【スイート】寝台特急カシオペア★2号車【デラックス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
時折立っては過疎スレ化、やがて人知れずdat落ちで流れるのが
常だった、鉄道路車板でのカシオペア号専用スレ。
やっぱり鉄道板は厳しいか、豪華列車は国内旅行板がスレが
伸びやすいのかなーと思いきゃ、今回立ったスレは何とか
>>1000満杯まで届きそう。 では次スレも立てますか。

という事でここは上野〜札幌を結ぶ豪華寝台特急、
カシオペア号の専用スレッドの2つ目。
カシオペアの話題であれば、乗り撮り問わず何でもO.K.です。
もちろん乗車予告や乗車レポの類、お待ちしてます。

関連スレ、関連サイトは>>2-10くらい。

前スレ
★★★★寝台特急カシオペア★1号車★★★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187934654/
2名無し野電車区:2008/01/17(木) 20:58:07 ID:edUiZqun0
・関連スレ
鉄道路車板
★★トワイライトEXP(寝台特急)日本海 その14★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197078304/
★ロイヤル・ソロ★がんばれ!寝台特急北斗星★9号車★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1199521995/
国内旅行板
カシオペア・北斗星・トワイライトの予約
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1162715967/

・関連サイト
JR東日本えきねっと・カシオペア
http://www.jreast.co.jp/cassiopeia/
カシオペアの編成並びに個室位置
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/organization/organi1.html
NREのカシオペア・ダイニングカーのご案内
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/cassiopea.html

・カシオペアの運転時刻表
カシオペア8009レ:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68088_0.htm
カシオペア8010レ:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68119_0.htm
3名無し野電車区:2008/01/17(木) 20:59:09 ID:edUiZqun0
五つ星の夜〜寝台特急CASSIOPEIAの旅
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koo-miyu/fs01.htm
ほどちゃんの島「カシオペア関連」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/cass/index.htm

・カシオペアの青函トンネル及び海底駅通過時刻
★下りカシオペア★ 青函トンネル進入2:47,竜飛海底駅通過2:54,トンネル最深部分通過3:01,
吉岡海底駅3:09,青函トンネル飛び出し3:27
(上りカシオペアの時刻はただいま調査中)

白河駅ライブカメラ(手前が上り線でホーム奥が下り線)配信時刻は10〜20分くらい遅い
http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_live/gazai/shirakawa.wvx
下りカシオペア通過時刻 18:51  上りカシオペア通過時刻 6:48
4名無し野電車区:2008/01/18(金) 08:00:35 ID:65C4yayvO
>>1-3 乙!
5名無し野電車区:2008/01/18(金) 17:31:19 ID:hjwxgxBL0
絶対車内でやってる香具師いるよね。
6名無し野電車区:2008/01/18(金) 18:03:36 ID:rFaOQoW50
>>5
ナニをだ?
ナニをヤッてると言うのだ!?
7名無し野電車区:2008/01/18(金) 19:25:02 ID:9HG0hKFU0
>>6
寅さん(香具師)の映画みたことないのか!?
8名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:16:45 ID:idRMkgIcP
俺は漫喫でやったぜ
9名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:22:48 ID:O1SEsuB60
>>8
僕はDQNですって言ってるようなものだよ
10名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:37:12 ID:hE/wq+f10
>>8
DQN乙
11名無し野電車区:2008/01/18(金) 20:41:45 ID:9HG0hKFU0
>>8
そのおまえがカシオペア?
12名無し野電車区:2008/01/18(金) 22:06:10 ID:ya5W+NS00
前スレポートピアダブルベッド野郎ですが、おいらは男です。
突然姉が「行くぞ!」と言って連れて行かれて、
確か学校が春休みのポートピア期間中なんで宿開いてなかったんですよね。
期待するような話は何もありません。

喫煙部屋だけど、おいらは吸うんですが、
本当なら喫煙コーナーだけ作って部屋や席は禁煙にして欲しいです。
ラウンジが取れたら禁煙覚悟で乗るつもりでしたから。
結局取れたのは自動的に2号車になりましたけどね(月末頃に乗ります)。
たぶん新たに喫煙場所作れないんで、喫煙部屋を残したんじゃないでしょうか。
13名無し野電車区:2008/01/19(土) 00:12:57 ID:NjYruUsD0
列車なんてのは全て禁煙にすべきだと思うよ!
141-940:2008/01/19(土) 11:38:26 ID:qeDue1MY0
メゾネットスイートで通路を1階にすれば、という案、意外と皆様に支持されてびっくりでした。
階段の上り下りが多くなってウゼーと言われるのが関の山と思っていましたから…。
2階は天井こそ低いですが、ともすると6帖間程度(階段含む)のリビング&ベッドルームが確保できます。
1階はシャワールームどころか、「夢空間」と同様バスルームにもできるかもしれません。
これなら、さらに料金がうpされたとしても、乗ってみたい気がします。

カシオペアツインはわずか3帖間程度のスペースしかないので、そのレイアウトは大変です。
ダブルベッド云々というのは、必ずしもいわゆる「ダブルベッド」ではなくて、
二つのベッドをくっつけたようなスタイルでもいいのですが、
問題は室内のレイアウトで、奥に寝る人が手前で寝ている人を跨がなければならないような状況は、
避けなければなりませぬ。
トイレを設置することを前提で、これを避ける配置は、この狭い部屋ではまず無理で、
L字配置しか解が…。
15名無し野電車区:2008/01/19(土) 16:16:15 ID:zvVMvXcM0
>>14

廊下も上下2層にする方式は、カシオペアよりむしろ、北斗星の方がいいような。。。
上の階はサンライズのように中央廊下式でないと苦しいから、おのずと、1人用になるだろう。
問題は、下階を側廊下にして枕木方向にベットを置けるかだが、通路幅を45cmくらいに狭めれば、B2ツインを5室作れそう。

http://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_jobanline-415-1500.html#1901
この写真見ると、上シングル10室 下ツイン5室作れそうだ。

ただ、
メゾネットスイートの1階廊下は良いね。2階が開放感あってよさそう。
16名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:14:46 ID:KdfIDrrbO
てか、これだけ議論していったい何人乗れるのだ?
17名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:16:52 ID:Tdj1Ig5+0
俺は彼女いないから二人部屋は厳しい。
18名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:26:35 ID:/uaMYA480
離婚記念乗車
19名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:33:40 ID:wZuAlryW0
彼女いたとして札幌ついてそこからどこいけと(’’

20名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:42:54 ID:Tdj1Ig5+0
>19
動物か流氷でも見に行けばいいじゃない。
または札幌で1日すごしてからまりもか夜行オホーツクに乗るとか。
21名無し野電車区:2008/01/19(土) 17:50:53 ID:AR79IX7K0
>>17
同志よ。
俺も彼女居ない歴=年齢。
22名無し野電車区:2008/01/19(土) 23:38:46 ID:NjYruUsD0
頑張って彼女作って、一緒にカシオペアに乗ろうぜ
23名無し野電車区:2008/01/19(土) 23:50:30 ID:wZuAlryW0
カシオペアは彼女と乗りたい1つだよね。

中で喧嘩したらおわりだけどw
24名無し野電車区:2008/01/19(土) 23:50:36 ID:0AfLAXkH0
dクス。
22の優しさに全俺が泣いた。
25名無し野電車区:2008/01/20(日) 00:12:22 ID:BGX7Wq320
>>23
乗る前に喧嘩になることもあるけどな。
たまにならいいけど、そろそろええかげんにせいと・・・
2614:2008/01/20(日) 01:03:27 ID:bMVFa91/0
>>15
カシオペア・ツインで通路を二層にするのは、無理がありますね。
今のレイアウトはやっぱり良くできています。
L字配置をやめるなら、トイレは共用にするしかないのかな。

逆にトイレをつけるなら、シャワールームも併せて整備したらいかがでしょう。
それこそ北斗星のロイヤルか、カシオペアデラックスと同グレードになりますね。
2階3室、1階3室、平屋2室の計8室くらいできればと…。

メゾネットについては、レイアウトを妄想するだけでも楽しくなりますね。
27名無し野電車区:2008/01/20(日) 23:56:52 ID:U6V9Buku0
>>25
そこは喧嘩なんかせず、すべて彼女の意見を優先してやるのが男の優しさだよ
28名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:21:28 ID:l/IrdIw40
そうとは限らない
2914:2008/01/21(月) 00:22:58 ID:3LLKu2s40
まあ、さっきまでのけんかを忘れるくらい、
素敵で快適な空間でありたい…カシオペア…
30名無し野電車区:2008/01/21(月) 00:28:16 ID:V/1sgdHY0
トレン太くんに切り替えようと乗車券払い戻したら、
予定の空港には営業所が無かった!
しかもマツダレンタが北海道でキャンペーンやっててえらい安いのに気づく。
払い戻し手数料損した。
31名無し野電車区:2008/01/21(月) 11:53:53 ID:XOmJRfFC0
>>30
事前にしっかり確認しましょう。どうする。アイフル。
トレンタ君のご利用は計画的に。
32名無し野電車区:2008/01/22(火) 00:05:29 ID:27J2cMCz0
>>31
いやー通勤列車以外に電車は出張の新幹線くらいしか乗らないもので。
列車計画もなかなか大変でした。
33名無し野電車区:2008/01/22(火) 01:26:05 ID:U4xx0n8g0
>>32
そんなヤツが何故こんなヲタの巣窟にいるw
34名無し野電車区:2008/01/22(火) 12:31:57 ID:GUGVkWF30
>>33
いやまぁ話すと長いんですが、
今年仕事5日間休み貰ったので以前ちょっと気になったカシオペア乗ってみようと。
で、情報見るなら2ちゃんねる、と、
そんな感じです。
流氷接岸したそうで楽しみですわ。
35名無し野電車区:2008/01/22(火) 20:13:17 ID:U4xx0n8g0
>>34
そうかそうか。まぁヲタの話にはなかなかのめり込めないかもしれないが
鉄道の旅を楽しんでくれるとヲタとしてもうれしい。
36名無し野電車区:2008/01/22(火) 21:21:11 ID:Bp5Etjii0
>>15
空気溜と空調、給排水タンク周りのスペースはどう考えてる?
37名無し野電車区:2008/01/23(水) 00:26:32 ID:6qJ5uhTN0
>>35
最近のタモリ倶楽部で免疫ついてますから大丈夫。
みんなだいすき京浜急行で通勤してるし。
38名無し野電車区:2008/01/23(水) 20:16:15 ID:IAKXvuLdO
とりあえず鉄ヲタの門はくぐった感があるねこの人
39名無し野電車区:2008/01/23(水) 23:20:41 ID:4BMvY5ey0
カシオペアの次はタバコパスで稚内か根室にチャレンジだな。
40名無し野電車区:2008/01/23(水) 23:41:50 ID:UYtD0T6/O
スイ-ト2人分約89000円╋フランスディナ-7800、
正規払いで一人旅する報告例あった?
41名無し野電車区:2008/01/25(金) 03:55:03 ID:yqzPGpdw0 BE:848448465-2BP(0)
4、5年前男二人で車端ツインに乗ったのが懐かしい。
周りにはアッー!に見られたんだろうかw
友人は札幌付いたら午前中雪祭り見てそのまま東京にとんぼ返りしたwww

>>40
俺が新婚旅行で報告してやろう。
まずは相手探さないと
42名無し野電車区:2008/01/25(金) 15:47:38 ID:+1BUCnbQO
新婚旅行で一人旅ってどんだけ
43名無し野電車区:2008/01/25(金) 17:26:32 ID:yFXbTGcA0
>>41
俺と一緒に行こうか?やさしくしてね^^
44名無し野電車区:2008/01/26(土) 08:34:28 ID:fYD8Etn4O
一緒に行ったら一人旅にならないだろ
45age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/01/27(日) 03:05:12 ID:3Fo1UKyPO
>>40
近い内にやってみようかと脳内企画中。
46名無し野電車区:2008/01/27(日) 13:12:02 ID:ANvCj2cWO
カシオペアはどうも安っぽいイメージがあるので、
夢空間風のリニューアルキボン
47名無し野電車区:2008/01/27(日) 13:51:19 ID:PGr6iRny0
ダブルデッカーのせせこましい空間に、あの内装は似合わないんじゃないか?
48名無し野電車区:2008/01/27(日) 18:11:20 ID:Ndfks/21O
流れ切ってスマソ。今年は樫の全検に当たる年ですよね?その時期に、トワや斗星、はまなすまで止めて新幹線工事を進められそうな悪寒。あと、食堂車メニューも改定されますよね?
49名無し野電車区:2008/01/27(日) 22:53:57 ID:xXX9Vy5ZO
>>43
男同士でスイーツ(笑)でつかw
50名無し野電車区:2008/01/27(日) 23:53:37 ID:EAeB+qjx0
>>48
メニューは変われば3月か4月だけど変わらない可能性も大きい
>>49
男同士でもいいんでね?
俺は勘弁だけどww
51名無し野電車区:2008/01/28(月) 00:34:53 ID:fIcnHaxdO
チケットって二人分計4枚買わないとダメなのか?
52名無し野電車区:2008/01/28(月) 05:43:55 ID:eUqNrb6S0
ダイヤ改正以降、下りの所要時間が30分くらい長くなるね。
53名無し野電車区:2008/01/28(月) 10:28:19 ID:gjsZTmwL0
>>49
アッーー!
54名無し野電車区:2008/01/28(月) 20:58:29 ID:XWxKMkL1O
>>52
ヒント:北海道新幹線
55名無し野電車区:2008/01/28(月) 21:53:50 ID:twAZis0BO
>>51
少なくとも寝台券は個室で1枚だよ。
改札の出入りに人数分の切符が必要と考えると、寝台特急券1枚+乗車券2枚が最少枚数なのかな?
56名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:05:59 ID:Ng1QE0C10
>>55

そのとおりですねぇ。

はじめてあかつきのツインのチケットかいましたが、
特急券二人用+寝台券二人用=特急券・B寝台券で1枚でしたよ。

これに1枚乗車券ありで1人乗れ
2人の場合は乗車券2枚ですね。
57名無し野電車区:2008/01/28(月) 22:15:39 ID:fIcnHaxdO
という事は初めから、正規に1人で乗る場合
の枚数は…
58名無し野電車区:2008/01/28(月) 23:55:57 ID:TWdr1DGo0
>>51
>>55
寝台・特急券は2枚でも乗車券は1枚(一人分)で大丈夫ですよ
59名無し野電車区:2008/01/29(火) 00:29:18 ID:Og4HFWSH0
個室は個室の定員分の特急券+寝台券=1枚の切符
3人とかで補助ベットつかうなら補助ベット代+特急券がプラスされるかな。
その辺ちょとくわしくありませんが。

乗車券は乗る人の枚数必要。

60名無し野電車区:2008/01/29(火) 01:28:52 ID:XgPNfYDzO
てかカシオペアに一人で乗るなよ・・・

ヲタがヘラヘラしながら乗るような列車じゃねえぞ


61名無し野電車区:2008/01/29(火) 01:37:27 ID:VwA+DnI80
>>60
やっぱりだめ?でもヲタじゃないよ。
別に電車の中歩き回るつもりないし・・・
ただ車窓を眺めながら優雅な気分に浸りたいのだ。
でも高いから無理orz
62名無し野電車区:2008/01/29(火) 03:19:13 ID:/dtq5z9nO
親は遠方だし兄弟いないし、奥さんも彼女も
友達もいないんだから1人で乗るしかないんだよ
ケチつけんじゃねぇ
63名無し野電車区:2008/01/29(火) 08:48:00 ID:Og4HFWSH0
北斗星じゃだめなのね・・・だいぶ安くなるけど。
64名無し野電車区:2008/01/29(火) 11:49:30 ID:Haf2thja0
>>62
> 奥さんも彼女も友達もいないんだから
お前は俺か?
65名無し野電車区:2008/01/29(火) 13:48:39 ID:0ed98P/W0
>>62>>64は友達になれ。そしてこのスレのみんなで二人を
カシオペアに乗せてあげるのだ。

このハートフルなストーリーは話題を呼び、やがて「列車男」
として書籍が刊行され、ドラマ化されるのだ。

主演はウエンツと徹平でどうだ?
66名無し野電車区:2008/01/29(火) 13:50:20 ID:F3jqW+WUO
>>62
> 奥さんも彼女も友達もいないんだから
そんな人はカシオペアに乗る権利はないのですよ。残念ながら。
同性のおホモだちでもよいので頑張って仲間を探してくださいね。
6764:2008/01/29(火) 14:05:45 ID:Haf2thja0
>>65
いい話だのう・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
dクス。だが、断る。
68名無し野電車区:2008/01/29(火) 15:14:02 ID:kLtNWG8a0
1号車全室1人利用者ばかりだとわろす
69名無し野電車区:2008/01/29(火) 15:29:56 ID:8Z+wZPUp0
>>68

あま〜い!
70名無し野電車区:2008/01/29(火) 15:53:10 ID:j/BJruPkO
>>37です。今13番ホームです。
が、車両点検で発車1800以降だそうです。
71名無し野電車区:2008/01/29(火) 16:18:45 ID:j/BJruPkO
>>37です。
会議室みたいな避難所に通してくれました。
リネンが置いてあります。
ホワイトボードに
「トイレで煙草を吸うな!トイレ当番より」
と書いてあります。
72名無し野電車区:2008/01/29(火) 16:24:35 ID:tCRU+e+qO
公式みると、出たことにとらえられる
【東北北海道方面夜行 遅延】寝台特急「カシオペア号(札幌行き)」は、車両トラブルの影響で、遅れがでています。
73名無し野電車区:2008/01/29(火) 16:50:05 ID:0ed98P/W0
>>72
「(上野出発時刻に)遅れがでています」ってことだろ。
別におかしくない。
74名無し野電車区:2008/01/29(火) 17:27:22 ID:swPyNghaO
朝は調子よかったのに
釜故障?客車故障?
75名無し野電車区:2008/01/29(火) 17:49:25 ID:j/BJruPkO
>>37です。
さらに30分くらい遅れるそう。
3時間遅れると特急料金戻る?
今はそんなのないのかな?
76名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:06:26 ID:nxjZM9y8O
>75
2時間こえたら
77名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:11:19 ID:j/BJruPkO
2時間ですか。
今尾久出たそうです。
78名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:27:01 ID:LNWpMMriO
上野、まだ来ません。
発車番線は変わらないそうです。
30分頃入線だそうです。
79名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:32:11 ID:ynX45iN8O
>>78
乙です
電池の続く限りレポをおながいします
ちなみにAC100Vのコンセントは
各部屋の洗面台にあります
80名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:36:30 ID:kLtNWG8a0
いま入線か・・・・・
渡世1レがもし定刻なら、いまごろ黒磯接近
81名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:37:37 ID:nxjZM9y8O
46分発?
82名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:38:45 ID:cqV0vv1I0
北斗星は定刻?
83名無し野電車区:2008/01/29(火) 18:54:18 ID:xvvkECGjO
途中で故障しないことを…札幌まで無事に着くことをお祈りします。
84名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:05:28 ID:Haf2thja0
途中で運転打ち切りにならないことを。三沢でつがる+白鳥+スーパー北斗の自由席に振替にならないことを謹んでお祈り申し上げます。
85名無し野電車区:2008/01/29(火) 19:14:59 ID:j/BJruPkO
>>37です。
約二時間半遅れで発車しますた。
機関車つけたらブレーキテストするとか言ってました。
メシの時間もリスケ。
まもなく大宮です。
86名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:13:34 ID:j/BJruPkO
>>37です。
宇都宮市に入ったようです。
すっげー快適。
これでコンセントとブロードバンドあれば言うことなし。
87名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:14:52 ID:MN1Y86FF0
特急料金だけ返してくれても嬉しくないね。
88名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:18:48 ID:0ed98P/W0
>>86
洗面台のところにコンセントあるだろ。
オレはコード付き電源タップを用意して
室内に引き込んで使ったが。
89名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:23:21 ID:OqM4fGTV0
>>85
客車のブレーキ関係の故障でしょうか?
90名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:12:35 ID:KcZAcHZu0
車輪のフラットが酷くなりすぎてたから、急遽予定外の転削作業を行ったため
所定の時間で出すことが出来なかった。
そのまま走らせることも可能だったが、乗り心地を考え遅らせても転削すべきと判断したそうだ。

連結後のブレーキ試験は毎回やってることなんで、故障とは何も関係ない。
91名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:29:24 ID:j/BJruPkO
ごはんおいしゅうございました。
刺身にたんぽぽが載ってました。
ラウンジにくる途中、嘔吐したやつがいたみたいで、
ドア開けっ放しなので廊下中に異臭が漂っております。

携帯は便器上充電してます。
92名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:34:16 ID:OcKS6zCl0
>>91
ノロウイルスじゃないことをお祈りします
93名無し野電車区:2008/01/29(火) 21:51:55 ID:j/BJruPkO
郡山停車中。
鉄オタじゃなくても寝るタイミング難しいですわ。
94名無し野電車区:2008/01/29(火) 22:05:12 ID:Q7c6QwV+O
では13番より1レ、3レより樫が最後の出発という事なんですか?見てみたいなぁ…
95名無し野電車区:2008/01/29(火) 22:34:30 ID:lt9H2ZFS0
転削作業って、台車引っぺがしてからやるから
何日もかかるもんだと思っていたが、
数時間遅れながらも一日で片づくもんなんだな。
96名無し野電車区:2008/01/29(火) 22:45:48 ID:j/BJruPkO
先ほど福島発車。
順調に二時間半遅れ。
97名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:07:44 ID:4X5ob6DI0
>>96
2時間以上遅れてるってことは特急料金無料になるの?
98名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:16:43 ID:8C3Fy7OBO
>>97 上の方嫁。
99名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:26:36 ID:xvvkECGjO
車輪の転削作業は車体と切り離さなくても、編成組んだままでも可能ですよ【何両目を削ったかは知らないけど】
100名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:31:50 ID:j/BJruPkO
仙台発車。
予定通り二時間半遅れ。
101名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:32:55 ID:UZjUCi4w0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \   今日もまた、刺身の上に
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  タンポポのせる
  |     (__人__)    |  仕事が始まるお…
  \     ` ⌒´     /  でも、>>91が喜んでくれるならがんばるお。
102名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:54:59 ID:Sx5Wrn6x0
カシオペアの台車が不具合みたいですが、来週乗るんだけど大丈夫かな?
103名無し野電車区:2008/01/29(火) 23:59:44 ID:kZTiU9vyO
>>100
乙。しかし、23:30過ぎでまだ仙台か。かつてのエルムじゃあるまいし。


>>102
来週なら天気に注意。気にしても始まらんけど。
104名無し野電車区:2008/01/30(水) 00:43:40 ID:dNG2gPO5O
一ノ関発車。順調に遅れ。
雪景色になってきました。
そろそろおやすみなさいです。
105名無し野電車区:2008/01/30(水) 03:22:30 ID:PsCYMHr80
払い戻しタイムまで30分差か……。
その程度だと取り返しちゃうだろうな。
それぐらいのダイヤの余裕はある。
106名無し野電車区:2008/01/30(水) 03:44:08 ID:K95URIcOO
>>105          でも、ある程度切り詰めても、道内停車駅での北斗号等への振り替え輸送は避けられないのでは?
107名無し野電車区:2008/01/30(水) 05:00:22 ID:eM/sIyo7O
>>106
去年の夏、5時間遅れで札幌に着いた、オイラが通りますよ。

食堂車がお昼の営業をしてくれたのには驚いた。
108名無し野電車区:2008/01/30(水) 05:59:50 ID:dNG2gPO5O
進行方向が変わったような…zzz
109名無し野電車区:2008/01/30(水) 06:37:22 ID:dNG2gPO5O
函館着。発車は0640予定。
110名無し野電車区:2008/01/30(水) 09:35:46 ID:GSxnx3ei0
タンポポじゃなくて、食用菊だと(ry
111名無し野電車区:2008/01/30(水) 09:44:39 ID:+ywGD5rw0
平成20年1月30日09時44分時点の情報です
【寝台特急の遅れについて】 平成20年1月30日09時38分現在
東北線で発生した車両不具合の影響により、昨日(1/29)上野16時20分発 札幌行き 寝台特急「カシオペア」が、2時間20分遅れで運転中です。

※影響するエリアは、「札幌近郊」「道央エリア」「道南エリア」「道内⇔本州」です。
112名無し野電車区:2008/01/30(水) 10:24:02 ID:dNG2gPO5O
今苫小牧を出ました。
慌ててシャッター切ったので電車行き過ぎた。
http://p.pita.st/?m=cspqrmtv
113名無し野電車区:2008/01/30(水) 11:28:23 ID:dNG2gPO5O
http://p.pita.st/?m=zohvxyz0
みなさまの祈りとたんぽぽのかいあって、
無事二時間二十分遅れで到着いたしました。
列車旅行楽しいですね。

長々とお付き合いくださり、
ありがとうございます。
114名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:22:41 ID:cV6v20QHO
>>113
特急券の早い戻しで昼飯代が浮いたね

115名無し野電車区:2008/01/30(水) 12:42:03 ID:dNG2gPO5O
特急券はカードで買ったけど窓口で現金化できました。

おまけ 札幌駅降りたホーム反対側にいた北斗星
http://p.pita.st/?m=fdn2g0w2
116名無し野電車区:2008/01/30(水) 13:20:30 ID:D+/fHKvH0
いいなあ〜〜〜カシオペア乗りた〜〜〜い
117名無し野電車区:2008/01/30(水) 19:50:47 ID:fpm0NVjM0
>>116
まったくよくないよ
正月のドラマでもかなり揺れることだけ強調されてたようにな
118名無し野電車区:2008/01/30(水) 23:52:38 ID:+ywGD5rw0
俺も久々に乗りたいよ。
GW以来カシオペアには乗ってないけど
雪祭りはカシオペアで行くぜ!!
119名無し野電車区:2008/01/31(木) 00:47:00 ID:ejin+vtcO
昨日、夜仕事帰りに緑の窓口行って明日以降の
スイ-ト空席確認してもらったが1ヶ月先まで全滅ですた
120名無し野電車区:2008/01/31(木) 08:59:20 ID:qlW1IQqbO
この時期は空いてそうなものなのにな…って!!


