インスタントコーヒー総合 14杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:07:03 ID:???
コーヒーに限らないけど、甘味料に砂糖ではなくて“アセスルファムK”や“スクラロース”
“アスパルテーム・Lフェニルアラニン化合物”なんかを使用しているものは美味しくないね。
身体にもあまり良くないシロモノなのかもしれないし。
ペプシNEXはたま〜に飲みたくなるけども。。
炭酸ならノーマルの三ツ矢サイダーあたりが無難かなー。
953名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:15:37 ID:???
ダイエットしてる人間にとっては救世主なんだよ・゚・(ノД`)・゚・
954名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:16:15 ID:???
カロリー0系だと、メッツグレープフルーツが割と飲めたかな
飲んだことがなければ一度お試しあれ、っても(゜Д゜ )ウモォーってわけじゃなかったが。
955名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:26:56 ID:???
おいらは砂糖入りだと
300ml以上飲むと胸焼けしてくるし、翌朝口の中が臭くなる・・・
956名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 00:57:29 ID:???
>>954
そうそう、あれけっこう美味しいね!

>>955
自分も一度にはそれくらいしか飲まない。
500mlの買っても半分は残して翌日の楽しみに。
コップに注いで飲んでるし冷蔵庫で保管。


あぁ、ドクターペッパー飲みたくなってきた〜 笑
957名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 01:02:14 ID:???
ドクターペッパー臭いシッコが出ちゃうゾ
958名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 01:21:11 ID:???
ドンキへ行くと売ってるのを見掛ける
959名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 01:38:36 ID:???
宮城じゃ店頭で売ってないから通販で買った。
960名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 02:21:48 ID:???
>>953
太る原因は砂糖じゃないから。
毎日砂糖入れた珈琲飲んでもちゃんと運動して食事の管理すれば痩せると断言する。
自分がそうだから。今8kg減ったとこだ。

人工甘味料の後味が嫌いだ。特にアスパルテーム。
961名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 08:55:10 ID:???
一般的に砂糖の獲りすぎは太る原因になる
962名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:14:04 ID:???
まぁ炭酸飲料には糖分が多いよなぁー。アイスだからなお更。。
甘いの多いけど、コーヒー飲料のはそれほど大したことはないだろう。
毎日のように量を飲みさえしなければ。
太るのは、お菓子類・チョコレート・アイスクリーム・スィーツ類
や、パンやパスタの食べすぎに気を付けるほうがいいだろう。特に夜間。

ここの住人はブラックコーヒーと炭酸飲料の飲む割合は50:1くらいでしょ?
963名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:19:16 ID:???
この前なにげに100円のメロンパンのカロリー見たら
ひっくり返りそうになったわ
964名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:33:17 ID:???
>>963
メロンパンをナメてたらマジでヤバいよ。
クリーム等が入ってないからと、あなどってはイケナイ、、、
965名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:55:05 ID:???
メロン風味のホイップクリームの入ってないパンは
メロンパンだとは認めねぇ!!w
966名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 10:55:31 ID:???
モカとモカじゃないコーヒー(オリジナルブレンドとか)って 結局どう違うの?
生協だと値段同じだったんだけど。
ぐぐってもわからんかった。
967名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:12:14 ID:???
モカブレンドはモカが30%だか3割以上配合されてるって事でしょ。
モカは香りは良いけど酸っぱ味が強いから好みが分かれる。
968名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:14:56 ID:???
>>966
単にモカという豆を使用しているかどうかというだけのことだよ。
モカのみ100%(いわゆるストレート)のもあるし、いくつかの他の豆とも
混ぜて、味を調和・調整してあるもの(いわゆるブレンド)の品物もある。
ブルーマウンテンとか、キリマンジャロとかいう名称と同じ。
べつに高級とかいうものではなくて、味の好みで選べばいい話。
モカという名前の響きやイメージで印象よくて、人気はあるみたいだけども─。
969名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:20:05 ID:???
970名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:24:56 ID:???
>>966
ブレンド品は、モカが混じってれば“モカブレンド”という名称にされてるだけ。
“モカ”を名前に入れといた方がよく売れるのかもね。
メーカーにもよるのだろうけど、べつに“オリジナルブレンド”とか、
“スペシャルブレンド”とか、“ロイヤルブレンド”などでも良い訳で・・^^;
971名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 11:33:20 ID:???
>>966
その豆だけの「ストレート」と、何種類かを混ぜ合わせた「ブレンド」が
あって、そして“モカ”というのは、単なる豆の一種の名前に過ぎない
ということです。
パッケージ脇の表示や説明文をよく見てみるといいよ。
972名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:04:55 ID:???
>>966
クライス カフェ ジャパン株式会社
コーヒーのおはなし 世界のコーヒー産地と主なコーヒーの種類
ttp://kreiscafe.jp/story/1.html
973名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:13:25 ID:???
色々サンクスです。
生協では、「モカ」と「オリジナルブレンド」の2種類しかなかったんですよ。
モカがただの1つの豆の種類にしかすぎないのなら、なぜモカだけが特別扱いされて
商品になってるのかな?と思いまして。なぜだと思います?ファンが多いんでしょうか?
モカの味の具体的な特徴というのは967にあるとおりでおk?
974名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:32:44 ID:???
>>973
まあ自分で一度飲んでみるのが確かなことだね。
他社のこんなの↓でもいいし。
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/44098.html
ttp://www.agf.co.jp/lineup/maxim/44477.html
飲めないというほど個性が強いわけじゃないけど
好みが分かれるのは確か。
あと日本人はイメージに弱い。
またモカについては数ヶ月前まで、残留農薬の問題
とかで一時輸入禁止になってたから、最近になって
またやっと商品が出てきて多少注目されてるわけ。
マンデリンよりは飲みやすいと思うけどね。
一応、日本では広く受け入れられてるわけだし。
975名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 12:59:56 ID:???
ネスカフェ 香味焙煎
ttp://nestle.jp/brand/nkb/
976名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 18:07:44 ID:???
売ってたんで両方とも試しで買ってきたよ、今日発売なんじゃないかな。
白ココア黒ココアってのもあったがこりゃなんだ。

