インスタントコーヒー 5杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
前スレ

【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:32:54 ID:2fEhvDoF
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:33:27 ID:2fEhvDoF
■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント
  ゴールドブレンド 
  エクセラ
  香味焙煎
  香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ
  マキシム
  エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117
  114
  いつものコーヒー
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:35:00 ID:2fEhvDoF
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:36:39 ID:2fEhvDoF
次スレは>>980さんがたてましょう

では、愉しいインスタントコーヒーライフを。
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:42:43 ID:2fEhvDoF
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/325

325 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2006/07/30(日) 04:12:01 4kWgnthu  ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83C%83%93%83X%83%5E%83%93%83g%83R%81%5B%83q%81%5B&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on&shw=2000

次スレからテンプレに追加きぼん
7↑失敗:2007/01/30(火) 18:44:38 ID:2fEhvDoF
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/325

325 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [] 2006/07/30(日) 04:12:01 4kWgnthu  http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83C%83%93%83X%83%5E%83%93%83g%83R%81%5B%83q%81%5B&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on&shw=2000

次スレからテンプレに追加きぼん
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 18:45:55 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 19:08:53 ID:???
何故ハゲ・ズラにも有るのか・・・
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/30(火) 20:50:24 ID:UwCsAFM1
>>1
ありがと
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/01/31(水) 03:32:55 ID:???
グランテージウマス
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/03(土) 05:26:44 ID:???
ttp://www.geno-web.jp/Goods/GA06638380
これ安いですよね?
なぜかパソコンパーツ屋
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/03(土) 11:41:40 ID:???
 
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/04(日) 10:29:30 ID:33vc77i3
香味ばいせんのレギュラーはなんかスッキリしすぎ
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/05(月) 12:32:15 ID:???
とにかく酸化させちゃいかんということがわかったので
ネスカフェ プレジデント小ビン 24c 298円を買ってみた。
これなら酷く酸化が進まないうちに使い切りそうだ。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/05(月) 16:10:31 ID:???
近所のホームセンターでネスカフェ・クラシック(200g勿論フィリピン産)を\275_にてゲト。
何だか最初から酸化してる気がする・・・。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/05(月) 20:36:42 ID:t4PelSYT
>>16
それは前スレでは誰かが地雷って言ってたぞ。

俺もあまりにも安かったんで手を出したことがあるがあれはヤバい。
でもまだ飲んだことない人は一度は買ってみてもいいかもな。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/05(月) 20:41:47 ID:???
酸化かぁ。
大びんを買ってきて小分けにして飲む時は、残りを冷凍したらどうだろう?
出した時に結露がついたりして、そっちの方が良くないかな?

どなたかやってみた方いらっしゃいます?
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/05(月) 22:11:24 ID:/3k/0oOw
>>15
プレジデントって、前からちょっと気になってたんだけと、美味いの
?どんな味すんの。なんか高くて買ったことないんだ。誰かの乾燥を
聞いてからなら、買ってみるかもしれない。誰か、私にプレジデント
を買わせる様な結論を書いて下さいな。
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/05(月) 23:03:38 ID:???
一瓶1000円を超えるようなものだったら手を出しにくいし余ったら困るから感想を聞くのも分かるけど
小瓶なら300円なんだから買うのが一番だと思うぞ。自分の評価が何より重要。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 00:21:46 ID:???
明日114&117が198円100本限定、間に合うか!?
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 03:03:41 ID:???
>>20
そうでした。ありがとう。小瓶も売ってたんだった。今度買ってきて、自分で
感想を書いてみます。

>>21
それどこ!?安いな。近くなら行きたいくらいだ。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 03:21:31 ID:???
>>18
常温に戻してから開封すれば結露の心配はイラン人
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 04:44:01 ID:???
>>22
すでに納得してらっさるけども、個人的感想を言うと、プレジデントおいしいよ。
プレジデントを飲んだときより、一瓶使って、他のに変えたときに良さが一層よくわかる感じ。
まあ結果的にはすきずきだけどね。
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 07:59:56 ID:???
大体1ヶ月で1人100グラム消費できるよ
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 08:37:19 ID:Grx20gxv
よし、今度ネスカフェクラシックとプレジデント買ってこよう!
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 09:56:43 ID:4FZsajCE
プレジデント、イオンで780円ってのは既出?
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 11:02:03 ID:???
>>27
なんだって!
今晩買いに行きます。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 11:20:49 ID:???
全店同一価格じゃない希ガス
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 12:50:44 ID:7GSb8gPx
http://www.rakuten.co.jp/ematsuzakaya/1810925/1810960/1811311/
これが旨いぞ。
No1.をスーパーで見たら50g入りが1200円位してた。
当然自腹じゃ飲メネー
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 17:50:40 ID:???
インスタントのブレンディー飲むと頭がぼーっとして気分が悪くなるんだが
なんか変な物質でも入ってないか心配だ
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 18:11:36 ID:???
>>31
インスタントじゃないんだが伊藤園の缶コーヒー飲むと具合悪くなる俺。
今までそんなこと無かったんだがモデルチェンジしてからまったくダメ。

幸いインスタントは色々試してるけど、今んとこ大丈夫っぽい。
そろそろ貰ったブレンディの大瓶が空きそうなんで、次の商品を物色中。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 22:22:13 ID:???
>>32
人によって違うんだね。ちょっと安心した
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/06(火) 23:46:17 ID:???
マキシム100g 248円
ハミングバード宮内店
2/9 お一人様一点限り
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/07(水) 02:24:03 ID:???
>>30
携帯なんでリンクが見れないんだけど、ハマヤのブルーマウンテンNO.1なら50g1200円は高過ぎ!
ロジャース(ディスカウント)で798円で売ってる。
普通の店だと100g入りが1800円位。
>>34
底値は198円ってのを時々見かけるよ。
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/07(水) 09:01:38 ID:???
コーヒー飲んで胃が痛くなる人がいたら
カフェインより酸化を疑ってみて。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/07(水) 11:12:16 ID:???
…ていうか胃潰瘍を…
(´・ω・`)
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/07(水) 20:10:00 ID:???
質問房でスマソ

近くのスーパーに香味焙煎が
80c548円で売ってたんだけど・・・買いかな?
3927:2007/02/07(水) 23:34:06 ID:???
ごめんなさい。
イオンの期間限定のプレジデント特売価格は798円でした。
期間は2月20日まで。
栃木・群馬のジャスコで確認。
 
>>38
すぐ飲みたいなら買ってもよいだろうけど、景品無しでその価格は普通。
底値は398円。
4038:2007/02/08(木) 01:15:58 ID:???
>>39
サンクス。
もう少しまってみる。期待薄だがw

やっぱ参考になるわ、このスレ
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/08(木) 02:41:18 ID:???
>>40
使うとコーヒーがまずくなる焼き物マグ付きで498円で定番で置いてあったりする。
試すつもりの小瓶ならゴールドブレンドの景品についてたりも。
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/08(木) 11:17:35 ID:???
ネスレの香味焙煎(群青色の方)って香り弱くなったのかな?
 新発売の時にサンプルを貰ったとき凄く香りが良かった気がしたのに今はそれほど感じられない。
 
 気のせいだったらスマソ
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/08(木) 11:35:27 ID:???
鼻が慣れたんとちゃう?
それと気温や湿度によって香りの飛びやすさにも
多少は影響ありそうな気はするが
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/08(木) 14:50:26 ID:???
>>42
香味焙煎がお気に入りだけど
たしかに新発売の頃より香りが弱くなったかもしれないですね。
4542:2007/02/08(木) 17:55:22 ID:???
>>43
確かサンプルを貰ったのは春か夏ごろ。季節的なものもあるかもね。
>>44
お気に入りといってる人がそう感じられるって事は製品の質として発売当初と比べて「廉価版」になっていないか心配。

自分では発売した頃しか飲まなかったものの贈り物では結構使っていたので。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/08(木) 23:59:08 ID:/IEfLKKZ
このスレってAGF派よりネスカフェ派が多いな。

まあ俺もゴールドブレンド愛飲してるから今のところはネスカフェ派。
AGF派の人よオススメのコーヒーがあればプレゼンどうかしてみてくだされ。
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/09(金) 01:12:28 ID:???
宇都宮のドンキでUCCのフリーズドライコーヒーセット、6本入り3000円を1490円で売ってた。
1瓶80g位か?
俺はギフトパック解体品やら買い置き品を10本以上抱えているので回避した。
UCCだしw
ちなみに俺はAGF派だが香味焙煎とプレジデントは飲む。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/09(金) 04:05:14 ID:???
あら。こんなとこで宇都宮情報が。
みにいってこよ。情報ありがとう>>47
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/09(金) 05:10:28 ID:???
ネスカフェ エクセラ ストレート

後味すっきりでハマった。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/09(金) 08:05:42 ID:???
久しぶりにグランデージ飲んだら渋くなってた。
もともとこんな感じだっけ?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/09(金) 16:52:23 ID:???
開封したまましばらく放置すると酸化して渋くなるよ…
(´・ω・`)
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/09(金) 17:02:57 ID:???
ああ、ごめん説明が全く足りなかった。
久しぶりに買ったやつを開封して飲んだの。
一応開封したてだけど
ギフト落ちだから確かに製造してから日はたってるよね。
そこら辺は全然チェックしないで買った。

念のため今は冷凍庫に入れて粉の量を変えながら
試してみようと思ってるだけど。
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/10(土) 03:29:05 ID:???
インスタントコーヒーを煎れるのが苦手です。
インスタントの限界はあると思いますが、明らかに人が煎れてくれた方が美味しい…。
コーヒーマクドナルドのMサイズのホットコーヒーにミルク・砂糖一本ずつ入れた味が一番好きです。
コーヒー・砂糖ってどの位の割合が良いんでしょうか?まぁ、色々試すのも楽しみ方かも知れませんが…あまりにマズい
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/10(土) 14:35:15 ID:???
どんなコーヒー(銘柄や焙煎度)、ホットかコールドか、
ブラックか+砂糖のみか+ミルクのみか+砂糖&ミルクか、
また砂糖・ミルクの銘柄とか、自分の好みの味や体調、気分とかによって
加える適正な割合はいくらでも変わるでしょ。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/10(土) 14:37:39 ID:???
それにコーヒーの材料は全く同じでも、
誰に入れてもらったか、どんなカップで飲むかも味に影響する。

うそだと思うならコーヒーを茶碗やどんぶりや皿に
注いで飲んでみるべし。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/10(土) 15:59:14 ID:???
ファッションも腹巻きにステテコで決めてみると
一段と変化しましょう。
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 13:02:17 ID:???
最初の一杯が一番ウマイな
同じコップで飲む2,3杯目はそれほどでもない
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 16:56:41 ID:/eSNH5T0
ネスカフェの有機栽培珈琲ウマス。
高すぎだけど
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 17:31:27 ID:???
つかさ、なんでお前らインスタントに拘ってんの?
値段と手軽さだったらブルックスのドリップでも同等じゃん。
しかも味なんて比べ物にならない。
インスタントって他に何かメリットあるの?
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 17:51:08 ID:???
会社で飲むにはインスタントが手軽で便利だから。
当然レギュラーやドリップも状況によっては飲むよ。
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 18:21:02 ID:???
インスタントはゴミ出ないし。ブルックスよりコスト安いし手軽だし。
エクセラ最安値250g 500円で計算すると一杯4円だぞ。
ゴールドブレンド150g 600円でも一杯8円。
プレジデント定番80g 1000円だと一杯25円だけどな。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 18:32:07 ID:???
あれ?
俺のプレジデントの瓶には内容量90gって書いてあるぞ?
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/14(水) 18:44:02 ID:???
すまん。90g 1060円だった。2gで計算して23.6円だね。
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/15(木) 19:33:34 ID:???
俺がインスタントしか飲まない理由は、お前らとはちょっと違う。
レギュラーコーヒーは環境に悪いから。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/15(木) 20:29:01 ID:???
抽出工場がまとめて出してるって事かね。
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 01:23:45 ID:???
ゴミが出るからってことかな?
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 01:28:42 ID:???
わざわざ専用スレに来て>>59みたいなことを言うこと自体が無粋。
人が何を好んで飲もうが自由。
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 03:21:12 ID:???
今日はエクセラ250gが498円の日
絶対2本ゲットするぜえ
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 14:30:19 ID:???
初めて見たあまり有名じゃない100均でエクセラ小瓶(30g)が売ってた。
以前、小瓶ばかりスーパーで買ってたときは150円くらい。
100円は安いけど、やっぱり大瓶の方がお得だね・・・
498円なんて裏山。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 14:37:34 ID:???
498円は滅多にないけど598円ならけっこうあるよ。
毎朝チラシをチェックしてれば大体2週間以内に見つかると思う。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 20:04:23 ID:???
最近のインスタントは飲んだ事ないんだけど、美味しいの?
缶コーヒーとだったらどっちが美味しいの?
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 20:12:49 ID:???
飲んだら分かるよ
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 20:31:43 ID:???
>>71
>>4に載ってるやり方で入れて飲むと、缶コーヒーとは比べ物にならないくらいに旨いよ。まあ銘柄にもよるけどね。

とりあえずゴールドブレンドかマキシムあたりの30g入り小瓶買ってきて試してみ。

7471:2007/02/16(金) 20:35:46 ID:???
美味しいなら飲んでみようかと思うけど、どうなの?
ずっとブルックス飲んでたんだけど、もうすぐ切れる。
また注文しようか、インスタントにしてみようか迷ってる。
缶コーヒーより美味しくないならきっぱりやめとくんだけど。
7571:2007/02/16(金) 20:37:50 ID:???
>>73
30gて事は3杯分だよね?
そんな可愛い瓶が売ってるんだ。
とりあえず試してみる。
あんがと。
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 20:50:49 ID:???
最近のインスタントは飲んだ事ないんだけど、美味しいの?
缶コーヒーとだったらどっちが美味しいの?
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 21:31:19 ID:???

  / _,   ,_ ヽ  / ヽ ○    \ l
 /   C    C  ヽ /   'l   ̄ ̄ _/
 |      | ̄|    |
 'l     /  'l   /       つまんねー質問を何回も貼るんじゃねー!
  \    ̄ ̄ ̄  ノ
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ    / ヽ
      '――― 彡 \   / | |  | ̄|    |
              //\|  ノノ /  'l   ./
                      ̄ ̄ ̄  ノ
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/16(金) 21:33:51 ID:???
>30gて事は3杯分だよね?

どんぶり使って飲んでるのか?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/17(土) 09:18:23 ID:???
インスタントだと2〜3gで一杯分だよ
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/17(土) 09:24:04 ID:???
そういえば、NYの喫茶店でどんぶりみたいなコーヒーカップで飲んでるのを見た事あるな。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/17(土) 17:47:23 ID:???
カフェオレ・ボウルとかいった感じの名前じゃなかった?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/18(日) 11:02:30 ID:???
香味焙煎をお湯多くして薄目で楽しんでる香具師いる??
友達がオススメしてるんだが、さっぱりわからん・・・
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/18(日) 11:22:42 ID:???
さっき届いた楽天ブックスの商品に試供品がくっついて送られてきたから今まさに飲んでる>香味焙煎
こげくさいのが香味なのか?……薄くしちゃったからか?俺には合わない。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/18(日) 15:12:04 ID:7xOIuNPG
>>82-83
前スレで俺が言った意見と同じ人が居たみたいだ。

あれは焦げ臭くしてるだけ。芳香とは別物だね。
俺も失敗作にしか思えない。
8583:2007/02/18(日) 17:52:46 ID:???
やっぱり焦げ臭いよな。そこが好きな人もいるんだろうけど。
こんな本の通販に試供品付けてきたり
ゴールドブレンドに小瓶がついてるのも見たことある。
売れてなくて必死なのか?

モカブレンドの試供品も試してみたけどこっちのほうが焦げ臭くなかった。
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/18(日) 20:01:46 ID:???
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶせっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょうそれが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/19(月) 22:34:59 ID:???
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/19(月) 22:37:11 ID:???
>>82-85
ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

香味焙煎、飲んだこと無かったから
こないだ買ってみたばかりなんだよね。
まだ封切ってないけど。
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/19(月) 22:43:02 ID:???
他人の評価は気にしないほうがいいよ。
自分が美味しければそれでいいじゃん。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 09:52:45 ID:???
俺は香味焙煎派だよ。

だからといって他ブランドをまずいと言ったりはしない。
性格の問題だな。
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 19:37:42 ID:JfDu9YuB
味覚の問題だろバーカ
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 19:49:49 ID:???
じゃお前は品性に問題ありだな。
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 20:30:50 ID:???
知性もね
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/20(火) 20:50:34 ID:???
おまいらコーヒーのんで落ち着け
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/21(水) 08:49:55 ID:G4pEdIgL
ネスカフェクラシックに比べたらみんな超一級品のおいしさ。

マズコーヒーランクみたいなのがあったらネスカフェクラシックは今のところ俺の中では1位。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/21(水) 13:00:09 ID:???
>>95
UCCクラスワンと比べてどっちが強いですか?w
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/21(水) 16:27:28 ID:9E9rSDEw
香味焙煎と炭火焙煎がごっちゃになって売り場で迷ったんで、家に帰って
スレを見直してから買いにいったら香味焙煎が売り切れてたorz
結局何も買わずに帰ってきた。
あうぅ・・・
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/21(水) 19:44:18 ID:XRyWrSxk
フラジールが近所のすーぱーで山積みで売ってたけど
全然売れてねーでやんの

買ったれや ヽ(*`Д´)ノ
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/21(水) 23:10:42 ID:???
インスタントなんてどれも同じだろが。
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/21(水) 23:43:14 ID:607tpjZh
>>99
え〜?!

俺はAGFじゃないとダメな子
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 13:09:27 ID:???
KEYコーヒーのスペシャルブレンド 美味しい
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 13:47:12 ID:tGGjPPfV
エクセラが不味い
ただの苦い汁みたいだ
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 13:49:13 ID:gdyFlmDE
>>102
大人になれば
おいしさがわかる
  byメグ・ライアン
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/22(木) 18:21:33 ID:???
>>102
同じく。
インスタントはMAXIM。
MAXIMの炭焼珈琲ってやつのモカブレンドと普通のやつで味がどういう風に違うのか、誰かレビュー頼む。
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/23(金) 11:46:30 ID:???
>104
マキシムはふつうのとモカしか飲んだことないけど
ふつうのが一番おいしかった。
モカはすっぱくて最後まで味に慣れなかった。
炭火は私も知らないので誰かお願いします。
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/23(金) 14:49:24 ID:h+bnqo+1
モカなんだからそりゃすっぱいだろう
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/23(金) 20:30:31 ID:???
>>105
炭火はふつうのより苦い
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/23(金) 22:45:25 ID:7EVwJInK
サミットでゴールドブレンド瓶に小さな香味焙煎瓶がくっついたセット売ってた。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/23(金) 23:03:17 ID:???
うに?
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/24(土) 01:27:44 ID:???
>>108
西友にもあった。550円くらい。そっちは?
111108:2007/02/24(土) 13:44:28 ID:???
ごめん、いくらか憶えてないや('A`)
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/24(土) 20:17:05 ID:???
最近 ネスレのエスプレッソがあったから買ってみた
エスプレッソマシン持ってる俺だけど なかなかうまいよこれ
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 00:43:05 ID:???
コストの割りにウマいゴールドブレンドしか飲まないな・・

もらい物でマキシムとかあるけど
ちょっと合わない・・
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 13:24:09 ID:O656OOEa
香味焙煎はラベルが綺麗だから買ってみるという人が多いと思う。
私みたいに。
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 14:36:42 ID:???
>>114
飲み方の説明にブラックで飲めみたいな事書いてあったから買うのやめたんだけど、砂糖とミルク入れるとどう?
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 16:14:53 ID:V8h9rQ+L
>>82-85
AGFの炭焼き焙煎だかっていうMAXIMも同じ理由で超不味かったな・・・・・

ただ、AGFのはギフトの〜農場限定グランデージってのは本当に旨かったな。
「本当に普通のグランデージより旨くなってんのか?」とちょっと信用してなかったが。
実際に飲んだら悪い豆のレギュラーコーヒーより遥かに旨く出来ていた。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 17:13:56 ID:???
マキシム香りは大好きなんだけど味がダメだ…。マキシムの香りでエクセラの味のコーヒーきぼん!!
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 19:24:24 ID:???
ネスカフェ・プレジデントが一番好き。
味・香りはもちろんですが、カフェインだってちょっと多めにはいってる感じがw
後味はさっぱりしてるし頭にガツンとくるし。
・・・・・あと値段が安ければなー。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 20:57:23 ID:???
俺は安いのだとブレンディが好みかな
ちょっと高めだとゴールドブレンド
プレジデントは旨いけど高いからパスだなぁ
プレジデント飲むならペーパードリップ
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/25(日) 23:35:32 ID:k8n+Zu44
ア〜 トップバリュアラビカフリーズドライ348円の超激マズだ
今まで飲んだインスタントの中でも抜きんでてマズイ
エクセラを濃厚にして変なニオイを足したかんじ 酸化したキャラメルみたいな
あ〜気持ち悪い 胃が重い 捨てるからおまえらに一杯ずつ分けてあげたいよ

