インスタントコーヒースレ 6杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
前スレ

インスタントコーヒー 5杯目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 02:06:20 ID:???
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 02:07:00 ID:???
■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント
  ゴールドブレンド 
  エクセラ
  香味焙煎
  香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ
  マキシム
  エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117
  114
  いつものコーヒー
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 02:07:33 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 10:47:58 ID:???
バニラエッセンスとかを一振りすると
風味が付いていい感じですよ。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 13:06:41 ID:???
フレーバーコーヒーとか言うやつか
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 16:07:54 ID:1RvbMhyM
香りが減衰する2週間程度で消費しきれるなら
国産ネスカフェエクセラ250g598円がコスパ最高
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 16:35:21 ID:752dlLyl
エクセラは苦味がいいね
一番グランデージに近い
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 16:45:55 ID:???
乙カフェ〜>>1
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 21:04:52 ID:c6uIZnZy
>>1乙デス(・∀・)つc■~~
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/22(木) 22:36:50 ID:???
以前はゴールドブレンドばっかりだったけど
今はエクセラの方が飲みやすくて好きだ
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 00:22:02 ID:w5tUhCcM
マグカップに粉と水をマグカップの半分位までいれて
レンジで2、3分位。ブクブク沸騰するからスプーンとかで混ぜる必要なくて楽チン。
熱くて飲めないから水か氷入れる。
香りが飛ぶが、まろやかな味になる。

一人暮らしで電気ポットもヤカンも無いからこればっかりだ。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 01:07:42 ID:???
>>12
いくらなんでも沸騰の泡でかき混ぜるとか、物ぐさすぎませんか〜。
しかも香りがぶっ飛ぶって。
自分は電気ケトル派なんで、試してないけど、
レンジなら牛乳暖めモード使うとかにすれば、沸騰せずに香りも飛ばないかもよ。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 02:13:59 ID:???
>>1 乙です!
エクセラ好きだけど、買い物に行って安かったので久しぶりに
マキシム買って飲んだらおいしかったよ〜。グッ!
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 10:38:51 ID:???
>>12
泡だってこぼれてしまった件
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 14:44:00 ID:???
>>13
家に帰ったらレンジの解凍モードでやってみます。
>>15
粉多いと泡が多くてこぼれやすい。うすいコーヒー向きかもしれない。
マグカップは大きめのやつがいい。
って今頃スマン。せっかく試して貰ったのに悪いことした。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/23(金) 14:55:30 ID:???
マキシムのモカはなんでこんなに焦げ臭いの?
1813:2007/11/23(金) 18:08:55 ID:???
レンジコーヒー、牛乳プリセットで試してみました。
なかなかグーでおいしゅうございました。。
うちの場合、強弱それぞれ2段階まで設定できるのですが、
ノーマル状態で77度飲み頃の温度です。
フリーズドライのプレジデントで試したのですが、
綺麗に溶けてかき混ぜなくても大丈夫ですね。

19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 01:05:31 ID:???
解凍モードじゃ、熱くなるまで何分かかるやら・・・
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 01:17:16 ID:???
2〜3倍程度でしょ
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 02:05:06 ID:???
エクセラに香味焙煎付きが598円だったので2本購入
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 15:20:41 ID:???
インスタントは後味すっきりなやつが見つからないねぇ。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 15:27:40 ID:???
>>22
プレジデントもダメ? あと、レギュラーの後味すっきりなお薦めを良ければ教えて
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 15:59:08 ID:???
>>22
後味すっきりならハヤマのブルマンだけど、値段が値段だからね〜。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 18:03:16 ID:kc6EUNKn
以前ハマヤのインスタントコーヒーを飲んで
聞きたいことがあったのでお客様相談窓口に電話したら
最初に出た人では答えられず上司らしき人に代わったのだがなんか対応がイライラしてた
よくある「クレーマー」とでも思われたのかちょっと残念な電話対応だった
(別に苦情を言ったのではなく質問をしたのだが)
それ以来ハマヤは買わないことにしている
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 18:22:56 ID:???
>>23
プレジデントもなぁ。味はいいと思うんだけど、
飲んだ後、喉の奥にこう、なんか絡んでくるんよ。
インスタント特有なんだよね。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 19:05:33 ID:???
香味焙煎が498円!買った!(゚Д゜)
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 19:10:23 ID:???
伊藤にいくならハマヤ 電話はヨイ風呂♪
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 19:54:46 ID:???
>>25
どんなこと訊いたの?
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 21:36:20 ID:???
>>27 美濃焼カップ付きで¥498!
嬉しい(・∀・)よなー
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/24(土) 23:42:46 ID:???
>>30
 それ中国製の茶色い美濃焼じゃないの?
去年二つも買って失敗したんだけど。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 00:38:41 ID:YJQK9zjK
箱には日本製と表示されているが、嘘だったら悲しい
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 03:39:33 ID:???
>>32
なら大丈夫っぽいね。去年のは、確か冥土印チャイナって書いてあったから。
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 10:02:10 ID:???
お湯を入れると色が変わるやつがまだ家にある。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/25(日) 11:14:57 ID:???
毒入り塗料気をつけれ!
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/26(月) 01:06:56 ID:???
114と117どっちがウマいと思います?
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/26(月) 05:54:37 ID:???
そのアンケートに答えると何がもらえるの?
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/26(月) 18:18:55 ID:???
お礼がもらえます
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/26(月) 18:40:03 ID:???
>>36
前に苦味重視の方を買って飲んだんだけど、激しく酸っぱく感じた・・・
なので酸味重視の方は恐くて飲めないw
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/27(火) 02:34:40 ID:???
香味焙煎ってどうだった?特に気になるのはこれのコロンビアってやつなんだけど飲んだやついる?
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/27(火) 06:35:49 ID:???
ネスレ11%値上げだって
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 06:50:27 ID:AtaYmEt8
エクセラが旨いと思ってたんだけど
スーパーで次は香味焙煎というのが値段も高いし
パッケージもかっこいいしきっと旨いんだろなと思って
買ってきて飲んだら・・・?
?まず・・・慣れだろうと思って5日間飲んだけど
なんか苦いし旨みも胸の辺りの高揚感もないし
だめだこりゃってわけでエクセラ買い直してきたよ。
やっぱエクセラうまー・・・

だてに永いこと売ってないわけだ。
一番安いんだけど一番旨い感じがする。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 07:16:58 ID:???
香味焙煎はまだ飲んだことないんだけど
エクセラより苦いの?
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 09:47:45 ID:AtaYmEt8
苦いっていうか、確かに苦いけど
深炒りの持ち味らしいんだが気分が華やがないわな。
そんなに深炒りとか焙煎だの本格的にこだわるならインスタントなんか
飲まねえよな。
でもまぁ人それぞれ好みだから小さい30グラム瓶で色々試してみるのが
良いんじゃないかな。

俺は158円のエクセラが好きだが
気になるのはマキシムかな。水野真紀のCMが美味しそうで。
スーパーで手にとって見るんだが粒子がでかめだよね。
それでAGFって書いてあるでしょ。味の素か・・・
それで萎える。
美味いんですかね、マキシム。

って30グラムのやつで試すか・・・香味焙煎みたいに
はずすと泣きたくなるけど。

45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 10:18:53 ID:???
マキシム飲みやすいよ。
砂糖なし牛乳少しだけ入れて飲んでる。
麦茶代わりに飲めるインスタントコーシーが好き。
マキシムよりマキシムモカの方が軽くてイイ。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 10:46:48 ID:???
香味焙煎モカはゲロマズだったけど香味焙煎はなかなかおいしい
>>43
エクセラのほうが苦い
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 11:12:45 ID:AtaYmEt8
んなこたぁない
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 11:21:48 ID:???
感じ方は人それぞれ
だいたいエクセラから苦味とったら何も残らんし
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 11:56:57 ID:AtaYmEt8
エクセラは苦味以外が魅力そのものなのに。
お互いインスタントばかりで味覚異常でつね(w
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 13:19:37 ID:???
エクセラはカフェインが多い気がする
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 14:15:02 ID:???
なるほどそういうことか
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 17:26:56 ID:???
香味焙煎の苦さってね。
たまに欲しくなるんだよ。
たまにね。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 18:42:44 ID:???
エクセラ飲むと胃が痛くなる
カフェインとかじゃなくて豆の質が悪そう
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 19:39:29 ID:x2/2brco
エクセラは豆の生っぽさが良い。
まるで豆乳みたいな生々しさが。
何でインスタントなのに豆で売ってるみたいな疑似体験?
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 20:08:57 ID:???
>>54
おれエクセラ好きだけど、豆の生っぽさなんて感じたこと無いぞ。
うまいレギュラー飲んだことある?
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 20:19:04 ID:???
鳥居さんのネタ何度も見て以来、
なんか元気出てきたんだけど。

57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/28(水) 20:22:47 ID:???
誤爆
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 02:25:23 ID:???
香味焙煎、通常の分量で煎れるとやや薄く感じるのは俺だけ?
(´・ω・`)
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 05:52:12 ID:???
インスタントで一番美味いのはプレジデントだと思う。

後は似たり寄ったりかな。
美しいコーヒーだもんね
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 09:55:18 ID:???
エクセラ&クリープの香りを久々に嗅ぎたくなった
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 10:55:56 ID:???
むしろおまいらはクリームに何使ってるか知りたい。
俺はクリープ。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 11:13:07 ID:???
クリープは香りが良いね。やっぱ牛乳由来じゃないと。
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 11:27:17 ID:???
          , --- 、
       ,. -一'´      `ヽ、_
      /             `\
     r'´                 ヽ
     ノ  ,.ヘ、   ,. ‐'^ヽ、         l
    (.  /   /'l,ィi ´      ゝ      |
   ノ ,'   |l |l \、     ヽ     ヽ
   (  |    l' ヽ、 `'ー   _(      }
   ヽ. |´`==。、  ー=='。、  } ,r‐、  ノ
      )|.    }        { {,r‐.| 〈   ♪コーヒーに ブライト〜
.    ヽ|    ノ         } } ;,リ  ノ
.       |   !._        ル'_ノ <´   
      l.  `__         |_,r'´
       l   ヽニニ二)     |       
         ヽ   ー    /   |
        ヽ.     _, ‐'´  _|、     
         「l`T 「 ̄ ̄ ̄    |
         |.|| ̄|       │
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 22:47:07 ID:???
クリームじゃなくて牛乳入れてる。
さらっとして胃に優しい感じがするんで。
たまにスティックタイプのやつ飲むとウマイと思う。
パウダークリームは美味。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/29(木) 22:47:53 ID:???
クリープは乳臭すぎ
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 02:26:53 ID:???
つうかコーヒー無くてもクリープ&砂糖&湯だけでもンマイ。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 04:24:38 ID:???
いまはいちいちやかんで湯を沸かしてるんだけど
ティファールの電気ポットもいいかなと思ってます。
ぜいたく品かなあ?
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 08:54:22 ID:rO7vvfxg
>>67
贅沢かどうかは、収入に寄ると思うが、
贅沢っていうほどの高級品でも無いと思うよ。
ちなみにティファールならポットじゃなくて、ケトルだよね?
俺も使ってるけど、なかなか便利だよ。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 09:25:21 ID:d0PZxh9S
コーヒー飲むほど眠くなるんだけど、
しかもブラック…
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 10:36:29 ID:???
>>69
コーヒーはここぞという時に飲まないと逆効果な感じがするぞ
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 13:40:27 ID:???
ネスカフェ > AGF > UCC

美味しさランクってこんな感じ?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 13:54:05 ID:???
AGFが一番な気がする
マキシム グランデージあるし
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 16:57:44 ID:???
>>69
俺は子供のころ「コーヒーを飲むと眠れなくなる」って教えられてたからそれが未だに残ってて
偽薬効果みたいになってて眠れんw
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 23:50:27 ID:???
香味焙煎は出たばかりの頃飲んですっぱすぎて駄目だったから
それ以来敬遠してるんだけど今そんなことはない?
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/30(金) 23:53:57 ID:???
全然酸っぱくないだろ・・
アレ酸っぱかったらゴールドブレンドとか酢酸レベルじゃん
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 00:29:17 ID:???
>>75
ゴールドブレンドは酸っぱくないぞ
舌おかしい?
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 00:35:35 ID:???
まて・・
ゴールドブレンドって酸っぱいのの代表だろう・・
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 01:07:29 ID:???
ucc程じゃないと思うが酸っぱいね。
キーコーヒーはuccよりも酸っぱいと思う。
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 01:08:22 ID:???
まあ香味焙煎も一種類じゃないがね
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 01:09:42 ID:prAIl3pF
モカはマジでまずい
変な臭いがたまらなくやばい
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 01:30:06 ID:???
舌のおかしいやつ同士の会話は噛み合わんなw
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 02:48:30 ID:???
【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

【11月13日 AFP】中国南部で使用済みコンドームがヘアバンドにリサイクルされていることが分かった。
英字紙チャイナ・デーリー(China Daily)が13日、報じた。原料となる再生ゴムにバクテリアや
ウイルスが含有している危険性があり、性病などの感染予防のためのコンドームが、
かえって病気の拡大を誘発している格好だ。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/01(土) 16:35:46 ID:???
お歳暮に貰うんだったら何がいいですか?
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/02(日) 13:43:04 ID:???
プレジデントって最初は匂いの良いエクセラって感じだったけど、
飲みなれてくると普通にうまいわー
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/02(日) 15:45:51 ID:???
カップ付き香味焙煎(青いの)を初めて買ってみたけど、いいね。
薄いエクセラみたいで飲みやすい。
カップも持ちやすくて飲みやすい形で良かった。
これで¥498は安い。
もう一つ買おうかな。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/02(日) 22:55:13 ID:???
香味焙煎のカフェインレスも良く飲むな。
寝る前とかに。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/02(日) 23:54:05 ID:???
眠気覚ましにはエクセラだな
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 21:20:41 ID:???
>>86
ネスカフェのカフェインレスってゴールドブレンド以外にあったっけか?
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 22:11:05 ID:???
わしは、UCC The Blend 117 黒ラベル は、安くてうまいと感じた。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 22:27:14 ID:???
それさ、香りが何か臭いって感じがしない?
味はいいんだけど
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 22:39:12 ID:???
インスタント派に質問。

オレ、ちょっと苦みがあるの好き。酸味あまり好きじゃない。

この場合、選択肢としてどの銘柄が入りますか?
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 22:41:26 ID:???
香味焙煎(オリジナルの青いやつ) はいかがでしょう
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/03(月) 23:27:36 ID:???
>>88
スマソ
ゴールドブレンドだった。
香味焙煎の棚に一緒に置いてあったんで、てっきり香味焙煎かと。
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/04(火) 00:33:46 ID:???
>>91
香味焙煎を入れてすぐ飲む
時間が経つと酸っぱくなる
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/04(火) 05:06:21 ID:???
>>93
赤ラベルてまだあんの?
昔はよく親が買ってきてた。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/04(火) 05:52:05 ID:???
>>95
あるよ〜。
置いてる店は少ないけどね。
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 13:22:30 ID:???
カフェインレスは、店で置いてても、¥748とかで高いよね。
あんま値下げしてくれない。
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 18:51:22 ID:???
>>97
近所だとたまに500円くらいになるんで、
そのときに買ってます。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/05(水) 21:04:54 ID:???
プレジデント 878円は買いですか?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 08:57:37 ID:QcBPAtCF
フラジール飲んだあとでは、どのインスタントも満足できない俺がいた冬。
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 11:15:53 ID:???
>>99
798までは下がるんじゃないか?
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/06(木) 13:50:22 ID:rxNzwS+I
>>101
ありがと。878円は1月まであるから他探してみます。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 06:52:56 ID:???
インスタントでアイスコーヒーを作る時はどうするのが一番良いでしょうか?
出来れば1リットル位作り置きしておきたいのですが。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 10:47:30 ID:???
>>103
作り置きなんてインスタントの意味が無いよ。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 13:01:34 ID:bk2KyqTg
アイスなら、作り置きもありじゃね?
俺は、ホットは500ml位のステンレスポットに作って
ちょこちょこ飲んでるよ、外に持ってくときは、なかなか冷めなくて良い。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 13:03:52 ID:/x/SpocU
アイスは自然冷却しないとおいしくないじゃん
作りおきがデフォ
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 16:44:38 ID:???
作り置きする暇あるんなら
レギュラーで淹れたほうが冷ましたほうが旨い
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 16:55:28 ID:???
インスタントスレでレギュラー出すのはおかしいんじゃね?
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 17:12:27 ID:bk2KyqTg
インスタントスレで、レギュラーの方が旨いとか言われてもね。
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 17:16:44 ID:/x/SpocU
>>107
そもそも日本語がおかしい
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 17:54:07 ID:???
>>110
それを酌んであげることが、
大人への第一歩だよ
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 21:13:34 ID:???
まあインスタントで手間かかるならいっそのことレギュラーで、
という気持ちはわかる。
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/07(金) 22:43:13 ID:???
>>103
私の場合は、容器に(鍋やボウル)ストックしたい分を作り、熱いうちに好みで
お砂糖を入れて混ぜておく気持ち少なめ。冷めたら保冷ボトルやペットボトル
に移して、冷蔵庫にいれる。長時間はおすすめできないが、朝作ってランチ
で飲む分には問題ない。その時の気分でミルクで割ってアイスオーレにもなるし
甘さがたりなけりゃ、シロップを足せばいいよ。
因みに外に持ってでる時は好みの甘さにしてから、保冷の効かないペットボトル
は、やや凍らし気味で持ち出すとランチまでもつよ。
114103:2007/12/08(土) 00:52:34 ID:???
皆さんありがとうございます。自分でも少し調べてみたんですが、
1リットル位の水から沸騰させて粉を濃い目に入れて作ると良さそうです。
その後、鍋で冷ましてからペットボトル等に入れ冷蔵庫で保存。
明日試しにやってみます。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 01:10:29 ID:32hcTyzq
>>114
 お湯からさました方が、旨いのか?
エクセラなんかは、水に溶けるのが売りだから、
水で溶かして飲んでたけど。
季節的にアイスは飲まないから、良い結果が出たらレポよろ。
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 01:40:43 ID:???
アイスコーヒーをインスタントで作る時って、
濃い目に入れて氷投入じゃだめなん?
すぐできるよ。
インスタントって作り置きするとすぐまずくなりそう。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 04:46:46 ID:???
冷めるまでの間に酸化しやすいのでラップで密封しておく方がいいだろうね。
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/08(土) 20:45:14 ID:???
近所のスーパーでハマヤのフリーズドライのコーヒー(200g瓶入り)売ってたけど、美味しいのかなあ?
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/09(日) 12:08:41 ID:nDgXA6vt
>>118
200gってすごいな、ブルマンなら2K超えるそうだ。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/09(日) 19:44:14 ID:A2/SpRha
本日ダイエーで国産ネスカフェエクセラ250g598円をOMCカード利用5%割引で実質568円で購入
でも安売りじゃないほかの食材も買ったから結局得だったのかは不明^^;
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 01:40:33 ID:???
近所では500円が最安値
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 10:48:29 ID:???
香味焙煎の詰め替えが近場でどこでも売っていない shit
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 13:54:19 ID:???
なんか自分でいれたインスタントより、缶コーヒーの方がおいしく感じるのですが何故でしょう?
@入れ方が悪い
Aそういう人も多い
B俺だけ

