インスタントコーヒースレ 13杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
前スレ
インスタントコーヒースレ 12杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258693918/

過去スレ
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:11:30 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
32:2010/07/10(土) 16:26:31 ID:???
>>1

いちおう>>2もテンプレっぽかったので貼っといた
4■重複誘導:2010/07/10(土) 16:31:07 ID:???
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:41:05 ID:???

ここは自己満者の重複荒らしによる自演スレです。
皆さん無視しましょう。

※巻き添いで規制の対象にもされます。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:46:03 ID:???
>>4->>5は、いつもの荒らしだから気にせずに
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:00:14 ID:ojSKe+Np
>>1
アイスが旨い季節になったな
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:38:32 ID:???
>>1
雑音は気にせず、淡々と行きましょう。
間違いなく、ここが
13杯目のインスタントコーヒースレなのですから。
9前スレ(?)972:2010/07/10(土) 17:53:37 ID:???
勝手に「いつもの荒らし」呼ばわりされたけど、一般の利用者としては延々と重複が続くのは便利を損なうわけさ。どっちが元来の本流であれ。どっちが元来の本流であれですよ。デアレね。
どっちかがネタ投稿とかばっかりの歴然たる荒らしスレになっているのならともかく、現状ではスレ満了を機会に統合したほうが良いのではないかと提言したのですがね…。
順当に考えると代の数字が大きいほうが本スレだろうし、書き込みの盛んさからしてもあっちを本スレと見做している人が多いようだけど。実際の経緯はさておき。
実際の経緯はさておき、閲覧や投稿の便利を考えれば…。

インスタントコーヒー総合 14杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275841050/
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:02:52 ID:???
>>9
もういい加減にしてくれ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:06:12 ID:???
前スレが残ってるのに前スレ972いわれてもなあ…
荒らしたいのが見え見えなんだよね。
ご丁寧にどこのスレ出身か書いてるけど逆効果じゃない?
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:34:39 ID:???
やっぱりいつもの荒らしだったw
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:55:24 ID:???
みなさん
コーヒーでも飲んで口直ししましょう!
明日は○○党に1票入れてきます
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:08:42 ID:???
ネタレスですまん…

俺は無糖派だ…
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:09:55 ID:???
むう…

缶の支持率は下がってきたな。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:03:09 ID:???
>>13
じゃあ、わたしは除精糖!
だって女の子だもん。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:32:19 ID:???
前スレが残ってるからそっち埋めてから書き込んだら?
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:50:09 ID:???
|.-──-、
| : : : : : : : : \
|: : : : : : : : : : : ヽ
|-…-…-ミ: : : : :',
| '⌒'  '⌒' i: : : : :} .。oO(随分頑張ってるな>>1さん)
|(●),(●) |: : : : :)
| ,,ノ(、_, )ヽ、,,|:: : : :;!
| `-=ニ=- ' | : : :ノ
|!  `ニニ´ イゞ‐′
| ` ー一'´丿 \
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:55:53 ID:???
      ヽ  ! '")二'ユ、                    /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
       l {  ゾ' ー<     +         十 /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
          l !  ´フつ::ュ.)                  /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
  ,     ' |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._           /     _,. - '´/ ,∠-''"
       | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)    +/   jノノ/´  'フ_,/ ア
        |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
         |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
        +|  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
+        \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
            `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<      X^}
             /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、    {_ノ
               |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
         十  ',  仭 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入\
+            (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  } ,.'  r'Vハ{.U{U{ !}
                ∨`′  〈ス九ヘ}jtメ  _爻ヾf` ヽ._,火_,火_/`''′
                    (と!i`×、_ _rタ、SpY
                    /     └「 /゙>c'
         ノメ,        /       {人トイ
          (_,/           /  \\ '|   /
                   /  // .|   /    ト、
                   /  __     /   {_ノ
                  /      /     /
                /_     / _l  /
                 `'ー-、__ ̄   /
                     `'ー-、/
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:34:59 ID:???
回避用足法
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:55 ID:???
前スレにあった話だけど、
インスタントコーヒーって腐るの?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:15:29 ID:???
カビが生えたっていう報告はよく聞くねぇ
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:48:31 ID:???
その報告は確認不足による勘違い
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:15:53 ID:???
>>21
インスタントの状態なら水分量が少ないので腐らないと思われ。
ただ、この時期は湿度が高いのでカフェインの析出と呼ばれる
カビや蜘蛛の巣のような白いモヤモヤが発生することがある。

※参照
ttp://www.agf.co.jp/customer/faq/index.html
ttp://www.ucc.co.jp/customer/product02.html
ttp://b.nestle.co.jp/consumer/qa_product/coffee/index.html
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09qanda/09qanda07.html
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:27:07 ID:???
>>24
白いのってカフェインの結晶だったんだな。
昔、白くなって捨てた事あったけど、まだ飲めたのかw
情報さんくす
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 00:29:31 ID:???
飲めるっていっても味は相当落ちるでしょ。
カフェイン摂取が目的ならいざ知らず、
嗜好品として楽しむなら無理して飲む必要ないでしょ。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 02:21:24 ID:???
選挙特番→W杯決勝で徹夜決定\(^o^)/
コーヒー飲みすぎで急性カフェイン中毒が心配w
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 09:31:38 ID:???
コーヒーがぶ飲みしながら見てたけど
今回のワールドカップは誤審多すぎたね。
最後の一点も、審判の誤審が無ければ入ってないしね。
コーナーキックが相手のゴールキックはあり得ない。
この優勝は価値がないね。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 13:25:10 ID:???
んだんだ(´・ω・`)
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 14:48:34 ID:???
民主負けた orz
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 15:50:36 ID:???
オランダ負けたか〜。
必勝祈願でモッコナコーヒー買っとけばよかったかな。
日本×オランダ戦の時はオランダを飲む!という言担ぎで
探してたんだけど、結局見つからなかったんだよモッコナ。
結局そのあと興味も薄れて探すのやめてたんだよなあ。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 16:37:19 ID:???
>>31
モッコリコーヒーて何?(´・ω・`)
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 18:09:59 ID:???
ん?モッコリコーヒー?性欲でも高めてくれるコーヒーかな?
ちなみに、モッコナコーヒーとはオランダのコーヒーメーカー、
ダウェ・エグバーツという会社が作ってるインスタントらしい。
俺は飲んだことも見かけたこともないから詳細は知らないけど。
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 19:47:17 ID:???
■ネスカフェ URLリンク(jp.nescafe.com)
  プレジデント
  ゴールドブレンド 
  エクセラ
  香味焙煎
  香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF URLリンク(www.agf.co.jp)
  ブレンディ
  マキシム
  エスプレッソ

■UCC URLリンク(www.ucc.co.jp)
  117
  114
  いつものコーヒー
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 19:48:39 ID:???
1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)
2 モッコナブラックラベル(豊産業)
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 19:50:21 ID:???
ちゃんとテンプレ貼れよお前ら
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 20:52:20 ID:???
スレ主はスレ立てしてテンプレも貼らなかったのかよ

荒らしが立てたスレっぽいし廃棄したほうがいいかもな
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 23:03:48 ID:???
総合の人、荒らさないでね。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/12(月) 23:57:15 ID:???
ヒント:このスレと総合の書き込み時間

荒らしてる奴はインスタントに怨みでもあるのか?
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 01:04:22 ID:???
インスタントスレって以前はまったりしてて居心地良かったのに残念
荒らしってもしかしてフリーズドライスレ立てた奴?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 01:53:45 ID:???
フリーズドライスレが立った辺りからおかしな流れになったね。
初めのうちは悪のりして相手する人も多かったから、
荒らしを調子づかせちゃったんじゃないかな。
特に去年の年末辺りから始まった大規模規制で
前スレの書き込みが減って、荒らしが規制を回避したのが
さらに荒らしを調子づかせちゃったみたい。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 07:33:41 ID:???
>>39
よくわからんけど、俺はこのスレにしか書き込んでないぞ。
書き込み時間が近いのが多いのは確かに不気味な感じがするが、
考えても仕方ないので、ただの偶然だと割りきってる。
あと、荒らしが立てたスレだろうがなかろうが俺はここでいいよ。
スレタイも問題ないし、スレの流れも荒れてないと思うから。
むしろ、そういうレスが荒れる原因になるので自重しましょう。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 07:50:55 ID:???
今日はバリスタカップ付きの香味焙煎を買いに行く予定。
以前の美濃焼カップと違いガラス製だから安全そうだよねあれ。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 09:42:41 ID:???
このスレは、のんびり、まったり
マイペースで存続すればそれで良い。
スレタイの【コーヒースレ】はその
ゆるさを表現するのにピッタリなんだ。
さて、朝のコーヒー淹れてこよっと^−^
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 12:12:27 ID:???
マターリ、マターリ
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 13:25:42 ID:???
>>33
モッコナは贈答用には価格的に向いてるかもだが、
自分で飲むなら高すぎる割には普通の味

フタが分厚かったような記憶があるので、瓶マニアは
コレクション対象にどうぞ
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 17:07:03 ID:???
俺もここが一番
でも最近、静岡茶 濃いめにハマってる
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 18:11:42 ID:???
モッコナなんか近所のスーパーで見たことないな
やっぱ高級スーパーとか百貨店にしか売ってないのかねえ
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 20:02:14 ID:???
>>46
海外物は味度外視で、専ら贈答用という位置付けなんですかね。
希少性とかデザインとか考えると、贈られた側としてはAGFや
ネスカフェの物をもらうよりはうれしいのかもしれないですね。
百貨店のギフト解体セールで見かけたら一度買ってみようかな。
(´-`).。oO(なんで瓶コレクターだとばれたんだろう・・・)
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 20:27:11 ID:???
>>44
まさにその通り
人と争ったり、あくせくするのは
このスレに似合わないよね
のんびり平和にいきましょう
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 22:05:23 ID:???
モカマターリ( ´∀`)
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/13(火) 23:11:58 ID:???
寒い…寒いからかトイレが近くて困る。
久々にカフェイン様の効果を実感中。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 07:22:47 ID:???
寒いならホットがうまく飲めるじゃん裏山。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 13:18:17 ID:???
今日寒いな。どしゃぶり豪雨w @関西
こういう日は、雨模様の外を眺めつつ
まったりホットコーヒーが良いですな。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 15:08:47 ID:???
今日7月14日はフランス革命の日らしく、
ドンクでフランスフェアなるものをやってたのでパン買ってきたYO
熱々のカフェオレとクロワッサン、おいしいです(*^ρ^*)
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 15:59:45 ID:???
>>55
いいねー^−^
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 19:24:35 ID:???
カフェオレか
牛乳はともかく、チーズやヨーグルトは常食すると白内障になるんだってね
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 19:53:19 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーこのスレは勉強になるね。
牛乳は有害ていう説もあるけどコーヒーにはかかせないよね。
ブラックだと結石の原因になるらしいけど
牛乳を混ぜると結石予防になるらしいし。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 20:42:16 ID:???
フランスではカフェオレをカフェオレボウル
というお碗で飲むらしいな。
がぶ飲み派の俺に向いてそうな飲み方だw
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 22:47:27 ID:???
コーヒーにはブリオッシュみたいなリッチなパンがあうよね。
あと、パン・オ・ショコラみたいなチョコを使ったパンもあう。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/14(水) 23:26:43 ID:???
ああもう!食いたくなってきちまったどうしてくれるんだ!
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 07:26:55 ID:???
トーストにバターもコーヒーにあう!
カフェオレに浸して食ってもいける!
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 14:09:11 ID:???
エクセラなくなた
ブレンディでも開けるか
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 20:06:25 ID:???
カフェオレにパンを浸して食べるのは子供の頃よくやったなあ。
みっともない食べ方と思ってたけど、海外では普通らしいね。
カフェオレボウルの形も浸して食べやすいためのものなのかもね。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 20:34:50 ID:???
ねこまんまみたいなもんか
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/15(木) 23:08:26 ID:???
パン浸して食べるとか言ってる奴ギャグだろ?
パン粉とか油が浮いたコーヒーなんか飲めんだろ
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 01:10:25 ID:???
つけ汁だと思えばいい。蕎麦のつけ汁は飲まないだろ?
まあ、所詮子供の食べ方だよ。大の大人がやるもんじゃない。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 06:56:11 ID:???
>>67
それを捨てるなんてとんでもない!
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 09:04:08 ID:???
人それぞれ
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 12:36:33 ID:???
つけ汁で思い出したけど梅雨明けもそろそろかな
だとしたら湿気対策から解放されててうれしいわ
本格的な夏到来でアイスがうまい!
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 16:00:04 ID:???
自分で金を出して食うんだからどんな食べ方も自由だ
俺だってご飯に味噌汁をかけて食う(ことも過去にはあった)
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 16:58:14 ID:???
川の濁流がコーヒーになっとった
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 18:02:33 ID:???
ニチャニチャ音立てたり口の中見せながら食べたりとか
食材やつばを飛ばしながらとか、他人の迷惑になる食べ方ならともかく
そうでない食べ方にケチ付ける方がガキだよな。
パンを浸したのが視界に入るだけで気持ち悪いってんなら
その程度でそう感じる人の方が病気だろ。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 18:07:32 ID:???
そんな大袈裟にとらえるなよw
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 18:53:46 ID:???
お前等が反応してあげないからこっちに攻め込んできちゃったじゃねーかw
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 22:05:41 ID:???
>>1がついに本性現したのか
面白いとでも思ってんのかね
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 22:41:43 ID:???
なんかよくわからんけど、お前ら仲良くしろよ。
つ【カフェオレ】でも飲んで落ちつけ。
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/16(金) 22:58:39 ID:???
>>72
そこはこのスレ的には、エクセラみたいに。と表現すべきだろ。
エクセラのあの色はまさに泥水といっていい濁りぐあいだからね。
その点ブレンディは、まさにブラックといっていい黒さだよ。
ペットボトル入りのやつは惚れ惚れするぐらい綺麗な黒さ加減。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 00:02:21 ID:???
ブレンディ、それは悪魔のように黒く、地獄のように熱く、天使のように純で、まるで恋のように苦い
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 09:12:56 ID:???
>>79
詩人かw
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 12:16:47 ID:???
梅雨が明けて地獄のように暑い夏が始まったぞ
夏バテしないよいにアイスコーヒーで元気を付けよう!
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 14:03:40 ID:???
休みなのにレスが少ないな・・・
お前等夏バテか?カフェインで元気付けろよ
83■重複誘導■:2010/07/17(土) 14:53:32 ID:???
ここは自己満者の重複スレ立て荒らしが自作自演でレスしているスレです。
書き込みしていると巻き添えで規制をくらいますので無視しましょう。

■重複誘導■
インスタントコーヒーについての本スレは下記になります。
インスタントコーヒー総合 14杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275841050/l50


参照
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/l50
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 15:04:55 ID:???
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 16:07:24 ID:???
>>84
前から思ってたけど完全に自演だよなwwww
暇にも程があるwww
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 19:22:22 ID:???
全て自演扱いするのは暴論だと思うけどな。
さくらに騙されて商品を買う人がいるように
自演に騙されて書き込んでる人もいるだろう。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 20:11:54 ID:???
かまってかまって〜〜〜(/・ω・`)/
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 20:13:01 ID:???
なんかこっちの住人が向こうのスレに殴り込みにいってるような自演をしてるなw
こっちの住人なら向こうのレス伸ばすようなことしないだろうから見え見えの自演だなw
多分>>75のレスに反応しての工作活動とみたw
自演でレス伸びて更にこっちのスレを悪者扱いできてウマーwてか?w
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 21:10:38 ID:???
騙されてる人がいるといけないから書くけど
このスレの>>1=総合のスレ立てた奴な
奴はインスタントスレに限らず
この板を荒らす事しか考えてない
両方のスレで相手を煽るようなレスをして
釣られた人同士を対立させてそれを見て楽しんでるだけ
そのことを踏まえて今後はその類いのレスは徹底スルーで
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 21:21:49 ID:???
諸悪の根源は、スプレードライと総合立てた奴だろ。
ひたすら自演で頑張ってたけど、そろそろ疲れてきたみたいだなw
このスレは、ただマイペースに推移しているだけ。
あんまりカッカせずに、のんびりコーヒーでも飲めよw
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 23:00:52 ID:???
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/17(土) 23:25:15 ID:???
荒れたまま放置は、(・A・)イクナイ!ぞお前ら。
ちなみに、ブラックだとカフェインが効きすぎて逆効果だぞ。
カフェオレでも飲んでまったり汁!
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/18(日) 12:25:40 ID:???
まあ、そういう話しは自治スレでやればいいんじゃない?
総合の人もそこに常駐してるみたいだし。

マキシムのカフェ・アラカルトという個包装のやつ買ってきた。
値段は11回分で249円と割高だったけど、この時期は重宝する。
暑いから普段はホットは飲まないけど、たまには飲みたい。
でも、湿気が気になるから瓶は開けたくない。という人にお薦め。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 08:34:48 ID:???
海の日ですね。
浜辺のテラスで朝のアイスコーヒー!
うんめぇ〜。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 13:20:15 ID:???
海の日になくなるお子さんが多いのは胸が痛むわ
合掌
さてと、水出しコーヒー・ティーバックなるものでも出ないかねぇ
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 15:23:31 ID:???
今日、雪印コーヒーZERO2を飲んできたけど、マズいな
バランスが悪い
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/19(月) 21:30:31 ID:???

∧,.∧
(´・ω・)
,|∪  )  アイスコーヒー腹になっちゃった・・・
.|_ノ_ノ
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 08:58:46 ID:???
わかるよ、わかるよ↑
ぽっちゃん
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 09:30:25 ID:???
            /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::\
            |\r‐、:::::::::ィ‐‐ァ::::::::::::::::\
       ‐=二⌒` \ \/ /__::::::::::::::::::::::l
     _,,ィ''⌒          \\:::::::::::::::::|
     \/      /       ヽ`∨⌒`´ 
 r‐-‐=ニ/ / /二/   //|    |::|
  |::::::::::/ |/`´ /_,, -‐''//  Vノ^| V:|
  ヽ:::::::7 レ⌒ヽ      ィ-‐‐、 ハノノ_ -‐7
   ヽ::::レ|ノ●   }      {●  }ノ丿:::::::::/
    \ `| `ー''´   ^   `'ー‐' |´::::::::::ノ
     `'l              ノ_ -‐''´
       \    、,_,。   ,,ノ 
          ̄ ̄` ー ´ ̄ ̄ コーヒーうめぇ
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 13:46:53 ID:???
暑いからアイスコーヒーで水分補給してる
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 14:42:26 ID:???
でもすぐにしっことなって出て行く
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 15:01:07 ID:???
好んでブラックで飲む人ってタバコも吸う?
俺がブラックで飲むのは眠気覚ましの時だけだな
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/20(火) 18:37:55 ID:???
タバコは吸わない。煙も苦手だー。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 08:19:08 ID:???
タバコ+コーヒー=口臭がウ●コ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 09:02:51 ID:???
ウ●コーヒー
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 15:49:31 ID:???
朝から狂ったように荒らし出す悪癖は相変わらずですなぁ,qqq
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 18:10:08 ID:???
>>105
おっとコピ・ルアクの悪口はそれまでだ
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 18:23:37 ID:???
しかし、あちぃなー
アイス飲みすぎるぜい。。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 23:18:22 ID:???
いっそのことアイスコーヒー風呂に
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/21(水) 23:55:26 ID:???
>>109
kwsk
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 15:05:17 ID:???
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 16:49:47 ID:???
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 17:52:52 ID:gqqu5z1x
ブレンディを急激に消費してる
買い置きはネスレ・クラシックだけ
orz
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 20:11:48 ID:???
>>111
マナー悪いなw
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 20:14:30 ID:???
>>112
ブレンディって事はカフェオレ風呂か?w
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 20:16:49 ID:???
>>113
そこは今話題のコーヒー風呂で消費するんだ!
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 21:44:41 ID:???
コーヒー風呂は是非テンプレ化してくれ
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/22(木) 23:43:17 ID:???
>>113
なんでクラシックなんか買っちゃったの?
地雷として有名だよあれ。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 12:21:42 ID:???
インスタントのスレなんてあったんだ
ちなみに今飲んでるのはブレンディ
こいつを薄めにして飲んでるけど
麦茶みたいでおいしいよ
既出だったらスマン
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 13:42:36 ID:???
>>119
うんうん。薄めで作る人いるよね。
俺は日によって調節してるけど
特に夏場は、薄めのアイスがゴクゴク飲めて良いね。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:07:35 ID:???
会社ではガッツリ濃く作ったのを休憩時間ごとに166ccずつきゅーっと飲んでいます。
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:08:25 ID:???
麦茶とコーヒーは味も香りもそっくりらしい
麦茶にインスタントコーヒーを少量入れると香り高い麦茶になるそうだ

http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090708
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 15:45:36 ID:???
>>122
要約すると、麦茶1リットルにインスタントコーヒーひとつまみを入れると美味、
ただしコーヒーの銘柄によってはマズくなるのもあります、 てなことが書いてある。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 17:37:28 ID:???
>>122
そうそう、前にこのスレにurl貼らせてもらったモノだけど
番組自体面白かったよ〜
コーヒーも麦茶も焙煎だから
その「コゲ」を味わうって言う意味では共通の飲み物だとさ
ある意味、もんじゃと一緒だったりしてw
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 19:35:14 ID:???
>>122
即行で盗作がバレたなw
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 20:54:40 ID:???
大麦は代用コーヒーとしてヨーロッパで飲まれてたそうだ
今でもオルゾという名前で売ってるね
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 22:22:25 ID:???
もしやと思ってAmazonで「オルゾ」を検索してみたら、やっぱりヒットした。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000V2EWNI/

ほぼカフェインフリーなので安心してがぶかぶ飲めるそうだ。
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/23(金) 22:55:26 ID:???
★★★☆☆ 安い!!
├2009/7/30
└ともえ "ともえ"

ずっと探してたオルゾを安く購入できました。
某チェーン店で出してるオルゾとは違う種類のようで味が全然
違いましたが、ほぼカフェインフリーなので安心してがぶがぶ飲めます。
カフェオレにするとうまい!
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 04:16:58 ID:???
>安心してがぶがぶ飲めます。
>カフェオレにするとうまい!