袋開けた時に変なニオイだなとは感じた

いつも飲んでるマキシムが飽きてきたんで 足して味変えて飲もうと思ったんだが
大失敗だ

マキシムは香りはいいんだけどな 余ってるエクセラとエスプレッソ足してみるか 
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/26(月) 01:50:59 ID:???
プレジデントを解体セールで買い込めば一本500円でいい感じ
定番だと安くても800円だからこの差はデカい
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/26(月) 07:09:55 ID:???
>>115
普通にミルクと砂糖入れて飲んでるよ。
ゴールドブレンドより当たりが柔らかで美味しい。
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/26(月) 07:34:16 ID:ippCoDn0
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/26(月) 07:38:23 ID:ippCoDn0
フレッシュには気をつけろ
http://www.asyura2.com/0510/health11/msg/243.html
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/26(月) 07:39:24 ID:ippCoDn0
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/27(火) 13:00:21 ID:???
>>122
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
もう何年香味焙煎飲んでいるんだろ?
忘れちゃうぐらいこれ一筋です。
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/27(火) 19:56:57 ID:???
今までずっと豆挽いてたんだけど、今日なんとなくインスタント買ってみました。
香味焙煎ってやつ。アホな質問なんですが入れる量はスプーン一杯でいいの?
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/27(火) 20:36:39 ID:???
コーヒーカップの大きさやスプーンの大きさって、基準あるの?
180〜200mlのお湯に2〜4g程度?
ほんの少しの量で劇的に味が変わるだけに、アドバイスしにくいなあ。
好みもあるだろうし。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/27(火) 20:51:46 ID:???
>>127
ビンに書いてあるだろ?
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/27(火) 22:18:30 ID:???
セブンイレブンやヨーカドーで売ってるUCCのやつってどうなの?
飲んだことある人いる?
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/28(水) 00:15:57 ID:???
いつものならお勧め





しない。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/02/28(水) 17:08:34 ID:???
インスタントをペーパードリップして飲んでみたんだけど、
コクが増して美味しくなった。
ひょっとしてこれって大発見かな・・?
でもこれだとインスタントの手軽さが無くなってしまうけどw
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/01(木) 17:09:28 ID:EjCdhLQz
ゴールドブレンドって底値いくら?
近所じゃ498なんだけど
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/01(木) 18:41:42 ID:???
明日298円@ヤオコー
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/01(木) 20:50:27 ID:???
>>133
150g?
ウチの近所だと598までしか見たことがない
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/01(木) 22:11:41 ID:EjCdhLQz
いや100
298って安いな。いいなあ
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/01(木) 22:26:37 ID:???
フラジールが平和堂に売ってて買ったんだけど
美味いね
138134:2007/03/01(木) 23:12:41 ID:???
298は偶にしか無いけど週一で入ってくるチラシ(薬系チェーン店)なんかは398が多い
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/03(土) 01:09:47 ID:???
>>137
店頭で買えたの?
てっきり通販限定なんだと思ってた。いいなあ。
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 07:27:03 ID:???
マキシムマキシム連呼してるの脳裏に焼き付いて特売\498詰め替え付き買って来ちゃったよ。
牛乳入れないとブレンディ飲めなかった自分が心配だったけど、普通に飲めて安心した。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 18:04:19 ID:???
みんなはストレートとカフェオレどっちで飲んでる?私はストレート派なんだけど。
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 18:17:00 ID:UQ015apf
砂糖ミルクシナモンがっぱり派
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 18:17:21 ID:???
その時によるよ。
朝は甘めのカフェオレ、昼はブラック、夜は少しだけ砂糖入り。
あと、お腹の調子悪い時は薄めで砂糖とミルクすこ〜し。
かな。
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 20:27:51 ID:???
基本的にミルク少量、砂糖無し
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 22:21:11 ID:???
インスタントって作り方が「湯130〜150ccに対して2g程度」と
ラベルに書いてある事があるけど、
嗜好品なんだから必ずしもその通りに作る必要はないわけで・・・

特にブラックで飲むなら薄く作った方が美味い事も多い。
おもいきって湯の量はそのままで、
粉の量を1/3程度にしたものから自分好みの濃さを
ブラック用、砂糖入用、ミルク入用・・・それぞれに探ってみる方がいい。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 23:43:23 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、買ったコーヒーの味が好みでない時ってどうしてますか?

こないだ飲めないほどマズくはないけどもちょっと…というのを買ってしまったので。
料理に使ってる人とかいませんか。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/04(日) 23:59:08 ID:???
ハズレを買ってしまった時は砂糖をタップリ入れたコーヒー牛乳にして飲む
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 02:33:21 ID:???
個別包装タイプの調合比率知りたい
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 05:26:58 ID:???
>>146
カレーの隠し味とか自作のケーキやクッキーに入れて使うってのは?
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 05:56:13 ID:RbnMgwZJ
みんないろんな飲み方してるんだね。ブレンディ家にあるしカフェオレして飲もうかな(・∀・)
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 06:01:02 ID:???
カレーにエイッ!
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 08:40:28 ID:???
料理には使わないけど、ガーゼとかにくるんでキムコ代わりにしたりとかどうよ
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 10:34:39 ID:???
珈琲風呂 効能は・・・あるのかどうかは一切知らない。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/05(月) 23:53:20 ID:C/SevSrD
>>153
相変わらず近くの店でネスカフェクラシックが安売りしてるのでそれを使って一度やってみたいとは思うんだが…
なんかふんぎりが付かない。

プレジデントでやったらなんか効能あるかも…?
ただ予算面が少々問題だな。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 00:59:29 ID:NotSB/j6
>>146
牛乳を多めに入れて「コーヒー牛乳」にしてしまえばどんな不味い珈琲粉でもそれなりに飲めるよ。
甘さ控え目にすれば市販の物よりは絶対美味しいから。
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 11:56:16 ID:???
思い切って花壇に撒いてしまうのはどうか。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 15:06:38 ID:???
>>156
止めとけ!
花が枯れる。
庭に撒いておけば猫避けにはなるかもねw
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 15:20:58 ID:IuYXdqAj
最近のネコは味にうるさいからな
ネズミとらないのもいるし
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 15:38:28 ID:???
MAXIM炭火焙煎という30g瓶があったので試し飲み中。
うすい!なんだろうこれ。ボディが全然ない。
お湯が残ってるわけじゃなく、確かに全体がコーヒーなんだけど、
コクがぜんっぜんない。香りもほんのちょっとしかない。しかも甘めの香り。
倍量で入れてみた。やっぱりうすい。酸味もぜんぜんない。舌を刺すものがない。
まぁすっぱいだけのいかにもインスタントってやつよりはマシだけど・・・
うわー口の中になんにも残らないわ。なんだろうこれは。
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 16:20:19 ID:???
>>157
雨が降ったら庭がコーヒー臭くなって人も寄ってこなくなるな
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/06(火) 22:35:30 ID:???
AGFのはすべてダメ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/07(水) 07:27:25 ID:???
ゴールドブレンド最近まずいぞ
どうなってんだ
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/07(水) 20:05:44 ID:???
体調わるいとコーヒーがおいしく感じなくなるよね。
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 03:48:23 ID:???
マキシム普通の:キーコーヒー普通の:香味焙煎モカ 4:4:2位で飲んだ。
まあ飲める。

コクのあるインスタントは飲んだことない。
キリマン好きな俺には紙飲んでるみたいに感じる。
香りはレギュラーのようにはいかないにしても
コクのあるインスタントはないものか。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 18:04:44 ID:VRcLZvHH
マキシムそのまま食べたらサクサクして美味しい!後からくる苦味が強烈だけどw
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 20:24:07 ID:???
>>164
紙飲むって・・・。
よっぽど美味くないということは伝わってくる。
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 21:18:29 ID:pDHjfsbB
>>164
ハマヤのブルーマウンテンブレンドを試してみたら
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 22:24:50 ID:???
>>167
NO.1は飲んだけどそれほど美味しくなかったよ。
プレジデントの方が美味かった。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 22:36:03 ID:VwO36b85
胃酸の分泌が少ないので、ブラックコーヒーを飲んで胃酸を増やそうと思ってるんですが、
一番苦くて砂糖とか余計な成分が入ってないのはどれでしょうか?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/09(金) 22:50:34 ID:???
>>169
インスタントで、だよね?砂糖なんてどれも入ってないぞ。
どれが1番苦いかは知らないわスマン。
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 01:27:01 ID:???
苦さとカフェイン量は比例じゃないぞ
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 02:41:46 ID:IAIdRoU3
いつものマキシム、このスレ読んで、さっき初めて>>4の方法で入れてみた。
入れながらメンドクセーwと思いつつ・・・
飲んだら本気美味いな!いつもと全然違うわ。
オマイラあいがとー
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 08:50:31 ID:???
>>162
今に始まったことではない。
初期のゴールドブレンドは神のテイストだったが・・・
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 21:10:34 ID:4ZZiVvbP
初期のゴールドブレンドって何十年前だよw


そういえば昔ゴールドブレンド・赤ラベルってのがあったがあれってどんな感じだったっけ…?
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 22:15:20 ID:???
プレジデント飲んだが、焦げ臭いぞ…。美味くない。
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 22:49:05 ID:???
>>175
ゴールドブレンドは飲んだことありますか?
もしあるならゴールドブレンドを飲むときの粉の量に比べてプレジデントは少なめにしてみてください。
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 22:52:54 ID:???
>>169
大根おろしでも飲んだ方がいい。
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 23:07:28 ID:???
赤ラベルつーとカフェインレスじゃまいか?
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 23:12:39 ID:???
>>176
>>175です。今までMAXIM飲んでてゴールドブレンド飲んだ事ないですが、少なめにして試してみます。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/10(土) 23:23:52 ID:???
プレジデント24g、200円で購入。安いかな?
最近豆からインスタントに変えたんだけど楽でいいね。
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 02:08:24 ID:???
>>180
当然割高だけど、試し買いの小瓶は賢明。
昔のゴールドブレンドならインスタントに対向できたんだがな・・・
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 02:09:39 ID:???
×インスタントに対向
○豆に対向
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 08:19:30 ID:drbktsBq
×豆に対向
○○豆に対抗
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 08:30:51 ID:???
まっ、これも元々は豆なんだが、
原産国見ればロブスタ専門に栽培している地域(南アジア系)ってのが分かるから、
アラビカ使用の挽き豆に対抗という意味が分からん。
別の飲み物として楽しむものでしょう。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 13:19:35 ID:???
>>184
別の飲み物として楽しむかどうかは人それぞれでしょコーヒーはコーヒーだし。
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 19:07:08 ID:???
エクセラが無くなったのでた、まには別のコーヒーにしようと
スーパーに行ったら、エクセラのおまけがフライパン
またエクセラ買っちゃったよ。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/11(日) 21:27:56 ID:???
インスタント飲むと下痢するのはオレだけ?
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/12(月) 03:40:41 ID:iF32Yq/P
俺も下痢する、痔になる
胃酸が排泄されて肛門が痛い
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/12(月) 05:56:17 ID:???
>>185 この板の住人が同じ飲み物として楽しめるのか?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/12(月) 15:44:45 ID:???
宮本亜門は知っている
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/12(月) 23:26:58 ID:C6HQpWch
その宮本さんとやらが誰なのか知らないんだが・・・
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/12(月) 23:39:32 ID:???
メグライアンが飲んでいる
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/13(火) 00:39:42 ID:ijESAETi
いつぞや頂いたネスレのギフトでゴールドブレンドが3種入ってた。
オリジナル・モカブレンド・キリマンジャロブレンドの3つなんだが…

この中の「オリジナル」ってのは普通にスーパーで売ってる普通のゴールドブレンドと同じものなの?
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/13(火) 03:02:49 ID:???
>>187
下痢はしないけど、さっさとクソ出ろ!と思うときに飲むとすぐ出る。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/13(火) 14:23:40 ID:???
ネスカフェ・エクセラがおれのツボにはまった。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/13(火) 14:39:23 ID:???
煽りじゃなくてエクセラが好きな人が羨ましい。
プレジデントが好みなんだが高い上に安売りしないから困る。
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/13(火) 18:54:07 ID:???
エクセラ&クリープの香りが神
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/14(水) 22:44:11 ID:???
いつも液体のミルクで飲んでるんだが…。粉末の方がうまいの?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 01:07:43 ID:???
インスタントコーヒーを誤魔化す香料や糖類が入っているので、
低香気・無酸味・泥臭・強苦味を好む通には好まれないが、
たまぁ〜に飲みたいB級として飲む人には、よりB級ぽくて好まれる。
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 03:21:57 ID:???
200杯目
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 12:56:38 ID:???
>>198
スキムミルク(練乳)をたっぷり入れると缶コーヒーのUCCオリジナルやMAXコーヒーに近い味になる
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 15:20:06 ID:???
スキムミルクって練乳だっけ?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 16:37:03 ID:???
スリムミルクってノンカロリーのやつだよね!
わたしもポリフェノール豊富なクロロゲン酸コーヒーと相乗効果で健康に役立ててる!
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 17:09:42 ID:???
スキムミルク練乳ってピンクのチューブのやつでしょ?
205201:2007/03/15(木) 17:45:30 ID:???
>>201
×スキムミリク
○コンデンスミルク

案の定突っ込まれてた・・・orz
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 18:05:45 ID:4Hr4M4Ta
国産エクセラの開けたては美味いよね 2週間ぐらいで香りが抜けるけど・・・
大瓶はよく特売するから好き
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 18:37:35 ID:???
消費のペースが遅めの人は瓶で買うよりも
2gx50本入りとかに小分けされてるヤツを買った方が
最後まで香りが抜けないで楽しめるね。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 21:04:20 ID:???
自分は一日一杯か二杯のペースなんで、いつもゴールドブレンドの30g小瓶を買ってる。
かなり割高だけどね。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/15(木) 23:16:51 ID:+nkCNNXW
今月末に実家に帰るんだがその時に実家にあるお歳暮でもらった
プレジデント3種の内1本あげるって言われたんだがどれが一番評判いいのやら…

プレジデント
ヨーロピアンマイルド
デカフェネイティド

っていう3種類あるらしいんだが飲み比べたことある人いますか?
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 07:08:28 ID:???
>>209
そういったバリエーションのやつは、
元のオリジナルと比べると全部イマイチっていう答えが定番だと思われ。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 07:26:17 ID:???
でもその3つの中でならプレジデントは普通にスーパーで買えるんだが
下2つは多分ギフト限定なのかどこのスーパーでも見たことがない。
せっかくなら入手が難しそうな下2種のどっちかにしてみては?

過去のカキコ辿ってみても下2種の感想が全くでてない。
このスレにはギフトもらえるような奴いないんだな。自分含めて…orz
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 07:59:30 ID:???
>>211
ギフト用のバリエーション品は力を入れて開発したものでなく、
ビジュアル的に花を添えるために無理やり(と言ったら言い過ぎか)まとめた物。
本当に商品力のある物ならレギュラー製品化している。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 10:23:10 ID:???
>>208
缶コーヒーなんかに比べたら安い。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 11:45:44 ID:RUo6RceR
エクセラ大瓶買って小瓶に詰め替えて、残りを実父ロックに入れて冷凍保管しる
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 11:50:45 ID:???
>>209
ヨーロピアンブレンドは今飲んでるけどまずくはないと思う。
デカフェネイテッドはその名の通りカフェイン抜いたバージョン。
まだ開けてないから味分からないけど、カフェイン目当てでコーヒー飲むなら不向き。

>>212
ギフト物には新製品の評判聞くために入れてるのもあるんじゃなかろうか。
評判がよかったらレギュラー入りするとか。

216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/16(金) 20:28:46 ID:???
>>193も書いてるがゴールドブレンドのモカやキリマンジャロもスーパーで見たことないな。

たまには期間限定で普通に定番商品として売ってほしい。
プレジデントの3種といいネスレの戦略なんかなあ…
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/17(土) 03:47:52 ID:???
ブレンディ、ストレートで飲んでる方いらっしゃいますか?
なんか…味が…
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/17(土) 04:10:16 ID:???
ブレンディはカフェオレ専用だと思っとけ。
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/17(土) 08:00:09 ID:???
開封したインスタントコーヒーを
会社の机の中に半年くらい放置していたら、
湿気で固まっていて、しかも、カビていた。
人生で初の経験だ。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/17(土) 09:24:37 ID:???
香味焙煎きれたのでAGFの香る炭火焙煎飲んだ
味はともかく香りが・・・
やっとなくなったので今はエクセラ試飲中
コーヒーは香りが大事なんだとわかった
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/18(日) 06:35:48 ID:???
AGF炭火焙煎の評判が良くないようだが
昨日、AGF香る炭焼珈琲というのを初めて飲んだらなかなか美味しかった。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/20(火) 15:55:47 ID:???
近所のスーパーに香味焙煎の値段見に行ったら消滅してた

ショックでウロウロしてたら90gプレジデントが598だったから即買いした
多分、安い…よね?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/20(火) 16:53:19 ID:GphCTe+B
安いな
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 09:56:16 ID:???
プレジデントのヨーロピアンブレンドが好き〜
でも御中元御歳暮解体セールの時しか手に入れられないんだよね。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 18:17:00 ID:gUrhRdo4
グランデージって贈答セットかその解体品でしか手に入らないのですか?
バラで市販してるの見た事がない。
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/21(水) 23:41:53 ID:???
同じような類で香味焙煎のマンデリンブレンドってのを探してるんだがこれも市販してなさそうだな。

ギフト売り場で見かけたら自分用に買うしか入手方法ないのかな…
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/22(木) 08:57:55 ID:???
オークションとか。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/23(金) 01:24:49 ID:???
今日はエクセラ2本で1000円の日
寝ずにお店に行くぜえ
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/23(金) 01:56:33 ID:???
>>228
プレジデント買えよw
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/23(金) 18:52:45 ID:jz2er9Ot
>>225
ギフトでしか売ってないよ。
相当前のスレからずっと言われ続けてる事だけど。

もし一番旨いと思うなら、次に売るであろう期間まで足りる量を買っておくといい。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/24(土) 05:09:04 ID:???
ギフトでしか売ってないにもかかわらず
JANコードが付いてる不思議な世界。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/24(土) 12:52:03 ID:???
ネスカフェ クラシック ブレンドっておいしい?
添加物・タバコ・慢性鼻炎のオレには香りもしないし味もまずく
感じるんだけど、他の人はどお?
ちなみにそんなオレはネスカフェ エクセラが一番おいしく香りもする感じなんだけど。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/25(日) 00:52:17 ID:???
あークラシックは自分も苦手だな。好みなんだろうけど。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/25(日) 20:32:26 ID:yqFyHgrx
ブレンディーカフェオレ1/2が美味かった
マグカップ一杯分がスティックになってるのが湿気なくていいし
スティックタイプって前からあったのかな…
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/26(月) 12:37:08 ID:???
>>234
 俺が生まれた時には、既にあった。
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/26(月) 14:37:09 ID:???
>>234
どうせ大したこと無いんだろうなと思ってると期待を裏切られるって感じでおいしいた。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/26(月) 20:28:21 ID:???
ミルク分が臭くないか?
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/27(火) 15:00:23 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/hokkoukan/794623/
藻前ら たまにはレギュラーコーヒー
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/27(火) 16:33:46 ID:???
それではイレギュラーコーヒーじゃん
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/27(火) 19:25:43 ID:???
つか、注文が一回限りで頼める量は自由て・・・わけわからん
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/29(木) 15:18:41 ID:J/dbihxO
マキシムうままま
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/03/30(金) 00:58:20 ID:???
僕はモカブレンディーちゃん!
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/02(月) 11:27:24 ID:???
ネスレのCMがムカついたのと
自分の住んでる地域では安売りが無いのとで
エクセラを止めようと思うんだが
このスレ住人のネスレ以外のインスタントコーヒーのオススメ何?
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/02(月) 13:34:55 ID:???
どこかちゃねらぁの心の琴線に触れるような映像or音声だったのか??

