コマルの大阪市営地下鉄 14号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
大阪市営地下鉄(ニュートラム含む)に関する14スレ目です。
2名無し野電車区:2005/06/16(木) 14:50:42 ID:FILxURNX
>>2
3名無し野電車区:2005/06/16(木) 14:50:54 ID:tACglR72
前スレ 13号線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1112462199/l50
阪急京都線スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115822460/l50

過去スレ
【80系】コマルの大阪市営地下鉄12号線【完成】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101910797/
 コマルの大阪市営地下鉄11号線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1095088739/l50
 コマルの大阪市営地下鉄10号線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1086792662/l50
 コマルの大阪市営地下鉄9号線
 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077473244/
 コマルの大阪市営地下鉄8号線
 http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0001118228/
 コマルの大阪市営地下鉄7号線
 http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000135700.html
 コマルの大阪市営地下鉄6号線
 http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000133845.html



4名無し野電車区:2005/06/16(木) 15:13:53 ID:OI9V0pVo
マルハン10系
5名無し野電車区:2005/06/16(木) 15:18:36 ID:LmBqQYb0
>>3
6〜9のスペースは何?
6名無しでGO!:2005/06/16(木) 16:04:26 ID:9rMwp4Jd
大阪市と大阪府の対立なんて役人同士の面子だろ
実にくだらない
7名無し野電車区:2005/06/16(木) 16:16:24 ID:I/OexEw6
関連すれに阪急京都線入れるより、
中央線と御堂筋線、北急線のスレッド入れようぜ
8名無し野電車区:2005/06/16(木) 16:23:37 ID:pmzLnp5B
            /⌒\
      ⊂二二( ^ω^ )二二⊃
           |    |      ブーン      
       /⌒\
   ⊂二(^ω^ )二二⊃
       ヽ   | ≡   ブーン
        ヽノ ) ≡
         ヽ<ヽ  ≡
        /⌒ヽ  ≡
  ⊂二二(    )二二⊃
     ミ |    / 彡   ブーン


http://www.nikkan-kyusyu.com/cgi-bin/mobile/kiji/img/1112019956.jpg

9名無し野電車区:2005/06/16(木) 16:32:38 ID:j0QFb1Xm
>>7
北急とOTSは入れるべきです!!
7月からはOTS線を交通局が一元的に運営し、OTSは「鉄道事業廃止届出」を提出、施
設の売却を行い、運賃は通しになります。車両や運賃表からOTSを示すものが消滅す
るでしょうから、撮影する方はお早めに・・・・
http://www.kotsu.city.osaka.jp/news/houdouhappyou/16/050209a.html

【江坂】地下鉄御堂筋線【中百舌鳥】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106184409/l50
◎◎◎大阪市営地下鉄の人たちは・・・◎◎◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1102764338/l50
大阪市営地下鉄(谷町、千日前、四ツ橋、長堀鶴見緑地線)
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1044935728&LAST=50
南港人の足、ニュートラムについて語り合うスレ!
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1044290414&LAST=50
大阪市営地下鉄に急行を設定して欲しい
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1108909174/l50
地下鉄終日女性専用車導入中大阪市交通局part2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1099652273/l50
大阪市交通局の懲りない面々
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1109146720/l50
【御堂筋】大阪市交通局試験【谷町】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1102045903/l50
激!大阪市バスを語ろう【11北巽BT(朝夕のみ)】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1110544807/l50
11名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:01:13 ID:Jws1dWIO
地下鉄堺筋線・阪急千里線Part2
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1078060415&LAST=50
【北大阪急行】大阪万博【千里線・堺筋線】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110817697/l50
☆━━━━北大阪急行電鉄Part4━━……‥‥
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1082541685/l50
■カッコいい■北急8000系マンセー■美しい■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1106999842/l50
大交中央線・近鉄東大阪線・けいはんな線スレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111164547/l50
生駒駅の恐るべし中間改札
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107438130/l50

【OTS】コマルの大阪市営地下鉄 13号線【吸収】
http://fun.kz/test/read.cgi/rail/1112462199
【80系】コマルの大阪市営地下鉄12号線【完成】
http://fun.kz/test/read.cgi/rail/1101910797
コマルの大阪市営地下鉄11号線
http://fun.kz/test/read.cgi/rail/1095088739
大阪の地下鉄を需要がある順に並べると
http://fun.kz/test/read.cgi/rail/1102069062
なぜ大阪の地下鉄は単独スレが立たないのか
http://fun.kz/test/read.cgi/rail/1102730562
12回線切れてもうた:2005/06/16(木) 17:07:49 ID:olRjRO+n
★過去ログ作成の香具師が契約解除したので消滅。他の手段を使って見てくれ。
たぶんhttp://fun.kz/test/read.cgi/rail/に続けてアドレスの最後の数字の
並びを入れれば可能かと。
(例)
コマルの大阪市営地下鉄10号線
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1086792662.html
http://fun.kz/test/read.cgi/rail/1086792662
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コマルの大阪市営地下鉄9号線
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1077473244.html
コマルの大阪市営地下鉄8号線
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1070282447.html
コマルの大阪市営地下鉄7号線
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1064060399.html
コマルの大阪市営地下鉄7号線
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1057594912.html
コマルの大阪市営地下鉄7号線
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1057/10575/1057594912.html
コマルの大阪市営地下鉄6号線
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/02/1053501295.html
コマルの大阪市営地下鉄6号線
http://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10535/1053501295.html
コマルの大阪市営地下鉄5号線
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1046510863
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0501/06/1102730562.html

http://p2.chbox.jp/read.php?url=http%3A%2F%2Fhobby7.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Ftrain%2F1095230988%2F350-362n
13名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:13:27 ID:olRjRO+n
コマルの大阪市営地下鉄 14号線
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1118900832&ls=l50
【OTS】コマルの大阪市営地下鉄 13号線【吸収】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1112462199&ls=l50
【80系】コマルの大阪市営地下鉄12号線【完成】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby7.2ch.net&bbs=rail&key=1101910797&ls=l50
14名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:33:23 ID:olRjRO+n
激!大阪市バスを語ろう【12布施三ノ瀬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1118575537/l50
【大阪市営】サントリー-196℃【地下鉄】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1117031194/l50
【大阪市営】京橋バスターミナル【近鉄・京阪】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1107243870/l50
15名無し野電車区:2005/06/16(木) 17:59:09 ID:olRjRO+n
16名無し野電車区:2005/06/16(木) 19:25:11 ID:yhwRUi61
文の里逝き叩きのスレも入れてやってくれよage
17名無し野電車区:2005/06/16(木) 19:57:42 ID:pmzLnp5B
市電復活きぼんぬ
LRTいうやつにして復活できんかの
18名無し野電車区:2005/06/16(木) 21:41:50 ID:ySCOTgeY
ところでNゲージの大阪市営買った香具師いる?
19 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/16(木) 22:10:02 ID:CH6isBpV BE:52128342-#
とりあえず今気になって仕方ない事

8号線開業に合わせて、他線のダイヤ改定はあるか?
20名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:14:04 ID:53n4AbvN
>1乙津

>8 めっさワロス
21名無し野電車区:2005/06/16(木) 22:47:32 ID:Z44CfOY5
>>19
けいはんな線開通による中央線ダイヤ改正
・・・の前に、OTS統合で南港咲洲住民が中央線に
シフトして四つ橋線が減便・・・なんてことになったりして・・・
22名無し野電車区:2005/06/16(木) 23:51:17 ID:pGOR7Re0
なるほどねぇ〜。最近の四つ橋線の需要ってどうなの?
23名無し野電車区:2005/06/17(金) 01:43:34 ID:b7BOroXF
.
24名無し野電車区:2005/06/17(金) 01:46:08 ID:+GCOEOyz
>>21
まるでエビフリャー市営地下鉄みたいですね
25名無し野電車区:2005/06/17(金) 08:49:22 ID:ZUhqjL4M
>>24
ポンデライオン線?
26名無し野電車区:2005/06/17(金) 15:19:36 ID:OLdSdLfk
国土交通省の鉄道コンシューマーレポートより
平成13年までの百万走行キロあたりの運転事故件数
関西関係分抜粋
近鉄0.58 南海0.69 京阪.0.68 阪急0.36 阪神0.41
京都市0.0 大阪市0.0 神戸市0.0

http://www.mlit.go.jp/tetudo/useful/consumer_index.htm

では次は南海かも?
関東に比べたらヤバいし。人災もここは多かったし。
たしかに冷静にみるとやばいかも。

運輸業では
一般的に労使関係がうまく行ってない会社は
大事故をおこすといわれています。
JR西日本・JALなど労使の揉め事がありました。
南海も極度のリストラで
今労使間権がうまく言ってるとはいえないんで正直ヤバイかも。

27名無し野電車区:2005/06/17(金) 16:15:25 ID:BVSHAIRN
>>26
責任外の事故や小事故も入っているんでしょ?
そもそも市営3地下鉄が0.0なのは踏切がない
からだと思うが。
28名無し野電車区:2005/06/17(金) 17:50:31 ID:CGh83g8L
>>26
イメージで(沿線住民/土地柄の影響か)南海下品って感じなので
細かいデータ抜きに南海はヤバイ感じという印象が強い。
関空以後のカラーリング変更で見た目はよくなったようだが
29名無し野電車区:2005/06/17(金) 19:46:27 ID:jIhjhrLj
テクノポート線の名称の方≠熬央線になるみたいだね。
中央線(コスモスクエア〜長田)東大阪線(長田〜生駒)けいはんな線(生駒〜登美ヶ丘)統一愛称協議会?
とかっていうのによると。まぁ、東大阪線もいずれ名前変わるだろうけど
30名無し野電車区:2005/06/17(金) 19:59:14 ID:7SWEWAA/
.
31名無し野電車区:2005/06/18(土) 00:14:33 ID:ICJogJry
今日の21時頃御堂筋線乗ったらダイヤ乱れてたけど何かあった?
32名無し野電車区:2005/06/18(土) 00:17:28 ID:meXprsqt
17:00くらいに淀屋橋で人身事故?がどうのこうのと放送はしてたが。
33名無し野電車区:2005/06/18(土) 18:24:01 ID:KXFJvVMc
また御堂筋線掲示板が荒れている・・・。
34名無し野電車区:2005/06/18(土) 18:40:15 ID:FhcrNWTt
ホンマやw
35名無し野電車区:2005/06/18(土) 19:56:23 ID:gSw7pKv0
赤字・黒字スレより(単位:億円)
御堂筋 +301
*谷町 +1
*中央 −10
四ツ橋 −12
千日前 −48
*堺筋 −52
*長鶴 −122

堺筋の−52が意外。
36名無し野電車区:2005/06/18(土) 20:19:04 ID:yyBG1YvR
>>35
93年開業、動物園前→天下茶屋の
初期投資分ち"ゃないの。
37名無し野電車区:2005/06/18(土) 20:19:47 ID:PWa92s+y
>>33
またアイツが荒らしてるな。
38名無し野電車区:2005/06/19(日) 00:52:17 ID:HzrOpfVg
>>35
乗降客数は?
39名無し野電車区:2005/06/19(日) 03:55:31 ID:QlJ9d1fu
>>33
浅妻のアフォやな。
40名無し野電車区:2005/06/19(日) 07:34:11 ID:0GNcoieq
総理大臣と大阪市長死ね  削除
投稿日:6月18日(土)18時12分 投稿者: 浅妻 茂 さん

総理大臣と大阪市長死ね


31回も同じこと書いとる。サザエさんの音楽を導入してくれなかったので
イライラしてるんでしょうw

過去スレ
ハイトップvsYoshidavs浅妻vs業界人vs川島vs種村 (21)
http://piza2.2ch.net/train/kako/997/997099523.html
ハイトップvs浅妻茂(24)
http://piza.2ch.net/train/kako/995/995624517.html
浅妻茂専用スレッド(477)
http://piza.2ch.net/train/kako/988/988455322.html
41名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:19:38 ID:ow1dAn4m
>>35
これって、地下鉄は長堀線まで合わせても黒字ってことか。
交通局を赤字にしているのは市バスなのか?
42名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:33:03 ID:zSCR1IBs
>>36
なんであんな延伸したのか、漏れ的には謎。
難解電車に任せておけばよかったのに。
43名無し野電車区:2005/06/19(日) 09:34:22 ID:0+r3C/1X
>>35
堺筋は船場あたりの繊維業界が壊滅状態になったから
乗客が激減したんだよ
それと日本橋電気街とな
44名無し野電車区:2005/06/19(日) 10:35:20 ID:cL1VADGf
>>38 
  乗降客数(98年) 
御堂筋 224万    
谷町   82万   
堺筋   54万   
四橋   45万   
中央   38万 
千日   25万   
長堀   18万   

市の統計書見たが、まだ98年の値から更新されてなかったのか・・・・。

45名無し野電車区:2005/06/19(日) 14:02:42 ID:gajDY80j
そもそも調査してるの?
駅の乗降も98年のまま
46名無し野電車区:2005/06/19(日) 17:31:54 ID:zSCR1IBs
OTS車両の運用ダイヤって、決まってるの?(中央・Nトラム)
47名無し野電車区:2005/06/19(日) 18:51:22 ID:FGDf7+5y
阪神が野田に特急を止めれば
千日前線に乗る客も増えるだろう
少なくとも朝夕は

まあ多分実現しないだろうけどな
48名無し野電車区:2005/06/19(日) 19:16:34 ID:ucCMHcfC
他力本願な部分がいただけない
49名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:00:06 ID:pl0KSMlc
>>46

決まってない。だから当たるかどうかは時の運w
50名無し野電車区:2005/06/19(日) 20:27:36 ID:qxK8OYVL
a
51名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:22:10 ID:5USzL2/K
浅妻 茂がまた暴れている

「接近メロディを早く変えて下さい」のタイトルで90以上同じのがあったぞ
52名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:23:44 ID:HYExCQGd
2030番台東急車の扉開閉時の「キーン」に萌え
53名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:38:18 ID:qkOmfngf
朝妻age
54名無し野電車区:2005/06/19(日) 21:39:23 ID:yG9qDArz
随分ご無沙汰な香具師だな>浅妻
55名無し野電車区:2005/06/20(月) 01:53:01 ID:QNLmpHy0
浅妻の荒らしは市232210以来
56名無し野電車区:2005/06/20(月) 08:47:53 ID:5L1AplxJ
>>42
相互乗り入れ云々の時に南海は諸事情でダメだったけど、
後で「何処かで接続させよう」みたいな事になって、
その駅として建設用地が取れた天下茶屋が選ばれた・・・
みたいな事じゃなかったっけ? 違うか。
57名無し野電車区:2005/06/20(月) 09:19:55 ID:vRewQ4lC
>>56
今池町から、動物園前まで連絡地下道でも作れば良かったんだよ。
ムービングウォークでな。
58名無し野電車区:2005/06/20(月) 11:32:13 ID:zfKvApkb
>>56
要は半休サイドと難解サイドの既存路線の絡みで、乗り入れ云々の際、
ちょうど大阪万博開催直前という事情から、万博輸送を主に担う半休サイドの
標準軌ベースで仕上げちまったもんだから、その大盛況を「ちょっと背伸びして
でも、漏れらが万博輸送をやっときゃよかった・・・orz」と、指をくわえて見ていた
難解サイドが、後になって「うちの線路にも繋げろやゴルァ」ってなことにでもなった
んじゃね?
その時には既に標準軌ベースで完成している路線に狭軌の難解が乗り入れることも
できず、「そんならもまえんトコの客流せや、ゴルァ」ってのを条件に、地下鉄としては
比較的長い駅間距離のひと駅を延伸してみますた、ってのが真相かな?
その結果は・・・まぁ、ご想像にお任せ、ってことで
59名無し野電車区:2005/06/20(月) 11:55:22 ID:cTAwzDrP
もし何回が堺筋線に乗り入れしてても、現在ほどの客の流れはなかったかな・・・?
60名無し野電車区 :2005/06/20(月) 12:07:49 ID:GtZAmpFk
南海にとって、なんばを通らない北進はあまり意味が無い。だから堺筋線への取り組みが阪急程積極的じゃなかったのかなぁ、と想像。
61名無し野電車区:2005/06/20(月) 12:41:52 ID:WTTgdUaM
南海のほうが阪急より積極的だったらしい?が結果は…だったような、よく覚えていないが。
62名無し野電車区:2005/06/20(月) 12:53:42 ID:SeMKT43m
当初は南海の梅田進出の足がかりとなる予定だったが、万博などの関係で
阪急も絡み、陸運局だったかが阪急乗り入れを決めたんだったと思うが。
当然決定までは工事も行っていなかっただろう。南海本線は20M車だし。
で、堺筋線梅田駅は泉の広場の辺りに作られる予定も合ったと聞いている。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%ba%e5%b5%de+%c6%ee%b3%a4+%ba%e6%b6%da%c0%fe+%ce%a6%b1%bf%b6%c9&fr=top
63名無し野電車区:2005/06/20(月) 13:06:36 ID:SeMKT43m
それと阪急梅田駅と御堂筋線の緩和という狙いもあった。当時の阪急梅田駅は
旧駅でなおかつ乗降人員は今よりも多く飽和状態であった。また堺筋線が計画
された当時は市内中心部を南北を走る地下鉄は御堂筋線しかなかった。
64名無し野電車区:2005/06/20(月) 13:37:01 ID:rsKgY3DJ
南海が堺筋線を計画する前に四つ橋線を計画してたような。
その四つ橋線は大阪市交通局が建設することになり、
急遽、堺筋線を計画することとなった、と昔、何かの本で読んだ記憶がある。
どうしても梅田へ線路を敷きたい、と思っているので、
今でもなにわ筋線に興味を持ち続けているのでは?
65名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:34:25 ID:0Djabwnb
阿波座で千日前線南巽ゆきが逆走してきて、混乱した。
66名無し野電車区:2005/06/20(月) 20:44:17 ID:yOMSWDPz
>>65
西長堀から乗ってて、阿波座の直前で併走が出来まつな
67名無し野電車区:2005/06/20(月) 21:02:35 ID:dOSk1aOW
>>65

16時30頃〜40分頃やろ?
夕方の森ノ宮からの送り込み列車ぢゃよ。
68名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:01:21 ID:wnAmgV9V
ところで、ガイシュツかもしてないが、一応地下鉄は経路に関わらず最短の料金で
計算することになっているんだよな。
そうなら、7月から(実際する香具師はいないと思うが)
大阪港(中央)本町(四つ橋)住之江公園(ニュートラム)中ふ頭
と乗車するのは可能なのか?
69名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:16:49 ID:skvoXVNq
つ新料金表
70名無し野電車区:2005/06/21(火) 00:54:52 ID:PVPN/TTT
仕事でポートタウン東まで逝ってきた
住之江公園経由で
帰りは、市バスでみなと大橋を渡ってきた
来月からは大阪港経由で逝ってみまつ

>>68
全スレの>>975
71名無し野電車区:2005/06/21(火) 17:49:19 ID:G6rVpfmo
OTS→orzって
OTS→OTZ→orzだったのね・・・
72名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:07:50 ID:uLkj0hdA
>>68
当然可能で、この場合230円
ただし定期券は別で、乗車経路で計算する
73名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:15:38 ID:UmvjvdiW
>>70
港大橋経由ってまだあったんだ。
トンネル経由に変わったと思ってた。
74名無し野電車区:2005/06/21(火) 21:19:44 ID:99E+d9Gd
早く新桜島へ!!
75名無し野電車区:2005/06/21(火) 22:35:00 ID:iUIfmF+t
神崎橋からトレードCまで300円(330円?)で行けるとは・・w
76名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:02:22 ID:beeoEq5X
>>72ということは、悪名高き中間改札は廃止の方向ですか。
77名無し野電車区:2005/06/22(水) 00:11:01 ID:8KvXI0bk
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!










たつみ
78名無し野電車区:2005/06/22(水) 02:15:25 ID:cAVXzt5U
ガッ!!






めるぽ
79名無し野電車区:2005/06/22(水) 08:27:46 ID:EJlLS1/w
キタ━━━(゚∀゚)━━━






はなだ
80名無し野電車区:2005/06/22(水) 08:36:25 ID:F8aJdio/
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
ミタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
コウタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!!!
の喜多商店
81名無し野電車区:2005/06/22(水) 09:47:31 ID:pjERcsoE
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!







かがや
82名無し野電車区:2005/06/22(水) 10:16:50 ID:QbNrugHg
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!







しんち
83名無し野電車区:2005/06/22(水) 10:21:45 ID:/nqblGZz
北花田で思い出したけど
若貴ブームの時
淀屋橋のホームで中百舌鳥行きが入ってきた時
後に並んでいたおばちゃんに
「この電車は貴花田」に行きます?
と、聞かれた
本人は北花田と言ってるつもりだろうが。
84名無し野電車区:2005/06/22(水) 11:06:20 ID:y0BvN0Po
ワロス
85名無し野電車区:2005/06/22(水) 16:17:05 ID:EJlLS1/w
タラララ〜ン
間もなく二番線に

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

せんりゆきが参ります。

(略)

ぷる〜〜〜〜〜〜

(弱く)ぴんぽ〜ん、ぴんぽ〜ん
86 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/22(水) 20:01:04 ID:YNe9Qzi6 BE:117288836-#
・・・市バススレの余波がこっちにも来てたか(w
87名無し野電車区:2005/06/22(水) 20:55:23 ID:AUAS33MU
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!




おおさかきゅうこう
88名無し野電車区:2005/06/22(水) 21:07:46 ID:bVfN1IeB
がっけんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!







いこま
89名無し野電車区:2005/06/22(水) 22:38:14 ID:EJlLS1/w
そう言えば


次は キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! はま Kita----hama(K14)
90名無し:2005/06/22(水) 22:54:53 ID:eMZ7FnP3
東京の地下鉄みたいに私鉄の相互乗り入れが発達していたら
黒字路線がもっと増えたのに
91名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:08:05 ID:dmBRjDhs
>>90
寝言乙。
92名無し野電車区:2005/06/22(水) 23:37:00 ID:1/KQLfv2
RE、千日前線を走っていた100系の思い出    削除
投稿日:6月21日(火)20時52分 投稿者: 生田神社 さん
★じゃじゃ丸(ジャイアン丸) さん
千日前線を走っていた100系の思い出ですが、登場時は1100型として御堂筋線に所属していました。
その後は昭和50年に100系となって四つ橋線へ転用し、同線が30系に統一された昭和55年まで四つ橋線に所属していました。
その後は、千日前線へ転用され平成元年まで千日前線で活躍し、全廃となりました。
なお100系のうち、106−107号車は、VVVFインバータ試験車でした。
100系が四つ橋線に所属していた頃は、最後は谷町線50系の中間車になった200型(後の5700型)と併結していた時もありました。
この形式が1100型から100系へ形式変更されたのは、今もまだ御堂筋線の主力でもある10系と車号が重複するためだったらしいです。

こいつ、ホンマに100型乗ったことあるんか?
文面みてたらどう見ても何かの本を転載してる香りがプンプンするな。
93名無し野電車区:2005/06/23(木) 00:05:05 ID:VAebiCuu
>>92
生田神社は「大阪の地下鉄」がバイブルのようだ。
扉のシールが違うとかのしょうもない発言以外は、その本からの転載ばっかりの能無し。

あと奴はこのあと警笛の音が違うとかほざいてたけど、バアーンとかホオーンとか文字にするとさっぱりわからん。
94名無し野電車区:2005/06/23(木) 00:11:58 ID:Hk8OIWoS
>>44
乗車人員ならH15まであるよ。駅務の19頁に載ってる。
95名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:05:43 ID:cr3RJkwi
すいません。初歩的な質問なんですが、江坂から乗って梅田で降り、四ツ橋線に乗りなんばで再度御堂筋線に乗り換え、心斎橋で降りたら、通し運賃になるのでしょうか?ご存知の方お願いします。
96名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:37:01 ID:ntliveAN
>>95
乗継判定では1乗車となります。
97名無し野電車区:2005/06/23(木) 01:57:50 ID:cr3RJkwi
>>96
サンクスです
98名無しでGO!:2005/06/23(木) 09:46:15 ID:wvW7EUET
なんで大阪は日本一創価信者が多いの
公明党のポスターよく見かけるけど
99名無し野電車区:2005/06/23(木) 09:48:02 ID:am+1Y9V3
協賛糖や交姪塔は低所得層を狙って票を稼ぐから
100名無し野電車区:2005/06/23(木) 10:37:42 ID:BQ6MFKz1
なんかこのスレには関西在住じゃない奴が多くなってきたな
101名無し野電車区:2005/06/23(木) 10:50:19 ID:VyHxQMl7
66601FのVVVFロゴ、もう描き直したりせんのかな。
別に、絶対に必要なモノでもないだろうけど、あんなんだと
何かマヌケ・・・ぢゃなくてみすぼらしいと言うか何と言うか。
102名無し野電車区:2005/06/23(木) 11:12:34 ID:dpG+SAC3
1日乗車券を持ってる状態で、トレードセンターから梅田まで行った場合、
乗り越し精算機に、230円キップと1日券を入れれば、出場券出てくるの?
それとも、1日券を直接改札機へ投入?
103名無し野電車区:2005/06/23(木) 11:32:40 ID:DV/gOiW1
>>99
創価は生活保護や公営住宅の世話をしてくれるらしい。ただし、選挙協力を求められる。

>>102
1日券だけで出られたと思う。阪急とかはいける。出場券はわからない。
104名無し野電車区:2005/06/23(木) 11:45:04 ID:y/Ob3qCN
入場記録ない一日券だけでは、出られなくなったよ。
阪急から来て、阪急の一区(すでに不足)と一日券で「東梅田」精算機で精算しようとしても
(阪急不足分と、天六からの局不足分両方請求されて)精算できず、オッサンに見せろとなった。

そのばあい、普通に一日券とOTSきっぷを2枚改札に入れればいいんじゃない。
105名無し野電車区:2005/06/23(木) 11:52:55 ID:am+1Y9V3
99だが

>>100
俺は大阪市在住

>>102
2枚合わせて赤い改札機に投入だと。

>>98
103の通り、よって仕事と公営住宅の多い大阪に低所得な人が集まる→草加ウマー
106名無し野電車区:2005/06/23(木) 19:15:36 ID:8LQSeB/i
>>103
大阪で公営住宅は層化の巣だよ。
入れてウマーと思ったら周りの住人がアレすぎて……ということがよくあるので注意
107名無し野電車区:2005/06/23(木) 19:17:50 ID:TkRrc+/f
>>104
東梅田だから阪急→市交ができないんじゃないかな。
阪急の駅の大阪地下鉄連絡運賃表に東梅田は表示されてないし。
108 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/23(木) 20:04:32 ID:x9wcnvoI BE:117288836-#
・・・そういや、入社した会社の社長以下が、ほぼ草加だった個とがあったなorz

>>107

東梅田だと、淡路〜天六経由という径路も使えますからねぇ
109 鶚  ◆eYark6xS3s :2005/06/23(木) 20:19:42 ID:x9wcnvoI BE:65160825-#
iii|||iii〇| ̄|_!!!|||!!!
110名無し野電車区:2005/06/23(木) 21:33:10 ID:ztlQITLI
赤色の改札機の印字の文字が白抜き文字になっていた。
一区回数券の裏の印字です。
えらく凝ってますな。
111名無し野電車区:2005/06/23(木) 21:40:21 ID:INUEo5G6
四つ橋線はいつになったら堺駅まで伸びるんだ?
南海が乗り換えられて困るから実現しないんか?
112名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:13:51 ID:YRm8wt18
今日のさっき、定期券の区間外の駅から回数カードで乗って
区間内(最寄り駅)の2枚対応機で出ようとしたら出られませんでした
改札機のプログラムの変更があったの?
113名無し野電車区:2005/06/23(木) 22:48:07 ID:9Y9gyBMO
ナンバリングなんて何の意味もなかったと思う人の手挙げ〜
114名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:15:56 ID:FRNnW3Te
>>102
もうそろそろ、そんな心配いらないんじゃ?
115名無し野電車区:2005/06/23(木) 23:58:41 ID:eTowHHpd
>>114
今週末あたりにでも乗る予定があるんじゃないの?
116名無し野電車区:2005/06/24(金) 08:07:06 ID:sZZuk8NA
>>114
最終日に撮影や録音をする予定なんです。
117名無し野電車区:2005/06/24(金) 11:13:55 ID:p/XrSg7m
コスモスクエア駅ホームで、吊り下げられてる
電光行き先表示の方の番線表示部分は、まだOTS色(水色)だけど
ただの方面表示の方の番線表示部分は、すでに中央線色(緑色)になっているのは、
元々そうだったのか? すでに改造がはじまっているのか?
118名無し野電車区:2005/06/24(金) 15:08:16 ID:VOrr5lkY
夏休みきっぷ発売だって。
HPでの掲載はいまのところまだ。天王寺駅長室前に設置のパンフレットにて確認。
大人2200エソ。春と同じ。もう氏ねと小一時間…
119名無し野電車区:2005/06/24(金) 15:11:12 ID:n7A0/tZA
>>117

