大阪モノレール 延伸6駅目

このエントリーをはてなブックマークに追加
368名無し野電車区:2006/02/06(月) 01:34:10 ID:R4fmZ0Vp
monowelでおにぎり買ったら、おしぼり付けてくれてた。
他にはないささやかなサービスにちょっと感動。

女性向けコンビニみたいなものを目指してるんだろか?
369名無し野電車区:2006/02/06(月) 23:55:38 ID:Lh4LdhCI
モノウェルもピタパ対応しないかな。
370名無し野電車区:2006/02/07(火) 00:00:39 ID:al+8QbXC
>>367
sage!!!!!!!!!!!!!!
371名無し野電車区:2006/02/08(水) 08:00:41 ID:XCzo+I0W
>>364,>>365
山田、蛍だけじゃなくてどの駅の券売機もみなそうだった。
せっかく機能があるのになにゆえ、、、?

372名無し野電車区:2006/02/10(金) 02:07:44 ID:DQxvri8E
>>371
利用明細照会機能はあるがチャージ機能対応のソフトを入れていないので混乱を恐れて封鎖してあるとか
373名無し野電車区:2006/02/12(日) 04:05:48 ID:EYAh49qd
定期をICカード化汁!
374名無し野電車区:2006/02/12(日) 17:47:23 ID:TXTkCBSB
>368
阪大病院前のローソンや小野原のセブンイレブンじゃ何年も前から当たり前の様におしぼりくれるよ
ただ、最近は若い阿呆面店員は入れてくれなくなったけど
375名無し野電車区:2006/02/13(月) 23:10:04 ID:6zYFwP9i
Iruca
376名無し野電車区:2006/02/14(火) 00:45:48 ID:Lb9l3bEo
>>374
吹田のあたりじゃおしぼりのサービスが当たり前なんだろうか?
京都在住・大モは仕事で利用しているけど、物植えるぐらいでしかおしぼり貰ったこと無い。
377名無し野電車区:2006/02/15(水) 22:52:58 ID:X8Sd6PaQ
おしぼりフーゾク
378名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:30:58 ID:vBDfvMl9
近鉄特急のおしぼりサービス復活熱望。
おねいさんが手渡ししてくれなきゃやだ。
379名無し野電車区:2006/02/16(木) 00:40:30 ID:MZBzg3tw
>>378
おしぼりなんぞ、どうでもいいんだろ?
380名無し野電車区:2006/02/17(金) 00:27:08 ID:iwz1NqUj
モノレールにおしぼりが必要あるのか?
381名無し野電車区:2006/02/17(金) 16:54:02 ID:P9Zo6l4t
>>380
じゃあ、きみは大モで綺麗なおねいさんが
おしぼり配ってても受け取らないんだな?
382名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:11:25 ID:p83tSWnC
綺麗なおねいさんだけ受取ります
383名無し野電車区:2006/02/17(金) 22:24:04 ID:BoBf35p+
オーサカ=モノレールという音楽グループがいるけど
メンバーが大モに縁のある人たちなんだろか・・・?
384名無し野電車区:2006/02/17(金) 23:38:39 ID:A6h/Xs64
>>382
おねいさんだけでなく、おしぼりも受け取ってくれ
385ト○×:2006/02/18(土) 01:32:05 ID:7jpOFvE7
>>383
初耳。どんなグループですか?
386名無し野電車区:2006/02/18(土) 06:54:02 ID:2mP5Qg3U
綺麗なおねいさんのおしりなら受け取ります
387名無し野電車区:2006/02/18(土) 07:20:46 ID:Z0dXkDO9
>>381
おしぼりをくれるんなら、配る人間が誰であれ構わない。
388名無し野電車区:2006/02/18(土) 20:33:36 ID:aN8D8BdF
大阪モノレールと接続してるのはほとんど阪急系ですね
JRも接続してほしいな
389名無し野電車区:2006/02/18(土) 21:17:13 ID:B4FeM0ja
>>388

だってJRは国鉄時代にモノレールとの連絡駅をつくるの拒んだじゃん

とはいえマイカル茨木付近に連絡駅ができたら
今、阪急や地下鉄谷町線で梅田に出ている客の
ほとんどがJRに流れてしまうだろうな
390名無し野電車区:2006/02/18(土) 22:55:53 ID:dZLjgRYt
早く武庫之荘まで伸ばせやゴルァ!
391383:2006/02/19(日) 01:27:04 ID:U1uk+Hkl
>>385
オーサカ=モノレール
http://www.osakamonaurail.com/
ソウル・ファンク系のグループらしい。FMでこないだ曲かかってた。
392ト○×:2006/02/19(日) 03:39:12 ID:udQslPZM
>>391
へぇ〜、産楠。名前の由来が気になるなぁ。