ヤフオク(社長=孫正義)がレア指定券転売奨励宣言
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201609030/
121名無し野電車区:2008/01/31(木) 10:53:05 ID:0yaVD6Es0
>>118
一人で行くの?
122名無し野電車区:2008/01/31(木) 13:06:41 ID:UC2K4p6N0
123名無し野電車区:2008/01/31(木) 13:39:40 ID:TNbUaGTT0
ツアーなんかでも、上り寝台利用のプランってあまりないんだよな
夕方まで遊んで寝台で帰るってのもいいと思うんだが
124名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:35:26 ID:P8RTgILB0
>>123
JTBで上下選べるプランがあるね。上り寝台利用の方が少し割安。
125名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:52:31 ID:oms0jw4X0
>>123
それだと翌日も休みの人じゃないと難しいぞ・・・
126名無し野電車区:2008/01/31(木) 21:58:40 ID:fvFoW43XO
昔は下りカシオペアツインの一人利用シングルユース券【シーズンオフ限定】あったんだよね…まあ値段が北斗星のロイヤルと対して変わらないからなあ…
127名無し野電車区:2008/01/31(木) 22:03:18 ID:TNbUaGTT0
まぁ普通は、行きに上野からワクテカして汽車旅を楽しんで、
帰りはとっとと家に着きたいからなぁ
128名無し野電車区:2008/01/31(木) 23:51:22 ID:6s8TQSRv0
カシオペアひとり利用券で乗るなんてみっともねーよw
豪華な列車は素敵なレディーと乗るのが一番♪
129名無し野電車区:2008/01/31(木) 23:59:51 ID:t5DTBr+T0
>>128
でもそのあと振って別れるとかすると、一番みっともなくなってしまうだろ。おまえ
130名無し野電車区:2008/02/01(金) 05:56:17 ID:LatUIUNqO
一人で乗ると、そういう風に見られる臭くて困る
かといってヲタ風に見られるのもイヤだし…
一人ですけど元から一人乗車予定です
ヲタでもありません。普通の客Aです。認めて下さい
131名無し野電車区:2008/02/01(金) 17:50:27 ID:aTFHhxsBO
>>130
普通の人はひとりでカシオペアは乗らないもんだ

132age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/01(金) 18:03:41 ID:ymUUje+d0
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その15★★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201565918/35

35 :名無し野電車区:2008/02/01(金) 17:48:05 ID:aTFHhxsBO
>>34
普通のサラリーマンはそんな列車には乗らない

ヲタの為にある列車でもないしな



決め付けが激しい様だけど、なんかヤな事でもあったの?
133名無し野電車区:2008/02/01(金) 18:49:53 ID:9Vg0477c0
つーか、一人でカシオペアに乗るのは世間的にみて非常識だと思うけどな。

>>128みたいに思うのが一般的だと思うけどなぁ(一人キップの叩きを除く)。

でも彼女がいる奴が羨ましくて妬みで>>129みたいに釣られる愚かなバカも
居るし、>>130みたいに素直な意見をカキコする真面目な人もいる。

134名無し野電車区:2008/02/01(金) 21:39:18 ID:J++XqluS0
非常識って…そこまで言うかw
135名無し野電車区:2008/02/01(金) 23:56:54 ID:9Vg0477c0
ラブホテル一人で泊まるか? それと同じことや。
136名無し野電車区:2008/02/02(土) 01:08:10 ID:tGGxDvkvO
ラブホ一人泊まり、東京は拒否されるが、大阪はOK

これ真実
137名無し野電車区:2008/02/02(土) 02:30:46 ID:GN1LAKfh0
神奈川だが、お一人様歓迎の垂れ幕出してるところはあるけどな。
138名無し野電車区:2008/02/02(土) 11:09:43 ID:m8Q5cE1GO
都内の鶯谷・大塚・一部の渋谷では、一人大歓迎だが。
139名無し野電車区:2008/02/02(土) 15:51:06 ID:wPj1uSaL0
お二人さん専用の列車に鉄ヲタが一人で乗る椰子がキモイ。
俺なら北斗星のロイヤルに乗った方がいいけどな(値段的に大差ないし)。
140名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:25:41 ID:kPyc9aXk0
ラブ歩一人泊は値段の割に設備が整ってるからいいと思うぞ。

ただ…ポットやコップは怖くて使えないが
141名無し野電車区:2008/02/02(土) 16:57:07 ID:hn2VMkHF0
下の階の部屋は狭いって噂だけど、
枕木方向のベットの長さは、どれくらい?

時刻表は解放寝台のサイズしか載っていないが、
解放A上段の185cmと同等なのだろうか?
142名無し野電車区:2008/02/02(土) 21:40:41 ID:xcj18KtW0
カシオペアに乗って後悔したが
同じくらいの金額を出してわざわざボロい北斗星に乗る神経がわからん
143名無し野電車区:2008/02/02(土) 23:58:34 ID:F6BJLD6D0
>>141
下の階は確かに狭いよ。
長さを測った訳ではないけどプルマンA寝台上段と
同じくらいだね。
144名無し野電車区:2008/02/03(日) 09:22:30 ID:9HmWEnpW0
カシオペアツインを1ヶ月前の10時打ちで申し込む時って部屋の
下段(1階)・上段(2階)は指定出来るのですか?
145名無し野電車区:2008/02/03(日) 09:28:37 ID:9vhpRg7p0
できるが、希望通り取れる保証はない。
146名無し野電車区:2008/02/03(日) 14:46:41 ID:ywDELh9/0
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/cass/twin/cstw_01.htm

これ見ると、通路の真下まで足元部分が一部張り出しているようにも思えるが。
147名無し野電車区:2008/02/03(日) 23:57:21 ID:9HmWEnpW0
>>144
10時打ちで指定するとリスクがあるよ
148名無し野電車区:2008/02/04(月) 07:52:37 ID:stWwHq5OO
えっ、どういうリスク?
149名無し野電車区:2008/02/04(月) 21:50:06 ID:VxrWjsRJ0
なんか、朝食は熾烈らしいな
食堂車は朝から大行列だし、車内販売は来た頃には
売り切れてるし
前もって翌日のパンとか買って乗り込んだ方が無難なのかな
150名無し野電車区:2008/02/05(火) 00:05:56 ID:t+SNZ1GH0
モーニングタイムはかなり混雑しますよ。
でも開始時刻数分前から待っていれば座れますよ。
151名無し野電車区:2008/02/05(火) 02:16:13 ID:S4rSHRbk0
>148
第二希望の1Fすらとれないリスク。
複数のみどまどや代理店に仕込むにしても、少なくとも一か所は指定なしにしないと危険。
152名無し野電車区:2008/02/05(火) 23:49:10 ID:t+SNZ1GH0
1階・2階を指定すると確かに取れる指定券が取れない可能性ありますな。
153名無し野電車区:2008/02/06(水) 06:22:37 ID:VWeafVaN0
車端部だったら迷わずキャンセルするがよろし
あそこはうるさいだけで何の醍醐味もない
154名無し野電車区:2008/02/06(水) 09:21:06 ID:A2/WaQmOO
障害者の人なら4号車に1つだけある
障害者対応室を確実に確保可能

ってホント?(健常者は使えないとか)
155名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:00:49 ID:Qo1D8c190
カシオペアコンパートだったっけ?
そうらしいよ。しかも障害者手帳みせると乗車券が半額になる。
切符を手書きで発行してくれるよ。
まあほかに障害者が予約してるとだめだけど。
段差がなかったり、障害者専用トイレがあったりするです。
食堂車には、車椅子ではいれなくても、クルーが総がかりでかかえて移動させてくれるとか・・・。
156名無し野電車区:2008/02/06(水) 10:45:52 ID:pHT4vkoLO
朝ごはんはちゃんと食堂車に早めに行って食べたほうがいいよ。
この時期で雪まつりも終わってしまえばそんなに混んでないんじゃない?列車自体からして。

しかしカシオペアで食べた朝食はそこそこおいしかったのに、
こないだ北斗星で食べた朝食はすっごくまずくて苦痛だった。
何か違うのかな?
157名無し野電車区:2008/02/06(水) 11:03:44 ID:Kyten1QA0
乗り込む前にデパ地下で翌日朝用のパンを買って
乗り込むのもありだな。朝は9時前到着で慌ただしいし。
158名無し野電車区:2008/02/06(水) 11:04:44 ID:tABa+ycl0
>>37です。おととい帰ってきました。
夕食も相席にならず、朝食も空き席ありました。
まぁ電車遅れたので朝の営業時間も1時間延長されてたけど。
ルームサービスより食堂車で食ったほうが気分いいです。

ただ夕飯のテーブルに置いてあった花はしおれてました。
刺身の上のタンポポはだいじょうぶだったけど。
159名無し野電車区:2008/02/06(水) 12:50:28 ID:zqqm9mRY0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、>>158の刺身の上に
  |     (__人__)    |  タンポポのせる
  \     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
160名無し野電車区:2008/02/06(水) 23:53:48 ID:cxhQ0x2+0
タンポポの花が乗る刺身の写真
http://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/data/20070110222012.4.1.jpg
161名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:27:24 ID:5gxEIQNg0
私のたんぽぽはこれでした。
http://p.pita.st/?m=hmtq0fyd
162名無し野電車区:2008/02/07(木) 00:44:16 ID:TuIli+Ut0
本当はタンポポじゃないけどタンポポって呼んじゃうよね
163名無し野電車区:2008/02/07(木) 09:15:18 ID:bUj32/bN0
タンポポぢゃあなく、菊の花なんだろうけど見た目はタンポポだよね。

ところでカシオペアでも北斗星でも夕食を食べるなら値段から判断して
フレンチディナーコースと懐石ご膳ではどちらが価格に見合った食事でしょうか?

また食べた満足感はどちらがありますか?

164名無し野電車区:2008/02/07(木) 11:11:40 ID:VEP2a7VG0
>>163
なんか、北斗星スレによるとどっちもイマイチとか書いてあったな
カシオペア弁当はどうなんだろう。
165名無し野電車区:2008/02/07(木) 11:32:09 ID:vvX1cFQj0
>>163
写真から判断して、
コースは高いかな?と思い懐石にしたけど(>>161の)、
高いといえば盛大に高いよ。
味は悪くなかったけどもう少し生暖かくてもよかったと思う。
手前の二つはぎっしり詰まってるんで、
写真よりも食い応えはあった。
若者には物足りないと思うけど。
もし次乗ったらコース食ってみるかな。

食堂車の客も、大きな声でひたすら旅行自慢してる女性とか
温泉宴会に出かける男団体が他の女性客とシモネタ話してたり、
正月のドラマに負けないほど可笑しい状況でした。
166163:2008/02/07(木) 11:34:45 ID:bUj32/bN0
>>164
レス回答ありがとうございます。
どっちもイマイチでしたか・・・

カシオペア弁当は食べた事があります。
でも3500円ですからデパ地下でもっと美味しい弁当や
お寿司が買えるので躊躇します。
あくまで食堂車で食べたいので^^;
167名無し野電車区:2008/02/07(木) 16:22:46 ID:Nhe6RSPU0
AV撮影列車、乙!!

http://ryohin.kir.jp/html/GL_WCD-54.html

168名無し野電車区:2008/02/07(木) 17:04:24 ID:VKKJmg/A0
>>167
メゾネットスイート?

AVの癖に贅沢だなw
169名無し野電車区:2008/02/07(木) 17:14:04 ID:VEP2a7VG0
撮影こそしないが他の客室でも似たようなことやってそうな
170名無し野電車区:2008/02/07(木) 17:31:30 ID:EdsPEI430
下手なスタジオ借りるよりは安いんでねーの。
171名無し野電車区:2008/02/07(木) 18:02:44 ID:Ec6R8zLo0
写真の切符が…
172名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:40:48 ID:0/xj+Qg30
乗車券は人妻-本番? 女が良くねーや、所詮は企画物だな。
そういや、サンライズEXPのシングルデラックスでやってるのもあったなぁ。

>>163
そら、タンポポもキク科の植物には違いないから。
173名無し野電車区:2008/02/07(木) 19:43:36 ID:Rvmo16mDO
>>166
去年11月の自遊人って雑誌特集の乗車記には
懐石御膳の方が断然よい、太鼓判押してた。
記者の好みかもしれんけど
174名無し野電車区:2008/02/07(木) 23:53:36 ID:RGB4/c4I0
>>166(163)
おれもあの貧弱なフレンチより懐石ご膳(これも5500円の価値ないけど)の
方がまだマシな気がするよ。
175名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:17:51 ID:NdgcDu9S0
両方とも値段からして高いけど食べるならフランスディナーコースより懐石ご膳の方がお薦めだよ。フレンチコースは9000円にしてもいいからもっと内容を良くしてほしい。
176名無し野電車区:2008/02/08(金) 11:52:06 ID:+cKifn+j0
私はパブタイムしか利用したことがない。
ハンバーグ、出来合にしてはまあまあでしたよ。
177175:2008/02/08(金) 12:06:10 ID:NdgcDu9S0
現在のフランス料理ディナーコースの写真です。

・サラダ仕立てのオードブル[アスパラガス、フルーツトマト、帆立貝と蟹のサラダ バルサミコ風味]
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/G/Goichiro/20070919/20070919192413.jpg
・魚料理  [平目の湯葉包み蒸 バジルのムスリーヌ添え 青森産ニンニクのクリームソース]
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/G/Goichiro/20070919/20070919193703.jpg
・肉料理  [牛フィレ肉のソテー 温野菜添え 赤ワインソース]
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/G/Goichiro/20070919/20070919195742.jpg
・プチパン (おかわり出来ます)
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/G/Goichiro/20070919/20070919195808.jpg
・デザート [特製デザートとフルーツの盛り合わせ]
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/G/Goichiro/20070919/20070919201759.jpg
・コーヒーまたは紅茶(レモンティーorミルクティー)
178名無し野電車区:2008/02/08(金) 12:17:46 ID:trtRGKEo0
あのフレンチコース、量は物足りないけど美味いよ。
とくに素材がいい。「コテコテの味付け」が好きな人
には不満だろうけど「素材の味を生かした料理」が
好きな人なら、そこそこ満足いくと思う。

コストパフォーマンス的には、ちょっと値段が高い
かなとも思うけど、「富士山頂の自動販売機は高い」
ってのと同じことだと思ってる。

あとは接客をもっとよくしてほしいかなぁ。とくに若い
従業員。決して態度が悪いわけではないんだけど、
なんか基本的な部分……皿の置き方とか、受け答え
とか、そういった部分がまだ未熟(新人っぽいというか)
な印象を受けた。
179カシオペア風 懐石ご膳:2008/02/08(金) 18:57:50 ID:kUtHn7Fl0
>>163
>>177
懐石ご膳の写真と内容をアップします。

・季節の小鉢三点盛
・口変り(玉子焼、にしん柚香焼、華いか焼売、さより抹茶巻、有頭海老艶煮、黒豚味噌焼、北海つぶ貝、手毬サーモン、花蓮根、ずいき煮含め、はじかみ生姜)
・煮物(里芋、博多高野、筍、玉こんにゃく、牛蒡、絹さや、季節人参)
・刺身(サーモン、海老、小鯛、あしらい)
・揚物(たらば蟹包み揚げ、牛蒡つみれ、青唐)
・季節の炊き込みご飯・お吸い物
・季節の和菓子

http://www.polaris-tour.com/cassiopeia/PICT0351.jpg
http://www.polaris-tour.com/cassiopeia/PICT0374.jpg
180163:2008/02/08(金) 23:46:26 ID:Buspjtwn0
>>177
>>179
Thanks!
参考にさせてもらい、考えてみます。
181名無し野電車区:2008/02/09(土) 00:53:31 ID:Jhh8OxPr0
>>179
懐石ご膳、メニューの献立は立派なのだがw
182名無し野電車区:2008/02/09(土) 07:44:46 ID:Zi1ghqJ60
けっこうやっちゃってるカップルとかいそうだけど
聞いたことある人いるかね
183名無し野電車区:2008/02/09(土) 09:44:58 ID:PoYSHWhf0
>>182
やっている声や悶え・息遣いは聞いた事ないけど
上りのカシオペアで家内とやった事はあるよ。

青函トンネル走行中は騒音が五月蝿いので大声上げたり
思いっ切り「アぁ〜!!」言うてSEX出来ますが
青函(性感)トンネル走行時間は37分間なので
遅漏の方にはお薦め出来ない。

二人でシャワー浴びるなら北斗星のロイヤルの方が
シャワールームが広くてGOODだよ♪
184名無し野電車区:2008/02/09(土) 10:57:24 ID:9ktes6fR0
>>183
中田氏した?
185名無し野電車区:2008/02/09(土) 11:53:48 ID:PoYSHWhf0
近藤無を使いました!
中田氏するとベットとか汚しちゃうからね^^;
下にバスタオルとか敷いたけど♪
186名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:13:39 ID:nMU62WdGO
カシオ乗ったら月経来てできなかった。
187名無し野電車区:2008/02/09(土) 12:45:34 ID:CgOd0yxU0
>>185
こんどうむ、今度産むって、いつも言ってるけど、いつ産んでくれるの?
188名無し野電車区:2008/02/09(土) 22:24:27 ID:Zi1ghqJ60
そうこう考えると、シャワーの予約時間が難しいな
189名無し野電車区:2008/02/09(土) 23:59:08 ID:57tnSQnC0
>>183
>>185
ワラタ

車内でセクースするならトワイライトの2号車スイートがお薦めw
190名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:37:34 ID:0SDimVfY0
でもさ、カシオだとダンパ付いてて( 客車寝台としては )乗り心地が良過ぎるから
『 寝台列車でヤる 』面白味がないよな。

東室蘭過ぎた辺りから、階下の部屋でカーテン開け放ってヤるとか、
結構、非日常的で悪くないけど、これだと場合によっちゃ捕まるからな(w

やっぱり、トワ( まぁ、北斗星でもいいけど... )のロイヤルを補助寝台分払って
2人で使うのがお勧め。

そして、客車寝台ならではの振動を行為に活かす! これがベストだと思う。
191名無し野電車区:2008/02/10(日) 00:46:11 ID:MaT9YpGc0
>>189
おすすめってwしたこともないくせにww
192名無し野電車区:2008/02/10(日) 01:54:30 ID:OAB3dL8v0
列車の揺れを期待するなら青森〜中小国と木古内〜五稜郭間が最高
193名無し野電車区:2008/02/10(日) 02:07:14 ID:ytPfcCvm0
自宅でやっても冷め切ってしまう段階に至っているカップルを
どうしても想像してしまい、もし隣の個室で変な声が聞こえたときは
無理やり聞こえないふりをして黙っている(のであった)(先日)
194名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:11:57 ID:WeYMtJPF0
>>191
セクースって何?
おいしいの?それ、食べられるものですか?
195名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:23:55 ID:TJld/x7G0
>>194
>191は童貞なので聞くだけ野暮って奴だよ。
196名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:26:58 ID:iZVG2x3J0
鉄オタの知人♂
カシオペアのデラックスをゲット出来て
結婚式(披露宴)のあとこれに乗ろうとしたが

嫁さんが
初夜に電車はイヤと言われ諦めたらしい。
197名無し野電車区:2008/02/10(日) 10:33:14 ID:GpUguT500
鉄道には興味なくてもカシオペアのデラックスなんて
大喜びする女もいるのに。
198名無し野電車区:2008/02/10(日) 12:17:20 ID:npgSrmzSO
>>196
電車は嫌だと言ってるのは、デラックスだと満足しないんだよ。
露出癖の嫁だから展望スイートでカーテン開けっぱなしでセクースしたかったんじゃね?
199名無し野電車区:2008/02/10(日) 20:23:17 ID:dXfYDfIP0
>>197
でもたいていの女は長くても7〜8時間で着くものだと思っているんだな
札幌行くのに15時間もかかると知るとドン引きされる

>>196
昭和かっ!
初夜なんて言葉2ちゃんで初めて聞いたぞw
爺さんの作り話乙
200名無し野電車区:2008/02/10(日) 21:55:27 ID:TJld/x7G0
俺の嫁さんになる人は鉄道に全然興味がなかったけど結婚する前にカシオペアや
トワイライトの豪華個室乗せてディナー食べたら、豪華列車に乗るのは好きに
なってくれたけどSL列車や普通の列車は嫌いみたいです。
さよなら夢空間には申し込んでデラックススリーパーに乗車してきます。
201名無し野電車区:2008/02/11(月) 00:21:13 ID:9/H7SVV/0
カシオペアの札幌着時間が早く感じるには俺だけだろうか?
札幌到着は10時頃だとゆっくりできてよいのだが…
202名無し野電車区:2008/02/11(月) 01:17:48 ID:nTFMMPKD0
嫁さんが元18キッパーなオレは勝ち組


orz
203名無し野電車区:2008/02/11(月) 04:09:32 ID:Eo+CMZMs0
>>201
3月改正からもう20分程長く乗れるようになるが。
204名無し野電車区:2008/02/11(月) 07:50:00 ID:BiFUBDOW0
>>203
下りが38分札幌着が遅くなるみたいだけど上りカシオペアは変わらないのかな?
205名無し野電車区:2008/02/11(月) 08:15:34 ID:/UNrwTvc0
俺の嫁も18キップでYH泊まり歩いたソフ鉄だわ
だからカシオペア取ったと言ったら大喜びしてたぞ
206名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:09:58 ID:UscKUU510
>>204
上り札幌発のカシオペアは上野到着時刻は変わらないみたいです。
俺の嫁さんは全く鉄道には興味なかったけど付き合うようになってから
"鉄子"に調教しましたが、今ではすっかりバリな"鉄"になり、
某鉄道クラブの会報に投稿活動をしています。
年に1回だけど夫婦でカシオペアに乗って北海道へ行っているよ。
207名無し野電車区:2008/02/11(月) 11:37:14 ID:nTFMMPKD0
>>205
乗り鉄にいっしょに逝けるのはいいが、なんでも安い方へ安い方へ…
もういい歳なんだから特急乗ってちゃんとしたホテルに泊まりたいぞ
208名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:25:14 ID:7yTYlV1i0
>>199
銀河スレに戻れ
209名無し野電車区:2008/02/11(月) 18:52:01 ID:UscKUU510
カシオペアスペシャル弁当って美味しいですか?
今月末に乗るんだけど3500円もするから
他に美味しそうな食べ物をデパート地下などで
買って持ち込んだほうがいいかな?

下りカシオペアだと発車してからパブタイムまで
5時間も待つのがダルいしなぁ。
210名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:54:27 ID:75A+gSE50
>>209
あのスペシャル弁当は3500円もして高いよ。
俺ならパブで3500円分使うけどな
211名無し野電車区:2008/02/11(月) 23:56:26 ID:SeWh9bCN0
内容的には、わるかないよ。
デパートでも北海道物産展でもない限り
ウニイクラカニが乗った弁当なんて売ってないんだし。
212名無し野電車区:2008/02/12(火) 00:42:45 ID:x4TYhTzJ0
旨囲門にそんな駅弁あったような・・・
213名無し野電車区:2008/02/12(火) 08:00:19 ID:T1NryerD0
駅弁やデパ地下の食料持込もいいが、せっかく乗るならダイニングカーでディナーを食べたいもの
214名無し野電車区:2008/02/12(火) 09:47:15 ID:awr6PKcVO
俺は結婚してから嫁さんを18きっぱ〜にしたてあげ、昨年夏に北東+カシオで旅行したぞ。
札幌での昼飯遅らせてラーメン食ってからパブタイムに晩御飯にしたよ。
215名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:17:13 ID:OJrCVAHF0
カシオペア・ツインは上段(2階)、下段(1階)どちらがお薦めですか?
3月14日の下りカシオペアの指定券は9:30頃に駅へ行けば予約出来ますか?
216名無し野電車区:2008/02/12(火) 11:52:59 ID:+iu4D7yJ0
>>215
もちろん上段です
車端部に乗って死ぬほど後悔した人間が空き部屋に入って比べたので間違いないと思います
217名無し野電車区:2008/02/12(火) 12:21:56 ID:klMxMr92O
>>209
一度食べたことがあるがちょっと高めなのは否定できない。
でも、温かいお吸い物も付いているし食べ応えもあるわ。
予約制なんだから一度だけはご賞味されたし。
218名無し野電車区:2008/02/12(火) 16:47:27 ID:7Nc9A6LW0
>>215
窓から景色見たりするのを重視すれば上段。
でも部屋の移住性は下段かな?
219名無し野電車区:2008/02/12(火) 19:01:21 ID:mIopEQ1QO
>>215
展望室ならともかく、普通の部屋は瞬殺はしないんじゃない?
220名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:01:58 ID:w9WPziOb0
上段で部屋の灯りを消して見た夜空は一生忘れられないな。
221名無し野電車区:2008/02/12(火) 22:11:06 ID:RzgD6x8WO
今カシオペア抑止中
【東北本線 運転見合わせ】東北本線は、田尻駅での貨物列車の車両トラブルの影響で、松島〜一ノ関駅間の下り線で運転を見合わせています。
222名無し野電車区:2008/02/12(火) 23:57:01 ID:8zOEyZfJ0
もうカシオペアは抑止解除されたのかな?
223名無し野電車区:2008/02/13(水) 00:36:37 ID:u8lgM8Fv0
>>220
車端部で一晩中繋ぎ目の音と隣の不愉快なシャワー室のエアー音に悩まされた者たちとしては
めちゃウラヤマシス
224名無し野電車区:2008/02/13(水) 03:59:14 ID:OCTclVkx0
>>218
おまいは遊牧民か
225名無し野電車区:2008/02/13(水) 08:01:50 ID:3nglr64S0
車端部って台車の振動が伝わってきそうな奇ガス
226名無し野電車区:2008/02/13(水) 09:01:39 ID:Z+pPaqRP0
北斗星は上下ともに大幅遅延しているけどカシオペアはどうなのかな?
227名無し野電車区:2008/02/13(水) 09:23:04 ID:U5fiqbWDO
>>226
>>221のとおり、遅れてるよ。
228名無し野電車区:2008/02/13(水) 09:43:57 ID:XeOFLQVr0
遅れると、通常の列車のダイヤが優先されるからなかなか
着かなくて大変だよな
229名無し野電車区:2008/02/13(水) 11:02:15 ID:PE8Cs8Fs0
札幌駅での乗り換えや急ぎの旅・急ぎの所要だと困るけど
カシオペアに乗る目的の香具師には最高の遅延だな。

3時間40分送れだと下りカシオペアから青函トンネルに
入る前からの景色が見える。
230名無し野電車区:2008/02/13(水) 13:16:19 ID:2qSJJGLH0
じゃあここのスレ住人は現地到着後の予定は緩くとってあるの?
カシオペアに乗るのは確かに大きな目的の一つだけど
遅延はなるべく遠慮したいなあ
231名無し野電車区:2008/02/13(水) 13:35:18 ID:376lOc200
人それぞれだと思うよ。
遅れて喜ぶヤツは少ないと思うけどナ
232名無し野電車区:2008/02/13(水) 16:45:22 ID:wOhyqG490
私40歳。今度、妻と2人でカシオペアスイートに乗りたいが、
上野−札幌間を最も安く乗る方法ってありますか?
233名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:21:15 ID:4AihWW+j0
>>232
カシオペアスイート利用だと安いキップはないよ。
往復するなら往復乗車券だと帰りの乗車券が1割引。
あと乗車券は盛岡〜八戸間は新幹線経由で別の
窓口で作ってもらえば安くなるよ。

東北新幹線経由の乗車券を検札の時、見せても
何も言われないから大丈夫。

俺がカシオペアや北斗星で何回も試したしww
234名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:25:51 ID:2z+Iw/BD0
>>233
不正を薦めんなアホ
235名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:34:58 ID:u8lgM8Fv0
>>232
トレン太君で一番安い車を借りればトータルで安くなるかも
236名無し野電車区:2008/02/13(水) 17:54:00 ID:wOhyqG490
たとえば、東京在住の人間が行きはカシオペアで、帰りはトワイライトエクスプレスに乗りたい場合。
乗車券は東京都区内から(東北本線経由)青森、(奥羽線経由)秋田、(羽越線経由)新潟、(北陸本線経由)敦賀、
(湖西線経由)京都、(東海道新幹線経由)東京まで一筆書きで乗車券を買い。さらに青森−札幌の往復券を持っていたら、
両方とも乗ることは可能なのかな?
237名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:14:21 ID:U5fiqbWDO
>>233復路2割引でしょ?
>>236可能でしょ?
238名無し野電車区:2008/02/13(水) 18:18:06 ID:XeOFLQVr0
「乗車券は安く買えたけどスイートが取れなかったでござるの巻」
にならないようにな
239名無し野電車区:2008/02/13(水) 19:12:52 ID:u04ppe+aO
この時期『ぐるりなんちゃら』ってないの?
道内乗り放題で3万くらいでなかったっけ?
240名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:12:27 ID:wOhyqG490
上野からカシオペアスイートに乗るとしたら、車掌が検札に来るのはどのへん?
たとえば、今度、スイートの車内で大宴会を開く計画をしているが、2人分だけ正規料金を払って、
その他の2、3人は大宮、宇都宮あたりから青春18きっぷで乗り込み、その
まま札幌までバックレなんて可能だろうか?
241名無し野電車区:2008/02/13(水) 20:20:12 ID:/Ym4vDnpO
>>240
可能かもしれないが、バレたときのリスクが高すぎるかと。
なにせ三倍の料金取られるんだぜ。
242名無し野電車区:2008/02/13(水) 21:06:28 ID:AGbu1Mgv0
>>240
それ、確実にばれる。三倍料金まっしぐらだな。
一度下見でもしてみなよ。
243名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:11:24 ID:a9bLidas0
イロハ3等級制度にしる!

