インスタントコーヒースレ 9杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
前スレ
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/

過去スレ
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/

■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント、ゴールドブレンド、エクセラ、香味焙煎、香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ、マキシム、エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117、114、いつものコーヒー
2美味しい淹れ方:2009/02/28(土) 01:58:15 ID:68+c+N/j
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 04:19:26 ID:???
         ニニニ二二二ニニニ、ヽ
         | |     .@     | |            ト、____, へ
      rー┤|           |├、          ヽ         }
      |   | |       Π    | | |        ≡三ーーーーァ   /
      l    l l     lニ  コ  .| | |         ≡    /  /
     |    l l      |_|    | | |        ≡三   ./  /
       l__l_l______|_|__|   っ     .≡ /  /
       | /  ,イ,へ 丶、       ヘ       ≡三./  /       ノ|
       | ,' / //  \| \ ト、 ヽ ',   つ  ≡{   丶ーーーー'  }
      !j./l /        ` ヽト、ヽ }         ゝ、_______丿
.     | | .!/.!  ○    ○ l l |ヽ,'    ⊃
       l | | .l/////////////! | !.|      
       .| ! | ト、  ,-ー¬   .ィ| .| l     こ、これは>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
        | l ! l l` r --.' <j ,' | |    変な勘違いしないでよね!
        | .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !   
      .| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 05:33:45 ID:???
妻「あなた、プレジデントですよ」
夫「おお、また買ってきてくれたのか。やっぱりプレジデントはうまいわぃ」
妻「・・・(ば〜か)」
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 06:54:00 ID:???
>>1
>>4やっぱりテンプレ化されたかw
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 07:46:28 ID:???
クリープのようなもんか
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 15:43:25 ID:???
                 __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 19:54:44 ID:???
逸物じゃなく>>1
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 21:11:28 ID:???
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  >>1
   l..            |  |      |
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 21:27:14 ID:???
  1位 ザ・ブレンド有機栽培珈琲 (UCC)

  2位 モッコナブラックラベル (農産業)

  3位 ネスカフェ香味焙煎 (ネスれ〉

  4位 スペシャルブレンド (キーコーヒー)

  4位 プレミアムブレンド (キーコーヒー)

  6位 ブレンディインスタントコーヒー (味の素ゼネラル)

  7位 クライスロイヤルセレクション (キャピタル)

  8位 マキシムちょっと贅沢な珈琲店 (味の素ゼネラル)

  9位 ネスカフェゴールドブレンド (ネスレ)

  10位 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド (UCC)

  10位 マキシムインスタントコーヒー (味の素ゼネラル)
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 21:31:55 ID:???
>>1
 _____
 \__  /
    / / ̄ ̄ヽ
   / /      i
   | |____/|
   \._____|
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 07:55:10 ID:???
ゴールドブレンドはブラックで飲むと不味い
砂糖たっぷり入れて飲めよ
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 10:42:04 ID:???
                                        ☆       
           o                                    
    ☆              ,.ィ´; ; ;: ;:' ;: ;: :ヽミヽ,,            
          *     /:/`'゙ `` `゙ `゙ ```'ヾミミヽ       *     ☆
               ./.:.:/           ヾミ;ミ;、             
    / ̄ ̄|      /.,::./             ミヽ;;:',   ト、____, へ。        
 ☆   ̄|   .|     /.:::彡 ''¨¨'´ ニニニ ' ̄`'ヽ .ミヽ;;:!   ヽ         }     
     |   |     ,':::.:彡  ,r'ニニミヽ  r'ニニミヽ  ';.:.:.:',    ヽーーーァ   / ☆ 
     |   |     !.:.::.彡   ',ニニ゙    .; ,ニニ、 ゙ "!:.:.:i.:       /  /
o     |   |     !.:ハ:j.j ,,; r ェテミヽ  ; r'ェテヽ 、,i::::h:}     .../  /o     
     |   | ☆   !.::い:jj!   ""゙´',,  .;'~~ ``  !.::リ:ノ   .../  /       ノ|    
     |   |     川ぃ.り    ,rく   )    j.:::!:j    {   丶ーーーー'  }           
     |   |     ノ川入j   ,.´ '' '' '´' `ヽ  j!::j!:ヽ    ゝ、_______丿☆
 *     ̄ ̄      ノ/川ハ  ' ーt ェェェ ョt' }  .ノリ!:j:ヽ      
          o     ノハミト、 '. '`ニニニ'´  ソノ川j   >1が儲かりますようにww            
                ノ/!:ノ:,ヽ、       ノ,イノリ       ☆            * 
   ☆           /.:l〈'  `ゝ----‐'´/ト、\                     
             ,. イ.:.::l ヽ        .:.::/ !.:.::ヽ、        o
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 12:15:31 ID:OT7rN+0K
>>1乙  ←これは1乙なんだから、変な勘違いしないでよね。
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 20:52:30 ID:???
>>14
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:11:09 ID:???
まんまやがw
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:17:02 ID:???
乙のレス多杉だろ
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:21:16 ID:???
新スレでは乙のレスはお約束
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:37:47 ID:???
このまま乙で700くらいいきたいわもうどうにでもなれや!!
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:41:49 ID:???
プレジデントより香味タンのが美味しいと思いました
ごめんなさい
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:43:17 ID:???
http://www.hamaya.jp/campaign/instant.html

ハマヤも忘れないであげてー
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 21:49:04 ID:???
さすがに4本セットで買う自信はない。

まずは、小ビン1本から。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/01(日) 23:24:04 ID:???
ネスカフェのclassicとかいうのをドラッグストアや輸入食品店で見かける。
売価は200gで698円など。
味を知ってる人がいれば教えてほしい
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 01:02:37 ID:???
究極の地雷
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 01:25:12 ID:???
地雷じゃない
隠れていないのだから
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 01:32:08 ID:???
同じネスカフェでもゴールドブレンドと評価の格差にワロタw
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 10:14:55 ID:???
ネスカフェはプレジデントと香味焙煎しかうまくないからな
ゴールドブレンドとエクセラは所詮は安物でしかない
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 12:11:35 ID:???
香味焙煎を高く評価してる人はブラック派なのか?
クリームと砂糖入れると一気にまずくなる。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 12:49:41 ID:???
砂糖とミルク入れるならマキシムで充分
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 13:17:47 ID:???
>>28
確かに香味焙煎スキーの俺はブラック派だわ
クリームや砂糖入れるなら>>29の意見に同意
プレジデントのブラックもパンチがあっていいが強すぎな気もする
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 14:28:42 ID:???
ワロスwwww
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 17:21:09 ID:???
ネスカフェチャージの「香りを逃がさない」って論理がよく分からん
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 20:41:53 ID:???
>>28
ゴールドブレンドに砂糖とミルク入れるともっとまずくなるよ
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 21:35:39 ID:???
エクセラに塩キャラメルを一粒溶かすと信じられないほどマイルドになる。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 21:40:10 ID:???
コストパフォーマンスならエクセラがベスト
ただ香りはあまり楽しめない
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 22:01:27 ID:???
エクセラは冷えた牛乳に溶けやすいことだけが取り柄
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 22:14:48 ID:???
マキシム、キーコーヒースペシャルブレンド、UCC114-117 100g298円
ゴールドブレンド 100g398円
香味焙煎 80g498円
エクセラ 250g598円
3823:2009/03/02(月) 23:27:36 ID:???
d やめとく
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/02(月) 23:46:36 ID:???
安物買いのうんたら
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 00:31:27 ID:???
バニラエッセンスとかでごまかすんだ
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 05:45:20 ID:???
マキシムちょっと贅沢な珈琲店と
ネスカフェゴールドブレンドを
ほぼ半々で混ぜたら美味かった
普通のマキシムはどうすればよいやら
@大量在庫に苦慮、これもGBで酸味を加えるか
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 08:58:08 ID:???
戸棚から5年前のインスタントコーヒーが出てきたんだけどこれって飲める?
未開封だけど賞味期限過ぎまくってるからダメかな・・・
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 09:23:22 ID:???
未開封なら余裕で大丈夫だろ
10年以上前のGBを開けてンンだ事あるけど全く問題なかった
フリーズドライ製法は偉大
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 09:40:59 ID:???
おぉ、大丈夫なのか。ありがと。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 11:20:34 ID:???
43の胃腸が丈夫なだけだろw
よい子は真似しちゃダメ><
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 12:16:36 ID:???
さっき5年前のコーヒーでコーヒー牛乳作ったら美味かった。多分大丈夫だ。
香りとか風味も特に落ちてるわけでもなくいい感じw
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 12:52:49 ID:???
>>46
イ`('A`)
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 13:29:32 ID:???
ネスカフェ公式

>Q6. 賞味期限過ぎたものは飲めますか?

>A6. 賞味期限が切れると、腐ったり、お体に害があったりするわけではありませんが、
>味や風味がかなり落ちてきます。賞味期限切れの製品の飲用は、おすすめいたしません。

飲んで良しw
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 14:21:03 ID:???
>>46
妻「あなた、プレジデントですよ」
夫「おお、また買ってきてくれたのか。やっぱりプレジデントはうまいわぃ」
妻「・・・(ば〜か)」
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 14:45:56 ID:???
インスタントは乾物とか乾麺みたいなもんなんじゃないの。
賞味期限が有ってない様な。開封してたら別だろうけど。
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 17:57:08 ID:???
開封したらただの湿気吸収剤と化す
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 19:05:19 ID:???
自身の香りを失うのと引き替えに周囲の匂いを取り込む奴でもある
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 21:26:45 ID:ba4aKWJ8
インスタントコーヒーにクリープと砂糖を入れた後、必死で50回位ガーッと混ぜると
味が渾然一体となってまろやかになる
エクセラレベルでも美味しくなる
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 21:51:49 ID:???
そんな当たり前な事を大発見みたいに言われても。。。
かき混ぜずに飲む奴なんているの?
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 22:08:40 ID:ba4aKWJ8
まさに自分にとっては大発見だったのだよw
軽く混ぜたのとめいいっぱい混ぜたのだと全然味違ってたから感動しているのだ
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 22:27:30 ID:???
インスタントが少しでも美味くなるようにわざわざ牛乳買ってきてる俺は異端ですか?
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 22:29:58 ID:???
>>56
自分もインスタントにいつも牛乳使ってる。
インスタントとドリップの差よりクリープやマリームと牛乳の差の方が大きいと思う。
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 22:45:27 ID:???
マリームの一番うまい味わい方はそのまま食べることだ。
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 23:00:42 ID:???
>>58はクリープを食べたら腰抜かすと見た
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 23:10:45 ID:???
>>59
クリープはバタくさくてまずい
やたらと乳成分とか牛乳から作ったとかアピールしてるから
もっと牛乳っぽいの期待してたのにがっかり
コーヒーに入れるならスキムミルクの方がいい
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 23:32:02 ID:???
ウチのぬこはコーヒーフレッシュを喜んでなめるよ。植物油脂なのにw
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 23:43:43 ID:???
>>49
妻「あなた、それ賞味期限切れてますよ」
夫「おお、また切れたのか。だがお前が買ってくれたものは最後まで飲むよ」
妻「あなた・・」
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/03(火) 23:45:54 ID:???
>>61
毛づやを保つためのたしなみニャン
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 00:03:45 ID:???
>>61
そんなこと言ったらうちのねこなんか海苔食うぞ。
ただ食うどころか好物のようで向こうから近づいてくる
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 01:25:23 ID:???
海苔は海草としては規格外なほどたんぱく質が豊富で
ほぼ完全栄養食に近い奇跡の食物。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 11:36:39 ID:???
体が求めてる物を本能が欲するんだろうな
我々は何故インスタントコーヒーを欲するんだ?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 12:27:45 ID:???
     そこにインスタントコーヒーがあるからさ

         _,.-=ニ三三ニ=-,.____
      _,.-'";ミミシシシシ彡彡彡彡彡彡ミミ
      ;i ;ミミシシシシシ彡彡彡彡彡彡彡彡ミミ
     ;i' ;ミミミシシシシシシシ彡彡彡彡彡彡彡ミ
   _,ヾi' ミミミシシシ三三三三三三三三彡彡彡彡ミシ
  .;:  ミミミミ彡三三三三三三三彡彡彡彡彡彡彡ミミミ;;
  ;: .シミミミミ彡三三三三三彡彡彡彡彡彡≡~ヅイミミミ;;
  ;: ..シミミミミ彡彡ニーブソソ彡彡彡彡r''"''~     .'i,ミミミ;;
 ,.r' .シミミミミ彡彡ir'二ブヅゾゾゾ=''"フ   ,;'     't,ミ;;
;' シミミミミ彡彡ノノニニノツ彡='  ノ   i; ;'      ヾヾ
.ミ シミミミミ彡彡ツ ソ川ソノ-'いiii,,ツ ヽ丿レ,イ\ii|||i;iミヾ 〉巛
彡 シミミミミ彡彡ツノソ  →_ノュエiiヘ;; -' "-,rヘ^エニゞ_ {ミミ
ミ シミミミミミ彡彡ツ     シ ヾこ, ,ヲ;;:     '};; ';、こ, ニヾ〈ミ巛
 ミ シミミミミ彡彡ツ      __,.ソ  ;;:;i'    i, ヽ  ~"バ)ミr’
 ;' シミミミ,.i'""レミiシ        ,.イ-;i'    ふ     ソミミ
 ;, シミミヽ  ヾツi}i;;      ノ; ゝ_rn,___,'t'へ、ヽ  ,i派
 -;, 彡ミシゝ_ソ'i}}i;;     ,r'´,,,,,;iiiiiii||}}}'"n"'{iiirlll,,}} .,i' レレ
  ;ヾ .彡ミミミイ|||}}i;"   イ,;li{{{ii;__,r-=ニニこニ=-t,_川}i'
   彡 彡,ヘ,`'i,_ ;i;   派"'  `'--,_____,.フ~ ..'V
    川ゝト、`'-,~'-;i;   ";:      ~こ~    /
      i, .ヽ,   `'-,._ ;i     ,;'""""';,  .,i'
       'i,        `'-,._       _,.i'
        ヽ,       ;;;;;;;;;; ̄"'''-t-'''"
          ヽ,      ;;;;;;;;;;;;;;:::;i'
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 14:59:58 ID:???
昔うちで飼ってたぬこはオロナイン軟膏が好物だったぞ。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 16:09:08 ID:???
>>68
お肌をケアするためのたしなみニャン
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 16:15:32 ID:???
何か熱いエサ与えたんだろ
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 16:29:44 ID:???
ホットコーヒーを飲むぬこ?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/04(水) 21:34:24 ID:???
うちのにゃん吉は、海苔とモロコシを涙流して食べます。
コーヒーの匂い嗅ぐと鼻ピクピクして逃げます。
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/05(木) 23:33:10 ID:F8iLEA/A
インスタントなんて飲まないのに
香味焙煎24本も送ってきますた
ネスレめ!
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/05(木) 23:36:42 ID:???
しゃぶってあげるから全部ちょうだい!
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 03:26:02 ID:???
うちも半分でいいから欲しい
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 12:10:22 ID:???
>>73
着払いでいいから送ってくれ
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 17:50:56 ID:???
             ____
            /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ
     □    )  .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ジャー     ____
           つ/__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     (      □| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(´・ω・`) ζ
(   )  □ どうぞ
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 18:16:22 ID:???
103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。

インスタントの美味い入れ方ってこれだけなの?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 19:45:47 ID:???
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 20:36:54 ID:???
>>77
うちは電気ケトルなんだ。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 20:45:34 ID:???
俺はいつも普通の水道の水で飲んでる。。。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/06(金) 21:10:58 ID:???
>>77
一番下、早まるな!といいたい・・・
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/07(土) 00:30:04 ID:???
>>82
カップに飛び込んでるようにみえるのか?w
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/07(土) 09:59:03 ID:???
飛び降りてるようにも見えるが、どちらにせよ手遅れだろうな
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/07(土) 13:06:54 ID:z7Uh5aOa
やっと>>82のいみがわかってきた。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/07(土) 16:23:14 ID:vFBVcnvN
ネスカフェマティナル
ブラジル産だけあって味は期待したのだが・・・
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/07(土) 17:17:23 ID:???
ネスカフェエスプレッソが無くなったので
代わりにいろいろ試してるのだけど何かおすすめないでつか?
カルディとモッコナを試したけどネスカフェのが一番おいしかった
でもなぜかネスカフェの缶コーヒーはあまりおいしくないね
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 02:05:27 ID:???
>>84
逆に考えるんだ。
カップから飛び出してすんでのところで脱出したと。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 02:49:25 ID:???
カップを飛び越えてるッぽくも見える
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 06:57:40 ID:???
使用した豆の原産国:ブラジルのみの商品で
美味かった例がないな
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 14:03:34 ID:???
>>86
だけあって の使い方間違ってるよ
9286:2009/03/08(日) 14:53:39 ID:I86Pozgt
マティナル
飲めないこともない
ただレギュラーコーヒーとは別の飲み物
やっぱり国産エクセラ250g598円がコスパ最高を再認識
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 15:08:32 ID:???
>>92
ただレギュラーコーヒーとは別の飲み物
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 19:28:11 ID:???
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 20:00:40 ID:???
普通に特売の時の価格
安いには安いが珍しいわけではない
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 20:42:24 ID:???
今度は和風ブックカバー付きのが売ってたな>香味焙煎
ちなみにゴールドブレンド150+プレジデント24のセットが698円だったので
まだ家にあるのに買ってしまったw
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 21:11:52 ID:???
>>92
エクセラをホットで飲んで満足してる奴は味覚障害
コストパフォーマンスって点で言えば
1杯5円くらいだと仮定してもご免被る