コスモの駅番線表示は開業時から

地下鉄は緑色
中量軌道は水色

で表記されてますが、何か?
120名無し野電車区:2005/06/24(金) 16:53:55 ID:y+i2FjMz
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓



ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000501-yom-soci
121名無し野電車区:2005/06/24(金) 17:12:57 ID:evqPpOWY
    韓        韓         韓     韓 韓 韓     韓 .韓 .韓    韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓         .韓    韓 韓 韓      .韓  韓    韓     韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓  韓  韓       韓  韓   韓韓韓韓韓 韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓          韓   .   韓      韓韓韓韓韓韓韓  韓    韓 韓 
    韓       .韓 韓韓韓韓    韓  韓韓韓韓韓韓韓   韓   韓  韓    韓
    韓       韓     韓    韓     韓.  韓 .     韓  .韓   韓     .韓
 韓韓韓韓     韓           韓韓   韓 .韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓 韓韓.   韓       韓    韓 韓     韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓  韓 韓 .韓 韓   韓     韓 韓    韓韓

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050619i305.htm
122名無し野電車区:2005/06/24(金) 17:14:59 ID:uekNcjwi
「SLあそBOY」は8月28日限り
123名無し野電車区:2005/06/24(金) 19:18:56 ID:4qODvBRn
>>113
駅員が外人に地理案内する時は大体あれをつかうのでね(^0^;)
要るというわけなんだ(ーー;;)
124名無し野電車区:2005/06/24(金) 21:00:10 ID:yExbUyDD
質問があります。私は25年ほど谷町線を中心に利用していますが
大阪市交通局の遅延証明書を見たことがありません
どんな代物でしょうか?他の関西私鉄のように入鋏式ですか?
125名無し野電車区:2005/06/24(金) 21:40:58 ID:psyM57/R
>>124
谷町は延着ないな〜
御堂なら3年に1回はあるからw

んで、5センチの正方形の紙で、色がピンクっぽい色で、
3辺に日付の数字が並んでて、10日だったら10のところを切ってあるやつ。
高校の時は3年間で3回もらえますた。
一番すごかったのが、保守用の台車が脱線して止まったとき。
守口まで行くのに江坂 → 千里 → 大日 → 守口 と1時間掛かったわな
126名無し野電車区:2005/06/24(金) 22:27:53 ID:6P8EC0mT
OTSの車両は7月1日以降はどうなるのでしょうね・・・。
その内色を塗り替えるだろうけどね・・・。
早めに撮影するべきだね。
127名無し野電車区:2005/06/24(金) 22:38:45 ID:4qODvBRn
OTS50形&100形、やっぱり塗装も変えるのですかね(^0^;)
又これで当局の赤字が増えるわけですが(ーー;;)
128124:2005/06/24(金) 23:06:21 ID:yExbUyDD
>>125
サンクス。お話聞いてたらどうやら入鋏式のようですね。
地下完結路線は遅延証や振替票のたぐいはほとんど出ませんからね。
129名無し野電車区:2005/06/24(金) 23:51:18 ID:AvDmy+Ur
>>110
白抜き文字には違いないが、正確には立体修飾文字です。
ごく一部ですね。っ情報が早いな。
130名無し野電車区:2005/06/25(土) 01:11:38 ID:L+HtZBcw
>>126-127
谷町線へ行く可能性もあり?
131名無し野電車区:2005/06/25(土) 02:16:57 ID:Y96weAHm
2号線転属。
132名無し野電車区:2005/06/25(土) 06:50:53 ID:npOjk97I
ピンポンパンポーン

間もなく、特急、河原町ゆきがまいります。
停車駅は天神橋筋6丁目までの各駅と、淡路、高槻市、桂、烏丸、河原町です。
危険ですから、白線の内側でお待ち下さい

こんな列車、誕生してホスィ
133名無しでGO!:2005/06/25(土) 09:05:20 ID:6U8NbrNy
阪急6300系の転クロ車は規制で乗り入れが出来ないと聞いたが
134名無し野電車区:2005/06/25(土) 09:10:56 ID:uQmlqOap
今朝のアカ日大阪版に男性蔑視の強烈デムパ投稿あり
135名無し野電車区:2005/06/25(土) 09:14:15 ID:6URdmKFB
天下茶屋の駅は阪急が一部費用負担にてホームを一つ増やしたはずだが。
136名無し野電車区:2005/06/25(土) 17:54:45 ID:z/3Q1Z9q
>>133
規制と言うか車両限界の問題。
っつーか、地下鉄に転クロを入れることはありえなさそうだからあえて大きめに作られた>6300系
137名無し野電車区:2005/06/25(土) 18:25:25 ID:IcQKle8d
>>134
朝日はネットでしか見ていないので詳細きぼんぬ。
138名無し野電車区:2005/06/25(土) 18:34:24 ID:uQmlqOap
>>137
超簡潔に説明すると、「雌車に空席あり、他には立ち客あり」という状態の御堂筋線で、乗って来て座る男性に次々に注意する女を褒めたたえたもの。
そして、締めに「こんな人が教育者なら将来も安心だ」ってよ。
男性を一方的に悪者扱いしやがって!
139名無し野電車区:2005/06/25(土) 18:43:50 ID:zFP4+jje
コスモスクエアのカード印字、なんであんなに汚いんだろうか。
開業当初はきれいだったのに。


>>133
ロングでいいんじゃない?
140名無し野電車区:2005/06/25(土) 19:02:10 ID:tYxk/ofP
>>134
それは注意とはいわない、ただの雌車自慢。

やはり
「雌車に乗り込む男性に雌車自慢する暇>>>>>雌車内のマナー違反女に注意する勇気 」
なんだな。

迷惑行為を続ける女を注意する勇気が無いなら駄目だ。
そんな雌車自慢は勇気とはいわない。蟻の印刷済雌車模型でもぶつけてやれw
141名無し野電車区:2005/06/25(土) 19:16:29 ID:b8QVhB5R
まぁ♂の値打ちがどんどん堕ちぶれてるこの時代に、♀車批判したって始まらんわな
漏れも♂だが、とにかく鉄ヲタの♀車アレルギー書込み読んでると何だかな…
学生サンかな?
142名無し野電車区:2005/06/25(土) 20:32:13 ID:/ZZ2fQQn
>>124
今手元に、今年2月12日の谷町線の遅延証明書がある訳だが。
朝6時半位に大日で車両故障が発生したのが原因だが、遅れた
時間は10分にも満たない。
にも関わらず30分の遅延証明が出た。

>>125氏のとは違って、こっちは横に少し長いが、3辺に日付が
並んでいるのは同じ。
真ん中の上部に大きく「 証 明 証 」とあり、その下に

列車が 3 0 分延着した
ことを証明いたします。
ご迷惑をおかけしました。

とある。

で、鋏の代わりに日付印が押してある。

 東梅田
17,2,12
   7

ちゃんと出るかどうかは判らないけど上みたいな奴。
下の「7」ってのが何を意味するのか判らない。
143名無し野電車区:2005/06/25(土) 20:43:56 ID:uQmlqOap
>>141
じゃああんたみたいな雌車手放しマンセーの典型的な関西の鉄ヲタサンはそのままどんどん落ちぶれて世間から居場所を奪われたらいいね。もしかして送荷の中の人?
雌車に対しての批判は危機感の現れでもあるから。
144名無し野電車区:2005/06/25(土) 20:55:51 ID:lJLsLnib
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓



ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000501-yom-soci


145124:2005/06/25(土) 21:16:52 ID:zonNa/P7
>>142
わざわざサンクス。遅延証だけは見たことないので情報助かります。
交通調査の用紙と振替乗車証は収集済みなんですが。
その「列車が 3 0 分延着した・・・」は印刷ですか判ですか?

個人的には入鋏のほうが萌えますけど・・もし入鋏タイプをお持ちの方、
駅名と切り口の形を教えてくださいませんか。
146名無し野電車区:2005/06/26(日) 03:13:59 ID:QOiYCqcF
>>132
そうしろとは言わんが
淡路高架化したら日中でも堺筋急行を運転してもらいたい
147名無し野電車区:2005/06/26(日) 08:21:19 ID:MBLCIj0/
夏休みきっぷが春同様魅力が薄い件について
148名無し野電車区:2005/06/26(日) 08:39:11 ID:z+/iw1vv
「金色に光り輝く御堂筋線チョロQ」
「全101駅記念硬券セット」

あなたが ほしいのは?
149名無し野電車区:2005/06/26(日) 10:11:37 ID:O2JjEZZX
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 「金色に光り輝く御堂筋線Nゲージ」です!

      /       /     \____________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
150名無しライナー@トリップなし:2005/06/26(日) 10:18:00 ID:6to2nrbd
南港にアニヲタが大集結の悪寒
151名無し野電車区:2005/06/26(日) 11:24:05 ID:Vwfg+GTt
まもなく 淡路 淡路でございます。
吹田 関大前 北千里方面と 柴島 天神橋筋6丁目へは お乗換え下さい
152名無し野電車区:2005/06/26(日) 19:20:45 ID:idt/Xpz2
前は、放送で○○線−−−、−−−方面は乗り換えですって言ってたやん。
谷町線天王寺では、御堂筋線大国町、なかもず方面 って言ってたんだけど
なぜ、大国町だったんだろう? 他線では基本的に終点を言っていたのに
153名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:08:51 ID:LnyG+TwY
御堂筋線との接続駅が天王寺より北に梅田駅があるからじゃない?
だから天王寺駅では「梅田以前でなんば以前の駅(なんばへは
谷九があるからそれまでの駅)」の案内をしたのでは?
154名無し野電車区:2005/06/26(日) 21:53:49 ID:xx70GzJH
確か、谷町線南行が「御堂筋線 大国町、なかもず方面」で、
北行は「御堂筋線 新大阪、千里中央、なかもず」方面だったような希ガス。
155名無し野電車区:2005/06/26(日) 22:09:42 ID:9TQcwQ2G
谷町線の南森町は
堺筋線 扇町 動物園前方面 だった希ガス
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157名無し野電車区:2005/06/26(日) 22:58:51 ID:B8QqjbbF
大国町とでるのはもしかして
天王寺 → 大国町 → 南港 と行く人の為の案内なのかな
158名無し野電車区:2005/06/27(月) 00:43:12 ID:OahGKOQP
9300系が
堺筋線走る予定は
まず実現は不可能だね
159名無し野電車区:2005/06/27(月) 00:45:37 ID:EgftJhIo
>>158
設計段階で乗り入れることを考慮してある。
現時点で保安装置を積んでないだけ。

それと運転・営業面で直通させるかどうかは別問題。
160名無し野電車区:2005/06/27(月) 02:11:10 ID:GApTm05/
大阪シコシコセンズリ前線
161157がやばいのか:2005/06/27(月) 08:11:45 ID:mFMe1ieY
          
162名無し野電車区:2005/06/27(月) 11:06:20 ID:1POyTtGL
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000000-san-pol
163名無し野電車区:2005/06/27(月) 11:21:08 ID:JymtVpcD
>>145
全部印刷ですな。>時間
だから、10分少々の遅れでも30分の物を出したのでしょう。
164らいんはると:2005/06/27(月) 13:32:30 ID:p+Lkf1y5
OTSの歴史も、あと1ページ
165名無し野電車区:2005/06/27(月) 17:45:56 ID:5mMGGtTR
OTSの追悼記念になるものって、何かある?
入場券の他に
166喜連瓜破在住:2005/06/27(月) 20:21:17 ID:vaxw1ZNm
>>154
天王寺は南北とも「大国町、なかもず方面」で、
東梅田北行が「新大阪、千里中央方面」だった希ガス。
167名無し野電車区:2005/06/28(火) 01:55:30 ID:/yczfsrp
168名無し野電車区:2005/06/28(火) 08:14:13 ID:O7RykbCu
俺が地下鉄に乗ると餓鬼が非常停止ボタンのカバーを触っているのを頻繁に
見かける。
169名無し野電車区:2005/06/28(火) 09:15:09 ID:KReGI6PZ
一度痛い目に合わせてもいいんじゃないの?>餓鬼
社会は甘くないぞって
170名無し野電車区:2005/06/28(火) 10:35:18 ID:6wycnfjb
非常停止ボタンなんてありましたっけ?ホームの?
171名無し野電車区:2005/06/28(火) 10:40:50 ID:KReGI6PZ
柱かどこかに設置してますよ。四角いの
172名無し野電車区:2005/06/28(火) 18:10:30 ID:wshmu+VO
車内のかと思った。あれは通報スイッチだしなぁ……と
173名無し野電車区:2005/06/28(火) 20:34:00 ID:e3ySshiM
>>170
今はほとんどの駅にあると思われ。
ご丁寧に(って当たり前だが)看板まで作って場所を明示してある。
174名無し野電車区:2005/06/29(水) 05:46:10 ID:AOP36ALH
  ○_______________
   ||     ________      |
   ||.    \  ____  ./       |
   ||.      \\┌┐/./         |
   ||          \   /          |
   ||          /   \          |
   ||        / /| |\ \     .  |
   ||       .< /  | │.. \ >       |
   ||             | │            .|
   ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
175名無し野電車区:2005/06/29(水) 22:48:27 ID:yhj1ctcY
>>174

ついに大阪市が白旗でつかw
176名無し野電車区:2005/06/29(水) 22:49:33 ID:fczdSdrl
あさって7月1日はノーマイカーデー
177名無し野電車区:2005/06/30(木) 03:45:19 ID:ytIcQ5qY
7月からやっと職パスでNT乗り通し出来るんでね(^0^)
早速公休日にかぶりつきをするという訳なんだ(∩_∩)
丁度1日が公休だから記念乗車券でも買いに行こうかな(^0^;)
178名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:32:22 ID:LqW7CU5j
>177
とりあえず、顔文字の乱発は頭が悪く見られるから、程ほどに。
179名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:35:03 ID:YqNXnUUq
コスモスクエアの中間改札は今晩中に破壊されるの?
180名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:41:58 ID:qS+I3mFm
>>179
YES
181名無し野電車区:2005/06/30(木) 22:44:30 ID:SIx+9QLI
トレードセンターのホームで、マターリ流れてる音楽も聞き納めだな・・・
182名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:08:53 ID:lQiD6Qp3
正○明行のページで、局職員らしきものがインサイダー(試運転情報)をもらしている・・・
あれっていいのか?
183名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:13:57 ID:9+oScZQk
そうそうこの前66616Fの天下茶屋方から3両目の天下茶屋方向かって左側の幕だけがなぜか旧タイプ(〜66612Fが装備してるやつ)だったの見たけどどうしたの?
184名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:15:07 ID:WNTt70ij
OTS車は24系50番台にでもなるの?
185名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:18:54 ID:W3G47rPr
ホームの水族館はいつなくなたの?
186名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:21:29 ID:618d0qnG
OTS追悼age
187 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/07/01(金) 00:28:57 ID:cySBSssR
>>185

本町駅には未だあるだろう? と、ボケてみる
188Ρ−Ζ@モバイル ◆8pIBSBWKoI :2005/07/01(金) 00:38:28 ID:hPkKt/CW
Bトレ在庫情報キボソ
189名無し野電車区:2005/07/01(金) 00:46:31 ID:KHz5P80k
>>182
どこですか?

>>183
漏れも前スレで聞いたんだが、幕の不具合か何からしいけど。
いずれ、全車両「普通|天下茶屋」みたくなるんでは・・・?
190名無し野電車区:2005/07/01(金) 09:09:21 ID:KoXMTDTD
コマルのサイトの路線図からもOTS消滅・・・
191名無し野電車区:2005/07/01(金) 09:35:36 ID:KHz5P80k
全然盛り上がらなかったな。

今日はノーマイで南港巡りだ。
雨がウザいけどw
192名無し野電車区:2005/07/01(金) 10:13:41 ID:iti3IGeI
コスモスクエアの発車メロディはどうなったの?
193名無し野電車区:2005/07/01(金) 10:25:25 ID:d2IlLhN7
四つ橋線は空いてましたか?
194名無し野電車区:2005/07/01(金) 11:08:36 ID:kOAypsJz
コスモスクエアの地下鉄ーニュートラム乗り換え改札がなくなってスッキリ!
同時に乗り越し清算機もなくなった
終電後に1晩で片付けたんだね
掲示物関連は白い紙を貼り付けてOTSロゴを隠してるだけだった
「別料金となります」の社内アナウンスも当然なくなってた
発車メロディは意識してなかったな
195名無し野電車区:2005/07/01(金) 11:20:36 ID:Aa14jb8V
>>191
いいなー俺も行きたかったよ
196名無し野電車区:2005/07/01(金) 11:40:14 ID:iqeAoYyO
改札無くなったのか
すばらしい

>>183
去年見たよ
197名無し野電車区:2005/07/01(金) 12:14:36 ID:Aa14jb8V
昨日アナウンスを録るの忘れてしまったよ。写真も解像度の悪い携帯のカメラしか
なくてなんだか残念だったよ
198名無し野電車区:2005/07/01(金) 13:06:26 ID:kOAypsJz
テクノポート線が中央線と南港ポートタウン線に統合
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/img/subway_number.gif

そういえば、コスモ駅のアナウンスも普通に「中央線への乗り換えは…」だった
199名無し野電車区:2005/07/01(金) 13:11:36 ID:JFkIzPhP
>>192
コスモスクエアに発車メロディあったか?
入線メロディならあるけど
200名無し野電車区:2005/07/01(金) 13:13:04 ID:Tkl+0gpQ
>>183
結構前からアレだね。
もう、わざとアレを使ってるとしか思えない・・・何かの試験? 違うか。
201名無し野電車区:2005/07/01(金) 14:51:10 ID:UhHwjyvI
ニュートラムのOTS車、何もなかったかのように運用されてまつ。
202名無し野電車区:2005/07/01(金) 15:11:54 ID:iqeAoYyO
>>201
あれ?そうなのorz
203名無し野電車区:2005/07/01(金) 16:34:43 ID:Z2Q+N+Td
新レスを立てました。こちらもよろしく。

大阪市営中央線・近鉄東大阪線・けいはんな線スレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1120203111/l50
204名無し野電車区:2005/07/01(金) 16:44:12 ID:UhHwjyvI
>>202
地下鉄はまだ未確認。
どうも漏れが中央線乗ったら、神様が普段の行いを見てくれてるのか、近鉄の新車かニュータイプばっかり来るので。さらに乗るだけでなく、よくすれ違うし。
205名無し野電車区:2005/07/01(金) 17:34:23 ID:JKNAxX7P
今日は雨だったのでね、コスモタワー展望室が無料だったよ(∩_∩)なのでサブウェイで食事した以外お金を使わなかったというわけなんだ(∪_∪;)局からの夏季手当も少なかったし、こずかいがないのでね(∩_∩;)
206名無し野電車区:2005/07/01(金) 17:53:04 ID:2ZRm+CG/
>>204
では俺は普段の行いが悪いので
いつも66系IGBTが来ないで
汚物3300ばかり来るのですね

orz
207名無し野電車区:2005/07/01(金) 18:18:47 ID:Lqc2Iczl
いつも同じ時間の電車(=阪急車の運用)に乗ってるからじゃないのか
208名無し野電車区:2005/07/01(金) 19:06:15 ID:UhHwjyvI
中央線で651運用中!
全く不変。今頃は堺筋本町辺りを西へ向かってる。
209名無し野電車区:2005/07/01(金) 19:16:31 ID:618d0qnG
>>192
駅の放送は以前と同じ。
ちなみに、駅名標はOTSのロゴが白のステッカーで隠されていた。
あと、きっぷうりばの料金表のところには大きな紙に新料金を印刷したものを上から貼っていた。金ないんかいな。

>>193
四つ橋線は少し空いていたような感じ。
でも、ニュートラムは住之江公園から結構乗っていた。
210名無し野電車区:2005/07/01(金) 19:37:30 ID:KHz5P80k
>>192
メロは残ってたぞ。

OTS車両も、マークがそのまま。
宇宙・トレードセンター共に、改札機・券売機が市営の物と交換済み。(印字が大変きれい)
宇宙の中間改札は、見事に撤収されてた。
いつもと違って、利用者が多いように感じたな。

長鶴線っぽい雰囲気を感じた。
211名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:05:31 ID:A02zNn/l
漏れも旧OTS線区間を乗ってきた。
コスモスクエア駅、改札外コンコースに結構人がいた。
地下鉄の到着メロディーは以前のままだったが、ニュートラムへの
乗換放送が無く、他の市交駅同様啓発アナウンスが流れていた(禁煙・不審物うんぬん)。
あと放送に関しては、「大阪市交通局からのお知らせです。7月1日から〜(あとは市交駅と同様)」
というのも。

ホームのLED案内も「テクノポート線」とスクロールされていたし、駅名漂やサインシステムも
OTSのロゴを隠しただけでそのまま。でも、トレードセンター前駅では、間違ったのか「P-10」の
ナンバリングまで消されていた看板が・・・

OTS系には遭遇できなかったがニュートラムOTS100系は3編成とも乗車。車内のOTS独自の
路線案内はそのまま(ロゴのみ消去)だが、南港の案内ガイドの枠が大阪市交の宣伝枠に
変っていた。
212名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:10:08 ID:A02zNn/l
補足
サインシステムについては、「テクノポート線」の表示も消されていた。
よって、コスモスクエア駅の入口には、左半分を完全に潰されて、ただ
単に「コスモスクエア駅」という不細工な看板に・・・
213名無し野電車区:2005/07/01(金) 20:31:49 ID:woOzOkXH
Bトレ、梅田のショーケースでとんでもない値段で…………。
214名無し野電車区:2005/07/01(金) 22:01:26 ID:8PNEANwq
大阪市役所を包囲する市民の鎖
7月7日(木)午後6時
ttp://www.osakasentaku.com/main.htm
215名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:01:19 ID:q40UE2bb
朝のラッシュの堺筋線天下茶屋は凄い人
216名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:13:25 ID:EgZ2kkOM
>>215
これまでより増えてるの?
217名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:31:18 ID:UhHwjyvI
>>206
あんたは行いはいいよ。
阪急、いや、関西鉄道界の最強糞汚物に混じって(運用はわかるが)8300系とかとともに運用される平日の阪急3300系特急は神!ここ最近は阪急3300系はイメージはいいよ。汚物なんて失礼。
最近は更新もしてるし。
218名無し野電車区:2005/07/01(金) 23:55:52 ID:cE/YF2XP
OTS線、路線図ではナンバリングが11より小さいのだけが痕跡か…
219名無し野電車区:2005/07/02(土) 00:17:41 ID:CL1jz0OC
っていうかまだほとんど更新されてねぇ。
220名無し野電車区:2005/07/02(土) 00:41:21 ID:AsfvPLTC
OTS線がらみで「お得にお安く一本化!」という
「ナナニンジャー」シリーズのポスターを見たけど、
今回の件でOTSの債務を交通局に片寄せしたと思うと、
瞬間的に「サラ金の多重債務の一本化」を
連想してしまった。。。。
221Ρ−Ζ ◆8pIBSBWKoI :2005/07/02(土) 02:02:32 ID:O8yf9mOw
>>213値段はいくらぐらい?
>>217その汚物というのは9300のことか?あれはたしかに阪急の駄作中の駄作だね
222名無し野電車区:2005/07/02(土) 05:34:38 ID:857Lfd47
大阪市交の軌道網を、在阪私鉄と大阪府&大阪市の出資する第3セクターにできないものだろうか?
223ト○×:2005/07/02(土) 07:10:40 ID:5V+vy4dN
>>220
俗に言う「親身になって相談」のことですなw
民法の教授が得意げに話していたっけ…。
224名無し野電車区:2005/07/02(土) 08:22:08 ID:c+o/DORl
>>221
ハァ?
9300系や8315や3300更新は神の中の神だろ!
オンボロ激狭送荷汚染差別汚物6300系は消えろ!
225後出しジャンケンではない。:2005/07/02(土) 09:13:23 ID:W2UgU0N6
馬鹿高運賃が南港への企業誘致の足を引っ張ることを
予測できなかった大阪市幹部どもの愚かさには呆れる。
226名無し野電車区:2005/07/02(土) 09:22:41 ID:zMA+P6/7
まあ、市井の人間とは違うところにすんでいる異次元人だからな
227名無し野電車区:2005/07/02(土) 11:26:50 ID:CptQW3Py
>>225
難航、じゃなかった南港へ進出した企業はもっと馬鹿
228名無し野電車区:2005/07/02(土) 11:34:35 ID:ugbHl3Pb
南港や北港など湾岸沿いの土地が遊んでいることが
大阪市全体の平均地価を下げる要因にもなっていると
思うんだが。滋賀とか三田は人口の伸びがイイが、
あの辺も住宅地にしたら如何?
229名無し野電車区:2005/07/02(土) 11:38:19 ID:0yMvyr8N
昨日、谷町線の旧20系32Fが夕方の喜連瓜破行きの運用についてたのに
どこのサイトを見ても話題になってない。頻繁にあるからか。。
クレクレ厨スマソ。
230名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:05:32 ID:c+o/DORl
ふと思ったが、


大阪市の車両の字幕での「学研奈良登美ヶ丘」って(((((゚Д゚)))))
231名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:12:46 ID:jihIQMux
谷町線の(22系じゃない)20系って、残存何本ですか?
232名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:18:24 ID:0yMvyr8N
>>231
あと4編成。
31F,32F,36F,39F。
233名無し野電車区:2005/07/02(土) 12:27:03 ID:jihIQMux
>>232
サンクス。
234名無し野電車区:2005/07/02(土) 13:15:07 ID:0pgJOhBC
>>228
おまいはあんなところに住みたいと思うのか?
235名無しライナー@トリップなし:2005/07/02(土) 13:24:56 ID:NNFMbecP
コスモスクエアにマンションができるらしいが・・・・・・・・・。
236名無し野電車区:2005/07/02(土) 13:51:29 ID:5Pv4s8H2
明日晴れてくれたら旧OTS線へ・・・・・・
237名無し野電車区:2005/07/02(土) 14:13:56 ID:r7yIAhfo
>>228
液状化・・・
まだ海抜ゼロ地帯の此花区の方がマシ
238名無し野電車区:2005/07/02(土) 14:39:14 ID:Ge1I3gyo
コスモスクエア駅の写真きぼんぬ。
特に旧乗換専用改札付近。
239名無し野電車区:2005/07/02(土) 16:18:49 ID:JMOcoVMO
ほい。さっき行ってきたところだ。

ttp://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20050702161708cd3b0.jpg
240名無し野電車区:2005/07/02(土) 17:17:33 ID:ct2AeMzK
谷町線30系にも全面広告…似合わねー
241名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:03:25 ID:HHzJY/vz
242名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:14:34 ID:c+o/DORl
>>232
それらの編成ももうすぐあの汚い忌々しいステッカーはがしてもらえるんだよな。綺麗な姿になってけいはんな線を疾走するんだろうな。
ただ、かわりに谷町線へ行く24系には厳しい現実が待ってはいるが。
243名無し野電車区:2005/07/02(土) 20:36:04 ID:D9uqKEWD
中央線といえば、7/1の始発長田行きがOTS系だった。
前日の近鉄線路支障で、会社に泊まって始発で帰る
途中でみたんだが。

