インスタントコーヒースレ 10杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
前スレ
インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/

過去スレ
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/

■ネスカフェ http://jp.nescafe.com/
  プレジデント、ゴールドブレンド、エクセラ、香味焙煎、香味焙煎(柔らかモカブレンド)

■AGF http://www.agf.co.jp/
  ブレンディ、マキシム、エスプレッソ

■UCC http://www.ucc.co.jp/
  117、114、いつものコーヒー
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 09:58:56 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 09:59:29 ID:???
ライジングコーヒー最高
200グラム298円
4名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 10:02:27 ID:???
>>1
ブレンディいれてくる
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 10:12:08 ID:???
>>1
>>998d ちょっと探してみる

香味いれてくる
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 11:15:27 ID:???
            ┌────────────┐
            |こ、これは>>1乙じゃなくって |
            |ピカチュウの尻尾なんだから |
            |変な勘違いしないでよね!!  |
            └─────┰──────┘
            <l ̄`丶、   ┃
          ___`>' ´ ̄`t、 ┃
        <ヽ   '     fj  ・ Y(,)
  | ̄ ̄ ̄ ̄> ` ̄7  ,.-、  マ ノ/
  L -‐フ /    ,ム  `ー′ イ/
   / /    /    、 \   /
  /  {___,ム    `ー'゙  /
  〈       ミ ∧      _, イ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y´ ̄ヽ,,ノ
            `
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 12:13:45 ID:???
>>1
エクセラ
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 12:25:35 ID:???
ハッスル日本
9名無しさん@( ・∀・)つ旦〜:2009/06/09(火) 15:58:05 ID:aVuzitu3
ブレンデイ大人のほろにが...が旨い。
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 16:15:08 ID:???
  1位 ザ・ブレンド有機栽培珈琲 (UCC)

  2位 モッコナブラックラベル (農産業)

  3位 ネスカフェ香味焙煎 (ネスれ〉

  4位 スペシャルブレンド (キーコーヒー)

  4位 プレミアムブレンド (キーコーヒー)

  6位 ブレンディインスタントコーヒー (味の素ゼネラル)

  7位 クライスロイヤルセレクション (キャピタル)

  8位 マキシムちょっと贅沢な珈琲店 (味の素ゼネラル)

  9位 ネスカフェゴールドブレンド (ネスレ)

  10位 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド (UCC)

  10位 マキシムインスタントコーヒー (味の素ゼネラル)
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 17:07:54 ID:fozLMsO4
エクセラを何十年も飲んでいます。
昔はネスカフェって呼んでいました。
当時、蓋は金属でした。
あのロゴが大好きです。
12名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 21:34:46 ID:RwHG8njN

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃     こ、これは>>1乙じゃなくて
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆  イリュージョンなんだから
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚  変な勘違いしないでよね!
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 21:55:47 ID:???
>>1
乙。
時間的に前スレ1000の人がギリギリセーフで立てたみたいですねw
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 22:31:24 ID:r0mCMEUB
>>3
エジプト産のやつ?
あれはちょっと・・・
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 22:33:51 ID:???

                            へ_____/\
                          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                     r==、/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
                     ll  ,イl:::::::::::;; -──、::::::::::::::::::/
                          ll ,:':ll:::::/ ,, ┐    ';:::::::::::/
           __  , - .、       ll,'::ll::/ / イl    ,/:::::::::/
         /:::::`::::::::::::::';ー - 、 ',!::ll//   l l  /:::::::/
        /:::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::ヾ:ll/__」 ! ./:::::::/
          /:::::::::::::::::l';::::::::::::l:::::::::::::::::::::',\ ̄ ̄  /:::::::/
       /:::::::::::::::ノwi::::::::::::l:::::::::::::::::::::::i\ヽ   /:::::::/       、
        /::::::::::::;イ ノ  l:::::::::::l:; -、:::::::::::::::! ヽ',ヽゝi::::::::/         |\
       /::::::::::/ ! ィiフ l:::::::::;' ト i::::::::::::::;'  ',」  i;::::::l         |:::::\
     ,'::::::::::/ ノ  " l::::::/  _ソ::::::::::ノ     l::::::{          |::::::::::ヽ
     i:::;イ:::;' ヽ _  ,'::::/  ノ , -< ヽ     {';:::丶______ノ:::::::::::::;}
      l;' l:::i    、/::;イ:l、 /    丶       ':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
      !   ';:!     /;イ:l l:! ヽ!      \     ヽ':,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ
           ノ  l:! !  ,'        \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             !   /    ヽ       \
               /     \       \    これは…
              ,.'        \         ヽ  >>1乙じゃない、ぞ。
                 ノ           : \      ', 変な勘違い…する、な。
          ,. '           , :  l〉       i
           /                /      ,'
          ,.'        ,            /      /
       .::           ,'         /       /
        ',        /       i /     /
        ヽ        /        l/     /
          ` ー- イ           /    /
               ',       /    /
               i        /    ,.イ
              , イ     /    , '  ヽ
             / l    /    i     `  、
          ,. '   l   /     ,'      、   \
      ,  -‐'´    ,.ィ   /       ノ       ',    ヽ
    /         , -'´ ,'  //      /        i      ',
    〈 プ   ノ ' ´   /  / / 〃 ,ィ  /          !     i
     `ー '      /  〈 / // / l /       ,'      l
              /    ー' 〈ノ Lノ        ノ      !
             /              -‐ '´ヽ      ノ
          /              /        イ
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 23:51:56 ID:???
エロいわ
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/09(火) 23:59:02 ID:???
マジでやめてくれ
刺激が強すぎる
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 00:55:39 ID:???
>>13
よくわかりましたねw
999までいってたのに次スレが無かったので慌ててたてて、1000取りましたw
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 03:16:10 ID:???
    l|..;' .r''Yj .|'ン_,,,_ナ'‐/ |  _ j゙ l l |l, ', '; ゙
     l |. | (;!.| l<f;':::::j`゙    ,、/ヽ!.| |.|! l l,.リ
     | lヽ!.l .|'┴‐'      /ィ:ハ リ.j.ハl .j| .j.|
      l | :| い|      , ヽ/ ゙ィ゙|//.ノ|/j /ノ
    j .| .|. l' 、      。   /j| j  / ソ
     l  | j |  \,_    _,..ィl,ノj.ノ   <>>18 激しくGJだから
    ,'  j ,r'iノ ./ _,、..Yj'T´l,. | l,         特別にパンツ見せちゃう
   /,.- '´:::::l, |  ,.-‐'.ド、;: l,. l,.';、
  /,ヾ;.、:::::::::::::ヾ!   ´ ノ:::::::「ド、'l l,
/´ ゙\'、'、:::::::::::::l     「:|::::::l.l| ゙l,l,'、
|     \ヽヽ、::::|    j:::|::::/,イ  .j.'、ヽ
l、     ヾ'7-、,.;゙   l、::j;/ト;l,  l, ヾミ、
ト、     .|  ゙'j   Fj.ヒ;'_ノ l   l, ヾ、
 !   ,,...、、.ヽ, /   |´  f/ .レ‐―:、 ヾ;.\
  l,/:::::::::::;;;;;Y    .f7''ト!  〉-‐-、l,  い,.'、
  l;::::;r‐''´  ./    |'  !.!  /   Y゙    ! |. l,
  ヾ;ム   {       |.   |  |    l,
    .|lヽ  l     j   ! ,.ィ'´゙ト-、 l
    l,.|. \     .ハ, /'´.,n i.゙'ヽ. j
      L_ |\,_ .,ィ゙  l/j, .j:r' ノj ,'.ド!
     .j`゙゙'7'''''フ'ーr‐:ッ'/7::l゙ト-:<ノ.ノ
     /::::::/::::/::::/::rシ/:::;'::l:::|:::::|゙'´!'、
     ,'::::::/::::/:::/:://:::::::::Lr‐y:::::|:::::l:::'、
   ./:::::/:::/:::/:://:::::;.ィ'"  .ヽ、,|::::::l;::::'、
   .,':::::/:::/:::/:/::∠,,,,,,_,...--‐'*゙>ァ:::::::l,
  /:::::/::/::://:::/ * * ∞ * * */  `'ヽ、,l'、
  .,'::::/::/:::/;'_;;ハ、* * * * *./        ゙ト;l,
 /::::/:/::::/;r'    \* * */        |〈!
/l:::;':/:::::;イ      `'ドr=/         |:::
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 06:10:37 ID:???
>>18
「1000取られちゃうかも・・・」という不安をグッとこらえて
次スレ立ててから1000取ったのはエライ!(・∀・)

>>19
エロ杉w
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 13:04:52 ID:???
香味焙煎の無印とモカを1:3の割合で混ぜて飲んだら
うまかっ
です
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/10(水) 20:29:29 ID:???
>>1
これは>>1乙じゃなくてポニテだかツインテだかが何たら(AAry
香味焙煎が買いやすい価格になったな
ありがたい事よ
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/11(木) 03:16:41 ID:???
俺の近くではがんばっても648円より下がらないわけだが
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/11(木) 10:24:17 ID:???
>>23が香味焙煎を安く買える日がくることを祈ります(-人-)





うちの近所のスーパーじゃ香味焙煎全種類498円なんだぜw
25名無しさん@( ・∀・)つ旦〜:2009/06/11(木) 14:04:21 ID:V/ss5b/3

ブレンデイカフェオレ大人のほろにが...が旨い。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/11(木) 14:04:58 ID:zezoe9jU
はぁ?
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/11(木) 18:33:21 ID:???
香味は普通のが598〜698円
グアマテラが849円

グアマテラぼったくりすぎ
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 09:52:43 ID:???
>>27
香味なら全種類498円
詰め替えなら448円
詰め替えがもう少し安ければなぁ…
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 12:19:30 ID:???
近所でプレジデント90g(201109迄)+田崎真珠ブックマーク付ってのが598円だった。
そっこう買った。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 13:09:22 ID:???
うちの近所もスーパーがんばってくれよ…
香味の美濃焼って深山と豊穣の2種類?
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 17:04:58 ID:???
近所のドラッグストアでプレジデント(24g)が250円なんだが安いのかな?試しに飲んではみたいが…
32名無しさん@( ・∀・)つ旦〜:2009/06/12(金) 17:15:20 ID:BQHP0b4j
26 はぁ? >はぁ?
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 17:27:44 ID:8KFvsKXg
32:名無しさん@( ・∀・)つ旦〜 2009/06/12(金) 17:15:20 ID:BQHP0b4j
26 はぁ? >はぁ?
はぁ?
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 18:23:40 ID:???
>>31
うちのとこはプレジ安売りで198円だったぞ
通常で300円台だったと思う
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 21:04:29 ID:???
>>30
いやもう一種類あった
名前は忘れたけど
カップ付きで498だったから3種揃ってしまった
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 21:30:36 ID:???
香味の白瓶を見つけたので
グアマテラだと思ったらコロンビアスプレモだった。
通常のよりも甘みを抑えてコクを出した感じか
まぁ味の違いは感じられたので、交互に飲める
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/12(金) 23:01:41 ID:???
>>35
うっかり割っちまってな…
で、まだスーパーに在庫あったから買おうと思ったんだが
最初に買ったカップの色っぽいのがなくてさ
白・黒・茶だっけ?
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 00:04:26 ID:???
今月買った香味はなんか駄目だ
先々月のは良い風味があったのに
39名無しさん@( ・∀・)つ旦〜:2009/06/13(土) 02:12:40 ID:eefQpgO8
33>26 はぁ? >はぁ?
はぁ? 2009/06/12(金) 17:27:44 ID:8KFvsKXg
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 03:21:10 ID:lZUi7kYD
>>31
試してみたらどうよ?
家の近所は、プレジ90gが890円税抜き
ゴールドブレンド100グラムとプレジ25g抱き合わせで598円税抜きだった
値段は微妙だけど、賞味期限が2012年3月だったからスーパーへ行くたびに買ってる
香味のカップ付きも600円位だったからキープ
収納が珈琲で十分満たされた今、石油王の気分。
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 03:23:09 ID:lZUi7kYD
失礼、プレジ
25グラム ×
24グラム ○
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 09:09:19 ID:???
117が398円だった
相当安いなこれは
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 12:21:51 ID:???
>>40
試してみるわ

うちの近所じゃ香味のカップ付き見ないな、あれ結構いいんだよなぁ
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 12:28:21 ID:???
毒塗料
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/13(土) 22:54:30 ID:???
思い出した
香味焙煎のカップは、深山・豊穣・照葉の3つだ
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 01:34:12 ID:???
>>45
今日深山買ってきちまったw
まだ深山と豊穣は残ってたけど照葉はなかったなぁ…
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 05:08:56 ID:???
お湯を入れると色が変わるやつを持ってる。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 11:47:00 ID:V/MVgG0z
トップバリューって200g398円なのに結構うまいね
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 15:51:54 ID:???
>>48
へぇ、そんなんだ。気にはなってたんだよね。
今度試してみよう。
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 19:20:31 ID:???
いろんな種類を揃えるのが一番いいよ。
一つだけだと飽きる、
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/14(日) 23:07:05 ID:???
>>50
だな。いくら美味いって言っても毎日飲んだら飽きる。
当たり前だが。。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/15(月) 03:30:25 ID:???
カップ割ったとか言ってた者だけど…
買って確認したら持ってたの照葉だったみたいだ(´・ω・`)
でも買えたのが深山と豊穣で涙目…
照葉の色合い好きだったんだけどなぁ…
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/15(月) 09:09:44 ID:KpEqpbSH
昨日近くのスーパーでひっそり
プレジ24gが128円で売ってたんだが、
上のレスみたら、かなり安かったんだな。
スルーしちゃった。。。今日買ってくる。
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/15(月) 10:25:39 ID:???
ネスカフェチャージ高すぎ
ゴールドブレンド120g698円の隣で瓶入り150gが598円で並んでるんだもの。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/15(月) 15:50:51 ID:???
>>54
エクセラのチャージは合計270gで598円だったけどな。
トップバリュの値段よりかは高いけど。
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 14:21:10 ID:???
安いのはブレンディだね。
業務スーパーで220g448円
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 14:27:26 ID:???
ブレンディはミルクには合うんだけどブラックではキツイのがネックだ
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 15:28:17 ID:???
ブラック用として別な銘柄を用意しとけば良い話だけどね
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 20:39:04 ID:???
近所の100均で50グラムのインスタントコーヒーを発見した。
エジプト製。怖くて冒険できなかった。
でも200gに換算すると400円だから大して安くないのな。
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 20:44:12 ID:???
エジプト・・・コーヒー発祥の地だっけか
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 20:59:40 ID:???
>>59
コーヒーブレークじゃないの?
あれはハナマサよりまずい
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 21:32:20 ID:???
>>59
それ苦くて捨てた記憶が・・・
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 21:38:58 ID:???
ライジングじゃないの?
6459:2009/06/16(火) 21:54:26 ID:???
>>63
ご名答。
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 21:59:24 ID:???
なら味の傾向はどちらかといえばエクセラに近いような・・・(質は多少落ちるけど)
ブラックで飲むならブレンディよりは美味かったような気がする・・・
6659:2009/06/16(火) 22:03:43 ID:???
>>65
えぇっマジですか??
それなら、一度試してみます。
豆の産地はケニアとか複数の国が書かれてたと思います。
情報ありがとうございます。
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 22:12:20 ID:???
>>66
おくまでオイラはそう感じただけなので、合わなくても恨まないでね〜w
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 22:17:08 ID:???
100円ショップ円のコーヒーで明らかに不味いと思ったのは
ダイソーのROBUSTAだったなぁ・・・
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 22:20:37 ID:???
>>67
勿論、恨みませんよw 100円ですしw
そこそこな感想を持たれた方がいるだけで
試してみる価値ありです。
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/16(火) 22:20:44 ID:???
ゴールドブレンド、昔は280円ぐらいで特売してたのに
なぜ安売りしなくなったのか
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/17(水) 00:19:20 ID:???
>>70
不味いから
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/17(水) 19:34:19 ID:???
日本語不自由な奴が多いなw
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 01:17:30 ID:???
ワタシニホンゴワカリマセン
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 07:15:54 ID:???
最近飲み始めたコーヒー初心者です。
急にコーヒーが飲みたくなり、でもよく分からないので
スーパーでMAXIMを買ったんですが、
もっと酸味の少ないタイプありますか?
出来れば安めの物が良いです。
砂糖、ミルク入れます。
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 07:37:29 ID:???
>>74
ミルク入れるんならブレンディ
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 15:20:33 ID:???
普段熱湯で作ったブラックをそのままゴクゴク飲むだけなんですがインスタントを
2リットルくらい鍋で作ってペットボトルにいれて冷蔵庫で冷やしてアイスコーヒーの作り置きって出来ますか?

