`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線39【塩塚】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1急行 犬塚
西鉄天神大牟田線の本スレ。基本sage進行で
荒らしは単線区間の特急の如く華麗にスルーで 「くれぐれも」相手にしない←←★ここ重要!
IAA、又は[いああ]ネタは禁止。コテ叩きも他所で。妄想も控えめに。あくまでもマターリいくこと
貝塚線は貝塚線スレで

最近のトピック
3000形5連貫通編成筑紫搬入
正月ダイヤで3000形7B特急2本運用
100周年ラッピング年明けても営業運行

前スレ
`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線38【徳益】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1227060976/

過去スレ、関連スレは2-20の間くらい
2急行 犬塚:2009/01/05(月) 14:09:19 ID:6JrMnacQ0
過去スレ
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線37【西鉄柳   川】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222435263/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線36【矢加部】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217158046/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線35【蒲池】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211611517/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線34【八丁牟田・甘木】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207059838/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線33【大溝・馬田】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202805765/
■`N.ishitetsu西鉄天神大牟田線32【犬塚・上浦】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1196059022/
■西鉄天神大牟田線31【三潴・本郷】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189692551/
■西鉄天神大牟田線30【大善寺・大堰】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184387172/
■西鉄天神大牟田線29【安武・金島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178465838/
■西鉄天神大牟田線28【津福・大城】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172932543/
■西鉄天神大牟田線27【試験場前・北野】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168432618/
■西鉄天神大牟田線26【花畑古賀茶屋】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161692913/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線25【久留米・学校(ry】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156305886/
3急行 犬塚:2009/01/05(月) 14:10:57 ID:6JrMnacQ0
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線24【櫛原・五郎丸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150639506/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線23【宮の陣】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1145683278/
■'N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線22【味坂】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142479445/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【端間】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136853686/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線21【大保】(隔離)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136800615/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線20【西鉄小郡】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133753487/
■`N.ishitetsu 天神大牟田線19【大保】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1130083932/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線18【三沢】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1126450343/
■`N.ishitetsu 西鉄天神大牟田線17【三国が丘】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120837567/
■`N,ishitetsu 西鉄天神大牟田線16【津古】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114742833/
■★△【西鉄】天神大牟田線・15【筑紫】▲☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1109783788/
■Part14▼【西鉄】天神大牟田線・14【太宰府・桜台】▼
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103724124/
■Part13★【西鉄】天神大牟田線・13【朝倉街道・五条】△
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1098629275/
■Part12★△【にしてつ】天神大牟田線・12【二日市】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092933372/
■Part11★△【にしてつ】天神大牟田線・11【都府楼前】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1085481897/
■Part10★△【西鉄】天神大牟田線9号車【下大利】▲☆
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1078730973/
4急行 犬塚:2009/01/05(月) 14:12:55 ID:6JrMnacQ0
■Part9★△【西鉄】天神大牟田線9号車【白木原】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071471808/
■Part8 ★△【西鉄】天神大牟田線8号車【900登場!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1061192057/
■Part7★△【西鉄】天神大牟田線7号車【5/26改正!】▲☆
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1054150049/
■Part6 ★△【西鉄】天神大牟田線6号車【7050デビュー】▲☆(事故廃車)
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1048235242/
■Part5 ★△【西鉄】天神大牟田線5号車【アイスグリーン】▲☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1044069147/
■【FNE】西鉄天神大牟田線 Part4【金曜最終24時】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1038318001/
■Part3【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 3号車
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1032877513/
■Part2 ★☆【西鉄】天神大牟田線ってどうよ 2号車☆★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1028704686/
■Part1 ☆西鉄天神大牟田線ってどうよ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026129084/
5急行 犬塚:2009/01/05(月) 14:19:15 ID:6JrMnacQ0
関連スレッド
【福岡市】地下鉄+【JR】筑肥線+【西鉄】貝塚線 25
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1229960245/l50
【九軌】懐かしの西鉄【九鉄】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1221468789/l50

その他
【モルール】北部九州のローカル鉄道3【島鉄】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215573983/l50
【JR九州】 INTERCITY KYUSHU Part 35 【特急】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230527707/l50
【811・813】JR九州の快速・普通Part30【815・817】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1230086051/l50
【ヲタ専用】西鉄グループ38 ひばりが丘
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1220911879/l50

西鉄公式サイト
http://www.nishitetsu.co.jp/
6名無し野電車区:2009/01/05(月) 14:25:05 ID:1DugbR4D0
なぜ、「急行 犬塚」

しかし、なつかしい。

結局1度も運行されているところ見たことなかったなぁ。
あと、「普通 大橋」も。
7名無し野電車区:2009/01/05(月) 15:18:02 ID:s7AWuorXO
>>1乙。だがIDがJrw
8名無し野電車区:2009/01/05(月) 15:54:13 ID:+upKwY6y0
関連スレ追加ヨロ
☆★☆nimoca☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1211106810/l50
9名無し野電車区:2009/01/05(月) 19:02:31 ID:ChjIzyBJ0
3000は35両揃えば土休日及び正月やお盆などの時期に、全ての特急運用を7連で任せることも可能になるね。
5000は急行に回して。
10名無し野電車区:2009/01/05(月) 20:02:10 ID:ruQEzRy50
はいはい。
11名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:36:56 ID:wBLnZRAr0
車内で見かける西南学院付属の生徒、九産大付属の生徒の制服がカブる。
>緑JKT

西南の生徒も、あんまマナー良くないな (´・ω・`)
九産のほが紳士。
12名無し野電車区:2009/01/05(月) 21:52:44 ID:PrUxVi9W0
日中の急行が5両ばっかになってもはや大手私鉄の威厳も風格もないのねん
13名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:13:50 ID:ASKEcLqQO
前スレ>>987死ね
14名無し野電車区:2009/01/05(月) 22:49:08 ID:lXuJxbrp0
>>12
威厳とか風格とか元からないと思う。鉄道に限っては。

話は変わるが今のダイヤはかなり不満。
日中の天神発が

急行 8 16 38 46
普通 2 10 24 32 40 54

スピードアップの影響で仕方ないけど。
15名無し野電車区:2009/01/06(火) 00:19:12 ID:QK39GjJP0
>>6
たまには「急行 大橋」も思い出してくださいw

で、3009Fまだぁ〜 AA略
16名無し野電車区:2009/01/06(火) 02:38:36 ID:0uD7sINZ0
>>12
たまには南海高野線のほうを思い出してやってください。
17名無し野電車区:2009/01/06(火) 13:13:17 ID:Njzm4DEhO
今、G122列車の先頭に運転士と一緒に指差呼称したり時計見たりしてる高校生がいるんだが、マジでキモいww

ちなみに二日市から乗って来た。
18名無し野電車区:2009/01/06(火) 16:37:38 ID:o6sQsigY0
>>17
セルフ運転士登場かい。 二日市から…、筑紫台とか?
19名無し野電車区:2009/01/06(火) 16:54:56 ID:zXwtW9dTO
やっぱ貝塚線でよく見る新●高の夏服が一番いいね。
20名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:10:54 ID:zM9+r4yXO
ストーカー乙
21名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:15:24 ID:BxCsADFGO
出動願います
22名無し野電車区:2009/01/06(火) 17:46:18 ID:PIAoD+4F0
>>12>>14
おそらく日中の急行5両化は輸送量が数%ずつ減少していく前提で発案されたのだと思う

ところがどっこい、3000形が導入されたH18年以降は輸送量が微増に転じているんだ。

本来なら車両計画を見直して6両運行の維持への変更をすべきとこなんだが・・・
これは威厳以前の問題。
福ビルの人間に現場出身がほとんどいないからこういうことになる。
23名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:19:50 ID:zM9+r4yXO
それはね、太宰府の九州国立博物館の効果だよ。しばらくしたら減るさ。

西鉄は希望で転属できるが、そうなれば安定した生活ができなくなるから仕方ない。
24名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:21:55 ID:xTEApzXY0
今日のJ123の車掌さん案内が超優しくて癒された〜
ちなみに♂
25名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:39:07 ID:FycCaOLE0
3000形を5両にしたのは、筑紫〜小郡間にある5両以下しか止まれない駅
に配慮したからじゃない?
おそらく、混雑が見込まれる時には増結するという前提で製作されたと思う。
>>16
南海高野線の急行は6両か8両。(橋本以南除く)
高野線沿線在住の俺にとって南海はまだマシなほうだと思う。
運賃がバカ高いわけでもないし(西鉄とほぼ同じ水準)、別に遅くはないし、
本数もある程度確保されている(なんば〜金剛:急行毎時5本、各停毎時5本)。





26名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:41:22 ID:rB9cScCj0
>>22
それならそれで、朝ラッシュ時以外の5000特急と置き換えりゃいいのにな。
27名無し野電車区:2009/01/06(火) 18:55:50 ID:PIAoD+4F0
>>23
九州国立博物館効果だけではないよ。
全線の輸送人員の増加数が太宰府駅利用客の増加数を上回っているから。

>>25
筑紫〜小郡間の小駅は利用者数・安全面でもドアカットで問題ないレベルのような。

余談だが、高野線急行は遅いイメージがあるんだが実際どうなの?
28名無し野電車区:2009/01/06(火) 21:17:40 ID:XDOFJqjc0
高野線は三日市までは100キロで飛ばす。

ソノ先は山岳区間でトロトロ・・・

なにせ南海電鉄の運賃の高いこと×2
西鉄運賃は良心的だ。
29名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:33:21 ID:9Rw6d1p+0
いや、2000形や5000形では5連が組めないから仕方なく6連になっていたのでは?
5連が組める3000形の登場で本来の姿に戻ったというべきかも。
かつての600形急行や福岡〜小郡普通は5連が基本だったからね。
30名無し野電車区:2009/01/06(火) 22:51:45 ID:PCOWEzU/0
>>28
西鉄と南海は運賃大差ありません、区間によっちゃ南海の方が安いです。
関西は基本的に運賃が安いから相対的に南海が高く感じるんでしょう、同じJRでも酉の電車特定区間と九の幹線で随分金額が違ってきます。
31名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:29:01 ID:0uD7sINZ0
福岡〜久留米・花畑   なんば〜河内長野・三日市町
花畑〜大善寺   三日市町〜林間田園都市
大善寺〜柳川   林間田園都市〜橋本
柳川〜大牟田   橋本〜極楽橋

っていうイメージが強い。

32名無し野電車区:2009/01/06(火) 23:54:24 ID:FycCaOLE0
>>27
堺東の手前での減速が結構ある。
急行は堺東で各停に接続するダイヤ(早朝から深夜まで)なので各停は堺東で
待避線に入る。
この各停が堺東の少し手前の住吉東で後続の準急を待避。
で、この準急のすぐ後を急行が走っているのだけど、緩急連絡が出来ない(住吉東
は新幹線駅の構造)駅で優等列車2本待避はサービスダウンにつながるので、
ここでは急行待避はせず、準急通過後は堺東まで逃げ切るダイヤになってる。
しかし現状では簡単には逃げ切れず、急行は堺東手前から徐行を強いられている、ということ。
西鉄だったら天神から近い大橋や春日原に待避線があるからこういうことは無いけどね。
長文でスレチで申し訳ありません。


33名無し野電車区:2009/01/07(水) 01:27:30 ID:oshbxt8f0
そういや昨年10月のにしてつ電車まつりで南海電車の本線のダイヤグラム売ってたな。古いやつだけど。
高野線のはないの?って聞いたけど今回は持ってきてないって言ってた。

それがありゃ一発で分かるんだけどな…。
34名無し野電車区:2009/01/07(水) 13:50:44 ID:NvW6ScwC0
>>31
久留米=堺東
JRとの交点に駅があったら=三国ヶ丘

って感じ。
35名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:13:13 ID:mOukaXEL0
>>31
おいおい、橋本〜極楽橋って山岳路線だぞ。
言わば矢部村に世界遺産がくっついた様なもの。
橋本〜極楽橋に対応する区間は大牟田線に存在しないって。

もともと都市間電車の性格が強い大牟田線と
郊外電車+登山電車の高野線を比較すること自体無理にひとしいのだが、強いて言えば

天神≒難波
二日市≒堺東
久留米≒大阪狭山市
柳川≒河内長野
大牟田≒橋本

な感じか。路線の性質で言えば西鉄は京急や京阪とが近い。
36名無し野電車区:2009/01/07(水) 15:17:03 ID:Q0whd8kNO
西鉄に近い会社
路線の性質→京急本線、南海本線
車両数→阪神、黒部峡谷
営業キロ→小田急、肥薩おれんじ
乗客数→山陽電鉄

ってとこ?異論は大歓迎
37名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:16:21 ID:oshbxt8f0
>>35
むしろ南海で比較するなら本線じゃないか?
大牟田も衰退してるが和歌山も大牟田ほどじゃないとはいえ衰退気味だし。

そして難波なら南海、梅田ならJRという住み分けもあるし(まぁ大牟田ほどじゃないだろうが)。
38名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:33:57 ID:mOukaXEL0
>>37
南海での比較なら高野線より
一見して都市間電車っぽい本線のほうが妥当かもしれないが、
そうではなく、輸送性質が西鉄とは明らかに違うように感じるよ。

大牟田の衰退といっても、西鉄はJRに対して優勢を保っている一方、
南海本線はJRに劣勢の上、ロングシート文化で都市間電車としての性質限りなく低い印象。
39名無し野電車区:2009/01/07(水) 16:41:18 ID:9jtCVfE20
>>36
黒部峡谷が盲点でスコール噴いたw
40名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:08:33 ID:jnN7SKhl0
>>38むしろ
西鉄天神大牟田線 = 近鉄大阪線

福岡〜二日市   上本町〜国分
朝倉街道〜津古   大阪教育大前〜下田
三国が丘(筑紫?)  五位堂
小郡         大和高田
久留米        八木
柳川         桜井
大牟田        名張

運転本数も 西) 特急2 急行4 普通6
        近) 急行3 準急4 普通5 (+有料特急4)
急行の両数     西)5両・6両
            近)4両・6両

何より駅の雰囲気が西鉄と近鉄ってそっくりなんだよなー
近鉄大阪線の場合は桜井から先の輸送量もハンパネーけど
41名無し野電車区:2009/01/07(水) 17:32:58 ID:5WWrq/1mO
>>35
せめて久留米は特急停車駅の金剛にしてやれよw


ってかもういいよ、余所との比較は
42名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:07:12 ID:LN+kQZER0
>>36
駅規模の配置、駅周辺キャラで言えば・・・    東横線。

おこがましいかw


役員=代官山   大橋=自由が丘・・・・
43名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:36:59 ID:XYWVCVNK0
>>42
大橋=自由が丘って‥‥、いくら893企業の街だからって自由が丘に失礼だろ。横浜に対応するのは何駅だよ‥‥。

しかし話のタネがないのです。新車まだですか?
44名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:51:10 ID:5vJq+8WK0
>>43
新車は搬入済み。以上
45名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:55:54 ID:9tO70wUm0
福岡=上本町
薬院=鶴橋
大橋=布施
雑餉隈=長瀬
春日原=近鉄八尾
下大利=河内山本
二日市=河内国分
太宰府=信貴山
46名無し野電車区:2009/01/07(水) 21:59:25 ID:pUwe8bsrO
皆さんに聞きたいが西鉄と仲が良い京急が最近駅メロディを導入したが、
西鉄も導入するならどんなのがいい?
まぁ、導入駅は特急と急行の停車駅だな。
47名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:12:06 ID:9tO70wUm0
京阪みたいに、駅メロが1曲でつながるやつ
48名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:17:45 ID:WN8qVYSS0
駅メロ採用するくらいなら車内メロ復活して欲しい

特急乗ってたらチャゲアスのSAY YESが聞こえてきたのって何駅到着前だっけ?
49名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:22:44 ID:AZgu+3lNO
>>46
福岡
チャンチャラチャラララタッタッタ、チャンチャラチャラララタッタッタ、
チャチャ チャチャ チャチャ チャチャ タッ タッ ターン♪

太宰府
チャ チャ チャ チャ チャー チャ チャー、チャ チャ チャ チャ チャー チャ チャー
タータラッタ ターラタ- タータラッタ ターララー♪

久留米
ガガガガ゙ガガガ ダー
ダラーダッ、ダララーバワッ! ダラーダッダッ
パラパーッタラッ♪

江の浦
ビワン! ビワン!
パラウィロペーーーーン
チャッチャッチャッ ポンポリロリーン、
パラリロピロレロリーン、ペッボッ。

伝わるかな?
50名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:30:03 ID:hzi2WnxcO
>>49
ちょw 最後がwwww
51名無し野電車区:2009/01/07(水) 22:35:25 ID:pUwe8bsrO
うーん、特急停車駅ではないが、
雑餉隈なら武田鉄矢の出生地ということで贈る言葉だろうか。
52名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:00:51 ID:5vJq+8WK0
>>48
二日市。

\\\著作権の問題から難しいんだな。
53名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:20:50 ID:roQY0KP4O
駅メロ・車内メロ、九州では合わないと思う
特急電車や急行電車に乗っていて、車内メロ流れたとき笑ってもうた
54名無し野電車区:2009/01/07(水) 23:57:17 ID:EPFbuWTm0
>>53
到着前と出発後に流れるアレか・・・。
はじめて聞いた時は最初はなぜか吹き出したよ。で、その後しばらくはなぜかあれを聞くと笑みがこぼれるようになった。
結局最後は何も思わなくなったw

いまだに2点打チャイムと男声時代はよく覚えてる。
55名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:22:33 ID:mcE3BSWk0
2打点チャイムでいいのに。
長ったらしいのは煩い。
曲は金がかかるし、人により好き嫌いが多い。
56名無し野電車区:2009/01/08(木) 00:38:31 ID:wZ7gO4kE0
駅メロはひそかに
阪神電車が神だと思う・・
57名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:26:37 ID:U8pkqH360
2点打チャイムがシンプルで最強
58名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:38:14 ID:jJtde10a0
特急の車内メロディが
京阪特急な件について
59名無し野電車区:2009/01/08(木) 01:55:43 ID:t4zIm8/60
>>51
「贈る言葉」なら一時期二日市で起用された。
60名無し野電車区:2009/01/08(木) 06:53:05 ID:Q8XpyAbAO
出発後放送の曲のテンションは西鉄に合わない…。
61名無し野電車区:2009/01/08(木) 08:51:53 ID:PncPe1O9O
>>57
昔使ってた「ピーンポーン♪」ってやつ??

もしそうなら俺もあっちの方が好きだな。
62名無し野電車区:2009/01/08(木) 14:42:11 ID:Oul04F620
>>56
やだ、あれ激しく田舎臭いw

>>61
そう

その2点打チャイムも昭和50年代前半と後半では異なってた
63名無し野電車区:2009/01/08(木) 15:47:15 ID:AdMTj4EHO
西鉄って田舎私鉄じゃん
64名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:50:55 ID:a9qm8e59O
俺の鼻歌流してやる
65名無し野電車区:2009/01/08(木) 16:54:57 ID:t4zIm8/60
3000の5両固定、今日試運転やってたな。
14時20分過ぎぐらいに三国が丘と三沢の間で久留米方面に試運転の幕を出して下ってた。

来週あたり営業に入るのかな。
66名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:02:39 ID:Ln1AOXVGO
三井中央高校って頭悪いの?ええ脚した生徒がいっぱいいるんだが。
67名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:09:02 ID:piWJQRe7O
駅構内発車メロでは首位になるのでは?
ttp://d.pic.to/12ookr
東北新幹線仙台駅
68名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:14:20 ID:Ln1AOXVGO
>>63
貴殿の解釈における「田舎」とは、どのような状況、環境を指すのか具体的にお示し頂きたい。
69名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:45:40 ID:0nOCZWkUO
北野、甘木方面は果てしなく田舎だな。この先ヤバイぞ。
70名無し野電車区:2009/01/08(木) 17:48:20 ID:rzqElcdv0
花畑以南もナー
71名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:15:07 ID:nW+30URI0
>>70
二日市以南は田舎ですが何か?
72名無し野電車区:2009/01/08(木) 18:22:41 ID:poiB+J75O
いや、大橋過ぎたら田舎(ry
東京や大阪近郊私鉄沿線に比べたら
73名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:03:33 ID:dyfSthMIO
>>72 春日原までは許容範囲では?
74名無し野電車区:2009/01/08(木) 19:52:32 ID:vdR3Zyql0
8011Fインしたお

年明けの通常運用はフェイントだったのか・・・
やっぱり入るんかいwって感じ
75天下の(ry:2009/01/08(木) 20:00:55 ID:7Ijw/3G30
>>70-73
大牟田線は福岡随一の路線じゃ、ヴォケ
76名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:35:49 ID:ne7Pmd4W0
♪ ミーレドミ ファーミレファ ソファミソドシラソファミレド レミレミレミレミレドドド〜〜

感じは分からんかもしれんが、東北新幹線のやつでよろ
77名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:44:32 ID:RId1bliu0
天神から乗って、「うわ 西鉄沿線って都会なんだな」と思ったら
「ひよこランド」の衝撃が覚めやらぬうちに大橋過ぎたら普通に田園風景とかあってワロタ
78名無し野電車区:2009/01/08(木) 20:56:17 ID:R3SVe7p+0
冬休み抜けきっておらん餓鬼が多いな。まとめて死ねばいいのに。
79名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:07:39 ID:XJa3FqF50
>>73 下大利までは許容範囲では?
80名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:30:40 ID:eIaC7tlj0
>>71
街道くらいは都会に入れといてよ。
81名無し野電車区:2009/01/08(木) 21:48:08 ID:piWJQRe7O
西鉄福岡天神駅から西鉄大牟田駅まで、どこの駅から田舎かという議論
個人的だと、朝倉街道駅からが田舎だと思う
車窓からの風景からにして、田舎と思える
西鉄味坂駅手前(福岡(天神)側)の宝満川の土手に、部落解放のどうのこうのの看板があったのを思い出した
82名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:08:12 ID:o2ctZLX1O
そもそも福岡はただの地方都市だろ。
83名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:35:53 ID:R3SVe7p+0
>>82
東京もただの地方都市です。
84名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:48:05 ID:md9Ipm870
櫛原の福岡側手前からいきなり住宅地に突っ込んで、久留米でようやくマシになったと思えば津福過ぎたらもうアウト。
85名無し野電車区:2009/01/08(木) 22:50:19 ID:RId1bliu0
福岡←(都会)→大橋←(近郊住宅密集地)→下大利 (川) 都府楼前←(郊外住宅地)→朝倉街道←(田舎
86名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:05:48 ID:7Ijw/3G30
大体どの駅を境にその駅より南が田舎ってホームラン級のアホか?

天神から距離が近いほど都会という発想がそもそもおかしいし、
下大利や朝倉街道より久留米や大牟田のほうが都会なのは明らかだろ。
87名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:11:49 ID:PncPe1O9O
3000の5両固定の画像どっかに上がってないの?
88名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:18:40 ID:0nOCZWkUO
>>87
死ね
89名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:19:34 ID:dyfSthMIO
>>86 でも大牟田着くとすごく寂れた過疎の町の印象を
漏れは持つのだが…
久留米は小さな県の県庁所在地という印象だろうか。
90名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:29:42 ID:FyhSE7c80
>>87
犯鉄の掲示板に投稿あったぞ
ttp://360.teacup.com/bbsnishitetsu/bbs?OF=93&BD=4&CH=5
別投稿があるとずれるみたいだが現時点では↑のURL一番上にある
91名無し野電車区:2009/01/08(木) 23:51:15 ID:PncPe1O9O
>>90
サンクス!
この写真見て思い出したんだが3010Fってどうなったんだろw
92名無し野電車区:2009/01/09(金) 00:26:01 ID:TWqstzvWO
西鉄宮の陣駅を大牟田寄りに進むと、筑後川の鉄橋に差し掛かる
鉄橋からの車窓風景は、国道3号線の橋を見渡すことが出来るが
JR鹿児島線の鉄橋を、見渡すことが出来ない
しかし西鉄久留米駅の手前では、あの有名な893の事務所がある
久留米市内って凄いね
93名無し野電車区:2009/01/09(金) 04:14:04 ID:tPe64ktnO
うちの近所にも893事務所はあったぞ。発砲事件あったときなんか警官が厳戒態勢で1階エントランスを監視していた。
94名無し野電車区:2009/01/09(金) 09:30:42 ID:4CgV64M80
>>89
久留米人乙。
95名無し野電車区:2009/01/09(金) 10:34:47 ID:YBjJ0lGF0
>>87
もう試運転始まってるから見に行ってみ
96名無し野電車区:2009/01/09(金) 11:10:11 ID:dS4MwOPC0
下大利ー都府楼前間の田畑風景を田舎臭く思う方が多いらしいが・・・

アノ辺は・・・な方々が住む地区で下手に開発出来んのれす。

>ヒント(差別をなくして明るい社会)の看板
97名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:08:25 ID:NhutRU/ZO
都府楼前で人身事故発生
98名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:23:01 ID:VD9BnIjk0
>>97
こういう時はageようぜ?
詳細キボンヌ
99名無し野電車区:2009/01/09(金) 12:39:05 ID:CTzbs/1bO
>>94 89だが福岡市民ですが何か。
100名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:03:30 ID:hGQ4a/5X0
100
101名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:09:06 ID:uROKAagWO
えびの3号とかいう奴、事故があるたびに、犯鉄の掲示板に書き込みしてるな。24時間西鉄HPチェックしてるんだろうな。キモイ
102名無し野電車区:2009/01/09(金) 13:17:13 ID:PYeCh5/mO
福岡駅 10〜15分の遅れ
103名無し野電車区:2009/01/09(金) 15:55:16 ID:8rd570HcO
西鉄で保存車てあったですかな?
できれば2000先頭車1両残してほしい
104名無し野電車区:2009/01/09(金) 16:18:45 ID:1623YnW7O
>>103 
きちんとした形では路面電車が数両残るのみ。鉄道では200形前頭部が個人に売却され、現存する。
105名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:48:00 ID:8rd570HcO
そうですか…
卵形の電車(200型だっけ?)1両ぐらい残ってると思ってた
106名無し野電車区:2009/01/09(金) 17:52:16 ID:tPe64ktnO
>>98
ググれカス
107名無し野電車区:2009/01/09(金) 18:53:52 ID:DCHou+NG0
>>97>>98
その次の急行に乗ってたから、二日市でしばらく停まったよ。
天神に着いたのが定刻より26分遅れだった。
影響は夕方までには収まってたみたいだね。
108名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:31:51 ID:DqyQGN140
ダイヤが乱れたときに発生する上り特急の花畑での種別変更(特急→急行)
実質全線通しの急行と変わらん

しかも江の浦での臨時停車のおまけつきw
109名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:41:19 ID:rUq8iWTA0
>>89
衰退気味だろうとそれは関係ない。
「衰退」と「田舎」概念は全く別物。
110名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:48:27 ID:GhAs89KW0
上下合わせて1時間に10本電車こない駅が田舎でいいよもう、
ジャーナルが静岡あたりの私鉄語る時よく使う指標だからさ
111名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:54:23 ID:yuznZsn40
>>110
大牟田と新栄町、柳川もアウトだな>8本
112名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:57:35 ID:HHPnIbaeO
>>98
今時、板トプからスレに来る奴なんかいないだろ。
113名無し野電車区:2009/01/09(金) 21:59:47 ID:rUq8iWTA0
>>110
>ジャーナルが静岡あたりの私鉄語る時よく使う指標だからさ

また脳内妄想ですか?w
つうか、冬厨はいい加減学校へ行けw
114名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:08:07 ID:28j6Fjbb0
ファビヨってる大牟田人に言われても説得力ないんだよな

確かに12分ヘッド(上下毎時10本)ってのは青木(学芸大教授)や種村(京大鉄研OB)が遠州鉄道を評価する時によく参考として出す数値だし
115名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:19:33 ID:8Z9k+z/U0
何でそんなに必死なの?
116名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:23:28 ID:gIMVanys0
>>115
ここよりもお国で言ってきてよ
117名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:24:33 ID:1623YnW7O
>>105
まるまる1両は無いが、先頭だけ残ってるだけいいじゃない。

118名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:41:08 ID:4CgV64M80
>>111
大牟田はアウトじゃない罠。


つJR
119名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:46:53 ID:rUq8iWTA0
>>114
ファビヨってるのは、「自分の最寄駅までは都会なんだ!」と
屁理屈つけて都会工作に必死な春日原〜朝倉街道あたりのお国自慢厨じゃんw

青木や種村の上下毎時10本ってのは、あくまで「遠州鉄道の評価」であって
都会度如何の評価をしているわけではないんだよ。

都市間電車と郊外電車の違いを考えてこい。

>>116
同意。
いい加減スレ汚さないでほしいわ。
120名無し野電車区:2009/01/09(金) 22:59:52 ID:6PRxPyOw0
>>119
他人だけ叩いて自分もスレ汚ししてる認識はナシか
氏ねよ、ゆとり未満の大牟田民底辺が
121名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:02:53 ID:DqyQGN140
どこが都会かどこが田舎かなんてどうでもいいよ
122名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:04:18 ID:4CgV64M80
ID:rUq8iWTA0のどこが大牟田人なんだと
123名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:06:23 ID:QkelcXDl0
>>122
>>119で否定してないからじゃないの?
あと異常に反応してるし
124名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:12:55 ID:rUq8iWTA0
>>120>>123
こうでもして予防線張っておかないと
後々地域軽蔑厨の収拾が着かなくなってしまうこともあるから。

あと自分は大牟田には縁もゆかりもない人間だよ。
125名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:13:48 ID:4CgV64M80
>>123
肯定もしてないじゃん。

しかし、ここといい九州新幹線スレといい何かあるとすぐ大牟田叩きに走るのが流行っているらしいが、
見ていてあまり気持ちのいいものではないな。
126名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:23:19 ID:+rmwfMkR0
>>124
もう出てくんなよ、あと数十分でID変わるってのにスルー耐性ないなら荒らしと同類だよ

>>125
大牟田って言うより筑後だな、新幹線は船小屋が叩き的の中心だし
127名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:29:56 ID:1bZlOIM+0
話を変えよう

二日市南はまだ?初めは08年春開業予定だったのに
延期になっていまだに未定のまま、ニュースリリースもない。
個人的には開業によるダイヤ改正に期待している。

付近の方が様子見てリポートしてくれたらありがたいです。今年春ももう無理か?
128名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:32:58 ID:CKl/OPPpO
>>96毎日見るが、そうなのか?
国道3号と都市高と太宰府ICの高架の関係上、開発不可だと聞いたのだが…
129名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:40:02 ID:TghA7z7r0
>>127
自治体の財政難により、開業延期です。
別に駅建設に西鉄がお金出すわけじゃないからね。
130名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:42:44 ID:Yr6Yco/s0
>>127
最近、更地が少しだけ増えた。
131名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:49:49 ID:OPqr/CH30
>>128
君の方が正しい
96はすぐアレと結びつけたがる厨
132名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:54:35 ID:CKl/OPPpO
あ〜やっぱり…そういう人、痛い痛い
133名無し野電車区:2009/01/09(金) 23:58:45 ID:QJgKQBLv0
大牟田の奴らって、変なプライドあるんだよな
「なんで新幹線は大牟田駅に来ないんだ」←どう考えても遠回りだろ。
衰退する街をわざわざ遠回りして通る需要無いし

新栄町なんて井筒屋にもダイエーにも逃げられて、廃墟に近い見る影もないのに
久留米に強烈なライバル心持ってんだよ。

あーあ。西鉄は柳川まででいいのに
134名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:02:56 ID:WYfdv4X+0
あれ?久留米も岩田屋と井筒屋撤退決まったよな?

