片町線(学研都市線)・JR東西線スレPart.22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
このスレは、片町線(学研都市線)・JR東西線について語るスレです。

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚)  < みんな、仲良くするように
      |(ノ  |)  
      |    |   
      ヽ _ノ
       U"U




   〜〜** 前スレ **〜〜

◆片町線(学研都市線)・JR東西線スレPart.21
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176828893/
2名無し野電車区:2007/06/16(土) 14:40:53 ID:t0K9hnor
   〜〜** 関連スレ **〜〜

◆もうすぐ】福知山線(JR宝塚線)その21【三回忌】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174679462/

◆JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 52
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1181038058/

◆JR大和路・桜井・和歌山・奈良線17
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178773980/

◆【京都】奈良線Part2.5【木津】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1167369312/

◆【外環南線】なにわ筋・大阪外環状線★11【工事中】
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180464692/
3名無し野電車区:2007/06/16(土) 14:42:24 ID:t0K9hnor
◆宣伝、広告、コピペやAAの多重投稿、スレ違いな投稿、誹謗中傷、デマ、論拠の乏しい書き込み、
  その他スレの趣旨にそぐわない書き込みは禁止です。
  (削除依頼が度重なると、アクセス禁止になることもあります。)
4名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:27:04 ID:jDrZVANU
さらに関連スレ
【危】阪神電車を語ろう次は春日野道【旧ホーム】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178121040/
コマルの大阪市営地下鉄 25号線
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1177230760/
近鉄京都線・橿原線・天理線・地下鉄烏丸線 14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172917416/

近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線スレ25
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178474914/
【キチガイの】近鉄vsJR徹底比較 その16【スクツ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176782686/
西鉄はかた号 福岡東京新宿間
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1165221789/
京阪電車スッレドPart72
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180696358/
【ホーチミン】 ベトナム旅行 Part11 【ハノイ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1168165042/
5名無し野電車区:2007/06/16(土) 15:30:43 ID:jDrZVANU
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1179138200/
【Tc1離脱】大阪環状線運用状況スレ【はるか6号】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1172641315/
【新車】125系・221系・223系 Part5【増備】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176996661/
四国お遍路同行二人 十二巡目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1177211084/
6名無し野電車区:2007/06/16(土) 16:28:51 ID:jDrZVANU
☆ ポルトガル 7 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1170925140/
7名無し野電車区:2007/06/16(土) 20:48:00 ID:h0xBOi87
全く関連してないのはギャグですか?
8名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:04:15 ID:EomCIzDS
【三昧】火葬の科学 〜十七番炉〜【斎場】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172679177/l50
9名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:23:39 ID:EomCIzDS
↑すまん,誤爆したorz
10名無し野電車区:2007/06/16(土) 21:36:03 ID:riz/eDHY
>>7
毎回のことですから
脳内配線がめちゃくちゃになってるんだと思われ
11名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:16:13 ID:dNmmirPz
>>1
スレ勃て乙
>>8-9
千里山バス乙w
一瞬俺が誤爆貼りしたかと思ったよww
12名無し野電車区:2007/06/17(日) 10:33:04 ID:WE7+QRXL
>>7
ID: jDrZVANUは、いつもの水曜どうでしょう厨なので、スルー推奨。

つーか、そんなに水どうネタやりたけりゃ、別スレ立てりゃいいのにって思う。
そうすりゃ、こっちも話に乗るのに。
13名無し野電車区:2007/06/17(日) 13:40:29 ID:5B+PA6aG
>>12
テレビ板でやりゃあいいじゃん
板違いだろ
14名無し野電車区:2007/06/17(日) 14:14:32 ID:WE7+QRXL
>>13
テレビ板で立てれば、たぶん鉄道板池って言われるんだろうし、
鉄道ネタ限定で話をするならアリじゃないかと。

もっともこのスレのどうでしょう厨は、学研都市線はおろか鉄道にすら関係ないネタを
振ってくるので問題外だが・・・。
15名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:16:03 ID:9hwJbu+r
>>14
だからテレビ板でやれって言ってんじゃん。
どうでしょうネタバレスレとか作って勝手に向こうでやってりゃいいんだよ。
少なくとも鉄道路線・車両板でやるのは完全に板違い。

これ以上やるようなら
削除→アク禁コース
しかないように思う。
16名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:23:52 ID:WE7+QRXL
>>15
まあ確かに路車板でやるのはアウトか。
総合板なら以前どうでしょうネタスレが立ってた事もあるし、
大丈夫じゃないかとは思うけど。
17名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:35:53 ID:dgV+Pjg+
ただ、「ポルトガル」なんかどう関係あるんだ?
18名無し野電車区:2007/06/17(日) 15:55:16 ID:oTKuIHQP
先に前スレ使えや
19名無し野電車区:2007/06/18(月) 23:06:20 ID:wSFUYIhg
保守
20名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:18:38 ID:qxwm2Uxk
京橋の環状線乗場で加茂行が「足元○印」と案内された時点でここへ逃げ込んだ頃が懐かしい・・・
21名無し野電車区:2007/06/19(火) 00:28:38 ID:qxwm2Uxk
そういや訳の分からん写真貼りよった馬鹿だよな<どうでしょう厨
最近液黒科学厨なんつーのが湧いとるけど。
22名無し野電車区:2007/06/19(火) 22:28:01 ID:dOtzHOi5
保守
23名無し野電車区:2007/06/20(水) 07:11:00 ID:wnID27Jr
前スレでの事だが、放出以東の客が悪いのは同意できるな

エスカレーターの左を空けない馬鹿や左を亀のような遅さで上がる馬鹿

電車がもうすぐ発車するのにのろま、妨害の被害を受ける哀れな会社員や学生
24とある同志社大生:2007/06/20(水) 08:00:47 ID:Y+Z4vKwE
>>23
北新地の階段&エスカレーター、上ってくる人(改札へ向かう)と下ろうとする(ホームへ向かう)が道を
塞ぎあう。

こっちは快速来てるのに邪魔で乗り過ごしたこと数回。
25名無し野電車区:2007/06/20(水) 10:18:34 ID:zkx6/GzU
そもそも北新地はエスカレーターが乗客数の割に少なすぎる。
26名無し野電車区:2007/06/20(水) 17:45:40 ID:4kCInevk
>>23
エスカレーターは基本的に立ち止まるもの。
走れないからといってゆっくり歩いて上がるのを責めるのはおかしい。確かに、雌車から降りた女の塊のとろくささはひどいが。
27名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:05:10 ID:NfVfeXM5
名古屋じゃ地下鉄かなんかでエスカレーターを歩くなと書いてあるらしいな
28名無し野電車区:2007/06/20(水) 19:54:14 ID:a/zlgHKl
>>26
要はお互いに空気嫁れば解決なんだがなぁ。。
29名無し野電車区:2007/06/20(水) 20:00:29 ID:/Le/l7ES
まぁ、時間にゆとりを持って駅に向かえば済む話やね。
30名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:20:44 ID:Ky8QOfea
>>26
大阪が他地域とエスカレーターの左右の乗り方が異なるのは、
大阪:歩くのが基本
その他:止まるのが基本
だからという説があるな。
で、基本が左側なのは、心臓に近いほうと言う説があるが定かではない。
31名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:29:45 ID:ptop8cwB
大阪万博のときに諸外国のルールに合わせて左側歩行になるよう啓発したのが由縁でなかったか?
なので大阪人はアメリカ行ってもエスカレータの乗降はスムーズだが、関東人は習慣で左側に立ってしまうので
現地の人に舌打ちされてたりする。
32名無し野電車区:2007/06/20(水) 21:33:13 ID:4kCInevk
同志社前以東から乗って京橋で下車する場合、先頭車は弱冷、次は雌車とスーツきた男性客超冷遇の編成構成になってるわけ。
で、環状内回りに京橋で乗り換えたいリーマンのおっさんでも最後部2両に押し込まれる。そして、京橋で降りたら長い距離移動しなきゃいかんのに、腐女子の塊が待っている。
そして、これを突破したころには、おっさんのイライラはピークに達していて、そこに頭上には内回りが入ってくる轟音。こうなると、内回りへのエスカレーターは地獄絵図。
33名無し野電車区:2007/06/21(木) 00:43:46 ID:D3h3HvQq
>>32
巣に帰りなさい
34名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:06:16 ID:yqTS94rf
>>32
集団がどくまで待てばいいじゃん。
そんなに1秒2秒が欲しいの?
早く出勤すればいいじゃん。
35名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:34:33 ID:68uyeOB9
>>34
簡単に1本早くしろとか軽々しく言うな。
その電車でなければならない事情もあるんだろうし人間は例え1秒でも待てない。そんな暇人は居ない。お前が何歳か分からないがあらゆる年齢や事情の人間が居ることをわきまえて発言しろ。
物事を細かく考えもしないで偉そうなことをほざく未成年には腹が立つ。
大人は子供を叱ったり怒ったりする権利はあるが子供が大人を叱ったり怒ったりする権利はないしあってはならない。
36名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:46:57 ID:TltBXL50
次スレいい加減に片町線消せよ

ダサい
37名無し野電車区:2007/06/21(木) 10:56:23 ID:pKrmHUxz
>>34
確かに。特に4両で男が乗れて冷房がガンガン効く車両が2両だけの区間は朝でも本数少ないしな。
ただ、1本早くしたらしたで、普通に歩いてると、殺気立ったおやじに後ろから猛追されて迷惑。全区間7両運転で改善されてほしい。
というか、同志社前より先から乗って京橋で降りる人って多いのかな?梅田や天王寺なら大和路線あるし、難波なら近鉄あるし、本町とかなら大和路線天王寺や近鉄難波から御堂筋線とかだろうし。
38名無し野電車区:2007/06/21(木) 11:51:33 ID:pKrmHUxz
すまん、祝園付近→大阪駅なら京橋かな。
39名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:18:14 ID:M9evuKGA
>>35
氏ね
40名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:22:03 ID:GIBI6rLw
>>36
これこそが正式の線名。
ゆとりはすっこんd(ry
4137:2007/06/21(木) 12:22:43 ID:pKrmHUxz
×>>34→○>>35
42名無し野電車区:2007/06/21(木) 12:26:15 ID:qwgLRXRJ
>>35
おっさん、ウルサイんじゃボケ!www
43名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:02:28 ID:yqTS94rf
>>35
おっさん、ウルサイんじゃボケ!www
44名無し野電車区:2007/06/21(木) 16:47:16 ID:4EkMJ7Mt
京橋⇔放出は東西線に組み込んで学研線は放出止めにしたらスッキリする。
片町⇔京橋だって東西線にかじられて無くなったんだから別におかしくない。

東西線⇔外環を本線にして放出止めの学研は奈良線と共通運行したらいい。
当然ながら車両は全部奈良線と同じ103系に戻す。
これが沿線の運行実態に合ってるし一番自然で本来の姿だよ。
45名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:06:27 ID:u+/HtjOO
>>44
氏ね
46名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:19:40 ID:ErgXpDuM
>>44
放出の配線構造見てから言え、カス!
47名無し野電車区:2007/06/21(木) 18:50:31 ID:xs9F8C0c
>>44
一日中そんな妄想ばかりしてるキミが哀れだよ。
かわいそうに。
48名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:04:01 ID:Cq4+rVag
ていうか、片町沿線の住民自体、民国移民 w

みんな終わっとる 

ageage
49名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:04:27 ID:oaAWsAHi
>>37
雌車を存続させるなら、いっそ2号車にしたほうがいいように思う。
無論一番いいのは廃止してしまうのが最高なんだが。

それと酉は何で弱冷車を先頭車に持ってくるんだろうか?
他社のように中間車を弱冷車にしたほうがいいんでは?特に雌車がある路線では。
学研(や本線など7連の路線)の場合2号車がいいような・・・?

>全区間7両運転で改善されてほしい
そうなっても編成構成(5号車が雌車)が同じでは結果は同じかと。
50名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:25:15 ID:FSMVDsGc
>>44
病院行こうか
51名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:47:36 ID:pKrmHUxz
>>49
そうなれば、前寄りの車両に乗ったら「雌車障害」を避けられる。
つうか、こんなものあるから、223系が入るかも知れないということで、東西線からは外環に流せという意見まで出てくる。
雌車やめて、かわりに監視カメラを車内そこらじゅうにつけた「防犯強化車両」導入してくれよ。
52名無し野電車区:2007/06/21(木) 19:55:03 ID:1p4HP+V5
続きは巣に帰ってやれ
53名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:15:31 ID:cRzeZhE8
学研を放出止まりにするなんてどう考えても有り得んだろな。

東西の増発は特に尼崎のパターンを大きく変えるからそう簡単にはいかないし、学研−東西と外環−東西の半分ずつだと学研を不便にしかねないから厳しい。
とりあえず部分開業の外環−放出−京橋ってのががベターじゃないかな。
54かえして!5200系:2007/06/21(木) 20:21:28 ID:aLj6oTnC
大阪外環状線の放出以北の土地の買収が全然進んでいない点について。
そろそろ、立ち退いてもらわないと、間に合わないのでは?
55名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:31:20 ID:xMnpED5j
少し前に祝園に電留線のネタが出ていたが、
どうせやるんなら木津に作ったほうがよくないか?
現行の奈良方面行きホーム(3、4番)を
3番:京都、加茂方面
4番:奈良方面
にして
1、2番ホームを学研専用にして、2番と3番の間と1番の西側の空き地を電留線に。
こうすれば木津の朝ラッシュ時の折り返しに余裕ももたせられて
なおかつ電留線もキープできるからいいように思うのだが。
(学研専用に木津電車区もあれば異常時に対応もしやすくなる)
56かえして!5200系:2007/06/21(木) 20:34:10 ID:aLj6oTnC
> 名古屋じゃ地下鉄かなんかでエスカレーターを歩くなと書いてあるらしいな

エスカレーターに強い振動を与えると、ベルトが滑って大変危険らしい。歩いてはいけないと案内するのが正しい。
関西人にはどだい無理な話だろう。

> 雌車を存続させるなら、いっそ2号車にしたほうがいいように思う。
> 無論一番いいのは廃止してしまうのが最高なんだが。

痴漢防止のために導入されたのに、何故廃止する必要があるんだ?男だって冤罪被害があるんだぞ。
お前が女子高生に痴漢できなくなったから僻んでいるんじゃないか?

昼間は京橋−放出−外環状線は出来るだろうが、
ラッシュ時は放出異性の線路容量が足りないので、外環状線は放出折り返しだろう。
それに外環状線は最大8両編成で計画、学研都市線・東西線は7両編成が限界。
57名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:36:05 ID:mswKpWUi
某鉄道誌に「祝園に電留線が出来る」と書いてあった。祝園折り返しが設定!?
58名無し野電車区:2007/06/21(木) 20:48:17 ID:4wLNCjIX
>>57
どこに?
59名無し野電車区:2007/06/21(木) 21:00:24 ID:pKrmHUxz
雌車が冤罪防止になると信じ込んでる大馬鹿>>56
60名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:14:30 ID:F0Ns6zQq
61名無し野電車区:2007/06/21(木) 22:24:26 ID:cRzeZhE8
祝園に電留線をつくるってことはやはり…
現状ダイヤでいくと祝園折り返しにしないとパターンダイヤにならないからじゃないか?
62名無し野電車区:2007/06/21(木) 23:11:04 ID:D3h3HvQq
>>55
土地の整備の手間とか非常時の運用を考えると、構内の改良だけで済む
木津駅構内改良のほうがいいだろうね。
木津のホームって蒸気時代の名残もあってやたら構内が長いから、
京都駅構内みたいに列車を縦に2編成停車しておくとかできそうだし。

ついでにというか電留線用の引き上げ線を木津駅の南側に作らないと電留線に引き上げられないだろうから、
そうなると引き上げ線への最終列車の回送も含むとかなりの数の編成を収容できて一大拠点になれるかもね。
63名無し野電車区:2007/06/22(金) 00:24:44 ID:zDy/25L5
京田辺に4番線を作ればいいのに
64名無し野電車区:2007/06/22(金) 08:38:17 ID:vWjNO1VY
京橋に3番線を作ればいいのに
65名無し野電車区:2007/06/22(金) 09:57:29 ID:xVS8k9ci
>>61
木津まで7両化で同志社前で折り返しができなくなるからというのもあるかも。
66名無し野電車区:2007/06/22(金) 11:58:50 ID:qOfkmIPa
>>64
京橋地下化の構想はあるけどね。
その時に2面4線で造ればいいかも。
あと開かずの踏切解消の問題もあるし。
67名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:34:32 ID:vqu1SVYF
京田辺で切り離しがなくなると危なくない?
細いホームの先端に並んでいるところへ電車が入ってくることになる。
今はホームのどちらかに車両が止まっているからいいけど。
68名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:50:47 ID:QlwTw7IT
何言ってんだこいつ
69名無し野電車区:2007/06/22(金) 14:55:57 ID:p0JqIJgh
>56
学研都市線京田辺以西と東西線は8両に対応している。
東西線では7両停止位置の先に×の停止位置がある。
一度、近郊とかなんかで乗って確かめたら?
70名無し野電車区:2007/06/22(金) 15:40:18 ID:V/U+1a77
木津の電留線を使ったホームの改造をすれば15分毎は可能。
今のパターンダイヤで延長すると西木津と木津で2分延びてしまうが、京田辺以東と木津駅構内の改造で可能だし。
外環開業でも放出−京橋乗り入れくらいなら学研ダイヤに挿入程度で済むし。
71名無し野電車区:2007/06/22(金) 16:59:48 ID:Oy6gA9tQ
東西⇔外環直通の快速223系は今の状態で
既に8両対応でOK
72名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:39:32 ID:tXz9MUIi
下狛駅近くの旧祝園弾薬庫線煤谷川鉄橋ですが、今朝の段階でガーターは撤去
されてました。橋脚も時間の問題か。
73名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:52:24 ID:zDy/25L5
京田辺駅、8両入りきる??
74名無し野電車区:2007/06/22(金) 19:59:09 ID:an9v/pI4
もちろん
長尾のDCホームの所はどうだった?
75名無し野電車区:2007/06/23(土) 00:21:59 ID:Xdbgieuz
木津の電留線ってどこにあるやつ?
ホーム改造なんかできるの?

最近橋上駅舎化したばっかりだけど。
76名無し野電車区:2007/06/23(土) 22:23:15 ID:eo6bUWeJ
>>65
そもそも、同志社前の折り返しホームは長さ的に8連対応化出来なさそうな
感じがするが。だから折り返しホームを閉鎖するような・・・?
それと祝園のように新たに電留線を設置するスペースも無さそう。
77名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:02:08 ID:TcpQH3rX
JRって、乗務員がインキーしてしまうとかってあるのかな?
あと、別の人が買ってたクリームパン食ったりとか。
78名無し野電車区:2007/06/24(日) 08:34:35 ID:0FvcaZJM
持ち主不明のクリームパンが発見されることはある。
インキーはしたことないけど自分は予備のキーを常に身につけてる。
79名無し野電車区:2007/06/24(日) 10:45:06 ID:kOLrbIJi
>>72
そうか・・・残念だな
2つは英国製の貴重品だったのに

あと1つは日本の造船所が作ったやつだったかな
去年の11月ぐらいに現地取材したんで

出来れば現状の画像が欲しいな
希望なら漏れが撮った原形留めてる時の画像も上げるよ
80名無し野電車区:2007/06/24(日) 11:10:47 ID:TcpQH3rX
ビリーなんとかキャンプより、「ハッスルマッスルブギ」だろ!
81名無し野電車区:2007/06/24(日) 13:18:27 ID:6/ECC/pP
ビリーバンバンダイエット
82名無し野電車区:2007/06/24(日) 14:54:38 ID:KATwYQ6X
ビリーで有名になった通販業者ショップジャパンの返品先が大住にあったりする
83名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:00:23 ID:FwJMG6/3
ビリー・ブート・キャンプでJR学研都市線復興だぁ!
84名無し野電車区:2007/06/24(日) 15:32:57 ID:O2iHoxo7
今日のどうでしょう厨: TcpQH3rX
85名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:05:11 ID:5/djCfrd
何このスレ違いのオンパレード
86名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:10:11 ID:+aLM0kAo
207系・木津駅折り返し15:55発快速新三田行きに乗っていた年寄りと子供♂2人!京田辺駅から乗って木津駅で降りるのかと思ったのに…
そのまんま折り返し乗ってキセルやないか!
う…訴えてやる!(笑
87名無し野電車区:2007/06/24(日) 16:14:42 ID:TcpQH3rX
>>86
ガンガレ!
88名無し野電車区:2007/06/24(日) 17:41:06 ID:LC0QWhAL
京田辺と同志社前の間って、田んぼの中を時速90キロぐらいで
駆け抜けるけど、よく今まで事故起きてないよな
柵もないし、線路ギリギリのとこで農作業してる人いるし・・・
89名無し野電車区:2007/06/24(日) 18:04:03 ID:DPKr73VA
>>86
そんなことでこだわっていても仕方がない。
キセルを見つけたいのであれば、下りの京田辺・松井山手・長尾・四条畷・大阪天満宮と
上りの新福島なんて頻繁に見えるぞ。
ついでに環状線の外回り福島もキセル多し。
90弁当小僧会会員:2007/06/24(日) 19:16:35 ID:6UNlTHS4
最近書き込みないね
91名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:25:38 ID:LC0QWhAL
>>89
北新地から新福島に戻って、それから京橋方面に向かうやついるな、確かに
座席確保できるしな
92名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:28:39 ID:FwJMG6/3
西木津→木津→京橋方面とキセルするリーマンはある意味風物詩ですが。

何の意味があるんだろう、そんなキセルをする香具師等・・・
93名無し野電車区:2007/06/24(日) 19:39:39 ID:dc2LzHhC
>>88
しょっちゅうタイホン鳴らされてるけどね>京田辺以遠の線路横断
下狛駅北側も踏切無いけど、みんな堂々と横断しまくって生活道路と化してるし・・・
とはいえ公衆立ち入りで防護無線発報してたら遅延しまくりの悪寒。

>>92
同志社以遠は待ち時間が長いので、逆向き列車に乗って時間潰す人が多い。
待ってても結局同じ電車に乗ることになるし・・・
94名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:42:50 ID:H1iOa1J5
単線区間で防護無線押しても意味ないんやけど
95名無し野電車区:2007/06/24(日) 20:45:12 ID:bYterapw
>>91
それするために新福島まで定期持ってる。スマソ
96名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:16:10 ID:gDTCXBAN
>>95
だったら正当な手段じゃないのか?
97名無し野電車区:2007/06/24(日) 21:19:06 ID:TcpQH3rX
>>96
現物支給ならできない
98名無し野電車区:2007/06/24(日) 22:14:50 ID:mx1VeH4N
>91
定期券を新福島まで買っても、北新地までと同じ値段となる駅も多い。
なので、キセルとは限らない。
99名無し野電車区:2007/06/25(月) 04:25:08 ID:WFdskES0
>>98
そうなんだよね。折り返すこと考えても値段あがる区切りの人だとかわらないし。
営業キロだよね計算は。その折り返しでかならず降りるとかではなくて。
木津だと途中松井山手あたりとか途中下車したりしたら余計やすくなったりしそうなんだが。
人の行動に目くじらたてる程のものではないでしょ。
個人的には無賃乗車だけは許せない。
100名無し野電車区:2007/06/25(月) 16:23:53 ID:LM8D1ROK
>>99
おまえは分裂症かw
一番下の文とそれ以外の文の整合性が…
101名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:09:47 ID:8AlxU251
深夜の新三田行きの爆睡状態で乗ってたんだが、途中で少し目を覚ますと列車が宙に浮いていた

それはまるで銀河鉄道のようだった………また爆睡したけどあれは夢だったのか
102名無し野電車区:2007/06/25(月) 21:19:09 ID:I43+XTF2
日記はチラシの裏へ
103名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:05:44 ID:o911eq21
放出の高架だったんじゃないの
104名無し野電車区:2007/06/25(月) 22:14:20 ID:JftCKHIT
>>101
ほら、足元をよく見てみろ。

実際宙に浮いているじゃないか。
105名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:31:24 ID:MmMA9KAR
お盆はまだ早いぞ
106名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:44:17 ID:9Dnv0vcR
それは幽体離脱
107名無し野電車区:2007/06/25(月) 23:49:34 ID:+0pGu/mI
新宿から福岡へ向かうバスに2夜連続乗ったら、ケツの肉がボロボロ落ちていく夢を見た。
108名無し野電車区:2007/06/26(火) 14:41:05 ID:M+OUAPhk
>>98
たとえ同じ値段であっても、定期券面の区間外の乗車ならそれは不正乗車。
109名無し野電車区:2007/06/26(火) 15:16:20 ID:XRMBYOIv
はいはい(ry
110名無し野電車区:2007/06/26(火) 16:38:13 ID:1uaPoFZM
そういえば、朝にも放出行きってあるんだな
111名無し野電車区:2007/06/26(火) 17:06:50 ID:hBUYhvM6
質問です。
平日放出駅7:12発西明石行き区間快速の乗車率がわかるかたいらっしゃいますか?
スーツケースを持って乗っても迷惑にならないかどうかしりたいのですが。
駅員に聞くのが一番ですかね?
112名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:11:06 ID:M+OUAPhk
区間快速ってどの列車も混むよ。
113名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:28:18 ID:81buGral
だな
114名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:36:59 ID:IATU+nhi
一番うしろに乗ればほんの少しマシかも
まぁでもスーツケースはきついかも。
115名無し野電車区:2007/06/26(火) 18:47:43 ID:ZcY2fKnY
あそこの駅最近レジスター置き始めた(;ω;)
無い方が味あったのに。
116名無し野電車区:2007/06/26(火) 19:22:42 ID:IATU+nhi
いきなり来てあそこの駅とか言われてもねぇ…

たぶん放出のことを言いたいんだとは思うが、
もう少しわかるように書いてくれよ 
117名無し野電車区:2007/06/26(火) 20:55:23 ID:M+OUAPhk
レジスターって大阪とか天王寺のみどりの窓口にある入出金機のことか?
118名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:13:23 ID:s3E1T+cS
大阪天満宮の駅員
今日の事故による振替輸送は無いなんていってるんじゃねぇよバカヤロウ
119名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:21:02 ID:OmSiEHM7
>>118
それ何ていつもここから?
120名無し野電車区:2007/06/26(火) 22:56:11 ID:i61N7FG6
松井山手行きが四条畷行きに変更してたな
121名無し野電車区:2007/06/27(水) 01:13:55 ID:vkFuavux
北新地駅員の「発車します」っていう、言い方が個人的にツボです。
聞くの結構楽しみ
122名無し野電車区:2007/06/27(水) 02:23:49 ID:z4MdbqEl
>>116
すんません。地元の海老江です。

いつも駄菓子やのおばあちゃんみたいに「○○円」って引き出しから取ってくれるのが味がある。
123名無し野電車区:2007/06/27(水) 14:07:24 ID:tadtLoQx
>>122
海老江て…
前後の文と全く関係ないのにいきなりあそこの駅とか言われて
誰がわかるんだよ…

おまえがわかってる=みんながわかってる
じゃないんだぞ。
頭鍛え直してこい。いまのおまえに掲示板の利用は無理だ。
124名無し野電車区:2007/06/28(木) 08:32:30 ID:5xMcjRQU
>>123
そんなこと言ってたら星田くんはどーなる?w
125:2007/06/28(木) 08:38:35 ID:5xMcjRQU
何故か意味取り違えた・・・海老江みたいなマイナー系駅名を急に出されても・・・
って感じのレスじゃなくて急にあそこの駅とか言ってたことに対してか・・・
126名無し野電車区:2007/06/29(金) 01:36:47 ID:b3x+aE0k
>>124-125
おまえも頭鍛え直してこい。
127とある同志社大生:2007/06/30(土) 01:46:10 ID:jsPhn2hI
京田辺の駅で10分も止まるのやめてほしいわ・・・
128名無し野電車区:2007/06/30(土) 05:02:23 ID:nHlTkPrI
ホワイトストーンズのナレーションでお馴染みの中江真司さんが亡くなったよ…
129名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:26:17 ID:l4V8dcvF
どうでしょう厨は、このスレに何を求めてるんだろう・・・
130名無し野電車区:2007/06/30(土) 10:52:06 ID:vFATU+8I
>>128
このスレには何の関係もない。
任天堂の本社とも全然離れてるし。
131名無し野電車区:2007/06/30(土) 18:54:19 ID:iVzJXtX9
ただいま快速木津行きに乗車中

蛾や蜂らしきものが3〜4匹飛んでいてオワタ\(^o^)/
132名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:33:09 ID:B4gzl1qJ
>>131
いっそのことお友達になっちゃえ。
133名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:38:55 ID:/zt4MF2p
>>130
任天堂?
134名無し野電車区:2007/06/30(土) 19:58:08 ID:QSRPRRwl
東西線ってエレベーター汚いですね。唾やゴミがよく溜まっている。
135名無し野電車区:2007/07/01(日) 01:56:00 ID:ncsMDM+a
>>134
犯人は100%学研線沿線に住んでるDQN住民だよ。
136名無し野電車区:2007/07/01(日) 02:04:09 ID:/B2Lve5w
>>136

