■独善主義■■【JR倒壊性悪神話】■■殿様商売■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し野電車区
●東海道新幹線の列車は利益に直結しない付加価値を徹底的に排除し、何の合理性もない
300系の1編成1,323席に異常なまでに固執して乗り入れて来るJR西日本の編成にもこれを
満たすよう強要。
●その一方、700系の性能は東海道区間の運転に必要最低限な仕様に抑えて、乗り入れ先の
山陽区間の事情は一切無視。山陽新幹線と接続する在来線のダイヤは最高速度285km/hの
遅い700系に合わせざるを得ず、500系による300km/h運転の効果が水泡に。
●東海道新幹線の列車を運賃の高い「のぞみ」へシフトして、世間がデフレから脱却できないで
いる中、堂々と事実上の値上げ。
●国土交通省が補助金を出して進めているプロジェクトである貨物電車「スーパーレールカーゴ」
の試運転を、先に他社の路線で安定性・安全性が確認できてからでないと自社路線での試運転を
認めないなどと言って妨害。この結果、営業運転開始が計画より大幅に遅れる事に。
●EF200形機関車を使った1600t貨物列車の運転に必要な饋電設備等の増強にも全く協力の
姿勢を見せず、EF200は登場から10年以上経過した今もその性能を活かすことができていない。
●JR・私鉄の枠組みを越えてICカード乗車券の相互利用の動きが広がる中、これを端から拒絶。
利用者の利便性には目もくれず、自社で利益を囲い込むことのできるエクスプレスカードにしか興味なし。
●従来の磁気カードによるストアードフェア型乗車券の導入計画すら皆無。


最低のウンコ鉄道会社JR倒壊は逝ってよし!!
2名無し野電車区:04/08/18 11:22 ID:9VNgZNVU
2なら300系に轢かれて死ぬ
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4名無し野電車区:04/08/18 13:17 ID:Z5bhihPr
東海地震で頼みの東海道新幹線が不通になったらどうするんだろうね
今までのツケが回ってくることを望む
5名無しの電車区:04/08/18 17:03 ID:pmm6QSfa
倒壊地震、、、さてどうなるやら。
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7名無し野電車区:04/08/18 22:01 ID:7LtTrfV4
>4
旧国鉄の債務の棒引きでもしてもらうのだろうか。
あまり関係ないが東海道が止まると酉も相当な損害を被るのは間違いないだろうなあ。
84:04/08/18 22:03 ID:RVgbc3id
>>7
全列車で新大阪で折り返しとか
9名無し野電車区:04/08/19 01:04 ID:e7H3rpzH
形は違うが、静岡県に新幹線を止められた形になるわけだ。
一部区間でも生きていれば、そこで運用するのかね。名古屋〜博多とか。
10名無し野電車区:04/08/19 09:09 ID:XZSv1b0K
静岡に対する執拗な嫌がらせをいい加減にやめろ!
11名無し野電車区:04/08/19 11:44 ID:7JgRIDyf
JR凍解
12名無し野電車区:04/08/19 12:32 ID:webhKyEH
在来線の電車が混んでいるのは、車両の定員水増しが原因
113系1両120名→150名に変更
313系もE231や207のような4扉ロング車より定員を多くしている
13名無し野電車区:04/08/19 13:37 ID:+ELr7iRr
JR東海=鉄道界のナベツネ
14あぼーん:あぼーん
あぼーん
15名無し野電車区:04/08/19 14:37 ID:4ntttBZj
東海道新幹線品川新駅の土地取得問題は?
M250系に対しての機関車4両分の線路使用料要求は?
名鉄の豊橋駅乗り入れへの異常な制限は?
373系ごときでA特急料金を取っているのは?

>>1さん、まだまだ出てきますぜ…
16名無し野電車区:04/08/19 15:49 ID:A6/nFrpj
名スレの予感。
17名無し野電車区:04/08/19 15:49 ID:qLuQK6vP
東海地震が起こったら静岡の車両も被災に遭いそうだから
いっそここで313系(それか別の新車)を導入とか
18名無し野電車区:04/08/19 21:30 ID:1NZW+lr3
良スレのヨカーン
age
19名無し野電車区:04/08/19 22:42 ID:SYbJiQHU
JR倒壊のやっていることって自動車会社の陰謀でしょ。
倒壊には某自動車メーカーの上部が絡んでいるわけだし
新幹線で適当に儲けて在来線は全員が自動車を持つことになればいいわけだし。
国交省も何もしていないというのが現状では。
20名無し野電車区:04/08/19 22:51 ID:sWX8E2hl
113系のコツ+シス編成で後ろ4両(シス)が素晴らしい醜態を晒している。
コツと比べて塗装が禿げてるしボックス席のもたれが何か汚い。
束に乗り入れるんだったらもう少し整備しろ
(まさかとは思いますがシス全編成束管内でお泊りじゃありませんよね?)
21名無し野電車区:04/08/19 23:47 ID:MbfdWHXB
>>19
で、時速300kmで走れる高速道路が整備されたら、
JR倒壊および新幹線は用済みか?
22名無し野電車区:04/08/20 00:48 ID:KnOoPvE6
>>19
国内鉄道旅客輸送を破壊して
高環境負荷の国内旅客輸送体系を到来させたどこぞの国の
盲追のお先棒を担ぐ倒壊というわけね

23名無し野電車区:04/08/20 04:59 ID:1eocrD6S
こんな糞会社が偉そうに「central」を名乗るなんてもってのほか。
24名無し野電車区:04/08/20 19:01 ID:HNgSD8HR
E127系より313系のがいいので許す
25名無し野電車区:04/08/20 19:17 ID:6M78PKno
在来線オールあぼーん計画。いくら民営になったとしても国も簡単にあぼーんを許すな。
26名無し野電車区:04/08/20 19:48 ID:9pqYTVYA
>>22
そこでSRCの一件をダシに、倒壊相手にネガティブキャンペーン。
タイトルは「環境問題に後向きな企業、JR倒壊」って感じで。
全国の通運業者よ、立ち上がれ!

・・・と願ってみるテスト
27名無し野電車区:04/08/20 20:12 ID:5IWr69Oa
>>24
まぁ車両は束よりはいいと思うが
会社の体質が気に入らんのよ
28名無し野電車区:04/08/20 20:44 ID:klhvM0tN
乗客を24時間缶詰めでも正常なんでしょ?
29名無し野電車区:04/08/20 20:48 ID:0yStmG1A
倒壊は鉄道業界のエイベックス。
30名無し野電車区:04/08/20 21:49 ID:d3JbruMU
>>21
静岡県では既に(ry

>>29
反旗を翻す歌手がいないエイベックス=倒壊
31名無し野電車区:04/08/20 23:02 ID:lWRogKJJ
>>30
>>静岡県では既に(ry
そのうち、JR倒壊は静岡県で事件を起こすであろう・・・

JR倒壊VS小田急電鉄(グループ含む)で「第二次箱根山戦争」
JR倒壊VSJRバス関東で「静岡・御殿場事件」
JR倒壊VSJR束&伊豆急行で「東伊豆事件」
JR倒壊VS西武(伊豆箱根鉄道)で「中伊豆紛争」
JR倒壊VS富士急行(グループ含む)で「富士山麓動乱」
JR倒壊VS日本道路公団で「東名高速道路事件」

etc・・・・
32名無し野電車区:04/08/21 03:18 ID:nIKbndQm
みどりの窓口で一般のクレジットカードが使えるようになったのも倒壊が一番最後だったね。
33名無し野電車区:04/08/21 03:45 ID:NZW5H5ER
新幹線を取り上げるべきだと思う。
34名無し野電車区:04/08/21 04:16 ID:i7Mrfya6
>>1 乙。
●東海道新幹線の列車は利益に直結しない付加価値を徹底的に排除し

●所有全列車は利益に直結しない付加価値を徹底的に排除し
の間違いだろw
35名無し野電車区:04/08/21 09:36 ID:cqOb4wWn
>>31追加
JR倒壊VS静岡県道路公社で「伊豆スカイラインの変」
JR倒壊VSしずてつジャストラインで「静清動乱」
36名無し野電車区:04/08/21 12:35 ID:UFopfZdD
マジレスすると、高速バスに期待するしかないのかな?
37名無し野電車区:04/08/21 13:55 ID:sMRcMFTb
>>36
いや、東海地震に期(ry
38名無し野電車区:04/08/21 13:59 ID:c/x7I/lg
>>36
いや、アルカイダに期(ry

いずれにせよ、合法な手段ではここを止めることは出来ない罠。
なぜなら「全く合法的に殿様商売してる」から
39名無し野電車区:04/08/21 14:11 ID:qugUwZIR
他社エリアの東京〜熱海・米原〜新大阪にはみ出して甘い汁を吸ってるのが気に入らねぇな。
東海道山陽新幹線は倒壊から没収して束・壊・酉・吸が出資する子会社に移管して、
持ち株比率を各社のエリア内の路線長に比例させればいい。

それと束に品川駅と東京車両所のショバ代を払え。
40名無し野電車区:04/08/21 15:03 ID:vXvi82mg
>>27
JR東海=セブンイレブン(勿論悪い意味で)
JR東日本=ファミリーマート
JR西日本=ポプラ(ローソンから更に各sageした)
41名無し野電車区:04/08/21 20:39 ID:zS49Es8p
暖簾に腕押し
糠に釘
豆腐に鎹










倒壊に苦情
42名無し野電車区:04/08/21 20:40 ID:9eyCl0FK
43名無し野電車区:04/08/21 20:59 ID:idpDyaik
マスコミが叩けないのをいいように、好き勝手にやってるな。
あの日刊ゲンダイですら叶わない会社、それがしR倒壊。
44名無し野電車区:04/08/21 23:14 ID:i3lqVRBS
東海の実態をコピペしてください。

262 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/12 22:25 ID:Dw1KAloU
初代社長の須田氏はちゃんと在来線にも目を向けていた。
だから名古屋近郊のJRの本数が劇的に増えたわけ。

ところが2代目社長(現2代目会長)の葛西氏になってから状況は変わった。
名古屋近郊の在来線については、一応須田氏時代の状況は維持しているが、改善はほとんどやらなくなった(むしろ冷遇するようになってきた)。
完全に在来線は無視、そして新幹線には惜しみなく金をばら撒く体制が確立。
ある本で須田氏は「もっと在来線を改善すべきだ!」と唱えていたが、葛西氏は全く聞く耳を持たなかった。

そしてこの体制は現在の3代目社長、松本氏に受け継がれている。

長文スマソ。でも高速貨物列車の通過の禁止、完全民営化反対、イベント列車乗り入れ禁止&廃止、ICカードの件
などを見ているとつい・・・。お金がないのなら仕方がないけどあるのだから。
ちなみに新幹線についてはイイ会社だと思う。同じ事を在来線でもやってくれ!

東海キオスクのおかげでマスコミに叩かれないJR東海○| ̄|_
45名無し野電車区:04/08/21 23:21 ID:NJiVkgey
>>39
束はヤクザだしな
46名無し野電車区:04/08/21 23:42 ID:iQ3QxwTo
>>45
( ´,_ゝ`)
47名無し野電車区:04/08/22 10:51 ID:b9NxMN47
>>44
静岡地区は須田時代からひどい仕打ちなわけだが・・・・・。
48名無し野電車区:04/08/22 14:00 ID:h/gSlb4b
>>47
千葉、静岡、天王寺、広島だっけ?
国鉄時代から冷遇されてた地域
理由は色々ある(敢えて書かん)だろうが。

ちなみに名古屋は
「ちょっと変わっている」と思われていたらしい ・・・
49名無し野電車区:04/08/22 14:05 ID:naesK4Xh
>38
>なぜなら「全く合法的に殿様商売してる」から

ハゲシクワロタ。
50名無し野電車区:04/08/22 17:16 ID:b3aRCI1c
やはり東海道新幹線を丸ごと与えてしまったのが間違いだったな。
51名無し野電車区:04/08/22 19:42 ID:TVDQ4nyi
絶対リニアも建設するまい。
52名無し野電車区:04/08/22 20:15 ID:Dsbi6LXK
>>51
逆。建設したくてしょうがないが、国からのゴーサインがかからない。
ちなみに束や酉はリニアに消極的。
どうせ建設したら中央本線や関西本線のローカル区間を切り離すつもりなんだろ。
53名無し野電車区:04/08/22 21:05 ID:yKuslBkV
皆様ドゾー
JR東海がICカード導入しないのは傲慢 2枚目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1093148640/
54名無し野電車区:04/08/22 22:11 ID:RszoyfWG
>M250系に対しての機関車4両分の線路使用料要求は?

マジ?
M250のほうが東海にとってメリットが大きいはずなんだけれど。
・スピードアップでダイヤの制約が極端に減る。
・従来の機関車のほうが重量がある分、軌道破壊が激しいので
 保守費用がかからない。
55名無し野電車区:04/08/22 22:25 ID:TVNe627e
>>54
それがJR倒壊クオリティ。
日本の大動脈を握ってる強い立場にいるから好き放題吹っ掛けて利益を搾り取る。

株式上場会社としては優秀なのかも知れないが、社会基盤を担う使命を負って
国民から線路を譲り受けた企業としては言語道断。
56名無し野電車区:04/08/22 22:31 ID:TVDQ4nyi
>>52
建設したら今の新幹線が赤字になるだろ。
わざわざ大金をかけてまで金の成る木を枯らす必要はないだろうに。
57川島冷蔵庫:04/08/22 22:36 ID:f682LpAD
山陽新幹線直通客は従来通り東海道新幹線を使うから無問題。
それに本数に余裕が出来るので、米原から北陸新幹線への直通を開始。

倒壊さんは痛くも痒くもありません。
58名無し野電車区:04/08/22 22:45 ID:uzPpjF9k
>>57
北陸新幹線米原接続案は東海道新幹線の本数が関係して
困難だって聞いたことがあるが
5952:04/08/22 22:49 ID:Dsbi6LXK
>>56
俺もそう思う。
束や酉が乗り気じゃないのもそういう理由からだろうし。
とりあえず酉の同意を得て新大阪から先も建設しなければリニアの意味もあまりないだろうから、国からのゴーサインもそれからだと思うよ。
60名無し野電車区:04/08/22 22:59 ID:SHOdfQxS
>>59
関西−九州間の輸送にまだまだ余裕がある現状なら新大阪以西のリニア建設は不要といえるしな。
もし本当に必要になるなら海底トンネルを少なくとも2つ作らなくてはならなくなる四国経由よりは、
現在と同様本州を西に進むことになるだろうね。
その時になれば山陽側の開発余地も少なくなるだろうから、山陰経由か中国山地経由のどちらかになるかも。
61名無し野電車区:04/08/22 23:13 ID:JdBzWE3T
>>57
どうせ、「火災ズム」の権化のような企業だから、
リニアが出来れば、東海道新幹線の客は荷物以下とみなすだろうし、
山陽新幹線への乗り入れを廃止するだろうよ。
62名無し野電車区:04/08/22 23:28 ID:O2RpSKWG
葛西は、
「たとえリニアが開通しても新幹線に貨物列車を走らせる気は無い」
って、堂々と明言しちゃったからな。。
乗客のうちリニア移行分は沿線の短距離移動に利用してもらう、とか何とか・・・

貨物利用をしないと赤字になるのは明らかなのに
あんな夢物語のようなことを言っているようじゃ
リニアをやる気なんてさらさら無いんだろ。
63名無し野電車区:04/08/23 00:45 ID:Fr6zLSLw
長文スマソ。
もう時効かもしれんが、3年程前にJR東西線の駅から尼崎を経由して
新大阪から新幹線に乗ろうとした時、なぜか自動改札に引っかかった。
その時改札窓口に申し出ると、チラシを持ってきて「尼崎経由は駄目になりました。
追加料金いただきます。」と言うではありませんか。
特例で大阪市内発の切符で尼崎経由が出来る事は知ってましたが、チラシまで持って
こられたら仕方なく、数百円の追加料金を払って通過しましたが、最近時刻表を見たら
今も特例でオッケーじゃありませんか。

チラシ作って、自動改札調整して、いったい何人騙したんですか。倒壊さん。
64名無し野電車区:04/08/23 13:36 ID:bkMxj3tv
よくわからんが、京橋経由できたと主張すれば良かったのでは?
65名無し野電車区:04/08/23 21:43 ID:mweJpfrA
トーカイ地震が来て新幹線が大ダメージが

東京からの輸送は飛行機に逸走

復旧後乗客減少→ウマー

と、阪神大震災の私鉄からJRへの逸走みたいになれば
66名無し野電車区:04/08/23 22:31 ID:JXdRXcpO
ホントなんとかならんかこの気違い会社。
67名無し野電車区:04/08/23 23:59 ID:feSz0olb
>>M250系に対しての機関車4両分の線路使用料要求は?

>マジ?
>M250のほうが東海にとってメリットが大きいはずなんだけれど。
>・スピードアップでダイヤの制約が極端に減る。
>・従来の機関車のほうが重量がある分、軌道破壊が激しいので
> 保守費用がかからない。

これってマジなんか?!!
東海って・・・・・ナニ考えているんだ!!
68名無し野電車区:04/08/24 04:55 ID:Gh4sKcAW
>>67

電車と電気機関車の区別もつかないんですよ




69名無し野電車区:04/08/24 07:39 ID:6VpK9RHL
将来、日本道路公団は民営化されるだろうけど、
そのときでもJR倒壊はびた一文出資しないだろうな・・・
なにせ、下手に出資したら自分で自分の首を絞めるようなもんだから・・・
70名無し野電車区:04/08/24 10:07 ID:ewltkMgY
火災≒倒壊帝王
71名無し野電車区:04/08/24 20:08 ID:5m89vrMN
>>69
いや、鴨を潰せとばかりに出資するかも(w
あの韜晦ならやりかねん(ww
72名無し野電車区:04/08/24 22:42 ID:/BrvFoBQ
>>71
JR倒壊が道路会社に出資

まず、ETCを全廃(現金以外の支払手段は回数券のみ!!)

SA・PAのレストラン・売店等の閉鎖(利益に直結しないため)
(トイレとガソリンスタンドだけを残す)

車線拡充を行わない。(車線拡充したところで利益が出ない)

通行料金の値上げ(特に大型貨物、特大)

貨物の通行制限(道路へのダメージ)
73名無し野電車区:04/08/25 00:02 ID:XCP5An+1
>電車と電気機関車の区別もつかないんですよ


もう死んだほうがいいな。(w
かつて東海に憧れた俺が馬鹿だった。
74名無し野電車区:04/08/25 00:23 ID:FdmbMIgL
完全民営化された暁には、東が買い占めてJR東日本名古屋支社に
なる事キボンヌ
75名無し野電車区:04/08/25 00:33 ID:F4C5awyY
>>74
完全民営化は残念だが倒壊が拒否してるしリニアのこともあるから
無いだろう。33%は国が持ち続けると思われ。

束買収よりも、JR総研を持株会社化して、旅客6社+貨物の株を全部
持たせた方が、倒壊を黙らせることが出来るんでないのか?

そもそも筆頭株主である国(正式に言うと旧鉄道公団)が倒壊の殿様商売
ぶりや静岡地区の惨状に文句を言わないのがおかしい。
76名無し野電車区:04/08/25 03:33 ID:P1aLN1Ky
中央リニア新幹線実現の折には、東京〜名古屋が倒壊、名古屋〜大阪を酉の管轄にすべき。
77名無し野電車区:04/08/25 03:46 ID:aQwphoan
何で山梨リニア試験線は束エリアなのに倒壊主体なの?
中央新幹線の全区間を倒壊は自分のものにする気なの?
78名無し野電車区:04/08/25 05:33 ID:xEebPfhE
>>75
JRホールディングス!
でグループ経営統合してJNR復活マンセー

>>77
ひょっとして倒壊設立の目的はリニアだったの鴨
当初の分割民営化案の通り本州は束酉2社だったら、果たしてここまで
リニアを開発したかどうか

東海道新幹線というドル箱と、在来線に営業的お荷物が比較的少ない
(さらに火災体制でお荷物切り捨てに)からこそ、あそこまでリニアにカネ
をつぎ込めるのでわ

何せリニアは電気喰い、つまり電力3社(東京・中部・関西)には上客なわ
けで、電力需要拡大を理由に原発建設もしやすい罠
79名無し野電車区:04/08/25 21:25 ID:5Zd5Mqx9
>>72
>SA・PAのレストラン・売店等の閉鎖(利益に直結しないため)
>(トイレとガソリンスタンドだけを残す)

むしろトイレすら閉鎖・撤去。(清掃の費用をケチる)
80名無し野電車区:04/08/26 13:03 ID:1uo6dxfV
リニアは国がゴーサイン出せばもう建設できる状態なんでしょ。
81名無し野電車区:04/08/26 14:21 ID:cUk/cd94
>>79
>むしろトイレすら閉鎖・撤去。(清掃の費用をケチる)

しかし金はしっかり盗る。
82名無し野電車区:04/08/27 20:01 ID:3c2P9bA5
>>80
財源がない。
83名無し野電車区:04/08/28 05:01 ID:1WoxFyFG
>>75
>そもそも筆頭株主である国(正式に言うと旧鉄道公団)が倒壊の殿様商売
>ぶりや静岡地区の惨状に文句を言わないのがおかしい。

株主というのは会社(倒壊)が利益を出し、株価や配当で還元してくれる
のが主眼であって、殿様商売ぶりや静岡地区の惨状なんて利用者側のことは
投資側である株主にとって関係ないから文句を言わないのはおかしくも何ともない。

もし殿様商売ぶりや静岡地区の惨状を改善して利用者が喜んでも
それが投資に見合うだけ利益を生む事業ならば株主も納得するが
単に経費が掛かって逆に今より利益率が落ちれば、今度は株主から
そのことを経営責任として追求されることになるだろう。
まぁ国にとっても倒壊の借金返済に期待しているフシがあるしな。
84名無し野電車区:04/08/28 06:19 ID:W/g2F0Aw
>>83
ならば、いっそのこと静岡地区なんて(もちろん法外な金額で)売却した方が
良いと思うが・・・?
85名無し野電車区:04/08/28 08:59 ID:1WoxFyFG
>>84
例えばセントレアに乗り入れる鉄道線新設に対し、あのトヨタを始めとする
各企業は資金提供の難色を示したぐらいで、昔と違い鉄道事業は
手間や経費が掛かるだけで儲からないという認識はどの企業でも持っており
売却するにも買い取る企業なんてないな。
ましてや静岡地区なんて法外な金額で売却するほどの魅力もない・・・
86名無し野電車区:04/08/28 09:15 ID:1WoxFyFG
倒壊から話は少しズレるが、あの岐阜市内線の存続問題にしても
あんなに運営範囲がコンパクトな小規模で、しかも法外に安価な金額で
売却すると名鉄が申し出ても、検討はしたものの地元自治体や
他企業から買い取るなんて話にはならなかったよな?


投資額は大きいし、収入源となる運賃は乗っても払わない奴が多いし
それに対して設備車両維持費も巨額。かといって日々運行してたまに
何かあれば利用者からは普段のことは感謝されず苦情の嵐。
結局、鉄道って事業は一部を除いて基本的に商売として旨みがないんだよ。
そのうち運行されているだけマシってことになるかもな・・・
87名無し野電車区:04/08/28 09:37 ID:RnkPEkSy
静岡と浜松で都市間高速バスを走らせれば少しは倒壊の脅しになるかもよ。
88こんなテンプレどうですか:04/08/28 10:09 ID:YPvWsV0W
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」

※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」

※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」

※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き
−>「最低の現場職員」

※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放置」

※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2名の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」

※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もど素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」

こんなクソ営団は解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の営団職員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
89名無し野電車区:04/08/28 17:39 ID:lR0UTPm8
>>85
ならば、静岡地区はいっそのこと廃止でどうだろう・・・?
無くても別に困らなさそうだし・・・
90名無し野電車区:04/08/28 20:30 ID:1WoxFyFG
>>89
廃止できるものなら、廃止したい線区は沢山あるのだろうが
簡単にそうもいかないのが、鉄道の公共性という名目があるから。
91名無し野電車区:04/08/28 21:40 ID:fyDijbJr
東海道新幹線を1社与えた事が間違いのもと。
92拿奈歯之伝洒紅:04/08/28 21:44 ID:XKDOPPzP
キサマが考えている事が間違いの元だ!
93名無し野電車区:04/08/28 22:11 ID:OOGmoeBc
●東海道新幹線の列車は利益に直結しない付加価値を徹底的に排除し、

→ただでさえ混んでいて本数を増やしたいのに、1323席に満たない非経済的な車両の乗り入れなんて頭がおかしいんじゃない?
 しかも西日本のオンボロ車両が乗り入れても苦情を受けるのは倒壊の社員

●その一方、700系の性能は東海道区間の運転に必要最低限な仕様に抑えて、

→700系の開発を呼びかけられても参加しなかったのは西日本
 完成したとたんに共同開発したいと表明、当然の結果でしょ

●東海道新幹線の列車を運賃の高い「のぞみ」へシフトして、

→早くつくようになったのだから値上げしても許せるのでは?

●国土交通省が補助金を出して進めているプロジェクトである貨物電車

→ただでさえ儲かっていない在来線の線路を痛める貨物に何故協力する必要がある?

●EF200形機関車を使った1600t貨物列車の運転に必要な饋電設備等の増強にも

→だから貨物が走ると線路が痛むの早いんだって

●JR・私鉄の枠組みを越えてICカード乗車券の相互利用の動きが広がる中、

→すいか・いこかで新幹線に乗りたいの?ICカードのメリットは定額決済の省力化でしょ

●従来の磁気カードによるストアードフェア型乗車券の導入計画すら皆無。

→あんたが知らないだけでしょ

経営としてみれば正しい判断では
これだから鉄ヲタは・・・
94名無し野電車区:04/08/28 22:13 ID:fyDijbJr
そもそも新幹線と在来線と言う大幅に目的が異なるものを
一緒にしてはいけない。
95名無し野電車区:04/08/28 22:35 ID:xHQaDz9g
誰か>>93にマジレスしてやれ。
96名無し野電車区:04/08/28 22:39 ID:dMEzENx/
>>●JR・私鉄の枠組みを越えてICカード乗車券の相互利用の動きが広がる中、
>→すいか・いこかで新幹線に乗りたいの?ICカードのメリットは定額決済の
>省力化でしょ

馬鹿野郎!JR東海の在来線だよ。
だれも新幹線の話なんかしてない!
誤魔化すな!タコ!
97名無し野電車区:04/08/28 22:42 ID:IPzgSEdx
>>93
>早くつくようになったのだから値上げしても許せるのでは?

速い列車に高い料金を導入するのはしょうがないにしても、やりかたが汚い。

>→ただでさえ儲かっていない在来線の線路を痛める貨物に何故協力する必要がある?

国が関与している以上、完全民営化していない会社がそんなこと言えないだろ。

>すいか・いこかで新幹線に乗りたいの?ICカードのメリットは定額決済の省力化でしょ

ICカードは基本的に在来線で使われています。新幹線で使われている例は定期券などごく一部。

98名無し野電車区:04/08/28 22:45 ID:dKkfQYIR
>>87
浜松-静岡の高速バスは昔あった。
運賃は安かったけど、高速ICと市街地が離れている、市街地で渋滞に巻き込まれて
遅れやすい、東海道線の増発などであぼーんされた。
今の遠鉄は「地域外に投資するなら地域内にもっと投資する、高速バスはやらない」
とバス雑誌で発言している。
99名無し野電車区:04/08/28 22:59 ID:OOGmoeBc
>速い列車に高い料金を導入するのはしょうがないにしても、やりかたが汚い。
まあ、値段の上げ方がきれいではなかったね

>国が関与している以上、完全民営化していない会社がそんなこと言えないだろ。
国にそれだけの権限はないのでは。何を根拠に言っているの?おしえて。

>ICカードは基本的に在来線で使われています。新幹線で使われている例は定期券などごく一部。
まじで倒壊の在来線に期待しているの?
まあこれから2か月で変わると思うけど
100名無し野電車区:04/08/28 23:26 ID:peJzepqB
>>98
昔、宮脇俊三さんが「東京−大阪 国鉄の無い旅」で利用していたね。
今「東京−大阪 東海の無い旅」をやってもたくさんルートがあるよね。
101名無し野電車区:04/08/28 23:57 ID:gS8xC9as
やはり現れたか、倒壊社員が。
本当に暇なんだな、せっかくの週末だというのに。
102名無し野電車区:04/08/29 00:02 ID:9mM5fp57
>>93
鉄道会社ではないが、それなりの高額利用となる航空会社のJALがICカードを
導入したのは、正気の沙汰ではないわけだね、あんたの論法だと。

エクスプレス予約と組み合わせて新幹線でそれをやったらどうだろう。切符レスで、
自動改札にピッだけで乗れれば楽だろうな。まあ、到着駅から先の乗換えの問題
は出てくると思うが、逆に言えば乗車券部分はSuica系と相互利用になっていれ
ば、そのまま乗換え可にしようと思えばできるんだよね。
103名無し野電車区:04/08/29 01:12 ID:HQu4rDEN
在来線(名古屋付近以外)に金をかけて何か得るものがあるのか?
で、金をかけただけ利益がみこめる可能性は?

どっちもないに等しいだろ?
だから在来線なんかを新幹線みたいに優遇するのは間違ってる。
もしオタの言うとおりの経営なんかしてみたら、
取締役全員解任されるぞ。
104名無し野電車区:04/08/29 01:37 ID:bxMcdHgH
>→ただでさえ混んでいて本数を増やしたいのに、1323席に満たない非経済的な車両の乗り入れなんて頭がおかしいんじゃない?
> しかも西日本のオンボロ車両が乗り入れても苦情を受けるのは倒壊の社員

その思想そのものが「 独 善 主 義 」なんだよ。
105名無し野電車区:04/08/29 05:01 ID:7ZgTJskp
釣りの可能性は否めないが・・・
>>93
700系は、最初から共同開発のはずだが。
そのくせ、500系より低性能とはいかがなものかと。
106名無し野電車区:04/08/29 08:34 ID:aoDGcZEX
>どっちもないに等しいだろ?
>だから在来線なんかを新幹線みたいに優遇するのは間違ってる。

馬鹿か、オマエは。
Suica(ICOCCA)は、客から運賃を取り立てるのに良く出来たものだぞ。
無人駅(有人でも休憩多すぎの東海)だらけじゃ、運賃をいくら取りこぼしているか
解ったものじゃない。
107名無し野電車区:04/08/29 09:59 ID:2ulL4roN
>>93は倒壊社員か、倒壊入社希望のオタのいずれかか。
108名無し野電車区:04/08/29 10:22 ID:sAG4kHTC
>>107
いや倒壊社員でも会社マンセーなリー研生だろ。
109名無し野電車区:04/08/29 18:31 ID:1eJ4Qk4M
JR西日本発行の「赤い18きっぷ」。

「ありがとうございます、どうぞ」と言った

J R 東 日 本 横 浜 駅   社 員

「ハァ?何年前の切符?馬鹿言ってんじゃな・・・16年・・・ゴニョゴニョ・・・(以下恥ずかしくて奥に引っ込んだ

J (略) 東 静 岡 駅   社 員

いやー、濃い安置倒壊の皆様の意見とかだと思ってたら、本当なのね。感動した。
名札見れば晒し上げられたのに、ちょっと後悔>東静岡駅社員
110名無し野電車区:04/08/29 18:50 ID:qs4UEWZW
在来線(名古屋付近以外)に金をかけて何か得るものがあるのか?>は
静岡のことだと思うけれど、JR束の新潟地区でのSuica導入や使用区間の拡大
が行われようとしているが、静岡地区ではそんなに需要がないと一概に言えるのか。
111名無し野電車区:04/08/29 19:40 ID:g9atL29v
>>109
静岡死者に限らず、倒壊の駅員のDQNさは折り紙付きだよ。
乗務員はまだまともなんだけど、駅員の応対は酷いどころの話じゃない。
112名無し野電車区:04/08/29 19:44 ID:mdwmQPZG
>>111
同意。
でも鉄道部門で女性専用車がない会社だから許してやろう。
113名無し野電車区:04/08/29 19:48 ID:otIlTM8D
>>112
て言うか、女性専用車を設定するだけの重要が無いんじゃないの?
114名無し野電車区:04/08/29 19:50 ID:DHt4ROg5
>>111
確かに…漏れは乗務員にも酷い事言われたんだけどね。
でも飯田線だけは例外だな。あそこの線区の乗務員も駅員も対応が良い。
115名無し野電車区:04/08/29 20:31 ID:7ZgTJskp
一般に、東海道沿線の若手駅員は無知orDQNです。
逆に、年配や赤字線系統の駅員は、実に優しい。
116名無し野電車区:04/08/29 22:15 ID:VU3M6rxG
>>109
↓倒壊公式サイトのインターネットオレンジボックス。
ttp://jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
投稿内容の選択肢に「社員の応対」がある。
117名無し野電車区:04/08/29 23:18 ID:OmYG57nm
>>116
ありがとう。けど、

返答が帰ってきた験しがないので敬遠しときます
*過去類似スレによると、セキュリティもいい加減なようですし

ああいうのは放かっておいて、他地域他社とのサービスレベルの格差を広げた方がいいと思います。
煽るようですが、ここ1.2年で東日本の応接、駅社員さんや車内アナウンスは、
たまにしか逝きませんが、かなり変わったと思います。

きっと外部講師でも招聘して、教育をテテーイしたに違い有馬線。
118名無し野電車区:04/08/30 00:08 ID:lkQ5iUR9
>>117
エキナカ戦略(みんなのえきプロジェクト)を進める上で、東は
グループ全体の接客レベル向上を進めている。
駅員の態度が良くなれば、自然とグループ全体の中で競合している部門
(びゅうプラザ、NEWDAYSなど)のサービスも向上し、グループ全体の
イメージアップ=競争力向上につながる。
俺が熱海付近に住んでいれば「倒壊ツアーズとびゅうプラザどちらを
使うか」と言う質問に躊躇なく「びゅう」と答える。
グループ全体のイメージ戦略は重要。
倒壊は山下達郎を起用し始めた頃は最高だったが、今や名鉄以下。
それがグループ全体の致命傷になることを火災は気づかない。
119名無し野電車区:04/08/30 00:16 ID:2oO15Mao
接客業界に携わる側から倒壊を見たら、倒壊ほど気楽に仕事出来る会社は無いぞ。だって愛想笑いは必要ない、客を怒鳴ったり命令出来るし…
120名無し野電車区:04/08/30 00:35 ID:3i3MPHEn
倒壊は新幹線があるからもってるんだぞ。
束と酉に分割併合したほうが国民のためになるような…
121名無し野電車区:04/08/30 06:12 ID:qPRU8iYA
>>93
>→ただでさえ混んでいて本数を増やしたいのに、1323席に満たない非経済的な車両の乗り入れなんて頭がおかしいんじゃない?
>しかも西日本のオンボロ車両が乗り入れても苦情を受けるのは倒壊の社員
おかしいですね。品川発着枠でなんとでもできるはずですが。
酉のオンボロが何を指すのか非常に気になりますね。

>→700系の開発を呼びかけられても参加しなかったのは西日本
>完成したとたんに共同開発したいと表明、当然の結果でしょ
捏造するならもう少しわかりにくいようにやれw

>→早くつくようになったのだから値上げしても許せるのでは?
のぞみ料金は車両開発費名目では?