これタイムラグを狙った新手の釣りか?
135名無し野電車区:2009/01/10(土) 00:12:26 ID:/huUeuAl0
大牟田の人って、「久留米ナンバー」なのが屈辱なんだって。
「ゆめタウン」にしか人が居ない街大牟田。。。。

>>134
は?岩田屋は撤退しませんが。残念でした。
136名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:26:58 ID:mIW7vBE0O
>>127
絶対無理。春まで三か月ないのに出来る訳ないだろ
プレハブ駅舎でいいなら話は別だが
>>129
それはJRの太宰府駅だろ
二日市南は地権者がかたくなに用地売却を拒んでいる
137名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:41:36 ID:vWaGiTQE0
>>119>>124
もしかして大牟田に縁もゆかりもないって関西人だってこと?上の方にいる南海厨かな?それなら一言言いたいんだけど

大 牟 田 と 和 歌 山 を 同 一 視 し な い で ね 。 過  剰 評 価 も い い ト コ だ か ら 。

都市間電車と近郊電車ってそもそも関西の転換クロス導入可否の話題で叩き台にされた欠陥論じゃなかったか?
何で運行頻度と関連あるんだ?「都市内」鉄道と運行頻度を比べるなってのならわからないでもないが
138名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:49:13 ID:sM8hqr5t0
久留米岩田屋は、岩田屋グループの中では一番の優等生だよ。
139名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:50:46 ID:QAbnpcdn0
話は変わるが、西鉄の種別ってややこしくないか?
筑紫から各駅停車になったり花畑から急行になったり。
わかりやすく種別を整理したらいいと思うんだが。たとえば

・直行 → 「二日市ゆき特急」
・花畑より急行 → 「区間急行」
・筑紫から各駅停車 → 「準急」
・二日市から各駅停車 → 「区間準急」

といった具合に。
140名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:57:13 ID:WO9W2ASe0
‥‥‥。

何週間か前に全く同じ内容の提案見た気がするんだが俺の勘違いだろうか‥‥?
141名無し野電車区:2009/01/10(土) 01:57:59 ID:sM8hqr5t0
大牟田市内や新栄町が一番活況だった頃を知ってるが、いまや見る影もない
もんな。当時と比べれば新栄町はゴーストタウン。
まあ、筑豊地区と一緒で街を一手に支えていた炭鉱を失ったんだから仕方
ないと言えば仕方ないが。

福岡のベッドタウンとなるにも距離が離れすぎだからなぁ。
142名無し野電車区:2009/01/10(土) 02:04:06 ID:sM8hqr5t0
列車種別が多いのがカッコいいと思っているやつが多いが、正直言って
わかりにくい。阪神間に十数年住んでたが、阪神の列車種別はわかり
にくい。西鉄のほうが目的地に行くにはどれに乗るのが一番早いか
直感的にわかりやすい。
阪急神戸線のように特急・急行・通勤特急ぐらいでちょうど良い。
143名無し野電車区:2009/01/10(土) 02:12:27 ID:A69QM2wz0
>>141
甘木鉄道はバブル期に沿線が福岡のベッドタウンとして発達したことで廃線前の4倍に利用者増やしたからねぇ。
大牟田まで行くと距離としちゃ熊本の方が近くなるからなぁ。
144名無し野電車区:2009/01/10(土) 02:41:19 ID:+h4PoIl00
>>139
小郡急行は「区間急行」でもいいと思うけどね。ほんと直行はなぜ特急じゃだめなんだろう?
>>142
阪急神戸線は特急・通勤特急・快速急行・急行・通勤急行・準急・普通。多いほうだと思うけど。
>>143
「福岡のベッドタウン」はひいき目に見ても小郡が限界だろうな。三国が丘でもそうとうきつい。
145名無し野電車区:2009/01/10(土) 03:26:02 ID:mIW7vBE0O
>>139

ま た か ! ? ! ?
146名無し野電車区:2009/01/10(土) 05:55:00 ID:Q8rM3yDq0
南海もわかりにくい。とくに、泉北にも乗り入れる高野線はしょうがないかもしれん。
147名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:20:54 ID:vqdgFFU+O
>>105
100周年ビデオにも映ってたな。あれって何処にあるか、わかりません?
148名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:56:11 ID:w+5FK9sbO
>144
ニュータウンではないが、ベットタウン。
夜間人口のほうが多く、通勤5%圏のはず。
149名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:56:45 ID:jI8xwdp30
>>133 >>135
日付変更でID変わってるけど同一人物だってバレバレなんだよ久留米人w

>「ゆめタウン」にしか人が居ない街大牟田。。。。

久留米もゆめタウンにごっそり客を持っていかれたくせによう言うわw
それも,大牟田と違ってあんな不便な場所にあるのにな。
150名無し野電車区:2009/01/10(土) 08:59:27 ID:jI8xwdp30
>>148
福岡市の通勤5%圏は柳川市(大和町を除く)までだよ。
久留米市の通勤5%圏も同じく。

みやまは知らんが、少なくとも大牟田は福岡市の通勤5%圏外。
151名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:00:01 ID:U76hfNJ7O
>>147
一里に「どこですか?」ってメール送ったら?
152名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:01:18 ID:jI8xwdp30
>>148
福岡市の通勤5%圏は柳川市(大和町を除く)までだよ。
久留米市の通勤5%圏も同じく。

みやまは知らんが、少なくとも大牟田は福岡市の通勤5%圏外。
153名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:02:11 ID:jI8xwdp30
ごめん、二重投稿してしまった・・・・氏んでくるorz
154名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:13:39 ID:Mj0umBhP0
>>139
君にはうんざりだ
155名無し野電車区:2009/01/10(土) 09:19:43 ID:INCtwu9A0
>>137
あるところだけ持ち出して、ロケーションが違うもの同列に比較するなって意味で述べたのだが。
関西での都市間電車、郊外電車の論争はともかくとして(南海厨じゃないしシラネ)

遠州鉄道の場合12分間隔で一見本数は多く見えても、輸送力は1時間当たり10両分しかないからね。
(貝塚線を語る際の比較として用いるなら理解できる)

>>152
>>144,>>148は甘木鉄道沿線のことについて語ってるのではないかい?
156名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:11:21 ID:gXkC1zaB0
.   急  行     |
福岡(天神)〜筑紫 |  小    郡
157名無し野電車区:2009/01/10(土) 11:22:52 ID:LmN/p3vf0
>>154
禿同
定期的に湧いてくるよな
158名無し野電車区:2009/01/10(土) 12:22:13 ID:4DPq03Cq0
甘木線と甘木鉄道の利用データ比較ってどっかにないもんかね?
甘木鉄道対抗で200形を600形ワンマン冷房車に置換え利用者増えましたーって資料はあるが、そこから先どうなってるのかがわからん
159名無し野電車区:2009/01/10(土) 12:42:11 ID:Pml53N250
自動改札機の数って、駅の利用者数に比例してないよね。

薬院・・・的確
平尾・・・ちょっと多い
高宮・・・少ない
大橋・・・的確
井尻・・・微妙に的確
雑餉隈・・ちょっと少ない
春日原・・少ない

などなど
160名無し野電車区:2009/01/10(土) 13:57:43 ID:JApXauLI0
>>159
春日原はまぁ高架工事の予定もあるから仕方ないだろう。

しかし高宮は朝方考えると少し少ない感じもあるな。
通勤客も多いけど某学校への通学客、免許試験場へ向かう人も錯綜するから乗降とも多いのにね。
161名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:31:46 ID:S/tw/8040
>>159-160
高宮と井尻ならどちらが乗降客多いの?
>>157ほか
普段の利用者が例えば「急行 小郡」の表示を見て、「あ、これは筑紫から
普通になるやつだ」ということが分かっていれば問題ないけど、
そのときに西鉄電車に初めて乗る人にとってはおそらく分からんでしょう。
なので>>156に同意。

162名無し野電車区:2009/01/10(土) 18:51:17 ID:QKFIgS+A0
LED表示器採用して5秒おきに表示変えるでもすりゃいいんじゃね?Qの亀頭みたいにさ。

三色LEDの頃は視認性の問題で見送った私鉄も多かったが、白色LEDの開発によって問題解決したからね。

西鉄以外の大手・準大手は全社LED採用したことだし、西鉄が幕式表示器から移行するのも時間の問題だと思う。
163名無し野電車区:2009/01/10(土) 22:02:38 ID:ph7hnsnE0
種別増やす必要はないと思うが小郡急行と花畑急行を
色なんかで識別化させることは必要かも?
花畑急行のカラーがグリーンなら小郡急行のカラーはイエローにするとか

あと朝の快速急行は通勤急行にした方がいいかも?
164名無し野電車区:2009/01/11(日) 00:24:01 ID:y+opcaF/0
>>163
阪神・山陽の直通特急みたいな感じ?
(西元町・大開を通過するやつが黒地に赤、停車するやつが黄色字に青だったはず)
165名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:23:45 ID:xj6QBDMS0
>>161
君、200円の有料時刻表を見ようじゃないか。
166名無し野電車区:2009/01/11(日) 01:25:59 ID:rMSYmNfx0
>>163
快速急行は「通勤特急」でいいと思う
167名無し野電車区:2009/01/11(日) 02:15:31 ID:Tf1GcsJ30
>>161
>そのときに西鉄電車に初めて乗る人にとってはおそらく分からんでしょう
まず、福岡から乗車としてまずドコを見る?
当然、正面の電光板だろ。そこにはなんて書いてる?

「  急行 小郡 (中略) 筑 紫 か ら 各 駅 停 車  」

どんな池沼でも、適当には乗ったりしないと思うけどなww(重症はともかくww)

それに駅員に聞いたりしてわかるはずw 聞かない椰子は相当な、ゆとりヒッキーww

>>162
側面はフルカラーLEDで、行き先・種別(日本語→ローマ字→韓国語→中国語)、下段に停車駅・注意事項(○○から普通とか)、
福岡市内バスは、ほぼ入れ替わってるのに、鉄道は放置ですか??西鉄さんwww
168名無し野電車区:2009/01/11(日) 03:08:03 ID:pikrftUZO
ところで↑のネタが現実になったとしたら5000形ってLED化されると思う?
1981年生まれの福岡市1000系がLED化されたうえにVVVF化されたという前例があるので気になる
169名無し野電車区:2009/01/11(日) 03:56:01 ID:WxBThSO10
スーパーむなじ (列車)  出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

スーパーむなじ は、九州旅客鉄道(JR九州)が、赤間〜海老津駅間を鹿児島本線経由で運行するエル特急である。

目次 [非表示]
  1 運行背景
  2 運行概況
[編集]
運行背景
現在の「スーパーむなじ」は、2009年1月にそれまで「きらめき」の名前で運行されていた
博多駅〜門司港駅間特急列車の廃止・区間短縮によって設定された列車である。
また、「馴染めない」「気味が悪い」との理由から(※要出典)当区間の「準快速」が
季節列車に格下げされ、事実上JRから同種別が消滅された。

なお、愛称の「むなじ」の由来には様々な説が存在する。以下にそれを記す。
○「宗像路」から命名された。→最も信憑性が高いとされる。
○沿線地域の名物である「宗像せんべい」「夏みかん」「いちじくジャム」の各頭文字を取った。→上に同じ。
○お客さまに「なじむ」ようにという願いから。(さらに若干のアレンジを加え、文字を入れ替えたという説も)。
○命名者が「同じ穴のムジナ」の慣用句を勘違いした。→典型的な都市伝説である。こういったミスは常識では考えられないため、あり得ない。よってこのような風説の流布は慎むべきである。
[編集]

運行概況
始発から終電まで、常に5分間隔の頻発運行となっている。
これは山手線に匹敵する多さであり、海老津〜赤間における非常に活発な流動性をあらわしている。
○運行区間
 赤間〜海老津。教育大前はもちろん通過。
○使用車両・編成
 国鉄キハ31形気動車が使用される。1〜2両編成でありワンマン対応だが全車指定席であり、また博多寄り半分の車内がデラックスグリーン車である。
検査時の代走により、トロッコ車両やハイデッカー車、ロングシートの近郊車、さらに二段寝台やパノラマシートや亀頭を備えた形式も充当される。
専属車両には、水戸岡氏の手がけた「城山峠を駆け上るアナグマ」をモチーフにしたイラストが大胆に描かれる。

170名無し野電車区:2009/01/11(日) 04:03:32 ID:sj4bqYnM0
>>168
ないと思うよ。マジネタになるとしても数年は先の話でしょ?
その頃には2000全滅で5000が廃車対象になってるだろうし、本格的なリニューアル工事が必要になってくる8000や6000/6050の方が可能性高いと思われる。
171名無し野電車区:2009/01/11(日) 05:38:05 ID:6LruRIScO
全便普通にすれば解りやすくて一番いい。
172名無し野電車区:2009/01/11(日) 10:59:15 ID:r2AQkJqs0
>>161
初めて乗るならなおさら車掌なり駅員に聞くだろフツー >>157に胴衣

>>166
変える必要ねーよゆとり

>>167
バスは維持費削減の効果が大きいから入れてるんだろーが
幕のせいで予備車も多く保有してなければならなかったし
173名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:05:06 ID:P52XO2mTO
実際、小郡急行が筑紫から普通になったって途中で追い越しがあるわけでもないから別に分けなくてもいいんじゃね?

逆に上りは(筑紫から急行)みたいな表示をいれればそれで問題ないと思う。
174名無し野電車区:2009/01/11(日) 11:09:01 ID:jMJeObmF0
1日に数本しかないなら(小郡ゆき急行、筑紫から普通)で問題ないと思うけど
日中、1時間2本も走ってる列車に種別つけないのはいかがなものかと思う
区間急行でいいじゃない。
175名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:04:46 ID:P52XO2mTO
話を切って悪いが、8031Fがコカコーララッピングじゃなくなったらしいぞ。

西鉄系の各掲示板に上がってる。
176名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:18:29 ID:3adGSoViO
>>175
割と短命だったな…。
177名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:29:32 ID:6LruRIScO
グモ
178名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:29:53 ID:P52XO2mTO
いやぁ〜3週間で終わったBBIQよりはマシだろww
179名無し野電車区:2009/01/11(日) 12:42:18 ID:uUidIvpv0
>>165
オタは無料のダイヤグラムだろ
180名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:54:19 ID:ESexa9od0
>>174
1時間に3〜4本走っているJR西日本の京都方面行き「快速」もほとんどは
高槻から先は各駅停車になるが、大阪駅では「快速」表示だ。
「8番線の列車は、京都方面野洲行きです。高槻から先は各駅に停車します。」
の案内があるだけ。
上りは、高槻駅まで「普通」表示。
「高槻まで普通、高槻から快速の姫路行きです。高槻からの停車駅は〜」
のような案内がある。
181名無し野電車区:2009/01/11(日) 13:58:46 ID:ESexa9od0
要はいたずらに列車種別を増やしても混乱するだけで、各駅や車内での
わかりやすい停車駅の案内表記やアナウンスが重要。

東海道新幹線も「のぞみ」「ひかり」「こだま」だけだが、停車駅の
パターンはかなり多い。
182名無し野電車区:2009/01/11(日) 14:57:34 ID:xj6QBDMS0
>>179
おまえの話は全然噛み合っていない。
>>161は駅の利用者数を知りたがっているのだ。ダイヤグラムのどこにも利用者数は載っていない。
183名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:01:43 ID:xj6QBDMS0
>>171
私鉄の”無料”特急・急行は「普通」で分類・定義されています。
184名無し野電車区:2009/01/11(日) 15:09:29 ID:TSHOQJiG0
>>174
だから「急行」って種別がついてるだろ
筑紫以南では「普通」という種別がついてるだろ
185名無し野電車区:2009/01/11(日) 19:31:57 ID:xj6QBDMS0
久留米以南の下り急行(花畑行きをのぞく)も久留米からは「普通|●●」幕になるね。下りも上りも列車番号は変わらない。
186名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:50:39 ID:D/w06Iuc0
H急行の久留米以南はおまけみたいなもん
187名無し野電車区:2009/01/11(日) 21:51:33 ID:wTVfKA0s0
天神・北口のPALレディ、シナ人観光客5人にに何か質問されてて、
面倒くさいらしくラップトップの画面を、突き出すよに見せてダンマリ決めこんどったw

何か北京語・広東語の説明がセットされとる様子。
188名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:31:02 ID:rRtLD8IMO
>>187 AAの方ご出動願います。
189名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:40:44 ID:6LruRIScO
>>187 IAAの方ご出動願います。
190名無し野電車区:2009/01/11(日) 22:42:19 ID:XiKeXt0c0
いあああああああああ
191名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:45:18 ID:69Ajnnj30
小郡急行も花畑急行も二日市から各駅に止まる急行も
大牟田まで普通にならない急行もどれもこれも同じ急行なのに
二日市まで停車駅も同じ直行と特急には別々の種別を与える


西鉄のこんなアバウトさが俺は大好きだw
192名無し野電車区:2009/01/11(日) 23:53:00 ID:ypBc/rg20
直行って使ってみたかっただけだろ西鉄さんよ
193名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:47:14 ID:KS1a0c0P0
薬院に途中停車するのに直行(笑)
194名無し野電車区:2009/01/12(月) 00:48:32 ID:pMIkpA3L0
準回送とかどうよ
195名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:04:56 ID:GefyeOlFO
二日市ゆき特急でいいだろjk
196名無し野電車区:2009/01/12(月) 01:43:39 ID:LuS/WbQ+O
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ キモヲタ>>190_   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧



死ね
197名無し野電車区:2009/01/12(月) 02:05:30 ID:gY0cIiap0
同じ西鉄でもバスは
スーパーノンストップ ノンストップ 高速 特急 急行
特別快速 快速 エコルライナー 直行といろいろな種別があるのになw
198名無し野電車区:2009/01/12(月) 03:15:50 ID:la/b0unZO
L列車はあくまでもおまけだもんな。本当は下りだけ回送にしたいんだろうけどね。
この際、いまの福岡駅の南にでもいいから留置線つくるべきだったろう。そしたら、その場で4両に切り離しができるし、7両のL列車は急行か普通で走らせればすむ。
199名無し野電車区:2009/01/12(月) 03:28:28 ID:la/b0unZO
>>197
バスの直行、とくにタワー直行は実質いうとすべてのバス停に停車。(笑)
もともとこの路線の開設当時は、ももちランプを使うバスが少なかったから、差別化のためにつくったようなものらしいです。
いまでは同ランプを使うバスがあるどころか、都市高速延伸で福重ランプまで行くのもあるから、全くもって意味がない。LED化したことで行先番号をつけても良いぐらいですね。



北九州の特快は、短距離利用ならまだしも、折尾〜砂津の乗り通しではJRが便利。特快のほうが乗っていてツラい。(笑)
200名無し野電車区:2009/01/12(月) 06:33:08 ID:zAI9rJvbO
早朝から大橋駅構内で人身事件発生だって。
201名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:05:58 ID:pMIkpA3L0
このタイミングでそれは素敵なことになりそうだ
202名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:18:03 ID:LuS/WbQ+O
>>201
どういう意味だ
203名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:18:23 ID:aXBlqUQ2O
ま   た   グ     モ     か
204名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:44:08 ID:qg6r9/LEO
成人式に出席する若者が気の毒そうだね。
205名無し野電車区:2009/01/12(月) 07:46:58 ID:zAI9rJvbO
詳細は解らんけど大橋3番ホーム後方を現場検証、花畑普通の3000、大牟田特急2000が大橋で停車待機後、約40分遅れで走行中。
206名無し野電車区:2009/01/12(月) 08:04:59 ID:aXBlqUQ2O
5000の3連筑紫行急行運転中。3連でも客はまばら。数十年後の西鉄の姿だな。
207名無し野電車区:2009/01/12(月) 08:51:43 ID:t00q8G++0
休日朝の下りなんてそんなもん。
208名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:10:28 ID:0++apIi+O
その頃は、貝塚線や甘木線も廃止になってるんだろうな。
209名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:31:16 ID:LuS/WbQ+O
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ廃止基地害>>208_   ミ:::  
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~ ,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 
  K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y 
 i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i
 .!      :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl  
 .i、  .   ヾ=、__./        ト= 
  ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.          .:    ノ    
   ヽ  ヽ.        .    .イ     
.    `i、  、::..      ...:::ノ ,∧




死ね
210名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:32:10 ID:LuS/WbQ+O
>>1
スレのテンプレになぜ廃止厨は出ていけって入れなかったんだよてめぇは。
211名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:39:31 ID:OCr7i56Q0
5000系・3連急行は裏山。。。

他にカオス運用あればレポ頼む。

212名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:55:09 ID:LxBPRdaFO
>>205 それに追い打ちをかけるような雪。
遅れとかないのか?
213名無し野電車区:2009/01/12(月) 11:55:38 ID:aXBlqUQ2O
北野に6000がいる件













京王だけど
214名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:06:13 ID:7lIcnQrIO
12:00西鉄福岡発 特急大牟田 2031F
215名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:14:56 ID:bArcXXBwO
特A122 2021F
216名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:18:09 ID:m3dpdPvD0
>>210
>荒らしは単線区間の特急の如く華麗にスルーで 「くれぐれも」相手にしない←←★ここ重要!


いちいち反応してんじゃねーよゆとり
217名無し野電車区:2009/01/12(月) 12:48:45 ID:bArcXXBwO
ごめんA120だた>2021F。
2130大善寺普通運用に3000形5両確認
218名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:28:16 ID:bArcXXBwO
3000形急行が走ってないなんて珍しいね
2000形特2急2
5000形特1急3
8000形特2急1
3000形普2(宰1大1)
219名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:29:32 ID:BBtPvfC80
>>181
新幹線の停車パターンの多さは本当にややこしい。
東海道に限らず、日本の全新幹線にいえるけどね。
>>205
その2000形の特急は定期列車?車両変更でそうなってるのかもしれないけど。




220名無し野電車区:2009/01/12(月) 13:43:28 ID:VSJR4JER0
>>218
今朝の事故の影響か
221名無し野電車区:2009/01/12(月) 15:12:50 ID:xTW+hm1KO
8000の特急にニモカが入ってるな。
222名無し野電車区:2009/01/12(月) 21:30:18 ID:nd7dtE8v0
ニモカって字を見るだけで、頭の中で吉川晃二が唄い出す・・・ (´・ω・`)
223名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:03:06 ID:Ltz8Sp+B0
おっさんめww
ああ、分かった俺もかww
224名無し野電車区:2009/01/12(月) 22:23:54 ID:bjyvdoRY0
大橋だったの?
朝10時ごろに大橋から下ったが変な感じではなかった。
ダイヤも普通だったし、2000特急を見たぐらい。
225名無し野電車区:2009/01/12(月) 23:18:16 ID:d+ZT5cYg0
17時前の花畑発急行に乗ってたら、春日原手前の踏み切りで車内にいても
分かるほどの女性の叫び声が外から聞こえたが
226名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:27:49 ID:3vaDj/st0
>>225
気のせい
227名無し野電車区:2009/01/13(火) 01:59:00 ID:e7g070W70
西鉄久留米駅も西鉄福岡(天神)駅ほどでなくていいからそろそろ再開発を
してほしい。
228名無し野電車区:2009/01/13(火) 02:00:54 ID:opoMRmMO0
もうしてるやないかーい
229名無し野電車区:2009/01/13(火) 10:49:34 ID:lwSc6Jvr0
あー、今年あたり乗車人員2万人の大台割りそうだな>西鉄久留米
花畑特急停車後減少幅拡大したけど肝心の花畑駅利用者数はそろそろ頭打ち、JR久留米開発も控えてこれからどうすることやら?
230名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:25:17 ID:2KP8siaV0
>>222
それをいうなら吉川晃「司」だろ。
ちなみに、今の時代は「吉川」といわれたら「友」だな。
231名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:36:30 ID:sv9qVri90
>>161
下記の状況です。(乗降客数は1日平均。また2006年度)

駅名     乗降客数   改札機の数
福岡(天神) 143,040人    30    
薬院      34,137人    9       

平尾      12,283人    7
高宮      19,366人    4

大橋      34,856人    9
井尻      22,050人    8

雑餉隈     15,673人    4
春日原     19,796人    4
232名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:47:29 ID:Pp2Irqs00
>>231
一瞬>>229と見比べて「井尻より久留米の方が利用者数少ないのか?」と勘違いした俺orz

わかりづらいよな九州じゃ西鉄だけ統計が乗「降」人員で。
関西私鉄が一見数が多く見えるんで競って採用した話は聞くが、西鉄、お前もか。
233名無し野電車区:2009/01/13(火) 11:56:34 ID:sv9qVri90
>>232
確かに、「乗車人員」と「乗降人員」は、よく見ないと勘違いしてしまうよね。