車端のスイートとかは「イ」でしょ
244名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:27:58 ID:XeOFLQVr0
確かに、言われてみたらスイートは「イ」でもいいな
245名無し野電車区:2008/02/13(水) 22:51:58 ID:Srs6vjRa0
>>239
ぐるり北海道フリーキップの事かな?
あるけどカシオペアは別に特急券・寝台券が必要だよ!
北斗星の一人用B個室ソロなら無料で乗れるけど・・・

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=404

246名無し野電車区:2008/02/13(水) 23:35:35 ID:u04ppe+aO
>>245
とんくす。
乗車券代わりに使うにも安いかなと…。
247名無し野電車区:2008/02/14(木) 00:43:04 ID:R+uE5uMWO
夜の仕事帰りとか休みの日に何気に窓口寄って
チケット取れるのはいつ頃になるだろコレ?
248名無し野電車区:2008/02/14(木) 02:49:35 ID:72gamt2u0
>>247
とにかく転売ヤーをつぶさないとねぇ。
249名無し野電車区:2008/02/14(木) 07:27:40 ID:9RC0dbAP0
展望スイートだと取れないけど、メゾネットスイートなら
北海道オンシーズンや多客期を除けば10時打ちで取れるよ。
250名無し野電車区:2008/02/14(木) 17:19:19 ID:wTb5Cw3u0
下りの展望スイートはマルスから外されて営業(びゅう)管理だから10時打ちでは100%取れない罠
251名無し野電車区:2008/02/14(木) 20:35:12 ID:jeS8JNLV0
普通にとろうとして取れないのはケシカランとか言われて
戻されたんじゃなかったっけ。
252名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:17:34 ID:YSYHeoim0
どうなんだろう?
某サイトの某チャットをロムっていたら
カシオペアとトワイライトの下り展望スイートは
1ヶ月前売りの時点で外してあるって書き込みがあった奇ガス
253名無し野電車区:2008/02/14(木) 23:21:57 ID:cPCxWTbu0
>>252
トワのスイートは日旅が押さえてる可能性(100%ではない)あり。
カシオペアの展望スイートは純粋に10時押し争奪戦のはず。
254名無し野電車区:2008/02/15(金) 00:28:53 ID:8eBMGNZA0
トワイはインペリアルプラン優先だからだな。
255名無し野電車区:2008/02/15(金) 07:42:40 ID:h/LrONCI0
どちらにしてもカシオペア(8009レ)の展望スイートは難しい。
毎日勤務先近くのみどりの窓口で過去一ヶ月分の下り展望席の空きを
調べてもらって取れたら休暇申請して乗るのが一番確かなので
俺はそうして2年に1回くらい下りの展望スイートにかみさんと
乗っているけどな。
256名無し野電車区:2008/02/15(金) 08:24:06 ID:txr9M7oO0
そんなに取れないならいっそのこと展望ロビーに
してしまえばいいと思うんだ
257名無し野電車区:2008/02/15(金) 09:24:56 ID:VaSVTlbg0
それは収入にならないから無理。
寧ろ今のロビーカーに新しく作った展望スイートとメゾネットスイートを
連結すれば上りでも展望車から景色が楽しめるし、増収に繋がる。
258名無し野電車区:2008/02/15(金) 10:32:08 ID:KFWLEIWz0
シャワールームみたいに、「展望ロビー利用券 18:00-18:30 \630」とかを発券して…
259名無し野電車区:2008/02/15(金) 10:56:15 ID:txr9M7oO0
展望ロビーを展望大浴場にしてしまうとかだな
260名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:28:01 ID:fUBglct8O
やっぱ最交尾は展望露天風呂付き浴場車オフロE26を連結すべきだな
261名無し野電車区:2008/02/15(金) 12:48:53 ID:txr9M7oO0
※駅構内では露天風呂で仁王立ちしないで下さい
262age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/15(金) 13:20:07 ID:Fx0oYtT70
>>261
下部ガラスはマジックミラーで隠せばいいじゃん。
263名無し野電車区:2008/02/15(金) 18:51:57 ID:SyPTcyWa0
風呂やシャワーだと車両が長持ちしないので>>258の言う有料ロビーカーが一番かも
264名無し野電車区:2008/02/15(金) 22:25:36 ID:Xn9VVth6O
男湯だけなん?
265名無し野電車区:2008/02/16(土) 00:14:07 ID:ay4t8wee0
何でカシオペアは毎日運転しないのだろう?
もう1編成新製すればいいのに。。。
266名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:30:08 ID:J4kAJirX0
>>265
平日のツインはけっこう空き部屋あったよ。
もう1編成より、ツイン減らしてスイート増量でもいい気がする。
267名無し野電車区:2008/02/16(土) 01:55:29 ID:HXfEnVpGO
だいぶ前にカシ増備の話しはあったらしいけど…いつの間にかその話しも立ち消え…まぁ東の本音は夜行は全て無くしたいんだろうね…新幹線があれば後はどうでもいいや的な考えなんでは?
268名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:44:39 ID:ZV39bOUc0
>>240-242
バレるバレない以前の問題として、そんな密入国みたいにビクビクしながら旅して楽しいか?
カシオペアは優雅に楽しむもんだろ。
269名無し野電車区:2008/02/16(土) 02:57:24 ID:xJ0A1Pks0
デアゴスティーニから発売されれば驚きのショックプライスだろうにね
270名無し野電車区:2008/02/16(土) 04:00:16 ID:HXfEnVpGO
確かに…スイートはもう1両あってもいいと思うよ…チケットとりずらいし、1〜3号車までスイートでオッケー?4号車食堂車で…
271名無し野電車区:2008/02/16(土) 04:41:49 ID:UX1opk8m0
しかし、満員のスイート車より、満員のソロ(ツイン)車のほうがもうかるんでね・・・
つまり鉄道側にしてみればスイート車は、バーゲン(客寄せ)車両
272名無し野電車区:2008/02/16(土) 05:38:43 ID:JgUNeFWaO
>>265
毎日運転したら、大赤字だし、投資費用回収できないですけど。ピーク以外は、上りは結構空席ある時が多い。
273名無し野電車区:2008/02/16(土) 07:54:56 ID:AE9IESjO0
>>266
編成の半分はスイートでもいいと思う。

メゾネットスイートより広いロイヤルスイートを希望。
トワイライトの2号車ロイヤルみたいなのでも可
274名無し野電車区:2008/02/16(土) 10:44:07 ID:1+0Tfs/IO
スレチ鴨しれないが、スイート展望室をゲットするにはどこに頼めば確率が高いでつか?
乗車日はいつでもいいからゲットした日。
275名無し野電車区:2008/02/16(土) 10:46:13 ID:uI0qvnwA0
スイート4両、食堂車、ソロ2両、ツイン4両、展望
これを2編成で運用。
276名無し野電車区:2008/02/16(土) 13:04:23 ID:PExy1KHnO
>>274
普通に緑で桶。
12月に乗りました。
277名無し野電車区:2008/02/16(土) 16:57:42 ID:nMGXpXmN0
あと1編成JR北海道で作って東日本で予備編成を作れば毎日運行出来て検査しても運休させないですむ
278名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:06:55 ID:JgUNeFWaO
>>277
毎日運行→赤字拡大→あぼーんまっしぐら
279名無し野電車区:2008/02/16(土) 20:45:10 ID:gRXeBpZz0
毎日運行になるときは北斗星と統合するときだろうな
280名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:03:14 ID:B6ERayFm0
統合といってもカシオペアは全二人用A個室専用列車だから
あまり意味のない統合だと思われ。

北斗星はカシオペアと統合するより、八戸延長させた「はまなす」と
統合した方が良いと思われ。
281名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:21:35 ID:Y9rESlq+0
統合時には一人用個室も作ってもらいたいな。
もしくはひとり券を1ヶ月前から発売するとか。
282名無し野電車区:2008/02/16(土) 23:58:14 ID:ZV39bOUc0
カシオペアは全室2人用個室ですが、枕元にコンドームは置いてありますか?
283名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:26:44 ID:UvK22n1wO
ゴムは置いてませんので、持参して頂くか、ナマでお楽しみ下さい…
284名無し野電車区:2008/02/17(日) 00:37:39 ID:TFjy1mCb0
かしこまりました
285名無し野電車区:2008/02/17(日) 07:59:08 ID:Q8C26eMM0
>>281
ヲタ臭い列車になるからそんな事不要。

そもそもカシオペアのコンセプトは二人専用のオールA個室!
カシオペア編成を増やしたとしても下り列車と上り列車の
発売枚数が違う面倒な列車にはしないと思われ。

そんなにカシオペアに一人で乗りたいなら二人分の特急寝台券を
払えばいいだろ?
286名無し野電車区:2008/02/17(日) 09:29:03 ID:9oo0VKRvO
北斗星のチケット持ってて、カシオペアのチケットに
買い変える時、寝台券&特急券セットは買い直す
として北斗星で買った乗車券(東京→札幌区間)
はそのまま使えるのかな?
287名無し野電車区:2008/02/17(日) 09:44:15 ID:bB9Sy73r0
使えるよ。
288名無し野電車区:2008/02/17(日) 09:54:49 ID:oAzbPdl8O
>>281>>282
レチが検札の時に持ってきてくれなかったっけ?
289名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:29:12 ID:DwhjdHzF0
>>258
カシオペア一人券(上り限定)はそのままにして使える部屋を下段(1階)個室のみにした方がええと思う
290名無し野電車区:2008/02/17(日) 11:35:43 ID:pgrMFIhU0
函館まで開通したら北斗星廃止
札幌まで開通したらカシオペア廃止
291名無し野電車区:2008/02/17(日) 22:31:45 ID:+F4Ub0cA0
新幹線が札幌まで開業するのは15年後くらいだよ。
その頃にはDD51があぼ〜んしている鴨。
292名無し野電車区:2008/02/18(月) 00:22:44 ID:PrDzTLGl0
DF牽引の北斗星
293名無し野電車区:2008/02/18(月) 00:42:00 ID:J2Alsmc10
>>286
たしかに韓国は違う場合があるよな〜
おまえ、日本ではそんな心配はしないんだよ!
294名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:10:30 ID:CO2R89Hm0
カシオペアがなくなるとしたら、それはおそらく、寝台列車最後の廃止だろうな。
さすがにJRも寝台列車全廃はしないだろうし、鉄ヲタ中心に存続を求める署名運動が勃発して、
かなりの数の署名が集まるんじゃマイカ?
295名無し野電車区:2008/02/18(月) 01:48:39 ID:CO2R89Hm0
オレ(♂)の彼氏(♂)と2人で乗っても問題ありませんか?
296名無し野電車区:2008/02/18(月) 02:07:20 ID:fsGFwQd1O
>>295
寝台特急カシオケツ
297名無し野電車区:2008/02/18(月) 07:47:14 ID:v/upAycE0
>>294
カシオペアは寝台列車最後の砦になるだろうね!
客車は対応年数からみて2020年までは大丈夫だけど
問題は機関車だね。

DD51は鷲別機関区の釜みたいに更新工事すれば大丈夫だけど
問題はED79ですな。
貨物から高い金でEH500をレンタルするならカシオペア自体を
廃止する方を選ぶかも・・・
298名無し野電車区:2008/02/18(月) 10:48:38 ID:+1MaAnUk0
金太郎も今年度から生産ペースがガクッと落ちるよね。一応75の後継として一定数
の数がそろってきたのだろうがさすがに旅客用に回すほど貨物会社も増備しないだろうな。
キンタはお値段が高いしねー
299名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:10:12 ID:5D/u2/aEO
カシオペアが一編成で片道週3回づつしかないせいか
トワイライト下りとの組合せが全然上手くいかん。
片方取れても、もう片方が埋まってるか、
休業日で取れないの繰り返し。
300名無し野電車区:2008/02/18(月) 12:16:32 ID:egVgGW4X0
祝300get

>>299
ハイリスクだが毎日運転を狙うことをお勧め。
301名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:16:34 ID:IdRyqpDq0
金曜日発のカシオペア(下り)に乗って土曜日発のトワイライト(上り)で往復した事はあるよ。
302名無し野電車区:2008/02/18(月) 22:34:07 ID:jSEvs7Lh0
>>301
キモ杉
303名無し野電車区:2008/02/19(火) 03:26:07 ID:9Qzg/6Y80
カシオペアの寝室は、ラブホみたいに二十扉構造になっていますよね?
でないと、エッチの最中に?声が廊下に漏れるのが気が気じゃなくて、
行為に集中できないんですけど・・・
304名無し野電車区:2008/02/19(火) 03:27:00 ID:9Qzg/6Y80
カシオペアの寝室は、ラブホみたいに二十扉構造になっていますよね?
でないと、エッチの最中に♥♥♥の声が廊下に漏れるのが気が気じゃなくて、
行為に集中できないんですけど・・・
305名無し野電車区:2008/02/19(火) 06:30:04 ID:3hvxonRg0
あと2編成新製して北斗星廃止でよい。その際は1人用ロイヤル車両もな。
306名無し野電車区:2008/02/19(火) 07:48:13 ID:mc16QQl60
カシオペアに一人個室は不要。
一人で乗りたいなら二人分の寝台特急券を買いな。
307名無し野電車区:2008/02/19(火) 10:16:14 ID:hMTUSLTJ0
二十扉構造だと、ドアを開ける時に面倒だ。
それに、5cm幅で設置できても1mもドア幅が取られてしまう。
308名無し野電車区:2008/02/19(火) 12:42:52 ID:yXlo19gPO
5cm/1扉 × 20扉 = 1m
※上記はドアの幅

…ってどんなホテルだよw
309名無し野電車区:2008/02/19(火) 13:13:00 ID:qt8uyjBJO
>>304
豊岡真澄乙
310名無し野電車区:2008/02/19(火) 16:47:40 ID:r5wOxDMRO
エッチしたい気持ち、わからんでもないが汚れるからちちくり合う程度にしときなさい、現地まで我慢できんのかね?猿じゃあるまいし…
311名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:10:59 ID:2uv/Q8T/0
だよね。せっかく優雅に旅情に浸れるんだからそんときくらい我慢しろよって思うw
312名無し野電車区:2008/02/19(火) 17:41:52 ID:J3k3LAXG0
倦怠期のカポーがいつもと違うシチュエーションで燃えるんじゃないの?
313名無し野電車区:2008/02/19(火) 18:26:34 ID:yXlo19gPO
列車でセクロスなんて普段できないんだから普通はするだろ
314名無し野電車区:2008/02/19(火) 20:28:27 ID:gaFcLeQ60
カシオペアベビーって言葉もあることだし
315名無し野電車区:2008/02/19(火) 23:27:13 ID:K5+GOobo0
来週から展望車の変わりにカハフ(電源車)が連結されると
聞いたのですが、何日くらい電源車になるのだろう?
316名無し野電車区:2008/02/20(水) 00:52:56 ID:A+T96oq50
何を隠そう漏れは北斗星ベビーですが何か?
317名無し野電車区:2008/02/20(水) 01:26:42 ID:decMjyk90
>>314 >>316
つまり、車内でだけやって、帰った時やホテルではほとんどやらないのか・・・

バカかお前たちは。おそらくいつも「普通のところ」ではやってないんだろう?

もしかしてお正月に二人で富士山頂まで行って・・・・・(笑)
318名無し野電車区:2008/02/20(水) 01:48:21 ID:wXACcRrS0
>>316
事を致すなら、スーペリアツイン>ロイヤル>以下略、だからな。
カシオペアスイートのベッドもスーペリアツインのように
動かしてくっつけられたらよかったのだが。
319名無し野電車区:2008/02/20(水) 01:50:33 ID:wXACcRrS0
>>317
相手がいつも同じなんだから、新鮮な気持ちでやるにはそうした方がいい。
殆ど義務みたいになって来ると、つらいぜ?
320名無し野電車区:2008/02/20(水) 02:13:15 ID:decMjyk90
おれはホテルより車内の方が「飽きやすい」と思うなあ(経験はないが)
だいいち車内が飽きたらどこへ行くんだ?  別れるつもりなんだろ?
それともやっぱ富士山頂か? 途中で凍って、夜明けに警察に発見されるとかするなよ…
321名無し野電車区:2008/02/20(水) 06:56:49 ID:F+HpSTzeO
>>315
カハフは標準編成の電源車兼展望車だよ。
臨時でつく展望できない電源車はカヤ27

>>320
2行目以下が支離滅裂なのはさすがに経験ないだけあるなあ
322名無し野電車区:2008/02/20(水) 08:01:12 ID:gofu14WP0
>>315
公式発表?
私設掲示板の情報はデマが多いよ。
323名無し野電車区:2008/02/20(水) 12:29:07 ID:decMjyk90
>>321
かりにおれの相手に「こんど樫でやらない?」と聞くと
「いやだよあんなとこで」て言われそうなんだけど〜
おれのところは二人揃って「想像を絶するほど」保守的だから
324名無し野電車区:2008/02/20(水) 15:47:06 ID:R8jjtpFkO
カヤ27が入る時は、カハフ「ラウンジカー」が故障した時だけ…?
325名無し野電車区:2008/02/20(水) 19:14:41 ID:x0+CKLIj0
展望スイートって、1カ月前の早押し合戦で取れますか?
びゅうのヘンテコなツアーに占拠されているってなことはない?
326名無し野電車区:2008/02/20(水) 19:51:00 ID:B09dmu+JO
>>325
ヘンテコなツアーに占拠されています。
あるいはyo4noriに
327名無し野電車区:2008/02/20(水) 22:58:33 ID:+raDjnEK0
>>325
下りカシオペアの展望スイート取るために俺は4日間連続みどりの窓口で
マルスの10時打ち入力してもらったけど4回とも取れなかったよ。
シーズンオフの平日なのに取れないのは裏にカラクリがあるんだろうね!

びゅうぷらざとかが押さえているのかも?
328名無し野電車区:2008/02/20(水) 23:48:25 ID:u8dWA4wu0
漏れみたいなのが、10時打で取れてるから、>>327みたいなのが取れないんじゃね?
329名無し野電車区:2008/02/21(木) 00:59:41 ID:tcsDF4k10
平日だろうがなんだろうが、日本で一番豪華な人気A寝台で、1日に1部屋しかないんだから
取れなくてもおかしくはない。カラクリとかはないと思うが。
330名無し野電車区:2008/02/21(木) 02:06:31 ID:fmPrmgiD0
カシの展望は今はツアー押さえてないよ。
10時打ちも1つの駅じゃなくて、複数の駅や旅行代理店でもやってもらうのがベスト。
とはいえ、10箇所でやってもらっても取れない時は取れないから、運次第かな・・・
331名無し野電車区:2008/02/21(木) 03:02:46 ID:HXf8QNRIO
ここ数日、窓口寄り続けた経験からすると
カシオペアよりトワイライトの方が取りづらいと実感…
332名無し野電車区:2008/02/21(木) 03:13:00 ID:gc8NJS9J0
トワはBコンなら余裕だろ。
333名無し野電車区:2008/02/21(木) 03:15:36 ID:tcsDF4k10
トワにともに
334名無し野電車区:2008/02/21(木) 09:05:40 ID:SGmDWjtkO
>>331
トワはツアーに組み込まれてるだろ
335名無し野電車区:2008/02/21(木) 10:01:54 ID:aPg/yZyfO
>>327
4日連続でカシオ下り走ったの?
336名無し野電車区:2008/02/21(木) 10:04:11 ID:cfrgOBiC0
俺は過去1ヶ月間の展望スイート(下り限定)の空席をJTBに
調べてもらって空いている日に乗るようにしている。
仕事柄、平日だと7日前なら休日の変更が可能なので毎年1回は
展望スイートカシペアで旅行しているが4月から息子が小学生になるので
学校が休みの時期以外は行けなくなるけど・・・
337名無し野電車区:2008/02/21(木) 11:27:09 ID:tcsDF4k10
展望のスイートってやっぱり最高なのかな?展望じゃないスイートはやっぱり1段魅力は落ちるものか?
338名無し野電車区:2008/02/21(木) 12:53:52 ID:Q8XPrc6c0
展望スイートは他の人達に展望されるという話があるが
339名無し野電車区:2008/02/21(木) 14:21:34 ID:V+cemEjRO
カーテン閉めないでエッチするのが、いとよろし&heart;
もちろん走行中だけで、駅で停車中は閉めるけどさ
340名無し野電車区:2008/02/21(木) 14:32:00 ID:V+cemEjRO
↑失敗w こーゆーミスは最高に恥ずかしいな。



カーテン閉めないでエッチするのが、いとよろし&heart;もちろん走行中だけで、駅で停車中は閉めるけどさ
341名無し野電車区:2008/02/21(木) 14:35:15 ID:V+cemEjRO
↑またまた失敗orz。 オレのIDがもうちょっとでEROだ



カーテン閉めないでエッチするのが、いとよろし♥もちろん走行中だけで、駅で停車中は閉めるけどさ
342名無し野電車区:2008/02/21(木) 15:00:45 ID:yncS6lVOO
heartじゃなくてheartsだよ。
#9829かそのあたりでも出るはず
343名無し野電車区:2008/02/21(木) 19:48:57 ID:HXf8QNRIO
さっきメゾネスイ-ト取れた。昨日まで全室埋まってたが、
1つだけ急なキャンセルで空いたらしい。ツインでいいと
思ってたから万々歳。
344名無し野電車区:2008/02/21(木) 23:51:58 ID:7vu06wXc0
>>343
メゾネットスイートGETおめでとうございます。
良かったですね・・・ラッキーですよ♪
345名無し野電車区:2008/02/22(金) 08:01:11 ID:joK2mvHm0
>>343
おめ!!
メゾネットスイートいいですね。
自分も1回乗りましたがすっかりファンになりました。
346名無し野電車区:2008/02/22(金) 09:22:02 ID:Z4aFDjwW0
>>343
おめ!
漏れは来月ツインで初カシオペアの予定。
頼むから運休は止めて下さい
347343:2008/02/22(金) 10:57:09 ID:rTmJ3QwcO
>>344-346
皆さんどうもです。意外と取れる平日と違い
週末便はさすがに難しいと思ってたので余計
嬉しいです。粘った甲斐がありました。しかし
彼女に報告すると「普通に飛行機でよくない?」
とのつれなさ。ここはやはり2ch的に、この
チケットget幸運さとカシオペアの素晴らしさが何故
分からないのかと小一時間(ry
すべきでしょうか?
348名無し野電車区:2008/02/22(金) 11:20:54 ID:3Hof/CnG0
うちのはカシオペアというだけで大喜びだったけど
カシオペア>北斗星>>>>>>飛行機 らしい
女性向けカシオペア特集の雑誌でも探して渡してみたら
349名無し野電車区:2008/02/22(金) 13:46:58 ID:jMIZYKIGO
ここは黙って…彼女を乗せた方がいいよ、カシオペアなら彼女も喜ぶはずだよ…後はあなたの努力次第?列車の旅も悪くないねと思うはず…後はディナーの予約も忘れずに…頑張れ
350名無し野電車区:2008/02/22(金) 20:57:01 ID:h1EoMRL70
カシペツインの階段形状が知りたくて、宇都宮停車中に入場券にて潜入し写真撮ってたら車掌に怒られた
351名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:21:15 ID:FQywk72R0
キモ杉
352名無し野電車区:2008/02/22(金) 21:43:29 ID:J0WKbeJtO
カズノコの形状が知りたくて、姉貴の睡眠中に潜入して写真撮ってたら、おかんに怒られた
353名無し野電車区:2008/02/22(金) 23:44:51 ID:18l1yeXn0
昨日、夜仕事帰りに緑の窓口行って明日以降の
スイ-ト空席確認してもらったが1ヶ月先まで全滅ですた
354名無し野電車区:2008/02/23(土) 00:25:16 ID:ASh87NN00
>>352
キモ杉
355名無し野電車区:2008/02/23(土) 01:53:14 ID:5VMmlD1vO
カシオペアスイートは展望室もそうだけど人気あるよね?絶対数少ないからもう1両あってもいいと思うのは私だけでしょうか?
356名無し野電車区:2008/02/23(土) 03:28:22 ID:GITEGIjd0
スロネフE26/スロネE26作った会社、鉄道車輌製造から撤退しちゃったけどね
357名無し野電車区:2008/02/23(土) 07:06:55 ID:9+RaIiZSO
普通のスイートは値段も高いしそんなにいらないよ。

俺が乗ったときは、夕方にみどりで「カシオペアおながいします」って言ったら
何も聞かれずにツインではなくスイートが出てきたし、
しかも企画きっぷ併用で買ったもんだから、駅員が勘違いして無料券で出しちゃって
(本当は乗車券分しかその企画きっぷは使えない)さすがに乗車後に精算されても困るんで
駅員にもう一回申し出たら今度はスイートの別の部屋が出てきた。
そんくらい空いてる。

ただ展望スイートは人気だから1列車にあと3両くらいは連結してもいいね。
358名無し野電車区:2008/02/23(土) 07:56:49 ID:tM3YMU0l0
>>357
いつの日で上りか下りが分からない内容では、空いていると言っても説得力ないぞ!