>→ただでさえ儲かっていない在来線の線路を痛める貨物に何故協力する必要がある?
国鉄民営化時の貨物会社に配慮するという取り決めを反故にするのはおかしい。
JR東海は取り決めさえも守らない無茶苦茶な会社ですね。

>→だから貨物が走ると線路が痛むの早いんだって
国鉄民営化時の貨物会社に配慮するという取り決めを反故にするのはおかしい。
JR東海は取り決めさえも守らない無茶苦茶な会社ですね。(2回目

>→すいか・いこかで新幹線に乗りたいの?ICカードのメリットは定額決済の省力化でしょ
在来線利用客を無視するとは、公共交通機関をやってるという自覚があるのでしょうか。

>→あんたが知らないだけでしょ
ならソース出せやw(オタフクその他厳禁
122名無し野電車区:04/08/30 06:24 ID:qPRU8iYA
まだまだ倒壊の悪事がありました。

のぞみ主体ダイヤになった今でも、ジパング倶楽部割引ではのぞみに乗せないという自己中さ
100歩譲ってのぞみ料金のせいだとしても、のぞみ自由席にも乗せないのは絶対おかしい

グランドひかりの各座席モニターを新大阪以東で強制封印という、乗客無視の施策

500系のぞみが目立つのを嫌って愛称を付けさせない(のぞみストリームスターなどの愛称案があった)

酉の車両には自分とこと同一仕様を強要するのに、自分のとこの車両にはAMBITIOS JAPANなどと大書きして
酉区間にまでバンバン走らせる。

EH200に機関車2両分の線路使用料請求の方針(だから中央西線にEH200が入れない)
123名無し野電車区:04/08/30 10:05 ID:lkQ5iUR9
ジャパンレールパスでものぞみは除外。
激怒した外人が暴動起こすことキボンヌ
124名無し野電車区:04/08/30 23:58 ID:26+eMfg3
周遊きっぷでも倒壊銅新幹線だけ割引率が低かった。
使う機会無かったけど。
125名無し野電車区:04/08/31 00:21 ID:vN2Ge21y
>>114
中津川より奥の乗務員や駅員も俺的には好き。
駅員がお客と「ジャガイモが取れた」とか話しているの見るとほのぼのする。
ワンマン運転士もやさしかった。
126名無し野電車区:04/08/31 00:24 ID:xhQSkZMR
>>114
確かに倒壊でも飯田線はいいね。鉄道ヲタを発見すると気軽に声かけてくるし。
あそこは鉄道ヲタの聖地だから、対応にも慣れているとみた。
127名無し野電車区:04/08/31 04:15 ID:5fACRs8T
こうなったら早急に北陸新幹線作って、山陽新幹線と直通しる。
そして、東海道新幹線は東京〜新大阪間だけで直通廃止。
128名無し野電車区:04/08/31 12:14 ID:yHg+SGxl
>>127
ひとつ問題がある。米原ルートだと結局倒壊が絡む。
129名無し野電車区:04/09/01 17:11 ID:KaCO+Xzd
>128
ならば湖西線経由で(ry
130名無し野電車区:04/09/02 15:01 ID:Icw3NeSF
今までさんざん束や酉の縄張りで商売してるんだから
例え名古屋経由でも倒壊には一銭も金やらんでよし。
131名無し野電車区:04/09/02 16:39 ID:uJbjVMgG
倒壊厨房の特徴

名古屋あるいはその近辺のイナカ者
マイカー崇拝者で異常に電車を憎む(新幹線は除く)
→だから、倒壊の在来線放置マンセー
→車に頼りすぎると渋滞が起きるということを理解できない
132続き:04/09/02 16:41 ID:uJbjVMgG
新しい技術を嫌う。閉ざされたムラ社会に特徴的
133名無し野電車区:04/09/02 17:00 ID:2CaNRAoV
航空会社にもう少しがんばってもらいましょう
134てつろう:04/09/02 17:09 ID:IQfJ2S04
航空会社… 羽田〜大阪・関空の朝・夕の便は、とっても安いし、羽田〜岡山も朝一番は10000円…すでに新幹線よりかなりいいよ。安くても、コーヒー飲める… 新幹線じゃ300円だして街中のチェーンのコーヒーショップよりまずいコーヒー飲まされる
135名無し野電車区:04/09/02 17:26 ID:qxeuo78t
■JR束日本
新系列車両、TIMS、Suica、ACトレイン、NEトレインなど、
新しい技術の開発に積極的。
券売機・改札機などの機器も自社製造し、技術力の向上とコストダウンを
同時に行っている。
136daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/09/02 19:08 ID:763c634W
No.2564 3〜5年後 JR海 返信数:0

JR各社や私鉄と相互利用できるICカードを導入。3〜5年後をめどに導入し名古屋等乗降客の多い駅からIC対応型改札機に変更していきます。
Suica・ICOCAとPiTaPaの相互利用も始まるため、早ければ3年後に、首都圏・中部圏・近畿圏・仙台地区・新潟地区は1枚のカードで乗降が可能になります。買い物などのカード機能については検討中。新幹線利用は不可です。
(毎日新聞HPより)

(ズンベロドコンチョ) - 09/01 23:04 機種:[PC]


【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
137名無し野電車区:04/09/04 18:12 ID:rfKQPcxV
羽田〜新宿と伊丹〜梅田に新幹線を作れ!
138名無し野電車区:04/09/04 23:58 ID:gHF0eIDs
>>126
現場には鉄道愛好者に温かい社員の方もいるんだなあ…。
しかし本社は、テレビ局などと組んで鉄ヲタを(ry
139名無し野電車区:04/09/05 02:41 ID:JjQFICxl
>>138
だって過去の鉄道エンタテイメント系映像商品への対応を見れば分かるじゃん。

それだもんでタイトーは中京圏のファンの要望を受け、名鉄にアレの開発を打診して快諾を得た。
140名無し野電車区:04/09/05 02:49 ID:JYcv6lmH
>>117
束もひどい応対の駅員はまだまだいる。
全体としては徐々に良くはなってきてるけど。
駅員の応対だけを見るなら、酉の方がいいんじゃないかな?

もちろん倒壊は論外でw
141名無し野電車区:04/09/05 05:36 ID:jk+hP8Jo
倒壊の上がこんな風ではひどい応対も当然か・・・

名無しでGO! :04/09/03 23:08 ID:03519rOL
http://www.jr-souren.com/outlaw.htm
所長暴言!!
142名無し野電車区:04/09/05 08:51 ID:BheyUvTK
>>93
>●東海道新幹線の列車を運賃の高い「のぞみ」へシフトして、
>→早くつくようになったのだから値上げしても許せるのでは?
遅いうえにダイヤが乱れると何時着くかわからない
「こだま」の料金下げろょ!
開発費の回収名義だろ!
だったら首都圏の私鉄が建設費回収で一時期やっていた
期限付きになぜしなかったんだょ!

韜晦のやっているのは、ゴマスリで出世する人と一緒。
評価権のある人に対しては汚い事をしてでも評価される事をするが
目に見えて評価される事が無いことは
やらなくてはならない事でもやらない。
出世はしても、周囲の人からは蔑まれる。
定年等で隠居したら老人会では鼻ツマミ → 引篭もり老人 → 哀れな晩年(w
143名無し野電車区:04/09/05 10:27 ID:jk+hP8Jo
「借金がなければ新幹線も値下げできる」と過去に社長発言でもあったが
開発費の回収名義というより旧国鉄の債務の返済のために
新幹線で利益を出して毎年返済をしている。
私鉄が建設費回収でやっていた期限付きには「しなかったんだょ!」
というより事例的に当てはまらないな。

ただ韜晦のやっているのは、ゴマスリで出世する人と一緒というのは同意。




144名無し野電車区:04/09/05 11:38 ID:zZcQiyqD
ゴーマニズム倒壊宣言
145名無し野電車区:04/09/05 11:59 ID:stgdl54z
まあどうせそのうち東海大地震で大ダメージ喰らうんだから、
それまでの辛抱だなw。
146名無し野電車区:04/09/05 13:05 ID:4nQ3tort
後は子会社投資が破綻するか…形成みたいに
147名無し野電車区:04/09/05 15:44 ID:ccxm4wiZ
とりあえず、給食事業だな。
ただし、倒壊の出資比率は20%。
レオックジャパンが62%。三菱商事が10%
つぶれたところで、倒壊には痛くもないだろうけど。








アソシア高山が一番の不良債権だろうけど。
148名無し野電車区:04/09/05 15:47 ID:zSaZn2rG
EH形機関車やSRCに機関車複数両ぶんの線路使用料を取ろうってのは酷い話だよなぁ。

東海道新幹線の東京〜熱海と米原〜新大阪はJR東西が第3種事業者として保有して
倒壊は第2種でそれを借りて営業という形にすればよかったんじゃないのか。
149名無し野電車区:04/09/05 16:21 ID:qeD1jIog
のぞみ割り増し料金は詐欺だな。
150名無し野電車区:04/09/05 16:57 ID:DWTS29/D
倒壊地震で東海道新幹線・東海道本線崩壊・長期運休…収入激減
 このスレの住人はニヤニヤ(・∀・)…となると思われ…

しかし天下の葛西社長はこう言うんだ
「東海道新幹線は、東京と大阪を結ぶ国家の大動脈。国の責任において復旧すべきだ。
国がもっと早くリニアを建設していれば代替ルートにできた。さっさと建設汁。」

で、国が東京〜大阪間は飛行機・トラックで結べますが何か?と言えば必ずこう言うんだ。
東海道新幹線「「静岡」」などの途中駅は飛行機ではまかないきれないでしょう…
環境のことを考えても鉄道貨物輸送は必要でしょう。復旧費用は国で捻出して下さい。

普段は放置プレイのくせしてこんなことを言うんだ。間違いない。
151名無し野電車区:04/09/05 17:54 ID:jk+hP8Jo
>>150
よく東海地震が起きることを期待するような書き込みがあるが
正直、不愉快だな。震災という災害がどれだけの被害を出し
悲劇を生むのか、鉄ヲタは想像もできないのか?

JRが収入激減になるとか狭い範囲だけの問題ではないだろう。
>150は自分の身近な親しい人がそういう悲惨な目にあっても納得いくのか?
「このスレの住人はニヤニヤ(・∀・)…となると思われ…」なんて全く不謹慎。
妄想だとしても、もう少し他人に思いやりのある事を書けよ。
152名無し野電車区:04/09/05 18:01 ID:jBPquYaz
>>151
べつに誰かが期待しなくても近い将来に起こる確率が高いということが
科学的に言われてる地震だろ。

そんなに被災するのが嫌なら東海地方から引っ越せばいい。
153名無し野電車区:04/09/05 18:13 ID:bFcjCM5V
もし地震が起きても新幹線最優先で、在来線はずーっと放置だろうね。
154名無し野電車区:04/09/05 18:20 ID:xszpmit8
>>153
放置どころか、どさくさにまぎれて赤字路線を切り捨て廃止しそうじゃない?
155名無し野電車区:04/09/05 18:25 ID:y76eb+MO
>>151
東名高速や中央道のSAやPAには、東海地震が発生した場合に関する看板が出されているよ。
156名無し野電車区:04/09/05 19:08 ID:Duz9eLfL
>>150>>152
正直、氏ね!!
157156:04/09/05 19:12 ID:Duz9eLfL
今かなり揺れたぞ。
他人事だと思って、ふざけたこと言うなよ>>150>>152
158名無し野電車区:04/09/05 19:29 ID:uOrGvuOr
>>150>>152
不謹慎な発言はヤメレ。
159150:04/09/05 20:23 ID:DWTS29/D
なにが不謹慎なの?
東海地震が必ず発生する事なんて誰でも知ってることでしょ。厨房ですか?

まぁ、関西人・東海人がどうなろうと知ったこっちゃないけどな。
 東海地震&浜岡原発あぼーんで運命をともにしてくれ(w。
160名無し野電車区:04/09/05 22:39 ID:xj88broR
酉が昼間や夜間の高速バスで関西圏と関東圏を頻繁に結んでいるが
倒壊に対抗しているのかな
161名無し野電車区:04/09/05 22:43 ID:NMUms712
東海地震でJR東海が危なくなったらどうなるんだろうか?
考えられるケース
1、税金投入で東海道新幹線が復旧。在来線は赤字路線を除いて復旧。
運賃は大幅に値上げされる。
2、JR東日本・西日本に乗っ取られる。恐らく新幹線は名古屋を境に、
在来線は浜松を境にそれぞれ分割統治。
162名無し野電車区:04/09/05 22:51 ID:Z+cMMlcm
>>159
つまらん。

どうせ開き直るならもっとオモロいネタ書いてくれ。
163名無し野電車区:04/09/05 22:54 ID:qeD1jIog
>>151のどこが地震を期待してるのかわからない。
164名無し野電車区:04/09/05 23:09 ID:NMUms712
最悪のシナリオ

南海・東南海・東海地震の同時発生

富士山噴火

沿岸部の水没

大阪〜富山間に海峡が出来る

海外に日本人村の建設

中国・アメリカによる分断統治

こうなったら鉄道会社が一つ消えるぐらいでは済まないぞ。



まあ、これはどこかの漫画のお話なんだが。



165名無し野電車区:04/09/06 00:08 ID:uqi4gazf
また地震が…床が揺れて気分悪かった。

>>159 下らんこと書くな。
166名無し野電車区:04/09/06 01:51 ID:QpZSKgXY
ゴーマニズムの塊 JR倒壊 逝ってよし!
新幹線・在来線も傲慢独善主義
167名無し野電車区:04/09/06 03:57 ID:4kvFx4tW
じゃあ夜中にアルカイ(ry

まぁ、倒壊叩きスレなのに空気読めない奴はカエレということだな。
168名無し野電車区:04/09/06 17:35 ID:2M1InxS8
>>167
夜中は保線のおっちゃんがいる。
大半は倒壊の社員ではなく、倒壊に安い値段でこき使われている下請けの人たち。

そんなおっちゃんを巻き込むな。
169名無し野電車区:04/09/06 23:56 ID:ODuh9CW8
ふと思ったんだけど、倒壊の車両の便所の手洗い水って

意図的にショロショロになるように 流 量 調 整 し て な い か ?

115系みたいなゴミ屑のような車両から新幹線に至るまで。
同じ日に束の車両や近鉄特急に乗って、ふと思った。

もっとも継ぎ足すのが面倒くさいからそうしているんだろうけど、水のプロの漏れに言わせれば

長時間のタンク滞留は 腐 敗 の 原 因 になりますよ。

そういう感じをすでに受けましたが、そこんとこ大丈夫ですか?
170名無し野電車区:04/09/06 23:59 ID:gHrFXL2B
>>169
最低限の水しか入れてないんじゃないの?
171名無し野電車区:04/09/07 00:02 ID:BFuuesmz
>>169
>水のプロ
消防士か?
172名無し野電車区:04/09/07 00:03 ID:cubY1GLZ
束車のトイレのジャージャーっぷりを見るとそう思うだろw
173名無し野電車区:04/09/07 00:54 ID:DhmoXnf3
思いっきりスレ違いになるが。

酉のトイレットペーパーは引っぱるとすぐ切れる。
174名無し野電車区:04/09/07 08:03 ID:cHVBosdt
>>171
いや、
水商売では?(w
175名無し野電車区:04/09/07 13:01 ID:VJpEdNXC
社長が変わるとイベント列車も走る。
まだ末元さんは火災に完全に毒されてはいないようだ。

「御殿場線70周年キャンペーン」の実施
ttp://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2004825-115018
「高山線全通70周年記念キャンペーン」の展開
ttp://www.jr-central.co.jp/news.nsf/frame/2004721-164754
176名無し野電車区:04/09/07 19:52 ID:94/0Ybgv
>>175
しかしこのせいで飯田線の秋のトロッコはなし。まぁみんな飽きちゃって乗ってないから別にいいだろうけど。
もう南部はいいから北部にもって来てほしいね
177名無し野電車区:04/09/07 20:28 ID:zYeTkVyM
東海ってそんなに悪いか??いいとこもあると思うけどなぁ。
新幹線に乗ってるけど別に悪いとは感じないよ・・・。(車両も綺麗だし、車掌も丁寧に対応してくれたし)
クレジットカードで乗車券も買えるようになったし、指定席も増えたし便利じゃん。
ただ、グリーン車でのソフトドリンクサービスくらいはやって欲しいかな。
おしぼりだけじゃちょっと物足りないし・・・。
短編成って言っても混むのは岐阜〜名古屋だけでしょ?
18シーズンに4連の特快に乗ったけどそんなに混んでなかったよ。

>>109
確かに腹の立つ駅員って居るよな。
新大阪のみどりの窓口の若造の名前は覚えておくべきだったと少し後悔。
ただ、束の駅員も態度悪いよな。東京支社管内の駅員(おっさん)は態度悪い人が多かったし。
本州3社の中では・・・接客は酉の方が上かな。

>>151
激しく同意。
地震の話まで持ち出して鉄道会社を叩く神経が分らん。

>>161
分割統治なんかされたら悪くなっちゃうじゃん。
酉なんかに移管されたらローカル線が放置されるのは確実。
第一、東海道線名古屋圏が良くなったのは倒壊になってからだし。(新快速・特別快速の新設、311系・313系電車の新造・・・etc)

>>166
それを言ったら束だって同じじゃん。
首都圏在来線なんか殿様商売そのものだし。(あの高圧的な態度どうにかしろよ・・・。)
178名無し野電車区:04/09/07 20:52 ID:xoRj8Zpt
典型的な厨だな。表面しか見ておらん。
179海カキG編成(大垣電車区):04/09/07 21:02 ID:Onxiad7T
>>177
ハゲドウ
東海は悪いところもあるが、イイところもある。
短編成だとかバカにする奴がいるが、姫路〜三原間なんて大抵3両だ。
115−550番台、105系、それに一部の113系はトイレがない。
180名無し野電車区:04/09/07 22:14 ID:DhmoXnf3
ま、新幹線偏重が露骨だから叩かれるわけだ。
地方軽視ということでは西のほうがひどいわな。
結構長距離のトイレなしあたりまえだし。
181名無し野電車区:04/09/07 22:20 ID:neg8h/vq
地方軽視?
地方に新幹線の駅が沢山あって便利じゃん
182名無し野電車区:04/09/07 22:26 ID:UoqA7u7f
>>181
その地方の新幹線の駅に来るのが0系や100系の6連だ罠。
183名無し野電車区:04/09/07 22:29 ID:op5LfRTh
169 :名無し野電車区 :04/09/06 23:56 ID:ODuh9CW8
115系みたいなゴミ屑のような車両から新幹線に至るまで。
同じ日に束の車両や近鉄特急に乗って、ふと思った。

もっとも継ぎ足すのが面倒くさいからそうしているんだろうけど、水のプロの漏れに言わせれば

…同じ日にJR束の115系から新幹線・はては近鉄特急のトイレまで入るお前って…

そりゃ水のプロになるわ(w 

184名無し野電車区:04/09/07 22:33 ID:neg8h/vq
>>182
えっ、300系で700系も少し止まるよ、こだま駅だけど。
16両だと思った。
185名無し野電車区:04/09/07 22:34 ID:8Y4yLSZm
>>182
16両編成で毎時1本より6両編成で毎時2本の方が便利
186名無し野電車区:04/09/08 03:01 ID:Bo0pUMAm
>>185
その考えで短編成化されたのが在来線。
ただその結果、新幹線偏重が露骨とか書かれるようになった。
JR発足時より本数が増え、スピードアップして便利になったけどな。
187名無し野電車区:04/09/08 07:19 ID:XmX+1Ax2
>>179
>トイレがない。

倒壊も静(ry
188名無し野電車区:04/09/08 15:30 ID:M8DhVqY5
>>177
それは現場の高卒で鉄道が好きで入った社員だけ。
悪の枢軸は大卒組にあーる、倒壊に社会貢献と言わせる資格はないと思う。
189海カキG編成(大垣電車区):04/09/08 15:55 ID:voa2qFvA
>>187
静岡は確かにトイレのない車輌もあるが、西日本よりマシだ。
三原発播州赤穂行きの103系や、各ローカル線もトイレ設備のないキハ120などを走らせている。
正直言って、短編成トイレなしというのは西日本のことだと思うね。
トイレのない103系を長距離で使うより211−5000番台のほうがよっぽどマシだ。
短編成に関しては休日にハイキングなどで関西線を利用する客が多いのにも関わらずキハ120系1両か2両だ。
前はキハ58系などいれてたが、車体幅の短いキハ120をいれるとかなり混む。
190名無し野電車区:04/09/08 16:22 ID:QV8zix6O
そうか
東名ハイウェイバスにはトイレがついているぞ
191名無し野電車区:04/09/08 20:05 ID:Lz3e5pOT
とりあえず新幹線の名古屋〜新大阪は酉が持つほうがいいと思うけど。
192名無し野電車区:04/09/08 20:27 ID:QV8zix6O
どうして?
193名無し野電車区:04/09/08 22:44 ID:voa2qFvA
>>1の言ってる事は正しいが、それ以降レスしている東海を知らない厨房が暴れてるから話にならん。
194名無し野電車区:04/09/08 23:59 ID:e+R8g2W1
>>193
オマエモナー(w
195名無し野電車区:04/09/09 02:23 ID:TZUxkB66
>>189
キハ120はトイレ設置改造が始まってるよ。
まだ2両しかないみたいだけど。
http://www.iwami.or.jp/junbou/wadai/120-22-wc.html
196名無し野電車区:04/09/11 16:52:43 ID:yMGeke5V
>>1の主張をそのまま社員に聞いてみたよ。

>●東海道新幹線の列車は利益に直結しない付加価値を徹底的に排除し、(ry
>●その一方、700系の性能は東海道区間の運転に必要最低限な仕様に抑えて、(ry
「まず、300キロ運転に関しては、線形の問題と、騒音、振動等の環境問題の解決のためにかかる費用と、
 300キロ運転の結果得られるメリットとのバランスの問題。
 座席のレイアウトが違うことで運用の弾力性を欠くというのは確か。
 手間をかければレイアウトの違いを吸収して運用することは不可能ではないだろうけど、
 そこまでやってでも500系が東海道に入ることを、乗ってくれるお客さんが求めているのかな?」
 
>●東海道新幹線の列車を運賃の高い「のぞみ」へシフトして、(ry
 「自由席もあるし、1日あたりの自由席数はむしろ増えているはずだから、
  事実上の値上げ、というのは新聞のプロパガンダに乗っかってるだけでは?
  のぞみシフトにしてお客さん減ってるならまだしも、
  現状は、逆に指定席がぜんぜん取れない状況だからねぇ。」

>●国土交通省が補助金を出して進めているプロジェクトである貨物電車(ry
 「事の詳細はよく知らないけど、実際、貨物のちょんぼで東海が迷惑こうむることも多いし。
  安全安定輸送の邪魔になるなら、国が何言おうが飲めないこともあるだろうよ。」
 
>●EF200形機関車を使った1600t貨物列車の運転に必要な饋電設備等の増強にも全く協力の(ry
 「JRが貨物のために投資した場合、ちゃんと利益還元されますよという話ならいいと思うけど、
  「貨物がかわいそうじゃないか」という同情論だけでは飲めない話だよ。
  個人的には輸送量頭打ちの旅客よりも、シェア拡大の余地のある貨物に
  もっと力を入れてもいいんじゃないか、と思うがね。」

(続く)
197名無し野電車区:04/09/11 16:54:00 ID:yMGeke5V
>>196の続き

>●JR・私鉄の枠組みを越えてICカード乗車券の相互利用の動きが広がる中、(ry
>●従来の磁気カードによるストアードフェア型乗車券の導入計画すら皆無。
 「社員の中でもICカード支持派は多い。上層部の考え方次第。
  エクスプレスカードに関しては、社内でも
  「こんなんじゃ客はつかない。せめてVISAとかと提携しないと」
  という意見も多い。」

利益、利益、という話が多かったので、そんなケチくさいこと言うな!と言ったら、
「株式会社として資本主義の上に成り立っているんだから当たり前だろ。
 まして、莫大な借金を国鉄から引き継いでいるんだから、それをとにかく返さなきゃ。」
「もしかしたら世界一夢のない鉄道会社かもしれないけど、夢ばかり見てちゃ
 国鉄のように膨大な赤字を抱えることになりかねないでしょ。」

主張はしごくまっとうだと思うけど、何かが足りないような・・・。
198名無し野電車区:04/09/11 17:13:34 ID:DKrKrNvs
だから、本業でマイナスイメージを持たれたら、グループ経営でしっぺがえしを食らうんだって。
199名無し野電車区:04/09/11 17:40:02 ID:IwXl+v1B
>>196-197
まるでオ○ムの上祐のような言い逃れだな。
批判・要望に全く耳を貸さないところが倒壊社員らしいよ。
200名無し野電車区:04/09/11 18:29:46 ID:WgLea1mp
あー言えばジョーユー
201名無し野電車区:04/09/11 18:46:29 ID:Ci/Cjyk0
「世界一の鉄道」の地位の確立を目指す鉄道会社
ttp://www.jreast.co.jp/investor/nf21/05_3.html
「世界一夢のない鉄道会社」の地位の保持を一義にする鉄道会社
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092795674/

>>197
漏れにもウテシやってる先輩がいるからあまり大それた事言えませんが、
「世界一夢の無い鉄道会社だ」正当で、
「もしかしたら」「かもしれない」は結局某所では要らなかったみたい、って
リアルで是非とも励ましてあげてください。
202名無し野電車区:04/09/11 21:32:18 ID:Rc43P+Y2
>1の主張をそのまま社員に聞いてみたよ。

こんな考えじゃ、この社員はどこ向いて仕事してるんだろうねぇ。

間違ってもお客さまの方は向いてないな。
203名無し野電車区:04/09/11 21:54:03 ID:6m0A3EUO
>>202
社員だとしてもろくに接客もしたことの無い総合職だろ。
こいつに苦情処理やらせたら全件訴訟に発展するなw
204火災会長:04/09/11 22:13:46 ID:hECZ6bkY
内容:
まったく、末元くんは何を考えているのだろうねぇ。
せっかく利益優先で、特に在来線利用客や鉄道マニアのことは一切無視する「世界一夢の無い鉄道会社」を確立しよう
としているのにイベント列車を走らせるなんて・・・・・・。
しかも自社線内ならともかく、束日本からの特急「つばめ号」の乗り入れを許可するとは。はぁ〜。

これは一つ「喝!」を入れる必要があるな。
まずは不要な列車(トロッコ列車やユーロライナーetc・・・)を車両整備のコストダウンの名目で廃車させるように
圧力をかけよう。 あと、他社線からのイベント列車の乗り入れを禁止する規則も作らせよう。

所詮お前は俺の手下だ!
好き勝手にはさせないぞ。ハハハハハ!!!
205名無し野電車区:04/09/11 22:18:44 ID:akRalE8E
でも意見はまっとうだと思うな…。
ただ、サービスよりも利益、というのを露骨に表しすぎだね。
在来線にもちょっと力を入れてください。
206196-197:04/09/11 23:19:34 ID:ZeDZwGZ1
>>203
そのとおり、接客経験のほとんどない大卒技術系総合職。
学生時代からの友達だということで忌憚のない意見を言ってくれてるんだと思う。
まさか、漏れに話したことが2ちゃんで晒されるなんて思ってないだろうし。

>>202
そいつ自身は、新幹線遅れ30分で特急料金払い戻し論者だったり、
安全について語らせればすごく熱かったりするから、
決してお客さんをないがしろにしてる香具師ではないと思う。
ただ、非鉄な香具師だから、マニアの夢みたいなものには冷たいな、確かに。

・・・社員に聞いてみたいことある?
まとめて聞いてみるけど?
207名無し野電車区:04/09/11 23:32:56 ID:Rc43P+Y2
>>206
>安全について語らせればすごく熱かったりするから、
>決してお客さんをないがしろにしてる香具師ではないと思う。

組織としてお客さまの方を向いて行動してないんだから、結果としてないがしろにしてるんですが。

こういう香具師が作ったものって使えないものばかりだってのは定説。
208名無し野電車区:04/09/11 23:46:09 ID:bVCaryba
>>206
「勝ち組」の給与・賞与が気になる・・・
でも聞いたらorz になるかも。
209名無し野電車区:04/09/11 23:59:22 ID:xY1UDIK9
正論だから、
みんなマトモに言い返せないんだね(w
210名無し野電車区:04/09/12 00:19:22 ID:KSHidZm6
倒壊厨か・・・・・

841 :名無し野電車区 :04/09/11 03:49:26 ID:xY1UDIK9
今朝の廃回は、曇ってて暗かったね。
次回に期待するか(w
211名無し野電車区:04/09/12 10:27:42 ID:utZmhanq
>>204
>これは一つ「喝!」を入れる必要があるな。

さらにテレビ局と協力してプロパガンダドラマを制作、鉄道愛好者を(ry
212名無し野電車区:04/09/12 23:33:05 ID:atJyhCxh
>>196
片浜でカモレのケツにカマ掘っておいてよくそんなこと言えるねぇ。

> 「事の詳細はよく知らないけど、実際、貨物のちょんぼで東海が迷惑こうむることも多いし。
> 安全安定輸送の邪魔になるなら、国が何言おうが飲めないこともあるだろうよ。」
213名無し野電車区:04/09/13 00:23:06 ID:WK+m/ndA
>>175
ウソ言っちゃいかんよ。
平成11年4月25日にもゴハチ重連急行ごてんばは走ったらしい。
御殿場線キャンペーン詳細PDFに書いてある。
214名無し野電車区:04/09/13 01:45:17 ID:VQoHuUm9
>>196
結局のところ、500系の倒壊区間乗り入れは倒壊にとって失敗、あるいは
乗り入れは認めなければ良かったという認識なのか?もっと言えば、500系は
倒壊的に言えば「ウチ(倒壊)が認めてないのに勝手に開発するなゴルァ!」
ということか?

だとすると、山陽新幹線も自分のものと思いこんでるのか?倒壊は。
215名無し野電車区:04/09/13 02:00:17 ID:lFar8NML
>>206
「民間企業ぶるのは完全民営化してからにしてくれ。それを嫌がってるくせに都合のいいときだけ
民間の論理を持ち出すな」と言いたいところだが、技術屋にそんなこと言ってもお門違いだわな。
216名無し野電車区:04/09/13 08:28:38 ID:JYD0/zkr
>>214
>山陽新幹線も自分のものと思いこんでるのか?倒壊は。

酉が反抗的な態度を取ると、伝家の宝刀をちらつかす。
「新大阪で(ry
217名無し野電車区:04/09/13 20:32:56 ID:cbC/iC86
>>216
そうなったら国土交通省にマークされる
218196-197:04/09/13 23:39:54 ID:Rp4Vw6Jg
>>208以外は、聞きたいことなのかどうかはっきりしないけど、
いいのかな?文句があるのは事務屋の幹部に対してだろうから、
まぁ、あんまり聞くこともないか。

給与は、教えてくれない。
公務員よりちょっといいくらい、と聞いたことがある。

219名無し野電車区:04/09/14 00:51:12 ID:PRwLGVQk
>>216
500系開発の際に酉は東京〜博多直通車には東海にも500系の導入を申し入れて
東海に蹴られたと言うのが真相らしい。
あと東海から買った0系先頭車が姫路以西の運用に限定されたのも、東海がウチで廃車にしたような
危ない車輌を新大阪に乗り入れては困ると酉に言ったんだそうな。
220名無し野電車区:04/09/14 01:15:35 ID:aI/uva4c
>>217
倒壊に対しては、流石の国土交通省も強く出られないんでは?リニア開発は倒壊に委ねてるようなもんだし。早い話倒壊が怖いものなんて無いな。
221名無し野電車区:04/09/14 01:19:47 ID:eqm9sVMd
>>220
倒壊と言うよりも火災に怖いものがないと言ったほうが正解かも。
会長になった今でも社長の末元さんに圧力かけているみたいだし。

完全にナベツネですな>>火災
222名無し野電車区:04/09/14 01:32:57 ID:3ZZgo8T4
 品川開業してから、東京〜岡山では飛行機の客が前年同期から5.1%減った
から、これも東海が品川開業に尽力したからだろ?
223名無し野電車区:04/09/14 01:50:23 ID:nH9/e2Ij
会社側からすれば優秀な社員なんだろうけど、客の立場から物事を見れない人材で固められた会社ってのも何だかなぁ・・・。
224名無し野電車区:04/09/14 07:03:42 ID:tK3EArTj
>>221
あの方、本当は国鉄に入ったのは損と言っていたが、それならば
退職して当時の国家上級甲種を受ければ良かったはず。東大出な
ら卒業後数年間は一次の成績がかなり良ければどこかの官庁から
話が来るだろうに。

ちなみに仙台局の局長をしていた当時、現場のみならず局内にも
相当敵を作っていたのは有名な話。
225名無し野電車区:04/09/14 20:13:57 ID:0AR2CKk9
>>220
もはや葛西を倒せるのは東海地震だけということか。
リバイバル須田社長キボンヌ
226名無し野電車区:04/09/14 20:15:50 ID:ptjhwI1n
>>223
昔どこかのスレで「今の倒壊は80年代の日産そのものだ」という書き込みがあったけど、その通りだと思う。
当時の日産も社員がそんな感じだったし。火災はさしずめ故石原会長みたいなものかな。
今後倒壊が90年代末の日産にまで没落するかどうか見もの(w
227名無し野電車区:04/09/14 20:31:35 ID:smjuyufB
見ものはいいが、その後は外資投入で新幹線技術流出マズーな罠
228名無し野電車区:04/09/14 20:50:40 ID:MbcXUs7d
どっちにしろ、完全民営化などといって、いまだに取締役の多くが旧国鉄官僚で占めている会社なんて、普通じゃない。
自分自身で、自分の悪いところがわからなくなって、誰もその点について指摘も戒めもしてくれなくなったら、もうその会社はおしまい。
国が、国鉄を民営化しようと思った時点で、こういった結末はわかっていたのだから、
ある意味では、「民営化」なんて、「鉄道の終わりの始まり」なんだよな。
229名無し野電車区:04/09/14 21:21:21 ID:cmStaTHj
>>225

名無し野電車区 :04/08/30 23:10 ID:OUzaB8dU

いつまでも過去にしがみつく それが倒壊厨(ry
230名無し野電車区:04/09/14 23:11:48 ID:twJRdPI1
>>229
それだけ現状に不満があるということですよ、残念ながら。
231名無し野電車区:04/09/14 23:17:42 ID:ZI3jGTPK
現状では在来線ユーザーはともかく、新幹線ユーザーにとっては火災は「神」だろうね。

新幹線ユーザーにとってはね・・・・・・・。
232名無し野電車区:04/09/14 23:37:12 ID:uf9oSRzX
なぜ紙?
金儲けばっかりで・・・
233名無し野電車区:04/09/14 23:49:38 ID:3ZZgo8T4
>>232
普通に仕事していて、普通に給料もらっている人間にとっては神だろ。
  疫病神とほざいているのは、アウトローなたつばかりだろ?    
234名無し野電車区:04/09/14 23:55:13 ID:ptjhwI1n
>>233
根拠も示さずレッテル張りっつーのはどうかと思うが
235名無し野電車区:04/09/15 00:04:23 ID:GgnOtOL6
関係ないが名松線って倒壊の路線らしくないな
236名無し野電車区:04/09/15 00:08:09 ID:8IuV4Du9
>>235 どういう点で?
237名無し野電車区:04/09/17 01:41:09 ID:++hPwHwE
>>231-232

ハングル板の「TGVより新幹線」スレでは、石原慎太郎と並んで神扱いですがw

TGVより新幹線 Part121 ☆
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1095200058/

雑誌「諸君!」の2004年4月号に、火災氏が寄稿した記事がある。
「新幹線売込み「中国詣で」は国益に反する」
238名無し野電車区:04/09/17 12:30:54 ID:C/VI3g/J
>>219
500系以前にも、「グランドひかり事件」がマスコミに取り上げられ、協調性の
欠如ぶりが露呈したことがあった。
239名無し野電車区:04/09/17 16:22:03 ID:dwUiZgSy
マジで倒壊は、JRグループから脱退したがってるんではなかろうか。

青春18切符を真っ先に廃止しる!と言い出しそうなのも倒壊だし。
確かに18切符は倒壊が一番割りを食う切符らしいけどね。
240名無し野電車区:04/09/18 05:30:41 ID:upZGmKGw
葛西タンは確かに以前から中国に新幹線を売るのは反対だった。

でもその理由は3年前までは
「国土の広い中国には、新幹線より当社の開発しているリニアのほうが有利」
という理由だった。
241名無し野電車区:04/09/18 05:40:06 ID:UEH4eEyO
>>240
それマジ?
242名無し野電車区:04/09/18 09:00:56 ID:C+lGljMS
>>240
それでトランスビットに先越されてりゃ世話ねーなw
243名無し野電車区:04/09/18 13:39:01 ID:DI6g6KEx
競争原理の無い価格を設定する鉄道会社は乗り損だね。
そのうち利用人口減って客にへこへこするようになるね。
244名無し野電車区:04/09/18 14:24:47 ID:W/bZvaGf
既に在来線では、、、

高速道路料金の通勤割引50%引き(100キロ以内)が
来年早々開始

来年は激動の年となるでしょう。
245名無し野電車区:04/09/18 15:15:23 ID:DI6g6KEx

今調べたけど、マジであの道路公団が
100キロ以内通勤時間帯半額にするっぽい。使いまくるな、俺。
競争相手がいないからあこぎな商売してきた倒壊も終わりっぽいな。
246名無し野電車区:04/09/18 15:24:22 ID:W/bZvaGf
>>245
更にマイレージ割引もあるから
実質、使えば使うほど、更に割引
247名無し野電車区:04/09/18 15:37:27 ID:wF199EN6
>>232
客を男女差別するよりは金ばっかり考えてる会社の方がまとも。
248名無し野電車区:04/09/18 15:41:33 ID:DI6g6KEx
新幹線にぶら下がるJR東海を消費者のボイコットでまともな企業に育てよう。
249名無し野電車区:04/09/18 21:43:11 ID:BKr6Mh9i
火災の友人という人と知り合いになった
250名無し野電車区:04/09/18 21:43:47 ID:W/bZvaGf
消防署関係の人ですか?
251名無し野電車区:04/09/18 21:53:05 ID:KpNjc0E7
いや、放火魔だろw
252村松孝仁:04/09/18 22:06:47 ID:EtzbyWUr
もしも倒壊がJRグループ脱退したら、どうなるでしょう?