JR九州や福岡市地下鉄は「乗車人員」で表記されているし。
>>229
久留米は確か5万人位(乗降客数)いたよね。
今はなんとか40,367人とかろうじで、4万人台。
まあ、花畑(5,284人)に微妙にシフトしたのもあるが・・・。
以前は花畑、2千人程度じゃなかったっけ?
234名無し野電車区:2009/01/13(火) 15:23:26 ID:LuN/sNKGO
連休あけたのに昼間からPCで2ちゃんとか…筑前うさぎじゃあるまい。
235名無し野電車区:2009/01/13(火) 16:35:35 ID:/HyVyLpdO
>>234
お前はカレンダー通りの職業しか知らないのか?
236名無し野電車区:2009/01/13(火) 16:56:59 ID:JtoBEMMXO
>>234
きみのまわりに どようびと にちようびに おしごとしてる ひとは いませんか
237名無し野電車区:2009/01/13(火) 17:11:15 ID:6DU/imQbO
>>230
まさか西鉄スレでMilkywayを見るとは思わなかったw
238名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:09:49 ID:3Z9SnLTDO
>>234
仕事の休憩中にノートパソ使ったり、て考えたりはできんのか低能が。
239名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:21:15 ID:LuN/sNKGO
バカかこいつら(わらわら
240名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:27:29 ID:6pXyfGQ20
みんな死ね
241名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:36:04 ID:YYrTEXAz0
今日の朝上りが4〜5分遅れていたが雪の影響か?
242名無し野電車区:2009/01/13(火) 18:36:55 ID:LuN/sNKGO
>>238
あんたこそ低脳だね。
俺の職場ではノートパソコンで2ちゃんやっているとすぐにクビになるんだよ。携帯は自前のだから大丈夫。
職場では自サーバー以外のプロバイダーでネットなんて使ってはだめ。2ちゃんなんてフィルタリングがかかっていて見ることなんてできないんだよ。
あんたも気をつけるんだぜ!
243名無し野電車区:2009/01/13(火) 19:56:18 ID:59EEUy0JO
今日も3009F動いていたみたいだな。
244名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:02:18 ID:m3362qI10
仕事休みだったとして、休みの昼間にやることが2chというのもそれはそれで・・・
245名無し野電車区:2009/01/13(火) 20:21:24 ID:/HyVyLpdO
>>242
はいはい給料ドロは死ね
246名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:15:34 ID:vGp5w7SfO
うちの会社は休み時間なら2chしても何も言われないがな…。もちろん、役員とかも何も言ってこない。
247名無し野電車区:2009/01/13(火) 21:18:31 ID:6i71ob/JO
バカな会社だな。そのうち潰れるぞ。
248名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:11:25 ID:3vaDj/st0
>>245>>246
いまどきサーバーもない民間企業なんてつぶれるぞ。え?二流以下だって?おまえさんにいうことなんぞない。
公的機関にかかわらず一流企業だったら当然、サーバー構築しているからな。

249名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:15:17 ID:dpU7Ma7L0
2chの関連スレ監視しろって言われることすらあるw
東証上場企業でこれだから‥‥おっと誰か来t(ry
250名無し野電車区:2009/01/13(火) 22:18:36 ID:UmsQksuB0
×上場企業でこれだから
○上場企業だからこそ
251名無し野電車区:2009/01/14(水) 02:13:50 ID:ePXrzDJS0
ワシは仕事の合間の休憩時間には、
自前のノートPCでウイルコムで接続して2ちゃんねるw
252名無し野電車区:2009/01/14(水) 05:47:11 ID:UUeZLX+WO
誰もてめえのことなんか聞いてねえよバーカ なんてね。
気をつけるんだよ。
253名無し野電車区:2009/01/14(水) 12:50:48 ID:2+GZELKDO
グモ発生の模様。
254名無し野電車区:2009/01/14(水) 17:58:45 ID:2+GZELKDO
甘木線の池沼達
水筒ぶら下げた池沼…甘木駅利用。時々大声を出し、窓を叩く。指定の優先席に人が座ってても無理やり腕を掴み追い出す
つぶやき君…一時高校に行っていたが、退学した模様。「自分は友達がいないから」、と電車に乗ってるおとなしそうな男子高校生に手当たり次第に語り掛け、相手をしてくれた場合降りるまでずーっと独り言を呟く。
相手をさせられる高校生も大変だ。
古賀茶屋の豚…高校生。130キロはありそうな巨体。空いてる席に必ず座る。以前は有名ヲタ松某の隣に座り、さらに横にいたオバハンが圧迫されて逃げていった。 肥満のあまり足腰が悪いらしく、歩き方がおかしい。
2552222:2009/01/14(水) 19:43:32 ID:atXLW71f0
>>254
つぶやき君ってどこの高校に行ってた?
256名無し野電車区:2009/01/14(水) 20:02:39 ID:2+GZELKDO
>>255
新庄の母校だと思うけど?
257名無し野電車区:2009/01/15(木) 09:41:31 ID:KBxHdv2cO
258名無し野電車区:2009/01/15(木) 19:56:10 ID:WdCKaLBU0
特急   :今まで通り
快速急行:朝倉街道通過
急行   :福岡-薬院-大橋-春日原-下大利-二日市-朝倉街道-筑紫-三国ヶ丘-小郡-宮の陣-
       久留米-花畑-津福-大善寺-八丁牟田-柳川-渡瀬-新栄町-大牟田
259名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:03:16 ID:QKtP45gw0
>>258
ハイハイ、ワロスワロス
260名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:27:50 ID:DM/WzRHG0
毎回思うんだが、渡瀬を急行停車駅にしようとしている香具師ってなんなの?
261名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:28:29 ID:ePadcTX50
渡瀬利用者
262名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:37:22 ID:0WJKGB1r0
2面4線あるから急行停車駅格の(ハッタリ)はある。

>わたぜ
263名無し野電車区:2009/01/15(木) 21:45:04 ID:IJVVpgTR0
西鉄の車両紹介見ていて気付いたんだが、
4扉だからって3扉に比べ収容力が向上するわけではないんだね。

5000形と6000形との比較ではむしろ6000形の定員が少なかったりするw
これは年代の差があり、日本人の体格がデカくなって算出基準が変化したのかな?と思ったりしたけど、

製造時期が大差ない7000形と7050形でも
7000形が130(座席42)名に対して、7050形も130(座席47)名で結局のところ変わらない。
264名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:37:48 ID:DL3Olia90
>>263
定員は確か1人あたりの占有面積÷床面積だから。
6000は5000に比べて乗務員室が広く、幅がわずかに狭い。
265名無し野電車区:2009/01/15(木) 22:56:10 ID:IJVVpgTR0
>>264
サンクス
266名無し野電車区:2009/01/15(木) 23:44:13 ID:vFxaVtAlO
西鉄久留米駅ホームの自動販売機、ハンバーガーが売っているんだよね
美味しいと思ったことは/(略)
西鉄久留米駅周辺のレストラン、有名処といえば
ハイネスホテルか久留米岩田屋のレストランかな?
(個人それぞれと思うが・・・)
ハイネスホテル、館内結構変わったね
267名無し野電車区:2009/01/16(金) 02:58:56 ID:0BbC1YfH0
>>266
ハンバーガーなら二日市でも売ってたよ。
学校帰りに何度か食べたな。100円だっけ?

しかし懐かしいな、味はともかくとしてもふと思い出して食べたくなってくる時がある。
268名無し野電車区:2009/01/16(金) 09:12:10 ID:tx0gCsEA0
>>263
通勤型 電車の定員は基本的に 座席数+床面積で決まるので・・・
  8000は(一応)特急車に順ずるので座席数=定員と思われる

  ちなみに詰めればだいたい200人/両くらいは大丈夫
  東京あたりでは300人/両くらいらしいですけど
269名無し野電車区:2009/01/16(金) 09:50:43 ID:adq89pmQO
>>247
大丈夫だよ。普通の会社の5倍は給料有るから。
270名無し野電車区:2009/01/16(金) 10:16:27 ID:8XyitpkgO
>>266
自動販売機ハンバーガーまだあったのか…一度買ってみようかな
271名無し野電車区:2009/01/16(金) 10:57:31 ID:RH4ZboXt0
どんなヤツが汚れた手で適当に作って、ばい菌だらけの自販機に
入ってるか知らんのに、よく食う気するな。

>バーガー
272名無し野電車区:2009/01/16(金) 12:06:21 ID:OwbCy61CO
甘木線の基地害2
大堰のマンガヲサーン…いつもマンガを読みながらお菓子を食べてるちょっとハゲなヲサーン。ニタニタ笑いながら「クッキングパパ」「ドラえもん」「こち亀」「のんきくん(片倉陽二)」を読む。
デカバッグ持った学生?…いつもデカバッグ抱えて車両を行ったり来たり。挙動不審。 
273名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:22:21 ID:WGC+z/QbO
キチガイばかりの甘木線は、廃止しかないな。
274名無し野電車区:2009/01/16(金) 13:25:56 ID:DMA/u8st0
>>268
8000形のサービス定員の計算方法は通勤車両の方法と同一。
275名無し野電車区:2009/01/16(金) 14:03:34 ID:bYpEGaSo0
のんきくんってドピュって飛んでいくやつかいな。ナツカシス
276名無し野電車区:2009/01/16(金) 15:20:28 ID:4LbPheXMO
>>273
だったらこの世の鉄道はすべて廃止だ。
277名無し野電車区:2009/01/16(金) 16:19:25 ID:2V1Qkqog0
>>273
お前が使ってる路線は全部廃止だな。
278名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:00:10 ID:rebiL51u0
渡瀬には渡り線もある。
定期列車で使われたことがあるのかは知らないけど。
279名無し野電車区:2009/01/16(金) 21:55:37 ID:HF/g470R0
先日、初めて西鉄の特急8000形に乗車した(天神博多⇒大牟田往復)
中々いいねえ。で、速度も地味だけど、ほぼ全速で走るのが一昔前の
阪急(関西人です)みたいで良いね。
線形、意外と良いですね。ただ、やはり途中からの単線に違和感w
それと、ロングレール化されていない区間が多いので、ジョイント音がかなり
楽しめた♪
反面、上下の揺れが厳しいw仕方ないか。
大牟田から戻るときにツバメに抜かされたのを見て、ここでもJRに速度で負ける
のね、だったw
280名無し野電車区:2009/01/16(金) 22:00:40 ID:+oV5v2aJ0
>>279
わざわざ関西からご乗車ありがとうございました。
たしかに揺れは・・・あれですよね。 速度は区間によりますが、110km/hは出しているのです。
281名無し野電車区:2009/01/16(金) 23:30:42 ID:OwbCy61CO
昔の300形には渡瀬の幕入ってたぞ。
282名無し野電車区:2009/01/17(土) 01:20:32 ID:kOpyW0fV0
久留米〜福岡間は西鉄特急と有明が大体同じくらい?
283名無し野電車区:2009/01/17(土) 08:17:29 ID:zQznYWZ20
七隈線博多駅  合言葉は

      ノ ー モ ア  Tenjin-minami

七隈線が博多駅に延伸された暁には当然、空港線博多駅との乗り換え問題が浮上するであろう。
利用客にとっては、極力スムーズな移動による乗換えがBEST であることはいうまでもないがここで厄介な火種が燻り始めている。
それはこの乗り換えを不当利用せんとする極悪徳商人(悪魔の手)の陰謀に他ならない。
本来であれば七隈線博多駅(以下七博)を可能な限り空港線博多駅(空博)に近接する位置に建設し
乗り換え所要時間を最短に留めるものであるが、 「悪魔の手」は七博と空博の位置を極力遠ざけ その乗り換え連絡路を改札口外に設け、
『相当な距離のある』連絡路に「招かれざる商店」を押し並べて、 利用客の誰もが望んでもいない「不快なお買い物」を強要せんことにより
乗換えを不便極まりないものとし、なお且つ不当利得を得んと企んでいるのである。
「悪魔の手」の犯罪的野望はこれだけに止まらず、 七博⇔JR博多の乗り換えにおいても同様の犯罪的行為を計画中である。
良識ある市民は今(犯罪的計画が実行に移される前)こそ声を大にして言わねばならない。
          N O  M O R E   天 神 南 Sta.
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1161001977&START=109&END=109&NOFIRST=TRUE

>>
天神の接続が悪いのは、天神地下街歩かせて、 何か買い物させるために、わざとやったの?
**********************
>>
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1146614096&START=134&END=134&NOFIRST=TRUE
>地下鉄七隈線(3号線)と 天神地下街の延伸のタイミングを逃したくない
 ***** 例の不便極まりない乗り換え(天神地下街活性化のため)は
     こういうことか。(とゆうか皆誰もが既に理解してるって)w
■参考レスhttp://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1109494277&START=135&END=136&NOFIRST=TRUE
       http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1136901957&START=125&END=126&NOFIRST=TRUE
284名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:24:17 ID:rnbjfO6x0
クマ線延伸より、那珂川〜春日市〜大野城〜太宰府〜筑紫野?を
横に結ぶ新交通システム作った方が儲かるぞ。

>タマモノレール的な
285名無し野電車区:2009/01/17(土) 11:29:59 ID:z79FId9H0
>>278
昭和20年代だか30年代かには存在した
286やたけ:2009/01/17(土) 13:48:41 ID:ALOMKa9F0
>>278,285
昭和20-30年代は単線でわたり線はない。
倉永から開まで複線化された昭和40年11月20日改正のダイヤでは、
朝一往復だけ大牟田-西鉄渡瀬折り返し便が有り、
渡り線を使っていたが、基本30分ヘッドになり、
朝夕の普通が増便され西鉄渡瀬は特急、急行の退避のみとなった。
さらにJR吉野駅開業で普通も間引かれつつある。
287名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:06:58 ID:UajifOK20
天神博多
どっかで聞いたことがあるラーメン屋だなww
288名無し野電車区:2009/01/17(土) 14:07:54 ID:UajifOK20
ぐぐってみたけど、博多天神だった。www
289名無し野電車区:2009/01/17(土) 15:45:43 ID:0IjNIWfe0
福薬大雑春下二朝筑三小宮久花津大八柳渡新大
岡院橋餉日大日倉紫国郡の留畑福善丁川瀬栄牟
     南原利市街  ヶ  陣米   寺牟   町田
    (仮)     道  丘         田
●●━━━━●━━━━━●━━━━●━●●特急 1本/h
●●●━━━●━●━●●●●━●━●━●●快速急行2本/h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●急行3本/h

※南二日市駅と雑餉隈南駅開業後
290名無し野電車区:2009/01/17(土) 16:17:20 ID:OvTqPJEr0
>>289
その状況で急行停車させるなら雑餉隈南より井尻だろ…
雑餉隈の方は現行の雑餉隈と利用客が分散されるからあんまし意味ない。
291名無し野電車区:2009/01/17(土) 17:48:54 ID:cgDvN64L0
>>289
乗降人員
八丁牟田駅 1276人/日
渡瀬駅  437人/日

これで停めろと?
292名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:05:24 ID:KWwZpIQq0
大宰府線集客見込めそうな土・休日だけでも10分間隔で運転してみてはどうか?
待ち時間が長いので二日市から太宰府まで歩く羽目になったぞ。
(乗り換え時間15分ぐらいなら電車より早く着ける)
293名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:43:31 ID:njWGTDGSO
今日のA191
6000形7両廻した西鉄は賢いわ
294名無し野電車区:2009/01/17(土) 20:59:34 ID:UajifOK20
>>292
五条で行き違いか。面倒くさい。
295名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:03:45 ID:muZkJ+mQ0
>>290
井尻に急行止めたら人身事故は減るかもしれない。
ゆっくり走る電車に轢かれようとする人はいない。
で、特急に突っ込む。

>>293
乗客(学生)はやはり多かった?
296名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:21:51 ID:njWGTDGSO
>>295
天神発の時点では6000形にする必要性を感じなかった

薬院につくと、ホームにはたくさんの高校生がいた

二日市につくと、ホームは高校生であふれかえっていた

そりゃ大抵の受験生は英語Listening受けて帰るからな…
狙ってA191に6000回したなら巧いと思った
297名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:38:33 ID:2Wfaj54U0
福岡経済大学もセンター試験会場だったんだ・・・

しらなんだ。
298名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:40:34 ID:FHpHNLFY0
>>296
素人目から見ると6000形7両に関しては休日柳川で
一日中寝てる奴出したんではないかと思う。
1060→G220運用なら柳川出庫柳川入庫で管理が楽そうだし。
299名無し野電車区:2009/01/17(土) 21:40:38 ID:muZkJ+mQ0
>>296
4ドアで正解だったようですね。
あとは普段の夕方ラッシュも少し考えてくれれば・・・
300名無し野電車区:2009/01/17(土) 22:22:59 ID:0IjNIWfe0
>>290
新駅開業後はバス営業所がバスターミナルになって41.43.44.45番のアクセスが良くなる
301名無し野電車区:2009/01/17(土) 23:29:17 ID:SRW/eQ300
今日は8000が3本筑紫で昼寝してたな。
工場にも8011F入場中かな。
302名無し野電車区:2009/01/18(日) 02:38:24 ID:j3rpfwDsO
>>288
博多天神は渋谷・池袋・新宿にあるよ。
303名無し野電車区:2009/01/18(日) 09:59:01 ID:uTuBc2J+0
>>299
普段の夕ラッシュ時は通勤客の着席チャンスの確保を考えて3扉で正解。
確かに特急の乗車率150%ぐらいあって5000形だとボロイけどな。

ところで薬院や二日市であふれていた高校生多くが特急に乗りこみましたか?
(後続の普通・急行を待たず)
どうもセンターって近年は受験会場が分散していて、高校生の乗車距離は短いイメージが。
3000形5両はそのままってこと?
304名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:19:53 ID:HFXTmoUtO
>>303
二日市に関しては5番に普通が待避してある状況であれだから、かなり乗った
普通の方もやや混んでたな
なんたって英語Lisが終わって丁度良い時間帯だったからな


薬院はやはり大手予備校の近くだからどうしても混む
305名無し野電車区:2009/01/18(日) 11:56:56 ID:/7K1TPUd0
本日もセンター試験モード?
306名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:18:08 ID:2lzzhl4q0
だね。
6000形は昨日と同じ柳川出入運用。
ここ最近走る多客期の4ドア特急は、実績から見るとほぼA091から始まる運用に入るね。
307名無し野電車区:2009/01/18(日) 12:43:16 ID:rhwJfQLMO
>>306
柳→柳の特急運用はそのスジしかないからな。

どこかで車両取り換えをするって手も無きにしも非ずだが・・・
308名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:11:34 ID:HFXTmoUtO
特急の車内で、車掌から放送で呼び出し受けている人がいる
(出身地+名前)

一体何事?
309名無し野電車区:2009/01/18(日) 14:19:51 ID:YdBTPQN10
>>308
定期落とした人とか?ニモカ型のやつを財布から出してかざして
しまうのが面倒だから上着のポケットに入れて気づかずに・・・・。
310名無し野電車区:2009/01/18(日) 15:03:52 ID:lJdcSLML0
そういや筑紫車庫に8000形が3本昼寝してたな。
311名無し野電車区:2009/01/18(日) 16:37:46 ID:TH10D2PoO
>>309
多分携帯電話と思われる
大牟田でも呼び出してた


312名無し野電車区:2009/01/18(日) 17:52:53 ID:J8hoeNv60
事故報告
【福岡】西鉄列車が保線作業用機材と接触けが人なし(ソース:KBC)
西鉄小郡駅近くで18日未明、回送列車に接触して飛ばされた保線作業用の機材が、通過中の急行列車にも接触する事故がありました。
乗客らにけが人はいません。西鉄によりますと、18日午前0時ごろ、西鉄小郡駅と端間駅の間で、上り回送列車が線路内に置かれてい
た保線作業用の機材に接触しました。機材の一部は衝撃で飛ばされ、走ってきた下り急行列車も接触しました。急行の乗客およそ200
人らにけがはありませんでした。保線作業員が1本前に通過した上り回送列車を最終と勘違いしたのが原因としています。機材は線路の
つり上げに使うもので、縦およそ80センチ、横およそ50センチ、重さおよそ13キロの鉄製で、一部アルミでできています。なお、
線路上を点検した結果、異常はなく西鉄天神大牟田線は18日始発から平常通り運行しています。
313名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:30:54 ID:9eO4mno50
多客期の6000形7連特急は漏れにとって非常に助かってる。
糞5000形を優等から減らせてラッキー♪
314名無し野電車区:2009/01/18(日) 18:41:58 ID:HFXTmoUtO
正直日曜ダイヤでも、夕方の特急は5000/6000がいい
315名無し野電車区:2009/01/18(日) 21:38:43 ID:/UN4/qQe0
3000+7050の7連が欲しい、けれども7050って設計最高速100`なんだな・・・
316名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:11:06 ID:uTuBc2J+0
>>315
ん?
設計最高速120`じゃなかったか?
317名無し野電車区:2009/01/18(日) 22:19:46 ID:oPRnEzj+0
>>312
そういや昔、犬塚で保線用車両が本線に出てきて上り特急が緊急停止したことがあったな
10年くらい前だっけ?

>>313
6000なんて朝ラッシュと多客期だけだ
あとは古かろうが5000で十分
318名無し野電車区:2009/01/19(月) 00:11:11 ID:ApQ/wc2QO
5000は言うほど古くは感じない
同世代の415や103-1500と比較すればむしろ優秀

三ドアで座席数・収容力共に優れているのと
イスが長時間座っても疲れにくい点は良いと思う

機能的にはまだ通用する車だから
更新工事で、も少し古くささがなくなるようにしておけばねえ…
319名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:21:44 ID:kNXgY9As0
>イスが長時間座っても疲れにくい

それはあり得ない。
320名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:40:14 ID:LEXlWaKpO
某掲示板にカキコがあってたが、2083レに8031編成が入ってたんだとよww
321名無し野電車区:2009/01/19(月) 09:49:17 ID:KyxXmtAW0
5000形はあれでもエアサスなんだから許してやっておくれ。
322名無し野電車区:2009/01/19(月) 10:34:12 ID:S1UA9d9qO
>>318
比較に出した2つとも、
首都圏じゃとっくに引退してる訳だが。
323名無し野電車区:2009/01/19(月) 11:01:09 ID:idDum/lb0
>>321
つか天神大牟田線は600の引退で全車空気バネになったんだっけか。
324名無し野電車区:2009/01/20(火) 00:15:25 ID:5OypoyAW0
で、3009はまだ試運転?
325名無し野電車区:2009/01/20(火) 09:03:21 ID:flzrKS82O
>>322
103-1500はもともと首都圏にはいませんがw
326名無し野電車区:2009/01/20(火) 09:36:35 ID:TdwIrQb7O
揚げ足取りはどうでもいいよ、同世代の201と203あと倒壊の117も死刑宣告されてるんだし

70年代後半に登場した他私鉄の車輌で5000より糞な車輌があれば教えて欲しい
はっきり言ってないんじゃないの?

ジリ貧状態だったウン国鉄車よりマシだから名車ってそりゃないわ
懐古厨もいいトコロ
327名無し野電車区:2009/01/20(火) 10:15:10 ID:f5CrrJqFO
そんなもんウィキペディアでも見とけよ
328名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:02:58 ID:ZnqdY2mN0
>>326
京阪2600、1000
近鉄2800
西武新101
小田急5200

京急や東武や南海は600レベルの電車をまだひたすら造り続けていた

だいたい5000は名車とはどこにも書かれてないだろ
汚前の貝塚線スレの書き込みみりゃ分かるが、ただ単に汚前が西鉄嫌いなだけだろwww
329名無し野電車区:2009/01/20(火) 11:54:27 ID:TdwIrQb7O
>
330名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:09:50 ID:TdwIrQb7O
>>328
京阪は純然たる新車じゃないし、近鉄2800も小田急5200も5000よりは遥かに良車
西武新101は確かにウンコ車輌だけど基本設計101だから酌量の余地ある

京急800は内装に新素材多用したローレル賞受賞車、東武9000は神リニューアルで良車の域に復活、南海は良く知らんが塩害汚物の7100と比べたらいかんでしょ

別スレで西鉄批判したら西鉄嫌いってどこの社員だよw
俺は単に5000形が嫌いなだけだわ
331名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:21:57 ID:nAFsozXmO
たまに筑紫太宰府運用に入ってる7050形4連普通に乗るけど、良いねこれ。

4両固定、3両固定がないのが残念でならない
これの8連急行があればなぁ>朝ラッシュ
332名無し野電車区:2009/01/20(火) 12:36:50 ID:eUNtm8P10
>>331
6000以降の形式と組めるのでは?これまで実績が無いだけで
333名無し野電車区:2009/01/20(火) 13:30:45 ID:tuv6+5Yq0
>>330
京阪2600でも2630番台は昇圧直前ぐらいに新車として製造してなかった?

>>328
東武8000は最初からエアサスだから乗り心地は5000と同等。
334名無し野電車区:2009/01/20(火) 14:24:31 ID:1ysfmERoO
>>331
7050形は地味だが、お隣の815なんかより良車だと思う
335名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:17:08 ID:/K5acYtq0
今年夏の混雑予報を出しておく。

8月7〜9日は福岡市内の某会場にてエホバの証人の地域大会があるため
福岡都市圏の西鉄電車やJR線は混雑するものと心得よ。
336名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:19:54 ID:95qRDeH0O
>>330
君は一度、相鉄旧7000系に乗ってみるといいよ。
未だに車内で扇風機が大活躍だから。
一度は福岡を出てみたらどうたい?
337名無し野電車区:2009/01/20(火) 19:32:02 ID:0OuKZ0BE0
>>336
身近なところでは酷轍廣嶋死者の可部線105系とか、
熊本電鉄の東急からのお下がり車とか・・・
338名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:19:58 ID:1SmhdhHz0
>>330
>近鉄2800も小田急5200も5000よりは遥かに良車

ありえないからww 
東武9000は80年代だから関係ない、比較するなら似た年代の京王6000とかだな
339名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:46:59 ID:5mLKSdU70
>>337
熊電のあれは、あそこまで行くと逆に贅沢な車両の部類に入るだろう。
あの、本当に動くのか心配になる車両状態が堪らん。
340名無し野電車区:2009/01/20(火) 20:56:55 ID:4/ZKVyVpO
甘木線で200が現役だったころもあんな雰囲気醸し出してたのかなあ。
341名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:00:00 ID:IQ1+UDHy0
>>340
もう一度乗りたいな・・甘木線で跳ねるように走る200
342名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:08:20 ID:Blej79rIO
早めに甘木線に乗っておかないと、いつ廃止になるかわからないからな。
343名無し野電車区:2009/01/20(火) 21:10:02 ID:/FSCxQw5O
>>342
しつけえんだよキサマは。そんなに廃止したいなら西鉄本社に直談判するか、街頭でひとりきりで100万くらい署名集めてみろよ。
344久々に処刑AA張りま〜す♪:2009/01/20(火) 21:12:52 ID:/FSCxQw5O
   , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
   ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::            _
__ ミミ 甘木線廃止厨_   _______ //\
///ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ;//////////// | |   |                 /\
///ミレ'"~ ,-,、 !   ! ' '" ̄ ノ ∴////////////| |   |              /\ \
 ̄ K/ー'~ ^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ;: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/                  /\ \ /
  !〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ,';;`  Y         ̄          (\   /\ \ /
  i  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.  ,; ;:;;  l i                   /\\/\ \ /
  .!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl                     /   \\. \ /
  .i、  .   ヾ=、__./        ト=                     /       \\./
   ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,!                      /     /  \\
    \.  :.          .:    ノ                 /     /     \\
      ヽ  ヽ.        .    .イ                / みんなの恨み. / ´
       ;,';:o,';u,';´;;:∵;:,';U,;:゚;、:;・                  /     /     /
      ;,'; ; ,'u; :. ; .u ;U .: ; . 。               /     /     /
      : u ; :;: : ::: .:.u                ~ ~^ ̄  ̄^~ ~~^~~ ^
      。   ゚  o  。 ∵   。
          u      u
      。      U     U
345名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:14:38 ID:cAV4+SeQ0
>>343
お前もしつこいぞ。
346名無し野電車区:2009/01/20(火) 22:19:37 ID:TdwIrQb7O
>>336
>>338
年3回筑紫野と大和(中央林間だけど)往復しつつ暇を見ては海苔鉄してる馬鹿ですわ、すんません。

近鉄2800と小田急5200は俺の感想です。
相鉄7000は直角カルダンで乗り心地悪い以外は普通の車輌だと思う。当時まだ大手私鉄入りしてなかったし、大手入りした頃の9000は神車輌だし。


それよりもなんで5000形と80年代初頭の車両と比較しちゃいかんのかわからん。
5000形の基本編成は86年まで製造、中間車も含めりゃ91年まで製造してたって言うのに。
347名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:06:22 ID:tkaiZpnA0
>>346
勿論本来比較しては駄目なんてことはないのだが、>>326で「70年代後半に登場した」って書いたの自分だろww
348名無し野電車区:2009/01/20(火) 23:58:46 ID:7qQmV6p4O
>>336
スモ鉄と比較してる時点でどうかと思う。
349名無し野電車区:2009/01/21(水) 00:45:15 ID:S6p7M9hOO
福岡県在住の俺は、西鉄久留米駅から以南と甘木線には乗ったことがない
一度は乗ってみようと思うが、乗る価値はある?
350名無し野電車区:2009/01/21(水) 01:14:21 ID:niE5x8WmO
>>349
ないことはないが、乗ってみて何を感じ何に興味をいだくかは自分しだい
351名無し野電車区:2009/01/21(水) 09:43:00 ID:EBcmThR4O
>>349
鉄ヲタ失格だな
352名無し野電車区:2009/01/21(水) 09:46:58 ID:eWy7tNoFO
>>349
亡くなる前に、乗っておいたほうがよい。
353名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:20:04 ID:jkOn5W/TO
>>349
価値はオマイ次第だが、
漏れが甘木線に初めて乗ったときは、本線を離れるとガラリと雰囲気が変わって、ある意味異様だったな。
西鉄だけど、まるで、第三セクターみたいな空気。
個人的に「貸切」で、8000形とか乗り入れさせてみたいw
354名無し野電車区:2009/01/21(水) 12:41:47 ID:hjB0FPzYO
明日発売の鉄道ゼミナール大手私鉄編買う奴いる?
西鉄の車両図鑑と多分天神大牟田線だと思うが、一駅ずつ進みながらクイズを解くモードがあるらしい。
それより気になるのが、SUPER BELL"Zと向谷実がこのゲームの収録会社のテーマソングを作るらしい。

西鉄のはどんな曲だろう?
355名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:54:49 ID:9r9w1qWdO
何でか知らないが下り急行は6分遅れ。
356名無し野電車区:2009/01/21(水) 17:32:08 ID:kPM48l+M0
>>354
今それの体験版やってきたが路線長が長い(というか駅が多い?)ところだと各駅じゃなく優等停車駅に絞り込まれるかも。
西鉄だと駅数それなりにあるし急行停車駅以上になるのかな。

その問題は○×・四択(画像含む)・間違い探しといったあたりが出てくる。
難易度はクイズマジックアカデミーのトレイン検定よりは楽。
ただQMAのトレイン検定では西鉄の問題ほとんどないんだよなw
357名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:27:54 ID:bR2ecSa70
>>349
なにげにまだ乗ってない近所の路線
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1227725068/
こちらへドゾー
358名無し野電車区:2009/01/21(水) 18:32:24 ID:PloTzfj1O
>>328
京阪は手入れが良いから、5000よりマシに見える気がする。
359名無し野電車区:2009/01/21(水) 20:37:12 ID:jkOn5W/TO
>>354
10月にあった日比谷の鉄フェスでやったが、急行停車駅までしかなかったな。
問題は、にして通なら難しく無いかも。
360名無し野電車区:2009/01/21(水) 21:42:09 ID:hJWzLTBl0
福岡(天神)駅ホームの売店が閉鎖中やった
大好きなアーモンドグリコが買えんかった…(´;ω;`)
361名無し野電車区:2009/01/21(水) 22:27:40 ID:s3Q33oUf0
>>360
改札手前の売店は使わなかったのかと小一時間
362名無し野電車区:2009/01/22(木) 01:02:49 ID:kuZfkn+o0
>>360はきっと福岡駅で折り返し乗車してるんだろうな。
363名無し野電車区:2009/01/22(木) 01:10:59 ID:kuZfkn+o0
354
ここできけるよ。
ヒントだけいう。amazonな。
364名無し野電車区:2009/01/22(木) 20:18:28 ID:g1HJWZiy0
で、鉄道ゼミナール購入して早速プレイしてみた。
このスレ住民なら西鉄に限り初回で満点取れそうな内容だったが他社は難問もあったからレベルとしては高そうだ。
大川線の問題まで登場してた。
365名無し野電車区:2009/01/22(木) 21:44:20 ID:YYwta0yJ0
>>364
流石に大川線のことは分からんがなw
366名無し野電車区:2009/01/22(木) 22:59:15 ID:g2sZwqEaO
>>364
どこの路線も沿線住民なら大抵解る難度の問題しか出してないよ
他路線の人間にんな問題解かせようとしても難しいって投げ出されるだけだから
367名無し野電車区:2009/01/23(金) 05:40:35 ID:SWLWpZRbO
霧すげー、きっと遅れるぞ。
368名無し野電車区:2009/01/23(金) 13:36:40 ID:wIfJLMy90
久々
柳 1074 -> 4097 筑 で 7050 6B
369名無し野電車区:2009/01/23(金) 16:52:16 ID:Q1bmfD2+0
朝8時ごろ乗ったら5-6分の遅れ @大橋
370354:2009/01/23(金) 20:45:38 ID:I6aP7eQV0
鉄道ゼミナール、迷った末に購入した。これの検定案外難しく感じた漏れはヘタレですかそうですかorz
1回目は宮の陣で、2回目は新栄町で失格となった。数回挑戦してようやくSランクゲットしたが、案外
広い分野から出題で、複数回やっても初めて見る問題が多かったためしばらくは遊べる感じだね。
それにしても現役車両ばかりでなく、1000形のミニトレインとは向谷氏も憎い演出するな。
371名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:16:17 ID:epM4fbxT0
16時ごろも福岡で10分近く遅れてたな またグモ?
372名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:20:34 ID:VaKno0dY0
3000・5連固定編成が運用に入るのは、そろそろ?

