au by KDDI 質問スレ《Part53》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でも ◆LSZDIQg9bw
●質問する時は内容を具体的にし、
契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-20あたりに"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレ《Part52》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060911031/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/ パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
PCからは http://www.google.co.jp/
携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:24 ID:9u+Jdl1P
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに
・サービス関連の質問なら該当のコンテンツ系スレに
・機種の価格についての質問→自分で量販店やショップに行って調べましょう
・どの機種がいいか→誰も使用比較をしていないので答えられません
・メールが送れません/webが見れません…など→テンプレを読みましょう
・パケット節約サイト→これまでレスがついた前例がありません
・○○機能のついた機種はありますか?→パンフレットでわかります

★質問する時は…
・どこがどうわからないかを具体的に

★質問した後は…
・回答をせかさない
・誘導には従う

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!

★質問以外は…
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part34》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
au by KDDI 総合・雑談スレ《Part20》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062163297/
3何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:24 ID:9u+Jdl1P


    機種特定の質問は該当機種のスレへ!

    スレッド一覧でCtrl+Fで機種名で検索しよう!
        (MacはCommand+F)





4何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:24 ID:9u+Jdl1P
●コンテンツ系スレ
au by KDDI EZアプリ(BREW) Part4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060145870/
au by KDDI EZアプリ(Java/ezplus) Part12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061040266/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
au by KDDI 着うた・ezmovie 総合スレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060593010/
えせ着うたスレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062077752/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI GLOBAL PASSPORT(グロパス) Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062002639/
YOU選番号 by au 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023980673/
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part7
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056331523/
5何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:25 ID:9u+Jdl1P
●EZweb
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/
利用料金とコース
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/


●料金プラン・割引
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

ここで自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
≪参考スレ≫
AUユーザー最適プラン追求スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046456646/

新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば当月適用可能。
客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる、当月変更は不可。
月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。
6何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:25 ID:9u+Jdl1P
●機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

●最寄のauアンテナ検索(休止中??)
ttp://k.openspc2.org/pub/au.html

●フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式「フォトメール便」(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/
 携帯からはインターネットナンバー50410
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/

※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」という報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
7何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:26 ID:9u+Jdl1P
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
8何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:26 ID:9u+Jdl1P
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには、
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定。
 (機種によって設定方法が違います、設定出来ない機種もあるかも)
 《参考スレ》
 au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 8通目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057418709/

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S,A1302SA
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない、当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
9何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:26 ID:9u+Jdl1P
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない、段々猶予が短くなるのは確か。
 要は二ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさせる。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
10何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:27 ID:9u+Jdl1P
11何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:27 ID:9u+Jdl1P
●過去スレその2
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
15 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021559808.html
14 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10204/1020405823.html
13 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1018/10187/1018781976.html
12 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1017/10179/1017913259.html
11 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10168/1016860573.html
10 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1015/10158/1015838578.html
9 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1013/10139/1013955173.html
8 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1011/10118/1011885443.html
7 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10104/1010498069.html
6 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10089/1008938797.html
5 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1005/10052/1005249433.html
4 http://cheese.2ch.net/phs/kako/1001/10018/1001833186.html
3 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999192311.html
2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/994/994607368.html
1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/991/991066063.html
12非通知さん:03/09/02 02:30 ID:90TWDo7i
>>1
13非通知さん:03/09/02 02:31 ID:E4cKGf32
J-フォン、ボーダフォンライブ! をVGSで10月より提供開始――最大40秒の動画が送受信可能に
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/news/2003/08/18/645504-000.html
3G向け「ボーダフォンライブ!」開始、海外でも写メール可能に - 対応端末も
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/18/24.html
【速報】J-フォンがVGSで10月にネット対応サービス開始、新端末も投入
http://www.090080.net/modules/news/article.php?storyid=66
J-フォン、W-CDMAとGSMのデュアル端末を投入
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_sajp3g.html
J-フォンは3Gの新サービス「ボーダフォンライブ!」を10月から開始するにあたり、
三洋電機製の新端末「V801SA」を投入する。
ZDNet:J-フォン、3G新サービスを10月に全面展開
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_j3g.html
「ボーダフォンライブ!」3G新サービスを10月より開始
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030818.pdf
V801SA 三洋テレコミュニケーションズ
http://www.stel-web.com/press/v801sa/index.html
14非通知さん:03/09/02 02:36 ID:Ti9xETs5
>>1
乙です

早速で悪いんですが、
発信履歴に発信回数や着信履歴に着信平数が表示される機種は、
カシオ以外にありますか??
カシオしか使ったことないんですみません・・・・。
15非通知さん:03/09/02 02:40 ID:NIUAy8k1
>>1乙彼〜

>>5
AUユーザー最適プラン追求スレ part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061805730/
>>8
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/
>>10
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059667739/ (要●)
16非通知さん:03/09/02 02:43 ID:NIUAy8k1
■機種別スレ(現行機)
u A5402S by SonyEricsson 38th stage !
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061605249/
au メガピクセルケータイ A5401CA by CASIO Part20
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061631952/

A5306ST・A1014ST au鳥取三洋総合スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058711027/
au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part14
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061472066/

A5303HII・EV-DO au日立製作所総合スレ Part35
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062029575/
A5301T・A3013T・C5001T au東芝総合スレ Part34
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055025863/

A1401K A5305K A1013K ◇ au京セラ総合スレ10
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055141247/
au A1401K by KYOCERA Part 1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051777666/

【8月発売】au A1304T スレッド Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057655730/
A1303SA・A1302SA・A3015SA au三洋総合 Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058714664/
SANYO A1303SAについて語ろう Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060987962/
au A1301S by SonyEricsson 27th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062318642/
17非通知さん:03/09/02 02:44 ID:NIUAy8k1
■機種別スレ(旧機種)
【au】A5302CA/A3012CA統合スレッド Vol.1【CASIO】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055582555/

au A1101S by SonyEricsson 11st
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058741079/
au by SonyEricsson総合 2nd
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058296189/
au by KDDI カメラ付きGPSケータイ 3012CA Part28
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055698816/
au C3003P 松下(Panasonic)端末総合スレッド Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027674328/

auのC40x/30xシリーズについて語るスレ〜第2話
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045452598/
【超薄】C405SAについて語ろう【モノクロストレート】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031378336/
18非通知さん:03/09/02 02:45 ID:NIUAy8k1
■機種別スレ(未発表機種等)
  au A5503SA by SANYO Part 1  
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062387731/
A5502Kについて語らないか?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059550352/
au A5501T by 東芝 Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061958446/
au Kei-Credit・UIMカード・A5011HMC 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042839951/
【au】 A5307ST TELEC通過
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057971545/
_[○::] CASIO G'zOne Part5 [::○]_
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056952291/

au EV-DO by SonyEricsson stage0
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053150456/
au A5***S By SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054983486/
au A5***CA by CASIO Part1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055921237/
auスライド・有機EL機 A5xxxSA Vol.2【マダー?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060934173/
info.bar ISHIKORO auデザイン志向モデル talby
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053603750/
1973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/02 02:45 ID:3NDTfFWG
>>何でもさん
乙!
ほんとにやってくれたんですね(^^)

早速
>>14
ソニエリ製は発信頻度で上位20は出るけど、カシオみたいな発信回数表示はないね。
…着信平数…?

>>15-16
テンプレ追加乙!
20何でも ◆LSZDIQg9bw :03/09/02 02:47 ID:9u+Jdl1P
>>15
スマヌ 普通に見落とした

寝ます

ノシ
21非通知さん:03/09/02 03:33 ID:JC14opbT
こっそり貼っとくか。

au by KDDI 質問スレッド 過去ログ
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/8445/auqa/
22非通知さん:03/09/02 07:38 ID:TTuMR+1H
>>19
発信頻度は現行モデルでは無くなってしまったらしい……A1301S買ったら無かった。
むしろ着信頻度さえ欲しいくらい便利なんだが……。
ファイル繰返再生も消えたし、オートマナーはとっくの昔に無くなってるし……。何考えてんだソニエリ。
23非通知さん:03/09/02 08:42 ID:CwOFBoZR
何でCメール廃止しないのかなぁ?
こんだけ問題になってるのに。
やっぱ利益重視?
24非通知さん:03/09/02 08:49 ID:iHoIxD+I
>>23
Cメール廃止したら、EZwebも留守番電話サービスも使えなくなるから。

>>22
ヨドバシとかビックならまだ売ってるんじゃない?
2524:03/09/02 08:50 ID:iHoIxD+I
誤爆しますた。
スイマセン。
2623:03/09/02 08:53 ID:CwOFBoZR
EZとお留守番はそのままにして、Cメールだけ廃止。
或いは、使いたい人は別途申し込むようにする。
EZと割込通話が別サービスになってるように。
ダメなのかなぁ?
27非通知さん:03/09/02 09:00 ID:LxT4W5CN
すみません。前スレからやってきました。

質問があります。

A5303Hからフォトメール便でドコモ(F251)にgifアニメ(5KB)を
送ろうとしたのですが、
「添付できる画像がありません。」で、ダメでした。
他に送る方法はないでしょうか?
28非通知さん:03/09/02 09:10 ID:CwOFBoZR
フォトメール便はgif非対応なので添付できません。
JPEGに変換すると添付できます。
29おながいします:03/09/02 09:30 ID:rvd8yTS0
最近、ドコモから変えたのですが
jpegの添付ファイルが遅れません。送信先はjフォンです。
何故でしょうか?おおしえください
30こーじ:03/09/02 09:30 ID:AWNvGsg6
imonaのスレはどこですか?誘導願います
31非通知さん:03/09/02 09:34 ID:CwOFBoZR
>>29
Jはおバカなので、ファイルサイズが大きいと送れません。
ファイルサイズを小さくするか、フォトメール便で送ると送れます。
32非通知さん:03/09/02 09:36 ID:flrtJbuA
>>30
2ちゃんのツール類→2chツール→iMona
http://soft.spdv.net/imona/
3373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/02 11:25 ID:3NDTfFWG
>>30,32
それは旧の方だね。
今は
http://imona.net/
こっちだね。
34非通知さん:03/09/02 13:06 ID:UdJ3ptrD
>>28
ありがとうございます。
jpegに変換ですか。

それではgifアニメのままドコモの携帯に送るのは無理なんですね・・・
35非通知さん:03/09/02 13:22 ID:P6NLhQ3f
>>1 乙!
テンプレ内のココギコGoogleだけど、
前スレ >>614 でURLを
http://kokogiko.net/Google.i
に変更してくれって要請があったよ。
36非通知さん:03/09/02 13:49 ID:DQWR9al+
>>34
gifアニメは送信できませんが、移動機で撮影した動画は
フォトメール便を使ってドコモに送ることはできます。
37非通知さん:03/09/02 14:27 ID:6Ev3RKg6
メールが来てて新着メールの問い合わせをしても
受信できませんでしたになります
どなたか理由わかりますかね?
38非通知さん:03/09/02 15:50 ID:TvhbauBz
AUの着メロの総合サイトランキングってどこで見ることができるんでしょうか?
ドコモの時はページがそのままランキングになっていたんですけど。変えたばかりで
どのサイトが一番なのかわかりません。やはりAUでもポケメロが一番使われているんでしょうか?
3973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/02 16:18 ID:3NDTfFWG
>>37
天下の宝刀"電池差し直し"は?

>>38
ezのトップから辿るとあったような…
40非通知さん:03/09/02 16:27 ID:T3Wr94sS
おしゃべりメールの料金ってどうゆう仕組みなんすか?
41非通知さん:03/09/02 16:29 ID:p9Kl7p/X
>>37
電源切ってもっかい問い合わせてみ?

>>40
送信三円、受信無料。だと思うよ。Cメールだから。
42非通知さん:03/09/02 17:51 ID:T45rMoff
結婚した妹がauにしたいと言ってるんですが姓が違っても
家族割に入れるんでしょうか?
43非通知さん:03/09/02 18:07 ID:WkqMJe83
>>42
戸籍謄本を準備すれば入れる。
44非通知さん:03/09/02 18:07 ID:/q77hgY2
>>39
天下じゃなくて伝家の宝刀、じゃなかったっけ
45非通知さん:03/09/02 18:11 ID:T45rMoff
>>43
ありがとうございました
明日いってきます
46非通知さん:03/09/02 18:27 ID:ijf1uuxw
>>44
その通り。
その家に代々伝わる家宝としての刀。取っておきの手段

間違いやすい言葉は他にも沢山あるから
その都度突っ込むのはテンポが悪い。
2ちゃんではスルーがいいかもね。
47非通知さん:03/09/02 19:54 ID:6H0a4wGk
>>42さん
に似た質問です。
旦那と既に家族割に入ってて弟がauにしたいといってきました
この場合、私は例えばA家(旦那の姓)とB家(旧姓)
の二つで家族割ができるんですか?
48非通知さん:03/09/02 20:02 ID:/2zr6/Cy
あうヲタの「ID:GyaBvHIS」が、わざわざ人様のスレ荒らしにくるんでお返しに
来て上げたよ〜覚悟してネ☆(はぁと)
49非通知さん:03/09/02 20:02 ID:QanqNCT7
>>47
どっちかひとつだけ。
50非通知さん:03/09/02 20:05 ID:/2zr6/Cy
これから、あうヲタの「ID:GyaBvHIS」が、人様のスレに一つ荒らしカキコする度に
問答無用の3倍荒らしカキコで対応するんで、そこんとこヨロピコ☆
51非通知さん:03/09/02 20:12 ID:p9Kl7p/X
ID:GyaBvHIS

このID、変な風に翻訳すると、
ギャァ〜、電圧・ボルトがHIS

・・・意味わかんないね。
52非通知さん:03/09/02 20:12 ID:g2CueovK
すみません、質問ですが、
連れのauにPCからメールをすると激しく遅着するのですが、
なにか障害でも起こっているのでしょうか?
8月31日よりこの症状が起きてます。

53非通知さん:03/09/02 20:13 ID:G/2bmUhF
>>52
一部で遅延してるらしい
54非通知さん:03/09/02 20:15 ID:p9Kl7p/X
>>52
俺もそうだな。
PCからoutlook使って送信したやつとほぼ同時に、
同じくhotmailからメールを5303に送信したんだけど、
PCからは四時間かかって、Hotmailからは駿着だった。
5552:03/09/02 20:35 ID:g2CueovK
やはり障害でしたか。
レスをくださってありがとうございました。
56非通知さん:03/09/02 20:41 ID:uGRTtT06
はじめまして。
今話題になっているtalbyは商品化目指すと書いていますが、
本当に商品化されるのでしょうか?
だいたいいつごろになるとかもう決まったのですか?
詳しい方教えてください。
57非通知さん:03/09/02 20:54 ID:90TWDo7i
>>56
それ以外の情報はありません。
今朝の新聞には『いつまでも「電話っぽいかたち」にとらわれない。
すべての前例をとっぱらったケータイの新デザインとは?』
とあったようだが。talbyのことなのか、別のものなのか・・・。

info.bar ISHIKORO auデザイン志向モデル talby
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053603750/
58非通知さん:03/09/02 20:55 ID:YRJKsdbu
>>56はここに逝ってきなさい。
info.bar ISHIKORO auデザイン志向モデル talby
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053603750/
59非通知さん:03/09/02 21:07 ID:ZMvFERyM
ディスプレイがきれいな奴を
順に3つ挙げてください。御願いします。
60非通知さん:03/09/02 21:22 ID:90TWDo7i
>>59
何をもってキレイというかは人による。自分で調べなさい。
61非通知さん:03/09/02 21:50 ID:QVJj6ttE
こみこみプランの料金に
メール通信料は込みですか?
62非通知さん:03/09/02 21:51 ID:90TWDo7i
>>61

※ 通話料が無料通話を超過しない場合、パケット通信料を無料通話に適用致します
(「パケット割」「PacketOneスーパーパック/ミドルパック」ご加入の場合を除く)。
63非通知さん:03/09/02 21:54 ID:C9ZjTzZY
Cメールのおしゃべりモードっていつお金がかかるんですか?
あと、どのくらい?
64非通知さん:03/09/02 21:54 ID:EiiJiZpa
65非通知さん:03/09/02 21:56 ID:QVJj6ttE
>>62
えと、込みなんですね?
どうも御親切にありがとうございました。
66非通知さん:03/09/02 21:58 ID:q4PbSGA2
ああ、やっぱり障害だったんだ。<メール
で、私はauではないのですが、そういったメールの障害情報は
リアルにwebで告知してるんでしょうか?
auのサイトを見た所、そういった情報はみつかりませんでした。
障害情報が掲載されるサイトがあれば紹介お願いします。
67非通知さん:03/09/02 22:02 ID:1mFdUJKs
>>66
お前もう一回よーくauのホムペ見てこい。
68非通知さん:03/09/02 22:07 ID:q4PbSGA2
>>67
auからのお知らせって所ですか?
メンテによる何分かの障害のお知らせは事前にされてますが、
突発的な障害や、またその後の報告などが掲載されている所を探してるのですが、
見落としてますでしょうか?
69非通知さん:03/09/02 22:11 ID:1Qv/GxFe
さっき購入してきたのですが
EZWEBがいっこうに接続できないのですが・・
初期設定ができません。夜はつながりにくいのでしょうか?
70非通知さん:03/09/02 22:14 ID:EiiJiZpa
>>69
明日サポセンTEL。
71非通知さん:03/09/02 22:26 ID:7FpgjUJO
携帯を落としてしまい、見つかった時には外装がボロボロ(携帯電話としては普通に使えます)
になってしまったのですが、紛失したと嘘をついて安心サービスを受ける事は可能ですか?
72非通知さん:03/09/02 22:35 ID:UObcB3le
auって通話料翌月繰り越しサービス始める予定ないのかな?
73非通知さん:03/09/02 22:37 ID:SJeKwwJf
そのうち必ずやるから、みてな
74非通知さん:03/09/02 22:38 ID:UObcB3le
>>73
信じてみる。
75非通知さん:03/09/02 22:53 ID:2z9dRkUQ
auって何?何するのにも後手後手なの?

あと、パケ割、ミドルパック適用している人には、
無料通話分から使用料を引いてくれないっていうのには、ちょっと不満があるなぁ。
金払って、金がかかるように自分でしてるってことですか?

先月契約したんですが・・・。auって・・・。vodafoneにすれば・・・。うっうっ・・・。
76非通知さん:03/09/02 22:56 ID:EiiJiZpa
>>75
契約とは合意した上でやるものだ。それをいまさらゴチャゴチャいうのは
喪前に手落ちがあったことに他ならない。
77非通知さん:03/09/02 22:57 ID:90TWDo7i
>>75
あんたは何買っても文句言うよ
78非通知さん:03/09/02 22:59 ID:QanqNCT7
>>75
悪いことは言わん、さっさと解約しなさい。
自分の好きなキャリアと契約して、このスレには来ないように。
79非通知さん:03/09/02 23:02 ID:c6ATLizF
>>75
相手がauでよかったな。お前みたいに理解もせずに易々と契約してるような香具師は
相手が悪徳業者なら食いモンにされてたとこだぞ。
8075:03/09/02 23:03 ID:2z9dRkUQ
3連荘で罵倒されました・・・。au使いって・・・。
創価学会か何かの宗教集団なの?ここにいる人って・・・。
オレってまだまだ信心が足りないですか?

au使いの本性を見た気がする・・・。
81非通知さん:03/09/02 23:04 ID:90TWDo7i
>>80
足りないのは脳みそだよ。
8275:03/09/02 23:06 ID:2z9dRkUQ
コエー!ここコエーよー!何ここ?auの従業員が張ってんの?
不満は全然ないワケ?選択肢は3つだけなのに不満ゼロなの?
コエー!何ここ?宗教団体?何?コエー!
83非通知さん:03/09/02 23:07 ID:SJeKwwJf
>>82
あんた、きもいよ
84非通知さん:03/09/02 23:07 ID:c6ATLizF
>>82
バグりやがった。誰かサポセン電話してやれ。
85非通知さん:03/09/02 23:07 ID:Y9ro2Meb
80は親に怒られる第一時反抗期子供ですか?
86非通知さん:03/09/02 23:08 ID:90TWDo7i
まだまだ夏は続くなぁ。
87非通知さん:03/09/02 23:08 ID:Fwu88kCS
>>82
ここは質問スレであって、愚痴言うとこじゃない。
88非通知さん:03/09/02 23:08 ID:c6ATLizF
>>86
もうちょいだけ我慢しような。
8975:03/09/02 23:17 ID:2z9dRkUQ
auを盲信している人に質問です。

日々、料金体系や付加サービスは各社とも進歩していると思うのですが、
信者の方はずっとず〜っとauが1番だと信じきっているのですか?
時として改善してほしいところとか、不満な部分ってないの?
90非通知さん:03/09/02 23:19 ID:BEsiLDQ/
放置。
91非通知さん:03/09/02 23:20 ID:Y9ro2Meb
>>89
そういう馬鹿げた質問しないの。
君はねちねちクンですか?
92非通知さん:03/09/02 23:22 ID:ONiw09NG
>>89 名前:75 ID:2z9dRkU
さっさと解約しろ。そして回線切って首を吊れ
ハゲシク、お前ウザイんだよ
9375:03/09/02 23:22 ID:2z9dRkUQ
最終的にそれなのね・・・。了解・・・。
ここの人のレヴェルがよく分かりました。
どおりでauスレの常連が煙たがれるワケだ・・・。
こりゃユーザーがauをダメにしそーだな・・・。北朝鮮の国民みたいだ。
au、マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!マンセー!
9475:03/09/02 23:23 ID:2z9dRkUQ
保守
95非通知さん:03/09/02 23:24 ID:SJeKwwJf
>>93
病院からのカキコミですか?
96非通知さん:03/09/02 23:25 ID:BEsiLDQ/
進んでるな、最近の精神病棟。
97非通知さん:03/09/02 23:26 ID:ReS+JCMy
質問です

新規の契約で、契約者と違う名義の口座を毎月の支払いに出来ますか?
98非通知さん:03/09/02 23:35 ID:Yde2Ezvc
家族割についての質問です。
家族間で無料通話分を共有しないようにすることってできますか?
99非通知さん:03/09/02 23:35 ID:SJeKwwJf
>>98
する意味がなくないか?
100非通知さん:03/09/02 23:38 ID:39emtJ5E
>>98
なぜしないようにしたいんだ?
余らなければ共有分には回らないし、自分で繰越できるわけでも無いんだから
共有して不便なことは何も無いと思うよ。
できないようにするのは分からないな。ショップ行って聞いてみた方がいい。
多分できないんじゃないかな〜?
101非通知さん:03/09/02 23:40 ID:90TWDo7i
>>97
うーん、どうだろう・・・。こっちで聞いてみては?
携帯屋店員休憩所 第4店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059361249/

ちゃんと「auで」と付け加えて。
102非通知さん:03/09/02 23:41 ID:1Qv/GxFe
すいません。購入初日はEZWEBはつかえないみたいですね^^
先ほどは知らずにレスしてしまってすみませんでした。
10398:03/09/02 23:42 ID:Yde2Ezvc
よく考えればもっともな話でした。
繰り越せないんだったら余った分を共有すればいいだけですね。
ありがとうございます。

ただ、共有したくなかったのは、共有すると私の無料通話分を
頼りにして子供の電話代がかさみそうに感じたので・・・
104非通知さん:03/09/02 23:44 ID:DtkRAyIS
>>101

行ってみます
105非通知さん:03/09/02 23:44 ID:39emtJ5E
>>101
店員スレで聞くことは辞めたほうがいい。
マジで迷惑掛けまくってるから。
おかげでそのスレの住民が一気にいなくなったんだから。

電話かショップで聞いてみた方が良い。
106非通知さん:03/09/02 23:46 ID:we9ZIcWZ
>>99-100
推測だけど…

俺も経験あるが、「2台自分用(a,bとする)+家族の誰か(c)」で組んでいるとき、
aのあまった分>bの超えた分だったので、全部相殺できてるかと思いきや、
何割かしか引かれていない。「あれ?」と思い、cの請求をみると、それも超えていたため、
「超えたわりあい」で相殺されてしまっていた。このときは「やられた〜」と思った。


煽りじゃないよ
107非通知さん:03/09/02 23:47 ID:Y9ro2Meb
月々好きなように使って
キャリア側がコンピュータで一番安く上がる料金を設定して請求してくれるサービスってなんで出ないんだ?

