インスタントコーヒースレ 3杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
気軽に飲めてそこそこおいしいインスタントコーヒーについて、
引き続きまったり語りませう。

前スレまでに出てきたコーヒーなどなど(補足よろしく)

■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント
  ゴールドブレンド 
  エクセラ
  香味焙煎
  香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ
  マキシム
  エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117
  114
  いつものコーヒー
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/17(火) 23:06:56 ID:???
前スレ
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 02:34:32 ID:???
酸味が少なく、芳ばしい香りが強く、冷えてもまずくない銘柄を
教えてください。高くてもかまわないので。
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/18(水) 09:15:00 ID:???
>>3
前スレ残ってるからそっちで聞きな!
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/20(金) 10:25:59 ID:???
こんなのもある

■森永乳業 http://www.morinagamilk.co.jp/index.html
http://www.morinagamilk.co.jp/product/products/product/d/d009b.html
  【スペシャルブレンドエクセレント(スプレードライ)】
  【スペシャルブレンド(フリーズドライ)】
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/21(土) 06:49:34 ID:BhkDBrhA
最近は選ぶのめんどくさくていつもプレジデントだなぁ。。
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/23(月) 22:03:58 ID:/wCUsvve
>>3
AGFのグランデエジがそれに唯一該当し、インスタントの中で最も旨い。
しかし、今ではギフト用のを買わないと入手出来ないという始末。
しかも、8個入りのを買ってやっと2瓶入っているだけというあこぎな商売をしている。
他の6個は買いたくも無いのに買わされる感じ。

昔はスーパーで単独で売ってたんだけどねえ・・・・
一個800円ぐらいだったかなあ?1000円行ってたのかな?
余りにも前だから忘れちゃったけど。
売り方は卑怯で汚いとはいえ、味は本物。
MAXIMスペシャリティ・ブルーマウンテンなんかより遥かに旨いぞ。
あれも値段だけは高い。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 15:12:58 ID:c0qt3C57
ずっとAGFが好きで飲み続けてました。
去年就職して、職場で飲むコーヒーはネスレ。エクセラやゴールドブレンド。
最初は「うげー、まじぃ」と思いながら飲んでましたが、慣れとは恐ろしいものです。
今ではすっかりネスレ好きになりました。
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/26(木) 22:43:57 ID:???
アフリカフェって、ネットで検索すると 美味しい という様な事が沢山出てきますが
本当においしいですか?
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 20:27:00 ID:???
114&117 各\298
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 22:59:51 ID:???
プレジデント 見切り品を\700で買ってきた。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/27(金) 23:44:21 ID:x7bCOLEe
ブレンディって、水にも溶けるって書いてあるから
これからの季節、アイスコーヒーに丁度良いと思うんだけど
美味しい?
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 00:03:28 ID:???
美味しいかどうかと言われると、好み、としか答えられない罠。
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 00:13:55 ID:???
ブレンディはブラックでは飲めない味だった
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 13:12:34 ID:???
ミルクとの相性は良いと思うんだけどねぇ・・
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 17:09:51 ID:Zw3usuQm
ブレンディは砂糖入れても飲めない味だった
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 17:35:26 ID:???
ブレンディ飲んでるが、飲めなくはない(オーレで)
水には確かによく溶けた。
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 17:36:36 ID:???
過去スレで【焼き芋の香り】と評されてた。
その後飲んでみて、『ああ、なるほど』と納得。
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 21:17:00 ID:???
ああ、漏れもそう思ってた!
何でサツマイモの匂いになるんだろうね?!
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 21:36:07 ID:???
甘めでスモーキーって事なのか??
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/28(土) 23:38:01 ID:???
輸入ものの、ネスカフェゴールどブレンド飲んだとき
やきいもー
と思ったことがあんな。
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 16:04:00 ID:???
輸入物のネスカフェクラシックを買ってきてしまったのだが、
>>21を見て心配になってきた。
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/29(日) 20:46:43 ID:???
ポーション型のアイスコーヒーって、どこのメーカーのが
ウマーなんだろう…?
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 22:03:11 ID:???
よく生豆を買ってる通販のHPでオリジナルのインスタントコーヒーってのを見つけた。
今度ついでがあったら買って報告します。

http://www.tonya.co.jp/Shelf/?PagePlace=4&ClassM=51 ←このページの真ん中へん
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 23:06:20 ID:eWr8LUzC
ネスカフェエクセラで、アイスコーヒー作ろうと思うんだけど
エクセラってどうですか?
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/30(月) 23:23:21 ID:???
普通。
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/05/31(火) 05:36:15 ID:???
ノット エクセル
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 19:36:54 ID:???
>>25
いいんじゃないか?アイスなら。
個人的にはゴールドなんかよりはエクセラの方が飲める。
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 19:39:10 ID:???
>>7
それ飲んでみたいな。
入手方法ってそれしかないの?
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 21:33:10 ID:???
>>29
例えばAGFに営業妨害気味に電話して、「グランデージ以外は要らないんで、10本送ってくれ」
と通信販売で聞く等はどうだろうか?
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 23:15:08 ID:???
>>30
営業妨害気味wってのに笑えたんだが、例えばどんな感じで?
多少割高でもグランデージだけ売ってもらえるなら10本位は売ってもらいたいね。
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/02(木) 23:29:00 ID:???
「すいません、グランデージだけ買いたいんですが」

「ギフト用のを買って下さい。単品売りはしてません」

「余計な物を買わせようったってそうはいきませんよ。マジメな商売したらどうなんですか?
 グリコ・森永・AGF事件としたくはないでしょ?」

なんて、嘘です。
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/03(金) 01:20:46 ID:???
抱き合わせとして、公取に告発する。
製造自体なくなっても知らないけど
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/03(金) 22:51:25 ID:???
結局ギフト用買うしかないのかよ。
プレジデントでいいや。
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/05(日) 08:10:47 ID:???
トンデジレプ
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 00:36:39 ID:ARpaQKur
>>33
フッフフ、その程度で消えるのなら奴も所詮その程度の男。いや、その程度のコーヒーという事よ!
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 14:41:20 ID:c9+Y8b9n
安さ・味・健康の観点からドリップ式とインスタントどっちがいいですか?

スーパーで一番安いBLENDYのインスタントが、一杯あたり5円で、
ドリップ式の安いのが一杯19円なんですけど、
味で言えばドリップ式が全然おいしいと思いました。

毎日一杯飲むと、一ヶ月で450円の差がありますね。

ところで、健康の面から行くと、フリーズドライのインスタントってどうなんでしょうか。
体に悪い作用とかありませんか?
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 22:13:56 ID:TMxqljNL
>>37
そんなに健康気になるんなら
コーヒー飲まなきゃいいんじゃないの。
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 23:01:14 ID:???
ブレンデイーの30c瓶が\105円で売てたので買てきた。
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/06(月) 23:28:26 ID:???
>>37
>安さ・味・健康
これを一度に全部満たそうなんて欲張りすぎ。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 16:20:53 ID:G2PF+CbL
昔はゴールドブレンドのみだったが
最近はマキシムのみになった
マキシムかなり味が変わったよね
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 19:20:23 ID:40zze/3a
マキシムのドリップはインスタントとは思えない程美味しいよ。
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/07(火) 19:25:46 ID:???
スマン、酔っ払ってて変な文章だった。
マキシムのドリップはインスタントよりかなり美味かった。
UCCのドリップはインスタントと大して変わらん気がする。
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 10:35:55 ID:???
マキシムはゴールドブレンドと違って酸っぱくない。
安売りもよくやるし、うちの定番。たまに香味焙煎。
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 11:23:49 ID:???
うむ、マキシムはすっきりした味だから飲み飽きなくて(・∀・)イイ!よね。
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 20:12:08 ID:???
旨み成分として味の素配合
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 21:06:11 ID:???
ないないw
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/09(木) 23:54:25 ID:???
味の素って・・なんかすげー味になりそうw
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 08:57:24 ID:???
来週ブルックスコーヒーの試供品をもらうんだけどどんなもんだろ?
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 15:48:16 ID:???
インスタントでつか?
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 20:12:12 ID:t/4ICF/J
飲めばいいだろ........
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/10(金) 20:20:10 ID:???
マキシムやっと飲み終わったからゴールドブレンド飲んでるこの頃
赤マグ欲しさにエクセラ買ったさ

そしたら今度はアイスボトル付きじゃん
一昨年からずっと欲しかったやつだー
またエクセラ買わねば,,,OTZ

53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 03:02:42 ID:???
グラムあたりで最も高価なインスタントってなに?
うまいまずいは関係なくて
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 14:51:34 ID:???
ネスカフェプレジデント?
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 20:00:55 ID:???
じゃないのかねぇ・・・・
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/11(土) 21:49:31 ID:???
>>53
コンビニで定価売りされている小ビンのプレジデントでFA

つか、前の方に書いてあるショップブランドのFDインスタントはどーよ?
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 00:02:06 ID:evSHZVV0
手軽かつ手頃でうまいと思うのはエクセラだな。
香りもいいし飲んだときちゃんとコーヒーの味がする。
今までコーヒー豆をサイフォンで入れて飲んでいたがエクセラならそこそこおいしく飲める
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 13:38:52 ID:???
エクセラサマーローストの応募はがきって、スーパーに置いてない?
プリンタもってないんで、HPでプリントアウトもできないし・・・。
しばらくすれば、置くようになるのかな?
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/12(日) 19:35:58 ID:???
>>58
家の方では大量においてあるけど…
この前は新聞の折込チラシにも入ってた。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/13(月) 12:11:56 ID:???
最近、ホットはマキシム、アイスはブレンディってのが定番になってる。
くっそー!すっかりAGFの罠にはめられちまってるぜ!
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 16:20:52 ID:EQVoha5P
AGFのギフトで凄い物を見つけたぞ。
6個の内4個がグランデージという高級インスタントコーヒー詰め合わせ。
残念ながらマキシムが2本混入しているがね・・・・

値段も凄いぞ。5000円もする。
グランデージが2本しか入っていない、計8個の方は4500円だからね。
しかも、グランデージがメインのセットだけは2割引等の対象から外れてるし。
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 19:35:42 ID:???
スゲー
だれかくれないかなw
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 19:39:47 ID:???
>>62
つ[GIFT]
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 20:41:54 ID:???
♪あーあー あけてみれば
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/14(火) 22:34:14 ID:???
>>61
それって妥当な値段なの?
インスタント物のAGFは自分で買ったことないから、値段わからんのだが
妥当なら買ってみるかなと思って
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 01:06:18 ID:G7ngYEGf
俺が小さい頃、単品で売ってたグランデージは一本800円〜900円ぐらいだった気もするが、
ギフト用のはどれもこれも高いからまあ妥当なんじゃないの?
仮にも全インスタント中最高なんだし。

恐らく1000円×4+500円×2の配分だと思う。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 02:12:04 ID:???
>>66
なるほど・・・
買ってみるのもいいか。マキシム二つ邪魔だが仕方ないか。
んで、味なんだが最近ずっとプレジデントなんだが、
プレジデントの味が好みの人間の口には合うかな?
グランデージ自体知らなかったからさ。どんな味なのか全然知らないから
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/15(水) 12:00:03 ID:hEHMF/Si
プレジデントはどぎつい味だと思うけど、グランデージはバランスが良くて飲み易い旨さ。
だからネスカフェのきつい苦味や匂いが好きって人は味が薄いって言うかも。
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 00:59:31 ID:???
なるほど、バランス良い訳か。
機会見計らって、ギフトコーナーで買ってみる。
thx!!
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/16(木) 15:15:42 ID:8Rgo4J7q
俺が何軒かギフトを置いてある店を見ても、グラン4本入りのが置いてあった所は少ない。
気長に探してくれ。
でかいマルエツに一軒有ったな。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:04:29 ID:???
グランデージ探してる人へ。
AGFスレにも張ったけど

ttp://www.mitsukoshi.co.jp/gift/detail.asp?atcode=A&ascode=082&mdcode=852&icode=4331

これが手っ取り早く一番安く手に入れる方法かもしれない。
こんな貴重なら見切り品買い占めるんだったよorz
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:54:34 ID:???
ぉ、thx!!
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 00:57:53 ID:???
と思ったら、ここ5000円のないです。。。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 01:21:23 ID:???
今あちこち探したけど5000円のないなぁ。
てか71氏が書いてくれてるのはAGFのHPにはあったけど、5000円のナイヨ。
どこかの販社商社のオリジナルな構成なのだろうか。
マルエツのHPもみたんだが、一軒あったってーのは、今年の話なのかな?
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 09:39:42 ID:???
ヨーカドーのもグランデージ4本のはないなあ
ttp://gift.iy-net.com/shop/chuugen2005/products.msp?class=50018&n=1
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 10:09:45 ID:???
連投スマソキタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━━!!
マルエツと聞いてダイエーで探したらあったよ!
http://www6.daiei.co.jp/theme.php?lthemecode=&shopcode=50501004&themecode=460&sku=0671-073&page=2
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 16:53:36 ID:???
>>76
それだよ、それ!
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/18(土) 22:13:11 ID:???
欲しいのは黒だけなんだけどなぁ
7958:2005/06/19(日) 10:11:23 ID:???
>>59
探してみます サンクス
折込チラシはチェックしてなかった・・・。orz
遅レススマソ
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 00:03:19 ID:adTdn3Kl
ネスカフェクラッシック(フィリピン製)。200g398円にしてはそこそこいける。
まぁ、ネスカフェエクセラの方がうまいとは思うけど。値段を考えると結構いける。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 00:06:16 ID:???
いつもMaximなんだけど、安さに惹かれてBlendy買っちゃった。
ほんまにお湯を使わずにサッと溶けるね、感動した。
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 02:00:29 ID:rC46iaK7
スレの遅い進行具合を見るに、意外にインスタントを好む人が少ないのかな?と思わせる。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 17:57:43 ID:Sa9YkXFt
香味焙煎が398円て安いかな
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 20:05:27 ID:???
安い!
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 20:09:08 ID:???
香味焙煎、時々そんくらいの時あるね
美味いかどうかは微妙なんだけど
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/22(水) 23:59:25 ID:???
>>81
 ホットはマキシム、アイスはブレンディと使い分けてるよ。
ミルクは低脂肪牛乳が使いやすいな
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/24(金) 23:06:16 ID:???
グランデージ のブルマンブレンド3本900円で買ったけど
やっぱ、うまいね
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 04:17:49 ID:???
aw
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 15:34:46 ID:DxkvsPLr
グランデージのブルーマウンテンなんて見た事無い。
MAXIMのなら見た事あるけど。
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/25(土) 15:42:39 ID:???
ダイエーでグランデージ神ギフト直接買おうと思ったら
それだけ取り寄せなのねorz
91フェチマニア ◆Honey..mik :2005/06/25(土) 16:40:05 ID:???
ネスカフェのアルタリカってやつ今飲んでます(^^)
ゥマゥマです(*^∀≦)gg゛
9266:2005/06/26(日) 01:04:05 ID:???
しかし、入社試験に落ちた会社の物をわざわざ他の人に教えてる俺も馬鹿かもしれんな・・・・・
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 16:26:59 ID:???
どっか単品横流し業者とかないかねw
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 22:18:37 ID:???
むしろ社員(ネ申)降臨!!とか(・∀・)
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 22:27:05 ID:kIQ/Oa2W
>>66
菓子なんかもそうだけど、メーカーによっては
ギフト物には箱代が含まれてることがあるよ。AGFはどうだろう。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/28(火) 22:32:25 ID:???
グランデージが入ってないヘボギフトもあるけど、一本辺り450円〜500円ぐらいだよね。
マキシムの200gって何円だっけ?
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 13:17:27 ID:???
ハマヤのエクストラブレンド200gで349円
やまやで輸入販売しているcafepeleと同じデザインの瓶
両方ブラジルのcacicue社OEMらしい
こりゃカフェオレ専用だな
9897:2005/06/30(木) 13:35:37 ID:???
cacicueじゃなくてcaciqueだった。
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 20:29:30 ID:???
グラス半分の焼酎に小さじ一杯のプレジデントを入れ
よーく溶かして氷をいれてロックで飲む
俺のちょっと贅沢な夜の楽しみ・・・(゚д゚)ウマー
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/06/30(木) 21:41:05 ID:???
100get!
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/02(土) 00:34:45 ID:???
ハマヤのブルーマウンテンブレンドって甘ったるい味だと思うんだけど、旨いか?
10252:2005/07/02(土) 18:24:02 ID:???
アイスボトル欲しさに2本買ったら
今度はグラスかよ、、又買ったさ2本
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/03(日) 23:30:43 ID:???
オレオレ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 01:10:36 ID:???
じゃあどこで働いてた?
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/06(水) 15:08:43 ID:???
それほんとなのか?
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 00:09:04 ID:???
『インスタントコーヒーは元々こんなに旨かったのか!』と思うぐらい違うぞ。
水で溶くと最初変な臭いがするんだけど気にせずかき混ぜるべし。
いきなり熱湯を入れると風味が壊れるんだってさ。
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/07(木) 02:36:49 ID:???
ドトールのロイヤルクリスタルブレンドインスタントコーヒーを
最近店頭で見かけないんですけどまだ販売してますか。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/08(金) 17:28:01 ID:???
今日試してみた。2回ほどやってみたんだが、確かに味がマイルドになってる気がした。
2回目のときわざと豆を多めに入れた。
いつもは豆入れすぎると味がただ単に濃くなると言うかきつくなるかんじなのが、口当たりよく飲めた。
味わい深まる感じ?って感じだった。
11058:2005/07/09(土) 14:32:12 ID:???
オレも期待せずにやってみた。
確かに熱湯注ぐよりも、風味が飛ばずにうまかった
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 04:42:11 ID:???
>>103
プレジデントで試してみた。
確かに違うね。

有益な情報サンクス!
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 11:31:19 ID:???
ベスト4
 @AGFグランテージのブルマンブレンド 何かリッチな味
 Aネスレ香味焙煎 香ばしい
 BAGF炭焼珈琲 香ばしい
 CAGFマキシム 飽きない味・CP高い
ワースト4
 @ネスレミルクで・・・(牛マークの奴) 苦い&コクない
 Aネスレゴールドブレンド 酸っぱい
 BUCC114 酸っぱい
 CUCC117 酸っぱい
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 11:40:09 ID:???
↑味の素の社員の方ですか?
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 13:01:52 ID:???
開封後の賞味期限ってどのくらいですか?
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 13:09:27 ID:???
UCCのギフトセットをもらったんだが、きっちりUCCの114&117入ってた
すっぱいの苦手なんだけどなorz
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/10(日) 21:02:34 ID:???
ドンキホーテでプレジデント598円だったけど買いかな?
あそこ品質管理はどうなってるんだろう。
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 07:32:35 ID:???
>>116
買いだと思う。
ドンキの管理はどうなのか分からないけど、プレジデント(というかインスタント珈琲のガラス瓶一般)自体が
しっかりしてると思うので。
だれか詳しい人いるかな?
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 18:31:49 ID:???
>>109
俺も熱湯だけだった時と比較して豆を1.5倍にしてるよ。
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 21:25:21 ID:pqJJIV/f
>>112
グランデージは普通の黒いラベルのとマイルドって青いラベルの2種類だけで、
ブルーマウンテンブレンドなんてのは無いだろう。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/11(月) 23:20:52 ID:???
プレジデントに普通(濃緑デザイン)のとヨーロピアン何とか(茶色デザイン)っての
あるんだけどヨーロピアンはネスカフェのサイトには見あたらない。
安かったんだけど、これ旧製品とか限定品売れ残り?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 00:47:39 ID:???
>117
ありがd!明日買ってくる(・∀・)ワクテカ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 22:44:05 ID:???
>>120

ギフト専用なり。
tp://www2.ttcn.ne.jp/~kai-mono/index8.html


今日ギフトで貰ったマンデリンブレンドを↑で書いてたおいしい入れ方で飲んでみた。
マンデリンというのは名ばかり、、、orz
123109:2005/07/12(火) 22:48:52 ID:???
うわ、レス増えてるね。
俺もなんか、118氏と同じでずっともう豆1.5倍になっちゃったな。
しかも作る前はめんどくせーとか思ってるんだけど、
ふと気づくとホットの前で時間かけてコチョコチョとかき混ぜてる自分がいて・・・
体がもう自然にw

それと何種類かやったけど、プレジデントでやるのが一番旨味が出てる気がした。
冷めたコーヒーでもうまく飲めるというか、逆に冷めてからの方が最近は好き。
ゆっくりと味わいを楽しめるからなのかも。
今日の昼過ぎ、書類眺めながら冷めたコーヒーを舌で転がしてる自分が居て笑えたw
103氏の情報に感謝だね。
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 23:51:15 ID:???
入手のし易さでは

 プレジデント>>(ギフトの壁)>>グランデージ

なんだよね。
今では諦めてマキシム飲んでるけどプレジデントも試してみようかな。
小瓶があれば手を出し易いにのに
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/12(火) 23:51:34 ID:???
>>122
ギフトなのか。普通に八角形のヤツ。緑の無くて茶山積みだったから
モデルチェンジしたのかと思ったよ。
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 04:18:55 ID:???
>>124
小瓶売ってるぞ。HP確認してないが、先々月あたり一度買った記憶ある。
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 11:02:15 ID:???
>>124
プレジデントの小瓶(確か18g入り)はスーパーで¥300位