激甘アイスコーヒーにして味をごまかしたり
牛乳に溶かしてカフェオレもどきにしたり
コーヒー風味のお菓子を作るときに混ぜたりするなど
そう言った使い方であればエクセラは優秀だ
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 21:33:47 ID:???
>>97
それは偏見持ちすぎ。
あんたの口に合わないだけでしょ。
俺はゴールドブレンドよりエクセラ好きだけどな。
ブラックでは飲まないけどね。少なくとも砂糖は入れる。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:10:24 ID:???
エクセラまずいとは思わんけど風味が足りなさすぎるな、
封開けたときの香りはさすがにゴールドブレンドの方がいい
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:19:39 ID:???
>>99
香りに関しては同意。確かにエクセラは香りはいまいち。
香りを楽しみたいならインスタントドリップでのんびりお湯を注ぎながら楽しむ方が好き。
さっとお湯入れて飲むだけならエクセラで問題ない。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:28:45 ID:???
へたなドリップより香味焙煎やプレジデントの方がうまいけどね
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:32:54 ID:???
>>101
g円クラスのには余裕で勝るな
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:33:58 ID:???
インスタントはブラックで飲まないと気持ち悪くなる
ミルク砂糖を入れても旨いドリップとの差はそこだと思う
で、ブラックで飲むことを前提に一番旨いインスタントは個人的に香味焙煎モカ
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:35:21 ID:???
プレジデントがそんなにうまいとは思わないけど。
ドリップはいれ方で味もかなり変わる。
熱湯を入れるといい香りはするけど一緒にうまみもサヨナラ。
90℃くらいのお湯で入れるがよろし。最初に十分蒸らすのも忘れずに。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:45:03 ID:???
『コーヒーはブラックで飲むのがコーヒー通の飲み方』って本当!?
http://moke.moo.jp/blog/archives/200706/fusigi_coffee.html
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:47:59 ID:???
>>105
そう言って譲らない人がいるのは事実
本当かどうかは知らん
少なくとも俺の味覚は受け入れん
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 22:56:53 ID:???
ブラックで飲むのを押し付ける奴はマジうざい。
焙煎や抽出方法で適した飲み方も変わるし、第一好みの問題だよね。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 23:11:51 ID:???
エスプレッソ頼んで無糖ブラックで飲む奴がいて笑える
ソバにつゆつけずに全部平らげるようなモンだぜ
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 23:21:44 ID:???
エスプレッソ無糖はさすがにまだ見たこと無いわw
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 23:31:01 ID:???
まあ、江戸っ子なんだろう
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/08(日) 23:54:37 ID:???
んなこたぁない
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 03:37:06 ID:???
>>108
徹夜明けとかには効くんだぜ
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 07:15:04 ID:???
>>113
エスプレッソはカフェイン含有量が少ないから
浅炒りのアメリカンの方が目が覚めるよ
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 07:16:04 ID:???
間違えた
>>113でなく
>>112
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 08:34:09 ID:???
エスプレッソってブラックで飲むのは変なの?
秋葉原のカレー屋で食後についてくるエスプレッソは
いつもブラックで飲んでたけど。砂糖とか無いんで。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 08:39:38 ID:???
かなり変。カレーにエスプレッソも変
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 09:07:39 ID:???
((φ(。'.'。)ホォホォ
ちなみに「まんてん」というカレー屋で
秋葉というより神保町に近かった。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 11:10:48 ID:???
また西洋かぶれか
自分が好きなように飲めばいいだろ
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 11:18:40 ID:???
ちなみに、アメリカで言うブラックとはクリームを入れていないことな
シュガーが入っていないとは限らない(っていうか入れるのが普通)
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 11:36:24 ID:???
うん、アメリカ人のやる事は正しいしかっこいいよ。
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 17:48:19 ID:Y22IIshO
グランデージの変わりになるかと
こうみばいせん白を飲んだけど全然駄目だった
特に香り

なんでグランデージはギフトだけなのだろうか・・・
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 20:07:06 ID:???
バラでは売らんテージ
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 20:15:38 ID:???
夫婦コントの人、おやじギャグもやるのか・・・
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 22:27:51 ID:???
ゴールドブレンドって凄くうまいんだな。
酸っぱい系のコーヒー嫌いでやたら濃ゆいエグみのコーヒーも嫌いな自分には丁度良い感じだ。
昔飲んだインスタントコーヒーは酸っぱいばっかで不味かったから、インスタント全体をなめてた。謝る。
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/09(月) 23:46:58 ID:???
>>117
「まんてん」って知らなかったんだけど調べてみたら
付いてくるコーヒーはエスプレッソではないみたいですよ

http://maromaro.com/archive/2006/03/02/post_517.php
http://ameblo.jp/japaneasy1/entry-10006399294.html
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 00:22:40 ID:FDh5HXra
小海焙煎の小瓶をかったが、自分には合わないようだ
香りと味が足りないのか
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 01:47:00 ID:???
>>117
つ でみたす仕様

まぁ口直しに飲む感じだわな
あのカレーには珈琲が合う、と
超個人的にだが俺はそう思ってる(*'A`*)
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 19:44:14 ID:7AkfUMcu
インスタントコーヒーは花粉症にいいというのは本当ですか?
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 19:54:41 ID:???
カフェインのおかげですかね?
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 20:02:05 ID:???
コーヒーは癌の予防にも利くらしい。
喫茶店に貼ってあった。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 20:02:35 ID:yZ0qzoge
反日マスゴミの偏向報道にはウンザリ
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 20:07:39 ID:???
ネスカフェのイタリアンローストは単品で売ってないのか
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 21:39:58 ID:qg+0yv1Y
コーヒーは胃酸の分泌を促進して
肛門から胃酸が出るから痛いし痔になるよ
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 22:43:55 ID:???
>>133
出ません。
腸壁が壊れるからちゃんと膵液で中和される。
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/10(火) 23:03:31 ID:???
      ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃┃┃  | |  |
        | |   ┃┗┫  | |  |
        | |   ┃  ┃  | |  |
        | |______| |/
        └───────┘
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/11(水) 06:24:51 ID:R7rLq0Fu
>>2
俺の家
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/11(水) 06:25:16 ID:???
↑誤爆スマソ
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/12(木) 09:44:20 ID:Apt+kW2a
サラエボ
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/12(木) 15:44:09 ID:???
香味焙煎、特売(498円)情報キャッチ
買い込むぜ
って言ってもせいぜい3瓶だがw
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/13(金) 18:52:39 ID:9xwyw0In
美濃焼の茶碗がほしくて高かったけど、買ってしまいました。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/13(金) 23:19:53 ID:???
茶碗っていうと飯を盛る器を連想するな
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 01:38:09 ID:???
オッサンはコーヒー茶碗って言うよな
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 05:15:01 ID:???
色の濃い茶器に入れたコーヒーって結構絵になるんだよなぁ
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 05:41:42 ID:???
コーヒーは江戸時代には黒豆茶といった
まめ知識ね
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:02:58 ID:???
茶碗といわずになんていうの?カップ?
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:06:57 ID:???
>>145
カフェオレボウルのこと?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:22:01 ID:???
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:28:13 ID:???
>>147
どこに茶碗なんて書いてあるんだ?
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:30:26 ID:???
>>147
和風だけど普通にコーヒー用のカップで合ってると思います
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:38:28 ID:???
>>147
自分でそれ検索しといて何とも思わなかったのかよ
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 11:40:42 ID:???
Yahoo!オークション - ネスカフェ・美濃焼 深山/豊穣コーヒーカップ6個 ...
Yahoo!オークション - 即決 新品ネスカフェ香味焙煎 美濃焼カップ2 ...
NESCAFE(ネスカフェ)香味焙煎に付いてくる美濃焼コーヒーカップ ...
【楽天市場】美濃焼カップ付 ネスカフェ 香味焙煎 柔らかモカブレンド ...
ネスカフェ 香味焙煎のおまけの美濃焼カップ NEC特選街情報 NX-Station ...
Yahoo!オークション - ネスカフェ香味焙煎10周年記念美濃焼カップ
Yahoo!オークション - ネスカフェ 香味焙煎 技にうるさい美濃焼 カップ ...
日常のトキメキ : 美濃焼のコーヒーカップが付いています - livedoor ...
go fot it!: 香味焙煎 美濃焼カップ 増殖中
Yahoo!オークション - <未使用>ネスカフェ香味焙煎の美濃焼カップ ...
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 13:08:48 ID:???
カップ=茶碗であってると思うぞ。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 13:40:01 ID:???
カップは取っ手が付いてるイメージ
茶碗だと湯呑みを連想するな
まあ、どうでもいい事だけど・・・
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 13:56:58 ID:???
茶碗=ボウルが近いと思う
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 14:19:48 ID:???
珈琲碗
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 16:43:46 ID:???
【コーヒー紅茶】カフェインによる皮膚癌防御メカニズム…「皮膚に塗っても効果あり」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237006369/
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 20:27:55 ID:???
>>152
肝心の質問者はカップ=茶碗と思ってないようだが。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/14(土) 22:47:20 ID:V2XvSehM
さかあたま
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 01:28:18 ID:???
最近コーヒーを飲み始めたんですが、おすすめのインスタントコーヒーを教えてください。このスレを見てる感じだと香味焙煎が人気なんですか?
今はマキシムを飲んでるんですが可もなく不可もなくといった感じで…
甘め(まろやか?)で冷めてもおいしいやつがあれば是非。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 02:31:27 ID:???
>>159
過去スレもみるとプレジデントが人気っぽい
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 03:27:38 ID:???
>>159
プレジデントと香味焙煎が二強ってところか…
ゴールドブレンドが一段落ちる感じ
安さではエクセラも支持を集めているみたい
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 08:05:57 ID:???
プレジデントは確かに美味いが値段も横綱
とても常飲用には使えんってわけで香味焙煎
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 08:14:53 ID:???
俺初めて香味焙煎飲んだときインスタントコーヒー観が変わる程感動したんだが
プレジデントってそれよりも更に旨いのか?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 08:21:52 ID:???
>>163
高く評価する人と香味焙煎の方が好みって人に分かれる
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 08:23:46 ID:???
>>164
d
社長高そうなんで当分香味焙煎で行くわ
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 08:27:20 ID:???
ブラックならエクセラ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 09:45:16 ID:???
エクセラは熱湯注いだ時のシュワワワーッて音を楽しむもの
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 09:52:28 ID:???
>>161
コストを考えるとゴールドブレンドだと思うけど、
ちょっと気分を変えたいときとかにプレジデントもよい。
香味はその中間。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 13:09:33 ID:???
>>163
自分も同じく、香味焙煎でコーヒー観が変わった。
というか、ドリップ、インスタントに関わらず、コーヒーが好きになった。

プレジデントも飲んでみたけど、酸味が香味焙煎より若干あるような気がして、
一回こっきりしか買わなかった。

週一飲めばいい方だったコーヒーが、香味焙煎によって毎日4、5杯は
飲むようになった今、もう一遍、プレジデント買ってみようかな。
おいしく感じられるようになったかも。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 13:14:52 ID:???
エクセラ
 ↓
ゴールドブレンド「なんだ封開けた瞬間のこの香りは!スゲエ」
 ↓
香味焙煎「なんだこのコクは!ゴールドブレンドの気になる酸味が全くない!」
 ↓
プレジデント「更にすごい香りになってやがる!しかもこの酸味はくどくない!」
 ↓
エクセラ「これは水にもお湯にもめちゃくちゃ溶けまくる!便利!」
 ↓
ゴールドブレンド
 ↓
  :
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 13:16:57 ID:???
ワロタw
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 13:45:43 ID:???
ついつい前と違うの買いたくなっちゃうんだよなあw
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 13:51:35 ID:???
香味焙煎って幾つか種類出てるけどどれが美味しいのかな?
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 15:51:33 ID:O91fKbQW
インスタントコーヒーって
同じ分量でも何で人に作ってもらうと美味いんだろ
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 15:59:00 ID:???
珈琲は自分で入れるより誰かにいれてもらったほうが美味しい
ってどっかの映画で言ってたな
インスタントだって同じことなんだろうな
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 16:31:37 ID:???
なに
みんな酸味嫌いなの?
酸味無いと物足りないんだけど
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 16:36:32 ID:???
>>176
それは好みの問題。
自分はあんまりない方が好き。
ただ酸味があるコーヒーの方が香りも良かったりする。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 18:07:15 ID:???
>>176
インスタントコーヒーの酸味って独特なんだよね
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 18:11:35 ID:???
水や冷たい牛乳に溶けるという理由で夏場はエクセラが大活躍の我が家です
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 20:52:41 ID:???
>>173
わしは、レギュラーというのかな、紺色の普通のが一番美味しかった。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 22:30:08 ID:???
素人すぎて申し訳ありませんが失恋します

インスタントコーヒーというのは、パックのことですか?
それとも粉末(粒?)のことでしょうか?

私はマウントレーニア(コンビニなどで売ってます)のカフェラテが好きなのですが、これに似た味のものはありますか?
似てなくても、酸味がなければ全く問題ないです
出来るだけ安価なものでお願いします
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/15(日) 22:37:25 ID:???
すまん
1行目で吹いてしまった

その質問にも、分からないので答えられそうにない
重ね重ねスマン
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 00:15:54 ID:???
インスタントコーヒーってたまにしか飲まないけど、香味焙煎の期間限定のやつ買った。

…おおぉ…冷めても美味いぞ、これ。
ブラックが苦手な自分もすんなりと飲めた。
通常バージョンの香味焙煎で3種類のうちの真ん中(?)の色のやつを飲んでたけど、それより好みだった。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 00:17:06 ID:???
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 12:32:36 ID:???
>>173
正直に言おう。俺は違いが分からない。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 14:57:50 ID:???
うちの親はネスカフェ限定
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 15:29:16 ID:cBB2Pjp3
A.グランデージ>香味焙煎
B.プレジデント>ゴールドブレンド

傾向別に分けると上位はこうなる
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/16(月) 16:12:19 ID:???
ブレンディのほろにが が結構うまい。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 16:46:11 ID:zUlqnSFW
貧乏人のわたしにはプレジテントは高嶺の花…
一度いいからプレジデントが飲みた〜い!
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 16:53:02 ID:???
>>189
30gのやつでも買ってみれば?
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 20:54:37 ID:???
>>189
プレジデントは1杯あたり二十数円
お前にとってはそれでも高いのか
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 21:10:55 ID:???
貧乏人ほどどんぶり勘定する法則
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 21:12:19 ID:???
1日300円で過ごしてる俺にはデカすぎる出費
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 21:22:45 ID:???
>>193
まず通信費から削れば?
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 22:26:09 ID:???
>>191
一杯20円以上出すならドリップバッグのコーヒーが飲めるな。
そう考えるとインスタントのくせにプレジデントは高い。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 22:46:09 ID:???
>>195
20円レベルのドリップはまずい
モンカフェでもまだまずい
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 22:49:26 ID:???
>>196
スーパーで売ってるドリップバッグじゃ話にならない。
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 22:55:04 ID:???
プレジデントと香味焙煎はインスタントでありながら
スーパーで売ってるような豆には余裕で勝てる味
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 23:04:36 ID:???
過大評価しすぎ。
そんなたいそうなものではない。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 23:45:18 ID:???
>>197
どこで買えんの20円のドリップバッグ
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/17(火) 23:51:26 ID:???
196は高級な貧乏舌をお持ちのようだwww
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 01:17:34 ID:???
インスタントとドリップは味が違うからな。
缶コーヒーとかもまた全然別物。
比べるもんじゃないと思う。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 07:29:10 ID:???
>>202
そりゃ別物だって言っていいほど違うからな
でも、インスタントの方がマシってレベルのドリップ豆も少なくない
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 07:49:10 ID:???
>>201
おいおい、それを言うなら197なんか「お話にならない」だぞ。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 07:54:44 ID:???
コーヒーメーカーでいれた奴ですら豆次第ではクソマズイ時があるよね
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 08:02:20 ID:???
ラーメンと同じ
評価の逆転はよくある話
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 08:44:52 ID:???
下手なラーメン屋よりチキンラーメンが美味いと思うときあるしね
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 09:35:40 ID:???
下手なプレジデントよりブレンディが美味いよな
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 10:31:03 ID:???
うん。
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 13:00:24 ID:???
香味焙煎のギフト(4本入)が半額で売られてたんだけどお徳?
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 13:41:55 ID:???
>>210
たぶん、お得
スーパーの特売底値は1本498円(税込み)
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 16:34:49 ID:???
>>202,203,205,206
いつもはクソ安いインスタントを有り難がってる奴ばかりなのにwww
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 21:02:04 ID:???
>>212
クソ安いインスタントにも劣る豆の存在を認めたがらないドリップ厨乙
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 21:38:30 ID:???
だがエクセラで満足してるような奴に豆の蘊蓄を言われたかねぇなw
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 21:57:34 ID:???
>>214
プレジデントとかの話じゃないの?
まあお前にとってはインスタント=エクセラなんだろうな
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 22:02:32 ID:???
コラ!エクセラ作った人に失礼だろ
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 22:04:16 ID:???
(´・ω・`)パーヘクト
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 22:11:06 ID:???
エクセラの不味さはガチ
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/18(水) 23:50:04 ID:???
でも良く溶けて使いやすいので>>170

コーヒー味のお菓子を作るときに使うにはエクセラがいい
色々なものに混ざりやすいし
惜しげもなく使えるし
クセもないから使いやすいんだよね

でもそんな俺でもホットでは飲まないけど
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 00:46:15 ID:N9cBSSyG
>>219
お菓子作るくせに「俺」かよ・・・
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 01:07:01 ID:???
>>220
男がお菓子作っちゃ行けない法律でもあんのか?あぁん?
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 02:15:43 ID:yAtH+WrH
>>221
まぁまぁ、そんなに熱くなるなよ
黙って菓子でも作ってろよ
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 02:17:56 ID:???
エクセラは普通に美味いよ。
コーヒーソムリエのばっちゃが言ってたから間違いない。
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 08:07:50 ID:???
エクセラより香味焙煎の法がうまいことは確実
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/19(木) 10:04:58 ID:???
>>220
すっごい可愛いおにゃの子だったら萌え萌えだろ?
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/20(金) 22:57:11 ID:???
ずっとゴールドブレンド飲んでたんだが、ここ見てプレジ買ってみた。

薄い!なんかアメリカンをブラックで飲んでるようなコクのなさ・・・・。

これが通の求める味なのか?ゴールドブレンドの口に含んだときの広がりがない。戻すわ。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/20(金) 23:26:27 ID:???
よかったね
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/20(金) 23:36:58 ID:???
飲むぅんだったらユーシーシー♪
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 00:48:03 ID:???
>>226
薄く入れたんだろテメー
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 00:55:04 ID:???
>>228
うん114安くていいよね。
あと、セブンイレブンのやつも軽くておいしいよね。

