☆ロイヤル・デュエット☆がんばれ!寝台特急北斗星☆4号車☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1凸凸
東北線・海峡線ブルトレスレ
2名無し野電車区:2007/04/26(木) 01:40:16 ID:pFVq4+t/
一先ず立てた
使わないなら落として下さい
3名無し野電車区:2007/04/26(木) 02:09:54 ID:vNx8kxzJ
がんばってるよ〜
4名無し野電車区:2007/04/26(木) 06:51:16 ID:ChueGpZ/
>>1
5名無し野電車区:2007/04/26(木) 11:10:53 ID:fJiKcQrY
>>1
乙です!3,4レの個室増結期間中乗りたいなぁ(^o^)
6北オク ◆GX1ufnk0Xk :2007/04/26(木) 15:41:22 ID:3GLcflEN
【前スレ】
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★3号車★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168932074/l50

【過去スレ】
★がんばれ寝台特急北斗星★
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032164060/l50
★2レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★2号★
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1042809662/l50
★6003レ★ がんばれ寝台特急北斗星 ★3号★
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1050454488
★う9003レ★がむばれ!寝台特急北斗星★3号★
ttp://bubble.2ch.net/rail/kako/1054/10542/1054233202.html
★5レ★がんばれ!寝台特急北斗星★5号★
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066027215/150
★6レ★がんばれ!寝台特急北斗星★6号★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079520318/150
★8005レ★がんばれ!寝台特急北斗星★81号★
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085980496/l50
★Bコンパート★がんばれ!寝台特急北斗星★1号車★
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156885642
★デュエット★がんばれ!寝台特急北斗星★2号車★
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1162657389/l50
7北オク ◆GX1ufnk0Xk :2007/04/26(木) 15:42:08 ID:3GLcflEN
【関連スレ】
初心者用北斗星乗車入門 5号
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1161363515/l50
カシオペア・北斗星・トワイライトの予約
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1162715967/l50
寝台特急カシオペアpart2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168233815/l50
★★トワイライトエクスプレス(寝台特急)日本海 その10★★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177443054/l50
[lll♯北海道・フリーきっぷ19枚目♯lll]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1162375156/l50
★☆JR北海道総合スレッドPART43☆★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174701225/l50

【関連するHPサイト】
【北斗星】客車データー(札サウ)
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211_sapporo%82%83%82%81%82%92.htm
【北斗星】の編成の歴史
http://kobe.cool.ne.jp/norokkotrain/211_%82%92%82%85%82%8B%82%89%82%93h%82%89.htm

JR東日本・長距離列車運行情報
http://www.jreast.co.jp/train_info/chyokyori.asp

北斗星の詳細紹介
http://kagoshima.cool.ne.jp/tsubame787/211hokutosei.htm

白河駅ライブカメラ(手前が上り線でホーム奥が下り線)配信時刻は7〜14分くらい遅い
http://www.ntt-east.co.jp/fukushima/mado/gazai/shirakawa.wvx
『下り通過時刻』カシオペア18:51・北斗星1号19:41・北斗星3号21:31
『上り通過時刻』カシオペア 6:48・北斗星2号 7:07・北斗星4号 8:55
8北オク ◆GX1ufnk0Xk :2007/04/26(木) 15:42:56 ID:3GLcflEN
【関連するサイト】
北斗星の家
http://www.hokutosei.net/
↑本家です

田端機関区EL1組運用状況
http://cgi4.osk.3web.ne.jp/~kkuno/unyo/read.cgi?name=tabata81
↑撮り鉄の方御用達

汽車旅スケッチ帖
http://www.h2.dion.ne.jp/~syuchan/hokuto_top.html
↑画家の鈴木周作氏のサイト

NREの北斗星グランシャリオのご案内
http://www.nre.co.jp/nre/ressya/hokuto.html

ほどちゃんの島「北斗星関連」
http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/hokutose/index.htm

【北斗星・カシオペア運行時刻】
北斗星1号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/1713_0.htm
北斗星3号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/40726_0.htm
北斗星2号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/28641_0.htm
北斗星4号:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/45725_0.htm
カシオペア8009:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68088_0.htm
カシオペア8010:http://ekikara.jp/newdata/detail/1010223_01/68119_0.htm

【画像アップローダー】
PC画像うpローダー (北斗星・エルム・カシオペア・トワイ専用)
http://brown.gazo-ch.net/orz/read.php/thread/37/1058799/
携帯うpローダー
http://imepita.jp/imepita_pc/index.php
9北オク ◆GX1ufnk0Xk :2007/04/26(木) 15:45:16 ID:3GLcflEN
【北斗星の青函トンネル及び海底駅通過時刻】
★北斗星1号★ 青函トンネル進入2:55,竜飛海底駅通過3:07,トンネル最深部分通過3:14,
吉岡海底駅3:22,青函トンネル飛び出し3:35

★北斗星3号★ 青函トンネル進入5:06,竜飛海底駅通過5:18,トンネル最深部分通過5:25,
吉岡海底駅5:32,青函トンネル飛び出し5:44

★北斗星2号★ 青函トンネル進入22:37,吉岡海底駅通過22:49,トンネル最深部分通過22:55,
竜飛海底駅23:05,青函トンネル飛び出し23:16

★北斗星4号★ 青函トンネル進入0:38,吉岡海底駅通過00:51,トンネル最深部分通過00:57頃,
竜飛海底駅01:05,青函トンネル飛び出し01:16

★北斗星82号★ 青函トンネル進入23:37頃,吉岡海底駅通過23:49頃,トンネル最深部分通過23:55頃,
竜飛海底駅00:05頃,青函トンネル飛び出し00:16頃

【北斗星スレの過去スレhtml】
北斗星★(がんばれ!北斗星スレの原点です)
http://curry.2ch.net/train/kako/1010/10107/1010741050.html
北斗星に乗りたくなってきましたです!
http://piza.2ch.net/train/kako/975/975905985.html
★★★ 寝台特急・北斗星 ★★★
http://piza.2ch.net/train/kako/989/989976116.html
北斗星は1号それとも3号がいい?
http://piza2.2ch.net/train/kako/1001/10014/1001426594.html
rail:鉄道路線・車両[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1157959912

>>1
新スレ立ち上げ乙
10名無し野電車区:2007/04/26(木) 16:30:45 ID:pFVq4+t/
>>6->>9
テンプレThanks
11名無し野電車区:2007/04/26(木) 21:16:34 ID:npmEUD6y
おせーよ。




>>1 乙。

ちなみにこんなのも「完全走破!北斗星の旅」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm91433
http://www.nicovideo.jp/watch/sm92504
http://www.nicovideo.jp/watch/sm103028

同じ北斗でも。これはw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm175688
12名無し野電車区:2007/04/27(金) 00:47:09 ID:+wsiVS6o
>>1 乙です。

連休中の北斗星まだ意外に空きがありました。
4号と3号往復でソロとれますた@北海道
13名無し野電車区:2007/04/27(金) 01:55:07 ID:lNulIKI3
連休中のはまなすって11両なんでしょうか?
14名無し野電車区:2007/04/27(金) 10:42:33 ID:lNulIKI3
1レが遅延したみたいだけど3レは定時なのかな?

ついでにトワイも遅延みたいだが
15名無し野電車区:2007/04/27(金) 17:28:03 ID:HFDepRQk
1レ EF81-137
2021レ EF81-100
16名無し野電車区:2007/04/27(金) 18:21:03 ID:/euiOUki
B寝台をBコンパートメント化しろ
17名無し野電車区:2007/04/27(金) 19:07:46 ID:laqdSL5z
Bコンパートメントはいらん
改造するならスイートをよろしく^^
18徳正太:2007/04/27(金) 19:30:09 ID:/1bIZ1fv
どっちにしても改造しろ!
19名無し野電車区:2007/04/28(土) 04:20:39 ID:iHaiFAQp
北斗星の客車を改造するならA個室のツインデラックスだな。
2段ベッドやデュエットみたいな平行席はA個室らしさがないし、
かと言って2階建は無理だろうから『北斗星』の知名度をアップ
させるならスイートが一番いいかも?現行連結位置だとトワイの
2号車スイートみたいな個室レイアウトなら1両に3〜4部屋は作れる。
20名無し野電車区:2007/04/28(土) 12:49:43 ID:EB2TIJRo
本日の4号ただ今赤羽通過
結構遅れてたのね。
21名無し野電車区:2007/04/28(土) 23:30:54 ID:BwdkpKyj
朝めし用の駅弁は発売はするの?
22名無し野電車区:2007/04/28(土) 23:39:35 ID:Dq1YVVVd
>>21

去年おいらが札幌に行った時は
ちゃんと販売してたよ
23名無し野電車区:2007/04/28(土) 23:55:20 ID:iHaiFAQp
弁当は車内販売で売りに来るよ。
24名無し野電車区:2007/04/29(日) 00:50:50 ID:+youeZXz
急に北海道行きを思いついて明日の3号の指定が取れたはいいが、
メシや飲み物の心配もあるんだな。朝も札幌まで行くとなると
起きてから長いし。
25名無し野電車区:2007/04/29(日) 08:01:55 ID:qknf8x1b
>>12
報告乙です。楽しんで下さい。個室増結といえど、空席あったなんて意外ですね。
26名無し野電車区:2007/04/29(日) 09:30:48 ID:mpuHJbbU
ドクターペッパー飲みたい人は事前に買ってからのりこまないと
27名無し野電車区:2007/04/29(日) 12:25:12 ID:ZyIMV7oP
大丈夫、朝函館のホームで買える。夜の停車駅は時間が短いから少しムズい
どうでもいいが、深夜にビールで寝酒が出来なくなったのはかなり痛いな
年齢確認できる自販機設置して、夜中に購入出来るようにしてほしいな
28名無し野電車区:2007/04/29(日) 17:59:09 ID:DUs1G0OM
にスーパーに設置されている保冷ロッカーみたいな感じで
車内共用スペースに鍵付き冷蔵ロッカーが有料で設置されたら使う?
一個列車315円程度にしてグランシャリオで申し込みする形式にして
終着までは何度でも開閉可能にしてさ
どうかな?

自分なら使うな
29名無し野電車区:2007/04/29(日) 19:00:01 ID:OpCVvKbi
個室増結っていまだけ?
30名無し野電車区:2007/04/29(日) 19:11:06 ID:OpCVvKbi
電源車の位置も昔とちがったような…しかも個室の配置めちゃめちゃだった
31トワイニング、助かる ◆ifCDnOEo5. :2007/04/29(日) 19:16:57 ID:XwPtz1bH
こんばんは。今日は札幌まで行きます。で、上野出たばっかりなんですが、眠くて眠くてどうしようもないんです
ケロリ(-_-)zzz
ロビーカーだか食堂車で北斗星グッズが買えるとか聞いたけど…
32名無し野電車区:2007/04/29(日) 19:23:58 ID:t58fMgeb
食堂車で買えるし車内販売でも買える。
33名無し野電車区:2007/04/29(日) 20:31:13 ID:mpuHJbbU
>>28
札幌で買ったカニを入れる。
34トワイニング、助かる ◆ifCDnOEo5. :2007/04/29(日) 21:03:45 ID:XwPtz1bH
今日はロビーカーもかなり混んでおります。車内販売は品数が少ないので有り、グランシャリヲを食べにいきます。カレーとピザが有望です。

大分風が強いようで窓外の木々が揺れています。車速もやや減速気味です。
35名無し野電車区:2007/04/29(日) 21:19:36 ID:lXtxKPmp
>>34
ホントに乗車中なんか?
日本語が怪しいぞ・・・
36名無し野電車区:2007/04/29(日) 22:18:25 ID:i895LBRW
中国から来た旅行者の方でつかね?
37名無し野電車区:2007/04/29(日) 23:27:30 ID:y2YDicLr
俺は32ではないが、3レ乗車中。
別に風強くないし。
そろそろ仙台に着くようだ。
38名無し野電車区:2007/05/01(火) 00:49:23 ID:CQyZfrnl
連休後半に乗る住人は居ないのかねぇ
39蝦夷松前藩主松前伊豆守崇広:2007/05/01(火) 05:54:13 ID:2RcAeW6Z
そりゃ中には居るだろ。
40名無し野電車区:2007/05/01(火) 14:48:12 ID:blgK7jk8
>>38
今夜の北斗星1号に乗ります。
1週間前に9号車のロイヤルが取れました。
41北行:2007/05/01(火) 17:24:50 ID:ulGKEJ5k
オイラは今夜の3号で札幌行くよ
42名無し野電車区:2007/05/01(火) 18:46:22 ID:2RcAeW6Z
>>40>>41 レポきぼんぬ
43北行:2007/05/01(火) 19:34:12 ID:ulGKEJ5k
北斗星3号大宮駅定時発車
釜は81‐82☆です。
映画はハイジと小さな旅千住を放送するみたいです。
44名無し野電車区:2007/05/01(火) 19:37:28 ID:CQyZfrnl
>>40>>41
良い旅を楽しんで来て下さい
良かったらレポ希望


本日の4レ定時出発しました
45北行:2007/05/01(火) 20:13:30 ID:ulGKEJ5k
>>44
北斗星3号古河駅を通過
E231小金井行き小山駅で宇都宮行きを追い抜き順調に運転中
今夜のパブタイムは21:30開始予定
部屋の明かりを消し星空を見ながらお酒を飲もうと思ったが……
曇り空で☆は見えず
明るかった町並みも徐々に明かりのが減っていく
46名無し野電車区:2007/05/01(火) 22:54:22 ID:CQyZfrnl
あいにくの空模様の中ご苦労様です
1号3号、ともに深夜帯になり寝台特急の楽しい時間で羨ましい限りです

終着札幌の天気は、あいにくの雨模様ではありますが
運行には支障が無いでしょう
ゆっくりと北斗星を満喫してください
47北行:2007/05/01(火) 23:07:55 ID:ulGKEJ5k
>>46
札幌は雨ですかぁ
北斗星3号は白石駅を通過したところです。
本日のパブタイムはお客さん多数で混んでいました。
ハンバーグ食べながらぼんやり景色を見てます。
417系やE721系など上野口には顔をださない車両を見れて良かったです。
そろそろ寝ることにします。
48名無し野電車区:2007/05/02(水) 05:28:42 ID:m24y7vlq
おはようございます
あと一時間もしないでおはよう放送の時間ですね
49北行:2007/05/02(水) 06:51:09 ID:+Aya3xys
おはようございます
北斗星3号は函館駅を定時に発車しました。
天候は雨です。
グランシャリオの営業は函館駅到着前に開始されました。
函館駅構内にはキハ183系のHET色と国鉄色の混成編成やノースレインボーなどがとまってました。
50名無し野電車区:2007/05/02(水) 08:53:56 ID:m24y7vlq
もう洞爺ですね
天気が良ければ景色の綺麗な内浦湾が雨天で残念ですね

函館の混色編成は先日のダイヤの乱れの名残ですね
51北行:2007/05/02(水) 10:01:34 ID:+Aya3xys
北斗星3号は登別駅を定刻通り発車しました。
後90分程度で札幌に着いてしまいます。
乗車時間長いようで短いですねぇ
先程朝食をグランシャリオでいただきました。
テーブル席はほぼ埋まってて混んでいました。
若い夫婦のお客さんと若い女性のグループが多かったです。
>>50
残念ながら天候は雨で内浦湾の景色はイマイチでした。
函館の混色編成はダイヤの乱れの影響だったんですか通常ではあまりみれないんですね。
52北行:2007/05/02(水) 11:27:11 ID:+Aya3xys
北斗星3号終点札幌駅に定時に到着
本日の凸凸釜は1137と1141でした。
以上レポ終了
53名無し野電車区:2007/05/02(水) 11:44:02 ID:H9a0idDB
>>52
レポ乙です。
お尋ねしたいのですが、パブタイムのメニューは他に何が有りましたか?近いうちに初乗車する予定で、参考までに…。
54名無し野電車区:2007/05/02(水) 12:20:46 ID:E+rjOn3t
札幌いいなぁ レポ乙!!
55北行:2007/05/02(水) 13:39:03 ID:+Aya3xys
>>53
ラストオーダー間際だったので、今回のパブタイムメニュー
よく見てないのですが、ビーフシチューのセットもありました。
56名無し野電車区:2007/05/02(水) 16:55:17 ID:m24y7vlq
>>北行氏
お疲れ様でした
北斗星での一夜は満喫できましたか?
最近は若い夫婦や女性グループなども見掛けるようになりましたよね

お帰りは飛行機でしょうか?


>>53
カレーやビーフシチュー、ハンバーグにおつまみにと
思いの外多数のメニューが用意されていますよ
私も全てのメニューを覚えている訳では無いので
一度NREのページを参考にしてみるとワクワクも出来ますよ
57名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:17:32 ID:9yKmuxUI
メニューですが、ピザもカレーライスもありましたよ
58名無し野電車区:2007/05/02(水) 23:53:06 ID:vcZI5TWp
今日6日の1号のロイヤルを試しに聞いてみたら、9号車のがあっさりGET
出来た。予約困難の話をさんざん聞いていたので、一発でGETできてしまったのには
唖然。やはり直前のほうがキャンセルが出て取り易いのでしょうか。
でも、もしここをもう1人の9号車のロイヤルの人が見てたら、人物特定されてしまう・・・。
59名無し野電車区:2007/05/03(木) 02:20:29 ID:yxOsQtCO
なにはともあれ、ロイヤル確保おめでとうございます
当日は楽しい旅行を満喫してくださいね
60名無し野電車区:2007/05/03(木) 04:18:03 ID:pSKvHinJ
>>58
北斗星2号9号車1番のロイヤルは1ヶ月発売時点ではマルスから
外されており、JRコヒの企画旅行で使うため年間抑えている部屋なのだが
使用されないと1週間前になると一般発売枠に戻されるので>>58さんは
たぶんその席(部屋)をGetしたのだと思われ。

何はともあれおめでとうございます。楽しい旅行を・・・
61名無し野電車区:2007/05/03(木) 05:15:35 ID:yxOsQtCO
>>60
カシオペア・北斗星で行く東京みたいなアレの事ですか?>企画
だとしたら、あれを使うと普段から競争率は低いって事かな?
見当違いだったらごめんなさい
62名無し野電車区:2007/05/03(木) 09:36:06 ID:Tx4SOAAi
今日の2列車の9号車オロネ25551、全検上がりみたいだった。
先程赤羽からしばらく並走。
63北行:2007/05/03(木) 10:01:45 ID:y+uQjaJ5
>>56
帰りは4日に北斗星4号で上野に戻ります。
先程ホテル窓から北斗星1号が手稲へ回送されるのを眺めていました。
64名無し野電車区:2007/05/03(木) 12:09:47 ID:yxOsQtCO
>>63
帰りも北斗星、あなたは神ですw
チョイスしたホテルのリッチも素晴らしいですね
クで始まるホテルですか?w
65名無し野電車区:2007/05/03(木) 14:41:48 ID:YltNHXcN
>>60
違うでしょ。
>>58さんは1号乗車よ〜♪
>>60さんの言っていることは正しいが。
66名無し野電車区:2007/05/04(金) 04:47:32 ID:Kv7WicUk
個室増結してる北斗星3〜4号だけど現在北海道持ちの増結車の2〜3号車は何番が入っていますか?
67名無し野電車区:2007/05/04(金) 10:59:02 ID:uprkyfYS
>>51
レポお疲れです。若い夫婦のお客さんと若い女性のグループが多かったと聞いてホッとしました。個室増結期間を延長もしくは二段B寝台一両をレディス化されればより安心ですよね。
68南行:2007/05/04(金) 19:42:30 ID:5p3RkPxP
>>64
ホテルはその通りクがつく札幌駅北口にあるホテルでした。
>>67
個室増結は年間を通して続けてもらいたいですね。

本日の北斗星2号凸凸釜は1137・1141の重連
北斗星4号凸凸釜は1138・1143の重連です。
また両列車共に定時に札幌発車しました。
69名無し野電車区:2007/05/04(金) 22:44:38 ID:9IXiikw1
北斗星、旭川まで延伸しろ。
70名無し野電車区:2007/05/05(土) 02:26:39 ID:0ha7xna5
>>68
やはりあそこのホテルでしたか
何かと便利で良いですよね

帰りの旅はあと9時間、ゆっくり楽しんでください
71名無し野電車区:2007/05/05(土) 08:56:57 ID:GmfbmJxN
本日の3号+明日の上りトワイライトが取れてしまいました。
これは行けということですか?
72名無し野電車区:2007/05/05(土) 10:37:35 ID:ialj4uBB
>>71
良い旅を!気を付けて行ってらっしゃい。
73名無し野電車区:2007/05/05(土) 12:01:45 ID:6U9Hi6hG
今夜の北斗星2号で東京へ戻ります。今夜の2号に乗る人、他にいないかな?自分は札幌乗車で上野下車です
74名無し野電車区:2007/05/05(土) 12:53:06 ID:ygQJyXmR
>>71
ここの住人に聞くほうが間違ってるぞw
75名無し野電車区:2007/05/05(土) 13:34:11 ID:0ha7xna5
本日乗車の方々、お気をつけて良い旅を
羨ましいですw
76名無し野電車区:2007/05/05(土) 17:45:17 ID:u8pSGD2I
本日の北斗星2号は札幌を2分遅れで発車しますた。
本日の凸凸は1095+1148だと思います。見間違いでしたらスマソ。
寝台券売り切れとのことです。
2レは間もなく夕暮れの南千歳に到着します。
>>73 サソ
私も上野まで乗車します。
77名無し野電車区:2007/05/05(土) 19:59:05 ID:z/rHmE4c
71です。
結局乗りました。今日のカマは89号機ですが、これは子供の日記念ですか?
78名無し野電車区:2007/05/06(日) 03:46:39 ID:AffRAJ9l
>>73
>>76
昨日の夕方、北斗星2号の発車見送りに札幌駅へ行ったのですが、
9号車のロイヤルに鉄道ファン風(オタ的ではない普通の人)の
人が乗っていたけど>>73氏さんか>>76氏さんかなって思ったのだが
人違いかな?

因みに俺は黒い皮のジャケット姿です。土曜日は札幌駅で
北斗星を見送る事が多いっす。

>>77
たまたま89号機が運用に入ったのだと思いますが・・・
79名無し野電車区:2007/05/06(日) 06:28:19 ID:4tMK9+j5
>>78 サソ
76です。お見送りありがとうございます。
ちなみに私は9号の2階ソロに残っておりました。北海道が好きで
北斗星はよく利用します。いつの日かお会いできると良いですね。
北斗星2号定時で運転中。本宮を先ほど通過しました。
80名無し野電車区:2007/05/06(日) 19:55:19 ID:jh9LRCwR
>>78
もしかしたら、札幌でお会いしてるかもしれませんね
私もよく見送りしてますよ
会社の制服でw
81名無し野電車区:2007/05/06(日) 20:55:08 ID:DO1G5dvk
近日中に北海道へ行くけど、
閑散期でも個室寝台に限っては取りにくいというより取れないの?
発売日瞬殺のプラチナないしゴールドチケットなんですか?
カシオペアはともかく北斗星のソロでも…
82名無し野電車区:2007/05/06(日) 22:36:07 ID:jh9LRCwR
>>81
閑散期なら、全列車がプラチナって訳では無いですねー
心配なら十時打ちをお勧めしますが
83名無し野電車区:2007/05/06(日) 23:18:35 ID:wYNFe1f8
>>81
ロイヤルならわからんが、ソロなら10時打ち頼めばまず大丈夫でしょ
84名無し野電車区:2007/05/07(月) 08:17:27 ID:XAKHqpZG
>>81
ロイヤルは即完売の可能性がありますが、ソロはそれ程ではないかと。
81氏がいつ乗るか分からないですが、今なら3・4号も個室車を増結していますし。
ソロもしくは解放を確保しておき、乗変に賭けるという手もあります。
これでロイヤルを取れたケースが多々あり。

ツインデラックスなら、まず取れないことはないと思われます。
デュエットは分かりません。
85名無し野電車区:2007/05/07(月) 19:10:03 ID:ei50hdJN
1レと2レのソロなら大丈夫な奇ガス
86>>81です。:2007/05/07(月) 19:35:48 ID:w1CAF7ZF
情報サンクス。
5月9日の当日アサイチでソロを狙います。
取れなきゃ、はやて・白鳥号でその日のうちに道内へ、
12日の復路でソロ取得に挑戦します。
名古屋在住で倒壊エリアでは企画券が買えませんので…
87名無し野電車区:2007/05/08(火) 09:35:06 ID:owupz3v5
ゴールデンウィーク明けの5月なら金曜発車(11日か18日)の北斗星ソロ、前日か当日に買えるかな?
88名無し野電車区:2007/05/09(水) 00:12:31 ID:+QRvla/L
>>87
無理だと思います。閑散期の2月でも発売後1時間後でやっと買えたくらいだから。
89>>81:2007/05/09(水) 08:24:58 ID:N1FLOgWq
ドリーム号で東京についてすぐに当日アサイチでソロを取得成功しました。
ただし取れたのは3号。1号はすでに売り切れでした。
個室増結に救われました。
90名無し野電車区:2007/05/09(水) 16:17:38 ID:DnR94RRs
質問なんですが、2号札幌発5号車のソロ奇数上段は、進行方向背中向きみたいなんですけど、乗る前もしくは乗ってから進行方向上段の部屋に変える事はできるのでしょうか?初心者なんで買ってから気づきました。教えて下さい。
91 ◆M2TLe2H2No :2007/05/09(水) 16:21:27 ID:sTD7awnV
乗ってからだと無理だと思われ
92ppp190.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp:2007/05/09(水) 16:22:32 ID:sTD7awnV
たぶんな
93名無し野電車区:2007/05/09(水) 17:23:32 ID:DnR94RRs
ありがとうございます。みどりの窓口での変更はできないですよね?逆向きだと乗り物酔いした事があるもんで。
94名無し野電車区:2007/05/09(水) 17:38:16 ID:q42Exdql
いや、あれば緑の窓口で変更してもらえるよ。以前乗車の日の朝に下段から上段に変更してもらったことがある。
95名無し野電車区:2007/05/09(水) 17:42:13 ID:q42Exdql
それと途中で進行方向変わるし、そんなに神経質にならなくても大丈夫かと。自分も逆向きは弱い方だけど、寝っ転がれば横向きになるしね。
96名無し野電車区:2007/05/09(水) 19:32:57 ID:QM/f/J2B
開放Aの場合、下段の方が高いよな。
北斗星の開放Bで他人同士の場合
起きてる時は腰掛けられ、外の景色も見れるから絶対下段の方がいい。
寝るときは上段の方が静かなのかもしれないけど。
97名無し野電車区:2007/05/09(水) 21:23:03 ID:1K/t4uYB
>>96
ロビーカーへ逝っちゃうから上下関係ない漏れw
98名無し野電車区:2007/05/09(水) 22:11:45 ID:LGXhuInA
カードキーがあまり効きにくいのが気になりました。
@B寝台個室ソロ
99名無し野電車区:2007/05/10(木) 01:15:16 ID:EMb44SU5
札幌発上り2号ソロ上段だと、向かって進行方向の部屋にするには何号車に乗れば良いのですか?どこかで逆向きになるのでしょうか?教えて下さい。
100名無し野電車区:2007/05/10(木) 06:30:17 ID:gDwOeA84
>>90
乗ってすぐに車掌氏に申し出れば空席で車掌が持ってる手持ちの席なら交換出来るけど前の個室に皴をつけたり座ると使用されたとみなされて断られるのでベッドには腰掛けぬよう注意。
101名無し野電車区:2007/05/10(木) 07:29:41 ID:EMb44SU5
北斗星は進行方向が途中で変わるみたいですが、繊細を知りたいです。教えて下さい。
102名無し野電車区:2007/05/10(木) 09:06:00 ID:v+15Yuz+
函館
103名無し野電車区:2007/05/10(木) 09:22:02 ID:LJ5sWBBt
本州から北海道を直通する列車は函館(一部は五稜郭)にてスイッチがあります

順方向の席番をって言う質問を良く見掛けますが
極論で言うと「全席」が順方向とも言えます
走行距離の長い本州区間を基準にするのが妥当とも思えますが
出発を基準にするのも違和感はないですし…


どうしても順方向に座りたいのであれば、捨て運賃も覚悟で
デュエットを選択するのも一つの方法かと思われます
104名無し野電車区:2007/05/10(木) 10:38:22 ID:dNEhpPhV
>>99

>>103の言うとおりだが、仮に札幌発で進行方向だったとしても、
今の運行経路だったら、函館からは進行方向と逆になるよ。
要は道内は進行方向or本州内は進行方向のどちらをとるかだ。
105名無し野電車区:2007/05/10(木) 12:57:05 ID:EMb44SU5
なるほど。ありがとうございました。 では上野発、下りの最後尾は電源車で札幌到着時にはDD51の後ろに電源車が付いてる訳ですよね?
106名無し野電車区:2007/05/10(木) 13:10:23 ID:KS+2SyYw
>>105
そだね。電源車は上野と札幌側に付くということ。

青森でも方向転換していたときは迷うことなく、上野〜青森と函館〜札幌が進行方向、
青森〜函館の逆向きは我慢する(この区間はほとんどが寝ている時間帯)だったけど、
今は青森の方向転換がなく、>>104の言うとおり本州か道内かの二者択一だ。
107名無し野電車区:2007/05/10(木) 21:35:51 ID:FOP3LLFB
寝るまではロビーで映画&パブタイムで時間を潰せば、逆向きでいいかもしれない。
108名無し野電車区:2007/05/10(木) 22:57:19 ID:igTJX1kz
最近、北斗星に乗ると、席番は順方向じゃなく逆方向でも悪くないってことに気がついた。

旅っていうものは、仕事とか日常生活とかの嫌な出来事を置き去りにする意味もある。
特に北斗星のような夜汽車は、一人になってセンチメンタルな感傷にひたり、自分を見つめなおす機会でもある。
今は下りはカニが最後尾に連結されてるから叶わないけど、流れ去る町の明かり、
踏み切りの警報機の点滅がドップラー効果を伴って彼方へ去っていくのが趣があって好きだ。
「どんどん進んでいく」というよりも、「どんどん去っていく」感じ。
昼間はかぶりつきの鉄でも、夜汽車は逆方向でマターリするのもいいんではないだろうか。
109108:2007/05/11(金) 00:16:50 ID:E4JdXnIs
蛇足だけど、最近は下りしか乗らないけど、本州は逆方向・道内は順方向になる席をリクエストしてる。

都会の喧騒を置き去りにし、読書をしたり、酒飲みながら、考え事をしたり懐かしい友達にメール打ったりして。
青森前に眠りにつく・・・。
(方転)
目が覚めると、順方向。
希望の朝w。目に飛び込んでくる緑。そして輝く内浦。 どんどん北海道に入っていく感じ。
110名無し野電車区:2007/05/11(金) 01:34:59 ID:54eNxqJt
やっと6月に初めての北斗星に乗る事になりました。下りはロイヤルで上りはソロを取りました。16才の時に初めて乗ったのが、ゆうづるでした。帰りは鳥海に乗りました。あの時は北斗星にいつか乗ってやると思いながら16年の月日が経ちました。長かったなぁ…
111名無し野電車区:2007/05/11(金) 08:47:57 ID:AuAlO2SY
オハネフ25 7がサウでぽつーんと有りましたが
検査ですかね?
112名無し野電車区:2007/05/11(金) 09:15:03 ID:f3Ua0xQs
8010レ、2レ、4レ ご乗車の方おられましたら
運行状況教えて下さい。 
113名無し野電車区:2007/05/11(金) 09:45:22 ID:QNzieofw
そういえば8:30分くらいに仙台〜牛小田間で人身まで起きて不通だったな。
今日は大幅な遅延確定じゃね?