ぜんぜん技術的に難しそうじゃないんだけど。

そうすれば安心してたっぷりつかえてキャリア側もウマーじゃないかな。
108非通知さん:03/09/02 23:47 ID:tfUrW+uZ
5年以上契約しているケータイを持っています。
この度、知り合いからケータイを譲渡してもらうのですが、
2台は必要ないのでもとのケータイを解約し、譲渡してもらった番号で
使おうと思っています。
この場合、契約期間はもとのままになるのでしょうか?
契約期間というのは番号によって管理されているのですか?
年割のこともあるので非常に気になっています。
どなたかご存知の方がいましたらアドバイスのほどよろしくお願いします。
109非通知さん:03/09/02 23:47 ID:/2zr6/Cy
無料通話分共有って、例えばおやじの無料通話が2000円あるとして
俺の通話が3000円あるとした場合、おやじが早々と無料通話使い切ったら
その後俺の無料通話3000円分も勝手に消費されていくって事?
俺は後で使おうと思ってるだけでも、早いもの勝ちで勝手に
使われてしまうとか?
110非通知さん:03/09/02 23:48 ID:DQWR9al+
>>97
原則本人ですが、配偶者や親権者の口座は登録できます。
去年はそうだったけど、今は変わったかも?

>>98
システム的にできません。
99の言うとおりだと思われ。

>>103
購入当日より接続できますが、購入直後は接続できません。
もし接続しようとすると、接続できなくなる場合があります。
その場合、客センに問い合わせて下さい。
111電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/02 23:48 ID:XvqL22Aq
>>97
 できる
>>98
 できない

 前スレ余ってるよ
112非通知さん:03/09/02 23:49 ID:90TWDo7i
>>109
月末に計算するだけ。落ち着け。
113非通知さん:03/09/02 23:50 ID:/2zr6/Cy
>>112
あぁ、なるほど。それなら納得。
114電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/02 23:52 ID:XvqL22Aq
>>108
 契約期間リセットされます。
機変高いから新規にしよう!っていう人と同じ扱いを受ける訳です。
 今の電番維持すれば契約期間も維持できますよ。
11597:03/09/02 23:54 ID:DtkRAyIS
>>111
赤の他人でも出来るのでしょうか?
116非通知さん:03/09/02 23:56 ID:39emtJ5E
ここで今はじめて分かったんだが、共有分の無料通話って

自分の無料通話料 - 自分の通話料 = 共有分に回される無料通話料

じゃなかったんだ。

自分は無料通話超えてないのに、親が超えたからって
基本料金以上に払わないといけないことがあるってこと?
え〜ありえない。
117非通知さん:03/09/02 23:57 ID:DQWR9al+
>>108
新しく貰った移動機を使いたいという理由なら、
その移動機に持込機変するのがいいでしょう。契約期間も電番も
引き継ぎできます。
118108:03/09/02 23:57 ID:tfUrW+uZ
>>114
マヂですか(汗
番号の移植とかはできないのでしょうか?
119非通知さん:03/09/02 23:58 ID:90TWDo7i
>>116
どういう考え?どういう計算式?
120108:03/09/03 00:00 ID:peoGmsIL
>>117
貰った機種もそうなんですが、貰った番号に変えてしまいたいんですよね。
よくゾロ目などの番号が売られていますが、ああいうのはどうやって渡しているのですかね。
同じ要領でできそうな感じがするのですが・・
121非通知さん:03/09/03 00:01 ID:/rI5P/Kw
>>116
そんなアホな事があるか。
122非通知さん:03/09/03 00:01 ID:R8J0GbiV
>>108
「今使ってる番号を(譲渡してもらった携帯のほうに)移し変えたいのですが、、」
と言って2台ショップに持っていけば番号変わらず契約期間も引き継いで使えます。
123非通知さん:03/09/03 00:02 ID:0mxcMVAa
>>119
恐らく共有ってところから
全部ひっくるめて共有になると思ったんでしょう。
ちょっと上で話が展開されてるので放置でいいかと。
124122:03/09/03 00:05 ID:R8J0GbiV
重複しました
>>120
むしろ番号変えたかったのですね
125108:03/09/03 00:08 ID:peoGmsIL
>>122
機種も番号も、です。
どうしたら年割はそのままで、機種はともかく番号を移植できるのでしょうか。
知恵をお貸しくださいませ・・
126非通知さん:03/09/03 00:08 ID:vI9wIlbG
>>108
そういう意味ですか。誤解してました。残念ながらできません。
122のようにするためには5年使っている方を解約して
新しく入手した番号を書き込む必要があるため、
契約期間は新しく入手した移動機が契約された日からになります。
127非通知さん:03/09/03 00:11 ID:vI9wIlbG
>>115
他人の口座から支払うことはできません。
契約者=支払者が原則です。
その方に譲渡して下さい。
128電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/03 00:11 ID:eb0X3fSJ
>>115
 赤の他人はどうだったっけか?たぶん無理ですわ、だって不正されるじゃない。
苗字同じならなんとかなるんですけどね。
129非通知さん:03/09/03 00:19 ID:vI9wIlbG
>>116
基本使用料以上にということはあり得ない。
コミS利用の場合で、通話料+パケット通信料が
1,000円とすると、残りの400円を共有することに
なり、基本使用料の3,900円は変わらない。
130108:03/09/03 00:19 ID:peoGmsIL
>>126
となると名義変更したときから・・というようになるのですか?
それとも相手の契約期間が受け継がれるのですか??
131非通知さん:03/09/03 00:24 ID:i1zhBy1A
〆日に、余ってる分と超過した分を家族間でを相殺するんだろ、普通に考えれば。
132非通知さん:03/09/03 00:28 ID:vI9wIlbG
>>130
5年以上使っている方をAとし、新しく入手した方をBと
します。
まず、Aを解約して白ロム(電番書き込まれていない状態)
にします。次に、Bの電番をAに書き込みます。つまり、
Bを先に解約したAに機変します。これが122の説明だと
思います。この方法では、確かに現在のBの電話番号を
Aの移動機で使用することはできますが、Bの契約期間を
引き継ぐこととなり、5年の契約期間はなくなります。
133非通知さん:03/09/03 00:29 ID:vI9wIlbG
>>131
その通りですが何か?
134108:03/09/03 00:35 ID:peoGmsIL
>>132
この方法では?
となると他に手があったりします??
どちらにせよ5年以上の契約期間が切れるのであれば、譲ってもらった機種・番号
ともにそっちの方を使うので、普通に5年以上使っている方を解約するだけになってしまいます。
何かうまい抜け道はないですか?
135非通知さん:03/09/03 00:48 ID:vI9wIlbG
>>134
新しく入手した電話番号を5年間使用したことにしたいという
ことですね。それはやっぱ無理でしょう。新しく入手された
方は年割で安くならないんですか?
いろいろ考えてみますたが、やっぱむりぽ・・・
136108:03/09/03 00:52 ID:peoGmsIL
>>135
うぅ・・ありがとうです。
やっぱり無理そうですな。譲ってもらったほうは何年契約していたかは
謎ですが、5年はなさそうです。。
ちょっと前までガク割だったので気にもしなかったのですが、
ガク割がなくなった今、年割って大きいですよね。。
137非通知さん:03/09/03 01:08 ID:vI9wIlbG
年割は3年以上の契約で割引額が最大なので、それ以上
の契約期間があれば今と同じ割引で使えるのですが。
あとは、家族をauに入れて家族割を併用するとか。
138非通知さん:03/09/03 01:29 ID:e9dlhTpw
おたくのあうヲタ(ID:+S10zK/8)が荒らしに来たので約束通り
3倍返しさせて頂きマス(はぁと
462 名前:お知らせ :03/09/03 01:26 ID:+S10zK/8

この秋

塩田は

あぼーんだフォンに
なります

塩豚からアボヲタへ
ご期待ください
139非通知さん:03/09/03 01:30 ID:e9dlhTpw
hおたくのあうヲタ(ID:+S10zK/8)が荒らしに来たので約束通り
3倍返しさせて頂きマス(はぁと
462 名前:お知らせ :03/09/03 01:26 ID:+S10zK/8

この秋

塩田は

あぼーんだフォンに
なります

塩豚からアボヲタへ
ご期待ください
140非通知さん:03/09/03 01:30 ID:e9dlhTpw
おたくのあうヲタ(ID:+S10zK/8)が荒らしに来たので約束通り
3倍返しさせて頂きマス(はぁと

462 名前:お知らせ :03/09/03 01:26 ID:+S10zK/8

この秋

塩田は

あぼーんだフォンに
なります

塩豚からアボヲタへ
ご期待ください

141非通知さん:03/09/03 01:31 ID:ZLriD8kY
頭悪そう・・・。
142非通知さん:03/09/03 01:31 ID:pXFoYJ9h
時間が時間だけに、むなしいだけだと。
143108:03/09/03 01:34 ID:peoGmsIL
>>137
年割は3年以上の契約で割引額が最大というのは知りませんでした。
家族割などを駆使してやるだけやってみます。
144非通知さん:03/09/03 02:18 ID:BDuzJd/+
頭悪そう・・・。 ×
頭が悪い・・・。 ◎
14573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/03 02:38 ID:GEfUlTGQ
昨日あたりから携帯からの書き込みはID固定になったな。

それはそうと、
メールの遅延云々の情報で、ちと思い当たるサイトがあって探してたんだが、ようやく見つかった。
giorgio氏のサイトにあったTELMETHODのメニューだった。
http://www.telmethod.com/busy/index.html
これこれ。
メールについての質問はこれに目を通してみてよ。
146非通知さん:03/09/03 04:42 ID:oqwWd3OE
質問させてください。
今日バイクに乗っていてポケットから携帯が落ちてしまい後続車にひかれて大破してしまいました・・・まだ買って一週間もたっていません・・・
たまたま入る気のなかった全損保険?ってやつにはいっていたのでたすかったんですが
契約内容をみると事故の場合3000円 免責は三千円としますと書いてましたが
これは事故に当たるんですか?

これは三千円 のみ 払えば機種がかえってくるんでしょうか?
それとも
機種の値段 にさらに三千円上乗せした値段で機種を購入して
保険金額が返ってくるってことなんでしょうか?
それとも
保険金額+三千円の金額が保険金として返ってくるのでしょうか?

だれかよろしくおねがいします。

それと三千円をよぶんに払わなければいけない場合
これを逃れる方法はありますか?一応大破した機種は持っています。
147非通知さん:03/09/03 04:59 ID:e9dlhTpw
はい、クソスレのヨカーン
148非通知さん:03/09/03 05:05 ID:e9dlhTpw
はい!質問です!!
何故こんなクソキャリア使ってるんですか?
149非通知さん:03/09/03 05:10 ID:vI9wIlbG
>>146
auのサービスとしてそういったのは聞いたことがないですが、
購入したお店のサービスですか? もしそうなら、
お店に直接聞かれた方がよろしいと思います。

また、auには「あんしんサービス」というのがあり、同一の
機種(在庫がない場合はauが指定するもの)に安く機変できます。
これがいくらかは地域と機種によって異なりますので、
146さんの言われるサービスと併せて検討されてはいかがでしょうか。
150非通知さん:03/09/03 05:17 ID:e9dlhTpw
>>149
257 :非通知さん :03/09/03 04:23 ID:vI9wIlbG
Jってひどい会社だよね。
>>1がこれほど溺愛してるのに
その期待を裏切ってさぁ。
   ↑

こんな荒らしカキコしてる奴が、「いかがでしょうか。」
だってよ〜!!!プッハー笑える〜!!オマエ下手な芸人より
おもしろいな!(ウップ
151非通知さん:03/09/03 05:19 ID:e9dlhTpw
「いかかでしょうか。」か・・・(ウップ
152非通知さん:03/09/03 05:22 ID:e9dlhTpw
「検討されてはいかがでしょうか。」だってよ〜〜ゲラゲラ
オマエどこの掲示板と勘違いしてんだ?(ウップ
153アステル最高!!:03/09/03 05:38 ID:QHaMJuh+
e9dlhTpwは幼稚園に早く帰れ。
もしくは精神病院に帰れ。
154非通知さん:03/09/03 05:44 ID:e9dlhTpw
>>153
おっ!!でました!!誰かと思えば例のあうをたさんじゃないっすか〜!
見ましたよ〜ん!今日も元気に、他キャリアスレでガンガン煽り活動中頑張ってるじゃないっすか!
お互い善良で優良なあうユーザー同士頑張りましょうな〜!(ウップ
155非通知さん:03/09/03 05:57 ID:vI9wIlbG
e9dlhTpwよ、あちこち荒らすな。レスが見づらくなるだろうが。
150はその通りだよ。オレが書いたよ。キャリア批判は正当な意見だから
別にいいだろう。auだのドコモだのを批判するなら、普通に意見
書けばいいだろう。まぁ、キャラが面白そうだから別にいいけど。
156非通知さん:03/09/03 05:58 ID:e9dlhTpw
9 :非通知さん :03/09/03 03:44 ID:vI9wIlbG
あうおたやDQNが何を言おうと世間じゃJが一番最低なんだよ
いい加減目を覚ませ、今からでも遅くない
解約しにボーダフォンショップへ急げ!
     ↑
この煽りカキコ野郎が「よろしいと思います」「検討されてはいかがでしょうか」だってよ〜!!ゲラゲラ〜(>>149参照)
なんだこいつはぁ〜〜?二重人格の見本みてーな奴ぅ〜(ウップ
157非通知さん:03/09/03 06:01 ID:e9dlhTpw
>>155=「赤っ恥あうヲタ野郎、他キャリアスレを荒らしておいて
恥をかかされたのを誤魔化す為に、自分を正当化した上で、開き直ってみる作戦の巻き」
158非通知さん:03/09/03 06:04 ID:e9dlhTpw
あぁ、あうって糞だね〜〜最低!!
あうヲタ共はいい加減目を覚ませ!!(まぁ、もう手遅れかもしれんが)
解約しにあうショップへ急げ!!

>>155に教えてもらった通り君の発言である>>156を参考に
俺もキャリア批判してみたよ〜ん♪
君の指導どおりに批判したワケだからこれで完璧だネ☆
159アステル最高!!:03/09/03 06:07 ID:QHaMJuh+
>>154
「何でEzwebはしょっちゅう落ちるの」が他キャリアスレだとは思わんがな
明らかにスレ名に「505i使用者スレ」とか書いてあれば他キャリアスレだとは思うが。
160非通知さん:03/09/03 08:19 ID:ZG+YAnwF
すみませんスレ違いかもしれませんがVGSとはなんのことでしょうか?
161アステル最高!!:03/09/03 08:21 ID:QHaMJuh+
>>160
Vodafone Grobal Standardの略。
ボーダフォンもしくはJ-Phoneの質問スレ行ってらっしゃい。
162非通知さん:03/09/03 08:39 ID:Bz/ZBBlL
質問です。
今ガク割契約中なのですが、今月年割に変更すると、
今月から年割になるんですか?それとも来月からでしょうか?
163非通知さん:03/09/03 08:45 ID:ZG+YAnwF
>>161アステル最高さん
解答ありがとうございます
16473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/03 11:31 ID:Q9E3FEsD
>>150-159
くだらんキャリア叩きはよそでやってくれ。
質問が埋もれる上に可読性が激しく悪い。
165非通知さん:03/09/03 11:48 ID:JZTSa+HB
賢い辞書を搭載してる機種はなんですか?
まあ、auの機種は「たかい」は「他界」「ひろい」は「広井」が一番最初に
変換候補にずっとでてくる某社の携帯よりはるかに賢そうだけど
166非通知さん:03/09/03 11:55 ID:gqOCV0O+
73年式出番だぞ
167非通知さん:03/09/03 14:47 ID:ZLriD8kY
>>165
ATOKとかWnnが評判いいかな
168非通知さん:03/09/03 16:23 ID:ljS7VEjq
>>162
今月からです。
ガク割廃止(=年割に変更)は当月適用です。
でも、ガク割廃止っていいですか?
無料通話共有? 無料通話を増やしてパケット通信料
に利用するとか?
16973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/03 16:52 ID:Q9E3FEsD
>>166
返し方を知ってるならやってあげたら?
スレの上の方に出てるんだし…

>>168
学校を辞めるとか
「ガク割」外して「パケット割」つけた方がメリット高いとか
いろいろあるんじゃないかな?
170非通知さん:03/09/03 18:05 ID:1rOlYnjN
質問です。
自分は毎月の請求料金の確認をメールで確かめるやつにしています。
でも、請求書を郵送してくれるように変更したいのですが、どこに届ければそうしてくれますか?
お客様サービスセンターですか?
171非通知さん:03/09/03 18:17 ID:ljS7VEjq
>>170
そうです。157に電話すればできますよ。ただし、
料金お知らせと封書の請求書は併用ができないので、
料金お知らせは廃止になります。
172非通知さん:03/09/03 19:29 ID:syg+IZ1E
すいません、自分で作ったQVGAの待ち受け画像を携帯に保存するには
どうしたらいいんでしょうか?
アップローダーにアップしてそのURLをメールで送ってそれから
見ようとするとコンパイルエラーとかいろいろ表示されて見ることができません。
機種はA5402Sです。
173非通知さん:03/09/03 19:32 ID:NvI9OlYr
auは今後メールの送信・受信時間の短縮は考えていますか?
短縮でなくても受信中にも携帯を操作できるようになったりとか
174非通知さん:03/09/03 19:35 ID:fSOW0BbQ
画像そのものをメール添付出来ないの?
175非通知さん:03/09/03 19:37 ID:syg+IZ1E
>>174さん
それだと20KBまでしかだめなんですよ。
176非通知さん:03/09/03 20:04 ID:1rOlYnjN
>>171
ありがとうございます。
177非通知さん:03/09/03 21:37 ID:b2VfFQ57
もうカタログに載ってない機種へは機種変更出来ないですか?
178非通知さん:03/09/03 21:38 ID:ZLriD8kY
>>177
売ってればできる。あとはヤフオクで買って持ち込み機種変。
179非通知さん:03/09/03 21:43 ID:b2VfFQ57
>178
ありがとう
近所のAUショップの店頭の見本にはもうなかったんだけど
奥にまだ眠ってるってことはありえる?
180非通知さん:03/09/03 21:45 ID:ZLriD8kY
>>179
シラネ−ヨ。売ってればできる。それだけ。
181( ・∀・)さん:03/09/03 21:47 ID:rPkCjklC
182非通知さん:03/09/03 21:47 ID:b2VfFQ57
>180
悪かった怒らないで。
店頭で聞いてみまつ
183非通知さん:03/09/03 21:49 ID:b2VfFQ57
>>181
マジでありがとうです
助かりました
184非通知さん:03/09/03 22:27 ID:YNhdDlIq
来年の三月時点で
QVGA 100万画素 外部メモリ ポケベル入力 2chブラウザ
以上の機能を有する端末は有りますか?
185非通知さん:03/09/03 23:23 ID:/rI5P/Kw
さっきメール受信している最中に充電器から外したら
「メール受信できませんでした」
とか表示されてサーバに未読のメールがありますアイコンが点灯。
転送設定しているCメールは受信できた。
やっぱり原因は充電器から外したタイミングだろうか?A1304Tです。
186非通知さん:03/09/03 23:40 ID:ECcLhqZl
>>185
そういう微妙なタイミングはどのメーカーもテストしてねぇかもしれないな。
187非通知さん:03/09/03 23:45 ID:hoGy+ZRw
>>184
2chブラウザはさすがにないだろうけど、
他はドコモの505iシリーズでクリアしてるのあると思うから(ポケベルは確認してないが)
来年の3月といわず、秋、冬辺りには出そう。
まあ来年の3月ならほぼ確実に出てるだろうな
18873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/03 23:52 ID:Q9E3FEsD
>>172
時にJPEGの設定を間違えていると言うのはないかい?
ちなみに一番の近道はMySyncで転送しる…だと思うよ。
あ、そうそう681氏の待受倉庫でなら、ヒントがあるかもね。
何なら681氏に聞いてみるのもいいかもよ。

>>173,184
(゚Д゚ )ハァ?
189非通知さん:03/09/03 23:59 ID:/rI5P/Kw
>>186
やっぱ微妙すぎるか。ありがとう。置いてある位置が合わないのかもしれん。
しーぽん(その内解約)バリ3、味ぽんバリ5な場所なんだが、
なぜか1〜2本…。なんでだ。(持ち上げるとバリ3になる)
190非通知さん:03/09/04 02:22 ID:R2hNbiNl
昔加入当時からず〜っとほったらかしだった割込通話を解除しようと思うんですが、
このサービスの計算ってどういう計算なんでしょう?
日割り・・・・・・ではないですよね?
月額料固定なら月まで使って解約したほうがいいのでしょうか?
191非通知さん:03/09/04 02:36 ID:rJ2VprFz
>>190
日割り計算が可能です。今日客センにTELして廃止すれば
明日から廃止になり、料金は今日までの分です。
でも、それを廃止すると、EZ閲覧中に着信できなくなりますよ。
192非通知さん:03/09/04 05:10 ID:0yRFD/qo
すみませんがau携帯で一番受信感度のよい機種の
メーカーってどこでしょうか?
193非通知さん:03/09/04 05:15 ID:M/b015N4
>>192
個体差があり、比較はできない。メーカーを気にすることは無い。
194非通知さん:03/09/04 10:53 ID:pwchIa5a
A5304Tのカメラで撮った画像を
ドコモの携帯に送る場合は
通常のアドレスに手を加えて(フォトメール便?)
送るしかないんでしょうか?
195190:03/09/04 10:57 ID:EZJqKg6k
皆さんレスありがとうございました。

割引通話は、以前あうオンリーだったころは必須だったのですが、送信というかメール作成はあう側でも、
大半のメール受信は味ぽんになったので……。
196245:03/09/04 10:57 ID:5q3puplM
>>245
ありがとうございます。
おかげでこのように。
197非通知さん:03/09/04 11:45 ID:wPnYp7jG
198非通知さん:03/09/04 13:05 ID:ckKfKueX
スレ違いでしません
あの着信拒否されたときのアナウンスって
どんな感じのアナウンスが流れるの?
「電源が入ってないか電波の届かないところ」とかいう
アナウンスと一緒なの?それともほかのアナウンスが流れるの?
199非通知さん:03/09/04 13:09 ID:+SpkSYBF
>>198
マルチやるような人間だから拒否られるんじゃない?
200非通知さん:03/09/04 13:14 ID:kKL90dnq
和郎阻止
201非通知さん:03/09/04 13:26 ID:QAoIHVie
質問です。







なんであうには糞端末しかないのですか???
ヘ(ΘωΘ)ノ
202非通知さん:03/09/04 13:51 ID:lb4BXj/a
親権者同意書の
契約申込者捺印の所と親権者捺印の所は同じ判子ですか?
203非通知さん:03/09/04 13:56 ID:lOZr2FWI
質問です
契約地域:九州
機種:1301S
料金プラン:コミコミコールS
PacketOneミドルです
無料通話分が余るんでプラン変更を、検討中です
通話料600円ぐらいしか使いません
元々、メールとWebの利用が殆どなもんで…
確か、他地域のプランを客センで申込出来るんですよね?
おすすめプランを教えて頂けないでしょうか?
また、申し込むタイミングとか、ありますか?
(月末は混みあうとか…)
204非通知さん:03/09/04 14:19 ID:FLeg5KbG
大宮で5302売ってる店知りませんか?
205非通知さん:03/09/04 14:21 ID:8k6tIiGG
Cメールは非通知発信不可能なんですか?
206非通知さん:03/09/04 14:33 ID:j2d3kwnC
>>202
一般的にはその人の持っている判子(銀行印等)を押すので別々になるかと。
ただ一緒でも問題なかった。

>>203
コミコミコールSにするくらいだったら
コミコミOneエコノミーがいいですよ。
月額3980円 無料通話2000円分なので。しかも15秒課金だし。

コミコミOneライトは無料通話600円で丁度よく感じますが、
月額3480円。10秒/10円。
でエコノミーとたいした変わらん。
ガク割使えるとエコノミーで丁度いいんですけどね。

あとタイミングが月末2日に申し込むと翌々月になる場合もあるので
それまでに申し込みましょう。
auは月の途中でプランを変更できないので、あとはいつ申し込んでも同じです。
207非通知さん:03/09/04 14:34 ID:j2d3kwnC
>>205
迷惑メールがめっちゃ多いので不可になりました。
古い端末だと通知自体が不可なのでそういう端末から受信すると
番号が何も書いてない状態になります。
208非通知さん:03/09/04 14:36 ID:UQtXe9z4
>>205
そうだけど、やり方あるらしいね。
20973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 14:39 ID:0GCbclmG
>>197
グッジョブ!
よく見つけたな。
思いきりワロタ

>>198
補佐サイト

>>203
コールSより下のプランはOneライト(関東・中部)だけど、
このプランに変えると無料通話分(最大\600には違いないが、レート換算で\400ほどになる)を超えてしまい、結果コールSの基本料をオーバーする可能性が高いため現状維持を勧める。
もしくはかける相手先が九州内に限定されるなら、ちょっとコールとかでもよいような気もするが、俺は勧めない。
206氏の言う(ほぼ同一傾斜の)Oneエコノミーだと逆に基本料が上がるから、無料通話内に収まりきっていてコストを削りたいタイプの人には向かないと思うな。
申し込みのタイミングは月末2日間を避ければいつでもよくて、翌月適用。
詳しくは補佐サイトの料金傾斜一覧を参照。

>>205
http://www.kddi.com/corporate/news_release/
に載ってるから見てみ。
21073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 14:43 ID:0GCbclmG
>>208
んと…
1613+電番でベル打ちしたり、
Cメールの作成後にα送信したり
まぁ方法はあるさ。
最近の非通知Cメールは後者の方だろうな、多分。
211非通知さん:03/09/04 14:46 ID:j2d3kwnC
>>209
>206氏の言う(ほぼ同一傾斜の)Oneエコノミーだと逆に基本料が上がるから、
>無料通話内に収まりきっていてコストを削りたいタイプの人には向かないと思うな。
>
80円の差なんだけどな。
ほぼ現状維持で無料通話、通話時間も割安になるって事なんだが。
余った分は2chで使えばいいのさ。
212非通知さん:03/09/04 14:48 ID:j2d3kwnC
常時無料通話で収まっててWebも今後一切しないってのなら
現状維持だろうけど、メール中心だけってのも寂しいと思うがな。
せめて無料通話が余ってる分はWebやれば使い方の幅が広がると思うんだが。
21373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 14:53 ID:0GCbclmG
>>211
ノーオプションならその通り
だけど、質問の彼はミドルパックつけてるから、それが適用できない。
ミドルパックをつけてる前提でコスト削減を考えるならOneエコノミーは向かない計算になる。
彼がより削るのを考えるなら、「指定割」の適用とかが選択肢に入るけど、
彼が出した条件の範囲内ならこれがせいぜいの回答だと思う。

もし、仮にパケット料金が「パケット割」で賄いきれてしまう程度の量ならそっちの変更が有効かもしれん。
214非通知さん:03/09/04 16:39 ID:Q2izqYPp
>>213
スマン ミドルつけてたのか。
じゃあライトでいいと思うが
21573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 16:54 ID:lCnybkn8
>>>214
Oneライトは俺的には勧められないんだよ。
コールSで\600分って言うのは、最大15分の通話に相当するんだが、
Oneライトの傾斜で計算すると\900分で差し引きした基本料との合計が\3,780になる。
あくまでもこれは15分間連続通話した前提だから、結果としてコールSを金額的に上回る可能性が高い。
だから、Oneライトも除外。
って結論なんだ。
21673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 17:01 ID:lCnybkn8
もっとも、コールSは分課金だから、50秒未満の通話を15回って言う使い方なら、Oneライトの方が気持ち安くはなるわけだけど。
217非通知さん:03/09/04 17:21 ID:uxttoHE/
特定のメールアドレスからのメールだけをPC等の別メールアドレスに自動転送はできますか?

