[lll♯北海道・フリーきっぷ19枚目♯lll]

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しでGO!:2007/05/30(水) 21:37:17 ID:YgVkPQ/m0
上りと下りでは話が違うかも知れないが、
どうも、首都圏( 東 )の窓口スタッフは、
『 北斗星と言われたら1か2 』という先入観でもあるんじゃないか?
という気がちょっとしている( 東の編成は3と4だろうに… )。

10時前の発券停止にタイミング合わせて窓口氏に
ちゃんと詳細を紙に印刷したものを示して、口頭でも『 4号 』と言って頼み、
窓口氏も隣の窓口氏と分担してマルス端末に向かってくれて、
券が出てくると、勝ち誇った様な笑顔で、ずらずらと( 10時前に発券済だった分から順に )券を並べて
説明し始めたので一安心していたら、最後に、

『 …で、こちらが、札幌から上野までの北斗星2号のB寝台個… 』

そこで、窓口氏の口上を打ち切らせて、4号を取らせたが、
こんな事があるから、『 後から空室が発生する 』事はあると思う。

下りや、こちらの希望が、先発( 1・2号 )だったりした場合、
窓口氏が間違ったが為に結果として希望の方を取れない可能性は
もっとずっと高いと思う。
947名無しでGO!:2007/05/31(木) 14:27:23 ID:VNwAzxRVO
6月20日から3日間休みが取れたので、はなたびフリーで出撃します。
昨夜19日北斗星3号の3号車ソロがあっさり取れたのにびっくり!
948名無しでGO!:2007/05/31(木) 19:44:30 ID:VYWOJQSu0
来週、奇跡的に休みが取れたので6/3〜6/7まで、ぐるり「北海道フリーきっぷ」を使ってきます。
ぎりぎりで休みが取れたので、現在スケジュール作成の最中ですが、
スレの皆さんなら、以下の条件の元でどのようなスケジュールを立てられますか。
気が向いたらレスをお願いします。

・現在、6/3発北斗星1号6/4札幌到着以降の予定は決まっていない。当然札幌下車で無くても問題無し。
・日高本線と、宗谷本線、室蘭本線の東室蘭〜室蘭間を乗っていないので乗りたい(乗り鉄です)
・稚内では、出来れば宗谷岬・利尻島に行きたいが、時間が厳しいなら宗谷岬のみ
・最終日近辺は札幌近郊を観光して帰りたい。ゲームオタクも兼ねているので、以下のお店にも行きたい(w

http://www.1983.jp/
949名無しでGO!:2007/05/31(木) 20:09:05 ID:yTQfZwcO0
日高と宗谷ですか... また極端ですね...

宿も取ってない訳ですよね?
950948:2007/05/31(木) 20:26:59 ID:VYWOJQSu0
>>949

取っていません。
稚内がどうしても時間を取る為、稚内を省こうか悩んでます・・・
951948:2007/05/31(木) 20:38:22 ID:VYWOJQSu0
連続カキコすみません。稚内を省くことにしました。
代わりに小幌駅下車をやろうと思います。
952名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:41:35 ID:cmz1Ej960
小幌駅ね・・・

北海道内で丸々3日あるわけだから、稚内にも日高本線にも行けるだろ。
4日・・・札幌近郊
5日・・・宗谷本線
6日・・・日高本線→北斗星
みたいな感じで。
夜行のはなたび利尻運転してなかったか?
953名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:45:48 ID:YGBUg9dh0
>>948
稚内行こうよ。
宗谷岬に2回ほど行ったけど最北端にいるんだ!って満足感があるぞ
954名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:54:17 ID:VYWOJQSu0
>>952

はなたび利尻は6/15からなので残念。
最近贅沢を覚えたせいか、北斗星以外の夜行はあまり使わなくなって・・・

最終日は午前中札幌で新幹線で帰宅します。
955名無しでGO!:2007/05/31(木) 21:56:59 ID:VYWOJQSu0
>>953

うーん、稚内迷いますねぇ
本格的に稚内観光するなら、やはり飛行機かな・・・
実はえりも、広尾も行きたいので、それを踏まえて計画中。

やばい、決まらない(w
956名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:02:00 ID:0efrkat10
はなたび利尻の運転は6月15札幌発・16稚内発〜30の金土休日の模様。
夏に日高本線に行きたいと思っています。
この前は、優駿ロマンで鵡川までしか行っていないもので。
957名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:06:04 ID:cmz1Ej960
宗谷岬は友人や仲間と行く分には楽しいが、1人だと侘びしいぞ。
特に何があるわけでもないしな。
稚内行くなら利尻島や礼文島に行かなきゃ勿体ないし意味がない。

日高本線+札幌近郊でいいんじゃないの?