香味焙煎はネスカフェだったよね...AGFブレンディとマキシムとかかな
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/02(月) 14:41:36 ID:???
>>244
いや、フィギュアスケート好きの自分にはムカついたってだけ
(世界選手権最後の最後に「ネスレは浅田真央選手を応援しています」って
金とったのは安藤ミキだし中野友加里も2年連続入賞、男子の高橋も日本人初銀だったのに)
ちゃねらは別に良いんじゃないかな
ブレンディかマキシムね、ありがとう
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/02(月) 17:07:03 ID:???
ブレンディは牛乳にサッと溶けるからいいと思う
お湯で溶いて飲むのならマキシマの方がおいしいよん
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/02(月) 19:03:54 ID:???
UCCも有るよん
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/02(月) 20:55:14 ID:???
>>246>>247
ありがとう
いろいろ買ってみます

つーかネスレ全体的に高いよね?
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/03(火) 16:25:22 ID:???
>>243
ドトールのロイヤルクリスタルブレンドかAGFのプレジデント
ブレンディはカフェオレ以外はまずくて飲めない。
マキシムはおいしくない。
UCCは問題外。
ネスレ以外はおいしいのはほとんどない。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 11:28:26 ID:2Ly3IUFN
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 11:32:17 ID:???
AGFのプレジデント 俺も飲みたい
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 13:56:59 ID:DlVhwE3V
エクセラで十分
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 16:55:01 ID:j9b6LlW6
エクセラなんて金もらっても飲みたくない!
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 21:00:16 ID:???
AGFのプレジデント と聴いて飛んできました
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 22:56:30 ID:???
香りを選ぶならゴールドブレンド
苦みを選ぶならエクセラ
だが
一番飲みたいのは AGFのプレジデントだ
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/04(水) 23:35:15 ID:???
結局味覚なんて人それぞれ。
小瓶を買って試すのが一番。1000円あれば3〜4つは試せる。
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/06(金) 01:35:24 ID:f0psk8P+
>>255
香りで選ぶなら香味焙煎
味で選ぶならプレジデント
では?
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/06(金) 10:11:46 ID:aVOFLRtp
>>253
メグがパーフェクトと
言ってるだろうが
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/07(土) 11:33:32 ID:xx5qXQip
アメリカ人の舌は信用できない。
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/08(日) 03:19:41 ID:???
個人メモ

ゴールドブレンド 100g 398円
マキシム 100g+100g(袋) 498円 (398円)
ブレンディ(袋) 250g 498円
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/08(日) 08:29:56 ID:???
ハリウッドスターがインスタントコーヒーなんて飲むか。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/08(日) 11:17:01 ID:???
>259,261
ネタにマジレ(ry
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 02:26:18 ID:???
ンジャー
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 02:30:12 ID:???
                 {ヽ                                               /_}
                  (ヾ、               _                / r')
                       へ. \.      /ゝllフヽ       .へ /
                           X \    |{⌒=⌒}    /  X
                           \ \ <ゝ'´||`ソ>_/   /
                                  \  <: :\T/: :>   /
                                    \ \:_:}{:_/  /
                                     |ヽ   ||   ハ
            {ヽ.                     |  '   ||   / ハ.  _       /}
              (ヽ、     , ⌒ヽ.  L_〉 /二}{_/ ハ / .、 ヽ   .へ.)
             へ \  (二二)   / } l二/_ l_| ハK::::::>!_/ /
( 、      , ‐‐、\ `‐ゝ___ノ__.  |_ノ'     ヽ   ハ |::|ノ / _     / }
 \>、   {:V::/l  ト、\|| Lr_ニ | /             V |/}ト、 // }| r v┐  X. /
   \ ̄ ヘ.V ィ‐ 、l \||  /  レ   /ヽ   Vヽ}\} /.|-:ゝ_ノ/ /
      ̄ ト、lレ|、 ヽ}_r¬ {  / ̄`y'   ヽ.   V ヽ ||  |厂 |レ /
.      / ト、|レィ /<二/.ニl. /  /     ヽ   V | / ‐ ∧..ト||/|ヽ
      V  {三/             /  /        ヽ   V ― '  .` ‐ 、!__|
    / , ―‐/ /l ̄ ̄\/  /             / l_ |/ ̄\    \ヽ.
  へ /  へ./ | |    / ̄ 7\    へ./|  |   |‐| ̄ \ /\\
//   / /.  |__L   |  / \\ / /.  |   |   (_ノ      \ \\
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 03:14:37 ID:???
早w
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 04:00:14 ID:???
>>253
1000万円あげようとしたけど飲んでくれないのね・・・
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 08:23:18 ID:???
昔からエクセラが一番だと思ってました
 佐藤I子
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 18:14:16 ID:???
>>267
勘のいい奴・・・ニュータイプか
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/09(月) 23:29:57 ID:???
昨日、酒のDSのやまやで、ネスレのティスターズチョイスが
安かったので、詳しく見ると韓国製だった
ハングルの一つもない代物だった
輸入業者がネスレ直系なので海外用に英語表示だけにしたのかな
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/10(火) 12:50:23 ID:???
スペルは nestle か?
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/10(火) 13:10:49 ID:/AQf89kD
楽天市場で人気の加藤珈琲店のやつ飲んだんだけど…どこが旨いんだ?
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/10(火) 15:14:23 ID:???
香味焙煎、オマケの美濃焼に釣られて買ったことあるけど
最近の品質はどうなのかしらんけど、インスタントにしては旨いと思った。

オマケの美濃焼、3本足が安定性なさすぎて結局使っていないという罠。。
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/10(火) 18:15:38 ID:???
>>270
間違いないよ、韓国ではティスターズチョイス売ってるしね
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 00:21:46 ID:???
香味焙煎好きな人は香味焙煎、柔らかモカブレンド、爽やかキリマンジャロどれが一番好き?
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/12(木) 02:45:52 ID:???
香味焙煎         俺の口には合わない
柔らかモカブレンド    うまい
爽やかキリマンジャロ  飲んだこと無い
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/13(金) 20:46:40 ID:???
近所のスーパーで一番安く売ってたicがウエスティンカフェ200g389円で、
それを買って飲んでみたところえらくまずかったが、なれというのは恐ろしいもので
毎日飲んでいるうち旨く感じるようになった。
ちなみに200g全部使い切るのに全部で63杯コーヒーが作れたのだけど
これって普通でしょうか?カップは300mlくらい入るやつ使ってます。
ちなみにウエスティンカフェの味は以前買って飲んでた
shop99のicとまったく同じ味がした。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/14(土) 02:05:26 ID:???
カウントしてんのかいw
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/14(土) 02:59:16 ID:???
ウェスティンカフェマイルドブレンド
http://www.unicojapan.co.jp/products_westin.html

コイツか、見たことが無いけど
このスレはネスレとかAGFでは無い怒マイナーなブランドの報告例が少ないね
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/14(土) 07:13:32 ID:???
>>276
ウェスティンはマルヤで置いてたけど華麗にスルー
なぜなら地雷確立大のインドネシア産だから
あのネスレクラシックと同じインドネシア産
俺にはあのネスレクラシックは・・・・orz
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/14(土) 15:12:57 ID:???
プレジデントが特売で628円、思わず買いだめした。
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/15(日) 00:29:14 ID:???
今まで、インスタントコーヒーなんてどれも同じだと思って
溶け易いという理由で、ずっとブレンディ飲んでた。
昨日初めてゴールドブレンド飲んでみたら全然違うんだな。
ゴールドブレンドの方が香りが全然良い。
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/15(日) 03:50:26 ID:mTCOjtV2
>>278
近所のオーケーってスーパーで売ってる
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/15(日) 03:51:32 ID:mTCOjtV2
エジプト産コーヒーはもう買わないことにした
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/15(日) 14:37:25 ID:???
グランデージ飲みたさに買った8本入り贈答セットが当分消費し切れない…
(´・ω・`)
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 03:32:14 ID:???
豆の産地、ブラジル一国ので
美味かったためしがない
今は買ってない
製品の製造国は日本が一番
ドイツが二番
全部主観だよ、反論はほどほどに
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 06:37:21 ID:???
えらそうに言い切るわりには、うたれ弱いぞってことね
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/16(月) 12:47:37 ID:???
メザメル カオル アイスル イイアサニナル パーフェクト
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/17(火) 17:50:33 ID:???
基本はエクセラだなぁ。
AGFのマキシムはマズ過ぎるからブレンディの方がマシ

前にkeyコーヒーの100g瓶で298円だったが美味しかった。
滅多に見掛けないからマイナーなんだろう。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/17(火) 20:36:03 ID:???
>>278
これうちの親がよく買ってくる
おいしくないんだけど安いんだよな
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/18(水) 21:11:53 ID:???
>>288
オーケーストアでKEYコーヒーみつけた
同じく298円
これはなかなかおいしいね
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/19(木) 02:52:50 ID:???
香味焙煎、ドンキで498円だったから買ってみた。
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/19(木) 03:31:39 ID:???
みんな高いの飲んでるね。おれはギフト解体セールで、
420円とか441円のグランデージしか買えないよ。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/19(木) 13:20:15 ID:???
解体セールは季節限定だから、飲みきったら普通に買うよ。
5〜6本は買ってるのにすぐなくなっちゃう。
レギュラーの日もあるしそんなにがぶがぶ飲んでないのになあ。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/19(木) 16:36:50 ID:???
ネスカフェのアイス入荷するようになったけど高いなw
去年の秋に袋付き\198処分でいくつか購入しといてよかった。
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 00:29:48 ID:nOrNxVpi
ネスカフェゴールドブレンドってスプーン何杯分ですか?
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 00:50:18 ID:???
ジャパニーズ語でOK
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 07:18:43 ID:???
>>295
いいえ、それらはスプーンではありません。
それらはインスタントなコーヒーです。
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 14:16:12 ID:???
日本人に生まれて日本語教育受けてきたやつなら>>295のいいたいことは何となく理解できる。
読み取る能力がないやつはすぐに日本語でとかいいだすw
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 14:48:35 ID:???
つまり、誰か数えてあげろよと?w
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 14:58:52 ID:???
しかし、スプーンつっても大きさは千差万別なわけで・・・
ほんの少し大きさ違えば、杯数も全く違ってくるわけで・・・

で、誰か答えてあげろよw俺にゃ無理だ
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 15:52:37 ID:EFNGMofF
150g/2g=75杯
100g/2g=50杯
30g/2g=15杯
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 15:54:52 ID:EFNGMofF
>>298
朝鮮人も日本人のふりして生きているから仕方ないんだよ
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 22:54:48 ID:???
数年前のスレにネスカフェでは香味焙煎が酸味が少ないって書いてあったん
だけど、今でも変わってない?
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/21(土) 23:19:40 ID:???
インスタントコーヒーの場合のすっぱ味って
湯の質に大きく左右されてる気がする・・・
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 02:09:32 ID:???
梅干たべて、すっぱ万

漏れもドンキで香味焙煎80g税込498円買っちゃった
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 12:02:11 ID:+mKlxhs/
プレジデントはほんのり甘くてうまい
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/22(日) 17:35:44 ID:???
キャンドゥでブレンディー30g発見
この間、近所のスーパーにて158円で購入したのに orz
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 18:45:50 ID:2H1UtyOV
国産エクセラに小さいフライパンの景品
ゴールドブレンドにfeelっていうコンピレーションCDの特別版みたいなのついてた
おまけが欲しかったけど コーヒーはいらないから我慢した(´・ω・`)
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/25(水) 19:39:07 ID:???
>>308
俺がコーヒーもらうから、心置きなく買い給え
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/30(月) 12:50:30 ID:TqO4ILwv
>>304
ハマヤのブルマンNo.1の50gを900円の安売りで買って飲んでいる。
部下たちにも適当に振舞いながら、2週間たったが、酸味が増しているような気がする。
酸化しているのだろうか?
分量が気分で変わるので、そのせいだろうか?
俺的には、グアテマラ豆をストレートで飲んでいいほど、酸味好きなのでいいのだが・・・
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/04/30(月) 15:28:32 ID:???
体調
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/02(水) 11:16:11 ID:???
>>310
それロジャース(東京〜埼玉のDS)で常時798円で売ってるよ。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/05(土) 04:00:12 ID:???
一番目が覚めるインスタントコーヒーは何?
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/05(土) 04:32:36 ID:???
>>313
ネスカフェのクラシック
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/05(土) 13:15:23 ID:???
>>312
いいなあ、うちのほうは980円ダターヨ
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 03:19:00 ID:Glpx0RvQ
コーヒーと紅茶、どちらが好き?
http://news.ameba.jp/2007/05/4546.php
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/06(日) 19:20:28 ID:???
紙コップに入ってるインスタントコーヒーが最近好き
分量間違わないし、びんで買っちゃうと多すぎるからね
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/07(月) 01:29:15 ID:???
>>317
いつも使ってるスプーンで計れば適正な容量わかるな。
ついでに紙コップの湯の適量をマイカップに移せば完璧だ。
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/08(火) 22:23:12 ID:???
そんなに頻繁にコーヒー飲まないから瓶で買うと必ずカビさせる。
けどたまには飲みたいからスティックコーヒーにしようかな。
スティックコーヒーのカフェオレやカプチーノ系でおススメある?
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 12:21:31 ID:???
そろそろアイスコーヒーの季節だね〜
ホットだと簡易ドリップ飲んでたけど、アイスはやっぱ手軽にインスタントでガバガバ飲みたい。
やっぱ溶けるブレンディ??
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 15:06:13 ID:???
インスタントって冷やでも溶けるの?
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 15:19:10 ID:dwCIf7Ag
>321
ネスレの粉タイプなら大丈夫。
激しくかき混ぜるべし。
自分、いつもこれだよ。
そろそろアイスが美味しい季節だな。
今日なんか、えらい暑い。
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 20:44:50 ID:???
>>319
なるほどー
スティックタイプっていう選択肢もあるのか!
これならカビないよな
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 23:05:55 ID:???
だが瓶が割安でお得
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 23:08:19 ID:???
スティックの難点は作る量が限られること
今日はたっぷりor少なめ気分って時にアズユーライク
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/09(水) 23:49:26 ID:???
スティックタイプはいつも甘くして飲むとかならいいけど、普通に飲むには高すぎる。
小瓶か中瓶ならカビさせないんじゃないかなぁ。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 00:12:24 ID:JM1TCFM/
カビが生えるって何十年保存してるの?
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 02:32:25 ID:???
自分も夏はほとんど飲まないので冷蔵庫に入れてる。
とりあえずカビはしない。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 02:54:42 ID:2g/G6cD9
インスタントコーヒーには、どんな添加物が入ってますか?香料、保存料、着色料など。缶コーヒーみたいにコーヒー豆だけってないですか?
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 10:48:05 ID:YgV1emyM
>>329
逆だよ。
香料や各種添加物を含んでいるのが缶コーヒーで、インスタントのコーヒー粉は珈琲豆のみ。
輸入品の安物は知らないけど。
着色料は缶コーヒーでも使ってないと思う。
紅茶飲料なら使ってるの有るけど。
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 11:10:35 ID:2g/G6cD9
>>330ありがと。今はUCCのブラック無糖を飲んでます。コスト面を考えて、インスタントコーヒーにしようと思うのですが、おすすめの銘柄教えて下さい。
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 11:11:08 ID:???
>>329
ラベルの原材料名ってとこ見てごらん
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 13:35:37 ID:???
>>331
ネスレのゴールドブレンド
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 14:23:51 ID:???
インスタントの瓶がひとつあれば 自分用にも来客用にも困らないよね
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 15:40:51 ID:???
伊藤園のアロマドリップデミタス、薬っぽい変な感じがする。
甘味料のせいか知らんが不自然な甘さ。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 15:54:06 ID:???
>>335インスタントと缶コーヒー勘違いしたww
スマンw
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/10(木) 15:54:27 ID:Kd6fx+ra
缶コーヒーの話題はよそでやって
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/11(金) 00:11:49 ID:kjq8TeCu
>>331
UCCの味が大好きならUCCもインスタントコーヒーを出してるけど。
通常は
ネスレの『ゴールドブレンド』
ネスレの『香味焙煎』
AGFの『マキシム』
のいずれかがお勧め
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 01:09:53 ID:???
ネスカフェエクセラがゲロまずかった。むやみに苦いだけ。
香味焙煎、マキシム、117もイマイチ。
やっぱブレンディが飲みやすい。
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 02:06:16 ID:???
好みを見つけるまでは多少グラム単価が高かろうと小瓶ないしスティックを選べということだな。
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 05:16:13 ID:???
ゴールドブレンド 150g 578円

たたき売りされてたので買った。香織だけはいい。
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 14:17:39 ID:???
>>339
 エクセラそんなまずいか?
粉入れすぎたんじゃないの。
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 17:46:38 ID:BbZ30dtb
エクセラは不味いよ。信じられないくらいに
それを否定しようとしてるお前は味覚障害かあまのじゃくだな
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 18:23:50 ID:???
エクセラ・ブレンディ共に激マズだがな(笑)
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 18:38:38 ID:???
ブレンディは多少入れすぎても飲めないほどにがくならない
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 20:32:03 ID:???
お湯か牛乳で薄めりゃいーじゃん
(´・ω・`)
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 20:49:06 ID:???
コンビニで売ってる
ゴールドブレンドの紙コップコーヒーセット
最近お気に入り
ささやかな贅沢w
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/12(土) 23:16:03 ID:???
どの銘柄が美味しいか小瓶を色々買って試してるんだけど、
香味焙煎とかラベルが綺麗だし、この小瓶何かに使えないかなあ。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 01:10:44 ID:???
ブレンディとらっかせいが超合う
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 04:45:06 ID:???
エクセラの250グラムって600円くらいが相場なのかな?
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 17:08:14 ID:nvPqe0wL
飲まない時も定期的に(週一位)瓶を回転させて中身を混ぜ混ぜするとカビさせずに済むよ。
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 19:37:32 ID:???
このスレでみんなカビっていう表現使ってるが、カフェインの析出のことだよな。
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 20:43:31 ID:???
おお。KEYコーヒーのインスタントがいいと思ってる人が
自分以外にも何人かいてうれしい。

近所のスーパーには売ってなくて、梅田に出たついでにた
まに買ってくるけどストレートで飲んでもちゃんとうまい。
スペシャルとプレミアムっていうネーミングは味が全くイ
メージできないのでよくないと思う。定価も同じみたいだ
し(スペシャルのが比較的安売りしてることが多い?)、
どっちもマイルドブレンドという感じで個性の違いも少。

もっとどこでも買えるようになったらいいのに。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/13(日) 22:10:53 ID:???
俺の地域ではスーパーにはまったく売ってないけど
なぜか、薬局に売っている
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 00:20:57 ID:???
個人的にはマキシムがいい
ま、人それぞれだな
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 07:43:12 ID:???
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/14(月) 14:33:53 ID:???
↑久し振りに見たw
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 07:18:40 ID:???
KEYコーヒー飲みおわったからプレジデント開けてみた
うーん・・俺はKEYのが好きだなぁ
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 15:49:05 ID:xP2Wd6gN
貧乏舌うらやましす
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 16:18:07 ID:???
俺もプレジデントの方がスキだけど、値段でしか味の判断出来ない奴はかわいそう。
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 17:26:00 ID:0k8aN7OC
珈琲・紅茶は嗜好品なので銘柄による好みが人それぞれであっても不思議はない。
プレジデントはチョット苦めかな。
香味焙煎の方が美味く感じる事が結構有る。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/15(火) 19:05:38 ID:RMbWS3hd
久しぶりにゴールドブレンドを飲んでみたが、とんでもなく不味いな。
飲めたもんじゃない。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 19:41:16 ID:???
ずっと解体ギフトのグランデージやプレジデント、ゴールドブレンドを
飲んでたけど、切れたのできまぐれで特売のブレンディを買ってみた。

あれ?美味しくなった?
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/16(水) 23:33:34 ID:???
>>339です。
炭火焙煎マキシムはブレンディに匹敵するくらい
飲みやすいことが判明。
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/20(日) 01:28:58 ID:???
小瓶で色々試してみようと思うのですが、
ひとつ買って、飲みおわってから次を試すのがいいの?
それとも、一度に複数の銘柄の小瓶を買って
一杯一杯まわして試すのがいいの?
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/20(日) 02:02:30 ID:???
一度に買った方が比べやすいけど、ビンが増えるし飲むスピードが遅かったら劣化するかも。
おいしくないと思ったのを気軽にあげられる人がいたりするならいいと思うけど。

ゴールドブレンドやブレンディみたいな看板商品は紙コップで100円くらいがある。
その辺りを試すならそっちを買うと無駄がなくていいと思う。なかったら無理だけど。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/20(日) 02:02:54 ID:???
>>365
一瓶飲み終わってからじゃ飲み比べ出来ないだろ
カップと小瓶を大量に用意して飲み比べるんだ
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/20(日) 06:12:23 ID:???
>>366
>おいしくないと思ったのを気軽にあげられる人がいたりするならいいと思うけど。

残飯処理か
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/20(日) 21:41:50 ID:???
ゴールドブレンドの紙コップは質がいいよ
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/21(月) 02:28:08 ID:7nGsLHHH
>>365です。みなさん優しく教えてくれてありがとう。
サンクス♪
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/21(月) 14:14:36 ID:???
多めの粉をごく少量のお湯で溶き、ハチミツをたっぷり加える。
そこにホットミルクを注いだものが私の寝る前の一杯。
さて、昼寝しよう・・・
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/21(月) 15:25:28 ID:???
シナモン・シュガーやバニラエッセンスなどを入れてみたりして気分転換。
べ、別に特別美味しくなるわけじゃないんだからねっ
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/21(月) 18:24:00 ID:Fd1qP6VW
>>369
オレはインサートの紙コップ使ってる
コップ洗うの面倒だからね
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/22(火) 20:17:34 ID:shUYtnon
初めてゴールドブレンド飲んだ
すごくおいしい
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/22(火) 23:04:10 ID:???
マキシムの味が好き
詰め替え用買って瓶に詰め替えて環境にも良
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/23(水) 21:39:03 ID:???
(・∀・)人(・∀・)まきしむまきしむ
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/24(木) 00:06:07 ID:/YovNwKt
西友のオリジナル(?)コーヒーの話題が出ていないようですが。
「満足できなかったら返金します」って書いてあったんで、
スゲー自信じゃん、と思って買ってみたら、これが意外とウマー!
今までは香味焙煎派だったけど、乗り換えたよ。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/24(木) 01:41:01 ID:???
あ、そうなんだ。気になって買おうと思ってたんだ。
2〜3種類あるんだけど、商品名なにかな?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/24(木) 22:22:38 ID:JmEkw8nd
2〜3種類もあるかな?
Special Blend Coffeeっていうどこにでもありそうなネーミングのコーヒーです。
ラベルに「満足できなかったら返金します」みたいな事書いてあるのですぐ分
かると思う。地元の西友では\397で売ってる。

380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/25(金) 00:14:10 ID:???
サンクス!明日・・・もう今日か、コーヒー買ってくる!
2〜3種類は輸入品の勘違いかも
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/25(金) 00:20:58 ID:???
そういう場合はJANコードっていうかバーコードを聞いとけば間違いがない。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/26(土) 04:40:02 ID:???
ゴールドブレンドは昔の方がよかった
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/27(日) 16:52:15 ID:???
ハマヤってところのブルーマウンテンブレンドNo.1てのを買ってきた