>ただ展望スイートは人気だから1列車にあと3両くらいは連結してもいいね。
どうやって3両連結するんだ?最後尾で障害のない展望が効くから人気だろうが。
359名無し野電車区:2008/02/23(土) 08:48:03 ID:9+RaIiZSO
こういうのはどうだろう。
携帯だからズレてたらスマン。


                ┌───────┬─
                ┃              │
┌───────┤     2号車    │
┃     1号車    │              │
└───────┴───────┴─


┃:展望窓
360名無し野電車区:2008/02/23(土) 09:10:12 ID:ASh87NN00
釣りにマジレスするおまいらに惚れた♥
361名無し野電車区:2008/02/23(土) 09:33:20 ID:UjJ0GJVd0
今の展望電源車(カハフ)は展望部分だけ展望スイートにするべきだ。
オール個室なんだし、ロビーはミニロビーでよろし。
362名無し野電車区:2008/02/23(土) 10:08:42 ID:Kkx5j0VsO
今日の始発カシオペア運休@北海道公式
363名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:22:14 ID:F9BnY5r20
>>359
1号車薄すぎだろwww



・断面図
    ┌───┬───┬
    ┃2階席 │      │
┌─┴─┐  │     │
┃1階席 │  │     │
└───┴─┴───┴
    1号車   2号車

・上から見た図(1階部のみ)
┌───┬─┬
┃展望1 ┴─┼
├──┤通路│
┃展望2 ┬─┼
└───┴─┴
        ↑2Fへの階段

こんな感じにすれば1車両で4組も展望車を堪能できるじゃんwwwww
でもこれじゃ、広さ半分・高さも半分だからスイートじゃ酷だろうけど・・・
364名無し野電車区:2008/02/23(土) 12:38:24 ID:/4yH374oO
展望をスイートにするからダメなんだよ。
だいたいは>>363のような感じで、左右は2分割してなおかつ3階建てにする。カーペット敷きにして寝具は枕と毛布だけ。室内はヨチヨチ歩きで移動すればいいんだよ。寝るより眺望のほうが比重高いだろ?それなら1列車で6部屋12人も乗れるぞ!
その名も展望ノビノビツイン。
365名無し野電車区:2008/02/23(土) 14:39:16 ID:clea9y0T0
運行当初から思っていたが折角全部屋にモニタ付けているんだから
最後尾からのライブカメラ映像を垂れ流せばよいのに。
366名無し野電車区:2008/02/23(土) 16:19:56 ID:qjT0UE0MO
「垂れ流せば」って表現、なんとかならんか…
367名無し野電車区:2008/02/23(土) 18:59:17 ID:viS1Bauq0
>>365
双方向露出企画物だらけのAVチャンネルになるな(w
368名無し野電車区:2008/02/23(土) 19:18:07 ID:FPke/wz10
>>367
それは全部屋にカメラだろ(w
つか、隣から声が聞こえてきたらどうしYOU!
369名無し野電車区:2008/02/23(土) 20:54:00 ID:5VMmlD1vO
負けずに頑張れ…
370名無し野電車区:2008/02/23(土) 21:50:04 ID:qjT0UE0MO
オレは鉄キチ野郎と一緒にカシオペアに乗るから頑張れない…
371名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:20:20 ID:ASh87NN00
>>364
展望を開放B寝台にしたらいい。たくさんの人がいい気分になれる
372名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:24:10 ID:nQcBg27B0
結局、前後に展望作ればおkって事だなw
どうせなら推進用運転台作って、全区間推進運転w
373名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:31:51 ID:2bwfqHYm0
ライブカメラは列車の進行方向と、どう連動させるかが問題だな。
人の手に任せていると、切り変え忘れで
機関車の顔が延々と垂れ流しになる可能性がある。
374名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:37:36 ID:clea9y0T0
>>373
両方向配信すれば無問題
375名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:49:27 ID:ASh87NN00
>>373
「垂れ流し」ヤメレ
376名無し野電車区:2008/02/23(土) 22:56:36 ID:lfq6vnQm0
だからも前らスイートは乗れないんだから

377名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:30:12 ID:6C49jpunO
お前らには悪いがメゾネットスイート取れちまった
来月一人で乗るからよろしく
378名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:43:37 ID:ASh87NN00
>>377
おれと一緒に


の ら な い か?
379名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:51:17 ID:dkz4hYHg0
  ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,   や ス カ そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ イ. シ ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て | オ な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト ペ わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た に  ア け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の.    に で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ    あ
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_       る
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
380名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:54:34 ID:6C49jpunO
>>378
言っとくけど上りだからな
381名無し野電車区:2008/02/23(土) 23:57:20 ID:gxHGfwZl0
PM6時ごろに窓口行ったら3/23発のがあっさり取れますた
駅員氏が「ツインでつか?」なんて聞くからスイートの空き照会してもらったら2室ありやがった

うんツイン取ったよツイン
382名無し野電車区:2008/02/24(日) 00:23:00 ID:XPDgA+GW0
>>381
ツインは2階ですか?
383名無し野電車区:2008/02/24(日) 04:28:36 ID:hEwZ13RmO
>>382
4人で乗るから2部屋取ったけど
同じ区画の上下でした
384名無し野電車区:2008/02/24(日) 11:43:18 ID:WdLucAta0
>>383
同じ区画の方が何かと便利だし、上段と下段とで部屋の比較が出来るよ。
眺めは上段は最高で下段は2階建て新幹線の下の階の席と同じ眺めです。
385名無し野電車区:2008/02/24(日) 14:17:57 ID:vYvw8a0V0
眺めは上段のほうが上だが、スピード感は下段のほうが上。
386名無し野電車区:2008/02/24(日) 16:10:31 ID:34NRqKhCO
白河ライブカメラみてたら、いま上りカシオペア通過した。。。。
387名無し野電車区:2008/02/24(日) 16:26:13 ID:Y/2TSC2qO
今日のカシオペア下りは大幅な遅れで出発か?
388名無し野電車区:2008/02/24(日) 18:40:07 ID:VzY2as33O
今、上りカシオペアが鶯谷ホーム前で231と並んで停まってるけど、なんだ??
推進じゃなくてカマが先頭。
389名無し野電車区:2008/02/24(日) 18:50:17 ID:c/ihzi+zO
>>388
昨日札幌を発車した樫がようやく…。
運行スレより
390名無し野電車区:2008/02/24(日) 23:46:30 ID:/JXPlWlR0
今夜のカシオペア、上野発車がエルムの筋より遅く出たとの事。
391名無し野電車区:2008/02/25(月) 01:51:09 ID:gynItOCA0
いくら払い戻されるんだろうね
392名無し野電車区:2008/02/25(月) 07:58:48 ID:e9vd39Gp0
>>391
寝台券は払い戻しされませんが、特急券は全額手数料無しで払い戻しになりますよ。
393名無し野電車区:2008/02/25(月) 08:23:53 ID:fkehv8ch0
土曜日の札幌発が運休だったので
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w20100353
の落札者のことを他人ながら心配していたが
回送して昨日はなんとか走ったのね。
良かった。
394名無し野電車区:2008/02/25(月) 09:03:36 ID:PrnMu4lH0
糞転売ヤーから買ってる奴の事なんか心配する必要ないよ。
むしろ運休になって涙目になっちまえと思っている真っ黒な俺w
395名無し野電車区:2008/02/25(月) 09:32:37 ID:JYZBDWDh0
【寝台特急の遅れについて】 平成20年2月25日09時25分現在
2/24に発生した、東日本管内低気圧の影響による折返しのため、昨日(2/24)上野16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」が、約35分遅れ、上野16時20分発 札幌行き 寝台特急「カシオペア」が、約7時間程遅れて運転しています。
396名無し野電車区:2008/02/25(月) 11:20:05 ID:Bi6/vBYv0
運休や遅延が多いな。3月になればもう少しマシになるかね
397名無し野電車区:2008/02/25(月) 13:08:44 ID:43y/C8nPO
今やくも辺りで7時間20分遅れ。
今日札幌発がたぶん早くて19時位、さらに繰り下げもあるかも。
398名無し野電車区:2008/02/25(月) 15:18:02 ID:ZcqT0iqB0
>>397
本日のような大幅な遅延の場合
食堂車は「昼のランチタイム営業」は行っているのでしょうか?
もしわかればぜひレポよろ
399名無し野電車区:2008/02/25(月) 18:08:01 ID:pxfn60oaO
>>398
逆に夜のデナーを開催したのか知りたい。
400名無し野電車区:2008/02/25(月) 20:30:57 ID:FlKIqdBr0
今朝、4010Mスーパー白鳥乗車中に、蟹田あたりで停車中の樫とすれちがいました。
実は、23日の上り樫に乗車予定でした・・・仕方なくはまなす〜つがる〜はやて乗り継ぎで
何とか日曜中に帰ろうとしたが、コレがはまなす17時間遅れ、乗り継ぎどころか日曜日の
帰着が絶望となり、はまなすも函館運転打ち切り。函館で何とか時間をつぶし、24日発の
はまなすに乗り、始発はやてを狙うも、コレもはまなす3時間遅れで始発乗りつぎ出来ず。
結局、駅前ルートインで仮眠後スーパー白鳥というわけで・・・涙涙
しかし、23日上り運休で24日下りが運転されたってことは、送り込みは出来たわけでしょ。
じゃあ乗せてくれたら良かったのに!そうすりゃ30数時間もかけて帰ってこなくても良かったし、
会社休まなくてもよかったのに!
401名無し野電車区:2008/02/25(月) 21:04:03 ID:VYeG14L/0
>>400
大変でしたね。同情します。
402名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:26:31 ID:FlKIqdBr0
>>401
ありがとうございます。とにかく無事に帰ってこられて良かったです。
しかし、ああなってしまうと諦めというかなんというか、何とかなる
ものですね。終いには、ヨメ共々S白鳥の貫通路から青函トンネル進入見て
はしゃいでましたから。しかし、青森から自宅(長野)はとっても短く感じ
ましたよ。もう着いちゃうの?って感じ。
樫は改めてチャレンジします。それから、23日樫に乗れなかった皆さんもそれ
ぞれ苦労されたんでしょうね。お疲れさまでした。
今度こそ「カシオペア」でお会いしましょう。
403名無し野電車区:2008/02/25(月) 22:33:56 ID:ZcqT0iqB0
>>400
いや〜これ大変
どこかの駅で数時間足止めの様子が目に浮かぶ
おれなら一応会社連絡後、冬眠に近い楽しい境地に至る〜

ヲタの立場から言えば、願ってもない状況なんだが
404名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:13:40 ID:W4Fkmj4I0
上りの東北本線でカシオペア見た。@福島
405名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:22:12 ID:W4Fkmj4I0
↑ 午前9:30頃見かけたので、遅れていたのか。
406名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:26:01 ID:JZ5/+7pV0
上りは遅延したら新幹線で振り替えてそこそこ早く着くことができるが、
下りはどうなるんだ?
407名無し野電車区:2008/02/26(火) 11:09:25 ID:XuDIf2fs0
>>400
送り込み回送は>400氏の事情がある人だけでも乗せてくれればいいのに。
しかし回送列車なので車掌が乗らない(乗っても便乗扱いで車掌業務は無し)ので
乗せる事は難しいのかも知れません。
408名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:28:50 ID:uEJrNBjDO
昨日出発した上りは、今日のお昼過ぎに上野に着いたみたいだね、今日の折り返しは通常通りだね。上りカシ釜は99でした
409名無しでGO:2008/02/26(火) 17:59:17 ID:WspCWB0d0
24日、カシオペアツインに乗り、札幌まで行ってきました。上野に回送と
して到着したのは18時45分ごろ、そのまま尾久に引き上げ、再度入選
したのが21時53分ごろ、発射は22時過ぎ、朝の6時30分ごろは
八戸付近でダイニングカーが営業開始、函館には11時30分過ぎ。執着
札幌には16時30分過ぎの到着でした。

自然災害につき仕方ない。けど、上の駅、駅員の放送はなかった。ほとんどね。
食堂車の営業の有無についても一切無かった。夕食については、払戻しが
できました。寝台については、特急部分のみ払戻しがありました。
ちなみに、私はツアーやパックではなく、すべて別々に買いました。
410名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:20:12 ID:aSIiigBsO
下りカシ1750頃大宮〜土呂の踏切で観る鉄でした。
411名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:01:12 ID:uEJrNBjDO
やっぱり折り返しは車内整備に時間掛かるから【2階建て個室部屋だから】遅れたのかな?
412名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:10:57 ID:6LwRw7+l0
>409
誤字はわざとか?
それとも本当に馬鹿な漢字カナ変換なのか?
413409:2008/02/26(火) 19:37:49 ID:WspCWB0d0
あ〜、誤字スマソ。ダイニングカーの夕食営業をしないことは、早い
段階で決まっていました。買出しに行ったり、上野駅内で夕食済ませた
人もいたようです。ただ、ケータリングで注文したひとのみ発車後に
配っていました。朝食は時間通りに開始し、終了時間のみ延長していました。

朝刊は、長万部発車後くらいに配っていました。特急北斗の待避もしたので
停車時間があり、アテンダントさんが駅に取りに行ってました。車内販売も
昼過ぎまで延長でやってました。

南千歳から、おおぞらに乗る人や札幌方面へ早く行きたい人には、特急北斗を
案内していました。席も確保してくれたそうです。

あと、弁当とお茶の無料配布もありました。それと、尾久に引き上げたとき
清掃はしていないようなことを聞きました。札幌から回送で来たので、給水だけ
したとか。

長距離列車且つ回送だから、乱れたとき、後回しで遅延増大したのかなと
思いました。
414名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:05:06 ID:WFYDTmayO
カシオやトワイや北斗星で扱う新聞って全部、毎日新聞?
415名無し野電車区:2008/02/26(火) 20:50:03 ID:uEJrNBjDO
…道新スポーツ(笑)
下りは道内だから北海道新聞じゃない?
416名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:55:22 ID:roX4DoX90
下りが道新(函館積み込み)
上りは毎日(仙台積み込み・一部郡山積み込み)
417名無し野電車区:2008/02/27(水) 06:59:54 ID:qaxeWSWcO
上りは毎日毎日新聞?
418名無し野電車区:2008/02/27(水) 08:00:48 ID:FMr94lNe0
上りカシオペア・北斗星、この8年間は毎日、毎日新聞だよ。
但し新聞休刊日は新聞なし。

因みに北斗星開業〜6年間は朝日新聞でした。
419名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:58:00 ID:Hyn9BE8sO
スレ違いで恐縮だが、食堂担当の名札でグランシャリオのかたを見たことあるがorz
北斗星担当で、カシオペアの名札はまだ許せるが。
420名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:50:47 ID:ZCfO8NKt0
アタンデントのバッチはちゃんと乗務列車に合わせてほしいものですね。
421名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:09:35 ID:6eiOYUaD0
>>403
400です。亀レスですみません。足止めは恵庭でたしか9時間、千歳で1時間くらい?
恵庭は「はまなす」の停車駅ではないからどうかなと思ってましたが、一部のドアを
開放してくれました。「タバコはホームの喫煙所でどうぞ」とか、発車の際は駅の構内
でも放送します」とか、駅も含め現場は結構気を使ってくれました。買い物もできたし、
駅のトイレも使えたしね。自分もあんな経験は初めてだったけど、車内は意外と
落ち着いていたのがちょっと意外でした。テレビニュースとかでは、怒鳴り散らす場面
が多いですから。ただ、車掌からの運転の見込み等の情報は乏しかったですね。伝えられる
情報は精一杯出していた印象はありますが、あの状況では仕方ないですね。

>>407
そうですね。でも409さんの書き込みだと、24日の19時には上野に着いていたようなので、それなら
そもそも運休しなくても・・と。その時刻、こっちはまだ「はまなす」車内でしたし。
まあ結果論ですけどね。札幌駅案内板の運休理由は「東北管内の強風」でしたから、JRとしては、
安全サイドに立った判断だったんでしょうね。「良し」としましょう。
422名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:52:48 ID:YL9w4Fn50
ちょっと疑問なのだが、
23日の上りは回送なら、上野に入れないで、
なんで直接尾久に取り込まなかったのか?
給水だけで3時間も掛かる理由もよく分からん。
423名無し野電車区:2008/02/28(木) 03:06:52 ID:SomuMIfsO
>>418
列車の新聞もそうだが、学校の学習引用とかの
新聞も朝日とか毎日ばっかなんだよなぁ
なんで読売か産経はないのかと…
424名無し野電車区:2008/02/28(木) 04:29:37 ID:fM794uhu0
>>422
ダイヤとか信号設備の関係上、上入れなきゃいけないから入れたんだろうよ。
給水に3時間かかったというより、夕方のラッシュを避けたかったのが本音ではないかな・・・
425名無し野電車区:2008/02/28(木) 08:39:09 ID:VGJ8e1LQ0
>423
各紙の同じネタに対する論調と、公立学校の教職員の所属する
組合の考え方なんかを照らし合わせると朧げながら判ってくる。
春休みの宿題な。

426名無し野電車区:2008/02/28(木) 09:27:42 ID:6GWhJPsy0
>>422
上り方面から来る客車列車は一旦上野駅に入れて井堀信号所から
客車区の留置線に入れないと閉塞上の問題があります。

回送や配給(シナオク回送・東大宮〜尾久回送など)も上り列車は
一旦上野駅に入れてエンド交換してから推進回送で尾久客車区に入れています。
427426:2008/02/28(木) 09:30:26 ID:6GWhJPsy0
>>422
上野〜井堀(新)〜尾久客車区のルートは下の画像で見てね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2141617
428426:2008/02/28(木) 09:33:09 ID:6GWhJPsy0
スマソ 上のURLは間違えです
429名無し野電車区:2008/02/28(木) 20:34:55 ID:lPj/dK/A0
>>427
>>428
ここな!
前面展望 寝台特急北斗星 上野〜尾久(推進回送)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2453817
430名無し野電車区:2008/02/29(金) 00:53:39 ID:561Yzkns0
フルムーンパスでカシオペアは利用できるんだったけ?
431名無し野電車区:2008/02/29(金) 01:57:18 ID:OfjcZ5jK0
>>426 (素敵なレス番!)
え?シナオクに限っては今も直接取り込みでは?
だから閉塞の問題ではないと思うのですが。
本線横断に伴うダイヤ上の問題かと思ってましたが。
432名無し野電車区:2008/02/29(金) 07:31:05 ID:RezbTrru0
井堀信号所から尾久の入れるコース限定みたいだよ。
シナオクの15番代スジと45番代スジは直で入れるけど
東大操からの入り込むスジは全て上野に入れている。

因みに15番台でも12両編成だと上野駅に一旦取り入れないと無理とちゃうか?
433名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:15:20 ID:2/RwxH8HO
古い話でスマンが、昔の回客は江戸+レインボー(13両)でも直接尾久に入ってたよ。
434名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:15:44 ID:ZwYQgVcq0
>>432

んだよね。
確か尾久の有効長の関係で12Bだと大宮方からではルートが取れないからだと思ったな。
尾久ってでっかい構内だけど、有効長は意外と短くて、15Bが入れる電着線って限られているもんね。
東北縦貫線の関係で、尾久の連動変更やっているけど、ゆくゆくは入れるようにするのかな?
435名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:19:30 ID:rtZgYRjm0
エロDVDお安くしときますよ。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56454851
436名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:37:52 ID:eR82cpSa0
何とか下りカシオペアの展望スイートを取る方法ありませんかね?
437名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:44:13 ID:J6QCoK0b0
やっぱ古い話。「あさま」で朝ラッシュに上野に入れるのに,
東大宮から早朝一旦尾久の東北着発線にとって…ってのがあった。
一番線は有効長かなりあるよ。
今上りを直接入れないのは,やはり本線横断を避けるためでは?
>>434
大昔,構内作業ダイヤで見た記憶がある。
上野方では南側・北側の到着・出発線は長いのだが,中央の着発線は全体に短くて
14本中2〜3本しか15B入れなかったと思う。
昨年夏頃から小改修をしていて,着発線・出発線を3本撤去。
他にも着発線数本で操車場中央よりのポイントを撤去して行き止まりにしている。
それで15B対応の線が5〜6本増えるみたい。
確かに,御徒町や秋葉原ホーム脇の電留線の代わりにはなりうるね。
438名無し野電車区:2008/03/01(土) 10:09:43 ID:A3vh28rJ0
>>437
大昔って上野一区・2区があった頃ね?
まだ上野駅と東京駅が繋がっていた頃、神田駅の近くまで
常磐線の普電や485系が置いてあったよ。
439名無し野電車区:2008/03/01(土) 11:23:22 ID:Kvo2qXlx0
440名無し野電車区:2008/03/01(土) 12:11:40 ID:Vj6N+tIf0
「北斗星」にしか乗らない(ああ、そうだよ、乗れないんだよA2個はな)けど、
いつも読売新聞だよ。
441437:2008/03/01(土) 15:58:52 ID:jaGvdKxs0
>>438
そうそう。シナオクも東京経由で58 61が牽いてたりした
…って樫スレだったここorz
肝心なこと忘れてた。樫の編成を俺が初めて見たのは尾久のホームからで
多分試運転だったのだろう。東北着発1番にフル編成入ってたよ。
>>429
dクス。貴重映像!。尾久到着線の隣は在りし日の鳥海だね。
442名無し野電車区:2008/03/02(日) 10:59:28 ID:LBYkGHNw0
大昔、南チタ(田町電車区)所属の183系(更に大昔は157系)が
特急白根の運用を持っていた時に東京駅のホームが無い回送専用の
11番線を通して上野駅まで南チタ車「白根」の車両を回送していた。

ここはカシオペアスレだけど東京〜上野短絡線と周囲の留置線についてのスレ立ち上げようか?
443名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:04:51 ID:GYGV+c9h0
>>442
機回線だよ。いろんな電機走って楽しかったけど

スレ立もいいが、たぶん長続きしないぞ
想像だが、一通り自慢大会が終わると、急激に過疎る
444437:2008/03/02(日) 19:39:04 ID:Uve/FOkv0
>>442
ああ、あれ東京は11番だったんだ〜。
なんせ餓鬼の頃で情報も乏しかったから自分の見たことしか知らなくて、
その先どこ走っていたのか、40年経っても興味深いよ。

そういうこと、記憶を出し合ってまとめておく意味はあると思うのだが
過去の特定地域のマイナーな話題だしね…。
(昭和40年代東京圏、操車・運用・配線を語るてなことになるのかね)
関心をもって疑問を出してくれる人がいてマターリと進めば
スレ維持できるかもしれないが…。
445名無し野電車区:2008/03/03(月) 00:32:53 ID:MgEkOYnx0
カシオペアスレなんだからカシオペアの話でよろしく頼む。
446名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:13:15 ID:BNMMSR5m0
カシオペアの話というと、旦那がケフェウスで娘がアンドロメダで、
カシオペアの失言のおかげで娘がいけにえにされるって話だっけ。
んで、生け贄になったアンドロメダを助けたのがペルセウスなんだな。
447名無し野電車区:2008/03/03(月) 07:37:04 ID:g5/N5ydAO
嫁とペアの時計を買いました。メーカーはカシオ。
448名無し野電車区:2008/03/03(月) 09:01:33 ID:ql34EdmGO
新しく樫釡になった81は何ですか?
449名無し野電車区:2008/03/03(月) 09:05:10 ID:nzgjWv2K0
>>447
5〜6年ほどまえに自分もカシオペアグッズを購入しました。

キーホルダー
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koo-miyu/fsg04.htm
折りたたみ傘
http://www5a.biglobe.ne.jp/~koo-miyu/fsg20.htm

>>448
EF81 99ですね。
450名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:37:18 ID:Vgg67F6vO
俺の夢はスイートを予約して上野から乗って宇都宮で降りる事だ
451名無し野電車区:2008/03/03(月) 23:09:47 ID:TdKyk/dV0
>>450
カシオペアスイートを予約して上野駅から乗って大宮駅で降りたら神かも?
452名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:09:55 ID:RUbTp/EGO
>>450
NABEおつかれ
453名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:00:27 ID:ncLyZQv80
454名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:08:43 ID:WAb6izZC0
カシオペアの展望車にあった旅のノートってまだあるのかな?
455名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:44:13 ID:trzBud9j0
2月中旬に乗りましたが旅のノートはありましたよ。
ただ、新しいノートだったのでほとんど書き込みがなかったですが。
456名無し野電車区:2008/03/05(水) 08:10:12 ID:Jio6j0EF0
自分は去年の12月末に乗ったけどノート8割くいらいは書き込みしてありましたよ。
明らかに2ちゃんねる的なカキコもあってワラタ
457名無し野電車区:2008/03/05(水) 14:41:53 ID:REgz8gymO
>>448
2/19火に上野−札幌に乗ったが、EF81-99のカシオペア色で台車も塗装もピカピカだった。
カシオペア色のEF81は何両あるの?
458名無し野電車区:2008/03/05(水) 15:05:40 ID:OjOt/IrX0
>>457
今のところ4両ある。
うち1両はシボンヌだけど・・・
459名無し野電車区:2008/03/06(木) 07:13:19 ID:WycrhV/N0
>>457
EF8199は先月、塗装変更と全検出場したからピカピカなんだよ。

以下某サイトからコピペ
北斗星カラーで親しまれてきた田端運転所のEF81 99が,全般検査を機にカシオペア塗色に
変更されて秋田総合車両センターを出場しました.
同機は2月7日(木)に秋田総合車両センターにおいて構内試運転を実施,2月12日(火)に
田端運転所へ向けて秋田を出発しました.
460名無し野電車区:2008/03/06(木) 23:26:41 ID:6eJVqAyK0
最近イマイチ盛り上がらないな
461名無し野電車区:2008/03/07(金) 00:28:03 ID:ZeZlYH8b0
乗りたいけど1人身だし高くて乗れない貧乏人です

貶すなら今のうちだよ(・ω・)
462名無し野電車区:2008/03/07(金) 03:04:27 ID:Y63L96aGO
明日8日上り、急なキャンセルで取れてしまった
メゾネスイ-トに乗る、一人者で初乗車な俺が来ましたよ
463名無し野電車区:2008/03/07(金) 06:03:01 ID:QyZeKqw50
上りじゃ魅力半減だな。朝起きたらコヒの大地ってのがいいのに。
464名無し野電車区:2008/03/07(金) 07:40:46 ID:wQFkUGwaO
>>463
朝起きたら川口辺りにいるってのがいいんだよ。

>>462
よい足袋を
465名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:23:21 ID:E9CQ+uAh0
>>463
道民の俺はむしろ上りの方がいいかも
ラウンジカーが青函以外は常に後ろにあるから、そこでマターリとw
466名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:22:51 ID:sbykcDln0
九州寝台特急の上りだと、朝、綺麗な富士山が見えて感動したもんだ
467名無し野電車区:2008/03/07(金) 10:27:34 ID:xRpbvv7S0
機関車って、思いの外うるさいから上りの展望スイートはお薦めしない。
キハネフ14どころではない。
468名無し野電車区:2008/03/07(金) 14:50:54 ID:Y63L96aGO
上りの展望スイ-トは、函館〜青森以外は
常に前、機関車接続だから展望室の意味がない
469名無し野電車区:2008/03/07(金) 15:18:29 ID:Pd2deAmR0
カマ好きには堪らないだろ
470名無し野電車区:2008/03/07(金) 15:23:35 ID:sbykcDln0
彼女といちゃついてたら機関車の運転席から丸見えだな
471名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:36:42 ID:Y63L96aGO
上りの場合、ラウンジカーは
逆に見通し全開となる(函館〜青森以外)
472名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:25:14 ID:7LkTizkEO
ラウンジまで普通のスイートから遠すぎる。
行ったはいいが帰りがうんざりだった
473名無し野電車区:2008/03/08(土) 10:38:07 ID:Nu5OiJw70
コヒ 三毎 ラ首
        ~~~~~
474名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:39:47 ID:GKV4JjECO
只今、上りメゾネスイ-ト乗車中、車掌改札はすぐ来たが
テ-ブルワインがまだ来ない…
475名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:49:47 ID:GKV4JjECO
ワインセット来た、アテンダント結構オバハン…
476名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:22:44 ID:QQfdhLnp0
一人でスイート乗ってるの?おいくら?
477名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:44:57 ID:GKV4JjECO
>>476そうです
○2人分必要
寝台券50980円
特急券5780円
○1人分でOK
乗車券16080円

→計72840円
478名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:06:41 ID:QQfdhLnp0
すげー!小金持ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
479名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:33:01 ID:GKV4JjECO
銀河→トワイ→カシオの流れで来ました
480名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:36:07 ID:4NP9Eopl0
上りに乗って大宮辺りに来ると、ホームにいる大勢の乗客を横目に
寝そべるのが何とも言えない気分になる。
481名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:01:22 ID:H6DAHaNQ0
うは、片道だけで七万二千八百四十円
すげぇぇぇぇぇ
わし、そのくらいの費用で、5日間北海道にいってきて、それでも、金使いすぎた・・・と反省してるくらいなのに(自嘲)
482名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:12:34 ID:GKV4JjECO
函館にも機関車切替狙いのカメラヲタ数人アリで恐るべし
ホ-ム降りて外から見ると窓閉めてない部屋の
くつろぎ過ぎな様子が丸見えだ…
483名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:20:52 ID:GKV4JjECO
ラウンジカ-、時刻表と旅の思い出自由帳が置いて
あった。子供や女性やの記述が多く、新婚旅行で
展望スイ-ト取ったど〜、な記述も。
484名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:34:01 ID:GKV4JjECO
スイ-トからラウンジまでは、やはり遠いな…
帰り途中、車内販売ワゴンで土産のホワイトチョコ買う
485名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:50:13 ID:GKV4JjECO
パブタイム潜入、手前席は男男・女女の友達同士
奥の席は自分含め野郎単独だけ…
486名無し野電車区:2008/03/08(土) 21:56:15 ID:GKV4JjECO
まもなく21:59青函トンネル突入予定、
通過復帰は22:44辺り予定
487名無し野電車区:2008/03/08(土) 22:30:41 ID:kG/aD7a60
>>486
今度乗ろうと思っているので実況を見てるだけで
ワクワクするよ
朝の食堂車の混み具合などもレポよろしく
488名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:15:49 ID:4+TKR1WY0
>>485
カップル皆無のパブタイムワロスwww
489名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:16:33 ID:GKV4JjECO
今、札幌行はまなすと通過待ちでスレ違う
向こうもこっちを見ていた
490名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:19:38 ID:GKV4JjECO
>>487
朝はどうなんだろ…予約がないからな…
パブタイムは程良く丁度埋まった感じだった
491名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:21:28 ID:GKV4JjECO
>>488
よく見たら若いカップル、中年夫婦が各1組だけいた
492名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:24:30 ID:GKV4JjECO
ハンバ-グライスサラダス-プセット2000円食べたが
ピザも捨てがたかったな…
1人男単独系は俺以外みんな男山やワインなど
酒飲んでた。
493名無し野電車区:2008/03/08(土) 23:50:46 ID:GKV4JjECO
先ほど青森に到着、深夜近くにも関わらず
ココにも熱心なファンの方数人がカメラ&ビデオで待ち構え
494名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:51:38 ID:u44f61EyO
ふと振動で目覚める、
特急なんだから130キロくらい当たり前なんだろうが
なんか異様に加速してる感じがして怖いヘタレな自分
下りトワイで来た時、こんな飛ばしてたっけな…
走ってる地域の線路状況のせいか、一階部分で
寝てるからか…部屋真ん中で一番振動少ないはずだが…
495名無し野電車区:2008/03/09(日) 04:36:47 ID:u44f61EyO
仙台到着、早朝のせいかさすがにファンな方はいない、
職員らしき人だけ
496名無し野電車区:2008/03/09(日) 06:38:57 ID:u44f61EyO
6:20過ぎ、紅茶と朝刊サ-ビス届く
6:30からの朝食タイム、放送でいきなり満席宣言で
40分待ちときた。ル-ムサ-ビスにしてもらおうかな…
497名無し野電車区:2008/03/09(日) 07:35:28 ID:9oBST+h30
ID:u44f61EyO氏
レポ乙です。
カシオペアは順調ですか?
498名無し野電車区:2008/03/09(日) 07:43:05 ID:u44f61EyO
せっかくスイ-ト乗ったいう事でル-ムサ-ビスで朝食、
インタ-ホンで頼むとすぐに届けてくれる。御盆セット
な形式になってた。
499名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:40:08 ID:u44f61EyO
>>497
はい順調です、定刻通り上野着くと思います

先ほどから川の土手各所でカメラ&ビデオ軍団
を多数見かける、カシオペア狙いだけじゃ
ないんだろうがスゴいな
500名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:05:02 ID:BylZM28t0
スイートルームで食べるモーニングは最高でしょうなぁ?
多分、以前の和朝食の容器に入ってルームサービスしてくれたのだと思います。
お疲れ様でした。
501名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:41:57 ID:u44f61EyO
>>500
ありがとうございます
先ほど定刻通り上野着きました
乗車含めてと思いますが、物凄い人数の
カメラ&ビデオ軍団、子供からオッサンまで…

何はともあれ今回乗れて良かった、では失礼
502名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:29:08 ID:9ijG7Yo60
長旅お疲れ様でした。
503名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:37:28 ID:IuLfkGS30
>>488
じゃあ、逆に考えるんだ。
それぞれ、ビアンと、アッーー!のカップルだったと。
504名無し野電車区:2008/03/09(日) 10:44:22 ID:HBrAUt+Y0
>>501
乙!やっぱりレポは面白いですなあ。
505名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:27:30 ID:doLYNktJ0
今日は牽引機 81 79でちた。見たまま。
>>504 同感。
506名無し野電車区:2008/03/10(月) 23:00:52 ID:gjhn5WrmO
>>505
てことは明朝は79か…
507名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:25:17 ID:k5zfYA330
ライブカメラ白河駅で北斗星を追っていたら
偶然カシオペアに遭遇しました。
明日の朝も会えるといいなあ
508名無し野電車区:2008/03/14(金) 22:08:35 ID:gKe/Jx4M0
カシオペアに乗って、旅したい
旅に出たい
静かに走る寝台車に乗って…
509名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:47:11 ID:3fuq0qAhO
クルンテープ


釧路発天国行き夢特急と言えばこれでしょう、やはり。


クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!