231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 10:17:08 ID:???
> お菓子作るくせに「俺」かよ・・・
あほくさ
普段キミが食ってるケーキも菓子も、男が作ったものがいっぱいだよ
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 10:47:47 ID:???
>>893でもクッキー焼くというのに>>220ときたら・・・
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 10:50:49 ID:???
893のエプロン姿を思い浮かべてほのぼのしながら飲む香味焙煎おいしい
甘いもの食べたくなるね
おれもお菓子作ってみようか
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 11:41:39 ID:???
>>231
ちがうよ!
ケーキやお菓子はみんな萌え萌えのおにゃのこが作ってるんだよ!
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 11:54:48 ID:???
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 13:40:20 ID:???
少女マンガをごっついオッサンが描いているようなモンか
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 17:09:52 ID:???
香味焙煎の無印は酸っぱくなくて好きだけど、
青(キリマン)は酸っぱかった・・・

白は飲んだ事ないけどどうだろう・・・
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 18:00:24 ID:???
過去スレでは白が一番評価高かったよ
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 18:04:18 ID:???
コクがあるんだよな
ブラックで余裕の満足度
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 19:08:32 ID:???
>>237
自分も、無印、キリマンの感想は同じです。
白はなんだかぼんやりした味に感じた。

白は評価高かったんだ、もう一度飲んでみようかな
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 19:15:42 ID:???
いつも会社でプレジ飲んでるんだが、
家で香味焙煎の白買ってきてちょうど今飲んでみてる。
うむ・・・。なんか良くも悪くもマイルド。
好みの濃さとかもあるからもうちょっと飲み続けてみないとわかんないけど
とりあえず一杯目は プレジ>香味焙煎白 な感じ。
他の香味焙煎は飲んだことないから知らん。

でも過去飲んだ中で一番うまかったのはグランデージ。
一度しか飲んでないけどw 一般販売してないのが残念。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 19:43:50 ID:???
>>238 240 dd
次は白買ってくる〜
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/21(土) 19:45:02 ID:???
>>241さんもdデス
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/22(日) 01:32:32 ID:???
>>236
少女マンガの作者は普通に女性率が高いが
料理人や菓子職人はほとんど男性であり女性であることの方がまれ
料理の鉄人でも女性は3回かそこらしか出てない
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/22(日) 06:37:42 ID:???
やっぱ本格的な客商売の料理を一日中作り続けるのは体力もいるからじゃないのかな。
でも東秀で巨大な中華鍋を片手でひょいひょい操って料理作ってる姉ちゃんがいたなあ。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/22(日) 23:43:54 ID:???
スレチだけど
女性は体調の周期変化があるんで、同じ味をキープするのが難しいんだと
ファミレスや家庭的な店だったら問題ないかもしれないが、一流料亭は無理って事かな
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/23(月) 00:58:12 ID:???
>>246
ファミレスなんて基本解凍だけだからね
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/23(月) 02:06:26 ID:???
もうインスタントには戻れない
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/23(月) 02:54:28 ID:???
新しくオープンしたカルディの店舗で安売りしてたから試しに買ったドリップとインスタント(エスプレッソ)が両方全く口に合わない…
普段いろいろ飲むけど気に入らないのってほとんどないから大丈夫だろうと思ってたんだけどカルディには参った
もったいないなぁどうしよう…
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/23(月) 20:42:46 ID:???
>>249
カルディのインスタントはまずい
エクセラの方がよっぽどマシ

豆はたまに買うけどね
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/23(月) 21:15:21 ID:???
>>249
カレーの隠し味とか
バケツいっぱいのコーヒーゼリーとか
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/23(月) 22:44:06 ID:???
>>249
もう少しシーズン外れだが、ホットコーヒーカルピスを作れ。




ほんと、胃液の味がするから。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 07:20:58 ID:???
酸味の少ないインスタントコーヒーを教えてください。
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 08:19:00 ID:???
>>253
117
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 11:58:52 ID:???
>>253 『深煎り』を売りにしてる銘柄
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 12:21:55 ID:???
>>244-255
ありがとう!早速試してみるよ。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 16:48:07 ID:???
>>256
随分色々と試すようだな。
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 17:36:55 ID:ekI9m47x
最近買った格安or特売インスタントの評価。
@「ちょっと贅沢な珈琲」とマキシムが一番おいしかった。
お湯を注いで口に含んでからもちゃんとコーヒーの香りがする。
Aその次がキーコーヒー。
Bこれより下、かなり引き離されてUCC「114」。
香りがない。まるで泥水のよう。
CUCCとほぼ同レベルに100均のエジプト産インスタントコーヒー。

〜ここまでは美味くはないが不味くもない、最悪でも0点というレベル。
   ここから下からは0点を通り越してマイナス点。臭いや味を生理的に拒絶し始める不味さ〜

Dブレンディ。溶けやすいのはいいが変な臭いがする。
ロースト香というより焦げ臭さ。茶殻を炒って焦がしたような。
口に含むと「ウッ...」っとなる。
Eネスカフェ・エクセラ。初めて飲んだ。
汚水レベル。粉状態では珈琲らしい香りがする。
湯に溶くとプラスチックが焼け焦げたような悪臭が立ちのぼる。
飲んでみると臭気もひどいが、味もひどい。
嫌な脂っこさが口内壁から喉全体にまとわりつく。
これほど不味い珈琲は初めて。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 17:39:03 ID:K7Cbs6cJ
おいしい中華とコーヒーはあうよ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1233734258
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 19:53:12 ID:bmwfDSqb
おいしい中華を探さなくては
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 19:59:41 ID:???
エクセラは人類の英知そのもの。知的結晶体。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/24(火) 20:23:24 ID:???
エクセラはブラックで飲んじゃ駄目
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/25(水) 21:38:20 ID:gSY52fr8
>>132 神戸の阪急の地下で今ゲトしてきますた
デパ地下を漁ってみては???
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 14:57:07 ID:???
>>263
情報さんくす!
週末いってみるく
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 14:58:31 ID:???
>>262
WHY?

ところでたまに安売りしている NESCAFE Classic はどのような味デスカ?
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 19:30:21 ID:???
買ってみれば?
安いんだろ
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 19:48:52 ID:???
ドンキでしか見たこと無い
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 19:49:21 ID:???
マズかったら処理に困るだろ
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 20:01:41 ID:???
安いんだからいいじゃん
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 21:15:49 ID:???
>>269
どういう意味?
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 21:28:33 ID:???
安くても飲めなかったら意味ないじゃん
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 22:59:02 ID:???
味覚なんか人それぞれなんだから
自分で飲むしかないじゃん
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 23:20:23 ID:???
>>270
日本語できる?
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 23:26:20 ID:???
エクセラが旨いと思えるなら泥水でも美味しく飲めそうだな
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/26(木) 23:50:02 ID:???
>>258
香味焙煎モカを常飲してる自分からすると
そこに挙げてるブランドは全て汚水
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 00:00:59 ID:???
>>275
グランデージを常飲してる私からするとそれも汚水
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 00:35:58 ID:???
でもインスタントな時点で
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 00:41:09 ID:???
>>258
114と117はどっちが不味いん?
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 09:58:12 ID:???
グランデージって仄かにアーモンドに似た味わいがしますね
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 22:28:30 ID:???
この不景気な世の中、節約のために特売品は欠かせないけど
インスタントコーヒーの特売品って、どこもネスカフェエクセラかブレンディばかりなんだよな。
どっち買えっちゅーねんw
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 22:41:37 ID:???
ゴールドブレンドも特売の常連だけどブラックで飲むには辛いよね
マキシムが飲める限界かな
もっとも常飲は無理だけど
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 23:38:24 ID:???
近所のスーパーのチラシみたらどこも
エクセラ250g瓶=\598、ブレンディ200g瓶or詰替え=\498円だった。
金無い人はこりゃ迷うよなw
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 23:48:10 ID:eJuUil9L
エクセラとブレンディって同じランクだけど
味と香りでは断然エクセラ
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/27(金) 23:52:17 ID:???
ブレンディは癖が無くてまろやか
エクセラはコクがある
どちらもブラックで味わうのがベスト
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 00:58:40 ID:???
>>283
他はこんな感じか
プレジデント>香味焙煎>マキシム>ゴールドブレンド
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 07:11:24 ID:???
マキシムはゴールドブレンド以下だろ・・
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 10:45:54 ID:???
個人の嗜好の差やね

1番人気のあるインスタントは何なのかなぁ??
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 11:20:14 ID:???
完全に貧乏だから毎回エクセラ。昔は香味焙煎ばっか飲んでた。それがGBになり、エクセラになり。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 11:26:32 ID:???
エクセラはどこでも売ってるイメージがあるので
一番人気がありそう。
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 11:27:34 ID:???
ゴールドブレンドだってそうじゃん
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 11:30:52 ID:???
インスタントコーヒー界の特売帝王
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 13:51:14 ID:???
モッコナのエスプレッソっていうのを買いました
オランダ産です
香味タンやマキシムやらのストックがいっぱいあるので開封は夏ごろになりそうです
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 14:01:07 ID:???
>>292
他2つと全く違うタイプだからさっさと開けて飲んじゃいな。
カフェラテにするとおいしいよ。
くれぐれも無糖で飲まないように。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 14:20:09 ID:???
>>293
そうなんですか
じゃあ飲んでみまーす(*゚ー゚)
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 18:19:23 ID:no/7Fl4B
マキシムちょっと贅沢な珈琲店の詰め替え用120グラム入りが
賞味期限切れ間際の処分価格299円
瓶入り80gの特売時の値段(゜∀゜)!と思って買ってきた。
製造日は2007年10月。
まだ1年半しか経ってないし低酸素密封してあるし、
期限切れ間近とはいえまだ期限内なんだし
そんなに劣化せんじゃろと思ったけど、
なんか香りが無くなってた。
それでもエクセラやブレンディよりは数倍マシな味。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 18:51:41 ID:???
それは、もともとそうなんだよ
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 19:45:33 ID:???
ミスターマックスのオリジナルブランド?のインタントコーヒーを買ってみた
恐る恐るのんでみたけどクセがなくあっさりとしていて思ったより悪くなかった
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 20:22:10 ID:???
今日飲んだ喫茶店のコーヒーよりエクセラのほうが美味かった
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 20:27:20 ID:???
明日近所のダイエーでエクセラ250g498円です
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 21:11:04 ID:???
>>299
すごい安いね ダイエーホークスが優勝でもしたんかね
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 21:15:32 ID:???
ダイエーではストアブランドのフリーズドライのばかり買ってしまう。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 21:52:11 ID:???
プライベートブランドのこと?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 21:56:09 ID:???
あっ、ごめんそうそう
スペシャルブレンドコーヒーって書いてあるやつ。
瓶じゃなくて袋売り。
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/28(土) 23:02:53 ID:no/7Fl4B
>>296
新しいのはいい香りするよ
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 00:05:54 ID:???
プラシーボだよ
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 04:17:55 ID:???
UCCの114,117量減ったんじゃないか?100グラムから90グラムに。
まあっどうせ298円の特売以外買わないが・・・あんなもん。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 07:51:59 ID:???
実はエクセラはプレジデントと比べても遜色ない味を秘めているのだが、
それを発揮するための湯と粉の配分があまりにもピーキーなために
一般に味の評価が低めに誤解され、損をしている。
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 08:57:05 ID:???
>>307 それはないと思うが、おれは常にエクセラ。
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 09:17:44 ID:???
理屈で言えばエクセラはプレジデントの値段分量を増やして濃くすれば同じ味になる
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 10:27:49 ID:???
スプレードライですよ
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 14:09:50 ID:???
>>309 どんな理屈だw 俺は普通にエクセラで十分だわ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 14:50:36 ID:???
ブラックが苦手なので砂糖は入れずに牛乳をカップの2割くらい入れるのですが
この量だとどれ買っても同じですか?カフェオレに合うインスタントを教えてください
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 14:55:16 ID:???
キーコーヒー スペシャルブレンド
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 15:02:24 ID:???
ブレンディー
カフェオレ得意なんですぅー
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 16:45:05 ID:???
カフェオレは苦味が恋やつがいいよ
117とか香味焙煎とか
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 17:00:41 ID:???
>>312
ミルクに合うのなら上に出てるモッコナエスプレッソは結構合うと思う。
ミルク3分の2くらい入れてもしっかりコーヒーのうまみが出る。
砂糖も入れた方がおいしい。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 17:02:00 ID:???
ゴールドブレンドの原材料が変わったね。
家にある在庫だと…
賞味期限2011年5月:(コロンビア、コスタリカ)
賞味期限2011年9月:(コロンビア、コスタリカ、他)

「他」がアジアの安ロブスターで無いことを祈る。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 20:02:15 ID:???
アフリカフェはどうなんだ?
秘かにこれに切替えてる喫茶店もあるとかないとか。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/29(日) 21:42:00 ID:???
>>318
あるのかないのかはっきりしやがれ
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/30(月) 02:49:25 ID:???
買っておけばよかったかな?ゴールド150cとプレジ小瓶のパック698円
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/30(月) 17:42:11 ID:???
>>320
最初にプレジ飲んでしまうと
残りの150cがゴミと化してしまうから注意な
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 05:10:01 ID:???
>>321
ゴールドの方が香りが良く、飽きにくい。
プレジの方が味は良いが飽きやすいので大瓶は辛い。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 17:52:35 ID:g5WzAgyE
糖分摂りすぎイクナイ思ってパルスイート買ってきた。
物足りない甘さだねこれ。
それより問題は、これ入れるとなぜか酸味が出てしまうこと。
酸っぱすぎてせっかくのインスタントコーヒーが台無し!
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 18:09:03 ID:???
>>323
エリスリムの方がくせがないよ
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 20:42:34 ID:???
ウェスティンカフェ・マンデリンブレンド
200g498円
妙に泡立つ
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 20:50:36 ID:???
パルスイートはホット飲料に適さない
熱で甘みが弱くなる
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 21:00:07 ID:???
香味焙煎のキリマンって見かけないんですけ、売ってるの?
藍色(無印)とモカと限定グアテマラしかないでし
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 21:04:46 ID:???
うちの方では限定は見なくなったがキリマンはいっぱいある
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 21:07:57 ID:???
そうなんだ
地域で違うのかな
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 21:55:22 ID:???
熱で甘みが弱くなるといっても、煮込むんじゃないならあまり変わらないような・・・
おいらは最近はサッカリン使ってる。パルスイートより安上がりだな。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 21:57:56 ID:???
サッカリンの甘み、超苦手・・・・・・
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 21:59:19 ID:???
入れすぎちゃうん?
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/03/31(火) 22:14:08 ID:???
香味焙煎なんて高くて買えないわ。 エクセラ250g698円
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 01:05:33 ID:???
サッカリンって使ったらマズいんと違うか
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 02:12:54 ID:???
シュガーカットはサッカリン入りだろ?
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 02:16:14 ID:???
ミラクルフルーツを混ぜて飲みなよ
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 03:28:35 ID:???
高くて買えねーよ
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 04:16:44 ID:GKbTZGTY
         _,,...,_
       /_~,,..::: ~"'ヽ
      (,,"ヾ  ii /^',)
     /:  ⌒   ⌒ \
     |.:::  (●), 、(●)|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |.::::   ,,ノ(、_, )ヽ ,,|  < さて、そろそろ行くか。
     |.::::   ト‐=‐ァ'   |    \_____
     \ .:::  `ニニ´ /
      >         <
     ( |        / )
      `|       /'
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
        >__ノ;:::......


339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 13:27:34 ID:fflXwn2Y
濃すぎるインスタントコーヒーは下剤になる
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 17:58:55 ID:???
これ1本だよね?
送料高すぎだろ・・・

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s126095578
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 18:01:52 ID:???
落札してる馬鹿が4人もいてワロタ
送料の欄とかちゃんと読んでないんだろうな
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 18:09:48 ID:???
>>340
ヒント:3商品まで同時梱包可能商品。

>>341
入札が4人だろ。理解力のなさワロタ。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 21:35:17 ID:???
エクセラ最高に美味
http://www.youtube.com/watch?v=V7rVXzp4ESE
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/01(水) 23:53:59 ID:???
コーヒーフレーバー付きの茶色い湯
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 12:44:56 ID:???
>>342
本人乙w
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 16:56:34 ID:???
香味焙煎のモカとノーマルとキリマン飲んだ
モカに一番期待していたのにあんまり香りもなくて期待はずれだった
ノーマルが安定して美味い
それよりも牛乳入れたときにキリマンが美味かった
冷めても美味いままだった、むしろ冷めてからもっと美味くなった気がする
酸味はミルク入れると気にならなくなるからミルク入れる派の人にはぜひ勧めたい
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 21:34:29 ID:???
結局マキシムとブレンディはどっちがましなんだお
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 22:57:08 ID:???
ミルク入れるならブレンディ
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 22:58:37 ID:???
入れないならマキシムということか
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 23:26:12 ID:???
ブレンディはまろやか、マキシムは苦みが強い
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/02(木) 23:27:45 ID:???
おまえらありがとお
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 03:14:23 ID:???
近所のスーパーでは特売でもないのに何故か詰め替えより瓶の方が、大ビンより小瓶の方がグラムあたり安い物が多い・・・。
こっちとしては色々試しやすいけどね。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 07:17:14 ID:???
うちの近所でも小瓶の方がグラムあたり安いからいつも小瓶を買う。
香味培煎とブレジデント198円。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 08:29:16 ID:???
小瓶タイプを揃えて色々飲み比べるのも楽しいよね
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 13:46:15 ID:R65XNuPp
インスタントコーヒーに限らず、
大抵のものは詰め替え用の方が割高だよ。
クリーミングパウダーも、シャンプーも、ファブリーズも。
何故かボトル入りより内容量が少ないし。
そのボトルに詰め替えるんだから同じ量入れとくれよっっっ!
っていつも思う。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 13:51:02 ID:???
>>355
詰替用袋製品はボトル入り製品より生産コストが高いのよ
エコだから生産工程もエコだとは限らない
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 14:22:55 ID:???
>>355
使い切らずに詰め替える人がいて
「溢れる!」と苦情がくるから、その為に少なくしてると
テレビの疑問解決コーナーで見た。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 14:30:14 ID:???
>>355
お値段もそのぶん安くなってるのでは
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 14:35:08 ID:???
>>358
それが、容量が少ない上にボトルより高い物が少なくない
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 14:45:05 ID:???
特売でエクセラ買ってるとチャージする気が失せる
だって、安くないじゃん
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/04(土) 15:48:23 ID:???
エコにはコストがかかるもの。そんなの常識だぞ。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 08:51:31 ID:???
でも金かけてまでエ
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 09:19:36 ID:???
収支は赤字でもエコを名乗れば補助金を確保できるんで
エコ利権に群がる天下りの
小遣い供給装置としては十分機能している。
それだけのはなし。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 11:54:54 ID:???
エコってよく見るとロケットに見えるだろ。