札幌→帯広→(バス)→襟裳岬→様似→日高本線→苫小牧

は1日丸々掛かるが悪くないコースだと思うよ。
958名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:11:49 ID:VYWOJQSu0
>>957

> 札幌→帯広→(バス)→襟裳岬→様似→日高本線→苫小牧
> は1日丸々掛かるが悪くないコースだと思うよ。

現在、これの反対コースを検討してました。
帰りに様似から乗ると、途中で暗くなる事間違いないので
初乗り路線は極力始発〜朝の間に乗るようにしてるためです。

まあ、状況的に見てに知り合いを誘えるはずもないため

上記+札幌近郊+室蘭本線支線?+小幌 で行こうと思ってます。


959名無しでGO!:2007/05/31(木) 22:58:11 ID:hUdrpJTq0
俺も宗谷岬は絶対お勧め!
稚内でレンタカーを借りて最北の地を巡るべし!
でも、はなたび利尻がないとキツイね。
稚内のホテルは6/1から宿泊料金倍額になるし。
960名無しでGO!:2007/06/01(金) 01:06:15 ID:6xD2Z2Mz0
稚内のホテルって、6月1日から倍になるのか?ぼったくりやな!
僕は6月30日発なんで、翌、函館観光。そのあと札幌からはなたび利尻に乗ります。
で、利尻礼文にいくんだが、帰りのはなたび利尻がない!
どうしようか考え中。



961名無しでGO!:2007/06/01(金) 01:23:17 ID:DLilkA1D0
倍できかん気がする。
稚内全日空ホテルは冬は朝食つき6000円が夏は24000円だし。
962名無しでGO!:2007/06/01(金) 05:50:27 ID:/YxMhs/u0
>>960
ぼったくりというが、宿泊希望者が多いんだから当たり前だろ。
閑散期を値引きしてるだけだよ。
963名無しでGO!:2007/06/01(金) 05:59:23 ID:VFi57VLy0
稚内・・・利尻が使えないんだったら、夜行バス使うのはダメ?
964名無しでGO!:2007/06/01(金) 06:06:09 ID:/YxMhs/u0
旅程が厳しくないなら少し位高くても稚内で宿泊するのがいいと思うがな。
965名無しでGO!:2007/06/01(金) 07:59:10 ID:DCzOpO610
お前らなんてどうせ駅寝すればいいんだから夏季料金なんて関係ないだろ
966名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:20:26 ID:q9tj5TC/0
と言うか、何で日曜発のぐるりの行きにまで北斗星使うの?
( と書いてる私自身は日曜仕事ある身ですが… )

勿論、ぐるりを北斗星往復『 だけ 』に使っても、それなりにトクではあると思うし、
旅程に余裕がある上で、なるべく北斗星に乗りたいって言うならそれでもいいけど、

往路をはやて+S白鳥+北斗にしとけば、札幌着時で16時間20分も違うのに.
道内をぐるりであちこち行きたいと言いつつ、行きが北斗星なのは… ?
967名無しでGO!:2007/06/01(金) 09:59:02 ID:fkl3y6YvO
俺はぐるりの往路は必ず北斗星を使う派。


朝起きて寝呆けマナコでカーテンを開けると窓の外に広がる荒涼とした大地。
はるばる北海道に来たと実感させてくれる瞬間は何度体験してもいいもんだ。



確かに新幹線+白鳥に比べたら時間のロスが多いから無駄な使い方かも知れないが
金額には代えられないものがあるからなあ。
968名無しでGO!:2007/06/01(金) 10:45:56 ID:DCzOpO610
はなたびのおかげで夏でも東京からでも仙台まで往復バスで行ってはなたび使えば閑散期と大差ない値段で行ってこれる
969名無しでGO!:2007/06/01(金) 11:00:45 ID:Gxq1ZBHI0
>>960-962
道内の東横インでも6月からは繁忙期価格。
970名無しでGO!:2007/06/01(金) 11:15:48 ID:DCzOpO610
漫画喫茶とかも繁忙期料金?
971名無しでGO!:2007/06/01(金) 11:40:26 ID:LKDbLpnJO
>>963
オロロンか何か、この前事故らなかった?…横転だかで
972名無しでGO!:2007/06/01(金) 19:54:46 ID:buZCWOUj0
幌延駅周辺に安い民宿があるみたいだよ
973名無しでGO!:2007/06/01(金) 20:19:19 ID:cxob2Qk4O
>>961
そのホテルは高い料金設定で有名ですね?
974名無しでGO!:2007/06/01(金) 20:53:47 ID:sgt6Zvx8O
流れぶった切ってスマソなんですが、東京駅のコヒプラで
得割グリーンきっぷとか買えるんですかね?
975名無しでGO!:2007/06/01(金) 21:38:22 ID:QvGxB7ih0
>>973
全日空ホテルだからそんなもんだろ。
冬場の閑散期がディスカウントしすぎなだけ。
976名無しでGO!:2007/06/02(土) 08:10:33 ID:gtFtetdT0
>>969