 もっと詳しく教えてください。どこのどんな人ですか?
137名無し野電車区:2007/07/01(日) 08:40:01 ID:nKP+NydV
>>136
盲目アンチ学研ヲタなど相手する必要なし
138名無し野電車区:2007/07/01(日) 09:01:20 ID:IKjudFnv
>>135

 もっと詳しく教えてください。どこのどんな人ですか?
139名無し野電車区:2007/07/01(日) 15:35:45 ID:SvC3zpR8
>133
中江氏は任天堂DS・Wiiのcmナレーター。
140名無し野電車区:2007/07/01(日) 21:37:54 ID:VYRitfdq
京田辺以遠の8連?対応化工事はいつから始まるんだろうか?
141名無し野電車区:2007/07/02(月) 01:37:35 ID:BOJjVklP
同志社前と三山木の駅間がさらに縮まる
142名無し野電車区:2007/07/02(月) 06:53:04 ID:o3GLVaqr
土居−滝井とか、南林間−鶴間に比べれば十分離れてる
143名無し野電車区:2007/07/02(月) 09:33:15 ID:cvv6fHpv
祝園はやはり2面3線化みたいね
144名無し野電車区:2007/07/02(月) 10:04:08 ID:YqBoaj0M
>>143
京田辺みたく2面4線化の準備済み2面3線か?
145名無し野電車区:2007/07/02(月) 11:20:02 ID:1fJsubb9
電留線作られるみたいだし。
146名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:13:42 ID:o3GLVaqr
祝園で系統分割して、木津−祝園間はディーゼルでも走らせておけば十分かと・・・
147名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:14:36 ID:VImJqiRh
お〜い
誰か教えてくれい

四條畷〜天王寺まで片道いくらかかる?
148名無し野電車区:2007/07/02(月) 23:39:50 ID:wHkWccCy
>>147
380円ぐらい
149名無し野電車区:2007/07/03(火) 03:36:21 ID:wKZxT8sQ
快速東西線経由祝園行き
150名無し野電車区:2007/07/03(火) 14:22:40 ID:tSY8/oPr
>>112
返事遅くなりましたが、ありがとうございました。
自分は女なので、早めの普通、女性専用に乗りました。
おかげ様で、迷惑にならずにすみました。
151名無し野電車区:2007/07/04(水) 00:09:25 ID:9ztcxI6r
雌車や車両や座席などについて文句をいうと、自治厨を装ったファシストが物凄い勢いで弾圧してくるのが板の自由な雰囲気を阻害している。
107人を殺害したキチガイ会社の社員と
そのクズ会社をひたすら狂信するキモヲタと
選挙マフィアを兼ねた朝鮮邪教の信者
がファシストの正体。
152名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:18:44 ID:RbqBFzta
>>151
病院行こうな
153名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:26:12 ID:pqBIl6ki
受け入れてくれる病院が無いだろう
154名無し野電車区:2007/07/04(水) 01:26:57 ID:RbqBFzta
>>153
それをいっちゃあ、おしめぇよ
155名無し野電車区:2007/07/04(水) 03:19:21 ID:9ztcxI6r
いきなりカルト信者が釣れた!
156名無し野電車区:2007/07/04(水) 07:37:38 ID:EvOqcKOp
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓     
.            /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
157名無し野電車区:2007/07/04(水) 09:52:43 ID:lAcIdOXX
>>151
確かに、このスレって女性専用車に不満を言ったり、冷房の効き具合やバケットシートに文句付けたら物凄い勢いで叩いてくる奴がいるよな。
推測だが、外環厨や放出以東折り返し厨の正体は南アーバン住人よりむしろ223系外環快速設定によって早いとここの連中や207系と手を切りたい東西・神戸・宝塚線住人だろう。
158名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:00:00 ID:riFEnJ71
>>157
放出以東の学研民こそ雌車に不満タラタラが多いと思う。
223や321来るな来させるなというのは南アーバン住民が多い気はするが。
159名無し野電車区:2007/07/04(水) 10:13:03 ID:lAcIdOXX
>>158
宝塚線だろう。
学研都市線に乗り入れてしまったせいで207系や女性専用車だらけになっちまった。むしろ放出以東は雌車に好意的で受け入れてるみたいだが。
160名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:14:38 ID:riFEnJ71
>>159
仮に放出以東に223系が入り雌車廃止になれば逆に不満殺到になるか?
だとすれば学研223投入を阻んでるのは実は学研ヲタや利用者ってことになりかねん。
学研223投入を阻むのは層化というのも、沿線住民に層化が多いことを考えたら有り得なくもない。
161名無し野電車区:2007/07/04(水) 11:45:35 ID:lAcIdOXX
>>160
可能性はある。
このスレ見てると、なんとなくだが、学研都市線沿線は自意識過剰女といい格好しのごますり男が多いような気がする。
162名無し野電車区:2007/07/04(水) 14:46:58 ID:XrgDbxYX
みにくいデブや
163名無し野電車区:2007/07/04(水) 19:05:21 ID:7zYAKnnU
デブとは
・無駄に暑がる
運動不足によりエネルギー消費効率が悪いため脂肪をためこみ
常人以上に暑く感じる。
運動不足を解消する努力が足りていない。
やせれば無駄に暑くさを感じることはなくなる。

・女に嫌われる
暑がり→汗だらだら→醜くい
この負の連鎖により嫌われ街道まっしぐら。
そのため妙な劣等感を抱き、やがて女なんかいなければという間違った発想にいきつく。
己の努力不足をさしおいてなんたる様。

ビリーズブートキャンプでも買ってやせる努力をすればいいのに。
164名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:03:39 ID:lAcIdOXX
また釣れたな
165名無し野電車区:2007/07/04(水) 20:08:22 ID:vcKIlMMM
大量だな
166名無し野電車区:2007/07/05(木) 07:30:08 ID:JW7lwiYZ
この10年で進歩はおろか、むしろ後退した学研都市線
北新地までの所要時間は3分延びたし、快速の混雑ぶりも酷いもんだ
それに23時台のあのヒドさはなんだ?
人間運搬機関はないんやで!
167名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:08:52 ID:bDgm2TJi
>>166
ある意味は片町止の頃の方が良かったな
JR神戸線やら宝塚線との絡みが出てきてダイヤ強化に自由度がなくなった
168名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:38:07 ID:ol1T/cfX
鴻池新田が最寄だが、東西線開通前と今では停車する本数が激減して困る
169名無し野電車区:2007/07/05(木) 08:42:04 ID:JAsKotuv
私も鴻池在住だが、5年位前に廃止になった、
日中の4両での京橋〜四条畷の普通が無くなって、不便になった。
昼間15分に1本は不便。
170名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:09:24 ID:1Ctt/4PA
>>167
神戸線直通は止めて宝塚線直通だけにしたほうが良さそうに思う。あと何度か言われる快速223系化は学研だけでなく宝塚線利用者にメリットが大きいかと。丹波路快速とアコモが同等になるし。
>>168-169
昔は京阪に客が取られても平気だったから鴻池や徳庵も優遇出来た。
今は対京阪対策の方針だから四條畷以西の普通しか停まらない駅は放置だろう。
171名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:12:04 ID:RMYjw5h4
鴻池はライバルがいないもんなぁ。選択肢が片町線しかない。
長鶴線が鴻池延長とかやってくれたら西も対抗して増発するんだろうけど。
172名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:31:06 ID:1Ctt/4PA
>>171
長鶴線って交野方面に延伸する計画があるらしいね。ルートは第2京阪に沿う形だったかと。
延伸するとなると京阪が文句つけそう。丸っきり京阪のテリトリーとなるし。まして京阪と大阪市(交通局)は京阪創立時の因縁をはじめ新京阪の起点を無理矢理変えさせられたなどの過去の経緯から仲は激悪だし。
173名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:41:27 ID:w+RIqkLd
最近ホームの後ろ寄り、ちょうど最後尾の車掌ドアのあたりのホーム上に
[7]と新しくペイントされているのを見かけるが、これが東西線各駅になると
[7][8]と2つ並んでペイントしてある。
これは、学研都市線は7両で東西線-外環へは8両が入るという前兆かな。
174名無し野電車区:2007/07/05(木) 09:47:05 ID:CcGC9eRI
北新地ホームにて水漏れらしい
175名無し野電車区:2007/07/05(木) 10:04:31 ID:Z9SEzW0E
宝塚線で人身事故のためダイヤが乱れてる。
176名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:17:03 ID:JW7lwiYZ
>>175
そんな時はホントに尼崎で折り返し運転してほしいとおもう
177名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:19:35 ID:47vXGgvP
もう夏休みか?
朝から元気やのう
178名無し野電車区:2007/07/05(木) 12:29:11 ID:iO2CTXY+
>>171
鴻池のライバルは門真南
大東市新田地区と鶴見区茨田地区が
門真南延伸でかなり流れた
人の流れが確実の変わったからね
始発+本数倍だし<長鶴線
179名無し野電車区:2007/07/05(木) 18:32:02 ID:1Ctt/4PA
>>178
大阪市交通局に対してはライバル意識無さそう。近距離なら客単価が低いから意欲がないんだろう。
これが相手が京阪なら、それなりの距離があるし儲かるから客を奪いたくなるのかと。

昔の片町線は競争して儲かるところを放置して独占していて客単価が低いエリアを優遇しているという奇怪なことをしていた気がする。
180名無し野電車区:2007/07/05(木) 21:28:40 ID:td3sYRoA
>>179
でもあの頃の四條畷以東は人口も少なかったからなあ。
京阪から奪おうにも、たいした人数じゃなかった。
181名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:14:34 ID:UqKlSYKu
>>153
東寝屋川と星田の間で車窓から見える病院はいかがでしょうか。
182名無しでGO!:2007/07/05(木) 22:44:34 ID:b6MTue43
住道でも8の表示がある。223系放出以東も乗り入れか?
183名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:44:50 ID:UJ0/Z9eG
>>180
オウム君・気がする君にまともなレスをしても無駄。
昔の情勢なんて全く理解せずに頓珍漢な憶測・妄想レスを繰り返すんだから。
184名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:45:35 ID:e/19Wq5X
枚方市の清掃工場官製談合、市長も大筋で関与認める…地検 7月5日15時3分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070705-00000204-yom-soci
 大阪府枚方(ひらかた)市発注の清掃工場建設を巡る官製談合・汚職事件で、中司(なかつか)
宏市長(51)が、大阪地検特捜部から複数回にわたって任意で事情聴取を受けていたことがわかった。

 特捜部は、ゼネコン「大林組」と「浅沼組」のJV(共同企業体)が工事を受注した経緯について
説明を求めたとみられる。特捜部によると、中司市長は談合への関与を大筋で認めたという。
一方、中司市長は5日、「談合にはかかわっていない」とのコメントを出した。特捜部は中司市長
に対する競売入札妨害容疑での立件の可否を検討するなど、詰めの捜査を急いでいる。

 これまでの調べで、中司市長は約20年前、元府警捜査2課警部補・平原幸史郎被告(47)
(競売入札妨害罪で起訴)と知り合い、副市長・小堀隆恒被告(61)(同)や元市議の府議・
初田豊三郎被告(49)(収賄容疑で再逮捕)らに紹介。2000年ごろ、初田被告とともに大林
組顧問・森井繁夫被告(64)(贈賄容疑で再逮捕)に面会したほか、入札前、大阪市内で初田
被告とともに森井被告らと会食したことが明らかになっている。

最終更新:7月5日15時3分
185名無し野電車区:2007/07/05(木) 22:50:35 ID:vmQHwj+C
あの清掃工場の煙は京田辺側に降り注ぐんだよな・・・
迷惑なもん作りやがって>まいかた
186名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:00:31 ID:jHOtwkMD
>>181
病院が嫌がるやろ、こんなキチガイ
187名無し野電車区:2007/07/05(木) 23:58:14 ID:j4oztkcs
>>181
旧結核療養所と、閉鎖病棟付きの精神病院のどっち?
所詮片町線の四條畷以東は、伝染病隔離施設と精神病患者隔離施設、
それと爆薬庫とカルト教団施設、廃棄物処理場と軍演習所が集中する
人里離れた陸の孤島。まともな人の住む地域ではない。
188名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:07:58 ID:daLc016d
>>187
住人乙!
189名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:11:08 ID:HtCj4MhP
>>188
なんで牛より遅い、猿が車掌の片町線の沿線に住む必要がある?
まあリアルで高見が乗務していたけど。
190名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:27:27 ID:HPWLdGiK
もともと鬼門にあたる地域だしね
191名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:48:47 ID:krpt60ce
このスレは地元民の自虐か他地域からわざわざ荒らしに来た暇人の専用スレか?
192名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:48:58 ID:daLc016d
某カルト教団の教育施設は、鬼門中の鬼門の墓地エリアにある。
193名無し野電車区:2007/07/06(金) 00:58:16 ID:HPWLdGiK
某カルト教団は富士宮から追い出されたから、交野を自分達の聖地にしようと企んでるらしいね。
そうなれば片町線に日本中から珍しい臨時列車がやって来るようになるかもね。
194名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:33:31 ID:GtI+w0h5
創価やら南京やら沿線にろくな高校が無い
195名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:35:50 ID:6tnvHrDl
>>190-193
ヘイワイヤーズ!!こんなところにいたのか!!
さっさとフォックスリバー刑務所に帰れ!!
196名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:37:31 ID:TkdrKAQz
Y本車掌
197名無し野電車区:2007/07/06(金) 01:38:23 ID:Bd9X+kVD
某カルト集団が天理を占領したのと同じことを企んでいるのか
交野が占領されたら交野教なんてのが出来たりしてな
天理が某カルト集団に占領されたおかげで全国から珍しい車両は来るけど、今度189が入線予定
198名無し野電車区:2007/07/06(金) 02:39:55 ID:5+rBlOqq
またアンチ圧力団体馬鹿が大和路スレから出張か?
頭の中ムシでもわいてんのかね?
199名無し野電車区:2007/07/06(金) 08:02:48 ID:WDH/BqTk
>>198
あいつは無視汁。
あいつは学研都市線なんかどうでもいいんだよ。
ようは天理とか創価のような宗教関係、あるいは特定の団体をとにかく叩きたいだけだから。
なんでこんなとこでぶつぶつ言ってんのかは知らんが。
最悪板に行けばいいのに。
200名無し野電車区:2007/07/06(金) 08:43:10 ID:Fu7TXZQm
なんで毎朝ガキが大挙して乗ってくるんだぜ?
201名無し野電車区:2007/07/06(金) 11:05:37 ID:TcnqLEHD
>>182
住道にある「8」は単に「8」と書かれた物じゃない?
>>173で書いた物は四角いオレンジ地色に抜き文字で「8」と書かれている表示。
京橋、鴫野、放出でもその「7」と「8」二種類あるのを確認したけど、徳庵から先は
「7」のみしか見当たらない。

あと、鴻池新田下りホーム先頭にある白色LEDの四角い光り物は一体なんだ?
202名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:26:01 ID:1w6CeIb7
>>201
単に8 って言っても◯8◯と言った方がわかりやすいが。
鴻池新田の四角い物体はTC-PACなるもの。Wikiで検索したらでてくる
203名無し野電車区:2007/07/06(金) 15:47:45 ID:ZNcF596R
1×8
204名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:15:48 ID:x9e6kL6F
>>152>>154
病院で折伏すると、みんなからうざがられるからやめたほうがいいよ。
205名無し野電車区:2007/07/06(金) 16:26:46 ID:oDMfToqQ
2ちゃんのネットウヨはプロだよ。
飼い主はもちろん痔民と公迷。
206名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:37:04 ID:AuvwcdUg
京田辺
前4両は奈良行き
後3両は後から発車する木津行きだそうです
こんなのあり?
207名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:39:58 ID:Vcv7Om3w
>>206
琵琶湖線では、米原で次発の新快速と合体するという、大阪方面行新快速が存在するらすい
208名無し野電車区:2007/07/06(金) 22:39:59 ID:q3b6ZdmV
http://www.youtube.com/profile_videos?user=ultra8000c&p=r
中司、地検に談合関与をゲロ
209名無し野電車区:2007/07/06(金) 23:22:49 ID:Fc4FGzuN
>>197
やめてくれ。そんな形で交野が有名になって欲しくない
210保安官 ◆Ppvtn9d/q6 :2007/07/07(土) 04:16:15 ID:ogIXDN0P
>>207
敦賀発4両に長浜発8両をつなぐやつだな
211名無し野電車区:2007/07/07(土) 08:37:19 ID:poD9X2P2
>>206

西プレスによると木津まで7連になるからそれはないね。
212名無し野電車区:2007/07/07(土) 09:54:25 ID:zD/CwyQK
>>211
まだ3年近くあるし、状況が変わって木津まで8連になれば言うことなしなんだが…

本線と車両共用している現状では有り得ないか。
213名無し野電車区:2007/07/07(土) 10:16:25 ID:gaL3HGjs
>>195>>198>>199言論出版弾圧事件を起こしたチョンカルト、乙。
頭にウジがわいているのは池田犬作を崇拝しているおまえらだろ。
214西明石車庫:2007/07/07(土) 11:40:14 ID:RxjaBVxt
普通電車京都行きが先に遅れています
215横浜駅南口:2007/07/07(土) 12:11:39 ID:RxjaBVxt
渋谷までは10両化が進むのはおかしいが8両化は普通で十分
216名無し野電車区:2007/07/07(土) 15:04:08 ID:poD9X2P2
>>212

ゆとりダイヤで各線の所用編成数増えるのが影響してると見る。
減便したりして所用編成数を変えないのもあるが。
学研を7連化するのは本線の321と完全共通運用にして編成減らしたいんだろな。
外環開業の車両調達と103潰しも目的だろうけどね。
217名無し野電車区:2007/07/07(土) 17:56:23 ID:ogIXDN0P
「受験の神様」はいつからだった?
218名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:41:36 ID:xcq2sd/3
>>209
河内磐船に快速が止まるようになったのは、誰のおかげかわかっているのかい?
219名無し野電車区:2007/07/07(土) 18:53:23 ID:j1RLMNVs
>>218
京阪のおかげに決まってるやん
220名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:08:29 ID:6RLXpCvx
221名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:13:35 ID:Zjk9tVK4
>>218-219
その割には距離離れ過ぎ、駅から京阪の駅見えてないし
あれで連絡駅とは
222名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:49:40 ID:7jkdyyVu
>>221
そんなこと言い出したら京橋の長鶴線は・・・
223名無し野電車区:2007/07/07(土) 19:59:38 ID:ogIXDN0P
223系入線祈願
224名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:02:04 ID:ogIXDN0P
>>224なら207系1年以内に全車両引退
225名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:29:43 ID:423BkbqZ
肘掛のない321系はこなくてよろしい
226名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:35:49 ID:sixEoyzr
>>219
逆に言えば、50年くらい頑なに枚方に特急停車させるのを何があっても、権力者に
文句や指導を受けても拒みつづけた京阪が嫌々ながらも枚方に特急停車
させた切欠は学研都市線だと思うが?

>>223
223系が入線するとしたら、4連か8連しか有り得ないだろうな。
227名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:49:54 ID:ogIXDN0P
>>227なら207系はE233系の完全コピー版(貫通扉はあり)に置き換えられて重機の餌に
228名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:51:49 ID:4KKUwEsB
>>226
珍説乙!
229名無し野電車区:2007/07/07(土) 20:56:01 ID:P8w+UflF
>>229なら
あまりにベタな糞レス連発のID:ogIXDN0Pが飯盛斎場の餌食になる。
230名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:11:09 ID:4KKUwEsB
>>229
飯盛斎場で焼いてもらうには5万円かかります。
231名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:31:57 ID:OCb1LFmw
232名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:40:42 ID:mH1paeLM
斎場の話してるやつはこっちに池

【三昧】火葬の科学 〜十七番炉〜【斎場】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1172679177/l50
233名無し野電車区:2007/07/07(土) 21:54:06 ID:VkfStwOb
新スレ立ちました

アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属34
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183729633/l50

234名無し野電車区:2007/07/07(土) 22:10:05 ID:ogIXDN0P
>>234なら笑点関西だけで打ち切り。代わりに1×8が現地より30分遅れで放送。サンテレビ水曜18時はおにぎり〜に差し替え。
235名無し野電車区:2007/07/07(土) 23:22:59 ID:6RLXpCvx
>>233
必死だなw
236名無し野電車区:2007/07/08(日) 01:25:42 ID:i41hKXFB
次のアーバン板は遠心分離している
本スレはどれでしょう状態
237とある同志社大生:2007/07/08(日) 01:49:04 ID:m4ya4vFQ
同志社前-北新地は現状で53分ぐらいかかってる
これをどうにか45分ぐらいまで短縮できないだろうか

京田辺で連結し、大住で行き違い、松井山手で時間調整
これが無くなればなぁ
238名無し野電車区:2007/07/08(日) 07:15:46 ID:O72H/YQ6
>>237

ゆとりダイヤの前に戻せってことだね。
それでも星田あたりを通過しなきゃ無理。
239名無し野電車区:2007/07/08(日) 07:43:57 ID:vbOgcsER
次造る223系に斜体傾斜装置を搭載し、快速は東西線内天満宮・北新地・海老江に絞る。
普通は4ドア限定にして快速通過駅にはホームゲートを設置して、地下でも青井や六町みたいな走りっぷりをすればいいんでは?
240名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:18:37 ID:7NaiGLCE
ベートナーーム ホーチミン
241名無し野電車区:2007/07/08(日) 09:31:59 ID:yH/vwoBL
>>239
いくら学研都市線でも車体傾斜装置が必要なほどきついカーブはないんでは?
瞬間最大風速的に130km/h出せる場所はありそうだが(例えば星田→河内磐船
の下り坂や藤阪前後)。
242名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:37:52 ID:XISxeZEQ
>>241
それだと河内磐船停まれへんよ
243とある同志社大生:2007/07/08(日) 11:39:43 ID:m4ya4vFQ
>>239
大阪市内なのに日中の本数が少ないことを先に解決して欲しい

>>241
東寝屋川の前後と、鴫野の手前もカーブきついですね
244名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:49:42 ID:yH/vwoBL
>>243
東西線開業前の普通10分サイクルと、今の快速を減便させないというのを両立
出来ればね・・・。快速20分サイクルにすれば3本/hになるので減便だし。

話は変わるけど、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E7%94%BA%E7%B7%9A

wikiだから当てには出来ないけど、いつから学研都市線の最高速度は120km/h
になったんだ?イレギュラーに出すことはあるだろうけど・・・
245名無し野電車区:2007/07/08(日) 11:59:11 ID:N4cB05cn
>>最高120km/hだが実際110km/hが限界
246名無し野電車区:2007/07/08(日) 12:26:00 ID:O72H/YQ6
いずれにせよスピードアップはあまり望めないね。
247名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:27:28 ID:yH/vwoBL
事故前の話だけど、宝塚線での207系が120km/h走行する時、100km/h辺りからの
加速が中々伸びなかったのを覚えてる。
248名無し野電車区:2007/07/08(日) 20:34:32 ID:vbOgcsER
>>240
ニャンさん、日本へようこそ!
249名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:17:56 ID:RDM86VTl
学研にどっかの赤い電車並みの運転と車両を要求してる?
250名無し野電車区:2007/07/08(日) 21:52:23 ID:v1TFRnrb
>>249
いくら何でもそこまで望む奴は居ないだろうが(狭軌でカーブが多い学研では到底無理)、昔みたいなある程度加速したら後はノッチオフでダラダラした辛気臭い運転には戻らないで欲しい。
木津長編成化で分併が無くなった分スピードアップはあるのか?
251名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:17:59 ID:GAiJiAvm
スピードアップと時間短縮の区別もつかないらしい
252名無し野電車区:2007/07/08(日) 22:54:25 ID:v1TFRnrb
>>251
スマソ
漏れが言いたかったのはそれ。
253名無し野電車区:2007/07/08(日) 23:47:08 ID:dTr0SHqZ
三山木での交換(1分〜10分近く)
京田辺での連結(2分〜8分ぐらい)
大住での交換(1分)
松井山手での時間調整(2分)
星田の通過化(?)

これだけでかなり短縮できるはず
254名無し野電車区:2007/07/09(月) 17:47:47 ID:BbUSvNSB
>>253
単線である以上行き違い待ちは避けられないとしても京田辺での分併の時間
が無くなるのは相当大きいような?

それと本当に祝園に電留線を造れば、祝園行きという形だが北新地を24時以降に出る快速も設定出来ないか?
確か深夜1時が終着駅に到着か車庫入れのタイムリミットだったことを聞いたことがある。
255名無し野電車区:2007/07/09(月) 18:50:49 ID:omHofrgb
>>254
祝園に乗務員宿泊所ができれば終着にできると思うが、たぶんできないので、
福知山線側の塚口、北伊丹のように電車が走っている間に入庫して、乗務員は
電車で乗泊に向かう形になると思う。
256名無し野電車区:2007/07/09(月) 19:05:53 ID:+5nSsqD2
>>255
北伊丹も塚口も宿泊設備ないの??
最終の宝塚行きは、確か、北伊丹まで回送していたはず。

257西明石電車区:2007/07/09(月) 19:46:49 ID:OgJ4OT9s
下りの始発最終電車を早めろ
258名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:19:05 ID:BbUSvNSB
>>255
理想は新三田のような使い方して欲しいもんだが・・・

ゆとりダイヤ以前は北新地を24時02分に発車する最終新三田行き快速があって、
それは新三田到着後そのまま電留線に回送する形で存在した。新三田到着は24:51だった
記憶が。

>電車が走っている間に入庫して、乗務員は電車で乗泊に向かう形になると思う。
深夜の最終直前の長尾や松井山手方面に行く電車が到着後大慌てに放出方面に
回送するのを見てると、こんな無駄やるなら京都府内に電留線+宿泊施設造ったほうが
合理的かと思った。

259名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:20:57 ID:g/7gydZR
快速の始発ってたしか奈良発の区間快速塚口行きだっけ?
260名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:29:11 ID:fucAuPRa
とりあえず、207系では出力が足りない。
各停用には装置を2重化した束のE233系をベースに、地下線対応、主電動機出力を250KWくらいにし、オールMにした車両が望ましい。
快速には223系ベースで。
261名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:34:06 ID:Q4RkeFD9
>>59
少なくとも女性専用車に、痴漢に遭いやすい年代の人が隔離される。
そうすると男女共用車には、痴漢に遭いにくい年代の女性のみとなる。
つまり、男性は痴漢冤罪に会いにくくなる。
http://sky.geocities.yahoo.co.jp/gl/ekikuroscience
262名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:46:26 ID:fucAuPRa
>>261
リンク先が関係ないのだが。
貴様の理屈も支離滅裂だが。
263名無し野電車区:2007/07/09(月) 20:49:06 ID:JhP8foeg
今酷い大遠投な自演を見た。
264名無し野電車区:2007/07/09(月) 21:33:01 ID:2srnwZHo
>>263
もうほっとこ。
病院にも見捨てられてるようなやつはどうにもならんし。
あんなヘタレな餌に反応するやつはいまどきいないだろうし。
265名無し野電車区:2007/07/09(月) 22:14:40 ID:Q4RkeFD9
>>81
キャンプしてダイエットするのか?
http://jbbs.livedoor.jp/news/3850/
266名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:36:02 ID:xoLR/p3i
>>254

>深夜1時が終着駅に到着か車庫入れのタイムリミット
だったことを聞いたことがある。

大阪の最終列車ってそんなに早じまいなんですか?
九州は、南福岡到着が1時を過ぎていますが。

267名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:37:48 ID:pCap9t4b
>>266
そっちでいえば福北ゆたか線や筑肥線みたいな扱いの路線なんで。
268名無し野電車区:2007/07/10(火) 00:54:11 ID:9lSTLGrC
>>266
大阪でも阪和線は日根野1:17着とか鳳1:09着がある。
269名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:01:13 ID:Py0XhoxT
261は「第二のどうでしょう厨」こと「液黒科学厨」
北海道の訳の分からん写真の代わりに天理教被害者関連のURL貼る奴。
270名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:04:10 ID:xoLR/p3i
>>267
分かりやすい例えですね・・・。
271名無し野電車区:2007/07/10(火) 01:49:08 ID:izXe3SyC
>>266
つーか、南福岡ってこっちの日根野や鳳みたいなもんやんか。
272名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:26:14 ID:ENuiK3rv
そんなこと言い出したら明石の終電なんか…
273名無し野電車区:2007/07/10(火) 19:55:31 ID:JFCfwMIx
>>268
阪和線なんかは車庫が中間地点辺りと終点付近にあるからいいよな。
大和路も王寺に奈良電。
福知山線は北伊丹、新三田、篠山口。
京阪は寝屋川と淀。
阪急京都線は正雀と桂。
阪神は尼崎と石屋川。

延長距離が40〜60km台で考えて学研が放出1箇所では大阪に近過ぎるし遠方への終電を遅く
出来ない。おまけに東京・博多からの最終新幹線で帰れるのが四条畷以西というのも・・・。(京都府内
は京都下車→近鉄という方法が使えるが。但し東京からの西行きのみ)
274名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:22:47 ID:kXL23Nht
ここ何線のスレだ???
275名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:27:58 ID:0/uJA7MC
ここは、京阪神総合スレです
276名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:33:37 ID:kXL23Nht
俺は今のところ土日しか乗らないのだが
京橋と松井山手の意味不明な長時間停車はなんだ?
乗客バカにしとるんか!
京橋駅の看板広告に「松井山手まで26分」ってあるが26分では長尾が
ギリギリだ
年々遅くなる電車って何やねん!
277名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:39:03 ID:kXL23Nht
鴻池新田〜京橋まで
とっとと高架化せえ!
278名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:39:16 ID:3XcwNPdt
>>275
日本語読めますか?

