au by KDDI 質問スレ《Part55》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

■前スレ
au by KDDI 質問スレ《Part54》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063643600/

■質問する前に参照の事
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/Google.i

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/10/06 23:15 ID:bq4ce5Oy
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part39》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065422797/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part21》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064940158/
3非通知さん:03/10/06 23:15 ID:bq4ce5Oy
■現行単独機種別スレ
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061631952/
au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part15
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063655381/

au A1304T by Toshiba Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062677110/
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/
au A1301S by SonyEricsson 27th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062318642/
au A1101S by SonyEricsson 11st
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058741079/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ 3012CA Part28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055698816/

【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
4非通知さん:03/10/06 23:16 ID:bq4ce5Oy
■機種総合スレ
A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/
A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
au A5304T A5301T 東芝端末総合スレ Part.35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063025785/
A5303HII・EV-DO au日立製作所総合スレ Part35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062029575/
【au】A5302CA/A3012CA統合スレッド Vol.1【CASIO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055582555/
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/
au by SonyEricsson総合 2nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058296189/
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5(実質Part6)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064402519/

auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/
5非通知さん:03/10/06 23:16 ID:bq4ce5Oy
■未発売機種等スレ
  au A5503SA by SANYO Part 1  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062387731/
A5502Kについて語らないか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
au A5501T by TOSHIBA part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065098422/
[ついに]SonyEricsson A5404S Part1 [MSN6100]
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065424640/
au A5403CA by CASIO
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064067987/
□■□ INFOBAR 1タイル目 ■□■
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065427054/

■未発表機種等スレ
au 1xEV-DO by SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064389863/
au A5***CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055921237/
auスライド・有機EL機 A5xxxSA Vol.2【マダー?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060934173/
【au】 A5307ST TELEC通過
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057971545/
_[○::] CASIO G'zOne Part5 [::○]_
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056952291/
au Design Project info.bar/ishicoro/talby 3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064937143/
6非通知さん:03/10/06 23:17 ID:bq4ce5Oy
■コンテンツ・サービス関連スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065431823/
au by KDDI EZアプリ(JAVA/ezplus) Part13
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064604280/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI EZムービー・着うた Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063641983/
えせ着うたスレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062077752/
au by KDDI 着メロスレ その5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064318493/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/
YOU選番号 by au 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023980673/
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
7非通知さん:03/10/06 23:17 ID:bq4ce5Oy
■EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/
利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/

■料金プラン・割引
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
★参考スレ
AUユーザー最適プラン追求スレ part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
8非通知さん:03/10/06 23:18 ID:bq4ce5Oy
■機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

■最寄のauアンテナ検索(休止中??)
ttp://k.openspc2.org/pub/au.html

■フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
9非通知さん:03/10/06 23:18 ID:bq4ce5Oy
■過去の質問・回答集■↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.au電話では電源OFF/圏外/電波状況不安定などの理由により受信後すぐに配信することができなかったメールについて、
 受信から72時間の間リトライ配信を行っているが、
 間隔は6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごととなる。

※リトライの間に別のメールが受信サーバに届き、各自のau電話が電波を安定して受信できる環境であれば、同時に自動受信(自動受信設定している場合)される。

 なお、72時間の再送期間を経過したメールについてもサーバ保存容量(3MB・30日間・500件)のいずれかの条件を超えるまで保存されているので、
au電話にて「新着メール問い合わせ」を行えば受信は可能。

Q.機種変した場合旧機種のデータは新機種に移してもらえますか?
A.著作権の無いデータ(添付可)は移してもらえる。
10非通知さん:03/10/06 23:19 ID:bq4ce5Oy
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
★参考スレ
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
11非通知さん:03/10/06 23:20 ID:bq4ce5Oy
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
 要は二ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
12非通知さん:03/10/06 23:20 ID:bq4ce5Oy
■au by KDDI 質問スレッド 過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/8445/auqa/

■過去スレその1
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062437021/ (要●)
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060911031/ (要●)
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059667739/ (要●)
50 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711082/ (要●)
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057429949/ (要●)
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056488370/ (要●)
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055439144/ (要●)
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054354124/ (要●)
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053392563/ (要●)
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/ (要●)
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/ (要●)
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/ (要●)
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (要●)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (要●)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (要●)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (要●)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (要●)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (要●)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (要●)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (要●)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (要●)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (要●)
13非通知さん:03/10/06 23:21 ID:bq4ce5Oy
■過去スレその2
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
14非通知さん:03/10/06 23:25 ID:jiDP7Ipi
>>1
お見事
15 ◆6cVwpdwcuk :03/10/06 23:29 ID:KR31PT9f
>>1
きれいで良いねぇ
16非通知さん:03/10/07 00:10 ID:6Tt214bh
>>1
17 ◆6cVwpdwcuk :03/10/07 00:52 ID:uVt11dMF
てか今質問スレ人少ないね・・みんな新機種スレかな?
前スレ埋めてきますた
18非通知さん:03/10/07 00:54 ID:b6Q571bK
>>17
埋め立て乙
19非通知さん:03/10/07 01:44 ID:NCQluwGJ
早速質問なんですが・・・・auって灰ロム持ち込みで機種変出来るんですか?
20非通知さん:03/10/07 01:44 ID:I0IAdWPV
過去ログサイト更新っと
21非通知さん:03/10/07 01:47 ID:vt/TvSFW
住所と違う地域では契約できない、であってますよね?
22非通知さん:03/10/07 01:56 ID:I0IAdWPV
>>21
出来るよ。
店によっては域外の申し込みは受け付けないとこもあるけど。
23非通知さん:03/10/07 02:20 ID:WGZeYaPN
え、まじですか?いるかの携帯やで契約しようかと思ってるんですけど。
機種変の安い地域で契約するのがいいと思いますが、関東が一番安いですよね?
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/15877.html
24前スレの943:03/10/07 02:36 ID:cFX3YdJ9
料金がやったらかかるという質問したものです。

・・・もうだれか助けてくれ。
今日料金紹介したら、10/4まで4700円だったのが、10/5ではすでに5900円・・・。
10/5・・・断言してもいい、着メロ1曲ぐらいしか落としてねえし、
ビビってEZwebもほんとに少ししか使ってないはずなのに・・・どうしたらいいんだ。
ちなみにパケット量とパケ代をカン違いしているわけじゃない・・・もちろんな。
あと0.01円だと書いたのは書き間違い、スマソ>>944

それとパケットワンのミドルパックとかいうのに入ってるから、
被害は少しは押さえられたんだが、このままじゃ8500円のコースに入るしかねぇ。
それにしても根本的な解決になるわけじゃないし・・・。
とにかく原因がわからないから、怖すぎる・・・。
2573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/07 02:45 ID:ix+dy5lA
>>1
乙。
今ようやく新機種スレのログ読みが追いついた。
凄いよね、6機種かぁ…

>>23
情報が不十分ではあるけど、補佐サイトの情報BOXに各地域の機種変更価格を載せてみたよ。
関東が…って訳でもなさげ。

>>24
試しに照会で出てきた情報を漏らさず貼ってみな。
今の君の情報だけじゃ回答できないから、この状態が続いているんじゃないかと。
26前スレの943:03/10/07 03:06 ID:cFX3YdJ9
>>25
いや、そう言われても情報はほぼ出尽くした。
でも助けようとしてくれるのはホント嬉しい、ありがとう。

じゃあとりあえず10/5のみに絞ってもう少し詳しくいくわ。
10/4までの時点で、4700円だった通信料が、10/5には5900円。
10/4の4700も納得いかないのだが、ここでは置いとくよ。
それで10/5の詳細だが、少々修正する、悪い。
アプリ1個か2個落としてたみたいだ。が、それだけ。
他にはauのオトクシットクとかを少々見たのと、
機種変前からやっていた『みんなdeクエスト』っていうネトゲをやったぐらい。
あとはメールをいくつかってところかな。

機種変前は大体多くて通信料18000円ぐらいで、ミドルパックに入ってるから、
請求額は通話料、基本料込みでも10000円もいかないぐらいだった。
他は前スレと23で話したぐらい。

とにかく身に覚えがない通信料を請求されて、ビビってる。
とりあえず明日の料金紹介を確認後、auに聞いてみようと思うが、
多分ロクな答えが返ってこなそうだからここで知恵を拝借したいんよ・・・。
どうしようも・・・ないのか・・・?
27非通知さん:03/10/07 04:33 ID:sH4AIGbA
>>24
自分もC1002S→A5402Sに機種変した時、3日間で8000円になって驚いた!
その月は、結局通信料34000円を超えたんだ。それまで10000円超えた
ことなかったのに。

C1002Sを使っていた時と同じ程度の送受信件数だったし、WEB閲覧も同じぐらい。
ただ、着メロは10曲程度取り直し、着うた6曲取ったのと、GPSの地図表示
を数回使ったのと、アプリはauのオトクシットクのサンタを数回使ったんだ。

実感としは、着うたの検索とアプリはパケ代がかかる気がしたんで、翌月から
やめたら13000円程度になった。

で、カスタマーセンターに聞いたら、
「@mailと@mulutiの違いです。通常のWEB閲覧でも表現能力が上がっているので、
その分パケット量が増えます」
って言われた。
それはそうなんだろうけど、なんだか詐欺にあった気分になったなぁ。
着うたとアプリを楽しみたくって機種変したのに・・・
28非通知さん:03/10/07 04:39 ID:/jjetOGe
@mailでやってたのと同じのりでWEB閲覧していると、
@mulutiではあっという間に1万超えるよ。

パケ割、ミドル、スーパーなど必要に応じて割引サービスに入りなされ。

ちなみに着うたは1曲ダウンロードに100円くらいかかる。

あとWEB節約するなら、キャッシュの設定しておくことね。
29前スレの943:03/10/07 04:55 ID:cFX3YdJ9
なるほど・・・情報サンクスコ。
とりあえず俺も2、3日完全に利用制限して、料金確かめてみるか・・・。
つかマジでサギにあった気分だね、こんなことなら機種変なんかw;
>>27
俺もC1002Sでした。
・・・ていうか、キミ俺の知り合いじゃないよな?w;
俺、ペア割で変えたんだが、友達もC1002SからA5402Sに変えてたし。
でもそれで34000円っていうのなら俺もアプリとか@mulutiの可能性あるな。

>>28
キャッシュの設定って・・・スマソ、具体的にどういうこと?
30非通知さん:03/10/07 10:20 ID:IuJ/mgm+
PCからとか友達からとかでファイルを送信しようと思うんですが、
どのくらい金がかかるのかわからず怖くて送れません。

1MB送信や受信したとすると何パケットくらいなんでしょうか?
3173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/07 12:09 ID:ix+dy5lA
>>29
WAP1.0→2.0の機種変更は確かに情報量が桁違いだから、同じ使い方をすれば、当然(20〜30%は)跳ね上がるかな。
結構前のことだから忘れてたけど、俺も40x→301xへの機種変更で(背景)画像とかのデータの多さにびっくりしたからなぁ…
#キャッシュってデフォルトで設定されてたと思う。クリアキーで戻ったり、画面メモを使ったり…やり方は色々あるわな。
32前スレの943:03/10/07 13:53 ID:Djjujwpv
>>31
あー、なるほど。キャッシュは結構有効に使ってるよ。
ただ、20〜30%どころの跳ね上がり方じゃなかったからな・・・。
まだ心配材料がたくさんあるけど、とりあえず2、3日様子見るわ。

しっかし、auはそこらへん注意促せよな・・・シャレになってねぇ。
スマソ、答えてくれた人達ありがとう助かりました。
それでもやばそうだったらまたくる。
33非通知さん:03/10/07 15:07 ID:HM/XKz/X
au版のシグマリオンのような端末ってありますか?
もしくはシグマリオンでauの端末を使うことが出来ますか?
34のりを:03/10/07 15:16 ID:QeVKYUow
>>30 今のところ1MBのデータは一括送受信できないです。
   分割した場合、80000パケット分ですね。
35のりを:03/10/07 15:19 ID:QeVKYUow
>>33 シグマリオンVでエアエッヂ使用の裏技はありますよ。
   ちゅーか従量制の通信端末でやるのはかなり危険っす。やめた法が
   いいでつよ。
36ゲームセンタ−名無し:03/10/07 15:20 ID:gfIUCtns
>>30
1パケット=128バイトなんで 1MB=1024KB=8192パケット
オプションなしだと2000円を超えちゃう計算になるね

auに限らず 携帯は大きめのファイルの送受信に適してないんで
そういうのをバンバンやりたいなら 素直にairH"(PHONE)や@FREEDを使うのが吉かな
37のりを:03/10/07 15:23 ID:QeVKYUow
0がひとつ多かった・・・・

ケツの穴に指突っ込んで匂い嗅いできます・・・
38非通知さん:03/10/07 16:39 ID:W3xCvtNK
ビックとかヨドバシって前機種何ヶ月以上の使用で
機種変更できますか?
39非通知さん:03/10/07 17:40 ID:2unkSWgZ
今度、新規でauを買おうと思っているのですが、やりたいアプリが対応しているのかどうか分からないんです。
対応機種の欄には
「EZweb対応カラー端末、RPGはEZアプリ(Java[TM])phase2以降の端末のみ」
としか書いてないんですが、これはBREW端末は対応していると解釈していいのでしょうか?

色々と調べてみたんですが、的外れなページばかりで結局分かりませんでした。
au端末ご所有の方、調べていただけませんでしょうか。
どうぞ、宜しくお願いします。
40のりを:03/10/07 18:34 ID:QeVKYUow
>>39 BREWとJavaは全くの別物なんで、無理っす。
   どうしてもそのアプリがやりたければ、Java搭載の
   端末にしましょい。
41非通知さん:03/10/07 19:10 ID:k96sxnxg
すんません質問なんですが、待ちうけ画像のアップローダーのところで画像の横に
20KBとか横にかいてあるけど、カタログ見るとムービーメール
一回でだいたい20KBで43円ってかいありますけど
30KBの待ち受け画像DLすると50,60円かかるってことなんでしょうか?
42非通知さん:03/10/07 19:14 ID:VOBZNprt
>>39
どう的はずれだったのかが気になるけど、現在auのアプリには2種類あって
BREW対応機ではJAVAアプリは使えないし、JAVA対応機ではBREWアプリは使えない。
だからBREW対応機ではそのアプリは出来ません。
43非通知さん:03/10/07 19:52 ID:6fKk5+Gj
A5402Sを使ってるんですが、USBケーブルでMac(OS9.2)に
接続して電話帳のコピーをしたいんです。

USBケーブルはサン電子のU-Cable typeA4(AS144L4)が
使えるらしいのは分かったのですが、
メモリー編集ソフトが見つかりません。
http://www.sun-denshi.co.jp/scc/info/kakunin/hensyu03.htm
ここにあるのはみんなWin用みたいなので…
どなたかソフトをご存じないですか?

もしくは、他のケーブル&ソフトを使ってmacOSで
電話帳管理する方法があれば教えてください。
m(__)m
44非通知さん:03/10/07 20:24 ID:UsIi1G+w
>>40さん・>>42さん
ありがとうございました。
丁寧な説明でよく分かりました。
45非通知さん:03/10/07 21:16 ID:GIg5GvYQ
10ヶ月だとどこの店でも大体機種変3万超えますか?
5501T(◇゚д゚)ホスィんですが・・・
46非通知さん:03/10/07 21:39 ID:b0MAPyVj
無料フリーメールで、サブアド欲しいと思っているんですけど
おすすめのところを教えてください。
個人情報とかは大丈夫なのでしょうか。
47 ◆6cVwpdwcuk :03/10/07 21:42 ID:uVt11dMF
>>45
出て見ないとわからないだろ
22.8kででないかな?

>>46
スレ違い
48非通知さん:03/10/07 22:26 ID:J0bAeZR4
A3012CAからA5403CAに機種変しようと思ってるんだけど、
スナップメモリーって、どこで売ってるんだろう?
家電店見てきたけど、見当たらなかったので・・。
持ってる人います?
後、miniSDカードも見当たらなかった・・。
4930:03/10/08 01:09 ID:orKoR9Sx
>>34 >>36さん
想像よりはかからない感じですが、やっぱりそれでも高いですね。
勉強なりました。ありがとうございました。
50非通知さん:03/10/08 02:03 ID:I9Dx1rbX
auの機種の連続待受時間がドコモの機種に比べて短いのって何でなんですか?
ドコモの半分ぐらいのの200時間台ばかり。
実際に持ってるとそんなにドコモと変わらない印象を受けますが。
51非通知さん:03/10/08 02:04 ID:hmv0xtaj
機種変した後の古い端末を
プリペイドとして再使用できますか?
52非通知さん:03/10/08 03:07 ID:x1MC6Xbk
>>50
CDMA方式だから
5327:03/10/08 03:24 ID:P9ssT9uq
>>前スレの943
知り合いじゃないみたいだね。俺ペア割してないし(笑)

俺は、WAP1.0とWAP2.0の違いなんて知らなかったし、@maulitiになれば、
高速通信とかお得タイムとかサービスが良くなって益々お得になるって
思ってたぐらいだった。俺みたいな一般ユーザーはそんな感じだよね?
だから、俺もauはもっとその辺注意促して欲しいって思ったよ!
ミドルパックで7200円程度で抑えられたから良いようなものの、それまで
は定額2400円で済んでたから、やられたって気分になったな。

今は通常のWEB閲覧と検索は、「添付データ再生設定→再生しない」にして、
着メロ着うた画像をダウンロードする時だけ「再生する」にして、なるべく
お得タイムに検索やダウンロードするようにしてる。キャッシュも有効に使う
ようにしてる。
それでも着メロ着うたを探し廻ると結構なパケ代になるっていうのが実感だし、
@mailの時はそんなこと気にしなくても無料10000円以内に納まってたから、
なんだかなぁって感じになってる。

アプリは分からないから怖くて使ってみたいと思っても使えないんだ。
アプリ使ってる人はどう節約してるんだろ・・・パケ代気にならないのかな?


54非通知さん:03/10/08 03:39 ID:j6JhmD26
>>50
連続通話時間はむしろドコモ(のFOMA?)より長いらしいが
55非通知さん:03/10/08 03:40 ID:bQcLdOy3
imonaって何?
56前スレの943:03/10/08 03:46 ID:Ytws49vd
定期報告、とりあえず10/6分の通信料は300円程度におさまりました、
ヤター! 心からうれしいよマジで(号泣
が、まだまだauのことだから安心はできない。
あと2日ぐらい確かめてみようと思うわ。
それに300円だって決して安い額じゃないしね・・・。

>>53
よく考えたら時期的に友達なはずがなかったわw
そうなんだよ、お得タイムとかあるからどう考えても安いだろうと思ってやってたら、
いきなり何倍もの請求されるんだからなぁ・・・気づいたのが月末だったのも運がない。
とりあえず3日に1回は料金照会やったほうがいいみたいだね。

添付データ再生設定か・・・俺もやってみるか。
俺は着うたは思いのほか音が悪かったので、サイトから落とすことはない。
今回のこともあわせて、PCで自作してメール添付したほうが音もいいし経済的みたいだな。
だから>>27も自作してみたらどうだ?
多少面倒だし、ファイル自体は重くなるけど、料金計算はしやすくなるはずだ。
ただ、A5402Sは自作着うたが聞けないとか友達が言ってたけどね・・・。

結局アプリや着うたそのものよりも、web閲覧の方が金食うってことか。
料金表示とか出たらめちゃくちゃ便利なんだけど、そうもいかないか・・・。
57非通知さん:03/10/08 09:32 ID:hOVTHhSg
マジデ困っているのですが・・・
この頃友達が送ってくれたメールが受信されないのがあるんですけど
でも、受信されるメールもあるのでわけわからなくて
先日アドレスを変えたのでその影響なのかな・・・
同一人物のメールで届くのと届かないのがあるんですよ・・・
対処法とかありますか?
58非通知さん:03/10/08 09:44 ID:5zj7sngM
タルビーってまだですか?
59非通知さん:03/10/08 09:47 ID:hUOFI4uA
>>55
アプリ
60非通知さん:03/10/08 09:50 ID:A/S8e+Jk
俺も冬モデルに機種変しても
メールと壁紙のダウンロードしかしないと思うわ。
でも多分1月頃には変えると思うが。
6173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/08 10:02 ID:YWMT7nHW
>>43
とかくMacはauでは冷遇されてるようで、メモリ編集も含めてソフトの話は聞いたことがない。
Mac板とかで聞くのがいいかも知れない。

>>45
まだ各販売店で、価格決定はされてないだろうな。情報が下りてない所も多いだろうし。

>>46
俺はxtend使ってるが…
個人情報を入れる訳でもないし、ま、迷惑メールが来るかどうかは自己責任だわな。
6273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/08 10:09 ID:YWMT7nHW
>>48
少なくともauショップで扱ってる所は少ないみたい。
家電店でも常備している所は見ないねぇ…
メーカーと型番を店員に伝えて取り寄せって感じになるんじゃないかな?
miniSDは置いてあるんじゃないか?他のメモリカードと一緒に。

>>50
連続待受時間って
・20℃くらいで
・フル充電で
・一切の操作をせずに
ほったらかして電池切れになるまでの時間って考えていい。
実際問題、そういう使い方をする香具師は皆無だろ。

>>51,58
テンプレ読んで質問してみよう。
63非通知さん:03/10/08 10:09 ID:ya08WwxN
バックグラウンド受信は実現されたのでしょうか。
6473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/08 10:19 ID:YWMT7nHW
>>63
"バックグラウンド受信","au"
この二つのキーワードでgoogle検索をかけてヒットしないなら、プレスに情報がない。つまり、実装されてない。
調べてみないとなぁ。

>>57
今思ったんだけど、受信されるメールとされないメールは発信元アドレスは一緒なのかい?
違ってるなら、相手のメーラーに入ってる君のアドレスが間違ってるというのも考えられるけど。
6550:03/10/08 10:59 ID:I9Dx1rbX
ご回答してくれた方どうもです。
66非通知さん:03/10/08 11:37 ID:dlp/IeOe
着うたとアプリはパケ代怖いならやめとけ。


そもそも数百円の料金にビクビクするようなチキンは携帯持つな。
67非通知さん:03/10/08 12:11 ID:m1vkTJz8
>>41
auはパケ割やミドル等の割り引きあるだけマシかと…
D社の505でPC用の掲示板を読めるトコまで読み込ませたりすると
20KBで約50円、で書き込みするとリロードされてまた50円
掲示板読み書きするたびに≒ジュース1本はなぁ…

>>48
スナップメモリーはヨドで見た記憶が有るかも
あと、LAOXのTheコンでも見たかな

miniSD(とMSDuo)は販売店によっては他のメモリカード類とは
違う場所(携帯コーナーの隅の方)とかに置いてるお店も有りますね

個人的にはminiSD(とMSDuo)は新宿西口ヨド=あんまりやる気なし
有楽町ビック=そこそこ積極的 って印象でしたが
68非通知さん:03/10/08 12:13 ID:m1vkTJz8
>>57
相手もau使ってて、あなたがなりすまし規制してて、
 相手が端末から直接送った場合はOK
 au.netで送った場合はNG
って可能性はどうでしょう?
69非通知さん:03/10/08 13:03 ID:Rux9j2Ru
>>前スレ943
どうしたら安くなったんだよヽ(`Д´)ノ
70非通知さん:03/10/08 15:14 ID:hI146x9q
明日あたりにA5402S買おうと思ってたのですが
なんか今週末に値下げするという噂を聞きました

これは信じてもよいのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか
71非通知さん:03/10/08 15:19 ID:xZ5f6n15
>>70
わかるわけないじゃん。

まあ新機種が12月上旬に出るだろうから
そのあたりがねらい目

まだ早いと思うよ
72非通知さん:03/10/08 16:44 ID:eeRfvZGL
ギコナビ落としたいんですけど
どこにあります?
73非通知さん:03/10/08 16:56 ID:ItpKnb88
ドコモ→auに乗り換えて現在A5402sを使ってるんですが、この機種ってお気に入りリストに登録してるサイトを見るとき毎回更新しないとダメなんですか?
74非通知さん:03/10/08 16:57 ID:YLFI7CmU
auのメール、ezwebつながんないよ〜
どちて?
75非通知さん:03/10/08 17:00 ID:vn6NPnfr
>>74
両方だめならおそらく問題は端末だな
電池抜いてみ
76非通知さん:03/10/08 17:03 ID:aZCBAB0E
>>74
同じく
CメイルはOK
さっき一瞬だけメイル読めたけど
またつながらなくなったョ
77非通知さん:03/10/08 17:07 ID:8a2jh/p6
電池抜いてもダメだー
CメールもEZWEBも 家から電話しても留守電だぁー
auHP見ても障害情報とかないし、なんだなんだーT3T
78非通知さん:03/10/08 17:10 ID:FNkZdzGK
繋がらないから気になって
ここきてみました。ezweb,メール,電話ともにダメ。
電話はこっちからかける分にはなんとかいける。
79非通知さん:03/10/08 17:10 ID:8a2jh/p6
んー、なんなんだろう、、ちなみに東京デス
80非通知さん:03/10/08 17:11 ID:xZ5f6n15
全然つながるが?
81非通知さん:03/10/08 17:11 ID:8a2jh/p6
あ、復帰したw

連カキコごめんー。
82非通知さん:03/10/08 17:13 ID:YLFI7CmU
auのオペレータに聞いても通り一遍等の答えしか返ってこん。
障害かどうかをきいとるんじゃぁ!
83非通知さん:03/10/08 17:15 ID:YLFI7CmU
あ、復帰した。。。
84非通知さん:03/10/08 17:16 ID:tzDm0MH9
俺はまだ復帰してないよ、ちなみに東京豊島区です
85非通知さん:03/10/08 17:16 ID:C7Kx9WZ4
メールがパカパカ点滅してるのに、、あ、つながったw

86非通知さん:03/10/08 17:16 ID:YLFI7CmU
>75さん
ありがとう!繋がりましたぁ。
87非通知さん:03/10/08 17:17 ID:C7Kx9WZ4
区とか関係あるのかな?、一応文京区繋がりました。
88非通知さん:03/10/08 17:19 ID:ETvA/+Xd
どうも、17時前後でWEBが逝ってしまったみたいですな(@都内)
今は収束に向かっているようです…
89非通知さん:03/10/08 17:20 ID:K2hcz5Zn
千代田区。
さっきまで死んでたけど復活した。
利益予想も上がってんだから、はよインフラ増強せいや!
90非通知さん:03/10/08 17:21 ID:aZCBAB0E
東京荒川区ですが
電話の発信、メイル、ezwebダメっぽいです
電話の着信はOKのようです
91非通知さん:03/10/08 17:29 ID:LetgyKSZ
EZweb@mailの一部サーバーで障害らしい。
92非通知さん:03/10/08 17:30 ID:X1VSp8mn
また糞スパム業者か!
ゆるせん!
93関東:03/10/08 17:33 ID:/aFjvmzR
EメールやEZウェブが使えないというヤツはEメールサーバー、EZインターネットサーバー名を
書けよ。地区だけじゃあまり意味がない。

とりあえず俺は
A1301S
Eメールサーバー:07B
EZインターネットサーバー:mf
だがメール、EZウェブどっちも問題ない。
94非通知さん:03/10/08 17:39 ID:u+3INU/t
えー新宿区高田に住んでますが、着信以外出来ません。
早く何とかしてくれ! 仕事が…
スパムメール送る業者はマジで氏んで欲しい。


つーかくたばれゴミ野郎共が
95非通知さん:03/10/08 18:24 ID:sunz32Kc
サンヨーの端末って黒地に白文字って出来る???
出来たらFMラジオのに乗り換えようと思うのよ
96非通知さん:03/10/08 18:26 ID:xZ5f6n15
スパム業者は全キャリアの敵
氏ね

つーか完璧に取り締まる法律を早急に希望する
迷惑だ
97非通知さん:03/10/08 18:43 ID:1gBkbS3D
>>95
発売後にまた来い
98非通知さん:03/10/08 18:59 ID:T/kPD8HY
auの携帯につけることが出来る手回し発電機って売ってますか?
私の使っている携帯はA5302CAです。
99非通知さん:03/10/08 19:40 ID:oPlt2oS5
今日携帯壊れてこれを機にauに移行しようと思うんだけど、機能はこだわらないのでウェブ、メールがサクサク動いてくれる機種おしえてください!
10073:03/10/08 19:48 ID:ItpKnb88
で、どうですか?
101非通知さん:03/10/08 19:49 ID:F0qqBSK9
>>99

A5500シリーズを待つか、SH-mobile対応機
102非通知さん:03/10/08 19:52 ID:CsmnWa/C
使用機5301Tです。
本日の昼頃メールをしていてセンターにずっと同じメールが残っている状態になってしまいました。
普通なら受信すればセンターからメールがなくなるはずなのに、いくら受信してもなくならなくなっています。
ほかのメールがきてもその残っているメールも毎回いっしょに受信してパケ代がかさんでいく
一方です。
これはショップへ持っていかなきゃ駄目ですか?
103非通知さん:03/10/08 20:00 ID:Cxgsb3LX
06H鯖は快調です
104非通知さん:03/10/08 20:17 ID:1CAtbGZR
今回発表になったカシオの機種に興味があります
電波の感度とかメル送受信の時間とかどうでしょうか?
カシオ機種お持ちの方どなたか教えてください

カシオスレでもレスがなくマルチになってしまいますがお願いします
105非通知さん:03/10/08 20:19 ID:1gBkbS3D
>>104
いたって普通。気になるなら発売されてから聞くが吉。
106非通知さん:03/10/08 20:27 ID:1CAtbGZR
>>105
普通なら問題ないかもですね
発売してからもう一度聞いてみます
早速のレス感謝

10748:03/10/08 21:59 ID:fY8cjvO2
答えてくれた方々、ありがとうございます。
続いて質問なんですが・・。

今回の新機種のLサイズ(176×144)ムービーって、
どれ位の大きさですか?
液晶フルサイズではないですよね?
108非通知さん:03/10/08 22:21 ID:gIg/PMoV
質問です。
今現在九州に引っ越し住んでるんですが今もまだ四国契約なんです。
九州契約に移管しないと九州での機種変はできないんでしょうか???
109非通知さん:03/10/08 22:24 ID:jS18Zaea
>>98
あるよ。
110非通知さん:03/10/08 22:45 ID:SN25ohxi
57なんですが、今日も友達が4回送ったっていっているのに届いたのは2つ
なんですよ・・・
自分が使っているアドレスと同じのをつかっている人がいるとしか考えられない
のだけどそんなわけないですしね
111非通知さん:03/10/08 22:55 ID:m5fxpBqZ
>>108
通販で買ったらいいじゃん。シームレス対応の店だったら、契約地域は関係無いし。
送料無料のとこだってあるしさ。
112非通知さん:03/10/08 22:59 ID:+ipUZF/w
113108:03/10/08 23:11 ID:gIg/PMoV
>>111.112
ご親切に大変助かりました、ありがとうございます。
114非通知さん:03/10/08 23:14 ID:xfAsGOvo
つまんないことだけど。。

出張清算のために先月料金明細サービス申し込みました。
で昨日明細が届きました。
いつもはそんなに出張しないから、今月はもう明細サービスは
とりあえずいらないからキャンセルしようと思います。
そのとき今月も100円とられんのかな?