114上りカシオペア:2007/05/11(金) 10:55:44 ID:LmYTyCUG
10時22分に黒磯を発車しました。
115名無し野電車区:2007/05/11(金) 10:56:04 ID:A9N2tEAk
先日、所用で札幌までA2に乗ったんだけど、下りの時はツインベッドだったのに、上りの時は二段ベッドでした
二種類の車輌があるのかな?
つまんないレスでスンマセン
116上りカシオペア:2007/05/11(金) 11:32:31 ID:LmYTyCUG
宇都宮を11時20分に発車しました。
117名無し野電車区:2007/05/11(金) 11:35:46 ID:QNzieofw
って事は2レ4レは・・・
118上りカシオペア:2007/05/11(金) 12:43:42 ID:LmYTyCUG
12時41分に大宮を出ました。
119名無し野電車区:2007/05/11(金) 12:46:23 ID:/N5DWM4Z
>>108
なるほど後ろ向きにも良さがあるということか
次回乗るときに、その良さをじっくり味わってみます
120上りカシオペア:2007/05/11(金) 13:28:31 ID:LmYTyCUG
13時09分に上野に着きました。
121名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:33:02 ID:QNzieofw
下りカシ今から掃除やらで約二時間後の入線に間に合うのか?
122上りカシオペア:2007/05/11(金) 13:50:57 ID:LmYTyCUG
上野到着と同時に清掃やリネンの搬入をしてました。
123名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:51:49 ID:EHLymI8W
>>118
約4時間遅れとは大変でしたね。
撮影しようと思いましたが、あまりにも遅れているので
あきらめました。
運行状況ありがとうございました。
124名無し野電車区:2007/05/11(金) 13:59:35 ID:gOnw93jT
北斗星も上野に遅れて到着したの?
125名無し野電車区:2007/05/11(金) 16:42:40 ID:vh3PqEV8
カシオペア遅れたの? JR北海道も東日本も運航状況にまったく載ってなかったよ。
126名無し野電車区:2007/05/11(金) 16:44:04 ID:/N5DWM4Z
しRのサイトの運行状況はまったくあてにならないと思う
127名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:01:49 ID:QNzieofw
カシも1レも定時か・・・2レ4レ何時間遅れたんやら
128名無し野電車区:2007/05/11(金) 17:31:15 ID:s7Fpv6p+
いま川口
やっと1レ通過
釜は100
129名無し野電車区:2007/05/12(土) 07:42:19 ID:KKH0wfoQ
この列車には個室にコンセントが付いていなかったのかorz
ノートパソコンの充電ができないのは痛いよ。
130名無し野電車区:2007/05/12(土) 13:22:59 ID:n97QIKom
ロイヤルに乗れば。
131名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:10:20 ID:eeQ7C53h
ロビーに滞在するとか。
132名無し野電車区:2007/05/12(土) 14:52:56 ID:n97QIKom
自家発電とか。
133名無し野電車区:2007/05/12(土) 15:16:06 ID:h/29LuTr
なにかにつけてコンセントという充電厨の方が見ていて痛い
134名無し野電車区:2007/05/12(土) 16:43:35 ID:A9cvV02H
流れ変えてスマソ。ここの住人は乗車リピーターが多いと思う。食堂担当との再会もあるのでは?四年前に在籍してた加〇晴彦似のボイさん等はよかった!スタッフ間の意思疎通は個人差アリか?「〇〇は元気ッスよ!」とか「退社しました。」とか「わかりません。」など。
135名無し野電車区:2007/05/12(土) 20:05:09 ID:6dS1CpXc
安いキップでソロに乗り、コンセントとは贅沢なんだよ。
そんなにコンセントが欲しいならロイヤル乗るか、小型発電機でも持ち込めヨ。
136名無し野電車区:2007/05/12(土) 22:05:03 ID:FGf2+V+v
おまいら「盗電」と言う言葉知ってんのか?
刑法犯だぞ・・・
137名無し野電車区:2007/05/13(日) 11:33:40 ID:We98Hyq+
<ヽ`∀´>盗凶電力ニカ?
138名無し野電車区:2007/05/13(日) 14:24:34 ID:CZ27IrWr
さて、夏季臨時はまだ未発表貝?北斗星81、82号の運転日数と食堂営業が気になる。エルムは運転されるか怪しい。北車のオハ25-551とはまなすと共用の二段Bを今の内楽しむかな?
139名無し野電車区:2007/05/13(日) 16:27:59 ID:5m2oteus
エルムは走らないって噂は聞いたけれど真実は解らない
臨時はどうなのかな?
140名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:11:16 ID:mxv+ReEG
新幹線が函館まで行ったら中途半端なB寝台はなくなるだろ
141名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:43:27 ID:UmkJatU6
7月下旬に2号で釧路に行く予定ですが、南千歳の待ち時間が49分もあります。 この駅は時間を潰すところはあります? あと、この時期の2号は瞬殺でしょうか?
142名無し野電車区:2007/05/13(日) 17:45:37 ID:daZr8IPF
>>141
2号はやめた方がいいですよ。
143名無し野電車区:2007/05/13(日) 19:38:03 ID:FU7dPsUB
>>141
千歳アウトレットモール・レラ

北斗星2号 札幌17:12→南千歳17:45
スーパーおおぞら9号 南千歳18:02→釧路21:13
待ち時間は17分なので待合室で待てw
144名無し野電車区:2007/05/13(日) 20:20:36 ID:cTJeHYlc
今度函館から北斗星2号に乗るんですが、シャワー室って何時まで利用できるんでしょうか?

また6/28(木)に利用予定なんですが、函館からでもシャワー室の予約できるでしょうか?
145名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:55:54 ID:CZ27IrWr
>>144
函館からでもシャワー室の予約できます。但し予約状況により最悪とれない場合があるかも。もし運良くとれても当日は十時半迄、翌朝6時〜9時迄の30分刻みでの予約になりますね。ダッシュで食堂車へ行くべし。
146名無し野電車区:2007/05/13(日) 21:57:46 ID:daZr8IPF
21時半くらいまでだっけ? 使ったことないけど
147名無し野電車区:2007/05/13(日) 22:14:14 ID:cTJeHYlc
>>145
詳しくありがとうございます。
函館から乗ったら、グランシャリオでまったり青函トンネル突入を見ようと思ったので、
22時半までなら当日のシャワーは微妙かも。
翌日浴びれたら浴びたいと思います。どうもありがとうございました。

>>146もありがとう。
148名無し野電車区:2007/05/14(月) 03:08:08 ID:d2jNEQSj
>>138
北斗星81〜82号の夏季運転は既に確率してるけどエルムは消えていると思われ。
今週中にプレス発表があるよ。
149名無し野電車区:2007/05/14(月) 04:58:34 ID:ai0dEc2T
>>148
dクス!年々設定日数が少なくなる臨時北斗星。今年はともかく、来年はどうなるやら。
150名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:13:26 ID:fC926PLj
DF200のパンタ付きみたいな電気式DLとかできないかな・・・・・はまなす以外からED79が追放できるし。
DD51の重連が単機になるのも良い。予備とか入れたら6両が妥当。
アメリカで第三軌条対応の電気式DLがあったことを考えたら決して荒唐無稽な話ではないはず。
151名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:18:51 ID:J+opoqmN
DD51が重連で牽くから渋いのになぁ
152名無し野電車区:2007/05/14(月) 12:50:39 ID:dh4w0+1R
今から投資しても寝台車自体いつ廃止になってもおかしくないから無理だろ。北と東と西でそれなりの金額揃えてから鴨にリース依頼とか。予備入れたら8両位必要。トワ2 カシ1 ホクトセイ最大6→鴨のカマ不足→増備可能な位のリース料→高過ぎ→DD51で我慢
153名無し野電車区:2007/05/14(月) 14:06:17 ID:rENttfzw
今でも寝台特急のED79は青森でトンボ返りだから
単機ならトワ1カシ1ホクトセイ3で済むよ。
今まで函館で交換してたのが機回しだけで済むから。

確かに鴨のほうがメリットは大きいんだよな。
札幌から機関車交換せずに青函渡れると
結構便利そうだし。
154名無し野電車区:2007/05/14(月) 15:56:39 ID:ePm9SNA9
上野ー函館1両で牽ける方がよさそう。
155名無し野電車区:2007/05/14(月) 17:00:40 ID:BGgNpovl
ED76の551も青函用だったよね。トワしか牽いてなかったけど。
ED79よりも車体が長いのが印象的だった。

すれ違いスマソ。
156名無し野電車区:2007/05/14(月) 17:05:43 ID:fC926PLj
>>154
車両数が1両増えるけどね。
ヒント・2号→4号
157名無し野電車区:2007/05/14(月) 20:02:53 ID:d2jNEQSj
DF200は旅客会社にリースするほど余裕はないよ。
石北線の貨物と函館口3往復のDD51貨物をDF200化に
するのが優先です。
158名無し野電車区:2007/05/14(月) 21:27:58 ID:ceHq2/Z0
客車を個人保有したら繋いでもらえますか?
159名無し野電車区:2007/05/14(月) 22:38:02 ID:84v7P3Du
というか今のままでいいと思わないの?
160名無し野電車区:2007/05/14(月) 23:39:52 ID:w0JUOkw5
そもそも、貨物だってDD51は更新して使ってるくらいなわけだし。
161名無し野電車区:2007/05/15(火) 00:09:32 ID:m5yIPNqE
>>159
今のままでよくないと思うけどね。でも、コストにせよ車齢等の現状をみても今のままでいくしかないよなぁ。哀しいけど。好評の北車でさえ最小限の延命工事に留まってるし。外板は波打ってひび割れ色褪せ錆もちらほら。
162名無し野電車区:2007/05/15(火) 02:16:00 ID:1js5gZll
DD51重連がパワー不足なら貨物から保留車を借りて全般検査を通してから3重連で牽引させればよいのでは?何でDF200等の新型に拘るのか理解に苦しむ。俺は現状のままで良いと思うし、DD51重連だからこその味わいっていうか良さがあるのだが・・・
163名無し野電車区:2007/05/15(火) 11:51:54 ID:xuNXmrUa
DD51の重連ならパワー不足はない。
単機でも北斗星なら上り勾配の加速が悪くなるが問題なし。
ただしDD51は最高速度が‥‥
164名無し野電車区:2007/05/15(火) 11:57:21 ID:t6A2dUwr
はまなす分のカマが忘れられている件について
165名無し野電車区:2007/05/15(火) 19:44:45 ID:YxJMIUv/
オカマラス
166名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:04:45 ID:1js5gZll
167名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:24:11 ID:kJ9cyTMT
北車の唯一の室内平行ベッドのツインDX全て換えて欲しいねぇ、同じ値段であの設備の違いはあまりにも酷い、旧式のツインDXなんかは再改造して.あけぼのと同じ補助ベッド付きのシングルDXにした方が利用者もいるのでは?
168名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:28:19 ID:m5yIPNqE
はまなすは青函対応のキハ183に置き換え汁
169名無し野電車区:2007/05/15(火) 23:36:37 ID:m5yIPNqE
>>167
連投スマソ。同意です。あと付帯サービスもカシオペアツイン同様、ウェルカムソフトドリンクは必要だ。ロイヤルも内装を統一肝要だ。
170名無し野電車区:2007/05/16(水) 00:41:20 ID:l7T6kksL
しかし6月は混むねえ。
もしかして団体客?でもないのか、団体はソロ入らないしな…

6月上旬は下りも上りもかなり入ってるみたい。
俺もソロの空室状況で旅行日程決めたぐらいだし…
171名無し野電車区:2007/05/16(水) 01:13:54 ID:lGzFpyW/
テスト
172名無し野電車区:2007/05/16(水) 11:14:43 ID:i7xkYuU4
173名無し野電車区:2007/05/16(水) 15:58:10 ID:frcBUif5
>>170
俺も6月4週目の平日に上野から往復の予定なんだけど、1ヶ月前の10時にソロ押さえられるかな?
札幌ドームでコンサの試合見るついでにぐるりで3日ばかし乗り鉄の予定
まあロビーカーでビール飲んでマターリして眠くなったら気の済むまで寝れば開放Bでも充分満足できるけど、混雑避けるために平日に有休取るからあまり混まないで欲しいなあ
ヲタのわがままだけど
174名無し野電車区:2007/05/16(水) 16:37:20 ID:ACD5aXXu
6月の平日に、ロイヤルとソロで往復取りました。札幌で夕方まで何をするか考え中。駅付近で食べ物美味しいお店あれば教えて下さい。
175名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:00:18 ID:659xb/7C
>>174
JRタワーの展望台行って、ホテル日航で温泉して
駅前デパ地下で物資補給をしてって言う
モデルはどうでしょうかね?
176名無し野電車区:2007/05/16(水) 18:50:04 ID:ACD5aXXu
ありがとうございます。是非とも参考にしてみます。
177名無し野電車区:2007/05/16(水) 19:59:49 ID:659xb/7C
それでも時間が余るならば、場外市場に行ってみるのも良いかも
桑園駅から徒歩10分ぐらい。
海産飲食店もあり

他にも知りたい情報があれば、リクエストしてみて
解る物なら教えるから

何はともあれ、北斗星往復おめでとう
良い旅にしてください
178名無し野電車区:2007/05/16(水) 20:38:39 ID:WM3FnP3k
俺が札幌往復した時は映画見ましたがw
179名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:06:01 ID:ACD5aXXu
シャワーカードを入手するには、始発駅乗車後すぐに食堂車に行けば買えますか?教えて下さい。
180名無し野電車区:2007/05/16(水) 23:26:09 ID:659xb/7C
>>179
買えます
使用時間は予約制となってますので
グランシャリオで予約して下さい
シャンプーやボディーソープは持ち込みするか、
シャワーカードと一緒にお求め下さい
181名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:12:35 ID:CR0S5my5
ではお風呂セット持参して乗車します。ありがとうございました。
182名無し野電車区:2007/05/17(木) 00:49:22 ID:RyG8Wmpa
>>181
書き忘れましたが、タオル類もお忘れなくー

個人的には、グランシャリオで売ってるHM入りタオルの
入浴セットも嫌いじゃ無い
420円なり
記念購入も悪くないですよ
183名無し野電車区:2007/05/17(木) 01:12:36 ID:z8Lji53O
>>173
クソ馬鹿基地外奴隷札幌は消え失せろ!
184名無し野電車区:2007/05/17(木) 15:03:33 ID:Pj6FFvMO
174さん、すすきのにある味噌ラーメン専門店の【けやき】是非ご賞味あれ…特にチャーシュー麺をオススメします、値段は\1100と張りますが、チャーシューが絶品です、三個入ってます最初は味噌ラーメンしか出ませんが店員さんが後載せでチャーシューを入れてくれます。
185名無し野電車区:2007/05/17(木) 20:03:30 ID:mrNRv/ef
>>174
一日で往復するの?もったいないな。
まあ人それぞれだけど
186名無し野電車区:2007/05/17(木) 20:05:17 ID:RyG8Wmpa
4レ、雨の南千歳を定発
187名無し野電車区:2007/05/17(木) 20:33:20 ID:CR0S5my5
>>185 やむを得ずその日帰りで。なかなか休みが取れない仕事なんで。北斗星には初めてなんで、どうしても乗りたいので無理やりプランを立てました。
188名無し野電車区:2007/05/17(木) 20:54:45 ID:RyG8Wmpa
>>187
中々休めない忙しい日常を離れる為には
寝台列車って良いアイテムだと思いますよ
しっかりと眼に焼き付けて楽しんでください

189名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:42:54 ID:CR0S5my5
>>188 分かりました。ありがとうございます。 >>184さん、すすきのへ行くには、札幌駅から歩いて行けるのですか?すいません何も知らなくて…。
190名無し野電車区:2007/05/17(木) 21:49:30 ID:xvqQ0bsR
>>189
地下鉄をご利用下さい。歩くと東京駅から新橋ぐらいはある。
191名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:04:56 ID:RyG8Wmpa
>>189
私も地下鉄がオススメです
さっぽろ〜すすきの間は二駅で200円です
192名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:18:06 ID:mrNRv/ef
>>174
北斗星何号?
たとえ3号−2号だとしても、俺だったら思い切って小樽行っちゃう。w
4時間は満喫できる。

それがダメでも、札幌でせめてラーメンとジンギスカンは制覇したいところ。
193名無し野電車区:2007/05/17(木) 22:37:26 ID:tzFj8Y+h
今年の雪祭りへは、81号→2号の乗継(??)で行ってきました。
82号も空いていたのですが、食堂のスタッフが行きと同じになってしまうので、
それだけは避けたかったのです。
194名無し野電車区:2007/05/17(木) 23:13:05 ID:CR0S5my5
>>192 1号〜2号です。北海道車の方が好きなもんで。
195名無し野電車区:2007/05/18(金) 00:43:26 ID:TDLGFce/
だとすると、俺なら余市まで行く。
ここでも4時間とれるから海鮮食って、ニッカ工場を見学してウイスキーも飲めるしw

もちろん札幌だったら何でもできる。
テレビ塔、大通り公園、道庁、時計台・・・ゆっくり回ってもまだ余る。
時間つぶしという感覚じゃなく、せいぜい計画を練ったほうがいいな。
196名無し野電車区:2007/05/18(金) 01:38:08 ID:6zrO0zgA
質問です。ロイヤルのシャワーは、きっちり10分しか使えないのですか?
197名無し野電車区:2007/05/18(金) 04:46:39 ID:0xhemw+5
>>196
10分+10分の合計20分です。
198名無し野電車区:2007/05/18(金) 06:44:59 ID:6zrO0zgA
>>197 補助ベット使用2人の時用って事ですね。1人なら2回も入れていいですね。
199名無し野電車区:2007/05/18(金) 09:17:00 ID:c70+Mkyd
ふと思ったんだけど…
シャワー1分あたりの水量って平均で何リットルぐらいなのかな?
水圧は決して弱くは無いけど…
200名無し野電車区:2007/05/18(金) 10:06:21 ID:q0kMjny2
ラーメン共和国のラーメンを4時間で全部制覇だ!!
201名無し野電車区:2007/05/18(金) 14:42:58 ID:Y5qlDX8E
174さん…札幌駅北口改札近くに【はまなす亭】と言う海鮮物【ウニ、イクラ、タラバ蟹など】弁当がありますから帰りの北斗星の車内で食べてみては?全載せだとたしか\1850位だったと思います。
202名無し野電車区:2007/05/18(金) 15:10:11 ID:KbgSS/Ua
旅行中だけで良いから、無限に飲み食いできる胃袋と、全然減らない財布の中身が欲しいもんだねえ。
203名無し野電車区:2007/05/18(金) 16:35:15 ID:6zrO0zgA
>>201
わかりました。是非帰りの車内での夕食用に買ってみたいと思います。ウマそうですね。
204名無し野電車区:2007/05/18(金) 16:57:44 ID:apCxJFHh
ロイヤルのシャワーは、一旦リセットすれば無限に(タンクが空になるまで)使えるぞ。
まあ俺なんかどんなにゆっくり浴びても10分もかからないわけだが。
205名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:13:02 ID:6zrO0zgA
ちょっと疑問に思う事が。ロイヤルに1人用切符で乗り込んで、もう一人隠れて乗る人っていないんですかね?検札に来た時には隠れる場所がたくさんある気がして…。こんな事した人っていそうな気がして。
206名無し野電車区:2007/05/18(金) 19:34:11 ID:c70+Mkyd
4レ、札幌定発
207名無し野電車区:2007/05/18(金) 20:30:02 ID:F4k8WHH+
>>204
そそ、リセット繰り返せばタンク空にする事さえ出来るよ。
208名無し野電車区:2007/05/18(金) 21:11:03 ID:2iWACp3f
流れ変えてスマソ。夏休み臨時北斗星の予定が発表になりましたが、編成が気になります。例年エルムで運転されたのが北斗星91・92になってますし。くれくれで恐縮ですが、お願いします。北車の尾久送致・苗穂返却は食堂車・自販機の営業準備や片付けの為でしょうか?
209名無し野電車区:2007/05/19(土) 00:20:45 ID:1DZExOJl
>>205
改札口はどうすんのよ?まあいくらでも方法はあるが。
なんならホームで時間つぶしてまた北斗星で戻るという手もあるが。
210名無し野電車区:2007/05/19(土) 08:39:28 ID:s6h5M2Bq
北斗星91・92号は食堂営業ってどーなん?出発時間的にディナータイム設定ムリポに思えるが。
211名無し野電車区:2007/05/19(土) 14:41:31 ID:OAgwLyFW
>>209
乗車券のみ購入ってことでは?
212名無し野電車区:2007/05/19(土) 17:35:52 ID:LmTjnojf
入場券で入って切符なくしましたで出るんじゃね?
2レ定時 カマ故障とかで遅れてほしいな
213名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:15:03 ID:VdLJyeSV
宇都宮線トラブルで北斗星一号は動いてるの?

三号は遅延確定だし下手すれば函館で打ち切りの可能性が・・・再開見込みが21時頃だって
214名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:20:45 ID:k+Ox69Ps
常磐線迂回とかやんないのかな。
215名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:38:25 ID:mg0NKnHZ
>>213
さっきニュースの空撮で1レが止まってた
216名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:39:17 ID:EtbuvYHD
>>208
ソースは?
217名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:41:48 ID:VdLJyeSV
運行情報に北斗星運転見合わせってソースあった。このまま行くと函館で打ち切りか。
218名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:48:24 ID:nqJ24Fuy
18:26現在
【夜行列車 運転見合わせ】
寝台特急「北斗星1・3号(札幌行き)」は、宇都宮線内での架線トラブルの影響で、運転を見合わせています。
219名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:49:45 ID:/3ivT843
1レはDE10重連により救援中
220名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:50:11 ID:0dP7yyc0
運転再開は21時頃になります。

今更…運行中止になったら…
221名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:52:24 ID:Lwp1BcIP
上野〜大宮をDE10の重連にて運転すれば・・・・・・
DDでも可能かと・・・・・・・・
222名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:55:43 ID:Ym5VX3rC
13番ホームにずっと止まってるね
乗客は逆にくつろいでるけど
223名無し野電車区:2007/05/19(土) 18:57:42 ID:VdLJyeSV
架線ぶった切ったのが16時30分くらいだって話だからまだ出発してないだろ?
224名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:00:59 ID:Xfh3Qcqs
602 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2007/05/19(土) 18:53:33 ID:NlcuMSJ8
池袋の湘宿下りホーム、231のすぐ後ろにDE11*2が居るけど何?

【車窓は】湘南新宿ライン26【新緑から紫陽花】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177062190/
225名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:14:32 ID:0dP7yyc0
東北…高崎線運転再開

NHKより


226名無し野電車区:2007/05/19(土) 19:44:27 ID:PXYEOtmY
カシオペアスレってある?
227名無し野電車区:2007/05/19(土) 20:25:05 ID:nqJ24Fuy
>>226
今は無い筈
ここが、北斗星・カシオペア・はまなす合同かと
228名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:01:47 ID:zvGjBqdk
北斗星1号運転再開(束公式HP 21:12配信)。
5時間以上の遅延ですか・・・。
229名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:02:18 ID:hhYqGlPt
上野に停車中なら素直に常磐線経由で走らせればいいのに…
常磐線走れる運転士がいないのか?
230名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:17:13 ID:bpmRAUnr
全ての乗客が上野から乗ると思うな。
231名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:23:06 ID:PXYEOtmY
>>227
なるほど。


来年の7/9(サミット最終日)、洞爺から首脳陣用にカシオペア出して、上野まで乗っていってもらえばいいと思わない?
232名無し野電車区:2007/05/19(土) 22:33:38 ID:1DZExOJl
そもそも各国には豪華寝台列車あるのに、カシオペアなんてチンケな列車に乗せてどうする?
警備の問題は?その列車やられたら地球が吹っ飛ぶ騒ぎになるぞ。


とマジレスしてみる。
233名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:13:35 ID:OPdsOuWs
次スレからスレタイにカシオペアとはまなす加えたら?