373名無し野電車区:2009/01/23(金) 21:26:42 ID:dIoqNCDn0
>>370
スタッフクレジットも見てみ。
お気に入りを西鉄にしたら1000形のマルーンツートンの写真まで…。

他社をお気に入りにしてたら違うようだけどそれでも何かお宝画像がありそうだ。
374名無し野電車区:2009/01/24(土) 04:53:07 ID:eiaa1m5YO
まあ承認商品だからな。
西鉄がいろんなことに乗り気になったのは昨年からか。ラブコレも西鉄だし……竹島さんようやるよねー。
375名無しの電車区:2009/01/24(土) 19:37:22 ID:sBQEIaFM0
3000系が登場してもう3年か。
この間初乗車したかと思えば、いつの間にか日中の急行のほとんどが3000系。
普通電車にもアイスグリーンの仲間達と共に運用されている。
この3年でかなり繁殖したみたいだけど、1月現在で3000系は何両あるの?
376名無し野電車区:2009/01/24(土) 20:14:35 ID:fE1xZ6YK0
>>376
正月とか大晦日の日乗っているのに3000に
乗ったことない俺涙目w
377名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:20:26 ID:q4ucHUVs0
3009Fは工場のそばで休んでいるね。
来月あたり3010F搬入されたら2本同時に運用開始かもね。
2000が2本危ないね。
378名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:21:10 ID:STFOi3wg0
>375
3×2=5両編成が4本か。

違ってたら訂正頼む。

んで5両固定編成が現状、筑紫車庫で1本昼寝状態ってか。
379名無し野電車区:2009/01/24(土) 22:46:42 ID:OcmE6KOR0
>>377
3010Fって搬入されたら即営業開始なんか・・・

日中の急行は出番なくなるね。2000形
まぁ朝のL急行や夕方のH急行、土休日の早朝下り特急等
定期運用だけは死守してほしいもんだね。
380名無し野電車区:2009/01/24(土) 23:25:10 ID:sBQEIaFM0
2000形はあと4本だから、>>377の通りになれば2000形は定期運用が厳しい。
2本しかなかったら3000形の予備車的な運用しかできない。
まあ、おそらく3000形が予備を含めて必要両数製作されるまでは全廃はないと思うけど。

それにしても、またひとつ「急行電車」が消えていくんだな・・・・。
381名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:17:56 ID:7AEvSOj50
>>379
試運転後に川重から正式に引渡しのはずだから
早くても2月下旬位と思われ。3010F
>>380
2000形のワインレッドのふかふかなシート、3000形のシートより
心地良かったな。シートだけ5000形の3連数本に移植したら面白いかも。
でもラッシュ時は辛いかな。
382名無し野電車区:2009/01/25(日) 10:46:16 ID:gAfCspRo0
ふかふかなシートといえば今はなき1000形
383名無し野電車区:2009/01/25(日) 11:49:14 ID:BvPnMKTk0
結局、2000系が走るのは3月ケツまでと考えれば良いの?

なんかサヨナライベントしたれば良いのに。
384名無し野電車区:2009/01/25(日) 13:03:03 ID:V7HQkUppO
3009は今月中には運転開始するべ。開始日は知ってるけどバカヲタ諸君には教えない。
385名無し野電車区:2009/01/25(日) 15:09:16 ID:7AEvSOj50
3000がいつから走るなんてどうでもいい。
386名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:25:40 ID:nItDxinZ0
>>385
おまえは知らんでもいいだろうね。乗らないだろうし。
387名無し野電車区:2009/01/25(日) 16:54:32 ID:mQSCnPf7O
某駅に置いてある2000形用の渡し板(車椅子載せるやつ)に、
マジックで「2/16廃棄」って書かれてるぞ。
388名無し野電車区:2009/01/25(日) 18:46:47 ID:y0HtweUp0
>>387
それって5000など他系列には流用できないのか?
389名無し野電車区:2009/01/25(日) 21:10:34 ID:sJGPNwvK0
>>387
アレ(車椅子渡し板)って形式で違うの使ってんだ〜w

しらなんだわ。
390354:2009/01/26(月) 00:13:54 ID:1XholbQZ0
http://www.amazon.co.jp/%E8%A5%BF%E9%89%84%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%
E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB-%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%89%84%E9%81%
93%E5%85%A8%E7%B7%9A106-1km-DVD-%E3%83%93%E3%82%B3%E3%83%A0-RR%E5%A2%9
7%E5%88%8A%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/dp/B001C5FXR2/ref=sr_1_
4?ie=UTF8&s=dvd&qid=1232896184&sr=1-4

ついに発売日決定か?何はともあれ楽しみだ。先日出た東急も友達の借りたが期待できる感じだ。
それにしても、3月は100年史8000円もあるし、財布が悲鳴を上げそうだなorz
391名無し野電車区:2009/01/26(月) 00:18:31 ID:ZSJZmR/s0
Amazonのリンクはこう張ろうな↓
http://www.amazon.co.jp/dp/B001C5FXR2/
392名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:08:56 ID:l4lPEfmeO
>>387
小郡?
階段下に色んな種類の板が置いてあるよね。
393名無し野電車区:2009/01/26(月) 20:16:10 ID:Q8OuwvdLO
100年史給料引き落とし3000円、電車バス乗り放題の俺は勝ち組。
394名無し野電車区:2009/01/26(月) 22:48:49 ID:IFceVCLC0
3000形、連結部分からやけにギシギシ音がするのが気になる。
JRの普通電車みたい。
改善できないものか?
395名無し野電車区:2009/01/27(火) 00:10:09 ID:KbADLKH30
>>394
ここで言われても改善できません。
396名無し野電車区:2009/01/27(火) 04:35:00 ID:EeT44i6rO
3000形の車内掲示板って名鉄のミュースカイみたいだ
397名無し野電車区:2009/01/27(火) 13:48:52 ID:d6wKFQkFO
なにをいまさら(プッ
398名無し野電車区:2009/01/27(火) 15:43:28 ID:HNX3qeJdO
今宮の陣を3000の貫通型が試運転で下って行った。
399名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:13:01 ID:HNX3qeJdO
そして今上って行った。
400名無し野電車区:2009/01/27(火) 16:36:01 ID:t5Hbw9Sk0
400
401名無しの電車区:2009/01/27(火) 16:55:40 ID:ydSTln0g0
>>398
上り特急に乗っていて、花畑に3000が見えた。
「もしや3009が運用入りしてるかも…」と期待するも
3001+3103…。がっくりしかけたところに1番線に3009が!!
うれしい誤算で、折り返しの上りも確保しました!!
402名無し野電車区:2009/01/27(火) 17:02:31 ID:q/GQ0EtwO
>>401
なにをいまさら(プッ
403名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:19:20 ID:j1d4o8X20
>>402
乗り遅れたんですねwわかりますww
404名無し野電車区:2009/01/27(火) 20:34:19 ID:q/GQ0EtwO
残念ながら俺は某サイトに出ている写真より前段階で見てるからなww
405名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:05:45 ID:pNZvEl5L0
俺は川重で「直行 本郷」幕で止まってるのを見たw
406名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:16:23 ID:2L6gK6FkO
>>405
行き先と種別を別々にしてある幕ならではだな…。
407名無し野電車区:2009/01/27(火) 21:43:05 ID:L4jJdZmg0
3600は0.75Mだって。
408名無し野電車区:2009/01/28(水) 11:42:28 ID:6weXxm47O
快速急行 甘木
409名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:11:37 ID:MZizH+qo0
特急 太宰府
410名無し野電車区:2009/01/28(水) 12:31:45 ID:ZyoIRrKL0
ワンマン 福岡(天神)
411名無し野電車区:2009/01/28(水) 16:50:49 ID:z7xR7Msg0
特急 大橋
412名無し野電車区:2009/01/28(水) 17:21:22 ID:6OKddwLYO
直行 大牟田
413名無し野電車区:2009/01/28(水) 17:41:57 ID:ivmQnvVD0
405ですが、貼っておきました。
ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090128174042c6634.jpg
414名無し野電車区:2009/01/28(水) 18:02:15 ID:EfQh6c+lO
>>406
ただ>>405みたいな設定のない組み合わせは、手動でないとできないらしい。

少なくとも7050までは…

じゃなきゃ8000も、異常時の特急花畑も
紙表示じゃなくてちゃんと幕表示できる…
って、側面幕の問題があるか
415名無し野電車区:2009/01/28(水) 22:58:19 ID:6ZeKTvXR0


 |‖│   急 引 こ
 ┝‖┥   停 く  の
 │○│ ← 車 と 赤
 └―┘   し 電 玉
      ま 車 を
       す は
416名無し野電車区:2009/01/28(水) 23:30:22 ID:dYW6AKVO0
最近、太宰府線上りで梅ヶ枝餅のにおいがしなくなったなぁ・・・
417名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:08:30 ID:1LUP+KF6O
だざいふ市議会だより第118号(平成21年2月1日)より抜粋

一般質問
議題「太宰府駅前の景観整備を」

質問
太宰府駅前周辺の路面整備について、時々手直しはあるが回復の兆しが見えず
以前にも増して傷みが激しい
事故の危険性もある
今後どの様に整備されるのか
また大町道路に大型バスを通す計画を聞いたが、整備計画があるのか伺う

市長
駅前広場の抜本的な整備計画は、費用の計画もあり
現在はありません
当分の間は部分補修で対応し、車の乗り入れの縮小なども含め
総合的に計画する必要があると思います
大町の道路についての抜本的な整備計画は、現在のところありません

・・・確かに西鉄太宰府駅前のロータリーの痛みはひどい
418417:2009/01/29(木) 00:24:52 ID:1oRFZIkGO
419名無し野電車区:2009/01/29(木) 00:57:45 ID:oqvpTCKx0
>>415
これって今でもあるんだっけ?
420名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:20:32 ID:6EGMz0Js0
>>419
赤玉は600形じゃなかった?
421名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:21:53 ID:tKahW6sE0
5000形にはあるだろ?
422名無し野電車区:2009/01/29(木) 01:27:58 ID:PvKuvTez0
>>419
現役じゃ2000形・5000形にありますよ。。
423名無し野電車区:2009/01/29(木) 21:44:00 ID:SXI5TzRd0
>>417
遠まわしに
「ウチはお金がなくて、大宰府の玄関口の整備もままなりません。
助けてーー」
と言っているようなもんだなおい
424名無し野電車区:2009/01/29(木) 22:59:05 ID:jDOU2bI50
>>423
太宰府や筑紫野は何かよく分かんないところに
税金が吸い取られていくからねぇ・・・ブラックホールみたいだw
425名無し野電車区:2009/01/29(木) 23:36:57 ID:jDK3uvx+0
>>424
それは「日本」に置き換えても同じことが言えるから困る。
426やっとこOCNアク禁解除♪:2009/01/30(金) 11:33:10 ID:MTxXvZcB0
>>424
ヒントは (差別をなくして明るい社会) の看板スね。  判ります。


明和水産・鉄道板に西鉄スレが。
427名無し野電車区:2009/01/30(金) 14:47:36 ID:VbUBl4q/0
>>426
>明和水産・鉄道板に西鉄スレが。
これについてkwsk
428名無し野電車区:2009/01/30(金) 15:20:45 ID:wNcWt/zT0
>>427
ググれカス
429名無し野電車区:2009/01/30(金) 15:27:02 ID:AI4DWqhZ0
天神まで390円で行けるんだからロータリーくらい我慢しなさい @市長
430名無し野電車区:2009/01/30(金) 15:40:55 ID:XM0fCDGGO
8011F出場まだ〜
431名無し野電車区:2009/01/30(金) 19:47:02 ID:z/QvBnrg0
>>429
神社参り客をおもてなしするという発想はないのかおいw
432名無し野電車区:2009/01/30(金) 20:57:04 ID:FkeRjQsB0
>>430
今日工場構内走っていたよ。車窓より
100周年ラッピング消えて原色のきれいな塗装だったよ。
433名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:42:49 ID:wuJCTq0S0
西鉄素人で申し訳ないのだが、
夜の大牟田口で3000が定期的に
充当される運用ってありますかい?
434名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:50:39 ID:bxHVA54A0
>>433
ない
定期では大牟田に来ない
435名無し野電車区:2009/01/30(金) 22:54:07 ID:wuJCTq0S0
>>434
すると南限はどこですか?花畑くらい?
436名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:17:47 ID:vtH25gCiO
津福じゃないかな?
間違ってたらスマン
437名無し野電車区:2009/01/30(金) 23:28:28 ID:wuJCTq0S0
>>434
>>436
dです。
福岡方でないと捕まえられないのですね。
438名無し野電車区:2009/01/31(土) 00:21:48 ID:VGIcJBTk0
>>436
大善寺までは来ないのか、意外だな。
439名無し野電車区:2009/01/31(土) 11:07:05 ID:Dii1ij/n0
タモリ倶楽部、西鉄ピックアップされたこた無い?
440名無し野電車区:2009/01/31(土) 13:33:29 ID:deHqqBJMO
鉄道に興味もったきっかけが、旧薬院駅だったという話はしていた
441名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:27:11 ID:iPszeU0VO
また8061F引っ込んだのか?

8061Fのスジに8041Fが来たんだがorz
442名無し野電車区:2009/01/31(土) 15:51:02 ID:iIWXcTKc0
>>438
意外もなにも大善寺行きの急行って数少ないじゃん。
443名無し野電車区:2009/01/31(土) 18:30:32 ID:RVMT6FNo0
3000の液晶モニターってDVDやっけ?
444名無し野電車区:2009/01/31(土) 22:27:58 ID:DFR6Lnse0
>>440
レスども。
しらなんだ。  ダイヤモンドクロス時代か。



明和水産・西鉄スレ、何気に盛りあがっとるw
445名無し野電車区:2009/02/01(日) 19:37:06 ID:q8/OO58oO
6801号の塗装がひどいことになってるけど、あれ何?
446名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:24:06 ID:95JzLt/k0
>>445
川重クオリティ
447名無し野電車区:2009/02/01(日) 20:33:32 ID:k5bxTj/AO
全検とかやってるから筑紫工場クオリティでしょw
448名無し野電車区:2009/02/01(日) 22:29:19 ID:95JzLt/k0
>>384
2月になったぞ。3009F動きなし。

449名無し野電車区:2009/02/01(日) 23:47:54 ID:k5bxTj/AO
西鉄系の掲示板を見る限り頻繁に試運転はしているようだが…
ただ、こうなったら新年度になるまで3009F出さないんじゃないか(笑)
450名無し野電車区:2009/02/02(月) 05:58:09 ID:o9T/5zNw0
大阪の京阪電車が中之島方面に新路線を開業させたけど、
福岡の西鉄電車もどこか新路線の計画とかないのかなあ?
451名無し野電車区:2009/02/02(月) 11:06:22 ID:3o1JuN+s0
定期的にソノ話題になるね。
452名無し野電車区:2009/02/02(月) 11:42:49 ID:BeA9bolkO
>>450は国に帰らないでいいのか?
453名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:03:43 ID:45/vAhqvO
今週あたり川重から出荷が始まりそう。 またレポします。
454名無し野電車区:2009/02/02(月) 12:05:17 ID:0MP02R7pO
>>450
雑餉隈線、古賀茶屋鳥栖線、柳川大川線あたりを空想して遊ぶのがよかろう
455名無し野電車区:2009/02/02(月) 15:27:57 ID:wsGF7AXQ0
>>454
佐賀空港線と熊本延長を追加。
456名無し野電車区:2009/02/02(月) 15:31:27 ID:hY6qvqhG0
>>453
3010か、もう来てたと思ってた
457名無し野電車区:2009/02/02(月) 16:26:23 ID:vHe06i260
>>450
新路線といえばやはり雑餉隈線だろうな。ただ、予算が無さそうだ。
西鉄は七隈線の博多駅延伸妨害が精一杯だろう。
そういえば、2000形引退はいつだろうか。引退式とかあるの?
さようなら2000形を見たら涙が出そうだよ。
458名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:01:57 ID:sXiYBVFjO
新線?限りなく0に近いが、筑豊電鉄を合併して営業キロが増えるぐらいしか考えられないな。
459名無し野電車区:2009/02/02(月) 17:28:47 ID:/lVsAt79O
>>450
福岡(天神)→福岡ボート前→ベイサイドプレイス
地下鉄3号線の当初の計画を補完することにより
七隈線は心おきなく博多へ延伸できるw
460名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:02:20 ID:Bp6U/zAy0
今日8011F本線試運転してたね。
461名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:06:40 ID:0tL2sMsx0
熊本までなんてケチなこと言わずに鹿児島中央まで延長しろ
462名無し野電車区:2009/02/02(月) 20:40:00 ID:b3t3NuVz0
つか、小倉―天神にあれだけ高速バスの輸送量があるなら、
路線敷いてもいいんじゃね?
463名無し野電車区:2009/02/02(月) 21:43:07 ID:KKx2EvpD0
現実的なのは、大牟田〜荒尾中央。
464名無し野電車区:2009/02/02(月) 21:59:42 ID:orDsSb1y0
>>463
グリーンランドに曲げてもらえんだろうか
465名無し野電車区:2009/02/02(月) 22:59:55 ID:WcCK47Jr0
>>454
古賀茶屋鳥栖線ってちょっとおもしろそうなんですけどどんなルートなんですか
466名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:09:41 ID:orDsSb1y0
>>465
鳥栖〜スタジアム南〜教習所前〜味坂〜赤川〜恋の段〜古賀茶屋
467名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:18:08 ID:2AbcFROb0
城島リバーサイドゴルフ場線希望
468名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:27:28 ID:64UzfGE2O
千早くらいから分岐して久山とか直方方面に
469名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:57:08 ID:0MP02R7pO
>>465
三井電気軌道時代の計画線なんだが

茶屋から味坂通って、北に進路を変えて鳥栖に至る予定だったんじゃないか?
当時国鉄が通ってなかった甘木と国鉄をつなぐ意味でさ
470名無し野電車区:2009/02/02(月) 23:57:13 ID:P+XgUh7e0
そろそろスレチガイ
471名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:02:15 ID:N124S2Xu0
以前、佐賀県知事が、柳川あたりから分岐して、旧国鉄佐賀線跡を利用し、
佐賀空港まで新線を建設、天神・佐賀空港間45分で結べば、新福岡空港
は不必要って、新聞で言ってたな。
472名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:05:43 ID:3EANbxyJ0
あんなちゃちぃ空港で新空港の代わりが勤まるとでも思ってんのかと
473名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:41:11 ID:CrzmV0fn0
>>470
予想通りゆとり臭くなっててワロタ
474名無し野電車区:2009/02/03(火) 00:41:46 ID:8ZedIghjO
3510号陸送 ●重をさっき出たよ〜〜〜
475名無し野電車区:2009/02/03(火) 01:14:05 ID:6pm/pKHw0
>>474
乙。
3日夕方発のフェリーで九州入りか。一日休んで5日未明に筑紫入りだな
476名無し野電車区:2009/02/03(火) 01:18:23 ID:9yVNEV5J0
>>474
じゃ今日六甲から出る「つくし」に載せられるのかな?

新門司に到着した後は深夜まで埠頭で待機だろうけどそれからどういうルートで陸送されるんだろ。
黒崎から先は3号線なのか200号線なのか。
477名無し野電車区:2009/02/03(火) 01:18:56 ID:8ZedIghjO
陸送がこれから向かう港って前回から六甲アイランド→泉大津に変わったって聞いたけどホンマ?
478名無し野電車区:2009/02/03(火) 09:20:32 ID:Y1cZrpjJO
>>454
お前社員だな。100年史ダイジェスト版読んだだろ。
479名無し野電車区:2009/02/03(火) 11:00:40 ID:CQLzN2vT0
>>471
実際、私もそう思う。

佐賀空港なら4000m滑走路2本、今以上に拡張も可能だろ。
土地もあるし。
480名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:00:43 ID:HpD3YNrqO
川重から0時台だから泉大津や、六甲アイランドなら3時に出る!それと4時にポートライナーも出荷されたよ。
481名無し野電車区:2009/02/03(火) 13:04:15 ID:9yVNEV5J0
>>480
まぁ泉大津でも新門司到着は明日の朝だし九州側での陸送時刻は変わらないかと。

だけど兵庫→泉大津で密着したのはいないのだろうか?
482名無し野電車区:2009/02/03(火) 14:31:45 ID:dtGd70110
相鉄では5000系のお別れ運転をするようだが、西鉄の2000系お別れ運転
まだか?ついでに西鉄の5000系のお別れ運転or貝塚線転籍はいつ?
483454:2009/02/03(火) 15:23:37 ID:LPbvvTl9O
>>478
残念だが社員じゃない。
図書館で過去の記念誌読んだから知ってるんだよ。

口のきき方に気を付けろ。
484名無し野電車区:2009/02/03(火) 15:25:01 ID:LPbvvTl9O
>>482
貝塚線転籍?寝言は寝て言えや
485名無し野電車区:2009/02/03(火) 15:27:23 ID:j4sxahnAO
>>482
とりあえず今月中旬には引退って聞いたよ。
変更になったかもしれんけど。
486名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:17:02 ID:tmZTj5np0
>>484
貝塚線は無理だそうねw

しかし、2000形を見るけど糞5000より全然ましだと思うんだが。朝の太宰府線とかだけでも普通にいけそう。
引退式はあったら皆行くのかな?引退式に多分、九州の鉄道スレで有名なコテが有明とかいうやつとオリックスファンのあいつが来るだろうね。
あのピザ、携帯電話でしか撮影しないそうじゃないかww
487名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:29:06 ID:Y1cZrpjJO
>>483
申し訳ございません。死んでお詫びしたほうが宜しいでしょうか?
488名無し野電車区:2009/02/03(火) 18:35:34 ID:pxo24OnL0
佐賀線計画に一票!
途中停車駅ナシで120km出せる車両を入れたらいいんじゃないの?
489名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:09:30 ID:iFv180BX0
>>480
レポ乙

>>482
貝塚線に三両はいらんなw

>>486
汚前のようなキモヲタも来るんだろうな
4902222:2009/02/03(火) 19:46:06 ID:0NoVsMBG0
3010って何両編成?
491名無し野電車区:2009/02/03(火) 19:58:53 ID:dtGd70110
>>489 ヒント 5000の中間車両を取ってしまえばおk
492名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:14:53 ID:0rmRa2Kw0
>>491
おまえ、3両・4両ともに中間にパンタグラフ付いているの知らないのか?
493名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:52:19 ID:HKTjdaheO
>>492 移設できないの?
494名無し野電車区:2009/02/03(火) 20:58:15 ID:NLdIOQnu0
こないだ初めて西鉄を利用したんだけど
乗った特急全部通勤用車でなんか悲しくなった。
495名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:35:47 ID:tRU2i2K1O
>>483って、何様なんだろう?
496名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:45:42 ID:fgHBoFFx0
>>493
あのさ、2両ユニットなんだよ
Mc車には主制御器とかないわけ
パンタだけ移設しただけで動くわけないだろ

>>494
昼の8000に乗れよ
497名無し野電車区:2009/02/03(火) 21:58:43 ID:PwB4H2at0
>>496
昼に走るのか。
運用とか分かればいいんだけどねぇ
498名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:04:38 ID:JWxRqJaGO
>>497
とりあえず10時から16時くらいまではほぼ8000形だよ

阪急みたいにクロス車狙って何本も見送る必要はナッシング
499名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:16:01 ID:PwB4H2at0
>>498
9時と18時に乗ったのがいけなかったんだなorz
500名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:33:31 ID:t6P1km9A0
土休日は、だいたい8000(正月、センター試験、GW除く 他なんかあったっけ?)
501名無し野電車区:2009/02/03(火) 22:40:46 ID:AlbP8FNs0
>>498
逆に昼間の急行はクロス車を狙うためには数本待つことも。

けど現状では5000が来るケースが少ないから急行でもクロスに乗れるチャンスは大きいか。
502名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:01:51 ID:8ZedIghjO
>>480 六甲アイランドの場合は3時という事ぐらい知っている。最近出車時間が早いのでいささか事情が気になっていた。
503名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:12:19 ID:etY+Kz40O
>>483
口のきき方(笑)

ブーッ(AAry
504名無し野電車区:2009/02/03(火) 23:50:43 ID:rT8OrIh00
>>501
基本昼の急行はオールクロスだろう
昼の5000はもはや代走でしかない
仮に5000に当たったら1本待てばいい
もし2本続けてきたら逆に運がいいと思え
505名無し野電車区:2009/02/04(水) 01:30:14 ID:aW+dfY3yO
井尻から福岡まで毎朝乗るけど、朝ラッシュの普通は8000がよく来る。
506483:2009/02/04(水) 05:42:52 ID:0Bz2+2GYO
しつけえようだが、俺様のことを社員と思った奴は本当の無知だな。
西鉄とその前身会社の計画路線とかは、鉄ピクの西鉄特集号にも載ってたぜ。
507名無し野電車区:2009/02/04(水) 05:57:13 ID:WzFDYxVv0
西鉄の車内の様子がうpされているようなおススメのサイトはありませんか?
できれば人がいない方が見やすくていいんですけど
どんな感じなのかと思って
508名無し野電車区:2009/02/04(水) 06:43:07 ID:RcisIqtKO
>>506
重ね重ね、深く陳謝いたします。

って、お前みたいに暇人じゃねーから、そんなもん深く読む時間なんかねーんだよ!
509名無し野電車区:2009/02/04(水) 09:25:09 ID:lcUd4LtSO
>>506
つうかさ、いいから速攻死ね。
510名無し野電車区:2009/02/04(水) 11:51:47 ID:uO1VebZRO
>>506
お前こそ、口のききかたに気をつけろ。いい気になるな。
511名無し野電車区:2009/02/04(水) 14:40:18 ID:cmTm6u6nO
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。         
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
512名無し野電車区:2009/02/04(水) 15:57:24 ID:XPLQNtDY0
お前ら明日未明3010(の一部)が筑紫に来るというのにまだやってんのw
513名無し野電車区:2009/02/04(水) 17:50:52 ID:z0sQmAWp0
>>489
そういうお前もなww
514名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:19:49 ID:1T3f7PNS0
ステンレスで汚れが目立たないはずの3000がまっ茶色。

きったねぇ〜。
515名無し野電車区:2009/02/04(水) 21:45:37 ID:FMm4cD7T0
>>507
サイトは知らないけど、ウィキペデアに多少掲載されている。
516名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:45:43 ID:I6ThMHdC0
今回、2000の廃車は2本だよね。
どの編成が解体されるのかな?
517名無し野電車区:2009/02/04(水) 23:52:30 ID:gPQqvVQX0
廃車になるのかは知らんけど
廃車になるとしたら、2051F、2061Fなんでねーの?
518名無し野電車区:2009/02/05(木) 13:13:59 ID:rs5tvGSKO
---そうやって検査表記も見らずにヘラヘラ言えるから鉄ヲタはきもい。 社員一同からのお知らせでした---
519名無し野電車区:2009/02/05(木) 18:51:29 ID:wYm7fktP0
>>514
>まっ茶色
7000,7050よりマシ。
520名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:07:08 ID:Na6iFVSoO
お前ら901Fが、大変な事になってるぞ!
521名無し野電車区:2009/02/05(木) 20:59:05 ID:NyF+ckyiO
>>520
KWSK
522名無し野電車区:2009/02/05(木) 22:28:04 ID:ZCQCzqnd0
>>515 d
見てみます
523名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:22:13 ID:TUvYsj1aO
>>519
初めから車体色を茶色にしとけばいいんじゃネ?
524名無し野電車区:2009/02/05(木) 23:36:24 ID:wYm7fktP0
柳川に洗浄線あるけど洗ってるの。
7000形。
525名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:35:44 ID:iCG2P6Mo0
901Fがバラされてる

大牟田方先頭車の姿が見えなかったが、もしや廃車?
ところで、救援車は実際に救援したことあるのか?