510名無し野電車区:2008/03/16(日) 16:46:31 ID:8IB3Ticj0
なんだその、タイ料理店みたいな名前は。
511名無し野電車区:2008/03/18(火) 14:11:27 ID:xzQmZaBH0
ちょっと今から乗ってくる
512名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:52:16 ID:qGyGzFa5O
>>511
ちょっとどうだった?
513名無し野電車区:2008/03/20(木) 02:15:55 ID:tUXQ5K6cO
運行は定刻どおりだった。カシオペア弁当思ってたよりウマーですた
514名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:17:10 ID:Z8Zd60xE0
☆★寝台列車の衰退と今後を考える Part25★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1202729452/801

801 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/03/20(木) 09:13:54 ID:IX2KFusT0
カシオペアが廃止になるよ




なんだこれ?
515名無し野電車区:2008/03/20(木) 13:07:14 ID:GzSiyVKN0
春休みで乗ってる椰子おらんのか?
生レポ聞きたい
516名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:51:21 ID:ZviOBGy/O
カシオペアはヲタ率低いから・・大概夫婦か家族かカップルだし
517名無し野電車区:2008/03/22(土) 02:58:46 ID:5mR1vkG60
ひとり券発売中だし、もっと乗ってあげて。
下りなら時間的にも良いんだけど、上りは北斗星があるしなぁ・・・
518名無し野電車区:2008/03/22(土) 04:08:26 ID:4G8JiP9cO
線路のそばに住んでるんだが、夜中にちょっとでも走る電車が減るのは嬉しいかぎり(^O^)寝台特急なんか要らないし、これからもドンドン無くすべき!うるせえ夜中の寝台死ね!♪
519名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:57:38 ID:vSI9BI4F0
>>518
路線車両板の住人なんだが、夜中にちょっとでも書き込むマルポが減るのは嬉しいかぎり(^O^)
518なんか要らないし、これからもドンドン無くすべき!うぜえ夜中のマルポ厨死ね!♪
520名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:34:39 ID:dKb9X11v0
>>518
>> 線路のそばに住んでるんだが

負け組w
521名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:06:55 ID:Zs0x2nSfO
ネタ投下のつもりで…
新幹線新青森開業後は北海道新幹線の青森側の工事も本格化するし、八戸−青森も青い森に移管するからカシオペアは新青森開業時に長岡−札幌をトワイライトと共用スジにして上越線回りにしたらどうかと思ったのだが。
522名無し野電車区:2008/03/23(日) 03:24:59 ID:QLHpYJWc0
なんで、移管するからといって上越線周りにせにゃならんのよ。
移管するから尚更、今のルートを固持せざるを得ないんだぞ。

そもそも、盛岡〜八戸三セク化の時に今のルートが残されたのは、
三セクと貨物で負担しきれない費用を寝台列車の通過旅客収入が
得られるようにすることで、補おうとしたからだし。
523名無し野電車区:2008/03/23(日) 05:46:36 ID:WbqtXKiO0
>>522
ほっといてやれよ。どこの世界にもイタいヤツはいるって。
524名無し野電車区:2008/03/23(日) 11:58:31 ID:hzDDlnLw0
移管はいかんなぁ。
実に遺憾であり、如何ともしがたい。
525名無し野電車区:2008/03/23(日) 13:18:08 ID:hF3kqPwjO
般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 摩 若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 訶 心 羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在 般 経 諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若 呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是
526名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:14:11 ID:krb1F1lNO
今乗ってまつ
527名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:15:14 ID:nOk3VMLA0
>>526
もうさすがに降りたよなw
また乗りたいな。
528名無し野電車区:2008/03/25(火) 18:34:19 ID:t/hYLsYHO
七、八月の上りのカシオペアツインって一ヶ月前にとれば余裕?
529名無し野電車区:2008/03/25(火) 18:37:39 ID:QhJV2qXc0
夏のダイヤで廃止です
530名無し野電車区:2008/03/25(火) 22:31:10 ID:81/Qop1EO
>>522
夜行は壊滅状態が決定的だから、どの道その問題は出てくるんだよな〜。
531名無し野電車区:2008/03/26(水) 02:57:27 ID:QRE0L3/jO
ハローワークの求人で勤務地神戸駅前の損害調査会社はどう?
保険の損害調査査定員(営業)の募集かけてる株式会社 廣〇兵庫サービスセンターってとこなんだけど、情報ある?
532名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:28:06 ID:TLi/iRmR0
カシオペアから降りてから、何か目眩がすると思ったら
ずっと汽車乗ってる揺れの感覚がなかなか取れないんだな
533名無し野電車区:2008/03/26(水) 23:57:14 ID:f2NawFB1O
>>531

損保調査面白そうじゃん。
俺は生損保売り屋だけど…。最近コンプラが面倒でな。
534533:2008/03/26(水) 23:59:00 ID:f2NawFB1O
あ、
言い忘れた…。


すれ違いだろ。
せめて沿線の話題振れや。
535名無し野電車区:2008/03/27(木) 22:29:32 ID:U27hnv1m0
>>533-534
あなたはスルー検定不合格です。
536名無し野電車区:2008/03/28(金) 07:50:04 ID:vX/810weO
>>535
ギャフン。


スルッとかんさい
537名無し野電車区:2008/03/28(金) 22:57:31 ID:f8JL9gGs0
>>532
俺は札幌駅のスタバで4時間ぐらいダウンしてたよ。
トイレで2回リバースしたし、えらい目に遭った。
また乗りたいな。
538名無し野電車区:2008/03/29(土) 01:19:01 ID:/zmsS9xaO
鉄道総合スレで夏からトワ、北斗星、カシオペアの食堂車が営業停止になるらしいとのことだが、これは本当なのか?
可能性はある?
539名無し野電車区:2008/03/29(土) 07:38:42 ID:uUtUc6fq0
食堂車が営業しないなら乗る意味無くね?
540名無し野電車区:2008/03/29(土) 14:32:11 ID:07kqG41+0
>>538
あれはネタスレだろ・・・
あんなのに釣られんなよw
541名無し野電車区:2008/03/29(土) 20:11:01 ID:TRLbk9170
寝台車だからな、可能性はないと思うけど
542名無し野電車区:2008/03/30(日) 11:25:04 ID:O9JmpjQD0
ttp://www.nre.co.jp/ressyarec/index/date.asp?seq=7

スタートはほとんどのアテンダントが未経験者です。ビジネスや旅行など、
さまざまなお客様に快適な空間を提供するのが私達の仕事です。
「またあなたのサービスを受けたい!」と思わせるようなプロをめざしてみませんか?
マナーや話し方、ひととおりのスキルを身につけられるお仕事です。
物を売るということは、実は笑顔とサービスを提供するということなのです。

部所/宛先 (株)日本レストランエンタプライズ 上野営業所
乗務線区 寝台特急「北斗星」「カシオペア」(上野〜札幌間)
出勤地 JR上野駅構内

職種 アテンダント
仕事詳細 寝台特急「北斗星」「カシオペア」号での食堂車営業、車内販売、
客室サービスが主な仕事です。
給与 時給1000円〜(見習い期間は時給800円)
交通費 800円/限度(1勤務)
資格 その他 2泊3日勤務できる方。
勤務時間 実働24H位 2泊3日勤務
待遇 アルバイト・パートタイマー 制服貸与
宿泊施設、報奨金制度、各種手当有り。
実績と経験を考慮し、契約社員への登用制度有り。
研修 地上研修2日間。その後見習い乗務(4回程度)
研修日 不定期
選考方法 健康かつ明朗な方で、事前の研修に参加できる方を募集しております。
「履歴書(写真付)」「自己PRを含む志望動機(200字程度)」を下記応募先に
郵送してください。
書類選考後、合格者のみ面接日をご連絡いたします。
応募先 〒110-0005
東京都台東区上野7-1-1 上野駅構内
(株)日本レストランエンタプライズ 上野営業所
543名無し野電車区:2008/03/30(日) 14:54:54 ID:VcCbtYer0
実働24時間×時給1000円×月に9回乗務として=216000
プラス諸手当2万くらいで総支給額24万弱 手取りで20万くらいか
拘束時間が長いし、CAと違って札幌で遊ぶ余裕ないし、なり手がいないわけだ
544名無し野電車区:2008/03/30(日) 18:49:24 ID:KTJb1If4O
>>543
月9回乗務なんて無理じゃん(2泊3日が9回で27日)。
でももっと出してあげてもいいのに。
545名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:15:45 ID:BvJv5ZJc0
あくまで「アルバイト」なんだから、こんなもんだろ。
546名無し野電車区:2008/03/30(日) 19:20:41 ID:AEHFie840
札幌で遊べるかと思ったら、時間的にじゃなくて体力的に
とてもそんな余裕がないとか、言ってたな。
547名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:17:00 ID:ry6srrdS0
時給千円のバイトで書類選考があるとは・・・
548名無し野電車区:2008/03/30(日) 22:44:16 ID:BvJv5ZJc0
そうでもしないと、仕事に集中出来そうもないヲタばっか集まっちゃうじゃん。
549名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:12:21 ID:jvkxPq4Hi
あげぼの
550名無し野電車区:2008/03/31(月) 22:56:20 ID:G0B9Hc610
トワの無線機盗んだのおまえらか
551名無し野電車区:2008/04/01(火) 08:53:05 ID:H9SpJcoX0
あんなもの盗んで何する気だ。通信妨害か?
552名無し野電車区:2008/04/02(水) 18:00:21 ID:7IJ5AfIs0
カシオペアでルームサービスしてくれる懐石御膳やカシオペア弁当って
お持ち帰りは可能?
容器は帰さなきゃならない?
553名無し野電車区:2008/04/02(水) 22:45:38 ID:v7WBmW+/0
弁当は吸い物以外は桶。御膳は不可。
554名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:47:35 ID:32ybxYdTO
御膳は昼までに食わないと…。
555名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:50:47 ID:v7WBmW+/0
持ち帰りって、翌朝降りる時点で、作ってから何時間過ぎてんだよ・・・
556552:2008/04/03(木) 00:48:31 ID:7zSiWPDl0
ありがと。弁当はOKなのね。
>>555 途中駅で見送り?にきた親戚にあげようかと
557age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/03(木) 01:48:35 ID:3WEvWnDUO
>>556
なんかその光景、みっともなくないか?
ラウンジ車か食堂車でグッズ買って、それ渡せばえーやん。
そっちの方が形が残るし、何よりサマになってる。
558名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:48:47 ID:OZUS4mKy0
おみやげって、変に残るものだと、却って処遇に困るものだぞ。
しかし食ってなくなる物の方が無難だが、いくらなんでも弁当は無いだろw

東京土産とかにしとけ、上野駅のコンコースに出店で出てる奴、
結構あたりが多いぞ。東北の人にずんだとかはやめた方がいいがw
559名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:52:43 ID:IcHlzgf60
>>557
自分が乗ってないのにカシのグッズ貰っても嬉しくないよ・・・
560名無し野電車区:2008/04/03(木) 06:38:31 ID:D3yc2So2O
カシのグッズより菓子の方が良いそうです。
561名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:58:55 ID:/qHhHB4s0
まぁでも、部屋で車窓を眺めながらのカシオペア弁当はけっこう美味い
ワインも頼めば一緒に持ってきてくれるし
562名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:10:19 ID:4OetIwuI0
>>560
だれが、おかしいことを言えと行った。
563556:2008/04/03(木) 20:49:25 ID:7qGJOT0w0
アドバイスありがと。
いつも東京駅コンコースの東京なんちゃらって感じのお土産だったので
たまには変わったものをと考えたんだけど、無難に上野駅の
スイーツにします
564560:2008/04/03(木) 21:48:23 ID:D3yc2So2O
>>562

まかして!!
565名無し野電車区:2008/04/04(金) 00:40:36 ID:5tTeF9/cO
オレはGショックのペアがいいな。
566名無し野電車区:2008/04/06(日) 09:58:55 ID:Gd95cBcEO
>>565
ほっとけい
567名無し野電車区:2008/04/07(月) 02:43:18 ID:dT5oAtmtO
カシオのペアかよ!
ってツッコメよ!
568名無し野電車区:2008/04/07(月) 10:59:47 ID:jQ4iC+1JO
>>567
ゴメン、シチズンだと思ってた。
569名無し野電車区:2008/04/07(月) 11:06:10 ID:4M5J2FSd0
6日の8009レは8192だった。
570名無し野電車区:2008/04/07(月) 14:27:55 ID:ve1lZT0V0
カシオペア初心者なんですが。。。

夕食のフランス料理、
味は「美味しかった」と「食べないほうがいい」の両方を見たんですけど(まぁ当然ですが)
何度も乗られている皆さん的にはどうなんでしょう?

夕食は和食とフランス料理しか選べないんですよね?
お手ごろな一品料理みたいなものはないんでしょうか。

ロムれてないのでダブって質問してたらごめんなさい。
それに間抜けな質問ばかりだし。。。すみませんがよろしくお願いします。
571名無し野電車区:2008/04/07(月) 16:02:10 ID:928mg+kE0
フランス料理のコース経験者だと、「食べない方が良い」となるかもしれん。
初めてなら、「こんなものかなぁ」と感じるんじゃないの。
まあね、これは「アトラクション」みたいなものだから、内容二の次って事で。
572名無し野電車区:2008/04/07(月) 16:47:17 ID:BC56okcD0
まぁ内容だけなら、札幌のまっとうなホテルのランチコース
のがいいに決まってるわな
昔の新幹線の食堂車なんかも大して美味いもんでもなかったし
573名無し野電車区:2008/04/07(月) 16:50:51 ID:BC56okcD0
>>570
つか、もし一品料理がいいなら、パブタイム開始後行ったらいいんじゃない
個人的には部屋食のカシオペア弁当+オリジナルワインで
けっこう満足した。
574名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:36:42 ID:ve1lZT0V0
570です。
レスありがとうございます。

お弁当も和食も考えたんですが、食べるならフランス料理と思っているんです。
パブタイムなら予約しないで行けるということなんですね。
ならフレンチがあまり評判良くないようなので、
パブタイムに行って何か夕飯を食べることにしようかな。

またバカな質問なんですが、フレンチを食べるのもパブタイムがあるのも同じ食堂車。。。なんですよね?
カシオペアで旅行しようとしかまだ決めてないので、勉強不足で本当にすみません。
575名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:52:56 ID:4A53m04n0
このあいだ病院の待合室においてあった雑誌に
「北斗星・カシオペア・トワイライト覆面取材」
とかいう記事でサービスとか客車とか食事の比較が乗ってたけど、

フランス料理はトワイライトでは「絶対に食べるべき」
北斗星は「強いて言えば80年代バブルの頃にペンションで出てたような料理」
とか書いてた…
576名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:54:05 ID:jTWQ+rer0
エキナカで食べたいもの買って乗り込んだほうが絶対いいと思うけど
577名無し野電車区:2008/04/07(月) 20:18:06 ID:G7SEwUom0
俺は上野駅中央改札口近くのザ・ガーデンでお弁当やお酒やおつまみを買ってる。
あそこで売ってる、まい泉のカツサンドが美味。
578名無し野電車区:2008/04/07(月) 20:53:13 ID:9Y6q7fmA0
>>573
あれは、カシオペアのイラストの入ったオリジナルのビンにはいってるよね(確かアメリカ産)
言うと、記念にラベル(運がよければ瓶ごと)もらえるよん。
579名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:40:53 ID:LJ/3um2/0
>>577
改札出なくても、橋上コンコースの13番線への降り口のそばの
膳まいに置いてるよ。

>>576
エキナカは上野よりも大宮のほうが充実してるけどね。
580名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:49:19 ID:Btx+Mysu0
570です。
札幌から乗るつもりなんです。
どこかのデパートで何か買ってから乗ったほうが良いですかねー
581名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:56:20 ID:Uq1oUaoq0
食堂車も寝台車と同じで、実用性よりふいんきを楽しむための物。
だから観光目的で乗るんならメニューは何であれとりあえず利用しておいた方がいい。
582名無し野電車区:2008/04/08(火) 09:16:35 ID:/SKkLZeE0
北斗星はなんだか時刻表に「※食堂車は営業休止」と乗りそうな流れだから、
とにかく利用しておいた方が良い。「カシがあるから、北斗星なんかエルム編成でいいだろ」的な
雰囲気を感じたぞ。ある場所で。
583名無し野電車区:2008/04/08(火) 09:44:12 ID:7IbH0NeS0
でも一編成しかないし、臨時扱いだしなぁ
もう一編成増設するならそれでいいんだけど
584名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:08:16 ID:R7GGrtbCO
>>580
懐具合いにもよりますが、初めてなら、記念に利用するのもよいかと。個人的には、2度はいいや、と思ったが。とにかく良い旅を、とgdgdな締め。
585名無し野電車区:2008/04/08(火) 11:13:11 ID:9WOAAan/0
朝食で利用するなら無理にディナーまで散財する必要ないと思うけどね
586名無し野電車区:2008/04/08(火) 12:41:31 ID:7IbH0NeS0
先日、大して混んでなかったが朝食とパブタイムは開始後
すぐ満席になってたな。
587名無し野電車区:2008/04/08(火) 15:19:28 ID:Btx+Mysu0
570です。
「カシオペア乗りたい」だったのが「カシオペアに乗る」ことになりました!
旅行社で予約も取りました。
色々教えていただいてありがとうございました。

夕食の件ですが、夕食は部屋でとり、パブタイムと朝食で食堂車を利用することにします
(まだ友人の了解はとってませんが)
それですと予約はいらないんですよね。
時間少し前にでも行けば絶対入れますよね?
588名無し野電車区:2008/04/08(火) 15:55:52 ID:7IbH0NeS0
待ちかまえていれば入れるはずだけど
あと、もしカシオペア弁当食べるなら一応予約が必要だお
夕方部屋までオリジナルワインとかと一緒に持ってきてくれる
589名無し野電車区:2008/04/08(火) 15:59:06 ID:R7GGrtbCO
>>587
ならば問題はなし。
ただ、そもそもいつ乗るのかが分からない。
590名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:05:56 ID:Btx+Mysu0
570です。
乗るのは札幌から。6月末です。
ワインも予約いるんでしょうか?
591名無し野電車区:2008/04/08(火) 16:31:30 ID:7IbH0NeS0
ワインはウエルカムドリンクのときだかに注文するとか
食堂車に買いに行けばいい。
ワゴン販売で持ってくるかどうかは知らない

つか、ここを見ていろいろ考えてみたらいい
ttp://www.nre.co.jp/nre/ressya/cassiopea.html
592名無し野電車区:2008/04/08(火) 17:19:54 ID:Btx+Mysu0
570です。
ちゃんと勉強してからまたきます。
ありがとうございました。
593名無し野電車区:2008/04/08(火) 19:59:04 ID:wVdF+8Xx0
パブタイムは下手すると一回転しか出来ないから注意すること。
594名無し野電車区:2008/04/08(火) 20:38:26 ID:3QBRnvxo0
>>593
その対策かどうか分からないけど、パブメニューの調理法が簡素化されている気がする。
以前は時間がかかっていた、ビーフシチューセットがすぐに出るようになったけど、
野菜の温め方が変わってるような。
ピザのトッピングも車内にある食材のなかから厨房担当者次第で
変わっていたのがメニューに有るのと常に同じ固定になったし。
595名無し野電車区:2008/04/08(火) 21:57:23 ID:SPrnVhwY0
>>587
シャワー付きの部屋じゃないなら
一番乗りで乗り込んでシャワー券のゲットだけはお忘れずに
596名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:45:39 ID:Clcg6JUN0
すみません、また来た570です。

パブタイムでのビーフシチューとハンバーグでは、
みなさんどちらがおすすめとかあるんでしょうか?
あと、ピザってそれだけで夕飯になるようなものなのかなあ。

部屋は普通の(?)ツインです。まだどこかとかは全くわかりません。
シャワーは3号車で「シャワー券が欲しい」と申し込めばよいんですね。
シャワーの使い勝手はどうなんでしょう。
まぁこれはそんなに期待してなんですがw
597名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:48:29 ID:k/bfP99F0
そういえば、シャワーの時間15秒くらい残して脱衣所で服着てたら、
肘で鍵さわっちゃって残り時間がリセットされてしもた(w
俺は出る直前だからいいけど、狭い脱衣所に入ってすぐ
カード刺すのは危険
598名無し野電車区:2008/04/10(木) 01:28:14 ID:iSQ52/AV0
>>596
質問だったらageて。

個人的にはビーフシチュー派
ってゆうか、乗る相方と別々に頼めばいいじゃん。
ピザは小さいから、夕飯としてはきついかも。
ソーセージ盛り合わせとか野菜スティックも一緒に欲しいかな。
599名無し野電車区:2008/04/10(木) 03:16:35 ID:+UlQIAOFO
オレは新メニューのイカ刺し定食がオススメだけどな。
600名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:52:12 ID:11pOTk2D0
しかし、西行き寝台特急しか乗ったことがなかった俺は
上野の13番線ってもっと華やかなの想像してたんだが
案外静かで地味なんだな
ホーム外はエキナカの店がいろいろあって賑やかだったが
601名無し野電車区:2008/04/10(木) 14:54:58 ID:T7Mob0nk0
上野地平ホームは昭和の遺産
602名無し野電車区:2008/04/10(木) 15:03:23 ID:6lo8rtu+0
>>600
5つ星広場とか出来て、昔と比べればあれでも華やかになってるほうだよ。
昔はもっと殺風景で薄暗く、哀愁漂う感じだった。
まぁ、それが上野らしくてなんとも言えない雰囲気だったけどね・・・
603名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:19:00 ID:szCsZdct0
>>602
しかも頭上から常磐線の走行音がドゴンドゴン響いてきて、「北へ旅立つ」という旅情を
いっそうかき立てるのであったな……。
604名無し野電車区:2008/04/10(木) 23:37:38 ID:sgBjK7nC0
>>602
5つ星広場w
良く知らずに期待して行ってびっくり。
椅子が並んでるだけだった。
空港のカードホルダー向けラウンジ見たいの想像してた。
605名無し野電車区:2008/04/11(金) 00:22:53 ID:etoxBKAG0
そうそう、椅子が並んでいて、カシオペアとか北斗星の看板がでてるだけなのな・・・orz
606名無し野電車区:2008/04/11(金) 01:29:13 ID:Ko9Mp8rA0
昔はテーブルもあったけど、何時の間にか撤去されてたんだな。
607名無し野電車区:2008/04/11(金) 10:04:47 ID:lPTdOQix0
駅のホームのはずなのに浮浪者っぽい奴がいたなぁ
あとは、鉄道が好きでカシオペア見に来てる子供と保護者とか
608名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:36:58 ID:g5k8Zerm0
暑いんだ、あそこで待っていると。
使ったことないよ。
609名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:48:28 ID:db+xMPwOO
13番は八甲田並ぶための場所だとオモタ。
610名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:51:56 ID:6goo9TKP0
八甲田は懐かしいね。昔は14番か15番だったけど。。。
611名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:18:37 ID:7O7BEMFM0
5月中旬の平日なら下りの展望スイート、10時打ちで取れるかな?
612名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:20:35 ID:0sp344Re0
>>611
そんなことを人目に触れるところに書き込んだら、
中抜き転売屋に狙われて、取れるものも取れなくなるんじゃないかな。
613名無し野電車区:2008/04/13(日) 18:50:30 ID:U8eE01rv0
13,16,20しかないもんな。
614名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:23:12 ID:o9hmplqA0
>>612
「必ず転売屋が出没する」状況ができたら
警察に連絡すればいいんだろう?