>>276
またゆとりか
279名無し野電車区:2007/07/10(火) 20:40:13 ID:kXL23Nht
>>275
お前も死にさらせ!
280西明石電車区:2007/07/10(火) 20:50:44 ID:4qrDoS5D
快速通過は星田駅に決定
281名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:31:13 ID:JFCfwMIx
星田快速停車化と宝塚線の中山寺快速(丹波路含む)停車が始まったのは
同じ改正だったっけ?
282名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:33:31 ID:vd61L30A
京橋での長時間停車中はせめて夏冬はドア半自動扱いをしてほしいです。
夜間の松井山手行き、やっと発車したと思ったら、すぐに貨物列車の横断待ちで停車。
貨物を鴫野駅手前で停車させ待たせると発進不能になるからでしょうか?

283名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:53:13 ID:NFazCPni
松井山手の長時間停車は、
上りが行き違い、下りが四条畷までに先行の普通に追いついてしまうための時間調整
284名無し野電車区:2007/07/10(火) 21:58:44 ID:tde+qQLG
>>283
そう思うと松井山手−四条畷間にもう一箇所待機線付きの駅が欲しいよな。
285名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:24:19 ID:+v0vn9M5
単に余裕時分確保の関係だろ。
そのままだと下りが四条畷までに普通に追いついてしまうように見えるのは、時間調整の結果。
286名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:27:59 ID:qMZXHxx4
座りながら眠って隣の女子学生に頭もたげて迷惑な同志社の学生に
”眠る位なら立て!!”と怒った国際大の外人教師にワロタ
明日から大学生は座らないように。特に同死者。
287名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:39:11 ID:3gngfhvj
>>273
別に車庫なんて何処にあってもいいんだが、、、
深夜帯の回送が無駄ならば折返しが出来る駅でプレハブ建てて
車掌とウテシが2人寝れるだけの場所さえ確保すればよいだけのこと
288名無し野電車区:2007/07/10(火) 22:50:17 ID:T1vC7HGe
アッー!!
289 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/07/11(水) 00:03:39 ID:RfIvyivh
         ∧_∧
        ( ´・ω・`)     ∧_∧
        /     \   (    )どうした、中二病の発作か?
    .__| |    .| |_ /      ヽ
    ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
    ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
    ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
      /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
      |     ヽ           \/     ヽ. チラシの裏にも書くな
      |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
      .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
290名無し野電車区:2007/07/11(水) 09:58:21 ID:W9ZCY8iK
座って寝る行為は外国では常識外れみたい
291名無し野電車区:2007/07/11(水) 10:49:40 ID:47dxEX46
快速の始発は木津発の区間快速西明石行。

別に1時までに入区しないといけないなんてことはない。
JR難波発奈良行最終も奈良着後に佐保まで回送してるし、王寺行も1時回る

>>287
風呂とか水回りもなー。
学研線で乗務員の宿泊施設は主要駅にすでにあるし。これ以上作れって作れるところないかと
292名無し野電車区:2007/07/11(水) 11:07:02 ID:x/NgKA+D
>>290
欧米だけじゃないのか?それに昼行で?
とりあえず韓国にはウドンゴシンヤボスがあるから、韓国では夜行では問題ないみたいだが。

293名無し野電車区:2007/07/11(水) 11:15:51 ID:DR+HqI7M
>>291
学研は他線に比べて24時以降行ける場所が近い所に限られ過ぎなような?
その辺り深夜の留置場所や宿泊設備が不足してる証明。
294名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:38:19 ID:i7tfN3oq
木津駅で折り返し発車待ちの運転士
携帯で株価チェック中ですがドコに報告すべきか?
295名無し野電車区:2007/07/11(水) 12:54:54 ID:RfIvyivh
>>294
発車する前くらいほっといたれ
296名無し野電車区:2007/07/11(水) 13:18:55 ID:fnIJDzr7
尻の穴ちっちぇwww
297西明石電車区:2007/07/11(水) 14:23:56 ID:a308ePgP
快速は星田駅には停車してほしくない
298名無し野電車区:2007/07/11(水) 15:02:53 ID:r3oHHmus
>>294が学校さぼって木津で乗り鉄中なのはドコに報告すべきか?
299名無し野電車区:2007/07/11(水) 16:46:48 ID:47dxEX46
なんで株価チェックってわかんねん
300名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:27:25 ID:i7tfN3oq
木津駅
ジョインベスト証券HPで日足みたり板みたりしてました
それなりHP知ってる者が見たらすぐわかります。
301名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:37:31 ID:5cSkM53W
なんか>>297が一レスだけ浮いててワロタw
302名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:44:23 ID:5cSkM53W
>>283
大住で行き違いの時は何の不便も感じなかったのに‥

別に上りと下りの線路なんて多少離れてても構わんやろ?(駅でさえ一緒
になれば)
それを考えると京田辺〜松井山手の複線化なんて難しいとは思わんのだが
303名無し野電車区:2007/07/11(水) 18:50:27 ID:8DdO11WC
>>302
金がいるんだよ、ひきこもり君
304名無し野電車区:2007/07/11(水) 20:11:31 ID:x/NgKA+D
>>303
金が要るからと言って提案も妄想も何もしちゃいけんのか?
貴様みたいにひきこもるにも光熱費が要るぞ。
305名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:49:11 ID:8cj1wUc4
今回の学研投資でだいぶ金使うみたいだからな。
306名無し野電車区:2007/07/11(水) 22:58:31 ID:x/NgKA+D
ここって◆Gや鶚氏ねは来ないな。
307名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:00:23 ID:x/NgKA+D
>>305
正直、外環と全線7両、完成したら尼崎〜京橋〜放出、何が走ってるか検討つかない。
308名無し野電車区:2007/07/11(水) 23:00:32 ID:e0I7obW/
酉は大鉄局時代から四条畷から東側の駅を
利用する住民を「客」とは思ってないようだな。

だから、車庫が放出だったり、四条畷ばかりが
優遇されたり、と。

鴫野から桜ノ宮までの線路を剥がしてなければ、
今頃、梅田乗り入れという夢も描けたはずなのに・・・
309名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:28:59 ID:xfHtXlDj
>>308
都心回帰の現在、四條畷以東から遠距離通勤する人は減ってくるだろうし。

同志社前ー木津の7両化だって、京田辺での分割併合の手間を省くためじゃないの?
310名無し野電車区:2007/07/12(木) 00:56:59 ID:vImUpQEO
>>309
増えてますが何か?
311名無し野電車区:2007/07/12(木) 01:19:31 ID:5pea+9f3
>>308
網島・桜ノ宮連絡線が残ってても、大阪環状線が出来たら果たして学研方面への直通をしてたか…良くて今の大和路が環状線に乗り入れる程度か?

しかしあの線は今の学研を見れば廃止して失敗だった気がする。

というか学研(に限らず旧関西鉄道系路線全部と阪和線)は国有化されたこと自体が不幸の始まり。
312名無し野電車区:2007/07/12(木) 07:53:17 ID:U0hrGt6o
>>311
そう考えると大阪支社は、本社内では神戸・京都支社よりも格下に扱われてないかとも思えてきた
東海道線もちょっとしか管轄してないし
313名無し野電車区:2007/07/12(木) 08:30:17 ID:Wr2QLj+Z
>>308
北新地駅って何処にあるか知ってる?知らないよな地図見とけよ
314名無し野電車区:2007/07/12(木) 09:55:34 ID:vw9qd40F
北新地駅がもう少し北にあればな
315名無し野電車区:2007/07/12(木) 10:03:04 ID:h0rarDvt
31. 北新地(きたしんち)
所在地 : 大阪府大阪市北区梅田1丁目3番先
線区 : JR東西線

ttp://www.jr-odekake.net/eki/search_50.php?keyword=%82%AB&page=2
316名無し野電車区:2007/07/12(木) 10:37:04 ID:78fz+NtU
> 精神病患者隔離施設

っって何で嫌われているんだ?
俺の近所の病院の前に、「隔離病棟建設反対」の看板が多数立てられている。
害はないと思うのだが、2ちゃねらーの皆さんはどう思うだろうか?

>>197
占領された天理は惨いものだよ。大和青垣の美しい自然を破壊しているのだから。
どんちゃんうるさいし。陰気なはっぴを着た人が町を練り歩いている。はっきり言って異常。
最近は強姦、幹部が信者の屋敷を乗っ取り、ガンを治す為に1000万のお供え要求など、
明らかにおかしいことをやっている。早く出ていって欲しい。
317名無し野電車区:2007/07/12(木) 11:27:41 ID:xqfkr+J2
昨日松井山手行で芦屋駅快速接続中にトイレに駆け込んだ(?)運転士さんが
いた。
318名無し野電車区:2007/07/12(木) 12:19:33 ID:gWZF4oga
>>317
どうでもえぇわ、そんなこと
チラシの裏にも書くな
319名無し野電車区:2007/07/12(木) 12:31:17 ID:xqfkr+J2
>>318
はいはい、すいませんね(怒)
320名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:01:36 ID:uFkfIT1h
>>317
まあ、菊蔵に書いてもあほじゃぼけじゃの罵倒、周囲見せびらかしの嵐でコピペ返事かと。
321名無し野電車区:2007/07/12(木) 15:06:29 ID:xqfkr+J2
書きませんよ、そんなこと。
ただ書いただけですから。
全然遅延も発生しなかったですし。
322名無し野電車区:2007/07/12(木) 17:52:37 ID:jthPFE/6
>>317

そんな運転士どこでも見るわ
一応規定では、腹痛で下痢の場合は指令所に連絡した上で、最寄の予備乗務員が居る駅まで走って交代だと
323名無し野電車区:2007/07/12(木) 19:25:52 ID:cbau+nlE
御客様商売は内臓にこたえるしね
324名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:27:56 ID:FQTLj6HG
>>309
輸送力増強が最大の理由でしょうが、北宇智スイッチバック廃止と同じ理由でしょう。
JR西日本は尼崎事故後、事故やミスの原因はお金をかけてでも廃絶しようと
躍起です。
日根野での関空快速・紀州路快速の連結開放廃止も本気で考えだすかもしれません。

325名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:38:06 ID:dCRlusq+
>>310
頭のかわいそうなオウム君を相手にしないほうがいい。
都心回帰という言葉だけに引きずられて、中身を全く理解していないから。

普通に報道されていることだけど、人気の住宅は都心部と手ごろな郊外に
なっていて、学研都市線沿線では交野や京田辺・精華町、あと和泉市などは
大阪では数少ない、2030年でも人口が増えると予想されている地域なんだが。
どうしてこいつはこんなに頭が悪いんだろな…。
326名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:39:36 ID:dCRlusq+
>>325
「大阪では=近畿圏では」の間違いです。すまぬ
327名無し野電車区:2007/07/12(木) 21:45:18 ID:nxyXAf8E
>>324

複雑な運用をなくすことと本線との完全共通運用化でコスト削減をするのが木津までの7連化の理由でしょうな。

さらに阪和連絡線の複線化によって関空快速と紀州路快速を分離化する可能性は高いと見るが。

328名無し野電車区:2007/07/12(木) 22:03:28 ID:7bLMNu9U
329310:2007/07/12(木) 23:29:07 ID:vImUpQEO
>>325
まぁ病気だからとしか言いようがないですね。
とりあえず放置プレーってことで。
330名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:39:05 ID:uFkfIT1h
糞!遅延証にチケッター押しやがって!
使えないじゃねえか!!
331名無し野電車区:2007/07/12(木) 23:50:26 ID:5pea+9f3
>>327
本線と完全共通運用になれば、8連化の可能性は完全に断たれるな。折角の8連対応設備も無駄に…?
332:2007/07/12(木) 23:50:43 ID:/V8Nz24a
だまれ遅延書マニア。死ね
333名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:20:23 ID:2zrpUoc1
>>325
じゃあ学研都市線沿線の寝屋川が、府下最大の人口減なのはどう説明するのだ?
現に大阪通勤圏の最外縁部である名張や三田で、人口がどんどん減少している。
京田辺の利便性はこの2市と大差はない。人口が減少に転じるのも時間の問題。
334名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:55:15 ID:MXhTBZtc
>>333
病院行こうな
335名無し野電車区:2007/07/13(金) 00:59:17 ID:IWITGJB8
京田辺は京都へも大阪へも奈良へも行ける
336名無し野電車区:2007/07/13(金) 01:34:22 ID:p6jPP8AX
松井山手とか祝園辺りなんて確実に人口が増える一方。
それは嬉しい事だけど、混雑すると思うと複雑だ
337名無し野電車区:2007/07/13(金) 04:24:01 ID:p1dXrvrs
だから7両編成化するんだろ?
338名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:12:13 ID:/TqxexSk
>>334
飯盛斎場でいいやん
339名無し野電車区:2007/07/13(金) 10:30:41 ID:4ZiiVUML
>>334
昔そんなドラマあったな。
340西園寺公嗣:2007/07/13(金) 18:02:45 ID:xsecjMYH
「受験の神様」見たら2100〜2300までゴールデンタイムだな。
341西園寺公嗣:2007/07/13(金) 18:04:05 ID:xsecjMYH
「受験の神様」見たら2100〜2230までゴールデンタイムだな。
342DEATH NOTE:2007/07/13(金) 19:54:26 ID:FjVwGUpu
西園寺公嗣
343名無し野電車区:2007/07/13(金) 19:55:09 ID:4ZiiVUML
受験の神様よりも試験に出るの方が面白いと思う。

はい皆さん、木曽の地理を覚えていく中で基礎中の基礎である木曽三川について
学びましょう。

名古屋章、糞しながらいびる
344西明石電車区:2007/07/13(金) 20:00:01 ID:DYNNsoI1
星田駅に快速を停めるほうが行けないんじゃないか
345西明石電車区:2007/07/13(金) 20:02:24 ID:DYNNsoI1
星田駅に快速を停めるほうが行けないんじゃないか
346名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:14:24 ID:0TrdeDwu
星田駅に快速を停めるようになったのは、京阪から客を奪うためだっけ?
347名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:17:25 ID:MQSD4E1c
>>333
関西では梅田にダイレクトでいけるか?っていうのが自治体間の勝負の分かれ目だな。
学研都市線沿線はその要件を満たしている。
348名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:26:54 ID:SfsKqytS
>>347
願わくば、何らかの形で北新地の駅名を「梅田」が付く名称にして欲しかったような・・・?
いっそ「梅田北新地」とか「大阪北新地」としても良かったような?
349名無し野電車区:2007/07/13(金) 20:45:21 ID:DSwJK3mP
車内で、角 淳一を何度か見たことあるわ。
350名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:34:42 ID:U77jf45D
>>348
地名が梅田で無い以上「梅田」入れるのはいかんだろ。
「大阪北新地」だと大阪天満宮と被るから余所者にとって判り辛くなると思う。

だいたい地下鉄西梅田以外の駅と結構離れてるから紛らわしい表記はしない方が
いいんじゃないの?
351名無し野電車区:2007/07/13(金) 21:49:52 ID:VmG/0Je1
>>350
それなら阪急は「梅田」を「角田」に改称するべきだな。

だったら、「四条畷」はどうなる?大東市にあるし、
そもそも市名は「四條畷」だし。
352名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:13:46 ID:DBOilH4L
>>333
寝屋川っていうのは、守口や門真と同じで高度成長期(前記2市より若干遅め)に
人口が増加した都市。そのころに建てられた住宅地の再開発がうまくいかなければ、
当然人口減だわな。大阪市内でも、東淀川や平野などが似た例。

東寝屋川駅の徒歩での守備範囲では、打上団地が好例。昭和50年代初めに続々
完成した団地群だが、子供たちが成人してどんどん出て行って高齢夫婦だけの
世帯が増加。梅が丘小学校の生徒数は最盛期の4分の1以下に。

しかし、正直こんな常識を説明しなければいけないとは思わなかったのだがw
353名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:14:07 ID:Kmx0usll
それ言い出したら奈良線の立場が…
全部京都府
354名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:15:47 ID:4ZiiVUML
>>333
三田と名張を一緒に考えるのは間違っていると思うが・・・

三田は便利だよ。
355名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:46:53 ID:VmG/0Je1
>>352
千里ニュータウンは、昭和40年代に入居した世代の子の世代も
ニュータウン内とまではいかなくてもその近隣に住むというケースが多く、
新築の分譲マンションの売れ行きも好調。
豊中市の人口減は庄内スラム周辺の話であって、千里中央周辺は
人が集まっている。
一方ほぼ全域が貧民地区の寝屋川では、同じように昭和40年代に
人口が急増したにもかかわらず、その子供世代は寝屋川を去り
帰ってこなかった。寝屋川の魅力のなさがよくわかる。
学研都市線沿線では、鴫野放出周辺は最近は人口が増えている。
この地域は昭和30年代に人口が急増し、やはり子世代がこの町を去ると
人口が減ったが、今は孫世代が移り住むようになっている。
この界隈は町工場と連建住宅ばかりのパッとしないエリアだったが、
工場移転等で相次いでマンションが建設され、DQN臭が一掃される
ようになった。
かといって寝屋川が城東鶴見のように再生するとは思えない。
都心から遠く、かといって京田辺のような環境の良さもない。
寝屋川は夕張や筑豊と同様の道を辿るだろう。
いや、夕張メロンのような特産品もなく、かといって筑豊の「川筋者」
のようなアイデンティティもない寝屋川は、誰の注目を浴びることもなく
静かに衰退してゆくだろう。
356名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:57:15 ID:vBMPC6lb
北新地→大阪駅南詰 鴫野→城東 放出→鶴見 徳庵→北東大阪
357名無し野電車区:2007/07/13(金) 22:59:11 ID:MXBDNf1C
>356
うわっ、紛らわしい。
駅名というものは貴方だけが分かれば良いというわけには
行かないからね。
358名無し野電車区:2007/07/13(金) 23:20:42 ID:vBMPC6lb
>356
かえってンプルでよさげかと 徳庵なんて関西人でも何処って?
「大阪城北詰旧片町」〜「大阪天満宮南森町」〜「大阪駅南詰桜橋スエヒロ」乗車中に頭の体操ができる
359名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:03:11 ID:ocg4YmJc
>>355
まけかたじん乙w

香里園西側では人口急増。
急激に減っているのは団地部だけという事実。
昭和30年を100とすると、寝屋川だけが700を越えているという
急激な増加の弊害だといい加減に気づけw

貧困層犯罪者層ばかりが増えている枚方に対し
寝屋川では密集市街地整備による貧困者層排除が進んでいる事実。
人口が減っても大型商業施設が相次いで開店するのがその証拠だ。

反対に枚方は貧困層や、京阪沿線随一の富裕層交野民・松井山手民から
見放される「枚方スルー構造」が顕著かし三越、松坂屋の撤退などを京阪独自で
穴埋めをするのが精一杯の状況だ。
現実から目を背けないようにな。
360名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:35:39 ID:HwIUtjPn
京橋5分停車攻撃!!
361名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:37:55 ID:ER8hkC7o
>>360
ゲーム脳乙
362名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:40:25 ID:tBqr0rx8
>>354
三田市と橿原市と同じくらいの規模。

三田〜大阪40分
八木〜上本町35分
363名無し野電車区:2007/07/14(土) 00:45:23 ID:BLS7G8jw
>>355
>>359
どっちも死ね。
364名無し野電車区:2007/07/14(土) 01:45:24 ID:YQW+YIFF
【土地開発】都市再生機構、2万3千人が住む構想だった街の開発を中止:関西学研都市 [07/07/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184341980/
365名無し野電車区:2007/07/14(土) 08:31:35 ID:S/gHsSoa
>>351
四條畷市内にないのに「四條畷」を名乗る施設や店って多いな。
大東だけでなく寝屋川にも「四條畷店」としてる店が外環にあるし。
妄想鉄道路線で外環(道路のほうね)沿いに鉄道を造るとして、寝屋川市河北地域に駅を造るとして「新四條畷」とされるのを妄想。
366名無し野電車区:2007/07/14(土) 09:50:39 ID:T5Lqq619
>>365
だから何?
367名無し野電車区:2007/07/14(土) 10:12:03 ID:tDmn27TN
>>325
人口が増える=大阪通勤者が増える
とは限らないだろうに。
何を言ってるんだ。
そもそも祝園なら、京都に通勤する人のほうが多かろう。

>>309の言ってることがそんなにおかしいとも思えないけど。
368名無し野電車区:2007/07/14(土) 12:10:02 ID:8eov6cz+
>>351
四條畷市はもともと甲可村

四條畷神社が設けられ、あの辺りを「四條畷」と呼ぶようになり、
いろいろな施設が四條(条)畷と名乗るようになり、いろんな公共機関の中で
おそらく一番最後に名付けられたのが四條畷村(昭和8年)。
自治体名は私設の四條畷学園設立(大正9年)より後 w

「條」という旧字体に拘って、いかにも歴史があるように見せているのが笑えるところです。
369名無し野電車区:2007/07/14(土) 12:39:37 ID:j7TbXd9/
>359 第二寝屋川ってあるけど
370西明石電車区:2007/07/14(土) 13:45:58 ID:HjMo7wVs
星田駅に快速停車したら大きな怒りが出そうだろうな
371名無し野電車区:2007/07/14(土) 14:16:06 ID:qUMn9bv8
>>370
既に停車しとるやんw
372DEATH NOTE:2007/07/14(土) 14:33:25 ID:n/Y5/a9U
西明石電車区
373名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:00:21 ID:LE+3lrCv
快速(改)の停車駅
木津・JR三山木・同志支社前・京田辺・松井山手・長尾・河内磐船・四条畷・住道・放出・京橋・大阪天満宮・北新地・御幣島・加島(運転停車)・尼崎・伊丹・川西池田・中山寺・宝塚・三田・新三田⇔福知山(各駅停車)

374名無し野電車区:2007/07/14(土) 21:40:58 ID:v3kpHgAZ
運転停車するぐらいならドア明けたれww
375名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:10:02 ID:tDmn27TN
>>373
なぜか三山木に停車する癖に、祝園は通過するっていうのは、
何かの嫌がらせですか?
376名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:25:24 ID:T5Lqq619
まぁ、海老江じゃなく御幣島を選ぶところもそうだが。
377スレチすまそ:2007/07/14(土) 22:25:51 ID:EwSnioGC
徳庵から梅田までって片道いくらするか分かる?
378名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:27:53 ID:5BggNglU
>>376
乗車人員は海老江より御幣島の方が多いよ。
379名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:37:07 ID:iNUxZwX+
380名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:41:39 ID:EwSnioGC
>>379
分かりやすいのを、どうもありがとう。

前から思っていたが、このスレは親切な人が多いね。
381名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:42:24 ID:7xwZZWjD
>>373
同志支社前→それどこの駅なん?
快速(改)より
373D脳内低改速
に書き直した方がw
382名無し野電車区:2007/07/14(土) 22:48:18 ID:wa4AReWU
>>367
ttp://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-09.pdf
ttp://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-08.pdf

平成12年までのデータだが、少なくともそれまでの10年では
京都市への流入よりは大阪市への流入のほうが増えているようだな。
いったい君は何を言ってるんだ。

当然すべてが学研都市線を利用しているわけではなく、
近鉄で西大寺を経由したり、バスで学園前に行く人が多いだろうが。

何も調べもせずに憶測だけでレスするから毎度毎度醜態をさらすんだよ。
383名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:37:58 ID:VSOA8BVz
続きはまちBBSでどうぞ
384名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:54:22 ID:GHWAFAPg
>>382
光台やと学園前へのバスに代わって登美ヶ丘から「地下鉄中央線」で谷四・本町なんてのもあらぁな。
精華台からも登美ヶ丘へ逝けるようになっとるし。
従来の西大寺へ出て快急で鶴橋やら難波に出んのも居るし。
全部が全部片町線で京橋に出る訳でもなかろうし。
木津にしたって今や大和路線で天王寺が主力だが裏道=片町線で京橋に出るのも居るし。
385名無し野電車区:2007/07/14(土) 23:58:12 ID:tDmn27TN
>>382
>何も調べもせずに憶測だけでレスするから毎度毎度醜態をさらすんだよ。

おいおい、>>309に同意した程度で、何でそこまで噛みつかれないとならんのよ。
そりゃ確かに「何を言ってるんだ」は言いすぎだったかもしれんけどさ。
そもそも都心回帰でマンションブームなんて割と最近の話なんだから、
7年前までのデータ出されても参考にならん気が。

要は、>>309
>同志社前ー木津の7両化だって、京田辺での分割併合の手間を省くため
という事に、俺も同意ってことだったんだけどさ。
木津〜京田辺は、現状の4両でも、通勤時間帯ですらさほど混雑してないのだし。
386名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:06:25 ID:gSQVI1O0
朝ラッシュ時以外は四条畷以東は4両で十分じゃないの?
387名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:13:30 ID:SMYW7YRc
>>384
快適性は考慮に入れないのか?
近鉄なら西大寺から座席指定の特急が走っている。大和路線なら乗車券だけでゆったり乗れる大和路快速がある。それに対して、学研都市線はボロロングしか走っていない。
388名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:13:44 ID:wDc0mSgC
>>384
京田辺以遠から大阪への通勤に使うには、
学研都市線の終電は早すぎるんだよね。。。
あれじゃあ使えない。
389名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:29:44 ID:CnKEOs7s
究極の選択:

@全種別207系7連
A全種別207系と321系混成7連
B全種別321系7連
C快速・区間快速は223系8連で普通はオンボロ103系4連

さあどれがいい?
390名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:43:00 ID:8TWvbAiG
>>389
1〜3ならどれでもいい。
とにかくクロスシート車が入ってこなければいい。
391名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:45:09 ID:SMYW7YRc
>>390
交野の宗教関係者乙
392名無し野電車区:2007/07/15(日) 00:49:27 ID:wDc0mSgC
やれやれ、またいつもの人が来たか。
393名無し野電車区:2007/07/15(日) 01:02:51 ID:wDc0mSgC
>>389
321の椅子は、どうも滑りやすくて座り心地が悪いので、
@が一番良い。

>>390
まあ、あの混雑っぷりだと、クロスイラネとなるのも、むべなるかな。
京田辺以遠から乗る分には天国だけど。
でも降車に時間掛かるな間違いなく・・・
394名無し野電車区:2007/07/15(日) 06:59:06 ID:RuvihkFT
関西でクロスイラネ派とか来るな派が一番多いような?学研は。

本当に関西の路線か疑わしく感じる。学研はロングヲタやロング厨には天国かも知れない。
395名無し野電車区:2007/07/15(日) 07:38:03 ID:ZJQSEybK
>>394
オウム君乙
396名無し野電車区:2007/07/15(日) 08:05:23 ID:LcCcE2K0
>>394
クロスに縁がないので病んでるだけ
397名無し野電車区:2007/07/15(日) 10:30:15 ID:CnKEOs7s
>>396
外環開業後、もし外環快速が223系8連で学研快速が207(321)系7連なんてなれば何か間違ってるような・・・
京阪の特急に対抗するなら、クロスは必須だと思うが。京尊阪卑がお家芸でありポリシーである京阪が嫌々
ながら枚方市に特急を停めた切欠が学研対策だし。

>>393の懸念は、ダイヤ構成でどうにでもなると思うが。例えばクロス快速は緩急接続させないとか、優等:普通
の比率を完全優等優位に変えてしまうなど。学研に必要なのは遠近分離策だ。
398名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:10:02 ID:SMYW7YRc
なんか、「遠近分離」の言葉見ただけであいつがちらつく…
399名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:17:24 ID:GqLZii0J
>>397
今クロスが走っていない路線にはいらないでしょ。
阪和だって大和路だって、関空や本線223統一がなければ今のようなクロスは入っていない気がする。
400名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:41:14 ID:CnKEOs7s
>>399
大昔は別として、数10年ロング帝国だった阪神ですらクロスが入る時代だし、
クロスが走ってない=要らないということにはならないんでは?