901Fのいた場所には3009Fがいた気がするが、今日は3002F+3104Fが走ってないので
もしかしたら違うかも
526名無し野電車区:2009/02/06(金) 00:44:36 ID:liO+xun/0
>>525
901Fはまだ経験なし。
527名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:02:04 ID:rLCX8KDe0
西鉄って駅構内にコインロッカーある駅って無いんでしょうか?
結構乗り降りしましたが一度も見たこと無いんですが。
528名無し野電車区:2009/02/06(金) 01:37:39 ID:t0bMIbYUO
529名無し野電車区:2009/02/06(金) 02:14:08 ID:liO+xun/0
>>527
おまえには見えないなにかがあるね。精神科行け。
530名無し野電車区:2009/02/06(金) 02:43:36 ID:1DCq5CEIO
>>529
>>527は改札内って意味で書いてると思う。
確かに西鉄は改札内ってコインロッカー見ないね。
531527:2009/02/06(金) 07:57:50 ID:rLCX8KDe0
>>528-530
分かり難い表現で申し訳ありません。改札内の事です。
サイトを教えて頂きありがとうございます。
中央口横のロッカーが改札内でしょうか?
以前某駅で降りた時に周りを含めて一切ロッカーが
無かった為また電車に乗り直して別の駅で降りて
ロッカーを使って戻った苦い経験があるので・・・
532名無し野電車区:2009/02/06(金) 10:32:19 ID:fQfSXiCj0
>>531
途中下車を使ってみるとか
533名無し野電車区:2009/02/06(金) 11:15:27 ID:Gre6fw4k0
>527
下大利駅には以前あったけど・・・

撤収されちゃったな。
534名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:56:32 ID:XWwbOAu50
>>525
901Fそう簡単に廃車にするか。
連結開放するくらいだから片割れは工場入ってるんじゃないか。




535名無し野電車区:2009/02/06(金) 21:59:02 ID:fFyIvZT20
女性運転士誕生は、まだか?   春先?

最近女性車掌さんに遭遇せんから、運転士養成シフトかなと。
536名無し野電車区:2009/02/06(金) 22:42:13 ID:AmJJvyvP0
>>526
あれ?12月24日だったか津福の事故は出なかった?
俺は福岡に現在住んでいないんでわからんが。。。

>>525
900形を解体したら緊急用車両が無くなるぞww
537名無し野電車区:2009/02/06(金) 23:40:44 ID:VYKJyMIm0
>>536
事故にあった下り特急が単線塞いでるにもかかわらず
どうやって筑紫の900が救援に行けるんだw
あれはたまたま津福で折り返し待機してた2000形だよ。
538名無し野電車区:2009/02/07(土) 04:44:50 ID:/4brA46KO
>>535
口を謹め。
539名無し野電車区:2009/02/07(土) 04:45:53 ID:/4brA46KO
>>535
例の処刑AAを見たくないなら口を謹め。
540名無し野電車区:2009/02/07(土) 12:00:37 ID:FTS2zYk40
いああああああああ
541名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:08:39 ID:/4brA46KO
>>540はこうしてやる


    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ _______ //\
   入丿 -◎─●- ;ヽミ;//////////// | |   | 
    | u:.:: (●:.:.●)Uu:.:∴////////////| |   |   
    |  :∴) Д◎(∴.:: ;: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\/
    ヽ、   ,__U,. u . ノ 
     ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ
      ;,';:o,';u,';´;;:
      ;,'; ; ,'u; :. ;
      : u ; :;: 
       。   ゚  o
         u
     。      U

斬    首    刑
542名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:40:11 ID:ORY4CuFLO
901、窓ガラスが外され、ドアも開けっ放し。後ろに重機。パンタも無くなってる。
543名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:43:52 ID:MCNcidOZO
他の掲示板情報だが、3010号車が泉大津港にいるらしい。
3010Fの残りが明日早朝新門司に着く模様。
544名無し野電車区:2009/02/07(土) 13:50:24 ID:zUoe9RPO0
>>538-541
ウザイ、消えろ
>>542
マジで?
545名無し野電車区:2009/02/07(土) 15:21:33 ID:Hzv9btUtO
全般検査じゃろ。
546名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:43:07 ID:BDnmHX040
>>543
まだ到着してなかったんだ。
5日早朝に筑紫車庫行ったら空振りだったからあれ?って思った。
547名無し野電車区:2009/02/07(土) 16:49:06 ID:+Ydjs3d60
>>532
横レスだけど途中下車って出来るの?
548名無し野電車区:2009/02/07(土) 18:03:34 ID:+Ydjs3d60
ごめん潜ったらあっさり書いてあった。
普通乗車券で17キロメートルより長ければ可なんだな。
549名無し野電車区:2009/02/07(土) 19:09:24 ID:BDnmHX040
>>548
そう。
福岡(天神)からの場合は朝倉街道以遠と太宰府への乗車券が対象だっけ。
ただし運賃同額駅では前途無効になるんで注意。
550名無し野電車区:2009/02/07(土) 20:31:25 ID:mnpxrhy70
1月に初めて途中下車制度を使った。
太宰府→大牟田の乗車券で久留米で降りたんだけど、駅員さんに
「途中下車です」と言ったらすぐ押してくれた。
西鉄で途中下車をする人っていったいどれくらいいるのかな?

ちなみに久留米で降りた理由は特になし。
にしてつストアを見つけたので、ついでに買い物した。
551名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:00:25 ID:SqInVXn40
>>550
何度か使ったことある
知っている人は知っている
552名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:23:13 ID:h3vLB94E0
今度やってみよっと。
553名無し野電車区:2009/02/07(土) 21:25:40 ID:hduEGYfCO
>>550 何度もやったことがある。
ある時一枚の切符で何駅も途中下車したら怪しまれたorz
554名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:00:47 ID:9A+7oELOO
>>550
駅員の手際の良さ見てると日常的に結構いるんじゃないかと思う(JRの大回りとかは駅員が制度を知らずに良く改札でトラブってるから)

現在でも途中下車認めてくれてるのは有り難いね。大手だと近鉄が止めてからは西鉄が最後の砦。
中小含めても島鉄、琴電、伊豆急…、数えるほどしかなさそう。
555名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:12:06 ID:SqInVXn40
>>554
近鉄は101`以上でも途中下車できんの?
556名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:28:00 ID:9A+7oELOO
>>555
ないよ、そもそも101km以上ってJRの規定でしょ

近鉄は途中下車出来るエリアが限定されてた記憶がある
557名無し野電車区:2009/02/07(土) 22:30:46 ID:d94B7kl+0
途中下車駅の場合は乗降人員の統計にはカウントせず?

>>542
902は窓ガラスある状態で留置だった。
901は見当たらなかったけど、解体された残骸は見当たらない。
多分全般検査で、しばらくするとまた姿を現すよ。
558名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:10:07 ID:+Ydjs3d60
真面目な話途中下車制度知らなくて今までに
恐ろしいくらいの金と時間(歩いた)を無駄にしてる・・・
559名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:27:13 ID:s+FJMtIa0
nimocaだと勝手に途中下車運賃になってたりしねえかな
560名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:40:37 ID:BDnmHX040
>>559
バスみたいに90分までの乗り継ぎ(折り返し含む)で割引になるとかいうのは考えられるかも。
561名無し野電車区:2009/02/07(土) 23:48:24 ID:T2WYEGr90
>>554-556
近鉄は途中下車不可。するっと関西導入時に指定駅の途中下車制度が廃止されてる

>>557
乙。

>>553
きっぷが下車印でいっぱいになるくらい下車した事があるが特に問題なかったぞ
562名無し野電車区:2009/02/08(日) 00:27:22 ID:ycDnJLHo0
>>556
昔の近鉄は101km以上の有効期間2日の乗車券は途中下車自由だった。
有効期間1日のやつが途中下車駅に制限があっただけ。
563名無し野電車区:2009/02/08(日) 01:58:42 ID:pweuVq/v0
1983年、浪人時代に、
一枚の乗車券で福岡〜朝倉街道間の全駅に途中下車
という旅をしたことがある。
時間がかかったワイ。
そんなことしてたその年はやっぱりまた受験に失敗したヨ。
564名無し野電車区:2009/02/08(日) 02:46:35 ID:s97hulhJ0
やっぱりまたって多浪かよ。
565名無し野電車区:2009/02/08(日) 03:12:44 ID:pweuVq/v0
そ、結局2浪してしもた。
566名無し野電車区:2009/02/08(日) 03:37:17 ID:RAtrNzhJO
ヲダ急が定期券でさえ区間両端しか乗降を認めないのとは、エロイ違いだな。
567名無し野電車区:2009/02/08(日) 04:03:40 ID:ojbZJgfMO
キセルつうか譲渡防止だしな。
568名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:05:18 ID:YReKXb+JO
二日市10:56発上り急行は6分遅れで発車
2000形担当でした
おかげで接続の普通も6分遅れで運転中
569名無し野電車区:2009/02/08(日) 11:15:54 ID:YReKXb+JO
連投スマソ
遅れている筑紫10:45発普通は特急退避を大橋→春日原に変更
570名無し野電車区:2009/02/08(日) 12:47:48 ID:j6E3zM3O0
>>566
ヲダ急は知らないが、
小田急では通勤定期で途中下車は可能です。

昔西鉄では定期に甲券と乙券があって、
どちらかが指定区間のみ利用かだった気がする。
571名無し野電車区:2009/02/08(日) 16:39:53 ID:lppurCgqO
救援車て今の時代必要かな?
もうほとんどの私鉄で見れないしJRですら残ってるのは牽引用とかだし
572名無し野電車区:2009/02/08(日) 17:36:54 ID:hnkXY4nK0
車両故障のときに使うもんじゃないん?>救援車
だったら一つぐらいは必要じゃね?
573名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:27:47 ID:QvU6660r0
救援車とはいえ、検測車でもある>901F
検測車なら、大手私鉄なら1編成は持っているだろjk。
574名無し野電車区:2009/02/08(日) 18:56:59 ID:9MpWSafY0
2000形改造の業務用車両が登場するに100SF。
575名無し野電車区:2009/02/08(日) 20:18:45 ID:lppurCgqO
901は検測車でもあるのね知らなんだ
他の大手で検測車(車両として)あるのは京王(新製)小田急(新製)東急(新製)相鉄(改造)近鉄(改造)だけか?
576名無し野電車区:2009/02/08(日) 22:45:23 ID:QvU6660r0
>>575
つうかデータ収集ね。貝塚線では普通の車両が試運転時にコードを窓から垂らしています。
577名無し野電車区:2009/02/09(月) 05:44:36 ID:M/BcQ1UwO
>>570
磁気データ上できるのかどうか知らないけど、
裏面の注意書きに書いてない?
通学定期券だけかな…。

>>572
救援だけなら、総括制御できる別の列車を向かわせるまで。
578名無し野電車区:2009/02/09(月) 06:14:51 ID:Kj1BSdF90
興味深いものを発見。

439 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2024/08/29(木) 16:59:47 ID:xAn4kO2w
すみません、地元の皆さんにお願いします。自分は新天町の服屋さんの息子が
親友だったので、30〜20年くらい前まで天神によく行って
ました。目も眩むほどの繁栄の時代でした。そのころのめぼしい施設は
軒並み駄目になったんですか?教えてもらえませんか。

441 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2024/08/29(木) 10:26:52 ID:mptMdV8s

新天町は去年くらいにアーケード(長い屋根)が撤去された。
未だにシャッター化してないのは川端の商店街くらいじゃない?
平成10〜20年頃までは大抵の都市に商店街があって、そこそこ賑わってた。
人通りは少なかったけど久留米や西新にあったよ。

でもな、もう天神の事は 忘れなさい。
心に残っている 天神が華やかだった頃の思い出を大事にした方がいいよ。
昔を知ってる人は 来ない方がいい。

442 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2024/08/29(木) 20:03:44 ID:SDQXeVX5
>>411
というか、福岡市内の百貨店は大丸しか無くなった。
昔は高島屋も三越もあったんだけどねえ。
リバレインの井筒屋はまだ残ってる。

ソラリアステージ(懐かしい響きだね)は合併で今はない。
当時はバスセンターが入ってた関係で建物の構造が特殊らしく
老朽化で立て替えが迫ってるって聞いた。
博多駅もハンズ→プランタン→撤退で去年から空きビルのまま。
九大が入るって噂もあるけどどうなんだろ・・・?
579名無し野電車区:2009/02/09(月) 06:55:06 ID:4tEoFBZxO
>>578
気味が悪い。
580名無し野電車区:2009/02/09(月) 08:05:28 ID:AlP/W6czO
さっき筑紫を出たが3009Fが見当たらなかったけどもう運用されてんの?
581名無し野電車区:2009/02/09(月) 09:20:50 ID:TfqWLmky0
たぶん奥に引っ込んでる
582名無し野電車区:2009/02/09(月) 12:09:17 ID:v0g3q+YCO
救援車の意味は車内に脱線復帰用の器具とかをまとめておいて、いざと言うときにまとめて運べるから。
必要はあると思うが。
583名無し野電車区:2009/02/09(月) 17:01:22 ID:iGFn2Xw8O
901?解体中。上半分ぐらい無くなってる。
584名無し野電車区:2009/02/09(月) 18:45:12 ID:5mlxeCSi0
↑勝手に妄想しとけ。
585名無し野電車区:2009/02/09(月) 19:29:58 ID:YNGavlumO
>>583
だったらウプレカス
586名無し野電車区:2009/02/09(月) 21:46:39 ID:XOYI5oZ3O
西鉄には検測車はいない。
だから線路がガタガタなんだよww
天神大牟田線・貝塚線共に試運転列車についてるコードは単に車両のデータを集めてるだけ。
587名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:52:59 ID:nct2mBX+0
>>584-585 そうピリピリするな
901-902は40年以上経ってるし廃車になってもおかしくない

>>586
そうなのか?5000形3連を救援、検測車にできないか。
3両も必要ないか。。
588名無し野電車区:2009/02/09(月) 22:57:06 ID:6mAilyGH0
>>587
走る機会ないからねぇ901
傷みも速いだろうね
589名無し野電車区:2009/02/09(月) 23:04:46 ID:0uuQC7IT0
>>586
うるせーよバーカ。夜中にマルタイ出しているのはどういうことだ?
590名無し野電車区:2009/02/10(火) 12:50:30 ID:ntzFsV90O
それは保線やろ笑


今乗ってた列車だが、やけに賑やかと思っていたら第一の連中が乗ってたんやな。
591名無し野電車区:2009/02/10(火) 14:50:32 ID:pB3nUYBKO
901天に召されました。アーメソ
592名無し野電車区:2009/02/10(火) 15:58:58 ID:Yc6wDM6q0
3月のダイヤ改正情報よろしく
593名無し野電車区:2009/02/10(火) 16:57:14 ID:F2SStSOBO
>>592 あるわけないだろ?
2年おきしかないって。
594名無し野電車区:2009/02/10(火) 18:57:04 ID:Rx8B/kyq0
>>587
柳川にいた803救援車は車齢60年超だったぞ。
595名無し野電車区:2009/02/10(火) 20:56:47 ID:FxlXPswqO
901Fあぼん?
先代901・911Fより扱いがひどいな。
596名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:26:13 ID:ntzFsV90O
筑紫の工場横に止まってるのは見たけど、重機がいないから違うんじゃね?
俺は入場待ちと思うが…
597名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:33:26 ID:B4oZRi0B0
車内広告減ったね〜。
車体上部側面はスカスカだし。
吊り広告見てたら「広告出しましょー」って広告だったw
598名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:42:11 ID:pB3nUYBKO
かまぼ娘
599名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:45:11 ID:x5tuuu4BO
この際、8000の吊り広告止めてくんないかなあ。一応特急車なんだし
600名無し野電車区:2009/02/10(火) 22:59:35 ID:m2X+BHyj0
600形ゲットォォォォーーーーーー!!

>>599
そういやデビューから一年間は広告なかったな
601粕壁出張所 ◆IMOERO0L7c :2009/02/10(火) 23:17:20 ID:hNZBquc6O
MB-3070Aが絶滅したようだね。
限りない哀悼の意を表するとともに、高松に居る弟分MB-3070Bの活躍永からんことを、切に願うものであります。
602名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:22:09 ID:mkki5Z/R0
>>599
無料特急に何いってんだ。あれでも種別は「普通」だからね。
603名無し野電車区:2009/02/10(火) 23:25:00 ID:kuc/wq7K0
>>602
ところが京阪特急ときたら・・・・
604名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:11:31 ID:Oiei8ATXO
広告といえば今年もソフトバンクホークスラッピング電車は走るやろか?>8000
605名無し野電車区:2009/02/11(水) 00:31:46 ID:xCO2f+S50
>>596
筑紫の墓場線にいた奴か
廃車解体じゃないんだね

#黄色の車体が一瞬見えた時には2000系追加アボンかと思た
606名無し野電車区:2009/02/11(水) 01:50:55 ID:O+palaXW0
車内吊り広告あっても、西鉄関連ばかりだね

広告はインパクトが必要なのか、
時々一斉に天神方向に向かって全て同じ広告になったりで
607名無し野電車区:2009/02/11(水) 03:31:17 ID:mn9YlLw+O
>>603
京阪特急の車内クォリティを押し付けるのがそもそも酷
阪急6300や京急2100にも中吊り広告無いのかい?

随分減っちゃいるけど、まだまだ広告収入はバカにならないレベル

>>606
東急?かどっかの車内広告貸切列車なんかは結構繁盛してたらしいね。
金掛かっても、それに見合う効果があるなら出す…か。
608名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:23:53 ID:oOTYrWOGO
車内の中吊りは目立つって書いてある凄い絵のポスターがあったような
609名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:27:31 ID:9HahV5Fy0
610名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:27:42 ID:5yHDpVlB0
3000系車内端のビジョンなんかは、もっと動く広告流しても良いのでは?
勿体無い。
611名無し野電車区:2009/02/11(水) 11:48:25 ID:jU7Vp8n1O
911Fを偲ぶ…
100形のうちで車体更新もされぬ109Fを改造して生まれた…
それから10年前後で休車となり柳川車庫の留置線に放置……200形と共に昇天…………
休車中に正面扉のガラスが割れてたのが痛々しかった
612名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:15:34 ID:nnddkQbD0
>>605
筑紫の墓場線ではなく洗浄線の一番奥の車止め近くに居ます。
脇の道路から見えるよ。
貫通路はベニヤ板で塞がれています。602
613名無し野電車区:2009/02/11(水) 17:18:03 ID:nnddkQbD0
612です。
902の間違いです。
614名無し野電車区:2009/02/11(水) 19:19:08 ID:2TUVpFcgO
>>612
ストーカー乙。
615名無し野電車区:2009/02/11(水) 20:46:01 ID:cJUL24fFO
結局900は解体されたのか残っているのかどっちやね〜ん
616名無し野電車区:2009/02/11(水) 21:07:11 ID:Ug5O6vTOO
>>598
お前駅員だろ。
6172222:2009/02/12(木) 00:08:18 ID:Ca07nKYx0
もう3010って納車されたの?
618名無し野電車区:2009/02/12(木) 01:30:34 ID:1IfQODhtO
>>616
訳わからん
619名無し野電車区:2009/02/12(木) 10:48:01 ID:me5e1abNO
ストーカーであることには間違いない。
620名無し野電車区:2009/02/12(木) 11:09:54 ID:hmedngl30
車内広告が減った・・・って上記のレスみて注意して観察すた。

確かにスカスカに。
マンソン販売、西鉄Gのリゾート観光施設PRばっか。

でも潮出版(創価学会系)の媒体広告はシッカリとw
621名無し野電車区:2009/02/12(木) 12:00:49 ID:IRuW2n5e0
JRなんかでもJR時刻表などJR系でなければ、層化関係の雑誌広告が目立つな
622名無し野電車区:2009/02/12(木) 17:32:03 ID:zGgOqjNX0
ニモカって、チャージ額が1000円切ると改札機の表示が黄色になるのね。
今日、初めて知った。
623名無し野電車区:2009/02/12(木) 18:46:47 ID:cXusX4w+0
>>617
搬入済み。
3009Fは未だに基地に留置。
6242222:2009/02/12(木) 19:02:44 ID:Ca07nKYx0
>>623
3010は何両編成なの?
625名無し野電車区:2009/02/12(木) 20:34:19 ID:cXusX4w+0
3009Fと同じ
5両固定編成です。
2000形の置換え用です。
6262222:2009/02/12(木) 20:46:06 ID:Ca07nKYx0
>>625
ありがとう。中間車の編成の番号はどうなっているの?
6272222:2009/02/12(木) 20:49:49 ID:Ca07nKYx0
>>625
ありがとう。中間車の編成の番号はどうなっているの?
628名無し野電車区:2009/02/12(木) 21:06:19 ID:tiLL5AMt0
>>626
いちいち分けるな一度で質問しろボケェが!
629名無し野電車区:2009/02/12(木) 22:05:22 ID:gTBwmWmM0
コテハンはシカトでおk
630名無し野電車区:2009/02/12(木) 23:20:41 ID:TPHVSw1m0
筑紫へ納入された3009F,3010Fを見に行って来た。
http://www3.uploda.org/uporg2012146.jpg
写真は3010Fで工場側で整備中?と思われた。
3009Fは車庫線の真ん中(以前モエが置いてあった)辺りで留置中。
モエはって言うと・・・ 解体線に1両(福岡向き)のみが居た。
でも、何か塗装とか綺麗だったんだよねぇ〜。
631名無し野電車区:2009/02/13(金) 00:35:33 ID:j1P2MGu80
>>630
福岡よりはモエでなくクエな
と言うのはおいといて
PCだと見れん・・
632名無し野電車区:2009/02/13(金) 01:44:10 ID:18m0PmGNO
西鉄電車の形式がちんぷんかんぷん解らない素人だが、西鉄電車のクリーム色と茶色が混ざった電車が(昔使っていたよね)
京阪電車とそっくり
633名無し野電車区:2009/02/13(金) 06:08:59 ID:1mClrkm00
300形のことかな。
規格型電車ってやつだから、あちこちのいろんな電車に似ているだろうね。
634名無し野電車区:2009/02/13(金) 07:24:15 ID:7Ove3WuL0
>630

カスロダ使うなって・・・
635名無し野電車区:2009/02/13(金) 09:52:43 ID:M2CLxo7tO
>>630
ストーカー乙。不法侵入で捕まれよ。タバコの吸いすぎで肺癌になって逝け。
636名無し野電車区:2009/02/13(金) 09:57:59 ID:BFXXJJByO
不法侵入といったら、3000形が登場して間もない頃に、厨房らしきヤツが筑紫車庫に無断で立ち入って撮影したのを掲示板に張り付けて問題になったよね。
もう3年前か。懐かしいわ。
637名無し野電車区:2009/02/13(金) 10:29:25 ID:hS0U2fLU0
車内で対面の女子高生を携帯撮影しとった盗撮魔もおったね。

画像をUPしないとは言え、今もココ来てる?
638名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:09:11 ID:W5wIS7ZZO
>>632
1000形と凄いそっくりな車輌があったのは知ってるが・・・
阪神電鉄の5500系?だったかな?
639名無し野電車区:2009/02/13(金) 12:46:44 ID:zVw9hZaxO
ただいま2000にお別れ乗車中。
近いうちにお骨だな…
640名無し野電車区:2009/02/13(金) 19:08:31 ID:2qwO6VxtO
地検や地裁に行くときは留置場を出るときから留置場に帰ってくるまでずっと手錠
時間的には午前8時〜午後5時ぐらいまで
その間は手錠をされたまま私語禁止
6人ぐらい(多いときは10人)が檻の中に入れられ、静寂の中ただひたすら自分の番号が呼ばれるまで待つ
両手錠で小便をする
片手錠で昼飯を食う
これほど自分がミジメになったことはなかったよ・・・
641名無し野電車区:2009/02/13(金) 20:53:41 ID:5mu1n8It0
>>640
誤爆?

何してパクられたんだ?
642名無し野電車区:2009/02/13(金) 21:57:15 ID:zmNDrnfq0
>>640
おかえりなさいホリエモン
入れ替わりで竹中が入るのか?
643名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:34:28 ID:C2/4unhz0
福岡駅で島原高速船の案内をいつもしているが、そんなに利用があるの??

あと、大善寺駅では、上りホームの屋根延長工事が開始されている。
644名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:44:04 ID:B6LdY59oO
【速報】明日の「サザエさん」でカツオと花沢さんがついに結ばれる!