[email protected]→[全てケータイで受信]
[email protected]→[全てケータイから自動転送]→[PC]
218非通知さん:03/09/04 17:22 ID:YL7/5ut3
73年式 ◆XLhgcA/Pp2はauの社員のようにすごいな
21973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 17:37 ID:0GCbclmG
>>217
その手の使い方はプロバのEメールでもできなくないか?
やるなら
・全部かアドレス帳非登録を「件名受信」にして、該当アドレスを手動で転送
・全転送にして転送先のメーラーで該当しないものを削除
しかないように思うけど…
他の人はどう思う?
220203です:03/09/04 17:58 ID:lOZr2FWI
皆様、親切にありがとうございます
ん…Webは、かなり使うので
パケ割よりPacketOneになってしまうんですよねぇ
現状維持…という結論でよろしいのでしょうか?

それと…。
私…一応、女なんです…
文面的に、男性っぽくなってしまいましたかね?
ともかく、とても参考になりました
ありがとうございました(*´∀`)つ〜☆
221非通知さん:03/09/04 17:58 ID:B0pUERuz
今、au→auのメールの送信がエラーになるんですが、皆さんは何もないですか?

ちなみに関西です。
222非通知さん:03/09/04 18:00 ID:eRB1cQY2
>>221
バッテリー抜いてみた?
223非通知さん:03/09/04 18:55 ID:kmujjh6f
なりすまし拒否で止められるのはPC→ezwebのなりすましだけでしょうか。
hotmailやyahooになりすましたメールが来ているのです。
224184:03/09/04 18:55 ID:DXb8dWgd
>>187
あ、ちなみに、2chブラウザというのは、
アプリを利用しての事です。
BREWには正直あんまり期待してない
225非通知さん:03/09/04 19:59 ID:/2786eZj
ふつう携帯って一回いっかいID変わるはずなんですが なぜ変わらないのでしょうか? 日付が変わらないと変わらないとか?
226非通知さん:03/09/04 20:13 ID:R2hNbiNl
>>225

自作自演対策で、端末ID使うようになったので1日1回しか変わりません。
FOMAだけはFOMAカード取り替えればID変わりますが。
といっても最近できたシステムなので詳細は不明。スレ違い・・・・・・でもないかsage。
227非通知さん:03/09/04 20:13 ID:hh+3zT2H
突然すみません
自分はau利用者なんですが、出先でケータイから2ちゃんを見たいんですが
URLをダイレクト入力しても、
「リクエストされたページは表示できません」とかいうメッセージが
出てしまいます。
 携帯専用のプラウザとかあるらしいんですが、それ入れないとダメなんですかね??
どなたか教えてちょ。。。
228非通知さん:03/09/04 20:14 ID:M/b015N4
>>225
つい最近、携帯も固定IDになった。
229非通知さん:03/09/04 20:59 ID:WD3+itJJ
hotmail や yahoo なら、なりすましていないのでは。。
230非通知さん:03/09/04 21:05 ID:q+n+rp9m
常に圏外なので修理に出そうか機種変しようか考えてるんですが
修理って大体どれくらいお金かかるんでしょうか?
よろしくおねがいします
23173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 21:08 ID:0GCbclmG
>>220
俺の結論は上に書いたように現状維持を勧める
それと、性別がわからなかったので"彼"にした。スマン

>>227
どのURLを入力したかによるが…
例えばこの板の場合…

http://etc.2ch.net/phs/…×
http://etc.2ch.net/phs/i…○
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/…×
http://etc.2ch.net/test/r.i/…○

ちなみに
http://i2ch.net/z/---/
の書式で指定した場合、
DAT落ちなどでスレッドが存在しない時は同様のエラー表示がでる。
232非通知さん:03/09/04 21:12 ID:fTFv2hA/
>>221
エラーの場合はエラーコード(3ケタの数字)を書きましょう。
それが無いと具体的な回答もできません。

で、一般的には・電源入り切り・ブラウザ履歴クリア・機能リセットを行えば
まず復旧すると思います。

>>223
なりすまし拒否機能で拒否出来るのは携帯・PHS事業者のアドレスになり
すましたメールのみなので、PCのなりすましメールは防げません。
23373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 21:14 ID:0GCbclmG
>>230
見積り取らないとわからないんじゃないかな?
ショップに修理依頼を出した場合、有償になると修理前に確認の電話を入れてくれるから、心配せずにショップに行ってごらん。
その時に、「一度見積もりを出してください」と言っておこう。
万が一の保険ね。
234非通知さん:03/09/04 21:17 ID:q+n+rp9m
そうですか〜やっぱり状況によって変わってきますもんね。ちょっと無理な質問でした…
あしたショップに行ってきます!ありがとうございました
235非通知さん:03/09/04 21:28 ID:renjoKSg
通販で端末を購入しようと思ってるんですけど、送信フォームを送る際の
「こんなサービス申し込むので、こんな書類も同封してください」みたいな欄があって
申し込みは、支払いは銀行口座から引き落とし、ガク割、パケ割申し込み。 で注文するんですけど、
どんな書類を同封してもらえば良いんですかね?
どなたかご回答おねがいします。

明日中に注文しないと土日挟んでしまうので、ここに質問してみました。
23673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 21:34 ID:0GCbclmG
>>235
通販サイトによって違いが出るものをここで質問されてもなぁ…
237非通知さん:03/09/04 21:39 ID:renjoKSg
>>236
すんません、答えずらい質問で…

パンフレット見たら、親権同意書??とか書くっぽいんですけど、それの他に
ガク割申し込むなら通常の書類+ガク割用の書類を記入。 みたいな事って無いんですか?

あと、支払い同意書ってどんなもんなんですか?
質問ばっかりで申し訳ないです…
238非通知さん:03/09/04 21:45 ID:5xb/quMQ
新規購入した携帯(1ヶ月使用)を同番機種変更したいと思います。
持ち込みでやった場合、購入した店には迷惑かかりませんかね?auからゴルァされるとか。同番だからいいのかな〜、なんて思っているんですけど。
239非通知さん:03/09/04 21:49 ID:R2hNbiNl
>>238

迷惑かかります。気にするなら止めましょう。
24073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/04 21:50 ID:0GCbclmG
>>237
だから通販サイトによって違うんだって…
例えば、申し込み用紙を独自に用意していて、提出された書類を元にauに出す書類を作成するところもあれば、
auに提出する(ショップと同様の)書類を使うところもある。
正直、通販サイトに依存するから答えようがないんだよね。
親権者同意書は関東版のパンフにはついてるらしいけど、他地域にはないらしい(HPでDL可能)。
サイトの人ならわかるだろうから、申し込みたい内容をフォームに書いて送信しておけばよいと思う。
241非通知さん:03/09/04 21:56 ID:renjoKSg
>>240
わかりました。 フォームには内容書いて送ってみます。
2度もご回答ありがとうございました〜
242非通知さん:03/09/04 22:13 ID:5xb/quMQ
>239
ありがとうございます。ゴルァされるんだったらやめておきます。
ちなみにどのくらいたったらゴルァされませんかね。
243237:03/09/04 22:20 ID:renjoKSg
最後にもう1つだけ質問を。

>>237にも書いたんですけど、支払い同意書ってどんなもんなんですか?
親権者同意書みたいに名前だけ聞いてどんなもんな想像つかんです…
244非通知さん:03/09/04 22:31 ID:lANLhKNV
さっき着信履歴を見たら、157からかかってきてた。
かけ直した方がいいかな。
245非通知さん:03/09/04 22:43 ID:fTFv2hA/
>>244
何の用もなく掛けてくることはないので何か心当たりはないですか?
主に年割・パケ割などの案内の場合が多いですけど、たまに重要な
内容の場合もあるので、時間があれば掛けてみたほうがいいと思います。
246非通知さん:03/09/04 23:09 ID:AZxoOsGy
今日女子高生が1014ST使ってた。
バイト先では3015SA使ってる女の人がいた。

やっぱりまだまだこういうちょっと前の端末が現役なんだなって実感したね。
みんながみんな最新端末持ってるわけじゃないんだなぁ。
ここのいるとみんなが最新端末持っている錯覚に陥ってしまうよ。

カメラなしの端末持ってる人だって全体の6割以上なんだよねぇ。
247244:03/09/04 23:10 ID:lANLhKNV
>>245
ありがd
心当たりはありません。
年割は入ってるし、コミコミOneライトですら余る超ライトユーザーだからなあ。
ちなみに今月のこれまでの使用料は6円です(未発信、メールのみ)。
248非通知さん:03/09/05 00:16 ID:Mq+cFJjN
>>244
契約から12ヶ月目のある日突然157から掛かってきた事がある。

何事かと電話に出ると「来月から契約万一年で基本料金が300円安くなります〜」だと。
こっちは仕事中だばかもーん!(しかも400円だろアフォ)

そーいうくだらない事で連絡して来る事もあるって事で。
249非通知さん:03/09/05 00:39 ID:qqwtGpTu
>>232
ありがとうございます。
まめに拒否リストにいれてくしかなさそうですね…

>>229
送信者のアドレスはhotmailやyahooですが、
ヘッダ情報の Return Path や Recieved を見ると
from digitalme.com といった風に違うドメイン名が書いてありました。
250223:03/09/05 00:41 ID:qqwtGpTu
>>249>>223 です、すいません。
251非通知さん:03/09/05 02:24 ID:XXek9eOE
73年式って確か携帯で書き込みしてた気がするんだが、
(別のコテと間違ってるかも)
どうやって書き込んでるの?
au端末でi-mona経由だとエラー出て書き込めないんだけど。

252非通知さん:03/09/05 02:26 ID:8v8xRHsV
なんかさっきからメールが受信できないことないか?
PCから3時間ほど前にメール送信したんだが、いまだに着信せず
以前はそんなことなかった

ちなみに岡山県
253非通知さん:03/09/05 02:30 ID:8v8xRHsV
いま携帯から携帯へ(携帯のアドレスへ自ら送信した)テスト送信してみたが
サーバーにもメッセージなし、これはまたもやトラブルか?
254非通知さん:03/09/05 02:35 ID:Z2DciABi
やってみたが瞬着@東京
imap02/smtp02鯖。
255非通知さん:03/09/05 02:38 ID:8v8xRHsV
2時26分にためしにPCから送信したメールがいま到着
サーバー受信時間は2時28分

しかし3時間前に送ったメール&携帯から時期に送ったメールは未着
なんかどこかが相当混雑してるみたいだぞ
256非通知さん:03/09/05 02:39 ID:8v8xRHsV
>>255
時期→自機に訂正
257非通知さん:03/09/05 02:46 ID:ITV1SQud
>>243
うせろ
258251:03/09/05 03:35 ID:XXek9eOE
>>252
待ってる間にテスト結果を。
今PCから端末に送ってみた。
PCへの転送は瞬着、端末へは1分〜2分掛かった。
21B鯖。
259非通知さん:03/09/05 08:53 ID:AvFtIpSm
不具合報告が無い携帯ってどれですか?
260非通知さん:03/09/05 10:26 ID:kcNvP0WG
端末の表面だけに傷が付いてしまったのですが、修理に出すといくらぐらい取られますか?
26173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/05 11:48 ID:72kbFbEX
>>251
書き込みはi2chから

>>259
157へ聞いてみ

>>260
上35レスまでの中に同じ質問があって回答済
262非通知さん:03/09/05 12:50 ID:/1r+Tp3C
なんかezweb繋がらない@埼玉
端末がおかしいのだろうか?
263非通知さん:03/09/05 13:33 ID:Tvtgt355
>>262
少なくとも東北は繋がるぞ
264非通知さん:03/09/05 13:46 ID:xRYgO4ft
EZサーバからの応答がありません。
しばらく経ってからリトライしてください。

ヽ(`Д´)ノ
265252:03/09/05 13:53 ID:nKrO8gwe
いまだにPCからのメールが到着せず
どうなっとるんじゃぁ!
266非通知さん:03/09/05 13:54 ID:0yHSwaHr
>>265
遅延しとるんじゃぁ。
267非通知さん:03/09/05 13:56 ID:j8QUmDc6
東京も繋がらない、、、メール送信も受信もネット接続も出来ない。
メールサーバも含めサーバ全落ち?通信障害?
268非通知さん:03/09/05 13:58 ID:PySnbynE
>>262
関西も繋がるけどね
269252:03/09/05 14:00 ID:nKrO8gwe
ついでに言うと携帯同士のメールは問題なし
PCとかからメール送るとえらい遅い
270非通知さん:03/09/05 14:00 ID:bBw3Absr
繋がるよ
愛知
web:mcサーバ
メール01Fサーバ
271非通知さん:03/09/05 14:01 ID:j8QUmDc6
関東圏の障害かな?
ほかに関東の人いる?
272wacc1s2.ezweb.ne.jp:03/09/05 14:02 ID:yLApH21H
>>261 73年式 ありがとう。書き込みできますた。 i-monaだけ弾かれるのか。痛いな。
273非通知さん:03/09/05 14:03 ID:xRYgO4ft
ここまでのまとめ:

×埼玉
 東京

△岡山

○関西
 愛知(web:mc、メール:01F)
274227ですが:03/09/05 14:21 ID:G4NUa670
>>231
73年式 ◆XLhgcA/Pp2さん どうもアリガトウ  m(__)m
亀レスですが、出かけていたもので。
おかげで携帯からのアクセスに成功しました。URLダイレクト入力で最後に
iを入れないとダメなんですね。 初めて知りました(^^;
また、分からないことがあったら教えてください ではッ (^^)/~~~
275252:03/09/05 16:30 ID:KtwSfrxg
追加報告
PCのメールアカウントを複数もっているから
別のアカウントから送信したところすんなり受信した

ちなみに劇遅になってメールはドリームキャストで取得できるアカウント(dricas.com)
普段は遅れることなんて全くないので
dricasサーバーとezwebサーバーとの間のどこかが混雑してるらしい
27673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/05 16:48 ID:72kbFbEX
>>275
経路障害じゃ、客センに訴えようもないね。
大体の場合、繋がらない時は「伝家の宝刀(…でいいんだよね)」の電池差し直しで解決したり、ブラウザ履歴クリアで何とかなったりするんだよな。
誰かメール鯖にping(…だっけ?)打ってみた香具師いないのかなぁ…

>>272
俺はiMonaの書き込み機能(正確には「書き込み&終了」)は使ってない。
理由は再起動が面倒だから。
iMonaの書き込みについては俺はよく知らんから、ソ板のiMonaスレで聞いてみたらどうかな?(あーいうのはnorangのが詳しい)
277非通知さん:03/09/05 18:43 ID:TfAcB7OP
この秋にドコモからauに変えようと思っているのですが、
機種名にA1xxx、A5xxxxとありますが、1と5って何か違いがあるのでしょうか?
 
またオススメ機種があれば教えて下さい。
使用頻度は通話6:メール2:WEB2くらいです。
 
よろしくお願いします。
278非通知さん:03/09/05 18:46 ID:MToO6XKS
>>277
GPS 1:なし 5:あり
279非通知さん:03/09/05 18:48 ID:Tvtgt355
>>277
278とかぶるが、
GPSの有無
あと、x3xxとx4xxではムービーのサイズの違いがある。

メールはCメに自動転送すれば(゚д゚)ウマー

機種は…まあ待て。じきに秋モデルがハピョーされるから
280非通知さん:03/09/05 19:46 ID:bZ+VsS06
1KBって何パケですか?
281非通知さん:03/09/05 19:52 ID:0yHSwaHr
1パケット=128バイト
282非通知さん:03/09/05 19:53 ID:bZ+VsS06
>>281
THX
283非通知さん:03/09/05 20:00 ID:BJ39Yxxh
あうのメールのパケ代、高くないですか?
というのも、4日時点で90パケットぐらいの
はずが、ウエブで調べると、300パケットに
なっていて、思わずあうに問い合わせのメール
しました。

 送受信の内容は全て記録しており、
ネットには一切つないでいません。トップページ
すら、開いてません。 あうに、だまされて
るのかな。。。
284非通知さん:03/09/05 20:02 ID:UsmNBSYD
>>224
BREWでは2chブラウザ使えるようにならないよ。

絶対にね
285非通知さん:03/09/05 20:04 ID:0yHSwaHr
>>283
それ、パケ代高いとは言わんぞ。
286非通知さん:03/09/05 20:05 ID:ejIf2iRN
1KB=8パケットで計算するのがベスト
287非通知さん:03/09/05 20:06 ID:ejIf2iRN
>>283
使わなかったらパケットは絶対に発生しません。

メール関係かと
288非通知さん:03/09/05 20:09 ID:2Z7Mxl6j
>>283
その90パケットはどうやって算出したの?
289非通知さん:03/09/05 21:36 ID:D9bl6zmB
携帯の機種の値段に詳しい方に質問です。よろしくお願いします。

今使っている携帯が濡れて完全にアウトになりました。
機種変更しようと思ったんですが機能・カラーともに今の新機種は好きなのない…。
ところが、電器屋を回っているうちにいいものを見つけました。
A5303Hのスパークレッドです。

色も大好き、自作着メロができるというところもいい。
これを買おうと思ったのですが、問題は×機種変更○新規ってとこです。
もしどうしても手に入れたければ新規で買って、解約して、機種変更しないといけません。

新規で8800円+契約2800円+機種変更2800円=14800円

計算してみると割高になってしまいました。
一般的に見て、去年出た機種にこれだけの価値はあるのでしょうか?
色も機能も気に入っていますが、
現行の新機種よりかなり劣る?ものを同じくらいの金額で買うって馬鹿でしょうか。

みなさんの意見を聞かせてください。
A5303Hを使ったことのある方の感想なども書いてくれたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
290非通知さん:03/09/05 21:41 ID:2Z7Mxl6j
>>289
ワタシの友人はA5303Hを使用してますが、もういらない、ソニエリ買うって言ってました。
詳細は不明ですが、聞けば開くと通話状態になって修理とか。他にも何かありそうでした
が、次は絶対日立は買わないって意気込んでましたね。
291非通知さん:03/09/05 21:49 ID:D9bl6zmB
>>290
情報ありがとうございます。
壊れた携帯はA5303Hの二つ前の赤いやつです。
買ってすぐ壊れたりすると困るなぁ…。

A5303Hの専用スレあるかな?
ちょっと探してみます。
292非通知さん:03/09/05 21:57 ID:waB03POe
迷惑メールって大体一通あたり受信料いくらかかるんでしょうか?
293非通知さん:03/09/05 21:59 ID:N4xeGiAr
今月、電話でパケ割申し込んだら、来た葉書だと、
10月からの適用って書いてた,.。
今月適用はもぅできないの??
294非通知さん:03/09/05 22:29 ID:XA5//JDA
客センにメールが届かないけどまたサーバー壊れてないのって電話したけど
壊れてないって言ってたよ
じゃあ、送られて来たヤツと送ったヤツは何処に行ったのって聞いたら
調べてみますって
行方意不明のメールは何処に
auとauだから経路障害じゃないよね
295非通知さん:03/09/05 22:48 ID:Oi9siCo7
>>283
もし納得ができないのなら、通話明細を申し込めば
詳細に知ることができます。月100円のオプションで、
通話先電話番号と合わせ、メール及びEZの日単位の
データ伝送量を知ることができます。電話番号が
載るのが嫌であれば、通話先表記をなしにすることも
できます。

↓こんな感じで
9/1 ez  8,782バイト
9/1 メール 122バイト
9/4 メール 664バイト
296非通知さん:03/09/05 22:54 ID:OmHCoN96
ドコモからauにメールを送ると半分の割合で戻ってきてしまいます。
これの対策ってありますか?
297非通知さん:03/09/05 22:54 ID:3yeDRqd5
300パケでごちゃごちゃ言う香具師が月100円のサービスはつらそうな悪寒。
29873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/05 23:07 ID:72kbFbEX
>>283
ちなみに、送受信文字数を128で割っただけでヘッダ分を足してないってオチは無しだよな?
添付ファイルのエンコードサイズをデコードサイズで計算してるとかはないよな?

>>284
予測というより願望になるけど、BREWでJAVAエミュが搭載されれば、不可能ではなくなると言ってみる。

>>289
5303Hが現行機種より劣ってるとは俺は思わないが…

>>292
(スルーされる質問)

>>293
明日朝一で157で確認!
当月適用は(ノーオプションからなら)可能なはず。
あくまでノーオプションからだが。

>>294
ezのメール鯖間の経路という可能性もなくはないんでは?