東海道線の東京乗り入れはなくなり、新宿始発小田急経由が増えるでしょう。

新宿/熱海始発 ムーンライトながら 大垣行き
新宿   始発 ワイドビュー倒壊  静岡行き
綾瀬   始発       普通  沼津行き
             
253名無し野電車区:04/09/18 23:17:45 ID:xlf/jgG5
>>252
ながら廃止でO垣市民が赤飯炊いて狂喜乱舞w
254名無し野電車区:04/09/18 23:35:41 ID:Yt5jMjge
>>252
連絡先まで書くなんてご丁寧な方ですね。
255名無し野電車区:04/09/18 23:52:30 ID:DI6g6KEx
晒し上げ
256名無し野電車区:04/09/19 01:06:06 ID:D+xzyKsQ
>>252
綾瀬発沼津行きに乗り通す客なんぞおらんだろうw
257名無し野電車区:04/09/19 12:38:18 ID:zWqQtg9j

25 :名無しでGO! :04/09/19 10:22:22 ID:gAE8a3+Y
>>22
東京駅の丸の内線側はJR東の所有地だからJR東が発見機を置かせないだろう


27 :名無しでGO! :04/09/19 12:15:40 ID:yPHF2SEq
>>25
ICカードを導入しようとしない倒壊には怒るくせに、こういうことは誰も
指摘しないよな。倒壊イジメして楽しいのか?
258村松孝仁:04/09/19 16:42:09 ID:iaAS4CLN
もしも倒壊がJRグループ脱退したら、どうなるでしょう?(PARTU)

東京〜熱海間の競争が激しくなるでしょう。
東海道線(東京口)が普通列車120km・h運転
          快速アクティ130km・h運転
          特急(踊り子)150km・h運転
になるでしょう
259名無し野電車区:04/09/19 19:58:35 ID:v+enz+5P
JRグループを脱退するなら管内のかつて国民の血税で敷かれた線路を
全て買い取ってもらわないとな。
国鉄の借金を負担した分は減額だろうけど、残額はさて何兆円になるのやら。
260名無し野電車区:04/09/20 00:53:11 ID:/I98B8fx
>>258
アフォ書き込み乙
根拠もないくせによくそんな書き込みするな、東海の現状も知らんくせにわけのわからん書き込みするな。
どうせ、お前等ヲタ的に楽しくないからそんなこと書き込んでるんだろ?w
無知なヲタになに言ったって無理だろうが、東海のことそれなりに知識蓄えてから書き込め、馬鹿が。
261名無し野電車区:04/09/20 01:09:45 ID:mPIZfi1E
倒壊厨ってアンチスレでも「東海」って書くから一目瞭然だなw
262名無し野電車区:04/09/20 12:35:22 ID:og4gsEOh
東海とトヨタ、中電で全寮制の中高一貫校つくるらしいけど
一体どんな教育するのやろ?
263名無し野電車区:04/09/20 14:26:23 ID:kLFCw+vo
>>262
新幹線マンセー、車社会マンセー。
在来線には乗りません教育。
264村松孝仁:04/09/20 14:42:16 ID:0VM03VKk
>>260さんよ
仮定自体が根拠がないのだから、なにを書こうともいいのだ。
すべて、わしの妄想なのだ
265名無し野電車区:04/09/20 16:35:23 ID:VOswljFD
【劣悪】史上最悪の鉄道会社はJR東日本3【極悪】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1094133343/l50
宇宙一最低の鉄道会社とはJR東海さんのことですよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091866651/l50
゚・*:.。.:* 世界一の鉄道会社 JR東海 *:.。.:*・゜
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056189477/l50
鉄道会社として失格 アンチJR西日本12号車
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1087732468/l50
266名無し野電車区:04/09/20 18:20:45 ID:6ZZrXODO
>>262
校舎はラグーナ蒲郡+全寮制+男子校だろ。
オナニーくらいしか楽しみのなさそうな環境だな。(w
267名無し野電車区:04/09/20 19:51:38 ID:pA0JsZ/n
266>
嫌だねそんな女っけのないむさい高校なんて
268名無し野電車区:04/09/20 20:28:29 ID:NNL9Ywzu
在来の三島−米原は新幹線慣行に格上げ

特別急行料金を頂く倒壊
269名無し野電車区:04/09/20 20:51:37 ID:wc93l8kP
のぞみグリーン車利用・・・最上等客
のぞみ指定席利用・・・上等客
のぞみ自由席・ひかり・こだま利用客・・・ただの客
在来線利用客・・・下等客
18キッパー・・・ゴミ 乗せてやってるだけありがたく思え
270名無し野電車区:04/09/20 21:22:37 ID:eXZYoeLe
馬鹿じゃねーの
こだま利用客が最上等客に決まってるだろ
あんなに鈍足なのに激高料金
271名無し野電車区:04/09/20 21:44:38 ID:G3I2Ie6D
>>266
校庭に700系の先頭車、玄関に313系ののモックアップがおいてありそうだな。
始業のチャイムがBE AMBITIOUS。(登校と下校はロングバージョン、
業間はショートバージョン) 制服は東海の駅員用。
購買にはオレンジ色の自販機とタヒホベビーダ。
クラス名も成績順に1年「海カキ組」「海シン組」「静シス組」
272名無し野電車区:04/09/20 22:38:56 ID:PkBwA6Wq
>>262
葛西心理教になりそうですな
273名無し野電車区:04/09/20 22:47:18 ID:yvweqQLi
徹底したエリート教育の予感。
っていうかそれよりもパンピー程度の経済力だと入試の時点で撥ねられそうな予感が・・・
良くも悪くも今後の階級社会の出現を予期させる学校になりそうな気はします
274名無し野電車区:04/09/20 22:57:41 ID:TEXuBghH
ものつくり学校を誤解させるスレは、ここでつか?
275名無し野電車区:04/09/21 12:46:42 ID:G5lj5/No
葛西さんは、今度の内閣改造で国交賞大臣をやってほしい人。
あの人が大臣やったら、東海地区の鉄道事情が変わると思うよ。
276名無し野電車区:04/09/21 13:20:32 ID:Omd0FeQ+
どう変わるか楽しみだなw
277名無し野電車区:04/09/21 16:49:19 ID:dd7Wk74K
>>275

在来線を束と酉に押しつける
中央リニア100%国費建設でごり押し
278名無し野電車区:04/09/21 21:33:34 ID:XVlOHW4v
>>272
夏休みの自由研究で、在来線客を新幹線にシフトさせる方法についてのレポートとか
名鉄名古屋線を完全に潰すための研究とかやってたらやだな。
279名無し野電車区:04/09/23 00:00:37 ID:6PXbvy6Y
おい・・お前等アホか・・・トヨタを忘れてるよ。
>>278
名鉄名古屋線を完全に潰すための研究とかやってたらやだな。
妄想を言われても困るって・・・w
>>277
在来線を束と酉に押しつける
おいおいおい373系の件やら転換クロスいれない理由も知らずに・・
>>258
東海がなくなってもあまり意味ないのでは・・だいたい小田原から先カーブ多いしそんな速度で走ったら(ry
280名無し野電車区:04/09/23 01:58:42 ID:gFoylB7m
お前ら、これを見れば葛西さんに対するイメージがガラっと変わるぞ。
日本の鉄道業界、ひいては日本そのものの中枢に必要な人だって分かるはず。

葛西ブロマイド
 http://www.nikkei.co.jp/hensei/innovate/102916.jpg
 http://www.nikkei.co.jp/innovate/images/photo_jr_4.jpg
 http://www.sci-news.co.jp/news/kikaku/taidan5/kasai.jpg
 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/enterprise/sai_sai/img/kasai.gif

道路公団民営化に対する葛西氏
 http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2002/dorokodan/tokusyu/yukue/yukue4.html
去年9月の、品川開業前のインタビュー
 http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/2003/september/kiji/0925sinagawa.html
1999年の何かの番組の対談
 http://www.ef.cuc.ac.jp/kankan/back_number/99_12_30.html
中日懇話会
 http://www.chunichi-tokai.co.jp/konwa/konwa247.shtml
281名無し野電車区:04/09/23 08:04:26 ID:h9vac7zc
>>280

>「上場し、株主のためだけの経営体とするのはやめた方がいい。
>道路網は全体が国民の財産と考えるべきで、
>民営化はしてもいいが、民有化すべきではない」

この発言、自己批判としか思えませんけど・・・・
282名無し野電車区:04/09/23 08:50:21 ID:UXexvhgh
漏れも鉄ヲタの視点からみて火災が嫌いだったのだが、
「未完の国鉄改革」とかを読んで国鉄分割民営化の首謀者と知ってからは、
あの経営には国鉄の豊満体質のトラウマだと分かってなんか憎めなくなってしまう罠。

あと火災が静岡放置するのは労務担当で静岡鉄道管理局にいたことあるから。
労組とかといろいろしがらみとかあるんでしょうなあ・・・
上記の本でも何度かパイプがある記述があったし。
触らぬ労組に祟り無しってことか。
283名無し野電車区:04/09/23 09:22:57 ID:a9150Hlh
>>282
静岡は倒壊にとってタブー的存在なのだろうか?

地下鉄の車内で見かけた「●ェッジ」の中吊りに、「事故多発、利益優先が招く
経営者の劣化」という記事の見出しがあったが、それがあてはまるのは親会(ry
284名無し野電車区:04/09/23 09:30:40 ID:XYKtJVKR
>>283
漏れもみてワラタ>●ェッジ
285名無し野電車区:04/09/23 09:50:27 ID:AmGIwS5/
まあ、とにかく静岡どうにかしてよ。
286名無し野電車区:04/09/23 11:19:39 ID:YXMVXaLN
リニア中央新幹線
光が丘−甲府−諏訪−名古屋−門真南だろ
倒壊にピアタパ〜だ、値段は高いが時間は.....
2種が倒壊、3種が都営、名古屋市交、大阪市交のJV
287名無し野電車区:04/09/25 00:39:56 ID:SgwcXnnF
昨日抑止食らった人いる?
288名無し野電車区:04/09/25 00:44:41 ID:6LsUYKO+
>>287
金山で抑止食らった
289名無し野電車区:04/09/25 00:48:42 ID:6Yh63ZBv
289 :名無し野電車区 :04/09/24 21:21:55 ID:vPAp3VWE
>>286は種村直樹さんに

      ,--、、_     .|.¨''‐、     { .^>           ,-v._ 
      .\  ゙l.    ,「 ./      .!  .}           .), .\ 
       ゙'-、「   .ノ _.<)''ー┐    !  }            |  .:|  
      ._,ノ''^^‐ノ厂(゙「v┐ .,}    |  |            !  i′   .,,,v-,,_
 ._,..、v-‐^′_.、v-:'゙.} }.、_ ! .}     ! .},_          ._,,「  ^┐.,,/゙冫  .゙> 
 .゙v ,,,v-'''^゙,,、,   .} .´,.,ノ| .}    ._,|  ` ¨'┐     .r‐'^′  ,ノ!'゙>'″.}  .| 
    ̄.,,.-‐'^`._冫 .} .「_,,_ | .|,、rー'''^′ .rー‐'′     .゙'‐-'''〕  .┌″   }  :| 
     ゙'--'''^゙_   .| .¨,,,,フ! 「 个v-''^| .|           ,ノ  .i'′    .}  ノ 
     ._,,v-''⌒゙> [ 「゙,,/  .,ノ   } |          .,/′ │     .}  } 
    .゙\-‐''^′..、ノ ゙゙゙,.r') .,rミ^''ー< .! .!         / ノ|  |     .!  .| 
    ._,,_ r-‐''゙^''v)!,,,./`/′ ! \ .| 〕 }       / .,/`.!  !     } │ 
    .〔 .゙'ミ‐'゙}  ノ   ,ノ゙_、 .|   ^''´ ! .|       /′.,/′ |  |     .!  .|    ,,ノア
    .), 〔 } :|  .,r'゙,/|  〕     |  |       } .,/゙ _ .}  |     .|  .゙ー-ー'^/
     .} .゙''^゙ _,,.フ.,r(>'″ .}  }    .|  |       .゙'″ (¨′ !      \___,,,/′
     ミ.,/'¨ ̄  ^′ .<''''′ .|   ,、、..(  !           \ .,|
              .\  .}   \  .}           .゙ー'′
               .^‐┘    .\.丿
290名無し野電車区:04/09/25 07:24:20 ID:/a+xc8bW
>>281
ワラタ
291名無し野電車区:04/09/25 12:20:49 ID:lNkqROaq
漏れは、エクスプレスカードの使用範囲が山陽区間に跨ってくれたなら、
その時点で東海を神扱いとする。
292名無し野電車区:04/09/25 15:33:54 ID:5/ErEt3u
エクスプレスカードはCFって時点で糞だよ。
293名無し野電車区:04/09/25 15:55:25 ID:zC7nWFs3
倒壊営業エリアは全線新幹線に昇格

ご乗車には乗車券と特別急行料金が必要です!
車両&ダイアは現行同様です
294名無し野電車区:04/09/25 18:44:47 ID:iEWISZpe
なんかJR東海ができて以降、労使関係が良好なところを見るに
火災氏もあんまり無茶できなかったのかもしれない。
新型車入れると研修とか増えるからね。

なんか分割民営化の裏本見てると、国鉄分割民営化は倒壊の火災氏、酉の井出氏、束の松田氏が首謀者で、
全員一度は左遷されたけど政治の風向きが変わったことによって復帰、最終的に全員会長になってるんだよね。
295名無し野電車区:04/09/25 23:15:50 ID:TfkG4oUp
急に古い電車ばっかりになんでなったの?
296名無し野電車区:04/09/26 19:48:47 ID:XhREB0cJ
>>280-281
信じられない・・・・本当にそう言ってるし。
しかしこの人出身地がメディアによってバラバラだな
東京なのか兵庫なのか新潟なのか・・・
297名無し野電車区:04/09/27 19:54:10 ID:/bi8N5J1
>>280下から2番目のリンク

>しかし、私はよくJR東海のカードを使って切符を買うのですが、
>間違えて買ってしまったので換えてくださいなんて言っても、
>ちっとも嫌な顔をしないですね。それですぐに対応してくれる。

「ちっとも嫌な顔をしない」が太字になってるけど、
よっぽど強調したいことなんだろうな。
「うちは礼儀正しい社員ばっかりです」って
298名無し野電車区:04/09/27 20:06:44 ID:kc7JNsKh
今日の毎日新聞に須田さんが出てたね。
299名無し野電車区:04/09/27 22:10:50 ID:ttMk1c90
300名無し野電車区:04/09/27 23:04:16 ID:bPE+1GRV
>>300
死ね
301名無し野電車区:04/09/28 13:17:47 ID:5FoGiFF4
>>299
須田さん・・・自由席で、利用客が求めていることを探す
火災会長・・・グリーン車でふんぞりかえる
302名無し野電車区:04/09/29 00:19:33 ID:w5bbQAVj
>>297
以前名古屋市内の某駅で連続切符を買ったら
「何でこんな区間買うかなぁ」
と文句を言いながら発券してたよ。
太字に出すと言うことは、
強調したい→コンプレックス→自信がない
簡単な心理学の次元だよ。
303名無し野電車区:04/09/30 06:54:13 ID:tlhOxdNl
トップが優れた人物だからといって良い企業とは限らないが
トップが糞な企業は間違いなく企業体質も糞。
304名無し野電車区:04/10/01 00:31:32 ID:VfXuWnlH
東武の廃車を投入
305名無し野電車区:04/10/03 19:03:07 ID:wmJVAZdG
北朝鮮の廃車投入だろ、倒壊は
306名無し野電車区:04/10/03 22:04:56 ID:7mzHItad
>>291
どっかの記事だと、西日本側が手数料収入がはいらないから断っているとかなんとか。
307名無し野電車区:04/10/04 22:28:54 ID:Su9xN51i
>>303
魚は頭から腐るからね。倒壊の組織は壊れてるよ。
将来、幹部候補の総合職がこれだもの(↓>>63-73
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1091866651/l50
308名無し野電車区:04/10/07 13:36:41 ID:GQSJnAYf
age
309名無し野電車区:04/10/07 23:36:37 ID:92SXTsWU
儲かっている会社を羨む奴が多いスレですね。
310名無し野電車区:04/10/07 23:40:20 ID:OeeIksC7
かつてのドイツとソ連のように東と西で新幹線を分割占領汁。
311名無し野電車区:04/10/08 00:19:20 ID:zCvqglbi
勝ち取ったものじゃなく与えられたトップ企業だから決して尊敬
されないし、客をありがたがるわけもない。
312名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/10/08 03:06:05 ID:/WWnd/BI
>>281
俺もそう思った
313名無し野電車区:04/10/08 07:29:41 ID:3d80e/iL
>>281
いや、「上場し、株主のためだけの経営体にでもすれば?」が本音じゃないの?
それに、仕舞いには「高速道路はビジネスマンの為のモノだ!!」とでも
宣いたいんじゃないの?
314名無志野ナンバー ◆UZK8iScsI6 :04/10/08 21:44:46 ID:/WWnd/BI
このスレのレス数が313で止まっていたのはナニカの因縁ですか?
315名無し野電車区:04/10/08 21:50:47 ID:UwLkIh73
株主の為の者になると、利益追求の余り設備投資がなくなって
結果として会社を投機家に食いつぶされる結果になるってことじゃないの?

実はこれってイギリス国鉄分割民営化の失敗の教訓でもあったりするんだよね。
インフラ会社のレールトラックの倒産>再国有化劇そのもの。
316名無し野電車区:04/10/09 01:41:34 ID:pQOc5akv
>株主の為の者になると、利益追求の余り設備投資がなくなって
>結果として会社を投機家に食いつぶされる結果になるってことじゃないの?

 そ れ が J R 酉 日 本 ク ヲ リ テ ィ 。
317名無し野電車区:04/10/09 04:23:37 ID:XgqeJUqK
>>316
今の酉はそういう感じになってきてるよな

どの会社にも言えることだが、短期的利益しか興味のない外国人投機家はやばい。
かれらにとっちゃ会社の資産を吸い尽くすか短期的に株を値上げして売り抜けるかしか考えてないからな。
アメリカだとその餌食になって吸い尽くされた挙句他企業に売り飛ばされた会社なんて数知れず。
だからどの企業も投機家には敏感になってる。
318名無し野電車区:04/10/10 16:12:39 ID:EK/O0m1s
〔JR束海〕お客様の声をお聞かせ下さい
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097391989/
319名無し野電車区:04/10/11 11:17:43 ID:SbDeh3Fo
新しい電車を静岡に持ってきてください
320名無し野電車区:04/10/12 19:38:10 ID:6vHVyUuS
周遊券を復活させて下さい
のぞみ停車駅相互の自由席回数券を復活させて下さい
ぷらっとこだまの当日購入を復活させて下さい
静岡地区に快速を走らせてください
三連休パスの東海版を発売して下さい
御殿場線にSuicaを導入して下さい
セントラルライナーを廃止して下さい
名鉄、近鉄競争区間以外にもまともな車両を入れてください
えきねっとサービスを受けられるようにして下さい

潰れて下さい

あ、妄想が…
321名無し野電車区:04/10/12 21:12:02 ID:3yxIjHRM
>>320
東海地震が来たら1週間もしないうちに潰れるよ。
322名無し野電車区:04/10/12 22:17:23 ID:esttBQwI
>>315-317
その通り
にも関わらず日経とかを盲信してアメリカ流のやり方を崇拝してる痛い経営者が多いからな
トヨタやキャノンといった世界で商売してる会社のトップが「アメリカ流のやり方は日本には会わん」
って言ってるのに・・
323名無し野電車区:04/10/14 23:47:37 ID:Z2HyPgUX
倒壊氏ね
324名無し野電車区:04/10/16 13:05:14 ID:tvweOLGV
火災志ね
325名無し野電車区:04/10/17 21:43:57 ID:SJ3ejRDI
銭取らる市ね
326名無し野電車区:04/10/17 23:30:04 ID:LcAiBBQ5
なんだかよくわからないけど、葛西会長ここに置いときますね

(´・ω・`)ノ ttp://read.kir.jp/file/read3773.jpg
327名無し野電車区:04/10/18 21:22:34 ID:kCVcL/A0
熱海―米原を600V化で名鉄の廃車投入
熱海発米原の折返し運転汁
328名無し野電車区:04/10/18 21:45:43 ID:NXDuRLJG
東海、ダメか。
329名無し野電車区:04/10/20 00:21:44 ID:uD6d82Zf
葛西敬之さん

 Happy birthday!

今日10月20日はJR東海の葛西会長の64歳の誕生日です。
330名無し野電車区:04/10/20 02:54:32 ID:qgEQWRsp
>>329
少々むかつくが

そういうの記念日系サイトに乗ってるのがおもろい。
まぁこれで黄泉の国への火災:;y=-( ゚Д゚);;∵・. 
331名無し野電車区:04/10/20 04:32:27 ID:MammZCoE
そういえば関門EH500試験の時の回送、なんで北陸まわりだったんだろ?
332名無し野電車区:04/10/20 10:41:42 ID:x7K85SkT
>>331
倒壊が余計な列車の運行を許すはずがない。ジョイトレも倒壊経由にはしない(古くはオリエントエクスプレスは倒壊エリアは必要最小限の通過、最近では夢空間の関西行きの時北陸経由になったりシュプール号も北陸経由に)
333名無し野電車区:04/10/20 10:47:03 ID:x7K85SkT
連続スマソ。あと倒壊の悪行はかの東海豪雨の際列車をバンバン発車させて駅間抑止になるようにして乗客の代替交通機関やホテル・食事の手配をしなかった。下手に駅に入れたらどうしても上記の対応しなければならない。
334名無し野電車区:04/10/20 11:14:52 ID:IwO/C+aC
>>332
じゃぁ月初の「つばめ」はどう説明つけるのさw

あ、でも俺アンチ倒壊厨だからね。
335名無し野電車区:04/10/20 16:30:42 ID:9gl0Ltw/
>>334
漏れは末元社長の努力だと思うが・・・。

酢ださん大好き!!
火災市ね!!
336名無し野電車区:04/10/20 16:44:34 ID:MammZCoE
>>334-335
あれは(束)品川駅のお偉いさんが頑張ったからでしょう。

広島で展示するためのEH500-901回送は倒壊道経由だったようだが、一部部品の取り外しを強要されたとか。
EH500がいくらマンモス機といえど天下の倒壊道本線で限界抵触なんてありえんだろ?
337名無し野電車区:04/10/20 17:38:32 ID:lTCCX5BU
葛西発火災本営行き
338名無し野電車区:04/10/20 18:03:40 ID:SXoD6vp3
ホント、いい話はないのか。全く。倒壊め。
339名無し野電車区:04/10/20 18:52:10 ID:93p7+Liq
いっそのこと、伊豆半島あたりで倒壊と束は「とっくみ合い」の
喧嘩でもするんだな・・・・(w
340名無し野電車区:04/10/20 20:29:12 ID:GyNaxzzb
倒壊HPより
名古屋地区在来線の運行状況】
  台風の影響により以下の各区間にて運転を見合わせております。
   ・東海道本線 豊橋駅〜西小坂井駅間、幸田駅〜岡崎駅間、
愛知御津駅〜蒲郡駅間、大垣駅〜垂井駅間(上下線)


西小坂井〜愛知御津間、蒲郡〜幸田で折り返し運転かw
341名無し野電車区:04/10/20 20:46:16 ID:U/uGDX6r
蒲郡、幸田ともに折り返し運転はできません
342名無し野電車区:04/10/20 20:47:24 ID:Hlx41Am8
>>340
今日、幹線の指令一斉放送で、輸送指令(旅客)が愛知御津を「あいちおきつ」と読んどった。
いくら幹線の指令とはいえ、東海道本線の駅名くらい正しく読めよ
343名無し野電車区:04/10/20 20:47:48 ID:Pex8fg+E
JR東、西、貨物、JH、JAL、ANA、名鉄、近鉄、その他で有志連合を結成し、
東海地震で暴落した東海株を買占め、二度と自由に動けないように縛り上げる。
344名無し野電車区:04/10/20 22:25:58 ID:DALGwu9Q
>>333
なるほど!
たしかにずるいがなかなかいいアイディアではあるな
345名無し野電車区:04/10/20 23:51:53 ID:Vns45B67
幹線の一斉って、
414.3250でつか?
346名無し野電車区:04/10/21 19:12:32 ID:LFg04pgu
酢ださんは頑張っているね。
17 :アヴリル ラヴィーン ◆AxDyDkwND2 :04/10/20 20:03:01 ID:1joEkc5B

長浜、鶴賀 JR東海名古屋から直通乗り入れ(快速)

06年秋に予定されているJR北陸線と湖西線の敦賀駅(福井県敦賀市)までの直流化計画で、
JR東海の須田寛会長は22日、「(名古屋から)敦賀までの直通は可能。今後考えていきたい」
と述べ、関西からの新快速電車のような直通電車の中京圏からの乗り入れに前向きな意向を示した。
北陸本線は長浜以遠が交流電化で長浜までは京阪神から毎時2本の新快速電車が直通している。(
毎日新聞福井版4月23日)
 これが実現すれば中京地区で大きなダイヤ改正・車両変遷は必至となる。現在米原へは普通列車
が毎時2本(2両編成)で快速・新快速・特別快速は朝夕しか入らない。もし快速・新快速・特別快速
の運行区間を現行の大垣発着から敦賀発着にすれば、高速運転と寒冷地対応の車両の増備が行われるはず。
これが313系あるいは次世代形式かもしれない。これを機に中央線の113系や東海道線の117系に
変化があるだろう。

長浜、鶴賀 JR東海名古屋から直通乗り入れ(快速)
http://www.tsuruga.or.jp/kaiho/image/kaiho_1605/p1.pdf
347名無し野電車区:04/10/21 19:13:51 ID:LFg04pgu
それに対して火災・末元は・・・。
530 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/10/20 16:24:49 ID:gb+uzL05
空港効果@
乗り継ぎ 名駅、連携ちぐはぐ
http://mytown.asahi.com/aichi/news02.asp?c=28&kiji=32
JR倒壊は酢だ社長がやめてから狂い始めたな。
普通だったら北陸&高山方面特急を金山まで延長させて、中央線特急を金山に停めるだろ!
火災社長になってから新幹線のことだけを考え、在来線の客のことはないがしろにするようになったな。特にここ数年前から。
348名無し野電車区:04/10/21 20:21:22 ID:rXKNPasa
>>346
頑張っていると言っても、もう現在の酢ださんは代表権のない単なる相談役で
JR倒壊にとっては社外人が妄想を言っている、という捉え方なんだろうな。
349名無し野電車区:04/10/21 20:36:01 ID:5QT6+Qm9
火災は酢だ氏をあぼーんしたいんだろうね
350名無し野電車区:04/10/21 21:30:23 ID:rXKNPasa
あぼーんしたいというより相談役に祭り上げた時点で
火災JR倒壊体制ではあぼーんしたと同様。
351名無し野電車区:04/10/21 22:05:53 ID:7zpo5hRN
そのうち火災が相談役に祭り上げられると・・・(ry
352名無し野電車区:04/10/21 22:12:01 ID:rXKNPasa
>>351
その為に自分の子飼である末元を社長職に据えた。
そういう点でも火災は政治家だねぇ。

お堅い独善主義が良い面に出たな。
JR東海も西武購入の打診受ける=購入はせず(時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041021-00000296-jij-biz
353名無し野電車区:04/10/21 22:14:43 ID:9nXZ227+
今回の飯田線の土砂崩れ、火災の本音は「廃止したい」?
354名無し野電車区:04/10/21 22:54:01 ID:7zpo5hRN
>>353
飯田線に限らず在来線全部を「廃止したい」んじゃないの?
355名無し野電車区:04/10/22 00:25:26 ID:SWbIbKBf
でも本当に初代社長が酢ださんで良かったよ。もし火災が初代社長だったら国鉄時代の様に東海道本線も中央本線も毎時2〜3本orz
356名無し野電車区:04/10/22 00:27:26 ID:tqDv8+xj
>>347
デザイン博ではやってたことを、
万博ではしないんだもんなぁ。
酢ださん社長じゃなくなってから、ホントおかしい。
357名無し野電車区:04/10/22 01:22:43 ID:noGTLUxG
今月だけで土砂崩壊で脱線3回かよ・・・・

危ない時に列車を止める仕組が全然出来てないんじゃないの? この会社は。
358名無し野電車区:04/10/22 01:36:04 ID:LTY4xnkV
>>357
恐らく停めると始末書書かれるんだろう。
いっそ死人でも出れば末元。ひいては火災が責任と言うことも・・・無理か。
359名無し野電車区:04/10/22 01:45:47 ID:SWbIbKBf
356 しかもひだやしらさぎはともかく、しなのを金山に停めない理由は「しなのは名古屋駅まで乗客を速く運ぶのが使命だから。」だってさ。馬鹿馬鹿しい理由だ。新幹線に乗らない、空港に行く客は無視か? 空港会社も可愛そうだな。
360名無し野電車区:04/10/22 05:01:11 ID:DtdhaGxb
>>352

倒壊社内に酢田派っていうのはいないのかねぇ
束、酉、貨への根回しの元に酢田派がクーデター決起、とかできないものかねぇ
361名無し野電車区:04/10/22 12:37:18 ID:f5pWk/AG
紀勢本線、高山線、飯田線の復旧がんばってください
身延線と中央本線の脱線復旧は早かったですね
362名無し野電車区:04/10/22 13:00:10 ID:EjvtR3b0
どこぞの映画ばりに、火災が乗っている新幹線に急襲し、一派を全て下野させないとこのまま270kmで東京駅に突っ込むと言う列車ジャックは無理?
363名無し野電車区:04/10/22 18:46:45 ID:j3rM1XlO
ここの倒壊叩き厨は良い中共の工作員ですね(プ
364名無し野電車区:04/10/22 20:38:10 ID:tGZwcqz6
>>360
いるんじゃないの。
もう力はないだろうけど。

しかし社長が変わっただけでここまで体制が変わる会社も珍しいな。
そのうち「もしも今の倒壊の社長が酢だ派閥の人間だったら」というスレが立ちそうだな。
365名無し野電車区:04/10/22 20:43:40 ID:tGZwcqz6
>>362
火災が死んでも次期社長候補がみんな火災と同じ考え方だから意味がない。
イスラム過激派を捕まえても捕まえても自爆テロが減らないのと同じ。
366名無し野電車区:04/10/22 20:45:04 ID:djVo3xwl
>>363
倒壊叩きと中共とどう関係あるんだ?
367名無し野電車区:04/10/22 20:50:07 ID:U13wRUUr
>>360 >>364
NHKみたいに、反対派は洗脳されているんじゃないの?
368名無し野電車区:04/10/22 21:43:28 ID:j3rM1XlO
>>366
ハン板KTXスレでも読め。
369名無し野電車区:04/10/24 07:14:02 ID:pMwCgUC3
>>364
もし須田派の人間が社長であることが続いていたなら、
JR内では先駆的な政策を続けていただろうね。
クレカの他社開放だって一番早く行っただろうし、その
上エクスプレスカードは当然国際ブランド提携の上、東
海区間での乗車については在来新幹問わずマイレージサ
ービスはやっていたかもしれぬ。

まあ、今以上に営業関連で相当熱心になっていただろな。
370名無し野電車区:04/10/24 10:48:44 ID:8GM0UlnF
ほくほくルート不通で、北陸-首都圏独占でほくそ笑んでそうだな。
371名無し野電車区:04/10/24 12:54:28 ID:27afcutc
sage
372名無し野電車区:04/10/27 03:49:52 ID:FjYvYyse
せっかくだからあげてやるからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (・∀・ ∩
 (つ  丿
  ( ヽノ
  し(_)
373名無し野電車区:04/10/27 14:46:16 ID:gho5VK3g
でもJR東海のJPSだっけ、あそこの制服はけっこう気にいている。
もう気持ち丈を短くして、ウェストを絞ればさらにいい。
374名無し野電車区:04/10/27 16:05:39 ID:e0zsuqgP
倒壊は商売が下手だと思わぬか?
375名無し野電車区:04/10/27 21:51:54 ID:P8I1urRt
商売が下手なのではなく、
殿様商売なだけ。

時刻表の黄色いページ見てみろ、倒壊は一番寂しいぞ。
376名無し野電車区:04/10/28 01:25:58 ID:rKlm0tia
>>354
新幹線に徹底的に力を入れてる上、
ビジネスマンがターゲットだから仕方ないっちゃ仕方ないんだが…。
377名無し野電車区:04/10/28 01:26:36 ID:i77Fwf0l
>>375
確かに無理やり埋めている感じがする。
378名無し野電車区:04/10/28 08:21:37 ID:9g0usGDQ
新幹線だってある意味手抜きだろう。
黙っていても乗るんだから。
民営化失敗の例かもしれん。
379名無し野電車区:04/10/28 11:06:28 ID:d/myArBj
>>375>>377
し尺時刻表の「し尺〇〇ニュース」。
束・酉を1ページ半に増やす代わりに、倒壊・死酷は半ページで充分だろう。
380名無し野電車区:04/10/28 11:54:49 ID:wKLnNY4W
ま、倒壊がこのままの路線で逝く気ならそれでいいんじゃね?

その代わり、周囲の会社は乗り入れ拒否、線路ぶった切りしてやれば良し。
新幹線が北陸周りで大阪まで到達するタイミングが最もヨロシ。
山陽新幹線を東海道からぶった切って、大阪か難波あたり回して北陸とつなげ、
酉新大阪駅は廃止。

これぐらいやっていいよ。
381名無し野電車区:04/10/28 12:53:41 ID:BjUsSlKj
>>352
まさに鉄道界のナベツネや堤と言われても仕方あるまいw
382名無し野電車区:04/10/28 14:14:39 ID:Vcq1VnK4
>>380
貨物がかわいそうだ
383名無し野電車区:04/10/28 15:41:41 ID:0Qobiz1U
在来線だってもっと頭使えば赤字は減らせるのになぜやらない。
384名無し野電車区:04/10/28 20:30:28 ID:Vex+N+SF
>>383
たとえば?
385名無し野電車区:04/10/29 18:27:33 ID:tH5sIjwD
>>384
地元ネタで悪いが飯田線とか。
車両の運用が下手。伊那路は改善する気なし等。
大きな資本が必要なわけでもないのにやらない、それが倒壊クヲリティー
386名無し野電車区:04/10/29 22:59:57 ID:dcmoHUBu
赤字だからって屋台骨が揺らぐわけではない。新幹線がないJR二社では考えられないが。
こりゃ本当にJR再編成せねば。
387名無し野電車区:04/10/29 23:59:42 ID:PmCffMrV
388名無し野電車区:04/10/30 00:10:08 ID:BhgJaG4z
もっと赤字路線押し付けるとか、西みたいに危機感持たせないとだ
389名無し野電車区:04/10/30 00:21:48 ID:CerVZllz
>>386
「日本旅客鉄道(JR)」をつくり、そして各地域にいっぱい支社を作る形式にすれば良かったんじゃない?
地域ごとに会社を独立させるから、会社間で対立が起きて、わざと会社間の乗り継ぎを不便にしたりするんだよ。

国鉄時代は短距離移動に関しては最悪だったが、長距離移動に関しては国鉄時代のほうが良かったかも。
会社間の対立と言うものがなかったから(まあ、多少支社間の対立はあっただろうけど・・・)長距離列車を運転しやすかった。
ただし、今よりは遅かったが。
390名無し野電車区:04/10/30 00:27:19 ID:F1lbskP0
>>385
今はどのような問題があって、
どう改良すれば何がどう改善されるのか
を書かないと説得力0だな

あ、0どころかマイナスか、
391名無し野電車区:04/10/30 00:49:03 ID:uT5h07kE
>>389
ひとこと言わせてもらえれば、そんな方式にしたら、相変わらず新車は首都圏
(あと近畿圏は旧大鉄局管内)のみ、その他の都市圏はお古押し付けという
国鉄時代のパターンが繰り返されるだけ
倒壊に不満はあっても、そういう時代を知っているから、今の方が数段まし
束ヲタや酉ヲタの本音には乗らねえよ
392名無し野電車区:04/10/30 01:25:12 ID:8eAj/7M+
>>391
国鉄時代は長距離列車に競争相手が無かったからじゃない?
つまりお古でも走ってるだけで価値が有った。
一方、首都圏や大阪近郊では毎日の交通手段として使われるから新車導入の価値が有った。
私鉄との競争や都市開発という目的も有った。
それだけの事じゃないかと思うのだが。
393名無し野電車区:04/10/30 01:43:00 ID:uT5h07kE
>>392
毎日の交通手段として使われるのは、どこでも同じだよ
単なる偏見でしかないと思うが
大体、JRになった途端に大増発できるような素地がナゼあったのか
というのを冷静に考えてみるといい

中央線名古屋口は宅地開発で混雑が激化していたのに、輸送力増強は
京浜東北線への新車投入→神領への捻出という形で行われた
一方、客車列車ばかりで、ずっと輸送量の少なかった福知山線は、宝塚電化と同時に新車の103系が投入された

まあ東京3局と大阪門司が主流派の局で、天王寺と名古屋が反主流派局だったから
という事情もあるんだけどね
394名無し野電車区:04/10/30 01:53:40 ID:HGQ40+HO
>>393
同意
確かに、倒壊エリアを車両の墓場にしたいと願う本音が見えて嫌らしいね
395名無し野電車区:04/10/30 02:15:36 ID:8eAj/7M+
>>393
物心付いたときにはJR化されてたから多分に偏見でモノ言ってます どうかご了承…
局の対立が問題を生み出していたとすると、いまJR各社が対立しているのも進歩無いなぁという感じ
むしろ役人が派閥を作って対立するのはよくある話だから仕方ないとしても、
同一グループ内の、まがいなりにも「株式会社」同士が利害で対立している構造はなんとかならんもんかなぁ
モタモタしてると新幹線は航空に、在来線はマイカーにシェアを奪われてしまうYO!
JR全体で利益を共有できるような仕組みは作れないのだろうか
たとえば持株会社を設立するとか
396名無し野電車区:04/10/30 09:25:49 ID:YMvdg+QY
>>393
大鉄局は本社と一番仲は悪かったぞ。
397名無し野電車区:04/10/30 09:29:30 ID:lUZXkhnD
>>395
民間企業だからこそ利害対立はあるわけだが

JRになって良くなったこともあるが変わらないこと悪化したこともある

民営化は不可避だったかもしれないが、
分割の是非及び分割の線引きは一考の余地は十分にあると思う
よりよい交通体系環境のためには現状マンセー厨ではイカン

つまり、まだ国鉄改革は途上ということ



398名無し野電車区:04/10/30 09:39:09 ID:AqNcosL+
新幹線は“テロ”には絶対安全宣言をしています。
399名無し野電車区:04/10/30 10:09:23 ID:R64I04IR
>>389>>395>>397
巨大組織を解体することが最大の目的だった国鉄改革、それを強く国民に印象づける
ために大都市周辺での競争原理導入も行われた。
例えば東京から伊豆半島へ鉄道を利用して旅行する場合、束のSVO・踊り子vs
倒壊(+ヲタQ)のこだま・あさぎりといった具合に、選択の幅が広がったのは
利用者にとって嬉しい。
400746:04/10/30 10:18:12 ID:6diraNzd
新幹線は単独会社にすればいいんだよな。
在来線との競争原理が全区間で可能になる。
高い新幹線特急料金も下がるかもしれないし。
401名無し野電車区:04/10/30 10:20:28 ID:g4C67IvS
当時はかなり必死に分割したから。
各JR間の調整機関を作らなかったのは失敗だったと当の火災も認めてるわけだし。

それに大鉄局もいろいろ首都圏のお古押し付けられてる。
ボロクハとか113系とか。
むしろ有力政治家のいる管理局のほうが新車入りやすかったのが事実。
それの出がらしを首都圏集中投入して首都圏だけはぼろ出さないようにしてたからなあ。
402名無し野電車区:04/10/30 18:08:19 ID:Fme4e9NN
>>400
競争すればいいというものでもないとおもう。
あっさりとすみ分けて役割分担したほうがいい場合も多い。

在来線で長距離客を取り込もうと無理に並行特急つくったり、
新幹線で短距離客を取り込もうと新駅作ったりすると逆に効率が悪い場合もある。
403名無し野電車区:04/10/31 14:19:02 ID:d607bRGA
東海道新幹線は国鉄分割時に関係者の頭を一番悩ませた問題児だな
404名無し野電車区:04/10/31 14:25:56 ID:d607bRGA
どうやったら倒壊は危機感を持つのだろうか?
何かが起こって新幹線が何ヶ月にも渡り運行できなくなった時くらいかな

いや、何ヶ月かじゃ足りんか、何年もか
405名無し野電車区:04/10/31 14:54:18 ID:QMi6Pl3K
独占企業に危機感など無い
のんびりやるだけ
406名無し野電車区:04/10/31 15:57:59 ID:F45TRbOE
>>401
何より、リゾート以外には何の価値もない伊東線の普通列車がいち早く新性能化されたのなんて、
旧国鉄の関東原理主義&有力政財界人へのおべっか以外の何者でもない
407名無し野電車区:04/10/31 18:21:55 ID:2CwXRzAX
>>401
>>406
あと関西に異様に103系ボロクハが集結してるのも、元を質せば首都圏ATC化が原因だが、その手法がDQNだった。先頭車にATC取付改造する思想がなく先頭車総取り替えという馬鹿なことをしてたし。
408名無し野電車区:04/10/31 18:50:06 ID:Uda1hCcR
>>407
関東の先頭車にATCの取付改造して、関西にATC無しの新車入れる方がよっぽどヴァカ。

費用対効果という言葉知らんのか?
409名無し野電車区:04/10/31 18:58:46 ID:AZsYwjru
今回の中越地震での脱線、東海はどんな心境で見たのだろうか・・・
410名無し野電車区:04/10/31 22:14:07 ID:2CwXRzAX
>>408
そういう思想が、国鉄本社と大鉄・天鉄局との決定的対立を生んだ。
411名無し野電車区:04/10/31 23:53:05 ID:Uda1hCcR
>>410
だから?

