インスタントコーヒースレ 14杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@( ・∀・)つ旦~
前スレ
インスタントコーヒースレ 13杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1278744389/

過去スレ
インスタントコーヒースレ 12杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1258693918/
インスタントコーヒースレ 11杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254650919/
インスタントコーヒースレ 10杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1244509002/
インスタントコーヒースレ 9杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1235753770/
インスタントコーヒースレ 8杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1227951683/
インスタントコーヒースレ 7杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1208964616/
インスタントコーヒースレ 6杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1195664735/
インスタントコーヒー 5杯目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1170149497/
【普通に美味】インスタントコーヒー 4杯目
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144610945/
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/
インスタントコーヒースレ 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1100530095/ 
♪インスタントコーヒースレ♪
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077701606/
2名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 14:02:00 ID:???
インスタントコーヒースレ 3杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pot/1116338739/103

103 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2005/07/03(日) 18:12:01 ID:O6T9CclZ
前俺が働いてた所の人がインスタントコーヒーの旨い淹れ方を教えてくれた。
まず極少量の水で溶き、その後少しずつ熱湯を数回に入れてその都度よくかき回す。
いきなり全部熱湯で淹れる時と比べて全然風味が違ったね。

居た時が短くて教えてくれた人の名前も忘れてしまったが、有難うござました。と言いたい。
ここを見ていてくれれば良いんだけど。
3名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 14:03:18 ID:???
1 ザ・ブレンド有機栽培珈琲(UCC上島珈琲)
2 モッコナブラックラベル(豊産業)
3 ネスカフェ香味焙煎(ネスレ日本)
4 スペシャルブレンド(キーコーヒー)
4 プレミアムブレンド(キーコーヒー)
6 ブレンディインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)
7 クライス ロイヤルセレクション(キャピタル)
8 マキシムちょっと贅沢な珈琲店(味の素ゼネラルフーヅ)
9 ネスカフェゴールドブレンド(ネスレ日本)
10 ザ・ブレンドブルーマウンテンブレンド(UCC上島珈琲)
10 マキシムインスタントコーヒー(味の素ゼネラルフーヅ)
4■重複誘導:2010/12/01(水) 14:58:50 ID:???

■本スレ
インスタントコーヒー総合 16杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1286774754/l50
5名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 15:59:12 ID:???
>>1乙です ありがとう
6名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 16:11:06 ID:???
>>1よ 乙
7名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 20:54:56 ID:???
>>2
これって林真理子の本で読んだことがある。
8名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 21:14:45 ID:???
林真理子式はお湯なのでは?
俺は猫舌だから水で溶くのがあってる
9名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 22:21:30 ID:???
香味焙煎の中煎りを
1.5倍の濃度で飲むのがマイブーム
10名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 23:25:12 ID:t/nx5Q2U
香味焙煎て旨いな
日本人に生まれてよかった
11名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/01(水) 23:29:34 ID:???
>>4
そこ動画が重過ぎて開けない。
12前スレ987:2010/12/01(水) 23:57:24 ID:???
レンジで温めると味が変わる、ってやつだけど
冷めたのを温めたから、とかじゃないんだ。
牛乳のタンパク質が変性するのも知ってるんだ。

でも、「(レンジで温めた(牛乳+水))+コーヒー粉」、と
「(牛乳+水+コーヒー粉)をレンジで温めたもの」の味が異なるんだ。
そして、「(レンジで温めた(牛乳+水))+コーヒー粉」をさらにレンジで温めると
「(牛乳+水+コーヒー粉)をレンジで温めたもの」と同じ味になるんだ。
だから、コーヒー粉溶液は温めると味が変わる、と理解してるんだけど…。
他の人は誰も経験ない? 次カフェオレ飲むとき、誰か実験してみてくれ〜。
13名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 00:41:55 ID:???
マイクロ波で振動させることがコーヒー溶液を小刻みにかき混ぜることになり、
お湯で溶かすだけよりも均一にすることができる・・・と適当なことを言ってみる
14名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 01:00:32 ID:???
>>12
だから、温め直して味が変わらないほうが物理的におかしいだろ
変わることだけを議論しても無意味なんだよ
牛乳をいれれば成分がより複雑なものになるわけだし

カレーみたいに一度冷ましてから温めなおすほうが美味くなる
みたいなケースならみんな興味を示すし語る価値もあるが
15名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 02:02:10 ID:???
だからさ、レンジ(熱)を加えれば何でも味変わるってば。
16名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 12:33:55 ID:???
要は、

@ 粉+水+牛乳をまとめてレンチン
A 水+牛乳だけをレンチン後に粉を混ぜる
B Aの出来上がりを更にレンチンする

の三通りの違いを言ってるんだろ?
で、@とBは結果的に同じ味になる。
@、BとAは味に違いがでると。
17名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 12:47:56 ID:???
牛乳は別に温めてそれを使えばおk
レンジによっては牛乳温めコースがある(沸かさずに70度前後に温める)
18名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 20:01:18 ID:???
                 ((  ) z
              ____( )) z
      ∧_∧   /__ o、 |、    お湯を沸かしているけれど
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ      べ、別に>>1の為じゃ・・・     
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                           ,.- 、
                       (⌒ヾ::))   ((⌒:::Y⌒::⌒::Y⌒'::))⌒´ ⌒)、_
                     _ノ ::: ) ))   (( ::;ノ ::人 :ノ::   ::⌒) ((_,: `))
                 ((__ノ( ::: )::)   (⌒ー--‐'^ー' "ー〜'⌒)Y⌒  :_)'⌒
          (  ::: ))    (  ))   __)           _,(⌒  `ソ´
                    (  )ニ〜'            _ノ(  :::ノー'    (  ⌒)
   (  ⌒)             (⌒:::)⌒   ー'⌒)   ((⌒::: `ー ))
            ー--ニニニ( ⌒))           (⌒こノ  :::)´         _ノ
                    (  ))       ,(⌒Y´`  :rー' ̄        ノ(
       (  :::)         (::  ))     ノ  :::ノ  _ノ         ((´  ))
                    _ノ⌒:::))、_   (     ((−、_,.〜^ー-、(⌒'  Y⌒)
              ____(⌒:::::⌒ ⌒:))  `ー-(  :::(⌒    :::ー'   :::: _ノ
      ∧_∧   /__ o、 |、ー-‐'⌒ー'   -ー'  ´ー〜'⌒ー-、_)-ー'⌒ー'´
     ( *・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |         (  :::)
19名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 22:20:23 ID:???
100円ショップで買ったエジプト産のインスタント不味い…
無難にエクセラとかブレンディにしとけば良かった
20名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 22:29:04 ID:???
昔ダイソーのロブスタ飲んだことある俺からすれば
ライジングはずっとマシだったけどな。
21名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 23:27:03 ID:???
      ヽ  ! '")二'ユ、                    /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
       l {  ゾ' ー<     +         十 /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
          l !  ´フつ::ュ.)                  /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
  ,     ' |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._           /     _,. - '´/ ,∠-''"
       | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)    +/   jノノ/´  'フ_,/ ア
        |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
         |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
        +|  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
+        \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
            `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<      X^}
             /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、    {_ノ
               |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
         十  ',  仭 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入\
+            (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  } ,.'  r'Vハ{.U{U{ !}
                ∨`′  〈ス九ヘ}jtメ  _爻ヾf` ヽ._,火_,火_/`''′
                    (と!i`×、_ _rタ、SpY
                    /     └「 /゙>c'
         ノメ,        /       {人トイ
          (_,/           /  \\ '|   /
                   /  // .|   /    ト、
                   /  __     /   {_ノ
                  /      /     /
                /_     / _l  /
                 `'ー-、__ ̄   /
                     `'ー-、/
22名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/02(木) 23:44:31 ID:???
>>4
グロ画像注意
23名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 00:46:47 ID:???
まだスレ分割してるアホが頑張ってるのか >>4
精神的におかしくなっちゃってんだろうなあ…
24名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 06:45:36 ID:???
>>20
ダイソーのロブスタ懐かしす
三軒ハシゴしたけど売ってなかったんだよそれ
もう取り扱ってないんかな
25名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 10:14:21 ID:???
>>16
そうそう!
違いは粉をレンチンしてるかどうか、だけ、だからおもしろいよね。
26名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 13:55:19 ID:???
>>23
ほんとだね。時間見ても解るけど
ほとんど一人でスレ埋めしてる感じだね
27名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 14:14:15 ID:???
突沸が恐いから水と粉を一緒にレンジで温めたことない。
だから、どういう味になるか分からないんだけど、
出来上がりのコーヒーをレンジで温めれば同じ味になるのね。
問題は、それが美味しいかどうか。
美味しければ多少の手間がかかっても再加熱する価値はあるかも。
28名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 14:35:58 ID:???
突沸つながり
家のレンジで『あたため』ボタンだけだと突沸してビックリした

500W1分20秒で温度を測ってみたら60℃だった
これなら水と粉を最初に混ぜてレンジしても大丈夫だったよ
29名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 15:05:59 ID:???
>>28
60℃ってぬるま湯じゃない?酸っぱくならないの?
前にぬるま湯でマキシム淹れたら猛烈に酸っぱくなったんだよね。
30名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 17:19:19 ID:???
60℃だと自販機とかのHOTの缶コーヒーと同じくらいだね
31名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 21:51:19 ID:???
>>29 ぬるま湯ですw 猫舌なうえ、直ぐ飲みたい派なので

いつもブレンディや香味だからか、酸っぱさを気にした事なかった。
ゴールドブレンドなどの酸味が強いのは苦手で飲まなかったけれど、
もしかしたらお湯がぬるいから酸味が強く出ていたのかも‥
32名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 22:49:43 ID:???
http://nestle.jp/faq/qa-01-nescafe/005

沸騰してから一呼吸置いたお湯を、温めていないカップに注ぐと、カップの中の温度が80〜85℃になります。この温度が味と香りを最もひきたてる温度です。

一応こんなQ&Aもある
33名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/03(金) 23:48:41 ID:???
沸騰させないほうがいいって言う人もいるけどね
どっちにしても80℃前後がうまいって言う意見が多いね
34名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 11:59:05 ID:jn/Yy4fv
沸騰したお湯をカップに1/4注ぐ
カップを回して全体を温める
粉を入れてかき混ぜる
残りのお湯を2,3回に分けて注ぎそのつどかき混ぜる

俺なりのこだわり
35名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 16:24:03 ID:???
だめだ、80℃だと舌が火傷する…
自分は70℃くらいがちょうど良いみたい
36名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 16:44:35 ID:???
インスタントコーヒーをレンチンやってみたよ!
結果は、インスタント特有の粉っぽさが和らぐ感じ。
お湯だけで作るよりもスッキリして飲みやすいかも。
37名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 17:21:51 ID:???
お湯で溶かすだけだと完全に溶けきらないんだろうね
38名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/04(土) 19:30:38 ID:???
ネスレのカフェインレス飲んでみたけどいいなこれ。
味はカフェイン有りより落ちるけど許容範囲。
これで寝る前でもガブガブ飲めるぜ!w
39名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 00:55:15 ID:???
>>24
ダイソーはそもそもインスタントコーヒーを置いてない気がする
他の100円ショップで大抵置いてあるライジングすら売ってない
40名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 13:44:58 ID:???
うちの近くのキャンドゥは二種類置いてあるよ
ライジングとインド産のやつ
ライジングは50gでインド産のやつは40g入りだから
ライジングのほうがお得
41名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 16:36:49 ID:???
>>40
ダイエーの一の市でマキシム200gが500円で買えることを考えると
40gで105円は別に安くないから魅了を感じないな
42名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/05(日) 17:05:59 ID:???
実はすごく美味しかったりして
43名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 23:33:10 ID:ogjaKAoo
>>41
おいらはブレンディの250gをいつも買う
毎月あるから助かるよね
44名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/07(火) 23:54:02 ID:???
頂き物のゴールドブレンド サントスブレンドがおいしい
普通のゴールドブレンドより苦味が強くてコクもある
酸味もあるけど、それを感じさせないほどの苦味が印象的だった
45名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 08:46:18 ID:???
GBのキリマンもなかなか旨い
ギフト販売だけにしとくのが勿体ないくらいの出来
46名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 12:14:39 ID:???
ギフトといえばAGF
AGFといえばマキシム
マキシムといえばエスプレッソ
47名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/08(水) 20:44:02 ID:???
エスプレッソはギフト以外にカフェ・アラカルトにも入ってるね。
あれに入ってるコロンビアブレンドと炭焼珈琲がおいしかった。
48名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 15:09:08 ID:???
マキシムならグアテマラブレンドがうまい。
ギフトでしか手に入らない希少品だけど。
49名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/09(木) 22:58:13 ID:???
もしやと思ったら、やっぱりここが起源だったのかw
しかし、モグリはネットの情報しか提示できないんだなw
50名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 04:17:10 ID:???
インスタントコーヒー総聯の奴のことかw

成り済まし、パクリ、乗っ取り、

やることなすこと某国人の特長が出てるよなw
51名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 07:53:19 ID:???
遅ればせながら香味焙煎のパプアニューギニアAA飲んだ。
世間の評判通りおいしいね。

新しい香味焙煎も好きで満足してるけど、
旧の銘シリーズもやはり捨てがたい。
願わくは銘シリーズも新製法で発売してほしい。
52名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 11:17:24 ID:???
一通り香味焙煎を飲んでみての俺なりの序列

パプア > 新香味 > 旧香味 > 中煎り > マンデリン > キリマン
53名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 13:28:44 ID:???
香味のキリマン、自分は好きでよく飲んだけどなー
酸味嫌いな人には不評だったのかな?
54名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 13:46:02 ID:???
香味のキリマンは、
手に入りにくい、安売りされにくい
で飲む機会が少なかったから
あまり印象に残ってないな〜。
55名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 14:12:50 ID:???
時代はGBキリマンジャロ
香味のキリマンはいらない子だったのさ・・・
56名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 18:16:24 ID:???
クラシックは地雷とか言ってる人がいたけど、
結構飲めるじゃん
このレベルが地雷なら、エクセラだって地雷だな
57名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 18:17:55 ID:???
エクセラが地雷なのは当たり前
58名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 19:57:57 ID:???
しきい値は人によって異なるんだなこれが
59名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 20:24:51 ID:???
クラシックは一応シングルビーンなんだぜ
しかもブルマンが出てくるまでは世界一といわれたあの豆を作ってるあの国の豆なんだぜ
60名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/10(金) 22:28:52 ID:???
インドネシアの安豆かき集めてるだけでシングルビーンじゃないだろ
61名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 08:23:32 ID:???
クラシックは インドネシア産豆100%使用 を全面に打ち出すべきだな
62名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 09:08:51 ID:???
インドネシアロブスタ100%なんて自慢にもならんだろ
63名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 09:26:48 ID:???
インドネシアの例の高級豆を使ってるように思わせるんだ!
64名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 12:19:56 ID:???
(新)香味焙煎の深入りとやらを飲んでみたけど、これ美味しいじゃん。
最近のインスタントはここまで進化してんのかよっ!
と驚きというか感動したわマジで
65名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 12:34:33 ID:???
そういえば、新香味焙煎は発売当初に飲んだきり飲んでないなー
でも、あの香りは今でも鮮明に思い出すことができるんだよね
それほどにインパクトが強かった
66名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 12:48:42 ID:???
>>65
おおっ!やっぱり美味しいですよね>(新)香味焙煎
別のスレで散々な評価だったんで自分は異端かと思ってたんですが、
自分と同じように感じてる人がいてホッとしました!
67名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 14:17:36 ID:???
>>66
別のスレって例の荒し総合スレのことですかね?
あそこは荒しが私怨で立てたスレだから騙されないでね
あそこの構成員はスレ主(フリーズドライスレを立てた奴)と
この板に蔓延る荒しのお友達
だからまともなスレじゃないですよ
68名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 16:47:26 ID:???
>>41
ヒント:小分けを毎回開ける方が新鮮
69名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 19:57:19 ID:OkwOXV5Y
なんだ、こっちが本スレなのか紛らわしいな
あんまり下にあると気付かんからage

ところで、ブレンディをブラックで飲む人っている?
俺は一度試してみたが、ちょっと無理だった…
特売でよく売られてるから飲む人も多いんだろうけど、みんな牛乳を混ぜて飲んでるんかな?
70名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 20:41:38 ID:???
ブレンディは香りが少ないからフレーバーコーヒーを楽しめるよ。
最近はブラックに、スパイスのカルダモンパウダーがお気に入り。
リキュールを入れる人もいたね。
71名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/11(土) 23:25:30 ID:OkwOXV5Y
>>70 d
やっぱブラックでは飲まないか
ブラックにスパイスって初耳だけど、面白そうだね
今度試してみるよ
72名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 02:05:23 ID:???
>>69
下に沈んでてて落ち着いてるほうが本スレってのは、2chだと稀によくある話w
73名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 05:04:17 ID:???
ブレンディではないけど、カフェオレにシナモン入れて飲んでる俺が来ましたよ。
使ってるのは100均で売ってるハチの14g入りのやつ。
おっと、それおいしいの?とか野暮なことは聞くなよ。
味ではなくシナモンの薬効を期待して飲んでるだけだから味は二の次なんだ。
噂ではシナモンが毛細血管を強化してハゲに効くとか効かないとか。
コーヒーもハゲに効くという未確認情報もあるし相乗効果を期待してるわけだ。
今のところ効果は実感できてないが、興味のある人は試してくれ。
74名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 09:07:11 ID:???
またハゲネタかよ
言っとくが、コーヒーに育毛効果なんかないぞ
ソースは俺
75名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 09:48:40 ID:???
禿でもいいじゃないか。と言いつつも、
>>73 薬効を期待するならミルクの代わりに豆乳はどう?
76名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 10:35:10 ID:???
いっそのことスパイス繋がりで一味も混ぜちゃえ
カプイソ効果でフサフサになるかもよ?
77名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 10:38:28 ID:???
ハゲは進化
78名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 15:03:39 ID:???
>>76
ついでに納豆ry
79名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 16:26:26 ID:???
>>69
俺は、大人のほろにが焙煎をブラックで飲んでるぞ
カフェオレにしても緑よりうまいし、おすすめ
80名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 20:50:29 ID:???
コーヒーに納豆はネタなんだろうけど、コーヒーにきな粉ならありだと思う。
てか、昔、健康のためにカフェオレに混ぜて毎朝やってた。
溶けずに底に沈殿するから猛烈に粉っぽくなるのが難点だったけどねw。
今思えば、あの時、粉っぽいコーヒーを飲んでたから新香味焙煎の粉っぽさが気にならないのかもしれない。
81名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:00:08 ID:???
>>80
で、お前のハゲは直ったのか?
82名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/12(日) 21:37:09 ID:???
昔、ブレンディで黒豆カフェオレってあったよね。
最近のAGFはキワモノ系のラインアップが少ないから寂しい。
83名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 07:31:44 ID:???
>>82
そういうキワモノはもういいから、早いとこブレンディのモカを復活してくれ…
84名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 11:28:56 ID:???
コーヒーにスパイスって体が温まりそうでいいね
今度、生姜でも入れてみようかな
85名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 11:47:49 ID:???
シンプルに香味だけが一番美味いよ
結果的に安上がりでもある
86名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 16:21:09 ID:???
俺もブラック派だな。プレジデントうます。
ところでコーヒーフレッシュってあるじゃん。カップに入ったミルクみたいの。
実はあれミルクなんか一滴も入ってない油と添加物の塊だから気を付けろよ。
どうしても何か入れたいならミルクかクリープにしときなさい。
病気になって治療費払うようになったら元も子もないからな。
87名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 17:01:57 ID:???
ポーションか・・・
ホイップも生クリームじゃない植物性のものがあったりするしな・・・
88名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 17:42:48 ID:???
動物性の方が体に悪いじゃん
89名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 17:47:25 ID:???
植物性のはトランス脂肪酸が問題なんだろうね
粉末の植物性クリームもそうなのかな?
90名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/13(月) 23:48:42 ID:???
クリーミングパウダーに含まれてるトランス脂肪酸なんて微々たるものだろうし
一回の使用量も少ないからそんなに神経質にならなくてもいいと思う。
まぁトランス脂肪酸はいずれ表示が義務化されるよ
消費者庁が実績作りの為に張り切ってるからね
91名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 02:44:23 ID:???
クリープは強すぎるw
92名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 12:42:19 ID:???
スプレードライのコーヒーにはクリープ以外考えられない
93名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 13:36:57 ID:???
レギュラーだと逆にクリープの方が合わないように感じるのが不思議だ・・・
94名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:04:21 ID:lQevqNHR
おいらはクリーミングパウダーはライジングの使ってるよ
ワンタッチキャップでフリカケみたいに使えるから便利だよ←スプーンいらず!
でも口がでかくてドバッとでるからついつい使いすぎちゃって直ぐなくなるw
ここら辺のアバウトな作りはさすがアメリカ製w
95名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:05:34 ID:???
クリープってそのままスプーンですくって食べるとうまいよね。
96名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:15:40 ID:???
瓶に口つけて直に飲むのが通
97名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 20:29:44 ID:???
くっくしゃみ出るぅ
98名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 21:45:09 ID:???
お歳暮でいただいたコーヒーセットの中に香味焙煎の浅煎りが入ってた(゚∀゚)
さっそく飲んだが、さっぱりしてて、うまー(゚∀゚)ーい!
今までは、中煎りが一番好きだったけど、完全に心変わりしましたわ〜
99名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 21:50:21 ID:???
あ、浅煎りだと?
100名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/14(火) 22:07:11 ID:???
買い物に行けば普通に目にすると思うけどなあ 香味焙煎の浅煎り

もしかして>>99はあれか?引きこもりってやつか?