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
645名無し野電車区:2009/02/14(土) 11:54:01 ID:dmhZvlI70
そういや新栄町のホームの柱が朱色になってた
646名無し野電車区:2009/02/14(土) 12:00:00 ID:MWjTMl2uO
そういや有明のホモのニートが男色になってた
647名無し野電車区:2009/02/14(土) 20:52:46 ID:iKYhTWVXO
  ( ゚∀゚)
  (    )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |
   し ⌒J        < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)
  (    )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |
   し ⌒J            < <
    _, ,_
  ( ゚Д゚)      ブチッ!!
  (    )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |
   し ⌒J               < <

                     ( ゚д゚ ) <<いちもつ
       ∴:;          ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ    .;つ__j < <

逆さまではやってませんが、電車の中鳥を中心に、ふつうに撮ってまつ。
それでも、通学路は危険だなー。最近は駅でもうるさいけど。
648名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:23:13 ID:Ve2R9Iw/O
こんな時間に二日市で、ホームに三脚立てて撮影しているヲタがいるんだけど、周りの迷惑だと思わないのだろうか?
同じヲタとして、情けない。
649名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:28:19 ID:K2TqPrKx0
>>648
そもそもそんな時間帯に二日市で撮影って…いい結果が出るとは思えないんだが。フラッシュ厨?
レアな列車が走るわけでもなし。
650名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:38:27 ID:6sS1K6YM0
>>648
事故を装って三脚蹴り飛ばしていいよ
651名無し野電車区:2009/02/14(土) 21:54:34 ID:hrO71Rji0
関係あるかどうか、「はやぶさ」撮る連中が多かったな
今日も線路沿い走ったらあちらこちらに(俺は眺めてただけだがw)
そいつらがついでにかも?
652名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:03:48 ID:iKYhTWVXO
確かに今日は遠来から来た風のおたが多かった。二日市や筑紫で見かけた。
653名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:16:34 ID:GtNhMH0F0
>>648
夜中の撮影は人の少ないところでバルブ撮影
654名無し野電車区:2009/02/14(土) 22:45:06 ID:DZHnA+pp0
今日の朝、天神に行く急行のなかでの場面

高校生の男の集団の声だけが車内で聞こえる
A 「国会図書館って出版された本が全部あるんだって」
B 「エロ本とかもあるんだろ?、どんだけの数のエロ本があるんだろう?」

よくそんなことおまいらの声しか聞こえないのに言えるなぁ
655名無し野電車区:2009/02/15(日) 02:05:38 ID:k6gvL9E30
西鉄って、宿泊特化型ホテルで西鉄イン・名鉄イン・京急EXインの三社提携した直後に
提携先の地盤の名古屋錦と鎌田に出店発表。大丈夫かいな?不興を買ってなければいいが…
656名無し野電車区:2009/02/15(日) 02:24:28 ID:1W0583/mO
>>654
テレ朝で金曜日にやってた、なんてもわかるテレビかww
657名無し野電車区:2009/02/15(日) 09:49:13 ID:MZOwcfjC0
>>655
んなこたーない
つーか、中の人以外で心配するようなことでもない
658名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:00:19 ID:tIyjBct40
>>654
ドコの高校生?

因みに90年代に国会図書館に調べ物(ゼミのレジュメ作り)に行ったけど
H本無かったよ。   
Beppinとか探したけどw

週間ポスト・現代、アサヒ芸能の類はあった。
659名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:23:31 ID:fg27Wc7Q0
発行された本は全て国会図書館に納本義務があるけれど、
罰則がないからちゃんと納本しているとは限らない。
エロ本とかになればなおさら。
660名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:56:10 ID:WQgtY1Ws0
>>俺は宮の陣から乗った時には既に乗ってた。
公立高校と思われる黒のの学ランとだったんだけど
俺は国会図書館なんてこと普通の高校生は知らないだろう=知識があると
思ってたんだがテレビでやってたのか
明善かなって思ったんだけどまさかね
661名無し野電車区:2009/02/15(日) 12:57:14 ID:WQgtY1Ws0
>>660>>658
662名無し野電車区:2009/02/15(日) 13:55:45 ID:DzPUaLkn0
>>659
自費出版なんてとくにそうだね。少数だと1冊の印刷だけでもお金がかかるから納本しにくい。
たとえば九大の鉄路が国会図書館にあるというのも聞いたことがないけど。
663名無し野電車区:2009/02/15(日) 14:30:13 ID:DT2Efsil0
大宝九州が工場閉鎖  大牟田市 自動車部品の受注減
2009年2月13日 00:17

 自動車用プラスチック部品などを製造している大宝九州(福岡県古賀市)は
12日、売り上げ不振のため同県大牟田市の大牟田工場を3月末で閉鎖し、
同県古賀市の福岡工場に集約すると発表した。同社そのものを2月末で清算する
ことにしており、工場は親会社の大宝工業(大阪府守口市)が引き継ぐ。

 大牟田工場の正社員55人のうち31人は福岡工場や関西の関連会社工場などに
配置転換。残る24人とパート従業員12人の再就職先は探しているという。
工場設備はそのまま維持し、受注環境が好転した際、再開を目指すという。

 大宝九州は主に九州松下電器(現パナソニックコミュニケーションズ)向けの
通信機器部品を生産するため、1992年に大牟田工場を建設。その後、部品
生産の海外シフトが進み受注がほとんどなくなったため、最近は自動車内装樹脂
部品の製造に力を入れていた。

 しかし08年の秋以降、世界的な景気後退の影響で自動車部品の受注が激減。
同年10月‐09年3月の売上高は計画の半分以下にとどまる見通しで、09年
3月期で約1億1500万円の経常赤字が予想されることから閉鎖を決めた。

=2009/02/13付 西日本新聞朝刊=

664名無し野電車区:2009/02/15(日) 14:31:24 ID:DT2Efsil0
市民に負担ずしり 大牟田市 09年度予算案 健全化計画を反映
2009年2月13日 09:20

 大牟田市が12日発表した2009年度一般会計当初予算案は、3年で
累積赤字の一掃を目指す財政健全化計画を反映し、補助金の削減や使用料の
値上げなど、市民サービスの低下や負担増にも踏み込んだ。
 内訳を見ると、歳入面は景気後退の直撃を受け、法人市民税が20.9%、
地価下落で固定資産税が5.6%それぞれ減少。地方交付税は0.8%
(1億円)減少すると見込む。一方で、後期高齢者医療や生活保護などへの
支出が増えるため、大幅な歳入歳出の見直しを行った。

 歳出では、職員給与の9.5%(平均)削減のほか、土木費を11.6%減
の約26億8500万円に抑えた。市立総合病院や上下水道会計への繰り出し
金を計2億3000万円削減。115の補助事業のうち、6割について補助額
を平均24.2%削減した。市長給料の40%削減も継続する。
 歳入では、軽自動車税や法人市民税の増税、し尿処理手数料の値上げに加え
、小中学校体育館の一般使用を有料化する。地区公民館の部屋使用料も50%
値上げし、延命球場の使用料を平均83%引き上げる。

 無料だった記念グラウンドの個人使用も、1回100円徴収するなどあの手
この手の増収策で、使用料・手数料については8.3%(1億5000万円)
の増加を見込む。
 妊婦健診の公費負担は県内で最低レベルの2回から5回に増やす。新規事業
は、世界文化遺産国内暫定リストに登録された宮原坑への案内板設置、市議会
のインターネット中継システムの構築など、総じて予算のかからない内容だ。
 議会内には、景気後退のなか新たな市民負担に反対する意見があり、19日
開会の2月定例会での議論が注目される。

=2009/02/13付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/76958
665名無し野電車区:2009/02/15(日) 15:45:25 ID:IGeE0mFcO
これで一段と、久留米以南甘木線の廃止が、現実味を帯びてきましたな。
666名無し野電車区:2009/02/15(日) 15:57:33 ID:DT2Efsil0
そうねえ、甘木とかキリンビール工場などあるからいいんでない。
合理化路線廃止なら需要の多い久留米までから先をどこで斬るかだろう。柳川あたりでいいかな

だがやはり有明の月@三池ーーが住んでる、大牟田数`前で切って、その先廃止なんてのは
どうかw



667名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:10:54 ID:0xrvN3iOO
廃止厨に付き合うな
668名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:12:54 ID:XjGNHPC0O
80年代の伝説の清岡純子のロリータ写真集「プチ・トマト」なら国会図書館に全冊ある。現在は閲覧不可だが。
669名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:14:32 ID:XmQ57h0D0
>>666
みやま市内の江の浦で打ち切りとかw
670名無し野電車区:2009/02/15(日) 16:15:12 ID:XmQ57h0D0
訂正:江の浦→開

渡瀬からが大牟田市内だったか。
671名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:08:00 ID:Bajm5Yjg0
>>665
たかが末端の一工場の休止や公共料金値上げ程度で鉄道に与える影響など無きに等しいのだがw
672名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:14:46 ID:6IAqvykW0
>>666
麒麟麦酒は三井郡太刀洗町です。
        甘鉄利用者より
673名無し野電車区:2009/02/15(日) 17:24:42 ID:DT2Efsil0
結構ちけえだろwバスも出てる。広大なビール工場も以前はビール無料祭りなんてのが
開催されてた。かなり遠方、佐賀や熊本辺りからもGWに客が来ていた。

発酵を止めない生ビールは最高だが、酔いも醒まさない赤ら顔の奴が
車で四方に帰っていってたようだぞ。今考えればありえないお話だ。

674名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:26:48 ID:4NNtVbMkO
>>665>>666>>669

                ・、′,'・, ,'・, . ','・, .
             ,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ',' ,'・, . ','・, . '
      ・ '・,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ','・, . '・,'・, . '・
      ,'・・ '・,.、,・ '・,.、,'・,.、’、′’、′′′,'・, ,'・, . '・,.、、
        '・・ '・,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.、 . '・`、′,'・, ,'・, . 
      ・ '・,.、:¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,'・, ,'・, . '・
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'・, 
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,  ,'・
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|        ヽ: ヘ:
      < ヽ:;         \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/       /:/:  :ヽ
      (  \;     __ ヾヽヾヽヘヘ / __    ;|    |:
      \\ |;:   《'"-ゞ,>"ミヾ丶ヘ/゛<ミゞ●    ;:;|    :|
       <   |::   》     \  《          ;;:|  / :|
        \  ;:|  ●      ∨¨´          ;;|  //
           ::         (○ ○)         /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|      _,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "    /: 
             ;:|    ∴::  ・● ;,'・,   /| 
             ;:\ ,'・,●,'・,,'・,ヾニ二ン_,'・,..'|./:|

死ね
675名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:28:35 ID:DzPUaLkn0
携帯からわざわざ乙
676名無し野電車区:2009/02/15(日) 18:30:10 ID:4NNtVbMkO
>>665
それくらい(沿線自治体の財政苦)で廃止というなら、石勝夕張支線の廃止を叫ぶのが先じゃねぇのか?
それとも大牟田市を廃墟にしたいのなら、新幹線の駅設置を反対すべきじゃねぇのか?低能めが。
677名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:31:00 ID:XZd1w0/7O
>>676
補助金ホイホイ三島JRの路線と民鉄の路線比較に出すのは流石に土俵違い
678名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:33:24 ID:IGeE0mFcO
>>674
いつもご苦労さん。
死ね
679名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:42:13 ID:4NNtVbMkO
>>678
うるせー廃止虫てめえが死ね
680名無し野電車区:2009/02/15(日) 19:56:46 ID:YGhAxE0n0
いあああああ
681名無し野電車区:2009/02/15(日) 20:03:43 ID:4NNtVbMkO
>>680
貴様もしつけぇんだよ

                ・、′,'・, ,'・, . ','・, .
             ,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ',' ,'・, . ','・, . '
      ・ '・,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ','・, . '・,'・, . '・
      ,'・・ '・,.、,・ '・,.、,'・,.、’、′’、′′′,'・, ,'・, . '・,.、、
        '・・ '・,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.、 . '・`、′,'・, ,'・, . 
      ・ '・,.、:¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,'・, ,'・, . '・
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'・, 
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,  ,'・
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|        ヽ: ヘ:
      < ヽ:;         \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/       /:/:  :ヽ
      (  \;     __ ヾヽヾヽヘヘ / __    ;|    |:
      \\ |;:   《'"-ゞ,>"ミヾ丶ヘ/゛<ミゞ●    ;:;|    :|
       <   |::   》     \  《          ;;:|  / :|
        \  ;:|  ●      ∨¨´          ;;|  //
           ::         (○ ○)         /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|      _,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "    /: 
             ;:|    ∴::  ・● ;,'・,   /| 
             ;:\ ,'・,●,'・,,'・,ヾニ二ン_,'・,..'|./:|
682名無し野電車区:2009/02/15(日) 21:07:51 ID:/htD+xIc0
>>660
レスありがと。

てっきり二日市あたりから乗って来る緑色制服の学校かと
思っとったw
683名無し野電車区:2009/02/15(日) 22:05:01 ID:a1RS82zXO
荒らしや廃止などの煽りをスルー出来ずすぐ釣られてしまう哀れなリア厨房がいると聞いて来ますたw
684名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:15:33 ID:+sxiX5M5O
>>672
麒麟福岡工場は朝倉市馬田
あと三井郡大刀洗町
まっ、駅名は太刀洗だけど
685名無し野電車区:2009/02/15(日) 23:46:13 ID:IGeE0mFcO
>>683
お前も死ね
686名無し野電車区:2009/02/16(月) 10:17:23 ID:SsRkWLbk0
>>684
さらに言えば太刀洗の駅は朝倉郡筑前町になってたりするんだよな…
まぁあの辺りは境界線が入り組んでるからややこしいと言われればややこしいが。
687名無し野電車区:2009/02/16(月) 12:27:59 ID:XRnmtYtwO
>>685
いいから貴様が死ね廃止厨=大牟田市破壊希望厨が。
688名無し野電車区:2009/02/16(月) 13:53:28 ID:6zRbA92XO
>>687
お前もおちつけ。
そして甘木線と一緒に消えろ。
689名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:24:06 ID:XRnmtYtwO
>>687
しつこい失せろ
690名無し野電車区:2009/02/16(月) 18:24:56 ID:XRnmtYtwO
アンカミス
>>688失せろ
691名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:23:35 ID:6zRbA92XO
>>690
ばーか。消えろ
692名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:24:10 ID:3zm6dd5z0
福薬大井春下二朝筑三小宮久花津大八柳渡新大
岡院橋尻日大日倉紫国郡の留畑福善丁川瀬栄牟
原利市街  ヶ  陣米   寺牟   町田
            道 丘         田
●●━━━━●━━━━━●━━━━●━●●特急 1本/h
●●●━━━●━●━●●●●━●━●━●●快速急行2本/h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●急行3本/h

※南二日市駅と雑餉隈南駅開業後
693名無し野電車区:2009/02/16(月) 19:29:38 ID:XRnmtYtwO
             ┏┯┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
             ┃:i ,ノノ ))リ ╂ >>从 从 ! i†(((ノリ)†イi i レリハレハ',┨ /
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄||| <<リ(T)oノ>>W!(i >0<ノWル从リ;T-゚ノリv┨ ダスゲテ〜
     /     . i┸i//       |||.0─0┼U┼┼┼┼┼⊃┼┼┨ イヤァァァッッ!!
    _./_ (゚ ‡゚ )∬ |::|/|(=(●|●)||.┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫ ドコニツレテカレルノ?
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (  ⊂ ).||| Z 、{`゙^"ネ∠リ/人ノ人.i〈(リ'゙ソ))┼┼ヒギィィ
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||&ミ;0;ノ^イり;` ー人 ノ ル>_<ノゝ ┼┨ ナニヲサレルノ?
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄      =。.||┼O┼┼..⊃┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ビギャァァァァ
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[| \タスケテェン
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||   廃止厨殺処分行き        [|
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |   .    {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ̄ ̄

大牟田線南端及び甘木線廃止粘着厨房は
当スレを低俗たらしめる原因になりますので殺処分しましょう。
694名無し野電車区:2009/02/16(月) 21:28:59 ID:wSfGCQJy0
>>692 ズレ杉ww
筑前うさぎは消えろ。
695名無し野電車区:2009/02/17(火) 03:18:02 ID:w6JecqWi0
古賀誠が生きている限り天神大牟田線の久留米以南の廃止はないと思う。
甘木線は微妙・・・
696名無し野電車区:2009/02/17(火) 04:29:22 ID:NyFlJzFF0
古賀先生はあの新幹線駅以外関心ないでしょうw
697名無し野電車区:2009/02/17(火) 05:33:15 ID:y3eHXAKkO
しつけぇな廃止野郎。
貴様らのせいで甘木線の話題や200形の記憶も語れなくなっただろうが。死ね!
698名無し野電車区:2009/02/17(火) 06:52:26 ID:gjjoLtWx0
コピペテスト

福薬大井春下二朝筑三小宮久花津大八柳渡新大
岡院橋尻日大日倉紫国郡の留畑福善丁川瀬栄牟
      原利市街  ヶ  陣米   寺牟   町田
            道 丘         田
●●━━━━●━━━━━●━━━━●━●●特急 1本/h
●●●━━━●━●━●●●●━●━●━●●快速急行2本/h
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●急行3本/h
699名無し野電車区:2009/02/17(火) 11:10:09 ID:jqClG/d60
>698
特急にしろ快速急行にしろ、ご丁寧にキッチリ大牟田まで完走させなくても
良いと思うんだわ、いつも。

花畑・柳川で止めても。
700名無し野電車区:2009/02/17(火) 11:59:29 ID:+JV5PJ6rO
700系を偲ぶ
701名無し野電車区:2009/02/17(火) 13:14:30 ID:KE41O1saO
>>699
新幹線開通後のJR/西鉄放置合戦が現実味帯びてきたな>大牟田地区

手始めに特急の柳川以南全駅停車化で甘木線直通普通の削減か…(東武日光線方式)
702名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:19:39 ID:TROe7Jlk0
>>700
昔福岡16:40位発の大牟田行急行に使われていた700系によく乗ったな・・

>>701
ヲタのスカスカの頭の中でな
703名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:29:55 ID:adSlct8zO
何で西鉄は回送幕の色が赤なんだろ
704名無し野電車区:2009/02/17(火) 14:46:17 ID:dEJU/GgF0
>>701
なんで6連普通大牟田行き…
やるなら、特急柳川打ち切り、甘木大牟田普通に接続だろ
705名無し野電車区:2009/02/17(火) 15:35:38 ID:KE41O1saO
>>702
おっと、妄想乙と言ってられるのもイマノウチかもしれないぜ(・∀・)ニヤニヤ

>>703
>>701方式だと形式上大牟田から福岡直通列車の本数は減便されない。10分程度所要時間が伸びても、JR快速が現状維持なら西鉄の優位性は変わらない。
徳益〜銀水駅利用者にとっては乗換え無しで福岡まで行けるようになり、柳川バカ停問題も解決されて寧ろプラス効果。

この2点を含むことで地元からの反対を最小限に抑え込んでの減便が可能。

朝ラッシュ時のみ柳川以南速達運転すりゃ時間に追われる通勤/通学定期利用者の流出も防止出来る。
706名無し野電車区:2009/02/17(火) 16:07:59 ID:XJ8O6lwl0
JR側の放置合戦は

 ・特急は朝と夜間のみ運転
 ・快速は基本的に久留米or荒木まで、大牟田直通を維持するため1本は久留米以南各駅停車で直通
 ・普通も快速の各駅停車化で1本削減

こんな感じか?
707名無し野電車区:2009/02/17(火) 16:58:44 ID:uSP+mfdj0
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    v   ∠:::::::::::::::::i
       i′u  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    v     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明WENッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'●"ry、`   ●゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいんだな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ ハアハア ウホホイ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明の月@ :::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ヒクヒク〜 OCN単発ID乱造大王  西鉄・JR荒らしのホカ弁ユニクロにーと野郎

熊本属領大牟田地域の恥;有明の月、 粉が誠にイチャモンで誠道会ホモレイプ失踪?
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏75【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1234015681/
708名無し野電車区:2009/02/17(火) 17:04:31 ID:IQEIOAIq0
そうなると大牟田市民の俺もいよいよ引っ越す時だなぁ。
春日大野城とか良いね、鉄活動も楽しそう。福岡出るなら埼玉かな…ああ、すいません。

今でも時間2本のバスで大牟田駅まで200円、新栄町最寄りの旭町バス停に160円で行けて
しかも大牟田では特急入線との接続が良いからそんなに不便せずにいられる。

JRの久留米以南各停とか乗る気失せる、もうしばらく乗ってない。それを西鉄でもやられたら…。
現状維持なら不満は言わないから、今の状態を続けてほしい。3000形が下ってきてほしいなってのはあるけどね。
709名無し野電車区:2009/02/17(火) 18:46:55 ID:E9X1Zu4W0
>>708
3000形でなく貝塚の300形で充分。
日中の久留米以南。
710名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:16:34 ID:19I43ggJ0
3009Fと3010Fは年度内には出さないのかな〜
711名無し野電車区:2009/02/17(火) 20:29:52 ID:y3eHXAKkO
>>709
ネタにマジレスすんのもなんだが、貝塚の300はもういないぞ
それとも313といいたいのか?
712名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:08:13 ID:bFsB8+Ow0
>>709
貝塚線が放置され続けているからって八つ当たりですかw

>>705
スピードアップのための14億円をなしのつぶてにするほど西鉄はアホではないですからw
放置する気なら今更こんな投資はしないし。
あっ、ママンに全て頼っているニートヲタにはわからないかw

てかID:jqClG/d60に対する刑事告発(ストーカー被害)をむしろ心配したほうがいいんじゃない?
http://hissi.org/read.php/rail/20090217/anFDbEcvZDYw.html
文体からしてIAA厨の確率100%
2chやってられるのも今のうちだけかもしれないよw
713名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:23:11 ID:KE41O1saO
>>712
つフレックスタイム

大牟田線利用者30万人中、大牟田/新栄町利用者1.4万人の為だけに14億浪費したって言うんですね、わかります。
714名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:31:28 ID:KxXWxpcQ0
このスレにゃ熊本県・荒尾、玉名市あたり在住の方も
居るんだろ?  確か。

大牟田で特急に乗り換えて天神へショッピング、通学だかで。

その住人の気持ちも少し考えると・・・
715名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:36:18 ID:bFsB8+Ow0
>>713
さすが読解力無さ過ぎw
716名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:52:39 ID:KE41O1saO
>>715
それじゃ大牟田人無視
717名無し野電車区:2009/02/17(火) 21:53:24 ID:KE41O1saO
>>715
それじゃ大牟田人無視したスピードアップであっても企業としちゃ問題ない訳だね

異論は?
718名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:08:56 ID:AnlxJ3UQ0
>>714
スルー汁w
719名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:20:56 ID:Ke05chZA0
今日はゆとり教育多いなw

>>710
年度内には営業開始する、心配せずにもう少し待て
720名無し野電車区:2009/02/17(火) 22:45:43 ID:bFsB8+Ow0
>>717
でも現実問題としては大牟田人が一番恩恵を受ける形を西鉄は選びましたとさw

各種マーケティングで得た結論。
天神〜久留米・大牟田の都市間利用の維持・強化が必要だとしてな。

西鉄の施策はお前「だけ」にとしちゃ大問題なのかもしれないけどねw
721名無し野電車区:2009/02/17(火) 23:22:36 ID:wB7nRksUO
>>712
> スピードアップのための14億円をなしのつぶてにするほど西鉄はアホではないですからw
中学入試にも出ないくらい簡単な慣用句さえ、まともにつかえないとは哀れすぐる。www
722名無し野電車区:2009/02/18(水) 05:03:13 ID:pi3cOLsQ0
むしろ、福岡(天神)〜花畑間(花畑以南は割愛)の特急を設定してほしい。
723名無し野電車区:2009/02/18(水) 10:49:23 ID:1/TMhQdu0
>>722
1票。

小郡にも停車させれば良いね。
724名無し野電車区:2009/02/18(水) 11:20:16 ID:RyeccLQ20
>>723
急行利用でおk
725名無し野電車区:2009/02/18(水) 11:53:59 ID:Uz6S3ItSO
>>603
京阪特急のクォリティはすげえな
マジで特急券いらんのか不安になった
これは3000はおろか新品の西鉄8000ですら涙目だわ

ただ普通、準急を見てると西鉄5000の偉大さがわかったわ
726名無し野電車区:2009/02/18(水) 13:54:18 ID:Qq0ZMBFt0
>>725
3000と8000が逆だろw
ま、大多数のイパーン人は京阪なんぞ乗ったことないからバレはせん、心配するなw
727名無し野電車区:2009/02/18(水) 14:18:10 ID:Uz6S3ItSO
>>726
西鉄3000は新しいが豪華さという点では西鉄8000に劣るかと
しかし二階建もある京阪8000にはかなわん

ただまあ西鉄600と同世代の2200系あたりが平然と
昼間から準急として走るのには焦ったw
その辺5000が主力の西鉄はまだマシ
728名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:04:27 ID:8r2LVqKC0
>>727
それをいったら3000・3300が平気で特急運用に入る阪急なんて(ry
それに今となっては西鉄5000も日中は完全な脇役
729名無し野電車区:2009/02/18(水) 17:26:57 ID:8JMnfBFiO
>>722
ちょっと同意。
停車駅は特急停車駅+小郡&大橋。
730名無し野電車区:2009/02/18(水) 20:05:57 ID:y/9IW6JZ0
大橋停車イラネ
急行と普通で充分
731名無しの電車区:2009/02/18(水) 20:06:16 ID:jEwNCTzo0
500人以下利用者渡瀬、皆知っているのかな???
732名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:03:19 ID:1Uh7Siu/0
朝9時台の上り急行3000×5連は何とかならないかなぁ…
混雑酷すぎ。
直前に二日市始発急行を別に設定しても良いのでは?
733名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:13:25 ID:yMij0oi10
>>723>>729
それは特急とは言わない。停車駅が異なるなら準特急だろ。
734名無し野電車区:2009/02/18(水) 21:15:10 ID:fDZePK6+0
>>662
国立国会図書館の検索かけたら大学鉄研は15誌が納本されてたぞ。
735名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:03:07 ID:C+Z2sgu50
>>732
スジが空いてない、無理
素直に増結キボンヌだな
736名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:34:36 ID:yVnAXoEk0
A特急 (毎時 天神00分発)  = 大牟田行き 

B特急 (毎時   30分発)  =柳川行き  〜役員・大橋・二日市・小郡・久留米・花畑・大善寺停車〜

快速急行 (40分ごろ発) 花畑行き 〜現行の急行停車駅から筑紫・宮の陣をカット〜

急行(08・32分発と仮定)  太宰府・小郡行きに限定。

※要点・宮の陣駅を優等列車停車駅からドロップ。   大牟田完走便を毎時1本に限定。

上手くまとまったろ。
737名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:42:05 ID:yVnAXoEk0
ちと改討版。

A特急 (毎時 天神00分発)  = 大牟田行き 

B特急 (毎時   30分発)  =柳川行き  〜役員・大橋・二日市・小郡・久留米・花畑・大善寺停車〜

快速急行 (40分ごろ発) 花畑行き 〜現行の急行停車駅から下大利・朝倉街道・宮の陣をカット〜

急行(08・32分発と仮定)  太宰府・小郡行きに限定。  太宰府行きは五条も気持ちよく通過。
738名無し野電車区:2009/02/18(水) 22:45:02 ID:Uz6S3ItSO
>>732
朝9時台上り急行に3000×5連はありえんよな。
素直にロング7連回してくれと思う
739名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:07:24 ID:00aGB+E6O
>>735>>738
わざわざ7連スジ新規設定するにしちゃ微妙な時間帯だからねぇ>9時台のラッシュ
740名無し野電車区:2009/02/18(水) 23:15:29 ID:mR6o2Oqn0
誰か>>737に思う存分突っ込みを入れてやってくれ
本人もそれをお望みだ
741名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:17:41 ID:fNXg0sze0
J090が3000 5Bで混雑だが G090が5000 7Bでガラガラの印象
入れ替えればいいのだがな
742名無し野電車区:2009/02/19(木) 00:36:16 ID:4UJs6Nlq0
二日市あたりでJ090とG090の発車順を入れ替えるとか、
J090を特急ないし快速急行に変えて、後のG090に誘導するとか
面倒なことになりそうだなぁ
743名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:20:35 ID:yTOnTemW0
>>737
宮の陣は一定の甘木線乗り換え需要があるぞ。
というか久留米まで折り返す手間考えたら宮の陣で乗り換えた方が楽だし。

あと五条通過は現状では不可能なのでは?
信号の改善をしてまで通過列車を設定するべきかどうか…。
744名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:46:45 ID:XghQ/fgEO
大牟田行特急乗ると「久留米で甘木線は乗り換え」って案内出るけどさ、

宮の陣-久留米間重複乗車になるよね

これって違反じゃないのかね?JRみたいに明文化されてないとちっと不安なんだが
745名無し野電車区:2009/02/19(木) 01:54:10 ID:yTOnTemW0
>>744
福岡(天神)〜味坂から甘木線方面に対しては久留米経由の運賃設定がある。
久留米経由の乗車券で折り返せば問題はないが宮の陣経由であれば違反。
けど実際調べるようなことはまずないようだからザルっぽいが。

もっとも久留米経由の乗車券で櫛原と久留米で途中下車できたかどうかは覚えてないが(17km以上の条件で)。
746名無し野電車区:2009/02/19(木) 02:38:57 ID:XghQ/fgEO
>>745
ほぇぇ、なるほど
nimocaとかよかネット使った場合どう計算してるのか気になる(´・ω・)
747名無し野電車区:2009/02/19(木) 03:02:50 ID:AsASHDZM0
西鉄春日原駅周辺が高架化したらその辺はスピードアップするのかな?