びたーっと使うのをやめるわけでもないんだな。
244名無し野電車区:2005/07/02(土) 23:39:24 ID:/mlFSts9
206です
>>217さん
今日やっと堺筋本町で66616Fと遭遇しました





7回待ちましたがorz
245名無し野電車区:2005/07/03(日) 00:51:30 ID:721Ut5kx
>>230
既に大阪市外はけっこうあるぞ
江坂=吹田市
千里中央、北千里=豊中市
なかもず、北花田=堺市
八尾南=八尾市
大日=守口市
高槻市=高槻市
門真南=門真市
生駒=生駒市
246名無し野電車区:2005/07/03(日) 00:55:12 ID:m0hrBGwt
文字数の問題じゃないの
247名無し野電車区:2005/07/03(日) 01:13:37 ID:tfr5rM3I
「コスモスクエア」よりも多いな
248 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/07/03(日) 01:45:49 ID:HjDbwbXc
・・・難解の「急行|林間田園都市」よりはましだと思ふ
249名無し野電車区:2005/07/03(日) 02:32:41 ID:0tc8ChtO
単に『登美ヶ丘』だけじゃダメだったんだろうか? 地元がゴネた?
250 鶚  P221119007160.ppp.prin.ne.jp:2005/07/03(日) 08:22:27 ID:zvoG+GFz
今購入した回数カードの地色が水色だった件について
251名無し野電車区:2005/07/03(日) 09:51:07 ID:ijPU7jWy
>>249
地元っつーか、奈良県が「学研」を、奈良市が「奈良」を入れろとゴネたんじゃなかったかと。
252名無し野電車区:2005/07/03(日) 11:10:30 ID:/1M1AfgZ
>>245
北千里は吹田市だぞ
253名無し野電車区:2005/07/03(日) 11:19:23 ID:Gfu4KD4y
>>251
そこで大阪市も『大阪咲洲コスモスクエア』にするようにゴネちゃいましょうww
254名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:07:51 ID:V8UBcxoL
<学研奈良登美ヶ丘>
学研都市 じゃ、ホントに学研都市に行く人しか利用してくれなさそうだし、「登美ヶ丘」を入れよう
登美ヶ丘 だけじゃ、堺市にもあるな。「奈良」を付けよう。

そういうことじゃないの?
255名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:09:00 ID:SsMf3DY8
登美ヶ丘は学研都市の範囲ではないのだが。
256名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:12:40 ID:c9ZJRV2o
三菱東京UFJみたいだなorz
257名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:23:57 ID:ENSDm3l0
登美ヶ丘だけでいいじゃないの。

コ ス モ ス ク エ ア
COSMO SQUARE

生 駒 ・ 登 美 ヶ 丘
IKOMA TOMIGAOKA
258名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:40:40 ID:IkIseSSj
真美ヶ丘?
259名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:55:21 ID:CYhD2sPK
東大阪線という名前が無くなるかも知れないので
地元自治体が「荒本」駅を「東大阪」駅にしようとしてまつね。

ところでコスモスクエアを コスモスクエアー コスモスクェアかなにかに
誤植していて修正した跡が路線図ありましたね。今は修正上の修正になってると
思いますが。
260名無し野電車区:2005/07/03(日) 17:57:07 ID:s4ahrTG9
誤植といえば
Kosumosukueaなら見たことあるな
261名無し野電車区:2005/07/03(日) 18:21:54 ID:rdoFdW0c
>>260
あってるじゃん。
262名無し野電車区:2005/07/03(日) 18:59:21 ID:ENSDm3l0
ワロス
263名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:03:27 ID:VRfsYvcC
雨Uz(ry
旧OTS線乗りに行けない
264名無し野電車区:2005/07/03(日) 20:52:34 ID:6WinszFD
>>250
OTS関連の表記がなくなったね>券売機発行カード
265名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:40:34 ID:bkqUxz++
生駒方面
学研奈良登美ヶ丘
266名無し野電車区:2005/07/04(月) 00:20:20 ID:NjtHaBKp
ウルトラマンコスモス クエア
267名無し野電車区:2005/07/04(月) 00:27:13 ID:NjtHaBKp
と同じように、cosmoじゃないの綴り
268名無し野電車区:2005/07/04(月) 02:22:38 ID:2eTRYCQP
>>250
そういえば水色だったな




途中で落としたけどorz
269名無し野電車区:2005/07/04(月) 10:01:19 ID:rlrsDe3H
一日券・フリー券もデザインがかわりました
270名無し野電車区:2005/07/04(月) 10:51:56 ID:SnVrCOhA
阪急3300系は汚物ではないが・・・走るストーブとでも言おうか。
駅停車中に「もわぁ」なんてされた日にゃもう・・・今は夏だしね。

発電制動って素敵。
271名無し野電車区:2005/07/04(月) 13:10:52 ID:A+jqXReY
>>260,>>267
わかってるとは思うけどCosmosquareな。
272名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:12:29 ID:r4db+RyP
ウルトラ●●●スモス
273名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:25:06 ID:jXMqxDTl
マンコな
274名無し野電車区:2005/07/04(月) 19:10:11 ID:NBfz8Shp
英語の発音は
     ′
コス゛モウスケー
275名無し野電車区:2005/07/04(月) 21:12:38 ID:Rn2ga/cw
>>271
わかってるとは思うけど宇宙広場な。
276名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:21:21 ID:6SAN8G3K
既出やろけど、10年前くらいに消えた50系って
5000形と同じ?いつ製造?30系より古いよな?
277名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:27:47 ID:o7NP44Pk
コスモスってカオス(混沌)に対するコスモス(秩序)って意味だろ
278名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:44:58 ID:tU+DxtNr
>>277
クエアって何だよ
279名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:51:15 ID:jXMqxDTl
>>277
メシクエア
280名無し野電車区:2005/07/04(月) 23:22:54 ID:yn6xLVO0
>>276
PS2御堂筋線TSより
50系:昭和35〜40年製
30系:昭和43〜59年製
281名無し野電車区:2005/07/05(火) 01:56:43 ID:g0/fqqFG
コスモス食えあ
282名無し野電車区:2005/07/05(火) 05:47:21 ID:v5sOjsDi
>>278
Cosmos + square  ?
283名無し野電車区:2005/07/05(火) 08:44:45 ID:X3NxkGbz
他スレからのコピペ。
150 :名無しでGO!:2005/06/20(月) 18:12:21 ID:8HO1v68l0
俺は昨日、バイトの帰りに御堂筋線に乗ったのだが心斎橋駅を出たとたんに
ドンドンと3回ぐらい電車が物凄い揺れて、35キロぐらいスピードが出てたと
ころで急ブレーキが掛かった。俺が乗ってた一番後ろの車両が揺れた。
何があったのかはよくわからんが、おっさんが心斎橋駅で駅員に取り押
さえられて足をじたばたさせてた。
俺が乗ってたのは、なんばを23:25位に出た千里中央行き。

これってよくあること?クレクレ厨スマソ。
284名無し野電車区:2005/07/05(火) 10:25:17 ID:1lw8gt3t
ひょっとして、7月から「しめます」という言い回しがデフォになってるか?
毎日偉そうな言い回し聞きたくない。しかも大阪で。
285名無し野電車区:2005/07/05(火) 10:58:17 ID:9vhUHCmm
>>284
人によると思う。たぶん。
ただ最近、あちらこちらで言い回しが変わってきてる事もあるね。
別に変えんでも・・・ってところも多いなぁと思うんだけどね。
286名無し野電車区:2005/07/05(火) 12:25:26 ID:xb9z4awR
>>284
谷町線の天王寺・谷九では以前から
言ってたはず。
287284:2005/07/05(火) 14:38:44 ID:1lw8gt3t
>>285-286レスサンクス。

>286
その天王寺ですわ。自分は八尾南延伸以来〜今でも仕事で毎日乗ってるけど、
今まで高速で「シメマス」聴いたのは1号線のホーム放送だけで、それもここ3〜1年以内。
少なくとも糞酉が始めて以降で、それの100%影響なのは明らか。
で、この7月入ってから2号線では初めて、連続して聞いたもんだったから。
おそらくどれも特定の人に当たっただけだろうが、個人的にシメマスは「違う」と思うんよ。
だってもともと関西には無かった言い回しだし「エラそう」に聞こえて仕方ないんよ。
チラシの裏ですまん。
288名無し野電車区:2005/07/05(火) 17:27:56 ID:Q3jPTheM
コスモスクエア駅の出口階段いつのまにか減ってるね
289名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:23:08 ID:Oiy61FJb
ドアが閉まりますより、閉めますの方が駆け込みを寄せ付けにくい、て聞いたことがある。
旅客の安全と、定時出発のために考えられた言い回しじゃなかったっけ。

閉まりますってのも、自分で閉めてるのに責任回避的で良くないとも言える。
婉曲表現になってる分丁寧にも思えるが。
290名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:42:41 ID:EiJTL6py
大阪市営地下鉄8号線の関目駅(仮)って、谷町線の関目高殿駅と
接続しないのですか?
蒲生四丁目に住んでいる私としては、梅田が近くなるので
喜んでいたのに・・
291名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:47:48 ID:lF201vbm
正 思 明 行 必  死 や な (藁)
某掲示板にて
292名無し野電車区:2005/07/05(火) 22:48:14 ID:afnoBTHa
ありゃ、関目京阪駅と思えばヨロシ
293名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:01:36 ID:w8I2ncPg
中間改札撤去跡は虚しいな
294名無し野電車区:2005/07/05(火) 23:43:40 ID:g0/fqqFG
290
太子橋今市行けばいいじゃん
295名無し野電車区:2005/07/06(水) 00:46:10 ID:FBxz1ufk
公明党神崎代表「A級戦犯」を「永久戦犯」と書くと思っていた!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50

その程度の知識でよく、政治家やってるなぁw
慰謝料を医者料と思ってた小学生レベルじゃんか

296名無し野電車区:2005/07/06(水) 00:51:02 ID:WlGeUPbJ
ドアは自分勝手には閉まらないから
「ドアを閉めます」ってのが日本語的には正しいだろう。

297名無し野電車区:2005/07/06(水) 01:03:06 ID:KkalHdLz
>>296
同意。
別に偉そうだとか違和感とかは感じないなあ。
298名無し野電車区:2005/07/06(水) 02:51:55 ID:RrNHtkFF
来年、朝の八尾南行き激混みの予感orz
299名無しライナー@トリップなし:2005/07/06(水) 08:19:28 ID:n522iMfj
>>298
なんでなんですか?
300名無し野電車区:2005/07/06(水) 10:18:57 ID:OPpdJZnw
>>294
それだと遠回りじゃね?
301名無し野電車区:2005/07/06(水) 12:50:19 ID:K1pOP+Uy
>>300
けど、関目京阪から関目高殿へ歩くよりは早いだろ…orz
302名無し野電車区:2005/07/06(水) 15:18:42 ID:2bUQ7JAH
>>298
守口−野江内代間に、喜連瓜破・あびこのような
中運用が出来る折返し線がないのが痛いな。
ひょっとすると、守口始発が増えるか?>8号線対策
303名無し野電車区:2005/07/06(水) 15:55:46 ID:OPpdJZnw
>>301
京阪の関目駅前から高殿の交差点までって言っても
たかだか信号2つぐらいの距離でしかないんだが。
歩いたって5分あれば足りる。

8号線が緑の方を回って清水から太子橋今市行くよりは確実に早く着ける。
304名無し野電車区:2005/07/06(水) 16:49:33 ID:K1pOP+Uy
>>303
地下にもぐる時間を考えても(これも5分かからんだろ)そのほうが早そうだな。
そうなれば、市交には関目乗換えを認めてほしいけど…

昭和町-文の里とか岸里-天下茶屋みたいに乗り換えできそうでやらしてくれない駅が多いからな…
305宣伝でスマソ:2005/07/06(水) 22:00:29 ID:Ah8oKfKq
スルッとKANSAI 3.1スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120653335/l50

よろしくお願いします
306名無し野電車区:2005/07/07(木) 00:42:19 ID:oBDn/l0K
【歴史】鎌倉幕府、1192年設立じゃないのが濃厚に!【新事実】
  http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
307名無し野電車区:2005/07/07(木) 01:05:38 ID:wh1vnHwR
>>306
釣るなら少し上の書き込みくらい調べておけ(p

295 :名無し野電車区 :2005/07/06(水) 00:46:10 ID:FBxz1ufk
公明党神崎代表「A級戦犯」を「永久戦犯」と書くと思っていた!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
308名無し野電車区:2005/07/07(木) 05:20:01 ID:SAAaZSTP
>>296-297
閉まりますと閉めます、どっちがいいかな?(^0^;;)
ホーム立哨しながら何時も迷っていたりするんでね(∪_∪;;)
309名無し野電車区:2005/07/07(木) 12:51:37 ID:nlgSlHpH
車掌が言うなら閉めますでもいいが、ホームの駅員や録音テープなら閉まりますだろ
JR西はホームの駅員も閉めますと言っていた
ところで近鉄は「ドアが閉まります」でなく「扉が閉まります」だと思うが
中央線でもそうか?
310名無し野電車区:2005/07/07(木) 13:15:28 ID:M3woaQ4J
>>309
組織の中の人間なんだから閉めますでいいだろ。
311名無し野電車区:2005/07/07(木) 13:24:48 ID:HpqMsrc/
>>309
いま朝潮橋で車掌が「扉が閉まります」って言った。
312名無し野電車区:2005/07/07(木) 14:38:20 ID:DZ8G2ZDb
大交は「扉が閉まります」がデフォなのでは?
313名無し野電車区:2005/07/07(木) 15:34:01 ID:nxuIKwUn
>>308
たのむから「しまります」にしてくれ。
>>309の1行目の思いなんよ。
「しめます」なんていうのは何度きいても耳慣れない
酉が採用するまで関西圏で1回もきいたことなかった。
314名無し野電車区:2005/07/07(木) 15:44:27 ID:nxuIKwUn
>>311-312
扉とドアの件だが
関西は基本的にJR以外は昔から「扉」だよね。
(自動放送ではドアでも肉声は扉)
関東は初めて行ったとき「ドア」がほとんどだ、と思っていたら、
仕事でよく行くようになってからわかったのは、
扉という人はともかく、自動放送でも言ってる駅が、
けっこうあるんだなぁということ。さすが首都、懐が深いと思う。
どうも関西は風土的に、ひとつ決めたらそれでないといけない、という
原理があるようだ。余談になるが音響信号のメロディ→誘導音化も
漏らすことなくほとんど一斉。関東はいまだに東京駅のそばで
「通りゃんせ」が流れてる交差点があるよ。スレ違いかけてすまん。
315名無し野電車区:2005/07/07(木) 18:32:25 ID:AiAXG92X
バカだなぁ。そうやって釣られてるのは>>307なのだが(r
316名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:18:20 ID:7Q5sFIrM
千日前線の接近表示機が液晶パネルになったのっていつ?
久しぶりに千日前線に乗ったら三ヶ国語表示まででる液晶パネルの接近表示機になっててびっくりしたよ
317名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:21:58 ID:cPtB/MtQ
>>316
今年1月から2月にかけて
野田阪神→玉川→・・・→南巽の順に切り替え
318名無し野電車区:2005/07/07(木) 21:26:25 ID:4GLeZ026
谷九や日本橋などは早くからディスプレイ除く後部筐体が
黒ゴミ袋かぶってすでに準備されていたが、
鶴橋なんか本体ともども1日で撤収&姿を現してた
(前日は天井が開いてるだけだった)
319316:2005/07/07(木) 21:30:11 ID:7Q5sFIrM
>>317-318
即レスサンクス
御堂筋線など他の路線にもあのタイプの表示機を設置して欲しいですね。
320名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:14:55 ID:HInzVUjF
30系は夏は座席がべとべとして最悪だったな
冷房改造になってアコモがしてからだいぶよくなったけど
321名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:17:47 ID:u4KPZIgi
>>313
俺は前々から「しまります」がおかしいと思った。
てめーの操作で閉めときながら
ドアが勝手に閉まるような言い方をすんなってことだ。

そんな文句は初めて聞いたから
あなた以外の人はほとんど慣れてしまったと思います。
322名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:23:24 ID:4T5BgqE2
>>321
貴方のを読んでいて「人によるのだなぁ」と思いかけてたら
最後の2行が余計。
323名無し野電車区:2005/07/07(木) 23:25:13 ID:4T5BgqE2
>321の考えなら、車内はそれでも
ホーム側の案内は「しまります」と言わなきゃおかしくなるよね?
324名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:04:26 ID:MAlMVt1L
>>323
同じ会社の人間だからおかしくないけどな。
客の多い地下鉄の駅なんかは
ドアの開閉は運転手の単独プレーじゃなく
ホームの駅員との共同作業だろ。

運転手の行動を予測して「ドアを閉めます」
と言ってるわけじゃなく
駅員側から運転手に「閉めてよい」または「閉めろ」の合図を
送ってるのだから「ドア閉めますよ〜(合図送りますよ)」
で何もおかしいことはない。


325名無し野電車区:2005/07/08(金) 00:37:50 ID:a0lUcXDX
とりあえず、車掌が「扉が閉まります」というのは
おかしいと言うことで桶?
だいたい、自分が閉めるんだから
「(私が)扉を閉めます」だ罠。
326名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:09:49 ID:/7NY8io2
とりあえず、車掌が「扉が閉まります」というのはおかしくない。
「扉」が主語なんだから車掌は関係ない。エレベーターのドアや
自動ドアが閉まるのと同じように、ドアが閉まるから注意しると
言ってるだけ。「扉を閉めます」と混同して車掌が主語だと思う
からおかしいと感じるんじゃないの。

スレ違い気味スマソ
327名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:38:59 ID:+Ge77C8R
>>319
中央線
来年あたりにあれに全部置き換わる予感orz
328名無し野電車区:2005/07/08(金) 01:56:17 ID:ZBGm/8Uy
>>327
つかアナウンスどうなるんだろ>中央線
まさかコスモスクエアフォーマットに統一?
329名無し野電車区:2005/07/08(金) 07:35:10 ID:/+vo5N8I
宇宙の接近メロディを長田までの全駅で使用汁!

最終メロを発車用へ
330名無し野電車区:2005/07/08(金) 08:35:10 ID:UZtSYq3l
>>314
>関東は初めて行ったとき「ドア」がほとんどだ、と思っていたら、
>仕事でよく行くようになってからわかったのは、
>扉という人はともかく、自動放送でも言ってる駅が、
>けっこうあるんだなぁということ。さすが首都、懐が深いと思う。
>どうも関西は風土的に、ひとつ決めたらそれでないといけない、という
>原理があるようだ。

どういう脈絡でそういう発想をするのか訳わからん。
たまたま、ドアだったり扉だったりするわけで何もそこに原理原則
などないだろ?お前の頭の中こそ原理原則主義で固められているんじゃね?

>他の香具師
確かに車掌は自分の手で閉めるのに「閉まります」はおかしいというのは
分かる。慶応大の中条潮だったかが「閉めます」だと威圧感があるけど、
その方が駆け込み乗車防止などの観点ではより効果的などと言っていた。
331名無し野電車区:2005/07/08(金) 10:58:30 ID:XZnj2FpY
ドア論は、意味は伝わってるからどっちでもいいや、なんて。
「閉まります」も「閉めます」も、近いうちに「ドア閉」の
イベントがあるって分かるから。
332名無し野電車区:2005/07/08(金) 11:13:02 ID:CbsgsTV5
「閉めます」じゃ威圧感あるから
「扉を閉めさせていただきます」くらい言えばいいのにと思う。
急いで言うと噛みそうだが・・・
333名無し野電車区:2005/07/08(金) 18:29:26 ID:3U2ecES3
私は、なんで(車掌が自分で閉めといて)「閉めます」なんだ、と心の中では思ってましたが、
いざ「閉めます」といわれるとちょっと抵抗があります。
今までずっと「閉まります」でやってきた理由の一つに「閉めます」では、
(上記、突っ込みはあるものの)やはり偉そうに聞こえる、丁寧さ、と言ったもの
への考慮もあったでしょう。

あと、ドアの動作に対して客が受け身で「閉まってくる」という、
「ドアと客」との関係の問題だよね。
この場合「車掌と客」の関係ではないので、ドアを操作している車掌側に立って
アナウンスしなくてもいいと思う。
(まぁ、乗ろうとしたのに閉まったら「閉められた/閉めやがった」と車掌に対して
 思うわけですが……)
334名無しライナー@トリップなし:2005/07/08(金) 20:01:39 ID:ZJx+K69a
御堂筋線天王寺駅が工事中だけど、
何の工事をしてるんだろう。

・西改札の近鉄側に再び改札係用ボックス新設。
 もしかして今の西改札の係員スペースに、ホームに下りるエレベーターを新設するのかな。
・駅長室前の券売機スペースあぼーん。
 テナント入れたほうが儲かるしなぁ。
・東改札のトイレ前スペース〜駅長室が閉鎖。
 なんか作るのかな・・・・
335名無し野電車区:2005/07/08(金) 20:03:00 ID:kBNWt3pT
もう「ダァを閉めます」でいいよ
336名無し野電車区:2005/07/08(金) 21:29:08 ID:QRhKO2sw
扉を閉めますって、係員が各扉に立ち
ガラガラガラって閉めるんなら納得いくがw
337名無し野電車区:2005/07/08(金) 21:56:31 ID:obK+VQlJ
ボールをぶつけます。
ボールがぶつかります。

投げる人が言うべきなのは、どっち?
どちらも文法上も、意味も正しいけど、より自然なのはどっち?
そういう話題ですがな。

「扉が閉まります」の主語が車掌と思っている人は、日本にいないよ。
338名無し野電車区:2005/07/08(金) 22:17:51 ID:viDybNEp
阪急京都線新スレ (リサイクルスレのためPart23とは入っていません)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118353123/l50
339名無し野電車区:2005/07/08(金) 22:21:50 ID:KzMaTRGT
>>337
ぶつける意図があった場合「ボールをぶつけます」
ぶつける意図がないのに当たってしまいそうになった場合「ボールがぶつかります」

列車のドアを閉める意図があった場合「ドアをしめます」
列車のドアを閉める意図がないのにしまりそうな場合「ドアがしまります」

「扉が閉まります」なら主語が車掌って思う人はいないでしょう。
「扉を閉めます」なら主語は車掌って思うでしょう。

本法的に考えれば、車掌が言うなら「扉を閉めます」が正しいし、駅員・自動音声が言うなら「扉が閉まります」が正しいと思う。

車掌が「扉が閉まります」って遠まわしに言ってるのは威圧感だけの問題やと思う。
邪魔になる場所に人がいた場合「ちょっとのいたってくれへんかなぁ?」って言うのと違いがない気がする。
他人事のように言って威圧感を和らげる。
あえて「扉を閉めます」と言うのは威圧感を出そうと言う意図が働いているだけの事でしょう。
340名無し野電車区:2005/07/08(金) 23:36:30 ID:JtZnlR/+
>>326
日本語としておかしい、ってのはそういう意味じゃなくてだな
暴れる犯人に対して警察が「抵抗するなら、銃弾が発射されます」
って意味のおかしさだよ。

テロリスト実行犯が犯行声明で
「ロンドンで爆弾が爆発しました。」ってのはおかしいだろ?
もちろん、ニュースで同じセリフを言ってもおかしくない。

自分でやった行為を、さも他の人がやったかに言うのが「おかしい」だけ。
主語がどうだ、とかは何も関係がない。
341名無し野電車区:2005/07/09(土) 10:55:21 ID:Mm7rlOH6
最近、谷町線車内で毎日蚊に遭遇するんだが。
さっきも隣の婆さんが蚊相手にバーチャ(ン)ファイターしてた……。
342名無し野電車区:2005/07/09(土) 18:46:03 ID:K6fHoLxF
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
343名無し野電車区:2005/07/09(土) 19:34:15 ID:HIlqTeIk
車内放送だけでこれだけ話の続くお前らって…
344名無し野電車区:2005/07/09(土) 19:43:32 ID:uN5V97sO
「ドアを閉めます」と言いたいのであれば
「電車を発車させます」と言わないとおかしい。でもこれは「電車が発車します」と言う罠。

ドアを閉めてるのは確かに車掌だが、車掌の意志で停車時間を引き伸ばせるわけではなく
あくまで決められたダイヤに基づきドアの開閉をしなければならない。
ダイヤが無く好きな様に動かしているのであれば自分の意志が入った
「閉めます」と表現するだろう

「次は〜に停車します」→「停車させます」とは言わないように人(操作者)主体でなく全てが
電車主体の表現なので「(電車の)ドアが閉まります」て事だろ
345名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:11:18 ID:G4GmXbKo
>>344
電車主体の表現と人主体の表現が混在してても別にいいんじゃない?

ドアの開閉が決められたダイヤに基づいて行われるのであって
好きな様に動かしてるわけでなくても、その任務を遂行するのは
車掌なんだから「閉めます」でおかしくないだろう。
346名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:22:23 ID:5Inji1tN
お客さんの立場からしたら「閉まる」から「閉まります」なだけ。
そんなに難しく考えるなよ。以上元Cより。
347名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:43:17 ID:pKsCuVse
>>344
「この駅で後ろ3両を切り離します」
全てが電車主体じゃないですよ。

特定個人に注意を促す場合は他動詞になるんじゃないか?
バスでも「立ち歩かないで下さい。車を動かしますよ」と聞く場合はあるし。

348名無し野電車区:2005/07/09(土) 20:58:42 ID:UN9idXeb
機械(扉)が動作(閉)するので、指詰めや挟まれ等のないよう、
安全上の注意喚起してもらうための放送が「扉が閉まります(のでご注意ください)」

車掌が、扉一つ一つ指詰めや挟まれがない状況か、実際は確かめられないから
そういう放送を流して、客に扉に対する注意を払ってもらう。
ある意味お節介であるが、客を扉に挟んでしまう事は、決して良い事ではないが
だからといって一つ一つ確認も出来ないので、そういう放送をする。

車掌が扉を開閉しているとか、車掌の意志がどうとかいうのは関係ない。
「ドアが閉まります」では注意喚起の意味合いがない。客を急がせるための放送、
とよく言われるが、
要は、もともと安全喚起の意味合いが強く、急かす意味が薄い「扉が閉まります」を
乗降を急がせる(まぁ大袈裟に言えば、危険な行為を客に勧める)目的で
「扉を閉めます」と言い換えたのがおかしい、という感じだな。

「閉めます」は日本語的に…という意見が多いようだが、
日本語的には、どちらも正しい。
349名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:00:34 ID:QyADUO1H
正直放送ネタは別スレでやれ。うざい・。
350名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:04:47 ID:Mm7rlOH6
日本語について語れる板ないの?
351名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:28:51 ID:UN9idXeb
>>347
トラックで、走行時に自動的に音声(「左に曲がります」とかいう類のやつ)で
発進時に「車が動きます。ご注意ください」と流れるものがある。

相手を特定せず注意放送する場合は、乗り物主体になる傾向があるのかも。
352名無し野電車区:2005/07/09(土) 21:37:06 ID:Z8ZZqxP+
そんな些細なことはどうでも良いっ、
それより「電車が曲がります」じゃいかんかったのか!
自動車が左折することを「車が左に曲がる」と言うではないか。
353名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:11:05 ID:VKWUToEb
354名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:25:37 ID:UN9idXeb
梅田、難波から天王寺ゆきでございます。
355名無し野電車区:2005/07/09(土) 22:38:53 ID:7tW9L9PE
千日前線「お客さんを少しウチにください」
御堂筋線「やだ」

千日前線「お客さんを少しウチにください」
中央線「やだ」

千日前線「お客さんを少しウチにください」
長堀鶴見緑地線「こっちによこせやゴルァ!」
356名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:15:00 ID:g4PJt64X
>>352
「電車を曲げます」
357 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/07/09(土) 23:26:23 ID:3sjurpSv BE:58644533-#
>>350

自分でぐぐれ
つ「言語学」
ttp://academy3.2ch.net/gengo/ に適当なスレがあるかと
358名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:35:54 ID:wCW0LZqw
>>354
そういえば、(関西じゃあまりないのかなわからないが?)
バスや鉄道で一般的に「〜から〜ゆき」って言い方。
「〜から」が、始発じゃなく 単なる経由地 の場合
「から」じゃないだろ とか思ってしまう。
「〜方面〜ゆき」がなじみがある。
359名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:46:29 ID:hgkQY46n
梅田に定期券継続の自働券売機ありますか?
というかそういう機能のついた券売機自体あります?
360名無しライナー@トリップなし:2005/07/09(土) 23:51:26 ID:QyADUO1H


というか、券売機で定期券が買える様に汁!
わzわざ定期券売り場まで足を運ぶ手間がいらないし
361名無し野電車区:2005/07/09(土) 23:54:37 ID:Mm7rlOH6
>>356
電車ってのは曲がるもんじゃねえ!!
曲げるもんだ!!


