★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し野電車区:2008/01/15(火) 20:33:20 ID:bFWGUO0vO
http://blog.livedoor.jp/tetsudo_toribia/

偉そうなこと書いてあるが、中身はでたらめ。
953名無し野電車区:2008/01/15(火) 23:50:26 ID:IMe86WRD0
>>952
なるほど
954名無し野電車区:2008/01/16(水) 09:28:13 ID:nyuGF7010
読んだ。補助ベッドは、北斗星にもトワイライトにもサンライズにもある。
955名無し野電車区:2008/01/16(水) 10:24:50 ID:h6rgm+Z80
カシオペアって乗るのに32000円もして一人じゃのれないから
相当難易度高いね・・・
956名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:02:15 ID:jG/nyFUZ0
>>955
旅好きで好奇心旺盛でそこそこ収入がある彼女を持てばいい。
957名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:02:52 ID:jG/nyFUZ0
同条件の男でも可w
958名無し野電車区:2008/01/16(水) 13:07:34 ID:u//2MNgZ0
二人分の特急券と寝台券を払えば乗れるんじゃないの?
959名無し野電車区:2008/01/16(水) 14:20:38 ID:2D+QUEBX0
カシオペア乗るためだけに彼女つくるのはいいことだ   節約?
960名無し野電車区:2008/01/16(水) 20:22:59 ID:+xXB3vd1O
>>940
今の部屋割りなら、デラックスが一番コストパフォーマンスが良いとオモ
ツインに対して1マソ弱の追加で
高い天井・シャワー・スイート(笑)と同等のサービスが得られる
車端なので揺れは酷いがw
>>955
多少ムリしてでも、走っているうちに乗っとけ。

新幹線延伸後はどうなるかわからんぞ
961名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:03:04 ID:jpM+91DO0
新函館が予定通り開業したとして
その時点でE26は車齢16年。

主力車輌がス級( 殆どがオ級である24・14系より重いの意 )で
ダブルデッカーで高重心である為に
ただ単に『 新幹線 』や『 電車 』を想定した場合とは軌道破壊の傾向も異なってくる筈だし

それが、( 標準軌を走行する新幹線から見て )片側のレールに偏って現出するというのは
『 新幹線 』の運行・メンテをする人間からしたら絶対ヤだろうしな…
( しかも、55km近いトンネルを主とした路線だし >> 海峡線 )

新函館開業が多少延びたとしたら車齢は20年に近付くし
中核車輌を製造したFHIは鉄道車輌製造から手を引いている…

そもそも『 ダブルデッカーの為のステンレス車体 』と言う事もあるだろうが、
やはり、最初から寿命を見越していたからステンレスにした… って事もあるんだろうしねぇ...
962名無し野電車区:2008/01/16(水) 21:21:52 ID:Avlq/4YEO
その寿命を見越して造られたのが…209系だよね?カシオペアもそうなってしまうのか?それよりも引っ張る釜の81の寿命が問題かな?
963名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:20:57 ID:IitKOi4C0
ここでだらだら論じてないで


乗れ。乗って見れ。
964名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:42:10 ID:JP51TfSk0
2年前ツインに乗ったが、テレビの液晶は色あせて見づらく、オーディオの音質はAMラジオ並み。
エアコンはファンがやたらうなるし、風量の調節のみで温度設定は出来ず、
「強」にして寝たら明け方暑くて目が覚めた。動くホテルを標榜する割にはしょぼい感じでちょっとがっかり。
トイレは共同でも良いから室内ももうすこしゆったりとしたスペースが欲しかったな。
965名無し野電車区:2008/01/16(水) 23:57:32 ID:LJxPLCnH0
>>962
EF81もED79もボロボロだよ。
>>964
あの液晶パネルは韓国のLGだから仕方がないよ。
966名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:08:03 ID:4t0a3ayl0
>>964
別に音楽聴いたりテレビ見に行く訳じゃないんだからさ・・・
967名無し野電車区:2008/01/17(木) 00:10:00 ID:m4Z+MPZhO
81も79もボロボロかぁ…仕方ないEF510で函館まで行って貰うしかないかあ(笑)EH500金太郎でもいいなあ(笑)
968940:2008/01/17(木) 00:11:35 ID:wVg2oegN0
>>942
わかっていただけるだけでもありがたいです。