証拠画像
ttp://cos-memo.net/cos-contents/uploader2/src/up12860.jpg
977名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 19:56:42 ID:???
>>976
オランダ製ココアパウダーを使用
ttp://d.nestle.jp/other/cocoador/black_240.html
ホワイトチョコレートパウダーを使用
ttp://d.nestle.jp/other/cocoador/white_200.html

自分は「本格欧風ココア」を愛用しているから、「ココアドール」の方は
価格も含めて様子見。しばらくして寒くなれば安売りされるだろうから。
ttp://www.cocoa-malt.nestle.co.jp/cocoa/
今の時季、あまりココアを飲みたくない。。薄めに入れたアイスココアも
美味しいけれども。
978名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:12:46 ID:???
近所のスーパー3店行ったけど
新香味焙煎どこも売ってね〜よ〜!
979名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 20:42:37 ID:???
ライフで548だったお
980名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 21:47:00 ID:???
スタバVIAもスーパーとかコンビニで手に入るっていうから
楽しみにしてたのに何処行ってもうってないから
スタバのHP見たら関東だけだった、がっかり。
981名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 22:01:20 ID:???
>>978
そう焦らなくても

本日わたしは UCC117を味わっている
982名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/01(水) 23:59:31 ID:???
>>980
VIAの、関東地区のスーパーやコンビニエンスストアなどへの展開
は、9月3日からですよ。1日から展開のは百貨店売りのギフト商品。

ちなみにアイス用のVIAは、9月中も販売されることになりました。
983名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 00:21:34 ID:???
でもお高いんでしょう?
984名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 00:36:34 ID:???
関東じゃないから関係ないわ。
遠いけどわざわざスタバまで行って買って来る。
985名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 00:41:45 ID:???
「オリガミ」というパーソナルドリップ(1杯簡易抽出)の「エスプレッソ ロースト」
が気になるかな。また量が10gなのは良心的かも。
問題は価格だが、オープン価格とはいえ高価なのだろうなぁ。。。

>>984
ギフト商品は全国展開みたい。¥3,000と¥5,000だけど。。
986名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/02(木) 15:42:29 ID:???
>>976
498円ならまぁまぁ安いね。
もう飲んでみた?
987名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 10:17:31 ID:???
VIAはどこの系列のスーパーで売られるんだろうね?
もっともコーナーも作らないといけないようだから
コーヒーの売り場が広い店舗でないと無理だろうなー。
裕福層が住む近辺の店には並べられそうな気もする?

しかし新・香味焙煎もまだあまり出回ってない様子だね。
出荷量がまだ少ないのかな?
旧商品はディスカウントショップなどへ流れて大量に
特売されないのかなー?
988名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 12:00:33 ID:???
旧香味は処分価格298円で販売してもらいたいものだ

今朝はドリップ品を我慢してゴルブレ、酸味が心地好い
989名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 16:06:38 ID:???
小売店も古い品の在庫がはけるまでは、新しいのを仕入れたり店頭に並べたくないのでは?
990名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 16:53:27 ID:???
新発売前に旧品はメーカー返品する。
増量キャンペーン品がキャンペーン終了時に一斉にレギュラー品に入れ替わるのと同じ。
991名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 17:08:35 ID:???
新しいのを並べてない店では、今でも古いのを売ってるんじゃない?
992名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:00:07 ID:LTahlafJ
今日はいつもより早く帰ってきました
993名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 19:18:58 ID:LTahlafJ
開封済みの従来の香味焙煎を味わいます

エクセラが安売りしてました
994名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:03:07 ID:???
だから関西はダメなんだw
995名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:29:08 ID:???
マルフジ 新香味焙煎各498円
      プレジデント25g小瓶100円

西友 旧香味焙煎500円
東急 ゴールドブレンド100g 398円

こんな所だった
996名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 20:46:25 ID:???
イオンスーパー 旧香味焙煎868円←これ最高値?
997名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:03:05 ID:gNDX3fDv
>>996
それは普段の定価ですね..
998名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:06:28 ID:???
>>995
新香味498円は今のところ最安値なのかな?

プレジデント小瓶の100円ていいよなぁー。
999名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:27:08 ID:???
次スレ
インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/
1000名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/09/03(金) 21:27:21 ID:???
次スレ

インスタントコーヒー総合 15杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1283514621/
10011001

      ) ) ,'
     ( ( ( )
     r;:'ニ:ヽ、     1000杯目のお茶が入りました。
      |` ー 彡|     もう出がらしなので新しいお茶を
      | . .:;彡|     淹れなおしてくださいです。。。
     !、....,,;彡!:::::::::::..
     ゙ー‐''’::::::::::::            お茶・珈琲@2ch掲示板