みなさんはどうですか?
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 14:23:48 ID:???
C「缶」コーヒーが好きだ。
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 14:40:17 ID:???
缶コーヒーは苦手だなぁ。
自分には甘すぎるし、後味が口に残るから。
UCCの3色缶は子どもの頃好きでよく飲んでた。あれはカフェオレだね。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 15:34:40 ID:???
缶コーヒーは別物
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 16:41:04 ID:???
缶コーヒーじゃなくて砂糖水珈琲風味
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/10(月) 19:48:09 ID:???
>>123
濃いまま(抽出したものそのまま)飲んでるんじゃないの?
缶コーヒーってブラック以外はたいていかなり薄めてあるでしょ。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 01:54:52 ID:???
>>123
Aじゃねーの。
缶は液体のまま保存できるけど、
インスタントは粉にまで加工しないといかんわけだろ。
劣化はインスタントの方が激しそうだ。
しかも、缶の方が一杯あたりの単価は高いはずだしな。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 07:48:18 ID:???
住んでる地域の水が不味いとか
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/11(火) 22:14:56 ID:???
その前にどこのインスタントコーヒー飲んでるんだ?
132123:2007/12/12(水) 13:42:50 ID:???
ブレンディの一番よくあるやつです 今日沸騰する手前のお湯で作ったら
以前よりは美味しかったです 入れ方も考えて見ます
缶コーヒーの味に慣れていたからかも 慣れた味って美味しいですもんね
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 17:03:38 ID:A9ag8cJ9
個人的な見解だが、
それはブレンディにげいいん(何故か変換できn)があるのでは?
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 17:44:50 ID:???
熱湯で作らないと不味いよ。
このスレ住人には居ないだろうけど、
意外とぬるま湯で作る人多いんだわ
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/12(水) 18:10:21 ID:lMUUTLQB
イオンのアラビカ100%の奴買ってみたんだが、意外にいけるかも。
マキシムに近い味かもしれない。俺は、エクセル派なんでどこまで
近いかは、かなりいい加減だけど。自爆覚悟で買った割には、旨かった。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 00:40:21 ID:???
美味い不味いは
人それぞれだろうが
インスタントもレギュラーも
沸騰した湯ではベストの味に為らないのが
定説のようですね
82度から90度程度が良いらしい
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 06:23:22 ID:???
うん。

一度、↑にあった電子レンジの解凍モードで水からチンを試してみたら
味がまろやかでなかなか良かった。
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 08:58:43 ID:???
俺は250cc入るマグで水を3分間チンして、その後マキシムをスプーン1杯半。
お手軽で(・∀・)つc■~~ウマー
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 10:31:12 ID:???
気分によって造り分けられるようになれば、
一人前のインスタントコーファー。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 15:14:01 ID:???
>>138
カップも熱くならない?
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 16:47:37 ID:???
アルミカップでやると悲惨なことに・・・・
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 16:51:40 ID:eUxddy/2
>>140
 持つとこ気にしてるなら、平気ですよ。
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/13(木) 17:18:10 ID:???
インスタントといっても、砂糖・ミルクもすでに混ぜてあるヤツは邪道なんだろうか・・・
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 10:07:07 ID:???
アルミカップをチンして平気なのか?
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 11:22:03 ID:???
すごい音発しながら火花が散るよ
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 11:37:30 ID:???
でも、とてもきれいなんだぜ?
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 11:42:18 ID:???
>>145-146
真性か?
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 11:54:17 ID:???
>>147
お前が真性
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 12:16:51 ID:???
>>147
半年潜水員してろ
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 16:21:58 ID:???
>>123
缶コーヒーでもブラック無糖のヤツなら薄いのを除けばけっこう美味しいの有るけどな。
ミルク入りだとこれを均一化するために乳化剤(カゼインNa?)を入れるので薬臭くなる。
微糖のは変な人工甘味料を使うので薬臭い。
サンガリアのは乳化剤の代りにココナツオイルを使うので薬臭くはないが脂っこい(しつこい)

フリーズドライのヤツならインスタントコーヒーの方が断然美味いよ。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 17:28:28 ID:???
>>147
少しだけムケてるんだぜ?
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/14(金) 17:52:49 ID:???
エクセラが150g+120gを599円で売ってた。
いい買い物できた。
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 00:04:51 ID:PiOmh9F9
実家からプレコギフト来たけど全然使えないね。
今、大坊の弟と二人暮らししてんだけど昔からインスタント飲むの親だけだったのに( ^;ω;^)ヒドス
年末辺り、弟と一緒にハイキングや釣りに出かけるからそういう時に使うかな。
二人とも酒煙草博打やらないけどカフェ中なんで外出先れ切れるとたまらん。
この先、妊娠したりで禁欲させられると耐えられるか心配だ(´・ω・)
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 11:36:34 ID:???
ここはインスタントコーヒーのスレですよ
ってか、日本語でぉk
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 12:08:43 ID:???
日本人なら読み取れるはずw
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 13:13:36 ID:???
とりあえず、意思伝達能力が低い日本人ということは理解した。
顔文字覚える前に、日本語大切に。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 13:42:06 ID:???
大学生の弟と暮らしていて、誰が妊娠するの?
誰が禁欲するの?
私も意味解らない。誰か訳して。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 14:36:56 ID:???
なるほど叙述トリックか
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 16:04:26 ID:???
犯人は、ワトソン君が書き残したダイイングメッセージを
左利きの手で鏡を見ながら修正した初老の男性が可愛がる孫の同級生が、
2丁目で出会った「どんだけー」が口癖のボーイフレンドが昔思いを寄せていた
喫茶店のマスターが淹れる美味しいコーヒーを、今まさに飲もうとしている、君だ!
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 16:30:07 ID:???
コーヒーのうまい季節ですな
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 17:01:12 ID:???
インスタントコーヒーをレンジでチンして作ると危険だな、大やけどするところだった。
溶けてないインスタントの粉をかき混ぜると一気に泡だってカップから溢れるぞ。
みんなも気をつけてくれ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 17:07:31 ID:eY2zu8wJ
>>161
 それ、どういう事?
半月ほど前から、レンジコーヒー始めたんだがそんなんなったこと無いぞ。
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 17:10:53 ID:5hoQhVT+
>>161
それ結構有名だぞ。ほかにもココアとかの粉末でそうなるらしい。
とりあえず粉入れる前にスプーンで軽くお湯をかきまわすよろし。

ってよくみたら粉入れたあとでチンしてたのね・・・orz
164161:2007/12/18(火) 17:14:03 ID:???
1 カップに水を入れる
2 インスタントコーヒーを入れる(混ぜない)
3 レンジでチンする
4 ぐつぐつと煮立ってるのを確認してからレンジから取り出す
5 カップの底に溜まってるインスタントの粉を溶かすためにサジを入れてかき混ぜる
6 その途端に思いっきり振ったコーラの様に泡立った

上の手順だよ、無知とは恐ろしいなやけどしないで助かったよ
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 17:36:21 ID:???
ココアは普通に爆発するよ
コップに下から1.5センチぐらい牛乳入れてココア入れて思いっきりかき混ぜても、1分チンするとレンジ大惨事
コーヒーは問題ないと思うけど
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 17:38:43 ID:???
カップの湯をレンジで沸騰させすぎて、そこにスプーンでコーヒー粉を入れたら
ジュワワワッと吹きこぼれたことある( ;ω;)
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 18:05:15 ID:eY2zu8wJ
>>164
 なるほど参考になった。ありがとう。
自分は、沸騰させないやり方だったから、なったこと無いんだね。

ちなみに玉子を爆発させたことは有るw
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 18:29:13 ID:???
香味焙煎の無印とシングルビーンコロンビアが598だったーゐゑーゐ
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 23:37:38 ID:???
498のとこあるよ。
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/18(火) 23:50:46 ID:fi5IApfJ
うちの近くで398で売ってる無印はともかくコロンビアは安くないかい?
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 09:27:00 ID:0DRqm4+5
久しぶりにネスカフェエクセラ買って飲んでみた
いつも思うけどエクセラってちょっと渋味がある
まぁ酸味がないから好きだけど
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 18:29:21 ID:FWN6bwfO
>>165
冷めたココア温めようとして飛散防止にラップをかけたら、熱膨張で爆発してもっと悲惨な事になったよ・・・
(´・ω・`)
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 18:51:11 ID:???
>>164
そりゃだめだ。
とりあえずただのお湯を作ってそれに粉を入れれ。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 20:12:24 ID:???
スティックタイプのインスタントカフェラテ、カプチーノが好きなんだけど
成分表示見たらね案の定コーヒーじゃない素材のほうが先にきてるんだよね
ま、うまいからいいんだけれどもw
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 20:14:50 ID:???
エクセラ愛飲してるけど値上げするみたいでイタイ
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/19(水) 20:18:27 ID:5bjVj9/a
値上げするといっても小売店が特売の回数を減らせば今の特売価格は維持できるはず
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/20(木) 10:31:28 ID:???
安売りしなくなった(´・ω:;.:...
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/20(木) 11:41:23 ID:???
コーヒーカップ付の香味焙煎がまだ498円で売ってた
カップ(゚听)イラネ から詰め替えセット出してくれ
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/20(木) 20:02:47 ID:???
香味焙煎って水で作れる?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/21(金) 10:06:20 ID:???
>>179
無理
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/21(金) 13:18:55 ID:???
>178
っ[通販]
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/21(金) 19:07:12 ID:???
>>180
俺は強引に水に溶かしてアイス作るけどなぁ・・・
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/21(金) 19:29:35 ID:AUCReAnY
>>182
なんか壺ったw
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 02:44:06 ID:???
>>182
そんなんエクセラとかでも難しいのに。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 03:12:17 ID:O1tJpcIi
ネスレ ネスカフェクラシカル ってのが200g398円なんだけどおいしいですか?
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 04:16:11 ID:O1tJpcIi
ググっても全然出てこないんだけど・・・
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 04:28:36 ID:???
今年はコーヒーが不作だかコーヒー畑が大火事だかで、豆が値上がりするようなこと言ってなかったっけ?
とんでもないぜいたく品になってしまうのかと思っていたんだけどそんなこと忘れてしまうほど値段が変わらない。
インスタントコーヒーは賞味期限が長いので、安売りの時に買いだめできて良いよね。

いまプレミオココアが気になっているのであった。
(´・ω・`)
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 06:37:29 ID:jkf8yZjA
>>185
>>186
もう一度商品名をよく見てみよう

23日はダイエーで国産エクセラ250gが598円
通常の値段は上げてもセール時の598円は維持してほしい
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 12:48:48 ID:???
昨日入ってたチラシに載ってる>ネスカフェクラシック200g398円
それにはゴールドブレンドモカ85g378円ってのも有る
両方ともネスレのサイトには無いみたいので詳細分かる方居たらよろ
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 13:13:13 ID:???
チラシに載るほどなのか・・・
うちのほうのヤマカでは毎日その価格だけど
明後日あたり買ってみる
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/22(土) 16:31:20 ID:???
安い200gは危険w
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/23(日) 03:04:33 ID:???
>>189 前スレあたりにネスカフェ・クラッシックの賛否両論いっぱいあったような・・・。
エクセラとは全然別物と思って買ったほうがいいよ。
以前200g298円で売ってたから飲んでみたけど個人的にはいまいちかな。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/23(日) 06:30:48 ID:14WF18yL
ネスカフェクラシックってフィリピン産でしょ?
外見は国産エクセラと似てるけど使っている豆も違うし味も香りも違う
味の好みは別れる所だと思うけど個人的には「値段相応」という表現が妥当
国産エクセラがいかに美味いかを再認識する意味でも一度飲んでみるといいよ
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/23(日) 13:16:46 ID:???
⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / ∧∧    \ \  \     .|     /
 \   \\ ./ .(・ω・)  /.\ \  \    |    /     /
   \   \\ ∪  ノ '      \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       \ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄    _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄ .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  今年のクリスマスも独りぼっち・・・
    ゚   o   。   .\   \/     |
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/23(日) 18:22:12 ID:???
>>192-193d
前スレ見たら結構書き込み有った>クラシック
賛否両論つーか価格相応と否定が多かったけどねw
やっぱインスタントは国産に限るね

>>194
独りぼっちの人が結構居ると思えば気が楽だよ(^^;
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/23(日) 18:27:46 ID:???
>>194
ノシ 今書いてる文章の締切が年明けで、クリスマスも正月もナッシングさ!
コーヒー飲みながらがんばるよ。>>194とこのスレのみんなに幸あれ!
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/23(日) 18:59:07 ID:sbnDy+AN
香味焙煎、3種類のみくらべてみたけれど
やっぱり青がいちばん好きです
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/24(月) 02:00:54 ID:bOggJLHx
なにげにまったり良スレになっちゃったね、
かつては荒れたことも有ったんだが。
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/24(月) 06:42:46 ID:???
>>191
テンプラに加えたいな
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/24(月) 19:35:30 ID:???
>>191
そのようだ。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/25(火) 06:35:43 ID:???
ブレンディのアイスコーヒー用のヤツを飲んだら頭がガンガンする。
俺だけか? 酒に酔ったみたいな感じになった。
アレルギーかなぁ。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/25(火) 08:14:04 ID:???
カフェイン中毒でしょ
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/25(火) 17:38:07 ID:???
カフェインは用量用法を守って摂取しましょう
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/25(火) 19:35:53 ID:???
クラシカル今日買ってきちゃったじゃねーかw
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/25(火) 19:36:55 ID:???
こんなストレス耐えられないよ!
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/25(火) 19:46:49 ID:???
○⌒\   オーメデトクリスマス
(二二二)   オーメデトクリスマス♪
(´・ω・`)っ
     △ヾ
      ̄カランカラン
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 11:22:50 ID:sqD8zpl7
ウチは117飲みだけど
お歳暮でNESCAFE詰め合わせ貰ったけど117のが美味しいや。
まずNESCAFEのExcella(3缶有り)飲んでる。
残りのモカブレンド、イタリアローストは美味しいのかな?
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 18:29:29 ID:???
ネスレクラシカル、思ったほど悪く無かったよ
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 20:45:55 ID:???
マキシムの100g瓶+詰め替え100gのセットを538円で買ってきたお( ´ω`)
小田急OXいつも高いからあまり買物しないんだけど、運よく見つけてラッキー
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 20:48:14 ID:???
ブラック専用のエクセラ 美味いといいな
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 21:47:03 ID:???
香味焙煎の白を呑んでみたらそんなに美味くねえ、青瓶のほうが良いや、
せっかくなら30グラムの瓶で売ってくれればば良いのに。
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/26(水) 21:48:41 ID:???
スティックタイプのお試しパックみたいなのあれば飲み比べしやすいのにな
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 15:26:58 ID:???
>212
提案はしているのだが、どうしてもコストがかかる上に
果たしてそれに見合う広宣効果があるか分からんという理由で却下される
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 15:41:02 ID:???
>>212
ブレンディかマキシムであるぜ。そういうの
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 18:51:17 ID:???
>>212
小瓶タイプの奴があるからいいんじゃね?それで。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/27(木) 21:02:26 ID:???
でも香味焙煎の白は大瓶しかないんだ
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/28(金) 10:40:57 ID:???
香味焙煎に白なんかあったのか。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/28(金) 10:56:31 ID:???
水色と青しか見たこと無い。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/28(金) 16:14:48 ID:???
しかも白は中途半端な大きさ
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/28(金) 18:35:45 ID:???
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/29(土) 00:35:15 ID:X1dKomNt
ゴールドブレンドに香味焙煎のお試し3種類が付いてるのが売ってるよ。
でも白は無いな。
香味焙煎はオリジナルが一番薫り高いように感じる。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/29(土) 03:28:24 ID:???
香味焙煎の緑はなかなかみかけないな、本当に売ってるのか?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/29(土) 04:07:17 ID:???
緑なんてあるのか?
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/29(土) 14:36:12 ID:???
青:ノーマル
水色:モカ
緑:キリマンジャロ
白:モカスプレモ

青と水色くらいしか売ってない、どこに売ってんだよネスカフェ
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/29(土) 15:29:46 ID:???
>>224
アピタにほとんど全種類置いてあったよ@三重
今日は、ゴールドブレンド100gに香味焙煎青30gがオマケでついていたのを\398でゲト
且⊂(゚∀゚*)ウマー
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/12/30(日) 22:04:24 ID:???
Buendia
輸入者 ワタル株式会社

スーパーの安売り品だったけど香り味良し
もうネスカフェとか大手のは飲めない
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 13:58:06 ID:???
自分、入れるとどうも酸っぱくなっちゃうんですけど…
酸っぱ味を抑える裏技とかありませんでしたっけ?

