インスタントコーヒースレ 8杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
前スレ
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/

過去スレ
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/

■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント、ゴールドブレンド、エクセラ、香味焙煎、香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ、マキシム、エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117、114、いつものコーヒー
2美味しい淹れ方:2008/11/29(土) 18:42:29 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/29(土) 18:43:41 ID:???
は・・・はぢめてスレ立てた・・・これで良いのかな?
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/29(土) 20:01:03 ID:???
>>3
乙でやんす
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/29(土) 22:38:01 ID:2jFdBpu2
>>3
乙です
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 00:56:08 ID:???
>>1
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 01:47:23 ID:???
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 02:25:49 ID:???
>>1
乙〜
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 02:34:20 ID:???
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))  
 (( ( つ ヽ、   乙♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
101:2008/11/30(日) 02:46:33 ID:???
ありが10〜 ちょっとだけ お・と・な になれた気がするよ
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 03:03:59 ID:???
ウザい
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 05:18:01 ID:???
>>10
ちょっとだけ毛が生えたか?w
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 09:27:06 ID:???
>>10
あんまでしゃばるな
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 11:53:46 ID:iMJqIrrW
これから、意を決して、UCCのコーヒーを飲みます。><
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 12:27:48 ID:???
乙のレス多すぎ
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 12:29:36 ID:???
              ____
            /__.))ノヽ     こ、これは>>1乙じゃなくてわしが育てた魔球なんだから
            .|ミ.l _  ._ i.)    変な勘違いしないでよね!
           (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
           .しi   r、_) | 
             |  `ニニ' /        二二二二二二二 ̄>
            ノ `ー―i´_                >/
      ? )ヽ   ;'ー  ̄     ` 丶            / /      
      `丶 \i     ┌'' ̄丶 |            /  <____
         丶 |     i 、(\i  !           |______/ 三().()
          メリ     <_  (_  ゝ
           〈     i   ̄
          _ L.]]ニ[l iニ}__
        、 `     i     ̄`\
     _/       |. .,,____   \
   /´     、.-‐''''  ̄     `\  丶
 /ノt--ー''''〜             メ  丶
(,__ゝ                    \. ノ
                         」_ /´ )
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 13:05:14 ID:???
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 16:07:37 ID:???
丙丙丙〜
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 18:10:10 ID:iMJqIrrW
インスタントコーヒーはやっぱりネスカフェなんでしょうか。

「つこてる豆がちゃう」っていう缶コーヒーのCMがありましたけど、

使ってる豆がどう違うんでしょうか。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 21:45:41 ID:oAqqkVgN
使ってる豆が事故豆
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/11/30(日) 22:51:55 ID:???
ネスカフェのエスプレッソにミルクたっぷり入れてカフェラテにするとウマー
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 04:48:02 ID:???
ネスカフェてすっぱいよな
マイルドなメーカーはどこかね
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 08:28:44 ID:???
>>14
UCCのブルーマウンテンブレンド美味いけど?
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 08:50:32 ID:???
味覚障害
251:2008/12/01(月) 11:01:10 ID:???
>>21
ネスカフェといっても銘柄によって変わるわけだが
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 11:01:42 ID:???
>>21じゃなくて>>22だった
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 11:02:56 ID:???
インスタントはインスタントとして飲むと美味いのだ。
ラーメンと同じなのだ。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 13:58:32 ID:???
>>25
あんまでしゃばるな
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 14:09:51 ID:???
按摩で娑婆る?
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 21:44:20 ID:???
>>22
香味焙煎のレギュラーっていうのかな、紺色のやつは
酸っぱくないよ。

酸っぱくないインスタントコーヒーを探し歩いて
これに落ち着いた。
プレジデントは駄目だった。残念。
311:2008/12/01(月) 22:26:32 ID:???
>>22
カフェオレにすれば酸っぱ味気にならないよ
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 22:44:08 ID:???
>>31
いつまでコテつけてんだよ
バカじゃねーの?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 22:55:06 ID:???
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 23:07:17 ID:???
>>33
あんまでしゃばるな
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/01(月) 23:16:43 ID:???
サーセンwwwww
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 03:46:27 ID:g2FnTI6b
117+114=ブルーマウンテンブレンド?
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 04:39:36 ID:???
yes
38小手指:2008/12/02(火) 07:37:15 ID:???
>>36
違う!!www
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 08:43:13 ID:???
>>38
だからウザいって。
40古手川:2008/12/02(火) 23:34:15 ID:???
>>39
何が?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/02(火) 23:46:13 ID:???
酷い流れだなおい
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 00:12:47 ID:???
まあまあプレジデントでも飲んで落ちつけよ。

      (
       )
     r;:'ニ:ヽ、___,
      |` ー 彡|旦i 
   /!、._.___.;;!\
   \`゙゙゙゙゙゙゙゙゙ /
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 00:15:07 ID:???
とうとうこのスレにも基地害コテが住みついたか・・・
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 00:50:59 ID:???
今日は特別にエスプレッソマシンでカプチーノ入れてあげる落ち着け
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 01:26:42 ID:???
インスタントでも煮ると良い臭いがするらしいよ
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 02:18:11 ID:???
>>45
部屋にはいい匂いが満ちるだろうけど、飲むのには
大事な匂いが飛んじゃってそう
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 04:26:23 ID:???
プレジデントのフタを開けた時のあの香りだけは世界一だよな。
481:2008/12/03(水) 12:44:33 ID:???
>>46
自分カフェオレで飲むから香りは気にしない

てか、みんなブラックで飲んでるの?
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 14:46:13 ID:???
ブラックRX
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 17:28:07 ID:???
エクセラ250g498円で連日叩き売り
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/03(水) 23:22:34 ID:???
赤いラベルは安っぽく見えるな
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/04(木) 00:15:29 ID:???
そういわれると青いラベルは高級感が漂う気がしてきた。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/04(木) 13:57:39 ID:???
このスレではUCCは糞みたいに書かれてるけど何でなの?
50g898円のブルーマウンテンブレンド最高に美味いと思うけど。
プレジデントには戻れなくなったよ!
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/04(木) 14:28:58 ID:???
味覚障害
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 04:07:43 ID:???
スティックタイプのプレジ出して〜
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 11:10:53 ID:???
>>53
新しい銘柄を買うと、最初は新鮮さで美味く感じるものなんだな。
ずっと飲み続けて飽きないかどうかが重要なのだ。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 21:44:28 ID:tB/aMQjr
で、ずっと飽きない銘柄はどれ?エクセラ?
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 21:44:41 ID:PVIIi6e+
ゴールドブレンド
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 22:15:25 ID:???
GBの80gのチャージが298だったから買ってみた
いつも捨てる瓶だけどたまたま捨てずにとっておいたのがあるんだ〜
一度チャージってみたかったよね!
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/05(金) 22:22:01 ID:+J1aVPGC
チャージって瓶入りより高いよね・・
611:2008/12/05(金) 22:33:38 ID:???
>>60
お試しキャンペーンで空瓶付きのが398で売ってたよ
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 00:13:32 ID:???
エクセラと間違えて購入したクラスワンを我慢して飲み続ける今日この頃です
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 01:10:53 ID:???
>>59
チャージは自分も一回してみたい
ネスカフェのサイトで虚しくゲームしてる

売っているのをまだみたことがない。
カップヌードルのレフィルみたく、あまり売ってないし
>>60の言うように売っていても高くつくんだろうな、と思う。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 03:34:07 ID:???
>>62
コーヒーゼリーを作って大量消費するんだ。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 05:29:13 ID:???
ゼリーきらあああああい!
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 06:41:56 ID:???
>>61
うん、エクセラの空瓶貰ったりしたけど、
結局は毎回瓶入りの買っちゃうからゴミになったw

でもチャージは一度試してみるべき。
一瞬で綺麗に入るからちょっと感動するよ。
容量のでかいエクセラでやるとさらにいい!
これでもうちょい実売価格が安ければねえ。
買って帰る時に瓶の分だけ軽いって立派なメリットもあるのに。

近所のヨーカドーは一時消えていたけどまた大量に入荷してる。
値段も瓶と遜色無いのもある。これが最後の処分じゃなければいいけどねえ。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 07:01:19 ID:???
プレジデント二本飲んでる間に香味焙煎の白、コロンビアスプレモが終わって
グァテマラになってしまった。コレうまいの?
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 08:20:52 ID:???
>>65
クリスマスケーキの生地に練りこむんだ
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 09:12:39 ID:???
ケーキきらあああああい!
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 10:20:11 ID:???
>>69
かかかああかれぇぇぇぃぃぃぃの隠し味に
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 12:51:01 ID:???
>>70おまえきらあああああい!
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 14:13:59 ID:???
>>71
おまえきえろおおおおおおおお!
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 14:28:30 ID:???
さよなら
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 14:38:15 ID:TsjPUdFs
★インスタントコーヒーはネスカフェで決まり!★
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 15:16:20 ID:???
ネスプレッソはどうよ
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 15:24:09 ID:???
ここはいつから幼稚園になったんだ?
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 15:48:51 ID:???
スレが立ったときから
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 16:37:06 ID:???
ちんちんは?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/06(土) 17:24:47 ID:???
詰め替えるやつは上をJ型に切ればおkなのに
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 15:08:03 ID:28Sw958p
>>55
同意
ゴールドブレンドの砂糖と粉ミルクが混ざってるの使ってるけど便利でいい
プレジデントの出たら速攻で買うのに・・・
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 15:44:34 ID:???
アストリアでいいじゃん。旨いよ。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 17:48:16 ID:???
プレジデント90gの容器に、香味焙煎をチャージしてみた!!

面白い!!
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 17:53:47 ID:???
まあ面白さだけなんだけどね。。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 18:02:16 ID:???
>>82
前スレ終盤で住民を大爆笑の渦におとしいれた
あの嫁と夫のミニコントですね。
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 18:31:18 ID:???
特に面白くないけどね
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 20:37:22 ID:???
>>85
前スレで論破された人乙www
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 20:52:29 ID:???
>>86
何の話だ?
前スレのどこだよ
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 21:05:10 ID:???
>>87
前スレの夫婦コントが面白かったというのがこのスレの住人の総意
1人でいちゃもんつけてたのあんたでしょw
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 21:14:39 ID:???
また頭の悪い流れになる悪寒
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 21:19:33 ID:???
>>88
いや、違うし
突っ込みどころ多すぎる
まずは辞書で論破の意味を調べろ
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 21:22:37 ID:???
ネスカフェのエスプレッソが無くなったので、
ゴールドブレンド買ってみたがカフェオレにはそんなに合わない気がする。
エクセラでも試してみるか。
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 21:23:59 ID:???
ネスカフェのエスプレッソ売ってないと思ったら(´Д⊂
http://jp.nescafe.com/espresso/
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/07(日) 23:37:47 ID:eBDcl1q0
俺は普段コーヒー飲まないから分からないんだけど
百貨店とかで豆で売ってるじゃん?それを挽いてもらって買ったら
お湯注ぐだけで飲めるのですか?

お湯注ぐだけで美味しい奴をプレゼントしたいと思ってるんです・・・
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 01:55:49 ID:???
>>93
それだとカスだらけで大変なことになる

挽いてもらったのをフィルターに入れて、湯を注いだりして飲む。

お湯注ぐだけはインスタントコーヒーだ。
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 05:43:07 ID:???
>>93
おまえそれマジで言ってんのかw
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 06:02:04 ID:???
.       ∧__∧   
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)>>93
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 09:56:58 ID:???
幼稚園くらいの時に近所のスーパーに豆挽く機械あってすごいいい香りするから好きだった
でもコーヒーは嫌いなんだよ
不思議ですね
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 15:32:54 ID:e9rV4/XI
なんとなく分かる
豆の匂いはたまらないよね
淹れたら長続きしないのが残念
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 16:19:54 ID:???
>>93
ドリッパーを載せて
「お湯注ぐだけ」
にはかわりないんだけど…
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 16:28:58 ID:???
最近は100斤にフィルタと受皿が売ってるし、
ドリップの方がうまいしね。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 16:45:30 ID:???
>>61
空き瓶付きの詰め替えって激しく意味なくねえか?(笑)
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 19:31:16 ID:???
カフェオレってどうやってつくるの?
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/08(月) 20:04:34 ID:???
ググレカ(ry
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/09(火) 00:12:32 ID:???
>>97
昔は結構あったのに最近あまり見ないね。
子供の頃はあの機械に興味津々で、親に買って挽いてもらおうとねだったが
茶中心の家だったから(´・ω・`)
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/09(火) 01:11:31 ID:???
>>101
ビンが特別のデザインなんだよ、確か
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/09(火) 01:15:56 ID:???
カワイイよね
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/09(火) 05:49:03 ID:???
KOPI BALI ってのもあるよ>>94
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/09(火) 06:20:58 ID:???
>>102
クリープ入れる。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 00:23:36 ID:???
>>102
濃い目のコーヒー半分とホットミルク半分をまぜまぜ
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 01:02:38 ID:???
>>101
瓶詰しか特売で安くならないから詰め替えもあんまり意味ないよねぇ
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 01:13:02 ID:???
山積みになってる”空瓶付き”はいつ見ても吹く、明らかな企画ミス
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 09:56:07 ID:???
プレジのフタの「クオリティ豆」っておかしいよね、quality=品質

「この豆腐は値段だよ」
「今日は温度だね」
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 10:07:01 ID:???
普通品質じゃね
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 10:14:26 ID:???
×ネスカフェ最高峰のクオリティ豆
△ネスカフェ最高峰のクオリティの豆(忌避される「の」の連用)

○ネスカフェの最高峰クオリティ豆
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 15:04:26 ID:???
エクセラを味噌ラーメンに入れてみた。
ちょっとコクが増した気がする
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 15:13:46 ID:???
エクセラを味噌ラーメンに入れると糞ラーメンになります
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/10(水) 19:07:50 ID:???
コーヒー隠し味は醤油ラーメンとかでもいける。
煮干ラーメンっぽいコクがでる。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 11:39:50 ID:???
最近のインスタントは美味しくなってんだな。
昨日コンビニで2杯105円のカプチーノ買ってきて
早速飲んでみたんだが結構美味かった。
一杯当たりのコスパ考えると店で飲むのがアホらしくなるな
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 14:54:11 ID:???
>>93
妻「あなた、コーヒー買ってきましたわよ」
夫「おお、いつもすまないね。ズズッ…ブフォッ!これ粉溶けないじゃん!?」
妻「・・・(ば〜か)」
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 16:34:49 ID:???
さっき114の瓶にゴールドブレンドチャージしたんだけど
この空き管のゴミ分けるの大変だね
握力20しかないから一苦労したわ
今後の課題…
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 18:10:20 ID:???
インスタントコーヒーにお湯を入れて3分待つか待たないかで議論になってるけど
どっち派が多い?
ちなみに俺は待たない派
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 18:31:33 ID:???
>>118
喫茶店はコーヒー代っていうより場代だからね
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 18:32:25 ID:???
>>121
待つ意味がわかんね。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 18:53:39 ID:???
>>121
カップ麺かよw
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 20:33:00 ID:???
>>123
奴らの言い分によると熟成されて香りが増すらしい
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 20:41:32 ID:???
3分で熟成とは・・
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/11(木) 20:45:37 ID:???
早過ぎだろw
3分で熟成って・・
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/12(金) 10:56:28 ID:???
味の素が出してるシリーズでカプチーノが美味い
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/12(金) 11:39:26 ID:???
インスタントコーヒーにウイスキーとかブランデーをちょっと入れると
風味が出ていいですよ。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/12(金) 11:43:26 ID:???
ベイリーズちょっと入れるみたいなもんか。
あれも香りが出る。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 01:09:31 ID:???
>>100
俺レギュラーよりインスタントのが好きかも試練w
ビシッと好きな濃さに出来るのも影響してるんだけど
ブレンディんますぎだろ
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 18:36:56 ID:???
まぁブレンディはカフェオレで誤魔化し様と思っとけよ
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 20:23:39 ID:???
ブレンディはカフェオレにしたら好き。
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 22:08:50 ID:???
ブレンディふりかけごはんがうまい
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 22:11:20 ID:???
おまえだけだ
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 22:19:40 ID:???
>>134
牛乳も注げよ
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/13(土) 22:38:10 ID:???
>>134
同意
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 01:38:54 ID:???
香味焙煎がきれちまった

何かオススメってある?
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 07:20:07 ID:AbAJNgIV
エスプレッソとかも割りとオヌヌメ。