  三エコ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 12:49:52 ID:???
えーこと聞いた
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 13:11:09 ID:???
えーこんなのが?
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 13:18:21 ID:???
競輪場に小池エーコ
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 15:20:59 ID:fA1CIgTR
だけどエコは大切エコ
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 19:31:55 ID:???
チャージの容器って詰めるの簡単だけど
捨てる時分解するのに面倒だと思った
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 21:47:32 ID:???
それでも結構詰め替え買っていく人を見かける。
同じようなサイズのでも内容量がビンと違うのが罠だな。
値段をビンより安くして、それ以上に内容量を少なくしてグラム単価を上げている。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 22:10:24 ID:???
ジャパンで114と119が299円
急げ
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 22:37:41 ID:???
>>371
糞マズイからいらね
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 22:39:28 ID:???
ジャパンてなんですか?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/05(日) 23:21:52 ID:???
エキゾチック
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 06:19:44 ID:7y2KB/3z
カヘインに弱いいけどコーヒー好き。
そこでカヘイン抜きコーヒーを買おうと思い立ち
スーパーマーケットに買いに行ったら
ネスカへゴールドブレンドカヘインレスしかなかった。
ネスカへはエクセラの激不味さに懲りて二度と買うまいと決めてたのだけど
方なくこれを買ってきた。
飲んだらエクセラとは大違い。
意外と逝けた!
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 08:46:55 ID:???
最近健康補助食品的な飲料が多い中でインスタントコーヒーで
そういうの出てないよな。ビタミン添加とか、食物繊維やコラーゲン
取れますとか脂肪燃焼力500倍とか。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 15:09:42 ID:jbBqSYh6
200g398円の最安値レベルならトップバリューが一番おいしいね
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 20:37:07 ID:???
>>376
そこまで強力じゃないが
ブレンディで体脂肪が気になる方用のが出てるよ
スティックだけど
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 22:45:16 ID:???
毎日職場で缶コーヒー買うの馬鹿らしくてプレジデントと魔法瓶買ってきた。
缶コーヒー代に比べたらプレジデントなんて全然高くないぜ。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 23:11:47 ID:E3K2Rn9q
ディスカウントストアで缶コーヒー箱買いしてる人いるけど
まぁまとめて買えば安いんだろうけど
>>379みたいに自分で淹れたほうがもっといいよね
安いしおいしいし
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 23:16:02 ID:???
シュガーinな人はその量に注意
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/06(月) 23:35:31 ID:???
缶コーヒーを越えることはまず無いと言える
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 01:57:42 ID:???
パルスイート
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 05:37:47 ID:???
ゴールドブレンドとプレジデントのローテでしばらく過ごしてたら、
いつの間にか缶コーヒー1本全部飲むのが辛くなってた
昔は平気で1日3本とか飲んでたのに
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 06:12:28 ID:???
>>379
魔法瓶って職場にポットないのかよw
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 08:41:53 ID:???
香味焙煎に勝てる缶コーヒーってあるのか?
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 10:22:26 ID:???
インスタントと缶コーヒー、ドリップとエスプレッソ、
全部別物だぜ? 比べられるわけねぇだろ
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 15:16:02 ID:???
別物の缶コーヒーを買わないで済むならば、
別物のインスタントで代用してもいいじゃない。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 16:42:33 ID:???
安インスタントは香りもない焦茶苦汁だからな
まだ缶コーヒーの方がマシだ
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 18:43:25 ID:???
缶コーヒーは乳化剤の味しかしない
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 18:55:05 ID:???
ブラック飲めよ。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 21:01:08 ID:q5oWZiEr
クリスタルブラックがなくなって以来、
缶コーヒーのブラックは飲む気がしない。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 21:46:00 ID:???
でも前に どんなもんだと思ってトップバリューのインスタントコーヒー買ってみたけど
あれ飲んだらどんな缶コーヒーもうまく感じた
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 23:24:34 ID:Ube5INiA
缶コーヒーって原材料にはっきりと「香料」って書いてあるからな
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/07(火) 23:55:13 ID:???
コーヒーの良い匂いがしない泥水なんて
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 00:04:43 ID:AlFEO7F1
ネスカフェ香味焙煎が好きで好きで全種類飲んでみたいなぁと思ってて
でも近所のスーパーでは香味焙煎ノーマルと香味焙煎モカブレンドしかない!
遠くのスーパーにないかなぁと思って行ってみたらキリマンジャロブレンドも銘グアテマラも全種類置いてあったんで買ってきた!
わざわざ遠くまで行った甲斐があったってもんだよ
ついでにまだ飲んだことのなかったカフェインレスも買ってきたww
でもまだゴールドブレンドが残ってるから先にこちらを消費せねば

あと香味焙煎にはギフト限定のもあるんだな〜
あれも飲んでみたい
てゆうかフィギュア集めみたいなもんで、ネスカフェのコーヒーは全部買って棚に飾っておきたい!
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 00:49:51 ID:???
ネスカフェ種類多すぎ
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 01:16:47 ID:???
君たちに全種類試させるためさ!
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 02:11:11 ID:???
しかし、なんでAGFの方が美味いんだろうね
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 02:54:07 ID:???
缶コーヒーはブラックでも乳化剤入ってるのもあるぞ。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 02:54:55 ID:???
>>399
AGFはグランデージ以外は糞
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 09:21:57 ID:???
>>386
どれも勝てないだろw
俺の好みであえて挙げるなら
エメラルドマウンテンのブラックはいい線行ってると思う
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 14:44:28 ID:???
オリンピック行ったらプレジ90gが579円だった
そのスペースだけ見事に空っぽだった・・・・悔しい・・・
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 16:54:22 ID:???
インスタントコーヒーってそのままアイスにできる?
できるとして、アイス作るのと牛乳とかでカフェオレ風にするのはどっちがオヌヌメ?
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 18:10:28 ID:???
そのままっつーか、お湯で溶いて氷入れるだろ。
カフェオレ風がいいかなんて好みですよ。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 19:42:59 ID:???
ブレンディは香りが無くて水にサラッと溶けるから
アイスコーヒー向きですね♪
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 20:00:48 ID:???
香りがないのがアイスコーヒー向きなのか? そうなのか?
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 21:27:02 ID:???
にほんごむつかしいかな?(笑)
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 21:40:27 ID:???
>>396
ゴールドブレンドって不味いからどうしても残っちゃうよな
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/08(水) 22:29:00 ID:???
>>324
君みたいな人 凄くタイプ
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 01:58:28 ID:???
コーヒーカルピスウマー
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 10:14:50 ID:???
アイスコーヒーが美味い季節になってきましたね
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 13:25:25 ID:???
エクセラ苦い…
カフェオレにしないと飲めない(´・ω・`)
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 13:32:31 ID:???
粉減らせよ
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 16:34:59 ID:???
マキシム、117、香味焙煎
これが苦いコーヒーベスト3
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 17:33:47 ID:???
>>413
エクセラは濃さを極めるところから始まる。
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 18:27:54 ID:???
缶コーヒーでブラック飲んでるなら、
インスタントでちょっといいの買ってきた方がよっぽどいいな。
味的にもコスト的にも。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 18:46:20 ID:???
そうだな。インスタント派はコスト最優先だからな
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 19:10:28 ID:???
>>417
コンビニでお湯だけもらうのか?
図々しすぎるだろ
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 20:08:36 ID:???
>>419
給湯室もない職場なんだ。
やっぱり工場かどこかなのかな?
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 20:39:25 ID:???
そこで高性能魔法瓶ですよ。
酸化なんて気にしない。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 20:59:38 ID:???
ドカタの人をいじめるなよ
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 21:01:39 ID:???
>>421
別にコーヒーにした状態で持って行かずとも
魔法瓶に湯だけ入れてけば、その場でコーヒー入れられるだろ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 21:03:28 ID:???
ドカタの人は一番偉い人がお金出してくれて缶コーヒーおごってくれんじゃないの?
俺の知ってるとこはそんな感じだった。

>>423
午後にはぬるま湯になってると思う。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 21:34:45 ID:???
>>420
なんで職場限定なんだ?
缶コーヒーといえばコンビニだろ
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 22:47:19 ID:???
えっ、プライベートで缶コーヒー飲む奴なんているの
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/09(木) 22:47:39 ID:???
近所のスーパーがgb定期的に安く売るから買うけど
正味俺的にはマキシムが最強だ。なんで安くしてくれないんだ。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/10(金) 11:27:34 ID:???
そこで電子レンジですよ
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 11:24:22 ID:???
インスタントコーヒーは、やっぱり香味焙煎ですね。

それ以外は、飲む気がしません。

430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 11:57:32 ID:???
巡り巡ってやっぱりエクセラに回帰する。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 12:33:03 ID:???
うちにあるマキシムのインスタントコーヒーをいれたが
なんだか薬臭いように感じる。
そういうもん?
(賞味期限は問題ないです)
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 16:21:27 ID:dthY35AW
ブラジル産ネスカフェマティナル
ミルクと砂糖を入れれば飲めないこともないな
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 16:22:55 ID:dthY35AW
>>431
薬臭いって言っても
薬もいろんなにおいがあるから
そんな曖昧な質問するな
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 19:20:03 ID:???
>>431
倉庫みたいなとこに保存すると、色々な匂いが移るからな。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 21:07:59 ID:???
ヨーカドーでプレジデントの小瓶が198だったんで買ってきた・・・
これはこれでなかなかいけるね
香味焙煎の白も飲んでみたいが大瓶しかないのが・・・
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/12(日) 22:01:18 ID:???
>>431
水そのものから出てる塩素の匂いじゃないかな。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 02:11:31 ID:???
最近は香味焙煎30g小瓶とスリムアップシュガーとクリープで飲んでる
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 16:22:36 ID:???
香味焙煎のグアテマラ、変なドリップコーヒーより美味しいね。
限定だし無くならないうちに買い溜めしておこうかな…。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 16:43:53 ID:???
>>438
業者乙
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 16:45:07 ID:???
ドリップ原理主義者乙
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 16:50:04 ID:???
限定としていながらいつまでも棚から消えない不思議
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 17:30:53 ID:???
ネスレ日本は、「ネスカフェ 香味焙煎 銘 グアテマラSHB」を9月1日から2008年秋から2009年夏の期間限定で発売する。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 18:22:28 ID:???
夏までか
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 18:32:42 ID:???
今年の企画限定はマンデリンあたりか
ハワイコナなんてのは無理だろうな
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 19:04:35 ID:???
>>444
そこまで銘柄にこだわるならドリップで飲めば良いじゃないか。
インスタントコーヒー製造技術の限界に興味でもあるのか?
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 19:09:59 ID:QYP3fI/4
最近買い貯めたプレジばかり飲んでたから次は香味を買おうと思う
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 19:35:52 ID:???
モッコナ美味しいですね
ちょっとミルクと砂糖多目でココア少量で
コーヒーチェーンのカフェ・モカになりました
インスタントでこれだけ美味しいと
家庭用のエスプレッソマシンとどのぐらい違いのあるのか気になるところです
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/13(月) 19:43:30 ID:???
>>444
マンデリン出たら一箱買う
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/14(火) 22:58:05 ID:???
はっきり言って「詰替え商法」だな
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/15(水) 00:57:53 ID:???
>>447
カフェポッドで入れたらもっとおいしいよ。
でも時間が無いときでも簡単にエスプレッソがいれられるモッコナは重宝してる。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/15(水) 22:00:28 ID:???
>>446
プレジデントを飲んでたんなら、香味焙煎は物足りなく
感じると思うよ。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/15(水) 22:45:33 ID:???
一度エクセラの小さいのでも買って舌を鈍られるのも手だな
ワンクッション的な。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/15(水) 23:12:07 ID:???
キーコーヒーのスペシャルブレンド、プレミアムブレンドと
八社会のマイルドブレンドって中身同じかな?
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/16(木) 00:15:26 ID:???
キーコーヒーのオリジナルブレンドっての買ってみた
コンビニで500円120g
味はそんな悪くないと思った
マキシムのちょっと贅沢な珈琲店に近い感じ?

あんまりキーコーヒーのインスタントって売ってないな
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/16(木) 00:41:32 ID:???
>>454
コンビニってどこ?
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/16(木) 07:22:04 ID:???
ドンキ
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/16(木) 21:12:29 ID:???
ドラッグストアとかでキーコーヒーのスペシャルブレンドとプレミアムブレンド、
298円でよく売られてるけどね。
コストパフォーマンスは良いと思う。
458454:2009/04/16(木) 22:01:55 ID:???
>>455
ファミマで

てか298円であるのか!
近所色々探したけどコンビニにしかなかった
ちなみにどこで売ってるんですか?
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/16(木) 22:39:39 ID:???
>>458
自分が住んでる近くだと、マツキヨやウェルシアとかで特売かも知れないけど、
かなりの頻度でこの値段で売ってますな。
UCCの114と117、AGFのマキシムなんかもこの値段の時あるな。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/17(金) 13:59:21 ID:???
トップバリューの150g入りフリーズドライ398円と同等のコスパで
より美味しいインスタントあったら教えてー
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 02:06:45 ID:0qaQFd6o
>>460
トップバリュー スプレードライ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 02:49:42 ID:???
トップバリューのやつはUCCの114と似てるような気がする
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 08:09:47 ID:???
キーコーヒースペシャルブレンド、結構おいしいと感じる。
ネスカフェゴールドブレンドの復刻瓶付きも買ってきちゃった。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 11:50:40 ID:???
ヨーカドーで香味焙煎\498だった。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 14:38:33 ID:???
うちの近所のスーパーだと香味焙煎198円
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 14:41:50 ID:???
それ、30g小瓶だろ
498円は80g瓶の底値だな
うちの方じゃそこからさらにクーポン50円割引きってのがあるが
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 14:43:53 ID:???
2年前は398が底値だったのになぁ
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 14:51:55 ID:???
100円くらい気にするな
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 22:02:35 ID:???
ポリオのワクチンは1人分20円。

100円あれば、5人の子どもたちの命を救うことが出来ます。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 22:09:52 ID:???
日本ユニセフには一切協力しません!
関係者の香港大富豪アグネスチャンが自分の資産を寄付すれば?
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 22:34:02 ID:???
ロリコン必死だなw
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/18(土) 23:18:47 ID:???
鮮度が命だし、80g498円なら30g198円の小瓶を2〜3つ買うなぁ
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 08:06:47 ID:???
近所のスーパー2軒でゴールドブレンド100g+40gが498円で出てた。
2セット買ったけど、もう少し買い足しをしておくかな。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 08:28:44 ID:???
498円ならともかく近所のスーパーは80g598円で30g198円・・・
誰が80g買うんだ
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 11:44:46 ID:???
そういえば香味焙煎、最近はブックカバーのせいで売り場が圧迫されて
キリマンが入荷してないな。
「日本人はうるさい」をこれでもかと強調した和装ブックカバーでなきゃ
気にもならなかったと思うけど、外から中国製の字が見えにくいように
パッケージされてて微妙な気分になった。
80g498円30g198円で、カバーいらないから30gを買ってるよ。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 12:29:35 ID:???
最近、香味焙煎は期間限定のグアテマラしか買ってない…。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 13:28:25 ID:???
ブックカバーってどんなんよ?とググってみたら

京急蒲田駅西口に建つライフさんを覗いたところ、見たことのない値段で売られている香味焙煎に遭遇。

298円!