228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 18:38:10 ID:???
>>227
クリープ入れれ
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 21:29:04 ID:???
西友ストアー
マキシム100g287円お一人様一点限り
香味焙煎80g498円
香味焙煎白70g598円
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 21:30:18 ID:???
香味焙煎キリマンジャロはどこに売ってるんだ
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 22:54:39 ID:???
>>228
クレマトップじゃダメですかい?
因みにコーヒー粉の方はブレンディー

…酸っぱい、俺インスタントコーヒー合わないかな…
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 23:01:26 ID:???
砂糖どさどさ入れればおk
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/04(金) 23:36:17 ID:???
>>232






おk
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 02:06:39 ID:???
>>231
ブレンディって酸っぱいかなぁ。
喫茶店のコーヒーとかの方が酸味があるのでは?
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 08:00:13 ID:???
ブレンディは酸っぱくない方だよね。
ゴールドブレンドに比べれば、酸味は少ないと思う。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 08:30:11 ID:???
クリープが評判いいみたいだから、買おうと思うんだけど、
280g、398円て安い方?
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 09:52:02 ID:???
>>236
知らないなら最初からそんな大瓶を買うべきじゃないな、携帯用パックか85gの小瓶から試すべきだ。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 11:44:08 ID:???
ブレンディ170+200gが599円 どうだろう
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 12:47:28 ID:???
>>236
妥当な線
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 18:04:40 ID:???
クリープ今ならヨーカドーで378円でつよ
全店舗かどうかはシラネ(゚听)
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/05(土) 22:57:00 ID:???
クリープおいしいよね。
待てるんだったら、ダイエーの一の市セールなんかで最安
298円であるよ。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 05:33:50 ID:???
主役のはずのコーヒーすら入れないで飲みたくなってしまう凶悪さ
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 09:55:06 ID:???
子供の頃はそのままなめてたさ
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 13:11:05 ID:???
クリープの正体は「粉末のバター飴」だぜ、スプーンですくってそのままいっちゃうのはアリだ。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 14:58:15 ID:???
レンジでチンした牛乳に入れても美味しい
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 15:48:13 ID:???
247236:2008/01/06(日) 18:47:12 ID:???
結局398円で買っちゃった。
ポーションタイプ?液体のやつ買ってよかったから、
思い切って大きいの買ったよ。
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 18:57:24 ID:srm/hAP+
ゴールドブレンドって140mlで小さじ3杯でOK?
2杯だと薄いような気がする。
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 20:27:34 ID:???
スーパーの値札に「ネスカフェゴールドブレンド香味焙煎」と書いてあったんだ。

商品名くらい正しく
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 20:43:23 ID:???
それ昔の名前じゃなかったっけ
251248:2008/01/06(日) 22:42:19 ID:srm/hAP+
>>249
どこに香味焙煎て書いてあるんだ?
ゴールドブレンドの話ししてんだよ
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/06(日) 23:15:49 ID:???
>>248
ネスレのサイトでは140mlに対して2gを勧めてるね。
コーヒースプーンで山盛り2杯くらいがこの量らしいけど、
自分がそれで満足できないのならあまり意味無いね。
好きな濃さで飲むのが一番。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 06:56:04 ID:???
238をなぜ無視した
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 09:20:39 ID:???
クリープ紅茶に入れてもうめえwwww
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 18:11:48 ID:???
クリープなめたくなってきたじゃねーか・・・
子どもの頃こっそりなめてたな・・・
さっそく買ってこよう・・・
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 19:09:08 ID:???
>>254
ミルクティーになるよね。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 21:33:13 ID:???
>>251
ゆとり乙w
お前にレスした訳じゃねーよw
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/07(月) 22:18:10 ID:???
    イ三三ミミミ,、
   /ミゞへ三三ミミヽ 
  i彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj 
  ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!'  あなたたち
   !i !,  ノ'ーヘ_ .,|j      コーヒーいかが?
   └!、 '.fニ三ヲ .! 
     ゝ、`  ; ノ
     ( つ旦O  
     と_)_)
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 03:11:51 ID:???

★彼女の素敵な捨てゼリフ★

・一番女に嫌われるタイプだな
・ゆとり乙
・お子様
・本当に友だち居るの?
・友達もいないビンボくせー奴

理屈で言い返せなくなると、単文罵倒レスをする彼女。
自演・連投が得意で、いつも同じ文体でカキコする彼女。
自分のことを「オレ」と言い、激昂すると誰でも「君」呼ばわりする彼女。
2chに貼り付きながら、独りで珈琲・紅茶を啜る彼女。

「お茶や珈琲を嗜む人間は精神的な余裕がある」が自論です。
可愛くて従順で素直な弟募集中!!
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 06:21:03 ID:???
先日ン年ぶりにクリープを買ったんだけど、
コーヒーに入れる前に全部舐めてしまったよw
(100円ショップで買った小袋だけど、でもなあ我ながら orz)
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 11:12:36 ID:???
ふとるよ
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 17:44:36 ID:???
>>260
瓶の方かとオモタ
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 17:59:21 ID:???
クリープとかコーヒーフレッシュはやめとけ マジで
どうしてもブラックで飲めない人はスキムミルク
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 18:04:28 ID:???
紅茶にコーヒーフレッシュを入れたらサタン味だった
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 18:16:04 ID:u3qMv2bk
コーヒーが値上がりしちゃうね。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/08(火) 18:20:41 ID:???
大豆でも炒る?
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 01:03:48 ID:???
>>263
理由は?
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 08:23:54 ID:???
プレジデントとグランデージってどっちが美味しい?
インスタントの場合味というより雑味の少なさが旨さに直結してる気がするけど
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 09:07:27 ID:???
AGFも3/1出荷分から8%値上げ
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 16:34:25 ID:???
クリープは牛乳成分が主で、他のは植物油脂とかコーンシロップが主だからな >263
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 16:41:20 ID:3Ven0t+0
>>268
その辺は、好みだぞ。自分の舌で確かめた方がいい。
おれは、プレジデントをお薦めするが。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 19:07:03 ID:8ec4QuCO
グランデージってバラ売りしてるの?
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/09(水) 19:29:48 ID:???
>>271
安売りしてくんないんだよなぁ大統領は
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 09:37:33 ID:nQDAHDFO
知り合いからマキシムキリマンジャロの詰め替えを貰った。
まだ今飲んでるエクセラが半分残ってるから開封は大夫先だけど、マキシム初めて。
ウマーだと良いなと期待age。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 10:52:02 ID:???
白香味焙煎発見。
何か高級そう。楽しみだ。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 10:52:10 ID:???
普段はネスカフェゴールドブレンドばかり買ってるんだが、
マキシムの「ちょっと贅沢な珈琲店」が安売りしてたので試しに買ってみた。

正直あまり期待してなかったんだけど、お湯を注いだらレギュラーコーヒーの香り。
味もレギュラーに近いし、インスタントとしてはなかなかの商品だと思った。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 16:45:32 ID:???
プレジデントをはじめて開封するときの
蓋をまわす「パキュっ」て音が好き
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 21:40:58 ID:???
>>277
スーパーでみかけるとよくやるよ
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 21:44:56 ID:???
>>277
開けた瞬間の香りがたまらんよな
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/11(金) 23:27:22 ID:???
最近何飲んでも美味くないので
自棄になって調整ココア入れたら
案外美味かったな
一寸配合割合研究してみよう
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 01:41:57 ID:???
>>280
バニラエッセンスとか入れるといいよ
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 12:08:27 ID:???
>>274
キリマンか、ちょっと酸っぱそう
飲んだら報告ヨロ
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 12:59:48 ID:lXDO1AhZ
インスタントの中でも、香味焙煎はいいですね。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 14:21:43 ID:???
>>278
異物混入告白キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 16:11:22 ID:PismxyRv
>>275白香味焙煎

→プレ新製品「Fragile」 ですね
ネーミングどうりの微妙な味でした…○TZ
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 16:54:26 ID:???
UCCのブルーマウンテンブレンドって美味しいんですかね?
50gの小瓶で700円位するからなかなか買う決心がつかない…
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/12(土) 23:40:10 ID:???
グランデージ欲しくて解体セールに行ったけど、
バラがなくて箱だけだった。
マキシムとブレンディはイラネェ・・・
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 00:26:31 ID:???
>>278と同じスーパーには行きたくないな
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 08:25:19 ID:???
>>287
グランデージ6個入を半値で買った俺は勝ち組
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 15:44:19 ID:???
香味焙煎、ブライトいれてのみました。インスタントはインスタントなりのよさがある。
濃く、カフェインたっぷりにしていただく。気分すっきりしますね。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 16:54:15 ID:???
安いコーヒーメーカーで淹れるレギュラーよりも、
インスタントの方がウマイのは事実
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 21:07:38 ID:???
自販機の紙コップコーヒー買ったらすげえまずい、まだインスタントのほうがマシだった
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 22:54:23 ID:???
紙コップ自販機はGの巣窟だから
美味くても飲みたくないなw
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/13(日) 23:34:48 ID:???
>>290
インスタントは簡単に濃くできるからね
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 01:18:21 ID:p8nsvrKT
ネスカフェプレジデント、特売で売ってないですかねー??

もし、見かけたら教えて欲しいのですが・・・
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 01:27:10 ID:???
>>292
釣りだと思うけど、紙コップコーヒーならそれはインスタントだと思う
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 01:27:53 ID:hDSo0m/X
>>295
 ネットで特売とか、あまり聞いたこと無いね。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 01:28:31 ID:???
>>296
 自販なら、抽出もあるよ。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 04:53:12 ID:WlJ7edJk
1杯150円以上だと抽出だね。
100円以下のはインスタント
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 08:36:29 ID:???
飲み過ぎて胃が気持ち悪い
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 09:42:31 ID:???
>>300
ミルクと砂糖を多めに入れるんだ。
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 12:19:43 ID:???
>>300
酸化してるんじゃね
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 14:56:14 ID:???
プレジデントは898円くらいしか見ないな。
もうちょい下げて欲しいところ・・・
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 20:27:21 ID:???
香味焙煎グリーンを探し回って無い無いと思っていたら近所のスーパーに普通に置いてあった、
しかも198円ってえ・・・他の大瓶も568円とか、やすっ!
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 20:31:22 ID:???
ちょw
安すぎ・・・もしや偽物とか・・・?
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 20:45:23 ID:???
本物だよ、ニセモノ作っても意味無いだろこんなの
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/14(月) 21:13:16 ID:???
豆を挽いてる自販機もある
ここのムービー見てみ
ttp://www.apex-co.co.jp/oishisa/ippai/
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 09:20:01 ID:???
所詮カフェイン補給源だからなぁ

されど
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 13:13:11 ID:Xd/MnRwM
されど……何だよw
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 23:01:48 ID:YTtbVEt8
>>307
ガストやロイホなどドリンクバーに設置してある
一台でブレンドやカフェラテ、カプチーノなどさまざまなコーヒーを作る
全自動のマシンってどこのメーカーかご存知でしたら教えてください
とても欲しくて気になっています
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/15(火) 23:21:26 ID:???
デロンギだろ
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 00:03:00 ID:???
>>310
SAECOじゃないか。
いや、あれは洗浄液か。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 01:57:20 ID:dLPaWYq+
>>303
年始の売り出しでジャスコでプレジデントの小瓶を198円で売ってたよ。
普通の大瓶買うよりお買得だった(笑)
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 15:22:07 ID:???
 外気が入ると風味が抜けるわけだから、小瓶に少しずつ移して使えば劣化が防げることに気付いた。
 自宅の分は週末しか飲まないが、冷凍庫に入れておけばいつまででも保つぜ。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/16(水) 22:14:08 ID:???
デパートの特売でインスタントコーヒー買いこんで「安いときに半年分買いだめするの」
とか言ってるおばはんがテレビに映ってた。

もうね、アホかと(ry
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/17(木) 17:23:55 ID:???
>>315
某有名デパートでパートをやってるうちのオカンが言ってた話なんだが、
昨年末のお歳暮解体セールで売り場の出口あたりになぜかインスタントコーヒーの空き瓶が
3つころがってたんだと。なんでもオバハンが購入後に中身を他の袋に移して持ち帰ったんだって。
理由は恐らくビンが邪魔だから。
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/17(木) 18:31:20 ID:???
ハァ?使う前にあけちゃったら風味が(ry

コーヒーの色さえ付いてりゃどうでもいいのかよ!!


インスタントもレギュラーもどっちもいける俺だが、そういうゾンザイな扱いは嫌いだ。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/17(木) 18:55:03 ID:???
開封する時にカッターで1センチ四方だけ切って
使うと風味が長持ちするよ。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/17(木) 20:35:00 ID:???
>>318
次やってみよう
出すときは塩みたいに逆さにするのか?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/18(金) 11:25:51 ID:???
>>319
ふりかけみたいに出す。
気分で濃さを調節しながら完全に目分量。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/18(金) 23:11:36 ID:???
いっそのこと楊枝で10個くらい穴あけてみたら?
カッターで1p四方だと微調整しにくいだろ。
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 00:34:27 ID:???
 フリーズドライのやつだと穴が小さすぎるかと。
 つか、小指の先でブスッとやれば一発でね?
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 02:39:53 ID:???
>>322
意外と余計に大きな穴を開けてしまう
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 04:35:51 ID:???
エクセラを水で飲んでるんですが、思ったより酸っぱいですね。
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 05:02:44 ID:???
>>318
全部空けた方が長持ちする
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 07:03:32 ID:???
>>325
まじっすか?
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 11:01:00 ID:XSlBi77H
流れ切りますが、皆さんは一瓶どのくらいで消費しますか?
私は一日1〜2杯しか飲まないので、11月に開封した150グラムのマキシムが
まだ半分くらい残っています。
もっと小さい瓶にすれば良かった。
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 11:09:37 ID:???
>323
 ペンの先の方がいいかな。

>326
 過去スレで既出。
 インスタントコーヒーの瓶は封紙を全部キレイに剥がせば密閉できるようになってるが、瓶の縁の部分を半端に破っちゃうと
密閉できなくなり劣化が進んでしまう。
 >318がカッターを使うのも、開けた穴の「バリ}が蓋と封紙の間に隙間を作ってしまうのを防ぐためだな。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 11:11:59 ID:???
開封するときは、缶切りで缶を開けるときみたいに、カッターの刃をビンのふちに当てて
縁をこするように一回転、○の形の紙が抜けて、◎の形にひらひらした部分が
ビンに残る(たしかネスレの公式にあった開け方)。普通に長持ちすると思う
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 11:17:09 ID:???
>327
 俺は仕事中は一日五、六杯は必要だから、200gが二ヶ月もたない。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 11:23:29 ID:???
_____ _
 ̄ ̄ ̄ ̄| |\
二二二二|   \
        |   ココのちょっとしたビラビラをカッターで切り取る


  __
/  |:::::\  半分縁に沿って切り、中へ押し込む
|   |::::::::::|
|   |::::::::::|
\  |:::::/
   ̄ ̄

これで蓋と瓶の縁の接触面は平らなはず

去年の夏ごろ書いた奴w
大体10日くらいで消費しちゃうから大して変わらないと思うけど
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 12:29:42 ID:???
マキシム(・∀・)100gが一ヶ月でなくなるよ!

マキシム大好き(・∀・)人
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 13:15:30 ID:???
>>327
迷うよな。
コストパフォーマンスから大瓶のほうがいいんだけどね。
香りも重要だからな。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 13:47:49 ID:???
そんなに気にするなら密封できる遮光性のキャニスター買って
シリカゲルとエージレス入れるべし。
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 14:01:42 ID:???
>>332
マキシム(・∀・)人(・∀・)マキシム
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 14:39:51 ID:???
ネスカフェエクセラが減らない…
あんまり好みじゃなかったみたいだ
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 15:12:33 ID:???
指で密閉紙が内側へ入るように直径1.5センチほどの穴を開けて、
振り出して使ってる。お湯を入れてから、かき混ぜるから、
結局スプーンを使うんだけどね。いっつも量は目分量w
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 18:24:32 ID:???
298円だっつーからマキマキマキシム買ってくるか。
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 19:15:01 ID:???
うちのmodi、今年の解体セールにプレジデントがないよ〜(ノД`)・゚・。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 21:12:45 ID:???
マキシムのモカブレンド(゚д゚)ウマママー!!
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/19(土) 21:30:23 ID:???
>>327
エクセラ250gが1ヶ月。
飲んでいるのは自分が70%、父が20%、母が10%

ちなみに家ではコーヒー:紅茶:ルイボスティーを
5:3:2の比率で飲んでいる。

ま、一日かなりの水分を取っていることだけは確か。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 06:00:46 ID:???
>>336
他のコーヒーとブレンド汁。
あと、味噌ラーメンの隠し味にもいいぞ。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 09:18:59 ID:???
去年10月に開けたBlendyの250g、
まだ半分以上残ってる…_| ̄|○
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 10:34:32 ID:???
>>343
蒸しパンとかに入れて消費汁
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 10:49:59 ID:F151dm5E
>>343
コーヒーゼリー作って消費する。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 10:57:17 ID:???
やまやのCafe Pele

こんな不味いコーヒー飲んだこと無いと思ったが、我慢して飲み続けたら、
なぜか美味く感じはじめて、他のコーヒーでは物足りなくなってきた・・・・・。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 12:00:09 ID:???
>>343
 でかいの買ったときは、半分くらい密閉容器に入れて
冷凍庫にぶっこんでおくと良いよ。
大瓶のコストパフォーマンスは魅力だからね。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 12:17:17 ID:???
250グラムの消費に三ヶ月以上かかる奴は、大瓶買うべきじゃないと思う。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 16:24:52 ID:???
最近は香味焙煎ばかりだから大瓶でも90g、なんか気楽だぜ
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 20:00:20 ID:???
普段小さじ1杯半しか入れないのに、容器の注意書きに
3杯とか書いてあるんでその通りやってみたら、やっぱり
不味いな。
みんな本当にそんなに濃くして飲んでる?
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 20:20:38 ID:???
>350
 書いてあるのは擦り切りで三杯という意味で、おまいさんは山盛り一杯半で淹れてるというオチじゃないよな?
 俺はマキシムで200mlに山盛り一杯半という勘定だが、書かれてる淹れ方も140mlに山盛り一杯だから大差ないな。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 21:38:59 ID:DRMQ4wdX
ネスカフェマチナル(原文ママ)200gってのが成城石井で498円ぐらいだった
ドンキホーテで見たマティナルは通常の円柱形だったが成城石井のは珍しい形をしてた
コーヒーの粒がカナダ産のネスカフェと同じ感じだった(アグロマート製法っぽい)
裏みたら日本のネスレが輸入してるんだな
国産ネスカフェがあるのに輸入もしているなんて
別にいいんだけどなんか矛盾しているような・・・
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 23:01:50 ID:efTyrgxD
グラムに関係なく、開封したらどれくらいで飲むのが良いんだろう。
自分は100グラムの瓶を2ヵ月くらい掛けて消費するんだけど、確実に香が少なくなってる気がする。
普段から鼻炎だから、そんなに香にはこだわらないんだけど、味の方はどうなんだろう、
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 23:09:30 ID:???
>>351
よく見たら缶にドリップやらサイフォンの絵が有って
「これらの器具が使用出来ます」と書いてあった。
親父がレギュラーの缶に粉を入れ替えていたようだ。
見た目レギュラーの缶しか無かったんでコーヒー何処?
と聞いたらそれはインスタントだよと答えられてそれを
そのまま信じてしまったよ。普段、職場でしか飲まないから。
というわけでお騒がせして申し訳ない。
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/20(日) 23:36:26 ID:???

