阪急京都線総合スレッド Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無し野電車区:2005/07/03(日) 13:54:36 ID:7o1uSW+H
一利用者がわざわざ阪急京都線スレ探し出してバイト叩きかよ。お前の方が
はるかにキモイ罠
915名無し野電車区:2005/07/03(日) 14:55:08 ID:SGkekpyF
>>913
逆だよ、「2300系の歴史は?」なんて問われてもまた馬鹿が来た思って相手にしないだけ。
あのバイトやってたら、自分の仲間だと思ってなのか、お前みたいなキモいマニアがよく絡んでくるんだよな。
バイト仲間でどんなヲタ見かけたとかいう話題になったときの持ちネタにはなるんだがw
916名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:18:13 ID:ENSDm3l0
>>909
9時頃か?
なんかダイヤが乱れてたが。
917名無し野電車区:2005/07/03(日) 15:18:28 ID:bQrNETP4
>>912
マジレスすると淡路高架工事が本格化する時だろう。
ただ、列車種別の大幅変更を伴うものは完成後になると思われ。
918 名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:08:15 ID:TfjXzn4k
しかしなんだな。淡路駅高架化の最中には梅田地下鉄⇔千里京都の交互乗り入れが出来なくなるシチュエーションって発生しないかな。
重ね構造やもんナぁ。京成の青砥を調べたけど、あそこは高砂と青砥のワンセットで四つ(当時)の方向に分かれるので比較できないし、
布施も1つの方面が二つにわかれる構造だからなぁ。

梅田からは京都だけ、地下鉄からは千里だけになる期間があるかも知れんね。
919名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:15:41 ID:ENSDm3l0
千里線の淡路分断はないだろうか・・・
920名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:20:02 ID:uMmm03VS
>>913
同意。マイク使わずに案内してるけど、セルフ駅員が独り言云ってるようにしか聞こえない。
まあヲタじゃないと務まらないのはわかるが。
921名無し野電車区:2005/07/03(日) 16:56:06 ID:z//QYkqj
阪急の駅はWマイクがないからなぁ…
京都線なら淡路と烏丸だけかな?

そういや、酒を飲んだ鉄研の部長教授から聞いた話だが阪急は学生班のヲタ比率が相当下がってる
漏れもそうだったのだが、行くヤツはJRに行って阪急は乗車証目当てのヤツばっかりらしい
最近では女子高生や女の子目当てで駅でバイトするヤツなんかも居るんだとさ

まぁ、阪急が好きなヲタは阪急に行くだろうし、ただの鉄ヲタは待遇の良いJRに行くだろう
JRは昔から官帽被れるし絶対にWマイクがあるし最高だよ。命令口調で話しても問題なかったし。
阪急のバイトの服は昔からダサイ。昔のジャンパーは大阪市の清掃職員みたいだし、今のは…
JRも変わったが阪急のは何であんな色つきのポロシャツにするのかわからんな。
922名無し野電車区:2005/07/03(日) 19:13:41 ID:VRfsYvcC
急行はすべて天下茶屋に直通すべきである
923名無し野電車区:2005/07/03(日) 20:37:14 ID:bQrNETP4
マジレスすると堺筋線沿線の地盤沈下により、
直通運転開始当時より堺筋直通のメリットは薄れている。
阪急としてはダイヤが複雑になり車両規格にも制約が大きい
堺筋直通はいい加減やめたい、というのが本音ではないか…
924名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:04:53 ID:9xQLV3E4
今更ですけど、9301Fと9302Fの増備で
土休日・終日の特急は6300系と9300系に統一されたのでしょうか?