ともえさんはこのスレの住人かぁ?www
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 09:32:01 ID:???
>>127
この商品は現在お取り扱いできません。
それにレギュラータイプって書いてあるからインスタントじゃないね。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 20:49:35 ID:???
薄めて麦茶感覚で飲む人いるみたいだけど、
コーヒーで水分補給はできるのかな。
いくら薄めてもコーヒーだからカフェインは含まれるよね。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 21:50:07 ID:???
>>131
カフェインは入ってるけど、
水分補給という意味では、勿論出来てるよ。
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 22:03:26 ID:???
利尿作用が・・・
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/24(土) 22:20:43 ID:???
水出し煎茶をガブ飲みしてた去年は頻尿
エクセラ・アイスをガブ飲みしてる今年は快便
135■ 重複誘導 ■:2010/07/25(日) 04:50:25 ID:???
ここは重複スレ立て荒らしが自己満足で自作自演レスをしているブログスレです。
レスしていると巻き添えで規制をくらいますので書き込みはせずに無視しましょう。

■誘導■
インスタントコーヒーについての本スレは下記になります。
インスタントコーヒー総合 14杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275841050/l50


参照
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/l50
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 09:18:01 ID:???
>>133
夏は冬よりたくさんコーヒー飲むけどトイレいく回数は少ないよ。
たぶん汗として排出されてるんだろうから水分補給はできてると思う。
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 11:43:52 ID:BylrWKRX
毎度おなじみの>>135はスルーしましょう(笑)。

参照の自治スレッドも、荒らしが直接書いてちゃ
意味ないですしね(笑)。


アイスコーヒーもいいけど、
ここ数日は冷えた緑茶が一番かな?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 12:07:48 ID:???
カフェインが気になる人は代用コーヒーとかどうだろう
たんぽぽとかチコリのインスタントタイプが楽天で売ってるよ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 13:43:39 ID:???
前にこのスレでタンポポコーヒーが話題になったけど、
飲んだ人の話では「高くてゲロマズ」だったな
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 15:44:55 ID:???
戦時中じゃないんだから不味いものを無理して飲む必要はないね。
今はカフェインレスのコーヒーがスーパーで手軽に購入できる。
ゴールドブレンドのカフェインレスならどこでも売ってるしね。
値段も598円ぐらいで比較的リーズナブルだ。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/25(日) 19:39:30 ID:???
タンポポコーヒーは味よりも薬効を期待して飲むんじゃないか?
女性の乳の出を良くする効能は有名だし、育毛効果もあるらしい。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 07:12:30 ID:???
たんぽぽに育毛効果があるとは知らんかった
そう言えば前スレでコーヒーが禿に効くっていうレスがあったな

つまり禿にとってたんぽぽコーヒー最強って事か
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 07:49:19 ID:???
都市伝説
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 11:51:15 ID:???
毛がたんぽぽのわたぼうし?のようにどんどん抜けて行きそうw
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 14:04:40 ID:???
ヅラが風に飛ばされて追っかけるオッサンを想像したw
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 21:13:57 ID:???
連日の猛暑でインスタントの瓶が熱をもってぬくい。
在庫のコーヒーが品質劣化してないか不安だ。。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/26(月) 21:33:49 ID:???
こんだけ暑いと直射日光でなくても、
地面や他の建物等からの照り返しの光にも赤外線たっぷり入ってるから
温まるんだろうなぁ・・・
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 11:43:24 ID:???
>>147
遠赤外線焙煎かw
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 14:47:58 ID:???
>>148
バカなの?
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 15:01:06 ID:???
>>148
わかる奴にはわかる、笑い話だよなw
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 15:04:45 ID:???
バカ同士にしかわからない話か
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 20:39:33 ID:???
>>148
インスタントって焙煎できるの?
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 21:49:13 ID:???
たんぽぽに育毛作用があるのは本当らしい。
ttp://www.tsumura-ls.co.jp/news/2008/1210_dandelion.htm

あとWikiの脱毛の治療の項目にカフェインが載ってるね。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/27(火) 23:38:54 ID:???
フサフサの俺には必要ない情報だ
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 17:34:33 ID:???
>>152
フライパンで軽く炒るというのは聞いた事がある
炭焼きコーヒー風になるらしい
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 20:32:39 ID:???
湿気たコーヒーに良さそう>フライパンで軽く炒る
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 20:53:57 ID:???
湿気とばしならレンジの方が手軽で簡単
フライパンだと炭焼きコーヒーどころか
本当の炭を作る恐れありw
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 21:35:34 ID:???
料理すると真っ黒に焦がすひと乙
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/28(水) 23:28:56 ID:???
鰻にインスタントを振りかけてレンチンすると炭火焼き風になる。
みたいな裏技を昔テレビで見たことがあるな。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 07:13:14 ID:???
伊東家だったけ?
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 14:24:38 ID:???
伊東家で紹介されたのは瓶の中身を湿気らせない方法だろ
中蓋の紙は全部きれいに剥がした方が湿気ないってやつ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 17:17:18 ID:???
それはまた別の話
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 19:26:51 ID:???
中蓋の紙を全部剥がすなんて
常識すぎて裏ワザとは呼べんw
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 20:27:11 ID:???
剥がさずに縁の内側の部分だけをくり抜く
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/29(木) 23:56:26 ID:???
下手に剥がそうとすると縁の上の部分に糊が残って
段差が出来るからカッターでくりぬいた方がいいのかもね
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 06:58:21 ID:???
爪先を縁の内側部にぷすっと差してさして
ツーッと横に動かして切っていくのが開缶……いや開瓶
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 15:20:48 ID:???
コーヒークリームについてるツメ?あるじゃん
あれでフタに穴開けると開ける時飛び散らないよ
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 16:42:20 ID:???
そのコーヒークリームの爪というのは、コーヒーフレッシュの小型カップってこと?
紙フタを開けるときにインスタントの粉が飛び散ることはないからよく解らない。
どういう状況で粉が飛び散るの?

悪くとらないで。素直に疑問なんだ。


169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 18:55:30 ID:???
質問しといてすまん。
「コーヒーフレッシュ 飛び散る」でggって自己解決した。>168

たぶんコーヒーフレッシュ容器の開け方のことを言っていたのだな。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 20:06:27 ID:???
ポーションパックのことか
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 20:50:05 ID:???
インスタントの内紙をめくる時に勢い余って粉をぶちまけることも
あるから、案外インスタントのことを言ってるのかもしれないよ。
穴を開けることで内圧と外圧の差をなくして開けやすくするのは
インスタントにもコーヒーフレッシュにも有効だろうし。
ちなみに、俺はインスタントの内紙を開ける時は、真ん中を指で
ぶっ指して、そこを中心にめくっていくから>>167がインスタント
のことを言っていたとしても違和感はない。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 20:54:36 ID:???
開封前に封の部分をぺちぺち叩いて粉を落としておけば
それほど飛ばないと思うけどね。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 21:24:16 ID:???
なんで連投してるん?
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 22:39:31 ID:???
>>171
指で開けれるのにコーヒーフレッシュの爪を使う必要ってあるのか?w
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/30(金) 23:01:38 ID:???
            タプタプ...
         ∩_____________∩
          /ノ                     ヽ  そんなエサで俺様が・・・
        /          ●   ●       l   飲み放題だったクマー
       |            ( _●_)        ミ   ミ
       彡、           |∪|         、`    Σ゜+++E
       /              ヽノ         ::::i \
     /   /                      ::::|_/
     \_/                        ::::|
       |                         ::::/  ク゚マ
        i                    \ ::::/ ク゚マ
          \                  | :/
            |\___________//
          \___________/
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 14:39:00 ID:???
>>168
メロディアンの事です
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 14:42:11 ID:???
瓶の中蓋の紙はグレープフルーツ用のナイフを
内壁に沿ってぐるっと回して切り抜いてるなあ
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 17:43:07 ID:???
>>167
スジャータのフタを集めてる俺にはできない裏ワザだ。
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 20:24:54 ID:???
>>177
フチの上の部分の紙は剥がさないんですか?
私は紙の真ん中に穴を開けてフリカケみたいに
して使ってたんですが、昔このスレでその方法だと
フタが完全に密閉されずにダメだと言うレスを見ました。
密閉されないのはフチの上に紙が残ってるからですよね?
でも>>177のやり方だと同じようにフチの上に
紙が残って完全に密閉できないと思うんですよ。
>>177のやり方はよく湿気ない方法として紹介されますが
私のフリカケ方式と何が違うのでしょうか?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 20:29:32 ID:???
接着されてない部分の紙がめくれて縁に掛かるとダメって意味なのでは?
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 21:36:29 ID:???
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1275841050/
↑のスレでここの話題パクられてますよ
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 22:55:49 ID:???
あんまりいじめてあげなさんな
向こうは話題がなくて人も来なくて
切羽詰まってるんでしょう

(そろそろ自治スレに泣き入れ
or工作活動が始まりそうだなw)
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/07/31(土) 23:25:06 ID:???
>>179
以前フチの上の銀紙も剥がして封切ったら、きちんとプラ蓋閉めてるのに
なぜか食器棚の中にコーヒーの香りがこもってたことがあるんだよ。
瓶を取り出そうと食器棚の扉を開けるたびにエクセラ香がふわっと来た。
粉が湿気るようなことはなかったんだけど香りが長持ちしなさそうな感じだった。
うちではそれ以来フチ上だけ銀紙残してるよ。
フリカケ方式はやったことないからわからん。
フリカケ方式で穴が小さい方が持ちがいいんでしょうか?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 00:47:16 ID:???
>>182
相変わらずの連投を見て微笑ましく思ってしまいましたw
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 08:13:01 ID:???
>>180
中心に小さな穴を開けるだけなのでバリは内側にできて
フチにかかることはありません。
>>183
フリカケ方式は利便性を優先しただけのものだったので
気密性のことは考えたことはなかったのです。
ただ、過去スレでこの方式に否定的な意見があったので
本当のところはどうなのかなと思い聞いてみたのです。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 09:56:35 ID:???
気になるなら密閉容器に詰め替えればいいだろ

グダグダしつこい奴等だな
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 12:04:03 ID:SmdBQ6vZ
きれいに剥がそうとしても接着剤が残るんだよな
カッターで円形に切り抜いてフチ部分は残したほうがいいんだろうけど、
俺はエイヤッと剥がしてる

接着部分のデコボコはもう諦めてる
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 12:50:43 ID:???
四角いゴールドブレンドの蓋を閉めていると
若干たわんで閉まる感じがするので、
ちゃんと閉まったか?ネジがずれていないか?と少々気になったりする。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 15:22:31 ID:???
インスタントに使われてるフタは大半がラグキャップというやつ。
これはフタのねじ山が途切れてるので少ない回転で開けられる。
100円shopで売ってるような安物の中にはスクリュータイプのを
使ってるのもあるね。ライジングとか。
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 15:35:35 ID:???
おいらは食品用乾燥剤入れてる
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 16:29:50 ID:???
湿気が気になる前に飲み切ってしまう
大袋が一ヶ月でなくなるよ
まあ香りは開封時からとんでいってしまうが細けえ事は(゚ε゚)キニシナイ!!
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 17:09:16 ID:???
>>189
へー、なるほど。
フタの構造に深く興味を持たなかったが、
用途によって何かいろいろ理由がある訳なのか。

破れないストッキングを作れるのに作らない都市伝説のように、
フタの構造で粉が湿気るのが、コーヒー会社の狙いだったら面白いのに。
「湿気る前に早く飲んで次を買え」とw

まぁそれは冗談として、
インスタント各ブランドによってフタの形が違うのも面白いな。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 19:34:59 ID:???
密閉性の高い蓋もあるにはあるのかも知れないけど
やっぱりコストの問題とかで採用しないんじゃないか?
あとインスタントは手軽さが売りだから
開けやすい蓋を採用してるのかも知れない
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 22:50:16 ID:???
192です。

そうだな。インスタントの一番のメリットは手軽さ、だものな。
コストが高くなるのは嫌だなぁ。
ほどほどの密閉性でも、まあ充分に飲めるのだからこれでいいか。

今日は初めてまじまじとフタの構造を見てみたよ。
こんな風になっているんだな。なんだか面白い。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 23:16:17 ID:???
フタを閉めた状態の微細な隙間ではなく、フタを開けるたびに進入する湿気を帯びた空気が
コーヒーが湿気る主要因な気がす。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/01(日) 23:26:20 ID:???
いくら密閉に気を使っていても蓋を開けた瞬間一気に吸湿するらしいから
あんまり神経質にならず早めに飲みきるようにした方がいいと思う
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 01:02:53 ID:???
>>192
AGFのフタは内側に4つの突起があるシンプルな構造で統一されてるね。
ネスレは2種類あるみたいで、エクセラ、香味焙煎が2本の突起、
ゴールドブレンド、プレジデントは4つの突起があるタイプ。
面白いことに密閉性が悪そうなゴールドブレンドとAGFのフタの
内側の突起の数が同じなんだよね。(瓶と突起の形状はちがうけど)
なぜかAGFのほうが、しっかりしてる気がするから不思議。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 07:49:38 ID:???
確かにゴールドブレンドの蓋はちゃんと閉まってるか不安になるw
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 14:15:12 ID:???
ゴールドブレンドは蓋を押し付けるだけで閉められる
ブレンディは蓋をひねる必要がある

この辺りの違いが密閉感のイメージに影響してそう
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 18:18:58 ID:???
インスタントコーヒーの粉を強く押し付けてしまうと
わずかな湿気でも接着剤並みの粘着力が出て
くっついてしまうんじゃなかろうか?
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 20:03:59 ID:???
>>182
預言者乙
奴はこのスレが盛り上がるとファビョり出すみたいだなw

しかしパクりネタで自演だとコピペが限界なんだなぁと改めて実感した
逆に複数人いると思いがけない意見も出てきて話題が広がるな

202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/02(月) 21:08:19 ID:???
ブレンディの小瓶のフタの、最後にぐっと閉まる手応えが気にって
他のインスタントもそれに詰め替えている
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 15:45:20 ID:???
>>202
あー、分かるわそれ。
あのロック感が、「閉まった」ていう手応えを感じさせるよね。
流石に他のインスタントは詰め替えないけど、砂糖とかの調味料を入れて使ってるわ。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 15:48:44 ID:???
もうすぐ盆の長期休暇。
休みの日はインスタントの消費量が減ってレギュラーを飲むことが多くなる。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 16:32:44 ID:???
さて二郎に逝くか
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/03(火) 17:42:19 ID:???
調味料を入れるならクリープの瓶がオヌヌメ
遮光性もあるし、臭い移りも防げる
207質問!:2010/08/03(火) 23:57:28 ID:???
コーヒーの空瓶を調味料入れなどに再利用される方がいるみたいですが、
空瓶の臭い消しはどうやってますか?
私は食器用洗剤で洗いますが、なかなか臭いがとれず困ってます。
あと、フタの内側についている紙?みたいのは水洗いしますか?
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 08:29:57 ID:???
紙は水に浸けておけばとれるよ。
お湯に浸ければ、臭いも紙も取れる。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 15:29:35 ID:???
>>207
空き瓶で果実酒などを作るご予定かな。
重層での洗浄は試されました? 研磨力だけでなく消臭力もあります。

フタの内側に付いているのはエンボスプラのよう。紙タイプもあるのでしょうか。
フタと内側との間に洗剤が残るのは嫌なので、フタに付けたまま水洗いだけしています。
内側のが痛んだら取り替え時としています。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 15:39:43 ID:???
調味料入れとありましたね。
塩や砂糖入れなら料理の味香りに支障はないので、
珈琲臭が残っては困る使い方かと考え過ぎてしてしまいました。すみません。

>空き瓶で果実酒などを作るご予定かな。
↑は訂正します。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 15:48:41 ID:???
薄いコーヒー臭はカラメル風味・・・・とはならないんだろうな
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/04(水) 20:21:10 ID:???
俺は水洗いした後に風通しのいい所に
逆さに置いて数日間放置してる
蓋の内側のは濡れた布巾で拭き取る程度
こいつも数日間外に置けば臭いとれるよ
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 00:28:56 ID:???
207ですが、みなさんレスありがとうございました。

重曹が臭い消しにも使えるとは知りませんでした。
今度試してみたいと思います。
あと、フタの内側のは紙製ではないのですか。
紙製でないのなら、躊躇なく水洗いできそうで安心しました。
お湯で洗う、数日間放置するのもシンプルですが、効果がありそうですね。
参考にさせていただきますm(__)m
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 08:39:22 ID:???
密閉じゃないし煮沸消毒に耐えられる瓶でもなさそうだし、液体の長期保存には向いてなさそう。
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 17:15:27 ID:???
というか普段の使用状態で見た目や質感が変化するほど吸湿してる人以外は
あまり気にする必要ないんじゃないだろうか?
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 17:16:34 ID:???
瓶を洗わずに焼酎を注いでコーヒー風味の酒は出来ないだろうか
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 19:50:17 ID:???
空き瓶活用例
砂糖、塩などの調味料入れ
箸、スプーン立て
ペンなどの文房具立て

他に何かある?
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/05(木) 20:11:24 ID:???
このスレ良い雰囲気ですね
たまに寄らせてもらいます
香味焙煎が好きです
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 14:48:15 ID:???
確かにこのスレのまったり進行はいいよね
週1〜2回しか来られない者にとっては
話題が日をまたいで続いてくれてるのは助かる

>>217
らっきょうとか梅干しとかの漬物入れ
梅酒とかのお酒を作ったりとかかな
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 15:15:56 ID:???
ああ、うちもコーヒー瓶にラッキョウ入ってるわ
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 20:24:17 ID:???
俺はブレンディの大瓶を机の上に置いて簡易ゴミ箱として使ってる
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/06(金) 22:06:31 ID:???
海苔、昆布、ワカメ、マカロニとかの乾物を入れてる人は多そうだね。
自分は、生モノとか液体は密閉性に不安があるから試したことない。
お酒や漬物は、それ自体に殺菌効果があるから大丈夫なのかな?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 10:14:07 ID:???
>>216
ハゲ丸くんっていう漫画で空の瓶にお湯を注いでまだ飲めるだろっていうネタを思い出したw
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 12:24:10 ID:???
今更ながらバリスタカップが欲しくなってきたけど
近所のスーパーで見かけなくなった・・・
先月まで香味焙煎に付いてたのを良く見かけたけど
その時に買っときゃ良かったorz
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 17:20:29 ID:???
冬になったら、また付くかもね>バリスタカップ
ただ、香味焙煎はやたら日本を強調してるから、今まで通り美濃焼カップが付きそう。
バリスタカップが付くとしたらゴールドブレンドかもね。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 20:06:52 ID:???
美濃焼カップはすぐ割れるからいらん
落としてもないのに飲み口がかけた事がある
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/07(土) 20:23:23 ID:???
キットカットよりはまし
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/08(日) 17:50:07 ID:???
貧乏性だからオマケが付いてないと
いくら安くても買う気にならない
キットカットでも何も付いてないよりはましか
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 20:11:25 ID:???
最近香味焙煎が常に安い
セール時でなくても498円で売ってる
これにオマケが付いてれば即買いなんだが・・・
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/09(月) 21:12:09 ID:???
新製品導入に備えて在庫処分してるのかもね
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 11:44:23 ID:???
ネスカフェのアイスロースト、どんな味だったか忘れてしまった・・・
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 16:34:21 ID:???
夏限定のやつだっけ?今も売ってるの?
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/10(火) 16:58:22 ID:???
2007年頃にしか出なかったような・・・
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 22:01:13 ID:???
なんか、すごい過疎ってるね。

>>229
安いですね〜。ウチの近所では常に698円ですよ。安い地域がうらやましいです。

というか、香味焙煎のセールって見たことないかも。。

セールやる地域なんてあるの?これも地域によって違うのかな?
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/12(木) 23:54:41 ID:???
去年のお中元で貰ってまだ飲みきってないものの中に
グランデージのエクストラブレンドが入ってて、
今年のお中元にはエクストラマイルドが入ってた。
同時に入れて違いを味わおうっと♪
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 14:37:03 ID:???
今は大規模帰省中であり、大規模規制中でもあるな
たまにはコーヒーを飲まずに済ませたいが
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 15:19:18 ID:???
会社では水筒で持参した安いインスタント。
今はお盆で10連休中なので、自宅でレギュラーの一杯ドリップバッグばっかしです。
高級インスタントコーヒーは買ったことないけど、一杯の値段が安いレギュラーよりも高い
インスタントって、やっぱ美味いのかな?
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/13(金) 18:36:10 ID:???
まあインスタントの方が製造に手間が掛かってるんだから
まともに造ったのならレギュラーより高価な方が自然だしね。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/15(日) 21:06:45 ID:???
>>234
例の板荒らしが自治スレで暴れてる(このスレを中傷してる)から
怖くて書き込みを控えてる人もいるかも…
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 11:30:28 ID:???
朝からアイスコーヒーを2杯も飲んだ
冷たくて口ざわりがいいと、つい…
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 14:18:26 ID:???
新製品が出ても、旧香味焙煎って併売されるの?