それに元非電化区間にはキハ58系列、キハ40系列が居たからクロスとは無縁
というわけではない。車内アコモという観点では、キハ58系→103系ではむしろ
サービスダウンとも言える。電車区間が旧国時代なんかは、非電化区間のほうが
むしろ車両の質では上と言える。
当時は電化と大阪(片町、京橋)直通という話題性でその辺りが見えてなかった。
401名無し野電車区:2007/07/15(日) 12:56:29 ID:GqLZii0J
>>400
321のLCで十分かもね。
本線140にしないから223の後釜によって全部追い出されることもないから本線以外新製3ドア本格投入しない気がする。


さて321を作るか225設計するのか。

老人の増える20年後には学研にも3ドアクロスはほしいね。
402名無し野電車区:2007/07/15(日) 13:14:41 ID:CnKEOs7s
>>401
そもそもLCの元祖はここというのはあんまり知られてないな。

LCを入れるなら、近鉄のような超硬いシートでなく207系並みの軟らかい
座り心地がいいな。
403西明石電車区:2007/07/15(日) 13:27:09 ID:H1pgAvde
片町線に4ドアのラインカラー青色と赤が復活するので紺色は消滅
404名無し野電車区:2007/07/15(日) 14:04:46 ID:Lxd/I67Q
ところで、長尾駅2番線の藤阪方にある物は何?
電光表示みたいなやつ
405名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:35:29 ID:4uRkqU5J
>>393
>まあ、あの混雑っぷりだと、クロスイラネとなるのも、むべなるかな。
>京田辺以遠から乗る分には天国だけど。
でも降車に時間掛かるな間違いなく・・・


京田辺以遠から大阪方面にチンたら学研使うなんてよっぽど暇な奴だろ
忙しい人は近鉄を使う

よってクロスシートイラネ


あ、ヒマな学生さんがいたか‥
406名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:40:08 ID:4uRkqU5J
あのヒドい混雑状況で、クロスシート必要とか言ってるバカの頭の構造を
見てみたい
407名無し野電車区:2007/07/15(日) 15:43:54 ID:i0oULxdy
>>406
同志社の学生がバカだと・・・・w
408名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:10:32 ID:4uRkqU5J
>>407
馬鹿じゃん
関西の私立大学なんてw
賢いとでも思ってるの???
409名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:11:55 ID:i0oULxdy
>>408
中卒のオマエよりましかと
410名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:14:16 ID:cxWuOeL8
学研に乗る学生のなかで一番賢いだろ、同志社
411名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:25:08 ID:wDc0mSgC
>>405
近鉄は混雑が激しいし、西大寺で乗り換えなきゃならんし、
それなら学研都市線で乗り換えなしで通勤してたほうが遥かに楽なのよ。

>>407
同志社に通う学生は、そもそも逆方向だから、参考にならないと思う。
412名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:46:34 ID:YLqJDedy
一番賢い同志社であれ、同志社前駅のホームにはゴミが多数散乱。
413名無し野電車区:2007/07/15(日) 16:55:28 ID:4uRkqU5J
>>409
今時中卒なんかいるかよ引きこもりw


>>410
学研使って阪大や神戸大通っちゃいけないのかよ!
ハァ?
414名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:11:43 ID:4uRkqU5J
810:名無し野電車区 :2007/07/14(土) 07:38:18 ID:h3PAWNkq
>>804
送風あるだけましと思えよ…
北河内を走る酉の銀色のポンコツなんて送風すらとまるぞ。

813:名無し野電車区 :2007/07/14(土) 07:58:25 ID:Knw+JaAh [sage]
>810
そうだそうだ!


840:名無し野電車区 :2007/07/14(土) 21:08:37 ID:h3PAWNkq
>>813
207系の空調のこと書いたら必ず「痩せろ」と返されるからな。
なんせあそこには酉社員・学会員・吉○興業ならびに○竹関係者が張りついてて、自分達に都合悪い書き込みは炎上させようとしてるぞ。
415名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:21:33 ID:wDc0mSgC
>>414
207の空調でそこまで被害妄想膨らませられるのは、ある意味凄いな。
凄いを通り越して怖い。


同志社といえば、旧キヤノン研究所を買い取った云々って話があったけど、
その後どうなったの?
そこに学生が通うようになれば、少しは学研都市線の祝園までの利用も増えるのかも。
それを想定しての7両化?
416名無し野電車区:2007/07/15(日) 17:37:51 ID:spuI11TD
京田辺から奥やと20-30分待つ位なら近鉄で取り敢えず西大寺まで出た方がいいケースもあるから一概には言えんのよ。
417名無し野電車区:2007/07/15(日) 20:49:44 ID:bT4hnuna
また病気が沸いとるな
418名無し野電車区:2007/07/15(日) 21:07:15 ID:SMYW7YRc
また「関係者」が沸いとるな。
419名無し野電車区:2007/07/15(日) 22:42:35 ID:R5+/mcPv
>>414
207系をぽんこつ呼ばわりするのは、学研都市線を放出中古車センターと言うのと変わらん
420名無し野電車区:2007/07/15(日) 22:47:44 ID:luYLXbFF
>>415
旧キヤノン〜学研都市病院付近の土地をごっそり買い取って
同志社大学医学部を創立するそうな。

実現はもうちょい先になりそうだけどね。
421名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:01:10 ID:j7K1aR8k
>>397
大和路線に比べて駅が多いわりに複々線の駅の数からして
真っ当な遠近分離なんて夢のまた夢のような気がするが。

例えるなら阪急宝塚線か。
422名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:29:57 ID:oj4DcC48
>>421
西行きだけだが徳庵と両方向津田で通過追い越しすれば緩急分離は出来ないか?
四条畷・住道では緩急接続せずただ停車させるのみ。
もっとも四条畷で緩急接続と普通の四条畷発着の両立は不可能だが。
423名無し野電車区:2007/07/16(月) 01:54:11 ID:tLM6oSd9
キャノンのところは、研究所だけで学生は使わない
それどころか、京田辺キャンパスには来年から二つも新しい学部ができて学生が増える
再来年には心理学部もできて、これまた増える
424名無し野電車区:2007/07/16(月) 02:55:21 ID:WHw+YwYO
質問です。
西九条から御幣島まで通うのですが、
定期券はどういうルートで買ったほうが吉ですか?
出来ればICOCA定期にしたい・・・。
425名無し野電車区:2007/07/16(月) 03:20:23 ID:lLvxLlKf
>>424
スレ違い。
というかここはおまいのサポートセンターではない。

が、今日は気分がいいので特別に教えてやろう。
西九条から御幣島へは、鉄道より市バスをつかったほうが早くて安い。


1.西九条から野田阪神行きのバスに乗る
 (この区間は複数系統があるのでバスの本数に困らないはず)

2.野田阪神で降りる際に乗り継ぎ券を必ず取ること。
 (バスの定期、もしくはPiTaPaを使用の際は取らなくてよい)

3.野田阪神から竹島3丁目方面行きに乗れば歌島橋バスターミナル
というか御幣島方面に行ける。

乗り継ぎ券を取れば片道200円、大阪駅の第二ビル地下二階の金券屋ならば
回数券のバラ売りを最安175円(昼間のみなら80円×2枚もあり)で行ける。

路線図は
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/route-map/top.html
426>>425:2007/07/16(月) 03:30:38 ID:lLvxLlKf
あっ、乗り継ぎ券は乗り継いだバスを降りるときに料金箱に入れてな。
(乗り継いだバスで金は払わなくて良い)
ただし、乗り継ぎ券は利用条件があるのでよく確認しておくように。
427名無し野電車区:2007/07/16(月) 04:23:40 ID:s+mD9FIZ
4扉セミクロスなら許そう
428名無し野電車区:2007/07/16(月) 11:10:30 ID:j7K1aR8k
>>422
徳庵って元々は複々線の駅だったんだよね。
なんで木津方面の外線撤去したんだろ?
まぁ、撤去しないと7両編成が停車出来なかったからなのかもしれんが。

そういや福知山線の伊丹も大阪方面の外線撤去してたな。

どちらもえらく前の話になるがw

>>427
4扉だとボックスでしかも扉の横のスペースが無くなるから通勤時に
物凄く不便な気がするんだが。
429名無し野電車区:2007/07/16(月) 12:11:15 ID:1Cl7huOy
>>428
>徳庵って元々は複々線の駅だったんだよね。なんで木津方面の外線撤去したんだろ?
あそこにお菓子屋さんかモデルルーム造ってなかったか?それであの部分を売却か貸した
ってことなんかな?

>まぁ、撤去しないと7両編成が停車出来なかったからなのかもしれんが。
それはないだろう。それに徳庵があの形態になった時から外線には線路は敷かれてなかったかと。

>4扉だとボックスでしかも扉の横のスペースが無くなるから通勤時に
物凄く不便な気がするんだが。
そこでLCですよ。



430名無し野電車区:2007/07/16(月) 12:31:28 ID:bEo90gH5
>>424
西九条〜千船or姫島
431名無し野電車区:2007/07/16(月) 17:47:02 ID:JCGR4Hbn
徳庵 用地はあったが線路はひかれてない→撤去してません
432428:2007/07/16(月) 18:58:02 ID:j7K1aR8k
>徳庵
ありゃ?
そうだったか・・・
勘違いしてたようで失礼した。
433名無し野電車区:2007/07/16(月) 20:07:23 ID:/f03h9gL
また遅れとるな
これどの地震の影響?
今日はたくさんあったからな
434名無し野電車区:2007/07/16(月) 20:11:05 ID:YOVDVgV3
>>433
午前中に東海道線で起きたグモと、夕方に奈良で起きた震度3の地震の影響
↓のスレ参照

JR神戸・京都・琵琶湖線スレ 53
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184242513/
435名無し野電車区:2007/07/17(火) 02:44:52 ID:A15WB8HM
今日の某クイズ
[   ]けん(漢字自由)なら、「安田」で全員揃ったのに。
436名無し野電車区:2007/07/17(火) 08:09:23 ID:okUcZFb0
皆さん、今日も遅れてますよ。
いつもより5分早く出ましょうね。
それにしても河内磐船の改札、入口専用増やしてくれ。
毎朝学会のバカ高校生に出口占有されて中に入る人があぶれてる。
今日もそのたった一つの入口専用がピンコーン♪てなってて入口一時中に入れなくなった。
おかげで1本乗りそこねたわ。
だいたいあいつら毎朝改札周辺で固まって邪魔なんだよ!
437保安官 ◆Ppvtn9d/q6 :2007/07/17(火) 23:09:15 ID:A15WB8HM
日付変わったらローソンだ!
438名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:27:00 ID:wW2qzyqz
おまいら、たかじん見ろ!
439名無し野電車区:2007/07/18(水) 00:30:48 ID:wW2qzyqz
あの黄色い奴、来なかったから見なくていい。
440名無し野電車区:2007/07/18(水) 06:36:20 ID:ccotdVfm
皆さん、今日も遅れてますよ。
待ってらんないので近鉄に乗車中。

朝で駅員居ないから、回数券が見事に無駄に。。。

JR酉の駅員の代わりにこのスレのどうでしょう厨を
殴りつけたい気分だ。
441名無し野電車区:2007/07/18(水) 07:50:53 ID:zpq+Tmi+
>>440
関西だと定時性だけなら私鉄のほうが遥かに上だな(関東はそうも言い切れないが)
ま、私鉄の場合は目にも当てられないダイヤの路線も結構あるけど
442名無し野電車区:2007/07/18(水) 08:24:37 ID:tvdL8TEh
結局ゆとりダイヤにして途中で回復しても、京橋手前でで糞詰まりになるから意味ねー。
そういや昨日の京橋環状ホームは積み残し多数で人が溢れかえってたな。
発狂してる病女もいたし、列の先頭の人達は徐々に押されて白線よりかなり線路側に押し出されてた。
さっさと京橋改修しろ!
443名無し野電車区:2007/07/18(水) 10:50:55 ID:ZL1pxxpj
今朝は、平城山−木津の人身で奈良発快速新三田行がこれなかったみたいやね
444名無し野電車区:2007/07/18(水) 13:16:01 ID:8IiP82J3
朝木津、松井山手から京橋方面に向かう電車は凄まじい混雑ぶりだな
大学は今週末ぐらいから試験だろうから遅れると大変だ
445名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:04:00 ID:wW2qzyqz
なぜ207系の空調はこうまでやたらと止まるのか…
少なくとも、オクラホマ河野みたいな体型でない人でも暑がってるのは事実。
446名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:06:55 ID:1J1x54kR
>445
なら、乗らなければ?
そういう事はここに書くものじゃないでしょ。
447名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:11:14 ID:shO+ioRr
>>446
社員乙。
最近グモ多いからってカリカリすんなよ。
448名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:28:15 ID:xjzfBdGU
>>447
デブ乙
449名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:33:36 ID:shO+ioRr
448 名無し野電車区 sage 2007/07/19(木) 00:28:15 ID:xjzfBdGU
>>447
デブ乙
見事な学会員とのツープラトンw
450名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:34:55 ID:7LV+VR61
こんな糞社員が居るような路線、昔に京阪に買収されてたほうが良かったように
感じる。京阪は京尊阪卑でも。

というか、国有化された時点でこの路線の不遇は決まってたが。
451名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:37:30 ID:shO+ioRr
>>450
放出以東は近鉄でもいいよ。
452名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:44:02 ID:7LV+VR61
>>451
近鉄は駄目
もし学研が京阪運営だったら、住道が学研内乗降客数1位なんてことは有り得ない
だろうし。京阪なら京都側を優先するだろうし。
453名無し野電車区:2007/07/19(木) 00:49:42 ID:shO+ioRr
>>452
放出以西は酉でいいのを忘れずに。
454名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:11:21 ID:XLbDYoDc
京阪運営だったら、おそらく河内磐船から交野線に線路繋げていただろうな、あんな不便な乗換えはさせないよ
そして片町駅から中ノ島へという流れにしただろうな
もち東西線は建設しない、宝塚は阪急に支配されて一生ローカルだっただろうな
東西線が出来たとしてもJRは環状線から直通させていたと思う、昔の渡り線を利用して
学研が京阪だったら、かなり現状は変わっていたと思う
455名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:21:14 ID:shO+ioRr
ま、全線電化から207系投入、東西線開業のころはこちらも一見いいことづくめに見えて舞い上がってて大局が見えてなかったってことだ。
そうやって舞い上がってるうちに学研都市線は何の旨味も魅力もないただ人を運ぶだけの純通勤路線への道まっしぐら。しかも埼京線とかよりも派手に雌車なんてやられちまった。
そして、そうしてるうちに103系だの113系だのとバカにしてた路線には221系や223系が導入されたり、113系はリニューアルされて生まれ変わり、今や広島地区の山陽線から見ても低サービスな路線に成り下がった。
456名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:29:35 ID:n/kuyqnj
>>455
極端な話、外環南半分が出来たら、ラインカラー譲って
和歌山線と同じ扱いにしてアーバンネットワークから外した方がいいかもな・・・
457名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:31:18 ID:13vP1Y1g
沿線に車両メーカーの工場があるだけ救いです、無かったら本当の意味で207天国
毎日のように色んな車両が出場してきますやん
458名無し野電車区:2007/07/19(木) 01:35:21 ID:shO+ioRr
>>457
誰かがカミーユみたいにry
459名無し野電車区:2007/07/19(木) 07:09:39 ID:ZbFkXOsT
>>454
学研都市線が京阪なら、四条畷以西の近鉄バス路線は京阪バスになってたのは間違いない。下手したら大東市と四条畷市は存在していないかも。
>>455
木津電化でも長年の夢?が実現したので舞い上がってた一面があり、車両面では実は退化したことに誰も気付いてなかった。
腐っても元急行型のキハ58系と103系ではアコモ面や車格面でどちらが格上か考えたら分かる。
460名無し野電車区:2007/07/19(木) 08:35:22 ID:bCP7QQBz
>>455>>459
じゃあクロス車が入れば、今より状況が良くなるって事で桶?

461名無し野電車区:2007/07/19(木) 08:59:40 ID:ZbFkXOsT
>>460
少なくとも
@雌車は恐らく設定不可能になる
A編成が4連か8連以外有り得ないので7連という中途半端でなくなる
B京阪特急との競争力向上
は言える。
462名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:20:46 ID:1EmIAwWk
>>459
急行型と通勤型を比べてどっちが上等なんて比べるのがナンセンスだが、
あちこちくたびれ排煙の煤で燻ったシートのキハ58より片町線103系の方が
車内はきれいだったが。

学研都市線が京阪になっていたら、近鉄が対抗として今の大阪生駒線に
鉄道を完成させていたこともありうるから、京阪の天下ではなかっただろうな。
463名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:21:52 ID:ZbFkXOsT
追加:
C丹波路快速とアコモ面で同格となる。

いずれも223系を4+4で投入で考える。
464名無し野電車区:2007/07/19(木) 09:34:19 ID:ZbFkXOsT
>>462
散々外出ネタになるが、ならば通勤型電車と一般型気動車なら比較出来ないか?
電車区間が旧国時代、非電化区間はキハ10/20系だったがモハ63上がりの程度が悪いポンコツ電車と気動車とはいえまだそれより新しいキハ20系気動車との比較なら結果は明らかかと。
465名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:11:53 ID:1EmIAwWk
>>464
キハ20のアコモガ通勤型旧国に比べて良かったかは疑問。
ただクロスシートが乗っかっていたりトイレが付いていただけじゃないのか。

それに山陰線や福知山線に新製投入された国鉄時代のキハ47などでも
新製1年くらいで車内煤けてあまり綺麗とは言えない状態だったが。
466名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:21:43 ID:shO+ioRr
現代で考えたらいい。
207系とキハ126を比べてみろ。
467名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:28:22 ID:ZbFkXOsT
>>465
アコモがマシな通勤型旧国って、72系全金車とか車体更新車と思ってないか?
リアルタイムであの時代の旧国を見て思ったけど63上がりとか72系落成初期車は酷かった。

話は変わるが関西線電化で101系が環状線から回されたけど、あの時代ならまだ旧国が結構あったのに101系を回したのは、前任キハ35系と比較すれば72系ではサービスダウンになるから101系投入としたと想像される。
468名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:31:17 ID:ay+gNlqU
>>466
トイレもキレイだし座り心地(寝心地)もいいキハ126はいいよ
ドアチャイムといえ設備はトップクラスかと思う。
207は0番台以外シートは糞
短距離向けのカタカタシートで木津から宝塚まで行った日にゃ(ry
469名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:33:27 ID:shO+ioRr
もう、すべてが硬直化してるな。
特に放出〜京田辺はこの先、321系は入る可能性はあるが、それだけ。混雑が激しいのに増結もなければ、打つ手もなく付加価値のある列車もない。それどころか、雌車で乗りにくい状況はそのまま。
乗客は何も文句を言えずただ「運ばれていく」のみ…


暗黒だ…
470名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:35:55 ID:shO+ioRr
>>468
207系0番台は空調の劣化がひどい。103系が恋しくなるくらい。
471名無し野電車区:2007/07/19(木) 10:50:22 ID:ZbFkXOsT
>>469
321系が入れば、8連化の可能性は完全になくなるな。
472名無し野電車区:2007/07/19(木) 11:18:53 ID:G+12f4/j
ここは大和路阪和外環厨に占拠されますた
473名無し野電車区:2007/07/19(木) 12:08:51 ID:a5o8p+mH
夏厨か
474名無し野電車区:2007/07/19(木) 12:14:00 ID:1EmIAwWk
>>467
63上がりというのは窓枠が木製だったり、床が板張りだった車両の事かな?
たしかにボロかったけど、こぎれいに手入れは行き届いていたと思うが。
それに比べて長尾から先の気動車はとても汚かった印象がある。
当時、関西線のキハ35も101系より新しいと知って手入れの悪さに驚いたくらいだけど。
475名無し野電車区:2007/07/19(木) 12:22:30 ID:Q7CFXwIp
>>474
だてに淀川電車区やってないぞ、ってことだなw
大昔は阪和社型なんてのも走ってた様だな、見てみたかった。
476名無し野電車区:2007/07/19(木) 12:42:42 ID:shO+ioRr
今の暗黒は淀川電車区廃止の呪いか?
477名無し野電車区:2007/07/19(木) 14:54:00 ID:kFqxpnfY
478名無し野電車区:2007/07/19(木) 14:54:00 ID:kfQXOYPi
>>475
京阪の沿線追跡ビデオで河内森の辺りで大昔の片町線の車輌画像が出てきた
が、1両はもろに阪和社型だったな
479名無し野電車区:2007/07/19(木) 19:38:46 ID:n/kuyqnj
>>469
近鉄や京阪を利用できる香具師は別としても
もはや「モータリゼーション化」しか道はないな>学研都市線沿線
480名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:07:02 ID:7V/JMh6C
なにこのスレの流れ。

つーか、さっきから暗黒暗黒言ってんのは、何なんだ?
なんか異様に207を敵視してるし。
481名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:43:34 ID:zQCH+yrI
>>481
また例のゲーム脳なんじゃねぇの?
ゲームのしすぎで現実ありとあらゆるものが敵に見えてんじゃないの?
482名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:45:13 ID:JIDjmS70
アンカーミスった
>>480さん宛て
483名無し野電車区:2007/07/19(木) 20:58:11 ID:shO+ioRr
>>480
お前は放出以東、京田辺以西も編成が長くなったり、本数が増えたり、快適な車両が入ることを望んでいないのか?
別に207系を敵視してるのではなく、今の学研都市線を憂いてるだけだ。
484名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:12:07 ID:NLPWOkPQ
>>480
じゃないけど、207大好きなんだが
別に321(だったっけ?似てるヤツ)でもかまわん。ベンチシートならいい。
クロスシートなんてもってのほか、混雑が殺人的になるだけ。
485名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:27:44 ID:NS+RiaAf
電車止まって大学生が大学に電話してたな
486名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:46:49 ID:NLPWOkPQ
ろくでもない大学だからほっときゃいい
487名無し野電車区:2007/07/19(木) 21:53:54 ID:u4U9aerH
        _________                          __
>>480 暗黒とは
    ,.r‐''''...................-、                       ,.r‐''...............` --、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                    /:::::::. _ ::::::::::::::::::::.`、
  !:::::::::::::::::::::::Bs::::::::::::::i                    i:::::::::::}十{::::::::::::::::::::::::.!
  !::::::::::::::::::_,,、-'''''' ̄ ̄`'ヽ               ,,,-''' ̄ ̄`''''''-、,,_::::::::::::::::::!
  |ミシ ̄ ̄__,,,〜,__ !'''"  さあ、思い出せ…     ̄''i .,,__〜,__  ̄ ̄ミシ|
  (6ミシ  ,,(/・)、 /(・ゝ |                    .| ,,(/・)、 /(・ゞ   ミミ6)
   し.    " ´i |`  ゛ .i   あの楽しかった日々を…  i "~~´| .i`~~゛     J
   ミ:::| ヽ  f ・ ・)、  i                     i::... ,(・ ・ ゞ .....::::::::ミ
    ヽ | -=三=-  /    藪、中込、山田、桧山…  ヽ:::-=三=-:::::::::::::ノ
     ,ヽ   ゛ ノ/                       ゝ::゙::::´::::::::::::ノ/
    /   ` ̄ ̄ ̄ヽ         ウーン…________ / ̄ ̄ ̄´   ヽ
    /  | |   / |         /  ∧,,,,,∧        ) | ゙i    | |  ゙i
   /   | |  / | |        / ( ̄ミ-д-;彡 ̄0  /  | | ゙i  | |   ゙i
   /   l | /  | |     /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)    | |  ゙i | l   ゙i
  /    | ⊥_ーー | ⊥_   / ※※※※※※※※  /  _⊥ | ーー_⊥ |    ゙i
  |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}  / ※※※※※※※※  /   {.l_l_l/ {.l_l_lノー-'   |
 (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ/ ※※※※※※※※   /    ヽ   ` ̄{   ィ、ーー" ,)
   `ー、、___/`"''−‐" (____________ノ      `‐−''゛´ヽ___、、ー'"
488名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:17:57 ID:shO+ioRr
>>484
だったら8連にすればいいし、ラッシュの都心方向へのピークからはクロス車を外せばいい。
阪和線や大和路線、阪神電車は都市間輸送も担うという点は学研都市線とは違うにせよ、そうやってクロスを導入してサービスアップを図った。
なにがなんでも7連ロングシートを基準に考えているのが硬直化の一つであり、また、暗黒を呼び込んでいることにもなる。
489名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:25:10 ID:n/kuyqnj
>>488
そうなると、外環状線開通後そっちを本線化→放出で系統分断
しか具体的なダイヤ編成法ないだろ
490名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:34:59 ID://hc4peZ
外環状開通は悪夢としか言いようが無いじゃん
大和路方面へはクロスが走って行き、それを横目に見る学研
どっちが本線とか関係なく
491名無し野電車区:2007/07/19(木) 22:37:00 ID:shO+ioRr
>>489
例えば、207系のみでも改善はできる。
松井山手始発でいいから、区間快速の西明石行きか新三田行きの一部を雌車なしの8連にし、それとは別にさほど混まない列車の一部は雌車なしの6連にしてもいい。雌車がなければ1両減っても知れている。
そして、7連から、また7連へ戻す組み替えは放出や西明石や新三田の車庫でできる。いまのやり方は混雑は緩和せず、その上207系の機能や駅設備は殺しているだけ。
492名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:03:53 ID:GpbdY3J/
>>491ほか
例えば週末の午前から昼過ぎぐらいの時間帯、住道から京橋まで
快速に乗ってみた事はあるよね?
493名無し野電車区:2007/07/20(金) 00:22:26 ID:0kZRUXAr
>>488
アホか・・・
阪和線は特急も走る上位路線、大和路線は仮にも「本線」だし阪神は阪急やJR神戸線という
競合相手戦わねばならん。
一方片町線は単なるローカル通勤路線じゃねーかw

>>491
ローカル通勤路線の片町線で何でわざわざ複数の車両数の編成を用意せにゃならんのだ。


関東圏で例えれば横浜線や根岸線と同じような路線なんだから今のままでいいってのwww
494名無し野電車区:2007/07/20(金) 01:58:03 ID:bJ5OqvNu
>>484
>>488
例え朝ラッシュ時の大阪方向西行きでもダイヤを工夫すれば問題ない。というか学研都市線は関西の路線の癖に優等の本数>普通の本数になってないのがおかしい。
それと優等=緩急接続が必要という発想は捨てたほうがいい。朝は徳庵や津田で通過追越させて余計な客を乗せる必要はない。他で朝ラッシュ時クロス車運用が出来て学研都市線だけ出来ないなんて首都圏じゃあるまいし。
学研都市線ははっきり言えば首都圏並に普通を優遇している。
学研都市線にクロスを入れるのは山手線にクロス入れろと言うのと同じなのかと言いたい。
495名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:08:58 ID:FF98b0u+
>>494
まずは改行を覚えろ、携帯厨。
話はそれからだ。
496名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:19:55 ID:t4BdTnyV
>>494
その首都圏でも、ラッシュをうまくかわして東武や京急はクロス車を運用している。
497名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:43:56 ID:xGm+tiI0
>>494
関西の路線の癖にって、なんだそりゃ。
関西人って、関東関西の区分を必要以上にしたがるよね。
関東コンプレックス?

