★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その12★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:16:45 ID:XerCkdKR
マジレスすると日本海1、4号のスジは1970年代臨時季節列車のスジだったので
再び季節臨時列車に格下げとなる可能性は十分にあるというか青森ー函館間の
廃止で再び元に戻るといったほうがいいのかもしれないしきたぐに+いなほの
苦行乗り継ぎでも少なくとも秋田までは十分事足りるという気がするが・・・
953名無し野電車区:2007/09/25(火) 21:38:10 ID:BocWi03z
>>950
オール昼行の白鳥よりは楽だと思うんだw
954名無し野電車区:2007/09/25(火) 22:28:13 ID:wjTaX34c
日本海、二往復残るんなら一往復は秋田まで(その先は季節臨化)でも十分という気はする。
955名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/09/25(火) 23:46:12 ID:HD59q5MS
>>944
来年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子を全部あぼーんという噂だね。信憑性は眉唾物だが。
956名無し野電車区:2007/09/25(火) 23:51:15 ID:gq7/jLbm
振り回されるやつも振り回されるやつだが、どうしてこうガセネタを信じ込むアホが多いんだろう。
957名無し野電車区:2007/09/26(水) 00:00:19 ID:niBlgA8X
なんで秋田までなのさ?
秋田なんて表周りか飛行機でもこと足りるけど、青森へは日本海が一番便利
てか秋田も青森も東北の一地方都市に過ぎんだろ?w
スレチだけどセブンイレブンにセブン銀行が入ってないからすっげー不便>秋田
同じ日本かとびっくりだわ
つーかコンビニでEdy使わせろよ
958名無し野電車区:2007/09/26(水) 07:06:49 ID:UmOaBzLl
ネガティブなことに関しては秋田は日本一だぜ。
959名無し野電車区:2007/09/26(水) 07:09:49 ID:PjzBpmFm
やっぱ男はサンダバ+北越+いなほに乗っていくべし!
960名無し野電車区:2007/09/26(水) 08:45:03 ID:D4ru+2OA
青森なら、東京回りの方が早く着く。
961名無し野電車区:2007/09/26(水) 09:30:26 ID:n9ku4vmS
もし日本海1往復が廃止としても、定期列車としてはなくなるが、修学旅行用予定臨としてスジ自体は残ると思う。
962名無し野電車区:2007/09/26(水) 13:19:45 ID:3/E7kcWN
寝台列車で就学旅行って高校?
963名無し野電車区:2007/09/26(水) 16:16:32 ID:vCpAQLGq
就学旅行って集団就職か?
964名無し野電車区:2007/09/26(水) 19:20:00 ID:CRWGnVUE
>>935
「電話取次販売駅」がまともだなw
965名無し野電車区:2007/09/26(水) 19:26:29 ID:5ucuXQ6y
367 :列島縦断名無しさん:2007/09/25(火) 22:54:26 ID:9+eFCF090
20年3月改正で、富士・はやぶさ、なは・あかつき、あけぼの、日本海1往復、北斗星1往復、能登、雷鳥、水上、修善寺踊り子の廃止が決定したようです。
団体枠で確認しました。






ほんとだったら寝台列車時代の幕が下りたな。

966名無し野電車区:2007/09/26(水) 19:29:33 ID:CRWGnVUE
>>937
旧式マルスの時…
スハライワク
スハライトヤ
ムンライト
とか指示出して発券させたよ…
967名無し野電車区:2007/09/26(水) 19:39:17 ID:CRWGnVUE
>>940
販売センターが「席押さえてくれる」
運賃&料金は「早見表」にしてある…
マニアックな列車でも「席は取れる」
料金計算に時間がかかるが…
968名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:00:00 ID:XooZFPBu
廃止列車はすべて国鉄車両じゃないか
トワイラも遠からず車両に寿命が来たら新製とかはしないで廃止の流れなのかね

カシオペアはあんな車両で、もしかして短命特急?  オソロシ
969名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:02:36 ID:v2cINdsq
カシオペアの車掌窓付近の造り、特にLEDの表示機周りとか安っぽい。
970名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:06:39 ID:CRWGnVUE
>>951
1.4号「北陸-東北」
2.3号「関西-東北」
向けかと…
971名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:10:21 ID:CRWGnVUE
>>959
実際に…
小松から東北へ行く「お姉さん」も…
そうしている現実…
972名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:20:30 ID:CRWGnVUE
>>961
日本海1往復の代わりに「あおもり」1往復の設定があったら神…
もちろん583…
973名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:24:56 ID:CRWGnVUE
>>962
学生団体は運賃半額だからな…
無賃枠もあるし…
974名無し野電車区:2007/09/26(水) 20:42:31 ID:9Q1ZluX0
寝台特急で修学旅行ってうらやましいなぁ。
俺の時は165系ダターヨ・・・正直まともに眠れんかったw
975名無し野電車区:2007/09/26(水) 21:02:48 ID:iyqssT5w
>>959
オレは、新幹線1駅・サンダバ+北越・新幹線+新幹線・いなほ・はまなすで行く
976名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/09/26(水) 23:08:33 ID:+0nWLI3g
日本海1往復化ねえ・・・。