家でノンビリして、動きたく無いときとか、インスタントで美味しいやつは重宝するよね。
外出したくも無いときも。

酒飲むと時間を捨てるような気がするのでこーひー好きです
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 08:51:21 ID:???
>>138
香味焙煎
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 09:30:12 ID:???
ドリップコーヒー
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 18:19:07 ID:???
金混ぜ
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/14(日) 18:21:31 ID:???
責任ですかね
144138:2008/12/15(月) 01:54:41 ID:???
安売りしてたからまた香味買っちゃった
エスプレッソも試してみるよ
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 02:31:24 ID:???
あんまりプレジデントが高評価なのでなんぼのもんじゃいと小瓶買ってみた
ウマー
AGF系のちょっと贅沢な、と炭火焙煎?とかいうのが安売りしてたけど、
これはおいしいですか?酸味の強いのは苦手です
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 10:18:10 ID:???
まろやかなのが好きならブレンディで決まりっしょ。
オリゴ入りのが腹にいいぞ。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 12:19:33 ID:???
プレジは初めて飲んだときの印象が強烈なだけに、
二度目に期待して買うとちょっとがっかりするときがあるんだよな。
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 15:27:12 ID:???
香味焙煎に美濃焼のコーヒーカップがおまけにくっついてた ラッキー
冬はTHERMOSのカップで飲んでるけど美濃焼のもいいね
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 20:30:23 ID:???
楽天で異常にレビューの多い(良いではない)加藤コーヒー店ってとこのインスタント美味いのかねえ
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 22:51:01 ID:???
「加藤珈琲 インスタント」でググった最初の楽天ページ開くと、IEが確実に落ちるんだけど・・
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/15(月) 23:56:42 ID:???
なんの問題もなく開けるぞ
はっ!これはワナかっ!
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 08:58:01 ID:???
名古屋はちゃねらー率高いな
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 18:52:10 ID:???
ttp://www.mac.or.jp/mail/080601/02.shtml
オクラトキシンA汚染試料とその汚染濃度
試料名インスタントコーヒー・調査件数36・汚染件数35・平均0.82ng/g・範囲0.12-4.23ng/g

缶コーヒーの低さとインスタントの意外な高さにびっくり
インスタントコーヒーはリワークが多いからそのせいか?
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/njlu/page002.html
リワークやめてるのはAGFだけだっけ?
ttp://www.agf.co.jp/report/re_20020509.html
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 19:21:07 ID:???
表3 オクラトキシンA汚染試料とその汚染濃度

試料名      調査件数 汚染件数 平均(ng/g) 範囲(ng/g)
オートミール      44      14      1.36      0.06-13.3
レーズン        31      22      1.32      0.07-12.5
ココア          21      21      0.85      0.12-3.45
インスタントコーヒー 36      35      0.82      0.12-4.23 ←
ライ麦         30      15      0.63      0.05-2.59
パスタ         40      26      0.49      0.11-1.66
そば粉         35      15      0.44      0.16-1.79
生コーヒー      20      5      0.40      0.11-0.76
焙煎コーヒー     29      13      0.36      0.11-0.92
ワイン         53      16      0.26      0.02-1.29
チョコレート      75      50      0.25      0.10-0.94
そば麺         65      25      0.25      0.10-1.48
小麦粉        130      65      0.21      0.10-0.57
ビール         61      38      0.03      0.01-0.45
缶コーヒー      10      2      0.02      0.02、0.02

平均で並べ替えてみた
インスタントは水に戻すから、実際はスプーン1杯を140mlの湯に溶かすとして
平均も約1/70の0.011ng/gだったりする

それにしても汚染確率が凄いな、ほぼ全部
原産地がほとんど南米だから、管理がなってないのはメーカーによらずってことか
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 21:02:25 ID:???
古来から食品に含まれていて日本人には免疫があるから問題なし
騒いでるのは欧米だけ
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 21:07:13 ID:???
>>155
そんな事実はない>免疫
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 22:02:27 ID:???
前スレかなんかでプレジデントの空き瓶にゴールドブレンド詰め替えようとしてた奥さんいなかった?
今日職場のインスタントがゴールドブレンドに変わってたんだが、酸っぱい!
プレジはおいしいと思うけどゴールドブレンドは口に合いませんでした
エクセラの方がまだいい
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 22:29:19 ID:???
>>153
1g辺りの含有量で缶コーヒーが低いのは当たり前。ほぼ水分ジャマイカ。
2gのインスタントコーヒーを140gのお湯で溶いたとすると大差ない。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 22:33:04 ID:???
逆にこれだけ飲んでもガンガン癌になってないってことは
大したこと無いってことじゃね?
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 22:42:24 ID:???
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/16(火) 22:57:06 ID:???
>>158
缶コーヒーは10品検査して2品検出
インスタントは36品検査して35品検出
インスタントはほぼ確実に口にすることになるが
缶なら8割当たらない
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/17(水) 00:13:00 ID:???
>>161
濃度が低くて検出レベルを下回っていただけの可能性もある。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/17(水) 00:36:00 ID:???
>>157
ゴールドブレンドは、確かに酸味は強めだよね(浅煎りだったっけ?)
しかしエクセラは焦げ臭い。(深煎りか、豆か、スプレードライ製法のせいなのか?)
学生の頃はコーヒーなんてこんなものだと思って、気にせずガブガブ飲んでたんだがな。w
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/17(水) 00:42:34 ID:???
ここで評判のいいプレジデントも浅煎り?
酸味が強いのは自分もあまり好みじゃない。

165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/17(水) 00:46:20 ID:???
浅煎りってのはあまり無いような… 中煎りぐらいじゃないかな?
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/17(水) 08:03:03 ID:???
ブレンディ、エクセラは深入り。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/17(水) 08:18:18 ID:???
香味焙煎の白美味いな
期間限定しなくていいよ
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 07:26:49 ID:???
>>167
白でも時期で中身違う。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 22:18:40 ID:???
今までブレンディだったけど違うのも試してみたい。
酸っぱくなくておすすめってなんですかね?
値段は特に問わないです。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 22:27:11 ID:???
香味媒染じゃね?
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 22:49:39 ID:???
香味焙煎でもキリマンは酸っぱ味が有るね。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 23:33:29 ID:???
ちょっと贅沢な珈琲店は?
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 23:37:53 ID:???
贅沢な珈琲店はあんま酸っぱくない気がする。

香味媒染の美濃焼カップ2種類ゲット!
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/18(木) 23:39:50 ID:???
ネスカフェエスプレッソは全然酸っぱくないよ。
もうほとんど見かけないけど。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/19(金) 00:11:04 ID:???
お勧めドモです。
さっそくお店で探してみようと思います。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/19(金) 12:01:32 ID:???
三和珈琲のキリマンは結構酸味がありました
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/19(金) 12:27:37 ID:???
旨い酸味と酸化しちゃった酸味があるからなあ
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 13:51:16 ID:???
お一人様1点限りだったんで安いのかなぁと思ってマキシム100g瓶298円で買ったら
翌日別のとこで150g瓶+100袋が598円だったから悔しくてつい買っちゃった
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 15:38:34 ID:???
>>178
> 150g瓶+100袋が598円
これはすごい
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 17:42:02 ID:???
近所のスーパーで巨大エクセラが980円で売ってた。
コーヒーはよく飲むがあんなに飲める気がしなかった。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 19:32:37 ID:???
業務用の店だと、バケツみたいな缶があるよな。
ってか、インスタントを業務用で使うなと思うが。
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 20:28:45 ID:???
>>146
安売りしてたからブレンディ買ってみたよ
まろやかで酸っぱくなくて飲みやすい
ありがとう
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/21(日) 20:48:03 ID:???
マキシムは酸味あるよな。次はブレンディにしてみるよ。
割安になるからミルクは植物性→クリープにグレードアップするか。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/22(月) 16:12:48 ID:???
さっきスーパーでネスカフェ フラジールってのを見かけたのだが誰か買った?
僕はエクセラ買ってきました。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/22(月) 17:23:15 ID:???
>>184
期間限定みたいですね。
一度飲んでみたい。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2008/12/22(月) 21:54:48 ID:???
インスタントコーヒー(濃い目に入れられるから)
とクリーム(クリープとマリームとか、バニラアイスがベスト)を
ウォッカで割るとうめぇぇぇえぇぇ。

市販のコヒーリキュールがあるというがそれとはちがったおいしさ。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/22(月) 22:48:47 ID:mnYDtOLa
ネスカフェクラシック(フィリッピン製)は、ブラックで飲んだら激烈にまずかった。
苦いだけで泥のような味がした。

開き直って、コンデンスミルクたっぷりと共にベトナムコーヒー状態にしたら、すごく印象変わった。
コンデンスミルクの甘みに負けないコーヒーの強い苦さ。よかったよ。

尚、普通に飲むには香味焙煎が一番レギュラーっぽいと思うのですが、どう?
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/25(木) 20:57:06 ID:???
お歳暮でネスカフェセット貰った。
ゴールドブレンド・同キリマン・エクセラ・イタリアンロースト・ジャーマンローストが入っていた。
……あれ?香味焙煎は?
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/25(木) 21:08:38 ID:???
うちはAGFセット貰った
親も同じセット貰ったけどグランデージとマキシムとられてプレンディばっかり残された
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 00:23:46 ID:???
実家によくおいてあるインスタントコーヒーで、
ネスカフェで赤いくびれのあるプラスチック容器のTaster's Choiceつう
インスタントコーヒーがあるんだけど、
あれ店頭で見かけなくて苦労してる。

ままんも地方都市ゆえ通販でしか買ったことないと言っていたが、
インスタントのわりにうまー。
結局実家から米と一緒に送ってもらってる。
ガブガブ飲むとき愛用。一個1000円だけどかなりの量。
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 01:52:06 ID:???
水にインスタント粉入れてレンジにかけたら吹きこぼれた(´・ω・`)
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 04:38:55 ID:???
当たり前だろ馬鹿
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 12:56:46 ID:???
なぜ当たり前なのですか?
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 14:13:00 ID:???
バカは死ね。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 16:02:52 ID:???
>>191
水をレンジにかけてお湯にしてから粉入れて溶かしたほうがいいよ。
お湯が温くて溶けにくい場合は再度レンジへ。
でもコーヒー1杯分ならコンロで沸かしたほうが早いかも。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 22:48:10 ID:???
コーヒー飲むなら電気ケトルくらい持っておいた方がいいよ
わくわくケトルPO-101ならドンキやアマゾンで安いよ
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 23:33:21 ID:???
電気代凄くかかるんじゃないの?
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/27(土) 23:40:28 ID:???
> わくわくケトル

検索してワロタ
ティファールの酷いベンチマーキングだな、ここまでくると潔いわ
ttp://storage.kanshin.com/free/img_29/297549/k40664320.jpg
ttp://image.yodobashi.com/product/a/6526/100000001000698975/M000013622710002.jpg
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 00:04:49 ID:???
わくわくケトル超割安w
ティファールは高すぎてぼったくりじゃないかと思ってたけど、
やっぱり安く作れるのね。
2つ並べられたらわくわくケトル選ぶかも。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 00:27:18 ID:???
電気ケトルはいいよ。
わくわくケトルはどのくらいでお湯わくかわからんけど
1分くらいでお湯が沸くやつとかあるし。

自分は2kくらいの安物を買ったからちょっと時間かかるけど
>>197
2L以下なら電気の方がいいとどこかで聞いた。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 03:58:31 ID:???
湯が欲しい時に必要な分だけ沸かす=保温はしない=保温による電力消費はしない
ってことで、電気ポットよりは電気代喰わないべさ。

短時間に何度も沸かしを繰り返すような使い方をするなら
いっぺんに沸かして保温する電気ポットのほうが喰わない可能性があるけど・・・
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 04:04:41 ID:???
コーヒー一杯分なら電子レンジの方が早いかな
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 04:35:54 ID:???
IHコンロに鍋もかなり早い
1〜2分で沸くよ
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 06:39:30 ID:???
700WのIHではさすがに遅いw
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 12:00:29 ID:???
IH半端なく早いよな、お湯湧くのは。
しかし、煮詰めるのとかは苦手だよなー
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 13:05:10 ID:???
>>199
その安いケトルって、信用できるの?

すぐ壊れるなら、ティファール買ったほうが安いとも思うんですが。。。。
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/28(日) 14:19:04 ID:???
>>205
そうかな?コトコト煮つめるのも弱にすれば
適当に休み休み加熱してうまいことやってくれるよ。
卓上だけど一応最大出力1300Wでそこそこ早い。
水の量が多いとガスの方が早い気がする。
IHは鍋自体が加熱するから最初の温まりが早いから
水の量が少ないと早く温まるように感じるのかな?
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 00:48:09 ID:???
>>199
妻「あなた、頼まれてた電気ケトル買ってきましたわよ」
夫「おお、わざわざすまないね。うん、やっぱりティファールのは性能がいいね。」
妻「・・・(ば〜か)」
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 01:22:02 ID:???
また古いネタを…
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 01:33:54 ID:???
定期的に出るよね
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 02:12:26 ID:???
面白いと思ってんだろ。
糞つまんねえのに。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 02:55:53 ID:???
最初に書いたのは俺だが、
二度目以降は別人がやってるからな。
俺もおもしろいとは思ってないからな。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/29(月) 04:15:54 ID:???
>>201
電気代かからんのはケトルなりコンロで沸かして
魔法瓶入れとくことかな。
湯の味かわるのが気になってしないけど。

保温機能はないけどケトルは沸く時間早いのと、単純な構造だから
結構丈夫でコンロで沸かすのとは違ってスイッチおして放置が可能、
ポットとちがって軽くてメンテが楽な形状の商品が多いんだよね。
使うときはキッチンには置かずにリビングにぽんと鎮座してる。

利点としては微妙かもしれんが、使い出すとかなり便利。個人的に。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/30(火) 09:12:34 ID:???
>>212
お前さんコテつけろよ
そうすればニセモノかどうか分かるからさ
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/30(火) 22:48:10 ID:???
いや、どうでもいいだろ
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/30(火) 23:22:21 ID:???
うん。
コテ付けると余計にウザくなる。
217ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2008/12/31(水) 01:43:35 ID:???
ふ〜(^▽^)
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/31(水) 11:17:10 ID:bp0T/HxD
年越し車中泊が開催されます。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1177608364/l100
定期OFF板 車中泊OFF Part2
現地地図
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=36.11412853&lon=139.22182407&sc=8&mode=map&pointer=on&home=on&hlat=36.10385972&hlon=139.20774472
ttp://www.mapion.co.jp/here/all/081215/mapi6211021081215033359.html

かわせみ河原 (埼玉県大里郡寄居町 荒川河川敷)
国道254号線から”埼玉県川の博物館”の看板を辿っていけば着きます。17:00くらいから翌日08:00くらいまでは無料です。 それ以外は300円です。(年末年始に集金やるか疑問?)
@下が砂利なので敷物は必須。ブルーシートが好適と思われる。
Aローダウンしてる車は、走行注意!
B人家からは、かなり離れているので地元の人に迷惑をかける事はないでしょう。
Cちょっと先にセブンイレブンがある為、買出しも容易。
D白鳥は…まだ早いかな
E年末なのでキャンピングカーがいるかもしれません
Fトイレは照明あり。割と清潔です。
G温泉は近所に結構あるみたいです。
Hゴミ捨て場があるので、ゴミ袋さえ持参すればゴミ処理は楽。
■日時
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12月31日19:00くらい〜1月1日未明まで  一応19:00くらいからですが自由です。到着した人から適当に始めてください。
23:00くらいまでは起きていると思うのでそれまでに到着できれば大丈夫です。帰る時間も自由です。
かわせみ河原に入ったらハザードを点滅してください。先着者から何らかの反応が返ってくると思います。
■準備品
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
食い物、飲み物   防寒装備(川原なのでそれなりに寒いです) 懐中電灯(現場は真っ暗です)、
座るもの敷くもの(下は砂または石です)  焚き火やりたい人は薪持参してください
■焚き火補足
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
焚き火やる人がいれば…ですが
薪は持参の事  アルミホイルあるといいかも。(いろいろ包んで焼ける) 金網あるともっといいかも。(いろいろ乗せて焼ける)
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/12/31(水) 17:41:18 ID:???
↑すんません誤爆してました。忘れて下さい。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/01(木) 00:08:53 ID:???
あけおめ。
年越しコーヒーは飲みませんでしたすいません。
221 【1282円】 :2009/01/01(木) 01:31:50 ID:???
↑ブルマンの今年の値上げ幅
222!otoshidama:2009/01/01(木) 01:48:11 ID:???
223 【1298円】 :2009/01/01(木) 01:50:30 ID:???
224 【小吉】 【1083円】 :2009/01/01(木) 01:51:32 ID:2pobEi0E
↑今年のインスタントコーヒーの運勢と売り上げ
225 【大吉】 【221円】 :2009/01/01(木) 12:22:06 ID:HtpO2qk5
空けましてオメデトウ
新年の1杯目はネスカフェクラシック200グラム398円だ。
カールうすあじと一緒に美味しく戴く
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/01(木) 16:33:12 ID:ACIee7jd
マジなんだけど
AGFの贈答用のセットに入ってる
青ラベルのグランデージのエクストラ・マイルドっていう
かっこいいラベルのありますよね。
あれを今飲んでるんだけど
どう考えてもマズイというか味が無いと言うか
のっぺらぼうみたいなピント外れな味なんですよ。
グランデージの黒ラベルなんかは最高の味といわれてるけど
この青ラベルのエクストラ・マイルドってどうなんでしょうか?
今はエクセラやネスカフェ贈答用のキリマンジャロとか飲んでて
美味いと思ってるんですけど
「いやいややっぱりグランデージだし、まずいってことは
無いだろう、もう一回飲んでみようよ。」
と、飲んでみるんですけどやっぱり???な味なんです。
たまたまハズレな個体だったのか?もともとこういう味なのか?
みなさんのご意見をお聞かせください。
227 【大凶】 【1249円】 :2009/01/01(木) 16:46:54 ID:???
初コーヒー飲むか
228 【649円】 :2009/01/01(木) 17:38:10 ID:???
マイルドにし過ぎたようだな
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/01(木) 21:21:34 ID:???
>>226
賞味期限切れてたとか
高価な物は大事に取って置きがちだけど早めに飲んだ方が良いよ
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 17:30:27 ID:XI1uMv9N
>>229