2リットル程度なら2日くらいで飲み干すと思うんですが分離したり飲めたもんじゃなくなったりしないのか気になります。
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 15:31:04 ID:???
>>76
試せばいいじゃない?
自分が許容できればOKでしょ
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 16:33:29 ID:OQGKt/Wv
76さんへ
鍋で煮て完全に冷ましてからじゃないと
ペットボトルにも冷蔵庫にも入れられないでしょ?
それにペットボトルは入れにくいし。。。
ならばブレンディは水にもサッと溶けるから
その都度ブレンディでアイスコーヒーにするか
麦茶入れみたいなヤツ、あれで1日分作るってのはどうでつか?
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 17:01:01 ID:9l58GiRb
>>57
同意・・・というか。ブレンディーのブラックって有り得ないだろ、あれ。飲めたものでは無い。
なぜあんなにヒドイんだ、ブレンディー。
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 17:43:39 ID:???
わざわざ酸化する機会を増やしてまで2リットルの湯を沸かして冷めるの待つよりも、
少量の湯で溶いて水で割ればすぐにペットに入れられるような・・・

>>57 79
脂肪が気になる人向けの特保マーク付きブレンディ飲むのもきついよねw
しかも1杯当たり4gも使うし・・・
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 19:12:10 ID:???
ブレンディは自分も頂き物で消費するのに苦慮してたんだけど
アイスで砂糖アマアマにすると結構飲める
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 20:26:59 ID:???
苦慮って言い方もなぁ
ひょっとして俺があげたブレンディじゃないか
8374:2009/06/18(木) 20:32:48 ID:???
>>75 ありがとう!買ってみる。
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 22:21:59 ID:???
ブレンディって名前からして「混ぜろ危険!」って感じだ
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 22:47:27 ID:???
>>82
いやいや
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/18(木) 22:51:42 ID:???
途中で送信しちまったスマソ

>>82
会社で放置され廃棄されそうなのを俺が救出して来たんだよw
まぁ期限切れでいくつか駄目になったのもあるけど
今ではウチでアイコ用として大活躍!重宝してるよ
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/19(金) 17:31:42 ID:KpEYERVk
ショップ99/ローソンストアのインスタントコーヒーってどうなの
40gと50gがあるんだけど
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/19(金) 19:31:06 ID:???
>>87
レポよろ
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 08:25:45 ID:Lmv+r3cv
50gのほう飲んだけど
例の格安で売ってるネスレクラシックと同じような味だった
まぁ無いよりかはマシって感じ
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 13:58:35 ID:???
ネスカフェバリスタって、このスレ住人的にどうよ?
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 14:02:58 ID:???
あり得ないくらいイラネ
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 15:17:47 ID:???
俺使ってるけど便利だよ
どこまで手抜きすれば気が済むんだって自己嫌悪感はあるが

香味焙煎とゴールドブレンドの詰め替え用しか使えないって書いてあるけど
瓶から直接補充することもできるから(ただし自己責任)
フリーズドライの奴ならどれでも使えると思う
俺はプレジデント使ってる
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 15:23:48 ID:???
多少なりとも味は変わるのか?
それともただの湯沸かし器に毛が生えたようなもん?
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 15:32:17 ID:???
>>93
手でいれるよりはうまくなった、気がする
クレマ…と言うにははばかられるが泡が立つ
ただ、どうあがいても元がインスタントって言う事実はどうしようもないわけでね

まあ、俺的には味そのものよりも手間が省けるところが便利で使ってる感じ
ボタン一つでできるし、特に後片付けもいらないから
ラテとかカプチーノ(風)が作れるのもいい

あと、買ってから知ったが実は濃さ調節機能がある(一度設定すると次からその濃さで出る)
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 17:32:23 ID:???
>>89
値段も結局クラシックと変わらないね
近所のスーパーでクラシックは200g常時399円で売ってるから
100均のコーヒー買うんだったら、クラシックで良さそうだね。。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 20:21:34 ID:???
量が少ないから劣化を気にしなくていいメリットはあるの
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 21:12:43 ID:???
>>94
カップにインスタントの粉と水入れて電子レンジで温めればクレマ出来るよw
ケトルも使わないから超簡単♪
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 22:47:30 ID:???
191 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[sage] 投稿日:2008/12/27(土) 01:52:06 ID:???
水にインスタント粉入れてレンジにかけたら吹きこぼれた(´・ω・`)
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 23:05:44 ID:???
そんな風になるのか
水をレンジに入れて温めてから粉入れて混ぜてレンジにかければおk
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/20(土) 23:34:06 ID:???
じゃ、必要な分だけヤカンでお湯湧かして
それで淹れればおk
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 01:36:06 ID:???
内服薬みたいにコーヒーの粉・粒を口に含んで水や湯で飲む
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 02:50:32 ID:???
水を温めただけじゃ、いかにも水道水って感じの味になって
あんま美味しくないと思う。 前に紅茶で試した。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 03:20:35 ID:???
いわゆるカルキ臭でしょ
沸騰させないと駄目だからね
5分沸騰で9割飛ぶ
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 09:34:14 ID:???
沸騰させ続けて5分ってこと?
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 09:53:36 ID:???
炭でも臭い消えない?
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 11:20:12 ID:???
俺の場合は右の鼻の穴からコーヒー粉を入れて
左の穴からお湯を入れる。
口の中で良質のコーヒーになるよ。
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 18:22:06 ID:???
エクセラ瓶250gで598円って底値な感じ?
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 18:28:03 ID:???
>>107
詰め替え付きのトータル270gだったら
近所で常に598円です。
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 18:41:58 ID:???
>>97
マンドクセ
空のカップだけセットしてボタン一つでできるのが一番楽に決まってるわ
貧乏人の試行錯誤乙
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/21(日) 18:48:19 ID:???
>>106
スーパージョッキー乙
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/22(月) 10:17:07 ID:zMgB68O5
>>48
ええええええええ????
あんなのコーヒーじゃないw
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/22(月) 22:33:05 ID:???
私も半年くらい前に飲んで、もう買わないと思いましたが、
インスタントといってもけっこう時期によって味が違うから、
ひょっとしたら今はうまい時期なのかも。

いや、もう試す勇気はないけどw
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/23(火) 00:08:05 ID:???
飲めないことはないぞ
プレジデントとかを飲んでいればカッコいいと思ったら大間違い
114名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/23(火) 01:12:36 ID:???
好みによるから一概に値段と美味しさが比例するとは言えないよな
ブレンディのカフェオレ美味しいです
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/23(火) 02:25:57 ID:???
カッコいいとか値段の話なんて一言もして無いのに変な奴ら
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/24(水) 00:24:04 ID:???
明日ブレンディ特売で100g199円だから買ってくるよ
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/25(木) 13:23:05 ID:???
>>114
甘いじゃん
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/25(木) 13:23:42 ID:???
砂糖入れなくても甘いの?
119名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/26(金) 17:49:14 ID:???
謎の書き込み
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/26(金) 19:27:01 ID:???
砂糖は甘いの?
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/26(金) 20:02:08 ID:???
酸っぱいぉ
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 00:17:49 ID:???
ミルク、砂糖入れるならブレンディが1番な気がする
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 00:27:58 ID:???
砂糖入れたことないけどブレンディに砂糖って美味しいのか
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 00:33:18 ID:???
入れてみろよw
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 00:51:25 ID:???
ブレンディ 朝のすっきりオリゴ習慣 30g瓶 99円

薄すぎワロタw
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 01:12:33 ID:???
>>123

プレジより美味い たぶん 入れるの前提で作ってある
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 01:25:32 ID:???
朝から濃いもん飲める人ばかりじゃないからなぁ
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 01:28:05 ID:???
>>126
お前の舌が…いやなんでもない
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 02:24:33 ID:???
ミルクは入れるけど砂糖は入れないんだよなぁ…
なんかコーヒーに砂糖入れると酸味が際立つ気がする
甘くするまで入れたらコーヒーじゃないし
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 08:16:30 ID:???
ならそれでいいじゃん
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 11:23:02 ID:???
>129
その飲み方は都会的でつ。
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 12:06:22 ID:???
俺もミルクだけ
砂糖入れる奴ってアホな子なの?
缶コーヒー飲んどけって感じ
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 12:11:41 ID:???
インスタントコーヒー飲んでる時点で…いやなんでもない
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 12:42:43 ID:???
余計なもの入れずに飲む 俺ってオ・ト・ナ〜♪
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 12:43:26 ID:???
>>133
ワロタ
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 13:08:42 ID:???
砂糖は甘みを感じるほど入れてはならん
多くてもカップ1杯にスプーン1杯弱
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 13:20:16 ID:l9Bh/8T3
>>132
俺はいつもブラック
ミルク入れる奴ってアホの子だよ
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 13:22:50 ID:???
>>137
銘柄と好みによるわな
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 13:24:50 ID:???
ブルマンとかコナなんかはストレートブラックで飲みたいがな
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 16:34:50 ID:YNYcvA6u
インスタント珈琲を飲んでる通の人達って味にうるさいんだね
俺は砂糖、ミルク両入れで飲んでる、それで十分満足してるから通になれなくてもいいや
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 16:37:48 ID:???
砂糖とかミルクとかは好みだから味にうるさいとかじゃないだろ
別に何入れてもいいだろ
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 16:42:12 ID:zfFw0v8i
ブレンディの250グラムってドンキホーテだけで
普通のスーパーだと200グラムのしか置いてないってどゆこと?
ドンキって250グラムの在庫を大量に持ってたって事?
それとも偽者作ってる朝鮮が200グラムになったのを知らないで
そのまま作り続けてドンキで売ってるって事?
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 17:02:13 ID:???
>>142
普通に近所のスーパーやらドラックストアやらで売ってますが<ブレンディ250g
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 18:24:13 ID:???
ケーキとかと一緒に飲むときはブラック。
仕事に疲れて休憩中にちょっと飲むときは微糖&ミルクで。
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 19:03:34 ID:???
(´・ω・`)自分が飲むんだから好きな風に飲めばいいんだよ
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 19:43:12 ID:???
そうそう、人の飲み方にイチャモンつける奴はアホの子くらいだよ。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 20:22:11 ID:???
ブラックがカッコいいと思ってる奴は
ひょっとしてインスタントをカッコいいと思ってるのか
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 20:23:25 ID:???
じゃぁミルク入れてる俺カッコいい!
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 21:34:21 ID:???
結構カッコイイ系のヒトは
ミルクだけ入れている。気がする。
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 22:13:05 ID:???
>143
メーカーでちゃんと作っていましたか。
うちの方だといつの頃だったか、原油高不況あたりから
250グラム瓶&袋が両方並びだし、今では200グラムしか
置いてありません orz
うちの方のヨーカドー、ヨークマート、ダイエー、フジスーパー、相鉄ローゼンを
確認しただけですが。
近所に関わらず250グラムを置いてたのがドンキホーテだけだったので
あれ?もしかしてメーカーで作ってないのになんで有るの?とか思ってしまいました。
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 22:21:22 ID:???
めんどくさいからスプーンも使わない
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/27(土) 23:00:33 ID:???
>>150
メーカーのサイトに掲載されてるから、製造してるんじゃない?
http://www.agf.co.jp/lineup/blendy/ble03.html
153名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 00:58:05 ID:???
めっちゃ科学が発達したら
ブルーマウンテンを解析して人工量産できると思います
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 01:55:15 ID:e88Ufkb5
インスタントなんだから
気軽に好きな時に、好きなように飲もうよ

珈琲屋で800円出して飲む時は格好つけてブラックで飲んでみたりする
しかし、家でプレジとゴールドブレンドを半々適当ブレンドで砂糖とミルク微量入れ
テレビ観ながら煙草吸ってる時が和むね
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 02:48:52 ID:???
ちゃんとした喫茶店のコーヒーはブラックでも微妙な甘みがあるよな
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 03:00:53 ID:???
>>150
確かに売ってないトコ有りますね。
でもウチのあたりだとまだ売ってるトコの方が多いですね。
ちなみに北関東です。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 11:47:43 ID:???
>>154
3年前くらいに煙草やめて全く吸いたくないけど、
雰囲気の良い喫茶店で、美味しいコーヒー飲む時に
ニコチンゼロの煙草吸うのもたまにはありかなと
ちょっと思った。ハーブティーにもなる香りの良い煙草あるよな。
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 13:13:37 ID:???
レギュラーはミルクのみ
インスタントは砂糖+ミルクだったりミルクのみだったり

>>155
あるある
自分、昔飲んだ炭焼珈琲の味がいまだに忘れられん
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/28(日) 14:19:46 ID:???
そこでココアシガレットですよ
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/29(月) 23:14:54 ID:???
ミルキィを一粒、口に入れたまま
インスタントコーヒーを飲むのが好き。
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/30(火) 07:43:11 ID:???
キタネ
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/30(火) 12:46:04 ID:???
やはりライジングコーヒーは最高だな
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/06/30(火) 17:04:55 ID:???
>>162
ネスカフェクラシックと同等くらいだろ?
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 01:16:43 ID:???
最近またエクセラにグラス付いたり
ブレンディにマグカップ付いたりしてるね。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 08:13:07 ID:???
今までで一番うれしかったおまけは
エクセラについていた目覚まし時計。
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 09:11:39 ID:???
>>163
いや、ライジングはまろやかさが違う
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/01(水) 11:25:09 ID:???
ブライトの詰め替え用についてた樹脂製の容器は
蓋がゆるゆるすぎてちゃんと封できない粗悪品だったな
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/02(木) 01:29:45 ID:???
ミライさんのせいだろ
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 06:49:03 ID:???
  _、_
( ,_ノ` )     
     ζ
    [ ̄]'E  漢ならブラック
      ̄
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 20:55:51 ID:???
エクセラにクリープだけっていうのもいいな
砂糖入れ忘れただけだが('A`)
171名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 21:20:13 ID:???
クリープって甘いあれじゃないのか
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 21:47:03 ID:???
クリープは白くてあまくないあれだよ
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 21:51:01 ID:???
エヴァンミルクン
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/03(金) 21:52:05 ID:???
先走り現象
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 07:41:23 ID:???
これ↓入れたらうまいかな?

UHA味覚糖 特濃ミルク8.2
http://www.uha-mikakuto.co.jp/pro/candy/01.html
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 20:19:16 ID:???
近所のマルサムってホームセンターでUCCのコーヒーフレッシュ(20個入り)が38円⇒28円⇒14円と投売り状態
毎回買ってるが消費しきれない
賞味期限が10日なんで10日には5円くらいになりそう
まだ箱積み状態、俺しか買ってないんじゃ・・・
2円くらいになったら箱買い決定
いや〜毎日コーヒー5杯以上飲んでるけど減らねー
ブライトさんもいっぱい残ってるのに・・・
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 20:21:35 ID:???
20個ずつ入れればいいんじゃね
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 20:36:19 ID:???
頭いいな〜
箱買いしたら2個ずつ入れよう
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 21:20:54 ID:???
クリームシチューや塩ラーメンにもどぞー
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:01:16 ID:???
コーヒーフレッシュはヤバ過ぎるだろ。
ミルク成分は全く入ってないし
一つの量が少ないから、法的に表示義務無いから
具体的に何が入ってるか解らない。
http://www.fine-club.com/health/eco/transfat/01.html
181180:2009/07/04(土) 22:07:55 ID:???
こっちの方が解りやすい。
http://www.actiblog.com/yamanaka/25573
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:10:20 ID:???
ミルクティーとかコーヒーゼリーとかに使うといいぞ
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:12:21 ID:???
>>180
そういう人に限ってコーラとかビールは平気で飲むし、
煙草も吸ってたりするよね。
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:14:54 ID:???
プラスチックの次はフレッシュですかwwwwいやほんとマメですねwwwww
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:20:45 ID:???
バザーでプレジデント90gを400円でゲット。
飲んだことないから楽しみだ。
186180:2009/07/04(土) 22:27:48 ID:???
>>183
三つとも10年は身体に入れてない。
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:28:07 ID:???
な、何てこった!!!!!!!!

箱買いはやめとく
188名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 22:38:30 ID:???
タバコをやめて10年経過しても
肺は黒いままですよ
189名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 23:21:33 ID:???
5年で戻るって昔こち亀で読んだような気が・・・
190名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/04(土) 23:32:35 ID:???
両さんはたばこやめたんだっけな
と言うか作者が
191名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 02:28:25 ID:???
>>186
インスタントコーヒーも異に悪いですよ。
ものによってはタール成分入ってますよ。
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 02:29:31 ID:???
異→胃
193名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 12:31:13 ID:???
>>191
タール?ベンツビレンだろ?
そんなのキャベツにだって入ってる。
お前脳みそ沸いてるぞw
194名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 14:17:42 ID:???
>>193
ググッてみろ
195名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 14:29:38 ID:???
インスタントだけじゃなくて、普通のコーヒーにだってベンツビレンは入ってる。
含まれている割合から見ても、煙草のタールと同列に語る必要はない。
196名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 14:45:53 ID:???
>>191
何煽ってんの?
アホ丸出しw
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 18:29:00 ID:???
でもプレジデントは美味しいもん
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 19:19:18 ID:???
近所のスーパーがオープニングセールで
エクセラ150g瓶+詰め替え120gで498円だった
それより香味を安くしてくれよ
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/05(日) 22:26:22 ID:???
ゲレンデを真っ黒に染め上げたい
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 01:38:08 ID:???
以前は特に理由も無くゴールドブレンドばっか買ってたんだけど、
このスレ見て香味焙煎買ってみたよ。
味は確かにまあまあだな〜と思ってたんだけど、あっという間(約2
週間)に瓶が空になってて驚いた。
自分飲むの遅くていつも一番小さい瓶を買うんだけど、ゴールドブ
レンドの頃は半分ぐらい飲んだあたりで湿気で粉が瓶の内側に張り
付いた状態になって捨ててました。やっぱり体は正直ですね。
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 02:16:55 ID:K3zNXXvy
>>200
正直な体
あると思います。
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 03:07:15 ID:???
いいと思います。
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 10:44:37 ID:???
体は正直だな!
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 13:40:48 ID:???
2個目3個目買って初めて価値を問えるのです
ところで2個目買ったのか?
俺はライジングコーヒー4個目買ったぜ
身体より財布が正直だな
ま、妥協無しに美味いんだが(貧乏舌にはな)
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 15:35:16 ID:???
インスタントコーヒーで銘柄にこだわるのは
カップ麺で298円ぐらいのを買って自慢するのと同じで、みっともない話だ
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 16:01:49 ID:???
だがカップ麺以上に銘柄による味の差が大きいのも事実
207sage:2009/07/08(水) 16:25:38 ID:???
298円のカップ麺って美味いの?
食ったことないw
ライジングは一度試してみようかな。
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 18:42:03 ID:???
以前はインスタントは全くの別物と思っていましたが
薄くいれるとレギュラーコーヒーっぽいです。
生豆を焙煎して飲むかたわら、エクセラもがぶ飲みしています。

298円のカップ麺は具がリッチです。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 18:54:48 ID:???
誘導

インスタントコーヒーはスプーン3分の1しか
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1246453182/
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 23:26:29 ID:???
298円のカップ麺は具が薬臭いです
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/08(水) 23:30:47 ID:???
かやく(加薬)ですもの♪
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 01:18:24 ID:???
>>205
馬鹿者カップメンもメーカーの汗と涙の結晶なんだぞ
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 20:53:12 ID:???
日清カップヌードルのシーフード味が最強だよなやっぱし。
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 21:00:13 ID:???
ココイチのカレーに決まってんだろ最強は
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 21:11:01 ID:???
>>214
スレ違い。
インスタントヌードルの話しをしろよ。
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 21:40:19 ID:???
スレッドを開き間違えたかと思った
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/09(木) 22:34:44 ID:???
ブレンディ250gで458円て安い?
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 03:41:27 ID:tft673iQ
CoCo壱が最強?
不味くはないが…
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 03:41:43 ID:???
>>217
安いな
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 06:56:54 ID:???
アキバのゴーゴーカレーのほうが安くてうまいよ。
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 09:51:31 ID:???
>>208
激安レギュラー飲んでるのか。恐ろしいほどの味障だな。
222名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 12:30:02 ID:???
プレジデント最強!
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 13:35:45 ID:???
グランデージのエクストラブレンドは酸っぱくなくて割とイケる
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 14:01:18 ID:???
>>221
まあブルックスとUCCの生豆だけどね。
でもエクセラは美味しいよ。
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 14:52:41 ID:???
エクセラが美味いとはこれまた悪いご冗談をwww
226名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 16:01:29 ID:???
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      エクセラが美味いとはこれまた悪いご冗談を
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 16:09:22 ID:???
ネスカフェジャーマンローストこそが至高の味である
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 16:15:26 ID:???
エクセラの悪口言うな。
エクセラは「パーフェクト」なんだ。
あの味がわからないって味蕾どうなってんの?
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 17:03:54 ID:???
エクセラがまずいっていうのはチキンラーメンまずいって言ってるようなもんだ。