>>239
この板って自治が機能してないよね。なんで?
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 14:31:45 ID:???
連休も今日で終わり、明日からまた冷やしエクセラ0.5リットル持参生活です。
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/16(月) 20:26:08 ID:???
>>241
今の香味焙煎は充分市民権を得てるから
そのまま販売を続けるのでは?
というか続けてほしい

自治スレは例の板荒らしに完全に占拠された状態
他の人は奴の行動に辟易して発言を控えてると思う
実はあれが奴の常套手段で
今までいくつものスレがあのやり方で潰されてきた
あそこもそのうち自治スレ総合とか勝手にスレタイ変えたり
変なテンプレで自分色に染め上げる作業が始まるかも

言いたい事は山程あるがこれ以上はスレ違いだな
詳しくは自治スレで暇があったらするよ
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 00:15:49 ID:???
>>241
その新商品というのは、全く新しい製法で作られるらしいけど、
ゆくゆくは香味焙煎以外のフリーズドライ商品にも採用するのかな。
それとも、スプレー、フリーズとは別物として売り出していくのか。
ネスレの今後の商品展開が気になるね。
あと、他のメーカーがどう追随するのかも気になる。
同じような製法を編み出せなければ、ネスレの一人勝ちになるかも?!
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 11:34:45 ID:???
粒々感を嫌がる人は居そうだな・・・
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 18:48:16 ID:v2MjiOdK
一週間ぶりに帰省先から戻ったんだけど、
飲みかけだったエクセラがカチンカチンに固まってたYO!
逆さにしても落ちてこないほどに固まってる\(^o^)/
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 19:44:31 ID:???
落ちたスレの100g198円の俺も買ってみた
言われていたとおり濃いめに入れたらすごいおいしいじゃん
これはもう何本か余分に買っておけばよかったかな。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 20:38:05 ID:???
>>244
今でも充分ネスレの一人勝ち状態だと思うけど更に攻めてきた感じだな
しかし旧香味焙煎も併買となると商品棚のスペース確保が大変そうだ
ネスレラインナップ多すぎ
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/17(火) 22:27:37 ID:???
>>246
蓋を完全に閉めきらずにしておいたのか?
もしかしてこんな感じになった?w↓
ttp://news.ameba.jp/special/2007/11/8452.html
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 22:08:50 ID:sD0IX2yS
>>249
さすがに、そこまで酷くはなかったですよ(´^ω^`)
塊もスプーンでつつけば、サクサクと音を立てて崩れる程度でした。
崩した粉は、なんかブレンディみたいになりましたw
ただ、匂いはツンとくる異臭でとても香ばしい匂いとは言えません。
あっ、フタはキチンと閉まってましたよ。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/18(水) 23:39:38 ID:???
>>250
あと一年ほど放置して>>249を再現してみたら?w
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/19(木) 20:19:19 ID:g7IM6Srx
9月の新香味焙煎発売にそなえて今からノーマルの飲んで舌を慣らしておこうと思ってるけどなかなか気温が下がらんから開栓に踏み切れん…
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 14:45:01 ID:???
>>235
グランデージいいな〜。レポ期待してます。
私は今年、デパートのギフト解体セールに行きそびれてレア物捕獲できなかったよorz
近所のスーパーで小規模なギフト解体セールやってたけど、
売ってたのはブレンディとかマリームばっかでつまんなかった(´・ω・`)
そんな中で唯一目についたのがマキシムのエスプレッソで、買ってきたんだけど
これってギフトでしか手に入らない物なのかなあ?
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 20:16:23 ID:C6atj7t9
>>252
小瓶の買ったら?
新香味焙煎も小瓶で出すみたいだから3つ揃えて飲み比べてみたら?
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 20:46:20 ID:???
>>248
新香味焙煎が発売されると香味焙煎だけで6列占拠されるわけか。
ネスレは他にプレジデント、ゴールドブレンド、エクセラと
売れ筋があるから売り場担当者は頭を悩ませそうだね。
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/20(金) 21:19:24 ID:???
>>253
エスプレッソのビンはギフトでしか手に入らないはずだよ。
ただ、マキシムのカフェ・アラカルトに入ってるからレアではない。
ちなみに、これに入ってるキリマンジャロもビンはギフトだけ。
コロンビアはギフトで見かけないけどなんでだろうか?
AGFのHPでギフトコーナーを確認してもどこにも見あたらないし。
イメージ検索すると一応存在は確認できるけど画像がなんか古い?
感じがして今でも売ってるのか微妙なんだよね。
カフェ・アラカルトの中では一番おいしいと思うだけにギフトの
定番になってないのはすごい不思議に思う。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 14:12:03 ID:???
>>256
そうですか。エスプレッソはレア物ではないですか(´・ω・`)
で、でもコスパ的には瓶のほうがお買い得ですよね!?
セール品だから更に値引きもされてただろうし。
…とりあえず、これは飲んだことなかったので買って良かったと思います。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 16:52:04 ID:???
別スレにあったコーヒー問屋のドイツ製198円のエスプレッソかなりうまい
これは当たりだ
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:02:36 ID:???
>>258
>>247といいなんか工作員くさいレスだな
別スレで出た話をなぜわざわざここでする?
パクりだの言いがかりつけるための布石にしか見えんな
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:05:33 ID:BzE1E+t7
 
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:07:14 ID:BzE1E+t7
こ、ここここ工作員ちゃうわ!!
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:08:19 ID:BzE1E+t7
いくら誘導しても効果がないのですがどうしたらいいですか>リーダー
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:10:34 ID:BzE1E+t7
>>262はミスです
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:26:53 ID:???
なんだキチガイか
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/21(土) 17:43:33 ID:???
暑いといろんな人が来るね
アイスコーヒー飲んでスッキリしたいけど、
あんまり冷たいモノばかり飲むと、腹がゴロゴロ言うんだわ
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 13:20:54 ID:+KvVL7Ui
>>259
まぁ落ち着け

水分・塩分補給で夏バテが解消されないのは、
カリウムが不足してる場合が多い

バナナを食え!
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 14:38:50 ID:/KljUkQz
むぎ茶でコーヒー入れたらどうなるかやってみたよ
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 23:02:44 ID:t45ZY+Q1
>>256
AGFのHPって載せてないギフト商品もあるみたいだよ
前にポリフェノール強化の商品が入ったギフト買った事あるんだけどHP確認しても載ってないんだ
コロンビアもHPに載せてないだけで売ってる所もあるのかも
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/22(日) 23:07:13 ID:/KljUkQz
大手チェーン専用のオリジナル商品があるんよ
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 19:48:51 ID:???
>>268>>269
確かにHPに載ってない商品もあるのかも。
ポリフェノール強化のマキシムは自分も買った記憶がある。
あと、ダイエーでグランデージ六本入りのを買ったことあるし、
プレミアムマウンテンブレンドというギフトも買ったことがある。
ここら辺はHPで紹介されてないね。
もっとも、買ったのが二年前なので、もう販売してないだけなのかもだけど。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 20:07:32 ID:???
ちなみに、>>270のプレミアムマウンテンブレンドだけど、
クリスタルマウンテンとブルーマウンテンがレギュラーで、
アクアマウンテンとキリマンジャロマウンテンがインスタントで入ってた。
アクアとキリマンはインスタントはないけど、レギュラーではまだ
販売してるみたいだね。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/23(月) 21:03:47 ID:jOSrMFj/
>>256
キリマンジャロは新商品としてHPで紹介されてるね
普通に店で買えるみたいだ
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 21:22:59 ID:???
>>272
ホントだ。しかし、なぜコロンビアでなくキリマンジャロなのか…
カフェ・アラカルトで飲んだ自分の感想では、
コロンビア>炭焼>エスプレッソ>華やかな香り>キリマンジャロ
キリマンジャロは酸っぱいお湯を飲んでるようで、正直おいしいとは
思えなかったけど、ああいうあっさりした味が好きな人は意外と多いのかな。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/25(水) 23:49:33 ID:qnnnc8Gw
AGFの新商品はモカといいキリマンといい酸っぱいのばっかりだな
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 23:10:40 ID:???
外回り営業の後のエクセラは格別ッス
五臓六腑に染み渡ってうまー(´;ω;`)
軽く1リットルはイケるよ
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/26(木) 23:56:24 ID:???
疲れた時はビールといい苦い飲み物がうまいよね
でも、どちらも利尿作用あるからほどほどに・・・
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/27(金) 19:36:40 ID:???
喉が渇く→コーヒー飲む→トイレが近くなる→喉が渇く→・・・
負のスパイラルだな
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/27(金) 22:51:24 ID:nxwZ9QjP
>>273
ギフト解体セールに行くとゴールドブレンドのキリマンを大量に買い占めてるおばちゃんを良く見かけるよ
今年だけで3人そういう人を目撃したからお年寄りは好きな味なのかも
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 10:41:53 ID:???
新香味の発売日って発表されたんだっけかな?
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 16:30:31 ID:???
>>279
9月1日
ずいぶん前から公表されてるよ
ネスレのHPへGO
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 17:52:52 ID:???
>>280 d
オンラインショップのページしか見てなかった・・・
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 20:39:56 ID:???
新香味焙煎って、30グラム=290円、70グラム=758円なんだ。
グラム単価が小瓶のほうが安いって珍しいね。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/28(土) 23:54:12 ID:???
多分、小瓶は定価で、ノーマルは値引きして売るんじゃなかろうか?
で、結局はノーマルのほうがグラム単価は安くなると思う
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 15:56:34 ID:???
>>278
キリマンジャロは昔、ブルーマウンテンと同じように英国王室御用達
という売り文句で販売されていたらしいから、ある程度の年齢の人には
ブランドイメージがあるのかも。
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 17:42:58 ID:???
タンザニアだとなぜか劣ってる気がするイメージ
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/29(日) 21:20:54 ID:???
来週も残暑が厳しそうだ
まだまだエクセラのアイスにお世話になりそう
新香味焙煎は暫くスルーかな
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 19:54:10 ID:ysu1LCNV
>>282
ギフト解体セールでゴールドブレンドのキリマンが50g210円、85g420円で売ってたよ
大量買いしてたおばちゃんは大瓶の方を買ってたけど計算出来んかったのかなあ
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 20:05:02 ID:???
新香味焙煎は明後日発売なのか
普段インスタントは飲まんけど、前に香味焙煎を飲んだ時に
インスタントにしては美味いな、と思ったから試しに買ってみるか
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 20:53:56 ID:???
新商品発売に乗じた便乗値上げかと思ったが新旧共に値段はあんま変わらんのだな
新香味の方がうまいんなら旧香味はもう用無しじゃね?
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/30(月) 23:01:36 ID:???
好みは人それぞれだで
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 19:54:29 ID:???
旧香味は深煎りだけど、新香味も深煎りで出すんだな
マジでいらないんじゃね?旧香味焙煎
いっそアメリカンで売り出すか?w
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 20:46:23 ID:???
香味焙煎、深煎り、中煎り、浅煎りのラインナップで死角なし!
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 21:14:04 ID:???
旧香味は販売終了じゃね
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 21:18:19 ID:???
たまにはAGFの新商品のことも思い出してあげてください…
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 21:40:52 ID:???
昔の揚げが薄いけど味が濃かったどん兵衛がまた食べたい・・・
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 21:54:08 ID:???
あの揚げ、ドライのまま囓っても美味かったな
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:15:43 ID:???
新香味って、瓶が小さくなって中身が減った?
値段は旧と変わらず700円代なのに。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:26:47 ID:???
旧香味80g、新香味70g
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/08/31(火) 22:57:15 ID:???
作り方自体が複雑になってるんだから
価格が割高になるのは自然なことだろうしな・・・
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 19:31:04 ID:???
地元のスーパー数件回ったがまだどこにも新香味焙煎無かった・・・
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:20:29 ID:???
自分もイオン、ヨーカドー、西友、地域のスーパーと見てまわったけど
どこにも置いてなかったよ
もしかして、まだ入荷どころか出荷もすんでないのでは?
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:41:40 ID:???
自分も見かけなかったな新香味焙煎@静岡
どこかでフライング販売してるって見たけど気のせいかな?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:57:32 ID:???
>>302
ブログのことかな?
6月にテレビショッピングで先行販売してたから
すでに飲んでる人はいるし、味の感想は見ることができるよ
それを見てフライング販売と勘違いしたのかな?
まあ、ある意味フライング販売といえるけど
自分も新香味発見できなかったかし、同じような人も多いみたいだから
一般の店舗でのフライング販売は考えにくいね
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 21:05:32 ID:???
インスタントコーヒー飲み始めてまだそんなに経ってない初心者ですが
インスタントコーヒーをアイスでおいしく飲む方法って何かありますか?
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 21:53:15 ID:wNAIYfkY
>>304
アイスに関してはラベル表記に従うのが無難だと思う
基本、水50ccあたりインスタント1g
これより薄くても濃くても不味くなる
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 07:12:03 ID:???
新香味見た。@札幌8月31日
旧在庫を切らして新を置いていたのかも
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 19:16:25 ID:???
新香味焙煎が見つかんないって人はオンラインショップを使えばいいのに
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 19:23:13 ID:???
通販は楽だけど受け取りが面倒だからな
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 19:28:41 ID:???
そこまでして買うほどのものでも
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 19:57:37 ID:???
ネスレのオンラインショップってギフト物みたいなのしか扱ってないような・・・
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 21:03:14 ID:???
ネットショップっていうのか?
楽天かどこかでケース売りしてるの見たけど
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 21:57:09 ID:???
ネット通販だと配送料かかるし、届くまでに時間かかるからなぁ
週末にはほとんどの店頭に並ぶだろうからそれまで待ったほうが無難だろ
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 22:31:10 ID:???
新香味、近所のスーパーには無かった。@関西
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 23:11:45 ID:???
ネスレの香味焙煎の紹介ページ、深煎りと中煎り以外は全部製造終了になってた
他のシリーズも新製法を採用して再発するんかな
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 14:53:25 ID:???
新香味でも、いろいろ楽しめた旧香味のように原産豆シリーズを出して欲しい!
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 18:55:54 ID:lzBg2B7+
香味焙煎は全て新製法でいく線が濃くなった?
他のブランドは製造終了みたいな動きはないみたいだから今まで通りかな
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:09:01 ID:???
香味焙煎は完全に「新」に置き換わるんだね。
でもうちの地域はまだ「旧」のまま。
「新」はまだ店頭に出ていなかった。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:56:22 ID:???
俺も10店舗ぐらい探したけど見つかんなかった
談合でもしてんのか?俺の地域のスーパーは
俺が店長なら真っ先に店頭に並べるぞ
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:59:19 ID:???
マイナーな情報だけど
ベイシアでは旧香味焙煎が488円
新が698で売られていた。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:15:48 ID:???
ウチの近くのスーパーは新商品が発売される前に旧商品は売り切りコーナーで売りさばくんだけど
香味焙煎は通常通り売られてて、値引きする気配ないんだよなぁ
新香味が店頭に並ぶのはいつになることやら・・・
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 23:03:27 ID:???
香味焙煎はあまり興味なかったけど、これだけ無い無い騒がれると、欲しくなるのが人間の性w
明日あたり探しにいってみるかw
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 23:18:55 ID:???
まさか旧がある程度さばけるまで新に切り替えないとか・・・
そんなことないか
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 15:49:46 ID:???
ねーわ
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 18:41:59 ID:???
香味焙煎も気になるけど、自分はAGFの新商品も楽しみだな。
マキシムのモカは結構好きだったので発売が待ち遠しい。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 20:10:08 ID:???
香味焙煎のモカを新製法で再販してほしい
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 21:30:43 ID:???
香味は冬に飲むものだと思うので当分お預けでいいや
そもそもこの暑い中探しにいくのもおっくうです^^;
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/04(土) 22:32:44 ID:???
ゴールドブレンドに旧香味の小瓶がついたのをよく見かける
レギュラーサイズの旧香味も棚にズラリと並んでる
6月の時点で新香味の発売は決まってたのに、なんでこんなに旧品の在庫がだぶついてるんだよ
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 06:49:50 ID:???
バリスタカップ付きのゴールドブレンド見かけたよ〜
新香味にもおまけは付くのかしら
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 08:08:42 ID:???
自分以外にも香味が見つかんないって人が複数いてなんか安心したw
今週中にもすべての地域で購入できるようになってほしいね
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 15:22:27 ID:???
>>312
売ってなかったお(´・ω・`)
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 17:38:33 ID:???
やっぱり店の在庫をさばかないと店頭に並べないのかねえ
この残暑で旧香味の売れ行きも悪いだろうから
地域によっては通販利用したほうが早いのかもめ
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 19:39:43 ID:HD2Q2DD+
500名にブレンディが当たるキャンペーンやってるね。

ttp://blendy-tokeru.jp/index.php

他にプリウスとアクオスのプレゼントもあったけど、スレの主旨からするとこっちかなと。
興味がある人はAGFのHPで確認して。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 20:57:05 ID:???
抽選は毎日やるのか
当選は1日10人くらいか
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/05(日) 23:33:35 ID:yf65XpZP
>>332d
新商品かと思ったけど普通のブレンディなんだ。
でも、グラスとマドラーがカワイイから欲しい!
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 15:49:28 ID:???
>>332
色白ババァの壁紙イラネ
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 19:34:57 ID:???
週末買い物いった時に新香味探したけど売ってなかったわ
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 20:37:32 ID:???
みんな暑さで頭やられてるだろ
今は8月37日だぞ
涼しくなるまで待つんだ
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 20:59:15 ID:???
本当にまだ売ってないの?
明日、買い物に行くからついでに探してみよっと♪
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 22:24:06 ID:???
自分は発売初日と土曜日に探しに行ったけど売ってなかったよ
8月末にコーヒーが切れたから、いいタイミングで香味に切りかえられると思ってたけど肩透かしくらった感じだよ
今はマキシム飲んでる
さようならネスカフェ
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/06(月) 23:44:44 ID:???
俺は今飲んでるエクセラがあと10日位で無くなりそう
無くなる前になんとか新香味を捕獲したい
出来なきゃ他のコーヒーに浮気することに・・・
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 00:41:38 ID:???
最近流行の安い成分調整牛乳、味がやや薄めだから
ブレンディを直接溶かして飲むのにちょうど良いかも……
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 01:03:47 ID:???
直接溶かしって旨いよね〜
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 18:55:59 ID:???
香味の新しいの売ってましたよ〜。598円でした。
ただ、古い香味の小瓶が138円で売ってたので、そっちを3個買ってきました。
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 19:35:45 ID:???
俺の行きつけのジャスコにはまだ売ってないや
てか、定価868円売りとか、もうねアホかと
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 19:42:02 ID:???
ジャスコの大して安くない特売品以外の定価売りはやる気の無さ
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 20:08:47 ID:pXZN/oG6
>>343
138円って、そんなに安くないよ
前に100円ショップで見かけたことあるし、
もっと値下がりするまで待った方が良くない?
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 22:02:01 ID:???
これだけ品薄だと転売厨とかでてきそうだな
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 23:25:00 ID:???
>>346
普段80gを598円で買ってるわたしには十分安いんです^^
それに残り5個だったので、待ってたら値引き前になくなっちゃうと思います^^;
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/07(火) 23:42:48 ID:???
全国の小売り関係者の皆さん、
新香味焙煎を店頭に並べてみてはいかがでしょうか。
他店を出し抜くチャンスかもしれませんよ。
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 00:24:24 ID:wvHqC+wp
まだシーズンじゃないが香味焙煎の新ラベルを見つけたので買ってきた。

「コーヒーの敵は酸化でした」

そーだよ!
期待させてもらおうかネッスルヤポン。
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 07:08:48 ID:YElhrgVK
香味焙煎挽き豆包み製法深煎り
一口めはガツンとくる苦さ、眠気をふき飛ばす強烈なパンチ
豊かな香りとともに朝の訪れを刺激的に告げてくれる
二口めからは舌が慣れるのか、苦味はさほど気にならなくなる
濃厚なボディ、鼻をつきぬける芳醇な香りが心地よい
最後の一口、濃縮されたエキスはさぞかし苦い、
と思いきや、予想に反して酸味が感じられた

もはや、インスタントコーヒーではない
言うだけのことはある、職人の技を感じさせる逸品だ
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 08:03:52 ID:???
先月末に「新香味もう売ってるよ」って書き込みした香川の者ですけど
今日のチラシで、11日(土)新香味焙煎498円の特売になってます
処分価格398円になった旧香味(もうソールドアウト)を10本買ってるんだけど
その日に買っちゃおうと思います
堂々とチラシに入れてるから店の名を出すと「マルナカ」です
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 09:09:48 ID:???
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 15:15:42 ID:rwXQ+TaV
荒らし通過中
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 16:39:36 ID:rwXQ+TaV
熱帯低気圧に変わった@静岡
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 17:34:08 ID:???
新香味の目撃情報や購入、味の報告が徐々に増えてきたね。
近いうちに、ここのみんなが買えるようになるといいね。
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 17:58:15 ID:H+J6iMo8
>>356
普通に売ってたので購入、深煎り598円だった
前のパケのヤツは700円以上で売ってた
高過ぎだろ
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 19:36:04 ID:???
>>344>>357
新香味に満足できなかった人が
旧香味を買い占めることを見越した強気の価格設定なのかも
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/08(水) 20:42:49 ID:???
新しい香味焙煎、ちらほら見かけるようになったけど、
70g入りのばっかで小瓶のほうは見かけない。
口に合わなかった場合のことを考えると処理に困るし、
70g入りはどうしても購入を躊躇しちゃう。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 13:51:49 ID:???
ライフってスーパー(うちのとこは京王線つつじヶ丘駅)で新香味548円だったよ。
小瓶のも売ってたけど割高すぎて買わなかった。
俺が待ってるのはエクセラの特売なんだよ('A`)
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 19:15:10 ID:ZL4rcRBy
エクセラなら常時598円で売ってる所もあるけど
店によってはそれが特売価格だったりするんだよな
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 19:34:01 ID:???
>>335
知世ちゃんはなー、知世ちゃんはなー、昔は時をかける少女で女子高生だったんだぞ!
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 19:50:34 ID:???
話題の香味焙煎深煎り飲んでみたけど、なかなかうまかったよ。
香りは安物のレギュラーよりもはるかにいいね。
心配だったコーヒー豆の粒もさほど気にならなかった。
カップの底に沈んだ粒はさすがに飲めたもんじゃなかったけどw
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 20:31:34 ID:???
エクセラって今オマケついてます?
自分、オマケついてる時しか買わないんですエクセラは
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 21:07:46 ID:xR7flLec
>>364
夏限定品だったかでアイスグラスがついてたYO
今も売ってるかわかんないけど…
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 21:49:29 ID:???
>>363
茶渋とか凄いことになりそうw
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 22:03:14 ID:???
ネスカフェはおまけに凝ってるのがいいよね。
それに比べてAGFときたら…
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 22:23:17 ID:???
>>365
情報トン
でも夏限定ならもう売ってないかな・・・
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 23:00:29 ID:???
>>366
粉が研磨剤の役目をして逆に汚れ落ちがよくなったりしてw
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/09(木) 23:53:39 ID:ZL4rcRBy
>>363
俺も最後の一口は捨てるようにしてる
飲んでも酸っぱいし食感も悪いし
公式の写真でも残してるし、あれは飲むもんじゃないね
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 02:01:50 ID:???
>>332
この程度の景品ならオマケに付けて売ってもいいのに
AGFはケチだなぁ
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 06:59:51 ID:fkR7nFbq
最近朝イチで新しい香味焙煎を淹れるのが日課になった
身支度をしてる間にちょうどいい温度に下がり
粉が沈澱して飲み頃になる
部屋中に漂う豊満な香りが1日の活力を与えてくれる
373■ 重複誘導 ■:2010/09/10(金) 07:20:44 ID:???
ここは重複スレ立て荒らしが自己満足で自作自演でレスを連投しているブログスレです。
レスしていると<荒らしとして巻き添えで規制をくらいます>ので書き込みはせずに無視しましょう。