やっぱりそういう人がいると思ったけど
書き忘れたけど期限まで1年以上あります。
でもコーヒーって期限切れても1年やそこら変わらんと思うけど。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 17:35:20 ID:???
もうウゼーよ
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 17:39:16 ID:???
確かに何かウザい
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 18:55:18 ID:???
>>230
好みの味じゃなかったってだけだろ
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 20:21:30 ID:???
>>231>>232
お前がうざい
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 20:37:06 ID:wsC95MRd
根本的に
>>231>>232
がウザい

>>233
好みじゃなくて根本的にマズい
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 21:49:24 ID:???
飲んだ事ないからわからんな
こっちで聞いてみたら?
■■ AGF総合スレ ■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1113398428/
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 22:01:11 ID:???
何、この粘着基地外
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/02(金) 22:35:06 ID:???
      ______.      ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)  │   ・
. | (●)   ⌒) /
. |   (__ノ ̄ /  
  \_    <´  
    /´     `\    
     |       |    
     |       |
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 15:18:14 ID:???
>>226
インスタントにそこまで語るなw
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 15:19:11 ID:???
しかも、もらい物
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 15:27:59 ID:???
こんなタイミングでアレなんだが
>>226
会社でもらったGRANDAGEエクストラ・ブレンド(黒瓶)を
さっき飲んでみたんだが同じく香りも味も薄いように感じた
風邪気味だからかと思ってネスカフェ飲んだら、こっちは普通
AGFスレを見るとグランデージは高価で美味しい部類らしいけどな
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 15:32:06 ID:???
美味しんぼであったアレだろ
みんな化学調味料入りのお吸い物を選ぶってやつ
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 16:12:56 ID:???
騙されるくらいに上手く作っていればいいのだが、
どうしたらこんなのを売る気になるんだよっ!ってレベルのが多いから困る
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 17:40:40 ID:nxZWWRgK
ダイソーには、インスタントコーヒー売ってないですよね。

やっぱり、作れないんでしょうか。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 18:30:10 ID:???
>>2
お、普段よりマイルドかも。気のせいじゃないよな

プレジデント買ってくるか。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 18:45:35 ID:???
プレジデントを買うとは何たるブルジョワ
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 21:08:44 ID:???
>>244
ショップ99やキャンドゥではだめなの?
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 21:31:07 ID:???
プレジデントが898円だったので店頭にあった10本買い占めてきました。
栞が付いてるんだが、あまり実用的じゃなさそう。
コーヒースプーンでも付けてくれたほうが嬉しいな。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 21:54:43 ID:???
プレジデントの底値って898円だったっけ?
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/04(日) 22:24:59 ID:???
うちの近所のスーパーでは1000円切ることはほとんどないので、興奮してしまいました。
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 02:00:00 ID:MlzrWT9b
みなさんはいつからコーヒーを飲めるようになりましたか?
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 02:28:14 ID:???
>>226
そうか?
俺はグランデージは青ラベルの方が美味しく感じたけど好みの問題じゃないかな?
特に認証農園のはプレジデントより美味しかったけど。

因みに贈答品処分でセットで6割引で購入
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 06:49:06 ID:???
>>244
DAISOのPB?のROBUSTAっての有ったけど、あまりに不味くて捨てた。
rising(だったかな)はそこそこ飲めた。
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 09:11:38 ID:???
>>251
いわゆるコーヒー飲料は物心ついた頃から飲んでた気がする
ちゃんとしたレギュラーコーヒーデビューは中学になって初めて行った喫茶店
自分で淹れたブラックコーヒーが美味しいと思えるようになったのは成人になってから
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 09:17:03 ID:???
あ、ここインスタントスレだったね
インスタントは小学生高学年で自分で勝手に作って飲んでた
甘い缶コーヒー大好き時代だから砂糖沢山入れたやつね
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 13:15:23 ID:???
ゴールドブレンドを薄めにして入れるとこれまた旨いことがわかった。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 13:33:15 ID:???
ゴールドブレンドは薄めに耐える味してるよね
プレジデントは薄いと不味いという金食い虫
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 13:36:23 ID:???
>>256
確かに
気前よく入れすぎるとエグ味が強く出て不味い
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 14:02:27 ID:???
頂き物のゴールドブレンド・キリマンジャロが意外に美味かった
あれは普通にスーパーでも売ってる?
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 14:50:37 ID:???
インスタントコーヒーを常飲するようになったのは30代からだな
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 17:08:00 ID:???
>>260
ん?誰も聞いてないよ
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 17:44:13 ID:???
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 17:53:41 ID:7Z5JvwaS
ミルクもコーヒーも入れないで飲める人は
初めて飲んだときからおいしいと思いましたか?
やっぱり始めは苦くて美味しくないと思いましたか?
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 18:25:08 ID:???
>>263
自販機のドリップコーヒー、間違えてシュガーレスボタン押し
仕方なく飲んでみて目覚めた(大げさだが少し感動すらした)
それまでコーヒーは砂糖なしで飲めない人
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 18:26:08 ID:???
>>251
中学生になって試験勉強で徹夜するようになった頃かな?
でも全然眠気覚ましにならなかった気が…
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 18:27:30 ID:???
>>263
えっっ???
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 18:48:42 ID:???
砂糖水w
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 19:12:03 ID:???
いや、水道水の事だろw
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 20:34:02 ID:7Z5JvwaS
いや〜…あの〜…>>263は〜(^ω^;)
みんなが気づくかなぁ〜と思って少し工夫をしてみますた(^ω^;)
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:22:55 ID:???
>>269
気付くって?もしかしてボケたの?何のために?
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:25:56 ID:???
>>269
要するに釣ってみたかったわけか?
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:27:14 ID:Zgxy9Okd
お約束ですね。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:33:05 ID:???
自販機が故障してミルクのお湯割りが出てきたことはあるよ
コーヒー抜きコーヒーw
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:36:59 ID:???
クリープなら昔よくやったわw
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:45:33 ID:???
みんな!
>>264
>>264
>>264
>>264
そんなに見ないでやってくれ!
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/05(月) 21:49:49 ID:???
なに興奮してんだよw
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 00:02:25 ID:???
コーヒーの入ってないコーヒーなんてクリープの入ってない(ry
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 00:19:35 ID:???
ミルクの入ってないマリームと同じですね。わかります。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 00:32:50 ID:???
AT車
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 02:27:04 ID:???
精子うまー
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 17:37:50 ID:???
おバカが続いてますね
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 17:42:14 ID:???
香味培煎が1番旨い
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 17:58:19 ID:???
吟豆工場がウマい


ウマすぎる
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 18:48:33 ID:???
普通にゴールドブレンド以上の味は無いと思うんだけどなあ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 19:34:05 ID:???
香味焙煎とゴールドブレンド美味いよね
マキシムたまに買うとなんかスッパイ気がする
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 19:44:24 ID:???
マキシム確かにスッパイですよね
ブレンディは癖がありますよね
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 19:53:20 ID:???
エクセラもスッパイ
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 20:10:20 ID:???
エクセラでスッパイ言ってたらゴールドブレンドなんか飲めんぞ
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 20:22:01 ID:???
ゴールドブレンドって酸っぱいの?
いつも飲んでるけど酸っぱいと思った事がない
コーヒーって苦味と酸味について説明されてる事が多いけど
酸味がどんな味なのかいまいちわからん
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 21:06:28 ID:???
まー色々とっかえひっかえ飲み比べるのが楽しいですよ。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 21:56:55 ID:???
UCCは焦げ臭い
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 22:03:12 ID:???
沸騰したてだとゴールドブレンド酸っぱいよね
少し冷ますか水だあらかじめ溶いておくと酸っぱくないよ
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 22:25:43 ID:???
ゴールドブレンドは酸味が強い。
インスタントで深煎りだとやっぱりエクセラになるのかな。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/06(火) 22:41:02 ID:???
深煎りのエクセラでも酸っぱいなら重曹でも入れるしかないんじゃないか?
分量間違えると壊滅的な不味さになると思うが・・・
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 06:11:50 ID:???
塩を一つまみ入れたらまろやかになりますよ
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 09:28:48 ID:???
隠し味は和芥子に限る
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 09:47:49 ID:???
味にうるさいならドリップにすればいいのに
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 12:38:41 ID:???
普通のインスタントだとついつい濃い目に作ってしまうことってない?
俺はそれで1日5〜6杯飲んでて、しまいに胃を悪くしてしまった。

それ以来ずっとスティックタイプのを1日1〜2杯で我慢してる。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 12:41:16 ID:???
>>298
胃痛で飲めなくなるのはつらいね
俺も今3杯までくらいで我慢してるよ
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 13:59:27 ID:???
胃痛じゃないけど濃いとドリップでも気分悪くなるんだよな。
インスタントも薄くしても4杯目以降はきそうになる。
まあ、飲みすぎるよかましか
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 15:27:01 ID:???
俺も一日三杯くらい飲んでるが、最近はデミタスにしてる。
なんとなく口さびしくて飲んでるから、一杯の量が少なくても問題ないことに気づいた。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 17:11:14 ID:???
ドリップの方がカフェインが強い気がする
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 17:12:44 ID:???
そらそうよ
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 17:41:01 ID:???
>>298
カフェインレスにすればおk。最近のはうまいよ。
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 19:20:38 ID:???
寝る前はカフェリンレスか
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 20:45:24 ID:tJri+Yv1
コーヒーは低血圧にいいらしいですよ。
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 21:27:57 ID:R68Ilehs
すなわち
高血圧には悪いと
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/07(水) 21:40:07 ID:???
血圧下げると聞いた事あるけどな
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/08(木) 10:40:47 ID:???
血糖値のことでは
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/08(木) 11:12:21 ID:???
コーヒーは血糖値上げるよ
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/08(木) 11:18:06 ID:???
ブラックでも?
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/08(木) 13:23:57 ID:???
ブラックは上げないよね
逆に運動前に飲むと糖や脂肪を燃焼しやすくする
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/08(木) 13:54:36 ID:???
糖●病の人がカフェイン取ると駄目みたいな話聞いた事ある
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/08(木) 18:05:43 ID:???
>>313
急激に血糖値が下がって倒れるとかそういう話じゃないかな。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 15:22:00 ID:???
香味培煎の白い奴って旨いの?
爽やかキリマンジャロブレンドは今市だった
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 15:34:39 ID:???
加藤コーヒーまあまあ美味かったけど、送料含めると割高感があるな
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 16:01:23 ID:???
あれが美味いと言えるって相当な強者だな…
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 16:12:42 ID:???
そもそもインスタントコーヒー飲めるなんて相当な強者だな…
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 17:45:18 ID:???
じゃあなんでこのスレにいるんだ
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 19:24:26 ID:K7/jmKt7
初心者なのですがインスタントコーヒーでこれはマジでうまいって商品は何でしょうか?
宜しくお願いします
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 19:55:56 ID:???
ネスカフェプレジデント
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 19:58:50 ID:???
ネスカフェエクセラ
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 20:18:19 ID:???
ネスカフェゴールドブレンド
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 20:19:13 ID:???
輸入食材店で買うネスカフェは酸っぱくてマズイ
浅煎りコーヒーの酸味とは違う酸っぱさ
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/09(金) 21:38:35 ID:???
>>315
味にどれほど違いがあるかわからんが、
気持ち的に新鮮な気がするので満足感ありますね。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 00:21:16 ID:9HRXz5qB
短パンマン
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 10:21:35 ID:???
エクセラ買ってきた。
しばらく豆から挽いてペーパードリップで飲むorゴールドブレンドだったのだが
エクセラもなかなかいいな。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 10:22:34 ID:???
コストパフォーマンス考えたら香味焙煎が一番いい
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 14:05:22 ID:???
だれか安いコーヒーでランキング作ってくれ
最高クラスはネスカフェゴールドブレンドぐらいな
それ以上は高くて無理
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 14:20:23 ID:???
貧乏過ぎる
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 14:46:29 ID:???
金持ちがインスタントなんか飲まんだろ
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 16:08:12 ID:???
時は金なり
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 16:16:23 ID:???
で、安くてうまいコーヒーでおすすめは?
俺は今ネスカフェゴールドブレンドだけど、安いからマキシムにしようと思ってる
モカかモカブレンドがあれば言うこと無いんだけど、インスタントで見たこと無いなー
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 16:24:09 ID:???
バカブレンド
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 18:52:35 ID:7wBqh4Ks
ドトールのインスタントて美味しいよね?
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 20:00:17 ID:???
>>333
マキシムのモカブレンドなら昨年の夏頃までは時々見かけたけど。
赤いラベルの瓶入り
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 20:48:32 ID:b7cmWO6I
輸入食品スーパーのはダメですね。
ハマヤってとこのお高いのをカッコつけて買ってみたけど、
蓋を開けた時点から香りが酸っぱくて本当にガッカリ。
普通にスーパーで売ってる国産品が一番です。
良い勉強になりました。w
 
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 21:01:45 ID:???
ところで皆に質問だが安く購入出来る方法を教えてください。
楽天でみたが安くない。ヤフオクで個人対個人で買うのは嫌です。
店対個人で購入したいです。
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 21:13:14 ID:???
メール便
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 21:59:33 ID:???
>>338
コーヒーを通販で買うなよ
スーパーの特売の時に買いだめしとけ
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 22:23:54 ID:???
>>340
京都ですが安い店がない
業務スーパーはパチモンです
ブランドものを安く入手したい
大阪まで買出しに行くのはナンセンス
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 22:59:11 ID:???
今時ナンセンスって死語だろwww
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/10(土) 23:29:58 ID:???
エロ・グロは今だに使いますよ?
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 00:25:41 ID:???
>>337
クライスの高いやつはうまいと思うが。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 02:48:23 ID:???
ゴールドブレンド150gが598円の大特価
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 10:46:19 ID:???
それは安い!
347ぴぴ:2009/01/11(日) 10:50:38 ID:???
送料無料なら買いましゅ(^▽^)
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 10:54:04 ID:???
新装開店セールのときって
インスタントコーヒーが目玉商品になるよね。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 11:26:13 ID:lOuVBzdj
お中元やお歳暮の季節が過ぎたらコーヒーギフトが半額で毎年売ってますよね。10本(プレジデントとかマゼマゼ)位入って1980円位
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 11:27:18 ID:lOuVBzdj
KALDIのインスタントもマーマーいける
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 11:41:47 ID:???
>>349
それはお徳ですな!
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 14:30:40 ID:???
夢タウンとかやってますよ
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 19:34:17 ID:???
こだわりのインスタントを自分で作るの巻

1.評判のコーヒー店で自分好みに焙煎してもらって挽きたてを購入
2.コーヒーメーカーで濃い目に抽出
3.飲みたい衝動をぐっと堪え、熱々に熱したフライパンに霧吹きでシュシュっと吹き付ける
4.水分が蒸発したコーヒー抽出液の粉末を集めて、エクセラの瓶につめて完成
5.できたオリジナルインスタントの粉末にお湯を入れて飲む。ウマー
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 21:19:21 ID:???
バカじゃねw
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 21:37:18 ID:???
インスタントの存在意義を問いたい
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 21:39:27 ID:GKyCjc+J
>>355
お湯を注ぐだけで、レギュラーコーヒーに劣らない味が楽しめること。(32字)
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 21:48:05 ID:???
焦げ臭そう
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:12:20 ID:???
>>353
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:15:01 ID:???
>>353
ホットプレートのほうが早いよ
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:22:34 ID:???
>>356
2.で終了してるぞオイw
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:33:40 ID:???
いやまて、こういう発想の転換から新しいものが生まれるのではないか
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:51:03 ID:???
めんどくさいインスタントだな
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:53:24 ID:???
緑茶には和菓子
インスタントコーヒーにはケーキがあう
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/11(日) 22:55:27 ID:???
和菓子にインスタントコーヒーも意外にイケる
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 00:13:42 ID:???
和菓子にケーキも合うよな
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 00:16:37 ID:???
パンに味噌汁も合うしな
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 00:25:17 ID:???
味噌汁とコーンスープも合うな
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 00:35:30 ID:???
激辛カレーに熱い味噌汁もいいよ