748名無し野電車区:2009/02/19(木) 04:49:48 ID:P8bKysEXO
現状、最高110ですよ。そんなに出さないでも定刻だけどね。
…そこだけの速度向上となれば、また数十億単位の支出か。
749名無し野電車区:2009/02/19(木) 04:58:35 ID:FoQ/BbsG0
駅の前後の踏切が無くなれば、春日原に停車する電車の駅への接近、進入速度を高めることができるかもしれないね。
750名無し野電車区:2009/02/19(木) 09:39:21 ID:XJkemN1R0
>>744
以前、味坂から乗って社補を発券してもらった時に、のりかえで宮の陣か久留米
のどちらかかをチェックする欄があったよ。
751名無し野電車区:2009/02/19(木) 11:10:13 ID:WSqsRKIW0
二日市の操車場跡地で遺跡が出たんだって?

752名無し野電車区:2009/02/19(木) 12:20:55 ID:JIYu7GgTO
>>746
安いほうで計算
753名無し野電車区:2009/02/19(木) 13:28:27 ID:nZgsGsbC0
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地
>二日市の操車場跡地


車庫との区別もつかんのかww
それと遺跡の発掘調査は遠の昔にやったからw
754名無し野電車区:2009/02/19(木) 16:57:01 ID:oWNIDV2FO
小郡駅を利用している某高校のDQN生徒マナー悪すぎ。
755名無し野電車区:2009/02/19(木) 20:59:51 ID:QBmd99Jf0
3000急行混雑緩和…朝9時台で増発の余地が無いの?
8時台より運行本数が少ないのに。
756名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:10:26 ID:VU7r535kO
>>754
井井井高校は井井井中央と並んで悪名高い。
757名無し野電車区:2009/02/19(木) 21:31:06 ID:IijtUf5f0
>>756
日本語でおk
758名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:18:06 ID:yTOnTemW0
>>755
ダイヤグラムを見た感じでは折り返しの下りに余裕がなさそう。
759名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:18:53 ID:G7e4vqCA0
>>756
三○高校と三○中央高校だな。
すべての生徒ではないがあそこはマナー悪い生徒多いからな。

760名無し野電車区:2009/02/19(木) 22:52:57 ID:W36g5vLK0
>>755
全体的につめてスジを少し寝かせない限り無理
それよか上りは5000の7連にして、折り返しの小郡行きで筑紫で3000で交換が現実的か

前のダイヤではあったよな、J111だっけ?5000の7連が筑紫で2000に交換する急行が
761名無し野電車区:2009/02/20(金) 00:51:52 ID:qQiufSgi0
薬院駅ホームにnimoca 対応(準備中)のの自販機が登場

初めて見た
762名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:01:40 ID:cOTU2OPIO
>>761
やっと来たか

正直相互利用可能になるまでは、飲料自販機が対応でもなってくれなきゃ、nimoca使うメリットが見当たらん…
763名無し野電車区:2009/02/20(金) 02:04:53 ID:5S8dcTDEO
>>760
俺もそうすれば良いと思うんだよな

こないだ夕方なのに運悪く3000の5両急行に当たって欝だった
5000でもなんでもいいから
ラッシュ時にはラッシュ向きの仕様・長さの編成を回してほしい
764名無し野電車区:2009/02/20(金) 06:56:14 ID:MKjRKl7lO
グモきました
765名無し野電車区:2009/02/20(金) 06:59:41 ID:wVPj6fK9O
朝から人身事故って・・・
766名無し野電車区:2009/02/20(金) 07:47:53 ID:W9+KCgA40
銀水〜新栄町間グモ
22分遅れ@筑紫駅。
急行待ち中だが、人大杉、乗れるだろうか…
767名無し野電車区:2009/02/20(金) 08:01:36 ID:A24fp6wbO
電車の間隔があいてます@久留米
768名無し野電車区:2009/02/20(金) 09:12:20 ID:o6ret45wO
40〜50分くらいは遅れてる?
久留米には何時に到着できるのやらorz
769名無し野電車区:2009/02/20(金) 09:16:58 ID:ZasnSWqP0
公式には20分程度の遅れだが、
さっき快速急行が一時間遅れて通過したのであてにならんな
770名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:20:11 ID:yZqj4b6W0
久留米駅で「つぎの○番乗り場の○○行き…」っていうアナウンス初めて聞いたわ
771名無し野電車区:2009/02/20(金) 11:49:25 ID:ixWyxw/7O
この前優先席で携帯をいじってたバカ女を車掌が注意しなかったので、私は優先席で喫煙をしたが車掌が飛んできて注意をされた。
私は喫煙であれば非難されるのに、なぜ携帯であれば見てみぬふりなのか、という事実を西鉄本社に指摘し、1週間以内に文書で回答を求めたが昨日回答が来た。
誠意ある回答には感謝している。
772名無し野電車区:2009/02/20(金) 12:59:17 ID:SsFhZRziO
>>771
お前バカだろ。お前みたいな自己中は死ね。
773名無し野電車区:2009/02/20(金) 13:03:25 ID:F+W2SPU3O
仕事の邪魔だな。
おまえみたいな迷惑行為を権利と思っている奴が世の中をおかしくしているんだろうよ。

とりあえず死ね。
774名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:24:31 ID:gTr9i1MJO
まあいい、ここで例の携帯使うなとギャアギャア騒ぐキチガイババアのネタでもいこうや。
775名無し野電車区:2009/02/20(金) 14:33:48 ID:jDvS9ayi0
>>771 は貧乏ニートホモの有明の月@wwww

r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´    v   ∠:::::::::::::::::i
       i′u  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'    v     l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l:: 大牟田ホモニート青年;有明WENッ!
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
はハイ。。  ヾ¨'●"ry、`   ●゙='ニ,,,`  v }::ヽ(ノ ほんとにいいのか?いいんだな!
:ーゝヽ、     !´ "三 'l,;;;;,,,.、  三    ,i:::::::ミ お前を好きにして。。
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ ハアハア ウホホイ
:::U:::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
↑有明の月@ :::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ヒクヒク〜 OCN単発ID乱造大王  西鉄・JR荒らしのホカ弁ユニクロにーと野郎

熊本属領大牟田地域の恥;有明の月、 粉が誠にイチャモンで誠道会ホモレイプ失踪?
【銘菓百撰】九州・山口・沖縄チラシの裏75【コテ茶】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1234015681/
776名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:04:18 ID:Ni7lgGiE0
いや>>771は釣りだろ、かなり釣針のデカイww
777名無し野電車区:2009/02/20(金) 16:31:12 ID:MKjRKl7lO
事故の当該は何?
778名無し野電車区:2009/02/20(金) 18:44:27 ID:M7G5GzSS0
>>777
5000だよ…。
779名無し野電車区:2009/02/20(金) 20:43:47 ID:r6ef5hWoO
今朝は6時56分発の柳川発福岡ゆき急行が40分遅れで発車。途中二日市や下大利で積み残しが発生。
こんなに身動き出来ない電車は久しぶりでした。
780名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:11:06 ID:rBU2aJiv0
グモの後処理、現場検証なりで最低何分掛かるわけ?

その処理を迅速にやりゃ・・・(最悪、轢死体を線路脇に適当に放置)、もちっと
遅延幅を詰められるだろに。
781名無し野電車区:2009/02/20(金) 21:38:08 ID:Xt7r4QTr0
グモ処理時間の大半は警察の現場検証が占めていると聞いたぞ

要はお役所仕事の弊害ってこった
782名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:38:54 ID:RfgXbu/50
元々関東・関西の私鉄とかだと、警察が来るまでの間にさっさと死体を線路の横にのけて運転再開。
もしのける前に警察が到着したらアウトで現場検証開始で最低半時間はとめられる。

だけど最近は警察が終電が行った後に現場検証というふうにはさせてくれないとかで、
一旦運行再開したのを止めて現場検証するんだとか。

JRは現場検証後に運転再開だったから、
私鉄はすぐ運転再開するのにJRはずっと止まっているって言われていたのはこういう理由だけど、
今はあんまりかわらないらしい。
783名無し野電車区:2009/02/20(金) 22:45:59 ID:y8zPCZHz0
積み残しが出るくらいでも女性専用車には乗れない?
784名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:05:08 ID:r6ef5hWoO
だいたいダイヤが乱れた時は専用車両は無意味みたい。今日なんかも柳川発急行の最後尾7両目に男性女性入り乱れて乗ってた。
柳川は8両の最後尾はホームに着かないから快速急行が来る時間に柳川始発の急行が来るとそのまま乗っちゃうみたい。
785名無し野電車区:2009/02/20(金) 23:49:18 ID:5S8dcTDEO
>>784
それは確かに致し方ないな
786名無し野電車区:2009/02/21(土) 09:49:48 ID:OH/k0hC1O
3010ってもう筑紫にいるの?
787名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:00:44 ID:wXnqU2320
20日午前5時20分ごろ、福岡県大牟田市下白川町の西鉄天神大牟田線踏切で、
大牟田発福岡(天神)行き急行電車に女性がはねられ死亡した。
大牟田署によると、女性は50代ぐらい。運転士が遮断機をくぐる人を見てブレ
ーキをかけたが間に合わなかった。
西鉄によると、この事故で上下線で計約230本の電車に遅れや運休が出て、通
勤通学客など計約6万4000人に影響した。

=2009/02/20付 西日本新聞夕刊=
788名無し野電車区:2009/02/21(土) 10:27:41 ID:nGPOxDBbO
飛び込み自殺する奴って本当に迷惑だよな!そんな迷惑な奴には死んでほしい!
789名無し野電車区:2009/02/21(土) 11:20:14 ID:XqP1lgnA0
大牟田あたりは不況のあおりが特に深刻な地域だろうからな。
さもありなん。

790名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:06:31 ID:gSUrRppM0
井筒屋など無くなって、町のどまん中工場倉庫の真横に出来たゆめタウン
でなんとかなのに、イオンなんか進出するが工事が現在中断している>大牟田

791名無し野電車区:2009/02/21(土) 13:15:06 ID:/4PLYU2uO
久留米でも交通事故起きてたのにw
792名無し野電車区:2009/02/21(土) 14:00:41 ID:/9imAp0X0
>>771
あっちいけ
793名無し野電車区:2009/02/21(土) 15:36:19 ID:2i0XfG5xO
900形解体中か?
工場の奥で1両だけになってるんだが
794名無し野電車区:2009/02/21(土) 20:21:15 ID:/f5W7lA3O
廃車です
795名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:29:33 ID:XxbfI7zi0
鉄くず相場も底値のこの時期に解体してもな。。。
アホな西鉄。
796名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:45:59 ID:1FKXINaR0
>>794
マジか??

緊急用車両はどうするんだろ??
797名無し野電車区:2009/02/21(土) 21:53:53 ID:HDOXHm6TO
何で最近はこんなガセがループするんだよ…
798名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:05:17 ID:iJV/EGx60
いあああああああ
799名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:12:49 ID:j7aF0NLwO
>>798
うるせぇ貴様。テンプレ読んでも解らぬ障害者が。
今すぐ処刑AA貼ってやるぜ。
800名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:14:30 ID:j7aF0NLwO
             ┏┯┯┯┯┳┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
             ┃:i ,ノノ ))リ ╂ >>从 从 ! i†(((ノリ)†イi i レリハレハ',┨ /
      / ̄ ̄ ̄ ̄┏━/ ̄ ̄ ̄||| <<リ(T)oノ>>W!(i >0<ノWル从リ;T-゚ノリv┨ ダスゲテ〜
     /     . i┸i//       |||.0─0┼U┼┼┼┼┼⊃┼┼┨ イヤァァァッッ!!
    _./_ (゚ ‡゚ )∬ |::|/|(=(●|●)||.┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┿┫ ドコニツレテカレルノ?
   |/,,,,,, つ⌒⊂ヽL:::」 (  ⊂ ).||| Z 、{`゙^"ネ∠リ/人ノ人.i〈(リ'゙ソ))┼┼ヒギィィ
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄||&ミ;0;ノ^イり;` ー人 ノ ル>_<ノゝ ┼┨ ナニヲサレルノ?
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄      =。.||┼O┼┼..⊃┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ビギャァァァァ
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[| \タスケテェン
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,||   いああ虫は殺処分        [|
 |====== ;...........|  //  ̄ヽ|~~||.          /,  ̄ヽ |   .    {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''| ―|. (※)|':''''||.'''''''''''''''''''''''''''''''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ  ̄ ̄
801名無し野電車区:2009/02/21(土) 22:57:29 ID:iMqiDG830
フェレットも見慣れたらかわいいね。
802名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:06:53 ID:tdNA5itj0
>>801
たまに駅売店で倒れてくぱぁしてるけどなwwww
803名無し野電車区:2009/02/21(土) 23:12:26 ID:+tKmJ3Vs0
>>798-800
死ねよゆとり

>>793
別に相場にあわせて解体するんじゃないんだよww
804名無し野電車区:2009/02/22(日) 02:36:27 ID:sw5tcXKjO
>>801
カエルを見ちゃうとなぁ…w
805名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:17:30 ID:MdoKkY7GO
次期救援車を2000ベースで作るとか…ないよねw
806名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:34:51 ID:DW7L9g/oO
>>805
どうぞ脳内でご自由に妄想なさって下さい
807名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:37:05 ID:+BI04AugO
>>805
最低でも4両編成になるが・・・

長杉。
808名無し野電車区:2009/02/22(日) 09:46:07 ID:MLuBiIl90
901、902を勝手に廃車にするな。
廃車なら2両ともとっくに鉄屑になっとる。
バカとゆとりばっかり
809名無し野電車区:2009/02/22(日) 10:46:26 ID:SjywXYhd0
>>803
まあ、年度末に解体すれば年度を跨がないから資産が減るかたちで都合がいいんだろうな。
810名無し野電車区:2009/02/22(日) 12:06:38 ID:tcoIf+Lm0
花畑の自動アナウンス、かなりスローテンポなんやね。
高齢者が多いからなのだろうか?

も1つ、ごめん。
津福と三沢だけ駅に西鉄タクシーが停車(突っ込んだ形で)しているが
なぜ2駅だけ??
811名無し野電車区:2009/02/22(日) 15:59:39 ID:+WM27QRFO
>>810
単に声優が違うだけと予想。

もしかすると年寄りは年寄りでも堀川病院から来た病み上がりの人が多い…とか、考えすぎかw
あそこは学生もよく使ってるけどね、どうだろう。

タクシーはタクシー乗り場が用意されてるところがたまにあるけど…。
812名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:10:31 ID:udecglHxO
久留米高校前駅、花畑駅から徒歩5分ぐらいで行けるな。
813名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:11:57 ID:Xc/WrjA30
タウンライターに応募した
採用されればいいな
814名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:22:11 ID:qtFpWzbf0
>>813
撮影地ガイドとか、車両の萌え方とか、車両番号の分類とか、
ヲタ満載記事をよろしくw
815名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:38:00 ID:Hihuumvh0
そういえば西鉄の撮影地ガイドとかファンサイトってあまり見ない気がする
816名無し野電車区:2009/02/22(日) 19:50:49 ID:MeCxKcyl0
>>811
堀川病院は、外科・内科もあるけど精神科がメインだから。
朝と16〜18時の間は久留米高校の生徒さんが多い。
帰りは、花畑から乗らずに、バスか歩きで西鉄久留米まで出て、寄り道して
帰ることが多いけど。
817名無し野電車区:2009/02/22(日) 20:14:12 ID:d2c6isnzO
>>815
いろんな雑誌に載ってる写真はやっぱし味坂付近が多いよな
818名無し野電車区:2009/02/22(日) 21:01:30 ID:+WM27QRFO
>>816
精神科がメインなのは知ってるよ。
内科があるのは知ってたけど外科もあったのかよw

あとは…附属校生で市外から来てる生徒を花畑でよく見かけるw
小郡とか大川とかから来てる人がいるらしい。
819名無し野電車区:2009/02/22(日) 22:13:58 ID:Hihuumvh0
>>817
あそこは静かでいいよな。

二日市とかどうよ?
820名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:09:28 ID:CQc9BI6T0
端間-味坂間は土手の道路拡幅工事で撮りにくくなったな。
821名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:23:08 ID:W7R8SQ5N0
>>818
昔は、閉鎖病棟メインな感じの精神科だったけど、今は心療内科とか思春期
心身症も扱ってるから、昔に比べれば外来患者さんも多くはなったのかな。

花畑駅が高架駅になるまでは、付属や久留米商業の人は久留米駅で6・52系統
のバスに乗り換えが多かったから、花畑駅ではあまり見かけなかったよ。
6・52系統のバス、通学時間帯は久高・久商・付属の女子高生満載なんだよな。
822名無し野電車区:2009/02/23(月) 00:46:15 ID:iNLtizUx0
>>809
あれはまだ未償却の資産なの?
823名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:08:38 ID:uiQe2+8cO
税金‥
824名無し野電車区:2009/02/23(月) 01:45:03 ID:pI2q1OKdO
>>814は病院に逝くべきだろう。
825名無し野電車区:2009/02/23(月) 12:44:38 ID:CR6PefvNO
救援車の残りも、解体のため消えましたな。
826名無し野電車区:2009/02/23(月) 13:34:54 ID:fjdAfI5xO
実は予備車不足の為、600形に再改造とかだったらバカ受けだよな。
827名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:08:28 ID:kd7OaK3o0
両運改造とかだったら萌えるw
828名無し野電車区:2009/02/23(月) 14:55:19 ID:rIo497jrO
単細胞なガセ厨が多い中で
>>827が良い事言ったwwwww
829名無し野電車区:2009/02/23(月) 16:47:40 ID:DPeP8j990
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1234109231/501-600
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part114
830名無し野電車区:2009/02/23(月) 17:10:54 ID:iNLtizUx0
>>809
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html
これ(↑)によると電車の償却期間は13年なのでとっくに償却済みですね。

とはいえ、コンクリート枕木は20年、送配電線及びき電線は40年、
鉄柱、鉄塔、コンクリート柱及びコンクリート塔は45年ですか。
いちいちこんなモンにまで税金がかかってくるんだから、
鉄道経営なんてホント、わりにあわない商売ですね。
831名無し野電車区:2009/02/24(火) 07:03:41 ID:JZYZCS7dO
ビン売りのキットカットとのはじめての出会いは小郡駅でした。
832名無し野電車区:2009/02/24(火) 11:03:58 ID:pPe5f0+W0
ビンに入ったクレープもあるな。

福岡空港で見た。  >380円だったか
妙に高いので買ってない。
833名無し野電車区:2009/02/24(火) 11:46:12 ID:9NNIxGJGO
>826
それ、いい。
旧塗装で甘木線に投入。
懐かしのレトロ電車として。

宮地岳線は毎日懐かしの最新型だが。
834名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:11:40 ID:kOqB+mAeO
廃止前のイベントで、使えそうだな。
835名無し野電車区:2009/02/24(火) 12:52:00 ID:rRIxWt60O
使えねえなあ、廃止厨はw
836名無し野電車区:2009/02/24(火) 13:27:55 ID:ToziBcNm0
>>832
二日市の西口を出て少し歩いたところのゲーセンの前にもあった。最近行ったら
無くなってたけど。味は普通、量は少なかった。
837名無し野電車区:2009/02/24(火) 16:50:07 ID:SSE03AXP0
www.nishitetsu.co.jp/release/2008/08_138.pdf
ム・・・ムラサキ?
838名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:15:05 ID:+KvfHLwa0
>>836
高速基山PAとか春日市の岡本交差点のところにあるauショップのところにもあったような。

基山はともかく他では売れるのか?
839名無し野電車区:2009/02/24(火) 17:38:17 ID:YGdBLueB0
>>837
この前通ったら踏切周辺、駅舎を作れるスペース分くらいは
きれいに更地にはなってたな。
840名無し野電車区:2009/02/24(火) 18:24:08 ID:MWOaSZj+O
>>834、貴様みたいなのがいるせいで甘木線という言葉すら出すのがはばかられる。まともに話題にあげられない。
だから死ね。
841名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:14:27 ID:uNaUeCeU0
>>837
地名だよ
842名無し野電車区:2009/02/24(火) 22:28:17 ID:SSE03AXP0
>>841
わかってるよ。計画段階では二日市南だったろ?そういうことだ。
843名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:03:54 ID:YxECaAsDO
>>837 来年ダイヤ改正は確定だな?
844名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:24:21 ID:hSxKx6bc0
>>842
でもよかったじゃん、まともな駅名で
845名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:24:45 ID:xdxKaVIC0
次は紫、紫です
846名無し野電車区:2009/02/24(火) 23:41:01 ID:SSE03AXP0
>>844
まあね。
西鉄では開以来の一文字駅名か…。
847名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:03:33 ID:ltPnP0WRO
とりあえず、平仮名で書いたときの文字数が二文字や一文字じゃないならそれでいい。
848名無し野電車区:2009/02/25(水) 00:09:30 ID:Flkp/DlCO
>>847
おっと、津古と馬田の悪口はそこまでだ
849名無し野電車区:2009/02/25(水) 07:49:37 ID:SOVB9R4NO
『むらさき駅』とか平仮名表記が最悪のケースw
850名無し野電車区:2009/02/25(水) 09:40:42 ID:qxnGOShY0
 むらさき(←大きく)
   紫
MURASAKI

正直ししぶよりちょっとマシくらいのレベル
851名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:40:04 ID:jvnqqypR0
ヲッ、ワシが希望したとおりの駅名になったな。

開業したら、鹿児島線の二日市駅が徒歩でも近くなるな。
852名無し野電車区:2009/02/25(水) 10:42:30 ID:L88j4a560
これ以上急行の停車駅が増えないことを祈る
853名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:31:36 ID:13PihCLnO
>>851
西鉄二日市駅の方が、JR九州二日市駅が近いと思うが・・・
854名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:51:29 ID:uIF2Z5pz0
>>853
いや新駅の方が全然近いからw
それ以前に日本語で(ry
855名無し野電車区:2009/02/25(水) 15:53:11 ID:qqt3hkUy0
>>853
ttp://jik.nnr.co.jp/cgi-bin/Tschedule/mapt.exe?pwd=h/mapt.pwd&from=&to=&mod=F&gx=-475470&gy=493628&tx=460&ty=540&sx=10&sy=10&sc=C&k.x=5&k.y=5&nsc=B&ntx=460&nty=540
西鉄紫駅は西鉄バスの二日市中学校前バス停付近にできる。
上の地図を見れば、西鉄二日市駅よりJR二日市駅の方が近いことは一目瞭然。
856名無し野電車区:2009/02/25(水) 16:41:49 ID:9y87Mz/7O
地元民だけど、紫のほうが近いよ。
途中曲がってるけど、一本道やし。

小ネタだけど、
我が母校二日市中学はガラ悪いから、短い距離だけど、ヲタ諸君は気をつけるように。
857名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:23:29 ID:8CvSouvk0
俺も二中卒です。
858名無し野電車区:2009/02/25(水) 19:55:43 ID:gcUeAszi0
これで、久留米のほうから天神へ普通電車で向かう人の所要時間がまた増えるわけか。
859名無し野電車区:2009/02/25(水) 20:08:07 ID:KGTlioZ90
>>858
ヲタ以外で使う人いるのか?

筑紫や小郡ならそれぞれの駅の始発列車に座っていく人もいるから分からないでもないが…。
860名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:27:51 ID:N3RpBrHO0
久留米のほうから天神へ行く人間の殆どは特急に乗り換えると思うが。
861名無し野電車区:2009/02/25(水) 21:51:20 ID:O65ouveM0
2000系、何編成か運用外れた?   例の廃車モードか。

いつもは2000系運用の急行、時間帯に入ってなかった。
862名無し野電車区:2009/02/25(水) 22:21:52 ID:AEkW8L3NO
甘木線は廃止か?
863名無し野電車区:2009/02/25(水) 23:40:06 ID:kx3nfD9Q0
荒しはスルーで
AA貼る厨房も荒し
864名無し野電車区:2009/02/26(木) 00:37:12 ID:ISLrP+gY0

筑紫

紛らわしいというほどではないが、比較的近接しているからなあ。
>>849が現実になったりして
865名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:05:20 ID:wCBq4Y31O
いい加減にしろ廃止虫め。スルーなどできるか。
荒らしは踏み潰して歩かねば気が済まん。

そんなに廃止してもらいたいなら西鉄本社と沿線自治体に直談判してこい。
866名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:07:24 ID:wCBq4Y31O
>>862ざけんな。
貴様のせいでみんな甘木線の話題が全く出せなくなったんだぞゴルァ!
867名無し野電車区:2009/02/26(木) 01:34:23 ID:ouiBYEZUO
>>866
ウザイ、死ね。お前も荒らしと一緒。
868名無し野電車区:2009/02/26(木) 05:50:08 ID:NylQbskvO
901が両運、シングルアームパンタ、台車交換されてる件、幕は「試験車」、扉には鉄道総研のシールが貼られてる。
869名無し野電車区:2009/02/26(木) 07:27:22 ID:DuwleGFwO
>>868
はいはい
870名無し野電車区:2009/02/26(木) 08:11:57 ID:0WEh8ou8O
>>868
ココは、写真うpしないと、信用されんぞ。
871名無し野電車区:2009/02/26(木) 09:29:34 ID:egwRVWTGO
>>865
荒らしに乗じて荒らすな、死ね。
872名無し野電車区:2009/02/26(木) 10:59:52 ID:/cRBrSq70
>>868
う〜ん10点

>扉には「人へ、社会へ、あしたへ動く」のシールが貼られてる。
だったら70点を
>扉には「今日も笑顔とまごころで」のシールが貼られてる。
だったら85点を
>扉には「私の顔が会社の顔です」のシールが貼られてる。
だったら100点を上げたww
873名無し野電車区:2009/02/26(木) 14:36:58 ID:DuwleGFwO
さっき筑紫の横を通過したんだが901Fが一番本線側に留置されてた。

ってかパンタグラフがかなり光ってたんだがありゃなんだ?
874名無し野電車区:2009/02/26(木) 17:37:02 ID:4dZE1BtBO
釣りかと思ったらマジでシングルアームパンタ化してて噴いたw>救援車

6000/7000/8000形あたりのパンタ換装でも検討してるのかwコレ?
875名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:02:13 ID:fYHxB2Px0
ってことは西鉄発のシングルアーム車ってことか

あんなポンコツにシングルアームつけるとかKO6000みたいだな
あっちは菱形の旧式も混ざってさらにカオスだが
876名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:11:31 ID:a50T7e8l0
>>875
3000があるじゃねーか。

まぁ今後8000以降の車両は換装になる可能性もあるな。
877名無し野電車区:2009/02/26(木) 18:12:17 ID:IW+CiXQz0

所詮消耗品みたいなものだから換装するだろうか?
600形からの経歴なら、
菱形から下枠交差、シングルアームと2度変わった?
878名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:09:34 ID:0WEh8ou8O
>>872
側面に車輌マークは、座布団一枚ですね。わかります。

>>877
ただ単に、メンテしやすいからじゃないの?
879名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:35:58 ID:DqpnI6OLO
>>875は最近ムショ上がりされたのか。
880名無し野電車区:2009/02/26(木) 19:56:18 ID:VCBrQ+Is0
救援車にnimoca全面ラッピング汁!
881名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:00:54 ID:crv4Fk+WO
ん?救援車は単車になったんか?
882名無し野電車区:2009/02/26(木) 20:23:37 ID:u9JKhkv+0
こんな短期間に運転台つけれるか。
アホ。
883名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:12:18 ID:crv4Fk+WO
アホ言われても…
オラ今九州離れてるから見たくても見れない
前の方のスレで解体とか書かれとるしいったいどれが本物情報?
884名無し野電車区:2009/02/26(木) 21:55:05 ID:1aOkLKME0
>>883
見に行くことをお勧めする。
885名無し野電車区:2009/02/26(木) 22:59:47 ID:wBCs/5bJ0
ほかの車両に載せる前に900に載せてみた、というのならわからなくもないし、
大牟田側の先頭車だけ入場したのもわかるな。

ま、単にパンタグラフの交換だけなら、いつか試運転するだろ
886名無し野電車区:2009/02/27(金) 00:01:43 ID:XhQd272DO
901号車、パンタ横のクーラーが一個ないみたいやけどな。
887名無し野電車区:2009/02/27(金) 09:45:35 ID:HjWOrHFzO
二日市にもニモカの自販機あるな
888名無し野電車区:2009/02/27(金) 11:49:00 ID:t5Tc+TTC0
>>811
レス感謝です。
そういう事だったのですね。解決ですっ。

先日(平日です)
花畑が8時46分発の福岡行き普通(3000系で、筑紫から急行)に乗車。
1両目だけど、朝倉街道あたりで立ち客が出てき、二日市で結構混雑。

春日原でかなり込み合い、これ以上乗車は厳しいのではと思うほど。
更に、大橋で、(1つのドアにつき)20人以上乗車してきて・・・。
結果的には、かなりの混雑状態で福岡まで到着できたが、
ハッキリ言って、なぜ5両で運行なのかが意味不明。
最低でも6両で運行してほしい所。
889名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:03:31 ID:s6gN2IWBO
普通 2000形乗車記念カキコ
890名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:08:36 ID:EzhxwAtG0
>>888
前スレでも出たスジだが、混雑が嫌なら後のG090に乗れと。