>>496
おいおい、あんなロクに本数走ってない東武の6050系快速持ち出すなよ。。。
しかも、巧い具合にかわした運用なんて全然出来てないし。
あの2扉クロス車を、送り込みで下り帰宅時間帯に運用するもんだから、
なかなかの地獄絵図が・・・。
498名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:51:36 ID:t4BdTnyV
>>497
ま、東武はスペーシアやりょうもうがある手前、今や6050系では金取りにくいからな。
それはそうと、京急2100系は夕方は少しばかりの金取って着席保障してるが、学研都市線にも夕方は宝塚〜木津に2本くらいならライナーあってもよくないか?
適任な車両が見当たらないのにこんなこと言うのはあれだが…
499名無し野電車区:2007/07/20(金) 02:55:26 ID:t4BdTnyV
>>494
最近ではむしろ京成以外の関東の私鉄のほうが優等列車の強化・速達化には熱心な気がする。
それに比べて、関西のほうが優等の設定の仕方に迷走しだした気がする。京阪の昼の急行なんて暗黒そのものだし。
500名無し野電車区:2007/07/20(金) 03:05:24 ID:6RW7aGjm
>>498
東西線を走れる特急車が無いからライナーは無理だな
東西線を通らないルートなら貨物線使うしか無いし
それか木津〜京橋の短距離ライナーとするか、木津〜新大阪か
ていうか新大阪〜放出の貨物線は電化されているよな?
501名無し野電車区:2007/07/20(金) 03:10:15 ID:xGm+tiI0
>>498-499
おいおい、6050系の酷さを知らんのかおまいは。
東武なんて、優等列車の強化速達化に熱心とは到底思えないんだが。
あ、準急分断化で使い勝手を悪くして特急誘導することにかけては熱心かw
特急誘導といえば、西木津あたりから併走してる某私鉄も(ry

で、木津行きのライナーなんて、誰が使うんだよそんなの。
現時点でさえ、長尾より先はガラガラなのに。
502名無し野電車区:2007/07/20(金) 08:23:36 ID:ZJbrU6Wd
いい加減スレ違いだろ、関東ネタは。
503名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:01:55 ID:O+9x3OzG
age
504名無し野電車区:2007/07/20(金) 17:50:14 ID:xn3yHKgG
>>489
津田は外側の線路を復活させればすぐにでもできるんやけどねぇ。
505名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:38:25 ID:n1N4E+S5
>>504
津田の俺が迷惑

そもそも>>488の暗黒厨が関西は関西はと言うから、関東の話が出てしまう
506名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:42:04 ID:n1N4E+S5
ああ、今日も京橋23時13分の激混み区間快速に、京橋駅から乗らなきゃならん
これがクロスシートだったらと思うと‥

ガクガクブルブル((((゜д゜;))))
507名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:46:26 ID:bJ5OqvNu
>>505
学研都市線の客ってこんなのばかりか?
快速や区快が出来た時は停まる電車が減っただの通過追い越しは嫌だの…こんな低レベルな文句が出まくる路線って他にあるか?
学研都市線は優等列車の在り方に関して他では当たり前なことなのに出来てないことが余りにも多すぎ。
508名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:53:07 ID:n1N4E+S5
>>507
お前真性のバカだなw
片町線の歴史を考えればわかるだろ
509名無し野電車区:2007/07/20(金) 22:55:10 ID:Y4vwFE+7
>>506
>これがクロスシートだったらと思うと‥ガクガクブルブル((((゜д゜;))))
そういうことを言う奴が多いけど、学研の混雑は他と比べて酷いのか?
何で混雑が酷いかその原因というのがあるだろう。それを考えず闇雲に
「クロスだと捌き切れない」と言われても信用出来ない。

漏れは原因として
@雌車があるために実質1両が使い物にならず6連状態も同然
A優等の本数が少なすぎる

その辺りが考えられるが。
510名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:03:55 ID:bJ5OqvNu
>>508
ああ分かるよ。
国有化されたことが暗黒の始まりだし国有化自体片町線には何のメリットもなかった。

はっきり言ってしまえば各停客は既得権益を失いたくない連中と変わらん。特に四条畷以西の各停のみの停車駅の連中。
他の路線で優等が出来ただけであれだけ文句出た路線なんて見たことがない。
大体近距離と長距離では客単価は後者のほうがいいのは当たり前な話。酉が快速などを設定して長距離客を増やしたいのは経営側として当たり前なこと。
その当たり前なことをやらなかった国鉄が片町線に関して近距離客ばかり優遇して既得権益を与えてしまった。
511名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:04:15 ID:t4BdTnyV
>>509
ホームも8両ぶんあるのに7両ばっかり走らせてこんなこと言ってるのだから本末転倒。
512名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:06:59 ID:n1N4E+S5
>>509
そんな理由しかあげられない部外者は黙っとれ糞ヲタク
513名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:10:30 ID:n1N4E+S5
今日も今から突入するぞ
23:13の激混み区間快速
514名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:13:55 ID:Y4vwFE+7
>>512
>部外者は黙っとれ

やっぱりお前は社員だったのか。
社蓄乙。
515名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:20:50 ID:TPFlAT5O
>>513
耐えろよ
516名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:32:15 ID:GpbdY3J/
Y4vwFE+7
bJ5OqvNu

来週の金曜日、23時13分京橋発の区間快速に
乗ってみる?
雌車無しの7両で収容力はあると思うが。
517513:2007/07/20(金) 23:34:37 ID:n1N4E+S5
住道で大分マシになった

マジレスすると三複線がない学研都市線では、優等増えても合間の停車しない駅の客は
乗換+待避の連続でかなりの苦痛を味わわなきゃならん
まあ乗換ぐらいはいいとしても、上手く優等と連絡出来ない場合は待避待避の
連続となる。
ただでさえ事故以後相当遅くなった学研都市線がますます遅くなる。
おまけに長距離走行でダイヤ乱れの要因となってる優等のせいで、ダイヤの乱れもひどくなる。
他の路線と単純に同じやり方は出来ない。
518名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:42:14 ID:bSkJu4Vb
>>516
酔ってよく乗るぞ。
京橋から牛詰めのこの列車は207or321が相応しいんだろうな。

で、この列車特有の条件を全時間帯に適用する必要性は?
519名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:51:31 ID:t4BdTnyV
>>518
雌車なしの8連の方が楽だよな。
さらに言うと、やろうと思えばやれなくはないよね。別に全ての快速をクロスにしろなんて言った覚えもないし。
とりあえず、快速・区間快速の雌車を縮小しただけでもましにはなるかと。
520名無し野電車区:2007/07/20(金) 23:59:31 ID:KXlyTO+I
>>518
わりとマメに停まり、その都度客の乗降がある列車にクロスシートは不適。
521名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:05:45 ID:lZ5bbrD9
>>520
つ大和路快速
つ直通特急
522名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:08:17 ID:76DfAnqa
>>521
それらにもクロスシートは不適。
特に大和路快速は環状線にも乗り入れるからね。
523名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:18:07 ID:6oCxmekE
>>522
うん、環状線内の大和路快速は地獄
6両のクロスシートじゃ捌けるはずがない
524名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:33:41 ID:lATdxBUJ
>>523
クロスでもかまわんがせめて8連だな。特に週末の午前中は地獄だ。
こないだ大和川増水でgdgdになった時に、久宝寺で普通を降りたら
大阪行きの区間快速(朝7時50分頃)が221の6連できやがった。
さすがに乗る気がしなかったな。てか乗れなんだけどw
スレ違いスマソ。
525名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:42:09 ID:lZ5bbrD9
>>524
8連は必須だな。
しかし、社員に続いてロング厨まで湧きだしたか。
526名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:48:30 ID:TURvPYMx
クロスは不適って書いたくらいでロング厨だの社員だのと認定されるんですかこのスレは。
527名無し野電車区:2007/07/21(土) 00:58:06 ID:TURvPYMx
>>519
8両化はいいと思うけど、雌車なんて無くしたところで変わんないだろ。。。
雌車だけガラガラって訳じゃないんだし。
>>516はそこら辺も含めての指摘と思うけど。


しかし、週末の夜の学研都市線は、牛々だねホント。
なんか最近蒸し暑いせいか、混雑してるせいか、
冷房の効きが悪いように感じるし。
528名無し野電車区:2007/07/21(土) 01:05:51 ID:TURvPYMx
で、個人的なこと言わせてもらえば、クロスなんてせんでもいいから、
そんなことより京田辺以南の終電をもっと遅くしろ!と。

本数増やせとまでは言わないから、せめて
京橋発22時台の3本のうち1本を23時台に回すとか出来ないんだろうか。
529名無し野電車区:2007/07/21(土) 01:10:59 ID:pFijAwCD
>>526
ロング厨ではなくて不適厨と言ったほうが正しいかもw
不適なんてコトバを使うのはヤツしかおらんしね。
まあ確かにクロス=正、ロング=悪という固定観念はどうかと思うね。
530名無し野電車区:2007/07/21(土) 01:13:25 ID:xzqmEb/j
木津に留置線作れないの?
北新地発の木津行き最終が10時台って舐めてるの?
京田辺最終も11時5分とかだしな
531名無し野電車区:2007/07/21(土) 01:17:15 ID:TURvPYMx
>>529
ソイツは、↑のほうで暗黒連呼してる暗黒厨と同一人物?


クロスvsロングの不毛な争いって、東北の701導入の頃とかに散々繰り広げられてたなあ。。。
まあ俺も、東北にロング入れるのはどうかと思ったけど。
532名無し野電車区:2007/07/21(土) 01:40:09 ID:pFijAwCD
>>531
おそらく別人。
暗黒厨は学研都市線のことを何もわかってないただのクロス厨だろう。
でないと本数を優等>各停にしろなんてことは言わないだろ。
クロスは不適と書いた>>522は別にロング厨ってワケでもなく京都がらみのネタで荒らす不適厨だと思われ。
533名無し野電車区:2007/07/21(土) 01:59:31 ID:lZ5bbrD9
学研都市線にクロス云々より、あおり食らって雌車ロングシート快速押しつけられている宝塚線のことは放置か?
これだけ学研都市線住人が雌車つきロングにこだわっていたら、同志社の学生とかでないかぎり、学研都市線とは縁を切って系統変更してクロス8連で奈良や高田行きでいいやとなる。

534名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:06:02 ID:lZ5bbrD9
さらに、本線普通まで、学研都市線に編成構成合わせさせられて朝夕の207系8連やめてしまったな。
真の暗黒は学研都市線よりもトンネルの向こう側かもしれない。
535名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:07:00 ID:TURvPYMx
噂をすれば早速暗黒厨が
536名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:10:53 ID:lZ5bbrD9
宝塚線〜東西線の客にしたら、外環状線の開業は野球にたとえたら怪我で戦線離脱していたエースの復帰みたいなものかもしれないな。
537名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:23:41 ID:HS5Nlkz2
松井が来た感じか
538名無し野電車区:2007/07/21(土) 02:26:23 ID:lZ5bbrD9
>>537
確かに、ジャイアンツなら松井秀喜復帰みたいな感じかもしれないな。
539名無し野電車区:2007/07/21(土) 06:21:28 ID:uWAoUQvR
>>533
学研都市線快速を223系8連にしたら、宝塚線で今みたいな不人気も解消出来ると思うが。
あちらでは競争相手の阪急宝塚線はほとんどロングでJRは転換クロスだが学研においては京阪の特急はクロス主体に対して全車ロング。
京阪特急が枚方にも停まるようになったのは学研対策というのは層化でも社員でもロング厨ですら分かるよな?
540名無し野電車区:2007/07/21(土) 06:25:56 ID:lZ5bbrD9
>>539
行き先も福知山に延ばしたりできるし、夕方の大阪始発篠山口行きの車両も改善できる。
541名無し野電車区:2007/07/21(土) 06:28:11 ID:lZ5bbrD9
というか、学研都市線住人がロングしか認めないならそれでいいよ。東西線以西から切り離して京橋始発で勝手にやっててくれたら。
542名無し野電車区:2007/07/21(土) 06:40:24 ID:uWAoUQvR
>540
東西線を普通のトンネル規格で造って開業の段階で快速は221系にしていたら良かったかも。そうなると各停は103のままだろうけど。
東西線が地下鉄規格だから乗り入れ出来る車両が限定されるのもいろんな問題を引き起こしてる。

そういえば昔のアーバン掲示板で学研クロス化を主張したら鷹がロングで充分と主張して他の大和路や阪和ヲタが同調していたな。
543名無し野電車区:2007/07/21(土) 06:43:03 ID:lZ5bbrD9
>>542
関西の鉄ヲタって妙に「現状は肯定するものだ」という空気があって、批判や妄想や提案を嫌う空気があるな。
544名無し野電車区:2007/07/21(土) 09:38:24 ID:G+JpCdM2
関西の関西の関西の関西の関西の関西の
545名無し野電車区:2007/07/21(土) 09:57:50 ID:hQxauVql
ダイナマイト関西
546名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:06:35 ID:uWAoUQvR
>>517
>上手く優等と連絡出来ない場合は待避待避の連続
そんな路線どこにでもあるんだが。待避待避が嫌なら待避駅で2本以上抜かれるダイヤにする手段もある。
徳庵でラッシュ時の西行きでやれば丁度いい。
文句は出るだろうが優等優先にするのは常識なんだしそんなのは黙殺すればいい。
ノンストップ京阪特急が時代遅れなら、学研は各停優先にしているのは同様に時代錯誤。
547名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:28:29 ID:lZ5bbrD9
酉社員が釣れたことだし、これであの番組の話が出たら吉○興業か○竹芸能の関係者まで釣れるんだが。
548名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:38:04 ID:ffC13IMG
そもそも東海道山陽本線の各停は103系や201系が現役だった頃から7連ですけど何か?
外環状線は何の役にも立たない糞路線なのが大多数の見解ですけど何か?
549名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:38:46 ID:uWAoUQvR
このスレに出てくる酉社員は、東海道山陽新幹線スレにおける倒壊の社員やCKを彷彿させる。

学研都市線の運営側って、独善的なとこや車両編成を統一したがったりするあたり東海道新幹線に似てる。
同時に異質なものを排除したがったり考え方などが頑固で既成観念に囚われすぎな所も。
550名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:44:40 ID:lZ5bbrD9
>>549
まだ東海のほうが新しいものを作る意欲があるだけまし。
551名無し野電車区:2007/07/21(土) 10:53:31 ID:X30QmQiL
【鉄道】京阪電鉄:「中之島線さらに延伸」「JR環状線や阪神電鉄と接続も」、沿線外も事業展開…上田新社長 [07/07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184970331/
552名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:22:48 ID:pFijAwCD
夏だなぁ…(*´ω`)
553名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:48:27 ID:ffC13IMG
>>488みたいな被害妄想蟻蟻な椰子は一度ドタマ凍らせた方がエエ鴨な。
てか夕方は当たり外れの大きい大和路線の区快に比べたらマシなんやけどな。
体改でないペンキ塗り天井のヤツで一時間おるよりはな。
554名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:49:26 ID:lZ5bbrD9
_____
| 学研 |__
( ^ω^)
223系V編成が30本製造されると他スレで情報があったお。
せめて放出以西だけでも暗黒脱出したいお。
555名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:51:22 ID:UlqUxfjv
ヒキヲタ同士の内輪トークって感じで
傍から見ると痛すぎるな
556名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:52:44 ID:lZ5bbrD9
_____
| 学研 |__
(#^ω^)
>>553
はずれがあるから当たりがさらにうれしいんだお。


_____
| 学研 |__
( ^ω^)
はっ にこにこだお
557名無し野電車区:2007/07/21(土) 12:56:21 ID:lZ5bbrD9
_____
| 学研 |__
( ^ω^)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…
見よ!この団子の数!
集め続けて数千個。90年代のTさんも真っ青だお。
558名無し野電車区:2007/07/21(土) 13:13:46 ID:UOHuUZpC
最近のスレを眺めたけど、そんなに「暗黒」とか「不満」ならば、
ここに書き込んだ事をお客様センターに伝えれば良いんじゃないと。


559名無し野電車区:2007/07/21(土) 13:48:15 ID:HweSa0eg
_____
| 阪和 |__
( ^ω^) 来たお
560名無し野電車区:2007/07/21(土) 13:52:46 ID:lZ5bbrD9
_____
| 学研 |__
( ^ω^)
>>559
呪われても知らないお
561名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:00:33 ID:sCI3Xy8s
暗黒厨発狂かw
562名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:04:31 ID:lZ5bbrD9
_____
| 学研 |__
( ^ω^)
>>553
IDがFFCだお。FFCといえばパイロゲン、パイロゲンと言えば近鉄5200系だお。
せっかくそんなIDなのにこんなとこにいたら呪われるお。
563名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:10:26 ID:sCI3Xy8s
学研のような周辺にさしたる名所行楽地もない通勤路線に
クロスを入れるのが何故サービスアップと考えるのがまずわからん

それから個人的には俺は近鉄京都線沿線で育ったからベンチシートの方がしっくりくるし、
愛知の中央線でクロスシートの普通によく乗るが、隣にどんな人間が来るのか落ち着かない。
逆に俺の隣りだけ空席になるのも気分悪いし、荷物置いとくのもマナー違反だし。
わずかなスペースのベンチシート部分を見つけてそこに座ってしまうな。
564名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:14:30 ID:lZ5bbrD9
_____
| 東西 |__
( ^ω^)
>>563
学研都市線はもういいお。
来年、大和路さんに補強してもらうお。
565名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:20:50 ID:sCI3Xy8s
昼間限定でクロスを入れた場合、朝夕の通勤時にはそれが使えないわけだから、車庫のスペース
を無駄に占有してしまうことになり効率が非常に悪い
となるとJR西の事だから、ラッシュ時にも強引にクロスを入れてくる事は目に見えている
阪急の京都線の悲劇が学研で再燃することになり、乗客からは大ブーイング。
566名無し野電車区:2007/07/21(土) 14:38:00 ID:23nImAJ4
夏厨真っ盛りだな
567名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:09:19 ID:HweSa0eg
_____
| 阪和 |__
( ^ω^) ボロ103系と混雑221系をを引き取ってほしーのお 207系がほしーのお
568名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:17:32 ID:lZ5bbrD9
| 学研 |__
( ^ω^)
>>567
221系もらえるなら、103系付けてくれてもいいお。103系はクーラーだけは利きが最高だお。
207系あげるけど、●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●…て、大量の黒い饅頭が付いてくるお。
569名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:34:54 ID:pFijAwCD
どうやら夏厨=暗黒厨=害厨ってことでおk?
>>564をみたらどう見ても害厨にしか見えん。

>>565
さすがにピークは避けて運用するでしょ。
あの阪和線だって関空&紀州路をピークから避けてるし。
まあ3ドアなだけ京都線よりはマシだろうけど。
570名無し野電車区:2007/07/21(土) 15:51:52 ID:TURvPYMx
そこでL/Cカーですよ
571名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:06:52 ID:lqeEI/9E
近車は今大量に223を造ってるな、全部VヘセWパンで120両あるらしい、それも運用予定がFらしい
Fってことは外環か?こんだけ数があれば嫌でも学研に入るんじゃない?
572名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:27:15 ID:DUrQ+XMz
>>565
L/Cにしるw
573名無し野電車区:2007/07/21(土) 16:54:25 ID:uWAoUQvR
>>571
事実だとすれば、4連で考えても30本になり外環用にしては数が多すぎる。
6連なら20本で大和路用かも知れないが。
574名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:06:58 ID:sCI3Xy8s
車両云々でギャーギャー騒いでるのは
どうせ厨房鉄ヲタか京田辺のアホ学生ぐらいだろ
俺達勤労者には、所要時間や利便性のほうがずっと大事なんだがな
575名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:08:37 ID:18SAoKQn
暑苦しいからロムってろ三交代
576名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:27:10 ID:TURvPYMx
>>574
京田辺の学生は無いでしょ。
実際に利用してるんなら、まだもうちょい現実的な物言いが出来るはず。

なんか、実際の使用感とは掛け離れてあーだこーだ言ってるような気はするわな、確かに。<暗黒厨他
提示してる解決策っぽいのも、見当ハズレなことにばかり終始してるし。
で、手前勝手な論理で暗黒だの酉社員乙だのと騒いで、挙句の果てにはレス連投で荒らし。
577名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:29:40 ID:/4nKYmsL
>>573 丹波路快速と外環状両方かもFは宮原所属の福知山線とも考えられるぞ?
外環状開業後は?新三田(一部篠山)〜奈良の直通かも?
578名無し野電車区:2007/07/21(土) 17:32:02 ID:kth2KCBP
>>576
そもそも乗ったことすらないように感じるのだが…
579名無し野電車区:2007/07/21(土) 19:02:10 ID:sCI3Xy8s
>>578
時刻表マニアみたいなもんかw
580名無し野電車区:2007/07/21(土) 19:05:29 ID:sCI3Xy8s
今も京橋駅19:01発の普通電車が京橋駅で4〜5分待ってた気がする
581名無し野電車区:2007/07/21(土) 19:32:29 ID:sCI3Xy8s
快速の河内磐船の停車時間もヤケに長かったぞ
乗降が終わってから1分位車掌がぼ〜ッと突っ立ってた
このチンタラダイヤが永久に続くのかと思うとゾッとする
新車製造するカネがあるなら、このあたりの運行改善をなんとかせぇと
582名無し野電車区:2007/07/21(土) 19:35:24 ID:prbEXX2+
すべてはエフュージョンがあそこにあったため
583名無し野電車区:2007/07/21(土) 20:47:05 ID:uWAoUQvR
>>582
尼崎事故のツケを学研都市線が負担してる感じだな。
584名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:04:28 ID:n4yyrwX3
>>569
>あの阪和線だって関空&紀州路をピークから避けてるし。

俺が毎日利用してる大阪環状線外回りホーム8:03発車の223系は
一体何なのだろうか?
ほぼ同時刻に内回りホームから出る223系は何なのだろうか?
585名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:08:45 ID:lZ5bbrD9
( ^ω^)
>>584
座っている人には天国だお。毎朝快適に座りたいために早起きしている人もいるお。
でも毎朝余裕持たずに行動して京橋とかのエスカレーターを殺気に満ちて走るのは危険だお。
586名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:18:36 ID:GpH7TFVc
>>583
じゃあ学研は、借金都市線だな
東西線の負債も返し切ってないし尼崎事故も背負って
587名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:27:02 ID:mM7tVXXN
放出に止まってた2両の黄色の電車は何?221系に似てたけど
588名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:42:46 ID:lZ5bbrD9
_____
| 学研 |__
( ^ω^)
>>587
検測用のディーゼルカーだと思うお。
それはそうと、鉄道ファン9月号、69ページの右下の写真見て歓喜の涙を流してるお。
589名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:46:21 ID:gXEgbddK
>>586
東西線の負債は学研都市線が払うものか?
590名無し野電車区:2007/07/21(土) 21:52:44 ID:Gr3v5zCi
>>587
あー、なんか走ってたみたいだね
親父が11時ぐらいに放出通ったら居たそうな
591名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:07:43 ID:+MsUdQAQ
>>589
東西線はJRではない。
592名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:30:24 ID:sCI3Xy8s
>>591
鉄ヲタは幼稚園児みたいでキモい
593名無し野電車区:2007/07/21(土) 22:39:14 ID:HpyWG7dQ
キモイのは鉄ヲタというより暗黒厨
594名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:10:28 ID:pFijAwCD
>>584
…天王寺着の最ピーク時なことぐらいすぐにわかるだろ。
8:03ってのは大阪発のことだとは思うが、そっちは221の区快も入ってるはずだし。
595名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:15:53 ID:qdenMjT3
>>578
207には乗ったことあるけど、学研都市線利用者では無い感じ<暗黒厨
596名無し野電車区:2007/07/21(土) 23:52:44 ID:lZ5bbrD9
_____
| 207 |__
( ^ω^)
常磐線では神だお
597名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:10:06 ID:0Yb3BMQJ
>>595
今に始まったことじゃないし…

ある意味、川島冷蔵庫なみに鬱陶しくはあるが。
598名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:25:17 ID:8RLh5bTj
ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=rail&id=shO%2BioRr
ttp://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=rail&id=lZ5bbrD9
取り敢えず「暗黒厨」のレス列挙してみた。
何か‘どうでしょうヲタ’の臭いも漂ってきてるんだが・・・
599名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:38:16 ID:CJcjmwJu
>>594
時刻表見て出直せ。
600名無し野電車区:2007/07/22(日) 00:48:36 ID:vaWEfTIv
>>598
暗黒厨=どうでしょう厨と、
気がする爺(←耄碌爺だったから同じレスを繰り返すことが判明w)
がこのスレの癌だな。
601名無し野電車区:2007/07/22(日) 07:25:51 ID:5ERTOfiM
>>542
>アーバン掲示板
また懐かしい掲示板の名前だな。
鷹は最後は荒し扱いされて追放されたけど、新快速ロング化とか無茶苦茶
言ってたのを覚えてる。

あの掲示板はアンチ学研ばっかだったし。常連は阪和・大和路ヲタばっかだったから
「学研は全車207系で満足しろ、ボロばっかの阪和や大和路のことを考慮せよ」というのが
共通した口癖だった。
602名無し野電車区:2007/07/22(日) 10:53:51 ID:xebKvVRq
603名無し野電車区:2007/07/22(日) 11:40:04 ID:1kftSI0p
>>600
漏れが>>598で抽出した「どうでしょうヲタ」な「暗黒厨」が
この擦れと無関係な以前pitaで北海道の画像を貼り付けまくってた奴と同一なら、
遅延時に駅員の代わりに殴りたい椰子の筆頭「どうでしょう厨」なんやろけど
pitaのリンクを見なくなってから特定が付きにくくなっとる。
例えば近鉄特急擦れで政界関係者や皇族と云った要人の話に
「どうでしょう」を出したがる椰子が湧いてきたりしとるし。
最近はそのコピー版「液クロサイエンス厨」なんてのも居るんだが。
「どうでしょう」?知るかいそんなもんwww
604名無し野電車区:2007/07/22(日) 14:09:12 ID:L62fnEW6
     _____
    ___|常磐_|    
     (^ω^ )  207系は実質205系のVVVF制御車だお 
     O┬O )    きこきこ〜
     ◎┴し'-◎  
605名無し野電車区:2007/07/22(日) 20:11:34 ID:DxkF2Y3Y
>>603
学研都市線、今もまた遅れてやがる。遅延常態化。
まるで尼崎事故以前の新快速みたいだ。

ムカつくので暗黒厨殴って良いよね?
606名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:35:45 ID:tF60Q2r0
>>605
殴るならスレ監視係の糞社員か与党が劣勢で必死な学会員を。
607名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:55:48 ID:aeHLJURF
どうやら東西線にも223が入ることになりそうだ。
608名無し野電車区:2007/07/22(日) 21:58:56 ID:DlkTlvl2
>>607
どろソースキボンヌ
609名無し野電車区:2007/07/22(日) 22:45:09 ID:0Yb3BMQJ
>>605

>>606=諸悪の権化
が来たぞ
610名無し野電車区:2007/07/22(日) 22:48:38 ID:UJPbiifJ
>>607
221も入るようだな
611名無し野電車区:2007/07/22(日) 22:49:38 ID:HOfQoIZD
>>609
また社員か
612名無し野電車区:2007/07/22(日) 23:52:20 ID:tF60Q2r0
>>611
>>608がマジネタであるこてを願いつつ実現したら層化や社員よざまあみやがれと言いたい。
613名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:30:19 ID:ZTAHRZvC
>>612
………イカリソースがどろソースになるってことねえw

とりあえず日本語でおk。
あっマジレスしたらあかんふいんきやった?
614名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:34:58 ID:OyLu+Dq+
>>613
>>607じゃね?
615名無し野電車区:2007/07/23(月) 00:38:52 ID:ONHPCbRI
そもそも、東西線に223なり221なりが仮に入るとしたら、
それを決定してるのは他ならぬ社員な訳で、なんで
>社員よざまあみやがれ
って話になるのかがサッパリわからない。
暗黒厨の脳内を覗いてみたいもんだよホント。

自分と意見が異なる者を片っ端から社員認定してる>>609>>611みたいな馬鹿、
なんとかならんのかねホント。
616名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:06:07 ID:OyLu+Dq+
>>615
512 名無し野電車区 sage 2007/07/20(金) 23:06:59 ID:n1N4E+S5
>>509
そんな理由しかあげられない部外者は黙っとれ糞ヲタク

こういう言い草をするのは社員しか考えにくいが。
学研都市線の関係者は会社には従順だが変革を嫌うのか?
617名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:10:59 ID:ZTAHRZvC
>>614
それは一応わかってるさw
>>616
つここは2ちゃん
618名無し野電車区:2007/07/23(月) 01:17:46 ID:v4KJRLGV
「暗黒厨」=以前粘着していた「どうでしょう厨」
のような気がしてならんようになった。
Y本やまつたけ関係者が釣れればなんて言いよったとこからして。
>>615
もうあの一件で見境が付かんようになってもうたんやろ。
外環擦れ見る限りは昼間は放出〜久宝寺折返15分毎で3組使用なんて事も出とるし。
619605:2007/07/23(月) 01:32:57 ID:gLUufAl6
学研都市線の終電が過ぎてしまったので、
近鉄で帰ってきた訳だが、今度は近鉄が遅延しやがった。
人身事故だとかで。ホント最近人身事故大杉。

こんな自殺者多発な鬱苦しい国を作ってくれた
自民と層化と暗黒厨>>606を殴りつける事に決定。
620名無し野電車区:2007/07/23(月) 04:17:21 ID:DOvUCWeC
JR南北線でも出来れば存在価値が上がるかもしれませんね。
621名無し野電車区:2007/07/23(月) 04:49:58 ID:yalXmd9P
「社員」とされている書き込みって、かつていた「ウテシ」とかと名乗っていた奴では?
確か、女性専用車に関しての書き込みに挑発的なレスをして炎上、以後消えたみたいだが。
622名無し野電車区:2007/07/23(月) 07:45:53 ID:76VZGfBI
>>619
こういう場合身元は調べて、賠償を要求したりするんだろうかなぁ・・・
関西は広いせいか、殆ど報道されることないし(これが田舎だったら報道されるかも)