まず第一印象、香りが全然しない!!これって、こんなもん?
味は酸味・苦味とも弱め。若干酸味の方が勝ってる。口あたりはマイルドで飲みやすい
味が薄目なんだけど、粉の量を多くすると酸味が出過ぎて×

50gで1000円オーバーてのはちと高い
また買うかどうかは分からないかな


長文スマソ
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/27(日) 23:39:15 ID:???
インスタントコーヒーを大量に貰い困ってます。
コーヒーは好きだけど家で飲む事はなかったので…。
アイスを作る場合はお湯入れた後に冷蔵庫でいいんですか?
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/27(日) 23:44:46 ID:???
>>383
店によるかもしれないけど、あんまり回転よくない商品のような
気がする。陳列棚で何ヶ月も放置されてたりする可能性も。
ブルーマウンテンじゃないのを買ったことがあるけど、一応作っ
てみたってレベルで大手には及ばずリピしようとは思えなかった。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/28(月) 05:42:31 ID:TAyXrQC1
インスタントコーヒーってどうやって製造するの?コーヒー豆100%?
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/28(月) 11:19:45 ID:???
>>384
濃いめにつくって、入れた容器を氷水とかで冷ましてから冷蔵庫でおk
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/28(月) 13:19:49 ID:???
恐いもの見たさ?でQQレーベルのエスプレッソローストを買ってみた。
意外と好きな味だった。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/28(月) 13:38:54 ID:bOOWAh1g
>>383
俺は香り・コクが無く苦味が強い様に感じたな。
要するに不味い。
これを買うならプレジデントの方が良いね。
俺はディスカウントショップで798円で買ったけど、賞味期限は2年位有ったよ。
390384:2007/05/28(月) 15:42:55 ID:???
>>387
ありがとうございます。
明日から水筒にもアイスコーヒーの生活になりそうです。


プレジデントって高いんですね。
これはちゃんとお礼しなきゃだな…。
チラ裏失礼しました。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/28(月) 18:43:24 ID:???
>>385>>389
確かに値段の割に旨くはないね。マズイ!とは思わなかったけど…
これを飲むんだったらプレジデントをってのは同意(笑)
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/29(火) 21:20:04 ID:???
ハマヤのブルーマウンテンブレンドNo.1は、結構うまいぜ。
ただ味が値段についていってないだけ。
俺も一回買ったきりで、また買おうとは思わなかった。
プレジデントなら、何度買っても良いと思うけどね。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/30(水) 19:48:31 ID:???
初めてブレンディ買って来た。ブラックで飲んでみたけど、
独特の味ですね。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 00:22:49 ID:???
ttp://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/1201/
これ試された方います?
評価が二分されてるのですが
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 02:11:22 ID:???
人柱よろしく
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 02:31:41 ID:???
カフェイン含有量の多いメーカーはどこなのかご存知のかたいらっしゃいますか
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 13:49:01 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★月周回衛星セレーネ★ [天文・気象]
【ホビー】二足歩行ロボットキット総合スレ【市販】 [ロボット技術]
★★ 宇宙開発総合スレッド <12号機> ★★ [天文・気象]
☆こんなロボットはいやだ!☆ [ロボット技術]
好きな子のブルマーに射精したことある人集まれ! [ロボット技術]



ワロタwww
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 16:00:47 ID:???
理系が多いってことか
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/05/31(木) 18:41:46 ID:???
しかも若干歪んだ理系だな
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/01(金) 21:26:57 ID:PEKNXaP2
400
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/02(土) 22:09:53 ID:???
マキシムのキリマンジャロブレンド美味しかった

これでようやくネスレとおさらばできる
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 00:45:38 ID:gzOabx9T
ゴールドブレンドはエクセラより美味しいんでしょうか?
人それぞれ?
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 01:14:39 ID:???
うん、人それぞれ。好みがあるからね。

そんな自分はグランデージからブレンディに変えて
今日初モカ。これから飲むのだが楽しみだ。
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/03(日) 13:22:21 ID:???
最近コーヒー飲む量が増えて、80gなら7〜10日程度で無くなる
今は香味焙煎が好きだから飲んでるけど、経済的にランクを落とそうかな…
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 05:45:22 ID:???
牛乳入れるって邪道ですか?
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 06:46:10 ID:???
ジョギングする前に3杯一気に飲む。
銘柄はブレンディとマキシムのブレンド。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 07:22:27 ID:???
>>405
カフェオレもりっぱな王道さ

ブレンディモカうまかった。安いからって侮れない。
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 07:47:19 ID:???
スプレードライのインスタントコーヒーは
牛乳と相性がいいってことになってる
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 15:53:01 ID:???
店前に大駐車場あり
待ち合わせに絶好
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 20:26:16 ID:???
?!
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/04(月) 20:41:51 ID:???
>>405
個人的にブラックコーヒーにちょっと牛乳、みたいのは水っぽくて好きじゃない。
ブラックコーヒーか全部牛乳でカフェオレが(・∀・)ウマイ!
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/05(火) 02:00:49 ID:???
インスタントコーヒー。

この間飲んだら、妙にまずい。苦い。薬のような苦さ。
たぶん、水道の水に消毒水が多量に残ったせいなんだろうなと
思ったんだが、(そういう類の苦さ)、とにかくまずくて吐き出した。
少し絵の具のにおいもした。

で、水道の水だけで飲んだらぜんぜん苦くない。

コーヒーが原因だ。
頭の中を不凍液歯磨粉がよぎる。
甘みを出すため、車の不凍液を混入。中国は何をしでかすかわからない国だ。

製造地を見たら、販売者しか書いていなかった。
間違いない。これを飲むと大変なことになる。即座に捨てた。
業務スーパー系で購入したノンブランドコーヒー。
ものすごく安いコーヒーだった(ブランド物の半額)が、結局、高くついた。

ちなみに今までも何回かそこのコーヒーは買って飲んでいたんだが、今までは
全然そういうことはなかった。今回初めて。

安いコーヒーには気をつけるべし。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/05(火) 10:34:27 ID:???
製造地がわからないノンブランドコーヒーなんか買わないしーーー(プ
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 01:08:48 ID:RivM9dbU
はじめてプレジデント買った…
まだ開けてない…
ドキドキ…
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 04:42:08 ID:???
エクセラが意外に低評価でショック。
少量の水で溶いて湯を入れて飲む。
結構いけると思うのだが、味オンチとか貧乏人だとか、ヒドイよ!
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 05:20:40 ID:???
人それぞれだから安心しなさい
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 08:48:57 ID:???
これゲロマズなんだよーってUCCクラスワンを実家に持ち帰ったら、
次の日には見かけなくなってた。
どこいったか聞けば秘蔵のプレジデントに混ぜられて…orz
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 11:19:41 ID:???
>>415
エクセラおいしいよ。飲みやすい。
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 16:11:47 ID:???
>>417
うわぁぁぁー
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 16:41:31 ID:NMvJJwRt
エクセラは
メグも絶賛している
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/06(水) 18:44:07 ID:???
>>420
んーむ、ぱーふぇくと!
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 11:02:47 ID:???
エクセラ、数年前まではバランス取れてて自分の定番だったけど、
なんか酸味が増したような気がしてブレンディに変えた。
自分の味覚のせいなのかもしれないけど・・・昔のほうが好きな味だった。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 11:05:35 ID:5YJmBrFJ
いや、なんかネスカフェの全体的に酸味増してない?
エクセラ、ゴールドブレンド、プレジデント、どれも酸っぱくなってた。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 14:24:45 ID:???
水が変わったンとちゃう?
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 16:00:06 ID:5YJmBrFJ
水は変わってない。
ネスカフェ以外のやつはいつも通りの味だからね。
他にすっぱくなったと感じてる人はいないのかな。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 16:36:31 ID:???
>>425
まもなく、切り替え時期なのでちょっとまっててね。
427426:2007/06/07(木) 17:11:03 ID:???
>>425
3ヶ月前のものと最近の物を比較した結果、
確かに最近の物の方が、酸味が強いと感じました。
(但し、経年変化による劣化を考慮していない)
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 20:23:28 ID:???
長年エクセラだったけど
マキシムに変えた
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/07(木) 21:47:55 ID:???
今度マキシム買おうかなー
でも、これからの季節アイスコーヒー専門だから、ちょっとのお湯で溶かさなきゃなんないのが(´・ω・`)
アイスコーヒー専門のインスタントで同価格帯でないかなぁ?
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/08(金) 07:52:16 ID:???
夏はブレンディーだろ
氷を浮かべた冷水でもサット溶けるし何より安い
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 01:36:58 ID:???
都内のドンキで
ゴールドブレンド100gが398円、マキシム100g+100gの詰め替えセットが498円だった
一部店舗だと思うが
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 03:19:50 ID:???
>>431
両方とも買いなさい
433429:2007/06/09(土) 10:42:04 ID:???
>>430
今ブレンディーなんだけど、可もなく不可もなくっていうのに飽きてきちゃって(´・ω・`)

昨日ヨーカドーで、エクセラアイスローストっていうアイスコーヒー専用が売ってた。
青いフタで始めた見たから新製品?セールやってくれれば買ってみるんだけどな・・・
いっぱい飲む自分はやっぱブレンディに落ち着きそうな気もする・・・
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/09(土) 13:25:45 ID:???
ネスカフェの香味焙煎、結構濃いね。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 00:55:16 ID:???
アイスにするなら、やっぱ専用の粉の方がいいのかな。
買ったこと無いんだけど。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 01:40:19 ID:???
専用が良いって人もいれば、どっちでも良い人もいる。
飲む人の好みで決めぇ
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/10(日) 10:42:31 ID:???
酸味が強いのはアイスには向かないよね
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/12(火) 08:58:07 ID:???
>>415
普段レギュラーコーヒーを飲んでますが、知人宅でインスタントだけど・・・と
言って出してくれたコーヒーが、アロマ香もしっかりあって、大変おいしく
いただいた。銘柄を聞くと、エクセラだったよ。いや〜おいしかったなぁ。。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/12(火) 17:04:02 ID:???
味は水(お湯だけど)にもよるよね。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 00:01:03 ID:???
アイス用にブレンディの小瓶買ってみた。
普通に水でも牛乳でもイケたので今度大瓶で買ってくる。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 02:33:04 ID:???
       rv'⌒YT⌒)二二二二i___      ♪
       _>ー'''" 二;_;_;_;_;_;_;_;_;_.:.:.:.. ̄ヽ  __ノ
     (:.:.:.:.:.:, -'^"::::::,ィ::ト、:トヽ::、ヽ___ ノ  (
       ̄7 ::::::::|::i=ナTナ !:ハハヾ,ヽ   ノ
        i :::i::i :i::{レ/⌒ レリ^ 、}ノ::}
         | ::r┤ Y { ┃  ┃}イ!ノ
        ! ビ| !.:::::.    ::: |:|
        ノ :::T! ト、   ー'", ィ'::! ここは市ヶ谷フィッシュセンターよりも釣れるね
      /  ::/ヘ VヌTヽフ /::::ノ
       /  ..::/ r ヘトVハ} }シVィ;,/
     /  ::;イ ノ/ \」L}  \
    i   :::{ヽt弋    \:.    >、
====ォ レへ :,イ_ト--\  ,ィ'⌒)ニ( ⌒)ニニニニニニニニニニ=======
  三{))  ` 〈  _厂 V `ー '\`ー '                  i
==='イ     ( V、::::::::   `i }                    i
―‐┴┬┬― `ー-}::::: ,ィェェ、|__i――――┬┬┐          i
          : └ー<} ̄ハ__ }_          |             ',
          : : :: : : : Y" `ー 、_\       |           ヽ
           : : : : : :{_____)_)       |            ヽ   ト、
                              |             ヽト、| \__
                              |             < # _,  、_ヽ
                              |              |   ・ ω ・ }
-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニニ二ニ-=-==-ニ二ニ=-------------- ---┴==-ニニニ二ニ=----
 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
442441:2007/06/13(水) 02:34:25 ID:???
すまん、誤爆した
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 08:55:28 ID:???
おまいまさか某スレのコーヒーか?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/13(水) 22:13:19 ID:cXLAFt8X
エクセラでアイスグラス(σ・∀・)σゲッツ!!
今年のは去年みたく馬鹿でかくなく、実用的な大きさだった
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/14(木) 00:57:18 ID:bcjgbBYi
carte noireのインスタント・コーヒー飲んだ人いる?
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 00:40:58 ID:???
エクセラ200g瓶が580円だったので、GETしたら
帰りに別の用事で寄った店で250g瓶が570円だった・・・
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 01:56:02 ID:???
>>431
同じ都内のドンキで
ブレンディー250gが598円
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 12:26:17 ID:???
ダイエー系列一の市の売り出し時に、エクセラ250gとゴールドブレンド200g
が598円で、ブレンディー250gは498円で度々売り出されるよ。
近くにあれば、ちぇけらっ!!
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 13:47:13 ID:efzpLB5h
今日ドンキ系列のピカソって店に行ったら国産エクセラ250gが698円ぐらいだった
西友やダイエーで598円特売になったら買おうと思う
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 15:45:05 ID:???
>>446
200g瓶と250g瓶では200g瓶の方が美味しいと思い込むんだ
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 17:34:01 ID:hiXE0nua
>>450
は?つまんない
死ねよ
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/16(土) 19:55:05 ID:???
なんか変なのキター
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 00:32:19 ID:QLwmmFKD
>>451
だ、大丈夫か?!興奮するな!何かあったのか?
とととりあえずコーヒー飲んでもちつけ!つ旦~
…ああっ!!
コーヒーじゃカフェインで余計に興奮しちゃうじゃまいか!!
何やってんだ俺?!って俺がコーヒー飲んでもちつけよ!つ旦~
…しまった俺までカフェインハッスル!!
あぁっ!!>>451よ!コーヒーって素敵だな!!
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 00:56:57 ID:???
カルシウム入りのブレンディってのがあったろ。それ飲んで落ち着け。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/17(日) 01:13:07 ID:???
>>453
ワラタ
 
>>454の冷静なアドバイスにもワラタ
456438:2007/06/17(日) 13:40:40 ID:???
いや〜すっかりインスタントLOVEになっちゃったよ^^
にしても、ここはいい人がいっぱいですね〜。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 11:56:23 ID:???
最近ネスカフェ飲むとスゲー眠くなる
リラックスするからかな?
昼間から眠くてたまらんよ
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 18:04:40 ID:???
近くのスーパー行ったらエクセラのアイスフロート100gが598、
普通のエクセラが398なのを考えると、ちと高いな・・・・
と思いきや、30gが155円だったのでこっちを買った。
やっぱ夏は、アイスだね。
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 20:09:01 ID:Fdi3t7Z3
毎日2杯のコーヒーが肝がん予防に効く可能性
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/life07q2/536948/
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/18(月) 22:17:08 ID:???
今まで香味焙煎を愛飲してたんだが、アイスにすると味はともかく、香がイマイチになるな

と、いうことで香味焙煎ぐらいの値段内でアイスで何かオススメある?
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/19(火) 23:32:08 ID:???
インスタントコーヒーもレギュラーと同じで、開封したてはウマー!
なんだけど、ちょっと古くなると酸化して味落ちるよね。
冷蔵庫に入れるといいとか言うけど、もっと伊藤家の食卓に出る
位スゲー方法はありませんか?
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 00:47:11 ID:MbkpADe2
小さい瓶を買う
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 01:22:37 ID:???
密封容器に移し替える。
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 01:37:29 ID:???
>>461
漏れがしてるのは、蓋のアルミを破かないで端からコーヒーが透るくらいはがして、使い終わったらまた閉めてる。
あと、市販の脱酸素剤と乾燥材を入れてる。

すぐに使う分の10杯分くらい、空気を抜くタイプの小さめ密封容器に入れて冷凍庫へ。
残りは元のビンのまま冷凍庫へ。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 02:14:11 ID:???
当たり前だけど酸化が嫌なら酸素を抜けばいい。
脱酸素剤は密封容器が基本だから使いにくいかもしれない。
市販の真空容器に入れ替えて毎回減圧する?
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 03:08:41 ID:???
冷やせば活性化エネルギー(この場合は酸化するのに必要なエネルギー)が上がって、酸化しずらくなる。
減圧容器で空気抜いて脱酸素剤と乾燥材入れれば尚可。
お手軽な減圧容器も普通に打ってるよ、空気抜く効果は弱いけどさ。
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 07:12:39 ID:???
そこまで手をかけるんだったら、レギュラー飲むのと変わらなくなるね。
最初の1回と毎回挽くのとはまた違うけどさ。
メーカーの人、ビンの開発も頑張ってほしい。
あ、そうすると値段が上がってしまうか。
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 08:11:50 ID:???
確かに手をかけすぎな感は否めないなw
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 15:20:48 ID:???
粉捨てないだけでかなり変わる。
普段の準備に手間がかかるだけで、飲む時は片付けも含めて普通に飲むのと変わらないよ。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 16:08:50 ID:uH8sfS+S
>>464
ビンの構造上、アルミを全てはがした方が密封性が上がるよ
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 16:19:10 ID:6HUoKx+z
>>470
以前テレビでそういってるの見てから自分は全部はがすようにしたよ。

安いインスタントだから、飲むたびに必要以上の香りは望んでないけどね・・・

472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 16:38:00 ID:???
ほんと?知らなかった。
今度試してみよう。

それはそうと、六ヒルの森タワーのネスカフェブース。。
インスタントコーイー(プレジデント)で500円も取るなよ。。
ほぼ100%自社製品の宣伝なんだから。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 16:38:35 ID:???
コーイー→コーヒー すまそ。
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 17:13:19 ID:???
http://jp.nescafe.com/qa/03.asp
全部剥がすように書いてある。これだな。

http://www.rakuten.co.jp/kane6/515927/480185/568006/568021/
で、蓋の代わりにこれ使えばいいんじゃね?
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 17:42:10 ID:???
>>474
これ見ると、冷蔵庫の保存ってデリケートなんだね。

大瓶買ったら、一週間分位を小瓶に入れて、
大瓶の方は、真空キャップ買って冷蔵庫保存ってのが良さそうだな。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 17:52:28 ID:???
ていうか保存方法にそんなにこだわるなら、小さいの買った方がよくない?
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 18:51:30 ID:???
>>476
確かにそうなんだけど、価格の問題や、おまけが欲しかったりして
大瓶買うこともあるんですよ。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 19:07:01 ID:???
そういやマグカップやグラスが付いてお値段据え置きってなのあるねw買っちゃう買っちゃう
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/20(水) 22:16:53 ID:???
おまけじゃないけど、以前、ブレンディの瓶がイエローとグリーン系の可愛い絵柄になってるのを買った。
今はそれに詰め替えてる( ^ω^)カワユス
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 15:24:23 ID:gNub1lDe
>>479
きもちわるい
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 16:46:27 ID:???
( ^ω^)カワユス ←このAAかわいいw
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 22:46:04 ID:???
( ^ω^)且~~ ⊂(゚∀゚*)コーヒーいれたよ
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 22:46:56 ID:???
アリガト
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 23:05:34 ID:???
減圧しちゃうと香り成分の昇華?が早くなって、
かえって香りが持たなくなったりしないかな?。

俺ならミニカイロも入れて封をするけど。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/21(木) 23:48:56 ID:???
>>484
勘違いしてるんだろうけど、香り成分が飛ぶのは化学反応。
冷やして酸素に触れさせないほど良い。
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/22(金) 00:03:40 ID:???
使い捨てカイロの酸化反応で酸素を使いつくすつもりなんじゃないかな。
理屈は同じだけど単価が違うし普通に脱酸素剤使うほうがいいと思うけど。

焙煎コーヒー用に炭酸ガスも吸収するタイプもあるみたいだけど
インスタントコーヒーでも炭酸ガス出るんだろうか。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/25(月) 17:01:30 ID:???
産地ブラジル・インドネシアってゆうの生理的に合わん
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/25(月) 21:40:31 ID:SPkE82CB
ゴールド…









ブレンドー!!!!!!!!!!!!!
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/26(火) 00:58:41 ID:???
Tokyu Excellent 有機マイルドブレンド

糞まず
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/26(火) 13:18:15 ID:???
禁酒用にいっぱい買ってきちゃったよ。美味いね。割っても美味いねー。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/26(火) 13:41:37 ID:???
ブランデーとか入れると美味しいよ
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/26(火) 21:24:34 ID:???
禁酒どころか美味しくて進んでねーか?w
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/28(木) 20:48:08 ID:???
10年ぶりにインスタント買ってみました。アイス用で。

作るの難しいすね・・・
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 18:16:20 ID:???
エクセラのアイスフロート買ってきた。
微妙にアイスっぽい、良くも悪くも開発者の苦労が伺われる一品ですね。
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 18:41:18 ID:???
一人でブレンディ250グラムを一ヶ月で飲みきっちゃうんだけど、
みんなはどのくらい持ってる?
今働いてないから自宅にいる時間が長くて飲んでばかり(´・ω・`)
やかんで煮出した2リットルの麦茶も一日置きに作ってるケド・・・
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 20:24:29 ID:???
私はエクセラ100gを約1ヶ月で消費。
で、なくなったから今日エクセラ250gのグラス&マドラー付き買ってきた。
グラスの柄気に入った。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 21:08:47 ID:???
>>495
胃ガンになるだろね。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 22:51:37 ID:???
Σ(゚д゚lll)ガーン
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 22:54:05 ID:???
>>496
おいくらでした?
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/06/30(土) 23:05:59 ID:???
カフェイン中毒みたいになるのが怖いので
最近は半分くらい日本茶にしてる
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 00:27:08 ID:+nwu1ve2
カフェイン中毒以前にコーヒーの飲みすぎは下痢を引き起こし痔になるよ
高校生のころから痔持ちでそのたびに座薬で対処してるけど
ちょっと飲みすぎるとすぐ再発するのが難点
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 00:31:52 ID:???
カフェインが気になるそんなあなたにデカフェネイテッド
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 01:12:25 ID:???
>497

http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20050130A/index.htm

何がいったい真実なのか良く分からんな。
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 04:43:20 ID:???
>>499
698円でした。
グラスはアロハ柄(ハイビスカス)なんだけど、
ハワイ好きじゃなければなんじゃこりゃかも。
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 10:43:22 ID:CBm1kUgf
>501
俺は逆に便秘気味だから、お通じが良くなって助かってるから良いけどな

そもそも、毎日とか一日3杯以上とか、飲もうという気にもならないしな 胃弱いから
ゴドー(逆転裁判3)の真似したら死ぬぜwww(裁判中のコーヒーは17杯までと決めている)
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 11:15:22 ID:???
やばいのはカフェインだけじゃないって。
タンニンもやばいって。
カフェイン、タンニンは緑茶にもコーヒーにもしっかり入ってるから。
>>503
両論あるのは知ってるが、実際にたくさんの患者の胃腸を見てきた
『病気にならない生き方』の著者の警告を信じる。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 11:36:14 ID:???
ペッパーランチで食事中の女性、店長に拉致強姦 8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1182148751/
【女性客を】 ペッパーランチ 【監禁レイプ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1179299446/
何でペッパーランチ事件はあまり話題にならんの?★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1182489224/
Yahoo!ペッパーランチ掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=3053
ペッパーランチ・レイプ事件を考えるin化粧板★2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1181659243/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 15:01:43 ID:???
玉露はコーヒーよりカフェインが多いんじゃなかったっけ?
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 15:15:28 ID:+CRFnwj5
普通のお茶でもコーヒーより多いはず
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 18:04:16 ID:???
俺は酒もタバコもやらないからせめてコーヒー・・・・といってもインスタントコーヒー orz
くらいは飲ませてくれ・・・・
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/01(日) 18:29:28 ID:???
あかん
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/02(月) 05:51:46 ID:???