正論だな。
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 17:18:42 ID:???
>>217
激安の部類だな。50g100円未満は激安商品。
俺の近所では220gの詰替え458円が最安値だった
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 20:50:28 ID:???
>>219>>230どうも
たぶん客寄せ商品だから安かったんだろうけど
ブレンディ2つだけ買ってきたよ
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 22:55:55 ID:???
ゴールドブレンドのやつ150gの瓶が698円だったから
チャージ式じゃなく瓶のほう買ったよ。
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/10(金) 23:03:30 ID:???
>>229
確かにw
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 01:12:02 ID:???
>>229
チキンラーメン普通に不味いだろ
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 01:29:41 ID:???
どれが美味しくてどれが美味しくないか、
感じ方は人それぞれなんだから
自分と異なる感じ方をする人を馬鹿にするような言い方は慎めよとマジレスしたら負けかな
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 01:33:44 ID:???
一方食品会社は訴訟を起こした
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 01:39:15 ID:???
>>235
味覚音痴で負けですね
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 02:45:36 ID:???
値段との兼ね合いですから
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 08:07:59 ID:???
チキンラーメンは麺中央部の「卵ポケット」にタマゴを1つ割り入れましょう。
それでグーンとおいしくなります。(*^ー゚)b
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 08:25:43 ID:???
卵は事前にお湯で温めておくと、その分ラーメンに掛けた湯が冷えずに作れますよ
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 08:32:09 ID:???
>>239
以前CMの真似して卵入れたら不味くなった
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 09:37:34 ID:???
インスタント麺食べた後のインスタントコーヒーはまた格別だよな。
ロープライスバリューセットって感じw
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 09:44:26 ID:???
ワープアセットとか生活苦セットともいいますね。
最下層貧民らしくてステキです。
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 10:44:52 ID:???
>>242
それでもマックのセットメニュー喰うよりはマシだと思うんだ
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 11:55:11 ID:???
最下層貧民ってなんだよ
俺の親父がインターネットの幹部やってるから、あんまり舐めない方がいいよ
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 12:36:22 ID:???
>>244
マックはコーヒーだけは評判悪くないぞ?
まあこないだメガドック喰ったらあまりの臭さに1口で捨ててそのまま
1日中具合が悪くなったけどさ。w
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 13:01:08 ID:???
フォレオフッシュは美味い部類
100円なら
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 15:12:44 ID:???
珈琲板の最下層貧民スレwww
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 15:41:22 ID:???
>>247
つまり今度の木曜までフィレオフィッシュ+プレミアムローストコーヒー
の貧乏人セットが200円で楽しめるということだな。
まあ俺はそんな生き恥さらしたくないからフィレオ持ち帰りで家でエクセラ
飲みながら頂くことにするよ。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 15:42:54 ID:???
エクセラよりはマックのコーヒー不味くないだろw
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 16:25:34 ID:???
その100円が出せない生活苦なんだろw
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 17:21:25 ID:???
ライジング?コーヒーって実在するんですか? うちの近くじゃ見かけないけど。。。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 18:09:58 ID:???
>>252
ここの右下のヤツでし
ttp://www.rising-asahi.jp/item/item_a.html
うちんとこでは100円ショップのキャンドゥで売ってた
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 18:59:18 ID:???
>>253
ソレソレw ウチの近隣のキャンでも売ってて
毎回、買おうとして止めてるw 何かが俺を止めるんだよなw
でも、次行ったときは、買ってみようと思う。
このスレの住人の一部には高評価だしな。
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 19:35:35 ID:???
何かコゲ臭い感じで捨てた記憶が
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 19:50:26 ID:???
コゲ臭いって事は深煎りなんじゃないのかな?
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 20:22:46 ID:???
>>256
なんという全力フォローっぷりw > 「コゲ臭い=深煎り」
もしかして関係者の方ですか?
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 20:42:33 ID:???
深煎りが特徴のエクセラの事も焦げ臭いって言う人が居るからね
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 20:43:20 ID:???
なるほど、ディープスロートって訳ですなw
ウシシ
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 22:29:29 ID:L7UgwrST
体を動かし疲れていたので、甘めのアイスコーヒーでも飲むべ!と
プレジ濃いめ、砂糖多め、ミルク普通で作ってみたのさ うんめー!
いつもホットだけどアイスも悪くないね
アイスの方が鼻に抜けるプレジの香りが強く感じた
マジうんめー!っす。
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/11(土) 23:30:16 ID:???
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 00:43:29 ID:???
>>257
ご納得いただけないでしょうか。
では、「炭焼き」ではどうでしょう?
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 01:55:26 ID:???
孤独スレ出張所 in 珈琲板?
264257:2009/07/12(日) 11:01:16 ID:???
>>262
いやちょっと突っ込んでみたくなっただけで悪気はなかったんだ。スマンよ。
理論的に考えれば深煎りすれば焦げ臭さが強くなるのは当然だよね。orz
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 11:16:11 ID:???
ちょいと質問を。今までキーコーヒーのスペシャルブレンドをブラックorミルク入りで飲んでたんだ。
酸味が苦手で飲んでた筈なんだがこれって結構酸味があるのな。
でちょっち嫌になったので他のを飲んでみようと思うんだが以下の中から酸味が弱くていいんじゃないかってのを教えて欲しい。
銘柄あげた理由はここら辺がうちの近くで買える物だからです

298円クラス キーコーヒー・プレミアムブレンド、UCC・144・177、マキシム・レギュラー
398円クラス ゴールドブレンド、グランデージエキストラマイルド、マキシム・キリマンジャロ・ちょっと贅沢

また400円以下で買えそうで、あげてない物でお勧めがあれば教えてください。
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 11:21:52 ID:???
サイズが小さければプレジだって買えるさ
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 11:26:21 ID:???
水出しに向いているお勧めはなんでしょうか?
普段ホットではプレジデントを飲んでいるのですが、試しに水で溶かしてみたらいまいちでした・・・・
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 11:54:44 ID:???
香味モカの小瓶買えば良いかと
269265:2009/07/12(日) 12:42:34 ID:???
いや〜それほどリッチじゃないので小瓶はなしでアドバイス欲しい。
80g以上入り限定でお願いします。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 14:12:50 ID:???
>>265
キーコーヒーのやつが一番無難だと俺は思う。
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 14:49:12 ID:???
ブラックじゃなくてクリープと砂糖を入れるなら美味しいのはどれかな
ブラック用は香味焙煎にしててたまに甘いの飲みたくなるから別に用意してるんだけど
たまにだからなかなか減らずに色々試せなくてずっとブレンディw
お気に入りのある人いたら教えて
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 15:36:48 ID:???
>>269
小瓶の方が安い場合も多いのに
調べもせずに安易に「おすすめは何ですか」と聞くだけのバカはやっぱり違う
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 15:52:15 ID:???
香りの面で言えばクリープ&エクセラの相性は個人的にはダントツだと思う。
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 16:01:15 ID:???
>>272
小瓶て大体30gだよね。150円ぐらいの値段で出てることってある?
>>265の条件だと400円以下で3個買えないとダメなんだよな。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 17:32:25 ID:???
ほらほら、量を書かずに質問するから
憶測の会話になってきてるw
質問するときは、具体的に書けよ。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 18:48:38 ID:???
>>275
後出しだけど>>269で容量でてるじゃん。
無駄な煽りはいいから答えてやったらどうだ?

>>265
そのなかならキリマンでいいんじゃない。
277名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 19:17:09 ID:???
同じ趣向を持つ者同士なかよくしましょうね。
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 19:58:42 ID:???
>>275
うるせーなお前はテレパシーとか使えねーのかよ。
1を聞いて10を知るとかできねーのかよ。
アホか。俺は知りたいことを訊いてるだけだ。
お前は聞かれたことを答えろ。
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/12(日) 21:36:51 ID:???
>>278
>>272

テレパシーとかw
基地害スレで訊けカスw
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/13(月) 00:48:36 ID:???
>>254
それ、このスレで高評価なの?マジで?
俺の中ではクラシックやマチナル以下なんだけど

281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/13(月) 02:30:44 ID:???
>>280
一部には、って書いてあるだろ
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/13(月) 21:36:02 ID:???
最近寝付きが悪いんだが、よく考えたら毎日夕食後にチョコ食いながらコーヒー飲んでたわ。
両方とも睡眠を阻害するらしい。しかしインスタントコーヒーでも寝つきが悪くなるもんなのか?
チョコが主原因なんだろうか?
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 00:06:41 ID:???
インスタントでもカフェイン入ってれば同じだろ。
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 00:37:54 ID:???
っていうか、気になるなら飲み食いしないで寝りゃいいだろ
馬鹿か?かまってちゃんか?
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 20:49:30 ID:???
つーか、>>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク。
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 20:56:52 ID:???
>>285
専ブラ使ってたらマウスポインター乗せるだけで
ポップアップするから戻らなくていいんだよ
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 21:07:13 ID:???
>>285の書き込み内容なんかかなり昔に見た記憶が・・・
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 21:32:10 ID:???
専用ブラウザだとレス番引用のほうがどんどん孫引きできるからはるかに見やすいのにね。
頻繁に2ch見るならJaneとかギコナビとかホットゾヌとかの専ブラ入れればいいのに。
まあ強要はしないから>>285も周囲に強要しないでね。
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 21:33:14 ID:???
というかもしかして>>285は携帯なのか?
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 21:45:21 ID:???
去年の夏頃によく見たコピペだな
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 21:57:54 ID:???
え、もっと、もーっと昔な気がするんだけどな
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 22:32:49 ID:???
2ちゃん歴自慢ですね、わかります
293288:2009/07/14(火) 22:35:07 ID:???
コピペかよ!
思いきり釣られてしもた・・・orz
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/14(火) 22:45:53 ID:???
ボクは釣られませんでした

「何言ってんだ、バカ!」と心の中で思っただけです
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/15(水) 12:56:27 ID:???
ライジング試してみた。
悪くないよコレ。
円やかさはエクセラより上だと思った。
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 02:08:52 ID:kyYVVjsg
>>282
自分もインスタントでもバリバリ眠れなくなる。
午後6時以降は、ネスカフェの赤い蓋のカフェインレスをぐぶぐぶ飲んでる
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 04:15:10 ID:???
ブレンディってブラックで飲むと麦茶みたいな味がすると思うのは俺だけ?
カフェオロスにすれば中々だとは思うけど
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 09:44:22 ID:???
コーヒーと麦茶の成分は似てるって
ガッテンでやってた。麦茶にインスタントコーヒーを
少量入れると美味しくなるらしい。
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 10:45:11 ID:???
麦茶は、納豆の味もほんの少しすると思う
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 12:09:49 ID:???
そりゃ味が似てるからこそ代替コーヒーのほとんどに焙煎麦が使われてるわけで
オルゾなんて焙煎大麦オンリーだw
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 17:40:47 ID:???
インスタントに麦茶を少量入れるとうまくなるんかな?
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/16(木) 21:29:14 ID:???
>>299
というより納豆に麦わら(というか稲わら)の臭いが付いてるんだろうな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%8D%E8%B1%86%E8%8F%8C
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 02:15:50 ID:???
麦茶に牛乳で、甘さ控えめなコーヒー牛乳が出来る説もあるぐらい
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 06:35:34 ID:???
麦と珈琲は香りや苦味に似たところあるよね
濃い目の麦茶+ミルク+砂糖≒カフェオレ
みたいに、その逆で
インスタントコーヒー+アルコール+炭酸水でビールもどきが出来る
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 15:12:45 ID:???
昔夜コーヒー飲むと眠れなくなるから、
濃い目の熱い麦茶いれて我慢してた。
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 17:05:38 ID:???
慣れていても寝る前のコーヒーは控えたほうがいいよ
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 20:14:16 ID:???
ブレンディの緑の紙コップが十コついている
セットのやつがちょうど好みに合ったわ
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/17(金) 22:24:29 ID:???
休みの前日だとつい夜でもコーヒーを楽しんでしまうな。
で、昼夜逆転気味な状態をリカバリーし切れずに週明けを迎える。。。
といいつつ今日も飲んでしまったよ。w
さあ徹夜でドラクエやるぞ!www
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/18(土) 01:47:26 ID:emFDkiiX
>>308
あるある

駄目と分かりながらやってしまう、至福の瞬間〜
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 12:44:15 ID:???
ライジングうまかった
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 13:44:53 ID:???
でもカフェイをよく摂取してると耐性がつくらしい
カフェイン=眠れない っていう心理作用のが大きいってどっかで聞いたことがある
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:00:56 ID:???
>>311
確かに、昔はコーヒー飲むと眠れなかったけど、
今は普通に寝れる。慣れだな。
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:04:48 ID:???
でもレギュラーコーヒーは寝られない気が…
ってこれも心理作用かね
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:04:56 ID:???
コーヒー飲んで眠れないのなら徹夜仕事で苦労しない
いくら飲んでても油断してると爆睡入りw
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:33:03 ID:???
コーヒーが眠気覚ましに効くならカフェイン薬があんなに売れてないと思うが
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:40:29 ID:???
量の問題がわからん馬鹿がいるようだ
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:44:43 ID:???
カフェイン大量に摂取すると心臓に悪いと聞きましたが、事実ですか?
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 14:52:49 ID:???
>>317
血管を収縮させる作用があるので血液循環系の持ち病がある人は禁止
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 16:48:06 ID:???
>>318
どうもです。こないだ友達がパーコレータで作ったものすごく濃くて苦いコーヒーを
カップ1杯飲んだら心臓が締め付けられるように痛くなって動けなくなったので。

以後注意するようにします。
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 18:54:16 ID:???
それはカフェインのせいじゃなくて
得体の知れない風味に身体が本能的に危険を感じた拒否反応じゃないのかw
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 19:32:41 ID:???
緑茶をガブガブのんでる母はコーヒーのにおいがするだけで眠れなくなるそうです
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 19:36:59 ID:???
思い込みって怖いね
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 19:45:25 ID:???
緑茶も結構カフェイン成分なかった?
カテキンと勘違いしているかも
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 21:03:03 ID:???
眠気覚ましにコーヒーとか絶対嘘でしょ
寝る前に飲んでも寝られるし
朝飲んでも眠気取れない
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 21:24:53 ID:???
睡眠欲自体に作用するのではなく、
脳を何か考え事等をしやすくする(ウォーミングアップさせる)作用があるんじゃないか
と仮説だけ立てて俺は逃げます。
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 22:03:01 ID:???
カフェインの作用くらい調べれば分かるので仮説なんて立てなくていいよ
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/19(日) 23:35:01 ID:???
400ml入るカップに
ゴールドブレンドを2杯入れて
お湯でだいたい150mlぐらいまで入れた後に
牛乳を少々入れて後は氷がばがばいれると手軽でおいしいアイスコーヒーの完成
ガムシロップ入れたいけど甘いもの最近たくさん食べてるから糖分取りたいとは思わないので・・
だけど氷のおかげで薄くなっているので苦味は一切なしw
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 00:41:41 ID:???
ダバダ〜♪ってのはなんて曲?
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 02:12:00 ID:???
ロザリオとバンパイア
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 05:44:32 ID:???
>>328 ハイジ唄ってた人のやつか
331名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 05:56:52 ID:???
>>329
検索したら萌え系のアニメが・・・
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 07:32:42 ID:???
>>328
「DABADA」
いろいろな人がカバーしている
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 14:35:52 ID:3qVwNpJl
最近チャージって、あまりスーパーなどに並んでないですよね。

気のせいでしょうか。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 14:38:50 ID:???
メリット有るのかなあれ
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 14:43:51 ID:???
エコではないな
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 14:55:55 ID:???
>>325
とても、うまい表現だと思った。

今まで40年近く生きてきて、夢は色付きしか見たことなくて、
しかも必ず翌朝に内容を覚えてる。

その夢の続きもよく見てしまう。
朝起きてもすっきり感を感じたことがない。

そんな体質なんだと諦めていたけど、ふと思いついてカフェインを夕方以降摂らなくしたら、
夢は見たかどうか覚えてないわ、床に入ってから一時間はぐずぐず眠れなかったのが
30分以内には眠れるわ、笑った。


親の実家がお茶の産地だったのと、兄弟がコーヒー好きだったのとで、
うまい緑茶とコーヒーを朝から晩まで飲んでいたから、カフェイン耐性なのだと思い込んでた。
試験勉強などの逃避行動中には、床に入ってすぐに眠ってしまうし、
カフェインなんて効くかよ、と思っていた。
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 15:05:43 ID:???
あと、午前中に腹がぐうぐういうのが、無くなった。
ぐーぴた、とか食べて必死になってる人いたら、ぜひ、午前中だけでも
カフェイン断ち試してみて欲しい。

気づくまで、午前中の授業(とくに周囲が静かになる試験の日)や
大人になってからも、午前中の会議が大げさでなく恐怖だった。

なんで自分はこんなに腹減らし野郎なのかと思っていたが、
お昼ご飯まで、緑茶とコーヒー飲まないようにしたら、
朝飯抜きでも余裕で、腹を静かに過ごせる。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 15:10:17 ID:???
連投すまん、これで最後。

とくに午前中にコーヒー飲むと、トイレも見事に近くなって、
計ってみると、一時間半にいっぺんの割合でトイレに行っていた。

昼ご飯のあとまでコーヒー断ってみると、うまくいくと、
出勤前から帰宅までの10時間くらいの間に、2回しかトイレに行かなくなった。

野球観戦が趣味なので、球場でトイレ近いのは不便だったけど、
これで一回も行かない試合がほとんどになりました。


一日、外出予定のない日は天国。
起きてから、午後6時くらいまで、好きなコーヒー飲み放題。
今も香味焙煎、がぶがぶ飲んでる。
膀胱、ざまぁ
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 20:43:18 ID:???
全ては「気のせい」
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/20(月) 21:45:58 ID:???
んなこたぁない
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/23(木) 17:37:42 ID:???
>>338
がぶ飲み出来るようなコーヒーは
一級品とはいえない
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/23(木) 19:21:21 ID:???
インスタントに一級品なんてあるのかよ
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/23(木) 22:03:08 ID:???
がぶがぶ何杯も飲んだら気持ち悪くなるわ
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 01:59:55 ID:???
\92だったのでライジング購入
焙煎のゆるい麦茶みたいでまろやかだ。
もうネスカフェクラシックの安売り狙わずに済むぜ。
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 06:03:48 ID:KeAM4W1N
エクセラをエビアンで溶いてみな。ついでにガムシロップも。
これで缶コーヒーともおさらば。
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 06:42:07 ID:???
ほな、この次に試すとす。
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 12:02:23 ID:???
ライジングは泡の出方も良い感じだな。
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 12:57:28 ID:kTpQuSyC
100均で試しに
COFFEE BREAKというインスタントコーヒーを買った。

ペットボトルに作り、混ぜたら洗剤並みに泡が出るんだが。ネスカフェエクセラの時はここまで泡立たなかった。
泡なんなんだろう。
349名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 13:13:24 ID:???
>>348
>>洗剤並み
wwww
それは、何か違うんじゃないか??
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 13:47:20 ID:???
出がらしのコーヒー豆は消臭とか殺菌できるとかって見たことあるな
つまりそれはコーヒー洗剤だったんだよ
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 16:11:59 ID:???
おいおい100均は中国産オンパレードだぞ
それ多分(ry
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 16:14:21 ID:???
100均の食べ物飲み物はまずくてな
コーヒーとかも怖くて買えん
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 16:23:39 ID:???
>>351
最近はそうでもないけど。
ちゃんと確認して買うべきだな。
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 17:14:18 ID:???
>>348 それRisingだべ
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 21:54:07 ID:???
Risingは洗剤みたいに泡出ないお
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 22:21:40 ID:???
業界関係者の物だけどマジレスすると泡立つ奴は
10000個に一個ある、幻の高級豆使ってる製品だよ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/24(金) 22:45:14 ID:???
幻…
悪すぎてあんまり見ないやつか
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 01:18:01 ID:???
またメタミド○スが混入したのか?
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 02:26:55 ID:???
豆を洗浄する時に使った洗剤が残ってるんだよ。
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 03:57:44 ID:???
洗浄のメリークリトリス
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 11:47:12 ID:???
>>360
それ元ネタ、戦場のメリークリスマスだよね。
あんた、スゲー面白い!!!
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 11:49:52 ID:???
香味焙煎は酸味が無くてうまい
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 12:03:49 ID:???
>>362
ものによるけどね。キリマンは酸っぱかった。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 15:04:05 ID:???
>>362
レギュラーの紺色が一番うまいね
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 16:39:11 ID:???
>>25
俺も気に入ってる
コーヒーにミルク・砂糖を入れる人に試してみてほしい
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/25(土) 22:21:43 ID:???
自演乙
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/26(日) 01:40:16 ID:???
>>365

レスが


    遅れて


          付いてるよ
368365:2009/07/26(日) 02:04:45 ID:???
>>367
亀レスごめんねごめんね〜
普通のブレンディカフェオレより、大人のほろにがが好きなのさ
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/26(日) 09:46:58 ID:???
はいはい
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/26(日) 21:07:28 ID:???
ネスカフェエクセラ、赤瓶になってから久しぶりに買って飲んだけど、
何で濃くしても色が黒じゃなくて泥みたいな茶色なんだ?
俺がハズレ引いたわけじゃなくて、皆こんなものなの?
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/26(日) 21:32:12 ID:???
白、もしくは明るい色の浅めのカップに淹れたんじゃんじゃないの?
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 01:01:43 ID:???
俺の所のエクセラも泥水みたいな色だからハズレじゃねーだろ。
酸味キツいし。もうすこし空気に当てたらマシになるか?