安っ。

っての発見、80gね、ライフってとこで安いのかな
ここだけ安いのか、他のライフでも安いのか、この日だけの特価か
誰か近所の人見てくれないかな
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 13:36:59 ID:???
今日デートだからごめん
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 13:46:46 ID:???
ブックカバーだけというのは、売ってないんですか?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/19(日) 23:59:13 ID:???
賞味期限2000年のをこれから開封して飲んでみる
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 00:22:05 ID:BwPaH0ZR
ブレンディ詰替え200gが458円
特売でもなく・・・。これって通常価格なの?
思ってたよりやすい感じがした。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 05:19:23 ID:???
ブレンディは普通は100g入りの瓶が348円だろう。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 12:33:51 ID:???
250g瓶入りが特売で¥458でつ
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 12:42:41 ID:???
インスタントは1日1杯
1杯2gなので月60g
香味焙煎30g198円が2瓶で396円か
十分安いな
砂糖とクリープも入れるけど
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 12:46:58 ID:???
マリームとかクリープとか入れた方が美味いのかな
原材料見てからしばらく買ってなかった
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 13:23:50 ID:???
ニドおすすめ
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 13:28:23 ID:???
>>477
用事ついでに近所のライフのぞいてみたけど普通の値段だった・・・
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 14:24:45 ID:???
>>484
1杯2gていうけど
コーヒーの一杯って140mlを基準にしていることが多いよね
みんな、そんなカップで飲んでるの?
俺のコーヒーカップは見た目普通サイズだけど8分目で200cc近く入る
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/20(月) 15:04:37 ID:???
>>488
俺はお湯180mlに軽く3杯入れてアメリカンで飲んでる
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/21(火) 00:04:10 ID:???
>>480はお星さまになってしまったのかな…
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/21(火) 00:15:27 ID:???
>>488
俺は目分量。意外と人間の感覚は正確だぞ。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/21(火) 08:03:09 ID:???
2g入れるのが目的ではないしな
そこは味覚と相談だ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/21(火) 12:26:07 ID:???
なんで140基準なんだろう。
うちのカップそんなに大きくないけど軽量カップで水入れてみたら200mlくらいだった。
だから軽量スプーンで3g(2.5ml×3)入れて飲んでる。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/21(火) 12:34:47 ID:???
そりゃ1杯いくらと考えるときに安くなるほうが売れるだろ
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 00:13:50 ID:???
いつもお茶を飲むんだがたまにはコーヒー牛乳でも飲むかと思って
牛乳とコーヒーの粉で作って飲んだらやけに苦い。
どうもコーヒーの粉を入れすぎたらしい。
そのまま我慢して全部飲んだんだが、飲み終わったら今まで茶渋で
すげー汚かったマグカップが真っ白に漂白されててびっくり。
ネットで調べたら牛乳には茶渋を除去する作用があるらしい。
つまりやたら苦かった原因は・・・orz
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 00:46:11 ID:???
牛乳入れただけで取れるようなのは茶渋じゃないよ。
粉末のウンコか何かだったんじゃないの。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 00:51:16 ID:???
なんでウンコが苦いって知ってるの?
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 01:05:31 ID:???
俺の好物だから
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 04:11:31 ID:???
>>496
じゃあ茶渋ついたカップに牛乳注いで電子レンジできつめにチンしてみれ。
まじびっくりするから。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 04:23:37 ID:???
漂白剤入れて飲んだんじゃね?
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 07:53:20 ID:???
>>499
とれねーよ。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 09:38:03 ID:???
これがゆとりか…
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 20:02:22 ID:???
普段から牛乳入れて飲んでる俺のカップに茶渋が付いているのは何故なんだぜ?
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 22:49:42 ID:???
>>503
普段の行いが悪いから(*^^)v
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/22(水) 22:52:01 ID:???
俺もコーヒーには牛乳入れてるけど、定期的に激落ち君で洗ってるぞ
あれか、茶渋とコーヒー渋(っていうの?)は別物ってこと?
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 02:11:15 ID:WyzMf5ow
コーヒー飲みアルツハイマー病予防?…カフェイン効果に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090422-00000635-yom-sci

507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 03:52:56 ID:???
コーヒー渋ワロタ
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/23(木) 04:00:18 ID:???
おや…コーヒー柱が。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 09:23:03 ID:???
ホームピックで30g瓶のブレンディー「ノーマル瓶」「まろやかな香りブレンド瓶」「ほろにが焙煎ブラジルブレンド瓶」
「モーニングスタイル瓶」が99円均一だってな・・・
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 09:29:50 ID:Q6tyio9Z
>>509
いいな…そんな安く買えるなんて羨ましいぜ。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 17:13:20 ID:???
俺はそろそろインスタントコーヒーにしようかと思ってる。
だいたい280mlのコーヒーを4〜5杯 1日に飲みます。飲み過ぎかもしれないがw

普通にコーヒーメーカーで作っても良かったのですが
メンテが大変で水道水でお湯に転換して入れてるから
カルキなどの水道水に入ってる毒素?っぽいのとかがこびりつくからそれを毎回洗わないといけない・・

インスタントならお湯に注いで砂糖ミルク混ぜればアイスにでもホットにでも簡単に作れて便利そうって思った。
インスタントコーヒーはネスカフェのやつがいいものなんだろうか?
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 19:29:06 ID:???
>>484
ドトールのブレンドSが140mlだよ。
だから、これが業界のスタンダードなんだろうね。

ちなみに20年位前(昔ドトールでバイトしていた)は
ブレンド120mlアメリカン150mlだったよ。
スタバとか外資系が入ってきた影響で、日本人が飲む
一杯あたりの量はどんどん増える傾向にあるね。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 19:46:02 ID:???
あれ?アンカ間違えてる
>>488です。
スマソ
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 19:56:19 ID:Q6tyio9Z
食後のデザートとの一杯は最高だな。
いつも嫁と不味いコーヒーだなと笑いながら乾杯してる。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 20:15:32 ID:???
嫁いるの?いいなあ
コーヒーより嫁ほしい
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 20:40:27 ID:???
でもビニールに空気入れた奴だぜ
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 21:45:19 ID:???
>>511
そんなおまいの為にドリップバッグがあるじゃないか。
手間無しでインスタントよりずっと美味いし良いぞ。
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 22:22:57 ID:???
あれってそんなに美味しいのか・・・
ネカフェのゴールドブレンドのほうが美味しいかと思った
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 22:46:58 ID:???
そんな君にはコレだ
http://jp.nescafe.com/barista/
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 23:04:48 ID:???
>>518
スーパーで棚に並べてあるようなのはあんまり旨くないがな。
冷蔵か冷凍で売ってるきくのIFCのはまあまあいける。
珈琲専門店のドリップバッグなら美味いよ。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 23:04:59 ID:???
うちの方でもプレジ24gが198円だった
90gが1200円だったw
店長はこの事実を知っているのだろうか・・・
それとも密かなお試しキャペーンなのだろうか・・・・
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/24(金) 23:59:16 ID:???
>>519
っちょw インスタントコーヒーで作れちゃう物なのか
すげー時代になってきたな・・・

>>520
楽天で調べたらドリップバックいろいろとありますね
珈琲専門店のところで
3000円ぐらいで買えちゃうみたいですし試しに買ってみますわ。
インスタントコーヒーよりも美味しいのであればリピーターになりそうだ
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 01:12:39 ID:???
>>519
エスプレッソタイプとか、ただ濃くいれてるだけじゃないのか?それ
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 01:39:13 ID:???
>>511
>カルキなどの水道水に入ってる毒素?っぽいのとかがこびりつくからそれを毎回洗わないといけない・・
ただのミネラル成分だと思われ。炭酸カルシウムとか。

>>523
同意。インスタントは一度抽出済みなので濃く入れてもエスプレッソ抽出にはならないよね。
これ買うぐらいならネスプレッソやカフェポッドの方がよっぽどいい。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 02:05:50 ID:???
>>524
いや、ああは書いたが、めんどくさがりな俺としてはちょっと気になるアイテムではあるんだ
ただエスプレッソはねーだろってだけで
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 02:09:43 ID:lpfL6TR8
やっぱ最終的にインスタントに戻るよなw
マグカップに水入れて電子レンジでチン、その後混ぜるだけ。
簡単すぎるw
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 02:12:57 ID:???
>>524
ネスプレッソはわかるけど、カフェポッドは比較対象として間違ってるでしょ。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 02:15:20 ID:lpfL6TR8
盛り上がってまいりました。
香味焙煎を飲みながらカキコ。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 06:08:09 ID:???
>>526
俺はいつもマグカップに粉と水道水入れてチン。
混ぜすらせんよ。w
しかもこのやり方だと表面に上品な泡ができることがある。
どういう条件で発生するかは今だ謎だがね。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 06:24:49 ID:???
おれなんてチンすらしないよ
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 08:36:46 ID:???
俺は水すら(ry
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 13:46:30 ID:???
コーヒー渋じゃねーよウンコだよ。
http://207.29.253.75/bbs/5/img/200812/238899.gif
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 14:41:33 ID:???
>>532
ヤバイ感じがしたのですぐに閉じましたw
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 14:46:49 ID:???
おれもw
昨日ニュー速でも見かけて開きかけたけど、すぐ閉じた
偽装っぽい
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 14:48:57 ID:???
俺ぐらいだろうな
珈琲飲みすぎで
歯が真っ黄色になって磨いても綺麗にならないから
2~3ヶ月に1度の割合で歯医者でホワイトクリーニングしてもらってるのって・・・
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 14:55:04 ID:lpfL6TR8
>>535
一日に何杯ぐらい飲んでるの?
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 15:21:45 ID:???
>>533-534
カフェイン摂取で頭が冴えてるなw
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 15:24:01 ID:???
きっと骨粗しょう症で歯がスカスカになってそこに色素が入り込んだんだろうよ。
だから甘い物を摂り過ぎるなとあれほど・・・
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 18:21:53 ID:???
甘い物って最近取ってないな・・・
毎日ペットボトル2Lのおーいお茶と珈琲
普通の食事
お菓子類・・最近食べてるのは干し梅
これくらいだぜ?
チョコとかジュース系は最近口にしてないぞw
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 19:51:13 ID:???
干し梅とコーヒーはタバコと同じぐらい相性よさそうだな。
今から買ってくるわ。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 20:11:10 ID:???
干し梅は俺好きだから珈琲と合うが
試しで1度やってみればいい、好き嫌いあるだろうが
俺は干し梅の塩と珈琲の甘みがうまくブレンドされてて最高だぜ
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 20:17:32 ID:???
干し梅売ってなくて、普通の梅買ってきてしまったorz
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 20:32:42 ID:???
珈琲の甘み?
砂糖入れてるのか?
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 20:58:04 ID:???
砂糖入れると嫌な後味が残るのが耐えられん。
砂糖入れる奴はコーヒーのうまさがわかってないお子ちゃまなのね。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 21:01:50 ID:???
あぁー俺牛乳多めに入れてるんだが・・・それは邪道になっちまうのかな?
砂糖なんて・・単価たけーから買わないというか使ったことないな家では
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 21:05:52 ID:???
砂糖入れようがはちみつ入れようがコーヒーはコーヒー
甘いコーヒーもおいしいよ
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 21:55:33 ID:???
は、はちみつだと・・・?
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 22:38:43 ID:???
>>512
どうでもいい話だけど、スタンダードならMにすべきだろう
標準より大きいのがL、小さいのがSが正しいんじゃなかろうか?
服とかなんでMからなんだよSをもっとつくれよ
と常々思ってる
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 23:10:05 ID:???
>>544
そう言う奴がエスプレッソを砂糖入れずに飲んで失笑を買っちゃうんだな
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 23:16:00 ID:???
エスプレッソはブラックで飲むのが通ですよ
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 23:19:29 ID:???
人がどう飲もうとどうでも良いじゃん。
自称コーヒー通がウザイ理由の一つだ。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 23:25:14 ID:???
砂糖とミルク入れるのが一番うまいよ
缶コーヒーとかは入れすぎだけど
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 23:42:38 ID:???
>>550
マゾなのか?
それとも誰かに吹き込まれたのを真に受けて実行してるのか?
とても楽しめる味じゃないだろw
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/25(土) 23:51:09 ID:???
>>552
けど、缶コーヒーは美味しいぞ
120円って高いけどなw
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 00:00:31 ID:???
缶コーヒーならコーヒー牛乳の方がよっぽどマシ
ただクソ甘いUCCコーヒーとかMAXコーヒーあたりになると別の飲み物って感じはするな
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 00:34:27 ID:???
砂糖は入れないけどミルクは2杯くらい入れる
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 00:49:25 ID:???
人がどう飲もうとどうでも良いじゃん。
自称コーヒー通がウザイ理由の一つだ。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 00:50:42 ID:???
コーヒーに餡子を入れて甘くしてる人を見たことがある。
本人が良ければオッケー!!!
コーヒーのある人生って素晴らしい!
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 00:52:54 ID:???
エスプレッソをブラックはなしだろ
無知は罪だ
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 01:01:03 ID:???
人がどう飲もうとどうでも良いじゃん。
自称コーヒー通がウザイ理由の一つだ。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 01:23:27 ID:???
イタリアでもエスプレッソに砂糖を入れない人がいるんだが…
無知とかどうでもいいだろ。
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 05:04:46 ID:???
知り合いにもいるいる。
そういう人に限ってワインの超苦い奴とか超激辛カレーが好きだったりするんだよ。
要は食に刺激を求めてるんだなきっと。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 09:46:32 ID:???
マキシムの蓋って何かグラグラしてちゃんと密封されてるか不安なんだけど
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 09:52:58 ID:???
>>563
ちゃんと最後まで回してる?
最後は少し力を入れないと完全に締まらないよ
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 10:00:37 ID:???
最近、他のジャンルでも似たようなボケかましてる人が増えてる
少し力を加えてロックするという動作が必要なのに
均等な力で止まったところで動作を止めてしまう
ゆとり教育の賜物なのかねぇ
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 11:20:32 ID:???
>>561
周りのイタリア人に笑われてるだけだろ
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 12:45:53 ID:???
>>545
砂糖が高い?ワープアなの?
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 15:38:16 ID:???
このスレを見てネスカフェの香味焙煎を買った。
wktk感を裏切らない味?で良かった。ありがとう。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 17:36:32 ID:EzIhNSEv
>>568
次はプレジデントでも飲んでみればどう?
その後は、インスタント卒業おめでとうかな
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/26(日) 23:58:13 ID:???
インスタントは通過点ではないのです
帰る場所でもあるのです
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 00:50:14 ID:SZ+hlWj2
そうそう、結局は戻ってくるんだよなぁ…
エスプレッソマシン2台あるけど、掃除とメンテが面倒で全く触らなくなってしまった。
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 00:58:59 ID:???
>>571
俺もだよ
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 01:02:00 ID:???
>>571
俺もだわw
サエコのあるけど置物だ。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 01:04:46 ID:???
最後は香味焙煎かプレジデントで落ち着く
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 01:16:16 ID:???
>>574
リッチだな…
ワープアの俺は普段エクセラ、贅沢する時は香味焙煎と使い分けてる。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 01:22:43 ID:???
俺の近所のスーパーの価格では、
1gあたりの単価だとプレジデントはエクセラの3倍近くする。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 01:47:42 ID:???
愚民どもよ!私は珈琲豆を買うのだインスタントのなって思いながら買ってる俺は異端だな・・
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 03:59:01 ID:???
>>577
ニホンジンデスカ?
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 19:47:44 ID:pQX1RrMF
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコからの女性が検疫ゲート突破して逃走・・・見逃す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240821931/l50

「熱があるかどうか測らせてください」と呼びかけると、女性はいったん立ち止まったが、
医師が体温を測るために離れた場所へ誘導しようとすると、顔をしかめ、「大丈夫です」と立ち去ってしまった。(略)

成田空港検疫所の藤井充所長は「任意で協力してもらっている段階では、嫌がる人に強制はできない。
特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり、英語以外の言語を話す人への協力要請はさらに難しくなる」と話す。

> 立ち去ってしまった。
> 嫌がる人に強制はできない。
> 特に外国人の場合はコミュニケーションの問題もあり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

抗議や要望や問い合わせはこちらへ (まとめテンプレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1240728019/367

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 20:18:48 ID:???
>>571
俺もエスプレッソマシンはないが電動の臼式コーヒーミルがホコリかぶってるよ。
はじめて使った時は挽きたての豆の芳醇な香りに感動したもんなんだが、
やっぱ面倒になるね。w
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 20:42:05 ID:rLQTAG0Z
117って美味しいのかな?買おうか迷ってるんだが…
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 22:22:58 ID:???
300円程度の物に何迷ってんだよ
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 22:51:43 ID:???
しょんぼりなのを買ってしまったら
もったいない精神で涙目で消費しなければならん
バサッと捨てれる人が裏山
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 23:01:46 ID:???
ポッドなら簡単でおいしい
粉なんて面倒だし入れる人によって差が出る
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/27(月) 23:09:31 ID:???
よし、じゃあ>>519を買えば面倒じゃないし味も均一になって言うこと無しだな
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/28(火) 00:44:23 ID:???
インスタント愛好の我々にとって、いかにして美味い1杯を入れられるかが腕の見せ所だ。
日々鍛錬を怠るなよ ノシ
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/28(火) 00:52:48 ID:5ST0E4dN
いかに(楽を)して(そこそこ)美味しいというのが大事だろうね。
俺は朝はインスタント、夜はドリップと使い分けてるな。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/28(火) 06:10:39 ID:???
バニラエッセンスをたらすとまた新しい世界が開けるよ(・∀・)
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/28(火) 08:18:17 ID:???
スマンがフレーバーコーヒーは勘弁してくれ
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/28(火) 23:13:41 ID:???
今日、行ったことないディスカウント系スーパー覗いたら
香味焙煎(モカ)30g瓶が148円で売られてた
ストックは充分持ってるが嬉しくて2瓶確保
ちなみに80g瓶は728円だった
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 00:55:31 ID:GY8my5yF
>>590
ひゃ、148円だと…?
俺だったら10瓶ぐらい買うわ、賞味期限が残り僅かだったのか?
592590:2009/04/29(水) 01:01:30 ID:???
>>591
気にしてなかったけど確認したら
2011.04期限
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 01:01:32 ID:???
まぁ落ち着け。そのうち80g瓶のほうが適正価格まで下がるさ。売れないからな。
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 01:08:04 ID:GY8my5yF
>>592
気にしてなかったのかよw
それはいい買い物だったな、おめでとう。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 06:09:24 ID:???
たまに従業員がエクセラとかと区別できなくて
変な値段になってたりするよなw
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 14:34:37 ID:???
キーコーヒーのインスタントが398円だったから買ってきた
プレミアムブレンド100g

この味ならコスパ高いぜ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 19:38:22 ID:???
>>596
おいしいよね
うちのほうは特売だと298で買える
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 19:46:58 ID:???
勤務先の某スーパーで、消費期限まで一月切った香味焙煎80gが
@\100で従業員販売やってたんで20本買い込んだ。

期限内に全部飲んじゃいそうだけどな。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 19:58:56 ID:???
ちょっと嫉妬
いや結構悔しい
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 20:04:04 ID:???
ゴールドブレンド100gが¥398だった。
普通か。
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 22:09:18 ID:???
>>598
80g20本を1ヶ月で飲みきる?
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 23:37:33 ID:???
本日地元スーパーで
ゴールドブレンド100g瓶にプレジデント24g小瓶が付いた
期間限定パックを\398でゲト。