無駄金かけて既存車にATCの取付改造をしろとでもいうのかい?

もし関西でATC改造が発生してたとしたら、当然関東に既存車玉突きして関西に新車投入だっての。

妄想もいい加減に品。
412名無し野電車区:04/10/31 23:54:20 ID:Uda1hCcR
× ATC改造が
○ ATC新設が
413名無し野電車区:04/11/01 00:14:31 ID:YJ0m08An
>>411
こんなこと書くと歳がばれるが、では非ATC化線区の中央快速に、一時期ATC搭載の高運転台クハが入った理由は一体何?
キミがいくら書こうと、やっぱり関東原理主義は疑いのない事実なわけで
414名無し野電車区:04/11/01 02:40:04 ID:8kKqaU2u
>>413
74年に豊田に配置になったTc103-311〜316のことかい?

この6両はATC線区への将来的な転用と予備車的な意味を持たせてATC付で新製されただけ。
この時期はATC車しか新製してない。後に全車が81年に蒲田へ転出してる。

いい歳してたかだか6両のことで揚げ足取りですか。ケツの穴の小さい香具師だこと。

>やっぱり関東原理主義は疑いのない事実なわけで

ATC導入に伴う103系Tc車の転配だけで疑いのない事実ですか。勝手に妄想してれば?

415名無し野電車区:04/11/01 08:03:50 ID:bH2AENsd
どちらにしても、関東には常に新しいものを入れてそれ以外の地域には中古をあてがおうとしてたのは紛れもない事実。103系に限らず紀勢線電化で上越181系を転用しようとして天鉄局の怒りを買ったのも知らないのか?
416名無し野電車区:04/11/01 08:43:23 ID:8kKqaU2u
>>415
関東には常に新しいものを入れてそれ以外の地域には中古をあてがおうとしてたのは
紛れもない事実なんだろ?

結果的に紀勢線は485系の転用だよな。

で、紀勢線電化で関東に入った新車ってなに?
417名無し野電車区:04/11/01 08:46:42 ID:ou7XZjsW
紀勢線は381の新車でしょ。しなののお古じゃないよ
418名無し野電車区:04/11/01 09:06:02 ID:8kKqaU2u
>>417
1978年10月の電化開業時は381系が新製投入されたんだよな。Thx。

その時は新車の381系使用の天王寺〜白浜・新宮間に「くろしお」を9往復設定。
既設名古屋〜天王寺間のDC特急「くろしお」は廃止。
名古昼〜紀伊勝浦間にDC特急「南紀」を3往復設定。

485系は1985年3月の増発時の話。
419名無し野電車区:04/11/01 20:24:47 ID:I7GAc53s
くろしおへの381系化はかなり無茶したからなあ
あれ以降本社に徹底的に嫌われ、JR化直前まで天鉄局は廃車寸前の車両しか回ってこなくなった。
実際JR直前の阪和線等の車両故障によるダイヤ休止結構頻発してて、利用者側からも分かるくらいだったし。
420名無し野電車区:04/11/01 20:30:14 ID:I7GAc53s
>>408-411
実は首都圏ATC化のときも関西の103系予算で首都圏に丸ごと冷房車を新製配置、非冷房を玉突きで大阪に回す予定だったの
結構有名なことだと思ってたがなあ。

私鉄と熾烈な競争してた大鉄局に猛反発され配慮、結果非冷房・非ATCの先頭車だけいれかえってことになった。
421名無し野電車区:04/11/02 12:52:50 ID:mzxfj+GN
>>420
もう分割民営化されて17年も経っているから、国鉄時代がどんなだったかを、書物や伝聞でしか知らない連中が多いんだろう。
実感としてわかるヤシは30代半ば以上に限られるよ。
しかも首都圏から出たことがなければなおさら分からないだろうね。
422名無し野電車区:04/11/02 15:19:21 ID:E57s3k05
国鉄では他線区の新車導入名目でとった予算を首都圏が分捕って新車入れたという前科には暇がないからなあ。
福知山線や奈良線、桜井線、片町線はそれで全部新車召し上げられてボロをおしつけられた。
423名無し野電車区:04/11/02 17:38:05 ID:kgB+XAaE
スレが激しく脱線してますよ。
424名無し野電車区:04/11/02 21:07:00 ID:mo4LoAgA
>>423
そもそも倒壊そのものの問題点だけ挙げればよかったものを、束自慢をするバカが現れたのがそうなった理由
倒壊のやり方は気に食わないが、東京の奴隷になるのはゴメンだってことだよ
それの前提が分からないなら、このスレから去ってくれ
425名無し野電車区:04/11/02 22:43:38 ID:ZOzUavKB
どのへんから脱線したんだ?このスレ。
426名無し野電車区:04/11/03 13:13:23 ID:PhhhRQS/
>>397
現実を見つめろ!
仮に国鉄改革が途上だとしても、実際にはもう終わってるんだよ。

もう、これで終わったんだよ。
何もかも・・・・・・。
427名無し野電車区:04/11/04 02:25:36 ID:Q0e5caS9
>>426
現実に流されるな!
公共企業体国鉄も、ベルリンの壁も40年ほどで消え去った。
未来永劫倒壊が存在する訳はない。

まだ、終わってはいない。
いないのだよ…。
428名無し野電車区:04/11/06 12:15:52 ID:dnQx6qaJ
勝利の栄光を君に!
429名無し野電車区:04/11/06 15:34:24 ID:ArH3HIOm
倒壊の在来線は未だに全部赤字だっけ?
430名無し野電車区:04/11/06 15:48:28 ID:jRMIVJ5S
黒字だよ
431名無し野電車区:04/11/06 23:30:43 ID:ArH3HIOm
>>430
どの路線は黒字なりか?
432名無し野電車区:04/11/07 02:47:30 ID:azAx6T0+
名古屋〜亀山の関西本線は黒字なのか?
433名無し野電車区:04/11/07 21:39:17 ID:gKrr4Csj
>>431
区間で区切れば(例、名古屋〜高蔵寺、岐阜〜刈谷)黒字区間もあるが
各路線毎全体でみれば、在来各線は未だに全部赤字のまま。
だから、短編成運転やワンマン運転などでコストを減らしている。

>>432
赤字。だからこそワンマン運転までしてコスト減に努めている。
特に昼間の桑名〜亀山なんて、もう語るまでもないほど・・・w

平成15年度運輸収入-

JR東海新幹線  9,574億円
   ・
   ・
   ・
JR九州     1,312億円
JR東海在来線  1,056億円
JR北海道      840億円
434名無し野電車区:04/11/07 22:24:10 ID:f7JTar9j
>>433
そのコピペそろそろやめたら?
そもそも、在来線特急の豊富な需要と中都市が点在している(大都市圏にしても、
福岡の他に北九州がある)九州と、名古屋以外は静岡しかなく、在来線特急の需要が
極端に低い倒壊とは事情が違う

あと悪いけど、東海道線と中央線は全線通じて黒字だよ
得意になってあんまりいい加減なことを書かないように
435名無し野電車区:04/11/07 22:49:11 ID:qj8V3Aj4
中央線全線で黒字??
あんな山奥通ってても黒字なんて確保できるのか?
436名無し野電車区:04/11/07 22:58:52 ID:f7JTar9j
>>435
書き方が悪かった
全線をトータルした収支という意味
もちろん区間的には名古屋近郊の収益でカバーしているわけだが

一度中部運輸局のサイトに出ている各社別収支状況を見てみると良い
鉄道事業で単年度赤字というところは、ほとんどがローカル線ということが分かると思う
意外だけど名古屋の地下鉄も名鉄も近鉄(名古屋営業局管内)もみんな黒字
静岡鉄道や伊豆箱根鉄道ですら
地下鉄の赤字は建設費支払による累積赤字のことをさす
国鉄時代に東海道線や中央線が赤字だったのは、実は貨物が大赤字だったから
437名無し野電車区:04/11/08 17:22:36 ID:XDVsVIaa
>>432
つうことで、何れにしても関西本線は赤字ということだなw
438名無し野電車区:04/11/09 04:17:25 ID:Q3EQzxjA
あの静岡ですらわずかながら黒字だからねえ。
439名無し野電車区:04/11/09 15:05:47 ID:GfVKIEFa
リニア新幹線なんて不要と考えていたが、作ったほうがいいかもしれないね。
完成したら現行の新幹線を倒壊から取り上げて、名古屋を境に束と酉で分割。
これを拒絶したら倒壊自体を解体する。
440名無し野電車区:04/11/09 18:34:09 ID:zYmffKaI
>>438
静岡近辺は新幹線に乗せるために手抜きしているだけ。
そのきになれば十分儲かる。都市規模を見れば静岡と浜松の間に快速がないのは極めて不自然。理由は言わずもがな。
441名無し野電車区:04/11/09 19:09:45 ID:MoskSt6w
漏れの後輩、高卒で倒壊内定しますた。この場を借りてをめでとふ!
その彼が内定後貰った資料の中にこんな一節が

 これらお客さまの要望を聞いてから行動に移すようでは、サービス業として満足のいくレベルではありません。
・・省略・・
日頃から社員自らがお客様の立場に立って考え実践していく努力が必要です。

このスレを見ていると会社への信頼を完全に失いそうだw
442名無し野電車区:04/11/09 22:49:13 ID:Ijs1f0Fl
「線区別」の収支って簡単に言うけど、どうやって求めるの?

収入は、きっぷの値段を、きっぷの区間内で距離で比例配分するのでしょうか。
金額式だったら?
東海道線の乗車券と東海道新幹線の乗車券はどっちでも同じ(好きな方に乗れる)だけどどうするの?

支出は、構造物の物の値段や保守費用は、それが存在する場所(線区)の費用で良いと思うけど、
車両関係の費用はどこの線区の費用になるのでしょうか。
名古屋駅のみどりの窓口のマルスや係員の費用は何線の費用?


なんだかんだ言って線区別の収支なんてかなり恣意的に計算されてるんじゃないか、って気がする。
443名無し野電車区:04/11/10 00:24:57 ID:ddMjCu2Z
>>442
国鉄時代の場合、短距離きっぷは全て「その駅の属する路線」の収入となっていた。
だから、それを今の倒壊に置き換えると、例として「名古屋→190円区間」のキップは、全て
東海道線の収入となるってわけ(実際にはそのきっぷで一番利用されるであろう区間は
名古屋〜大曽根だと思うけど)。
集札するのだから区間ぐらい分かりそうなものだが。
まあ、今は線区毎の按分だと思うけど。

各線区の収支は、直接的な売上高と原価の他、本社関係費用が配賦されることになる。
正直、配賦先は新幹線と名古屋地区の在来線(それも東海道・中央の2線のみ)でほとんどだろう。
新幹線本部を除けば本社は名古屋勤務が多いし、J高などの関連事業部門は名古屋駅関係が圧倒的に
多いので(アスティ新横浜などはたかが知れている)、新幹線に配賦するようなものではない。

まあ、貨物がないので、国鉄時代に比べればずっと恵まれてるが
444名無し野電車区:04/11/10 11:53:10 ID:q+t3J6T9
>>441
多分、その後輩は希望を持って倒壊に入社するのだろうが
半年も過ぎれば希望なんてなくなるだろう・・・お気の毒に。
鉄道業なんて外から見ているのは良いが、内は苦情ばかりで辛いだけ。

このスレでも読んでみな。もっと倒壊という会社への信頼を失うぜw
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1097391989/l50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1056189477/l50
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096954941/l50
445名無し野電車区:04/11/10 19:41:23 ID:/0u8qNI4
>>443
>各線区の収支は、直接的な売上高と原価の他、本社関係費用が配賦されることになる。
もしご存知なら、その「直接的な売上高と原価」をどうやって出すのか教えてください。
具体的には>>442のような原価は何線の原価なのか、ってことです。
446名無し野電車区:04/11/10 21:13:35 ID:1f41BOVg
>>444
もう既にこのスレ見ちゃってるから心配しないで下さいと後輩は言ってますたw
447名無し野電車区:04/11/11 00:30:47 ID:mR9KuEFj
>>446
あとこれも見せたほうがいいよ。
自分のやりたいことが出来ないという現実をあらかじめ知らせておいたほうが後々精神的に楽になるかもしれない。

゚・*:.。.:* 世界一の鉄道会社 JR東海 *:.。.:*・゜ より抜粋

801 :アンチJR東海 :04/09/08 19:47 ID:BoHsKas8
 おれは鉄道は好きだけれど、JRも結構乗車するが、東海だけは嫌い。
 態度でかいし、お客の気持ち一切聞いてくれないし…
 名古屋市内に住んでいるけど、名古屋駅の体勢を何とかしろ!!
 若い坊主と50過ぎのじじいしかいないから、若い坊主らは決まったことしかできない。
 例えば、600km以上の目的地まで乗車券を購入する時に、普通は往復されますか?と聞けばいいのにお客に聞かない。
 営利ばかり追求して会社潰れろ!!
 アンチJR東海 一度痛い目にあわしてやる!!
448名無し野電車区:04/11/11 00:32:18 ID:mR9KuEFj
805 :名無しでGO! :04/09/09 13:45 ID:en9Z5vHn
>>801
以前に同じ様なことで質問したことがあったが(その係員は親切に答えてくれた)
今の東海の現場(制服組)では、客の言ったこと以外には口を出すな、と本社(背広組)から
教育されているそうだ。例えば「往復されますか?」とか聞いて何らかのトラブルに
なった時に、責任追及されるのは制服組。そして背広組は、再教育しましたと言って逃げる。
だから客に言われたことしかやらないし、当然聞こうともしない。

乗務員にしても同じで、何かあった時に自分で判断して行動し客に喜ばれたとしても
上に許可をとらず自主判断を責められる。だから「決まったことしかできない」。
結果、制服組は何かあったり知っていても見て見ぬ振りになる。下手に関わると責任をかぶせられるから、
と、その係員氏は話してくれた。現場を経験していない背広組が制服組を指揮しているから組織が壊れているよ。

ただ、態度でかいとかはその個々人によるし、どんな組織でも多少はそういう奴がいるよ。
>790によると所長でも「ばか者」とか言うらしいし、態度でかいのは当然なのかもw
あとお客の気持ちを聞くだけならw → ttp://www.jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
449名無し野電車区:04/11/11 00:32:54 ID:mR9KuEFj
806 :名無しでGO! :04/09/09 21:08 ID:vuNCOsL7
>>805
>現場を経験していない背広組が制服組を指揮しているから組織が壊れているよ。

これ、ホント。

この会社の背広組は現場で下積みなどまずやらないから、現場の苦労などわかるはずがない。

808 :名無しでGO! :04/09/10 00:14 ID:oLgBIgm+
>>806
東海ほど現業非現業の距離が近い会社も珍しいと思うが・・・
三島や千種の研セでは総合職が現業のオサーン運転士と仲良く話してるし
総合職は一年に一度は必ず現場で働く事が内規で決められてる。

おまいはどこの会社の内情を見てきたんだ?w
450名無し野電車区:04/11/11 00:33:52 ID:mR9KuEFj
809 :名無しでGO! :04/09/10 00:23 ID:4zNMIsjV
>>808
>東海ほど現業非現業の距離が近い会社も珍しいと思うが・・・

藻前は膿の総合職か? だったら認識甘杉。裸の王様だ罠。(ノ∀`)アチャー

>三島や千種の研セでは総合職が現業のオサーン運転士と仲良く話してるし

そんなのどこでも一緒。

>総合職は一年に一度は必ず現場で働く事が内規で決められてる。

そんな内規をわざわざ作ってる事自体がおかしいと思わないのかい?

膿以外の会社はそんな内規作る必要ないの。
総合職が助役や主任、係職としてあたりまえのように現場にいるようなライフサイクルになってるんだから。

で、その内規で定められた働く事ってまさか1日だけじゃないよな?
451名無し野電車区:04/11/11 00:34:32 ID:mR9KuEFj
812 :名無しでGO! :04/09/10 08:52 ID:8JPuGc2d
>>808
>総合職は一年に一度は必ず現場で働く事が内規で決められてる。
大嘘書くなよ、そんな内規なんて存在しない。本当なら現場に総合職がウヨウヨいるはずだが、
新入社員研修の時に数ヶ月だけ現場に来てあとは全く来ないから、通常は総合職が現場にいやしない。
それに一年に一度、現場で勤務していたら仕事が回らないだろw

そもそも総合職が現場で働くかどうかとか、三島や千種の研セで総合職が現業の
オサーン運転士と(たまたま珍しく)話してるとかそんな下らない話ではなく、
>>805の書くとおり現場の制服組の仕事を全く理解していない総合職(背広組)が、
現場の制服組の仕事を決めているから>>801のような苦情があっても対応できないということ。

ようやく導入されたがクレジットカードの窓口使用の対応や、今回のICカード導入の件に
しても現場の制服組がどれだけ苦労しているのか、利用者からどれほどの声があるのか、
机上でしか考えていない背広組の総合職には分からないだろう。
それでいて一年に一度は必ず現場で働いているなんてお笑い草だよ。
だから東海は官僚的って言われるんだよ。

そういう点では、東海ほど現業非現業の距離が遠いというか全く理解できていない会社も
珍しいと思うが・・・(制服組・背広組って上手い表現だなぁ)
452名無し野電車区:04/11/11 00:44:13 ID:mR9KuEFj
813 :名無しでGO! :04/09/10 09:12 ID:wBK4vh+J
現場と非現業の距離は近いんだよ。互いに人事交流あるから。
ただ、制服組と背広組の距離は遠いねぇ・・総合職が現場にいる数ヶ月~1年ちょっとだって、
周囲は「どうせそのうち上へ帰っちゃうからねぇ・・」と内心思ってるからたいして重要じゃない仕事しか
振らないし。
453名無し野電車区:04/11/11 00:44:59 ID:mR9KuEFj
814 :名無しでGO! :04/09/10 10:16 ID:8JPuGc2d
>>813
理解できてないな。互いに人事交流あるから現場と非現業の距離は近いとかいう話じゃない。
では例えば総務部や人事部の総合職の人間と現場の保線や工場の一線の人間と人事交流があるのか?
数日前までデスクワークしていた人間が、数日後に駅の窓口で切符を売っているのか?
仮にそんなに東海は人事交流があるのなら何故、利用者や現場の人間からこんなにも不満が出る?
総合職という肩書きだけで仕事の問題点も理解できず分かったフリをしているからだろ?
人事交流なんて意味をなしていないじゃん。

そりゃ制服組と背広組の距離は遠いだろうよ、制服組に混じった背広組の人間は
内心「大して重要じゃない仕事しか振ってもらえない」と思ってやっているようじゃ
仕事の内容も理解できないだろうし、現場のアラ探ししかできないよな。
それに数ヶ月~1年ちょっとも現場にいて、更に一年に一度は必ず現場で働く内規があるとしたら
総合職の仕事量は少なくて、よっぽどヒマだよな。

一体おまいはどこの会社の内情を話しているんだ?w
454名無し野電車区:04/11/11 00:47:00 ID:mR9KuEFj

816 :名無しでGO! :04/09/10 16:28:59 ID:ckGt+M3w
>>813
>現場と非現業の距離は近いんだよ。互いに人事交流あるから。

あのな、それはごく一部の大卒現場長がいるところだけであって、普通の現場じゃあ全く持ってないぞ。
どこが近いのか、わかるように説明しろ。まさか、リー研生を、、、とかいわねぇーだろうな?

互いに人事交流?
使える人間ばかり引き抜いて、そっちはどうしょうも無い香具師(全部とは言わんが)を送りつける。
だったらもう少し使える現場長や助役をよこせ。どうせ2年で帰るけどな。

ちなみに一年に一度、非現の香具師が現場で働けという内規はどこにあるのか?
就業規則には記載されていないぞ。裏就業規則でもあれば別だが。
それに背広組が来てもらっても困る。役に立たんわ、事故を起す可能性が高いわ、足手まといだわで。

何よりも、最新の車発機やMARSを大卒がスンナリ使えるかどうか非常に疑問。
それに免許持っている大卒連中が、各種規定類の修正差し替えは完璧にしているのか?
そして、変にプライドが高いのも大卒の特徴。高卒ごときに指図されるのを非常に嫌う。
プライドが許さないと思うが、せいぜい駅で案内係でもしていてください。2分目開いてw
たぶん駅でも邪魔者扱いされますがw
455名無し野電車区:04/11/11 00:48:57 ID:mR9KuEFj
817 :名無しでGO! :04/09/10 16:55:17 ID:Tc+Tao2T
うほっ!めっちゃ釣れてるw
総合職の事務・運輸系は一年に一回以上は新幹線の運転をする事になってるんだよ。
何でも運転の腕を落とさせないためだとか・・・
まぁ、良い社員もいれば糞社員もいるからなー。
一部の腐った蜜柑をいかにやり甲斐持たせて働いてもらうかが課題だ罠。
取り合えず「君を乗せてー♪」って社歌を歌えれば大丈夫。


819 :名無しでGO! :04/09/11 01:15:53 ID:roFBjrsq
>>817
「うほっ!」ってゴリラかオマエは?w
こんな程度の奴が東海の従業員なのか・・・
おまけに「めっちゃ釣れてる」なんて喜んでいるw程度の奴が
まさかとは思うが総合職なんかではないだろうな。
仮に総合職の事務・運輸系は一年に一回以上は新幹線の運転をするのなら
各年代の全総合職で毎日交代している筈だから、現場の運転士は殆ど必要ないだろ。
どうせまた「めっちゃ釣れてる」って言う為に嘘でも書いてるのだろうがw
456名無し野電車区:04/11/11 00:58:43 ID:mR9KuEFj
820 :名無しでGO! :04/09/11 02:36:38 ID:XtNv/rFJ
>>819
おまいは東海の社員構成知ってて言ってるのか?
各年代って言っても40−50代の方々はみんな現業だし
30代は国鉄末期採用で非常に数が少ない上に係長や課長補佐などの役職についている人がほとんど。
やむなく20代の総合職で事務系や技術系運輸で本社に残っている100名前後が新幹線の年一回以上の
運転をしてる訳。
ちなみに毎日交代で運転しているわけじゃなくて繁忙期などで運転士の数が足りなくなった時に
応援として運転要員としてハンドルを握ってるんだよ。

つーか偽者が東海社歌を知ってるかよ!819は低脳だな。w
457名無し野電車区:04/11/11 01:01:41 ID:mR9KuEFj
821 :名無しでGO! :04/09/11 03:31:53 ID:roFBjrsq
>>820
だから、そんな程度の奴が「東海の従業員なのか」って書いてるだろ?
誰もどこにも偽者なんて書いてないぜ。
他人に対しては低脳と偉そうに書くクセに>>820は読解力もないのだなw

俺は別に東海の社員構成知ってて書いてる訳じゃないが、40−50代の
方々は「みんな現業」って課長、部長クラスも40−50代以下なのか?
本当なら東海は凄い会社だねぇ(「みんな」なんて嘘に決まってるだろうがw)。
あと東海社歌なんか知らないし興味もない。そんな下らない事で自慢するなよ。

それにやむなく新幹線の年一回以上の運転をしていて、それが>>805にあるような
制服組と背広組の緩和に何か役立っているのか?どうせ「応援」で「やむなく
20代の総合職」がやっているのだろうが、それじゃ>>816の書くとおりだよな。

しかし、ホント東海の奴って>>820みたいにガラが悪いっていうか横柄な奴が多いね。
社歌とか下らない知識で「知ってるかよ!」とか自慢するよりも、もっと相手を
納得させられるように>>820には、まず人間力を磨くことをお勧めするよ。
458名無し野電車区:04/11/11 01:02:21 ID:mR9KuEFj
以上です。
しかし社長が変わるとここまで変わるのか・・・。
459名無し野電車区:04/11/11 01:09:55 ID:jhGs+4kc
急にスレが進行したと思ったらなんだこのコピペ厨
460名無し野電車区:04/11/11 08:17:59 ID:2HbxCcB6
>>447-458

コピペ厨ウザイ。
他スレに誘導すれば済む話なのに・・・

まあ、名古屋駅の年配の人はいいのだが、
若手がどうしようもないのは事実だが。
461名無し野電車区:04/11/11 12:09:38 ID:mv4EL0lZ
東京の束緑も悪いと思うが、倒壊はひど杉に思われ

中年の作業服のオッサンの乗車拒否で揉めてた、
束が「踊り子」天城湯ヶ島販売、オッサンは三島までの特急券と天城湯ヶ島と
言い買ったみたい、都営駅で途中まで購入らしい
倒壊流は変更不可、乗車駅で目的地まで乗車券買い、倒壊東京で特急券買うと思われ

俺が京葉線から乗換で、新幹線改札前を横きり走って行くと揉め事の巻添え
食らう、自動改札前から離れた所へ強引に移動させる時で、改札近く通り抜けが..
新幹線切符ふみこけた、切符の回収のが先だろそれで、広島ー東京が痛んだ文句言う
倒壊流は「のぞみ」広島分払えだから....痛んだて西から精算+広島分はボタ杉
462名無し野電車区:04/11/11 20:53:03 ID:9Yt1zvxm
>>461
まずお前のその意味不明な文章をどうにかしろ
463名無し野電車区:04/11/12 08:46:21 ID:ogh5PIYR
何も無いのに列車遅れ過ぎ

静岡で大雨?端からたいした本数走らせて無いだろうが。

まともな運行のできないJR倒壊は逝ってよし!
464名無し野電車区:04/11/12 17:16:52 ID:9oStladO
少なくとも>>463が管理するよりかはナンボかマシだろ
465名無し野電車区:04/11/12 21:04:22 ID:8PYlD1ZS
>>463
本数が少なければ
大雨が規制値を超えても走れ
ってこと?
466名無し野電車区:04/11/13 14:57:15 ID:CbKNu93I
浜松での乗用車水没の映像を見ちゃうと、とてもじゃないが>>463には賛同できないね
467名無し野電車区:04/11/14 13:03:02 ID:jwCmNxCC
先日の大雨のときの朝、浜松行きに乗っていたのだが
金谷からずっと徐行運転だった
外見たら線路の路肩部分の一部崩れているところがあった
徐行やむなしと思ったが
468名無し野電車区:04/11/14 13:56:37 ID:jD1OxhhO
>>467
路肩崩れてるのに止めなかったのかよ・・・・
469名無し野電車区:04/11/15 10:42:23 ID:UD5WYIHm
各位へ
まあ〜倒壊ですから
470名無し野電車区:04/11/15 11:23:49 ID:+euuwIpB
>469

つか、さすがにそれは止めようよ。
471名無し野電車区:04/11/15 13:11:10 ID:/adb52vu
>>470
脱線転覆で、それを理由に東海道在来の廃止ですが
472名無し野電車区:04/11/15 13:37:15 ID:+euuwIpB
そんなにやめたいの?
だったら、鉄道事業自体やめてしまへ。
473名無し野電車区:04/11/15 22:17:30 ID:THDWNR6A
268 :名無し野電車区 :04/11/13 16:03:35 ID:uSRRWCiO
復旧費が100億だそうである。その金で、神岡へのバイパス線路はできないものだろうか。



269 :名無し野電車区 :04/11/13 18:09:24 ID:KrVzgs8h
>>268
できないし、時間もかかる。


270 :名無し野電車区 :04/11/13 21:22:21 ID:7m0TH7/f
>>268
>復旧費が100億だそうである。
100億円に比べて台風による紀勢、高山線の運休によって
得られただろう運賃収入は、たったの4億円!

今期中間決算でも長期債務圧縮による有利子軽減分だけでも
65億円の節約になったのに、これじゃ在来線に投資できない訳だ。
474名無し野電車区:04/11/16 23:06:26 ID:S2JIvbN9
今月のダイヤ情報名古屋圏特集なのに全く倒壊に触れられていなかったね。
475名無し野電車区:04/11/16 23:10:28 ID:owaRNZw0
>>472
新幹線専業の鉄道です倒壊
476名無し野電車区:04/11/17 11:16:39 ID:HkPuzuZ9
967 :名無しでGO! :04/11/13 11:14:52 ID:BzAQ7UIU
まあ増収増益だそうで、信者の皆様には嬉しいことですな。

969 :名無しでGO! :04/11/13 20:28:28 ID:8hBDbAQD
>>967
中共マンセーのマスゴミに踊らされる事なく、真実を見据えた上ですが。
まあ真面目に経営していれば増収増益も当然かと。

970 :名無しでGO! :04/11/14 20:12:23 ID:rfziXp7o
>>969
まあ真面目と言えば真面目だよな、客の快適性より会社の利益が重要だしな。

971 :名無しでGO! :04/11/15 22:39:51 ID:aUSbe8Xp
>>970
確かに真面目な上場会社なら会社の利益、即ち投資してもらう株主の
利益を最優先するのは当然。客の快適性に対する投資が効果として
収益を出すものなら重要視するのだろうが、逆に客の快適性を重要視して
会社の利益が損われるようなら本末転倒だし、それでは経営としては失敗。

要は客はその商品(鉄道業で言うなら移動手段)を自分の意思で購入し
その対価として利用するだけのことだから、商品の快適性とかの話は
真面目に経営して利益を上げる事とは別次元の話。
477名無し野電車区:04/11/19 16:44:57 ID:B3Us+7l9
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |      /  
   |∵∵ | __|__ | |    < 糞スレ立てた>>1は市ね、蛆虫めが!!!!!
    \∵ |  === .|/      \
   / \|___/\                 
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)


478名無し野電車区:04/11/20 13:29:44 ID:cBiiiSn5
>>474
東海が取材を断ったのかも。
479名無し野電車区:04/11/21 01:23:45 ID:Z4axq5Pt
      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ |
      |  / /  ヽ( >>477)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/


480名無し野電車区:04/11/23 01:28:16 ID:kgxhmbCE
>>479
豊川の河口に
481名無し野電車区:04/11/23 02:28:37 ID:3I7RIsOL
>>479
太閤ビルのゴミ置き場に
482名無し野電車区:04/11/23 11:38:12 ID:Gsd9KoLV
JR新幹線なるものを作ればよい
483名無し野電車区:04/11/23 14:24:30 ID:K9IUC75E
>>479
清水港の鉄道岸壁
484名無し野電車区:04/11/23 17:47:15 ID:SsaGtKlP
新幹線がもし地震で潰れて何年も修復に必要なら確実に会社倒産すると言う危機がない殿様商売
社員もうすうす気がついており転職先は西か東の子会社へ
485名無し野電車区:04/11/23 22:00:09 ID:JOIDKaMu
>>484
修復に何年も必要なんてことはないと思うよ。
新幹線が潰れたら、その復旧を最優先でやるだろうから数ヶ月で復旧する。

万が一所持金が無くなっても、東海道新幹線に融資してリターンを得たいと
考えている香具師はいっぱいいるから、復旧費用の金がまわらなくて倒産と
いうことはあり得ない
486名無し野電車区:04/11/24 01:14:24 ID:ZXriMwD2
まず一斉に34本の のぞみ ひかり こだまがそこら中で衝突 脱線 死者5000人以上
死体の処理がまず必要だなあー恐ろしい 熱海で脱線した上り車両と下り車両が衝突
静岡でトンネルが崩落 浜松で高架橋落下 運転士即死 通信不能 高さ12メートルの津波が
押し寄せ静岡在来線前線普通 豊橋で脱線、岐阜羽島で木曽川橋落下 関ヶ原でトンネル崩落 
487名無し野電車区:04/11/25 13:33:49 ID:51KBoZjA
それ、起こった時点で既に日本がほとんど壊滅しているような気がすごくする。
488名無し野電車区:04/11/26 02:38:23 ID:hrDBtb9I
んなこたーない
単に倒壊が壊滅するだけ
束、酉およびその営業地域は健在でしょ
489名無し野電車区:04/11/26 11:53:03 ID:wJDcEVWu
素朴な疑問だけど、東西の出資で中央新幹線(リニアじゃなくて鉄軌道ね)の会社を設けて勝手に建設すればいいと思うのだけど。
営業エリアの問題があるなら、塩尻〜奈良は駅を設けず。すぐにでも金は集まると思うけど。
490名無し野電車区:04/11/26 13:53:13 ID:gmOaMM0q
だってリニア作って儲かるのか?これから日本の人口は減っていくのに、それに今の新幹線で十分だ必要価値なし
それにアメリカみたいなデカイ大陸なら必要かもしれないけど小さい日本で別に高速で移動する価値がない
それにJR東海じゃたいが必要でない 西と東の真ん中にある中途半端な会社
491名無し野電車区:04/11/26 17:52:34 ID:t7qma7bL
>>490
ちょいマジレスだが
リニアそこそこ需要はあるとは思う、在る程度はヒコーキから客奪えるでしょうから
ただし
・建設コスト高
・運転時に電気バカ喰い
・電磁波への懸念(ケータイごときでアレルギーを感じる人がいるのに…)
・定員超乗車ができない
・運転本数(新幹線ほどに時間あたりの本数は多く設定できないのではないか)
に問題あるかと
つまり、
・新幹線ほどに大量輸送ができない
・建設、運行のコスト高
という点から、運賃設定が高く設定されれば、さしてヒコーキからも客は奪えずと
まあ、相対的に石油価格高騰して航空運賃が高くなれば別でしょうが

儂的には、電気代バカ食いと環境に優しくないのでリニアイラネ
>>489の言うように、鉄軌道の中央新幹線を束酉建設で倒壊を圧迫して欲しい
東海道新幹線のインフラもぼちぼち耐用年数にさしかかるでしょうから

492名無し野電車区:04/11/26 22:03:58 ID:LYDzLnX3
ちなみに高速バスは、東京ー大阪 6000円 今でさえ存在意義が問われはじめてるリニア
建設日は国家予算並みとも言われ間違いなく 
リニアみたいに超高速で事故が起こったら確実に体バラバラに吹っ飛ぶ
飛行機は時速2000kリニア500k間違いなく飛行機の方が早い
493名無し野電車区:04/11/26 23:11:01 ID:t7qma7bL
>>492
ヒコーキ2000Kって、超音速機かよ!
国内線はこの先も900K前後の亜音速機でつよ。それで空港アクセスや手続を考えると
リニア東京−大阪1時間だとリニアの方が早い