滋賀・青木悠君リンチ殺人
http://yabusaka.moo.jp/outu01.htm

被害者の母   「息子が死んで犯人が1、2年で出てきてのうのうと     
         暮らしてるのが納得できない」
民主党平岡秀夫「死の恐怖を味あわせたい?」
民主党平岡秀夫「彼等にも犯罪を冒す事情があったんですよ」
被害者の母  「事情って何ですか?」
民主党平岡秀夫「くぇrちゅいおpあsdf#あsdfghjkl。
        そ、それは置いといてですね・・・」

高田まゆこ(涙を流して)「被害者の気持ちは全く無視ですか?」
郡和子「あなたの子も加害者になることを忘れてるんですか?ハンッ」
       
動画1
http://jp.youtube.com/watch?v=ScJkZJYwbE0
動画2
http://jp.youtube.com/watch?v=qmjLPH9CKGA

平岡秀夫   比例中国ブロック(山口2区)
http://www.urban.ne.jp/home/hideoh29/
朝鮮大学校創立50周年記念祝賀宴に仕事さぼって出席
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/03/0603j1115-00001.htm
郡和子    比例東北ブロック(宮城1区)
http://www.koorikazuko.jp/

民主平岡秀夫と郡和子 、放送終了後竹山を恫喝。
http://web-davinci.jp/contents/takeyama/contents/20070621.php
513494:2007/07/02(月) 13:17:09 ID:???
アイスフロートをホットで飲んでみた。
・・・・・・
今は、後悔していない。
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 04:38:23 ID:???
ネスレ エクセラ 250g 598円って安い?
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 04:45:06 ID:???
安い
けど近所では500円で売ってる
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/03(火) 04:47:18 ID:???
どこだよw
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 03:31:57 ID:???
なんでもほどほどがあかよろし。。。
518名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/04(水) 18:41:33 ID:GM/39Omg
薄めのブラックで毎日マグカップ10杯ぐらい。
酒を止めたらコーヒー中になりました。
お気に入りはボンカフェのモカ。
でも品切れが多いのでモッコナゴールドを愛用。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 22:57:19 ID:???
インスタントコーヒーの値段って同じ商品でも店によって差が大きすぎる…
ブレンディー250gの定価って1400円くらいらしいね
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/04(水) 23:21:14 ID:???
(´・ω・`)しらんがな
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 13:17:22 ID:???
ブレンディって定価そんな高いの?でも1400円で売ってるのは見たことが無いなぁ。

この季節になって、ウチの近所では水に溶けにくいマキシムが安売りされてる。
一人暮らしの自分は今はお湯を沸かしてないから、アイスで飲む場合は溶かす手間がかかるマキシムは敬遠しがち。
電気ポットに常時お湯がある家庭はいいけどね。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 20:17:21 ID:???
電気ポットってかれこれ10年くらい使ってないな
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 20:22:06 ID:???
電気ケトルが欲しい今日この頃
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 21:16:42 ID:???
ずっと保温しとくやつは電気代かかるよね(´・ω・`)
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 21:34:19 ID:???
>>523
電子コンロにケトルを載せるのではいかんのか?
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 21:37:53 ID:???
>>525
電気ケトルって速いんでないの? 沸くのが。
でもそっちの方が汎用性はあるよね
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/05(木) 22:22:41 ID:???
漏れは、ティファールの電気ケトル使ってる。
とっても便利。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/06(金) 01:14:49 ID:???
デミタスカップ目当てでネスカフェの買ったけどおいしくないなあ
ぜんぜんクレマがない…。
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/06(金) 12:13:19 ID:???
>>527
一分ぐらいで沸くんだっけ?見た目もいいよね
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/06(金) 21:09:06 ID:???
夏はホットは全く飲まないなぁ(´・ω・`)
氷の消費量がすごい(`・ω・´)
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/06(金) 23:52:27 ID:???
      |:::::::::::::::
      ∧_∧:::::::::::: お腹壊して
     (´・ω・`) ::::::::  トイレの水もね
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 00:03:57 ID:???
昔のホテルにあったような卓上湯沸し欲しいよ。
500ml沸かせるかどうかの小さいあれ
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 02:15:07 ID:???
今もステーションホテルとかにはよくあるぞ
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 10:49:09 ID:???
>>531
和式wwwwwwwwwwwwwwwww
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 12:08:15 ID:???
みんなポットとかで沸かしてるけど
薬缶でいちいちあっためる自分は少数派なのかい?
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 12:11:57 ID:XwLDWFF1

水を鍋で煮沸して飲んでる俺も居るぜ
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 13:00:05 ID:???
ミルクパンで沸騰させてる
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 13:25:26 ID:???
>>535
俺もヤカン派。夏は短時間で沸くからラク。
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 13:37:03 ID:???
>>536
( ^ω^)人(^ω^ )

冷ましてからアイスコーヒーに使ってるよん
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/07(土) 16:35:23 ID:???
耐熱ガラスを直火で
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 02:05:52 ID:???
エクセラを水に溶かしてアイスで飲んでるんだけど、
泥水みたいな茶色でイヤ。
CMみたいな黒いのは作れないのかな?
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 06:06:36 ID:???
薬缶という漢字を初めて知った
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/08(日) 10:24:34 ID:???
素で昔の小さい金属バケツみたいなのがあって、それを直接火にかけてるところ想像した。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 08:31:03 ID:???
土鍋問題のニュース聞いて、おまけの美濃焼カップ捨てた。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 21:27:25 ID:???
エクセラ250g578円で売ってたのでアイス用に久しぶりに購入
マキシムはいつも安いが買う気にならん
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 22:31:53 ID:wkn+X/40
エクセラうまいか?マキシムのがまだうまいと思うが
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/09(月) 23:52:22 ID:???
人それぞれ
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/10(火) 05:49:13 ID:IB+lrjmr
>>543
俺は龍覚酸の入ってる円いブリキ缶を想像した(笑)
>>546
マキシムはフリーズドライだからゴールドブレンドと同レベル。
エクセラはブレンディのレベル。
味は個人の好みだけどね。
ちなみに俺は
マキシム≫≫ゴールドブレンド
だと思ってる。
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/12(木) 21:08:19 ID:???
マキシムは水に溶けにくいから夏は買わない
夏はブレンディ
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/13(金) 18:44:27 ID:???
マキシム100gが¥398何だけど買いかな。
エクセラと同じ値段なんだが。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 09:59:08 ID:???
エクセラが250gなら迷わずエクセラ買うな
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 23:30:32 ID:tKCIEdmC
自分はエクセラ派。最近、ゴールドブレンドと合わせて買いました。
「どうせそんなに味が違わないだろ」と思って、
特に同時に飲み比べすることもなく、適当にどちらかが偏らない程度に
両方飲んでいたが、最近になってエクセラのほうが好きな事が分かりました。
ゴールドブレンドのほうが酸味が強いと思います。
自分は豆挽きでも酸味が強いのは苦手なのでエクセラが合うのかもしれないですね。

インスタントコーヒーって、自分に合わないタイプのものだと
とたんに「インスタントっぽい!」って感じませんか?私はゴールドブレンド
のほうがより「インスタントっぽい!」と感じました。
みかけはエクセラの粉末のほうが(瓶ともに)インスタントっぽいかもしれないけどw

別に値酢カフェのまわしものでもなんでもないけど、どちらも、
下手に流行ってない喫茶店の珈琲よかずっとうまいと思う。




あ、スタバの本日のコーヒーだったら、こっちのほうがずっとマシだw
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/14(土) 23:53:39 ID:???
>>552
 マックのコーヒーよりは旨いと思う。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 01:34:52 ID:dZ5rnQiK
ファミレスのドリンクバーに置いてある一杯ずつ抽出するマシンも値段の割りにおいしいよ
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 01:51:29 ID:???
ああ、そう言われると自分にとっては
ファミレスのコーヒーとエクセラがいい勝負かもしれない。

 
そう、マックのもまずいねえ。でも5年くらい前のに比べると
ずいぶんよくなったよ。マックはファミレスの中でもっともまずいコーヒーを
出すところだと思っているがゆえ、たまにしか入らないけど、
だからこそ味の変化がよく分かるというか。
前よかずいぶんマシになったよ。

意外と駅においてある、「豆からドリップ」タイプの120円くらいの
カップコーヒーが薫り豊かでうまかったりするんだ。
あれだったら、インスタントコーヒーは負けるかも。
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 02:03:17 ID:dZ5rnQiK
カップベンダーのレギュラーコーヒーはお金入れてボタン押してから
豆をカットして抽出するからインスタントより香りはいいよね
ただ豆の量が少なくて味が薄い
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 08:34:01 ID:???
とりあえずプレジデントを飲んでみれ。
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 09:49:18 ID:???
初めてプレジデント飲んだときは、驚きだったな。
開封したてのプレジデントより、旨いコーヒー出す店は、
ホントに少ない。レギュラーは香りが命だから、一杯づつ
抽出しない店は、それだけでダメダメだね。
559552で555:2007/07/15(日) 10:54:25 ID:???
ん?まじで?ゴールドブレンドとかエクセラより
全然別ものなの? いまある2瓶飲みきったら買ってみまする〜。


最近インスタントコーヒーって事で感じたのは、
相当飲むペースとか、味とか把握しないうちは
出来るだけ小さい瓶を買うべきだなって事。
乾燥剤とか入れない限りすぐ湿気るでしょ?みなさんは
そのあたり気にされているのカシラン?
昔は今みたいなかなり小さい瓶ってなかったように思うんだけど、
これは私が無知なだけ?

ところで堂々と、インスタントコーヒーを出す喫茶店ってはやらないかな?w
ただし、ミルクは出来るだけいいもの使うとか、食べ物がうまいとか。
インスタントコーヒーも水だとか、豆のほんの少しの量の違いで
味に結構差がでるでしょ?そのあたりを把握した店主がやる
インスタントコーヒーの喫茶店。・・・・・・・・・・・・だれもやるわけないかw
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 11:00:41 ID:???
>>559
飲み切る前に買って、その二つの香りが残ってるうちに飲み比べてみたら?
大した値段じゃないんだし。

> インスタントコーヒーの喫茶店
六ヒルの森ビル展望台にネスカフェが運営するプレジデントの喫茶店があるわけだが。
561558:2007/07/15(日) 12:50:45 ID:???
>>559
  いまのエクセラは結構うまいから、驚かないかもw
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 12:57:09 ID:L12bO5jm
>>559

主婦丸出しでUZEEEEEEEEEE


  そだ  |------、`⌒ー--、
  れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
  が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
  い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
  い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
  !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
 >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:

563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 13:00:44 ID:???
>>559
香りを気にするなら、小瓶買って冷凍汁
それでも劣化するから、家で飲むインスタントは小瓶が基本
大瓶は職場用だろ 条項

概ねマックみたいな感じの価格設定なら許容されるんじゃないか?
100円で飲み放題みたいなアレ
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 13:15:28 ID:???
プレジデントなら、1杯あたり24円 (一杯150ml、1080円/一瓶として) だから、それじゃ赤字だな。
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 13:29:43 ID:???
インスタントコーヒーだけで稼げる訳ないだろう
大量仕入れで原価下げた上で、原価率高いほかの商品買わせて利益上げんだよ

折角マックを例として出してやったんだから、マックを見習え
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 13:40:29 ID:???
小瓶の方が便利だけど瓶を転用したいからついついデカいのを買ってしまう
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 13:44:15 ID:???
それなんか別の店w
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 16:00:47 ID:xpT/IcaQ
>>559
たまに出現しては潰れる「インスタントラーメンを出す店」並に失笑物
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 16:18:49 ID:FJVXLAId
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブッー)
(`ω´) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/15(日) 17:50:53 ID:???
プレジデント美味かったけど
逆に口当たり良すぎた感じ
苦みが好きだから香味焙煎かな
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 14:22:49 ID:???
プレジデントって
ゴールドブレンド、エクセラ どっちに近い?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 14:39:03 ID:???
劣化したプレジデントが、エクセラに近い感じがする。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/18(水) 22:29:57 ID:???
エクセラにミニフライパンが付いていた、それとグラスが付いている物もあった
どちらも698でフライパンは使いそうも無い物だからマキシムモカ298を買ってきた。
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/19(木) 00:27:14 ID:???
ホームカフェにもカップが付いてたよ。そのグラスも持ってるけど。
オレンジキャラメルうまいな。甘党の俺にはピッタリだw
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/20(金) 12:07:52 ID:???
サミットでブレンディ詰め替え250グラムが578円だったお( ^ω^)
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/23(月) 12:26:49 ID:devZIbe5
UCCクラスワンって昔は青いパッケージだったけど
いまのはネスカフェを意識しているようなデザインだね
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/23(月) 12:35:22 ID:???
 ◆ 民主・小沢氏が「日本人は特殊人間、特殊学級」と発言

民主党の小沢一郎氏(旧自由党党首)は26日、京都市内のホテルで開かれた同党衆
院議員のパーティーであいさつし、自民党総裁選に触れる中で「日本人は(外国から)
特殊学級、特殊人間扱いされている。ばかじゃないか」と述べた。障害児らが通う特殊
学級を差別視した発言とも受け取れ、論議を呼びそうだ。
http://web.archive.org/web/20030928023232/http://www.asahi.com/politics/update/0926/014.html

           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  特殊学級に通う餓鬼は
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/  低劣で異常な特殊人間っ!
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |    要するに 馬鹿!!
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ
          (ミンス党党首 小沢民)

http://human6.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1170661536/l50
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 11:37:27 ID:???
湿気対策はやっぱり冷蔵庫?
エクセラタイプの、湿気の吸いやすさといったら見事なもので・・・
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 19:01:39 ID:LozUayYh
冷凍のがいいんじゃない?多分
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/26(木) 20:52:21 ID:nzwlmS16
これってどうなんでしょう??
http://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/1201/

レビューが旨いと不味いの二手に分かれてるようだけど・・・。
試してみたいけどひとりじゃ飲みきれなさそう・・・
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/27(金) 00:14:34 ID:???
>>580
250gで¥656て値段的には、エクセラクラス?
業務用ってのは、自販機用なのかな、まさか店じゃ出さないよね。
評判ようさそうで、気になるな。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/27(金) 05:41:54 ID:3QLoST5y
uccのクラスワン220g498円で購入
約10年前に青いデザインの頃飲んだ事あったが
今回エクセラみたいなデザインにひかれ久しぶりに購入
ブラックで飲んでみたけどまずくはないがおいしくもない
ホームページに書いてあるとおりカフェオレにするのが前提なのかもしれない
自分としてはやっぱり250g598円の国産エクセラが
コストパフォーマンス的にも最高だと再認識
ttp://www.ucc.co.jp/product_shop/product/images/inst_item03_012.jpg
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/27(金) 07:31:56 ID:???
>>580
イモ臭いというレビュー見てブレンディーを想像したw
味もブレンディーに近かったりしてw
584578:2007/07/27(金) 14:03:48 ID:???
>>582

エクセラ派のようなのでw 同じ質問ですが、
湿気対策どうされてます?
585582:2007/07/27(金) 20:27:51 ID:gvdFgRu0
>>584
一人暮らしなのにいつも大瓶買っていますが
必ず乾いたスプーンを使うこととすぐに蓋を閉めること以外
特に湿気対策は特にしていません。
最後の最後に若干瓶の底に付着する程度です。
586578:2007/07/27(金) 20:59:01 ID:???
回答ありがとうございます。やっぱり乾いたスプーンなのかなあ。
自分はフタに粉を適量入れてそれをカップに落とします。
お茶っ葉と同じやり方。これのほうが湿気呼ぶのかな。
ふたはすぐ閉めてます。

なんとなくゴールドブレンドとエクセラを買って、エクセラのほうが
おいしいなあって感じるようになって(上でレスしてます)、
プレジデンドっての教わったので今日スーパーに見に行ったら、


値段倍するんですね・・・。豆から買うのと比較すれば安いのだろうけど、
考えた末、ゴールドブレンドもまだ残ってるので買いませんでした。
微妙に考える値段ですね。おまけに、上のほうのレスでは
「最近のエクセラ味がよくなってるから、大して驚かないかも」ってあれば、
買うの躊躇しますわなw

そういえばエクセラ、詰め替え用が売ってました。
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/27(金) 21:31:01 ID:???
>>586

>「最近のエクセラ味がよくなってるから、大して驚かないかも」ってあれば、
>買うの躊躇しますわなw

 俺の一言が、躊躇させたみたいで・・・・・・・
若干高いですが、エクセラをブラックで飲む人なら、かなりお勧めします。
財布に余裕があるときに、試してみてください。
588578:2007/07/27(金) 22:17:25 ID:???
あ、ほんと?エクセラはブラックでも飲みますよ。じゃあ、買いだなw
90gで約900円でした。ほんとは小瓶が欲しいんですけど、
売ってなかったです。ないんかな?
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 00:02:39 ID:???
>>588
 小瓶は、有りますよ。更に割高ですが^^;
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 01:16:11 ID:???
いろいろ試すならギフトセットも一考
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 02:24:19 ID:???
>>586
食器棚の上とか、高いところに置くべし。
592578:2007/07/28(土) 12:00:20 ID:???
小瓶あるのか。探して買おう。割高っていうけど、香りが抜けるリスクや
味がまだ分からないうちに試しで買うって意味合いや、飽きが来る事、
インスタントコーヒー以外にもいろいろ飲むことも考えると、
小瓶って必ずしも高くないと思うんです。今のペースだと
90g〜100gはちょっと多い。200g超えるものの値段には
あこがれるけどw
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 13:26:30 ID:???
むしろドラッグストアーとかで売ってる30g100円の方が割安だったり
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 14:03:49 ID:EFaBdF/p
騙されたと思って、冷凍庫保存してみて

湿気らないよ

595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 14:06:47 ID:O4IlJ7m/
早速試したけど




騙された
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 16:03:56 ID:yXC8K5R7
冷凍保存しても冷凍庫から出した途端
空気中の水分が瓶について水滴になるからね

プレジデントは確かにおいしいけど
そこまで高い金払ってインスタント飲もうとは思わない
自分の場合エクセラの上はもういきなりドリップバッグだなぁ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 17:11:51 ID:???
自分の場合はドリップバッグ買うくらいなら、豆買って普通にドリップだなあ。
自分が好きな豆売ってるお店見つけてあるから、そこで豆を買う。
でも、仕事場とか、ドリップをする環境になければドリップバッグが
いいのかもしれないけど。

好きな豆売ってるお店みつけてあれば常時ドリップでやればいいじゃないか、
そう、自分も思ってたけどインスタントはインスタントの良さがあるなと
最近思うようになった。

>>593
100円ショップでも見かけますね。いくつか買ったことがありますが、
私に合うのは見つかりませんでした。普通にスーパーで売ってるレベルの
もののほうがずっとおいしいような気がします。どーでしょう?
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 18:36:53 ID:???
プレジデントのメリットはインスタントだからゴミが出ないでお手軽なとこだね。
職場で便利。
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/28(土) 22:00:30 ID:EFaBdF/p
>>596俺は、冷凍庫のトコに、コーヒーカップを持っていってるよ