一日中にちゃんねるもいいが、たまには外出してリフレッシュしたほうがいいぞ
101名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 06:31:13 ID:???
>>98
勝った、俺はプレジデントを貰ったぞ





自分で自分に贈ったんだがなw
102名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 09:17:26 ID:???
どうやら、ハマヤのブルーマウンテンギフトを貰った
私が一番の勝ち組のようですね。
103名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 12:30:16 ID:???
浅煎りは基本的にギフトのみだろ・・・
104名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 12:37:33 ID:???
ハマヤのブルマンは値段のわりにいまいちなんだよなー
買って後悔したインスタントの筆頭ですわ
105名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 13:38:46 ID:???
>>100
おれは99じゃないけど、月2くらいで買ってるがみたことないわ
たまたま俺の行くスーパーがやる気ないってこと?
106名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 15:13:07 ID:???
>>104
ブルマンは米で言う魚沼産コシヒカリ伝説と同じ
本物は庶民が買えないところにあるのさ
107名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 16:41:49 ID:???
UCCの有機栽培のブラジル飲んでるけど、
なんか薄っぺらい味であんまり美味しくない…

前スレでコロンビアが美味しいって言ってた人がいたけど、
その人の言ってた通りコロンビアが一番美味しいかも
108名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/15(水) 21:05:21 ID:???
UCCといえば117でしょ!
牛乳に溶かしても、コーヒー本来のコクが残ってンマイよ!
109名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 02:40:02 ID:???
>>105
ギフト特設会場にサンプルぐらい置いてあるだろ
110名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 07:07:03 ID:???
>>104
高ければ旨いわけじゃない
結局、コスパ最強はプレジデント
111名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 07:45:41 ID:???
>>108
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
自分も117で作るカフェオレ好きだー
112名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 08:54:00 ID:???
カフェオレは基本ブレンディ
たまの贅沢にエクセラ
113名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/16(木) 09:04:08 ID:???
>>112
そのエクセラはノーマルのかい?
もしそうなら、クラシコに代えてみ
ちょっぴり幸せになれるよ♪
114112:2010/12/16(木) 09:18:08 ID:???
>>113
ググってみましたが、西友で買えるんですね
普通のエクセラよりも安く買えるとは知りませんでした
教えてくれてありがd!
115名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 08:40:09 ID:???
>>106
ということはUCCのブルマンもまがい物なのか
116名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 09:03:19 ID:uwOuGO4E
UCCのインスタントでおいしいの教えてください
117名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 09:13:32 ID:???
114がうまい
118名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/17(金) 23:54:27 ID:???
>>117が114をだと?
119■重複誘導:2010/12/18(土) 04:10:14 ID:???
本スレ
インスタントコーヒー総合◆17杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/l50



ここは荒らしが重複させて立て続け、日々連投を行なっている自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に規制を喰らいますので、質問レスなど
には釣られずにスルーしましょう。
120名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 07:40:10 ID:???
↑荒らし乙w
121名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 09:13:29 ID:???
懐かし漫画板にも、>>19のような文章を貼り付ける荒らしがいるんだが
2ちゃんねるの流行なの?

猿マネ荒らしw
122名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 09:14:23 ID:???
訂正
>>19>>119
123名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/18(土) 09:49:09 ID:???
インスタントじゃないんだけど、スジャータの温める珈琲とかいうやつの試供品(紙パック)
たしかに温めるとドリップみたいな臭いが異常なまでに発せられるのだが…
どう考えても不自然だしw やりすぎだろう香料w
味は、安いレギュラー粉がかなり古くなってエグエグ臭になった、それそのもの

もしや俺は香味の澄んだ味に慣れすぎちまったかな…
124名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 15:15:16 ID:???
ネスカフェ50周年記念のエクセラ150g+50gが売ってた。
エクセラ200g入りの瓶は珍しいと思い498円で購入。
買った後に気づいたんだが、瓶の下の方に丸い窪みが二ヶ所あり。
これは仕様か?それとも、俺が買った商品がたまたま不良品だったのか?
味に影響はないだろうけど、記念品として買っただけにちょっとorzわ
125名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 17:23:38 ID:???
俺が今飲んでいるエクセラは、150+50=200 という赤シールが貼ってあるが
150と50の瓶2つ組の抱き合わせパッケだったけど
126名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/20(月) 23:58:53 ID:???
>>125
それは去年製造されたやつかな?
通常売られてるエクセラの小瓶は40gだから、50gの小瓶はちょっぴりお徳だね。

>>124
ゴールドブレンドが発売40周年の時はレトロタイプの小瓶(40g)がおまけに付いてたから
エクセラでも同様に50gの小瓶(レトロバージョン)を付ければ面白かったのにね。
127名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 12:08:57 ID:???
いろいろ試した結果、エクセラには
メグミルクが合うことが判明した
128名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 12:42:01 ID:???
牛乳なんて季節によって味変わりまくりだけど
129名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 19:33:59 ID:???
>>126
そのゴールドブレンドのレトロバージョン、俺も持ってる。
ライジングの瓶を一回り絞ったような形状だよなw
130名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 20:30:31 ID:???
>>127
エクセラにはクリープが我が家の定番
131名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 20:38:19 ID:???
エクセラはブラックじゃきついもんな
132名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/21(火) 22:12:52 ID:???
レトロが気になってggった。
ゴールドブレンドって、昔は丸蓋だったんだ!
133名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 01:14:32 ID:???
まりーむのメープルミルクなかなかいいね
134名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 10:52:06 ID:nUsXKzXe
>>40
そのインド産40g入りインスタントコーヒーは
ローソン100で売ってるのと同じやつか?
だとしたら、これだけは止めとけ!くそ不味いぞ
これ飲むんならブレンディ飲むほうが数倍まし
135名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 11:07:30 ID:???
不味いと言われると試したくなるのが人情
安いし試してみるわ
136名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 12:27:32 ID:???
コーヒーでよく分からんブランドのもので安くて美味いってのは
経験したことがないから、試したいという気はあまりしないw
大手ブランドのもだいたい値段通りだし

うちの親はcoopの詰め替えパックを買って飲んでるみたいだが、
あれって中身なんなんだろうか…
あとたまにマキシムパックも買ってきてるっぽいが、見た目はほぼ一緒なんだよね
137名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 18:03:59 ID:???
マキシムの香りは特徴的だから飲めばすぐ分かるよ
UCCとネスカフェは、たまに区別できなくなる時がある
製法が似てるのだろうか?
138名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 22:18:02 ID:???
>>136
参考になるか分からないけど、、

マキシムは、粒の表面がツルツルしてて形がしっかりしてる。
ネスレは、粒の表面がザラザラしてて、色ムラがある。
UCCは、粒の表面が粉をふいたような感じ。

ざっと見たところ、主要各社の粒の特徴はこんな感じ。
139名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 23:16:54 ID:???
確かにネスレのコーヒー粒は色ムラがあるね
たまに焦げたみたいな粒が混ざってることがあるわ
140名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/22(水) 23:31:24 ID:???
俺が今飲んでるクライスにも 色ムラ あるぞ
こっちは焦げじゃなくて、色が薄いのが少し混ざってるんだけどな
141名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 08:45:05 ID:???
>>138
ども

朝一coopコーヒーを飲んでみたけど、苦い、エグイ、これ嫌いw
缶コーヒーの無糖・微糖コーヒーを飲んだときの感覚に近い
苦味が結構くるから砂糖ミルクで飲む用だなあ
でもそれなら俺はエクセラあるし、と
142名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 11:02:26 ID:???
たいして話すネタもないから追記で

coopの粒は粉っぽい感じで均一な色味の薄茶系(かなり深入りっぽいのに…)大小バラつきあり
匂いにコーヒーらしい香ばしさは皆無w なんか他の乾物みたいな匂いがする
143名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 14:26:05 ID:???
>>131
ブラックで飲めるギリギリ最低ラインなのがエクセラ
金がない時にエクセラのブラックにお世話になった人は多いはず
144名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 15:09:53 ID:???
ここ見てて、ブレンディにカルダモンを入れるってのが気になったので、
スーパーのスパイスコーナーに行ってみた。
ブレンディに入れるんだから、どうせ安物のスパイスなんだろ( ´,_ゝ`)
と思ってたんだが、値段を見てびっくり!9gで420円だって!
>>70すまん!あんた隠れリッチマンだったんだなw
145名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 15:46:02 ID:???
GABANが3g(約10粒入り)157円くらいのミニパックを出してるけどね。
146名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/23(木) 16:30:19 ID:???
カルダモンは個性的な風味があるから好き嫌いが分かれそう。
嫌いな人は買って損したと思うだろうから高いのは買い辛いね。
147名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 09:53:15 ID:???
パウダータイプはなかなか減らないから
タバコ1箱、コーヒー缶4本の価格で1年はもつよ。
スレ値だけど、シナモンパウダーが消費期限を過ぎてしまったので
シャンプーに混ぜながら使ってるww

ネスレのHP→レシピ で、アレンジコーヒーがいろいろ載っていた
148名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 10:07:16 ID:???
誤)ネスレのHP→レシピ
正)ネスレHP→ネスカフェ→レシピ
149名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 10:08:03 ID:???
ケーキにまぶして喰う
150名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 10:11:45 ID:???
消費期限は目安にすぎない
厳守する必要はありません
151名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 10:19:07 ID:???
消費期限日からまる1年過ぎてたよw
ここまでくると食品に入れるのはちょっとね
152名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 11:01:10 ID:???
シナモン粉は賞味期限じゃなくて消費期限なのか・・・
153151:2010/12/25(土) 12:16:52 ID:???
ごめん! シナモンパウダーは賞味期限でした!
154名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 12:54:30 ID:???
賞味期限は割とどうでもいいけど
消費期限はなー。
155名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/25(土) 13:21:15 ID:???
消費期限は守ったほうが安全だよw
156名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/26(日) 16:42:18 ID:yaO1b7YT
マキシムのモカブレンド不味い…と思ってたけど、
一杯抽出タイプの『ちょっと贅沢な珈琲店モカブレンド』飲んだら、考えが変わった。
一杯抽出タイプのは、なんというか、味も香りも禍々しすぎる。
インスタントのモカのほうが、あっさりしてて、自分には向いてた。
157名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/26(日) 18:59:28 ID:pI7VUEH7
大丸でギフト処分セールやってたから
半年分のインスタントコーヒー買いだめしてきた(`・ω・´)
158名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/27(月) 01:51:59 ID:???
>>157
いいなあ。何をいくらぐらいで買ったのか、良かったら軽く書いていきなよ。
159名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/27(月) 14:50:11 ID:???
マキシムモカは地雷だった記憶が・・・
最近発売されたのは旨くなったのかい?
160名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/27(月) 16:31:14 ID:???
年末だし、ちょっと奮発してプレジデント買ってきた
実に一年ぶり…飲むのが楽しみだw
161名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 10:41:23 ID:???
プレジデント・・
うちの近くのスーパーにも小瓶をいれてくれたらいいのに。
大瓶しか置いてくれないんだー
162名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 12:13:54 ID:5NG0d2BQ
帰省時はいつもプレジデントの小瓶を持っていきます。
今年は香味焙煎の小瓶も一緒に持っていこうかなと考えてます。
新しくなってからまだ試してないんですが、これって美味しい?
163名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 18:35:46 ID:???
挽き豆包み製法深煎りレギュラーコーヒーっぽくて(・∀・)イイ!!
164名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 19:21:11 ID:???
>>162
香りは、旧よりも新のほうが断然いい。他のインスタントとは一線を画してる。
味は、コクがあるのに後味はすっきりしてる。
カップの底に残る粉を気にする人もいるが、俺は気にならない。
どうしても気になる人は、もったいないが、最後の一口を捨てれば解決する。
165名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/28(火) 19:41:16 ID:???
ドリッパーとフィルター使って淹れ方もレギュラー気分に♥
166名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 12:24:23 ID:???
ローソンストア100のインド産インスタントコーヒー買ってきた。
封を開けて驚いた。コーヒーの香りが全くしない!
鼻がつまってるからかな?と思いつつお湯を注いでみた。
辺り一面に漂い始める焼き芋のかほり…
周りを見渡しても焼き芋などない。やはり、このコーヒーから漂ってくるようだ。
で、味。……ブラックで飲むもんじゃないな。不味い。
牛乳で割っても消えない焼き芋臭。40gしか入ってないが処分に困る…
167名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 13:25:40 ID:???
芋系は、カフェオレ処理一択
ミルクを足す程度ではなく、純粋なカフェオレで
それでも厳しい場合は、エクセラも少し配合する
168名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 17:38:24 ID:???
インド産コーヒーって珍しいなw
インド人もコーヒー飲むのか?
インドといえば紅茶というイメージだが
169名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 17:45:46 ID:???
>>162
711に個包装のが売ってるから
それから試してみたら?
170名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 17:56:20 ID:???
>>168
インドはチャイが有名だけど
コーヒーの原産国である以上コーヒーも国内に出回っている
チャイ同様にミルクと砂糖をたっぷり入れて飲むのが普通
品質がよくないのでストレートでは飲めたものではないからね
171■誘導:2010/12/29(水) 20:02:35 ID:???
本スレ
インスタントコーヒー総合◆17杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/l50



ここは荒らしが重複させて立て続け、日々連投を行なっている自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に規制を喰らいますので、質問レスなど
には釣られずにスルーしましょう。
172名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 22:02:17 ID:SF3e9sbx
会社のビンゴ大会の景品でKREISとかいうインスタントコーヒー当たった。
瓶の形状からして、めっちゃ高級感ただよってるよ、これ。
原産国ベルギーだそうで、舶来品は外観がオシャレでいいね。
173名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 22:03:44 ID:???
すまん、上げてしまった。。。
174名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/29(水) 22:26:53 ID:???
クライスは美味いよ
175名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 14:17:47 ID:???
176名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 15:43:40 ID:???
うわうわうわ…
まじでダメリカ、クソダメリカ、むかつわw
177名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 20:55:08 ID:???
UCCはまた見切り発車で減量とかするのかね
他は安い豆の割合を増やして乗り切るだろうけど
178名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 21:07:36 ID:???
かき混ぜ棒を竹箸から金属製の棒に変えたら
コーヒーが劇的に旨くなった。
洗い物が増えるのが嫌だから横着してたけど
かき混ぜ棒ひとつでこうも味が変わるとは・・・
179名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 22:44:33 ID:Ed+5K8je
マキシムのモカが地雷ってホントですか?
180名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 22:50:32 ID:???
マキシムのモカって赤いパッケージのやつだよね?
先月、詰め替えが198円だったから買ったけど、不味いの?!
181名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 22:58:05 ID:???
おお!インスタントコーヒーのスレがあるとは!感激だ!
自分、いつもブレンディを牛乳で溶かしたのを飲んでます
みなさんは、どんなインスタントを飲んでますか?
182名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 23:06:50 ID:???
>>181
わたしは金色のマキシムを飲んでるよ
いつも行くスーパーが100gのを258円で特売するから安いから買ってるw
ブレンディも安いしカフェオレにすると美味しいよね^^
183名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/30(木) 23:45:13 ID:???
>>182
自分もたまにマキシム買いますよ^^安いからw
でも、カフェオレにするならブレンディのほうが旨いような気がする
マキシムのほうが高いのにw
もしかして、自分バカ舌なのかな^^;
184名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/31(金) 11:39:26 ID:???
いつもはレギュラーを飲んでるが、年末は忙しいから
インスタントを飲んでる。
新しくなった香味焙煎が気になってたので中煎りを
買ってきて飲んでるが、これはうまいな。
安物のレギュラーよりはるかにうまい。
185名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/12/31(金) 14:00:19 ID:???
>>175
2,3年前にも値上げ騒動あったけど、価格には影響なかったよ。
仮に値上げされても、インスタントコーヒーは特売の常連だから無問題。
ただ、UCCみたいに内容量減らされると困るね。
これやられると、同じ特売価格でも実質値上げになっちゃうから。
186 【末吉】 【1255円】 :2011/01/01(土) 02:53:56 ID:cEqAx65b
お年玉でインスタントコーヒーでも買ってくるか
187名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/01(土) 02:58:47 ID:???
>>186
おみくじ、お年玉ってどうやって出すんでしたっけ
188 【豚】 【327円】 :2011/01/01(土) 03:06:04 ID:???
名前欄に!omikuji!damaでできるよ>>187
189 【ぴょん吉】 【747円】 :2011/01/01(土) 03:10:49 ID:???
>>188 ありがとう
自分もお年玉でインスタント買ってみようかな
何が買えるかな
190 【だん吉】 【353円】 :2011/01/01(土) 07:51:31 ID:???
>>189
たまにはプレジデントはどうかね?
191 【大吉】 【1967円】 :2011/01/01(土) 08:30:59 ID:???
プレジデントは未体験だな
香味焙煎で満足してる舌が贅沢言うようになるのが怖いw
192名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/01(土) 14:19:44 ID:???
あけおめ ことよろ!
193 【豚】 【1660円】 :2011/01/01(土) 15:08:19 ID:???
あけおめ! 2011年も良きコーヒーライフを!
194 【末吉】 【223円】 :2011/01/01(土) 15:35:27 ID:???
ギフト解体セールを待つ
195 【吉】 【1703円】 :2011/01/01(土) 16:58:29 ID:???
コーヒーあげ
196 【末吉】 【1173円】 :2011/01/01(土) 21:46:03 ID:???
プレジデント水筒にいれて持ってってたら
同僚に「レギュラー詰めてきてるの?」と訊かれた
なんか嬉しかった
197名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 10:45:05 ID:???
ネスレクラシックが意外に旨くて一瓶開けた
次にブレンディを飲みだしたが、う〜ん…

クラシックのほうがいいな
198名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 20:21:32 ID:k698bXL/
またブレンディですかwたまには他のも飲もうよw


ところで、クラシックが旨いってブラックで飲んでるわけじゃないよね?
カフェオレにすると旨いってことだよね?
199名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/03(月) 21:58:27 ID:???
そういえばネスカフェクラシックはまだ飲んだことないや
不味いという噂とあの大瓶を見るとどうしても買うのを躊躇してしまう
200名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 04:05:36 ID:???
一番おいしいインスタントコーヒーは何?
201名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 05:07:22 ID:???
お、アンケートか…答えたら何か貰えるのかな?
202名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 19:24:04 ID:???
外国のインスタントーヒーwはどうなん?
クライス(ドイツ製?)とか。

チョコレートと同じでマズ地雷が多そうな印象
203名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 20:12:39 ID:???
>>202
ドイツ製のマウント・ハーゲンってインスタントおいしいよ。
カフェインレスなのに酸味も苦味もしっかりしててコクがある。
どことなくマキシムに似てる感じ。
204名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/04(火) 23:52:20 ID:???
外国のインスタントと言ってもピンキリだからねぇ。
クライスみたいな高級品もあれば
100円ショップで売ってる怪しい物もある。
205名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 05:50:23 ID:???
安くておいしいインスタントコーヒーは何?
206名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 10:04:44 ID:???
糞高いのは不味くない
いや旨い
でも、値段に見合ってるかといえば…
207名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 12:46:32 ID:???
やっぱそうなの
208名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 13:55:08 ID:???
去年だったか一昨年だったかに買ったハマヤの
エクストラブレンドとマイルドブレンド。
これ 輸入者/ハマヤ株式会社 になってるから国産じゃないんだな。
209名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 15:57:47 ID:???
ハマヤってインスタントのブルマン出してるとこだよね?
ブルマン以外のインスタントも出してるの?
210名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 16:17:02 ID:???
スターバックスで売ってるインスタントてうまい?
211名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 16:50:11 ID:6eYVvCoC
自分も知りたい!スタバのインスタント
スーパーとかでも見かけるけど
高いから買う決心がつかないw
うまいなら買ってみてもいいかな
と思うんだけど実際どうなの?
うまい?
212名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 16:58:18 ID:???
百聞は一見にしかず
213名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 19:08:16 ID:???
>>210-211
あの値段出すならドリップバッグの方がいいだろJK
214名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 22:36:45 ID:???
>>213
今年で三十路です(〃▽〃)
215名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 23:13:21 ID:???
スタバがインスタント出してるとは初耳だな
買いに行ってみたいがオッサンが1人で買いに行くのは浮くかな?
216名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 23:16:17 ID:???
>>215
雰囲気的に敷居が高いならコンビニでも売っている
217名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/05(水) 23:30:59 ID:???
>>216
コンビニでも売ってるのかd
スタバは若い子がたむろしてるイメージで入りにくいんだよね
218名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/06(木) 01:48:25 ID:???
なんちゅうチキンオヤジwww
219名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/06(木) 19:55:00 ID:???
おばあちゃんが一人で飲んでたりもするよ。
220名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/07(金) 18:52:40 ID:???
ホームセンターのコーナンが、自社ブランドでインスタントコーヒーを出してた
スプレードライ100g/フリーズドライ80g・袋入りで各385円だったかな
安くはないから買わなかったが
221名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/07(金) 19:39:46 ID:???
俺が行くコーナンもインスタントを売ってるみたいだが
なぜかいつ行っても売り切れ。人気あるのか?