☆寝台特急北斗星・カシオペア☆急行はまなす☆
みたいな感じで。
234名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:16:25 ID:luOj267D
警備の問題はさておき、
夢空間なら外国の列車と比較して充分いい勝負出来てるんじゃないの?
もっとも要人のなかで積極的に鉄道使うような好きモノがいるかは分からないけど。
235名無し野電車区:2007/05/19(土) 23:44:40 ID:1DZExOJl
ダメダメ。モノを知らなさ杉。
キングサイズベットやシャンデリアやグランドピアノはどうするのよ?
お付きの役人や報道官、プレスだって乗るわけだし。キャパが足りない。
そんでサーブするのはNRE?www

それに外の景色だって全然ショボイだろ。
外国の列車はあまねく絶景とか荒野とか大自然の中を走るものだけど、見所が無い東北本線じゃなあ。
仮に車両新製したって、恥をかくだけ。

236名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:10:40 ID:DmSBMTqj
>>235
夢空間だと三カ国が限度だな、お付きは青客車に押し込んで
でも、シャンデリアやグランドピアノを欲しがるのはちっぽけな国の感覚
限定された環境でふいんき(ryのある照明とアップライトピアノがあれば十分
車窓を考えると下りだけどね
237名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:18:09 ID:rADlBgJh
>>208
ソースは?
おまえの脳内?
238名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:41:50 ID:TriqMbgi
>>235
海外行ったことない奴乙。
オーストラリアの車窓なんか単調そのもの。どこまでも同じ景色で飽き飽きする。
南アフリカの車窓も単調。
夢空間は海外の列車と比べ遜色ない。南アフリカのブルートレイン並の設備ではある。
239名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:48:42 ID:S2CgOIrz
北斗星3号は21時50分に上野駅を発車しました。
240名無し野電車区:2007/05/20(日) 00:49:11 ID:xqy00GGw
241名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:25:18 ID:xY9WvJFE
一号が5時間、三号が3時間、下手すれば函館打ち切りだね
242名無し野電車区:2007/05/20(日) 01:27:41 ID:L+yZkNRg
下手しなくても函館打切でしょ
243名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:13:21 ID:DA7RlEkE
>>208
>>240
北斗星91・92号は臨時北斗星の編成で個室・食堂車・ロビーカーは
付くけど食堂車の営業はないみたい。
下りの函館〜と上りの仙台〜は弁当販売の車販がのるかも?

>>241
>>242
ハコ打ち切り確定ですね
244名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:14:44 ID:4WkNYzPm
常磐経由で出せばいい物を・・・
245名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:19:56 ID:4WkNYzPm
ちなみに仙台まで駅で乗車の乗客は新幹線で振替でね。
246名無し野電車区:2007/05/20(日) 02:34:06 ID:5l9LOfeb
俺5時間遅れの時に乗った事あるが函館打切りは無かったよ
基準はどうなんだろか???
247名無し野電車区:2007/05/20(日) 03:36:45 ID:jfuiMKlg
予約してたメシはどうなるんだ?
248名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:21:07 ID:TyX/2Dq3
打ち切りはスジで単線があって行き違いできなかったり通勤時間帯で組み込めなかったりシーツ類の手配とか折り返しの整備とかも時間かかるから。
249208:2007/05/20(日) 08:26:18 ID:75+4xQD2
>>243
dクス!食堂非営業とのことですが、今後の北斗星の運転体系に響きそうで気になるなぁ(´・ω・`)食堂担当のいない北斗星なんてありえないですね。
250名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:29:20 ID:+Moe2iMD
>>246
10年前までの頃と基準が変わっていそうなので、あまり昔の頃ならあてはまらないかも。
251名無し野電車区:2007/05/20(日) 08:39:23 ID:yGjz6zR/
今4号乗車中なんだけど、1・3号が遅れてるとは知らなかったよ。
一日ズレてたら…((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル


ちなみに今朝のグランシャリオは、満席ですた。ジジババ団体のせいで。
車内販売中止になる程だし。
252名無し野電車区:2007/05/20(日) 09:47:37 ID:Hy+nx+M2
>>249
だから食堂なしだったらエルムにしろとw
253243:2007/05/20(日) 10:23:33 ID:DA7RlEkE
エルムなら種別を急行にして1〜2両をゴロンとシートにすればいいのに

>>249
あのダイヤだとディナーは無理だしエルムスジだと人気ないのでパブもやらないと聞いてます。
まさか朝食だけのために人員手配しても赤字増やすだけなので仕方がないかと。
定期北斗星の食堂営業はまだ安泰だけど臨時北斗星の食堂車営業は今後の課題になりそうです。

しかし91〜92号のロイヤルに乗った客のウェルカムドリンクや翌朝の珈琲・新聞サービスはどうするのだろう?

>>252
無理やり北斗星にしないでエルムのままの方がよいと思われ。
254名無し野電車区:2007/05/20(日) 10:28:18 ID:xqy00GGw
つーかなんで81・82号で運転しないんだろ?
255243:2007/05/20(日) 10:28:44 ID:DA7RlEkE
平成19年5月20日10時29分時点の情報です
▲上野(5/19)16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」 : 約4時間遅れ

▲上野(5/19)19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星3号」 : 約3時間遅れ

【寝台特急の遅れについて】 平成19年5月20日08時08分現在
東北線で発生した送電線のトラブルの影響で、昨日(5/19)上野16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」が、現在4時間遅れで、上野19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星3号」が、3時間遅れで運転しています。

函館打ち切りはしないで札幌まで運転しているようですね。


256名無し野電車区:2007/05/20(日) 13:02:30 ID:aPoGx2aj
1号はそろそろ札幌か?
257249:2007/05/20(日) 13:47:45 ID:75+4xQD2
>>253
定期北斗星の食堂営業でさえ気掛かりだけど臨時北斗星の食堂車営業は、事後報告的に縮小廃止の悪寒がします。かつて上下各二回だったのがいつの間にか各1回になったし。JR北としても、食堂営業の為に送致返却回送には乗り気でないとおもふ。
258名無し野電車区:2007/05/20(日) 14:41:05 ID:aPoGx2aj
>>255
【寝台特急の遅れについて】 平成19年5月20日11時20分現在
東北線で発生した送電線のトラブルの影響で、昨日(5/19)上野16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」が、現在4時間遅れで、上野19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星3号」が、3時間30分遅れで運転しています。
259名無し野電車区:2007/05/20(日) 16:46:43 ID:JVq8fEvF
乗り継ぎ大変そうだね・
260名無し野電車区:2007/05/20(日) 23:51:41 ID:x5WopofN
来月初寝台・初北斗星です!

一応往路が6/25(月)北斗星1号ソロ、復路が6/28(木)北斗星2号ソロを考えているのですが、
おすすめの号車や部屋の位置・上段、下段等ありますか?

往路は下段、復路は上段とだけは、漠然と考えているんですが 。

もしくは、そんな余裕ないくらいの瞬殺でしょうか?

御指南よろしくお願いします。
261名無し野電車区:2007/05/21(月) 01:13:45 ID:81iM4iTM
>>260
往復で1・2号利用を考えてるなら、6号車以外が良いと思うよ。
以前に6号車8号室利用したら、自動ドアの開閉音がうるさくて
寝れなかった経験あり。6号車はロビー利用者&グランシャリオ
利用者が結構通るから、足音とかも気になるかも。
個人的意見なので、参考までにドゾ(´・ω・`)

切符は日程決まってるなら、さっさと買った方が良いよ。
特に上段とか希望あるなら。時間が立つと空席がなくて
指定出来ない可能性が高い。
262名無し野電車区:2007/05/21(月) 09:20:24 ID:h7W50SMP
>>253
今まで乗車した一時期の「夢空間北東北」「夢空間紅葉号」「北斗星まりも」「北斗星利尻」など、
運転区間が短かったりして食堂車営業休止の場合は、
ロイヤルなどの新聞、ウェルカムドリンク・コーヒーなどのサービスは一切なし。
アメニティ・グッズだけは車掌が持って来るのでもらえるが、
その他のサービスはないので、覚悟しておいた方がいい。
運転時間が長時間になるので、朝方の区間的に車内販売が乗って来るだろうが、
本来の「北斗星」並みのサービスを期待しているとがっかりするだろう。
ちなみに、シャワーは車掌が管理する形で利用はできると思うが。
263名無し野電車区:2007/05/21(月) 09:32:50 ID:LA8oqoNh
>>261
6号車ってロビーカーと一緒の車両ですよね?
自分もばたばたしてるのかなぁ、と考えたので、やっぱり避けます。
参考にさせていただきます。ありがとう。

部屋は真ん中あたりが揺れが少ないんですよね?
264名無し野電車区:2007/05/21(月) 10:25:47 ID:IESdLdDa
どうせなら北車と東車乗り比べしてみりゃいいのに
 
そんなオレは東車オンリー。理由は広いロビーカーがすきなんで。
265名無し野電車区:2007/05/21(月) 11:02:41 ID:acT9BSQh
東車は全室ロビーで広いがソロは狭い。個室の高さは下段が155cm、上段は145cm。
身長180cmを超える俺が使うには厳しい。だからソロ利用は基本的に北車。
4〜6月間のみ3号車限定で東車を使う。既に6月中旬に「ぐるり」を使って
帰りの北斗星4号の3号車ソロ下段をキープ( ̄ー ̄)
266名無し野電車区:2007/05/21(月) 11:10:41 ID:IESdLdDa
へー。てかオレほとんどロビーカーにいるから個室の狭さは気にしない
267名無し野電車区:2007/05/21(月) 11:55:35 ID:qbPmyYjO
>>264
時間の関係で、1・2号乗車なんですよ〜。ほんとは自分も北と東を比べたかったんですが・・・

>>265
4〜6月の東3号車って、何かあるんですか?
268名無し野電車区:2007/05/21(月) 12:40:54 ID:xAWsa78P
>>267
4〜6月の3・4号は、個室増結で、日にちによって一部北車を挟んでます。
269名無し野電車区:2007/05/21(月) 13:41:13 ID:tsshVSLX
北斗星1・2号(北海道車) 9号車ロイヤル・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳━━━┳━━━┳━┳┳━┳┳━┳┳━┓
┃  ┃K┃┃I┃┃      ┃      ┃G┃┃E┃┃C┃┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┃  A  ┃  @  ┠┏┛┠┏┛┠┏┛┃  ┃
┃  ┠┨J┠┨H┃      ┃      ┠┨F┠┨D┠┨B┃  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻━━━┻━━━┻┻━┻┻━┻┻━┻━┛
←函館                            札幌・上野→
┏━┳━━━┳━━━┳━┳┳━┳━┳┳━┳━┳┳━┳━┓
┃  ┃      ┃      ┃C┃┃E┃G┃┃I┃K┃┃M┃  ┃
┃  ┃  @  ┃  A  ┣━╋╋━╋━╋╋━╋━╋╋━┫  ┃
┃  ┃      ┃      ┃B┠┨D┃F┠┨H┃J┠┨L┃  ┃
┗━┻━━━┻━━━┻━┻┻━┻━┻┻━┻━┻┻━┻━┛
北斗星3・4号(東日本車) 9号車ロイヤル・ソロ

@A…ロイヤル
B〜…ソロ
270261:2007/05/21(月) 14:07:40 ID:81iM4iTM
>>267
亀でスマソだが、部屋は端っこより真ん中辺りの方が揺れは少ない。
まぁ車両自体が古いのと、線路状態が一部よろしくない区画が
あるので、揺れは覚悟しておいた方が良いよ。

ベットの向きとか知りたいなら、「北斗星の家」というサイトを
ググッて見てくれ。>>269が書いてくれてるみたいのが、
全編成分あるから。
271名無し野電車区:2007/05/21(月) 14:33:20 ID:tsshVSLX
★北斗星1・2号(JR北海道車) 5号車ソロ
┏┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳━┓
┃┃P┃┃N┃┃L┃┃J┃┃H┃┃F┃┃D┃┃B┃┃@┃  ┃
┃┗┓┨┗┓┃┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨  ┃
┃  ┠┨O┠┨M┠┨K┠┨I┠┨G┠┨E┠┨C┠┨A┠┨  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┛
★北斗星1・2号(JR北海道車) 6号車ロビー・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳┳━┳━━━━━━━━━┳━━━━━┳━┓
┃  ┃G┃┃E┃┃┃@┃                  ┃          ┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┃┗┓┨     ロビー室      ┃.シャワー室 ┃  ┃
┃  ┠┨F┠┨D┃A┠┨                  ┃          ┃  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻━┻┻━━━━━━━━━┻━━━━━┻━┛
★北斗星1・2号(JR北海道車) 9号車ロイヤル・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳━━━━┳━━━━┳━┳┳━┳┳┳━┳━┓
┃  ┃K┃┃I┃┃        ┃        ┃G┃┃E┃┃┃@┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┃   A   ┃   @   ┠┏┛┠┏┛┃┗┓┨  ┃
┃  ┠┨J┠┨H┃ロイヤル ┃ロイヤル ┠┨F┠┨D┃A┠┨  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻━━━━┻━━━━┻┻━┻┻━┻━┻┻━┛
★北斗星3・4号(JR東日本車) 9号車ロイヤル・ソロ
┏━┳━━━━┳━━━━┳━┳┳━┳━┳┳━┳━┳┳━┳━┓
┃  ┃        ┃        ┃C┃┃E┃G┃┃I┃K┃┃M┃  ┃
┃  ┃   @   ┃   A   ┣━╋╋━╋━╋╋━╋━╋╋━┫  ┃
┃  ┃ロイヤル ┃ロイヤル ┃B┠┨D┃F┠┨H┃J┠┨L┃  ┃
┗━┻━━━━┻━━━━┻━┻┻━┻━┻┻━┻━┻┻━┻━┛
←函館                               札幌・上野→

風邪っぴきで学校休み中。暇だから作ってみた。>>269の修正。
272名無し野電車区:2007/05/21(月) 16:27:09 ID:R/TUaDvg
質問をすいません
オハネ25 232って、現存してますでしょうか?
してましたら、何処の車か解る方いらっしゃいますか?
273名無し野電車区:2007/05/21(月) 17:41:03 ID:R/TUaDvg
>>272
自己レスですが
尾久の車で現存現役みたいですね
ありがとうございました
274名無し野電車区:2007/05/21(月) 17:56:16 ID:x0l93KJ4
おお、ID=tsshVSLX、力作乙です!!
これはテンプレにいれてもいいほどの出来です。
追加きぼんぬ・・・
275名無し野電車区:2007/05/21(月) 19:37:04 ID:R/TUaDvg
4レ、苗穂一分延通
凄い長笛とともに通過
276名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:08:38 ID:pIB4Niby
初心者の質問でスマソですが、いわゆる10時打ちってのは1ヶ月前の同じ日なんですよね?
例えば明日(5/22)の10時に発売されるのは6/22乗車の分って事でOK?
277名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:10:45 ID:R/TUaDvg
>>276
278名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:38:08 ID:lOEDr2Hg
臨時北斗星91・92号はそんな扱いですか?いかにも東のやり方ですね、東もいい加減に車内をリニューアルした方がいいですよね?あちこち室内がひび割れしてて何だか悲しいですね治すお金がないわけじゃあるまいし。
279名無し野電車区:2007/05/21(月) 20:52:22 ID:tPOOEt99
>>170
遅レスだが、6月上旬の稼働率が(・∀・)イイ!!のは
YOSAKOIソーランのせいかと思われ。
280名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:21:03 ID:pIB4Niby
>>277
ありがとう! 頑張ってみまつ。
ロイヤルじゃなくてソロ狙いだったりしますが。
281名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:24:34 ID:dBqgS6Rk
乗車中にリニューアル…じゃないくてリフォームだ!!
282名無し野電車区:2007/05/21(月) 22:26:17 ID:JgmmoUfH
>>262
定期運転なのに、ウエルカムドリンクが無かったこともありますが・・・
発車30分前に切符を購入(=すでに尾久を出発した後)だったからでしょうか?

出発1時間前に購入した時にも、レチ氏に空席だと思ったといわれたこともありますから、
ロイヤルに乗る場合は、かなり前から切符を確保しておくのが普通なのでしょうね。

>>278
スタッフの確保が大変なのでは?
今年の年末年始12/31上野発(81号)・1/1札幌発(2号)の北斗星に乗車しましたが、
食堂スタッフは4人だったようです。
下りは仙台辺りで1人が降りたような?朝食時には3人だったような気がしました。
283名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:17:01 ID:d+/GeQQG
>>269,>>271
力作乙、といいたいところなんだが、
1,2号6号車ロビーカーの@Aの上下がひっくり返っているのと、
1,2号9号車の向きが一番下の「←函館 札幌・上野→」
を基準にすると裏返しなのが残念だな。
5号車のオールソロだけが他の合造ソロとは、
部屋の上下関係と向きが逆転するのが正しい。
284名無し野電車区:2007/05/22(火) 00:40:27 ID:2keXlbU2
ん?とすると、正しいのを、も一度作ってくれないか。
いちいち、ほど見に行くのもかったるいんで。
285267:2007/05/22(火) 01:16:06 ID:Ff5H6fiL
>>270
こちらも亀ですいません。
揺れ、実はちょっと楽しみなんですよ。電車で揺れながら寝るなんて気持ちいいだろうなと。

今は、どのグッズを買おうか迷い中。

>>271
すごい力作どうもありがとう!参考になります。
286261:2007/05/22(火) 06:56:33 ID:e3lyaB7J
>>285
まぁ何事も経験だから…
後日のレポを楽しみにしてる(・∀・)=ャ=ャ
287名無し野電車区:2007/05/22(火) 08:59:48 ID:mC7OIaMR
>>283
>271の代わりに修正してやったぞ。

★北斗星1・2号(JR北海道車) 6号車ロビー・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━━━━━━┳━━━━━┳━┓
┃  ┃G┃┃E┃┃C┃┃A┃┃            ┃          ┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┠┏┛┠┏┛┃  ロビー室   ┃.シャワー室 ┃  ┃
┃  ┠┨F┠┨D┠┨B┠┨@┃            ┃          ┃  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻━━━━━━┻━━━━━┻━┛

★北斗星1・2号(JR北海道車) 9号車ロイヤル・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳━━━━┳━━━━┳━┳┳━┳┳━┳┳━┓
┃  ┃K┃┃I┃┃        ┃        ┃G┃┃E┃┃C┃┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┃   A   ┃   @   ┠┏┛┠┏┛┠┏┛┃  ┃
┃  ┠┨J┠┨H┃ロイヤル ┃ロイヤル ┠┨F┠┨D┠┨B┃  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻━━━━┻━━━━┻┻━┻┻━┻┻━┻━┛
←函館                               上野・札幌→

間違いは修正してやるか、普通に指摘しろ。修正してやる力量も無いのに
文句ばかり垂れる奴はダサい。
288271:2007/05/22(火) 10:24:06 ID:cgbXojdB
★北斗星1・2号(JR北海道車) 8号車ニューツインデラックス(隔日運転)
┏┳━━━━┳┳━━━━┳┳━━━━┳┳━━━━┳┳━━━┓
┃┃   G   ┃┃   E   ┃┃   C   ┃┃   A   ┃┃      ┃
┃┗━┓┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓  ┃
┃    ┠┨   F   ┠┨   D   ┠┨   B   ┠┨   @   ┃  ┃
┗━━┻┻━━━━┻┻━━━━┻┻━━━━┻┻━━━━┻━┛
★北斗星1・2・3・4号(JR東日本・北海道車) 8号車ツインデラックス
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┓
┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃  ┃
┃    ┃ G ┃ F ┃ E ┃ D ┃ C ┃ B ┃ A ┃ @ ┃  ┃
┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━┛


★北斗星1・2号(北海道車) 2・3・4号車デュエット
┏━┳┳━━┳┳━━┳┳━━┳┳━━┳┳━━┳┳━━┳┳━┓
┃  ┃┃ K ┃┃ I ┃┃ G ┃┃ E ┃┃ C ┃┃ A ┃┃  ┃
┃┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┏┛┗┓┃
┃┃ L ┠┨ J ┠┨ H ┠┨ F ┠┨ D ┠┨ B ┠┨ @ ┃┃
┗┻━━┻┻━━┻┻━━┻┻━━┻┻━━┻┻━━┻┻━━┻┛
★北斗星1・2・3・4号(JR東日本・北海道車) 10号車ロイヤル・デュエット
┏━━┳┳━━┳┳┳━━━━┳━━━━┳━━┳┳━━┳┳━┓
┃    ┃┃ E ┃┃┃        ┃        ┃ C ┃┃ A ┃┃  ┃
┃  ┏┛┗┓┏┛┗┫   K   ┃   J   ┣┓┏┛┗┓┏┛┗┓┃
┃  ┃ F ┠┨ D ┃ロイヤル ┃ロイヤル ┃┠┨ B ┠┨ @ ┃┃
┗━┻━━┻┻━━┻━━━━┻━━━━┻┻┻━━┻┻━━┻┛

間違っていたら修正するか、やさしく指摘してね♥
289271:2007/05/22(火) 13:47:01 ID:wnBUYFIl
★北斗星1・2号(JR北海道車) 5号車ソロ
┏┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳━┓
┃┃P┃┃N┃┃L┃┃J┃┃H┃┃F┃┃D┃┃B┃┃@┃  ┃
┃┗┓┨┗┓┃┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨┗┓┨  ┃
┃  ┠┨O┠┨M┠┨K┠┨I┠┨G┠┨E┠┨C┠┨A┠┨  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┛
北斗星1号 偶数室席は上野〜函館は前向き、函館〜札幌は後向き。
          奇数室席は上野〜函館は後向き、函館〜札幌は前向き。
北斗星2号 偶数室席は札幌〜函館は前向き、函館〜上野は後向き。
          奇数室席は札幌〜函館は後向き、函館〜上野は前向き。

★北斗星1・2号(JR北海道車) 6号車ロビー・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳━┳┳━┳┳━━━━━━┳━━━━━┳━┓
┃  ┃G┃┃E┃┃C┃┃A┃┃            ┃          ┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┠┏┛┠┏┛┃  ロビー室   ┃.シャワー室 ┃  ┃
┃  ┠┨F┠┨D┠┨B┠┨@┃            ┃          ┃  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻┻━┻┻━┻━━━━━━┻━━━━━┻━┛
北斗星1号 偶数室席は上野〜函館は前向き、函館〜札幌は後向き。
          奇数室席は上野〜函館は後向き、函館〜札幌は前向き。
北斗星2号 偶数室席は札幌〜函館は前向き、函館〜上野は後向き。
          奇数室席は札幌〜函館は後向き、函館〜上野は前向き。

←函館                               札幌・上野→
290271:2007/05/22(火) 13:48:23 ID:wnBUYFIl
★北斗星1・2号(JR北海道車) 9号車ロイヤル・ソロ
┏━┳━┳┳━┳┳━━━━┳━━━━┳━┳┳━┳┳━┳┳━┓
┃  ┃K┃┃I┃┃        ┃        ┃G┃┃E┃┃C┃┃  ┃
┃  ┠┏┛┠┏┛┃   A   ┃   @   ┠┏┛┠┏┛┠┏┛┃  ┃
┃  ┠┨J┠┨H┃ロイヤル ┃ロイヤル ┠┨F┠┨D┠┨B┃  ┃
┗━┻┻━┻┻━┻━━━━┻━━━━┻┻━┻┻━┻┻━┻━┛
北斗星1号 偶数室席は上野〜函館は前向き、函館〜札幌は後向き。
          奇数室席は上野〜函館は後向き、函館〜札幌は前向き。
北斗星2号 偶数室席は札幌〜函館は前向き、函館〜上野は後向き。
          奇数室席は札幌〜函館は後向き、函館〜上野は前向き。


★北斗星3・4号(JR東日本車) 9号車ロイヤル・ソロ
┏━┳━━━━┳━━━━┳━┳┳━┳━┳┳━┳━┳┳━┳━┓
┃  ┃        ┃        ┃C┃┃E┃G┃┃I┃K┃┃M┃  ┃
┃  ┃   @   ┃   A   ┣━╋╋━╋━╋╋━╋━╋╋━┫  ┃
┃  ┃ロイヤル ┃ロイヤル ┃B┠┨D┃F┠┨H┃J┠┨L┃  ┃
┗━┻━━━━┻━━━━┻━┻┻━┻━┻┻━┻━┻┻━┻━┛
北斗星3号 BEFIJM室席は上野〜函館は前向き、函館〜札幌は後向き。
          CDGHKL室席は上野〜函館は後向き、函館〜札幌は前向き。
北斗星4号 BEFIJM室席は札幌〜函館は前向き、函館〜上野は後向き。
          CDGHKL室席は札幌〜函館は後向き、函館〜上野は前向き。

←函館                               札幌・上野→
291名無し野電車区:2007/05/22(火) 14:39:53 ID:BEDApoT4
すごい・・・
292名無し野電車区:2007/05/22(火) 14:54:31 ID:W3B7YgIO
開放ハネやグランシャリオもキボンヌ
293名無し野電車区:2007/05/22(火) 15:10:44 ID:CavRaXB6
>>271

これ最高だよ(´;ω;`)ブワッ 
294271:2007/05/22(火) 18:20:11 ID:wnBUYFIl
>>292
開放B寝台だと俺のスキルではこれが↓限界。これで解るかな?
改良可。見やすいように皆で直してテンプレに使ってちょうだい。

★北斗星1・2号(JR北海道車) 1・11号車Bコンパートメント
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┓
┃    ┃上上┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃上上┃  ┃
┃    ┣ON╋ML╋KJ╋IH╋GF╋ED╋CB╋A@┫  ┃
┃    ┃下下┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃下下┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━┛
(1区画をグループで利用する場合、戸を仕切ることによって個室利用が可能)

★北斗星3・4号(JR東日本車) 2・3・4号車B寝台(開放型2段式ベッド)
┏┳━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┓
┃┃上┃上上┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃上上┃  ┃
┃┃P╋ON╋ML╋KJ╋IH╋GF╋ED╋CB╋A@┫  ┃
┃┃下┃下下┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃下下┃  ┃
┗┻━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━┛

★北斗星3・4号(JR東日本車) 1・5号車B寝台(開放型2段式ベッド)
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━┓
┃    ┃上上┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃上上┃  ┃
┃    ┣ON╋ML╋KJ╋IH╋GF╋ED╋CB╋A@┫  ┃
┃    ┃下下┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃    ┃下下┃  ┃
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━┛

←函館                               札幌・上野→
295名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:36:21 ID:88wp6niv
4レ、苗穂一分延通
連日SWAAPのせいかと…
296名無し野電車区:2007/05/22(火) 19:42:50 ID:M066BCrJ
>>271
乙。
しかし・・・・。