>>297
俺がここで挙げたようなオチだったらどうする?
299297:03/09/05 23:15 ID:3yeDRqd5
>>298
禿同。
300非通知さん:03/09/05 23:19 ID:BJ39Yxxh
284です。
送受信は、1日のAM0時に全てクリアしました。
1パケ全角64文字で計算しました。
ほとんどのメール、送信・受信とも、
1パケ以内に納まっています。4日のPM23時
59分時点で1日からの送受信合計、80回です。
それで、だいたい90パケぐらいかなと。

契約地域は中国です。ヘッダ情報までは、
計算に入れてませんでした。 出直して
きます。 EV−DOが始まるまでの
がまんでしょうか。 ちなみに先月は
1万1千パケでした。
301非通知さん:03/09/05 23:23 ID:PAHW7YO2
今日の夕方頃、メールの受信は確かに遅かった=うちは関西
Cメではリアルタイムで本文受信しましたが、肝心のEメが20分程遅れて届いたです(docomoからの)
夜には、直っていたようでしたね。
30273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/05 23:37 ID:72kbFbEX
>>300
>ほとんどのメール、送信・受信とも、
>1パケ以内に納まっています。4日のPM23時59分時点で1日からの送受信合計、80回です。
>それで、だいたい90パケぐらいかなと。

…ヘッダの平均が2〜3パケットだから80通なら200〜240パケットは加算されるだろ。
妥当だな。
303非通知さん:03/09/05 23:38 ID:ED5p06Tj
>>302
終了。次ドゾー。
304277:03/09/05 23:44 ID:TfAcB7OP
>>278>>279
回答ありがとうございます。
GPSですか。なるほど。
秋モデルってカタログにNEWって書いてあるA1401K,A1304T,A1303SAの事ですか?
これよりも新機種があるのでしょうか?
305非通知さん:03/09/05 23:45 ID:xRYgO4ft
>>304
その辺は夏モデルではないかと。
306非通知さん:03/09/05 23:47 ID:ED5p06Tj
A1401K,A1304Tあたりはこないだ出たとこだから、まだ何かあるのではないか
っちゅうことだな。
307277:03/09/06 00:06 ID:E630pS/T
>>305>>306
今月、来月あたりに変えますので、十分検討してみます。
また、わからないことがあればおじゃましますね。
ありがとう御座いました。
308非通知さん:03/09/06 01:36 ID:n/MBb/ah
>>206
九州にコミコミOneエコノミーってプランあるの?
今パンフ見たら
コミコミスーパー、ジャンボ、L、S
標準プラン、ちょっとコール、デイタイム
しかないみたいなんだけど
309非通知さん:03/09/06 01:42 ID:eHRxQNX1
310非通知さん:03/09/06 02:35 ID:20t6q1te
311非通知さん:03/09/06 03:54 ID:ZkwThi26
データ容量がいっぱいになってきたので、
PCにデータを移したいのですが
何を買うのがいちばん良いのでしょうか?
また、どこで買えるのかも教えてください。
お願いします。
312非通知さん:03/09/06 04:56 ID:X4PMp0Ul
auの友達にメ−ルを送りたいのですがアドが分からなくてCメ−ルじゃなくてドコモからEメ−ル送る方法がありますよね?前au使ってたんですけど忘れてしまって!誰がEメ−ルアド教えて下さい!
313非通知さん:03/09/06 06:42 ID:jMs2G9yS
>>312
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0616/
>固定電話や他社携帯電話・PHSから、Cメールセンター経由でau携帯電話に
>メッセージを送信するサービスについても、迷惑メール送信防止のため廃止します。

ってか全く関係ないスレにマルチすんな。
314非通知さん:03/09/06 07:58 ID:Rl2TW+Q5
最近、非通知でCメールが送られてくるんですが、いまだにやる方法なんてあるんですか?
機種はA3015SAなんですが、これって機種が古いからなんでしょうか?
匿名で中傷メールが来るので(゚д゚)ウザー
315非通知さん:03/09/06 08:14 ID:d22ornqk
auマルチってなんですか
316非通知さん:03/09/06 10:04 ID:5Zh5e4n7
>>314
送信側が古い機種だと非通知で送れる、というか通知で送れない。

>>315
意味がよくわからんが、
どこかのスレで罵倒されてマルチと言われたなら>>312みたいに
あちこちに同じ内容を投稿したクズ野郎。
auのコースの話をしてるんだったら、ezwebmultiのことだろう。
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
317非通知さん:03/09/06 10:58 ID:TAVG7ObD
auって、どの程度の周期で端末発売されるんですかい。
こないだの一斉発売が6月前後で、次来るとしたら。
318非通知さん:03/09/06 10:58 ID:LzBA53as
今使ってるのが壊れちゃって機種変したいんですけど
auの秋モデルっていつ出るんでしょうか?

319非通知さん:03/09/06 11:04 ID:XnxWdFuB
>>311
こういうときSDカードとかあると便利なんだよね。
マイシンクがいいんじゃない?インターネットでしか買えないけど。
320非通知さん:03/09/06 12:38 ID:UfYUF49Q
iモード2ちゃんで各記事を見ようとすると
「リクエストされたページは表示できません」
といわれてしまいます
(記事一覧は見れる)

A5304TなんでJava版ブラウザ
つかえないっす

どうしたら?
321非通知さん:03/09/06 12:39 ID:ZrXDzV8h
BREWだからさ!
322非通知さん:03/09/06 12:40 ID:ZcHuhWOz
イタタタ・・・
323320:03/09/06 12:46 ID:UfYUF49Q
補足すると昨日までは見れたと思うんですが
今日から見れなくなりました
324非通知さん:03/09/06 12:52 ID:YrN9CkSD
A5402Sを無くしてしまいました。
今回線止めてるのですが一番安く新しい携帯買う方法ってどれですか?
買って6ヶ月たってないので機種変は高いだろうし、
A5402Sじゃなくてもいいので何か方法はないでしょうか。
今携帯使えなくて困ってます。教えて下さい。
325320:03/09/06 12:55 ID:UfYUF49Q
ニュー速が移転しただけか
326非通知さん:03/09/06 13:00 ID:i8ZmKdOW
着うたについて教えてください。
もう何度となく過去にでてきたことだと思います。
実際自分もいくつかのHPをチェックしていたのですが、
今になってそれらのサイトが消えてるんです(T-T)

質問内容:「.amc」形式のファイルで着うたファイルの作成まではできたのですが、
自分の使っているA5304Tにはどれくらいのサイズまでが登録できたか?
ということと、それをUPできるアップローダーが過去にあったのですが、
今でも使えるサイトはないか?

ということです。
ご存知の方よろしくおねがいします・・・。
327非通知さん:03/09/06 13:06 ID:i8ZmKdOW
すいません、326です。
ひとつ生きてるサイトを発見できました。
レスは無視してください(T-T)
汚してすいませんでした^^;
328非通知さん:03/09/06 14:43 ID:3p9dQCkq
ドコモの人へ画像を送ろうと、フォトメールの要領で送信したら
「変換できない」とエラーになります。どうしてなのでしょうか??
ちなみに画像の拡張子はGIFでした。(PNGも試したけど駄目でした)
329非通知さん:03/09/06 14:45 ID:iMHytO2P
>>328
フォトメール便を使う。
330非通知さん:03/09/06 14:47 ID:iMHytO2P
329に追加。
ドコモに送る場合は[email protected]
331非通知さん:03/09/06 14:50 ID:7IDG5Fd+
@docomo.ne.jp

@d.nepm.jp


(docomo ne + photo mail jpの略)
332非通知さん:03/09/06 15:17 ID:xWeUXObT
ジェイフォンのときはスレッド検索できたのに、エーユーのA1304Tは検索するとのーひっとばっかりで 全然でないのですけどなぜですか?
333非通知さん:03/09/06 15:26 ID:7wDgJMpU
>>332

検索結果画面を見ると分かるんですが、
検索文字列の1文字目が文字化けしてません?

俺もそうなんですが、とりあえずあきらめました。
334非通知さん:03/09/06 15:33 ID:aHLZV+Ho
328です。
たくさんのレスありがとうございます!
それがですね、フォトメール
@d.nepm.jpを使って送信したけどできなかったんですよー。
書き方がわかりにくかったですね、すみません!
何ででしょうね・・・
335非通知さん:03/09/06 15:38 ID:RS24s+SF
>>334
gifは無理
336非通知さん:03/09/06 16:34 ID:Q4heR5CV
i-motionをezmovieで再生することはできないんですか?
337非通知さん:03/09/06 16:57 ID:aHLZV+Ho
328です。そうですか、無理なんですね。。
レスありがとうございました!
338非通知さん:03/09/06 17:09 ID:03UY5QaN
携帯が壊れてしまった。買い換えようと思うんだけど
これ買っとけ!っていう一番オススメを教えてください。
339非通知さん:03/09/06 17:16 ID:h+qy5DuP
他社に絵文字をただで送りたいなら。
絵文字便つかってできる。
neの前にnnをつけてnnne.jpでおくればOK

http://emojibin.jp/index.html
340非通知さん:03/09/06 17:16 ID:BJGHrorW
>>338
喪前の求めるものを先に言え。
341非通知さん:03/09/06 17:22 ID:exChrvs3
あうの次機種は全部SDカード付きか?
342非通知さん:03/09/06 17:47 ID:1mNZlpv4
>>336
.3gpにすれば音無だが見れたとか言う話があったなあ〜。

真偽は知らんが
343非通知さん:03/09/06 18:47 ID:nG+i7qlf
7月末に解約をしたんですけど、改めてほしい機種があるので新規契約しようかと思っています。1月たったのでできますよね?
344非通知さん:03/09/06 19:55 ID:nDG+8YoC
新規で買う時に機種代以外にいくらかかりますか?
(手数料とか?)
345非通知さん:03/09/06 20:01 ID:wwWFMOpF
>>344
直リンしておいてあげますね。
http://www.au.kddi.com/
346非通知さん:03/09/06 20:02 ID:OFjd4Ml6
HP見たら?
347非通知さん:03/09/06 20:16 ID:LtJpFjIF
九月に入ってから、つながりにくくないですか。
今まで三本たっていたところでも、圏外に・・・
なぜだぁ!
348非通知さん:03/09/06 20:18 ID:lL14xPow
ドキュモからAUに乗り換えを検討してるんですがお勧めの機種はナンでしょう?
希望としては
■画像が綺麗。PCに取り込まないので携帯で綺麗に表示されたらOKです。
■操作しやすい。メールが打ちやすい機種が良いです。
■価格は気にしません。
お願いします。
349非通知さん:03/09/06 20:18 ID:aw9nae+T
またまた電池抜き差しじゃねーよな。
350非通知さん:03/09/06 20:51 ID:L1kBvv4L
すいません、こういう契約の仕方ってありなのか教えてください。

私の携帯が壊れたので携帯買って機種変更しようと思ったのですが
欲しいやつが新規しかやってません。
下のようなやり方ができるのか知りたいです。

私:A回線(使い始めて4年程度・1年前に機種変更・番号変えたくない)
母:B回線(新規で使い始めて1〜2年・番号変えてもいい)
父がつい最近、C回線を解約、つまり空の機種がひとつあまっている

1.母がB回線を解約、私が欲しい機種を買ってC回線で新規契約
2.母が父の元携帯にC回線を機種変更
3.私が母の空携帯にA回線を機種変更

解約するのは母のB回線
私のA回線、新しく契約したC回線はそのまま使用。

できますでしょうか?
351非通知さん:03/09/06 21:01 ID:7wDgJMpU
>>350

新規契約した10ヶ月縛りのある端末(インセを使って安く買った端末)に着目すると
新規即解機種変更やってるのとなんら変わりません。
ただ面倒なことやってるだけです。

一番いいのは機種変更をやってる店を探すか我慢するかですが、
どうしても新規でほしいなら新規即解機種変更するほうが手っ取り早いでしょう。
ただ、ブラックリストその他の不安要素は付きまといます。

新規即解機種変更の詳細については他スレ参照。
352非通知さん:03/09/06 21:16 ID:vtwXmUSU
「AU北海道契約→道内限定販売」とか書いてある通販に
東京在住で注文するのはダメなのでしょうか。
道内価格、メチャ安いみたいなんだけど。
353非通知さん:03/09/06 21:16 ID:5UD1PyPr
>>351
そうなんですか…ありがとうございます
番号捨てて新しいの買うか、我慢して自分が古いやつに変えるかですね
他スレも探して参照してみます
354非通知さん:03/09/06 21:21 ID:7wDgJMpU
>>352

地域によってインセ額が違うから端末の値段も違うのであって、
東京だが北海道値段で売れと言っても普通は売ってくれません。
多分東京でのインセ額を考慮した値段を提示してきます。

で、それはおそらく東京での一般的な値段と大して変わらない、と思う。
355非通知さん:03/09/06 21:24 ID:R9e737+6
>319
auのHP読んでもよくわからなかったんですが、
マイシンクってデータ移せるんですか?
シンクロ(?)だけできるもんだと思ったんですが・・・
356非通知さん:03/09/06 21:26 ID:IsQ9wtw8
>>353
あなたの欲しがってる機種ってナニ?
357非通知さん:03/09/06 21:27 ID:rLw27UjW
おもしろい画像とかgif動画があるとこ知りませんか?
358非通知さん:03/09/06 21:32 ID:5UD1PyPr
>>356
日立のA5303Hです。
探したんですけどレッドは一個しか在庫がなかったんですよね。
レッド派で壊れた機種も日立のレッドだったのに…。
359非通知さん:03/09/06 21:33 ID:wwWFMOpF
360非通知さん:03/09/06 21:52 ID:MrPfWtk4
>359
ありがとうございました!
36173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/06 23:58 ID:rlymTTV7
>>336
iモーションの拡張子がezの携帯端末のacceptにあるかを見れば一目瞭然かと。
ってーか、テンプレのサイト見たか?

>>348
5402かな。

>>352
そのサイトに直接確認とるのが早いんでは?
36273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 00:00 ID:SqbEZtLs
>>357
地道にググルことを勧める。
"待受"とか"壁紙"とかがキーワードになるかな。
逆質問するなら
「君にとっての"面白い"ってどんなの?」となる訳だが。
363非通知さん:03/09/07 00:23 ID:SD8+F5I9
auのa5402sで
http://www.google.com/ezweb
が文字化けして使えないんですけど 僕だけですか?
364非通知さん:03/09/07 00:25 ID:Pm6tmoTY
365非通知さん:03/09/07 00:31 ID:SD8+F5I9
>>364
サンキュ
しかしEzweb用につくっておいてEzwebで文字化けするとはいったい・・・
366非通知さん:03/09/07 00:54 ID:3QUThPCj
AUで2CHは読んだり書き込んだり出来る?
367生米:03/09/07 00:56 ID:eyf4eBYR
A5402Sを使っています。
受験生なのですが携帯で英語単語帳のようなものがあればいいなとずっと考えています
なにか良い方法はありませんでしょうか?お知恵を貸してくださいおねがいします

368非通知さん:03/09/07 00:57 ID:/8Mm9qhe
>>366
出来る
369非通知さん:03/09/07 01:16 ID:H2BLg0QO
今使っているDDIのPHSが調子が悪いのと諸々の事情から
au携帯に乗りかえようと思ってます。
今使っているPHSにはメールの時間指定送信機能がついていて
非常に重宝したんですがauでそのような機能がついた
機種ってありますでしょうか?
(ちなみにPHSのメーカーはパナソニックです。)
370非通知さん:03/09/07 01:27 ID:sjjc1ohc
>>369
auにはなかった気がするな。
非公式はしらんけど。
ドコモにはあったな
371非通知さん:03/09/07 01:54 ID:wKqxWv2t
>>369
機能としては搭載されてないけど、コンテンツを利用すれば日時指定送信が可能。
ただし・・・最近はPC→EZのメール遅延が度々発生してるみたいだから、指定時間
に到着しない可能性も考慮するように。
37273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 02:05 ID:HMLi1+Ir
>>365
君の挙げたやつってWAP1.0用じゃなかったっけ?
俺の記憶違いなら申し訳ないけど。

>>371
そのコンテンツ俺も知りたいなぁ。

>>367
公式のどっかにそんなサイトがなかったか?
あ、ないや。勘違い。
373非通知さん:03/09/07 03:26 ID:VowMkoFB
関西は7ヶ月から機種変出来るんだっけ?
関東は11ヶ月未満だと、やたら高い!!
44800円とかするし(´д`)
前に実家(関西)帰って機種変したら、安かった。11ヶ月未満だったけど。
関東の半額くらいで出来た。
374非通知さん:03/09/07 03:45 ID:KEbSVCic
エッジ(KX-HV50 )にフォトメールって送れるのでしょうか??
375非通知さん:03/09/07 04:37 ID:sjjc1ohc
>>374
送れる。
フォトメール便は対応してない。
376生麦:03/09/07 06:11 ID:2nJQcnAo
>>367
Yasuさんのところに単語帳アプリがあるよ。
でも,単語の登録が面倒だから生米さんの必要な単語を入れるのは難しいかも。
377非通知さん:03/09/07 10:21 ID:3QqzYJ4Q
学割+パケ割ORミドルパックつけるつもりなんだけど
精神的に楽なのはミドルパックの方なのかな。思いっきり使えそう。
それぞれ何パケット分無料がついてくるんだっけ?

それとも、EV-DO導入まで待った方がいいのでしょうか。
378非通知さん:03/09/07 10:44 ID:VowMkoFB
関西機種変は6ヶ月?7ヶ月から?
教えて下さい。
379非通知さん:03/09/07 10:47 ID:OwkENidL
auの請求料が3分の1って本当?
38073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 10:54 ID:SqbEZtLs
>>377
>>1

>>378
auショップあがほ(字を忘れた)のHPに載ってる

>>379
「パケット割」を利用するとおよそ1/3になることがある。
これはFOMAのパケット代が1/15というCMと意味合いとしては変わらない。
381非通知さん:03/09/07 11:31 ID:aE4YXTaS
>>377
パケ割は\0.1/packetだけどミドルパックは無料通信分\10000までは\0.27/packet
として換算すると、10000/0.27 ≒ 37037packet
38273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 12:46 ID:SqbEZtLs
補足
ミドルパック/スーパーパックのパケット単価はおおむね@0.2〜0.27で変動するので、
お得タイムでのwebの比率が上がれば上がるほど、無料通信分のパケット数は増える計算になる。
全体のおよそ10%をお得タイムで通信すれば4000パケットは無料通信分で賄える形になる。
383非通知さん:03/09/07 12:57 ID:71kVjkla
>>382
そんなことは知らなんだ。漏れミドルで常に0.27円と思ってた。
お得タイムっていつ?
384非通知さん:03/09/07 13:09 ID:+Sfi0zv2
いらなくなった充電器ショップに持ってったけど、
エコロジーポットもらえなかったぞ。
385非通知さん:03/09/07 13:20 ID:kfVVjTlx
auの携帯でEV-DOとメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した端末は
何月ごろでますか?
386非通知さん:03/09/07 13:23 ID:fCknezgr
つーか連続したデータ(要するにでかいデータなら(着うたなど)

100パケ超えたら0.1円/pだし
上手に使えばパケ割はいらなかったりする

つーか着うただけしか落とさない奴にはパケ割微妙
387非通知さん:03/09/07 13:25 ID:fCknezgr
つまり着うた一曲100KBだとしたら
1kB=8パケットで計算すると

800パケットの連続データだから

最初の100パケだけ0.2円/pあとの700パケットは0.1円/pなんだよなー
お得タイムなら
でかいデータならお得タイムで落とすのがベスト
388非通知さん:03/09/07 13:27 ID:fCknezgr
パケ割は常に0.1円/pだからそこそこ使う人にはよい

メールも0.1円/pだし常時
389非通知さん:03/09/07 13:40 ID:VFapcWPa
>>379
請求額1/3は嘘。
使用したパケット分だけ請求来ても1/3にはならんしな。
マルチは0.27円だし、0.2円の時間帯もあるし。
390非通知さん:03/09/07 13:41 ID:VFapcWPa
>>379
それとパケット割はご存知の通り
無料通話がパケット代に使えなくなる。
まあある一定以上使う人には安くなるサービスだから上手く使われたし。
391非通知さん:03/09/07 13:53 ID:67iTv9Nm
まぁ、たとえば俺の場合、
お得タイム0.2円/パケでの使用量と0.27円/パケでの使用量が同じくらいだから
実質0.235円/パケ。
パケ割だと0.1円/パケになるから58%OFFってところか。1/3というと66%OFF。
お得タイムに全然使わない人もいることを考えると、まぁ「約」くらいではあるか。

無料通話が使えなくなるのは、メール代金が激安になってしまうための保険だね・・・・・・。
あうはそれを無料通話分がパケ通信に適用されない、で補ってる。
FOMAはウソヘッダでパケ代捏造して補ってる。
どちらがいいか、は微妙だけど、あうのほうが無料通話分で使えるからまだ良心的に感じる。
392非通知さん:03/09/07 14:10 ID:KB5qBWGu
今、通話しかしてないんですけど、メールを利用するとしたらいくらかかるんですか?
あとezwebはいくらかかるんですか?
両方基本料金です。
393docomoユーザー:03/09/07 14:16 ID:O8Z9QvW7
auの着信拒否の機能についてお伺いしたいんですが、
auで特定の人を着信拒否した場合、その特定の人から電話がかかってきた場合、
話中の音が流れるんでしょうか?
それとも、
「ただいまおかけになった電話は電波の届かないところにあるか、
電源が入っていないためお繋ぎできません。」
ってアナウンスが流れるんでしょうか?

auユーザーの方教えてください。お願いいたします。
394非通知さん:03/09/07 14:17 ID:VFapcWPa
>>381
>FOMAはウソヘッダでパケ代捏造して補ってる。
>
それってメールだろ?

>あうのほうが無料通話分で使えるからまだ良心的に感じる。
>
そうか?
そういうとこは宣伝しないしな。
それに制限付けて良心的なんてのはどうかと。
基本料がもっと安いプラン用意すれば別だけど。
FOMAのプランも糞だけどな。
395DIVA:03/09/07 14:18 ID:Dqi1xCUr
auでも口座にお金が入ってなかったらちゃんと振替用紙届きますか?
給料手取りなのでコンビニで支払いたいのです。
396非通知さん:03/09/07 14:21 ID:67iTv9Nm
>>394

>それってメールだろ?

メールですよ。だってその話を持ち出した理由が、
>無料通話が使えなくなるのは、メール代金が激安になってしまうための保険だね・・・・・・。
に対する理由として、ですから。自然な流れですよね?


>そうか? そういうとこは宣伝しないしな。 それに制限付けて良心的なんてのはどうかと。
>基本料がもっと安いプラン用意すれば別だけど。 FOMAのプランも糞だけどな。

まぁ、FOMAのようにこっそり秘密で裏パケってわけではなく、明文化されてますし。
FOMAの場合"勝手に消費されて"ユーザはどーすることもできませんが、
あうの場合無料通話を余らせず通話するという選択肢が与えられるわけで。
どっちかといえば〜の比較優位でしょうかね。
397 :03/09/07 14:24 ID:lIundZ/i
>>395
コンビニ払いokです。
398docomoユーザー:03/09/07 14:27 ID:O8Z9QvW7
あの・・・、どなたか>>393にお答えいただけないでしょうか・・?
どうかよろしくお願いいたしますj。。
399非通知さん:03/09/07 14:29 ID:67iTv9Nm
>>398

センター側で言うなら、迷惑電話撃退サービスのことだよね?
http://au.kddi.com/service/hyojun_option/kanto_chubu/option.html#001

端末側で拒否してる場合は端末によるから分からない。
400非通知さん:03/09/07 14:33 ID:P0Q71LCR
>>396
FOMAのパケットパックは、基本使用料に含まれる無料通話分とシームレスです。
401非通知さん:03/09/07 14:36 ID:67iTv9Nm
>>400

知ってますよ〜。元FOMA使いですもん。
無料通話と無料通信がシームレスな変わりに裏パケとってるわけであります。

で、
シームレスじゃないけど裏パケみたいな真似しない(明文化されてる)と、
シームレスだけど裏パケ取ってる(裏でこっそり)とを比較しているわけです。

結論としては、俺的には前者のほうがいいかなぁ、と。

もう少し経てばそんなケチな制約も不要になるんでしょうけどね。
402非通知さん:03/09/07 14:42 ID:P0Q71LCR
裏パケットも取ってません。
403非通知さん:03/09/07 14:48 ID:67iTv9Nm
>>402

お疲れ様です。休日にお仕事ですか? 大変ですね。
でも、FOMAのヘッダ問題はすでに広まってしまっていますよ。
404docomoユーザー:03/09/07 15:01 ID:O8Z9QvW7
>>399
いえ、迷惑電話撃退サービスではないです。
電話帳に登録してある特定の人を着信拒否した場合、その人から電話
がかかってきたときに流れるのは、
アナウンスor話中音どっちか知りたいんです。
405非通知さん:03/09/07 15:01 ID:P0Q71LCR
movaに比べてFOMAのヘッダが多かろうと、
FOMAのメール料金自体はパンフレットに載ってるわけで、裏パケットではないですよ。

それともauはヘッダ自体が明記されてるとでも?