もしかして >>611 は警察?(笑)
615名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:28:57 ID:AIKxA6h90
>>614
ところが、当の取引場の胴元が転売推奨しちゃってるからな。
通報するだけ無駄。
616名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:08:10 ID:znbTe0sc0
>>611
オレは去年のギールデンウィーク明けの平日に10時打ちで下りカシオペアの展望スイートGETしたぞ。
617名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:13:41 ID:n6kXh1jb0
>>615
「推奨行為」があるの?
それはいつからどこでやってるの?
618名無し野電車区:2008/04/14(月) 00:37:51 ID:ko6TdtZQ0
619名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:42:57 ID:l5d4F8Wp0
>>618
猫も杓子も「違反として申告した奴に法的処理を取ります」だが、
実際にどんな罪として告訴するのかは知らないが、返り討ちにあって終わりじゃないのか?
620名無し野電車区:2008/04/14(月) 09:06:33 ID:xQ5nyMhO0
負け犬は五月蝿いぞ。つーかウザイ

>>616
勝ち組おめでとう
621名無し野電車区:2008/04/14(月) 12:50:00 ID:qWeLK8q60
カシオペアスイートのバスタオルやゆかたってお持ち帰り
okなの?
622名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:07:17 ID:FLeEqwD80
>>621
枕も羽毛布団もシーツカバーもシャワーヘッドもシャワーカーテンも便器もお持ち帰りおk
ただしスリッパとアメニティーセットだけは持ち帰り厳禁な 
623名無し野電車区:2008/04/14(月) 14:59:38 ID:DyiNxYsQ0
>>622
ヲイヲイw
624名無し野電車区:2008/04/14(月) 15:44:16 ID:n6kXh1jb0
>>618
「推奨」てこれかよ・・
これつまり「警察がいつ着手してもいい状態」てことだろ??
625名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:10:41 ID:7shOichY0
乗らねえ香具師がガタガタ騒ぐんじゃあねーよ。
626名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:19:24 ID:l5d4F8Wp0
627名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:56:26 ID:n6kXh1jb0
>>625
へぇ・・・
つまり、通報は結構有効だからなあ
早めに転職を勧める
628621:2008/04/14(月) 19:57:11 ID:eU3xpSIY0
>>622
御法度のスリッパとアメニティーセットの残りだけもらって
来てしまったw

某所でゆかたとかが売っていたので、実は持ち帰りOKだったのかと
思ったけど、やっぱりダメなのね
629名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:20:45 ID:SrYeBMoe0
>>628
やつらは窃盗犯だよね 捕まればいいのにと思うけど束は被害届出さないから無理か
630名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:11:05 ID:6S2pQrwe0
4月25日のスイートメゾネットに乗車しますがディナータイムの席は
早い者勝ちなのでしょうか?

窓が無い席には座りたくないのでダイニングカーへ少し早めに行った方がいいのかな?
631名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:23:37 ID:67Uj60980
>>629
新品って書いてるのいるよね。
空き部屋からパクってるのかと思ったんだけど。
632名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:38:44 ID:eHO+VDU40
>>630
予約時間より少し早めに(5分くらい)行って好きな席を
キープするのがいいと思うよ。

但し人数が多い(3名以上)は席を指定されちゃうけど
2名なら大丈夫です。
633名無し野電車区:2008/04/15(火) 12:44:00 ID:7YU/XP0F0
暇なので展望スイートの尾久出品を調べてみた(4月分)

4/ 5土 上り 70,000
4/11金 下り 122,001→90,000(笑)
4/12土 上り 80,000
4/19土 上り 65,000〜(出品中)
4/22火 下り 86,500
4/23水 上り 80、000〜(出品中)
4/29火 下り 出品中止

26枚の内7枚が転売屋の手に…
634名無し野電車区:2008/04/15(火) 13:39:07 ID:e3FWUk6K0
満席だったはずなのに、乗る3日前以降に予約見たら
あら不思議、ってことがあるからなぁ
635名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:41:50 ID:BHdkA98B0
プラチナチケットの転売についてだが、乗変制度を廃止して
金額スライド制のキャンセル料金を取るくらいしか有効な解決策無いんじゃないか?

ところでGWの北海道ってのは俺には良い思い出が無い…
寒いし霧が多くて車窓も楽しめない。
636630:2008/04/15(火) 23:36:46 ID:UueD/z3Z0
>>632
少し早めにダイニングカーへ行く事にします。
教えてくれてTHANKS
637名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:39:00 ID:rhHRhXe10
今年はカシオペアの長期運休があるみたいですが、他の列車で代走とかないのかな?
もっとも夢空間も廃止されたし、無理でしたね。
638名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:40:57 ID:oW5YGad40
前回も代走は無いよ。
639名無し野電車区:2008/04/16(水) 09:06:07 ID:x8LRjahl0
>>637
代走も臨時北斗星の運転もないよ。
640名無し野電車区:2008/04/16(水) 10:25:52 ID:siD9stihO
タイから14系&24系借りてきて仕立てるらしいよ。
641名無し野電車区:2008/04/16(水) 13:12:22 ID:NEAmYZ6h0
そもそも紅葉後のシーズンオフの頃だしな
642名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:27:48 ID:IA4Bkegw0
夢空間の車両って今どこにあるのかなあ・・
643名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:44:53 ID:snaMuBvG0
天国
644名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:57:22 ID:BvJ0Q01w0
俺の隣で寝てるよ
645名無し野電車区:2008/04/17(木) 08:17:38 ID:hSthl4+s0
>>642
尾久にいるよ
646名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:28:34 ID:f2k20YvfO
>>645
手前の方ですか?
647名無し野電車区:2008/04/18(金) 01:03:42 ID:m6O552ib0
ゴールデンウィークに往復カシオペアに乗るのだが、パブタイムの
メニューって分かりますか?

それと8010レの青函トンネルに入る時間と出る時間分かりますか?
648名無し野電車区:2008/04/18(金) 08:56:34 ID:fj9IbfDf0
>>647
パブタイムのメニューは北斗星のパブタイムと内容は殆ど同じだよ。
http://www.hokutosei.net/html/shoku.htm

8010レ(上りカシオペア)は乗った事がないので分からないです。
649647:2008/04/18(金) 19:00:08 ID:wHB+2wMF0
>>648
サンクス
650名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:59:18 ID:CVzNr5Pj0
 
651名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:57:07 ID:Qb4n8glmO
>>649
上りには「イカ刺し定食」がある。
但し数量は少ないみたい。
652名無し野電車区:2008/04/19(土) 08:31:02 ID:Ippe0BCjO
昨日、北のHP見たのだが、上りのおひとり券ってあったんだな。
ただし、4月21日までだった。残念。
653名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:16:31 ID:Qz7s8ZjE0
「カシオペアひとり券」はカシオペアツインの1階(下段)限定でいいよ。
もしくは完全廃止キボーン。

乗りたい香具師は二人分の寝台・特急券を払え。
654名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:22:28 ID:crW7r8od0
やーだよ(`・ω・´)
655名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:18:47 ID:nppgDCDC0
>>631
スイート1室にはもともと3名分積み込みしてあるから<カシ
656名無し野電車区:2008/04/20(日) 01:35:56 ID:jWIWD3IY0
カシオペアひとり券でカシオペアに乗るような奴がキモくて信じられん。
空気が読めない奴はバカなんだなwwwwwwwwwwwwwwww

カシオペアなんて彼女や嫁さんと乗る列車だぜ(プ)。
657名無し野電車区:2008/04/20(日) 03:27:34 ID:7r47KKe9O
>>656
そんなの利用するのは鉄ヲタだけだからキモくて空気読めなくて当然だよ。

来年から廃止にしてほしいね。

一時期、乗客から苦情来て発売中止になったこともあったんだから。
658名無し野電車区:2008/04/20(日) 04:16:32 ID:TDqBkoh6O
1月と2月カシオペアのツインデラックス(上野→札幌)は取りにくいですか?
659名無し野電車区:2008/04/20(日) 09:00:55 ID:iSZz6FUDO
上りは乗車率が悪いから閑散期はおひとり券を売ってもいいと思う。
乗車率が上がれば、増備される可能性もあるわけで…

私も2人分の料金を払ってまで乗ろうとは思わないが、1人分+αなら乗ってみようかという気になる。
660名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:08:42 ID:0Atm9fHY0
>>658
マルチ乙



http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1205897563/558

558 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 04:01:20 ID:TDqBkoh6O
1月と2月北斗星のロイヤル(札幌→上野)は取りにくいですか?
661名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:14:52 ID:uPcUUCIc0
>>657
>乗客から苦情来て発売中止になった
初耳。ソース希望。
苦情で廃止なら何があっても復活しないと思うんだが。

>>659
>乗車率が上がれば、増備される可能性もある
あるわけないだろうw
その理屈が通るなら、ゴロンとシートで乗車率増やしてるあけぼのなんて
もう一往復増えてもおかしくないはず。
今あるカシオペア編成(E26)だって原価償却が終われば速攻で廃止。
新幹線の前にはブルトレなんて邪魔物以外の何物でもない。
662名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:52:54 ID:mNZUZkG/0
カシオペアひとり券は不要だと思う。

どうしても残すなら指定券は乗車の5日前とか1階の部屋限定にすべき。
つーかキモイ鉄ヲタが一人で乗ったら列車の気品がが落ちるよ。
663名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:10:01 ID:uPcUUCIc0
気品、ねぇ・・・

E26は、「列車にしては」設備が豪華だってだけで、
果たして一般人が「気品」なんてものカシオペアに感じるか?
664名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:29:33 ID:c8r9pgqq0
>>662
この際だからそんなキモい切符は廃止した方が良いと思われ!
>>663
気品は感じないと思うけど鉄ヲタが一人でカシオペアに乗り込むと
列車の雰囲気が悪くなると思われ!


665名無し野電車区:2008/04/20(日) 21:35:03 ID:iSZz6FUDO
正しくは「おひとり券」ではなくて、「カシオペアひとり利用券」です。上り限定。
666名無し野電車区:2008/04/21(月) 02:19:16 ID:nWbJV3sMO
どうせなら「カシオペア独り利用券」て名にしろよな。
667名無し野電車区:2008/04/21(月) 06:47:55 ID:gljQvXfD0
「カシオペア 鉄ヲタ独り利用券」でいいよwww

俺もお前らみたいに「独り利用券」の廃止に賛成だwww
668名無し野電車区:2008/04/21(月) 10:21:29 ID:hE4cGE2w0
ラウンジカーに行けば、ひとり利用券で乗ってそうな奴はすぐ分かるw
669名無し野電車区:2008/04/21(月) 10:59:10 ID:hYmUaui30
カシオペアひとり利用券利用の鉄ヲタを排除しよう。

>>668
俺もラウンジカーで見た事あるよ。
キモヲタがニヤニヤしながら思い出ノートに書き込んでいたよ。
670名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:06:55 ID:xy8EMaS80
>669
>>668
>俺もラウンジカーで見た事あるよ。
>キモヲタがニヤニヤしながら思い出ノートに書き込んでいたよ。

それはキモイ。
671名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:59:08 ID:9CyciP2j0
だからこそ「カシオペアひとり利用券」は廃止汁
カシオペアひとり利用券利用の鉄ヲタは強制排除汁
672age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/21(月) 19:57:18 ID:94rScPmX0
ツインやダブルのベッドしか置いてない、国内の老舗や外資系の高級シティ
ホテルに、2人分に匹敵する料金を払って一人で泊まっても、
特にこれといった事は言われる事は少ないのに、カシオペアや海外の
クルーズ列車やクルーズ客船へ、定員に見合った料金を払って一人で乗ったら、
独りは止めとけとか、乗る側からしてみれば、全くもって余計なお世話な事を
言われるのは何でだろう。
例え一人で乗るとしても、他の乗客に迷惑をかけない程度の公共の
マナーを守ってれば、楽しんだって別に問題は無いでしょ。

ヨーロッパのリゾート地行けば、一人で楽しんでるのなんか結構いるのにねえ。
673名無し野電車区:2008/04/21(月) 20:33:54 ID:94KGRbEC0
ホテルの一人滞在=一人でのんびりするのが目的
カシオペアの一人乗車=車内のあちこちを見て回るのが目的
この違いが周囲に与える影響は大きい。
674名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:44:49 ID:xapQQ+dyO
>>672
その公共のマナーを持ってねえから、鉄ヲタは嫌われてるんだよ。
だいたい一般人がカシを一人で乗るわけねえし、そんな切符の存在自体知らねえよ。
675名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:55:57 ID:IdvJ5s/R0
一人旅を優雅に楽しんでる鉄で、非キモヲタな人は
フォトライターの矢野さんくらいしか市欄
676名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:49:41 ID:wXPqX0/x0
・汚い身なりでうろつき回るので目障り
・聞いてもいない鉄道蘊蓄を語りかけてくる
・ぶつぶつと独り言を言ってて耳障り
・食堂車やラウンジ等に長い時間居座る(他の客は使いたくても使えない、或いは同席したくない)
一人券で乗ってくる輩にはこの条件を満たしているのが多いからじゃないか?
677名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:07:32 ID:xapQQ+dyO
車掌やアテンダントにもなれなれしく話し掛けるし、人の迷惑も考えない行動を当たり前のようにするヲタは著しく公共のマナーに欠けてるよ。
678名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:57:28 ID:7tnmldq30
>>673
>>674
>>676
>>677
禿げしく同意しまつ
679名無し野電車区:2008/04/22(火) 00:01:58 ID:L9CGf8w90
車窓を眺めながら豪華な雰囲気を楽しみたい独り者は少数派なのか…
680名無し野電車区:2008/04/22(火) 01:30:08 ID:t0qyF1oZ0
カシオペアツインはそんなに豪華か?
俺ならひとりの場合なら北斗星のロイヤルを選ぶ。

カシオペアのコンセプトは二人利用で恋人・夫婦・家族がメインだから
独り者は風当たりが強いんだよ。

つーか、野郎が独りでカシオペアに乗って楽しいか?
681名無し野電車区:2008/04/22(火) 04:08:13 ID:Rim0bIND0
いっそ開放B寝台付けるとか。
通り抜け不可にして。
682名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:18:55 ID:4+dd1XET0
>>681
そんなものは連結しなくていい。
今の状態で「ひとり利用券」を廃止するだけでおk
683名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:08:13 ID:ELGVBJZPO
開放ハネよりゴロンほすい。
684名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:20:52 ID:ZwnIiY1D0
カシオペアは二人用A個室車限定!
他はいっさい要らない(除く食堂車・ラウンジ)。
685名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:34:19 ID:pE3PGKjWO
カシオペアは自動放送ですか?
686名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:16:33 ID:h5+hPng50
乗車してみれば分かるよ
687名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:50:36 ID:srs8j5I80
>>655
自分の部屋から持ってくと、バレそうじゃない。
つーかあの布団セット邪魔なんですよ。
荷物置くところもないのに。
688名無し野電車区:2008/04/23(水) 11:39:14 ID:0v4ryrcZO
E26は東海が購入して夜行新幹線(MAX190km/h)として運行キボンヌ
689名無し野電車区:2008/04/23(水) 15:22:19 ID:c/CC9aksO
東海じゃ無理だ
690名無し野電車区:2008/04/23(水) 19:34:47 ID:WuWQrM6T0
束が倒壊に売るはずない
691名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:15:16 ID:vLQJ9ASX0
>>687
確かに。どこか収納しておいてくれれば良いのにね。
検札後に不足があれば渡してくれるようには出来ないのかな。
692名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:12:22 ID:r9lWuApv0
収納可能なスペースはありそうですが・・・
693名無し野電車区:2008/04/24(木) 00:56:30 ID:CQR+hbBI0
配管と配線がぎっしりだからなぁ。
694名無し野電車区:2008/04/24(木) 07:00:06 ID:Mm+gNXfk0
手を加えて改造すれば出来ないかな?
695名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:18:37 ID:aY1F3+XE0
カシオペアツインは上段・下段・平屋どこが一番快適かな?
696名無し野電車区:2008/04/24(木) 10:15:24 ID:FfNtsAKk0
人によって違うんじゃね
見晴らしと騒音の少なさでは上段
揺れの少なさとホームでのパンチラ期待では下段
天井の圧迫感のなさでは車端
697名無し野電車区:2008/04/24(木) 20:49:27 ID:LoutSuCK0
車端は圧迫感がないけど台車の上だから揺れがあるので上段かな?
698名無し野電車区:2008/04/24(木) 22:28:52 ID:PQET6mpH0
揺れていても寝れる俺は平屋
699名無し野電車区:2008/04/25(金) 00:21:33 ID:UkHFBwmv0
あんたは良くても、一人で乗るわけじゃないだろうに。
700名無し野電車区:2008/04/25(金) 01:21:51 ID:JrGVYKAF0
カシオペアはやっぱりスイートが最高だよ。
ツインなんて乗ってもつまらんぞw
701名無し野電車区:2008/04/25(金) 08:00:32 ID:D0bF4sXB0
カシオペアツインに乗るなら(3人での乗車除く)北斗星のロイヤルに乗った方がいいぞ。
702名無し野電車区:2008/04/25(金) 09:42:29 ID:DdbgIVYY0
カシオペアツインはトイレがちゃんとついてるのが大きいな
703名無し野電車区:2008/04/25(金) 14:42:08 ID:es3KdsR60
下りカシオペアなら展望スイートが最高。
1回乗ったら病み付きだぜ
704名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:02:33 ID:oZ+1YD4A0
カシオペアやトワイライトの展望スイートは機会があれば乗りたい。
カシオペアツインはもう乗り飽きたよ
705名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:33:01 ID:8gLEV3UM0
>>703
病みつきになってくれるのはいいが、変に味をしめられちゃうと
切符を取ってくる方はもう大変・・・
706名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:16:28 ID:TYA40s8R0
>>705
そう何回も下りカシオペアの展望スイートは取れないから
俺は年に1回くらいしか展望スイートに乗らないよ。

混雑する時期の旅行はカシオペアツインでも十分だし!!
707名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:13:53 ID:Y36zUfWK0
カシオペアの食堂車って2階にあるそうだけど
1階部分は何になっているの?よろしく
708名無し野電車区:2008/04/25(金) 23:43:55 ID:13Gdawm50
>>707


......
709名無し野電車区:2008/04/26(土) 00:06:04 ID:uF/Alsk50
>>707
厨房
710名無し野電車区:2008/04/26(土) 11:32:41 ID:S4lyPvo50
明日のカシオペアに乗車しますが誰か乗る人はいませんか?
711名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:02:54 ID:uhOi+tT80
>>709
厨房は台車上の平屋部分がメインだけどね。
712名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:00:12 ID:sGRsG3780
後先かんがえず、一度根室まで運行してくれないかな。
713名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:01:14 ID:OsZ/QtmG0
根室までは無理だろうけど釧路くらいまでは運転キボーン
714名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:20:12 ID:p9l7+EGB0
博多から札幌まで2泊3日の列車を設定すれば、絶対需要はあると思う
(ビジネス用途からは外れた現在の日本の夜行は、運転距離が短いことが不人気の理由である)


みたいなことを、きのうタモリ(倶楽部)が言ってた
715名無し野電車区:2008/04/26(土) 19:51:22 ID:OsZ/QtmG0
イベント的に月に1回でいいから走らせてほしい。
ヤフオク対策でパックツアー形式でもOK。

俺もタモリ倶楽部見たよ!!
716名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:56:08 ID:aHr5vkGfO
間もなくテロ朝土曜ワイド劇場の西村京太郎サスペンスで登場。
717名無し野電車区:2008/04/26(土) 20:58:05 ID:i8lY0yqJ0
>>716
「相棒」に続いて二回目かぁ。
テロ朝って鉄分濃いのか?
718名無し野電車区:2008/04/26(土) 21:48:31 ID:NYpsGy0q0
A寝台よりS寝台
719名無し野電車区:2008/04/26(土) 22:54:03 ID:qCDBfJQ20
>>714
賛成。

こういうのを日本でもやって欲しいが、人件費が高いから無理かなぁ…
クルーが全員出稼ぎ外国人でも、俺はかまわないぞ。

ttp://www.orient-express.com/web/eoe/japanese-train-eastern-oriental-express.jsp
720名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:13:51 ID:fL+q86Fj0
日本の豪華客船だって外人のスタッフが多いくらいだから
ちゃんとした日本語が使えて常識を知っていれば外人でもおk。
但し黒人は勘弁だな。
721名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:18:55 ID:f5OKikut0
俺は人種差別するつもりは無いがシナ人と朝鮮人は勘弁だな。
722名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:24:23 ID:Jbv7f7blO
>>720
ジェロみたく礼儀正しければ良い。
>>721も同様。
723名無し野電車区:2008/04/27(日) 00:51:26 ID:pOYbQXTe0
>>722
ジェロみたいに低姿勢でない限り容認しない?
それはなぜだ?w
724age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/27(日) 02:46:35 ID:YZ7LKu3I0
外国人が絡むと、人種差別が出てくるのはどうしようもないな。
725名無し野電車区:2008/04/27(日) 08:16:49 ID:jY7vTITN0
人種差別厨乙
726名無し野電車区:2008/04/28(月) 00:42:02 ID:7SOFKSGV0
カシオペアは今までどおり上野〜札幌間を走ってくれるだけでよい。

希望があるとするならもう1編成(オールスイートでOK)作成して
毎日運行してもらいたい。
727名無し野電車区:2008/04/28(月) 02:01:46 ID:4Nt6QdP50
カシオペアは全室ウェルカムドリンクつきなんですか?
728名無し野電車区:2008/04/28(月) 02:08:37 ID:cUAYi/Q70
ついてるよ。内容はスイートとツインじゃ段違いだが。
モーニングコーヒーも付いてる。
729名無し野電車区:2008/04/28(月) 06:11:00 ID:Z23XuOKY0
スイートとデラックスはワイン・ウィスキー・お茶・水・氷・ソフトドリンク・翌朝の珈琲と新聞

ツインはソフトドリンクと夕張メロンキャラメル(数粒)のみと翌朝、車内販売の珈琲と引き換え出来る券
730名無し野電車区:2008/04/28(月) 15:41:22 ID:6BKNYNa00
土曜ワイド劇場見たものですが、疑問点があるので質問させてください。
食堂車のシーンでウェイターらしき人が、食堂車の2ヶ所ある出入り口で4号車側のドア
から出て行ったのですが、あのドアは通常開けっ放しなんでしょうか?
731名無し野電車区:2008/04/28(月) 16:18:31 ID:Vzxzqu6/0
普段は閉まってる。
漏れが乗車したときには、足を悪くしてるらしき人が、
同行者と車掌とアテンダントに担がれて
そこから上がってくるのを見たことがある。
732名無し野電車区:2008/04/28(月) 17:05:36 ID:7kY6KFti0
>>731
レスどうもです
閉まっているということは、4号車以後の人は1階通路を通ってレジのある方から
食堂車に入るわけですね
733名無し野電車区:2008/04/28(月) 20:02:23 ID:Zmh81hlr0
相棒−劇場版−公開まであと2日!相棒・見逃せないスペシャル!
「寝台特急カシオペア殺人事件!上野〜札幌1200キロを走る豪華密室犯人はこの中にいる」2008/04/29 14:04 〜 2008/04/29 16:30 (テレビ朝日)

正月見れなかった奴はみとけよ!
734名無し野電車区:2008/04/28(月) 23:29:23 ID:05qWryol0
>>733
ビデオ留守録セットしたぜw
735名無し野電車区:2008/04/29(火) 00:14:56 ID:KFzkly7Z0
>>730
件の扉だけどたまに開いている時があるよ
736名無し野電車区:2008/04/29(火) 01:24:42 ID:J+Vuonjz0
>>733
見たからいいや、ってのは無し?
737名無し野電車区:2008/04/29(火) 08:45:17 ID:WBMGS9FsO
ほとんどセットじゃなかった?
738名無し野電車区:2008/04/29(火) 08:57:37 ID:9Ms1X0e30
>>773
明日だっけ?
739名無しでGO:2008/04/29(火) 13:41:47 ID:zy8d1vQv0
これから、相棒の再放送みます。土曜ワイドは、実写には見えず、セット
のような気がしました。相棒もセットみたいな感じでしょうか?
740名無し野電車区:2008/04/29(火) 15:05:52 ID:C4XmgDBbO
いま相棒見てるのだが、カシオペアに乗りたくなるな
食堂車での食事代はいくらかかるのかな
知っている人がいたら教えてほしい
741相棒:2008/04/29(火) 17:07:25 ID:n3bCmFIR0
モックアップ 
列車走行は本物 洞爺湖の旅館は本物
他のドラマで列車編成すべて貸切で撮影した事例は過去にはあったらしい
742名無し野電車区:2008/04/29(火) 19:07:07 ID:I82Lrm+L0
>>733
ビデオ予約して外出、帰宅後ゆっくり見ようとしたら、ドジ踏んで録画されていない・・・・(orz & 涙)。
743名無し野電車区:2008/04/30(水) 00:26:39 ID:gg7AXjLI0
キッチリ相棒見ました
744名無し野電車区:2008/04/30(水) 01:44:04 ID:EXSKBAdS0
大いなる旅路では本物の機関車を脱線させ、大いなる驀進では20系を組み直して
撮影用の短編成「さくら」を仕立てたりしたね。皇帝のいない八月は、なんだか
20系と14系の中間みたいな妙な客車とか、国鉄の協力がなかっただけに滅茶苦茶な
仕上がりだったけど。
745名無し野電車区:2008/04/30(水) 02:02:56 ID:EXSKBAdS0
746名無し野電車区:2008/04/30(水) 07:08:13 ID:s5kWVcW+0
皇帝のいない8月はハリボテのセット14系客車で車輌の両端屋根にある
エアコンの室外機がなくてノッペラ屋根なのが20系みたいでしたなぁ。
747名無し野電車区:2008/04/30(水) 12:03:31 ID:pSLNAMDi0
皇帝のいない8月ってどんな映画だっけ?
748名無し野電車区:2008/04/30(水) 13:27:23 ID:eW6bZ+sj0
こんな憲法で軍隊なんかやってられっかと、憲法改定させようと数千人の自衛隊員が謀議。
新憲法を作って、それを認めさせちゃると思ったものの、政府にばれて鎮圧される。
ところが、鎮圧を免れた連中が、20系14形の寝台特急「さくら」を乗っ取って、東京を通り過ぎて
南大夕張まで辿り着いたものの、爆破されてお終い。
749名無し野電車区:2008/04/30(水) 13:28:41 ID:eW6bZ+sj0
その時の車両が、>>745の写真。下回りを見ると、種車は旧客っぽい。
750名無し野電車区:2008/04/30(水) 15:36:05 ID:n/Rj6GAH0
本当だ、屋根と側面の部分とおでこが20系みたいだ。
今度DVDのレンタルがあれば借りて観てみます。
751名無し野電車区:2008/04/30(水) 20:57:15 ID:2Z5+d0hr0
>>748
南大夕張は爆破場面だけ
752名無し野電車区:2008/04/30(水) 23:36:20 ID:hDf+FjA50
>>749
映画を良く観るとわかるけど、3軸ボギー台車も履いてる。
753名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:24:36 ID:Gx/bDSaE0
三輪ボキー台車のブルートレイン乗ってみたいな。
ジョイント音がタタタン、タタタンって軽快なんだろなw
754名無し野電車区:2008/05/01(木) 00:51:18 ID:8DphBlm90
軽快というか、うるさいかも。エアサスじゃないし、揺れもきつかろうな。
というか、松竹はよくこんな酷い物で撮影したな。めちゃイケでも
こんなの使わんぞ。
755名無し野電車区:2008/05/01(木) 01:10:24 ID:VvlN6H5N0
重いから3軸台車をはくんだけどね。
756名無し野電車区:2008/05/01(木) 10:22:45 ID:74u8s3xc0
>>755
旅客車に使用する場合は、通常、乗り心地向上のため。
757名無し野電車区:2008/05/01(木) 14:57:02 ID:XV6FvAoO0
この編成って、増備しないのかな。
758名無し野電車区:2008/05/01(木) 20:27:16 ID:bTHiZyk10
増備するならもう増やしているので一編成のみで終るのかも?
759名無し野電車区:2008/05/01(木) 22:37:39 ID:iq5Cbnpc0
あと1編成あれば検査時期以外はほぼ毎日運行出来るのに!
760名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:29:06 ID:aBqLF4MP0
あと2編成、同じ編成を製造すれば毎日運転できて最強。
そうすれば北斗星は不要だな。
761名無し野電車区:2008/05/02(金) 00:51:10 ID:45yb4wh50
当初は3編成製造の予定だった。登場当時の鉄雑誌の新車レビューを見れば載ってるよ。
762名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:22:41 ID:BbV/PSzy0
デビューさせたものの、「この程度の乗車率なら、1本で充分じゃね?」とか言われたのかね。
763名無し野電車区:2008/05/02(金) 08:56:06 ID:uanr3e9r0
北斗星で輸送補完が出来るから1本で十分だけど先に逝く北斗星が消えたら乗車率は増えるだろうね。でも新幹線が函館開通で北斗星は廃止になると思うけど、新しいカシオペアはその先まで走ると思われ。
764名無し野電車区:2008/05/02(金) 09:21:31 ID:BbV/PSzy0
夜行新幹線「カシオペア」
人里離れた田舎を走るので、夜間の騒音問題なし。
765名無し野電車区:2008/05/02(金) 10:00:45 ID:Xerj4xZH0
北斗星のほうの耐用年数の問題もあるから、いつかは増備して
統合するか夜行が一切無くなるかのどちらかになるだろう
766名無し野電車区:2008/05/02(金) 11:46:13 ID:/5eSm6fZ0
>>756
北斗星の24系は1972〜1974年に製造された車輌がメイン。
カシオペアは1999年に製造された客車なのでどうみても
あと15年は大丈夫。