        ズコー
  ___ ∩`
∠丶`v∩⌒\ヾ
 | ▽    ヽ \ヽ
∠_ソ⌒と__)__)ノノ
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 05:24:40 ID:???
>>354
おまw
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 08:48:37 ID:???
>331
>>ビラビラ

ん〜

ん〜



やらしい・・・
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/21(月) 20:55:26 ID:???
香味焙煎キリマンジャロ、たしかにノーマルより爽やかな印象だ、これからこっちにしよう。
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/22(火) 16:17:06 ID:???
>>342
あぁ、その手があったか!
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/22(火) 23:12:39 ID:???
インスタントコーヒー入れるときに久々に上白糖使ったらなんかいつもと違った。
やっぱブラウンシュガーで飲んでたからそう思うのかな?白はなんかパンチが足りない
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/23(水) 15:12:58 ID:???
せめてグラニュー糖にしろよ
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/23(水) 23:12:00 ID:???
つ【オリゴ糖】
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 00:41:30 ID:???
きび砂糖もいいよ
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 00:45:37 ID:???
最近、甘すぎるバニラアイスに香味焙煎をかけて混ぜながら食べるのがマイブームだ
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 02:45:03 ID:???
ホットケーキミックスに混ぜて焼いてる
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 08:21:06 ID:???
>364
このイタリア人め
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 20:18:36 ID:rdcitSqm
>>364
お前オシャレだな
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 23:38:22 ID:???
>>364
そのナイスアイデアは頂いたw
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/24(木) 23:45:15 ID:5AH/fbGZ
せっかくのバニラ風味がインスタントコーヒーに支配されるから嫌い
アイスはアイス
コーヒーはコーヒーで楽しみたい
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 02:16:24 ID:???
真夏に薄めに入れたマキシムに氷とバニラアイスブッ込むと美味しいけどね。
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 08:06:03 ID:E837OYOe
コーヒーメーカーで煮詰まったような珈琲を出す
近所の商店街の喫茶店より、「香る炭焼珈琲」(マキシム)に
乳脂肪40%のクリームを入れるほうが美味。
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 08:18:05 ID:???
>>369
お前普段の会話でも、みんなが盛り上がってるのに冷や水ぶっかけて、
場をシラケさせるタイプだろw
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 10:34:33 ID:???
あっそとしか言いようが無い罠
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 10:55:31 ID:???
>>364
漏れはむしろアイスをコーヒーに溶かしてミルク代わりにする。
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 11:32:38 ID:???
>369はいちご大福を最後まで認めなかった人種
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 13:29:16 ID:???
昨日はバニラじゃなくてラムレーズンにかけてみたけど、これも結構いけたw
今のところ苦みを求めて香味焙煎ばっかり使ってるんだが、
他にもアイスに合うインスタントを知ってる人、ぜひ教えてください

>>374
それもいいね。今度やってみるわ
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 13:52:02 ID:???
コーヒーフロートっておいしいよね
クリームソーダもおいしいよね

なんでコーラフロートって暫く放置してるとコーラが透明になるんだろうね
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 18:07:40 ID:???
>>377
俺の想像なんだが、アイスの多孔構造がコーラの着色料を吸着するからじゃないか。
例えて言うと、備長炭が脱臭するような感じだ。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 19:47:30 ID:???
カフェアフォガードってやつだな>>364
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 19:47:34 ID:???
100g、一ヶ月持たない。
飲みすぎかな?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 19:50:58 ID:???
それくらいじゃ飲みすぎとは言わないだろう
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/25(金) 21:12:33 ID:???
バルザックはコーヒーを一日60杯飲んだ
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/26(土) 01:13:10 ID:???
>>382
ドラクエ4のボスキャラか
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/26(土) 04:59:20 ID:???
フラジールって初めて見たんだけどどのへんがフラジールなの?
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 10:05:24 ID:???
>>384(=゚ω゚)ノぃょぅ
その謎の解答権は俺が(σ゚∀゚)σゲッツ!
原産国がブラジール(爆笑)
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 10:12:09 ID:???
>>385
ワロタw
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 10:18:40 ID:FGPZyIQf
>>385
ワロスw
しかし、ここは過疎スレなのか?
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/27(日) 14:52:20 ID:???
そんなポンポン新商品が出るモンでもないしねぇ。

結局グランデージは黒しか手に入らなかったorz
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/28(月) 17:48:47 ID:???
大半の奴は、定番が決まったらあとはそれが無くなったら買い足す程度で
取りたてて語ることが出てこないってところじゃないかね。
インスタントコーヒーの位置付けはそんなもんじゃないか
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/28(月) 20:51:11 ID:???
香味焙煎白を飲んでみた。
うまいような気もするが、違いが良く分からない。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/28(月) 21:02:20 ID:???
香味焙煎白は青に比べて苦味がかなり少なくなってマイルドな味付け
香りも味に合わせてマイルドな方向
何より、すぐに酸っぱくならないのが良い
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/28(月) 22:10:30 ID:???
>>391
言われてみればそんな感じだ。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/29(火) 08:55:00 ID:???
香味の水色って酸味どう?
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/29(火) 19:44:16 ID:???
白って具体的になんて名前?
青と緑しかないや
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 00:46:14 ID:???
>>394
つ「ネスカフェ 香味焙煎 銘」
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 11:38:49 ID:???
>>393
キリマンジャロブレンドのやつ?
ゴールドブレンドほどじゃないけど酸味あるよ
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 13:14:10 ID:???
>>393
水色ってモカの方か。
まあまあの酸味だ。
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/30(水) 20:11:35 ID:???
>>395
サンキュー
調べてみたけどちょっとだけ高いんだな
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 12:15:10 ID:???
香味焙煎焦げ臭い。。。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 18:35:10 ID:???
保温できる蓋付きのマグカップで飲んだら舌をやけどした
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 18:38:03 ID:???
冬場はなぜかその焦げ臭い香味焙煎がうまく感じるのだが…ほかにもそんな人いますか
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 19:17:07 ID:???
>>401
インスタントは焦げ臭さがウリだよね、むしろ。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/01/31(木) 20:58:31 ID:???
親戚から届いたお歳暮がプレジデントの詰め合わせだったということを
今日知った。
お中元にもらった香味焙煎がいまだに残ってるから手付かずだったらしい。
コーヒーもらうのは嬉しいけど、こうも続くと飲みきれない。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/01(金) 19:07:29 ID:???
>>403
我に送ってくれ
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/02(土) 23:56:15 ID:Ydfy+vfg
明日マキシムのエスプレッソ開封。
家族の勤める会社に来たお歳暮のお裾分け。
苦め苦手だけど、新しい味に期待age。
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 00:07:49 ID:QdRzSTT0
所詮はカフェイン補充
こんなドブ汁、仕方なく飲んでるだけだよ
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 00:36:26 ID:???
>>406
マズイものを口にするのはストレスだよね。
無理せずカフェイン錠飲んだら。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 02:56:18 ID:891S+Xwx
UCCのブルーマウンテンブレンド飲んでみた。
ハマヤのブルーマウンテンブレンドよりも美味しい。
値段は50g898円と良い勝負だった…
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 09:01:04 ID:pqoYdB/o
メグちゃん元気かな
最近、見かけないけど
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 09:52:44 ID:RZVdFCnX
ハマヤはお客様相談室の対応が悪いから嫌い
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 12:13:13 ID:???
>>408
UCC気になってたんだよね、美味しいなら買ってみようかな。
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/03(日) 15:11:59 ID:???
インスタントコーヒーでお客様相談室使う人って珍しいな。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 14:18:12 ID:EmGdLJKc
ブレンディーって不味くない?
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 14:34:33 ID:???
>>413
ホットはきつい、アイスカフェオレ専門
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 15:19:30 ID:aDDfAaSP
10年ぶりにインスタント飲んだが
味格段に上がってないか?
AGFの炭火焙煎飲んでビックリした
ネスカフェのゴールドブレンドしか飲んだ事なかったけど
マジうまいわ
やっぱフリーズドライ製法はすげえな
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 19:07:44 ID:???
>>415
空白の10年かよw
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 22:39:13 ID:???
日本のメジャーな食品会社はそれなりに研究して改良して美味くなってるよね。
日本のお菓子はウマイお( ^ω^)
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/04(月) 23:12:48 ID:???
ユーバン以来、インスタントは飲んでない。
419408:2008/02/05(火) 13:56:41 ID:2EybAsjk
>>411
美味いのは
ブルーマウンテンブレンド
クリスタルマウンテンブレンド(今は廃版)
のみ。
114・117・
有機栽培
は苦味・酸味が偏ってて美味しくない。
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 16:24:28 ID:aCLCnb4V
ブラックならなんでもうめぇ

てか皆さん平均的なマグカップで1日なん杯くらいトータルで飲んでます?
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 16:50:03 ID:???
大体、缶コーヒー1と
インスタントかドリップコーヒーを1の
二杯かな
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 17:32:18 ID:???
>>420
4〜6杯
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 18:42:07 ID:xXi61DKY
マキシムとゴールドブレンドが双璧。
でも最近ゴールドブレンドが安くならないんだよな・・・
マキシムなんかは詰め替え用袋が結構セールで出るのに。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/05(火) 23:39:36 ID:???
マキシムは何か後味が気になりだすと駄目だ。
たまにしか飲めない。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 01:50:23 ID:???
419
114と117は好きな人は結構好きみたいよ
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 10:34:23 ID:???
>>420
一日家にいる日は4〜5杯
そうじゃない日は2〜3杯

朝は牛乳いれてカフェオレで飲んでる。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 14:43:35 ID:w/VuDIpU
最近寒さからか
熱いブラックとお茶がとまらん‥
カフェイン中毒かな
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 18:03:06 ID:???
>>427
そういう時は白湯を飲むのだ。
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 18:53:31 ID:w/VuDIpU
白湯か‥

ちょっとずつでもがむばってみるかな
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 21:29:03 ID:eR62GYAv
白湯スープはキツいなぁ・・・
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 21:58:53 ID:w/VuDIpU
白湯みたいなんで
ノンカロであったまる方法ないかなー
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 22:29:20 ID:???
わたしもコーヒー飲みすぎでヤバイと思ってから、
ティーパックの麦茶を急須で入れて飲んでる。香ばしい香りと甘みがあっておいしいよ麦茶。
夏はヤカンで煮出したものを冷やして飲んでる。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 22:45:59 ID:???
スレ違いだけど今の時期はコーヒーと交互にほうじ茶飲んでる。体が暖まって香ばしくてうまい

ところで、プレジデントのビンは閉めにくい気がする。形状は香味焙煎タイプのほうが好きだな
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 23:29:22 ID:???
http://www.capital-coffee.co.jp/product/instant/instant_kreis.html

これ飲んだことある人いる?
インスタントにしては高いからおいしいのかと思うけど、
なかなか手を出せないでいる。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/06(水) 23:32:39 ID:???
>>433
閉めにくいだけじゃなくて、ふたの内側が削れてプラスチックの粉が出てくるのが、気になりませんか?
ふたは普通のタイプにしてほしいですよね。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 00:37:05 ID:???
香りの良いオススメは何かありますか?
皆の意見を聞きたい。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 04:23:38 ID:Nx+6S3Si
香味焙煎とかエクセラ香りよくないけ?

味ならゴルブレかなー
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 05:43:42 ID:???
香味焙煎とゴールドブレンドを両方空けちゃった時に、
2:1で混ぜて飲んでた。
酸味とコクが混ざって結構うまかったよw
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 10:50:13 ID:???
>>436
値段を気にしないなら。
プレジデント様でしょう。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 13:25:23 ID:QjrxT9QT
クリープってどんな役目ですか?クリープ入れたらミルクはいらないんですか?
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 15:35:30 ID:???
>440
1)クリープをスプーンですくってなめる
2)コーヒーを飲む

そういう役目
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 18:36:36 ID:???
>>431
「パイタン」じゃなくて「さゆ」では?
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 18:37:37 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 22:44:47 ID:???
>>435
プラスチックの粉気になります。
プレジデントは容器の形状をマイナーチェンジするくらいならフタを直して欲しかったなあ
ネスレに意見書送るかw
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/07(木) 22:50:49 ID:???
そういやハナマサで閉店半額セールあるらしいが
Cafe de Columbiaのロゴ(ttp://www.physics.sc.edu/~garzon/links/juanvaldez.jpg
が入ったフリーズドライ式のコロンビアコーヒーを飲んだ人いる?
明日、在庫あれば買ってこようかと思うんだが
446445:2008/02/09(土) 00:55:08 ID:???
ハナマサで買ってきたわ
つか、夕方1回行って夜もう1回行ったらもう在庫なしw
1本しか買えなかった (´・ω・`)
味はゴールドブレンドを酸っぱくした感じ
PROSPECのロゴがあるけど、どこがどうプロスペックなのかと小1時間(ry
100g399円の半額200円で買えたからまぁいいか
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 06:17:32 ID:WJ9m/5xi
200円ならいいんでね?
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/09(土) 21:18:04 ID:???
>>445
そのロゴならジョージアのエメマンの裏にあったな
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/11(月) 00:38:42 ID:???
最近よくインスタントを飲むようになった者です
なんとなくAGFのコーヒーの味が好みっぽいです
今はスーパーにあった「マキシム香る炭焼珈琲」ってのを飲んでますが
種類を知らないのでAGFでコレはいいと言うオススメ銘柄があればぜひ教えてください
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/11(月) 08:38:59 ID:???
ギフトのグランデージ
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 12:19:54 ID:FfLcu57n
ハマヤのブルーマウンテンブレンドが好きなんだが、
飲み終わった後、今でもラベルを剥がすのに手間がかかる。
環境・リサイクルの時代なんだから、そういうことも考慮してほしいが
ハマヤに望んでも無駄ですか?
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 12:39:20 ID:???
ネスカフェのクラッシックが好きだ
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 15:21:02 ID:2n8Rvt3I
香味バイゼンってブラックより砂糖入れたほうがおいしく感じますね。
なんか苦味と甘みの相性がいいっていうか・・・・
チラウラです
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 19:46:17 ID:???
糖尿が恐いから砂糖は入れない(´・ω・`)
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/12(火) 23:40:44 ID:???
馬鹿すぐる
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 02:01:09 ID:fKlrGig1
インスタントコーヒーをブレンドして飲んでる人っているのか?
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 03:45:41 ID:???
>>456
余ったエクセラを消費するためにブレンドしてる。
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 12:15:37 ID:???
>>456
そこまでこだわる人は、レギュラー飲んでる気がする
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/13(水) 17:09:55 ID:llKW24jb
俺はブレンドはしないけど、マキネッタにインスタントコーヒー入れて抽出したりするよ
朝食で部屋にコーヒーのかほりを漂わせるのが目的だけど
名付けて『エセプレッソ』
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 08:25:28 ID:NkDPvarv
インスタントコーヒーの粒をなめたりするヤシいる?
チョコレートにつけて食べると美味しいおっおっ
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 09:23:51 ID:???
クッキー生地に混ぜて焼く
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 10:20:29 ID:???
>>460
ブレンディとかをケーキにまぶしたりするな。
463 ◆cCiJaohUj. :2008/02/14(木) 10:32:52 ID:tjqmtZro
なる
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 14:51:48 ID:???
前に初めて香味焙煎買って飲んでみたら美味しかったので、また買ってみたんだけど
何か前回と全然味が違うというか、ハッキリ言って不味い……。香りも良くない。
これじゃ他の安いのと変わらない感じでガッカリなんだけど、
インスタントで同じ商品でも味が違うって事ある?
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 14:54:26 ID:???
>>464
コーヒーが美味しく感じられるときは体調がよくて、まずいときは不調だという話もあるけど、
自分もプレジデントで似たような経験をしたことがあるので興味ある
同じ製品でもロット毎にできあがりにバラつきがでることってあるんだろうか?
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 15:10:08 ID:???
>>465
おお、プレジデントでもあったんですか。
「体調によって…」みたいなの聞いた事あるんで、そうなのかな?とも思ったんだけど
日を改めて飲んでみても同じだったし、家族みんなして「あんま美味しくない」と言ってた。
バラつきがあるのだとすると高めのコーヒーは買うのを躊躇してしまうなぁ。
ウチの近くはあんまり安売りしてくれないし。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 15:31:30 ID:???
出来上がりのバラつきが有るのではないかと思ってる一人ですが
これは製造工程による物か、原材料による物か、はたまたリパック物なのか
まさかと思うが良く出来た全くの偽物なのか、どうなんだろ・・・?
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 16:51:20 ID:???
封切ってないのを冷蔵庫で保管してたの飲むと、生臭さを吸着してるような気がするね
比較して実験してないからなんとなくだけど、在庫の製造日と保管状況は結構影響しそうだ
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 17:05:26 ID:???
お湯のコンディションも影響してる気がする
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 19:33:47 ID:XWoMqvDp
香味焙煎
モカは妙に酸っぱすぎ
コロンビア・スプレモは特徴無さすぎ
キリマンジャロは売ってなさすぎ