安売りでゴールドブレンドが¥398で売ってるから、
高いと言えば高い。価値観ですかね?
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 17:49:46 ID:???
国産のネスカフェエクセラはおいしいのだが(特に開けたて)
輸入品のインドネシア産や赤いカナダ産(クラシック)
はイマイチ香りが少ないし味も違う気がする。
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 18:12:33 ID:BRGY8Pa0
>>128
インドネシア産のネスカフェクラッシックは確かに香りが少く味もイマイチだと思った。
でも飲みはじめてしばらく経つと味はこくのある感じでうまいと思うようになった。

いまでは香りはネスカフェエクセラがいいと思うが味はネスカフェクラッシックのほうがいいように思う。
まぁ人それぞれ好みがあるので何とも言えないが、、、。
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/13(水) 23:39:41 ID:???
マキシムとクリープと砂糖の割合を以下のようにして一般的なマグカップに入れて飲むと(゚д゚)ウマー

マキシム4 : 砂糖4 : クリープ2

マキシムだけでなくゴールドブレンドもいいかも。
マキシムとマリームで行くとなぜか(×д×)マズーなんだよなぁ・・・。
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/15(金) 19:20:18 ID:???
小瓶はコンビニが品揃えいいみたい。
といってもコンビニにもよるけど。。。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/16(土) 07:35:19 ID:???
>>103
d!!
ズバリそうでしょう!!
ネスカフェエクセラを103の方法で入れたら、微かにあった焦げ臭いニオイがなくなり、いい香りがしてウマーです(゚∀゚)
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/17(日) 15:01:36 ID:???
ブレンディの「カフェオレ」っていう砂糖とミルクが入ったヤツもんのすごくおいしいね。
安いし、ちょっと牛乳入れるとホントおいしい。ホッとする 緑のやつね。
134名無し募集中。。。:2005/07/19(火) 07:54:14 ID:epQQkhKR
ブレンディってマズイな
100g瓶やっと終わったけどセットでついてた80g袋いらねーな(捨てようかな)
「冷たい牛乳にもすぐ溶ける」ってのがいかにもお子様向けって感じでチープだし
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/19(火) 14:27:35 ID:???
冷水に溶け易いアイスコーヒーのお奨めのインスタントを教えてください。
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/19(火) 15:26:07 ID:???
>>135
ねすかふぇえくせら
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/19(火) 22:26:02 ID:???
>>135

小量のお湯に溶いて氷水足せばいいやん とマジレす
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/20(水) 19:19:04 ID:DFExqN7f
ゴールドブレンドも水に溶けました。
混ぜて30分位冷蔵庫に入れておくと、立派な
アイスコーヒーになりました。
これはいけますよ。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 08:23:06 ID:???
マキシム150g+150g=698円って安いのかな
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 14:31:39 ID:???
>139
うちの近所の店では売り出しで¥498になることがあるよ。
普段は¥698ですけどね。
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/21(木) 16:51:37 ID:LP95Kkra
ドリップオンだとかのお手軽レギュラーのスレはないのかな?
トップバリュのタイアラビカ美味しかった。

>>134
私はぶれんディすきー
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/22(金) 19:55:47 ID:???
ドリップ ポットで入れたら真中だけ穴開いて味落ちたぽ

急須のほうがいいな 口の細い器具を会社に持ち込んだら引かれるかな?
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/24(日) 11:33:16 ID:???
>>140
598円で買ってきたけど498円はテラ安いな
なんてお店?
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/24(日) 20:39:42 ID:EWVbcb1D
インスタントコーヒーに、牛乳をいれると、ほんとうに、おいしいね。
味が、まろやかになって、ブラックで飲むより、飲みやすくなって、
とても、いいです。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 10:05:36 ID:???
低脂肪乳がおすすめだな
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 13:07:32 ID:???
何だか湯を入れるのが面倒でインスタントコーヒー粉で食べてる。うまい。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 18:05:51 ID:???
>>146♪(・∀・)人(・∀・)♪ナカーマ
おかげでカフェインまったく効かない
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 18:23:00 ID:???
スナック感覚なんだよな。
そのまんまインスタントコーヒー粒。
ただちびちび食べること。ザザっと口に入れられない。
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/26(火) 19:06:13 ID:???
ちょっとカフェイン中毒気味?
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/27(水) 17:40:24 ID:???
>>148俺はザザっと食べるぞ
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 00:37:32 ID:???
UCCクラスワンって酸味はどうですかね?
117みたいに酸っぱいといやだなー。。
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 00:56:22 ID:???
な、なんかすげーのがいるw
146-150・・・まじですか?
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 14:01:15 ID:???
そうやって人は健康の貯金を食いつぶしてくんだろうね。
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/28(木) 17:30:27 ID:???
マキシムってコーヒーかカラメルの香料入ってるんでない?
値段にしては香りが良すぎてあやしい…。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 13:44:29 ID:???
>>151
安売り時、買ったことがありますが
酸味は強くありません。
ストレートで飲むよりカフェオレ向きかも
商品ラインナップ上、置いているだけで
114や117に比べ力入れてない気がする
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/29(金) 14:25:28 ID:???
ドウシシャがブラジルから輸入販売している
カフェ・ド・ソル 200g350円位
フリーズドライタイプなんだけど飲んだこと
ある人いますか?
157151:2005/07/30(土) 06:01:06 ID:???
>>155
サンクス
酸味が強くないなら、今のカフェオレ用ブレンディがなくなったら買ってみようと思います。
>>156
オレも気になってるんだよねー。
うちの近所ではカフェ・ド・ソルの他にカフェ・ド・モンテスってのが一緒に売ってます。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 16:12:42 ID:Yp7naPRy
自分的にはネスカフェクラッシックがおすすめ。安い(200gで398円)。
香りはエクセラのほうが良いと思うけど味はクラッシックのほうがうまいように思う(コクがある)。
はじめはおいしく感じないかもしれないけど少しするとコクがありおいしく感じるようになるのでは、、、。
人それぞれ好みがあるので何とも言えないが1度飲んでみるといいかも。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 17:07:11 ID:???
実家ではレギュラーじゃなくインスタントだった。
インスタントの中ではネスカフェエクセラの開けたてが
一番うまいと思っていたが、
一人暮らしでレギュラーの香りを覚えてしまうと
インスタントにはなかなか戻れないorz
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 17:17:30 ID:0RiEeQ5G
輸入ネスレブランド飲んでみたいのですが
ドンキ、ジェーソン以外だと何処で売ってますか?
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/30(土) 20:12:17 ID:Yp7naPRy
>>160
関東在住ではないのでわかりませんが自分の場合激安スーパーにて購入しました。
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/07/31(日) 18:03:17 ID:9X1PFun9
マイナーブランドを探すならディスカウントストアが狙い目
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 01:25:47 ID:???
初めて香味〜買ったのですが、砂糖とミルク入れて飲むので違いが判りません
こんな私にはネスカフェエクセラで十分なんでしょうか
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 08:24:18 ID:???
ミルク入れるとコーヒーの香り消えない?
香味焙煎はインスタントの中で香りの良さが売りだと思うので
ブラック前提なのではないでしょうか?
因みにエクセラも開けたてはおいしいです。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/01(月) 12:31:39 ID:???
エクセラは苦めだと思うけどな〜

家は香味焙煎も香味焙煎モカもゴールドブレンドも全部牛乳入れる。
一瓶空けたら別のコーヒー、って感じに飲んでいるけど違いがわかるのは
新しいコーヒーあけた直後位だ。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 11:03:04 ID:???
結論としてはココアのほうが良いということ
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 16:04:50 ID:???
>166
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 18:07:40 ID:uG8D/nVI
ネスカフェで言えばエクセラ、AGFで言えばブレンディ。
こういう明らかに格下で質が低い物売るなって言いたくなるよな。
AGFの社員もはっきりと「マキシムの格下という位置付け」と言っていた。
無論プレジデントやグランデージのような高値の物だけ売れとは言わないが、低級なのは要らん。
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 19:07:53 ID:???
T級
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 19:23:18 ID:???
伊東家見てた人〜ノ
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/02(火) 23:57:19 ID:???
すごいね、うなぎ。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 10:57:13 ID:4pFprpMP
インスタントは手軽で良いけど、たまには本物飲めよ
味御地になるぞ

173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 15:22:28 ID:ihSZAEwn
マキシムとかゴールドブレンドは酸っぱいから苦手
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/03(水) 15:31:15 ID:???
>>172
たまに本物を飲んで美味しく感じるためにもインスタントは必要です。
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 16:39:50 ID:bXadTlzN
ここ2 3ヵ月飲んでるが、みんな口臭きつくならないか?
なんか胃が悪くなったのか、タンとか鼻水が臭くて変な味するんだよorz
インスタントコーシーが原因じゃないかと悩んでいるのだが…
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 17:13:27 ID:???
原因は・・・・おまえだぁーーー!!!!
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 19:15:29 ID:???
>>175
便器がすっげぇ臭くなるよ
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/05(金) 23:06:59 ID:xmGVDfx8
エクセラアイスは不味いな…
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 08:22:13 ID:XUoHR6Te
エクセラってすっきりというよりどっしりとした重厚感がありますね。
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 11:50:13 ID:???
ダイソーコーヒーマズー
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 12:54:16 ID:???
>>180
ひょっとしてROBUSTAか?
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 13:36:54 ID:???
>>181
名前忘れたけど、ちっさい瓶に入っているヤツ。
苦味だけで全く味がしない。
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 15:27:15 ID:???
もしかしてエジプト産?
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/06(土) 21:39:22 ID:???
実は消臭用の粉末活性炭じゃないのか?
18558:2005/08/07(日) 19:37:48 ID:???
ドウシシャがブラジルから輸入販売している
カフェ・ド・ソル、カフェ・ド・モンテスの情報求む!
186名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 21:15:26 ID:???
キーこーひ の中元インスタント まずい
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/07(日) 23:28:31 ID:803O/0lQ
>>185
カフェ・ド・ソル日本語訳「太陽のコーヒー」200グラム390円位
スプレードライではなくコストのかかるフリーズドライ製法
デザインは違えどマキシムやゴールドブレンド系の配色
肝心の味は・・・飲んでないのでわからないorz
でも近所のジェーソンはコーヒー棚ではなく
特売品が並ぶ目立つコーナーに置いてるので
安定的に仕入れるか不安。
今のうちに買っておくべきか迷っています。
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 23:04:39 ID:???
鈍器で売ってる変な形の瓶のイギリスネスカフェ買おうと思ったんだけど、
女房の「どうせまずいんじゃないの」という一言で見送りに…。
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/08(月) 23:09:57 ID:Kx2sWcZf
>>188
ビンの真ん中がくびれてるテイスターズチョイスですか?
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/09(火) 00:29:45 ID:???
>>189
たぶんそれ。うまいの?
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 00:53:57 ID:???
>156-157>185>187
カフェ・ド・ソル、ウチの近所のジェーソンでも売ってました。
そこでも特売のコーナーにあった。値段も同じぐらい。
味は、クセがない感じで万人ウケしそうな感じ。
こればっかりはそれぞれの好みだからなぁ。自分はおいしく飲んでます。
他にも飲んだ方がいたら、感想教えて下さい。
モンテスの方も飲んでみたいけど、見かけない。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 18:16:12 ID:QtBveFmV
ジェーソンで購入したハマヤのエクストラブレンド200gで349円
ホットでのむより薄めのアイスにしたほうがいいよ
ブラックなのにほのかな甘さが感じられて美味しい。
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 19:40:55 ID:tujZx9Sm
漫画の「スケバン刑事」で、ブラックのコーヒーにバターを
入れて飲むシーンがあるんですが、ポピュラーなんですか?
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 20:10:23 ID:???
>>193
あまり一般的ではないが無いわけでもない。
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/10(水) 20:35:19 ID:???
ジェーソン良いよ。マイナー製品買うと
通になった気分になる。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 14:30:29 ID:ayWchi2I
ドンキも輸入品扱ってるから珍しいの時々ある
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 20:14:43 ID:x+D54DYW
すまん。これだけは言わせてくれ・・・UCC CLASSONE クソ不味い・・・('A`)
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/12(金) 20:46:36 ID:???
ミルクでつくろうの湯溶きの方がまずいな
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 10:59:26 ID:zCxlFP1h
買ったコーヒーが口に合わない場合
ブラックなら薄めにしてみるとか
カフェオレにすると良いよ
200アイリッシュコーヒー:2005/08/13(土) 13:16:46 ID:???
ウイスキー入れるとウマー
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 17:29:44 ID:???
はちみつだね
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/13(土) 22:39:41 ID:???
ドイツ製のクライスコーヒーってどうですか?
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 09:51:23 ID:???
インスタントコーヒーとエビオスの相性は良い
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/14(日) 18:14:22 ID:???
丸井でお中元品をばらしたグランデージ2本げっつ。1本410円でつた。
香りはダントツにいい。味は香味焙煎に慣れた舌には物足りないかな。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/15(月) 17:02:47 ID:/5+zf5bU
フライパンで煎ると香ばしさが増すんですよね。
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/16(火) 18:52:26 ID:???
魚臭くならんか?
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/17(水) 18:34:05 ID:???
普段、コーヒーはブレンディの微糖4:牛乳6で飲むくらいなのですが、
モカブレンドの粉のインスタントを一瓶もらいました。
ホットは滅多に飲まないので、有効利用したいのですが、
大量に作って砂糖を入れて冷蔵庫で冷やしてブレンディの代わりにできるでしょうか。
もしできるなら、さじ加減等教えていただきたいです。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/18(木) 18:46:01 ID:aEZx3swB
インスタント珈琲を美味く飲む方法は
@粉、煎る
Aアイスなら
 1.少量のお湯で溶かす
 2.水を少し入れてかき混ぜる
1→2→2→2

これ以外にないのかね?
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/19(金) 01:17:05 ID:???
美味しいインスタントコーヒーを買う
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/19(金) 08:06:28 ID:???
高いのや安いのなどいろんな製品買ってみるけど結局ネスカフェ ゴールドブレンドに落ち着いてしまう俺。
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/19(金) 15:35:28 ID:???
エクセラうまいよエクセラ
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/20(土) 09:49:49 ID:DblTAWD7
カビ生えた〜〜。
気付いてよかった。
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 11:22:20 ID:???
>>212
どんな汚い使い方してんだ?
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 11:57:04 ID:2cJNVbGU
キーコーヒーHPのQ&Aより
インスタントコーヒーは水分が少ないので、カビが生えたり、
腐敗することはまずありません
ttp://www.keycoffee.co.jp/info/qa2.html#11
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 12:45:50 ID:VqwqH6f1
>>213-214
釣られ乙
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 15:22:40 ID:0z0kRkjg
212じゃないけど、小ビンのインスタントコーヒー開封後
おいしくないので1年くらいほっといたら、カビ生えてたよ。
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 15:40:11 ID:???
梅雨時とか夏頃は特に、一度開封した物をしばらく放置しておくとベタついてるよ。
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 18:02:52 ID:???
湿気たものがかびるんだなあ
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 20:09:30 ID:???
書道セットもかびてるよな
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/21(日) 20:40:27 ID:???
混ぜ混ぜに使ったスプーンや舐め舐めしたスプーンで再び粉すくってたんじゃない?
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 01:40:44 ID:???
スプーンは乾燥したものしか使わないけど、それでも湿気る…
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 06:04:46 ID:???
蓋に原因があるのか?
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 07:35:57 ID:???
一度開封したものは蓋をしても完全密封されてるわけじゃないから、
気温(室温)の変化で中の空気の体積が微妙に収縮を繰り返すから
縮むたびに外気の水分を取り込んじゃうんじゃない?
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 18:47:40 ID:xjwxqN/c
んなことより、カビ生える前に飲め、珈琲に失礼だろ
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 19:24:49 ID:???
飲みきれない人は多少高くついても小瓶で買った方がいいって
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 22:06:14 ID:???
プレジデントの小瓶でもカビましたが何か?
227212:2005/08/22(月) 22:36:52 ID:fKkdxRSx
コーヒーゼリー作る時、お湯の上に直接瓶から振りかけたから
中に湯気が入ったんだと思います。


228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/22(月) 22:59:11 ID:???
>>226
毎日飲め
>>227
ダメだこりゃ
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 15:06:51 ID:RKlXo76c
俺一人暮らしでエクセラ250g安売りの時買って長く飲むけど
カビが生えたことは一度も無い。最後の方は湿気で固まるけど
ビンにお湯入れて溶かして飲んでる。カビ気付いてないだけか?
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 17:53:50 ID:VDMq9eNX
グランデージ80gボトルをバラ売り750円で発見。
青いラベルのマイルドブレンドと黒いラベルのエクストラブレンドが
各3本ずつぐらい残ってました。
これってどっちがより美味しいとかあるの?
231はじめ:2005/08/23(火) 20:30:39 ID:ilUM6EuP
雨が降る朝は早く起きてネスカフェゴールドブレンドをアメリカンでいれてみる。白いカップを持ちベランダで雨を眺めながら…そんなひと時に幸せを感じるんです。
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/23(火) 22:42:29 ID:???
ワロス
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 17:41:57 ID:3N0VtI4O
>>230
あちこちのスレでも黒の方が評判が良いです。
俺も黒の方が旨いと思います。
しかし青のグランデージも黒のグランデージ以外のインスタントには負けないと思います。
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/24(水) 23:51:34 ID:MA7BZw/M
>>233
ありがとー
>青のグランデージも黒のグランデージ以外のインスタントには負けないと思います
の一文はスゴク分かりやすかったっす
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 00:34:39 ID:Vyazx6/r
キーコーヒーのインスタントはどう?
最近毎日飲んでるけど 粒がチョコみたいにもったりしてて変わってるね
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 14:22:28 ID:bHXzoRYR
キーコーヒーって喫茶店とか家でもドリップオンなど
インスタントよりレギュラーのイメージが強い。
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 20:32:11 ID:???
>>235

中元貰ったが、グランデージとは5馬身差くらいかな 中の上て感じ
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:07:57 ID:UAP5bONe
インスタントコーヒー冷凍庫に入れとけば固まりませーん!!
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:09:48 ID:???
香味焙煎うまくね?
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/25(木) 23:43:14 ID:???
馬がくねるのか?
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/26(金) 12:50:48 ID:???
>>239
強い香りに慣れるとより強い香りに惹かれる
そのうちインスタントでは満足せずレギュラーしか受け付けない体に・・・。
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 04:56:24 ID:pS8UWx4r
湿気るって人は、ちゃんと中紙を全部剥がしてから蓋してる?
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 06:08:50 ID:???
家庭用レギュラーが普及し、一杯分のドリップパックの出現で、インスタントの存在意義が
難しくなっている。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 10:24:48 ID:???
>>243
そうでもないよ。生ゴミ出ない、お湯入れるだけ、値段が安い。
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/27(土) 16:11:10 ID:???
香りがまったり系で善い。
レギュラーはきつすぎて鼻が痛くなる。
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 11:17:52 ID:L4AH6kuY
ミロってまだあるんだな。子供の頃は良く飲んだが。
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 13:00:26 ID:nUgkgTSc
ミロって東南アジアではメチャデカい袋で売ってるらしいぉ・・
インスタントコーヒーはやっぱネスカフェ☆特に香味焙煎!!
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 13:19:08 ID:L4AH6kuY
昔「ニド」って無かった?ミロといいネーミングが外国っぽい
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 13:46:35 ID:I8b5Z+fN
>>248
いや、元々外国の会社なんだけど…って釣られてみる。
ニド(クリームパウダー)は、少なくとも5年以上前にはもう無い。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/28(日) 14:53:54 ID:L4AH6kuY
「ネッスル」って今から思うと響きがいい
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/29(月) 20:44:07 ID:???
ネスレのHPでの、去年の壁紙プレゼント企画はよかった。
今年は壁紙1種類しかなくてさみしい。
まぁ月ごとだから何種類かはあるわけだけど、去年の写真のがよかった。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/30(火) 23:06:16 ID:???
ネスクイックってミロみたいなもん?
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 08:55:13 ID:???
ココアだろ
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/08/31(水) 23:04:01 ID:Ds6fI2ty
久しぶりにUCCクラスワンでも買うかな
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 16:16:35 ID:SgrYq+yu
さぁ、夏が終われば冷たい牛乳と水専用のブレンディーは卒業だな

ホットの季節は何にしようかなぁ〜どっかの特売でいいもんやって
ないもんか
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 19:32:32 ID:???
マキシムの小瓶で買ってみた。今飲んでるゴールドブレンドがなくなったら開けてみる。
ttp://www.agf.co.jp/1_lineup/maxim/index08.html
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 20:09:35 ID:???
プレヅィデントってラベル柄変わったのか?
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 21:32:20 ID:???
ここ数ヶ月インスタント飲んでないな〜
なんかすっごい健康的
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/02(金) 22:05:37 ID:???
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 00:42:55 ID:n8+5GUch
>>254
やめとけ、死ぬぞ
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/03(土) 05:39:12 ID:ioub1fIU
>>260
味は知ってる。覚悟の上だ。
飲み終えたカップが焼き芋の香りがしたような記憶。

スーパーなどのプライベートブランド飲んでる人いますか?
値段は大手の通常価格より安めだが安売りすることが少ない。
どこかのOEMだとは思うがお勧めあったら教えてください。
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/04(日) 12:54:02 ID:???
ダイエーセービングはまあまあ
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/05(月) 08:06:06 ID:???
ヨーカドーのはうまい
中身はいつものコーヒーだと思う。
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 03:17:02 ID:???
KEY-COFFEEのインスタントはレギュラーに味が似てる。