で、コーヒーは?
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 01:07:53 ID:???
ココア
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 02:13:00 ID:???
>>368
激辛カレーの後にはコーヒーだよな
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 02:49:10 ID:???
けっこう本格的なコーヒーを出すカレー専門店も多いよね
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 06:12:00 ID:???
濃いだけのインスタントじゃね?
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 07:16:35 ID:???
>>371
ですね。
インドカレー屋だと紅茶ですね。
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 07:22:51 ID:???
近所のインドカレーレストランで食後のコーヒーを注文したら
メニューには有るのにやってないと言われた。
まったく売れてないんだろうな。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 10:17:24 ID:???
>>344
クライス美味しい過ぎる。
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 11:54:20 ID:???
やっぱココアにゃコショーでしょ。
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 12:08:46 ID:???
UCCのクラスワンってのはどんな味なんだろう?
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 12:37:56 ID:???
昨日お歳暮で貰ったいい豆をドリップで飲んだけど
インスタントのが美味いことに気づいた
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 17:57:27 ID:???
エクセラ安売りしなくなったな〜。150グラム698円や、チャージ120グラム
598円は高いよね。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 17:58:23 ID:???
ゴールドブレンドの間違いスマソ
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 20:45:41 ID:???
ブレンディ、水でも溶けて便利だからずっと愛飲してたけど、新しいやつ(あ、おいしくなってる!とか書いてるやつ)から味が変わって不味いんだけど…
てか何か生臭い???
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/12(月) 21:24:59 ID:???
ブレンディなんか元々まずいよ
エクセラにしとき
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 02:34:53 ID:???
ネスカフェの贈答用のやつで粉状のデミタスやらイタリアンやら
みたことないバージョンがある。
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 08:14:21 ID:???
>>378
豆挽きの味は、インスタントとは別物。

コーヒーの専門店をやっていた人に
生豆を煎るところから作ってもらったことがあるけど
どこらへんがうまいのかよく分からなかったw
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 08:49:53 ID:???
贈答用はAGFの方がいいぞ
ネスカフェはやめとけ
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 10:51:13 ID:???
>>384
無化調の本格中華スープとかがどうにも物足りないのと同じだな。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 14:33:23 ID:???
この歳になってインスタントコーヒーを飲むようになったから
このスレに来てみた。コンニチハ!
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 14:37:49 ID:???
うちのかーちゃんはインスタントではネスカフェのプレジデントが好きみたいだわ
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 19:01:43 ID:SPZ8pXks
インスタントの箱に入った色々な味の種類の出てるけど美味しいの教えて下さい
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 19:39:46 ID:???
とりあえず日本語でおk
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 20:13:02 ID:???
キットカットをサクサク食べながらゴールドブレンド(ブラック)で流し込む
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 20:28:15 ID:???
ブラック飲むなら菓子はいるよね
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 20:34:10 ID:???
>>389
AGFのギフトが一番です
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 20:59:14 ID:???
やべえ、このスレを知らずして、ついBrendyまろやかな香りブレンドを買ってしまった。
定番はネスカフェエクセラかゴールドブレンドなのか…

698円、ドブに捨ててしもうた…orz
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 21:01:43 ID:???
松 プレジデント
竹 ゴールドブレンド
梅 エクセラ、ネスレクラシック
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 21:07:44 ID:???
ゴミ Brendyまろやか香りブレンド
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 21:10:05 ID:???
齢34にしてこの冬にインスタントコーヒーに目覚めたクチなので、Brendyまろやかな香りブレンドを
皮切りに精進します。。。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 21:12:46 ID:???
ネスカフェ社員が紛れてるな
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 21:17:29 ID:???
俺も30過ぎてやっとコーヒー飲むようになった

でもブラック限定な
ネスカフェうめえwwww
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 21:53:36 ID:???
インスタントはネスカフェの独壇場だもんな
マキシムとかブレンディも安売りのときつい買ってしまうけど
やっぱイマイチって感じでつい有り難味が無い感じで消費してしまう
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 22:10:31 ID:???
ネスカフェで売れてるのはエクセラだけだろ
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 22:12:40 ID:???
>>395
エクセラとクラシックを一緒にするなよ
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 22:53:08 ID:???
プレジデントって90gで1300円とかまじかよ・・・
こんなの高くて買えない
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 23:08:40 ID:???
プレジデントが安けりゃそれしか売れなくなる。
だから安いのと混ぜた商品(ゴールドブレンド)が存在する。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 23:23:05 ID:???
ネスカフェのやっすいやつとゴールドブレンドを常備。
普段はやっすいやつ。
ここぞというときにゴールドを呑む。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 23:24:56 ID:???
>>403
近所だと998円まで安くなる。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/13(火) 23:45:17 ID:???
ゴールドブレンドは飲んだことがないな。
今は知人から貰ったUCCの114って書いてある奴を飲んでるけど
これは個人的にいまいち。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 00:47:35 ID:???
スティックタイプの話題もいいんですかね?

近所のスーパーでブレンディの30本入りが600円切って売ってたので買って飲んでみたら、普段コーヒー飲まないお子ちゃまなワタシにはびったりんこ!
ここでの評価はいかがなもんです?
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 00:50:13 ID:???
あーっ!
すみません。パッケージをよく見たらカフェオレでした。
コーヒースレですね、失礼しますた(^_^;))))))コソコソ…
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 03:41:08 ID:???
>>409
ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 19:15:40 ID:???
    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 19:30:18 ID:???
キレすぎワロタwwww
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 19:52:01 ID:???
ワロタw
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 22:36:35 ID:???
スゲーツマンネ
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 22:41:30 ID:???
だな。何かウザいし。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 23:28:49 ID:???
業務スーパーのインスタントはお前ら飲まないの?
半値以下だよ
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/14(水) 23:49:35 ID:???
貧乏舌が裏山だ
クライス飲んだらプレジデントも霞むぜ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 00:46:14 ID:???
特売なら業務スーパー以下の値段だろ
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 09:07:04 ID:???
ハナマサとか業務用250gで800円だけど、それより安い?
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 09:38:57 ID:???
エクセラ250g580円だが
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 12:16:03 ID:pzi+e2yw
ずっとマキシム(夏はエクセラ)だったんだけど、昨日ブレンディのブラジルっつーのを見てちょっと興味あり。
200グラム598円だから買ってしまいそう。
通常のブレンディは昔カフェオレで飲んでたけど、最近はブラックで飲むのでマキシム派。
ブラジルの評判おせーて。
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 12:56:23 ID:???
買ってお前が感想書け
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 13:53:58 ID:???
書いたら書いたで日記帳に書いとけって言うんだろ
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 14:24:53 ID:???
うん
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 14:36:40 ID:???
チラシの裏でもいいよ
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 14:40:55 ID:???
インスタントコーヒーに少しだけの砂糖とお湯入れて、
そしてまたもや少しだけの牛乳入れてるんだけど、
これってカフェオレっていうの?
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 14:43:57 ID:???
マルエツでエクセラ150gはが980円だった
ちょっと高すぎじゃない?
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 16:40:49 ID:???
>>426
それは少しだけのコーヒー牛乳
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 16:47:15 ID:???
>>426
濃過ぎないか?
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 17:40:19 ID:???
>>426
それただの少ないカフェオレ
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 18:55:53 ID:???
>>429
インスタントコーヒーの量も少ないから大丈夫
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 19:16:35 ID:???
>>427
ゴールドブレンドの間違いじゃない?
ちなみにゴールドブレンド150gの底値は598円
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 21:33:25 ID:???
何もかも少ないのか
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 21:54:07 ID:???
お湯が少ないかどうかこの文でははっきりしない
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 21:57:26 ID:???
>>434
修飾語のあとに2つの単語を持ってきている
前者のみにだけ修飾語をかけるために普通は文を区切るか、順番を変える
今回はそれをしていないため両方に修飾語をかけている分だと捉えられるのでは
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 21:58:37 ID:???
>>421
まあ、ブレンディの範囲内だね
カフェオレすると思うよ
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 22:10:19 ID:???
いつもは香味焙煎だけどここで評判のプレジデント買ってみた。お試しだから25g\330で。
マジウマー。ブラックで飲めるほどとは。しばらくチビチビ楽しむわ。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 22:33:15 ID:???
プレジって酸っぱい?
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 22:41:23 ID:???
酸っぱいのはネスカフェの伝統だよ
香り、味、雰囲気の酸味一体が分からない坊やは砂糖でも入れればいい
440421:2009/01/15(木) 22:44:23 ID:???
>>436
やっぱブレンディはブレンディですか('A`)
明日サミット行ってまだ598円で売ってたら買ってみる。

感想は日記帳にでも書いときますね。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 22:50:12 ID:???
>>440
ここはお前の日記帳だ
感想くらい残していけよ
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/15(木) 22:51:25 ID:???
>>440
気にせずレポよろ
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/16(金) 09:29:18 ID:???
プレジデントの酸味をコーヒーの酸味と思っちゃってるバカがいるのはこのスレですか?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/16(金) 10:37:00 ID:???
>>440
ブレンディブラジル近所で200g398円だったから試しとけばよかったかな
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/16(金) 13:53:59 ID:???
ストレートで飲めてコストパフォーマンスのいいインスタント教えれ
俺的にはネスカフェゴールドブレンドかマキシム
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/16(金) 19:30:36 ID:???
このスレは安ければなんでもいいのか
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/16(金) 21:01:02 ID:???
クリーム系入れるとせっかくの味がわからなくなってしまう、プレジデントにクリープとか
色々試してるんだけど、苦い117が苦みが残ってていい感じ

クリーム入れて飲むのに最適なインスタントはなんだろう
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/16(金) 21:57:38 ID:???
>>445
いつもはドリップだけど貰いものの中ではマキシムがブラックで飲める
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 03:22:27 ID:???
>>445
コストと味のバランスが一番いいのは香味焙煎だと思うんだけど、
ゴールドブレンドの人気が高いね。
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 12:29:05 ID:???
炭火焼のコゲ臭い匂いが苦手だから香味焙煎は敬遠している
117ってあんまこのスレで見ないな?
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 13:59:40 ID:???
香味焙煎と香味焙煎やわらかモカが正月にカップ付きのが480円だったから
カップ各色2個ずつ買った。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 18:42:07 ID:???
あの中国製の色変わるやつか
毒塗料が心配で使うの怖いよ
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 20:02:55 ID:???
近所のスーパーでプレジデント898円だったよ
90gで栞ついてた
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 20:28:59 ID:???
栞てwww
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 21:30:52 ID:???
プレジデントの字のうしろに、
ちっちゃく「ブッシュ」とか「オバマ」とか書いてある。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/17(土) 23:26:13 ID:eqihCxoH
プレジデント飲んでたんだけど、
同じくらいの価格なんでドトールのインスタント買ってみたが、
こっちのほうが美味しいと思う。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 02:02:35 ID:???
>>455
ワロタw
多分安売りしてるのはブッシュの方だね
もうすぐ賞味期限がw
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 02:06:37 ID:???
>>455
そんな馬鹿なw(´д`)
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 09:50:50 ID:???
>>452
こういう奴に限って目に見えない中国製大量摂取してる可能性アリw
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 10:23:05 ID:???
そもそも今のは日本製じゃなかったっけ?
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 11:23:55 ID:???
とあるものが、いつの間にか日本製に変わるように
日本製と言うことを散々売りにしていて信頼していたものがコストの関係で密かに中国製に変わる場合もあるからな。
過信は禁物だな。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 12:29:02 ID:???
>>455
苦そうだな
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 13:21:41 ID:???
小振りのインスタントコーヒー用にピッタリな乾燥剤教えれ。
お歳暮でもらって忘れてたやつを消費したいんだけど、
毎日同じのだと飽きるから複数開けたいんで。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 13:28:24 ID:???
>>463
シリカゲル小袋を蓋の裏に貼り付けるとよろし
最近のお菓子袋には入ってないけど100均などでも売ってる
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 13:32:53 ID:???
>>464
早いレスd。
調べてみたら思ってたよりお安いのね・・・
貼るのは糊より両面テープのがいいかな。
どもです。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 15:24:51 ID:???
尻嗅げる
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 16:01:46 ID:???
>>463
それより冷蔵庫に保存しとくのがいいと思うよ。
俺のネスカフェは3年以上湿気ることがなかった。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 16:04:19 ID:???
ネスカフェを3年間も保存してる方が怖いわ
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 16:57:16 ID:???
3年も経ったら湿気らなくても味と香りが・・
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 17:12:55 ID:???
彼はネスカフェ専用の冷蔵庫を持っているのだよ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/18(日) 18:42:47 ID:???
冗談抜きでコーヒー専用冷蔵庫欲しいな
他の食品気にせず庫内で蓋の開け閉めできるし
臭い移りの心配もしなくていいしね
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/19(月) 01:40:08 ID:???
>>469
意外と変わらんもんだぞ。
ってか、もともとネスカフェの香りや味なんてたいしたこと無いから大丈夫。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/19(月) 02:09:01 ID:???
味覚障害を基準にしろといわれても困るだろJK
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/19(月) 17:51:18 ID:???
コーヒーの詰め替え用の瓶を買ったのですが、
これは完全密封できるものじゃなくても大丈夫ですか?
倒すと液体だと漏れてしまうようなものでもいいのかな。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 01:21:05 ID:???
色々飲んでたら、どれがいいのか、何がいいのかわからなくなった
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 01:23:31 ID:???
>>474
液体が漏れるなら空気も漏れます罠
空気が漏れるなら風味も漏れます罠
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 01:46:37 ID:???
香味焙煎80gカップつき498円で買ってきた。
日本製と書いてあるが真相ははてさて。
気にしても分かりっこないししょうがないので使ってます
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 04:21:59 ID:???
不潔
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 08:19:33 ID:???
男の子って不潔
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 09:36:52 ID:???
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 09:56:18 ID:???
インスタントコーヒーって地域によって価格差が大きいんだなぁ
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/20(火) 21:55:15 ID:???
>>476
レスサンクスです。
そうですか。
完全密封のじゃないとだめなんですね。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/21(水) 22:57:18 ID:???
このスレで評判の悪いゴールドブレンドを安売りしてたので買ってきました
ほかのインスタントの比較も含めて実際に試してみたいと思います
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/21(水) 23:11:39 ID:???
え、評判悪いか?w
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/21(水) 23:18:17 ID:???
ゴールドブレンドが評価悪かったら7割がたのインスタントはアウトだな
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/21(水) 23:36:17 ID:???
ゴールドブレンド、酸っぱいとの評判でなかった?
ちなみに388円だったので後悔はしない
http://asp.townmarket.jp/CSP/CSP01/CSP0100300.jsp?storecd=MED900005&insertionno=41123
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 00:09:19 ID:???
ゴールドブレンドはたまに酸っぱい。
湯の温度か、粒の溶かし方かが違うんだろうな。
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 00:17:11 ID:???
ゴールドブレンドは沸騰したてのお湯だとすっぱくなるよ
予め少し冷ますか、少量の水で溶いておくといい。
うまくいったときはクレマがたってる。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 00:26:50 ID:???
一瞬、クレーマーが立っている。に見えた
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 00:31:37 ID:???
ゴールドブレンドは薄め
下手な豆のアメリカンよりよほど香りだって美味い
ブラックで余裕
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 01:36:41 ID:???
こんな時間にエクセラ+ブライトでウマ-
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 01:55:03 ID:???
ほどほどにしろよ、デブ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 02:04:38 ID:???
トランス脂肪酸の記事みてから物性油脂が怖くてマリームとかミルクやめた
クリープならいいんだろうけどな、ここ1年ほどブラック
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 02:12:02 ID:???
>>492
心配してくれてありがとう。二杯目からはマキシムブラックでウマー