で、もしまた今月の明細が必要なときに再度申し込んだら、
今月200円とられたりします?
115非通知さん:03/10/09 00:14 ID:fFM77LOx
A5403CAのムービーは、
東芝みたいにQVGAサイズ撮影に対応してるのかな?
116非通知さん:03/10/09 00:32 ID:VMtKvs90
質問します。
今年の8月に新規でauにしたのですが先日の新機種を見て欲しくなってしまいました。
それで機種変したいのですが6ヶ月待たないと高いですか?
あるところには新規だと1年待たないと高いと書いてあったのですが? 地域は中部です。
117非通知さん:03/10/09 00:59 ID:pB/TVIxb
>>116
10ヶ月経たないと高いです。
118116:03/10/09 01:01 ID:VMtKvs90
>>117
そうですか。ありがとうございました。
119非通知さん:03/10/09 01:04 ID:4PFBob0m
5501にしようかと思ってるんだけど、6万色と26万色ってやっぱり結構差がある?
120( ・∀・)さん:03/10/09 01:09 ID:9s3Eu7yc
HighかTrueくらいの違い
121非通知さん:03/10/09 01:15 ID:9yWjQpaB
僕のパソコンから友達のA3012CAにメールを送信すると相手にアドレスも名前も表示されず、空欄になって返信できないそうなんですけど、何が原因ですか?
今まではこんなことなかったのに・・・
122非通知さん:03/10/09 01:24 ID:9FBtdaXQ
>>121
これだけの情報では誰も答えられない
123非通知さん:03/10/09 01:41 ID:EW/5jIpa
>>110
遅延。
じゃなかったら受信箱の中身全部消せ。
124非通知さん:03/10/09 01:43 ID:EW/5jIpa
>>121
てめーの送信方法がいかれてるからです。
au以外に送っても同症状のはずです。
125非通知さん:03/10/09 01:46 ID:EW/5jIpa
>>121
補足すると、お前の使っている機種は@mail機のはずだ。A1013Kあたりか?
@mailはアドレス変更後は受信箱の中身全削除は必須。
126非通知さん:03/10/09 01:47 ID:EW/5jIpa
>>110ですた。>>121さんごめんなさい。
127非通知さん:03/10/09 01:52 ID:0vin8D1Z
料金プランの当月適用って出来ますか?
パケット割引サービスの当月適用は確か出来たような記憶があるのですが・・・。
ご存じ方、教えてくださいm(__)m
128非通知さん:03/10/09 01:54 ID:n6P+nODE
>>125
@mailでアドレス変更できるようになったの?
129非通知さん:03/10/09 02:32 ID:YOdO+FTO
>>128
ショップで再登録。
130非通知さん:03/10/09 02:33 ID:H/81l07I
>>110
んー、相手の送信環境(携帯発なのかPC発なのか、携帯ならどこの
キャリアなのか)等を書いてないと、皆さんお答え出来ないかと

まずはその辺の情報キボンヌ
131非通知さん:03/10/09 03:00 ID:MbP1bRlq
現在3012、今度5501に機種変する予定です。
ひとつ不安なのがimonaが使用できなくなることです。
imonaで月10万パケット位使用する場合は、i-mode版2chでは
どれ位のパケット料になるんでしょうか?
132非通知さん:03/10/09 03:08 ID:NzyaX2oP
>>131
パケ代も気になるけど
i-mode版2chはiMonaと比べて見難かったりするのがもっとイヤだよね。
133nanashi:03/10/09 03:27 ID:+VNjmxDW
SH-mobile搭載機種はEZアプリや動画が早くなるみたいですが、Webやメールの送受信は早くなるのですか?
たぶんメール送受信は早くならないだろうけど、ブラウザによってはWebは早くなったりするのかなあ
a5403caのもっさり感が気になります
134非通知さん:03/10/09 03:29 ID:F7GR5Ofq
>>127
ミドル、スーパーは新規のみ当月適用可能です。
135非通知さん:03/10/09 04:03 ID:XhJc5y1o
>>121
相手のA3012CA使ってる人が、君のパソコンのアドレスをシークレットモードにしているのでは??
136非通知さん:03/10/09 07:08 ID:MbP1bRlq
>>133
現行機種でもSH-mobile搭載機(5303・5305)は
他の530Xや540Xに比べてブラウザサクサクですよ
137非通知さん:03/10/09 07:42 ID:H+0WrItO
>>134
うそつかないこと。

>>127
すべて当月適用可能ですよ。
138非通知さん:03/10/09 08:46 ID:j1zuKbkt
メールの整理をしてたら、まちがって大事なメールを
削除してしまいました。この場合、その削除したメール
(昨晩きたメールなんですけど)は、もうあきらめるしか
ないのでしょうか? 機種はA5401CAです。
スレ違いでしたら、誘導して頂けるとありがたいです。
139非通知さん:03/10/09 09:25 ID:MZmUyX0y
>>137
パケ割り関係オプションは当月適用できるけど、
料金プランそのものは当月適用出来ないんじゃなかったっけ??
140非通知さん:03/10/09 09:28 ID:tn/O3gUO
>>139
料金プランの変更は翌月からの適用だよ
141非通知さん:03/10/09 09:37 ID:rblkib9x
チームファクトリーってやってる人居ます??あれって、リーダーが勝手に
メンバー決めるじゃないですか。相手には何か<あなたはメンバーですよ>みたい
な確認メールが行くんですかね?
142非通知:03/10/09 11:20 ID:n2vQk0O9
auを契約しようとしたら「以前(関西セルラー時代)の未納料金があるので債権会社に電話して下さい」
と言われました。以前に使っていたのは7〜8年前なので
もし高い利息がついていたりしたら、とんでもない額になるんじゃないかと心配です。
同じような状況の方(あまりいないと思いますが)どれぐらいの利息が取られるのか
教えてください。よろしくお願いします。
143非通知さん:03/10/09 11:24 ID:TXQz3IcI
>>142
2倍くらいにはなってそう。
144非通知さん:03/10/09 11:49 ID:OyYGj6Rj
今度、auにしようと思ってます。そこで質問なんですけどゲームは
1回ダウンロードいたらお金がいらないのもあるのでしょうか?
145非通知さん:03/10/09 11:59 ID:gmhZIBuV
通信料はかかるよ
146非通知さん:03/10/09 12:04 ID:OyYGj6Rj
通信料がいらないのは無いんですね?
147非通知さん:03/10/09 12:06 ID:A3pYGSOk
docomoからauに乗り換え検討している者です。

新規契約の場合「年割・7ヶ月以上の継続使用必須」と言われたのですが、
この継続使用というのは『電話番号(契約自体)』のことでしょうか?
それとも『端末と電話番号』でしょうか?
148非通知さん:03/10/09 12:18 ID:JO9Py65A
EV-DOって、なんて読むんですか?
1.イー ブイ ディー オー
2.エブ ドー
149非通知さん:03/10/09 12:29 ID:qOeQEbxa
個人的には
イー ヴイ ドゥ
150非通知さん:03/10/09 12:46 ID:gAJld6zV
57なんですけど、自分のパソコンから携帯に10ぐらい送ったら届いたのは7つ
でした。・・・
受信箱に前のアドレスで受信したメールが残っているのですが消去した
方がいいのですか?
151非通知さん:03/10/09 12:55 ID:gAJld6zV
57ですけど、使用しているのはA5303Hです。
152非通知さん:03/10/09 12:56 ID:TXQz3IcI
>>147
契約自体のこと。
端末は替えようと思えばできる。
ただ、定価販売(5万くらい)になるけど。

多分これはdocomoもvodaも同じだと。
153非通知さん:03/10/09 12:57 ID:TXQz3IcI
>>148
一応業界では1で通っている。
個人では149のようにどう呼んでもOK。
154非通知さん:03/10/09 13:04 ID:uBnl+sD+
>>144
アプリをダウンロードするときの通信料金はかかる
そういうこと。(どこのキャリアでも同じだけど)

あとは、アプリ実行中にデータ通信をするかどうかは
通信する前に通信するかしないか聞いてくる。
一般的なゲームとかはあまりデータ通信はしないけどね
155非通知さん:03/10/09 13:13 ID:oDqhCjbS
FAQって、なんて読むんですか?
156非通知さん:03/10/09 13:18 ID:J+AkzFlt
ミニまぐ止まって仕事にならないょぅ
157非通知さん:03/10/09 14:02 ID:JhF0iJrd
>>150
まるっきり同じメールを10通? それで差が出たんですか??
10通「くらい」と言って実際は7通しか送ってないってオチは無いよね?

で、相手の環境は?? 今回の自分での実験の場合だと自分のプロパ
とかも書いた方が良いかもです


あと継続して質問するなら本文で名乗るより名前欄に最初に質問した時の
レス番号を入れると良いと思われ
158非通知さん:03/10/09 14:24 ID:u5USjP1g
>>57
以前、メアド変更した場合のことをauに聞いたら、受信箱のメールは全削除しない
と変更後のメールが届かない場合があるから、削除することを勧められたよ!
159非通知さん:03/10/09 14:25 ID:KTqQZtG3
>>155
エフエーキューがおおいんとちゃう
後、ファクー、ファキューとか
ファッキューはやめといたほうが
もちろん、フリクエントリーアスクトクエスチョンも可
160非通知さん:03/10/09 15:56 ID:ssPSii5z
57,110,150,151ですが
受信箱を消去したら届かなかったメールが来ました!
質問に答えてくれた皆様本当にありがとうございました
161非通知さん:03/10/09 16:07 ID:EW/5jIpa
なるほど。
オプションの再追加か名義変更か改番でもやったことがあるんだろう。
162非通知さん:03/10/09 16:21 ID:EoN4H1rg
>>152
回答ありがとうございました。
それでもうひとつ質問させてください。

既に契約済み・使用中の端末があるとします。
これに新規契約で新しい端末を購入。
新TEL番を新しい端末に登録することなく、旧端末へ。
旧TEL番を白ロム状態の新端末へ。

とすることは可能なのでしょうか?

一旦、新端末に新TEL番を登録してから
相互に入れ替えることは可能と聞いたことがあるのですが・・・
16373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 16:52 ID:LwdZ94G8
あまりないだろうと思ったから補佐サイトにも載せなかったんだけど、
料金未払いで強制解約になってしまった後の未払い料金の行く末を解説しておくね。

auに限らず、KDDIは、未回収の未払い料金を契約解除になった後は保持せずに、専用の回収会社(大半は日債権…日テレ債権回収)に移動させる。
そして、ここから債権回収の通知が来るわけ。

基本的に住所変更などをしてなければ、その通知は届く。
延滞金は年率14.5%。
KDDIの通信債権は日債権に移譲されるから、関セルの頃の未払いがあるなら、そこに問い合わせをしないとならないだろうね。
あとは日債権との話し合い。当然、キャリアのブラックになってるから他キャリアの契約も完済するまでは弾かれるはず。
164非通知:03/10/09 18:21 ID:wpUUMhVU
73年式 ◆XLhgcA/Pp2さん、詳しい解説ありがとう。
とすると、5000円を8年未払いだったとして、利息だけで5800円!?
元金(未払い金)も当然プラスされるから10800円!! 宇津駄(;_;)
あうはやめて、しにしようかなぁ。まぁもちっと考えよ。
ども、情報サンクスでした(^o^)
165非通知さん:03/10/09 18:28 ID:wyGOGeYS
要はどこの携帯電話会社でもきちんと料金払えということ。
払えないほど使わないのが当たり前。
16673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 18:44 ID:LwdZ94G8
>>164
ブラックの情報は各キャリアで共有してるから、
auはおろか、どこのキャリアでも新規契約はできないんじゃないかな?
現在契約中のキャリアでも追加回線の契約は不可能なはずだよ。

潔く払ってきなさい、未払い料金。

#ちなみに、旧Jフォンは未払いで強制解約になったまま放置していると、簡易裁判所から財産差し押さえ執行まで一気に進みます。要注意。
16773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 19:03 ID:LwdZ94G8
>>雑談スレの205
1013…つまりez@mail契約機種の場合、メールアドレスは一度webサービス契約を解除の後、再契約をしないとならない。
この手続きは客センかショップでないと不可能。

ちなみに、「送受信メールを全消去してください」と言われるはず。
これを行わないと、メーラーの不具合が出て、メールの送受信や初期化の作業が全くできなくなってしまうので、大事なメールがあっても削除する必要がある。

…これみたいな質問は>>1のテンプレサイトや>>2-のテンプレにかなり書いてあるよ。
168非通知さん:03/10/09 19:28 ID:msuvOFQM
どういうことかと言いますと、無料通話料2000円がついたプランに入っているだけなら、
パケット通信料もこの2000円の中から引かれるのですが、パケット割に加入すると、
2000円の中からは引かれずに、パケット割の800円のみが無料通信料の適用対象になるということです。

↑このこぴぺって本当?
169非通知さん:03/10/09 19:40 ID:6uatl5J5
A5305Kが狂い死にました。
修理に出したくても雨にぬれて受け付けてもらえず。
すこし狂っていた時代に持っていったら
「解約はあと二ヶ月しないとできないので、12月のはじめまで使って
そのあと、解約し、新しいのを買ったほうがよい」という教えをうけ、
我慢していたんだけれど、まだ一ヶ月もたたないうちに死んでしまったので
どうしようかと迷っています。
もう10月分はメールなど使っているので料金は払うしかないけれど、11月分は
まったく使わないと思うのだけど、どうすればいいですか??
170169:03/10/09 19:41 ID:6uatl5J5
なんか文章がおかしいですね。
ごめんなさい。
171非通知さん:03/10/09 20:27 ID:qB/1PemD
請求書を見て疑問に思ったことがあるので、料金について質問させて下さい。

パケット料金の割引サービスは、併用出来ないと書いてありますよね。
ところが9月分の請求書にはオプション料金欄に、

パケット割定額料 1200
パケットミドルパック定額料 2400

と二重に記載され、実際に金額も両方込みで請求されています。
パケット割からミドルパックに変更手続きを済ませているのですが、
両方の料金を請求されるものなんでしょうか?
17273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 20:35 ID:LwdZ94G8
>>168
わかりにくい文章だけどその通り。
・パケット割引オプションなし…通話プランの無料分に通信料も充当できる(但し、通話料を引いた残りがあれば)。
・オプションあり…通話プランの無料分に通信料は充当されない。「パケット割」なら無料通信料は800円という具合に通信料から無料分は引かれる。
17373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 20:37 ID:LwdZ94G8
>>169
あんしんサービスを使ってみることを勧める。

>>171
複数回線契約をしてないなら考えにくい。
明日客センに電話してみることを勧める。
174171:03/10/09 20:54 ID:qB/1PemD
>>173
よくよく確認した所、家人との合計の欄を見ていたようです。(複数回線一括請求)
大変お騒がせしました。
175非通知さん:03/10/09 20:56 ID:gZmVpz28
>>173
みごとな推測。
176169:03/10/09 21:03 ID:6uatl5J5
>>173さん
漏れのような貧乏学生には安心サービスをするお金はないのです。
ですから、2ヶ月間でお金を貯めなければならないのです。
177非通知さん:03/10/09 22:02 ID:7oqA2BiR
えっと今あるのがA5032CAなんですが、機種変して他のにしたらメールアドレス変わりますよね?
継続とかはむりぽ?
178非通知さん:03/10/09 22:04 ID:6VcoXW91
>>177
まずはもちついてau公式サイトでも見てこい。
17973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 22:06 ID:LwdZ94G8
>>177
パンフレットを読んでみたかい?
答えはそこにある。
180非通知さん:03/10/09 22:09 ID:wL31Xa/S
>>178-179
つめたいなぁ…ちゃんと教えてあげればいいのに…ったく…







>>177よ!au公式サイトかパンフレット見れ!!ゴルァァァッ!
18173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 22:18 ID:LwdZ94G8
>>178
かぶったぁ!
…って書こうと思ったら180読んで吹き出した( ̄▽ ̄)
182180:03/10/09 22:21 ID:QO4dFkZE
で、ホントのところどうなの?w
18373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 22:23 ID:LwdZ94G8
>>176
レスが前後するけど、5305に替える前の端末は持ってないのかい?
一旦それに替えるという手もあるよ。
端末利用期間はリセットされるし、変更前が@mail契約機だと機能上の制約がきついけど…

或いはヤフオクとか使って白ロムを購入して、持ち込み機種変って手もあったりするけどね。
184177:03/10/09 22:25 ID:7oqA2BiR
出来損ないでスマソ(つД`)
ttp://www.au.kddi.com/customer/faq/tetsuzuki/tetsuzuki_001.html
これでつね。
変更後もEZwebmultiだったら継続できるということでよろしいですねえ!?
一件落着。スレ汚しスマソ
185180:03/10/09 22:26 ID:QO4dFkZE
>>184
ドソマイ!
186非通知さん:03/10/09 22:48 ID:o2sxNyIL
>>184
その表ってなんで、この組み合わせがないの??
A5XXX
C50XX
A30XX → A11XX
C30XX
18773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/09 23:02 ID:LwdZ94G8
>>186
簡単な話。
A11xxはA5xxx,A3xxxとかと同じくくりだからさ。
パンフレット見てごらん。
188非通知さん:03/10/09 23:20 ID:6VcoXW91
>>187
そういう問題じゃないだろ。


あの表は確かにおかしい。
変更前のA11XXが@mailだし、変更後には無いもんな。
189非通知さん:03/10/09 23:45 ID:msuvOFQM
>>172
どうもありがとうございます
いまパケ割にはいってるんだけど、損益分岐点はどれくらいなんだろう…
190非通知さん:03/10/10 00:11 ID:zdAkYoWf
自作ezmovieの上限を無くすツール(もしくはパッチ)ってあるんですか?
191非通知さん:03/10/10 00:23 ID:MccYuot1
新規で契約してパケット割も入ったんだけど、ミドルパックに変更するには
翌月からしか適用できないのかな?
192非通知さん:03/10/10 00:25 ID:mQPGOftq
>169
あんしんサービスさえも使えないほど金ないなら、携帯持つのやめたほうがいいよ。
煽りでなく大まじめな話。

まず働いて収入を最低限以上に増やさないと、支出を節約しようがない。
正規auショップに持っていけば、解約できないなんて事はあり得ない。
もし年割をしていても、罰金3000円で済むんだから安い。(ボーダより良心的)
解約しなければ基本料金はずっとかかる。月3000円以上のケースが多いだろ。
解約すれば当然それ以降基本料はかからない。
まじめに、au解約してボーダのプリペイドのPJ(メールが使える)とかエンジョルノとかにする事を勧める。
収入がないなら基本料金が高い通常の携帯を持っちゃだめだよ。

それはともかく、収入が低いとかほとんど無いヤツに限って、
携帯の取扱が荒くて携帯をよく壊すような気がするのは俺だけか?
193非通知さん:03/10/10 00:39 ID:GmnuGpFI
>>191
そう。
auは同月内での基本プラン、パケット割の変更は出来ない。
全て来月から適用。
新規の場合のみ当月適用可。
194非通知さん:03/10/10 00:39 ID:GmnuGpFI
新規ってのはパケット割つけてない状態でつける場合も含まれる。
195非通知さん:03/10/10 00:41 ID:wNQUHRJh
A1301S使っています。別売りのキセカエパネル買いたいんですが、どこで買えますかね?auショップは、ラインストーン無いって言われて(>_<)誰か教えて下さい!
196非通知さん:03/10/10 00:42 ID:aq1ZNsWU
↑ヤフオク
197非通知さん:03/10/10 00:42 ID:1o35KNN6
>>195
こっちで聞いた方がいいと思う。

au A1301S by SonyEricsson 27th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062318642/
198非通知さん:03/10/10 00:54 ID:2hFd9llZ
微妙にスレ違いかもしれませんが。。。
KDDIとauとツーカーがどのような関係にあるのか解りません。
auもツーカーもKDDIなのに別会社???
199非通知さん:03/10/10 00:59 ID:1o35KNN6
>>198
auはKDDIの1事業部
tukaはKDDIの1グループ会社
200非通知さん:03/10/10 01:10 ID:MccYuot1
>>193
やっぱりそうなんだ。ありがとう

やばいなぁ、今月始めに契約してもう5千円くらい使ってるからミドルにしとけば良かった。
201非通知さん:03/10/10 01:14 ID:1o35KNN6
>>200

>>7の最後のあたりを熟読すべし。
202非通知さん:03/10/10 02:10 ID:krAEGCUs
インファバーに機種変してもアドレスの継続って出来るんですか?
203非通知さん:03/10/10 02:10 ID:LntWHaDL
変換機能とか他の操作をしながらメール受信とか、操作性を実際に
試したりしたいのですが、直営のauショップならできますか?
量販店しか行った事ないので、不安。。
204非通知さん:03/10/10 02:15 ID:6f/4PDh+
>>202
「いんふぉばー」な。
実質5307STなんで普通にアドレス持ち越せます。
205非通知さん:03/10/10 02:20 ID:1o35KNN6
206202:03/10/10 02:22 ID:krAEGCUs
>204
ありがとうございました。
そうですね、インフォバーですね・・・。
207非通知さん:03/10/10 02:28 ID:hW3nFOoY
auで面白いアプリ有りませんか?
20873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/10 02:43 ID:48InTwAs
>>188
公式のヤツの誤植の指摘はここでやらずに客センにすべきだとは思わないか?
質問スレだからそう答えたまでで、その指摘なら雑談スレ向きの話題だろ。

>>189
損益分岐って、それで利益を出したいのか?損益分岐の意味を吐き違えてないか?

>>191
FAQをよく読もう。
193には若干間違いがあって、
ノーオプションからの場合のみ当月適用が正しい。(本人が>>194で補足してたけど)

20973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/10 02:45 ID:48InTwAs
>>203
直営は全国に何箇所しかないから行くの大変だぞ〜
…ってマジレスはおくとして、ショップで在庫があれば触らせてもらうことは可能。
ただ、白ロムが大半だから(ホットモックを置いてない限り)メールの送受信などは試せない。
#仮にホットモックを置いてあっても、維持費用はショップ持ちってのが常だから、客に大量に使われるのを防ぐ目的で発信やメール機能はロックされてることが多いからね。

>>207
EZアプリの二つの専用スレッドがあるから、そっちへ行ってごらん。
検索をすればみつかるから。
210前スレの943:03/10/10 05:30 ID:T+QrAJxV
今更だけど一応報告。
とりあえず通信料1日200〜300円程度に落ち着きました。
これならなんとか月末までもちそう・・・。

ちなみに安く押さえるコツは・・・使わない、これしかない。
だいたい今もメールと一日3、4回のweb閲覧しかしてないにもかかわらず、
300円かかってる時点で、むちゃくちゃだとは思うが仕方がない。
あとは添付は再生しないってのも地味に効くとは思う。
で、結局の原因はやっぱりダウンロードの量よりも、web閲覧の回数ってことか・・・盲点だった。

つーわけで多分もう忘れてるだろうけど、アドバイスくれた人達ありがとう。
今日届くであろう請求書をどうにかできればとりあえず俺の騒動はおしまいです。
二度と同じ質問をしないで済むよう、気をつけるわ。
211非通知さん:03/10/10 08:00 ID:FpFUGHDe
WEBのパケ代が高いのは当たり前
当たり前すぎて何か他の謎の原因があると思った香具師多数
212非通知さん:03/10/10 09:04 ID:xVuWStU1
学割を子供にしてもらって、それを自分で使う事にしても
別にばれないんでしょうか?ばれないなら子供のいる所は
みんな子供で学割適用さすのがお得だと思うのですが
213非通知さん:03/10/10 09:14 ID:GZ5cbKQy
>>212
携帯は契約名義人=使用している人とは限らんからなぁ
こういうことってできるのかなぁ、まぁできたらすでにやってる香具師がいそうなヨカーン
214非通知さん:03/10/10 09:15 ID:mCnWmkxu
今一括送信って、何件までって決まってるんでしたっけ??
15人に一括送信したらエラーが出てきて、、
前までは大丈夫だったんですが・・・・・
215au初心者:03/10/10 09:15 ID:GvcHwkQY
docomoからauに乗り換え考えています。
質問ですが、brewアプリゲームの利用料金(月額・DL)は無料通話分が残っていれば
そこから引かれるのですか?
あと今現在どんなアプリがあるか、最新情報はPCからでも調べることできますか?
どこかサイトがあれば教えて下さい。お願いします。
216非通知さん:03/10/10 09:16 ID:GZ5cbKQy
ガク割の説明にこんな記載が
「ガク割」は、1名義につき1回線のみのお申し込みとなり、かつお申し込みご本人のみがご利用いただけます。
回線数制限はわかるがご本人のみの使用って確認できるのか?
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/gakuwari.html
217非通知さん:03/10/10 09:17 ID:GZ5cbKQy
>>214
迷惑メール対策のため1度に送れるあて先が5件に制限されました
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030911093411.html
218非通知さん:03/10/10 09:22 ID:GZ5cbKQy
>>215
情報料は無料通話の対象外です
7月22日現在だがコンテンツ一覧がある
http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/contents/index.html
219au初心者:03/10/10 09:27 ID:GvcHwkQY
>>218
ありがとうございました。やはりそんな甘い話ないですね。
でもおもったよりたくさんゲームあるみたいで安心しました。
brew版はまだ少ないと思いますががんばって色々作ってもらいたいです。
220非通知さん:03/10/10 09:31 ID:yBjVAbUS
A1304Tを使用していますが、2ちゃんに書き込むと
改行が反映されてません。
他に方法はないのでしょうか?
221非通知さん:03/10/10 09:42 ID:sJ2jiwdr
>>220
きちんと改行キーを押していますか?
222221:03/10/10 09:46 ID:GZ5cbKQy
>>221はA5301Tから書き込んでみました
改行キーを押したときは画面に改行マークが出ます
改行マークが無い場合は改行と認識されないので注意
223220:03/10/10 09:49 ID:yBjVAbUS
>221
はい。書き込み画面では改行マークが出てます。
なのに書き込んで更新してみると、2ちゃん上ではだらだらーっと
文章が繋がってしまって。
224220:03/10/10 09:52 ID:XT2aLp71
携帯からも書き込んでみます。 こんな感じです。
225221:03/10/10 09:53 ID:GZ5cbKQy
>>223
そうなのか、一番可能性が高い原因がこれだったので言ったんみたのだけど
そうなると原因がわからないぁ(´・ω・`)
力になれなくてスマソ(´・ω・`)

しかしA5301Tでカキコしたら大丈夫なのにA1304Tだとおかしいのかぁ
特定の板の現象なのかな?
226220:03/10/10 09:54 ID:yBjVAbUS
何度もすみません。
>224は書き込みする前は

携帯からも書き込んでみます。 (ここで改行)
こんな感じです。

だったのですが…
227非通知さん:03/10/10 09:54 ID:7HnEV2BV
AUはミニまぐやめたの?
全く届かないんだけど。
228非通知さん:03/10/10 09:55 ID:Kgwz0Xnx
【改行が効かないトラブルの対処法】
・最新版のbbs.cgiを導入したサーバ(板)の場合、iモードのHTML仕様の関係で
改行が正常にできなくなっています。クラシックさんのメニューではこの改行トラブル
の対策がなされていますので、そちらを使われることをお薦めします。
・auの場合は以下の手順で改行が可能になります。
1.普通に本文を書き込む
2.「かきこむ」を押す
3.書き込み確認画面が出たら←(クリア)で戻る
(クッキーを取得した状態になる)
4.もう一度「かきこむ」を押す
(改行が反映した投稿になる)
5.それでも改行できない場合は諦めるかクラシックさんメニューを使う。
※なお、この手段を多用すると携帯の荒らし規制に引っかかる恐れもあります。
ご注意下さい。

ここに携帯用メニューが書いてある
携帯電話→2ch総合スレッド18
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1064993916/
229非通知さん:03/10/10 09:56 ID:Kgwz0Xnx
>>227
遅延、消失の嵐
PCからのメールも各鯖で遅延してます。
230220:03/10/10 10:03 ID:XT2aLp71
携帯からも書き込んでみます。
こんな感じです。
231220:03/10/10 10:06 ID:yBjVAbUS
>226
>228
ありがとうございました、228さんの方法で改行が
出来るようになりました。
何度もすみません。
232非通知さん:03/10/10 10:55 ID:VqGtXtY8
>>162
多分無理

あまり、変な(セコイ)こと考えないで素直にやりましょうや
どうしても新旧2つの端末と2つの電話番号をあなたの考え通りに
使いたいなら素直に新規で開けて、新旧2つ入れ替えるしか無いかと
思われ

ただ、そういう変なこと考えてる時点で、機種変優遇期間になっていない
けど新機種使いたいとかの可能性がありそうですけど、今使ってる機種の
使用期間や支払い実績によってはそもそも新規が開けられない可能性も
有るから要注意かと
233非通知さん:03/10/10 12:22 ID:W5n+UgNZ
>>232
ご回答どうもです。