>>945
僭越です。
個室車両の最大の難点は景色が片側しか見えないことなので、
その弱点をカバーするにはどうしたらいいかという視点で考えますた。

>>948
おっしゃる通り、側通路でダブルにするのは難しいですね。
1階と2階は反対側に通路を設けるイメージでした。

2階通路はおそらくレール面から1600mm位のところに床面を配置するのが限界でしょうか。
1階の天井が窓際では低くなりますが、座る分にはヘッドクリアランスが取れます。

1階通路は端部に隅切りがあるので、おっしゃる通り通路幅も部屋も狭める必要があります。
寝台はダブルベッド以外の選択肢はなくなるかと。
現在のレイアウトだと配管が通路の上下になされているのですが、
そのスペースがなくなってしまうので、各室の「水周り」は果たして…。

>>960
まあ確かにそういう側面もありますが…。
逆にあのスペースも含めて2号車全体のレイアウトを工夫すれば、
スイートを4室確保できたのではとまで…。
ハイデッカー方式という手もありますし…。

>>ALL
カキコしているうちに、乗りたくなってしまいますた。
969名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:32:28 ID:m4Z+MPZhO
カシオペアは全部屋に、トイレ・洗面台を付けたのに無理があるのでは?スイートならトイレ・シャワー・洗面台付きならわかるけどツインなら洗面台だけでもよかったのでは?ツインのあの部屋割りはどうかと…
970名無し野電車区:2008/01/17(木) 01:51:50 ID:ugC9YrTx0
車両の端に2つで十分だよな>シャワー&トイレ
971名無し野電車区:2008/01/17(木) 02:05:14 ID:4C6eD4Mf0
>>949
>>968

ダブルベットにすると、夫婦やカップル限定になりそうだけど、実際、カシオペアって、そういう利用者がほとんどなの?
家族・親子等はともかく、同性の二人組の利用はないんかな?実際のところどうよ?

色々検索してみたが解んなかったんだが、階下床レベルの、車体幅って、何mmなんでしょうね?
972名無し野電車区:2008/01/17(木) 02:17:34 ID:up+PCmXf0
今の時代A個室ならトイレくらいついてないとだめなんじゃないの?
特にカシは豪華さを売りにしてるんだし
973名無し野電車区:2008/01/17(木) 02:34:26 ID:78Zs74m20
何か拘置所みたいでヤだなー...
974名無し野電車区:2008/01/17(木) 10:39:12 ID:2OUSg6HB0
AVの撮影スタジオ?
975名無し野電車区:2008/01/17(木) 18:08:32 ID:DO6FwXs60
質問なんですが・・・・・

カシオペアの喫煙室しか空いてなくて(禁煙派です)取ったんですが、個室内のタバコのにおいって気になるんでしょうか?

質問ですいません。
976名無し野電車区:2008/01/17(木) 18:16:02 ID:m4Z+MPZhO
多分タバコの匂いはあるだろうね…気になるならファブリーズ【消臭】でも持参したら?
977名無し野電車区:2008/01/17(木) 19:17:33 ID:DO6FwXs60
>>976
やっぱり気になるんですか・・・・一応、ファブリーズは持参しようと思ってます。
978名無し野電車区:2008/01/17(木) 20:04:47 ID:xeKxyjqN0
>>972
トイレまで付けるんだったら、シャワーも欲しいところだな。
ドイツの1等寝台の基準が、個室内にトイレ・シャワーを完備していること、らしい。
ベッドの大きさだけでA寝台を名乗る時代は終わったって事だね。
979名無し野電車区:2008/01/17(木) 21:00:20 ID:edUiZqun0
次スレ
【スイート】寝台特急カシオペア★2号車【デラックス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200570945/
9801 ◆0IPJo5gsmE :2008/01/17(木) 21:06:15 ID:rBuFrkFn0
このスレの>>1ですがそろそろ次スレを立てて下さい(自分は立てられません)