495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 02:32:06 ID:???
>>493
牛乳にすればいいのに
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 02:52:48 ID:???
牛乳かスキムミルク使ってる
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 03:08:39 ID:???
俺は精子入れてる。
再利用でエコロジー。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 03:32:36 ID:???
スキムミルク手軽で良さそうですね。溶け残りなどはありますか?普段はブラックなのですが、ギフトの解体セールのブライトを消費中で、たまにはミルク入りもいいなぁ、なんて思ったもので。
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 04:47:16 ID:???
いいからもう寝ろデブ
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 05:03:19 ID:???
>>499
レスありがとう。お互い健康に気をつけておいしいインスタントコーヒー飲んでいこうね。マキシムウマ-
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 07:32:31 ID:???
デブ素直過ぎワロタ
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 10:54:27 ID:???
デブにはいい奴が多い。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 14:22:56 ID:???
マキシム(・∀・)マキシム
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 15:37:23 ID:???
>>498
携帯はROMってろ
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 20:08:52 ID:???
>>447
個人的にはクリームにはエクセラがウマー
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 20:20:35 ID:???
おはようデブ
入れるなら牛乳か牛丼にしとけ
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 21:32:13 ID:???
(゚听)ツマンネ
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/22(木) 21:39:32 ID:???
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/23(金) 02:37:19 ID:???
ゴールドブレンドキリマンジャロ開けてみた。ほのかな酸味でウマー
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/23(金) 21:40:57 ID:???
やっぱり
ゴールドブレンド酸っぱいんだ
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/23(金) 21:49:01 ID:???
>>510
だから、少し冷ました湯を使えよと
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 00:14:04 ID:WPFySje2
やっぱり、インスタントは慣れるが一番?
慣れると、楽さ加減が美味さにつながる。
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 01:38:00 ID:???
インスタントの良さはぶきっちょさんでも安定した味を再現出来る所だな
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 05:00:35 ID:???
インスタントはゴミが出ないからエコ
もともと捨てるような不味い豆を再利用するからエコ
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 05:45:29 ID:???
>>513
ぶきっちょさんをなめるなよ。
濃すぎて飲めなかったりするのだ。
で、薄めると今度は薄すぎるのだ。
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 06:00:37 ID:???
>>515
専用の匙をつかえば、いつも適量にならないかな?
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 07:49:56 ID:???
>>516
ぶきっちょさんは匙を使わないのだ
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 09:08:39 ID:???
>>515
以前、グラニュー糖と間違えて味の素を投入したぶきっちょさんがいた…
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 09:13:14 ID:???
>>518
どんな味になるんだろうなw
興味はあるが試す勇気はない
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 11:11:38 ID:???
>>518
それはぶきっちょというより単なるおっちょこちょい
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 12:23:58 ID:???
ぶきちょさん可愛いよぶきっちょさん
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 12:33:51 ID:???
>>517,520
それはおっちょこちょいというより単なるずぼら
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 12:44:48 ID:???
>>522
ずぼらというより普通におっちょこちょいっていうほうが合ってると思う。

ぶきっちょ
おっちょこちょい
ずぼら

それぞれの意味をもう一度確かめて出直してきなさい(`・ω・´)


エクセラ250g久々に598円だった買って来たYO(・∀・)
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 13:41:18 ID:???
エクセラにラッキョウを一個投下するとイイ酸味が出るよ(`・ω・´)
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 13:58:21 ID:???
酸味イラナイ(・∀・)
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 14:05:15 ID:???
酸味一杯
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 14:49:04 ID:7nMAxlu+
珈琲問屋とかのコーヒー専門店がオリジナルで出してるインスタントコーヒー飲んだことある人いる?
酸っぱくないインスタント探してて、マンデリンベースのが良いのかな、、、と思ってたら、2店舗でまんまマンデリンのインスタントがあったから。
やっぱりそれなりに美味しいのかな。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 15:09:43 ID:???
マンデリンは酸っぱいよ
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 15:15:51 ID:???
すっぱくないよ
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 15:51:47 ID:???
ほんとのマンデリンは酸っぱいよ
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 16:31:27 ID:???
ドトールのレギュラーのマンデリンを買ってきて
豆挽いて淹れて飲んだときは「酸っぱ〜」って思った。
通ぶって単一で飲むもんじゃないなと反省した。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 17:28:54 ID:???
酸っぱくないのはモカかも
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 17:32:47 ID:???
エスプレッソなら酸っぱくないのがほとんど
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 17:50:00 ID:???
やっぱインスタントで済ます奴は物臭なのが多いな。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 19:14:24 ID:???
たまにはモノグサにならないと疲れちゃうもんねーー
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 19:44:44 ID:???
もっと有用なことにパワーを振り向けたいわけですよ。
例えばね。愛とか。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 19:53:25 ID:???
女と男のLOVEと書いて、これを革命と読みます
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 20:08:43 ID:???
>>535
お前365日いつもモノグサじゃねぇかwww
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 20:20:14 ID:???
>>537
タッキーwwwwwwwww
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 21:04:12 ID:???
地雷豆踏み続けて疲れたときにインスタントにしばらく戻る
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 22:31:44 ID:???
インスタントは裏切らないからね
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/24(土) 23:51:31 ID:???
安いからブレンディでいいや。すっぱいのは嫌い。
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 00:30:12 ID:???
エクセラ150g\398
特価なのに随分高くなったなー
ブライトは詰替550g\298なのに
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 01:41:36 ID:???
>>543
今度からはブライド飲め
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 01:53:54 ID:???
それはないわ(゚Д゚)
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 02:30:34 ID:???
しかしブライト>ヘンケンなのは決定的に明らか
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 14:20:18 ID:???
1年前の日経PlusOne特集以来、ちょっとだけ気にして買うようになった。

でも気に入ったのは、ランクインしてなかったUCCの117。
苦みと香りがかなり強くて、ミルクを入れても負けない。
ネスカフェのエクセラをさらに強くした感じ。

117が終わったので、久しぶりにゴールドブレンドに戻ってみたら、
酸っぱいし香りもないし、不味くて飲めない。
(なんか外れロットに当たったのか?)
昔はゴールドブレンドばっか飲んでたんだけどなあ。。。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 14:24:15 ID:???
しかし117はどうしても好きになれない。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 14:34:39 ID:???
確かにあれは酷い
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 15:11:17 ID:???
おまいらインスタントをブレンドしたりしないの?
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 19:18:03 ID:HYyI4aDV
PRESIDENTうま
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 19:32:45 ID:???
論文作成の合間にインスタント飲んでるんだけど たまに白いふわふわの膜みたいのができる
これってどうやって発生させられるんだろう・・ 本当たまにしかでてこない
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 19:38:39 ID:???
沸かしたての熱湯をやかんからジョボジョボ注いだ時の泡みたいなやつ?
でも白くはないしなぁ
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 19:42:17 ID:???
カビだよ
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 19:45:53 ID:???
嘘だといってよば・・
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 21:00:05 ID:???
瓶はマキシム、中身はゴールドブレンド
しかし、ゴールドブレンドはなぜ詰め替えの方が高いんだ?
あの新方式がゴキブリホイホイ状態で笑いが止まらんか
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 23:45:48 ID:???
ゴールドブレンドって詰替えに空瓶セットになってないか?
チラッと横目で素通りしたから見間違いかもしれんが・・空瓶はねーだろ
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/25(日) 23:47:28 ID:???
ゴールドブレンド飲むのに入れるミルクを、ブライトの空き瓶にずっとマリーム突っ込んで
いたが、久々ブライトの新しい瓶を開けて飲んだら今まで「何やってんの!」って感じになった。
やはり、同メーカのほうが味の相性が良い。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 00:13:43 ID:???
むしろ空瓶だけほしい
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 00:35:33 ID:???
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 00:40:48 ID:???
ありがとう!さっそく一杯いれてくる!
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 01:26:08 ID:???
なんとかできた・・ ああ ありがとう>>560さん
長年の謎がとけられた! 感謝
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 02:29:56 ID:I2HQiSJ0
ネスカフェゴールドブレンドっていい香りするよなぁ。どんなブレンド比なんだろw

自分でドリップで飲んでもちっともうまくネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!香りも良くない。
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 04:02:54 ID:???
>>563
それはドリップの仕方に問題あるだろwwww
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 07:31:42 ID:???
ドリップの仕方ってよりは豆の質だろ
まともなのを使えばアホな淹れ方したとしても
少なくとも香りはよい
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 07:55:32 ID:???
>>565

 アホな俺
 
  に見えた。
567パックン ◆Goldj.iwSA :2009/01/26(月) 14:11:53 ID:???
>>565
素敵ですね。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 17:56:39 ID:???
100円ショップでインスタントコーヒー買った
200gも入っているのにたったの100円
顆粒じゃなくて昔なつかしの砂糖ぐらい細かい完全な粉のタイプ
裏みたらエジプト産って書いてあるw

飲んだら、、、、うーーーん、やきいもの味
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 18:22:28 ID:???
コーヒーノキ自体がエジプト発祥だっけ?
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 18:54:04 ID:???
< `Д´;> コーヒーの起源はry
571!omikuji !dama:2009/01/26(月) 20:35:30 ID:OrYPoP8O
>>568
へ〜何処?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 21:01:47 ID:???
このスレでの、香味焙煎の評価は
どんな感じ?
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/26(月) 21:21:04 ID:80Z3eQVi
モッコナうまいよモッコナ
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 06:40:30 ID:???
>>568
完全にモカの風味ですねそれは
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 07:21:42 ID:???
いや、焼き芋の風味だよ。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 10:55:18 ID:???
ですから焼き芋の風味がモカの風味なのですよ。
あっモカの風味が焼き芋の風味なのかもしれません。
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 11:02:52 ID:???
マジレスすんなハゲ死ね
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 13:47:06 ID:???
へー じゃあ100円でモカならお得やん
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 21:48:20 ID:???
久しぶりに焼き芋厨が来てるのか
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 22:25:23 ID:???
http://www.sanyo-marunaka.co.jp/tirasi/gazou/0128hirohata/omo.htm
ゴールドブレンド150gが580円って安いですよね
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 23:13:44 ID:???
焼きいモカ
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 23:21:57 ID:???
モカ≒ココア風味
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/27(火) 23:50:43 ID:???
>>581
ワロタw
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 00:01:55 ID:???
スゲーツマンネ
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 00:49:48 ID:???
スポーツマンネ
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 01:15:56 ID:???
自演ばっかだな
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 03:24:21 ID:JJXlMR+l
インスタントコーヒーはコーヒーゼリーとか
ケーキ・菓子に使う用じゃなかったのか?
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 06:47:26 ID:???
モカかも

逆から読んでみ?
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 07:20:41 ID:???
エクセラ200g、498円だわ。
買いに行かなきゃ!
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 07:29:39 ID:???
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 08:25:52 ID:???
>>589
250gの方がg単価安くない?
よく特売で598円で売ってるし
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 08:55:08 ID:???
>>591
間違い。250gだった。
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 09:31:39 ID:???
安すい!どこ?
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 16:23:57 ID:???
ゆーしーしのクラスワンってどうですか?
すごく安かったんですよ
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 19:40:21 ID:???
>>580エクセラはともかくゴールド・・・は文句なし安い。うらやましいです。
うっとこは田舎なんで、ヨーカドーがゴールド・・・150c698円以下では
売らん、その横に香味小瓶入りパックが898円のままいつも対象外、いつまで
たってもそっちは減らないw
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/28(水) 20:49:05 ID:???
>>595
この店って大阪だと何故か598円なんだよね
インスタントコーヒーって田舎の方が安い傾向じゃない?
http://www.sanyo-marunaka.co.jp/tirasi/gazou/0128izumi/omo.htm
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 00:27:20 ID:???
>>596ブライトが+50グラムの増量瓶なら絶対GETだな!

全然関係ないが、国産牛100グラム178円見て腹減ってきたw
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 02:56:09 ID:???
インスタントコーヒーの木は田舎にしかないからな
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 21:02:30 ID:???
俺は、高級ヒーしか受け付けない体。
だからインスタントはプレジデントしか買わない。
いつも20瓶ぐらいは常備してる。
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 21:24:19 ID:???
高級ーヒーって何だよw
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 21:50:32 ID:???
頂き物のグランデージをめっちゃ気に入ったんですが単品売りしてないですよねorz
たまにギフト解体品とか売ってる所もあるけどどうも買う気になれなくて…
グランデージと似たような味のコーヒーってありますか?
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 22:14:32 ID:???
>>599
国産で高級って馬鹿なの?モッコナ美味いと思うがここでは殆ど出てないのが不思議だ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 22:26:23 ID:eoWXDuVW
>>599
コーヒーの味にこだわりがなければ、プレジデントでいいと思いますよ。

結局、あなたのような人は、商品名と値段をマスキングしたら、

どのコーヒーを選んだらいいかわからなくなる人でしょうから。
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 22:26:55 ID:???
もっこりなの?
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 23:24:32 ID:???
>>603
貧乏人の妬みがすごいな
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/29(木) 23:45:51 ID:???
さすが、高級ヒーは言う事が違うなwww
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 01:19:38 ID:???
「高級ーヒー」は株式板とかの用語らしいな。
ちゃんと伸ばしてるのは>>600しかいないけど。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 01:33:02 ID:???
>>607
「高級ヒー」と「高級ーヒー」は全く別物だろ
>>600が勝手に勘違いしてるだけなのに何言ってるんだ?
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 01:58:43 ID:hyH6DlpT
>>563だが

まじなんだよ。まじで配合比率知ってるやつ教えれ。あんな香りを味わいたい。
買えば早いって?まあそうなんだが(結構高いやんか・・・・
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 02:28:22 ID:???
>>608
別物ってマジか。
「高級ーヒー」が最初に現れた形で「高級ヒー」がその変形かと思ってた。
一応ぐぐってから書いたんだけど、違う意味とか由来とかあるの?
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 03:24:57 ID:???
スレチうぜえ
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 08:36:06 ID:???
ここで一句

スレチだと
言えないほどに
過疎ってる
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 10:57:57 ID:???
別物じゃねーだろw
元祖はライブドア株のことでありやす。
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 11:22:25 ID:???
↑どこの誤爆だよw
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 13:36:50 ID:???
馬鹿っぽいからVIPあたりだろw
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 19:18:54 ID:???
冬は夏より珈琲が早くさめてしまう…
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 19:36:22 ID:???
は?当たり前だろ。バカなの?
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 20:19:47 ID:???
オージーランドではどうだっけ
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/30(金) 23:35:10 ID:???
プレジデント24gが188円だったので買ってみた
缶コーヒー3杯分だと思えばやすい!?
明日からガンガン飲むぞー
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 00:09:44 ID:TLFY1U0f
エクセラって赤色に変えてから中身変えたんか?
それか自分の瓶のが変質しただけか?
蓋分厚い時のと比べていきなりマズなった。
デカ瓶嫌々飲み続けとるけどな
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 01:23:08 ID:xgR/sSL8
>>620
ディスカウントSとかで売ってるClassicをまぜとるんじゃないかい
622ミート:2009/01/31(土) 01:37:34 ID:???
今日近所のスーパーでお歳暮の売れ残り珈琲詰め合わせギフト8本入りを2500円で買いました。
内容は
ゴールドブレンド80c×2
ゴールドブレンド(キリマンジャロブレンド)80c
香味培煎(清らかマンデリンブレンド)80c
香味培煎80c
イタリアンロースト100c
エクセラ100c×2
でした
一時困りませんo(^-^)o
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 01:42:56 ID:???
よかったな、ニート
624ミート:2009/01/31(土) 01:50:37 ID:???
ミートですよ
ニートさん
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 02:13:19 ID:???
イタリアンローストうまいよな
あの歪な粒の形もなんかイイし
626ミート:2009/01/31(土) 02:29:14 ID:???
>>625
そーなんですか
飲んだ事無かったですので楽しみですp(^^)q
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 02:36:25 ID:???
イタリアンローストってネスカフェのだよね?
売ってるの見たことないわ
628ミート:2009/01/31(土) 02:48:34 ID:???
>>627
はい
ネスカフェのやつです
緑色のやつです
自分も初めて見ましたよ
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 02:54:08 ID:???
>>628
深煎りでおいしそうですね
全然普段見かけないのでギフト用のセットでしかないのかも
630ミート:2009/01/31(土) 03:12:03 ID:???
先程、ゴールドブレンドが切れましたので
何から飲もうか検討中です
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 04:41:55 ID:???
プレジデント飲めよ
632ミート:2009/01/31(土) 05:48:36 ID:???
プレジデントはありませんが?
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 05:56:36 ID:???
近所のスーパー
プレジデントだけ1000円越えだった
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 09:30:51 ID:???
プレジデント飲んだけどゴールドブレンドに似てる味だった
んでもってやっぱり酸っぱい
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 15:58:26 ID:xgR/sSL8
エクセラは苦い
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 16:08:44 ID:???
濃すぎだろ。薄く作れ。
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 16:33:52 ID:TLFY1U0f
>>621
普通のスーパーやけどな・・字違いのパチでもないし
まあええわ、今度買ったとき確かめる。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 17:38:40 ID:???
ケインコスギ
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 20:07:27 ID:???
>>636
こすぎなのね
わかりました
ありがとう
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/01/31(土) 20:40:03 ID:5WZrsfQq
口紅が濃すぎたかしら
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 03:27:25 ID:???
ゴールドブレンドにおまけでついていた24gのちいさいプレジデント。
実家で発見して飲ませてもらったんだけど…
う、うますぎる…!インスタントってこんなうまいの作れたんだ!?