はよ風邪治して学校へ行け。
297名無し野電車区:2007/05/23(水) 07:32:57 ID:kUMQ2Pnd
>>292
ぐぐって自分で調べるとか努力はできんのか?
298名無し野電車区:2007/05/23(水) 09:28:17 ID:TMZ50yPC
調べればいいのはわかる。
このスレッドに載せるのに意味があるんじゃないか。
299名無し野電車区:2007/05/23(水) 09:57:21 ID:gKEEXsOo
グランシャリオはギャグでしょw
300名無し野電車区:2007/05/23(水) 14:01:19 ID:M2xcfvFg
えーと、3月にロイヤルで札幌行ったんだけど、
いつも寒い季節にロイヤル乗るたびに思うんだけど、寝るとき寒い!
自分は超暑がりな方で、冬に冷し中華食っても汗かくほどなんだけど、
北斗星のフェルトみたいな毛布は重たい割りに暖かくないし、空調のレバーをどうやっても、寒くてしょうがない。
仕方ないので真夜中、ガラガラの開放Bから毛布2組借りてくるんだけど。
こんな人他にいますか。
301名無し野電車区:2007/05/23(水) 14:08:51 ID:J+A2wkkJ
冷中華で汗かくかぁ?
302名無し野電車区:2007/05/23(水) 17:46:16 ID:tPJsibB1
>>300
順当に車掌に相談した方が早くない?
303名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:04:08 ID:TMZ50yPC
俺と同じ人ハッケソ!
あの毛布がクセモノなんだよな。小さくって手足が出てしまう。寝台用だから仕方ないが。
ほんと、ロイヤルは羽毛布団を用意すべきだと思う
304名無し野電車区:2007/05/23(水) 18:25:27 ID:ykWIu9n8
オマいら、>>300のネタにマジになるなよ。冬に冷し中華食っても汗かく奴が
「寒い」という室温は氷点下だろ?鉄道の空調はそこまで室温を下げる能力は無い。
305名無し野電車区:2007/05/23(水) 19:33:25 ID:tPJsibB1
4レ、札幌を三分延発
本日もSWAAP絡み
306名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:12:54 ID:FH5lG0DF
冬なのに汗かきながらカメラ持ってホーム走りまわってる人達はよく見るけどねwww
307名無し野電車区:2007/05/23(水) 20:41:41 ID:JsXeV6Ei
漏れなんか、一言ギャグを言っただけで、周りが寒がるけどな。
308名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:21:38 ID:B9O7IvZl
7/28の下り北斗星は瞬殺でしょうか?
309名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:31:12 ID:2ZM8zDbQ
布団持ち歩けよ。俺は手足出してないと寝れない。
310名無し野電車区:2007/05/23(水) 22:35:39 ID:TMZ50yPC
開放B寝台の上段は暑いことが多いよ
311名無し野電車区:2007/05/24(木) 00:06:47 ID:jbRwpTYo
>>300
オマエは北海道行くのヤメレ
九州行けや
312名無し野電車区:2007/05/24(木) 01:12:08 ID:C0x+UeSF
>>308
繁忙期の北斗星は確かに指定取りにくいが、
実は仕事その他旅行スケジュールのため複数日にわたって指定を押さえる奴が結構いるよ
俺は当日になってロイヤルに変更できたことが2回ある

ま、確率的には分からんから、事前にキープできなけりゃ気が乗らないとは思うが、、、
313名無し野電車区:2007/05/24(木) 01:21:33 ID:MmLme1fN
北斗星ソロなんですが、上段下段のおすすめはありますか?
どっちも乗ってみたいのですが迷ってます。
行きは1号、帰りは2号です。
314名無し野電車区:2007/05/24(木) 01:39:55 ID:MmLme1fN
連投すみません。
ロイヤルソロの車両のほうが、人少なくて静かかな?
315名無し野電車区:2007/05/24(木) 03:19:48 ID:kT4U8Aax
>>313
北斗星1・2号のソロなら断然5号車がお勧めだよ。
一番新しい車だし、設備もいい!
上段・下段は好みだけど背が高いなら下段をお勧めするよ。
316名無し野電車区:2007/05/24(木) 05:24:50 ID:U/3L+FRV
>>315
5号車ですね。わかりました〜。
自分は身長185cmなんで、下段にしてみます。
ありがとうございました。
317名無し野電車区:2007/05/25(金) 00:54:56 ID:nvOIsxiN
軽く保守的に…

昔、北斗星に組み込まれたソロ車で
現在の富士・はやぶさのソロ車みたいな感じで、おっきくsoloって
側面にペイントされてる車を使っていた事、ありませんでしたっけ?
318名無し野電車区:2007/05/25(金) 03:04:30 ID:HFkjiN31
ない。
319名無し野電車区:2007/05/25(金) 03:26:34 ID:nvOIsxiN
>>318
キノセイでしたか
dd
320名無し野電車区:2007/05/25(金) 06:13:25 ID:nvOIsxiN
連投になりますが

201レ、1137のエスコートで定着
321名無し野電車区:2007/05/25(金) 10:10:57 ID:kgAnlxmD
今、10時打ちで6/25の1号ソロ取ろうとしたんだけど、端っこしかとれなかったよorz

10時段階で5号車10番空いてますって言われたから喜んだけど、はじかれた・・・

まめに通ってれば 空きでて変更できるかな?
322名無し野電車区:2007/05/25(金) 17:49:41 ID:vxGWvCI0
個室乗ってて煙草の煙がやだ
それ以外はぼろくても文句ない
323名無し野電車区:2007/05/25(金) 18:33:18 ID:kgAnlxmD
>>322
たばこの煙って? まだ乗ったことないからわからないんだけど、残り香?
324名無し野電車区:2007/05/25(金) 19:04:18 ID:w26VMb/s
俺はロイヤルの時はファブリーズ持参してる
あと換気口を目張り
325コメソター ◆10.9/2taLY :2007/05/25(金) 20:06:43 ID:tFWIKtZa
>>321
6月25日の1レ、ソロならマメにみどりの窓口に通って調べてもらえば
きっと端以外の個室が取れると思うよ。
326名無し野電車区:2007/05/25(金) 20:45:41 ID:kgAnlxmD
>>625
おぉ神の声。ありがとうございます。
思い起こせば、今日9時半頃、急な下痢に襲われたところから運気は下がっていたなぁ・・・
まめにみどりの窓口通ってみます。がんばるぞ。
327名無し野電車区:2007/05/25(金) 21:22:15 ID:CTk0MHwp
>>326
ロングパス乙
328名無し野電車区:2007/05/26(土) 00:41:55 ID:I56oRVo2
俺も5号車の二階にこだわったら1号室しか空いてなかった
329名無し野電車区:2007/05/26(土) 20:31:27 ID:T+kusFC5
81・82号の北編成は運行初日の82号をたどれば分かるのでしょうか?
330名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:14:45 ID:A0pXGzEF
>>329
81・82号の北編成は食堂営業準備等の為、尾久送致回送の上、運行初日の下り上野発81号をたどれば分かりますよ。
331名無し野電車区:2007/05/26(土) 21:40:16 ID:A0pXGzEF
>>324
連投スマソ。俺もロイヤルの時はファブリーズ使用する。年明け利用した時、大量に使いすぎてウェルカム担当のM上さん♀の表情が曇ってた
(´・ω・`)
332名無し野電車区:2007/05/26(土) 22:52:08 ID:bnmZQJXm
5号車は1階にこだわるならともかく、2階にこだわるのは何ででしょ?
テンキーロックぐらいしか実質的なメリットないよね。
333名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:26:23 ID:O7uoSpfN
>>332
星空を見たい とか?
334名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:33:14 ID:7Lu++cHu
初めまして
宇都宮から札幌まで寝台特急で行きたいのですが、北斗星のシングルと
カシオペア号シングル
どちらが良いのですか?
素人なのでわかりません
335名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:33:15 ID:UyUGTmQ5
M上さんって、あの特徴ある感じの女の人?
おれ、ああいう人好みのタイプ
336名無し野電車区:2007/05/27(日) 00:52:04 ID:ORIQfcbM
>>334
カシオペアに1人部屋はないですぜ。
337名無し野電車区:2007/05/27(日) 02:06:36 ID:u9FuCAgY
>>333
それは、5号車に拘らなくても良くないんで内科医?
しかも北海道車よりも東日本車の方が、寝台と窓との間が近接してるんで、
ひっくり返って空を見ることに限るなら東日本ソロの方がいい。
338名無し野電車区:2007/05/27(日) 03:10:19 ID:7Lu++cHu
>>336
ありがとう、北斗星で行きます
深夜の函館駅止まりを期待して行きます
339名無し野電車区:2007/05/27(日) 08:02:32 ID:f4zvf1CC
8010レ 92
2レ   96
定通 ヒガハスの人ガンバレ
340331:2007/05/27(日) 08:18:31 ID:/EJ6IUMM
>>335
M上さんは、多分昨秋の「男の隠れ家」に載ってた娘かと思う。折り目正しい娘でグー。個人的にはK林さんと四年前のK津さん島〇さんがベストだな。
341名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:34:49 ID:NiOtqq55
カシオペアの車内放送オルゴール(チャイム)って
ハイケンスなんでしょうか?
342名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:36:54 ID:O7uoSpfN
「ぐるり北海道Fきっぷ」で道内の指定取ったら、かえり券に「指定券発行」とハンコ押された。
帰りの北斗星の発売は明日なんだけど、これでも大丈夫かな?
343名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:38:11 ID:Vd8v4Fs7
>>341
違う。
344名無し野電車区:2007/05/27(日) 10:41:59 ID:Vd8v4Fs7
>>342
あまり気にしないで押す係員もいるから大丈夫でしょう。
確かに本来なら帰りの指定券発行に押すものだけど。
345名無し野電車区:2007/05/27(日) 11:09:39 ID:O7uoSpfN
>>344
やっぱり間違いですよね〜。
でも、田舎から来ました、っていうかんじのナマリの朴訥若者駅員だから何も言わなかったけど・・・
どうもありがとう。
346名無し野電車区:2007/05/27(日) 12:43:45 ID:FE7hqHvY
本日、2号で帰京しました。直前まで粘ったが、ソロ・ロイヤルは満室、
解放Bしか取れなかった。
グランシャリオはパブ・朝食ともにけっこう入っていた。ディナータイムは不明。
団塊世代が目立った。

>>342
帰り券に捺されたことは俺もあるが、気が付いたのが出発後だったので、
着駅で説明し、ボールペンでバツの上、駅名小印を捺してもらった。
ふたりの北東北使ったときは、フリー区間内のこまちの指定を取ったら、
やはり帰り券に捺そうとしたので、阻止したことがある。
不安を煽るわけではないが、誤捺されたのだったら、帰り分を発行する
ときにイチャモンつけられるかもしれないから、早く消してもらったほ
うがいいんじゃないか。
347名無し野電車区:2007/05/27(日) 15:25:15 ID:UyUGTmQ5
都内の某駅だけど。
北斗星で旅行する時は先ず寝台(指定)券だけ先に押さえる。
で、後から旅行の詳細の計画を立て、ホテルや帰りの飛行機を予約するわけ。
一番最後、旅行の数日前に地元駅−札幌の乗車券を購入するんだけど、
緑の窓口でしつこく「経由は北斗星のルートで」と言ってるのに、
いつもIGRを通らず奥羽本線で発券し、正規の料金より安くなってしまう。
ロイヤルの検札のレチも、乗車券の方はロクにチェックせずスルーするし。
最近は面倒くさくなって、もうどうでもいいやと思っている。
348名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:21:19 ID:NiOtqq55
2レ、本務1143+1100のエスコートで苗穂定通
撮り鉄さん、親子鉄ファンさんお疲れ様でした
349名無し野電車区:2007/05/27(日) 17:50:07 ID:dgW2iC3z
今日は穴からの乗換え客で混んでそうだな。
350名無し野電車区:2007/05/27(日) 21:01:43 ID:41BpZjml
>>328
何も考えずに買ったら5号車2階になったのは運がいいのか?>1号
351名無し野電車区:2007/05/28(月) 09:46:46 ID:VBT7AbpG
>>347
東京23区内にあるよく利用するみどりの窓口だけど都区内〜札幌市内また
その往復乗車券を後で作ってもらうけど何度も「北斗星利用で」って言うのに
出来上がってる乗車券は安い東北新幹線経由になっているよ。

作り直してもらうのが面倒だからそのキップで北斗星に乗っても検札の
車掌氏は知ってか知らずか、毎回何も注意されないんだよなw
352名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:03:54 ID:x7/JhxNA
>>351
車掌が新幹線経由と東北本線経由の運賃の違いを知らないなんてことはない。
車掌が解っていても東北本線経由で車補を切り直すのはいろいろと困難なのではないか?
緑の窓口で発行してしまった以上、説明して差額を徴収しようとしてもお客によってはトラブルの元。
それを緑の窓口が頻繁に発行ミスをしていては車掌も無視を決め込むよ。
353名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:05:41 ID:lIhfYIi/
>>351
自分も都内で北斗星で札幌まで行く乗車券下さい、寝台券は有りますってオーダーしたら
自信満々に新幹線経由が出て来た…
更に良く見ると静狩経由じゃ無くて山線経由に…
354名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:08:57 ID:jho4CYoR
んもっ! 今 10時打ちに合わせてみどりの窓口行ったら研修生!

10時に1つしかない窓口に研修生ってどーよ! かろうじて第2希望取れたけど。
355名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:19:58 ID:bJmC0pKh
車掌は多分日にちもまともに見てない。札幌〜東京だけで十分なんじゃない?検印も押されたことないし。鞄の中に入れてて寝台券だけしか見せなくて探しておくから後でまた来てくださいっていったら わかりました。と言って来なかったこともある。
356名無し野電車区:2007/05/28(月) 10:24:15 ID:bJmC0pKh
適当すぎるのもよくないけどある程度臨機応変におおまかに見るのもサービスなのかもね。見せなくても持ってると信用してくれてるわけだし。
357名無し野電車区:2007/05/28(月) 11:42:36 ID:HI4Mk0Uj
北斗星に乗るときは旅行の始まりか帰りのとき。そして北斗星は乗ることを楽しむ旅客も多い。
そのときに車掌に乗車券の間違いを指摘されて、不足分の運賃を聴取されたら興ざめ。旅行も台無し
しかも旅客側に落ち度は無く、JR側の乗車券の発行ミスなら尚更だ。

乗車券が違っていてもそれが明らかにJR側の乗車券発行ミスなら車掌も文句は言わないよ。
それは車掌の独断ではなく、車掌区の通達によるものだと思う。
北斗星の車掌はみんなベテラン。それくらいのことは融通が利く。
358名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:18:41 ID:bJmC0pKh
何より倒壊以外会社はどこも融通が効くし態度も良い。西・北・東は指定席で寝てても起こさないし特急券だけ見せれば乗車券の催促はない。普段机に乗車券と特急券置いて寝てるけど起きたら特急券だけに検印が押されてる。客に介入しないのは最高のサービスだと思う
359名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:29:58 ID:lIhfYIi/
車掌は男気溢れる対応を見せてくれていると言う事ですね
ならば、乗客で有るこっちもズルをするのでは無くて
あくまでもフェアに行きたいものである
北斗星で漢になれ
360名無し野電車区:2007/05/28(月) 13:41:02 ID:bJmC0pKh
>>359 あくまでもそれが前提でしょ。乗車券・特急券にサービス料が含まれてると思えばいい。
361名無し野電車区:2007/05/28(月) 14:20:24 ID:lIhfYIi/
>>360
おっしゃる通りで

何となしに北斗星乗りたくなってきたな
362名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:05:43 ID:LR087HT9

IGRが儲からない理由がわかったw
363名無し野電車区:2007/05/28(月) 15:28:24 ID:lIhfYIi/
>>362
あ!
今気付いた…
364名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:35:46 ID:xFCwIXSI
4レ 苗穂定通でした
365名無し野電車区:2007/05/28(月) 19:58:40 ID:a39ZaS/2
>>362
さすがに貨物利用はそういうのはないかと。
366名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:01:43 ID:Iootlne6
今年はエムルは走らないのですか?
367名無し野電車区:2007/05/28(月) 22:10:02 ID:oKNuelVV
>>366
エルムのスジは残ってるぞ。

91号/92号は食堂営業するみたいだね。
368名無し野電車区:2007/05/29(火) 10:24:14 ID:2bJsh2gL
>>367
だから「エルム」でなく「北斗星」の名称になったんだな。
あくまで個室、食堂車が連結されているのは「北斗星」、モノクラスが「エルム」という
使い分けがされているのだろう。
だからモノクラスで走らせる場合があれば再び「エルム」の登場もないわけではないだろう。
ただ、モノクラスで編成させるほどの車両が残っているかどうかが問題かな。
369名無し野電車区:2007/05/29(火) 15:46:15 ID:xfM+JYk6
>>362
東北新幹線利用より北斗星コースの運賃は2010円ばかり高いが、
内訳にIGRと青い森鉄道運賃2960円を含んでいるので、実は
JR東にとっては東北新幹線の切符使ってもらった方が増収なのか?w
370名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:30:25 ID:hf8arzAb
>>369
北斗星の乗客数によって通過料を支払っていればマイナスになる。月額一定の線路使用料かもしれないけど。
しかし現在ではわざわざ列車で渡道する乗客が貴重なので黙認してるのだろう。
371名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:35:41 ID:QOZWB2B7
>>370
正直なところ車掌が東日本の人だから
区間がつながってれば問題なしと判断してるんだろう。
ここでIGRや青い森の車掌が車内改札したら精算の嵐になりそうだ。
372名無し野電車区:2007/05/29(火) 18:51:50 ID:aHFiBujY
IGRの運賃タカス
http://www.igr.jp/
373名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:14:20 ID:VZdm7PX2
皆さんの話で納得しました。

毎年夏と冬は片道乗車券また往復乗車券で北斗星に乗って規制&Uターン
してましたが、これからは毎回学割で東北新幹線経由の乗車券で北斗星に乗って
規制&Uターンする事にします。

片道2000円も安いなら食事代に使えるもん。

374名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:38:46 ID:Vj9XFjHb
4レ、苗穂定通
375名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:40:58 ID:IfFXTs0e
>>371
逆のケースもある。
MLながらに乗るとき、都内の駅で何度念を押しても乗車券が新幹線経由の
■■■・・・・・・になっている。
指摘しても「大丈夫ですよ」の返事。
トータル金額は同じだが東京−熱海が東海なので東の取り分は無いはずだが。
376名無し野電車区:2007/05/29(火) 19:47:53 ID:yIzyA0Z2
前から疑問なんだが、乗車券のその■■■・・・ってどーゆー意味なの?
377名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:27:45 ID:WXL2wlvh
>>376
俺も,あの黒い四角って何だろうって何時も思ってる.
378名無し野電車区:2007/05/29(火) 21:39:48 ID:aHFiBujY
新幹線と在来線が平行して走ってる区間で
それぞれ会社が違う場合の運賃分配を定めているということです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa266277.html

俺も知らなかったよ。
379名無し野電車区:2007/05/29(火) 22:38:14 ID:yIzyA0Z2
すげぇ勉強になったthx!
(2ータ) C15もわかる人いたらうpキボン
380名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:38:06 ID:rzEqkp83
>>379
最初の数字は、発売した会社
1:北海道 2:東日本 3:東海 4:西日本 5:四国 6:九州
「タ」は、他社線も関係するきっぷ
たとえば、
東日本で東京→大阪のきっぷを買うと、(2−タ)
東日本で東京→仙台のきっぷを買うと、(2− )

C15はわからん

381名無し野電車区:2007/05/29(火) 23:40:54 ID:y1GiIuCr
>>380
控除とか発行換えのときに使う符号じゃなかったっけか。
で、C99が禁だnアw背drftgyふじこlp;@:「
382名無し野電車区:2007/05/30(水) 00:40:31 ID:l2P9cHgH
>>381
そう。手作業で発行替えするときに誤発行しないように
入力させるコード。キャンセル符号という。
ちなみにC99は入れちゃえば強引に作業ができちゃう
魔法のコード。そのかわり間違いなく審査からゴルァされる。
383名無し野電車区:2007/05/30(水) 01:48:29 ID:Pm8RSkzS
IGRや青い森の区間で客扱いできますか?
384名無し野電車区:2007/05/30(水) 13:03:27 ID:BjL0cT8q
仮にできても、そんな需要は無い
385名無し野電車区:2007/05/30(水) 14:22:28 ID:jYX3E4dp
北海道方面の周遊きっぷ頼む時に例えば往券に北斗星利用の条件つけても、
ものの1〜2分くらいで
経由:東北・盛岡・目時・八戸・東北・津軽・海峡・江差線・函館線・室蘭線・千歳線
って券を事も無げに出す窓口さんには心の中で「GJ!!!」って賛辞を
送ってるぜw 道東ゾーンとか頼むと、千歳線が券からはみ出して
印字されない時があるけど、一回だけそれを手書きしてハンコ押して
くれたときには「パーフェクツ!」って思わずつぶやいちゃったけどねw
まあ、大体エラく時間掛かるか新幹線のが出てくるが…
386名無し野電車区:2007/05/30(水) 17:07:20 ID:BjL0cT8q
IGRや青い森の通行料って、一列車いくらぐらいなんだろう?
それとも乗車券の発券ベースで計算し、収受されてるのか?
387名無し野電車区:2007/05/30(水) 18:53:32 ID:wdufgzDB
北斗星91・92号って11両編成(電源車除く)ですか?
388名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:39:01 ID:PxnGIyrl
質問なのですが、9号車のロイヤルは天井がキレイなやつですか?名前わからなくてスミマセン。
389名無し野電車区:2007/05/30(水) 23:39:01 ID:+K90CMVO
北海道新幹線:新八雲、新小樽駅の事前調査正式決定−−建設主体 /北海道
5月29日13時
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000091-mailo-hok



北斗星終焉のカウントダウンか・・・
390名無し野電車区:2007/05/31(木) 00:45:30 ID:+idjyzDy
6/25(月)1号ソロキャンセルでないよ〜。なんで?
391名無し野電車区:2007/05/31(木) 01:16:26 ID:NT9h5t6g
>>388
ステラリウム?
392名無し野電車区:2007/05/31(木) 01:35:25 ID:wOk2t40m
>>391
そうです。ステラリウムです。9号車はついてますか?
393391:2007/05/31(木) 12:28:24 ID:NT9h5t6g
私は詳しくないんですよ〜w
394名無し野電車区:2007/05/31(木) 18:16:53 ID:hS5tjWmc
>>383
強いて挙げれば盛岡駅。
395名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:26:44 ID:XXCSBBs3
札幌じゃなくて旭川に出張キター。
出張なのに差額自腹で北斗星使って札幌経由で行く俺ってwww

ところで鉄ヲタ向きのホテルって旭川にあります?
396名無し野電車区:2007/05/31(木) 19:31:03 ID:MCcxHlMO
4レ、本務1095補機1068にて苗穂二分延通
397名無し野電車区:2007/05/31(木) 20:50:14 ID:cUpQ3Tgg
夏休みに北斗星に乗って、釧路に行きます。南千歳9:33発のおおぞらに乗り換えますが、1号と81号どちらがお薦めでしょうか?
398名無し野電車区:2007/05/31(木) 22:46:39 ID:0EK2v8NZ
明日1号で行ってきます〜

>>395
旭川ターミナルホテル
鉄ヲタ向きでなくてもよければホテルレオパレスが個人的おすすめ。
ちょっと高い部屋ならマッサージチェアがあって(・∀・)イイ!!
すぐ近くにラーメン天金がある。

>>397
切符とれたほう。
まじめな話。

399名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:28:23 ID:cvGJ2K2L
>>395
ヲタ向きというのは何を指すのか解らないが、
料金の安さなら「ホテルメイツ旭川」。朝食代は別途600円だが
ネットで申し込めば5,000円以内に収まる。
「旭川ターミナルホテル」は駅直結。マニア活動しやすい。
400名無し野電車区:2007/05/31(木) 23:28:36 ID:qbdpF4NU
>>395
駅前、と言う意味なら。フィットネスホテルも。
名前と付帯設備はあんまり鉄ヲタ向けじゃないかもしれないw
401名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:02:38 ID:MJqjZaYe
投与コインで決まりだな。
402名無し野電車区:2007/06/01(金) 00:40:59 ID:6bv1bTfL
藤田観光ワシントンも捨てがたい
エレベーター配置がデリヘル呼びやすい
403名無し野電車区:2007/06/01(金) 01:01:05 ID:hTdKbYHD
部屋から線路がよく見える


これが基本じゃね?
404名無し野電車区:2007/06/01(金) 02:24:50 ID:UiX7Pxpb
>>389
その前に24系が寿命を迎えるだろ

>>392
1・2号の9号車ならついている可能性有り
405名無し野電車区:2007/06/01(金) 03:32:30 ID:8PD7xZY1
藤田観光ワシントンホテルにするなら、旭川ワシントンホテルと間違えないようにね。



自分は旭川〜に予約して、藤田〜に行ってしまったw


orz
406名無し野電車区:2007/06/01(金) 05:02:53 ID:ExmcKMSw
>>405
旭川で絶対間違えるよな、この二つ。
と思っていたけどやっぱりいたか(w
407395:2007/06/01(金) 09:31:33 ID:PXhVB+w8
>>395です

たくさんあって、わからないよーママー!!
408402:2007/06/01(金) 12:23:10 ID:6bv1bTfL
デリ呼びやすいのは藤田ワシントンじゃなくパコだった
藤田は呼びにくい

吊ってくる
409名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:17:09 ID:Gzq6wXCJ
夏の旭川のホテルの値段は高くなりすぎ。
410名無し野電車区:2007/06/01(金) 19:37:53 ID:XYEslEJF
旭川は勤務先の関係で2.5割引きで泊まれる東急インが多い。
411名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:03:27 ID:Wi06Zp0J
東横インの間違いじゃないのか?旭川東急インはだいぶ前にあぼーんしたぞ。
412名無し野電車区:2007/06/01(金) 20:36:09 ID:r0vjtdg/
ちなみに藤田観光ワシントンホテルはフロントで札幌⇔旭川のSきっぷフォーをばら売りしてくれる。
413名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:10:16 ID:M57At+TC
1号5号車2番って、隣がトイレなんですけど、水の流す音とかうるさいですか?
414名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:36:34 ID:003Ru/dT
1号 13分遅れで一ノ関到着
415名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:41:53 ID:1wzzgz40
>>413
寝れないくらいウルサい。
416名無し野電車区:2007/06/01(金) 22:54:58 ID:M57At+TC
>>415
マジですか!? がくっorz
417名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:16:15 ID:0R1xQZVo
札幌のホテル、
駅への列車の出入りが見たい場合、
地図を見るとクレセントホテルか京王プラザがいいと思うのですが、どうなんでしょう?
線路を見下ろせる部屋があるかどうかも問題ですが。

参考までに教えてください
418名無し野電車区:2007/06/01(金) 23:57:23 ID:XYEslEJF
札幌は桑園よりがいいね
419名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:00:28 ID:BJML+7gL
>>413
水の音はともかく、
トイレと客室廊下の仕切り扉って自動だったか忘れたけど、
もし、自動だったらうるさいよ、ホントに寝れない。
開くたびに「プッス〜ン」ってエアーの音がするから。
420名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:24:40 ID:+sql3+g2
自動じゃないよ
421名無し野電車区:2007/06/02(土) 00:31:43 ID:gft5ExMS
>>419-420
自動じゃなくても、がしゃん、って音がうるさいよね。
がっくり。
422名無し野電車区:2007/06/02(土) 07:04:50 ID:EGBUrrRC
「北斗星」が運転を開始して暫くの間、JR東持ちの5、6号に連結されていた
「ロイヤル」の1人用ベッドが良かったな。
大きな窓にアンティークなランプも雰囲気あったし、どこかアッサリ系のJR北の「ロイヤル」に比べると
“雰囲気”はこちらの方が良かった。
程なくエクストラベッドをつける必要からJR北のような機能本位というか、平凡な造りに変わってしまった
のがちょっと残念だったな。
当初の黒のカードキーや茶色のアメニティーケースも懐かしい。また、廊下側にも小窓があったよな。
ただ、端の部屋だとデッキ仕切りの自動ドアの「カチ、プッシュ〜」っていう音が耳についてうるさかった。
423名無し野電車区:2007/06/02(土) 09:17:13 ID:pY9rtwp0
1レ、本務1068+1095のエスコートで苗穂定通
長駆おつかれさまでした
424名無し野電車区:2007/06/02(土) 10:50:38 ID:KBrgkK1Q
>>422
エキストラベッド取付けだけでそんなに変わったか?
ただそのロイヤルは今では一番避けたいタイプだな。
425名無し野電車区:2007/06/02(土) 11:14:03 ID:pY9rtwp0
3レ、本務1006+1137で苗穂定通
426名無し野電車区:2007/06/02(土) 15:20:43 ID:ox9SQMm4
>>424&422
北斗星ロイヤルは、所属会社&改造時期で好みが分かれる。
北ステラ有≫≫≫≫≫≫東白熱灯≫≫北554&555≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫北初期車≫≫≫≫≫≫≫東初期車の順かな。
427名無し野電車区:2007/06/02(土) 17:31:53 ID:waOo181+
>>395
旭川ターミナルホテルの朝食ビュッフェはいくらの醤油漬けがあるので、
朝からいくら丼食べ放題
428名無し野電車区:2007/06/02(土) 17:53:46 ID:ikBgc+ew
東横インホテルのおにぎりビュッフェはおにぎりがあるので
朝からおにぎり食べ放題w
429名無し野電車区:2007/06/02(土) 18:33:57 ID:2lAUnY5K
「いくら丼」と「おにぎり」の勝負ってwww
430名無し野電車区:2007/06/02(土) 18:51:41 ID:SlCwcsVT
旭川で鉄ヲタ向けならパコがお勧め
朝食を食べながら、旭川を発車した電車が近文を過ぎてトンネルに入るまで遠望できる
時間にして5分以上
右に走って行った電車が向きを変えて左に進む
まるでジオラマの様
431名無し野電車区:2007/06/02(土) 22:41:37 ID:p3MfBZcA
>>427-429
ワロタ
432名無し野電車区:2007/06/03(日) 00:52:18 ID:5n86WyYu
>>417
あくまで体験談だが・・・