そこで、無料券の有効活用でつよ
977名無しでGO!:2007/06/02(土) 10:42:16 ID:3NSYVs1C0
>>976
http://www.toyoko-inn.com/news/cinderella.html
これを使うのも一つの手だけど。空室の有無と夜遅くチェックインがつらいが、利用価値はある。札幌ならいくつかあるからどこか利用できるだろう。
978名無しでGO!:2007/06/02(土) 11:02:40 ID:WRDKcEu90
駅寝最強伝説
979名無しでGO!:2007/06/02(土) 12:09:42 ID:nVcR5tV00
北海道は何もないからつまらんよ。1回行けばおなかいっぱい。
980名無しでGO!:2007/06/02(土) 13:23:28 ID:nYJi+VeU0
北海道のよさをわからんやつは、まあそんなもんだ。もうこなくていいよ。
>>965>>978 おまえらも内地民だな。風邪引くだろが。
981名無しでGO!:2007/06/02(土) 13:43:29 ID:WRDKcEu90
稚内駅は夏季の夜間駅舎開放ってまだやってるの?
982名無しでGO!:2007/06/02(土) 14:21:46 ID:IvBHQWsT0
>>981
去年はやってた。
983900:2007/06/02(土) 19:39:28 ID:rIrSoBRd0
>>902>>904さんのカキコを信じて帰郷。
今日丸ノ内に北海道プラザできっぷ買えました。ありがとうございました。

指定席発券時のみ取得可って結構難しい条件ですな・・。
984名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:09:23 ID:nVcR5tV00
東北も北海道も文化がないんだよな。景色は美しいけど長居してると
いい加減飽きてくる。それで東京に戻るとほっとする。
985名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:12:14 ID:GvkG3YYd0
そんな事言うたら、東京に文化があるみたいやがな(´・ω・`)
986名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:12:57 ID:WRDKcEu90
キチガイはほっとけ
987名無しでGO!:2007/06/02(土) 22:14:36 ID:WRDKcEu90
まあでも北海道が沖縄と比べて飽き易くリピーターが定着しない観光地であるというアンケート結果があるのは確かだが
988名無しでGO!:2007/06/03(日) 03:33:12 ID:lYtUpPwj0
ここ鉄板だし。

沖縄じゃ、本島にモノレールがあるだけだし。
989名無しでGO!:2007/06/03(日) 10:48:27 ID:aQn77qVi0
高校生の頃にワイド周遊券で廃止直前の深名線に乗ったな。
白樺林が美しかったのを覚えてる。
990名無しでGO!:2007/06/03(日) 11:14:07 ID:P0MiaIHlO
そのものズバリ白樺って駅もあったな

たしか路線廃止よりも一足先に廃止されたんだっけ
991名無しでGO!:2007/06/03(日) 13:53:13 ID:ha2s/u/t0
>>990
ああ、種村駅の隣の駅ね(w
992名無しでGO!:2007/06/03(日) 23:23:23 ID:8EoBQO7M0
はなたび,この夏も発売するようですね。
それにしても,去年より値上げとは,何事だ!!
(去年は仙台発が\28000,今年は\29000円。)
さすがJR束,客を寄せ付けておいて,徐々に金を獲ろうという…

ここで,土日きっぷ・3パスなどと同じように“値上げに文句を言うな。
新幹線に好きなだけ乗れて,この値段でも安すぎるというのに。”と
言わないように。束のミミっちい根性は,客と金を奪われないと治らない。
993名無しでGO!:2007/06/03(日) 23:40:36 ID:pancz0+X0
値上げの問題よりも、利用期間の制限の方が深刻だと思われますが。
去年は、はなたび+道フリーG用の組み合わせを活用しましたが、
今年は不可能ですからねぇ・・・

今年なら青函フリー+道フリーですかね。
994名無しでGO!:2007/06/03(日) 23:52:45 ID:kSqjFhFe0
道フリーも利用期間の制限あるはずだが。
995名無しでGO!
周遊きっぷ使え