600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:31:26 ID:NZ1gi0ca
エクセラが湿気てしまい
今朝家にあったグランゲージ飲んだ

お腹下しちゃった
インスタントコーヒーにも体に合う合わないがあるのかな
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:39:24 ID:wwt8eNNm
私はウェイトレスなんですが
うちの店のコーヒーは酸味が強い
通勤途中にある、昔ながらの喫茶店のコーヒーのほうが
旨い
ちなみにインスタントはエクセラが好き
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:16:56 ID:???
得体の知れないまがい物だったんじゃ? >グランゲージ
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 00:55:36 ID:???
かの国のパクリ商品に違いない
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 15:20:27 ID:???
キャンドゥのフリーズドライあんまり美味しくなかった…
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/07/30(月) 15:43:24 ID:???
100円ショップの輸入品のはまずいと思う。
何分の一ってくらい安いことになるが、
味を求めるなら買うのはやめるべきだろう。
コーヒー味のスポンジケーキをつくるとか、
ミルクやシロップ、砂糖をたくさん入れて飲むというのであれば、
買ってもいいと思うが、基本的にコーヒーの味を求めるのであれば
買うべきではないだろう。
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/01(水) 02:27:22 ID:???
そのかわりに霜の中に埋もr(ry
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/03(金) 18:02:58 ID:???
100円ショップのコーヒーとか中身がこわくて飲めないよ〜。
チャレンジャーだね。
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/03(金) 18:47:10 ID:49HzXZmL
エジプト産の大瓶買ったけど・・・・
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/03(金) 21:06:28 ID:???
ダイソーブランドのインスタント(ROBUSTA)はやめといた方がいい・・・
ロブスタ好きな俺でも挫折した。
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 10:16:53 ID:???
100円ブレンディが好き
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/04(土) 12:24:27 ID:???
トゥギャザーネスレのメンバーってここにいる?
記名で文句とか言えないよなー。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 00:42:35 ID:???
ドンキで売っている外国産のネスレってどうなの?
2種類取り扱っているけど大瓶なんで躊躇してしまう
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 06:29:26 ID:???
ネスレのクラシックもマルティナも地雷認定どす
エクセラにしときなさい
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 09:37:34 ID:kb2cAiRE
マティナル
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 09:46:48 ID:kb2cAiRE
カナダ産の赤い瓶のもおいしくないよ
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 13:44:22 ID:???
プレジデント、初めて買ってみました。

エクセラとの違いが、どうも・・・今ひとつわからないw
正確な物言いをすれば、値段ほどの味の開きがあるようには思えないということです。
今あるプレジデントを飲み終わって、又エクセラを買えば
違いが分かるかな。
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 16:54:49 ID:???
>>616
 開けたてのプレジデントと違いが分からなければ、飲み終わっても分からないでしょうね。
プレジデントの良さは香りですから、飲み終わる頃なら香りもぶっ飛んで、更にエクセラに
近くなりますw。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/05(日) 19:57:49 ID:???
値段分の差があるかどうかは別の問題としておいといて。
香り抜きにでも味が全然違うんだけど同じに思えるのはある意味すごい。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/06(月) 07:49:05 ID:???
ギリシャに泡立てたネスカフェをフラッペと称してありがたがる習慣がある・・・
泡立てても味変わらないのになぜなんだろう
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 05:39:57 ID:???
エクセラとプレジを一緒に感じるってすごいな。
いや、お安くあがってある意味うらやましいw
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 20:52:03 ID:???
プレジデント、百貨店の解体セールで1本500円だった。普通のとマイルド1本づつ買ってきたよ。
マキシムが8割残ってるから開けるのは9月かな・・。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 21:08:14 ID:???
その値段でもグラム単価はエクセラ(250g 500円)の3倍弱なんだよな。
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/08(水) 21:53:03 ID:???
>>621
 おれ、ノーマルしか飲んだこと無いや。
解体セール裏山死す。
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 03:03:04 ID:???
エクセラやや深煎り・・・ってやつはゴム臭い。
蓋を開けた瞬間に、タイヤ工場のような臭いがした。
これ大丈夫だろうか?
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 11:16:38 ID:PK/uMY1d
この季節にホットで飲める人ってスゲーな
自分はアイスコーヒーブラックでガブガブだから、安いブレンディだよorz
エクセラも安いんだが酸っぱそうで躊躇してる
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 13:01:44 ID:???
クーラーガンガン利かせてるか、おいらみたいに北海道に住んでるんじゃまいか。
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 14:23:17 ID:???
九州南部在住でクーラー無しだが、アイスでは飲まないよ。

熱いコーヒーを頂いた後に出てくる汗は大変心地よい。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 15:58:10 ID:???
暑くても飲むのはホットでいいんだけど淹れるまでがキツイw
お湯若し+蒸らし〜ドリップで部屋の温度があがるあがる
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 16:45:08 ID:???
インスタントコーヒーのスレなのに。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/09(木) 21:08:41 ID:???
夏に熱いお茶を飲むのは昔からの伝統で普通だってばさ。
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 00:50:18 ID:oMEqay+U
昔は暑い夏は水とか麦茶じゃね?
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 00:57:31 ID:???
ネスレクラシックそれほど酷くないじゃん
200gで398円なら文句無いと思うけど
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 00:57:35 ID:???
>>628
ガスやハロゲンヒーターとかではなく
IHのヒーターで沸かせば少しはマシだよ。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 13:57:17 ID:???
>>632
君がいいと思うならそれでいいんじゃね?
俺は勘弁だけどw
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 16:20:23 ID:Yisj14GB
口に合わないのを買ってしまったらコーヒーシロップにしてみては?
ttp://cookpad.com/mykitchen/recipe/262854/

今の季節ならアイスやカキ氷に合いますよ〜
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 17:09:03 ID:???
あ、それケーキやゼリーを作るより、簡単に消費出来ていいかも。
実家の母がネスryのクラシックの大瓶を買って、
味音痴の彼女さえ「不味〜〜い」とこぼしていたのでw 
試してみようかな。

637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 19:13:48 ID:/fAMH0gV
UCCのクラスワンアイスコーヒーにするといいね
水でもさっと溶けて残らないしハマヤの大瓶やエジプト産コーヒーより美味しい
まあ国産エクセラにはかなわないけど
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 20:55:40 ID:???
エクセラもクラシックも大して変わらないけどなw
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 23:17:47 ID:???
>>635
早速試してみた!アイスカフェオレ毎日飲む自分には神のシロップ。
牛乳の消費が激しくなりそう。マキシムで作ったけど、プレジデントだと勿体無いので
安いクラシックかエクセラをシロップ用に買ってしまいそう。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 23:22:21 ID:???
>>638
鈍感でいいなw
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/10(金) 23:32:10 ID:???
>>638
おまえは麦茶で十分
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 03:17:43 ID:???
>>641
おまえは墨汁でも飲んでろボケ
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 06:49:19 ID:hTAuRtbx
自分はもっと美味しいのを飲んでいるというつもりで上から目線で>>638を書き込んだと思うけど
結局エクセラとクラシックの味の違いがわからないという味覚障害または蓄膿症が発覚し赤っ恥

このスレで散々クラシックはまずいって言ってるのにねぇ
しかも豆の原産国も違うのにその違いがわからないなんてブゲラw
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 07:36:39 ID:???
ageてまで長文で書き込むほどの事か
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 13:54:14 ID:???
>>638の人気に嫉妬。
俺は、ゴールドブレンドより、エクセラの方が旨いと思ってる貧乏舌だ。
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 14:23:03 ID:???
ブレンディのほうが飲みやすい。俺は素人なんで。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/11(土) 15:49:05 ID:???
ゴールドブレンド好きは酸味派
エクセラ好きは苦み派
て気がする
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 13:45:43 ID:???
ずっとブレンディ派だったんだけど、ネスカフェが安かったんで買ってみた。
で、早速アイスで飲もうとしたら色がクリアじゃなく濁って見えるw
味はブレンディとの違いがわかる独特の風味みたいのを感じた。苦味かな?インスタント臭さかな?
好みによるけど、飲めないとかいう不味さは感じなかったんで、
濃さとかこれから調整してみます。

ブレンディを飲み始める前はネスカフェ派だったけど、こういう味だったっけかな・・・(・・?
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 15:08:00 ID:???
>>648
 俺は、エクセラ派なんだが確かに濁ってる。
アイスフロートも試したんだが、やっぱり濁ってるw
味的にもエクセラのアイスは、俺に合わないと思った。
アイスなら、ボトル入りの800mmの安売り買った方がよっぽどいいね。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 17:14:07 ID:???
最初水に溶けてないのかと思ったんだけど、やっぱ濁ってるよねえ。
何年か前はこういう色じゃなかったハズ・・・

安いコーヒーでも開封したばかりの香りはいいね〜味以上に香りがたまらないw
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 21:14:28 ID:???
俺、ブレンディ派なんだけど
もしかして少数派なの?
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:43:54 ID:???
ブラックで飲む人は少ないだろうなあ・・・ぶれんでぃ
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:48:49 ID:???
>>652
え、普通にブラックで飲んでる・・・
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/12(日) 23:55:16 ID:???
銘柄に関係なく、ちょろっとだけ牛乳混ぜて飲んでる
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 04:56:37 ID:???
俺も黒ブレンディだよ。癖が無いので好き。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/13(月) 12:39:43 ID:???
そんなこたーない!
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/14(火) 17:03:56 ID:???
ブレンディとエクセラを混ぜて飲んでます。
同割合だとエクセラのほうが主張が強いっすw
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/15(水) 02:38:24 ID:???
>>4
の方法、うまいっすね。
香りが華やかになって、口当たりはしっかりしていて、酸味が強くなって、コクも強くなりました。
(ゴールドブレンド)

お礼がてら、自分が普段やっているいれ方を紹介します。(お礼というのもおもはゆいのですが)
手間のかからなさに重きを置いています。口当たりはやわらかく、4 ほどではないですが、
酸味とコクも強くなります。

コップに飲みたいだけ水を入れてヤカンに移す。(一度沸かした水や、おそらく貯め置きした水もだめ)
ヤカンを中火にかける。(ヤカンの底から火がはみ出ない程度)
コップに(水滴の残りが溜まっていたら捨ててから)粉(インスタントコーヒー)を適量入れる。
火にかけて40秒くらいで、ヤカンからキュィ〜〜〜と音(笛とかではなくて自然に出るあの音)
が聞こえたらすぐ火を止める。
粉を全部溶かすように意識しながらお湯を全量回し入れる。
少しだけ粉が溶け残って浮いていても気にせず飲む。

スプーンを使わないのはスプーンを洗うのが面倒だからというのが大きな理由ですが、もう一つ、
この方法で最後にスプーンでかき混ぜると水っぽくなる気がします。
ゴールドブレンド以外でどういった傾向になるかは試していません。


長くなっちゃって、失礼しました。
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/15(水) 11:25:45 ID:nAj28c28
インスタントコーヒーまずくて腹立つ

この時期チルドアイスコーヒー飲むとほんとパラダイスやし
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/16(木) 22:13:58 ID:???
香味焙煎のモカ買ってきた。
結構旨い。
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/17(金) 22:21:28 ID:Ve5L66yj
コーヒー板の住人の皆様に質問です。

ケーキの材料としてインスタントコーヒーを使うのですが、どのメーカーのどの商品が一番美味しいでしょうか?
クセがある位に強い味が良いのですが。
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 17:03:22 ID:???
>>661
エクセラやブレンディのように粉末の濃いタイプがいいと思います。
計量にも対して影響もありませんよ。安いから気前よく使えますしね。

と、パン板の住人でもある自分が言ってみました。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 17:35:37 ID:???
UCCの117か114のどっちかはどうなんだろう?
酸味が凄くて1杯も飲みきれなかったから、あれなら料理に使ってもコーヒー風味が残りそう。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/18(土) 18:57:17 ID:???
フリーズドライタイプはすり潰さなきゃ使いにくいかも・・・
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 10:16:47 ID:rRiHVsem
グランデージのエクストラマイルド飲んでみたけど、えらく繊細な感じがするな。
クリープやフレッシュの味に負けるから入れないほうがいい。
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/19(日) 19:14:24 ID:???
ゴールドブレンド100g \398
エクセラ(ノーマル)100gオリジナルアイスグラス付き \398

貴方ならどちらを買いますか?







そう、答えは両方だよね(^^;
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 04:10:09 ID:???
>>666
自分ならエクセラは買わないかなぁ
250グラムで599円てのがたまにあるからその時買う。
グラスがどんなのかにもよるけど。
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 17:28:51 ID:???
ゴールドブレンドの酸味が苦手だから、エクセラ買う。
グラスはハイビスカス柄のものがこないだおまけで付いてた。

てか空き瓶が溜まり放題なんだけど、他の人は再利用してるの?
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 19:37:29 ID:???
ゴールドブレンド、確かに酸味強いな。
おいらはエクセラ飲むと体調悪くなるからプレジデントばっかり。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 19:52:32 ID:???
>>669
 かなり消費激しい人じゃないの?
おいらは最近エクセラ多いけど、飲み過ぎると気持ち悪くなる。
だいぶ質の悪い豆使ってそうだよね。
671669:2007/08/20(月) 22:06:37 ID:???
エクセラは1杯でも具合悪くなるw
モカも合わないから体質かもな。
キリマンは大丈夫だから酸味自体がダメなわけじゃないらしい。
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/20(月) 22:46:03 ID:???
>>668
空き瓶溜まるねぇ。
以前は「何かに使えそう」とか思ってとっておいたけど
まったく使わないまま20個を超えて邪魔なので
全部捨てましたw
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/21(火) 09:01:17 ID:???
詰め替え
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 07:25:21 ID:???
空瓶使っとるよ。煮干し、乾燥ネギ、ごま、片栗粉、カットわかめ、細切り高野豆腐
とか入れてる。
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 08:25:48 ID:???
果実酒
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/22(水) 23:29:20 ID:???
>>674
うちも乾物(封を切った後の袋ごと)とか入れてる。
あまり完全密閉ぽくないからモノによっては長期保存は恐いけど。
果実酒やジャムは煮沸消毒できる専用瓶使ったほうが安全だお。

677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/23(木) 05:34:51 ID:???
焙煎したての豆の保管
678668:2007/08/23(木) 09:14:25 ID:???
空き瓶再利用の場合って
蓋の裏についてる白い紙、取った方がいいんだっけ?

消費早めの焼いたビスコッティでも入れて保存しようと思います。
皆さん、参考になるレスありがとう。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 11:07:17 ID:KAvF3WoN
プレジデントとゴールドブレンドを飲みます。
小瓶。酸化しないように、あの蓋開けたときのぴらぴらの紙は
全部あけず、小指程度の穴にとどめる。
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 11:22:56 ID:???
それがむしろマイナスになるということも知らずに。
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 15:16:09 ID:???
瓶だと使ってくうちに中の空気の体積が増えて行くから、
詰め替え用の袋詰めを瓶に移さずに
そのまま空気を抜いて保管しながら使っていく方がいいんかのぅ……と思ったりもする。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 15:30:25 ID:???
_____ _
 ̄ ̄ ̄ ̄| |\
二二二二|   \
        |   ココのちょっとしたビラビラをカッターで切り取る


  __
/  |:::::\  半分縁に沿って切り、中へ押し込む
|   |::::::::::|
|   |::::::::::|
\  |:::::/
   ̄ ̄

これで蓋と瓶の縁の接触面は平らなはず
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 15:34:56 ID:???
シリカゲルとエイジレス入りの減圧容器を冷凍庫に入れたらいいよ。
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/24(金) 23:34:51 ID:???
0、大瓶を買う
1、中ブタは全部取る
2、素早く小ビンに移す
3、大瓶は硬く蓋を閉め、冷暗所に置いて置く。
((化学)変化は低温、低湿、低温度変化、低紫外線、低酸素、低バイキンほど起きにくいから冷凍庫が良いと思う)
4、正確に計量し低めの温度で飲む。(高温程、香りが飛ぶ)

がいいと思う。
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 15:19:07 ID:???
ネスレクラシック 200g 300円 タイムサービス
ネスレエクセラ アイスロースト 100g 398円
UCCザブレンド 114 117 100g 298円 セール

個人的メモ
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/29(水) 15:38:06 ID:teLiIkEU
クラシックっての安いな
味はどうかな?
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/30(木) 14:32:59 ID:???
散々ガイシュツ
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 02:34:01 ID:w5t58+VI
手土産にできるようなインスタントコーヒーはないでしょうか?もらって嬉しいような銘柄があればどうか教えてください。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 02:59:10 ID:???
>>688
人からもらうなら店頭で見かけない

ネスレ日本 ネスカフェ 香味焙煎 スティック
ttps://portal.askul.co.jp/servlets/Application?$name=SelectProductDetailCustomer&selectedTeikyoKigyoCd=01&selectedSyouhinCd=581857&callerApp=SelectProductCustomer

こんなのとか、高いネスカフェ プレジデントあたりがいい
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 06:39:13 ID:???
プレジに一票。

でも、手土産ならインスタントよりも自家屋のドリップパックの方がいいんじゃないかな(ブルックス除く)
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 11:31:41 ID:???
10年ぶりぐらいにインスタントを飲んだけど思ったよりいけるね、香味焙煎ってやつ。
ただ口当たりや風味はいいんだけど、後味が弱くて何も残らないのが残念。
興味持ったから他のインスタントを漁ってみよう
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 12:40:01 ID:???
「キレが良い」って事なのでわ?
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/08/31(金) 23:27:24 ID:???
ネスカフェのエスプレッソってどうかな
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 13:36:48 ID:???
>>691
それが好きなら、エクセラもおすすめ
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 17:00:48 ID:???
エクセラを水で溶かしてるんだけど濁るだけじゃなくてグラスにアクのようなものが
凄いつくね。
ブレンディに比べると飲み終えた後のグラスがきちゃない(´・ω・`)
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/01(土) 19:47:10 ID:???
>>695
キッチン泡ハイターをかけてやるとすぐにきれいになるよ
697688:2007/09/02(日) 18:06:52 ID:hO+s2cLF
コーヒーが飲めない私に貴重なご意見ありがとうございます。実は憧れの男性の自宅兼お店に行く時にさり気なく渡したいのです。通販というこだわりにも惹かれますが今回は用意する時間が限られているためデパートでネスカフェを探してみます。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/02(日) 18:21:21 ID:???
>>695
子どもの頃のままごとの泥水コーヒーみたいな。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 01:28:17 ID:???
>>697
安い女と思われるからインスタントはやめとけ。
デパート行くなら豆屋くらいあるだろうから、レギュラーの豆挽いてもらうかドリップパックにするべし。
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 01:39:15 ID:???
>>697
豆もらっても面倒なだけで嬉しくない人もいるぞ。
しかし、エクセラ好きの俺でも女からもらうんだったら相手のセンスを疑うな。
せめてゴールドブレンド、理想はプレジデントだな。
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 06:53:49 ID:???
相手がミルを持ってるかどうか分からないから、ドリップパックに一票
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 13:04:57 ID:???
違いのわかる男ならゴールドブレンドで決定だろ
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 13:52:20 ID:???
つーか1瓶だけ持って行くのか?普通はギフトセットだと思うけど・・・
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 13:57:55 ID:???
ギフトセットはさりげなく渡せないような
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 14:30:06 ID:???
一瓶渡されるよりセットのほうがいいと思う
だってラッピングされてるの開けたらインスタント一瓶。って何か違わないか
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 17:36:47 ID:???
余計なお世話じゃないの
そこまで求められてないし
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 19:07:31 ID:???
まぁ、結局インスタントはインスタントってことだ。
主婦相手のお中元じゃないんだから、同じ値段分のドリップパックを買うのが吉。
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 19:30:26 ID:???
つうか、くだらないネタはやめない?
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 22:06:23 ID:???
俺は絶対にインスタント党だから、もらうならレギュラーの詰め合わせより、
インスタントもらったほうが嬉しい。
不味いレギュラーより、美味いインスタントだ。
ドトールコーヒーより、香味焙煎の方が美味いと思っているのは俺だけではあるまい。
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 22:11:20 ID:???
インスタントだったら賞味期限長いし気の置けない人にあげたりできるしね
ドリップとかはゴミが出るから使いにくいときもある
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/03(月) 23:19:18 ID:4FkQ2GDC
アル中で断酒してるんだが代替になるな
暫くネスカフェで頑張るよ
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 01:17:05 ID:Lg/eIN9n
眠気覚まし目的だと
スプーン何杯分くらいいれるのがいいかな?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 01:54:32 ID:76Oc55hQ
味が好きでエクセラばかり飲んでるけど、
飲み終わった後、胃のむかつきと頭痛を覚える。
牛乳で割ってるのに。
何がいけないんだろ。
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 01:58:30 ID:???
エクセラ飲んだ後にそうなるならエクセラがいけない。
コーヒーが悪いかどうかは別の試せば分かるんでない?
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 02:35:02 ID:???
牛乳だろ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 03:39:01 ID:???
中国製
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 04:27:56 ID:???
濃く作りすぎとか?
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/04(火) 05:26:06 ID:???
       ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  |
  /彡:           :ミニ l
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |  このへんでお開きに
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/  
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 00:50:48 ID:???
人生を昇天
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 18:44:09 ID:6Ssop5Zh
香味焙煎の新しい銘柄出たんですね。シングルビーンでコロンビア
スプレモだって。それとプレジデントは瓶の形が変わったんでしょうか?
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 19:14:56 ID:???
しばらくの間ブルマンをドリップで淹れていたが、
飽きたしめんどくさい。
最近はインスタントを濃い目に入れてる。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 21:15:23 ID:???
月のうさぎのブログ復活してるね。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/05(水) 23:19:33 ID:???
↑誤爆すまそ
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 12:25:37 ID:Ymcn8cqg
MAXIMの「香る炭焼き珈琲」に乳脂肪40%のクリームを入れると美味。
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 19:14:40 ID:???
>>724
そんなことしたら、うまいに決まってるだろ!
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 20:11:14 ID:???
個人的にはコーヒーに入れるのは特濃牛乳が一番良いな
水っぽくなく脂肪分が分離することもなく適度で良い
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 20:28:21 ID:???
ホイップもよろしく。
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/06(木) 23:46:57 ID:s85bLkx9
ウインナーコーヒーってやつか
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 00:19:22 ID:???
やっぱ、コーヒーフレッシュとかインチキ臭いもの入れるのはだめですかね。
ホイップとか贅沢過ぎて。
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 04:12:40 ID:???
好きに楽しめば良い。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 07:02:59 ID:vzK1J0yK
コーヒーフレッシュは故意に珈琲の味を落としているようで
好かん。もちろん好き嫌いの問題だが。
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 07:19:27 ID:???
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 07:29:50 ID:???
体に悪かったのか
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 16:00:42 ID:???
マーガリンも本来常温じゃ液体の植物性脂肪に、いろいろ化学的に加塩してかたまらせてるからな。
ミルクから作った動物性脂肪のポーションってなかったっけ?
クリープは粉だしなぁ。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 16:58:32 ID:???
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 16:58:52 ID:???
クリープのポーションあるよ。
原材料は知らないから、他と比べて体に良いかは分からないけど。
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 17:40:04 ID:???
あ、ほんとだw
CMで見た記憶があったんだけど、クリープのページ見てもなかったから記憶違いだとおもってしまた。
牛乳からできてるのはクリープだけなんだね。
粉は不安あるけど、ポーションのは買ってみようかな。
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 20:46:50 ID:???
粉、ポーション両方に入ってる
PH調整剤ってなんなんだろ?
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 21:58:35 ID:FRLjS2QU
酸性かアルカリ性 どっちかに偏ってるのを調整するんじゃね?
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/07(金) 22:41:22 ID:???
クリープライトってのが出たよね。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 15:31:03 ID:???
インスタントとレギュラーを比べてどっちが一杯あたり安い?
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 16:07:54 ID:???
モノによる。
例) プレジデント(21円) > ブルックス(19円)
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/10(月) 21:37:24 ID:bnJYTcWj
マキシムの価格が急騰してないか?
サイズが大きくなったのかなぁ
複数店舗でビックリ
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 08:56:16 ID:???
一杯作るのに何gインスタントコーヒーを使います?
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 17:03:11 ID:???
普通のスプーン一杯。多少の大きさの違いはあれどスプーン一杯。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 20:23:02 ID:???
俺は必ず2杯いれる。
濃いめっがスキ
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 20:40:45 ID:IcUl25dK
香味焙煎買って飲んでみたんだけど香りはいいにしても味はエクセラとほとんど変わらないような気がする
自分がおかしいのかなそれともこんなもんなのかな
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 21:46:03 ID:???
正解
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 22:17:01 ID:???
香りを楽しむもんでしょ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/11(火) 22:22:56 ID:???
>>747
そおゆう、高級品は70度くらいの湯で飲め
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/12(水) 07:01:09 ID:???
某サイトによると、コーヒーの香りは72度で抽出するのがベストらしい。
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 07:59:16 ID:MKfYjZtZ
アイス用のインスタントコーヒーってあるんだね。