■誘導■
インスタントコーヒーについての本スレは下記になります。
インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/


自治スレ参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 10:28:20 ID:???
荒らしはスルーでOK
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 12:32:21 ID:RmLMqjD5
>>364
>>332みたいなグラスがついてました
ネスレは太っ腹ですよね〜
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 17:20:19 ID:jYtQKck9
数ヶ月ぶりにホット飲んだ( ^ω^)マキシムマキシム
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 18:23:39 ID:agzUqL7c
>>373はいつもの荒らし


過去スレを見ていただくと判るのですが、
インスタントコーヒースレは
初代から今までスレ名の変更をしていません。

※スレの皆と何の相談もせずに、スレ名とテンプレを
勝手に変更して本スレを騙っているスレがありますが、

自治スレでは「荒らしが立てたスレ」ということになっています。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 18:35:40 ID:???
MJBの植物性クリーミングパウダーを使ったアイスコーヒーは
クリープを使うより味がいい
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 18:42:49 ID:???
>>377
「荒らしが立てたスレ」wwww
ほんとその通りだよな。自演ばっかだしさ
きっと、荒らしスレ総合に費やしてる時間は膨大だよね。
あれだけ時間あるんだったら、他の事に時間使えばいいのに。
最近は、可哀相で同情すら覚えるわw
ま、この本スレは何も変わりませんし、のんびりいきましょう。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 19:52:44 ID:fkR7nFbq
今の奴の目的はスレ数でこのスレを上回ることによって
総合スレ=本スレを既成事実化することだと思う
このスレが伸びると奴が発狂するのはそのため
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 20:30:15 ID:???
店によっては香味のマンデリンを特売してる所もあるね。
358円だったから5本買ってきちゃった♪
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 21:08:45 ID:???
>>381
製造終了は発表されてるけど新商品の発表はまだなのに、、
ずいぶん気の早い店もあるんだな
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 22:45:51 ID:???
え?
香味焙煎のラインナップは新香味の深炒りと中炒りだけになるのでは
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 22:46:44 ID:???
パプニューの香味、安売りされないかなあ
498円あたりでいいから頼む(^人^)
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/10(金) 23:03:31 ID:???
>>383
今のところはそうみたい
だけどそれじゃあいくらなんでも寂しい
個人的には柔らかモカブレンド復活キボンヌ
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 06:56:24 ID:???
そういや香味の水色は一度も飲むことなく終了になりそうだ
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 10:51:00 ID:???
旧香味も新製法でリニューアルするとしたら
価格がほぼ同じだけに性格付けが難しくなる気がする
旧香味の限定みたいに定期的に企画物が出るだけではないかな
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 12:25:57 ID:???
旧香味はギフト専売でいいから続けてほしい
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 13:32:45 ID:X1v/aHlA
>>386
キリマンのこと?
店で売ってるの見たことないや(´・ω・`)
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 13:50:45 ID:???
香味のキリマンはずいぶん前から販売されてたはずなんだけど
見かけることが少ない希少種だったな
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 16:07:17 ID:???
香味のキリマンならジャスコで売ってたぞ。定価?868円だったけどw
今まで高いからスルーしてたけど、なくなるんなら試しに買ってみようかな
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 16:48:23 ID:???
香味のキリマンは酸っぱかった・・・
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 18:04:13 ID:???
アイスで新香味焙煎を飲んでみたけど、ホットの時よりも粉気は感じられた。
喉に張りつく感じがしたので、気になる人には気になるかも。
が、意識しなければ気にならない程度だと思う。
カップの底のはホットの時同様に捨てたほうが無難かな。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 18:25:14 ID:???
今日、新香味(深煎り)を初めて飲んでみた
お湯を注いで立つ香りは本格的っぽく鼻をくすぐる
これならブラックのままでも飲めるかなと思ったのだけど
元々それが苦手な私にはやっぱし無理だった(美味しい店のブラックなら飲める)
いつも通りシュガーとミルクで頂きました
旧香味よりキレが良くなった感じかな
底に沈んでる豆粉はあまり気になりませんでした
最後に舌でなめ取るとザラッとしますが(当たり前ね)
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 19:35:54 ID:???
新香味焙煎、今のところ評判は上々みたいですね。
やっぱり、香りは旧香味よりもいいんでしょうか?
香味の売りは“香り”だと思うので気になります。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 20:20:49 ID:???
>>395
香りはレギュラーにも負けてないと思うよ。
ウチではゴミがでるという理由でレギュラー禁止なんだけど、
これ飲んでたらレギュラー飲んでると勘違いされてこっぴどく叱られたw
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/11(土) 22:09:14 ID:???
>>396
レスありがとう。
レギュラー並みの香りなら旧香味よりも良さそうですね。
わたしも購入できたらレポしたいと思います。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 08:58:12 ID:nMEV1MBB
>>393
> アイスで新香味焙煎を飲んでみたけど、ホットの時よりも粉気は感じられた。

アイスだと頻繁にかき混ぜる(氷で薄まったのを均一にする)から
沈澱した粉が舞い上がるんじゃね?
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 09:32:30 ID:???
アイスはのど越しが大事だからなぁ
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 09:36:05 ID:???
香りはすばらしい
「これがインスタントか!」って驚愕すると言って過言じゃない
テイストが変わったのは確かにわかる
しかし、旧香味に対しての決定的アドバンテージはあまり感じない
自分的には旧香味の方が好きかも
最後の一口で上唇と舌を攻めてくる微粉はかなり違和感があり気になる
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 09:59:31 ID:???
そのうちに美味しい淹れ方として
ペーパードリッパーの使用を推奨されたりして……
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 11:10:16 ID:???
>>401
コーヒー豆の微粉が香り成分の元らしいからそれを取り除くのは本末転倒では…
液全体が粉っぽいわけじゃないみたいだし、最後の一口分を捨てればいいんじゃないの?
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 12:07:44 ID:???
>コーヒー豆の微粉が香り成分の元らしいから

なにを言ってるんだ?
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 12:45:52 ID:???
香りを高めるために微粉を混ぜたんじゃないの?
これを取り除いたら元の香味と変わらんでしょ
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 13:43:14 ID:H1UPIQ5W
中炒り、深炒り、どう味が違うんだろ?
さっきスーパーで30グラムの小瓶買って来た(中炒り)
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 14:35:01 ID:???
とっととスーパーに深炒りの小瓶を買いにいけばいいのに
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 15:02:27 ID:???
>>405
旧香味が深煎りだったから違いを比べるために
新香味の深煎りを飲んでる
中煎りも試したいけど小瓶が見つからないから
今はスルーしてる
408405:2010/09/12(日) 16:03:24 ID:zvH9UtzZ
今、飲んでみたけど香味焙煎らしくすっきりしてて
後味も名残無く消える感じ。最後に残った粉も面白いね。
うまいけどインパクトが無いというか。
いや、立派なコーヒーには違いないと。

もともとギフトでもらった香味焙煎をずーっと飲んでて
6本立て続けに飲んでさすがに飽きたというのもあって
最近はAGFを飲んでます。
炭焼焙煎みたいな香ばしくて酸味ありの強烈な個性が
気にいっててうまいなと。
先週、スーパーでギフト品解体セールでグランデージ黒を
ゲットできたのでよかった。


409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 17:34:03 ID:???
新香味飲みてぇええええええええええええ
近所のスーパーに無いよぉおおおおおおおお
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 18:11:16 ID:???
新香味、深煎りは気難しく、中煎りは手答えがない
深煎り3:2中煎りくらいでブレンドすると調度いいかも
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 18:13:17 ID:wsvZdTar
>>405-407
そもそも新香味焙煎自体が見つかりません(´・ω・`)
マキシムのキリマン、モカが売ってたのでそちらの購入を検討中(`・ω・´)
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 20:14:30 ID:???
とりあえず新香味深煎り飲んだ感想
封を開けた瞬間、スゲー良い匂いだ
だがお湯を注いだ瞬間匂いがあっという間にかき消される
味は苦味はない、酸味もない・・・
味がフラットすぎる印象
旧香味と比べるとなんか物足りなさを感じたな
みんなも旧香味買っておいて比べてみたらいいと思うから試してみてくれ
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 20:55:31 ID:UxGk7F4n
香味焙煎自体がよく言えばスッキリ
悪く言えばのっぺらぼう
みたいな余韻に何かしらの引っかかるものがないが
そういうコンセプトだから善悪じゃないんだろうね。
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 21:39:06 ID:???
なんとっ!新香味焙煎は2種類あるのか。
うちのは深煎りの方だった。

いずれにせよ、飲むのはまだ先。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 21:41:55 ID:???
香味が重視してるのは味よりも香りなんじゃない?
香りが向上してれば俺はそれで満足
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 23:07:33 ID:???
旧香味より物足りないってことはコーヒー原液を変えたとか?
旧香味の原液にコーヒー豆の粉を混ぜただけだと思ってたけど違うの?
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/12(日) 23:35:33 ID:???
バランスが狂ってそう感じたとか?
香りが強くなった分、ほとんど変わってない味が相対的に引っ込んだような…
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 01:15:02 ID:???
新香味のラベル確認してみたけど
原材料名の欄にコーヒー豆の生産国名が記載されてないね
旧香味はコロンビア、コスタリカ他になってるのに
記載してないってことは配合を変えたのかな
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 11:12:33 ID:???
新香味買いに行ったんだけど、マキシム瓶+詰替えセット250グラムがセールで498円だったから思わずそっち買ったわw
でもせっかくだから新香味ミニ瓶30グラム238円も買ってきたYO!
早速ホットで飲んで美味しかったけど、おいらはマキシムでも十分でやんす・・・
高いやつなら新香味よりゴールドブレンドのほうがバランスがいい気がする。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 12:18:38 ID:xtN/aaI6
ゴールドブレンドのおまけに新香味焙煎の小瓶をつけてほしい!
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 12:36:39 ID:???
>>420
スティックタイプのもあるみたいだし、お試しで付けるならそっちの方がいいかも
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 16:42:44 ID:???
スティックタイプって深煎りしかないんだな
中煎りは瓶でもあまり見かけないし、
ネスレは中煎りを本気で売る気あるのか?
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:11:15 ID:???
>>418
原産地表記って、30%以上だとできるんだったっけ?
表記してないのは、メインの豆の割合が減ったからできないとか?
424■ 重複誘導 ■:2010/09/13(月) 20:29:00 ID:???
ここは荒らしが自己満足で重複スレを立て、自作自演でレスを連投しているブログスレです。
レスしていると <荒らしとして巻き添えで規制をくらいます> ので、釣られずに放置しましょう。

■誘導■
インスタントコーヒーについての本スレは下記になります。
インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/


自治スレ参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 20:46:07 ID:???
という自演。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:05:35 ID:???
>>423
旧香味に比べて物足りないって人もいるからあり得る
ただ単に記載するスペースがないだけな気もするけど
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 21:41:36 ID:???
新香味と旧香味ってグラム単価はほとんど変わらないんだよな
普通リニューアルしたらそれに便乗して値上げしそうなもんだけどな

もしかしたら豆の質落としてコスト下げてたりしてw
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 22:03:55 ID:???
でも旧香味よりもうまいと思うけどな
なんか微粉がいい具合に重厚感を出してる感じ
飲み応えは旧香味よりもあるよ
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/13(月) 23:11:54 ID:???
新香味を買える人たちが羨ましい。。。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 07:57:11 ID:???
新しい香味はカスが残るのか?
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 09:37:08 ID:???
新香味売ってないっすw
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 13:19:13 ID:jIkEI0Vj
発売から2週間たっても置いてない所は当分置く気がないのでは…
近くに売ってる所がない人はネット通販利用したほうが早いのかも
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 13:37:34 ID:9pNXACjC
インコーヒーはコーヒーゼリーを作るための物。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 14:17:23 ID:???
コーヒーゼリーこそレギュラードリップだろ
435■ 重複誘導 ■:2010/09/14(火) 14:40:33 ID:???
ここは荒らしが自己満足で重複スレを立て、自作自演でレスを連投しているブログスレです。
レスしていると <荒らしとして巻き添えで規制をくらいます> ので、釣られずに放置しましょう。


自治スレ参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 15:13:07 ID:???
荒らしは華麗にスルー
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 16:23:10 ID:???
最近、>>424とか>>435をあちこちで貼りまくってるのがいるな
まぁ、中身は従来からある変造コピペだけど
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 18:49:21 ID:???
なんだろうねえ、このデジャブ感
オチはいつも通り奴に都合よく終わりそうなんだが…
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 20:17:19 ID:???
>>430
残るよ
目に見えるカスは数分放置すればカップの底に沈む
このカスは飲んでも不味いから捨てたほうがいい
目に見えない微粒子はよほど神経質にならない限り
気にならないレベルだと思う
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 21:55:22 ID:/P6MuV71
バニラアイスにエクセラかけて食べたらおいしかった(^o^)
湿気たコーヒーを消費するレパートリーが増えました〜♪
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 22:24:34 ID:???
>>440
カフェアフォガートってやつか!
あれって濃い目に作ったコーヒーをかけたほうがうまいのか?
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 23:06:14 ID:???
本式はエスプレッソをかけるんだから濃いめのほうが旨いんちゃう?
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 23:35:23 ID:???
苦いコーヒーが合うってことか
新香味の深煎りで試してみるか
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/14(火) 23:49:52 ID:/P6MuV71
すみません。自分、粉をそのままかけて食べました(^o^;)
エスプレッソをかけるのが正式なんですねφ(._.)メモメモ
でも、粉を直接かけるのもティラミスみたいでおいしかったですよw
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 01:18:28 ID:???
ほう、ライジングの処理に使ってみるか
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 05:29:27 ID:???
ライジングとエクセラを一対一で割って飲んだら結構美味かった
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 07:06:44 ID:???
香味焙煎の中煎り飲んだけど
うーん…薄い
深煎りを飲んだあとだから尚更薄く感じるのかも
香りも深煎りの時ほどの感動はなかった
なんか全体的に物足りなく印象に残りませんでした
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 07:12:20 ID:???
>>439
そうは言ってもやっぱし気になるわ
最後の一口をすすらずに残すってのはあまり好きでないので
ついクイッってやっちゃう
すると、「なんだかなぁ〜」なのである
確かに香りは魅力的なんだけど・・・
旧香味をラインナップから消したのは「やっちゃったな」な気がする
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 12:55:26 ID:???
カスが残るというとコピバリを想像してしまうな・・・。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 15:07:05 ID:S6dOmJxK
良く分からないけどコピバリってのも粉が残るの?
トルココーヒーとは違うわけ?
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 15:15:50 ID:???
今なにげにテレビ見てたら、新香味焙煎のCM見たよ!
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 17:24:16 ID:???
発売から2週間たってようやくCM開始か・・・遅かったな。
今までCMを自粛してたのは、やっぱり十分な出荷体制が整ってなかったんかな。
そりゃそうだ。CM流してるのに店に売ってませんじゃ、お客様相談室に苦情の電話が殺到するだろうしw
まあ、何はともあれこれで大抵の店で買えるようになりそうで良かった良かった。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 17:55:52 ID:???
だが売ったところで粉っぽさでクレームが付いて今年限りで消えたりして・・・
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 18:04:36 ID:???
旧香味を処分価格@398円で1ケース(24本)箱買いして正解だったようだ
約1年分
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 20:06:46 ID:???
香味焙煎の中煎り、はっきり言って不味いです
味はあっさりなのに飲み口があっさりじゃないとか…
苦味が少ない?からか深煎りの時よりも粉気が強く感じられます
喉越しも悪く、喉にへばりつく感触が不快です
香りも弱いしこれを新香味で出す必要があったのか疑問です
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 21:28:44 ID:???
>>454
月2本のペースってことは香味を常飲してるの?
旧香味を飲み慣れてる人にはやっぱり新香味は受け入れられない?
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 21:58:37 ID:???
>>456
454ですけど
1日最低2杯は大きめのマグで飲んでる(1杯4g)
あと、レギュラードリップも余裕があるときに飲む
新香味はまだ10杯くらいしか飲んでいないんだけど
感想は、「下手なレギュラーよりいい香り」(だが、残粒子は許容しがたい)
対して旧香味の感想は「下手なレギュラーよりいいテイスト」だった
香りを取るかテイストを取るかです
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 22:27:42 ID:???
あぁ、分るわ。
新香味は下手なレギュラーよりレギュラーっぽい
旧香味はインスタントとは思えないインスタント

・・・いや、良く分らんくなった。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/15(水) 22:56:06 ID:???
>>457
なるほど。ある程度の量を飲むとなると食味が悪いのは致命的だね。
今はまだ旧香味が手に入るからいいけど、なくなったら困る人も多そうだし、
期間限定発売みたいな形でいいから旧香味も定期的に買えるようにしてほしいね。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 00:08:38 ID:???
今話題?の復刻版の形でぜひ
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 11:41:16 ID:EInzMxOi
>>450
たしか世界最大のネズミかなんか
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 15:36:24 ID:lg6a156t
>>461
カピバラのことを言ってるのかしら‥‥
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 17:28:40 ID:???
トルココーヒーだっけ?飲んだあとに残った粉で占うやつ
新香味でもできるんかな
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 19:29:03 ID:???
>>463
トルココーヒー見たことあるけど、あれは粉というよりは塊みたい
新香味の粉はあそこまで酷くはないし無理でしょ
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 20:01:28 ID:???
新香味のはココアで残るやつをちょっとごつくした感じかな
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 21:26:26 ID:???
個人的にはココアのほうがよっぽど粉っぽく感じるんだけど、
普段ココアを飲む人は新香味をどう感じるんだろう。
やっぱり新香味くらいの粉っぽさなんか気にならないのかな。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 22:44:36 ID:???
ココアはかき混ぜたほうがうまい
新香味はかき混ぜないほうがうまい
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 23:34:43 ID:???
>>466
ココアでもブラックで飲むと粉っぽさは気になりますよ
ただ、基本的にココアは牛乳とか入れておやつ感覚で飲むので、普段は気になりません
新香味はまだ飲んでないから分からないけど、ブラックで飲むから粉っぽく感じるんじゃないですか?
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/16(木) 23:51:45 ID:???
>>468
そういえば、カフェオレはまだ試してなかったや。
今度試してみますわ。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 00:50:06 ID:???
総合の方、えらく荒れてるなw
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 06:17:57 ID:???
プレス式コーヒーの粉っぱさが苦手なので、新香味の粉っぽさが気になる

ミルで挽いた微粉よりもココアパウダーっぽいのかな?
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 08:46:18 ID:eYSDWvLI
俺が鈍いだけかもしれないけど粉っぽさなんか感じないぞ
粉っぽい言ってる人は粉の分量が多いからとかそんなんじゃないのか?
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 09:12:28 ID:???
>>472
底に沈殿させて静に飲み、最後の一口は残すなら平気ですね。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 11:10:42 ID:???
新しい作法か?
香味といえば押し付けがましい飲み方を強要してたけど、
新香味では表現が「愉しみ方」にソフトチェンジしてるな
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 17:55:06 ID:???
新しい香味焙煎の深煎り、498円で(σ・∀・)σゲッツ!
涼しくなってきたし、ホットで飲むのが楽しみ♪
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 18:07:33 ID:???
新しい香味焙煎なんて都市伝説だ
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 19:36:17 ID:???
>>476
だよな。そうじゃないかと思ってた。
近所で探し回ったけど、どこにもありゃしねー
こりゃ、一杯食わされたな。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 19:59:00 ID:???
2人とも僻地乙
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 20:31:23 ID:???
ジャスコって全国展開?俺の近くのジャスコでは売ってたよ
同じ系列なら全店で売ってるんじゃないかと思うけど、どうだろ
それとも、店によっては扱ってない所もあるんかな
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 21:21:07 ID:???
香味焙煎のモカブレンド復活まだー?チンチン(AA略
AGFもUCCも再販してるよネスレさん
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 23:03:56 ID:???
マキシムのモカって瓶で売ってる?
なんか詰め替えタイプしか見かけないんだけど
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/17(金) 23:39:12 ID:???
AGFといえばマリームも詰め替えしか見かけない。
あれ、みんな何に詰め替えてんだろ。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 05:53:17 ID:???
>>482
俺は前に買ったマリームの瓶に詰め替えてる
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 07:36:49 ID:???
>>482
ブライト、クリープみたいな遮光性のある瓶
マリームの瓶はギフトに入ってるよね
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 11:10:23 ID:H5VF1kzD
ずんぐりむっくりした円柱型のマリームなら昔、普通に売ってたはず
486■ 重複誘導 ■:2010/09/18(土) 11:20:13 ID:???
ここは荒らしが自己満足で重複スレを立て、自作自演でレスを連投しているブログスレです。
レスしていると <荒らしとして巻き添えで規制をくらいます> ので、釣られずに放置しましょう。

■誘導■
インスタントコーヒーについての本スレは下記になります。
インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/


自治スレ参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 11:48:27 ID:???
>>484
そういやクリーミングパウダーって遮光瓶で売ってるな
光に弱いんかな
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 11:55:55 ID:???
>>486
そこ動画が重過ぎてネットブック+専ブラじゃ開くことすらできない。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 12:23:09 ID:???
>>486
あなたの誘導しようとしているスレは、過去スレとスレタイもテンプレも異なる全くの別スレです。