でもリニア事故ったら…というのは同意。超軽量化ボディなんで、中越地震の「とき」みたい
には済まない罠

494名無し野電車区:04/11/27 00:08:29 ID:hskRdz8r
これだったら東名を3000円程度で利用できる。
http://avenuetravel.co.jp
ささやかに抵抗しよう。

495名無し野電車区:04/11/27 01:04:24 ID:T3AsveOE
>>493
ついにNASAがやりやがった。
この飛行機はまさに夢の乗り物なんだ。
マッハ10だから約3.5km/s
一秒間に3.5kmも進むんだ。
だから東京-ニューヨーク間がなんと1時間以内!!
気づいたときには飛行機の影さえ見えないよ。
エンジンも最新のスクラムジェットエンジンだから燃焼後に排出するのは水のみだし。
環境にもとてもやさしい乗り物なんだ。
でも、実用化はまだまだ当分先だけど。
ここで1つ疑問が・・・
一般人が急激な加速に耐えられるのか??
496名無し野電車区:04/11/28 21:58:05 ID:HCEsqYuE
名古屋駅の4番ホーム真ん中に うんこと尿が飛び散ってたよだーれ?
497名無し野電車区:04/11/29 21:16:32 ID:olP37sOz
かかる時間や値段が同じならずっと座ってるより乗換とかで変化のあったほうがあきない
498名無し野電車区:04/11/29 22:31:38 ID:VP3zLNx0
それも言えてるあんまり早いと景色も見れないしそれよりリニアについてるシートベルトって意味あんの?
ぶつかったら胴体真っ二つだと思うんだけど
499名無し野電車区:04/11/29 23:40:00 ID:KuSwY0Wy
>>498
だったら飛行機のシートベルトはどうすんだ?
厨房は早く寝ろ
500名無し野電車区:04/11/30 00:07:42 ID:SEsI/wbo
>>500
死ね
501名無し野電車区:04/11/30 00:22:57 ID:AfTD1++R
リニアがエアポケットに突入したりするのかと小一時間
502名無し野電車区:04/11/30 02:00:42 ID:V2FEwrbZ
リニアは浮いてるから地震の影響をまったくと言っていいほど受けない。
503名無し野電車区:04/12/01 22:24:44 ID:j/7HuhH1
                 |
   ∩___∩ ??   |            , '´l, ?
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>502   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
504名無し野電車区:04/12/02 02:38:22 ID:KIP+450E
倒壊は東京至上主義の東北出身官僚が横槍で名古屋を悪用して作られた
505名無し野電車区:04/12/02 03:10:18 ID:/ea68Iqe
潰せそんな会社
506名無し野電車区:04/12/02 22:35:20 ID:BHIKdPmT
何か事件でも起きれば話は別だけど。
507名無し野電車区:04/12/02 22:41:36 ID:oSxV0clp
事件は現場で起こってるんじゃない会議室で起こってるんだ
508ある日、倒壊本社会議室にて:04/12/02 23:30:50 ID:TKZqSoqV
社員:「・・・でありまして、乗客数の向上につきましては・・・・」
火災:「・・・・・・まえよ」
松元:「・・・はッ、何でしょうか、会長?」
火災:「・・・切っちまえよ、いい機会だから」
社員:「・・・・・と、申されますと?」
火災:「いい加減、赤字なんだろう? もういいじゃねぇか。潮時だよ」
社員:「いや・・・しかし・・・沿線住民の利便性や自治体との調整も・・・」

火災:「 う だ う だ 言 っ て ん じ ゃ ね ぇ よ 青 二 才 が ッ ! 」

一同:「!!!!!」

火災:「会社はなァ、慈善事業じゃねぇんだ、わかるか?」
社員:「・・・・・・・・・」
火災:「わかるかって聞いてんだよ、耳あるんだろう? ツンボか貴様は?」
松元:「○△君、あ、謝りたまえッ!今すぐ会長に、あああ、謝りたまえッッ!!」

上記はフィクションであり、実在の人物その他とは(ry
509名無し野電車区:04/12/03 00:50:15 ID:Pt/lhxPZ
踊る大火災
510名無し野電車区:04/12/04 02:08:43 ID:n6L3Si62
>>508
漏れを呼吸困難にさせないでくださいw
511名無し野電車区:04/12/04 02:13:54 ID:n6L3Si62
>>508
漏れを呼吸困難にさせないでくださいw
512名無し野電車区:04/12/04 03:26:42 ID:EWX4gumX
鉄道事業は慈善事業とまでは行かないまでも半分公共事業のはずですが・・・
まあ国鉄のときのように公共事業の面が強くなりすぎて不採算だらけで潰れるのは不味いな
513名無し野電車区:04/12/04 13:27:17 ID:e1bQneow
大体今の新幹線の料金は国鉄時代の赤字減らしの為に適正値段より相当割高に設定された筈。
今の倒壊なら東名間3500円だろ。
514名無し野電車区:04/12/04 14:26:18 ID:TjN/vr0w
仮にそうだとしても
まだ借金だらけなので当面はこの価格だな
515名無し野電車区:04/12/04 15:37:28 ID:fX2eMOwh
まー新幹線事態がどうでもいい。飛行機でスッチーとたわむれてる方がいいオレはそれで結構おいしい
思いをした
516名無し野電車区:04/12/04 23:07:43 ID:ViwXkX7s
>>513-514
それは火災も言っていた。

そして借金が2兆円程度まで減ったら、
大幅に値下げして、東京〜大阪のひこーきは壊滅するんだと
517名無し野電車区:04/12/04 23:09:26 ID:fX2eMOwh
マジかよでも2兆円も返済なんて夢のような話しだけど何百年かかるんだよ
518名無し野電車区:04/12/04 23:16:42 ID:Vew1jM7h
>>517
最初は5兆円だったけど、今年度末には4兆円をきるよ。
残り2兆になるのは20年後くらいじゃないか?
519名無し野電車区:04/12/04 23:18:41 ID:zBPRrAPp
>>517
だいたい518のいうことが妥当だと思うが、それまで会長やるつもりなのか?火災は?(ガクブル
520名無し野電車区:04/12/04 23:29:54 ID:Vew1jM7h
10年強で1兆円返しているのだが
521名無し野電車区:04/12/04 23:30:22 ID:fX2eMOwh
飛行機業界も20年後は会社危機ってとこか
522名無し野電車区:04/12/05 00:00:03 ID:PyclYSsW
>>521
いや、その分東京〜福岡と東京〜札幌を強化すればいい。
523名無し野電車区:04/12/05 00:04:36 ID:bzajyobu
そうじゃないだろ東京ーソウルだろ
524名無し野電車区:04/12/05 02:19:20 ID:IcyJx8nk
統一狂怪儲は南鮮に(・∀・)カエレ!
525名無し野電車区:04/12/05 02:35:51 ID:bzajyobu
お前は北挑戦にけぇーれ
526名無し野電車区:04/12/05 18:52:29 ID:uG6oIv8U
>>518
飛行機を壊滅させて、競争相手がなくなった後に大幅値上げと。
それ以前に耐用年数が切れるか地震で壊滅か。
527名無し野電車区:04/12/06 00:04:10 ID:ph/QjZe2
火災は鉄道界のナベツネ?
528名無し野電車区:04/12/06 00:10:08 ID:ph/QjZe2
連続カキコスマソ
ttp://www.jrcu-kansai.com/
ttp://www.jr-souren.com/outlaw.htm
これを見た俺は倒壊に失望した
529名無し野電車区:04/12/06 15:56:39 ID:Sx7PGL+8
殿様
530名無し野電車区:04/12/07 00:44:38 ID:QKZJluSa
>>508追加してみました

社員:「・・・でありまして、乗客数の向上につきましては・・・・」
火災:「・・・・・・まえよ」
松元:「・・・はッ、何でしょうか、会長?」
火災:「・・・切っちまえよ、いい機会だから」
社員:「・・・・・と、申されますと?」
火災:「いい加減、赤字なんだろう? もういいじゃねぇか。潮時だよ」
社員:「いや・・・しかし・・・沿線住民の利便性や自治体との調整も・・・」

火災:「 う だ う だ 言 っ て ん じ ゃ ね ぇ よ 青 二 才 が ッ ! 」

一同:「!!!!!」

火災:「会社はなァ、慈善事業じゃねぇんだ、わかるか?」
社員:「・・・・・・・・・」
火災:「わかるかって聞いてんだよ、耳あるんだろう? ツンボか貴様は?」
松元:「○△君、あ、謝りたまえッ!今すぐ会長に、あああ、謝りたまえッッ!!」

数ヶ月後

○△:「………こんなふうになってしまってるんです…」
隅田:「ううう…私の…倒壊が…」

上記はフィクションであり、実在の人物その他とは(ry
531名無し野電車区:04/12/07 21:25:30 ID:18hQngaB
>>530
羽田を車両基地に払い下げろ?
532名無し野電車区:04/12/07 22:58:58 ID:6XzJNXW6
533名無し野電車区:04/12/08 14:05:24 ID:EUCqjsLc
地元飯田線の話のようで泣けてくるorz
534名無し野電車区:04/12/09 20:37:17 ID:S2f7P2o6
殿様
535名無し野電車区:04/12/09 22:12:24 ID:5v1Jp2Rm
↑糞な書き込みで同時にageるんじゃねえ。死ね。
536名無し野電車区:04/12/11 00:24:15 ID:uKWnAuO9
>>530
http://jr-central.co.jp/orgbox.nsf/post
に投稿してみました。返信が来るかどうか…
537名無し野電車区:04/12/11 15:40:58 ID:2Q1OVOUs
緊急時の電話通じないJR

磐田市・■■ ■■(英語塾講師・52歳)

JR東海のサービスについて一言。今年は例年になく大雨が度々降り、そのたびにダイヤが大幅に狂います。
しかし、駅に行ってみないと、それが分かりません。事前に駅に電話すると、駅からテレホンセンターというところに
転送されるのですが、このテレホンセンターは、いつも「ただいま電話が混雑しておりますので、おかけ直しください」
という返事があるだけで、何度かけなおしても通じたためしがありません。

お天気の良い日で、ダイヤ通りに運行している日ならかかるのかもしれませんが、今日はどうだろうと心配になる日には、
決してかからないのです。駅に行ってみて初めて、電車がいつ来るか分からない状態だと知るのですが、
それからバスに乗ろうとしても、バスは30分に1本しか来ないので、仕事には間に合わないのです。
浜松駅に何とかしていただけないかとお願いしたところ「しようがない」の一言でした。

利用者あってのJRではないのでしょうか。旧国鉄時代にこういう経営をしていて膨大な赤字をつくり、
それを今国民が税金で返している事実をどう考えているのでしょう。国鉄から民間会社に変わっても、
現場の人たちの精神は親方日の丸のころと、何の違いもないのではないでしょうか。

(2004年12月11日静岡新聞「ひろば 論評 発言」)
538Ciao:04/12/11 21:18:10 ID:8HBvL0RZ
JAPAN SNOW PROJECT

主催:JR東日本・JAL・ANA
協力:JR北海道・JR西日本・JTB・日本旅行
539名無し野電車区:04/12/13 17:58:44 ID:6K3Io+lS
540名無し野電車区:04/12/15 20:39:26 ID:ROb9Ldiv
アンチ東海の特徴

1.18切符利用者が多い
2.束や酉とかのヲタである
3.名古屋が嫌いだ
4.新幹線は乗るというより撮るという意識が強く、
  それに乗るものは負け組だとみなしている
541名無し野電車区:04/12/16 13:07:38 ID:QWlCt1r7
542名無し野電車区:04/12/16 13:10:18 ID:vtWKdqwV
東急厨は巣に帰れ

35 名前:名無し野電車区 :04/12/09 22:12:24 ID:5v1Jp2Rm
↑糞な書き込みで同時にageるんじゃねえ。死ね。


540 名前:名無し野電車区 :04/12/15 20:39:26 ID:ROb9Ldiv
アンチ東海の特徴

1.18切符利用者が多い
2.束や酉とかのヲタである
3.名古屋が嫌いだ
4.新幹線は乗るというより撮るという意識が強く、
  それに乗るものは負け組だとみなしている
543名無し野電車区:04/12/16 15:12:23 ID:r9/KQe03
544名無し野電車区:04/12/16 15:25:37 ID:7oPkVys8
>>543
例え全駅にエレベーターが設置してあっても、ホームと車両にまたがらせるスロープが
セニアカーだと使えない。
545名無し野電車区:04/12/16 20:47:13 ID:MJMfQCl5
新幹線こだま・ひかり自由席豊橋〜名古屋土休日のみ往復2500円、平日でも2800円か。
本気で名鉄を潰したいらしいな。ちなみに在来線用は土休日1500円、平日1800円。
546名無し野電車区:04/12/16 22:26:24 ID:YehK1T50
>>545
そんな余裕があるなら大垣-豊橋の普通を増発汁!糞倒壊
547名無し野電車区:04/12/16 23:18:08 ID:AkkHU31e
>>544
ハンドル型電動車いすを利用している人が、
東京大阪間の移動をする場合、新幹線に殺到するのは
勘弁してくれってことで全駅で拒否ってるんだろうな。
飛行機だと超過荷物になるかもしれんので、
548名無し野電車区:04/12/17 01:01:42 ID:UefDlafT
JR北海道にスピードアップしろと言いました。JR北海道は列車を特急化してスピードアップしました。
JR東日本にスピードアップしろと言いました。JR東日本は車両を全て新型に置き換えてスピードアップしました。
JR西日本にスピードアップしろと言いました。JR西日本はダイヤの余裕を切り詰めてスピードアップしました。
JR四国にスピードアップしろと言いました。JR四国は振子特急を入れてスピードアップしました。
JR九州にスピードアップしろと言いました。JR九州も振子特急を入れてスピードアップしました。

JR東海にスピードアップしろと言いました。JR東海は東海道線の列車の両数と本数を激減させました。

何故スピードアップしろと言ったのに在来線を減量するのか聞きました。
在来線を不便にして乗客を新幹線に誘導することにより「スピードアップ」しているとのことです。
549名無し野電車区:04/12/17 01:35:07 ID:D9t9Wr13
>548
なんで首都圏の電車は、亀のようにのろいんですか?
550名無し野電車区:04/12/17 18:26:31 ID:vUiLleX6
名古屋人だって倒壊は嫌いだよ。ゴミだから。
551名無し野電車区:04/12/17 18:31:45 ID:gc5ATDQw
>>550
激しく胴衣。
だって漏れも名古屋人だから。
552名無し野電車区:04/12/17 20:19:44 ID:mq4y+2MV
名古屋人は黙って名鉄に乗る
553名無し野電車区:04/12/17 20:26:05 ID:7a2041rR
>>548
まるで北朝鮮が考えそうなやり方だな(w
サービスの受益者を無視した独裁組織は考え方も似るものなんだな
554名無し野電車区:04/12/18 12:49:28 ID:XUpHbiMf
と言う訳で、ドイツばりに東西に分割占領希望。
555名無し野電車区:04/12/18 12:57:07 ID:HAwK3flL
東海道新幹線・高山本線・東海道本線(静岡以西 は酉へ
東海道本線(静岡以東・身延線・は 束へ
飯田線は真ん中あたりで分割しろ。

東海道新幹線を酉にやるとバランス悪いんだったら、
酉の北陸本線を束にくれてやって調整汁。
556名無し野電車区:04/12/19 12:06:26 ID:ed180rPj
新幹線に乗って窓から外を見ると、
・名鉄の列車は6〜8両(そこそこ長い。2両もあるけど・・・)
・倒壊の東海道・関西線は2〜4両orz

でも中央線を見ると(・∀・)

557名無し野電車区:04/12/19 17:32:30 ID:ylljgnLI
新幹線は別にJR新幹線という会社を作るべき。
東海道・御殿場線は静岡を境に酉と束へ
身延線は束、それ以外は酉
558名無し野電車区:04/12/19 17:33:13 ID:ylljgnLI
新幹線は別にJR新幹線という会社を作るべき。
東海道・御殿場線は静岡を境に酉と束へ
身延線は束、それ以外は酉
559名無し野電車区:04/12/19 17:33:16 ID:ylljgnLI
新幹線は別にJR新幹線という会社を作るべき。
東海道・御殿場線は静岡を境に酉と束へ
身延線は束、それ以外は酉
560名無し野電車区:04/12/19 17:33:18 ID:ylljgnLI
新幹線は別にJR新幹線という会社を作るべき。
東海道・御殿場線は静岡を境に酉と束へ
身延線は束、それ以外は酉
561名無し野電車区:04/12/19 19:06:33 ID:mJN86KkH
(・∀・)ノカプンコ!!(・∀・)ノカプンコ!!(・∀・)ノカプンコ!!(・∀・)ノカプンコ!!(・∀・)ノカプンコ!!(・∀・)ノカプンコ!!(・∀・)ノカプンコ!!(゚∀゚)ラヴィ!!(゚∀゚)ラヴィ!!(゚∀゚)ラヴィ!!(゚∀゚)ラヴィ!!(゚∀゚)ラヴィ!!(゚∀゚)ラヴィ!!
562名無し野電車区:04/12/23 12:28:04 ID:amBwXM+F
在来線に関して言えば手抜き丸出しだな。
武豊線や太多線が未だに電化されてないところを見てると。
563一国民として言わせてもらう。:04/12/23 21:23:31 ID:OgAnScES
東海道新幹線→名鉄
山陽新幹線→阪急
東北新幹線→宮交
九州新幹線→西鉄
北陸新幹線→北鉄
上越新幹線→越後交通

で何の問題があると言うのか?国営独占企業JRは市ね!

■□■□■□■□■なぜ新幹線は全部JRなのか????
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1103801467/l50
564名無し野電車区:04/12/25 16:48:38 ID:iRx/sj4X
新幹線がわけ分かんない色に塗られそうだからヤダ。
565名無し野電車区:04/12/25 21:26:43 ID:5kGN+bwR
倒壊が酉と束に分割吸収されたら、高山本線美濃太田以南と太多線、武豊線は電化だな。間違いない。
ってかしない理由がわからない。
566名無し野電車区:04/12/25 22:16:07 ID:rpj2h5CQ
>>564
かつてJREは交通博物館前の0系を緑色に塗ったのではなかったか?
567名無し野電車区:04/12/25 22:34:45 ID:xvB3QsJM
「 『一律』を問題にされたので 」 ですか・・・・性根が垣間見える罠。

JR東海が使用禁止見直し ハンドル型電動車いす

 駅施設での「ハンドル形電動車いす」使用を認めないのは人権侵害に当たるとして、法務省の勧告を受け
ていたJR東海の松本正之社長は24日、東京都内で記者会見し「(勧告)趣旨に沿って検討する」と、同型
車いすの使用を認める方針を初めて示した。
 同社は「重量が重く回転半径が大きい。他の乗客の混乱を招く」とし、全駅一律に使用を認めてこなかった。
 松本社長は「『一律』を問題にされたので、利用可能な所は検討を進めたい」と説明。受け入れ駅について
は「他の鉄道事業者と同じようにしたい」と述べ、新幹線では認めず、一部在来線にとどまる見込み。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041224-00000224-kyodo-soci
568名無し野電車区:04/12/26 18:59:53 ID:AYJTxU3d
>>566
緑に塗ったのは青梅の新幹線。
569名無し野電車区:04/12/26 20:13:47 ID:rWzgEs/v
>>563
全日空の大株主の名鉄が東海道新幹線を持つのかよ
東京〜大阪間は、陸も空も意のままだな…
570名無し野電車区:04/12/28 01:24:17 ID:Nxp2bPOv
タヒボベビーダの呪いがすべてを支配している模様
571名無し野電車区:04/12/31 17:24:14 ID:4DaTvy4H
雪で東海道新幹線が遅れてるのに高飛車な態度の倒壊駅員ムカツク
572名無し野電車区:05/01/01 22:54:14 ID:B/JQ2BoN
話が変わるけど、倒壊の駅で無効印を求めるとなぜか切符に穴あけパンチで大きな穴を開けるのがやたらに多いんだけど。
他社でも無効印を求めたことあるけど、どこも無効印を押しただけで渡してくれたし。
ひどいのになると、穴あけパンチで穴を開けた上にご丁寧に無効印を押す場合すらある(w。
573名無し野電車区:05/01/01 23:01:53 ID:yTmFoZwX
例の関口青年の片道切符の旅の再放送にて
倒壊のどこぞの駅で、うさんくさそうにくだんの片道切符を見る
倒壊の窓口社員を見て、流石は倒壊と納得

番組も中盤なのに、この番組の存在を知らんかったこの駅員…
きっとまたどこぞの鉄ヲタがくだらんことを!とか思って、穴をあけ
んばかりに不正乗車してないか切符をチェックしてたんだろうなぁ

574名無し野電車区:05/01/02 22:40:14 ID:61ique4r
>>571
競争の無い(無いに等しい)会社に改善を求めても無駄。
東京〜新大阪の新幹線なんか安全にさえ走れば客は来るんだから。
だから株価も高く、就職先としても人気なんだよなぁ。
575名無し野電車区:05/01/03 03:23:34 ID:uowhNuSV
>>572
倒壊駅員の態度は気に入らないけど、
無効印だけだと自改に突っ込めるからでは?

実際にそうやって不正乗車(不正下車?)した香具師もいるのかも・・・
576名無し野電車区:05/01/03 10:56:00 ID:S4kLlJ4T
>>575
まぁ、おそらくそういうことなんでしょうけど<自動改札云々
それにしても、少々やりすぎという感は否めないです。
しかも漏れの場合酉の新春乗り放題切符(G車用)と米原→千種の乗車券、米原→名古屋の自由席特急券で
金沢からしらさぎに乗りとおしていたんだけど、米原でG車から自由席に移って座ってたけど車掌は社内を回っているのにほぼノーチェックで
結局名古屋まで切符を見せることはありませんでした。
うがった見方をすれば、18きっぷで乗ったとしても自由席辺りに堂々と座っていれば大垣どころか名古屋まで座っていられるぞとすら思ったくらいで。
その一方で、無効印を求めると使用できないよう切符に穴を開ける。すごくちぐはぐな感じがします。
身もふたもないことを言えば、倒壊の駅では自動改札を通していない切符は不正利用の対象と見なされていると言うことなんですかね(w。
577名無し野電車区:05/01/03 14:31:03 ID:ZQiKv1Kv
>>576
以前松本からしなのの自由席車に普通乗車券で立ってたけど、多治見で降車するまで
車掌は来なかったよ。
578名無し野電車区:05/01/06 00:26:13 ID:MAJ/GCLR
家裁
579名無し野電車区:05/01/09 21:14:39 ID:faFSoKMD
火災
580タケルくん:05/01/09 21:27:59 ID:6NtYVe67
一月二日静岡のテレホンセンターに電話してもまったくつながらず。(大変込み合っています〜のテープが流れる)
他のセンターにかけても状況は一緒。最後に大阪のセンターに電話しました。こちらは一発でつながった。
静岡駅の発車時刻知るために、何で大阪まで電話しなきゃならないのか。やっぱり最低この会社。
581名無し野電車区:05/01/10 04:01:56 ID:xVnap6w3
それが、倒壊クオリティ。
582名無し野電車区:05/01/10 20:14:11 ID:Djzr2XCe
上げる
583名無し野電車区:05/01/12 18:42:37 ID:paKlNP8Y
こんな傲慢な会社がJRCentralと名乗るんじゃねーYO。
いくら日本の中心に位置するからって。
須田さんマンせー。葛西逝ってよし。
584名無し野電車区:05/01/12 20:44:14 ID:bD4Ez0ky
銭取らる逝ってよし
585名無し野電車区:05/01/16 00:40:33 ID:wgb4Jf+0
>>548
さすが葛西の部下の考えだな(笑
新幹線誘導作戦だね。こんな考えだから車利用が増え、
在来線の客が減るんだよ「特に静岡地区」
東海道新幹線は西日本か東日本所有になってくれないかな。
586名無し野電車区:05/01/16 07:07:42 ID:C6owSDeG
>>585
どうせだったら火災氏自身が
道路公団にスピードアップしろと言いました。渋滞の原因となるSA・PAを廃止しました。
各地の国道事務所にスピードアップしろと言いました。全て片側1車線にしました。
そして、道の駅も廃止しました。

ぐらいやらなきゃ(ry
587名無し野電車区:05/01/16 21:40:51 ID:Ca/xypJL
>>585
>車利用が増え、在来線の客が減るんだよ「特に静岡地区」
って確たるソースもないのに信じられない話だなぁ・・・
それともデータとかではなく、単にヲタの脳内希望数値かw

因みに「特に静岡地区」の在来線の客は減っていない。
http://www.jr-central.co.jp/news.nsf/news/F1F2E0F6A195563149256F810020CCEF/$FILE/sennkubetsuriyoujyoukyou.pdf
588名無し野電車区:05/01/17 00:34:18 ID:nkHAg8wU
>>587
朝鮮とか支那みたいにデータ捏造してるやもよ。
589名無し野電車区:05/01/17 19:23:03 ID:XjSY+8MA
>>587
それ、年末年始のデータじゃん。
年間トータルか平日の利用状況をださなくちゃダメだろ。
590名無し野電車区:05/01/17 22:28:44 ID:B61jvYOw
束も酉もマンセーではないが、
不当な通行料で日本経済の足を引っ張り続ける寄生虫倒壊にだけは金を落としたくない。
591名無し野電車区:05/01/17 22:29:57 ID:NRCKR2O1
>>589
っていうかデータすら出さずに在来線の客が減るって妄想している>>585より
年末年始のデータでも出す方がまだ根拠があってマシだと漏れは思うが。
そもそも年間トータルか平日の利用状況なんて>>585は出していないのだから。
592名無し野電車区:05/01/17 22:33:07 ID:KpkW2v7B
435 :名無しでGO! :05/01/17 22:17:36 ID:mlbC1Jlj0
日経新聞夕刊で今日から火災会長様の連載開始。
人・ビジネス面「人間発見」にて連載インタビュー、
和を以って尊しとしないので「理をもって尊し」とのこと。

初日からナイス発言の連発、この先も目が離せません。

今日いちばんの発言はコレダ。
「(品川駅用地で東と揉めたことについて)JR各社が国鉄から継承した用地は親の遺産相続とは違います。
国民生活に必要なサービスを提供するために国からお預かりしたと解すべきです。」

ほかにも
「既得権意識を持つJR東日本の首脳たちは怒り、そのため着工は九七年にずれ込みましたが、
その間のデフレで用地買収費が激減したのは幸いでした。」
・・・当分目が離せません。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1091866651/435
593名無し野電車区:05/01/17 22:35:33 ID:B61jvYOw
>>592

和を以って尊しとしないので「利をもって尊し」とのこと。
594名無し野電車区:05/01/17 22:40:14 ID:B61jvYOw
>>593
税として国へ還元すべき利益を
わざと借金を残し&社員への過剰還元で法人税の脱税。
国家のダニ・ノミ・寄生虫・火災は氏ね
595名無し野電車区:05/01/17 22:44:16 ID:tAFt8FgJ
('A`) <(須田)ヒロシです・・・・・



葛西に骨抜きにされました・・・・・
596名無し野電車区:05/01/17 22:46:57 ID:B61jvYOw
東海道新幹線が地震で倒壊したときの倒壊の対応を楽しみにしている香具師は多いはず。
直下で橋脚ごと根こそぎいっちゃってくださいな。
あるいは人口少ないところで何百キロにわたる津波で全路線の半分くらい逝って下さい。
597名無し野電車区:05/01/17 22:58:55 ID:B61jvYOw
キセルやるなら倒壊道新幹線で。
テロやるなら倒壊道新幹線で。
通過税課すなら倒壊道新幹線で。
598名無し野電車区:05/01/17 23:04:26 ID:z3z29hwu
東京〜大阪間の移動は政府専用機を使用致します。
倒壊道新幹線は一切利用致しません。

閣僚一同
599名無し野電車区:05/01/17 23:06:45 ID:KpkW2v7B
>>592
>「(品川駅用地で東と揉めたことについて)JR各社が国鉄から継承した用地は親の遺産相続とは違います。
>国民生活に必要なサービスを提供するために国からお預かりしたと解すべきです。」

だから束所有の品川の土地を「実勢値とはるかにかけ離れた簿価」で譲れと、当事者の束でなく「国」へ要請
したわけだ。

>「既得権意識を持つJR東日本の首脳たちは怒り、そのため着工は九七年にずれ込みましたが、

束の社長室へアポなしで勝手にズカズカと入って来る、すばらしい常識をお持ちの方のようですからねぇ。

ま、次の語録が楽しみですな。
600名無し野電車区:05/01/17 23:08:10 ID:B61jvYOw
中央新幹線は束・酉の共同開発です。

                        国土交通省
601名無し野電車区:05/01/17 23:11:37 ID:B61jvYOw
倒壊道新幹線の東京大阪間の正当な価格は?
8000円くらい?
602名無し野電車区:05/01/17 23:32:19 ID:B61jvYOw
倒壊のために一生懸命働きなけなしの利益を寄付するリーマンは偉いでつねw
603名無し野電車区:05/01/17 23:37:46 ID:+ATvl1VL
>>599
<束の社長室へアポなしで勝手にズカズカと入って来る

それはマジの話か?
604名無し野電車区:05/01/17 23:45:03 ID:z3z29hwu
>>602
今後はそのなけなしの利益を道路公団&ト○タに寄付したほうが良いのでは?
605名無し野電車区:05/01/17 23:53:48 ID:B61jvYOw
第二東名を第二新幹線化できん?
東は海老名から束と連絡、
西は亀山から酉と連絡。
これで競争原理導入できる。
606名無し野電車区:05/01/17 23:55:01 ID:KpkW2v7B
>>603
マジ。住田か松田の著書の中に「未完の国鉄改革」に対する一連の記述の中にある。
607名無し野電車区:05/01/18 00:35:28 ID:hshT2VNb
>>606
そうなのか。さすがにそれはまずいだろw
608名無し野電車区:05/01/18 02:32:03 ID:o3eEdWW6
>>601
今の半額でも赤にはならないそうだが。
国鉄債務があるので、半額にしろとは言わないが、適正は10kくらいか?

しかしスピードアップすれば所要車両数が少なくなるのに、
のぞみ料金分の値上げしたのはおかしな話だよな。
609名無し野電車区:05/01/18 06:25:43 ID:Xy0uBbIs
>>605
そんなことしたら今度は金銅@道路公団が束や酉の社長室へアポなしで
勝手にズカズカと入って来るぞw
610名無し野電車区:05/01/18 07:49:51 ID:EksUPZpi
>>605補足
鉄道の方が高規格なのか?
使わざるを得ない新幹線から、使うことを選択する新幹線へしてくれ。
611名無し野電車区:05/01/18 10:27:43 ID:FWHuVQt/
東日本は
品川など造らずとも熱海に待避線を造れば増発は可能だとして
わざわざ新幹線熱海駅の改築案と東海道新幹線のダイヤ案まで
部下に作らせて提示したからな

束の作った東海道新幹線ダイヤグラムどんなのか見たかったけど
612名無し野電車区:05/01/20 13:29:09 ID:n0YRHCLn
台風23号襲来から3カ月 復旧のめど立たず JR高山線
http://www.chunichi.co.jp/00/gif/20050120/lcl_____gif_____008.shtml
 飛騨市の船坂勝美市長は「道路については復旧めどがついており、残りは高山線だけ。
JR東海が速やかに方針決定することを期待している」と話している。
613名無し野電車区:05/01/23 18:31:52 ID:UjoE5gku
「80対20」の法則を本気で取り入れてるな。
614名無し野電車区:05/01/24 14:07:38 ID:xg9a+cXH
483 名前:名無しでGO! 投稿日:05/01/24 00:10:00 ID:hpBPKG3F0
 『 そ れ が 東 海 の 仕 様 だ 』 

JR東海・葛西社長、在来線冷遇論を一蹴

ラッシュ時でも在来線列車の編成が短い場合がある問題は、あくまでも利用方法の問題に過ぎない
これが、私が考えた運行だ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは運行する路線を利用する会社や利用者が、この仕様に合わせてもらうしかない
新幹線を利用する乗客はこれ以上減らしたくないし、在来線利用者もこれ以上増やしたくなかった。
一部のトイレ無し電車も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世 界 で 一 番 美 し い 鉄 道 を 経 営 し て る と 思 う 。
大企業が書いたダイヤに対して本数が少ないと難癖をつける人はいない。それと同じこと
615名無し野電車区:05/01/24 21:09:52 ID:BBlFeCjM
最後の行はたとえ話なんだから、書き換えてしまうと意味はないかと思うのだが。
616名無し野電車区:05/01/24 21:59:45 ID:TgI4LPJk
須田時代はよかった。未来があった。火災ハッテン公園では・・・・・。
617名無し野電車区:05/01/24 22:55:03 ID:ba7ojT+y
東海地震が起きた時、果たして倒壊を助ける企業は現れるのだろうか・・・
束と酉は多分無視すると思う。
618名無し野電車区:05/01/24 23:09:37 ID:de/YfS65
>>617
あのトヨタでさえ見捨てるだろうよ
まあ、倒壊が新幹線潰して高速道路作るなら話は別だがw
619名無し野電車区:05/01/24 23:38:38 ID:hX6yE+4q
>>618
震源や規模によってはトヨタも被災する可能性がある。
620名無し野電車区:05/01/25 01:37:13 ID:wdS48Yan
てか、新潟の時とか他の会社の援助とかあったのか?
無かったら東海地震おきても援助ないでしょ。いくら走っているところの需要が違うといっても、直接関係ない部分が多いからね。
621名無し野電車区:05/01/25 13:13:08 ID:TBUXtxsw
3/5以降三河大塚で誤通過発生のヨカーン。
622名無し野電車区:05/01/25 20:04:28 ID:SW4z2kUY
>>617
どっちかが乗っ取ろうするだろ
623名無し野電車区:05/01/25 21:56:04 ID:1NycDLxi
>>617
それはどうかな?
ま、経営に介入されるというオチはつくだろうけどね。
624名無し野電車区:05/01/26 01:05:53 ID:Hv9lFiBi
もう何も望まない。いや、一つだけお願いが、CMに力入れてくれ。
625名無し野電車区:05/01/27 17:45:12 ID:dBQJ6NQw
火災会長が客員教授に
626名無し野電車区:05/01/27 20:09:59 ID:dBQJ6NQw
もういっちょ。

『冷酷な駅員の対応 JRに怒り』 中日新聞(夕刊)2005・1・27
 金山駅ホームで女性が倒れたので、ほかの人と一緒にベンチで寝かせた後で、駅員に
「どこかで休ませてあげて」と依頼。しかし返ってきた言葉は「駅には部外者を入れる部屋はない」。
顔色が真っ青で独りで立つこともできない乗客に、何という冷酷な対応でしょう
 建物は立派でも血の通った仕事はできないとは情けない。上司の判断を仰いだ上での
回答でしたから、JR東海の体質を垣間見た思いです。 (安城・公務員・男・41)
627名無し野電車区:05/01/27 21:09:07 ID:cJjb06Na
不謹慎だが小千谷の「倒壊」事故で
JRのほうがやらかしたかと思ってしまった
628名無し野電車区:05/01/29 13:28:40 ID:hxpqysBb
三河大塚改装するらしいけど、あの学校って全寮制じゃなかったっけ?
629名無し野電車区:05/01/29 20:23:30 ID:Ku0LtvZJ
>>628

中高一貫全寮制男子校

トヨタ・中電・JR東海 出資
630名無し野電車区:05/01/29 20:40:30 ID:VMSfVxv4
おい葛西!快速とめろ!!!
631名無し野電車区:05/01/29 21:21:04 ID:Ku0LtvZJ
>>630

どこにだよ
632名無し野電車区:05/01/30 16:14:42 ID:XzYzScWE
>>631
田切
633名無し野電車区:05/02/03 18:35:22 ID:K6cRYAq0
保守
634名無し野電車区:05/02/04 00:00:45 ID:Yz+xF9gH
三河大塚、新快速の臨時停車が始まるが
男子校開校の暁には快速が停車するようになるらしいな。
635名無し野電車区:05/02/05 02:07:49 ID:ELtI8uoR
そいうえば>>626に対する回答が2日の厨日夕刊に掲載されていたな。
636名無し野電車区:05/02/05 08:56:12 ID:/9drnZxP
>>635
購読してないのでコピペキボーン
637名無し野電車区:05/02/10 00:04:13 ID:jTm87JYh
age
638名無し野電車区:05/02/10 19:04:07 ID:bdwcYiY0
>>616
ウホッ…
639名無し野電車区:05/02/10 20:09:42 ID:NUvdUNLo
日本鉄道株式会社(持ち株会社)-東日本旅客鉄道株式会社(北海道・東北・関東・甲信越・静岡東部)
                     -西日本旅客鉄道株式会社(静岡中部・新潟西部以西)
                     -四国旅客鉄道株式会社(四国)
                     -九州旅客鉄道株式会社(新幹線除く九州)
                     -日本新幹線鉄道株式会社(東北新幹線盛岡以北、北陸新幹線、九州新幹線、
及びそれらの開業により切り離された第三セクター会社の株式保有)
                     -日本貨物鉄道株式会社(今のJR貨物と一緒)


こんな感じでいい?
                      