つーかブレンディ、改良したの?前より美味しく感じたけど。
新パッケージ?の詰め替え用200g+20gっての買って飲んだけど、
エクセラみたいに砂糖とクリームどぱどぱ入れなくてもブラックで飲めたよ。
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 14:53:08 ID:???
レギュラーの手間・時間・金などを惜しんでぼやいてるだけ
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 15:00:32 ID:???
インスタント、モカ復活希望
375名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/27(月) 23:06:43 ID:???
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/28(火) 22:11:01 ID:iWOxDv2h
ネスレ「エクセラ」値下げ、内食化で販売好調
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090728ke01.htm

ネスレ日本(神戸市)は27日、「ネスカフェ」ブランドのインスタントコーヒーのうち、
主力商品の「エクセラ」6品目を8月1日から平均約16%値下げすると発表した。
コーヒー豆の相場が高止まりしているとして、「エクセラ」以外の商品の値下げは見送る。

不況のため、家庭で食事を取る「内食化」が進み、同社の家庭用インスタントコーヒーの売れ行きは回復しているという。
「最も売れているエクセラの値下げで、消費をさらに喚起したい」としている。
「ネスカフェ」は、インスタントコーヒー市場の占有率が約7割とされるトップブランド。
ネスレ日本は2008年1月に、コーヒー豆や原油価格の高騰を受け、「ネスカフェ」ブランド19品目を平均11%値上げし、
他の複数のメーカーも追随した。今回はライバル社から、「経費を懸命に切り詰めている状況なのに」と驚きの声が上がっており、
追随するかは不透明だ。
(2009年7月28日 読売新聞)
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/28(火) 22:27:54 ID:???
>>376
エクセラ好きには朗報だね。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/28(火) 22:30:51 ID:???
香味焙煎は?
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 01:31:39 ID:???
>>376
今日エクセラ買ってきたのに、さらに安くなるのか?
\398だった。
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 10:17:05 ID:???
>>378
ヒント
「エクセラ」以外の商品は値下げ見送り

あとは分かるな?
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 13:49:39 ID:???
貧民層が増加中だということですね。
382名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 14:27:17 ID:???
4年前の郵政選挙で自民に票を入れた奴の所為だな
この4年で国民所得が凄まじく落ちたからな
一人当たりGDP順位も一桁台から20位前後まで急落してG7最下位だしよ
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 15:39:43 ID:???
十数年前に野党に投票して、後に失われた十年と呼ばれた長い経済停滞期・就職氷河期...

小泉政権誕生で不良債権問題解決するまで長かったね
384名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 16:48:19 ID:???
エクセラを飲むと元気が出る。
ほかのコーヒーじゃだめ。
忙しい夏はエクセラのでかいのを2本くらい飲む。
無しではいられない。
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 19:06:55 ID:???
ギフトでもらった粉タイプのネスカフェデミタスコーヒーをアイスにして飲む
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 21:01:21 ID:???
>>376
ほう、俺はライジング一択だから関係ないけどな
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 21:02:05 ID:???
>>379
それクラシックじゃね?
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/30(木) 23:17:23 ID:???
エクセラは美味しいけど
スプーン使わないで入れようとすると、量の調節がうまくいかない
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 01:48:02 ID:tqOCKmNK
この時期、湿気で粉末が、スプーンにベトベトくっつくんですけど、

いい対策ありますか?
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 03:38:39 ID:???
>>389
結露がどうとか言う人が必ず出るけど、
冷蔵庫が一番いいと思うんだけどね。
実際やってみると結露とか全然ならないよ。
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 04:57:43 ID:???
冷蔵庫が一番いいとか言う人が必ず出るけど、
ただのバカだよね。
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 06:12:30 ID:???
冷蔵庫保存も30gとかの小瓶ですぐに飲み切るなら開封時の結露、
つまり粉がしけるのも気にならない。
飲む時間が決まってるならその1時間ぐらい前に瓶を冷蔵庫から出しとけばいい。
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 06:15:43 ID:???
というか>>389は消費するスピードが遅いんじゃない?
コーヒー好きならそんなにしける前に飲み切るよ?
買ってから何日たってるのか教えて欲しい。
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 10:48:05 ID:???
>>392
そんなことしたらますます結露するぞw
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 11:26:21 ID:???
粉自体がある程度の水分を吸い込むから、
一見結露してないようでも湿気るんだよね。
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 12:34:16 ID:tqOCKmNK
>>393
たしかに、消費するスピードは速くないと思う。

珈琲は好きだけど、

一人で、80gビン一本2〜3週間かけて飲んでると思う。

397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 15:36:49 ID:???
ぜんぜん遅くない
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 19:16:06 ID:A8wFjPZ3
ネスカフェ プレジデント 90gが近所のスーパーで¥898だったから買ってきた
安い! と思ったけど、まあ、よくある安売りだったね・・・。
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 19:56:49 ID:IsL/MxhM
プレジデントなら、
最近だが 24gの小瓶が128円で特売じゃなく普通に並んでた。

あれ、ペアセットばらしたやつだろうな・・・。
あまりに安すぎるし。
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/07/31(金) 23:28:01 ID:???
梅雨の夜にインスタントコーヒーを飲もうとしたらドバーっと出しすぎちゃったので多すぎた分を小皿に入れて置いておいたら
次の日中途半端に溶けたせいでドス黒いブツブツがいっぱいでかなり気持ち悪いことになっていた
そんな思いで
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 00:23:37 ID:???
ってか、湿気てもスプーンでサクサクやれば大丈夫だよ
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 03:15:09 ID:FLRSulkw
缶コーヒーから移ってきた自分は、計量カップ、計量スプーンは必須です。
あと水とか糖類も買うとなると、バーゲンの缶コーヒーの方がお徳かもしれん。
ガムシロ自分で作って保管すれば多少安く仕上げられるけど。。。
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 03:17:05 ID:???
この時間にはプレジデントがよく合う
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 11:28:18 ID:???
計量しても、缶コーヒーの味を作り出すのは不可能だと思う
もちろん、インスタントならではの美味しさがあるわけですが。
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 12:09:46 ID:???
残り少なくなったエクセラがかっちんこっちん。
250g瓶で一人暮らし、一年中ホット飲みで今の時期は一日に飲む回数が減ってる。
あまりにも固いし、酸味もきつく感じるようになったから捨てた。
新しいのはサラサラしててウマイ(´;ω;`)いつもの味だ。
調べたら前回詰め替え買ってから使い切るのに五ヶ月かかってた。
大体一ヶ月で使い切れとか言うよね・・・いいんだ、貧乏一人暮らし、貧乏舌だし・・・
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 12:26:31 ID:???
食品用の乾燥剤でも入れとけ
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 13:34:07 ID:???
使い切れなくて捨てるくらいなら
初めから香味やプレジ買った方がよくね?
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 13:37:28 ID:???
最近は100斤にシリカゲルとか売ってるよな
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 13:40:17 ID:???
酸っぱくなるのはシリカゲルで対応できるのか?w
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 13:53:51 ID:???
小分けにして冷凍庫
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 14:00:07 ID:???
重曹でも混ぜとけ
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 14:02:53 ID:???
小瓶(何かを捨てずに確保)に移して使うようにすれば
元の大瓶はかなり持つようになる
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 14:21:58 ID:???
連投死杉
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 14:32:30 ID:???
1日2回飲むとして5カ月で使い切ったら300回ふたを開けるんだな〜こりゃ不味くなるのも頷ける
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 14:36:06 ID:???
今の時期は蓋開ける都度に湿気取り込むからね
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 15:25:06 ID:???
こんなん使えばいいんじゃね?

http://www.fukuji.net/youki/sinkuu/2-0137-01.htm
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 15:26:23 ID:???
香り抜けるわ
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 21:48:39 ID:???
冷蔵庫厨は消えろカス
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 23:35:56 ID:???
冷蔵庫で結露できて酷い目に合ったって事例あるの?
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/01(土) 23:40:46 ID:???
ここにいるぞ
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 00:18:54 ID:???
冷蔵庫はドラえもんの四次元ポケットじゃないんだぞ
空気中に含まれる水分は、冷やされることによって飽和状態になる
あとはどうなるか中学生でも分かること
もう終りにしてくれ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 02:05:00 ID:???
>>405
エクセラなら100均に80g瓶が売ってたりするよ
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 07:54:30 ID:???
貧乏人だから105円の80g瓶よりも298円の250g瓶のほうがそそるんだよきっと。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 10:53:00 ID:???
>>420
具体的にどうなった?
水分でぐちゃぐちゃになるのか?

>>421
そう言うけど、俺はそれで何年もやってるが、
一度も湿気たことがないんだよ。
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 12:54:14 ID:???
昭和時代の冷蔵庫と違って霜取り機能が強力だから、
扉を開けて一時的に湿気が増えたとしても数時間後にはカラッカラに乾くんだよね。
(冷蔵庫部分も冷凍庫部分も。製氷皿に作った氷すら数週間後には量が減ってる)

あまりに乾燥しすぎると逆に食材を傷めるから、
最近ではあえて湿気を保つタイプの冷蔵庫も出てるしね。
426名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 13:00:32 ID:???
瓶の中の空気まで霜取りする機能が付いているんですね
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 16:47:34 ID:???
レギュラーコーヒーの空き袋(アルミ製)で保存すれば多少はマシかな?
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 18:28:58 ID:???
ネスレのポイント使えね
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 21:46:39 ID:???
>>424
わざわざデメリットの大きい冷蔵庫保存をするのは個人の自由なんですが、
メーカーが推奨しているわけでもない間違った保存方法を流布するのは問題があるので
おせっかいとは思いながらも指摘しているだけです。

タバコを吸っても自分は肺がんになっていないからといって、タバコは安全じゃないなの?
と主張するのに似ています。

どうしても科学的根拠だけで納得がいかない人は、
コップを冷蔵庫で冷やしてから外に出す実験をするといいでしょう。
湿度や気温の高いこの時期なら、確実にガラスは結露し曇るはずです。
目で確認できない皿などでも同じです。
冷蔵庫から出したあと、指で擦ってみてください。
その指に水が付くはずです。
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 22:31:48 ID:???
「●保存方法:低温・乾燥した場所に保存してください。」

と、ゴールドブレンドのラベルに書いてある。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 22:45:52 ID:???
やっぱりそこが紛らわしいんだよね。
ただ一つ確実にいえることは、その表記は「冷蔵庫保存をしてください」という意味ではないということ。
その場合は、要冷蔵となるか温度表記が加わります。
例えば、10℃以下で――などと。

低温という表記は一般に、常温以上にならないように、という意味になります。
オーブンレンジの上だとか、コンロの側だとか、直射日光下だとかです。

なので、蓋をしっかり閉めて早めに使い切ることをしていれば、
そのへんの棚においておいて平気ということ。
砂糖なんかも同じです。
432名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/02(日) 23:08:16 ID:???
参考に、ネスカフェだと

Q2. インスタントコーヒーの開封後の保存方法について教えてください。
A2. 開封後は、常温で1ヶ月をめどに使い切っていただくことをお勧めします。
冷蔵庫での保存は、温度差による湿気の影響などに注意してお使いください。
また、詰め替え用製品は開封後はすぐに瓶に詰め替えてください。
ttp://jp.nescafe.com/qa/03.htm

他各社も似たような説明になります。
夏場は特に温度差が大きく湿度も高くなりがちで結露はさけられないので、
よほどの悪条件下ではないかぎり、普通に棚起きが安全です。
冷蔵庫保存にはデメリットもあることを知っておきましょう。
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 00:27:41 ID:???
>>429
まー俺もこだわる気はないんだけど、
外側に結露するんだよね。内側にはなぜか結露しない。
だから、大丈夫なんだと思う。
要は、結露ってのは、暖かい空気が急に冷やされて起きる現象
だから、開封時間にもよるけど、通常の使用法だと問題ないんだと思う。
ってか、俺は冷蔵庫に香味焙煎を保存してて、でっかいエクセラの瓶は
普通に棚に置いてるけど、夏場はあきらかにエクセラの湿気るスピードの方が早いよ。
もちろんそれぞれの環境とか、エクセラは粉上だとか、色々あるから、一概には言えないとは思うけど、
冷蔵庫に入れるとすぐ湿気てダメになるってのは、そうではない場合もありますよ、と
そういうことです。あくまで自己責任でお願いします。
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 00:30:37 ID:???
注意して使えってことは注意すれば使えるってことじゃん。
メーカーがやるなって言ってるのと注意して使えは天と地の差だよ。

空気中の酸素や水分の影響を受けて劣化するってことは
湿度の低い冷蔵庫保存もそれなりに効果があるということだし。
結露にしても、必要量とって戻す時間で結露する?

間違った保存方法と声高に否定するにしては根拠が薄い。
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 00:53:17 ID:???
冷蔵庫内が結構ガラガラなので
冷蔵庫保存している。
常温で全然構わないだろうが、気分的に冷蔵庫のほうが好みだな。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 00:58:56 ID:???
>>433
内側の結露を確認するのは難しいと思うよ。
粉自体が乾燥剤の役割をして水分を吸収するから、外側よりは表面化しにくいだろうしね。
結露とは、水分を吸えないから表面に水滴が付くわけで、吸ってしまうコーヒー自体は普通に吸湿し続けるだけです。

まあやりたい人は好きにして下さい。
信じる者は救われるかもしれないしね。
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 01:01:03 ID:???
表面化?
なに馬鹿なこと書いてんの?
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 01:24:02 ID:???
化学的根拠とかいっちゃったから引っ込みが付かないんだよ。

確か以前の結論は真空保存容器に
シリカゲルとエージレス入れて冷凍庫だったと思う。
そこまでするかは別として参考までに。
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 01:29:48 ID:???
なにこの自演w
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 01:33:12 ID:???
マジレスすると、冷凍庫ならシリカゲルもエージレスも機能しないけど。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 01:36:36 ID:xGJbLHTt
冷蔵庫信者の無知っぷりは凄いな
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 01:43:47 ID:???
湿気ったら買い直せで解決
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:06:01 ID:???
>>440
室温でシリカゲルに吸わせてから冷凍庫って意味じゃないの?
俺は小分けにして室温だ。これで十分じゃ
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:07:26 ID:???
>シリカゲルとエージレス入れて冷凍庫だったと思う。
>シリカゲルとエージレス入れて冷凍庫だったと思う。
>シリカゲルとエージレス入れて冷凍庫だったと思う。
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:07:29 ID:???
>>440
マジレスするけど機能しないってソースは?
http://www.mgc.co.jp/seihin/a/ageless/qa/index.html
446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:13:22 ID:???
馬鹿なのかな?
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:14:35 ID:???
クルッ
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:44:02 ID:kC2UjqvH
理系板より。

冷蔵保存→使用時は室温に戻してから蓋を開ける。夏場はこっちの方がよさげかな。
でもその劣化の差を感じるだけの舌は俺にはないから普通に室温。
っていうかどうやったって多少は劣化するから早めに使いきれ。
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:58:27 ID:???
>>448
それだけでわざわざ「理系板より。」と書く意味って
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 02:59:52 ID:???
>冷蔵保存→使用時は室温に戻してから蓋を開ける