90gで1,201円…24gで331円…と「あほか!?」と思うほど高かったのですが
この美味しさ、幸福感を家で楽しめるなら高くない…と思ったので愛用しています。

買えない貧乏人ざまぁw
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 03:42:42 ID:???
>>641
インスタントは大抵がインスタント用の安い豆で作ってるから美味いわけが無い、プレジデントはアラビカ種使ってるから
海外でもオランダのモッコナやドイツのクライスなんかはアラビカ種でインスンタトコーヒー作ってる
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 03:44:04 ID:gysV+bTr
珈琲屋で飲むブレンドが
600円だから
2日に1瓶プレジデント買えるな
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 03:57:14 ID:???
>>642
つまりどういう事?
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 04:31:17 ID:???
確かにプレジデントは格が違うよな
たまにしか買えないけど
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 04:31:46 ID:???
>>644
インスタントでもコールドブレンドやマキシムといった類の安い製品はコーヒーに非ずって事
同条件で作って色々と飲み比べてみれば解かる
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 05:26:01 ID:???
>>642
>プレジデントはアラビカ種使ってるから
うん、それで?
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 06:34:20 ID:R4oGbLsr
このスレ見てゴールドブレンド試したけど酸味が強くてあんまり好きじゃないっす
やっぱり緑ラベルのブレンディが無難でいいっす
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 06:53:00 ID:???
じしん
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 08:18:33 ID:???
ゴールドブレンドやプレジデントよりもエクセラのほうが美味しく感じる俺は幸せなのかも知れにゃい
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 08:23:19 ID:???
>>644=>>647みたいにプレジデントの名前が出ると妙に過剰反応したり煽ったりする奴がいるよな。
一瓶1200円が買えないほどに貧乏なのだろうか。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 08:57:27 ID:???
そういうことなんだろうけど、コーヒーに対する考えた方と金銭感覚の相違だなインスタントでこのレベルだと外で飲むコーヒーって
精々、缶コーヒーかPRONTとかドトールみたいなチェーン店orファーストフードの100円コーヒーで喫茶や珈琲店で1杯600円なんて飲まんだろう
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:02:24 ID:???
どーでもいいけど、プレジデント1200円て高いな。
うちの近所は常時980円だぞ。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:25:14 ID:???
エクセラにキャベジンを一粒落とすとスーッとする清涼感が出て激馬
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:25:52 ID:???
>>651
てか>>641って日本語として変だと思わない?
アラビカ種使ってるからおいしいのか
アラビカ種使ってるから不味いのか
どっちともとれる

ちなみにいまプレジデント飲んでいる
>>653
うちの近所もそれくらいでたまに5%OFF
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:30:22 ID:???
ゴールドブレンドより不味くて香りもない豆の多いこと
砂糖とミルクをたっぷり入れる人は気付かないんだろうけど
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:32:49 ID:???
ブラックで飲むならプレジデント一択だな
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:33:00 ID:92SQyYHg
ドラッグストアなんかに行くと、980円くらいで売ってる。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:33:23 ID:???
香料入ってる奴がいちばんタチが悪い
あと酸化した味がする奴
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:33:32 ID:???
>>657
香味焙煎だってあるじゃん。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:39:18 ID:VsPglXH/
ドリップ用のモカ粉瓶詰めが出てきた。モカっていいな。(・∀・)ノ三G[__]コーヒー
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:47:48 ID:???
香味焙煎モカブレンド飲んでます
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 09:52:24 ID:???
高い金出してインスタントなんか飲むぐらいなら
カルディで200グラム399円の豆(マイルドカルディ)買ってきて
1000円ぐらいの伝道コーヒーミルで挽いて飲んだ方が500倍ぐらいうまい
たった399円で30杯は飲める。払うコストはゴールドブレンドと変わらん。
挽くのも10秒ちょっと、あとはフィルターに入れてお湯を注ぐだけ。
全然手間もかからん。なんで家でインスタントなんか飲むかわからん。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 10:00:35 ID:???
洗ったり、使った粉をフィルターから出したり、ゴミが出るのが面倒
なんだよ。やはり最初に飲むまでの時間や手間も掛かる。
インスタントはインスタントとして、味は妥協して必要なんだよ。
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 10:04:28 ID:???
店ででるラテのフワフワってどうやれば再現できるんだろ
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 10:17:10 ID:???
>>665
エスプレッソマシンに、蒸気が出るノズルがあって
それでミルクを泡立てている
そういうのがついてるマシンを買えばいい

あれ?ここはインスタントスレ…

コンビニに、カップ付きのラテのインスタント売ってる。
お湯を注ぐだけで泡立ったラテができるよ。
まあ重曹が入ってるだけなんだけどなw

つまり、家で普通のインスタントコーヒーを使って
店のようなふわふわしたラテを作りたいなら
(っていうかインスタントはエスプレッソじゃないから正確にはラテじゃなくてオレだな)
まずインスタントコーヒーの粉と重曹を少々入れて
あとはミルクを注いで、適当に泡立ったら、お湯を注げばいい
667!omikuji !dama:2009/02/01(日) 10:40:24 ID:BvEOfpr3
>>650
ふふん、クラシックで十分と思う俺には遠く及ばん
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 10:44:53 ID:???
>>665
ホイップクリーマーかミルククリーマーで検索しろ
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 11:09:22 ID:???
インスタントのカフェラテって重曹が入ってたのか、なるほど。
そういえばインスタントのカフェラテは瓶入りってないよね?

カフェラテじゃないが
インスタントだとこれは結構好き
http://syokuko.excite.co.jp/images/item/a704602c-1a47-47bf-924b-fab29fa6dabb/m.jpg
これ、オレが幼稚園のときにすでにあって同じデザインだったんだが、何年目なんだろう。
インスタントコーヒー界の、隠れたベストセラーだよね。中身はどのコーヒーだろ?
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 11:43:22 ID:???
>>669
ゴールドブレンドとどっちが古いんだろな
30年前にはあった気がする
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 12:10:34 ID:???
>>667
2月に入っておみくじにお年玉ですか
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 12:33:28 ID:???
プレジデント売ってない
コンビニに置いてほしい
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 12:45:18 ID:???
UCCってインスタント評判悪いね
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 15:34:22 ID:???
エクセラを試してみたいんだけどどでかい瓶のしか見たことない
40gのがあるらしいんだが・・・
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 16:07:43 ID:???
>>673
ブルーマウンテンブレンドは美味いけど高過ぎ。
お手頃価格の114・117はどっちも味が偏ってるし、他には安くて激マズのいつものコーヒーとプラスワンしか無いからな。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 17:11:55 ID:???
>>663
ゴミでないから
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 17:13:34 ID:???
だがまってほしい、そうなると>>669>>675の書き込みに矛盾が生じるのではないか
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 20:05:06 ID:???
なんかココまったりしてたのに
最近忙しく息巻いてる人がいるんだけど
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 20:26:58 ID:???
だーれ
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 20:50:10 ID:???
マキシムの詰め替え用200gが498円だったので買ったらドリップ用でした
パッケージを見なかったのはもちろん、なんで触って気づかなかったのか・・・
自分に腹が立ちます
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 20:59:40 ID:???
>>680
「このコーヒーお湯に溶けないわよ」最強クレーム
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 21:11:00 ID:???
美味しいコーヒーの入れ方を発見しましたので発表します。
@ カップにお湯を入れて捨てる。
A カップに適量のコーヒーを入れる。
B そのまま5時間以上ほっとく。
C カップの底でコーヒーがカッチカチに
D お湯を少しずつ入れ底のコーヒーを溶かしながら飲む

ウマ〜 感動!!! なんで〜 

寝る前に用意して 朝飲んでみてネ
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:05:32 ID:???
それ美味しんぼのインスタントコーヒー対決で
究極チームの山岡が開発した入れ方とほぼ同じだね。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:13:07 ID:???
究極のメニューなのにインスタントコーヒー?
…何か矛盾してね?
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:21:42 ID:???
究極のインスタントコーヒーの淹れ方のどこが矛盾しているんだ?
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:29:08 ID:???
>>680
いい機会だから100斤に売ってるドリップ用の容器買ったらいいんじゃない?
意外と簡単だよ。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:31:01 ID:???
もっとも
標高七千メートルのヒマラヤ万年雪の雪解け水を使った
至高チームのコーヒーに京極さんが最後の一票を入れたので
究極のコーヒーは敗北したわけだがな。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:35:16 ID:???
>>685
インスタントコーヒーは「淹れる」と言わん
「入れる」でよい
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:49:06 ID:???
>>685
「○○(例えばインスタントコーヒー)の究極の味わい方」 を研究するチームなら
インスタントコーヒーを題材にするのもまあ分かるが

「究極のメニュー」を作るチームが
インスタントコーヒーを研究するいうところが何だかおかしな気が
究極のメニューにインスタントコーヒーを入れる可能性があるのかと…
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 22:54:23 ID:???
>>689
ちょwwwww
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/01(日) 23:06:22 ID:???
ネタを延々とやっている人と
それに延々とマジレスしている人がいる
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 04:49:00 ID:???
エクセラ150g+詰め替え120gが555円
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 06:13:32 ID:???
チラ裏
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 07:28:35 ID:???
>>693
それはチラシの表だろ?
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 11:25:14 ID:???
地方のスーパーって安いよな
うちは都内の住宅地だからそうゆう激安ってのはほとんどないし
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 11:40:51 ID:???
よくあるコーヒーの効能ってのはインスタントにも当てはまるのかな
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 15:15:46 ID:???
>>694
だれうま
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 22:14:05 ID:???
インドネシアの絵癖らってどーなん?
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 22:24:48 ID:???
久々にコーヒー買いに行った
エクセラ250gで998円だた
高いからやめた
香味焙煎の水色が美味しそうだった
キャンペーン中らしくコーヒーカップが付いてたけど
それがださいからやめた
ださい小物は逆にいらない
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 22:34:26 ID:???
幼稚園児の日記か?
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/03(火) 23:25:35 ID:???
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/04(水) 00:37:51 ID:???
懐かしいコピペだな、おい。
まあ、別に話題が無ければ日記でもいいだろ。
不満なら話題を振ればいい。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 22:22:26 ID:???
めっきりレスが減ったけど>>699が中心にレスしてたのかな
幼稚園児扱いされて涙目で逃げちゃったのかなw
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 22:25:45 ID:???
そのwって気持ち悪い。
コーヒーに合わない
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/05(木) 22:45:09 ID:???
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コーヒーうめえええええええええwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwうwwwめwwwwwwwwwえwwwwww
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/06(金) 07:09:47 ID:???

         w
w 
w w
w
w

wwwwwwwwwww
w w
w w w
w w w
w w w w
w w
wwwwww

707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/06(金) 09:42:01 ID:???
コーヒーに合わない

って、応用範囲の広い、いい言葉だな。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/06(金) 22:01:30 ID:???
今日、エクセラとMAXIMの炭火焙煎ってやつ買ってみた
炭火焙煎楽しみ
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/07(土) 00:50:02 ID:???
炭火焙煎ってレギュラーのヤツがボロクソ言われてた覚えが。。。
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/07(土) 01:49:54 ID:???
プレジデントをボロクソ言う奴も結構いるしな
評価なんて人それぞれ
>>708感想よろしく
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/07(土) 02:04:39 ID:???
初めていったスーパーにブルマンのインスタントが売ってた
見たことないメーカーだったけど、100gぐらいで1200円だった(プレジは1100円だった)
時間なくて買わなかったけど、今になって欲しくなってきたわあ
なんてメーカーだっけかなあ・・・
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/07(土) 13:15:12 ID:???
ハマヤ?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 02:05:00 ID:???
あ、たぶんそれかも
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 19:44:24 ID:???
カルディのインスタントコーヒーをマズイなぁとかブツクサ文句言いながら飲んでて
ある日ふとゴールドブレンド飲んだらめちゃめちゃうまかった。
そもそも封開けた瞬間の香りからしてモロ違うじゃねーか。
なもんで今日香味焙煎とプレジデントの小瓶買ってきた。

うちの会社、リースのコーヒーサーバーがあって自由に飲めるんだけど
ドリップ式のくせにクソマズイんだ(豆がスゲー安物)。
ゴールドブレンドの方がうまいんだもん。
インスタントの方がうまいってどういう事だよ。

ていうか、ゴールドブレンドはガキの頃に飲んでたんだがな…
その頃は大してうまいとは思わなかった
十年以上ぶりに飲んでみたらこんな味だったっけ?って感じだったわ
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 19:50:43 ID:???
ゴールドブレンドおいしい
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 20:36:29 ID:???
>>714
最初に不味いの飲むとハードルが下がるからいいね
俺は普段グランデージ飲むからたまにゴールドブレンド飲んでもガッカリしてしまう
ゴールドブレンドで満足できるなら安く済むんだけどなぁ
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 21:12:26 ID:???
ネスカフェクラシックで調教されろ
そこまでいったら安いレギュラーからインスタント作ったほうがよさそうだがな
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 21:23:33 ID:???
グランデージってギフト用じゃないの?
ばら売りしてんの?
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 21:41:59 ID:???
この間398くらいで売ってた
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/08(日) 21:51:33 ID:???
オクとかだろ
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 11:27:32 ID:???
ゴールドブレンドのキリマンジャロ、はじめて飲んだんだが、相当うまくね?
いままで飲んだインスタントの中でもかなり上位の味かも。

。。。。ていうかネスカフェってギフト用だといろんなバリエーションがあって困る。
ゴールドブレンドもそうだけど、プレジデントもギフト用だとかなりバリエーションあるよね?
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 15:19:33 ID:???
>>721
たしかにゴールドブレンドのキリマンはうまい
濃い目で入れるとたまらねぇ
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 15:20:40 ID:???
いいことをきいた 買ってこよう
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 15:24:48 ID:???
俺も
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 17:59:19 ID:???
2時間放置して冷えた香味焙煎うまい
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 19:31:12 ID:???
それはないわ
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 19:41:08 ID:???
おれ猫舌で熱々のコーヒー苦手だから
いつも10〜30分くらい放置してから飲む
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 20:02:53 ID:???
香味焙煎かってきた 切り満はうってなかった
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 20:12:05 ID:???
俺はいま猛烈に感動している 香味焙煎に猛烈に感動している
二徹だが目が醒めた 三徹もいけそうなきがしてきた
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 20:54:31 ID:???
アメリカ人はコーヒー好きそう
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 21:00:24 ID:???
>>730
むちゃくちゃ甘い物食うから
それを流し込むには苦いブラックでバランスがとれる
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 21:25:58 ID:???
そういやアメリカにはアイスコーヒーという文化は無いと
旅行行ったときに教わった。アイスティーならあるようだが。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 21:46:45 ID:???
珈琲にアイスぶち込んだのならドライブスルーで食べた 
うまかったがやっぱ俺はブラックがいいや
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 21:57:29 ID:???
コーラかセブンアップだろ
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 22:32:21 ID:???
>>721
ギフト用だとデミタスとかエスプレッソとかあるよね。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/09(月) 22:55:28 ID:???
これってどんな味だろう
ttp://www.africafe.jp/qa.html
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 00:32:39 ID:???
スプレードライか・・・。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 08:47:12 ID:98dmT7u1
うちの親父の家系は癌が多かった。なんせ親父の兄弟7人中5人は癌で50くらいで逝っちまった。
ところがうちの親父だけはタバコガンガン吹かしてるのに癌のガの字も無い。
親父が言った。珈琲は癌に効くんだ。親父はそういいながら旨そうにネスカフェゴールドブレンドをすすっていた。
親父はまだ生きている。毎日珈琲を飲みながら。
俺も親父の真似して、中学から毎日ネスカフェゴールドブレンド。旨い。お手軽。
今日も元気だ。
朝一のネスカフェゴールドブレンドをすすりながら
>>738ゲットε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 09:54:35 ID:???
バカ親父wwwwwww
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 09:59:25 ID:???
ウィンナーコーヒー一度でいいから食べてみたい
インスタントでどこか出してない?
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 10:45:42 ID:???
>>642
そっかぁ、それでクライスは美味しいのか。
クライス飲むとUCCやAGFのインスタントまずくて飲めん。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 11:53:51 ID:???
>>740
生クリームのせりゃできるがな
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 17:32:31 ID:???
>>740
つ 耐熱グラス+エスプレッソ+生クリーム
現地ではメランジェの方がポピュラーだったりする
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 19:27:21 ID:???
>>740
あらびきのウィンナーをコップにお湯と入れてレンジでチンしろ
それをインスタントにいれるだけ
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 19:34:36 ID:???
>>744
嫁が偽詰め替えするコントに続いての新作ですか?
爆笑しすぎて腹いてえ


  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 19:48:30 ID:???
何故そのAAなのか、数分考えてしまった。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 20:01:08 ID:???
食べてみたい、だから744で合ってるだろう
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 20:23:32 ID:???
こんな定番ネタで腹が痛いほど爆笑できる事が羨ましい
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 20:24:35 ID:???
かわいそうに・・・
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 20:34:14 ID:???
。゚(゚^ヮ^゚)゜。アハハハハハ
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 23:12:27 ID:???
>>746
わけねーだろって言いたかったんじゃないだろうか・・w
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 23:29:42 ID:???
>>736
それ、愛知万博のアフリカの集合館で売っていた。
土産に2つ買って飲んだ覚えがある。
そんなに変な味ではなかった。
250gで1890円なら買ってみようかな。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/10(火) 23:41:00 ID:???
いい加減嫁コントは忘れてやれって


妻「あなた、プレジデントですよ」
夫「おお、また買ってきてくれたのか。やっぱりプレジデントはうまいわぃ」
妻「・・・(ば〜か)」


これだろ?
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/11(水) 00:00:04 ID:???
妻「あなた、ふんどしですよ」
夫「よーし夫婦ふんどし」
妻「ばーか」

こうかな
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/11(水) 00:15:08 ID:???
テスターズチョイス(オリジナル)微妙だた
不味くはないがこれ飲むくらいなら香味焙煎飲む
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/11(水) 02:50:33 ID:???
妻「あなた、キリマンですよ」
夫「1000とったのか!」
妻「それはキリ番だろボケが」
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/11(水) 23:03:21 ID:???
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 01:35:55 ID:???
香味焙煎に付いてきたカップを使ってみたのだが使いづらかったので捨てた
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 02:10:29 ID:???
うむ
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 02:38:53 ID:peiBN749
みてたらコーヒー飲みたくなってきた。
ネスレのモカブレ+スジャータ+白佐藤
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 10:30:51 ID:???
美味しいコーヒーを飲みたきゃ
AGFを一週間飲んでから
ゴールドブレンド飲めばいいんじゃ〜
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 13:48:34 ID:???
>>761
ブレンディならわかるが
マキシム飲んでるとがっかりするぞ
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 14:05:53 ID:GCIuSyWb
>>732
それ、かなり昔の話だよ。
アメリカだって、今はスタバとかに普通にアイスコーヒーあるからね。
スタバにはアイスコーヒーあるでしょ?