Special Brendは、デキャンタで煮詰まったキーコーヒー ブレンドの味がする。
Premium Brendは、キーコーヒー ブレンドの味に似てる。

(※キーコーヒー ブレンドはKEY-COFFEEのレギュラーのブレンドコーヒーの商品名)

つまり美味しくは無いって事だ。
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 14:19:22 ID:???
ゴールドブレンドの薄さが好き!
たまにプレジデントに手をだすと、夜寝られなくなります。
ゴールドブレンドは何倍飲んでも、寝られるのに。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/06(火) 15:33:49 ID:???
これレモンいれてるのか? って思うくらいの酸味があるインスタントコーシーが好き
ちょっと敬遠されてるのかな? 色々選んでみたけどどれもマイルドすぎるかな><
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 07:01:35 ID:???
>191
 買置きしてあったカフェドソル飲んでみた。苦味と酸味のバランスが
 なかなかいい感じ。200グラム398円(399かも)で安かったし。
 マク○○ルドのコーヒーみたいな味だったな。いや、不味いって意味
 じゃないですからね。好みの問題ですけど...
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 08:01:57 ID:???
>>267
カフェドソルってググってもそれらしきコーヒー出てこない。
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/07(水) 18:36:17 ID:???
プレジデントのヨーロピアンブレンド?(緑ではなくて茶色)のヤツ飲んだことある人いますか?
どんな味なのかな?
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/08(木) 04:45:05 ID:???
>>268
ディスカウント系のお店、ジェーソンで買ったのねん。
 通販、お買い物スレにジェーソンのスレあるから、見るよろし。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/09(金) 13:35:09 ID:???
食後はインスタントコーヒー+エビオスでちんぽビンビン
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/10(土) 01:39:38 ID:???
プレジデントのヨーロピアン、ほとんどのドンキホーテでは598円
のハズだが、うちから近いドンキホーテは498円表示なんだけど、
これ間違いだろうか・・・
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:48:57 ID:???
プレジのヨーロピアンっておいしい?
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:30 ID:???
いいかげん、インスタントコーヒー専門店ってできないのか?
各メーカーの銘柄を格安で試飲できたり、限定コーヒーを特価
で入手できたり、ギフトの解体品セールできたりさぁ

日本って、インスタントコーヒーの消費量多いからいけると思
うんだが
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/12(月) 08:42:06 ID:???
昔全国のインスタントラーメンを出すラーメン屋がテレビで取り上げられてた。
店長曰く「麺は大手が作ってるので安心です」みたいなこと言ってたけど
スタジオの司会者は苦笑してた。客もまばらで高校生とかしかいなかったし。
まだあるのかな。なんか思い出した。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/12(月) 23:44:51 ID:???
>>272
青戸のドンキは緑のレギュラーのプレジデント90g瓶\598で売ってたよ
あと、ゴールドブレンドのモカブレンド85g瓶も\598で売ってたよ

どっかのドンキでプレジデントのデカフェネイティド90g瓶売ってない
かなぁ
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/13(火) 01:29:14 ID:ppEFnPjc
>>274
確かにインスタントコーヒー探しにあっちこっちの店探すのめんどい罠
専門店があれば、ネスカフェ、AGFの主要メーカーから知る人ぞ知る海外
マイナーメーカーのコーヒーを手にとって選べるしね
どの店にもある定番インスタントコーヒーはネスカフェのゴールドブレ
ンドくらいだ
それとネスカフェのプレジデントは試飲してみたいし
>>275
なんだ、インスタント専門店の先駆けか?!

278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 17:19:00 ID:???
>>274
 グランデージとか希少品はデミタスカップで一杯200円とかありそうだ。
価格の目安は紙コップコーヒーになるのかな
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 19:50:17 ID:pYyQ6JdF
スペシャルブレンドとプレミアムブレンドってどう違うの?
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/14(水) 20:53:29 ID:???
やっぱりモヒカンが一番美味しい
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/15(木) 00:30:42 ID:???
>277
プレジデントなら24グラムの小瓶がある
やん〜それ、買ってみい
あと、他レスでもあるが今、ギフト解体
品が出回ってるからドンキとかで探し
て買う
90グラム瓶、スーパーで1000円以上つけ
てるコーヒーが半額近い値で買えると
思えれば安い安い

>278
グランデージデミタスで200円って・・
とりあえず単体発売復活祈願

>279
それはキーコーヒーの事?
俺も知りたい
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/15(木) 17:10:59 ID:???
たとえ、プレジデントが90g600円で買えるとしても
俺は283gの輸入もんネスカフェクラシックブレンド
を買う

貧乏性だな





_| ̄|○
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/15(木) 20:13:21 ID:01GGjQcv
4日前、250グラムのフランス原産輸入のネスレのチコリ入りインスタントコーヒー280円で買った
俺は勝ち組!?












賞味期限が2005年10月1日だがな

_| ̄|○
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/15(木) 20:29:05 ID:???
一時間毎に一杯づつ飲んで2週間で空にできたキミは勝ち組さ
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 01:47:31 ID:???
ブレンディよりもネスカフェクラッシックのほうが
冷たい牛乳に溶けやすいよね
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 05:51:11 ID:5unkJwWC
2グラムスプーンと140t軽量カップが欲しい(;´Д`)
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 16:46:06 ID:???
知り合いのお宅の、たまたま入った台所で
マキシムのビンにブレンディが詰めかえられてるのを見た。
(粒が違うからわかる)
見てはいけないものを見てしまった気がした。
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 17:45:58 ID:???
>>287
それは多分、特売で安ければコーヒーなんて何でもいい人だよ。
ブレンディ詰替がその時安くて、買ってしまったのだろう。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 18:56:29 ID:???
ネスカフェエクセラのCM今見たがメグライアンじゃない?
インスタントなんて飲まなさそう…ってCM見ながら思ってしまった

で、エクセラって詰め替え出たんだな
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/16(金) 21:49:50 ID:???
フラジールの先行予約案内が来た。今年も飲むぞ!
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/17(土) 08:16:30 ID:B8N3MByl
なんか、うちの近所で今週〜来週はドラッグストアやスーパーでゴールド
ブレンド100cが398〜399円で特売されまくりだぞ
チラシでほとんどの店が1人1本限りだがハシゴする連中多そうだな
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/17(土) 20:29:37 ID:GgPCxc7X
やまやで売ってるオーガニックのインスタントコーヒー美味しいよ!
50g200円のものを買いました。100gは350円と値段もかなり安いよね。
やまやはPELEとかいうのが糞まずかったから警戒してたんだけど、
これは美味しかった。緑のキャップで鳥の模様のものです。
ネスカフェみたいな香料っぽさがなくて、香ばしくて美味しいの。
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/17(土) 22:36:26 ID:???
自分でブレンドしてる人いますか? 混ぜ合わせのパターンでおいしいのおしえてください。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 00:39:16 ID:???
プレジデント初めて飲んだんだけど、
思ったよりアメリカン系だね。もっと濃厚なのだと思ってた。
これならグランデージの方がいいなぁ
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 04:17:34 ID:???
>>289
100g瓶と80g詰め替え袋のセットとか100g瓶と80g詰め替
え袋×2のセットでよくキャンペーン販売してるの見かける
エクセラはエクセラマイルドも出たよね

メグ・ライアンもラッセル・クロウとの不倫騒動やデニス・
クエイドとの離婚以降落ち目だから必死なんだよう

>>292
あの鳥ってオウムだよね?
うちから近い「やまや」でネスカフェテスターズチョイスの
デカフェでガラス瓶に入ったやつがあった〜が、なぜかラベ
ルシールにハングル
韓国からの輸入品かい!ゴミ餃子騒動以来、韓国からのもの
は信用できないからスルーしますた
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 13:22:38 ID:???
香味焙煎 キリマンジャロブレンド の小瓶見つけたがどーよ?
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 14:55:07 ID:???
>294
そんな君にはプレジデントのヨーロピアンマイルド@ドンキホーテ
>296
君が買って飲んで報告するんだyo
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 17:44:37 ID:???
ネスレのインスタントのコーヒーは、売れ残った商品を解体して湯に溶かし、
原料のコーヒー液に混ぜて使ってるらしいです。
ネスレの日本労働組合のページに載ってました。
http://www.tcn.zaq.ne.jp/njlu/page130.html
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 18:12:04 ID:???
>>282
喫茶店で2回飲むこと考えたら贅沢でもないじゃんか。
チェーン店のラーメンと高級カップラーメンなんか同じ値段でどっちも一杯。
インスタントコーヒーは何十杯も飲めるしよ。
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 20:45:07 ID:brExAJ2Z
>>299
このスレ住人は喫茶店すら利用しない香具師のが多いから
その意見はどうかねぇ
俺なんか喫茶店どころかスタバみたいなスタンドコーヒー
ショップさえここ何年も利用してないな

まぁ、コストパフォーマンスで言えば1杯2グラムで計算して
約45杯で600円のプレジデント(90グラム)だと1杯約13.4円位
約50杯で398円のゴールドブレンド(100グラム)だと1杯約8円位
さらにやまやで見かけた100グラム200円のフランス産ネスカフェ・
クラシックの場合
約50杯で200円だから1杯約4円位

味はともかく1杯あたりのコストパフォーマンスで3倍以上はきついな
それより1杯あたり10円以上のインスタントは贅沢品だと思う俺もや
はり貧乏症
orz
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/18(日) 23:43:36 ID:4rAtI8yy
>>300
インスタントも好きだけど、普通に外出先ではベローチェとか入るよ。
コーヒーが好きなんだよ。中毒なの
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 02:03:47 ID:???
>290
ネスレトゥギャザー会員かい?
15g入り小ビン10本で3150円って本当!?
>301
ベローチェといえばメロンパン
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 04:31:18 ID:???
なんとなく、今日はPCを18時間やっている・・・
その合間に珈琲飲んでると進むわ進むわ・・・
ネスカフェゴールドブレンドが美味く感じるのは
クラスワンの後だからかな?
今日は珈琲12杯・・・なんか胸がむかむかするよorz
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 06:44:25 ID:pg6oZWtD
インスタントコーヒーで作ったカフェオレにプロテイン(チョコ味)入れて飲んでる
305290:2005/09/19(月) 07:01:57 ID:???
>>302
本当です。
結構綺麗なカップ&ソーサ2組付きだから、昨年初めて申し込んだ時は高いと思ったけど
手元に届いてからはそう感じなくなったよ。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 15:13:22 ID:???
つーか、どーやったらそのネスレのツギャザー会員とやらになれるんだ?
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 17:02:45 ID:???
>>306
公式サイトからどうぞ
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 18:11:15 ID:MsuiM+hR
>>307
探せないよメール会員とは別なんだよね?
フラジールのページきぼんぬ
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 19:28:20 ID:???
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/19(月) 22:51:32 ID:???
>>308
横レスします
私は昨年メルマガ登録をして、送られてきたメルマガかDMのどちらかから
購入しました。
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/20(火) 16:27:03 ID:4yYahgFX
312社員です。:2005/09/21(水) 02:05:41 ID:0Cq4xK26
本当です。これからはコーヒーもトクホ・ポリフェノール・オリゴですと。いったい会社は何を考えているのやら・・・
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/26(月) 21:46:59 ID:???
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |
   l..            |  |      |  しらんがな
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 09:08:50 ID:???
皆はいつもどんなカップでコーヒー飲んでる?
今度、コーヒーカップを買おうと思うからその参考にしたいんだが。

ちなみ今は大き目のマグカップで飲んでいるけど。
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 09:22:29 ID:???
千円程度のかわいい自分用のカップ。ちっちゃい目で少しだけ飲む。
揃いの来客用カップは使わない。

インスタントも見た目でおいしくなる希ガス。
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 12:45:05 ID:???
ゴールドブレンドって100g/\787円なんだね
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 16:56:30 ID:???
>314
1個200円で買ったマグカップ。
安かったけど結構気に入ってる。
違う店では650円で売っていたり、100円で売っていたりした不思議なカップ。
もう4年くらい使ってるよ。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/28(水) 19:17:39 ID:???
>>316
俺の見た最安値、ゴールドブレンド100g298円。でつつ
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 15:38:23 ID:mhm8Forl
>>312
社長にいっておいてくれ
おまいの会社は医薬品専売会社じゃねーだろうが!!
コーヒーにそういう健康にいいですよアプローチはいらね
味をどーにかしろ!と

コーヒーにポリフェノールとかオリゴ糖なんかいらんわ
だいたい、1日2杯以上飲むと腹下すコーヒーって(ry
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 18:43:29 ID:VBRN87Zl
いつも実家に来るお中元・お歳暮のAGFギフトを、普通に飲んでた。
ココで評判のよい黒・青も普通に飲んでた。
私は青の方がマイルドで好きだが、もちろん黒も好きだ。

でも最近実家からもらってなくて在庫が切れて、お店で初めて買うことになり、
見た目でかわいいブレンディを買った。
今朝飲んだ。

実家から送ってもらおうと思った。
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/29(木) 22:48:22 ID:Ql1eNuLe
ギフト用でだけグランデージを売るという破廉恥行為を止めろ。
昔は普通に売ってたじゃないか。
322ヨコイチP科仲間:2005/09/30(金) 15:05:27 ID:???
インスタントうんこコーヒー最高にうまいよ♪
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/09/30(金) 20:13:48 ID:???
ネスカフェプレジデント リキッドタイプ
490mlボトル缶入り
ってのが98円で売ってるんだがおいしい?
聞いたことないしネスカフェのサイトにも載ってないんだが。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 00:26:36 ID:???
水筒に入れて外出先で飲んでいるんだけど美味くない。
どうすれば美味く入れられるんだろう?
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 00:54:52 ID:???
時間が経つと味が落ちちゃうのは有る意味仕方ないからなあ…
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 01:07:44 ID:???
お湯とコーヒーバラで持ち歩いて、飲む直前に淹れるとか。
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 14:00:09 ID:???
>>326
それしかないな
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/01(土) 23:04:54 ID:???
旅行などでインスタントコーヒーをまったく飲まない状態が
続いた後、帰宅して飲む一杯目って異常なまでにおいしい。
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 00:07:34 ID:???
       ,、、、----‐‐‐‐‐--、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::''''' ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       '<'●,   |
  |.   '"-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |
   l..            |  |      |  インスタントコーヒー好きです
   |        __,-'ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン"    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 09:57:31 ID:???
夜インスタントで入れて、そのまま次の日の朝飲むと
何かいつもと違う味して結構おいしいよ
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 18:56:34 ID:???
カレーかよっ( ´▽`)σ)´Д`)
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/02(日) 23:59:10 ID:???
カレーの隠し味にインスタントコーヒーを入れるっていうのを
何かの番組で見た。チョコとかは知ってたけど、粉物をそのまま投入するのに驚いた。
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 04:21:35 ID:???
カレーにインスタントコーヒーを入れると、
コクというか、いい苦みというか、そういう風味が出ます。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 11:08:19 ID:???
きもちわるい
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 12:41:10 ID:???
カレーに隠し味として大正漢方胃腸薬一袋を入れると、本場の味がするらしい。
それはともかく、コーヒーを一晩置いたら酸化しておいしくなくなりそうだ。
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 13:56:14 ID:???
以前、オレンジジュースをいれると信じられなくなるほどおいしくなると聞きました・・・・。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 16:07:48 ID:???
インスタント珈琲スレに「一晩寝かすと」を入れるとカレースレになるらしいよ
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/03(月) 18:29:13 ID:???
>>323
酸っぱ過ぎ。
牛乳入れて無理やり飲んだけど、二度と買わねー!
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 03:02:20 ID:???
>>335
その胃腸薬は重曹が入ってるから、
酸味の強いカレーだとある程度中和されるなぁ
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 03:04:24 ID:???
>>336
まあ、カレー粉には乾燥させたみかんの皮も原料として入ってるからな・・・
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 17:51:36 ID:???
( ´∀`)ノシΩ へぇへぇ
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/04(火) 18:45:23 ID:???
ここはなんのいたでつか?
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 17:19:08 ID:???
インスタントコーヒーを有効活用するスレでつね
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 17:41:24 ID:???
今晩はカレーを作るので、プレジデントをスプーン1杯入れてみます。
少ないかな。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/05(水) 18:10:57 ID:???
隠し味なんてのは少なすぎる位で丁度いいんだ
346344:2005/10/05(水) 19:33:44 ID:???
ティースプーンに軽く1杯分を入れてみた。
確かに普段と違った。喉を通りすぎた後に、ほのかな苦味を感じた。
違うインスタントコーヒーを入れたら、また風味が変わるのかも。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/06(木) 09:20:57 ID:???
カレー鍋に少々隠し味に使うのはアリ。
以前TVでやっていたが、でもご飯に盛った上からフリカケのように
そしてカレールーが見えなくなるほどインスタントコーヒー粒をかけてたが(うぇっ)
あれはTVのネタだと思う。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/06(木) 20:34:20 ID:???
インスタントコーヒーってかなり主張するから
4皿分でティースプーンすりきり4分の1以下のほうがいいよ
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 15:56:32 ID:???
すみませんが、それぞれのコーヒーを評価して頂けませんか
買うときの参考にしたいので

苦味
酸味
コク
アイス
ホット
ミルク
その他

くらいで
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 19:32:37 ID:???
ブレンディ(モカ)
5段階でな

苦味  4
酸味  2
コク   2
アイス 3
ホット  2
ミルク. 3

その他 250g598円
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/07(金) 23:35:45 ID:???
かつて俺の飲んだ最悪のインスタント珈琲
UCC クラスワン

苦味 2
酸味 5
コク 2
アイス 1
ホット 2
ミルク 2
その他 すっぱすぎ、珈琲っぽくない
    どうやったらあんな不味いもんg(ry
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/08(土) 07:47:41 ID:???
評価するなら香りも重要だぜ!!
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 12:44:32 ID:???
じゃあ天プレは

香り
苦味
酸味
コク
アイス
ホット
ミルク
その他

で、5段階評価だな、数字の後に少しコメント入れるとわかりやすいな
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/09(日) 19:55:09 ID:???
みんなの基準って国産のネスカフェエクセラかな?
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 10:21:47 ID:???
マキシムじゃない?
エクセラ味がえぐい。
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 13:16:11 ID:???
ネスカフェ ゴールドブレンド

香り 4 良い香りするよ
苦味 3 ほどよい苦さ
酸味 2 酸味が少ないのも魅力
コク 4 深いw
アイス 2 なんか、酸味増して嫌
ホット 5 煎れたてヤバス
ミルク 4 ミルクもそこそこ美味い
その他 安価だし美味い
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 13:43:12 ID:???
>>354
家はゴールドブレンドが基準かなあ。
結局一番よく飲んでるんで。
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 16:33:25 ID:???
俺が飲んだコーヒーだけかもしれないが大抵は冷めると酸味が強くなるな

マキシムとゴールドブレンドがスタンダードな味かねぇ
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 20:43:52 ID:???
ゴールドブレンドって酸味が強いと思って敬遠してたんだけど、酸味が少ないの?
たしか過去スレで、「酸味強し」見たいな感じだったと思うんだけど。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 21:47:19 ID:???
俺の個人的な感想で言えば、酸味は3くらいかな

人によって五段階でも基準が違うしなぁ

1 全くなし
2 あまり酸味を感じない
3 普通
4 かなり酸味をかんじる、薄いレモンティー
5 酢

くらいの明確な基準があればね 
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/10(月) 21:54:07 ID:???
漏れも酸味が苦手で、過去飲み比べた結果
個人的に一番酸味が少ないと感じたブレンディに流れてしまっていたが...
ここ数年インスタントはブレンディ以外飲んでないけど
他のは改良されたのか?
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/11(火) 19:04:13 ID:???
というか、
もともとエクセラやブレンディは深煎りだから酸味が少ない。
それを基準にしてしまうとゴールドブレンドは酸っぱいって事になるんでないのかなぁ
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 12:49:31 ID:???
じゃあエクセラ6、ゴールドブレンド4でブレンドすればいいんじゃね!
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 14:53:52 ID:???
コーヒーの瓶棚から落として1/3位床にぶちまけちゃったよう(´Д⊂ヽ
掃除機かけて拭き掃除もしたけど、まだ部屋がほのかにコーヒー臭…
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/13(木) 17:28:12 ID:???
コーヒー落としてほうっておくと湿気てこびりつく
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 15:29:34 ID:???
近くのスーパーの安売り銘柄を中心に買っていると、
飲み終わる頃=味覚にすっかりなじんだ頃、に
今度は別の銘柄が安く売られることが多く、新鮮でもある反面、
最初の頃は違和感がありまくり。
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 16:13:14 ID:???
エクセラ250gが598円だったから買ってみたがブレンディと同じような味だったのか

今度はゴールドブレンドにしよう
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 17:58:30 ID:???
>ブレンディと同じような味
(゚Д゚)ハァ?
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 19:18:20 ID:???
よくわからんがまだ飲んだわけじゃないないんじゃないか?
どっちも深煎りとかかいてあるからな。
流石に飲めば味の違いはわかるだろう。
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/15(土) 19:23:55 ID:???
普通に売ってるインスタントだとやっぱプレジデントが一番かな
ギフト品ばらしてるところに遭遇したことないんだが…
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/16(日) 11:31:25 ID:???
>>370
百貨店の広告に「解体市」の文字を見つけたら、行ってみよう
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/16(日) 11:40:31 ID:???
いってみたらマグロの解体でした!