>線路を見下ろせる部屋があるかどうかも問題ですが
これは「JRの線路側の部屋をお願い」してみよう
できるだけ融通利かせてくれるはず

(京王)
シングルにかつて泊まったことがあるが、フロアが中層階以上だったため
札幌駅に出入りする列車を「上から見下ろすポジション」だった
おそらくどの客室も中層階以上にあるため、状況は変わらないと思う
(クレセント)
このホテル自体そんなに高層の建物ではないため、運良く線路サイドの部屋が
ゲットできれば、経験上まさに「アナタの目線レベル」で列車の出入りが堪能
できるだろう

433名無し野電車区:2007/06/03(日) 01:10:11 ID:IV+/HoKK
>>417
JRタワーホテル日航札幌のシングルなら確実に見下ろせるよ!!!
434名無し野電車区:2007/06/03(日) 02:32:03 ID:0mOMiZ/o

明日(4日)1号乗るよ。
南千歳経由で釧路、網走、旭川泊。
ぐるりで一周したら8日の2号で帰宅。

釧路では名物の勝手丼のボッタクリ具合の確認。
網走は観光刑務所の復刻囚人食の貧相さの確認。
旭川は特になしw
最終日は2号まで時間があるから名寄まで行って駅弁いろいろ買おうと思ってる。

旭川泊はタミホにした。
おいらもそのイクラが前から気になってたので・・・
435名無し野電車区:2007/06/03(日) 03:36:00 ID:+4PtHLXK
初北斗星で1号に乗車中です
途中トラブルがあったらしく、まだ青森にも着いてない・・・
436名無し野電車区:2007/06/03(日) 04:02:03 ID:A7MJ+IDX
ひょっとして3号のスジで運転中かな?
437名無し野電車区:2007/06/03(日) 06:50:36 ID:EBCYNxdG
【寝台特急の遅れについて】 平成19年6月3日05時09分現在 東北線:小牛田駅構内で発生した信号機トラブルの影響により、昨日(6/2)上野16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」が、現在1時間50分遅れで運転しています。

がんばれ。
438名無し野電車区:2007/06/03(日) 08:48:09 ID:hlFDuK8p
なんだかホテルにも詳しい人が多いですね。参考になります。
439名無し野電車区:2007/06/03(日) 12:10:31 ID:VN+7XE04
夏休みの北斗星って結構遅れるのかな? 南千歳でおおぞらに乗り換えるので不安・・・
440名無し野電車区:2007/06/03(日) 13:02:42 ID:uGj9zyzS
>>439例え遅れても乗り換えまで約一時間くらいあるから平気だろ。夏は台風やら大雨がない限り冬より遅れは少ない。
441名無し野電車区:2007/06/03(日) 16:34:12 ID:/knQ/eaY
北斗星だから可能なちょっとお高い乗車ですが、食堂ディナーやパブ目当てで利用されたかたいま専科?例えば上りは函館まで、下りは仙台や盛岡までとか。
442名無し野電車区:2007/06/03(日) 16:57:14 ID:xtUuwZdo
>>441
漫画アクションの「駅弁ひとり旅」の主人公がそのためにカシオペアの札幌→函館までを乗車してる。実話を基にしたかは知らんが。
443名無し野電車区:2007/06/04(月) 14:43:33 ID:p3nOItPT
朝飯なら手軽だよな
1レを函館から乗れば安いし
444名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:36:09 ID:SL0+yS6b
そうか…函館から1レに乗ればメシも食えてロビーカーでくつろげるな。下手に特急乗るより快適だな。ちょっと時間早いけど。
445名無し野電車区:2007/06/04(月) 15:42:13 ID:p3nOItPT
閑散期ならヒルネも確実に出来るし悪くは無い
ただ>>444の言う通り朝早いのが問題
446343:2007/06/04(月) 16:30:43 ID:EzKRgyGS
上野駅、まもなく入線。
入線待ちは現在年配者中心に40名程度。
447434:2007/06/04(月) 16:32:07 ID:EzKRgyGS
名前間違えたよ
448441:2007/06/04(月) 19:43:26 ID:cY/YZXvs
>>442
亀スマソ。dクスです!やっぱり似たようなこと考えたり実行されたかたいるんですね!また、オキニのアテンダントに再会できると尚更嬉しいものだ。基本は樫と掛け持ちですが、樫メイン担当からG/Cメインまで様々ですね!来年で北斗星20周年。早いなぁ('-^*)/
449名無し野電車区:2007/06/04(月) 22:08:55 ID:3042Awts
88年からだっけ?

86年だったような記憶が
450448:2007/06/04(月) 23:04:31 ID:cY/YZXvs
>>449
88年からッスよ。でも、節目を期に淋しいイベントは困るよなぁ(>_<)夢空間や北車オハ24-551は団臨と一部一般臨程度で暇が増えているし。食堂についでも縮小等囁かれてるし。
451名無し野電車区:2007/06/04(月) 23:33:23 ID:bcvEcFmK
明日初の北斗星で札幌行ってきまーす。
452名無し野電車区:2007/06/05(火) 07:20:36 ID:IE9cwoZd
ロイヤルとれたよ!う〜ん食堂予約すべきかパブにするか悩む・・
あのフランス料理ってm(゚д゚)ウマー なの?
453名無し野電車区:2007/06/05(火) 08:19:14 ID:gNXHXV7V
質問です。ロイヤルにはバスタオルはあるのですか?なければ家から持って行かなければ…。
454名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:28:45 ID:WhBEPe26
>>452
賛否両論
ムードを買うんだ!って器の人間なら一度食べてみて自分なりに評価した方がいいと思う
不安ならパブでいいかもね
455名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:36:04 ID:RU1IPxhW
>>452
ディナーは禁煙、パブは喫煙可って事も考慮に入れといた方がいいよ。
パブ時は目にしみるくらいタバコの煙りが充満してる時がある。
456名無し野電車区:2007/06/05(火) 12:54:07 ID:JkM134xp
>>452
人それぞれ味覚が違うしから、ここでおフランス料理が美味いか尋ねても賛否両論あると思うぞ。
価値観も異なるだろうから、7,800円出すだけの価値があるかどうかも問題になる。
1回は自分で試してみることがよい。

俺は下り北斗星はパブで、上り北斗星は北海道ならではの駅弁とビールつまみを買い込んで乗る。
457名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:44:02 ID:96W5T7im
ディナーがクレカ払い利くならいいんだけどねぇ。
458名無し野電車区:2007/06/05(火) 18:53:07 ID:16soC3QE
夢空間北斗星が団臨で走るね。
ただし経由が、行き上越・羽越で帰りが常磐と、
思いっきり定期と乖離してるけどw。

http://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070601.pdf
459名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:07:12 ID:WhBEPe26
2レ、本務1141+1093のエスコートで本輪西を定通
460名無し野電車区:2007/06/05(火) 19:33:13 ID:gNXHXV7V
一号より郡山到着。
461名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:41:54 ID:WhBEPe26
4レ、錦岡を12分遅通
カマ番失念
462名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:43:16 ID:/BWzdQQU
>>457
ディナーは事前購入だからクレカ払いできるでしょ。
463名無し野電車区:2007/06/05(火) 20:59:54 ID:gNXHXV7V
教えて下さい。コンセントってドコにあるんですか?
464名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:04:28 ID:BNX7iq3z
・・・またコンセント、充電バカ出現かよ
いい加減にしろ この盗電野郎
465名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:11:34 ID:Shd389pM
まぁ、全てが全て盗電じゃないんだがな
466名無し野電車区:2007/06/05(火) 21:36:54 ID:gNXHXV7V
今日は堤真一の地下鉄の映画上映してます。
467名無し野電車区:2007/06/05(火) 22:15:03 ID:cALVN+mg
>>453
ありますよ。バスタオルと普通のタオルが2セット。
シャンプーセットもついてきますが、記念品として持ち帰る予定なら、
予め用意しておくのが吉。
サンライズなら備え付けなんですがねぇ・・・
468名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:14:52 ID:cPmF3o3B
>>440
臨時北斗星は乗り越え時間、少ないですよ
469名無し野電車区:2007/06/05(火) 23:25:03 ID:3zUdZ8cH
この前、キャンセルで4号のロイヤルが取れたから勢いでディナーも取っちゃえ!
(しかも締め切りぎりぎりの三日前の22時)と窓口で尋ねたら、倒壊ではディナー
売らないのを初めて知った。
たまたま取れたのが新横浜だったから…。でもパブタイムにピザとビーフシチューを
出前してもらったら旨かった。車両は天井に絵があるバブリーな感じの車両だった。
470名無し野電車区:2007/06/06(水) 00:06:42 ID:ess2dLvh
>>463コンセントなら各車両の洗面台にある。あとはロイヤル。
471西線東線:2007/06/06(水) 01:34:30 ID:qI7v5CCr
あれは、97年2月上旬の話。カシオペア登場前で、北斗星が3往復あった頃だ。
札幌から上野へ向かうため、北斗星2号に乗車していた。吹雪だった。青森に到着した矢先、青森駅構内で信号機が故障。進入は可だが、出発は不可らしい。
青森駅発車の目処がたたないので、運転停車にも関わらず車掌が乗降扉を開ける。
当時の青森駅は今より番線が多く古びた跨線橋があった。跨線橋へ上がって、ホームを見下ろす。
472西線東線:2007/06/06(水) 01:36:34 ID:qI7v5CCr
>>471の続き

進入は可能なのに出発は不可なので、到着する列車はみな出発せず、番線を続々埋めてゆく。
青森駅はついに、合計6本の「北斗星」で埋め尽くされてしまった。北斗星1〜6号、揃いぶみである。
雪化粧した深夜の駅ホームが6本のブルートレインで埋め尽くされた光景。あれは圧巻だった。ブルトレ全盛時代でさえ、あんな光景はなかったはずだ。
青森で何時間停車していたのだろうか、夜が明けはじめた頃、列車はまだ一ノ関の手前を走っていた。上野に着いたのは、昼と夕方の間だった。
473名無し野電車区:2007/06/06(水) 02:10:08 ID:Zy+if2Ww
>>467
バスタオル2セットありました。トラベルセットだけは自分で持って来たので、北斗星ポーチは使わずに記念に持って帰ります。只今青森停車中。となりに2号?がいます。
474名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:04:05 ID:HAi2RsTl
高額出して個室乗車するお客様なのにコンセント使うだけで盗電とか騒ぐ馬鹿はなんなんだろう
じゃ、旅館やホテル民宿でも絶対電気使うなよ
475名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:34:03 ID:05GOrzGM
宅配ピザを北斗星に
476名無し野電車区:2007/06/06(水) 08:44:37 ID:/2ViReFi
ロビーカーにコイン式携帯電話充電器を設置すれば
全ての乗客にフェアーだよなぁ
現実には設置されてないから電池パックを二個持って乗りますかな
477名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:38:54 ID:93bcVfXp
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_1/20070601.pdf
夢空間ツアー来たね。
478名無し野電車区:2007/06/06(水) 10:45:24 ID:3N4eGtPQ
>>474
ホテルや旅館でも共用部分でコンセント長時間使っていたらDQN認定されそうだが。
479名無し野電車区:2007/06/06(水) 16:32:43 ID:v6gE8B2F
>>458,477
何で北斗星の名を付けなきゃいけないのか理解に苦しむなw
しかし、暗通とタイアップかよ… あのバッジ付けた集団には
ろくな思い出が無い。
480名無し野電車区:2007/06/06(水) 17:54:21 ID:9LClRvJl
定期的に湧いてくる充電厨uzeeeeee!!
481名無し野電車区:2007/06/06(水) 19:22:12 ID:05GOrzGM
夢空間札幌あけぼの

夢空間札幌ゆうづる
482名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:07:20 ID:JKvmBlE8
せっかく昼間に走るんだったら新宿発にして中央〜篠ノ井〜信越の方が景色良いのにな。

あ、尾久から回送するのが大変か…。
483名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:14:29 ID:pbaRiUbE
>>474
>コンセント使うだけで盗電とか騒ぐ馬鹿はなんなんだろう
おまえマジでアホなのか? 盗電以外のなにものでもないないだろが?

>じゃ、旅館やホテル民宿でも絶対電気使うなよ
使うかよ おまえと同様に考えるんじゃねぇ

この極貧野郎 死ね


484名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:26:40 ID:j2L5swvN
>>483
これは酷いね
485名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:27:34 ID:j2L5swvN
>>478
自室にあるだろ
486名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:39:05 ID:LGWGvP62
>>483
洗面所とロイヤルシャワー室にあるコンセントは、乗客がヒゲソリ機等を使うためのもの
車端の業務用とは扱いが違う
487名無し野電車区:2007/06/06(水) 22:47:59 ID:bVcKzJdu
たまに洗面台に充電中の携帯電話置きっぱなしの人がいるけど、いたずらとか盗難とか考えないのかな。
488上り2号:2007/06/07(木) 00:24:19 ID:YQZ1TrEI
青森発車。ED79-10だったみたい。横通り過ぎていった。
489名無し野電車区:2007/06/07(木) 01:10:42 ID:6WgtRc7m
携帯漬けの馬鹿女
レストランでも飲み屋でも、電波の受信状況を気にしてる。
友達と温泉に泊まりに行ったらサア大変。コンセントが足りない!!

それと同じにおいがする。
北斗星に乗ったときぐらい携帯とかPCとかの存在を忘れたら良いのに。
490名無し野電車区:2007/06/07(木) 03:49:06 ID:MJpkdZ9f
>>487

俺が見つけたら水かける。
491名無し野電車区:2007/06/07(木) 06:08:24 ID:a032Dv91
202レ、1138のエスコートで札幌定着
単機牽引で来たけど[函][重]の札
492上り2号:2007/06/07(木) 09:10:14 ID:YQZ1TrEI
定刻通り大宮。もうすぐ上野に着いちゃう。初の北斗星の旅も終わります。
493上り2号:2007/06/07(木) 10:01:29 ID:YQZ1TrEI
上野到着しました。81-100でした。これを期にまた10月にいくぞぉ。今回は北車で往復したので、今度は東車で往復します。
494名無し野電車区:2007/06/07(木) 13:05:35 ID:a032Dv91
上り二号氏
お疲れ様でした
楽しい一時はどうでしたか?
次の乗車が今から楽しみになりますね
495名無し野電車区:2007/06/07(木) 14:26:43 ID:rWD9x03s
盗電っておかしい。九州車のソロにコンセントがあるけど車掌もご自由にお使いくださいというし。路上で自転車が人に向かってベルならすと刑法違反だという位、心が狭い。車掌が黙認している以上犯罪に至らない。
496名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:02:33 ID:VRfs8gkq
ニューツインデラックスにはコンセントは付いていますか?
497名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:39:17 ID:tXecR3bk
うざい
498名無し野電車区:2007/06/07(木) 16:49:07 ID:wX5MQqVd
スーパーおおぞらのグリーン車にもコンセントついてるし、スーパー白鳥の一号車にも付いてるけど使うと盗電なのか?コンセント付いてる車両上げたらキリがないがな。
499名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:13:42 ID:3U3ASRpM
      ノ ' '⌒ \r⌒'、
  ∩  ( ハ( )) \ 、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( )  )(・ (・ _) w'  <  呼んだ?
  | |  (  ▽  ノノ      \_________
500名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:18:02 ID:IDKrm9vA
>>498
まあまあ落ち着け。

キハ283やスーパー白鳥用の789系はG車は”パソコン専用”等と
断り書きがついているぐらいだから、盗電にはならないとおもうが、
どうだろう?
対して北斗星のロビーカーのやつにはそんなこと書いてあるか?
あれはあくまでビデオ放映用だろ。それを引っこ抜いて他の事に
使えば目的外利用にならんか?以前、公衆電話から盗電して
テレビなど見てたトラックの運ちゃんと同じことじゃないか?
501名無し野電車区:2007/06/07(木) 17:41:35 ID:tCewwa4O
なんか>>495>>498みたいな救いようのないバカが次々と湧いて出てくるなぁ

そもそもオマエらなぁ
「フリー使用可とそうでない場合」の区別
「して良い事と悪いこと」の区別
できてるのか?
502名無し野電車区:2007/06/07(木) 18:00:14 ID:ca+wpaLL
チャララ ラララン チャララララン
503上り2号:2007/06/07(木) 20:30:59 ID:YQZ1TrEI
>>494
今回は仕事の都合もあって、一号→二号のトンボ帰りのハードスケジュールでした。なので今度は奥さんと一泊以上はしてきたいと思ってます。
504名無し野電車区:2007/06/07(木) 21:56:33 ID:rWD9x03s
>>501俺が言いたいのは許される範囲内と悪いことと犯罪は違うと言いたい。
505名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:25:10 ID:a032Dv91
>>503
それはハードですね

夫婦での旅行に北斗星はなかなかおつですよ
私も今年に入ってから奥さんを連れて北斗星で往復しました
2レ→二泊→3レで乗り比べと思ったのですが帰りは爆睡でした
奥さんも気に入ってくれてるのでまたトライしたいです
506名無し野電車区:2007/06/07(木) 23:32:01 ID:zUjYG3QK
自分は、洗面台のコンセントにさしっぱなしの携帯は「忘れ物がありました」と届けることにしている。
507名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:19:42 ID:gMiezezh
>>504
>許される範囲内と悪いことと犯罪は違うと言いたい
・・・やれやれ、何を言っているのかwww

許される範囲なら、テメエの気の済むまで充電をすりゃいいことだ
当たり前だろうがそんなこと

ココで頻繁にカキコされてるのは、「許される範囲じゃない」充電についてだぞ
その点理解できてるか?

許される範囲じゃない充電は、当然「悪いこと」であり、この場合は盗電行為
で(詳しくは、窃盗罪)つまりは「犯罪」だ
508名無し野電車区:2007/06/08(金) 00:44:56 ID:aL9gjadG
コンセントの利用に関して車両の所有者である北と東に問合せてみたらどうですか?
他の列車まで含めた話をするとキリが無くなるし、板の趣旨から外れるし
北斗星に限定して問合せてみてはどうです?

私個人としては、白黒明確ではないから使って居ませんが…
509上り2号:2007/06/08(金) 01:21:18 ID:j/kXafK7
夜中に聞こえる機関車の汽笛の音っていいですね。頑張って走ってるって感じがして。カーブでタマに見える機関車を見て「北斗星もいつかいなくなっちゃうんだろうなぁ」と思い寂しさに浸ってました。
510名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:27:25 ID:61KUKE/i
>>506ー507
去年ながらと能登の事で聞いた。
東・西(多少言い方が違うが):コンセントがついている以上、基本的に使用停止を求める事はしていませんが他のお客さまの迷惑にならないようお願いします。盗難等の恐れもありますので乗務員の判断により使用停止する場合もあります。
511名無し野電車区:2007/06/08(金) 01:31:59 ID:61KUKE/i
東海:コンセントの使用はご遠慮ください。
だった。北は知らないけど東と西に関しては黙認どころか別に構わないという対応だから使ってもいいんでないか?いくらなんでも犯罪は大げさすぎだろw頭かてぇーなぁwww
512名無し野電車区:2007/06/08(金) 08:01:58 ID:7XVsDlhQ
510-511

藻前は乗務員に断りを入れるとか考えないのか?
そういう気使いもせずに使う奴の方がアフォだと思うが・・・w
513名無し野電車区:2007/06/08(金) 08:02:54 ID:K+W8MC2b
さすが倒壊!ここでもそれかw
514名無し野電車区:2007/06/08(金) 09:38:26 ID:61KUKE/i
>>512 俺は西の700のコンセントしか使ったことないけど。それに夜行より新幹線・飛行機派だから。
515名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:06:51 ID:xJsJcWK+
コンセントの話なら他にスレ立ててそっちで話せよ
516名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:12:10 ID:IzJgCLye
いつまでも粘着してんじゃねえよ!だから鉄オタは嫌われるんだよ。コンセントなら別スレ建てろ
517名無し野電車区:2007/06/08(金) 16:56:39 ID:XHUlqkYB
充電房がうざい
518名無し野電車区:2007/06/08(金) 18:13:48 ID:vsF4XInE
どうこういったって、忘れた頃にまたわいてくるだろw
519名無し野電車区:2007/06/08(金) 18:36:11 ID:wFTbYfT+
つーか次スレからテンプレにコンセントに位置でも書いとけばいい
520名無し野電車区:2007/06/08(金) 19:31:02 ID:PRp0PfQg
今日の3レはEF8196だった。
521上り2号:2007/06/09(土) 04:29:00 ID:Ot0TnYjm
ブルートレインの北斗星が大好きで、カシオペアやサンライズが全然良いと思わないのは自分は変ですかね。そんな自分はレトロ好きなのかなぁ…。北斗星には乗ったばかりだけど乗る前よりも凄く好きになりました。またすぐにでも乗りたいです。
522名無し野電車区:2007/06/09(土) 07:40:02 ID:UC4TZ8IO
>>521
いや、私も北斗星が好きだ
何も無い、無機質なんだがそれでいて落ち着く
24系が一番好きだな
523名無し野電車区:2007/06/09(土) 16:37:31 ID:X56caA9B
1レ乗ります
カマは88
524名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:26:34 ID:UC4TZ8IO
>>523
良いたびを〜
525名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:30:25 ID:D+FT0pLB
北斗星旭山動物園号
526名無し野電車区:2007/06/09(土) 18:49:03 ID:4P1fWVfy
ただいま1号開放B乗車中age
527名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:12:53 ID:4P1fWVfy
グモ発生で福島で運転見合せorz
528名無し野電車区:2007/06/09(土) 20:47:09 ID:EApgfxwL
>>527
詳細は見てないけど、当該じゃないよね?
529名無し野電車区:2007/06/09(土) 21:05:08 ID:Ot0TnYjm
止まってる感じですね。
530名無し野電車区:2007/06/09(土) 22:02:23 ID:OjLMRcpt
今夏、北斗星92号運転日の翌日下り北斗星3号は重連でしょうか?
531名無し野電車区:2007/06/09(土) 23:20:48 ID:EApgfxwL
>>530
DDはいつも重連だが…
532名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:36:11 ID:GarZ4/wG
1レ、三沢で運転停車中。
八戸通過で三沢に停まるんですね。
どれくらい遅れてるんだろう?
533名無し野電車区:2007/06/10(日) 01:53:44 ID:Zz5KyWBt
去年のウヤ情によると三沢は通過になってるけど変わったの?(1時6分)
それとも今日だけ特別?
534名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:03:02 ID:GarZ4/wG
いまだに三沢に停車中。
カレチさんによるとこの先で架電を止めて工事してる?との事
この先どうなることやら
535名無し野電車区:2007/06/10(日) 02:35:20 ID:Zz5KyWBt
すでに1時間遅れているわけか…
下手すると千歳線でS北斗1号と追いかけっこになるか?
536名無し野電車区:2007/06/10(日) 03:57:10 ID:KKpHB6Ip
はてさて、どうなるのか・・・
537名無し野電車区:2007/06/10(日) 04:09:37 ID:GarZ4/wG
ようやく青森、カマ交換中
3レはどうなってるんだろう?
538名無し野電車区:2007/06/10(日) 04:30:58 ID:LQxDOtGi
目が覚めたらまだ青森。青函トンネルすら抜けていなかった。
名取のグモで25分遅れ→野辺地の通電遮断工事開始に間に合わず三沢で60分抑止→通電回復が遅れ30分遅れ、らしい。
オホーツクへの乗換えは断念。南千歳で降りて飛行機にします。
こんなことなら、最初から早朝の飛行機乗っていればよかった・・・orz

539名無し野電車区:2007/06/10(日) 04:45:36 ID:GarZ4/wG
俺は長く乗ってられて嬉しいヾ(^v^)k
これから青函トンネル突入です
540名無し野電車区:2007/06/10(日) 05:17:50 ID:DmMnP+xV
現在1レ1時間20分遅れだそうで・・・3レは正常みたいだよ
541名無し野電車区:2007/06/10(日) 06:54:09 ID:qe4P/C/3
カシ釜何レに入ってる?
金曜に北に出発したのだが・・・
542名無し野電車区:2007/06/10(日) 08:22:46 ID:GarZ4/wG
105分遅れで長万部到着、スーパー北斗に抜かれました。
振替の案内をしていましたが乗り換える人はあまりいなかったようです。
543名無し野電車区:2007/06/10(日) 10:50:21 ID:hlOn0RrN
打ち切りにならなかっただけ良かった、と我慢しる
544名無し野電車区:2007/06/10(日) 11:03:28 ID:BFaaX+6A
>>542
あと15分で特急料金払い戻されたのにね
545名無し野電車区:2007/06/10(日) 18:54:41 ID:1Ppc9klj
15分かぁ、惜しかった
546名無し野電車区:2007/06/10(日) 20:59:51 ID:A38u2jXr
遅延払戻対象になっても、特急券手元に置いておきたくない?
547名無し野電車区:2007/06/10(日) 21:15:47 ID:hUUeplZs
>>531
言葉足らずですいません。
ED79の事です。
548 ◆DD51//DTRE :2007/06/11(月) 10:25:14 ID:aKtuJd8E
>>530
>>547
北斗星91・92号運転の前後は北斗星3号と4号のED79が
死重扱いで重連になるよ(ちゃんとパンタは上がるから大丈夫)。

詳しくは鉄道ダイヤ情報に載るので要チェック。
549名無し野電車区:2007/06/11(月) 13:04:36 ID:UzwGjsfz
重連総括制御できないのか・
550 ◆DD51//DTRE :2007/06/11(月) 13:30:10 ID:aKtuJd8E
>>549
ED79−0番台どうしの重連総括は出来た失念したけど、
現車12B換算45の客車牽引なんて単機で十分だよ。

551名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:41:15 ID:KSS5TeHI
>>549
100番台+100番台以外はおk
552名無し野電車区:2007/06/11(月) 21:54:22 ID:HiSFLlRi
>>598
昨秋以降は3、4レが回送に使われてない気がするんだけど気のせい?
553 ◆DD51//DTRE :2007/06/11(月) 22:40:01 ID:aKtuJd8E
>>551
100番台同士の重連は無理だと思われ。
>>552
3・4レの重連って基本的にエルムやエルムスジの臨客でしか発生しないよ。

夏休みの北斗星91・92の施行で発生する3・4レの重連は既に
共通通達で上がっています。
554名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:13:31 ID:YSX3LLTk
つか、100番台の稼動機ってもういなかんべ。
555名無し野電車区:2007/06/11(月) 23:50:22 ID:eYjSeYsT
北斗星下り7月平日のB個室って一ヶ月前の10時にならばないと難しいですか?
556名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:15:58 ID:/bI2CIG6
近日中に北海道へ行くけど、
閑散期でも個室寝台に限っては取りにくいというより取れないの?
発売日瞬殺のプラチナないしゴールドチケットなんですか?
カシオペアはともかく北斗星のソロでも…
557名無し野電車区:2007/06/12(火) 00:59:03 ID:ItkE4euT
>>555
昨日、みどりの窓口で仕事帰り普通に16日の一号ロイヤル取れました。ソロを取るつもりで行ったのに、試してみてビックリしました。ツキすぎですね。
558名無し野電車区:2007/06/12(火) 16:18:46 ID:q2+BR5DD
>>556
土日や祝日前日は満席になるからな。平日だったらソロなら可能性あり。
559名無し野電車区:2007/06/12(火) 19:45:54 ID:/3QjgMvg
今日の3レは79でした。なぜ?
560名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:38:50 ID:yc4SJTBl
>>559
精感トンネルを通るから。
561名無し野電車区:2007/06/12(火) 22:53:00 ID:y452KuoI
>>559
樫釜が入ったのは運用の都合だよ。
>>560
EF81−79(樫釜)って事だよ。
562名無し野電車区:2007/06/13(水) 00:02:22 ID:xg66Q22z

91,92
563名無し野電車区:2007/06/13(水) 08:52:31 ID:PISVB4nC
昨日の朝は、8010レが79で、4レがカシガマ、で夕方3レが79だったような。なんか変じゃない?
564名無し野電車区:2007/06/13(水) 16:38:14 ID:zacThmdz
>>563
臨時整備や修理の関係を含めて運用の都合だから
レアケースかもしれないが変でも無い
飛行機でも良く聞く機材繰りの都合と同じケースですよ
565名無し野電車区:2007/06/13(水) 18:55:32 ID:PISVB4nC
>>564
そうなんですか…。
ちなみに今日の3レは95が来ると思ってますがいかがですか?
566名無し野電車区:2007/06/13(水) 19:43:36 ID:WOsXH0e/
>>565
知ってて書いたの?
今日の3レは虹釜だった。
567名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:46:19 ID:PISVB4nC
>>566
一昨日1レが虹だったので
期待してたんですが仕事が早く終わっちゃったので見る鉄できなかった。明後日の4レを見る鉄します。
568名無し野電車区:2007/06/13(水) 21:50:32 ID:ubdvdQyz
下りで、南千歳で降りる人って結構いる?
569名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:51:28 ID:vAdyVlXP
>>568
1人もいないよ。
570名無し野電車区:2007/06/13(水) 22:54:26 ID:ymjVxvav
>>567
明後日の4号って札幌発があさって?それとも上野着があさってなの?
 