インスタントコーヒースレは、スレタイもテンプレも昔のままです。
誤誘導はおやめ下さい。m(_ _)m
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 13:41:49 ID:???
中いり発見!確保。
ラベルがわかりづれーw

でも飲むのはまだ先。今日も暑い…
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 15:57:15 ID:???
香味焙煎、旧製法のも売ってください。
無理にインスタントを越えようとしなくてもいいと思います
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 18:34:09 ID:???
新香味の賞味期限って2年なんだね
旧香味は3年だから今のうちに買えるだけ買っておこうかな
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 20:39:06 ID:???
自分はノーマル、マンデリン、パプアをそれぞれ3本ずつ買っておいた。
普段飲みするわけじゃないから、これで十分っす。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 20:51:44 ID:???
イオンの中のジャスコで新香味ゲットできた。
店まで遠かったけどwaonチャージ機の後ろの階段を
登っていくコのパンチラ見えたら疲れは飛んだw
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 22:28:12 ID:???
通報しますた
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/18(土) 23:07:23 ID:???
>>2の方法で新香味を淹れてみたけど、、、


粉っぽさが増す気がするw

この方法で始めてインスタント淹れた時は、おおっ!って感動した
けど、新香味には向いてない淹れ方なのかもw
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 00:18:49 ID:???
>>492
やっぱりコーヒー豆の粉を含んでる分、劣化も早いんかねえ
開封後の酸化も早そうでちょっと不安
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 00:51:46 ID:???
挽いた瞬間から酸化が始まるってのがなんか胡散臭い・・・
豆のままでも空気は豆の中に出入りできるんだから
挽かなくてもどんどん酸化する気がするんだが・・・
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 08:04:03 ID:???
それは豆の表皮がだな‥‥
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 09:04:34 ID:SthBFhql
500ゲトズサーc⌒っ゚Д゚)っ
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 09:28:46 ID:???
>>469
器に約2g(スプーン1〜2杯)を入れ、
沸騰したばかりの湯140mlを
ひと呼吸おいて注ぐこと。
余計なものは一切加えず、
ブラックで味わうこと。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 09:54:19 ID:???
140mlってのは普通のカップ6分目くらいなんだよな
よくあるマグで8分目なら余裕で200mlくらい入ってる
このあたり、ちょっとした錯誤盲点
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 13:41:40 ID:???
バリスタカップの上の取っ手の下の接合開始部分(表現下手でスマソ)までが140ml
同じく上の取っ手の上の接合開始部分(またまた表現下手でスマソ)までが200ml
透明で確認しやすいから重宝してます。
意図して作ってあるのか分からないけど良く出来てるよこのカップ。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 13:44:14 ID:???
自分は薄めが旨いと思います
分量どおりに量って淹れたら濃くて飲めんかった
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 16:49:38 ID:???
濃すぎのインスタントは体にも悪そうだし避けたいが
ぶっちゃけ薄めればいいしw
逆に薄すぎるのも出がらしの麦茶みたいであんまり。
そういや香味マンデリンは普通に入れても薄かったな。

俺はインスタントもデミタスカップで飲んでる。
ぬるくなったのをがぶ飲みしたくないんで。
コーヒーはだいたいスプーン半分。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 18:53:29 ID:???
レギュラーソリュブルコーヒーというのか
旨いわけだ
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 19:08:21 ID:???
うまいインスタントは濃く入れても雑味がでなくて、
薄く入れても味がしっかり感じられることだと思う。
個人的には、ゴールドブレンドがそれに当てはまってて好き。

薄目のコーヒーは好きなんだけど、消費スピードが遅くなるから
飲みきる前に風味が落ちるのが難点。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 20:21:22 ID:???
新香味の深煎り・・・湯の色がコーヒー色と言うより炭色だなw
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 20:22:45 ID:???
通販でライジングを扱ってる所があるんだけど、そこの商品説明で、
冬はアメリカンで、
って薄めて飲むのを勧めてるけど、あれって薄めるとうまいから
アメリカンを勧めてるんじゃないんだろうな
多分、薄めて飲まないと匂いが気になって飲めないからだと思う
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 21:34:29 ID:???
ライジングって気になるけど、あまり評判良くないから買ったことないや。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 22:16:27 ID:???
値段の割には評判悪く無さそうなイメージだったが・・・
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 23:30:00 ID:???
インスタントは冷めたとたんに酸味が強くなって不味い
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 23:48:08 ID:???
急いで口で吸え!
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/19(日) 23:52:58 ID:???
>>509
どんな匂い?
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 02:08:20 ID:???
>>514
粉の状態だと独特の香ばしい匂いがして別の意味でうまそう
(コーヒーがうまそうとかではない)な気がするんだけど、
水で溶くと安物のインスタントにありがちな臭み(焼き芋臭?)
が際立つようになる
実はホットでは飲んだことはないんだけど、アイスでもくさいと
感じるから、ホットだと更に臭みが強調されると思う
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 08:38:23 ID:???
封を開けた時のゴールドブレンドの香りが最高
そのままずっと嗅いでいたいw
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 12:41:58 ID:5cDHrxwb
これマジ?インスタントでも効果あるん?

頭頸部がん、コーヒーで予防効果
2010年9月20日 11時01分

コーヒーを多く飲む人は、口やのどにできる頭頸部(とうけいぶ)がんになる危険性が下がることが、
愛知県がんセンター研究所(名古屋市千種区)疫学・予防部の尾瀬功研修医らのグループによる
疫学調査で分かった。22日に大阪市で開幕する日本癌(がん)学会で発表する。

 グループは、頭頸部がんと食道がんの患者961人と、健常者2883人の生活習慣を調査。コーヒー
を飲む量が1日1杯未満の人と1杯の人では、頭頸部がんになる危険性に大差は無かったが、
2杯以上になると危険性が低下。3杯以上の人は1杯未満と比べ、危険性は59%にとどまった。

コーヒーを飲むと大腸がんや肝臓がんにかかりにくくなることが、これまでの疫学調査で報告されている。
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2010092090110139.html
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 12:46:59 ID:???
>>517
もういい加減に「あるある脳」から卒業しろ
その癌になることを阻止できれば内臓慢性疾患はおkなの?
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 12:52:32 ID:???
>>518
日東駒専入ってから言えよカス
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 13:54:24 ID:???
>>517
>尾瀬研修医は「細胞内の物質が酸化してDNAが傷つくとがんを生み出すといわれている。
コーヒーには抗酸化作用があるため、酸化が中和され頭頸部がんを防いでいるのではないか」と話している。

お答えいたします。 

コーヒー豆中のクロロゲン酸という抗酸化物質が働くそうです。
この物質はコーヒーの特に香りに寄与しているらしく、
生の豆に最も多く含まれ、焙煎が進むにつれて減少するということですので、
インスタントではかなり含有量が減っている=効果が薄いものと思われます。
521則巻アラレ:2010/09/20(月) 14:03:53 ID:???
んちゃ
クロロゲン酸とアクリルアミド
どっちがつおい?
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 14:04:25 ID:???
ググるとインスタントのほうが多いと書かれてたorz
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 15:21:13 ID:5cDHrxwb
厳しい意見、親切な説明ありがとう!

>>518
コーヒーは体に悪そうなイメージがあるから、こういう記事を読むとついつい信じたくなるんだw
ただ、飲みすぎは確かにヤバいかもな。自重するよ

>>520>>522
レギュラーのほうが栄養はありそうだけど、抗酸化物質に限って?はインスタントのほうが多いのか
インスタントにすると栄養成分が減るかと思ってたからこれは意外だった
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 18:46:38 ID:???
今テレビでやってるけど、
一日コーヒー4杯がベストらしい。
朝の一杯目はカフェオレが良いそうだ。
肝臓癌、前立腺癌、認知症に良いらしい。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 19:40:22 ID:???
ブラックが好きだけど朝のカフェオレは昔からやってます。
別に健康のためとかじゃなくて体が求めてるからごく自然に。
会社や帰宅後はもっぱらブラックです。
体に悪いと思いつつもこれだけはやめられません。
1日4杯は軽くオーバーしてるけど気にしないw
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 20:46:37 ID:???
うちでブラック以外飲んだことない。
527524:2010/09/20(月) 20:57:02 ID:???
>>525
飲みすぎたら、完全に逆効果になるとも言ってたよ。
気にしないのなら、別にいいけど。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 21:20:34 ID:???
ブラックはそれほど体に悪いとは思わんけどな
注意するのは結石くらいなもんだろ?
逆に砂糖入りのカフェオレばっか飲んでると
糖尿になるからそっちのほうが怖い
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/20(月) 23:44:29 ID:???
結石予防には四股を踏むといいらしいよ、どすこい!
あと、効果があるのか分からないけど、私はカルシウムのサプリと
水をこまめにとって予防した気になってます。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 01:07:33 ID:???
>>524
俺はマグカップで1日4杯飲むだけだから大丈夫そうでよかった
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 06:45:07 ID:XvC8nn+A
朝は目を覚ますためにブラックで飲んでます
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 17:57:39 ID:mhNgLDDW
先月開けたエクセラの大瓶がようやくなくなりました。
飲みきるのに1ヶ月弱、最後のほうは飲むのが拷問のようでしたw
安いからといって大瓶を買うのも考えものですね^_^;
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 19:27:49 ID:???
アイスコーヒーにすればよかったのに。
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 19:31:02 ID:???
クラシックじゃないのか
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 19:31:14 ID:???
会社にコヒ鯖がつく前は、大瓶をしっかり締めなかったり
かき混ぜたスプーンがそのまま差してたりして
酷いアメニティだったw
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:21:38 ID:???
そういう状態のエクセラを飲んで「エクセラは不味い」と思い込んでる人もいるかもね
開けたてのエクセラは味も香りも文句なしにうまいんだけどなあ
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 20:31:38 ID:???
その開けたての数杯のために拷問のような数十杯が待っています
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 22:07:29 ID:???
インスタントコーヒーの賞味期限って、フリーズドライで2週間、
スプレードライだと1週間ってとこでしょ。
それ以内に飲みきれないのは別に無理して飲む必要ないのでは?
所詮は嗜好品なんだし。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 22:48:25 ID:???
安売りで大瓶買って、苦痛に耐えてまで飲むなんて本末転倒
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 22:50:24 ID:???
だったらスティックタイプにすりゃいいんだよ。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/21(火) 23:40:16 ID:???
会社にはプレジデントを持参してプチ贅沢をしております。
ただ、心なしかコーヒーの減りが早いです。
特に休み明けが・・・
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 01:27:39 ID:???
>>541
小さいおっさんの仕業だな
中身をマキシムに入れ替えてカモフラージュ汁!
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 14:08:15 ID:???
>>542
マキシムは豆の渋皮を取り除いてるから、えぐ味が少なくておいしいよ。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 14:44:59 ID:???
えぐい方が好き
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 17:32:45 ID:fU9BgGuW
新香味の深煎り、70gが598円、小瓶が198円で売ってたので小瓶のほうを買ってきました
よくある小瓶のほうが価格が安くなる逆転現象、新香味でもおこってるみたいですよ
中煎りは70gのほうしか売ってなかったので小瓶が並ぶまで待ってみようかと思います
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 19:26:31 ID:???
小瓶は香りがぬける前に飲みきれるとか、他のと飲み比べができるとか
いろいろメリットがあるから定価でも買う価値あるのに
その上、安いとか良いことずくめじゃん裏山。
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 19:44:16 ID:???
>>546
不味いインスタントにあたっても、ショックが小さいのもメリット
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 21:54:55 ID:???
ネスレのホムペ見たけど香味焙煎のスティックタイプもあるんだな
でも、あれ需要あるのか?値段高すぎで売れないだろ
いっそ販促目的で他のネスレ商品に付けたほうがいいような気もするけどどーよ?
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:07:51 ID:???
2g*40本でだいたい千円?
そんなもんじゃね?

ラインアップに小瓶がなければ俺はこれ買う。
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:28:34 ID:???
>>549
そんなに安くないぞ
スティックタイプは2g×3Pで128円だから1杯あたり43円!
小瓶が30g290円で1杯あたり約20円だから小瓶の2倍もする!
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 22:54:00 ID:???
>>548
コンビニで買ってきたわ
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:02:38 ID:???
>>550
ぐぐったら40本入りが出たのさ。
その3本でも、コンビニにあるカップつきコーヒーの平均的な値段かと。
ああいうのは、毎日買う人は普通いない。
そーいう商品設定であり、そういう価格設定と思うよ。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:03:05 ID:???
>>550
スティックタイプはオフィス向けの40本入りとかを買った方がいい
値段も1杯あたり24円とかそんくらい
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:37:33 ID:???
>>551
コンビニ専売なのかな

>>552>>553
自分もググったら確認できた。情弱ですまんかった
でも、これネット専売なのかな?
業務スーパーで売ってそうな気もするけど
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/22(水) 23:42:22 ID:???
災害用とかw

でもまぁ正直賞味期限がどんなもんかだけ見てみたい。
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 04:15:44 ID:OCqCdakc
>>548は新香味、>>549は旧香味のことを言ってるんだよね?
ググっても新香味の40本入りなんて見つからないよ
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 09:23:49 ID:???
そのうち新に切り替わるよ
旧が欲しい人にはまだ買えるってことでいいかも
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 12:19:38 ID:???
>>556
548だが確かに自分が言ったのは新香味のこと
40本入りのスティックタイプはよく見たら旧香味みたいだったw
新旧付けなかったのが混乱を招いたみたいだ
何はともあれ、お騒がせしてすまんかった
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 13:59:38 ID:???
今回の商品はネスレ深煎りしすぎたな・・・
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 17:19:49 ID:???
>>552
スーパーでUCCの114だったか117のカップコーヒーを大人買いしてるオッサンを見たときは、思わず羨望の眼差しで見入ってしまった。
あんな大人になりたいような、なりたくないようなw
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 17:38:53 ID:???
薄めのを含めてブラックと言うのは間違いだよな

ブラウンと呼ぶべき

562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 18:57:16 ID:???
香味の深煎りは黒かったような気もする
コーヒーカップで飲んでると気付かないよね
アイスにすると気付くけど
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 20:00:07 ID:???
黒くなるのはブレンディぐらいなもんだろ
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 20:27:05 ID:???
新香味の深煎りはもっと黒いな
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/23(木) 23:59:19 ID:5sTMdmqI
そういえば、前にブライトのスティックタイプ7日分プレゼントキャンペーンやってたよね
あれと同じ企画を新香味のスティックでもやってくれるんじゃないかと密かに期待してる
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 06:04:14 ID:???
>>565
30万人に当たるやつだよね。それ応募して見事に当たったよ!
コーヒーには使わずにホームベーカリーでスキムミルクの替わりに
使っちゃったけど(笑)
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 06:59:01 ID:???
ネスレは香味焙煎の小瓶30gを30万人にプレゼントする
太っ腹なお試しキャンペーンもやってたんだぜ。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 11:13:26 ID:???
そんなにホントにプレゼントするの?
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 12:20:59 ID:???
>>568
香味の小瓶プレゼントは過去の話だよ。
ただ、ネスレは大量プレゼントの前例があるから
今回もないかなーというお話。
言ってみれば願望。
今回もやるとは限らないので期待はしないで。
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 16:51:35 ID:???
香味の小瓶プレゼントって随分前にスレで話題になったやつだよね?
自分は当選報告を見てから知ったから応募できなかったけどw
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 19:23:07 ID:???
香味は応募しなかったけどブライトは俺も当たった
30万人に当選となるとほとんど全プレだよな
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 21:15:25 ID:???
今は不況だからそんな大盤振る舞いはないんじゃない?
配送料とかべらぼうにかかりそうだし。
まあでも、そういうキャンペーンの可能性があることは頭の片隅に置いておくよ。
もしあった時に出遅れないためにね。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/24(金) 21:48:07 ID:???
フルリニューアルだから何がしの企画はあるかもね
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 07:30:58 ID:???
香味は1998年の発売から6年後の秋にリニューアルがあった。
その時にお試しキャンペーンで香味を大量プレゼント。
2004年の6年後の今年の秋もリニューアルがあった。
つまり…。
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 09:15:08 ID:???
費用がどれくらいかかるか推計してみた
・製品(30g瓶)工場原価@120円
・発送用パッケージング(外注)50円
・配送(入札)100円
@270円×30万人=8100万円
今やってる集中スポットCMと同程度だから実現性はあると思う
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 10:00:04 ID:???
1998年!古いんだな意外と。
インスタントを「選んで」飲み始めて3年ぐらいの俺。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 10:03:04 ID:???
工場原価120円とかありえんから
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 10:18:51 ID:???
>>577
30g瓶はそんなもんだよ
常時198円の店が少なくないし
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 16:34:07 ID:5Evs2yXz
プレゼントがあるとしたらスティックタイプなんだろうなーと思う
スティックタイプならメール便で出せるから安上がりだろうし
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 17:27:33 ID:???
うち近所のスーパーにもやっと新香味取り扱い始まった〜
70g中煎りだけだが・・・特売398円
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 18:00:42 ID:T2C6wkhM
香味焙煎の中煎り飲んだけど、おいしかったよ!
香りはちょっと期待はずれだったけど、味は苦味が控えめで
上品な酸味があってストレートでも飲めました。
粉の分量を増やすと酸味が強くなっておいしい♪
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 19:06:34 ID:???
酸味ホイホイの俺が通りますよっと…
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/25(土) 22:42:00 ID:???
中煎りは苦味が少なくてゴクゴク飲めるからか
粉が喉にへばりつく感じがして個人的にはノーだった
今は薄めに作ってお茶代わりに飲んでる
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 02:49:00 ID:???
火曜日には熱帯夜だったのに何だこの寒さw
半ソデ膝パンで冷水茶飲んでないで、封を切ろうかなぁ。
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 08:36:48 ID:???
酸味があるコーヒーは薄めに作ってもそこそこ飲めると思う。
酸味が好きな人は濃いめに、嫌いな人は薄めで飲めば良いかと。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 13:24:58 ID:???
新香味焙煎、アイスには向いてないなあこれ・・・
何というか、喉越しが悪すぎる!
旧香味をアイスで飲むのが好きだった俺にとっては改悪だこれorz
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 13:59:47 ID:???
たくさん牛乳足してみたら?
俺はアイスはレギュラーかマックだなあ。
時々喫茶店の水出しコーヒー。
美味しいアイスは難しい。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 18:23:44 ID:???
そもそも香味焙煎はホットで飲むようなことを
推奨してるからな>>501
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 18:43:05 ID:???
アイス作るのってかなり難しいことなんじゃないかという気がしている。
缶コーヒーなんて、ミルクでごまかしてるのばっかだし。
加糖ブラックは総じてしょっぱかったり果ては小便みたいな味だったり。
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 19:09:02 ID:???
小便飲(ry
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 22:04:30 ID:???
ないよorz
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 23:00:02 ID:???
小便をなめるな!
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 23:06:51 ID:???
>>589にはそういう趣(ry
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/26(日) 23:07:30 ID:xe6kRUOX
レスがないと荒らされるね
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 06:05:40 ID:???
>>594
一応ロムッてはいるけど別段話題があるわけじゃないから放置してた。
荒らされても昔からのスレ住人はスルーできるだろうから心配はしてない。
何か話題があがれば自然に盛り上がると思うよ。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 10:22:38 ID:???
インスタントコーヒーって、ただエグい苦いだけで美味くもなんともねーとおもってたけど、
豆から入れる時よりも低い湯温(60〜70度くらい?)で淹れたら
ちゃんと美味しいコーヒーの風味になることに気づいた
豆の香りとか旨みもしっかり出てくる

豆の粉よりさらに湯温に対してデリケートなのね
まだ香味焙煎でしかためしてないけど
一呼吸どころか二呼吸、三呼吸必要だわ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 16:10:06 ID:???
俺はずっと>>2の淹れ方で飲んでるけどまろやかになってうまいよ
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 18:47:05 ID:aR/klNjG
押し入れの整理してたらマキシムの200g大瓶が3つも出てきた。
賞味期限が来年2月までだから多分2年前の値上げ騒動時に買い占めたやつだ。。
これから暫くはマキシム漬けの日々が続きそうです(´・ω・`)
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 19:26:57 ID:???
>>598
マキシムはブラックでもいけるし、カフェオレにしてもうまい。
あと、インスタントの賞味期限なんか未開封の状態ならあってないようなもの。
気長に消費すればいいと思うよ。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/27(月) 20:37:24 ID:???
沸騰した湯で入れると香りが揮発しそうだけど
香味は沸騰した湯を推奨してたんだな>>501
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 01:10:27 ID:???
スプレードライだと粉が軽いから湯を注いだときの風圧や湯気で
溶ける前に弾き飛ばされてしまう分もありそうだが
フリーズドライだとその心配は少ないだろうな。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 02:00:15 ID:exdOBeR6
>>598
インスタントコーヒー備蓄してる人、このスレには結構いそうだね。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 15:20:32 ID:OwhgQg5J
普段インスタント飲む人ならある程度買い置きしてるのは普通じゃない?
自分は毎月一回は特売の時に買いにいくから常に1、2本は手元にあるよ。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 19:02:55 ID:???
オレはギフト解体セールの時にグランデージとか普段買えないのを
買いだめするから、それが備蓄品ということになるかな。
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 21:54:58 ID:???
インスタントは豆と違って鮮度の心配しなくていいから
安い時にまとめ買いしとけばいいと思う
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 22:45:59 ID:???
新香味焙煎飲んでみたが、正直中途半端、エグ味が目立った。
「インスタント」というジャンルでは旧香味焙煎の方が美味しい。
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 22:57:13 ID:???
インスタントではなくソリ(ry
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/28(火) 23:50:25 ID:IznMZW6k
新香味の深煎りは香りは良いけど苦すぎてストレートでは飲めないね
カフェオレにすれば苦味は抑えられるけど肝心の香りが抑えられちゃうし…
あちらを立てればこちらが立たず、確かに中途半端だこれ
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 02:02:32 ID:???
旧香味にあったスッキリ感が無くなってるんだよな
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 12:18:15 ID:???
ドリップしてみたらどうだろう
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 17:43:47 ID:???
旧香味に軍配
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 18:28:22 ID:???
>>586
今日、アイスにして水筒にいれて飲んだけど、これは酷いねw
飲む前に容器を振ると悲惨なことに^^;
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 19:31:09 ID:???
アイスで飲むならブレンディーのブラックの方がまだマシかも・・・
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 19:52:36 ID:???
ネスレは新香味の品薄状態が続いて良かったな。
今年は残暑が厳しかったから発売当日から店頭に並んでたら
アイスで飲む人が続出してクレームが殺到してたかも知れんぞ。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 21:11:12 ID:???
久々に旧香味を飲んだ
新香味と比べると香りはやっぱり劣る
味はどちらもたいして変わらず
香りで勝る分、俺は新香味を推す
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 21:40:09 ID:???
>>608
砂糖だけ入れればいいんじゃない?
てか、深煎りをストレートで飲む人なんかいるの?
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/29(水) 23:27:00 ID:???
よほど不味いコーヒーでなければブラックで飲むよ俺は
砂糖だけのコーヒーは後味が不快だからやらない
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 12:05:06 ID:4/oqXCJ6
今日、スーパーに買い物に行ったらエクセラの増量瓶が売ってたよ。
250gの大瓶に50g増量されたやつが698円だった。
ブライトの増量瓶も278円で売ってたよ。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 14:13:15 ID:???
エクセラの大瓶はトラウマ
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 16:50:21 ID:???
>>618
> 250gの大瓶に50g増量されたやつが698円だった。