余談だがここのオリジナル製品はすぐ壊れる
自転車もオーブントースターも買って一年ほどで壊れた
それ以来ここのオリジナル製品は買う気にならない
222■重複誘導:2011/01/07(金) 19:58:51 ID:???
本スレ
インスタントコーヒー総合◆17杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/l50




ここは荒らしが重複させて立て、日々連投を行なっている自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に規制を喰らいますので、質問レスなど
には釣られずにスルーしましょう。
223名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/07(金) 20:24:12 ID:???
ホームセンターブランドのコーヒーは
気分的に受付けないな
頑張っていても、メーカーの方が研究力が強いと思うし
224名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/07(金) 20:30:59 ID:???
>>223
ホームセンターが工場持っているわけないから丸投げ
よくて、独自に豆を入手してから加工を委託
新規参入者が既存メジャーメーカと勝負できる世界ではない
225名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/07(金) 20:34:48 ID:???
まぁ値段がお手頃なら買うんだけどね
226223:2011/01/07(金) 21:06:17 ID:???
>>224
もちろんそんなの解ってる<委託

インスタントが同じ量と価格なら
ホムセン <<<<< メーカー というイメージがあると
個人的感想を言いたかっただけ。
227名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/07(金) 22:27:22 ID:/OUZ47QT
>>200

好みは人それぞれだし、嗜好品だから色々自分で飲んでみて、自分が一番美味しいと思ったものが一番。
あえて書けば、掲示板や新聞等の評価を見ていると総合的には「プレジデント」かな。
228名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/08(土) 23:53:30 ID:586yi3Hl
今の時期なら、ギフト限定物を試してみるのもいいかもね。
普段飲めない物がお手頃価格で手に入るし楽しいよ。
GBのキリマンとサントス、マキシムのグアテマラは安いし
評判もいいから試してみたら?
229名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 02:18:26 ID:???
インスタントコーヒーを買いだめする人なら
ギフト解体セールは毎年利用するよな
230名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 08:08:47 ID:???
近くのDSは年中、ギフトボックスは半額以下、バラは300〜400円で売ってるよ。
231名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 09:36:04 ID:???
>>230
それで通常品の特売価格だから・・・特別に安くはない
ギフトの値段は定価ベースに2割くらい乗せてある
232名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 10:07:01 ID:???
ボックス6本入りで1580円〜、香味焙煎が300円代だから安いと思うんだけど…
解体セールはもっと安いの?
233名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 15:48:59 ID:???
>>232
箱ギフトは大方の店が半額で販売する
バラ売り品は店によって半額だったり
そうでなかったりまちまち

バラ売りのほうが高くなりがちだけど
浅煎りだけを10本買いたいとかいう人は
バラで買ったほうが得
234名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 22:33:04 ID:???
ギフトの香味焙煎は内容量85gでっせ
損得考えるなら、そこんとこお忘れなく
235名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/09(日) 22:39:01 ID:???
え!ギフト用は通常品より5g多いんか
マグカップ1杯分になるね
236名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 01:04:39 ID:???
すでに3軒ほどギフト処分市巡りしたが、グランデージ見つかんねー('A`)
AGFのホムペに載ってないし、<マキシム>ちょっと贅沢な珈琲店の
エクストラマイルド、ブレンドが新登場とか書いてあったから嫌な予感はしてたんだが…
こんなことなら、夏にもっと買い置きしておくんだったorz
237名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 15:00:50 ID:jefDY2Ws
増税を機にたばこをやめてからずっとウイスキーづいてて
さっき今シーズン初めてインスタントの封を開けた。
新作香味2種とプレジデントで3ラベル飲み比べ中。
家で飲むコーヒーうまいな。
238名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 15:03:36 ID:jefDY2Ws
>>236
グランデージは去年初めて飲んだけど、強烈な苦味と香ばしさが
封切った直後はキレキレで、日数たつごとに目に見えて劣化していく瓶だったな。
もうそんなに欲しいとは思わない。
239名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 16:34:53 ID:???
114がマイルドセブンの後味に似てるとかどっかで見た
240名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 16:59:19 ID:???
タバコの後味?
241名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/10(月) 19:49:24 ID:eU5Y7LHp
instant coffee wa dono meigara wo minasan wa o-erabi desu ka?
atasi wa Nescafe classic da yo.
242名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/11(火) 14:13:29 ID:???
ギフト限定の香味焙煎浅煎りとやらを飲んだが、
これはうまいなw
柔らかくて優しい味と香り、
午後のコーヒーブレイクにぴったりですお(^ω^)
243名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/11(火) 21:34:31 ID:???
香味焙煎の浅煎り、
飲みやすいから調子に乗って
ガブガブ飲んでたら目眩と吐き気が…
これがカフェイン酔いってやつか(-.-;)
244名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/11(火) 21:46:38 ID:???
俺は深炒りの方が好きだな
245名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/11(火) 22:16:44 ID:???
めまいは鉄分不足で貧血気味になったとか、
吐き気は胃酸過多ぎみになった・・・とかじゃないだろうか?
246名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/12(水) 20:30:06 ID:???
いや、典型的な急性カフェイン中毒の症状だよ
247名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/13(木) 14:44:15 ID:???
香味焙煎を飲むようになってから最後の一口を残す癖がついた
248名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/13(木) 16:48:59 ID:B8dQi72y
新しいプレジデントも賞味期限2年なんだな
買いだめしようかと思ったが
ノーマル、マイルド、ストロング各1本ずつにしといたよ
どうせ夏にも買えるだろうし
249名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/14(金) 03:12:06 ID:XV8EwMdG
ネスカフェのクラシコっていうやつ、美味しい?
西友ですごい安かった。
250名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/14(金) 20:09:40 ID:pQ6rqmiR
>>249
エクセラよりうまいらしい

ブレンディのスティックコーヒーで
勝てオレとかいうのが売ってた

カフェイン2倍だそうだ
251名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/14(金) 22:37:49 ID:oou/2pXm
おまいら、リボンコーヒー飲めよ。
今、飲んでるがまずいぞ。
252名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/14(金) 22:39:48 ID:???
ダイソーにも生豆生産国・原産国がインドの
インスタントコーヒーが入荷してた。
50gだから以前話に出てきた奴とは違うタイプか・・・

味はブラックではブレンディ並みにまずいが、
クリープ入れればそこそこ飲める。

昔あったダイソーブランドのROBUSUTAよりはマシな味だな。
253名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/14(金) 23:35:59 ID:???
200gで420円か。(+クリープ)
そんなに安くないわりには、リスクがありすぎる気もする。
254名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/14(金) 23:41:21 ID:???
ダイソーはドトールの紙カップタイプの
インスタントしか見なかったが
新しく瓶タイプも入荷したのか
255名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 00:12:24 ID:???
ダイソーでも日本メーカー品のは買ってるんだけど、
だからスリムアップシュガーなんかもたまに買う、
しかしコーヒーは外れだと悲惨だからなあ。w
256名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 13:49:52 ID:+Eaox1hr
スタバでVIAを買う勇気がない近畿、中部、北陸の人に朗報
2月18日から近畿、中部、北陸のコンビニ、スーパーでも
VIAを買えるようになるとのこと
ttp://www.agf.co.jp/company/news/2011-01-11-464.html
257名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 13:54:33 ID:+Eaox1hr
マキシムリニューアル
これも2月18日から
ttp://www.agf.co.jp/company/news/2011-01-11-462.html
258名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 14:23:56 ID:???
>従来品に比べしっかりとした苦味・コクを強化し、渋み・酸味が低く、飲みやすい味わいを実現しました。

酸味は減らして欲しくないのにな。
259名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 15:17:44 ID:???
マキシムに酸味はいらんでしょ
酸味苦手な人がマキシム飲んでるだろうし
酸味好きならネスカフェとかUCCがある
260名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 16:21:45 ID:???
酸っぱいコーヒーまずい
261名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 16:33:39 ID:???
そうかなー今以上に酸味抜いたらバランス悪い気がする
262名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 16:53:33 ID:???
そもそもバランスに影響する 支点の位置 が人によって違う訳で・・・
263名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 16:56:03 ID:???
砂糖なんかを足すと酸味が浮くからなんとも言えないんだよね
あと冷めてくると同じく酸味が強く感じられる
まあ俺だけかもしれんが…
264名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 17:51:58 ID:???
インスタントコーヒーは冷めたらだめだよ…
265名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 18:13:23 ID:???
といっても、この時期5分と持たず温くなっちまうでしょ
冷ましたくて冷ましてるわけでなく、100ccくらいチビチビやってるけど
それでもねえ…
エネループ余ってるから、それで保温できるカップだせと、1500円くらいまでで
266名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/15(土) 23:06:20 ID:???
サーモスの真空断熱マグが医院で内科
267名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 03:50:42 ID:???
>>250
思いっきり受験シーズン狙いの商品だなw
268名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 11:54:26 ID:???
ネスレの合格マグに勝てオレ
おやつはキットカットorウカール
これで勝つる!
269名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 13:12:43 ID:???
業務スーパーでCANDLE COFFEEとかいうインスタント買ってきた。
見た目は高級感漂ってるが200gで348円。安い。
270名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 14:08:09 ID:???
>>269
飲んだら、また感想ヨロ
271名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 14:26:06 ID:???
>>270
さっそく飲んでみた。

>>269のコーヒーだが、安い割にはなかなか美味しい。
酸味がほとんどなく、苦味が強めでカフェオレ向きかな。
安いインスタントにありがちな焼き芋臭もなく問題なく飲める。
寒いから試してないが、アイスにしてもイケるかも。
272名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 15:35:45 ID:???
>>271
美味しいなら俺も買う
273名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 22:19:00 ID:???
ぶっちゃけカフェオレにしても飲めないほどまずいインスタントなんてねーだろ?
274名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 22:44:40 ID:upHsXcfx
香味焙煎はカフェオレにすると不味いと思う。
あくまで個人的な意見ですが。。
275名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/16(日) 22:53:07 ID:???
結局人それぞれという意見に行き着いちゃうんだろうなあ。
100均のゲボマズインスタントもブラックでガブガブ飲んじまう人もいる訳で。
276名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/17(月) 00:57:35 ID:???
>>269
キャンドルジュンのコーヒーみたいだなw
277■重複誘導:2011/01/17(月) 04:39:55 ID:???
本スレ
インスタントコーヒー総合◆17杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/l50



ここは偏屈者の荒らしが重複させて立て、日々連投を行なっている自演スレです。
書き込みしていると巻き添えで一緒に報告されて規制を喰らいますので、散々既出
のネタや白々しい質問レスなどには一切釣られずに、スルーしましょう。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
278名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/17(月) 10:46:57 ID:???
>>277
コピペ乙
279名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/17(月) 13:52:52 ID:???
4:40で誘導、コーヒー噴いたw
280名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/17(月) 18:39:38 ID:???
>>277
人の迷惑になることばかりせずに、
働きに池
281名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/18(火) 16:24:30 ID:???
ネスレのスティックを再現してみたくてブライトを買ってきたけど、
結構微妙な配合が要求されるもんだなw
282名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 00:30:39 ID:???
>>263
ゴールドブレンドに砂糖だけを加えたのが好きです。
283名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 00:43:57 ID:???
ローソンストアにインド産コーヒーを買いに行ったら
エジプト産のライジングが売ってたでござる
284名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 21:15:38 ID:???
UCCの有機栽培のブラジルは食後に飲むと化けるな
コーヒー単独で飲むと薄くてイマイチだが、
食後に飲むとなぜかコクがあるように感じる
285名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 23:27:25 ID:E4VzstEe
>>257
とどのつまり、ワゴンセールをチェックしとくようにということですね
286名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/19(水) 23:46:08 ID:???
リニューアル前に安売りがあるかもってことか
いいこと聞いた
これからワゴンセールやる店を頻繁にチェックしてみよ
287名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 14:55:31 ID:???
>>277 名前:■重複誘導[sage] 投稿日:2011/01/17(月) 04:39:55 ID:???
メンヘラ乙ww
288名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 16:49:50 ID:???
スタバのインスタント飲んでみたかったのでヤフオク入札してみた
ら、気が付いたら高値更新されてた
みんな送料とか手間とか厭わないんだなぁ…
289名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 21:13:43 ID:???
>>288
Amazonじゃダメなのか?
ミディアムコロンビアとか
キャラメルフレーバーのも売ってたぞ
290名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/20(木) 22:51:22 ID:VfCHDx0P
>>254 ダイソーでドトールって
恐ろしく気持ち悪い取り合わせだな。
ぜーんぶ s下位関係か。
291名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/21(金) 20:12:36 ID:???
>>290
ローソン100の間違いだった
ダイソーは知らん
292名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/21(金) 22:24:49 ID:bl9YJLKL
          .∧,,,∧  ただいま。ギフト解体セールで
          (´・ω・`) イタリアンロースト10本買ってきたお
        /()ヽ´    `/()ヽ
       (___,;;)しーJ(___,;;)
293名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 18:18:30 ID:???
>>237
香味焙煎とプレジデントを飲み比べると、プレジデントがエグく感じませんか?

当方、最近まで香味焙煎の中煎りを飲んでて、最近プレジデントに切り替えたのですが、
プレジデントは舌にエグ味が残る感じで、後味が凄く悪いんです。
これが香味焙煎を飲んだあとだからなのか、もともとプレジデントがこういう味なのか、
もしくは自分の舌がおかしいのか…

香味焙煎とプレジデントを飲み比べてる人の感想を聞いてみたいです。
294名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 20:38:19 ID:???
>>293
横からだが

銘柄を変えた直後に新しいのを不味く感じるのはよくある事
スッキリした香味から濃厚なプレジに変えた直後なら
特に違和感を感じるかもね
295名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/22(土) 20:48:33 ID:???
プレジデントは
生豆生産国 ケニア、コロンビアが
生豆生産国 タンザニア、ケニア、他
に変わってから味のバランスが崩れたかも知れん
296名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/23(日) 00:08:21 ID:???
>>289
アマゾンでコーヒー買うっていう頭なかったよ!
って、見てみたら量多っ!
でも見た事ないコーヒーいっぱいでちょっと面白かった
気持ちだけありがたく頂いたよ!

ちょっと原チャとばしてスタバ行って買ってきたよ。さみー
コロンビアとイタリアンロースト
思ったよりは美味しかったけれど、やっぱちょっと高いよな
あんまり飲まない人にはいいね。スティックタイプで
297名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/23(日) 13:23:03 ID:???
缶コーヒーや自販機の紙カップコーヒーより美味ければ
買ってもいいんだけどな>VIA
あと全国のスーパー、コンビニで買えるようになれば
298名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/23(日) 19:20:57 ID:???
自分的には缶コーヒーよりは美味かった
紙コップは販売機による
インスタントの中では美味い方だと思うよ

今日イオン系のジャスコで売ってるの見たな
299名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 19:25:09 ID:08Y4ubsk
コートジボワールのワタラ氏、ココア・コーヒー輸出禁止を命じる

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2783225/6718924

ライジングへの影響が心配だな
300名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 21:29:18 ID:4Pht5+nb
Regular coffee de naku te mo, instant coffee de imano tokoro manzoku site iru yo. Nescafee' Classic toka Keycoffee' Premium Blend toka, kekkoo ikeru yone.
301名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 21:58:43 ID:4Pht5+nb
>>252
Daisoo'te Hirosima ken no 100 yen shop no koto ka?
sorosoro soccer no kick off 10:25 nanode, mata ato de.
302名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/25(火) 22:27:09 ID:???
Naze ro-ma ji nano?
303名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 11:06:48 ID:???
外国で書いてるんじゃね?
サッカー観に行ったりとか
304名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 12:52:59 ID:???
>>299
ライジングってエジプト産のやつか
エジプトでデモとかおきてるらしいし心配だな
305名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 15:28:24 ID:Pd8vkVzn
普段、どのようなコーヒーを飲んでいますか?
男性は「缶コーヒー」、女性は「インスタントコーヒー」

ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1101/26/news051.html
306名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 20:50:45 ID:???
>>303
なるほど日本語環境が無いわけか。
でもそれなら日本語で書かれたこのスレを読むこともできないはずじゃ・・・
307名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 22:21:34 ID:wv+crPfC
>>305
>家や仕事場でカップを用意してお湯を注ぐという『手間』

これを手間と言うとは、なんというものぐさw
308名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/26(水) 22:30:54 ID:???
>>307
ネスカフェバリスタとかが人気出るわけだな
忙しい時とか、本当にコップ持ってくるのさえ面倒なときは確かにある
309名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 07:40:16 ID:???
インスタント飲みの自分は相当のぐうたらと思ってたんだが
上には上がいるんだなw
310名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 11:56:15 ID:???
やべっ!ドトールのが好きだw

女性は「手間」より「コスト」を選んでるんだと思うんだが
自分はそれ+甘さを調整できるから会社ではインスタントだな

缶コーヒーは車で出かけた時の気分転換用
311名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 13:54:59 ID:???
コスト重視でインスタントを飲んでる身としては
スタバもドトールも高嶺の花
店の前を通って匂いを嗅ぐのが関の山

缶コーヒーも高すぎるから買わない
312名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 15:00:22 ID:???
>>306
前にyahoo掲示板で、真面目な常連さんが
ローマ字で書いてたこと あったんよ

外国だったか空港だったか…
313名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:01:09 ID:NyWoANMG
>>305
> またコーヒーと一緒に食べたいお菓子を聞いたところ、
「クッキー・ビスケット」(42.5%)と答えた人が最も多かった。
次いで「焼き菓子(マドレーヌ・バームクーヘンなど)」(39.6%)、
「ケーキ(生クリーム系)」(35.1%)と続いた。

チョコが入ってないとか…でたらめな調査だな
314名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 20:29:04 ID:???
お菓子と一緒に飲むなら、インスタントぐらいがちょうどいいやね
315名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 21:42:08 ID:bTe1/YQW
コーヒー値上げか〜 末端のインスタントも変わってくるんカネ
316名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 21:46:34 ID:???
バターたっぷりのリッチなお菓子には
あっさりしたインスタントが合うね

逆に金平糖とかマシュマロみたいなシンプルなお菓子には
レギュラーやね
317名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/27(木) 23:46:28 ID:weOo96pi
>>305
女性のインスタント率が高いのは、スイーツのほうにお金をかけたいからだろうね。
家でカフェ気分を味わう「うちカフェ」とか流行ってるらしいよ。

男性が缶コーヒーを飲むのは、飲んだ後に灰皿代わりに使えるとかもあるかも。
318名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 11:29:33 ID:kVGIprAN
>>317
いや、仕事の休憩中にやる缶コーヒーはとにかく旨く感じて癒されるんだよ

あと俺は男だが、家ではインスタント+スイーツが毎日の楽しみ
319名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 12:21:31 ID:???
インスタントコーヒーで十分
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
320名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 18:18:41 ID:???
うちカフェってネスレの造語だったけか?
クリーミー系男子とか、流行らせたいのかねw
321名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 18:42:05 ID:???
きめぇw
322名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 19:41:09 ID:???
>>306
読むのは余裕だろ。。見るだけなんだから。
お前だって中国語で書かれたテキストは書けないけど読めるんじゃね?
323名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 19:42:14 ID:???
ヘタな自販機ドリップコーヒーよりプレジデントの方がずっとうまいからなぁ。
324名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 20:00:31 ID:???
自販機はGの巣窟とかなんとか…
325名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 21:20:30 ID:???
>>315
特売で買うから気にしないなあ
ただ最近オマケがしょぼいのが気がかり
昔はプレジの小瓶とか普通に付いてたのに最近はない
326名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 21:34:34 ID:???
Cafe'au lait ni tuite dare mo kakanai nowa coffee to genre ga tigau noka?@@@
327名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 21:44:28 ID:???
ローマ字うぜぇw
328名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 21:45:21 ID:???
>>323
うちの会社にある自販ドリップ(100円)は自分で淹れるレギュラーより美味かったりする
1杯ごとにミルから初めるタイプだけどほとんど毎日メンテに来ているからかな
329名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 22:23:22 ID:???
>>326
よかったらこれをどうぞ
http://ajaxime.chasen.org/
330名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/28(金) 23:10:32 ID:???
スレチかも知れんが、PAにあるコーヒールンバが流れるコーヒーはうまい
331重複誘導:2011/01/29(土) 02:16:26 ID:???
本スレ
インスタントコーヒー総合◆17杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/l50




ここは自演スレです
332名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 09:23:19 ID:???
香味焙煎の浅煎りは澄んだ味な分、劣化も分かりやすいな
開けて1週間過ぎた頃から苦味が際立ってきて不味くなる
333名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 12:39:55 ID:???
ローマ字さんのカキコ見てふと思い出した。
子供の頃、お爺ちゃん神父さんが本を読んでいるところをこっそり後ろから覗いたことがある。
その本はアルファベットが並んでいるのだけど英語でもなくイタリア語でもなく、
ローマ字表記の日本語という珍妙なものだった。
これが和洋折衷というものか!と子供心に斬新だったわ。
たぶん日本語学習者用の本なのだろうなと今にして思う。
スレチ失礼いたしました。
334名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 12:45:45 ID:???
缶コーヒーを灰皿代わりで思いついたんだが
香味の小瓶は灰皿にするとさまになりそうだな
335名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 12:49:56 ID:???
小さい頃に父が飲みかけのジュースの缶を勝手に灰皿にしてて
しばらくしてまだ残ってるのを思い出した自分はそれを飲んでしまったのを思い出したw
・・・嘔吐
336名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 14:53:41 ID:???
>>335
幼児がそれで死ぬ事もあるんだよ
よかったな。生きてて
337名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 15:11:16 ID:???
水に浸すと抽出されて危険なんだよな。
たばこそのまま食うより危ない。
338名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 17:19:20 ID:???
嘔吐リバース
339名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 19:41:30 ID:mOcurnbu
コーヒー・食用油・砂糖…食料高騰、国内に波及
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110129-OYT1T00282.htm

なんか最近この手の記事をよく見るんだが…
インスタントは大丈夫とか悠長なことも言ってられないかも知れん
340名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 20:14:12 ID:???
インスタントとか缶コーヒーとか、豆の形がないやつは企業努力()で乗切るんでしょ
341名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/29(土) 20:36:55 ID:???
単なる情報操作という可能性も否定できない
342名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 00:43:45 ID:???
これ以上豆の質を落とされるのだけは勘弁
値上げとか内容量減らすほうがまだマシ
343名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 01:13:15 ID:???
>>334
俺はechoの加湿用に使ってる
344名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 17:02:13 ID:???
プレジデントは多少ぬるくなったほうがうまいな
酸っぱくならないし、味が円やかになって飲みやすい
345名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 19:40:08 ID:???
これからの新発売系は味落ちだろうな・・・
旧香味みたいに新になってから美味くなくなったし
346名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 23:21:19 ID:pnsYITW4
賞味期限が今年の2月までの200g瓶マキシムが3つある。
今まで不良在庫扱いしてたけど、もしかしてこれって貴重品なのかなw
347名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/30(日) 23:52:33 ID:???
ゴルブレが無くなったんで、さっきジャスコに行ってきたんだが、
150gの瓶と150+30g増量の瓶が、隣り合って大量に売られてた。
一部瓶が混ぜこぜになってたので、店員に確認したら、どちらも同じ値段。
よく見たら大沢たかおの分、増量の瓶の方が背が高いのがわかるんだけど。
売り場の張り紙は「150g 597円」だから嘘はないんだが、なんだあのトラップは。
後で思ったけど増量の方が、製造年月日が古いのかな?
348名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 00:26:30 ID:???
規制解除?