東北地方の中学校・高校の移動手段が寝台特急から飛行機に切り替えたのだろうか??
977名無し野電車区:2007/09/26(水) 23:36:43 ID:Koi/pC4B
大漁だな。
978名無し野電車区:2007/09/27(木) 01:19:45 ID:qc4CQRt7
>>977
そろそろ日本海で、海の幸が豊富な季節になるからね。
979名無し野電車区:2007/09/27(木) 04:26:08 ID:D6tCgJfz
>>976
なんつうか、東北地方日本海側からヤバイくらい子供が減ってる。
980名無し野電車区:2007/09/27(木) 06:06:23 ID:qc4CQRt7
>>979
少子化は都会よりも地方が深刻って事かいな?
981名無し野電車区:2007/09/27(木) 07:21:34 ID:LmyLx35E
東北地方日本海側で一番子供が多かったのは奥羽本線二ツ井畠山鈴香子供時代
982名無し野電車区:2007/09/27(木) 07:39:26 ID:dehzaucZ
日本海1号利用予定
青海川徐行の影響は、青森着、何分くらい遅れていますか?
983名無し野電車区:2007/09/27(木) 09:50:13 ID:t3Nq7a/p
>>982
もう徐行してねーよ
同一スレ内くらい読めよな
984名無し野電車区:2007/09/27(木) 16:39:46 ID:Z3eMz+a6
トワ、あけぼの、日本海は何時頃東三条通過?
985名無し野電車区:2007/09/27(木) 17:58:45 ID:QM8S6DIM
>>976
定期列車が1往復になるだけで、スジ自体は修学旅行専用の予定臨として残る。
今の関西−北東北の航空事情を考えると、関西−北東北の修学旅行生を輸送するには
あまりにもキャパシティ不足。しかも航空会社は羽田以外発着の地方直航便を減らす方針だしな。
986名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:12:03 ID:aLa+clcy
>>985
季節臨?
987名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:29:00 ID:p0BVFYPK
ガセネタ
988名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:40:48 ID:VSc7vMiz
>>985
現在争奪戦になっている日本海縦貫の貨物スジに直ちに移っておそらく不可逆になる
「赤字なってもいいからたまに来る学生のために取っておけ」は国鉄思想

お前が生まれる前に、「国鉄」というお前と同じ発想を持つ組織が実際にあったんだよ
989名無し野電車区:2007/09/27(木) 22:58:20 ID:3tJoWfN2
修学旅行の行き先が京都以外にならない限り、、貨物に持っていかれることはありえない。
まあ「あおもり」のスジはなくなりそうだが。

というか北東北の高校が京都の修学旅行の場合は飛行機は使えない。
日本海利用の前は、複数の高校を集めて「あおもり」のスジで集約臨仕立ててたけど、その形態で団臨として運行するかと。

>>988
理解不能。スジ空ける=赤字の意味不明。
まさかと思うが繁忙期も日本海1本で事足りるなんて御目出度いこと考えてるんじゃなかろうな?
990名無し野電車区:2007/09/27(木) 23:28:29 ID:VSc7vMiz
あおもりのスジのほうが定期貨物の間をくぐるような、いつでも書き足しできるスジなんだろう?

今回は盛アオからほぼ寝台が引き上げになる状況なんだろ?
それとも学生用に12両位のこすのか??それとも秋田のイベント用に頼るということ?
991名無しさん21世紀 ◆GWoFIUaTn2 :2007/09/27(木) 23:38:03 ID:dYcwzcNx
>というか北東北の高校が京都の修学旅行の場合は飛行機は使えない。 

修学旅行時にはチャーター便にするのだろう。(多分)
空港までの交通手段はバスで(適当)


・・・ごめん
992名無し野電車区:2007/09/28(金) 00:36:44 ID:wJi6kjFY
寝台車を知らない鉄ヲタの出現も、もうそう遠い話ではない・・・・・
そいつらに「寝台車を見た」話をすると、好かれるのか嫌われるのか、どっち?
993名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:06:35 ID:UK7CdjlC
寝台車でぐぐれや。
何がでるかな〜
994名無し野電車区:2007/09/28(金) 01:15:21 ID:Ph2Z6A6s
さっさと次スレ建てろや
ボケども
995名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:16:48 ID:TfC023wo
ボケとか言うから、お望み通りボケてやったぜ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1190913340/l50
996名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:17:39 ID:TfC023wo
うめ
997名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:19:22 ID:TfC023wo
ksk
998名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:21:28 ID:5vmyWbot
ヒワイナイトエクスプレス
999名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:22:29 ID:5vmyWbot
1000ならトワイライト廃止
1000名無し野電車区:2007/09/28(金) 02:23:25 ID:5vmyWbot
1000ならつるぎ復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。