つか、来週投票逝けよ
623名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:29:53 ID:yalXmd9P
>>622
学研都市線再生のための一票になればいいな
624名無し野電車区:2007/07/23(月) 10:46:22 ID:FZHo3RsR
あと何ヶ月憶測が続くんだろうね。
酉のことだから外環開業日前日まで方針が定まらなくて何の公式発表も無しに突然開業ということも十分有り得る。
625名無し野電車区:2007/07/23(月) 11:23:45 ID:OyLu+Dq+
>>624
例の事故があったから下手に発表すれば425なんかが叩いて来るから公表を控えてるかも知れない。
直前に発表すればいくら叩かれてももう開業までに修正出来ないし。
425は速達性向上や便利になる施策に対して叩いて来るのは間違いない。
寧ろ425は安全性確保の為には優等廃止など今までの酉の在り方を否定する改革を求めててもおかしくない。
626名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:14:36 ID:yalXmd9P
>>625
425は酉に客がいるという、幼稚園児でもわかることも無視か?
627名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:20:24 ID:1EpccXoW
京田辺でグモハセーイ!
628名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:26:05 ID:OyLu+Dq+
>>626
425は酉という鉄道会社を利用する客にも責任取れと考えてたりして?
あの事故は425にとっては悪いのは酉であり速達性や利便性を求めた客も悪いと。
629名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:30:49 ID:FZHo3RsR
参院選が終わるまで公表を控えてるのかもしれないな。
630名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:31:42 ID:yalXmd9P
>>628
こんなのに屈してたら、酉は身ぐるみ剥がれたみたいになるわ、私鉄は持ち上げられてパンクするわそれでもピタパ使わせて半会員制みたいな殿様商売するわで、関西の交通自体が「暗黒」になりかねんぞ。
631名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:35:07 ID:yalXmd9P
というか、425の家族で亡くなった方も酉使ってたんじゃないの? 
で、話によると、こんなとこで荒らしはしないような善良な乗務員が425に背面監視されて苦労してるらしいが。
632名無し野電車区:2007/07/23(月) 12:51:19 ID:dxYmZJ15
>>627
いまNHK速報出たね、遅っ!
松井山手〜木津間、ただ今運転見合せ
633名無し野電車区:2007/07/23(月) 13:07:18 ID:H6LcMPhM
今日も人身事故。
鬱苦しい国、日本。
634名無し野電車区:2007/07/23(月) 13:37:38 ID:D78DgtzT
京田辺の人身、列番は?
635名無し野電車区:2007/07/23(月) 13:44:11 ID:OyLu+Dq+
>>631
千葉支社みたいに運転士側に強大な権力(例えるなら航空会社の機長か)があれば、背面監視や客の背面展望そのものを御法度(禁止)に出来るんだが…
T某運転士も酉の運転士が権力が弱い立場だったからあんなことになったようなもんだし。
636名無し野電車区:2007/07/23(月) 14:18:42 ID:SkXbErOx
もういいよ、権力厨は。うぜーよ。
続きは政治板かどっかでやってくれ。
637名無し野電車区:2007/07/23(月) 14:22:33 ID:OyLu+Dq+
>>636
層化は出ていけ
638名無し野電車区:2007/07/23(月) 15:36:02 ID:x6wCpfBx
639名無し野電車区:2007/07/23(月) 15:50:46 ID:m6mxyuEB
>>637
病院行こうな
640名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:20:08 ID:HUe3Cn1O
>>625
それはあるだろうな、425は尼崎のダイヤが混みすぎているから減らせて言ってる位だし
そこに外環状の分が1本追加されます、なんて発表したら油に水だ
まあ12月、1月ぐらいに直前の発表だろう
「今さらそんな事言われても遅いので予定の変更出来る時間はありません」、て言い訳できるし、
「改正が遅れると沢山のお客様に多大な迷惑がかかります、貴方方だけの為だけに遅らす事は出来ません」と正当な理由
641名無し野電車区:2007/07/23(月) 17:38:45 ID:H14NZykQ
開業を遅らせろと行政指導

外環ネタは外環スレでやれと運営指導
642名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:02:33 ID:GzJzbBkP
さっきから暗黒厨が書いてる425ってのは、何かの暗号?
643名無し野電車区:2007/07/23(月) 18:14:49 ID:ZTAHRZvC
>>642
某ネットワークのことだろ。
644名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:22:04 ID:bUObgM0w
>>643
その某ネットワークのせいで、関係ない利用者までゆとりダイヤで不利益を
被ってるんだが。利用者も425の活動を見てるといい加減にしろ、遺族だから
何しても許されるのかと思ってる層も居てると思う。
俺がもしマスコミに取材受けたら、「あの425ネットワークのせいで不便になった。
関係ない利用者まで巻き込むな」と言うだろうな。

今後もし酉がゆとりダイヤを改善して425が文句つけるようならマスコミや菊蔵に

「一部の遺族と、大多数の利用者とどちらが大切か、それをはっきりさせろ」と。
逆に抗議してやろうかと思ったりしてる。
645名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:44:32 ID:jRNf39QQ
>>644
学研都市線って、今以上に速くなる必要なんてないと思うけど。
つーか現状ですら、飛ばしまくって怖いと思うことがあるのに。

何かあるとすぐダイヤgdgdになるのを改善するほうが先だっての。
すぐ回復できるよう、もう少しゆとりあったっていいくらいだ。

ダイヤが乱れると京田辺がカオス状態になる現状じゃ、
また何か起きてもおかしくない。。。
そこらへんは、7両化で改善するのかもしれんけど。
646名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:46:12 ID:jRNf39QQ
お、IDがJRだ。

暗黒厨に酉社員呼ばわりされそうw
647名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:46:23 ID:hbsQBn7v
>>俺がもしマスコミに取材受けたら、「あの425ネットワークのせいで不便になった。
>>関係ない利用者まで巻き込むな」と言うだろうな。

たぶんカットされるのがオチだと思うよ、マスコミは叩きネタ以外は使わないし、
7割が賛成で3割が反対という意見が出ても、マスコミは7割が反対意見と言うことにしてしまうだろう

それに実際の話、425とは関わりたくないという遺族や関係者も出てきている、関わりを持つと痛い目を見るらしいから脱会している人も居る
648名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:49:58 ID:jRNf39QQ
暗黒厨は学研都市線使ってないからわからないよそんなこと。

つーか、このスレを425叩きに利用すんなと言いたい。
649名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:52:33 ID:jRNf39QQ
>>648>>640へのレス。

あーでもよくみたら>>640も暗黒厨?
650名無し野電車区:2007/07/23(月) 19:56:41 ID:sCg0CBN2
>>648
4.25ネットワークに限らず団体を叩くスレか何かと勘違いしているらしいからなぁ。
しかもずっと前からこの調子だし。
削除しようかとしたら言論封殺とかホザくし。
もうね、ヤカラと一緒。
651名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:05:40 ID:itsMkoll
>>645
放出−鴫野の間もう少し押さえてくれれば、
ほかの区間はゆとり前の飛ばし具合ででもあまり不安は感じない。

つか、朝の大阪方面行きって、放出まではダラダラ走って、
放出越えたとたん鴫野までの間でえらく気合いの入った突っ込みしてるように感じるのは気のせいか?
652名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:06:54 ID:bUObgM0w
>>645
ゆとりを持たせても、昔みたいな快速ですら95〜出しても99km/hノッチオフで
あとは加速もしないようなダラけたような運転もちょっと・・・。
そのくせダイヤが乱れたらどうにもならなくなってたのは今も昔も変わらない。

もっとも国鉄時代は快速もなかったし長尾で系統が分かれてたからダイヤが
乱れても回復はしやすかっただろうけど。今更あんな時代に戻っても仕方ない。

ちなみに103系時代は最高速度は95km/hだったらしい。
653名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:15:53 ID:yalXmd9P
おいおい、たった2文字であのAA貼り扱いかよ。
654名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:19:19 ID:WsI//Wob
>>647

> >>俺がもしマスコミに取材受けたら、「あの425ネットワークのせいで不便になった。
> >>関係ない利用者まで巻き込むな」と言うだろうな。

> たぶんカットされるのがオチだと思うよ、マスコミは叩きネタ以外は使わないし、
> 7割が賛成で3割が反対という意見が出ても、マスコミは7割が反対意見と言うことにしてしまうだろう

> それに実際の話、425とは関わりたくないという遺族や関係者も出てきている、関わりを持つと痛い目を見るらしいから脱会している人も居る
655名無し野電車区:2007/07/23(月) 20:32:11 ID:Re0+dba+
>>645
快速の河内磐船→長尾はちょっと怖いw
656名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:05:18 ID:bFjeQN6v
来年は福知山発奈良行き快速で鹿にせんべいあげに行こ〜っと
657名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:33:21 ID:t32fIVuG
京橋−鴫野 のスピードアップを 制限50?
658名無し野電車区:2007/07/23(月) 21:38:53 ID:t32fIVuG
>656 京都府〜兵庫県〜大阪府〜京都府〜奈良県
659名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:38:02 ID:lnz7oNvV
長尾で踏切非常ボタン+四条畷で人転落して非常停止ボタン
遅れ発生中
660名無し野電車区:2007/07/23(月) 22:40:03 ID:bFjeQN6v
>>658
もちろん外環経由で。って無理か…
661名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:04:05 ID:76VZGfBI
>>647
マスゴミの1社のバックに、阪急阪神ホールディングスがいるのが始末が悪い
662名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:13:02 ID:yalXmd9P
>>661
あのグループの報道操作は系列でなくとも十八番だろう。
スポーツ報道なんて関西人全てを珍ヲタに洗脳しようとしている。結果的にはしつこいのでアンチを増やしているが。
663とある同志社大生:2007/07/23(月) 23:14:20 ID:XpX+dRAc
星田で車が高架に引っかかるわ、京田辺で人身事故起こるわで追試験者続出・・・
664名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:16:47 ID:yalXmd9P
関西マスコミの洗脳作戦
みんな移動には私鉄を利用し、阪神を応援し、自社か東京キー局の番組を見ましょう。阪神見るにも、サンテレビなんて見んなよゴルァ(←これは朝日放送は除く)!
665名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:18:12 ID:+Xp16u/s
おっさんTVだけは見るのをやめられん
試合終了まで放送だし
666名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:18:35 ID:MEtwn5/1
さっきからこのスレで、嬉々として陰謀論ふりまいてる人達は、
いったい何なんだろう・・・
667名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:21:20 ID:yalXmd9P
>>665
阪神ヲタには準キー局の強制差し替え中継なんて邪魔だろうね。
事実、サンテレビの阪神戦中継減ってるし、わけわからん俄かは増えるしで。
668名無し野電車区:2007/07/23(月) 23:34:10 ID:6JkfE4b+
>>666
病気です。
通過するまでしばらくおまちください。
669名無し野電車区:2007/07/24(火) 00:37:27 ID:0vAxPpmI
>>664>>665>>667
おっサンとABC以外は見る気がしないな。
関テレとか阪神のファンや(生え抜きの)選手までにも嫌われてるとかいう話みたいで。

>>663
乙。俺も琵琶湖線沿線だからグモが心配だ。
670とある同志社大生:2007/07/24(火) 02:08:34 ID:AYW6UxWi
今日の朝は朝で急病人警護で快速が10分程度遅れた
目の前に普通電車が止まってて、抜くに抜けない状況だった
671名無し野電車区:2007/07/24(火) 06:45:45 ID:Z6g76Sgs
今週27日の定例会見で外環の詳細発表あるらしい
672名無し野電車区:2007/07/24(火) 07:05:06 ID:Ipg93sF6
>>671
それによって学研都市線そのものがどうなるか…?
最悪現状の東西線〜宝塚線行き快速は現状維持であって欲しいが。
673名無し野電車区:2007/07/24(火) 09:38:34 ID:02z3Xj7x
そりゃ維持するだろう。
放出打切りなんてやったら京阪が喜ぶだけ。
674名無し野電車区:2007/07/24(火) 11:56:24 ID:0vAxPpmI
>>672
昼〜夜は普通も含めて大丈夫だろ。今の列車本数から考えても。
ただ朝はわからん。本数が限界まで来てるしな。
675名無し野電車区:2007/07/24(火) 13:04:38 ID:CMDipLLG
無い事菊蔵に書いたら逆に怒鳴られたんだが!!!
676名無し野電車区:2007/07/24(火) 14:03:18 ID:SRGG4dTL
>>675
当たり前やろ。ボケかおまえは。
チラシの裏にも書くな。
677名無し野電車区:2007/07/24(火) 14:06:18 ID:rmczQZds
>>674
放出乗り換えでもかまわんから、東西線へ乗り入れる本数が今より増えればいい。
678名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:33:00 ID:/oL6B28o
_____
| 阪和 |__
( ^ω^) 早速呪われたお 2時間30分送れだお でもニコニコだお
679名無し野電車区:2007/07/24(火) 18:36:02 ID:ttdH1OW2
>>678
だから言われただろ!
680名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:12:06 ID:ANp2Yhph
てかなあのこの擦れを浮遊する「どうでしょう菌」はどっから飛んできたんや。
681名無し野電車区:2007/07/24(火) 22:50:28 ID:ANp2Yhph
外環関係で223が入ろうが牝車がどうだの何されようが自分らの足が滅茶苦茶になるのが問題やないか?
682名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:03:22 ID:ttdH1OW2
何か、乗ってたら携帯マナーモードにしなかったりべらべら大声でしゃべってるな。
携帯ジャマーだけでは物足りないから、ニュートロンジャマーキャンセラー搭載したので一発七色光線お見舞いしてやりたいわ。
683名無し野電車区:2007/07/24(火) 23:43:07 ID:c77BPGay
>>682
日本語でおk
684名無し野電車区:2007/07/25(水) 00:36:59 ID:DVzhYaXJ
                   三三三三...
    三三                 ,----、 -、   三三三三三三
        /;;;'''- .  三三三      {;;;;;;____} __}
三三     {;;;::::::__}      _,.- '' ̄"''ー-;;. ゝ_ン 
   / ̄~ Yヽ:: _ 〉   ,.- ''::::::::::/::::::::: ::.. ヾ.}    三三三   >>682
  /:::: .::ノ .: }'^〈"    ヽ/:::::::::::::i :::::::::::::::::..:}l.      何故ここまで放置したんだ!
 {::::: ;;;::::  .::  ヽ_,--、,.,.,/:::::::;;,,,:::::::::::::::;;;;__,イ \__
  >、:::.ヽ   ノヽ、_{_,,,,,}.../::::::::::i ::::::::::::/=l:::: l======、ー、,.,._,.-'''"⌒ ー、..
../:::::: ヽ、\'、____ll________/:::::::、:::,ヽ::::::::{ー--`ー',,,,.,.,.,.,,.,. ))"'''-   _彡 l ヽ、
/:::::,,,,,,,/ヽ,,__)======={:::::::::::..ミ  、 ::)'::::.:::.::::.:.::_,.-'''"===ii;;;,,,;;,,;,;;,;,;,ヽ,___/
{::::ミ/;;;;;;l ;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;::l::::::::::::::::::: イ::;;;:;:;_,,..-‐'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
.l;;;;;;;};;;;;;;;ヾ ̄ ̄:|| ̄ ̄ l:::::::::::::::::.ヽ \, -'": :: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
685名無しやねん:2007/07/25(水) 02:20:54 ID:4mKcfQZV
>>644 ←こいつか?暗黒厨は
686名無しやねん:2007/07/25(水) 02:23:23 ID:4mKcfQZV
間違ったわ
>>645←こいつか?暗黒厨は
687名無しやねん:2007/07/25(水) 02:28:37 ID:4mKcfQZV
>>644
よく言ってくれた
激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
688:2007/07/25(水) 03:00:20 ID:DVzhYaXJ
圧力団体厨
689名無し野電車区:2007/07/25(水) 07:12:14 ID:pcS87arA
外環スレより
624 名無し野電車区 2007/07/25(水) 07:02:46 ID:9gFB+WHJ
漏らすけど

昼間は223系普通4両
朝夕は103系などで普通は放出折り返し
東西線直通に快速223系8両

放出で207系7連快速が学研方面に223系8連快速が外環方面という妄想シーンが現実化へ…
690名無し野電車区:2007/07/25(水) 15:39:43 ID:1HdkAQMx
>>680
北海道の学園都市線と愛称が似てる
 ↓
北海道の人気番組といえば「水曜どうでしょう」

みたいな流れだったんじゃない?4〜5年ほど前だからうろ覚えだけど。
691名無し野電車区:2007/07/25(水) 16:24:51 ID:WR+8ifhE
快速木津行きに乗ってるが、停車中の扉上部電光がずっと「伊丹」ww


しかも走行中はずっと「次は尼崎」ww
692名無し野電車区:2007/07/25(水) 16:30:50 ID:WR+8ifhE
鴻池新田通過前は「次は加島」とかねもう…………207系オワタ
693名無し野電車区:2007/07/25(水) 19:01:50 ID:IhZ3liIw
>>691->>692
ただ走行位置がずれているだけ。
694名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:18:18 ID:0GVU38FE
>>693
俺も行き先が「京田辺」ってなってる宝塚行きに載ったことあるよ
695名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:26:17 ID:WR+8ifhE
>>693
そうなのか

以前、住道で1番線と4番線に普通松井山手行きが停車中の時もあったが、その類いか?
696名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:38:35 ID:1eSg3364
20時すぎ京田辺から普通塚口行きが発車した。塚口行きなんてあったか?
697名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:39:36 ID:IhZ3liIw
>>695
車内のLEDの駅名表示は、走行距離から拾っているから、
実際数駅停車駅がすぎているのに同じ駅名がずっと表示されることがある。

1000/2000番台は行先が自動設定なので、>>691のような状態で終着駅に着いたら
いつの間にか行先が誤表示していたりする。

京田辺での連結解放の時にもバグる事も多いしね
698名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:42:38 ID:IhZ3liIw
>>696
天神臨
699名無し野電車区:2007/07/25(水) 20:45:51 ID:yEYoSmIP
一時期いた「保安官」って何者だったんだ?
どうでしょうにはそんなネタなかったし。
700名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:21:34 ID:53WTwAz0
>>699
ただの病気
701名無し野電車区:2007/07/25(水) 21:23:44 ID:1BZhqCIe
群馬くん!!!
702名無し野電車区:2007/07/25(水) 22:01:12 ID:QSHAkAAv
>>696>>698
それのたぐいなのか京橋21:55発の四条畷行き(京橋始発)が東西線から来た。
703名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:31:38 ID:6jU7uwBx
・木津出発後ず〜っと「伊丹」
・T編成で「次は 四条畷」のスクロール版
・207-2kで木津なのに「御幣島」
・脱線惨事の都合による宝塚〜尼崎間封鎖期間中に「高田・桜井経由奈良」
・T編成で松井(京田辺)出発後「この電車は快速、木津行きです。」の固定表示
・東行きでもう過ぎちゃってるのに「京田辺」
704名無し野電車区:2007/07/26(木) 00:33:58 ID:cn7l/b3f
221系なんか駅に着いているのに、DISCOVER WESTやらアンジェルヌの宣伝流し続けている。

705名無し野電車区:2007/07/26(木) 01:58:54 ID:bjSokX4n
誤表示はしょっちゅう見かけるね。
車掌によっては一生懸命に直そうとがんばる人もいるが、
やる気のない人は一切いじらずそのまんまw
706名無し野電車区:2007/07/26(木) 05:29:36 ID:jLR9zyy7
207も多いけど221もあるね
酉はこんなところまでコスト削減?
707名無し野電車区:2007/07/26(木) 06:48:44 ID:ClYrFo4u
大晦日の終夜運転の時は、「この電車は、普通、xx行きです」という表示を延々としてたな。
行き先は間違ってなかったけど、普段のような「JR東西線経由の…」とか駅間での宣伝や駅直前の「間もなく…」や駅停車中での「(駅名)」もなかった。
708名無し野電車区:2007/07/26(木) 07:35:25 ID:TKXf0qB6
終夜運転の時はいつもの運行番号に通り列車が走らず、自動で行先設定していないから
>>707のような表示が流れる。
特に奈良の221系は臨時停車があるから、わざと運用番号のアルファベット抜いてる。
709名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:31:05 ID:kMZdZqeB
京鴫放徳鴻住野四忍寝星磐津藤長松大田同三下祝西木
橋野出庵池道崎条丘屋田船田阪尾井住辺志山狛園木津
●−●−−●−●−−●●−−●●●●●●●●●●快速
●−●−−●−●●●●●●●●●●●●●●●●●区快
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●普通
710名無し野電車区:2007/07/26(木) 17:50:20 ID:kMZdZqeB
新三道武名生宝中川北伊猪塚尼加御海新北天北京鴫放徳鴻住野四忍寝星磐津藤長松大田同三下祝西木
三田場田塩瀬塚山西伊丹名口崎島幣老福新満詰橋野出庵池道崎条丘屋田船田阪尾井住辺志山狛園木津
●●−−●−●−●−●−−●−−●−●●−●−●−−●−●−−−●−−●●−●●−−●−●快速
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●−●−−●−●●●●●●●●●●●●●●●●●区快
=============●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●========普通
711名無し野電車区:2007/07/26(木) 18:28:11 ID:a+tQA2YG
非常ボタン押し電車止める 「バイトに遅れた仕返し」

大阪府警寝屋川署は二十六日までに、踏切の非常ボタンを押して電車を止めたとして
業務妨害の疑いで、大阪府交野市妙見坂、無職山本信義容疑者(21)を逮捕した。

調べでは、四月二十日午前六時半ごろ、寝屋川市大谷町のJR片町線「血清前踏切」で、
非常ボタンを押して奈良発京橋行き快速電車を停車させ、次の駅への到着を約七分遅らせた疑い。

山本容疑者は「(踏切が閉まって)アルバイトに遅れた。仕返しにやった」と容疑を認めている。
また「何回もやった」と供述。同踏切では今回の件を含め四月に四回、非常停止ボタンが押される
事故が起きており、同署が余罪を調べている。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707260327.html
712名無し野電車区:2007/07/26(木) 18:45:30 ID:SkA1k+Yo
所詮、DQN都市線やしの www
713名無し野電車区:2007/07/26(木) 19:42:59 ID:TIDYoLxO
奈良発の京橋行きなんかあったか?
塚口行きと宝塚行きと新三田行きしか無いぞ
どこぞの妄想列車を勝手に作ってんだよマスゴミは
714名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:49:35 ID:9cmxIc3S
>>699
札幌テレビでやっている「1×8いこうよ!」という番組内で
大泉洋が「保安官」と呼ばれていたことから。

これもサンテレビで過去の作品がOA中
715名無し野電車区:2007/07/26(木) 20:51:32 ID:sEk/+Wnz
>>711
これで突発踏切障害が減るか、、よかったよかった。

この山本は再犯の恐れ大だな。実刑でホモヤクザに掘られろ。
716名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:22:10 ID:4SxUQ3B9
放出で103系を見られる日が来るといいな
717名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:28:11 ID:EowYp8lq
>>713
列車番号的に言うと、奈良発京橋行区間快速。
京橋で列車番号が変わって京橋発普通西明石行。
718名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:29:29 ID:cS8jnswS
>>336
亀レスだが、このエリアの利用者などが「もっと楽に利用したい、長椅子電車は座れないから嫌だ」
なんて言ってくれれば8連化、クロス化などの可能性も出てきそうだが・・・?
719名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:34:20 ID:qlCBfrwK
最近 や○もと車掌の声聞かないな
720名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:36:41 ID:jt8rz0XZ
逆の京橋発奈良行きならあったような気がする。
















森ノ宮出庫の
721名無し野電車区:2007/07/26(木) 21:41:29 ID:TC9BAB77
>>719
死にそうな声の人?
確かに最近聞かないな…
722名無し野電車区:2007/07/26(木) 22:47:28 ID:jxbMMqqX
木津〜同志社前間のみ運行っていうのがあったよ。
平成14年春の改正直前の工事で同志社前〜松井山手がバス代行になった日。
この日は同志社前発木津行き回送っていうのもあった。

723観光組合長 ◆Ppvtn9d/q6 :2007/07/26(木) 23:00:14 ID:jt8rz0XZ
つ[10000]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]]

これで学研都市新幹線でも造るんやで〜
724名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:20:36 ID:F7TA52v0
>>718
クロスシートは車内が狭くなるのでごめんだ。
3ドアは乗り降りに時間が掛かるので今のままで良い。
四条畷-京橋間でもっと普通電車を増やすべきだ。

これも利用者の声ですが。
725名無し野電車区:2007/07/26(木) 23:40:28 ID:bYAB6oJD
>>716
207が来る前は103しか無かったんだがw
726名無し野電車区:2007/07/27(金) 00:44:55 ID:xft8RqRC
考え方を変えれば、クロスにこだわらなくても207系のままでも、8連やればいまよりかはゆったり乗れるし、雌車嫌がってる者にしても8連やしわよせに6連が発生したら設定できなくなると思うが。
727名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:05:25 ID:QgbqHQ9m
つーか、207現4両でも余裕で座れるし。
>>718は該当区間を乗ったことないんだなきっと。
沿線がどんな感じのところかも知らないんだろうなあ。。。
728名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:29:15 ID:32mHmvq6
クロス装備の321系近郊タイプの話は?
729名無し野電車区:2007/07/27(金) 01:52:31 ID:PdSl4VyN
ちょっとした「異次元旅行」が楽しめる路線
730名無し野電車区:2007/07/27(金) 06:48:07 ID:eojeHtpJ
>>724
ラッシュ時なら、四条畷〜京橋で普通を増やすのは今は出来ない。
やれば快速や区快の減便を意味するから。四条畷以東の人口が少なかった国鉄時代ならまだしも今の時代にそんな京阪に塩を送る真似など今更やるはずがない。
731名無し野電車区:2007/07/27(金) 07:38:24 ID:eojeHtpJ
つーか学研でクロスネタが出たらすかさず不要だとか言う奴って…
このスレ住民って四条畷以西の駅利用者が多いのか?
だったらクロスイラネや優等イラネ普通増やせと言うだろうし。
732名無し野電車区:2007/07/27(金) 08:07:41 ID:vtAqsCiE
今日も朝から遅延。
バカ車掌、遅れてるのに一切その旨放送しないぜ。
ばれなきゃいいや精神か?
733名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:33:05 ID:ON/UgFiV
>>731
長尾や松井山手からでも朝の通勤時間帯に四条畷から西側までを利用していたら
その混み様からクロスなんてイラネと思わないか?
昼間ならクロス車4連でもいいと思うが。
734名無し野電車区:2007/07/27(金) 09:46:34 ID:eojeHtpJ
>>733
クロス使用車(造るとしたら快速以上しか有り得ないが)を事実上四条畷以東利用客専用にすれば問題ないと思う。
つまり住道での緩急接続を止めて徳庵で追い抜く型とする。
そもそも快速や区快がまだまだ少ないから混みっぷりが他より酷い訳であって。
大和路王寺以西のように1時間あたり2/3が優等でもいいくらい。
735名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:28:11 ID:ON/UgFiV
>>734
住道-京橋間においては普通も京橋先着させないと快速がさらに
酷いことになるというのを忘れてるぞ。

あと、住道で快速から普通に乗り換える人が多いということも。
736名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:42:33 ID:xft8RqRC
>>733
でも、たとえクロスでもロングでも、雌車なし8連のほうが今の雌車あり7連よりかは絶対的に収容力もあって動線もスムーズでいいだろ?
あと、クロスを入れる場合の最大の課題は、学研都市線の客がクロスになれてないということ。本線や大和路線や京阪の客はクロスでは乗った順に通路に入り、
相席でも何でも空いてれば座るが、京橋で学研都市線から大和路快速に乗り換えた客はとにかく詰めず、ドア付近で押されてギャーギャーわめいてる。ドア間はガラガラにもかかわらず…
737名無し野電車区:2007/07/27(金) 10:56:13 ID:eojeHtpJ
>>735
住道〜京橋間は対京阪で勝負するうえで癌みたいな感じだな。
738名無し野電車区:2007/07/27(金) 11:05:43 ID:Ct3jQMDl
>737
悪いように言わないと気が済まないのか?
739名無し野電車区:2007/07/27(金) 11:55:41 ID:MWW4UHx0
>>737
正直おけいはんと競争してるのって河内磐船ぐらいだろ?
他の路線のように熾烈とは全然呼べない状況だし。
あと快速の割合増やせといっても鴻池新田があるからねえ。

>>736
神戸線や宝塚線と共通運用する現状じゃ8連はムリ。
740名無し野電車区:2007/07/27(金) 19:53:20 ID:sJsDCX9M
>>731
俺津田だけどクロスは断固拒否する
741名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:02:42 ID:xft8RqRC
>>740
8連は拒否する理由はないよな
742名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:04:34 ID:eojeHtpJ
>>740
あんた>>505のID:n1N4E+S5?