上にも出てたけど
香味はカフェオレにするには合わないな

しかし、ゴールドブレンドにクリープは神
牛乳やブライトでは美味くない
349348:2011/01/31(月) 00:28:32 ID:???
下2行に
自分的には を追加
350名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 02:11:13 ID:???
最近、GBのスティックばっかり飲んでるわ。
7+2本で138円とか安すぎるw これで1杯15円だもんなあ
少しピンクになってるパッケージをよく見てみると、
「キット、サクラサクよ。がんばる受験生と、家族を応援します。」
独りもんのオッサンだけど、飲みまくってますw
351名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 12:59:16 ID:???
あれはサクラフレーバーと思いきや、ノーマルのGBなんだよなー
コーヒーにサクラはそもそも合わないさそうだけどw
352名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 15:05:47 ID:???
>>347
30g増量瓶は秋頃よく見かけたやつだろうね
増量瓶のほうが新しかったら
ノーマルのほうは誰も買わないから
当然増量瓶のほうが古いはず
353名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 19:58:51 ID:aXzPpmkb
354名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 20:28:19 ID:???
ネスレもコーヒー値上げ、平均11%、不作のコロンビア産ほど高く
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/110131/biz11013117470023-n1.htm
355名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 22:13:43 ID:???
ネスレもコーヒー値上げ
どうせUCCやキーコーヒーみたいにレギュラーだけだろ
…と思ったらインスタントかよっ!
356名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/01/31(月) 23:48:28 ID:???
消費者も音上げ
357名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/01(火) 01:48:49 ID:???
アマゾンで買ったマルバディーのコナコーヒーなかなかやった
直でも買えるみたいやけど英語がわからんわ
ttp://www.mulvadi.com/
358名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/01(火) 05:09:59 ID:???
まあ10%や20%くらいの値上げなら仕方ないかなあ…
あくまでも一時的なものとしてならw
タバコとかの爆上げっぷりを見てると可哀想になる

今までは円高分で利幅が膨らんでただろうし、
その貯金も込みで我々が買う末端価格としてはそんなに変わらない
小瓶をつけたり増量パックだったりは減るのかもしれんが
359名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/01(火) 20:24:10 ID:???
コロンビア豆が不作ってのが気になるな
大抵のインスタントに使われてるポピュラーな豆だし
UCCの有機栽培コロンビアとかモロに影響受けそう
360名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/01(火) 21:48:44 ID:GLCIu432
マキシムリニューアルで豆の生産国がコロンビア、ブラジル、他から
コロンビア、インドネシア、他に代わると読んでたんだが微妙かも

ちょっと贅沢なと同じブラジル、インドネシア、他になるんかなぁ
361名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/01(火) 22:32:15 ID:TTLJ3m25
>>236
わたしも、いつも買ってたお店に置いてなくて、替わりに?ちょっと贅沢な〜が売ってた。
これも不況やコーヒー豆高騰の影響なのかな?毎年楽しみにしてたのにガッカリだよ。
362名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 00:56:18 ID:???
最近のAGFギフトの手抜きっぷりはホントに酷いね。。
レインフォレストのグランデージとかあった頃が懐かしいよ。
AGFの代わりにネスレがギフト限定商品で頑張ってるけど、
やっぱり、コーヒーギフトはAGF♪じゃなくちゃね。
363名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 16:37:39 ID:WZmyGzHX
近所のSCでは、例年は余裕で買えたGBのキリマンとかサントスすら即売り切れてた。
いつもは、ギリギリまで値が下がってからゲットしてたけど、今年はできず。
品揃えは悪くなるし、競争率は上がるし、本当に年々酷くなってるように感じる。
364名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 17:15:06 ID:???
やっぱり? 品揃え、悪いよねぇ。
一段ごとの棚に同じインスタントを揃えているからつまらない。
そんなに大量に入荷して本当にさばけるのか?と疑問に思う。
味をいろいろ選べる楽しみが欲しいよ。
365名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 21:42:09 ID:???
前は旧香味シリーズが商品棚に彩りを添えてたんだなと思う今日この頃
香味の中、深煎りが棚を占拠してるのはなんとも見栄えがしない
366名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/02(水) 23:01:50 ID:???
>>354

> 一方、コーヒーミックス商品と「ネスカフェ」のペットボトル商品は据え置く。

スティックコーヒー飲みの人はひとまず安心ぽいね
367名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 07:55:24 ID:???
一般に売られてるUCCの有機栽培珈琲コロンビアって
コロンビア豆100%使用なんだな。
俺が飲んでるギフトのはブラジル、他が混ざってるが
それでも美味いのに、コロンビア豆100%てどんだけ美味いんだ?w
368名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 17:52:48 ID:???
新香味焙煎買ってきた
新しいのは豆の粉末が混じってんのね
粉が残るらしいけど、スタバのVIAも粉が残るからあれも粉末入りなんかね

しばらくゴールドブレンドで我慢してたから楽しみだ
これに慣れるとゴールドブレンド飲めなくなるんだよな〜w
369名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 20:09:12 ID:???
ドライブとか出かける時に、水筒にあらかじめインスタント入れて作ったのと
お湯だけ入れて行ってその都度カップで溶かして作るのだと
やはり後者のがおいしいかな?
370名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 20:24:27 ID:???
>>369
そりゃ別々のほうが酸化しない分おいしくできるんじゃね?
電気ケトルを持っていってその場で湯を沸かせれば
もっとおいしくできるだろうけど
371名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 20:33:42 ID:???
>>369
前者なら缶コーヒーと変わらん
372名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 22:51:31 ID:???
予め作って水筒入れるなら落としたやつでよくね?
373名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 23:09:40 ID:???
落としたやつ?
374名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/03(木) 23:12:23 ID:???
ドリップのことだろ
375369:2011/02/04(金) 07:36:26 ID:???
みなさんありがと
よく考えたら確かにあらかじめ作るならドリップのがいいのか
376名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 10:15:18 ID:???
それならお湯だけ持っていってドリップバッグを使うという選択肢も…w
トータルで考えると、お湯+インスタント(スティックとかカップ付きのやつとか)がよさげ
377名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 11:27:01 ID:???
缶コーヒー代わりに手軽に飲むのが目的だとすれば作って行った方がいいね。
378名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 16:38:35 ID:aeQ/3d8Z
>>367
無印良品で売ってる有機栽培のインスタントもコロンビア100%だよ。
飲んだことあるけど、えぐ味が強くて香りも良くなかった。
〜100%だから美味しい。とは言えないのかも。
379名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 18:57:05 ID:???
前は作ったのを入れて持っていっていたが最近は飲むときに入れるようになった
理由は朝といざ飲む時では気分が変わるからw

スティックタイプなら投入して容器ごとシェイクするだけだから仕事場でも楽
ノーマルのものからエスプレッソ、微糖、紅茶オレ、抹茶オレ等、色々買っておくと選べるのが良い
380名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/04(金) 20:17:06 ID:???
>>378
無印のは飲んだことないから分からんが
UCCの有機栽培コロンビアはうまいぞ
ぶっちゃけプレジデントよりもうまい
381名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 10:17:33 ID:???
いいこと聞いた
プレジデントを買おうかどうか迷ってたんだよね トン
382■重複誘導:2011/02/06(日) 10:55:26 ID:???
↓インスタント関連 本スレ
インスタントコーヒー総合◆17杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1292214870/l50



ここは偏屈者の荒らしが重複させて立て、日々連投を行なっている「自演スレ」です。
書き込みしていると巻き添えで一緒に報告されて規制を喰らいますので、散々既出
のネタや白々しい質問レスなどには一切釣られずに、スルーしましょう。
参照 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
383名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 11:37:21 ID:???
>>380-381
値段はプレジデントと同じクラスだから
そりゃうまくなきゃあれだよね
今度買ってみよ
384zubo:2011/02/06(日) 14:44:34 ID:???
Coffee wa instant de zyuubun da. Regular coffee wa coffee mania da.
385名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/06(日) 17:55:31 ID:???
>>252
自分もダイソーのインスタント発見した。インド産50g入り。
瓶の形がローソンストア100で売ってたインスタントと同じなので中身は一緒みたい。

あと、バリスタカップみたいなのも売ってた。ポーランド製で210円。
マグカップサイズのもあったし、けっこう良さげ。
386名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/07(月) 16:01:59 ID:o5LbB0O7
ダイソーだったかな?前に小型のサーモマグみたいの売ってたよ。
フタがついてなかったから買わなかったけどね。
387名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 13:25:22 ID:24W+rcAQ
AGF インスタントコーヒー値上げ

ttp://www.agf.co.jp/company/news/2011-02-08-468.html
388名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 13:28:25 ID:24W+rcAQ
【インスタントコーヒー価格改定】
1.対象商品
〈マキシム〉、〈ブレンディ〉インスタントコーヒー 32品
〈ブレンディ〉(瓶30g、100g、200g、250g/袋100g、200g)
〈ブレンディ〉まろやかな香りブレンド(瓶30g/袋100g、200g)
〈ブレンディ〉ほろにが焙煎(瓶30g/袋100g、200g)
〈マキシム〉(瓶30g、100g、150g、200g/袋80g、130g)
〈マキシム〉モカ・ブレンド(瓶30g、100g/袋80g、130g)
〈マキシム〉キリマンジャロ・ブレンド(瓶30g、100g/袋80g、130g)
〈マキシム〉華やかな香りブレンド(袋130g)
〈マキシム〉炭火焙煎(瓶30g)
〈マキシム〉ちょっと贅沢な珈琲店(瓶30g、100g、200g/袋80g)

2.平均改定率
約11%(メーカー出荷価格)

3.実施時期
2011年4月1日(金)出荷分より
389名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 22:25:07 ID:???
お前ら今の内に買い溜めしといたほうがいいかもしれんぞ
買い溜めを馬鹿にする奴も某荒らしスレにいるけど
買いだめは恥ずかしい事じゃないぞ
今のご時世正しい選択だ
君たちは先見性があったんだよ
390名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/08(火) 22:43:59 ID:???
因みに俺は買いだめしてたおかげて旧香味がまだ10本ある
これも買いだめしてたおかげ
いつでも新旧の味比べができるわけだ
391名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 07:19:08 ID:???
成城石井に行ったらほろにが焙煎の小瓶が売ってた
変なメーカーの有機栽培のインスタントも売ってたぞ
392名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 07:45:41 ID:???
>>390
俺は切り替え時の処分売りの時に
1本398円で2ケース(24本)買ったよ
当時は「ちょっと買い過ぎた><」って後悔してたけど
今はその判断に間違いなかったと思ってる
393名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 08:07:13 ID:???
旧香味、最後の小瓶が残り半分になった・・悲しいわ
394名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 11:57:19 ID:???
395名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 18:00:38 ID:???
俺はブレンディの250g瓶を一月に3つ消費するから
値上げはマジでやばい
396名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 22:25:08 ID:???
マジで自家焙煎に行こうかと思ってる。。
397名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 22:32:08 ID:???
>>396
なんか凄そうだな
俺は楽なインスタントでいいよ
398名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 22:58:05 ID:???
だな。自家焙煎は旨いのかもしれんが手間がかかりすぎそうだ

いれる、そそぐ、おいしい。
なインスタントの手軽さからは離れられん
399名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 23:13:15 ID:???
夏は暑くて冬は寒くて焙煎する気力が・・・w
400名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 23:17:14 ID:???
すまん、札幌在住なんで夏は涼しくて冬はストーブが使えるんだ。
401名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 23:23:09 ID:???
室内で焙煎は煙が・・・
まあ、さすがに換気できるトコでやるか。
402名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/09(水) 23:41:22 ID:X1YhA0Ji
> いれる、そそぐ、おいしい。

エアカット方式ですね。わかります
403名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 10:01:20 ID:???
>>402
HOHNENの cafe in bottleか!懐かしいな
昔、オヤジが飲んでたよ
404名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 12:01:18 ID:???
エアカット方式

工具関係?ヘアカット技術? ggったけれど解らなかった
405名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 21:26:35 ID:???
マキシムのモカブレンドにシナモン入れたらおいしかった
406名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/10(木) 23:28:44 ID:???
ネスカフェもAGFも、スティックコーヒーは値上げしないみたいね。
これを機にスティックに乗り換えようかな。インスタントより手軽そうだし。
407名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 08:59:01 ID:???
>>406
スティックコーヒーならスタバのVIAがオヌヌメ
会社に持っていったらおにゃのこにモテたぞ
モテ男子を目指すならVIA
408名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 09:07:28 ID:???
あれ普段に飲むには高すぎる
すくなくともインスタントの代替の価格じゃない
409名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 09:25:09 ID:???
>>407
人気取りのためにホイホイあげれるほど手頃な値段じゃないだろ
410名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 10:00:04 ID:???
>>404
ヘアムースの缶をイメージすると分かり易い
411名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 10:04:28 ID:???
>>409
だからお前はモテないんだよ。
もしくは小遣い制の既婚者か?
412名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 11:53:07 ID:???
貰う側からするとタダで貰えるならおだてておこうという感じかな。
感謝は一応するけどモテとは関係ないよ。
413名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 12:08:28 ID:???
喜ばれるだけでモテてると勘違い
普段の接触がいかにないのかがモロバレw
414名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/11(金) 12:33:10 ID:???
話のきっかけ作りとしてはいいと思うけどな

ところで、VIAのチョコレートギフトなんてのもあるんだな
チョコレートにVIAが練り込んであるとか
食ってみたいが野郎が買うのは勇気がいるな
415名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 17:58:30 ID:???
全員にばらまくと単なる「いい人」で終わるよ。
ピンポイントで渡した方が効果的だし金もかからない。
416名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 21:03:58 ID:???
プレジデントはMILDが一番うまいな
STRONGは雑味が強すぎて俺的にはいまいちだった
新旧飲み比べてみたが、香りの差は正直わからなかった
417名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/12(土) 22:45:35 ID:nSDLcSk7
おまけキボンヌ
バリスタカップとか美濃焼きカップみたいのキボンヌ
それかプレジとか香味の小瓶つけてくれ
キットカットとかいらんから
418名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/13(日) 20:28:47 ID:???
自動販売機のカップで出てくる香味焙煎って
やっぱり粉っぽいの?
419名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/14(月) 15:54:04 ID:???
ミルメークってホントにコーヒーなのかな。
粉の状態だと肥料みたいな匂いがするし
お湯で溶かすとお茶みたいな匂いがする。
味もお茶に砂糖加えたみたいな味だしw
420名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/14(月) 16:38:32 ID:???
コーヒー
薄茶色、8g、砂糖・炭酸カルシウム・着色料(カラメル)
・インスタントコーヒー・食塩・ビタミンC・クエン酸鉄ナトリウム・香料
・活性乳酸菌・ビタミンA・ビタミンB11・ビタミンB2

コーヒー(減糖)
黒色、5g
421名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/15(火) 07:31:50 ID:???
>>419
あれは牛乳に入れて、牛乳の生臭さを消すための調味料だ
422名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/15(火) 07:50:53 ID:???
ミルメークといえば、学校給食でお世話になった人も多いかもしれないが
製造メーカーのお膝元、名古屋の学校給食では出されないらしい。
なんでも、市の教育委員会の方針で、牛乳本来の風味を味わってほしいからだとか。
423名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/15(火) 19:03:05 ID:???
スーパー価格は値上げしてきた?
近所の売り場はまだっぽい。
424名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/15(火) 20:28:01 ID:???
>>423
ネスレは3月1日,AGFは4月1日から
425名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/16(水) 19:17:53 ID:???
時代は買いだめ
国営放送も取り上げてた
426■ 本スレ誘導 ■:2011/02/16(水) 21:57:24 ID:???

インスタントコーヒー総合◆18杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297845856/l50



ここは偏屈者が重複させて立てて自演を行なっているスレです
427名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/16(水) 23:24:53 ID:???
こっちのスレが本スレですか?こっちも自演の人が書き込んでるの?
428名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/17(木) 04:13:25 ID:???
こっちのがマターリしてて居心地いいんだよw
あっちはなんか無理やり勢いつけるためなのか駄レスが多い
429名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/19(土) 19:48:15.27 ID:ET3/e5Yc
忙しいから手軽なインスタントを飲んでるという人もいるが
本当に忙しいとインスタントを飲む暇すらないなw

久しぶりに飲んだゴールドブレンドが凄くうまい
430名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/19(土) 19:54:30.80 ID:CdB6sWZV
>>426は総合スレの>>1で、

過去にスプレードライスレというのを立てて
ここの住人に馬鹿にされたのを、
いつまでも根に持っているんだよ。

同情するけど、
おそらくここを潰すまで
>>426を貼り続けるだろうな。
431名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/19(土) 20:51:33.11 ID:???
べつに抵抗する気もないしどちらでもいいとは思うが、
基地外が本気だすと手に負えないもんだよね。
自分は正しい!と思ってやってるだろうから、どうにもならないし。
たかがコーヒーのことで毎日何年も張り付いて監視し続けるって、やっぱり病的だよな。
432423:2011/02/19(土) 21:08:19.97 ID:???
お礼が遅くなってしまった
>>424 教えてくれて有難う
433名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/19(土) 21:20:25.28 ID:???
フリーズドライスレ、インスタントコーヒー総合誕生時だけでなく
この板の他の異常なスレの歴史も調べた俺としては
総合スレに書き込むことはできない
このスレは真実を知っている人だけが使えばいいよ
434名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/20(日) 08:45:47.43 ID:KzhlFRDy
前々スレでも話題に上がってたネスカフェの五角マグカップ買ってきた
今年もやってたんだな
しかし、これはマグカップがおまけというよりは
スティックの香味焙煎2本とキットカットのほうがおまけみたいだな
435名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/20(日) 12:04:16.03 ID:???
環七沿いじゃないほうのヤマダ電機足立店でゴールドブレンド100gが23日まで378円。
箱積みで置いてあるほうは598円表記なんだけど棚のほうは378円表記。
レジで確認してもらったら378円だったので二つ買ってきた。
436名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/20(日) 21:38:24.01 ID:XpGL+Fv0
掃除してたら、賞味期限が2011.01のゴールドブレンドが出てきた。
今売ってるのとどう違うのか飲み比べ中。
味は、古いほうが酸味が少なくて自分好み。
香りは、今売ってるほうがいい。
正直、賞味期限がすぎてる古いほうが美味しく感じるw
437名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 19:33:27.10 ID:???
ゴールドブレンドは
眠気抑制効果が控えめだよね
438名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 19:38:46.03 ID:???
眠気抑制効果が高いのはどれ?
439名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 20:07:42.22 ID:???
>>438
やっぱりエクセラだろうね
香味焙煎はもうちょっと効果ある
プレジデントは飲んだ感じがあまり好みじゃないな
440名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/21(月) 20:46:24.20 ID:???
浅煎りの方がカフェイン効果は高い。
よってゴールドブレンド最強。
プレジは質がいいからまったりしてしまう。
441名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/22(火) 13:16:31.61 ID:???
キャンドルコーヒーを初めて飲んだ。

開けると香りがしないのにまず驚いた。
ネスレあたりだといい匂いが漂ってくるんだけど。

味はブレンディやクラシックあたりのレベル。
イモ臭い激マズコーヒーではなかったよ。
442名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 12:05:45.94 ID:???
キャンドルコーヒーは
普通のコーヒーの半分か、三分の一の量でいいわ。
これ、濃すぎる。

昨夜、眠れなかった…。
443名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 12:36:51.41 ID:???
そんな濃く出るならほとんどロブなんじゃね?
444名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 17:13:04.51 ID:???
ロブ ってロブスタ種?
445名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/23(水) 23:57:16.64 ID:???
     |
     |
     | 'A`)     ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |



     |
     |         (V)    (V)
     | ´ー`)し      ヽ( 'A`)ノ  フォッフォッフォッ
     |o          /  /
     |          ノ ̄ゝ





     |
     |  (V)      (V) (V)    (V)
     |   ヽJ(   )しノ   ヽ (   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
     |     /  /      /  /
     |    ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ





     |
     |          (V)    (V)
     |          ヽ('A` )ノ …?
     | ミ          /  /
     |          ノ ̄ゝ

446名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 17:13:35.43 ID:???
ロブかどうかは分からんけど、
普通のコーヒーが薄めて作ってるとしか思えん
447名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 21:32:34.06 ID:I2TD0M7Y
>>436
自分もかれこれ10年近くゴールドブレンド飲んでて
最近、酸味が強くなったな〜と思ってた。
やっぱり、気のせいじゃなかったのか!
つーか、ゴールドブレンドは時期によって味がブレすぎだろ!
448名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 22:18:12.78 ID:???
スレに約一名?VIAがいいVIAがうまいというやつがいるようなのでスタバ行ったついでに買ってみた
別に感動的な味わいがあるでもなし、あの値段で飲む価値があるとは思えんかった
ゴルブレとプレジが味コスパで最高だわ
449名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 23:49:56.29 ID:???
プレジの立ち位置はかなり微妙になっている
下位である新香味の完成度が高くて風味が逆転しているので存在意義が問われよう
450名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/24(木) 23:57:50.95 ID:???
プレジは上品なバランスが売りだからなぁ
元々コロンビアやモカに対してのブルマンみたいな立ち位置を狙ってたんじゃないか。
451名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 16:07:17.38 ID:???
新香味焙煎の風味はあの粉っぽさと引き換えだからな
プレジデントの良さは香味焙煎には無い酸味だな
インスタントであの酸味はなかなか出せないと思う
452名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 18:35:22.68 ID:???
すっぱ〜い
453名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 21:58:55.86 ID:???
すっぺえコーヒー苦手
454名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/02/25(金) 22:48:39.13 ID:???
いいすっぱさとダメなすっぱさがあるな。
古くなったようなすっぱさや、焙煎が悪いすっぱさはダメ。
俺的にはモカやゴールドブレンドの酸味は受付ないが
キリマンやブルマン、プレジデントの酸味は受け入れられる。
455名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/02(水) 22:11:11.07 ID:???
びぼっと
456名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 19:26:08.11 ID:???
ゴールドブレンドの酸味は独特の酸味感があるよね。

自分だけかもしれないけれど、
ゴールドブレンドを開封した最初の頃と
残り少ない頃では味が変わるような気がする。
だんだん酸味が強くなるような・・
457名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/04(金) 20:48:31.74 ID:???
古くなってくると酸っぱくなるって嫌だなw
458名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 00:19:31.85 ID:???
自分もゴールドブレンド派なんだが、後半のあの酸味はかなり寂しい。
少しでも防ぐ良い方法はないのかなぁ?
459名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 01:38:47.15 ID:???
天然塩をほんの少し入れたらいいよ。
460名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 05:47:33.22 ID:???
>>458
量を半分にして、2回に分ける
461名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/06(日) 17:59:17.25 ID:???
百見は一書に如かずだな
462名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/07(月) 08:11:44.61 ID:???
30gの瓶が2個有ると丁度良い
463名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/09(水) 15:04:54.68 ID:???
全米が泣いた
464名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/11(金) 22:20:48.04 ID:???
AGFのグァテマラブレンドは濃厚で良いね
至高の落ち着きが得られる
465名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/19(土) 10:18:16.99 ID:D6QHCfoS
このスレまだあったか。良かった
確か、こっちが本スレだったのに妙な連投厨に別スレ立てられて
こっちが本スレにだ!って乗っ取られたんだっけ

気がかりなのは、古参っぽい人がいないこと
すでに引退されたか、地震の影響か、
事実を知らずに荒らしに加担したのか、
荒らしにシンパシーを感じて別スレに移動したのか、
もともと荒らしの一味だったのか…
466名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/19(土) 10:27:11.85 ID:???
まさかインスタントコーヒーまで買いだめされると思わなかったなあ
被災したらトラックで移動するつもりなんかな
467名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/19(土) 10:48:12.34 ID:???
みんな仕事してるんだもの
夜中の4時にも投稿可能な常駐荒らしには勝てないよ

常駐荒らし=総合スレの>>1は人間的にはクズだが、
対抗するだけの暇はないな
468名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/19(土) 21:52:12.39 ID:???
自分も古参の内に入ると思うけど
一連の面倒な流れでロムるだけになったよ。
469名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/20(日) 17:22:05.34 ID:???
円高でコーヒー豆買い易くなったとかの朗報はないのか?
470名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/20(日) 20:04:24.60 ID:???
元が値上がりしてるからね

インスタントコーヒーは去年から既に備蓄済みだから無問題
って言っても店じゃ普通に並んでたけどね
471名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/24(木) 17:25:32.71 ID:???
スタバのスティックを試供品でもらった。
なかなか好い味。
その後コンビニで売っているのを見かけたが、
一本100円ほどするのは高いな…。
472名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/26(土) 10:01:50.21 ID:MXJtrNz0
フルスターコーヒーを飲みました。
地雷じゃありませんでした。
300g入り398円。

オヌヌメ。
473名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/26(土) 19:13:26.11 ID:MXJtrNz0
忘れてた。
フルスターコーヒー
生豆生産国:コートジボワール、ベトナム
原産国:ポーランド
474名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 01:28:13.36 ID:???
フルスターコーヒーって特徴がない感じだよね
香りもほとんどないし
475名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 15:53:45.82 ID:nmu+n80+
>>473
生豆生産国で丸わかりロブスタコーヒー
476名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/27(日) 15:57:32.51 ID:???
特徴もないけど、不味くもないね。
477名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/28(月) 14:47:43.66 ID:???
ネスレ生豆ブレンド
最初は違いを味わえてまぁいいけど
3杯目以降はコーヒーっぽい感じがしなくなってダメ
クセありすぎて残念なコーヒー
478■誘導:2011/03/28(月) 15:50:22.26 ID:???
本スレ
インスタントコーヒー総合◆18杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1297845856/l50



ここは偏屈者が重複させて立て、つぶやき自演を行なっているスレです。
 参照 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/494-
479名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/03/30(水) 18:14:04.65 ID:???
>>477
ちょっと気になってたんだよな生豆ブレンド
そんなクセ強いのか
酸味とか苦味はどんな感じ?
480名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/04(月) 23:53:53.97 ID:???
スタバのはうまいけど高いからな
あれを常用するなら1杯使いきりのドリップの方がいいね
481名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/05(火) 15:07:13.95 ID:???
インスタント飽きたわ。
しばらくドリップしてみるね。
482名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/07(木) 07:47:59.62 ID:???
「生豆ブレンド」飲んでみた

個人的な感想としては...