詰め替えとか小瓶が付いてるんじゃなくて大瓶に50g増量されてるの?
だとしたら、えらい寸胴かノッポな瓶になりそうなんだけど?
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 17:11:03 ID:???
新香味深煎りのスティックタイプ5本入りは7-11で\198か・・・
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 18:35:17 ID:4/oqXCJ6
>>620
はい。大瓶に50g増量されたやつでしたよ。
横周りは変わらず、大瓶を縦に長くした感じでした。
陳列棚に入らないからか?特設売場で箱に入った状態で売られてました。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 19:03:24 ID:???
インスタントコーヒーって健康っていう意味でどう?
普通のコーヒーに比べて問題とかあるかな
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 20:30:40 ID:???
>>623
ポリフェノール類はインスタントのほうが多いらしいから
ポリフェノールによる健康効果は期待できるのでは?
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/30(木) 21:56:45 ID:???
>>622
300g瓶ってことか
中身はいらないけど瓶は欲しいかもw
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 00:01:44 ID:???
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 04:15:49 ID:???
>>626
>ご応募ありがとうございました。
>抽選は発表をもってかえさせていただきます。

発表するんですね。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 04:20:02 ID:KdUQTl3H
>>626
親切な方ね
ねえ、インスタントコーヒー宣教師さん
あなたはどこからやってきたの?
どうしてお徳情報をこまめに落としてくださるの?
ミステリアス方ね
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 11:47:00 ID:???
>>626
d
今年もってことは去年もやってたんだ。知らなかった。
モッコナのエスプレッソ飲みたい。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 18:10:28 ID:???
モッコナ売ってるの見たけど1500円超えてた
クライスも同じくらいの値段で売ってた
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 19:41:47 ID:???
モッコナのエスプレッソなんかあるんだ
エスプレッソはマキシムしか飲んだことないや
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 19:59:48 ID:???
エスプレッソはネスレも出してたけど、もう販売してないのかな。
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 20:02:30 ID:???
濃くいれたらエスプレッソにならないか?
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/01(金) 21:22:42 ID:???
カルダモン10粒入りが\158・・・
新香味に入れて飲んでみようかな
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 08:41:13 ID:???
せっかくカルダモンの香りを楽しむなら
香りの少ないエクセラとかブレンディの方がいいんじゃない?

話は変わるけど、カルダモンってあれが一個の種じゃないのなw
緑のを裂くとさらに粒があるらしい。自分、知らなかったーww
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 13:54:36 ID:exTcS1+K
香味焙煎の爽やかキリマンジャロようやく見つかりました!
30g小瓶が290円だったけど、この機会を逃したら二度と手に入らないと思い5個ゲッツ!
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 13:59:13 ID:???
>>636
オメ!
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 17:43:19 ID:???
香味のパプアニューギニアに「希少」って書いたシールが貼ってあるけど
キリマンのほうに貼ったほうがいいと思うほどにキリマンは売ってないw
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 20:27:17 ID:???
香味のキリマンはギフト用でも入手できなかった…
オレにとっては新香味よりもキリマンのほうが都市伝説だった。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/02(土) 22:43:55 ID:???
>>636
その値段なら8円追加でマキシムの100g、UCCの114、117の90g、
キーコーヒーのスペシャル、プレミアムブレンドが買えるな。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 04:13:08 ID:???
>>640
114、117って90g入りなの?
100gじゃなくて?
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 08:23:37 ID:???
>>641
たしか、2,3年前のコーヒー価格値上げの際に10%減量した
なぜか今もそのまま
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 10:28:22 ID:???
UCCはあこぎな商売やってるなw
他のメーカーは減量なんかしなかったろ
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 11:07:58 ID:???
減量どころかネスレとかAGFは詰め替えパック付きのを普通に売ってた気がする。
UCCはそういうのやらないよね。
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 13:46:16 ID:???
値上げっていっても実際に値上げしたとこなんてなかったよね?
まあ、自分が特売の時に買ってたから実感なかっただけかもだけど。。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 14:41:25 ID:???
>>636
アスマル って通販サイトで、香味焙煎爽やかキリマンジャロ 65g詰替用袋399円で売ってますよ。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 17:46:12 ID:8Jp4kJXv
>>646
ご親切にどうもありがとうございます。
通販だとそんなに安く買えるんですね。盲点でした。
とりあえず、今回購入したのがおいしかったら利用してみようと思います。
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/03(日) 19:52:28 ID:???
>>332
これ全然当たんねー
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 06:23:30 ID:???
>>646
今行ったらメンテちう。
あとでまたいってみます。ありがd。
650■まとめ誘導:2010/10/04(月) 08:26:20 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導

インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/l50




ここは荒らしが立て続けている重複の自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に規制されます。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 11:11:32 ID:???
>>650は荒らし

通報しました
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 14:34:00 ID:???
ローソン100に行ったらフリーズドライ40gがあった。
原産国はインド。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 15:29:19 ID:???
>>652
インドのフリーズドライは興味あるw
レポよろしく!
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 16:00:45 ID:???
>>650
そこ動画が重過ぎて表示機能付き専ブラじゃ開けない
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 19:57:23 ID:???
>>652
それってブルー・ホースのスペシャルブレンドってやつ?
フリーズドライで原産国インドだとそれくらいしか思い浮かばないや。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 20:31:54 ID:???
>>650
グロ注意
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 22:44:53 ID:???
>>655
ググったら確かにそのメーカーのコーヒーがでてきた。
原産地がインドのフリーズドライコーヒーで110円。
でも、内容量が35gになってたから>>652のとは違うかもよ。
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/04(月) 23:52:02 ID:???
ブルーホースってここか
ttp://www.bluehorsekk.com/

聞いたことないメーカーだな
ここの固形インスタントコーヒーなるものが気になる
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 02:27:53 ID:???
>>658
固形インスタントコーヒーってなんだろうと思って調べてみたんだけど、
星型やハート型の錠剤みたいに加工されたインスタントコーヒーらしい。
クー・ドゥ・フードルって会社がメルティングコーヒーって名前で出してたみたい。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 06:58:34 ID:???
>>659
>>658のは海綿状の織物のような仕上がりらしいから
そこのとは若干違うのかも
でもいろんな形のインスタントコーヒーもおもしろいね
珍しいしプレゼントとかに向いてそう
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 09:02:48 ID:???
固形はチョコレートといわないか?
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 15:46:15 ID:???
>>655
ごめん
正確に書くと品名マイルドカフェ
生豆原産国がインド
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 19:05:06 ID:???
固形インスタントコーヒーのメリットってなんだ?
ピルケースに入れて持ち運びに便利なぐらい?
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 19:50:38 ID:???
固形?
粉末しか飲んだことないなあ
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/05(火) 23:12:40 ID:???
>>663
外気に触れる表面積が少ないから酸化しにくいとかかな。
でも、今は個別包装のスティックタイプがあるからなぁ。
携帯性もスティックタイプのが上だし、あまりアドバンテージはないのかも。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 06:31:56 ID:bxR5XiSD
>>659
錠剤みたいな形ならそのままポリポリ食べられそうだな
フリーズドライでよくやるけど眠気覚ましに効くんだこれがw
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 12:18:09 ID:Ht4jNN4A
昨日の東急祭りにいったけど、VIAフィーバー後で売り切れてた・・・
悔しいのでハマヤのブルマン一杯買って来ちゃったけどこれうまいのう
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 13:36:17 ID:???
フラジールが「挽き豆包み製法」になってるんだが…
今年はパスしたほうがいいかな
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 16:43:03 ID:???
フラジールはいろいろな意味でインスタントではないからイラネ
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 18:06:23 ID:???
>>666
クリープとかのクリーミングパウダーをそのまま食べる人はいるよね。
インスタントコーヒーだと苦そうだし、歯の着色が凄いことになりそう。
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 18:20:38 ID:???
新香味焙煎でアイスはうまい?
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 19:16:38 ID:???
アイスにするならブレンディーの方がマシ
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 21:05:56 ID:???
>>671
味はいいけど、人によっては粉気がホットの時より気になるかも。
アイスは喉ごしが大事っていう人にはオススメできないかもしれない。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/06(水) 21:06:47 ID:Ht4jNN4A
裏ごししたらどうだろうか
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 17:18:46 ID:???
香味のモカブレンドってもう売ってないんだな
うちに一本だけ在庫があるけど、なんか飲むのが勿体ない
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 17:25:37 ID:???
>>675
俺は今年の夏前に最後の1本を空けた
もう、消費期限近いんじゃね?(開封しなければ関係ないけど)
飲んじゃえ
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 17:32:21 ID:???
新香味は粉が沈まないように時々かき混ぜながら飲めば
粉の不快感をあまり感じないな。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 17:35:15 ID:???
>>677
いや、それが粉っぽいわけで・・・
最後の一口分は論外
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 17:59:47 ID:???
粉茶に比べたらヘでもないさ
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 19:16:19 ID:???
>>678
いっそのことペーパーフィルターで濾してみるとかw
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 19:41:50 ID:???
「インスタントコーヒー」ではなく
「レギュラー ソリュブル」だそうだからそれもアリかもね。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 19:47:10 ID:???
そのうちに専用のフィルターが付くかもなw
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 19:48:53 ID:UYKejUbt
フィルタでこしたりするのがめんどくさいからインスタントにしてるんじゃないのか
と思ったが俺は別に別に1回こっきりのドリップでも全然かまわないわ
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 21:51:54 ID:???
だから『インスタントコーヒー』じゃねぇんだよっ!!
ってことなのだろうw
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/07(木) 23:04:56 ID:???
最早インスタントの意味を失っている
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 13:35:37 ID:???
>>676
確認したら今月までだった
取って置いても仕方ないし飲むことにするよ
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 16:52:05 ID:???
>>618
ネスカフェ50周年記念とやらで150g+50gの
200g入りのエクセラなら売ってるの見たよ
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 17:09:18 ID:dsPVVaJI
新香味焙煎に期待してて、インスタントコーヒーの買いだめしていなかったんだ。在庫がなくなったので、今日、新香味の小瓶を二種類買って、飲んだんだけど、皆さんがすでに指摘している通り、粉っぽい。
両方とも飲んだんだけど、こんなに粉っぽいなら、プレジデントのが美味しいや。
新香味に期待していた分、ガッカリ度が大きいよ。。。


689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 17:23:26 ID:???
ブラックで飲むと粉っぽくてカフェオレにすると粉っぽさが和らぐ。
それならブレンディでいいだろという突っ込みを横から受けつつ、確かにと苦笑してしまった自分
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 19:55:40 ID:???
新香味がっかり派

珈琲の粉=旨い、ではないんだよね
不味い珈琲の粉を使えばハンドドリップでも不味い。
珈琲の粉が入ったからと言って、そんなに香りも・・
インスタントの中では旧香味の味が好きだったのにな

691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 20:33:39 ID:???
旧香味を見かける度に買い漁ってる俺が通りますよ
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 21:27:29 ID:???
いいなー。
大瓶の方買っときゃよかった
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 21:37:25 ID:???
旧香味って神だったんだな。。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 22:13:56 ID:4pIoO3A6
VIAのコロンビアとイタリアンローストはどっちがうまい
両方買って飲めというのはなしだ、あれは高い
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:23:39 ID:???
ずっとブレンディ飲んでて飽きてきたから新香味30g買ってみた。地雷だったのか。
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:27:43 ID:???
一杯100円出してまでなぜインスタントにこだわるのか
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:28:34 ID:???
喫茶店で500円払うのが嫌だからです。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:42:35 ID:???
それならドリップバッグでいいじゃないか
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:44:34 ID:???
ああ言えばこう言う
お前は俺に恨みでもあるのか?
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:45:07 ID:???
べつに
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/08(金) 23:52:29 ID:???
そうか
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 04:44:34 ID:???
>>696-701
漫才乙www
VIAイタリアンローストは香ばしさが旨い。インスタントでこの香りとコクは飲む価値あり
コロンビアは飲み口スッキリ、雑味もなく飲みやすい万人向け
缶ジュース1週間止めて、こっち買ってみたら?
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 18:00:04 ID:???
>>687
エクセラが発売から50年なんだね。歴史を感じる。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 18:35:12 ID:???
ネスカフェと聞いてエクセラを思い浮かべる人は相当高齢な人
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:27:31 ID:???
クリープの入ってないコーヒーなんて・・・
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 19:29:38 ID:???
いや、昔、ネスカフェといえばネスカフェであり、唯一のインスタントだったわけで
エクセラって呼称は比較的新しい
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 21:21:44 ID:???
たまにネスレをネッスル言う人もいるよな
これも年配の人が言うイメージがある
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:09:55 ID:???
そりゃ、ちょっと前まではCMでさえ「ネッスル」って呼称を使ってたもんw
「ネスレ」で統一したのは最近のこと
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:30:28 ID:???
ネッスルの朝ごはんってまだあるのかな
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/09(土) 22:35:44 ID:???
お腹がすいたらスニッカーズ♪
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 00:36:54 ID:k/YwWIHI
コーヒーを2倍おいしく入れる
ちょっとしたコツからコーヒーの
変わった飲み方まで紹介してます

ttp://kohikotuoisi.web.fc2.com/
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 11:04:17 ID:???
当時はネスカフェばかり飲んでて
マックスウェルには違和感があった

現在は後継のブレンディに移行したけど
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 15:10:10 ID:???
urlはあまりむやみに踏まない主義だから>>711は確認してないんだけど、これ何?
インスタントと関係ある所?
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 15:16:39 ID:???
>>713 しょうがないから代わりに踏んできたよ

一応コーヒーのこと書いてるけど、基本的には宣伝収入が目当て。
記事もどこかからのコピペでしょ。
危なくはないけど、わざわざ見に行く価値はないと思う。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 19:56:20 ID:Y+Pv/ZXW
>>708
最近って、ようつべで調べたかぎりでは
ネッスルって言ってるのは1990年代初頭くらいまでだぞ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 20:45:35 ID:???
テレビを見なくなって15年ほど経つので、
むしろネスレという言い方のほうが違和感を感じる

調べたら、読み方を変えたのは1994年のことだそうで
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 23:18:58 ID:9p1UFV+w
日本で初めてのインスタントが森永だっけ?
さすがにもう売ってない?
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 23:37:29 ID:???
戦時中に飲んでいた蒲公英珈琲はサクマだったような・・・
すごいまずかっけど他になかったからな。
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/10(日) 23:51:25 ID:???
>>717
50年前のちょうど2ヶ月前に製造発売したのが森永らしいね。
今日中にレスが間に合ってよかったw
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 00:18:05 ID:???
>>706
> エクセラって呼称は比較的新しい

いや、ちょっと待てw
ネスカフェエクセラと呼ばれるようになったのは1984年かららしいぞw
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 02:58:23 ID:???
後発のゴールドブレンドが発売になる頃には
区別しやすくするために専用の名称が必要そうだね。
722■まとめ誘導:2010/10/11(月) 14:52:07 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導
本スレ
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50





ここは荒らしが重複させて立て続けている自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に規制されますので
レスに釣られずスルーしましょう。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 19:11:27 ID:H8g52iD8
新しい香味焙煎を飲んでお通じがよくなった人いますか?
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 19:16:41 ID:???
>>722
荒らしは華麗にスルーしましょう
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 20:00:46 ID:???
>>723
そもそも便秘になったことがないからなんとも言えない
最後の粉まで飲めば効果はありそうな気もするけど
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/11(月) 22:18:20 ID:???
>>723
コーヒー豆には整腸作用のあるコーヒーオリゴ糖が含まれてるらしい。
コーヒー豆の粉が含まれてる新香味焙煎はコーヒーオリゴ糖を直接とれるから
便秘解消に多少の効果は期待できるのかも。
コーヒーオリゴ糖について、詳しくは↓を参照して。AGFのサイトだけど。
ttp://www.agf.co.jp/coffee_oligo/oligo/index.html
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 11:04:57 ID:3mG3G0mF
コーヒー自体に整腸作用ないか?
朝一でコーヒー飲むと必ず出るぞ。特にアイス
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 13:04:51 ID:???
総合の方で内紛起こっててワロタw
今度は、総合6杯目スレと総合16杯目スレが戦ってるよw
ここは、対岸の火事でも眺めながら
今まで通り、のんびりまったり行きましょう^−^
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 16:44:36 ID:???
>>727
胃酸を分泌する作用はあるから、それが関係してるかもね。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 16:57:55 ID:???
三本コーヒーのスプレードライ飲んでみた。
可もなく不可もなく・・・
エクセラほどの深煎りじゃないせいかブラジルだけ?のせいか
クリープを入れたときの香りはエクセラ&クリープの香りには敵わないな・・・
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 17:24:40 ID:???
便秘の連中は有りと有らゆる物を常に試すから実際どれが効いたのかなんてわからないし
そもそも効果覿面の食べ物飲み物なんてない、下剤や毒薬くらいだ。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 20:42:34 ID:???
>>730
三本といえば、前に【横濱珈琲物語】という木箱に入ったレギュラーコーヒーをギフトで
もらったんだけど、なんか皮みたいなカスが大量に入ってて閉口した記憶がある。
というわけで、「雑な商品作ってるなあ」くらいの悪い印象しか三本にはない。
しかし、インスタントも出してたとは初耳。試したいような試したくないような。。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 23:34:08 ID:mJYIP8rl
>>723ですが、レスくださった方、ありがとうございました。
コーヒー豆の粉が入ってるなら食物繊維の効果が期待できるのでは?と思い尋ねてみました。
実際、朝カフェオレで飲んでますが、なかなか効くような気がしますよ。
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/12(火) 23:59:09 ID:???
>>733
カフェイン、食物繊維、乳糖、コーヒーオリゴ糖の相乗効果なのかもね。
まあ、食物繊維とコーヒーオリゴ糖の含有量は微々たるものなんだろうけど。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 00:09:59 ID:???
効いた気がしてるだけのはずだよ。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 12:41:29 ID:???
新しい香味焙煎全然粉っぽくないじゃん
最後に粉が残るだけで飲む分には全く問題無し
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 15:34:58 ID:???
俺は飲料水にはブリタを使ってるから
カップの底に残る粒は気にならないなぁ
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 19:41:22 ID:xUyQBT8z
ゴールドブレンドが298で売ってた・・・安いから買っちゃった
キーコーヒーのやつが飲みたいんだけどどこにも売ってないorz
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 20:07:07 ID:???
>>738
キーコーヒーのスペシャルブレンドとプレミアブレンドなら
前にドンキで298円で買ったことがある
あとは町の小規模なスーパーに置いてあるイメージ
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 21:31:23 ID:???
>>733
マジレスするとコーヒーオリゴ糖入りのブレンディのほうが効く
特保を名乗ってるだけのことはあるよ
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/13(水) 23:13:44 ID:???
AGFのコーヒーオリゴ糖入りのブレンディ、前は腸内環境を整えるのを全面に打ち出してたのに
今は脂肪吸収抑制効果を売りにしてるんだね。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 11:14:24 ID:???
インスタントコーヒー飲んだら
ウンコぶりぶり出てくるんだが。。
俺だけ?
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 13:13:20 ID:???
飲まなくても出るので珈琲はあまり関係ありませんね。
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 14:02:48 ID:???
>>741
そりゃ、その触れ込みのほうがターゲットが広がって売れるからでしょ。
便秘解消の触れ込みだと
便秘で悩んでる男は少ないから買うのは自ずと女だけになる。
だけど、脂肪吸収抑制の触れ込みなら
メタボなおっさんも興味を示すだろうからターゲットも広がるだろうし。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 20:18:28 ID:???
AGFはコーヒーオリゴ糖
ネスレはポリフェノール
健康効果を謳わないと売れないのかねぇ
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 22:28:49 ID:???
>>378
水に溶けるの?
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 22:54:25 ID:???
一番効いてるのは「思い込み」なんだろうな