# そもそも裏パケットって言い方が頭悪すぎ。
406非通知さん:03/09/07 15:15 ID:67iTv9Nm
>>405

たとえばここを見てください。

http://foma.nttdocomo.co.jp/fee/topics.html

一番下1行に注目。

自分が前FOMA契約するときも、メール代が単純に上がるとは一言も言われませんでした。
パンフレットをユーザ自ら隅から隅まですべて見ろ、見なかったほうが悪い、ですか?
大変ですね。 お疲れ様です。
407非通知さん:03/09/07 15:20 ID:hX0mey6A
>>406
さっさと訴訟の準備でもしてください
408非通知さん:03/09/07 16:04 ID:b0Q3l4sU
ショップまで行かなくてもEメールの申し込みとかできますか?
ezwebマルチとか言うの申し込みしたいんですけど。
HP見てもイマイチわからないんです。
409非通知さん:03/09/07 16:18 ID:SbmfUY4j
>>404
あうユーザーから拒否られているイヨカンw
410非通知さん:03/09/07 16:25 ID:wlnrehmv
>>404
端末で番号特定で拒否、機種にも依ると思うが
アナウンスの有無は端末で設定できる。
・アナウンスをONにした場合は
「この番号からの電話はお受けできません」という端末内のアナウンス。
・アナウンスOFFで且つ留守電ONならば留守電へ。
・アナウンスOFFで且つ留守電OFFならば
「お呼びしましたがお出になりません」という交換機内(?)のアナウンス。
 ↑これは拒否じゃなくて長時間呼び出しても出なかったら流れる。

話し中のツーツーや「電波の届かない…」のアナウンスは無い模様。
411非通知さん:03/09/07 16:26 ID:xWVNubRZ
>>410は親切。
41273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 16:49 ID:SqbEZtLs
>>383,385,392
テンプレとパンフ

>>389
いやいや、多分「パケット割」をauのノーオプションと比較してるんじゃないんじゃないかと。

>>393
補佐サイトに細かく載せてある

>>408
パンフを良く読もう。それでどこがどうわからないか質問してくれ。
機種も忘れず銘記してな。
41373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 16:51 ID:SqbEZtLs
>>410

>話し中のツーツー(略)は無い模様
↑これは誤り。機種によってガイダンス無しを選択した場合、突然切れて(0.5sくらい)ツーツーなることもある。
414非通知さん:03/09/07 17:02 ID:57mDGZdX
今からパケ割で当月適用にして、申し込んだら
昨日までの分も3分の1になる?
415docomoユーザー:03/09/07 17:20 ID:O8Z9QvW7
>>409-413
ありがとうございます。
事情を説明しますと、ある友達auユーザーの携帯に自分のdocomo端末から
電話してみたんです。そしたら「電波の届かない場所に・・・」ってアナウンスが流れたんです。
で、ためしに固定電話からそのauユーザーの携帯に電話してみたら
普通に呼び出し音がなったんで、電波の届かない場所にいるわけじゃないのかな?
もしかしてこれって着信拒否?って思ったわけです。

docomo携帯(電波状態3)→au携帯  「電波が届かない場所に・・」のアナウンス
固定電話      →au携帯  普通に呼び出し音が鳴る

ちなみに2回くらい交互に試してみたんですが結果は上と同じでした。

こんなことってあるんですかね・・?
416非通知さん:03/09/07 17:35 ID:BJvUY1WR
着信拒否の場合、設定で次のいずれかだろ。

1.この電話からはかけれない。
2.すぐ切れる。
417非通知さん:03/09/07 19:48 ID:3QqzYJ4Q
>>390
無料通話分が通信に使えなくなるのはパケット割を導入したときであって、
ミドルパックやスーパーパックのときは無料通話分も通信として使えるの?
418非通知さん:03/09/07 19:51 ID:Psb5PtZt
>>417
No
419非通知さん:03/09/07 20:05 ID:Pp71OoEl
名古屋flashのezmovieダウソロード出来るURL貼って下さい
おながいします
420非通知さん:03/09/07 20:13 ID:3QqzYJ4Q
>>418

>それとパケット割はご存知の通り
>無料通話がパケット代に使えなくなる。

じゃあこれは間違いってこと?
ミドルパックとかも無料通話分を通信には使えないの?なんでだろ
421非通知さん:03/09/07 20:16 ID:Psb5PtZt
>>420
通常のプランのみの場合は無料通話とパケ代共用可能。
通常のプランにパケ割、ミドル、スーパーなどのオプションを付けた場合は共用不可。
422非通知さん:03/09/07 20:40 ID:7FyvuG/C

auってまだメガピクセルのカメラつきケータイ出てないですよね?
新製品出るっていう情報ありますか?
423非通知さん:03/09/07 20:41 ID:b1ySgLcq
>>422
とっくに出てる。メガピクセル。auでググれ。
424非通知さん:03/09/07 20:41 ID:7FyvuG/C

おー出てました。メガピクセルの話しは忘れて、
他に新製品情報ありますか?
425非通知さん:03/09/07 20:43 ID:b1ySgLcq
>>424
au by KDDI 新機種・新技術総合スレ《Part34》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062360933/
426非通知さん:03/09/07 20:48 ID:CJEH9NXw
オフィシャる?au の ザ・宣伝部にあるプチ似顔絵マシーンってサービスが
非常に気に食わない…。指定された通りの画像を送信したが既に2週間経過した今も
似顔絵になった事を知らせるメールが届かない。
プライバシーな写真画像を扱うサービスなだけに憤りを感じ問合せ先にメールを送ったんだが、
これまた返事がない。もう7通ほど送信してるんだよね。
ひょっとすると写真画像の取り扱いで流出等の問題が発生したのだろうか?
俺が質問をするも返信が無い。無対応にも程があると思うんだが…

これについて、皆様はどう思います?
俺と同じ経験の人はいないのかな?
427非通知さん:03/09/07 20:55 ID:b1ySgLcq
>>426
経験無い。157に直接聞いてみれば?
428非通知さん:03/09/07 21:16 ID:N/2IyZ6Q
>>426
メールでなんか問い合わせするのがおかしい。
電話。
429非通知さん:03/09/07 21:23 ID:CJEH9NXw
問い合わせ先ってのがあったので、ついメールを送ってしまいました。
明日にでも157に電話で問い合わせてみます。
157でいいんですよね?
430非通知さん:03/09/07 21:28 ID:lcgeLn6K
なんかたらい回しにされそな悪寒…
431非通知さん:03/09/07 21:30 ID:kfVVjTlx
auの携帯でEV-DOとメガピクセルカメラとQVGA液晶を搭載した端末は
何月ごろでますか?
432質問です,.。:03/09/07 21:31 ID:6fT/5ICQ
質問で、auのA5303Hを使っているのですが、
マイシンクBIZゃ携快電話8で
PCにある著作権のないEZムービー、着うたは
携帯に取り込めますか?また、できるとしたら
どれくらいの容量までできますか?
433非通知さん:03/09/07 21:33 ID:N/2IyZ6Q
>>429
>>427さんの言うとおり157。
通話料かからないので、長くなっても諦めるな。

>>431
auに聞いて下さい。
434非通知さん:03/09/07 21:38 ID:Fj98XT2R
押忍。質問です。

1.今度の春に関東から沖縄に引っ越すことになりました。住所変更しても番号は
  変わらないでしょうか?

2.近々機種変をしようと思っています。今使っている携帯は古いもので
  そのとき取得したメアドは@ezc.ido.ne.jpなのですが、機種変したらメアドは変えなければ
  ならないでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。押忍。
435非通知さん:03/09/07 21:40 ID:VFE3MHSu
>>432
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part8
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062439557/
436非通知さん:03/09/07 21:56 ID:GjTohtxy
>>434
1変わらない
2変わる
437非通知さん:03/09/07 22:00 ID:2sme3yU0
C401SAを久しぶりに起動させようとしたらオートロックがかかってますた。
オマケにオートロックの暗証番号まで忘れてしまった。

昔、暗証番号忘れてもオートロックを解除できる方法があったのですがご存知の方いらっしゃいますか?
438434:03/09/07 22:00 ID:Fj98XT2R
ご返答ありがとうございました。
439非通知さん:03/09/07 22:15 ID:7FyvuG/C
>>437

auに電話すれば教えてもらえる
440非通知さん:03/09/07 22:18 ID:qMUrxIWA
通販でよく関東契約とか北海道契約とかありますがやはり地元での契約のほうが
なにかと安心なのでしょうか? 当方中部
441電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/07 22:53 ID:iS0QYD2h
>>437
 ロックNOはメモリー編集ソフトで解除機能付いてるやつだったら解読可能。
あとは地道に1個1個試すかAUショップいかないとダメです。

>>440
 別に変わらないけどたまに地域限定サービスとかやってると参加できない事がある。
例えば六甲おろしの着うた無料DLサービスとかね。
442非通知さん:03/09/07 23:06 ID:8th6zuFj
Jは192文字から受信か削除か選択できるけどauはどうなんですか?
5000文字迷惑メール送られてきてもそのまま受信なんてこと
ないですよね(((( ;゜Д゜)))
443非通知さん:03/09/07 23:10 ID:mUvEz3iF
>>442
そんな香具師は電話汁。
444非通知さん:03/09/07 23:18 ID:fo48TmP1
>>442
件名受信または指定全受信にしとけば問題なし。
445非通知さん:03/09/07 23:19 ID:UZRYXQWb
>>396
ライトユーザーじゃなかったらほとんどがメールじゃなくて
Webやファイルの扱いだろ?
メールで使う量なんてたかが知れてる。
そんな事でわざわざ無料通話に規制が掛かるサービスのどこが良心的なんだか。
しかもauのWAP2.0はパケ食いだし。FOMAよりパケット無駄に掛かる。
これは明文化されてたっけ?

446非通知さん:03/09/07 23:24 ID:UZRYXQWb
>>412
あの質問の仕方だと明らかにCM見ての質問だろ?
CMは通常の料金がパケット割で1/3になるという設定でしょ。
auの場合は0.27円なんだから1/3にはなりえない。
それに無料通話分もパケット代に補填できなくなるし、オプションの料金も掛かるし。

>>420
パケット割、ミドル、スーパー共に付けると無料通話はパケ代に使えなくなる。
間違ってない。

447非通知さん:03/09/07 23:24 ID:mUvEz3iF
エライ遡るなぁ…
448非通知さん:03/09/07 23:28 ID:UZRYXQWb
>>447
1日中へばりついてるわけじゃないしな。
今日はずっと遊んでたからな。

あと料金に関しては質問スレなんだからきっちり
結論出しておかないと初心者が勘違いしてしまう。
449非通知さん:03/09/07 23:28 ID:67iTv9Nm
>>445
>>446

なんか、昔の話し出し眠いし飽きたからもうどうでもいい。
っつーかこんな働いてない頭で論議するのはおまいに失礼だと思うし。
がんばってくれや。
450非通知さん:03/09/07 23:32 ID:UZRYXQWb
>>449
頑張るよ、サンクス。
451wacc1s3.ezweb.ne.jp:03/09/07 23:43 ID:/1SAmWue
A5402S液晶綺麗とauユーザーの皆さんに聞いたんですが、
メールとWebではフォントがおかしく今までのソニエリ以上に汚い。
メールもこれじゃ・・・。
QVGAなのにフォントサイズも・・。
しかも重い、厚い。充電してると熱い。
ほんとにお勧め?それとも罠ですか?

45273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/07 23:54 ID:SqbEZtLs
>>446
あのCMって他キャリアのユーザーに
"auの「パケット割」を使うとパケット代が約1/3になるよ〜"
っていう乗り換えを喚起するものだと思ったんだが…
「家族割」のCMも然り…他キャリアの家族全員のauへのキャリア変更を狙ったものだという認識でいるんだけど…
それなら、1/3もうなずけなくないか?

>>440
何かと安心…より何かと面倒がないと言った方が…

>>439
え?157で教えてくれたっけ?
窓口は157だけど、数値は郵送じゃなかったっけ?>セキュリティ番号
以前はそうだったけど…今は違うのかなぁ…

>>419
ぐぐってみたら?
453非通知さん:03/09/07 23:55 ID:O4BU/1D+
>>451
俺的には罠だけど人による。重要視してるとこの違いだからね。
この機種は確実に待ち受け画像、取った写真を携帯で見ると他に機種より
確実にきれいに見えるから、それを重視してる人には液晶がきれいでお勧め。

でも、普段のメールやweb重視の人はこの機種買うと汚くていやな機種になる。

厚さも人により許容範囲違うからいやならやめておくか、もしくは試しに買ってみるといい。
ポッケットはいやでも手で持たずにかばんに入れるスタイルが自分には実はあってるかもしれん。
(あまり無いと思うが)
45473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 00:02 ID:xNGtwe/z
>>451
俺も持ってるが、webやメールとかテキストで考えると、CASIO製のが上。
解像度が上がってフォントが変わらないからアラが目立つ…そんな感じ。
大きさは確かに大きく重みがある感は否めない。
スピードメーラーが使いやすいから使っているな。
俺は罠とは思わない。自ら勧めはしないだろうけど。
455非通知さん:03/09/08 00:10 ID:LK10hG5D
同じような質問あったら許してください。ここに来るの初めてでどうしていいか
わからないので・・・AUからAUに電話して、早いときは1〜3コールくらいで
「こちらはAUです。おかけになった電話をお呼びしましたが、お出になりません」
っていうアナウンスが流れるんですけど、これってどういう状態なんですか?
もしかして着信拒否なんでしょうか?
45673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 00:14 ID:xNGtwe/z
>>455
補佐サイト見てきな。載せてあるから。
>>1
457非通知さん:03/09/08 00:14 ID:ZuaJN71a
>>455
1コールなら着信拒否だと思うけど3コールって何だろ。
458非通知さん:03/09/08 00:40 ID:xSqZ77m4
ボーカルの無い、
着うたサイトはありませんか?
459非通知さん:03/09/08 00:44 ID:pdMb6JCJ
出会い系の予感。
460非通知さん:03/09/08 00:44 ID:PXksCTx4
着歌はボーカルありだろ?
ないのは着メロだろ?
461非通知さん:03/09/08 00:45 ID:V/mVpbVp
クラシックとか。
462非通知さん:03/09/08 00:46 ID:ZuaJN71a
>>460
着メロじゃ物足りないんだろう?
463非通知さん:03/09/08 00:48 ID:c4xLjmbH
いやよく読んでみろ。
『ボーカルのない着うた』…
ビミョー過ぎて理解に苦しむのは漏れだけか…?
464460:03/09/08 00:48 ID:pdMb6JCJ
>>455
の事ね。友達とかだったら悲しすぎる。
465非通知さん:03/09/08 00:49 ID:pdMb6JCJ
>>463
そんな事はない。俺もクラシック・ジャズ・サントラ系自作して着うたにしてるよ。
自作するか公式着うたサイトにもいくつか歌無しあるよ。
466非通知さん:03/09/08 00:50 ID:hws9qYry
>>463


うた 2 【歌/▼唄/▽詩】
(1)言葉に旋律やリズムをつけて、声に出すもの。また、その言葉。《歌・唄》

つまり自分で歌い始めれば問題なし!!
467非通知さん:03/09/08 00:51 ID:V/mVpbVp
ま、カラオケみたいなもんだとは思うけど。
468非通知さん:03/09/08 00:53 ID:hws9qYry
マジレスすると、
声が入っていようがいまいが、
似せて作った楽譜を似た音で鳴らす着メロと、
実際サンプリングしたものを圧縮音楽かした着うたでは
再現性その他で劇的な違いがあるからなぁ。
着メロよりは着うたのボーカルなしの方を好む奴が多かろう。
469非通知さん:03/09/08 00:55 ID:pdMb6JCJ
着うたで歌ありだと恥ずかしくて使えない。
ジャズ・クラシック系なら問題なし。
470非通知さん:03/09/08 01:00 ID:c4xLjmbH
>>468
アリガd知らなんだわ。そういや違いがあるわな。
47173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 01:22 ID:xNGtwe/z
>>457
例えば、
コール中に機能で回線切断(機能は露骨に"着信拒否")を使うと同様の状態になるんだよ。
機種にもよるけど…
472非通知さん:03/09/08 01:34 ID:cq3anPQ6
c405saをプリペイドにしようと思うのですが、メールはできなくなってしまうのでしょうか?
473457:03/09/08 01:40 ID:ZuaJN71a
>>472
× Eメール
○ Cメール

>>471
thx!
補佐サイト見て分かったよ、あれ便利だね。
474非通知さん:03/09/08 01:47 ID:MS+uNZrP
九州で使ってるんだけどたまにメール送ってる最中に三本あったアンテナが 3 2 1 0 圏外 と減っていってメールを送信できませんでした。とかなるんだが… 関東とか関西の人はこんな風になったことない?
475非通知さん:03/09/08 01:50 ID:XT/Rggg3
10月からロゴが新しくなるじゃないですか、
って事は、今機種変をするより10月まで待った方がいいですかね?
476非通知さん:03/09/08 01:52 ID:pdMb6JCJ
>>474
たまたまじゃない?
>>475
あんまり関係ないかな。
477非通知さん:03/09/08 01:54 ID:BwkDy4UU
ミラー液晶搭載のモデルってA1303SAだけ?
478非通知さん:03/09/08 01:55 ID:pdMb6JCJ
>>477
auではそれだけだったと思う。
479非通知さん:03/09/08 01:59 ID:1rHiPyhE
パケットワンの2400円て、ウェブで料金照会見たとき10000円まで使っていいんですよね? なんか不安で 通話料とか学割無しの値段で載ってるんですが、請求のときにはひかれてますよね?
48073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 02:00 ID:xNGtwe/z
>>474
電波は生き物みたいなものだから、常に受信側がつかまえられるとは限らない訳で…
たまたまそのエリアで使える電波が減ってしまい、端末が使える電波を追っかけられないと(ピクトの)本数減るし…
481非通知さん:03/09/08 02:00 ID:pdMb6JCJ
>>479
割引は含まれませんみたいなこと書いてあると思ったが。請求の時には引かれるよ。
48273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 02:05 ID:xNGtwe/z
>>479,481
テンプレに入ってたかなぁ…
入ってなければ次スレのテンプレに追加だね。
補佐サイトにも入れたかなぁ…なかったら追加しとこ。
483非通知さん:03/09/08 02:05 ID:cq3anPQ6
>>473
ぷりペイドサービスを利用したEメール・Cメールの送信およびEZwebのご利用はできません。

??
484非通知さん:03/09/08 02:06 ID:pdMb6JCJ
テンプレサイトにあった。

電話やWebでの料金照会について照会日の前日までの料金が照会できます。
アナウンスされる料金はガク割・家族割・指定割・パケット割・ミドル(スーパー)パックなどは全く考慮されていませんので、
その点留意しておく必要があります(ezwebmultiのお得タイムは考慮されているようです)。

485非通知さん:03/09/08 02:11 ID:ZuaJN71a
>>483
それは通常契約したau電話でぷりペイドサービスを利用した時の話だな。
48673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 02:27 ID:xNGtwe/z
>>485
御意。
>>483
ポストペイド端末でプリペイドサービスを使用する場合、すべて電番に"1401"が付加されるけど
これが付加されると普通のCメールは送信できない。
プリペイドのCメールは"プチメールα送信"といって"1613"を付加して発信を行ってるから
プリペイド端末からのCメールは送信可能。
但し、ポストペイドの"1613"発信同様に発信者番号は通知されない。
Cメールセンターの仕様が変わって発信者電番を受けられる仕組みになれば、通知されるようになるかもだけどね。
487非通知さん:03/09/08 05:15 ID:QqfYcDq7
webの料金照会はお得タイム考慮されてたのか・・・
てっきりされてないもんだと思ってた。
488非通知さん:03/09/08 08:00 ID:xRvP2soR
>>487
お得タイムの料金は最初からシステムで計算されてるからね。
489非通知さん:03/09/08 08:28 ID:35EZqCNk
ここで聞いていいのかわかりませんが 昨日の20時頃から先程までezwebが使えなかったんですが メンテナンスでもあったんですか? 当方au関西です
490非通知さん:03/09/08 08:54 ID:8M1mm3KT
>>489
au関西のページを見る限りではそんなこと書いてないから
489のケータイにだけ不都合が生じていたのではないかと。
491非通知さん:03/09/08 08:58 ID:35EZqCNk
>>490 そうですか。サンクスです。
492非通知さん:03/09/08 09:14 ID:L0yIRDNt
auってどのくらいて゜電話止められるの?
493非通知さん:03/09/08 09:18 ID:8M1mm3KT
494非通知さん:03/09/08 11:19 ID:cX9rIWn9
>>489
自分も関西ですが、昨夜11時前後に送ったメールが2時間ほど遅延しますた。
(相手はドコモ中央エリア)
昨夜何かあったかも知れませんね…。
495非通知さん:03/09/08 15:37 ID:V1/3ZRSZ
BREWのカタログから行った通信ってお得タイム考慮されてるんでしょうか?
496あう使い:03/09/08 15:51 ID:MS+uNZrP
>>495 なんで?
497非通知さん:03/09/08 16:40 ID:V1/3ZRSZ
>>495
ふと思ったので質問スレに来ました
498非通知さん:03/09/08 16:41 ID:V1/3ZRSZ
× >>495
>>496
49973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/08 16:47 ID:xNGtwe/z
>>495
BREWは時間帯無関係で@0.27/パケットだったはずだが…
パンフレットに載ってないか?
500非通知さん:03/09/08 17:08 ID:R1gyn3MB
>>474
俺もたまになる
関西にすんでるけどこれってみんななるんじゃないの?
501非通知さん:03/09/08 17:32 ID:UOXoTwyx
液晶の交換っていくらくらいかかるんでしょうか
502非通知さん:03/09/08 17:33 ID:TgjKZUdA
「BREWによる通信」が時間帯無関係で@0.27/パケットだったはずだが…
503非通知さん:03/09/08 18:01 ID:3PGNM1iV
最近、PCからのメールが凄く遅延するのですがこれは何故なのでしょうか?
このスレにもいくつかありますが、理由が書いていなかったので・・。
今日は朝の11時に届くはずのメールが今きたりして凄く困っています。
どなたか原因をご存じの方は居ませんでしょうか?
やっぱりサポセンに電話した方が良いのでしょうか?
504非通知さん:03/09/08 18:05 ID:TgjKZUdA
>>503
自分はPCからのメールがメインですが、
確認できる範囲のものに遅延はないです。

よってサポセンに電話した方が良いのでしょう。
505503:03/09/08 18:12 ID:3PGNM1iV
サポセンに電話してみました。
俺と同様にPCからのメールが遅延する、という問い合わせが多く入っているそうです。
原因は迷惑メールを弾く際に処理に時間が掛かって巻き込まれる形で遅れているみたいです。
その処理は一時的なものらしいので、一定時間あくと届く、ということを言っていました。
俺は不便なので出来るだけ早く改善してくださいね、って言って切ったけど・・何か微妙だった。

昔のドコモにも似たようなことがあったような気がするからしばらくすれば対策はとられるのかな。
結構大切なメールはPCから来るのでサッサッとどうにかして欲しいんだけどね・・
まあ大切な用事ならメールじゃなくて電話してこいって思うけどw

とりあえずau関係者の人、ここ見てたら早いとこどーにかしてくださいm(__)m
506503:03/09/08 18:15 ID:3PGNM1iV
あと、携帯電話は大丈夫でPCだけが遅延するのは経由するサーバーの問題らしいです。

以上、報告でした。
507非通知さん:03/09/08 18:21 ID:bcAlrtTM
新規で入るから見に行ったけど最安で4800円・・・
型落ちの機種は置いてないの?JやDOCOMOは置いてるのに・・・
508非通知さん:03/09/08 18:21 ID:TgjKZUdA
>>505
ほほ〜〜〜。
なるほど、ご苦労様です。
独自ドメインからばかりだから時間掛からないのかな?

さっきヤフオクで落札したらYahoo.co.jpドメインの落札通知のメールが届くのに15分だった
遅延なのか、いつも通りヤフ側で混んででいるのか・・・
509503:03/09/08 18:26 ID:3PGNM1iV
>>508
僕の場合、受信したメールに表示されてる時間は20:00なのに自分の携帯でで
実際に受信された時間は夜中の1時だったりとかそういうことなんですよ。
表示される送信時間って、送信者側で付加されるから明らかに遅延が分かるんですよね。

今も遅延中・・。何で返信してくれないのって電話がかかってきたし。
俺だってんなこと知らねーよ!w
510508:03/09/08 18:28 ID:TgjKZUdA
ゴメン、
さっきの落札通知のメールを転送先のPCで見たが
詳細ヘッダで少しも遅れてなかった。
511非通知さん:03/09/08 18:29 ID:pdMb6JCJ
>>507
型落ち白ロム安く買って持ち込めば?
512非通知さん:03/09/08 18:30 ID:3PGNM1iV
>>507
俺の近くのauショップは1301と1302が0円だったけど。
色々回ってみるといいかもです。
513非通知さん:03/09/08 18:31 ID:3PGNM1iV
>>510
メールサーバーによっても違うのかもね。
ちなみに俺のメル鯖は01Dでつ。
514367(生米):03/09/08 18:32 ID:4Bh/aPhv
レスありがとう御座います。
でも、、実は検索したんですが全然見つからないんです。
どうすれば手に入れる事が出来ますか。すみません
>>367
>Yasuさんのところに単語帳アプリがあるよ。
>でも,単語の登録が面倒だから生米さんの必要な単語を入れるのは難しいかも。
515非通知さん:03/09/08 18:33 ID:XRo1zRCc
au乗り換えに当たって受話音量の大きな機種を探しています。
ちょと耳が悪いんです。機種別のスレを覗くと,
5402,1304,5303等受話音量小さいと言う話がちらちら出てますが,
逆に音量充分と評判,というような機種はありませんでしょうか。
516非通知さん:03/09/08 18:34 ID:TgjKZUdA
>>509
それは、かわいそうだ・・・・
5時間も遅れるとなると深刻ですね。
地域で処理するサーバーが違かったりするんですかね
517非通知さん:03/09/08 18:44 ID:TgjKZUdA
>>513
ドコで見たの?携帯から?