生豆の割合が高過ぎるのか、ベースになった普通の豆が
浅煎りなのか、全体に薄味

苦み:★☆☆☆☆
酸味:★☆☆☆☆
甘み:★☆☆☆☆
香り:★☆☆☆☆

健康にはいいのかもしれないけど、嗜好品としては
落第だと思う

それにしても50gで538円はいかにも高いなぁ
次からはもう買わない

今度自分で生豆挽いて深入り豆に混ぜた
「なんちゃって生豆ブレンド」作って飲んでみよっと
483名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/07(木) 08:29:05.67 ID:???
オール★1個なんだww レポどーも。

生豆入り・・ポリフェノールも多いのかもしれないが
カフェイン量がすごそう。
484名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/10(日) 14:17:40.58 ID:???
コーヒーの香り・酸味・苦味がない。
コーヒーってよりは、健康茶って感じ。
>生豆ブレンド
485名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 15:16:43.67 ID:???
生豆ブレンドやっと飲みきったので、安かった117に代えた
117は、ほどよく冷めた方がおいしいなぁ
486名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 17:17:45.11 ID:MV9/zkXg
キマメブレンドマズー(-"-;)
薄くて、ドブのような味。コーヒーなのかいコレは 
487名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/13(水) 20:26:20.43 ID:???
近所のスーパーでプレジデント24グラム
\198だったから3つ買ってきた。

初めて飲むけど、後味の酸味が消えると次に甘味を感じるねコレ!!
488名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 18:27:07.30 ID:???
それはそれは良い買い物をなされた。

コーヒー原価が値上り、そしてこの時世。
旧香味焙煎のようなトキメク新製品は出そうにない。淋しいのぅ(´・ω・`)
489名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 21:58:20.51 ID:???
117でも酸味(とくにさめると)を感じる俺様は、なにを飲めば
幸せになれますか?
490名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/15(金) 23:38:05.43 ID:???
深入りしてあるやつ。
491名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/16(土) 10:14:35.13 ID:???
>>489
1.もう少し薄めに作ってみる
2.クリーム(ポーション)を入れてみる
3.いっそのことレギュラーコーヒーに走る
492名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 00:40:47.19 ID:???
ちょっと教えてください。
AGFのグランデージエクストラブレンド(70g)が398円だと安いと言えるの?
493名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 08:02:09.06 ID:???
そもそも価格を比較できるほど売ってる店があるのか?と・・・
494名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/19(火) 21:09:28.91 ID:???
グランデージってギフトからも消えて廃盤になったみたいだし
在庫限りの処分品じゃないの
495名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 20:23:15.46 ID:???
ゴールドブレンド
カフェインレスを買ってみた

97%減らしたそうだけど
体への影響はどのぐらい変わるでっしゃろか?
496名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/21(木) 23:44:49.92 ID:???
コーヒーのカフェインなんてたいした量じゃないから
何も変わらないと思う
497名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 01:37:30.74 ID:???
そういや昔あったモーメントだっけ?ピンクと水色の蓋のやつ
カフェイン2倍だかで全然眠くならなくて、夜更かしするときには重宝してたな
あれまた出ないかなあ
498名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 14:46:34.94 ID:???
>>495
味はどうでした?
普通のゴールドブレンドと違いましたか?
499名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/22(金) 16:09:21.85 ID:???
>>498
スティックタイプで
普通より粉の量が多いせいか
味は濃厚だったw
500■誘導:2011/04/23(土) 05:40:34.31 ID:???
◆インスタント関連の本スレ
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/l50



ここは偏屈者が重複させて立て、つぶやき自演を行なっているスレです。
501名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 12:14:41.97 ID:0uSJcDcK
フルスターコーヒーとキャンドルコーヒー、
どっちがうまいの?
502名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/26(火) 20:38:24.61 ID:???
>>499
レス参考になりました、一度挑戦してみます。
カフェインレスって何となく薄そうな印象だったのですが
濃厚と聞き安心しました。
503名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 00:18:39.41 ID:???
>>501
フルスターはなんか粉っぽい
味自体はぐうの音も出ないほど平凡
504名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 04:46:46.40 ID:???
Amazonでウエスティンカフェとmmcってやつが比較的安いけどどうなんだこれ?
505名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 13:17:45.89 ID:IfsZvq5c
マキシム + 117 + ブレンディーの3種類でブレンドしてみた。
苦味だけが強調されて酸味がほとんど感じられなくなった。 ウメー(・∀・)
506名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 17:15:32.00 ID:bnylZslT
はじめまして。
ブラックでおいしいインスタントコーヒーを探しているのですが、皆様のオススメをお聞かせくださいm(__)m
507名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 18:45:23.72 ID:IfsZvq5c
>>506
俺はマキシムかな。
でも味の好みは人それぞれだから、自分に合った味を地道に探すしかないよ。
508名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 21:27:23.58 ID:???
缶コーヒー買ってますが、気軽に作れそうなので質問させてください。
缶コーヒーで言うと、あまり苦味や酸味のない癖のない味のものが好みです
Rootsアロマブラック、FIRE薫るブラック
この辺りがすきなのですが、インスタントコーヒー買うにあたってアドバイスをお願いします
509名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/27(水) 22:35:33.73 ID:???
>>508
117とかいいんじゃないか?
510名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/04/28(木) 03:49:31.10 ID:???
>>509
UCCですか
個人的に缶のUCCは避けてたんですが、今度買ってみます
紙コップついたおためし用みたいなものもあるようですし
511名無しさん@( ・∀・)つ旦~::2011/04/30(土) 15:34:29.58 ID:???
117クサイ。
UCCクサイ。
避けて正解。
512名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 02:27:16.67 ID:???
ネスレと味の素の方が臭くね?
513名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 08:53:04.10 ID:???
酸味少ないの好きなんだが何がいいかな?
いまはゴールドブレンド飲んでる
苦味は結構あってもいいんだけど
514名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 09:15:04.09 ID:???
それじゃ117だ
515名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 09:55:28.91 ID:???
パッケの見た目が114の方が好みなんだがやっぱり114と117って全然違うの?
516名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 10:17:01.19 ID:???
全然違うと感じるかどうかは人によるから
自分で飲んで判断するしか正解は出ない。
517名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/01(日) 12:36:44.92 ID:???
近所のスーパー、イオンのトップバリュー・スプレードライと、
ネスカフェクラシック詰替え用ってのが最安値だったんだけど
飲んだ事ある人居たら、どっちの方がまともでした?
ちなみにどっちも値段は200g・\398だった。

518名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 04:09:38.24 ID:???
117 ゲロマズ
519名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 07:09:32.08 ID:???
>>518
試しに買ったのをストックしたままだが気が重いwww
520名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 14:19:43.22 ID:???
>>517
イオンのトップバリューのってAGFかUCCのOEMじゃなかったかな?
クラシックよりかは良いと思うよ。
521名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/03(火) 15:35:51.50 ID:???
キーコーヒーのスペシャルブレンドが旨い、安いし
522nl:2011/05/04(水) 02:01:41.54 ID:???
posyon yori mo nama-milk no pac no hoo ga umai yo.
523名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/04(水) 11:38:32.13 ID:???
生クリームのポーションタイプがあったら欲しいな・・・
524名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/07(土) 20:09:21.42 ID:???
セブンイレブンで売ってるPBのインスタント
飲んだことある人いないかな?どんなもんなのか
知りたい
525名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/10(火) 16:33:08.95 ID:???
>>524
あれって中身マキシムじゃね?
526名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 08:03:15.24 ID:???
新商品情報なんか出てる?
527名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 10:19:55.52 ID:???
http://www.ucc.co.jp/product_shop/product/instant.html#meister
UCC 職人の珈琲 ほろ苦い味わい

近所のスーパーで200円台で安売りしてたので買ってみた
114や117よりウマー
528名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/12(木) 20:51:01.04 ID:???
>>527
うちの近くのイナゲヤでも安かったやよそれ、旨いなら買ってみようかね
529名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/13(金) 00:33:50.09 ID:???
>>527
それの赤ラベル(芳醇な味わい)が業務にあるんだけど、どうなんだろう
買った人いる?
530名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 01:41:02.95 ID:???
>>529
今日買ってきた値段安くても結構旨いな、常飲ローテーションの一つに加えるわ
531名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/14(土) 23:33:45.36 ID:???
>>530
結構美味いのか。
ありがとう。俺も買ってみるよ

そういえば、インスタントから少し外れてるかもしれないけど、ドルチェグスト? って気になるんだが
あれの味はどうなんだろう?
バリスタと違って味が固定されるし、何よりコスパがあまり良くないから今度買うか迷っているんだが・・・。
532名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/15(日) 04:43:05.71 ID:???
>>531
旨いっちゃ旨い、だけど知ってのとうりコスパが悪い
あれは手軽さとオサレさがうりの商品だな、あと将来的に販売終了したら置物になる
533名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/16(月) 09:20:03.80 ID:???
ペンギンじゃーww
534名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/18(水) 22:15:37.67 ID:???
>>532
遅れてすまない
手軽さとおしゃれが売り、か・・・。
確かに、専用カプセルしかないから、生産中止になったら使いようが無いなw
まあ、購入は控えておく事にするよ。ありがとう参考になった
535名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/19(木) 01:47:12.04 ID:???
>>534
バリスタおすすめ安いしね
536名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/19(木) 01:52:12.00 ID:???
インスタントコーヒースレ的にはバリスタはどうなの?
俺は愛用してるんだが、ネスカフェの高い詰め替えじゃなくて安いセブンプレミアムのコーヒーいれてるけどなw
537名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/19(木) 09:29:53.11 ID:???
>>535
バリスタはもう持ってるんだw

個人的にもバリスタは結構気に入ってたり。まあ、普通にお湯入れて作るのとでは使い分けてる。
でも高い詰め替えしか使えなかったらもっと評価は下がってたよね。
エコパック言っても、正直何割か安くしてくれないと特別買う気って起きないし。
スーパーの安売りとかでも、対象は殆どビンだから実質ビンの方が安いしね。
538名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/23(月) 02:51:12.15 ID:???
ゴールドブレンド特売のときと普段と差がありすぎ
539名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/25(水) 09:56:36.49 ID:???
普段いくらで売ってるのか知らないw
540名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/26(木) 05:59:37.00 ID:???
ゴールドブレンド
瓶より詰め替えの方のg単価が高いときがあるんだよね
541名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/26(木) 10:13:32.41 ID:???
詰め替え用はセールしないしね
洗剤とかもそうだけど、詰め替え用の方が割高
542名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/05/30(月) 21:56:42.73 ID:???
インスタントだけかと思っていたら
洗剤の詰め替えも割高なん? 知らなかった。軽くショック
543 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:21:09.10 ID:???
517に出てたトップバリュのスプレードライ(200g/398円)を試してみた
普通に飲めるね、コレ
俺の馬鹿舌にはゴールドブレンドとの違いが判らないw
544■本スレ誘導:2011/06/08(水) 21:11:13.63 ID:???
■本スレ誘導
↓インスタント関連の本スレ
インスタントコーヒー総合◆19杯目 Replay Japan
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1307531720/l50



ここは荒らしがレス伸ばしを行なっている「自演スレ」です。
書き込みしていると巻き添えで一緒に報告されて規制を喰らいますので、
白々しい釣り質問や散々既出ネタの連投レスなどには引っ掛からないよう
に注意しましょう。このスレは完全放置で。
荒らしの特徴については http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-
545名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/09(木) 11:44:12.98 ID:xGlTUFZ8
>>544は荒らしで、
インスタントコーヒー総合◆19杯目の>>1ということが判明してます。
ご注意を。
546名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/09(木) 17:11:14.01 ID:zIug1XfJ
荒らしはスルーしようよ
総合スレは>>1が一人で延々と連投してるだけだよ
レスは少ないが、住人はここの方が多いと思うw
547名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/10(金) 10:36:47.75 ID:???
マキシム・ド・パリブラックアイス旨ー
548名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/11(土) 23:30:27.51 ID:???
見たことがないキーコーヒーのインスタント(マイルドブレンド?)を
コンビニで見た気がしたのだが、ホームページには載ってない。
見間違えたのだろうか?
549名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 19:54:18.86 ID:???
これかな?見たこと無いけど
ttp://mognavi.jp/food/346773
550名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/12(日) 22:20:28.76 ID:???
>>549
これだ多分。なんかスーパーのPBぽくて安っぽくて見たこと
ないラベルだった。なんかドリップオンや粉とかもコーナー
にして置いてたと思う。

キーコーヒーのスペシャルブレンドはコーヒーらしくてうまい
のでこっちをプッシュしてくれたらいいのに…。
551名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/14(火) 16:13:22.20 ID:???
何でHPに載ってないんだろな
552名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 12:35:57.94 ID:???
結構見た目好きだ
553名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/15(水) 23:48:37.34 ID:???
最近ゴールドブレンドの特売やらないから一時しのぎで80g220円の西友PB買ったら味香りともひどかった。
せめてエクセラかマキシムにすべきだった。ネッスルなめてた。
554名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 02:00:11.63 ID:???
中国・韓国・台湾あたりのインスタントは今買うのはやばいよね?
555名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/17(金) 17:24:02.51 ID:???
なんで「今」?
556名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 01:32:43.43 ID:???
>>555
「中国 可塑剤」でググれ
557名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/18(土) 21:19:25.70 ID:???
カフェラテとかなら乳化剤として使ってるかもしれないが
普通のインスタントコーヒーに乳化剤を入れる必要有るのか?
558名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/22(水) 11:48:26.04 ID:???
UCCのカップ珈琲
ボーナスポイント +10だからつられて
買ってみた

クリーミーカフェプラスを混ぜると
何ともいえぬ絶妙な味わい
559名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 01:59:18.60 ID:???
アイスコーヒーが上手い季節になったな、お前らアイスにするんなら何がいいとおもう?
560名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 03:03:27.58 ID:???
ブレンディ
561名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 08:10:49.94 ID:???
エクセラ
562名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/06/27(月) 12:01:38.42 ID:???
濃いめのブレンディ + 氷 + ホイップ生クリーム で十分幸せ
563名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/02(土) 06:11:34.35 ID:jyx3VIDd
旧香味の青ビン残り五本になった
新香味はどうも好きになれん・・・
564名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/03(日) 19:19:22.26 ID:???
アイスカフェオレならブレンディで濃いめ甘めに作る。
濃くすると苦味と共に酸味がキツくなるので、塩をちょっとだけいれると味がまとまって良いよ
565名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/04(月) 15:55:33.95 ID:???
生豆ブレンドのスティックタイプカフェオレっての買って来たのだが
コレに使われてる甘味料ってライバル社のアレなんじゃないだろうか・・・
アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセルスファムK
566名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/07(木) 13:13:35.11 ID:???
一面ではライバルでも一面ではお得意先なんて事はよくある
567名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 07:25:42.27 ID:???
カフェオレで思い出した
無印で見かけるインスタントは手が伸びないな
コーヒーブランドじゃないから
味や香りがいまいちのような気がする
568名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/11(月) 07:43:40.91 ID:???
<<敵国>>反日韓国企業製品の不買運動に御協力ください! <<韓国製品リスト>>
【飲食系】
ロッテ(菓子・アイス)、ロッテリア、バーガーキング、銀座コージーコーナー、白木屋、笑笑、笑兵衛、魚民、暖暖、和吉(居酒屋)
安楽亭(焼肉・飲食店)、天下味(焼肉)、平壌館(焼肉)、モランボン(焼肉調味料)、JINRO(焼酎)、両班岩のり(海苔)、クリスピー・クリーム・ドーナツ
【スーパー、コンビニ】
イトーヨーカドー、ジャスコ、セブンイレブン
【生活用品】
アムウェイ(調理用品、浄水器、化粧品、洗剤、栄養補給食品)
【電化製品・I T系】
サムスン(Galaxy S、Galaxy Tabなど)、LG電子、DAEWOO(電化製品)、ソフトバンク系列 <個人情報売買で手に入れた資金を北朝鮮に送金>(Yahoo!BB、Yahoo!Japan、IPRevolution、BBiX、日本テレコム、C&WiDC)、ライブドア、楽天、ブロードバンドネットワークス
【娯楽】
パチンコパチスロ(7〜9割が在日朝鮮・韓国系企業)、歌広場(カラオケ)、千葉ロッテ(プロ野球)、漫画広場(漫画喫茶)
リネージュ、リネージュII、ギルドウォーズ、雀龍門2、タワー オブ アイオンなどのオンラインゲーム
【TV、出版、書籍】
幻冬舎、TSUTAYA、ソフトバンクパブリッシング(書籍・雑誌「ネットランナー」など)、イエローキャブ(セクシータレント事務所)
【金融】
サラ金(ほとんどが在日朝鮮・韓国企業)、青空銀行、朝銀(破綻後は「ハナ信金」)、Eトレード証券
【量販店】
オリンピック、ドン・キホーテ
【交通】
大韓航空、アシアナ航空、MKタクシー、東都自動車交通、日の丸自動車、グリーンキャブ
【自動車メーカー】
ヒュンダイ
569名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/16(土) 22:31:28.56 ID:???
ホムセンで出会って以降、長年連れ添った計量カップに
騙されてた事が発覚…

電子はかりや百円ショップで出会った計量カップの方が正しかった…
正確な湯量で入れたコーヒーは美味しくなりますた。
570名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/18(月) 08:51:30.03 ID:???
計量カップで計ってんだ 几帳面だね
マグカップに適当にいれてるわ
ちなみにレシピはどんな?
571名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/19(火) 19:43:46.46 ID:???
おれも適当に入れてるなあ、今日は滅茶苦茶旨いとか今日はいまいちとかあってちょっと楽しい
572名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/24(日) 06:41:02.58 ID:???
ふぅ、やっとPC復旧した……

>>570
いやーレシピも何も、コーヒーのラベルやメーカーのHPに載ってる
おいしい淹れ方の分量どおりに淹れただけなんでw
人によっては載ってる分量通りだと美味しくない事も有るだろうけど
基準になる味を用意しておいた方が好みの味で淹れる時の
目安にできると思ってやってたです。
573名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 19:23:13.67 ID:???
インスタントコーヒーのスレあったんだw

ひと月のコーヒー消費量がハンパないって言われる…。
香味焙煎深煎り2瓶
ブレンディのスティックカフェオレ2箱

…このスレ的にはどうよ?
(・ω・)フツウダヨネ?
574名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 19:55:15.08 ID:???
サイズは?
575名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 20:26:08.95 ID:???
健さんと比べれば、まだまだ修行が足りんな。
576名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/07/28(木) 20:31:23.21 ID:???
>>572 570です
メーカーの袋に書いてあるあの分量ね
確かに目安があるのはいい方法かも
自分の好みの基準が判りやすくなる
577名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/01(月) 10:15:42.09 ID:M98vCvuV
エクセラで作ったコーヒーゼリーに牛乳かけたら不味かったw
やっぱり、コーヒーゼリーにはコーヒーフレッシュじゃなきゃだめだね。
スジャータかけたらうまうま(^〜^)
578名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 19:32:10.67 ID:???
牛乳だとみずっぽいだろうなw
579名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 19:45:19.27 ID:???
エクセラならクリープのポーションも合いそうだな
580名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 19:51:13.16 ID:???
コーヒーがなくなったので今から買ってくる、いつもは114なんだが気分で違うものを買いたいお前らの好きな銘柄おすえてくれー
581名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/02(火) 22:28:45.71 ID:???
キーコーヒーのスペシャルブレンド
582名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/10(水) 01:36:14.50 ID:???
>>576
バニラアイスもおすすめだ
583名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/10(水) 19:45:34.27 ID:???
コーヒーゼリーにってことだよね?
こう暑いと、アイスのっけるのも美味しそうだ!
584名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/12(金) 06:45:10.09 ID:???
エクセラ250g648円点数制限なしな店と678円で1点限りの店があった
他の買い物ついでに別の店で買って出たら前のドラッグストアで200g448円で売ってた
200gなんてあったんだ
それにしてもコーヒー飲むと元気になるな
特に数日飲まないで久しぶりに飲むと効くわ
寝る前に飲んだのに目が覚めてそのまま徹夜で翌日の夕方まで起きてた
これまでマキシムが多かったけどエクセラメインで行くわ
585名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/15(月) 16:33:23.98 ID:???
ダイソーで怪しげなインスタントコーヒー買ってきたw

原材料名:コーヒー豆(生豆生産国名:マレーシア)
内容量:70g
原産国名:シンガポール

ちなみに、袋入りのスプレードライ。
詰め替え用と書いてあるが、瓶入りのも売ってるのだろうか?w
586名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/15(月) 19:19:36.16 ID:???
エクセラの方が打眠にいいんだ
587名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/15(月) 19:51:00.37 ID:???
700gで1050円なら安くはないな。
588名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/15(月) 22:04:33.44 ID:???
1杯あたり3円もするのか……貧乏人には辛いな
589名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 13:33:45.15 ID:???
最近やっとインスタントが胃にこたえることに気がついた
やっぱりレギュラーコーヒーじゃないとだめだ
590名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 15:24:12.32 ID:???
コーヒー牛乳を作る時は、
水:6割
牛乳:4割
で十分においしく作れる。

牛乳10割にする必要なし。
591名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 18:21:39.42 ID:???
コーヒーは?
592名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/16(火) 18:27:43.81 ID:???
インスタント使用が前提で
粉の量はお好みで
593名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 05:11:18.72 ID:nnpLf2ss
>>590
オレは牛乳すら使わないよ。
水140ccにスキムミルク6g、コーヒー2g、好みで砂糖を少々。
こいつにコーヒーフレッシュを1個入れると味、香りともに劇的に良くなる。
ちなみにコーヒーはブレンディがいい。
エクセラタイプの粉だとコーヒーはおろかスキムミルクもうまく溶けない。
594名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 16:32:44.37 ID:???
コンデンスミルクではなくスキムミルクなのか?
595名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 21:47:59.17 ID:nnpLf2ss
>>582,583
バニラアイスにインスタントコーヒー粉ぶっかけて食べてもうまいよ。
超バニラにエクセラ粉うまし。夏の定番です(・◇・)
ブレンディ粉混ぜるとクッキー入りのアイスみたいになってこれも好き。
596名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/19(金) 22:26:03.35 ID:???
>>593
コーヒーフレッシュは植物性のが多いからなぁ。
まぁ試してみるかな。