これを毎回やるのは厳しいわな
手軽なインスタントコーヒーの利点が失われてしまう
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 03:21:02 ID:???
ゴールドブレンドの蓋を半径1の球とする。
それを飲む人間を質量があって価値の無いものと仮定する。
エクセラは十分まずいので無視する
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 06:42:04 ID:???
粉の取り出し方も大きいよ。
例えば瓶を逆さまにしてマグカップに粉を入れる方法だと炊き立ての白飯を
しゃもじで天地返しするのと同じで全ての粉が満遍なく空気に触れてしまう。
しかももともと瓶内にあった空気も押し出されるから逆さまから戻した時に
湿気(と酸素)をたっぷり含んだ新鮮な外気が入り込んでしまう。
でも瓶をテーブルに置いてフタを静かに開けてそっとスプーンで粉をすくう
やり方だと空気に触れる粉は最小限で済むと思う。
もともと瓶内にある空気が壁になって外気も入り込みにくいしね。
どちらの方法で取り出すかによって粉のしけり方や酸化度に歴然とした違いが
出てくると思う。
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 12:57:52 ID:???
人それぞれ好きな方法で保存すればええがな
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 13:38:01 ID:???
最近少なくとも3つのスレで冷蔵保存をめぐって喧嘩が起きてるのを見るんだが
同じ人が混ざってるよな。荒れ気味になるから他でやってくれ
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 14:15:52 ID:???
商品開発者、プロ中のプロでさえも、そこまでの違いはわからないだろ
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 17:55:44 ID:???
安物インスタントの保存に拘りもクソもねえだろw
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 18:35:37 ID:???
いやぁ、それがあるんだなぁ
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 18:58:53 ID:???
>>454
「エクセラうまい」でもよく荒れるよなw
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 21:11:17 ID:???
>>458
確かにw
エクセラは普通に旨いんだけどなw
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/03(月) 22:01:33 ID:???
>>390
↑こいつが原因
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 06:04:48 ID:???
高圧保存がいいよ
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 06:48:57 ID:???
瓶のフタを閉める前に毎回不活性ガス?とかいうやつを吹き入れればいいんじゃないの?
どこで売ってるか知らんがよく缶コーヒーとかに入ってるよね。
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 10:45:10 ID:???
液体窒素で固めればいいよ
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 11:02:46 ID:???
真空にして凍乾燥
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 11:05:08 ID:???
バッファローマンはどうしてウォーズマンに戦で折れたロングホーンをすぐにくっつけなかったんでしょうか
後のシリーズ見るとすぐに取り付け可能みたいだし
二本揃ってたらキン肉マンにも勝てたと思うのですが?
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 11:26:10 ID:???
ゲゲェ誤爆
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/04(火) 11:59:51 ID:???
バロスw
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 00:20:56 ID:???
>>465
そんなことマジ質問してんじゃねぇよw
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 09:37:11 ID:???
>>465
実はキン骨マンが最強らしいな。
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 18:13:03 ID:???
お中元ばら売りセール行きたい
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/05(水) 20:13:54 ID:???
レジ待ち一時間ものすごい状態やで
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/06(木) 16:12:43 ID:???
ギフト解体バラ売りセールは単品実態価格を知らないと悲惨な戦果に
値引率だけに釣られて買うと地雷を踏む
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/06(木) 18:22:30 ID:???
狙い目は普通売ってないやつ
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/06(木) 20:48:22 ID:???
アイスコーヒーが美味い季節になりましたね。
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/06(木) 23:26:38 ID:???
俺は夏でもホットで飲んでるw
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/07(金) 04:42:45 ID:???
ネスカフェバリスタってどんな味ですか?粉はネスカフェ以外も使えるらしいですが
http://jp.nescafe.com/barista/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20090520_169513.html
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/07(金) 22:04:29 ID:???
906 :仕様書無しさん :2009/08/05(水) 07:49:03
Windowsすごい。

今日、コーヒーの中にUSBのケーブルの先を沈めてしまいました。
それ自体は良くあるドジなのですが、そのケーブルが刺さっていたWindows機に異変が。

「新しいデバイスを認識しました」

…コーヒーだよ!
慌ててケーブルを取り出して水気を取っているうちにインストール作業は進み、

「新しいデバイスを利用可能です」

コーヒー、使えるんですか!
結局何として認識されたかはわかりませんでしたが、あり得ない体験をしました。

※ パソコンごと壊れかねないので、真似はしないでください。
478名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 03:17:08 ID:???
ハハハ
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 07:46:41 ID:???
>>477
コーヒーの味を理解するなんてすごいパソコンですね。w
ペットは飼い主に似るといいますが、パソコンも持ち主と同じ好みを持つのかも?
ちなみにコーヒーの銘柄はなんだったのでしょうか?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 07:50:35 ID:???
と、反応してしてしまいましたがここ↓に同じ文章があるからコピペのようですね。。。

http://tokoya.tumblr.com/post/18459920/windows-usb
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/08(土) 15:42:22 ID:???
なかなか創造的なコピペでよろしい
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/09(日) 03:25:44 ID:???
ネスカフェゴールドブレンドとマキシムをよく飲むのですが
この前買ってみたMCM(?だったかな?)の味と117の味が
共通の独特の風味で嫌いでした。
あれも好みで好きな人いるのでしょうか?
ちなみにいつもブラックです。
エクセラ評判いいですね、今度買ってみます。
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/09(日) 21:21:44 ID:Ba7+hnYL
あのー。
業務スーパーとかで格安にて売ってる
「ネスカフェクラシック」
「キャンドル・コーヒー」
どうなんでしょう
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/09(日) 22:19:37 ID:???
>>483
とりあえずコーヒーならなんでもよい、味にこだわりはない、
というのなら、いいんじゃないでしょうか。というくらいのものだと思います。
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/10(月) 04:01:41 ID:GZSDXko6
コントレックス(フランス)という硬水でコーヒー牛乳作ったらうまかったぜ。
エクセラ、牛乳、ミネラルウォーター、ガムシロップ
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/10(月) 04:15:26 ID:???
>>477
ニコ動に実際に試した動画があったような
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 01:53:24 ID:B82z6lex
クラシックとマチナルだけは二度と買わない
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 11:58:33 ID:???
そんなあなたにライジング
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 12:03:38 ID:???
ゴールドブレンドって酸味強いの?
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 13:37:02 ID:???
ものによる
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 17:33:24 ID:???
ブレンディ250g瓶を半月で消費したお
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 20:22:41 ID:???
>>491
常人なら驚くだろうけどこのスレでそんなこと自慢されてもねぇ
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 22:53:51 ID:dTby3B0M
え、普通にすごくね?
体壊すなよ?
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/15(土) 23:06:54 ID:???
全部ブラックアイスにして水分補給に飲んでるならそんなもの
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 00:32:20 ID:???
物凄い大家族かもしれないじゃないか!
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 02:14:14 ID:???
職場でなら5日で消費するぜ
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 20:01:59 ID:???
1日50gって・・・Σ(゚Д゚;)
あっ、そうか職場のみんなで飲んでるってことだね。(´∀`)=3ホッ
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 20:38:04 ID:???
ちょっとまて>>491は全て消費したとは言ってないぞ
スプーン一杯分だけ消費したのかもしれない
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 21:33:06 ID:Z4fjRbfR
一人、粋がってるやつがいるな
500名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 21:41:46 ID:JOl5+1Qx
>>498
いや、>>491は、「すべて消費した」と言っている。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 23:00:05 ID:???
>>497
算数おk?
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 23:06:39 ID:???
100ccに2gとして250gなら12.5L
12.5Lを半月(15日)で飲むなら1日800ccちょい
夏ならそんなにおかしくない
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 23:51:45 ID:???
無職ならな
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/16(日) 23:55:26 ID:???
床にぶちまけりゃ一瞬で消費できるだろ
505496:2009/08/16(日) 23:56:40 ID:???
>>497
しょうゆこと。でもブレンディよりエクセラを買うことが多い
スーパーで特売の日に買いだめしてる
506497:2009/08/17(月) 05:09:52 ID:???
>>501
すみません>>496さんに対してです。
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/17(月) 15:17:25 ID:o7psWl4R
もうそろそろ、250gの消費期間についてはどうでもよくなってきた。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/17(月) 21:03:39 ID:3lIVPKpd
香味のあとにプレジデント買うと香味がなかなか減らんね
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/18(火) 14:20:48 ID:???
まずいコーヒーと、
別のまずいコーヒーを
混ぜ合わせれば、  

美味しいブレンドコーヒーに
化けることがありますよ♪
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/18(火) 20:09:02 ID:???
その理論だとブサ面とブス面の子はイケ面ということになるな。
じゃあなんで俺のツラはイケ面とはほど遠いのかと・・・
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/18(火) 21:53:05 ID:???
しょうもな
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/18(火) 22:59:33 ID:???
>>510
>>509は必ず美味くなるとは言ってない
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/19(水) 05:46:52 ID:???
マイナス×マイナスでプラスになることもあるが、きっちりとした実数じゃなくて虚数成分が混ざって
マイナス×マイナスでマイナスのままだったりする
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/20(木) 19:32:02 ID:???
マリームを入れないコーヒーなんて・・
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/21(金) 20:29:26 ID:???
エクセラ馬杉ワロタw
もうブレンディには戻れんなw
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/21(金) 21:08:20 ID:???
>>515
安あがりな舌で羨ましい
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/21(金) 23:53:06 ID:???
ここ一カ月弱は貰い物のブレンディで舌鼓を打ち続けてる
518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 01:16:27 ID:???
何でも最初だけや、
おいしいのは・・・
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 01:20:43 ID:???
でもココイチはいつまでもおいしいのお
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 02:06:32 ID:???
たまに安っぽいカップメンを喰うと美味いのと同じだろ
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 09:07:03 ID:???
数種類のインスタントをローテするのが一番飽きが来なくてうまい。
522名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 09:46:02 ID:???
マキシムは弱いね
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/22(土) 16:42:11 ID:???
>>519
一回目から、俺の舌には合わなかった。
でも、エクセラは美味いと思う。飽きにくいし。
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 13:24:40 ID:???
紫ラベルの公民焙煎が売ってたから、買ってきた。
清らかマンデリンブレンドってやつ。新商品だろうか?
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 13:35:32 ID:???
>>524
マジ!?それギフト限定じゃなかったっけ?
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 13:40:03 ID:???
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=226815&lindID=4
なるほど新発売なのね
次の限定はパプアニューギニアAAか
香味焙煎柔らかモカブレンドはなくなっちゃうのかな?
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 15:38:52 ID:24dI5va5
>>526
モカは定番じゃないのかな、シングルビーンシリーズとは別だし
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 15:40:47 ID:???
【コーヒー】モカ豆輸入激減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250666163/
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 15:52:03 ID:???
モカ買い溜め
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 16:30:21 ID:???
>>526
現行の銘グアテマラものすごく気に入ってるから
棚ずれで安売りきたら買い込みたい
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 20:08:19 ID:lM1vW6WW
俺の股間もグアテマラ
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 20:16:34 ID:???
喫茶店で昔、バイトをして

本物のコーヒーの豆臭さを毎日嗅いできたから
インスタントしか飲む気にならんようになった。
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 21:47:54 ID:???
珈琲を極めるとインスタントに辿り着く。
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/23(日) 23:09:34 ID:???
真理だな
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 00:29:36 ID:6/3Un/4x
天地真理だな
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 02:11:04 ID:???
てんちしんり
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 03:29:02 ID:???
渡辺真理だよ
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 05:56:20 ID:???
なーっ
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 06:14:01 ID:???
抽出したコーヒーを乾燥させて作るんだから、手間かかってるんだお
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 06:42:26 ID:???
ひと手間かけるだけで味がガラリと変わるんですね。感動しました。
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 10:53:33 ID:???
おいしいお
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/24(月) 11:35:25 ID:???
真理をマリと読んで書かずにいられないのは
もれなく低学歴
543名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 13:38:32 ID:ivCK3Vn6
色々試したが、雪印コーヒーにエクセラ混ぜるのが安くて旨い。
ネスレ・エクセラ
ミネラルウォーター(硬水)
シロップ
牛乳
別々に買うと、結構コストパフォーマンスが悪い。

まあ、夏も過ぎれば(できれば)キーコーヒーのドリップに戻るんだけどね。
あとカフェインレス(赤)少々。
544名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 13:42:43 ID:AuoVAFWt
ほんとに???
買ってくるよ???
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 20:09:37 ID:???
>>543
加糖のコーヒー牛乳に粉混ぜるってなんか新しい。
お子様な味が緩和されてビシッと苦味が効いたカフェオレになりそうだね。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 20:13:14 ID:???
ネスカフェ香味焙煎三種詰め合わせ
スーパーで山積みされてた
内容は香味焙煎2g×3、香味焙煎柔らかモカブレンド2g×3、香味焙煎 爽やかキリマンジャロブレンド2g×3
9本入で69円。10個買ってきた
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 20:13:50 ID:???
雪印はインスタント使ってそうだね

グリコはドリップ
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 20:57:08 ID:???
砂糖とミルク入れたらゴールドブレンドもプレジも香味も変わらん
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/25(火) 22:40:50 ID:iVCqmedn
>>546
あ、スティックタイプなんだ?
いいな、私も探してみよう
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 00:26:16 ID:???
MMC三本コーヒーのインスタントを気に入ってる人いるかな?
評判いいなら買ってみたいんだが
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 00:44:35 ID:???
>>543
昔給食で牛乳に入れて作るコーヒー牛乳を思い出した
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 03:44:13 ID:8MB2Hg0e
>>551
煙草が嫌いでなければ、ガラムsuryaなんかが合うんですけどね。
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 04:51:12 ID:8MB2Hg0e
またまた出現、今気温が25℃、エアコン入れて23℃。
ドリップが飲めました。今まで飲んでみたかったMJQのベーシックブレンド。
それまではアーミーグリーンの1kg缶だったわ。
やっぱコーヒーはドリップが一番だわ。

それにしてもこの夏は、ビールテイスト飲料やらタバカレラやらで暑さしのげたわ。
冷夏の影響もあるけどね。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 17:25:05 ID:???
業務スーパーでいろんな激安インスタントが売られているんだが、
買うのはちょっとしたギャンブルだな。

量が多いし。

ショップ99の
COFFEE BREAKは
いまいちだね。
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 21:51:02 ID:???
100円のバニラアイス(「爽」とか)にインスタントコーヒーの粉かけて食べるとおいしいよね
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/26(水) 23:29:57 ID:???
>>555
ほう、それは良いことを聞きました。
今後の参考にさせていただきますよ。
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 00:24:07 ID:???
インスタントコーヒーは焼きうどんの隠し味にもなるよ
TVの受け売りだけど
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 01:23:11 ID:???
>>555
アイスコーヒーにスーパーカップを乗せて喰うのが好きだ。
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 01:26:01 ID:???
熱々トーストに冷々アイスを乗せて食うのが至福
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 02:33:08 ID:???
クッキーの生地にエクセラを混ぜ込んで焼いた事あるけど、そこそこ美味しかったよ。
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 04:11:22 ID:???
ここはインスタントコーヒーを使った簡単レシピスレですか?w
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 16:31:00 ID:???
アイスクリームはココアパウダーでしょ
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 16:57:30 ID:???
いやいやそこはチョコレートシロップで
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/27(木) 23:10:50 ID:???
エクセラ250g
599円なら安いほうですか
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 00:18:20 ID:???
プレジデント三個入りのN30-PSが1500円でした
一個500円だから安い!
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 01:01:54 ID:???
ウラヤマスィ・・・
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 01:45:58 ID:???
夏のカフェオレ用にブレンディほろにが200+20を、今年は使い切れそうにない
友人が遊びに来ることもなく、女がいるわけでもなく、ほろにがい夏だった
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 07:32:22 ID:???
おあとがよろしいようで
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 07:47:54 ID:???
そんなウンコ汁人にすすめんなよ
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 10:24:29 ID:???
>>564
普通ですね。私の近所では安い時で250g498円
詰め替え付の270gが常に598円です。
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 14:39:22 ID:???
>>569
カフェオレ用だとなにがお勧め?
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 14:44:17 ID:???
>>571
カロリーハーフ
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 16:24:26 ID:???
ホットのストレート、アイスのストレートで飲んでおいしいので、何かお勧めはありますか?
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/28(金) 23:57:33 ID:???
モッコナコーヒー
味はその辺のコーヒーと変わらんな
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 01:24:00 ID:???
子供の頃は、よその家に遊びに行っても
みんなエクセラ飲んでたし、満足できていた

ところが、今はエクセラが家にあると貧乏人扱い
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 02:19:18 ID:1JWNNwb/
アイスはしょうがないんじゃない
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 03:15:45 ID:???
ニド
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 07:59:58 ID:???
>>575
そういうとこで人を貧乏人扱いするやつの心が貧乏
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 09:00:39 ID:???
モッコナ>プレジデント>エクセラ>ブレンディ>マキシム>>>無名ブランドの激安コーヒー
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 09:53:45 ID:???
ブレンディ安かったので買いました
ゴールドブレンドよりうまい
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 13:24:13 ID:???
>>578
心が貧乏な人って悲しいよね。
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 15:31:04 ID:???
財布の中身が貧乏な人も悲しいよね。
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 17:38:07 ID:???
ブレンディに牛乳注ぐとサッと溶けてリッチなアイスカフェオレの出来上がり♪
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/29(土) 19:18:14 ID:???
しっかし原田知世も老けたよなあ
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/30(日) 00:31:35 ID:???
>>584
しょうがないだろもう40超えてる。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:12:37 ID:???
役者を若くてセクシーな子に変えずに粘ってるからブレンディの人気が出ないんだよきっと
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:01 ID:???
オバチャンの入れたコーヒーより
若くて綺麗なお姉ちゃんが入れたコーヒーの方が飲みたいしね。
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:57 ID:???
ダバダ〜  ダバダ〜♪

遠藤周作 65歳

違いがわかる男の  ゴールドブレンド
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:41:03 ID:???
最近のネスレ(ネッスル)はどこを目指して何をしたいのかよく分からん
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:24:42 ID:???
エクセラ水に溶けにくいんだな
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:26:05 ID:???
ゴールドブレンドの30g最後のほうになると中身がカッチカチになってしまうんだが、密閉性悪くね?
開閉がラクなのはいいが、ブレンディやマキシムも開閉ラクなのにそんな事なかったのに。
ちなみに他のコーヒーと交互に飲んでるので、飲みきるのに1ヶ月くらいかかります。
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 06:00:32 ID:???
>>588
俺も不味いのが分かるようになったゴールドブレンド
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 12:47:59 ID:???
寒いよ・・・

アイス用に用意したエクセラとブレンディが各1袋残っとるのに
もうホットに切り替えなきゃならないのか orz

ホットだとエクセラとブレンディのブラックじゃ飲めないし〜
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 12:57:54 ID:???
地球寒冷化だからしゃーないわな
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 14:16:52 ID:???
>>593
>ホットだとエクセラとブレンディのブラックじゃ飲めないし〜

クリープを入れないコーヒーなんて(芦田伸介/談)
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 19:24:57 ID:???
>>593
今日いきなり寒くなっただけでめげるな。
数日すりゃまた暑くなるって。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 20:32:42 ID:???
そうだよ、まだ8月なんだしw
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 22:31:40 ID:???
明日で9月だろw
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 22:33:52 ID:???
文盲か
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 22:34:16 ID:???
前日に一つ繰り上がるんじゃなかったっけ?
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 22:39:45 ID:???
>>599
必死だな、宿題は終わったのかい?
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/08/31(月) 23:30:02 ID:???
子供にとっては最高の宿題日和だった
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 01:43:14 ID:???
8/31と9/1ってそんなに気候が違うか?
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 01:56:00 ID:???
>>603
だからって、宿題の〆切りは延長されないぜ
早く仕上げな。

仕上がったんなら、つまんないから、もう絡むのやめな
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 02:05:08 ID:???
ブルマ世代だけどな
606名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 04:53:43 ID:???
アイスコーヒー作ったら寒くなりました
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 04:59:03 ID:???
>>603
子供達にとってはまさに生と死の狭間だよw
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 06:18:35 ID:???
スーパーのチラシにエクセラ250g599円載ってる
お一人様1点限りだけど夕方行っても売れ残ってるよね大体
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 06:47:41 ID:???
>>605
もんぺ世代じゃなきゃ大丈夫だ。w
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 09:03:28 ID:???
エクセラアイスコーヒー飲んで今日もがんばるぞ
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 09:48:49 ID:???
作文書くと必ずといって良いほど文集とかに載せられてしまうから
それが嫌で作文が宿題の時は逃げるのが大変だった・・・
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 13:20:32 ID:???
>>607
リアルバカ?
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 13:33:57 ID:???
みなさん、クリームに
こだわりはありますか?