おひとり様1点限りで自分には最安値更新でした
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 23:50:34 ID:???
そういや近所のスーパー、先週Gブレンド100gが398円で安売りしてて
今日昼間みたら628円だったな
セール価格しか知らなかったから(そこまで上がるのか・・)って思った
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/29(水) 23:55:39 ID:???
まあ、通常価格で買うのは負け組かリッチ層
もっとも、リッチ層はインスタントなんて飲まんか
セールの時に多めに買い込んでおくのがよろしかろう
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/30(木) 00:09:44 ID:SiU0yb7F
アイス用にキーコヒーのプレミアムブレンドをボトル缶にいれて飲んでるが割と有
アイスのブラックはエクセラが美味いとスレであったけどエクセラはアイスだと美味いの?
ホットの印象だと苦味のあるお湯って感じに思ったんだけど
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/04/30(木) 20:39:52 ID:???
コーヒー渋をウンコ渋だって言われて違うって言ったけど
本当はウンコ渋でした。
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 02:59:43 ID:???
プレジデント198円が24グラムだったのでみつっつ買った
飲む日が楽しみだ
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 03:40:32 ID:pd+sn+4y
>>607
今から飲めよw
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 11:26:37 ID:???
うん、もったいぶるほど美味くはないよ
期待するほど逆にがっかりするかもしれん
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 14:56:31 ID:???
プレジデントと香味焙煎ってどっちが美味しいの?
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 15:00:09 ID:???
方向性が若干違う
本格的に近いのはプレジ
香りを楽しみたいなら香味
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 15:01:33 ID:679UC83h
>>605
プレミアムブレンド>ゴールドブレンド≒マキシム>>エクセラ
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/03(日) 16:07:25 ID:???
まあまあ
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 19:02:19 ID:qWMU0zrm
アイスコーヒー作るのにオススメなにかある?
作り方は
ttp://www.1jb.jp/icecafe.htm
にあるように、お茶用のフィルターに粉入れて放置。

ちなみにUCCオリジナルブレンドだと
飲むときに酸味が強くて後に甘さが残る感じ
コクや苦みは少ない
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 19:31:04 ID:???
スレ違い死ね
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 21:26:28 ID:???
香味焙煎の2008の銘コロンビアスプレスモが698円だったから
プレジデントと一緒に買ってきた
開封した時の香りは圧倒的にプレジデントが良い香り
プレジデント>>>香味プレスモ>>ゴールドブレンドくらいの差

実際飲んでみるとプレジデントはそこまで美味くも香りも大した事はなかった
落ち着いた感じの味わいと香りはレベルは高いけども
香味プレスモは軽く華やかな紅茶に通ずる香りと味わいで常飲するならこっちかな

明日コロンビアスプレモを買いだめしてくる
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 21:32:05 ID:???
インスタントコーヒーをブレンドするのは自分だけ?
基本プレミアムブレンドが好みなんだけど苦味と香りが少し物足らない
香り足しの為にゴールドブレンドと半々、苦味足しの為にマキシム適量
意外にブレンドするとコーヒー自体の味がそれぞれ被らない為か
単調で深みのないインスタントコーヒーの味が少し改善された気がする
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 22:35:50 ID:???
そのこだわりをインスタントでってのが中途半端で素敵
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 23:25:45 ID:wTi2/Do0
家で飲むので一番美味いのはお気に入りの豆を飲む直前に手挽きして飲むのが美味い
インスタントはやはりインスタント
そんなインスタントだが各自のこだわりによっては面白いコーヒーが出来上がるかもしれないな
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 23:31:45 ID:???
アイスならブレンディがほぼ完璧なブレンド
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/04(月) 23:34:13 ID:???
アイスで飲むときって水で溶かすのか、お湯で濃い目に作って氷大量投入なのか
どっち?
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 00:01:39 ID:???
どっちのコーヒーショウ
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 06:29:32 ID:???
>>621
水道水で作るとカルキが入るからやはり少量の熱湯で溶かしてから
コンビニで買った氷をぶちこむのがいいとオモタ。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 07:06:47 ID:???
通常の半分の湯で作って氷を入れれば丁度いい濃度になる
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 09:35:25 ID:???
ハイポって飲んでも平気なんかな
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 09:43:16 ID:???
>>623
日本の水道水は世界一うまいレベルなのに
そんなことまで気にするのって日本人だけだよね
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 12:13:30 ID:???
カリフォルニアでは水不足でトイレ排水までリサイクルして飲料水にしてるからなw
それに比べれば確かに天国だな。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 12:19:25 ID:???
水道の蛇口からコップに注いだ水を
そのまま飲んで大丈夫な国は日本くらいじゃね?
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 13:52:46 ID:???
んなこたない
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 14:49:50 ID:???
蛇口につけるちっちゃい浄水器つけても大分カルキ臭はとれるしな
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 19:59:47 ID:???
コーヒーには硬水が美味いって話だけど、日本の水道は軟水だよね。
皆さん何か工夫してます?
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 20:02:12 ID:???
別に
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 20:33:00 ID:???
クラシック安かったから試したけど、雑味の王様って感じだねw
色々飲んで飽きた時には良いかも。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/05(火) 22:02:00 ID:???
>>630
あれはカビに取り付かれやすいから気い付けてな
使ってる奴は下から覗き込んでみ
ピンク色になってないか?
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 06:38:12 ID:???
>>634
使用期限が来たらちゃんととりかえてますよ
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 07:16:15 ID:???
しかしドトールとかのコーヒーショップのエスプレッソマシンとかもちゃんとフィルター清掃を定期的にしてるのかね?
店によっては手抜きして全然掃除してなかったりするとこもあるんだろうな。(下から覗いたらピンク色になってたりしてw)
やっぱこれからの季節はインスタントにしとくわ。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 10:12:51 ID:???
トレビーノの出口がピンク色になってたのにはビビッたw
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 10:19:16 ID:???
今週のラッキーカラー … ピンク
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 14:08:03 ID:???
香味30g瓶を値上げしやがった近所のスーパー氏ね
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 14:32:53 ID:???
毎日、何も考えずにコーヒー=自動販売機で買ってた愚か者です。
ボーナス無しが確定し、節約することを決意。
コーヒーもインスタントに変えようと思っていま。
根本的な質問なのですが、一般的にインスタントコーヒーは一杯何グラムくらい使用するものなのでしょうか?
濃い薄いなど個人の好みもあるでしょうが、気になっています。
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 14:35:45 ID:???
スプーン1杯くらい
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 15:46:25 ID:???
>>641
そのスプーン一杯が個人差あるようにおもうのですが。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 16:27:21 ID:???
140mlにスピーン1杯〜2杯、約2gが基本
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 17:04:53 ID:???
自分でインスタントコーヒーの濃さも決められないのかい
ティースプーン1杯をベースにブランド毎の自分の好みを見つけれ
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 17:57:20 ID:???
標準的なカップなら軽く揺すってならしたら底が見えなくなるくらいの量
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 18:19:56 ID:???
俺は5gの計量スプーンですり切り一さじと砂糖は15gを
350mlのお湯で溶かしてるんだけど
量多すぎかな?太る?
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 18:26:42 ID:???
>>646
キミがそれを一日に何回飲んでるか知らんから
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 18:37:14 ID:???
砂糖15gはやばそ
おいらは140mlにスリムアップシュガー1本溶かして
あとちょっと牛乳入れてカフェオレ風に

649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 18:53:11 ID:???
200mlカップにスプーン1(約5g)だな
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 19:01:25 ID:???
>>646
1日1、2杯なら大丈夫では?
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 21:10:10 ID:???
スリムアップシュガーみたいな合成甘味料は
多用すると内臓に負担かかるよ
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 21:22:04 ID:???
>>639
僕の所も198円から290円に値上げされてました
もしかして同じ店ですか?
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 21:30:29 ID:???
スリムアップシュガーは、1.8gのうち甘味料分は1%未満だよ。
99%が砂糖であって、ほぼ甘味料じゃない。
表面に超薄くコーティングすることにより、舌に触れた瞬間だけ甘く感じるようにしてあるらしい
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 22:11:10 ID:???
今、ブレンディの30グラム瓶が\99だった。
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 22:28:40 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/06(水) 22:37:24 ID:???
>>655
何でそうなるの?
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/07(木) 02:23:19 ID:???
>>616
いいなぁ
私、香味焙煎コロンビアスプレモ飲んだことないんだ
どこかに売ってるところないかな〜飲んでみたい
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/07(木) 15:40:45 ID:???
香味のグアテマラって普通のに比べてどう?
近所の店じゃ高いんだよな
70gで850円とかする
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/07(木) 21:19:27 ID:???
>>658
同じ値段なのに10g少ないだけのことはある風味
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/07(木) 21:21:24 ID:Ks7QFsNe
なんというドリフw
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/07(木) 21:22:10 ID:???
誤爆スマソ
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 00:59:32 ID:???
>>617
面白そうだったから自分もやって飲んでみた
自分的にはPB2:GB2:マキシム1がベストだったかな
結構美味しかったわ
他にない味というのが良いね
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 12:19:26 ID:???
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 13:39:12 ID:557rDu/P
香美焙煎て缶コーヒーよりイケてるんだろ?
毎日缶コーヒー飲んでるから、節約のなめに買ってきたよ香美焙煎。
プレジデントでも缶コーヒーより安上がりになるからプレジデントで良かったんだけど、ケチッて香美焙煎(笑)
けど楽しみだわ
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 13:46:19 ID:???
失敗。ちょっと薄くなっちゃたなぁ。
けど確かにブラックで飲めるわコレ。
安いインスタントてブラックで飲めないんだよねー。
コレは飲める!!
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 13:54:43 ID:???
缶コーヒーは一応ちゃんと豆挽いてんだろー
インスタントでその域にはさすがに達しないと思うけど、
インスタントにはインスタントの味がある
あと缶コーヒーは何入ってるかよーわからんしな
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 14:06:55 ID:557rDu/P
けど香美焙煎てインスタントのクセにミルクと砂糖入れると不味くなるんだろ?凄いよね。
イヤホンヘッドホンもさ、安物はイコライザで味付けしなきゃ聴けないけどイイ物はイコライザが邪魔になるのよ。
まぁどーでもイイけど(笑)
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 14:31:59 ID:???
残念なことに>>664に何言われても
「ゲレンデがとけるほど恋したい」以外は頭をよぎらない

コーヒー飲んでくるわ
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 14:37:03 ID:???
>>666
缶コーヒーは缶を開けた後1日放置しただけで
コーヒーがドロッとしちゃうし味も有り得ない程変質するのが怖い
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 15:25:34 ID:???
>>669
意味不明の薬品でも入ってるのかな?
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 15:54:23 ID:557rDu/P
>>668
美味いインスタントコーヒー教えろよ!
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 17:22:58 ID:???
>>671
つ「ロマンスの神様」
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 17:27:53 ID:IpfRWo0d
なんだこの郷愁スレ。
エクセレントでも飲むか。
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 17:35:23 ID:???
昔、エクセラでない頃の水に溶けにくいネスカフェを
むりかしシェイクしてアイスコーヒーにしたのが美味かった
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 20:12:58 ID:???
缶コーヒーは冬場だと加温状態で自販機内に長時間放置とかで味が劣化するからな。
しかし今時期だとそれをさらにコールドに転用して販売してたりするからそれが一番最悪w
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 20:39:35 ID:???
>>675
オエーーーーーッ
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/08(金) 22:31:44 ID:???
とりあえず、インスタントのいいところはその場の気分に合わせて
濃さとかを調節できることですよ。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 04:13:55 ID:???
もうそろそろパックのアイスコーヒーしか飲まなくなる季節だけど
コーヒー切れたので安かったし「ちょっと贅沢な珈琲店」を買って飲んでみた
んでそういうスレ無いかなと思ったらこんなスレあったんだなw

これの前に買ったブレンディーのほろ苦なんとかはもう・・・・気分悪くなるくらい不味かったw
「ちょっと贅沢な珈琲店」はそれの後だから旨く感じるだけかと思ったら、それほど評価は
悪くないんだね。
んでこのスレ見てたら次は香味焙煎を買ってみようと思った
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 14:40:32 ID:???
でっていう
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 19:05:23 ID:???
最近コーヒー飲むようになったんだけど
最初安さに負けてブレンディ飲んで不味くて涙目になりながら大瓶消費したなぁ…
今は香味焙煎モカとブルーマウンテンブレンド並行して飲んでる
酸味の強いコーヒー苦手なんだけど何かおすすめある?
香味焙煎モカでも結構酸っぱく感じるんだけど自分の舌はおかしいんだろか
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 19:50:45 ID:???
なかなかのツウですな。
日本にはブレンディよりはるかに不味いコーヒーもいっぱいあるからなあ。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 20:05:46 ID:???
モカは酸味が特徴だから酸っぱいのは当然と言えば当然
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 20:16:30 ID:???
逆に酸味が好きな俺は、ネスカフェのクラシックが以外に悪くない事に気がつくのであった。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 20:17:12 ID:???
○意外にな
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 20:18:51 ID:???
どうしてもエクセラを選んでしまうのでクラシックは敬遠してたが
買ってみるかな
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 20:33:12 ID:???
モカ深煎りも結構おいしいけど、インスタントだとないか。
てかネスカフェ・クラシックって酸味系なの?
スプレードライで酸味系っていうのが、どうも不思議な感じで……
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 20:40:36 ID:???
しかし>>10のランキング1位のとかまるで話に出てこないなw
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/09(土) 21:30:44 ID:???
>>685
おれもエクセラメインだが、たま〜にクラシック飲むとこれも悪くはない。
あくまで、コスパを加味した話だけどな。
そりゃ、香味焙煎は美味いさ。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 11:29:29 ID:???
>>680
同じ香味焙煎の限定(白瓶)のやつはどうかな?
ブラック苦手でも飲めたよ。
690>>680:2009/05/10(日) 11:52:17 ID:???
「モカ」が酸味の強いモノだと知ったのが購入後…
初心者は無難に普通のものを買うに限ると痛感した日(っД`゚)゚。
でも高かったし味わって飲むようにします。酸っぱいの苦手ですがw

>>689
自分の住んでいるところは結構田舎で置いてなかったと思いますorz
今日ちょっと栄えてる方面に行く用事があるので探してみます
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 12:33:06 ID:A6vAeeQC
>>689
香味グアテマラ?
どんな味と香りですか?
うちの近所ではまだコロンビアスプレモだよ
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 13:46:53 ID:???
ええっ、グアテマラはまもなく限定期間終了だぞ
どんだけずれてんだ?
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 14:08:05 ID:A6vAeeQC
マジか・・
で美味いの?
美味いなら頑張って探してみる
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 14:15:41 ID:???
限定エネマグラ
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 15:02:44 ID:???
>>693
インスタントにしては美味いよ。
頑張れ(・∀・)
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 15:46:03 ID:???
>>694
エネマグラってあったっけ?
美味しそうな名前だね。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 15:52:49 ID:???
分からない語句があればその場でググる習慣を
ネタにマジレスを防げる
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 16:19:37 ID:???
クライスのロイヤルセレクションってのが
100gで1890円とかふざけてるんだけど
味はどうなの?
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 16:53:06 ID:???
エネマグラはブラックがいいお。
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 17:54:02 ID:???
エネマグラ?
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 22:24:32 ID:???
>>698
なんだと
702>>690:2009/05/10(日) 22:28:16 ID:???
グアテマラ売ってなかったorz
この辺りは置いてないんだろか(´・ω・`)@道東
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 22:30:07 ID:???
117は淹れ立ては普通に飲めるが冷めたら糞不味い
次は114買ってみる
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/10(日) 22:49:32 ID:???
>>700
うん。お父さんなら知ってるよ。
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 00:08:53 ID:???
ゴールドブレンドのホットとセブンプレミアムのロールケーキ(コーヒー味118円)で
貧乏人のプチ贅沢。好きな映画でも観ながら。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 00:10:47 ID:???
都内でもスーパー10店舗ぐらいまわって、やっと1店舗置いててしかも850円とかそんなレベル
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 00:23:08 ID:???
>>706
そうなのか
香味スプレモ698円を4本買い占めたのは正解だったみたいだな
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 00:25:53 ID:???
そういえば今日ゴールドブレンド+プレジデント試飲版?のセットが398だったな…
まだ香味焙煎残ってるけどこれって買いなのかな?
プレジは一回試してみたいと思ってたけど30gのヤツ買った方がいいのか悩むな…
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 00:30:04 ID:???
>>708
プレジデント美味いよ
70〜80度のお湯で濃い目に入れたほうが美味しいと感じる
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 02:27:28 ID:???
いや、プレジデントは薄めにした方が美味い
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 05:03:20 ID:???
どっちも美味いのさ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 08:45:43 ID:???
プレジデント美味しいって聞くから試したいけど…
ゴールドブレンド美味しくないって聞くから個別の少ないの買った方がいいのかorz
ぬるい?お湯でインスタント入れると結構酸っぱく感じるんだけど気のせい?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 09:42:40 ID:???
味の感じ方なんて人それぞれだから少量買って試すしかないでしょ。
他人が美味しいと言っても、あなたにはまずいかもしれないし。
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 09:47:11 ID:???
上で香味モカが酸味が強いってレスがあるけど自分は全然感じないから本当に人それぞれ
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 12:37:20 ID:???
>>714
強いってよりは「適度な酸味」て感じ
失敗したゴールドブレンドよりはずっとマイルド
味覚は個人差があるけどね
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 15:20:41 ID:???
   ∧_∧
  ( ´∀`)< ぬるぽ
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/11(月) 17:19:11 ID:???
>>716∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..    ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 14:52:36 ID:???
(無題) 投稿者:kurara 投稿日:2007年 1月21日(日)01時00分54秒
クライスのインスタントコーヒーについて質問します。(≧∇≦)ノ
クライスエクスプレスについてなのですが、
コーヒー独特の香りと苦味がなく、飲むとぬかのような味が
するのですが、クライスエクスプレス本来の味ってこういう味なんでしょうか…?


ぬかのような味?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 19:19:34 ID:wSIFZwna
近くの小さいスーパーで、
プレジデント小瓶24gが破格の108円で売ってた!