ノーマル品が一番ええわ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 19:51:43 ID:???
濃い味が好きで、苦味は強くていいけど酸味が強いのは嫌。
こんな私には何がおすすめですか?
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 19:52:20 ID:???
ゴールドブレンドってすっぱくね??
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 19:53:14 ID:???
>>471
まさに香味焙煎ですね。青いビンのオリジナルがおすすめ。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/14(木) 20:00:37 ID:???
>>473
ありがとう。今度買ってみます。
ドトールのロイヤルクリスタルブレンドは酸っぱかった…。
他にも「酸っぱいから注意」商品があったら教えて下さい。
この前まで117飲んでましたが、酸っぱくはないけど全体としてパンチが弱いと思いました。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 04:53:39 ID:???
先日ゴールドブレンドの蓋を開けた瞬間の香りの良さに驚愕した   味のコメントは止しとく でも有りだな
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 10:19:59 ID:???
>>474
ふところに余裕があるなら、プレジデントもいいですよ。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 19:37:23 ID:???
>>475
すっぱかった?
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/15(金) 22:54:55 ID:???
さんまのまんまがやっと見れる><
479478:2008/02/15(金) 22:55:19 ID:???
>>478
 誤爆
480sage:2008/02/16(土) 09:04:49 ID:f8ExReGN
今日の日経新聞でインスタントコーヒーランキング
やってるよ。1位はUCCのザ・ブレンド有機栽培
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 12:11:45 ID:IAONLPQ6
日経の記事はあてにならん
日経は提灯記事平気で書くからな
記事の取り上げられ方・頻度や、ある企業が不祥事
起こした時の記事の書きっぷりを他紙と比べると、
どこと繋がってるかよくわかるよ
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 13:26:27 ID:???
>>480
UCCの有機栽培はかなり酸っぱかったよ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 13:52:41 ID:???
酸味よりコクがあった方がいいよね。やっぱり。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 19:14:39 ID:???
酸っぱいのは苦手だな
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 22:24:32 ID:weALNMte
日経見てキーコーヒーのスペシャルブレンドっていうの買ってきた。
香味焙煎に続いて第4位。
9位のゴールドブレンドより上。
誰か飲んだことある人いる?
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 22:25:50 ID:IAONLPQ6
上とか下とか
どうやって決めるんだっての
487sage:2008/02/16(土) 22:46:12 ID:weALNMte
専門家10人wが採点したんだってさ
マキシムやブレンディもrランクインしてるよ
自分の知らないインスタントを発掘する上で有意義な記事ではあった
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 23:05:21 ID:???
順位全部貼ってくれよ
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 23:09:46 ID:???
専門家(笑)
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 23:15:53 ID:???
NIKKEIプラスワンでぐぐれば記事読めるけど
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 23:16:52 ID:???
インスタントコーヒー専門家w
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 23:32:56 ID:IAONLPQ6
1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)
2 モッコナブラックラベル(豊産業)
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/16(土) 23:45:20 ID:???
ネスカフェプレジデントがランク外?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 00:47:11 ID:???
(;∀;)おれの愛用品ゴールドブレンドが9位 ヒドイデス
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:11:13 ID:???
「ブレンディ」に負ける「ゴールドブレンド」と「マキシム」w
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:23:37 ID:3NEWW1CQ
俺のベスト3は、これだな。
1)香味焙煎(通常品)
2)ゴールドブレンド
3)ミロ
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:24:50 ID:???
おい、コーヒーじゃないのが混ざってるぞw
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:28:19 ID:3NEWW1CQ
子供なのでしかたないです
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:34:29 ID:???
ミロw 俺も大好きw
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 01:39:40 ID:???
あ〜ん    
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 04:58:52 ID:???
ミロは昔は美味かったのに今は激マズになって悲しい
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 05:01:43 ID:xZ3509et
それは大人になった証拠     ところで模倣品でガロってなかった?
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 06:57:36 ID:???
>>492
モッコナって何だよw
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 08:40:57 ID:???
味の素といえどブレンディでは5位が限界だったか
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 11:15:23 ID:???
思うんだが、喫茶店とかのコーヒーって酸味が強いよね。
本格派のコーヒーってうまくないのかも知れん。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 11:39:24 ID:???
>>505
その喫茶店が使っている豆が古くて酸化しているのかも。本当においしいコーヒーは
へんな酸っぱさもないし、胸焼けもしないよ。銀座らんぶるのオールドコーヒーとかうまい。

自分も普段はインスタントだが。最近はプレジデントと香味焙煎青を交互に飲みたくなる。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 12:35:44 ID:???
皿とかじゃなくて計量スプーンと目盛付きコップおまけに付けてくれ
量があってるか全然自信がない
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 12:39:12 ID:???
>>507同意。特に計量スプーン。同じインスタントでも昆布茶缶にはスプーンついてるのに。
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 12:41:50 ID:3NEWW1CQ
おいしいと感じた量でいいんでしょう
合ってるもなにもないかと
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 12:56:25 ID:???
>>507
確かにな。
たまに入れすぎて失敗する。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 15:32:14 ID:???
>>505
コーヒーの豆の種類や産地によって酸味があるのもある
例えばモカなんかは酸味がけっこう強いんだけど
日本人に一番合う味と言われてて使ってる喫茶店は多いと思う
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 16:03:26 ID:???
スプーンはフラジールについてたの使ってるけど、確かに分量どおりかは解らないねw
カップはいっぺん計量した水入れて目安つけるぐらい
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 16:07:49 ID:3NEWW1CQ
>カップはいっぺん計量した水入れて目安つけるぐらい

これをやってる人、意外に少ないよね
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 16:53:35 ID:???
>>505>>511
一杯ずつ淹れる店は銘柄にかかわらず酸味を感じることが多い。
うまいと思うのはホテルのカフェのコーヒー。
何がちがうんだろう。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 16:57:09 ID:3NEWW1CQ
雰囲気
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 17:11:35 ID:???
>>514
ホテルのカフェはサーバー使ってボタン一つで
出すタイプだからじゃないかな。
個人の喫茶店は結構真面目につくるから、
空気に触れる時間が長くて酸味が強くなるような。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 17:32:42 ID:???
生豆を焙煎したてのコーヒーがいちばんいいな。酸味がある種類でも飲みやすくスッキリしてるし。
焙煎後長期保存した豆を挽いて「挽きたてです」と言って出してる個人経営の喫茶店はちょっと…
意外とお客さんの多いホテルはコーヒーの回転も早いから新鮮でうまい、というオチだったりして。

と言いながら飲んでいるのはインスタントコーヒーw
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 17:34:50 ID:???
>>513湯量はおれもそうしてるが、粉量についてはあくまで基準としてのさじがあると便利だと思う
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 17:42:12 ID:3NEWW1CQ
半分以上は環境の影響だってば
味の差は2の次
同じコーヒーでも落ち着かない店で飲むのと
落ち着く店で飲むのとで全然違う
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/17(日) 18:24:02 ID:???
>>519
それを言っちゃあなぁ・・
521514:2008/02/17(日) 23:42:54 ID:???
雰囲気の違いってのもあるだろうが、一杯づつ淹れる店ってのは
そう雰囲気が悪いわけじゃない。
スタバやドトールとは違うよ
案外>>517が正解なのかもな
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 00:50:56 ID:c71+Ah6O
>焙煎後長期保存した豆を挽いて「挽きたてです」と言って出してる
>個人経営の喫茶店はちょっと…

何でバレたんだろ
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 00:57:41 ID:???
で、この話題はどの辺がインスタントコーヒーなの?
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 01:01:08 ID:c71+Ah6O
雰囲気が違えば、コーヒーの味も変わる
店のもインスタントのも変わらんということだよ

523、お前莫迦?
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 01:38:07 ID:???
家で気軽に飲むインスタントで雰囲気w
そういうの語りたいなら別のスレ行ってね
相手されないかもしれないけどここで講釈垂れるよりいいと思うよ
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 01:46:02 ID:b7zM6Rq2
植田まさしの昔の4コマ漫画で、ネルドリップのコーヒーを出す
喫茶店なんだけれど、ネルにコーヒー粉ではなくインスタントコーヒー
を入れて、いかにも本格コーヒーを出しているフリをするってネタが
あったな。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 02:21:55 ID:???
>>507
ネスレやAGFやuccの作り方が載ってるラベルや公式サイトを調べると
お湯140mlに対して粉2gを勧めてるね。

『コーヒースプーン』だと山盛り1杯が約1g、
『ティースプーン』だと山盛り1杯が約2gだそうだから、
百円ショップでも良いから『コーヒースプーン』か『ティースプーン』と
表示されてるスプーンを買ってきたら良いんじゃない?
それとお湯用として使える100℃対応の計量カップも。

それを基準に好みの濃さを決めれば良いさ。
個人的にはブラックで飲む場合は薄目、ミルクを入れるなら濃い目が美味いと思う。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 02:23:13 ID:???
>>519
カップによってもかなり感じる美味さが変わるよね。
俺的には厚手のカップの方が美味しく感じる。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 07:44:47 ID:???
>>528
マグカップにたっぷり入れると美味しそうに見えるな。
モスのコーヒーがそんな感じだよね。
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 08:56:09 ID:fZlU8uO4
プレジデント美味いっす
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 09:14:19 ID:???
日経見て試し買いしたキーコーヒーのスペシャル飲んでみたけど
香り・味ともエクセラレベルなんですけど・・・
日経ランキング、当てにならね〜!
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 10:01:25 ID:???
コストパフォーマンスは加味してないのかな?
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 11:42:02 ID:???
ブレンディは100均のオリジナルブレンドレベルだろw
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 19:14:53 ID:???
いつもお世話になっている百貨店の解体セールにプレジデントと
グランデージがなくなっていた・・・このスレの住人にいるとみた!
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 19:32:35 ID:???
プレジデントって、そんなにウマいかな
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 19:44:47 ID:???
ブレンディばかり飲んでいたのでw、初めてプレジデントを飲んだ時はちょっと驚いた。

今はエクセラのモカブレンド。当分これでいいかな・・・。
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 19:48:36 ID:???
モカって酸っぱいからなぁ
特に香味焙煎のモカは飲んでてツラい
ちょっとした修行だ
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 22:17:49 ID:???
マキシム(・∀・)
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/18(月) 22:25:26 ID:???
水野真紀が出てりゃ何でもウマく感じるだろ
そりゃ
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 00:54:10 ID:???
ええっ!
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 08:01:57 ID:???
いやいやむしろ相方のパンチラが
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 08:29:47 ID:???
最近すっかりカフェインに弱くなってしまったので
ゴールドブレンドのカフェインレス買ってみた
なにこれ旨い
職場で出てくるコーヒーメーカーのコーヒーより確実に旨い
インスタント見直したよ
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 14:14:17 ID:efrxrNAx
マキシムのモカブレンド飲んだが苦味が少なく、なんか物足りない味。
まるでカフェインレスのコーヒーみたいな…
(´・ω・`)
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 16:27:13 ID:???
http://www.mcdonalds.co.jp/pr_coffee/
コーヒーだけもらうのおk?
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 17:09:22 ID:???
>>543
さっぱり味を希望する時に飲みなはれ。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 21:39:26 ID:???
豆が無くなったので急遽Maximちょっと贅沢な珈琲館を買ってきた

ゴールドブレンドにすればよかった(*´ω`)トホー
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/19(火) 22:02:53 ID:???
サティでエクセラ498
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 03:36:46 ID:ocWX0w1o
マキシムモカ結構好き

UCC117≒マキシムモカ>ゴールドブレンド>エクセラ

はっきりいってコーヒーの味はようわからん
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 03:39:08 ID:???
117が最初じゃそうだろうな
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 08:25:04 ID:???
タバコみたいなもんで、味より感覚的に合うかどうか見たいな基準
味を追求するっていうのとは少し違う感じ
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 15:12:54 ID:???
いつも無難にマキシム(`・ω・´)
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 17:20:34 ID:???
Maximちょっと贅沢な珈琲館でやや失敗気味だったので
ネスカフェエスプレッソデミタスを買ってきた・・ おー(・∀・)直火式の味だ! オドロキ 




うまい・まずいのコメントは止しとく・・
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 17:37:16 ID:???
マキシムモカ値段の割にはうまいと思うが、ウッシッシ117と並べるなよ。失礼だぞ。
香味焙煎のモカもうまい。
単にモカ好きなのかもしれん。

香味焙煎=ゴールドブレンド>マキシム=プレジデント>>超えられない壁>>エクセラ=ブレンディ=UCC=キーコーヒー、だな
エクセラ以下は自腹切ってまで買わん。
タダならガマンして飲んでやる
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 17:40:24 ID:???
>>535
プレジデントって苦味が後ひくよな
ゴールドブレンドの方が数倍ウマイ
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 17:45:46 ID:???
ゴールドブレンドってそんなに旨くなったのか、ここ数年プレジデントメイン
だったけど久しぶりに買ってみようかな。
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/20(水) 20:15:17 ID:aZ0AvSQY
UCCのブルーマウンテンブレンド美味いよ。
俺的には
UCCブルマン>>>>グランデージエキストラマイルド>>>>プレジデント>>香味焙煎
だな。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/21(木) 19:46:17 ID:???
香味焙煎試しに買ってみた
ここ一週間でたまたま違うインスタントコーヒーを2つ開封してたので
香味焙煎を開封した時は他のより香りが強いなって思った
味は苦味のないスッキリ味で確かにブラック向きだね
鼻に香りが抜けます
ぬるくなっても美味しいのはちょっと他よりいいかも

ただ、インスタントコーヒーが飲みたい!って時にはちょっと中途半端かな
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 10:23:05 ID:???
プレジデント試してみようかと思ったら1000円くらいするんだね。
「同じ商品でも味が違う時があった」ってあるんで、外れるとヤダな。滅多にないんだろうけど
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 10:29:07 ID:???
>>558
ロットや工場によって味は変わるんだろうけど、
気にしたことなかったな。きっと馬鹿舌なんだな。
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 10:58:54 ID:???
>>558
「俺はプレジデントを飲んでいるんだ」と思えば、
味は気にならない。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 12:38:50 ID:???
プ、プラシーボ?
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 13:32:43 ID:???
>>558
24グラム入りの小ビンなら300円だぞ
割高だが外でコーヒー飲むより安い値段だから気にならん
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 21:12:12 ID:x/99z3vG
ブラックで飲むのにオススメなインスタントはありますか?
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 22:32:09 ID:???
>>551
マキシム(・∀・)人(・∀・)マキシム
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/22(金) 23:10:41 ID:???
>>563
ネスカフェ香味焙煎はブラック推奨って書いてあったな
結構美味しい
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 00:40:02 ID:???
香味焙煎は白と紺しか飲んでないが
ブラックで飲むなら白の方がよりうまいと思った
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 06:44:34 ID:tbLHoCCj
紺がブラック推奨してたよな。
確かに風味あって美味い
しかしネスカフェ エクセラもなかなかいい
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 08:57:14 ID:???
>>563
プレジデントかな。
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 13:06:00 ID:???
ブレンディかな
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 13:08:03 ID:???
顆粒状のままプレジデントの香りを嗅いでみたが
あまり良い香りとは言えない。
味は変な癖がなくスッキリしていて嫌味が無いが、
逆にこの値段でこれかと思ってしまうほど特徴が
無い。

571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 13:37:35 ID:???
>>570
同意。プレジデントは良くも悪くも優等生という印象。スッキリ上品でまろやか。
あちこちで絶賛されてるのを見聞きして、どんな極上の香りがするんだろうと初めて
wktkしながら開けたとき、あれ…?意外と普通、と思った。でも夏はこのスッキリ加減が好き

今の時期のブラックとしては香味焙煎(紺色)に一票
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 15:04:31 ID:???
でも、この雑味のなさはインスタントにしては
やはりすごいかもな、プレジデント
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 16:03:41 ID:???
プレジデントの良さは抜群の安定感だからな。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 18:36:19 ID:???
カップ酒と純米酒とまでは言わないけど、飲み比べると似たような違いはあるよね
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 20:03:41 ID:???
スプーン2杯をアルミホイルにのせて軽く火で炙り
冷たい水少量でよく溶く
お湯(95度)を少しづつ足しては混ぜ足しては混ぜ
計140ml
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/23(土) 20:28:40 ID:???
香味焙煎白が\598だったので買おうとしたが、
パッケージにブラック推奨とあったのでスルーしてしまった。(カフェオレ派なので
今思えばやっぱ買っておけば良かった(´・ω・`)
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 17:41:58 ID:???
>>576
アレはブラックが一番美味しいって意味じゃなくて
ブラックでも美味いんだぜすげーだろってことじゃないの?
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 18:06:09 ID:???
>>346
遅レスだけど節子それインスタントコーヒーやない
レギュラーコーヒーや
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 18:14:44 ID:???
俺的にはイレギュラーコーヒー
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 18:26:40 ID:???
>>577

作法として「ブラックで味わうこと」とあるから
まずはブラックでとか、ブラックでもイケる
という意味ではないな。

しかし、よく考えてみれば大きなお世話だな
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 19:30:35 ID:???
確かに作法は言いすぎ
ブラックで味わうのがおすすめくらいに書いとけばいいのに
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 20:23:20 ID:???
エクセラで我慢しようと思ったが無理だった。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 20:27:11 ID:???
「日本人は、うるさい」とも書いてあるな
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/24(日) 22:22:49 ID:???
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/25(月) 07:33:43 ID:???
ネスカフェ クラッシックが好きだ
安くて量が多い
たっぷり飲める
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/25(月) 21:26:17 ID:k7pTvTKM
ゴールドブレンドのインスタントって真空じゃないよな?ちなみに100g
回すやつじゃないから確実にもれてる‥
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/25(月) 22:56:13 ID:???
豆乳買ってきてマグに入れてラップして
レンジで温めた。ブクブクとレンジ特有の液体が
はねる感じで温まったので、これは豆乳ラテ大成功だな、と。