アイスにはスキムミルク
缶コーヒーみたいな味
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 23:34:32 ID:???
やっぱネスカフェモカブレンド消えるわ
好きな人は今のうちに買い溜めしておいたほうがいいかも
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/01(火) 23:38:36 ID:???
ブレンディ これで十分うまいね
616名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 00:16:25 ID:y2akgg11
UCCクラウンとかいうのも250g599円だったわ
いかにも安物だったけど
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 06:58:46 ID:???
>>615
同意。
なんかこのスレで微妙に叩かれ気味だったけど
飲んでみたら普通に良いコーヒーだった。
自分的には

香味>=ブレンディ>エクセラ>=ゴルブレ

って感じ。
でもアイスにするならブレンディだね。お湯いらないし。
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 10:36:25 ID:???
>>613
セービングクリームパウダー
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 15:00:46 ID:???
>>617
ブレンディはネスカフェ社員が必死に叩いてるだけだからね
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 16:14:33 ID:???
>>617
ゴールド評価低すぎw
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 17:01:02 ID:???
ギフト解体でネスカフェイタリアンロースト400円だった。
濃くて美味しい。
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 18:39:36 ID:???
ゴールドブレンドが不味いのは有名
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 18:44:35 ID:???
ブレンディ飲みやすいからな
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 18:49:42 ID:???
マキシム人気ねぇなw
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 19:28:12 ID:???
詰め替え用で、赤色の袋に入った、香り立つとかのマキシムが好きだよ。
ブラックで飲む場合ね。

でも、ブラックの場合、砂糖を入れる場合、クリームを入れる場合、
両方を入れる場合とで、一番美味しいと思う銘柄は変わってくるね。
ホットとアイスでも違ってくるし。
上記のは、けっこう無難でオールマイティーだと思う。
手頃な価格で、割合どこでも売られているのもポイント。
量もあるし、詰め替え用だし。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 21:06:32 ID:???
マキシムの瓶、あれ密封されてないわ
空になったんで水入れて逆さにしたら水ボタボタ垂れてきた
密封目的での再利用はできないな
コーヒーの保存って密封しなくてもいいのかしら?
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 21:45:49 ID:???
ここ雑スレじゃないから。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/02(水) 22:15:02 ID:???
>>626
浸透圧だろ
629こやなぎ:2009/09/03(木) 00:29:12 ID:i1VaL4Ae
その言葉わかりませーん
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 01:07:13 ID:???
>>626
ゴムパッキン使ってない時点で「防水」無いに決まってるだろうが
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 02:24:02 ID:???
おにぎりにインスタントコーヒーは意外と合うな
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 02:30:52 ID:???
こんな時間にかWWW
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 18:24:01 ID:???
>>613
クリープ
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 19:36:55 ID:???
クレマトップだろ
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/03(木) 19:53:58 ID:???
脱脂粉乳じゃなくて全粉乳使ってみたいけど、
個人向けの奴は今ほとんど売られて無いんだよなあ・・・
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 02:05:09 ID:???
インスタントコーヒーと相性の良くない食事は

ない
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 03:06:53 ID:???
>>636
たまごかけごはん
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 05:52:23 ID:jSHWKces
マキシム以外の瓶は水漏れないから食品類の保存に再利用してるけど?
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 08:51:27 ID:???
>>636
確かにどんなに考えても思いつかないな。
強いて言えばおにぎりとかかな?
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 09:09:12 ID:JJrz5lxd
>>636
だから和食の後でもNHK-FMのクラシックが聞けるんじゃないか。
あれおかしいよね。
6:00バロック
7:20カフェ
2:00カフェ
7:30クラシック
もうネスカフェ・カフェインレスの時間だ
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 09:29:54 ID:???
食べ物じゃないけど、コーラとコーヒーは合わないね。
よその家に行った時、先にコーヒーを出されて飲んでしまって間もないのに今度はコーラを出された。
なんて事があったりすると・・・
642名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 09:55:37 ID:???
>>636
雑炊とかうどんとか和食系汁もの
643名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 10:45:05 ID:???
食べ終わった後に飲むなら平気だろ
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 12:56:52 ID:???
>>641
日本語でおk
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 13:59:57 ID:???
?什?!?
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 17:20:26 ID:???
タバコ吸わないけど
家で仕事する時はコーヒーを飲んで、ほっとしてから開始。
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 20:35:44 ID:???
>>646の口臭はウンコ臭い
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 20:48:23 ID:???
ホットコーヒー飲むとホットするよな
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 21:24:53 ID:???
>>648
とんねるずの真似するな
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/04(金) 23:05:26 ID:???
そんな誰でも思いつきそうなダジャレに目くじら立てんでも・・・
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 05:00:24 ID:???
マキシムのビンの密封についてマジレスくれよ
浸透圧って何だよ 一応下記

> ビンのキャップは洗って使用できますか?
> キャップの内側が汚れた場合は、水洗いせずに乾いたきれいな布などで拭いてください。
> キャップを水洗いすると、キャップの裏側についている白いボール紙がぬれて変形し密封できなくなります。
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 05:40:34 ID:???
初詣でから帰宅した深夜に飲むコーヒーと、
カレーを食べた後に飲むコーヒーは最高だ。
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 09:19:57 ID:???
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 13:09:34 ID:???
>>652
レトルトカレーのあとのインスタントコーヒーは至高の味わいだよな
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 13:29:14 ID:???
おいらは柄夢魔さらにあらかじめ混ぜておいてカレーに掛けて喰う
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/05(土) 17:09:23 ID:???
>>655
わざわざ混ぜておかずに、別々に保管しておく方が、使い勝手
は良いんじゃないか?・・・
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 17:56:27 ID:???
たんぽぽコーヒー
飲んでみたいけど高い
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 18:05:40 ID:???
高くてゲロマズだからやめとけ
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 18:16:01 ID:???
グロマズは嫌だね。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 19:34:41 ID:???
たんぽぽコーヒーは美味しいらしいじゃん
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 19:41:18 ID:???
ふつうにまずいよ。味障でない限り。
とてもじゃないがコーヒーとは呼べない代物。
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 20:00:28 ID:???
珈琲ってより煎じ薬って感じだね。
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 20:10:09 ID:???
いいえ!たんぽぽコーヒーは
女の人はおいしいおいしいって言って飲みますよ!
ttp://moratorium.livedoor.biz/archives/853381.html
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 20:38:48 ID:???
かなり久しぶりに、プレジデント買ってきた!
興奮する・・・ハァハァ
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 21:30:04 ID:???
妻「あなた、プレジデントですよ」
夫「おお、また買ってきてくれたのか。」



もうみなさんおわかりですね?
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 22:21:03 ID:UW5X1hex
クラスワンってどう?
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/06(日) 22:22:05 ID:???
>>665 そうかそうか
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 00:38:08 ID:???
>>663
味障ババアなんだろ
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 09:11:36 ID:???
ライジングがそろそろ切れるな
麦茶に変えるか
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 17:55:36 ID:???
ハマヤのブルマンブレンドが安売りしてたから試しに買ってみた
まだゴールドブレンドやらがあるから封開けれないけど、飲んだら報告するぜ
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 18:03:14 ID:???
ゴールドブレンドの袋に入ってるやつ買ってきたけど、
値段の割りに結構美味しかった
いろいろ研究して調合してるせいかな?
微妙な苦味が美味しく感じられた
普段は香味焙煎の瓶のやつだから、ギャップがあったのかな
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 18:04:48 ID:???
↑袋というか、砂糖とか混合で入ってるスティックのやつね
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 19:14:59 ID:???
セブンで売ってる「いつものコーヒー」ってどうよ?
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 19:33:45 ID:???
値段相応のあじしかしない
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 20:03:50 ID:???
>>673
買うなら、ちいさいビンのやつ買ったほうがいいよ。
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 20:36:16 ID:???
香味焙煎の紫色のとか白いのとかってどうなの?
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 21:58:10 ID:???
最近のコーヒーのお供はアルフォート(塩キャラメル味)ばっかりです。
これもう最高においしい!

で、皆さんは?
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 22:04:48 ID:???
森永ミルクキャラメル
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 22:18:06 ID:???
スーパー行くと、30gでちっちゃい瓶のやつ置いてあるけど
これって沢山種類買って、飲み比べ用?
それともインスタントコーヒーはすぐにしけって味が落ちるから
このぐらいのサイズがいいですよって意味?
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 22:31:27 ID:???
>>677
ダイエットしましょうよ
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/07(月) 22:31:42 ID:???
あんまり消費しない人はそっちの方がいいってことじゃないの?
あとはたまに小さい方が割安な時もあったりする
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 06:10:39 ID:70SfAyMF
エクセラ飲んだ。不味い。
よくもまあ、こんなの夏に沢山飲んでいたのだと思う。
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 08:47:15 ID:???
スレ違いかもだけど、
最近のブレンディとエクセラ、味変わったって感じる人いますか?

いつもどっちか飲んでた馴染みの銘柄なのに
ここ1ヶ月位、飲むと強烈な苦味感じて
美味しく飲めなくなりましたω;)
苦味の程度はシャボン玉液間違ってのんじゃった的な猛烈な苦さで…

でも外でアイスコーヒー飲んでも全然美味しい
…何か自分病気なんだろうか(・ω・`)
684名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 10:08:10 ID:???
>>683
全般で言えることだがモカの輸入減少でどのメーカもブレンド変更してる
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 10:14:34 ID:TOCbIT4b
日曜夜11時に寝て22時間後の月曜夜9時に起きた
頭がボーっとしてたからティースプーン大さじ6杯でコーヒー作って飲んだ
体調悪くなっただけで目は全然覚めずすでに激眠い
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 11:06:10 ID:???
>>684
そうなんだ!じゃやっぱり多少味変わってるのかな
レスどうもでした

でも多少なんてもんじゃなく、苦味と酸味が猛烈に感じます…
250cが2つもある…困ったorz
そして悲しい…大好きだから
美味しく飲みたいのにorz
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 11:13:10 ID:???
普段コーヒー飲むならコーヒーで目が覚めることは無いだろ
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 13:14:16 ID:???
マリームはちみつ入りはダメだな
コーヒーの風味ぶち壊し
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 13:35:02 ID:???
クリープの臭いもね
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 13:42:55 ID:???
だがエクセラ&クリープの香りは嗜好の逸品
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 19:01:40 ID:???
(´-`).。oO(病気じゃねーのかな・・・)
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 20:20:16 ID:???
ブレンディって、焦げてるのか?っておもうほど苦みがあるね
でも安くてうまいと思うけどさ。
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 21:12:13 ID:???
>>683
へんな農薬でも使ったんかな?
輸入〜製造プロセスでなんかあったのかな?
でもブレンディとエクセラじゃ会社が違うしなあ。
2つとも同じ店で買ったんならその店の管理上の問題かな?
別々の店で買ったんならもはやお手上げ。
(もしかしてお宅の水道とかヤカンとかポットの問題かも?)
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 21:33:07 ID:???
>>692
コーヒーはみんな焦げてるでしょ。
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 21:35:29 ID:???
普通のコーヒー(湯150ccに対して2g)をブレンディプラスの基準(150ccに対して4gだったかな?)で
入れてしまった・・・て事はないだろうしね・・・
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/08(火) 21:53:18 ID:???
>>686
失礼だけど、女性なら体調の周期で味に敏感になっているのかもよ?
10日くらい経ってから、また飲んでみ。
それまで無理に飲んで、嫌いになっちゃわない方が得策のような。
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 03:38:10 ID:a2A5JwFJ
計量カップと計量スプーンは必須アイテムだな。
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 11:58:10 ID:TQEHV6+f
元、海上自衛隊のコックをやっていた人から手作りのカレールーを
戴いた。「金属のスプーンを使うと味に影響するから必ずプラスチック
のスプーンですくうように。」と言われたが
インスタントコーヒーにもそういうのないのかな?
かき混ぜるとき木のスプーンの方がいいとか。。。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 11:59:47 ID:???
ウヨク死ね
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 12:06:33 ID:???
ブレンディの30g小瓶のフタ、何あれ?
きっちり閉まる感じがしない
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 12:12:34 ID:???
>>697
必須じゃないよー
目分量になれれば精度もあるだろうし
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 12:14:57 ID:???
ブレンディは粉末化するときに
焦がしてるんですか?
スプレードライは焦がして苦みを
出していると説明していたサイトが
あったので気になりました
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 14:40:52 ID:a2A5JwFJ
>>701
缶コーヒーからの移行、ブレンドの精度を求めてる。ラテン系なら目分量でもおk。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/09(水) 18:06:12 ID:???
クリープとスキムミルクで作る、
なんちゃって牛乳は美味い
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/11(金) 23:55:55 ID:lpZ3Pexz
飲んでる途中で粉を足すとまあまあの味
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 10:58:35 ID:???
>>686
ミルク入れれば問題なくね?
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 12:10:11 ID:???
持て余したインスタントの消費には
沸かした牛乳でカフェオレにするのが良いと思うが
人それぞれ好みがあるからなあ・・・
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 12:45:26 ID:???
みなさん植物油脂のクリーム気にならないですか?
あれ、植物油(大豆油)に水素添加して攪拌して乳化させて作るんですよね
マーガリンと同じでトランス脂肪酸の含有量が多いはずなんですけど、
将来のガンが怖くて避けてます。

でもクリーミーな味が好みなので、
スキムミルクだと脱脂してありコクが足りないので粉ミルク使ってます。
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 12:48:31 ID:???
インスタントコーヒー(マキシムなど)を使って
スターバックスのカプチーノに近い味は出せますか?
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 13:43:44 ID:???
>>709
たぶん無理
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 13:43:44 ID:???
コーヒー飲むと体調が悪くなるから断つことにする
お世話になりますた
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 13:54:53 ID:???
いえいえこちらこそ
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 13:55:53 ID:???
何を飲むの?
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 13:56:37 ID:???
>>708
どこのメーカーの粉ミルクを使っていますか?

昔は北海道粉乳を使っていたんだけど手に入らなくて。
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 15:22:56 ID:???
にーにょ
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 15:51:18 ID:???
ニーニョは高すぎ
他にない?
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 16:01:01 ID:???
特売でネスカフェエクセラの250gが\499で買えたお。
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 16:31:16 ID:???
マキシム計230gが599円だったけど水で作れないから買わなかった
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 20:23:31 ID:bxXITqUX
香味焙煎紫、けっこう美味い。モカより良いかも。
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 20:27:58 ID:???
ここはお前らの日記帳じゃないぞ
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 20:34:26 ID:???
ヒトの日記を勝手に見たのですね
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/12(土) 21:17:06 ID:???
>>719
酸味はどうだった?
ある方?ない方?
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 09:18:15 ID:???
コーヒーメーカーが故障したので、インスタントコーヒーを飲んだ。酸味はほとんど
ないね。レギュラーコーヒーに慣れているとこうなるのかな?
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 09:21:29 ID:???
>>723
ネスカフェ飲んで、酸味ないって?
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 10:06:02 ID:???
>>718
150g瓶+80g詰め替えですね
じゃあブレンディ買うんですか?
ブレンディなら200g瓶 +100g詰め替え 同額ぐらいだった
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 14:03:26 ID:???
インスタントコーヒーって一種類しか存在しないと思ってる人が居るのか・・・
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 14:44:27 ID:???
子供の頃、親父がネスカフェ飲んでいて、
マックスウェルはマイナーなイメージだったけど

今はブレンディ&マキシム連合が強いな
どこ行ってもある
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 14:45:03 ID:???
香味焙煎マンデリン飲んだ人感想頼む
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 17:07:16 ID:6x9ePEUF
>>713
緑茶 カテキンは体にいいしね
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 19:13:32 ID:???
牛乳を温めたいけどガスしかないから「ボワ」となるのが恐いお。
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/13(日) 19:15:03 ID:???
>>730
つ湯煎
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 00:21:53 ID:???
タバコすわないから、仕事中コーヒーをゆっくり飲むのは
かまわないですよね。
タバコは吸うわ、飲み物にも時間かけるわ、ではひどい
と思いますけど。
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 06:37:03 ID:???
エクセラ250g555円
ちょうどなくなりそうだったのでありがたいわ
貧乏人の見方やね、ネスカフェは
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 06:56:13 ID:???
味方な。
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 20:45:15 ID:Z5iU6Rri
エクセラって高級なイメージあったけど違うのか

ところで土曜午前に最後の一杯飲んでから断珈琲してるけど
早くも禁断症状が出てる
736名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 20:52:59 ID:???
>>735
今までカフェイン漬けだったのに急にゼロにするのはイクナイ。
とりあえず緑茶でも飲んでれば?ってかなんで断コーヒーしてんの?
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 21:05:31 ID:???
コーヒー飲むと体調悪くなるような気がしたから
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 22:13:08 ID:???
香味焙煎とゴールドブレンドを交互に飲むのがいいね
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 22:41:16 ID:???
こんなこと聞くのも変かもしれんがインスタントコーヒーってホット専用とかってあるの?
買ってきたインスタントコーヒーをアイスコーヒーにしたくて水で溶かしたんだがコクが全くない感じなんだが
ただ分量が悪いだけなのかよくわからん。
ラベルにホットコーヒーの写真が載ってるから心配になってしもた
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 23:07:50 ID:???
アイスコーヒーは深煎りに焙煎された豆を使うことが多いから
インスタントで作るときも深煎りのやつの方が不自然さは少ないと思う。
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 23:09:11 ID:???
ネスレが何年か前にアイスコーヒー用のインスタントを出したけど
1年くらいで止めちゃったね。
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 23:19:11 ID:???
じゃあ俺の入れ方がおかしかったのかな?
あまりコーヒー作ったことなかったから分量が分かんないや
あと最初はお湯で溶かした方がいいのかな
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 23:20:14 ID:???
アイスコーヒーでコクがあるの、ていうと
深煎りで溶けやすい、ブレンディ
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/14(月) 23:36:34 ID:???
このスレで言うのもなんだが、
アイスコーヒー用に焙煎されたレギュラーコーヒーで作るほうが簡単かもね。
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/15(火) 09:23:41 ID:???
ホットカフェオーレの面倒さに比べれば・・・
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/15(火) 20:25:44 ID:???
ゴールドブレンドのシール変わったんだね。
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/15(火) 20:47:15 ID:???
>>745
えっ?粉と牛乳マグカップに入れてチンじゃダメなの?
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 10:02:52 ID:???
鍋で沸かしたのとレンチンしたのではなんか味が違う。
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 10:08:24 ID:???
うん、全然違うよね。ミルクパン最強。
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 10:26:11 ID:???
ミルクはボコボコ沸かしたらダメ!><
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 10:32:20 ID:???
コーヒーの美味しい季節になりました
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 18:34:18 ID:???
ゴールドブレンドの適正価格を教えてください
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 18:54:51 ID:???
<<752 10000万円ですすいません。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 19:41:12 ID:???
>>753
小学生かよwww
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 19:56:32 ID:???
>>753
大阪人なら吉本新喜劇ギャグとして

