激!大阪市バスを語ろう【11 北巽BT(朝夕のみ)】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 20:35:43 ID:cpzGWqMt
歌島BTの地元民に取っては、出来島駅ゆきと聞けば、支線92のルートって
印象が強かったっぽいな


前に方向幕関連のスレでも話題にしたんだけど、
経由地表示は、その経由地を過ぎても出したままなので、
それを見て乗って、いかへんやんけ。とならないのかなぁと聞いたところ、
やっぱりそうならないように、最近では横も前も変える例もあるらしい。
LEDがほとんどで、通過後の経由地は消していくパターン。
幕の会社でも(複雑系や循環系では)あるにはあるみたいだが。
今後LEDで増えていきそう。


個人的には、幕とLEDどっちが好きかと言われれば、幕が好きだけど。
953名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 20:56:23 ID:yqPh8PAn
大阪市って保守的な方向幕やな
954名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 21:42:08 ID:vK6Yv8z5
>>951
阪急がやってたら、市バスもやらなあかんのか?
番号のない阪神よりは親切だろ?

>>952
LEDは融通性に富んでて、個人的にも理想なかたちだと思う。
横幕の表示数は少ないし、限界がある。
丁寧にするには、停留所での案内の仕方を工夫しては?と思ってる。

バス路線図があったとしても、小さいから分かりづらい。
大きめの立て看板みたいなのを置くのは、都合悪いんかね・・・
955名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:17:05 ID:4SjIMh5V
>>954
阪急でも京阪でも経由地を書いてるケースはたくさんあるんだから、
阪神よりは親切であっても、市バスが異常なわけではない。
だから消す必要はないでしょ?
956名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:19:57 ID:vK6Yv8z5
>>ID:4SjIMh5V
俺は「消せ」とは一度も言ってないわけだが・・・・
957名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:20:51 ID:vK6Yv8z5
956は不知火?
958名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:21:37 ID:vK6Yv8z5
>>957のは、955だな・・・OTS
959名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:28:54 ID:4SjIMh5V
>>956
スマソ

>>909などで不要だと言ってる人がいたもんで…
不要だという意見には同意できない、ということです。
960名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:33:47 ID:vK6Yv8z5
>>959
「不要」と「消す」は、全然意味が違うからな。
まあ、考え方が違うんだから、いくらかは理解しろや。
961名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:43:14 ID:4SjIMh5V
>>960
要するに、書いてないのと書いてあるのだったら後者の方が親切、
だから不要ではないと言ってるわけ。

まあ確かに考え方の違いだな。
962名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 22:54:29 ID:vK6Yv8z5
まあ、一概に書いてあるから親切と言い切れるかどうか・・・

現状で何も書いてない系統もあるわけだしな。
963名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 23:20:37 ID:ywSGR1K7
個人的には、その何も書いてない方が問題なのかな、とも思うけど。

85は[玉造]で、73は何もなしとか。
さすがに双方何も経由地を書かずに側幕や停留所表示に頼るには、ちと辛い気もするんだけど。
73なら勝山通のメジャーな停名書いとけば問題なしのような

同一の行先で経由地が違う場合以外に、途中までルートが同じという場合にも経由地表示は
役立つケースがあると思うんだが
964名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 23:29:11 ID:ge9tAMAH
┌─-┐
|110|  守  口  車  庫
└─-┘


天満橋      【110】      守口車庫
 ↑↓                   ↓↑
 片町                 地・太子橋   
 ↑↓  都    地   高  赤   ↓↑
東野田⇔島区⇔下都⇔倉⇔川⇔城北公園
        役  鉄島  町  三
        所      二
965名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 23:33:58 ID:ywSGR1K7
行先を示すこと自体が、情報の供給として適切でない場合もある。
「○○駅」ゆきとかいうならともかく、「○○車庫」とか言われても…とか。
迂回系統でも同じで最終まで乗る人が何人おるねんという場合は経由地も必要となると思う。

問題は、経由地として選ぶ停名が適切でないケースがある、という事ではないかと思うのだが。
不要論、消してしまえ論以前の問題として。
966名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 23:47:54 ID:ge9tAMAH
「車庫」となれば、完全に地域密着レベルじゃないかい?
観光路線とは違うだろうし、そのあたりは妥協が必要では?と考える。

経由地にしても、同じ系統に区間便があれば、その終点の地名を入れるべきでは?
(例)
35 【地下鉄今里】 杭全
36 【安田】 門真南

経由地に拘りすぎて、全体的な視認性が悪くなるのは、本末転倒。
967名74系統 名無し野車庫行:2005/06/10(金) 23:51:39 ID:rBTqYkbQ
>>965
歴史的な意味合いもある

守口車庫の様に市電、トロバス時代から同一場所で営業しているから意味がある。
すでに「車庫」=「ターミナル」=「地名」として地元に定着している。

守口バスターミナルとするのは混乱の元=地下鉄守口駅、京阪守口市駅とは
物理的に離れているから
968名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 00:12:30 ID:f9OEuBTa
とりあえず次スレタイ案
激!大阪市バスを語ろう【12 布施三ノ瀬】
969名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 00:29:30 ID:T5+mQILd
大阪市バスで言えば、車庫前……結構根付いてるかな。
まぁ新しい酉島は、地元の番地でもいいかもな。
でも酉島ってローカルな地名が付いてるんで土地勘のイメージは湧くなぁ。
車庫前と言われて、ハァなのは、港車庫だな。港って言葉が漠然としてて
港区のどのへん?おおよそさえもわからない。港車庫自体がマイナーで所在地が不明。
[○○]港 車 庫 と書いたバスが来ても、どこの方向に連れていかれるかわかりにくそう。