なんてことにならんようによく確認してからな
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/16(日) 23:52:47 ID:???
うちの近所のスーパーはばかでかいサイズのインスタントコーヒーしか
売ってなくてぜったいカビが生えてしまう
かといってコンビニのサイズは小さすぎてすぐなくなってしまう

もう少し一人暮らしの生活スタイルを考慮した製品を出して欲しい
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 07:12:08 ID:???
どのくらいの量ならいいんだよw
60gくらいか?
普通に使えばかびることなんてないだろう
どうしてもかびるなら乾燥剤でも入れておけ
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 22:06:21 ID:???
これでは?違ったらすいません。

499 名前:もぐもぐ名無しさん 投稿日:2005/10/09(日) 21:05:31
去年の冬に開けて、4月くらいから全然使ってなかったインスタントコーヒー。
今朝はちょっと肌寒いし、久々にコーヒーでも飲もうかと思ったら、蜘蛛の巣状に
白いカビが張り巡らされてた・・・orz
今度からは、もっと小さい瓶を買おうと誓ったよ。

500 名前:もぐもぐ名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/10/09(日) 21:13:08
>>499
問いの7.を見れ。
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09q&a.html
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 22:27:25 ID:5SZOaosV
普段コーヒーはあまり飲まないので、コーヒーサーバーも無いのですが、
お土産でコーヒーを貰いました。
豆を挽いた状態のやつです。
やっぱりサーバーが無いと飲むのは無理ですか?
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/17(月) 22:56:56 ID:???
>>376
カップに直接のっける使い捨ての奴があるよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/zenmilibrary/464247/
最近はスーパーとかでも見かける。
コーヒーやお茶売り場の辺り探してみるといいかも。

100均でもフィルターとドリッパーとポット売ってるからそれ買ってきて
使うんでもいいし。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/18(火) 01:15:58 ID:/0jbgFtF
皆AGFのインスタントは買わなければ良いんだよ。
そうすりゃあ人を馬鹿にしたふざけた商売を改め、最終兵器グランデージを売り出すから。
しばらく干しとかないと真面目にやらないだろ。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 16:31:25 ID:kRqHrieX
>>359
マキシムや香味焙煎と比べると酸味が強いよ
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 19:44:42 ID:l9OMGaOC
さっきニュースで、インスタントコーヒーをフライパンで炒ると
コクや香りが良くなるって言ってた。
こんどやってみて報告するさ(`・ω・´)
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 20:12:40 ID:???
つーか酸味を敬遠してる人多いけどさ
酸味ってコーヒーのうまさのうちの一つなんじゃないの?
ドリップコーヒーって苦酸っぱいよね?
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 20:33:26 ID:???
モカとか酸味が強いね。
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 20:44:22 ID:???
キリマンジャロとかどうするんだよな

グランテージってそんなに美味しいのか?
美味しいなら自分にギフトを送ってみようと思うが
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 21:16:52 ID:gMgMH1Vh
ちょっと前まで>>76が6本中4本がグランデージという、一番無難なセットだったんだけど・・・・
今ではドリップ式のだけになっちゃったね。グランデージだけというのは。
レギュラーコーヒーみたいな物だから旨いには旨いかもしれないけど、高過ぎるな。
ttp://www.agf.co.jp/1_lineup/gift/index10.html
これこれ。
俺達が欲しいのはインスタントなんだよな。
レギュラーコーヒーの旨いのなんか勝手に探すから。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 21:18:37 ID:???
>>381
人類みんなが同じ味を好むわけじゃないから…
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 21:42:04 ID:Dk19+YxR
>>381
結構同意だな。
モンカフェとかかなり不味いもんな。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/19(水) 22:24:06 ID:???
>>383
自分に送るなんてさびしいよ、俺に送ってくれw
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/20(木) 06:48:08 ID:???
よーし、君たち送りっこしなさい。
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/21(金) 23:22:41 ID:hVlklQl0
日本インスタントコーヒー協会の懸賞(インスタントコーヒーの詰め合わせ)
出したヒトいる?
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 13:16:40 ID:???
ローカルな情報ですが福岡のマルキョウというスーパーで
90gのプレジデントが498円で売ってます(10月24日まで)
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 13:49:38 ID:???
えらく安いね
うちの近所じゃ980円とかだよ
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/22(土) 22:35:44 ID:???
プレジデントのラベルの柄が変わったので、旧ラベルの品が
在庫処分で安くなってるようだよ。

近所のスーパー(ローカルなお店)で、定価5000円のプレジデントのギフトが
2625円で売ってました。内容は次のとおりです。
・緑ラベル3本 ・赤ラベル1本 ・茶ラベル1本 ・スティックシュガー
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 00:35:07 ID:???
>>389
Webで応募できるようですね。
もっとレアな賞品にしてくれれば良いのにw
でも、いちおう応募しときますた。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 07:47:46 ID:???
今年のフラジールが届いたので早速飲んだ。この味が大好き。
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 10:04:16 ID:???
393さんへ 
私はコーヒーの詰め合わせなんてこの上ない幸せ
って思ったでつ。ココの事も書き添えました。
もし当たったら何本かを並行して飲もうっと。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/23(日) 23:02:25 ID:???
フラジール、10瓶(合計150g)で3150円と結構いい値段。
貧乏性な漏れは二の足を踏んでしまっている。
1瓶とか、3瓶くらいで売ってくれればいいのにヽ(`Д´)ノ
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/24(月) 21:02:53 ID:???
みんなはグランデージとフラジールではどっちが好みなのかな
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/25(火) 03:36:41 ID:J1tlHqy3
ほう、グランデージと良い勝負のインスタントがとうとう出たのか。
所でプレジデントって不味いよね。高いくせに。
あれだったら普通のゴールドブレンドの方がよっぽど旨いというもの。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/25(火) 08:02:10 ID:???
よい勝負ってかフラジールの方が値段的には圧勝だよなww
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/25(火) 10:25:24 ID:???
ネスレもいいが販値の安さでもっぱらAGF
ブレンディはもっぱらアイスだな
ホットだとまずいね
AGFもアイスにしろとか言ってるもんな
あれ開封するとすぐ香りが悪くなるよね
ホットならマキシムだな
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/26(水) 19:54:44 ID:???
ブレンディ、マキシム、エクセラあたりは安いがゴールドブレンドが値下がらないのはなぜ?
ブレンディ、マキシム、エクセラあたりは250g598円で見ることもあるんだが
ゴールドブレンドはかたいな
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 00:54:50 ID:???
>>401
そうでもないよ。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/27(木) 10:45:12 ID:Vd+iydrl
ネスカフェ・エクセラとAGFブレンディがおいしい!!(カフェオレ用に良い)
 ネス・ゴールドブレンドもなかなかにうまい!!
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/28(金) 00:11:48 ID:HzxVlU3e
AGFブレンディは、モカが良い。水で溶くと、インスタントにしてはなかなかな味がする。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/28(金) 16:07:33 ID:???
春ごろ、イキオイ余ってネスカフェゴールドブレンド100gをネットでケース買いした。
もちろん単品で買うよりずっとお買い得だったけど所詮二人暮し、
そうそうガブ飲みするわけもなく・・・夏は麦茶ばかりで消費したのは3本程度。
台所に眠る大量のゴールドブレンド様、賞味期限はまだ先だけどどうしよう・・・
しかもこないだ実家からお中元の残りのコーヒーが送られて来た。
エクセラ大ビン(×3)にブライト・・・要らねぇ(涙
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/28(金) 17:55:37 ID:???
アチャー(ノ∀`)こちらのスレへ行ってみますか?
ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077629631/
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/29(土) 14:41:27 ID:???
>>396

豆自分で挽いて飲んだほうが安いじゃん。貧乏人はこれだから、、、w
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 20:45:51 ID:???
UCCの軽いけどきつい味はどうにかしてくれ。
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/30(日) 23:33:55 ID:???
今日のあるある見た?
インスタントでもいいのかなあ。。。
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 02:44:43 ID:???
特に断りがないからいいんじゃまいか?
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 11:38:36 ID:???
>>409
1日4〜5杯飲むって確かにやせれそうだけど
副作用がありそうだよなw
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 12:15:12 ID:???
コーヒー飲み過ぎるとシミできやすくなるよ〜。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/10/31(月) 14:37:50 ID:???
コーヒーは当然ブラックなんだろうけど肝臓にいいとか聞くよね
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/01(火) 00:26:46 ID:???
きのう10杯くらい飲んだ。飲み過ぎは胃が気持ち悪い。
もしかしたらレギュラーよりエクセラが好きかも、私。
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 07:14:53 ID:???
チラ裏
マキシム498円で買った。
エクセラたまに酸っぱく感じる時がある。
数年前までエクセラって特価でも980円したよね。
安くなったもんだ。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 08:43:24 ID:???
エクセラを酸っぱく感じるんだとマキシムとか酢そのものじゃないのか?
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/02(水) 12:07:21 ID:???
某インスタントコーヒーは渋い。この渋みは嗜好のひとつなのかもしれないが苦手。
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 08:15:12 ID:???
TVのあるある大辞典でやってたような基礎代謝向上効果は
インスタントコーヒーでも望めるものなんでしょうか?

既出の質問だったらごめんなさい。
現在主流のフリーズドライ製法によって普通に抽出するコーヒーと成分が
大幅に変わってしまうのか気になったもので。
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 09:32:08 ID:???
スプレードライ製法よりは成分残ってるんじゃないだろうか・・・
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 09:36:37 ID:???
>>418
あるあるに聞いてくれ!
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 12:30:14 ID:???
スプレードライ製法!!
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 13:17:33 ID:???
基礎代謝向上効果はかなり前からいわれているけど

何がそれを起こすのかといえばカフェインだからインスタントでもデカフェじゃなければいいんじゃない
423418:2005/11/03(木) 16:51:03 ID:???
みなさんレスありがとう。

カフェインはもちろんインスタントでも含有されているだろうけど
番組内で説明されていたクロロゲン酸(?名前はちょっと失念?)が
相乗効果で重要だの云々いってたので気になったんです。

それでこれがインスタントでも摂取できるのかな〜とちょっと思った
わけです。番組に聞いてみるのが早そうですな。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/03(木) 18:36:59 ID:???
>>416
まじっすか?
マキシムまだ飲んでないのでなんとも言えませんが。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 12:16:03 ID:???
>>418
番組に聞いたら、報告お願いします。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 15:06:07 ID:???
いまマキシムのモカのんでます!確かに酸味があるけど悪くない。

ゴールドブレンド
よりは良いと思うなー、あれはなんだかアンモニア臭いから好きじゃない。
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 15:08:30 ID:???
>>425
むかしコーヒーと基礎代謝についてテレビで見た記憶があるけれど
たしかねー、インスタントコーヒーは×だったはず。
効果的にはドリップの方がすっと高いと思った。
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 18:43:40 ID:???
ブラック嫌いなんでどーしよーもねーやー(´ー`)
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 21:35:15 ID:???
>>428
ミルクは入れてもいいらしいよ。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/04(金) 21:42:00 ID:Jk6w3gGT
オリゴ糖とかならあんまり吸収されないからイイんじゃね?
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 14:02:09 ID:???
>>427
だめなんだ。んじゃレギュラーにすっかなw
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/06(日) 23:57:02 ID:jFhKoQPu
プレジデント飲むともう他のコーヒーは飲めないね!
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 00:05:51 ID:???
>>432
そうらしいね。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 01:48:47 ID:???
金が足りなくなるからなぁ
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 08:41:10 ID:???
プレジデントとブルックスのコーヒーとどっちが美味いと思う?

値段は変わらないくらいか?
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 15:13:30 ID:???
インスタントコーヒー飲むとビタミンCが不足するらしいね
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/07(月) 20:56:01 ID:???
>>436
たばこと同じかよ。
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 13:10:10 ID:???
>>436
ソースは?
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 16:14:41 ID:???
煮込んで作るんだろうから、ビタミンcは減ってる気がする。
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 21:57:26 ID:???
ゴールドブレンドも買ってみたけどおいらはエクセラでいいや
貧乏舌だかんな
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/08(火) 21:58:45 ID:???
俺はエクセラよりもゴールドブレンドの方が好きだな。
でも、プレジデントはあまり好きじゃない。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 08:01:20 ID:???
>>436
じゃ、ポッカひゃくれもんでレモン水も飲んでるアタシはバランスいいって事だ
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 09:20:55 ID:???
ビタミンCを同時に摂ると発ガン性物質に
なるって聞きかじった事があるけど。。。
だから生野菜や果物は珈琲と時間差攻撃し
てる。
でもホントかな。。。。。
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 12:24:34 ID:???
>>443
うはっwwwww
ビタミンCのサプリをコーヒーで飲み下してたwwwwwww

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 18:52:59 ID:???
コーヒー切れた・・・。カフェドソル買うか悩んでます。
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 20:06:22 ID:hbSZZ0QT
やっぱ香味焙煎かなぁ。。一番美味いのは。
スーパーで売ってるレギュラーよりは余程美味いと思うけど。
1度開けるとドンドン香りが飛んじゃうんだよね。香味焙煎は。
あと香味のモカは不味い。

ただ専門店で炒り立ての豆を買って来ると全然だなぁって思ふ。
豆切らしてしょうがなく飲むにはまあ、良いかってレベル。
他のは全然ダメ。香味も最近飽きたな。

やっぱ炒り立ての買って飲み付けてると舌肥えちゃうよ。

447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/09(水) 21:32:42 ID:???
コーヒーは何かのガンの原因になるらしい
膵臓ガンだっけかなあ
飲みすぎはよろしくない
レギュラーだとカフェイン多いのかな
濃いのを3杯のんだら動悸が激しくなった
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/10(木) 09:39:42 ID:???
肝臓にはむしろいいらしいよ。
アルコールと同じで、合うヒト合わないヒトがあるんじゃないかな。。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/11(金) 10:11:27 ID:???
どっちにしろ、ほどほどが大事かと
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/11(金) 14:28:16 ID:???
でつね。
んじゃ、飲みますか?一杯。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 17:16:43 ID:???
コープブランドの詰替えタイプが意外にウマイ
スプレードライタイプのしか買った事無いけど
ブレンディより濃い目で、エクセラより苦味酸味が抑え目で
ブラック派の私は結構好きです。
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 18:43:33 ID:???
ちょっとスレ違いかも&ものぐさな質問でスマソなんだが、
インスタントコーヒーを作る時に、

・コーヒー瓶のフタを開けてスプーンで適量カップに。

・ミルク(粉)瓶のフタを開けて以下略。

・砂糖瓶の以下略。

…とやるんだが、日にそれなりに飲むのでこの手順が最近めんどくさくなってきたんだ。
かといって日に一杯のときとかもあるので、コーヒーメーカやサーバが欲しいわけではない。
ただこの「適量をカップに」の手順をどうにか手早くすませたいのね。

で、家庭用の米びつで、「○合」ってボタン押すと任意の量の米だけがザーって落ちてくる
タイプのやつがあるよね?
あんな感じで、普段は密閉されてるんだけど、ボタンひとつで適量だけ中身を排出するような
ケースみたいなものってどこか売ってたりしないかな?
排出量を調整できる機能があればさらにベター。

そんなマシーンに心当たりのある人がもしいたら情報くださいマセ。
長文スマソでした
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 19:55:32 ID:???
砂糖とミルクがあれだがドリップパック?バッグ?だかしらんがそれでいいだろ
そんなマシーンを買おうとしているくらいだから金はあるんだろうしな

ミルクと砂糖がどうしてもいるならポーション?でもいいしな

あとはカフェオレのスティック?みたいなお湯を注げば出来るやつとかあるしな
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/12(土) 21:37:44 ID:???
ジェーソン行ったらもう「カフェドソル」売ってなかった。orz
一番安いハマヤの買ってきたよ。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 00:26:31 ID:???
>>454
 ほんとにぃ?安くておいしかったのに。単なる品切れで、そのうち入荷
 してくれればいいんだけど。
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 14:00:54 ID:zWXkch86
フラジール去年飲んでウマーだったから今年も注文したんだけど、
今年はなんだかうまくないヽ(`Д´)ノ
自分しばらく留守にしてて家族が受け取ってたんだけど、
その間どこに保存してたか今日帰ってきたら問いつめてみよう。
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/13(日) 15:18:23 ID:???
>>452
いっそのこと、空き瓶を用意して好きな比率でコーヒー・ミルク・砂糖を
最初から混ぜて保管しておいたら?
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 17:24:27 ID:???
>>457
 お砂糖がしたに沈んじゃうぞぉ〜
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 17:30:14 ID:???
>>458
向きを変えて振りまくるw
グラニュー糖よりも粒の小さい砂糖ならあまり沈まないんでないかなぁw
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 17:57:35 ID:???
インスタントのベルミーコーヒー売ってたので飲んでみたが、
缶のとは味が似てない気がする・・・
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/14(月) 19:37:35 ID:???
>377
ありがとうございます。
そういうの買ってきます。

激しく亀で申し訳ない。
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/15(火) 07:30:22 ID:???
コーヒー ビタミンC でググれ
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 02:40:26 ID:D+YUqhKC
マキシム200gで500円って安いの???
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 07:29:56 ID:???
>>463
俺もその値段で買った。
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 14:24:20 ID:???
うちの近くではごくたまにマキシム150g398円で売ってるけど、それが安さの限界みたい。
200g500円は安いと思うよ。
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 15:47:12 ID:???
15年ぶりくらいにインスタントコーシー飲みました
(大きいのだと飲みきれないかなと思い
一番小さな瓶のマキシム30g200円を選びました)
久しぶりのインスタントでしたが香りがよいし、コクもあってとても美味かったです
かなり品質改良されてるのですかね





467452:2005/11/16(水) 17:14:10 ID:???
>>453 >>457-459
レスサンクス。
やっぱそんな微妙なマシーンはないか…。
ちなみに金はないorz ので、100均のアイテムで工作してみるかな。
全部混ぜるのもやってみま。

寒くなってきたからコーヒー冷めるの早ええぇぇeeee
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 19:33:37 ID:???
>>467
赤ちゃんの粉ミルク用のであったようななかったような…
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/16(水) 23:31:34 ID:???
オレこの前マキシム100g×2を\200で買ったぜ!イェイ!
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 01:29:57 ID:???
インスタントコーヒーデビュー?しました。
仕事が在宅になったので仕事の合間に何度もコーヒー淹れるのが面倒に感じて。
マズイの覚悟で試したけど、やっぱり不味かった。だからカフェオレにしたら美味しく飲めた。
どれも似たようなものかと思ったら、全然違うんだね。
当たり前なんだろうけど、今まで全くインスタントに興味なかったからなー。
ここを読んですごく勉強になった。ありがとう。
ブレンディはカフェオレで飲んでる人が多いね。(私が買ったのもブレンディだった)

最初から250グラムも買うなんて大失敗したなー。
これから小さめの色々試してみます。
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 02:09:14 ID:???
何にでも好みがあるからな。
ちょっと割高だけど、最初は小さい瓶のやつを買って、
色々飲み比べるのが吉。

うちはずっとゴールドブレンドだな。
エクセラは何か変なすっぱさがあってあまり好みじゃない…
今度はAGFの製品も試してみるかね
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 07:30:28 ID:???
よりによってブレンディーか・・・
ブレンディはストレートとかで飲むにはきついだろう。
カフェオレには確かに合うが・・・
(レギュラーのブレンディーはすっきりしててストレートでもそこそこイケると思うけど)

それ以外の銘柄ならカフェオレじゃなくてもそこそこいけると思う。
酸味が苦手なら深煎り系の、エクセラ・香味焙煎・ブレンディ、
または炭焼きコーヒー系でいいと思うが、
酸味も好きならそれ以外を狙うといいかも。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 11:48:39 ID:???
ブレンディのペットボトルと同じ味で飲みたいんだがうまくいかないものだ…
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 12:50:59 ID:U89HZ9d2
昨日、shop99でこやつを発見!!
http://www.morinagamilk.co.jp/release/04/b/b0224.htm
しかも、コーヒ−豆型の製氷パック付きの99円!!
味はどんなもんだろう??スルーしてしまったが・・・
ちなみに近所のピカソでは同商品で製氷パックのおまけな
しで355円ですた
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/17(木) 13:33:49 ID:z7TlN9Ux
>>474
九の市(10日の日替わり)の余り物ですね。一応安いので購入した。
製氷パックは使い道なさそうなので捨てた。
以前、同社のエクセレントを飲んでたが、その次ブレンデイにしたら
物凄いブレンデイが美味く感じたので、今回もその程度と予想。

まぁ、おいらは安けりゃ何でもいいのよ。
ちなみに今は、激安の殿堂で200g198円だったミルクで作ろうを飲んでる。
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 00:33:01 ID:???
>>471
>>472
一口にインスタントつっても色んな種類、特徴、あるみたいだし
ミニサイズ揃えて自分好みの探してみるよー。
酸味系は余り好きじゃないからお勧めしてもらったのから試してみます。サンクス
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 16:03:46 ID:???
ギフトの季節になりましたね

グランデージ4つとブレンディマキシム4つ入りのセットをみたら4000円ちょっともする
と思ったんだけどブレンディとマキシム計4つを800円とみたらグランデージ1つ800円くらいか