電車でD知らない人にはごめんなさい
362名無し野電車区:2005/07/10(日) 00:01:47 ID:g4PJt64X
そういやなんかのマンガで乗客が総出で箱乗りしてカーブを通過させるのがあったな。
あれも、「電車を曲げる」後継と言えそう。

淀屋橋手前のシケインを箱乗りで高速通過! とかあったら俺は参加するZE。
363名無し野電車区:2005/07/10(日) 01:50:13 ID:AsQ2ANku
>>359-360
券売機つくったら、おばはんたちを失業させてしまうから、
無理ぽ
364名無し野電車区:2005/07/10(日) 01:55:44 ID:HWQkoQMv
>>359-360
だよな
漏れも環状線に新車(201という国鉄時代の車両ではなく321系のようなJR化後の新車)
が入るまで地下鉄を使おうと思うのだが、
継続できない、ICカードがない(PiTaPa定期はたぶんない)
などの理由で地下鉄にできないorz
365( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :2005/07/10(日) 02:06:26 ID:gD34iaCb
>>358
阪急線内で、天下茶屋行きの車掌さんが偶に
「天神橋筋六丁目から堺筋方面、天下茶屋行きです。」
なんて放送をかける時があった様な。

「方面」も入ってるなぁコレ。
366名無し野電車区:2005/07/10(日) 02:50:50 ID:XCPFhotl
>>364
定期の継続は普通にできるんだが…
367手元の録音より:2005/07/10(日) 03:15:41 ID:ocMoEwQt
>>365
淡路、淡路でございます。吹田・関大前から、北千里方面
梅田・神戸・宝塚方面お越しのお客様はお乗り換え下さい。
この電車は、天六から地下鉄堺筋方面・天下茶屋行きでございます。
右側の扉が開きます、ご注意下さい。淡路でございます。

こういうのですね。よく聞きます。
368名無し野電車区:2005/07/10(日) 05:23:10 ID:W24jt4to
>>360

今でも子供や大人割引の回数カード使う香具師が多いのに、
そんな券売機が有ったら障害割引の定期券を買う香具師が多発すると思われ。
369名無し野電車区:2005/07/10(日) 08:29:09 ID:B55j3TCU
>>363
市交の事を良くわかってないみたいだね(^0^;;)
券売機を置いた上で保守要員を新たに雇うのが市交スタイルという訳なんだ(∩_∩ )
370名無し野電車区:2005/07/10(日) 09:14:43 ID:EZBdJpel
天王寺などには継続定期券発売機があるが。

>>368
その手の割引のある(証明書を提示することで割り引かれる)定期券は
新規で買う場合は窓口でないと無理(阪急や東など)。ただ子供用通勤
定期券の新規を大人(中学生以上)が機械で買うことは可能だけど名。
371名無し野電車区:2005/07/10(日) 10:57:44 ID:Zy244KJa
>362
その漫画が>361
372名無し野電車区:2005/07/10(日) 14:07:49 ID:IoIK9nJg
>>363
緊張感のないあいつらの雇用期間も、もうしばらくで終わりだろうから我慢だな
373名無し野電車区:2005/07/10(日) 17:39:50 ID:jijocOAf
374名無し野電車区:2005/07/10(日) 20:00:16 ID:cuSIa+rA
天六の定期発売所はヘタレ
氏ね
375名無し野電車区:2005/07/10(日) 21:12:41 ID:mQ+yK6Z3
交通局への意見・苦情は こちらへも どうぞ!
https://www.kotsu.city.osaka.jp/ssl/koe/form.html
376名無し野電車区:2005/07/10(日) 21:50:30 ID:KPYE5pW9
>>365 >>367
地下鉄の駅・車内放送も、20年ほど前は>>354のような言い方をしていた。

377名無し野電車区:2005/07/11(月) 15:23:13 ID:1W8QuKG3
>>376

でしたね。
なんばにいて「梅田から千里中央行きです」というアナウンス。
気持ち悪かったです。
(当時はバスもそんな「〜から」というアナウンスをよくしてました。)
同じように思ったお客さんもいたようで,その後
「梅田方面千里中央行きです」というのに変わりましたね。

「列車が曲がります。ご注意下さい。」は特に思いません
でしたが,突っ込んだお客さんがいたのでしょうかね?
いや,ジョークでぐにゅっと曲がるのを想像はしましたが(^_^;)
378名無し野電車区:2005/07/11(月) 19:12:39 ID:7AWeMN9g
マジレスするが今日、谷町線天満橋駅でおっさんが小してたし。
しかも、それの後にきた電車が旧20系の36F大日行きやったし。
379名無し野電車区:2005/07/11(月) 20:13:01 ID:i98QJYJd
たんつばどころか小便かよ
勘弁してくれ
380名無し野電車区:2005/07/11(月) 20:32:13 ID:hTvGZWpm
そんな奴感電死すればよかったのに
381名無し野電車区:2005/07/11(月) 23:08:57 ID:Cl432Jvc
>>377
文語文法に「経由地を示す」用法があるんだね。
今でも使ってるところあるよ。
駅員や車掌は徒弟制で古い助詞が伝えられていくんだろう。
大阪市交は昭和61年に朝日新聞の「ハイ社会部です」に女子高生から寄せられた電話で指摘され、やめたはず。
382名無し野電車区:2005/07/11(月) 23:48:14 ID:XeHoN/4B
四つ橋線は1日中混んでいるな
特に朝と夜の西梅田〜難波
その代わり土日はがらがら
383名無し野電車区:2005/07/12(火) 00:00:57 ID:SH8tD9ES
今日、午後8時頃に御堂筋・難波駅で何かあったの?
防刃チョッキを着た警察官が8人ばかりいて、野次馬?も多数居たわけだが。。
384名無し野電車区:2005/07/12(火) 01:12:40 ID:eztJOrwa
江坂に住み、千中で働く。
これ最強、マジおすすめ。

スレ違いのような気がするが、気がするだけだ、気にするな。
385名無し野電車区:2005/07/12(火) 01:56:01 ID:DKXhcnIU
北浜に用事ができて地下鉄で行ったわけだが、
乗ろうとホームにいったら阪急の電車が
あれ??乗り間違えたかと思った。
って事は潜れさえすれば阪神も山陽も
乗り入れできるって事か?
386名無し野電車区:2005/07/12(火) 03:32:07 ID:URHSTm1M
ATC/ATSが地下鉄タイプのATCに対応してること。
列車無線が市営地下鉄の周波数に対応していること。

以上の条件が揃えば・・・・
387名無し野電車区:2005/07/12(火) 06:40:12 ID:vujUjtum
>>366
普通にできませんでした。
もちろんタッチパネルの赤いヤツだよね。
388名無し野電車区:2005/07/12(火) 08:15:27 ID:rHzzc9tj
>>386
補足


列車無線は神急○塚線と同じ香具師を、

保安装置はATCでデットマソ装置を無効化
(ノッチ離すとエマ入らずに単にノッチが切れるのみ)

自動放送装置設置



さて、これらを搭載すれば入線可たが、問題は高価すぎるATC装置だわな
389名無し野電車区:2005/07/12(火) 08:24:25 ID:SwyMqJ9K
>>388
車両性能も合わせて下さいね〜
勝手にジェットカーとか入れられちゃあ速度管理ムズカシスw
390名無し野電車区:2005/07/12(火) 14:37:20 ID:SZb3YQ0i
>>388

自動放送装置は,なくてもなんとかなるのでは…

北急や阪急の車両は当初は自動放送ではなかったし
(内容の是非はおいておいて)

もしや今はなかったら走れない仕様とか?
391名無し野電車区:2005/07/12(火) 14:42:00 ID:/S+mDO6I
公式HP、不祥事については一切触れていないね。何で?
392名無し野電車区:2005/07/12(火) 16:06:44 ID:UfA20dtQ
>>330
あんたやね、普段から真似厨に噛みついてる椰子は。了簡狭いね。体感的、ニュアンス的なことがわからんのだね。何才だい?
393名無し野電車区:2005/07/12(火) 16:37:43 ID:T8GoNZeU
>>387
天王寺にある継続専用の機械のことを言ってるか、
ただ単に364の「継続できない」の言葉に勘違いしてるか、
のどちらかと思われ>366
394名無し野電車区:2005/07/12(火) 18:05:37 ID:0Xq8LiX1
>>391
なんでだろう
395名無し野電車区:2005/07/12(火) 19:50:59 ID:V1qdznmB
阿倍野から肥後橋まで行くのに東梅田・西梅田乗り換えで行ったらだめだった
乗り換えは1回で済むのに
396名無し野電車区:2005/07/12(火) 19:56:51 ID:QE1+UF2H
日本橋駅、なにを工事してるの?
397名無し野電車区:2005/07/12(火) 20:17:25 ID:4sEl0oW/
>>358
〜方面は、本来は大まかな方向を指し示す(方「面」)。例えば、大阪市内方面、という具合い。
最終目的地の大まかな位置を示すので「〜を通って」という意味を示すのは厳密には無理がある。

かといって「〜経由」は2ルート以上ある場合に別個の経過地点を分類するのに使う
(バスで多用されるのはこのため)のが基本なので使えない。で「〜から」が
使えないとなると、途中の経過地点と行先を分けずに「難波、天王寺、中百舌鳥方面への電車です」
くらいしか言いようがないのだが、途中止まりの場合は…

398名無し野電車区:2005/07/12(火) 20:47:41 ID:Y8c7FxyK
>>396
日本橋駅の工事は、防災のための工事です。韓国テグで起きた地下鉄火災後に行われた駅の基準で基準に達していないことが分かり、行われることになりました。恵美須町駅も、エレベータ設置工事で同時にもう少ししたら行われます。ソースは交通局の入札情報です。
399名無し野電車区:2005/07/12(火) 21:00:00 ID:QE1+UF2H
>>398
サンクス。たいそうに券売機移設とかしてるもんで。
400400:2005/07/12(火) 21:38:09 ID:s23hVgEo
400
401名無し野電車区:2005/07/12(火) 21:48:34 ID:Kcg8Hp+9
夜のコスモスクエア、中央線とニュートラムの接続悪杉!
これじゃあ、結果的に住之江経由と所要時間が変わらなくなる。
402名無し野電車区:2005/07/12(火) 21:52:33 ID:SwyMqJ9K
>>398
文の里もやってる。
天井の板が剥がされまくって、コンクリートの隧道壁や配管が丸見え。
403名無し野電車区:2005/07/12(火) 22:08:28 ID:tVXS2X0L
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/document_disclosure/?1121160940
404名無しライナー@トリップなし:2005/07/12(火) 22:34:55 ID:EkXnJcME
>>398
天王寺もそれと同じ内容の工事かもしれませんね。
>>402
ホームの立ち入り禁止部分に、ステンレスの物体があるのが気になる。
405名無し野電車区:2005/07/12(火) 22:37:04 ID:tVXS2X0L
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/document_disclosure/?1121160940

406名無し野電車区:2005/07/12(火) 22:45:24 ID:4sEl0oW/
大韓民国と大阪民国を掛けてるつもりみたいね。
407名無し野電車区:2005/07/12(火) 23:16:48 ID:6e4ADHTb
大阪ドームで客が一杯だと心斎橋行きや横堤行が出てくるね
408名無し野電車区:2005/07/12(火) 23:46:39 ID:oRITAXgq
>>404
アスベスト((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
409名無し野電車区:2005/07/13(水) 02:19:19 ID:MH/ZObFD
>>398
確かに・・。文の里も出てましたので、やってると思います。
>>404
天王寺駅の工事の件は載っていたか確認できていませんが、可能性はありますね。
入札情報で載ってると思うので、確認してみてください。入札情報は二つあって、
交通局側の入札情報と大阪市財政局のページでも交通局関連の入札情報があります
。両方見た方がわかりやすいです。財政局の入札情報では、80系など車両に関する
入札も載ってますので、かなり詳細です。
8号線関連の入札が一番多いです。長鶴見緑地線の開通の時は谷町線の谷町六丁目駅
が併せて大改造されたけど、今回はそんな駅あるのでしょうかね?
あと、交通局の入札情報の中にある発注予定でも色々今後の工事予定が公表されて
ます。
長文失礼しました。
410名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:13:29 ID:KP2om6TZ
大阪市営地下鉄の駅名は天王寺
それなのに大阪市バスのバス停の名前はあべの橋
なぜ天王寺駅前にしないんだ?
そういや近鉄もあべの橋だな
JR 地下鉄は天王寺なのにな 紛らわしいな
411名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:15:25 ID:0W2lPWl4
あべの橋はあべの橋。以上
412名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:16:16 ID:zoeJ/Hv6
>>410
車内放送では案内しとるがな。
413名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:26:40 ID:mZqDVn0J
>>410
梅田(阪急・阪神・地下鉄)と大阪(JR・市バス)は?
414名無し野電車区:2005/07/13(水) 22:37:14 ID:QlyInStB
>>410
区が違うんだよ!
天王寺=天王寺区
阿部野橋=阿倍野区
415名無し野電車区:2005/07/13(水) 23:12:51 ID:WCCf5S/p
    韓        韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓   韓            .韓    .  韓 韓  韓       韓     韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/document_disclosure/?1121160940



416名無し野電車区:2005/07/13(水) 23:25:56 ID:tN11IkaC
>410

近鉄は最近 大阪阿部野橋
417名無し野電車区:2005/07/14(木) 00:54:41 ID:wSn7sgNO
大阪市阿倍野区天王寺町北・南???
>初めて聞いたときには冗談かと思た。
418名無し野電車区:2005/07/14(木) 08:50:58 ID:5/NOel9C
兵庫県神戸市兵庫区
419名無し野電車区:2005/07/14(木) 11:11:30 ID:x0l774uu
神奈川県横浜市神奈川区
420名無し野電車区:2005/07/14(木) 13:05:25 ID:tHGbclHp
大阪市城東区森之宮
大阪市中央区森ノ宮


スレ違いにつきsage
421名無し野電車区:2005/07/14(木) 15:27:14 ID:BmZPdbwG
>>390
自動放送装置は無くても大丈夫。
市交の車掌さんが肉声放送しはるから。

ex. 阪急8300F
422名無し野電車区:2005/07/14(木) 16:39:43 ID:0VRlbW6E
御堂筋線車内LEDにボーダフォンの広告が出てくる件について
423試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/07/14(木) 18:42:29 ID:dVR8b7rv
207とか西の幅広に乗ったあと10系に乗ると、
あまりの窮屈さと座席のカチンコチン具合に我慢できず暴れたくなる。

オレにとってのやすらぎは、桃山台→千里中央間と、新金岡→なかもず間だけ。
あとはどこもシンドい、御堂筋線。
恵美須町、日本橋で裏DVD買ってホクホクな時でも帰りを考えると萎える。
424:2005/07/14(木) 22:28:31 ID:5/NOel9C
息子は、家に帰るまでカチンコチンだろ?w
こんなツッコミでいいか
425名無し野電車区:2005/07/14(木) 22:47:03 ID:Oq9n1vxj
( ´_ゝ`)フーン
426名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:05:49 ID:zDf/XiMP
427名無し野電車区:2005/07/15(金) 00:42:08 ID:JQBKHpL3
シマンネ
428名無しライナー@トリップなし:2005/07/15(金) 01:04:57 ID:cc8pLs5d
天下茶屋駅に柵が設置されたらしい。
https://www.kotsu.city.osaka.jp/ssl/baria/photo.html
429名無しライナー@トリップなし:2005/07/15(金) 01:07:20 ID:cc8pLs5d
連投スマソ
>>409
ありがとうございます。
入札情報は詳細に掲載されていますね。
こうしてみると、新線開通には大変な苦労があるのが分かります。
430名無し野電車区:2005/07/15(金) 08:44:11 ID:iYhTn5tc
そーいや、別板で「天王寺の近鉄百貨店はどれか」って論争あったな。
(あべの近鉄は阿倍野区で、上本町近鉄は天王寺区)
431名無し野電車区:2005/07/15(金) 10:41:19 ID:0h1QZ/te
>>395
阿倍野はCブロックで、肥後橋はEブロックだから1乗車の筈なんだけど(^0^;;)
432名無し野電車区:2005/07/15(金) 14:20:15 ID:uYbsNp43
>>423
っつーか、JRの車両限界より市交の車両限界のほうが大きかったような希ガス。
だから、207系と10系の車幅は変わらんか10系のほうがでかかったと思われ。

まぁ、シートは確かに硬いな。
433名無し野電車区:2005/07/15(金) 14:36:34 ID:X0UYfTMJ
ちょっと質問厨になってしまいますが教えてください
ドアのガラスの「扉に注意」の小さなシール、あれはいつ頃から貼り付けられるようになったんですか?
広電の900形にも同じデザインのプレートがドア横に設置されているんですが・・・。
434名無し野電車区:2005/07/15(金) 20:36:33 ID:WW5tdGG0
今日から谷町線20系の61F(元中央線24系11F)が運用開始したのか。
夕方の2本目の喜連瓜破行きに充当されていた。
435:2005/07/15(金) 20:37:32 ID:WW5tdGG0
連投スマソ。
間違えました。

×20系
○22系
436名無し野電車区:2005/07/15(金) 20:50:58 ID:wF2UynE1
OTSも谷町線行きだっけ
437名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:02:40 ID:mayo4H8e
>>436

24-01〜24-04以外は全て2号線逝き。
438名無し野電車区:2005/07/15(金) 21:02:45 ID:WW5tdGG0
>>436
そうだよ。でもまだいかんと思われ。
今は側面のOTSステッカーを剥がしてコマルの地下鉄マーク、
正面はその上からVVVFのステッカー?を貼って中央線で使われてる。
439名無し野電車区:2005/07/15(金) 23:42:12 ID:u+GbEgaD
TS、御堂筋線なんて糞雌車充満汚物路線出すよりも、開通に合わせてコスモスクエア〜学研奈良登美ヶ丘出してくれ。
440名無し野電車区:2005/07/16(土) 00:03:26 ID:1Jk1Svli
>>438
帯はまだ青(紺)色なん?
441名無し野電車区:2005/07/16(土) 00:20:12 ID:KBxPxszw
>>439
TSは今までも近鉄作品を出しているので可能性は無きにしもあらずでは・・・?
20系・24系・7000系・7020系の4種類だけでもかなり楽しめそうです。
欲を言えば谷町線に残っている30系のデータを取って、中央線に・・とも思いますが
音楽館はあまりそういう事をやらないようなので難しいでしょうね。
442名無し野電車区:2005/07/16(土) 00:59:46 ID:uKwPWzzg
何で大阪の地下鉄は、終電が早いんですか?
何か独特の事情があるのですか?
443名無し野電車区:2005/07/16(土) 01:12:12 ID:F7jGOzGB
私鉄が梅田や難波から郊外へ伸びているが、その私鉄の終電以降に
地下鉄を運転してもややこしいだけだから



と言ってみるテスト。
444名無し野電車区:2005/07/16(土) 01:24:29 ID:teHShQFy
>>442
市の職員だから、給与・手当ての面で火をまたぐ勤務をやりづらくて。
っていうのと、組合との協定がうるさかった。

スレでもガイシュツだが、御堂筋線の南行き最終が新大阪を出るのが、新幹線の到着より早かった。
これは終着を0時前にするための措置でした。
(で、そのあと「回送」名義の幽霊列車が、客を乗せて南下してたのが認知されて今の終電となる)
445名無し野電車区:2005/07/16(土) 01:28:07 ID:ItWbIThq
誰かチカパパのAA作ってくれw

http://www.kotsu.city.osaka.jp/omosiro/kids_page/img/papa_f.gif
446名無し野電車区:2005/07/16(土) 01:33:42 ID:YHhw5MuB
>>444
よく乗ったなぁ、新大阪発「幽霊列車」
447名無し野電車区:2005/07/16(土) 02:10:15 ID:jO1ZfitD
>>444 火をまたぐ勤務
市の職員には、心を入れ替えるまでそんな荒行を積んでもらいたいものですw
448名無し野電車区:2005/07/16(土) 08:28:02 ID:GB2mseEm
>>447
唯でさえ各種手当・給付金が廃止されているのにどうしろっていうのさ、PSPP!(`へ´メ)
449名無し野電車区:2005/07/16(土) 08:31:01 ID:WNWyWLL3
>>442
タクシー業界が圧力を加えてるという噂もあるw
450名無し野電車区:2005/07/16(土) 09:32:07 ID:zfz2QY3z
しかし、梅田発千里中央行の最終は早すぎるな。
451名無し野電車区:2005/07/16(土) 09:33:33 ID:I9jKTiKv
>>444

ありましたなー、通称新幹送り。



乗車は東京発最終ひかり下車客を対象としていたために新大阪のみ、
下車する駅では駅長室に一番近い改札・出口からしか駄目やった。
自動改札機の電源?がOffになってたから切符は駅員に直接手渡して外へでたな。
452名無し野電車区:2005/07/16(土) 13:03:10 ID:/G/xLwKC
>>440
青(紺)のまま
453名無し野電車区:2005/07/16(土) 13:34:03 ID:0K957xiV
阪神の終電はAM0:35だから、もう一本ぐらい電車を走らせてもいいんじゃね
→御堂筋線 江坂−梅田間
454名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:18:12 ID:UbIbX4/5
千里中央行き最終も20分繰り下げろぉ。
夜間の点検時間確保とかごちゃごちゃ言わずにさ。
455名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:26:33 ID:hjZ6hP/9
>>454

その分、始発を20分遅くしたら良いと思う。
456名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:40:26 ID:15c6AAI4
天王寺で御堂筋線と谷町線に乗り換えるのが
非常に不便
余計歩かされるし
457名無し野電車区:2005/07/16(土) 14:45:42 ID:V03LYtMk
千日前線の液晶表示器、行き先の下が真っ白だったけど、また黒に戻ってる。谷九で確認
458名無し野電車区:2005/07/16(土) 15:37:41 ID:3FBzD6Bg
なぜ大阪の地下鉄って路線が違っても番線を変えないんですか
例  天六で谷町線、堺筋線両方とも1、2番線
459名無し野電車区:2005/07/16(土) 15:48:18 ID:J98+WQyQ
>>458
大国町駅のように同じ階でしかもホームが並んでいたら1.2.3.4となるでしょうけど
階が違ってホームが並んでいるわけではないから、1.2でもいいんじゃなですか?
460保線区:2005/07/16(土) 19:00:41 ID:RCjFTmIJ
>>454
御堂筋線のような高密度路線で線路の基準を維持するには、せめて1時〜4時半位の
間合いは必要でしょう。普通のファンの方はご存知ないかも知れませんが、レールなど
の交換基準は0.1mm単位で決まっています。安全運行を守るためには、線路などの裏
方設備の保守は欠かせません。どうか分かってください。
461名無しライナー@トリップなし:2005/07/16(土) 19:17:05 ID:5RHWGnQ5
>>460
毎晩ご苦労様です。
0.1mmでも短くなったら交換なんですね。びっくり。
462名無し野電車区:2005/07/16(土) 19:50:56 ID:mXfsj9an
新品状態から0.1ミリ減ったら交換じゃなくて、磨耗の交換基準が(ry
463名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:32:34 ID:ebZdFzJr
10系の先頭の上に付いている赤い棒状のものは何なんでしょうか?
何かのアンテナ?

ttp://express5.hp.infoseek.co.jp/031206midosuji1120.jpg
464名無し野電車区:2005/07/16(土) 20:34:57 ID:QTA5TV13
>>463
パーソナル無線機(ドキュソトラッカー仕様)
465 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/07/16(土) 20:44:51 ID:tM4BHxCK
>>458-459

名古屋なんかだと、路線が異なっていても番号は通しですな
自分は却って、あっちの方がややこしく感じます 要は、間隔と慣れの問題かと

>>460 ・・・厳しいですな
466名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:12:05 ID:Zp00TYvq
>>460
0時過ぎまで走ってて、5時前に始発の阪急とかは手抜きになるのか?
467名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:28:14 ID:rP6krjPV
まぁ、
上りの千中行き最終が早いのは、単純に北急の乗務員がいないからな訳で・・・。
468名無し野電車区:2005/07/16(土) 21:30:35 ID:mXfsj9an
上が列車無線
連結器下が誘導無線やったっけ?
469463:2005/07/16(土) 21:52:30 ID:ebZdFzJr
>>468
サンクス
470名無し野電車区:2005/07/16(土) 22:07:06 ID:8a0eSsAE
>>468-469
上下とも誘導無線の受信アンテナ。

隧道壁面にケーブルを収めたトラフが上下に並んでいるが、
そこから受信するため20Tまでは先頭車前頭部上下に設置している。
70T・新20T以降は車体連結面妻部に縦方向で付けている。
その方が受信しやすいかも、という判断で変更されているが
在来形式までは反映されていない。
今は転落防止装置に隠れて見にくいかと。

では誘導無線の送信側はどうしているのか?
送信電波は第三軌条に流している。
471名無し野電車区:2005/07/16(土) 22:09:33 ID:TFuEivSD
ちょっと聞きたいんですけど、御堂筋線の新大阪駅の1番線の東三国方で
写真撮ったことある人いますか?あそこすごく狭くてあんなとこにいたら
タイフォンで威嚇されるか、駅員に一喝されるかのどちらかだと思いますが
どうなんでしょうか。
472名無し野電車区:2005/07/17(日) 00:36:41 ID:Gfl6TbZU
>>471
危険だと思うのなら、西中島南方へ・・・・
新大阪行きホームからだと、両端で撮影可能だし。
473名無し野電車区:2005/07/17(日) 00:56:13 ID:VCaOUqBH
>>470
知らんかった。
ありがd
474名無し野電車区:2005/07/17(日) 15:02:31 ID:id5P9LPR
近鉄電車ってせこいよな。
行き先案内で、乗り換えなしでは行けないのに
とにかく、そっち方面ならば、全部書いておけ、みたいな。
他社もそうかもしれませんが……
地下鉄以外あんまり乗らないので……
475名無し野電車区:2005/07/17(日) 17:25:18 ID:vQf3GAV0
こういう輩がカード転売ヤー兼アニヲタだろ

http://www.k3.dion.ne.jp/~parfait/ice/ice007.jpg
476名無し野電車区:2005/07/17(日) 19:33:56 ID:skowW/nd
>>475
キモスwwwwwwwゲェwwwwwwwww
477名無し野電車区:2005/07/17(日) 21:29:32 ID:e8pFcbra
これは抱き枕かwwwwwwww
よくこんなのもって出かけられるなwwww
478名無し野電車区:2005/07/18(月) 01:07:36 ID:f+sehqn3
>>476-477
こいつの日記読めばわかるけど、
スーパーへの買い物、遊園地、ファミレス、電車に乗車、ドライブ
なんかにもこれを連れて行って、行動をともにし、それを記念写真
として残している  (;´Д`)ゲロゲロ
479名無し野電車区:2005/07/18(月) 11:29:59 ID:m8yKrf5q
D.C.〜ダ・カーポ〜 ってエロゲの朝倉音夢って娘だわ。メインヒロインなんだが、漏れは好きじゃねえな。チラシの裏スマソ
480名無し野電車区:2005/07/18(月) 12:22:10 ID:Bfk0fpuM
まあ、テンバイヤーかどうかは知らんが。
481名無し野電車区:2005/07/18(月) 12:40:10 ID:j4ElYwV4
>>479
専門外の椰子からすれば、それだけ知ってるだけで同類扱いだなもし
482 鶚  P221119007254.ppp.prin.ne.jp:2005/07/18(月) 13:10:50 ID:nytB7vRD
今更ながら、「岸里〜大阪港」270円