ただ、スタバなどにあるアイスコーヒーは、
正確に言うと、いわゆるドリップコーヒーをアイスにしたアイスコーヒーじゃないんだけどね。
エスプレッソを水で薄めたもの。いわゆる「(エスプレッソ)アメリカーノ」という飲み物。
見た目はアイスコーヒーだけどね。

そういえば、日本でもエスプレッソ系ドリンクが一般的になって以来、レストランやカフェでも
ドリップコーヒーってかなり減ったよね。
「アイスコーヒー」と書いてあるから頼んでも、エスプレッソベースのアメリカーノが多いし、
カフェオレって書いてあるのにエスプレッソベースのカフェラテだったり。
なんかドリップコーヒーとエスプレッソ系ドリンクが、ごちゃごちゃのまま普及してる感じ。

俺はアイスなら断然、普通のドリップコーヒーのアイスが好き。
ミルク入れるなら、カフェオレも好きだし、エスプレッソベースのカフェラテも好き。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/12(木) 23:50:54 ID:???
クラスワンまずい、早くゴールドブレンドに戻りたい
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/13(金) 00:00:28 ID:???
売ってるの見たこと無い
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/13(金) 20:21:56 ID:???
エクセラのクラシックってエクセラと比べるとどんな感じ?
大瓶買うには踏ん切りがつかないよ
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/13(金) 20:41:00 ID:???
うちの近所、週1でゴールドブレンド150gが550〜580円で売ってる。
毎週買ってたら棚がゴールドブレンドだらけにw
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/13(金) 21:17:59 ID:???
でも、使っている瓶プラス在庫が2つ以上あるとなんか安心しない?
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/13(金) 21:32:32 ID:???
>>767
ゴールドブレンドに無駄金使うならプレジデント買っとけよ
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/13(金) 22:18:43 ID:???
>>768
うん、会社にも持って行くんで在庫があるの嬉しい。
>>769
プレジデントも安い時買ったけど、味はゴールドブレンドのが好きなんだ。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 02:43:20 ID:???
在庫一つ置いといて、開封済みのやつがなくなったら買うようにしてる。
在庫がないと急に切れたときに困っちゃうもんな。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 12:38:16 ID:???
急に切れる理由
・瓶を倒してぶちまける
・瓶にお湯を入れてしまう
・蓋を閉め忘れて湿気てしまった
・置いた場所忘れた
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 12:52:28 ID:???
徹夜で仕事してるときはたくさん飲むんで切れてしまうことがあるのだ
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 13:48:26 ID:QXqUQa1N
>>766
エクセラのクラシックなんて商品はない
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 13:59:05 ID:???
俺もこないだそうなったが
同時に胃の不快感で1日悩まされた
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 14:00:10 ID:???
どうなったんだよ
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 15:07:12 ID:???
>>773
せめてカフェインレスにしないと体に悪いぞ
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 18:42:12 ID:???
ゴールドブレンド100gが390円! 買いだめする
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 19:10:18 ID:???
うちの近所でもゴールドブレンド100g398円で売ってた
でも香味焙煎派だしいいや
780!omikuji !dama:2009/02/14(土) 19:12:20 ID:KxbgzNYN
ネスカフェクラシック200グラム398円でいいやないか
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 19:17:13 ID:???
ゴールドブレンドは熱々はおいしいけど冷めるとドブ汁みたいな味がする
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 19:28:29 ID:???
さすが普段からドブ汁を飲んでる奴の意見は違うな
俺はドブ汁の味なんて知らんからそんな比喩はできん
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 19:39:36 ID:???
今時のゆとりはドブで転んだこともないのか
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 19:49:08 ID:???
昔はちょっと大きめの側溝で探検ごっことかしてたな
変えると母親に臭い臭い言われてた

ミスドのカップもらってきた
香味焙煎飲むとしよう
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 20:05:47 ID:???
ネスカフェイタリアンローストがなかなかいい
深煎りだけどエクセラみたいにこげこげしくない
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 20:20:34 ID:???
>>784
ミスドのカップはいいよな。
俺も持ってるぜ、ロゴが白黒時代のだけど。
新規開店時に先着何名様とかなんかで貰ったんだっけな。
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 20:36:06 ID:???
今のミスドのカップはちょっとマグっぽくなったんだよね
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 20:47:15 ID:???
自分と同じで香味焙煎のカップ捨ててる人がいてワロトアww
あんなの付けるぐらいなら10%とか20%増量とかしてほしいんだけど
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 20:50:28 ID:???
んで、増やすくらいなら価格を下げろとか
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 22:38:15 ID:???
マルエツの通路に面した特売品棚で
ゴールドブレンドが398円、その隣でブレンディが548円でした
ブレンディって298円(お一人様一点限り)のときに買うように
してたけど高すぎない?と思ってカキコしてみました。
114と117も298円のときがありますよね
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 22:49:55 ID:???
>>788
あれだめだよな。
美濃焼のイメージ自体悪くなるんじゃね?

>>789
日本人は、
うるさい。
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 23:01:33 ID:???
香味焙煎の美濃焼カップ愛用してる俺が、しょんぼり通りますよ
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/14(土) 23:17:52 ID:???
おまけに付く程度の物なんだって思われちゃうよね
箱に書いてあったオッサンが可哀想になる
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:02:28 ID:???
香味焙煎って数種類あるんだね
水色のと藍色のとなんか限定の
ちょっと飲み比べてみようかな
でもこれって安売りしないんだよな
全部買うと高いな
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:06:34 ID:???
貧乏人は無理すんなw
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:10:08 ID:???
ちっこいのにしとけ〜w
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:37:34 ID:???
>>794

上の方でも「プレジデントは高い」みたいなこと書いてあったが
90gで1300円だとしてだな
背面のラベルには一杯あたり2gと書いてあるから45杯分だ
1300を45で割るといくらだ?
約28.9だよ
つまり1杯30円しないんだよ
一杯3gでちょっと濃いめに入れたとしても、43円だよ

しかも実際はもっと安く売ってるわけだ
1000円しなかったりするよな

香味焙煎はいくらだ?
うちの近所の西友では80g瓶が常時598円で売ってるが
そこまでいかずともスーパーなら900円はしないだろう
アマゾンで827円だったから、とりあえずこれを基準に考えるとだな
827 / (80 / 2) = 20.675
一杯20円だよ!20円!
200円じゃないぜ!

一杯20円のコーヒーを高いというお前はいったい何なんだ?
それしき出せないようなら公園で汲んだ水でも飲んでろよ!
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:47:08 ID:???
プレジデント1000円切ってたら即買いだよ。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:49:03 ID:???
うちの近所のスーパー4件全てで1000円切ってるぞ…。
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 00:57:12 ID:???
近所のスーパーでは西友とライフが飛び抜けて安い
ゴールドブレンドはライフ、香味焙煎は西友、プレジデントは同価格

他のコーヒーも全体的に安いのだが
その中でも特に西友の香味焙煎30g瓶が198円ってのがおかしい
80g瓶が598円するのに、これじゃ80gを買う意味が無くなる(何考えてんだ?)
しかもこれが特売ではなくいつもこの価格
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 02:42:53 ID:???
>>797
エクセラ250gが598円として一杯5円程度が一般の常識価格なんだよ
おわかり?情報弱者さん
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 02:56:57 ID:???
>>801
一般人は缶コーヒー一つ買うのもビクビクもんなんですね
わかります
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 03:32:52 ID:???
>>801
情報弱者の使い方がおかしいぞw
まさに情報弱者w
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 03:41:42 ID:???
>>797
エクセラと比べてみなされ。
100パック298円の紅茶ティーパックと比べてみなされ。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 08:16:43 ID:???
>>802
缶コーヒーはディスカウントで買えば安い
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 08:22:38 ID:???
缶コーヒーを家で飲むってのが分からん
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 11:10:35 ID:???
日曜日の午前中に飲む、ゴールドブレンド、ウマー
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 11:21:59 ID:???
コーヒーに1杯20円も出せないようなら飲まなきゃいいのに
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 11:28:19 ID:???
>>807
なんの、俺は香味焙煎グアテマラだ
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 11:42:00 ID:???
えくせら開発者は神
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 11:49:08 ID:???
エクセラは冷たいものにも溶けやすいから
俺的にはアイスカフェオレ専用として使ってる
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 12:29:22 ID:???
>>804
エクセラや安売りティーバッグ買うような奴って、
「安いから」か「所詮インスタントなんだからこの程度で十分」と思ってるかのどっちかだろ。
じゃあ最初から香味焙煎だのプレジデントだの言うなよ。
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 13:25:35 ID:???
>>812
理由は?
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 13:36:03 ID:???
貧乏人同士で足の引っ張り合いすな
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 14:46:24 ID:???
>>813
誰が好きこのんで100p298円の糞マズい紅茶飲むんだよ
相当の味音痴だ
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 14:47:43 ID:???
>>813
理由も何も…。
じゃあ逆に聞くが、それ以外の理由があるの?
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 15:24:35 ID:???
>>797
計算thx
ちょうどこの前、コーヒーに使うミネラルウォーター ¥134(税込) / 2L も込みで
考えてたところ。

・水  ¥134(税込) / 2L
・香味焙煎 ¥298 / 30g

説明書き通り、一杯 140ml の湯で 2g の粉を使うとすると、
   ¥29.25 / 杯
   (お湯を沸かす値段は考えてないけど)

馥郁たる香りに癒されて一杯30円とは、なんという至福と思った。

職場では 30g 入りの小瓶でちびちび飲んでいるのと、
水道管が古いせいか変な味がするので水を買ってしまうのとで、
ちょい値が張るが、それでも30円!
幸せだねぇ ( ´ω`)
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 15:36:56 ID:???
>>817
>>800

価格によってはでかいのを買ったくせに割高になる可能性があるから
そこまで気にするならそういうのも考えた方がいいな
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 15:56:21 ID:???
このスレ見てるとパン食べたくなる
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 16:09:35 ID:???
俺はチョコレートが
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 16:13:19 ID:???
柿ピー買ってくる
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 16:31:41 ID:???
クッキーみたいな水分が欲しくなる奴と合う
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 17:54:56 ID:???
ゴールドブレンドうまいわー
香味焙煎ばっかりだったが、節約のために乗換え成功
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 17:59:12 ID:???
スイスロール齧ってグイッと
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:05:37 ID:???
いいね、スポンジケーキは合うね
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:15:55 ID:???
スイスロールとインスタントコーヒーか。貧乏な俺には最高の組み合わせだ。来月スイスロールかおうっと
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:26:51 ID:???
俺は無理だわスイスロール
サブレーとかチーズタルトのがいいな
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:30:34 ID:NZMZh/EL
セブンブレミアム118円スイスロールじゃだめですか?…貧乏人のプチ贅沢
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:37:14 ID:???
>>828 ググったがうまそうだ。
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:45:02 ID:???
ヤマザキとパスコしか知らんな
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:46:28 ID:???
ゴールドブレンド本日3杯のんじゃった。これ以上のんだら中毒かな
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 18:48:00 ID:???
俺はクラシック10杯飲むよ
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 20:02:03 ID:???
ヨーカドーでプレジデント24g瓶が198円だった。

90gに換算すると742.5円!
相当安いよな。
プレジデント90gが750円だったら買っちゃうだろ?

でも俺は香味焙煎派なので華麗にスルー
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 20:27:55 ID:???
ばかきた
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 20:33:53 ID:???
>>834
煽りしかできないエクセラ君は帰ってくれ。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 20:35:43 ID:???
プレジデント
新デザインになってから旧デザインのが480円でワゴンセールに出たことあるが
頑張ってまとめ買いしておけばよかったと後悔してる
安くなっても900円は切らない
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 20:40:28 ID:???
>>836
もったいねー
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 21:16:07 ID:???
ゴールドブレンド試したら味が薄くて酸っぱかった
>>2をためしても全然だめ
ブラックではとてもじゃないけど飲めませんでした
美味しいと言ってる人は砂糖やクリーム入れるの前提で言ってるのでしょうか
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 21:38:38 ID:???
そうだよ。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 21:39:22 ID:???
>>838
酸味があるのが好きな人とそうでない人が居るからね。
自分も酸味はあまり好きじゃないので
ゴールドブレンドかエクセラかならエクセラを選ぶ。
ただブラックが好きな人はある程度酸味があるのを好むイメージがあるけどね。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 21:48:46 ID:???
俺も酸味は苦手
豆買うときもいつもマンデリンだ

そんな俺もゴールドブレンドかエクセラかならエクセラだけど
それなら香味焙煎飲むわ
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:07:58 ID:???
UCCにロースト一覧が出てた
ttp://www.ucc.co.jp/coffee/mania/difference.html

ゴールドブレンドがハイローストかシティローストぐらいで
エクセラがそれより1段階くらい深炒りって感じかな
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:12:02 ID:???
ゴールドブレンドとかインスタントコーヒーで
エスプレッソを作れないか?
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:18:43 ID:???
>>843
抽出方法が違うから無理でつ
最初からエスプレッソのインスタントを買うのがおすすめ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:20:28 ID:???
>>841
ゴールドブレンドとプレジデントって似た傾向の味ですけど香味焙煎ってそんなに味が違うのですか?
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:20:42 ID:???
エスプレッソのインスタントってスプレードライばっかりなんだもん
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:22:32 ID:???
>>845
酸味で言うと
ゴールドブレンド>>プレジデント>香味焙煎
て感じ

少なくとも俺は香味焙煎については酸味が気にならないが
お前がどう感じるかまでは知らん
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:25:00 ID:???
ゴールドブレンドは臭いがもう
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:26:26 ID:???
>>846
製法にこだわりすぎでは?
ネスカフェエスプレッソは綺麗にクレマも出た
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:45:42 ID:???
>>847
ありがとう、参考になったよ
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/15(日) 22:50:38 ID:???
>>848
カルディ印のインスタント飲んだ後にゴールドブレンド飲むと、超うめーぞ
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 15:52:38 ID:???
>>842
ゴブレはシナモンでしょ
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 20:00:44 ID:???
ゴールドブレンド焦げ臭くない?
おれの鼻がおかしいのかな
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 20:02:51 ID:???
>>853 そうおもったことはないな。
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 20:06:33 ID:???
なぜ誰もクラスワンについて語らない
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 20:11:17 ID:???
>>855 ブラックじゃのめないだろう
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 20:13:18 ID:???
そうか
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/16(月) 23:30:06 ID:???
【飲料】スターバックス、インスタントコーヒー市場に参入へ[09/02/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234544529/
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 17:54:33 ID:???
みなさん、ミルクは何使ってますか?
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 18:10:25 ID:???
おにいたんのちんぽみるく
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 19:08:09 ID:???
マりーム
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 19:28:22 ID:???
マリーム
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 19:47:00 ID:???
バリウム
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 19:51:13 ID:???
昔はクリープの風味が好きで「これ以外はダメー」って感じだったけど
今はあの乳臭さが苦手になってしまった
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 20:30:49 ID:???
乳臭いというか、バターみたいな味する
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 20:34:27 ID:???
パンにクリープふりかけるとウマいよ
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/17(火) 22:06:03 ID:???
牛乳一筋
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 04:08:16 ID:CM1EJD/4
何でもかんでも入れればいいってもんじゃない