でもそんなにあっても飲みきれないしなぁ
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 20:39:02 ID:???
AGFスレにグランデージ6個税抜き5000円の話が

http://store.yahoo.co.jp/daiei/0671-073-05s.html
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/18(金) 23:09:55 ID:???
103のやり方をプレジデントでやってみた。
すごい!!まさに聖水!!!
カップを口にもってくとTHE豆な風味がして
飲むたびに感動をくれる。
口あたりがまろやかで後味すっきり。
面倒だけどこれから毎日やってみよー
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 11:28:15 ID:???
少量の水って、少し湿るくらいでいいのかね…?
まぁ物は試しだ、昼にでも>>103を試してみるか
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 11:46:11 ID:???
ブレンディが酸っぱくてまずいんですが、酸味を抑える方法はありませんか?
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 12:40:47 ID:???
ブレンディが酸っぱいというのならそれはもうどうしようもないと思います
粉を煎ってみるとか…
コーヒー飲む前に酢を飲んでみるとか…
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 14:29:27 ID:???
旨い作り方として、水から沸かしながら作るっていうのをテレビでみた。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 22:05:22 ID:???
カップにお湯を入れてから粉を後に入れるっていうのを聞いたことある。
多分湯温を下げるためかなあと思ってます。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 22:15:48 ID:???
エクセラもそんなにまずくないよね
エクセラって薄いなと思ってたんだけどそれは
おいらがいつもマグカップなのに粉が少なすぎたことにさいきん気付いた
粉を大目に入れたらけっこううまかった
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 22:27:57 ID:???
>>485
はげど。お湯140gに1,2杯の粉を入れると書いてあるけど、
おいらはお湯200gに山盛り2杯ほど入れてるから濃いめだな。
個人的にはそこらへんで提供してる一杯200円以下のコーヒーよりはおいしいと思う。
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/19(土) 23:30:05 ID:???
やっぱりインスタントの評価ってエクセラ基準かな?
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/20(日) 00:30:33 ID:sy0E9dbR
>>477
グランデージ6個のセットが5000円なんだけど。
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/20(日) 08:43:24 ID:???
いらねーブレンディとかを親兄弟友人知人で処分できるなら>477のが安いのか
グランデージしかほしくないならそれがいいな
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/20(日) 14:54:56 ID:???
>>103の方法中島らもの本にも書いてあったなぁ。とチラ裏。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/20(日) 22:52:36 ID:???
>>484
それ手軽だしいいかも。
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 05:14:58 ID:cI8n6kDY
ブレンディやエクセラを旨いって言う人達って・・・・
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 05:42:17 ID:WnmagMlL
今は妊婦なので、ネスカフェのカフェインレスにお世話になっている。
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 08:05:34 ID:???
A、それはコーヒー全体でみて旨いといっているのか
B、インスタントでみて旨いといっているのか
C、さらにある程度の値段の範囲内で旨いといっているのか

わかっていってるなら別にいいが、Cだと思っていっている人間にBで考えておかしい
といってもどうでもいい話だ
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/22(火) 13:36:22 ID:???
インスタントだろうがレギュラーだろうが
スーパーだの並みのコーヒー店で売ってるコーヒー程度なら
どれも美味さにそれほど大差無いな。

せいぜい好みか、そうでないかぐらいの差だ。
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 04:12:20 ID:???
グランデージの詰め替え100g198円で入手しました。
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 05:24:04 ID:uVTpCatf
AGFって値段の差が顕著に味に出るだろ。

グランデージ>マキシム>ブレンディって。

ネスカフェの場合、一番高いプレジデントよりゴールドブレンドの方がマシに感じるんだが。
あくまで俺の感想でね。家族も全員プレジデントは不味く、ゴールドブレンドの方が良いと言ってた。
無論エクセラはブレンディ以下の最低級のどうしようもない不味さだがね。
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 05:24:38 ID:uVTpCatf
>>496
本当にそんなん売ってるのか?
何処の地域で?
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 11:18:03 ID:???
>>494
最初からインスタントにレギュラーのクオリティは求めてない。
エクセラ好きの俺はC、特売するわりにに美味いから
日によってドリップパックやコーヒーメーカーで淹れたり妥協してインスタントにする。
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 14:08:22 ID:???
>>498
ドンキの内環深江店
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 14:12:00 ID:???
>>497
俺もエクセラは口にあわない。
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 15:52:40 ID:RupF3rJr
エクセラ独特の酸味がイヤだ
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 16:51:39 ID:???
湯がすっぱくなってたんじゃないの?
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/23(水) 17:01:51 ID:???
いやブレンディーやUCCのときは酸っぱくなかった
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 00:13:31 ID:???
>>500
 詰め替えなんてあるんだ。
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 05:04:42 ID:???
あまりこだわりのない漏れでも
ネスカフェエクセラは不味い。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 08:19:06 ID:???
酷評されてるエクセラだけど微妙なレギュラーっぽさが好きだな…
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 12:36:09 ID:???
マキシムは甘みがある
エクセラは渋みや苦味が強い
気がするのは自分だけかな?
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 13:49:56 ID:???
エクセラはガチで最高峰だべ
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 16:50:07 ID:???
エクセラは開けたてがうまいけど残り半分過ぎるとだんだんまずくなる。
大瓶買った時は香りが飛ばないように小さい瓶に詰め替えて、
ふたを開ける回数を減らすとなんぼかましになる。
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 17:02:07 ID:???
業務用食料品店で1杯分ずつ個包装されてるヤツを買ってみたいな・・・
いつでも開けたて♥
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/24(木) 17:30:31 ID:???
確かにエクセラは封を開けるときはレギュラーよりいい匂いがするな
それ以降は香りがとぶが…
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 02:23:20 ID:???
先日、キーコーヒーのスペシャルブレンドという
インスタントコーヒーを初めて購入してみた。特売で100g瓶が298円。
どうせあんまり見ない品だし安いってことは、、、ww
と小ばかにしながらも飲んでみた。ところが美味しい。
酸味は控えめでそれなりに香ばしい。これは意外だった
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 02:31:33 ID:???
インスタントコーヒーの場合、やっぱり好みに個人差があると思う。
私的には、プレジデントは昔のほうが美味しかった。
マキシムは普通のタイプがいい、モカはドリップなら最高だけど
インスタントでは美味しいと感じない。
ゴールドブレンドはどうもだめ。やっぱり香味焙煎とキーコーヒーが好みかな。
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 09:52:31 ID:???
甘いひと時プレゼントあたれええええ
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 19:29:21 ID:???
応募しようと思って、ラベルの点数部分を切り取り保管してるんだけど
あのケーキ4種類の中に毎回必ずイチゴムースっぽい物が入るから
結局スルーしてる。他のは結構好きなんだけどなあ。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 19:54:08 ID:???
まあ日本で販売されてるケーキ類はマーガリンやショートニングが入ってる可能性が高いだろうし
牛由来成分もつかいまくりだろうしねぇ
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/25(金) 23:16:25 ID:???
>>514
香味焙煎はインスタントにしてはナカナカだよね。
ブラックで飲める数少ないインスタントだと思う。
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 05:57:09 ID:0PnTMvJh
こうはっきり言うのも悪いんだが、>>499は味音痴なくせに、自分で味が判ると思い込んでいるようだ。
エクセラは安いだけが取り柄の最低級品だ。
パートのオバサン達が、安くて量がとんでもなく多いからよく使ってる。
なんでも最低限コーヒーの味がすれば良いって人しか飲めない代物。
「インスタントはどうせレギュラーより劣るからどんな物でも良い」
なんていう人は、レギュラーの味も判っていない。
判る人なら、インスタントでも一定以上の水準の物じゃないと耐えられないのが常だ。
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 07:35:03 ID:???
>>519
もっと安いのあるよ。無名のやつとか。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 09:09:21 ID:???
エクセラけなされるけど黒糖齧った後に飲むと無茶苦茶美味いよ
アルカリなことに関係あるのかしらん
522499:2005/11/26(土) 14:15:31 ID:???
>>519
あらっ?煽られちゃったけど>>520の言うようにもっとマイナーなまずいコーヒーも飲んでるけど
それに比べたら開けたてのエクセラは美味いよ。
エクセラは安売りするから買うのであって定価じゃ買わないよ
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 14:58:40 ID:???
激安輸入物のスプレードライはたいてい「酸っぱい&香り無し」で飲めるのがないよ、
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/26(土) 16:20:57 ID:???
もう見かけないカフェドソル(激安フリーズドライ)がどんな味だったのかとても気になる。
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/28(月) 07:18:46 ID:???
>>524
 カフェドソル、前にジェーソンで買ったけど、もう売ってないのかな。
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/28(月) 23:29:55 ID:???
ドンキあたりが気合入れてうまい無名ものを発掘すべきだ。
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 03:03:56 ID:???
>>526
ドンキにはグランデージ詰め替えの常時販売を期待します。
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 17:03:56 ID:???
ドンキは珍品多いよな。売れてるのかわからないけど・・・
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 17:29:34 ID:???
ゴールドブレンド100g298円でゲット
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/29(火) 23:24:14 ID:???
maxim100g&詰め替え用100g 500円でget
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 03:30:52 ID:???
ゴールドブレンドはアメリカンで淹れると美味いね
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 07:59:32 ID:???
意味がわからん
粉少なめにってことか?
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 15:41:46 ID:???
>>532
アメリカ人に入れてもらうって言う意味じゃないか。
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 16:51:39 ID:???
>>532
フライパンで浅く炒るんだろ。
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 17:21:25 ID:???
なるほどな
フライパンで飲む前に軽く煎ったら香りが出るかもしれん…
アメリカンというよりイタリアンとかフレンチっぽいが
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/11/30(水) 19:36:38 ID:???
ユーバン85g 198円でGet
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/03(土) 09:55:13 ID:8j1vPTUP
あげ
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/03(土) 12:58:13 ID:???
初めてプレジデント買ってきたけど、そんなに美味しくないなぁ・・
香りが弱い感じ
香味焙煎の方が俺の舌に合ってるや
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/03(土) 16:14:05 ID:???
マキシムのオリジナル、なんか少しエスプレッソっぽい香りが強くなった稀ガス、
そういえばマキシムのエスプレッソはなくなったんだな、
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/03(土) 16:52:08 ID:???
エクセラ200gで赤マグ(σ・∀・)σゲッツ!! 
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 14:09:11 ID:???
マルエツなんかで売ってるユニカフェ。容器がペコペコ凹むやつ。
高いけどちょっとウマイと思ってしまったかも。。
542466:2005/12/05(月) 15:54:22 ID:???
やっとマキシム30g飲み終わりますた
あすからエクセラ250g瓶いきます
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 16:16:34 ID:???
香味焙煎キリマンジャロ、見かけたことが無い。
ネットとかで探す程でもないけどどっか近所で入荷してくれないかな〜
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 17:36:03 ID:JdwkpK5r
家の近所は売ってるお^^
でも、小瓶しか見たことない。。
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 20:29:26 ID:???
キリマンジャロは小瓶だけじゃね?
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 21:11:12 ID:???
つーかエクセラ大瓶で買ってしまった…
250gも一人で飲まなきゃならねぇ
前にも買って懲りたはずだが何でか忘れてる
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 22:06:28 ID:T3fsQIcR
忘れられないインスタントコーヒーがあって、探したいので、
ご存知の方がいらしたらメーカー等情報をください。
10年ほど前に、職場でお歳暮としていただいたものです。
透明(だったと思います)の瓶に、ベージュの和紙っぽい
シールで、縦に「炭焼珈琲」と書いてありました。
粒が大きめで、お湯に溶かすと真っ黒ではなく、透明感の
ある感じ。おいしいと思ってメーカーを見たのですが、
UCCやAGFなどのメジャーなものではなく、簡単には
買えないと思って忘れてしまいました。
今ならメーカーがわかればネットで探せると思うのです。
どうかよろしくお願いします。
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 22:36:43 ID:???
適当に小川とか?
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/05(月) 23:27:08 ID:???
>>545
公式サイトではそうみたいだねぇ
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 15:48:52 ID:???
>>546
自分も一人暮らしの大学生の頃安売りになると大瓶買ってた。
エクセラの開けたての香りとコストパフォーマンスに惹かれたから
香りがあるうちはブラックでのみ、香りが少なくなってきたらミルクを入れる
551547:2005/12/06(火) 16:29:52 ID:xJ8C6SJW
548さん、ありがとうございます。
HP見てみましたが、残念ながら違うようです。
ドリップ式ではなく、お湯に溶かすインスタントです。
引き続きこれではという情報お待ちしています。
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 16:41:01 ID:???
>>546
コーヒーゼリーも作ろう
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/06(火) 18:55:25 ID:???
コーヒー飲むのやめたら体調がシコぶる良くなりました
禁珈琲をオススメします
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 08:19:17 ID:???
もう中毒だからなぁ。
一日飲まないでいると、なんか変な気分になるので、夜中でも飲んでしまうよ。
すると安心して眠れる。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 08:44:07 ID:???
俺は肝臓悪いからなぁ

コーヒーとミカンとブロッコリーは毎日食べる飲む
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 09:24:25 ID:???
コーヒーは1日6杯まで!
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 12:13:05 ID:CvqJ/ycU
適当に美鈴コーヒーとか?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/07(水) 14:06:56 ID:GchQK1Ax
>>551
石光商事…でもラベルが米寿じゃないから違うかなぁ
http://www.rakuten.co.jp/cafetopia/546206/567607/
559542:2005/12/08(木) 12:09:09 ID:???
エクセラ飲みましたがマキシムの方に軍配
250g飲み続けるの苦痛だなぁ
560547:2005/12/08(木) 16:47:05 ID:3PvX41Lz
557さん、558さん、ありがとうございます。残念ながらこれも違いました。
メーカーは瓶か箱に漢字で縦書きで書いてあったような気が・・。
とてもお堅い感じでした。
少しの情報しかないのに協力していただき、とても感謝しています。
10年も経っていますし、パッケージなど変えているかもしれませんね。
とにかく粒がざくざく大きく、それまで飲んでいた粉コーヒーとは
違うものだったのでまた飲んでみたいです。
教えていただいたメーカーも、今まで知らなかったので興味がわきました。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/08(木) 22:34:11 ID:gkWOzexA
>>551違うかもしれませんがワダコーヒー株式会社は?違ったらごめんなさい
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/09(金) 00:38:46 ID:j+ar4/uK
ごめんなさい。わかりにくいので香琲豆屋 珈楽で探した方がいいです。
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 01:19:31 ID:p9q5gUg3
昔ギフト用に「珈琲見聞録」とかいうやつあったよね
いろんな味が楽しめてよかったよなぁ
いまは見かけないけどもう無いのかなぁ
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/10(土) 14:28:13 ID:cBTKdruX
ヨーカドーでネスレの「こだわりの逸品」というインスタントコーヒー
を小瓶450円で見つけたがあれって「フラジール」と味一緒??

賞味期限は、未開封で6ヶ月です。
開封後は、必ず冷蔵庫で保存を。

と謳ってる
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/11(日) 16:57:56 ID:cYlYbln6
今日はじめて117を飲んでみた。苦味がきいて酸味が少ない感じですね。
でも美味しいと感じた。インスタントコーヒーも多種あるけれど、
ゴールドブレンドはアンモニア臭い感じ。でもエクセラよりかましかな。
マキシムモカも駄目だった。個人的には香味焙煎が好き

566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/11(日) 23:27:46 ID:???
117は苦味もあるが、酸味も強かった記憶があるが・・・。
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 17:22:41 ID:1VAETxJU
117は酸味よりも苦味。114のほうがやや酸味かな?
とりあえず両方とも悪くはない。
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 17:59:12 ID:???
>>567
UCCって香りはどうですか?
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 19:14:05 ID:???
UCCってどれも激マズで俺の口には合わなかった。
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/12(月) 19:23:49 ID:1VAETxJU
>>568
香りは別に印象がないです。香りでいったら
むかしのプレジデントがよかった。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 10:26:00 ID:???
117そんなに悪くないと思う。
それと、小瓶でしか見たことないが
AGFのエスプレッソの香りがイイ!

572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/13(火) 19:36:45 ID:???
ネスカフェのギフト用のエスプレッソは今市だな、産地がニューギニアか、
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 03:08:28 ID:???
お湯を入れる前に水で溶いたら
マイルドドになった(・∀・)

住民に感謝!
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 03:56:03 ID:???
ユニカフェのモカそこそこいけたんで
キリマンジャロ購入・・・・ダメぽ
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/14(水) 17:07:14 ID:/P3vqnjo
インスタントコーヒー好きなら小瓶買いだよな?
576559:2005/12/14(水) 20:32:11 ID:qmtb69Wg
エクセラは酸味が強くて渋味が後に残ってしまい
どうにも旨味を感じない
酸味を嫌って薄くすると極端に不味くなるし
マイルド嗜好の自分には合わなかったです
やっぱりマキシムに戻ります
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 18:12:54 ID:???
エクセラで酸味が強いって・・・・・・・・・・
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 18:52:41 ID:???
熱湯いれてるんだろ
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 20:25:58 ID:B5nnTBSC
レンジでお湯沸かすひといますか? みんなポットかな?
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/15(木) 21:09:13 ID:???
カップ一杯の場合は電子レンジかカップヌードル用ヤカン使ってる。
それ以上多く沸かす時はカリタのコーヒーサーバーとカセットコンロで沸かしてる。
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 11:45:15 ID:???
ブレンディ250g498円は安かですか。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 15:44:50 ID:???
電子レンジで加熱するとマグカップ自体も熱くなり持てない
持てる位だとぬるいので一杯でもやかんを使う。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 16:55:38 ID:???
カップを皿に乗っけた状態でレンジへGo!!
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 17:05:55 ID:???
>>581
安いといえば安いが・・・ブレンディーのインスタントってストレート
のホットが糞まずいからあんまり冬場は売れないんだよな
アイスならストレートでも飲めるんだが、基本は牛乳用だね
俺なら398円まで待つかなw
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/16(金) 20:32:09 ID:???
>>579
ノシ
レンジ対応の計量カップ使って沸かしてます。
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 15:26:09 ID:pq7JC/ox
114が100g269円だったのでage
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/17(土) 19:21:21 ID:???
酸っぱくて売れ残ったな
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/19(月) 22:50:59 ID:PTrtGeME
ところでエクセラってマキシムより高くねーか。
AGFのはいつもビンと詰め替えがセットで安く売ってる。
エクセラは高級品だと思っていたよ。
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 08:26:47 ID:???
うちの近辺ではエクセラは250g598円くらいかな
マキシムは100g300円弱
ブレンディはエクセラと同じ値段なのに、なぜかゴールブレンドは100g398円から値を下げないな
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 15:29:34 ID:NQz90HPn
> エクセラは250g598円
安い!!特売でも698円が底値だと思ってた。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 20:38:30 ID:???
やぱり国産がいいよん
外国のプラケースで安いの買ったら、苦いは香りないはでもう散々

ビンボなんでブレンディしか買えないけどデミタスよりはマシ w
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 20:40:17 ID:???
グランデージ以外は全滅と感じるのだが・・・・
あくまで俺は、ね。
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/20(火) 21:36:18 ID:???
値段の張る物を引き合いに出して、それ以外は全滅と言われてもな。
せめて、グランドデージより値段が安くてウマーなものでないと説得力がない。
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 00:38:00 ID:???
マキシムモカ小瓶を試しに買ってみたが、酸味が強くてだめ。
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 13:54:19 ID:???
マキシムはオリジナルが一番いい
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 20:24:02 ID:znQFbdPL
>590
うちのほうじゃ特売で798円だけど、よくこの値段で特売かけてるよ
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 21:03:25 ID:???
>>593
だから、値段がグランデージより上のハ○ヤのブルーマウンテン等でも味では負けてるって意味だ。
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 21:11:34 ID:???
塩を一つまみいれると、まろやかになる。
599594:2005/12/21(水) 21:45:25 ID:???
2敗飲んで捨て
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/21(水) 22:52:16 ID:???
>>597
お前日本語大丈夫か?
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 01:01:59 ID:???
>>598
伊東家でやってた酸っぱくなった珈琲の酸味を和らげる方法か・・・
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 10:30:40 ID:???
マキシム100g瓶
\198
買い〜
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 14:50:27 ID:???
インスタント珈琲ってさ、しばらく放置しとくと醤油の味になるよね。
普通に淹れた珈琲はならないんだけど。
でもどっちも時間が経つと白く濁るのはなんでだろう
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 16:12:46 ID:???
マキシム詰め替え用買ったのはいいが入れる瓶がなかったorz
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/22(木) 18:30:36 ID:???
>>600
お前は外人か?
日本に来るのは少々早過ぎたようだな。
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 01:35:37 ID:ot4QPN/I
だからゴールドブレンドは300円なんだって!!!!
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 11:58:29 ID:6C6cy1ku
先月からインスタント飲みだして、レギュラーと比べちゃ駄目だと分かってても
やっぱり美味しいもんじゃないなーと思いつつ、お湯で溶かせば出来上がりってのは
便利すぎる〜と喜びながら色んなの試しました。

毎日インスタント飲んでいたら、段々慣れてきて、レギュラーとは違うものと思えば
これはこれとして美味しいかもって思うようになった。
UCC117とマキシムとブレンディを試したけど
117>マキシム>>>>>>>>>ブレンディでした。
ちょっと困るのは117の大袋はHPには載ってるけど売ってるのは見かけたことがないこと。