自分の鯖のヘッダ情報
Received: from im04omta04.ezweb.ne.jp (EHLO im04omta04-s0.ezweb.ne.jp)
518非通知さん:03/09/08 18:46 ID:GkVYmW9U
A1304Tがいきなりプリペイドに登場してるんですけど。
あれか、売れ残りをプリペイドにまわすのやめたの?
519非通知さん:03/09/08 18:54 ID:hOLnLDsI
1301Sでなぜか位置情報を取得できたんですけど・・・・。
どういった仕組みになってるの?
520非通知さん:03/09/08 19:06 ID:LZL3CWDW
>>519
基地局情報だろ
521非通知さん:03/09/08 20:35 ID:cGMWWWaO
>>514
あららごめんなさいアドレス書いておくべきでしたね。
ttp://yasu.rank.nu/ez/
ここのEZPLUSの上から3番目です。
522非通知さん:03/09/08 20:58 ID:3PGNM1iV
>>517
料金紹介とかがあるページのところから収容サーバーを見ることが出来ますよ。
523非通知さん:03/09/08 21:02 ID:owpyWA6N
関東では「コミコミONEエコノミー」という
非常に(゚д゚)ウマーなプランがあるとのことで
本日、157へ電話してプラン変更を試みたのだが
最初に『地域を選択してください』とメッセージが流れ
それに従い、関東を選択
その後、次々とメニューを選択していくと
『電話番号を入力してください』というメッセージが流れたが
自分の電話番号を覚えてなかったため
一度、電話を切り再度157へコールしたのだが
その後、『地域を選択してください』というメッセージが流れなくなり
関東を選択することができません
いったいどういうことなのでしょうか?
524非通知さん:03/09/08 21:10 ID:xKQVOcRe
親が携帯欲しいのですが、ちょうど自分がauに変えようとしてるので、
auで老眼・機械オンチでも使いやすい機種があったらと思うのですが
他キャリアのように年配者専用の機種はなさそうですよね。
カタログ見てて、大きい文字の画面に切り替えれる機種は
あるみたいですが、設定すれば常に大きい文字に出来るのかとか
イマイチわからないので、良かったら教えていただけませんでしょうか?
525非通知さん:03/09/08 21:13 ID:84FApeyv
>>523
オペレーターへ直訴するのみ。
526非通知さん:03/09/08 21:15 ID:TjyYcp7d
秋葉原で安い携帯ケーブル買ったんですがこれって充電しかできないのでしょうか?
527非通知さん:03/09/08 21:23 ID:owpyWA6N
>>525
さっそくのレスありがとうございます。
明日、そうしてみます。

それにしてもなぜ最初に157へかけた時は
地域を選択できたのだろう?
謎だ…
528非通知さん:03/09/08 21:25 ID:84FApeyv
>>527
漏れも最初それで困った。
オペレータに言うだけで軽く済む。
529非通知さん:03/09/08 21:44 ID:KDeMJbYs
>>527
157への架電は契約支社に繋がるようになってる。
0077-7-111へ架電した場合には支社選択のメッセージが出るけど。
今日はIVRでおかしな動きはなかったんで、最初に掛けたのは
0077-7-111あてだと思われ。
530非通知さん:03/09/08 22:13 ID:owpyWA6N
>>529
えっ!?そうなんですか?
実は157へかけると地域選択ができなかったので
その後、0077-7-111へもかけたのですが
そちらでも地域選択はでませんでしたが…

IVRって?(゚д゚)
531非通知さん:03/09/08 22:40 ID:41GnwSMd
>>527
そういえば先月、通販で携帯を新機種に変えてから157ダイヤルすると
「地域を選択してください」みたいなガイダンスが流れてびっくりした。
それから1、2回そういうのが続いたような気もするが記憶が定かでない。

今は地域選択を促すガイダンスもなくなったな。以前のように。
532非通知さん:03/09/08 23:02 ID:3PGNM1iV
>>524
1012IIがまだあればそれにすればいいと思ふ。
533電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/08 23:48 ID:AJyBxHIv
>>501
 最大8000円。
>>507
 弱小代理店なのかもね、弱い店ほど安くできない事情があるのよ。
安い店もあると思いますよ。
>>518
 僕もビックリした。売れてるのにね。
東芝に追加発注すればいいや!by auの人って事かと。
>>524
 auの弱点ですね、弱いですけどA1304Tあたりかな。
スマートモードで。F672iくらいのがauにも欲しいですね。
>>526
 掲示板で判断できる訳ないじゃないですか。
我々はアナタのケーブルがどういう物なのか視認できませんから。
534非通知さん:03/09/09 00:27 ID:bY9yk52B
機種変更したいと思ってるんですが
家族割引で契約してるときは
ポイントはみんなの分を一斉に
つかうことができるのでしょうか?
535非通知さん:03/09/09 00:40 ID:okf76oAw
ソニエリの次期端末はいつ頃でるんでしょうか?3014S使ってますが、これ以降の機種でピンとくるものがないんで持ち続けてます。5410はいくらなんでも重過ぎるんじゃないか?でもPoBoxから離れられん。。
536電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/09 00:47 ID:ueAdPQFh
>>534
 全部使えちゃいますね。ヤター。
>>535
 5410→5402。かな。
537非通知さん:03/09/09 00:48 ID:+JoW1VqY
>>535
× 5410 ○ 5402
× PoBox ○ POBox

>ソニエリの次期端末
au A5***S By SonyEricsson stage1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054983486/
538非通知さん:03/09/09 00:49 ID:oredcSKK
うちも最近遅延します。
上にもありますが、PCから送信した分の受信。
テストとして送信順にA→Eと番号をつけて順次PCから送信したら
一部遅れるのでB→C→E→A→Dのように受信してきました。
Eの受信の履歴にある時間より上にある、
遅れて受信したAの履歴の時間のほうが早い時間なのがコワイ・・・。

上を読んでいると普通に遅延しているようなので(…)、このまま様子を見るべきで
しょうか。
問い合わせた方がいい?


539非通知さん:03/09/09 00:50 ID:ym6D7oCS
あの質問なんですが、使わなくなった端末を
auショップに持っていくと何かと交換してもらえると
きいたのですが、それはまだ交換してもらえるのでしょうか?
540非通知さん:03/09/09 00:51 ID:jg15H3aO
端末単体でのEZwebやメールのパケット代って、ミドルパックの割引対象でつか?
それともパケ割のみ対象?
541534:03/09/09 00:51 ID:bY9yk52B
>>536
ウマー(・∀・)
1000ポイントで2000円も割り引いてくれるんですね!!!
まだ11ヶ月しか使ってないのに1304Tへ1800円で機種変できるぜ!!

一応聞いておきますが、家族の携帯全部の番号でポイント照会して
足せばいいんですよね?(´・ω・`)
542非通知さん:03/09/09 00:52 ID:+JoW1VqY
>>538
電話してプレッシャーかけた方が早く改善するかも。
>>539
一昨日、横浜のジョイナスauショップでは交換してくれたが数が少なそうな感じだった。
543非通知さん:03/09/09 00:53 ID:+JoW1VqY
>>540
もちろんミドルパックでも割り引かれる。
544非通知さん:03/09/09 00:56 ID:cNAAyOaX
>>538
オレは252ですが最初に送信したメールは55時間後に携帯にきました
同じようにテスト用に送ったメールとか順番がばらばらでした
でも携帯に表示されてる受信時刻は送信した時刻とほとんど同じ(5分も違わない)
もしかしたらサーバーと携帯の間でとらぶってたのかもしれない

ただ違うメルアドから送ると2分でついたので
PCから送るときはフリーメールもあわせていろんなメールサーバーから送信してみては?
携帯同士は支障がないし今のところそこまで不満はもってないので
545非通知さん:03/09/09 00:58 ID:es7FJW9h
>>541
出来るの?
マジで?
157に聞いてみようかな
一括請求だけOKとか言われそう・・・
546非通知さん:03/09/09 01:00 ID:n0UJ0P17
>>541
一括請求であなたが家族の料金も払っているならポイントはあなたの回線につく。
一括請求でないならポイントは家族の回線につく。
ポイントのみの移行は出来ない。

よってあなたが家族のポイントを使って機種変することは無理でしょう。
547546:03/09/09 01:02 ID:n0UJ0P17
変な日本語だ。回(ry
548非通知さん:03/09/09 01:05 ID:bY9yk52B
>>546
おかんのクレジットカードで契約して、3台一括で払ってます。
この場合はOKですよね!?
あれ、でも請求書は三つ届くなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
どうなんでしょうか?
質問厨でスマソ
549非通知さん:03/09/09 01:07 ID:es7FJW9h
>>548
3件ともおかん契約でもすべて別請求になっているのでは?
550非通知さん:03/09/09 01:10 ID:Z8G2jK2R
PCからメールが遅延してる人はとりあえず事実確認だけでも問い合わせた方が良いと思われ。
ドコモのときも問い合わせが多かったから、対応が早かったってきくし。

漏れも遅延しているのだが、PCの相手が携帯もってない結構親しい友人だったりする。
遅延のせいで友人関係を失ってしまうことになるのは嫌だから漏れは明日、電話しまつ。
551非通知さん:03/09/09 01:10 ID:Vg1VLRQ2
10月になったら、今出てる機種の
Ezボタンとかも新しく変わっちゃうの?
552非通知さん:03/09/09 01:11 ID:Z8G2jK2R
>>548
例えば学割とかだとポイントとかも別になっちゃうわけ。
請求書3つ届くようなら、ポイント合算は無理だと思われ。
553非通知さん:03/09/09 01:18 ID:UWhIf2qa
PacketOneで、プロバイダ契約をする意味ってあるんですか?

auのサイトには↓

au.NET以外の場合、プロバイダより別途接続料が請求されます。

と書かれています。
プロバイダ側で料金が発生しないプランを選択したとしても、au.NETを選択するのと同様の気がするのですが、どうなんですか?
誰か、教えてください。
554非通知さん:03/09/09 01:19 ID:bY9yk52B
>>552
あー学割2台と普通のが1台です〜。・゚・(ノД`)・゚・。
ちくしょー残念!!!
今は1909ポイントです。あと91ポイントたまるまで待ちます・・・
555538:03/09/09 01:20 ID:oredcSKK
>>544
私のも携帯に表示されてる受信時間は、送信した時間と同じでした。
実際に受信したのは一時間後とかですが・・・。
受信履歴の時間も下から上へいくほど時間が遅くなるはずなのに、
遅延の為逆転したりしているのがなんとも嫌な感じです。

やっぱり色々と試してみないとだめでしょうかね。
しなくていいやっかいごとをしょいこんだみたいで、
なんだか憂鬱です・・・。
556非通知さん:03/09/09 01:25 ID:BW6rZH0j
>>553
対応プロバイダは、大抵ダイアルアップとかADSL・光のおまけで
PacketOneが使えることになってる。
家でも使って、auの電話でも通信する機会が多いなら、
対応プロバイダにご入会を、ってこったな。

そう考えると、
au.NET:\0.15/p
対応プロバイダ:\0.1/p
の差は大きいかと。
557非通知さん:03/09/09 01:26 ID:Z8G2jK2R
>>555
受信時間に表示されてる時間は、送信側の鯖の時間が付加されるからね。
だから、悪いのはauの鯖なわけだけど・・迷惑メールの処理のせいみたいだし仕方ないって気もしないでもないが、
やっぱ早いとこ改善してほしいと思うので・・みんなで問い合わせましょうw

>>553
ある意味au.NETがプロバイダみたいなもんだからね。
au.NETが混んでるとか、普段家ではこのプロバイダだから、とかそういうことくらいじゃないかな。
まあ、モバイルでネットするならAirH"にしとけw
558非通知さん:03/09/09 02:04 ID:4WUwj0z0
新規で契約しに行くんだけど、その時に携帯って渡されるの?
それとも一週間くらいたってから取りにいくの?
559アステル最高!!:03/09/09 02:07 ID:2E4cWjEL
>>558
auショップもしくはパスカルを持っている店なら即時引き渡し。
それ以外は不明。
560非通知さん:03/09/09 02:55 ID:4WUwj0z0
>>559
そうか、サンクス。


パスカルって何・・・?(´・ω・`)
561アステル最高!!:03/09/09 02:59 ID:2E4cWjEL
>560
au側のお客様端末。(電番投入可能)
ヨドバシカメラなどで、簡易パスカル端末配備 って書かれている所なら即時引き渡し。
それ以外だと投入に一次代理店に問い合わせに逝くから、一次代理店の都合によっては
即時引き渡しが出来ない場合がある ってことでよろしいですか?
562非通知さん:03/09/09 02:59 ID:A5Lb4Dxx
>>560
あらいぐま
563非通知さん:03/09/09 03:18 ID:4WUwj0z0
>>561
ナルホド、よくわかる説明有難う御座いました
564非通知さん:03/09/09 03:35 ID:TV0OllA6
2ちゃんブラウザ案内
http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/#shokai

いじめられっ子は無視されるのが一番堪えるらしい・・・・。



各ブラウザ導入で携帯板害虫トリオをあぼーんリストに入れるだけで快適な2ちゃん生活が待っています。




害 虫 に む か つ い た ら レ ス す る ま え に 無 視 リ ス ト
565非通知さん:03/09/09 03:49 ID:XBbWg7Et
>>564
スレ違い。
566らすかる:03/09/09 06:03 ID:Imkvhr4P
だれか >>562 に、突っ込んでやってくれ(w
567非通知さん:03/09/09 07:52 ID:qjcA7OFJ
>>566
パスカルを持っている店=あらいぐまを飼っている店
という意味ですが何か?
568非通知さん:03/09/09 09:08 ID:hjtAQA7W
おいで〜今日も パスカル ぼ〜くのひざへ〜♪
569非通知さん:03/09/09 09:22 ID:mVqRxUbj
報われたな>>562w
570非通知さん:03/09/09 11:54 ID:91VTo9qc
1303が発売されたのに、いまだにカタログに1001が載っているのはなぜでしょうか。
571非通知さん:03/09/09 12:51 ID:njR19MQu
>>503
遅レスだが、うちも最近遅延が酷い。
慣れてきて「ああ、またか」って感じになってきたけど。
カスタマーに聞いてもそういう問い合わせ多数なので処理しきれない様子で
今調査中なんだそうだ。
去年の今頃も確か調子悪かったね。

572非通知さん:03/09/09 14:18 ID:/so4ovum
あぁ、8月請求分払ってなかった・・・
しかも金ねえし・・・今月の25日に給料入るからその時に9月請求分と合わして
払おうかと思ってんだけどそれまでに利用停止とかくらわないかな?
なんかCメールで『11日までに支払ってください』とか来てるが・・・
573非通知さん:03/09/09 14:30 ID:bPQAtsH3
>>572
そのへんカスタマーに電話して事情説明しておけ。
574非通知さん:03/09/09 14:31 ID:2XX7ieba
マルチポストで悪いんだけど・・・

5401並のカメラ機能にメモリースティックと
ジョグを追加した仕様はいつ出るの?
早くドコモから鞍替えしたいんですが。。。教えてけれ。
秋って・・・9月?10月?11月?
575非通知さん:03/09/09 14:33 ID:wZmGlMGC
>>574
いつがいいー?
576572:03/09/09 14:35 ID:/so4ovum
>>573
カスタマーに電話すれば了承のうえで支払い待っててもえるの?
577非通知さん:03/09/09 14:36 ID:2XX7ieba
>>575
なんか今日か明日に発表とか言ってるけど・・・・・
普段は携帯板に来ない502ユーザーなんで、騙しはイヤズラ。。。
578非通知さん:03/09/09 14:36 ID:N2UscwfE
>>574
年内の可能性は低い予感
579572:03/09/09 14:42 ID:/so4ovum
も一つ質問。
電話する先ってAU電話からの157でかかるとこでいいの?
580非通知さん:03/09/09 14:43 ID:2XX7ieba
>>578
そっか。。。この際5401にしようかな。。。。
外付けのメモリーってPCとの互換性は高いんだろうか・・・調べてみます。

実は、ジョグなんていらなくって・・・メガピクセルとメモリースティックだけで良いのに・・
581非通知さん:03/09/09 14:53 ID:bPQAtsH3
>>576
了承はしてくれないが、とめることは無い
というか、日雇いでもやって稼いで払え。
582572:03/09/09 15:06 ID:/so4ovum
電話したら「それまで(25日まで)に停止される可能性もあります」とか言われました・・・
どうすっかなぁ、親から借りるしか無いかな・・・

583非通知さん:03/09/09 15:07 ID:jqwwXnpf
>>582
止められちゃうよ ww
584572:03/09/09 15:12 ID:/so4ovum
>>583
言わないでよ〜ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
すでに親には20万ほど借金してるからマジで借りるのが憂鬱・・・
つーか借りれないかも
585非通知さん:03/09/09 15:36 ID:LlzFguhB
>>584 体売れ!
586非通知さん:03/09/09 15:40 ID:6bMsljCZ
>>539
粗品程度のものだったと思う。携帯電話を拭く傷がつかない選択可能な布とか。
587非通知さん:03/09/09 16:05 ID:jyBPhLfs
>>584 んだ。 おじさんに体売れ!
588572:03/09/09 16:28 ID:/so4ovum
>>587
そ、そんな・・・
589非通知さん:03/09/09 18:34 ID:N9tQgVUB
A3012CAからA1304Tに機種変したんですが、お気に入りの中身が移ってませんでした。前は移ってた気がするんですが…。頼んだら移せますか?
590非通知さん:03/09/09 18:40 ID:Ez4wN9aQ
>>589
A3012CAの「お気に入り」を開く。
そして、メニューを押す。
「編集」を押すと、そのサイトのURLが出てくるから、地道にメモする。
あとは、A1304Tのお気に入りに登録する。
OK?
591非通知さん:03/09/09 18:48 ID:N9tQgVUB
>>590 その方法しかないですか?ショップに行っても無理ですか?
592非通知さん :03/09/09 18:52 ID:tyLv9T9l
すんません・・。
山口県の岩国あたりに住んでるかたいませんか?
AU、電波の入りはどうでしょう。
基地の周り辺りとくに。
593非通知さん:03/09/09 18:53 ID:Ez4wN9aQ
>>591
ぶっちゃけ無理じゃないと思う。何とか頼めばしてくれるかもな。

実際、漏れんトコ、ショップがかなり遠いんで、仕方なくメモしながらやってるけどな。

594非通知さん:03/09/09 18:56 ID:N9tQgVUB
>>593 ありがとうございます。ショップに電話してみようと思います!
595非通知さん:03/09/09 20:51 ID:dEzQL8b4
着信拒否に登録したメールアドレスを
登録解除できますでしょうか?機種はA1304Tです。
機械に詳しくない上今回はじめて携帯を持ったので、
初歩的な質問ですみません(-_-;)
596非通知さん:03/09/09 21:12 ID:Cmin5Wqg
A1xxxS シリーズは最新機種はいつ頃出ますか?
597非通知さん:03/09/09 21:18 ID:ymL2lQiU
@DFの着信あったんですが…ワン切りですか?
598非通知さん:03/09/09 21:21 ID:kE63Rjw6
>>597
客センからの電話だよ。ワン切りじゃない。
たしか、1年過ぎると確か掛かってきて、
使ってくれてありがとう。機種へんしませんか?みたいな内容だったと思う。
599非通知さん:03/09/09 21:22 ID:kE63Rjw6
>>595
できる。
600595:03/09/09 21:26 ID:dEzQL8b4
自己解決できました(^^;
>>599
どもです('◇')ゞ
601非通知さん:03/09/09 21:50 ID:ymL2lQiU
>>598
ありがとうございます
602wacc1s2.ezweb.ne.jp:03/09/09 22:33 ID:+8qcm/Gz
>>600
どもですじゃねーよ、ボケ


603非通知さん:03/09/09 22:33 ID:MyKeVh2T
今使ってる機種の調子が悪くなったんですけど、
ショップで修理に出す時に必要な物って何かありますか?
印鑑とか証明書とか。
あと修理代は後払いですよね?
604非通知さん:03/09/09 22:39 ID:eoHyeW2d
605非通知さん:03/09/09 22:50 ID:YA6X/Wl1
 遅延についてですが、こちらは、遅延どころか MAILER-DAEMON が返ってきます。

 Sorry, I wasn't able to establish an SMTP connection. (#4.4.1)
 I'm not going to try again; this message has been in the queue too long.

 色んな携帯にテストメール送ったら、見事ezwebだけ返ってきました。
 一部は大幅な遅延で、一部は、送信自体に失敗します。

 同じ現象にあってる人はいらっしゃいますか?
 これも、上にあった
>原因は迷惑メールを弾く際に処理に時間が掛かって巻き込まれる形で遅れているみたいです。
 でしょうか。それとも、俺が悪いのでしょうか。
606非通知さん:03/09/09 22:51 ID:7HbLtWKM
残念、私はSMTP接続を確立することができませんでした。(#4.4.1)私は再び努力するつもりでありません;このメッセージは、キューに長くありすぎました。
607非通知さん:03/09/09 22:51 ID:7HbLtWKM
>>605
自宅鯖からとか送ってるんじゃないよね?
608非通知さん:03/09/09 22:52 ID:4qHtU/Xv
遅延って気になったことずーっとないけど
あう、ドコモでのメールは毎日していますが・・・

当方中部
609非通知さん:03/09/09 22:53 ID:BEV9VWBX
漏れも都内、今まで遅延全くなし。
610非通知さん:03/09/09 22:55 ID:MR7H7N1D
カメラ無し携帯でおすすめは?
611605:03/09/09 23:01 ID:YA6X/Wl1
>>607

 自宅じゃありませんが、xreaの独自ドメインです。
 確かに、アレですが、蹴落とされる筋合いはないでしょう。
 先日まで、ちょこっと調子悪かったもののほぼ問題なかったのですが。
 今日あたりになって、本格的に何も届かない状況です。

 関西です。
612非通知さん:03/09/09 23:44 ID:Diq8040q
>>610
A1101S
613非通知さん:03/09/09 23:52 ID:GEB6X1Pr
614非通知さん:03/09/10 00:19 ID:5Ynjhww2
YOU選番号って、auショップ以外で買っても使えるお店ありますか?
615非通知さん:03/09/10 00:35 ID:5Ynjhww2
↑新規契約の場合ね
616非通知さん:03/09/10 00:38 ID:CSJQ+PB1
A1304Tを使っている者です。

webの件で質問なんですが、前のページに戻りたい時
左上の戻るキーじゃなくて、クリアキーで戻ればパケ代かからないんでしょうか?
617非通知さん:03/09/10 00:41 ID:hPFFACgx
>>611
IP帯で規制を掛けられていると思われる。
同じくxreaの独自ドメインを使っている人がスパムを送信してるせいで
とばっちりを食ってezweb側で拒否されてるんだろう。

ある程度日数が経てば元に戻るだろうが、auに文句言っても直らんだろうな。
スパムの送信が早めに終わる事を祈るほかない。ご愁傷様。
618605:03/09/10 01:12 ID:TPH+TuVz
>>617

 なるほど。
 ご教示、どうもありがとうございます。
619非通知さん:03/09/10 01:13 ID:aBbE/UeL
パケットワンの2400円て一万円まで使っていいやんな? いま6000くらいです。
620非通知さん:03/09/10 01:21 ID:LzNayIth
別に1万円以上使っても全然構わないよ、KDDI的には。
62173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/10 01:46 ID:771wkCsu
>>616
それこそ、1304の取説読めばわかる話じゃないか?
622非通知さん:03/09/10 03:05 ID:gTm173KH
>>616って>>595だろ?
わからない事を説明書も読まないでいちいち質問するなよ。
しかも専用スレまであるのに。

基本的に説明書読んでもわからないって限り質問するな。
そして質問する場合は専用スレで。

au A1304T by Toshiba Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062677110/l100
623非通知さん:03/09/10 03:07 ID:aeHjQxif
vodaから乗り換えを考えているのですが着うたってちゃんと音楽として聴けるレベルの音質ですか?
今使ってるSH53という機種はMP3が使えるのですがこれとほぼ同等な音質なら文句ないのですが。
624非通知さん:03/09/10 03:25 ID:9kKpKK4+
>>623
全くの別物
625非通知さん:03/09/10 03:43 ID:aeHjQxif
>>624
どういう事ですか?
やはり着メロの範囲からは出ないですか?
626●のテストカキコ中:03/09/10 03:44 ID:vHIfCEFM
627非通知さん:03/09/10 03:47 ID:9kKpKK4+
>>625
携帯のスピーカーから鳴らす。
サイズ制限がある。