その後、コーヒー粉末を入れてお湯で足して割ったら
糞マズかったww
なんか上澄みで豆乳が変な風に沈殿しやがった。沈殿じゃねーけどw
汚い川原の上澄みみたいになったw
お薦めはしない
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/25(月) 23:25:39 ID:???
お湯足す必要はないのでは?
豆乳にコーヒー粉末直接入れてレンジでチンすれば
カフェ・オ・豆乳になるんじゃね?
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 08:56:51 ID:???
豆乳によっては加熱によって湯葉ができるからソレじゃね?
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 17:06:11 ID:???
DHCの青汁豆乳にインスタントコーヒーの粉混ぜて
レンジであっためるとなかなかうまいよ。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 17:18:38 ID:???
おお、マジ!?
それ、だいぶ前にもらったもののマズかったんでずーっとそのままだったんだけど試してみるかな。
……問題はまだ大丈夫かどうかだけど。
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 18:38:08 ID:???
信ずる者は・・・
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/26(火) 18:39:05 ID:???
ダマサレル・・・
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 14:02:13 ID:???
うそをうそと(ry
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/27(水) 21:51:53 ID:???
香味焙煎柔らかモカブレンドと香味焙煎爽やかキリマンジャロブレンドを
飲み比べてみた。

結論、」違いはわからん。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 07:17:19 ID:???
<香味焙煎>
モカ:ちょっと麦茶っぽくて、台無し
コロンビア:クセ無しだが、味気も無し
キリマンジャロ:店頭で見かけたこと無し
ノーマル:結構いけて、言うこと無し
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/28(木) 18:44:33 ID:???
>>595
白が若干すっきりしてるようだ。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 09:42:24 ID:C3tAUgjc
いつも香味焙煎買ってたんですが
昨日スーパーに行ったらプレジデント、香味焙煎、ゴールドブレンドの小瓶のなかから好きなの2つで300円で売ってました
賞味期限も2010だったんで喜んでプレジデント2個買いました
飲んだことないから楽しみ
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 16:07:26 ID:???
ここしばらくゴールドブレンド飲んでたら胃酸が出過ぎて酷い目にあった
香味焙煎に戻したら胸焼けしなくなったんだけど、ゴールドブレンドって
カフェインが多いのかねぇ
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 16:53:32 ID:???
俺ネスカフェゴールドブレンド1日に10杯は飲む
ブラックで
ご飯食いながらも飲む
寝る前にも飲む
朝起きたら飲む
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 18:27:25 ID:???
以前、ご飯食べながらコーヒー飲んでたら、
『コーヒーは食後に飲むものじゃないの?』
と言われて、野蛮人でも見るような目で見られた。
文化階級の差を感じた瞬間だった・・・。
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 18:35:41 ID:???
>601
フランスに留学した時の話だが
「お前はなんでクロワッサンを食うときにカフェオレを飲まないんだ?」と
心底東洋のサルを小馬鹿にした目で言われたぞ

気にするなってことだ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 19:51:37 ID:???
クロワッサンを食うときにカフェオレ飲まない奴なんてはじめて聞いたわ
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 20:04:52 ID:???
団子食うときに緑茶飲まない奴なんてはじめて聞いたわ

って感じなんだろうかね、向こうの国では。
香味焙煎オリジナルうまい
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 20:25:53 ID:???
団子の時は牛乳かな

ネスカフェエクセラ全然うまくない
家族で飲むんだけど、父がどっさりコーヒー入れて砂糖もどっさり入れるから安いこれ買うんだけど、他の飲みたい
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 20:38:28 ID:???
和菓子はブラックでもおk
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 21:50:00 ID:???
>>606和菓子とコーヒーはあわないよぉ
日本料理をワインと一緒に食べるようなもんだょ
コーヒーと一緒に食べると美味しいものってなんだろうね
やっぱパンと目玉焼きサラダみたいな洋食や
デザートでいえばチョコかな
ケーキやカステラなんかは紅茶の方が合うし
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 22:27:19 ID:???
>和菓子とコーヒーはあわないよぉ

そうは思わない。
黒糖風味の和菓子+ブラックコーヒーはいける。
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 22:48:50 ID:???
落雁+ブラックコーヒーも旨いお
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/02/29(金) 23:19:55 ID:???
食習慣を人に押し付けるのはよくないがな(´・ω・`)
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 00:54:00 ID:???
ブラックコーヒーと
すあま

最高だ
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 02:12:42 ID:???
いつも食事の時にコーヒーや茶を飲んでると貧血気味になるぞ
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 12:16:27 ID:???
>>607
>和菓子とコーヒーはあわないよぉ
>日本料理をワインと一緒に食べるようなもんだょ

最近では別におかしくはないよ、日本料理に合うワインもあるし、そういう店もある。

人の味覚や先入観に惑わされずに自分の食を楽しめばいいと思う。
度を越しすぎると場によっては恥をかくこともあるだろうケド・・・
自分はブラックコーヒーと黒糖かりんとうの組み合わせが結構好きだ!!
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 12:43:25 ID:???
>>607
カステラは牛乳がいいよw
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 13:19:28 ID:jNM0ARUi
俺的にはカステラは牛乳
バームクヘンはコーヒー
ケーキはコーヒー
和菓子は紅茶だな
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 13:27:07 ID:???
バームクーヘンにコーヒーは分かる!あとパウンドケーキとかもな
和菓子にはダージリン(とくにファースト)が合うという不思議
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 13:53:31 ID:???
牛乳にはカステラしかない
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 14:21:07 ID:???
おではカステラには深煎りコーヒーだな。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 16:20:47 ID:???
まあ酒飲みながらカントリマームって奴も現実にいるんだ。要はそいつ次第だ
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 18:50:37 ID:loXbFgnd
湿気があった食べ物だったり水分摂られる食べ物 バームクーヘンみたいなのはコーヒー合うみたいだね

ブラック最高
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 21:51:58 ID:???
最近は、何もつけないトースト&砂糖入りコーヒーというパターン。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/01(土) 23:59:18 ID:???
いつもプレジデントなんだが最近ゴールドの評判良いみたいだから買ってみた。
旨いね、個人的にはプレジデントの方が好みだけど、飲んでて妙にホッとする味、
ゴールド旨いって人に気持ちわかるな。
623622:2008/03/02(日) 00:00:20 ID:???
ミスッタ、人にじゃなくて人のね
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 00:46:47 ID:???
パンに味噌汁が最強
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 10:24:52 ID:???
コーヒーの違いなんてわかんないから今まで一番安いトップバリュのコーヒー飲んでたけど
それが無くなったから、実家から仕送りできた香味焙煎飲んだら違いすぎに笑ってしまったw
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 10:39:40 ID:???
なんて価格のわりにトップバリューはウマイのか、と
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 11:39:15 ID:???
マキシム愛飲中なんだけど、瓶は100グラム入りなのに詰め替えが150グラムだから中途半端。
瓶入りをもう一つ買って二つに分けて入れるか、別の大きな瓶を買ってくるかしないといけない。
今のところ余りはペットボトルに入れてるんだけど・・・(´・ω・`)
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 12:39:51 ID:???
>>627
ジップロックに二重に入れて冷凍してみてはどうか?
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 12:42:16 ID:???
>>627
 百均にパチンって止める奴売ってるよ。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 13:18:00 ID:???
>>627
>余りはペットボトルに入れてる

器用だね
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 14:46:51 ID:???
>>352
マチナルかってみたよ。
香りも味も薄いね。ま、値段相応なのだろうか。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 17:35:19 ID:???
>>627
マジレスすると時々売られる150g入りマキシム(もちろん瓶のやつ)を買って、それに入れ替える
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 22:04:32 ID:???
>630
 漏斗使ってんでねの?

 それはともかく、普通のペットボトルは酸素を通すはずだから劣化を完全には阻止できないと思。
 口が小さい(空気が入りにくい)容器で保存という発想自体は正しい。ガラス瓶に汁。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/02(日) 22:37:47 ID:???
もよおした際、ペットボトルに黄金水入れる要領だよ
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 00:04:06 ID:???
ゴールドブレンドのキャンペーンのペアパックってのが売ってたよ。
150+40gで698円だったかな。
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 01:29:35 ID:???
モッコナさえあれば、それでいい
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 10:15:42 ID:???
>150+40gで698円 微妙(^^;
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 16:35:18 ID:???
前に香味焙煎コロンビアスプレモを買った
酸っぱいのが苦手なのでおいしいなと思って、また買ったら変な臭いがして激マズだった。ショックだ
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 16:52:48 ID:???
ネスカフェ クラッシック旨いよ
1日にたくさん飲む人はおすすめ
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/03(月) 19:02:52 ID:???
安売りする頻度とか考えるとゴールドブレンドは手軽でうまいな
香味焙煎はなかなか安売りしてないかな。
プレジデントは置いてない店も結構ある
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 11:28:20 ID:???
ゴールドブレンドの瓶がちょっと変わった
40周年記念プレミアムパック100g+40g(復刻容器)
498円ちょっとお得@マツキヨ
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 11:37:05 ID:???
そういえばKEY COFFEEってインスタントだとあまりメジャーではない気がする。
売店で量り売りしててブランドとして通ってるのに。
「トアルコトラジャ・インスタント」とか出たら、思わず買ってしまいそう。
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 12:43:42 ID:???
トアルコトラジャは昔好きでよく買ったが最近見かけなくなったな。
インスタント出たら間違いなく買うな。
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 13:49:07 ID:???
>>639
あれを旨いと言う人は貴重な存在(好みは好みとして)
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 13:52:23 ID:???
CAFE PILAOっていうブラジルのインスタントコーヒー買ってみた。
以前、現地の人が結構美味しいと言ってたので一度飲んでみたくて。
飲んでみたら味はかなり濃厚で(ブラックだと厳しい苦さ。砂糖入れると美味い)
だけどすっぱくはないので自分は結構好きだ!
濃い味好きで酸味の苦手な人にはおすすめだと思う。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 15:24:19 ID:???
>>644
ネスカフェ クラッシック
普通に旨いだろ?

お前飲まずにいってるだろ?
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 15:55:32 ID:???
ネスカフェのクラシックってあの外国産の奴だよね?

明治屋にあってちょっと気になったけど評判が良くないので買ったことないや。
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 16:08:14 ID:???
クライスコーヒーの高いやつが旨い
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 16:21:09 ID:???
コーヒー豆は100パーセント輸入品だ
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 17:56:25 ID:???
ここはインスタントコーヒースレ。

原料のコーヒー豆は確かに100パーセント輸入品だが最終製品(焙煎、ドリップ&粉末化)は
国産も輸入品もある。
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 18:54:20 ID:???
原料100パーセント輸入で国産は不当表示
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 20:09:05 ID:FHcHuZ+o
ゴールドブレンドに飽きたんだけど
何かおいしいのないですか?
香味焙煎がちょっと気になりますが高いです><
このスレにランキングなんかありますか?
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 20:59:56 ID:???
前の方に日経ランキング出てたぞ
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/04(火) 21:28:38 ID:???
>>649
中国産じゃなければいいよw
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 00:09:11 ID:???
コーヒー豆は国内でも栽培されてる訳だがインスタントには入ってはいないだろう
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 00:23:37 ID:???
同じインスタントでも、たまにはちょい高な美味いヤツを買ってやろうと
勇んでスーパーに逝った途端目にしたもの

【 夕方いちばんセール マキシム(100g+150g) 498円 】

買っちゃった(特売マキシムだけ)・・・・貧乏性ってダメだね。
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 00:24:55 ID:???
貧乏性じゃなくて貧乏なんだよ・・・
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 04:25:17 ID:+qstY6Sd
>>656
でもマキシムだっていいヤツだぞ。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 05:01:04 ID:???
>>652
キーコーヒーのフリーズドライとかどう?
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 09:40:27 ID:???
>>656
それはいたし方ない。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 15:39:17 ID:???
んなこたぁない
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 20:08:15 ID:???
コーヒーギフトは AGF♪
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 21:19:48 ID:???
ブレンディよりゴールドブレンドのほうが香りが強いっぽいね
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 22:50:59 ID:???
香味焙煎の味紹介で、たいていキリマンジャロが
「売ってない」とか「見た事ない」とかでワロス
うちの近くだと全部売ってるけど698円と高い
マキシムのモカ好きだけど、オススメってどれ?
浮気して買ったちょっと贅沢な珈琲店はイマイチだった
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/05(水) 23:31:48 ID:CBv2HKlu
西友のGreatvalueSPECIAL BLEND COFFEE100g297円だった
ジェーソンだといつもマキシム100g298円ぐらいなので迷ったが
時間的にジェーソンにいけないので渋々西友のPBコーヒーを購入
「100%品質保証 ご満足いただけない場合には、
商品をお買い上げのお店にお持ちください。代金をお返しいたします」
なんて書いてあって相当自信満々の割りに味は微妙・・・

昔西友のアラビカ豆100%のレギュラーコーヒーを買った時も香りがイマイチだったし
嗜好品は好みがあるからなんともいえないけど

西友はこれからも国産ネスカフェエクセラ250gを598円で
提供してくれるほうがありがたいと思った
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 00:58:44 ID:???
エクセラは安い
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 01:54:16 ID:???
庶民の味方御三家
ブレンディ・エクセラ・マキシム
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 02:52:06 ID:???
たまに安いんで気にはなってるんだが、
ジャスコのPBのコーヒーはどこの会社の供給だろうね?
さすがにネスカフェってことはないかw
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 06:16:22 ID:tFERQnfB
酸味の強いインスタント教えて下さい、今はゴールドブレンドです。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 07:36:31 ID:???
114か117のどちらかが酸味きつめだったはず
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 08:12:01 ID:tFERQnfB
>>114-117ですか?
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 08:20:23 ID:???
素でボケてるのか釣りか知らんがUCCの商品名
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 09:14:38 ID:tFERQnfB
>>672UCCの商品の117ね、ごめんアンカーだと思った
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 10:40:29 ID:???
>>664
白が微妙に一番旨い
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 14:58:05 ID:???
酸味がつおいのは114の方だぜぃ
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 15:00:08 ID:tFERQnfB
>>675ありがとん
(`・ω・´)シャキーン
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 17:00:00 ID:???
キモ
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 17:26:28 ID:???
コロンビアが1番旨かったな
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 19:27:14 ID:???
酸味が一番弱いの教えて
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 19:31:42 ID:9kz5shGF
香味焙煎かな
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 20:57:03 ID:???
ネットで業務用インスタント買ったら思ったより量が多くて
どう考えても飲みきれねえwwww
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 21:50:49 ID:???
>>674
あれって夏までの期間限定だよね?
なくなる前に買っておこうかな
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 22:52:14 ID:???
俺も香味焙煎は白だけ口にあった。あとはゴールドブレンドも美味い。
ブレンディ、プレジデント、他の香味焙煎はイマイチ。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/06(木) 23:09:45 ID:???
ブレンディかわいそうです
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 01:23:14 ID:???
塩いれると美味しい
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 07:16:41 ID:???
にがりをほんの少したらすといいよ。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 07:39:03 ID:???
コーヒーに塩入れると凄いよね
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 10:55:55 ID:???
>>681
バケツみたいなやつを買ったのか?
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 10:59:33 ID:???
インスタントコーヒーは新品のふたをあけた直後の香りが良く感じるってことはやはり
あけてからしばらくたつと質が落ちてるってことだよね。
あまり極端に大きなパッケージは避けた方が良いね。
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 11:13:11 ID:???
香水みたいに小瓶に小分けしてもだめ?
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 11:18:56 ID:???
小分けすると余分に香りが飛ぶ
早く飲みきる方がいい

1日に3杯以上飲めば200グラムの大瓶すら1ヶ月でなくなる
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 13:57:07 ID:???
水代わりにガブガブ飲んでたら
のどにコーヒー汁がへばりついて息が臭うような気がする
胃もなんか重いぞ
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 14:17:25 ID:???
無茶するなって。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 14:23:34 ID:???
>>692
歯磨きして濃いめのお茶を少量飲むとスッキリするよ
そして胃液が濃くなるまでしばらく水分取らないこと推奨
お大事にな
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 16:24:36 ID:oz7ujHg8
AGFとブレンディのまずさと安さは異常
ネスレとうししは優秀
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 16:55:13 ID:???
俺は、水代わりにガブガブ飲んでたら
痔がひどくなって座るとつらい
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 17:12:02 ID:???
ブレンディはなぁ・・・
インスタントじゃないけどカップに直接ドリップする奴は飲みやすい味だったんだが・・・
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 20:26:52 ID:4giUJgjS
インスタントコーヒーに書いてる容量通りに作ったら薄くない?俺だけか?
みんな、濃さはどれくらい?底とか見える?
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 20:37:57 ID:???
どのくらいが濃いと感じるかは人それぞれだよ。
おれはブラックで飲むならむしろ濃く感じる。
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 21:18:05 ID:???
そう、自分もブラックで飲む。
きちんと計ったことはないけれど、指示量よりかなり薄めに入れていると思う。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 21:25:21 ID:???
プレジデントと香味焙煎(紺)は、指定の分量で入れると自分には濃すぎるので
かなり薄目に入れている
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 21:46:50 ID:???
ネスレ・エクセラの不味さも異常だが…
(´・ω・`)
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/07(金) 23:49:01 ID:???
ミルクたっぷりのコーヒー味牛乳を飲む俺には、
ブレンディの安さは大きいw
まぁ確かに香りとかはイマイチだよね。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 00:03:06 ID:???
深煎りにするほど香りは劣化?する感じだね。(弱くなるのとは違うけど)
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 03:44:08 ID:???
ブレンディは外人好みの味。
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 03:47:28 ID:???
プレジデントとエクセラの搾りかすを買い取って抽出してるんじゃないの
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 06:11:18 ID:???
プレジデントとエクセラのブレンドということでその名前か
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 12:41:05 ID:???
エクセラの大瓶がもう3年目だ。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 12:57:27 ID:???
湿気吸ってガビガビになってるやつ?
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 13:16:17 ID:???
封を切ってすぐはブラックで飲んでるけど
いつの間にかミルク入れてる
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 13:29:07 ID:???
             (⌒`)
             ( )
           __( )
            |;;lヽ::/ コポコポ
   (´・ω・)   |;;| □o
   (    )   .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 15:41:14 ID:???
モッコナうまい
でも、価格の1/4はビン代だな、こりゃ
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 18:18:28 ID:???
モッコリかとオモタw
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 19:39:31 ID:???
モッコリーナ
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 21:31:27 ID:???
自家製のジャムをひとさじなめてから
ブラックコーヒーを飲むとめちゃ美味かった