名前が分からんけど、すごい大きな瓶で特売してる(どこのスーパーでも特売してる)やつは
味が怖そうなので止めた。あの大きさであの値段でもし美味しいなら
ここでも話題になるはずだもんね。

608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 13:09:33 ID:???
外国のやつとかクラシックとかエクセラぐらいしか思いつかんな
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 13:16:22 ID:???
レギュラー飲むと胃がムカムカするのに何故かインスタントだとなんでもないんだよなー、
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 14:04:56 ID:arQO8qvU
>>607
お湯の前に極少量の水で溶いてから熱湯を入れて下さい。
味が格段に上がるから。
そして、水で溶く時は苦味が減るので普段適量だと思う1.5倍の粉を入れると旨いです。
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/23(金) 14:47:23 ID:???
>>609

それ俺もあるかも。。。
コンビニとかで売ってるフィルターと粉が一緒になっててカップに注ぐヤツだとなるなあ。
挽き立ての豆だと大丈夫だから、豆の質なんだろうかのう。。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 02:45:03 ID:???
>>610
ありがとー。もう寝るから明日やってみます。
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 15:43:40 ID:???
>>610
すいません、極少量って具体的にはどれくらいでしょうか?
ペットボトルのフタ一杯分で大丈夫?
それとももっと少ない方がいいのでしょうか?
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 21:01:07 ID:???
>>613
溶ければいいだけだから・・
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 23:58:43 ID:???
今日、コンビニでUCCの
香りとコクのブレンドコーヒー(100g575円orz)
を買ってしまった。
あんまり上手くないんで会社の給湯室に置き逃げしようと思っとります
 
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/24(土) 23:59:42 ID:???
今日、香味焙煎買ってきた
80g 698円だった 安いほうなのかな?
エクセラもゴールドブレンドも同じ値段だったからなんとなく高級そうなこれにした
インスタント買うの久しぶりなんで楽しみ
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/25(日) 00:29:12 ID:???
>>616
近所のスーパーでは
498円だった。
まあインスタントではマズマズの部類だろうね。
俺はインスタントではこれしか買わない。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 13:03:27 ID:???
>マズマズの部類だろうね。

不味いのかと思っちまったじゃねえか。ww
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 13:25:45 ID:???
つーかそのレスみて617が何言ってるのかようやくわかったぜ

うちの近辺じゃ香味焙煎は80g498くらいだなぁ
100g400円こすインスタントを買おうとするとドリップバッグ買ったほうがいいよなぁとか思ってしまう
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 17:19:17 ID:???
インスタントでc単価高いと、悩むよね実際
お手軽さとコスパがあるからこそインスタントの需要があるわけで・・

サギられてるんかな?それともインスタントでも値段なりの旨さがホントにあるのか
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 20:29:54 ID:c/6iNa0W
余りにも良い豆でレギュラーコーヒーを飲み続けたせいで、インスタントの味が・・・・
6本全てグランデージってのを5,000円で買ったんだが、以前はもっと驚異的に旨く感じたのに??
しかもマイルドブレンドじゃなくエクストラの一番良いやつを最初に開けたんだがなぁ・・・・
俺の舌がおかしくなってしまったよ。

あ、別に良い豆って言ってもブルーマウンテンやハワイコナみたいな高額なのじゃないよ。
200g千円程度で旨い豆が有るもので。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/27(火) 21:44:11 ID:???
そりゃしょうがない
100g100円きるようなレギュラーでもインスタントより美味いと思うしな
手軽さとある程度の味しか求めてないわ
美味しいければなおいいが無理なこともある
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 11:26:21 ID:???
インスタントは味は落ちるけどゴミが出ないところが手軽なんだよね。
オレは味と手軽さでブルックスなどのドリップバックが妥当だと思う。

624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 12:37:51 ID:???
ところで積年の疑問なのだが、ドリップバックなのかドリップバッグなのか。

ビックカメラはこの前解決したからこれも解決することを望んでいる。
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 14:03:29 ID:eET0hVeh
>>624
と、言う事はビックで正解なのですね!?
今までビッグと思ってました。今度CMの歌、注意してきいてみよう。

レギュラーとインスタントを比べるなってのは散々既出だけど
なんかラーメンと一緒だなとふと思った。ってこれも誰もが考えた事ありそー。

ちゃんと作ったお店のラーメンが美味いに決まってるけど
やっぱカップ麺食べるもん、それなりに美味しいね。400円くらいのカップ麺なんてのも
たまにあって、試しに食べたりして実際に「うわ、さすが美味しい」と思っても
カップ麺に400円払うなら、もちょっと足して店で食べた方がいいやって思うあたりも一緒だー。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 15:34:37 ID:???
俺はカップ麺とラーメンはちょっとコーヒーの関係と一緒ではないな
コーヒーは同じ飲み物という認識があるんだけどカップ麺とラーメンは違う食べ物だという認識だ
ラーメンも好きだが日清のあのインスタント!ってかんじの麺も好きだな
コーヒーはどちらかというと同じ目線で語る、それほど似ているということなのかも
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 15:36:01 ID:???
それを考えるならドリップパックもつけたしておいたほうが良いぞw
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 16:09:54 ID:???
うちの母親はbagを「バック」と発音するので
紅茶のtea bagを長らく「ティーバック」と呼んでいた。
そのうち下着のT-backが出てくると
紅茶を「ティーバック」と呼ぶのが恥ずかしくなったのか
「ティーパック」と発音するようになった。
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/28(水) 21:31:13 ID:???
googleで検索した結果
ドリップバッグ 43600hit
ドリップバック 567hit orz
ドリップパック 11300hit

バック(BAG)よりパック(PACK)の方がhitする件については
ちょっと納得いかへん。
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 09:43:00 ID:Ch5SIZz+
>>625
実はビックカメラのビックのアルファベット表記はbic
bigではないのです( ゚Д゚)!

ま、コーヒーとは何の関係もないですが・・・
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 22:14:20 ID:???
AGFって今まで外国資本の飲料会社だと思ってた。
味の素ゼネラルフーズの略だったとは・・・。
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/29(木) 23:12:51 ID:???
>>631
ワラタ
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 08:58:41 ID:???
うーんマズイ、もう一杯!
男は黙ってブ○ンディ

ブレ○ディは日持ちしねえな
開封一ヵ月後でブラックは無理がある・・・
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 12:14:39 ID:???
ギフトセットのドリップを

二人分 8g*2=16g をペーパードリッツプでお湯(85〜90℃)で入れると美味いよ。
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 14:25:06 ID:???
ブレンディはコーヒーゼリー用です。
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 17:47:04 ID:???
海外だと今だにmaxwell売ってるね、
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 18:34:16 ID:???
ブレンディーは砂糖と粉を1:1でアイスにして飲むのが好きだな。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 20:42:21 ID:zjPMafEn
香味焙煎が80g398円で売ってたので二瓶買いましたよ。
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/30(金) 22:52:25 ID:???
ブレンディのじゃりじゃりした大粒感は
エッセルスーパーカップバニラとまぜると
クッキー&クリームみたいになってとてもうまい。
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 01:36:19 ID:???
>>547
ベージュのラベルに「炭焼珈琲」、これの真ん中のかな?
ttp://www.rakuten.co.jp/cafetopia/546206/567607/
641640:2005/12/31(土) 01:50:44 ID:???
↑ゴメン、既出やね。
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 21:27:01 ID:???
>>629
ドリッパーと共に一個一個パックされてるからでは?
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 22:02:19 ID:???
実家帰ったらコーフィーギフトが3箱俺を待ってた。
おやぢやおふくろは茶が中心で全然のまねぇからいらんと。
グランデージとやらが初めて飲めるんで楽しみだな。
でもブライト、エクセラ、マリーム、ブレンディはイラネ。給湯室送りだな。
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2005/12/31(土) 23:15:40 ID:???
グランデージ飲む前にエクセラ少し飲むといいかもしれんよ
645 【ぴょん吉】 【1402円】 :2006/01/01(日) 00:51:06 ID:???
何が買える?
646 〓 戌 〓:2006/01/01(日) 03:38:15 ID:???

    ?a  新春の お慶びを申し上げます  ?a 

   旧年中は皆様に格別のご啓示を頂き
  誠にありがとうございます。
   本年も より一層 皆様のご発展 ∞ ご多幸を
  心よりお祈り申し上げます。

            平成18年 1月 吉日
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 04:22:07 ID:???
ここのスレってブラックで飲むの前提?

香味焙煎のラベルにブラックで飲むべし!って書いてあったんだけど
ミルク入れてもウマい?
普通のとモカブレンドがあって、二つともブラック〜って書いてあったから
見送ってしまった。
648 【中吉】 【1164円】 :2006/01/01(日) 10:32:19 ID:???
私は、大体ブラックだなぁ。
でも、お腹が空きすぎているときは、ミルクを入れるよ。
胃を壊さないようにね。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 11:59:30 ID:???
砂糖代わりにハチミツ入れてビタミン補給してるよ
650 【末吉】 【1285円】 :2006/01/01(日) 13:36:21 ID:LoI/hJkV
最近、レモネード飲んでる。
ビタミン補給でカゼの予防。
651 【凶】 【1696円】 :2006/01/01(日) 15:15:48 ID:???
黒糖が一番だ
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/01(日) 18:09:13 ID:???
塩入れる人は?
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/02(月) 22:55:52 ID:???
プレジデントのキリマンジャロかブルーマウンテンって言うの売ってたよ
帰りに買って帰ろうと思って忘れてしまったけどおいしいのかな?
そういえば、この前香味焙煎とプレジデントをブレンドしてみたら驚く程いい味になった
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/03(火) 11:49:44 ID:???
俺もこの前ブレンディとエクセラ、ブレンディはモカの方な、を3:2でブレンドして棚にしまって
レギュラーのブルーマウンテンブレンド飲んだら最高に美味しかった
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/04(水) 03:43:17 ID:???
200g400円以下でよく売ってるフィリピンのNESCAFE Classicってどう?
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/05(木) 09:45:14 ID:???
解体市の季節です
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 07:02:52 ID:???
ギフト処分品が1500円〜で売ってたけど迷うw
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 07:10:48 ID:???
漂白してない砂糖(名前がry・・)が体にいいそうで
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 15:54:13 ID:???
ネスレのケーキ当たったw
おめでとう!オレww
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/06(金) 18:55:33 ID:???
>>659
おめでとう!

裏山…(´q`;)ジュルジュル
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 08:26:45 ID:???
香味焙煎は青と緑のどちらがお勧めですか?
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 11:42:51 ID:???
>>661
好みによる。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 13:08:50 ID:???
安いドリップバッグで大体1杯分20円
中位のインスタント80g498円を5gを1杯分として計算すると30円くらい

淹れる手間とドリップバッグとの味の比較になるだろうが…
これは主観だが味はドリップバッグが勝つんじゃないだろうか

やはりちょっと考えよう
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 20:18:06 ID:???
20円のドリップバッグ、試してみたけど不味かったよー
よく宣伝してるところのだけど(新聞にもチラシ入ってるとこ)
他にもあるのかな、20円くらいの。

でもお手軽さを求めてるのでインスタントマンセー
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/07(土) 22:03:09 ID:???
香味焙煎とプレジデントでブルーマウンテンバージョン出してほしい
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 00:59:04 ID:???
>>663
一杯140から150mlなら5gは濃いな
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 13:42:21 ID:???
3gでも濃いよね
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/08(日) 15:29:51 ID:???
作り方見るとインスタントの場合は
ほとんどの銘柄が1杯あたり約2gと書いてるね。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 07:15:07 ID:???
インスタントコーヒーデビューして1ヶ月。
色々ここを参考にさせてもらったけど、
開封したての方が美味しいってのは、気のせいじゃないの〜?って思ってた。
余程時間が経ってたならともかく、2,3週間で飲みきれば変わんないでしょ?って。

でも!!違うんですね。本当に違ったよ。開けたてはインスタントでも美味しいよ。
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 15:25:12 ID:???
ブレンディーのコーヒーオリゴ糖入りインスタント買ってみた。
まずくはないけど、腸に効いてるのかどうかはまだよくわからん。
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 18:26:07 ID:???
>>670
味はどんな感じ?何となく甘いのを想像してるんだけど
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 21:34:57 ID:???
ぶっちゃけオリゴ糖別に買ってきたほうがいいだろw
最近じゃ1lくらい入ったオリゴ糖300円くらいで売ってるしな

話は変わるがキリマンブレンドのドリップパック(バッグではない)が1パック25円程度で
売ってたから買ってみたが、いつもこの値段でだすならインスタントから乗り換えてしまうな
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/09(月) 23:18:57 ID:???
えっとね、コーヒーオリゴ糖っていう成分みたいだよ、オリゴ糖じゃなくて。
で、味は甘くない。甘味料が入っているというんではないですね。
上の方のレスで「トクホ」がなんとかっていうのあったけど、
確かにパッケージには特定保健用食品と書いてあるー。
どう体に良いのかは公式サイトを見ればわかるんだけろうけど、
めんどうだからいいや。。。^^;;;
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/10(火) 09:16:13 ID:???
トクホって確か金積めばもらえるんじゃなかったっけ?
健康にはほとんど意味がないやつも多いって聞いた記憶があるな

どっかのトクホもらった油なんて発ガン性物質だとかそんな話もあったよね
その続報がでてこないんで実際はわからないけど
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/11(水) 17:46:27 ID:???
ダイソーのレギュラー味凄杉、まるで麦茶。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 00:17:07 ID:???
>>103
自分はコップに水を入れて沸騰させてるので、アレンジで
沸騰させて、少しおいて温度が少し下がったところで
少量のコーヒーを入れてかき混ぜる
また少量のコーヒーを入れてかき混ぜる
と、4回くらいに別けてやってみたらいい味になりましたよ
苦みとか香とかコクが数倍上がりました
混ぜてるうちに温度が適度に下がるからでしょうかね
沸騰前後だと、香とかいろいろ飛んでしまうんでしょうね
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/12(木) 21:34:40 ID:HXpiqr3z
インスタントコーヒーのあの安物のコーヒーにはまってる。。。

スタバより最高。
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 15:02:40 ID:???
>>676
だとするとお茶のように温度80度ぐらいがいいのかな?
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/13(金) 23:13:19 ID:???
>>678
多分90度くらいなんじゃないかと、感覚的なものですけど
あんまり温度が下がるとまたよろしくない感じがします
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 10:33:22 ID:???
ブレンディてお湯の温度かなにかで注ぐと黒色になったり焦げ茶色だったりするけど
なんで?
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 10:58:56 ID:???
ねるねるねるねをインスパイアしたから。
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/14(土) 14:18:03 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 01:33:49 ID:???
マキシムの香る炭焼珈琲 の30gを200円ぐらいで買って飲んでる。なかなかいけると思う。
クライスのインスタント珈琲ってどうなんだろうね? 
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 02:12:21 ID:???
一旦お湯に溶かしたものを、ちょっとレンジであっためると
香りも苦みもみんなとんじゃうもんね
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 11:56:12 ID:???
ネスカフェの輸入ものテイスターズチョイスって飲んだことある?
名前に惹かれる。
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 21:04:41 ID:???
みんなインスタントコーヒーはどういう基準で選んでるんだ?
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/15(日) 23:20:09 ID:???
ぶっちゃけ安売り。
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 19:39:40 ID:J86iHqf+
>>686
国産ネスカフェエクセラ250g大瓶安売り基準。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/16(月) 22:48:45 ID:???
小瓶もしくは長細い袋に入った使いきりタイプの物
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/17(火) 07:40:38 ID:???
ブレンド。
とにかく香りがよくて味がマイルドなやつなら。
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 21:10:42 ID:???
カップにインスタントコーヒーそこにすぐお湯入れるんじゃなくて
砂糖+牛乳入れてまぜまぜ←それからお湯いれた方がウマー
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/18(水) 23:12:37 ID:ZGF4v/eq
ブラックでまあまあ飲めるインスタントって何?
(普通にスーパーやコンビニで買える奴)
無難に香味焙煎あたりかなあ?
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 02:05:00 ID:???
香味焙煎はんまいね。間違いない。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 09:21:44 ID:???
あなたのところでいくらで買えるかは知らないけど私の近所で香味焙煎買うくらいなら
スーパーで売ってる一杯20円のドリップパック買うなぁ…
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 11:22:20 ID:???
ブルックスのドリップパックって飲めたモンじゃないくらいマズかったけど、
スーパーで売ってるのは旨いのかね。
なんで豆なのにあんなマズいんだろう・・・あれだったらインスタントの方がマシ。
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/19(木) 19:52:40 ID:???
さっきお歳暮セール品でプレジデント買ってきた。3本\1575(1本はデカフィ)なら十分お買い得
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/20(金) 01:05:06 ID:???
>>685
テイスターズチョイスのデカフェとカフェインレス飲んだことあるけど
どっちもまぁまぁ美味しいよ。でも中身はゴールドブレンドという話。
海外用はテイスターズチョイスって名前みたい。
加藤珈琲?とかいうネットショップで業務用インスタントコーヒー買ってみた。
結構旨かった。なにより安い。(250g600円ですた)
698697:2006/01/20(金) 01:20:01 ID:???
うへー、漏れすっげー間違い書き込んでるし。
カフェインレスではなくカフェインありですた。すまそ。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 00:01:10 ID:???
最近ドンキでプレジデントとか輸入版とかって売らなくなっちゃったな
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 15:37:43 ID:CnjsIsjA
インスタントも意外にいけるな
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 18:25:48 ID:???
ネスで一番うまいのはプレジデントですか?
702692:2006/01/21(土) 20:00:07 ID:???
>>694
仕事中の休憩時に車中で飲むから
なるべくゴミが出さないようにしてるからドリップパックは
却下。それに水筒にお湯持ち歩いてるから午前中いっぱい
くらいは熱々で飲めるけど午後からはちょっと
ぬるくなるんだよね。
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 20:30:58 ID:???
香味焙煎は香りがいいだけで味がいいとまでは言えない希ガス
でも、淹れたては香りで美味いような気になる。

>702
もし可能なら飲む時にインスタント粉をお湯でとくと
満足度が高くなると思うのだが...
ちょっと手間だけどね。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 22:14:06 ID:???
そういえば自動車のシガーソケットで使える小型ポットがあったな。
500ml程度沸かせる小さいのを見たことがある
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/21(土) 22:42:47 ID:???
水筒持参してるなら、コーヒー作って入れておけば…
と思ったけど、そういうんじゃないのか
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/22(日) 03:30:16 ID:???
>>504
あれは沸騰するまで20分くらい掛かるぞ
707706:2006/01/22(日) 03:32:02 ID:???
>>704だった・・・

それにメーカーによっては、ものすごく樹脂くさい臭いが湯についてしまう
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/22(日) 09:53:34 ID:???
>>705
その日に全部飲みきれない場合は
勿体無い。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 03:57:22 ID:???
おがくず臭いのって何処のだっけ?
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 11:37:38 ID:???
コーヒーのCMでよくみる、ミルクが溶けずに渦になるのはどうやるんだろ?
スレちがいかな
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 11:59:27 ID:Nz4y6CLZ
>>710
スジャータのCMのメイキングがテレビでやってたがあれ実はミルクじゃないらしい
ボンド
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 11:59:57 ID:Nz4y6CLZ
ゴールドブレンドってすっぱくない?
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 12:06:16 ID:Nz4y6CLZ
やっぱりすっぱい
ゴールドブレンドってブラックで呑むのに適してないのかな
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 12:11:29 ID:+8bqkJBp
>>711
ありがとうございます。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 14:31:33 ID:???
コーヒーをスプーンでかきまわして渦を作ってそこにミルク投入でできるよ
すぐ溶け込むけどね
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 18:12:28 ID:???
>>712
エクセラもすっぱいから、あれがネスレの味付けなのかな?
俺はマキシムにしたよ。
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 18:29:40 ID:???
木工用ボンドは酸っぱい臭いがする。
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 18:34:02 ID:???
>>716
マキシムも赤いモカはすっぱいね。
オリジナルのが一番いいな。
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 22:31:42 ID:ifvhEj2E
>>716
香味焙煎はすっぱいとは感じないよ。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/24(火) 23:28:35 ID:???
>>719
そうだね、だから香味焙煎は好き
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 16:07:49 ID:wz3UaJqZ
コーヒー牛乳にするのに合う銘柄を教えてください。
あと、コツとかもあれば。
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 17:45:53 ID:???
そんなにインスタントは選択肢無いからなぁ。
牛乳に混ぜちゃえばむしろブラックで飲むよりも銘柄選ばないよ。
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 19:31:40 ID:???
>>721
明治おいしい牛乳
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 20:02:55 ID:???
>>723
え?銘柄って牛乳の方なのか?
ちなみにうちじゃ紀文の豆乳だ
725722:2006/01/25(水) 20:57:20 ID:???
牛乳の方かw
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/25(水) 23:53:27 ID:???
>>716
ゴールドブレンドもエクセラも好きだけどなぁ。
私はマキシムがダメだ。
人それぞれですね。
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/26(木) 22:44:33 ID:???
冷たいのにもさっと解ける方がよさげ
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/27(金) 05:30:10 ID:???
ミルメークか
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/28(土) 22:51:39 ID:???
>>728
とけませんよ、あれ
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 01:06:15 ID:???
コーヒー牛乳ならブレンディでいいんじゃん?
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 11:19:03 ID:???
ブラックはブレンディでは嫌だ
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/29(日) 14:23:42 ID:T+NoIaoy
香味焙煎ならブラックだなぁ
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 13:31:53 ID:lkfb/3Xy
冷たい水や、牛乳で溶けるのってブレンディーだけ?
香味焙煎とかは、無理なの?
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 13:37:45 ID:???
>>733
ヒトに聞く前に自ら人柱になるんだっw
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 15:43:39 ID:???
森永の「ホット・バイ・アイス カフェ」っていうのを買ってみた。
ホットでもアイスでもおk良く溶ける、っていうのが売りらしいのだけど、
香りが弱くて美味しくないかも。。。^^;
冷めて酸っぱくなるのが嫌で、これは大丈夫かなって期待してたけど、
普通に酸っぱい。もう買わない!(;つД`)
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 15:58:54 ID:???
コーヒーの酸っぱいっていう感覚がよくわからない…。いつもゴールドブレンド飲んでるのだが
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 16:06:41 ID:???
>>736
uccかマキシムモカ飲んでみ
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 18:31:36 ID:???
uccのブルマンブレンドっていうのを飲んでみたんだが、
うまくない…