>>594
チューブ入りが安いが、乳成分がコーヒーに行き渡ると
甘みも強そうだね。


本当は全脂粉乳が欲しいんだが、通販でしか買えなくて
送料がね…。
597名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/20(土) 17:51:33.30 ID:???
ttp://www.agf.co.jp/blendy_tokeru/result/

ここ見るとオリジナルのカフェオレレシピ持ってる人は意外と少ないんだな
アイスクリームにトッピング派はけっこういるみたいだ
598名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/20(土) 20:44:02.54 ID:???
なになにーww こんなアンケートしてたんだw

しかし、カフェオレに蜂蜜を入れるのはないわー
それだったら 蜂蜜バタートーストにカフェオレ!!
599名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/20(土) 23:42:44.66 ID:???
質問につけパンするかどうかがあってワロタw
これはインスタントコーヒー飲みにしか理解できない食べ方かもなw
600名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/21(日) 01:01:43.86 ID:???
ええっ
601名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/21(日) 11:13:59.46 ID:???
話ぶった切りですまんがVIAのブレックファーストなんてのが発売されてたんだな

ttp://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2011-702.php

前にコロンビアだかを飲んで値段のわりには?だったんだが
新商品を出すあたり売れてんのかねえ
602名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 12:38:30.56 ID:???
VIAのコロンビアは匂いがブレンディのほろにが焙煎に似てる。
香りはともかく、味は雑味が少なくて飲みやすい。
603名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/22(月) 23:26:47.17 ID:???
いつのまにかマキシムのエスプレッソが新発売になってる
604名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/24(水) 23:58:01.89 ID:???
4ヶ月ぶりにインスタント飲んだ 買ったのは半年ぶりかな
マキシム やっぱ、俺にはインスタントが一番あっているぜ
安いから何杯でも気楽に飲める
605名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 12:26:15.26 ID:???
上のほうで練乳の話が出てたが、
濃いめに溶いたコーヒーシロップをかき氷にかけ、
それに練乳をかけたらどうだろうか
606 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【中部電 83.4 %】 :2011/08/26(金) 14:24:25.80 ID:???
test
607名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/26(金) 15:32:10.26 ID:???
MAXコーヒー好きなら練乳で簡易MAXコーヒーの出来上がり
ホットでもアイスでもおk
608名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/29(月) 19:07:18.21 ID:???
>>607
雪印コーヒー風にするならMAXIMよりBLENDYのがあいそう。
あとあの風味は練乳よりかココナッツミルクとかカラメルが鍵を握ってそう。
609名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/29(月) 19:19:40.35 ID:???
よく見たら雪印コーヒーなんて誰も言ってないね(^_^;)
MAXコーヒーがMAXIMに見えたしw
>>608は忘れてくれw
610名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/29(月) 19:42:48.96 ID:???
コーヒーガムの味も好きだったから
あの味を普通のコーヒーでも再現できたらな……と思ったことは有る。
(ガムがLOTTE製なのがちとモニョモニョだがw)
611名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 01:58:36.20 ID:???
ダイエット効果を期待して生豆ブレンドを飲んでる。
職場じゃ不味いインスタントしか飲めない雰囲気なので(粉はお客様用)
できれば多少身体に良いインスタントと思って選んだ。
612名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 09:33:27.83 ID:???
上の方にクライスが高級だとあるから、近所の安売りで買ってみた。
EXPRESSっていう物なんだけど、・・・何だこれw全てが合わない。もしかしてこれは超下級グレードなのかな?
613名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 10:14:32.20 ID:???
クライスが高級
クライスが高級
614名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 11:44:09.11 ID:???
クライスは、セレブ御用達のスーパーに置いてあるウィスキーボトルみたいな瓶のに入ったのは高級品だよ。
値段は100gで1500円〜2000円くらいしたと思う。
カルディで売ってるゴールドブレンドとかクラスワンみたいな瓶のは安く買えるよね。
615名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/30(火) 12:54:16.02 ID:???
クライス・カフェ ジャパン エクスプレスコーヒー
ってのは安い、不味いってイメージがある。
616■案内&誘導:2011/08/31(水) 05:34:31.16 ID:???
◆インスタントコーヒー関連の“本スレ”は
インスタント・フリーズドライコーヒー 11杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1254612096/802-
です。本来の“インスタントコーヒー総合”スレの元スレでもあります。



◆ここは茨城県水戸市赤塚の>>1による自演つぶやきスレです。
現在あるインスタントコーヒー総合のスレも、>>1があてつけでわざと早立てしてから、
ここと交互に適当に保守している、“偽のインスタントコーヒー総合”のスレです。
まあ書かれているネタや話の流れを見ると、以前の総合のスレとは異なり、このスレで
の既出ネタやコーヒーの嗜好と被っているので分かるかと思いますが。w

偽スレ早立て荒らし&自演つぶやき厨の>>1の特徴は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-
617名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/08/31(水) 09:37:21.94 ID:???

不味いインスタントはカフェオレにしちゃう
618名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/01(木) 14:48:54.30 ID:???
バニラアイスにブレンディ混ぜる食べ方試してみた。
シャリシャリした食感がグーで美味しかったです。
619名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/06(火) 16:46:58.45 ID:???
香味焙煎のデザインがリニューアルされてた。
前のより区別しやすくていいかも。
620名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/06(火) 21:55:28.65 ID:???
ばあちゃんが中煎り好きなんだけど、よく間違えて深煎りを買ってくるんだよなあw
本人いわく、色が似てるし字も小さいから見分けがつかないとのこと。
で、間違えて買ってきた深煎りは他の家族が飲む羽目に。
新しいデザインが区別しやいなら深煎りを飲む機会も減りそうだw
621名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/10(土) 15:54:42.97 ID:???
ゴールドブレンド美味
622名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 15:34:09.24 ID:???
久しぶりにインスタントコーヒー買いに行ったら見慣れないコーヒーが。
生豆ブレンドなんてのがでてんのな。
ネスカフェ狙いだったからスルーしたけど、ちょっと気になる。うまいのかね?
623名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 15:42:27.61 ID:???
クラシック
200g 359円だった
624名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 16:34:22.78 ID:???
>>622
くそまずかった。
風味もコクもない。
625名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 16:47:23.83 ID:???
>>622
あれは健康ヲタ向けの商品だな。
626名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 16:50:56.45 ID:???
>>622
スティック(ミルク甘味料入り)や缶コーヒータイプも出回ってるから
試しに飲むならそっちの方が口に合わなかった時の被害は少なくて済むかと。
627名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/11(日) 21:17:23.83 ID:???
>>624
マジか。生豆使ってるから焙煎が甘いのが原因かね。
>>625
あの高い値段設定はそれが原因か。
>>626
たしかに、初めから味がついてるの選んだほうが無難かもね。
調べたらペット入りのもあるみたいだし見つけたらそこらへん買ってみる。
>>624-626ありがとう。
628名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/12(月) 09:29:59.47 ID:???
プレジデントうま
629名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/12(月) 11:09:18.03 ID:???
脱脂粉乳入りのインスタントコーヒーは
原乳の産地が特定出来る物以外やめておいた方がいい
牛乳の中の放射性物質のほとんどが脱脂粉乳に移るから
630名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/12(月) 12:29:03.80 ID:???
なあに、かえって免疫力がつく
631名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/12(月) 14:57:24.76 ID:???
楽天オークションに、フルスターコーヒー詰め替え300g×4袋を
1980円で出品してるやつがいてワロタw
1袋あたり500円とかボリすぎwしかも賞味期限は2012.01.25w
誰が買うんだよw
632名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/14(水) 12:16:29.45 ID:???
プレジデントうまー
633名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/14(水) 20:54:47.41 ID:???
フルスターコーヒーの詰め替えって358円だったっけ?瓶入りのは448円?
最近業務スーパー行ってないから忘れてまった。
634名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/14(水) 20:59:05.09 ID:???
大体そんなもん
635名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/16(金) 18:51:05.65 ID:???
去年、オレが買った時は398円だった記憶が>フルスターコーヒー瓶入り
あのクオリティで50円も値上げするとは強きだな
636名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/20(火) 16:34:13.72 ID:???
フラジールってうまい?
飲んだことないんだけど予約案内来たから買ってみようかなあ
637名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/20(火) 16:36:51.29 ID:???
クラシックが200g359円だから、300gのフルスターって安い。
でもクラシック買ったけど。
638名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 17:10:59.78 ID:???
ブレンディのエスプレッソ不味い…
これを2つ買うくらいならプレジデント1つ買った方が満足できる。
639名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 22:11:50.85 ID:???
プレジデント798円て安い?
640名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 22:20:15.34 ID:???
酸味がなくてコクと苦味が強いのでお薦めはなんですか?
641名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/21(水) 23:00:18.09 ID:???
>>636
高い=うまいだろう。という短絡思考で買って後悔したよそれ。。
やめとけ。と言いたいところだが、興味あるなら買ってみたら?
不味くはないし、小瓶はなにかと使い道あるし記念になる。
>>639
旧品の見切り品なんじゃねそれ?だいたい980円くらいで売ってるから安い。
リニューアル品は減量もしてるし買っといて損はないとおも。
>>640
AGFかな。ネスカフェ、UCCは全体的に酸っぱい。
マキシムのエスプレッソが手に入りやすくなったからそれいってみたら?
642640:2011/09/21(水) 23:15:19.77 ID:???
>>641
d 明日買ってみます
643639:2011/09/22(木) 01:11:47.52 ID:???
>>641
d 明日買ってみます
644名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/22(木) 15:35:49.21 ID:???
チキンなんで小瓶(24グラムで198円)のプレジを買ってしまった。
教えていただいたとおり798円のは90グラム入で旧品でした。
...とおもったら
198÷24=8.25
798÷90=8.87
小瓶のほうが安いじゃん!
645名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/22(木) 18:06:55.14 ID:???
プレジデントもリニューアルで挽き豆包み製法になってるよ
これってどうなんだろ?香味焙煎で痛い目にあってその後は買ってないし
旧品を買い占めるべきかな
646名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/23(金) 10:13:31.74 ID:???
プレジデントうま
647名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/24(土) 00:56:28.46 ID:???
フルスター瓶入り、498円になってたでござる
648名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/24(土) 19:56:34.39 ID:???
>>645
あの挽き豆包み製法はロットによって出来が違いすぎるだろ。
初め飲んだ70gのは香り高くてうまいと思ったのに
数量限定のお試し価格のはただ苦いだけで飲めたもんじゃなかったからな。
ただでさえ高いプレジデントでハズレ引いたら悲惨だから
安定感のある旧品を買っておくのはありだと思う。
649名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/24(土) 21:41:15.74 ID:???
プレジデントってただ濃い目に抽出しただけで苦味も酸味もMAXであんまおいしくない。
650名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/26(月) 12:33:52.64 ID:???
ギフトセットの50%オフは買いだよね?
651名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/26(月) 13:24:07.76 ID:???
キリン堂で、
ネスレ マチナル(ブラジル)を見つけた。
390円くらい。粒はブレンディみたい。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/worldkitchen/cabinet/00420951/img48299285.jpg
652名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/09/27(火) 08:39:10.84 ID:???
プレジデントうまいなぁ
653名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/01(土) 21:35:31.95 ID:???
>>650
モノによる。ギフト限定モノの詰め合わせとかは買い。
マリームとかしょうもないのが入ってるのはいらね。
654名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/10(月) 10:57:57.83 ID:???
秋になって、食欲が増えてきたから食後に飲もうと思う
去年は、評判を頼りにプレジデント買ってみたけど一瓶空けきる前に
飲まなくなっちゃったな 食欲は抑えられたけどw
今年は、ザ・ブレンド有機栽培珈琲のコロンビア試してみる
655名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/10(月) 17:30:17.09 ID:???
最近、エクセラがどこでも特売。
250g+50g増量とか150g+120g袋とか。
656名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/11(火) 09:47:44.32 ID:???
コロンビア試してみた、確かにマイルドで飲みやすい
けど、味も香りも薄い感じ 飲んだ後の鼻の奥に上がってくるコーヒー感が
一瞬しか感じない 評判の良いものでもこんなものなのか
これなら普段親が炒れてくれるので十分じゃんと思ったら
普段飲みしてたのがブルマンだった 氏にたい
657名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/11(火) 17:04:09.68 ID:???
ブルマンのインスタントって、どこの?
658名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/11(火) 17:05:15.62 ID:???
あ、ごめん。
ザブレンドか
659名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/15(土) 22:18:16.57 ID:???
NESCAFE 生豆ブレンド、とてもまずいな。
660名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 09:07:01.25 ID:???
ネスカフェ生豆、気になってたけどまずいの?
まぁ、自分も試しに飲んでみよう
661名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 09:56:07.36 ID:???
まずいというより、味がしない
白湯を飲むようなもんだ
安い買い物じゃないので止めとけ
662名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/19(水) 18:41:16.63 ID:???
さすがにそれは味覚がおかしいだろw
663名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/21(金) 19:59:48.04 ID:???
ネスカフェプレジデントの旧品?が1,100円でワゴンに入ってて
リニューアル品?は棚で1,063円だった。
どっち買うか迷っちゃって、結局買わずに帰ってきてしまった。
664名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/22(土) 00:07:28.02 ID:???
798円でしばらくおいてあったけど、この間売り切れてた。
誰かが買い占めたか、処分価格でさらに安くなっていたかだな
665名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/25(火) 15:51:54.51 ID:???
1日3杯のコーヒー、皮膚がん予防に効果 米研究

コーヒーは、特に女性において、最も一般的な皮膚がんである基底細胞がんの予防に効果的に働く――。
この新たな証拠が、米ボストン(Boston)で開催中の米がん学会(American Association for Cancer Research)のがん予防研究国際会議で24日発表された。
米ブリガム・アンド・ウィメンズ病院(Brigham and Women's Hospital)と米ハーバード公衆衛生大学院(Harvard School of Public Health)の研究チームは、
同病院が1984年6月〜2008年6月に看護師7万2921人に行った健康調査と、同大学院が1986年6月〜2008年6月に医療従事者3万9976人に行った健康調査のデータを分析した。
皮膚がんを発症した人のうち最も多かったのは基底細胞がん(BCC)で、2万2786人が発症した。
カフェイン入りコーヒーを1日に3杯以上飲んでいた女性のBCC発症リスクは、月に1杯程度の女性より20%低かった。
なお、男性の場合は同9%低かった。
ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のFengju Song研究員は、「われわれの研究は、コーヒーの消費がBCCを予防する上で重要な選択肢になりうることを示している」と話した。
なお、コーヒーを飲むことの効果は、皮膚がんでBCCに次いで多い扁平上皮がんやメラノーマ(悪性黒色腫)では見られなかった。
BCCは非黒色腫皮膚がんで、米国のがんの患者数では最も多い。
米国がん協会(American Cancer Society)によると、皮膚がんの75%がBCCだという。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2837413/7987341
666名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/28(金) 07:00:34.87 ID:???
生豆まずいんか
667名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/28(金) 12:07:55.96 ID:???
セシウム汚染で売れない乳を脱脂粉乳にして
カフェオレ風味のスティックにして出してるとしか思えない
668名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/28(金) 23:34:58.14 ID:???
今週からホット期間開始。半年ぶりのプレジデントを封切って
これも半年ぶりのデミタスカップで入れたら
今まで感じたことのなかった酸っぱすぎる香りに「ん??」となった。
今はもう慣れてしまって何も違和感なくなったが、プレジデントで「んっ?」となったのは初めてだな。
669名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/10/30(日) 00:08:40.07 ID:???
>>655
近所のサミットで、この土日限定でコーヒー2割引だった
行ってみたらエクセラ150g+120gカートリッジが558円だかで売ってたので
これは最近ではかなりいい値段と思い2つ買ってきた
ホントはもっとたくさん大人買いしたかったんだけど
なんせ今無職無収入だからなあ… わびし〜

AGFはブレンディが胃に合わないんでめったに買わないんだが
マキシムのエスプレッソってやつ初めて試してみた、しかしイマイチ
贅沢ななんとかの方が良かったかな
670名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/08(火) 08:30:21.09 ID:???
プレジ
671名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/16(水) 11:20:20.81 ID:???
香味焙煎って青い瓶のやつが新しい方なのかな
なんか味も香りも薄くなった気がする
672名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/16(水) 17:13:02.01 ID:???
沈殿物の量は変わったのかな?
673名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/16(水) 23:12:01.65 ID:???
底に残るのは相変わらずだね
674名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/17(木) 12:43:30.66 ID:???
いままで香味焙煎やゴールドブレンドだったけど、ちょっとお高くなったので
マキシムの青いラベルのにした
時々切らしたときに緊急で他所のを買って(゚д゚)マズーと我慢してたけど
青いのはすんなり切り替えられた
良かった
675名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/25(金) 18:54:28.02 ID:???
小瓶が安かったので買ってきたら前シーズンの買い置きより日付が古かったorz
676名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/26(土) 13:01:03.82 ID:???
>>675
安かったならいいんでないの?

さて、今年の夏にコンビニで買った賞味期限切れのVIAでも飲むか…
677名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/27(日) 10:14:46.50 ID:???
インスタントの賞味期限なんてあってないようなもんだろ
いま賞味期限切れのアフリカフェ飲んでるけど香りも風味も全然いいぞ
678名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/27(日) 17:37:25.56 ID:???
湿気にふれて酸化して、溶けカスを出すようになるよ。
味もすっぱくなったりエグみが出たり。
畳とインスタントは新しい方がいい。
679名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/27(日) 17:38:23.35 ID:???
あ、もちろん、紙の中ブタをやぶってない状態でね>湿気
680名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/27(日) 21:36:38.71 ID:???
>>678
まさに今しけった古いゴルブレカフェインレスを無理して消費してる
うーん、すっぱい…
681名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/28(月) 11:46:22.31 ID:???
未開封のが湿気たことはないなー
どんな環境で保存すれば湿気るん?

湿気よりも光のが品質劣化に影響あると思うけどな、俺は
ダンボールに入れて一切の光もあたらないように保管してるよ

遮光瓶に入ってるのとかだともっと良さげ
682名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/28(月) 12:01:04.08 ID:???
そういえば夏に残りわずかのゴルブレが紫色に変色し、カビでも生えたようになったことがあったな
683名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/29(火) 10:53:04.31 ID:???
未開封の紙の中ブタにラップかけてフタして保存したら保存状態よくなるのかな?
684■誘導:2011/11/29(火) 11:05:01.28 ID:???

インスタントコーヒーについての本スレはこちら↓です。
インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/l50



ここは、茨城県水戸市赤塚ocnの荒らしが昔に立て、つぶやき・自演
を行なっている、偽スレです。
わざとらしい質問レスなどに釣られて書き込みされませんよう注意。

荒らしの特徴は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-695
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/850-
685名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/29(火) 11:16:57.68 ID:???
>>682
カフェインレスのはカビみたいの生えないよ
長期間放置で黒く固まるけど、それでも普通のより劣化の進行は遅いよ
686名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/29(火) 12:29:19.32 ID:???
>>684
荒らしが立てたスレが、もう19杯目までいってるのかw
知らなかった。

よっぽど、フリーズドライスレをバカにされて
憤慨したんだな。
こいつは死ななきゃ理解できないタイプのようだ…。
687名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/29(火) 13:43:56.97 ID:???
乾燥剤入れた上で容器ごとチャック式のポリ袋に入れて保存するかな
688名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/11/30(水) 11:52:02.58 ID:???
カフェインレスって、缶コーヒーで夏場に置いてあったけど
笑っちゃうほどわかるものなんだな。レスってるのが。

飲めなくはないけど、飲んだ気がまったくしないというね。
689名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/01(木) 23:10:45.32 ID:GpzoNOSz
スジャータ×2で飲むとインスタントもけっこう飲めるもんだーね
期間限定?でフタがお城の絵柄の売ってるからコンプ目指してみる(`・ω・´)
690名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/01(木) 23:20:08.63 ID:???
>>689
だよね〜、漏れもパウダークリームは好かん
すぐに湿気っちゃうし
691名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 00:18:27.39 ID:???
スジャータ×2って何?
692名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 00:33:14.91 ID:???
スジャータを2個入れるってことだろ
693名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 00:49:08.97 ID:???
もしかして、ガムシロみたいなカップに入ってる液体か。
あれは味を云々するカテゴリじゃないなぁ。
694名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 04:40:58.41 ID:???
わしゃUCCやつ入れてる
695名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 08:46:40.80 ID:???
乳粥
696名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 09:38:27.36 ID:???
>ガムシロみたいなカップ
ポーションタイプと言うんじゃw
697名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 15:59:36.88 ID:???
あんな油水混合液より、パウダーでもクリープみたいな全乳タイプの方が数倍うまいな
698名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 16:18:43.93 ID:???
最近は1Lの牛乳パックでも、植物性クリーム混合が売られている。
健康にはいいんだろうけど、味はそれなり。
699名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 18:24:59.02 ID:???
生クリームをそのままとか軽くホイップして入れるとウマー
700名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 18:50:22.90 ID:???
マキシムにポーション入れると酸味が表に出て今一だね
701名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/02(金) 23:57:10.25 ID:???
そういや紅茶のを一回買ったことあったな。
そのまま存在を忘れてしまい、思い出した時には
やたら酸っぱいヌルヌルの物体と化していた。賞味期限がかなり短いのでは。
702名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 04:39:06.99 ID:???
賞味期限くらいみなよ
703名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 11:54:56.57 ID:???
ポーションタイプのコーヒーの利点って何よ?
デカイから場所とるし、空容器はゴミになるし、
外袋開けたら冷蔵保存しなきゃならないし、
制約多すぎでしょ。
704名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 13:27:37.72 ID:???
アイスコーヒーを作るのが楽だから夏場に買うことがあるな
好みの味に出会えたことはないけど
705名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 20:23:39.40 ID:???
酸味が少ないやつ次買いたいな
706名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/03(土) 21:05:11.55 ID:???
ブレンディの茶色いやつが苦味強くてイイ!
707名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 01:12:06.67 ID:???
ポーションタイプの話だったのか?
コーヒーフレッシュの事かと思ってたよ
708名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 03:06:21.33 ID:???
多分703まではフレッシュの話だったよ
709名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 08:24:21.54 ID:???
ポーションは辛うじて見覚えがあったが
コーヒーフレッシュ、てナニ…
710名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 12:26:21.94 ID:???
え、知らない人がいるの?と思ってウィキペ見たら
>「コーヒーフレッシュ」または「フレッシュ」という呼称は関西圏や中京圏を中心とした地域で使われ、
>関東などそれ以外の地域では「(ホイップ)クリーム」「(コーヒー)ミルク」などと呼ばれる傾向がある。
て書いてあった。ローカル呼称だったのか…。
要はポーションタイプのクリームのことだよ。
711名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 12:35:09.83 ID:w9BoJtVp
言葉のチョイスはスタイリッシュだけど意味違うっぽいって関西らしいねw
712名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 12:49:05.40 ID:???
>「(ホイップ)クリーム」「(コーヒー)ミルク」などと呼ばれ

ダサ!
そのまんまじゃん
713名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 14:11:02.88 ID:???
ポーションと呼んだところで傷が癒えたりはしない……
714名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 14:37:07.61 ID:???
>>712
それって単なるウインナーコーヒー...