健康効果で唯一気になるのはカロリーハーフ系
(スティックタイプの甘いのを買うときに)
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/14(木) 23:35:01 ID:???
>>742
私もです。
毎朝インスタントのアイスコーヒーを飲んでます。
飲まないとお通じがないので。
牛乳や麦茶だと効かないですね、人それぞれなんでしょうか。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/15(金) 12:03:48 ID:f+4C5RUp
コーヒーの匂いを嗅ぐとトイレに行きたくなる
パブロフの犬状態ですが、何か?
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/15(金) 13:49:27 ID:???
なにか違う病気だったりして
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/15(金) 18:45:49 ID:???
>>749
コーヒーの匂いを嗅ぐだけで目が覚めるっていう人を見つけてきて、
その人にカフェインレスのコーヒーの匂いを嗅がせてみて、
目を覚ますのかどうか、試してみたいw
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/15(金) 20:11:33 ID:???
>>749
切迫性頻尿ですね。わかります
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/15(金) 21:38:59 ID:???
キーコーヒーのプレミアムブレンド飲んでるけど、これ酸っぱいな。
香りもなんか変だし、ひさびさにハズレ引いちゃったかも…
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/15(金) 23:11:53 ID:???
酸っぱいコーヒーなら最近飲んだ中では香味焙煎の中煎りがおいしかった
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 08:50:42 ID:???
旧香味焙煎が安売りされていたので久しぶりに飲んでみた。
やっぱ新の方が香りが強く美味いわ。
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 09:31:02 ID:???
なかなか寒くならなくて、なかなか封を開けれない。
ていうか!今週ずっと蒸し暑かったし!
なんなんだこの変な天気は…
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 13:33:20 ID:???
>>755
新香味焙煎を飲んだ後だと物足りなく感じるよね、旧香味焙煎
香りもそうだけど、味がさっぱりしすぎで飲んだ気がしない
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 16:50:56 ID:JUuPTLMj
インドカフェって美味いんですかね?
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 19:02:06 ID:???
インドカフェって>>652のやつか?
100円ショップで取り扱ってる時点で
あまり期待出来ないような・・・
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 20:57:11 ID:???
キーコーヒーのスプレードライが飲みたいのに店で売ってない(´・ω・`)
オンラインショップで買うしかないのかなあ。。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 21:43:40 ID:???
スペシャルブレンド100gなら、明日特売で189円なんだけどな
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/16(土) 23:22:33 ID:???
キーコーヒーのテイスティライフ、見た目はスペシャルブレンド、
プレミアムブレンドより高級感あってうまそうだ。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 10:39:25 ID:???
キーコーヒーのスプレードライは
ベトナムロブスタ使ってるから不味いんだろうな
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 13:23:18 ID:???
そういうのを美味しく飲む方法きぼん
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 14:29:37 ID:???
つ【練乳】
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 16:59:55 ID:jAMxVVDf
古い香味焙煎、なくなるってんで、スーパー探しまわって、
二本だけ買ってみたけど、言うほどうまくないな。
なんか、水っぽいし、香りも焦げ臭いだけ。
もっと買おうかとも考えてたけど、この味なら、もういいかなって感じ。
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 17:48:59 ID:???
古い香味焙煎はアイス用として買っておいたらいいかも
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 20:52:40 ID:???
>>766
所詮インスタントだぜ
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 21:57:57 ID:???
俺の定番
・マキシム
・ゴールドブレンド
・プレジデント
どれもノーマルのが一番 他のに浮気するたびに、後悔して戻ってくる
プレジデントを買えなくなって久しい
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/17(日) 23:59:25 ID:???
俺もだいたい似たようなもんかな。
マキシムとゴールドブレンドは外せない
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 00:05:26 ID:???
最近はUCC 有機栽培しか飲んでないな
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 00:31:40 ID:???
あれ高いよね
50g400円で売ってたけど、ちょっと手が出なかった
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 04:26:21 ID:???
UCCの有機栽培のやつ、ギフト解体セールのときに買った。
後で気づいたけど、UCCポイントが付いてなかったorz
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 05:17:41 ID:???
そんなことより21日までPM6:00〜7:00にマックのコーヒー無料ですよ。

ttp://www.mcdonalds.co.jp/coffee/
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 12:40:20 ID:???
>>771
コロンビア、ブラジル、モカとあるけど、どれを飲んでる?
どれがおいしい?
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 19:03:27 ID:???
>>775
コロンビアがクセがなくておいしい
こればっかりは好みだからなんとも言えないけど
モカは不味い
777777:2010/10/18(月) 20:46:58 ID:IS7Cxss3
777ゲトズサー
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 20:54:14 ID:C/cWcJKA
有機栽培のインスタントコーヒー、無印にも売ってるよ
確か、アルミの袋に入ってて、結構なお値段だったはず
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 21:43:26 ID:???
無印良品はノーチェックだった
でもあそこ製造元が曖昧なんだよね
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/18(月) 23:05:56 ID:???
有機栽培のコーヒーなんて、ホントかな?
俺もモンカフェの有機栽培のやつ(レア?)買っちまったけど
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 00:41:12 ID:???
有機栽培ではないけど、《グランデージ》エクストラ マイルド・セレクト、
レインフォレスト アライアンス認証農園豆使用がうまかった。
昔買ったグランデージ六本入りのギフトに一本だけ入ってたやつ。
もう一度飲みたい。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 03:43:00 ID:/88TKeOT
旧香味焙煎+ゴールドブレンドが458円で売ってたので買いだめしてしまった。
安い・・・。
783■まとめ誘導:2010/10/19(火) 08:46:19 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導
本スレ↓
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50




ここは荒らしが重複させて立て続け、決まった時刻に自演や
連投をしているスレです。
書き込みしていると、のちに巻き添えで一緒に規制を喰らい
ますので、質問レスなどには釣られずにスルーしましょう。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 09:23:54 ID:???
>>783
以前にも書いたけど、そこ動画が重すぎてネットブックじゃ全く開けない
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 13:52:20 ID:INvQumct
マキシムウマママ━━━━(゚д゚)━━━━!
最近は見切り品で安売りしてた香味焙煎ばかり飲んでたんだけど、やっぱり自分にはマキシムが一番だー
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 20:16:40 ID:???
俺はゴールドブレンド派
ストレートでの味、香りはもちろん、
アイス、カフェオレにしてもマキシムよりうまい

ただ、マキシムの価格、特売頻度の高さも魅力的ではある
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/19(火) 23:25:06 ID:???
実は小瓶が付いたゴールドブレンドの特売の時のほうが
マキシムの特売よりもお得だったりする
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 11:36:34 ID:???
プレジデント付のGB 398円は迷わず買いだな
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 12:14:59 ID:???
そろそろエクセラ、ブレンディともお別れの季節かな
今年の夏は暑かったからいつもよりお世話になる機会が多かったよ
来年の夏まで暫しの別れ。その時はまたよろしくね
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 18:46:49 ID:???
エクセラちゃんはともかく、ブレンディはホットカフェオレで使うから一年中飲むよ、ウチは
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/20(水) 21:09:01 ID:???
マキシムとマリームの組み合わせはダメだな
味も香りもマキシムの良さを台無しにしちゃう
やはりインスタントコーヒーとクリーミングパウダーの
ベストマッチングはエクセラとクリープなのかな
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 05:23:32 ID:igAo0/Hh
>>769
自分は、
朝はエクセラorブレンディでカフェオレ
会社にはマキシムorゴールドブレンドを持参
帰宅後の食後の一杯は新香味焙煎深煎り
と飲み分けてます。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 06:31:25 ID:???
最近は香味焙煎の中煎りばっかり飲んでる
風味がやわらかで飲みやすい

深煎りはちょっと苦すぎる
香りは好きなんだけどね
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 19:38:42 ID:???
なんだかんだ言って、新香味焙煎はうまいよな
特に深煎り、あの香りは反則だろ
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 19:55:43 ID:???
ここで話題になったUCC有機栽培は何味ですか?
3種類あるみたいで。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 21:13:16 ID:???
>>795
>>775でも出てるけど、
コロンビア、ブラジル、モカだよ
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/21(木) 22:01:36 ID:???
>>793-794
自分は深煎りが好み。お試し30gもそろそろ姿を消しつつあるね
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 00:41:27 ID:???
お試し価格の小瓶は、158円で売ってたから中煎りを4個だけ買った。
本当はもっと買い置きしておきたいけど、深煎りの小瓶が100円shopで売ってたから、
同じように中煎りもいずれ投げ売りされるんじゃないかと思い、購入に踏み切れない。。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 00:56:51 ID:???
なんてこった。100均恐るべし、、、
そういやチキンラーメンの特価品のときもなぜか100均に並んでたな
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 05:30:46 ID:???
スーパーに併設された100均って
あれどうみてもスーパーのいらんもん並べてるよな
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 11:23:17 ID:eQUkU5Id
香味のお試し価格の小瓶なんか見たことない・・・
うちがよく行くスーパーは290円の定価売り
安いとこでも198円までだよ。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 18:58:52 ID:???
新香味焙煎の小瓶の価格、俺が知る限りでは
@定価290円
A通常品割引198円
Bお試し価格158円
の三種類
お試し品は売ってる所少ないから
見つけたらラッキーと思って買い占めとけ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 19:41:00 ID:???
小瓶は割高だよな
特売や賞味期限近しで安売りじゃないと買わないワ
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/22(金) 22:14:12 ID:???
>>802
うちのほうだと地元系スーパーはどこでもお試し小瓶入れてた(158円)
大手はドンキ(深煎りのみ、148円)以外では見かけず

今回、小瓶買って分かったんだけど、
・風味が落ちる前に使いきれる
・数種類、手元にストックしておくのに便利(机の中にも入れとける)
・コップに中身を入れやすい
・ちっちゃくてかわいい
空いた小瓶には詰め替え用のマキシムを入れて再利用中w
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 01:18:21 ID:???
地域によって違うのかな
数量限定なんだから全国津々浦々、
均一に配分してほしいよね
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 08:57:18 ID:???
ネスレポイント集めてる人は、通常品の198円のやつ買ったほうがいいよ。
通常品は20Pなのに、お試し価格のは10Pしか付いてないから要注意!
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 11:27:46 ID:???
ポイントマークは終了してるんじゃなかったっけ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 13:22:44 ID:???
> ポイントマークは終了してるんじゃなかったっけ

そうなの?でも、ポイントマークらしきものはまだ付いてるよね。
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 13:43:08 ID:???
ポイントマークは都市伝説です
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 17:19:52 ID:???
“ポイントマーク”の文字は消えたけど、ポイントマーク自体はまだ付いてるね。
“ポイントマーク”の文字がいつ消えたか調べたところ
賞味期限2013.05の香味マンデリンにはポイントマークの表記がある。
賞味期限2012.06の香味お試し品にはない。
どうやら、今年の6or7月製造分から表記しなくなった模様。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 18:05:51 ID:???
1000ポイント位有るのに何に使えばいいんだ!
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/23(土) 20:22:05 ID:???
なんにも使えません

今は、ネスレのサイトの訪問コインとかいうのに代わってて、
キャンペーンに応募したときの当選確率が上がるとかなんとか
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 10:21:29 ID:xPEEjJWE
マジでか…バリスタ応募に全部使っとけばよかった…
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 13:11:48 ID:???
UCCクーポンならまだプレゼント交換やってるお
でもUCCはあまり買わないから全然貯まらないw
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 20:46:51 ID:???
ゴールドブレンドのキリマンジャロ飲んでるけど、これうまいね。
酸味と苦味のバランスが良くて飲みやすい。
ノーマルのゴールドブレンドより好きかも。
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 21:06:22 ID:???
香味焙煎のキリマンジャロっておいしいですか?
868円で売ってるのを見かけたんですが、買いですかね?
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 21:08:12 ID:???
ンマイよ買いだね
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/24(日) 22:15:07 ID:???
俺には酸っぱくてダメだった.>香味キリマン
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 17:38:41 ID:???
388 :おかいものさん :2010/10/23(土) 20:46:52
今まで低脂肪牛乳と紙パックの低糖コーヒーを混ぜてたけど、
瓶のフルスターコーヒー(インスタント)に変えた。旨い!
ココアも買った。
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 19:16:43 ID:???
>>816
ご覧のように
ここで聞いてもクソレスしか帰ってこないから
他のスレで聞いたほうがいいよ

821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/26(火) 21:21:54 ID:???
ブレンディの赤を買ってみたのだけど・・・香りはあまり変わらんなぁ
カフェオレにするなら緑?
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 00:37:31 ID:???
香味のキリマンジャロなら、前スレで評判いいようなレスがあったような気がする。
自分が飲んだ感想では、香りは他の香味シリーズより弱く、酸味は他より若干あり。
それ以上に印象に残ったのは、えぐ味。苦味というよりもえぐ味。
このえぐ味が舌にまとわりつくような感じがして、後味が悪かった記憶がある。
ただ、飲んだのがかなり前なのであまり参考にならないかもしれない。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 00:57:13 ID:???
あと、キリマンジャロならゴールドブレンド、マキシムので十分だと自分は思う。
それぞれの特徴は、ゴールドブレンドはキレ、マキシムはコク、香味は…香りかな?
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/27(水) 18:13:25 ID:qLv3cA6p
あなたが最もよく飲んでいるインスタントコーヒーは何ですか?
インスタントコーヒーを飲んでいる人に聞いたところ「ネスカフェ ゴールドブレンド(ネスレ)」(26.6%)であることが、
マイボイスコムの調査で分かった。

次いで「Blendy(AGF)」(19.7%)、「ネスカフェ エクセラ(ネスレ)」(18.2%)、
「MAXIM(AGF)」(6.0%)、「ネスカフェ 香味焙煎(ネスレ)」(5.7%)という結果に。

「ネスカフェ ゴールドブレンド」と答えた人からは「開けたときの香りがよく、
味にこくがあるように感じるから」(女性46歳)、「インスタントコーヒーの中で
コストパフォーマンスが良くておいしいので」(女性41歳)といった声があった。

また「Blendy」と答えた人からは「冷たい水や牛乳にも溶けるので、
お湯をわかさずにアイスコーヒーが手軽にできるから」(女性50歳)などの意見があった。

インスタントコーヒーを購入するとき、どんなことを重視しているのだろうか。この質問に対し「価格」(72.5%)と
答えた人が最も多かった。このほか「メーカー・ブランド」(45.1%)、「容量」(39.8%)、
このほか「メーカー・ブランド」(45.1%)、「容量」(39.8%)、「におい・香り」(27.8%)、「品質」(26.4%)と続いた。

またどんなときにインスタントコーヒーを飲んでいますか、と聞いたところ「間食・おやつ」(42.2%)と答えた人がトップ。
このほか「朝食」(37.2%)、「家でくつろぎながら」(37.1%)、「気分転換をしたいとき」(29.3%)、
「リラックスしたいとき」(24.4%)と続いた。

インターネットによる調査で、全国の男女1万1942人が回答した。
調査期間は10月1日から10月5日まで。
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1010/27/news037.html
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 09:11:40 ID:???
皆さん、インスタントコーヒーをどの様に保存されてますか自分は開封したら冷凍庫に保存してまつ。香りが持続しまつよ
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 11:15:35 ID:???
開封せずに長期保存するなら別だが、
わざわざ湿気を吸いやすくするような行為はしたくないな。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 19:58:07 ID:???
>>826
相対湿度と絶対湿度の違いを知らないんだろうね。
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 23:36:17 ID:???
>>826騙された思うて、やってみなはれクリープかてサラサラやで。保冷パックに瓶を入れたら冷凍庫の臭いもつかんし
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/28(木) 23:46:35 ID:???
冷蔵庫も冷凍庫もないので、ガムテープで密閉するのみ
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 13:11:55 ID:???
>>824
やっぱりゴールドブレンドは人気あるんだな。納得の1位。
ブレンディとエクセラの2、3位も文句なしだ。
マキシムと香味焙煎が上位3つに差を開けられてるのがちょっと意外ではある
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 18:52:59 ID:qUy1EdSy
>>824
自分が好きな銘柄がトップファイブに入ってて、なんか安心したw
ちなみに自分はネスカフェ派です。ゴールドブレンドの、封を開けた時のあの香りが好き。
AGFはブレンディに牛乳を混ぜて飲むのが好き。
冬はホットカフェオレにすると(・∀・)イイ!
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 19:39:57 ID:???
まぁ無難な結果ですな
インスタント飲みなら万人が共感できる結果。
よくエクセラ、ブレンディをバカにする奴がいるが
そいつらが、もぐりだということが良くわかりますね。
この結果はインスタント飲みでない奴には理解できないでしょう
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 19:51:46 ID:???
別にバカにはしてないけどエクセラだけはダメだ、飲めない
もぐりでも何でもいいや
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 20:21:30 ID:???
俺も。あのへんの価格帯なら、迷わずマキシムだ。
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 21:18:41 ID:???
母ちゃんがブレンディで作ってくれた朝のコーヒー牛乳は旨かったなあ・・・
エクセラは極貧の学生時代に世話になった
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 23:00:57 ID:???
エクセラの苦味って独特だね
苦味が突出してて硬いというかシャープというか癖のある苦味
薄めしてアイスにして飲むとすっきりして美味しいと思う
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/29(金) 23:14:29 ID:???
他の銘柄よりも深煎りぎみでロブスタ種も使用してるから
それらの苦味が強くなる所為じゃないのかな?
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 02:30:52 ID:???
その理屈だとブレンディにもあてはまることになるぞ
エクセラの苦味はキレがある感じで、ブレンディのそれとは違うと思う
839■まとめ誘導:2010/10/30(土) 10:23:22 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導
本スレ↓
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50




ここは荒らしが重複させて立て続け、決まった時刻に自演や
連投をしているスレです。内容や文体を見ても分かります。
書き込みしていると、のちに巻き添えで一緒に規制を喰らい
ますので、質問レスなどには釣られずにスルーしましょう。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 12:42:57 ID:???
GB、EX、MAXIM、BLENDYが人気なのは、
手に入りやすい、低価格、特売が多い
の三拍子が揃ってるから

勝手にインスタント四天王と命名しとります
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 13:40:55 ID:???
>>839
動画重杉で開けませーん。
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 16:28:14 ID:08ihPmk0
>>830
GB「フフフ…マキシムは我ら四天王の中でも最弱…」(AA略
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 16:57:09 ID:???
マキシムはちょこちょこ味変え過ぎなんじゃねーかと
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 17:26:43 ID:???
マキシムは、いつごろからか[こだわり磨き豆100%使用]の記載がなくなったね。
もう使ってないからかなあ?
味が変わったのなら、このへんが影響してるのかも。
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 21:59:06 ID:???
マキシムって溶けにくくね?
ネスカフェのだとサッと溶けるのに、マキシムはダマになる。
同じAGFでもブレンディは溶けやすいのに、、
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 22:10:10 ID:???
フリーズドライってそんなもんじゃないけ?
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/30(土) 23:09:31 ID:???
マキシムでもネスレでも、
特にかき混ぜなくてもホットなら十分溶けきってるような
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 01:38:32 ID:???
カップに水を少量はって粉投下してみると分かるけど、マキシムは溶けにくいよ。
ネスレの商品は完全とはいえないまでも、水でもそこそこ溶ける。
でもマキシムはダメ。お湯を継ぎ足しても、完全に溶かすには相当かき混ぜなきゃならない。
同じフリーズドライでもメーカーによって違ってくるんだなと実感できる。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 04:11:30 ID:???
別に溶けにくくても良くね
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 11:30:36 ID:???
マキシムを飲むとマグカップに茶渋(珈琲渋)が付きやすくなる
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 16:22:16 ID:EOT9B0rn
このスレまだあったんだw良かった
たしか、荒らしにフリーズドライとか総合とかワケわからんスレタイ付けられて
“こっちが本スレニダ!”とか言って乗っ取られたんだよなw

個人的には>>2の美味しい入れ方とか、ここでいろいろ教えてもらったから
このスレには愛着がある
伝統もこっちの方があるから真の本スレとして今後も頑張って欲しいわ
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 17:44:04 ID:???
>>850
渋というか飲み終えたときのカップの汚れがはんぱねぇのがあるね
あれは何なのだろうか
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 19:07:56 ID:???
114と117とあと何かが278円で売っている場面に遭遇したので
各1瓶づつ買ってきた
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 19:54:48 ID:???
>>853
UCC普及品の特売適正価格は268円が妥当
10%減量前は298円だったから価格も10%下げるべき
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 20:31:52 ID:???
安売りしてても298円だなあ>114,117
半年くらい前に一度だけドンキのクーポンで198円で売ってた
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/10/31(日) 22:19:10 ID:???
>>848
たしかにマキシムは水に溶けないね
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 00:31:10 ID:???
マキシムは溶けにくいのが原因なのか粉っぽいんだよね。
最近、新しい香味焙煎が粉っぽいって言う人がいるけど
本来、粉っぽいと言うのはマキシムの代名詞であって、
新しい香味焙煎は粒っぽいって言うべきだと思うんだ。
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 07:45:12 ID:???
マキシムとマリームでカフェオレ作ると粉っぽくなるのはマキシムのせいだったのか
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 20:24:47 ID:z7lN5z/p
>>840
その4つはCMやってて知名度抜群だから

手に入りやすい、知名度が高い、特売が多い

のほうがしっくりくる。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 22:25:20 ID:???
UCCはテレビCMをやらないかぎり
インスタントの定番にはなりえないな
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 22:51:29 ID:???
西友で売ってるメキシコのインスタントコーヒー安いから飲んでる。
激甘のカフェオレにするからこれで充分
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:06:50 ID:???
ネスカフェクラシコはエクセラより安いのにエクセラより美味しい
西友でしか売ってないけどクラシコも悪くはないね。
エスプレッソマシンを買ってしまったので珈琲ライフは充実したけど
インスタントに比べいかんせん金がかかるな。
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:09:49 ID:???
斬新な意見キタコレ
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/01(月) 23:44:55 ID:???
>>862
そんなものがあるんだ。今度買いに行こうっと
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 08:29:58 ID:7CXYYIQU
ネスカフェクラシコって
ネスカフェクラシックとメキシコを組み合わせた造語なの?
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 08:37:03 ID:???
ネスプレッソみたいなもんなのか?
シャレがきいてるな
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 10:09:37 ID:???
ネッスル=ネスレ+ハッスル
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 19:22:00 ID:???
ネスカフェクラシコって、中身の上のほうは丸っこくてフリーズドライみたいなのに
下のほうは潰れてスプレードライみたいになってて、何か気持ち悪いから敬遠してた。
でも、おいしいのね。知らなかった。今度、西友に行ったら買ってみようっと♪
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 21:32:15 ID:???
うちがよく行く西友は
ゴールドブレンドの赤ラベルの小瓶を常時198円で売ってるから
それ目当てでちょくちょく買い物に行く。
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 22:30:26 ID:???
西友は何気に貧乏人の味方やね
服や雑貨が安いし、ペットフードもホムセン並みに安いし重宝しているよ。
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/02(火) 23:57:28 ID:???
香味焙煎のパプアニューギニアうまいなこれ
酸味よりも苦味が強いけど苦すぎないのが良い
香りはフルーティーかどうかは別としてやはり良い
香味焙煎の中でも最高クラスの出来ではないかと思う
あまりにうまいから一週間で飲みきってしまったよ・・・
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 05:05:59 ID:???
香味のパプアニューギニアAAはたしかにうまい。
インスタントなのに、ごくわずかに甘味があるのには驚いた。
酸味、苦味、甘味の調和がとれてておいしい。
2本だけストックがあるけど、もっと買っておけばよかったと今では後悔。
これなら定価で売ってても自分なら迷わず買う。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 05:12:02 ID:???
香味、自分の中ではグアテマラSHBが最高の出来だった
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 08:29:14 ID:???
香味焙煎 銘