明後日札幌発なら乗車予定なんだけどなぁ
571名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:25:18 ID:x7Iz+Fnb
>>568

とりあえず根拠は帯広方面接続のようだけどね。
572名無し野電車区:2007/06/13(水) 23:44:45 ID:+Uk4jLxG
3レが八雲で北斗待避の際、4番線停車で北斗は3番線通過でOK?
573名無し野電車区:2007/06/14(木) 01:33:45 ID:LpS4QULK
5001Dって、八雲で客扱いしなかったっけ?
574名無し野電車区:2007/06/14(木) 08:32:36 ID:99nnN/di
>>577
15日上野着ですよ。
575名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:33:21 ID:Cpjw3S9H
来週末に初めて下り3号に上野から乗ります。
仕事先から直接乗るのでシャワー浴びようと思ってますが、食堂車のシャワーカード販売って発車前からやってますか?
なるべく早い時間に浴びて、それからビールと弁当を楽しもうと考えてるので、すぐに予約できればいいのですが、発車前は食材の積み込みなどで受付してないとかあるのでしょうか?
ご教授願います!
576名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:37:59 ID:CIz/p/Pl
>>575
発車前なら上野駅内の各売店で買えるよ。
577名無し野電車区:2007/06/14(木) 16:42:02 ID:veD0cHoy
>>576
シャワーカードが?
578名無し野電車区:2007/06/14(木) 17:00:03 ID:n6CWvRhs
発車前に購入は可能だよ。ただし、乗車開始した時は、食堂車のクルーはかなり慌しい状態。
カードもお釣も伝票類もバッグの中(セッティングされてない)なので、待つのを覚悟で。
いやな客と思われないように注意が必要w
579575:2007/06/14(木) 18:20:12 ID:Cpjw3S9H
ありがとうございます
発車直後あたりに釣りが出ないように準備して購入してみます!
580名無し野電車区:2007/06/14(木) 18:44:31 ID:U8G2Y34o
本日3号樫釜
581名無し野電車区:2007/06/14(木) 19:40:06 ID:99nnN/di
今週2度目の79…
582570:2007/06/14(木) 22:11:23 ID:lrl61FOT
明日札幌発の4号は79でおk?
583名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:22:44 ID:+DxaiHOA
それにしても、スーパー北斗でエンジン音が聞こえなくて快適って、
どういう耳してるんだろうな。
584名無し野電車区:2007/06/14(木) 22:43:36 ID:99nnN/di
モハネ>>582
んだ。青森からだけど…。ただ変運用あったら変わるかも。
585名無し野電車区:2007/06/14(木) 23:56:10 ID:cA63p2r7
>>569
嘘つくなよクズ!
586名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:03:56 ID:fJr+KhyZ
日曜の1.2レのロビーカーのコンセントが塞がれてた。何を今更って思うんだが…
587名無し野電車区:2007/06/15(金) 00:34:20 ID:JPoF1zog
>>573
する(07:57)。だから北斗星3号も客扱いできないのかな?って思うんだが。
588名無し野電車区:2007/06/15(金) 13:10:35 ID:M9QIacwJ
北斗星4号が通過して間もなく、新白河〜黒磯間で停電のため上下線不通。
589名無し野電車区:2007/06/15(金) 13:17:29 ID:IVZgula/
今釧路。スーパーおおぞら8で札幌までいって北斗星4乗車予定。


新得〜芽室大雨抑止だってさ。俺帰れるの?orz
590名無し野電車区:2007/06/15(金) 15:30:53 ID:3wZXYBgb
>>589最悪南千歳駅で乗り換えられるよ。
591名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:08:47 ID:IVZgula/
抑止区間もあっさり開通。遅れは10分程度で南千歳着。
これで一安心。札幌着いたら、酒とつまみ仕入れて北斗星乗り込みます。

北斗星ならその分たっぷり乗ってられるから遅れてもOK!
592名無し野電車区:2007/06/15(金) 17:33:40 ID:GJz2V1X3
>>591
よい旅を。
俺も久々に北斗星でマターリしたくなったよ。
593名無し野電車区:2007/06/15(金) 18:14:14 ID:IVZgula/
>>592
サンクス。発車と同時にビールをプシュって空けるのがたまらなく好きなんです。

594名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:18:16 ID:NIaJw5Xb
ロイヤル乗る時、メシ食う前にまずシャワー浴びてサッパリとすることが多いけど、
うっかり部屋のカーテン開けっ放しの状態でシャワールームから出たら大宮に止まってた。
ホームの学生にチソコ見られた。笑われてしまったorz
595名無し野電車区:2007/06/15(金) 19:19:25 ID:IVZgula/
牽引機は1138と1140
さてロビーカーにて準備完了。上野までゆったりさせてもらいます。
596名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:42:11 ID:IwXBcR+v
>>594
次は仙台あたりで肛門見せつけろや
597名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:48:37 ID:on20XnEt
エルム愛称廃止なんか?
スジは残って91・92になっちゃってるが・・・
598名無し野電車区:2007/06/15(金) 20:52:21 ID:7JOnehwh
>>596
それをやって、駅員から車掌に連絡が行き車内放送で
席番まで指定された上に注意された奴居るらしいぞ。
599名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:50:29 ID:0SfqRZRp
公然わいせつ罪とかいうのかこれ。
男だったからいいものを、女に見られたら苦情がきそうだなw
600名無し野電車区:2007/06/15(金) 21:58:51 ID:LWw1S4nR
ホモに見られたら(ry
601名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:01:16 ID:W00BH5hz
>>597
ダイヤ情報で見たけど、通常の臨時北斗星と同じ9両。ピークなのに解放Bの増結なしなんて
(´・ω・`)
北車のロビーと解放Bは、哀しくなる程ボロいし。
602名無し野電車区:2007/06/15(金) 22:23:47 ID:Ht+QHPL4
>>589
南千歳で乗り換えろよクズ!
603名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:47:02 ID:nIw2HlER
ただいま一号ロイヤル乗車中。かれこれ12回目のロイヤル。いつ乗ってもいいですな。
604名無し野電車区:2007/06/15(金) 23:59:26 ID:y97er8Y6
今日の釜を確認された方います?EF81で。
605名無し野電車区:2007/06/16(土) 00:09:49 ID:6BqQHhYq
>>603
オヤスミ!良い旅を!北車のステラ付きロイヤルは最高ですよね!出来れば全室ステラ付きに改装して欲しかった(>_<)ロイヤル・デュエットは東車のほうがイイ。
606名無し野電車区:2007/06/16(土) 08:26:05 ID:udfbeJsy
>>604
1レは82
>>598
ウソ付けw
607名無し野電車区:2007/06/16(土) 11:23:05 ID:DWpW/Drx
606さんサンクス
608名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:23:55 ID:73sQnLtJ
今大宮駅に来たブルトレ編成なんだろ?(上り)
609名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:24:56 ID:73sQnLtJ
夢空間の回送みたい
610名無し野電車区:2007/06/16(土) 17:18:35 ID:M4yuLCBT
2レ、本務1095+1142のエスコートにて苗穂ほぼ定通
611名無し野電車区:2007/06/16(土) 19:32:07 ID:J7y8F0w6
>>598
半ズボン氏だろう
612名無し野電車区:2007/06/16(土) 22:43:20 ID:kDLNFLMo
>>596
>>598
常磐線迂回の水戸あたりでなら無罪放免だな。
613名無し野電車区:2007/06/17(日) 01:29:39 ID:yOmMHusr
北斗星81・82号をカシ釜が牽引することってありますか?
614名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:15:16 ID:BzzsRrJ8
>>613
過去に北斗星81号が樫釜牽引だった実績はあるよ。

今夏の北斗星91〜92号のどちらかに樫釜が入るらしいよ。
既に某現業期間で去年のエルムみたいに仕組もうとしている香具師はいる。
615名無し野電車区:2007/06/17(日) 09:20:29 ID:niIFV/z+
上野を発車してしばらくはカーテンを開けたり閉めたりしてる。
パンツ一丁でダラダラしてるので。
確かにロイヤルのシャワールームは狭くて、体を拭いたりできない。
ロビーカーのシャワーみたいに脱衣スペースがあればいいのに。
616名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:09:46 ID:XP6MLLW+
何のための個室なのかと。シャワー入る前にカーテン閉めれ。
617名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:05:55 ID:CLaZEyU3
8002レ、本務1102+1006のエスコートにて札幌定発
スレ違いだけど、海峡線経由と言うことで
618名無し野電車区:2007/06/17(日) 23:51:23 ID:yOmMHusr
>>614
>過去に北斗星81号が樫釜牽引だった実績はあるよ。
情報ありがとございます。該当の北斗星81号は東日本の編成でしょうか?
教えて君でスマソ
619名無し野電車区:2007/06/18(月) 18:59:37 ID:1k6SgkJS
>>618
箱の事まで覚えてないよ!

撮り鉄は束ヘセだろうがコヒヘセだろうか気にしてないからw
620名無し野電車区:2007/06/18(月) 20:26:09 ID:wcx5GkCZ
撮り鉄の人って最後尾は撮るの? ブルトレの場合。
621名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:48:38 ID:OsCY4PuW
>>620
漏れは撮る時も有る
622620:2007/06/19(火) 05:07:07 ID:PJmttuHX
>>621
撮るんですか〜。自分も鉄道撮影する時撮りますけど、難しいですよね。

後ろは敢えて望遠で狙うと上手くいくかも。
写真の素人意見ですが。
623名無し野電車区:2007/06/19(火) 12:40:40 ID:S9Bn8XNL
下り北斗星で、遅れたため南千歳からの接続が間に合わなかった経験のある方います?
624 ◆DD51//DTRE :2007/06/19(火) 19:27:41 ID:b9crzxuD
>>620
俺はハスキー(大型三脚)にマルチアームを使ってカメラ2台並べて
同時に2台のシャッターを切っているので後追いは後ろに珍しい物が
付いていない限りはやらない。

但し意図がある撮影(逆光で車体やカマを光らせて撮影したりする)ならやるかも?
625名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:11:14 ID:O/L0XEPO
今日の1レは96
626名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:07:59 ID:/l1DfmEG
北斗星1号を海峡線で撮影出来る場所知りませんか?
液の停車ではなく走っているのが撮りたいのです。

こんな作風でもOKです

http://www.clubjoumon.com/2006-12/img/514_1.jpg
627名無し野電車区:2007/06/21(木) 01:07:00 ID:RF8wiLqR
628名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:41:02 ID:YX6ukdtg
昔、ブルトレはヘッドマークをつけない時期があり
そのころは、後追いをやった。
20系のときもだな。
629名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:42:03 ID:s/xbDAn3
銀河は頭撮っても意味無いかな
630名無し野電車区:2007/06/21(木) 14:01:58 ID:Hh8uMzgv
>>626
ED79が目的?
夏至に近い今の時期なら北海道側だと撮れない明るさではない。
知内あたりか木古内手前の合流、海峡線に拘らなければ
江差線内ならなお明るくなってる。
631名無し野電車区:2007/06/21(木) 15:14:50 ID:yLprnada
スンマセン誰か教えてください
車輌編成の向きは、いつ頃戻るのですか?
それとも、ずっとこのままなのですか?
釣りではなく、マジレスです
よろしくお願いします
632名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:45:19 ID:qMnGjS41
>>631
道内は変化なしのままです。






ぢゃなくて?

ヒントつ青森
633名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:50:46 ID:QBhK2JP2
北斗星3号福島で緊急停止中
独りの乗客をホームに降ろして10数人の警官が囲んでる
634名無しでGO!:2007/06/21(木) 22:59:47 ID:POAusDqQ
オバちゃんが被害者でおっさんが加害者か?
まだ停止中で現場検証中
635名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:09:06 ID:Hdg6oyWu
泥酔したおっさんがオバちゃんチカンした容疑の模様
容疑者泥酔状態のため取り調べにならず、
オバちゃんを置いて行くわけにも行かず警察もJRも困っている模様
まだ福島に停車中のため、ダイヤに影響与えるものと予測される

636名無しでGO!:2007/06/21(木) 23:14:00 ID:VfK1eEvQ
やっと福島出発
おっさんもオバちゃんも福島に置いて行ってます
どっtが被害者かわからんがカワイソス
637名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:18:02 ID:dEczLy6f
実況サンクス
ひでえな
638名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:59:08 ID:azhARLjC
珍事件もあるもんだな・・・
639名無し野電車区:2007/06/22(金) 05:06:00 ID:iThcJ9Rj
3レ1時間20分遅れだって…いい迷惑だ。JR北の運行情報によると福島駅でお客様同士のトラブルになってた。
640名無し野電車区:2007/06/22(金) 08:45:18 ID:CVOdTvw6
北斗星4号新白河打ち切り。新幹線振り替え輸送。
641名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:11:42 ID:HENh8TVH
今回の3レに関しては損害金取れば良いのに…

そして、4レには一体何が…?
642名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:16:02 ID:OK1prLPN
4レ打ち切りって、遅れてたの?
643名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:22:22 ID:OK1prLPN
自己解決した
大宮の架線トラブルか・・・
644名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:31:47 ID:CVOdTvw6
最初の案内では打ち切りだったんだけど最新のアナウンスは新白河で長時間停車だそうだ
ヒマ人な俺は待っててもいいんだけどね
645名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:33:36 ID:TbSCSUI4
>>644
いまのうちに飲み物と菓子類を買い占めておいた方がいいぞ
646名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:48:34 ID:CVOdTvw6
一人でも残ってたら車掌は仕事しなきゃだからやたらと新幹線振り替えを勧めてきやがる
大宮で降りるから今大宮まで行ってもさらに混雑してるだけのような気もするが仕方がない

新幹線ホームに移動しました
647名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:13:34 ID:rebFlYi4
このまま復旧が長引けば北斗星1号辺りは常磐迂回だな
648名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:16:43 ID:CVOdTvw6
北斗星の客はみんな物分かりがいいみたいで、上野まで乗せろゴルアァって行ってるのは俺だけだったみたい

前このスレに北斗星なら遅延してもオールOKとか書いたのが悪かったのかな
649名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:37:24 ID:NAwaRz4u
大宮駅暴動寸前

機動隊と警察大量投入されてる、人大杉で死ぬほど暑い
650名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:43:36 ID:CVOdTvw6
北斗星2号とかカシオペアとかどーなってるんだろ? 


新白河振り替えでもほぼ同時刻に大宮に着ける俺は勝ち組?
651名無し野電車区:2007/06/22(金) 10:46:37 ID:bjE9Iuoo
ホテルニューオータニで行われる、束の株主総会
逝けなくなった・・・
652名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:09:26 ID:iThcJ9Rj
このままいくと今夜は仙台始発になるんじゃね?
653名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:25:15 ID:YE0Z+/9W
よりによってこんな日に…今夜1号に乗るんだが
654名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:28:25 ID:ttGpgwRx
>>650
樫は尾久で寝てるでしょ?
下り北斗星は郡山か仙台始発かねぇ…
655名無し野電車区:2007/06/22(金) 12:38:55 ID:iThcJ9Rj
今日カシは札幌にいるよ。

2、4レともまだ宇都宮ついてないんじゃないの?
656名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:03:26 ID:ttGpgwRx
>>653
情報さえしっかり把握しておけば逆に楽しいんじゃない?鉄ならw
まあ、夕方の通勤ラッシュを尻目に東京を離れるという醍醐味が
無くなりそうなのはお気の毒だけど。

>>655
今日は金曜だけど何で札幌に?
657名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:32:04 ID:iThcJ9Rj
トワと同じく今の時期毎日運行してるんじゃないかな?
658名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:35:19 ID:iThcJ9Rj
これ見るとなぜか札幌にいるが…

http://www.hokutosei.net/cgi-bin/unkou_i.cgi
659名無し野電車区:2007/06/22(金) 13:41:29 ID:w6IppNyY
運行スレに2号は雀宮抑留とカキコあったよ
660名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:48:21 ID:YoTiulzc
暴動寸前の大宮駅撮ってこいよな。
2時過ぎの上尾駅異様に混んでたぞw8時ごろかとオモタ
661名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:36:24 ID:u+o2BKoP
1ヶ月程前に「2号で帰ってきてそのまま仕事の予定なんですが、北斗星って遅れますか?」とここで聞いたんだけど、
実は乗車予定日が今日(札幌21日発)だったんだけど、なにかの予感で1週間旅行をずらした。

まじ、危なかったよ〜。
662名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:21:15 ID:w6IppNyY
いまさっき回送の4号が上り久喜を通過
幕は札幌になっていたけど車内はgdgdのままだったみたい
本来ならこの編成は今日は何号になるの?
教えてエロいひと
663名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:26:11 ID:iThcJ9Rj
>>662今夜の3号だと思われ…
今さっき2号が上野着らしい
664名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:32:10 ID:w6IppNyY
>>663
thx!
それにしても1号はもうそろそろ出発だぞ?
間に合うのか
そして3号も…
665名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:40:58 ID:iThcJ9Rj
遅延情報が上がってきてないが…1、2レは北車だから予備編成ないよね。どうなるんだろ
4レは宇都宮辺りで打ち切りになったと思われるが…
666名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:48:52 ID:8fhGxE5v
今上野だが1号に乗る客は集まるよう放送流している。
667名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:54:41 ID:8fhGxE5v
準備がはかどっておらず大幅に発車が遅れるとの事で別室休憩室に誘導してる模様。
4号はまだ大宮。3号はだめじゃないかな。
668名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:55:57 ID:Wi9b7Wnw
ちなみに鰹はEF8193を先頭に北大宮駅を過ぎていった。
669名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:56:18 ID:CIxkOiO2
休憩室なんてあるのか
670名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:57:20 ID:W787tchM
1号のお客さんは休憩室とやらに案内されていったよ@上野
671名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:57:40 ID:CIxkOiO2
3号がだめだと、4号もだめですかね
672名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:59:17 ID:iThcJ9Rj
下手すりゃ明日は函館で打ち切りになりそうだね。3レはまだ東車だから予備編成あるけど…
673名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:05:39 ID:ttGpgwRx
>>666
大幅な遅れはお気の毒ですが、貴重な体験、レポ期待してまつ…
週末だし北海道方面は旅行シーズンだから樫も飛行機もほぼ一杯で
振り返る手段も無いんでしょうね。それにしてもこんだけダイヤ
乱れてるのに、車内整備を尾久でやる気だったのね…

>>669
修学旅行とかで使う団体待合室があったと思うんだけどそこじゃないかな?
674名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:06:16 ID:73tqTm+p
北斗星のみんなガンガレ

と、順調に走っているトワイライトエクスプレスの中から応援してみる
675名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:08:29 ID:w6IppNyY
1号が1650上野発車って話が運行スレにあったが
準備の為に尾久引き上げって事かな?
676名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:12:22 ID:iThcJ9Rj
1レは2時間ほど遅れるそうだよ。3レは不明だけど…
677名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:12:44 ID:8fhGxE5v
>>673
いやいや乗る訳ではなくて今日の発車便は本当に出す気でいるかどうか
たまたま仕事の帰り道の上野を見てただけなんで・・。
1号の客を大幅に遅れてもいいから待たす位だから何としても出す気
まんまんな東だな。
てっきり大宮か宇都宮で取り止めて出る所まで新幹線で行けになるかと思われたが。
678名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:16:53 ID:ttGpgwRx
>>677
ああ、ゴメ。>>653の人なのかと思ってたよ。
まあともあれ上野駅レポd
679名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:28:44 ID:I03fnNSw
1レ→3レのスジで運転
3レ→昔の8211レのスジで運転
680名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:31:25 ID:CVOdTvw6
4号新白河で降ろされたけどまだ上野着いてないのか?
681名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:40:21 ID:W787tchM
上野放送より
4レ赤羽通過。
てか浦和通過から20分ぐらいかかってる気が。
上野に来るまでにあと30分かかるじゃねーの?
682名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:42:05 ID:W787tchM
と思ったら尾久通過だって。
もうすぐ来るな。
683名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:42:35 ID:w6IppNyY
4レはそのまま尾久に入れたほうが早そうだけどな
684653@上野休憩室:2007/06/22(金) 17:49:02 ID:kWdZw1a8
とりあえず19時まで待機中
助役さんが時刻表を貸し出してる
ギチギチに予定詰め込まんどいてよかったわ…
685名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:51:53 ID:W787tchM
4レ到着@上野
さすがに誰も降りてこないw
このままここで整備して機関車だけ付け替えて3レにしたりして。
686名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:52:27 ID:w6IppNyY
4レ上野到着の模様
687名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:54:42 ID:W787tchM
さすがにそれはなかったわw
てかそんなことできるか知らんけど。
折り返し尾久に向かう模様。
688名無し野電車区:2007/06/22(金) 17:54:51 ID:w6IppNyY
カブった…失礼しました
現場レポヨロ
689名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:26:33 ID:vBpoAlOJ
4レのその後は??
690名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:29:09 ID:W787tchM
1レ3レともまだ発車予定なし。
もう帰るのでレポはこれにて。
これからご乗車の方々、タイヘンな遅れですがガンガッテ。
691名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:30:24 ID:W787tchM
4レはすでに尾久に回送されました。
692名無し野電車区:2007/06/22(金) 18:34:27 ID:OK1prLPN
リネン交換や車内清掃は何とかなりそうだけど、給油や給水
汚物抜き取りは尾久じゃないとできんだろ

この時期の重要性を考えて、とにかく意地でも出す気なんだな
ノリホも高いようで結構なことだ
693653:2007/06/22(金) 19:10:25 ID:kWdZw1a8
1号ようやく入線
入れ替わりで3号に乗車のお客さんを待合室へ誘導

91号のスジかな?
694653:2007/06/22(金) 19:30:32 ID:kWdZw1a8
連投スマソ
1号は2時間40分遅れの19:30発車
EF8189で行ってきまつ
695名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:36:02 ID:CVOdTvw6
個室増結してるから予備車ないのか?
696名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:38:15 ID:urC7nbqj
レポ乙
今から近場で通過見れるけど雨だしマンドクセ
697名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:48:34 ID:I03fnNSw
>>695
個室はフル運用してるから予備車はモノクラスだけになるね。
698名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:08:05 ID:kGcvw41A
明日は海峡線あたりの撮り鉄多そうね。
土曜日だし日が長いし。
699名無し野電車区:2007/06/22(金) 20:52:59 ID:rebFlYi4
>>698
青森のマニアは怪我の功名だね
今回の架線切断事故で思わぬ所で
700名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:00:04 ID:wBrLSCnb
昨日福島で警察沙汰実況したものです
富良野を回って無事小樽に到着

結局朝一番の12:30札幌到着予定の放送どおりですた
トラブル用のスジとかがあるのかな?
公式は知らないけど車掌は「車内の痴漢行為で遅れた」って言い切ってましたねw
オレ的に余計に北斗星に乗っていられてラッキーだったけど

しかし、今日は今日でエライことになってますね(´Д`)
今日出発にしなくてよかった・・・
701名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:17:47 ID:AmYK1TUa
3号もそろそろかな
702名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:35:42 ID:iThcJ9Rj
>>700公式は福島駅でのお客様同士のトラブルと出てた


>>701まだ3号上野駅?あけぼのや北陸にも影響出そうだな
703名無し野電車区:2007/06/22(金) 21:36:39 ID:PEdl1ros
1レ宇都宮駅に到着した模様。本日は8番線に着発線変更です。
704653:2007/06/22(金) 21:45:29 ID:kWdZw1a8
1号は先ほど宇都宮を発車
どんなに遅くなっても食堂車のパブタイムは意地でもやるらしいw

廊下でいきなり非常通報ブザーが鳴りだした(おばちゃんのうっかり)ので昨日の痴漢騒ぎの二の舞かとオモタ
705名無しでGO!:2007/06/22(金) 21:53:43 ID:wBrLSCnb
>>702
トン
さすがに公式でそのまま書くことは無いか
706名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:09:57 ID:tc7BoFlu
北斗星散々だなおい
707名無し野電車区:2007/06/22(金) 22:18:55 ID:VOnlbH8m
>>700
一瞬

「昨日福島で警察沙汰を起こしたものです」

かとオモタww
708名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:25:46 ID:wBrLSCnb
>>707
ちょwwwwwwwwwwww
709名無しでGO!:2007/06/22(金) 22:27:16 ID:wBrLSCnb
>>707

ちょwwwwwwwwwwwwww
710名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:21:21 ID:VOnlbH8m
>>
いや、マジで一瞬…
富良野だ小樽だ何をのんきに観光してるんだとww

良い旅を続けておくれノシ
711名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:29:25 ID:iyzDsIFU
こういう発車から二時間以上遅れの場合って、やっぱり全員特急料金払い戻しになるのかな
712名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:42:41 ID:OK1prLPN
昨日の痴漢騒ぎといい、今日の架線事故といい、
北斗星に乗ってるスレ住人、乙です
713名無し野電車区:2007/06/22(金) 23:51:45 ID:OK1prLPN
>>700
もう小樽に着いたの。どういうルートで?
富良野は観光なしで通過しないとその時間には着けないんじゃ?
714名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:08:07 ID:YRRSFrnC
今日出した2本は意地でも客もろとも札幌まで道連れにする気だな。
1号はまだしも3号は札幌着くの昼になっちゃいそうな悪寒がする。
函館打ち切り→スーパー北斗へ誘導も現実になってきたな。
3号は時間次第で函館どころか青森で打ち切り→スーパー白鳥&
スーパー北斗へもやりかねない悪寒。
715名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:11:40 ID:wWZpCHWE
>>714
最近は4時間以上遅れても意地でも札幌まで客乗せるよ
希望があれば鬼嫁乗車可だけどね。
716653:2007/06/23(土) 00:18:43 ID:4xDq/ciP
1号は現在3時間25分遅れで仙台に向かって爆走中
もう札幌着は昼確定だわ…函館でS北斗への振替はあるのかな?