今後、南港・天保山方面は天下茶屋乗り換えがデフォになりそう
欲をいえば、29Aの本数増やして欲しい
483名無し野電車区:2005/07/18(月) 18:15:18 ID:gL2kqoy+
天保山花火大会age
中央線は一番混む日ですな
484名無し野電車区:2005/07/18(月) 18:40:59 ID:I/bCyx0V
独占輸送age
485ト○×:2005/07/19(火) 00:52:09 ID:zDMJ47V3
立ちました。
大阪モノレール 延伸6駅目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1121701772/l50
486名無し野電車区:2005/07/19(火) 17:39:38 ID:khUQXpQw
>>482
29Aは増えるどころか、3月のダイヤ改正で減ってしまったな。
487名無し野電車区:2005/07/20(水) 22:09:49 ID:Jh8DTo5d
>>291
奴に諭しているのがいるし。
いちいち首を突っ込まなくてもいいと思うのだが。
488名無し野電車区:2005/07/21(木) 00:45:10 ID:+fZLgaVf
>>483
去年は、胃袋〜朝潮橋がロハになったよ。
「花火へお急ぎの方は、運賃は結構なんで地下鉄へ・・・」
行かんけど降りたよ
489名無し野電車区:2005/07/21(木) 00:46:30 ID:+fZLgaVf
>>488のは、バスの方ね
490名無し野電車区:2005/07/21(木) 13:41:18 ID:FWeGi3JD
千日前線、今日の午前事故で停止したんだってね
491名無し野電車区:2005/07/21(木) 18:15:43 ID:RbkDowq0
>>490は夏厨
492名無し野電車区:2005/07/21(木) 21:41:55 ID:j4bu8FAv
>>490
小路駅かどこかでの人身事故だろ?
バス乗ってたときに無線で聞こえてきた
493名無し野電車区:2005/07/22(金) 01:47:31 ID:V1E45YE7
こちら運行司令部です 
494名無し野電車区:2005/07/22(金) 13:42:38 ID:wnUpTgW4
>>493は夏厨
495名無し野電車区:2005/07/22(金) 20:58:36 ID:990RIyii
真夏竜
496名無し野電車区:2005/07/23(土) 10:16:48 ID:d7bTmV+D
谷町線遅延発生による時刻調整
一部列車に延発指示
497名無し野電車区:2005/07/23(土) 10:38:43 ID:oTwSjAsY
夜、大国町における四つ橋線→御堂筋線の
連絡が、常になかもず行きなのはやめてほしい。
混むから。
最悪の場合は、四ツ橋(住之江公園ゆき)2本に対して、なかもず行き1本。
498名無し野電車区:2005/07/23(土) 14:52:08 ID:j7rk1gKy
日中、天六における阪急線→谷町線の
連絡が、常に都島行きなのはやめてほしい。
守口や大日に行きたいのにわざと
嫌がらせをしているとしか思えない。
499名無し野電車区:2005/07/23(土) 15:10:49 ID:BUPNEVaj
それより、扉付近に吊り革がぜんぜんない件について。
全線とはいわんけど、御堂筋線くらいつけてもいいんとちゃう?
こないだも足踏まれたし。
500名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:20:13 ID:u9TtpNZj
500getしたら千日前線が黒字化
501名無し野電車区:2005/07/23(土) 16:37:21 ID:Xca5GRas
>>499
御堂筋線では最近扉付近に増設された車両が出てきてるよ。
502名無し野電車区:2005/07/23(土) 17:16:00 ID:F/oCeTx7
八尾南行きを増やせとは言わないが、喜連瓜破行きを増やして欲しい。
そうすれば八尾南行きもすくから。
503名無し野電車区:2005/07/23(土) 20:17:14 ID:6lUdHyt8
>>500
千日前線を黒字にしろとは言わないが、赤字を半減させてほしい。
そうすれば交通局全体の収支が大幅に改善されるから。
504名無し野電車区:2005/07/23(土) 20:28:37 ID:K+o9wJi3
赤字の大半は千日前線が原因みたいな言い方だな
505名無し野電車区:2005/07/23(土) 20:45:53 ID:+l+mjrkX
506名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:08:37 ID:Ubc2HN/a
長堀鶴見緑地線が赤字の原因では?
507名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:13:40 ID:Ubc2HN/a
副署長が自転車盗む 神奈川、警官が取り押さえ

 神奈川県警は23日、緑署副署長(49)=警視=が放置自転車を盗み、警官に取り押さえられたと発表した。県警は占有離脱物横領容疑で書類送検する方針。
 副署長は退職の意向を示しているという。
 県警監察官室によると、副署長は22日午後10時すぎ、同県相模原市上溝のJR上溝駅前で、鍵が壊れた放置自転車(1000円相当)に乗って帰宅しようとしたのを相模原署員に見つかり、取り押さえられた。
(共同通信) - 7月23日20時2分更新


警察の副署長がこんなあほなことをするとは世も末ですな


508名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:18:34 ID:gLOMA1N7
>>503
鶴橋−南巽廃止
玉川、桜川廃止
これでいい?
509名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:52:24 ID:aoZBMpAG
>>506ほか

・・・ってか、
分かりやすく言うと、交通局の赤字は建設費関連の支出によるもの。
それを度外視すれば事業自体の単年度決済は常に黒字なんだな、これが。

510288:2005/07/23(土) 21:54:31 ID:S38ChfB7
>>509

そうそう。現に御堂筋線の一部はトンネル部分の減価償却も終わってるしw
511名無し野電車区:2005/07/23(土) 21:58:03 ID:PLiTPOZa
平日夜の御堂筋線北行で、中津行きを半分程度でいいから、
新大阪行きにしてほしい
というのは無理でしょうか・・・。
512名無し野電車区:2005/07/24(日) 11:03:58 ID:AID8oLd0
>509-510
エロイ書き方しても、赤字には変わりない
513 鶚  p16007-air01hon32k.tokyo.ocn.ne.jp:2005/07/24(日) 13:19:26 ID:e3dS6kP7
旧OTS車乗車中だが、青帯に緑のコマルマークはかなり違和感あるな
514名無し野電車区:2005/07/24(日) 13:58:07 ID:kiRhCuEO
住宅情報にコスモスクエア駅前の新築分譲マンションが載っていた。
マンション可と方針転換が決まったらすぐ売れる所なんだね。
515名無し野電車区:2005/07/24(日) 17:11:58 ID:EuCdtn9b
あそこと此花はおすすめできん・・・・・
516名無し野電車区:2005/07/24(日) 20:45:24 ID:4npbw7fh
コスモスクエア駅前の分譲マンションって子供がいれば小学校は桜やろ?
中ふ頭まで徒歩で行かなあかんのか…きついな。
517名無し野電車区:2005/07/24(日) 21:22:29 ID:ib+w7le0
しかしコスモスクエアにマンションを建てるのはいいが、
生活はどうするの?
周りにスーパーとかないし
518名無し野電車区:2005/07/24(日) 21:28:09 ID:r3eDdaHM
マンション1階を店舗にしちゃえば無問題。
・・・すんげぇ殿様商売が出来ちゃうかもよ。(w
519名無しライナー@トリップなし:2005/07/24(日) 21:58:47 ID:1qyFmAfN
ATCの一部をスーパーにwww
520名無し野電車区:2005/07/24(日) 21:59:55 ID:leMQNEf5
スーパー●出 コスモスクエア店(w
521名無し野電車区:2005/07/24(日) 22:29:01 ID:+EX4R4CC
玉●……www
522名無し野電車区:2005/07/24(日) 23:00:38 ID:xaRX7hjp
マンソンと一緒に生活関連の業務施設を誘致するらしい。でも、あんまし
商業地に比べて固定資産税額が半額の住宅用地ばかりにすると、高い金を
かけて造成した用地の費用が税収として回収できない。りんくうタウンに
しても避けているのだが、やけくそになっていますな。大阪市も。
523名無し野電車区:2005/07/25(月) 02:23:43 ID:IY6HgnyK
臨海副都心がある首都との差がモロに出た感じだな
524名無し野電車区:2005/07/25(月) 15:06:47 ID:fGMlB1uH
525名無し野電車区:2005/07/25(月) 19:11:56 ID:JrX3JWDe
>>523
ただの一地方都市が首都クラスの計画を立てるのがそもそもの間違い。
横浜、川崎の縮小版程度のことを考えておけばいい>大阪
最初から住宅地+商業地にして、地下鉄も市営直営にしておけばよかったものを。
526名無し野電車区:2005/07/25(月) 19:34:40 ID:BnWFWPKH
コスモって高潮警報の時でも大丈夫なん?
527名無し野電車区:2005/07/25(月) 22:06:10 ID:zYy5ajFq
>>522
いくら企業を誘致してもどうせWTCビル一本さえ埋まらないだろ。
もう処分した方がましだわ。
528名無し野電車区:2005/07/25(月) 22:22:43 ID:LGQJXHbs
>>516
本市在住の市立小中学校の在学生で、公営交通でしか通学出来ない場合には無料乗車証が交付されますよ。
大阪市、めっちゃ厚遇やん<丶`∀´>
529名無し野電車区:2005/07/25(月) 23:37:48 ID:UqxgqqDw
>>525
臨海副都心すら莫大な負債を抱えてるらしいしな。
530名無し野電車区:2005/07/26(火) 02:46:34 ID:M7ZUTUrm
>>528
めっちゃ厚遇って…それは教育を受ける機会の均等化ゆえの措置なのだから、
それはある意味当然なのではないかと思われ。
531名無し野電車区:2005/07/26(火) 07:48:06 ID:8eYhF0zz
それに「公営交通でしか通学できない場合」
なんて、ごくまれなケースだと思う。
532名無し野電車区:2005/07/26(火) 09:26:18 ID:fcRLl89p
大日在住の中学生が学区である守口駅前にある守口一中に通うのに定期券支給されとるのと同じだわな。

憲法第何条か忘れたが
『義務教育はこれを無償とする』
旨の文面があった筈。
533名無し野電車区:2005/07/26(火) 12:00:14 ID:hwuejT1O
無料乗車証が「全線」なのか「区間限定」なのか
無料乗車証と言われると、タダ券渡しておけって感じで全線パスをイメージするが
定期券支給と言われると、行政が児童・生徒・保護者に替わって代替購入するって感じだが

ちなみに此花区や西淀川区で公立小中学生がバスに乗っているのをみたが
あれかな?
534名無し野電車区:2005/07/26(火) 15:44:13 ID:JSkgaNx0
南港と北港が東京のお台場みたいになってくれたら
大阪も少しは発展したのに
オリンピックなんか誘致しようとするから
南港や北港は殺風景になっているだろ
535名無し野電車区:2005/07/26(火) 17:41:53 ID:vZw0tOJw
今日のABCムーヴのスクープ見たら、職員の通勤に市ハズの回送車をわざわざ仕立てて、
運転士には超過勤務手当を出していることか?
広報は、(そんな非常識なことは)ありえませんって否定していたのにその後運輸課が開き直り回答してきたらしぃ。
536名無し野電車区:2005/07/27(水) 02:21:51 ID:S8AlLVZs
>>526

大丈夫。高潮等で水位上昇に供え大阪港トンネル入口には防水鉄扉がある
また、コスモは駅構造を見れば判るかと思いますが地上へ出ると地面ではなくデッキ二階になっています。

ただし予想を越えると判りませんがねぇw
537名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:11:12 ID:hcRrhhPl
コスモスクエアからインテックス大阪までのんびり歩いて
いったことがあるけど、なーんもない・・・
荒地ばっか。
538名無し野電車区:2005/07/27(水) 21:27:26 ID:uxwdSR+y
その辺で確か、怪獣と防衛隊が戦ったんですね。フェクションですが……
TV(ウルトラマンダイナ)観ていて、大阪南港にこんなに空き地ないよと思いましたが、
現地行くと、ドラマのセットと同じように空き地にパワーショベルがいる光景だった。
539名無し野電車区:2005/07/27(水) 22:02:52 ID:94XuV8Dr
千日前線野田阪神行き。
2番線到着→折り返し回送になる電車に初めて乗る。。

野田阪神駅での停車位置が奥の階段の手前。
1番線に比べ、車両1つ分奥に停車。

ホームに下りたら、玉川側、中央の階段を閉鎖し、
奥の階段しか利用できなくしている。

こっからだと、阪神に行くときめちゃ遠回り。
ホント利用者を考えないコマルだ。
540名無し野電車区:2005/07/27(水) 22:18:31 ID:LZjcUkVG
( `w´)=3 ファ、ファ、フェ、フェクション!

>>539
それは人員の関係だと思われ。新たに中央の改札開けると人が要るからな。
確か最終間際の2番線到着は真中の改札から出た記憶がするが。
541名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:05:20 ID:uxwdSR+y
だってその時間は、改札閉鎖してるからじゃなかったかな。
542名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:07:59 ID:XP4bEwTA
>>540
しかも、その真ん中の改札は、少し前までは自動改札すらなかった
回数カードで乗り越したときは、駅員に差額を現金で支払ったことがある
543名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:09:49 ID:tjvsF02u
定期券の色、少し青みがかった色になったな。
544名無し野電車区:2005/07/27(水) 23:13:28 ID:bsc5XTaZ
>>542
その状況はもう解消されているのでしょうか?
いちど非自動改札で下車してみたかった。
545542:2005/07/27(水) 23:16:36 ID:XP4bEwTA
>>544
赤色の改札機導入により完全に解消されている
ただし、一機しかないためか、人手による集札は現在でも行われている
546名無し野電車区:2005/07/28(木) 01:04:39 ID:PuXUQb9D

野田阪神━南巽―平野川―加美正覚寺―久宝寺緑地―大蓮―弥刀
547名無し野電車区:2005/07/28(木) 02:59:47 ID:QPaXodmc
ほんと、無駄な路線だ>千日前線
欲張りになると、逆に損してるじゃないの。
なんば以西を阪神にでもしとけば、お互いにそれなりの利益があっただろうに・・・
548名無し野電車区:2005/07/28(木) 07:35:12 ID:PuXUQb9D
>>547
つーか、難波以西を建設することに意味があった路線だから。<千日前線
答申からはずされても建設する気満々だし。
また、野田阪神は絶対に押さえたかった地域だったらしい(市電時代の要衝)。
549名無し野電車区:2005/07/28(木) 14:44:33 ID:mtoDRKyA
>>458
現職です。おっしゃることはごもっとも。
確かに乗換駅ではわかりにくいですよね。
漏れも繰り返し要望していますが本局のアフォどもが(ry
550名無し野電車区:2005/07/28(木) 14:59:10 ID:BIScXJz2
必要なし
551名無し野電車区:2005/07/28(木) 15:01:58 ID:Fyx81NFU
いつも大阪市交通局をご利用いただきましてありがとうございます。
経費削減のため千日前線、及び長堀鶴見緑地線を10分に1本間隔で運転することになりました。

552名無し野電車区:2005/07/28(木) 20:25:27 ID:3YDfcWt6
>>556
なら鶴見緑地線6連化だな
さすがにキツいぞ
553名無し野電車区:2005/07/28(木) 20:31:50 ID:S2833aYt
556に期待
554名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:27:21 ID:/n9jnwO2
経費削減 って表現じゃなく 乗客減 って表現を使うと思う。
555名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:29:34 ID:18Xrs6FP
>>551はネタとは思うが、中央線、四つ橋線、千日前線を10分間隔化するってのは効いたことある希ガス。
で、そのときの話では長堀線が電車が小さいから7.5分間隔にしておくんだったような…

だけど、なぜか人いな過ぎだよな。その2線。
いや、もうじき今里線と言うそれを上回るのが開業しますが。
556名無し野電車区:2005/07/28(木) 21:31:40 ID:Zno6K0Rl
5-56 CRC オクレ工業
557名無し野電車区:2005/07/28(木) 22:11:57 ID:h4b0LThD
千日前線は、谷9−なんば間は、4両の為か、見かけ上混んでいる。
558名無し野電車区:2005/07/28(木) 22:34:20 ID:e2gTs+Pj
堺筋線って明らかに輸送力過剰なのに不思議とつっこまれない。
559名無し野電車区:2005/07/28(木) 22:35:50 ID:BfnIcnYy
そういえば久しぶりに堺筋線に乗ったら、扇町の乗り換え案内が
「JR」から「JR環状線」に変わってたんですね。

ところで、全ての駅で乗り換えが可能な路線としては、堺筋線が
日本最長なんでしょうか。
560( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :2005/07/28(木) 23:04:32 ID:ipKQIQpY
>>558
昼間の市交線内スジは触れないでおくとして、他はそれなりに
乗ってらっしゃるから過剰とは・・・あ、でも真昼間は辛いかなぁ。

と言っても、天六〜北浜の区間しか知らないけれど・・・
561名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:17:56 ID:zxrDAVAa
>>559
谷町線・堺筋線 南森町と千日前線野田阪神は JR東西線
千日前線 玉川は JR環状線 
それ以外のJR接続駅は今まで通り JR線と案内してます
>>560
天六止まりを淡路まで運転して欲しいのは俺だけか?
10分毎では少々使いにくい感じがする
562名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:23:17 ID:Nj3nOMeI
>561

確かに天六折り返しは使い勝手が悪い
しかし淡路駅の配線のからみで淡路延長は現段階では困難であろう

淡路の高架が完成した時に期待するしかないな
563名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:35:14 ID:h4b0LThD
前は、「環状線」っていってた時代もあったな
564名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:35:34 ID:18z8AeSE
>>534
ABCの新社屋を南港に建てればよかったのに…
565名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:57:49 ID:QPaXodmc
天六折り返し便は、バスからの乗り継ぎユーザーにとっては重宝してます。

淡路に、折り返し専用のホームでも作ってくれればいいのに
566名無し野電車区:2005/07/28(木) 23:58:02 ID:SLNLEFLA
>>562
そこで淡路折り返しではなく全列車正雀折り返しですよ
567名無し野電車区:2005/07/29(金) 01:05:18 ID:jJTzGOrP
>>全列車正雀折り返し

阪急車は正雀行き、
市交車は相川行き
568名無し野電車区:2005/07/29(金) 01:49:54 ID:g8REZHNc
今日何かイベントあった?
御堂筋が臨時出してたけど。
569名無し野電車区:2005/07/29(金) 01:51:44 ID:g8REZHNc
>>565
1号線復活に期待w
570名無し野電車区:2005/07/29(金) 03:35:13 ID:fuHioTKg
千日前線、梅田まで伸ばしてくんないかなあ
571名無し野電車区:2005/07/29(金) 04:41:43 ID:hGkr+EXp
ところで淡路の高架化工事っていつ始まる?
聞くところによると2005年着工と聞いたのだが
572名無し野電車区:2005/07/29(金) 10:01:22 ID:Nf8Cx9R3
現役時代の淡路の1号線画像とか載せてるサイトはないの?
573名無し野電車区:2005/07/29(金) 15:09:32 ID:jJTzGOrP
>>571
ここできくなよぅ!
574名無し野電車区:2005/07/29(金) 21:34:45 ID:09eedObD
>>555
中央線はこれから期待なんじゃないのか?

四つ橋線の乗客減のほうが心配だと思うが。
575名無し野電車区:2005/07/30(土) 03:46:30 ID:wrL/CSQi
576名無し野電車区:2005/07/30(土) 04:34:37 ID:0hlPbEzP
淡路の話するから淡路屋の肉めし食いたくなってきた。
577試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/07/31(日) 23:22:07 ID:qKKoN1AZ
梅田から千中へ帰る時に
い  っ  つ  も オレが改札通る辺りで向こうの階段から人が押し寄せてくる。
どうか中津行きでありますように・・・といつも通り思いながら、階段を降りる。

乗車位置で電車を待っている人はいない。
次列車の行先は

 中  津   ( 淀屋橋に着きました )
578名無し野電車区:2005/08/01(月) 00:57:37 ID:gkrtja0w
>>577
あるあるwww

梅田駅の階段で、上ってくる人波をよけながら
降りていくと、発車していくのは千里中央行き・・・
てなこともありますorz
579名無し野電車区:2005/08/01(月) 13:29:15 ID:tYEcS6Vv
まわりやつらが走らんから、あれは文の里ゆきなんだと、
安心してたら、八尾南行きかよ。
580名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:30:41 ID:Mh7V9BCB BE:275748858-#
すいません、定期券と経路の関係についてちょっと質問です。
当方、地下鉄の「淀屋橋−なんば」の定期券を持っています。
今回社用で「なんば−肥後橋」と切符で乗りましたが会社では
精算できないと言われました。
なんでも、「肥後橋−なんば」に私の「淀屋橋−なんば」の定期が
使えるんだそうです。私は大阪の会社に通ってはいますが住んで
いるのは京都で、あまりそのあたりの仕組みに詳しくありません。
明日、駅ででも聞けばいいんですが定期の仕組みについて解説
しているようなホームページがあれば教えて頂けないでしょうか?
またズバリ、「淀屋橋−なんば」の定期で「肥後橋−なんば」に
乗れるのかお教え願えないでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
581名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:42:39 ID:vJOAMrrd
>>580
乗れる。
御堂筋線梅田〜大国町
四つ橋線西梅田〜大国町
の間の駅発着の定期を持っていれば、どちらの路線でも乗降可能。
例えば淀屋橋〜なんば間定期ならば、西梅田〜なんば間の各駅でも
降りることは可能。

公式サイトのリンクが見つからない・・・orz
582名無し野電車区:2005/08/02(火) 00:53:49 ID:Mh7V9BCB BE:68937825-#
>>581
ありがとうございます!
しかし、これでさらに鬱になりました。
これまで梅田に行くのになんばから御堂筋線に乗って梅田で精算で200円
払って降りてました…(四つ橋線でなんば>西梅田まで切符買ってたりw)
これも今の定期で四つ橋線に乗って西梅田で降りれば普通に改札通れるんですよね?
月に3回以上は梅田まで出るので結構な出費だったorz
明日にでも試してみます。
(帰りの御堂筋線の梅田−淀屋橋だけは買わなくちゃいけないですね)
583名無し野電車区:2005/08/02(火) 02:10:54 ID:2LRmbmIJ
>581
おぃおぃ、「淀屋橋〜なんば」の定期なら
四ツ橋線は「肥後橋〜なんば」しか通れないだろ!

「梅田−大国町」の混雑緩和の為に「西梅田−大国町」の
両線相当区間を乗れるようにしている制度だぞ。

次の=で結んだ駅は、左右どちらの駅も同一とみなして
定期券では乗降可能にしている。

西梅田=梅田
肥後橋=淀屋橋
本町(同一)
四ツ橋=心斎橋
なんば(同一)
大国町(同一)

御堂筋線「なんば〜淀屋橋」の定期では「梅田」では
出れないので、同様に「西梅田」では出れない。
入るのも同じ。
584名無し野電車区:2005/08/02(火) 02:29:30 ID:hPMfMUdW
月3回以上梅田まで往復するんやったら梅田まで定期買っとけや。
8040円→9110円(1ヶ月定期)になるだけやし。
585名無し野電車区:2005/08/02(火) 05:36:03 ID:KSZyEXbQ
>>582>>581

>例えば淀屋橋〜なんば間定期ならば、西梅田〜なんば間の各駅でも
>降りることは可能。

の間違いを鵜呑みにしてしまってる模様。
正しくは淀屋橋〜なんば間定期ならば、肥後橋〜なんば間ですな。
今日西梅田で改札にブロックされてなかったら良いけどw
586名無し野電車区:2005/08/02(火) 07:40:07 ID:2LRmbmIJ
582氏が出勤前にもう一度ここを見ていることを祈る!

何もレスが無いから心配だ…
587名無し野電車区:2005/08/02(火) 07:48:20 ID:QRThzVtX
「この定期で梅田で降りれるって2ちゃんねるに書いてあった」なんて言ったら
駅員に「ハァ?」って言われるよ。またまた鬱になるやろな。

>>581は謝罪しろ!
588名無し野電車区:2005/08/02(火) 10:19:51 ID:E3HGkL+O
>>585
まあ、実際に改札でブロックされるのも社会勉強だと思えば・・・
589580,582:2005/08/02(火) 12:32:57 ID:YE96PC+n
>>583-588
ありがとうございます。
会社に来て朝一に覗いてセーフでした。

しかし、定期にはしっかり経由 御堂筋線って書いてあるのでほかの経路で
使えるなんて想像もしませんでした。
これはごく一般的に知られてることなんでしょうか?
公式サイトを調べてもそんな記述は見つからなかったし。
これは常識的に知られていることなんでしょうか?
また、公式に認められた方法なのでしょうか?
(最低でも定期券売り場に明示してあるとか)
でなければ会社に交通費を再請求してみようと思うんですが…
(たかだか往復分400円なのですが。)

>>584
会社でまとめて6ヶ月定期を買って支給されるので好きな区間にはできないんですよ…
590名無し野電車区:2005/08/02(火) 12:38:19 ID:BW/2DCm+
>>589
払い戻しして買いなおす
591名無し野電車区:2005/08/02(火) 13:01:52 ID:2LRmbmIJ
>>589
早く読めてよかったね。

>>これはごく一般的に知られてることなんでしょうか?

普通に駅構内や定期券売り場にポスターが掲示されてましたけど・・・
今は掲示は無くなってますかね。
592名無し野電車区:2005/08/02(火) 14:28:29 ID:gOE6kxdR
御堂筋線・四つ橋線定期券
公式サイトの説明
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/route/a_300.html
(トップ→各種ご案内→バス・地下鉄乗継利用方法)
593試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/08/02(火) 21:09:02 ID:kJ3dUI5d
昨日帰りに車内でくつろいでいた。 御堂筋線ガラガラだった。
そしたら、どこから入ってきたか車内にバケモノみたいにデカい蛾がいきなりオレの方にきた。

オレは虫が嫌いだ。 おそらくこの鉄道板一という自信があるくらい嫌い・苦手だ。
そんな中この状況だ、オレはなりふりかまわず逃げ出した、となりの車両に逃げ込んだ。
その時は、ここがどういう車両かなんてもちろん分からなかった。

なにか変な視線を感じる。 キモいババアがオレに寄ってきた。
「ここは女性専用ですから」

まだ虫の動揺が残ってるオレ。 何も言い返せず、だからといって「あの車両」にも戻れず、
冷ややかな目線の中次の車両に移ることもできず、次駅で降りた。 10分待った。
594試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/08/02(火) 21:10:47 ID:kJ3dUI5d
さて、「最悪だな」に該当するのは以下のどれだろうか?

1 雌車のババア
2 バケモノ蛾
3 雌車を設定した大阪市交
4 虫キライのオレ
5 その他 (   )
595名無し野電車区:2005/08/02(火) 21:55:23 ID:fKLfRfYL
5 その他 (   )
596名無し野電車区:2005/08/02(火) 22:10:21 ID:54fokQld
>>594
ネタなのに面白くない点。
597名無し野電車区:2005/08/02(火) 23:37:04 ID:BmoumUMU
>>593
蛾も一緒に連れて行ってやればよかったのに。
即死だぜ、きっと…






蛾が。
598名無し野電車区:2005/08/03(水) 02:24:56 ID:wGHdYkGP
>>590
1区特別回数券+スルッと関西のほうが安くならないか?
599581:2005/08/03(水) 02:37:22 ID:H0mUO+/f
もうちょっと書き込みを見直すべきでした・・・_| ̄|○

582を始め、スレのほかの方々にはご迷惑をおかけし、
大変申し訳ありませんでした・・・。
600名無し野電車区:2005/08/03(水) 06:59:09 ID:/gBjK6uk
600
601名無し野電車区:2005/08/03(水) 15:36:55 ID:SlraGHN0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123045654/l50
こいつが死んだのが駅構内だったら
地下鉄職員が殺人嫌疑をかけられるところだった。
602名無し野電車区:2005/08/03(水) 16:43:30 ID:whE7a+um
>>1区特別回数券+スルッと関西のほうが安くならないか?