冷めるのまたないでいいから楽。
お湯湧かすと暑いし。。
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 16:01:10 ID:???
プレジデント買って飲んでたんだけど
やっぱりエクセラが好きだなぁ
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 16:28:32 ID:cQihgb/3
本日みた人、「コーヒーの粉って高いよね」と言ってたが、手にはスタバのコーヒーが。 

755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 21:28:35 ID:???
>>754
ブルックスでも飲めばいいじゃない?
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/15(土) 22:28:01 ID:???
ネスカフェ エクセラぴったり詰め替えセット(150g+120g) イグルーダイニングかわいいイラスト瓶

人気のイラストレーターイグルーダイニングさんによるネスカフェエクセラオリジナルのかわいいイラストがプリントしてある魅力的なセットです。
ttp://www.itoyokado.jp/food/20103/30032/40081/-/detail/4902201333597
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 04:21:54 ID:???
>>764
レギュラーコーヒー、もしくはスタバで売ってる豆のことじゃなくて?w
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 09:47:42 ID:???
渋谷の一等地巨大ビルも売ったらどうなんだ?
スタジオだけ残して土地の安い田舎で充分だろ
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 09:48:40 ID:???
全国に散らばる、支社もマンションの一室で充分
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/16(日) 09:49:15 ID:???
誤爆してごめん
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 06:43:36 ID:???
「エクセラ アイスロースト」100g瓶198円だったんで買ってきた
やっぱアイスはストレートでいけるがホットだと渋すぎだな
でもミルクいれたらいけるからいいか
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/20(木) 08:23:53 ID:???
まだアイスの季節だから198は良いね
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 14:27:05 ID:4+WmJw2a
プレジデント小瓶28gが月間奉仕品で198円なんだけど、安いほうかな?
このスレ読んで飲んでみたくなった。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 17:14:50 ID:???
値段なんか気にせず飲みたかったら飲めばいいんじゃないかね。
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 18:01:53 ID:???
普通に比べればちょっと安いような気もするけど
そんくらいの値段なら高いも安いも大差ないから飲みたかったら飲めばいいんじゃないかね。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/23(日) 18:52:47 ID:???
安いから買っちゃえ。24gじゃなくて28gなんだね。
14杯飲めるから一杯15円程度か
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 02:29:46 ID:eKd1llUb
家で作ったインスタントコーヒーをペットボトルに入れて夜勉強しながら飲んでる
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 02:32:43 ID:???
いちいち作るのが面倒なので麦茶なんかを入れる容器にインスタントコーヒーを常備してる
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 02:43:40 ID:eKd1llUb
それやると本来の旨味が消えない?
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 08:14:50 ID:???
そうかもしれないけど、インスタントにそこまで求めてない
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2007/09/24(月) 08:27:46 ID:AtaIkHqZ
ここ10年来のクリープ党なんですが、クリープライトって言うのが
出たらしい。最近メタボぽいので入れてみたいのだが・・
売ってないやん(-_-)
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 10:53:59 ID:???
>>771
糖質と脂質の魅力を忘れたほうが良いよ
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 10:55:25 ID:???
>>770
>インスタントにそこまで求めてない

俺的な好みだと ドリップ > インスタント では決してないんだぜ
インスタントにしかないうまさがあり、今ではドリップよりハマッってるよ

>>771
>ここ10年来のクリープ党なんですが

クリープは乳製品だからうまいよね、
でも俺的な好みだと、クリープはインスタントには合わないと思ってる
ミルクが主張しすぎてゴージャスになりすぎるんだ


774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 11:44:07 ID:???
771≠767では?
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 12:21:49 ID:???
>>774
あ、違う人なのは知ってる、書き方おかしかったね

てか俺の個人的なインスタントコーヒー論くりひろげてスマン
前に友人に「お前コーヒーにこだわってるくせに、なんでインスタントなんだよwww」
と言ってきたので5分間インスタントの魅力を力説してあげましたよ
その前には缶コーヒーにハマってましたし、かなりの変人です私w
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 19:42:08 ID:???
ノーマルも好きだけど、ネスカフェのホームカフェシリーズが好き。
でも、コーヒーの味はしないw
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 21:08:52 ID:???
俺も俺も。オレンジキャラメルうまいよな。
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/24(月) 23:57:54 ID:???
>>773
おれはまったく逆でレギュラーにこそクリープは合わないと思う。
好みって不思議だなぁ。

自分的には「エクセラ&クリープ」の香りは神。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 01:14:35 ID:???
インスタント説教
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 09:30:20 ID:FaRvdnI1
ゴールドブレンド+マリーム最強
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 11:35:56 ID:z7KEjcz7
子供の頃クリープなめるのが好きだった。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 12:09:36 ID:???
>>780
レギュラー飲み出すまではそう思ってたw
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 17:06:07 ID:u3cFkO2U
ゴールドブレンド飲んだけど、昨日飲んだマックのコーヒーに比べると
物足りないなぁ。
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 19:07:11 ID:???
いや、マックのコーヒーは、ここ数年おいしいから
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 19:33:21 ID:???
香味焙煎が切れたんでスーパーに行ったら
ゴールドブレンドの100gが\398だったので買ってみたんだけど、
香味焙煎に比べて酸っぱいような気がする。

このスレで出てくる「酸味」ってこの事かな?と思った。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 20:45:24 ID:???
プレジデント買って来た。
開けた時、くんくんしたらすんげーたまらない香りだったけど、
味はなんてことないな・・・
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 21:02:24 ID:???
>>544
亀レスだが香味焙煎のおまけ?
アレって美濃焼きカップの箱に日本製と書いてるが問題あるのか?
なんか、最近やたら498円で積んであるの見るんだが売れないのかね?
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/25(火) 21:37:13 ID:???
2ヶ月以上ホットで飲んでないや
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 00:54:05 ID:???
インスタントはどれだけ濃く入れてもなんかこう豆の味がしない。
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 19:16:21 ID:???
香味焙煎、酸味弱いみたいに言われてるけど自分には十分すぎる酸味だった・・・。
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 19:43:22 ID:???
粉入れすぎちゃうの?
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 19:51:48 ID:???
>>787
あのカップ気に入ったから普通に使ってるんだが
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 21:24:33 ID:1mVTZki9
エクセラ200gグラス付き \798 と
エクセラ250g \798

買うならどっち?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 21:49:13 ID:???
他の店で
エクセラ250g \598
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 21:51:38 ID:???
俺ならグラス付き・・・か?
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/26(水) 23:21:54 ID:???
知らん
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 00:57:40 ID:???
何も考えずに賞味期限だけ見て瓶タイプのクレマトップを買って使い出して3ヶ月
いつも通りコーシーをすすりながら
クレマトップの瓶を眺めていたら
「あけたら2週間以内に」

読んだ瞬間から急に腹具合悪くなったわ。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 01:11:53 ID:???
クレマトップって変な味する。
ポーションタイプ買ったけど、コーヒーが気味悪い味に変わってしまう。
今度はクリープ買おうかな。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 01:13:53 ID:???
クリープも粉とポーションじゃ成分割合が違うから飲み比べてみないと名
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 20:02:04 ID:???
コーヒー好きの俺が唯一美味いと思ったインスタントコーヒー マキシム

前から納得がいってなかったのが


 詰め替え用が150gなのにビンが100g・・・・・orz


おとついスーパーに行ってみたら150gが!!(☆▽☆)キラーン

キャンペーン中とのことで150g詰め替え用より150gのビンのが安かったわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

みんなも今のうちに買って150gビンを定着させようよ


総合スレがあったんだねorz

スレ立てちゃいましたごめん
マキシムMaximが美味い100g+50g増量キャンペーン中AGF
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1190890823/
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/27(木) 20:05:06 ID:???
ネスレとかは味と入手先と加工が問題外

しかもネッスルで定着してたのにいちゃもんつけてネスレにするし

そんなにおフランスやイタリアの会社に見せたいのかな?

これだからスイスは・・・・
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 10:30:21 ID:???
>>800
瓶が475円で詰替え袋が575円だったよ。味の素の執念かな。
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 13:37:18 ID:???
マキシムはカチッと閉まるのがいい。
ネスレのはふたがあまい。
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 14:14:19 ID:???
ドトールでコーヒー飲んできた。うまい。それに引き換え家で飲むインスタントは・・・。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 16:06:11 ID:???
ゴールドブレンドって酸味が強いね。
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:23:33 ID:???
>>805
やっぱり目立つよね。酸味が少ないのはどの商品なんだろう
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/28(金) 21:28:21 ID:???
「アイスコーヒー用」とか「深煎り」と表示されてるヤツは
酸味が少ないことが多い。

粉・粒の色も比較的黒い。
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 00:57:28 ID:???
>>804
エェッ?ウソ!
オレ的には
スタバ>香味焙煎>BOSS>ドトール=ヴェローチェ=プロント
なんだけどな。
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 16:43:11 ID:???
香味焙煎の期間限定のやつ、ブラックで飲むとおいしい。
1年間だけって書いてあるから買いだめしてこようかな。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/29(土) 20:28:15 ID:???
>>807
丁寧にありがとう。参考にして選んでみます
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:23:41 ID:???
インスタントより缶の方が美味しくない?ブラックね。
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 00:32:26 ID:???
>>811
最近の缶コーヒーはまじめに作ってるから、味はいいよ。
しかし、コストパフォーマンスが悪すぎる。
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 09:20:38 ID:???
昔に比べたらすごく美味しくなったと思う>缶コーヒー
でもやっぱり缶の味がまだ舌に残る〜あれどうにかならないのかな
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 10:35:22 ID:UDtvsxoG
最近の缶コーヒーは香料入ってるのがあるね
せっかくいい香りだと思ってもなんかがっかりする
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 12:09:57 ID:???
昔あったベルミーコーヒーみたいな味が懐かしい・・・
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 13:02:49 ID:???
ネスカフェのホームカフェって結構うまくね?
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 14:23:18 ID:???
今朝の東京は涼しさ通り越して寒かったんで、
アイスで飲んでたブレンディをホットで飲んだら・・・なんか違う('A`)
カフェオレにしようにも牛乳切らしてるし仕方なくブラックブレンディ('A`)

で、さっきサミットでマキシム100瓶+100詰替えを568円で買って来て、今飲んでる!
ひさびさのホットマキシムが美味しいw
今夜はチーズケーキとホットコーヒーで一人寂しく誕生日だお(´・ω・`)
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 16:40:25 ID:47IDkLWB
>>817
おめでとう!!!
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 16:54:30 ID:???

        @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <オメデトー!
  (・∀・)つll/
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/09/30(日) 22:33:47 ID:njtlK4fV
>>816
今それ飲んでたw
>>817
おめでとう!美味しい珈琲飲めてよかったね。
記念にアゲときます。
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 02:22:28 ID:???
>>817
日変わっちゃったけど

おめでとう☆( ´∀`)σ)Д`)ツン
822817:2007/10/01(月) 11:50:03 ID:???
>>818-821
おまいら優しすぎ(ノ∀`)
ありがとうよ
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 18:29:32 ID:???
また寿命が1年減ったわけだ(´・ω・`)
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 19:48:59 ID:4YuIhXlk
死ね
空気嫁カス
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 21:32:49 ID:???
瓶を再利用している私は香味焙煎がお気に入りです
期間限定の白いふたの瓶はかわいいし、酸っぱいのが苦手の自分にはとてもおいしく感じました
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/01(月) 22:54:32 ID:???
香味焙煎の評判いいね。ゴールドブレンド開いたら買ってみようか。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 00:27:32 ID:???
>>824
よおカス(´・ω・`)
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 09:54:29 ID:???
エクセラ好きだったから、夏用にアイスフロート買ったんだが、まずくて全然へらね。
どうやって処分しようか。
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 17:41:46 ID:???
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 19:13:13 ID:???
>>826
自分も同じ状況w
ゴールドブレンド酸っぱくなってきた
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 21:51:05 ID:tHeZEQIZ
>>827
カスはてめえだ
気安くレスすんな
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/02(火) 22:25:58 ID:???
>>829
おお、これはいいかも。
と、思ったら、既に石化してたw
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/03(水) 07:32:29 ID:???
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/04(木) 19:03:01 ID:???
ギフトで来たAGFのグランデージとエスプレッソの美味さに驚いた。
ブレンディは捨てたorz
これ普通に売ってるの?
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 19:24:48 ID:???
>>834
グランテージは単体では売っていないよ。たしか。

今日プレジデント半額の500円で購入。

836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/06(土) 20:41:23 ID:???
>>835
裏山死す
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/07(日) 14:49:06 ID:???
ブレンディ、ドリップパックのはちょくちょく飲んでて好きだったんで緑の瓶のやつ
初めて買ってみたけどなんかかなり独特の味だなあ・・・まあ好みによるんだろうけど
今までいろんなインスタント買っても、どれもそれなりに満足してきた(優劣はあるけど)
こだわりの無かった自分だが生まれて初めて「これはちょっと・・・」と思ったw
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 23:10:54 ID:???
ブラック派なんだけど、ゴールドブレンドを飲んでて、違和感があるなぁ〜なんて思ってたんだ。
このスレ見てやっと解った!あれが酸味ってやつか!
自分は味音痴だって自覚あったけどさ……。
で、マキシム買ってみた。明日の朝飲んでみる。
マイルドだと良いなぁ(´ー`)
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/08(月) 23:16:33 ID:LkbqDPkZ
アゲ
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 10:52:10 ID:???
夏のアイス用に買ったブレンディの余りは、ホット用に買ったマキシムと
ブレンドしてホットで飲んでる。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 11:21:59 ID:???
昔から実家にはゴールドブレンドしかなくて、インスタントの味は
こんなもんなんだと思ってたけど、香味焙煎試してみたらかなりイケた
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/09(火) 23:12:47 ID:d4AIdMhu
100円ショップで売ってるタイ産のインスタントコーヒーってどうなの?
味もそうだけど安全性とか大丈夫かな(´・ω・`)
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 04:57:24 ID:???
やっぱりミルク入れるとまずくなるなぁ。
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 18:07:18 ID:???
>>843
好みの問題だろ
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 19:50:07 ID:???
自分がいつも行くとこはクライスコーヒー200g瓶が398円
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/10(水) 22:37:04 ID:???
業務スーパー(神戸物産)で
エジプト製造のコーヒーが100g ¥178だったかな?

ゴールドブレンドより114のほうが酸味強くないですか?
何かゴールドブレンドは焦げ臭いように感じました。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 01:56:30 ID:???
インスタントコーヒーをブラックで飲んだ場合、何が美味いんだろ?
自分の場合はプレジデント(24gの小瓶が198円の時に買い溜めしている)
なんですが、他にお勧めのものありますか?
ちなみに舌に残らない程度の苦味が、自分の好みです。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 05:21:22 ID:???
その好みならプレジデントがベスト。
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/11(木) 06:40:15 ID:???
>>845
それどこ?ドンキとか?
クライスコーヒーをアメリカ土産でもらって、初めて飲んだ時
すごく美味しく感じたな〜 20年以上前だけど・・・
その頃ふだんはゴールドブレンドを飲んでたっけ。
なが〜いこと飲んでないけど、どんな味だったかなぁ。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/12(金) 15:19:58 ID:???
>>842
「SHOP 99」の30g瓶のインスタントコーヒーが大手メーカーの国内工場生産らしい
そんなポップが貼ってあったが、ネ○レ?○GF?それともUC○?
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/13(土) 22:52:34 ID:???
ネスカフェのアイスローストってのが、
100円ショップで売ってたんで買ってみた。
たっぷりの牛乳で割る俺には不向きな味だった。
ブレンディって無難な味だと痛感。
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 00:52:11 ID:???
加藤珈琲店株式会社のインスタント、どうですか?
853名無しさん@( ・∀・)つ旦〜:2007/10/14(日) 16:35:16 ID:???
どの銘柄でも飲みすぎるときもちわるくなる。
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 16:53:24 ID:???
そりゃそうだ、カフェイン取りすぎは身体にイクナイ!
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 17:02:07 ID:???
>>851
セリアだなw
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 23:20:26 ID:???
うっかり飲みすぎて頭痛くなってきた
水のも・・・
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/14(日) 23:33:41 ID:???
飲みすぎたと思ったら、胃に残ってるうちに緑茶を渋目に入れて飲むとコーヒーだけより楽になる。
タンニンがカフェインの働きを弱めるらしい。
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:42:41 ID:???
緑茶のカフェインはいいのか?
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 00:56:08 ID:???
うむ。 漏れはコーヒー好きのくせにカフェインに弱いので、実際に体で実験してる。
効率的にタンニンだけ取れればいいのだけど、お茶も好きなのでとりあえず問題ない。
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 12:28:52 ID:???
初めてプレジデントを飲んだんだけど、期待が大きすぎたせいか
淹れたては「・・・コレ香りがしない」って感じでちょいがっくり。