グアテマラSHB > パプアニューギニアAA > コロンビア スプレモ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 11:35:04 ID:???
香味焙煎 銘

グアテマラSHB < パプアニューギニアAA < コロンビア スプレモ
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/03(水) 18:07:14 ID:fQbbR48T
銘シリーズは今年で終わりだったんだね…
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 13:13:21 ID:???
>>876
シングルビーンにこだわってたから
かなり無理してたんだろな>香味銘
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 15:18:13 ID:EddCDDD+
香味焙煎銘 高いから敬遠してたけどそんなにおいしいなら買っておけばよかったorz
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 15:25:36 ID:???
香味の白はうまいよな
コクがあってストレートでも飲める
香味はこればっか買ってたわ
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 15:43:23 ID:???
香味焙煎は焦げ臭いから嫌い
そういう自分はマキシム派
味がマイルドで飲みやすいお
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 16:27:03 ID:???
俺は、2年前くらいから
キーコーヒーのスペシャルブレンド!
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 17:55:19 ID:???
ここでのUCCの人気のなさには泣けてくるわホンマ
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 18:21:14 ID:???
キーコーヒーのスペシャルブレンドは缶コーヒー(無糖)味
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 20:59:13 ID:???
自分は昔からゴールドブレンドと決めとります。
これがインスタントコーヒーの中でコスパ最強ではないかと。
聞くところによるとギフトのキリマンもおいしいそうで。
今度試してみようと思うとります。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:18:00 ID:???
東急でゴルブレ100g+30g増量瓶398円きたんちゃうか
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:26:41 ID:???
>>882
UCCなら、114にミルクを入れたのが好き
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:33:45 ID:???
ゴールドブレンド150g+30g増量ってどこで売ってるのかな?
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 21:39:23 ID:???
>>885
30g増量瓶ってたかおちゃんが写ってるのだよね
それ探せば常時398で売ってるスーパーあるよ
>>887
そんなの見たことないなあ
>>885のやつと勘違いしてない?
889885:2010/11/05(金) 22:49:51 ID:???
ごめん、150g+30gが398円だったわ。
890885:2010/11/05(金) 22:51:27 ID:???
>>888
どこで常時うってるの?教えてくれませんか。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/05(金) 23:21:02 ID:???
>>883
それは 不味い ということでいいんだな?
892■ 重複誘導 ■:2010/11/06(土) 00:43:38 ID:???
■インスタント関連まとめ誘導
本スレ↓
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50



ここは荒らしが重複させて立て続け、決まった時刻に自演、連投
をしているスレです。内容や文体を見ていても分かります。
書き込みしていると、巻き添えで一緒に規制を喰らいますので、
質問レスや連投などには釣られずに、完全スルーしましょう。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 07:56:51 ID:???
>>892
そこ重すぎて開けません。
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 11:46:49 ID:???
>>892
ブラクラ注意
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 12:07:54 ID:???
一つ聞きたいけど
>>893>>894のレスしてるのは
>>1なのか?
そこのところ知りたいな
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 13:11:05 ID:???
たしかに>>893,894みたいなのはいい加減うざいな。
>>892だけなら、スルーすればスレの進行に支障はでないのに
それにいちいち反応することで、完全に流れが止まるからな。
>>893,894が何者か、この際はっきりさせておくべきかもね。
897885:2010/11/06(土) 14:08:45 ID:???
それはいいが、どうやってはっきりさせるのか詳細を書いてよ
そうしないと部外者は何が何だかわからないだろ?
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 14:54:03 ID:???
>>893>>894がこのスレの住人なら、名乗り出ればいいと思うよ。
こいつ(達?)がなんの目的で>>893,894みたいなレスをしてるのか、
あと、この1週間で他にどんなレスをしたのかも教えてほしい。
出来なきゃ今後>>893,894の類いのレスは荒らしとして扱えばいい。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 16:35:01 ID:???
>>898
まず、お前がこの1週間で他にどんなレスをしたのか教えろよw
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 16:37:54 ID:???
[ニュース速報]インスタントコーヒーの「president」が美味い。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288994234/
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 18:13:13 ID:???
>>899
>>898だけど、>>848,872だよ。
というか、なんで自分が噛みつかれるのか意味不明なんだけど…
>>899>>893,894みたいなレスが今後も続いてほしいのか?
>>892は論外だけど、>>893,894みたいなのも延々と続くなら荒らしだぞ。
いままでスルーしてきたけど、いい機会だから敢えて言わせてもらった。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 18:38:59 ID:???
>>900
>>824の記事と同じだね
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 23:33:43 ID:???
青い、青すぎるぞこのスレw
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 23:37:22 ID:???
>>901
噛みつかれて当然、自分でも言ってるじゃないか。
荒らしにレスをする者は荒らしだと。
どんな機会を口実にしてもでも荒らしにレスをつけた以上お前も荒らしなんだよ。
以後>>001がこのスレに書き込むのを禁止する。
悪いが自分自身の発言なんだから責任を持って守ってもらう。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 23:56:41 ID:???
>>904
誤字脱字だらけだ
もちつけwww
それから嵐にレスをつけたんなら、お前さんも書込み禁止な
俺はそういう理屈は認めんからこのまま続けさせてもらう

以上
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/06(土) 23:59:34 ID:???
こんな事でいがみ合うくらいなら、みんなで引っ越そうぜ?

本スレ↓
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 00:20:06 ID:+ZwimG0f
>>906
そこ重すぎて開けないってば。
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 01:35:58 ID:???
取り敢えず成り済ましの荒らしがいることが分かったから良かったのでは

明日はUCC 職人の珈琲が268円だから朝一で買いに行く予定
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 08:55:19 ID:???
荒らしが我慢できずに自己紹介しちゃったのか
今までも臭いレスだとは思ってたけどスッキリしたな
しかし正体現した後に
「俺にレスしてたからお前も嵐!今後書き込むな!」
とはとんでもない暴論だな
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 09:47:26 ID:???

一人ぼっちで必死に苦労をしてるようだが
それでも死んだサイトは蘇らない
にちゃんねるは、もうとっくに死んでるんだよ‥‥
この勢いの無さが何よりの証拠
残念だったな‥‥
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 10:35:40 ID:???
最近、新香味焙煎70gが498円で売られてるんだが
売れてないから安売りしてんのかな?
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 10:54:48 ID:???
>>911
それは特売の標準的底値だね(旧香味もそうだった)
常にその値段で売られているのであればすごい
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 17:30:20 ID:chbFXn3Z
香味のお試し価格の小瓶やっと見つけた。
ただ、通常品と混ざって置いてあったのが原因なのか198円だった。
ここで148円とか158円で売ってると書いてあったからちょっとガッカリ。
でも、安いことは安いから深煎りと中煎り、それぞれ3つづつ買ってきますた。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 18:27:24 ID:???
198円はたぶん通常品の安売りで、自分の知る限りこれが底値
(お試し品は「お試し価格」というシールを上フタの横に貼ってる)
70g498円は見たことない値段(けど30g198円のほうが安い)

さらに安く買いたければ、チケット屋のギフトカードや株主優待などを駆使
おっと、ここはドケチ板じゃなかったw
915885:2010/11/07(日) 21:02:33 ID:???
ドトールのドリップ2袋を飲みきったので、今度こそ新香味焙煎を買いにいったのだが
プレジデント小瓶が148円で売っていたので3瓶購入。

また新香味が遠のいた・・・
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 21:25:29 ID:???
総合の>>1が遊びに来ていたようだね
このスレは大人が多いから、寂しかったらまた遊びに来ても良いぞw
一人で毎日カキコするの大変だろうな
頑張れよw
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 22:09:44 ID:???
>>916
自演乙w
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 22:56:10 ID:GXtGjlIT
>>869
自分はカフェインレスのコーヒーは
マウント・ハーゲン オーガニック カフェインレス・インスタント・コーヒー
をいつも買って飲んでます。

高地有機栽培のアラビカ豆100%ブレンドで
自然なカフェイン除去プロセスにより
本来の深く豊かな味と香りをそのまま残してるから
おいしいですよ。

919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/07(日) 23:01:07 ID:???
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 02:13:26 ID:???
買うのに勇気が要るな
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 02:21:47 ID:???
カフェインレスにこだわらないのであれば
それだけ出すならプレジデントの方が間違いなく美味しい
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 18:18:49 ID:???
>>912
MAXVALUていうスーパーで金曜日に見た
今日、他の店舗でも498円だったから
同じ系列なら498円で売ってるのかも
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 19:20:43 ID:???
みんな、いろんなインスタント飲んでるんだな。
オレが今飲んでるのは、会社の同僚にもらったマキシムのグアテマラ・ブレンド
ノーマルのマキシムよりも香り高くて、味もまろやかでうまいぞ。
ただ、ギフト品らしいので店頭で気軽に買えないのが残念。
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 20:08:07 ID:???
ギフト品はプレジデントのノーブルストロングがおいしかったよ。
普通のプレジデントよりも、しっかりした味わいだったから自分好みだった。
600円くらいで買えるからプレジデントはいつもギフト解体セールで買いだめしてますw
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/08(月) 23:02:44 ID:???
ギフト物はグランデージの青と黒しか買わないなぁ
ぶっちゃけプレジデントよりうまいし
税込み368円で買えるからコスパ最強だと思う
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 11:23:27 ID:/ZkeIxEF
店オリジナルのギフトで
ネスカフェとかAGFが
一緒になってる商品を見ると
微笑ましくなる
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 11:25:54 ID:???
単に売れ残りを纏めただけじゃねえか
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 11:47:30 ID:???
昔ギフト用のプレジデントでカフェインレスのあったよな
今はもうないみたいだけど
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 14:07:38 ID:???
プレジのデカフェは味薄かった希ガス
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/09(火) 21:03:30 ID:???
プレジデントは、味が薄いというか、雑味が少ないから
物足りなく感じる人はいるかもめ
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 09:13:43 ID:???
プレジデントにミルク入れたら不味かった
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 10:21:35 ID:???
ゴルブレよりはマシだろう
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/10(水) 22:51:07 ID:???
UCCはギフトでも人気ないんだなw
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/11(木) 20:38:39 ID:???
>>933
ギフト限定品がないからね。
瓶の形状と容量が違うくらいだから面白みがない。
クーポンもついてないらしいしw
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 20:16:39 ID:6KFRe5nO
ここが起源だったのかw
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 20:35:39 ID:???
>>925
俺もその二つは毎回必ず買う

今年は
マキシムちょっと贅沢な〜のエクストラマイルド、ブレンド
が気になってるからそれも買うつもり
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/12(金) 23:11:29 ID:???
このスレにはいないと思うけどインスタントが好きでもないのに無理して飲んでる人が不憫でならない・・・
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 01:03:18 ID:???
>>815
それウチのオカンが好きなんで
夏と冬に大量に買い込んでるわ
酸っぱいのがいいとかでいつも
ブラックで飲んでる
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/13(土) 20:12:50 ID:???
>>925
グランデージの青と黒って味の違いとかあるの?
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/14(日) 12:52:29 ID:???
業務スーパー
51 :おかいものさん :sage :2010/11/14(日) 12:33:51
今更だけどフルスターコーヒー買ってみた(300g 398円)

・香り
初めてフタ開けた時の香りはそんなに感じない
てか薄い
(いつも飲んでるエクセラとの比較)

・溶け
ちょっと悪くて溶け残る感じ
しばらくかき混ぜると溶ける

・色
濃い

・味
意外とあっさりで臭みも無い
酸味も薄い
自分はいいけど人によっては物足りないかも

・成分
飲んだ感じカフェインとか強い気もするが正確には不明

・大きさ
デカい
エクセラ250gのビンより1.5cmくらい高い(幅は同じ)
置き場所注意w


前に飲んだ輸入物が酷かったので敬遠してたけど、これなら
たまに飲んでもいいかも
眠気覚まし用とかね
物足りない人は量を増やすか、いつも飲んでる粉とブレンドすると良さげ


941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/15(月) 23:51:59 ID:???
>>939
端的に言うと黒はコクがある
青はすっきりした味わい
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/16(火) 22:05:55 ID:???
>>934
普通に店頭で売ってるタイプの114と117が
食用油とかと一緒になったギフト見たぞw
正直あれを貰ってもあまり嬉しくないだろうなと思ったw
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 09:16:17 ID:???
ブレンディの赤を買ってみたものの・・
ストレートで飲むにもカフェオレにするにも、いまひとつな感じ。
カフェオレには雑っとした味(漠然とした例えだけど)が合うような気がするなぁ 
赤の残りはあと少し。次は緑に戻ります。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 15:16:47 ID:???
逆にブレンディーの緑は地味に優秀
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/17(水) 17:04:51 ID:???
カチウン切れ痔対策でコーヒー減量作戦中(´・ω・`)
いつも香味小瓶だけど、これは朝1杯だけにして
ゴルブレカフェレス小瓶買ってきた(´・ω・`)
カフェレス初体験だけどそんなに悪くないね
でもやっぱり虚しいね(´・ω・`)
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 01:53:57 ID:???
エクセラ150+50のが358円だったわ!368円だったかしら・・
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 16:42:12 ID:???
>>946
最近、その価格では見てないな〜
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 18:37:30 ID:???
嬉しいけど悲しい
複雑な心境だな
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/18(木) 21:49:03 ID:???
しつこく生暖かい今年だけど、今夜はようやく
太ももの骨から冷える感じが出てきたな。

今夜起きれたら、あるいは明日か、
封を開けよう。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/19(金) 03:28:25 ID:???
近所のスーパーにプレジデント小瓶が168円で売っている限り俺は死なない
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 22:11:33 ID:w/2V2m5t
モーガン・フリーマンはインスタントコーヒー派

ソースは最高の人生の見つけ方
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 22:52:45 ID:???
香味焙煎のマンデリンて独特の風味があるな
苦味と酸味は弱めだからストレートでも飲めるんだが
あの独特の風味がどうも苦手だ
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/20(土) 23:08:38 ID:???
香味焙煎って色んな種類があるんだね
自分、紺色のやつしか飲んだことないや
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 15:44:55 ID:???
正しくは、色んな種類があった。だけどな
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 15:59:58 ID:???
西友の小瓶198円にカフェインレスも加わった
ついにノーマルGBが一番高くなってしまった
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 16:09:17 ID:???
西友198円のカフェインレスって、赤フタの小瓶のやつだよね?
あれってノーマルゴールドブレンドみたいな味?
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/22(月) 18:49:34 ID:???
ノーマルGBは香味より高いんでもうずいぶんと飲んでないんだよなあ
スティックの方は飲んでるんだけど砂糖とミルク入りだから比較にならんし
赤GBだけの評価になるけど、ほとんど遜色なく飲めてる
デカフェだと言われなきゃ絶対気づかないしw
問題はデカフェだということで飲みまくって消費量増w
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/23(火) 21:12:53 ID:???
ゴールドブレンドのカフェインレスはノーマルのより酸味が少ないから飲みやすい
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 11:41:01 ID:???
711で香味のスティックタイプ売ってた。5本入りが198円で
コンビニ専売か?スーパーでは見かけないし
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 23:07:26 ID:c9KNIabX
>>958
確かにGBの赤ラベルは酸味が少なくて飲みやすいね
酸味以外に香りも少ないけどこれは仕方無いか
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/24(水) 23:15:54 ID:???
>>959
なんと!香味のスティックタイプなんかあるのか!
明日早速セブンに言ってみるよ
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 07:14:53 ID:???
スティックタイプか
お試しに向いてるな
しかし、高いな・・・
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 21:03:32 ID:???
956だけど。198円赤フタGBカフェインレスを買って来た!
ノーマルGBの酸味がどうしても受け付けなくて躊躇してたんだけど、
これなら大丈夫そう。
確かに、開けたて絶品なGBの香りはなく、残念・・。
けれどカフェインレスには高価&不味いとの偏見が払拭された。
夜もコーヒーを飲めるようになるのはちょい嬉しいかも。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 22:12:25 ID:???
言われて気がついたけど、俺は夕飯後に珈琲や紅茶ガバガバ2,3杯飲むのだけど
眠れなくなるとかはないのだが、これってすでにカフェイン中毒なんだろうか。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 23:17:53 ID:???
眠気自体が無くなるんじゃなくて
脳が活発に動きやすいという感じか
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/25(木) 23:37:28 ID:???
>>964
眠れなくなるほどバッキバキに効いてしまったら、そりゃ覚せい剤になっちまうしねw
もともと寝付きがよくて規則正しい生活してる人なら、数杯飲んだくらいじゃほとんど影響ないと思うよ
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 20:33:57 ID:???
酸っぱ臭くて処分に困ってたキーコーヒーのプレミアムブレンドだけど、
マリームのメープルミルク仕立て入れたらそこそこ飲めるようになった。
酸味が気にならなくなるし、何より臭みがなくなるのがいい。
ただ、甘すぎる。目視できるほど砂糖が入ってるのが原因か。
自分で甘さを調整できないのが残念。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/26(金) 23:51:30 ID:???
香味みたいな香り高いコーヒーには向いてないんだろうな
>マリームメープルミルク仕立て
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 00:38:16 ID:???
どうも砂糖やミルクを入れたコーヒーは苦手だが
メープルとか聞くと入れたくなってくるな、今度買ってくるか。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 12:25:58 ID:???
最近はちみつ入れるのにはまってるw
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 13:19:54 ID:???
メープルシロップ入れるとコクが出る
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 17:22:18 ID:???
ココナツシロップ入れて雪印コーヒー風
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/27(土) 20:41:18 ID:???
マリーム、カロリーメイト、スーパーカップ(アイス)、
ランチパック(2枚組の白いパン)…

メープル味と書いてあると、とりあえず買ってしまう病が治らない
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/28(日) 16:39:03 ID:???
西友とかでうってる398円で100パック入ってるダージリンのティーバッグにこのメープルいれると
気の利いた味のミルクティーになった、安上がりや。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 11:59:43 ID:???
よくマグカップにコーヒーの粉と牛乳を注いでレンジでチンしてなんちゃってカフェオレ作ってるけど、
コーヒーの粉の代わりに紅茶のティーバッグ入れたらなんちゃってロイヤルミルクティーになるんだろうか?
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 12:43:09 ID:???
インスタントコーヒーをレンジでチンすると、なんか味変わらない?
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 14:21:43 ID:???
面倒でも鍋使ったほうが美味いね
何故だかはわからんけど
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 20:33:32 ID:???
>>975
紅茶はミルクだとうまく抽出できない。
少しのお湯で濃くだしてミルク加えた方がおいしいよ。
まあ時間があれば煮出せばいいんだけど…
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 20:51:44 ID:???
インドではミルクで茶葉を煮出してるけど
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:05:17 ID:???
ミルクティーは湯量半分の濃い紅茶と
残り半分は濃厚牛乳(ただしあまり臭いの強くないモノ)で作ると
コクがあって美味いと思った。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 21:07:50 ID:???
>>979
ん?ミルク煮出すの前提での話だよ?
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:06:08 ID:+YRP1Z8Q
>>952
それ868円で売ってたから買ってきた。
高かったけど、他で見あたらなかったから
まあ、しゃあないかなと。。
飲まずに後悔するのもあれだしね
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:11:50 ID:???
香味のマンデリンと中煎りの瓶て似てるよね
前にマンデリンかと思って中煎り買いそうになったことあるw
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:19:04 ID:???
>>976
吹き出しそうで恐いから試したことない
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:31:06 ID:???
>>976
レンチンは庫内の臭いがお湯に移りそうだからやったことない
実際そこらへんどうなん?臭くならんの?
あと味が変わるってどんな感じに変わるん?
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 22:43:55 ID:???
>>985
俺10年以上レンチンで飲んでるけど普通にうまいぞ?
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/11/30(火) 23:20:09 ID:???
表現しにくいけど、なんか変わるんだよね…。
鍋で湯を沸かしていれたコーヒー飲んで、そのままレンジで温めなおすと味が違う。
自分がカフェオレ派だからなのかもしれないけど。

毎回湯を沸かすのが大変だから、最近は 水+牛乳 を先にレンジで温めて
それにコーヒーの粉を混ぜるようにしてみてる。今のところ、自分的なベスト。
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 01:27:01 ID:???
作りたてと温め直しの味が違うのはコーヒーに限らず当たり前なのでは…
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 05:09:48 ID:???
まさかそれはねーだろう、と思ったけど、そうとしか読めないよな…
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 05:16:52 ID:???
冷めたらその都度レンジで温めなおしてるのか?
サーモマグでも使えば良いのに
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 05:48:03 ID:UBx/Br2E
冷めたら捨てちゃうな
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 07:43:01 ID:4BnGkRb+
>>987
牛乳をレンチンすると味が変わるのと同じだと思う
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 09:53:01 ID:???
牛乳は80度手前あたりでタンパクの物性が変わるらしいね
沸かしちゃうと風味が変わってしまうので注意だ
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 14:07:03 ID:???
次スレ

インスタントコーヒースレ 14杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291179654/
995■重複誘導:2010/12/01(水) 15:03:16 ID:???

■本スレ
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50



ここは自演スレです。
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 19:22:14 ID:???
インスタントコーヒー(在日本朝鮮人)総(聯)合(会)
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 19:53:13 ID:???
>>618
その300gのエクセラやっと見つけた
イオンで798円お買い上げ
残り3つだったからギリギリセーフ
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 20:31:00 ID:???
ume
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 20:33:47 ID:???
うめ
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 20:34:31 ID:???
インスタントコーヒースレ 14杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1291179654/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板