1区特別回数券+回数カードで精算したほうがya(略
603名無し野電車区:2005/08/03(水) 17:59:58 ID:zRsjgcML
>>602
その方法、不可じゃなかったっけ?
604名無し野電車区:2005/08/03(水) 18:35:07 ID:S+w/7Ccq
>>602
ttp://www.kotsu.city.osaka.jp/information/ticket/benri/a_520.html
><ケース2>
>梅田から本町(1区)まで有効な普通券、1区特別回数券を持っていて、
>天王寺(3区)まで乗り越したときなどは、回数カードでは精算できませ
ん。精算機に現金またはレインボーカードを投入して精算して下さい。
605名無し野電車区:2005/08/03(水) 21:39:59 ID:N9gSBdSE
>>594 マジレス
最悪な順に
1>>>2>>>>>>>>>>3
1と2が消えれば3は許せる
606名無し野電車区:2005/08/04(木) 00:31:31 ID:axHwFVF2
ニュートラムの連結部分にある(座席の横)の出っ張り
(人が一人のっかれるぐらいの台っぽい所)の中には
何が入っているんでしょうか?
前から気になってたもので・・・
607名無し野電車区:2005/08/04(木) 07:43:34 ID:hJ6tZZ0S
>>606
ウテシが隠れているんでつ。
608名無し野電車区:2005/08/04(木) 08:26:44 ID:wjRlmtOc
100系時代は、立って隠れて、100A系になってからは
うずくまって隠れているわけか。
609名無し野電車区:2005/08/04(木) 11:19:56 ID:7/a19DBs
西中島南方で人身事故発生!
610名無し野電車区:2005/08/04(木) 11:24:42 ID:7/a19DBs
御堂筋線は事故のため、運転見合わせ中。
611名無し野電車区:2005/08/04(木) 11:25:55 ID:0LK0FPsN
谷式ホームだから、多少は死体の撤去が楽かな?
612名無し野電車区:2005/08/04(木) 11:34:31 ID:7/a19DBs
御堂筋線の新大阪にいるが、いまさっき救急車が通り過ぎてった。
613名無し野電車区:2005/08/04(木) 11:36:29 ID:l/kalRrp
>>593
御愁傷様…
やはり終日全列車雌車なんて基地害極まりない!
614試運転 ◆8iPMkuzTtI :2005/08/04(木) 12:13:47 ID:oPThkK2b
おおみんなレスありがd!

丁度もうそろそろ電車終わる時間だったからなあ、桃山台での10分はしんどかった。
あと1駅なのにorz

もう本当に怖かったよ。 正直言って雌車がどうのこうの言うよりも、
あの虫から逃げれたことでもう十分ホットした。

でもなあ、なんの状況も読めず
「ここは女性専用ですから」とかえっらそうにほざくババア、オレ以外にも
マジでよく聞くよ、被害者。
615名無しライナー@トリップなし:2005/08/04(木) 12:26:45 ID:iXd7gk+L
御堂筋線乱れてるのかよ!今から乗るのに
616名無し野電車区:2005/08/04(木) 18:45:35 ID:kVc7vjmt
昼過ぎに梅田の1番線に行ったら、ホームに人溢れ杉。
やってきた天王寺行きも人大杉。

次の列車が中津にいたから見送ったんだが、天王寺行き車両がホームから出発しきって
ないのに、次のなかもず行きのアナウンスが流れ、電光掲示は行き先表示なしのまま、注意喚起。
617名無し野電車区:2005/08/04(木) 21:36:06 ID:+ur3nUMN
>>616
朝ラッシュなみだな・・・それ。
618名無し野電車区:2005/08/04(木) 23:31:16 ID:xTUOhZ+i
地下鉄って人身等遅れが発生したら雌車は解除されるのか?
3日前、京都で乗った普通 西明石行きは学研都市線徳庵での人身事故のため
雌車が解除されていたのだが
619名無しでGO!:2005/08/05(金) 10:49:01 ID:WaRV4u9W
8月15日は土日ダイヤなので雌車なしだから俺は、御堂筋線の6号車
に乗るよ。勘違い女がいるでしょうね。西日本は平日ダイヤだからな。
また駅員や車掌も間違う香具師いるかもね。大阪市営の雌車は、
平日ダイヤ運行日で、平日ではありません。平日でも土日ダイヤで
運行なら設定なしですから。
620名無し野電車区:2005/08/05(金) 11:35:01 ID:0MpkPIgq
>>616
夕方ラッシュ時の梅田駅、中津始発に座れるのにね。
621名無し野電車区:2005/08/05(金) 20:31:11 ID:WHencJ4q
>>619
休日には確かに女性専用車両の設定はないが、
その旨のアナウンスもない。
(少なくとも俺は聞いたことない)
よって男女問わず勘違いしている奴は多い。

それを利用して休日に6号車に乗り込み
「女性専用車両」を堪能・・・

してると、動物園前で乞食同然の親父が乗り込んできて幻滅orz
622名無し野電車区:2005/08/05(金) 22:32:49 ID:qSscVREY
>>621
乞食同然の親父ってそんな汚い奴がのってくるのか?
またしかに汚い奴は男からみても嫌になるな
623名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:16:00 ID:nv2zW9p2
>622
「動物園前で」ってところで察しろ
624名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:27:28 ID:Yk/g/8c0
動物園の外も動物園状態な「動物園前駅」
625名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:35:51 ID:FPUmdATp
ところで、普段終日女性専用車ということは
車内広告も特別な扱いとかあるんでしょうか?
626名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:41:35 ID:6J8Buhi0
>>623-624
ワロタ

最近、あの辺り一帯を自衛隊とかが攻撃して焼け野原にして欲しいと思うこの頃
ホームレスは問答無用で逮捕して死刑にするとか
あいつを電車の中で見ると一日中不機嫌な状態になる
627名無し野電車区:2005/08/05(金) 23:50:14 ID:jgoNbtw1
夏厨はすっこんでろ
628名無し野電車区:2005/08/06(土) 01:00:25 ID:hOvIJUVP
明日の南方は凄いことになるんやろね。
629名無し野電車区:2005/08/06(土) 02:15:05 ID:hOvIJUVP
↑もう今日やけど・・・。
630名無し野電車区:2005/08/06(土) 07:04:19 ID:vEE/mMFk



今     日     は     祭     り     だ


631名無し野電車区:2005/08/06(土) 09:34:21 ID:2FcHY/Rb
>>626

お舞さんみたいな育ちの良い子でも一瞬にして全てを失う事も有るんだよ

更に

自分だけは自堕落な生活に陥らないという根拠の無い自信にも気を付けた方が良いと思うよ
632名無し野電車区:2005/08/06(土) 11:34:03 ID:jjn7Y/mE
まぁ、ハッキリいえば、責めるべきは行政や政治にある。
個人がナマケモノどうこうのだけのレベルじゃないからね。
633名無し野電車区:2005/08/06(土) 16:47:46 ID:iCWqpXJV
夏厨は放置汁
634名無し野電車区:2005/08/06(土) 18:06:27 ID:Aw+GrZGE
>>606
新交通システムの車両は、あれだけの小さな車体に
電車として必要な機器類を詰め込んでいる訳ですから、
いくら小型車両で全体に要する機器の容量が小さくても
床下だけでは収まり切れません。

自動運転に必要な保安装置関係もあり、車内の目につく箇所以外でも
色んなところへ装置を収めています。
635名無し野電車区:2005/08/06(土) 21:07:00 ID:WCwgTVQ3
今日は夜の中津折返しが新大阪まで延長か?
636名無し野電車区:2005/08/06(土) 21:17:06 ID:8YN3aZf7
>>624
「天王寺人物園」と呼んでいる奴も居る訳だが。(w
637名無し野電車区:2005/08/06(土) 21:46:15 ID:HwSiAfI1
花火大会フィナーレで
橋の上で千中ゆきが約2分臨時停車
粋な計らいするね。
638名無し野電車区:2005/08/06(土) 21:48:44 ID:OZFbPBX1
>>636
うまいこと言うねぇ〜^_^;
639名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:31:19 ID:AdpfHU7v
<大阪市営地下鉄中央線は大汚染されている、さらに2006年3月27日以降更なる大汚染が予想される>

              ,.-、          DQN近鉄乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の近鉄7000系・7020系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (大阪市営地下鉄中央線の各駅と沿線のイメージ、森之宮検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (大阪市営地下鉄中央線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      大阪市営地下鉄中央線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([コ],ハ_う  大阪市営地下鉄中央線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   近鉄DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  近鉄のゴミ箱電車・センスない色・デザインにやかましい走行音を
                   撒き散らす7000系・7020系を大阪市営地下鉄中央線に持ち込むな!
  VIP電車20系、24系、旧OTS系をDQN路線のけいはんな線で汚すな!
  大阪市営地下鉄中央線の利用者と沿線の住民、大阪市職員の大大大迷惑!!
640名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:33:10 ID:AdpfHU7v
<大阪市営地下鉄御堂筋線は大汚染されている>

              ,.-、          DQN北大阪急行乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の北大阪急行8000系が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (大阪市営地下鉄御堂筋線の各駅と沿線のイメージ、森之宮検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (大阪市営地下鉄御堂筋線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      大阪市営地下鉄御堂筋線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([コ],ハ_う  大阪市営地下鉄御堂筋線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   北大阪急行DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  北大阪急行のゴミ箱電車・センスない色・デザインにやかましい走行音を
                   撒き散らす8000系を大阪市営地下鉄御堂筋線に持ち込むな!
  VIP電車10系、21系をDQN路線の北大阪急行線で汚すな!
  大阪市営地下鉄御堂筋線の利用者と沿線の住民、大阪市職員の大大大迷惑!!
641名無し野電車区:2005/08/06(土) 22:35:20 ID:AdpfHU7v
<大阪市営地下鉄境筋線は大汚染されている>

              ,.-、          DQN阪急乗入れ反対!
           /.n l  /⌒ヽ    (ゴミ箱電車の阪急電車(全て汚物)が)
             | l l | ,' /7 ,'   ♪イッパイ乗入れ来て〜♪
        , '' ` ー ' '-' /    (大阪市営地下鉄境筋線の各駅と沿線のイメージ、高槻検車区が)
       /  \  /    `ヽ     ♪イッパイ汚される〜♪
         l   , .-. 、      l (大阪市営地下鉄境筋線の客と沿線住民の迷惑)
         ヽ  ヽ ̄フ     /      大阪市営地下鉄境筋線!
        丶、. ̄____,/
         /  ,. - 、  )
      (( ( n ([コ],ハ_う  大阪市営地下鉄境筋線VIP電車
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))   阪急DQN電車
            〈__ノ´   `(_ノ  阪急は全てゴミ箱電車・センスない色、いつまでもぼろい電車ばかりの
                  阪急電車を大阪市営地下鉄境筋線に持ち込むな!
  VIP電車66系をDQN路線の阪急線で汚すな!
  大阪市営地下鉄境筋線の利用者と沿線の住民、大阪市職員の大大大迷惑!!
642名無し野電車区:2005/08/06(土) 23:09:28 ID:UlmEtAhB
わかってるとおもうが理由は別にあるだろう>花火
643名無し野電車区:2005/08/07(日) 00:06:19 ID:esotpR6i
中央線、来年のダイヤ改正で7.5分間隔になるのかな・・・。
644名無し野電車区:2005/08/07(日) 00:41:48 ID:EnRw7ihq
>>643
その前に千日前線の10分間隔化が先。
645名無し野電車区:2005/08/07(日) 06:39:07 ID:BtW67JB0
>>637

西中島の駅にまだ先行列車が居たから停車しただけ。
漏れはその西中島に停車してた先行列車に乗ってたorz
フィナーレの花火見たかった・・・
646名無し野電車区:2005/08/07(日) 14:43:44 ID:esotpR6i
>>645
御堂筋線も臨時で新大阪延長とかしたんでしょうか?
647名無し野電車区:2005/08/07(日) 20:17:38 ID:oC4Cqo6m
南方のホームから淀川の鉄橋の真ん中まで西側にホームを作って、
完全予約制で、花火見物席でも作ったら・・・w
648名無し野電車区:2005/08/07(日) 21:57:47 ID:kodB8cnx
投稿日:8月2日(火)00時10分 投稿者: 敦子 さん
はじめまして。鉄道好きの女の子です。
最近、中央線の近鉄電車で森ノ宮行きによく乗ります(^^)!
近鉄電車で森ノ宮行って前からあったんでしょうか???


こいつ、すげー。俺なんか近鉄車の森ノ宮行き1回しか見た事無い。




649名無し野電車区:2005/08/07(日) 23:56:40 ID:xVRWQOPJ
>>648
ネカーマw
650名無し野電車区:2005/08/08(月) 11:16:46 ID:PJl8rERF
>>648
最近は毎日あるよ。
651名無し野電車区:2005/08/08(月) 11:27:25 ID:cW0WAlVO
>>650
クレクレ厨スマソ。
だいたいの時間を教えてほすい。
652名無し野電車区:2005/08/08(月) 12:56:31 ID:PJl8rERF
>>651
ほとんど決まってるみたいだよ。間違ってたらスマソ

平日
コスモスクエア 9:46発

土休日
コスモスクエア 8:50発

だと思うよ。
653名無し野電車区:2005/08/08(月) 13:17:57 ID:Uln+UUw2
中央線車両改造で牛鉄から車両を借りているんだろ
654名無し野電車区:2005/08/08(月) 13:58:29 ID:7kHS5YMh
>>652
夜に7020の森ノ宮行き見たことあるぞ
8時ぐらいだったはず
655名無し野電車区:2005/08/08(月) 14:42:15 ID:PJl8rERF
>>653
そうそう。
今は2編成らしいよ。

>>654
確かに。夜にもあるが・・・時間ワカラン
656名無し野電車区:2005/08/08(月) 15:05:59 ID:F6A3lSX3
包茎




657名無し野電車区:2005/08/08(月) 18:00:04 ID:4Wu4Vqj6
谷町線全線、運転見合わせ。
658名無し野電車区:2005/08/08(月) 18:12:07 ID:4Wu4Vqj6
谷町線運転再開。
659651:2005/08/08(月) 19:13:28 ID:cW0WAlVO
>>652
レスサンクス。
明日から見ときまつ。
660名無し野電車区:2005/08/08(月) 19:32:36 ID:ffCTaAVv
ちょっと前に松島帰りの九条駅で16時頃に7020の森ノ宮行き見たよ。
661名無し野電車区:2005/08/08(月) 20:11:00 ID:6Gub3B2X
阪急京都線の新スレです。
阪急京都線総合スレッド Part24
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123488108/
662名無し野電車区:2005/08/08(月) 20:33:30 ID:SoOYM9wB
おまんらもう80系みたよな?
663名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:02:28 ID:Dd01NfyQ
昔の湘南電車か
664名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:07:30 ID:2OVMpLoN
松島帰りで16時って、何が目的なんだ?店の前の掃除してるオバハン目当てとかw
665 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/08/08(月) 21:11:07 ID:0HKb4z19
・・・神社じゃないかな?
666名無し野電車区:2005/08/08(月) 21:36:13 ID:SoOYM9wB
>>663
8号線の80系ですよ。
>>664
昼からやってなかったけ?
667659:2005/08/08(月) 21:38:28 ID:cW0WAlVO
明日からって言ってたが、明日は朝からバイト入って見れなくなった。
668659:2005/08/08(月) 21:39:43 ID:cW0WAlVO
スマソ。↑sage忘れてた。
669名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:09:45 ID:ffCTaAVv
>>664
昼でもやってるし若い娘もいるよ。
7020の森ノ宮行き見た日は元RQでパイパンだったよ。
670名無し野電車区:2005/08/08(月) 22:41:48 ID:9/HL+R2J
>>662
確か80系の試運転って二月くらいにやってたよな。最近目撃情報とか聞かないな。

今日の人身事故は平野駅やったみたいね。旅客表示器で案内されてたよ。
671名無し野電車区:2005/08/08(月) 23:27:38 ID:PJl8rERF
>>670
80Tの試運転は3月に終了したよ
672名無し野電車区:2005/08/09(火) 00:02:15 ID:CO6WpgSM
7月にもやってたよ。>80系
673名無し野電車区:2005/08/09(火) 00:18:27 ID:l4qzdxQt
交通局にピタパ導入されたら大阪港や大阪ドーム帰りに堺筋線経由、
阪急京都線をピタパ利用できるので、ものすごく便利になります。
(京都線〜淡路〜日本橋・なんばも含む。)

2006年導入の交通局のピタパってHANAPLUSみたく
カード会社設立して発行するのか非常に興味がわきます。
674名無し野電車区:2005/08/09(火) 01:13:17 ID:JHEALQaN
いい加減にプリペイドタイプ導入しろよ <ピタパ
このままじゃ、SUICAとも共通利用できないし
675名無し野電車区:2005/08/09(火) 01:15:57 ID:SXL2VNdb
ピタパってどういうメリットがあるのかわかりにくいよな
カード作るのに審査あるし。無職の漏れは作れませんか
676名無し野電車区:2005/08/09(火) 01:39:19 ID:1tA4aB6J
           /⌒\
      ⊂二二( ^ω^ )二二⊃
           |    |      ブーン      
       /⌒\
   ⊂二(^ω^ )二二⊃
       ヽ   | ≡   ブーン
        ヽノ ) ≡
         ヽ<ヽ  ≡
        /⌒ヽ  ≡
  ⊂二二(    )二二⊃
     ミ |    / 彡   ブーン

677名無し野電車区:2005/08/09(火) 01:42:49 ID:bNlJ2IWu
>>671
知ったかぶり発言は、以後するなよ。ウザイ
678名無し野電車区:2005/08/09(火) 05:20:07 ID:k227X3Nq
>>674
扇町とかの精算機はJRみたいに改造済みだろ?と言うことはプリペイドタイプがまもなく導入されると言うことだ。
京阪とかも新型精算機が導入されつつあるし。
679名無し野電車区:2005/08/09(火) 05:54:25 ID:dqDIhdWw
>674
JR SUICA/ICOCAタイプとの共用化作業が進んでますが何か?

680:2005/08/09(火) 09:31:40 ID:bNlJ2IWu
毎回同じ書き込み方だな。古〜
681名無し野電車区:2005/08/09(火) 13:11:30 ID:B3PdSZjd
>>678
いつの間にか精算機が改造されてたんだね。

http://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20050809130649.jpg
↑土曜日に実物を見て始めて知ったよ…orz
682名無し野電車区:2005/08/09(火) 23:53:28 ID:gzzLoKGV
>>674
ピタパでの定期って出来るのか?
環状線に一向に新型車両が入らないから
JRから地下鉄利用に変更しようと思うのだが
ICって一度使うと結構便利なんだよな

今でもややこしい手続きしたら定期みたいになるらしいが・・・
683名無し野電車区:2005/08/10(水) 15:23:42 ID:aoJMChB0
>>682
ピタパの後払いによる割引制度が複雑すぎて、
これも普及が進まない原因になってるかと。
スイカ・イコカとの共通化を目指すなら、プリペイド方式と
IC定期券の導入は不可欠だと思う。
いっそのこと、後払いを廃止して、クレジットからのチャージ
+ポイント還元(suica viewカード方式)にすればいいのに。
684名無し野電車区:2005/08/10(水) 15:40:47 ID:nFNHWaAR
>>683
割引率の低さもあるのでは?
わざわざ手続きさせといてこれかよ。みたいな。
あとは、条件が厳しすぎてあまり使えないポイント制度とか…
685名無し野電車区:2005/08/10(水) 23:30:32 ID:KoOJmPnT

【大坂】JR京橋駅でゴキブリ大発生【不衛生】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1123580291/
ゴキブリを1匹みたら1万匹居ると思え(ソース動画あり)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123597491/
686名無し野電車区:2005/08/11(木) 00:23:52 ID:YnXJsiCi
市バススレの流れがテラウザス
687名無し野電車区:2005/08/11(木) 00:48:16 ID:nc6iJu4r
>>686
べつに割って入って別のネタしてもいいんですよ。なんかネタおねがい
688名無し野電車区:2005/08/11(木) 09:36:06 ID:bwWEdsjV
とりあえず四つ橋線を堺まで延ばしてくれ。
689名無し野電車区:2005/08/11(木) 09:47:16 ID:nmw/i2C1
千日前線 乗客数

難波>>>>野田阪神>>>鶴橋>日本橋>谷町九丁目>>阿波座>>>>今里>西長堀>>>新深江>>南巽>北巽>>>小路>桜川>>玉川
690名無し野電車区:2005/08/11(木) 10:07:24 ID:/IurLRkD
大阪市営地下鉄8号線、南に延伸し6駅新設──2011年にも全線開業
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics/28164.html
 大阪市交通局は延伸を計画している地下鉄8号線今里―湯里6丁目間(6.7キロ
メートル)に、6カ所の新駅を設ける方針を固めた。大池橋や杭全(くまた)など
8号線の上を走る今里筋の主要交差点を候補としている。市は国の2006年度予算
案に延伸部建設への補助金を計上するよう要望し、新駅を盛り込んだ建設計画を
策定。11年ごろの開業を目指す。

 市と国土交通省近畿運輸局でつくる8号線延伸部の検討会が新駅の設置方針を
含む報告書をまとめた。

 新駅は今里側から中川2丁目、大池橋、杭全、今川2丁目、中野町、湯里6丁目の
各交差点付近で検討する。周辺はいずれも住宅や事務所が並ぶ市街地だ。大阪市
の地下鉄の既存路線の駅間が平均1.1キロであることを踏まえ、延伸部でも同様の
間隔で駅を設ける。

 交通局は終点となる湯里6丁目駅(仮称)にバスターミナル、JR関西本線の
東部市場前駅に近い杭全駅(仮称)には乗り換えに配慮した出入り口をそれぞれ
設置。公共交通の連携を高める。
691名無しライナー@トリップなし:2005/08/11(木) 10:09:03 ID:FyVdwIDy
>>690
激しくイラネ
692名無し野電車区:2005/08/11(木) 10:13:25 ID:ZUBVQbfc
というか、外環状線いらね
JRが増えるよりは地下鉄の方が遥かに遥かに遥洋子に遥くららにマシ
というもの
693名無し野電車区:2005/08/11(木) 11:14:53 ID:dsJh3prV
近鉄今里駅との乗換駅はできんんのかよ!!
694名無し野電車区:2005/08/11(木) 13:11:23 ID:3fjSdQUN
>>693
鶴橋で乗り換えれ
695名無し野電車区:2005/08/11(木) 13:11:28 ID:nmw/i2C1
今里━中川━大池橋━杭全━今川━背戸口━湯里六丁目
696名無し野電車区:2005/08/11(木) 13:24:43 ID:bwWEdsjV
>>690
そんなのより先に住之江公園駅から南海堺駅地下まで延ばせよ。
堺駅での乗り換えが便利になれば四つ橋線が覚醒するから。
697名無し野電車区:2005/08/11(木) 13:34:59 ID:YnXJsiCi
加島の辺りには新線計画はないのか? 
698名無し野電車区:2005/08/11(木) 13:51:19 ID:/IurLRkD
中野町で谷町線(駒川中野)に乗り換えられるようになるんやろか。
699名無し野電車区:2005/08/11(木) 15:05:20 ID:DlEbwMW6
四つ橋線を十三まで延ばしておねがい。
700名無し野電車区:2005/08/11(木) 15:12:25 ID:NiNg23Ju
700get!
701名無し野電車区:2005/08/11(木) 15:43:49 ID:+PFBbWyR
大阪市交通局って今アニメキャラに羨ましくない?
だってかいけつゾロリのスタンプラリーやってるし、NARUTOとがッシュベルのレインボーカードも発売しているし。

一番の極メはレインボーファ(ry
702名無し野電車区:2005/08/11(木) 17:55:07 ID:dO4D0g87
アカバスチャンの口が歪(ry
703名無し野電車区:2005/08/11(木) 17:55:55 ID:J8G5eu14
じゃあ実写路線もするがよろし。
ウルトラマンネクサス。仮面ライダー響鬼とか細川茂樹とか
おけいはん先生の市交版やイコカの仲間由起恵に対抗して、
だれを持ってくるか、

あっても、遙洋子・浜村淳止まりか。

704名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:01:50 ID:K972pmEb
>>696

堺市は自ら、
堺市営地下鉄を開通させ、大阪市営地下鉄に直通するべき。
大阪市は苦しいから市内でいっぱいいっぱいなんです。
705名無し野電車区:2005/08/11(木) 18:12:54 ID:YnXJsiCi
>>703
山本健治
706名無し野電車区:2005/08/11(木) 19:23:21 ID:EYs44lp6
やっぱ父親が駅員やってた沢○靖子だろ
707名無し野電車区:2005/08/11(木) 19:37:09 ID:YnXJsiCi
南海で?
708名無し野電車区:2005/08/11(木) 19:54:11 ID:+h40HvWl
>704
一時は江坂(吹田市)や守口市まで路線を延ばしていましたが
今は市内だけですか…

市バスは結構市外に進出していますが(布施、八尾など)

公営交通は自分の自治体の外まで運行するといけない規定でもあるのでしょうか?
709名無し野電車区:2005/08/11(木) 20:16:01 ID:SYgXOJVg
>>708
今作る路線は赤字、作ったら市の損。
市内はそれでも作るけど、他市につくれば「市民の税金で他市民を養っている」と批判の的です。

そーゆーこと。
710名無し野電車区:2005/08/11(木) 20:29:13 ID:2rI7tLao
だから市外への路線は市域から出たら終点まではノンストップだよね
程度の問題だけど、市外からの交通の便が良くなれば市民の利益にもなると思うけど。
市域からちょっとしか離れてない交通の結節点への路線だったら大目に見てもいいんじゃないの?
711名無し野電車区:2005/08/11(木) 20:57:55 ID:RkgSJg2J
>>710
つ「北花田・新金岡」
つ「高井田」

しかし、7号線鶴町延伸より先に8号線湯里六延伸とは意外。
終点にバスターミナルって、そんな土地あったっけ?
そういえば城南短大が8号線の延伸を強く望んでいたから、
実現すれば駅出入口とバスターミナル用地を提供する密約
を市と交わしていたんじゃないかと勘ぐってしまう。
712名無し野電車区:2005/08/11(木) 21:04:07 ID:bwWEdsjV
>>704
提案してみるか。
713名無し野電車区:2005/08/11(木) 21:32:14 ID:ZUBVQbfc
そして阪急が堺まで乗り入れる
堺筋線と名前がややこしくなる
714名無し野電車区:2005/08/11(木) 22:30:20 ID:J8G5eu14
堺はLRTの予算は付いたが、地下鉄はむりぽでしょ
715名無し野電車区:2005/08/11(木) 22:46:26 ID:9tgLOUc4
先ほど交通局の路線図をみてきましたが、まだOTS線のままでした。

ところで、前OTS線と並行する咲洲トンネルを走る44A系統のバスは
そのまま残るのでしょうか?