やっぱ無理っぽいですか。
まぁ、仰る通りセコイ(節約できても機種変1回分?)考えなんですが。
ちなみに2台による入れ替えは可能ってことですよね。良かった。
(ぶっちゃけ、これが出来るだけで十分)
234非通知さん:03/10/10 16:37 ID:4rc+HLRl
携帯メモリ転送ソフトで、どうしてauの携帯は全部Eメールの
バックアップが不可なんだろう。端末を変えるときに、移動したい
送受信メールを簡単に移せないのは辛いなあ。
他社のやつはできるのに、auだけだめということはそこらへんが
公開されてないって事?
23598:03/10/10 17:19 ID:3jNdnzlP
>>109さん
あるんですか。

>auの携帯につけることが出来る手回し発電機って売ってますか?
私の使っている携帯はA5302CAです。

かばんに入れて持ち運びが出来るようなもので
なんというメーカーがいくらくらいで売っているのか教えてください
236非通知さん:03/10/10 19:54 ID:x7PTfhdq
今回の発表された新機種でmp3プレーヤーになる物ありますか?
237169:03/10/10 19:57 ID:Un2Ycs6S
今解約すると4万ぐらいかかるそうです。
どうすれば!!いいでしょうか?
238非通知さん:03/10/10 21:22 ID:KA/EF01G
>>237
新規で端末買って、解約できる時になったら解約すれば?
239非通知さん:03/10/10 22:16 ID:BNNZNbOV
解約しないでおいておくということは
しないほうの基本料は払うのでしょうか。
240非通知さん:03/10/10 22:39 ID:x7PTfhdq
>>240
休止なら払わなくていいけど
6ヶ月縛りの場合は休止でも違約金とられます。
241非通知さん:03/10/10 22:41 ID:WGqKhOli
>>237

絶対にあり得ません。

解約と機種変更を勘違いしてませんか?
24273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/10 22:41 ID:48InTwAs
↑自己レスしてるぞ
243非通知さん:03/10/10 22:42 ID:XalE0746
フェーズ3ってA5403CAだけなんですか?
24473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/10 22:43 ID:48InTwAs
やば…間にレスが入ってた…
慣れないことはするもんじゃないな…

>>237
241に同意。もう少し状況を説明してみ。
24573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/10 22:43 ID:48InTwAs
>>243
5404もそうじゃなかったかなぁ?
246非通知さん:03/10/10 23:14 ID:C86i96LP
docomoからメール送ったら2時間ぐらい遅れて届くときがあるんですが、
これはあれですか。迷惑メールのせいですか。直りますか
247237:03/10/10 23:20 ID:Un2Ycs6S
すみません。機種変が4万円でした。
解約するには6ヶ月たたないと出来ないといわれたので。
解約するには11月30日まで待たないとできないんです!!
248非通知さん:03/10/11 00:38 ID:/cilumAb
A5402Sに機種変更しようと思っているのですが、
液晶画面はキレイですか?
店頭に並んでるディスプレイ専用品だとイマイチよく分からないんです。
使用している方の感想、お待ちしてます。
249非通知さん:03/10/11 00:48 ID:bQZvuyJ/
>>248
東京圏なら、最近はヨドあたりに行くと各社のメジャーな機種は
実機が触れるようになってる事も多いので行ってみても良いかもです
250非通知さん:03/10/11 00:55 ID:/cilumAb
>249
一応今日、新宿のヨドで見ては来たんですが、実機があったんでしょうか。
あったかもしれませんが、見落としたかも・・・。
レスありがとうございます!
251非通知さん:03/10/11 01:00 ID:xvdM4v8U
>>247

意味がワカラン…
普通は…
機種変0〜24000(10ヶ月以上)
解約 いつでも(金はトラレン)
ちなみに関東
252非通知さん:03/10/11 01:33 ID:E6Y9oZCV
>>251
多分>>247は買うとき6ヶ月未満の解約はできませんと念を押されたか
それを条件(店の一方的なものと思うけど)に加入したんでしょう

当方中部ですが、6ヶ月までの機種変は高いです。
関東の10ヶ月で分かれる価格と違うようです

それに年割加入での解約なら3000円
名義変更で解約金いらないが、名義変更で2000円だったか
253非通知さん:03/10/11 01:44 ID://ddTFAo
>>250
あれは買った香具師が禿げしく後悔してるから5404が出るまで待てば?
254非通知さん:03/10/11 01:55 ID:Mvl9HPS3
パナソニック端末は復活するんですか?
255250:03/10/11 02:14 ID:/cilumAb
>253
え?それはなんでですか?
256250:03/10/11 02:19 ID:/cilumAb
という前に過去ログ(というか専門スレ)を見てみた。
いい派と悪い派が別れてるんですね。
もうちょっと考えてみる事にします。
25773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 02:37 ID:6toC0uvb
>>250
・QVGAに期待して5402を選ぶと落胆する
・QCIFになれたユーザーが見ると画面が大きいことに軽い衝撃を受ける。
・ジョグはやはり使いやすい。(同じ感覚で5302を使うとキーレスの鈍さにブチ切れそうになる)
・1002,1101,1301,3014とバッテリーは共通仕様のため、これらの機種のユーザーは電池の使い回しが可能。
・プリセット着信音は従来機に比べ音色が綺麗。

俺は5402は早まったかも知れないと思ったりしてるクチ。
3012→5302のチェンジは5403の話を聞く限りでは悪くなかったのかなぁ…程度。
以上、率直な感想。
258非通知さん:03/10/11 02:46 ID:Xsam+LT8
ジョグの使い勝手の良さに惚れて
おかんの携帯もa1101sにしました。
が、いまひとつジョグを理解していない様子。

漏れが5404に機種変する際に
一緒に替えようかと思います。
年配にも履歴や電話帳の表示方法が
分かりやすい端末ってどれだろう?

みんなのおかんはどの端末使ってる?
259250:03/10/11 02:57 ID:/cilumAb
>257
ありがとう!!
そうですかぁ。
自分もQVGAに期待してるんで、実物で落胆するのかな・・・。
大画面は非常に魅力なんですけど。
機種変更でこれだけ迷うのは初めてだ・・・。
260非通知さん:03/10/11 03:58 ID:jFUj5Yeg
>>259
QVGAに期待しているなら、A55●●がでるまでがましたら?
Tなら10月末に発売だよ。

>>258
うちのおかんは、1304T
使いやすい。
26173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 04:36 ID:6toC0uvb
>>258
俺の両親は携帯持ってないんだよなぁ…
親父の仕事用をどうするか…妹(J使い)と対立中…
26273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 04:37 ID:6toC0uvb
>>258
俺の両親は携帯持ってないんだよなぁ…
親父の仕事用をどうするか…妹(J使い)と対立中…
うちにある413をプリペにして親父にくれてやろうかな…
26373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 04:38 ID:6toC0uvb
うゎ…やっぱり書き込まれてしまったな…
途中でクリアしたんだがなぁ…
264250:03/10/11 09:59 ID:/cilumAb
>73年式 ◆XLhgcA/Pp2さん
ありがとうございます!

あと聞きたいのは、auショップってアドレス帳だけ移してくれるの?
機種変するとき、ショップとか量販店じゃなく知り合いを通して買おうと思ってるので・・・。
265非通知さん:03/10/11 10:22 ID:583ATmjW
>>247
解約ができないなんてことは「絶対に」ありません。
契約した以上絶対に解約できます。
なんなら他のショップへ行ってみて下さい。
266非通知さん:03/10/11 10:22 ID:583ATmjW
ちなみに、機種変は解約ではありません。
267非通知さん:03/10/11 10:51 ID:7QuybhtI
料金未払いなんですけど

9月請求分、講座引き落としされず
       ↓
支払い期日10/8告知、未だ未払い

停止はされてない
       ↓
で、今日入金する場合、コンビニ等での入金は無理?
またこの時点で遅延金利息って発生してるのでつか?
268 :03/10/11 11:50 ID:Bt3Q9cr7
PCのUSB端子に繋げる充電器の商品名を教えていただけませんでしょうか?
269非通知さん:03/10/11 11:54 ID:ydNOpGP5
A1302SAを使用しているのですが
ムービーや写真を削除するにはどうすればいいんでしょうか?
270非通知さん:03/10/11 12:19 ID:yJVjxVaF
A5401の機種変の料金を教えてください。
271非通知さん:03/10/11 12:31 ID:+/8YP2Qa
ものすごく基本的な質問で申し訳ないのですが、
バッテリーをAUショップで買うのは高いのでしょうか?
どこで買えばいいのでしょうか。どうぞ教えて下さい。
272841:03/10/11 12:44 ID:wE9PCFp8
>>268 少しはログ嫁
>>269 説明書嫁
>>270 店に聞け
>>271 AUカタログ嫁

てか、全員氏ね!!
273非通知さん:03/10/11 12:59 ID:yPzPkoN1
A3015SAなのですが、受信して消してしまったEメールをもう一度読むことはできますか?昔はゴミ箱昨日があった携帯だったのですが、もう消したら無理なのかな?
274非通知さん:03/10/11 13:06 ID:DEvdvH7+
昨日…
275非通知さん:03/10/11 13:07 ID:ihlzYq6h
未成年者って同名義で2回線契約はできないんでしょうか?
学割は1回線しか契約できないって書いてあったんで学割なしでもう1回線
契約したいんですけど・・・
27673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 13:23 ID:6toC0uvb
>>270
補佐サイトに目安はある
>>271
あの金額はどこに行っても変わらないと思うぞ。
カタログより安い金額を狙ったんだろうけど、まず無理だろ。

>>275
未成年者は基本的に親権者の同意が必要になるじゃんか。
約款上は規制はないけど、2回線契約をして料金払えるのか?
それに、何を狙って複数回線契約したいのか知らないが、学生が複数回線契約をすることにメリットがあるとは思えんのだよな。
27773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 13:31 ID:6toC0uvb
>>273
君の言うゴミ箱機能って@mailより前のwebメール仕様の頃の話だろ。
あの時は閲覧する都度サーバまで読みに行ってたから、ゴミ箱移動ができた訳だが、
端末に保存する手法に変えてから、その方法を採らなくなった。
何故だかは考えればわかる

ま、一番の解決策はゴミ箱機能のあるwebメールに全メールを自動転送する。
これだな。
27873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 13:37 ID:6toC0uvb
>>267
前スレだったか、未払いについて触れたんだが、
いわゆる「年率14.5%」は契約解除後に適用になるみたいで、
NTT固定回線みたいに翌月に即座に延滞利息がかかってくるようなことはない。

そろそろ料金支払い催促の通知が来ると思うが、コンビニで使えるからそれで払えばよいんでない?
窓口払いにしてる人に送られてくる用紙が期限後に使えるかは、俺にはわからない。
ショップで払うにあの用紙は必要ないからさぁ…
279非通知さん:03/10/11 13:38 ID:ihlzYq6h
>>276
レスありがとう。いや、メリットというか・・・親が漏れの名義でつかってて、
漏れもauに変えたかったんで。勿論バイトで自分の料金ぐらい払いますけど
28073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 13:39 ID:6toC0uvb
>>264
テンプレとリンクサイトを読んでごらん。
解決するから。

#遡りながらレスしていったから、アンカがごちゃごちゃしてる。スマソ
28173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/11 13:49 ID:6toC0uvb
>>279
親に契約させて「家族割」契約すれば、万事うまく行くんじゃないか?
「ガク割」使えないんだから、君がauを使うなら、親に契約させても大差ないしね。

親が携帯ブラックで契約できない事情なら仕方ないんだけど…
282非通知さん:03/10/11 15:24 ID:/npl40zr
学割申し込んだはずなのに
ご請求金額照会の基本使用料(コミコミエコノミー)が3582円なのはなぜ?
283非通知さん:03/10/11 15:37 ID:ihlzYq6h
>>281
そうしたいんだけど親めんどくさがりやだから・・・
親切に教えてくださってありがとう!
284非通知さん:03/10/11 15:53 ID:7T1i1eXq
>>282
契約内容に関しては第三者の関与する部分ではないからauに直接確認してくれ。
何かの手違いか、書類不備によるものなのかauと本人以外はわからんから。
285243:03/10/11 19:43 ID:NdWe9vMt
フェーズ3は5404にもあるんですね〜
かなり嬉しいです。
フェーズ3の仕様って分かりますか?
286非通知さん:03/10/11 21:05 ID:FCbLXHHw
auってスキー場とか山での電波はどうなんでしょうか??
是非、お分かりの方お答えいただきたい!!お願いします
287非通知さん:03/10/11 21:17 ID:3ks66TIR
>>286
とりあえずはここでもどうぞ。
http://www.au.kddi.com/service_area/kankochi/form_kankochi.html
288非通知さん:03/10/11 21:19 ID:3ks66TIR
北海道・東北・北陸・関東・四国地域のみらしいけどな。
289286:03/10/11 21:25 ID:FCbLXHHw
>>287
よく分かりましたぁ。ありがとでした!また機会があったらよろしくです
290非通知さん:03/10/11 21:28 ID:ayBsh2iN
おい!KDDIの通話明細に知らない番号が入ってますたよ!
明日電話する予定だが、普段あんま見ない通話明細だけにこんなことされたら
たまらんわ。しかもあて先がKOREA…
ざ・け・ん・な ゴルァ!!!!!!
291非通知さん:03/10/11 21:37 ID:3ks66TIR
292非通知さん:03/10/11 21:39 ID:ayBsh2iN
>>291
いや、漏れの番号とそれ以外の番号が入っとる(知らない番号)。
293非通知さん:03/10/11 21:41 ID:3ks66TIR
宛先がKOREAなんてて言うから
韓国の国際電話の請求が来たかと思うだろ。
294290:03/10/11 21:42 ID:ayBsh2iN
しまった!固定電話だから板違いだった!
スマソ。
ちなみに固定電話ってどこいけばいいんだ!?
295非通知さん:03/10/11 21:43 ID:3ks66TIR
マイライン板か?

ちなみに、封入間違いということなら
発送委託先の業者が悪いな。
296非通知さん:03/10/11 21:44 ID:3ks66TIR
つーか、明細見ないってのは切れる理由にはならないと思われ。自己責任。
297290:03/10/11 21:47 ID:ayBsh2iN
板違いなんだけど先月までは漏れの番号しかなかったのよ。
今月分の請求に知らない番号が追加されて契約が2つになっとった。
当然特別回線関連で新規契約とか一切やってないし。

番号載ってるからかけてみてもいいんだが、KDDIのミスか、あるいはしてやられたのか
分からんからなぁ。

以上マイライン板に移動するわ。雑文スマソ

298非通知さん:03/10/11 21:47 ID:3ks66TIR
マイライン板より通信行政板かも。
299290:03/10/11 21:48 ID:ayBsh2iN
>>296
おいおい自己責任の部類か?電話契約が。
アフォ言うなや。

去る文書いた後にかかせなや
300非通知さん:03/10/11 21:51 ID:3ks66TIR
見てなくてトラブル起きたなら自己責任でしょ。
そうならないための明細なんだから。
301非通知さん:03/10/11 21:57 ID:WAp8EXWg
PCからauにEメールが送れません。
Cメールは大丈夫っぽいんですが。
302非通知さん:03/10/11 22:36 ID:FgAak3B8
離れて暮らす家族(2人)の請求別々にするために手続きしたんだけどさぁ
なんでショップ・サポセンの言うとおりに書いて変更できないんだよ!
最初あうショップ行って変更手続きして、次の月の請求書見たら
ちゃんと変更されてなかったから(名義だけ別々になって請求先は折れのまま変わらず)
サポセンに電話して書類送ってもらって、
蛍光ペンでしるしが付けてあるところを書いて送ったら
今度は折れの分までもう一人の家族が払うことになってる。
いい加減にしろよ。( ゚Д゚)ゴルァ!!!!!!!!!!
303非通知さん:03/10/11 23:35 ID:v7gIVdjH
>>301
情報が少なすぎ。せめて鯖名くらい書いてないと確認もできない。
ケータイからのEメールもダメなの?

>>302
質問スレで愚痴るなよ。
304非通知さん:03/10/11 23:43 ID:YyDwBw2J
A3011SAを紛失してしまい今携帯無しの生活をしています
本当はA5503SAが安くなるまで待つつもりだったのですが...
今機種へんするとしたらどの機種がお勧めですか?
GPSを比較的良く使うのですが東芝は何となく嫌です
今月中くらいには復活したいのです

それとも取りあえずプリペイドかなんかで凌いでA5505SAを待つ方が良いでしょうか?
ちなみにA5505SAに引かれた理由は
・三洋機種であり操作性などある程度共通しているであろうこと
・EZナビウォークに対応していること
・FMラジオ付きであること
です
305258:03/10/11 23:49 ID:o9wP7OTU
>>260.261
thx
今度ショップで1304T実機触ってみます。
306非通知さん:03/10/12 00:06 ID:hlxSnUfN
俺は学生です。今の携帯は六月に買ったんですけど半年以内に解約するといくらかかりますか?教えてください。
307非通知さん:03/10/12 00:07 ID:BLyWDxoW
3000円
308非通知さん:03/10/12 00:12 ID:hlxSnUfN
>>307
ありがとぉ!三千って安くなったなぁ。昔はもっと金取られたよね?5401からinfobarに変えたくてしょうがない(;´д`)
309非通知さん:03/10/12 00:37 ID:iFqXpNSd
>>307
やっぱりショップの話でもガク割は解約が多いみたいだね。

安いからポイントたまらない。
番号変わっても料金同じ。
さらに当地域では通常の新規価格は一年後の機種変価格よりだいたい2000円安い。

ただガク割後の通常契約になった時加入年数が違ってきます
その点だけ注意してください。

俺が学生ならたぶん毎年変えてると思う、番号教える相手は毎日会うんだし。

310非通知さん:03/10/12 00:38 ID:iFqXpNSd
>>309
ごめん他社に変える解約でなく、解約即新規の意味で
311非通知さん:03/10/12 02:18 ID:uTE+cQEE
>>309
解約即新規までして数千円をケチるよりも、ガク割後の年割による
割引金額の方がメリットでかいと思うんだが・・・
312非通知さん:03/10/12 02:24 ID:Z2dOISj4
写動画を自分のサイトにうpしたいのですが、
ホットメールに受信までは出来たようですがその先が分かりません
どうか教えてください
313非通知さん:03/10/12 02:34 ID:PVxNrGbq
>>310
いまの契約と別に新規即解して残った端末を機種変に当てた方が料金的にお得だよ。

>>312
板違い
314非通知さん:03/10/12 03:48 ID:LxcwrSx8
>>309->>311
エコノミーと年割額が同じプランで家族割なしの場合は
年割を丸一年遅らすとその先4年間で(1200−500)×12=8400円差が出ます。
315非通知さん:03/10/12 03:49 ID:LxcwrSx8
>>311には同感です
316非通知さん:03/10/12 03:54 ID:WKYlEllV
あうやめたい。。。ヨーロッパから帰ってあうにしたものの。。。
外国にいる彼氏があうに繋がらないって言ってる。
店員はドコモもあうも同じって言ってたのに〜〜〜〜〜!!!
これって詐欺と同じだから、あうに文句言って解約しても
違約金の5万取られないかな?こっちこそ違約金ほしい。。。
ドコモだと問題なく通じるみたいなのに・・・
それに知らなかったけどあうの最初のぷっぷっって音、いやらしいよね。。。
やっぱあうはだめ!キョーセラの一番新しいのを買ったけどムービーも
写真も色汚いし・・・最悪。。
317非通知さん:03/10/12 03:55 ID:E6G16/RC
>>316
彼氏と別れた方が手っ取り早い。
318316:03/10/12 04:10 ID:WKYlEllV
いやいやいやん!結婚するもん!!!!べ〜〜〜〜〜〜〜〜だ!
319非通知さん:03/10/12 05:13 ID:BZN9l1eO
>>316
イヤならさっさとやめれ
無理して使う方が馬鹿
・・・こんな女と結婚する男の方が馬鹿か
320非通知さん:03/10/12 05:23 ID:WW/qrE8O
316 お前 氏ねよ
321非通知さん:03/10/12 05:32 ID:K7hsmTHx
>>316
女が【あう】とか言うとかなりきしょい!
どっかいけよネカマ野郎!
322非通知さん:03/10/12 05:45 ID:82YXHZmL
先月の使用パケット量を知りたいのですが、何処で確認出来ますか?
請求書の使用パケット料金から換算するしかないですか?
323非通知さん:03/10/12 06:15 ID:lK84eFeo
藻前ら釣られ杉
324非通知さん:03/10/12 07:29 ID:F58mofrj
butamake?
325非通知さん:03/10/12 08:12 ID:wevdpc+0
書き込みから下品さが伝わってくる。
326非通知さん:03/10/12 10:34 ID:qXIjH+/z
ezwebで表示されている文章の一部を、
メールとかメモにコピペすることはできないのでしょうか?
ezweb表示中にサブメニューボタンをおしてもコピーって項目がでてきません。
メールの場合はコピーできるのですが。
サブメニューの中身って、機種が違っても同じみたいなので、
そもそもezwebではコピペができない仕様になっているのでしょうか?
ドコモのときはできたのに・・・
ご存知の方、よろしくお願いします。
327非通知さん:03/10/12 10:58 ID:px62U22l
一番電波が入りやすいのはどこのメーカーの機種ですか?
これ!ていうのはないかもしれませんが、何となくで構わないのでよろしくです
328非通知さん:03/10/12 11:30 ID:F58mofrj
FMチューナー内蔵携帯電話って
普通のFMラジオより綺麗に音が聞こえるのでしょうか?
それとも、普通のFMラジオと変わらないのでしょうか。
329非通知さん:03/10/12 11:31 ID:F58mofrj
当方NHKFMしか聞けない地域なので
他のFMラジオも聞けたらラジオつきにしようかと思いますが
駄目だったらほかのに機種変更します。
330非通知さん:03/10/12 11:45 ID:rK3gPaBU
イヤホンがアンテナ代わりなんでしょ?
推して知るべし。

あくまでもオマケ機能なんだから・・・
331非通知さん:03/10/12 12:11 ID:SZJS9a1l
おしゃべりって普通のCメールと値段一緒ですか?
332非通知さん:03/10/12 12:18 ID:QIuUK7J5
auの機種で今、一番評判がイイのってどれですか?
333非通知さん:03/10/12 12:39 ID:QtKeRJHY
auに乗り換えようと検討しています。
今秋からEV-DOが始まり、通信料金が安くなるようですが、
現在発売されている端末の通信費も安くなるのでしょうか?
EV-DO対応端末が出てから機種変したほうがいいのか迷っています。
334非通知さん:03/10/12 12:49 ID:8Xm1dSaE
A5302CA使っていて、最近電池パックを変えたのですが、
二日持ちません。。。
使いすぎでしょうか?
335非通知さん:03/10/12 12:51 ID:XNCD2MfJ
>>331
一緒。
ただチャットっぽい事がCメールでやり取りできるだけ。
あんなのやる位ならEメールの長文で終わらせるか電話した方がいい。

>>333
EV-DO端末じゃないと駄目。
今のも安くするとEV-DOが売れないから。
あと最初に出るEV-DOはスペックが糞なので6500のチップを積んだものから
ようやくまともなものになると思った方がいいかと。

>>334
俺はソニエリ使ってるがほぼ毎日充電してる。
使わない日でも2日に1回は充電しないといけない。
auの端末は大体そんなもんしか電池持たない。普通
336非通知さん:03/10/12 12:54 ID:8Xm1dSaE
>>335
そうなんですか?
私はメール大好きでメールやること多いし、写真もよく撮るから
使いすぎだと思ってました…
よかったぁ。。。
337何でも ◆LSZDIQg9bw :03/10/12 13:20 ID:49c1BnVi
>>336
それは普通に使いすぎだと思うよ
電池パック2個になったから倍使えるね
338非通知さん:03/10/12 13:45 ID:4Jpe3P/p
シーマンのサービスってまだやってますか?
339非通知さん:03/10/12 14:09 ID:I1boxoQt
三洋と京セラどっちが操作性良い?5502と5503で迷ってます。
340非通知さん:03/10/12 14:17 ID:0y7TP/q/
漏れは5503を選びますな。デザイン良
341非通知さん:03/10/12 15:00 ID:MLj2Qhl1
京セラは故障 バグばかり・・・
342非通知さん:03/10/12 15:29 ID:v15ZgGbv
てかメール送ってもかえってきすぎなんだけど。出会い系とかで向こうから
メールきて返事返すと戻ってきたりするし。好きな女の子にもメール出すと
帰ってくるから連絡取れないし。どうなってるのかな?
343非通知さん:03/10/12 18:19 ID:s2uU+YTK
携帯無知男
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065949516/

このスレの>>1が削除依頼も出さずに同じ質問してきたらスルーでお願いします

344333:03/10/12 19:41 ID:QtKeRJHY
>>335
レスありがとうございます。
端末が出来上がるまでもう少し見合わすことにします。
で、最近発表された端末の購入を検討します。
345非通知さん:03/10/12 20:04 ID:0k5ku+ZT
明日新規端末無料で契約しようと思ってますが、A1301SとA1401Kどっちがいいでしょうか?
346非通知さん:03/10/12 20:08 ID:n4Q91G1l
>>330
そうですか。
だったら冬の新型が出ても
もう少し機種変は待ったほうがいいですね。
347非通知さん:03/10/12 21:13 ID:++QJ1cDP
>>345
>>2読めよ

自分でauサイトやパンフ読んで性能を比較、
あと1301や1401のスレなど目を通して雰囲気掴んで自分で決定せよ。

自分でよお決められないならさっさとショップ行ってお姉ちゃんに相談しましょう、
かなり突っ込んだ話しても親切に教えてくれます。
348非通知さん:03/10/12 22:06 ID:qslJyunx
遠距離の恋人に携帯をプレゼント(機種変)ってできます??
349非通知さん:03/10/12 22:07 ID:qslJyunx
↑通販以外でお願いします。
他の物も一緒に送りたいので。
350非通知さん:03/10/12 22:52 ID:8Xm1dSaE
請求額 7,034円

請求内訳
基本使用料(コミコミスタンダ-ド) 7,500円
ガク割(年契約割引) -3,750円
ezmulti&高速パケット料金 300円
パケットミドルパック定額料 2,400円
ご利用通話料 2,130円
ガク割/au・固定電話向け通話 -25円
ガク割/他社携帯・PHS向け通話 -416円
無料通話料(通話料) -1,689円
ご利用パケット通信料 6,840円
ミドルパック無料通信料 -6,840円
通話明細作成手数料 100円
消費税額 327円
有料情報サイト利用料(税込) 157円

私の先月の請求なんですけど、この請求を見て、プランを変えた方がいいとか、
この割引を使うといい等、アドヴァイスください。。。
ちなみに、先月はカラオケダウンロードしまくって、有料サイトがお金かかってるけど、
普段はかからないです。
351非通知さん:03/10/13 00:41 ID:2yej573W
au携帯からJフォンに画像を送るにはどうしたらいいの?
メールに添付して送ったら届いてないって言われたんだけど・・・
352何でも ◆LSZDIQg9bw :03/10/13 00:43 ID:kn8uULOZ
>>351
機種なに?
カメラつきならJ用に変換機能ついてるでしょ?
353非通知さん:03/10/13 00:51 ID:+DRkbvWD
>>351
相手の機種で再生可能なサイズ・ファイル形式を確認し、対応外ならフォトメール便で。
>>8




ハッ!ツラレマシタカ?
354非通知さん:03/10/13 09:38 ID:4Fal3pY9
質問なのですが、
ガク割で、通話先の人がauの人のみの場合って50%オフなので
無料通話ぶん1000円は、実質2000円ぶん使えるという事ですよね?