北斗星は客車増備なんてありえないよ。
カシオペアはオール二人用のA個室専用なので統合自体無理がある。

新幹線函館営業で北斗星は完全廃止。
新幹線札幌開業でカシオペアは廃止だろうね。

俺は今のカシオペアの運転形態(運転本数)で満足しているけどな。
767名無し野電車区:2008/05/02(金) 12:34:35 ID:Xerj4xZH0
夕方出て、ディナーを楽しんでから朝着くという今のダイヤは
贅沢な旅を楽しむには丁度いいんだけどな
九州と同じで、新幹線が出来たとしても札幌までいくなら
飛行機のほうが絶対速いし
768名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:43:45 ID:eoyL1epZ0
速さや金額をいえば飛行機には勝てないよ。
時間がかかっても贅沢な夜行を好む利用者もいる。

速さに拘ったら青森〜函館間では鉄道が一番遅いよ。

1位;飛行機
2位;東日本フェリー、なっちゃん
3位;JR

って事になるのでもう速さで競う時代ではないよ・・・JRは。
769名無し野電車区:2008/05/02(金) 13:47:55 ID:T9NLgdyW0
釧路で寝ている状態のいい車両を集めて、カシオペアが無い日に同じスジで運行できないものかな。
週1日は運休でもいいから。
770名無し野電車区:2008/05/02(金) 14:22:51 ID:L5nIvrj+0
>>766
航空機対抗ではなく、太平洋フェリー対抗ではカシオペアは意味があると思うよ。
陸のクルージングトレインというコンセプトは海外ではオリエント急行などがあるが、日本ではカシオペア位だけど、景色をみながらゆったり旅をするというニーズはそこそこある。

JR-Eあたりは倒壊と異なり新幹線札幌開業時には新幹線にも個室や食堂車を組み込んだ観光重視編成を1-2本は作るかもしれないが、新幹線じゃゆったり景色を楽しむというわけにもいかないし。
771名無し野電車区:2008/05/02(金) 15:54:36 ID:gOWos1eQ0
>>770
太平洋フェリーとカシオペアでは太平洋フェリーの方が安くて旅を楽しめるよ。
新幹線はスーパーグリーン車は構想あるけど個室や食堂車など場所ばかりとって
収益に繫がらない事はJR−Eはやらないと思うよ。
そんな事するなら人を沢山乗せる輸送力のある車輌で儲けて安い企画切符を売った方が得策。

太平洋フェリーは凄い人気でシーズンオフの平日でも上級船室の予約がすぐに埋まってしまうほど。

夏休み期間中を除けば名古屋〜苫小牧の2泊3日の船旅で2回の朝食が付いて下記の
とうり安いから勝ち目はないよ。

豪華なスイートルームを一人で貸しきっても5回(夕食2回・朝食2回・昼食1回)の
食事が全てついて40000円は安い。

http://image.blog.livedoor.jp/upperclass/imgs/a/6/a6e2a94a.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/upperclass/imgs/f/5/f5e0b97e.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/upperclass/imgs/2/0/20c24bc1.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/upperclass/imgs/d/a/daadba9b.JPG
772名無し野電車区:2008/05/02(金) 16:04:05 ID:gOWos1eQ0
>>769
釧路に留置してある廃車待ちの疎開車輌は除籍待ちだから無理です。
廃車目当てだからJR北海道も平成20年度の固定資産税は払ってないと思うよ。

業者が来て鉄道部品として売る物は外しているのでエンブレムや
車内の名板(オロハネ25 558とか苗穂工場など)はもう無いみたいだよ。
773名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:05:17 ID:L5nIvrj+0
>>771
船旅が好きな人にとってはどうでもいいことかもしれないが、船旅の欠点は景色が楽しめないこと。
そこをうまく突ければ長距離列車にも勝ち目はある。
個室については、自動車時代で利用者の趣向が変わってきている以上、電話をいつでもかけたいとか、音漏れを気にせず音楽を楽しみたいという需要はあると思うよ。
まあ、これについては1−2両「騒音許容車」を設定すれば済む問題かもしれないが。
774名無し野電車区:2008/05/02(金) 20:27:54 ID:+oSyov250
趣味なんて好みや趣向で大きく変わるし、鉄道・船・飛行機・車それぞれ良さがある。

>>773
音楽を楽しむならいい車に最高のカーオーディオを積むのがベストだよ。
CD・MD・HDD・DVD・いろんな音楽媒体から音楽を選べる。
携帯電話なら車の屋根に専用アンテナを付けてスピーカー&マイク式の
ハンズフリーがベストかな?

鉄道の付いているスピーカーは最低でオーディオもテープなので音質は最低。
やっぱり音楽は愛車で好きな曲をセレクトして聴くのが最高だよ。
775774:2008/05/02(金) 20:34:14 ID:+oSyov250
>長距離列車にも勝ち目はある

勝ち目があるのはビジネスライクな新幹線くらいだよ。
カシオペアなんてシーズンオフは空いているもん。

いくらE26が新しくても牽引する機関車がボロだし、東日本は
長距離客車列車を早く淘汰したいみたいなので新幹線が函館まで
開業すれば北斗星と一緒に廃止になると思うよ。

趣味的に乗る奴の事までJRは考えていないしな。
776名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:18:27 ID:cvMvM9Gz0
>趣味的に乗る奴の事
考えてると思うよ、スーパーグリーンなんて、まさにそれだと思う。
ただ、嗜好に合う合わないの問題はあるだろうが。
777名無し野電車区:2008/05/03(土) 00:25:51 ID:d2gsvG0n0
>>775
悲観的すぎるな。
空いている時は飛行機だって空いている。
高速や航空が整っている欧州だって寝台は残っているんだし。

ただ新幹線でもそうだけど、JRが分割されているのが痛いな。
各社の思惑が異なるし、調整が大変な上、損得の問題が出てくるし・・
JRが一社で民営化されていれば、随分と違った展開になっていたと思うんだが。
778名無し野電車区:2008/05/03(土) 03:27:27 ID:cvMvM9Gz0
>>777
その欧州は、会社どころか国すら違うのに国際夜行が走り回ってるが。
日本だとJR2社間の直通は調整はJR2社で済むけど、
欧州の場合、2ヶ国直通するだけでも、調整が必要なのはオペレーション会社2社、
インフラ会社2社、寝台サービス会社の合計5社となる。
779名無し野電車区:2008/05/03(土) 05:59:10 ID:dQFAMiJp0
喪前ら、カシオペアスレなのに飛行機・フェリー・新幹線・海外の列車はスレ違いだぞ。
780名無し野電車区:2008/05/03(土) 14:36:58 ID:d2gsvG0n0
>>778
悪文で解り難かったかもしれんが、矛盾はしてないよ。
欧州は(国民にも会社にも)環境に優しい鉄道に対する強い意志があるんだろう。
だからこそ国家レベルでの莫大な投資があるわけだし。(新幹線やトンネルなど)

日本の場合まだそこまでいってないので、会社の思惑が先立ってしまうということ。
781名無し野電車区:2008/05/03(土) 15:26:09 ID:mKK0ShaG0
>>780
民間企業だから会社の思惑が先立ってしまうのは当り前。
782名無し野電車区:2008/05/03(土) 16:34:10 ID:cTb9dTyt0
>>780
×環境に優しい鉄道に対する強い意志
○鉄道が環境に優しいと言う共同幻想
783名無し野電車区:2008/05/03(土) 23:25:02 ID:RPLNsPyjO
>>782
IDが秩父鉄道…。
バスだけど
784名無し野電車区:2008/05/04(日) 03:40:34 ID:mrYcJncN0
>>779
CNL260/261 Cassiopeia Muenchen Hbf⇔Paris Est
785名無し野電車区:2008/05/04(日) 16:32:58 ID:q1Z+rDBZ0
今回のGWの北海道旅行は、予算の都合で、往復とも北斗星にしました。
下りロイヤル、上りソロ寝台券確保するのに苦労しました。夏休みは
行きにカシオペアに乗りたいですね。下り北斗星は、函館からの時間が
長かった。ダイヤとしては、1号のダイヤを残して欲しかった。
786名無し野電車区:2008/05/04(日) 18:54:50 ID:bK91RaR00
>>785
今の北斗星ダイヤだと札幌からのアクセス時間が悪いですね。
網走・釧路・稚内の特急に乗り継いで終点に着くともう夕方だし、
オホーツクへの乗り換えアクセスが悪いです。

道南エリアで下車するなら今の北斗星の方がいいけど札幌着が
殆どお昼着だとカシオペアの方が使いやすいです。
787名無し野電車区:2008/05/04(日) 19:09:03 ID:MUudsgPq0
>>786
確かに旧ダイヤだとオホーツク3号に乗り継げたけど、今のダイヤじゃね。
夏や連休だけでも特別快速きたみを旭川13時発網走行きで一本増発してほしい。出来れば183系使用で。
788名無し野電車区:2008/05/04(日) 22:30:53 ID:xE81Xcfh0
夏場や連休などの多客シーズンだけでも特快きたみの延長運転183系0番台でいいので欲しいです。
789名無し野電車区:2008/05/05(月) 00:33:04 ID:KD1e6PQI0
いっそ、「北斗星」接続のオホーツク83号の運転があるといいのだけど。
790名無し野電車区:2008/05/05(月) 07:18:49 ID:WTlzGMc30
北斗星の札幌着が遅いと思えばカシオペアに乗ればいいのに・・・
791age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/05/05(月) 11:34:17 ID:DZQl5TwS0
>>790
それに尽きるんだよねー。
792名無し野電車区:2008/05/05(月) 11:43:34 ID:QjhPpGbK0
>>791
金持ちは、だろ? いちおう
793名無し野電車区:2008/05/05(月) 13:14:28 ID:0A2kTiUD0
>>790
昨年カシオペアを取れずに泣く泣く北斗星1号に回った(3人旅行でロイヤル1室とデュエット一室)
だいたい、北斗星よりカシオペアの方が先に埋まるんだけど。

だから、旭川13時発の特別快速(特急でも良い)がほしいわけで。
稚内方面はサロベツがあるからまだ良いけど。
794名無し野電車区:2008/05/06(火) 05:53:03 ID:7zhS4/o70
カシオペアツインの3人部屋なら10時打ちで取れると思うけど?
795名無し野電車区:2008/05/06(火) 15:34:16 ID:yQGIuKm30
問題は、駅員が3人部屋をどう入力したら分からん、てとこだな。
「カシオペアツインEX」だけど、人数は3名で入れるのでよかったんだっけ。
796名無し野電車区:2008/05/06(火) 19:46:28 ID:DiDOIwp10
先月、3人で往復カシオペアを使っけど発券に手間取ったよ。
まず、上りの券を購入した時は30分くらいかかった。
下りの券は、別の窓口で買ったが、やっぱり手間取ったので
帰りの券を見せて「上野→札幌で、これと同じのをください」で、すんなり出してもらった。

ちなみに券面は カシオペア号EX カシオペアツイン 2人用 大人3名

しかし、苦労して出してもらった上りのカシオペアツインは釧路でスイートに変更しちまったけど。
こっちの券面は普通にカシオペア号。
797名無し野電車区:2008/05/06(火) 21:50:21 ID:y1GPf/VI0
カシオペアツインEXは間違えやすいので窓口氏に発売中のカシオペアで練習してもらった方がいいですよ
798名無し野電車区:2008/05/07(水) 19:37:42 ID:SXpuziJu0
>>790
それが一番
799名無し野電車区:2008/05/08(木) 09:21:42 ID:0M2bkrv/0
カシオペア、展望車が電源車に変わっていたような?
800名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:08:56 ID:2ekjjiOUO
札幌行きは白河駅を何時頃に通過する?
801名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:17:49 ID:T7E2FSYeO
カシオペアツイン乗ったけどイマイチだよ
トワイライトの方が全然よかった

これまぢな話w乗り比べれば分かるw

北斗星のロイヤルに乗ってみたいわ
802名無し野電車区:2008/05/08(木) 18:40:57 ID:sL9db6bn0
JR束は中核派に乗っ取られている
803名無し野電車区:2008/05/09(金) 07:22:28 ID:a5CXtYeq0
>>800
8010レの白河駅通過は18:45

ライブカメラで見るのか?
http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_live/gazai/shirakawa.wvx
http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_greeting/index.php/index4.html
804名無し野電車区:2008/05/09(金) 10:08:08 ID:MxrbzIQnO
>803
dクス
ライブカメラでよく見てるけどなかなか出くわさないf^_^;
805名無し野電車区:2008/05/09(金) 14:38:55 ID:mHaC5Fge0
>>804
ライブカメラの映像は若干のタイムラグがあるのでネット回線の
速度や見る場所によって列車が現れる時刻が違うみたい。
因みに所定通過時刻より約7分〜約18分遅れて来る(見える)みたいです。
(手前が上り線で奥が下り線です)
下りカシオペア18:45...
上りカシオペア 6:48...

下り北斗星  21:31...
上り北斗星   7:07...

タイムラグにおける遅延分数は定期列車が現れた時間と所定発車時刻で判別してください。
東北線下り時刻表http://www.jreast-timetable.jp/0805/timetable/tt0847/0847010.html
東北線上り時刻表http://www.jreast-timetable.jp/0805/timetable/tt0847/0847020.html

札幌駅に進入する・手稲(札サウ)に回送される夜行列車が見れますが
雨の日や晴天(逆光)の時は見えない場合あり。
JR函館本線・札幌方面
http://211.0.135.133/-wvhttp-01-/GetStillImage?pan=-10091&tilt=233&zoom=653&delay=500&seq=5
JR函館本線・小樽方面
http://211.0.135.133/-wvhttp-01-/GetStillImage?pan=9353&tilt=-49&zoom=653&delay=500&seq=6

郡山駅の在来線と新幹線が見えますが一部見えない線路もあるようです。
http://www.ntt-fukushima.com/sora/mado_live/gazai/koriyama.wvx

下りカシオペア 19:12−13
上りカシオペア  6:16−18
下り  北斗星 21:54−55
上り  北斗星  6:38−39
806名無し野電車区:2008/05/09(金) 18:42:47 ID:MxrbzIQnO
>805
さらにd
今からタイムラグと格闘しながら見るお!今まで手前が下りかと思った。
807名無し野電車区:2008/05/09(金) 19:51:50 ID:MxrbzIQnO
カシオペアキター(AAry)
18分のタイムラグでつ
808白河駅のライブカメラ:2008/05/11(日) 07:27:13 ID:5HuLuwMe0
8010レ・・・所定6:48通過を→7:01に通過しますた。
   2レ・・・所定7:07通過を→7:22に通過しますた。

俺のタイムラグは+13分〜です
809:2008/05/11(日) 08:42:46 ID:N8IXvWLrO
799>>
展望車が電源車に変わってるのはホントですか?
810名無し野電車区:2008/05/11(日) 21:12:46 ID:NeZ7J4eJO
上野発の樫は入線して暫く、1号車乗降口まえでアテンダントが出迎えってみた香具師いる?希にしか見てないけどorz
811名無し野電車区:2008/05/12(月) 03:09:07 ID:KsxKoOdR0
準備でバタバタしてるアテンダントしか見たことないな。
812名無し野電車区:2008/05/13(火) 07:54:12 ID:fkbFsOgFO
寝台個室の中でセンズリ!?
http://same.u.la/test/r.so/hobby11.2ch.net/train/1200191179/l10
813名無し野電車区:2008/05/13(火) 09:14:14 ID:aLIJ6U4C0
>>809
今のところGW明けの運用は展望車が電源車になった事はないよ。
>>810
カシオペアが登場した頃は出迎えてくれたけど今はないね。
>>811
確かに^^
814名無し野電車区:2008/05/13(火) 10:39:00 ID:J+J7vUjM0
ちょ・・・6月13日瞬殺ってorz
815名無し野電車区:2008/05/13(火) 18:46:46 ID:QdZGmEGQO
あのぅ…上野から出発前の停車アナウンスはどのように?
東北本線…札幌行きです。と言うの?
816名無し野電車区:2008/05/13(火) 19:16:04 ID:BZWY6FMa0
東北線・津軽海峡線・函館線経由の寝台特急カシオペア号です。

車内放送では車掌によって「東北線・津軽海峡線と函館線・室蘭線を
経由しまして札幌まで向かいます寝台特急のカシオペア号です」と言うよ。
817名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:19:29 ID:QdZGmEGQO
>>816
Thank you
818名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:26:29 ID:y7/AUNZi0
昨年5月に乗車した時は、出迎えてもらいましたよ〜。
819名無し野電車区:2008/05/13(火) 20:28:28 ID:4YLLE4YY0
>>815
停車中にかかる「ご利用いただきまして、ありがとうございます。
13番線に停車中の列車は、16時20分発札幌行き、寝台特急カシオペア号です。
この列車は寝台専用列車です。
普通乗車券の他に、この列車に指定された特急券・寝台券が必要です。
お確かめの上、御乗車ください。」っていうやつか?

発車ベルと共にかかる「お待たせいたしました、間もなく13番線から、札幌行き寝台特急〜」の
自動放送は駅員がみんな結局は自分で案内放送するからなのか、今はなくなっちゃったね。
820新人:2008/05/13(火) 21:00:41 ID:BxYKcDJEO
恥ずかしながら質問なのですが、カシオペアの電源車は年に何回くらい見れるのですか?
821名無し野電車区:2008/05/13(火) 21:13:34 ID:n0sbRIam0
束 ご利用くださいまして
酉 ご利用いただきまして

じゃなかったっけ
822名無し野電車区:2008/05/13(火) 23:43:09 ID:BcFooMhI0
>>820
分からない事はJRに聞け
823名無し野電車区:2008/05/14(水) 01:08:42 ID:OZ9/ZYakO
>>820
電源車は毎回ついてる。
824名無し野電車区:2008/05/14(水) 20:36:10 ID:68eBre/k0
カヤには冷蔵庫とトイレもついている
825名無し野電車区:2008/05/14(水) 21:25:25 ID:sC/eLfS/O
スイートだと若いカップルだとやっぱりやってしまう…??
826名無し野電車区:2008/05/15(木) 07:29:02 ID:NQDDvo4WO
>>825
ど〜してもやりたくなければコルクでも使って穴ふさいどけば
827名無し野電車区:2008/05/16(金) 11:51:41 ID:5IEGEtL90
>>824
カヤには冷蔵庫やトイレなんて付いてはいないぞ。
http://tetudou-gatangoton.up.seesaa.net/image/1920023.JPG
828名無し野電車区:2008/05/16(金) 13:33:15 ID:cc9MH6Sm0
カニ21ならトイレはあったけど、14系以降は最初から無人化してるから、カハフじゃないと付かないだろ。
829名無し野電車区:2008/05/17(土) 04:09:51 ID:6DgGJP1Y0
昨朝尾久で見かけたがカヤ27が入ってたようだった。
830829:2008/05/17(土) 04:28:17 ID:Wnr+ze790
ごめんカヤ今尾久にいるわ
ちょっと北長野逝ってくる。
831名無し野電車区:2008/05/17(土) 15:20:11 ID:0+NDJQ/m0
>>828
14系は電源ユニットの管理者が不要なだけで無人じゃないが。
832名無し野電車区:2008/05/18(日) 00:32:20 ID:cbefzFu+0
昔は東海道ブルトレの一部に荷レチが電源車(カニ)にいたけど
833名無し野電車区:2008/05/19(月) 17:22:36 ID:tC5b1XgC0
ちょっとお聞きしたいのですが、車内サービスで氷の販売とかってありますか?

ミニバーセットでは氷ついてくるようですが
834名無し野電車区:2008/05/19(月) 20:20:47 ID:6pMx18sY0
車内の氷は貴重品だからねぇ・・・
835名無し野電車区:2008/05/20(火) 03:16:34 ID:AZDQ40f30
氷の販売はありません!
スイートならミニバーで氷は付いてきますが
カシオペアツインで氷が必要ならホームの売店で
売っていますから発車前に購入した方がいいですよ。
836名無し野電車区:2008/05/20(火) 17:51:11 ID:f4UjEOYN0
食堂車で何か注文した時に、ついでに頼めばもらえそうな希ガス
837名無し野電車区:2008/05/21(水) 00:46:15 ID:Jx5uns4BO
>>833
スイート、デラならインターホンで呼んで氷持ってきてくれる。
ツインは直接食堂車に行ったら氷頒けてもらえるけど、容器(ビニール袋やコンビニ袋)用意しろな。
但し、ディナー時間とか忙しい時間を避けろな。
838833:2008/05/21(水) 09:17:08 ID:+9O80BJQ0
みなさんありがとうございます



24日の上りスイートがたまたま取れたので初乗車してきます

カシオペアに乗る事だけが目的なので、そのまま飛行機で札幌に帰るんですけどw
839名無し野電車区:2008/05/22(木) 18:54:24 ID:2P8YN3vIO
カシオペアって今どこ走行中か分かるナビ付いてるの?
以前…青函トンネルですれ違いに一瞬見たので…
840名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:17:13 ID:6pnNpVsi0
ついてるよ。10年以上前のレベルのナビだが
841名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:39:44 ID:x0YTMAcc0
>>839
すれ違いに見たってすごい動態視力だな
ナビはカーナビだよ たまに道路走ってたりする
842名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:44:33 ID:2P8YN3vIO
>>841

その時は激しい雷雨でお互い徐行運転でした。
こちらは…はまなす。
843名無し野電車区:2008/05/22(木) 20:52:09 ID:gd8QlHrH0
>>837
バータイムの時がお勧め。
844名無し野電車区:2008/05/22(木) 21:59:15 ID:ttVUIot20
>>841
それにジャイロがついてないようだから、
たまに上下反転したりするね
845名無し野電車区:2008/05/23(金) 00:34:46 ID:IEhPX4tN0
すれ違いも、北斗星ならよく分かるんだよな。
夜中に編成の真ん中あたりに煌々と光を放つ
ロビーカーと食堂車を挟んで走ってるのは北斗星くらいだ。
特に旧1,2号は赤いランプシェードが目立った。
カシオペアはすれ違いで見たことないから分からない。
846名無し野電車区:2008/05/23(金) 06:15:59 ID:jDEbJeVbO
カシオペア同士の離合が見てみたい。
847名無し野電車区:2008/05/23(金) 08:03:30 ID:9ucT9+E/0
つNゲージ
848名無し野電車区:2008/05/23(金) 14:08:15 ID:011XWIpC0
>>845
そう、あの赤いランプシェードは走行中でもよく目立った。
849名無し野電車区:2008/05/23(金) 15:30:41 ID:IppTNUSm0
♪赤いシェイドのぉ〜終列車〜
850名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:31:01 ID:KZ2K9SOO0
本日カシオペア
上野9分遅れで発車
なにがあった?
851名無し野電車区:2008/05/23(金) 16:35:14 ID:ZmvtLqouO
>>850

350:名無しさん@平常通り :2008/05/23(金) 16:27:18 ID:Un8R3hDOO
寝台特急カシオペア号は、1〜3号車の冷房装置点検のため、抑止中
351:名無しさん@平常通り :2008/05/23(金) 16:29:42 ID:Un8R3hDOO
>>350
16:29発車
852名無し野電車区:2008/05/23(金) 17:50:13 ID:KZ2K9SOO0
>>851
サンクス
853名無し野電車区:2008/05/23(金) 22:01:14 ID:4R8OB+aM0
今日が今年の初冷房だったのかな
854名無し野電車区:2008/05/24(土) 11:20:13 ID:N7j/OUHv0
スイートが取れて、上りカシオペアに乗車予定です。
展望ラウンジカーが遠いので
まずラウンジカーから乗車ってありですか?
検札は同行人任せようかと。


余談ですが、発売日より乗車2週前、1週前、数日前の
チケット放流が狙い目ですね。
855名無し野電車区:2008/05/24(土) 20:54:40 ID:z6GbVBeD0
確かラウンジのドアは苫小牧まで開かなかったはずだから部屋で車掌とウェルカムドリンクを
待っている方が賢明
856名無し野電車区:2008/05/24(土) 22:11:52 ID:FiI3cM2Q0
以前下りに乗ったときは上野からあいてたけど、入り口の所でアテンダントが
色々準備をしていたから、そのために閉めるようになっちゃったのかな。
857名無し野電車区:2008/05/25(日) 00:57:25 ID:kenE4E090
あれカーナビなのか?
ただのGPS地図じゃなかったのか?
858名無し野電車区:2008/05/25(日) 01:44:52 ID:KKGgxu+F0
目的地を入力しておくと「次の駅を降りて右です」とかアナウンスしてくれるとかw
859名無し野電車区:2008/05/25(日) 13:19:15 ID:R7vuUzCD0
>>855
ウソついてんじゃねぇぞクソ野郎
860854:2008/05/25(日) 14:18:22 ID:XlB9oYVp0
ありがとうございます。様子見か当日聞いてみます。

上りなんで展望ラウンジが争奪戦になるんじゃないか?
なんて思うのですが、杞憂ですかね。

楽しんできます!
861名無し野電車区:2008/05/25(日) 16:13:04 ID:SDYexFxQ0
ラウンジ使うのは自由だけど、あんまり占有しないでね。
私がラウンジカーに行ったときは、鉄オタ系の成人男子2名が
一番端の席を占領してて、すごく感じ悪かったです。