上記2つを理解したうえで自作しなさい。
628非通知さん:03/09/10 03:54 ID:rtD8VQ+l
>>625
というか着うただし(w

SH53は着信にMP3を設定できるんですか?(w

比較する自体間違ってるでしょう
629非通知さん:03/09/10 04:01 ID:mf+1L7CC
>>628
>>623は音楽プレーヤーの代わりになるかを知りたいだけで
SH53が着信にMP3が設定できるかどうかはどうでもいい。
意味無くそういうこと言い出すのやめようよ。
630非通知さん:03/09/10 04:11 ID:7zU+RTZc
すいません。au端末で電話帳に登録されてないメールからの通知、
着信音を出さないように設定できる機種はありますでしょうか?
できれば自動振り分けができ、メールグループまたは個別でメール音が変えられる機種が
あれば教えて頂けませんか?
少し古い端末でもオッケーです。お願いします。
631非通知さん:03/09/10 04:15 ID:wIdiLhEm
>>629
意味無くはないと思うが。
632非通知さん:03/09/10 04:27 ID:QxqOGyz+
>>629
> 音楽プレーヤーの代わりになるかを知りたいだけで
なおさら「着」うたと比較するのがおかしいと思うが...
633623:03/09/10 05:04 ID:aeHjQxif
私は着うたはイヤホンでウォークマンみたいに聞けると思っていたのですがそうではないんですか。
サイズ制限があるという事はやはり音質・プレイ時間共にMP3よりは劣りますよね。
迷うなぁ・・
634非通知さん:03/09/10 05:49 ID:9kKpKK4+
>>633
今年いっぱい待ってみたら、何か動きがある「かも」しれん。
素直にmp3プレーヤー買った方が良いとは思うが。iPodはいいぞー。
635非通知さん:03/09/10 07:35 ID:U/06i8XB
>>633
着うたはそういう用途に使うもんじゃないからね。
音楽聞くのならMP3プレイヤーかMDか何か買え。
636非通知さん:03/09/10 07:53 ID:YDdUVTUN
>>614
>>615
auのパンフレット的には、auショップ&pipit限定
実際には一部野良ショップでは、やってるし、やってる事実は客センでも認めてる

しかし、こういう野良ショップがよさげな番号をあらかじめ大量に押さえちゃうので
普通のユーザーがまともにYOU選でとろうと思うと良い番号が残ってない…

637非通知さん:03/09/10 09:57 ID:4Ro4X1CF
evの姿が見えつつある今
阪神優勝セールで1円端末になる
と予想されるものってありますか?
638非通知さん:03/09/10 10:23 ID:6Z+Se+mW
ev doで2400円で45000円の
無料通話(パケット)って
考えても良いですか?
639非通知さん:03/09/10 11:36 ID:jrPFnltS
画面が小さいと思うのですが…2.4インチでQVGAとかって出ないのかなぁ?
64073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/10 11:37 ID:771wkCsu
>>630
・電話帳未登録アドレスからのメール着信通知拒否…不可能。指定アドレス受信許可設定(20件)を設定するしかない
・同着信音無音設定…着信音をデフォルトで無音にすれば可能(着信音の音量をoffにすることではない)。
・後半部分…CASIO製は網羅されてるが、メールフォルダ自動振り分けは標準機能。

>>637
各ショップのマネージャーの方針によるんじゃないか?
キャリアからどうこうは考えにくいな。

>>638
考えるのは自由じゃないか?
キャリアが採用するかは全く別問題だけども…
64173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/10 11:39 ID:771wkCsu
>>639
そのうち出るんじゃない?そのうち。
642非通知さん:03/09/10 15:19 ID:dAsYw8xC
>>639
2.4インチってまだシャープと日本電気しか出してないし
他キャリアでも標準的なサイズじゃないからね。
2.2もあれば十分だとも思うんだけど、そんなに2.4が欲しいなら
他キャリアを検討したほうがいいんじゃないかな。
643非通知さん:03/09/10 15:55 ID:Lsq9etN2
2.4インチ云々よりA5402Sのフォントをどうにかしてほしいね。
結局QVGAといえるようなものはまだ買えない状態だし。
冬に出るらしいからそれまで待つしかないけど。
644非通知さん:03/09/10 17:21 ID:Z3Ndkkye
早く今月終わってくれ。パケ代がもう1万5300円いっちゃったよ↓
ミドルパックだからいいけど。
645非通知さん:03/09/10 18:48 ID:Ykf0l4eg
東京の友人と(当方福岡)新規でauに入ろうとしたんだけど
5302の値段が
東京5800
福岡18800
とここまで違うのはなぜですか
646非通知さん:03/09/10 18:59 ID:9kKpKK4+
>>645
場所が違うから。
647非通知さん:03/09/10 19:10 ID:5Ynjhww2
ヤフオクにある「イルカのauショップ」ってどーよ?
使った事ある?
648非通知さん:03/09/10 19:49 ID:qiPeRDfO
>>644
なんだ、びっくりした。
基本料+α程度じゃないの。
649非通知さん:03/09/10 20:01 ID:MD+dTBFN
カタログのスペックのところのメール受信件数
例えば
「300KB、または300件」
ってのは300KB以内なら何件でも保存できるってこと?
それとも300件になったら何KBだろうと打ち止め?
650非通知さん:03/09/10 20:05 ID:9FJy7UFK
>>649
後者。
または、300KB越えたら300件以内でも保存できませにょということ。
651非通知さん:03/09/10 20:18 ID:jjkAZab8
EZムービーってパソコンではどうやって再生するの?
専用のソフトかなにかが必要?
652非通知さん:03/09/10 20:20 ID:WnQFAebo
>>651

ww
653非通知さん:03/09/10 20:28 ID:1/6prhbK
>>651
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
654非通知さん:03/09/10 21:11 ID:9kKpKK4+
655非通知さん:03/09/10 22:05 ID:e+TtIhnY
通販でau九州契約ですが、関東で利用する場合でも問題無いのですか?
656非通知さん:03/09/10 22:30 ID:E011eyvF
特にない。
最初に選べる料金プランが九州になるのと、請求書についてくる冊子が九州版になるくらい
657非通知さん:03/09/10 22:39 ID:dbbV6MqU
いっつも誰も言わんが、その後好きなプランに申し込めよ、157に。
658非通知さん:03/09/11 00:11 ID:RLH4Gw2J
いつになったら遅延は解消されるんだよ。
いい加減にしてくれ。
659非通知さん:03/09/11 00:13 ID:ERqNYiHS
>>658
auに言ってください。
660非通知さん:03/09/11 00:15 ID:kgN+BjZG
>>658
au関東ですが、全く遅延してませんが。
661非通知さん:03/09/11 00:18 ID:ERqNYiHS
>>660
だから地域じゃなくてサーバによる。
662非通知さん:03/09/11 00:20 ID:dHasaTO4
>>656
請求書についてくる冊子が九州版ですか。
それ、関東版に変える事は無理ですよね〜?
663非通知さん:03/09/11 01:13 ID:Qe7BAIaa
HPでポイントの照会をするところに
当月請求ポイントは10日頃確定しますとありますが
9日ぐらいからポイントが変わってないということは
まだ確定されてないということですか?
664非通知さん:03/09/11 01:36 ID:ERqNYiHS
>>663
ポイントだけ先に更新されている。だいたい4日頃。
665非通知さん:03/09/11 07:06 ID:GaL8aUXm

自分のケータイは 3002K?だったような木がするんですが、
それだと2ちゃんねるに書き込みが出来ませんでした。

また、2チャンネルを見るとき、スクロールバーが長いので
今のケータイだと↓キーを押しても時間がかかります。

ちゃんと2ちゃんねるに書き込みが出来て、使いやすいケータイは
今発売されているなかで、どんなのがあるでしょうか?
666非通知さん:03/09/11 07:24 ID:7dzk0Ded
>>656
やったことあります?
FAQとかに、冊子が変わるってあるけど、実際やっても冊子変わらんですよ。
体験済み。FAQ作ってる人も噂に踊らされてんだと思う。
667非通知さん:03/09/11 07:54 ID:rd7XuZ9d
>>665
ページスクロール機能使ってる。当方三洋。
ソニエリのジョグも使いやすいんでないの?
書けない件はわからない。
66873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 09:22 ID:DGeXY37I
>>662
関東契約にする(つまり回線を解約して再契約する)以外に冊子を変更する手だてはないぞ。

>>666
どこのFAQだろ?>冊子が変わる記述
公式?
それに、656は九州契約だから九州の冊子がくると言ってるだけなんだが…
669非通知さん:03/09/11 09:24 ID:ihCuMaHM
auには歌詞のサイトは無いんですか?DoCoMoだとメロっちゃかメロDAMにあった気がするんですが。見ても無かったです。
67073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 09:25 ID:DGeXY37I
>>665
3002KならiMona使ってみたら?
Phase2.0用なら動作するはずよ。
携帯から
http://imona.net/
にアクセスしてみ。
671非通知さん:03/09/11 09:34 ID:kzu9VbvU
@mailで、間違って消してしまったメールがあるんですけど、
どうにかして復帰できないんでしょうか。サーバの方にはまだメールは残ってる?
67273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 09:42 ID:DGeXY37I
>>665
あ、書き込みの不具合については、こっちのスレにエラーメッセージなどの内容を詳しく伝えてごらん、
解決策があるかも知れない。

http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1059149739/l15
67373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 09:45 ID:DGeXY37I
>>669
auだとカラオケがDLできたりするからなぁ…あれ歌詞あるし…

>>671
端末での復帰はできないね。
@mailでもmultiでも一度端末に読み込むと、鯖には(転送用に)残ってても再読み込みはできないみたい。
674非通知さん:03/09/11 09:47 ID:RLH4Gw2J
>>669
確かNメロにあったよ。
675非通知さん:03/09/11 09:53 ID:kzu9VbvU
ezwebmultiで契約していても
Eメールの名称はezweb@mailなんですか?
67673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 10:08 ID:DGeXY37I
multiはmulti
@mailは@mail
違いはパンフレット参照
677非通知さん:03/09/11 10:18 ID:kzu9VbvU
>>676
コースやサービスの違いはわかります。
5306のEメールの名称はezwebmultiなんですか?
それともただの「Eメール」なんでしょうか?
67873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 10:39 ID:DGeXY37I
君はわかってない>サービスの違い
WAP1.0機の"webとメールのサービス"が@mail
WAP2.0機のがmulti
67973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 10:41 ID:DGeXY37I
書き忘れた。
5306はWAP2.0機だから当然サービスはmulti。
680非通知さん:03/09/11 10:58 ID:kzu9VbvU
>>678
それぞれのEメールの名称を聞いてるんですが。
例えば、Jフォンだたらロングメール・スーパーメール・スカイEメールとか。
681非通知さん:03/09/11 11:01 ID:RLH4Gw2J
>>680
EZ@mailでもezwebmultiでもEメールはEメールだよ。
Jみたいな特別な名称はついてない。

的はずれな回答するバカが多いが、コレに懲りずまた何かあったら聞きにきてくれw
682非通知さん:03/09/11 11:03 ID:XFWfoCYq
>>662
冊子ってWeb上で見られた様な気がするので、Web上で関東版を見ればよいかと
それに今は違っても微妙に違う程度だったと思います
大きく違うとすれば料金関係の話くらいでは??

>>666
漏れ、関東・四国・関西から請求書来るけど、微妙に内容違ったり
同封物が違ったりした事有ったと思うけどなぁ…

あー、でも家族割を地域またいで一括請求した場合にはドコのが来るんだろ…
68373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 11:33 ID:DGeXY37I
>>681
パンフレット読んでれば特別な名称がないことくらいわかるだろ。
680の質問そのものに問題はないか?
684非通知さん:03/09/11 12:14 ID:RLH4Gw2J
>>683
必死だなw
685非通知さん:03/09/11 12:35 ID:kzu9VbvU
>>681
サンクス
686非通知さん:03/09/11 12:37 ID:vhEiIQXG
すみません、ピッチからついに携帯デビューした(A1302)のですが、DoCoMoへ画像が送れません。 逆に向こうからもこちらに画像が送れないようです。 メールはちゃんと着くのですが… 何か特殊な設定が必要なのでしょうか? パソコンを持ってないので調べられないのです。
687非通知さん:03/09/11 12:40 ID:Veemy0wX
>>683
73年式って、なんでこんなにフィッシなの。
人間、間違えることもあるだろうに。
688非通知さん:03/09/11 12:43 ID:7R/5Tmdx
>>686
ドコモPDCは添付ファイルを受け取れません。仕様です。
ドコモPDCは添付ファイルを送れません。仕様です。
689非通知さん:03/09/11 12:43 ID:hGdW0TBl
>>666
回線契約をどこの地域会社と結ぶか、と、
料金プランをどこの地域会社にするか、を混同してますね。
690非通知さん:03/09/11 12:46 ID:mi5Wx/00
>686
ドコモは添付ファイルを受信できないから
フォトメール便を使う必要がある
691686:03/09/11 13:01 ID:vhEiIQXG
どうすれば写メールを送れるのでしょうか? 別に何か買うのですか?
692非通知さん:03/09/11 13:02 ID:fDx55Dex
693非通知さん:03/09/11 13:05 ID:7R/5Tmdx
>>691
「写メール」というのはJ-PHONEだけだよ
694非通知さん:03/09/11 13:08 ID:kzu9VbvU
>>693
よく出会い系サイトでAUやドコモの人が「写メできるよ!」っていってるのは何?
695非通知さん:03/09/11 13:10 ID:7R/5Tmdx
>>694
その人達に聞いてみて!
696非通知さん:03/09/11 13:11 ID:RLH4Gw2J
>>691
写メールではないが、自分の携帯のカメラでとった写真を送るときは
相手先のメアドを ***@docomo.ne.jp から ***@d.nepm.jp にして送ると良いよ。

写メールって言葉が一番早く普及したからどのキャリアでも写メールって言葉が使われがちだけど、正確に言うと違う。
ドコモはiShotとか言うし、そもそも撮って送る行為を写メールっていったはず。
まあそんなにこだわる必要も無いかとw
697非通知さん:03/09/11 13:22 ID:mi5Wx/00
ウォークマンとヘッドホンステレオの違いみたいなもんだな
698非通知さん:03/09/11 13:26 ID:MUv/IyhE
>697に座布団やっちくりや
699非通知さん:03/09/11 13:28 ID:hGdW0TBl
宅急便と宅配便とか
万歩計と歩数計とかな。

# ウォークマンは一般名詞、なんて判決出してる国があるんだよな…。
# ソニーかわいそう。ていうか日本なめられてるよなぁ。
700非通知さん:03/09/11 13:33 ID:kzu9VbvU
>>699
オーストラリアだったかな
701非通知さん:03/09/11 14:18 ID:ADmgpYZn
>>670
>3002KならiMona使ってみたら?
>
i-monaから見れるけど、書き込めない。
前スレにも出てたと思うけど。

>>694
>よく出会い系サイトでAUやドコモの人が「写メできるよ!」っていってるのは何?
>
Jも持ってるんだろう。
併用している人は結構いる。

702非通知さん:03/09/11 14:26 ID:RLH4Gw2J
>>701
>Jも持ってるんだろう。
>併用している人は結構いる。
ネタだよな?w
703701:03/09/11 14:40 ID:ADmgpYZn
>>702
多分答えを知ってるだろうから書いただけ。
写真付きメール=写メールで定着してるからね。
一般人はキャリア関係なく一番わかりやすい言葉で言う。
併用する位の人ならちゃんと使い分けますね。
704非通知さん:03/09/11 14:43 ID:RLH4Gw2J
>>703
だよな。良かった。

漏れの場合は周りに合わせてるけどね。
向こうが写メールって言ってきたら俺も同じく写メールって言葉を使って返すし。
一々「写メールはJのみのことですよ」なんて言ってたらウザくてたまらん。
705非通知さん:03/09/11 15:20 ID:X0PDDVNC
家族の携帯をAUショップで修理出したら、
受付のときに「免許書コピーさせていただきます」
だって。
そんで、修理完了のときに預かり書を持って取りに行ったら、
また「免許書コピーさせていただきます」

まあ別にいいけどさ・・・
でもわざわざコピーとらなくても、
確認するだけでも良くないかと疑問に思いました。
そのコピーの管理が悪かった場合に迷惑受けるのこっちだし。
こういうのって、法的にどうなんでしょ?
コピーとられるの拒否したら本人が来ないとダメなのでしょうか?
706非通知さん:03/09/11 16:55 ID:kzu9VbvU
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15610.html
BCCなどで同時送信した場合、6件目以降に指定されたアドレスには送られないってことでしょうか?
それとも、5件を超えた場合は誰にも送信できないんでしょうか?

あと、パケットワンミドルパック・スーパーパックについてですけど、
東海のパンフにはパケット割のみが強調されていて
ミドル・スーパーパックの事は最後のほうに少しだけ載っていて
量販店の店員に聞いたら、ミドル・スーパーパックは端末単体でのウェブには使えない
とかいわれました。パソコン等につないでインターネットする場合のみに有効だそうです。
ミドル・スーパーパックは本当に端末単体でのウェブに使えるんでしょうか?
707非通知さん:03/09/11 16:59 ID:ZjQdfNi4
使える。その店員は、だめだな。
708非通知さん:03/09/11 17:11 ID:RLH4Gw2J
>>706
>宛先数の上限を越えるメール送信が行われた場合、全宛先へのメール送信が行わ 
>れず、エラーセッセージ「コマンドエラー 送信できませんでした(061)」が
>表示されます。(機種により�エラーメッセージは異なる場合があります。)
らしいよ。

ミドルパックとスーパーパックはもちろん、携帯単体でも大丈夫。
その店員は氏ねばいいよw
709非通知さん:03/09/11 17:35 ID:kzu9VbvU
サンクス
710非通知さん:03/09/11 17:49 ID:x7GMQWaC
ezwebの料金お知らせサービスの中のログインする所で10文字のログインIDってどこでもらえるんでしょうか?
711非通知さん:03/09/11 18:08 ID:RLH4Gw2J
>>710
郵送。
712非通知さん:03/09/11 18:11 ID:x7GMQWaC
>711
ということはお知らせサービスを申し込んでもしばらくはログインはできないってことですね
ありがとうございます
713非通知さん:03/09/11 18:29 ID:RLH4Gw2J
>>712
そです。漏れもそれで157かけましたからw
714非通知さん:03/09/11 18:32 ID:p7tt0gsE
学割受けようと思ったら学生証見せないとダメなのですか?
まだ義務教育中なら保険証などでもいいと思うのですが。
どうなのでしょうか?
715非通知さん:03/09/11 18:35 ID:ckdu+u8z
>>687
コテハンという仕組みが存在する理由をよくわかってない人にはよくあることです。
716非通知さん:03/09/11 18:37 ID:RLH4Gw2J
>>714
学生証は必要だと思う。それか在学証明書か何か。
顔写真が入ってない学生証だと保険証かパスポートか何かを一緒にもってっかないと駄目だったと思う。

詳しくはここ参照。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/gakuwari.html
717非通知さん:03/09/11 18:44 ID:p7tt0gsE
>>714サソ
どうもです。学生証がない場合ガク割は受けられませんかね。
って、昨日契約してしまったんですが。
今日、持っていかないと・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
718非通知さん:03/09/11 19:54 ID:+KiZFS6Z
そもそもなんで持っていけないんだよ
719非通知さん:03/09/11 20:04 ID:Ch2MZt+0
10月から新規料金全国統一されるとかってないの?
高すぎや
720非通知さん:03/09/11 20:22 ID:Mlfe3dFn
関東(神奈川)は、機種変で安くなるのは
6ヶ月以降ですか?10ヶ月以降ですか?
721非通知さん:03/09/11 20:43 ID:SssRs7lw
>>720
10ヶ月
722非通知さん:03/09/11 20:50 ID:Mlfe3dFn
>>721
ありがとうございます。
723非通知さん:03/09/11 21:05 ID:7dFQRvQj
今使っている機種はA1304Tなのですが、以前使っていたA3012CAの
データフォルダに入っている画像などを移したいと思っています。
これはauショップに行けばやってもらえますか?
724非通知さん:03/09/11 21:08 ID:kwlfl2Do
メールの受信について質問です。

センター問い合わせ等をすると 1/3 みたいなところで固まるんです。
電源を切ろうとしてもうんともすんともいいません。
メールを受信しようとするとそうなります。
他のこと(ezwebや電話等)はできるのですが…。

機種はA1101Sです。よろしくお願いします。
725電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/11 21:09 ID:yNYXmi/u
>>717
 中学生?だったら保険証と住民票でも大丈夫のハズだよ。
仰せのとおり義務教育だからね。早く持って行かないと店に迷惑かけちゃうよ。

>>719
 それをやると「KDDIに公正取引委員会の立ち入り検査」なんて事になります。
適度にばらけてるほうがいいもんだよ。
72673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/11 21:19 ID:DGeXY37I
>>705
結論から言えば、そこまでする必要はないそうだ。
但し、代理店運営会社の社内規定で「何か問題が生じてしまった場合の予防策」として、コピーを義務づけている場合もあるそうで、
言わば、販売店の自衛手段の意味合いが強いのだそうだ(代理店店長談)。
確かにあまりいい気持ちはしないが、この位は容認してあげるべきだろう。

>>715
┐(´ω`)┌
727非通知さん:03/09/11 21:34 ID:8CfGrL2a
同時送信がどうやっても5件以上できません。
どうなっているのでしょうか?
とても困っています。
728非通知さん:03/09/11 21:35 ID:38hcj890
>>726
> ┐(´ω`)┌
ヤパリワカテナイヨデス
729非通知さん:03/09/11 21:42 ID:ZvITcaUV
新たな迷惑メール対策について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030911093411.html
◎ EZ webから一度に送信できるEメールの宛先数を5件まで
実施日  9月18日10時より

◎ 大量のEメール送信※ が確認された契約回線のご利用について、9月18日以降、規制措置を実施
※ 同報送信宛先数を含め、一日あたり1,000件以上の場合
730電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/09/11 21:45 ID:yNYXmi/u
>>727
 まだでしょ。メールアドレス長杉とか?
っていうか何が5件?添付ファイルだったりする?
731非通知さん:03/09/11 21:50 ID:wRYPpMum
>>728
コテも名無しも大差無いだろう。
あんたは理由とやらに一所懸命らしいが、
削除やら何やらをしているわけでもなし、
名札を付けてるだけだろうが。
俺なら(藁とかで流すだろうな、あんたの発言。
732非通知さん:03/09/11 22:05 ID:ykD2KGPt
>727 は5件対策を嘲笑するD、またはJユーザ?
733非通知さん:03/09/11 22:10 ID:Q2UYIc28
>>724
毎回必ず固まる?
また、固まった後はどうやって復帰させてる?
ちなみに固まった状態でバッテリーを外したりするとデータが消えたり
するんで絶対にしないように。
場合によっては着信があれば復帰することもあるので、自分の携帯に
掛けてみるのも一つ。

で、エラーコード(受信できませんでした(111))の表示が全くされない
というのなら本体不良の可能性大。ショップへGO!
734非通知さん:03/09/11 22:21 ID:Ddi+QIMc
>>731
りょうかいすますた。わかってないひとがもうひとりいるということが。
735非通知さん:03/09/11 22:54 ID:kwlfl2Do
>>733
毎回固まります。
復帰…はバッテリー外してました!
さっき固まった状態で放っておいたら元の画面に戻りましたよ。
自分の携帯に掛けてみましたがダメでした。
あと、何も書いてないメールが2通あるんですけど…。
消そうと思っても消えないし、ひとつは読もうとすると固まるし…。

エラーコードも表示されないし、壊れちゃったのかな…。
今度ショップ行ってみます。
736非通知さん:03/09/11 22:59 ID:j4Wu+OCB
auで無料で取得できるサブアドサイトあったら教えて下さい。
737非通知さん:03/09/11 23:18 ID:Q2UYIc28
>>735
症状からすると移動機側の問題。
ショップへ持っていけば1〜2週間の預かり修理になるけど、基盤交換
で済むと思う。
水没とかじゃない限り無料なので早めにショップへどうぞ。

738非通知さん:03/09/11 23:49 ID:I/ynl2Ai
ドコアルダイレクト、使ってる人いないの?
auからDoCoMoに添付画像送るとき重宝してるよ。
PCからもってか、そっちが本命だけど。

1.送信先に「[email protected]」を指定(全て半角英字)
2.タイトルは通常通り入力
3.本文 1行目に送りたいケータイのアドレスを記入して改行
 複数(10人まで)に送る場合は続けてアドレスを入力する。
4.メッセージはアドレスを入力した後1行空けて、メッセージを書込む。
5.あとは送りたい画像をメールに添付して送信して下さい。(添付画像数は1枚だけです。)
6.送信されたのiモードユーザへは画像メールへのURLが送られます。 
 URLをクリックすると内容をみることができます。
※画像の保存期間は10日間です。

※送信可能な画像形式
・BMP
・JPEG
・GIF(アニメーションGIF、透過GIFには対応していません)
・TIFF
・PNG


739非通知さん:03/09/11 23:52 ID:7R/5Tmdx
>>738
業者タソですか?
740非通知さん:03/09/11 23:52 ID:kwlfl2Do
>>737
ありがとうございました!
741非通知さん:03/09/11 23:57 ID:Ym5kPnv8
>>738
そんな面倒なフォーマットでやってられっか。
たかが携帯メールでよ
742非通知さん:03/09/12 00:07 ID:7AYQExTT
>>738
公式サービスのフォトメール便あるし。
743非通知さん:03/09/12 00:16 ID:ttoxvKlx
ezwebで韓国の歌がダウンできるとこ誰か知ってますか?知っていたら教えてください。
744非通知さん:03/09/12 00:24 ID:ttoxvKlx
ezwebで韓国の歌がダウンできるとこ誰か知ってますか?知っていたら教えてください。
745はじめまして:03/09/12 00:25 ID:C6Y+LtQX
いやな質問してしまいますが、Cメールって受信メールを
ほかの携帯からみることできないですか?
知ってる方いたら教えてください。
のってるサイトでもいいです。<(_ _)>
746非通知さん:03/09/12 00:25 ID:4anFdEig
ezwebで韓国の歌がダウンできるとこ誰か知ってますか?知っていたら教えてください。
747非通知さん:03/09/12 00:41 ID:7AYQExTT
>>745
Eメールみたいに自動転送できるかって事?
それなら無理。
748738:03/09/12 04:01 ID:f+yNfMwf
業者じゃなくてパソでずっと使ってたんだよ。
おとといDoCoMoからauにのりかえたばっかだから公式とか知らないし、
マニュアルになんかDoCoMoのアドレス変えるワザのってたけどめんどい。
だもんでつかってるす。
749非通知さん:03/09/12 04:29 ID:z58CTW7L
>>748

>>738は質問か?それとも回答か?
最初の1行がかろうじて質問かなとも思えるが、
その後延々聞かれもしてないサービスの説明しといて、
業者の宣伝扱いされないほうがどうかしてる。

ここ、「質問スレ」なんだよね。
750非通知さん:03/09/12 04:35 ID:FNQsIwRi
悲しいけどこれ質問スレなのよね
751非通知さん:03/09/12 07:13 ID:3gb3neg1
>>748
んー、以前のFOMAのパンフでドコモがFOMA→MOVAに写真を
送る場合の手段として半公式みたいな感じで紹介されてたドリームドコアル
とかってのの仲間なんだと思うんですけど<ドコアルダイレクト

アレって、今画像の保存期間たった5日だし、ウザイ広告が幾つか
付いてナンか嫌な感じだし、なにより相手がなりすましを規制してると
もうそれで届かないんで、使い勝手とか悪いと思いますよ

au→ドコモならフォトメール便が一番無難でしょうね

あー、以前に試した限りでは相手が503の時はドコアル使った方が
相手に届く写真が大きかったかな
504だとフォトメール便の方が大きかったし、505は一緒だったけどね
752非通知さん:03/09/12 07:59 ID:vSAkYpbG
DoCoMoとのやりとりは7メールでいいんじゃないの?
ドメインne.jp→ne7.jp
753非通知さん:03/09/12 08:09 ID:e4h4h9tB
ななメール、メアド収集説。
754非通知さん:03/09/12 08:49 ID:pcCVlZX3
受信メールが500件まで保存できるはずなのに現在450件ぐらいまでしか保存され
ないんですけど・・・
ある件数に達すると自動的に1件消えて受信されるのです
その保存される件数が1ヶ月ぐらいまでは460件ぐらい保存できたと思うのですけど
どんどん減っていくんですけど・・・
使用メモリを見たら100%とかなっているし
保護の件数とかデータフォルダの使用量容量とか影響あるの?