それではおやすみなさい
ノシ
717名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:41:34 ID:EvWAcfSj
>>716
おやすみ
起きたらまたレポよろしく
718名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:59:23 ID:bWwXQfIZ
そういえば、「家」の走行位置の樫の運転日
ずれちゃってるね。なんで直して無いんだろ?
719名無し野電車区:2007/06/23(土) 05:06:29 ID:kW1tUOpR
1レは青森通過6時くらいになるのか。となると3レは7時前後?
まず函館からスーパー北斗1号振り替えになるのは確実だな。
720名無し野電車区:2007/06/23(土) 05:49:41 ID:5ZNXsxU/
北斗星1号の予測ダイヤ

青森信(発)5:45

函 館(着)8:03

>>719
1レが函館から振り替えになるのはスーパー北斗3号だね。
721720:2007/06/23(土) 05:52:08 ID:5ZNXsxU/
しかしこの時間帯、津軽海峡線は貨物列車が多いので更に1レの遅延が増えるかも?
722赤べこ ◆KOkeEasTKo :2007/06/23(土) 06:05:57 ID:2PLa8PnD
遅1レ6:03蟹田通過。ご乗車の皆様お疲れ様ですm(_ _)m
723名無し野電車区:2007/06/23(土) 06:23:58 ID:5ZNXsxU/
>>722
報告乙です

1レの蟹田運転停車発車時刻が2:41なので3時間22分の遅延ですね。
724名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:08:59 ID:VR65vO55
札幌着大幅遅れ→車内準備まにあわない→札幌延発→上野着遅れ→車内準備まにあわない→上野延発→札幌着遅れ
以後無限ループw
725名無し野電車区:2007/06/23(土) 07:33:43 ID:mOfXFbka
今日は渡性の連中が浪速にくるね。
なんでも場所はK橋らしい。キモシタも来るのか
726名無しでGO!:2007/06/23(土) 07:33:44 ID:UFFWuYUC
いつの間にか寝てしまった

>>710
ありがトン
加害容疑の男性も
2ちゃん見てるかもしれんし、わからんよなw
痴漢は冤罪ってこともありうるから、アレだけども

>>713
そう、富良野はただ通ってきただけ
札幌ー旭川−美瑛ー富良野ー小樽と
ひたすら乗りつぶしてました
ラベンダーが満開なら観光もするけど
シーズンはもう少し後だしね

スレ違いなのでこれで終わりにしますね
トン
727653:2007/06/23(土) 07:48:37 ID:4xDq/ciP
おはようございます
さっき茂辺地で江差行ワンマンと交換
少し急ぐので函館に着いたらS北斗3号に乗り換える予定
728赤べこ ◆KOkeEasTKo :2007/06/23(土) 08:19:30 ID:2PLa8PnD
遅3レ蟹田8:15通過。これ何て言う日本海ですか?(w

何はともあれ、トンネルの苦行頑張ってくださいm(_ _)m
729名無し野電車区:2007/06/23(土) 08:56:12 ID:qaJlApUd
ロイヤルで洋夕食と朝食つけて片道でいくら
なんでしょうか?
730名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:01:13 ID:SnO67q4O
コヒのサイトより

平成19年6月23日09時01分時点の情報です
▲上野(6/22)16時20分発 札幌行き 寝台特急「カシオペア」 : 約40分遅れ
▲上野(6/22)16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」 : 約3時間15分遅れ
▲上野(6/22)19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星3号」 : 約3時間25分遅れ

731名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:50:38 ID:5ZNXsxU/
北斗星3号、木古内駅を9:09に通過しました
732名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:56:12 ID:mpIlIs5q
2時間以上遅れたら料金払い戻しではないのかね?
733名無し野電車区:2007/06/23(土) 09:58:17 ID:CGBVeygz
>653氏

上野発車時点(待合室で待機した人)で何人ぐらい乗った?
待合室ってホーム脇にあるイスが並んでるトコ?
734名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:11:33 ID:SnO67q4O
平成19年6月23日10時13分時点の情報です
▲上野(6/22)16時50分発 札幌行き 寝台特急「北斗星1号」 : 約3時間15分遅れ
▲上野(6/22)19時03分発 札幌行き 寝台特急「北斗星3号」 : 約3時間30分遅れ

735名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:34:08 ID:5ZNXsxU/
北斗星1号は現在、予定臨8007のスジを踏んで運転。
736653:2007/06/23(土) 10:50:26 ID:4xDq/ciP
>>733
少なくとも50人はいたと思う
最初13番線の待合スペース辺りにみんな集められて「ここは暑いので」ということで助役さんの誘導で地下1階(新幹線コンコースの1つ上の階)にある会議室のような部屋で待機してた

北斗星からの振替組が多数いることもあって現在S北斗の自由席は超満員です
737名無し野電車区:2007/06/23(土) 10:58:01 ID:SnO67q4O
1レはエルムのスジで運転?
すると今ごろは東室蘭を過ぎたところか・・・
738名無し野電車区:2007/06/23(土) 11:22:42 ID:HwY3Y1UG
昨日の3レは2125頃に日暮里で見たよ。
そのあとで、あけぼのを見た。

昨晩みたいな、あらかじめ2時間以上の遅延が
あるとわかっている場合の払い戻しは無いんだっけ?
739名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:07:49 ID:N+4UMn9Y
>>738
到着時刻が所定時刻より2時間以上遅れたなら特急料金のみ払い戻し。

新幹線等振替を使い2時間以内に着けば、払い戻しは無し。
740名無し野電車区:2007/06/23(土) 13:24:41 ID:5ZNXsxU/
>>738
ただし遅れ承知特急券なら払い戻し適用外だけど新幹線など自由席が多い昼間の特急のみ。
7413レ遅延情報:2007/06/23(土) 13:27:42 ID:5ZNXsxU/
北斗星3号、黄金駅を13:24に通過しました。
742名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:21:10 ID:IWNozSsD
>>729
プライスレス
743名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:33:00 ID:SnO67q4O
3レ
15:30前後に着けるかどうかってとこか?
744名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:37:32 ID:tWfj9zdz
今稲庭を発車したエアポートの車内だがやっぱりすれ違ったのは北斗星か
何時間だ?
745名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:37:51 ID:eegjwUZI
今、上りトワ乗ってるけど千歳の手前で北斗星と擦れ違ったが
やっぱり遅れてたか
746名無し野電車区:2007/06/23(土) 14:47:43 ID:SnO67q4O
うむ。
そうすると15:00ちょい過ぎには札幌に着きそうだな。
747名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:12:52 ID:D1SlAlJt
もう3レはついたの?
748名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:18:50 ID:eMKuqu7E
なんか昔の九州ブルトレみたいだね。
749名無し野電車区:2007/06/23(土) 15:44:38 ID:p4U3Z58T
2 4号は何時出発だ?
750名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:10:04 ID:5ZNXsxU/
今夜の2号となる2レの編成は清掃点検を終了して札幌運転所の
出発郡線に移動完了になっているので2レの入線と発車は所定だと思われ。

3号@今夜の4レはまだ手稲に到着していません。
751名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:59:22 ID:p4U3Z58T
東京のアフォな運転士の影響が北海道にまで出てくるなんて
昭和の時代じゃ想像つかないことだね
752名無し野電車区:2007/06/23(土) 16:59:39 ID:D1SlAlJt
でも4レは給油とリネン関係だけだから十分間に合うと思うけど。入線してから出発まで25分有るわけだし…ここ削れるでしょ。
753名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:19:17 ID:+KDHlRCO
2レ、本務1083+1141のエスコートにて苗穂1分延通
754名無し野電車区:2007/06/23(土) 17:27:18 ID:N+4UMn9Y
仮に4レが札幌を30分延発したとする。

回復運転しても恐らくそのまま遅れを取り戻せず本州へ→夜明け→遅れ拡大で上野着の可能性が高い。
そうなると21日発4レの上野到着が遅れた事による影響が、24日朝まで続く事に。。。
さすがに世間一般人は、大宮架線事故の影響がそこまで続いているとは思わないだろう。

とはいえ明朝4レが結果定時着なら、この話は無くなるわけだが。
755名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:05:21 ID:EvWAcfSj
で、結局どうなったの?
756名無し野電車区:2007/06/23(土) 23:37:45 ID:5ZNXsxU/
4レは所定で札幌駅を発車したよ。
757名無し野電車区:2007/06/24(日) 02:01:49 ID:VY/ZOu65
質問です。
@寝台列車というのは緑の窓口で買う他には手段は無いのですか?
A8月11日の北斗星ロイヤルのチケットをとるには、出発一ヶ月前の7月11日午前10時(あるいはその日)に緑の窓口に行かないととれないものなのですか?
758名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:16:40 ID:k+bDuWTD
基本的に普通に寝台券、指定券は「みどりの窓口」のある駅、指定券端末(マルス)のある旅行代理店で扱います。
一般的にはそれしかありません。あとはオークションですかね。
帰省シーズンのピークに人気の部屋をキープするのは至難です。一番にやっても取れない事は珍しくはありません。
事前受付を扱ってくれたりする旅行代理店や、発売日に駅で一番に並んだりして頑張れば取れるかもしれません。
ただ、絶対ではありません。それが一般的な手段です。
まあ、世の中建前と事実が違う事もいろいろありますから、何とも言えませんが、
貴方の努力次第でそういう手段が見つかるかもしれませんよ。但し、単にマニアさんだから…
という事では絶対にあり得ません。

以上“釣り”かもしれませんが、一般的な方の素朴な質問と解釈してお答えしました。
759名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:29:02 ID:m8P4hXkg
>>757
北斗星がプランの中に入っているツアーとか探した方が楽かもよ。
760名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:14:10 ID:67LaqAg4
ロイヤルで、朝起きたらワイングラスが倒れて割れていた。orz
寝ていても気がつかなかった。
761757:2007/06/24(日) 11:50:47 ID:ZVNr9u7B
>>758、759
レスどうも有難うございました。地道にとりにいきます。
762名無し野電車区:2007/06/24(日) 12:28:27 ID:Oz4ttm8L
>>760
お怪我は、なかったですか?かといって、プラ製のワイングラスでは味気なさそうだし。
763名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:56:43 ID:hJh0HIe1
旅行会社のツアーだとマルス券無いよね? 多分
764名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:49:25 ID:xYocz4h4
明日乗るんだけど、懐中時計買おうかどうか悩み中。結構(車内販売の品の中では)高いんだよね〜。
765名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:59:08 ID:t+n64Mcn
>>764
俺も欲しいとは思っているんだけど八千円以上するグッズは考えちゃうよ。
帰りに乗るなら予算が余れば買ってもいいのではないかな?

http://www.hokutosei.net/html/goods/018.jpg

俺はいつもロイヤル利用なのでロイヤルやディナー・パブに金を掛けて
いるので流石に8500円のグッズまで手が回らないです。

でも欲しいと思うよ^^
766名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:37:35 ID:67LaqAg4
おれもそう。
ロイヤルの革製キーホルダーも躊躇しててまだ買っていない。
767名無し野電車区:2007/06/25(月) 05:45:27 ID:ZOlOTQxA
>>766
ロイヤルの革製キーホルダー列車によっては在庫なかったりで、結局函館車掌区に本体代金前払い(現金書留)で、路線便発送の送料着払いで購入したことがある。
768名無し野電車区:2007/06/25(月) 10:25:19 ID:HF1eGRYT
ロイヤルの皮製キーホルダーって何で12番(12号室)しかないのかな?
1とか2とか作れば良いのに。

769名無し野電車区:2007/06/25(月) 11:27:05 ID:hNuX/aAP
エルムオワタ
770名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:40:41 ID:1oOEd6p5
キーホルダー2500円だっけ?
微妙な値段だな
771名無し野電車区:2007/06/25(月) 17:48:58 ID:SM8Llfsu
今 人生初寝台・北斗星1号に乗ってます。

BGMでアルプスの少女ハイジやってる。

あぁ 興奮する。
772名無し野電車区:2007/06/25(月) 18:41:02 ID:UqsfonxC
>>771
その後たぶん、映画メトロに乗ってをやりますよ。この間ロイヤル乗った時に見ました。よい旅を。
773名無し野電車区:2007/06/25(月) 18:46:17 ID:GU4z0NMv
オレは星のチョコサンドクッキーを毎回躊躇してるよ
774名無し野電車区:2007/06/25(月) 19:58:58 ID:6IkN0RwS
>>772
ソロとかのオーディオ装置って、ビデオの音も聞けるんでつか?
775名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:02:43 ID:SM8Llfsu
>>774
今 ソロにいるけど、1チャンで映画の音だけ流れてるよ。
はじめはラジオドラマかと思って聞いてた。

北斗星、意外に揺れるな・・・ ちょっと気持ち悪い。
776名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:25:01 ID:SM8Llfsu
連投すいません。ちょっと聞きたいんですが、ソロ上段ってかなり暑いものなんでしょうか?

階段付近から温風が吹きでてきて、部屋が暑いんです。

あと、ロイヤルキーホルダーは販売時間はまちまちなんでしょうか? 1号に乗ってます。
777名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:34:02 ID:UqsfonxC
>>776
暖房のスイッチがついていませんか?上段だから暑いとかはナイと思います。昼間なら暑いかもしれませんけど。
778名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:41:06 ID:6IkN0RwS
>>776
レポ乙です。パブタイムは行くのですか?
779名無しでGO!:2007/06/25(月) 20:44:38 ID:sIELeh6H
臨時の81号・82号で、北海道車掌の記念品販売ないのは、差別ですね。
一昨年夏の81・82号、昨年夏の82号乗車時ありませんでした。
780名無し野電車区:2007/06/25(月) 20:51:06 ID:SM8Llfsu
>>777
どれが暖房のスイッチかはわからないんですが、下の部屋のモーター温風かなぁ。

>>778
今 ロビーでパブ待ちです。5組9人が待機中。車内は結構空いてますね。
781名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:35:47 ID:6IkN0RwS
>>780
レポ乙です。今宵のパブタイムはいかがでせうか。
ビールでピザ?それとも、ビーフシチューで赤ワイン?
ウラヤマスィ
782名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:37:49 ID:GU4z0NMv
ビーフって事で赤ワインが合うのか
783名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:50:53 ID:SM8Llfsu
>>781
今は一ノ関を出て20分くらいです。
パブタイムでハンバーグ食べましたが、イマイチ。ただ、雰囲気は充分堪能しました。
ディナータイム2回目は3組だけでした。
では おやすみなさい。
784名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:34:35 ID:j74PjjWQ
>>783
よい旅を。
785名無し野電車区:2007/06/26(火) 02:47:09 ID:amD8o7CQ
25日発下りEF81の釜番がわかったら教えていただきたいんですが?
786名無し野電車区:2007/06/26(火) 08:07:17 ID:asHni4zL
>>785
1レは虫工
787名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:29:32 ID:rm9xajJv
来月北斗星1号に乗ってディナーも予約しているのですが、お勧めのワインとかありますか?
788名無し野電車区:2007/06/26(火) 10:36:22 ID:BP9OtsNY
>>786
虹は24日の1レじゃない?
今日の2レで帰って来てるはず。
789名無し野電車区:2007/06/26(火) 13:06:55 ID:oex09WGS
>>787
自分は一人でディナータイム利用する時は、
いつもクラシック1杯飲んでから、おたるワインのツヴァイゲルト・レーベのハーフサイズ。
ミディアムの赤で、渋すぎず食事にも合う。
パブタイム利用の時は、ワインはとらず、ピザとか注文してクラシックを2-3杯飲む。

二人で利用する時は、ハーフの白→赤の順で。
ハーフ2本の方がフルボトル1本注文するより安いw

そういえば過去2回ロイヤル乗った時は、白ワインついてくるので、あえてディナーで注文しなかったな。
790名無し野電車区:2007/06/26(火) 15:21:57 ID:AGb+1iXP
>>787
俺も>>789さんと同じくおたるの赤を薦める。

おたるは白で有名だが、正直後味が良くないので俺は白はあんまり好きじゃない。
あと、もし十勝ワインで「清見」「シャトー十勝」「アムレンシス」というのがもしあったら絶対のお薦めだよ。
(清見は昔見た記憶があるけど、さすがに後二者は積んでないと思う)
791790:2007/06/26(火) 15:24:53 ID:AGb+1iXP
追加

白ならサッポロ・ポレールで十分じゃないかな?
ただしこれも今あるかはわからん。なにしろ久しく食堂車行ってないから。
792名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:33:00 ID:bXb0oW+x
ちなみに3レは鰹の79だったぉ
793名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:14:16 ID:xMDtwO8V
なんで北斗星の車販のチョコはTOPPOなんだ!?
794名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:21:58 ID:okDBn7KD
しかもデカいトッポで食べきれん。
795名無し野電車区:2007/06/26(火) 21:48:35 ID:G8hKOkvL
パブタイムのビーフシチューはマジ旨かったなあ
あれを食堂車で食えるならあの値段にも納得は出来る
796名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:12:03 ID:6Qhro39E
俺もハンバーグよりもビーフシチュー派。
ただ、パブタイムまでかなり待たなきゃいけないので途中でめげそうになる。
797名無し野電車区:2007/06/26(火) 23:14:30 ID:thk41F4q
俺が小学生の時に北斗星乗ってディナー予約してない(する筈が無い)んだけど夕食たべれますか?って聞いたら
おつまみ類しかございませんって言われたぞ。嘘付きやがってw
798名無し野電車区:2007/06/27(水) 00:35:04 ID:btrFzDDS
漏れなんか、パブタイムまで時間をつぶすつもりで部屋でゴロゴロしてたら、
寝入ってしまって気が付いたら、23時前だったことが・・・orz
799コメソター ◆10.9/2taLY :2007/06/27(水) 02:38:32 ID:kCDgQkB1
>>787
お勧めのワインですが・・・

サシャーニュ・モンラッシュ ルイ・ラトゥール(赤)
http://www.hokutosei.net/lib/picbbs2/data/20070115003758.1.jpg

今年の1月に載ったらありました。

>>797
昔の北斗星パブタイムは本当におつまみしかなかったんだよ。
その後、天婦羅定食・すき焼セットなる和食もあったのだが
現在の食事メニューに再編されたんだよ。
800名無し野電車区:2007/06/27(水) 10:41:38 ID:n71jah4m
パブタイムのハンバーグはまずいね〜。あの冷凍で2000円はまずいだろ。シチューにすればよかった。

車掌は北海道の人の方がかんじいいね。2500円のキーホルダー買っちゃった。
801名無し野電車区:2007/06/27(水) 17:49:56 ID:kv3++y+D
時間の都合で、上りと下りのどちらかにしか北斗星に乗れないのですが、
上りと下りなら、どちらがオススメですか?
802名無し野電車区:2007/06/27(水) 19:30:18 ID:NfIIHHFN
帰り。
行きに北斗星乗ると帰りの楽しみ半減…
803名無し野電車区:2007/06/27(水) 19:34:56 ID:MGUUlcCT
帰りに乗ると、だんだん旅が終わりに近づき、「サザエさん症候群」が襲ってくるw
804名無し野電車区:2007/06/27(水) 20:11:49 ID:WIdHKpNS
>>798
消防の頃、米子から「出雲」に乗って食堂が満席だったので、Bネ上段でゴロゴロしてたら寝入ってしまい、目が覚めたら富士山が見えていた。
805名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:16:20 ID:ZdfypC8i
来月26日の3号で嫁と新婚旅行に旅立ちます。


付き合ってる当初から生活切り詰めて4年間貯めて資金を貯めたんだが満席で辛うじて最後の2席だった喫煙開放Bしか取れなかった………嗚呼、A個よ無念なり。B個も無理とは恐るべし夏。
806名無し野電車区:2007/06/27(水) 23:51:15 ID:nFiXpfdi
>>805
諦めるな!まだ個室のキャンセルも出る可能性はある。
しかし人気のないツインデラックスも無かったの?こちらなら2週間程前になれば取れるんじゃないかな?
あとせっかくの新婚旅行だから食堂車の予約はしたの?
807名無し野電車区:2007/06/28(木) 00:51:49 ID:UEJXbIR5
新婚旅行なら、早めに旅行代理店に行っておけば、
ツアー枠などを利用してツアー扱いで押さえてくれたのに。
オーダーメイドツアーの名目でね。
ただし、ホテルなんかは、片っ端から一番いいのを押しつけられるけどな。
808名無し野電車区:2007/06/28(木) 02:19:26 ID:H0XC3eeY
>>801
やっぱり下りだと思うよ!
但し道内在住者なら上りかもしれない?

>>805
諦めるな。
時間がある限りマメにみどりの窓口に通って調べてもらおう?
ツインデラックスやデュエットなら絶対キャンセル出るよ。
809名無し野電車区:2007/06/28(木) 06:38:05 ID:9kWny+aJ
個人で満席だったからツアーを頼んだのです。

そしたら開放Bが辛うじてあったと言う。

ツアーだとキャンセル出たら変えられないと聞きました。
810名無し野電車区:2007/06/28(木) 08:16:31 ID:Tz1kw3aQ
けつこんおめ!
入籍は北海道でもできるよ。
811名無し野電車区:2007/06/28(木) 09:01:41 ID:HcK486O+
>>805
全然話は違うけど、どうしても無理ならANAのスーパーシートで行くという手もある。
812名無し野電車区:2007/06/28(木) 09:21:31 ID:H0XC3eeY
>>809
ツアーでも割り増し金払って個室にしてくれる会社やツアー企画もあるけど
キャンセルでなくて乗車変更にも応じてくれないなら仕方ないね。
813805:2007/06/28(木) 11:38:12 ID:9kWny+aJ
びゅうで取りましたが……二十日前以降だとキャンセル扱いになると言われましたorz
814名無し野電車区:2007/06/28(木) 12:09:30 ID:pyBTs7Fz
>>813
せっかくの新婚旅行なので開放Bで妥協したくないなら、びゅうのツアー取り消せ!
開放Bで妥協するならいいが。
815名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:12:21 ID:3+zbGqQO
どうしても北斗星で行きたい気持ちはわかるけど、
キャンセルをしつこく狙うか、今回は飛行機に割り切るのもいいかも。
また金ためて、数年後に樫という手もある。
視野を広く持て。

それに寝台車に慣れないヤツは開放ハネで熟睡できず、旅が初日から寝不足になる可能性もある。
そうでなくても新婚はお疲れ気味なんだからw
816名無し野電車区:2007/06/28(木) 14:52:15 ID:l0nF83qv
いやここはカシオペアだろう。
817名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:16:38 ID:mcsNrPV2
せっかくの新婚旅行ならB解放に妥協するよりヤフオクのJOYとか詐欺社員に妥協した方がまだよくないか?
せっかくの思い出を金で買えるなら俺はそうする。
生活が厳しくなる前に楽しんだ方がいいぞ。
俺なんか今は子供の学費や家・車のローン地獄な上、かみさんの両親引き取って旅行なんてろくに行けないorz
818名無し野電車区:2007/06/28(木) 15:21:05 ID:kl/faR3p
よくねーよ
819名無し野電車区:2007/06/28(木) 18:54:22 ID:ZHe7Yg9l
この時代の新婚旅行で開放Bは切ないなあ
嫁さんが苦手とかじゃなきゃ飛行機でいいでしょ
後、帰りを北斗星とかトワイライトとかにするとかさあ
820805:2007/06/28(木) 19:14:59 ID:9kWny+aJ
今日、グランシャリオの仏料理を予約しました。

びゅうプラザで改めて聞いたら責任者らしか方から乗車の7日前までなら空室出たら変更可と言われました。
なので諦めずこれから残業の無い日は仕事帰りに毎日通おうと思います。


お互いの仕事の都合で二日しか休めず、休み前夜の北斗星しか選択肢が無いのです。


スレ違い駄文失礼。
821名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:38:37 ID:H0XC3eeY
>>820
会社行く朝と帰る夕方の一日2回を毎日調べてもらえば絶対出てきますよ。
822名無し野電車区:2007/06/28(木) 19:49:10 ID:Tz1kw3aQ
そう言えば乗車当日の昼頃ソロ取れて乗ったことあったぞ。
823名無し野電車区:2007/06/28(木) 21:18:33 ID:8Jm7BZag
若松湯で一風呂浴びて いざ2号に乗るぞ! 夜食は駅前でこれから買うラッピ。
824名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:52:20 ID:lIegyyEo
>>820
大穴でロイヤルとか。
意外に直前キャンセルが出るものです。
825名無し野電車区:2007/06/28(木) 22:58:35 ID:HcK486O+
絶対出るぞ!びゅうに任せておいてもダメだ。
自分の力で頑張れ!とりあえず別の駅のみどりの窓口にも通って、
ツインデラックス・デュエット・ロイヤルを見てもらう。
もしあればとりあえず発券!
後から交渉だ!
826名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:08:35 ID:mcsNrPV2
>>825 夏場は本気で厳しくないか?あんまり期待させて取れなかったらカワイソス。
キャンセル出た瞬間に旅行会社の検索にひっかかっちゃうとすぐ抑えられるから。
しかも旅行会社数社の取り合い+企画枠・一般枠でで取り合うから高倍率過ぎ。狙いは各社の企画枠でキャンセル料を取る直前/一般キャンセルの3割直前。
827名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:31:15 ID:4pXkLFOA
>>826
ツインデラックスは何とかなりそうだが。今はそれにするくらいならカシオペアを選択する層が多そうだし。
カシオペアも1ヶ月前に取れなくても2週間前に空席が出る話を聞くので、そのあたりが勝負と思う。
828名無し野電車区:2007/06/28(木) 23:44:29 ID:fD8QV2BI
JR北のHP上でも空室状況確認出来るから
朝、昼、夕とチェックするのも良いと思うよ。
予約購入する際の決済用クレカの登録が必要だけど
登録するだけなら無料だから・・・・。
空席確認できたら、即、みどりの窓口へダッシュ!!
毎日の「みどりの窓口詣」とこの方法を併用すれば、デュエット
ツインDX位なら確保できると思う。
運が良ければ「ロイヤル」も夢ではない!

俺はそれで確保した1号「ソロ」と4号「ロイヤル」で、
今度の日曜から三泊四日で北海道に行ってくる。

805さん・・・折角の新婚旅行なんだから最後まで諦めるな!!!