大発見だ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/08(土) 22:13:03 ID:0q3kL0WB
ロシア人乙
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 01:16:33 ID:???
>>709
ほぐすと普通に使えるよ
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 02:11:59 ID:uuIslDje
今日は誕生日だから高いコーヒー買っちゃうぞ!
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 02:44:26 ID:???
このレスを見たあなたは確実に交通事故にあいます

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1204410504/



(゚-゚)

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故にあいますよ
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 07:02:32 ID:???
>>718
オメ。プレジデントでも買いなはれ。
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 09:05:13 ID:???
クリープたっぷり入れるといいぞ
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 10:36:21 ID:???
香味焙煎買ってみたけれど、正直なにがそんなに美味いのかよくわからなかった。
香りも普通だし。

プレジデントは美味いと思ったんだけどなあ・・・。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 10:44:23 ID:???
>>718
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!贅沢なコーヒータイムを
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 11:35:07 ID:???
>>722
エクセラと比べてもそう思うのか。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 13:05:51 ID:???
>>722

その普通っぽさが良いんだよね
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 15:38:31 ID:???
確かコーヒー好きだったよねってことでNescafeのギフト5本入りもらった
エクセラが2本も入ってるよ・・・あんまり好きじゃないんだけどなあと思いつつ
イタリアンローストっての珍しいんで飲んでみたらこっちもほとんど味はエクセラだった・・・orz
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 15:47:48 ID:???
他の粉とブレンドしてお湯をかけるんだ
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 15:54:26 ID:???
>>726
チキンラーメンの隠し味にエクセラは最高なんだぜ?
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 16:54:12 ID:???
>>727
お気に入りのゴールドブレンドとブレンドしてみたが・・・・('A`)
おとなしく夏までとっといてアイス専用にするよ

>>728
(´-`).。oO(なんでチキンラーメンミニのマグカップで飲んでることがバレたんだろう・・・)
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 22:46:33 ID:???
>>727

粉はお湯の後で入れた方が良いだろ
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 22:54:24 ID:???
マキシム苦いぞ
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/09(日) 23:35:07 ID:???
濃いんじゃない?
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 02:12:36 ID:xNQRUnoq
UCCのブルーマウンテンブレンド飲みきっちゃったのでプレジデント開けて飲んだけどあんまり美味しくない。
舌が驕っちゃったねかなぁー
(´・ω・`)
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 02:13:08 ID:y+mh201v
他人の家で出してくるインスタントは大抵粉っぽい。
かなりヌルーイ湯で作ってるんだろうな。
ミルク入れてイッキ飲み
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 02:55:35 ID:L1WpQo27
スプレードライは香りが弱いよな。
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 05:31:54 ID:???
>>733
俺も最近、百斤のペーパードリップ用の容器と
ペーパーフィルターを買って、ドリップのを飲んでたら、
プレジデントですらしつこい味に感じるようになってしまった。
インスタントは別の飲み物だと割り切らないとだめですな。
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 05:36:16 ID:???
>>729
おまいかわいいなw
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 10:08:43 ID:???
>>735
粉の一粒一粒が全部空気に触れてるから、香りは最初は強いくらいのはず。
その分早く抜けてしまうけど。

開封した時から香りが弱いとしたら、
深煎りしてるから、もしくは乾燥からパック詰めまでの工程がのろまなのかもね。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 11:05:51 ID:???
ゴールドブレンドって開けたて、すごい甘い香りがする
飲むと普通
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 11:07:37 ID:???
ゴールドブレンドの開けたての甘い香り嗅ぐと「はうはう〜」って感じになりますよね

ですよねー

ひどい自演を見た
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/10(月) 23:46:48 ID:???
>>738
スプレードライは粉にするのに熱風をあてるから香りが抜けるんだよ
だからこそ、より香りを残せるように熱を加えないフリーズドライが開発されたわけで
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 02:01:08 ID:???
香りなんてはなから諦めてる。
キレさえあれば良い
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 02:54:31 ID:???
キレ→酸味
コク→苦味

という理解でいいんだろうか
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 05:38:08 ID:YgUSsyXc
香味焙煎いつも飲んでて味と香りは良いんだけど、のどごしと後味が悪い
もっとすっきりしたのが飲みたい
それならペーパーフィルター通してハンドドリップしてみようか
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 06:01:09 ID:g7Xy0qYu
ゴールドブレンドをブラックでいただくのは変??
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 08:18:43 ID:???
砂糖なんて豚が舐めるもんだ
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 08:19:33 ID:???
ポリープを入れない
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 08:28:08 ID:???
>>745
個人的にはインスタントは砂糖とミルクを入れて飲むが、
ゴールドブレンドはブラックもアリかなと思ってる。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 10:47:45 ID:???
電子レンジでグツグツ沸騰させると
舌ざわりがまろやか。後味はスッキリ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 10:55:01 ID:???
>>747
ポリープ入れたところを想像してちょっとウゲッとした
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 12:15:43 ID:???
ポリープの出来ないコーヒーなんて・・・
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 12:19:45 ID:???
どんな単語と勘違いしているやら
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 12:20:59 ID:???
マリームだろうな。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 12:32:40 ID:???
クリープかもな。
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 12:48:03 ID:???
まさかナイーブとか
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 12:57:28 ID:???
以下スイーツ(笑)禁止↓
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 13:00:16 ID:???
生きたアニサキスが胃の中に入ると、胃壁から潜り込んできて最終的にはポリープが出来てしまうらしい
恐ろしい
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/11(火) 15:00:56 ID:???
しかし生のイカは美味い…
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 04:51:17 ID:???
ゴールドブレンドのギフトのモカとかってどうですか?
オリジナルより美味しかったりする?
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 13:51:33 ID:???
ゴールドブレンドにモカなんてあったっけ?
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 16:08:14 ID:???
>>759
見たことないけど、モカってこれのこと?
ttp://mognavi.jp/food/70832
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/12(水) 21:08:05 ID:???
すいません、
ちょっと通りますよ…
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U

ちょっと居座りますよ
  /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
 |   /
 と_)__) 旦

珈琲がはいりましたよ
 ( ~~旦
    ~旦 )
  (( 旦~ グラグラ
   旦
    旦~
   ( 旦~~
   /⌒ヽ
  /´_ゝ`)
  |   /
  |/| |
  // ||
 U  U
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/13(木) 01:49:32 ID:???
ギフトついでじゃないけど、いま香味焙煎のマンデリンブレンド飲んでる。
やっぱ美味しいよ。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 07:14:23 ID:???
それには同意だ
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 20:13:08 ID:2RI5FezJ
日経インスタントコーヒーランキングみて 有機栽培コーヒー買ってみたけど… コーヒーなんですか、これ という味でした。 なんか 正露丸とウインナーの燻製の味でした。 高かったのに〜 やっぱり 香味焙煎モカ 最高。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 21:28:30 ID:???
このスレでは評判悪いが
香味焙煎モカうまいよな
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 21:37:35 ID:???
香味焙煎は通常品が一番
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 21:44:27 ID:???
マキシムのモカブレンド(゚д゚)ウマママー!!
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 22:09:16 ID:2RI5FezJ
マキシムモカ アイスでのんだらうまいよ
有機栽培コーヒー だれか飲んだひといませんか マキシムの贅沢なコーヒー館はまずい 薬混ぜたみたい まずい市販アイスコーヒーのあじ
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 22:33:27 ID:???
ネスカフェ エスプレッソ
苦くて好みだ。

ただしメーカー希望濃度の約5倍に希釈している。
薄〜〜くしても尚旨い。
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 22:40:51 ID:???
インスタントは薄い方がうまい希ガス。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/16(日) 22:51:10 ID:???
UCCの117、100g298円に惹かれて買ってみたけど・・・酸っぱい!!何で?
ラベルの表だと酸味が弱くて苦味が強いはずなのに・・・
酸っぱいコーヒー苦手なんだよなぁ。。。
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 05:36:52 ID:???
いつも香味焙煎だけどマキシム買ってみたんだが酸味が強く感じる
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 07:34:00 ID:???
値段高いほどうまいのは仕方無いとは思うんだけど、
普段飲み用に、楽天で売ってるエクセラより安い業務用インスタントコーヒーっていうのが気になるんだけど、
やっぱそれなりなんだろうな〜とか思って考えてしまう
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 13:52:35 ID:C7wjBJ8V
ネスカフェ・プレジデントに替えた。
ネスカフェ・ゴールドブレンドから。
うまいわ。
すっぱくない。

でもコストパフォーマンスが心配。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 14:39:39 ID:lZAF4ha7
食パンにインスタントを挟んでワシワシ 最高にうまい
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 16:26:12 ID:???
>>776
( ゚Д゚)
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 16:29:12 ID:???
゚Д゚
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 17:25:34 ID:lZAF4ha7
注;はまらないように
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 20:02:26 ID:???
インスタント飽きた
でも他に行くとこがない
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 20:11:47 ID:???
パンがなければお菓子をry
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 21:45:11 ID:???
豆を食えという事ですね。分かります。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 21:48:46 ID:???
違う。みそ汁を飲むんだ。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/17(月) 21:56:24 ID:???
ココアうまい
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 00:44:36 ID:???
いや、やはり紅茶だろ
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 01:04:24 ID:???
インスタント紅茶
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 14:43:08 ID:ikq+v3PO
今マキシム飲んでる
あと残り1/6くらい
これ飲み終わったらここで人気の香味焙煎を買ってみようと楽しみにしてた
…実は昨日まで母親が来てたんだ
母親は自分よりコーヒー好きでさ、特にゴールドブレンドが好きみたいなんだ
家にあったのがマキシムでちょっと申し訳ないな…と思いつつ母親が帰ったあとにコーヒー置いてあるところを何気なく見たら置いてあったんだよ

新品のUCC117が…。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 14:54:04 ID:???
僕は114
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 15:35:19 ID:???
>>787
すごい嫌がらせだなw
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 15:39:12 ID:???
蜂蜜と粉を少量のお湯で溶かして牛乳入れて飲んでる人居る?
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 15:48:47 ID:???
俺も実家がいつもゴールドブレンド買ってるから「安いUCCとかでいいんじゃないの?」って
言ったら母親が買ってきたが、蓋開けた時の香りが全然違う。
飲んでみるとそれよりは僅かだが、アレだな(苦笑
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 18:19:36 ID:???
ゴールドブレンド3:1マキシムに調合して飲んでる。マキシムは苦味を加えたいときに丁度いい。
ココアにも入れてる。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 23:39:42 ID:???
>>790
普通のコーヒーで砂糖がわりに純粋蜂蜜入れてみたことならあるけど
蜂蜜の香りがキツすぎて全然コーヒーの味わかんなくなるんでやめたよ
牛乳割りなら蜂蜜とも相性良さそうだね
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 23:46:01 ID:???
安いので、おすすめ教えてください
苦くなく、酸っぱくない方がいいです
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/18(火) 23:50:39 ID:???
>>790
前々スレぐらいにそれを寝る前に飲むって奴がいたなそういえば
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 00:07:02 ID:???
>>794
ミロ
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 01:40:18 ID:???
>>794
つココア
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 01:41:16 ID:???
>>795
寝付きが良くなるそうだよ、ドラゴン桜に書いてあるのをみた。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 09:32:33 ID:A3N0EeF1
>>794
マキシム・モカブレンド
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 09:39:11 ID:???
寝る前にブラックのコーヒーを飲む。寝つきはすこぶるよし
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 09:48:39 ID:???
マジ?俺もやるよ。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 17:30:03 ID:???
      /:::                        ::::::::、::::::::;:::',
     i::             -=''_,,..  -ー     ::::ミ、::::::ヽ:i,
      {:         `''"  - "  _,,,.:=- ''''''`'''ヽ、`'- ::ヾ、:::::ヽ:!,
    /i       -ー      ,x",,..=--''''''''=-ーヾ   ミ::::::::::ヽヽ
    { ,!   ,,.,ー-''''ニニヽ     :''".::::__           ヾ::::ヾヽ:i,
   ,i' |  /"_,,.='''"  .::::...,`  .....::::::::::r:,,======-  ー   ミ .:::ヽ;::;;}
   i | レ"     _,,,,,, ::;:':::::::::::::::::<::::::::::::...          ミ :/''ヽi
   レ.`i     ,.=''" ̄..:ノ:::/:::::::::::::::::::::::::`=-ー-        Y ./~::::|
   .} |  ,. '"   _,::::::::::;!:::::::::::                   ' /::::::)::|
    i, |  "  - '"    i      '!             ,  ::;;::::/:::i
    '!,r|            -   _ _,              i  /:::;::::/
    Y |            !,_=    "'   丶、        !  ::::::::/
     | .!,        /    i !      \      /  ..r-y' いいこと聞いたぞ
     \':,      /      '         ヽ     ' ..:/i,i!"
      ヾ:,       {     ノーニ二ニ=-:..、   .} ,   .::::::|"
        '!,     .i  _,,=-''"~        `   ,i   ..::::::::|
           ヽ   、 ! "   ,,:==ー        /  /::::::::::L,_
          ヽ ヽ、                   /:::::::::::::| 丶
           ヽ                  /::::/::::::::;>'  \..,,、
            `=,、              /::::::/::;;='"     `Tヽ_
              `=::.、        ...,:="::::::::;/''"          ,i  `ヽ、
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/19(水) 20:22:55 ID:sGZArjna
キョーワのインスタント(゚д゚)ウマー

ちょっと高いけど。。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 13:15:35 ID:RYuCmG+3
UCCのブルーマウンテンブレンド飲みきっちゃった。
リピ買いしたいけど高い…
(´・ω・`)
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 14:36:01 ID:???
コクがあるのにキレがある
銘柄おしえてください
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 15:53:20 ID:???
ラガー
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 16:13:04 ID:???
モッコナ ブラックラヴォー
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/20(木) 18:22:38 ID:???
>>805
定番プレジデント
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 06:35:54 ID:baf/m6uv
プレジデント初体験
美味すぎてビビった
今まで香味焙煎で満足してたがこれは最高
安いコーヒー豆を使って自分で淹れるよりいいね
味は例えるならマックコーヒーに有り得ないほどのコクを追加した感じ
酸味も少ないし
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 12:47:47 ID:???
マックコーヒーに   ・・・・。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 13:01:36 ID:???
プレジデントってあんまり売れてない
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 14:07:41 ID:???
マックは苦い
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/21(金) 19:23:52 ID:???
>>811
高いからね
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 02:53:45 ID:DTrk1oiK
プレジデントっていくらくらい?値段によっては試してみたい
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 03:06:19 ID:???
今ならゴールドブレンドに景品でプレジデントの小瓶がついてるぜ。
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 05:50:18 ID:???
モッコナコンチネンタルゴールド
誰か試した人いますか
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 09:19:06 ID:???
高いといっても何百円の違い。
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 10:35:31 ID:???
ブラックラベルなら今飲んでる
香味焙煎やプレジデントとかと比べたとき
値段の差ほど幸せにはなれない
まあ、話のタネにとうことでしょう
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 15:26:22 ID:???
ゴールドブレンド 150g 698円
プレジデント 90gだっけ? 898円

くらいかなぁ
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 18:17:38 ID:???
ブラックラヴォー 100g 1,500円
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/22(土) 21:58:25 ID:???
安いのと高いのを両方買っといて
飲み分けるのがいいね。
高いのばっか飲んでるとありがたみがなくなる。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 02:27:49 ID:???
グランデージシリーズ、1個498円で売ってたんで試しに買ってみた
こりゃうまいな ちょっと買い占めてくるわ
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 03:37:48 ID:???
常時手に入るモノでは ネスカフェ>AGF だけど
ギフトでは AGF>ネスカフェ だと個人的に思った
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 12:17:23 ID:k01zAZ5O
本日西友にて国産ネスカフェエクセラ250gマイバッグ値引きで576円で購入
セゾンカードの日だったらもっとよかったのに
825 ◆uccB.mmIdI :2008/03/23(日) 12:48:02 ID:???
U.C.C
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 13:34:54 ID:???
ただでもらった珈琲はマズい
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 14:09:05 ID:???
>>826
口に合わなかっただけなのか?それとも安物?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 16:11:06 ID:???
香味焙煎なのだが、買ったものの方がウマく感じる
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 17:47:32 ID:???
よそで出されるものよりってこと?
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 18:39:31 ID:???
お客さんから頂いたINODAのインスタントコーヒー黒ラベルが旨かった。
先日無くなったので買おうと思ったら高くて手が出せないorz