>>350
通話料2130円だったら、コミコミエコノミーでも良さそうな気がする。
ミドルパックも、もしカラオケダウンしたから高い、てなってるなら
普段はパケ割でもまかなえると思う。
355非通知さん:03/10/13 09:54 ID:z+P0sk2S
携帯のサイトをパソコンから見ようと思うと
負荷軽減のためパソコンからアクセス出来ないとでますが
パソコンからでも見れるようになるブラウザかソフトって無いんでしょうか
356非通知さん:03/10/13 09:56 ID:6wZI/4ZV
ラジオつき携帯はいくらで売られますか?
357非通知さん:03/10/13 10:54 ID:UzIsurBA
>>354
無料通話分半額なんで無理
1000円というのはau、家電のみにかけたとき
358354:03/10/13 11:00 ID:4Fal3pY9
>>357
や、だから、通話先のひとがauの人のみの場合、なんですが。
1000円ていうのは自分はエコノミーなので。

???混乱。
359非通知さん:03/10/13 11:35 ID:QSuS7e7I
あんたが1000円で2000円分なんて書くから混乱すんの。
単純に1000円分で通話時間2倍でいいんじゃない?
360非通知さん:03/10/13 11:38 ID:QSuS7e7I
あっと、それからガク割適用の場合、無料通話分も半分にならなかったっけ?
361354:03/10/13 11:49 ID:4Fal3pY9
ものすごい細かく書かないとわかってくれないのかな。スマソ。

ガク割でコミコミエコノミーのプランで契約してる。
本当なら(ガク割じゃなければ)2000円分の無料通話。
しかしガク割なので半分の1000円分の無料通話がついている。

webとかで料金照会する時は、プランやガク割は考慮されないで料金表示されるので、
表示されてるものの50%が実際には請求される。
通話先の相手は、同キャリアauの人のみです。
てことは、実質2000円分使えるのかな、ていう質問です。

説明下手ですまそ。
362非通知さん:03/10/13 12:00 ID:3OTlb1B/
>>361
あっています。
ガク割で無料通話半額の1000円分
通話料AU相手なので半額の15秒/5円

無料通話内では通常契約と同じ50分は話せます。
363非通知さん:03/10/13 12:03 ID:3OTlb1B/
>>362はエコノミーでの話

>>357から違う方向に・・・
364361:03/10/13 12:06 ID:4Fal3pY9
>>362
サンクスです。
ただの確認だったのですが、こんな手間取るとは。。
安心して使えます、ありがとうございました!
365非通知さん:03/10/13 12:10 ID:N4D18gGR
WEBで料金照会するときに
800円のパケ割りってどう表示されるんですか?
4200円のパケ代だったら4200円請求されるんですか?
366非通知さん:03/10/13 12:11 ID:3OTlb1B/
>>350
最適プラン追求の方がいいのかな
ガク割の相手先も考えてくれてようですし
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/l50
367非通知さん:03/10/13 12:14 ID:3OTlb1B/
>>365
私は月末で割引サービスを選択しているので見たことはありませんが
たぶん4200円で出る気がします。
368非通知さん:03/10/13 12:14 ID:N4D18gGR
あと、アプリのときどういうときに料金がかかってるのか分からない。
通信中と画面に出るときと画面の上のほうにアプリ起動中のマークだけの時が
あるんですがどうなんだろう。
たとえばぷよぷよをやる時、毎回通信中ってのがでないんだけど
何回もやって料金がかからないってのは都合がよすぎるし・・
あとみっフィーのぱたぱたカレンダーもいちいち起動するたびに
料金がかかってたら・・どうしよう
369非通知さん:03/10/13 12:16 ID:N4D18gGR
>>367
ああ、やっぱりそんな気がしますよね。
800円も出して・・
あんまあのプランとくないかな・・
CMみてると安い、なんていってるけど
あんま安くなんないんですね。
ほとんど詐欺ジャン!
ってか私が使いすぎ??
370非通知さん:03/10/13 12:20 ID:4Fal3pY9
>>369
ミドルパックにすれば?
20000パケ以下の場合だけパケ割のがお得。
37173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/13 12:23 ID:aGlANnKk
>>354
料金プラン追求スレがあるから、そっちへいってくれる?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/

80レスくらい流し読みしたけど、回答されてない人はテンプレの範囲か検索で解決してしまうから、じっくり見てくれ。

例えば、
・未発表のEV-DOが使えるかどうか?
・未発売の端末の価格がどうか?
とか…「誰がわかるっちゅーねん?!」って
372非通知さん:03/10/13 12:25 ID:3OTlb1B/
>>369
パケ割の事かな

安い安くないは個人的価値観だからそれでもいいけれど

前にも書いたが私はパケットは使ってから選択しているので
使いすぎ、あとどのくらい使える?、ミドルの方が得だった?
という考えは持っていません(必要ないので)

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/4
373非通知さん:03/10/13 12:27 ID:6mSRoRAJ
チェンメで回ってきた
「holiday time」サービスとかってもちデマ?
374非通知さん:03/10/13 12:29 ID:KWo0Kzc8
>>369
表示されるのは、全割引適用前の値段だよ。
>>367さんは、パケ代適用前であろう4200円って表示されるよっていう意味で言ったんだと思われ
料金紹介って今月使った分のだよね?
375非通知さん:03/10/13 12:31 ID:KWo0Kzc8
>>373
もちデマ。
au(株)って何処の会社?
376非通知さん:03/10/13 12:31 ID:h/03JyER
携快電話7のUSBコードはPacketOneに使えるかな?
377非通知さん:03/10/13 12:31 ID:N4D18gGR
>>370
>>372

うーん、、今月のパケはすでに15000くらいだった
あの照会が正しいとして
8000パケ無料だとすると
7000パケイコール4000円くらいってことか。
これってあってますか?(たびたびすみませ)
800円のパケ割りでも1パケあたりって安くなるのでしょう?
あーっていうか根本的に使いすぎなのかな。
ドコモのほうがやすかったかも。
378非通知さん:03/10/13 12:32 ID:KoG3E/yg
>>361>>364
何にしても、お前なんだその態度。人にモノ聞く態度かよ。
ムカツクな。
37973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/13 12:32 ID:aGlANnKk
>>355
USER_AGENTを偽装するスクリプト…前スレに話をだしたよなぁ…
だけど、携帯でアクセス解析サイトに行った時に取得できるサブスクライバ(端末固有情報)とかで判別しているサイトが多いから、そこまで偽装できないと無理じゃないか?…とwebprog板だったかを案内した記憶があるんだが…
380367:03/10/13 12:33 ID:N4D18gGR
>>374
そうです!
アプリの通信料ってとっても高いのかな?
>>368
381非通知さん:03/10/13 12:36 ID:KWo0Kzc8
>>377
auは1パケ0.27円(お得タイム適用外)
15000*0.27が4050円。
これはパケ割適用前なんで、
現時点でのパケ割適用額は1900円?
他キャリアがどうのこうの言う前に自分で調べようね。
公式見りゃわかるはずだし
382非通知さん:03/10/13 12:37 ID:4Fal3pY9
>>378
プランの話がスレ違いだったら、さくっと誘導だけでもいいのに。
(1とかのテンプレにはかいてないし気づかなかったし)
あとあんた呼ばわりでかちんときたので。
もの聞く態度って、かなり低腰できいたつもりだけどね。
38373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/13 12:37 ID:aGlANnKk
>>355
USER_AGENTを偽装するスクリプト…前スレに話をだしたよなぁ…
だけど、携帯でアクセス解析サイトに行った時に取得できるサブスクライバ(端末固有情報)とかで判別しているサイトが多いから、そこまで偽装できないと無理じゃないか?…とwebprog板だったかを案内した記憶があるんだが…
384非通知さん:03/10/13 12:42 ID:N4D18gGR
>>381
ああ、どうもありがとうございます!!
やっぱり安くなるんですね。
公式ページみてもよくわかんなくって。
でももう使うのは自粛しよう・・
38573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/13 12:45 ID:aGlANnKk
>>382
質問スレッドってのはFAQをテンプレの形にしてあるのが常だから、次からは見るようにしてみよう。
気付かなかった知らないこともわかると思うぞ。
テンプレを見る見ないは個人の自由ではあるけれど、どういう主旨で作られたスレッドかを見誤ると、大変な罵声を浴びるようになることもあるさ。
回答側は答えようがない質問に対して、それぞれの言い回しで回答に必要な情報を得ようとしてる訳だから、そこまで目くじらを立てなくても…とも思うんだよなぁ…
以上、一コテハンのコメントでした。
386非通知さん:03/10/13 12:45 ID:OciFWt1T
冬に日立からEV-DO端末が出るということは、来年の春端末(?)では
日立以外のEV-DO端末も初期不良が改善されたものが出ると考えていいのでせうか?
387381:03/10/13 12:47 ID:KWo0Kzc8
>>384
なんかパケットモリモリ使う人みたいですね
ttp://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
こういう情報があるんで、この表と当月適用と照会をうまく使うといいんじゃないかしら
38873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/13 12:53 ID:aGlANnKk
>>386
全てが未発表で推測の域を出ていないんじゃないかな?
一般的に、初期ロットより二次ロット,三次ロットの方が不具合は改善されてることが多いけど、
君の言うような比較の場合は不具合比率なんてわからないんじゃないかねぇ…
精密機械なんて初期ロットの不具合はあってもおかしくないし…

#@mail初号機の401よりその後に出た406の方に不具合が多かった例もあるからねぇ(例として適正ではないかも知れないが…)。
389非通知さん:03/10/13 12:53 ID:ZCtngark
>>378
言いすぎ
>>354の質問は別にむかつく事ではない(俺を含め大半の人はたぶん)
390非通知さん:03/10/13 13:00 ID:OciFWt1T
春端末は、MSM6500とEV-DOが一緒に搭載された機種が発売されるのですか?
391非通知さん:03/10/13 13:02 ID:atHRqhiQ
なんで仕事でも使えそうな普通に出来のいい機種はないんですか?
ドコモっぽいのが一個ぐらいは欲しいです。
392?o???o???V?A??723723:03/10/13 13:06 ID:HOX4nAhY
学割してます。
ちなみに今ミドルパックやってます。

新規で買いなおしたいのですが、
今の機種を10ヶ月使っています。

嫌な人から電話がかかってきて
拒否しても伝言サービスが働くから嫌でいやで…;;

今日にでも新規して今の番号廃止したいのですが
すむーずに行くでしょうか。

誰かお願いします。。
393非通知さん:03/10/13 13:12 ID:ZCtngark
>>350
平日昼間2割以下の通話として
コミコミコールLに変えれば200円程度安くなりますが、
課金単価を考えスタンダードでいいと思います。
エコノミーは95円高です。
394非通知さん:03/10/13 13:16 ID:ZCtngark
>>393
× 平日昼間2割以下の通話として
○ 平日昼間3割以上の通話の使い方として
395非通知さん:03/10/13 13:19 ID:Vf46xpNm
>>389
横槍入れてすまんが、>>361の1行目と>>364の2行目は余計だと思う。
言いたいことが伝わらなくて、もどかしくなるのはわかるが、煽り口調は(・A・)イクナイ!!
396非通知さん:03/10/13 13:22 ID:KWo0Kzc8
>>392
ttp://www.au.kddi.com/customer/faq/tetsuzuki/index.html#010
電話番号を変更出来るサービスがあります。
名前化けてるけど携帯からでしょうか?
携帯電話と、携帯を買うときに使ったような本人確認書類、印鑑を持って近所のショップへ。
あとは店員さんと相談すればいいと思うよ。
迷惑電話撃退サービスなんてのもあるし。
397非通知さん:03/10/13 13:33 ID:ZCtngark
>>395
言われてみれば確かにそうですね。

>>361の1行目と>>364の2行目は私自身も感じてしまったので
私も今後書くとき気をつけたいと思います。
398非通知さん:03/10/13 16:57 ID:2yej573W
au→docomoに画像を送るときってどうやるの?
「削除されました」って出るみたいなんだけど・・・
399非通知さん:03/10/13 17:01 ID:0o4tpxXS
400非通知さん:03/10/13 17:55 ID:Z+SBEsnX
家族4人家族割で別請求してるのですが
全部、一括請求したい場合はどーすればいいですか?
(家族4人とも同じ口座から引き落とされてます)
401非通知さん:03/10/13 18:23 ID:fKFjv4NM
>>400
個別請求すればいいのでは
402非通知さん:03/10/13 18:28 ID:0jXyieiR
友人がDoCoMoを解約して、AUにすると言うのだが、
私がもう一台契約(1人家族割状態)して、それを友人に使わせようと思ってます。

これはショップなどで公にしていいものでしょうか?
機種選びなどはショップで相談しながらしようと思ってますので。
403非通知さん:03/10/13 18:31 ID:fKFjv4NM
>>402
ok!
買った後誰が使おうがショップは関係ない
金さえ払ってくれたら
404非通知さん:03/10/13 18:31 ID:EV19sw5k
あまりいくない
405非通知さん:03/10/13 18:35 ID:0jXyieiR
>>403-404
いやいや、どっちよ。

ちなみにそのショップは完全に顔なじみで、
そういう問題はスルーしてくれそうだが、一応ね。あんまし迷惑かけられないし。
406非通知さん:03/10/13 18:37 ID:qhnPZ2pk
今スーパーパックに入ってます。今からミドルパックにしたら今月の請求はスーパーパックで割引きされて来月の請求はミドルパックで割引きされますよね?
407非通知さん:03/10/13 18:40 ID:fKFjv4NM
>>405
だからok!
例えば6人家族割で6端末契約で
誰がどのメーカーの端末持ってるかって
ショップが関係するか?
契約者が6台契約したという事実だけ
408非通知さん:03/10/13 18:41 ID:upeNu7Sm
>>402
ショップで昔(2年前)はいいですよとの答えをもらったが、
今はわからない。

あと請求を分けても、コンビニ払いは基本的に受け付けないようなので
支払い(請求)がどうなるのか?
409非通知さん:03/10/13 18:42 ID:78vanZqm
>>402
安易にそうゆうことせん方がいいいな。

どういう関係の友人かは知らないが、
いろいろなトラブルの元だと思う。
410非通知さん:03/10/13 18:44 ID:upeNu7Sm
>>406
そのとうりです。
今月解約(来月分以降)したら来月はミドル、スーパー、パケ割、未加入
の4択が出来ます。
411非通知さん:03/10/13 18:45 ID:MnTuYKTm
友人とはいえ他人に名義を貸すことは
馬鹿のやることだな
412402:03/10/13 18:47 ID:0jXyieiR
みなさんサンクス。
いちおうコッソリやることにします。

>>409
その問題は解決してありますので大丈夫です。
親までからんでくるような濃い関係ですから。
413非通知さん:03/10/13 19:00 ID:upeNu7Sm
>>412
顔見知りならこっそりでないほうが・・・
414非通知さん:03/10/13 19:14 ID:0jXyieiR
>>413
さっきショップの友人にメールしてその旨伝えたら、
「問題ないよ!」と言ってたので普通に行けそうです。

さーて友人が携帯オンチだから機種選びを考えてやらねば(ワクワク)。


みなさんありがとうございました。
415非通知さん:03/10/13 19:22 ID:fx87mGvH
ってか、そこまでしてDoCoMoにこだわる訳は?



まさか・・・絵文字じゃないよな???
416非通知さん:03/10/13 19:27 ID:frt5At5j
au使ってて,docomo使ってる彼女からのメールが時々受信できなくなります
問い合わせしても反応がなく,かなり時間がたってから一気に来るという感じです。
自分の送ったメールは届いているのですが・・・
最近になって起こるようになったのですが,同じような症状の方いますか?
417402:03/10/13 19:44 ID:0jXyieiR
>>415
僕に対するレスですかね?
私はガチガチのAUユーザーですよ。

そいつをAUに引き込んで家族割に加入すれば俺もお得。
+指定割で友人との通話料60%オフですからね。
418非通知さん:03/10/13 19:45 ID:8pcmjskh
誰がDoCoMoにこだわっているのだろう。
419415:03/10/13 19:53 ID:1WOhaaYu
はは、読み違いしてたな・・・逝ってきます。
420402:03/10/13 20:00 ID:0jXyieiR
>>415
いや、読み方によっては
友人がAUに行くのを防ぐ為に漏れが「家族割」を武器に引き止めてる
っていうふうにも解釈できる。

そんなことはしませんよ。
421非通知さん:03/10/13 20:07 ID:267LET0Z
まぁ「家族割」ならauで
DoCoMoなら「ファミリー割引」なわけですが。
422非通知さん:03/10/13 22:19 ID:q4eTF6vk
>>402
>友人がDoCoMoを解約して、AUにすると言うのだが
この部分で友人がdocomoを解約することがわかってるんだから
docomoにこだわっていない事はあきらか。
423非通知さん:03/10/13 23:12 ID:tQxbfhEp
二人で家族割しても3人で家族割してもそれぞれ1台の割引率は変わらず?
424非通知さん:03/10/14 00:32 ID:toNVpdC2
>>423
変わらず。
425非通知さん:03/10/14 00:44 ID:YUHy3SyL
さっき”157”から電話がかかって来たのだが、何でだろ?料金滞納とかしてないし...
426非通知さん:03/10/14 01:27 ID:5D42QgIK
>>425
たぶんねぇ、料金プランについてのことだと思うよ。
俺もコミコミの一番無料通話が少ないやつを使ってる月に3万くらい使っちゃって、そしたら電話が来て、
『料金プランを見直した方が…この月くらい使うのだったらコミコミスーパー(?)に変えられた方がよろしいかと…』
みたいな感じのこと(正確ではないけど…)言われたのさ。
たぶんそんな感じの電話だと思うけどね。
427423:03/10/14 01:42 ID:nkfOOzEu
>>424
サンクス。
変えてほしいな。5%割引でもいいからさ。
428非通知さん:03/10/14 01:42 ID:rmRpvy7g
cdmaOne
CDMA・1X
CDMA 2000・1X

のどこから第3世代ケータイなんですか?
429非通知さん:03/10/14 02:09 ID:XJR3G34I
細かく言うとEVーDOかららしい。(FOMA信者が言い張る場合多し)
でも一般的にはcdmaOneが2.5。CDMA 2000・1Xから第三世代って言われてる。
PDCは第2世代ね。
430非通知さん:03/10/14 02:15 ID:TZxvkd+D
>>429
え?↓じゃないの?(|=世代の壁)
TACS|PDC|cdmaOne cdmaOne1X 
431非通知さん:03/10/14 02:17 ID:TZxvkd+D
FOMA信者が言い張るのは、2GHz帯を使っていないってことだよね。
だったら、EV-DOも東京23区で仕方なく始める2GHz帯だけってことに・・・。
432非通知さん:03/10/14 02:17 ID:7KMCfyD/
>>430
cdmaOneは第2世代だよ。
433非通知さん:03/10/14 02:18 ID:TZxvkd+D
>>428
CDMA・1X = CDMA 2000・1X
434非通知さん:03/10/14 02:20 ID:5gdaVMYJ
インフラ的にはcdmaOneで十分3世代目だよな。
PDCとCDMAじゃえらい違いだよ。
435モーニングJAPAN:03/10/14 02:23 ID:3kiEqXc/
cdmeOneは2.5Gですね。
ちなみにドコモもPHSを2.5Gにしています。
64Kがキーワードですな
436非通知さん:03/10/14 02:25 ID:TZxvkd+D
俺の場合は変調方式で捉えてるのでそういう区分にしてる訳なんだけど・・・。
FDMA|TDMA|CDMA ってな感じで。

実際のところの定義はどうなんだろう?
437何でも ◆LSZDIQg9bw :03/10/14 02:30 ID:BbHcRDte
>>435はあぼーんでお願いします
438非通知さん:03/10/14 02:31 ID:TZxvkd+D
>>437
すでにあぼーん済みですた。豚負けかな?
439非通知さん:03/10/14 02:34 ID:J8tEy7q9
携帯をすぐに取りにいけない所に忘れたので
とりあえず転送にしたいのですが
固定電話から自分の携帯を転送するのは
何番にかければ良いかわかる方いましたら教えていただけないでしょうか。

440非通知さん:03/10/14 02:35 ID:b1Eud7sp
>>435は?
441非通知さん:03/10/14 02:44 ID:sTPcT4jW
自作着信音てauのカタログにも詳しく出ていませんよね。
何曲、何和音、何の音でって奴。
自作着信音を作るのが好きなんで
入力操作楽(カシオのは楽だった。東芝は微妙)で沢山作れる端末あったら教えてください。
442非通知さん:03/10/14 02:48 ID:7KMCfyD/
>>439
ソニエリの取説しか持ってないけど、一般電話からの設定方法は載ってませんね。
443非通知さん:03/10/14 02:50 ID:J8tEy7q9
>>1のリンク先で解決できました。
よく調べもせずに質問してスミマセンでした。@439
444442:03/10/14 02:57 ID:7KMCfyD/
>>443
ん?固定から設定できたの?
445非通知さん:03/10/14 07:52 ID:HEI4d+KA
質問です
今、二回線持っているのですが、携帯Aで使っていたメールアドレスを携帯Bに移動させたいのです。
で、Aの他のアドレスに変更した後、Bに元Aのアドレスを登録したいのですが、
Aの変更の後、Bで登出来るるようになるまでどれくらいの期間がかかるのか教えてください。
446非通知さん:03/10/14 07:54 ID:7s2TlPWx
たしか180日間は誰も元アドレスを使用できないはず>>445
447445:03/10/14 07:57 ID:HEI4d+KA
>446
ありがとです。
そんなにかかるのですか・・・
448非通知さん:03/10/14 08:05 ID:qWLC4klJ
不要になったデジタルの携帯電話(701G・東芝製)を、AUショップで回収してもらおうと思い、電話帳や
プチメールの内容を消去しようと思って、ほぼ二年ぶりに電源を入れたら、それらのデータが、既に消え
ていたのですけど、こんなことってあるのでしょうか?
既出だったら、すいません。
449非通知さん:03/10/14 08:18 ID:Wld9ZsU4
>>448
auに限らずそういうことはどこの端末でもあるよ
漏れの場合以前使っていたドコモのP209iSの電源を久しぶりに入れたらデータ全部消えてた・゚・(ノД`)・゚・。
450448:03/10/14 08:35 ID:qWLC4klJ
>>449
ありがとうございます。
449さんも、データが消えてしまったのですか。お気の毒に。
451非通知さん:03/10/14 18:18 ID:AxGR5560
au(株)から新サービスニュースがどうのこうのってのが
友達から回ってきたんですが…。

コレに書いてある
このメールを5人に転送すると次回請求書に図書券3000円分同封とか
メール代2000円無料とかって本当の話なんですか?

どっちだろうと他に回すつもりはないんですが…。
452非通知さん:03/10/14 18:27 ID:0t9H+taQ
んなわけないじゃん。au(株)ってどこよ?
453非通知さん:03/10/14 18:59 ID:BSofgszt
2chの顔文字を辞書に一発で登録する方法ってないでしょうか?
使ってる機種はA5402Sです
454非通知さん:03/10/14 19:05 ID:s7uQn/hM
BREWってあったほうがいいですか
455非通知さん:03/10/14 19:13 ID:XJR3G34I
JAVA版でしか出てないソフトがよほど必要でない限り、あった方が良い。
BREW>>>JAVA
456非通知さん:03/10/14 19:16 ID:xpCgMrW7
>>451
一応言っとくケド

チェーンメールだよ、それ。
457非通知さん:03/10/14 19:39 ID:M3fL1dyO
>>451それってボーーーーーーーー打本のコピペ?
458非通知さん:03/10/14 19:40 ID:uSja0Rxc
普通バカでも気付くでしょ(・∀・)
459非通知さん:03/10/14 19:41 ID:FB8VI23y
auの新機種からはメールに半角文字すべて使えるようになるんですか?
460非通知さん:03/10/14 19:45 ID:8KIHkEtV
>>454
何をしたいかによってそれは変わってくるんじゃない?必要、不必要。
461非通知さん:03/10/14 19:48 ID:G36Ipd6v
>>451
それKDDIに問い合わせたら
大嘘だって
462非通知さん:03/10/14 20:17 ID:7KMCfyD/
>>459
どっからそんな話が出てきたの?
463非通知さん:03/10/14 21:53 ID:Q6RvfXwW
蓄積されたCメールにある時刻は送信された時刻じゃなくて、受信時刻ですよね。
A5302CAですが、その後の機種もこれは変わってないですよね?
何時に送った送らないで揉めそうな場合は断然Eメールですね
464非通知さん:03/10/14 22:05 ID:Ect0PlSF
今auの携帯使ってるんだけど、次に変えたい機種が機種変だと高いので
新規で購入しようと思います。こういう場合って、前に使ってた機種
のアドレス帳のデータって、新規で購入しようとしている機種に移すこと
できますかね?
465非通知さん:03/10/14 22:06 ID:aSUPVSeh
>>453
東芝端末に機種変して顔文字辞書をダウソする。
466非通知さん:03/10/14 22:22 ID:HGQPTKr0
それぞれのメーカーの、漢字変換性能について、お聞きしたいのです。

今まで、
カシオ(他キャリア)→トーシバ→ケンウド→サンヨ→パナ
の端末を使ってきましたが、
漢字変換が一番スムーズで、相当な長文も一発でいけたのは、
東芝だった。そらもうダントツで。
当時まだカラーなんて出てなかったんだけど、
その後、端末の進化がどんどん進んでも、
いまのところ東芝のその白黒携帯を超える奴に会わない。

そこで情報を募りたいのですが…
「このメーカーの漢字変換はダメ!」
「なんでこの入力でこう変換するんだよヽ(゚ペ)ノ」
また逆にすごくスムーズなメーカー(端末)ってどこでしょうか。
467非通知さん:03/10/14 22:24 ID:5FAIao/O
EZナビウォークってなんですか? 過去ログにあると思うんですが、携帯からなんでお許し下さい。
468466:03/10/14 22:28 ID:HGQPTKr0
もちろん、変換なんて人それぞれ使いやすさが違うってことは承知してます。

ちなみに、自分の中で最高は東芝。
最悪は、サンヨー。

また個人的には、漢字変換性能を手っ取り早く調べる方法として、
「 かなわない 」
という文字列をどう変換するかを指標にしています。
東芝は、「叶わない」「適わない」「敵わない」の三点。
サンヨーは、「仮名わない」。
469非通知さん:03/10/14 22:52 ID:+/9HHMkF
>>451
それ俺んとこにも回ってキター!
470非通知さん:03/10/15 00:13 ID:1rsuuU/T
>>426
サンクス!たぶん、その手の話かな。
パケ割+エコノミーなのだが、通話料が結構オーバーしてるからか。
通話料安くならんかな....
471非通知さん:03/10/15 00:15 ID:wzfXb67q
>>464
ショップに頼めばしてくれると思いますよ〜
新規とはいえ、auの端末買ったわけですからね。
472451:03/10/15 00:41 ID:zotHcwSN
やっぱり、大嘘でしたか。
皆さんありがとうございます。

とりあえず、回してきた友達には忠告入れときますw
473非通知さん:03/10/15 00:55 ID:ceXewknH
あのミドルパックにすると定額2400円ぢゃないですか?その上パケ割代1200円たされて結局は3600が定額なんすか?俺の請求書っか携帯で見たやつには両方載ってるんだが。
474非通知さん:03/10/15 00:56 ID:j6uFDSGq
ミドルとパケ割の併用は出来ないはず。何か勘違いしてるんだと思う。
475非通知さん:03/10/15 00:57 ID:GYod25Ez
IDがEzなので上げてもいいでつか?
476非通知さん:03/10/15 00:57 ID:08oga6fo
いまだにJを使ってる者ですが
JのSH系であればF+*+♯
Jの東芝系であればF+9+♯
等のウエブ接続禁止機能付の端末はありますか?
477非通知さん:03/10/15 00:58 ID:58jqgC/p
>>473
ちょっと前にもあったが家族割の一括請求じゃないのか?
478非通知さん:03/10/15 01:02 ID:ceXewknH
>474 いえ、なぜかしらできちゃってます。で、パケ割廃止しようと思ったんすけど廃止でなくて『変更』になってました。パケ割使ってないことになってて請求書上ぢゃ使ってることになってます。今までのこっちの損を請求したろうかと。
479非通知さん:03/10/15 01:05 ID:ceXewknH
家族割の一括請求。家族がパケ割入ってたらこうなるのか?質問ばかりですみません
480非通知さん:03/10/15 01:09 ID:58jqgC/p
481非通知さん:03/10/15 01:19 ID:ceXewknH
なるほど。ありがとうございました。
482非通知さん:03/10/15 01:32 ID:OaC2RV0J
auの携帯(A1013K)でいつもネット見てるのですが、リロードって出来ないんでしょうか?一度書き込みして「そろそろ返事きたかな?」って見ようとしてもかなり時間おかなければ見れません。何とかならないでしょうか?
483非通知さん:03/10/15 01:34 ID:o1m0L8X8
バージョンアップって何ですか?
484非通知さん:03/10/15 02:13 ID:heeNDNW6
>>483
ここで調べてみ
http://www.sanseido.net/
48573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 02:13 ID:+CqLrgBE
>>482
リロードって、あれじゃん。
web閲覧中に「ブラウザ」→「4:ページ更新」
そのまんまじゃん。
取説読んでみた?

>>483
君の言ってるのがファームアップなら端末内のソフト(FEPやらメーラー,アドレス帳etc…)のバージョンアップ
ただバージョンアップって言葉の意味を知りたいなら辞書を引いてみよう。
486非通知さん:03/10/15 02:26 ID:IxD+IDOF
今日時々見に行くページにお気に入りで移動しようとしたら「サーバーのエラーにより接続できません(407)」
とエラーが表示されました、ezのトップメニュー行こうとしても全く同じです
でも前回画面表示でその遊びに行くページのコンテンツ内では移動・表示ができました
そのHPトップへ戻ったらまたエラーが出てダメでしたが・・・
因みにネット繋いだのはおとといの夜が最後です、電話は普通に繋がります
一体何が原因のエラーなのでしょうか?
487非通知さん:03/10/15 02:58 ID:vOjZSmJJ
>>486

朝までメンテ中です
488非通知さん:03/10/15 03:46 ID:z2KiaZZD
ねえ
メールの自動受信をOFFにしても
メールが届くと端末にメール着信のマークが付いちゃうよね
付かない端末ってある?
489非通知さん:03/10/15 07:12 ID:PFWEx97a
1Xのサービスエリアってどのぐらい有るんですか?
人口で何%とかって資料有りますか?
知ってる方居たらお願いします
490非通知さん:03/10/15 09:21 ID:XseAutHI
放送大学に入れば学割使えるって本当ですか?
491非通知さん:03/10/15 09:50 ID:1hRQQNL2
>>490

auを4年以上つかっているなら、学割より、
家族割り+年割のほうがお得な場合もある。
49273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 09:54 ID:+CqLrgBE
>>482
リロードって、あれじゃん。
web閲覧中に「ブラウザ」→「4:ページ更新」
そのまんまじゃん。
取説読んでみた?