出来れば、今月16日(土)の9300系の運用ダイヤを知りたいのですの!!
925名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:22:41 ID:Ayxlm/DS
>>924
>土休日・終日の特急は6300系と9300系に統一されたのでしょうか?
無理です。9300系が足らないので統一は無理です
926名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:31:00 ID:nQO/m10N
6300系と3扉車両は別運用だったな。
3扉車両の運用を狙っていれば、
9300系に乗車できる可能性は高い。

9300系の限定運用が組まれているかは知らないが、、、、。
 
927名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:36:02 ID:bkqUxz++
>>925-929
9300系も3本体制で3ドアさえ狙えばかなりの確率で来るようになった。
928名無しでGO!:2005/07/03(日) 21:43:45 ID:6SwbHuNI
烏丸や河原町でバイトしている香具師時給がいいのかな
929名無し野電車区:2005/07/03(日) 21:46:13 ID:VRfsYvcC
>>923
JRが対抗できない都心部への乗り入れが阪急に残された道です
930名無し野電車区:2005/07/03(日) 22:24:18 ID:ldVMPHJy
阪急はもう乗り入れには消極的だもんね。
山陽への乗り入れも中止したし、次は堺筋線乗り入れ中止かもね。
931名無し野電車区:2005/07/03(日) 22:25:29 ID:6BH1VaJd
東吹田に検車場があるのに中止でつか?(w
932名無し野電車区:2005/07/03(日) 22:28:56 ID:K7ThQl80
てか、夕ラッシュの堺筋急行はイラン!

無理やり組み込んでるので
茨木市で特急退避だし
前後の普通は悲惨な事になってるし
(淡路、相川、茨木市で3本退避するのがある)
933名無し野電車区:2005/07/03(日) 22:41:40 ID:5V2web91
>>932
いらんよなあ……。
934名無し野電車区:2005/07/03(日) 22:45:41 ID:ldVMPHJy
夕ラッシュの堺筋快速急行河原町ゆきを梅田発にできたら
いいのにね。
935名無し野電車区:2005/07/04(月) 00:32:53 ID:wfnHeiOF
総持寺駅前にあったローソン 潰れてた Orz
936名無し野電車区:2005/07/04(月) 01:05:43 ID:KHH7Dvd5
>>935
その場合、ジャングルリベンジのDVDその店で予約してたらどうなるの?
937名無し野電車区:2005/07/04(月) 01:33:52 ID:50zfRXJK
諦めてHTBショップに飛行機で乗り付けろ
938名無し野電車区:2005/07/04(月) 04:16:51 ID:qqbW0vel
>>929
大阪の都市構造が梅田一極集中になって来たからな。
阪急は堺筋線沿線に保有不動産がなく、直通する利益はほとんどない。
南海が往年の雪辱を果たすため、
堺筋線を狭軌に改軌し、岸里玉出総合駅から乗り入れる方が良いかも。
939名無し野電車区:2005/07/04(月) 04:20:51 ID:qqbW0vel
というのは妄想として、
現実問題として堺筋線列車はすべて天六または淡路止まりとして、
千里線、京都線共に梅田に乗り入れる方が、
乗客の利便は高まると思う。
堺筋線乗り入れ列車はラッシュ時はそれなりに混んでいるが、
昼間、休日は空気輸送で、
わずかな乗客も淡路で梅田行きにほとんど乗り換えてしまうのが現状。
940名無し野電車区:2005/07/04(月) 05:53:25 ID:GYsqj0Sq
昨日の動き・・・
梅田発7時47分快速急行は9302・8時2分は9301・8時17分は
9300である。後わいは9301で河原町発8時58発の特急に乗ったんやけど、
総持寺で赤信号でとまった際、「前方電車が総持寺駅で人身事故が発生しております」
との第1報。9301の一番右前に座ってたからよくみると、係員と運転手、車掌が
走る走る。対向の急行が5キロで通過してくは、後ろの特急は茨木市で退避。
こっちの方はとりあえず人はこんでから、事故おこした急行(7321)が出た後、
信号注意で9301が15キロの速度で総持寺通過。そこで見た光景がバッグらしきものと、
痛々しい血と体内の一部・・・。その後茨木市を5分遅れで発車。105キロ維持で、
相川通過の時には、普通・梅田行きが、さらには、淡路で普通・天下茶屋行きが退避。
南茨木・上新庄・淡路では、まるで通勤列車並みの人。十三には9時42分頃到着で、
梅田には46分に到着しますた。事故起こした急行はほとんど外傷なし。(到着は49分)
普通(高槻市)行きは52分。10時発の特急(9300)は55分がろ到着です。
なお、9301・9300の特急は梅田到着後座席転換を行わず、ドアをあけてました。
以上で昨日の報告Orz・・・
941名無し野電車区:2005/07/04(月) 06:21:50 ID:sJ+b311+
復旧の速い神阪急