”ブルマン”と聞いて、ドリップ並の風味を想像した俺の負け…
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 19:44:59 ID:???
コーヒーの酸味ってどうしても脳が「変質した味」と判断するようで受け付けない。
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 20:35:54 ID:???
ブルマンときくと俺にはもうあれしか思考に浮かばない
この性癖はどうしたものか
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/30(月) 20:48:24 ID:???
安いコーヒーは酸化して酸っぱくなるって
どこかの豆販売サイトに書いてあった。
だから変質した味で正解だと思う。
酸味の強いコーヒーと、冷めて酸っぱくなったコーヒー、
同じ酸味でも全然違いますでしょ。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/01/31(火) 06:15:14 ID:???
インスタント飲み始めて3ヶ月。
色々と試した結果、値段と味の釣り合いでマキシムマンセーになりました。
UCC117も好きだけど安売りしてるところがないから。

インスタントなんてプゲラッチョと思っていた時代もあったけど、
飲みなれるとそれなりに美味しいし楽だし、もっと早く気付けばよかった。

インスタントだとガブガブ飲んでも胃にもたれないんだね。
余裕があるときは、ちゃんとコーヒー淹れてシミジミ味わってるけど
お茶代わりにパカパカ飲むにはインスタントの方が体にも負担なさそう(気のせいかな)

743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 17:39:07 ID:???
近所のスーパーはUCC117・114・マキシム全て100gが498円
ローテーションで買って楽しんでるが、
117が味けなく感じてきて今はマキシムまんせー

ガキですかそうですか
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 20:09:02 ID:???
通販した方が安くないか・・・
おれの近くの店はほとんどUCCマキシム100g300円以下だぞ
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 21:06:36 ID:???
コーヒーの酸っぱさっていわゆるロブスタ種が入ってるからでしょ?
外人は好きだそうな。
あと抗酸化作用が強力で体にいいらしい。
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 21:07:43 ID:???
ミス
コーヒーの→インスタントコーヒーの
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 22:54:12 ID:???
>>745
酸味と酸っぱさは違うの。
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/01(水) 23:38:34 ID:???
コーヒーに抗酸化力なんて求めないよ
必要だったらグレープフルーツジュースでも飲むよ
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/02(木) 00:35:25 ID:???
shop99のやつ変な癖もなくて意外にいいな。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/02(木) 18:50:27 ID:???
shop99のドリンクコーナーにあるQQレーベルの900mlボトルコーヒー飲んでみて
すごいから
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/02(木) 19:17:09 ID:???
すごい旨いのかすごいマズイのかどっちなんだよw
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/03(金) 11:42:54 ID:???
すごいマズイw
インスタントの方はいつも飲む奴が切れた時に繋ぎとして
買ってる。
753743:2006/02/03(金) 12:58:01 ID:V3KHiwMq
>>744…orzや す い ね
通販…考えたことなかった
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/03(金) 12:59:31 ID:???
ageてもた…orz


コーヒーん中に浸ってきます
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/04(土) 13:05:57 ID:QgZc1TVh
ドウシシャから発売しているカフェ・ドス・モンドス(丘のコーヒー)200g349円
ジェーソンにて発見
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/04(土) 16:18:37 ID:???
191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] :2005/08/10(水) 00:53:57 ID:???
>156-157>185>187
カフェ・ド・ソル、ウチの近所のジェーソンでも売ってました。
そこでも特売のコーナーにあった。値段も同じぐらい。
味は、クセがない感じで万人ウケしそうな感じ。
こればっかりはそれぞれの好みだからなぁ。自分はおいしく飲んでます。
他にも飲んだ方がいたら、感想教えて下さい。
モンテスの方も飲んでみたいけど、見かけない。
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 03:58:37 ID:???
さて、114好きの異端者の俺の登場だ。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 19:06:33 ID:???
コーヒーの上の紙全部はがす?はがさない?
俺はちょっとだけしかはがさないけど
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 20:06:29 ID:???
全部はがした方が、残すよりも湿気が入らないとナイトスクープで見て以来
全部はがしています。
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 20:36:29 ID:???
俺も
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 21:59:55 ID:???
全部はがすとスプーン使わないといけないから面倒じゃない?
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 22:08:04 ID:???
スプーン使わなくても慣れればなんとかなるよ。
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 22:23:23 ID:???
俺もスプーン使わないよ。
出し過ぎたりしても、湯の量を調整すればいいだけ。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/06(月) 23:13:40 ID:???
枠にかからないよう端に穴あける。
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/07(火) 09:35:52 ID:???
全部はがして、スプーン使ってるけど、別に面倒とは思わないなぁ。
お湯入れた後、スプーンでかき回さないと粒が浮かんでくるし。
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/07(火) 13:08:18 ID:???
ふちの所は剥がさずに端ギリギリに丸く1センチほどの穴をあける
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/07(火) 17:09:34 ID:???
俺はふたは剥がさないでそのまま使ってるけどな
剥がすとたまにふちに残るからやりたくない
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/07(火) 18:08:09 ID:???
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/07(火) 18:39:40 ID:???
>>767

それはふたを破ってるんだよな?
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 00:00:21 ID:???
ためしてがってんで
あのフタは全部とったほうがいいって言ってたな
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 00:19:38 ID:???
確か、フチの高さを同じにする、ということだった気が。
全部きれいに取るか、フチをきれいに残して穴をあけるか、見たいな感じ
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 00:35:47 ID:???
いい大人になったが、未だにミルクを少し入れないと飲めないぜ
砂糖はとっくに卒業したんだけどねぇ…
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 09:42:49 ID:???
>>772
構わないんじゃない? 嗜好品なんだしさ。
自分はミルク&砂糖入りがデフォ。
たまに気分を変えてブラックで飲むと、
終盤には「何でこんな苦いモノ飲んでるんだろう…」って気分になるw
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 14:56:15 ID:???
すっきりしたい仕事中はブラックで、それ以外は砂糖・ミルクほぼ必須の俺だったが、
インスタントじゃなくレギュラーで初めて挑戦した自家焙煎
焼きあがった豆はムラがいっぱいあったけどブラックで飲んでみてびっくり・・・・

メチャウマー♪

「砂糖・ミルクを入れるのが勿体ない」とマジで思った。
あの感動をインスタントでも味わえたら良いのだが・・・
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 15:24:14 ID:???
瓶縁のところは一部分だけはがすと紙厚分だけ段が出来る
するとそこから湿気が入いりやすくなるので
全部はがすか、全て残すのがいいんだよ。

>774
そんなインスタントが出来たらぜったい買うね。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 15:58:15 ID:???
つエクセラどぞ〜
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 16:11:36 ID:???
近所の豆屋からの香りを楽しみながらインスタントを飲む
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/08(水) 20:30:58 ID:???
>>774
レギュラーの香りの強いわりに軽い味に慣れると
インスタントはガツンと重いだけの別の飲み物に感じる。
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/09(木) 23:27:36 ID:???
水筒に入れて持ち歩くときは必ずインスタント。
だってレギュラーって酸化してまずくなるんだもん。
インスタントは変わらないから好き。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/10(金) 00:13:53 ID:???
酸化防止剤タプーリだからね
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/10(金) 00:25:48 ID:???
え!?そうなの?
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/10(金) 16:24:30 ID:???
いつもマキシムを飲んでるんだけど、
今日は車の中でジョージアブラックを飲み、
友達の家に行ってブレンディを飲み、
別の友達の家に行ってゴールドブレンドを飲んだら
ものすごく気持ちが悪くなってきたので帰ってきた。
お酒と同じで、コーヒーもちゃんぽんで飲むと
具合が悪くなるのかも。
うぇ〜・・・。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/10(金) 16:42:06 ID:???
砂糖入ってないと結構飲めるけどね
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/11(土) 00:05:32 ID:???
>>782
あなた、それは単に飲み杉ですYO
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/11(土) 13:18:58 ID:???
レギュラーとインスタントチャンポで数年間
日に6杯は飲んでいるがなんとも無いぞ。

786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/12(日) 21:45:37 ID:???
100g1800円くらいの高いやつ買ってみた。

ウマいのか・・な・・・
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/12(日) 21:58:32 ID:???
買ったんなら何で俺に飲ませない?
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 19:35:54 ID:???
香味焙煎桐万邪呂
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 19:53:50 ID:zzX/tkZm
酸化してない唯一のコーヒー
スジャータIFCコーヒー
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 22:32:24 ID:???
ここで評価の高いグランデージを入手
で、飲んでみた感想
うーん、確かにうまいけどそんなに感動するほどでは・・ってのが正直なところ
自分の中では香味焙煎と同じくらいのランク
ちなみにエクストラブレンドの方
エクストラマイルドもあるからあしたはこっちを試してみるつもり
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/14(火) 23:29:57 ID:???
>789
パックの珈琲なら
生協の炭焼き珈琲は美味いと思う。
1g100円だったはず。
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 13:16:04 ID:3D3izUX6
アストリア スティック コーヒー てのを飲んでみた。
コーヒー粉末が顆粒状になってて、140mlのお湯で溶かして飲むというやつ。





マズッ!最初から混ざってるクリーミングパウダーはもっとマズッ!

あと10本近く残ってるよ・・・。
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 13:55:53 ID:???
>>792
ああ、あれはまた独特なんだよなあ…
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 14:06:12 ID:???
めんどくさがりには便利は便利なんだけどねぇ・・・
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/15(水) 15:34:01 ID:???
あ、一部の人には定評があるんだ、スティックコーヒー。
確かに朝の5分を短縮したい時とかいいのかもなあ。
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/16(木) 17:28:50 ID:???
AGFの香る炭火珈琲買ってきたので今飲んだら
香りが香ばしくてびっくりした


797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/16(木) 18:28:36 ID:???
炭焼風味の香料って焼き鳥とかにも掛けてるらしいね。
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/16(木) 20:56:33 ID:???
香料なのか?
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/16(木) 21:00:08 ID:r47nMGAb
ブルマンNo1のインスタント買った。

今までのコーヒーとは一味ちがうような希ガス
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/16(木) 22:49:28 ID:???
>>792
同じスティックコーヒーでもAGFのやつは普通にうまい。
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/17(金) 09:05:37 ID:???
>797
ちょとスレ違いだが、八百屋でバイトしてたとき、
マツタケに香料を振りかけてたよ。
茶色の小瓶でさ。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/17(金) 09:34:46 ID:???
マツタケの香料はそのままマツタケにしても十分なほど

かなり完成された商品だな
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/17(金) 11:40:37 ID:???
輸入マツタケとか本物そっくりのバカマツタケは香りが弱い
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/18(土) 12:37:27 ID:???
酸っぱいのが好きなので、エクセラは苦味が先行してダメでした。
なんか独特の変わった香りもするし。
残りを捨てるのもったいないから我慢して飲むけど(´・ω・`)
今まで飲んでたのはキーコーヒーの緑のラベル(安すぎ)とか
ucc117だか114の酸っぱい方。
生協のオリジナルもわりと酸味があってよかった。
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/18(土) 16:04:03 ID:???
ゴールドブレンドがなんか酸っぱかったんで工夫しようと思うんだけど、リキュールいれて飲んでる人いる?
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/19(日) 00:49:28 ID:???
>>790
なんか、昔の方が旨かったよな!
中身変わったのかな?
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/19(日) 11:35:35 ID:???
あんたの体質が変わったに、




10ネスカフェ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 01:46:56 ID:8LPUTmUi
ジェーソンでカフェ・ドス・モンテス〈丘のコーヒー〉を買ってみた
で、早速に味わうとな、な、なんと・・・












ブレンディと同じ焼き芋の風味が・・・(ノTДT)ノ ┻┻
やっぱ、安いやつはダメなのね
il||li_| ̄|○ il||li
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 07:48:36 ID:???
いつものコーヒーにセブンイレブンの牛乳を入れてみた。


超不味い……とても飲めたもんじゃない。
砂糖入れてごまかそうとしたら余計不味くなったし。吐きそう。
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 15:23:31 ID:TEt9rB7g
ブレンディーのCMの子もうだいぶ大人になってない?
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 18:55:53 ID:M61frxel
>>808
近所のコーヒー屋で売っているレギュラーのブレンド豆でも
UCCクラスワンでも焼き芋の香りがしたから
ブレンドしてる豆の一種の香りじゃないか?
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/20(月) 21:37:26 ID:???
時をかける少女の頃が懐かしい...
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 00:01:14 ID:???
>>809
牛乳はおいしい牛乳(明治)に限る
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 06:19:27 ID:???
>>813 うんうん。まったくもって同意。
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 13:11:20 ID:???
でも牛乳神話は日本だけだしなぁ
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 14:08:36 ID:???
買ってきた鰻の蒲焼きに、インスタントコーヒーをパラパラふりかけて温めると香ばしくてうまいんだって。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 14:17:13 ID:???
アホかw

酒の2・3滴かけてホイルに包んで焼くとかは聞いたことあるが
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 18:00:12 ID:???
コピバリはインスタントじゃないな・・・。
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 18:18:21 ID:???
            ↑ 苦味(強)    
            │           
          A │           
            │           
            │           
            │           
            │            酸味(強)
.←───────┼───────→
            │            ┏━━━━━━━
            │            ┃A:ucc117
            │    B       ┃B:ucc114
            │            ┃C:
            │            ┃D:
            │            ┃E:
            ↓            ┃F:
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 18:52:45 ID:wyamI32g
コーヒーの粒?と砂糖をティースプーン一杯ずつ入れてミルクを注いでレンジでチン!かなりウマーです(´Å`)
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 20:04:10 ID:???
カフェインレス・デカフェでオススメはどれですか?
ネスカフェゴールドブレンドのカフェインレスは不味かったです。
上の方に出ているテスターチョイスのデカフェは見つけしだい
買ってみようと思っています。
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/21(火) 20:12:46 ID:E2iyrSDL
インスタントは80度くらいで煎れるのが一番おいしいそうです。

沸騰したお湯だと風味が飛ぶみたい。
まず、少量の水で溶いてから、80度のお湯で。

水はミネラルウォーターか浄水した水で。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 02:52:29 ID:???
もう何十年振りにインスタントコーヒーを買いました。
「あ!メグ・ライアンがCMしてる」って理由だけでエクセラ購入。
吃驚したよ〜インスタントってこんなにおいしくなってたんだね。
その後、一番大きな瓶を買って毎日飲んでます。ありがとう。インスタント。




824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 08:47:49 ID:???
外人の美醜の好みは微妙に俺と違うからあれなんだけどメグ・ライアンは可愛いな
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 17:16:52 ID:???
小顔でスタイルいいしなぁ
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 19:18:41 ID:???
823=824=825=メグライアン
日本まで来てジエン乙w
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 20:04:01 ID:???
>>816 伊東家?
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 20:07:22 ID:???
>>826
おもろいw
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 20:50:37 ID:???
メグ・ライアンとメル・ギブソン
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/22(水) 20:51:15 ID:???
>>826 ワロタw
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 02:35:40 ID:???
またメグライアンに来て欲しい
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 05:13:46 ID:???
メグ・ライアンを褒めてる奴は目暗、要らん。
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 09:38:08 ID:???
向こうの女優で気に入るのなんてメグくらい、デミムーアとかキモいんだよね・・・
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 16:25:19 ID:???
>>833
ほらまたメグライアン来た。
ID出ない板はこれだから困る・・・
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 18:44:07 ID:???
メグライアンはこのスレがお気に入りなんだね。
身近に感じるねー。この辺がみんなに人気のある理由なのかな。
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 19:55:20 ID:???
エクセラに惚れ込んで自分からCMに使って欲しいとオファーしたらしいよ。
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 20:24:09 ID:???
そしてこのスレを覗きに来て反応を見ている・・・と言うことか。
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 20:49:38 ID:???
まあメグ・ライアンは可愛いけどここはコーヒーのスレだからな。関係ない話はするな!
コーヒーといえば最近エクセラブラックで飲んでみたけど中々美味しいね。
さすがメグがおすすめするだけある。
マグカップにたっぷりいれて半分飲んだらミルクを入れるのがいい。
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 21:11:41 ID:???
クリープが一番いいの? 
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 22:08:52 ID:???
メグ的にはフレッシュミルクがおすすめかなぁ。
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/23(木) 22:44:54 ID:???
メグがアヴリルラヴィーンの年取った姿にみえる
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/24(金) 00:12:30 ID:???
メグライアンの顔はそんなにキレイだとは思わんが、
パーフェクト の発音は素晴らしい。さすがは本場だ
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/24(金) 07:36:49 ID:???
そういえばメグとは関係ないしましてやコーヒーとも関係ないんだが

チャン・ツィーが桃井かおりにしか見えない・・・
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/24(金) 11:17:25 ID:???
>>838
関係ない話はするな!と言いながら、さすがメグがおすすめするだけある、と言っちゃうおまえが可愛いw
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 00:42:04 ID:???
ネスカフェのエスプレッソ イタリアンロースト
安価で手にいれたので明日の朝一試してみます
楽しみ
おいしかったら大量大人買いしよう
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 00:49:43 ID:???
>>845
何か旨そうだな。できればレポをお願いしたい。
80円くらいの紙パック自販機のイタリアンは結構好きだった
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 08:40:12 ID:???
>>846
おはようございます〜
ただ今、飲んでおります
いつも香味焙煎なんですが、ついつい同じ勢いで投入してしまい
ちょっと入れすぎましたが、なかなかおいしいです
自分の好みは、濃い目苦目が好きで酸味不要なのでこれはいいです
目も一気に覚めました
昔は購入できた、ラバッツァのエスプレッソのインスタントタイプがありまして
味と良い香りといい最高に良かったのですが、
それに比べると香りが少しクセがあるかもしれないですね
でも、これなら合格点なので大人買い決定しました
ちなみに298円なんですよ、
他にも輸入物のネスカフェゴールドブレンドのモカと
ネスカフェエクセラも298円でしたよ
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 14:23:47 ID:???
昔のネスカフェのコマーシャルはハイレグ白水着の外人がエロ過ぎた。
まだ子供だったし興奮したな。
いや、今でも・・・・
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 14:38:36 ID:???
今も、凄いですウホッ、で興奮するぉ
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 15:50:27 ID:xotg0x4u
マキシム瓶と詰め替え用とがセットで598円というのは爆安ですか?
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 16:07:24 ID:???
マキシムはうちの近くだと200gで498円くらいが最安値だなぁ
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 18:34:12 ID:???
>>847
ありがとうございます
自分も濃い目好き、苦味>酸味な味覚なので
見かけたら買ってみる事にしますよ
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 20:19:34 ID:???
>851
レスthxです
確かそれぞれ100g入りだったと思うのでやや高めなようですね
うちのほうだと150gが598円で最安値みたいなので明日買ってみます
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/25(土) 22:25:14 ID:???
100+100=200:598
150:598

セットのマキシムの方が安いんとちゃうか・・?
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/26(日) 20:58:46 ID:PQQjHAQs
キーコーヒーのマイルドブレンドというのを初めて買いました。
100g、300円台で安かったから。まだ開けていないので味は??