酉版L/Cでも駄目か?
743名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:39:07 ID:sseCE/ln
12連だって拒否する理由ないよな
744名無し野電車区:2007/07/27(金) 20:50:36 ID:MdOTgk7K
>>742酉版L/C
7人掛けのシートが回転、架線柱をなぎ倒しながら走りそう。
745名無し野電車区:2007/07/27(金) 21:40:06 ID:PPisbbkP
それ以前に壁が吹っ飛ぶだろ
746名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:19:18 ID:44m5aA/q
鴫野民の怒りを知れ。
大阪市内の駅で電車が昼間で1時間あたり4本なんて異常。
南海汐見橋線クラスの扱い。
今里筋線利用に切り替えた知人多数。
747名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:22:21 ID:Y/lEn1S5
汐見橋線は30分に1回
今里筋線はイスが程良く埋まるまで乗り出しましたねえ。
748名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:25:09 ID:7KIEiaP2
>>747
汐見橋線、いい雰囲気出してるね。
これぞ大阪の下町を走るローカル路線って感じでいい。
749名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:32:26 ID:BbuLSFE/
むしろ今里筋線があるんだからまだマシ・・・
750名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:45:34 ID:xft8RqRC
>>746
外環状線の普通が昼間東西線までとまでは言わないが、京橋まで行ってくれたら鴫野は解決。
751740:2007/07/27(金) 22:53:56 ID:sJsDCX9M
>>741
8連は無論拒否しないよ
ただ大住とか停まれるのか?

>>736
8連なら女性専用あってもいいよ
752名無し野電車区:2007/07/27(金) 22:55:26 ID:xft8RqRC
>>751
でもないほうがいいよな?
753とある同志社大生:2007/07/27(金) 22:58:40 ID:fnSUKhyv
4両でそのうち1両は女のみ
同志社前の改札は専用の目の前
ちんたら歩く女共で改札が混む
754名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:00:47 ID:xft8RqRC
>>753
御愁傷様。
755名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:16:37 ID:YkSapuNk
>>750
北線が開業したらどうするんだ?
放出派出−京橋間区間運転でもするかw
756名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:33:33 ID:xft8RqRC
>>755
その時考えよう
757名無し野電車区:2007/07/27(金) 23:36:55 ID:/bFckQRv
汐見橋線はおろか、難解本線の普通のみ停車駅も4本/hなわけだが。
しかもほとんど4連だし。
758名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:33:02 ID:iC9YDJER
>>736
>学研都市線の客がクロスになれてないということ
始めは>>736みたいになるだろうけど、徐々に客も慣れてきて起終点の駅では
背もたれを進行方向に向ける、乗った順に車内に入るとか本線などの客のような立ち振る舞いに自然と
なるんでない?実際クロスが無かった阪神ですらシートを進行方向に向ける、通路に入る
などのことはしている。余談だが、固定席は別だが転換クロスや回転クロスは進行方向に
向けるのがエチケットとか。対座にするのは本来はマナー違反らしい。

大和路快速や関空紀州路快速なんかでは可動席はオール逆向きというのも時たま
あるがw

>>751
大住は停まれる。というか京田辺以西は完全に8連対応。
というか東西線開業でこの時は松井山手以西を8連対応にしたのに、何で
207をわざわざ3+4に組んだのか分からん。

当時の本線2+6、宝塚線の4+4と3+3、学研の3+4を適宜組み合わせれば良かった
ような?8連は2+6又は4+4、6連は3+3又は6連コテという風に。

>8連なら女性専用あってもいいよ
もし4+4なら、逆に雌車は2両になるよ?ステッカーに「この車両が6号車の時は
女性専用車となります」と書いたり駅などの案内でもその旨を告知するのはめんどくさい
からやらないと思われ。
759名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:35:56 ID:89DHdT1+
また病気がわいとるな
760名無し野電車区:2007/07/28(土) 00:40:33 ID:Fy74gWR0
>>759
夜中にご苦労。
761名無し野電車区:2007/07/28(土) 09:43:47 ID:tuCUMhFo
ここも妄想スレを立てて隔離せにゃいかんのか? ('A`)
762名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:10:23 ID:bFwDOUbm
>>761
実は、既に暗黒厨隔離スレは、ある。。。

つーか、雌車叩きしたいだけなら男女論板で
どうでしょうネタがやりたいならテレビ番組板で
マスコミ叩きしたいならマスコミ板で
それぞれやればいいと思うんだがな。
こんなところで板違いネタを続けたところで、誰も賛同なんてせんよ。
路線の実際も知らずに、まず雌車叩きロング叩きありきで語られてもね。

あと、このスレが常に酉社員に監視されてるとかいう妄想、
それ本気で思ってんなら、病院いったほうが良いと思う。
763名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:39:12 ID:QYwiysUf
>>762
実際、かつて「ウテシ」と名乗った酉社員がここにいて、最初は割と人気者だったが、調子こいたのか、客に挑発的な内容の書き込みしてフルボッコされ、炎上。
以後消えたが、そいつが名無しで粘着してても不思議ではない。
764名無し野電車区:2007/07/28(土) 10:45:41 ID:QYwiysUf
「とある同志社大生」氏、トリップつけたらどうかな?
あんたの「一善良な男性客」としての意見は非常に貴重だ。
765名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:23:52 ID:BYA9NQ7E
>>764
いっそ、おまいもトリ付けてくれ。
766名無し野電車区:2007/07/28(土) 11:50:40 ID:Fy74gWR0
>>762
路線の実態が分かれば分かるほど雌車が邪魔かつ叩かれる存在だと思うが?
もっとも8連化とかやれそうな混雑対策をやらないから酉自体も叩かれると考えてる。
それで学研という路線に嫌気さして利用しなくなってマイカー通勤に変えた俺が居る。

実際には仕事の都合上車が必要になったからだがマイカー通勤は電車通勤では得られないものがあることに気付いた。
767名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:02:59 ID:QYwiysUf
>>766
混雑対策からは目を逸らして逃げてばかり、そして雌車はきっちり全列車。なんか矛盾してねーか?そんな中で毎日押し潰されそうになって苦しんでる客が現状を全肯定してるとは思いづらい。
正直、クロスは一例としてはいいが、確かに現実的には微妙。だが、207系オンリーでも、もっとみんなが平等に、正確に、快適に移動できるようにする手段はあるはずだ。
そういった考えを示しただけで頭ごなしに否定されたら、どうしても「何か」を感じてしまう。
768名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:10:44 ID:rdbDRJEd
押し潰されるほど混み出すのは、せいぜい四條畷あたりからでしょ。
京田辺あたりなんて余裕で着席通勤。
ホントに乗ったことあんの??
769名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:18:21 ID:+E0rwecP
>>766
雌車だけガラガラと暗黒厨は主張する訳だが、
乗ってみりゃわかるけど、実際はそんな事にはなってない訳で、
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
あー逆方向の同志社大生輸送電車は知らんよ。

ちなみに折れは層化は大嫌いなので。念のため。
770名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:28:02 ID:QYwiysUf
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
雌車無くしたところで痴漢冤罪が増えるだけだろう。
こんなこと言いたくないが、だったら女性は必ず女性専用車に乗ってください。他の車両で何されても自己責任です。
とでもしないと、冤罪はなくせないな。
771名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:28:42 ID:Fy74gWR0
いずれにしても、207系だろうが223系だろうが雌車の有無に関わらず快速/区快8連化は必要だと思うが。何の為に東西線開業の時とか京田辺改良の時オーバースペック承知で8連対応工事したんだか。
痴漢冤罪を防ぎたいなら、牝車と同数の牡車を準備するとか女性客は牝車利用に協力願いますとやればいいのに。
何故(特に後者)そういう簡単なことが出来ないのか?
772名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:32:41 ID:QYwiysUf
会社で、冷房強め、詰めて座れないでいいから座席広めの仕様の雄車つくれと言ってる人がいた。
別にウホッ!でない人だが。
773名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:41:49 ID:J4l3UKka
>>771
酉の新世代車は比較的自由な組成が身上なのに、
こと学研東西に関してはガチガチな感がするな。
774名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:42:26 ID:i3Tbw2CX
なーんだ、やっぱりいつもの暗黒厨さんか。
775名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:43:37 ID:+E0rwecP
>>770-772
いつもIDを2つ使い分けてるのはなんで?
776名無し野電車区:2007/07/28(土) 12:44:13 ID:mYRPM+Gr
>>762
過去の擦れ鯛で「何じゃいコレ」みたいなのもあったし、
「どうでしょうヲタ」な「暗黒厨」が被害妄想振り回してしもたのが今の状態に至った原因やし。
板違いなネタ振られても困る椰子はようけ居るし
かの北海道の写真を貼ってた奴(コイツがあの「どうでしょう厨」なのか)何ぞは笑止千万やわ。
777771:2007/07/28(土) 14:10:40 ID:Fy74gWR0
>>774
俺は770ではないぞ。
778名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:11:50 ID:Fy74gWR0
>>774
レス相手間違えた。
>>775にレス。
779名無し野電車区:2007/07/28(土) 14:15:00 ID:89DHdT1+
いい加減スレ違いはどっか行ってくれ
780名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:34:51 ID:zB2H07v7
雌専用車があるにも関わらず、
それに乗らずして「痴漢に遭った」と学校に申し出た馬鹿女が居たような

もう雌車無くせ
781名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:35:41 ID:zB2H07v7

ちなみに俺が学生時代の話
3〜4年ぐらい前かな
782名無し野電車区:2007/07/28(土) 16:52:09 ID:QYwiysUf
>>781
だから、女性が女性専用車に乗る気になれば乗れる状況で他の車両乗って痴漢にあえば自己責任にしないと逆に女性専用車の意味がない。
783名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:05:39 ID:S3hZUoRY
学研利用女「女性&イケメン専用車にしてくれへんと乗りづらいねん!女性差別や!平等にしーや!」
784名無し野電車区:2007/07/28(土) 17:44:00 ID:7pV3PLuF
>>779の日本語が読めない人がいるようで。
785名無し野電車区:2007/07/28(土) 18:25:14 ID:wAjkPDZ7
じゃあ学研都市ネタに戻して
住道の線路が下にあった頃て15年くらい前になるのかな?
小学生の頃は、下にホームを見てた気がする
786名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:05:09 ID:/gsELVsL
>>785
当時の住道駅は島式1面2線だな。
複線区間でその様式を取る駅は藤坂・東寝屋川・住道しかなかったな。
787名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:29:48 ID:zB2H07v7
なんか、ごめん

住道が高架化されたのってマジでいつなんだろ
788名無し野電車区:2007/07/28(土) 19:58:04 ID:G9koDu9F
>>769
わからないやつだな。
冤罪受けないためにはお前が女装して「女として」電車に乗ればいいんだよ。

女だったら冤罪を受ける恐れはない。
789名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:28:22 ID:/gsELVsL
>>787
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E9%81%93%E9%A7%85
片側高架化(京橋方面行き)は1986年頃、全面高架化は1989年4月頃らしい。

地元なのにナンデシラナインダヨモレ・・・ orz
790名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:37:07 ID:QYwiysUf
>>789
退避線ができたのは1990年だった気がするがどうだろう。
791名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:42:32 ID:Fy74gWR0
>>784
これだけ牝車に対する批判的書き込みがあるということが利用者の不満が鬱積してると思えないのか?
それを考えればスレ違いでも何でもない。
792名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:49:02 ID:Fy74gWR0
続き。他の路線なら車両によって牝車の設定の有無で牝車を避ける手段もあろうが学研の場合はそれもままならないことも多々ある。
だから8連化とか酉の他路線でクロス車なら牝車がないから学研にもクロス入れろという話の流れになる。
何度も書くが学研は他で当たり前のようにやってる改善策をやろうとせず放置してるから文句不満ばかりで褒める要素が無くなる。
793名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:50:41 ID:89DHdT1+
>>791
おまえ一人が必死で同じことばっか言ってるだけやん。
ほかの人は適当にあしらってくれてるだけだろ。

なんでそんな簡単なことがわからないんだ。
やっぱおまえ学研都市線を日常的に使ってないだろ。
794名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:55:08 ID:89DHdT1+
というか使っていないことが証明されたようだ


【尼崎】福知山線(JR宝塚線)スレ その22【福知山】
http://localhost:8823/thread/http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184997235/45

45 名無し野電車区  []  2007/07/28(土) 19:20:17  ID:Fy74gWR0
>>42
学研区間は110km/hが最高速度。
出そうと思えば120出せるとこもあるらしい。



あるらしい→つまり乗ってないからわからんということだ
795名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:56:30 ID:6HGSemm8
>>791
もういいって・・・女性専用車があるのは学研都市線だけじゃない。本線や環状線、阪急、京阪、近鉄
更には京王、中央快速、埼京・・・挙げればキリがない。

頭の悪い奴は↓スレに行け。
■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part16■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178175930/l50


このスレにいるのって殆どが大阪府民?京都府民、中でも相楽郡在住の人はいないのか?
796名無し野電車区:2007/07/28(土) 20:57:02 ID:Fy74gWR0
>>793
使ってるから言ってるんだろうが。
お前もそこまで言い切るなら本当に利用してるのか?利用してるならどこから乗車してどこまで利用してる?話はそれからだ。
俺は長尾から北新地利用だ。

お前は牝車やいつまで経っても増車されないことに疑問を感じないのか?
797名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:00:19 ID:89DHdT1+
>>796
はいはい、病院行こうね
798名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:01:08 ID:Fy74gWR0
>>794
最高速度云々なんて想像で話して何か不都合あるのか?
それで利用してないなんてよくも言い切れるな。そんなことヲタか関係者しか気にしないだろう。
お前こそ社員呼ばわりされても文句言えない。
799名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:01:54 ID:QYwiysUf
>>795
でも、線内に複数の種別があって朝晩ともに全列車両方向はそうないだろ。
埼京線とかも片方向づつだけ。
800名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:02:58 ID:Fy74gWR0
>>797
都合が悪くなると人格否定か?
俺の問いかけに答えられないならお前こそ本当に利用してるか疑問。
801名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:04:50 ID:QYwiysUf
これだけは言える






「ウテシ」だつたやつが名無しで紛れ込んでるな。
802名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:05:54 ID:Fy74gWR0
>>799
その朝晩全方向全列車なのが学研なんだが。少なくとも酉の他路線で朝晩全方向全列車ってあるか?
学研スレでこれだけ牝車の話題や批判をさせたくないのは何でだ?それこそ少数の人間が必死になってるとしか思えない。
803名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:12:10 ID:V1ZpzLzk
QYwiysUfさんとFy74gWR0さんへ。

老婆心ながら申し上げますが、ここで声高に言うより、
同じ事柄をJRのお客様センターに言われた方が良いかと思います。

すでに申し伝えているというのであれば、失礼存じます。
804名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:15:00 ID:Fy74gWR0
ついでに言えば、輸送体制などの意見や批判しても必死に叩いて来るのも俺からすれば分からん。
例えるならJR東海を批判する書き込みがあれば荒らすCKみたいなもの。
805名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:20:44 ID:QYwiysUf
>>802
関東だと地下鉄以外は種別か方向のいずれかもしくは一方は限定されてるな。
強いて学研都市線みたいに都心貫いてまた郊外へ抜ける東急田園都市線は朝は渋谷か押上で解除、夕方はなしで逆ラッシュはやってない。
806名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:31:30 ID:dT0J7XiK
なんか、ID:QYwiysUfとID:Fy74gWR0見てると、
下狛から乗ってくる工房を思い出すよ。。。

>>795
ノシ
807名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:37:25 ID:dT0J7XiK
件の人達って、とにかく何かの工作員って事にしないと
気が済まないみたいねえ。
このスレが監視されてるという被害妄想をお持ちのようだけど、
そう言ってる当人こそがこのスレを一日中ずーっと監視してるっていう・・・
808名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:46:57 ID:dT0J7XiK
まあ、相楽郡に住んでる俺から言わせてもらえば、
最高速度だのクロスだの雌車廃止だの、そんなのサービス向上にも何にもならん。
終電をもっと遅くしやがれ!!と。
(何度もこのスレで同じ事書いてるから同一人物だとバレバレだがw)

7両化も、まあ7時台なら多少は恩恵あるかもしれないけど、
それ以外はなあ。。。
酉は、利用者が順調に増加とかって理由付けをしてるけど、
それ絶対後付けの理由と思う。
809名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:47:31 ID:Fy74gWR0
>>807
ID:89DHdT1+がおかしな事を言ってるから批判してる訳で。
810名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:47:37 ID:hE3rby+W
>>807
そろそろアク禁にできないのかな?
811名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:49:58 ID:hE3rby+W
>>809
いやぁ、どうみてもおかしいのは君だよ。
812名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:54:34 ID:Fy74gWR0
>>811
いや利用者の素朴な意見や批判にいちいち噛みつく奴が居るわけで。どうせ菊象に投書しても暖簾に腕押し。
このスレや過去スレを見れば分かる。
813名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:54:42 ID:QYwiysUf
>>809
うーん…
なんでここの住人はここまで現状肯定をさせたがるんだろうねぇ。
じゃあ終電もあれでいいのかなぁ?前々から早いとは思ってはいたが、あのゆとりダイヤ見て腰抜けたわ。
814名無し野電車区:2007/07/28(土) 21:57:49 ID:QYwiysUf
>>809
てめーはおかしくない。
周辺でもみんな同じようなこと言って怒ってる。
815名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:00:27 ID:hE3rby+W
>>813
どこをナナメ読み?
別に終電が早いとかについて否定意見は出てないと思うけど。
いま問題になってるのは、雌、創価、社員を必死に連呼し続けている人
(いや、そもそも本当に人なんだろうか?)が鬱陶しいって話なんじゃないのか?
816名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:03:32 ID:QYwiysUf
>>815
うん、実際に社員はいたからね。
最後は炎上して消えていったから、その復讐をしててもおかしくない。
817名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:07:08 ID:Fy74gWR0
>>815
創価や社員はさておき全列車全方向朝晩設定って極端過ぎ。
学研が他と突出して痴漢や痴漢冤罪問題が多いならともかく。

車両がたまたま全207だからとはいえ他みたいに学研の中で選択肢を与えないのはサービスとしてどうなのかと言うこと。
818名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:13:36 ID:hE3rby+W
>>817
学研都市線がJR西のアーバンエリアの中で一番痴漢が多かったから
一番最初に女性専用車が設定されたわけだが
819名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:18:53 ID:Fy74gWR0
>>818
そうなのか?
ソースは?
俺は大阪環状線が最多と思ってたが。
820名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:20:17 ID:QYwiysUf
>>818
だったらもっと早く8両化して最初の程度でよかったと思う。
8両でも男性からしたらないに越したことはないが、朝の片方向、8連になった列車のみの最後尾で京橋(別に北新地でもいいが)までならそんなに叩かれないだろう。
一言で言うと、


や  り  す  ぎ



821名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:21:09 ID:hE3rby+W
>>819
ソースもなにも試験導入されたときにプレスリリース出ただろ。
822名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:21:51 ID:/gsELVsL
こういう時にこそ

つ【どろソース】
823名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:23:30 ID:ySDfsN1s
雌車で精神的苦痛を受けた。酉は謝罪(ry

とかマジで言い出しそうだな、コイツら。

まあホントに言ったらギャグ以外の何物でもないがw

これだけ火病起こしてるところ見ると、まあ実際精神的苦痛は受けてるのだろうけど。
苦痛を受け過ぎて、精神的に病んでしまったんじゃないかと思うくらいに。
824名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:25:36 ID:ySDfsN1s
>>820
つーか、叩いてるの君らだけだし。
207の冷房にしてもそう。関西マスコミにしてもそう。
ロングシートにしてもそう。
825名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:26:18 ID:hE3rby+W
>>820
京橋まで対象区間であることと全区間が対象であることに差があるとは思えないが。
第一、男女が約半々いる現状で1/7くらい女性専用になったくらいで
いつまでもウダウダ言ってるなんて大人気ないにもほどがあると思うんだが。
826名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:27:45 ID:Fy74gWR0
>>820
やりすぎだし、男性からすれば余りにも不公平。
牝車を設定するなら牡車も造れとか牝車内での女性客のあまりのマナーの悪さなんかが報道されてたのを思い出す。
あと読売だかの女性欄か何かで牝車は当然だ、男は臭いとか汚いから別料金取れなどと書いて叩かれまくったこともあった。
827名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:30:03 ID:Fy74gWR0
>>824
ID変えて来たのか?
生憎俺は冷房に関しては批判した覚えはない。

あ、また利用してないって叩くの?
828名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:32:07 ID:6HGSemm8
>>806
>下狛から乗ってくる工房を思い出すよ。。。

南京の生徒ははなぁ・・・
829名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:32:14 ID:Uxa15hUR
   ∧嫌雌∧   雌車?ぼこぼこにしてやんよ
  ((.;.;)ω;)=つ≡つ
  (っ ≡∧ ∧
  /   (    ) 頼むから・・もうやめろ・・・見苦しい・・・
 ( / ̄と.、   i
      しーJ
        一般人
830名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:35:49 ID:6HGSemm8
だから女性専用車云々っていうのは専用スレに行けと何度言えば(ry

■全国共通 女性専用車両 総合スレッド Part16■
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1178175930/l50
831名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:37:25 ID:QYwiysUf
>>825
終点までなら普通に考えて朝ラッシュ時の新三田→篠山口なんかで痴漢が出るか?
むしろ混み方とかよりも、駅の出入口に近いとこに設定されたら不便じゃないかと。
832名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:42:46 ID:hE3rby+W
>>831
たかだか一両20m程度くらい歩けよ
833名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:46:01 ID:6HGSemm8
いい加減学研都市ネタに戻して
近車で223系の製造が始まるようだが車内から何か動きはある?
834名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:48:40 ID:Uxa15hUR
>>833
表から見えるところに出てたっけ?223

御堂筋線の車両なら見えるけどねぇ
835名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:49:43 ID:Fy74gWR0
>>832
まさか牝車を甘んじて受け入れるのが男性の優しさなんて勘違いしてないか?
836名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:53:29 ID:QYwiysUf
>>835
そうやって本数少ないとこで乗り遅れたらどうするんだろうねぇ。
まあ、バカマッチョは「男なら女性のために余裕を持って行動しろ」なんてわけわからない理屈出しそうだが。
837名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:57:06 ID:jjGea4+6
○○すべきです!!的な、
そして、異を唱える奴は工作員

こーいう「痛いヲタ」丸出しだから余計に叩かれるということに、
彼らはいつ気づくんだろうね。
838名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:58:03 ID:G9koDu9F
ここの住人はアホ。なぜマイラーしないのだろうか。マイラーは悪いことではない。
839名無し野電車区:2007/07/28(土) 22:59:15 ID:G9koDu9F
マイラーする、それが嫌なら女装する。
それもできないのなら学研都市線沿線から出て行けばいい。
840名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:00:15 ID:Uxa15hUR
>>837
期待するだけムダでしょう
841名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:00:16 ID:hE3rby+W
>>837
死ぬまで気がつかないんじゃないの?
842名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:07:03 ID:E0Q1fkka
>>834
御堂筋に新車?って一瞬思ったけどVVVF改造車のことね。
223も来年春までに阪和線の分を製造するんだろうな。天王寺改良にあわせて。
843名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:09:58 ID:Fy74gWR0
>>837
誰が工作員扱いした?このスレは批判や提案といった書き込みは御法度か?
利用している上での疑問等言うと変に叩くアホが居るからおかしくなる。
批判や提案、疑問ネタを禁止したいなら次スレからテンプレに書けばいい。
仮に社員が居るとして、自分が働いてる職場に対して疑問を持たないって、余程居心地がいいんかな?
844名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:11:58 ID:Uxa15hUR
>>842
そう、あの赤錆びた車両。
今更VVVF化するんですか?
たぶん補修部品の調達がしにくくなったんだろうけど、いつまで使うんだろあの車両。
ってスレ違いか。

ところで放出の東側の上り線はいったいいつになったら元通りの制限85km/hにもどるんだろう?
845名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:14:41 ID:Uxa15hUR
846名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:17:16 ID:QYwiysUf
>>844
50年は使いそうだな。
造りも頑丈そうだし。後発203系がなくなるのに、千代田線6000系にしても引退の噂のかけらもない。
両者とも引退は207系よりも後になるかも。
847名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:23:21 ID:nyTVPl/u
>このスレは批判や提案といった書き込みは御法度か?
終電遅くしやがれゴルァとかいろいろ出てると思うけど。

で、批判や提案に対する批判だって、当然あって然るべきと思いますが。
848名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:30:44 ID:QYwiysUf
>>847
まあそうなんだが、>>843はある程度の雰囲気から普通の批判に対しての批判とは「何か違う」ものを感じてるんではないかな?
849名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:37:29 ID:BlRO/9VX
>>848
その「何か違う」と勝手に妄想して口汚く罵っているからウザがられているわけで。
850名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:40:00 ID:lynT6jMp
>>848
逆に考えるんだ。>>843が「何か違う」からこれだけ叩かれてるのだと
(AA略
851名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:40:41 ID:QYwiysUf
>>849
社員説の根拠はこのスレの歴史をさかのぼればあるっつーの。
852名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:43:07 ID:aEX+SPte
>>789,790
あちこちで住道は1面2線が本来の姿のように書かれているが、あれは高架工事のための
仮の姿であって、その前は少し前の放出とほぼ同様の2面3線に中線や貨物側線を持った
そこそこ立派な駅であり、京橋方面への折り返し列車もあったんだけど。
853名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:43:59 ID:6HGSemm8
ID:QYwiysUfよ・・・頼むから空気読んでこれ以上スレを荒らさないでくれorz
854名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:46:18 ID:BlRO/9VX
>>851
具体例を示せ。
確かに昔、ウテシと名乗る奴が客を馬鹿にしたレスを繰り返し批判され
消えていったが、まさかその復讐とかいうのが根拠とか言うんじゃないだろうな?

それはあまりにも妄想がひどすぎるぞ。
855名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:46:46 ID:Sks/RDxQ
朝も晩も(υ´Д`)アツー
京橋から環状線に乗り換えると天国。
環状線から学研都市乗り換えると地獄
856名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:49:52 ID:Uxa15hUR
>>854
えらそうに、何様のつもりなんだよ。
857名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:50:29 ID:QYwiysUf
>>854
総合板の酉の乗務員スレ見たらわかるが、あんな腐った連中の端くれだったら可能性は否定できない。
858名無し野電車区:2007/07/28(土) 23:56:31 ID:02zE8wv8
>>848-850
普通の批判に対する批判レスが>>807>>837とか>>823-824のような罵るような
変な返し方をされれば誰でもいい気分はしない。批判への批判をちゃんと
対案を出し論理的、合理的に論ずれば何も荒れることはない。

スレを遡ってみれば、ちょっと批判しただけで「暗黒厨」呼ばわりする奴も居てる。

漏れもID:QYwiysUf氏が言うように現状肯定をさせたがる者が多いことには疑問がある。
確かにああだこうだと2chで言っても仕方ないが、利用客の視点から見たおかしな点や
疑問点を出すことも別の良心的?な社員が見ているとしたら改善への切欠にもなるかも
知れない。昨今の2chの社会への影響力を考えると。

現状肯定してる層は、どうでもいい、言っても無駄と諦めてるのかそれとも本当に満足してるかは
分からないが。

一つ言える事は、他の路線のスレで批判カキコに対してこれだけ罵倒とか決め付けなどがある
スレを見たことが無い。

長文スマソ。
859名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:04:45 ID:Hj+Xf955
はいはいこの話はもうおしまい。これ以上荒れるのは勘弁してほしいよ。

860観光組合長 ◆5eCiBdLuzE :2007/07/29(日) 00:12:18 ID:kKdvI2W3
なんか学研都市線沿線で自慢できる光景出せへんか?
学研都市線百八景や!
861名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:15:53 ID:Hj+Xf955
>>860
徳庵の近車とか?鉄ヲタは必ずチェックするよな。
862名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:16:46 ID:T18MP1HM
>>855
いや内回りの221系6連の6号車に詰めこまれるほうが地獄だろw

>>858
確かに他路線スレではここほど批判に対する罵倒はないな。
本線スレではしょっちゅう6連のT電に批判が集中してるけどそれを罵倒してるトコは見たことないし。
ただ、6連に関しては増備や組み換え次第で無くすことは難しい話ではない。
学研は本線のC電や宝塚線普通とリンクしまくりの運用になるからそう単純にできるとは到底思えない。
そう思ってるから批判に対して罵倒してるんだろう。
まあスレ違いなのでこのくらいに。
863観光組合長 ◆5eCiBdLuzE :2007/07/29(日) 00:19:14 ID:kKdvI2W3
>>861
それええな。
これやるわ つ☆
って違うがな!
他にも人とか味とか自然とか!
864名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:19:46 ID:/DdkZpxB
別に、罵倒ってほどのものにも見えないけどな。
まあ蒸し暑いからね今日は。
批判してる側も、粘着質に同じ事ばっかり書いてりゃ、
そりゃだれでも怒ると思うわ。
865観光組合長 ◆5eCiBdLuzE :2007/07/29(日) 00:25:04 ID:kKdvI2W3
まあその何や。しつこうても何でも文句言われてるうちがまだ華やな。
866名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:26:40 ID:g31baVcL
つーか、要は、雌車ネタ等スレ違いネタを延々と続けた奴が叩かれてる
ていうだけのような。
>>3に一応注意書きがあるのだから。

前から思うんだけど、このスレ、意味不明なネタ書く奴が多すぎるわ。
水曜どうでしょうネタとか書いてる奴も居たし。
俺は一応分かるけど、大抵の奴はポカーンなんじゃないの?
867名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:28:11 ID:jzsAHube
そういや、忽然と消えたな。どうでしょう厨。
868名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:29:50 ID:rB3qtKAd
交換待ち中の抜き打ち検札って今でもやってる?
869名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:32:52 ID:u9rRrQxv
>>867
いい傾向。さすがにもう出てこれないでしょ。
あのオナニーぶりはひどかったから。
870名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:33:38 ID:jzsAHube
で、今年に入って学研都市線沿線に引っ越してきた俺は、
このスレに居ちゃいけなかったんですかね?
昔の私怨やら♀への怨念やらをぶちまけられても何がなんだかって感じで。

こっち来る前まで明石に住んでて新快速通勤だったんで、
207&321はチンタラ走ってるなあって印象だったけど、
学研都市線来て、207の印象が変わったw
気持ちいいぐらい飛ばすよね。カーブは正直ちょっと怖い。
871名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:36:45 ID:u9rRrQxv
と、スレ違いの話はおいといて。
打上トンネル、あれいつから【打上45.0m】のプレートついたんだっけ?
昔はあんなの付いてなかったから、トンネルだとは知らなかった。
東寝屋川利用者だけど、昭和50年生まれで駅ができる前までの記憶がない。
872名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:37:43 ID:xMGoUocm
そういや……学術研究都市線という名にも関わらず、沿線は低レベル高校ばっかりだな
873名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:38:02 ID:jzsAHube
>>868
週1ペースで祝園〜北新地を往復してるけど、
時間帯も朝昼晩といろいろだけど、
検札には一度も当たったことないなあ。

>>869
俺、水曜どうでしょう自体は好きな番組だからさ、
ああいう基地害のせいで水曜どうでしょうそのものの評判まで悪くなるのは耐えられんかった。
確かに二度と現れて欲しくないな。
874名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:41:23 ID:GzcstK/O
もうまとめサイト作れば?
875名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:41:39 ID:3gd93GDa
>>833-834
>>842
外から見える所に出された時、パンタに注目だなw
もっともWパンタ223系は川重だけか??