それに乗れば弁天町から中ふ頭まで200円で行けるんですが、
地下鉄線と平行して走るバスは消えそうな感じがなので・・・。
716名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:02:19 ID:scMZlISE
>>715
トンネルルートは残るが港大橋ルートはあぼーん。
717名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:02:53 ID:RkgSJg2J
>>715
逆に阪神高速港大橋を渡る44系統が
咲洲島内に短縮。
専用バス(旧コスモシャトル用)の廃車時期が近づいたのと
阪神高速の回数券廃止のためらしい。
詳しくはバス板過去ログで。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1118575537/l50
718名無し野電車区:2005/08/11(木) 23:04:54 ID:5lGE7j21
ニュートラムを喜連瓜破まで伸ばすべきだ
これが無いと8号線延ばしても意味無いだろ
34系統のあたりを走る地下鉄が出来たらなあ

>>704
堺市はLRT計画でいっぱいいっぱい
しかも、料金が高くなるから、却下
>>711
鶴町は都市新バスの導入に金掛けたからなあ
地下鉄よりも市バスの方が使い勝手がいいし

8号線全通後は24系統は湯里6まで延長かな
719daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/11(木) 23:41:23 ID:vutJ8S1g
■--8/15の各線運行ダイヤ
++ ズンベロドコンチョ (ハーフ土休日回数券)…111回 ---

こんばんは,ズンベロドコンチョでございます.
お盆期間中に当たる8/15は下記の通り運行しますので十分にご注意下さい(それ以外の日は暦通り).
宝塚線系統・京都線系統・・・土休日ダイヤ
神戸線系統・能勢電鉄・・・土曜ダイヤ
(尚神戸線系統の内,今津北線は夏休み期間中の毎週土曜日は日曜祝日ダイヤで運行しておりますが,8/15のみ土曜ダイヤで運行します)
これに伴い,神戸高速線・神戸電鉄・北神急行線・神戸市営地下鉄・山陽電車・阪神電車及び大阪市営地下鉄も土休日ダイヤでの運行となります.
こちら こちら こちら
(能勢電鉄ダイヤについては,平野駅にて確認.今津北線ダイヤについては西宮北口にて確認)
従って8/15は,普通回数券に加え時差回数券(神戸市営地下鉄発売分のみ「昼間割引回数券」と呼称)・土休日割引回数券も終日使えます.

.. 8/ 7(Sun) 00:55[1229]
720名無し野電車区:2005/08/12(金) 00:28:59 ID:3eWUPn6T
>>690
大池橋と杭全って結構距離あるが…。
田島5あたりに駅おながいします。
721名無し野電車区:2005/08/12(金) 01:14:13 ID:joyd42c9
市外に路線を延ばすには、その延伸先の自治体の協力が必要不可欠。
例えば建設費や維持費、その他諸費用を交通局に「補助金」という形でほぼ全額面倒見るとか。
722名無し野電車区:2005/08/12(金) 04:24:45 ID:cNo3ouFb
8号線延伸
地図を見てみたが
確かに杭全までは鉄道空白地帯だが
それ以南は近鉄も谷町線もあるぞ。
伸ばす意味なんてどこにあるんだ?
教えて現地人
723名無し野電車区:2005/08/12(金) 07:35:56 ID:6NQ6YL9j
掘れそうなところはいくらでも掘るんだよ大阪は

公営は儲けたらいけないから
ガンガン掘って常に赤字を増やさなくてはならない
724名無し野電車区:2005/08/12(金) 07:45:05 ID:wb/WhV1w
バスとの乗り継ぎ券は時間制限ありましたっけ?
725名無し野電車区:2005/08/12(金) 08:42:07 ID:lJ5T4G3B
今新大阪到着のなかもず行きに勘違いバカップルが乗ってる
726名無し野電車区:2005/08/12(金) 10:19:34 ID:fhzE0JzF
>>722
ヒント:敷津長吉線
727名無し野電車区:2005/08/12(金) 15:10:19 ID:jNO5RLs8
>>698
今里筋って谷町線平野〜駒川中野のちょうど真ん中なんだよな。
だから駒川中野と無理やりつなげるにしてもとんでもない連絡通路が出来る悪寒。

というか、近鉄の直下にあるのに乗り換え出来ない駒川中野が中途半端だとおもう。
728名無し野電車区:2005/08/12(金) 15:39:46 ID:Aljsu6GT
ノーマイカーでコスモスクエア駅で下車できますか?

あと、230円区間の昼得みたいな切符は金券で手に入らないでしょうか?
質問ばかりですいません
729名無し野電車区:2005/08/12(金) 16:15:37 ID:kM2egrou
>>724
地下→バスまたはその逆はその日であれば時間制限はなかったと思います
>>728
>ノーマイカーでコスモスクエア駅で下車できますか?
できます
730名無し野電車区:2005/08/12(金) 16:34:19 ID:wb/WhV1w
>>729
ありがとう!
これで100円節約できます。
731名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:04:30 ID:md9zr4bW
>>728大阪市交通局には、「昼得」「時差回数券」「休日回数券」のたぐいは存在しません。
732名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:28:59 ID:UljzlISj
>>731
市バスはどこが運営してるんですか?
と言ってみるw
733名無し野電車区:2005/08/12(金) 18:45:51 ID:kKQebpxm
>>730のお人柄に萌えw
734名無し野電車区:2005/08/12(金) 20:34:55 ID:CWT3kt2w
>>727
いや、駒川寄りだっせ。
それより文の里止めをなんとかして欲しい
735名無し野電車区:2005/08/12(金) 21:31:59 ID:UGagKGed
どうして欲しい?
736名無し野電車区:2005/08/12(金) 21:39:23 ID:7BqknVqm
>>734
谷町線は工事の際の爆発事故で、「都島〜天王寺の区間便」を運行することを天六住民に約束してしまった。
天王寺に折り返し設備が建設できなかったため、文の里に建設場所を移して「都島〜文の里」を運行。
住民との協定上、むやみに延長できない(天六住民が梅田・天王寺に行き来するのに便利な列車の設定)。

喜連瓜破行はこの協定に反するため、これ以上増やすことができない。
737名無し野電車区:2005/08/12(金) 21:48:06 ID:CWT3kt2w
>>736
初耳ですが、出典はなにですか?
歳月を経て見直すこともあると思います。
文の里行=天王寺折返というのは存じています。
それはそれ、とします。そこで天王寺以遠は南海平野線の代替として
ダイヤ体系が組まれているはずです。当初はそれでよかったでしょう。
しかし開通後四半世紀を経て、喜連・八尾方面の宅地化が進み
乗降客は増えているにもかかわらず、依然として平野線代替当時の
ダイヤ体系を大きく変えられることなく放置状態です。
沿線公共交通として、沿線住民の利便性を、一過的(ちょっと語弊があるが)な
協定をタテに、いつまでも放置され続けなければならないのでしょうか。

738名無し野電車区:2005/08/12(金) 21:55:23 ID:PJoc4UnN
>>737
阪和線も大和路線も南大阪線も10分に1本なんだから少なすぎるということはない。
739名無し野電車区:2005/08/12(金) 22:03:29 ID:fhzjsrwf
>>723
あと、超優秀な交通局の建設部隊に仕事を提供しなければならないから
8号線延伸の次はすぐ鶴町延長着手ですな
740名無し野電車区:2005/08/12(金) 22:44:10 ID:lJ5T4G3B
早く民営化して長鶴線と千日前線廃止汁
741名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:00:04 ID:IRDRgvdg
>>731
ヒント:市バス
742名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:06:12 ID:8QHDDKJg
>>741
ヒント:>>732
743名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:38:51 ID:BF9VjLlY
>>739
鶴町は無駄、バスで十分
何のために都市新バスを導入したんだ?
744名無し野電車区:2005/08/12(金) 23:53:05 ID:uewIjYkG
>>739
交通局としても、鶴町方面はバスで十分という判断をしているよ。

一見すると需要供給面で、ちぐはぐな構想が多いのか?

それは政治力の差。
8号線沿線の有力政治家が頑張ったんでしょう。
745名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:00:28 ID:T7PRZhQT
鶴町までは要りませんから、
せめて大正区役所まで延伸してください。

おながいします<(_ _)>
746名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:01:20 ID:cZE5aYqJ
>>743
8号線工事中の今里筋も都市新バス路線の35系統
が走っていますが。
南恩加島までならなんとかいけそうな気もするが・・・
747名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:03:21 ID:joyd42c9
>>727
都営の蔵前のような状態になるかも。
※同じ都営同士で駅名も同一なのにも関わらず浅草線と大江戸線の乗換は、一旦地上に出て更に信号を渡らなければならない。
748名無し野電車区:2005/08/13(土) 00:22:56 ID:QgqPvH0E
建設部隊≠チて言うと、まるで建設課職員が自ら掘ってるみたいw
749名無し野電車区:2005/08/13(土) 02:05:15 ID:cm53ax9Y
一昨日、昨日と天王寺から時間を気にせず南行きに乗ろうとしたら、2回とも八尾南行きだった。
これだけで幸運を使い果たしてしまったように思った夏の夜。
750名無し野電車区:2005/08/13(土) 05:34:51 ID:98B6K6V+
>>738
近鉄やJRと違って、外の景色が見えない谷町線は待ち時間が長く感じる。
751名無し野電車区:2005/08/13(土) 10:08:49 ID:NsDd47VM
>>744
しかし、交通局は計画線を(千日前線も含めて)全部作る構え。
あくまで「渋滞の解消」「鉄道空白地域解消」が目的であり、赤字になるか否かは関係ない。
752名無し野電車区:2005/08/13(土) 10:10:55 ID:NsDd47VM
>>737
この協定には「常に」区間便を運行する、という文言が住民によって加えられた。
よって、変更することが市交側から全くできない状況になってしまった。
753名無し野電車区:2005/08/13(土) 15:19:48 ID:lo2AVK0B
境筋線DQN車掌丘騨芯で下さい。
754名無し野電車区:2005/08/13(土) 15:25:04 ID:+9/KnBCh
なざ、大阪市営は第三軌条ナンダー!!
755名無し野電車区:2005/08/13(土) 15:25:47 ID:cS7kFmh9
地下鉄各線はどのくらい儲かってるの?
756名無し野電車区:2005/08/13(土) 15:40:56 ID:UrqZ2j8q
丘騨が何してん?!
詳しく!
757名無し野電車区:2005/08/13(土) 15:59:00 ID:jptY3VNX
>>751
なるほど。
それと、昔の市長(現市長のおじいちゃん?)
市内のど真ん中にバカ広い道路造ったり、地下鉄ホームを無用に長く造って批判浴びたけど、
今となっては高く評価されている。
その物まねを繰り返しているような気がする。(四ツ橋線千日前線の無用に長いホームとか、8号線とか)
今は批判されても将来評価されるの希望的観測、つーか信念みたいなもの
758名無し野電車区:2005/08/13(土) 16:57:38 ID:OFphWmfZ
>>749
朝夕ともに時間を気にせず御堂筋線南行に乗ったらあびこ行が来た俺はどうなる
759名無し野電車区:2005/08/13(土) 17:09:13 ID:qkGM4V0d
肥後橋駅周辺に撤去されない自転車駐輪場所ありますか?
760名無し野電車区:2005/08/13(土) 20:26:09 ID:u3+dLIig
>>736
天六住民にとって、天王寺以南のダイヤなど関係ないのでは。
つーか、天六・都島住民が 天王寺・谷町九から都島逝きに乗ったら
喜連瓜破始発で乗れんかったぞゴルァ! ってクレームつけるのかな・・・

谷町線のダイヤ改正で、朝の運転間隔が最短3分から2分30秒に
なったときでも喜連瓜破始発の本数は変らなかったなあ(12分間隔→10分
or15分間隔)。

>>727 >>747
駒川中野から今里筋の中野交差点まで結構遠いので、昭和町と文の里
のように連絡しない可能性のほうが高いのでは。まあ東側に非常口なのか
将来の改札口か判らない建造物があるが・・・
平野との間に谷町線の駅も新設して乗換駅とするにも距離的に中途半端だし・・・
761名無し野電車区:2005/08/13(土) 20:27:19 ID:u3+dLIig
スマソ、「乗れんかった」→「座れんかった」ですな。
762都島・天6住人:2005/08/14(日) 00:02:41 ID:DZtjSG9I
平野から天6に帰るのに便利なように、文の里止め折り返し都島行きを
喜連瓜破止め折り返し喜連瓜破発に変えて下さい。
763名無し野電車区:2005/08/14(日) 00:14:29 ID:0WQTIm/k
>>760
関係ないから「こそ」、実施できると思うのだが。>中&大系統シフト
764名無し野電車区:2005/08/14(日) 00:41:34 ID:RzQ8HXPT
>>757
あとは、昔からの悲願である「全ての区への地下鉄乗り入れ」をどう実現させるかにしか目が行っていない。
本来は加島まで千日前線を延伸する予定だったが、四つ橋線を十三経由加島行きに計画変更することは十分
考えられる。
765名無し野電車区:2005/08/14(日) 00:43:15 ID:RzQ8HXPT
>>760
駅名も「背戸口」になる予定なので、おそらく乗り継ぎはないかと。
(中野町なのにわざわざ少し遠い地名を選択)
766名無し野電車区:2005/08/14(日) 01:04:12 ID:HhfEZGNx
>>764
「全ての区への地下鉄乗り入れ」か...
俺は借金してでも建設に賛成派
大阪市民が全額返済するわけでなし
お金の流れから考えて、結局は国(市外の住民)が面倒みてくれるでしょ
借金して造らないと"損"だと思う
市の他の無駄使いにも言えること。批判は浴びてますがw
767名無し野電車区:2005/08/14(日) 01:19:46 ID:Ce8xX8GD
交通局は「公営」企業で、利潤を追求する企業体ではないと。
理想的な建前的状況として収支はトントンか赤字経営でなければならないらしい。

かつて交通局で実質的な黒字経営の時期が長く続いた。
そのころ収支はトントンという会計にして、余剰資金を市会計へ紛れ込ませていた。
政治家が悪知恵を働かせ、常に新路線建設を続けなければトントン以下にならんじゃないか、
交通局に世話になったんだから、新路線建設で交通局が困れば市会計で助けなきゃならんでしょと。

市会計以外にも、特例債などを出して資金を調達してるようだが
その辺りカネの流れは政治家や役人の思惑もあって、
情報公開されてるような内容とは・・・?
768名無し野電車区:2005/08/14(日) 01:41:21 ID:HhfEZGNx
>>767
>情報公開されてるような内容とは・・・?
俺も公開されているかどうかは知らない
でも、大阪市、交通局等の内輪の金の流れや会計上のやり繰りをいくら工夫しても
マクロ的には誤魔化せんでしょw
借金浸けなのは普通にマスコミ見てるだけで素人の俺でも解ること
市が国からお金貰ってるのは明らかで、その金の勘定科目?名が変わるだけで最終的には地下鉄建設の足しにされると
もちろん会計上の言い訳はいくらでも立つわけで(その道のプロだしw)、それは技術論であって本質的ではない
769名無し野電車区:2005/08/14(日) 01:48:52 ID:Ce8xX8GD
>マクロ的には誤魔化せんでしょ

解らないようマクロ的に誤魔化してる訳です。
770名無し野電車区:2005/08/14(日) 01:59:15 ID:HhfEZGNx
>>769
すごいなw

 この壁の部分は誤魔化せないんじゃないの?
        ↓
  大阪市 |
  交通局 |  国
  etc   |
        ←お金

771名無し野電車区:2005/08/14(日) 02:08:39 ID:Ce8xX8GD
壁を越えていく分は知れてるがな。
772名無し野電車区:2005/08/14(日) 02:12:52 ID:HhfEZGNx
>771
くわしく
773名無し野電車区:2005/08/14(日) 02:13:20 ID:PzsmrhAE
>>766
よく堂々と賛成できるね。
774名無し野電車区:2005/08/14(日) 02:35:22 ID:AKcKsiy+
>>773
ニセ766です。
私の区にはまだ地下鉄が通っておらんとです。
ヒロシです。
775名無し野電車区:2005/08/14(日) 04:36:39 ID:A/XAlntc
>>774
西淀川区民か?
JR東西線で我慢しる
776名無し野電車区:2005/08/14(日) 05:52:44 ID:twKux0Jk
>>774
此花区民か?
阪神西大阪線で我慢しる
777名無し野電車区:2005/08/14(日) 09:06:07 ID:oSw7p6NA
>>774
交通局200周年記念事業として
千日前線が野田阪神〜高見〜伝法〜酉島〜矢倉緑地まで延伸される予定です。
778名無し野電車区:2005/08/14(日) 11:30:35 ID:Sfed2L5M
>>777
高見止めで十分w
779名無し野電車区:2005/08/14(日) 16:21:30 ID:NXSbKzrt
 >>777
 此花区には京阪中之島新線を延伸するらしい。
 http://www.osakacity.or.jp/apply/railway.htmlのI参照
 いっそのこと千日前線の延伸は、野田阪神−中津−天神橋筋六丁目(旧・阪神西大阪線の復活)にしては?
780779:2005/08/14(日) 16:25:33 ID:NXSbKzrt
 訂正 ×旧・阪神西大阪線→○旧・阪神北大阪線
781名無し野電車区:2005/08/14(日) 17:20:55 ID:FTVhBSqU
今日初めて堺筋線乗ったんだが、この路線の列車って車内の幅広いよね?御堂筋や谷町に比べて
782名無し野電車区:2005/08/14(日) 17:33:35 ID:45hbFZfW
>>781
阪急準拠ですから。
783名無し野電車区:2005/08/14(日) 18:39:40 ID:Wd+GoqzH
>>690
今気づいたが、中川2丁目と大池橋間て500mくらいしかないぞ。
バス停で言えば2つ分だ。いまの中川2の上に何があったっけ?
対して大池橋から杭全まではバス停6個ある(正確にはどうかアレだが)。
生野区というだけで優遇されているのかと勘繰りたくなるわ。
784名無し野電車区:2005/08/14(日) 21:22:21 ID:nMwB+Dsx
>>783
え?漏れも測ってみたら、中川2交差点−大池橋交差点
の間、950mあったぞ。
中川2交差点は現在、生玉南から細工谷を通って東大阪の四条通
に抜ける都市計画道路が整備中なので、それを見越しての駅設置
じゃないかな。他の駅も
大池橋:勝山通 杭全:R25 今川2:松虫通 中野町:南港通 湯里6:長居公園通
との交差点に予定されてる。

あと「背戸口」って仮称、ゼッタイ揉めるぞ。境界線上ならともかく、かすりもしない
他区の町名とは。駒川中野と区別するためだろうが。
複合駅名として「中野背戸口」になったら、「川西池田」と同じ状況になるな。
785名無し野電車区:2005/08/14(日) 21:44:49 ID:IR03x1tn
とにかく中央線の「大阪港」を「大阪港天保山」に改名せいやゴラァ。エッ。
786名無し野電車区:2005/08/14(日) 22:40:18 ID:Sfed2L5M
>>784
500b程しかない。猪飼野橋と間違えてないか?

背戸口→中野中学校前でいいんじゃないの?
787名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:06:41 ID:CYA5xl3L
>>785
長いから却下
788名無し野電車区:2005/08/15(月) 00:09:23 ID:nOgb7yM+
西淀川区は十三〜加島の延伸を待て
789名無し野電車区:2005/08/15(月) 01:37:49 ID:9y2Uv0gh
コスモスクエア→南港公園
に改称しる

マンションも出来ることだし
790名無し野電車区:2005/08/15(月) 02:33:16 ID:EYuxr/BV
>>789
南港中央公園の存在を忘れるな
791名無し野電車区:2005/08/15(月) 08:45:23 ID:HS0OlY1o
>>786
バス停じゃ無いんだから。(^^;
792名無し野電車区:2005/08/15(月) 11:31:54 ID:EYuxr/BV
そう言えば、市役所前とかそういう類の駅名ないな?
793名無し野電車区:2005/08/15(月) 12:26:34 ID:fMX5OzuL
淀屋橋(市役所前)
794名無し野電車区:2005/08/15(月) 14:55:16 ID:aofJqs2+
>>786
都市計画道路の交点に駅を設ける原則から
「中川二丁目」は現行バス停の位置でなく、今里筋と難波片江線の交点
(バスでいうと「中川西公園前」、交差点名が「中川2」)のあたり。
そこから大池橋間は、約900メートルほど。
バス停「中川二丁目」からだと「大池橋」まで500メートル強やね。

おそらく中川二丁目駅も、大池橋駅も、交差点の南側に設置されて、
今里〜中川二丁目〜大池橋間で、それぞれ駅間距離を調整することになる。
まあ駅の詳細な位置は、まだまだ先の話だけど。
795名無し野電車区:2005/08/15(月) 15:18:45 ID:IhNBmBJs
名古屋の名城線だか市役所前どころか「市役所」って駅名だぜ
いくら重要文化財かなんか知らんけれど、名古屋城の最寄駅なのに
市役所って、いかにも名古屋らしいね
796名無し野電車区:2005/08/15(月) 16:24:01 ID:gu41Jf+o
北港テクノポート線って工事やってるの?
全然話題にならないから心配になってきた。
やはり市交路線になるのか?

素人質問ですまない
797名無し野電車区:2005/08/15(月) 17:40:58 ID:ASTICXDy
今里線「関目(仮)」と、谷町線の「関目高殿」の連絡通路を作ってくれ!
蒲生4丁目に住んでる私にとって、地下鉄だけで早く梅田に行きたいんや!
798名無し野電車区:2005/08/15(月) 18:07:55 ID:dfq8ILTw
>>782
ああ、なるほどなるほど
799名無し野電車区:2005/08/15(月) 19:27:14 ID:nOgb7yM+
>>797
最終的には「関目京阪」駅になるので、金輪際接続いたしません。
太子橋今市まで北上のうえ、谷町線をご利用ください。
800784:2005/08/15(月) 20:43:44 ID:/PI685We
>>786
スマソ。>>794の指摘どおり。
中川2交差点のバス停は「中川西公園前」でしたな。
で、田島に駅が無い分、杭全駅は交差点の北側の
バス転回場付近になりそう。JR東部市場駅にも近いし。
801786:2005/08/15(月) 21:02:41 ID:EYuxr/BV
>>794
・・・ほんまや。
西公園のところが2丁目交差点になっとる。スマソ794さんm(__)m

>>800=784
えらい勘違いしましたわm(__)m
802名無し野電車区:2005/08/15(月) 21:32:11 ID:7kUvxa0q
>>795
名古屋駅近辺の地名が中村区「名駅」なくらいだしな。
名古屋人的合理主義というかなんというか。
803名無し野電車区:2005/08/15(月) 23:23:59 ID:G8rUr8R0
「名駅南」っていう町名もあるがね
804名無し野電車区:2005/08/15(月) 23:53:48 ID:Kk+aqCn9
>>789
それより舞洲スポーツアイランドってバス停名に不満がある。
(舞洲スポーツアイランド方向という意味ではいいが、バス停名だと違和感が)
いくまではへんに思わなかったけど、いってみたら、漠然とした名前だとわかった。
スポーツアイランド島内には、他にもいくつかバス停があること。
バス停名と関係するものが、そこにはないこと。
本当にスポーツする人は、もっと手前で降りなきゃならないこと。
たしか、同じ場所の北港バスのバス停名は、舞洲陶芸館前だったと思う。
805名無し野電車区:2005/08/16(火) 03:52:54 ID:1TCzpHJX
○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●○○
大走原上庄竹三十大西肥本四な大花岸玉北住大堺
阪井田津本島津三淀梅後町ツん国園里出加之和大
空    島    屋    田橋  橋ば町町    賀江川浜
港                                  屋公
                                      園
806名無し野電車区:2005/08/16(火) 04:07:48 ID:1TCzpHJX
○○○○●●●●●●●●●●●●●●○○○○○
十新塚鷺野玉阿西桜な日谷鶴今新小北南平加久大弥
三北本洲田川波長川ん本町橋里深路巽巽野美宝蓮刀
  野    阪  座堀  ば橋九    江      川正寺
        神            丁              覚緑
                      目              寺地
807名無し野電車区:2005/08/16(火) 04:26:04 ID:1TCzpHJX
○○○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●
梅福鷺野吉千梅春島新舞夢コ.大朝弁九阿本堺谷森緑深高長
田島洲田野鳥香日屋桜洲洲ス阪潮天条波町筋.町ノ.橋.江井田
    公阪大橋  出  島    モ港橋町  座  本.四宮  橋田
    園神開              ス            町.丁
                        ク              .目
                        エ
                        ア
                   
808名無し野電車区:2005/08/16(火) 07:26:06 ID:3+a27pOV
>>803
福岡県には「福岡県福岡市博多区博多駅前」といったシリーズもありますね。
他にもありそう…。
鉄道に関係なければ,「愛知県豊田市」「池田市ダイハツ町」なんてのも。
809名無し野電車区:2005/08/16(火) 07:44:19 ID:1d9GPQWY
>>703
遙洋子はウザイので止めて呉
810名無し野電車区:2005/08/16(火) 09:23:40 ID:t9RpkiQx
茨木市役所の住所が、大阪府茨木市駅前○丁目ですなw
811名無し野電車区:2005/08/16(火) 10:04:07 ID:o3A+oIwd
>>805
なんだそれ?本当に堺まで延ばしてくれんならうれしいな
812名無し野電車区:2005/08/16(火) 21:27:16 ID:cThlGPAj
北陸本線高岡駅の南側の町名も
 駅南○丁目
やったな。
813名無し野電車区:2005/08/16(火) 21:40:51 ID:OjLK55p3
問題
空港1丁目は、大阪に池田市ともうひとつは、○○市にある。さて?
814名無し野電車区:2005/08/16(火) 22:52:43 ID:o3A+oIwd
>>813
八尾
815名無し野電車区:2005/08/17(水) 00:49:17 ID:/ag73ca4
>>810
茨木市駅前でありながら、隣接してるのはJR茨木駅だw
816名無し野電車区:2005/08/17(水) 01:36:19 ID:2G+PRyno
大阪市交通局(地下鉄)で大阪空港まで行けるようになれば、
ぜひ使いたい・・・
817名無し野電車区:2005/08/17(水) 08:44:08 ID:Kz0GyIWq
ttp://www.urban.ne.jp/home/yaman/news47.htm
↑この四つ橋線延伸案激しくキボン
818名無し野電車区:2005/08/17(水) 09:12:09 ID:W+VEMujU
御堂筋線心斎橋なんば間で発煙
819名無し野電車区:2005/08/17(水) 09:21:00 ID:sKbWBgoy
堺〜宿院〜三国ヶ丘
820名無し野電車区:2005/08/17(水) 10:30:42 ID:ljePjch+
>>817
そのまま、なかもずまで延伸すれば使えるかも
821名無し野電車区:2005/08/17(水) 10:47:07 ID:GiS/ehBO
>>818
発煙どうなった?
今も止まってるのか
822名無し野電車区:2005/08/17(水) 11:41:13 ID:fJSMilnu
おいどうなった?
823659:2005/08/17(水) 11:48:53 ID:K5RJPdSi
>>652 
遅レススマソ。
バイトや帰省などでなかなか時間取れなかったが、やっと今日2度目の近鉄車の
森ノ宮行きを見れた。
今日は7020系の23Fだった。
ちなみに最初に見たのは7020系21F。
824名無し野電車区:2005/08/17(水) 11:53:47 ID:WLi8I/FX
>>821
さっきラジオで一時間後に運転再開って言ってた。
825名無し野電車区:2005/08/17(水) 11:58:26 ID:GiS/ehBO
おっ、マジか
9時発煙で13時再開って、かなり大事みたいだな
thx
826名無し野電車区:2005/08/17(水) 12:01:48 ID:ujQRr4KB
???