ありえねーと思ったが、
よく見たらバーコードがないからセットの片割れ?
ちょっと買い占めてくるわ(笑)
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 19:28:22 ID:???
いいね
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 20:01:34 ID:???
無駄に見栄っ張りだから、「買占め」って行為が出来ない・・・
自分だったら買えても3つ4つぐらいかな
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 20:05:19 ID:???
http://www.daimaru.jp/cmdtydetail/actionNameTxt/searchTop/cc/1/cmc/606240/bc/0000
6本入りで3,150円このプレジデントは安くない?
特にエレガントマイルドってのが気になってるので
723719:2009/05/12(火) 20:17:46 ID:/LW2hLcA
在庫は15本あったが、
>>721さんの言う通り
15本一気に買うとあまりに目立つので
今日は5本購入にしといたw
これで120g 540円

あと二日かけて残り10本買うよ。
賞味期限2012年2月だったし
って、明日には消えてたりしてww

>>722
安いですね。これは90gが5本?
色違いのやつ飲んでみたい。
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 20:19:15 ID:???
ご飯食べた
香味焙煎飲もう
お腹がごろごろしませんように
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 20:24:56 ID:???
>>722
説明をキチンと読んだほうがいいかと
3本だけだよ
写真は別物
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/12(火) 20:31:52 ID:???
写真通りだとしても、瓶の一個はシュガー
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/13(水) 00:55:38 ID:???
ネスカフェゴールドブレンドのモカブレンドとキリマンジャロブレンドって無くなったけど
香味焙煎のモカとキリマンと同じかしら?
728マンカス ◆0UzqMcRBDQ :2009/05/13(水) 06:03:12 ID:???
だくぃたい、ネスレアイスティーで30杯くらいのまないと

欝状態改善されません

元は麦x茶だったんですが、だるさ。やる気「なさかんがえるとコーヒーブラックにいってしあいます

禁カフェの極意知ってるひととろ区お願いします「
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/13(水) 06:57:52 ID:???
>>727
正直俺には差がわからんな。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/13(水) 09:01:59 ID:???
温かくなってきたから安くてついかってしまったエクセラをカフェオレにして消化するか。
731マンカス ◆0UzqMcRBDQ :2009/05/13(水) 10:23:03 ID:???
毎日28杯「のブラックが俺お覚0醒「させるね「
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/13(水) 12:37:44 ID:???
コーヒー飲みすぎるとムラムラする
40歳子持ちだけど、毎日弄ってます
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/13(水) 20:30:41 ID:???
>>702
まだ見ているかな?
ジャスコ釧路店に置いてありましたよ。
まだたくさんあったから、いける範囲であればドゾ
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/14(木) 22:04:09 ID:???
グランデージのエクストラマイルドが50g198円だったんだけど
これって買いだったのですかね?
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/14(木) 23:37:14 ID:???
買い
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/15(金) 00:35:35 ID:???
>>733
情報どーもです(`・ω・´)
でもジャスコはあんまり行かないんだよなぁ…
行く機会があったら買ってみますw
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/15(金) 11:30:19 ID:???
社内販売で100g200円になっていたゴールドブレント買いました。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/15(金) 13:21:11 ID:???
フラジールってボトルもあったんだね。知らなかった。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/16(土) 00:08:47 ID:???
>>735
ども。
4本買い足しました。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/16(土) 18:45:58 ID:???
高収入の奴に限って
コーヒーなんて何でもいいよとか言うものさ

コーヒー通で勝ち組の人ってあまり見たことないでしょ
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/16(土) 19:55:37 ID:5FUogI5W
ボクの股間もプレジデント!
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/16(土) 20:11:00 ID:???
数少ない趣味なのさ
でも面倒なのでインスタント
なんだそりゃ
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/16(土) 21:21:01 ID:???
正直ドリップの方が楽ではあるが
いかんせん職場では用意できないのでインスタント
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 00:23:26 ID:???
そこでドリップバッグですよと
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 13:56:51 ID:rddO0HWi
俺の股間も香味焙煎
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 14:34:41 ID:???
職場でみんながインスタントの中
自分だけドリップで余裕かましても
誰にも睨まれないポジションでなければ無理
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 14:39:11 ID:???
そんな中一人で紅茶にブランデーをこっそり垂らす某提督
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 14:47:42 ID:???
実話
「コーヒーのいい香りさてんな。間違えて喫茶店に入ったのかと思ったよ」て
根ちっとドス効かせた部長の言葉に凍り付く職場であった
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 15:41:15 ID:???
>>747
懐かしすぎる

>>748
さてんな?w
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 18:27:29 ID:???
>>747
紅茶といえばヤンだがコーヒーで連想するのはキャッツアイの喫茶店
但し勿論インスタントではないが
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 20:42:12 ID:???
>>749
「さてんな」と「茶店」をかけた部長渾身の駄洒落って意味だったんですよ
職場がズコーって感じに凍り付くオチです
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 21:36:26 ID:???
若い人に茶店は通じない
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 21:44:34 ID:???
さてんなって何だよ?w
意味わかんね
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 22:06:07 ID:???
カフェとか言わないと通じないよな
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 22:54:57 ID:???
え、茶店わかるよ? 21だけどw
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/17(日) 23:28:55 ID:???
ちゃみせ
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 00:23:35 ID:???
>>748
ずいぶんとまた貧乏臭い会社だな。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 00:33:11 ID:???
紅茶のおいしい 喫茶店♪ 
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 02:19:08 ID:???
MAXIMのカフェ・バナーヌを飲んでみて、木工用ボンドの香りがすると思ったのは我が家だけであろうか。
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 12:13:18 ID:???
そしてコーヒーの香りが嫌いな女子社員の顰蹙を買うわけですな。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 14:57:37 ID:???
珈琲を理解せぬ女など知ったことか

おっとこんな時間に誰だろう
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 16:09:35 ID:???
>>760
どこの田舎っぺだよ
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 16:45:36 ID:zzGPUaGz
またエクセラ買った。
応募しる。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 17:58:35 ID:sreMPg9b
インスタントコーヒーのビンに乾燥剤入れてる人いますか?
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 19:09:10 ID:???
缶コーヒーより インスタントの方が・・・
体に悪くないのかな?
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 21:24:45 ID:???
缶の方が良くない
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 21:33:34 ID:???
ブックカバーに釣られて香味焙煎買っちゃったお
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 21:36:24 ID:???
缶コーヒーはあらゆるコーヒーの中でも
もっとも清潔です。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 22:12:26 ID:???
>>767
バカー!
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/18(月) 22:33:06 ID:???
豆抽出液の影響はどれも一緒
要は他の添加物
糖分やクリームや、その他得体の知れん添加物
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 01:45:04 ID:???
入れたてのインスタントの方が缶よりマシに決まってんだろ。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 06:16:02 ID:???
無糖ブラックには評価できる缶がある
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 06:26:16 ID:???
やたら酸っぱくて苦いのもあるけどな
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 08:49:15 ID:???
インスタント

本物

どれも別物
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 08:56:53 ID:???
缶にも大きく分けて3タイプあってだな
 ・コーヒー
 ・コーヒー+ミルク+砂糖+香料他
 ・業務用インスタント+ミルク+砂糖てんこもり+色々
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 09:01:32 ID:???
缶の「微糖」って甘すぎないか?それが体に悪いとかなんとかってことだと思ったんだが
インスタントでどれだけ突っ込んだら同じ甘さになるかとかやった友人がいたな…
流れがスレチになりかけてるので

インスタントの美味しい入れ方って>>2だけ?
飲み比べてないから何とも言えんがそこまで変わったように感じなかた
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 09:07:28 ID:???
>>776
普通のコーヒーカップにスプーン1杯程度の甘さだな
微糖でないやつはどんだけ砂糖ぶち込んでるんだよってこと
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 13:03:07 ID:???
>>775
コーヒーだけの缶はない
砂糖やミルクなんて成分の割合からすれば少ない方
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 14:35:51 ID:???
>>778
マジで?
あのCMでやってた原材料コーヒー、以上。ってヤツも?
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 14:43:25 ID:???
缶から有機物が染み出してくるとかこないとか
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 20:04:08 ID:???
すげー
鉄から有機物が染み出すって
日本の技術力はハンパねえなw
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/19(火) 20:11:06 ID:???
缶の内側は樹脂コーチング
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 01:06:38 ID:???
いつ入れたのかわからない缶コーヒーなんて。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 01:50:53 ID:???
フタをする直前に入れました
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 02:02:49 ID:???
缶コーヒーのブラックは薄くて美味しくない。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 02:39:43 ID:???
濃い方が美味しくない・・・
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 02:46:29 ID:???
カップ洗うのめんどくさいから、毎回紙コップでコーヒー飲んでる
日に4回くらい髪コップで飲むけど、紙コップのロウとかって体に悪くないのかな?
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 02:48:56 ID:???
>>786
自分もブラックはアメリカン派
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 03:05:02 ID:???
>>2は大嘘
温度下げてるだけ
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 08:29:52 ID:???
>>788
薄いのがアメリカンではないよ
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/20(水) 20:24:53 ID:???
ジャスコでネスカフェブルーマウンテンっていうのが100g、\2186だったんだけど
美味しいの?プレジデントの二倍以上の値段で驚いた
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/21(木) 01:45:33 ID:???
>>791
何それ初めて聞いた
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/21(木) 20:35:19 ID:???
20年ぐらいインスタントから離れてて
金に困ってインスタントにすることにした
正直全然美味しかった
進化してるんだなと初めは思ったけど
あんまり顔ぶれが変わってないんで自分の味覚が変わったのかな
本物なんて俺には不要やったんや!
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/21(木) 20:59:36 ID:???
>>792
すまない、確認してきたら
「ブルーマウンテンブレンド」だった。
輸入会社はハマヤ、原産国は何故かスイス。
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/21(木) 21:24:27 ID:???
ブルマンは高いからな
No1とか等級わけして売ってるのを見たことが
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 14:25:50 ID:???
>>794
それって、本当にネスレの製品か?
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 15:32:12 ID:???
ブルマンはコシヒカリ商売
スレ違いだからこれ以上は止めとく
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 16:29:24 ID:???
>>796
すまない、言葉足らずだった。
ネスレの横に置いてあったから勘違いしちゃったんだ。
ネスカフェじゃなくてハマヤって所だったよ。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 20:26:06 ID:???
>>797
やまこし村だかのコシヒカリのお米はめちゃくちゃ美味いぞ
新潟産といってもビンキリだな
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 22:10:39 ID:???
>>798
やはりそうか
いくらググッても出てこないわけだ
試してみたいがいかんせん高すぎる
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 22:28:11 ID:???
>>799
それと同じって事でしょ
本物ブルマンの耕作面積は市場に潤沢に出せるほど広くない
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 22:30:17 ID:???
市場にでるのはカスばっかりだよ
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 23:26:34 ID:???
ブルマン飲みたきゃさすがにレギュラーコーヒー飲むわ
インスタントはしょっちゅう飲んでるがそこまで求めてない
棲み分けは大事だよ
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/22(金) 23:29:16 ID:???
ブルマンに何を求めてるかだろ
味や香りなんてどうでもいい
棲み分けは大事だな
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/23(土) 08:12:57 ID:???
ブルマンって要するに青山なんだろ。
だからオシャレでイケてるとか思っちゃうんだろ。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/23(土) 09:02:32 ID:???
魚沼産コシヒカリと同じく
定義の拡大解釈、果ては偽装
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/23(土) 09:09:14 ID:???
ハマヤはこんなに凄い会社
http://www.hmy.co.jp/top.html
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/23(土) 09:29:46 ID:???
>>804
お前アホだろ
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/23(土) 17:31:15 ID:???
ネスカフェ バリスタ買ってきた。
だg
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/23(土) 23:26:05 ID:???
キーコーヒーのプレミアムブレンドが切れそうだ
今度はスペシャルブレンドにしてみよう
なかなかコスパがいい
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/24(日) 12:54:41 ID:???
>>810
スペシャルブレンド飲んでるよ
うまいよね
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/25(月) 07:19:50 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ| /|          ::::::::
        |\:::::           |ミ|/ |         ::::
        |.. \ _______|ミ|  ..|       ::
   ::     |   /              \、    ::
   ::     ,,.-'"_     ...  _        \、 ::
   ::   /    ヾ   ( " ,,.//    /(    \
   ::   i ^\ _ ヽゝ=-'//      ⌒    \ 
   ::   ./ \> ='''"  ̄                 \
  ::   / .    ''"       ヽ           .. \  
  ::   /    i   人_   ノ      /      \
  ::  /'     ' ,_,,ノエエエェェ了     /        /
   /       じエ='='='" ',    /        /
   \  \    (___,,..----U            / ::
     \  \    __,,.. --------------i-'"/
      \、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::
          /                      ヽ :: 
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/26(火) 18:15:45 ID:wSLONQG9
あまりにも初心者丸出しなアホな俺なんだけど…
ミディアムファイングラインドって種類は、フィルターっての使わないと駄目なん?
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/26(火) 18:30:21 ID:???
インスタントじゃない気がする
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/26(火) 18:32:28 ID:???
お湯に溶ければインスタントだ
分からなければ試せ
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 00:54:12 ID:???
インスタントコーヒーを発明した人はノーベルドリンク賞をもらってもいい
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 01:01:28 ID:???
オイおまえら
お中元はどうするよ
おすすめを並べてみ
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 01:12:37 ID:???
サラダ油
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 01:13:22 ID:???
うんこ くえ
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 01:30:07 ID:???
>>818
いやいや…スレタイ読もうぜ
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 08:45:59 ID:???
>>820
読んだ。

アタックにするよ。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 10:57:57 ID:???
アタックは臭いが・・・ おいらはビーズ派
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 16:04:56 ID:???
山本山の海苔
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 18:12:07 ID:???
バスクリン
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 18:51:36 ID:???
丸大ハム
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 20:27:23 ID:???
マキシムちょっと贅沢な・・・とスペシャルブレンド買って来た
ちょっと贅沢な・・・は結構美味いな498円だったが値段以上だ
スペシャルブレンド398円もかなり美味い
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 21:44:11 ID:???
散歩がてらスーパーに入ったらプレジを買ってしまった…
香味焙煎グァテマラがこの前行ったときなかったのに今日あったんだがw
夏までの限定じゃないのかw

>>826
ちょっと贅沢な〜は気になってたんだがうまかったのか
あれって青いラベルのしかない?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 21:50:33 ID:???
先月から付き合った彼氏の実家が実は商店で(あいつ黙ってやがった超ウケるwwm9)、
週末にタジマヤっていう卸問屋に同行してきたんですけど
そこで香味焙煎売ってたんですが、単価でだいたい600円ぐらいでしたね
グアテマラが在庫処分なのかこれだけ500円ぐらいでした
まぁ正直スーパーの特売のが安いかなぁって感じで多少はガッカリもしました
だけどいつもこの価格で買えるならやっぱお得ですよねぇ
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 21:59:43 ID:???
ここの人達って砂糖何グラム入れてますか?
3グラムはヤバイ?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:05:48 ID:???
砂糖は入れません。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:06:42 ID:???
俺はミルクはたまに入れるけど砂糖は入れん
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:12:49 ID:???
オレなんかお湯も入れないぜ
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:12:50 ID:???
俺も砂糖は入れんな
それとカロリー気にするんなら炭水化物のコントロールの方が余程重要だよ
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:13:40 ID:???
>>827
自分も青ラベルでしたよ
美味いといっても過剰な期待は禁物です
ぶっちゃけると香味焙煎の方が断然好きw
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:16:04 ID:???
>>828
グアテマラは限定変わり直前だから在庫処分でしょうね
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:16:47 ID:???
>>822-825
コーヒー好きのギフトは意外にもコーヒーでは無かったのか…
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:32:40 ID:???
コーヒー好きと言っても、「コーヒーなら何でも良い」って人ばかりじゃないもんね。
むしろ毎年好みじゃない銘柄ばかり贈られてきて処分に困る・・・
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 22:47:26 ID:???
喫茶店の珈琲に比べれば、どれもコスパフォが良い
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 23:03:25 ID:???
プレジ飲んでみたけど期待したほどじゃなかったな…まぁ美味しいけど
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 23:09:42 ID:???
>>837
言われてみれば貰ったゴールドブレンド誰も飲んでねぇやw
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/27(水) 23:11:57 ID:???
日頃から飲むのは安いのでもいいけどなぁ…貰い物なら尚更(´・ω・`)
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 05:12:22 ID:???
>>10
てかUCC ザ・ブレンド有機栽培珈琲より
UCC 117の方が好きなんだが。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 06:54:35 ID:???
酸味嫌いでブレンディに飽きたから117買った。
苦くて苦くて泣きながら消費だわー
やっぱカフェインも多かったりするんだろうか。
胃にがつんと来るぜ。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 07:41:53 ID:???
酸味嫌いで、苦いのが苦手で…

コーヒーに何を求めてるんだ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 08:56:53 ID:???
117のパッケージにグラフで苦味が強いって書いてあるじゃん
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 09:30:24 ID:???
>>843
つうか、規定よりも薄く作った方が君には合うんじゃない?
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 10:08:27 ID:???
>>843

つ缶コーヒー
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 10:10:31 ID:???
>>833
炭水化物より脂肪の方が重要だって四天王が言ってた。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 10:21:19 ID:???
>>843
麦茶でも飲んでろよ
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 16:39:00 ID:???
843のボロクソ言われぶりに嫉妬
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 17:41:20 ID:???
117は誉めても貶しても叩かれる不思議
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 19:14:44 ID:???
114はマズイ
117はしらん
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 19:54:20 ID:???
むしろ114のほうがうまい
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 22:06:07 ID:???
それはない
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 22:49:49 ID:???
117は香味焙煎に匹敵する美味しさなんだけどな
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 22:53:11 ID:???
117買ってみるか
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/28(木) 23:17:00 ID:???
117と114はキャップ部分の肌触りがなんかイイよね
つるつるしてて
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 00:31:02 ID:???
>>829
9グラム入れてるが何か?
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 07:58:14 ID:???
砂糖にコーヒーまぶして喰
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 11:03:40 ID:???
117とか114は、月に一回くらいのペースで飲むと、
「あ、意外と飲めるね」って感じで満足できる。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 11:49:03 ID:???
それじゃ消費するまでに賞味期限切れるだろw
むしろ普段ブレンディとか飲んでるといけるようになるだろ
ブレンディに慣れられればの話だけど

UCCのブルーマウンテンブレンドが高かったのに微妙な気がorz
有機栽培珈琲とかどうなんだろ

ってか>>10のランキングって何?
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 13:01:48 ID:???
みんな昔のインスタントコーヒーを知らないから
現代のここまで進歩したインスタントコーヒーにケチばかりつけやがる

それにしても、焼きそばUFOの発売当時の味を知ったら卒倒するぞ
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 17:41:20 ID:???
そういうの聞くと昔のインスタント飲んでみたいなw
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 19:30:22 ID:???
昔のはまずいよ。
ソースは除く
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 19:35:31 ID:???
いくらお気に入りでも同じのを飲み続けると慣れて舌が感動しなくなる
そこで、ローテーション
香味焙煎→117→GB→マキシム
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 19:43:40 ID:???
ごーるどぶれんどでいいや
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 21:38:08 ID:???
トップバリューのコーヒー飲んでて、たまに香味培煎飲むと凄く美味しい。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 21:58:36 ID:???
ギフトセットに入ってるネスカフェ清らかマンデリンが気になる。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/29(金) 23:51:56 ID:???
安インスタント最強はキーコーヒーのスペシャルブレンドとプレミアムブレンドだと思う
普段プレジと香味焙煎だけど普通に美味しく感じる
キーコーヒーの香味やプレジデントクラスの価格帯のって無いの?