>>483
君の言ってるのがファームアップなら端末内のソフト(FEPやらメーラー,アドレス帳etc…)のバージョンアップ
ただバージョンアップって言葉の意味を知りたいなら辞書を引いてみよう。
49373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 10:01 ID:+CqLrgBE
やべ…また失敗した(>>492)

#携帯から書き込んだら「書き込みました」の画面から必ず戻っておきましょう。

>>489
各地域のパンフレットに掲載されているよ。
通話エリアも公式に出ているし。
ちなみに中部は92%。
#人口カバー率は各市区役所,町村役場の周辺(何Kmだったか)が入れば、100%って感じだから、あくまで目安に過ぎないんだけどね。
494非通知さん:03/10/15 11:25 ID:IL5DxLO6
あんしんサービスは手数料かかるんですか?
49573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 13:32 ID:+CqLrgBE
>>494
公式のあんしんサービスの項目は読んでみた?
言ってしまえば、あれが全てなんだけど…
携帯で見れないなら>>1のリンクへ
496非通知さん:03/10/15 13:51 ID:z2KiaZZD
>>488の質問に答えてくれよ
497非通知さん:03/10/15 13:59 ID:RsfWjX35
>>496
メール着信アイコンを任意で消せる機種は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


無いよ。
498非通知さん:03/10/15 14:17 ID:z2KiaZZD
なんで無いんだよ!
49973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 14:36 ID:+CqLrgBE
>>498
…。
500非通知さん:03/10/15 14:43 ID:Z4YYS7ZV
2003年式ケータイで500ゲット!
501非通知さん:03/10/15 15:01 ID:AVeHJAwp
5401CAに機種変予定なんけど、特に急ぎでないので
新機種がでてくる年末まで待ったほうが値段的にお得ですかね?
502非通知さん:03/10/15 15:07 ID:Z4YYS7ZV
>>501
そうです、2メガピクセルの5403買った方が良い。
50373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 16:26 ID:+CqLrgBE
>>501
価格や機能で判断が違ってくるような。
さしあたり、CASIO系の5401スレッド辺りで
「5403のスペックを見て"変えなきゃよかった"と思ったか?」
って質問をしたら、より現実的な回答が得られるかも知れないな。

#俺は3012→5302をやったクチなんで、5401見た時は変え時を誤った気がしたが、5403を見たら
#「スルーして春端末でもいいや」
#って思ったからなぁ…
#CEATECの展示端末よりソフトは作りこまれてるんだろうから、新技術スレッドで言われてるカメラの追従性も改善されると思いたいけどね。
504非通知さん:03/10/15 16:43 ID:DeyJmaQL
いや、5403が出たら5401の価格が下がるかってことを聞きたいんじゃないかな。
505非通知さん:03/10/15 18:56 ID:h2trJNkU
EZweb閲覧やメール送受信って、EZwebmultiの契約のみだと上下のパケット通信速度はいくら?
506非通知さん:03/10/15 18:58 ID:VrGGP0QW
50773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/15 19:16 ID:+CqLrgBE
>>504
それなら5403出る前に5401Uが出るから、5401の価格は下がり始めてはいるよ。
ただ、5403が出る頃には5401が販売終了してる可能性がないとは言いきれない。
そうなると、5401は灰ロム(番号の入った新規用端末)以外に選択肢がなくなるかも知れないね。

>>505
パンフレットに載ってるんだが、見てみたかい?
2箇所に分かれてる。
「パケット割」のページと「モバイルマルチメディア」のページ
二つ見て総合すれば答えが出るよ。
508非通知さん:03/10/15 21:11 ID:C7skDoqo
>490
放送大学は確か全科なんちゃらという肩書きならガク割桶。
この前うちのショップで放送大学のガク割可否を学校マスタ紹介したら
そうだった。

509非通知さん:03/10/15 22:13 ID:VJ0ljc2L
今更なんですが、メールの自動転送って
料金かかるんでしょうか?
510 ◆gksbqqJtk2 :03/10/15 22:19 ID:W8BlrYom
>>509

転送すること自体は無料。
511非通知さん:03/10/15 22:30 ID:ovSbxaJU
自分は以前に機種変してから約七ヶ月なのですが、
12月にまた機種変をしようと思っています。

『6ヶ月、10ヶ月未満だと高くなる』と聞いていますが、
それは店頭表示されている機種変価格より高くなるということですか?
512非通知さん:03/10/15 22:31 ID:4LT23vuS
>>511
そういうことです
6ヶ月、10ヶ月未満だとたぶん定価にほぼ近い価格になると思う
513非通知さん:03/10/15 22:37 ID:WPI5Vyvm
今で7ヶ月。12月(2ヶ月後)なら9ヶ月か。
1月まで待てば10ヶ月では?
待ったほうが良さそー。
514非通知さん:03/10/15 22:38 ID:ovSbxaJU
>>511
レスありがとうございます。

ということは、機種変18000円なんていうものがあったとすると、
10ヶ月未満の場合は25000円や30000円になってしまう……ということですか。
実際どれくらい高くなるのかな……心配だ(´・ω・`)
515非通知さん:03/10/15 22:39 ID:ovSbxaJU
>>513
そうですね。もう少し我慢してみます。

人気がかなり出そうな機種だからその頃に入手できるか気になるところだ……。
516非通知さん:03/10/15 22:44 ID:4LT23vuS
>>513
その方が(・∀・)イイ!!ね
品薄だったら予約すれば(・∀・)イイ!!

漏れも来年の1月で契約6ヶ月
517非通知さん:03/10/15 22:48 ID:4LT23vuS
>>1091
エネルギアコムかぁ
卵かな?
518非通知さん:03/10/15 22:48 ID:4LT23vuS
>>517
誤爆スマソ(´・ω・`)
519非通知さん:03/10/15 22:50 ID:tB9O6L/C
>>514
四万超えると思う。マジで。
520非通知さん:03/10/15 22:57 ID:ovSbxaJU
>>516
そうですね。まったりとあと数ヶ月待つことにします。

>>519
Σ(゚д゚lll)まさかそこまで高いとは……。
521非通知さん:03/10/15 22:59 ID:rTjPqNjs
>>510
転送料金とか月額利用料とかいらんの?
522非通知さん:03/10/15 23:00 ID:IkTmHMTN
>>517
いろんな意味で気になる誤爆だ(´・ω・`)
523非通知さん:03/10/15 23:12 ID:qlsv4ooL
>>522
中国地方ネタだな。
エネルギア=中国電力
卵=MegaEGG とみた。
524非通知さん:03/10/15 23:15 ID:4LT23vuS
>>523
あたりです
ちなみに2ちゃん以外の掲示板に書こうとしたらこっちに誤爆してしまった
(´・ω・`)スマソ
525非通知さん:03/10/15 23:32 ID:KLneJgNT
AUのメアドは「 , . : - _ 」こんなかでどれが使えますか?
くれくれですんません。
あと5401caは◎でしょうか
526非通知さん:03/10/15 23:38 ID:Y2fGmgzX
>>525
.-は連続しなければok
527非通知さん:03/10/15 23:46 ID:KLneJgNT
>>526
さんくす
あと5401caは◎でしょうか
ほかにおすすめがあったら教えて下さい
528非通知さん:03/10/15 23:48 ID:Y2fGmgzX
>>527
5401×
529非通知さん:03/10/15 23:49 ID:Lwl7AXdg
>>527
> あと5401caは◎でしょうか
> ほかにおすすめがあったら教えて下さい

>>2
530非通知さん:03/10/15 23:58 ID:Y2fGmgzX
>>529
GJ!
531非通知さん:03/10/16 00:14 ID:EdzXfR6b
最近遅延はどうですか?

うちはPCからの遅延1時間程度は慣れっこになっていたけど、
今日(つか昨日)DIONからのメールが22時間半も遅れて届いて、正直へこんだ。
その間も、PCからでも秒着しているのもあるし、順番滅茶苦茶。
ちゃんと送信順にきりきり送ってくれよauサーバー・・・。

DOCOMOからの9時間遅れの記録を塗り替えますた・・・。もう、いや・・・。
532非通知さん:03/10/16 00:25 ID:Ixc6khq/
>>531
Eメールに順番を求めるなんて無茶言うなよ。
533非通知さん:03/10/16 00:37 ID:EdzXfR6b
え?
普通に考えて、送信した時間順に受信するものだと思わない?
534非通知さん:03/10/16 00:39 ID:G3Bi1Krn
>>533
普通はそう。
混線してると配信する順番が変わることもあるけど。
535非通知さん:03/10/16 00:39 ID:1XMEyln6
>>531
一概には言えんが、auサーバーじゃなくて、
DOCOMOとDIONのサーバに問題あるんじゃ〜とか。
auのメールが遅れたことはないなぁ〜
536非通知さん:03/10/16 00:42 ID:G3Bi1Krn
>>535
以前までは遅延報告があまり無かったから(去年も遅延してたが)
遅延すると全部相手側がって事にしてたが最近の状況を見るとわからんね
au側の問題で遅延してる事も多いだろう。
au側もそれは認めてたし。
PC間は特に遅延が酷い。
537非通知さん:03/10/16 00:48 ID:yBymQQOW
AU関東・中部の機種変更期間って 最低10ヶ月?
じゃあ 6ヶ月ってどこのはなしなの?
538非通知さん:03/10/16 00:52 ID:EdzXfR6b
前に遅延で客センに問い合わせた時は、
大量に送りつけられる迷惑メールの為、auサーバーに負荷がかかって
遅延する、とのことでした。
携帯端末が収容されてるサーバーにもよるそうなので「サーバー変えます」
って言ったんだけど、「変えてもよくなるとは言えません」と言われそのまま。
こちらではどうすることも出来ないのでauがんばって、
て気持ちで改善を待ってたんだけど、これじゃあなあ・・・。

539非通知さん:03/10/16 01:20 ID:WatbDipi
今度友人とauにしようと約束しているのですが、
一緒に契約しに行くと安くなるとかありませんか?
540非通知さん:03/10/16 01:49 ID:mg/atCRY
>>539
新規なら交渉次第で安くなることもある
541非通知さん:03/10/16 01:54 ID:8rW5SyuM
>>7の、パケット割とミドルパックの境界に関してなんですが
リンクにある表の読み方がちょっと…
普通に使っていて5400円以下の場合はパケット割、以上の場合は
ミドルパックということで合ってますか?
542非通知さん:03/10/16 02:59 ID:ytr97kSw
通話料について質問です
自分で1分当たりの通話料を計算したんですけど、
あっているかどうか教えてください(学割の場合)

ちょこっとコール
      昼間 夜間 深夜 土日
対あう   16.7  10.0  6.7   9.2
対その他  26.6 16.0  10.6  14.7

コミコミオフタイム
       昼間 夜間 深夜 土日
対あう    25   8 7 8
対その他  40   16  16   16



よろしくお願いします
543非通知さん:03/10/16 03:00 ID:ytr97kSw
ずれまくり。。。

544非通知さん:03/10/16 03:00 ID:peHV0wKN
この手のサイトにしてはここ安いけどどう
http://members.at.infoseek.co.jp/kkk2003/
545非通知さん:03/10/16 09:18 ID:zbWaBXXy
スポーツメロディBOXというサイトで
1曲32円または月額210円で10曲ダウンロードできます
と書いてあります

会員登録をすれば月額210円のコースになれるのですが
その場合はパケ代+別途に210円有料サービスとして請求されますよね

会員登録せずに1曲32円のままでダウンロードすれば
32円はパケット代として扱われるのでしょうか?
それとも有料サービスとして請求なんですかね?
546非通知さん:03/10/16 09:23 ID:1M8/oKMV
>>539
それはKDDIが決めることじゃないので、お店によって対応は違う。
新規2人契約するからもっと安くしてよ、とか直接お店の人と交渉すべし。
547非通知さん:03/10/16 09:45 ID:zJchVIUR
>>539
>>546
福岡だけど、auショップでペア割りっていうのやってる。
二人で一緒に買うとそれぞれ5000円引き。
対象端末がある程度高い奴に限られるけどね。
548非通知さん:03/10/16 11:26 ID:MSF9xodD
>>545
月額210円は210円。
一曲32円は32円。
パケ代はパケ代。
月額では別途に請求されると考えるのに、
何故一曲だとパケ代として請求と考えるのでしょうか?
そもそも、パケ代とはパケット方式のデータ量課金に
よるデータ通信料金です。情報料は月額でも、一曲でも
情報料だと思いますけど・・・。
549非通知さん:03/10/16 12:17 ID:zJchVIUR
九州での、機種使用期間と機種変時の値段の関係を誰か教えて下さい
何ヶ月目から安くなるみたいな。
検索してみてもちとわからんかった…
550非通知さん:03/10/16 12:18 ID:Sv1nUy1t
電波が悪いところでメール送ると時間がかかったり、失敗するんですが、そういう時はすぐに送信される時以上に
お金がかかるのですか?
551非通知さん:03/10/16 12:41 ID:DNwrPP4K
AUが各種画像形式に対応してるのは過去スレでわかったのですが、
最大容量が見つかりませんでした。画像は何byteまで表示できるのですか?
552非通知さん:03/10/16 13:10 ID:mg/atCRY
>>550
はい
>>551
100KB
553非通知さん:03/10/16 13:43 ID:7AdBjWCv
EメールとCメール、どちらが安いでしょうか?
554非通知さん:03/10/16 14:44 ID:SIb/WGGv
携帯修理に出したら8000円かかるって。
そろそろ買い換えようと思ってたのに今の機種にお金かけるのはつまんない。
ホントは冬の新機種狙ってたんだけど、その間携帯使えないのは困るし…

あきらめて現行機種の中から選ぶしかないんでしょうか?
555非通知さん:03/10/16 14:45 ID:i+OPuhxg
>>554
そういう条件がつくならそれしかないでしょう
556非通知さん:03/10/16 14:52 ID:zJchVIUR
>>554
一人家族割りで今適当に安いの買っといて、
壊れたそれは新機種のために温存しとくとかどうだろう。

つーか誰か>>549答えてくれよー!
7ヶ月目突入から一段階安くなるんだっけか?九州は。
557554:03/10/16 14:53 ID:SIb/WGGv
>>555
そうだよね…ありがとう〜!
558554:03/10/16 14:54 ID:SIb/WGGv
>>556
………それいいかも!あなた天才だよ!
559非通知さん:03/10/16 15:08 ID:GfGbx8Vm
>>549
〜6、〜12、〜18、〜24、25ヶ月〜だったと思う。
560非通知さん:03/10/16 15:12 ID:zJchVIUR
>>559
サンクス。
これで機種変カウントダウン用のスクリプトが完成するので
一人で(・∀・)ニヤニヤできまつ
561非通知さん:03/10/16 15:34 ID:LuX7WJn+
メールの文字数やパケット代はヘッダを含む文字数で考えるだけでよいのでしょうか?
例えば、JISコードの場合全角半角を混ぜて使うと3バイトの制御コードのようなものが
入りますが、これも文字数にカウントされるんですか?
あと、改行は何バイトになるんでしょうか?

それと、メールの添付ファイルはお得タイムにかかわらず一律 0.27 円/パケットとなる
んでしょうか?
562パケ割:03/10/16 16:34 ID:hnOK4dJX
>>552
違うだろ、データー量が同じなら時間は関係ないだろ
どんなに時間がかかっても料金は一緒だ
563非通知さん:03/10/16 16:58 ID:UdNKEBsi
>>562
EZwebmulti、EZweb@mailコースでパケット料金違う場合有り。
パケ割に入ると同じか?

564非通知さん:03/10/16 17:00 ID:UdNKEBsi
>>563
げげげ。>>561へのレスでした。
565非通知さん:03/10/16 17:03 ID:wsdfMkrg
今日A5401CAにした友達からの質問なんですけど、
メールがサーバに届くとピコピコという音が鳴るそうなんですが、
これはどのようにしたら解除できるのか教えてください。
566非通知さん:03/10/16 17:04 ID:UdNKEBsi
>>549
au 機種変 九州
ってなキーワードでググれば、結構出て来るぞ。
お宅は九州なので、au全国当たりで調べるのかな?
567非通知さん:03/10/16 17:17 ID:zJchVIUR
>>565
Eメールお知らせ音の着信音なり音量を変えれば良い
568549:03/10/16 17:25 ID:zJchVIUR
>>566
知りたかったのは、
普通にお店で機種変する時に何ヶ月目から安くなるんだろうっていう情報です。
ぐぐってみてもS/N比が低くて…
569非通知さん:03/10/16 17:26 ID:wsdfMkrg
>>567
ありがとうございました。
570561:03/10/16 17:31 ID:LuX7WJn+
>>563
すみません。書き忘れてましたが、EZwebmultiでパケ割無しでの質問でした。

下の方の質問は、メールの添付ファイルがEメール通信料に含まれるのか、
EZインターネット通信料に含まれるのかということです。
添付ファイルもメールの一部ですので、Eメール通信料に含まれてそうな気
がするんですけどね。
571非通知さん:03/10/16 17:34 ID:zJchVIUR
>>561
添付ファイルのデータはテキスト化されてメール本文に付く形だから、
Eメール受信料だよ。
572561:03/10/16 17:45 ID:LuX7WJn+
>>571
サンクス!

よく考えたらサイズが1.5倍くらいになってるからMIMEエンコードされてる ってことか…
それなら571のとおりになるのが自然なのか。

すでにありそうだけど、
メールに添付されたファイルをWAP経由にして時間&機種限定だけど、ちょっと節約
みたいにできそうですね。
573非通知さん:03/10/16 18:25 ID:DP+k01zs
パケット割とミドルパックどっちがオトクですか?
574非通知さん:03/10/16 18:31 ID:RVECOgrH
>>573
使い方による
575非通知さん:03/10/16 18:33 ID:Gog7NcGG
PacketoneカードとPacketOneカードSって違いがあるんですか?
576>>574:03/10/16 18:36 ID:DP+k01zs
詳しくお願いしますm(__)m
577非通知さん:03/10/16 18:38 ID:KyoSJmgl
何でメール作成時に半角使えないの?
578非通知さん:03/10/16 18:38 ID:RVECOgrH
>>576
逆に使用状況を詳しくお願いします。
579非通知さん:03/10/16 18:38 ID:RVECOgrH
>>577
半角カナが使えないのはEメールの仕様。
580>>578:03/10/16 18:46 ID:DP+k01zs
月々、メールとウェブで15000円ぐらい使います。
581非通知さん:03/10/16 18:50 ID:RVECOgrH
>>580
それならミドルパックだね。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh03.html
ここ見て、もっと使うようであれば途中変更すればよし。
582非通知さん:03/10/16 19:18 ID:IEmiqGsm
質問です。
今日、変なメールが送られてきました。

このメールはau(株)より【ボーダフォンに対抗する新サービス】を無料でお届けしています。
10月より機種変更を今までよりお求め安くし、先進機能をバリエーション豊かに続々と展開して参ります。
また、au同士の通話なら土日祝日の通話が一分間5円!
どこよりもお得な、『Holiday Time』もスタートします。
詳細は十月以降にお届けするご請求同封物やカタログなどをご覧下さい。
新生AUにご期待ください。

*このメールを五人のAUご利用者に転送すると次回の請求書の封筒に3000円分の図書券かカードがもれなく同封されてきます。
またメール代が2000円無料になるサービスを実施中です。
メールの転送を行ったかはセンターにて設備しております。
これからもよろしくお願いします。
担当者 (ここには実名が書いてありました)

これって新手のイタズラですか?

583非通知さん:03/10/16 19:20 ID:RVECOgrH
>>582
>>451-
584非通知さん:03/10/16 19:30 ID:5aR4/ePF
>>582
おいおい
>*このメールを五人のAUご利用者に転送すると次回の請求書〜

ここで気づけ〜! こんなの100%チェーン。
キャリア側からこんな要求はしてこないよ。

ってか、au(株)からしてデタラメだし・・・
585非通知さん:03/10/16 19:51 ID:xt5aQW87
すみません、お願いします…
たった今パケット割からミドルパックに変更したんですが
それは来月から適用になるんですか?
586非通知さん:03/10/16 19:52 ID:MJntSGqu
>>585
yes
587585:03/10/16 19:56 ID:xt5aQW87
>>586
即レスありがとうございます。
そうですか〜・・・
今月Jからauに変えたばっかりで
調子にのって使いすぎてしまった・・・
588非通知さん:03/10/16 19:58 ID:RVECOgrH
>>587
157に電話して「当月適用で」って言えばできるんじゃないかな
589非通知さん:03/10/16 20:01 ID:Ixc6khq/
>>588
>>587
変更の当月適用は出来ません。
590585:03/10/16 20:02 ID:xt5aQW87
>>588
ほんとですか!
じゃあ明日言ってみます。
オペレーターに、ですよね?
591非通知さん:03/10/16 20:02 ID:RVECOgrH
>>589
あ、なるほど。
592585:03/10/16 20:06 ID:xt5aQW87
>>589
あらら、そうでしたか…
ありがとうございました!
593非通知さん:03/10/16 20:07 ID:Ixc6khq/
>>592
ただ今月から新規で契約したんだったら強引にお願いすれば何とかしてくれるかも。
だめ元でも電話してみたら?
594585:03/10/16 20:12 ID:xt5aQW87
>>593
ごめんなさい、厳密に言うと先月(9月28日)なのです。。
595556:03/10/16 22:28 ID:zJchVIUR
>>554
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066113334/536
もう見てないかも知んないけど、別のスレでこういう話も出てたよ。
番号交換で機種の使用期間がどうなるのかわからんけど店員に聞くだけ聞いてみては。
596非通知さん:03/10/16 23:09 ID:lS+bXWh6
auって外装交換してくれますかぁ?
597非通知さん:03/10/16 23:23 ID:6UjNDgrB
A5502Kに機種変したいと思ってるんだが、発売後すぐは新規でしか受け付けてないの?
機種変は何ヶ月か待たないと無理でつか?
598非通知さん:03/10/16 23:25 ID:cwagUYVr
>>597
普通にいつでもできるんじゃない?
ただ現機種の契約期間によって価格の差が出ると思うけど。
詳しい人、補足お願いします。
599非通知さん:03/10/16 23:29 ID:+GReKD18
>>597
以前、予約して発売日に機種変しました。
600非通知さん:03/10/16 23:31 ID:+GReKD18
10ヶ月未満だと今の機種(1万3000ぐらい)でも3万超らしい。
2万ぐらい違うみたい
601非通知さん:03/10/16 23:45 ID:6UjNDgrB
>>598-599
要予約ってことだな。よし、近々予約してくる。

>>600
5502が発売される頃には、今の機種が24ヶ月逝くので、そこら辺は問題ねぇわ。
602非通知さん:03/10/17 00:26 ID:e4fLh7xO
昨日のメール遅延関係のレス読む限り、
ここでは遅延で悩んでいる人って
あまりいないんだね。
PCからの受信遅れてあたりまえの私は
とことんサーバー運?がなかったってことなのね(ナキ
603非通知さん:03/10/17 00:26 ID:Gr87zR+Z
●●●2004年も被害者がでるのだろうか?●●●
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/kouhaku/1057943092/-100
行政機関、テレビ局、新聞社、出版社が、
住居不法侵入、盗聴、盗撮、ストーカーで収集した個人情報を、
テレビ、新聞、出版物などで悪用している事実について、
>>1>>394までにまとめました
604非通知さん:03/10/17 02:19 ID:z1WPO+l9
どうでもいい機能なんだけど
折りたたむときに音がなる機種ってauにある?
605非通知さん:03/10/17 03:08 ID:8jnljHCt
>>604
A3015SA使ってるが音が鳴る。
鳴らなくする事も出来るけど
606非通知さん:03/10/17 03:12 ID:ePYc9mE3
そんな機能あったんだ。
気付かんかった…まぁ変えるからいいか。
607非通知さん:03/10/17 03:45 ID:Bxq61h8D
>>562
リトライしてて送信に時間かかったり、同じくリトライ結果で送信できなかった場合の事を言ってるのでは?
リトライ=パケット増じゃないんですか?
608非通知さん:03/10/17 05:41 ID:Lt9Wpd6v
ムービーメールをPCで見るためのソフトはどこにありますか
609非通知さん:03/10/17 05:52 ID:nrTvwZv3
>>608

携帯で動画を撮影
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066241655/

このスレを立てた方ですか?
ちゃんと削除依頼してから質問してください
610非通知さん:03/10/17 13:39 ID:V7oG2myT
auって外装交換してくれますかぁ?
611非通知さん:03/10/17 13:44 ID:X2RiXiY3
>>596 >>610
auに電話汁!
回答はその方が早い。
61273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/17 16:44 ID:h0VLQ7eM
外装交換って紛れもなく修理扱いだった気がするんだが…
61373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/17 16:46 ID:h0VLQ7eM
>>608
公式を調べればわかることだから、見事にスルーされてるな。
614608:03/10/17 18:04 ID:FU5Wrvuq
>>609 違いますけど? つーか削除依頼は誰でも(スレ立てた本人以外でも)出せるので削除依頼するなら自分でどうぞ >>613 公式のどこにでてますか?
615非通知さん:03/10/17 18:08 ID:nThDRlcB
質問させて下さい。
最近auに携帯を変えまして、実家に住む弟がau使いなので
弟と家族割を組むことにしました。が、実家の両親も数日前
auに変更したとのこと。
そこで、全員で家族割を組めばいいのでは?という話に
なりましたが、一つ気になる点が出てきたのです。
家族割申し込み書類に「契約者」を記入する欄がありますが、
これは代表者という意味なのでしょうか?
そして、家族のうちで料金未払いがあった場合、契約者欄に
記入した人に所へ請求が来るのでしょうか?

お恥ずかしい話ですが、両親が他会社で数ヶ月料金を
延滞をしていたことがありました。私は結婚して家を出て
いるので、もしも請求の電話が家にかかって来たら嫌だなと
思いまして…。現在手持ちの申し込み書は契約者欄に私の
名前を記入していますが、父の名前に変えた方がいいのか
ちょっと迷っています。
616非通知さん:03/10/17 18:31 ID:0nLevzNo
>>614
公式のどこを読んだ?
すぐわかるとこに書いてあるが。
617非通知さん:03/10/17 19:05 ID:mBQOI1Ew
>>614
EZムービーでググってみ。その方が早い
まぁメール自体はメールソフトで見るもんだが…
618非通知さん:03/10/17 19:15 ID:ZOJdpQpq
機種変のときデータフォルダを新しい方に入れてもらうことは出来ませんか?
619非通知さん:03/10/17 19:20 ID:Xi9s8gl+
今度、某堕からあうになります。

着ボイスってアニヲタ向けのもあるんですか?
620非通知さん:03/10/17 19:23 ID:cDZgBw2F
>>619
Vodaのままでお願いします。
621非通知さん:03/10/17 19:49 ID:EmH0CfIX
auの沖縄セルラーは、
本土のau(KDDI)より端末の値段が高いのでしょうか。
シェアが高いから殿様商売をしていたりして。
622非通知さん:03/10/17 19:50 ID:UP/hfJ6j
質問です。
番号変更したいんですが、変更するとDFの中身が消える(又は消さなきゃいけない)
なんて事はないですよね?
メールを全消去しなきゃいけない事があるってのは聞いた事あるんですが。
どなたか回答お願いします。
>>618
著作権の無いものだったら移してくれますYO。
ただ新しい方に何かデータを入れると、全消去しないと移せないとショプで言われた事があります。
だから機種変してすぐ新しい方に移せば問題無いと思います。
すいません、あまり詳しくないんで。。
623非通知さん:03/10/17 19:55 ID:mBQOI1Ew
>>619
自分のコレクションを生かして自作すればよかろう?
624非通知さん:03/10/17 20:42 ID:WEXZ67YG
>>615
両親の携帯代くらい払ってやれよ、悲しい家族だ…うぅ
625非通知さん:03/10/17 21:05 ID:03kTKjG4
ぶっちゃけ冬FOMAよりauの新機種のほうがすごくないですか?
容量と待ち受け時間は劣っているけど・・・auのほうが役に立つ機能が
あるし、カメラだって同じくらいの性能です。電波がいい時点で携帯としては
永遠にFOMAには負けませんけどね!
626非通知さん:03/10/17 21:08 ID:ARNoJUBw
1パケットで全角何文字メールが送れるんですか?
627非通知さん:03/10/17 21:19 ID:Ebso3R8r
194 非通知さん New! 03/10/13 14:27 ID:c3MkD57b
web中 着信出来ないあうなんてFOMA以下


他のスレにあったんだけど、これどういう事ですか?
628非通知さん:03/10/17 21:21 ID:ewRU/cZA
>>618
著作権のないものなら移る。
パスカル使えば。
629非通知さん:03/10/17 21:39 ID:RrTetnYS
>618
628さん補足としてついでに言えばDF移動する際は目安として移動できるデータ2Mあたり機種変時間を
+20分余裕持ってやってね。
>622
>ただ新しい方に何かデータを入れると、全消去しないと移せないとショプで言われた事があります。
これはパスカルでアドレス帳データを移動する際に移動先端末のアドレス帳に何かデータが入ってると
オールリセットかけないとデータ移動が出来ないから。
アドレス移動なしでDF内のデータ移動だけなら追加で書き込みされるから無問題。
>626
1パケ=半角124文字。
しかしメールヘッダ等も計算されるので実テキスト数はもっと少ない。
630非通知さん:03/10/17 21:45 ID:RrTetnYS
>622さんの番号変更について。
DFの中身は大丈夫。
メールの全消去は改番の際にメールアドレスが変わるんだが受信メールボックスの中身が
残ってると新着メールが受信メールの一番上に表示されずに一番下から入ってきたりメールの
送受信が出来なくなったりするから。
後の注意点は有料サイトの登録が自動解約されたり画面メモ消えたりする。
確か@mailコースはお気に入りが全消えするんで控えはとっておいてね。
631非通知さん:03/10/17 21:49 ID:yODEJNVj
BREWアプリをしていたら画面にRAM testって出てアプリが終了してしまうのですが故障なのでしょうか?
632615:03/10/17 21:54 ID:nThDRlcB
>624
>両親の携帯代くらい払ってやれよ、悲しい家族だ…うぅ
父親が月2万くらい使うので無理です…。
義母は自分で払っているのに、うちの家族の分は
払ってくれとは旦那に言えません…
633非通知さん:03/10/17 22:27 ID:I5t8UqVj
無料通話込みのプランは全国どこから発信しても料金かわらないの?
634非通知さん:03/10/17 22:40 ID:okbE5T5m
質問です。

最近自分の周りで、アドレス帳に乗っているアドレスに勝手にメールを送ってしまうウィルス?か何かが
流行ってるのですが、何か対処法があったら、教えていただきたいです。

なぜかAU同士で送られてくるので、ここで質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いします。
635非通知さん:03/10/17 22:47 ID:ha7b9QfD
>>633
料金体系よくみれ。
変わるって書いてたら変わるし、何も書いてなければ変わらない。
公式位目通してるはずだからあとはわかるよな
636非通知さん:03/10/17 22:55 ID:yBIA7/7X
>>634
そんなの初めて聞くが...あんた自身じゃないんだよね?
友達にかつがれてるだけじゃないの?
それか単なるチェーンメールごっこやってるだけか。