640名無し野電車区:05/02/11 10:46:18 ID:b0S7vXNC
>>620
KQが軌道検測車を貸し出したらしいが・・・

>>639
ついでに平行在来線三セクも買い戻してほしいといってみるテスト
641名無し野電車区:05/02/11 11:18:38 ID:C/zSig6G
>>639
3セクは完全分離&路線は貨物に渡して上下分離でいいでしょ。
642名無し野電車区:05/02/11 18:59:26 ID:OUn8v7bo
なんで223が大垣に来ても231は静岡に来れないの?
おかしいじゃn
643名無し野電車区:05/02/12 11:50:55 ID:J6JGMaXs
こうやって倒壊&火災たたきしてる中に須田氏が混じってたりして
644名無し野電車区:05/02/12 19:38:59 ID:Fli/mVRU
>>643
別にいいんじゃないか(w 須田さんなら応援するぜ。
645名無し野電車区:05/02/12 22:46:57 ID:dEWHEUWX
須田サンマンセー!
646名無し野電車区:05/02/13 00:07:25 ID:RPaEgJ/r
>>643
ありえるかもね。
もし今、東海の社長が須田さんだったら電車でGOの製造許可を出し、
東海道線「名古屋近郊路線」版や東海道新幹線版が出てたりして…
あと、快速系は最低6連だったかも。
火災はイラネ。
647名無し野電車区:05/02/14 18:48:53 ID:6TfvGDan
じゃぁ、>>639の日本鉄道株式会社の本社は倒壊が酉に吸収されるから余る
セントラルタワーズの中にするか。
648名無し野電車区:05/02/14 21:34:53 ID:BYMx00M3
そういえば酢ださんの時の東海道本線の編成はどうだったのだろう。
長かったのかなぁ。
あのころは一気に在来線の本数が増えていたね。

あとあのころはよくイベント列車が走っていたような・・・。
鉄ヲタには優しい会社だったな。
649名無し野電車区:05/02/14 21:50:05 ID:6TfvGDan
>>648
かろうじて須田さんがいいことしたのが残ってるから今東海道で快速や新快速や特快がたくさん走ってるんじゃない
火災に破壊されないですんだから。
でも東海は北陸開業したらどうするんだろ。新幹線はまるで束みたいな殿様商売だよな。
束よりもひどいかも。
在来線は酉と競争意識の度合を争うぐらいに競争意識丸出しだけど。
650名無し野電車区:05/02/14 22:22:01 ID:QuedKSs4
>>643-648
その須田さんもNHKの経営委員会で海老沢擁護に回ったりと
いろいろ晩節を濁されてはるがな。
651名無し野電車区:05/02/14 22:33:23 ID:/r6kR5wI
あと須田さんが社長だった頃は東日本や西日本との仲はどうだったのだろう…
火災の時は不快だったと思うけど。
652名無し野電車区:05/02/14 23:42:31 ID:pfmWvB1R
>>651
東日本の松田、西日本の井出、須田の三人は国鉄改革三人衆って
呼ばれて仲良かったみたい。

ところで須田さん、マニア説ってのは本当?
653651:05/02/15 00:05:35 ID:DCrTJqFD
>>652
どうもです。やっぱ火災は邪魔者なんだね。
火災は早く会長職を辞めろや。
654名無し野電車区:05/02/15 00:13:27 ID:9CckwQNm
おいおい、国鉄改革三羽烏と称されたのは松田、葛西、井手だろ?
655名無し野電車区:05/02/15 00:55:44 ID:nmFZB/1+
なんで鉄オタなんかに優しい鉄道会社にしないといけないんだ?
誰かの言葉を借りるわけじゃないけど、
「無礼だな。分をわきまえろ。たかが鉄オタが」
って心から思うんだけどな。
プロ野球はファンなくしては絶対に成功できないビジネスだけど、
鉄道はオタクなんかいなくたってビジネス的に成功できるんです。
プロ野球は、金はもちろん、ファンの応援なしでは存続できないのに対して、
鉄道屋は一般市民を対象に運営してる。うるさいきもいだけの「ファン」なんか運営に必要ない。
それに、葛西氏は国鉄分割民営化に大きく貢献し、
その後JR東海副社長を経て95年に同社社長に昇格。
葛西さんが社長になってから、JR東海は著しく成長をとげ、
東証一部上場企業になる。株価も88万円という業界トップの座まで上りつめた。
旧国鉄の債務も、年間1500億円ずつというハイスピードな返済ペース。
以上のことはまぎれもない事実だ。
財界からは「敏腕」と大きな評価を得ていて、
だからこそ去年6月の株主総会や取締役会では全会一致で会長昇格が可決された。
656名無し野電車区:05/02/15 01:03:31 ID:Nd/U5pZr
JR東海=鉄道界のセブンイレブン
657名無し野電車区:05/02/15 01:03:55 ID:6jgkm4WB
おいおい・・・
須田時代から束とは仲悪かったぞ。
グランドひかりの車内テレビで酉と揉めたのも須田時代。
束や酉とは葛西氏が社長じゃなくても仲悪くなると思います。
658名無し野電車区:05/02/15 01:04:30 ID:rynecugF
ちょっと想像してみたんだけど、倒壊叩きやってる香具師ってこんなの多そうじゃない?

   彡川三三三ミ   新幹線で儲けることしか考えない倒壊は潰れろ!
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  鉄道会社はお客様第一主義であるべき!
  川川::::::::ー◎-◎-) 短編成詰め込みは逝ってよし!(もともと需要が少ないからなのだが…)
  川(6|::::::::  ( 。。)) (利益は二の次で)東や西と協調しろ!
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______     
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |   |__|カタカタカタ
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕

こんな香具師等がおおよそ社会で通用するとは思えないのだが・・・
要するにヲタにとってそんなに魅力が無い会社が新幹線で儲けてるのが面白くないだけなんだろ?
659名無し野電車区:05/02/15 01:09:56 ID:XSGxhMIL
>>655
ボッタクリ同然で荒稼ぎしたからだろう

全会一致って、どうせ出席者は圧倒的に社員株主かマンセーばっかりだったんだろ
660名無し野電車区:05/02/15 01:11:26 ID:6jgkm4WB
ちなみに今叩かれてる名古屋地区の短編成や静岡地区の冷遇も須田氏が社長だった頃から続いているものです。
須田氏が社長だった頃でも311系の4両編成の新快速はうじゃうじゃ居ましたし、トイレなしの211-5000が静岡地区に投入されたりしていました。
キハ80系なんか90年代まで使ってましたしね。
確かに趣味的には須田氏時代の方が面白いですけどね。
661名無し野電車区:05/02/15 02:08:49 ID:O6g2llEB
財界から評価されたり、マスコミにチヤホヤされる要人なんてなぁ・・・。

ソフトバンク筆頭の有名人だって、ネットじゃボロクソに言われてるけど、
メディアには評価されまくりだもんな。
662名無し野電車区:05/02/16 02:48:19 ID:L513gWIw
まぁヲタへのサービスなんてどうでも良いけど、企業としては最低限のファンを作ることも必要じゃないのかということで。
それが今の東海に足りない部分と言うか、東西JRに対して一歩遅れている点じゃないのかと。
東海=お役所体質と言われる原因の一つもこれだと思う。
663名無し野電車区:05/02/16 10:14:20 ID:k/moVG/S
>>662
ファンの意味を取り違えてる。倒壊にとって真の意味でのファンというのは
東海道新幹線を信頼して愛用する固定客や在来線を生活の足として利用する
通勤通学客であり、鉄ヲタなどではない。
むしろ鉄ヲタなんかは倒壊からすればイメージダウンにつながりかねない。
ビジネスマンや一般利用客の視界に、小汚いヲタ共の姿が入ったら、会社の
イメージダウンになりかねない。
倒壊には、むしろ、徹底した鉄ヲタ排除をすすめてもらいたい。
手始めにゴハチ2両の廃車、佐久間レールパークの閉鎖と保存車両の
全車解体くらいは早急に実現して欲しい。ゆくゆくは波動用車両の全廃も
行って欲しい。
664名無し野電車区:05/02/16 11:58:02 ID:i+ldXnji
ファンとヲタの違いなんていう不毛な議論にクビをつっこむ気はないが、
さしあたっての経営上の数字ではうまくいっていても
鉄道のことを純粋に好きだと思う人から見て魅力のない鉄道なんて行き着く先はたかが知れてると思う。
665名無し野電車区:05/02/16 12:12:30 ID:KJPuxPLQ
>>664
そう思う根拠は?
むしろ、愛情とか職人気質とか感情的なものに根底で支えられている
事業の方こそ破綻の憂き目に遭うと思うが?
その意味で、日本の鉄道事業者はどこも危険を孕んでると思う。
666名無し野電車区:05/02/16 12:23:39 ID:ZCdEgCNQ
消費者は感情で動くもの。
消費者にそっぽを向かれたら、おしまい。
667664:05/02/16 13:27:22 ID:i+ldXnji
>>
668664:05/02/16 13:40:52 ID:i+ldXnji
書き込み失敗失礼
>>666
禿同。

うちの祖父母は東海道新幹線はジパング使えないし、
食堂やビュッフェやグリーン車のサービスもなくなってつまらないと言って、
先日は関西へJALのクラスJ使って行った。
スチュワーデスも親切で飲み物やおしぼりのサービスもあって良かったと。

そりゃ、ビジネス客だけで満員といわれればそうだろうけど、
みすみすグリーン車の客のがしている会社が今後も安泰だとは思いかねる。
669名無し野電車区:05/02/16 15:12:32 ID:yZinLcUz
>>668
ビュッフェを廃止したのも利用率低下&顧客からジャマの声があったから。
あなたの祖父母の気持ちは分からなくもないけど、
大部分のビジネス客の意見の方が優先されるのは普通。
「大事な顧客」「株主様」を大切にするのはいち企業としてごく当たり前。
「CS=顧客満足≠鉄オタの満足」って観点からみればJR東海のやってることは一流に近い。
670名無し野電車区:05/02/16 15:19:33 ID:aXfpXs54
きめ細かいサービスっていったら東京の通勤列車と同じで、
今の東海道新幹線では客が多すぎるんだよ。
それこそリニアなり中央新幹線なりをつくらんといけない。
671名無し野電車区:05/02/16 16:14:10 ID:fi1hseX7
しかし東海道新幹線もスゴイよな・・・
時間帯にもよるけど、16両編成をほぼ満席にして一時間に10本以上バンバン
走らせてるんだから。きめ細かいサービスとか今後の課題だとは思うけど、
ビジネス需要の旺盛な路線に最適化された輸送体型には近づいてきていると思う。
ヲタ的に面白くないからって何でもかんでも叩けば良いってもんではない。
672名無し野電車区:05/02/16 16:49:13 ID:yZinLcUz
>>671
まったくそのとおり。
東海道新幹線はオタの言うこと聞いて運営したら間違いなくサービス低下になる。
もう一度言うけど「顧客(ビジネス客)満足≠オタ満足」を満たしている点でJR東海は優れてる。
「オタ的に面白くないからダメ」なんてバカもいいところ。
673名無し野電車区:05/02/16 21:05:29 ID:eXCPqEEp
倒壊が鉄ヲタを無視してビジネスマンのことしか考えていないのは事実。
同時に、倒壊厨を虫けら以下の迷惑な存在として徹底無視しているのも事実。
674名無し野電車区:05/02/16 21:06:42 ID:4xS7bBT/
経営努力せずとも客が集まるわけですから
675名無し野電車区:05/02/16 21:44:05 ID:8gREYWzd
グリーン車でのサービスが安っぽいおしぼり一つってのが淋しい。飛行機はエコノミーでもドリンクが出るのに。
676名無し野電車区:05/02/16 21:48:55 ID:thCoh/+x
グリーン車でおしぼりを出したりソフトドリンクを提供したり、イヤホンを貸し出したり
他のJRで出来る事すらやってない。これをやったからといってビジネス客のサービス低下や
ヲタ迎合という訳では無かろうに。
お客をもてなすとか、顧客満足度の高いサービスを提供しようと言う発想が無いから、批判を浴びるのではないか。
『こだま』なんか混んでるから新車でオール2階建て車を入れて着席率向上させても損しないのにしない。
50+の客は乗せてもジパングはダメとか余りに利益至上が露骨過ぎだし、各社共通サービスの維持と言う民営化当初の理念からも外れている。
677664:05/02/16 22:03:41 ID:zpDaFZS5
ビュッフェとか二階建てとか形式の多様性なんかはビジネス客のことを多少犠牲にするかもしれないが、
ジパング冷遇やグリーン車の飲み物サービスはビジネス客へのサービス重視と十分両立する。

あと、火災政権になってから、鉄道ジャーナルの読者論壇・タブレット欄への回答(須田時代は行っていた)を取りやめたのも事実。
ファンの意見に独りよがりなものや、理想論が多いのも事実だが、
取り入れるかどうかは別としてはなっから聞く耳持たぬという姿勢はそれはそれで危険な気がする。
678664:05/02/16 22:04:54 ID:zpDaFZS5
>>677
冷遇×
優遇○
679名無し野電車区:05/02/16 22:50:53 ID:ogtr4VN/
>>672
「顧客(ビジネス客)満足≠オタ満足」And「顧客(ビジネス客)満足≠レジャー客満足」を満たしていない交通機関は
駄目な交通機関ってことで良いの?
680名無し野電車区:05/02/16 22:54:21 ID:thCoh/+x
ビジネスマンのことを考えていると言うより、会社の経費で新幹線を利用して、実質値上げしても
文句の言わない多数派の客層が居る事を知りつつ、そこから搾り取れるだけ搾り取るという発想が見え隠れするのは気のせいか・・・。
681名無し野電車区:05/02/16 23:12:10 ID:ADO4VPBE
>>680
アンタがもし経営者だったとしてもきっとそうするだろう。
何しろ膨大な借金を抱えてる上にいつくるか分からない地震対策も
しなければいけないしな。
「鉄道会社はお客様第一主義でなきゃいけないんだ!」とか言いたいのかも
知れないけど、そんな生ぬるいことじゃいつか経営が成り立たなくなるぞ。
会社潰しちゃったらそれこそ全ての顧客に大迷惑かけることにもなるしね。
682名無し野電車区:05/02/16 23:12:40 ID:ogtr4VN/
>>680
これは、個々の企業の経理担当の問題じゃね?
683名無し野電車区:05/02/17 00:37:27 ID:Y0hao59h
>>680
搾り取れるだけ搾り取るという発想は倒壊から金を搾り取るこの国だろ。
その金はまた銀行というドブに捨てる訳だが。倒壊はそれほど酷くないだろ。

85 :名無しでGO!:05/02/12 23:11:14 ID:+COiO1+w0
貴兄、銀行員じゃないらしいから知らんかもしれんが、
日本の銀行ほど滅茶苦茶な所はないぞ、少なくも今の金利でひょっとして貯金してないか?
財務省が天下り先を確保するために生き長らえさせてるだけで、
本当ならとっくの昔に4,5行潰れてる。その前にバブル起こしたのも香具師らだし税金投入してもらって
有名大学のエリート集めて税金で高給払って何やってんだ銀行!思い切って言えば一種の犯罪集団じゃんか?
まともな企業は銀行と縁切って自己資金でやってるよ。トヨタのことではないが…
684名無し野電車区:05/02/17 00:51:15 ID:QCD0Tm9F
東海本部はまともかも知れないけど、末端で客に接する部分で、特に社員とかで横柄な連中が目立つから叩かれているのだと思うが。
(それ言っちゃえばJR東だって似たような物だけど)
まぁある意味例えが悪いがマフィアと同じだな。本来はまっとうな民族組織だけど、末端のDQNな組織が黒いことやってるから犯罪組織扱いされる。
685名無し野電車区:05/02/17 02:45:33 ID:sVObId9h
>>683
今銀行の最大の上得意は金融屋(つまり消費者金融)だろう。慎太郎が銀行税云々言った時一般庶民は銀行憎しの感情からか拍手喝采だったな。
686名無し野電車区:05/02/17 08:09:13 ID:Y0hao59h
>>684
鉄道会社なんてどこも大して変わらない。
寧ろ東海なんてマシな方。逆に本部の背広組の方が責任逃ればっかりで
全然マトモじゃないぜ。

17 :名無しでGO!:05/01/19 01:25:43 ID:6S2A9oX80
今日名駅でやられた。電車につむのか、アルミの大きな箱?(台車で運んでた)
それを盲目の人用のブロックの上をガタゴト運んできた職員。
ガタゴトしすぎて、箱が転落。
みごと私含め3人の足に命中。
痛い。

職員は「すんません」ちょっと茶髪の職員。

それだけかよ。おい。私以外の2人の人はめちゃめちゃ大人しそうな中年。

むかつきながらも明哲を使わざるを得ない現実・・・明哲市ね。
687名無し野電車区:05/02/17 09:19:32 ID:LxEL/Cvg
>>677
あれは、広報の担当者ではなく須田さん自身が回答を寄稿してたそうだけど。
編集長と須田さんの、個人的付き合いからだったらしい。

基本的には掲載前に鉄道会社に投稿を渡すことはなく、例外だったらしいから、
今回答を寄せるなら翌月以降になるだろうね。
688名無し野電車区:05/02/17 21:07:13 ID:f9rMiBWv
>>663
心配しなくても、58やEDはそのうちなくなる。
現実問題、車が潰れるのが先か、運転できるドライバーがいなくなるか先かって、ところ
レールパークも雲行き怪しい。
689名無し野電車区:05/02/17 21:18:53 ID:nVVCsgOv
でもビジネスマンの方を向いてるとはいえ、それすれ効率向上に繋がるところだけのような気が・・・
割引も何も徐々に悪くなって行ってるし、快適性向上に関わることは何もやってくれないし・・・
690名無し野電車区:05/02/18 04:49:09 ID:kITQjv8x
JR東海の運転士さん若返り…来年度から

 JR東海は、来年度から駅員、車掌、運転士の年齢構成を改める新たな人事制度を
導入する。
 これまで運輸部門の社員は社内試験を受けて駅員→車掌→運転士の順に昇進して
いたため、運転士はベテランが多く、駅員は新人社員ばかりといういびつな年次バランスに
なっていた。新制度では駅員、車掌、運転士をすべて経験した社員を再び駅員に戻す
などして年次のバランスをとり、駅のサービス向上につなげる。
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050218i501.htm
691名無しでGO!:05/02/18 08:15:46 ID:X0DOksuy
>>669
>「大事な顧客」「株主様」を大切にするのはいち企業としてごく当たり前。

株主優待の割引率10%、配当利回り0.6%以下のこの会社の一体どこに
「株主様」を大切にする精神があるんだ、コラァ!
だったらもっと割引率上げろよ。酉なんて次回から50%だからな。
692名無し野電車区:05/02/18 12:09:05 ID:kV5+bkJB
>>663
過去に自社の全面協力と銘打ち、テレビ局にプロパガンダドラマを制作させ、鉄ヲタを(ry
693名無し野電車区:05/02/20 00:16:13 ID:em/4qMI2
10日発売の「文藝春秋」3月号に、

経営トップ19人「私の勉強時間」
名経営者は「一人の時間」を作る 城山三郎

ってコーナーがあって、そこに葛西会長が載ってるぞ!!!
誰か読んだ人いる?
694名無し野電車区:05/02/20 01:42:51 ID:ApZf2Fix
>>663
「真の東海ファン=JR東海愛用者」とは上手いこと言うな。
鉄道とはそもそも社会のシステムの中の一交通手段以外の何者でもない。
まぁ後半は極論としても、電車見てハァハァすることしか能がないヲタ
に叩かれる筋合いは無いと言い切れるな。どうせあれだろ、
「西日本の新快速、12両編成運転萌え」とかそんなレベルなんだろ?違うか?
地域地域に合わせて最適な輸送を展開するのがJR各社の役目じゃないのか?
695名無し野電車区:05/02/20 03:54:20 ID:QbFiVm/2
倒壊を必死に擁護して他JR叩くすることしか能がない
倒壊厨に擁護される筋合いもない。
倒壊が相手にしているのは、非鉄ビジネスマンと定期客だけで、
倒壊厨なんかは逆に迷惑な虫けらでしかない。
696名無し野電車区:05/02/20 03:55:01 ID:QbFiVm/2

叩くする→叩く
697名無し野電車区:05/02/20 07:22:06 ID:ZiLuI65w
>>694
>地域地域に合わせて最適な輸送を展開するのがJR各社の役目じゃないのか?

その最適な輸送とは露骨に本数減らす豊橋以西や銭取らるライナーのことを指すのか?
倒壊の顧客が皆満足していると勘違いしてるのが痛い。
698694:05/02/20 11:01:51 ID:W2rhyLLh
おっと、言葉足らずで誤解されちゃいかんな。
地域の輸送需要を見極めてサービスを展開し、(こっからが大事)利益を最大化することが
鉄道会社の目的であると言ったらいいかな?

>>695
別に他社を叩く気はさらさらありませんが?例として西の新快速を挙げたけど、この場合は
私鉄との競合が激しいから、着席率を上げて多くの客を奪い取ることが利益の最大化につながる
との判断からだろう。東海の新快速もまだ編成を長くすることは出来る。
でもしないのは現状でも十分な利益を上げられているからであり、競合相手の状況も考えて
のことじゃないか?

言っておくけど漏れも東海愛用者だ。ただ東海が利益を上げるためにやることには何か文句を
付けないと気が済まない連中がいるようなんで気分が悪いわ・・・
699名無し野電車区:05/02/20 11:27:53 ID:CNs5w5IU
つーか東海って、学業上は優等生だけど人付き合いでは他人に対して散々な嫌がらせをするというか自分の考えや信念を他人に押し付ける、そんな「迷惑者の優等生」のようなイメージがある。
他人との関係に関しては最悪レベルだけど、学業上上手く行ってるから「お、俺まじめにやってますよ」って言ってる。
その結果、他人から見えないところで散々陰口を言われている。
700名無し野電車区:05/02/20 11:44:30 ID:J42ujIoz
700系死ね
701700系ひかりレールスター:05/02/20 11:45:39 ID:CNs5w5IU
俺は
頃さないでくれ
お願い。
702名無し野電車区:05/02/20 11:55:47 ID:rqrOeY0Z
>>699がいい事言った。特に
>学業上は優等生だけど人付き合いでは他人に対して散々な嫌がらせをするというか自分の考えや信念を他人に押し付ける
JR貨物の新型電車や機関車の乗入に散々悪態をついてたのは正にこれに当たる。
特に、貨物電車に悪態をついていた時期は京都議定書発行に向けた国際会議をした後のはずだが。
そのくせ、乗車券袋の裏に「自社は環境に配慮している」と優等生発言。
乗車券袋の内容はその通りだが、じゃお前の会社は裏でどんな事をして他社を妨害していたのかと小一生(ry
703名無し野電車区:05/02/20 11:57:43 ID:rqrOeY0Z

×→発行
○→発効
704名無し野電車区:05/02/20 12:03:28 ID:2I3WEfh3
>>699は核心ついたな
これにより>>694のような礼賛バカの主張も突き崩せる
組織で働きゃ分かるように真の優等生ってのは人望も備わっているもの
「能力さえあれば〜〜」という奴は人望が無くて出世できない奴の言い訳に過ぎない
>>694みたいな発言してる奴見りゃわかるでしょ。ああいうのがその最たるもの
705名無しでGO!:05/02/20 15:32:42 ID:Ot+cDuTb
>>698
>地域の輸送需要を見極めてサービスを展開し、(こっからが大事)利益を最大化することが
>鉄道会社の目的であると言ったらいいかな?
>
確かにそうだが、では(大事)である利益を最大化するのは何のためか?
いうまでもなく会社の所有者である投資家(株主)の利益を最大化する
 ためだろう。
 それを上場三社中、一番怠っているのが倒壊。
 こんな企業からは資本を引き上げるべきだ。
 「投資家の皆さん、目を覚ましてください!」
706名無し野電車区:05/02/20 18:34:03 ID:P0AIHbRr
まー乗ってる客が『鉄道は必要悪で、仕事以外では乗りたくない』と思わせる会社が
良いわけないわな。筆頭株主は国ですなわち国民なんやけどなあ
707名無し野電車区:05/02/20 18:43:35 ID:BevBy59+
>>706
そんな言っちゃうとどこの都心部の鉄道会社も同じだよ。
708名無し野電車区:05/02/20 19:06:57 ID:p/fuFwkj
>>705
出資を引揚げたところで、倒壊の株欲しい奴はたくさん居るから無意味です。
逆に、2ちゃんねらーでファンドでも作って倒壊の株買えたら面白いんじゃない?

>>706
株主がサービス向上を求めてるとは限らんけどな。
配当増額しろ、とか、株価100万超えろとか思っている奴は多いと思うが。


話が脱線したのでこれで止めます。すんません。
709名無し野電車区:05/02/20 19:26:45 ID:RzJ6P7JZ
>>698
必死になって倒壊を擁護するのもいいけど、倒壊が大切なお客様として喜んで
相手しているのは、新幹線なんか見るだけでぞっとするから大嫌いと言って、
毎日のように高額な切符代を払っている出張族ビジネスマンであって、
東海愛用者=倒壊厨は、毎週大金をくれるわけでもないのに口ばっかり
ほざいている邪魔者でしかない。
710名無し野電車区:05/02/20 19:31:55 ID:BevBy59+
>>709
他会社でも
東日本愛好者=邪魔者
西日本愛好者=邪魔者
ですがw
711名無し野電車区:05/02/20 19:42:11 ID:98lq3wfb
>>710
それ云ったら
全ての企業にしてみればヲタは邪魔者だと思うけど。
鉄道会社のみならず、自動車メーカー然り、カメラメーカー然り・・・
712名無し野電車区:05/02/20 19:47:01 ID:98lq3wfb
>>711補遺(?)
自動車メーカーにしても車嫌い(というか車に関心がない人)が大切なお客様であって自動車愛好者は邪魔者だろうし、
カメラメーカーにしてもカメラ嫌いのプロカメラマンが大切なお客様であってカメラ愛好者は邪魔者だろう
713名無し野電車区:05/02/20 19:51:07 ID:98lq3wfb
>>711-712で書くの忘れたが、
レンタカー業者だって一番利用して貰いたいのは決してドライブ好きではなく、
車なんか見るだけでぞっとするから大嫌いと言って、
毎日のように高額な料金を払っている出張族ビジネスマンだろうよ。
714名無し野電車区:05/02/20 20:16:40 ID:7X/Fsob7
ライカでいうと購入したまま箱から取り出すこともなく、
しっかり温度湿度管理された部屋で保管し、
時々箱の重みを確かめるだけで喜んでいるコレクターがいるそうだが、
未使用美品のライカを後世に残すという役にはたつわな。
メーカーはどう思っているか知らぬが。

車両を後世に残すというメリットもなく、だからといって売上に貢献するでもなく
単に迷惑なのが鉄ヲタだったら哀しい。
715名無し野電車区:05/02/21 00:57:40 ID:6cVy8FlM
JR東海って任天堂やセブンイレブンと結構かぶって見える。

 勿 論 悪 い 意 味 で 。 

どれも独善的というか、他社或いは客に自分の意見を押し付け過ぎなんだよな。
で、それが周りから嫌われる最大の理由になっているというか。
716名無し野電車区:05/02/21 02:11:12 ID:chtBWr03
少なくともJR東海を嫌悪してるのは鉄オタだけ。
財界からは特に葛西会長を指して「敏腕経営者」と評判。
717名無し野電車区:05/02/21 02:24:54 ID:XO84IIpa
このスレはアンチ東海スレなのに何を言ってるんだ?
718名無し野電車区:05/02/21 02:43:43 ID:HNAlZTNC
アンチだけでネチネチたむろってるのもキモいよな・・・
そもそもアンチどもが今までにJR東海からどんな被害を受けたのか知らんが、
マトモに議論さえしようともしないのもオカシな話ではある。
719名無し野電車区:05/02/21 02:47:45 ID:FVL6OhZs
>>698(こっからが大事)利益を最大化することが 鉄道会社の目的であると言ったらいいかな?

正しいとは思うけど。

だけど、東京大阪間輸送の9割を担っる会社が利益を最大化するのが、
「私たち」にとっての「目的」になるか?
720名無し野電車区:05/02/21 05:26:28 ID:1E/3H8y3
>>718みたいな倒壊厨ってキモイ。
倒壊から迷惑な虫けらとして徹底的に嫌われているのに
どこまでも倒壊に付いて行きますって、マゾか?
721名無し野電車区:05/02/21 06:09:44 ID:5AsEdSvl
>>716
その「敏腕経営者」と評判の葛西会長を道路公団の総裁にしたら今頃どうなったんだろう?
722名無し野電車区:05/02/21 09:52:50 ID:ik/kqixO
>>721
料金所等コスト削減に努めてユーザーを新幹線に誘導するに決まってるジャン。
723718:05/02/21 10:40:16 ID:Jds/Ih8k
>>720
いや、別に漏れは鉄道そのものには興味ないし(この板に来る時点でという
意味不明なツッコミは無しね)社会の仕組みとしての交通機関について意見
してるだけであるわけだが?
それと、やっぱりアンチどもはJR東海の粗探ししかせず正当な評価をする気は
ないようだな(ヤレヤレ)趣味的な観点から見ても高密度な運転や高い定時性は
素晴らしいと思わないのかね?このへん東海は十分頑張ってると思うけどなぁ。。。
724名無し野電車区:05/02/21 11:01:03 ID:XO84IIpa
>>723
東海が環境にやさしい新幹線とか言ってる裏でモーダルシフトの一つの施策である
JR貨物の貨物電車の導入について、ゴネにゴネた上で通常の貨物列車の4倍の線路使用料を
ぶん取ってることとかどう思う?

東海道新幹線を使った時だけ周遊きっぷの割引が2割から5分になることや、ジパング倶楽部ののぞみ禁止、
品川新駅の土地取得におけるJR東日本との問題、JR西日本の700系B編成には自分のとこの塗色を強制しておきながら、
自分のとこの700系にはAMBITIOUS JAPAN!など大書きして西日本の区間に乗り込んでいること自己中さetc.

313系とかキハ75系、383系など、よい車両を登場させていることは評価しているが
儲けまくってるのに悪いところが多すぎるのよ。
725名無し野電車区:05/02/21 12:00:37 ID:1hjOQSzY
>>724
いや、>>723は無知な一般人だから新幹線乗って満足してる訳よ。
故に倒壊の悪行を認めたくないんだよ。
726名無し野電車区:05/02/21 12:19:14 ID:I2De4reX
いや、>>725はただの鉄ヲタだから倒壊叩きで満足してる訳よ。
故に>>716のような評価を認めたくないんだよ。

JRだって営利を目的としているんだから儲からないことに手を貸さないのは当然。
業績悪化したら迷惑被るのは利用者なんだからね。日経だったっけ?にコメント
出してたときの「理をもって尊し」、いい言葉だね、漏れも座右の銘にしちゃおうかな。
727名無し野電車区:05/02/21 13:05:47 ID:580VxM0p
>>726
また倒壊厨が釣れました。
>>1>>724の様な悪行を知らない一般人が業績だけ見りゃ>>716の評価を出すのは当然。
3行目の「JR」は「JR東海」に訂正してもらいたいね。他の6社に極めて失礼だよ。
728名無し野電車区:05/02/21 13:48:36 ID:I2De4reX
>>724の書き方には明らかにJR東海に対する「悪意」がないか?
所詮趣味板でやるのが無理なのかも知れないけど、物事を真っ直ぐ見るという
点が忘れられていないか?
>貨物列車の4倍の線路使用料
 4倍にしても貨物が通る分に相当する線路保守に必要な費用には全然届かない
 と聞いたことがあるけど?そもそもこれまでが安すぎたのでは、それを是正したまで。
 既得権益にすがってもらっちゃ困りますね。本当に東海が悪であったら然るべきところ
 から何らかの措置があるのでは?
>自分のとこの塗色を強制
 電車の色はカラフルな方が楽しいですか?カッコよくても窓側の座席が狭い車両は
 本当にお客様のためになりますか?
 所詮言ってることが駅の端でカメラ持ってたむろってる香具師等と同レベル。
料金割引に関しても、今ある膨大な借金を考えれば仕方ないことじゃないか?
全ての物事の裏には「理由」がある、それを大事にして何が悪いのか・・・
729名無し野電車区:05/02/21 13:54:01 ID:QoQaKRPH
>>728
馬鹿?ここはアンチスレなんだから悪意があって当然でしょw

オナニー投稿はマンセースレ立ててそこでしろよ。
730名無し野電車区:05/02/21 14:00:52 ID:ZqvWAi54
だから、このスレでは工作員にマジレス厳禁。荒れる元だから徹底放置が一番。
731名無し野電車区:05/02/21 16:28:01 ID:2zQ75579
>>715
今は任天堂よりSCEの方が酷いらしい。>殿様経営
別の倒壊スレでも書いたけど、倒壊はジブリとも被って見える。
732名無し野電車区:05/02/21 19:27:22 ID:MD8zoMTm
自分とこは270キロに統一するからといって更新したての0系や100系
を締め出しながらのぞみ300キロ運転に統一したい西が博多直通車を500にしたいから
倒壊に採用をお願いしたら一蹴し700系を導入して山陽新幹線のダイヤパターンを乱すと言うのは
どう考えても倒壊のエゴやろ?
国鉄改革と言うのはJRを設けさせるのが本旨ではない。
経営が傾いたら利用者や株主が迷惑すると言うなら、儲かっている今でも実質値上げをするのは利用者に迷惑ではないのか?
733名無し野電車区:05/02/21 19:37:30 ID:qwkt+7XG
私よそのスレ住人なんだが、そこでもそれらしい書き込みがあったからあえて問いたい。

鷹 が 復 活 し た の か ?

鷹とは?:3年くらい前まで2chにて猛威を振るった最凶最悪キモヲタ。別名向原A太郎とも。非常(かつ無駄)に自意識や
     プライドが高く、痛い自説を批判されると自分のことは棚に上げて鉄ヲタバッシングに摩り替える手法を多用してきた。
     また大のJR倒壊礼賛者である。長らくうだつの上がらぬ司法浪人であったがようやく合格と共にここを去った。
      
734名無し野電車区:05/02/21 20:18:41 ID:Lz13TC6A
倒壊厨って、やたら700C系新幹線や313系は賛美するけど、
倒壊単独開発の300系新幹線や、THE倒壊特急の373系については
全然賛美しない。一般人から評判が悪い車両については無視している。
自分たちの都合が悪いことは避ける。精神まで倒壊そっくり。
おれは倒壊と倒壊厨と700Cは大嫌いだけど、300系と373系は嫌いじゃない。
735名無し野電車区:05/02/21 20:31:25 ID:z85/oXZu
100系が一番いいよ
300系最悪
736海カキJR−Central:05/02/21 20:31:50 ID:CNFaEDng
悪いけど、東海の車両は全部好きだなぁw新幹線から保線車両、貨車まで。
アーバン地区のヤロウは廣嶋の115とか本線快速として走っていた113を嫌っていたが・・。
俺も>>734と同様西日本、東日本自体は無茶苦茶嫌いではないが、束厨とアーバン厨は(ry
737名無し野電車区:05/02/21 20:42:42 ID:RRv8X7c2
N700は、倒壊と酉で同じ仕様にするらしいが、全く同じ仕様にするのだろうか。
まぁその方が、コスト安くできていい罠。
738名無し野電車区:05/02/21 21:30:53 ID:xpzrprCX
JAPAN Rail Passがのぞみ利用不可にしてるのは問題だな。
価格を値上げしてのぞみ利用可能にする意見もあったようだが
反対でつぶれてしまった。それなら1乗車あたり500〜1000円程度の
追加料金で救済措置をとる事は考えられなかったのだろうか。
VISIT JAPANの趣旨にも反しているし、お役所も指導しないのかねえ
フルムーンも同様の救済措置がほしいところ。
739名無し野電車区:05/02/21 21:34:16 ID:XO84IIpa
>>736
おまいは出てくるな。話がややこしゅうなる。
740名無し野電車区:05/02/21 21:55:18 ID:RKc1C6KM
>>739
某スレのコミューなんたらみたいだな。
741名無し野電車区:05/02/21 21:56:18 ID:9ZpHlfab
武豊線、太多線の電化まだー
742名無し野電車区:05/02/21 22:02:51 ID:bdmj0uEu
>>738
国もリニア開発を倒壊にお願いしてもらってるような感じだし倒壊もそう認識・自負してるので国は何も言えないし倒壊も怖いもの無し。だから倒壊は図に乗る。
743名無し野電車区:05/02/22 02:46:15 ID:8wKhLdwR
>>728
>4倍にしても貨物が通る分に相当する線路保守に必要な費用には全然届かない

いくらなんでもそこまで持ち出しはしていませんが?