エールフランスに出てくるコーヒーってインスタント?
あれが一番好きだな。
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/23(日) 23:25:35 ID:???
ゴールドブレンド安売りゲットおおおおおおおおお
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/24(月) 01:01:06 ID:jc558hRn
飛行機でインスタントコーヒー出されたらがっかりだな
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/24(月) 09:18:23 ID:???
コクが絶対違うもんな
安物のレギュラー>高いインスタント ではあるけど
834824:2008/03/24(月) 20:22:30 ID:LwGcIscp
インスタントでは無類のネスカフェエクセラ派だけど若干渋みを感じていたのも事実
今日ネスカフェ クリアテイスト 無糖900ml(199円)を飲んだらすごく渋かった
やっぱりネスカフェだと妙に納得した体験でした
ttp://jp.nescafe.com/NR/rdonlyres/E297E26B-9B9B-4EF1-BEA4-55421CF9EF46/0/pb_clear_less.jpg
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/24(月) 23:06:49 ID:kMHVe8tk
香味ばいせん柔らかモカブレンドがウマー
でも小さいやつしか売ってない(´・ω・`)
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/24(月) 23:13:48 ID:???
スーパーのインスタントの品揃えの悪さは異常。あんま売れないんだろうけど。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 00:00:24 ID:???
クラスワンってどう?
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 03:12:21 ID:???
>>836
スーパーによるな。
うちのスーパーは豆よりインスタントのコーナーの方がでっかい。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 08:21:39 ID:???
前に載ってた少量ずつかき混ぜる入れ方が奇跡的に旨かった。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 13:33:37 ID:???
マリームにほんの少しクリープ入れると美味しい。
クリープ高すぎるから節約してる
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 17:03:36 ID:???
貧乏は悲しいね
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 17:23:52 ID:???
すじゃ〜ぁたっ ポキャポキャポン!
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/25(火) 23:55:21 ID:ndiXX6jC
>>837
ネスカフェクラシックやハマヤの大瓶、クライスの大瓶も美味しくないと思う自分の舌では
クラスワンのブラックストレートでは美味しくないよ
ミルクや砂糖を入れて味をごまかせばこういう類のも割りとのめるんだろうけど
ブラックでしか飲まない人には製品の味がストレートにわかっちゃうから厳しいね
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 00:12:25 ID:???
高級インスタントより安物レギュラー粉の方がうまいよ。
ヒネものっぽい匂いがインスタントより強調されるから、そのあたりで好みが分かれるだろうけど。
自分はインスタントくささが好きだからインスタント派だけどw
クラスワンはエクセラに比べてかなり落ちるってレス何回か見た記憶が。
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 02:58:46 ID:???
エクセラより落ちるってのもすごいけど。いや、好きな人ごめんね。
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 05:20:00 ID:???
おお同志達よろしく
ちなみに香味焙煎飲んでます。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/27(木) 22:17:31 ID:???
やっぱり高級ーヒーが一番
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 08:36:52 ID:???
高級ヒー?
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 11:16:31 ID:???
>>847
株の話はするなボケェ。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 19:53:41 ID:???
a
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 20:00:36 ID:???
職場のインスタントコーヒーに入れる魔リームが減ったから、半分スキムミルクを勝手にミックスしてみた。
誰も何も言わないから気づいてないのだろうか・・・
ま、こんなスレの存在も知らず、香味焙煎の存在も知らないおばちゃんばっかだしなぁ
「コーヒーは胃に悪い」と信じてるやつら
そりゃ安い古いの飲んでるからだろ・・・とは言えない。叩かれるから。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 20:16:45 ID:???
マリームは香料強いね
インスタントと混ぜると、コーヒー牛乳の味。クリープは缶コーヒーかな
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 21:09:39 ID:???
やっぱりNescafeならクラッシックだな。
エクセラ、ゴールドブレンドと飲み比べて。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 23:08:15 ID:hyKT0z6k
>>853
クラッシックじゃなくてクラシックだよ
国産エクセラの製造技術の高さを思い知るためにも飲んでみるのもいいかもね
二度と買わないけど
それにしても成城石井みたいな高級スーパーで
赤い瓶のカナダ産のネスカフェを売ってるのが不思議 
あれ美味しくないのに
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/28(金) 23:26:18 ID:???
>>854
あえて昔の製法で作ったクラシック
それと現代風の最新製造法で作った物を同列で判断されてもだな

家庭でコーヒーを飲もうとするとネスカフェしかなかった時代もあったんだ
あのころの味が旨い!

ゆとりには分からんよ
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 00:00:35 ID:???
そういう言い方は大人げないよ。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 00:57:28 ID:???
>>855
まあ、もちつけw
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 07:29:31 ID:???
今日間違えて醤油を飲んでパニックになったよ(笑)
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 13:34:09 ID:???
ソースで中和
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 20:53:13 ID:???
恥ずかしながら、エクセラ始めて飲んだけど、妙に美味しいね。
味のタイプが好み。プレジデントみたいにすっきりしてるわけでも無いし、
117みたいに苦味が深いわけでも無いし、香味焙煎みたいにコクがあるわけでも、
ゴールドブレンドみたいに酸味があるわけでも無いんだけど。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 21:03:07 ID:???
いいとこねええええええええええ
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 21:34:50 ID:???
エクセラ初めてなら「クリープ」入れて香りを嗅いでみよう。(他の銘柄ではダメ)
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/29(土) 22:15:10 ID:EK1C466I
クラシックと国産エクセラは豆の種類が違うよ
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 02:34:42 ID:???
エクセラは来客用
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 08:01:03 ID:MoYABQwM
UCCの有機栽培珈琲(50g緑色のラベル)飲んだが酸っぱくって参った。
同社のブルーマウンテンブレンドとは大違い!
口直しにハマヤのブルーマウンテンブレンド飲んだがこれは苦過ぎる。
なかなか美味しい珈琲が見つからない…
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 08:20:43 ID:???
ブレンディかな。
いいところは無いが悪いところが目立つわけでもない。
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 10:38:54 ID:w7Yae7Xh
>>855
自分と違う意見はすぐ「ゆとり」っていうのはやめようね

それとなぜプレジデントが高くてネスカフェクラシックが安いか少しは考えてみよう
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 14:00:59 ID:???
>>855みたいのをゆとりというんだろ?
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/30(日) 14:18:49 ID:???
ゆとりを釣るスレはここですか?
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 09:50:08 ID:???
ゆとりとか煽るレスが一番うざい
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 12:14:32 ID:???
そろそろナンバーワンを決めませんか?
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 14:42:59 ID:???
そんなの人それぞれとしか言えない。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/03/31(月) 20:17:11 ID:f29KHAiU
香味焙煎はマキネッタで淹れたエスプレッソそっくりの味
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/01(火) 02:55:49 ID:???
まじか
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/01(火) 03:52:27 ID:???
香味焙煎は自分好みの濃さにするのが難しいな。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/01(火) 17:35:43 ID:???
香味焙煎はよくふらないとダメ
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/02(水) 03:46:18 ID:???
shop99のインスタントはどうですか
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/02(水) 10:37:19 ID:???
やっぱダバダが一番
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/02(水) 17:15:17 ID:???
今飲んでるコーヒーが一番旨い!
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/02(水) 21:29:39 ID:???
>>878
♪たらば〜だ〜 鱈だ〜 鯖だ
殻だ〜 海女だ〜 あ〜
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 08:29:46 ID:???
ダバダ省吾
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 08:31:36 ID:???
ボキャブりすぎは年齢バレするぞ
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 14:33:27 ID:???
みんなちゃんとアルミホイルにのっけて炙ってから
冷水少々→95度の熱湯3分割、その都度まぜまぜ
していれてるのか?
基本を守らんとダメよ
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 14:39:13 ID:???
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 18:37:08 ID:???
>>883
何かそれインスタント感が無いんですが。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/03(木) 21:59:55 ID:???
ゴールドブレンド100g+40g復刻瓶
598円で購入。
明日復刻瓶のほうから飲んでみよう
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 11:37:35 ID:???
マジレスするとそれ中身一緒な
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 11:50:27 ID:???
マキシムんま〜
ん〜マンダム
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 12:07:55 ID:???
ゴールドブレンド150グラム1000円
これが標準的な値段かな
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/04(金) 12:55:28 ID:???
≫888
爆笑。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 17:36:50 ID:jmC+VC26
買い置きのゴールドブレントを発見したら
賞味期限が去年の12月

開封して飲んでみたら、あんまり美味しくないよ
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/05(土) 17:42:13 ID:???
>>809

年齢がバレるけど
新発売の時に、高校の教師が雑談で「美味い」と言っていた。
うちはもらいもんのコーヒーばかりだったので
親に買ってくれと言えなかった

大人になってから自分の給料で買ったけど・・・・そんなに、美味しいかなあ・・・・と、思うのは
レギュラーコーヒーを普通に飲むようになったからだろうか
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 15:00:15 ID:???
マリーム ブライト クリープ
普段ゴールドブレンドや香味焙煎を飲んでるけど
ミルクはあまり意識した事なかったな。
どれがいいだろう?
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 15:12:33 ID:???
クリープ一筋だな
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 15:26:35 ID:???
ブラックで飲め。白いもん入れんな。汚らわしい
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 15:37:15 ID:???
たまにスキムミルクをぱらっと入れることはある
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 16:37:28 ID:???
>>895
バカモン。
ブラックは胃にやさしくないんだ。
2杯目はミルクや砂糖を入れて胃を
いたわってやらんかい。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 16:50:16 ID:???
>>897
牛乳飲め
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/07(月) 16:53:06 ID:???
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/08(火) 00:29:48 ID:???
ポーションミルクの正体が「油」だと知ってからは入れなくなった。
粉も結局のところは「油」なので、入れなくなった。

クリープは牛乳由来の油なので、よろしい。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 02:54:21 ID:???
>>893
植物由来ではマリームが香料はいってるのか知らないけど、特徴ある味。
他にも色々あるけどクセのない仕上がりで大差無い感じ。
クリープは王道で美味しいよね。他に無いしコクも一番でる。
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 14:08:00 ID:???
>>901
クリープは他よりちょっと高いけど、
値段の分の価値はあるね。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 14:09:37 ID:???
牛乳温めてコヒ粉入れるじゃだめなのか?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 15:17:19 ID:???
初めてプレジデント買った。
味はマナルのプレミアムローストコーヒーに近い感じ。
ていうことはやっぱりマナルの新コーヒーはうまいのか?
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 15:40:17 ID:???
>>903
私はその方法で飲んでるよ。鍋使うの面倒だから牛乳をカップに入れて
レンジでチンした後にコーヒー入れてる。
カフェオレ美味いよね。
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/09(水) 15:45:36 ID:???
>>903
カフェオレのときはそれがいいよね。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 11:50:27 ID:???
http://sontoku.seesaa.net/article/84845949.html


インスタントコーヒーTOP10
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/11(金) 21:27:10 ID:???
専門家(笑)
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 01:54:05 ID:???
ブレンディTUEEEE
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 05:36:35 ID:???
七杯目近し。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 07:48:28 ID:IW5gkRke
プレジデント久し振りに開封して飲んだけどどうもイマイチなんだよな。
グランデージ等AGF系の味に慣れてしまったのか!?
飲んでてUCCのブルーマウンテンブレンドほどの感動は無い…
 
クリープは塩分が強めだから砂糖の量を減らさないと甘味が強調されてしまう(笑)
俺は普通の牛乳を少量入れるのがいちばん美味しいと思う。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 08:15:28 ID:???
>>907

やっぱりゴールドブレンドより香味焙煎の方が上なのか・・
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 21:17:00 ID:???
グランデージ買いだめしてそればかり飲んでたら
舌が酸味のあるコーヒーを受け付けなくなってきた
ゴールドブレンドがすっぱく感じてしょうがない・・・いかんね
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 23:15:05 ID:???
実際のトコ酸味スキーと苦みスキーどっちが多いんだろうね
香味焙煎の人気を思うと苦みスキーの方が多い?
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 23:20:04 ID:???
俺はすっぱいの好きじゃない。
ゴールドブレンド久しぶりにのんだら
ややすっぱい感じがするがこんなもんだたかな。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/12(土) 23:43:06 ID:???
両方というよりバランス良く
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 00:04:05 ID:???
やっぱりネスカフェエクセラが一番うまい。
何杯でも続けて飲みたくなる。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 00:11:11 ID:???
苦味と酸味は車の両輪ですよ
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 01:16:56 ID:oY8m5A5b
誘惑に負けてUCCのブルーマウンテンブレンドまた買ってきた。
苦味と酸味のバランスが絶妙で美味しい!
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 02:06:04 ID:???
エクセラって最初の一口はいいんだけど、
だんだん胃が苦しくなってくる。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 03:14:48 ID:???
ゴルブレ一筋
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 03:15:23 ID:???
理由は近所でいつも安売りしてるんで
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/13(日) 23:41:41 ID:H3WiNbfz
頼むから答えてくれ
エクセラが美味いって、釣りだよね
何度飲んでも、焦げ臭くてダメ
買う場所が悪いのかな?
何処で買えば、皆みたいにエクセラを美味しく飲めるんですか?
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 00:13:22 ID:???
入れすぎなんじゃね?
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 01:09:17 ID:???
>>923
そういうあんたは何飲んでんだ?
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 01:44:13 ID:???
>>923
まず、期待しないで飲むこと。
ちょっと飲みたいけど、安いので済ませたい場合に飲む。
薄めに作る。
少なめに入れる。
空腹時は飲まない。

この辺を遵守すべし。
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 11:20:46 ID:???
>>923
俺は、麦茶みたいに
薄くいれるのが好きなんだけど
人には薦め辛いかなー
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 11:59:22 ID:???
いつも缶コーヒーやコーヒー牛乳を飲んでいれば美味しく感じると思うよ。
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 12:00:08 ID:???
>>923
いつも缶コーヒーやコーヒー牛乳を飲んでいれば美味しく感じると思うよ。
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 15:32:50 ID:???
俺ずーっとゴールドブレンド飲んでて
先日、香味焙煎一瓶貰ったのだが、確かに最初香りが違うので
美味しいと思ったが、最初だけで
結局ゴールドブレンドで十分だと思うぞ。あんまり変わらん
因みに砂糖なし、ブラックしか飲まない
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 18:30:11 ID:???
>>930
開封時の香りだけ違うんだよな。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 18:49:56 ID:???
それって香料か?
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 20:30:35 ID:???
香りはすぐに飛んで薄れる
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/14(月) 22:51:41 ID:???
お湯入れてから粉入れるだけでも結構違う
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 00:02:00 ID:???
私はエクセラが一番好き。あのロゴも好き。
美味しいと思う。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 02:58:50 ID:???
スプレードライをおいしく飲んでる人は>>934を自然と実行している
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 07:10:24 ID:???
エクセラは牛乳をガバガバ注いで飲むとうまいよ
ブラックで飲むものじゃない
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 08:20:37 ID:???
ブラックでもうまいと思うんですけど。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 10:13:17 ID:???
エクセラは冷たい水や牛乳に溶かしてすぐガフガブ飲めるのが便利なだけで、コーヒー牛乳よりは美味いけど缶コーヒーには負ける…
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 12:23:11 ID:???
今度はゴールドブレンド100gにプレジデント24gが498円 微妙・・・
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 12:31:25 ID:???
キー珈琲すぺさるぶれんど
苦くてうまーっ!!
むしゃくしゃしてたのでヤケ飲み。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 22:25:11 ID:???
エクセラ好きの人は安く済むからな
ある意味では羨ましい
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/15(火) 22:57:56 ID:???
pu
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 00:50:50 ID:???
>>938
例えば香味焙煎と同じ値段でもエクセラ買う?
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 01:52:47 ID:+fooOOXz
エクセラは250g598円という値段の「割りに」美味しいから飲むんであって
値段を考慮しないならプレジデントがいいな
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 06:03:48 ID:???
>>941
キーコーヒー、100g298円で売ってたから
2種類買ってみた
評判は悪くないようだな、今日開ける
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 07:28:38 ID:???
キーコーヒーのカプチーノとかカフェ・オ・レってどうなの?
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/16(水) 23:29:50 ID:???
>>944
私は買うと思う。味もラベルもみんな好きだから。
自分の中ではエクセラがカリスマ的存在。
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 01:52:01 ID:???
オリゴ糖で強化されたブレンディを買った。
違いは全くわからないが何となくいい。
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 09:49:39 ID:???
>>949
オリゴ糖効果でうんこが良く出るよ
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 10:31:45 ID:???
>>948
そうなのか。それは少しショックだ。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 19:53:17 ID:???
最近は香味焙煎愛飲中!
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 20:20:25 ID:???
そろそろなくなるから新しいインスタントコーヒーを買わないと
香味焙煎、ゴールドブレンド、この辺ならどこでも買えそうだな
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/17(木) 22:30:11 ID:???
>>951
ほら、淹れました。飲んでみてください。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/19(土) 00:09:44 ID:???
           _、_   コーヒーはブラック
     ⊂⌒(  ,_ノ`)  
       `ヽ_つ   ζ
           [ ̄]'E      
             ̄
          _、     砂糖はいらねぇ・・・
     ⊂⌒( ,_ノ` )     
       `ヽ_つ [ ̄]'E ズズ
             ̄
         _、_      あんなもの・・・・
     ⊂⌒(  ◎E ズズズ
       `ヽ_つ

          _、_     豚がなめるもんだ
     ⊂⌒( ,_ノ` )     
       `ヽ_つ    ガチャ
           [ ̄]'E
             ̄
                
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 苦ーーーーーーー!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/19(土) 04:32:59 ID:???
渋沢さん乙
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/19(土) 20:57:18 ID:hZ01qkwQ
オーケーってスーパーで
ドイツ産のネスカフェゴールドってのが100g399円ぐらいで売ってた
買ってないので味は不明
しかし、同じ棚にネスカフェクラシックも並べられてたからあまり期待できないな
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/20(日) 04:29:22 ID:???
グランテージ黒、開けるかな。
他にも欲しかったんだけど解体セールでは
これしか置いてなかった・・・
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/20(日) 22:25:05 ID:N+DhBHqN
ジェーソンってディスカウントストア行ったら
エグザクト株式会社のブラジル産のインスタントコーヒー売ってた
フリーズドライタイプなんだけど値段不明だったので買ってこなかった
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/20(日) 22:58:30 ID:???
値段の安いラインナップの中ではエクセラが飛びぬけて旨い、というかまずくない
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 01:02:21 ID:???
エクセラは一口目はいいんだけどねぇ・・
最後は残しちゃうなぁ。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 10:37:27 ID:???
よく、黒玉を溶かしたような味のコーヒーがある。
だけど、エクセラは素晴らしい味。
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 11:04:50 ID:???
ゴールドブレンドだよ
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 15:14:27 ID:???
↑何がですか?
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 17:46:47 ID:???
↑何がですか?
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 19:47:14 ID:???
↓何がですか?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 20:25:40 ID:???
↑↑↓↓
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 21:20:13 ID:qiw70T5d
←→←→BA
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/21(月) 23:03:25 ID:???
以上、すべて俺様の自演でした^^
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 08:14:01 ID:???
エクセラだけ好き♪
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2008/04/22(火) 16:07:23 ID:GQAxMk4g
ネスカフェエクセラの夏季限定「アイスロースト」(青いラベルのやつ)って、今年は発売なし?
普通のエクセラでもアイスコーヒー作れるけど、この「アイスロースト」のほうがずっとおいしかったのに・・。
例年だと3月には発売されてたから、今夏はなしかな・・。
今年は代わりに、8杯分まとめて作れる「液体濃縮タイプ」のが出たけど、おいしくなさそうだし、1杯ずつ作れる粉末タイプをやはり出してほしい。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~
エクセラだけは無理!