でも、飲んだ後いつものように外出して1時間半ほどで家に帰ってきたとき、
部屋にプレジデントの残り香がくゆっていてちょっと嬉しかった。

861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/15(月) 20:22:59 ID:???
>>859
カフェインレスにしとけよw
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 13:42:46 ID:xYdE/vds
以前ドンキに売ってたスペイン語系の文章の大瓶のネスカフェ知ってる人いませんか?
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 14:44:33 ID:???
緑茶も胃をいためるってば
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 15:30:16 ID:???
人それぞれだな。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 15:34:30 ID:???
カフェイン取りすぎた時って、どうするのが一番いいんだろう?
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 20:21:11 ID:???
昔のコーラ>>>緑茶>紅茶>コーヒー
カフェインの含有量はこんな感じと聞いたが
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 21:00:45 ID:???
コーヒーうまい
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 22:45:24 ID:???
コーヒー屋さんの珈琲牛乳♥
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/16(火) 23:40:34 ID:???
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 15:19:44 ID:PqXD6lJz
インスタントを卒業し、ドリップバッグから市販粉、自家焙煎の店による粉、
自家焙煎の店の豆を自宅で挽くとグレードアップして、味と香りは良くなったものの
1杯の珈琲を飲むために手間隙がかかるようになったもの事実
久しぶりにゴールドブレンドを飲んでみたけど、お湯を注ぐだけでこの香りはなかなか(・∀・)イイ!!
コストパフォーマンスならぬ、てまひまパフォーマンスを考えると国産ネスレ製品はいいね
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 16:10:01 ID:V6IrxmGf
同意。MAXIMの「香る炭焼き珈琲」も美味しいよ。
朝はインスタント、夜は自家焙煎の店の豆を挽いて
ペーパードリップで淹れています。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 16:19:58 ID:???
ノ ドリップパック
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/17(水) 23:47:56 ID:???
プレジデントって瓶の形かわった?
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 16:41:53 ID:???
>>873
カブトムシみたいな形になったよ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 20:32:57 ID:xkLDkch4
ドイツの KREIS というインスタントは値段の割りに美味しくない。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 22:21:38 ID:???
ほんとだw なんともいいがたい形になったね。
http://jp.nescafe.com/president/
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 22:28:52 ID:???
>>876
わーお、微妙w
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 23:23:13 ID:???
上戸彩もインスタント派だって。
食わず嫌いで言ってた。
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/18(木) 23:27:58 ID:???
安かったので、ネスカフェclassicを3ヶ月に渡って飲んでた。
最初は味に違和感があったが、慣れてしまったようで、今日エクセラ買って飲んでみたらclassicのほうが美味しく感じてしまう。
慣れって怖いな。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 08:03:21 ID:???
上戸彩は貧乏家庭育ちで好物がサッポロ一番塩ラーメンだからな。
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 08:29:01 ID:???
サッポロ一番の塩はたしかにうまい。
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 13:26:33 ID:abNkZ7We
やたらなレギュラーコーヒーよりプレジデントがオイシイ
常時売っている緑やノンカフェイン赤や茶色のがいいな
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/19(金) 15:20:01 ID:amnTfgWw
UCCのブルーマウンテンってどうなの?
同じく、キリマンとか出てるし。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 16:00:49 ID:???
マキシムのキリマンジャロ(緑のヤツ)って詰め替え150gしかないのな。
これ全然酸味感じないな。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 21:20:19 ID:???
>>884
全然酸味感じないキリマンジャロ・・・・
意味ねえw
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/21(日) 23:19:52 ID:???
漏れはコーヒーと湯の分量がうまくできない・・・or2=3
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 12:43:30 ID:???
使うカップ、スプーンを決めておくといいよ
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 15:54:37 ID:???
インスタントはグランデージが一番。
今日117飲んでみたけどにおいが納豆臭くて吐きそうになった
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 19:13:10 ID:???
それ納豆なんじゃね?
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 20:12:17 ID:???
>>889
納豆に謝れ
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 21:34:32 ID:???
俺はコーヒーを飲むと眠くなるのだが
そんなやつは他にいるのだろうか
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/22(月) 22:15:31 ID:???
>>891
ノシ 寝る前に飲んでる
893891:2007/10/22(月) 23:21:08 ID:???
>>892
よっしゃあああああああああああwwwwww
俺だけじゃなかったぞぉぉおおおおおおおおお
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 00:35:45 ID:???
時間全く気にしないで飲んでるな。
でも、朝飲んだときは目が冴えるような気がする。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 00:40:11 ID:???
コーヒー飲んだ程度で眠気が覚めたらどんなにうれしいか

睡眠を浅くする程度の効果しかないような
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 01:21:10 ID:???
既出だったらスマソ

KEYのスペシャルブレンドってどうよ
自分の働いてる店で、100g298円なんだけどそこそこ美味しいかと
ただ粒がデカイ(と言ってもゴールドブレンドぐらいだと思うけど)から
水に溶かして飲むのが面倒だけど
まろやかな味わいって書いてあるけど
本当にエグ味が少ないって思うんだけど・・・
(今までネスカフェエクセラを水で溶いて飲んでたからかも)

香味焙煎とかMAXIM人気あるみたいだけど
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 03:30:26 ID:???
柴咲コウがゴールドブレンド「マズッ」だって
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 06:54:51 ID:???
学生時代、徹夜で試験勉強にのぞもうとコーヒーをがぶ飲みしたが、
そっこーで寝てしまった・・・ それからは時間気にせず飲んでる。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 12:11:14 ID:???
柴咲コウってミュージシャンに股が緩いんだっけ?
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 15:29:42 ID:???
>>896 KEYのスペシャルブレンド
若干酸味があって俺は好きだな。
あんまし売ってないんでたまにしか買えないが。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 16:05:09 ID:???
>>900
そう言われれば若干酸味があるかも
でも嫌な酸味じゃないよね

あんまり売ってないから、最初見た時にすっごい怪しいのだと思ってた
やっぱりマイナーなんだね

ちなみに100g298円って安いの?
いつもこの値段で、特売になると258円とかで出してるけど
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/23(火) 17:43:58 ID:???
>>901 安いんでないかな?
うちの近所じゃ特売で298。特売商材らしく、普段は売ってないんだが。
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 21:57:40 ID:???
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/24(水) 22:36:06 ID:???
>>903
何この入れ歯?
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:14:44 ID:VGm9zbSU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | はずむモーニングタイムのAコースが当たりますように
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/25(木) 21:40:26 ID:fHgaHf+r
>>896
アレ(フリーズドライ)は少量のお湯で溶かしてから水で薄めた方が美味いよ。
お湯の方が珈琲に含まれる油分(?)が完全に溶けるみたいな。
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/30(火) 09:57:22 ID:jE0MKKY0
今朝ブレンディでカフェオレ飲んだ。
今、思いっきり胸焼けしてる。
封を切って2週間程なんだけど、
直射日光の当たるとこに置いといたのがまずかったかな。
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 15:07:29 ID:???
>>896
「けど」ばっかりですね
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/10/31(水) 16:54:07 ID:???
初めて香味焙煎を飲んだ。ラベルの指示どおりブラックにしたが、
コーヒーの風味に加えお茶に近い後味がすると感じた。
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 05:56:22 ID:I4MlAX2z
国産ネスレ製品はどれも香りがいいんだけど
開封後1週間ぐらいで香りが消える
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 11:04:03 ID:b/IuzXG5
ネスレの自演厨ウザイ
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 13:31:28 ID:???
たまに、アストリアのようなミックス買うとこんだけクリーミングパウダー
を入れたらおいしく飲めるんだと学習できるw
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 18:46:30 ID:???
今日寒い。そんな日に飲むあったかいコーヒーはすごいホッとする。
自分が作るコーヒーが1番美味しい!
914!omikuji:2007/11/01(木) 20:37:50 ID:???
寝る前のコーヒー美味い
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 21:13:05 ID:???
コーヒー飲んでも睡眠に影響なし。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/01(木) 23:45:40 ID:iuCBuCDd
ダイソーでインスタントコーヒー以前見かけたけど、何グラム入ってたんだろ?
今は近くのダイソーは品切れで、無いらしいが・・・
他の100円ショップでもいいけど、売ってるところと、量、味、等情報が
あれば聞かせてくだされ。
チャリで1時間漕いで、買いに行ったのに無いと言われ悲しかったメタボの秋
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 11:28:31 ID:???
96 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2007/06/05(火) 11:02:13 発信元:61.121.75.137
キャンドゥで試しに買ってきたコーヒーをドリップしました。
105円でこれだけ飲めれば御の字だね。


97 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2007/06/05(火) 11:45:33 発信元:220.220.189.173
>>96
マジか・・・。前キャンドゥでインスタントコーヒー買ったら味も香りもしなかったorz


98 :96でし:2007/06/05(火) 12:34:51 発信元:61.121.75.137
>>97
インスタントじゃなくてレギュラーコーヒーの粉ね。
粉とドリッパーとフィルターで315円ね(笑)
それなりに味わえたよ。
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 19:22:49 ID:???
多分、明日の朝飲む珈琲はめちゃめちゃ美味い気がする
かなり冷え込むんだってさ
寝る前に飲んで温まってもいいよなあ
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 19:52:50 ID:???
利尿作用で夜中にトイレに行く→体が冷える。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 23:19:59 ID:???
いっぺん寝たら朝まで起きないし
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/02(金) 23:22:17 ID:???
受験生だった時に、形から入りたくてコーヒーもって勉強机で飲んだっけ。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 22:32:40 ID:???
ネスカフェのイタリアンローストが好きなんだが
これはギフト用で、単体売りはしていないのかな?

しょうがなくゴールドブレンド買ってきたが
蓋開けた途端焦げ臭い匂いがして、駄目だった・・
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 23:07:04 ID:HExyI0g4
ゴールドブレンドのまずさは異常
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 23:38:22 ID:???
エクセラは別格だよ
色んな意味で
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/03(土) 23:51:00 ID:???
いろんなメーカーのを混ぜてブレンドして飲むのがはやり。
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/06(火) 10:25:24 ID:qZnJ4EO+
>>914ー915
就寝前にコーヒー飲むと、寝付くまでに4回くらいトイレに行きたくなる。
 
ウトウト→トイレ→ウトウト→トイレ→ウトウト→トイレ→ウト……→もう一回トイレ
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 18:42:51 ID:+OjC+JwC
コーヒー通ではない初心者男です。マジレスお願いします。

いつもオーケーの一番安いレギュラーコーヒー粉をドリップして飲んでたんだけど、
先日、ブレンディインスタントコーヒーが3割引で売ってたので買ってみました。
僕はどんなコーヒーでもいつもカフェオレにして飲むのですが
ブレンディをカフェオレにしてみたらとてもまずいです。何度飲んでも同じです。
コーヒーが濃すぎる感じです。これはコーヒー粉を入れ過ぎなんでしょうか?
また、いつも使ってる成分無調整牛乳を入れてるのに、まるで、
豆乳やスキムミルクを混ぜたようなヘンな味?がします。
そもそもインスタントコーヒーとして、ブレンディの世間の評価ってどんなもんなんでしょうか?
(例えば10段階で言うと…)今までコーヒーの味など気にしたことがなかったので、
初めて「マズイ」と感じた自分に戸惑っています。
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/07(水) 18:48:09 ID:wcBoyjmG
>>926
カフェインには利尿作用あるし
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/08(木) 22:43:45 ID:EtjiirFV
>>927です。
コーヒーのコナを入れる量を半分に減らしたら普通に美味しくなりました。
量が多すぎたようです。
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/09(金) 18:58:48 ID:???
>>929
そう、そりゃよかった。自分の口に合った配分を覚えておくといいよ。
ブレンディはどうなんだろう?自分はエクセラ好きなので、ランクでいうと
それより下にはなるけど、人それぞれだからなあ。。。
でも、原田知世ちゃんには一票!彼女のでるCMはすき。。。
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/10(土) 21:09:47 ID:???
>>929
ティースプーン一杯なのかカレースプーン一杯なのかって重要だよね。
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 13:29:38 ID:hzYZvHYw
そろそろこのスレも終わりなんで、纏めると↓こんな感じかな?

1位:プレジデント
2位:ブレンディ
3位:ハマヤブルマン
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 15:00:04 ID:???
>>932
スレが終わりだから、荒れても良いって事か?w
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 15:13:59 ID:???
1位:エクセラ
2位:プレジデント
3位:ゴールドブレンドオリジナル
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 15:22:58 ID:o8XwgmiS
たまにハマヤのネタ振る奴って社員じゃね?
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 15:27:55 ID:???
1位:ゴールドブレンドオリジナル
2位:プレジデント
3位:ブレンディ
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 15:33:21 ID:???
1位:香味焙煎
2位:プレジデント
3位:マキシマ
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 16:03:40 ID:???
1位:マキシマ
2位:プレジデント
3位:ブレンディ
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/11(日) 17:08:26 ID:???
>>935
ハヤマブルマンは、なかなか旨いと思う。
しかし、コストパフォーマンスが著しく悪い。
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 02:18:20 ID:???
ここの板自体来たの初めてで、このスレ覗いて評判の良い、
マキシム・ゴールドブレンド・香味焙煎(モカ)の小瓶3種類買ってきて試した結果、
香味焙煎(モカ)が美味いよ〜 少々酸味?があるのかなコレ
次はプレジデントと香味焙煎(レギュラー)を試してみる

さらばっ
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 15:36:23 ID:???
1位:ブレンディ
2位:キーコーヒー スペシャルブレンド
3位:ゴールドブレンド
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 20:32:48 ID:???
インスタントのコーヒーやカフェオレで
ティースプーン何杯に湯何ccとかってあるけど
ティースプーン1杯ってのは
すりきれ?山盛り?
普通料理で大匙何杯ってのはすりきれだと思うけど
ティースプーンにすりきれだと少ないよね?
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/12(月) 23:17:26 ID:???
あれ、疑問だよね。
もしも「茶さじすりきり」だったら、多分0gだと思う。

ネタにマジレスして悪いが

×すりきれ
○すりきり

じゅげむに出てくるのは、5劫のすりきれ
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 00:14:18 ID:???
海砂利水魚のうんたらかんたら
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 02:51:28 ID:???
どーでもいーが、ブレンディは不味い
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 06:36:37 ID:???
ドンキで安売りしてたnescafe classic飲んだけどエクセラとなんか違うな。
味が変な感じだけど、別にまずいってほどでもないからこのまま飲むわ。
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/13(火) 23:48:12 ID:???
1位:香味焙煎
2位:香味焙煎コロンビア
3位:香味焙煎やわらかモカ
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 00:57:41 ID:yM5Uz40i
ブレンディはカフェオレがデフォなんだよ。
だからカフェオレ好きはブレンディが上位でもおかしくない
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 02:51:24 ID:???
封を切りたての最初の一杯が一番美味しい
最後の一杯の後最初の一杯になるので、香りの高さに驚く
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 03:02:30 ID:???
>>942
コーヒーは人によって好みの濃さがかなり異なるから
厳密に量を規定しても意味無いんじゃない?
醤油並の濃さが良いと言う人もいれば、麦茶並の薄さが良い人もいる。

ストレートで飲むのと砂糖入りで飲むのとミルク入りで飲むのとでは
同じ分量ではなんかアレだし・・・
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 06:57:56 ID:???
エクセラのラベルには、コーヒー2gティースプーン1〜2杯に
お湯140ccと書かれてる。うちのスプーンは、標準サイズだと思うけど
いったい2gて、どんだけ〜?
誰か、デジタルのハカリ持ってる人、レポしてくんないかな〜 
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/14(水) 11:40:51 ID:???
個包装になってるインスタントは2gが多いよ
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 01:02:59 ID:???
ネスカフェの香味焙煎の一番小さいビンを試飲品でたくさん貰ったんだけど、これエクセラと大差ない気がするな。
アイスコーヒーにしたらもっと味の違いがわかるかしらん。
954953:2007/11/15(木) 01:04:04 ID:???
と思ったら>>4にうまい入れ方書いてあるな
あとで試してみるか
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 01:23:11 ID:jzMW7YP1
1位:グランデージ・エキストラマイルド
2位:プレジデント
3位:香味焙煎シリーズ
 
>>950
銘柄によっても美味しく飲める濃さは変ってくる。
香味焙煎は苦味が少いので濃いめが美味しいし、プレジデントやハマヤのブルマンは苦めなのでやや薄くして…
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 02:13:26 ID:k20P56t0
やっぱプレジよりグランのほうがうまいよね
なぜグラン売ってないんだorz
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 14:23:18 ID:???
1.マキシム
1.エクセラ
3.プレジデント
 
酸味が苦手なのと、手軽に買えるのが良いのとで、マキシムとエクセラが同率1位。
カルディで輸入物のコーヒー見つけたけど、勇気がでなかったよ。
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 18:33:57 ID:???
湯140ccにインスタント2gって、缶コーヒー(ブラック除く)よりも濃いよね
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 19:52:01 ID:???
スーパーでネスカフェ「フラジール」が限定入荷!
とかってんで15g小瓶\378で買って来ちゃったw
さすがに買い占めるほど財力は無く…

んで、ラベルが スプーン3杯(1.7g)にお湯140mlって書いてあるんだけど
いつから3杯になったのか。鵜呑みにした人がスプーン3杯も入れたら死ねるぞw
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/15(木) 20:00:04 ID:???
濃い味に慣れてもらえば粉コーヒーの消費が増えるから・・・とか?

スプーン三杯は擦り切れで三杯なんだと思う
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 11:02:33 ID:???
ひさしぶりにブレンディのモカを買ったんだが、
なんか香りが薄くなってない?
普通のブレンディより薄い。

最近ちょこちょこプレジデントを飲んでいるから
無意識に比べてそう感じるだけなのかしらん。
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 11:24:39 ID:???
>>960
あー、そっか。
なんか謎が解けたようでスッキリしましたw

やっぱコーヒー専用の小さじ購入しとかんとダメだな
うち浅いのしかないから擦り切れ難しいわ
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 11:36:44 ID:???
いつも同じコップ使って、中ふたをちょこっとだけ切ってスプーンも使わず、このあたりで大体適量
とかやってる俺は変ですか?
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 11:55:41 ID:???
それで美味けりゃそれでよし!
スプーンを使えばサジ加減、腕を使えば手加減?
が、決め手でしょ。。
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 19:06:38 ID:???
>>963
中蓋を全部取らないと、容器の密閉が悪くなって劣化が早いらしいぞ
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 20:00:06 ID:???
>>965
中途半端に剥がすと密閉が悪くなるのは、以前TVでやってたの見たけど、
蓋と密着する部分を綺麗に残して穴空けるなら、問題ないんじゃない?
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 20:32:38 ID:???
一応カッターで、ラベル側に一辺1センチの正方形状に穴を開けているんだけど
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 20:46:23 ID:???
穴は円にかぎる。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/16(金) 22:50:31 ID:???
俺は三角形。
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 02:01:29 ID:???
プレジデント、小瓶のを買いました。
開封しても、香りがほとんど感じられない…
試飲。美味しくはない。確かに、他のインスタントよりはレギュラーよりの味。でも、酸味というより、酸っぱい。
冷めてくると多少味わいがよくはなる。甘みも多少ある。
うーん、やっぱり普段から豆で飲んでるとインスタントは美味しくはないなぁ。
仕事場でも美味しいコーヒー飲みたいのに。ブルックスはいかにも古いレギュラーの味だし。
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 02:49:50 ID:???
もし「いい香りじゃない」じゃなくて「香りがない」ならば耳鼻科行ったほうがいいと思う
明らかに鼻が死んでる
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 03:25:06 ID:???
>>970
仕事場は仕事する場所なんだからコーヒー飲めなくても我慢しるよ
コーヒーメーカーでも持ち込んだら?
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 09:01:08 ID:???
まあ思い込みみたいなのもあるからなあ
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 10:32:43 ID:???
インスタントにレギュラーを求めても無理。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 10:40:00 ID:???
>>4のやり方は確かにいい。

自分はひとり暮らしで電気ポットはないので、
コップ一杯程度ならレンジで湯をわかす。

インスタントコーヒーも、水でよく溶いてレンジで
加熱方式で飲むことも多い。
コレも香りが少しずつ広がって、悪くないやり方だよ。
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 18:26:24 ID:???
>>4
どうせ2ちゃんだからと試しても見なかったけど
ちかうもんだな・・・
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 23:24:45 ID:???
空気がよく混じり酸化されて酸味が増す。あと舌ざわりはまろやかになるかもしれない。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 23:28:35 ID:???
しかし「酸味が強い」と言われるキリマンジャロは
なぜか酸っぱいとは感じない
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/17(土) 23:31:48 ID:???
三位一体。
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/18(日) 09:34:42 ID:???
いつぞや、有名どころの喫茶店の店主がテレビでレギュラーコーヒーの淹れ方を伝授していたが、
淹れた後に少しレンジにかけると香りが引き立って良い、みたいな裏技を披露していた。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/18(日) 11:32:38 ID:???
>>972>>974
だよね。
>>970なんてただのワガママにしか思えないわね。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/18(日) 17:07:47 ID:pDiSS/w0
どす黒い塊となったインスタントコーヒーを飲んだ
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8452.html
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/19(月) 12:31:47 ID:???
自分だったら捨てるわwww
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/19(月) 12:32:34 ID:???
あ、でもチャレンジャーなこのひとは凄いと思う。
わざわざこうやって記事にまでしてくれて( ^ω^)
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/19(月) 18:43:13 ID:???
部屋が乾燥気味だったのでヤカンいっぱいのお湯を沸かしてインスタントコーヒー飲んだ。
残りのお湯はそのまま沸かして蒸発させた。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 12:47:51 ID:???
インスタントコーヒーが美味しい季節になりましたね
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 17:50:04 ID:???
い〜しや〜〜〜きいもぉ〜〜      ぉぃも
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 18:41:44 ID:???
きもいおだって・・・( ´ω`)
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 18:46:52 ID:???
アイスコーヒーで割といいのはどれかな
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 19:44:43 ID:???
香味焙煎
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 19:49:17 ID:???
香味焙煎のモカのまずさは異常
初めて缶コーヒーよりまずいの見つけたわ
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2007/11/20(火) 19:54:24 ID:???
>>970
インスタントは別の飲み物だと思うぞ俺は。
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~
>>991
濃すぎたんじゃねーの?
ブレンディとかよりはうまいと思うけどな・・