本当ならもう少し現象を詳しく書いてくれんと何とも言えんな。
637非通知さん:03/10/17 22:58 ID:qi1xX66S
>>634
携帯電話で動作するウィルスなんて初めて聞いたな。
もうちょっと詳しく説明してよ。

au電話から送信されたそのメールを受け取ると、アドレス帳に載ってる
他のau電話のアドレス宛に自動でメールが送られるの?
638非通知さん:03/10/17 23:01 ID:okbE5T5m
>>636 
 担がれてるとまでは考えてませんでしたw
 携帯でプログラムが走るようになったから、そんなもんもあるんだろうな、ぐらいにしかw
 
 始めて聞かれるのでしたら、別のことを考えた方がいいかもしれませんねw

 そんなこと言われたらからwがいっぱい。
 ともかく、レスありがとうございます。
639非通知さん:03/10/17 23:05 ID:okbE5T5m
>>637
 >>636さんのご推測どおり、私自身に起きたことではないので、詳しくはちょっとわかりません。
 ご存知の方がいらっしゃらないのでしたら、あんまり考えたくはありませんが、からかわれたのかもw

 レスありがとうございます。
640非通知さん:03/10/17 23:46 ID:Xh65dRnu
すみません
今度の新機種から緊急通報119などが無料でつながるようになると
新聞でみたと知り合いから聞いたのですが
本当ですか?
641非通知さん:03/10/17 23:52 ID:yBIA7/7X
>>640
あんたも又聞きか...まずその知り合いにどの新聞かただしてください。

つか今でも無料じゃないのか?
642非通知さん:03/10/17 23:56 ID:XExRkToT
>>633
変わらんよ
643622:03/10/18 00:14 ID:clJCpwlq
>>630
ありがとうございます。安心安心☆
644非通知さん:03/10/18 00:33 ID:rBEFLyxY
今度J-Phoneからauに乗り換えるんですけど、メールが打ちやすい機種はどれですか?
別に最新の機種でなくてもいいです。
教えてください!
645非通知さん:03/10/18 00:35 ID:nSC7rdce
俺も>>597と同じ機種に機種変したいと思ってるんだが、いつごろ予約すればいいかな?
646非通知さん:03/10/18 00:49 ID:2PlpAyCV
>>644
A1301S
647非通知さん:03/10/18 01:06 ID:Ajv/TDab
今度あうから暴堕に変えるんだけど、氏んでもいいですか?
648非通知さん:03/10/18 02:27 ID:C7cRYLBu
>>647 がんがってください
649非通知さん:03/10/18 02:32 ID:0AvyVp3r
質問です。
受信・送信メールの内容を検索できる機種はありますでしょうか?
アプリを使ってでも結構です。
よろしくお願いします。
650非通知さん:03/10/18 03:18 ID:AzsGgFcU
>>640
てか有料だったとしても たかがしれてるし
自分の家や知り合いや 他人でも同じ日本人じゃないか・・・
火事だの連絡してやればいいじゃないか・・・

>>647
人柱としてレポートお願い!!
651非通知さん:03/10/18 03:33 ID:p029biVq
ドコモだとNだけど、auの人気機種って何?
652非通知さん:03/10/18 03:45 ID:t1sLVQ0r
>>651
ドキュモのNや盲堕のSHみたいに1メーカーで大人気って言うのは無いっぽい

SやCAとか根強いファンが居るには居るけど みんな欲しがるかと言うと?
653非通知さん:03/10/18 04:28 ID:gPaHuEXj
BREWって何?
654非通知さん:03/10/18 05:54 ID:Pf1XbSHw
来年の6月よりも前にEV-DO(MSM6500採用)端末発売されますか?
655非通知さん:03/10/18 06:07 ID:spN2Ed40
>>645
新規即解、持込機種変。
656HD-40K(S)→中略→au×2&DDI×2:03/10/18 06:21 ID:cE/TCExT
>>651殿
シェア的にはA3012CAの事もあり、まだCAが一番多いかもしれない。
ただ、他のメーカーも魅力的な機種をたくさん出してきており
それらに移行しているユーザーも結構いるから
他メーカーとの差はDoCoMoのNやVodafoneのSHほどの独壇場ではないと思います。
657HD-40K(S)→中略→au×2&DDI×2:03/10/18 07:10 ID:cE/TCExT
>>653殿
一言でいうとPCのOSのようなものと考えてください。
(もちろん、携帯電話のOSは別にちゃんとあります)
Javaと違って、電話の機能そのものにアクセスできるため、起動・レスポンスがかなり早く
CPUにもあまり負担をかけないという特徴があります。
Javaは携帯電話のハードウェア上に専用の仮想ハードウェア(だからJavaVMと呼ばれるわけですが)を作ってその上で動作するので
どの機種でも動作しますが基本的に動作が緩慢でハードウェアとの連携が不得意です。
(JavaVM次第ではDoCoMoの505iみたいにある程度のハード連携は可能ではあります)
BREWは上記のようにOSのようなものであるためハードと直結した連動が可能で、特定ユーザー向けに特化した機能を持つ携帯電話をBREWアプリ上で実現することが出来たりします。
ただ、ハードに直結した事が可能である反面
下手をすれば、電話自体が壊れる可能性もあるため
勝手アプリの作成は出来ないようになっています。
(KDDIの審査が必要)
高機能ではあるんですが、作成する側の自由度が低いのが難点でしょうか(まぁ仕方ないですが)
個人的にはBREWで動作するJavaVMを提供して貰いたいところですね。
658非通知さん:03/10/18 08:30 ID:mzQWCMUc
あうユーザーが、一番速く充電してまつ。
659非通知さん:03/10/18 10:57 ID:pkA22QBI
テレビ電話ないねー
660非通知さん:03/10/18 10:57 ID:B8uOwVq3
>>615
それ依然に、嫁に行った人と実家の家族とで家族割できるの?
素朴な疑問ですが。。。
661非通知さん:03/10/18 11:11 ID:XipCLWcj
>>660
余裕
662非通知さん:03/10/18 11:36 ID:0HgINnOG
1500ポイントと700ポイント貯まってる
同一名義の回線を持ってるんですけど
足して2000ポイントとして機種変更で使えますか?
663非通知さん:03/10/18 12:00 ID:wQnCqmdC
家族割というよりは姻戚関係にある者のグループ割だからな実際は。
わかりやすく「家族割」て名前にしてあるだけ。

ただ複数のグループに同時に入る事はできない。
664非通知さん:03/10/18 12:08 ID:DshnrXV2
今度機種変更するんだけど、
今の機種はデザインだけで買った物だけに、手許に残しておきたいです。
auショップで機種変したら、古い機種は返さないといけませんか?
もしそうなら、家電量販店(ヨドバシの予定)で機種変した場合はどうでしょう?
いや、リサイクルに回すのが筋だとは思っているんですが…。
手放したくないんですよ。
機種変しなきゃいいじゃねえかって感じだけど、もうボロボロで。
665660:03/10/18 12:24 ID:B8uOwVq3
>>661
>>663
知らなかった!ありがとん。
666非通知さん:03/10/18 12:37 ID:oHiM2ssR
>>664
少なくとも去年の時点では返してもらえたよ。
667非通知さん:03/10/18 12:52 ID:1xIf2H1C
来年の6月よりも前にEV-DO(MSM6500採用)端末発売されますか?
668非通知さん:03/10/18 13:14 ID:Elxqy8Rj
>>664
大丈夫、処分してもらうのも、持って帰るのもユーザーしだい。
669非通知さん:03/10/18 13:23 ID:vXcA412P
MySync Bizを購入しようと思ってるのですが、USBケーブルを「携快電話」の充電機能付きのものにしようと思っています。

安くて済むし、リミッター付きで充電もできるので、いいと思ったのですが、
これでデータ転送できるのでしょうか?

A1301Sを使っています。既出だったらすいません。
670非通知さん:03/10/18 13:53 ID:oIM/bxi9
>>629
1パケ=半角128文字の間違い つまり128バイト
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html

>>669
今 my syncBiz開いて環境設定のとこみてるけど
そんなケーブルの名前は書いてないね
あるのは
・My Sync専用 USBケーブル
・My Sync専用 RS232C シリアルケーブル
・IO-DATA USB/CDMA
・USAケーブルA
のみ ちなみに 使えるポートは COM4です
671非通知さん:03/10/18 14:01 ID:4+JxOGx+
>30 名前:非通知さん 投稿日:03/09/05 03:13 ID:is+PvM+r newres
>ケータイリンク付属のUSBケーブルを使用して
>MysyncでA1304T使えてる人います?
>
>31 名前:非通知さん 投稿日:03/09/05 23:14 ID:ygQtrSKN newres
>>>30 a1304t
>軽快ケーブルなら使えた。Ktransもオゲ

結論:使える
672非通知さん:03/10/18 14:32 ID:eHqRzKCn
PMD形式で着声って作れますか?
673非通知さん:03/10/18 15:12 ID:dkascN/p
>>669
心配ならお試し版をインスコして確認しる
674非通知さん:03/10/18 15:14 ID:vXcA412P
>>670 >>671

ありがとうございます。
ダメもとで試してみようと思います。
675非通知さん:03/10/18 15:33 ID:4d9h9Uln
>>654
>>667
サービス自体が未発表の現時点では
シラネ、としか言えないよ。
4月や6月の稼ぎ時にあわせて発表してくる可能性はあるが、
発表日と発売日がどれくらいずれるか分からないしな。

いちおう、auのアレの新機種板では
4月発表かな?という程度のことが書いてある。
また、こちらのテンプレも一読を。

au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part41》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066314842/
676675:03/10/18 15:36 ID:4d9h9Uln
ごめん。テンプレには大したこと書いてないや。
情報サイトへのリンクがあるので、そこ参照。
677非通知さん:03/10/18 17:32 ID:mcR58pYb
親名義の携帯を使っているのですが、機種変時は本人じゃないと駄目ですか?
機種変するのに必要なものもあれば教えていただきたいです。
あと、auショップでは身分証が必要だけど、量販店は不必要などということはありますか?

それとパンフに「ポイントのご利用はauショップ等・・」となっていますが
auショップ(PiPit)以外の家電量販店などでは使えないということですか?
678非通知さん:03/10/18 17:53 ID:c4jhvd9S
機種変する場合、今使ってる着メロ・着うたも移し替えてもらえるのでしょうか?
679非通知さん:03/10/18 18:02 ID:ndPBOno8
著作権なしのならね
680非通知さん:03/10/18 18:12 ID:+tIAApyG
機種変の「○○ヶ月」の計算はどのように行われるのでしょうか?

たとえば、9月30日に加入し、11月1日に機種変したい場合。
この場合は満1ヶ月ですが、月末や月初に引っかかっているため2ヶ月とも3ヶ月とも取れますよね。
こういうときはどういう基準が適用されるのでしょうか?

自分の利用期間が18ヶ月なのか19ヶ月なのか20ヶ月なのかわからず、機種変時期がつかめずにいます。
681非通知さん:03/10/18 18:21 ID:2PlpAyCV
>>680
ショップ行ったとき聞く
又は157に電話
682非通知さん:03/10/18 18:24 ID:s9f5ZnlZ
>>681
(´・ω・`)
683非通知さん:03/10/18 18:26 ID:oykCC89d
>>682
優しい俺が教えてあげよう
30日を一ヶ月と計算して、31日目から2ヶ月目。
684非通知さん:03/10/18 18:27 ID:s9f5ZnlZ
>>683
とんくす!
そうか、日数で計算されるんだね。



…ってことはまだ18ヶ月じゃん(´・ω・`)
685非通知さん:03/10/18 19:22 ID:7BI7Uf3f
AUの携帯を2つ持っています。それぞれの携帯の電話番号を入れ替えることは可能ですか?
もしできないのであれば、
(説明のため、それぞれの携帯を「A」、「B」、昔解約した機種「C」 とします)

Aを 持込み機種変更で Cに変更 Aは空になる
Bを 空になったAに機種変更 Bは空になる
Cを 空になったBに機種変更 Cは空になる

こういう風に1つ空の携帯を噛ませないとだめでしょうか?
686非通知さん:03/10/18 19:30 ID:7ha6cqUn
A3012CAのときに「画像にExif位置情報を付加する」という機能が喧伝されていましたが、あれはGPS搭載カメラ付端末の標準機能でしょうか?
また、その場合VGAやそれ以上のサイズの画像にも付加できるのでしょうか?
687非通知さん:03/10/18 19:34 ID:2PlpAyCV
>>685
2台あればその場で変更可能
688非通知さん:03/10/18 19:46 ID:yatPg3xB
>644
何を持って打ちやすさと取るかによる。
自分の回り見てるとSのPoBox+ジョグか1303SAのアドバンスWnnを
最強と押すのもいる。次文節推測変換と英数カナ変換(「あかさたな」で
打って英数カナ変換すると「.ADGJ」「.adgj」「12345」「アカサタナ」が
全角半角それぞれで変換候補が出る)があればかなり使い勝手は良いと
思う。
>662
そのままじゃ無理。
一度一括請求組んでポイントを合算した後にポイントを使えば大丈夫。
その後はまた個別にするかそのまま一括請求にしておくかにしる。
>677
契約者以外の来店での機種変は端末本体+来店者の本人確認書類で
おけ。端末本体が持参できない場合(紛失等で)委任状+来店者の本人
確認書類持参で。量販店の場合はちょっとわからない。ごめんなさい。

689非通知さん:03/10/18 19:53 ID:JUsRB+8H
>>687
え?できないっしょ?
690非通知さん:03/10/18 20:03 ID:2PlpAyCV
>>689
PDC時代には出来たが今はダメ?
691非通知さん:03/10/18 20:04 ID:YD0T+BkJ
ショップによってできたりできなかったり・・・という話がある
692非通知さん:03/10/18 20:06 ID:JUsRB+8H
たしか、即解約に悪用されるからとかなんとか?
693age:03/10/18 21:11 ID:xJ2BObRj
PsmPlayerを使っても着メロ送信できません。
機種はA1401Kです。16和音で4096バイトで送信しました。
結果、受信した内容が確認できません。どうしたら解決できるか教えてください !!
694非通知さん:03/10/18 21:28 ID:oIM/bxi9
>>693
他のモードでも試してみたら?
PMD SMAF 2つで
695非通知さん:03/10/18 21:29 ID:LsYCINSx
@mailとか@mulutiとかなによ?
auにしようと思ったけど怖くなってきたよ。
696非通知さん:03/10/18 21:33 ID:7ha6cqUn
誰か>>686を…・゚・(ノД`)・゚・

>>695
EZwebのコース名。
multiのほうがややパケ代が安く上がるけど、ユーザー側で選べるわけじゃないので気にしなくておけー。
昔のローエンド(型番が1100未満)は@mail、昔のハイエンドやすべての現行機種(型番が1100以上)がmulti。
697非通知さん:03/10/18 21:34 ID:oIM/bxi9
>>695
ezweb@A ezweb@B は C3xx
@mailは C4xx C1xxx C3xxx C5001T に搭載
@multiは Aシリーズ全般
内容は あんま 変わらんようなきがするw
698非通知さん:03/10/18 21:38 ID:D8s5queP
イントロがD-THREADの音そのまま
699非通知さん:03/10/18 21:38 ID:D8s5queP
>>698
誤爆スマソ
700age:03/10/18 21:48 ID:xJ2BObRj
>694
できました。感謝!!
701695:03/10/18 21:55 ID:LsYCINSx
ここのスレの>>24>>32あたり読むと@mulutiだとめちゃくちゃ高くなるようなんで、
それが気になって。
A1304TもA5501Tも@mulutiなのかな。
702age:03/10/18 22:09 ID:xJ2BObRj
>701
ってことはやねえ、
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
を参照すると、A1401Kを使う俺は単純に
@EZムービーしたければ「multi」を
Aパケ代が怖いなら「@mail」を
Bパケ割加入なら「まあ、どっちでもええんちゃう?」
ってな解釈でよろしいんでしょうか
703初心者:03/10/18 22:13 ID:3tL2Jz8R
今度出る新機種のどれかにしようか迷っているのですが
何せ携帯というものを持ったことがないのでどこのメーカーがいいかわかりません
このメーカーは良いとか悪いとかあったら教えて頂ければ幸いです。
私の周りのau使っている人はカシオかソニーが良いと言うのですが・・・。
704非通知さん:03/10/18 22:18 ID:z0wiI7PL
>>703
カシオかソニーが良い
705695:03/10/18 22:18 ID:LsYCINSx
>>702
そう聞かれても・・・まるっきりわからないんで。
そこのリンク見た感じじゃmultiのが安そうなのに。

パケ割って無料通話をパケット代にあてられなくなるのが厳しいですね。
706非通知さん:03/10/18 22:23 ID:wQnCqmdC
>>703
>>2を読め
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません

厳しい言い方をするようだが、
あなたの周りの人よりここの人間の方が信用できるとどうしてわかるの?
あなたの周りの人の方がはるかにあなたに合う携帯をお勧めできる。
もしくは本職のauショップの人とか。

2chで情報を得たいならただここで質問をするだけでなく、
他のスレものぞいていろんな情報を見て自分で判断してから帰りなはれ。
他の新機種等のスレは>>1-6参照。

個人的には携帯初めてなら新機種なんか買わない方がいいと思うけど。
707非通知さん:03/10/18 22:25 ID:oIM/bxi9
>>705
@を使うなら パケ割じゃなく ミドルパックを適用したほうがいいと思う
Aならパケ割でいいかもね

普通に multiに入って オプションにミドル っていう形式でもいいと思いますよ
708非通知さん:03/10/18 22:27 ID:oIM/bxi9
>>693
ちなみに そのpsmplayer AUでは最大容量にしても 使えるよ
そうなると まあ全曲がすっぽり入ることになるけどね →16和音なら
709非通知さん:03/10/18 22:36 ID:5hZQJE4i
★ (No Subject) / ごぼう 引用

基本的な質問で申し訳ないです。
auのEメールは受信できなかった場合、6分後、10分後、15分後、30分後、60分後、以降60分ごとに再送されて、圏外や電源を切っているときに受信した場合は圏内に復帰したときに自動的に再送されるみたいなんですが、
圏内に復帰したときに再送されるんだったら、6分後、10分後、15分後・・・ってのは必要ないんじゃないかって思うんですけど、何か意味はあるんですか?どなたか教えてください。
710非通知さん:03/10/18 22:40 ID:wQnCqmdC
圏内にいる時は100%届くものと確信してるのかこの人は...
711695:03/10/18 22:44 ID:LsYCINSx
>>707
なんとなく感覚的にはわかるんですけど、
あの値段表でどういう理屈でmultiの方が高くなるのかわからないです。
712非通知さん:03/10/18 22:46 ID:JUsRB+8H
>>705
あのさ、今じゃもうコースなんて選べないも同然なんだから。
ゴタゴタ言わずにさっさと新機種買っとけ。
心配しなくても、どこよりもパケ代は安い。
君のその悩みとこだわりは、知識の無い初心者のそれだから。
713695:03/10/18 22:50 ID:LsYCINSx
>>712
買う買わないの問題なの?

たんに理屈が知りたいだけ。
714非通知さん:03/10/18 22:59 ID:uGxDtL0m
>712
わからないからっていいかげんなこと言うな。
715age:03/10/18 23:10 ID:xJ2BObRj
muitiとか@mailとかって選べないの?そりゃ一部の端末はあかんみたいやけど、俺みたいにA1401Kとかなら、選べそうな雰囲気ですが・・・
716非通知さん:03/10/18 23:14 ID:JUsRB+8H
>>713
もうほとんど買う買わないの問題だよ。
最近の機種でも、これから出る新機種でも、@multi専用だから。
@mailは昔も昔、過渡期の話。
既に手に入らないもの、手に入れる意味が無いものだ。
既に>>696で言われてるじゃん。

>>712
糞の役にもたたない無駄なレスを付けるな。
717非通知さん:03/10/18 23:17 ID:JUsRB+8H
>>715
一部ってか、もはや選べるほうが一部だよ。
これからAUに変える(かもしれない)彼が、Cxxxxを間違っても
買うはずもなく。
718695:03/10/18 23:19 ID:LsYCINSx
>>716
なんか論点が違うんだよなぁ。

だからなんで@multiだと高くなったの?
719非通知さん:03/10/18 23:31 ID:YD0T+BkJ
>>718
wapのバージョンがあがったから。

ではなかったかなぁ・・・?
720非通知さん:03/10/18 23:32 ID:OhAAmWwO
>>718
同じサイトを閲覧しても、情報量が多くなったからパケ代も高くなる、ということらしい。
というか、「>>24-32あたりを読むと高くなるようなんで」って自分で書いてるから、
理解しているのかと思っていたのですが・・・
聞きたいことはそういうことではなかった?
721695:03/10/19 00:04 ID:r/r6qPKX
>>720
>情報量が多くなったからパケ代も高くなる
これが聞きたかったのです。
高くなるのはわかったけど、なんで高くなるのかがわからなかったのです。
722非通知さん:03/10/19 00:05 ID:Jndo4Fm/
>>718
機能が上がれば料金が高くなっても不思議ではないと思うが?
@multiと@mailの違いくらい自分で調べろよ。
違うところが付加価値だ。
その分高くなる。
723非通知さん:03/10/19 00:07 ID:Jndo4Fm/
>>721
情報量が多くなったらパケ代が上がるのがわからないヤツは、
パケット通信方式について理解していないだけ。
ただの馬鹿。勉強しる!
724非通知さん:03/10/19 00:11 ID:auv/HyHm
a5403caスレから飛んできました!
a5403caって着ムービーをダウンロードしてそれを
発着信画面にすることはできるの?
だれか教えて下さい!!お願いしま〜す!
725非通知さん:03/10/19 00:17 ID:gTwOuEmt
機種変をするのでEZweb@mailからEZwebmultiに変更になります。
今までは迷惑メールなんてまったく無縁だったのですが、
multiに変更したら突然送られてくるということは考えられるでしょうか?
(メールアドレスはそのまま継続します。)

これまであまりに送られてこなかったので、何らかのシステムの違いによって
multiのほうが被害に遭いやすいのではないか、などと心配になってしまったもので…
同様の変更で迷惑メールが突然送られてくるようになったという話はありませんか?
726非通知さん:03/10/19 00:20 ID:PKrn/A/I
>>725
メアドそのまま。ここに全てが・・・。
727非通知さん:03/10/19 00:32 ID:060U+UAS
>>725
メール送信業者は、送信先がmultiか@mailか知ることは出来ない。
たとえ知ったとしても、受信する方の料金体系は送信側には無関係だから、
multiに変えたからといって迷惑メールが来る確率は増えないです。

今まで迷惑メールが来ていないのなら、
以降、懸賞サイトなどにうかつに自分のアドレスを書き込んだりしない限り
大丈夫だと思います。

むしろ現在問題なのはCメールによる迷惑メールです。
これだけは電話番号だけで送れちゃいますから。。
728非通知さん:03/10/19 00:49 ID:gTwOuEmt
>>726-727
ありがとうございました。
馬鹿げた質問かな?とは自覚していたのですが(何だか妙に不安になってしまって)、
メアドの流出にそれなりに気を遣ってきたのが効果的だったということですね…
安心して新機種を手に入れます。
729695:03/10/19 00:55 ID:r/r6qPKX
>>723
いや、だからさ、どこでパケット量増えるのかなぁと思って。
730非通知さん:03/10/19 02:04 ID:uTE5PLFh
マルチだと携帯で見れるように変換してくれるの。
見れないよりましだから深く考えないでマルチにしとけ。
731非通知さん:03/10/19 02:05 ID:VL+1q87d
>>730
メールの話してるんだがオマイは何の話してるんだ?
732非通知さん:03/10/19 03:25 ID:5PcBmefF
>>731
オマイさんは1人でメールの話してたのか?
733非通知さん:03/10/19 06:32 ID:Ur6BbBEy
>>729
機能増えたらヘッダの記述も増える。
これ基本。
てか、んな気にするほど増えねぇよ。
Ezwebでパケ代がかかるっていうのは、WAPだから。
コンテンツがリッチになるのよね。
ま、パケ割はいっときゃ差し引いて余りある。
734非通知さん:03/10/19 06:45 ID:WAXCFptz
質問させてください。
一週間前、とある携帯ショップでauの携帯を新規で契約した者です。
欲しい機種を見つけて、この値段ならいいかな、って思って契約してきたんですけど
当日に契約書を書いているときに「年割」の契約はどうしますかと聞かれて、
恥ずかしながら私はそういうサービスにぜんぜん詳しくない上、そういったことは兄に任せっきりなので
兄に電話で聞いたところ、「それは付けてもいいけど1年毎の契約になってしまうし、契約解除料が発生したりするよ」
と言われて、解約すのにお金がかかるなんてちょっと不安だったので店員さんに「年割はけっこうです」と言ったんです。
そうしたら延々と説明を聞かされて、「絶対に入らないと損をしますよ!」みたいなことを言われてしまって…
なんだか年割に加入しない限り契約書を受理してくれないみたいな雰囲気で
それでも断ると今度は「でしたら価格が1,000円上乗せになります」と言われました。
昨日選びに来たときははそんなことおっしゃってませんでたよね、と聞くと、
「うちで契約する方にはみんな加入していただいているので」との返答でした。
お店の方の言い分では
「別に年割に加入していただいたからうちの店に利益があるわけでもなんでもありません。
 ただ加入していただかないとau本社が店に対してとてもうるさいので困るんです。」とのことでした。
結局加入せずに1,000円余計に払ったんですけど、もしauが年割の加入を半ば強制してるのならとんでもないことだと思って
auのカスタマーに問い合わせたところ、「そんなことは有り得ません」との回答でした。
あれは一体なんだったのでしょうか…?
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけないでしょうか。
長々とすみませんでした。よろしくお願いします。
735非通知さん:03/10/19 07:18 ID:PKrn/A/I
>>734
なんで他の店行かなかったの?
736非通知さん:03/10/19 08:28 ID:060U+UAS
>>734
お上(本社)が、下々(ショップ)に対して焚きつける、というのはケータイに限らず、どの業種にもあることだと思う。

よってAUが年割加入を増やそうとしていることは別に悪くない。
店にうるさくいうのも許容範囲内。

問題は、この店が普通は隠すべき内情を客に惜しげもなく言って(もしくは言い訳して)、
無理やり年割に加入させたようとしたこと。

そんな店はもう行かなくていいと思います。


それで、疑問点について。
年割加入者を多くしようとしているのは本当だけど、何故auは店に強いてまでして年割を増やしたいのか?

解約率が下がるからでしょうか?

>年割契約期間中にau電話を解約・一時休止した場合、または年割を廃止した場合に契約解除料が発生する。
>年割加入年数  1年目    2年目   3年目以降
>契約解除料   ¥3,000 ¥1,000    無料

3000円を高いと見るか?安いと見るか?

解約率以外にもなにかありそうですな。(営業の成績とかに反映されてる?)
737685:03/10/19 08:28 ID:KivdTXpr
本日、機種変更してきます。また結果報告に来ますね。

できるといいなぁ(´・ω・`)
738非通知さん:03/10/19 08:55 ID:OWW+dlsQ
年割について:

加入すると、基本使用料から一定料金を割り引くサービス。

1年目は基本使用料からの割引額が月々500円。(申込み当月については日割りで適用)
2年目以降から料金プランに合わせて900円〜2000円まで割引額が増える。

一方、1年以内に解約・年割廃止をした場合、契約解約料は3000円。2年目は1000円、3年目からは無料。

つまり6〜7ヶ月使えば、解約料分は回収できる。

また、機種変更の場合は解約扱いにはならず、解除料も発生しない。

基本的に1年後毎の自動更新である。
739非通知さん:03/10/19 08:57 ID:vmqZKe83
そうそう、だいたい買ってから文句言うな。
740非通知さん:03/10/19 09:50 ID:G9lcxltq
ezweb中でも電話に出れるようにするには、
何のオプションに申し込めばいいんですか?
741734:03/10/19 09:51 ID:WAXCFptz
>>734
私が欲しかったのが古い型の機種で、他のお店ではもう売っていなかったので…

>>736
>>738
詳しく説明してくださって本当にありがとうございました。
疑問に思っていたのが解決できてスッキりしました。
私自身も契約内容は契約者に選択権があるはずなのに、ちょっとおかしいなとは思ったんですけど
生産終了の機種で他には売っていなかったのでやむを得ずに買ってしまいました。
1,000円上乗せされただけで済んだので気に留める程の事では無かったんですけど、
裏ではそういった圧力があるのかなぁと気になって質問させてもらった次第です。
742非通知さん:03/10/19 10:12 ID:OWW+dlsQ
>>740
割込通話サービス、と言うのがあります。
http://www.au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/option.html#002
月額200円
起動 1451 - 発信
停止 1450 - 発信
743非通知さん:03/10/19 10:38 ID:lzV6C/kW
EV−DOってパケ代安いって聞きますが1パケいくらなんですか??
744非通知さん:03/10/19 11:02 ID:G9lcxltq
>>742
有難うございました。
745非通知さん:03/10/19 11:18 ID:l6lSFmjh
>>743秘密です
746非通知さん:03/10/19 11:23 ID:b1FHKaIc
>>743
auショップに聞いてチョ
747非通知さん:03/10/19 14:41 ID:c4Yk38q2
EZwebメインに使う事を考えているんですけどここ1年前後に発売した機種で
どれがコンテンツ閲覧に優れているんでしょうか?
748非通知さん:03/10/19 14:42 ID:c4Yk38q2
1年前後、ではなく1年前ぐらいまでに発売した機種で、に訂正します
749うぐぅ:03/10/19 15:14 ID:P14+E3i/
(σ´д`)σ携帯落としたんでつけど・・・
750677:03/10/19 17:17 ID:EDGL2DCA
>>688
有難うございました!
751非通知さん:03/10/19 17:38 ID:vmqZKe83
>>749
有り難うございました!
75273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/19 19:29 ID:FLhoWzqL
なんかなぁ…
と、ここ100レスを見て感じた。

ざっと見て
・パンフレットの文面の行間を必死に読もうとしてる香具師
・公式HPにあるって言ってるのに、項目をよく読まずに質問し直す香具師
・明らかにここで聞くようなもんでない質問をしてる香具師

約半数がそれだな…書き込まずにROMっていると、よくわかる。
回答しまくってた頃は気付かなかったが…

>>736
違うさ。
オプションは契約とるとauからロイヤリティがくる。
んで、ショップを運営している会社によっては、月間なんぼって形でオプション契約数のノルマを課している所があって、ショップ店長クラスが躍起になってるって話で、
一時の光通信みたいに、「強引にでも契約を取りにいく」って空気になっているショップがあるってことなんじゃないかと。

売上ノルマがあって、ロイヤリティもその範囲になるから、店長の資質次第では、スタッフに重圧をかける形になり、半ば強迫まがいになってしまう結果を生んでるんじゃないか?