後から子供連れのファミリーがやってきて、「パパー。ぼくもはじっこ見たい」
って言ってるのに、あっさり無視。
しばらくして、泣きながら帰って行ったけど・・・。
862名無し野電車区:2008/05/25(日) 18:05:55 ID:8MvvqmYBO
鉄オタばかりでなく、ツアーかなんかで乗ってるいい年した大人達にも、そんなのいるよ、他人のことなんて眼中にないんだろうね、でも最近車内マナー悪すぎるのは気のせいか…
863名無し野電車区:2008/05/25(日) 19:11:57 ID:5cyHqTJE0
>>856
上野入線時から開いています。
閉まっているのは自動ドアだから。
864名無し野電車区:2008/05/25(日) 20:41:50 ID:X4dhn+CL0
でもさあ、占領してる人に「代わってもらえませんか」って聞くならわかるけど、
聞こえよがしに「ぼくも見たいなあ」とか言われると腹たってしまって代わってやるもんかとか
思ってしまうのは俺だけでいい
865名無し野電車区:2008/05/25(日) 23:29:17 ID:V/AgRSwh0
ブルーリボン賞プレートを盗まれるくらいだもんな
あそこは治安が悪いから深夜には行かない方がいい
866名無し野電車区:2008/05/26(月) 07:35:24 ID:dgpjT5xj0
深夜のカシオペアといえば車内の清掃を1人で黙々としているおじさんがいたな。
867名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:26:03 ID:jhuUkHFo0
さすがに子供が多い時間帯は、はじっこ占領すると大人げない
と思って遠慮しておいた
深夜酒飲みながらならいいんじゃない
868名無し野電車区:2008/05/26(月) 08:55:01 ID:W7bYKlWqO
まあ、親父がわるいな。
もちろん占領厨もだけど。
親父が占領厨に一言『どげゃゴルア』でどかせたはずだけど…。
869854:2008/05/26(月) 16:01:23 ID:wNfFYePY0
個室も食事も楽しむのでラウンジ占領なんてしないですよ。

長くても30分程度で
変わるのがかっこいいのでは?それ以上なら他人が声かけてもいいかと。


騒ぐ子供には、かわいそうですが
「子供でも無理なこともある」ことと
「譲り合い精神」
両方教えないと将来の占領厨候補ですからね。

大人と親の腕の見せ所ですね。
870名無し野電車区:2008/05/26(月) 19:41:29 ID:OyHE3SJ40
朝食は北斗星と同じなんですか?
871名無し野電車区:2008/05/26(月) 20:53:56 ID:iWYWbqAB0
>>870
残念ながら。

和朝食は残るって話はどこいったんだ・・・
872名無し野電車区:2008/05/27(火) 17:36:17 ID:0CdB90/Q0
>>871
マジレスすると和食の数は炊飯器の大きさで決まるんだろうな
間違いなくトワより小さい炊飯器使ってるか炊飯器の数が違うと思う
873名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:41:42 ID:nqnqNSBw0
炊飯器ではなくてパックライスじゃなかった?
874名無し野電車区:2008/05/27(火) 19:24:51 ID:lNZ/RbOf0
カシオペアは運転当初からパックライス(レトルト)だよ。
875名無し野電車区:2008/05/27(火) 21:06:08 ID:Mjx9icJ+0
>>873-874
マジすか?
以前見た写真に炊飯器らしき物が写ってたのでつい炊飯器かと知ったかしてしまいました
(鉄道ジャーナル2003年12月号31ページの写真)
876名無し野電車区:2008/05/27(火) 23:56:43 ID:boM0rpb4O
>>875
取材用に炊飯器用意したのかも。
877名無し野電車区:2008/05/28(水) 04:25:18 ID:gtqwkjwm0
写ってたのはフライヤーかもね。
878名無し野電車区:2008/05/29(木) 02:22:51 ID:TGIALEuQ0
パックライスは「さとうのごはん」だよ。
上野・札幌で入線前にウロウロしてれば発見できるはず・・・
879名無し野電車区:2008/05/29(木) 11:23:51 ID:nydByKNe0
「上野を出てから2分でご飯」
880名無し野電車区:2008/05/29(木) 21:54:33 ID:1shjgDY/O
最近のカシオペアを見るとステンレス製だけど外板がボコボコなのが目立ち初めてたね…大丈夫かな?209系のように使い捨てか?
881名無し野電車区:2008/05/29(木) 23:21:36 ID:J3ifIppM0
寿命半分で料金2倍
882名無し野電車区:2008/05/30(金) 01:33:06 ID:4r8NdKe70
客車は台枠にものすごく負荷がかかるのに電車並みの構造だしな。
しかも、デビューしてから既にあの手の車体のライフサイクルとしては
終焉に近い9年経ってるし。
883名無し野電車区:2008/05/30(金) 11:37:54 ID:yD/ov5B80
JR東としては、北海道新幹線までのつなぎだから、あと何年か使えたらそれでいいのかな。
884名無し野電車区:2008/05/30(金) 21:48:56 ID:1MoponoH0
>>833
 新幹線開業まで持たないんでない?
寿命の短い車両をあと一回作る必要あるんでない?
885名無し野電車区:2008/05/31(土) 02:42:18 ID:VKaL1iBQ0
新函館開業までは無理矢理でも保たせる気なんでしょ。

『 3線軌なら旅客も通せ 』とか言う訳じゃないでしょ?
886名無し野電車区:2008/05/31(土) 07:04:28 ID:Bntu2q790
北海道新幹線が開業したら、原則として在来旅客は全廃じゃないのかな。
既に、「海峡」もなくしてるし。
887名無し野電車区:2008/05/31(土) 14:35:53 ID:D8FDdtaS0
>>880
撮り鉄の視線がストレスになって皺がよったんじゃね
888名無し野電車区:2008/05/31(土) 19:21:11 ID:Df9JJtGl0
>>886
新函館開業時には札幌への夜行1往復は必要だが
889名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:43:46 ID:+VVI66Ko0
必要とする根拠は?
890名無し野電車区:2008/06/01(日) 09:48:08 ID:bTub71IE0
新函館開業時には函館発網走行き「大雪」・函館発釧路・根室行き「まりも」函館発稚内行き「利尻」をそれぞれ週1往復ぐらいの豪華寝台列車で復活してもらい、需要の喚起をしてもらいたい。
891名無し野電車区:2008/06/01(日) 10:04:09 ID:bTub71IE0
>>889
おれは888ではないが、例えば東京を朝一番の新幹線で新函館まで行きそこで在来の特急に乗り換えて札幌到着は13時。
逆に札幌に当日中に着くのなら東京発17時前後となるんじゃない?
仮に函館〜札幌の夜行があれば、東京20時前後の発車で札幌は通勤時間前の到着。
つまり夜行列車の設定がないと札幌到着場面で13時間の空白が生まれる。
892名無し野電車区:2008/06/01(日) 10:49:26 ID:Pv5pm76EO
飛行機で1時間半で行けるのにわざわざ東京から函館乗り継ぎで札幌行く奴なんざ相当の物好きだろ。
893名無し野電車区:2008/06/01(日) 10:59:30 ID:bTub71IE0
俺みたいに品川に住んでたら羽田は近いがそんなのばかりじゃねぇだろ?
894名無し野電車区:2008/06/01(日) 11:05:07 ID:Pv5pm76EO
>>893
札幌まで新幹線が開通すれば話は別だけど、函館までじゃ6時間はかかるわけだし、どう考えても飛行機でしょ。
もちろん東京近辺発の話ね。
895名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:03:21 ID:+VVI66Ko0
空港の地理がよく分からないけど、函館-札幌の飛行機がたくさん飛んで終わりじゃないかな?
896名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:54:11 ID:KpCWcKRL0
関東の場合、地方と比べて空港までの所要時間がかかりすぎ。
だから神奈川県の知事のように成田が遠いからとリニア作れと言いだすわけで。
897名無し野電車区:2008/06/01(日) 17:55:56 ID:PxJgzCue0
>>895
わざわざ函館から飛行機に乗り換えるような酔狂なやつはいねえよ。
その頃にはスーパー北斗にはハイブリッドの新型車が入っているから
新函館から札幌まで鉄道で2時間30分代。
新函館から函館空港までは新道を建設しているけど30分はかかるだろうし、
搭乗手続が30分、飛行時間45分、丘珠空港から札幌駅まで20分としても
2時間はかかってしまう。
898名無し野電車区:2008/06/02(月) 08:59:44 ID:d1WgJIGh0
函館までの夜行はいらなくなるだろうが、札幌までのはまだ需要がありそうだな
899名無し野電車区:2008/06/03(火) 11:56:41 ID:gk6yNt8d0
最終新幹線が函館に着いたらそれにアクセスする函館〜札幌間の
北斗かスーパー北斗でも用意すれば十分でしょ?
900名無し野電車区:2008/06/03(火) 11:59:51 ID:yUYhKbF+0
>>898
需要はあるだろうけど採算はとれないだろ?
だからおまえは基地害鉄ヲタって言われんだよ
901名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:03:28 ID:wEBdfEum0
質問です。この夏休みに親子3人(子供は小学2)でカシオペアに乗る予定ですが
補助ベットはどのタイプにつきますか?スイート(展望)、デラックス、
ツイン、スイート、コンバートのうち全部つきますか?
902名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:14:39 ID:gYgDWBDW0

>>901
スイートな無理(体験済)
ただし、添い寝なら同伴可能でしたよ。
903名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:46:10 ID:75siD2Uh0
そもそも、ビジネスでカシオペアに乗る奴はほとんどいないからなぁ
函館まで新幹線が来ても、贅沢な旅を楽しみたいカップルや家族は
多いから廃止の心配は無いだろ
但し、北斗星との統合はあるだろうが
904名無し野電車区:2008/06/03(火) 14:53:51 ID:2k4F0t3K0
>>901
子供の扱いは
ttp://homepage1.nifty.com/hodo/sleeper/child.htm

スウィートメゾネット、デラックス、ツイン車端6〜11号車ドア側が3寝台です
905名無し野電車区:2008/06/03(火) 17:34:47 ID:P3dhkyhN0
>>886
18きっぷはどうする?
新幹線自由席に乗車可にするのかな?

>>888
札幌までなら需要はありそうだと思う。
札幌まで開通したら、夜行廃止も仕方ないかも。
906名無し野電車区:2008/06/03(火) 20:43:40 ID:ZYtOO/760
>>901時刻表に書いてあります。
907901:2008/06/03(火) 20:59:00 ID:TPQTOn/I0
>>902

親切に有難うございました
908名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:07:20 ID:RbIF3jzD0
乗ったことねぇ
909名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:15:29 ID:xYOt2lhyO
カシオペアの定食屋は何て名前なんですか?
グランシャリオ?
910名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:25:05 ID:S7dtRXTP0
>>905
> 18きっぷはどうする?
青函フェリーの二等船室が利用可になったりして…
911名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:49:20 ID:cKRk6zyq0
>>909
固有の愛称は持ってない。
ダイニングカーと呼ばれることが多いけど。
912名無し野電車区:2008/06/03(火) 21:49:39 ID:P3dhkyhN0
カシオペアを新幹線札幌開業後も残そうとしたら、閑散期はひとり利用券を設定して、
一人でも多く利用してもらうことだと思う。
913名無し野電車区:2008/06/03(火) 22:26:56 ID:4IwYWgbw0
>>912
札幌開業後? 新函館どころか新青森開業の時点でもヤバいだろ
914名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:38:42 ID:p4ObTVRC0
>>908
カシも後10年もすれば、どこかの田舎の何とかランドでホテルとして再利用されてるよ
そのときまでもうちょっと待てばいい
915名無し野電車区:2008/06/03(火) 23:41:06 ID:zVnACZpe0
>>912
カシオペアに一人券は不要!
鉄ヲタ臭くなるカシオペアは勘弁だぜ。
どうしても一人で乗るなら二人分払えばいいだけ。
916名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:28:46 ID:Lrq+r3vBO
>>911
あ〜ざ〜す。
どうも思い出せなくて…。
917名無し野電車区:2008/06/04(水) 00:46:16 ID:Idb2kBRTO
一人で乗りたければ…上りならまだシングルユース券発売してるんじゃないの?昔は下りでも閑散期限定で二週間前に空席があれば発売するというのがあった。
918名無し野電車区:2008/06/04(水) 01:34:49 ID:dL9Lz1Xk0
なんで、2人分の特急料金と寝台料金を払うという発想がないのだろう。
ロイヤルよりも安くならなきゃとかせこいこと考えるなよ。
919名無し野電車区:2008/06/04(水) 07:40:18 ID:3QWFtZKf0
>>915
俺もひとり券の不要論に賛成します。
>>917
貧乏厨乙
>>918
俺も同感ですよ。

カシオペアは結構乗る機会が多いけど上りは一人券とかいうキップがあるので
車内が鉄ヲタが多くてラウンジカーやダイニングカーへ行っても一人で乗っている
鉄ヲタのせいで雰囲気が悪いんだよね。

カシオペアのコンセプトは二人専用列車なのだからお一人様はお断り。
でも二人分の特急料金と寝台料金を払って乗る人なら俺はOKだと思うけどな!
920名無し野電車区:2008/06/04(水) 08:38:23 ID:fLE18yvIO
>>917
上りは4月まではひとり券利用できました。

>>919
私はカシオペアの利用者が多ければ、ひとり券は必要ないと思いますが、少ないのならあってもいいと思います。
921名無し野電車区:2008/06/04(水) 10:18:59 ID:afLDnKiB0
一人用寝台ができるとき=北斗星との統合のときだな
922名無し野電車区:2008/06/04(水) 18:55:35 ID:Idb2kBRTO
一人乗車だから鉄オタとは限らないだろう?二人で乗車してたりグループ鉄オタもいるだろうに…一部ですから変な鉄オタは…許してあげて下さいね。まあ汚い服装は勘弁だけどね…
923名無し野電車区:2008/06/04(水) 22:52:42 ID:4+lZat0z0
カシオペア車内を徘徊するヲタや展望ラウンジで独り言を言ってるヲタは勘弁
924名無し野電車区:2008/06/05(木) 02:13:20 ID:N+lvnQNl0
>>923
確かに
カシオペアからヲタを排除しよう。
925名無し野電車区:2008/06/05(木) 09:25:41 ID:Yv604n410
>924
jrはそれを望んでないよ
926名無し野電車区:2008/06/05(木) 11:14:00 ID:fUNpRqi+0
ヲタのなかには隣の個室のカップルのギシアンを盗聴しているやつもいるので
やっぱり排除した方が・・・
927名無し野電車区:2008/06/05(木) 13:15:57 ID:2UpYsxJP0
>>26
そりゃ別系統のヲタだべ
928名無し野電車区:2008/06/05(木) 13:19:30 ID:iKonfE8CO
以前カシオペア乗ったことがあり、最近になって初めて北斗星に乗ってみたのだが
あまりの客層のキモさに愕然とした。
カシオペアには最悪おホモだちでも構わないから最低限他人とコミュニケーション取れる人間に乗って欲しい。
ひとり券はやめるべきです。
929名無し野電車区:2008/06/05(木) 23:18:44 ID:cszZIVsEO
確かに二人用A個室の豪華列車を売りにしてるから一人利用は要らないかもね…どうしても乗りたければ二人分払って乗ればいいし、嫌なら北斗星があるんだし確かに北斗星はオタ度が高いよね?
930名無し野電車区:2008/06/06(金) 09:28:57 ID:uHLNzlZE0
たまには上野〜札幌間を運休して、
東京〜博多間にでも運転してみそ!!
931名無し野電車区:2008/06/06(金) 13:39:16 ID:VrGms1MH0
>>930
倒壊がプライドにかけてそんなことさせません。
932名無し野電車区:2008/06/06(金) 13:52:36 ID:Mw5lOzO10
「カシオペアが走るくらいなら、国交省に路線廃止を届け出てやるっ」
933名無し野電車区:2008/06/06(金) 14:10:50 ID:nL2rMVhk0
ふじぶさもカシオペアみたいな車両にしたらちっとは人気回復するだろうに
934名無し野電車区:2008/06/06(金) 14:51:30 ID:GkGuahN90
>>931
どうせ先を急ぐ列車じゃないんだから、北陸経由にして東海をパスすればいいんだよ。
935名無し野電車区:2008/06/06(金) 16:02:45 ID:PgvtR8A40
夢空間走らせた時もそんなルートだったな
936名無し野電車区:2008/06/06(金) 18:45:22 ID:u+VAh9T10
>>934
酉の協力得るには大阪停車必須だから、大阪着が22時ごろにすると
東京発は午前中か
937名無し野電車区:2008/06/07(土) 11:05:21 ID:f+IdnvXP0
金持ちジジババ多いから
1発企画したら間違いなく満員御礼だろうな
938名無し野電車区:2008/06/07(土) 12:28:29 ID:6jBNtgi00
>>930
JRはこわくてそれはできない
寝台の東京−博多線が、いかに人気がないかを
あらためて世間に広める結果になってしまう
939名無し野電車区:2008/06/07(土) 15:20:52 ID:mM8G+yjJ0
>>899
新函館まで新幹線開業すれば青函トンネル開業後の北斗星のように
数年は利用者増えるだろうから、最終(始発)新幹線に接続する
函館ー札幌の夜行列車は必要。最初の1、2年の春夏秋やGW、年末年始
は2往復必要かもしれない。
940名無し野電車区:2008/06/07(土) 16:41:30 ID:pXSOop9i0
新しい時刻表買ってきました。
「10月23日〜12月11日は運休」だそうです。予定通り全検ですね。
941名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:26:32 ID:cXUHAyTr0
今朝の日経プラスワン(日経新聞の2部)みてたら

一編成にたった一部屋−−−。
予約が極めて難しい、豪華寝
台列車が誇る「展望個室」の切
符を入手しようと挑んだ。

の記事発見。
生活面を1面まるまる使って予約に挑んだ体験記だった。
写真もたくさん使ってあったお。
942名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:28:27 ID:cXUHAyTr0
943名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:53:25 ID:f+IdnvXP0
>>940
50日間もかかるんですね
944名無し野電車区:2008/06/07(土) 17:58:50 ID:6jBNtgi00
>>943
基本的には、時間をかけるのはいいことですよ
すみずみまで手入れする、ということだから

しかし、全検後すぐに故障するケース。 これが激怒
945名無し野電車区:2008/06/07(土) 18:28:18 ID:zoRXTs/x0
>>939
>函館ー札幌の夜行列車は必要。最初の1、2年の春夏秋やGW、年末年始
は2往復必要かもしれない。

余っているキハ183(0・100・200番台)系で9両編成なら1往復で余裕。
キハ183500以外なら最大10両まで連結出来るので2往復なんてムダだよ。

俺はキハ183系7両か8両で十分かと思うけどな。
946名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:26:45 ID:mM8G+yjJ0
>>945
青函トンネル開業後のブーム知らないの?
947名無し野電車区:2008/06/07(土) 20:51:56 ID:f+IdnvXP0
20年前の事だから…
948名無し野電車区:2008/06/08(日) 12:42:52 ID:ZHcMCiHj0
先ほど尾久でみたまま。電源車カヤ27に差し代わってました。
949名無し野電車区:2008/06/08(日) 14:03:58 ID:8OkGK5/nO
>>948
明日、8008レに乗るんですがロビーなし?(´・ω・`)
950名無し野電車区:2008/06/08(日) 15:05:24 ID:NHVRxQTx0
今度、下りのカシオペアに乗りますが、3月ダイヤ改正後の青函トンネルの入りと出の時間は
わかりますか?
函館到着が改正前とだいぶ変わっているので、どこで時間つぶすのかと思って。

ついでに青森、蟹田の着発時刻がわかると有難いのですが。
(カシオペアって蟹田に停まる必要ないんでしたっけ?)
951名無し野電車区:2008/06/09(月) 08:32:13 ID:+j/Avjvt0
>>950
青森駅発車時刻くらいから時間が変わっているよ。
青函トンネルの時間はググれば出ると思うけど?
952名無し野電車区:2008/06/09(月) 10:05:26 ID:fpgk7+KO0
7月27日(日)札幌発のカシオペアに乗ろうと思うんだけど、
スイートはJTBに頼んだけど、自分でも窓口並ぶべきか?
953名無し野電車区:2008/06/09(月) 10:31:54 ID:51VdQyky0
10時打ちをせぬ者は乗る資格無し
954名無し野電車区:2008/06/09(月) 11:44:54 ID:QB9JfzlY0
10時打ちで待っていたら定期買う人が来て、その人の定期発券している間に10時過ぎた。
駅員、おまえは〜(怒。
設定までして待っていたのに、解除して定期発券するなっ!
あげく、「この列車は人気だから無理ですねー」とかいいよって。
955名無し野電車区:2008/06/09(月) 16:13:21 ID:6a1tNEPm0
>>953
激しく同意
>>954
10時打ちする前に定期発売するとは酷いなぁ。
956名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:34:12 ID:d/KCXJnB0
>>950
蟹田で停まって乗務員交代。&掃除のおじさん乗車。
957名無し野電車区:2008/06/09(月) 17:43:33 ID:i9gXREubO
ただいま8010レ乗車中、まもなく東室蘭。

今日はラウンジカ-なし(´・ω・`)
958名無し野電車区:2008/06/09(月) 21:31:03 ID:yShEY6ks0
>>957
カヤのほうにシラッとして侵入してみてくれないかな
噂では車販用冷蔵庫とトイレがあるらしいんだが
あとBS受信設備
959名無し野電車区:2008/06/09(月) 22:33:38 ID:NMdU6pdc0
>>951
ググってみたんですが、改正前のものしかヒットしなくて・・・
根性なしですいません。
当日、車掌さんに聞いてみます。

>>956
情報ありがとうございます。
蟹田の交代は、北斗星だけではないんですね。
960名無し野電車区:2008/06/10(火) 00:03:10 ID:0SYnsI6B0
>952
その上とれTELも設定すべき。
961名無し野電車区:2008/06/10(火) 08:50:48 ID:z35tQC0g0
もういっそのこと全室スイートにしたらいいと思うんだ
962名無し野電車区:2008/06/10(火) 09:35:15 ID:RA2VDFp90
全部ラウンジカーでも…
963名無し野電車区:2008/06/10(火) 09:49:42 ID:OUVKxaH70
機関車-カハフ-ナハ-ナハ-ナハ-ナハ-ナシ-ナハ-ナハ-ナハ-ナハフ-オロネ

と言うことか?
964名無し野電車区:2008/06/10(火) 21:01:34 ID:fWIFhuJe0
>>961
禿げしく同意

オールスイートなら指定券取るのが楽そう。
一人キップのキショイ鉄ヲタも来ないから一挙両得。
965名無し野電車区:2008/06/11(水) 08:29:26 ID:z5EePnDg0
そうなると、リネン係や乗務員が大変そうだな。
モーニングコーヒーやWelcomeドリンクは廃止かも。
966名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:30:39 ID:aO+jbCS00
>>965
コーヒーサーバーでも置いといて、「お好きにどうぞ」みたいにすればいいとかw
967名無し野電車区:2008/06/11(水) 09:45:24 ID:z5EePnDg0
ホテルみたいに、各部屋にポットとコーヒーパック置いておくのが実用的か。
電源容量は、全室スイートだと部屋数も少ないから大丈夫だろう。
968名無し野電車区:2008/06/11(水) 11:52:28 ID:Y6u70IupO
6/20のツインを放出しました。一階室でもよければどうぞ
969名無し野電車区:2008/06/11(水) 19:31:02 ID:GCENRslN0
みなさん、いいなぁ〜!
970名無し野電車区:2008/06/11(水) 23:20:11 ID:jLXlRime0
スイートも、それだけ数が多くなればモーニングコーヒーはツイン方式になるだろうな。
そのかわり、うぇいくあっぷこーる兼用にはできなくなる。
ウェルカムドリンクは、途中折り返しのクルーを増やせばいいんじゃないかと。
971名無し野電車区:2008/06/12(木) 01:32:41 ID:PH9YCXa+O
今、ヤフオクに展望スイートが出品されてて、エライ値段になってるな。
いくらまで上がるか見届けよう。
972名無し野電車区:2008/06/12(木) 04:00:54 ID:wF2DsQlj0
>>965
そこで小型冷蔵庫の登場です。
ハーフボトルワインとウィスキーミニチュア瓶・お茶・水は車両基地で
入れる事は可能です。氷は冷蔵庫一番上の製氷プレートから自分で用意
してもらえばウェルカムドリンク配布の人手は不要になります。
973名無し野電車区:2008/06/12(木) 08:14:06 ID:QRLkiO+X0
その代わり、補充とか清掃が大変になるので、車両基地の下請け会社が許さないと思う。
974名無し野電車区:2008/06/12(木) 09:01:40 ID:ib4z5ANz0
本日上野着のカシは79牽引で最後尾はカヤ27-501でした。

ところでこのカヤっていつ編成に組み込まれるか決まっているんですか?
975名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:03:35 ID:AxZIeJ/A0
>>971
羨ましいデツ
976名無し野電車区:2008/06/12(木) 19:43:21 ID:Gg6FWiMl0
自販機ですら、入線後に補充していたから、それはないな。
977質問:2008/06/12(木) 20:06:58 ID:4X/KqNjUO
まだカヤは連結されてますか?
978名無し野電車区:2008/06/12(木) 21:54:27 ID:vQpZM5yQO
今日はカヤの他にイワン、リンダ、ペペ、カサドール、コパンなどが連結してた。
979名無し野電車区:2008/06/12(木) 23:24:25 ID:DZpYdbvo0
今夕もカヤつながってます。明日差し替えかもしれませんが。
980名無し野電車区:2008/06/13(金) 06:30:35 ID:/mcXGDzl0
次スレ
【スイート】寝台特急カシオペア★Part3【ツイン】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213305787/
981名無し野電車区:2008/06/13(金) 14:20:29 ID:5JxHxd/iO
埋め立てるか。
982名無し野電車区:2008/06/13(金) 17:11:45 ID:vJm8bwmU0
明日の8009レにはカヤが外されて展望車が付くと思うのだがあくまで推測。
983質問:2008/06/13(金) 17:48:31 ID:S6lEtPwSO
まだカヤは連結されたままですか〜?
984名無し野電車区:2008/06/13(金) 17:51:03 ID:ujZxPLOwO
今日の8009レは展望車だったよ。因みに定時運行中でつ
985質問:2008/06/13(金) 18:52:12 ID:S6lEtPwSO
ありがとうございました!やっぱり…カシオペアのカヤは中々見れない物ですね。
986名無し野電車区:2008/06/13(金) 18:55:53 ID:xyMpBGg20
わしゃ、カシオペアのチケットが取れないだよ
987名無し野電車区:2008/06/13(金) 21:46:17 ID:5JxHxd/iO
埋め立て
988名無し野電車区:2008/06/13(金) 22:24:51 ID:vVk6D+Ps0
マルスの闇は深いので10時打ちで展望スウィートゲットは
ロト6が2回連続で当たるより確率が低いと言われています(俺調べ)
989名無し野電車区:2008/06/14(土) 01:03:57 ID:dHNLwlTSO
>>988
マルス打ちの超A級スナイパーが欲しいっ…!
990名無し野電車区:2008/06/14(土) 07:31:49 ID:dan3AiDf0
展望スイートって、一般売りするのか?
カシは、旅行代理店が殆ど押さえてんじゃないの。
それが、ヤフオクに出るわけだが。
991名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:18:13 ID:OemEk1x+0
早くこっち埋めようぜ
992名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:36:40 ID:bXN1UjZeO
4〜5年前、関西の某駅でカシオペアスイートを10時打ちで取ったことありますよ!
12月乗車の閉散期でしたが…
993名無し野電車区:2008/06/14(土) 10:38:08 ID:bXN1UjZeO
↑もちろん展望スイートです。
994名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:03:14 ID:SlqOS3LF0
ダイヤ改正後の下りカシオペアの青函トンネルに入る・出る時刻と竜飛・吉岡両海底駅の通過時刻わかりますか?
995名無し野電車区:2008/06/14(土) 12:23:48 ID:psQ8D83J0
995
996名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:16:08 ID:FDt85cpu0
996
997名無し野電車区:2008/06/14(土) 13:35:11 ID:psQ8D83J0
997
998名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:17:19 ID:wZlQueoZO
本日の運行は地震の影響で運休になりました。
999名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:17:45 ID:wZlQueoZO
本日の運行は地震の影響で運休になりました。
1000名無し野電車区:2008/06/14(土) 14:20:36 ID:hrtkwena0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。