客「美味しかったよ親父、で、きつねうどん、なんぼや?」

店主「はい、300万円です(300円が適正価格のところ)」

客、ズッコケる・・というのが定番なんだけどな
756名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:10:15 ID:???
>>755
けつねうろん、だろ
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:11:57 ID:???
で、ゴールドブレンドの適正価格は。
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:13:04 ID:???
>>757
百万両でおま
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:13:55 ID:???
>>756
それは故・松鶴師匠のネタ
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:18:34 ID:???
物の価格は需要と供給のバランスで常に変動し続けているから誰にもわからんだろ。
円相場とかだって結局は目安だしな。
つい数ヶ月前のインフルエンザで騒ぎ出した時も通常100枚1500円のマスクが
4500円以上で売られていたしね。
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:38:52 ID:???
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 20:39:16 ID:???
誰にとって適正なのか?にも夜寝
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/16(水) 21:58:39 ID:???
>>761
それは真っ先に見つけました
高いんです、その情報。
仕方ないんで、マキシムで妥協します。
150gで400円、GBの半額以下ですし・・・。
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 00:07:46 ID:???
ゴールドブレンドは150gのを598円で買ってる。
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 00:32:49 ID:???
ゴールドブレンドは1口めがすごく旨い
でもだんだん酸味感じてくるんだよなぁ
766名無し:2009/09/17(木) 02:13:34 ID:DHqcPDxz
BLENDY大人のほろにが(箱入り)....が好き
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 12:16:05 ID:???
今日いつものコーヒーが切れてたから、3カ月位前に買ったマキシム飲もうと思ったらカビの様な白い綿が沢山あった
調べたらカフェインの結晶で、無害らしいんだが、皆気にせず飲む?
稀に湿気でカビが生える事もあるようなんだけど、カビかカフェインの結晶か、見分けられん
ttp://nagamochi.info/src/up35264.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up35265.jpg
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 12:47:24 ID:???
「気分」も味を構成する一要素だと思うから、
気分的に嫌なものは思い切って捨てるのも一つの考え方かと。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 13:41:12 ID:???
>>767
顕微鏡で確認したら、
安心して飲めるか、もしくは訴えて賠償金とれたりするかもwww
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 14:15:39 ID:???
いくらなんでも賠償金は無理でしょw
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 14:25:46 ID:???
未開封で賞味期間内だったんなら
気になるなら交換してもらったら。

開封後なら自己責任だろう。
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 14:47:13 ID:???
迷わず捨てるね
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 15:04:59 ID:???
>>768-772
ありがとう
書き忘れてたけど、開封済みで、2、3回位飲んだ物
振ったら綿が消えるって書いてあって、試したら本当に綺麗に消えたから、
カビではなく結晶かな?と思って飲んでみた
うまかった
綿が愛おしくなってきた
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 15:12:12 ID:???
綿がいとおしいとかキモいよママン
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 19:14:46 ID:???
ブレンディ 250g 598円
エクセラ 200g 598円
ブレンディ 150g 398円
ゴールドブレンド 100g+チャージ80g 798円

マジ、ゴールドブレンドってボッタなんだけど
適正価格おしえてよ
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 20:52:45 ID:???
>>767
>調べたらカフェインの結晶で、無害らしいんだが

え?そうなのか?俺は捨ててたけどなー。なんか気持ち悪いし。
ところでどこにそんなこと書いてあったの?
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:06:58 ID:iNh1k6ry
栄光の777
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:08:14 ID:???
うちの実家も飲み慣れないインスタントが湿気て白い胞子みたいなのでてたから捨てた
たしかに無害だとしても、気分的においしく味わえるとも思えないしね
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:08:21 ID:???
てゆか、このスレから出て来んなよカス。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:12:30 ID:???
ゴールドブレンドって、一杯9円ぐらいするよね
ブレンディは4円ぐらい。ゴールドブレンド飲むくらいなら
レギュラーコーヒーの豆買ってミルしてドリップした
ほうが安いんですけど。
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:15:32 ID:???
じゃあ一生ちまちまドリップしてて下さい。
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:18:16 ID:???
ゴールドブレンドやネスカフェのミックスの調合が知りたい。
普通に入れたら苦くてよう飲めない。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:20:52 ID:???
>>780
>レギュラーコーヒーの豆買ってミルしてドリップした
>ほうが安いんですけど。
何のためのインスタントだよw
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:36:38 ID:???
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:37:11 ID:VYK1/ozc
レギュラーコーヒーはめんどくさいから嫌い、ゴミもいっぱいでるし。
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 21:37:31 ID:???
>>780
要はゴールドブレンド高杉って言いたかったんだよなw
787776:2009/09/17(木) 21:44:59 ID:???
>>784
これだけ各社が口を揃えて大丈夫だと言ってるならさすがに問題はなさそうですね。
わざわざありがとう。これからはシェイクして飲み切るようにするよ。
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 22:01:34 ID:???
まあインスタントの方が抽出・乾燥の手間が掛かる分製造コストは高いだろうね。
安い豆を使わないと価格をおさえるのは難しそうだ。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 22:07:13 ID:???
790名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 22:26:23 ID:???
嗜好品だから、あんまり高い安いで選びたくないな

というより、うちは気分で飲み分けたいから今インスタントだけで3種類ある
マキシム、ゴールドブレンド、エクセラ

少量熱い湯で飲みたいときはちょっと酸味のゴールドブレンド
ミルクなどで割るときは少し苦いエクセラ
ブラックを何杯も飲むときはしつこくないマキシムにしてる
ブレンディは切らしてるけど、よく溶けるから冷たいミルクにあうと思う
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 23:27:17 ID:???
>>766
スティックタイプのやつだよね。確かにいい感じだ
あれがおいしいってことは、ほろにが焙煎のインスタントもおいしいかな?
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/17(木) 23:38:18 ID:???
5袋箱入りMAXIMカフェラテなど
138-158円で安売りされているね
甘いけどたまに飲みたくなる
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 14:27:22 ID:???
このスレ的には
プレジデント>>香味焙煎>>>>>>>>>ゴールドブレンド>>エクセラ
ってところ?
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 15:04:01 ID:???
>>793
大体そんな感じ
ただゴールドブレンドとエクセラは、
それぞれ味の好みで支持が割れてる気がする
酸味派か苦味派か
795名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 15:10:04 ID:???
アイス派ホット派でも
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 15:46:21 ID:???
>>793
このスレ的には
香味焙煎>プレジデント
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 17:15:34 ID:???
ブレンディばかり飲んでいたが数年ぶりにエクセラを購入

エクセラ、個性なくなったなぁ
味変わったな、ネスカフェ
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 17:52:32 ID:???
エクセラの個性が無くなったというより、
他の銘柄が少しでもレギュラーに近づくように進化してるのではなかろうか。
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 18:17:38 ID:???
エクセラがレギュラー味てこと?
マキシムがマイルドで雑味もなくてレギュラーよりおいしいから
マキシムが正解だよ!
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 18:30:02 ID:???
なぜそうなるw
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 19:16:48 ID:???
俺的には酸味や苦味が強すぎたりせず、アイスもそつなくこなすブレンディかな。
目立った長所はないけど短所もない。無難な優等生。
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 20:00:12 ID:???
>>801
ブレンディは優等生だと思うけど
苦いよね ミルクに混ぜるの向けに調整されてる味
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 21:27:22 ID:???
へ〜
ブレンディって安いし簡単に作れるから味は評価低いと思ったら
みんな好きなんだな
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 21:53:45 ID:???
そりゃ珈琲板最下層スレだから安いのが好きで当然w
805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 21:56:58 ID:???
>>800
マキシム>エクセラだろ?
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/18(金) 23:10:08 ID:???
地元スーパーで香味焙煎のマンデリンブレンド30gが198円だったので購入。
今味覚が微妙なので大雑把だけど、通常のと余り変わらないな〜って印象です。
「やや深煎りの芳醇な香りと、コクがありながら、すっきりとした透明感のある苦味を楽しむことができるという。」
という説明ですけど、香りは確かにするけど、苦味は余り感じなかった。
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 03:56:03 ID:???
近くの青果市場で中元流れのグランデージ80gが298円
プレジデント信者なので手は出さない
でも一口飲んでみたい
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 05:59:04 ID:???
グランデージはAGFインスタント特有のイモ臭さがするからダメだ
つか、AGF最上位のインスタントコーヒーなんだからあれは何とかすべきだ
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 07:02:56 ID:???
なんだそりゃ?はじめて聞いたぞ?w > イモ臭さ
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 08:27:14 ID:???
マキシムは、淹れたら最高に美味しいんだけど
粉のまま臭いを嗅いだら芋臭いよ。ブレンディは
粉のまま臭いを嗅いだらコーヒーの美味しい香り
がするよ。
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 08:35:53 ID:???
加藤珈琲店のインスタントもイモ臭いというレビューが多い
ttp://item.rakuten.co.jp/gourmetcoffee/1201/
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 08:57:52 ID:???
>>808
またお前かw
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 09:00:27 ID:???
>>806
味覚元に戻ったら教えてくれ

香味の白いの買おうか迷ってるんだけどどう?
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 09:30:44 ID:???
マキシムはレギュラーコーヒーより美味しい場合があるから困るw
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 09:47:58 ID:???
阪急電車の線路下の茶色くなった小石(バラスト)を見ていると、
ゴールドブレンドを連想してしまう。
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 11:10:40 ID:???
>>811
焼き芋風味な。買ってはみたものの飲みきれなくて捨てたぞ。
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 11:23:27 ID:???
>>815
うp
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 15:14:07 ID:???
>>815
わかるー
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 15:48:19 ID:???
ブレンディとマキシム どっちも捨てがたいから
両方大量にミックスしてみて、飲んでみました。
それぞれの良さが消し飛びました。

そういえば小さい頃、シャンプーとリンスを混ぜたっけ俺
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 17:57:18 ID:???
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 18:02:29 ID:???
>>820
単線ってせつない・・・。
夢の背景によく出てくるんだ・・・。
822817:2009/09/19(土) 18:49:53 ID:???
>>820
本当にうpしてくれるとは思わなかった!
確かに一番手前の砂利は色といい形といい質感といいゴールドブレンドそのものですねw
それにしても良い写真ですね。実にカントリーです。
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 20:53:22 ID:97+WHY4B
自分にとってバンデリン の方が普通のやつとモカより上だった
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 21:30:40 ID:???
114と117を混ぜてみたら「落としたの?(レギュラー)」と言われた
自分は飲んでないので判らない
誰かやってみてー
825名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 21:33:32 ID:???
イミフメ
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 21:59:33 ID:???
香味焙煎にマンデリンが出たんだな。
買ってきた。
レギュラーコーヒーでは一番好きなので楽しみ。
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 22:11:47 ID:???
>>824
レギュラーコーヒーと間違うほど本格的な味と香りになったってことだよね
トップバリュとゴールドブレンド混ぜたら酸味がますますきつくなったorz
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 22:58:28 ID:???
だめだ、やっぱり分からない
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/19(土) 23:31:02 ID:???
>>827
味障だったんじゃねw
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 00:06:48 ID:???
>>808
そうか
うっかり手を出さなくてよかった
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 00:49:14 ID:???
グランデージエクストラBはおいらの中では1、2位にランクされるほど好みなんだけどなぁ
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 00:59:37 ID:???
グランデージは最高においしいけどな
ギフトしかないのが唯一の弱点
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 09:33:30 ID:???
最近明らかに香味の味が落ちてきてるように感じる。
モカ輸入減とかが関わってるのかな?
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 09:37:50 ID:???
香味焙煎はデザインと品質をこの秋リニューアルした
モカは残念ながら消えてる
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 09:44:38 ID:???
>>826
どんなだった?
>>834
なんだと…詳しく
この前スーパーでやたら安く売ってたのは処分だったのか…
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 09:48:16 ID:???
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 09:49:43 ID:???
>>836
ありがと
そういえばキリマンジャロとかあったな
うちのとこはいまだにグァテマラがいっぱい余ってたわ
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 11:31:23 ID:???
「ちょっと贅沢」の名前が出なさすぎですねぇ
自分は飲み比べて一番うまいと思っているんだが
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 14:53:50 ID:???
プレジデント、高〜。ちょっと手が出んわ。
エクセラに、ブレンディを隠し味で入れて
飲んだ気分になっておこう。
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 15:00:38 ID:???
>>838
レギュラーのなら飲んだけどインスタント飲んでないや
あんまり置いてあるところないんだよね
>>839
小瓶なら結構安いよ
試すならそれで充分
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 19:45:07 ID:???
シナモンパウダーやら何やらを入れてインスタントを少しでも贅沢な味わいにできないだろうか?
ってかそういう工夫してる人いる?
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 20:26:09 ID:???
コピ・ルアクでも飲みなさい
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 21:31:56 ID:???
カルア・ミルクと
ブレンディを交互に飲むとおいしい
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 21:33:52 ID:???
香味30g198円,80g598円だったから30gのをいくつか買った方が得だったわ
>>841
コーヒーにシナモンって合うの?
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 21:50:36 ID:???
>>842
ググった。オエー
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/20(日) 23:05:26 ID:???
>>835
まだ飲んでない。
夏場に開けたプレジデント小瓶が全然残ってるし、
夜お湯沸かす季節はもうすこし先なので。

香味焙煎は、プレジデントに比べれば少し雑味があるのが伝統だな。
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 09:34:02 ID:???
香味とブレンディを半量ずつ入れて作ったら新しい味が出来ました。
両方に飽きた時に飲むことにします。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 09:39:07 ID:???
香味マンデリン飲んでみた
開封してすぐだからかもしれんがなんか普通のと違った
何がって言われたら説明できないけど
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 13:23:14 ID:???
香味グァテマラが残り僅か。
近所のスーパーで白ラベル見たらパプアニューギニアに替わってた。

うーん、マンデリン試してみるかな。
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 15:42:02 ID:???
賞味期限が長いので新商品棚ずれ処分が安く出たらまとめ買いもアリ
といっても、グァテマラ×2本、紺(旧)×3本、モカ(旧)×2本の買い置き抱えているのだが^^;
ちなみに、1本を3週間前後で消費します
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 19:42:53 ID:???
味はそれほど変わらないけど
開けて数日すると、香りがなくなるのがインスタントの寂しさ
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 21:32:28 ID:iQtmqmEu
個人的には香味焙煎ノーマルってなんかキツイ、香味キリマンがマイルドで良い感じ。
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/21(月) 23:39:37 ID:???
>>851
そう思って、ネスカフェバリスタ買いました
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 02:18:16 ID:???
>>852
私はちょうど逆だった。
ノーマルが美味しいので、キリマンわくわく買ってきたら
なんだかぼけた感じの薄めの味わいでしょんぼりした(´・ω・`)
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 06:35:02 ID:???
コーヒー飲むと体調悪くなるけどやめられないorz
ドラッグと同じだな
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 07:07:34 ID:???
実際カフェイン中毒の元凶だし。
禁断症状は頭痛です。
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 10:46:13 ID:???
コーヒー飲むと必ず便意をもよおす。
これって普通?おかげで便秘知らずです。
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 10:51:38 ID:???
コーヒーは下剤みたいなもんだからそうなる
濃いのとか何杯か入れるとすぐ出る
胃に悪いけど
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 12:19:20 ID:???
>>856
カフェインレスコーヒーがあるだろ
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 14:59:46 ID:???
ネスレは、わざとエクセラの味を落として
香味焙煎とかプレジデントのブランドを立ち上げたとしか
思えん。
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 16:18:22 ID:???
>>860
これから身の回りに警戒して生活しろよ
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 17:16:56 ID:???
>>859
カフェインのないコーヒーなんて…
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/22(火) 17:41:22 ID:???
ハマヤのブルマンブレンド(No2のほう)を飲んでみたよ
おいしかったけど表現しにくい味だった
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 19:18:31 ID:???
>>857
自分も。
とくに午前中のコーヒーの破壊力はスゴい。
便意と尿意がスゴい。

便意は一回で解消できるけど、尿意はけっこうしつこく残る気がする。
カフェイン、パネェ
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 21:31:27 ID:???
最近お湯を入れる前のインスタントコーヒーの匂いが 腐臭みたいに感じられるようになってきた 痛んだのかと思って
新しいの開けたら それからも腐臭が 俺の鼻おかしくなったのかねえ
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 21:39:29 ID:???
>>865
それが芋臭いってことかも
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 21:47:52 ID:???
カレー臭いゾ
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 21:56:46 ID:???
風邪ひいて体調悪い時に何食ってもマグロのトロの味になるのと一緒。
体調悪い時に魚の油身の味はキツイ。
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 21:57:43 ID:???
そうかもしれない 最近インスタントラーメンばっかりで不摂生してたから 嗅覚がおかしくなったのかも
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/23(水) 21:58:34 ID:???
文体変えてなにしてはるんですか空気はん
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 17:38:07 ID:???
コーヒー飲むと喉乾かない?
ビールとかアルコールって飲み物のようで実は体内の水分奪うんだけど
コーヒーも同じ作用ある?
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 18:08:24 ID:???
喉が渇いたときに飲むものじゃないような気もする・・・
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 18:10:13 ID:???
利尿作用はあるよ。
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 18:13:31 ID:???
コーヒーはそれほどでもないと思うけど、
お茶は油分を吸着?する作用が有るせいか、喉の油分も奪っちゃってるよね。
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 18:25:07 ID:???
>>869
貴殿の口臭という可能性はないかな?
空のマグカップに息を吐いて手で蓋をし、10秒後ぐらいに嗅いでみるんだ。
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 19:08:11 ID:???
最強インスタント