…つまるところ、ショップサイドの問題。au自体が絡むのは、あくまで「年割」の年間縛りくらい。
俺がよく行くショップの店長級の人達から聞く話を総合すると、そんな感じだよ。
75373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/19 19:34 ID:FLhoWzqL
>>749
慌てず騒がず、
0077-7-113
に電話。回線停止の処置をしてもらいなよ。
んで、明日以降、ショップで(「あんしんサービス」を使うかは別にして)機種変更の手続きをとる。
これが、ベターかな。

>>747
>>2を見てね。
754743:03/10/19 19:53 ID:JwtE9C0C
>>746
このスレの存在意味がないじゃん!!
755非通知さん:03/10/19 20:03 ID:VL+1q87d
>>754
決まってないもの答えようがないだろ
756非通知さん:03/10/19 20:07 ID:R2tVfsLS
auショップで機種変の時って、クレジットカード払いは可ですか?
それとも、いつもニコニコ現金払い?公式ページ見ても、「お金を用意して〜」と
書いてあるから現金払いのみっぽいけど、実際の所どうなんでしょうか
757非通知さん:03/10/19 20:09 ID:JwtE9C0C
>>755
それなら「決まってない」って言えばいいじゃん。

>>746
はまともに受け答えも出来ないの??
758非通知さん:03/10/19 20:19 ID:7N0U/kZ2
いつになったらメールアドレスに"_"が使えるようになるの?
"-"は使えるけど"_"がいい
759非通知さん:03/10/19 20:25 ID:tg6qGAzL
あの…ちょっと聞きたいんですけど…
携帯が木っ端微塵になってしまったので泣く泣くauショップへ行ったのですが、
買ってから10ヶ月経っていないので機種変更4万以上かかると言われました。
壊したのと全く同じ機種なら割り引く事もできるけれどもう在庫が無い、と。
番号変えて新規にしても年割の解約料とか新規契約金とか本体の値段とかで結局3万ぐらいはかかるみたいです。
これはauショップだからこんなに高いんでしょうか?
どうにかして安く携帯を取り替える方法は無いでしょうか?
誰か教えてください…
今すぐ4マソ超なんて無理…(涙
760非通知さん:03/10/19 20:28 ID:VL+1q87d
>>759
安心サービスを使えばそこまではかからないはずだが、どうしてそのauショップは安心サービスの説明をしなかったんだろう…
他のauショップに行って安心サービス使うといくらぐらいで機種変できるか相談した方がよろしいかと
761579:03/10/19 20:34 ID:tg6qGAzL
>>760
安心サービスなのかどうか解りませんが安く買うには全く同じ機種じゃないとダメだそうで…
使っていた機種が在庫切れなんだそうです。発注も不可、と。
機種を全く選べないでいいのなら1万ぐらいで用意できるような事を言っていたけどちょっと悩んでしまって…
(ショップの店員さんは違うメーカーの機種を指差してました)
在庫切れといわれた壊れた機種も量販店ではまだ見かけるのでどうしても納得いきません。
762非通知さん:03/10/19 20:45 ID:JlcC96nf
>機種を全く選べないでいいのなら1万ぐらいで用意できるような事を言っていたけどちょっと悩んでしまって…
>(ショップの店員さんは違うメーカーの機種を指差してました)
それがあんしんサービス。
あんしんはショップでしか使えない。
量販店は比較的古い在庫も持ってる場合があるけど安心サービスは受けられない。
>579がどうしてもそのあんしんサービスの対象機種が気に入らないなら住んでる地域のショップに電話
かけまくって今使ってる端末の白ロム在庫を聞くべし。
そして在庫見つけたら「それで安心サービスお願いしたいんです」といえばいい。
ただ既にあんしん対象機種が他機種に移ってるものを使う場合はパスカルでの変更でなくFAXでのやり取りに
なるから30分は余分に時間みてね。
要は自分で根性入れて探すかその時案内された機種ですんなり機種変するか。
763非通知さん:03/10/19 21:43 ID:Ur6BbBEy
在庫が無くても、同じレベルの機種にあんしんサービスを適用できる
はずだけどなぁ。
764非通知さん:03/10/19 22:29 ID:0OXOazms
 関西で関東・東海のオフタイムプランにすると、
関西と隣接県のauが安くなるんですか?
それとも関東・東海とその隣接県が安くなるんですか?
教えて下さい。
765非通知さん:03/10/19 22:36 ID:xdt7Hcq+
関西と隣接府県>764
766非通知さん:03/10/19 22:48 ID:0OXOazms
 関西契約なんですけど、
もし例えば東京に行ったりするとどーなるんですか?
関東とその隣接県が安くなるんですか?
767非通知さん:03/10/19 23:10 ID:vONb5hGZ
>>766
料金におけるその地域や隣接県は”発信地を元”に判断します。たぶん


76873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/19 23:14 ID:FLhoWzqL
>>756
そのショップ(正確にはその運営会社)がカード会社と契約をしていれば可能。
俺もカードを持ってた時はカード払いで機種変更してたし。

>>757
決まっているなら検索で腐るほど出てくる。
決まってないから出てこないし、ここで聞いて回答が得られる性質の物でもない(機種比較もそう、758もそう、未発表の物に関する質問もそう)。
さっきも不特定向けに書いたけど、やっぱり感じるのは>>752だなぁ…
>>1-2をもう一度見ておいで。
769非通知さん:03/10/19 23:19 ID:0OXOazms
>>767
 なるほど。
ホームページだと分かりにくいですね。
ありがとうございます。
770非通知さん:03/10/19 23:27 ID:bnt5jq7k
折りたたみで1円機種ってどこのメーカーがありますか?
771非通知さん:03/10/19 23:28 ID:1h11bZWz
772非通知さん:03/10/19 23:38 ID:GMb3a+CP
最近ドコモから乗り換えました。

例えば、同じメールを5人に送信するとき、
ドコモの場合サーバーに5回分送信してる感じだったんです
(明らかに送信時間が長いからそう思った)が、
AUもそうですか???
773非通知さん:03/10/19 23:46 ID:1h11bZWz
>>772
違う。
料金もアドレスの分が増えるだけ。
774非通知さん:03/10/20 02:55 ID:sU3mNLAV
>>772

アドレスの分って言うのは、アドレス分の文字数って事ね。
775756:03/10/20 07:15 ID:Lzhk20bh
>>768
遅レスですが、情報ありがとうございます
776非通知さん:03/10/20 08:30 ID:B4pjj0lm
機種変のとき、いま使ってる着うた・着メロも移してくれますか?
777非通知さん:03/10/20 08:36 ID:1Iu6A+aZ
>>776
著作権あるのは無理。
778非通知さん:03/10/20 09:51 ID:1mHXrXIq
機種変のときにEZwebのお気に入りリストは引き継ぐことができるのですか?
77973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/20 10:30 ID:vAlNbO8F
>>778
テンプレのサイトに答えは出てるんな。
780非通知さん:03/10/20 10:57 ID:bQ2NZ3IX
契約後10ヵ月未満(旧世代機)を使っています。
第3世代機に機種変更する場合は以前と同じように
割増額を払わないと第3世代機に変えられないのでしょうか?
10ヵ月以上使っている方より高額な料金を払ってまで
変えようとは思わないのでよろしくお願いします。

781非通知さん:03/10/20 11:08 ID:7DKF8P9m
auのEメール設定で、なりすまし拒否を設定した場合って、
iショットや@写メールからのメールも拒否されてしまうのでしょうか?
782非通知さん:03/10/20 11:45 ID:JMOcvtaL
au同士でメールが送受信、完全無料になる方法ってあるのでしょうか?

783非通知さん:03/10/20 11:49 ID:BRq3dyMp
今度、A5501Tに機種変しようと考えています。
ただ、月末まで現金が用意できません。

できれば発売日にゲットしたいと思っているのですが
auショップで本体を購入するのにクレジットカードを
使うことはできるのでしょうか?
784非通知さん:03/10/20 11:52 ID:QDbnCqg8
>>783
だから、そう言った質問はショップに電話した方が早いって。
785非通知さん:03/10/20 11:54 ID:0tH32mTe
>>780
新規で申し込んで即解しろ。
即解した携帯を持ち込み機種変しな。

>>781
されない

>>782
ない
786非通知さん:03/10/20 12:04 ID:prG3XVWx
故障の修理っていくらくらいかかりますか
ボタン操作できなくなって電源切れたりします
2年程前のC3001Hで保証期限はすぎています
787非通知さん:03/10/20 12:13 ID:6r4qAzSm
着うたを作ってるんですが、30秒くらいのを作りたいんですけど 容量がでかくなるため携帯に送れません。 なにか対策はありますか?あるアプロダソフトを使うとできるみたいなのは聞いたことありますが
788非通知さん:03/10/20 12:13 ID:5hYcRk+P
>>786
故障の具合によって異なるからショップ逝け
ちなみに高いといわれてる液晶の破損で8k位だったかと。
だから2k、3k位?かなり適当だが。
789非通知さん:03/10/20 12:25 ID:prG3XVWx
3kあたりが限度なんだよな
これを超えるなら機種変にする
790非通知さん:03/10/20 12:51 ID:esKV/fmI
>>783
>>768を読め

>>787
マイ・シンクを買えばいい。詳しくは公式ページで探すように
791非通知さん:03/10/20 12:57 ID:CTx0q4cS
>>758
使えない、従ってauは糞。使ってるやしもな
792非通知さん:03/10/20 13:01 ID:eDPTbyE0
>>686
Exif情報ってのは、
・撮影時のシャッター速度や露光条件などのカメラの情報、
・ユーザが書き換えられるコメントやタイトル、
・撮影時の緯度経度や速度、撮影方向などの位置情報
とかいろんな情報がある。
Exif位置情報ってのは、多分3番目の位置情報だろうからGPSがないと付加できない。
だからといって、GPS搭載カメラ付端末に必ずこの機能がついてるかというとそれは怪しい。
普通のデジカメでExif情報が付加できるものと付加できないものがあるように。

また、位置情報は解像度には依存しないだろうから、普通に考えると
位置情報をVGAやそれ以上のサイズの画像に付加するのは可能だと思う。
793非通知さん:03/10/20 13:24 ID:5hYcRk+P
>>792
使ってるやつは別に糞じゃないと思うが。
迷惑メールの対策には非常に有効なわけだし
使えるなら使ってもいいと思うけど。
俺はauだからハイフン使ってるけど。
794非通知さん:03/10/20 13:36 ID:rVFJd22Z
新規で購入予定なのですが、auショップで契約するのと、
電気屋で予約するのは
どっちがいいのでしょうか?
番号選択とかはauショップじゃないと無理でしょうか?
795非通知さん:03/10/20 13:45 ID:zJyznjOX
>>794
番号選択はauショップor pipitの一部のみ。
電気屋だと、そこのポイントカード会員ならポイントがつく
とか、後はしらない
796非通知さん:03/10/20 15:08 ID:z9oH8jxM
>>795
新規で番号選択なら\200でどこでもやってくれるんじゃない?
YOU選番号とは違うだろ
797非通知さん:03/10/20 15:14 ID:+zj8wncO
俺の部屋ドコモ圏外なんで キャリア変えようと思うんだが(・∀・)

Jはろくな機種ないし auにしようと思うんだが
この環境でauはアンテナたつと思いまつか?
(ちなみにJなら三本たちます じゃあJにしろってのは勘弁ちて)
docomo ,au cdmaone 800mh
j,tuka 1.5gh
cdmaone2000 foma 2g
だっけ?
798非通知さん:03/10/20 15:20 ID:+i9rPrrr
>>797
auショップ行って、部屋で使えるか電波状況調べたいって言ってみそ。
799非通知さん:03/10/20 15:34 ID:lhYKvbwE
母親の料金プランをコミコミエコノミーに変えようと思ってますが
契約書みたら、暗証番号のところ空白になってます
書いてないって事は、初期設定?みたいな番号だと思うの
ですが、ご存知の方いますか?
あと番号がわからない場合、本人が電話しなくては駄目なのですか?
800非通知さん:03/10/20 15:54 ID:Imv58Sa5
>>799
代理の場合はショップで委任状を持っていけば良し。
むしろ本人が電話した方が早いのではないかなと。
801非通知さん:03/10/20 16:08 ID:shDedhRG
冬の新機種はアンテナの感度どうなんですか?東芝、京セラは良くてCASIO、SANYOは悪いと聞きました。ソニエリや日立はどんなんですか?
802非通知さん:03/10/20 16:10 ID:3+RVOpNT
>>801
どれも似たり寄ったり
803非通知さん:03/10/20 16:14 ID:+zj8wncO
>>798
サンクス 
でも週末しかいけないから
うちと同じような環境(D圏外、J三本)の人の意見もきいときたいべ
もちCDMAONE2000狙ってます
804非通知さん:03/10/20 16:17 ID:nvtDjPzG
>>803
ちなみにcdma2000は800MHz帯です
805非通知さん:03/10/20 17:11 ID:+zj8wncO
>>804
あ あんですと〜
806非通知さん:03/10/20 17:30 ID:sKhh9Ucj
冬端末も含めて、メールの送受信が一番速い端末はどれでつか?
MSM6100搭載A5501Tと独自メーラーのA5404Sとではどっちが速いのかな。
807非通知さん:03/10/20 17:50 ID:sU3mNLAV
808非通知さん:03/10/20 18:14 ID:7OTkRE60
EV-DO・BREWへの移行期にあって冬の新機種に手を出すのは避けたほうが
あとあと得しますか?
809非通知さん:03/10/20 18:15 ID:2bQJN29H
「Eメール設定」での各種設定のパケ代は無料ですか?
810非通知さん:03/10/20 18:15 ID:3+RVOpNT
>>808
別に。BREWは冬機種から本格展開だし。
811非通知さん:03/10/20 18:53 ID:CeLMbr/T
>>808
得するのは当たり前じゃない?新機種は性能はいいけど
待ち受け時間と容量は変わらないね。俺はまともなのが出たら買う。
812非通知さん:03/10/20 20:01 ID:prG3XVWx
オンラインカスタマーセンターの各種変更申込ができないんですが
いつごろからできない状態なんですか
いつになったらできるようになるんですか

https://au-cs0.kddi.com/AuHome
813sage:03/10/20 20:36 ID:VNvDpH+8
au 四国 なんか調子わるくない?
814非通知さん:03/10/20 22:38 ID:J7qROWWe
>>808
そのうちEV-DO対応のハイエンドが出るだろうから
それまで我慢できるなら、冬端末はスルーすればいいし
「もう辛抱たまらん」っていうなら、手を出せばいい

よく言われることだが「換えたいときが換えどき」
815非通知さん:03/10/20 22:48 ID:wf0WSsS4
ちょくちょく機種変したいなら即解約すればいいじゃない。
81673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/20 23:45 ID:vAlNbO8F
>>799
君のいう暗証番号は、かつてセキュリティ番号って言ってたヤツで、それの問い合わせは契約者本人以外には不可能だったと思う(委任状で確認取れるかは知らない)。
ショップでも照会はできなかったと記憶している(もしパスカルに詳しい人がいて、この記述が間違いだったら訂正してほしい)。
IDO時代は客センに電話をして、生年月日と住所を言うと、番号が記入された書類が書簡で送られてきてた(口頭では万が一のことを考えるとお教えできません…と断られた)。
これがKDDIに統一されてから変わっていたらわからないが、俺の持ってる情報はこんな感じ。
#ちなみに、契約者本人以外が契約内容を勝手に変更できたら、無茶苦茶怖いだろ。
81773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/20 23:53 ID:vAlNbO8F
>>809
web上でezのメール鯖にアクセスして変更する「その他の設定」以外は無料だぞ。

>>冬端末の話題
俺に言わせると、
「スルーしようかどうかで悩むなら替えずにスルーしたら?」
だな。
だから、今の自分の目から見て(各社レビューや公式リリースも見た上で)
「これ、いいなぁ」
と思えたら替えればいいし、(まだ機種変更価格も出てないんだから)発売後に価格も踏まえた上で決めればいいと思う。
スペックだけでは金額と釣り合うかわからんしね。
818非通知さん:03/10/20 23:55 ID:WEyYPHpP
親権者同意書をauショップにもらいに行ったら、契約書に書くところがあるとのこと。
で、ヨドバシで予約してるため、遠くて契約書をもらいに行けないんだけど
違う店の契約書に書いていって持っていっても大丈夫なのでしょうか?
81973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/21 00:05 ID:JgsTuYZJ
>>818
過去ログ読んだら、PCから公式にアクセスするとDLできるらしいぞ>親権者同意書
もし、PC持ってないなら客セン(一般電話から0077-7-111)に電話して郵送してもらいなよ、タダだから。
820非通知さん:03/10/21 00:08 ID:OWrd4mwA
公式になかったんだよね。

検索かけたらau 関東向けの親権者同意書は見つかったんだけど、当方関西。

これでも問題ないのかな?
821非通知さん:03/10/21 00:13 ID:McjLt4rn
パンフの最後ページにない?
822非通知さん:03/10/21 00:16 ID:1ttIldW9
>>821
地域によっては無いらしいよ。
823非通知さん:03/10/21 00:16 ID:OWrd4mwA
関西だけかもしれないけどありませんでした。
824非通知さん:03/10/21 01:23 ID:2CHFtfao
おととい、端末持ち込みで新規申し込みしました。
たぶん、ROM書き込みの直前だと思うのですが、「店にペナルティが
かかかるので、最低6ヶ月以上使ってください。」とauショップの店員に
言われたのですが、持ち込みの新規申し込みでも店にペナルティかかったり
するんでしょうか?

関西契約で端末はC305Sというかなり古い端末です。

ちなみにYahoo!モバイルがモノクロ端末では使えないことが判明したので
Aシリーズを白ロムで入手して機種変更するか、今日契約したのを解約して
新規加入するつもりです。
825非通知さん:03/10/21 01:41 ID:e30Mc3+p
>>824
C305Sを持ち込み契約することに関しては問題が無い。
826非通知さん:03/10/21 01:47 ID:/dsF/jZK
>>794
番号選択=YOU選のつもりなら、建前上はauショップ&pipitのみ
(カタログにもそう書いて有りますし)
実際にjは一部の量販とかでもやってるし、ヒデェとこだと美味しそうな
番号をあらかじめ確保してあって
「ウチで契約すればこの番号で行けます」
みたいな所もある。

YOU選対応してないトコでも、新規だと、一般的に量販や街の
携帯屋さんの方がメチャクチャ安い場合(1円)とかが有るので
その場合には、あとでauショップで2000円払って代えるつもりで
auショップよりも2000円以上安ければ量販でも良いかも

>>824
持込でもインセが出るのかもねぇ
で、6ヶ月使ってないとインセが貰えないからなのかもね
でも、端末購入しての新規と違って、インセが出ること前提で
安い価格で売ってもらってる訳ではないんだから、
「お店が得をしない」だけで「ペナルティ=損をする」では無いと
思うんですけどどうなんでしょねぇ
82773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/21 02:54 ID:JgsTuYZJ
>>820
使えると思うよ>親権者同意書
ちなみに、関東以外のパンフレットには親権者同意書は付いてないっぽい(過去ログ参照)
auで書式が統一されてないからだろうけど、キャリアが提示している書式の物なら問題ないんじゃない?

>>826
You選はパスカルじゃないとできないから、ショップとPiPitだけだろうね。
いわゆる"良番"を押さえて灰ロムの状態で持ってる小売店はありそうだけどね…
でも、回線停止状態でも番号維持は半年が限界だから、どうやって"良番"を保持してるのか気になる所ではあるな。
#持ち込み云々はインセとは関係ないんじゃない?
828非通知さん:03/10/21 07:07 ID:0SgCFIxu
>>826
>>795
>>796
とても参考になりました。レスありがとうございます。
昨日、どちらにしようか迷っていた別キャリアの端末のスペックが大体わかって、
やっと心置きなくこちらに移動できそうで。
829非通知さん:03/10/21 11:21 ID:NnDsx1s6
>>827
YOU選でもってきた番号の良番で釣ってる、量販というか
携帯野良ショップは存在しますよ。

一応、「本日中の契約ならこの番号が選べます」みたいな感じで
貼って有りますけどね。んで「000×」やら「×000」がイパーイ

そこが、いつもそんな番号を掲示してるんでYOU選ってそんな
美味しい番号が簡単に取れるんだと思ってauショップ行ったら
その辺の番号は全然出なかった罠

なので、「auショップ・pipit以外でYOU選で番号選べるのか?」
「事前に良番を特定の代理店が確保する事に問題は無いのか?」
をお客様センターに問い合わせた事があります

結果は前者は
「カタログ上はauショップ・pipitのみ」となっているが、実際には
代理店側の扱い方次第なので、街の携帯屋さんや量販でもYOU選
対応をしている場合は有ります(新規)
との事

後者は
YOU選は本来お客様の希望により番号をお探しするという事なので
事前に確保してそれを餌に契約を釣るというのは好ましくない。また
その結果普通のお客さんに欲しい番号が回らないというのは確かに
不公平ですので出来るだけ対処はしたいが実際には難しい
との事でした。

その野良ショップは今でも美味しい番号並べてますなぁ
ちなみに番号を選んだ後で機種を選択できるらしいので確実に
YOU選でしょう…
83073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/21 11:51 ID:JgsTuYZJ
>>829
なるほどねぇ〜
auショップとキャリアフリーショップの両方を運営している会社もあるから、
そっちから番号をとって回してる…ってのもありそうだね。
後者の方なんてオーナーが別会社を持ってることもあるから、あとは良識次第ってことなんだろうね。
831非通知さん:03/10/21 11:57 ID:Sd+6PZXv
今更ながら3014sって指定着信拒否、もしくは番号非通知拒否な機能はありますか?
説明書は無くしてしまった。
83273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/10/21 12:21 ID:JgsTuYZJ
>>831
ソニエリスレで聞いたら?






って言おうと思ったけど、持ってるから教える。
セキュリティから選択。
833非通知さん:03/10/21 13:58 ID:Sd+6PZXv
>832  サンクス!!最近、通知、非通知で悪徳系っぽい所からかかってきたりして
             対処に困ってた。これで枕を高くして眠れる。
834非通知さん:03/10/21 14:58 ID:WTsQUsb1
A5401CAのメール受信をしらせるマークがすっと点滅してるんですけどどうすればいいですか?
835非通知さん:03/10/21 15:45 ID:e30Mc3+p
電源切ってバッテリ外してミソッパ
836非通知さん:03/10/21 16:07 ID:qjICkk8b
うちの専門学校、JRとかで割引効かないんだけど、
auの学割は効きますか?・・効かなくても入るけど。。
837非通知さん:03/10/21 16:20 ID:whxAeuFP
学割って1つだけしか有効じゃなんでしょうか?
もう1つ学割で欲しいんだけど・・・
838非通知さん:03/10/21 16:39 ID:WTsQUsb1
>>835
無理でした
839非通知さん:03/10/21 16:47 ID:poe2u+6C
>>837
公式サイトやショップで配ってる案内等を見てくれ。
840 ◆CSZ6G0yP9Q :03/10/21 17:44 ID:NA7h7RkF
知らぬ間に貯まってるポイントなんですが、あれって何に使うことができるんですか?
今1100ポイントくらいあるのですが、もうすぐauを解約することになりそうなので、
使えるのであれば使ってしまいたいんです。

質問のみで恐縮なのですが、宜しくお願いします。
841非通知さん:03/10/21 17:56 ID:RtU+tnjt
842840 ◆CSZ6G0yP9Q :03/10/21 18:04 ID:NA7h7RkF
>>841
ありがとうございます。
もうすぐ解約をする私には、貯まってるポイントはどうすることもできないんですね…
残念ですが、仕方ないです。
843非通知さん:03/10/21 18:58 ID:SA4eOjE7
>>836
auに問い合わせてみて。
根拠はないがたぶん行ける。

>>837
同一名義ではガク割は一本のみ。
もう一本は一人家族割で。
844非通知さん:03/10/21 19:30 ID:ArEfGlKD
来年5504 5505とかでますか  
 それともWシリーズに統一されますか?
845非通知さん:03/10/21 19:40 ID:SA4eOjE7
>>844
分かりません。
EV-DOに統一は当分ないそうですが、
WなんとかってのがEV対応端末専用の型番なのか、
年末以降発表の1x端末にも適用される型番なのかが分かりません。

詳しいことは明日語られる

……らしい。
846非通知さん:03/10/21 19:44 ID:ArEfGlKD
明日わかるかもしれないんですね
847837:03/10/21 20:01 ID:whxAeuFP
>>843
うーん、1人1つしか学割できないんならJ-PHONEにしようかな・・・
学割できないんなら値段的にメリットないし・・・
848非通知さん:03/10/21 20:04 ID:PO6TwggF
URLをコピペできる機種ってなにがあるの?
今の自分のはできないので彼女のエロ写真をとっても
うpできない・・・
849837:03/10/21 20:04 ID:whxAeuFP
ていうか1人で何台も持ってる人いるのかな?
こち亀で両さんが1円とかで安いからついつい何台も買ってしまうってあった。
用途で使い分けているらしいがそこまで何台も必要なのかと思ってしまった…
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851非通知さん:03/10/21 20:05 ID:Pm3LklmC
>>847
学割やってる方を年割に移行。→使用期間は継続で安い。
新規で学割。

ってできるかなぁ。今学割入ってる方がどのくらい使ってるのかにもよるけど。
852非通知さん:03/10/21 20:40 ID:04UzFvbc
通信料が4500て出てたんですが、
パケ割とか含んでるんですか?
853非通知さん:03/10/21 21:44 ID:2CHFtfao
>>825-827
レスどうもです。

そうですよね。私自身は何も得をしているわけでもないのになぜ
そんなことをお願いされないとだめなんだか…
古い端末だと修理が割高とか新しいサービスが利用できないとかむしろ
不利な点が多いのをおして新規契約してるのに。

店の営業成績なんかにカウントされるのかもしれませんが…
854非通知さん:03/10/21 21:57 ID:7+QOq1o8
auへの新規加入を考えています。
結婚していて苗字も住所も違うのですが
実家の親兄弟と家族割を組むことは出来るのでしょうか?
もう「家族」ではないのでダメですか?
855非通知さん:03/10/21 21:59 ID:Pm3LklmC
>>854
離れて暮らしてても、苗字が違ってても家族は家族だよっ!
856非通知さん:03/10/21 22:02 ID:Pm3LklmC
857854:03/10/21 22:10 ID:7+QOq1o8
>>855-856
なんか涙出そうになりました…。
離れてても家族は家族ですよねっ(^^♪
ありがとうございました!
858非通知さん:03/10/21 22:17 ID:SA4eOjE7
>>847
単独で加入するとそれこそ価格メリットないだろ。
家族が使ってたりすんのかい?

あと、851に加えて無料通話を分け合える点を生かすとどうか?
いろいろ検討してみなされ。

>>852
含んでませんよ。
859非通知さん:03/10/21 22:26 ID:ZejkjPQj
>>855
名レス(・∀・)イイ!!
860非通知さん:03/10/21 23:05 ID:ZLkxhkTM
いまドコモを使ってるんですが、今度auに変える予定です。
ドコモはドコモ関西やドコモ北陸といったように地域により会社が違うのですが
auはどうなんでしょうか?


861非通知さん:03/10/21 23:06 ID:Pm3LklmC
>>860
一応ありますよ。関東、関西、九州・・・etc
862非通知さん:03/10/21 23:09 ID:8YxhwAUa
>>860
沖縄意外はKDDI株式会社。
関西支社、北陸支社みたいに管轄は分かれているけど。
863非通知さん:03/10/21 23:32 ID:5loBg6L7
シームレスで無問題
864非通知さん:03/10/21 23:51 ID:b/H97Tio
C3003P使用中、メール送信と前後して(瞬間は確認していない)「エラー11」とだけ画面に表示されて完全沈黙状態に。
マニュアル読んでもまとめサイト見ても載ってないし、ぐぐっても
「エラー11ってなんすか?」→無視
のって感じのが2、3ひっかかったのみ。

経験者がいれば教えてもらえませんか?
電源ボタンすら無反応で、完全にお手上げ状態です。
865非通知さん:03/10/22 00:03 ID:f5a/cF/y
>>851
出来る。
うちはまさにその状態。
866非通知さん:03/10/22 00:37 ID:AD07dKfw
今回の新機種を買って、来年の夏辺りに出るであろう新機種を
6ヶ月縛りの地域で買おうと思ってるのですが
この場合、今度の機種を6ヶ月縛りの地域で買えばいいのでしょうか?
それとも、来年の夏に6ヶ月縛りの地域で買えばいいのでしょうか?
867非通知さん:03/10/22 00:39 ID:OQL47xdl
>>866
意味がわからん
868非通知さん:03/10/22 00:48 ID:i/eG1KUJ
ドチラノホシノケータイヤサンデスカ?
869非通知さん:03/10/22 00:49 ID:K4VzYdiI
>>866
買う地域で決まるんじゃなくて 新規契約した地域にしばられる
870非通知さん:03/10/22 00:51 ID:7XaIMx2M
>>866
縛りは買った地区に応じて違う。
だから
6ヶ月縛りの地区で買えばよい。
871非通知さん:03/10/22 06:51 ID:bJ1IJeQx
すまん、866ではないのだが、6ヶ月縛りの地域ってどこですか?
872非通知さん:03/10/22 07:13 ID:CJViw+uQ
Mysync photo2をインストールしたんですが、全然起動しません。

再起動や再インストールしてもダメでした。
んで、デスクトップ上に出来ているショートカットをダブルクリックし続けていると、
「Microsoft Visual C++ Runtime Library」「Runtime error!」とかって出てきます。
どなたか原因とか対処法分かる方いらっしゃるでしょうか?お願いします。

ちなみに、付属のMySync Addressは問題なく起動して使えます。
873非通知さん:03/10/22 07:58 ID:3MAcr6NK
>>866>>869>>870
ハァ?何言ってんだお前ら。
ココは初心者が初心者相手に知ったかぶって誤情報で馴れ合うスレか?
>>867-868はまともなようだが。

○ヶ月の縛りをやってるのは店単位。しかも安売りしている代理店のみ。
地域なんて関係無い。
縛りに関する違約金も、AUは一切関知していない。
機種変更が10ヶ月からというのは、あくまでAUのインセ関係からくる指針
であって、縛りとは無関係だ。
10ヶ月使わなくても、インセの補填分かなり高くなってしまうが買うことはできる。
それが、6ヶ月目から購入可能な店もあって、その6ヶ月という数字が、たまたま
代理店の「6ヶ月縛り」と被っているだけの話。
874非通知さん:03/10/22 08:16 ID:3MAcr6NK
で、だ。
>>866には二つの選択肢がある。

@6ヶ月縛りの店で買って6ヶ月使った後、6ヶ月目でも機種変更
 できる店で高い金(5万以上)を払って機種変更する。
A即解約。

結論。
どちらも「素人にはオススメできない」
875非通知さん:03/10/22 11:38 ID:/GDl/Vbw
>>873
>>874
まぁまぁ そんなに熱くならないで…

質問者が機種変に関して「縛り」って書き方すると質問スレは荒れますなぁ…

おそらく、質問者は
「機種変優遇価格が6ヶ月使用で優遇される地区はどこでしょう」
と言いたいんでしょうなぁ…

確か、過去ログ見る限りでは関西あたりは10ヶ月使用よりは割高でも
6ヶ月使用で、6ヶ月未満よりは安かったんじゃなかったかな??