>>713
RPGじゃないからね♪
715名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/04(日) 17:43:39.08 ID:???
シンガー板尾の「フレッシュ!やっぱりフラッシュ!」の話じゃないのか
716名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/05(月) 00:56:01.70 ID:???
もはや知らなすぎて
717名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/05(月) 01:49:24.90 ID:???
ポーションタイプってネスレでいうところのネスティーのことか
ああいうのはアイス用で、夏以外に飲む気にはならないな

コーヒーフレッシュもアイス以外で使わない
冬はまったりクリープがいい
718名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/06(火) 12:35:00.45 ID:nmNJ+o5E
香味焙煎+雪印スキムミルクで作ったら、いろいろ沈殿して残念なことになった
かき混ぜたい衝動を抑えつつ、底に残ったミルク成分(+コーヒー微粉)は捨てることにした
もったいねー
719名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/06(火) 14:07:01.01 ID:???
クリープライト+スキムミルクがいい
720名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/06(火) 14:57:44.34 ID:???
【速報】明治の粉ミルクからセシウム検出 40万缶無償交換で株価大暴落中
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1323148100/


粉ミルクからセシウム 明治ステップ 40万缶無償交換へ
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/12/06/kiji/K20111206002186670.html

 食品大手の明治(東京)が製造、販売する粉ミルク「明治ステップ」から、最大で1キログラム当たり30・8ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが6日、同社の調査で分かった。
 詳しい混入経緯は不明だが、同社は東京電力福島第1原発事故に伴うものとみている。

 厚生労働省によると、原発事故後に粉ミルクからセシウムが検出されたのは初めて。明治は約40万缶を対象に、無償交換する方針。
 国が定める粉ミルクの暫定基準値(1キログラム当たり200ベクレル)は下回っている。乳児は大人より放射性物質の影響を受けやすいとの指摘があり、厚労省は近く新たに「乳児用食品」の基準値を設定する方針を決めている。

 明治によると、セシウムが検出されたのは賞味期限が2012年10月4日、同21日、同22日、同24日の製品。日付は缶の底に記されている。

 明治は国内の粉ミルク販売シェア約4割の最大手。
721名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 09:52:46.73 ID:uv35GmNh
エクセラ・ラテ買ってみた。呼びはラテセラか?
ブレンディみたいな粉になって溶けやすい。っていうかモロ真似だなw
肝心の味は、至って普通。予想通りすぎてつまらんかもw
722名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 11:50:42.08 ID:???
>>721
あー、あれってアグロマート製法だったんだ。
てっきり詰め替え用をこ洒落たパッケージにしただけだと思ってたわ。

しかし、ブレンディみたいって…せめてクラシコみたいって言ってやれよw
723名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 17:02:39.84 ID:???
クラシコ不味いよ
アグロならキャンドルコーヒーのがうまい
724名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 20:58:27.94 ID:???
497 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/06(火) 22:15:19.35 ID:GrakASdo0
>>479
【原発問題】明治の生後9カ月以降の乳児向け粉ミルクからセシウム検出、埼玉工場で生産した製品・・・製造過程で放射性セシウムが混入か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323153798/521,533

521 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 21:52:19.14 ID:cpHiEX3a0
コーヒーとか同じような製造工程を取る製品もアウト
      ↓

> 同社は「加熱した大量の空気で乾燥させる製造過程で、福島第1原発事故により
放出された放射性セシウムが混ざった」とみている。
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E19A8DE2E4E3E0E0E2E3E39191E3E2E2E2;at=ALL

> 水と栄養分などを混ぜて再び液体にし、約200度に熱した空気に当てる仕組み。
> 空気取り込み口には、ちりやほこりを除去するフィルターがあるが、放射性物質は
   想定しておらず、セシウムは吸着されなかったとみられる。3月以降も明治は同じ
   乾燥製法を続けている。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20111206-873462.html

533 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/12/06(火) 22:04:17.95 ID:cpHiEX3a0
>>521 補足
ここのが放射性物質で汚染されてるって意味じゃ決してないけど、スプレードライ製法がやばいってことでは。

先週見たがっちりマンデーがネスカフェの回だった。

>伊藤さん:スプレードライ製法は、味や香りが飛んで行っちゃう前に粉にしちゃうんです。

 スプレードライ製法?
 なにやら液体のコーヒーを、固体の粒に変えるとっておきのやり方らしいのですが…。
 その作業が行われている場所は高温でとても危険!
 そこで、特別に設置したモニターでその様子をチェック!
 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/img/20111113_1_3.jpg

 伊藤さん:この出ているのがコーヒー液です。

 上からスプレーの様に、霧状に噴出しているのがコーヒー。
 これは下の穴に向かって噴き出しているのですが、実はその穴がとても深い!
 http://www.tbs.co.jp/gacchiri/archives/img/20111113_1_4.jpg
 高さにしておよそビル7階分!
 コーヒー液は、この7階分の高さを落ちるうちに、いつの間にか水分が飛び粉末状になる。
 直接火を当てずに熱風で一気に乾燥させる!
 だからこそ風味が閉じ込めらた美味しいインスタントコーヒーが出来るってワケなのです。
 ttp://www.tbs.co.jp/gacchiri/thisweek1.html

> 噴霧乾燥はスプレードライまたはスプレードライングとも呼ばれる。これは食品や
  医薬品といった熱で傷みやすい材料を乾燥させる好ましい方法である。
> 対象製品
  食品:脱脂粉乳(粉ミルク)、インスタントコーヒー、茶系飲料、加工卵、調味料、プロテインや粉末青汁などの健康食品 など
  医薬品:抗生物質、薬理成分、添加物 など
  その他の産業製品:顔料、セラミクス素材、触媒支持剤、化粧品、粉末洗剤 など
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%B4%E9%9C%A7%E4%B9%BE%E7%87%A5
725名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 21:57:12.68 ID:???
スプレードライ製法がヤバイの?AGFは群馬に、ネスレは茨城と静岡に工場があるね…
726名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 23:13:10.71 ID:YfWagFLs
エクセラ、ブレンディをスキムミルクで飲んでる俺オワタ
727名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/07(水) 23:44:21.63 ID:???
上に全く同じな自分もオワタ
ま、BBAだしなんかあってもしゃーないか
できればPPKでいきたいものだが
728名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 00:41:22.80 ID:???
自衛策として製造所固有記号で関東産を避ける方法もある

AGFなら、群馬工場製はJ
ネスレなら、茨城霞ヶ浦工場製はNKかK、静岡島田工場製はNSかSなど

まあ所詮嗜好品だからこれを避けたところで気休め程度にしかならんけど
729名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 01:58:47.61 ID:???
気休めの使い方が間違ってるな
730名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 02:57:28.53 ID:072Hdrst
製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/

の情報によれば
AGFのインスタントはすべて三重
ネスレのインスタントは姫路or静岡、ブライトは茨城
って感じか?
731名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 10:19:45.23 ID:???
そもそもそんな地域の空気を普通に呼吸して暮らしてる訳で……
732名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 11:28:31.57 ID:???
>>730
AGFは協力会社製造分があるからなんとも胃炎
スチィックコーヒーはTIだし(東北岩手?)

あとネスレ茨城はスチィックコーヒーも作ってる
733名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 14:11:31.18 ID:???
suthikku
734名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/08(木) 22:38:50.59 ID:???
兵庫県姫路工場
【主要製品】
「ネスカフェ エクセラ」、「ネスカフェ ゴールドブレンド」、
「ネスカフェ カップコーヒー」、「ネスカフェ ドルチェグスト」

静岡県島田工場
【主要製品】
「ネスカフェ エクセラ」、「ネスカフェ ゴールドブレンド」、
「ネスカフェ 香味焙煎」、「ネスカフェ プレジデント」、
「ネスカフェ ボトルコーヒー」、「ネスカフェ クリアテイスト」

茨城県霞ヶ浦工場
【主要製品】
「ネスレ キットカット」、「ネスレ クランチ」、「ネスレ エアロ」、
「ネスカフェ ホームカフェ」、「ネスレ ブライト」、
「ネスレ クレマトップ(ポーションタイプ)」、「ネスレ ミロ」
735名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/09(金) 10:48:54.18 ID:???
こうなると思って震災後は外国産のインスタントコーヒーに切り替えてた。
やまやで買ったカフェペレ ブラジル製
近所のスーパーで買ったネスカフェmatinal ブラジル製
matinalはカフェイン効きすぎ。
736■本スレ誘導:2011/12/09(金) 12:40:48.34 ID:???
インスタントコーヒーに関する、本スレは下記です。
インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/l50



ここは荒らしが昔に重複させて立ててからレス伸ばしを続けているスレです。
釣られて書き込みしないようにしましょう。
荒らしの特徴は↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-695
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/850-
737名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/09(金) 13:41:44.39 ID:???
俺は全く気にしてないわ
米だ魚だ水だと、直接飲み食いする汚染物に比べりゃ微々たるもんだし、
まじで対策するなら全部チェックしなきゃ意味が無い

何百万もする高性能な測定器でチェックしたとして、
じゃあこれは50ベクレルあります、これは80ベクレルあります
だいたい全部微量には含まれてしまっているわけで、
結局それを飲み食いするしかない

運悪く凶悪な高濃度汚染物があったとして、それを回避できる可能性があるかも
くらいのことでしょ
そのためには全品チェックするしかない
738名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/10(土) 12:51:27.40 ID:???
私はもうすでに症状っぽいのがでてるんでとにかく気にしてる。
手に入りやすい海外産に置き換えられるものは替えてる。
関節の痛みとか骨の軋みとか、いざ実際自分に症状でたら後悔するよ。
けど瓦礫拡散でこれからますます国内均等に放射能ばらまかれるんだろうな。
東北関東だけ病人や死者数増えたらマズイもんね。
739名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/11(日) 07:25:12.68 ID:???
コーヒーうめえ
740名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/11(日) 12:32:53.54 ID:???
外国産のインスタントでうまいと思ったのはアフリカフェ
放射能汚染とは無縁そうなアフリカのタンザニア製というのもいい
プチ慈善活動に参加してる気になれるのもgood
741名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/15(木) 13:34:45.44 ID:/XtuVLvb
ネスカフェ ジャーマンロースト
香りは弱いが、味はいける
742名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/15(木) 22:27:16.08 ID:???
114と117はジェーソンで299円
。これいつもなのかな
でも買って飲むといつも後悔
。口に合わない
743名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/17(土) 01:22:21.89 ID:???
UCCとkeyコーヒーは値上がり後も300円位をキープ
マキシムとGBは50円以上高くなった感じ
744名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/19(月) 15:56:46.71 ID:0/BMEqDg
VIAうまいな。牛乳で割って飲むとめちゃうま
最近ブレックファストブレンドもちらほら見かけるようになったし
それも試してみるかな
745名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/19(月) 16:24:06.24 ID:???
VIAのクリスマスブレンド出てるね
高いからなかなか買う気になれないけどうまいのかしら
746名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/20(火) 16:05:52.45 ID:???
ネスカフェカフェインレスのイメージキャラが豚なのはなぜ?
ひょっとして、妊婦さん馬鹿にしてる?
747名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/20(火) 16:31:09.23 ID:???
被害妄想が酷いのは欝の兆候だから
748名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/22(木) 14:31:08.72 ID:???
赤い蓋が目印→あかぶた→赤ブタ ってことらしいけど
コーヒーのキャラクターにブタっていうセンスは確かに微妙だわな
豚脂でも入っているのかと
749名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/22(木) 15:55:53.05 ID:???
んなふうに思うやつなんてお前だけだ
750名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/22(木) 16:57:43.87 ID:???
>>748
あーなるほど、そう言われると納得できる
てっきり、脂肪燃焼効果のあるカフェインが入ってないから
飲み続けると太る、だから豚なのかと思ってたわ
751名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/22(木) 23:38:41.24 ID:???
赤い蓋が目印→あかぶた→赤ブタ

これはほんとにほんとなのか?(笑
752名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/23(金) 09:16:25.04 ID:???
本命:赤蓋→あかぶた→赤ブタ

対抗:赤=赤ちゃん,ブタ=妊婦さんの体型を揶揄→赤ブタ
大穴:コーヒーの脂肪燃焼効果を期待→カフェインレスなので効果なし
   →太って顔真っ赤にして怒る→赤ブタ
753名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/29(木) 17:38:42.75 ID:cj6clmGo
日本ヒルスコーヒーの「大人のカフェオレ」
砂糖ゼロなのが嬉しい。
754名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/29(木) 17:59:04.35 ID:???
久しぶりにGB150gが特売で498円だった
前はこれくらいが普通だったんだけどな…
755名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2011/12/29(木) 18:31:37.17 ID:???
150gで?ゴールドブレンドが?498円?
756754:2011/12/29(木) 18:59:43.55 ID:???
ネスレのゴールドブレンド、国内正規品です
通常価格728円、チラシ掲載時698円、特売時598円のお店
498円になったのは半年以上ぶりかな
757名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/03(火) 17:37:15.24 ID:SaLcszs5
ネスレの1Lコーヒーが40円だったので買った。
温めて飲むと不味いかな?
758名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/04(水) 02:43:12.81 ID:???
>>757
紙パック1000mlで無糖のやつでしょうか?
メーカー表示を見たら、株式会社明治、となっていたので
なんだこれ明治乳業でも、ましてや明治製菓でもないから怪しい会社かな
と思ったら2011年に経営統合していたんですね。
がんばっちゃって、それで最近売れ残って処分価格で売られているのでしょうか
759名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/08(日) 14:34:46.78 ID:???
ゴールドブレンド シーズンブレンドとか言うのが売ってたから買ってみたんだが
期間限定品なのかねこれ
760名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/08(日) 16:05:25.69 ID:???
>>759
そんなのあるのか!
使ってる豆が違うとか!?
761名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/08(日) 16:20:59.89 ID:???
>>760
コロンビア産初摘み豆30%使用らしい
ヨーカドーで90g入り498円だった
762名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/08(日) 19:59:54.53 ID:???
>>761d!
初摘みって香味焙煎でもあったような
あれは通販限定っぽかったから買わなかったけど
それは手軽に買えそうだからいいね
763名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/09(月) 00:50:34.41 ID:???
ギフトセットに入っていそうな気が
764名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/09(月) 04:17:53.93 ID:???
知り合いとか取引先の会社で誰にも飲まれず放っておかれているギフトセットがたくさんあるんだろうな。
恥ずかしくて聞けないけどw
765名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/11(水) 10:28:56.78 ID:JLrp0K1u
マキシムって旨いな
数年振りに買ったけど、コールドブレンドにコクと苦味をプラスしたみたいな味
何気にAGFはブレンディ以外は旨い気がする
766名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/11(水) 10:37:00.97 ID:???
>>765
マキシム、悪くないけど
それはGBが同じ土俵に降りてきちゃったから
相対的に評価がよくなったと思う
GBの劣化が酷い
767名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/13(金) 17:04:13.22 ID:???
クライスのコーヒーが高価(笑)てレスがあったからあまり期待してなかったけどうまいじゃんクライス
粉の香り、液の香りともにネスカフェより上だよこれ
768名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/15(日) 00:24:44.19 ID:???
今年の冬は緑茶ばっかだ。
769名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 13:39:02.45 ID:???
白ココアにエクセラ混ぜるとうめえ
770名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 15:44:56.70 ID:zNAoyO9g
>>769
それやったことあるけど油が浮いて見た目気持ち悪くなる
771名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 16:34:52.10 ID:???
>>770
もしかしてブラックにそのまま混ぜたの?
牛乳で作れば油なんか気にならないよ
味もそっちのがうまいし
772名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 16:51:01.44 ID:???
香味焙煎うますぎ
高い金だして、手間かけて、ゴミが出るレギュラー飲むのがバカらしくなるわ
773名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 19:21:47.68 ID:ueWZY63y
エクセラと呼ばれる前のネスカフェのほうが旨かった。
思い出補正ではなく。
香りは似たようなものだが味がしない。
774名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 19:24:19.80 ID:???
>>772
リニュ後また瓶を巻いてる紙の色が変わったようだけど
飲まれたのは一番新しい香味焙煎ですか?
775名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 19:45:42.14 ID:gz5oRwq9
97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/01/15(日) 19:35:01.91

韓国のコーヒークリーマー「プリマ」、日本へ本格輸出

東西食品は初年に3000トン、今後8年間に3万6500トン、
金額で1億2500ドル分の「プリマ」を日本代表コーヒー専門会社
AGFに輸出する計画だ。
http://japanese.joins.com/article/908/146908.html?servcode=300§code=300

この件でAGFに電話してみた。
ホントに韓国から原材料として輸入するらしい。
「原材料」だから、商品に「韓国製」等の記入はしないとのこと。
韓国産クリームはスティックコーヒーに使用されるそうです。
一応「韓国製は色々問題が多いので国産に変えて欲しい」って
要望出したけど、軽くあしらわれた感じ。
しばらくはブレンディスティック飲めないわ…。
好きだったのになあ〜。

韓国スナック菓子から昨年ネズミの頭が出てきたのは有名です。

これからわけもわからず「安い」だけで物を買うのやめましょう。
776名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 19:46:44.63 ID:gz5oRwq9

【不衛生】 韓国食品関連part1 【超汚染】
http://yy36.60.kg/test/read.cgi/asikoko/1243410907/
777名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 20:57:41.14 ID:???
>>774
そんなにコロコロ変わるもんなのか?
普段ラベルとか気にしないから違いがさっぱり分からん…
778名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/16(月) 23:47:24.63 ID:KBbPFn1u
上のほうにも書いてあるように、香味焙煎はロットによって味にばらつきがあるね
発売から一年以上たったし、新しい瓶になって少しは安定してきたのだろうか
779名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/17(火) 22:46:59.01 ID:???
香味焙煎の深煎りを愛飲してるけどかなりうまいと思う。
ただゴールドブレンドみたいに100gってないんだよな。
あと香味焙煎の缶コーヒーがドラッグストアで88円で売ってたから
飲んでみたけど全然うまくなかったわ。どこが香味焙煎なのって感じ。
780名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/18(水) 02:31:54.87 ID:???
香味焙煎はなぜか気持ち悪くなるんだよなぁ味は好きだから複雑
781名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 15:11:21.09 ID:???
コーヒー好きなんだけど飲むと玉が痒くなる様になってしまった
だからカフェインレスを試してみたいんだけどなんかお勧めある?
782名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/19(木) 22:39:29.00 ID:???
カフェインで陰嚢(いんのう)湿疹が出る場合があるらしいぞ。
痒さはこの世の終わりと思う位酷いらしい。ゴールドブレンドのカフェインレスでも飲んでおけ。
783名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/20(金) 01:31:21.82 ID:???
クライスのカフェインレスもなかなか
784名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/20(金) 06:16:01.82 ID:???
UCC114
785名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/21(土) 15:22:26.19 ID:???
>>782
そんな病気あるんか、コエェ
786名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/21(土) 16:54:11.35 ID:CaBqRxsH
>>782 それか なんか白いやつができたから何かと思った
787名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/21(土) 18:07:14.68 ID:???
陰嚢湿疹な
アトピーの一種で玉付近が猛烈に痒くなり、掻くと今まで味わったことのない快感がある
しかし掻いた後、玉は傷だらけで夜も眠れぬ痛みにもがき苦しむことに

股間のかゆみでインキンと混同されやすいが、インキンは菌によるもので治療薬が存在しすぐ完治するが
陰嚢湿疹は原因不明なのでかゆみと傷を治すステロイド薬のいわゆる対症療法のみ

食生活や運動で根本的な体質改善が完治への道だと言われてはいるがはっきりとしたことは医者でもわからず
10年20年と苦しんでいる人もいるくらい完治が難しい
788名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/21(土) 21:29:57.21 ID:CaBqRxsH
かゆくないんだよな、にきびみたいな感じ。
789名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/21(土) 22:20:48.45 ID:???
>>787
いい加減にしろ
おまえがそんなこと書くからググって、こんなの見つけちまった
http://inoshishixtaiji.blog35.fc2.com/
おかげでプレジデントふいちまったじゅあないかヾ(*`Д´*)ノ"彡
790■誘導:2012/01/22(日) 06:58:59.73 ID:???
■インスタントコーヒーに関する本スレは下記です。
インスタント・フリーズドライコーヒー総合◆19杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1319835662/l50



ここは荒らしが昔に重複させて立ててからレス伸ばしを続けている自演ブログスレです。
白々しい質問や、つぶやきレスに釣られて書き込みしないよう御注意を。
荒らしの特徴については↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/648-695
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101784635/850-
791名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/23(月) 17:29:46.61 ID:???
>>787
ちょっと前に玉袋が痒くなって
困ったから温泉行ったら治った
792名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/23(月) 17:56:16.68 ID:???
なぜかその温泉は間もなく閉鎖された
793名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/24(火) 18:57:09.74 ID:???
バウで見た「温泉げんしろ」は笑ったなぁ
794名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/25(水) 18:48:45.96 ID:uAT+za/D
インスタントコーヒーってコーヒーなの?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327468410/l50
795721:2012/01/26(木) 12:25:07.74 ID:???
ぼちぼち使い切りが見えてきたエクセラ180g+30g
1日少量カップ2〜3杯でちょうど二ヶ月か
やっぱり飽きるから香味の小瓶くらいのを使い分けたいもんだ
796名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/27(金) 05:25:08.72 ID:???
モッコナ25gぐらいの瓶で出してくれないかなー
797名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/27(金) 05:47:33.29 ID:???
モッコナは値段が高いだけの普通のコーヒー
798名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/01/27(金) 18:51:50.32 ID:???
モッコリ
799名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/18(土) 10:28:40.33 ID:???
明日19日、ライフでエクセラ250gが598円
800名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/23(木) 14:25:30.01 ID:???
ふと思ったんだけどコーヒーって市販のお茶を飲むより安上がりなんだな
というか市販のお茶が割と高い 自分でお茶を作るのが一番安いんだろうけど
801名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 18:12:34.51 ID:???
ゴールドブレンドさっさと飲まないと香りが飛んでただの酸っぱいコーヒーになったわ
次からスティックにしよっと

>>800
安いインスタントだとブラック一杯5円、クリーム入れても10円で飲めるね
100均とかにある20個入りのティーパック紅茶も一杯5円(500mlは淹れられると思われ)
802名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/27(月) 19:09:06.19 ID:???
紅茶は日東紅茶の100パックが398円とかで売ってるから一杯4円ってところだな
803名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/28(火) 22:55:09.49 ID:???
日東紅茶の100パックDAY&DAYって底値298だけど俺は好きじゃないな
804名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/29(水) 10:39:30.87 ID:???
ゴールドブレンドの香りは好きなのに酸っぱくなるのが嫌だった
スティクいいな。