いつもはUCCの114です。

ネスカフェはある時から味と香りが以前と変わったみたいで嫌いになった。
瓶のフタを開けて嗅ぐと、やけにわざとらしい香りが。飲むと焦げ臭い。
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 00:22:51 ID:???
最近、メグは覗きに来てないのかな?
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 14:00:05 ID:???
クレマトップ(゚д゚)ウマー
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 14:12:01 ID:???
あれ結構なカロリーあるぞw
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/02/28(火) 14:34:43 ID:???
エクセラのアイスローストってのが小瓶で売ってたので
買ってみたけど、これ去年懸賞の商品になってたやつかな?
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 00:25:21 ID:mus2vyzd
肉のハナマサで輸入販売している
ポーランド製インスタントコーヒーが
信じられないほど不味い
インスタントコーヒーじゃなくて
雑草の出がらしのような
藁のような匂いがする

ゴールドブレンドの半額で二倍の量
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 03:36:38 ID:???
>>860
肉のハナ○サが輸入してる牛肉が生きているときに食ってた草が原料とか?
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 13:50:54 ID:???
ブレンディがいちばん好き。
でもペットボトルのコーヒーまでブレンディにするのは
なんか抵抗があるのは、私だけ?
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 16:21:09 ID:???
少し割高だが味見のために小瓶狩ってくるか。
いつもゴールドブレンドだから、マキシムとブレンディ試してみたい
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 21:43:53 ID:p7KiPj91
酸味が苦手な人にはマキシムがマジでオススメ。
値段も手頃だし。
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/01(水) 22:12:38 ID:QWIwTobl
【ショック!】コーヒー豆4月から値上げ 国際価格、原油の高騰などで
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141212440/
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 00:00:49 ID:???
香味焙煎のキリマンジャロって
なんで小瓶でしか売ってないんだろう
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 00:06:47 ID:???
客を飽きさせないように色々とプレミアム付けようと画策してるんジャロ。
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/02(木) 09:32:24 ID:???
香味焙煎キリマンジャロ、未だに出会えない(´・ω・`)
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/04(土) 16:16:16 ID:???
香味焙煎のモカ、結構美味しいな
もうちょいコクがあればいいんだけど

雑味がなくて後味いいね
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 02:41:16 ID:???
ある日突然すごい胃痛に襲われた。
その前日・前々日と、一日に5〜6杯以上は飲んでたんだけど
これって飲みすぎなのかな?
便利だからついつい飲んじゃうんだよね。エクセラなんだけど・・・
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 02:50:10 ID:???
>>870
すぐに医者池!!
それ、たぶん胃か食道に潰瘍ができてるぞ・・・
カフェインで胃酸過多ぎみになって、潰瘍にしみた可能性有り。
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 03:12:07 ID:???
>>871
マジですかい・・・医者怖いー行きたくねー・゚・(ノД`)・゚・。
このまま禁カフェインしても治らないのかなぁ・・・orz

・・・塚、レスありがとう。
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 11:08:09 ID:???
香味焙煎380円で売っているんだけど安いのかな?
ミルク入れて飲むのが好きだから買わなかったけど
飲んでみたいようなところもあって安いなら買おうかな
ちなみに小瓶じゃないよ
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 12:00:26 ID:???
安いね。
ミルク入れるとせっかくの香りがマスクされちゃうからもったいないだけで、ミルク入れても美味しいよ。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 12:22:19 ID:???
>>874
ありがとう!
やっぱり買いにいくよ
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/05(日) 13:49:08 ID:???
裏山杉な価格だな
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 00:33:21 ID:???
俺の分も買ってきて欲しいくらい安い。
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 05:53:27 ID:???
UCCのクラスワンってどうなんでしょう?
近所のスーパーで1番安いんですがあまり売れてる感じがしません
売ってるのもそのスーパーでしか見た事無いし
いつもはエクセラのアイス飲みなんですがエクセラに比べてクセがあるとかありますか?
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 10:07:20 ID:???
155を見て。
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 11:25:03 ID:???
>155
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/06(月) 13:55:12 ID:???
ブレンディ買って飲んでみた。どうも私の口には合わないらしい。
今度はマキシム買ってくる
882878:2006/03/06(月) 21:42:29 ID:???
>>879
>>880
試しに買ってみます
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 22:02:16 ID:???
ネスカフェエクセラ250g(1,000円)
を3本、ネットで注文してみた。そんな価格では
絶対買えないから。田舎だし。
これだけ買っても多分すぐ飲んじゃうと思う。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 22:22:29 ID:???
>>883
600円台のチラシの記憶があるから1,000円は高く感じる。
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 22:46:51 ID:???
えっ!? 250gで?
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 22:50:36 ID:???
某大手スーパーだとエクセラ250gが698円でたまにやるよ
さすがにチラシの中でも大きい写真で目玉商品にしてるのがわかるけど
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 22:56:00 ID:???
いいな〜都会は。うらやましい。
燃えないゴミの日にインスタントコーヒーの
空ビンが出てると、なんか嬉しい。仲間って感じ汁。
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 23:16:42 ID:???
自分も生まれはかなりの田舎だけど
エクセラ、ブレンディ、ゴールドブレンド、マキシムの4つは
売り出し広告の目玉商品の定番じゃないか?
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 23:17:29 ID:???
いま会社で698円飲んでます
1人で飲んでるから美味しい期間で飲めるかどうか
かえって高くつくかも
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/07(火) 23:27:01 ID:???
コーヒーゼリーにしても美味しいでつ。カレーの隠し味になるし。
私はものすごい勢いで飲むのですぐなくなります。
コーヒーが目玉商品になるって事はインスタントコーヒーを
好きな人が多いって事ですね。
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/08(水) 09:20:53 ID:???
私の近所はスーパーや薬屋など結構ひしめき合ってるのでかなり安い…嬉しいw
エクセラとか安売りの時は250グラムで598円くらいだ。
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/08(水) 20:24:50 ID:???
一人暮らしだけどエクセラの大瓶を安売りの時に買う習慣がついてしまうと
コンビニで売ってる小瓶には手が出ない
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/08(水) 20:29:00 ID:???
>>892
ヽ(´・д・`)ノヽ(´・д・`)ナカーマ
貧乏学生にはコンビニでコーヒーなんてとてもとても
安い時に買い溜めしてまつ
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/08(水) 23:47:00 ID:???
>>883
ドンキで498くらいで売ってた
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 18:47:37 ID:???
>>894
国産エクセラ250gが498円?
輸入物じゃなくて?
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 21:12:49 ID:bf7j8QlL
メーカーNeslteになってないか
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 21:19:44 ID:???
1,000円のコーヒー、多分明日届くんだろうけど。注意して
ビラ見たら結構安く売ってるんだね。。。。
大事に飲もうっと。
物を大切にするロシア人が、外国のネスカフェの空ビンを砂糖入れに
して使ってた。もったいないからビンも大事に使おうっと。
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 22:49:06 ID:nDMyIkxR
ネスカフェはカナダ産とフィリピン産のも飲んだことあるけど
国産の技術力の高さを再確認した。
もしかしたらブレンドが違うのかもしれないけど・・・。
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 23:21:29 ID:umy5KNiC
モカ大好きだ〜
一番すっぱいと思うのを教えて。。違いのわかるステキなお方
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 23:37:37 ID:???
4、5年位前(もっと前か?)にマキシムについていた
景品のコーヒーカップ(皿付)が大のお気に入り。
少し厚手で形が良く、スプーンにスティックシュガーとポーションミルクを添えると
ちょっとした喫茶店気分が味わえる。
壊れた時の為に似たようなカップを探すがなかなか無い。
又付けてくれないかな。
他に使ってる人いる?
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 23:50:30 ID:???
>>895
なんかギフト解体品大放出って書いてたと思う
輸入もんかしらないけど
ゴールドブレンドと同じサイズのエクセラは298で売ってた
他にも何種類かあったけど
2−3日後に行ったらほとんど無くなってた
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/09(木) 23:52:19 ID:???
ギフト品の売れ残りでプレジデントが半額になってたりとかたまにあるよー
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 00:41:22 ID:???
香味焙煎のキリマンジャロおいしいのかな
チャレンジしてみようか
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 01:42:41 ID:S6T9xt+G
>>903
売ってるのみたことない
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 02:36:00 ID:???
こんな夜中にエクセラ飲んでます
胃が痛くて止めてたんだけど
あ〜久しぶりのエクセラ〜美味しい〜
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 06:46:56 ID:???
香味焙煎というよりも焦味焙煎です
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 07:19:05 ID:???
・・・味が焦ってるのか?
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/10(金) 22:04:48 ID:???

”こげてる”と、感じられているのでは?
煙臭い風味がしてるとか…
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/11(土) 01:07:48 ID:???
叩かれるの覚悟の上でなんだけど、グランデージよりMAXIMのモカの方が旨く感じた。
グランデージが昔のより風味が落ちたというのか、少なく入れると味が薄く、
だからと言って濃く入れると苦くなるだけって感じで・・・・

モカ味のは相当濃く入れても苦くならないんだよね。
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/12(日) 08:32:45 ID:???
>>905
私もコーヒー飲みすぎると胃が痛くなるけど
インスタント飲むようになってから平気になった。
インスタントは安いし手軽ってのも勿論だけど、沢山飲んでも胃がムカムカしないから嬉しい。
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/13(月) 04:24:11 ID:???
>>910
あ〜そうかもしれないね〜
私も一時期飲み過ぎて、その翌日、激しい胃痛に襲われたことがあるけど
あれは某コーヒー店でエスプレッソとか濃いものを飲んでたからなのかも。
インスタントはわりと大丈夫かもしれない。ま〜大量には飲んでないけどね。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/14(火) 19:58:26 ID:???
ストレスで疲れてる。その上最近やたらコーヒーを飲んでる。
これで胃が痛くなった日にゃぁ何が原因かなんてわかんねぇな…orz
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/18(土) 15:24:21 ID:???
久しぶりにジェーソン行ったらカフェ・ドス・モンテス〈丘のコーヒー〉置いてた棚に
ライジングっていう100円ショップでよく見かけるインスタントの大瓶版が置いてあった。
結構売れてるような感じだった。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/19(日) 00:55:57 ID:???
ネスカフェエクセラ詰め替え用80g¥306
¥300以下見たことなかったので底値かなぁと
思ったんだけど・・・
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 00:18:14 ID:???
>>914
ウチのほうでは詰め替えってたまに割高になっちゃうことがある。
エクセラ、250g瓶が779円で売ってる店があるので
これを底値だと思って買ってると、詰め替えってちょっと高め。
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 03:45:12 ID:???
コーヒーは絶対ネスカフェって決めてるんだけど、最近ネスレに浮気気味…。
というわけで、おすすめ教えてください(´・ω・`)
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 06:22:57 ID:???
>>916
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 15:43:33 ID:??? BE:785389897-
二十日はジャスコ
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 18:27:12 ID:???
香味焙煎の小さいやつ100円だったんだけど、これって安いよね?
モカブレンドのほうだけど。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 18:59:41 ID:???
>>919
安いすね
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 19:18:52 ID:???
香味焙煎キリマンジャロの小瓶は200円もする。
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 21:43:41 ID:???
昨日、輸入食品店でブッシェルズと言う
オーストラリアのインスタントコーヒー買った。
200g197円、元々は500円位の物らしいが
賞味期限が今年11月なので投売りのようだ。
リプトンのユニリーバ系の会社(ブランド)のようだ。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 22:45:30 ID:???
>>922
味はどうでしたか?
輸入食料品店で、宝探しするのもいいですね。
前にドンキで買った、ネスカフェクラシックはひどい味でしたが。
自分の基準はエクセラ・ゴールドブレンドでしょうか。
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 22:51:48 ID:???
漏れはずっと、
『ネスカフェのテスターチョイスのバニラフレーバー』
を愛飲してたんだが、まとめ買い分が切れたから、買いに言ってもドコにもなくて……(テスターチョイスオリジナルはあるのに)
都内で見かけた椰子、情報頼む!!
会社でいつもあの香りに癒されてたのに、無いと困るお(´・ω・`)
インスタントでフレーバー付きのやつって本当に少ないから好きだったのに〜
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/20(月) 22:57:14 ID:???
>>922
ブッシェルズって紅茶とかもあるね
レギュラーコーヒーも
オーストラリアの親戚が送って来てくれるものによく入ってる
コーヒーは何故か日本では最近見ない緑のMJBのでっかい缶
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/21(火) 03:02:05 ID:???
http://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up5425.jpg.html

近所のスーパーでエクセラお試しパックが398円
明日2セット買います
927922:2006/03/21(火) 10:42:34 ID:???
>>923
未だ別のがあるので4月には開けるつもり
200円以下ではケーキ一つ買えない
期待せず缶(インスタントでは珍しい)を
開けます
928926:2006/03/21(火) 22:05:50 ID:???
売り切れでした・・・
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/21(火) 22:45:50 ID:???
>>928 ・・・残念だったな・・・
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 04:10:52 ID:V1uKgFRF
ブラックで飲むならプレジデントでカフェオレにして飲むならネスカフェのカフェオレ専用のやつが最強
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 18:46:52 ID:???
マキシム100g¥298でゲット
カフェオレにして飲むことが多く、すぐ無くなるので
この値段はうれしい
ブラックで美味しいのはドトールのインスタントかな
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 19:53:56 ID:???
>>931
マキシムをカフェオレで飲むって贅沢ですね。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 21:53:54 ID:???
贅沢だけど、体には(胃には)良さそう。
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/23(木) 23:48:48 ID:???
マキシムはまずい味の素入ってるのかと思う
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/24(金) 20:37:03 ID:hIiZNJqD
カフェオレにすると香りが少なくなるから高いコーヒーだともったいない。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/25(土) 15:56:52 ID:???
ttp://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01450000/shc/0/cmc/4517244001008/backURL/+01+main

50g105円でつ。
100円ショップで見かける奴かな。
原産国:エジプト
原材料名:コーヒー豆
生豆生産国名:コートジボアーアル、カメルーン、ケニア等
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 21:14:26 ID:???
スーパーでもらえる無料の冊子の広告欄で見たんだけど、
マキシムの詰め替え用にキリマンジャロがあるんだね。
オリジナルとモカしかないと思ってたからびっくりした。
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 22:43:02 ID:Ze6XwTZe
全然関係ない話だが実家が農家で、肥料に発酵したコーヒー豆のカスを使ってた。
それのせいでレギュラーコーヒーの匂いがダメだorz
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 23:12:44 ID:???
>>938
俺がジャスミン茶飲んで入浴剤思い出すのと同じか
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/26(日) 23:30:06 ID:???
自宅でフラペチーノもどき作って飲んだらこっちの方が好みだった

・インスタントコーヒー
・牛乳
・ガムシロップ
・コーヒークリーム
・氷
をいれてミキサーにかけるだけ
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 18:42:00 ID:???
コーヒー飲むと気持ち悪くなるんだがなんで?
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/27(月) 20:45:36 ID:???
>941
1 コーヒーが体質に合わない
2 胃の調子が悪い
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/29(水) 04:52:27 ID:???
>941
3 そのコーヒーは古くて腐ってる
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/29(水) 19:52:08 ID:???
>941
4.知らないうちに毒をもられてる
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/29(水) 19:54:08 ID:???
>941
5 よく味わったら雑巾の搾り汁だった。
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 00:25:09 ID:???
>941
6 誰かに呪いをかけられている
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 08:00:36 ID:???
7 メグ・ライ(ry
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 12:23:01 ID:???
からさw(ry
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 12:28:07 ID:???
俺は生豆から自分で炒ってミルで挽き、ペーパードリップしてた
昨日香味焙煎とかいうインスタントコーヒー飲んでみて失望した
インスタントも結構美味い、ブレンドの仕方とかがいいのかな?
自家焙煎始めていままでストレートでしか飲んでなかったから
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 12:57:37 ID:???
別物として考えた方がいいと思う。
インスタントは美味しくてもやはりインスタントだよ。
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 13:22:02 ID:???
949はインスタントが自分で手間をかける労力などと比べて
比較的美味しかったといいたいように見える。

メグライアンや唐沢が言わせているのかもしれないが・・・

ただ何をいいたいのかさっぱりだ
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 13:25:33 ID:???
>949
生豆からだと鮮度はいいのだけど
一定のレベルの味にするのはむずかしんじゃね?
焙煎にムラがあったり豆挽きで粒が揃ってなかったり
過度に熱が加わると美味くないからな。
一番難しいのは焙煎だと思うがちゃんと斑無く焼けてる?
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 13:27:13 ID:???
>>950
たしかに。
インスタント味の再現は不可能(のような気がする)。
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 16:19:22 ID:???
>>949
意味不明
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 20:44:02 ID:???
>>954
文章が?最終行に「で」が抜けてるんだと思う。
それとも949の舌が意味不明ってことか
956955:2006/03/30(木) 20:49:41 ID:???
よく読んだら「で」は別に抜けてないね
香味焙煎と自家焙煎がごっちゃに読んでた

>>949さんは喫茶店などのコーヒーと比べても香味焙煎が好きなのかな?
だとしたら腕が悪いんじゃなくて>>950さん>>953さんの言うように
>>949さんはインスタントが好みなんだと思う
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 22:44:08 ID:???
「うまい」と思ったなら、それは、あなたにとって良いコーヒー。

それだけだろ。



一々、他人様に報告する義務は君には無いんだからね?
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 22:47:27 ID:???
>>957
誰に対するレス?
959957:2006/03/30(木) 22:50:04 ID:???
自分に対するレス(^^;
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 22:50:31 ID:???
>>959
君って誰よ
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/30(木) 22:56:12 ID:???
>>960

おまえ、俺が957なのに、、、

956に決まってるだろ。
962956:2006/03/30(木) 23:01:39 ID:???
>>961
すいません、自分は厨房の上に読解力無くて、、。
他人様に報告する義務とはどういう意味でしょうか。
963961:2006/03/30(木) 23:06:59 ID:???
>>962

うまいと思ったなら、それでよろし。
人様にそれを勧めるのは愚かな事。

コーヒーの話題だろ?
自分がうまいと思えるなら、それで良いんではと。
964956:2006/03/30(木) 23:16:13 ID:???
>>963
なるほど、どうもです。私もそう思っています。
>>956の書き込みは>>949さんが落ち込んでいるようなので
ここは一発はげましてやろうと思い、親心ならぬ厨房心で書き込みました。
しかし今読み返すと確かに書き方が良くなかったかもしれません。
965961:2006/03/30(木) 23:26:57 ID:???
>>964
そですか。失礼しました。。。
966961:2006/03/30(木) 23:56:08 ID:???
949さんが元気になられたらベストですね。
967964:2006/03/30(木) 23:59:41 ID:???
ですね。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/32(土) 12:11:36 ID:k4VePa+N
maximのモカブレンドに蜂蜜入れるとuma-
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/03/32(土) 21:04:20 ID:???
春だな
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/02(日) 00:53:37 ID:???
やっと4月になったな
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/03(月) 10:23:46 ID:???
早く春休み終わってくれよ
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/04(火) 08:29:58 ID:???
上の方にも出てるけどネスカフェ エスプレッソ イタリアンロースト買ってみた。
苦味大好き、酸味嫌いの俺にはピッタリだった。
リピ決定!
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/07(金) 10:26:14 ID:fNZWjB1B
ネスカフェMatinalコーヒーを買ってみた・・・・なんか、麦茶の味がする
激しく後悔・・・・orz
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/07(金) 16:51:24 ID:???
UCC 114瓶詰め150g700円って高い?
近くのスーパー大体こんな門なんだけど・・・
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/07(金) 19:37:59 ID:???
100g298が相場では?>114&117
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/07(金) 21:10:38 ID:???
それ以前にマズイだろ、それ
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/08(土) 09:19:07 ID:???
>>973
そうなんだ…ためして見ようと思ってたんだが…
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/08(土) 12:54:44 ID:8QrpGi+q
ゴールドブレンドはうまいよ
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/08(土) 18:22:35 ID:???
ゴールドブレンドの398が一番だ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/09(日) 16:04:22 ID:AwZ05GMw
次スレは?
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 04:30:12 ID:cj1Q2/ru

ぶっちゃけ見当たらなかったから普通に立てておいた

【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 13:31:53 ID:TsXcluxB
インスタントで1番美味しいのってMAXIMだよね
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 18:47:48 ID:jbkEEInJ
ネスカフェのカフェラテとカプチーノ好き
この二つ以外そこまで泡がでないから
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 21:21:11 ID:l9VgRyNx
クルンテープと申します。
ネスカフェ インスタントコーヒーと言えばこれでしょう、やはり。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/10(月) 22:45:32 ID:???
ちょっとじゃなくてコーヒーとココア1:1で混ぜてみた。旨いな
986985:2006/04/10(月) 22:46:40 ID:???
すみません次スレと間違えました。
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 00:56:01 ID:???
インスタントコーヒーのビンをコーヒー豆用に転用しようと考えてるんですか、何か良い物知りませんか?
こんなセコいこと考える人他にいないかなw
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 01:07:41 ID:???
挽いたコーヒー豆は空気を嫌うから、
できればビンじゃなくて空気が追い出せるように袋がいいと思うけど・・・
ジップロックおすすめ。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 01:20:09 ID:???
試しにポッカレモンを入れたら衝撃の不味さだった
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 01:36:46 ID:???
>>989
ワロタ

今度試してみるノシ
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 02:00:36 ID:0yczONcq
幅とらないし、普通に緑茶とかのアルミパックで良くね?>988
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/11(火) 07:27:05 ID:???
>>989
昆布茶もダメだったぞ。
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 00:39:20 ID:iyqlWwEn
MAXIMが100g298円一人2瓶までだったけど6瓶買った。
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 01:23:19 ID:???
>>993
100g+100gが498円で買えるのに、その値段では
あんま大したことないな。

おいらはこの前150g詰替を298円で買ったばかり。
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 02:51:37 ID:???
お邪魔します。

確かここで読んだんだと思いますが
インスタントコーヒーをまず少量の水で溶いてから湯を注ぐと
信じられないほど風味がいい、と知って、遅まきながら試してみました。
本当にビックリしました。こんなに違うんですね。
とってもいい知恵を授けていただきまして、ありがとうございます。
ちなみにエクセラを飲んでます。

でも俺はメグ・ライアン本人ではありません。
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 03:42:10 ID:2IHQEIVe
ぶっちゃけ普通に少量の水で溶いて2分くらいチンすると全然ヤバクね。
ってかありえないくらいヤバイ。
更に吹き零れないくらいココア粉末混ぜると全然美味いから、ぶっちゃけお勧めじゃね?
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 07:15:11 ID:???
日本語でおk
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 09:54:23 ID:???
チンは良いよチンは
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 19:57:07 ID:???
1000だったら1000円珈琲飲んでくる!
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2006/04/12(水) 20:15:39 ID:???
1000
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板