まぁ、ドコのスレでも言われるようにお金さえ払えば毎日でも
機種変出来るってのも事実なのにそれを判ってないで縛り縛り
って言うヤシもナンダカナァですけどねぇ
876非通知さん:03/10/22 11:52 ID:3MAcr6NK
6ヶ月使用が6ヶ月未満より安いのは当たり前じゃないか?
877非通知さん:03/10/22 12:20 ID:/GDl/Vbw
>>876
関東は10ヶ月以上か未満かの2通りの区別しかない訳で…

旧セルラー地域は、使用期間によって3段階くらいに分かれてる
トコも有るようですが…
878非通知さん:03/10/22 12:46 ID:L0PAhT0E
いま割引サービスは利用してません
今月、パケ代が2400円より結構いってしまったので
ミドルパックに入ろうと思ってるのですが、
今日とか申し込んでもまだ今月適応してくれますかね?
申し込んで今月割引してくれなかったら痛いっす

今PCからは申し込めないみたいなんでEZWEBで申し込む予定です
879非通知さん:03/10/22 12:58 ID:sz6v6XsS
>>878
してくれますよ。
今日申し込んで月末2日前までに解約する事をお勧めします。
そうするとまた来月はノーオプションでミドルは今月だけの適用になります。
来月ミドルを解約すると来月はミドルついたままなので損する場合もあります。
880非通知さん:03/10/22 13:08 ID:L0PAhT0E
なるほど。1ヶ月の間でも加入、解約ができるんですね
ちなみに11月もミドルで行こうと思ってます
12月は考えてないので11月に入ったら解約、
12月終盤に入る必要があったら入る・・・
こういう流れで大丈夫ですか?
881非通知さん:03/10/22 13:23 ID:sz6v6XsS
>>880
大丈夫だけど、11月も本当にミドルでいいか怪しい。
もしかしたらパケット割で足りるかもしれん。
だからノーオプションにしておくのがベスト。
わざわざつけっぱなしにしておく理由はほとんどない。
常時ミドル使うってのがわかってる場合は別だが。
882非通知さん:03/10/22 13:32 ID:L0PAhT0E
11月は着メロたくさん取る予定だけどそう言われればそうかも。
やっぱり今月適応させてすぐ解約しときます。
んで11月の終盤お世話になるかも・・・と。

いろいろありがとうでした。
883非通知さん:03/10/22 14:22 ID:+xy85X9a
auって、メールはメールサーバーに何MBまでためられるんでしょうか?
884866:03/10/22 15:42 ID:AD07dKfw
すみません、書き方がおかしかったですね。

今回の新機種を買って、その後来年の夏辺りに出るであろう新機種を
6ヶ月優遇の地域で買おうと思ってるのですが
この場合
来年の夏の機種だけ6ヶ月優遇の地域で買えばいいのか
今回の機種も6ヶ月で優遇される地域で買わなければならないのか
が、わからなくて困っているのです。
よろしくお願いします。
885非通知さん:03/10/22 16:02 ID:SFpu1eJV
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20031022AT1D2200D22102003.html

と言うことらしいが・・・マジか??
886非通知さん:03/10/22 16:51 ID:cQJemqCZ
新しい料金プランで
年割とau長期優待割引ってのとふたつあるけど
どう違うの?
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
887非通知さん:03/10/22 16:55 ID:vH7eopHd
どっかのスレに学割が廃止されると書かれてたのですが本当ですか
888非通知さん:03/10/22 16:56 ID:MjG4By4s
>>887
されません。パケット代定額との併用ができないだけです。
889非通知さん:03/10/22 16:56 ID:Q8PAMiEw
どういうわけかうちのパソコンからスレッド立てられません
どなたか以下のスレッドを立ててくださいお願いします
タイトル名
auのCDMA2000 1xEV-DO学割なし!

本文
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html

2000 1xで学割だった人間には非常にお得感の薄い内容となってしまった
通信料がいくら安くなっても、通話料と基本料は実質値上がりである
これでは学割でauを選んできた人間は、今後旧式になっていく普通の2000 1xを
使い続けなくてはならんではないか!
890非通知さん:03/10/22 16:59 ID:vH7eopHd
>888 どうもです 
891非通知さん:03/10/22 17:02 ID:gMbylaNJ
>>889
いつまで学生続けるつもりだ?
892非通知さん:03/10/22 17:08 ID:ENWG7YhU
よくこのスレに出てくる「白ロム」、「灰ロム」って
どういう意味なのでしょうか?
893非通知さん:03/10/22 17:08 ID:Q8PAMiEw
>>891
現在高校1年なのであと2年です
だれかスレッド立てて〜〜
894非通知さん:03/10/22 17:14 ID:rD0Dmusp
通信料が5000円と出ていたのですが、
パケ割とか学割とか含んでるのですか?
895非通知さん:03/10/22 17:19 ID:XVN/Dwus
大学にいかないやつにまともなやつはいない
市ね
896非通知さん:03/10/22 17:19 ID:D0orcfMS
>>893
2ちゃんで高卒を宣言するとは...
897非通知さん:03/10/22 17:23 ID:rD0Dmusp
>>893
立てました
au by KDDI 質問スレ【Part56】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066810531/

しかし、>>1の前スレの所ミスってしまいました・・・_| ̄|●
898非通知さん:03/10/22 17:24 ID:c6gIKyaR
ちゅーかね、学生だからといって、割安で全てを受けられるというのが
そもそもの間違いなのでは?

インフラ的部分を特別に割安で提供するのであって、
遊んだり仕事(学業に有らず)したりするために、
「学割」(電話に限らず)というのがあるわけではないと思うのだよ。

現状のEV-DO定額は学生には「過剰なサービス」と
みなされたんではないのかな。

黙って学業に専念せい( ゚Д゚)
899非通知さん:03/10/22 17:29 ID:a1x4ozwH
新機種スペックまとめ表のURLを教えてください。
900非通知さん:03/10/22 18:03 ID:kfrpFB4z
どうも、初めて書き込むものです。

みなさんにお聞きしたいのですが、留守番電話サービスにて未読のメッセージっていうのはどれぐらいの期間保持されるんでしょうか?

期間内に聞かなければ内容が削除されるというのはあるのでしょうか?
901非通知さん:03/10/22 18:17 ID:6kmnPt+C
漏れドコモ使いなんだけど最近正直auの方が何かといい気がするのでauに乗り換えようと思ってるんだが
一個気になる事があるので教えて欲しいでつ。

それはドコモとauでメール送受信するとどうも届くまで時間がかなりかかったりするっていうイメージっていうか一昔前まではそれがだいぶ不便な思いしたんでauは嫌だったんだが、
最近のはドコモ同士でメールするときぐらいにすぐに送れるのでしょうか?
902非通知さん:03/10/22 18:18 ID:kfrpFB4z
auまだ時間かかりますよ。メール受信表示がでてから10秒から〜20秒ほどまたないといけないですね。
903非通知さん:03/10/22 18:19 ID:OQL47xdl
>>901
送受信動作は他と比べて遅いよ。10秒はみといたほうがいいかな。
904非通知さん:03/10/22 18:24 ID:eZzZ0f8z
>>883
公式の「パソコンする人にウレシイ機能」に載ってる
>>899
公式に一覧のpdfあるが、それじゃダメか?
905883:03/10/22 18:54 ID:dS1bLTaz
>904
ありがとうございました。
906非通知さん:03/10/22 19:05 ID:Ktw5SSRu
>>885
どうせ新機種しかできないんだからダメだね。
907非通知さん:03/10/22 19:10 ID:chBbxtyO
>>902
20秒はいくらなんでもありえなくね?
早いの所望ならソニエリにするがよろし。とりあえず8秒は切ってるから。
908非通知さん:03/10/22 19:19 ID:Y+v+DI1O
はじめまして、ドコモを使っているのですがauに換えようと考えています。
そこで質問です。ソニーの5404の着せ替えが気に入ったので
auにする理由なのですが、とても気に入っているので
2台(一台は壊れたときのため)欲しいのです。
だからまず1台目を新規で登録し、
その日に解約し、また違うお店で新しい物を
新規登録したいのですが、それは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
909非通知さん:03/10/22 19:20 ID:OQL47xdl
>>908
5404は着せ替えじゃないよ
910非通知さん:03/10/22 19:20 ID:zsVm85OS
「EZフラット」スレはどこですか?
911非通知さん:03/10/22 19:21 ID:OQL47xdl
912非通知さん:03/10/22 19:22 ID:2/JdFqnO
J研ってどうですか?登録解除しても広告きたりする?
913非通知さん:03/10/22 19:25 ID:Y+v+DI1O
>>909
すいません。5402sの間違いです。
914334:03/10/22 20:35 ID:/9V1a13u
質問ですが
独り家族割引って何ですか?
またどうやって入るんですか?
915非通知さん:03/10/22 20:37 ID:B3MCW9ch
>>914
2回線一人で契約することだよ
いっぱい使う人は一台よりとくらいし
詳しくはさかのぼればわかると思う
916非通知さん:03/10/22 20:37 ID:OQL47xdl
>>914
一人で2台以上買って家族割に入るの。一見寂しそうだけど。
917非通知さん:03/10/22 20:47 ID:mssakjiD
学生ですがこれを期に2台持ちにするつもりです 家族がauじゃないもんで
918非通知さん:03/10/22 20:49 ID:/9V1a13u
サンクスです
919非通知さん:03/10/22 20:49 ID:OQL47xdl
>>917
>>851
この方法がいいと思う。わかってるかもしれんが。
920非通知さん:03/10/22 21:00 ID:mssakjiD
前に YOU選で誕生日の番号にしたくて数日2台持ってたことあったんで一応知ってました 
どうもありがとうございます
921非通知さん:03/10/22 21:00 ID:3UsHpBH5
何だよこれ...誰か突っ込めよ(´・ω・`)
どうりで早く次スレが立ったわけだ...


>>889
>>891
>>893
>>897
922非通知:03/10/22 21:01 ID:azOFyQ/h
エンジョルノの通話料半額に出来る方法を知ってますか?
ヤフオクで500円も払うのはいやなのでおまいらなんとかしてください。
923非通知さん:03/10/22 21:15 ID:oMAqGHW+
お勧めっていうか分かりやすい天気予報サイトないですか?
天コミっていうとこ見てたんですけど何か分かり辛くて
924非通知さん:03/10/22 21:17 ID:IncBumOb
メガピクセルで話題のA5041CAのデジカメ画質の写真を
PCにメールで転送することはできるのでしょうか?
友人に聞いたところ、どうも専用USBケーブルを買わなければいけないといわれたのですが・・・
925非通知さん:03/10/22 21:19 ID:4URazGTN
>>924
メールで送るのは可能、ただし大量にやったらパケ死が待ってるはず。
926非通知さん:03/10/22 21:23 ID:+VbX2UY2
ファイナルファンタジー、ドラゴンクエストの携帯ゲームau独占供給・・・衝撃の発表から1ヶ月

11月19日のFF新作発表会で携帯電話向けゲームau独占供給発表から1ヶ月がたった。
落ち着いてきたのであの日の事を整理しておきたい。
発表前、KDDIの小野寺社長に会ったがあれもこの事に関わっているとは・・・。

PS2向けのFF12の発表会の終焉、なぜか和田氏が壇上に上がる。
「携帯電話向けゲームに関する発表があります」と和田氏が述べた。
続いてなぜかFF7の映像が流れる。???移植されるのはFF1とDQ1のはず。
このころからおかしいと思った。
司会者が「対応携帯電話キャリアは?」と尋ねた。
和田氏は「FOMA」と言ったが続けて「・・・で開発してきたのは事実です。」
会場がざわめく。おかしい。スクウェアエニックスがFOMA以外に供給するわけがない。
和田氏は続けて「今日は、素晴らしいゲストが来ています。KDDIの小野寺社長です。」
会場は静まりかえった。「なんでFF発表会に小野寺社長が?」誰もがそう思った。(続く)
927非通知さん:03/10/22 21:25 ID:3MAcr6NK
>>878
ミドルパックとパケット割の境界は、5400円ですよ。
アナタの場合、パケット割で充分です。
928非通知さん:03/10/22 21:30 ID:IncBumOb
>>924
なるほど、どうもありがとうございます
929非通知さん:03/10/22 21:34 ID:F4Hv4UVd
>>924
 ケータイサイズ、VGAまでなら送れます。
メガピクセルはケーブルでって話です。これで137kb以上の送受信はできないので。
930非通知さん:03/10/22 21:39 ID:3MAcr6NK
パケ死しそうな人は、ミドルパックかEZフラットってことですね。
931非通知さん:03/10/22 22:02 ID:YshiaZoJ
圏外のときに着信があったら、掛かってきた電話番号を
Cメールでお知らせしてくれるサービスがありますが、
このサービスを止める方法は無いのでしょうか?
どなたか教えてください、お願いします。
932非通知さん:03/10/22 22:14 ID:WN/CAYue

141かけて2おして5おす
着信通知のオンオフ
933非通知さん:03/10/22 22:21 ID:YshiaZoJ
>>932
ありがとうございます。
ちゃんと停止できました。
934非通知さん:03/10/22 22:26 ID:lBU/jTpr
正月とかってauショップで機種が割引されるっていうことはないのでしょうか?割引セールのようなものです。
935非通知さん:03/10/22 22:35 ID:qp/HRt28
はじめまして、ドコモを使っているのですがauに換えようと考えています。
そこで質問です。ソニーの5402sの着せ替えが気に入ったので
auにする理由なのですが、とても気に入っているので
2台(一台は壊れたときのため)欲しいのです。
だからまず1台目を新規で登録し、
その日に解約し、また違うお店で新しい物を
新規登録したいのですが、それは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
936非通知さん:03/10/22 22:38 ID:hc32uwNP
>>934
そのような割引やる地域、ショップはあると思います
時期がきたら豆に情報を仕入れてみては
937非通知さん:03/10/22 22:38 ID:UUB1Zupk
>>935
俺も知りたい!
今日、淀橋で聞いたらだめって言われたけど、
買わせるためじゃないのかな?
ドコモはできるし…
誰か教えてください!
938非通知さん:03/10/22 22:39 ID:lBU/jTpr
割引する場合どれほど割引されているのでしょうか?各地域によって違うと思いますのでご存知の方の地域の情報でかまいません。お願いします。
939非通知さん:03/10/22 22:40 ID:hc32uwNP
>>935
可能だがその場で2台契約して1台解約したほうが
いいような
940非通知さん:03/10/22 22:41 ID:+pUDTdWT
>>923
あくまで私的だが
トップーカテゴリーニュース・天気ー天気
にある「お天気予報」と「旬のたより」が私にはみやすいかな
「お天気予報」だと無料で
みたい地方のメールの天気予報配信が受けられるし
「旬のたより」は「ここの天気」が簡単で便利
941非通知さん:03/10/22 22:49 ID:g6NvHdoO
実況等で数回カイて新10とかヤルんですが、前回画面しかでまてん。次押しても追い付きまてん。
タレか情報クレクレー
942非通知さん:03/10/22 22:51 ID:3MAcr6NK
>>935
それは、できないことは無いですが即解約と言ってショップに損害を
出すのでどこへ行っても良い顔は絶対にされません。
できないことは無いです。

個人的なアドバイスですが、2台買うのは絶対に後悔しますよ。
いずれ、もっと良い新機種が絶対に出ますから。
デザインの流れなんていうのは、そういうものです。
943非通知さん:03/10/22 23:37 ID:IXUTjlkv
>>939
そうでしたauは2台契約できるんでしたね。
ドコモは無理なので忘れてました。
>>942
そう言われると悩みます。。
でもただに近かい値段だったら損もしないしいいかなと。
944非通知さん:03/10/22 23:40 ID:OQL47xdl
>>943
auの最新端末がそんなに安いわけ無いじゃん。
手数料も含めて1万以上はすると思うぞ。
945非通知さん:03/10/22 23:42 ID:IcxA0R6O
>>944
端末によるだろ1×××台なら余裕で一万切るよ。
http://www.kakaku.com/sku/priceAux/311040.htm
946非通知さん:03/10/22 23:46 ID:OQL47xdl
>>945
最新っつーか、フラッグシップね
947非通知さん:03/10/22 23:52 ID:h99QlXvE
質問なのですが
非通知の相手の身元を調べるのは絶対不可能なのでしょうか?
今日になって同一人物からの悪質な電話を何回も受けていて、非常に怖いです。
非通知拒否にするにしても、相手はこちらの名前を知っているようなので
根本的な解決にならないと思うので‥。詳しい方、よろしくお願いします。
948非通知さん:03/10/22 23:55 ID:OQL47xdl
>>947
警察へ
949 :03/10/22 23:56 ID:qy70RRg7
>>947
警察行け。
950非通知さん:03/10/22 23:56 ID:3MAcr6NK
>>943
なぜタダにできるかというと、あなたがその携帯を使うことで
AUからショップにお金が入るからです。
1円の機種でも、ショップに損失は出ます。
ちなみに、5402Sは当分1万円を切らないでしょう。
とりあえず、できないことは無いです。
6ヶ月は使ってくださいとか、違約金がどうのとか言ってきますが
無視しても大丈夫です。

が、前にも書きましたが、旧機種を2台買うのは別の意味で後悔
しますよ。今の自分の好みを将来の自分に期待するのは…。
機能も性能もどんどん進化します。
951947:03/10/22 23:57 ID:h99QlXvE
うわ、文法メチャメチャだ‥。すみません未だ動揺が消えないもので。

どうか宜しくお願いします。
952非通知さん:03/10/22 23:58 ID:FsHxdyTZ
>>947
別スレで質問した奴だろ?
時間は変えてるけど文章が一緒。
うざいよ。興信所逝けって回答もらっただろ?
警察いっても無意味。悪質の程度にもよるがイタズラ程度なら警察は関与しない。
953非通知さん:03/10/23 00:02 ID:vJdJ/D52
>>952
興信所に行ったって無意味ですが、何か?
警察行く以上に無駄。
954非通知さん:03/10/23 00:06 ID:pWldq+Yl
ドコモでいうとiモード中(auは何ていうんだw)は
電話に出れないってほんと?
しかも相手には通話中と通知されるの?
955非通知さん:03/10/23 00:11 ID:aLy6eNgB
>>954
割込みサービス使えばOK
956947:03/10/23 00:11 ID:SSgiNXzh
>948>949
やはりそれがいいのでしょうか。
ぶっちゃけ、電話相手はハァハァしている変質者だったのですが、
警察に持ち込んでもこちらには何の証拠もなく
また大事になって家族に心配をかけたくないので
出来れば警察のご厄介にはなりたくないのですが‥。ハァ

>952
似たような書き込みがあったとの事ですが、自分ではありません。
先程の947での書き込みが、正真正銘自分の携帯板での処女書き込みですw
一時間前あたりからいたずら電話が何度もかかってきたので
慌てて(初めて)ここの板に来て、
全般質問スレと思われるこのスレに書き込みをさせて頂きました。

こんな目にあったの初めてなのでとてつもなく怖いよママン‥_| ̄|○ ドウスリャイインダ‥
957非通知さん:03/10/23 00:12 ID:I2RBVYpp
>>953
ヲイヲイ、947程度の事で警察が動いた事は無い。
というか動けない決まり。
逝って何するんだ?
それだったら自分の周りの奴の仕業だと予想して興信所に依頼した方がいい。
958非通知さん:03/10/23 00:14 ID:vJdJ/D52
>>957
違うよ。俺が言いたいのは
警察=意味がない
興信所=もっと意味がない
ってこと。まあ金が掛からないだけ警察がマシだが
959非通知さん:03/10/23 00:16 ID:3ChI60Ud
なんかさ、どうも直ぐに探偵行け、興信所行けって言う方が居るようですけど、
過去に色々問題になって以降、そういったところでも電話番号から身元を割る
ならともかく(これなら、デジタル化された膨大な名簿があれば まぁ)、
非通知で来た電話の相手先を割ったりはかなり困難かと思いますが…

公権力である警察なり裁判所なりを動かさないとダメだと思いますから
基本的にはやっぱり警察に行くしか無いでしょう

ただ、警察に普通に行ってもダメな事が多いでしょうから、行く場合には
会話を録音しておくなりなんなりの手段を用意する事は必要かも
しれません。

で、警察で酷い扱いでもされたら、興信所よりも人権派の弁護士にでも
泣き付いた方がマシかもしれません
960非通知さん:03/10/23 00:16 ID:I2RBVYpp
>>956
変質者ならそのうち飽きるだろ。
気になるなら迷惑電話撃退サービス使え。
非通知でも拒否できるから
961非通知さん:03/10/23 00:19 ID:I2RBVYpp
>>959
>ただ、警察に普通に行ってもダメな事が多いでしょうから、
>
多いじゃなくて今回のケースでは絶対駄目だ。
読んですぐわかるだろ。
弁護士も意味がない。適用させる法律が無い、電話番号を知る方法が無いの2重で駄目。

大企業だと脅迫電話などが多いから法人契約で
非通知でもどこからの発信かわかるようになってるが、
大きい興信所ならそういう契約してるとこもあるだろう。
転送しちゃえば番号もわかるかもしれん。

無駄に金かけずに>>960のサービス使うのが一番いいが。
962非通知さん:03/10/23 00:20 ID:3ChI60Ud
>>956
あー、誰か知り合いが携帯落としたり、アドレス帳落としたのかもねぇ…

仮に知り合いが携帯紛失とかなら、(そいつが御丁寧に携帯の中に
あなたの個人情報をごっそり入れてない限り)非通知さえ拒否って
おけば良いんじゃないでしょうか?
963954:03/10/23 00:21 ID:pWldq+Yl
>>955
サンクス
割込サービスって有料?
964非通知さん:03/10/23 00:23 ID:+NR0CE19
>>963
有料。
EV-DOでは無料・・・らしい。
965954:03/10/23 00:32 ID:pWldq+Yl
定額サービスは凄いけど変な所はセコいんだなぁw
966非通知さん:03/10/23 00:33 ID:+NR0CE19
967947:03/10/23 00:39 ID:SSgiNXzh
色々ご意見下さってありがとうございます。
心当たりがいないにも関わらず名前を知られているのが気味悪いのですが、
>962さんの説を信じて、しばらく非通知拒否設定にして様子を見てみます。
‥あとしばらくは夜道に気をつけますw
968非通知さん:03/10/23 00:41 ID:RA+d4R7g
例えばA5501Tが発売されて、追加色が出たとしたら
追加色の方は元から出てるやつより値段は高くなるの??

今回、機種変しようと思ってたのに色がいいのが無くて(汗
969非通知さん:03/10/23 01:01 ID:JGkz1J/x
auって副回線の人が料金プラン変更するとき
主回線の人が申し込むんでしたっけ?
970非通知さん:03/10/23 01:02 ID:1+yYbzCL
>>969
ちゃう。本人
971非通知さん:03/10/23 01:05 ID:JGkz1J/x
>>970
ありがとうございました。
972非通知さん:03/10/23 01:09 ID:SyTqSW0x
auのムービーって秒間何フレームですか?A1301Sなんですけど。
こんど5502K買おうと思ってるので、よろしければそちらの方も教えてください。
973非通知さん:03/10/23 01:09 ID:+NR0CE19
>>972
マルチする前に調べれ
974972:03/10/23 01:12 ID:SyTqSW0x
>>973
調べたんですけど、載ってないんですよ。
5501Tは秒間15フレームってのは分かったんですけど。
975非通知さん:03/10/23 01:31 ID:Hu1LgXja
電波弱いんだけど苦情はどこにいえばいいの?
976非通知さん:03/10/23 01:48 ID:PWR1TrS2
>>972
1301sは7フレーム
977非通知さん:03/10/23 01:48 ID:alA+XMcx
>>975
苦情を言う前にあなたが出している電波を確認した方がいいですよw
978非通知さん:03/10/23 01:54 ID:Gt7w9ytl
>>975
受ける携帯が悪いのか、あんたのいる場所が悪いのかどっちだ?
979非通知さん:03/10/23 01:58 ID:PWR1TrS2
>>931
こんなサービスがあるの?
電源切っててもかかってきた番号を知らせてくれるの?
標準でついてるの?
どうやって設定するの?
980非通知さん:03/10/23 02:00 ID:+NR0CE19
>>979
標準でついてる。余計な設定しない限り届く。
981非通知さん:03/10/23 02:02 ID:Hu1LgXja
>>978
場所。ボーダフォンも電波悪いし。
普通の道路に面した1階の部屋なんだけどなあ
982非通知さん:03/10/23 02:06 ID:PWR1TrS2
どうもです。初耳でした。
983非通知さん:03/10/23 02:10 ID:Gt7w9ytl
>>981
部屋の外なら問題なし?
建物内部ならauに言ってもしょうがないんじゃない?
構造のせいで電波が届きにくい場所は多数存在するって聞くし。
984非通知さん:03/10/23 06:22 ID:bcqtmTUo
端末の回収はどこでやってますか?
985非通知さん:03/10/23 06:43 ID:5XE0McMD
最近は初めからゲームついてるのないんですか?
あとBREWもJAVAも使用期限ついていないのはないんですか?
>>984
多分AUショップ
986非通知さん:03/10/23 08:07 ID:twx70lfB
>>975
まじれす。

機種が寿命間際だと、アンテナ表示が不安定になるよ。ショップで同じ
機種を使用している店員さんが居て、店員さんの携帯はショップ内の同じ
場所でアンテナ3本立。自分の携帯はアンテナ表示がフラフラと移動。
機種変更後は電波が安定した。今現在使用の機種も電波が不安定になって
きたので、自分はそろそろ機種変の時期です。

987非通知さん:03/10/23 08:18 ID:twx70lfB
> Cメール留守電お知らせ機能

141 に電話。
・お知らせあり
・お知らせ無し
を選択出来る。

988非通知さん:03/10/23 17:13 ID:+Q91QV/1
>>935
壊れたときのために2台買って1台寝かせとくというのは非常に無駄です。
保障期間内(2年以内)で普通に使ってて壊れたのならほとんど無償修理だし、
修理中も代替機を貸してもらえます。
盗難・紛失・事故などで使えなくなったとしても、「auあんしんサービス」があるし。
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
989非通知さん:03/10/23 17:40 ID:3G/vh4zi
>EZwebmulti/EZweb@mailコースにご加入の場合、
>「EZweb」と「高速パケットサービス」を組み合わせると、
>月額300円で両サービスをご利用いただけます。

 って、どういう意味ですか?EZWEB加入してれば高速パケットサービスは無料って事ですか?
990非通知さん:03/10/23 17:48 ID:3G/vh4zi
って、そうみたいですね。失礼しました。
991非通知さん:03/10/23 19:15 ID:e470PIlP
メールアドレスを変更してしまったのですが、
もとに戻したい場合、
何日くらい待たなければなりませんか?
992非通知さん:03/10/23 19:27 ID:rf7BTp29
>>991
たぶん60日
993非通知さん:03/10/23 20:29 ID:j9W4XTNB
そろそろ埋まりますね
994非通知さん:03/10/23 20:31 ID:mFBMSijN
次スレ誘導(・∀・)ニヤニヤ
au by KDDI 質問スレ【Part56】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066810531/
995非通知さん:03/10/23 20:32 ID:dW5lyZUh
995
996非通知さん:03/10/23 21:13 ID:VLZQG2Gw
996
997非通知さん:03/10/23 21:47 ID:DGVmsGMd
997
998非通知さん:03/10/23 21:50 ID:2/UQrUYX
998
999非通知さん:03/10/23 22:00 ID:+NR0CE19
止まるなよ・・・・
1000/名無しさん[1-30].jpg:03/10/23 22:05 ID:/m9dUkfB
        祈
       ( ・(>
        | |
   /⌒ヽ ∧彡∧ ノ⌒ヽ    
   /ヽ と( ´D`)つノ ノヽ   千羽鶴8w
  /、、、`ヽ 鶴 ノ ノ ノヽ   
   \/ (__っ> >\/        
        (_ `っ
     ☆世界平和☆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。