>>861
321系の追加生産って無さそうだな。
外環用にも造るという話は無くなったのか・・・?

>>863
学研沿線出身の有名人は・・・誰か?
角淳一とか桂南光が思い浮かんだが、あとは故人だが河島英五くらいか・・・
噂ではラジオのDJの誰かが学研か京阪の沿線出身者が居たけど思い出せない・・・
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:01 ID:jzsAHube
>>872
上のほうでも挙がってたけど、昼間に利用してると、
下狛から大量に工房乗ってくるんだよねえorz
まあ京田辺までで殆ど降りてくれるからいいけど。

>>875
wikipediaによると、渡辺美里が精華町出身らしいけどね。
学研沿線かどうかはワカラン。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:45:41 ID:T18MP1HM
>>870
学研都市線の快速よりも京都線内のC電のほうが飛ばすイメージが…
よく遅れる上りの高槻行きとか特に。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:15 ID:6ZswyUKK
>>875
真中瞳を忘れてもらっては困る
って、そういうのがスレ違いを誘発するからやめれ!!
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:48:39 ID:u9rRrQxv
>>876
大阪でも、公立高校の学区が広くなってちょっと影響が出るかもしれないな。
880名無し野電車区:2007/07/29(日) 00:48:55 ID:sbg4q9dn
河内磐船-長尾はまだ飛ばせる余地あるよね
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:59 ID:3gd93GDa
>>880
東行きなら、津田辺りで一旦減速して、藤阪をフルノッチ通過してたような?
この段階で最高速度110km/hを叩きだすこともあった。
それこそ藤阪直前の坂は「駆け上がる」という表現が合うかと。

西行きは何となく流して走ってる感じ。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:25:40 ID:rB3qtKAd
>>867 >>869
でも何らかの形で息をひそめてるから何時「菌」をバラ撒くか分からん。
「どうでしょう厨」の次は「暗黒厨」・・・う〜ん。
例の「どうでしょう厨」の模倣品が出回ってるのもなんだが。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:49:26 ID:GQ0FN2Th
>>872
まぁ、そう言っても大学も含めそこらへんが学研都市線利用者数の底上げをしてくれているんだからなぁ。

自分が津田まで通勤で使っていた15年くらい前だと、沿線で電車通学するような学校といえば
河内磐船の関西創価くらいしかなく、朝の通勤時間帯に住道から乗っても余裕で座れたような時代だったからな。
その河内磐船でどっと学生が下りると残っているのはいつも顔なじみの10人くらいとかそんな時代だったけど、
このあいだ久しぶりに朝時間帯に京田辺まで乗ったら、京田辺まで座れなかったし。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:42:22 ID:BMH9Cad2
このスレは本スレとアンチスレ分けたほうがいいんじゃないか?もう
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:21:50 ID:7X5Q3GOQ
制服着てホームで煙草吸ってる子どもは民度というか治安というか、
底を下げてると思うが。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:04:40 ID:3gd93GDa
>>883
漏れが高校生だった90年頃(年齢がバレる・・・)って沿線所在の学校って四條畷学園とか大阪桐蔭、
鴻池の太成高校、徳庵で乗降するセーラー服の女子高(学校名が分からん)くらいが目立ってた
感じ。
当時漏れは四条畷から大阪市内方向に通学していた。

887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:36 ID:CUF474yC
>>884
分けるなら現状満足派用と現状改革派と分けるのは?
改革派と言っても優等要らん各停増やせとか逆に優等もっと増やせとかでかなり意見が出てくると思う。
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:52:55 ID:47Uc8URb
>>887
改革派というより妄想派と言ったほうが正しいような。

妄想派が言う改革の中に、現実的に利便性が上がるようなものって
無いからねえ。

終電遅くしろとか日常的に遅れるのはなんとかしてくれとか
そういう不満は頻繁にこのスレでも出てくるので、
現状に満足してるって人がそんなに居るとも思えないし。

敢えて分けるなら、「現実派」と「妄想派」か。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:17:10 ID:3gd93GDa
>>888
>妄想派が言う改革の中に、現実的に利便性が上がるようなものって無いからねえ。
妄想派がこれだけ出てくるのは、学研都市線に対する不満が多い裏返し
という気もする。

はっきり言って、今より東西線開業前の独立した路線だった頃のほうが定時
運行率が高かっただろうし、更に昔の国鉄時代はもっと安定したいたような??
もし東西線開業前に2chがあって学研スレがあったとしたらどういうスレの流れに
なってたか考えてみたい。

かといって昔のほうが良かったとは口が裂けても言えないが。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:03 ID:rB3qtKAd
例えば祝園は近鉄や地下鉄中央線(登美ヶ丘)でほぼ間に合ってるし、
木津に至っては東西線で利便性を上げたつもりが
大和路線の快速の系統整理でそれ以上に使い易いのが増えて
大阪市内へは大和路線で間に合うようになった、
つまりこういった現状を考慮したのが減便の一因かと。
所謂余裕確保の理由で車両や乗務員行路の確保が難しくなったのもあるが。
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:46:57 ID:0X7pFA/X
>>889
いやいや、これでもまだ少ないほうだと思うよ。<妄想派

コヒの学園都市線スレなんか、複線電化妄想で別スレが立ってるくらいだし。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:03:14 ID:3gd93GDa
>>890
JRは京阪や阪急には客を取られないように露骨になるのに、近鉄と大阪市交相手だと
例え客を取られても鷹揚と構えてるな。
祝園エリアから登美が丘へのバスって結構頻発してるし、全各停とはいえ生駒を
一直線にトンネルに抜ける近鉄けいはんな・地下鉄中央線のほうが大阪への
所要時間でも優位になるんだろうね。
対して学研は生駒を迂回してるし各停区間が長いから大阪へ時間が掛かるし。

>所謂余裕確保の理由で車両や乗務員行路の確保が難しくなったのもあるが。
この点も空気輸送を承知の上で学研全7連化なんだろう。
単純に車両面で考えれば現状の207系に加えて321系も入線出来てくるので
車両を増やせることになるんだろう。無論まだ3年以上先の話だからその間
どういう情勢に変わるかは分からないが。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:28:05 ID:AaqOjGOS
>>886J子高
ヒント→敬愛
当時の名は東凹Sか高校
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:37:38 ID:bu1JK68h
何なんだいったい、なんでたった一日でこんなにスレが伸びてんだよ?
いくら夏だからって無駄にレスしすぎだろこれは。
しかもほとんど同じことばかり。

イカれてんのか?
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:15:54 ID:3gd93GDa
>>894
利用者の不満や批判に対する返しが人を馬鹿にしたような言い方を
する馬鹿が居たから。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:28:40 ID:jzsAHube
>>892
>対して学研は生駒を迂回してるし各停区間が長いから大阪へ時間が掛かるし。
そこで、生駒清滝道路の鉄道版みたいなのができないかなあと妄想してみる。
まあ絶対出来ないだろうけどw

>この点も空気輸送を承知の上で学研全7連化なんだろう。
酉のプレスリリースの「沿線の開発にともなう人口増によりご利用が順調に増加していることなどから」
ていうのは、後付の理由なんだろうなあと思ったり。

>>895
昨日はホント酷かった。
自分の意見に異を唱える奴を酉社員認定したり、
スレ違いの指摘に逆切れして延々とスレ違いの話題を強行したり、
ああいう馬鹿は二度と来て欲しくないわな。
あんなの、不満でも批判でもなんでもないわ。
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:30:12 ID:rAxmISEU
101系がまだ僅かに走っていた頃は、片町線には凄くお世話になったね。
207系も、のんびり走れば良かったんたが…
酉クオリティやから仕方ないか…(-。-)y-~
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:06 ID:01BQnI9R
>>896
もうね、とりあえずスレ違いな話をひたすら繰り返す人はほっとこうよ。
相手にするから余計に頭にのってひたすら荒らし続けるんだから。

厨はスルー。
荒らしが続いたらだまって削除依頼。これでいきましょ。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:43:21 ID:3gd93GDa
>>896
>後付の理由
外出だけど、例の事故で同志社が要請していたという話も無かった?
「沿線の開発〜」という言い回しのほうが聞こえがいいからそういう公式発表にしたのだと思う。

まあこのスレ住民だったら、プレスリリースの理由なんて嘘とは言わないまでも正確な話でないのは
分かってると思うけどね・・・。

>>897
101系はもう全滅したけど、環状線に片町線OBの103系が集結してる感じ。
ttp://www.geocities.jp/kishuji_rapid_service/osaka-loopline_hensei.html
これを見てたら、元片町線の高運クハが多くないか?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:45:10 ID:T18MP1HM
>>896
利用増加はどう見ても後付けの理由だな。
本音は木津まで7連にしたほうが経費削減につながるからだろう。
901観光組合長 ◆5eCiBdLuzE :2007/07/29(日) 16:50:35 ID:kKdvI2W3
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:58:33 ID:3gd93GDa
>>900
車両運用面でも、今の207系に加えて321系も使えることになるので運用が
相当単純化されそう。207編成の中間運転台は無駄になるがw

903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:54:07 ID:X7E0CvSr
今日の11:45頃、放出に「キヤ141-2」と「キクヤ141-2」が停まってたんだけど、あれは何?
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:56 ID:MqO01Del
865 名前:観光組合長 ◆5eCiBdLuzE 投稿日:2007/07/29(日) 00:25:04 kKdvI2W3
まあその何や。しつこうても何でも文句言われてるうちがまだ華やな。


866 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/07/29(日) 00:26:40 g31baVcL
つーか、要は、雌車ネタ等スレ違いネタを延々と続けた奴が叩かれてる
ていうだけのような。
>>3に一応注意書きがあるのだから。

前から思うんだけど、このスレ、意味不明なネタ書く奴が多すぎるわ。
水曜どうでしょうネタとか書いてる奴も居たし。
俺は一応分かるけど、大抵の奴はポカーンなんじゃないの?


867 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/07/29(日) 00:28:11 jzsAHube
そういや、忽然と消えたな。どうでしょう厨。


869 名前:名無し野電車区 投稿日:2007/07/29(日) 00:32:52 u9rRrQxv
>>867
いい傾向。さすがにもう出てこれないでしょ。
あのオナニーぶりはひどかったから。

-----------------------------------------------------

>>865が、その「どうでしょう厨」なんですがw
「大泉洋」「観光組合長」で検索してみよう。
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:51:54 ID:rAxmISEU
>>903
外環状線の検査じゃないかな?
906名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:04:48 ID:IjA66++x0
結局、大阪選挙区は民主・自民・


ム 日月 ということです
907名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:14:02 ID:c6NSG+YY0
>>906
ハウス!!
↓↓
創価・公明
http://society6.2ch.net/koumei/
908名無し野電車区:2007/07/29(日) 23:56:44 ID:T18MP1HMO
過疎ってるので…
民主は勝ち組

自民草加(笑)は負け組\(^O^)/
909悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 00:11:09 ID:Dxv7sD8D
学研都市線でしか行きにくいとこにダイヤモンドシティ出来たらなぁ…
910名無し野電車区:2007/07/30(月) 00:14:08 ID:vBwDgred
>>909
K Y O T A N A B E
911悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 00:23:47 ID:Dxv7sD8D
>>910
近鉄がある。
住道〜松井山手が望ましい。
912名無し野電車区:2007/07/30(月) 04:19:55 ID:nAypDkL9
515 名無し野電車区 2007/07/29(日) 23:54:11 ID:8Vxn3m500
まあ>>513は正論なんだけどさ、
政治が鉄道経営に多大な影響をもたらしている現状では
無視できない話題でもあるわけで…最近は特に。

523 名無し野電車区 sage 2007/07/30(月) 01:19:23 ID:WAu7fH/T
とりあえず、層化は政権から離れろ
政教分離はどうなってるんだ

913名無し野電車区:2007/07/30(月) 10:20:11 ID:joGsZ0qx
>>902
207は外環状中心になるんじゃないか?
321増備で。
914名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:26:27 ID:nxxul8Jc
京都線を走る207がなぜか生き生きしているように見える
915名無し野電車区:2007/07/30(月) 11:47:43 ID:ceNzWDP6
>>902
3両→阪和線
4両→湖西線・草津線・広島地区(瀬野八越え)
916名無し野電車区:2007/07/30(月) 13:24:08 ID:nAypDkL9
>>913
外環南線開業から木津7連化までは外環各停はナラ4連103又はWパン223でしのぐのかも。
で木津7連化対応で321増備で207を各地に転用の流れと思われ。
917名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:29:45 ID:qZ9seFUn
しかし、ハム明候補の得票が民主候補を抜いた大阪府の市町村は、
枚方でもなく交野でもなく、門真だけなんだな。
918名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:40:51 ID:xYylqg1b
>>912
もう頼むから君こないでくれる?
君がくるとこのささやかなコミュニティが必ず乱れるんだよ。
はやい話が疫病神だ。
鉄道に政治が全く関係ないわけではないのは確かだが、
だから執拗に創価だ、公明だと持ち出す君は異常以外のなにものでもない。
そういうのはさ、政治関係の板でやればいいじゃん。
だいたい、政治、政治っていうけど君の場合鉄道がらみの政策に関して話そうとしてるんじゃなくて
ただたんに君が創価が嫌いだから叩く、これの一点張りで
話の中身に意味が全く感じられないんだよ。
創価やら公明を叩きたけりゃ創価・公明板で同士を募ってやったほうがよっぽど効果的だろ。
はっきり言ってこのスレというかこの板の住民の大半は
そもそも政治ネタとか興味ないんだよ。
そこにひたすら君みたいなのがくるから鬱陶しがられてるわけ。
ちょっとは場の空気くらい読んでよ。
919名無し野電車区:2007/07/30(月) 14:42:45 ID:2Q7QEUjT
>>918
お前もな。
920名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:13:16 ID:nAypDkL9
>>918
だったら次の本スレは現状維持をよしとして層化や雌車、クロス欲しいとか車両面やダイヤ面などあらゆる批判や要望書き込みは厳禁とするか?
そうするなら別に今の学研に対して不満がある者用スレと分けよう。

だったら不満の有り無しで棲み分けが出来る。

何度も言われてるが学研スレは不満や批判を許さない空気が他の路線以上に感じる。
921名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:38:13 ID:wWc1YU2k
>>920
層化や雌車批判とクロス欲しいとか車両面やダイヤ面などあらゆる批判や要望をいっしょくたにするなよ。
問題視されてるのはスレ違いな創価叩き(含む執拗なまでの雌批判)
であって車両や運用、ダイヤの批判、要望がダメだなんて誰も言ってないだろ。
問題を切り分けろよ。
922名無し野電車区:2007/07/30(月) 15:53:08 ID:38y1S5Jl
創価や公明って選ぶメリットが何があるのかよくわからない。

なんか聖教新聞見たいなイメージで偏っているだけにしか思えないのだけれど。
それはそれで置いておいて干渉しなければ無害でもないの?
923名無し野電車区:2007/07/30(月) 16:14:57 ID:IXiltsbU
>>922
そうだと思うよ。関わらなきゃいいんだよ。
関わりたい、叩きたい人はさ、そういう人が集まるところでやればいいんだし。
924名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:19:27 ID:GQzdkK4m
創価や公明は日本社会の根幹を蝕む寄生虫やシロアリのようなものだ。
「置いておいて干渉しなければ無害」と思って関わらないでいたら
そのうちパラサイトされた日本の国そのものが激しく衰弱する。
寄生された宿主である日本の衰弱は国民全員や子孫にまで被害が及ぶ。

ちなみに中国政府が中国の宗教「法輪功」を徹底的に弾圧したのは
政治体制に敏感な中国政府がずっと日本の政治に深く食い込む創価を研究していて
法輪功が日本の創価のように中国のガン細胞となる可能性を感じたから
法輪功が第二の創価に成長する前に芽のうちに摘み取ったわけだ。

ただし中国政府は日本の創価を高く評価している。
それは日本に創価がある限り仮想敵国日本の劣化がどんどん進行すると確信しているからだ。
925名無し野電車区:2007/07/30(月) 17:27:46 ID:rGzszQLM
>>924
巣に(・∀・)カエレ!!
926悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 18:08:12 ID:Dxv7sD8D
>>921
女性専用車の批判は読み替えれば木津方から3両目の車両に乗れなくなって不便だ。だから廃止するなりして改善してほしい。
という形の一種の車両やダイヤ面での要望でもあるわけだが。
927名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:28:21 ID:i1plDA9X

もうあれだ、ここまでくると屁理屈こねる餓鬼にしか思えんな。

女性専用車問題は木津まで7両になれば問題ないだろ。
もうしばらくなんだから我慢しろよ。
自分の利用する駅の改札とか階段のところにとかはもうわがままもいいとこだよ。
たった一両程度でここまで言うって
いったいどういう思考回路してんだよ。
別に批判するなとは言わないけれど、こうも毎回同じことをひたすら持ち出されると
うざいだけ。
まさかと思うが最新50レス以内に常に女性専用車問題を書いて
世間にアピールしてるつもりとか?
ブログ作ってやれよそういうの。
他人のリソースでやるようなことじゃないだろ、そういうの。
自分の主義主張をひたすら書くスレとかそんなんじゃないんだから、ここは。
掲示板の利用の仕方をそもそも間違ってる。
928悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 18:42:31 ID:Dxv7sD8D
>>927
同志社大生氏の書き込み100回読んでみてね。
929名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:43:48 ID:vxHoXaWP
>木津方から3両目の車両に乗れなくなって不便だ

んなアフォな・・・
930名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:46:44 ID:ZH/Pzzxs
例のどうでしょう厨もそうだが、
このスレに来るトリップ付コテって、何でロクなのが居ないんだろう。
931名無し野電車区:2007/07/30(月) 18:53:39 ID:F+ZLymLU
>>930
頭悪いから恥ずかしげもなくコテなんかつけてんだよ
932名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:10:49 ID:mHT8rrmn
>>928
言いたいことがあったら自分の言葉で書きな
933名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:15:47 ID:n4IdqgT3
おまいら、挑発するのは止めろって・・・
♀車叩きの独演会でこのスレ埋められちゃたまらんって。。。
934名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:17:22 ID:nAypDkL9
>>927
何両編成になろうが女性専用車がある以上男性が不利なのは変わらない。
女性専用車1両設定するなら男性専用車も1両設定しないとおかしい。

というか女性専用車について何の疑問もないのか?
俺の彼女@21歳会社員は「男性が可哀想、女性は女性専用車があって当然なんて思うな」って考え方だけどみんなどう思う?
935名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:23:16 ID:nAypDkL9
それと何で学研都市線でこれだけ女性専用車が批判されるか考えたことあるか?
ただ雌車批判はスレ違いと切り捨てていい話ではない。
936名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:25:03 ID:z3nAkUIh
「女性専用車輌」がある時点で男女差別だし男尊女卑なんだよな。俺が女だったら恥ずかしくて乗れんよ雌車なんて。
937名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:25:45 ID:z3nAkUIh
ようは女がバカにされてるって言いたかった。
938名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:27:57 ID:LsNAELNO
これ以降
・創価、公明関係の話題は創価・公明板へ

・女性専用車についての話題は女性専用車スレへ

掲示板とはスレッドの主旨を守って節度ある利用を行うものです。
守ろうとせず荒らし行為を続ける頭のおかしな人については
生暖かく冷徹な目線でスルーしましょう。
荒らしはレスされることに生き甲斐を感じる変態ですので
放置プレーにご協力下さい。
939名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:39:57 ID:n4IdqgT3
なんかまた台風が近づいてるようだが、
大雨で木津川が氾濫したら、松井山手あたりから南は全部あぼーんかな・・・
940名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:43:14 ID:n4IdqgT3
>>938
・水曜どうでしょうの話題はテレビ番組板へ

も追加したほうが良いかも。
941名無し野電車区:2007/07/30(月) 19:45:17 ID:j2VPPdLw
今まで台風が直撃しても、あのへんだけは何故か大丈夫。
942悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 20:09:30 ID:Dxv7sD8D
>>936
実際に女性からそんな話をされたことある。
「あんなとこ乗って自意識過剰だと思われるくらいならおっさんの中にいたほうがまし」だって。だから、女性専用車に乗らない女性を一概に責めるのはどうかとも思う。


どうせ体制派は作り話だろとか言うんだろうけど。
943名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:17:18 ID:n4IdqgT3
>>913
ド田舎にまであの液晶321が来るかと思うと、それはそれで萌えるものがあるな。
車窓とのギャップが。
944名無し野電車区:2007/07/30(月) 20:31:23 ID:n4IdqgT3
>>941
こんなの見つけた。浸水想定区域図(pdf)
ttp://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/activity/maintenance/possess/sim/images/shinsui.pdf

学研都市線の線路がちょうど浸水するかしないかの境目になってる感じ。
945悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 20:40:09 ID:Dxv7sD8D
>>943
もっと田舎や山奥の河口湖や奥多摩まで液晶つき通勤型なら行ってるわけだが。
946名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:12:42 ID:PnYSp+Ds
>>930
ヒント:「鈴井貴之」「悪の秘密結社」でググれ
947名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:47:33 ID:eqRabWmZ
何でここの男どもって♀車に抗議乗車しないの?

抗議乗車もできない癖にうだうだ文句たらすなんてみっともない。
948名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:48:06 ID:eqRabWmZ
>>908
そんな組存在しません
949名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:51:23 ID:38JzbUJN
当初のように朝ラッシュ時の大阪方面だけなら
ここまで批判されなかっただろうな>女性専用車

西の女性専用車運用なら学研線よりももっと不可解な所があるよ。

王寺→奈良(大和路線経由):1日0本(設定解除の橙103/201系は多数)
王寺→奈良(和歌山線・桜井線経由):1日2本(桜井線内は解除)

105系2両が走っている地方交通線に女性専用車を作って何をやりたいのか不明
950悪の秘密結社首領 ◆esv.wRPARg :2007/07/30(月) 21:53:20 ID:Dxv7sD8D
>>947
トラブルになったら欝陶しいし。
951名無し野電車区:2007/07/30(月) 21:54:26 ID:eqRabWmZ
女たちは大峯山に抗議登山したっていうのに、男は情けないね。>>950しかり。
952名無し野電車区:2007/07/30(月) 22:14:32 ID:TFaQ+oou
次スレ

片町線(学研都市線)・JR東西線スレPart.23
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1185800326

このスレ終点後、お乗換えください。
953名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:00:48 ID:Yzq+h2lw
>>951はニートw
格差社会の象徴w

京都はいい所だぞw
954名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:02:45 ID:eqRabWmZ
>>951
そんなカタカナ言葉存在しません。イギリスなんて国はあってもなくてもいい。
俺カタカナ大嫌いなんだよ、ノイローゼの元。

そんな社会存在しません。俺社会大嫌いなんだよ、社会科は汚物。理科は神。
955名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:04:01 ID:eqRabWmZ
>>951
そのわけのわからないノイローゼの元となるカタカナ言葉を1回使う毎に
寿命が10年縮まる法則でもあったらいいのに。誰も使わなくなって自然消滅。
ウマーーー。
956名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:19:30 ID:yzcJ8pE1
>>939
学研都市線は木津川よりだいぶ標高の高いところを走っとるよ
それよりも木津川横断する近鉄のほうが先にあぼーんする
957名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:28:56 ID:TFaQ+oou
住道の高架工事の直接のきっかけになったのも水害。
寝屋川の護岸工事とセットで実施。完成ははるかに鉄道が遅れたが。
958名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:36:46 ID:z7ASwTsN
なんか少し上のほうで醜い自演が…
959名無し野電車区:2007/07/30(月) 23:43:19 ID:Yzq+h2lw
釣れた!w
不適厨自爆…ww
960名無し野電車区:2007/07/31(火) 09:40:50 ID:Hk1IcASV
エレベータの扱いが悪すぎる。
961名無し野電車区:2007/07/31(火) 15:43:30 ID:5pVn5mD4
>>960
具体的にどこ??
962名無し野電車区:2007/08/01(水) 01:54:35 ID:0LPUf5R2
松井山手ってやさしそうなイメージがあるんだけど俺だけかな
963名無し野電車区:2007/08/01(水) 06:11:36 ID:sZsF+7Y6
>>960

 JR新福島。汚れすぎです。唾やゴミ
964名無し野電車区:2007/08/01(水) 09:26:18 ID:feIdi0hB
>>963
あそこはそういう地域だし。
福島〜西九条の界隈はある意味生野区以上にやばい。
965名無し野電車区:2007/08/01(水) 09:53:17 ID:ApyT4Qk8
>>955
日本からカタカナ語をなくそう!
966名無し野電車区:2007/08/01(水) 11:06:02 ID:08rI1PaJ
同志社も夏休みに入り学研も閑散期です
967名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:11:47 ID:Hn3mVS6J
「JR東西線」って名称は大阪だけですか?

地下鉄は多そうですが。
968名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:33:17 ID:dX4AIFQW
ググレカス
969名無し野電車区:2007/08/01(水) 17:48:46 ID:h6LuvJfz
>>967
その通り。
ただ、東京で「(地下鉄)東西線経由西船橋行き」とかならあって、束車は「地下鉄東西線直通」と表示される。
970名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:19:39 ID:7lMeGvVD
>>964
大阪市内でやばくない地区の方が興味あるな、
971名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:36:43 ID:E8dH77Pl
>>970
大阪市って市域が非常に狭いからイメージが固定化されやすいと思う。
972名無し野電車区:2007/08/01(水) 19:59:31 ID:JWo9GdPK
続きはまちBBSでやれ
973名無し野電車区:2007/08/01(水) 22:37:27 ID:rXeDjk7H
花園辺りは結構マシなんじゃない?
974名無し野電車区:2007/08/02(木) 03:08:30 ID:tOJmAovZ
JR東西線があってJR南北線がないって不自然ですね。
975名無し野電車区:2007/08/02(木) 03:23:33 ID:CMTgFfNW
寝屋南地区土地区整が年度内にも着工へ
(建設工業新聞 2007年 7/24掲載)
--------------------------------------------------------------------------------
大阪府寝屋川市の寝屋南地区土地区画整理準備組合がこのほど、本組合を設立した。
  寝屋南地区土地区整
場所 宇谷町、寝屋南1・2丁目、池の瀬町の各一部
敷地面積 229,000u
進捗 ・09年度供用開始予定の第2京阪道路北西部
 (仮称)寝屋川北インターに近接
・本年度内着工予定
 事業施行期間は12年3月31日まで
施設規模 ・道路や公園などの都市基盤施設を整備
・大型商業施設や一戸建て住宅などを建設
記事コード KK2007072404
976名無し野電車区:2007/08/02(木) 04:15:47 ID:ZQHEyXzj
>>974
難波から地下で新大阪につなげるか。
尼崎につなげるか。
ゆめさきにつなげないで
977名無し野電車区
>>964 なんで? 福島とかごく普通の街やぞ? 何も知らんと書くなカス。 地価も生野とどんだけ違うと思ってんねん。