書こう書こうと思って忘れてて関係ないけども、公文の豊中北教室CMに
0番台編成が登場sage
393名無し野電車区:2006/02/20(月) 00:30:51 ID:bzVHzJiA
で、駅員が脅された強盗って、どこの駅の話?
誰かしらない〜?
394名無し野電車区:2006/02/20(月) 14:47:07 ID:pCd2yYKn
一番ホームに関西空港行きの電車が参ります♪
二番ホームに大阪空港行きの電車が参ります♪
このアナウンスが聞けるようになるまで大モ頑張れ。
ただちょっとのろいけどな。あと運賃高い
395名無し野電車区:2006/02/20(月) 15:08:55 ID:d/TPTz42
>>393
それなんだぁ?
396名無し野電車区:2006/02/20(月) 19:41:17 ID:bzVHzJiA
>>393,395
これか?
ttp://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/sokuho/kenkyo/0217.html

「柴島駅」ってなってるけど、モノレールなら「柴原駅」だよな、たぶん
397名無し野電車区:2006/02/20(月) 22:25:30 ID:1+oFLRdi
>>394
羽田空港〜成田空港間スカイライナーの実現以上に
困難なような…
398名無し野電車区:2006/02/21(火) 21:41:18 ID:LJamM6vX
二番ホームに神戸空港行きの電車が参ります♪
399名無し野電車区:2006/02/22(水) 23:45:18 ID:8b9bOkI/
神戸は沈んだほうが港のためにはいいのでは…
400名無し野電車区:2006/02/23(木) 16:52:12 ID:4vAd4NXO
この電車 は 神戸空港発 大阪空港 八尾空港 経由 関西国際空港行きです。
401名無し野電車区:2006/02/24(金) 01:57:59 ID:KJBmgkaB
いっそのこと白浜空港まで。
402名無し野電車区:2006/02/24(金) 02:01:49 ID:qEbXeHFC
北は但馬まで
403名無し野電車区:2006/02/25(土) 00:12:04 ID:k6HoK9sp
>>402
そこから更に西に伸ばして鳥取・米子・出雲・山口宇部へ
404名無し野電車区:2006/02/25(土) 17:06:15 ID:oFlNFa1k
>>403
姫モが山陰の方に行きたがってたはずだから、
大モの延伸は、止めてあげて右手左手
405名無し野電車区:2006/02/26(日) 07:58:12 ID:R3wGsdir
せめて鴻池新田まで伸延期待age
406名無し野電車区:2006/02/26(日) 14:38:39 ID:rVjwmSmF
門真市〜四条畷〜田原台
407名無し野電車区:2006/02/27(月) 23:40:29 ID:lGT/Xv1t
ヲタsheetあげ
408名無し野電車区:2006/02/28(火) 02:23:45 ID:1ltPb7jL
蛍池〜山田で並行する部分の中国自動車道は近畿地区ではかなり珍しい制限100km/h区間
409名無し野電車区:2006/03/01(水) 23:16:41 ID:iz1SClpc
別に珍しくもないと思うがw
410名無し野電車区:2006/03/02(木) 20:31:29 ID:GeHdToyx
age
411名無し野電車区:2006/03/02(木) 22:07:46 ID:ziB38yyF
民営化age
412名無し野電車区:2006/03/02(木) 23:28:31 ID:bETO+emn
>>409
結構珍しい。
近畿の高速道路で100km/h制限なのは名神の西宮〜千里山トンネル西と大津〜栗東
竜王〜百済寺、甲良〜彦根と中国自動車道の吹田〜宝塚と山陽道そこそこ対抗できる。
413名無し野電車区:2006/03/03(金) 00:09:23 ID:lfQijliK
誰に売るんだろう。。。
やっぱ阪急に?
414名無しの電車区長:2006/03/04(土) 09:54:35 ID:UQPbxSrc
>407  ヲタsheet、新年度より順次撤去工事開始?

>413  社員としては早く阪急グループに入れてくれ!歌劇事業部出向希望!
415名無し野電車区:2006/03/04(土) 13:52:04 ID:djvUAslP
>>414
過激事業部はあと10年もしたら売却(というか分社化)

実態は現業系を他社に売却したいというグループがいるための情報。
416名無し野電車区:2006/03/04(土) 17:05:01 ID:4cC1jqzf
資産数千億の三セク株売却 大阪府、経営から撤退検討

 大阪府は2日、府が株式を保有する11の第三セクターについて来年度以降、民営化する方向で検討に入った。資産総額は数千億円。保有株式は株式市場に上場し、売却益を約5兆円以上に膨れ上がった借金の返済に充てる方針。
 府出資の株式会社は大阪都市開発(和泉市)、大阪国際会議場(大阪市)、大阪高速鉄道(豊中市)などで、派遣職員は昨年9月時点で計56人。府の基本財産と資本金総額は計約350億円。撤退が決まった三セクからは職員や出資金も引き揚げ、経営から実質的に撤退する。
 撤退には金融機関やほかの出資者の反発が予想されるため、府は今後、関係者と話し合い、理解を求める。
(共同通信) - 3月2日15時9分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000140-kyodo-soci


ついに完全民営化されるんだ〜
泉北高速も
417名無し野電車区
>>416
泉北高速は南海に編入なら(゚д゚)ウマ-