870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 10:26:54 ID:???
安いだけならエクセラだけど、あれは泥水だからな
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 15:10:21 ID:???
エクセラは微粒子過ぎ。あっという間に酸化するぞ。
まあ水でアイスコーヒー飲むにはいいんだが。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 18:09:53 ID:???
CGCグループ限定、香味タンのマンデリンブレンド飲んでみた。
ノーマルに比べると若干の酸味あり。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 20:41:22 ID:???
香味焙煎の銘コロンビアスプレモが298円で売ってたから買いだめしてきた!
香味焙煎はマイナーなのか、おばちゃん達はスルーしてた
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 22:22:46 ID:???
>>873
マジかようらやましい
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 22:35:21 ID:???
>>873
そんな状況、未だかつて一回も無い。。orz
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 22:39:38 ID:???
>>873
お味はどうですか?
シングルビーンだからブレンドとは当然違うだろうけど
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/30(土) 23:11:25 ID:???
>>873
買いだめって何個だ? 3個か?4個か?
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/31(日) 09:24:14 ID:mE/a6s5g
なんかゴールドブレンドがいいって缶コーヒースレから誘導されたんですけどUCCのクラシックワンってどうですか?
なんとなくUCCがいいきがします。

あと砂糖と牛乳は入れるのですが、
ポーションみたいな植物油のって邪道ですよね?
あれって植物油に色つけてPH調整剤とか保存料とかコーヒー、水とまざりやすくするようなものがはいってるし
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/31(日) 12:42:47 ID:???
じゃあ俺は119
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/31(日) 14:16:43 ID:???
あるあ・・・ねーよ!
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/31(日) 17:42:07 ID:???
救急車でも呼ぶのかよw
882873:2009/05/31(日) 22:23:08 ID:???
買ったのは2ダースで半分は実家に渡してきた。 
味も余計な雑味が無くコスパ最高ッス! ノーマルと飲み比べても、スプレモのが好みでしたよ。
で信じられない価格の理由は・・・大創業祭とのことですw


 
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/31(日) 22:27:58 ID:oR5S0VtU
500円でも買い占めるレベルだからな
300円とかコスパ良いとか言うレベルじゃないw
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/05/31(日) 22:32:32 ID:???
普通のインスタントでも300円ってそうそうないだろw
まぁ量にもよるけど
田舎は安売りが少ないから困る
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/01(月) 06:58:47 ID:???
>>883
香味焙煎
498円なら月1頻度(1日限定)であるよ
だからこのレベルでは買い占めるほどではない(精々2,3瓶のまとめ買いだね)
400円切ったら多分箱買いするw
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/01(月) 21:41:43 ID:???
なんか家にインスタントがあると安心する。
会社から帰る時も「帰ったら飲もう」っていつも思うし、食後も必ず飲む。
カフェイン中毒なんだろうか?
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 00:12:39 ID:???
タバコみたいなもんですな
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 00:24:30 ID:dBd5romW
おいしくないからほとんど飲まずに母親にあげた
ブラジル産ネスカフェマティナル498円
母はおいしいって言ってた
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 01:15:49 ID:???
>>885
うちは毎日498円だ
白含めた全色
しかも火曜日は5%引
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 01:22:49 ID:???
648円だわ…
みんなうらやましいなぁ…
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 01:57:42 ID:???
うちのとこもそんぐらいだわ・・
バリバリの都会だから高いのは仕方ないだけどね
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 02:13:56 ID:???
うちんとこも大都会広島だから仕方ないかも
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 02:29:02 ID:???
いや俺田舎だけど都会の方が安いと思うぞ
何かにつけて安売りするし
田舎は安売りせんから困る
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 09:39:37 ID:???
498円以下でないと香味タン買えない・・・
チャージもこのくらいの値段でしか見たことない

てかイオンで売ってるネスカフェのバリスタって機械が欲しい
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 13:31:00 ID:???
東京は外食が高い。鬼のように高い。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 16:35:06 ID:???
んなことは無いぞ
飯は東京のほうが安い
競争が起きてるからな
高い店もあるけど

家賃高いのに飯も高いんじゃ誰も住むことは出来ないて
家賃と飯代はトレードオフみたいな感覚だ
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 17:00:47 ID:???
東京は家賃もメシも高いけど
給料も高いんだよ
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 18:35:10 ID:???
そのかわり星が低いんだ
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 19:19:56 ID:???
田舎はライバルいないし定食屋とか糞高いよ
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 20:44:07 ID:???
エクセラ飲んだら焦げの味がした
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 22:46:29 ID:???
それは濃すぎたからじゃないでつか?
よく、コーヒーによっては、黒飴のような味がしたり
ポーションタイプのミルクを入れるとイカの煮付けのようなにおいがしる。
エクセラが一番好き。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 23:13:28 ID:???
うん
さっきの半分の量にしたら焦げの味しなかったよ
おいしいねー
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/02(火) 23:51:16 ID:nBl0Lopi
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 05:46:43 ID:???
エクセラだけは何杯も続けて飲みたくなるでつ。
内蓋の紙を今まで全部はがしていたけど
縁だけは残しておいた方がいいって事を最近知りました。
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 09:58:32 ID:mc/gDhJu
えっ
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 10:48:34 ID:???
縁は、全部剥がすか、全部残すか、どちらかにしろって話は聞いたことあるが。
残した方がいいとは知らなかったな。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 11:46:37 ID:???
エクセラは秋が来ないね。スタンダードな味
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 11:49:01 ID:???
その台詞は夏に言えw
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 11:56:33 ID:1US8hRaJ
マキシム80g+60gパック 299円
安かったので4パック購入
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 12:22:53 ID:QVxztsdh
それは安いな
マキシム系は深煎りで苦味が強い印象
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 12:39:47 ID:???
結局、安くなるのはエクセラばっかり。
香味が500円以下なんて、近隣で見たことも聞いたこともない。
もうエクセラでいいか。詰め替え込みで270c598円ならコスパも良いでしょう。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 13:26:46 ID:???
ダイエーのスペシャルブレンドしか安くない
特徴のない味だが我慢してる
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 16:13:22 ID:???
エクセラ飲むくらいなら麦茶で良いだろ
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 18:33:00 ID:???
あんなに美味しいのに。。。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 18:58:01 ID:???
一度だけSMクラブに入ったことあって、仕上げにS嬢の浣腸シャワーを顔に浴びたとき
ぶっちゃけ大量に飲まされたんだけど、某社のコーヒーと近い味わいがした
苦痛じゃなかったのはそのせいだと思う。むしろそれからブラック党になった自分・・・下ネタスマソ
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 19:27:41 ID:???
そいつ何食ってたんだよ
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 22:10:40 ID:???
>>915
お前、一回じゃないだろw
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/03(水) 22:56:38 ID:???
ぎ、ぎくーっ!
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 01:19:20 ID:???
横浜開港150周年記念のカップ付きゴールドブレンドを買う
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 08:21:01 ID:???
うわっ、いいな。
田舎でも売ってるのかな?
横浜近辺だけだったりして。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 08:40:40 ID:???
スカトロマニアはずっとうんこ汁飲んでたらいいよ。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 14:50:17 ID:???
>>919
もう売ってるん? 近所じゃみないなあ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 20:04:17 ID:???
ローソンで千円分買い物したら「くじを2枚引いてください」って言われて
引いたら2枚とも当たりでゴールドブレンド30gと牛乳500mlが当たった。
こっ、この組み合わせは!w
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 21:03:58 ID:???
ゴールドブレンドはクソ不味いからカフェオレにしないと飲めない罠
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/04(木) 23:41:13 ID:???
カフェオレというよりコーヒー牛乳だな
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 09:13:42 ID:???
アイスで飲むならブレンディが一番好き。
ホットはエクセラか117,114。
紙コップで飲むと美味しく感じる。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 17:11:38 ID:???
マキシムのちょっと贅沢な〜ってどこが贅沢なん?
エクセラ飲むと胃がムカムカして頭痛が起きるのはなんでなん?
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 19:00:50 ID:???
それも濃すぎるからでつ。多分。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 19:03:45 ID:???
エクセラは焦げの味がする
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 19:18:01 ID:???
ブレンディーは鉛筆の芯と同じ味
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/05(金) 20:16:04 ID:???
マキシムは焼きオニギリの焦げを集めて煮〆た汁と同じ味
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 00:08:00 ID:???
ゴールドブレンドがまずいなら
一体何が美味しいんだよ
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 00:21:43 ID:???
しかし香味を常飲してると不味く感じる
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 00:36:56 ID:???
貧乏舌な俺に隙はなかった
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 08:13:36 ID:???
ゴールドブレンドは鉛筆の木軸を焦がした味
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 11:42:14 ID:???
エクセラは深煎りなんだから焦げっぽい風味になるのは当然だね
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 16:38:37 ID:???
香味は飽きた。
エクセラが一番飽きがこない。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 17:15:43 ID:???
エクセラが好きな奴はエクセラの味が好きなのであって
コーヒーがすごく好きな訳ではなさそうだ。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 17:39:25 ID:???
ハマヤのブルマン誰かくれ
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 18:56:58 ID:???
ゴールデンブレンド
略してゴルブレ
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 20:08:06 ID:???
インスタントは似非珈琲
エクセラで済ましてるなんて、むしろ賢明かもよ
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 20:23:17 ID:???
インスタントと言えどもカフェインはかなり入ってるみたいですね。
夜飲むとほぼ眠れなくなる。緑茶なら大丈夫なのに。
夕食後にすごく飲みたくなるんだが飲めない・・・orz
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 20:27:50 ID:XscPzHLy
眠れなくなるけど、カフェインレスは好きじゃないから
エクセラを飲みます。
レギュラーコーヒーよりも、冷めても味に変化がないから好き。
レギュラーコーヒーはすぐ酸っぱくなる。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 20:34:04 ID:???
カフェインレスって味が違うの?
コーヒーに限らずコーラとかでもあるけど・・
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 20:49:36 ID:???
>>941
日本人が作る偽物は本物を凌駕する
歴史が証明している
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 21:42:49 ID:???
ゴールドブレンドしか安売りしねぇ…
香味安売りしてほしいぜ
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 21:45:38 ID:???
>>945
>日本人が作る偽物は本物を凌駕する
コーヒーに限って言えば絶対にない
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:15:36 ID:???
>>947
つインスタントラーメン
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:17:13 ID:???
変換候補間違た

>>948
つインスタントコーヒー
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:30:01 ID:???
インスタントコーヒーとコーヒーは似て非なるもの
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:38:52 ID:???
秀たるインスタント、劣なるレギュラーに勝る
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:42:00 ID:???
ラーメンは飲み物
953937:2009/06/06(土) 22:44:34 ID:???
いや、香味はもちろん美味いんだぜ。
でも、美味すぎるっつうか。。美味すぎて飽きるんだよな。。
俺の場合はね。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:47:33 ID:???
京懐石の一つに卵を模した料理がある
当時は卵が高くて料理に使えなかったそうだ
卵が安くなった今でもその料理は高級料理として残っている
工夫と惜しみなき努力によって本物すら超えてしまったのだ
たとえ似て非なるモノでも本物を超えている、それがインスタントコーヒーなのだ
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:52:55 ID:???
>>953
美味しんぼの究極の朝飯の回を思い出したw>美味すぎて飽きる
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/06(土) 22:55:00 ID:???
どんなもんでも同じもんばかりじゃ飽きるさ。
飽きないのは薄味だから気にならないって程度なだけで。
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 00:26:46 ID:sctDzfvY
> 944
カフェインレスでもゴールドブレンド赤ラベルは美味しいと思う。
ん!?コーラにも、って。。。何?
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 00:48:46 ID:???
インスタントを常時10種類くらい揃えとくと気分によって
選べてとっても優雅なあへあへあ
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 00:58:07 ID:???
そんなのに金使うならちょっと高い豆でも買うだろw
まぁ俺は目移りしまくった結果3種類手元にあるが(´・ω・`)
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 01:01:59 ID:???
インスタントでスティックで小分けになってるやつどっか出してくれないかな
今出てる奴は大体カフェオレとか味がついてるのばっかり。
普通にブラックのやつが欲しいんだが。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 01:15:14 ID:???
>>958
10種類も開封しておいといて、
鮮度は大丈夫ですか?
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 01:46:45 ID:???
>>170のような感じが一番幸せなのかも知れん
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 02:12:43 ID:???
>>961
冷蔵庫に入れとくと湿気ないですよ。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 02:15:35 ID:???
冷蔵庫から出した瞬間、結露ッッ
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 02:55:24 ID:???
>>964
冷蔵庫から出してカップに適量を入れ、また元に戻すまでの間を
0.6秒にするような訓練を受けていたことが
大人になってから非常に役に立っています。
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 03:30:33 ID:???
>>965
志那虎…?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 04:10:08 ID:???
俺も冷蔵庫派。てか湿気易い粉類はなんでも冷蔵庫入れちゃう。
瓶が空になったらしばらく出しておいて常温に戻すので詰め替え時は結露しない。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 06:00:24 ID:???
ミルク・砂糖入れるなら香味焙煎よりゴールドブレンドの方が美味いと感じるのは私だけ?
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 10:10:05 ID:???
>>960 エクセラなら業務用食料品店で見かけたことがある
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 17:47:12 ID:???
>>951
そりゃ一流校で落ちこぼれるより三流校で天狗になってたほうがいいよね。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 18:07:59 ID:???
なんか香味を常飲してるからって、コーヒー通をぶられても困るんだけど^^;
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 18:16:27 ID:???
長期保存するわけでもない乾物は冷蔵庫に入れないほうがいいよ
そんなことするぐらいなら、乾燥剤でも放り込んでおくほうがいい
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 18:24:59 ID:???
詰め替え時しか常温に戻さないなら普段煎れるときには結露しまくりだわな
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 20:54:33 ID:???
ある程度の量の水分は結露したとしてもすぐに粒の中に吸収されてしまうから
見たに目は結露した事がほとんど判らないから、なかなか理解されないだろうな・・・
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 22:49:47 ID:???
>>968
ミルクと砂糖入れるんなら、酸味が多少あったほうがおいしいよね。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 23:29:42 ID:???
結露するとしても瓶の外側にしかできないから大丈夫だよ。
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/07(日) 23:42:19 ID:???
蓋を開けずに中身を取り出せるならね
978972:2009/06/07(日) 23:56:38 ID:???
気にするほどのことではない、というのなら好きにすればいいと思う
あと自分は、結露するから云々〜とは言ってないので

置き場所に困って冷蔵庫を棚代わりに使っているのかもしれないしね

ただ、保存性を考えてわざわざ冷蔵庫にいれてるのなら、無駄か、もしくは
余計悪い状態にしているかもよ、とアドヴァイスしただけ

冷蔵庫のメリットとしては、暗所に保存するというのがあるくらいだね
出し入れをしない場合は、温度が安定しているというのもあるけど
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 03:26:16 ID:???
>>977
結露っていうのは瓶が冷えていて、周辺の空気が暖かい場合にできる。
だから、フタを開けてもそのまま放置しなければ、瓶の中にはできないよ。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 03:27:47 ID:???
>>978
あとは、乾燥してるってのがある。
冷蔵庫内はガンガンに冷房効かしているのと同じで、
除湿されるからね。
逆に、やさいとか米とかを入れる場合は乾燥に注意。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 03:38:27 ID:???
>>979
瓶の中にも結露はできる
これは確定
乾燥のためにひやす意味は全く無い
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 10:07:51 ID:???
フタをあけただけで外気と入れ替わる
スプーンいれるとかき混ぜることになる
コーヒーを一杯とりだすと一杯分の空気が中に吸い込まれる

簡単に想像つきそうなもんだが
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 10:51:29 ID:???
やってみるとわかるんだけど。理屈じゃなくて。
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 12:27:27 ID:???
インスタントコーヒーの保存
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa4219740.html
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 12:45:39 ID:???
>>984
これは酷い
間違った冷蔵庫信仰の巣窟
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 12:51:34 ID:???
インスタントごときの劣化気にしてどうするw
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 13:43:52 ID:???
ちょっと面白いw
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 18:14:05 ID:???
冷蔵庫いれたことあるが
瓶に一回溶けて固まったと見られるコーヒーの固まりが増えた
粉の中にも濃い色の粒が現れた、おそらく同じ現象
外に保管するようになってからは一度もない
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 18:47:24 ID:???
うっわぁ……冷蔵庫信者って、知識もなければ観察力もない、
その上思い込みも激しいんだなw
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 19:54:31 ID:???
>>984
おじさん涙出てきちゃったよ
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 20:16:23 ID:???
俺も冷蔵庫派だけど、小分けはねーよw
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 20:27:11 ID:???
横のロイヤルミルクティーの作り方のテンションにびっくり。
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 20:43:23 ID:???
小分けにして冷凍、
使うビンだけ外に置く

までは問題ないと思うぞ
そこから戻すとは書いてないし

冷蔵庫の中には湿気がないはうそだな
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 21:43:37 ID:???
>>992
ロイヤルミルクティーというよりチャイみたいな作り方ばっかりで笑った
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 23:21:17 ID:???
違いがわからない男は俺だけでいい
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/08(月) 23:44:11 ID:???
子供が飲んだら逮捕だぞ
黄色い手錠で、逮捕だぞ
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 02:12:08 ID:???
皿洗ってたら香味のカップ割れた/(^o^)\
気に入ってたのになぁ…
店に在庫あったけど安売りじゃないしまだインスタント残ってるし(´・ω・`)

おすすめのコーヒーカップ教えて下さいorz
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 08:23:45 ID:???
>>997

飲み口のが厚めのカップは口当たりがまろやかになるよ
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 08:45:31 ID:???
ついに10杯目への突入です!↓
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 09:57:42 ID:???
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板