というか先頭車に乗っておいて、混雑がどうとか言うなよ。
891名無し野電車区:2009/02/27(金) 12:48:59 ID:I9y3cyNX0
>>890
とはいえ、結構きつそうなんだよね。おすすめに載ってるけどさ酉日本の相談口の
スレ、荒らされているけど真面目に質問に答える自称社員がいるんだよw
そこで、酉鉄社員としてカキコしているんだが、何かいいネタがあれば書き込んでくれ。
892名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:24:46 ID:mdQ3kD7X0
工場前に6000の先頭車、1両だけ放置。
893名無し野電車区:2009/02/27(金) 19:37:26 ID:HjWOrHFzO
甘木線で停電だと。
古賀茶屋→学校前で急停車して
3分ぐらいして復旧した。
衝撃があって、社内灯が消えたからグモかとおもた。
894名無し野電車区:2009/02/27(金) 20:16:41 ID:eMKwbqfd0
上のほうにもあるけど、
筑紫と紫とでは激しくまぎわらしい(←変換できん)
ミスプリや伝言ミスとかで謝罪と賠償を請求される悪寒
895名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:04:59 ID:7/QDMRo20
旧・日本陸軍、暗号コードの通称が「紫 〜むらさき〜」 だった。

まめちしきな。

ナチスドイツは、「エニグマ」。
896名無し野電車区:2009/02/27(金) 21:12:45 ID:2o2Sfl+wO
>>893
あの独特の線形区間か…
停電起こしたのは田んぼ地帯か、はたまた住宅密集地帯かが気になったりする
897名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:09:10 ID:ax+QBss+0
>>892
入場中か、まさかの5連運用?
898名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:41:40 ID:UyDJlI0BO
このまま甘木線、廃止にならなけりゃいいけど。
899名無し野電車区:2009/02/27(金) 22:53:37 ID:PVTe2xJK0
>>898=>>862
貴様がいくら否定しようが、やっていることは同じだ。
900名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:11:47 ID:+vL6cED1O
>>898
誰か書くと思ったwwwwwwww

廃止厨(笑)
901名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:17:43 ID:R8aNHJz6O
>>894
紛らわしい(まぎらわしい)
902名無し野電車区:2009/02/27(金) 23:35:25 ID:HjWOrHFzO
>>896
たんぼ地帯やった
903名無し野電車区:2009/02/28(土) 00:08:33 ID:xz5J+NSsO
>>898
脱線の名所井尻も同様にけなしてみろよ。
ヘッ、できねえんだろうな、廃止厨チキン野郎。
904名無し野電車区:2009/02/28(土) 01:01:10 ID:GT4tegnIO
井尻といえば、井尻在住のヲタがいたな。
905名無し野電車区:2009/02/28(土) 02:34:40 ID:qJ5PqC1g0
甘木線叩きではないんだが、甘木まで行くんだったら、おれは400番に乗るよ。
博多駅からは800円、都府楼前駅は700円、針摺東(40番朝倉街道駅)は600円。
運賃もたいして変わらん。
906名無し野電車区:2009/02/28(土) 03:50:06 ID:W13Oc0tJO
>>905
福岡側からだと400番か途中で甘木鉄道乗換えが有力な手段だよな
北野ならともかく甘木行くのに甘木線は現実的じゃない

甘鉄小郡駅移転に快く応じた時点で福岡側からの直通需要は諦めたのかもしんない>甘木線
907名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:30:08 ID:ZlxnX1C7O
もともと久留米と連絡するための路線だからねえ。
908名無し野電車区:2009/02/28(土) 08:58:36 ID:eod43DIg0
朝晩西鉄急行に乗って宮の陣での乗降を見ればいいと思うよ
909名無し野電車区:2009/02/28(土) 10:25:38 ID:a5oYA5BG0
>>890
いや、私は、たまたまその時間の電車に乗って思った感想を書いただけで。

別に私は席に座っていたので、個人的には混雑が不愉快とかいうわけではない。

ただ、朝倉街道あたり以降の乗車する客が、苦痛だろうから
5連でなく6連にしてほしいなぁと思って書いただけで・・。
増して、あんなに混雑した状態だとマイカーなどにシフトする可能性が・・・。
910名無し野電車区:2009/02/28(土) 11:57:46 ID:xz5J+NSsO
福岡から甘木(朝倉市)の需要は西鉄バスか甘鉄。
久留米以南からは西鉄甘木線。

これでも納得せんのか糞キチガイ池沼嫌われ者の甘木線廃止虫=大牟田市内の鉄道絶滅虫めが。
911名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:04:14 ID:xz5J+NSsO
いいから廃止虫は早く失せろ
支線廃止してほしいなら太宰府線にもケンカ売ってみろエタ非人以下め

                ・、′,'・, ,'・, . ','・, .
             ,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ',' ,'・, . ','・, . '
      ・ '・,.、,'・・ '・,.、,'・、′,'・, ,'・, . ','・, . '・,'・, . '・
      ,'・・ '・,.、,・ '・,.、,'・,.、’、′’、′′′,'・, ,'・, . '・,.、、
        '・・ '・,.、,・ ,,'ヽ' γ⌒γ⌒/⌒/^ '・,.、 . '・`、′,'・, ,'・, . 
      ・ '・,.、:¨゛ ヾ;: ,ゝ`/~ /~ /~ '・, ,'・, . '・,.,'・, ,'・, . '・
         :ヾ´ ・ '・,.ヽ;:〈(_|  | |~  |~  /・, . '・,.、,'・, 
         :ゝ ・ '・,.;:;;:::'''::/~ /~ /~ ~ /~ //・ '・,.、ヽ
        :《   ・ '・,.()/)/~ /~ |~/~ |・ '・,.、  ,'・, ,'・,  ,'・
        ソ;:  '・,.、:¨゛ヾ\〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,、〈~/,'・,,'・,  ::::ヽ
       ;;|;:  '・,.、:    //)/~ /~ |~/~ :;|        ヽ: ヘ:
      < ヽ:;         \〈,|,,、,,|,,、,,,,,|~,,,,/       /:/:  :ヽ
      (  \;     __ ヾヽヾヽヘヘ / __    ;|    |:
      \\ |;:   《'"-ゞ,>"ミヾ丶ヘ/゛<ミゞ●    ;:;|    :|
       <   |::   》     \  《          ;;:|  / :|
        \  ;:|  ●      ∨¨´          ;;|  //
           ::         (○ ○)         /:_/
           ;\         ;∴          |:: 
            :;|      _,-'ニニニヽ .       ;:| 
            ;:|      │     ノ  "    /: 
             ;:|    ∴::  ・● ;,'・,   /| 
             ;:\ ,'・,●,'・,,'・,ヾニ二ン_,'・,..'|./:|

廃止虫爆発死亡
912名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:15:02 ID:GT4tegnIO
>>910-911
ウザイから、お前も爆発死亡しろ。
913名無し野電車区:2009/02/28(土) 12:31:57 ID:xz5J+NSsO
>>912
嫌だね
914名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:02:24 ID:57HEhnG90
>>912
荒らしはスルーしろよ
915名無し野電車区:2009/02/28(土) 13:56:53 ID:xz5J+NSsO
俺様を荒らしと云う輩も死…もとい、考えろ
[本当に害悪でしかない荒らし]を叩く[善の荒らし]なんだぞ俺様は
916名無し野電車区:2009/02/28(土) 14:44:14 ID:q1D56XxY0
ID:xz5J+NSsOにとって甘木線は駄目でも久留米以南は廃止になってもいいようです。
917名無し野電車区:2009/02/28(土) 15:42:40 ID:HGU8xN7m0
何で、廃線の話をするんだ?大和路線のスレではな自宅専務とかいう奴が荒らしていて
問題になったけど結局はスルーしようということで今あのスレでは頑張っているんだぞ。

それがお前らは何故相手にするんだよ。甘木線は廃線になんかならないし、太宰府線だって通学に使っているが
廃線の必要なんて無い。もう甘木線・久留米以南廃止の話は無視しろ。
918名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:43:31 ID:ZXn1B/t00
どーでもいいけど、
最近、2000形特急と5000形急行の代走多くないか?
919名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:47:03 ID:/s718n0kO
>>918
多かった
5000だったときはテンション下がりまくった。
920名無し野電車区:2009/02/28(土) 17:52:16 ID:d0E0ViTWO
つまりあれだ西鉄の法則。
廃車が近くなると、他の車両を温存する為に廃車予定車両を目一杯酷使する。

察して悲しくなる。
921名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:21:24 ID:eURmsWUk0
5000ってまだ車体更新やってるの?
最近全検、要検あがりの5000がやたら多いね。
台車や床下機器がピカピカ。
922名無し野電車区:2009/02/28(土) 20:25:03 ID:LKapFRG60
>>916
勝手に本線の久留米以南まで巻き込むな、ヴォゲ
923名無し野電車区:2009/02/28(土) 22:10:26 ID:bFTE1PdTO
>>901
おまい、おもしろいな。
924名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:20:18 ID:uk3uTEz70
>>921
車体更新と全検、要検は全く別だが
どんな車両も使う限り全検、要検は必要になるし、出場後はピカピカになるだろ
925名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:50:43 ID:IFc8s9xL0
>>911
真性のキチガイだな。
926名無し野電車区:2009/03/01(日) 00:57:40 ID:e4/xA88LO
8000って足まわりの更新はしないんですか?
927名無し野電車区:2009/03/01(日) 02:25:22 ID:hlGrhrVfO
日中はブレーキ使う機会少ない分、VVVF改で回生ブレーキ付けるメリット薄いな
928名無し野電車区:2009/03/01(日) 06:02:12 ID:EKnRQPxlO
>927
新造時には搭載も検討してたから可能性がない訳でもない。
929名無し野電車区:2009/03/01(日) 06:11:29 ID:5ijFtPKRO
>>921
今、一編成筑紫のn(ry
930名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:09:46 ID:NRRYMnOGO
昨日新聞見たんですが、リレーつばめが無くなったら大牟田からは福岡方面行きは、西鉄に集中するんじゃない?
931名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:53:12 ID:nVv1fCuzO
>>930
大牟田の中心寄りか、または新大牟田寄りか
目的地が天神か博多か

こんな感じだろ?新聞は読んでないから知らぬ
932名無し野電車区:2009/03/01(日) 12:55:43 ID:IK13XtZZO
>>930 みんな新大牟田へバスを使い、そこから新幹線に乗ります。
あるいは在来線の本数向上で、よって西鉄は激減。異論は認めない。
933名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:12:28 ID:h3f9ld9/O
↑何この作文w
934名無し野電車区:2009/03/01(日) 13:14:41 ID:xcbXJRYUO
うえつはら都市行きの珍説にみな失笑だなw
935名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:11:17 ID:5ijFtPKRO
SUGOCAのカード番号の上2桁の英字は女子高生だなw
936名無し野電車区:2009/03/01(日) 17:57:53 ID:jVVrZDctO
今朝、津福〜安武で信号見落としがあったらしいね。幸い事故にはならなかったが。
937名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:00:17 ID:39qw9kg50
レッツ日勤教育
938名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:06:02 ID:r/fmqpHdO
>>937
死ね
939名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:09:58 ID:rZg4059Q0
>>936
西鉄電車が信号見落とし - 社会ニュース : nikkansports.com
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090301-466237.html

ニッカンスポーツにまで・・
940名無し野電車区:2009/03/01(日) 18:54:20 ID:TA52H65nO
なぜ停止信号で発車できたの?
941名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:04:20 ID:teRv1dPc0
ATSを切って走ってたとか?
そういえば西鉄ってJRに比べて「指差し確認」はあまり行われていないよね。
942名無し野電車区:2009/03/01(日) 19:17:27 ID:LtgLa2whO
股尾前科を思い出したw>信号見落とし
943名無し野電車区:2009/03/01(日) 22:48:39 ID:M3TvEVXH0
>>941
西鉄は運転士が勝手にスイッチを切れないようになっている。

西鉄のATSの場合離合や通過待ちとかで赤なら、
場内の手前50mくらいで55、その先25、15の速度照査があってから、出発直下で即時停止のはずなんだが・・・
944名無し野電車区:2009/03/02(月) 05:15:38 ID:cczwrW3tO
そこで足踏みデッドマンですよ、先生。w
西鉄は足踏みデッドマン採用していて、運転中はそれを踏み続けないと自動的に非常制動になるんです。
945名無し野電車区:2009/03/02(月) 08:20:44 ID:/9dUIRcd0
そういや5000に足踏みデッドマン編成というシールが貼ってあったけど、
最近取り付けられた?
946名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:38:14 ID:s+HKp4RM0
>>943
その下り電車(7553?)は津福で離合する電車が2本あって(普通と急行)、
2本目が来る前に赤信号見落として発車、多分ATS動作しただろうから
信号のすぐ先の踏切上に停止(踏切の先で単線になってるみたい)
踏切鳴動していないのも見落としたか? 分岐器の破損もないし。

対向の急行は、信号冒進したから停止信号が出て安武で停止とか。
新聞とかからの情報と推測含むけど。
947名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:48:53 ID:cOQiPLkp0
赤信号見落しでATSに引っかからず進行かよ・・
踏みきり遮断機などは降りるから関係無く、車や人の事故は無かったが。
試験場から先単線になるし、低速でも重大な事故の可能性はあったかもね。
なんか西鉄も最近特急停車駅久留米・花畑を過ぎて、大牟田に近くなるほど事故が多いみたいだ
やだね〜。逃走DQN暴走車の軌道乗り入れや、ガキの線路小石置きとかも起きてるだろ。
自殺グモも連続.


948名無し野電車区:2009/03/02(月) 12:54:21 ID:/9dUIRcd0
3000形5連固定がさっき試運転してたけど、
筑紫以北の入線は今日が初めてか?
949名無し野電車区:2009/03/02(月) 13:31:07 ID:s+HKp4RM0
>>947
信号見落とした電車は2両で、津福は上り方端の構内踏切に一番近い場所に止まるから、
出発信号の位置まで 100m以上あるからな。

出発したあと、信号見落としに気付いてブレーキはかけたが間に合わず、
出発信号を行き過ぎてるから当然ATSも動作したんだろう。
でも、出発信号が停止だと、踏切は鳴らないだろ?
950名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:35:58 ID:QwMNkjqb0
事故防止のためにさっさと複線化しなさい
951名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:54:13 ID:6rcrCThx0
久留米以南は普通しかとまらない駅は
赤字覚悟の最終列車まで駅員配置
(自動改札導入しても採算とれない駅にIC導入して駅員を最終まで配置なのは
西鉄は倒産覚悟なんでしょうか?)
JRでさえ、はよ閉めてるのに
(西牟田 渡瀬 吉野 銀水 は夜7時くらいでしめるぞ日祝日は
 朝7時30分からの営業、しかし、SUGOCA導入のおかげで日祝日は
 無人もおかしくないほど)
952名無し野電車区:2009/03/02(月) 15:56:40 ID:6rcrCThx0
930さま、新幹線が博多開業となると
銀水 吉野 渡瀬 駅 はJR公式上は無人駅になるらしいです
鉄道公団から聞いたはなし
953名無し野電車区:2009/03/02(月) 18:20:26 ID:W86FAP9OO
>>951
いいんじゃない?久留米以南や甘木線のこれからの事、考えたら。そのうち無くなるかもしれないし。
954名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:39:20 ID:LY5qeOIiO
>>953
しつっけえぞ荒らしめ。
次スレの>>1よ、テンプレにはこいつらを排除する趣旨の文を追加しとけ。
955名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:46:13 ID:LY5qeOIiO
               , v、ヘM 'リ"ノンミ/ソMv、
              ソVvミ ヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
_________ ミミ 廃止虫早く死ねよ   ミ::: _________      _
───────── ミ   ,';。;゚;、_, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ;从 ──  ィ┬────┴┴─ 、
  _____ /⌒//⌒/,';;',;,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ)⌒//⌒//三|| |           ::|   
 ━━━━━━\ //人//ノ∴;~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ;ζ;//人//_.三|| |           ::|
   ________!〉ー― '"( o ⊂! ' ヽ   ∪  ,';YW` __  `┴──── 、   τヾ-ー^`'´  ̄ ̄
ーー--------ーー--ーi  ∪  ,.:: :二Uニ:::.、.       l i ────────    ( つ   ヽ全西鉄ファンの恨み
────────o゙;'。.!     :r' エ┴┴'ーダ ∪    !Kl                    ( っ   ヽ----、,,__
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `∴ .i、  .   ヾ=、__./        ト=  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ _ノ
━━━━━━━━━; ヽ. :、∪ ゙ - ―-    ,; ∪ ,! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   __________ "\.  :.          .:    ノ        _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  ヽ.        .    .イ ̄ ̄`ヽ、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄----- ;;:,___/___、;;_,;ヾ               ノ           ____,,.....----
           ・。" \;∴`;;';:;煤,i        /l ̄``ヾ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/ -ー^`'´
========== \;:';;';;・;';ζ死ね    '´! ̄l── /キチガイ/--、  善良なスレ住民の恨み
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;:,____i__、;;_,;ヾ        ノ,、l;;;;;;;;;;;/ /  ̄``ー-ー^`'´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
───────・。" \;∴`;;';:;煤,i  失せろ i' ̄l──ーy ,ノーー--、   沿線住民の恨み
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ̄.\;:';;';;・;';ζ`        ゙;,、l;;;;;;;;;;;;;("_ノ;;;γiヾヽ;;ノ──----、,,__
 _______ ───`ー-‘i;真性のキチガイ ノ,'` 、  ̄´ ̄ヽ、ノノノ             ̄ ̄  −-
956名無し野電車区:2009/03/02(月) 19:48:54 ID:TiFwu6EwO
昨日の10時51分福岡天神着の特急電車、
天神のホームにだいぶ入ってきた時に誰かが非常停止ボタンを押してしまったらしく、
ドアを開けたらすぐ降りられる状態なのに、確認作業の為に乗客は数分間車内に閉じこめられたw

おまけに、正規の停止位置に合わせる為にちょこっとだけ奥に進んだ。
アナウンス無しで突然動いたから、乗客騒然。
「このままぶつかったら怖いな…」とちょっとだけ思った。


誰かは知らんが、あんな変な所で非常停止ボタン押すなよな…
957名無し野電車区:2009/03/02(月) 20:52:06 ID:ChI8uv/30
単線に進入する前に止まってるみたいだから
ATS作動してるんじゃない?

http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/011785.html

958名無し野電車区:2009/03/02(月) 21:21:07 ID:GJuPtHHzO
廃止厨は熊電へ逝け
959名無し野電車区:2009/03/02(月) 22:29:19 ID:LY5qeOIiO
[廃止してほしい路線]スレがないみたいだから↓にでも引き籠もってろ、糞虫めが。

改称・廃止して欲しい駅
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212395911/
960名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:12:38 ID:PheBh0nm0
>>951
お前の腐った文章、あちこちで見かけるぞ。
不規則な文末、漢字が書けない、句読点も無い、不要な括弧書き・・・。
それで決まってJR九州の改札機に対し苦言を呈すよなw
全体的に知能が低い。
分かりやすい日本語を書こうという意志が微塵も感じられない、
馬鹿げた文章を見るのはもうこりごりだ。

すまん、ついカッカしてしまった。
961名無し野電車区:2009/03/02(月) 23:39:50 ID:u3jd9/aDO
>>947
> 逃走DQN暴走車の軌道乗り入れや、ガキの線路小石置きとかも起きてるだろ。
それが福岡クオリティー。
962名無し野電車区:2009/03/03(火) 00:18:43 ID:+VHDIO8z0
>>960
コイツか。

【yoiko自動改札機の研究・画像掲示板】
柚須駅は・・・・・ 名前: 臭作 [2008/09/06,20:52:45] No.6045 返信
こうなります 従来の改札機(モーターつきドアなし)2台
ほかSUGOCA専用改札機になります 駅員にて確認
しかし、コストが高くつくため
駅の営業時間はどうなるんでしょうね?

【811系・813系・815系・817系・キハ200系運用情報掲示板】
ic 投稿者:もなこ 投稿日:2009年 2月12日(木)20時12分9秒 p4010-ipad01obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp
3月から実用化後
現在ではドアなし改札ではきっぷをとおさずに通過しようとすると説明不用の
「ピンポーン」になりますが
ic改札後はどうなるのでしょう?
柚須駅などicカードの出口部分が変なとこにあり、
icで出口タッチできたのはいいけど
そのあとのモーターつき改札を通過で「ピンポーン」
正当な乗車してるものに対しては怒りを覚えるほどですわ
963名無し野電車区:2009/03/03(火) 06:45:40 ID:i+kKJaPXO
3000貫通が筑紫に並んでる?
964名無し野電車区:2009/03/03(火) 08:54:45 ID:nnjhonZPO
>>960
> 全体的に知能が低い。
おまいも小学生みたいな言い回しすんなよ。www
965名無し野電車区:2009/03/03(火) 14:12:17 ID:i+kKJaPXO
900が筑紫にあったわ
解体じゃなくてよかった
966名無し野電車区:2009/03/03(火) 14:34:29 ID:qwKOf1uyO
シングルアームになったからね
967名無し野電車区:2009/03/03(火) 15:57:40 ID:rp29uCAo0
紫駅だけど・・・
九州産業大学付属九州産業高等学校前
きゅうしゅうさんぎょうだいがくふぞくきゅうしゅうさんぎょうこうこうまえ

にしたら、35文字で日本一長い駅名になるでは!
968名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:00:51 ID:/2RLqGnf0
鉄道関係の記事・ニュース 統一スレ 第10報
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235653072/
969名無し野電車区:2009/03/03(火) 16:19:31 ID:UTBujxxjO
>>967
九産大前駅出来た時と違って、今は九産大の経営状態がよろしくないからなぁ
970名無し野電車区:2009/03/03(火) 17:01:18 ID:/0fjlDgr0
>>967
あなたが改名にかかる費用の全額をご負担いただければ光栄であります。
                              吸収産業大学
971967:2009/03/03(火) 18:30:49 ID:rp29uCAo0
キップ収集家が買いに来てくれるからペイ出来るのでは?
972名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:57:16 ID:+RNvsdQk0
>>955

668 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/10/29(水) 17:36:27 ID:KvD+DPEO0 >>650
韓国の植民地は福岡「市」だね。
849 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/12/05(金) 21:37:54 ID:G8b2AASa0
万年便秘西鉄デブヲタはだまっとれ。
973名無し野電車区:2009/03/03(火) 19:58:12 ID:2+1hZD3q0
まちBBSでの書き込みのfukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jpは臭作
何年同じ文体でアホなこと書いてんだ。ニートだろ?
974名無し野電車区:2009/03/03(火) 20:36:39 ID:+RNvsdQk0
臭作って有明の事か?OCN単発IDの有明の犯行やホストなら、誰かが
実名やプロフィール(笑)共々公開していたよw地理お国自板の大牟田スレ
とかにあったな。
975名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:05:41 ID:A5rjjk2bO
>>967 今更話題性を狙ってもな…
976名無し野電車区:2009/03/03(火) 23:11:28 ID:+VHDIO8z0
620 :名無し野電車区:2009/03/03(火) 18:23:56 ID:UUf0svC10
うーむ、SUGOCAのおかげできっぷによる不正乗車増殖しそうですね、
SUGOCAのおかげで楽々改札とおれる→でもSUGOCAのおかげでコスト削減
イコール休日無人(とくにモーターつき改札機では採算のとれない駅
)→不正乗車増殖→こわい

柚須駅例→改札内にチャージ機あり、同じくトイレあり
駅の構成上、改札が複雑なので改札出るときに
IC出口にあるきっぷいれにきっぷをいれて
「はい、終了」

柚須駅は自動改札導入前は列車がこない時間をねらって
きっぷいれにきっぷいれて終了だが、

自動改札(モーター対応のみ)当時は不正乗車えらくきびしかったがね

九州新幹線が開業したら
銀水 吉野 渡瀬 西牟田 肥前旭 田代あたりは
平日でも無人の可能性大だろうなあ
(肥前旭 田代 はモーターつきは1台しかないから)
977名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:01:44 ID:DXDNcfmzO
>>973
巻き添え食らった。もう最悪w
978名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:01:48 ID:e4tFNfnn0
685 :有明の月@三池藩領 ◆Miike.omU. :2008/11/29(土) 09:41:57 ID:Ru14lqAS0
裁判員制度はむしろ裁判所までの交通手段・宿泊の可否が気になっている私。

朝が弱い(起きることはできるが機嫌が悪い)ため、できれば前日夜に福岡入りしたい。
朝西鉄ウンコグリーンに乗って、裁判終わってストレス溜めて、帰りはまた西鉄ウンコグリーン・・・・なんて言われた日にゃ死んだがまし。


979名無し野電車区:2009/03/04(水) 01:03:59 ID:4G3IKqz+O
うえつはら都市行きが珍しく大人気だなw
980名無し野電車区:2009/03/04(水) 11:12:32 ID:zpJh01EI0
5126Fが、二日連続単独で天神へ

昼間の3両は珍しいな
981名無し野電車区:2009/03/04(水) 14:10:16 ID:zpJh01EI0
982名無し野電車区:2009/03/04(水) 15:47:58 ID:KpvNXc880


                        ,. -─- 、
                ,. -─- 、       l  感  l
               l  感  l         ヽ、 謝 ノ
               ヽ、謝 ノ       /   \
     ____         /   \      |      |
   /       \       |      |     ,、/> ̄ ̄ ̄´,. -─- 、
  /          ヽ      ̄_| |_ ̄   /  く       l   感   l
 l             l   __\/___ 厶- ''´       ヽ、謝 ノ
 l     >>1   l  | r‐───‐┐|    ,、       /   \
. ヽ、         , '  | |  >>1乙  || /└──┐ |     |
   ヽ、 様  /   |│       |│ \┌──┘   ̄ ̄ ̄
.   /      \   佝ニニニニニニ..」    `      ,. -─- 、
.  /r────‐、ヽ/r r r r r r r r/   ____    l  感  l
 │l スレ立て || r r r rュ r r /     \  く   ヽ、 謝 ノ
 │|          |│========"        ヽヘ. \  /   \
 └─────‐┘                  \ > |____|
983名無し野電車区:2009/03/04(水) 18:19:54 ID:L+pryKBVO
>>981
スレ立て乙

>>972-979
氏ね

>>982
マジ死ね
984名無し野電車区:2009/03/04(水) 20:34:25 ID:e4tFNfnn0
恥かしいOCN単発ID乱造+買い替えボロ携帯ニートホモの有明は、2度とコテ復活する事
が出来ない。











warosu
985名無し野電車区:2009/03/04(水) 22:52:17 ID:qJ0EGcR70
ume
986名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:05:41 ID:yHyUHvGwO
廃止虫はこのスレにスマキにして棄てていこうや。
987名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:09:05 ID:qJ0EGcR70
埋め
988名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:45:38 ID:qJ0EGcR70
早岐
989名無し野電車区:2009/03/04(水) 23:46:08 ID:qJ0EGcR70
廃棄処分
990名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:06:44 ID:K2izpVpXO
通過
991名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:20:50 ID:MuSHrSCeO
最終繰り下げて
992名無し野電車区:2009/03/05(木) 00:23:00 ID:MuSHrSCeO
福岡発筑紫行き0:10くらいにw
993名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:08:25 ID:Un1ixBWe0
>>992
現行の福岡行き最終の折り返しを客扱いにするのか。
994名無し野電車区:2009/03/05(木) 01:30:42 ID:MuSHrSCeO
>>993
せめて金曜だけでもそうなったら良いな
995名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:04:54 ID:de98CKAiO
2300急行 大牟田
2330急行 大牟田
2400急行 柳川
2430急行 久留米
くらい延長してほすい
996名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:18:34 ID:OphvPWEZ0
2300急行 大牟田 (却下)
2330急行 大牟田 (却下)
2400急行 柳川  (承認)
2430急行 久留米 (承認)
997名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:26:40 ID:Un1ixBWe0
>>996
2300の急行は元から大牟田行きだから。あと、2430の急行が久留米止まりなのはいいのか?
998名無し野電車区:2009/03/05(木) 02:42:41 ID:PYTb1Z/m0
JRと競争すること考えると終電間際は
 2346 普通 花畑
 0000 急行 大牟田
 0017 普通 筑紫
 0030 急行 花畑
これぐらいやっても…

この時間帯の博多駅発のJRが3月改正後は
 2355 普通 二日市(改正で南福岡行きから変更)
 0008 特急 熊本
 0010 普通 久留米
 0024 普通 原田
 0117 普通 南福岡
って感じだし。
999名無し野電車区:2009/03/05(木) 03:16:00 ID:MuSHrSCeO
筑紫行き最終は0:30くらいで
1000名無し野電車区:2009/03/05(木) 03:16:36 ID:MuSHrSCeO
1000なら全て実現w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。