★★★★寝台特急カシオペア★2号車★★★★

寝台特急カシオペア号の専用スレとさせて頂きます。
カシオペアの話題でしたら、乗り鉄・撮り鉄も大歓迎で
乗車予告や乗車レポなどもお待ちしております。

【前スレ】
★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187934654/l50




関連スレ等はテンプレの>>2>>3を参考にお願いします。
9811 ◆0IPJo5gsmE :2008/01/17(木) 21:07:29 ID:rBuFrkFn0
>>979
次スレ立ち上げありがとう
982名無し野電車区:2008/01/17(木) 21:21:20 ID:g6uzZnRU0
>>975
はっきり言ってかなり臭う。
喫煙者の自分でも部屋に入った瞬間に気分が悪くなった。
983名無し野電車区:2008/01/17(木) 21:59:03 ID:C/ir+zgH0
>>975
カシオペアって結構キャンセルも出るからマメに窓口に通ってみたら?
984名無し野電車区:2008/01/17(木) 22:07:34 ID:6m8nk2Vc0
>>975
つキャンセル待ち
985名無し野電車区:2008/01/17(木) 22:23:08 ID:TvsyUpnW0
俺もカシオペアの利用者がカップルばかりなのか気になるところだな・・・。
トワイライトは年配ばかりの団体客がおおかった。

喫煙車両もっと減らしたらいいのにって思う。
986名無し野電車区:2008/01/18(金) 00:11:10 ID:wcw279qj0
次スレ
【スイート】寝台特急カシオペア★2号車【デラックス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200570945/
987名無し野電車区:2008/01/18(金) 15:30:18 ID:e+idO9q/0
>>957
アッー!

>>971
女同士ならダブルベッドもOKだが男同士だと、アッー!だものな。
988名無し野電車区:2008/01/18(金) 16:09:24 ID:YcclmdKN0
昔実の姉と神戸ポートピア旅行に行って、宿はダブルベッドでした。
989名無し野電車区:2008/01/18(金) 17:23:35 ID:yssbKHSFO
>>988
近親相姦乙
990名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:37:47 ID:9HG0hKFU0
>>988
♀だろ?
991名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:47:26 ID:AuoQ/Gp30
次スレ
【スイート】寝台特急カシオペア★2号車【デラックス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1200570945/
992名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:59:34 ID:hE/wq+f10
>>988-990
♀同士だとしてもうらやましいな・・・。

安ホテルで友人(わしは男、相手も男)と野郎2人でさびしく旅行いったとき、あぶなくダブルベッドになりそうだった。
あんまり安いところは危険(wwwwwwww
993名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:00:05 ID:r4MyM071O
994名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:16:20 ID:rdqD92keO
>>975
わたしも非喫煙者ですが、禁煙スイートとれずに喫煙スイートにしましたが、ほとんど気にならなかったです。
禁煙室も経験済みですが、違いはあまり…。
995名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:35:03 ID:9HG0hKFU0
私も非喫煙者です
寝台での喫煙は、喫煙者でないと分からない、何かの必要性があるのか?
日中の特急はすべて禁煙化できたが、それでも寝台車だけはついにできなかった(束だよ)
よくわからんが、昼間は我慢できても、寝起きのときタバコがないと、非常につらい、ってこと?
996名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:36:22 ID:cukiHKDE0
乗車時間が長いからか?
俺も吸わないからわからんが。
997名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:46:56 ID:LBxrHH47O
1000だったら次回入場で青くなる
998名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:54:22 ID:65C4yayvO
999名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:55:13 ID:65C4yayvO
銀河鉄道999
1000名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:56:00 ID:65C4yayvO
仕上げに1000ズリ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。