コンビニのコーヒー牛乳紙パックでも飲んどけ
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 04:12:01 ID:???
おはよう
3時間しか眠れんかった
袢纏着て香味焙煎飲んでくる
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 05:05:34 ID:???
至高のプレジデントを
嗜好しようにも金が無く
思考を重ねた挙句いろいろなコーヒーを
試行してみるもののゴールドブレンド以上のものはなく、味をごまかすために入れた砂糖で
歯垢が増える
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 08:12:54 ID:???
ゴールドブレンドはブラック不可だよな
マキシムならブラック可能
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 12:14:51 ID:???
クリープはスプーンで直に口に運ぶ食べ物
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 12:28:53 ID:???
>>846
マキシムのエスプレッソはフリーズドライだお
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 12:46:22 ID:???
クリープはラクトアイスに混ぜるとアイスミルクぐらいの濃度になる
それをアイスコ^ヒ^に乗せるとそこそこうまし
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 15:39:31 ID:???
嫁の母乳
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 17:44:58 ID:???
となりの嫁の母乳
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 19:39:43 ID:???
>>873
ネスカフェもマキシムも近所には売ってないみたいだ
カルディのまずいインスタントコーヒーのエスプレッソなら売ってたけどね
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 19:54:26 ID:???
エクセラにゴールドブレンドを少々加えて飲んだら
コクと香りが増してうまかったw
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 19:56:06 ID:???
それゴールドブレンドがうまいだけじゃん
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 20:57:07 ID:EtwLh2vb
やっぱり、香味焙煎とゴールドブレンドって、味が違いますね。
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 21:15:12 ID:???
そりゃ、当然
ゴールドブレンドは安物ですから
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/18(水) 23:05:13 ID:???
昔のゴールドブレンドは美味かったんだけどね・・・(遠い目)
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 01:11:25 ID:???
>>870
評価しよう
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 01:27:41 ID:???
>>870
1杯20円すら以下略
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 01:30:12 ID:???
  1位 ザ・ブレンド有機栽培珈琲 (UCC)

  2位 モッコナブラックラベル (農産業)

  3位 ネスカフェ香味焙煎 (ネスれ〉

  4位 スペシャルブレンド (キーコーヒー)

  4位 プレミアムブレンド (キーコーヒー)

  6位 ブレンディインスタントコーヒー (味の素ゼネラル)

  7位 クライスロイヤルセレクション (キャピタル)

  8位 マキシムちょっと贅沢な珈琲店 (味の素ゼネラル)

  9位 ネスカフェゴールドブレンド (ネスレ)

  10位 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド (UCC)

  10位 マキシムインスタントコーヒー (味の素ゼネラル)
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 01:31:59 ID:???
古いネタを
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 15:22:00 ID:???
プレジデント初めて飲んだけどうまいね
これに慣れたら他の飲めなくなりそうだ
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 15:34:26 ID:???
>>887
プレジデント、香味焙煎くらいになると
スーパーで売ってるような豆に充分勝るからね
ドリップしてるのが馬鹿らしくなるくらい
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 15:51:45 ID:???
>>884
常識的に考えて1杯140mlで足りるわけないだろ
マグカップに280mlは入れて飲むから
プレジデントだと55円の計算になる
ゴールドブレンドだと16円
エクセラだと10円
当然一日三杯以上は飲むからその差はさらに広がる
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 17:14:32 ID:???
>>889
280mlは薄めすぎじゃないですか?
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 18:34:43 ID:???
プレジデントってギフトで買った方がお得なような気がした
3個入りで3150円で送料無料だしね、探せばもっと安いところもあるかもしれないし
1個1000円ならお得だよね
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 18:37:42 ID:???
プレジデント1000円以下なら即買い判断だが
今は香味焙煎
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 18:49:53 ID:???
香味焙煎はいくならな即買い?
これも4個入り3150円のギフトあるね
インスタントコーヒーって通常価格と特売の差が激しくて困る
その分安いとき嬉しいけどw
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 18:53:51 ID:???
プレジデントなんて会社役員になればお中元とかお歳暮とかでいくらでも送られてくるよ
飲みきれないから余っちゃってしょうがねえよ
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 18:54:15 ID:???
>>893
ちょっと前、特売で498円になってたから3瓶買った
通常値は780円
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 18:56:59 ID:???
>>895
なるほど1月と8月のギフト放出時期が狙い目だよね
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:11:11 ID:???
エクセラチャージ 220g599円とか見たんだけど
わざわざ瓶と粉を分けて売る意味あるの?w
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:12:47 ID:???
香味焙煎は3つあるよ
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:17:32 ID:???
さて。昨日のカレーの残りに米ぶち込んで作ったドライカレーも食べたことだしゴールドブレンドで一服&読書するか
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:18:40 ID:???
>>897
近所のスパーがエクセラ150g+120gチャージが578円の5%OFFの549円だった
瓶とチャージ合わせて売る意味も不明だけどw
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:28:49 ID:???
ゴールドブレンド100g+ブレンディ30gの抱き合わせで500円!
他社の抱き合わせってどうなの・・・・
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:38:10 ID:???
>>889
じゃマグカップじゃなくてコーヒーカップにすれば?
バカ?
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:42:08 ID:???
>>892
>>833
小瓶の方が安いってのはちょくちょく見る。
うちの近所でも香味焙煎80g578円で売ってるんだけど、30g198円でも売ってるからこっちの方が安いし。

>>899
カレーにインスタントコーヒー入れると味が深まる。
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:45:10 ID:???
>>903
試してガッテンにカレーにインスタントコーヒー入れると不味くなるってあったけど
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:47:23 ID:???
詰め替え用の方が割高なのは納得できん
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:48:31 ID:???
ガッテンってあるあるとどう違うのかよくわからん
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 19:54:52 ID:???
>>904
評価に値するほど味がよくなるのならメーカがとっくに採用してるわな
でも、今のところ原料名にコーヒーとあるカレールーは見たことない
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 20:10:33 ID:???
それを言うなら
カレーにヨーグルト入れるとうまいのに
どの会社のルーもそれを採用してないのはなんでなんだよ
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 20:28:57 ID:???
カレールーはメーカーの試行錯誤で舌の限界ぎりぎりまで突き詰めているから
下手に加えると味のキャパシティ越えて不味くなるらしい
番組ではいろいろ手を加えたベテラン主婦達よりも説明書通り作った新米主婦が高得点だった
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 20:46:27 ID:???
ベストを極めるのじゃなくて
若干いじられても風味が崩壊しない工夫してるとか
メーカも大変
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 20:49:21 ID:???
香味焙煎の本体が598円、チャージが498円
プレジデントが998円だた
プレジデントがもう少し安けりゃなぁ…

香味焙煎のチャージ体験キット買おうかな
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 20:59:08 ID:???
香味焙煎は水色がオイシイ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 21:00:31 ID:ymVJCIZH
>>912
水色って今どこかで売ってるんですか?
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 21:20:49 ID:???
売ってますお
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 21:56:33 ID:ymVJCIZH
>>914
ほほう、どこで?
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 22:55:19 ID:???
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 23:07:32 ID:???
>>916
水色ので、もう一種類ありませんでした?爽やかなんとかなんとかっていうようなかんじの。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 23:09:29 ID:???
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 23:09:54 ID:???
香味タンはイオン系(サティ、ジャスコは確認)で3色売ってましたお
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/19(木) 23:16:14 ID:???
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 12:55:19 ID:???
>>894
余ってるなら俺に送ってくれ〜〜〜
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 13:06:09 ID:???
>>894
6瓶なら3000円送料受払でいいぞ
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 18:45:26 ID:???
お気に入りのコーヒーカップの取っ手が取れたあああorz
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 20:08:02 ID:???
スレチ
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 20:08:57 ID:???
ポレチ
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 20:42:55 ID:???
コーヒーは意地でも紙コップでしか飲まないので
絶対に取っ手が取れることはないな
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 20:48:41 ID:???
紙コップ特有の匂いがダメ
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 21:09:55 ID:???
やぶけることはある
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 21:12:20 ID:???
>>923
つアロンアルファ
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 21:26:12 ID:???
>>929
無駄だよ。ぜったいつかない。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 21:57:53 ID:???
簡単にあきらめんなよ!
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 22:39:56 ID:???
http://shop.nissinfoods.co.jp/shopping/search/search.html?kw=%83%8A%83t%83B%83%8B
昼ごはんはカップヌードルリフィルを食べて
休憩時間に洗ったガラスカップでコーヒーを飲む
カップに140_gと280_gの位置に線があるから丁度いい
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 22:53:34 ID:???
_gadad    ←下段だけ読め



っていうのが、以前流行った。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 22:55:43 ID:???
adadnjh`h`

k`k`adad

`_`_adad

?__???k?
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/20(金) 22:56:22 ID:???
クリリンノコトカー

は無理なのかこの板だとw
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 04:04:58 ID:???
>>894
俺を雇ってくれ
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 17:58:15 ID:???
香味焙煎748円、ミニ(30g)198円、詰め替えカートリッジ(60g)498円
詰め替え体験セット(60g・特製瓶付き)398円
ううーんっ・・・わけ分からん^^;
体験セットを5個買い込みました
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 21:34:26 ID:???
>>937 
全国どこでも同じような現象が、というかネスレの方針?なんだろうな。
さて。納豆ごはん+自家漬けキムチ+味噌汁の朝っぽいメニューの晩御飯を終えたので
ゴールドブレンドで一服しよう。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 21:37:27 ID:???
>香味焙煎748円

これは何ジイなの?
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 21:49:35 ID:???
80g
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 21:56:41 ID:???
それはわけ分からんわなww
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/21(土) 22:40:38 ID:???
>>937
体験セットより30g瓶の方が若干安くね?
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 00:31:09 ID:???
近所のジャスコで香味焙煎カップ付きがけっこう長いこと498円だ
ガンガン飲むからカップ3種そろってしまった
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 00:40:46 ID:???
近所のジャスコは値引きしてなお700円台だった
ジャスコ高すぎる
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 04:04:04 ID:???
水色のやつって前はモカブレンドじゃなかったっけ
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 04:08:32 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/japan-ds/024-49681260/
24瓶で24,268円
高くね?
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 11:57:03 ID:???
ギフトでインスタントコーヒーセット送ると、メッチャ喜ぶ人と、
俺にインスタントかよ馬鹿にすんなって怒る人がいそうで困る。
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 12:00:11 ID:???
>>947
コーヒー豆族にインスタントを贈ると迷惑がられるのは事実
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/22(日) 13:12:53 ID:???
俺はどっちも飲むけどなぁ

でも、よくいるよねそういう奴
紅茶でもコーヒーでもそうだし
それ以外のでもそう

豆ひいて飲むって行為そのものにステータスを感じてるんだろうね
もっと柔軟性が欲しい物だね
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/23(月) 23:47:35 ID:???
俺も両方飲むな
遽しい朝と会社ではもっぱらインスタント
帰宅後と休日は豆
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/24(火) 23:20:37 ID:???
>>947
好みがわからない人には緑茶にすればおk
家族用にも接客用にも使えるしね

コーヒーが飲みたいときは豆かドリップ
カフェオレはインスタントかな、楽だし
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/24(火) 23:55:40 ID:???
>豆かドリップ
豆を使ってドリップするんじゃないん?
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 00:13:18 ID:???
豆はそのまま食うんだよ
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 00:32:58 ID:???
炒めて食ったほうがいいよ。
ラー油をまぶして。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 11:39:33 ID:uJ6vQrFM
ネスカフェよりもUCCのほうが美味しい
香りが全然違う。開封してすぐだと差が歴然

セブンの「いつものコーヒー」もUCCなので
買ってその場でポットのお湯入れて一杯飲んでみてください。
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 13:54:33 ID:???
マキシム 炭火焙煎 めちゃ(゚д゚)ウマーやな
ドリップするの面倒なので、手軽で嬉しいわ
香りもいい(変なやつだと、アルコール臭や玉葱臭や加齢臭がする)
ペーパードリップと違って紙の匂いも残らない
風味もドリップのやつと同じぐらいおいしー
当面これだけ買い続ける
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 14:01:01 ID:???
口に含んだと同時にドブの香りがするからなあ。ダイエーで買ったPB品。
安物買いは銭失いの典型だった。二度と買わない。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 15:58:14 ID:???
コーヒーは香りが強すぎない方が好きなおいらって・・・
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 18:07:48 ID:???
誰かコーナンのPBに挑戦してみて
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 18:11:12 ID:???
自分で試せよ糞が
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 18:20:46 ID:???
自分で試したいがインスタントのストックが大量にあるから当分無理
という訳で>>960頼んだ
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 18:56:27 ID:???
コーマンなら味見してやるよ
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 18:57:40 ID:???
うわ、シモネタもできるんだ。嫁コントのひと。
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 19:34:24 ID:???
おまんこ
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 19:41:24 ID:???
コーマンかましてよかですか?
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 19:43:53 ID:???
コーマンと香味焙煎を掛けてるのか。今気づいた。
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 19:49:55 ID:???
はあ?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/25(水) 19:54:23 ID:???
まさに大人の味わいだね
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 10:29:22 ID:???
インスタントはつい多めに粉を入れてしまうが、
少なめの方がおいしいんだよな。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 12:47:31 ID:92Ns0mUr
>>957
トップバリュ?安かったからたくさん入ってたし会社用に買ってみたけど
まったく香りはないしまずかった
さすが値段なりだよトップバリュ
ミートソースもレトルトカレーも同じ変な匂いしたし…
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 12:51:56 ID:???
>>969
美味しいと言われているやつをブラックで飲むときは
薄めの方がよいことが多い
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 14:22:10 ID:???
3メーカー共に公式サイトがごちゃごちゃしすぎて見辛いと思ってしまう俺オッサン

香味焙煎の詰め替え用が売ってなかったのでAGFの炭火焙煎を買ってみた
香りがあまりしないのが寂しいけどそこそこ美味しい

ネスカフェ公式サイトを見てたら香味焙煎にも種類があることを知ったんだが
スーパーなどで全く見かけないのは田舎ってことかね…
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 21:38:31 ID:???
インスタントコーヒーはネスカフェしか飲めない。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 21:45:05 ID:???
ハマヤとかいうとこのブルマンが1900円で売ってた
100g強入ってるみたいだけど、ちょっと高い・・・・
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 21:45:51 ID:???
香味焙煎飲みなれた後でゴールドブレンド飲むと
なんかすっぱくてダメ
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 22:06:31 ID:???
酸っぱくないインスタントコーヒーなんて
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/26(木) 22:13:47 ID:???
キレイに洗ったチンポのようだ
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 05:38:38 ID:???
Maximの詰め替え用袋入りが
150gから130g入りになったようですね
安売りにつられて2種類、あまり気に入ってない商品を買いました
一つが上記の品298円、他方がネスレGB30g瓶入り100円です
小さな瓶が欲しかったので
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 19:58:23 ID:???
たまにカップコーヒー飲むとリッチな気分になれるね
封開けた時のフワッという香りを楽しめる
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 22:40:55 ID:???
カップコーヒーって何だ?w
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 22:45:38 ID:???
丼コーヒーではない
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 22:59:32 ID:???
アルミシールトップのコーヒーだろ
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 23:06:34 ID:???
グリコ カフェオーレの事だな
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/27(金) 23:20:05 ID:???
>>980の人、次スレよろしくね
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 00:46:24 ID:???
>>978
マジかよ。何てこったい。
在庫が有るうちに150gのを買っておこう。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 01:15:22 ID:???
>>984
やったことないからわからない
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 01:52:31 ID:???
では、俺が立ててみる。
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 01:59:02 ID:???
いっちょあがり

インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 02:16:28 ID:???
>>988
スレたて乙
>>986
死ね
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 03:00:46 ID:???
>>989
いやだ しにたくない
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 03:01:57 ID:pCRYz+m5
1リットルパック100円のものより、(平均的な価格の)インスタントの方が
経済的なのですか?
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 03:30:09 ID:???
マキシムの詰め替え用とセットになってるやつを見かけた。
100円くらい安くなってるなーと思ったら
150g瓶+100g袋じゃなくて
150g瓶+ 60g袋でした。 orz
たしか698円

993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 03:37:28 ID:???
>>991
1g7円未満ならインスタントの方が経済的
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 04:18:17 ID:???
1000ならプレジデント飲む
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 05:25:10 ID:pCRYz+m5
>>993 じゃあ、安売りとかだと全然得なんだ。レス有難う。
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 06:19:21 ID:???
>>993
その条件なら特売の香味焙煎もギリギリ入るな
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 06:29:55 ID:???
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | いくらなんでも
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | プレジデントは高すぎる。
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 味と値段のバランスでは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | エクセラが至高と言えよう。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
    :|     `'7"""""ヽ       |
    ト、    ,,イ     ∧     /|
    :| \ / \   / ヽ  / |
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 06:46:19 ID:???
ついに
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 06:47:08 ID:K5W5kgd3
念願の・・・
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/02/28(土) 06:48:11 ID:K5W5kgd3
1000ゲトォ。*゚(゚ノ∀`゚)゚*゚・。
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板