バスターミナルで言えば、無理にバスターミナルと名付けているのが疑問。
横堤とか、あの程度の規模なら地下鉄横堤の方がよくない?鉄道駅接続も一目だし。
南港バスターミナル……ハァ? バスターミナルとしての録に機能してないのはさておき、
駅名とは違うので、普通は一体ニュートラムのどの駅にあるのかわからんでしょ。
一般的に言う南港で思い浮かべる位置ともちょっと違うし。南港本島?(咲き洲)じゃないし。
ポートタウン東にあるのが南港バスターミナルだよ
コスモスクエア駅前にあるのが南港バスターミナルだよ
インテックス前のが南港バスターミナルだよ
こう言われて納得する人の方が多そう。
970名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 01:57:05 ID:rqdzMSVF
>>969
酉島車庫と初めて見た時分からなかった、後から春日出と分かった。
港車庫はさっぱりわからんまだ、境川や九条車庫のほうだったらわかる
971名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 08:01:50 ID:qgiENDe7
         , --==‐〜--へ__,,,,--- 、
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ
        ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;;;;;;;;|
       |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ  電波   \:::;::;;;|
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彳             ヽ;;;;ル 
      |;;;;;;;;;;;;;;イ6:::.  /      \    |シ 
       );;;;;;;;|::::::::::   (◎)     (◎)   |ゝ 
       ヒi_,|:::::::::::::::::   \___/     |   <ウルトラマンより横綱の方が強いねん
       ,,, -/ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ       
     ―'|  \  \            |\_
972名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 09:11:43 ID:t1d7fpBE
>>961
ただ、茨田大宮は消していい。邪魔。


地下鉄の駅名からして、分かりづらいのがあるんだが・・・
門真南なんて、最初聞いたときは、京阪と乗換え出来るのか?と思ったけど、全然違う場所。
あそこは三ツ島じゃねえのw

確かにBTの名称も・・・・
どうやら、バス専用の転回施設のようになってるところは、BTと付けたがるような印象あり。
超メジャーな大阪駅前と野田阪神前には、BTが付いてても違和感ないかな?
973名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 09:51:30 ID:/2hK9xxN
主要停留所を経由する路線にはその名前を入れた方がよいのではないかな。

62[あべの橋]上本町六
102[天満橋]大阪駅
974名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 11:54:19 ID:rewRiGxZ
平日の初発〜9:00まで、市バスでは混雑の激しい34号系統など数路線に、
女性専用車両を設けますとのこと。恐るべし…
975名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 12:00:24 ID:TJJSsf0h
ソース持ってこい!
976名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 12:14:24 ID:t1d7fpBE
>>974
女性運転士が足らないんでは・・・・
守口には2人いてたっけ?
977名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 15:54:42 ID:7vPqqTPb
二人います。
東成も二人います。
978名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 16:14:57 ID:IXMwhnJ+
>>977
酉島にも二人いなかったっけ?
979名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 16:28:11 ID:vg9zYFzz
ソースだせよ、われ>>974
980名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 18:35:26 ID:t1d7fpBE
>>977-978
女性運転士増やした?
981名74系統 名無し野車庫行:2005/06/11(土) 21:07:42 ID:IXMwhnJ+
>>980
10年近くは増えてないよ。
982名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 09:36:27 ID:s+bshpjH
次スレは?
983名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 09:48:56 ID:PEW4IMoB
お前が立てろ
984名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 11:04:37 ID:B2V3cPd8
↑例のソース厨
985名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 18:00:28 ID:TEYWkUYN
ID:B2V3cPd8
986名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 19:04:58 ID:sFvBjtj9
>>978
酉島にも2人います。
987名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 19:06:54 ID:Wu9roRnm
ソースだせよ。>>974
988名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 20:27:08 ID:ZMimZnEI
次スレ建てました。

激!大阪市バスを語ろう【12 布施三ノ瀬】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1118575537/l50
989名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:03:27 ID:aORTuOfS
987
ソース厨うざい
990名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:06:49 ID:Z7uPmJXF
>>988
GJ!
991名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:55:15 ID:ERE5wEHw
埋め立て開始ぬるぽ
992名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:56:36 ID:ERE5wEHw
ぬるぽぬるぽ
993名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:57:38 ID:ERE5wEHw
ぬるぽぬるぽぬるぽ
994名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 21:58:29 ID:Z7uPmJXF
ガッ!
995名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 22:03:46 ID:ERE5wEHw
ぬるぽはつづくよどこまでも
996名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 22:04:09 ID:Z7uPmJXF
996
997名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 22:04:22 ID:Z7uPmJXF
997
998名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 22:05:08 ID:b0GHwhb6
さっさとうめちゃえ(w
999名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 22:05:48 ID:b0GHwhb6
1000
1000名74系統 名無し野車庫行:2005/06/12(日) 22:05:50 ID:Z7uPmJXF
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。