水出し抽出→フリーズドライ
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 20:11:24 ID:???
ゴールドブレンド150g 598円と、イオンで売ってたので買った。
マキシムとは別物ワロタ
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 20:31:41 ID:???
でも酸味と苦みきつくて苦手だw
やっぱマキシムがよい
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 20:33:55 ID:???
>>876
どうやって水分全部飛ばすんだよw
880名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 20:37:58 ID:???
>>879
フリーズドライ法
コーヒー液をマイナス40℃以下で一度凍結させた後に
細かく砕き、真空状態にして水分を蒸発させる方法。
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/24(木) 21:02:36 ID:???
>>871
コネティカット大学運動生理学のローレンス・E・アームストロング教授が
カフェインによる体内水分量の変化を論文にまとめていたが
カフェインの利尿作用は水と同じ位の穏やかなもので
コーヒーを飲んでも体内水分量が減少する事は無いと結論づけていた

医学会報でさらっと見ただけだから詳しい話は知らないが
喉が渇くのは他の原因があるんじゃないか?
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 19:15:39 ID:???
砂糖入れすぎってのも考えたけど
ブラック飲んでも同じだからカフェインが体質に合わないのかも
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 19:19:58 ID:???
黒いコーヒーに黒砂糖を入れると

どうなってしまうのだろうか
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 19:37:01 ID:???
別々に口に入れたほうが幸せになれるよ
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 20:39:53 ID:???
>>883
ついでにミルクか豆乳でも入れれば流行の黒糖コーヒーになる。
886名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 21:59:38 ID:???
そんな事よりさ、昨日の夜に、会社の上司にキャバクラに連れて行って貰ったんだよ。
俺と上司は数人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでたんだよね。
しばらくしたら上司がカバンを取り出して
「いいもの見せてあげるよ」
とニヤニヤしながらカバンの中からを出したんだよね。
女の子達は
「キャー!スゴイ!これってAGFのブレンディだよね?」
なんて騒ぎまくり。
上司はニヤニヤしながら俺に
「おまえは何かインスタントコーヒー持ってるのか?ま、せいぜいトップバリューくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下す。女の子達も大爆笑。
俺は渋々カバンを取り出し、中からネスカフェプレジデントを出した。
時が一瞬止まった・・・
次の瞬間女の子達が俺を囲むように群がり
「うそ・・まさかネスカフェプレジデントを見れるなんて・・ブレンディの比じゃないわ・・・」
と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子も俺の周りに群がる。みんな口々に
「初めて見た・・」「凄いステータスコーヒーだ」と騒ぎまくり。上司は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。
そのままブレンディをそっとカバンに戻し、一人コッソリと店を後にした。
この後、俺は店の女の子全員をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
プレジデント50gをまんこに突っ込んだりもしてやった。
突っ込まれた女の子は
「ああ〜ん!これがホンモノのコーヒーの快感だわ!おまんこの中で輝いてるわぁ〜」と失神。
ホントどえらいコーヒーだよ。
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 22:02:32 ID:???
空気はん、ほんま勘弁してくださいな
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/25(金) 22:26:55 ID:???
お、コピペ大会ですか?
じゃあ俺からはこれだ

妻「あなた、プレジデントですよ」
夫「おお、また買ってきてくれたのか。やっぱりプレジデントはうまいわぃ」
妻「・・・(ば〜か)」
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 02:02:36 ID:???
ちょwww違うのかよwww(わ   か   る   け   ど   な)
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 07:12:06 ID:???
週末は変なのが湧くね・・・
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 11:41:28 ID:???
ブレンディにがいwww
牛乳に混ぜるとこんなにうまいとは思わなかったがww
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 20:16:23 ID:???
ゴールドブレンド 牛乳に溶けづらい なんだコリャ
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 20:21:38 ID:???
ゴールドブレンドは黄金の配合
これ以上入り込む余地はない
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 22:03:05 ID:???
>>892
温めた牛乳にすら溶けづらいからね。ほんとカフェオレには不向き。
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 22:20:23 ID:???
まず少量の湯で溶け
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 23:20:44 ID:???
>>895
牛乳100%のリッチなカフェオレにしたいから不可。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/26(土) 23:34:29 ID:???
レンジでチンした少量の暑い牛乳で溶いたらどうだ?
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 01:08:12 ID:frCGPBlz
明日ゴールドブレンド150g555円

結構安いのかな
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 02:02:23 ID:???
ネスカフェのコーヒーミックスとかカプチーノとか去年より袋の数が減ってる。
10本が7本とかになってる。泣けてきた。
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 02:14:56 ID:???
>>896
牛乳を少し漉して出た液を熱してそれにコーヒーを溶かし、
その液と漉し取ったものを再び元の牛乳に混ぜろ。

漉すのが無理なら牛乳を熱してある程度水分を飛ばす。
そして飛ばした分と同じ量の湯にコーヒーを溶かして混ぜろ。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 08:01:37 ID:???
↑なんかプロっぽいアドバイスだね
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 14:06:57 ID:???
最近のマイブーム
インスタントコーヒーに、あまいうどんを入れて食う
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 15:49:29 ID:???
あまいうどん???
あまいコーヒーでなく?
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 15:59:08 ID:???
ブレンディ>エクセラ>100円ショップの安コーヒー
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 18:11:12 ID:???
最近ブレンディ人気が急上昇だなw
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 21:11:24 ID:+R9Nl2PC
万でリン宇マー
絵組がまったくないわ
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/27(日) 21:51:05 ID:???
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 11:23:49 ID:???
ヨーカドーのチラシに載ってたネスカフェゴールドブレンド150gにサントスブレンド30g付いたものが698円。
サントスブレンドなんて初めて見たから、どんな味か気になる・・・
ゴールドブレンドの買い置きはまだあるけど買ってみよう
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 22:01:54 ID:I5Dg/A5g
マキシムがあればもういいや。
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 22:27:49 ID:???
>>909
マキシムとブレンディがあればいいや、でしょ!
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 22:31:14 ID:ZxWHb4dK
香味焙煎ムラサキがちょっと微妙、思いつきでノーマルとブレンドしてみたら妙にいいかんじ。
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 22:36:09 ID:???
コーヒー飲んだら胃がキリキリする
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 23:17:52 ID:TikEe6sA
たんぱん
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/28(月) 23:42:57 ID:???
>>912 すきっ腹のときに飲むな。
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 00:19:22 ID:???
ゴールドブレンドのコーヒーミックスってのが
9本入りで170円ぐらいで売ってる
計算してみたけど瓶で買うのと大差ない感じなので、
小分けしてる分、毎回が新鮮かな
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 08:26:14 ID:???
>>914
出すもの出したい時はすきっ腹に流し込むのが一番♪
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 09:18:07 ID:???
>>915
普通に下剤飲めよw
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 13:49:33 ID:???
エクセラチャージ瓶のみ+120g詰め替えで298円だったけど安いほう?
最近はブレンディが安売りしてないから困る
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 21:35:02 ID:???
ミルク入れること前提なら解るが
ストレートのブレンディは無い。
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 21:35:47 ID:???
香味焙煎の80gが498円って安いの?
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 22:04:23 ID:???
>>920
安い
922名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 22:57:54 ID:???
>>920
全国的に特売底値かと
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 22:59:52 ID:???
>>921-920
えっマジ?
スルーしちまったけど、再度見に行くw
関西のスーパーで大量に山積みしてたよ。
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:03:22 ID:???
うちは598円が一番安い・・・
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:07:08 ID:???
リニューアルしたばかりだから旧品の安売りかもね
926名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:12:39 ID:???
水色のモカだっけ?あれが498だったな
ちっこい香味198って普通?
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:14:05 ID:???
ちっちゃいプレジデントなら198円@Aコープにて
928名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:14:54 ID:???
小瓶は30g、198円ならかなりお買い得
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:33:11 ID:???
うん、小瓶248円で安いね、と思う。
198円は買いだな。

>>920
うちの近くのライフでもレギュラーが498円だった。
なんか入れ替え前なのかな
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:54:05 ID:???
>>919
まあ、それはゴールドブレンドも同じだからね
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/29(火) 23:57:23 ID:???
今日までの安売りだったけど行けなかったんだ…他のとこ探してみるかな
みんなは小瓶と大瓶どっち買ってるのかね
小分けの方が湿気らないから小分け?
932923:2009/09/30(水) 00:00:02 ID:???
>>929
うん、入れ替え前っぽいね。
こっちはナカ○ワでしたよ。
今まで、エクセラばっかりだったから
このスレで評判の良い香味に、そろそろ手を出してみます。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 00:09:13 ID:???
うちの近所は普段から香煎小瓶198円だけどな
週一の全品5%引きの日も当然安くなるし
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 00:10:00 ID:???
香味焙煎モカブレンドはもう生産中止だから見つけたら買っておけ
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 00:58:16 ID:???
そもそも底値で買う必要はないと思うのだが
気分がちょっと良いだけだろう
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 03:49:58 ID:???
10月1日はコーヒーの日らしいね
ブラジル豆が9月末に収穫が終わるんだとさ。
インスタントにも旬があるのかな?
だとしたらインスタント加工や船輸送のタイムラグとかもあるし、これからだね
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 06:42:50 ID:???
スタバ、インスタントコーヒーに参入 北米で販売開始
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090929AT2N2901Z29092009.html

938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 11:30:18 ID:???
香味焙煎の80gが458円だったお。
買ってくるお。
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 14:33:23 ID:???
香味焙煎マンデリン80g498円だた
とりあえず4本げと

会社で飲む香味焙煎は一番安く買える環境にある俺が入手する事になっている
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 16:04:43 ID:???
香味限定瓶は70gだべ
コスト計算時は注意
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 17:08:04 ID:???
ゴールドブレンドが底をついてしょうがないから定価近い値段で買った翌日 特売だったorz
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 17:28:13 ID:???
香味焙煎小瓶、ノーマル・キリマン・マンデリン全部198円だったから全種類買ってきた。
普通の瓶が598円だったので、こっちのがお徳。
最初に開封した時の香りがいいので、これからは小瓶オンリーで行こうかな。
943938:2009/09/30(水) 19:10:02 ID:???
初めて香味焙煎買ってきた。
80g 458円でブックカバー付き

さっき飲んだけど、香りからして素晴らしいね。
たまに行く喫茶店の一杯380円の珈琲より美味しいんだが。。w
二杯で元が取れます!
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/09/30(水) 20:36:53 ID:???
>>934
マジかよ!俺の一番のお気に入りなのに・・・
とは言え最近コーヒーの飲み過ぎで頻尿気味なんでコーヒー断ちする良い機会なのかもなぁ
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 01:11:24 ID:TqTBuLMg
たんぱん
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 05:09:12 ID:???
>>943
ブックカバーなんてついてるんだ?
なんかいいよね、コーヒーと読書をセットでどうぞみたいなw
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 06:58:17 ID:???
読書の秋を狙ってるわけか・・・
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 09:44:41 ID:???
うちの方では和菓子小皿だった
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 10:55:57 ID:???
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 12:53:39 ID:???
俺も香味焙煎初めて飲んでみたけど確かに旨いな。
今まで飲んでたエクセラは、砂糖をスプーン一杯入れて丁度だったけど
香味焙煎は、ブラックで抜群に旨い。
っていうか、もうエクセラに戻れないじゃないかw
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/10/01(木) 12:56:21 ID:???
インスタントコーヒーには、今までネスレの〈BRIGHT〉を入れてたんだが、
他におすすめのクリームあったらよろしく。
液状のと森永のクリープ以外で...。
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 13:12:32 ID:???
香味焙煎はインスタントなのに後味が旨いんだよな。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 13:23:36 ID:???
>>951
そこまで絞ったら残るのはアレしかないだろw
牛乳使うのも悪くないぞ
パック買ってコーヒー専用にしても注ぎ口を清潔に保てば2週間は持つ
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/10/01(木) 13:53:34 ID:???
953>残るのはアレしかないだろ....

って、アレって何? 何何?? 教えて 教えて〜 **
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 13:55:42 ID:???
マリームとか
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 14:09:13 ID:???
>>954
ざーめん
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2009/10/01(木) 14:34:03 ID:???
955>ありがと...マリームか、クリープよりは好きだな。
   
   ブライト>マリーム>クリープ  

   →ブライトより旨い商品ないかな?>ブライト

956>ざーめん...ね、俺のは濃くてコーヒーに合うかな? 
   ざーめん、あーめん、そーめん、ざーめんのーめん *****
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 15:02:17 ID:???
>>954 生クリーム
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/01(木) 15:03:24 ID:???
植物性とわりきるならマリームの香りが好き
クリープはインスタントに使うとカップの汚れが大変なことになる気がする
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 11:06:41 ID:Xt0KAOmi
ネスカフェ 香味焙煎

定価
80g(868円)、30g(290円)

(つめかえ用) 60g(622円)
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 11:15:28 ID:???
>>960

30gが一番お得
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 11:47:24 ID:???
>>954
粉ミルクw
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 11:50:32 ID:???
香味のモカ買いに行ったらノーマル498マンデリン598モカ848だった・・・
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 13:45:03 ID:???
お前モカ
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 14:10:24 ID:???
インスタントとは言っても、切れると寂しいな
帰りに買って帰ろう
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 14:55:38 ID:???
ゴールドブレンド、新しいラベルになって、味も変化したね。
自分的には、好みの方へ変わった感じ。
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 18:26:01 ID:???
どんな感じに?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 21:04:19 ID:???
昨日、ヨーカドーで香味焙煎80gを498円で購入
今日、ヨーカドーで香味焙煎80g和風皿付きで498円になっていた
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 21:26:54 ID:???
あるあるw
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 21:48:42 ID:???
ゴールドブレンド すっぱさ、苦さ・・飲み慣れるとこの味覚から離れられないかも
マキシム 特徴の無い味 良く言えば癖のない味
ブレンディ 牛乳用
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 22:08:31 ID:???
>>970
香味焙煎は?
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 22:12:41 ID:???
久しぶりにマキシム飲んだが、確かに癖がなくておいしかった
職場用に買おうっと
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 22:18:53 ID:???
>>967
酸っぱいだけじゃなく、後味の余韻が ほろ苦・少し華やかで、長くなった感じ。

>>970
マキシムは ノーマルのより、「華やかな香りブレンド」の方が好みかなぁ。
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 23:14:16 ID:???
>>968
どうせなら、和皿欲しいよなw
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 23:31:34 ID:???
>>959
トランス脂肪酸というものがあってな
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/02(金) 23:58:19 ID:???
十年ぶり位で114飲んでみたんだが、
なんか昔よりも酸っぱ味が減って飲みやすくなった気がする
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 01:49:38 ID:???
昔のネスカフェ(40年程前)の味を知っている者として、
エクセラはなんか別物のように感じる
粉の匂いはほぼ同じなんだが
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 06:23:08 ID:???
香味焙煎マンデリン

プレジデントと飲みくらべ。
すごく軽い。クセがない。ていうか薄い。
スプーンにこんもり気味に盛って、デミタスカップで飲んでもまだ薄い。
雑味は少しある。少し温度が下がると、酸味も少し出る。

飲みやすいともいえるけど、飲みごたえがないな。
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 07:08:55 ID:???
4種類ぐらい瓶で揃えたから、なかなか減らなくて
冷蔵庫に入れて補完してるけどOKすよね
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 08:27:25 ID:???
↓冷蔵庫厨vs常温厨
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 09:25:21 ID:???
五年物の常温保存117あるけど別に問題ない。
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 11:39:02 ID:???
Q:インスタントコーヒーの開封後の保存方法について教えてください。

A:開封後は、常温で1ヶ月をめどに使い切っていただくことをお勧めいたします。
  冷蔵庫での保存は、温度差による湿気の影響などがございますので、
  あまりお勧めしておりません。
ttp://www.nestle.co.jp/consumer/qa/qa21-06.htm#qa5

--------------

Q:開封後の賞味期間は?

A:開封後は高温、湿気を避けて保管し、使用毎に蓋をしっかり閉めて保存すると共に、
  約1ヶ月で使い切る方が美味しくお飲みいただけます。
ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09qanda/09qanda06.html

A:開封後は高温、湿気を避けて保管し、使用毎にキャップをしっかり閉めて保存すると共に、
  1ヶ月で使い切る方が美味しくお飲みいただけます。
ttp://www.agf.co.jp/faq/7_1faq/instantq.html

A:インスタントコーヒーは乾燥しているものですから、賞味期限を過ぎているからといって
  すぐに品質が劣化し飲めなくなってしまうということはありません。
  振ってみて粉がサラサラした状態でしたら、お召し上がりいただいても差し支えありません。
  しかし、おいしくお召し上がり頂くためには、賞味期限内に飲みきって頂くことをお勧めします。
  もし、中の粉が固まっていたり、色がまばら(黒っぽい粉が混じっていたり)になっていたら
  ご使用にならないようにしましょう。
ttp://www.ucc.co.jp/customer/product02.html
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 12:10:53 ID:???
>>982読んだ直後に膵臓の具合が…ぅぅ…なんかもうダメだ…
984名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/03(土) 13:28:11 ID:???
最近知ったんだが、液状のフレシュとかいうクリームは油に着色&香料をつけてものだって。!!

それ以来、液状のクリームは使っていない。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 14:17:52 ID:???
植物性だから安心 天然トリカブト
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 14:19:23 ID:???
>>977
おじいちゃん、むかしのネスカフェってどんな味だったの?
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 14:32:46 ID:???
>>985
トランス脂肪酸というものがあってだな・・・
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 14:52:55 ID:YEJpdauN
近所の西友で香味小瓶が198円だった、とりあえずキリマンを10本買った。
でも小瓶だから2ヶ月持たないな。
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 15:08:27 ID:???
香味は今が買い土器だな〜。

コーヒーにフレッシュ入れてる人って
情弱かチャレンジャーだよね。
http://cheesman.exblog.jp/6490845/
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20040518/index2.htm
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 15:55:49 ID:???
うちの近所の西友は3店舗すべて香味198円だよ
ここ最近はずっと値動きないね
80gの方が割高なのも変わらずだし
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 22:01:32 ID:???
香味焙煎セールになってたから買ってみた。
80g698円で・・・全然安くないやん!なんか200円も損したと思うと、悔しいな
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 22:30:15 ID:p8i81dI7
たん
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/03(土) 22:30:30 ID:???
>>991
「セール」の意味は、「売ります」みたいな
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 06:39:12 ID:1YSc+hb9
1人暮らしでエクセラ250gを1ヶ月で飲みきれる猛者はいるのか?
4-5ヶ月かかるやろ
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 07:23:03 ID:???
二人暮しだが、エクセラ250gは1週間程度で消費してしまう。
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 08:24:20 ID:???
次スレ

インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 09:24:18 ID:???
↑乙!しかしなぜにフリーズドライ?
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 09:34:31 ID:???
この際フリーズドライも許してやろうぜ
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 09:47:33 ID:???
↓すごい!記念すべき1万レス目が目前に!恐ろしくて取れません・・・
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2009/10/04(日) 09:49:51 ID:???
次スレ

インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板