>既得権益にすがってもらっちゃ困りますね。

おやー? 品川駅の用地を簿価で買えるように国に陳情した会社がいうことですかぁ?
744606:05/02/22 17:33:51 ID:Fpd5/8RD
>>738
同意。国を挙げての「VISIT JAPAN」キャンペーンなのだから国交省が指導してもおかしくないのに。
キャンペーンに対するやる気が疑われかねない。
745738:05/02/22 20:10:57 ID:0tgBVAex
>>744
実は>>123でも取り上げられていました。
TGVの場合、ユーレイルパスでも最低1300円の追加料金が必要です
パスの種類で3種類あり11000円程度の追加が必要な場合もある
ジャパンレールパスは追加無しでひかり、はやてに乗れるのだから
ある意味すごいかもしれないが、のぞみだけ除外というのは
やはりまずい。せめて追加料金で乗れるようにしないといけないのでは
もっともICEは追加料金なしだが
746名無し野電車区:05/02/22 21:25:32 ID:JHRKyqw6
JR倒壊はペリーによって開国されます。
747名無し野電車区:05/02/22 23:28:36 ID:tRSZWSNp
まぁ、迷鉄と同じように、本体のサービスの悪さで
グループ全体が痛い目見るよ。
本体のイメージによってグループ全体の収益が変わることに気づいた
東と東急との違い。
もっとも、迷鉄みたいにそれで身動きが取れなくなることはないだろうけど。
新幹線のお陰で・・・。
このゴミのような会社何とかならんかぁ・・・。
748名無し野電車区:05/02/22 23:55:23 ID:v+YNc2jv
>>747
ゴミのような会社には新幹線は運営できません。
749名無し野電車区:05/02/22 23:59:32 ID:24KiTRwU
運営というほどのことはやってない
750名無し野電車区:05/02/23 00:00:26 ID:kn3NcOOs
なんだか身延線を束に移行して東海道を新在共に、いやその他酉に以降汁!なんていってるけど
御殿場線忘れてねーか!_
751名無し野電車区:05/02/23 00:04:19 ID:LSixQwrn
倒壊は在来はいいけど新幹線、とくに運営糞
313がいいことも300,700がいいことも373がいいこともキハ75がいいことも認めるよ
でも500だって入れればいいじゃん。少し料金高めでもいいから
酉は東海道本線快速運用の113みたいに270km/h(いや300km/hか??)改造した100とか登場させそうで怖い。
束の200のリニューアルなんて生易しくないものになりそう
752名無し野電車区:05/02/23 00:32:59 ID:KwhvHKsD
整備の手抜きにより列車事故でも起これば話は変わるだろ。
753名無し野電車区:05/02/23 00:41:45 ID:dQVPX2xU
>>752
不謹慎だぞ。
754名無し野電車区:05/02/23 01:39:32 ID:zvZXaZs3
CMのイメージアップ度では倒壊っていいみたいだけど、実際はね。
ついこないだまで束なんかボロクソに言われていたが最近は
かなりよくなり束が悪く言われることが少なくなった。
倒壊も努力してほしい。
755名無し野電車区:05/02/23 17:24:12 ID:f7Jro0+H
>>754
CMネタでひとつ
東海ローカルCMや名古屋駅改札前などの大型画面で流れてる豊橋・名古屋往復きっぷ。
あれ、いいことばっかり言っているが、乗越できねぇことぐらい言えと小一時間。

乗越たら、正規の運賃料金を全額払って、乗ってきた切符は駅で全額払戻だぁ?
ハァ?切符に書いてあるだぁ?
小さくて気付きませんでした…_| ̄|○
そういう重要なことは「誰にでも分かるように案内しろ」とブツブツ
756名無し野電車区:05/02/23 17:35:09 ID:rcp1YiVi
>>755
変な切符だな。一旦名古屋or豊橋の改札を抜ければOKなのか?
そんな切符初めて聞いた。
757名無し野電車区:05/02/23 17:57:07 ID:f7Jro0+H
>>756
特企ってのは、JR各社とも乗り越せば別途収受が一般。
というか常識、それしかない。
しかし、この切符は、それに当てはまらない。
そこで、一つ疑問
倒壊ルールのこの切符で、酉・束会社区間まで乗り越したらどうなるのか?
券面には、申し訳なさそうに「乗り越した場合は、所定運賃料金の差額を収受します」
とあるが、酉や束にこの切符の説明がなされているか疑問。
倒壊に勤める知人の話だと、酉や束などのJR他社の特企の説明なんかは絶対にないそうだ。
ということは、その逆もしかり。他社のやることなぞ、知ったこっちゃねぇってこった。

おそらく、酉区間まで乗り越せば名古屋から別途収受、束区間なら豊橋から別途収受のはず。

758名無し野電車区:05/02/23 18:01:55 ID:szXROP+M
>>755 >>756
変な切符だね。区間外ならば別料金を徴収しても問題ないと思うけど

でもなんで旧青争岡金失道管王里局管轄を束にしなかったのか??まるで陸の孤島
759名無し野電車区:05/02/23 18:33:30 ID:3Nqn0OzC
>>755
それは不思議でもなんでもない。のぞみ不可の新幹線ビジネス切符でのぞみに乗るのと同じで
その切符は使わなかった事になるが、この切符は往復切符ながら当日のみ有効なので不使用証明後に
払い戻しといった扱いになっているだけ。確かに不親切極まりないが、正しく使えば倒壊にしては珍しく
良心的な切符だ罠。しかし、そこまでダンピングして名鉄を苛めるかぁ?
760名無し野電車区:05/02/23 18:37:25 ID:Uf9StQkr
内方乗車ができない企画券は聞いたことがあるが、乗越不可は聞いたことがないな。
761名無し野電車区:05/02/23 18:38:21 ID:APMxnv3X
>>758
2行目について。
それをしちゃうと新在別会社の並行区間があまりに長すぎるので整合性が…

そもそも、こんな会社を作った事自体が間違い。
本州は素直に束と酉の2社のみにしておくべきだった。
当時の国鉄再建委員会の連中は本当に鉄道の事を知らないとしか思えない。
762名無し野電車区:05/02/23 19:04:28 ID:4kT6r2nc
さんざん既出だが、本来西になる地区なのに、東北出身の運輸官僚が大阪嫌いの為強制的に分離させた。
よって最初から地元密着ではない。
だから、静岡を境に東西分割汁!
名古屋人にも嫌われるJR倒壊。もといJR新幹線。
763名無し野電車区:05/02/23 19:46:31 ID:szXROP+M
>>761 >>762
そうですね。束と酉でやっていれば、東海道線で短編成はなかったかも。
なんで倒壊を作ったのかが問題。しかもこの会社、他社とは違い新幹線
と在来線がほぼ完全分離している。これも片方にエリート意識が強すぎて
変。

新幹線も切りのいい場所で分割していれば、もしかしたら東京スルーも
あったかもね。

しかし、火災将軍、酉武・酷度の包総帥にそっくり
764名無し野電車区:05/02/23 20:04:41 ID:Nek+v6Vd
>>762
名古屋に本社があるくせに、のぞみデビュー時にあの悪名高き「名古屋飛ばし」をやってたからね。
そりゃ地元の人に嫌われてもしゃーないわな。
765名無し野電車区:05/02/23 20:53:36 ID:j1F0fMcX
>>763
本州が2社で新幹線に関しては東京を境に東西に分けるのが自然。今の束酉の関係の良さと両社共乗り入れ好きなのを考えると仮に東海道が酉なら東北系新幹線との乗り入れはあったと思う。
766名無し野電車区:05/02/23 21:27:01 ID:C798KvD6
>>765
時速300km/hの500系はやて・・・
最高だぜ!

北陸新幹線は結局酉と束で分割運営になるのかい?
767名無し野電車区:05/02/23 21:27:24 ID:PYMOPqyr
>>757
>倒壊に勤める知人の話だと、酉や束などのJR他社の特企の説明なんかは絶対にないそうだ。

その代表例がTEXきっぷだな

>>762
>さんざん既出だが、本来西になる地区なのに、東北出身の運輸官僚が大阪嫌いの為強制的に分離させた。

結局明確なソース一回も見たことないんですが?

東北出身の運輸官僚って誰よ?

官僚に強制的に分離出来る権限があるとでも思ってんの?


倒壊は好かんが、ネタで煽る香具師はもっと好かん。
768名無し野電車区:05/02/23 21:27:51 ID:oriusWoE
東海よりも東の方が叩かれまくってたこともあったのにね

東は松田時代に一度北海道への新幹線延伸と最高速度300q以上への引き上げについて
否定的な姿勢を一度示していたはず。それが結局今では函館までの建設は本決まり、
札幌までの延伸にも意欲的で、目指せ360q状態。

701導入時に問題になった短編成化もいつのまにやら2両ワンマンの運転は、
日中の一部に限定され、座れないことは少なくなった。(相変わらずロングシートだが)

うーん・・・・
769名無し野電車区:05/02/23 21:28:12 ID:xnGX3XFr
>>757
>酉や束などのの特企の説明なんかは絶対にないそうだ。
以前揉めた新幹線TEX切符(だったか?)も今回の名古屋・豊橋往復きっぷにしても
現場の実情を何も知らない制服組の大卒の若い連中が勝手に企画して後述のように
自己満足で作った特企だから現場を始め、他JRなど他への根回しなんて全くない。

そんな企画にOKを出す背広組上司も何だが、満足な説明もなく売らされる現場も大変。
特企は乗り越せば別途収受が一般だから、取り扱いを間違えて怒られ処分されて晒し者に
なった制服組の被害者も多数いるらしい。客とのトラブルも絶えないし特企の中でも迷惑モノ。

大卒は勉強だけはできるが、仕事ができるかどうかとは別の話。要は自分の手柄を作りたい、
そんな程度の奴らに下手に権限を持たせるから乗越不可とかトラブルの元を作ることになる。
これなら現場を知っている制服組の奴に企画させた方が、よほど客にも使いやすいモノが
できるだろうが、制服組にそんな権限どころか発言権すらないし背広組は聞く耳すら持たない。

というのを倒壊のある部署に勤める知人から聞いたが、結局大学出たての
若い奴が自分の実績にする為に、名古屋・豊橋往復きっぷを作ったらしい。
その時に管理職向け(ヒラ従業員には見せてないらしい)に書いた説明の
キャッチフレーズは「Mの息の根を止める為に作りました!」だって(w
勉強はできてもこんな人間的に未熟なのが背広組にいるようじゃ、倒壊も(ry
770名無し野電車区:05/02/23 23:00:19 ID:KV/gmFcg
>>768
株価と実態・内情が一致しない、社会主義的資本主義の日本の実情ですね。
いままでは束=巨悪だったのが、いまは倒壊=巨悪の構図にかわりつつ
あります。
束も国鉄団塊の現業及びラインが一掃され若手が台頭すればお株は奪えるでしょう。

スイカも束と酉離れた場所ではうまくいくのに、倒壊は・・・?
いずぱっこではスイカ導入に前向きなのに、駿厨腺では倒壊が障害で暗礁に

771名無し野電車区:05/02/23 23:04:10 ID:xnGX3XFr
>>770
その台頭する若手は国鉄団塊から仕事を教えてもらっているからな。
お株を奪えても、実態・内情は果たして変わるのか・・・
772名無し野電車区:05/02/23 23:16:45 ID:KV/gmFcg
>>769
結局、三公社五現業で役所体質が顕著に残っているのがJR、中でも倒壊。
まだ優勢後者の方が全然がんばってる。
773名無し野電車区:05/02/24 00:46:51 ID:HId8sSc6
>>770
株価と実態・内情が一致しないために乗っ取られてそうになってるのが
ニッポン放送&フジサンケイグループなわけで。
774名無し野電車区:05/02/24 12:13:47 ID:UwfEL1kw
>>769
普通の企業だと、どんなキャリア組でも最初は接客とかやらされるけど、
倒壊の背広組は駅勤務とかないのかな。

入社から3年程度は駅勤務を経験しないと、
現場の実態なんてわからないよね。

須田さんは、最初は静岡県内の駅勤務だったらしいけど。
775名無し野電車区:05/02/24 16:31:54 ID:VDoQ6LC7
倒壊のキャリアは利用者を客と思ってないので接客は必要ないと感じているのだろう。
それにしても倒壊の社員は天国だな。
クビにはならない客には怒鳴れる、合コンでモテる…。
776名無し野電車区:05/02/24 16:40:10 ID:nT/3fXZh
http://www.chunichi-tokai.co.jp/konwa/konwa247b.jpg
偉大なる火災将軍様のご真影
777名無し野電車区:05/02/24 16:48:54 ID:2r2frD18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106972964/l50
JR東海の幹部候補を怒らせた切符ヲタは死刑!
1 :名無しでGO!:05/01/29 13:29:24 ID:RoGfuAHb0
一昨年の新幹線品川駅開業の際、開業日にJR東海とは無関係の在来線乗車券を使った珍奇な経路変更を
「補充券で発行しろ!」と強要した切符ヲタたちが居ました。西島と金井と田口。
タダでさえ混雑する開業日に1枚あたり10円の収入にしかならない珍奇な経路変更補充券の薄幸を強要し、手に入れた補充券は
自分のコレクションにするだけでなく、ヤフオクに出品して元値の200倍の値段で転売して小銭を稼いでいたのです。

だがしかし!強要した相手が悪かった。
相手は新幹線専用駅に現場見学の腰掛のつもりで配属されていた本社採用の有名大学卒の総合職のエリート社員ばかり。
入社時に新人研修で『葛西の教え』をみっちり仕込まれた彼等に鉄ヲタが傍若無人な態度を取ればどうなるかは明白。
彼らが実権を握る10年後には葛西の秘蔵っ子かつヲタ殺しの怨念を持つ彼らによる鉄ヲタ潰しが大々的に行われることは明白である。
彼ら中年切符ヲタの愚行によって10年後の我々が被害を被るのは御免だ!
JR東海の幹部候補生様達の怒りを静める方法を大募集する。
778名無し野電車区:05/02/24 22:06:58 ID:xyhfgV4O
>>775
合コンなんてありません
779名無し野電車区:05/02/24 22:55:08 ID:H54wwlgD
>>774
最初は現場勤務はあるが、そこではお客様扱い。
何せ将来の幹部候補だから。経歴を汚すようなことをさせると
お預かりしている制服組の管理職が責任を問われる。
そんな環境下で現場の実態なんて分かる訳ないが。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1091866651/63-73
780名無し野電車区:05/02/25 15:36:20 ID:hAozs78F
産経新聞の正論コーナーの執筆者に火災が加わるそうでつ。
どんな暴論を展開していくのか…
781名無し野電車区:05/02/25 15:45:40 ID:TEGoVsjV
>>780
新幹線に絡ませて中国批判とか。産経の中国嫌いは相当なもんだし日本企業が中国に進出するのは非国民と言い出しかねない。あと北京五輪もボイコットしろと言うのもあるかも。
782名無し野電車区:05/02/25 17:24:12 ID:QH+YkW1x
>>780
あの人バリバリの右翼だったのね。
そりゃ保守だろうなとはおもってたけど。
783名無し野電車区:05/02/25 20:28:45 ID:4zyiGnvm
>>780
これまでほりえもんを支持してなかったけど、
火災なんか使う新聞はほりえもんに浸食されてもいいんじゃないかと思えてきた。
784名無し野電車区:05/02/25 20:50:12 ID:17YXYDjs
火災って人はなんかわるいことしたのお?
785名無し野電車区:05/02/27 01:45:34 ID:sEFZGszm
>>784
別に悪いことなんかしてない。
むしろその敏腕能力でJR東海を一部上場企業にまで成長させ、
日本の3大都市東名阪の高速ネットワークをここまで発展させたすばらしい経営者。
786名無し野電車区:05/02/27 01:51:24 ID:9KP4qw6Q
>>785
ほんとは束に行きたかった、火災将軍、知ってます?当時のこと?
787名無し野電車区:05/02/27 01:54:23 ID:9KP4qw6Q
>>785
束を必要以上に叩くのはそのせい
788名無し野電車区:05/02/27 08:49:59 ID:f21VyzV7
いや、中国はもっと敵視すべきだ。
あの領海侵犯の資源盗掘は、充分に経済制裁に値するのに何もしない国はヘタレすぎる。
北朝鮮すら制裁しない国だからな・・・。
789名無し野電車区:05/02/27 09:24:14 ID:9z0O/QlY
>>780
こりゃそうだ。
火災はウザイサヨクども(国労・動労)を人材活用センター逝きにして粛正しまくったからな(w
790名無し野電車区:05/02/27 09:58:36 ID:Y0BtoIjp
>>785
>むしろその敏腕能力でJR東海を一部上場企業にまで成長させ、

あんなj箱もってたら放っといても上場したって。
791名無し野電車区:05/02/27 10:11:05 ID:VSJX3aQX
>>788
ためしに日経新聞読んでみるといいよ。
異常なまでの中国ベッタリ記事、悪いことについては何も指摘せず
ただただマンセーしまくる。

こんな新聞が大手を振って歩いている日本はもう中国の言いなりだよ。
日本にとって中国はいやでも付き合っていかなくちゃならない国だから、
少し中国に対する考え方を改めなくてはならない時期に来てるかもね。
792名無し野電車区:05/02/27 12:06:55 ID:qSORi1FC
>>780-791
ちょっとスレタイとズレてきてないか?
火災将軍の話はこちらへ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108211228/l50
793名無し野電車区:05/02/27 12:13:10 ID:Y0BtoIjp
>>792
780以降をまるごと東西線葛西のスレにコピペしやがって。氏ね。
794名無し野電車区:05/02/28 15:30:16 ID:Atx9glDb
795名無し野電車区:05/02/28 17:52:57 ID:Z1r076cz
age
796名無し野電車区:05/02/28 18:45:49 ID:8wU34hhY
べつにいーんじゃない
797名無し野電車区:05/02/28 19:00:14 ID:4KGanOlQ
わーいキセル解禁だー
798名無し野電車区:05/02/28 19:22:53 ID:cBMQfmbp
名古屋・金山→140円区間の切符が爆発的に売れるようになるでしょう。
799名無し野電車区:05/03/01 13:19:44 ID:V5uTuh8Q
>>794
携帯の人間用にソースコピーして〜。
800名無し野電車区:05/03/01 13:30:23 ID:Do19RLZY
800
801名無し野電車区:05/03/01 23:15:48 ID:9Pw1+NuD
N700について。
802名無し野電車区:05/03/02 14:01:17 ID:afs5unHy
SRCは妨害してもトヨタ様は例外ってか。流石だな
803名無し野電車区:05/03/03 00:23:24 ID:0HYYhywj
88 :名無しでGO!:05/03/02 00:35:03 ID:ktrC1ogM0
万博の応援対応で名古屋駅に背広組が応援に来るそうだ。
普段、机上で労務管理の仕事しかしていない背広組が
どれだけ制服組の手助けをすることができるのか見ものだなw

いい機会だし背広組のエラソーなオッサンに文句でも言ってやろう!
804名無し野電車区:05/03/06 02:52:34 ID:DcIfw0dw
なんで倒壊は自社の路線をゲーム化しなかったのかね〜。
他社は出したのにね〜。
805名無し野電車区:05/03/06 11:05:09 ID:Utb9RPjx
>>804
火災天皇が認めなかったんだろうけど、
ヲタ向けのことは本当にやらないよな。
火災ってヲタにトラウマでもあるんじゃないのか?
806名無し野電車区:05/03/06 13:47:54 ID:5rSY1nB7
>>804
東海道新幹線に関しては、治安対策でゲーム化や車窓ビデオの発売が禁止されてるとか
という噂をどこかで見た。
807名無し野電車区:05/03/06 14:12:45 ID:DQmSjL0u
オタを喜ばすような経営は、株主に対する冒涜に近い。
普通の会社は株主を絶対優先するんだよ。
JR東海はごく当たり前のことをやってるだけ。
なのになんでこんなに執拗にたたかれないといけないんだ?
たかが鉄オタが。
808名無し野電車区:05/03/06 14:21:28 ID:5rSY1nB7
社員降臨
809名無し野電車区:05/03/06 14:25:22 ID:/sYVI1Fp
>>807
東京ー三島の特急料金を値上げしろよ
120キロ超だぞ
1680円ではなくて2410円だろ

みすみす収入が落ち込むような事はするな

それとも西武鉄道、伊豆箱根鉄道に何か関係あるのか?
いろいろあったからな
新幹線建設当時から
810名無し野電車区:05/03/06 14:28:09 ID:B5f/JxZ+
>>807
ヲタではなくイパーンの客が迷惑していると言っている事に気付いてない
VACA。

811名無し野電車区:05/03/06 20:28:54 ID:LBm8n3bA
>>807
>>691嫁。株主優先?当たり前のこと?寝言は寝てから言え。
812名無し野電車区:05/03/06 20:44:32 ID:VCKethia
>>811に追加

と言うか、そんな寝言なら寝てても言うな(w
813名無し野電車区:05/03/06 21:22:28 ID:gxeI3p4d
ヲタが必死でキモイです
814名無し野電車区:05/03/06 22:30:48 ID:LBm8n3bA
>>813が釣れますた。
815名無し野電車区:05/03/06 22:43:17 ID:B5f/JxZ+
>>811は日本語になってないのだが。

>>811>>807本人か?
816名無し野電車区:05/03/06 22:48:54 ID:LBm8n3bA
>>815
お前が>>807だろ。倒壊厨は氏ね。
817名無し野電車区:05/03/06 23:04:12 ID:B5f/JxZ+
>>816
VACAハケーン。
漏れは>>807を批判している。

それより>>811を書き直せ!
818名無し野電車区:05/03/06 23:20:13 ID:nQLbq8u9

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!レスを書き直す方法を教えて下さい!
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||

819名無し野電車区:05/03/06 23:29:14 ID:S65X4ANI
この会社とμ鉄 会社の内部で比べたらどっちのほうがいいのか?
820819:05/03/06 23:32:15 ID:S65X4ANI
会社の内部→体質
821名無し野電車区:05/03/06 23:39:13 ID:uOcpiyLn
なんかこのスレ見てるといかに鉄ヲタの主張がキモいかを感じずにはいられないな・・・

>>804
他社が出した?ハァ?他社がなんか関係あるわけ?
そもそも鉄道好きな人って何よ?訳わかんない人たち相手に商売なんかやりたくない
ことない?普通。
822名無し野電車区:05/03/06 23:40:45 ID:kLUnfImh
トヨタが相手でもJR倒壊は貨物に嫌がらせすんのかな

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050306ib22.htm
823名無し野電車区:05/03/06 23:51:52 ID:JfEQ72PK
とらえず同業他社に砂かけるのヤメレ
824名無し野電車区:05/03/06 23:59:19 ID:r3Xh3bL2
>>821
倒壊以外の鉄道事業者は普通でないと仰るのですね。そうですか。
つーかわざわざアンチスレまで来てご苦労さま。

825名無し野電車区:05/03/07 00:01:13 ID:lecwnTD0
>>822
荷主は関係ないだろ。
あくまでも貨物vs倒壊の話だからな。

倒壊にしてみれば出すモン出したら通してやるって感じでしょうな。
826名無し野電車区:05/03/07 00:07:35 ID:uOcpiyLn
>>824
他社がやるから倒壊もやれ!みたいな主張が多くない?鉄ヲタって。
「努力すればできるのに!」とかアホらしくて見てられないよ。
こんな低質な会社叩きじゃ何にも相手にされないって。
もうちょっと頭使おうぜ。
827名無し野電車区:05/03/07 00:54:11 ID:YC+3sSv6
そんなに嫌いなら、置石でもなんでもやってみろや ( ´,_ゝ`) プッ
828名無し野電車区:05/03/07 01:47:37 ID:lVbz3Pcn
>>827
シーホーツマツタ
829名無し野電車区:05/03/07 20:17:52 ID:W/kq3WWm
>>821
ふーん。なら昨年の御殿場線イベントの目的を教えてもらおうか。
あと美濃太田の保管車両もな。

>>826-827
自作自演乙w
830名無し野電車区:05/03/07 20:31:46 ID:BSbmOuS4
むしろ、相手がトヨタだからこそ、嫌がらせをするのではないか?
831名無し野電車区:05/03/07 20:43:07 ID:V7tnyMUr
2chの片隅で会社を叩くしか能のない鉄ヲタ乙
832名無し野電車区:05/03/07 21:26:22 ID:W/kq3WWm
>>821=>>826=>>827=>>831

必  死  だ  な  w
833名無し野電車区:05/03/07 21:40:23 ID:BFzWR84h
2chでの不当なJR東海叩きに居た堪れなくなってきたわけだが・・・
マニア的に面白くないからって粗探しに始終するのってなんか空しくない?
もっと生産的な行動しようぜ?もしJR東海によって自分に大きな不利益が
起きてるんだったら投書するなり意見送ったら?
アンチスレなんか立ててネチネチやってるのってやっぱりどう見てもキモくね?
834名無し野電車区:05/03/07 21:47:07 ID:xIXT9W88
別に大きな不利益を被ってない。
定期的に名古屋に行くから、新幹線利用せざるを得ないし。
それでも、個人的にこの会社になんか好感持てないのは如何ともしがたい。
少なくとも鉄道の旅を楽しくしようとする施策も見られないし、そういうものは
排除すべきものとなってるかのように訝りたくもなる。
それがいいと言うなら仕方ないけど、少なくとも漏れは好感持てない。
別にオマエごとき好きになってくれなくていいよ、勝手にしろって言われるだろうけどね。

835名無し野電車区:05/03/07 22:00:26 ID:V7tnyMUr
まあ嫌いな人は勝手にネチネチやってください。
なんとも思わないから
836名無し野電車区:05/03/07 22:02:19 ID:Oq8lYrWr
みんなしЯ倒壊が好きなんでつね
837名無し野電車区:05/03/07 22:06:11 ID:xIXT9W88
そりゃ、日本の最重要幹線を担ってるんだから会社に対する注文も多くなる。
お前ら関係ないだろ、批判なんか言う権利ないなんて言っちゃ身も蓋もない。
まぁ、倒壊は聞く耳持たないから馬の耳に念仏なんだけど。


838名無し野電車区:05/03/07 22:27:17 ID:V7tnyMUr
倒壊ってなんだろう
そんなとこないし聞きようがないよな
839名無し野電車区:05/03/07 22:42:14 ID:4Zs/zx/S
V7tnyMUr
高校受験が終わって肩の荷が下りたか?
840名無し野電車区:05/03/07 22:53:23 ID:SyUp+nSk
>>833
どこが「不当」なのか教えて。
とりあえず>>1の内容からドゾー。

レスが無い場合、貴方はJR東海を糞会社と認めたものと判断致します。
841名無し野電車区:05/03/07 23:23:13 ID:fyfJy+Ft
高校受験wwwwww
842名無し野電車区:05/03/09 17:10:10 ID:iWURPxxy
品川の乗車位置先発と次発に分けろ。
設備は立派だがきめ細やかなサービスには程遠い会社だな。
843名無し野電車区:05/03/09 17:55:21 ID:whSkBKlS
直接言えよ。
844名無し野電車区:05/03/09 18:45:33 ID:BMkaa/nN
>>843
言いましたが何か?
845名無し野電車区:05/03/09 19:11:10 ID:whSkBKlS
そりゃよかった。
846名無し野電車区:05/03/09 19:51:28 ID:yh6W8Uej

 おまえは消えろ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ボコッ
   ( ・∀・)   ∧_∧ イタ〜イ
  ⊂   /|   (・∀・ ;)
    |  _/  ⊂   つ >>843
   (__) 彡 ⊂__⊂ニノ

847名無し野電車区:05/03/09 20:49:29 ID:sinGvMgV
朝の通勤時間帯の特急はうざい…
貧乏人は混んだ電車に乗れってか?
848名無し野電車区:05/03/09 21:56:33 ID:fXXjG85q
通勤といえば新幹線だろ普通は。
849名無し野電車区:05/03/10 23:04:25 ID:JoOEjAp7
某車両メーカーのツレが洩らしてたのだが、数ある鉄道事業者の中でもしR倒壊の
資材担当が一番傲慢で高飛車らしい。でも大口顧客だから文句は言えないんだと。
850名無し野電車区:05/03/10 23:17:49 ID:dBix/LvH
でもなぜか駅名表には駅の住所が記載されているがいまだ謎
851名無し野電車区:05/03/11 04:57:36 ID:VkSgnCmU
>>847
通勤時間の特急がうざくなるのは、JR西○本が低級で低性能な車両を
特急しらさぎに投入した影響で当社の高性能電車があおりを喰らって
鈍足運転を余儀なくされるからであって、JR東海に責任は一切ありません。
なお、通勤には狭くて苦痛なJR西○本特急よりはるかに快適で便利な
JR東海の700C系新幹線をご利用下さい。

                             しR倒壊 火災皇帝
852名無し野電車区:05/03/11 20:30:03 ID:4dYWXN+u
名古屋駅の空港バスの案内表記、なんかもう必死だね。
853名無し野電車区:05/03/12 00:53:51 ID:rGX9lHrl
倒壊はなにか勘違いしてるな頭下げなくてもカネが入れば態度でかく
なるよな殿様商売か
854名無し野電車区:05/03/12 05:04:38 ID:OuDTlqJg
>>853
>なにか勘違いしてるな、態度でかくなるよな殿様商売か
何も倒壊に限ったことでなく、鉄道業なんてその程度のもの。
鉄道は利用者もヲタも文句や苦情ばかりで感謝なんてしないよな。
逆に文句や苦情もなく、ここは素晴らしい鉄道会社だっていうトコないだろ?w

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1110278537/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1106386841/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102497363/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1105973272/l50
855名無し野電車区:05/03/12 08:40:21 ID:hYm77/BC
>>854
さらに言うと、そういう傾向は鉄道業に限らないと思うが。
何を優先するべきかがわかっているかどうか。

安全性、定時性、速度、快適性、輸送密度、価格設定etc・・・

鉄道会社は様々な要素の中でバランスを取ろうとしている。
東海はそのバランスに欠ける。
856名無し野電車区:05/03/12 10:55:02 ID:rGX9lHrl
鉄道業て「擬似軍隊」の色合いが強い 軍隊は究極の官僚組織とも言われる
平和産業なんだろ? なんで軍隊調の制服を着て まるで軍隊のように
敬礼して挨拶してんだ?と小一時間

当たり前になってしまった伝統的なモノをやめれば 少しは変る鴨ね w
857名無し野電車区:05/03/12 10:59:34 ID:PQSVg8Zk
>>855
たかが鉄ヲタに何が分かるんだか・・・
858名無し野電車区:05/03/12 11:02:50 ID:KOXAsTHB
やるきのないJR東海社員発見したら
本掲示板に通報して下さい。

Orange Boxでは、もみ消しされますので
こちらにお願いします。

859名無し野電車区:05/03/12 22:02:14 ID:eL73Ucz8
本掲示板に通報してもせせら笑われて終わりだろ
860名無し野電車区:05/03/14 00:57:44 ID:cfxTX6X0
まあ取りあえず名古屋発着の東海道本線で2両編成はヤメレ。
861名無し野電車区:05/03/14 01:15:50 ID:BCEFkbZ8
それだけしか需要が無いんだからしょうがないじゃん・・・



って言っただけで工作員扱いだもんなぁ。
見栄だけで長くしたところで空気運んでちゃ何にもならんだろ。
862名無し野電車区:05/03/14 12:08:16 ID:iwhm//dz
>>860
まぁ実際、その程度しか乗らないのだし>2両編成の普通
それに数駅経てば2両編成でも空いてくる。

一般人は快速系に集中するからな。
増結云々より、まずはそのバランスを取るのが先決
863名無し野電車区:05/03/15 10:15:03 ID:eLZ8u5NW
62 :名無しでGO! :05/03/12 19:43:14 ID:OFzTzbKb0
今日、名古屋へ行く用事があったのでついでに今度の連休と有休を使ってに親戚の家に行くのでたまには鉄道でと思い、
米原→札幌(市内)往復乗車券と新幹線と特急券を買ったら、名古屋駅の窓口の若いねーちゃん曰く「乗車券は601キロ
を超えていますので1割引になりますが、八戸からの在来特急と函館での乗り継ぎ割引はすでに乗車券側で割り引きしてい
ますので二重適用となり、割引できません。」と言われましたが、これも火災大将軍様お達しの倒壊クォリティーですか?
倒壊で切符をかった漏れは負け組ですか?

明日事情を説明し、米原駅(JR西日本の方)でいったん払い戻しをして変更してもらおうと思います。
864名無し野電車区:05/03/15 14:39:50 ID:H0tEqftU
76 :62:05/03/14 18:56:30 ID:mfE6CYTk0
昨日、倒壊の米原駅へ出向いて名古屋駅での応対と事情を説明しました。
助役の名札をつけた方が「(名古屋駅での)係員の不慣れと知識不足でお客様に応対
全てを不快にさせてしまい誠に申し訳ございません」と言って謝っておられました。
乗り継ぎ割引で生じた過剰金も返してもらいました。また乗車券も経由が新幹線、東京、新幹線、八戸、
東北、津軽、海峡、函館線経由になっているので新幹線、東京、新幹線、八戸、東北、津軽、函館線、
室蘭線、千歳線経由に直してもらいました。
560円不足で支払いました。これもJR西の米原駅で調べてもらって分かったことです
名古屋駅の窓口の若いねえちゃん、小樽経由も、苫小牧経由も「函館本線」と思っているのかも・・・
本当に鉄道会社の職員ですか?