どっかの会社とは桁違いの素晴らしさ
942名無し野電車区:2005/07/04(月) 10:53:03 ID:InU4o2lV
>>941
近鉄?JR西日本?まだまだ甘い。

南海道の中心を占める島にある4つの国を結ぶ鉄道会社はもっと酷いよ。
943名無し野電車区:2005/07/04(月) 12:21:45 ID:fXr+v8aG
>>939

いやいや、>>938だけじゃなくて>>939も思い込みの妄想やんw
日中も堺筋方面に毎時6本の普通が乗り入れする程度の需要はあるよ。
944名無し野電車区:2005/07/04(月) 12:49:12 ID:sJ+b311+
2315の急行が崇禅寺通過!!!!!
945名無し野電車区:2005/07/04(月) 14:07:48 ID:wiU/4G7e
>>944
だから何?
946名無し野電車区:2005/07/04(月) 14:24:29 ID:QKXx7+6f
2355かな
947名無し野電車区:2005/07/04(月) 18:42:47 ID:wfnHeiOF
祇園祭の宵山の時にも女性専用車両を設定するのかな?
948名無し野電車区:2005/07/04(月) 20:56:34 ID:yLnTgy5I
マヂレスすると、宵山の日は土曜日だからもともと女性専用車両の設定がない。
949元学生班:2005/07/04(月) 20:58:33 ID:idoer92L
茨木市とか高槻市などの高架の駅は夏は暑くて大変です。
回生ブレーキでない車輛が来ると暑さ倍増。
一度河原町に応援に行ったが冷房効いてて羨ましいかったです。
950名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:03:42 ID:97YXa/hw
そろそろ次のスレッドでもたてたら?
951名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:48:24 ID:50zfRXJK
藻前が950踏んだんだから建ててはいかがかな?

>>949
そういや、何で高槻や茨木の駅は窓が付いてるのに開けないの?
ずっと気になってるんですが…
952名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:51:18 ID:JyluJlnp
>>951
開けたら外に電車の音が漏れてうるさいという苦情が来るんですよ。
953名無し野電車区:2005/07/04(月) 22:51:41 ID:jXMqxDTl
上新庄もだなw
954名無し野電車区:2005/07/05(火) 00:44:05 ID:7fEygUUz
>>953 上新庄のは開けれそうだよwところで総持寺って高架駅なの?富田みたいな地上駅をヨイショと持ち上げたような構造だけど…。
955名無し野電車区:2005/07/05(火) 03:29:53 ID:twmK3ysd
クソスレだけどこれをリサイクルしてはどうかな
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118353123/l50
956955:2005/07/05(火) 03:44:59 ID:gU10f9Xa
↑過去スレ張り付けなど、リサイクル処理完了
957名無し野電車区:2005/07/05(火) 12:39:51 ID:qy6Svu4E
千里線・嵐山線もスレタイに入れたらどうかな?
958名無し野電車区:2005/07/05(火) 14:57:27 ID:t/GlIbHF
統合してよいと思う、スレ。
959名無し野電車区:2005/07/05(火) 18:30:49 ID:GnmKKnk7
>>947
去年の宵山(金曜日)は設定してた
催事とかで電車が混雑しだしてきたら痴漢の餌食になるから
960名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:19:54 ID:w8I2ncPg

北千里着いた車両
北千里直前で猫の無謀横断
轢かなくて手よかった
961名無し野電車区:2005/07/05(火) 20:23:00 ID:4yEoyGml
>>959
途中から解除してたよ
962名無し野電車区:2005/07/05(火) 21:37:24 ID:Q9d/W569
多分今年の宵宵山も金曜だし解除するんでない?
963名無し野電車区
チェリー解除!