9時発煙で1時間後に運転再開だから10時には再開したって事だろ

現にさっき11時過ぎには普通に走ってたし
827825:2005/08/17(水) 12:05:53 ID:GiS/ehBO
アホだなオレ…
失礼orz
828名無しでGO!:2005/08/17(水) 12:47:40 ID:6VEvnUFr
発煙時間(9時前頃か?)は知らんが、運転再開後に再度現場検証で9:40〜10:10頃の間
全線で運転見合わせ。。あと1駅のところで、駅に留め置かれ30分待ち。
10時以降は遅れはあるものの走っている。
829名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:06:22 ID:ogcc5/Dm
 ○○○○○●●●●●●●●●●●●●●○○○
 天南中大海野玉阿西桜な日谷鶴今新小北南加柏弥
 神____田______町______美田_
 橋___老阪_波長_ん本六__深___長大_
 筋浜津淀_神川__川__丁橋里_路巽巽沢蓮刀
 六___江__座堀_ば橋目__江______
830名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:37:43 ID:W0HpexMx
おいおい正思○行のページ、運用掲示板・チャットルームだってよ。
また第○軌条の『なにわの地○鉄』をぱくるつもりか??
831名無し野電車区:2005/08/18(木) 00:53:30 ID:CqcDg9L8
>>829
バスヲタだな
832名無し野電車区:2005/08/18(木) 01:35:56 ID:dKeE3XKb
○○○○●●●●●●●●●●●●●●○○○○○
十新塚鷺野玉阿西桜な日谷鶴今新小北南平加久大弥
三北本洲田川波長川ん本町橋里深路巽巽野美宝蓮刀
  野    阪  座堀  ば橋九    江      川正寺
        神            丁              覚緑
                      目              寺地


>>829
とりあえず平野川までは路線区間として決定しているので、そのルートはありえない。
833名無し野電車区:2005/08/18(木) 08:06:58 ID:F7LCCHmn
>>830
やつ最近交通局系掲示板で見かけなくない?
追放されたのか?
834名無し野電車区:2005/08/18(木) 09:00:21 ID:e1e1RN0F
>>833
ヒント:次のターゲットはココ
835名無し野電車区:2005/08/18(木) 15:41:19 ID:W0HpexMx
>>833
いや。まだ追放されてないみたい・・・
あいつのページ、なにわの地○鉄とほぼ同じだな。
開設時期からみて、あいつのページが後から開設されてるから、多分パクってるだろうな。
836名無し野電車区:2005/08/18(木) 17:30:14 ID:7BROSa3i
>>830
正思明行は糞
837名無し野電車区:2005/08/18(木) 18:35:43 ID:7BROSa3i
今、問題の正思明行のHP↓
http://sehshimeikoh.hp.infoseek.co.jp/index.html
838名無し野電車区:2005/08/18(木) 18:38:21 ID:Jm1IGLsb
そういえば、前に酉や私鉄が「雌車拡大打ち止め宣言」したらしいが、大阪市交はどうなの?
839名無し野電車区:2005/08/18(木) 19:37:25 ID:la2B4mUr
>>835
別に珍しくもない回送車ばかり追いかけてく、
掲示板では句読点も打てない「超新型」クンが
俺的に痛い
840名無し野電車区:2005/08/18(木) 19:56:23 ID:E7GbU20S
お前等、市交関連の掲示板で自分の意見を連カキコして、意見はまるっきり聞かないヤツ、名前忘れたけど知ってる?
841名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:34:10 ID:W0HpexMx
>>840
どんなやつだい?
842名無し野電車区:2005/08/18(木) 20:56:05 ID:E7GbU20S
思い出した!浅妻茂だ!
843名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:00:54 ID:Fdp35ILu
>>940
浅妻茂か?
844名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:01:46 ID:Fdp35ILu
>>840の間違い
845名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:43:43 ID:+IbewOro
俺は大池橋の住民だが
8号線の延伸は大いに歓迎
だけど、中川なんかに駅をつくる必要があるのかね?
駅を多く作ればノロノロ運転になる事間違いないから
絶対反対だ!
中川にいる人は大池橋か今里へ自転車でいけば宜しい
846名無し野電車区:2005/08/18(木) 21:55:29 ID:F7LCCHmn
正思明行のHPより

>嫌いな物 タバコ(臭いが不愉快!それに、吸い殻を見ると気分が悪くなるし、これで癌に罹って死んだ人も数知れずだから)とアルコール(これをやると脳が溶けるから)
アルコールで脳が溶けるの?教えてエロイ人
847名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:22:40 ID:W0HpexMx
>>846
アルコールじゃぁ、脳は解けないよなぁ〜
何考えてんだろ?バ○だ!
848名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:36:14 ID:Fdp35ILu
シンナーと間違えたんだろww
アルコールで脳細胞が死ぬらしいがんなもん微量だ。
酒は飲んでも揉まれるな。
849名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:46:11 ID:e8lyWeK/
酒を飲ませて揉むのは有りかもな。
850名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:48:38 ID:F7LCCHmn
正思明行もーみもみ♪
851名無し野電車区:2005/08/18(木) 22:55:59 ID:YrZhJpfB
アルコールは細菌の細胞膜を破壊するから消毒になる。
だから、脳細胞だって少し破壊されるかもよwww
852名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:21:36 ID:MJdyuTdW
クレクレ厨スマソ。
御堂筋線10系第23編成の装飾が終わるのはだいたいいつぐらいですか?
853名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:22:56 ID:E7GbU20S
ウザさ的には
浅妻茂>正思明行>超新型
かな。
854名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:23:15 ID:W0HpexMx
正思明行を追放せよ!!
855名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:26:48 ID:6uqRIp8W
今日、定期券を買ったんですが、以前のものと表面の色が
緑っぽく変わりましたね、手にとって見たとき新鮮な感じがしました。
856名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:33:08 ID:W0HpexMx
>>854
生田神社忘れてね〜か?
857名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:36:59 ID:S0OiVHsH
風の噂では東京や廣嶋にも現れているそうだよ<遼一改めUSJ改め生田神社
858名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:40:07 ID:W0HpexMx
>>857
生田神社=井上○一
ですな。
85924652 :2005/08/18(木) 23:47:10 ID:E7GbU20S
生田神社か…ヤツはキモイな…
前仲いいやつの紹介で見たけど、キモかった。
ヲタ丸だし。
860名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:47:36 ID:F7LCCHmn
面を拝んで見たいレベルなら
浅妻茂>正思明行>生田神社>
かな?
861名無し野電車区:2005/08/18(木) 23:52:38 ID:W0HpexMx
正思明行のHP、腐ってる!!
自分のこと『俺』だとよw
8622605:2005/08/19(金) 00:12:09 ID:a278fNRW
キモイ
朝妻茂>正思明行>生田神社(USJ)
863名無し野電車区:2005/08/19(金) 02:45:19 ID:lCaagG9Q
>>858
それ本名なの?知ってるってことは、会ったことあるよな?
864名無し野電車区:2005/08/19(金) 06:57:24 ID:jEZuu4zY
USJ(生田神社)は、毎度毎度
内部からの試運転情報等を横流ししてもらってるみたいだな
しかし、撮影の腕はいつになったら向上するのだろうか?
せめてフレームの水平くらいは出しておこうぜ

>>861
あいつはまだ他の掲示板で宣伝活動やっとるのか?
865名無し野電車区:2005/08/19(金) 10:17:27 ID:CKKgERBi
正思明行ってほんとに高1なんだろうか?
文章力が小学生並みだよな。
あと、全く場の空気を読めないところも痛い。
866名無し野電車区:2005/08/19(金) 11:20:50 ID:xSoIcD/G
たぶん小5
867名無し野電車区:2005/08/19(金) 17:42:07 ID:ZdMNGC65
【TV特番収録中】\ 徳川埋蔵金 \ ついに発見!!【糸井重里】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
86824652:2005/08/19(金) 20:40:59 ID:ue7Jp2Ho
>>864
やってる。なにわの地下鉄が一番酷い被害にあってる。
あそこの管理人が一番大変だと思う。
掲示板には宣伝+荒らしがでてるし…

正思明行、PCクリスってヤツに喧嘩売ってた。
PCクリスって女らしいけど、ホンマなのか?
そうだとしても、腐女子っぽそうだな(プッ
869名無し野電車区:2005/08/20(土) 19:59:04 ID:6+txYaef
>>868
確かナンパじゃなかったっけ?
メルアド教えて〜って書いてて他の人からたしなめられてた
870名無し野電車区:2005/08/20(土) 20:23:40 ID:kwbkFIam
最近、御堂筋線の車掌がポータブルの無線機をぶらさげてますが
何なんでしょうね?
871名無し野電車区:2005/08/20(土) 22:22:38 ID:H6lXW23E
今日、休日ダイヤなのに何で女性専用車両の案内放送が流れてたんだ?
872名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:01:54 ID:6hpI8cGm
御堂筋線の千中行きに乗ったら、リニューアルじゃないのに
車椅子スペースのついてる車両があった。

チラシの裏失礼。
873名無し野電車区:2005/08/21(日) 00:08:44 ID:smXM2NrA
車椅子スペース設置工事は70T以降はリニューアルと別要件。
これらは大方完了しつつあるかな。
それ以前の20Tは高速化改造と併施しているし、10Tはリニューアルと。
874名無し野電車区:2005/08/21(日) 09:06:27 ID:LSK1OmnQ
875名無し野電車区:2005/08/21(日) 09:41:25 ID:HcqZvvA/
地下鉄ってカーブ曲がるときすごい音がするけど何でだろう・・?
876名無し野電車区:2005/08/21(日) 09:49:48 ID:LcLS3JAt
↑地図みれば
877名無し野電車区:2005/08/21(日) 10:30:33 ID:rFG8GFvB
>>847
大分前からあるぞ
878名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:23:38 ID:Es/5TaiL
>>872-873
9→10両化の時にバラした車両じゃないの?
付随車化改造の時に車いすスペースを取りつけたってやつ
879名無し野電車区:2005/08/21(日) 13:43:40 ID:9rV++51m
>875
他の電車もカーブを曲がる時は凄い音がします。
地下鉄だとその音がトンネル内で反射してより大きく聞こえるだけですが。
880名無し野電車区:2005/08/21(日) 14:09:29 ID:HcqZvvA/
>>879
なるほど。どうもです!
881名無し野電車区:2005/08/21(日) 15:55:48 ID:rrAE7pAj
今日は難航でイベントあるの?
中央線がコスモスクエアで御堂筋並の混雑だよ。
882名無し野電車区:2005/08/21(日) 15:58:21 ID:LcLS3JAt
>>879
それから(鉄道線ではないような)カーブが急な所が多いってことはない?
これも大阪の地下鉄が軌道線扱いだからなのかなぁ、とか思ったのですが。


883名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:01:35 ID:3qyj6F0v
>>882

それもトンネルによる錯覚
884名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:11:45 ID:6yIRxOM5
線路が3本っついうのは関係なし?
885名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:12:33 ID:KRVGaVVl


飛鳥→橿原→(奈良)→京都→(鎌倉・愛知武将)→東京              ↓ 
           
            
奈良賢人も橿原に力ずくで県庁移した方が誇り持てる&愛郷教育しやすいな  ←危険すぎるか?w

奈良市なんて大阪と同レベル。実際昼間は大阪民国人だもんな。
あ、東京新宿みたいに田舎だから都心から副都心に県庁移したのではなく、
奈良市より橿原市が都会だから 市町村長全員一致で、奈良県の未来を思い、
県庁を移すんだよ wwwww

    じゃあ、甘えの一言。    都会やねんから 県庁移せよ。 耳成地域に。

あの耳成地域は北に三輪山・南に二上山、そして東に大和三山、南西に生駒信貴葛城金剛とまさ
国際標準立地と言えよう。さすが風水の恒久の古都だけあり、あの立地からの景色が一番美しいだろう。
まさに勝ち組に相応しい立地

東京・・・言うまでもない
愛知・・・同じく
京都・・・同じく。人口270万。       さすが近畿日本鉄道・・・車内アナウンス、愛社教育、クオリティ重視へ        
奈良・・・言及しておこうか。人口140万。 奈良県医、奈良女子、奈良先端

地方の主な国公立
大阪・・・人口880万。大阪大、大阪府大、大阪市大、大阪外大
兵庫・・・人口550万。神戸大                 ←これ部落阪急電車也

結果、馬鹿の肥溜め。大阪湾岸の漁村は部落だなw 裏関西はほんとうに、寺社も少なけりゃ、大学までwww



886名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:30:14 ID:9rV++51m
>>884
>>線路が3本っついうのは関係なし?

カーブで凄い音が出るのは、曲がる時の外輪と内輪の走行距離の差で
レールと無理な摩擦が起きてギーギーという感じの音が出ます。
あとは外方向に進もうとする車輪が圧力で内側に戻される際の摩擦。

3本目のレール(第三軌条)には集電子というパンタグラフの
役目をする金属板が上を滑っているだけなので音には関係ありません。
887名無し野電車区:2005/08/21(日) 16:43:10 ID:LcLS3JAt
カーブ自体きつくないのかと
888名無し野電車区:2005/08/21(日) 18:10:11 ID:rmuaxkAi
>>881
SUPER COMIC CITY 関西11(オールジャンルの同人誌即売会)だって。
ヘンなのいなかった?
889名無し野電車区:2005/08/21(日) 22:03:51 ID:S+PlYxmY
大阪市営地下鉄の車両長って何m?
御堂筋線・四つ橋線・谷町線は同じ?
堺筋線・中央線は私鉄側といっしょ?
長堀鶴見緑地線はいかにも短い。
890名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:00:28 ID:ARVI37aU
18900
891名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:01:01 ID:ARVI37aU
つーかさ、それ位少し調べたら分かるだろ。
892名無し野電車区:2005/08/22(月) 01:11:00 ID:zZhAFgPd
>>870
MC間連絡用無線機
893名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:14:18 ID:flM8Z7v+
>>890 >>891
thx

18.9mって御堂筋線とかか。

ネットじゃわからんかった。手持ちの資料もなし。ごめんなさい。
894名無し野電車区:2005/08/22(月) 12:31:15 ID:1DRa4xCZ
895名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:06:37 ID:eypqkFmD
>>893
ほんとに探したか?交通局の公式ページにしっかり載ってるぞ。
896名無し野電車区:2005/08/22(月) 14:44:55 ID:flM8Z7v+
ごめん載ってた。。。
897名無し野電車区:2005/08/22(月) 19:03:22 ID:+VR+q2+I
>>896
ちゃんと調べてから来い。ネットだからって嘘を付くなよ。
898名無し野電車区:2005/08/22(月) 23:40:38 ID:gAdvE8xT
>>894
親子連れならメリットは大きいですな。
ノーマイカー適用外の日は特に・・。

限定なので使う予定がなくても買う って人はいてそう。
899名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:00:28 ID:iCVmXb3H
 
900名無し野電車区:2005/08/24(水) 14:55:27 ID:9DdZglFS
>>897
ちゃんと謝ってるだろ。ネットだからって偉そうになるなよ。
901名無し野電車区:2005/08/24(水) 18:02:32 ID:g26zUDkA
>>900
リラックス汁
902名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:16:08 ID:8C6OicR0
PCクリス参上
文字が大きくて見やすいですね
903名無し野電車区:2005/08/24(水) 19:35:24 ID:INzVViOc
今日、四つ橋線の本町駅で停車の際に非常制動した。
904名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:08:57 ID:0nXNObaW
んなもん日常茶飯事だよ。
いちいちageんな。
905名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:32:47 ID:INzVViOc
>>904
ごめんなさい
ってかそんなのが日常茶飯事だったら大問題やぞ。
906名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:43:57 ID:FM0eSewV
日常茶飯事なので大問題ではありません
907名無し野電車区:2005/08/24(水) 21:55:19 ID:irU+ri19
電気指令式ブレーキなのに乗っていて常用最大か非常か区別つくんか?
908903・905:2005/08/24(水) 22:16:38 ID:INzVViOc
始発駅でブレーキの点検するのにブレーキを非常にして、それを通常ブレーキに
戻すときに鳴る特有の音が鳴ってた。あの音はブレーキを非常にした後にしか
聞いた事無い。
909名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:24:44 ID:pJPtZ7wR
おまいら市交を取り扱うサイトの中で、どこが一番好き?
910名無し野電車区:2005/08/24(水) 22:44:24 ID:FM0eSewV
911名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:12:51 ID:DQauGUFF
>>905
つーか、別に大阪市がどうなろうと知ったこっちゃありません。
912名無し野電車区:2005/08/24(水) 23:43:57 ID:pCrCae/g
>>909
わいは『なにわの地下鉄』じゃ!
913名無し野電車区:2005/08/25(木) 00:52:02 ID:dSU4n1m9
正思明行あげ
914名無し野電車区:2005/08/25(木) 11:15:19 ID:m720o7WG
PCクリスですわぁ。
これからは、プッシークリトリスと呼んでください。
915名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:28:31 ID:lD/r7dTO
最近「火災時の対応」とかいうのがあちこちに貼られてますね。
916名無し野電車区:2005/08/25(木) 20:41:29 ID:QHOVZOlX
>>909
市交ならコレかな・・・。
http://members.aol.com/CityKomae/komaden/
917名無し野電車区:2005/08/25(木) 21:01:58 ID:5SITNVxr
>>909
市交ならコレか?
ttp://fox.zero.ad.jp/m.k100series/
918名無し野電車区:2005/08/25(木) 21:32:09 ID:yBJA/JjJ
市交以外なら?
と聞いてみたくなる。
919名無し野電車区:2005/08/25(木) 22:29:42 ID:SDPH9Mfv
長堀鶴見緑地線の すごい 混雑
に巻き込まれますた。
誰か助けてorz
920名無し野電車区:2005/08/25(木) 23:14:37 ID:ysWfXuRV
ミルボードを谷四、谷六、東梅田で発見。
921名無し野電車区:2005/08/25(木) 23:22:20 ID:Q0dh9iyf
今日、長堀鶴見緑地線沿線で何かやってたっけ?
922名無し野電車区:2005/08/26(金) 00:42:34 ID:NiwR8rSW
>>921
大阪ガスの近所でSMAPのコンサートをやってたらしい
923名無し野電車区:2005/08/26(金) 00:55:43 ID:9LB96aGP
東京もんだが御堂筋線の女性専用車におっさんが平然と座ってるのを何度も見かけた。
大阪クオリティですか??
924名無し野電車区:2005/08/26(金) 00:56:58 ID:XOtmuLJs
ちんちん切ってます
925名無し野電車区:2005/08/26(金) 03:43:01 ID:mykkHK+F
>>923
土曜とか休日か?
926名無し野電車区:2005/08/26(金) 11:35:41 ID:JzxowKOF
>東京もんだが
煽りカエレ
927923:2005/08/26(金) 12:14:36 ID:9LB96aGP
煽りではありません。
見たのは昨日。
終日女性専用というのは無理あるんじゃない。
928名無し野電車区:2005/08/26(金) 12:25:06 ID:vmTxUIIW
>>923
自動改札を小人切符で堂々と通過する
オバハンもいるのも大阪クオリティですか何か?
ランプがついてるのに駅員は見て見ぬふり。
929909:2005/08/26(金) 12:42:54 ID:HD0P1KFg
もしかして>>912は管理人か?
930名無し野電車区:2005/08/26(金) 12:43:42 ID:csoOHnZD
>>923
ニューハーフかオカマでは?
931名無し野電車区:2005/08/26(金) 13:03:01 ID:dU/gEkg4
煽りじゃないならいちいち東京もんだがとか書くなよなぁ。
便乗で大阪叩きやるヤシが出てくるのは目に見えてるんだし。

マジレスすると、専用車のこと知らずに新大阪あたりで飛び乗った、どっかからの出張客だろ。
932名無し野電車区:2005/08/26(金) 14:25:38 ID:DqbaWRRi
ヒント:休日ダイヤ
933名無し野電車区:2005/08/26(金) 16:37:14 ID:mykkHK+F
>>932
8/25なら平日だろ?
ということは、外見がおっさんな女性ということでFA?
934名無し野電車区:2005/08/26(金) 16:38:27 ID:OZz7hAAz
>>928
マジレスすると母子家庭とか生活保護とか障害者とかの
福祉割引制度が充実しすぎているため下手に止められん罠
935 鶚  ◆eYarklSEEU :2005/08/26(金) 19:06:17 ID:WeOSgvMW
・・・通過、視覚障害者かも試練 つう発想はないのな>>923

も一つヒント “日時”を具体的に書いていない 「何度も」と書いているが、
休日しか乗らない(乗れない)自分にとっては、そっちの風景の方が当たり前だし
936名無し野電車区:2005/08/26(金) 20:42:37 ID:dtQYC+6y
谷町線車両って、なんか常に汚くないか?
車庫(八尾南)以外地下なのに、錆が吹きまくってるじゃないの。
937名無し野電車区:2005/08/26(金) 21:38:34 ID:UNEDu+6r
回送幕が日焼けてるね。
938名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:11:37 ID:kG9qxPhS
昔の30系、60系の夏の非冷房車は蒸し暑くてイライラしたな
今では冷房は当たり前だけど
昔は冷房のない車両がくると鬱になっていた
939名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:17:55 ID:scEUtk4+
>>936
その車庫で雨の日でも野ざらし状態じゃないかw
940名無し野電車区:2005/08/26(金) 22:25:32 ID:dtQYC+6y
>>939
中央線とかニュートラムは、潮風浴びてても谷町ほど汚れてないやん
941名無し野電車区:2005/08/27(土) 00:52:41 ID:guZ2tbm3
都市の空気が悪いから、それが影響してたりして・・
942名無し野電車区:2005/08/27(土) 01:26:23 ID:bObEevO6
谷町線の電車が入線してきたのを見ると、車内が明るく感じるよね
ホームが暗いんだろうか?
943名無し野電車区:2005/08/27(土) 04:58:36 ID:3rK+uapy
赤色の券売機では特割で切符を買えるようになってるね。
今までは買えなかったよ。
私鉄なら買えても、ボタンを押すと職員が来てしまうから窓口と変わらないし。
944名無し野電車区:2005/08/27(土) 10:31:48 ID:eGJusYY6
>>885
寺社が多い=Bも多い、後進地域(プゲラッチョ
945名無し野電車区:2005/08/27(土) 12:33:36 ID:U70+Wi6N
>>943
水色の券売機でも買えますが何か。
946名無し野電車区:2005/08/27(土) 14:46:31 ID:rjvGVaxW
>>943
水色の券売機でも買えますが何か。

○○の一つ覚(ry
947名無し野電車区:2005/08/27(土) 16:30:13 ID:uROMKO6D
谷町線都島〜天六間で発煙。交通情報板より
948名無し野電車区:2005/08/27(土) 16:45:38 ID:U70+Wi6N
>>946
煽るのは勝手だが
もう少しレスのつけ方勉強しろよw
949名無し野電車区:2005/08/27(土) 17:13:39 ID:xjPZv0hK
>>944
信仰心が無い椰子だな、てめぇは。
950名無し野電車区:2005/08/27(土) 17:52:38 ID:OL2kQ4NX
今回の発煙は前回の御堂筋と違ってほんとに火災だったみたいだな。
ちょっとコワス。
951名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:48:38 ID:XtyHAVF8
次スレいつ立てよう。おれが明日の昼頃に立てようかな。
御堂筋線の10系23号車のペイントが終わるのはいつ頃だろう?
952名無し野電車区:2005/08/27(土) 22:54:37 ID:51TohNhh
>>938
暑さに加えて、あの騒がしいレールとレールのつなぎ目を通過した時の音が・・・
普通に会話できないぐらいうるさかった。公害並みだよ。
953名無し野電車区:2005/08/27(土) 23:01:32 ID:+QNQK4R/
>>943
学生が学割証を持参でかつ定期を購入していない状態(証書に購入印が無いもの)なら
割引使って良くなかった?
大昔に中学校の通学で使った記憶がある。もちろん交通費は公立校なので親に却ってたらしいが。
当時でも自動改札機は導入されていたが駅員は特にチェックしてなかった。
切符なら割引切符を示すランプが点いたのに定期は点かなかった記憶がある。
理由は差別につながるとかの話だった。
今は定期でも割引なら一律に表示が出るみたいだな。
954名無し野電車区:2005/08/28(日) 01:24:16 ID:SZ8rQii0
久しぶりに最終電車に乗ってみた。

「まもなく1番線に梅田行き最終電車がまいります」
って自動放送は、前からでしたっけ・・・。
955名無し野電車区:2005/08/28(日) 02:06:59 ID:qWbAq+RD
堺筋線と四つ橋線のホームアナウンスの男声は同じなのに、女声は違うね。
堺筋だけなぜあの女声?
956( *´Д`)y─┛~~ ◆66911LafoM :2005/08/28(日) 02:23:03 ID:Hew/DSTD
70系ってあんなに静かでしたっけ・・・?
何かを更新した、なんて話を聞いたことがあるけれど・・・

>>955
天下茶屋延伸時に堺筋線だけ別の人で更新した・・・とか?
957名無し野電車区:2005/08/28(日) 02:28:38 ID:Lh3DPyfA
>>956
VVVFのsoft交換はしてるみたいです
958名無し野電車区:2005/08/28(日) 15:35:13 ID:B9PaI6fr
そろそろ次スレ立てるよ。テンプレ全て張り終え次第、誘導しに戻ってくる。
959名無し野電車区:2005/08/28(日) 16:55:57 ID:B9PaI6fr
テンプレをはり終えたと思われるので、次スレの案内。
コマルの大阪市営地下鉄 15号線
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1125214620/
960 鶚  P061198249173.ppp.prin.ne.jp:2005/08/28(日) 17:49:06 ID:Fs1g0bXV
アナウンスと言えば9/7から「大丸・そごう前」が復活するんだろうな
961名無し野電車区:2005/08/28(日) 19:37:54 ID:qWbAq+RD
103番の心斎橋も、十合の前にフカーツかな・・
962名無し野電車区:2005/08/29(月) 02:10:38 ID:d2IOR447
カメラのナニワのCMでもそごうが復活するのかな?
ってか、最近やってないな。。。
963名無し野電車区:2005/08/29(月) 14:04:15 ID:nPETE0yT
age
964名無し野電車区:2005/08/29(月) 20:28:03 ID:0f3Wxnr8
>>962
確かニューススクランブルの何曜日かで
CMやっていた希ガス。もっとも、
「カンカンカメラのナ・ニ・ワ」のみだったが。
965名無し野電車区:2005/08/30(火) 13:20:58 ID:0ZJypQ6H
今年のGO!GO!トレインは谷町線22系age
ttp://www.keihan.co.jp/traffic/topics/gogotrain/index.html
966名無し野電車区:2005/08/31(水) 16:10:35 ID:/5CFQhOl
>>965
どうせ谷町線なら、20系にすればもっと売れるだろうに
967名無し野電車区:2005/09/01(木) 10:11:14 ID:6xpz4G/I

御堂筋線では、毎週土曜日の終電後から翌日の日曜日午前5時まで、
中津〜なんば間で終夜快速運転を行っています。
詳しくはポスター、リーフレットをご覧下さい。


中梅淀本心な大動天
津田屋町斎ん国物王
●●━━●●━━● 
968名無し野電車区:2005/09/01(木) 12:14:48 ID:TYNpvuEM
>>967いいなそれ。

でも心斎橋は要らないんジャマイカ?
969965:2005/09/01(木) 13:46:57 ID:qCB+4Tc+
>>966
漏れも20系が良かった。
970名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:12:52 ID:QfimCaD2
大阪市交の車両って、車両の端に行くほど気温高くなってない?
971名無し野電車区:2005/09/01(木) 23:35:07 ID:ueQOV5/n
>>967
中津〜なんば間って言いながら串は中津〜天王寺だな。
972名無し野電車区:2005/09/02(金) 00:47:55 ID:fpIkLHqp
>970
市交車の天井は見ましたか?

エアコン設備の関係で、車両の端(連結扉の前)の天井がエアコンの吸気口です。
そこから車内の空気を吸い込んで、それ以外の天井の噴出し口から冷気を出すので
車両の中央付近は涼しく、いちばん端は人体の熱や扉開閉で暖められた空気を
吸い込むために生暖かい空気が流れて来る場所です。
973名無し野電車区:2005/09/02(金) 06:49:52 ID:REthoCLS
御堂筋線 全線抑止中
難波〜心斎橋にて、軌道内公衆立入発生
974名無し野電車区:2005/09/02(金) 07:04:30 ID:8NTpvSqO
再開乙
975名無し野電車区:2005/09/02(金) 23:09:45 ID:Oy+6/1lr
職員が阪急電車路線内で痴漢で逮捕だって。

バカだね。「チカンはアカン」って言うことを言っている側の癖にさ。
976名無し野電車区
御堂筋線 梅田から淀屋橋へ。

交通局では、乗車マナーの向上に取り組んでいます。
<b>チカンは犯罪です。</b>被害にあわれた方・見られた方は、係員までお知らせ下さい。

※タグは使えません