スティックと言えば、スタバで試供品でもらったスティックもなかなか。
けど、12本入り1000円はさすがに躊躇するw
インスタントと比べたら高いが、
自販機ドリップや缶コーヒーと思えばこんなもんか


805名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/02/29(水) 15:07:57.59 ID:???
スタバのスティックは確かに美味い
イタリアンローストの方だったかな、濃いので2杯分飲めた
806名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 09:52:14.95 ID:???
今年はお茶ばかりだ。
ステンのざるじゃない急須を買ってから
茶柱見たさにw
807名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 12:23:19.16 ID:HFJU9qwK
ネスカフェ 香味焙煎 中煎りにハマってる
マクドナルドのコーヒーより美味い

エクセラより美味いと思うふ
808名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 12:58:56.68 ID:JgjMjPe9
ハンガリーで施行されたポテトチップス税
たばこ税も似たり寄ったり
でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。?
「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、?
送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
809名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 19:19:18.61 ID:???
サンライズコーヒー
瓶入り200g298円
味はネスレクラシック並
810名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 19:30:19.43 ID:???
夜明けのコーヒー二人で飲もうと
811名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/04(日) 20:25:46.39 ID:???
スーパー各店でエクセラ250gが598円のセールが増えたね
一時期の値上げ騒動は何処言ったんだろ
812名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 12:22:45.07 ID:???
夜明けにコーヒー一人で飲んだお
813名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/05(月) 15:34:38.40 ID:???
>>811
赤ちゃん用の粉ミルクでセシウムが検出されてニュースになったことあったよね
原料が汚染されていたのではなく、スプレードライだから製造時に大気中の物質を取り込みやすいことに起因するのでは、
みたいな理屈だったような

自分の憶測にすぎないけど、この理屈がトンデモかそうでないかはまた別の話として
製造工場はどこか、また同じスプレードライ製法ということで警戒され、在庫や売上に影響が出たんじゃないかと思ってる
そういう人たちは今でももちろん製造場所や製造時期をできるだけ詳しくチェックして疑わしきは買わないし
今の世の中情報の発信と交換は桁違いに容易で速いからね

年度末でもあるし、在庫がだぶついてるとか、嫌気されてる状況を価格訴求で軟化させ需要喚起につなげようとしているとか
そんな要素もあるのかもしれない
ま、自分はフツーに飲んでるけど
814名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 21:56:22.87 ID:???
よく見ないで買った俺が悪いんだけどゴルブレのスティック
人工甘味料やたら入ってる・・・まいったなー
高確率で腹の調子がおかしくなるんだよなあ
815名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 22:54:41.63 ID:nKg3j5JE
砂糖入ってるよりいいだろ
体を慣らせ
816名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:09:10.58 ID:???
ケミカルな後味が残るけど缶よりマシ
こってりしたのが飲みたい時とかにたまに飲むな
817名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/07(水) 23:16:48.30 ID:???
んーまあ買っちゃったもんはしょうがない
スティックだから長期保存できるし気が向いた時にでも飲みます
818名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 00:43:17.24 ID:???
前スティック買ったら中に色んなもの入ってて驚いた
パウダーやら糖類やらみんなまとめて入れてあるのね
819名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 01:20:47.33 ID:???
家飲みでスティックを選ぶ意味がわからん
820名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 02:04:36.89 ID:???
高くつくだけで無駄にゴミも増えるだろう
821名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 04:08:23.44 ID:???
コーヒーの表面がゆらゆら揺れたんで地震がきたのが分かったw
822名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 05:30:28.00 ID:???
前にポットからお湯注いでる最中に地震きた事あったw
823名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 06:03:25.11 ID:???
温度調節が細かくできるポット欲しい
コーヒー入れる適温ってのを知ってから気になってる
824名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 10:42:48.93 ID:???
>>814
あれ駄目な人は駄目だよ
体慣らせったって牛乳飲むとお腹ゴロゴロ言う人がいるように
駄目な人は駄目

誰かにあげちゃえば?
825■本スレ誘導:2012/03/08(木) 13:55:04.14 ID:???
■インスタント関連の本スレ↓
インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をして
レス伸ばしを行なっているスレなので完全スルーを。
ここの1が立てた偽の総合スレと動きが連動します。
826名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:38:39.44 ID:???
827名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:39:58.17 ID:???
828名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:40:32.17 ID:???
829名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:42:01.26 ID:???
830名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 17:42:59.00 ID:???
831名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/08(木) 23:05:08.50 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
832名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 13:33:12.69 ID:???
こんな糞スレ俺が埋めてやるわ(´ー`)y-フゥー...~
833名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/09(金) 13:36:07.01 ID:???
梅(´ー`)y-フゥー...~
834名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 05:48:08.91 ID:???
また精神異常者が湧いてるのか
さっさと病院行きゃいいのに
835名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 11:40:27.49 ID:???
酷い自演を見た
836名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 15:59:44.44 ID:???
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
837名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/10(土) 23:58:00.34 ID:???
自演乙、よくやるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
838名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/11(日) 13:58:39.09 ID:???
ゴールドブレンド美味いねぇ(´ー`)y-フゥー...~
839名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 00:32:56.14 ID:???
ゴールドブレンドなくなっちゃった
新しいの買ってこなくちゃ(´ー`)y-フゥー...~
840名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 12:57:25.79 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
841名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 21:00:25.80 ID:G84PTprd
ペットボトルに入ってるコーヒーはここでいいの?
842名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 22:46:39.32 ID:ft2felAp
俺が仕切るもんでもないし、明確なルールも無いから好きにやっていいと思うけど、
しいて言うなら、ここは粉、広げてもポーションのやつくらいだと思うよ。
そのまま飲める状態のやつは缶コーヒー類の認識になると思う。
インスタントのブランドそのまんまで出してるやつなら比較くらいはできるだろうけど。
843名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/12(月) 23:01:58.85 ID:G84PTprd
なるほど ありがとうございました
844名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/13(火) 00:19:38.57 ID:???
やるねぇ(´ー`)y-フゥー...~
845名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/14(水) 00:07:07.15 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
846名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/15(木) 00:25:47.84 ID:???
114不味い(´ー`)y-フゥー...~
847名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/17(土) 09:08:52.19 ID:???
ネスカフェエクセラに限る。
848名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 00:08:56.12 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
849名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 02:33:43.76 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
 ↑
ウザイ
850名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 04:24:19.55 ID:???
スレ荒らしの手法を変えたんだよ
851名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 14:45:35.56 ID:???
特に荒れてないけどな
852名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 21:37:40.39 ID:???
じゃあもう無意味な顔文字打ったり連投しないでくれよ>>851
853名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/18(日) 22:32:45.20 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
854名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 13:48:18.06 ID:???
>>852
自演乙〜ん
855名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 20:29:14.90 ID:ifATgIka
香味焙煎の瓶、透明じゃなくなったんだね。
無駄なコストアップw
856名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 22:52:00.44 ID:???
香味焙煎の改悪から随分たつが
騒動はもう収まったのかな
857名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 22:56:47.50 ID:???
まだ底に粉がたまる仕様なの?あれになって以来買うの止めてる。
元に戻ってるならまた買いたい。
858名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 23:11:30.16 ID:???
粉は相変わらず溜まるよ
ただ溜まる量は若干減ったような気がする
859名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/19(月) 23:25:59.11 ID:???
味はどう?
860名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 00:12:20.23 ID:???
無色瓶のと比べてあんまり変わってない気がする
酸味さえなければそれでいいから今でも飲んでるけど良し悪しはどうだろう
861名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 00:25:13.69 ID:???
>>858
教えてくれてありがとう。
減ってるのなら、また飲んでみるよ。
862名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 01:35:52.76 ID:???
ソリュブルだかなんだかは、それ自体を売りにしてるから
沈殿量が減るってのはマイナスっていう意味にもなってしまうw
863名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 07:41:01.29 ID:???
原液を水に溶かしたときに白濁するのがエマルジョン、透明感のある状態になるのがソリュブルです。

ということらしい
864名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/20(火) 11:38:15.21 ID:???
インスタントもペーパードリップで淹れる
865名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/21(水) 00:17:52.24 ID:???
(´ー`)y-フゥー...~
866名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 15:48:50.15 ID:mW2KLu5H
>>864
それ香味焙煎でやったことあるけど、液がなかなか落ちてこなくて焦れったかったわ
味が薄くなるは紙の匂いが移るわでなんのメリットもなかったぞ
867名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/24(土) 20:09:56.34 ID:mx70jN5X
ネスカフェ・エクセラの苦み
他社がどれだけ頑張っても、あの最高の苦みは真似できない
868名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/03/25(日) 00:58:26.40 ID:???
(*^∀^)/C□~~
869名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/01(日) 20:22:01.30 ID:???
スタバのオレンジラテが終了したのが残念で、
インスタントのカフェオレにオレンジジャムで
もどきを作ってみた。
ジャムが底にたまるけどw (*´д`)ウマー
870名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/04/24(火) 08:41:09.33 ID:???
香味の改悪改善まだ?
871名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/06(日) 14:10:43.80 ID:???
雷ブレンド
872名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 13:18:36.03 ID:???
なんでインスタントコーヒースレって、3スレぐらい同時進行してるん?
873名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/08(火) 17:36:55.91 ID:???
触れてはいけない
874名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/10(木) 17:50:37.56 ID:???
タマ金が痒くなるからだ
875名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 19:38:37.15 ID:mILW7PZL
皆さんコーヒーはインスタントですか?
876名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 20:05:08.88 ID:???
コーヒーどころか雇用形態もインスタントです
877名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 20:50:41.95 ID:mILW7PZL
すいません、書き込んでからスレタイに気づきました!申し訳ありませんでした!
ro 
878名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 22:47:07.16 ID:???
いや、インスタントしか飲まない人もいれば、家ではレギュラー、職場では制約からインスタントという人もいる
「なんでおまえらインスタントなん?」
という基本的な質問もアリだと思う
879名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/16(水) 23:11:39.17 ID:???
レギュラーコーヒーの匂いが嫌だって人も居るから
そう言う人(しかも可愛い娘)が居る職場ではレギュラーは淹れにくいw
880■重複誘導:2012/05/17(木) 05:02:24.98 ID:???
■インスタント関連の本スレ↓

インスタントコーヒー総合◆20杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1331031582/l50



ここは荒らしの1が重複させて立て続け、自作自演をしてレス伸ばし
を行なっている、偽のスレなので完全スルーを。
同じくここの1が立てた、偽の総合スレNo.19と動きが連動します。w
881名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/18(金) 10:52:05.86 ID:???
賞味期限が1年過ぎたマキシム飲んでるけど問題なく飲めるな。
味も香りも腹の具合も今のところ問題なし。
ただ若干溶けにくいのが気になる。湿気たからかな?
882名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/19(土) 14:50:55.08 ID:???
ゴールドブレンドのスティックを愛飲してるんだけど、
最近買ったやつは、なんか味が落ちたというか薄くなったというか…
少し湯量減らせばいいだけっちゃあ、それだけのことなんだが
883名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/05/31(木) 22:44:33.72 ID:e1yni4CR
新発見

ネスカフェMatinal(ブラジル産)って不味いけど、
アップルティーの粉末をたった小匙1/10杯入れるだけで
微妙に香りがついて美味しく飲める。
884名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/06/01(金) 01:40:43.08 ID:???
誰得
885名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/07/10(火) 07:22:53.31 ID:???
インスタントカフェオレに
オレンジジャムを入れたらウマーだった
886 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/30(木) 10:41:37.11 ID:???
t
887名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/11(火) 04:41:04.09 ID:???
UCC 職人の珈琲 緑のがウマい
888名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/11(火) 08:11:20.32 ID:???
西友でネスカフェのスティックコーヒーやポーションのやつが処分価格だった。
スティックは入れ替え処分らしい。
889名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/15(土) 20:41:00.82 ID:???
KEY COFFEEのプレミアムブレンドとスペシャルブレンド飲んでみたけど、薄い、というか軽い感じ。

あと、特売終わってもプレミアムブレンドは安いままだが何故だ〜?
890名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/09/17(月) 09:31:29.00 ID:???
>>888
うちの近所の西友はポーションはもう無くなった
季節品入れ替えるの早すぎるわ、まだまだ糞暑いのに
891名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/11/18(日) 08:39:19.46 ID:???
>>887
どちらか迷って赤を買ったらガッカリだった
めげずに緑もトライしてみるかな
892名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/07(金) 08:44:44.54 ID:???
893名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/09(日) 15:18:31.79 ID:???
安定のマキシム
894名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/10(月) 04:23:03.38 ID:???
\298のマキシム
895名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/18(火) 16:07:31.01 ID:???
UCC 職人の珈琲 赤はイマイチ特徴が無い感じ?
ラベルに書いてあるほど酸味も無いし、苦みも無い。
896名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/19(水) 22:39:58.55 ID:???
はじめて、ゴールドブレンド買ってみた!
今から楽しみだ。
897名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/28(金) 16:44:40.92 ID:???
キーのスペシャルブレンド深入りというのを初めて見たので買ってみた
新製品っぽい
開けたら感想書く
898名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2012/12/29(土) 20:04:52.59 ID:???
お、深煎りは気になるなあ
レビュー待ってます
899名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/30(水) 06:18:53.06 ID:dBT9rlpw
マキシムはあの瓶だけ欲しいな
詰め替え袋のキリマンジャロブレンドを詰めたいのだが、オリジナル100g瓶がなかなか空かない
900名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/01/30(水) 10:27:55.26 ID:???
職人赤、まずー やっぱりUCCはだめた。uccのインスタントって全部おんなじ味。せいろがん混ぜたような臭いと味がするんだよね。
901名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/03(日) 01:08:40.61 ID:???
ネスカフェゴールドブレンド飲んでます。
( ・∀・)っc□~
902名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/03(日) 12:57:21.53 ID:???
一時期498円だったGBも398円に戻ってきたね
903名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/07(木) 04:58:36.69 ID:???
>>900
ブルーマウンテンブレンド飲んでから言え!
904名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/07(木) 12:26:01.72 ID:???
ゴールドブレンドのCMソングが変なアレンジされた
あれはダメだな
ドリカム?知るか
905名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/23(土) 22:09:23.07 ID:R+1N88UR
カルディのカフェモカまじい
自分でコーヒーとココア混ぜたほうがうまいな
906名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/24(日) 10:57:12.62 ID:???
マキシムの炭火焙煎とやら飲んでるけどうまー
今までネスカフェばっかだったけど味の素もあなどれんね
907名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/20(水) 05:42:54.51 ID:Eprg/sfO
908名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/05(金) 09:33:19.23 ID:wpwSVp9Q
ゴールドブレンドのスティックってうまいな。
甘いけど成分表に砂糖入ってないけど本当かな?
人工甘味料だけなんだろうか、、、
909名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/04/05(金) 17:37:45.42 ID:???
そんなとこで表示偽装するわけないでしょw
910名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/13(木) 06:00:10.24 ID:???
ネスカフェクラシックはクセがなくてなかなか良い
911名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/13(木) 08:47:38.21 ID:ZLSPqrYB
味がないだけや
912名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/13(木) 13:02:56.40 ID:???
ネスカフェクラシックって薬局とかで298円くらいで売ってるパチもんくさいやつか!?
あれうまいのかー。怪しさまんてんだからいつもスルーしてたわ
913名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/14(金) 01:05:52.20 ID:fXgmlMkW
ネスカフェクラシックって298円くらいで特売 ベトナム産 あれうまいよ。Nescafe製ではない。
914名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/14(金) 04:01:39.38 ID:???
298円はいいなぁ
ウチんとこは個人経営の薬局で398円、大規模スーパーで499円、チェーン店のドラッグストアが598円だ
915名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/15(土) 07:00:29.68 ID:???
個人的には398円くらいの味だと思う
916名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/10(水) 23:48:46.00 ID:???
ネッスルって言えや。
917名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/11(木) 01:42:30.28 ID:ZuS1jokL
香味焙煎の小瓶が200円で買えた頃は良かったなあ
今じゃ300円
918名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/07/19(金) 02:17:17.46 ID:???
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:マスコミ叩き。脱原発叩き。生活保護叩き。労組叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。
919名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/12(木) 19:46:08.01 ID:???
ゴールドブレンドとブレンディをMIX
920名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/13(金) 06:06:02.06 ID:???
西友のフリーズドライのスペシャルブレンドコーヒーを試した人はいますか?
ネスカフェクラシコは試したんだけど美味しくなかった。
921名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/13(金) 10:30:58.51 ID:???
クラシコはエクセラと比べてどうでしたか?明らかに美味しくなかったですか?
922920:2013/09/13(金) 10:47:31.51 ID:???
>>921
香りが少し落ちますね。
923名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/13(金) 20:08:51.42 ID:???
味の素ちょっと贅沢な珈琲店砂糖・ミルク入り
前は人工甘味料入ってなかったのに途中から入れやがった
924名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/13(金) 21:58:59.27 ID:???
コーヒー大好きだけどこだわりないから、インスタントとかペットボトルのが好き。カフェで見かけるの真似してでかい瓶にいれてストロー飲み。家カフェみたいな。。
925名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/16(月) 22:22:02.20 ID:???
>>923
えっまじ…スティックではあれ好きだったのに
残念で残念で仕方ない
926925:2013/09/16(月) 22:27:11.45 ID:???
自分の好きなのは味の素じゃなくてマキシムだった
927名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/17(火) 10:15:08.92 ID:???
?マキシムは味の素だが・・・
928921:2013/09/17(火) 12:29:44.62 ID:???
>>922
ありがとうございます、価格は正直ということですね
929名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/12(土) 01:27:08.34 ID:???
ネスカフェゴールドブレンド、100gが90gに変わったよね
量だけじゃなくレシピも変わったと思う
なんか味が違う…
少なくとも俺個人は以前のほうが旨かった…
930名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/12(土) 01:39:09.12 ID:???
例のインスタントコーヒーっていう名称を使わなくなったぜ、って奴?
まだ試せてないけど、どれぐらい味違うんだろ
ちょっと怖いなぁ…
931名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/16(水) 21:41:43.21 ID:???
>>929
うん、ゴールドブレンドは明らかに劣化したね。
香りが消え、酸味も減った。
あんなのじゃ、他社の安値叩き売りのと変わらないよ。

あれ、ただのコストダウン目的の製法変更でしょ。
日清のカップ麺と同じで、客離れを招くだろうね。
ネスレには失望した。
ゴールドブレンドは死んだ。もうイラない。
 
932名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/17(木) 23:00:43.28 ID:???
>>931
別な意味でインスタントコーヒーと呼べない物になってしまったのか。
933名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/18(金) 23:27:02.39 ID:CnfKguPZ
おれは gold brend から excella に くらがえ している ので、GBの劣化は しらない よ。   
934名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/21(月) 15:03:12.44 ID:???
やっぱり味変わったよね >ゴールドブレンド
他のよりちょっと高いけどうまかったので買ってたけど
今の味なら次は選ばない。旧パッケージが残ってたら買うけど・・・
935名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/21(月) 21:15:29.02 ID:knvImJJw
>>934
そうそう、同じ、同じ。まったく同感。
旧製品を見かければ買いだめしとかなくっちゃw
新しいのはマキシムやUCCの職人コーヒーのレベルだし、
90gので、せいぜい350円の価値しか見出せないよ。
936名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/10/22(火) 02:35:34.25 ID:???
旧製品に近い味のものって、あるかな…
937名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/09(土) 10:37:45.16 ID:rVktUgxH
マキシムも豆粕混ぜたインスタント売り出したんだな
938名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/14(木) 01:21:51.24 ID:2a4e3JBY
ソリュブルのゴールドブレンド、酸味が強いけど前からこんな味?これならUCCの117買えば良かった。酸味強くてカフェラテに遭わない
939名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/14(木) 09:44:35.77 ID:???
やっぱりインスタントで決まり!

名前を変えただけでは問題外
940名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 19:53:18.42 ID:???
ぶつぶつコーヒーになってから不味くなった
他でお気に入りを新しく探さないとなあ
941名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/16(土) 23:10:25.22 ID:o13/zIef
ゴールドブレンド、なんでこうなった。
豆カスがえぐいのか。
942名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 07:05:02.40 ID:???
緑パッケージに移行する猛者はいないのか
高いもんな
943名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 08:02:03.69 ID:???
徳用ビンのインスタントが売れなくなったとかいうステマ記事で
ニュース板にスレが立ってたな。
豆が高いから単価を上げたいんだろうな。そんなにまだ高いのか。
944名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/17(日) 09:05:12.26 ID:???
製法変えてコスト下げたい
単価上げて利益出したい
パッケージ変えてイメージダウン避けたい
945名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 04:11:44.02 ID:???
埋め
946名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 04:12:17.05 ID:8Qv35G0B
再利用予定も無いのでお暇な方は埋めにご協力下さい
947名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:15:00.80 ID:???
じゃあうめ
948名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:16:59.57 ID:???
N
949名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:19:04.71 ID:???
E
950名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:20:15.88 ID:???
S
951名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:21:10.35 ID:???
C
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:22:06.27 ID:???
A
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:22:51.94 ID:???
F
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 10:23:54.00 ID:???
E
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:23:02.12 ID:???
G
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:24:23.73 ID:???
O
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:25:18.42 ID:???
L
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:25:58.36 ID:???
D
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:26:51.81 ID:???
B
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:27:24.17 ID:???
L
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:28:12.60 ID:???
E
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:39:13.39 ID:???
E
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:41:57.20 ID:???
N
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:43:43.13 ID:???
D
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 11:47:11.95 ID:???
Y
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/20(水) 13:15:12.93 ID:???
別に無理矢理埋めなくていいのに
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 01:43:04.96 ID:???
GOLD BLENDYw?
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 10:58:51.84 ID:???
【話題】コーヒー「豆を選び、自分でドリップ」するこだわり派が増加中! 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385168449/

まーたこんなステマ記事が
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/23(土) 12:44:54.12 ID:???
大瓶が絶滅危惧種とかふざけた記事も見かけたぜ
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 22:54:32.03 ID:???
H
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 22:55:02.78 ID:???
Y
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 22:56:24.41 ID:???
B
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 22:56:58.59 ID:???
R
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 22:57:59.29 ID:???
I
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/26(火) 22:58:34.41 ID:???
D
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 12:49:22.22 ID:???
T
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 12:50:56.52 ID:???
H
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 12:52:06.30 ID:???
E
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 12:53:29.34 ID:???
O
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 12:54:48.85 ID:???
R
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 12:57:17.67 ID:???
Y
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/27(水) 21:14:04.55 ID:???
リンキンパーク
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/28(木) 00:27:18.94 ID:???
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/28(木) 00:50:57.31 ID:???
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/28(木) 15:42:53.30 ID:???
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/28(木) 17:51:37.86 ID:???
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/29(金) 14:41:50.29 ID:???
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~