どうも、窓口の応対が悪いのは名古屋駅だけなのでしょうか?
865名無し野電車区:05/03/15 15:07:31 ID:55/aIus4
新幹線ばっかり力いれやがって、在来線なんとかしろよ!
一応倒壊のグループである、東海交通事業城北線。これを見れば、どれだけ野放しだったかがわかる。
866名無し野電車区:05/03/15 15:13:52 ID:5mX5YfiU
313あんな導入してるじゃん
しなのだってみえだってひだだって立派な車両
随分新幹線の金プールしたなぁw

東海道新幹線がが高いのは激高な負債割り当てと旅客各社でもずば抜けた
長期債務の負担のせい。借金あるのに値下げできるもんか


867名無し野電車区:05/03/15 16:38:36 ID:eTPUJoBv
>>866
>借金あるのに値下げできるもんか

でも迷鉄潰すためなら割引でも何でもしますから〜
                       by名古屋往復切符
868名無し野電車区:05/03/15 17:01:37 ID:DO1lakAy
値下げ競争で収益悪化。
新幹線利用客は今後間違いなく減少する。
特に、自治体関係者需要は激減する。
市町村合併の影響で、首長、議員、職員の数が激減するから
東京への陳情詣でが激減するし、自治体視察も激減する。
議員の在任特例があるので影響がでるのは2年後からかな。
869名無し野電車区:05/03/15 18:21:16 ID:aG8//6/+
>>866
いつの話だよ。99年の313系以降在来線向け新製車ゼロのくせに。
870名無し野電車区:05/03/15 19:05:07 ID:y1rn0xn5
>>866
しなのとひだは神様である酢ださんの時だよ。
あとは知らん。
871名無し野電車区:05/03/16 01:18:22 ID:LH0t0Ifi
>>867
名鉄潰しより近鉄潰しをして下さいよ。
>>870
サンライズエクスプレスも須田さんが考えたね。
872名無し野電車区:05/03/16 08:29:48 ID:DhgfD4M+
>>869
>>870
減価償却考えろよ・・・
873名無し野電車区:05/03/16 09:55:33 ID:OALFBo3g
>>872
>>869>>870はひだや新快速を新車に置換えろと言ってるのではなくて
静岡支社の放置プレイとかのことを言ってると思われ。
法定耐用年数どころか大半の車両が30年以上経年してるだろ>静岡
874名無し野電車区:05/03/16 10:17:37 ID:NI4KmOc/
ぺーぺー社員でつ。

火災大将軍さまは、借金を返す事しか興味ありません。

大将軍さまの申し子達が背広組や現場長を牛耳っているため、ぺーぺーが意見しても見向きもしまへん。
下手をすると、新制度により駅に飛ばされまする。

新幹線以外は慈善事業としか考えていません。

当社は、今後衰退の一途を辿るでしょう。
そして、歴史は繰り返すでしょう。

経営理念を唱和しまつ。

一、健全な経営による世の中への貢献
二、近代的で愛され親しまれ信頼されるサービスの提供
三、明るくさわやかで活力のある社風の樹立

今の理念には、間違っている箇所が沢山あると思うのは、私だけでしょうか?
875名無し野電車区:05/03/16 12:46:23 ID:FadVpdbU
>>873
静岡地区も今は大半の列車が211系と313−3000系ですが何か?
ラッシュ時限定でしか動かない113系まで新車に置き換えろとでも?
876名無し野電車区:05/03/16 13:01:04 ID:byBVcHZ6
>>875
ハァ?
877名無し野電車区:05/03/16 13:07:36 ID:kmywWi9V
>>875
静岡なんてどうどもいいから名古屋地区をどうにかしろ
878名無し野電車区:05/03/16 13:19:22 ID:MflUYXoo
>>875
(゚Д゚)ハァ?
879名無し野電車区:05/03/16 18:04:41 ID:+wxZ6WXW
やっぱ、何度も既出だが須田先生が社長の頃はよかったよな。
あの人も新幹線優遇だったけど、在来線にもそれなりに投資はしていた。
それに引き換えK災と来たら(ry

880名無し野電車区:05/03/16 20:53:11 ID:c9DQ36cH
99年の313増備はセントラルライナーだった気がするが。
881名無し野電車区:05/03/16 21:37:32 ID:sXDEAxWr
>>879
そのせいで今償却費用を増やせないって言いたいわけだが・・・

大体独占区間はどうでもイイでしょ。ボロだろうが何だろうが・・・
882名無し野電車区:05/03/16 21:53:50 ID:hWuT5DXl
>>879
俺もそう思う。まだあのときには倒壊にも夢があったよね
883名無し野電車区:05/03/16 22:20:11 ID:iFCJxpRc
ハァ?
884名無し野電車区:05/03/16 22:33:02 ID:we/YX5vg
来るべき東海地震のためにシコシコ稼いでいるんだから大目に見てやれや
885火災:05/03/16 22:43:05 ID:64sWz07r
  /´      ̄`ヽ,
  / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
  i  /´       リ}  
  |   〉.   -‐   '''ー {!
  |   |   ‐ー  くー |       _________
ニヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   /
  ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < ごちゃごちゃ御託を並べる香具師は嫌いです
   ゝ i、   ` `二´' 丿    \
    r|、` '' ー--‐f´          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _/ | \    /|\_
/ ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

火災はいかんな
886名無し野電車区:05/03/16 23:56:32 ID:H83izKGX
火災大将軍といえば、鵜沼駅。
887名無し野電車区:05/03/17 00:36:20 ID:lBDif1hS
>>884
適当に抜粋。地震なんて予測できないぞ。

1891年10月28日 濃尾地震 M8.0
1923年9月1日  関東大震災 M7.9
1944年12月7日 東南海地震 M8.0
1945年1月13日 三河地震 M7.1
1946年12月21日 昭和南海地震(南海道地震) M8.0
1948年6月28日 福井地震 M7.1
1983年5月26日 日本海中部地震 M7.7
1993年7月12日 北海道南西沖地震 M7.8
1994年10月4日 北海道東方沖地震 M8.1
1995年1月17日 阪神大震災 M7.3
2000年10月6日 鳥取地震 M7.3
2001年3月24日 芸予地震 M6.4
2003年5月26日 宮城県沖地震 M7.0
2003年7月26日 宮城県北部地震 M6.2
2003年9月26日 十勝沖地震 M8.0
2004年10月24日 新潟県中越地震 M6.3
その他、昭和三陸地震、北但馬地震、明治三陸地震、庄内地震、
浜田地震、陸羽地震、北伊豆地震、北丹後地震
888名無し野電車区:05/03/17 01:00:49 ID:Eq0sGRm2
倒狂駅の駅員 何であんなにバ力なの?
タメ口はねえだろ氏ね
889名無し野電車区:05/03/17 09:35:43 ID:HDLxUIu2
>>881
700系は償却資産ではないわけだ。
890名無し野電車区:05/03/17 12:55:49 ID:iXiSzU83
>>889
「  新  幹  線  」
は特別。
それが倒壊クオリティ。
891名無し野電車区:05/03/20 00:04:53 ID:LCXQrmzV
その新幹線も、束に続き酉にも遅れをとった訳だが。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050319-00000204-yom-soci
892名無し野電車区:05/03/20 01:08:07 ID:B16o2ULk
これは巡回業務の合理化が狙いであって、車掌を1人に減らしたのでは
(今回の酉の件では)遅れをとったとは、あながち言えないだろ。

要はキセル乗車や決まった席以外に座る“不正乗車”を防ぎ利益を得るより
経費削減で不正を「ある程度」認める、という方針に酉は変更した訳だよな。
893名無し野電車区:05/03/20 01:25:26 ID:YPZ/4aDj
在来線のスイカイコカICカード導入、新幹線の原則車内改札の廃止などあらゆる面で束・酉に遅れを
とっています。在来線に消極的でICカード導入に足踏みしてるのはわかるけど
新幹線の指定席座席管理なんて簡単に出来るとおもうけど。
894名無し野電車区:05/03/20 01:36:17 ID:SdQbmXV+
>>893
>新幹線の指定席座席管理なんて簡単に出来るとおもうけど。

エクスプレス予約使えばいいだろうが。それで十分。
895名無し野電車区:05/03/20 02:48:32 ID:CSrijL8N
酉から在来線の東海道乗ってると倒壊区間に入ったとたんに職員の態度が悪くなるのがよく分かるね(笑
896名無し野電車区:05/03/20 03:00:04 ID:vbj0vINc
>>868
て事は新幹線需要は今がピークなのかな
897名無し野電車区:05/03/20 11:04:42 ID:F6mzsg/x
>>893
それどころか来年度中には携帯で電車乗れるようになるんだ罠・・・
時代の流れか
898火災氏の独り言:05/03/20 13:35:15 ID:ZhVsGP8j
なあ須田、なんでウチ(JR東海)が大きくなったか分かるか・・?
まず新幹線ブランドにこだわらずに知名度の高い「のぞみ」ブランドを作り出したこと
そして、本気で客のことを考えるのをヤメたことだ

在来線は徹底的にコストを削り 余計な鉄ヲタ向けのサービスは一切しない
あくまでも客は家畜として考え オバちゃん車販を付けてセットアップ
代表的には食堂車・個室の廃止と編成の統一、在来線の新車投入の抑制だ。

くく・・く
そういうのは鉄道会社じゃないってカオしてるぜ
いいんだよ、その程度で
誰もがみんな高品質で優れたサービスを求めてるワケじゃないのさ

ごく少数の観光客、沿線住民や鉄道ヲタクどもよりも
便利で正確なダイヤを求める大多数のビジネスマンの方が大切だ
で・・サービスの代わりに力を入れたのは定時性だ。今の客はダイヤにゃうるせーからナ。
「日本の交通網って時々遅れますよね。これじゃ商談に間に合わないよ〜。」
きまってこのセリフだ
てめえがスケジュールをキツキツにするのが悪いんだヨ
なんてコタあいわねーよ・・客だからナ

だからこういう奴用に会員制だけどネットで予約できる「エクスプレス予約」を用意してやる
これが大ウケだ。東京ー大阪はかなりボロいぜ。
のぞみの運賃、指定席特急料金14,050円のエクスプレス早得価格は12,000円よ12,000円

すっかり変わったろウチ(JR東海)って
でも間違っちゃなかったヨ
ウチは借金を返済しながらちゃんと大きくなったしナ
899火災会長:05/03/20 14:09:13 ID:djTcX2fj
なあ酢だ。

在来線を優遇するお前って最低な経営者だと思う。
やっぱり貴様みたいな鉄ヲタが経営するからいけないんだ。
新幹線の駅までは車で来させれば良いんだよ。
だから在来線ホームは立体駐車場にすればいいものを・・・。

だから在来線を優遇するという馬鹿なことをしたおまえに一言。

クビ釣って市ね。
900火災と須田の会話:05/03/20 14:16:03 ID:ZhVsGP8j
火災:須田・・・あ 
   お前、今でも鉄道が好きか?

須田:・・・え?
   まぁ・・・ オレそれしかないですし・・・

須田:・・・そうか
   オレはもう、そんな気持ちは全然ないよ

   もうオレは鉄道なんか 好きじゃあないんだ・・・
901名無し野電車区:05/03/20 14:34:48 ID:ZhVsGP8j

火災:須田・・・あ、お前、今でも鉄道が好きか? 

須田:・・・え? まぁ・・・ オレそれしかないですし・・・ 

火災:・・・そうか、オレはもう、そんな気持ちは全然ないよ 

    もうオレは鉄道なんか 好きじゃあないんだ・・・ 
902火災氏の話をそばで聞いていた金銅氏:05/03/20 16:33:33 ID:ZicpQhzM
誰もがみんな高品質で優れたサービスを求めてるワケじゃない・・・
観光客、沿線住民やヲタクどもよりもビジネスマンの方が大切・・・
これは俺が言うことだぁぁぁ!!
民営化した暁には行楽渋滞とやらを壊滅させて、
自動車交通における定時性を確保してやるぜ・・
903火災将軍様:2005/03/21(月) 14:56:58 ID:TMmmLzva
 運転席後部
  貫通扉の上に火災将軍様の肖像画を掲げます
 乗客も職員も通行時、最敬礼での通行が必要です
           (火災)
904名無し野電車区:2005/03/21(月) 15:00:45 ID:G966UrDm
>>889
亀レスだが在来分
それそろ動きがありそうだけどな。
905名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:36:59 ID:vkPO6WKm
>>894
ハウスカード限定でどうする。それも年会費、サービスの内容など全ての面でビューに劣っている劣悪なカードに入れるか?
906名無し野電車区:2005/03/21(月) 22:44:29 ID:6VFGnpwp
入れない乞食は18で東京大阪往復してろ
907火災会長:2005/03/21(月) 23:11:02 ID:YaEaXODW
>>905
おかげさまで好調ですが、何か?
908名無し野電車区:2005/03/21(月) 23:27:45 ID:r8woJ3jy
age
909名無し野電車区:2005/03/22(火) 01:15:59 ID:V/EKXgoa
倒壊の殿様商売もそう長くは続かないよ。 
平成30年前後から10年程度の期間をかけて東海道新幹線の老朽化改修工事が始まるからな。 
工事期間中は全線で大規模かつ長期間の区間運休や運転本数削減が発生することになる。 
まぁ見ててみな。経営努力を怠ってきた独占企業の経営なんぞ地の底に転げ落ちるから。 
910名無し野電車区:2005/03/22(火) 01:39:36 ID:25nHeXaj
日本語大丈夫?
911名無し野電車区:2005/03/22(火) 01:43:07 ID:Ckv2/bqu
>>909
その頃に上手いこと・・・となれば
自らの身を切らずに改修できるわけだが
912名無し野電車区:2005/03/22(火) 21:08:33 ID:TCE+S3gS
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050322-00000251-kyodo-soci

速度超過しても短時間なら問題ないんだって。
913名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:07:54 ID:aIQxvFor
>>912
まるで○菱自動車だな>倒壊
914名無し野電車区:2005/03/22(火) 22:18:18 ID:sMxx9+qP
>>909
それ以前に地震で会社ごと(ry
しかも誰も助けてくれないだろうね。これまでの態度が祟って。
915名無し野電車区:2005/03/22(火) 23:54:55 ID:PHUyzHfm
困る人が誰だかわかるw
916名無し野電車区:2005/03/23(水) 00:10:19 ID:L1dsFSBx
倒壊にとって客=新幹線の客なんて大嘘だ。
18で九州行くつもりが地震で新幹線で引き返して来たんだが、
山陽新幹線がダイヤ乱れで混乱してて、小倉で切符は車内か下車後に清算してくれと
言われたので名古屋で下車後清算しようとしたら聞こえよがしに舌打ちして
「山陽からかよ・・・めんどい」とかほざいたあげく、釣り銭を投げるように
渡してきて、小銭は床に散乱。拾おうとするとすかさず、うろうろされると他のお客様に迷惑ですからと注意。
しかも、使わなくなったM九州の指定をみどりの窓口払い戻そうとしたら、
また新幹線の精算窓口に送られたあげく、またですかという態度。

火災の教えか何か知らんがいっぺん○んでこい!
917名無し野電車区:2005/03/23(水) 09:32:54 ID:i85kRDVy
>>916
それが倒壊クヲリティ。新幹線に携わってる社員は
そういう横柄な態度をしていても、客が乗るからつけあがるんだよね。
918名無し野電車区:2005/03/23(水) 13:54:56 ID:uJ35drjh
いつかATC故障で衝突事故でも起こしてくれ。そうすれば火災は引責辞任せざるを得まい。
919名無し野電車区:2005/03/23(水) 17:55:59 ID:DDYVjPjd
>>916
甘い。倒壊にとっての「お客様」は、倒壊道新幹線を仕事で日常的に利用する
スーツを着たビジネスマン様だけだ。ビジネスマン様の邪魔になる旅行客なんて
たとえ正規料金を払ってもお断り、それが倒壊クオリティなんだろう。
920名無し野電車区:2005/03/23(水) 18:42:41 ID:L1dsFSBx
>>918
客が何人死のうが儲かればいいと言うのが倒壊クオリティ。
どうせ、事故って1000人死んでも翌日からは平然と客が集まるのが東海道メガロポリスだろうし。
921名無し野電車区:2005/03/23(水) 18:52:11 ID:5Yh2rADV
名古屋近郊区間ってなぜないの?

近郊区間設定すれば、区間を問わず最短距離計算。
ただし100km超えても有効1日のみ。下車前途無効。
922名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:00:33 ID:F1Aivemm
>>919
そりゃあ修学旅行やツアー団体客を断るくらいだからな。だから東京大阪間の団体移動は飛行機がデフォルトになりつつある。実際若者向けの大阪発着でTDL行きや東京発USJ行きなんかは飛行機利用が普通。
923名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:02:11 ID:41CJBmTE
>>922
ん?
>東京発USJ行きなんかは飛行機利用が普通。
924名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:25:43 ID:6XzRBQmQ
>>898
確かに東海さんは、 
新幹線以外にはサービスが良くないし、 
喫煙車を廃止しないなど、 
全く乗客のことを考えていないように、見受けられる。 
でも、それが儲かる原因なんだろうね。
>>909
前にも新幹線は半日運休で大工事ってやったことがあるだろ。 
事前に、予定がわかっていたので、「一番輸送量が少ない曜日の 
少ない時間帯」を選んで新幹線を運休させて、工事してた。 
もちろん1回きりじゃなくて何回も半日運休したんだけど。 

>工事期間中は全線で大規模かつ長期間の区間運休や運転本数削減が発生 
何を大規模と考えるかだが、事前の半日運休なら相当前から乗客に周知が 
できるから、全く大勢に影響はないだろ。 

で、その資金についても、当たり前だが超巨大企業だから儲けの一部 
を留保して、将来の工事に備えているのは明らか。 

>>909 が何を希望しているのかわからないが、改修工事は 
航空とJRのシェア争いに影響を及ぼすとはあまり考えられない。 
当然、半日工事の日の一時的航空シフトはあるが。  
925名無し野電車区:2005/03/23(水) 19:57:40 ID:JJVvDP7W
>>921
近郊区間は、路線が入り組んでて経路特定が難しいところで採用されてた。
福岡に設定されてるのは、筑豊地区は石炭輸送のために
複雑な路線網になっていたから(廃止された路線も多いけど)

名古屋は、太多線絡みで2つの経路がある区間はあるけど、
名古屋駅から見た場合は放射状に路線が伸びてるだけだから、設定する必要がない。
仙台地区も同じような路線網だから、Suica導入時に近郊区間の設定はされなかった。

愛知環状鉄道や城北線が国鉄路線として開業していれば、
たぶん名古屋近郊区間が設定されたんだろうけどね。
926名無し野電車区:2005/03/23(水) 21:51:29 ID:yysLTDK5
東海旅客鉄道(JR東海)は、23日、国土交通相に対し新幹線の
大規模回収引当金積み立て計画の承認を申請した。
東海道新幹線は橋りょうやトンネルの老朽化に伴い、
2018年4月からの10年間で1兆1070億円改修工事費がかかると試算。
今後15年間で5000億円 を積み立てる。
http://members.at.infoseek.co.jp/kaz_araki/zaimu200208.html

>>924
過去に東海道新幹線が半日運休したときは基本的にレールと架線を交換しただけです。
北陸・上越新幹線の分岐点に38番高速分岐器を設置する際には上越新幹線は3日間に渡り半日運休です。
ポイントを新設するだけで3日間の半日運休が必要なんです。

2018年から始まる改修工事はとてもこんなものでは済みません。
コンクリートの耐用年数は50年です。まもなく東海道新幹線は耐用年数に達するため基礎から造り直す必要があります。
想像してください。東海道新幹線の全線に仮線を造ることは可能ですか? もしも出来ない区間は電車を停めて作業する必要があります。
そしてコンクリ構造物を半日そこらで建設することが出来ますか?? これらの工事が10年間に渡り全線で発生するのです。
JR東海の減収額は? 株価はどうなりますか??

927名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:08:00 ID:HPAmf+gl
>>919
車内で出張報告書をまとめたり、次の仕事の段取りをしていたるする
ビジネスマンが客であって、
車内で寝ていたり酒盛りをしたりするような連中は客ではない。
(ネクタイを頭に巻くなど論外)
928名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:11:55 ID:L1dsFSBx
>>926
そりゃそうだけど、はっきり言ってこんな経営をしてる倒壊を助ける気にはならない。
国土交通省のキャリアには意外と鉄ヲタが多いらしいから、はたして、
倒壊の思惑通りに補助金が出ますかな。
929名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:15:22 ID:GPk2/KgS
でるだろ
空出張は完了の重要な仕事ですから・・・
それよりもり(ry
930名無し野電車区:2005/03/23(水) 22:52:19 ID:6XzRBQmQ
>>926
仮線?だかより、その分滑走路増やしておいたほうが手っ取り早そうだなw 
931名無し野電車区:2005/03/23(水) 23:44:27 ID:0tTs/daE
それより、のぞみが10`スピード超過しても判で押したように
「安全性の問題は無かった」で片付ける倒壊。
932名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:09:53 ID:eOpr6iBK
>>919
× お客様
○ 単なる「客」
933名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:54:51 ID:CgFNsqKf
普段JR東海を利用しているが、社員の態度の悪さが目に付い
てしょうがない。

態度の悪さの例(新幹線の社内アナウス)
@乗せてやっているって感じ
A乗務員名紹介は、誰だか分からないようなしゃべり口

東海からJR西日本に乗り継ぐと、西日本の社員は客を大事に
しようとする姿勢が感じられ、ほんと東海ってダメな会社だ
と思う。
934名無し野電車区:2005/03/24(木) 00:57:54 ID:VCNPxpR/
確かに車内改札の態度は最悪だな。
935名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:20:26 ID:PCZk90c6
大体、何で束みたく自動改札機を使うことで車内改札を省略できないのか分からん。
乗客は不正をするものとでも思ってるのかね。
936名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:27:22 ID:E76Zkj1H
最近はそんなに見なくなったけど、名古屋駅のホームでガラの悪い体育教師のように
客に対してピーピー笛を吹くのも感じ悪かった。安全を守るにしても余程危なそうなことならともかく
通勤電車での混雑したホームよりもはるかに安全な間隔を取ってる客にもピーピー笛吹いて。
停車駅のホームへの進入速度は新幹線も在来線もそんなに変わらないように見えるのに
そんなに神経質になって、そんなに心配なら全部の駅に柵作れよって思った。
ピーピー笛吹いて客を蹴散らすやり方は、どう見ても客に対する態度じゃない。
937名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:32:45 ID:VCNPxpR/
>>936
三島事故の虎馬が原因。

あの五月蝿さはキティガイだな。
938名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:38:17 ID:VCNPxpR/
>>935
それは酉(山陽)も車内改札省略を始める。
でも倒壊は乗客への案内があるから車内改札をやめないんですって。

でも、静かな車内とか言って、グランドひかり1階席のテレビに
鍵をかけていたのも倒壊ではなかったのか?

暫くすると乗客サービスとか言って車内改札省略をはじめるんだろうな。
舌の根も乾かないうちに。
939名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:43:03 ID:E76Zkj1H
車掌が検札に来たら、キップを出さずに「案内しなくても結構です。私の席も確認しましたし。」とか言ったらどうかな?
拝見しますと言われても「私を万引き犯かなにかと疑ってるんですか?」って拒否して。
検札に不満持ってる人多いよ。テレビで芸能人も検札いやだって意見に結構賛同してたし。
940名無し野電車区:2005/03/24(木) 01:56:38 ID:iKRGGUCg
基本的な質問でスマンが、そもそも客はキップを見せる義務があるの?
拒否したら法的に罰せられる?

検札とは意味が違うかもしれんが、
町中で警察に職務質問されても、市民はそれに応じる義務はないのだが。
941名無し野電車区:2005/03/24(木) 02:36:23 ID:PCZk90c6
>>940
鉄道の輸送契約は乗客が切符を買うという債務を負う代わりに、高速で輸送してもらえるという債券を得る。
一般の特急列車では検札しなきゃ乗客は債務を果たしてることを証明できないから、
切符を見せる義務はあるが、専用自動改札を導入してる新幹線では法的には検札に応じる義務はないはず。

だから、倒壊が検札に応じない客を警察に引き渡しても、切符を買ったことを裁判で証明すれば
逆に倒壊を名誉毀損等で訴えられる可能性すらある。
942名無し野電車区:2005/03/24(木) 02:46:14 ID:hFNKS87U
ねぇよ
いつでも見る権利が車掌にはあんの
943名無し野電車区:2005/03/24(木) 02:50:47 ID:PCZk90c6
>>942
束や酉の状況から、新幹線では改札通った時点で乗客が債務を履行してることは明らか。

だから乗客は法的にはそれ以上チェックを受けねばならない根拠はない。
944名無し野電車区:2005/03/24(木) 02:58:25 ID:hFNKS87U
規則
945名無し野電車区:2005/03/24(木) 03:08:51 ID:PCZk90c6
車掌の検札が旅客営業規則によるのか、単なるマニュアルに沿ってるだけなのか
知らんが、いずれにせよ、それらは旅客が切符を買うという債務の履行の確認というところに
根拠があるわけで、仮に規則やマニュアルがあったとしても状況の変化でそれらの法的根拠が
失われたのだから、そういう規則やマニュアルは廃止すべきだと言いたいわけ。
946名無し野電車区:2005/03/24(木) 03:30:46 ID:hFNKS87U
あそ
無理
947名無し野電車区:2005/03/24(木) 04:01:05 ID:PCZk90c6
>>946
なぜ?現に束と酉はそうしてるぞ。
948名無し野電車区:2005/03/24(木) 07:52:56 ID:CQBBfJfG
東と西のシステムは実は微妙に違って、
東は自動改札の通過データを使ってるだけど、西はマルスの発券データを使ってる。
西が自動改札データを使えないのは、新大阪駅の改札が倒壊管理だからだと思われる。

ところで東は、山形・秋田新幹線の自動改札がない駅からの乗車や、
「はくたか」が遅れて越後湯沢の連絡改札を開放している場合は、どうしてるんだろうか。
こういう場合は、検札をしてるのかな?
949名無し野電車区:2005/03/24(木) 09:50:05 ID:URcBUbdg
>>943
脳内解釈を振りまわすなよ。

旅営規上では係員の 『 請求があるときは 』 『 いつでも 』 係員の改札を受けなくてはならない。

現状は係員が請求していないだけで、法的根拠がなくなったわけではない。

束の旅客営業規則より
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/06_syo/01_setsu/index.html
第2編 旅客営業 -第6章 乗車券類の改札及び引渡し -第1節 通則
第6章 乗車券類の改札及び引渡し
第1節 通則
(乗車券類の改札)

第228条
乗車船の目的で乗降場に入場し、又は乗降場から出場しようとする者は、所定の乗車券類を所持して、
係員の改札(自動改札装置による改札を含む。以下乗車券類の改札及び引渡しについて同じ。)を受け、
定められた場所から入出場しなければならない。
(注) 第57条第2項第1号及び同条第7項の規定により発売した新幹線の特別急行券及び第58条第2項
第1号の規定により発売した新幹線の特別車両券(A)については、駅内に改札の箇所が設置されている
場合は、当該改札の箇所が出場の箇所である。

第228条の2
前項の規定による外、旅客は、係員の請求があるときは、いつでもその所持する乗車券類の改札を受
けなければならない。当該乗車券類の使用が証明書等の携帯を必要とするものであるときの証明等に
ついてもまた同じ。


>>948
その場合は検札を行いますと明言してる。
950943:2005/03/24(木) 15:42:46 ID:PCZk90c6
そもそも>>949が引用した東の旅客営業規則自体が、
そもそも、鉄道の旅客輸送契約は利用者が切符を買うという債務を負い、高速で輸送してもらえるという債権を持ち、
鉄道会社側はその裏返しとなる債権債務を引き受けるということで成り立っており、
特に乗客側の債務の履行を鉄道会社が確認する手段として検札をしますよということ。

ところが技術革新によってわざわざ検札しなくとも、マルスや自動改札機で乗客が
正しい切符を買うという債務を履行していることを確認できるのであれば、
検札を行うと定めた旅客営業規則自体が法的正統性を失うということ。
倒壊が「マルスや改札機で切符の購入を確認できるけどもしない、検札を行って債務の履行を確認させてもらう」
という旅客営業規則=約款をさだめて、乗客と契約を結ぶことも契約自由の原則から可能ではあるが、
事業者に対して弱い立場にある消費者(この場合は乗客)を優遇しようとする流れの中、国土交通省あたりから
指導があるのではないかというのが個人的予想。

ちょっと自分で書いてて混乱してる部分もありますが。
長文・駄文スマソ。
951名無し野電車区:2005/03/24(木) 17:46:22 ID:URcBUbdg
>>950
>切符を買ったことを裁判で証明すれば
>マルスや自動改札機で乗客が正しい切符を買うという債務を履行していることを確認できるのであれば、

切符がごく一部を除き無記名式である以上、買ったかどうかに関わらず、所持してる人間が輸送契約を
受ける権利が発生するんですが。

乗車券を購入した客と実際に乗ってる客が同一人物とは限らない。
改札が列車単位で行われていない以上、正当な乗客が正当な列車に乗っているとは限らない。

仮に旅客Aが指定席回数券で指定席の交付を受けて中抜きの自由席回数券を所持した他の旅客Bと共に
改札を入場、旅客BがAが交付を受けた指定席に座って旅客Aが自由席に座った場合、今回のシステムで
は識別は不可能。

不正に対処出来るのは、車掌が旅客Aの検札時に旅客Bを検札する必要があると認識し、後で旅客Bを
個別に検札するしかない。

そこで旅客Bを検札出来る根拠がないとするとどうなるかわかる?

>検札を行うと定めた旅客営業規則自体が法的正統性を失うということ。

失いません。検札システム稼動後も228条の2は活きています。

現状は係員が請求していないだけです。

脳内解釈ははっきり言って迷惑なんですが。

>事業者に対して弱い立場にある消費者(この場合は乗客)を優遇しようとする流れの中、国土交通省
>あたりから指導があるのではないかというのが個人的予想。

当たりそうもないね。その予想は。
952名無し野電車区:2005/03/24(木) 17:58:19 ID:UYx7OAh5
世間の批判にもめげず、信念で東海道新幹線を開通させた人達が、今の倒壊の体たらくぶりを見たらどう思うだろうな…。
953名無し野電車区:2005/03/24(木) 20:47:08 ID:ib+fg35Q
>>928-930
そのための北陸新幹線全通! 
飛行機は、キャパ少ないから移動量減るだけだよ。 
954名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:09:49 ID:cRr2jW6C
>>952
とおぼぇ わぉぅ
955名無し野電車区:2005/03/24(木) 21:52:39 ID:BLqSpWt+
>>928-930 >>953
東京〜名古屋とか名古屋〜大阪を毎日のように移動するビジネスマンこそ
自らハンドルを握って東名・名神を利用して貰いたいね
東名・名神にしても行楽の車は邪魔者以外何者でもない
956名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:11:55 ID:eOpr6iBK
>>935
機械は信用できない。先日のATCの件でさらに痛感した。

JR倒壊国有鉄道
957名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:27:25 ID:VCNPxpR/
「検札」か。
「改札」なのに・・・
958名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:29:38 ID:VCNPxpR/
車内改札廃止は、事業者がサービス向上のために行っているん思うが。

廃止しない倒壊はワソ以下。
959名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:45:42 ID:jRebcdoH
>>958
とおぼぇ わぉぅ
960名無し野電車区:2005/03/24(木) 23:49:31 ID:E76Zkj1H
>>959
これって、評判悪い某模型会社の被害者スレの○○乙とかじょりなんとかと同じ趣旨?
961名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:35:28 ID:Y9XYxgGA
>>950
東海道新幹線は運転本数が多いので指定席券を持っているにもかかわらずそのまま先発列車の
自由席に乗る客も多い。本来その指定席は空席になるはずだが、実際はその空席に別の客が勝手
に座っっていることが多々ある。

これを車内改札しないでどうやって判別するんですか?
962名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:50:09 ID:1ZXLDzg9
>>961
>本来その指定席は空席になるはずだが

「空席」にはならんだろ・・・先発列車に乗ったヤシがキャンセルしない限りな。
963名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:52:29 ID:Y9XYxgGA
>>962
「空席」というのは、その席に誰も座ってないという意味なんだが?

マルス上の話などしてない。
964名無し野電車区:2005/03/25(金) 00:57:12 ID:1ZXLDzg9
>>963
なんだ、脳内解釈かw
965名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:00:02 ID:Y9XYxgGA
>>964
勘違いなら素直に認めた方がいいよ。
966名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:09:52 ID:gRg/3Isi
キミの難解な主観を人様に押し付けないでね。
ここはキミの日記帳じゃないんだからチラシの裏にでも書いてなよ。な?

ところで「グリーン車Suicaシステム」って知ってる?
967名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:20:37 ID:Y9XYxgGA
「グリーン車Suicaシステム」はスレ違いだから、それこそチラシの裏にでも書いててくれる?
968名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:34:37 ID:u0V3Nc7Q
>>967
だから、東海道新幹線でもグリーン車スイカなど>>961のような場合でも車内検札を
不要とする方法はあるってことだろ。

969名無し野電車区:2005/03/25(金) 01:42:26 ID:Y9XYxgGA
ICカードなど眼中になし、エ糞プレスカードマンセーの倒壊にそんなこと期待する方が無謀かと。
970名無し野電車区:2005/03/25(金) 05:06:32 ID:Aw5odOF1
Y9XYxgGAて素敵
971名無し野電車区:2005/03/25(金) 07:31:07 ID:8kE81bPw

火災:須田・・・あ、お前、今でも鉄道が好きか?  

須田:・・・え? まぁ・・・。オレそれしかないですし・・・。  

火災:・・・そうか、オレはもう、そんな気持ちは全然ないよ。  

    もうオレは鉄道なんか 好きじゃあないんだ・・・  

最初の頃は楽しかったヨ チンケな普通列車だったけど はじめて自分のカネで電車に乗れて 
ガキの頃からとにかく電車だけ‥ 
トラックより電車に乗ってる方がずっと楽しくてサ 
就職先もさっさと取得 とにかく電車に乗りたくて 初給料で周遊券を買ってヨ 
年末年始だけが楽しみだ 朝までのりまわり ろくに寝ず 年末年始いっぱい写真を撮ったり電車に乗る。 
とびきりの休日はそれで終わり また土曜までクソつまんねえ日常の繰り返し 
本当に 電車に乗れた頃は楽しかったヨ 毎日毎日とびきりの日々が続いて 
ところが‥ 
少しずつ オレの財布がさめてきたんだ‥ 
食費 切符代 カメラ代 フィルム代
エスカレートすればするほど財布は冷えてゆく‥ 
とびきりの日々が毎日繰り返しているうちに‥ クソみてえな写真だけにかわっちまう・・・  
972名無し野電車区:2005/03/25(金) 09:36:49 ID:PknSf0Uf
新幹線リフレッシュ工事を名目に在来東海道も新幹線に組み入れ

工事中は各停が激減、
東京発沼津行き普通が、熱海〜沼津で新幹線特別急行料金加算
倒壊線内の東海道普通が「こだま」
新幹線の「ひかり」→「のぞみ」、「こだま」→「ひかり」

バス事業者大歓迎!!、道路渋滞
973各駅停車:2005/03/25(金) 10:01:31 ID:+63AmQ51
火災は100系を潰した張本人。
100系は新幹線史上、設備・サービス面では最もいい車両だった。
さすが須田さんが国鉄常務理事、東海の社長だった時代の車両だけある。
火災になってからの100系の冷遇ぶりは皆さん周知の通り。
もし東海に火災一派がいなかったら、100系ももう少し長く活躍できたかもしれないし、
700系にも個室やビュフェなどゆとりの設備が設けられていたかもしれない。
974名無し野電車区:2005/03/25(金) 10:20:58 ID:pnXeenbw
火災氏ね
975名無し野電車区:2005/03/25(金) 12:41:11 ID:Jm/nvMAE
>>972
あと、航空会社も大歓迎だね。
976名無し野電車区:2005/03/25(金) 14:36:59 ID:Vdt9lHUI
やはり誰か社内クーデターを…
977名無し野電車区:2005/03/25(金) 14:57:38 ID:MtukzQRv
謎の松本ってどんな人だろう、今ごろ神の須田はどうしているだろう、悪代官
火災って今ごろ何かやらかしているだろうか? 
 倒壊はスイカかアコカ導入するべき、と今ちょうどN700の新整と300系のリニュ
アールがあるんだから、束のグリーン車タッチパネルを導入するべきだ。そしたら
車掌ほとんど要らなくなるから、車内販売のオバはんを倒壊アテンダントにするべき
978名無し野電車区:2005/03/26(土) 00:54:42 ID:EPzyG4yt
松本は国鉄時代から火災に仕えた操り人形。
須田は代表権のない名誉職に祭り上げられたから影響力ゼロ。
社内は火災派で占められ松本は火災路線に従うだけ、と既出。

倒壊の文句は名古屋駅に万博期間中応援でいるらしい背広組の
偉そうなオヤジに直接言うのが良いと思われ。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108218649/254
979名無し野電車区:2005/03/26(土) 02:28:46 ID:yYLKqENT
以前蒲郡駅で金ボタンの派手な制服来たヤシ見かけたけど、そいつも基本的には背広組?
980名無し野電車区:2005/03/26(土) 04:07:02 ID:bzThZhU2
アンチがまた  \        ∧_∧∩アンチ?低脳だろ/  ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
廃車回送されたって\    ( ・∀・)ノ_ ____   ./   ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \   ヾヽ  /\⌒)/  .|/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  \  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・.\    ∧∧∧∧ /         『アンチ倒壊・アンチ火災』
  / (;´∀` )_/       .\  < ア  ま> アンチ倒壊は脳内あぼぼの池沼集団。犬以下の
 || ̄(     つ ||/         .\< ン     > IQの為自分の価値観が否定されると何でも倒壊
 || (_○___)  ||            <. チ  た > の陰謀とし、1日中レベルの低い叩きを展開する。
――――――――――――――― .< 倒     >―――――――――――――――――――――
政治のおかげ∧_∧束と酉に分割汁< 壊 か  >  ∧_∧プッ  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
倒壊の陰謀 ( ;´∀`)のぞみ増発反対∨∨∨ \   ( ´∀`)   (´∀` )<アンチは社会不適合者(藁
18キッパーイジメ (つ_ と)_走ルンですN40 /       \ (    )____(    )  \_______
 . / \        ___ \マンセー /  ∧_∧火災\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄.///|
火.<\※ \____.|i\___ヽ.国鉄./γ(⌒)・∀・ ) アン \   ;> <     ;>   /┃| |
災  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ   ノ チ   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
氏ね \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め!   \アンチ  | | ┃
981松本:2005/03/26(土) 12:27:22 ID:fomHBrc6
 松本駅で廃車希望します
  松本駅近くのダンプ専用処分場で廃車
982名無し野電車区:2005/03/26(土) 14:49:50 ID:kIrhjPiy
エキスポシャトルで常時10両で走らせている以上、短編成の言い訳「車両がない」は通用しないね。
倒壊の社員が「この理由を分かってもらえずに困っている」とかほざいていたな…。
983名無し野電車区:2005/03/26(土) 16:53:46 ID:8B0D5iza
まず岐阜豊橋間は複々線化だな。この前名古屋から安城まで行った。ちょうど普通が来たのでそれに乗った。
しばらくすると刈谷か大府で快速の通過を待っていたんだが、15分くらい待たされた。
984名無し野電車区:2005/03/27(日) 09:27:02 ID:9l3ntgx+
今朝の讀賣新聞一面に火災が降臨。
985名無し野電車区:2005/03/27(日) 15:17:31 ID:wIhyT9nF
>>979
金ボタンの派手な制服でも地味な制服でも制服組。
駅長とか制服組の中でのポジションが違うだけで権限のないことには変わらない。

>>983
刈谷か大府で快速の通過を待って、とか駅名も把握できないような
香具師が複々線化だと?何も知らないヨソ者はこれだからw
だいたい大府や刈谷は「快速」の通過はないし、待避しても5分程度。
15分くらい待たされたって事故でもあったのか?w
986名無し野電車区:2005/03/27(日) 16:10:00 ID:wIhyT9nF
>>982
エキスポシャトルで常時10両で走らせているのは全て神領の211系では
なかったっけ?

短編成の言い訳「車両がない」は東海道の311、313系のことだろ?
中央線の一部分を見て、全体線区に「通用しないね」は考えが狭いだろw
エキスポシャトルの常時10両だって、補完で静岡の113系を
借りてきていると思ったが、借りるぐらいだから足りてないのは確かだな。
987名無し野電車区:2005/03/27(日) 16:27:10 ID:Hhst2K19
エキスポシャトル用車両の捻出方法

東海道線E231投入→静シス113束乗入中止(束車乗入中止→減車)
→余剰静シス113中央西線に貸し出し→エキスポシャトル用211
988名無し野電車区:2005/03/27(日) 16:29:06 ID:/IBJQL+1
>>986
つまり静岡には113系が余っているんだな?
じゃあ静岡地区で増結・増発しないのは何故ですか?
989名無し野電車区:2005/03/27(日) 22:27:16 ID:tmcwb4we
なんだかんだいってアンチスレが1000に到達しようとしてる倒壊&火災は大物だ。
だれか次スレ立てようとしてるやついる?
990名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:54:31 ID:ge4S7+pe
sage
991名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:55:11 ID:ge4S7+pe
sage
992名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:55:48 ID:ge4S7+pe
sage
993名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:56:20 ID:ge4S7+pe
sage
994名無し野電車区:2005/03/27(日) 23:56:53 ID:ge4S7+pe
sage
995名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:00:24 ID:0omZ/8JJ
sage
996名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:03:07 ID:3WUMK0MF
sage
997名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:03:41 ID:ge4S7+pe
sage
998名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:04:13 ID:3WUMK0MF
sage
999名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:04:49 ID:ge4S7+pe
sage
1000名無し野電車区:2005/03/28(月) 00:04:51 ID:LKMAiiT6
おチンチンびろーん


           _, ._
         ( ゚ Д゚)
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。