最後に、もし取れなくても、ヤフオクの転売屋だけには絶対頼らない事。
あんな違法紛いな真似している連中に法外な金払ってまで思い出買っても虚しいだけ。
それなら開放B寝台で妥協したほうがよっぽどマシだし、
それはそれでいい思い出になると思う。

長々と失礼しました。



829名無し野電車区:2007/06/29(金) 01:24:14 ID:HERTB9YK
>>827 今の時期だと2週前でも厳しいよ。旅行会社のキャン待ちに吸い取られる。
並行して航空券を得割で押えてる人が多いから1週間前からが本当の勝負。1週前で寝単機待ちの人は少ないから寝を諦めて空に流れる。可能性はそれなりにある。
830名無し野電車区:2007/06/29(金) 07:36:26 ID:ksi0p9U2
麻雀牌が「東→寝」「南→台」「西→特」「白→急」「北→北のまま」「発→斗」「中→星」
に変わればいいのに
831名無し野電車区:2007/06/29(金) 07:36:42 ID:8ihm/4J8
正直、本当に新婚旅行なのかと、若干の疑いを残しつつアドバイス

ここの住人のアドバイスを読んで可能な限り頑張るのは当たり前だけど
最悪旅行日程を1ヶ月でも2ヶ月でもズラすという選択肢もありだと思う

開放寝台なんて誰と相席になるかわからないんだからさあ
それでなくても北斗星は長丁場なんだし
832名無し野電車区:2007/06/29(金) 09:14:26 ID:PyB1leeC
>>831
漏れも激しく同意!
来週、ロイヤル乗るけど計画時は出発日を固定せず、とれた日に出発することにして予定をたてた。
結局、金、土はだめで月曜日がとれた。1ヶ月先のことなんで先に「○○ころ1週間休みます」って予告しておいて決まってからでも休暇申請すればいいし。
833名無し野電車区:2007/06/29(金) 11:42:16 ID:Bycgx5Ij
新婚旅行が開放寝台・・・、

その場で離婚届書くな。
834名無し野電車区:2007/06/29(金) 14:34:39 ID:MyyizAiL
>>833
昭和時代ならそんなことなかったけど、今はそうなの?
昭和時代なら開放A利用の新婚旅行がスタンダードだったし、九州方面などはA寝台が取れなくて三段式B寝台利用の新婚旅行も当たり前にあった。
特急になってからの紀伊も三段式B寝台オンリーだったが、新婚旅行利用もそこそこあったと聞く。

835名無し野電車区:2007/06/29(金) 15:46:39 ID:/l6wk+ak
ロビーカーで朝までちちくりあっていれば解決
836名無し野電車区:2007/06/29(金) 15:52:19 ID:g01a7h5d
4年も付き合ってるようだし、まだ乳繰り合いたいもんかねえ
837名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:15:26 ID:qjMunof5
>>805
キャンセル狙いをこまめに調べてGETしよう。
がんがれ!!
838名無し野電車区:2007/06/29(金) 17:38:27 ID:+QqB0ExU
1レ乗車中。本日は満席だと放送あり
定刻通り運行中
839名無し野電車区:2007/06/29(金) 19:56:25 ID:qjMunof5
>>838
1レ乗車乙です。
レポよろ^^
840名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:21:53 ID:+QqB0ExU
福島発車

上野を出てから検札来るまで1時間かかった
シャワーの予約は宇都宮到着前に全て埋まったと食堂車からアナウンスあり
841名無し野電車区:2007/06/29(金) 20:42:35 ID:0puy0Aq/
>>838
先週はそうでもなかったけど
こうも違うもんなんだなあ・・・
842名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:04:58 ID:+QqB0ExU
>>841
ラベンダー目的のツアーが入ってるみたい

パブタイムの案内が来た
843名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:23:54 ID:qw9Iz7St
>>805
ガンガレ
北斗星・カシオペアとれない場合
旅行会社経由で
新潟からの新日本海フェリーや
仙台から太平洋フェリー上級客室狙ってみる
844名無し野電車区:2007/06/29(金) 21:57:17 ID:iJnICFM1
>>841-842
あとぐるりの割安な最終週末なのもあるのでは。
845名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:05:52 ID:r4+MUjNT
北斗星か…
久しぶりに乗りたいなぁ。
846名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:53:22 ID:DnW2t2dM
北斗星2号から降りて12時間以上経つのに、まだなんか揺れてる気がする。
847名無し野電車区:2007/06/29(金) 22:59:28 ID:EQ62LioV
旧エルムスジで運転の91、92号。
定期列車より乗車時間が長いから乗ってみたいけど、
盆時期だけあって個室は瞬殺かな?
848名無し野電車区:2007/06/29(金) 23:06:22 ID:+QqB0ExU
>>844
それはありますね

パブタイムの食堂車から戻ってきました

ではおやすみなさいませ
849名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:16:32 ID:sL/ddh19
シャワーが予約が宇都宮前に一杯になることがあるのか
覚えておこう
850名無し野電車区:2007/06/30(土) 00:38:05 ID:axEgA0AB
2人一緒に浴びればいいんだよ
851 ◆VgWdViutsg :2007/06/30(土) 02:27:53 ID:AlCptQMQ
>>847
北斗星91号のロイヤル狙っています。

既に発売日の1ヶ月前からJR北海道プラザ2箇所とJTB2店と
10時打ち狙いで未明3時から並んで整理券bPを狙う予定。

JTBはホテルやレンタカーも同時手配をお願いしました。
852名無し野電車区:2007/06/30(土) 07:04:32 ID:MHl38hXb
おはようございます

1レ洞爺到着
853名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:12:59 ID:MHl38hXb
こっちは予報より天気いいですね(薄曇り〜曇り)
間もなく札幌到着です
854名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:14:34 ID:sL/ddh19
もうすぐ札幌到着ですね
お疲れ様でした
855名無し野電車区:2007/06/30(土) 09:58:52 ID:rww94xth
>>851
それはムリ。私が狙うから。
856名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:03:50 ID:O+OTz4Ys
>>855
いやいやオレが
857名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:29:54 ID:sL/ddh19
いやここは俺が取るよ
858名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:49:31 ID:qp6SxFrR
じやぁ、俺が
859名無し野電車区:2007/06/30(土) 11:10:04 ID:O+OTz4Ys
>>858
どうぞどうぞ
860名無し野電車区:2007/06/30(土) 11:45:47 ID:udEsA7lk
来月7日の4号、ソロ取れるかなあ。
861名無し野電車区:2007/06/30(土) 13:24:02 ID:g1GRWuyx
新婚旅行な遠回りしてでもトワも視野に入れてみれば
こんな機会しか出来ないし
862名無し野電車区:2007/07/01(日) 02:24:37 ID:AfzJn+1u
>>851

>JTBはホテルやレンタカーも同時手配をお願いしました。

JTBって宿やレンタカーなどエージェントがリベートの旨みがある物と
組み合わせると北斗星のロイヤルなど最初に叩いてくれるので取れる
可能性が高いんだよね。

仕事の関係で駅みどりの窓口で10時打ちする事が出来ない俺は
JTBのおかげで北斗星の個室を取ってもらっています。

863名無し野電車区:2007/07/01(日) 16:52:39 ID:AYJMJyrw
ディナーのカロリーってどのくらいかな?
864名無し野電車区:2007/07/01(日) 18:01:05 ID:kK4gFfSv
1000は超えてるだろう
865名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:00:26 ID:M448UgEn
ロイヤルってホントに人気あるの?
俺6月に上下計4回乗ったけど、あんまり埋まってなかったぞ
866名無し野電車区:2007/07/02(月) 00:05:26 ID:oR3OQYhS
時期、増結次第じゃない?
人気は樫より下ってのも否めないし。
867863:2007/07/02(月) 20:20:29 ID:B3cN05SM
>>864
朝昼カロリー抑えないとちとキツいね。

旅行の時くらい好きなもの食べたいので朝昼は控え目に、
夕食は郷土料理などを押さえて豪華にいきたいね。
868名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:35:33 ID:EVXo8wIL
豪華なお食事、いいですね。
869名無し野電車区:2007/07/03(火) 00:16:48 ID:vMK2HDm7
26日の2レに乗るのだがパブタイム用の食材が切れないか心配だ。
下りで使い切ったりして。まあ普段より多めに積み込むだろうけどね。
870名無し野電車区:2007/07/03(火) 01:07:25 ID:Pg7PKype
俺の場合、旅行の食事は恐らく他人とは違う。
夕食でもご当地のラーメン食べたり、お好み焼き食べたりする方が好き。
871名無し野電車区:2007/07/03(火) 02:33:53 ID:u99f0AA2
俺は北海道行けば海鮮丼や寿司屋(回転ではなく)が多いよ。
宿はホテルより旅館形式の二食付く温泉ホテルが多いけどね。
温泉がない場所はホテルに停まって相方と名物食べに行ったりするよ!

北斗星のディナーで8000円も使うなら高級ネタの寿司や美味しい物が食える。
むしろ京王プラザホテル札幌のレストランで十勝牛のステーキ食べた方がイイ。
872名無し野電車区:2007/07/03(火) 15:32:09 ID:d7JzbYu/
>>871
>北斗星のディナーで8000円も使うなら高級ネタの寿司や美味しい物が食える

それは充分承知してるんだが、あくまでも食堂車という価値のとらえ方だと思う。
北斗星は食堂車の供食事業単体では採算割れしてるだろう。
新幹線の延伸、24系客車の寿命等、明るい話題は無い。
食堂車は、先細り間違いないと思われるので、なるべく利用したいと思っている。
873871:2007/07/03(火) 16:28:03 ID:u99f0AA2
>>872
北斗星の食堂車は利用しないとは言ってないよ。

朝食やパブタイムで利用するけどディナーでは利用しないだけ。
でもトワイライトのディナーみたいにメニュー更新があれば
年に1回くらいは利用すると思うよ。

ただ今のディナー内容を考えると頭を傾げたくなってしまうんだ。
以前の10000円コースの方が良かったと思うよ。

コックが一人で出来る仕事は決まっているし8000円ディナーの
殆どはレトルトや冷凍食品が多いので期待は出来ないんだよ。

トワイみたいにコックが3人は乗らないと・・・
874名無し野電車区:2007/07/03(火) 19:08:31 ID:kbcMNRD1
>>873
>北斗星の食堂車は利用しないとは言ってないよ。
>>871を読むとそう言っているように読めるんだけど
875名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:09:58 ID:zk66mjKu
>>873
そもそも>>872とは価値観が違うんだから
どうこう言っても意味無いだろ、お前ウザイよ
テメーの主張はチラ裏でやってろって
876名無し野電車区:2007/07/03(火) 20:58:20 ID:9tJUYEBP
まあまあ
877名無し野電車区:2007/07/03(火) 21:47:15 ID:s2Tcsqy5
>>874
読解力ないね
これだからゆとりは…
878名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:23:00 ID:kbcMNRD1
>>877
異国からごくろうさん
879名無し野電車区:2007/07/03(火) 22:29:15 ID:p/x5bSJZ
>>877
ID変えてまで...必死すぎ
880873(871):2007/07/03(火) 23:29:38 ID:u99f0AA2
>>874
俺は >北斗星のディナーで8000円も使うなら・・・としか
書いていないぞ。パブや朝食も利用しないとはどこにも書いていない。

>>875
俺は>872の書き込みに対してレスしただけ。価値観とは関係ないよ。
881名無し野電車区:2007/07/03(火) 23:56:15 ID:rIafYBJG
ワンルームマンションのミニキッチンについてる電熱ヒーターみたいな
調理設備でフランス料理をつくれって言うんだから、そりゃしょぼくもなります罠。
882名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:49:55 ID:+EepS0UU
流れ切ってゴメン
今日の夕方、さいたま新都心〜大宮をカシオペアの時間より10分程早く、下っていく81+東日本編成を見たのだが何だったのだろうか。
電気は点いていなかった気がするが…
883名無し野電車区:2007/07/04(水) 12:35:43 ID:ImH3pIiK
北斗星の朝食の内容、最近変更された?

いまのメニューは、和食も洋食も基本メニューが一緒みたいだけど、
数年前に乗ったときは、こんなんじゃなかったような記憶が…。
884名無し野電車区:2007/07/04(水) 13:19:08 ID:x0cW6R/x
半年前ぐらいに変わった
885名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:06:56 ID:7e47DEGu
>>882
臨回客9317レだと思われ。

>>883
これが新しいメニューね。

和食セット
http://www.hokutosei.net/html/toukou/etc/morning-wa.jpg

洋食セット
http://www.hokutosei.net/html/toukou/etc/morning-yo.jpg
886名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:45:20 ID:ZC336q+i
以前あったカキコでは
洋食に鮭のムニエルは我慢できるとして、
和食にソーセージとスクランブルエッグは無いだろ、
という意見が多かった、
魚も鮭だけじゃなく、違う魚の場合もあるらしい。
887名無し野電車区:2007/07/04(水) 15:02:34 ID:9LzHbyNw
以前は和食の方が裏メニュー的な存在で数も少なかったから色々あったんじゃね?
せめてソーセージやスクランブルエッグを卵焼きと惣菜に置き換えてくれれば和食
っぽくなるんだけど、なんか割高感が強くなった希ガス。
あと、食事が出て来るまでの時間が以前のメニューに比べて延びてない?
888名無し野電車区:2007/07/04(水) 15:53:32 ID:VByANhVn
ラーメンとビフテキでいいよ、メーテル
889名無し野電車区:2007/07/04(水) 18:05:48 ID:hzywVWWb
正直、朝食は旅窓と雰囲気を食べているようなもんだ
旅先だから朝から奮発するか、って感じで食べているので、あまり不満は無い

しょっちゅう使うような環境なら、自室で弁当だろうな

890名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:37:48 ID:7ixORbjy
トワイライトより数倍うまかった。
トワイライトで↓
ロールキャベツにするはずがキャベツがないのでロールハクサイになります。
マッシュルームのポタージュです。

パンが切れてしまったのでお代わりはライスになります。
と酷かった
891名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:48:22 ID:vjkLwIXJ
>>890
パンはともかく、ロールキャベツやポタージュは出来合いの物を持ち込むんじゃないの?
892名無し野電車区:2007/07/04(水) 21:59:15 ID:NlcKwlJ4
和風出汁だったらのロール白菜はうまそうだな
893名無し野電車区:2007/07/04(水) 22:54:39 ID:VByANhVn
白菜の方が歯ざわりが良さそうw
894名無し野電車区:2007/07/04(水) 23:49:06 ID:07X0MX87
>>886
ソーセージとスクランブルエッグってどう考えても洋食としか思えないんだが…?
895名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:34:34 ID:C1SQBadA
>>892-893
それ、鍋の具材に欲しいなw
896名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:36:33 ID:hB84tZZT
トワイライト乗車中に注文する夜ご飯用のプレヤデス弁当(1500円のやつ)、よく本や雑誌に《〜車内で調理されてるので〜〜値打ちある〜》とか書かれてるけど、実際は富山で弁当業者が積み込んだやつなんだな
(;^_^A
897名無し野電車区:2007/07/05(木) 01:37:24 ID:C1SQBadA
車内で最後の仕上げをしていたのは昔の話だよ。
898名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:21:33 ID:oTPZOWzj
鰹は自動放送七日なぁ?
899名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:34:38 ID:YuWLP5WH
函館から2号乗車中
朝の定食は今のほうがいいね、前は和定食があっという間に売り切れだったから(確か10食だったっけ?)
車内も満席とは行かないまでも乗車率はかなりいい模様
900名無し野電車区:2007/07/05(木) 15:32:09 ID:GdzmHu7c
祝900get
901名無し野電車区:2007/07/05(木) 16:27:41 ID:iVdNy5uY
只今上野にて、本日1号ロイヤル乗車待ち。ワクワクドキドキ。
902名無し野電車区:2007/07/05(木) 16:40:46 ID:FP1Fvky2
今朝、2号で上野着いたらナント樫釜(79日立)だった。隣に本当の樫(89三菱)が止まっていたので
2両並びを撮ろうと走ったが間に合わず、回送されて逝った・・・
903名無し野電車区:2007/07/05(木) 19:16:39 ID:tDVUCCoM
>>902

テールランプだとちょっと残念だよね?
904名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:15:38 ID:FP1Fvky2
>>899
902だけど、車掌に聞いたら乗車率80%だそうな。平日にしては良い方だと言っていました。
>>903 まあ車止めに向かってヘッドライトちゅうのも不自然かと・・
905名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:31:47 ID:Sp4HPITS
北斗星81・82号で北海道ロビー車連結は、
運転初日を札幌側から出るのを追い掛けたらよろしいですか?
906899:2007/07/05(木) 23:24:14 ID:iiEw8M0x
>>902=904
おっと、同乗者がおられましたか
確かに樫釜だったね、京浜東北線から見たよ

そういや函館発車後の検札で車掌氏に
「食堂車は22時半ラストオーダーで23時まで営業しております」
って言われたけど、もしかして空いてたのかな…
(市内の某店で知人と呑んだ後だったんでパブタイムはパスして朝だけ行ったけど)
907名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:20:20 ID:aPsTbDGo
今月27日発3号のロイヤル取れたぁぁ!
てか、JTBに前受けでちょっと前に頼んで、あっさり取れた・・・・金曜だし普通に取れないだろうと思ったんだけどね。
北斗星はBソロと普通のB寝台しか乗った事ないから楽しんできます。
久々にチャレンジ20000キロをやっていた頃の自分に戻りそうw
仕事場が大宮で大宮から手配したんだけど、上野まで戻って最初から乗ろうかな・・


908名無し野電車区:2007/07/06(金) 09:22:43 ID:/o3iWeaX
えっ、和定食って限定じゃなくなったの?
こないだ朝食べれたから喜んでいたんだけど…
魚がやたら小骨が多い魚で、朝からカンシャク起こした。
揺れるから食べやすい魚にしてくれ。
909名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:03:52 ID:nKkMx11T
>>908

その横でオレが綺麗に食べるw
910名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:26:30 ID:Iw+eefcm
>>907
札幌だとホワイトアローの後に入線だから風情も何もないけど、上野は寝台特急専用(?)ホームで
待合所もあるから入線前に行くのがオススメ。
911名無し野電車区:2007/07/06(金) 10:45:57 ID:KWxVeE5X
>>908
立派な表メニューになりますた。まあおかずがほとんど洋食と変わらなく
なったからってのもあるんだろうけど、箸でスクランブルエッグはちと
食べにくい。
>>910
上野駅13番線は別に寝台特急専用ホームではないけど、夜行列車華やかなりし頃の
面影をあちこちに残す良い所だよね。旅の情緒を満喫するなら通勤客でごったがえす
大宮の東北線ホームから乗るより、始発駅で編成を頭から尻尾まで眺めてから
乗りこむのが良いw
912名無し野電車区:2007/07/06(金) 12:33:24 ID:zWH7Rlyi
12日4号ロイヤル放流したので、希望の方はお早めにドゾ!
913名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:07:34 ID:HzEVHLEB
>>910
自分も川口からワサワザ上野まで行きました。やっぱり13番線の独特な雰囲気はいいですよ。たぶん大宮から乗るのとは全然ちがうはず。
914名無し野電車区:2007/07/06(金) 19:39:52 ID:KWxVeE5X
尾久の客車群や都心の通勤ラッシュを見ながら車内でビールを一杯空ける
のが、漏れにとっての旅立ちの気分を盛り上げる大切な儀式w
車両の方向転換が有ってから尾久は見やすくなったけど、京浜東北線
ホームとかが個室のドアを開けないと見えなくなったのはちょっと残念。
915名無し野電車区:2007/07/07(土) 00:24:32 ID:B4GJKE10
上野13番は半地下だからカニの排ガスで独特の臭いになるよね。
北斗星での旅立ちにアレは欠かせないww
916902:2007/07/07(土) 00:52:28 ID:XYaamHXO
パブタイムはビーフシチゅー狙いで案内放送と同時に行ったけど、結局2テーブルは埋まらないままだった。メニューで売切れはなかったみたい。
中国(台湾?)人家族連れが目立ったね。
あのビーフシチューは結構(゚д゚)ウマーで(銀座の某有名店のものより好きな味)オーダーから結構時間がかかったけどレトルトをレンジでチンだけなのだろうか?
917名無し野電車区:2007/07/07(土) 01:30:43 ID:d7cGPdFF
>>915
私も13番線排ガス中毒です。アレたまらない。
918名無し野電車区:2007/07/07(土) 10:34:32 ID:lZmIbprL
たった今、10時打ちに挑戦して、81号のロイヤル2部屋取れたけど
号車が別になってしまったorz
しかも窓口さんの手違いで訂正することになったのだが
マルスに戻すこともできないので、手書き発行するから1時間後に来てくれとのことorz

でも少し楽しみw

919名無し野電車区:2007/07/07(土) 11:06:31 ID:pihusqxr
石原知事から苦情来そうなお燗w 蟹の排ガス
920名無し野電車区:2007/07/07(土) 14:14:55 ID:d7cGPdFF
私も今日朝一番81号のロイヤル取りましたよ。
921名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:06:13 ID:E5J2c6ZD
>>918
手書き発行って、そっちのほうがうれしい奴も居るかもなw
そんなことしなくても手入力で出せたと思うが。
922名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:08:16 ID:8oxgB8Ab
俺だったら手書きはダブルブッキングが不安。
923名無し野電車区:2007/07/07(土) 16:00:34 ID:61RkBd9d
いいなあ皆さん、ロイヤルの贅沢な旅を楽しんで下さい、私もお金貯めて乗らないと、いつもぐるり北海道でBソロばかりだから安く乗れて嬉しいんだけどたまにはネ、朝食の和食は注意してね、味噌汁がこぼれやすいから【かなり揺れるから】
924名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:16:20 ID:FLFzeGqQ
6/30に乗った北斗星4号の9号車ロイヤルとソロの合造車
ソロ上段の階段が室外で共用するタイプではなく階段は室内にあった。
各個室の鍵はカードキーだったのでJR東日本編成?
ソロ下段に乗ったがいつもの4号より微妙に広く感じた。
925名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:40:41 ID:O72H/YQ6
>>924

確か1両だけそれがあるからたまたま入ったのでは?
926907:2007/07/08(日) 04:42:52 ID:nMzDaBaF
レスありがと。
そうだね、上野まで行って最初から乗りますわ。
やっぱ始発から乗って風情味わいたいしね。
昔、八甲田とかも絶対上野から乗ってたしさ。

とりあえず、定時退社して上野行ってビールとツマミ買って、夕食は駅弁かグランのパブタイム利用して
朝は和定食をルームサービスの予定w
15年以上ぶりの北斗星・・・・楽しみです。

927名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:10:54 ID:XW0q2sU2
北斗星って15年以上たつのか・・・・・・・・・
928名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:12:00 ID:XW0q2sU2
歳喰ったな・・・俺。
929名無し野電車区:2007/07/08(日) 08:47:58 ID:zhLUC27S
その間、豪華→凋落→てこ入れと言う名の合理化
そして新幹線延伸→廃止?
その点、同じ車両を使うトワはずっと豪華さをそれなりに維持しとるわな!
930名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:29:23 ID:5EzhkXeq
>>917
> 私も13番線排ガス中毒です。特に旧型エンジンの北車のそれはたまらない。痺れるぅ!でも東車エンジンの叫びもたまらんとです。
931名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:30:52 ID:/1POyVSF
来年20周年、いや今年か
なんかイベント走らせろや
932名無し野電車区:2007/07/08(日) 10:47:18 ID:WGySI3v7
>>926
朝定食ってルームサービスできるの?
933名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:26:02 ID:AzryLGAd
ロイヤル客に限りできる。
934名無し野電車区:2007/07/08(日) 13:35:09 ID:c/hKjRm/
>>924.>>925
JR東日本のオロハネ24-501
935名無し野電車区:2007/07/08(日) 14:45:20 ID:tX18+x+g
家の押入れの中整理してたら
「素敵にドキュメント・豪華特急北斗星」っていう
テレ朝系列?の番組を録画したビデオが出てきた。
たぶん北斗星が走り始めて間もない頃の番組だと思う。
見覚えある人いる?
936名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:18:47 ID:yFC3YpNt
>>935
司会、というかレポーター役で、俳優のベンガルが出てたやつか?
それなら俺も録画して実家にあるよ。
あとフジ系列の運転席展望のやつとかもある。
937名無し野電車区:2007/07/08(日) 17:37:57 ID:Sda64Fhx
大宮の方が近いのに、上野まで来て乗るなんて、一般人ならありえない! 鉄ヲタの考えそうなことだなw







俺もだがw


938名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:32:34 ID:fW7IsSKu
なんとかデュエットを確保したんだけど
夕食の予約ができなかったorz

キャンセルってけっこうでてくる?
939名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:55:31 ID:X2ZVAuUZ
移動手段ではなくて移動を楽しむ電車だよ。
940名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:05:37 ID:St1/btyB
席が取れてディナーが取れないなんて事あるの?
941名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:20:50 ID:lo7WSuLA
もともと数が少ないディナー券
割高な料金を払っても食堂車で食事したいという気合の入った客ばかり
だからキャンセルは出ることはまず無いとおもったほうがいい
迷わずパブタイムに並ぶべし
942名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:23:54 ID:6eDsAUDV
こないだ初めて北斗星乗ったとき、用事があって車掌室開けたら、午後の紅茶とかっぱえびせん食べてた。

ちょっと 夢から覚めた。
943名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:24:55 ID:AzryLGAd
車掌だってただのサラリ−マンだぜ  (ry
944名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:37:28 ID:abfUTq+I
交代で休憩とってるんだろ。
945名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:49:55 ID:Sda64Fhx
車掌だって、かっぱえびせんを食べたい時だってあるだろ。
946名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:54:53 ID:fW7IsSKu
>>942
ノックぐらいしようね
947名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:01:53 ID:pXzKqLl1
>>946鉄オタはそういう常識を持ち合わせてないから言っても無駄だから
948名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:16:16 ID:wCoD2xVD
>>942
藻前だって休憩んときは午後茶とえびせん食いたいときあるだろ
949名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:26:11 ID:6eDsAUDV
ノックはしたよ。
950名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:33:00 ID:LHA0CJOc
返事がないか確認もしないであけたのか?非常識すぎ
951名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:36:03 ID:St1/btyB
ノックの音が・・・星新一
952名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:46:05 ID:zXFUhXiR
>>942
北斗星の車掌にいったいどんな「夢」を抱いてたのか、それを聞きたいww
953名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:55:52 ID:9rNgVuWi
>>952
夢・・・それは午後の紅茶を飲みながらかっぱえびせんをほうばり、
流れ行く夜景を見て、物思いに耽る・・・かなwww
954名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:09:12 ID:rw+7ukJC
>>952
車掌室でワイン片手にナイフフォーク使う仕出し高級弁当を食す
955名無し野電車区:2007/07/09(月) 08:22:57 ID:eRJb9s+I
かっぱえびせんならビールだな
車掌は業務中だからそういうわけにもいくまいが
956名無し野電車区:2007/07/09(月) 09:40:23 ID:zJW8f/NO
来年3月改正で現行の3レ、2レの一往復になるらしい。
ソースは某。運用など細かい話は出なかったが。
957名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:39:44 ID:6nHnFzoE
>>956
3レと2レの1往復という事は
東編成と北編成を1本ずつの片道で交互に運転するという形態になるのかな?
マルスの設定が難しそう。
てか、利用者にも分かり難そう。
そういう解釈でおk?
違ってたらスマソ。
958名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:40:42 ID:F3hpQA3Q
6/25、苫小牧から上野まで4号に乗ったよ。
ソロは一ヶ月前で満席だったけど、開放Bはガラガラ
どう見ても20%程度の乗車率。ロビー横の5号車は最後まで無人でした。
翌朝、グランシャリオが呼び込み放送したのには、驚いた。
「只今、お席も空いております」
という食堂車の呼び込み放送を聞いたのは、キハ82系末期の「北海」以来だ。
開放Bをみるかぎり「北斗星」も実態は「富士ぶさ」と全く同じ厳しさだと実感した。
959名無し野電車区:2007/07/09(月) 10:45:33 ID:eRJb9s+I
6/25って月曜日でしょう そんなもんじゃないのかな?
時期的にも
960名無し野電車区
北斗星が1往復削減される噂は、前から出ていたけど北編成と東編成の交互じゃ利用する側の立場は?噂では東が北斗星を止めて、カシオペア1往復だけで、北斗星は北に任せるみたいな感じでって聞いたことが…