755非通知さん:03/09/12 08:55 ID:vSAkYpbG
>>754
その機種の仕様見ればわかると思うけど
500件または***kBまでってなってるはずです
データフォルダ容量とは別みたい
756非通知さん:03/09/12 11:03 ID:64OdX7HI
たのむから公式以外のサービスは使わない&広めないでくれー。

こっちがいくら気をつけてても、非公式サービス経由で友達が
自分宛にメールを送ってきたら、アドレス流出は防ぎようがないよ…

送る側のアドレスが漏れてそいつに迷惑メールが来るのは
ある意味自業自得だと思うけど、
送られる側にまで迷惑メールが来るようになるってことを
分かって欲しい…

757非通知さん:03/09/12 11:11 ID:zt1pDktC
>>751
半公式によるメアド収集説?
758非通知さん:03/09/12 11:23 ID:rYUjBKqs
メアド収集説に便乗して質問ですが、みにまぐなどのメルマガサイトってダイジョブでしょうか?
以前長文分割受信サイトを利用していたころはよく迷惑メールがきましたが。
759非通知さん:03/09/12 11:26 ID:zt1pDktC
>>758
この時代に大丈夫かと信じると馬鹿を見る。
ある意味、あきらめも肝心。
760非通知さん:03/09/12 11:29 ID:rYUjBKqs
>>759
ですよね(ニガワラ
761738:03/09/12 11:31 ID:f+yNfMwf
ごめんごめん。答えなんだけど、質問がすごーく遠かったので、番号つけなかった。
で、それに対する回答の中にこれが入ってなかったから紹介しただけ。
非公式サービスがそんなに悪いものだなんて知らなかったもんで。すまん。
そうか、自分も「なりすましカット」してるけど、そうすると自分にも届かないのか?
auもカメラ付きも初心者なくせに回答なぞして申し訳ない。
762非通知さん:03/09/12 11:36 ID:QHBMdMA5
番号を安く保管しておきたいんですが、
ドコモのようにシングルパケット契約とかってないのですか?
763非通知さん:03/09/12 12:03 ID:FNQsIwRi
>>762
半年以内の休止なら番号は変わらない。詳しくは↓
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/?pid=00010506&yid=&SSL=
764非通知さん:03/09/12 14:45 ID:QHBMdMA5
>>763
Thanks!!
765非通知さん:03/09/12 15:15 ID:oGQpzjbF
>>752
なんで公式じゃなくてわざわざ
ななメールなんて使わないといけないのかよくわからない。

>>756
友人に言えよ。
ここ質問スレだし。

>>761
初心者は黙ってろよ。
せめてテンプレ読んでから発言しろ。
かなり迷惑。

76673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/12 17:03 ID:+UN+Aa56
>>736
xtendとかかな…
メールにいちいち広告はいるけど…
http://www.xtend.co.jp/

>>765
_| ̄|○
767非通知さん:03/09/12 17:44 ID:egNClX0U
マイシンクビズ買おうと思ってるんだけど、初心者の俺にとって
ダウンロード版とCD-ROM版はどっちがいいと思いますか?
768非通知さん:03/09/12 18:35 ID:HgMpdKyS
一時利用休止するにあたって、
半年以内に復活させれば同じ電話番号を使える事はわかったんですが、
メールアドレスも同じものを使えるんですか?
769非通知さん:03/09/12 19:39 ID:qcC4sAt+
>>767
好きなほう買え。
中身は一緒
770非通知さん:03/09/12 21:28 ID:O340HP0A
先々月の料金の明細を失くしてしまいました。
どうにかして知れる方法はありませんか?
カスタマーサービスの請求金額照会では家族のと一緒になっていて見れませんでした。
771非通知さん:03/09/12 21:38 ID:SUYDSMoh
親名義で3台契約してるんですが(私、母、弟) 今弟の携帯だけ未払いでとまってます。 私明日機種変したいんですけど、 影響ありますか? やっぱり名義が同じなので機種変不可ですか?教えて下さいm(__)m
772非通知さん:03/09/12 21:48 ID:eTQUNxT7
着うたDL無料って広告をよくみるのですが、
レコード直営へ行ってどうしたら無料で自分の好きな曲をDLできるのか教えてください。
773非通知さん:03/09/12 21:58 ID:eTQUNxT7
>>770
オペレーターと話せるときに電話して聞いてみたらどう?
774非通知さん:03/09/12 21:59 ID:eTQUNxT7
772ですが、方法が分かりました。
775非通知さん:03/09/12 22:05 ID:cjSFWBDR
>>768
一時休止は実質の解約なので、メールアドレスは変わる
可能性が大きいです。
誰もそのアドレスを使用していなければ再度同じアドレスを
登録できりように思われますが、KDDIの場合一度使用されていた
アドレスは一定期間誰も登録できなくなるためです。
この一定期間というのは、キャリア側が公開していないため
分かりません。
776非通知さん:03/09/12 22:11 ID:cjSFWBDR
>>771
同一名義で3回線ということですが、1つだけ未払いという
ことなら、個別請求ということですか? その場合、バレ
なければ未払いのない回線の機変は可能ですが、できない
可能性もあると考えた方がよろしいでしょう。
777776:03/09/12 22:17 ID:cjSFWBDR
余計なお世話かも知れませんが、同一名義なら、早く
払わないと、同一名義通停でそのうち全部停まりますよ。
778非通知さん:03/09/12 23:03 ID:SUYDSMoh
そうなんですか? どのくらいで全停止なるんでしょうか。。 早く払わせるようにします…
779非通知さん:03/09/12 23:20 ID:mTAnYnm9
>>778
常習ならすぐだし初めてなら3週間位止まらないはずだが。
ただ俺はそういう経験ないんで全部聞いた話。
780非通知さん:03/09/12 23:27 ID:ZgnCxL5z
秋冬から新型チップを搭載した端末が順次リリースされるそうですが、
新型チップによって具体的には何が変わるんですか?
505iやJ-SH53並みの端末の登場も期待できる?
781非通知さん:03/09/12 23:47 ID:2FkddIyE
>>780
処理速度が速くなる
期待しても大丈夫なんじゃない
782非通知さん:03/09/12 23:50 ID:cjSFWBDR
>>778
個別請求の場合は加入者名ではなくて、各回線に付けられた
加入者コードで入金状態を管理している。このため、
いずれかに未収があっても他の同一名義の回線からは
これが見えない。つまり、システム上連動していない。
このため、同一名義の未収がある場合は手動で通停処理する。
このタイミングは>>779の言うとおり。
783779:03/09/12 23:53 ID:mTAnYnm9
>>782
勉強になった。
それと又聞きだったんで合っててよかった。
784非通知さん:03/09/13 00:08 ID:xcjlct3z
>>775
返答ありがとうございます。
勉強になりました。
再び登録できる事を願っておきます。
785非通知さん:03/09/13 00:31 ID:Gp39NNAq
今日はどの機種に機種変更ようかを見にAUショップに行って見ていたら
店員が絡んできて「あーあマンドクセエな」思っていたのですが、
あまりにも陽気に話しかけて来るので、
「機種変更をしたいが契約して10ヶ月しかたってないし高過ぎ」ということを話すと、
それならば「機種変更ができない時期(一年間以内)に携帯が壊れてしまってどうしようもない時に、
店側が指定した携帯ならば新規の価格で買わせてもらえるサービス」(名称は忘れたが安心なんとか)を
漏れが欲しい機種(1304T)を指定して利用させてあげます、本当はしてはいけないんですが。と言っていました。
その代わり新しい携帯が壊れたらそのサービスを受けられなくなるらしいです。
ポイントも使えるようなので来月あたりにやってもらおうと思うのですが
同じようなことされた方いませんか?

新規の価格自体がそこそこ高かった(7.8k)ので出来たら違う店でやってもらいたいなー
なんてムシのいいことを考えてみたり・・・。
786非通知さん:03/09/13 00:40 ID:RnHVbIlk
>>785
とりあえず店の名前と店員の名前、客センにでも通報しとけば。
787非通知さん:03/09/13 00:42 ID:Gp39NNAq
>>786
僕の味方なので保護します
788非通知さん:03/09/13 00:45 ID:Q9pwAVcj
割り込みすみません。東京23区内なのですが
ezweb障害でてますか?2時間くらい前から送ったメールが不着
1時間くらい前から送受信不能。今みたら、webに接続できないんです。
789非通知さん:03/09/13 00:48 ID:uHGEL+qd
>>788
サーバー名は?
790非通知さん:03/09/13 00:51 ID:2bOsnm7i
>>788
中野区全くなし。いままでもなし。
791非通知さん:03/09/13 00:53 ID:PcQ1he93
>>785
ひとつ言っておくと、おまいさんの携帯が来月も1304が対応機種とは限らない。
auショップとpipitでしか受け付けしてないし、
価格はどこで買っても変わらない
792非通知さん:03/09/13 00:59 ID:Q9pwAVcj
>>789
ezweb.ne.jp
です。

>>790
そうですかー。うちは新宿なのですが。ダメです。
さっきまで中央区でダメで。
端末のエラーなんでしょうかね。
ありがとうございました、どうにかしてみます。
793非通知さん:03/09/13 01:00 ID:Gp39NNAq
>>791
ポイントが2000を越す来月頭にきます
と言ったら名刺もくれますたよ

値段はどこも変わらないんですね(´・ω・`)ショボーン
794非通知さん:03/09/13 01:04 ID:0p6rfNIF
>>792
区で決まるわけじゃないし、サーバー名の見方も間違ってる。
>>7はやってみた?
795非通知さん:03/09/13 01:05 ID:2bOsnm7i
>>792
ちなみに東中野です。近いのになんだろね。
しかしこの何ヶ月何にもないですけどね。
796非通知さん:03/09/13 01:07 ID:OmDAHGSt
ミドルパック→パケット割にプラン変更しようと思い、
今日携帯のオフィシャルサイトでミドルパックを廃止したのですが
今月はパケット割に入ることができないのでしょうか?

決定ボタンを押す際、一月にプラン変更は一度しか
出来ないと書かれてあったような気がしたので、
廃止してから「まずいことしたな・・・。」と思ったのですが
来月までパケット割の申し込みはできませんよね・・・?
姉の携帯なので後悔もひとしおです・・・。
よく確認しなかった私が悪いのですが、どなたかご存知の方
いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
79773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 01:08 ID:ZO8+QoY3
>>775
>一度使用されていたアドレスは一定期間誰も登録できなくなるためです。
ここはいいんだけど
>この一定期間というのは、キャリア側公開していないため
…公開してなかったか?パンフレットに書いてあったと思ったが…

>>同一名義の通停関係
このスレのテンプレにある"強制解約"まで行くと、顧客データから同一名義回線が割り出されて…ってことはある。
ちなみに、一括請求の場合でも、どれか一回線が停止して、残りが停止されずに通話可能なまま残ってた…
という前例が俺の場合あったりして、その時は正直助かった。

>>785
これ…規程以外の端末を出す場合、auの業務グループに申告する必要があったような…
↓これには書いてなかったけど、業務グループからの通達の抜粋ね。()内は俺の補足
・同一機種、同一色を前提として登録願います。
・店頭在庫に無く、弊社(au)出荷終了の場合のみ「代替機種(指定されている)」にて登録願います。
・受付終了した代替機種につきましては、店頭在庫に限り受付可とさせていただきます。"弊社業務GでのFAX受付・登録となりますのでご注意ください"

ちなみに今中部支社管内で「あんしんサービス」で提供可能な機種は
A5400シリーズ、A5305,5306、A1401、A1303,1304…同一機種同一色
それ以前…A5401,5306,1401,1304のいずれかで元の機種により代替機種が限定される
例えば、3015→5401という代替が効いても
1101→5401はNGってのがある。
(これauショップなら常備してある表からね)
798非通知さん:03/09/13 01:09 ID:v/ftJW3G
チップ新しいの載ったらメールの送受信早くなるんかな?んなことはわかんないの?
79973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 01:12 ID:ZO8+QoY3
>>796
不可能。
今月内は「ミドルパック」が適用される
ちなみにオプションのプラン変更は、テンプレサイトに出てるぞ。

>>798
ハードだけが良くなっても動作が早くなるとは限らない…というのは、何に関してもほぼ常識的。
800非通知さん:03/09/13 01:17 ID:v/ftJW3G
でも端末で処理にかかる時間は減らないの?
801非通知さん:03/09/13 01:18 ID:Lrer8zAi
73年式様に質問です。
端末の修理費用上限ってあるんですか?
リボスレでヒンジの修理に2万説と上限8000円説があるみたいなんですが…
802非通知さん:03/09/13 01:23 ID:Vkk6UoKM
>>799
限らないっていうか別に端末の処理で時間掛かってるわけじゃないから
ハードが良くなっても体感できんだろ。
というか機器で計測しても違いなんてほとんど見られないと思うが。
チップで変わるのはレスポンス等だと思うけど。

>>800
テキストの短い文章の場合、重さなんてたかがしれてるから
処理速度なんてほぼ変わらんと思われ。

>>801
8kです

803 :03/09/13 01:26 ID:Vzz4uCSR
っていうか、今メール送れなくないですか?(関東)
804非通知さん:03/09/13 01:27 ID:OmDAHGSt
>>799さん
テンプレ見落としてたみたいです。
ごめんなさい。今度からはもっとよく見ますね。
御親切にありがとうございました!

805804:03/09/13 01:28 ID:OmDAHGSt
↑804=796です。
806非通知さん:03/09/13 01:31 ID:GvfRGnHe

メール受信できません…
webもつながんない
807非通知さん:03/09/13 01:33 ID:0p6rfNIF
>>803
対PC、携帯共に瞬着@05G・mb
web、音声通話も問題なし。
808非通知さん:03/09/13 01:37 ID:OCdLCOPN
>>802
dクス。
809796:03/09/13 01:40 ID:OmDAHGSt
>>799さん
度々すみません。
テンプレのサイトを見てから姉の携帯を確認してきたのですが、
パケット割に申し込もうとすると
「変更手続き中のためご利用になれません」
と表示されてしまいます。

先ほどの質問の内容は、「パケット割が今月から適用されるか」ではなくて、
「今月は一度ミドルパックを廃止したけれど、パケット割加入手続きは
今月中に可能かどうか」という意味の質問だったんですが、
うまく表現できていなかったですね。。。
ごめんなさい。
810非通知さん:03/09/13 01:40 ID:v/ftJW3G
レスポンスの速さでメール送受信自体の体感速度は変わんない?
81173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 01:42 ID:ZO8+QoY3
>>802
ハードだけが良くてもソフトが糞ならやはり遅くなるという意味で言ったんだが…
キーレスポンスもどうだろう…ワンチップなら早くもなるだろうけど、目に見える速報上昇感は期待しない方が良さげ…

801への回答の上限\8,000は俺は知らなかったから、メモっとく。

>>801
という訳で俺は知らなかった。
812非通知さん:03/09/13 01:46 ID:uHGEL+qd
東京

以下の鯖で問題なし。

メール鯖  02D
EZ鯖 mb
81373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 01:54 ID:ZO8+QoY3
>>809
それなら可能。
この「手続き中」とは
「今月末でミドルパックを廃止する」
という処理を行なっているということ。

オンラインカスタマでは内容の反映に2〜3日かかる(これもテンプレかサイトにあったと思う)ので、すぐの情変は無理。

客センに「受付コード(Cメールかwebであった番号)」と契約電番を告げて(もちろん暗証番号も)、
"来月から「パケット割」を適用してください"
と言えば変更はしてもらえる。

814:03/09/13 02:00 ID:WVllyfLn
質問でスマソ

A5304に自作着うた送りたいんだけど
この機種、何kbまでなら登録できるんですか?
メールでは100kbまでなのでケーブル介してやろうと
おもってるんですが。だれかたのんます
815非通知さん:03/09/13 02:06 ID:OmDAHGSt
>>73年式さん

即レスどうもありがとうございます。
わかりやすく説明して下さって多謝です!!
au初心者でわからないことだらけだったのでとても助かりました。
本当にどうもありがとうございました!

皆さん、スレ汚しすみませんでした。
816非通知さん:03/09/13 02:09 ID:NjynWmJG

あ ば ば ?
81773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 02:13 ID:ZO8+QoY3
>>814
着うたスレへ。
この類はそっちの方が猛者がいる。
818非通知さん:03/09/13 02:37 ID:PcQ1he93
>>815
てか、来月ふつーにパケ割を当月適用すればいいかと思われ。
81973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 02:40 ID:ZO8+QoY3
>>818
姉貴の携帯みたいだし、忘れちまったら大変じゃないか?
姉貴自身がやるなら当月適用を勧めるって選択肢もあるんだが…
820非通知さん:03/09/13 05:20 ID:+Cm3Va5i
すみません。
C405SAという携帯を2年以上使っています。

で、電源が入っていない時にかかってきた電話を
Cメールで教えてくれるというサービスが始まったらしいのですが
試してみましたが全く受信しません。
C405SAスレの他の人は受信できているようです。

何か特別な設定とかいるんですか?
821非通知さん:03/09/13 05:36 ID:6hMIsavE
>>820
特別な設定をしなければ届く。設定は141に電話。
たぶん、電話をかけてみてすぐに切ってるんじゃないか?
しばらく聞いておかないとお知らせのスイッチにならないはず。
822非通知さん:03/09/13 07:58 ID:iiFmWhyN
EZパスワードメモるの忘れて、パスワードも忘れちまった場合はどうすれば・・
色々試してみたんだけど(´・ω・`)
82373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/13 10:58 ID:ZO8+QoY3
多少遅レスになったけど、Eメールアドレスの変更関連を補佐サイトに追加しておいたので報告。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/pid=00010813
824非通知さん:03/09/13 12:02 ID:47FT2Tg2
>>820
俺の場合は電源入っててもメール来たけどな
電源入ってるからCメール来なくてもわかるのに

>>822
157へ電話。ショップ行ってもいいし。
初期化してもらえばいいだけでしょ
825非通知さん:03/09/13 12:51 ID:b4GqHZ6T
>820
契約地域は?
関東・中部以外なら
留守番電話サービス入ってる?
826非通知さん:03/09/13 13:08 ID:iiFmWhyN
>>824
そうか・・・とりあえず電話してみるよ
ありがとう
827非通知さん:03/09/13 13:30 ID:Xk0oYkUS
着うた毎月3曲プレゼントやってるけど倉木麻衣とか松浦亜弥とか
ないのはなんで?かといってものすごいマイナーなのとかはあるし・・
828非通知さん:03/09/13 13:34 ID:gYT+UgDg
>>827
音楽レーベルに訊いてけれ。
著作者が認めないんじゃないの。
829非通知さん:03/09/13 13:37 ID:R0HpR+x3
♯、*、決定ボタンを同時に押しながら電源を入れると
パスワードを求められるんですがこのパスワードを教えてください。
使用機種はA5302CAです。
830非通知さん:03/09/13 14:06 ID:07v3uGY8
質問です。
ドコモからCメールって送れますか?前は送れたみたいなんですが、
今はどうなんでしょう。よろしくお願いします。
831非通知さん:03/09/13 14:08 ID:9Ygh2T0s
>>830
前も今も直接送るのは無理よねん
832非通知さん:03/09/13 14:09 ID:07v3uGY8
>>831 ありがとうございます。
電話番号@Xct.dion.ne.jp
たしか、これで送れると思うのですが。。
やはり、無理ですか?
833非通知さん:03/09/13 14:11 ID:dvurx7aN
>>827
無料なのは「レコード会社直営」と「絶対洋楽」というサイトの着うたのみ
参加しているレーベルはhttp://lmelo.net/company_label.htmlここに書いているだけ
倉木のGIZAや松浦のZETIMAは非参加
834非通知さん:03/09/13 14:13 ID:9Ygh2T0s
>>832
EメールでCメール宛に送る意味ね
昔は出来たけど迷惑メール対策で今は無理になってるのねん
835非通知さん:03/09/13 14:16 ID:07v3uGY8
>>834 やっぱりダメだったか。普段、仲の悪いドキュモとあうですが
親切に教えてくださってありがとうございます。
836非通知さん:03/09/13 14:21 ID:qJwBfbrv
>>1のFAQサイトに

一度放棄したメールアドレスは本人・他人問わず60日間は使用できません。

とありますが、さっきAUお客様センターに電話して聞いたら
一度捨てたら誰でも2度と使えない。
と言われました。
変更になったんでしょうか。
837はじめまして:03/09/13 17:18 ID:KmzIL719
答えてもらったのに返事おそくてすみませんでした。
転送以外でもむりですか?
838非通知さん:03/09/13 17:20 ID:MVM5eAMh
>>836
使えるよ
839非通知さん:03/09/13 17:25 ID:B4nSap0o
送信ランキング出る機種ってありますか?
840非通知さん:03/09/13 17:35 ID:AC7llyJx
>>839
Eメールの送信履歴なら、ソニエリと日立(A5305K)はでる。
他はわからんけど。
841非通知さん:03/09/13 18:54 ID:nLrKLnW7
ソニエリA5402は出ない。
842非通知さん:03/09/13 19:00 ID:AC7llyJx
>>841
メールのあて先選択画面で「送信履歴から選択」って出ない?
A1101Sは出たんだけど。
843非通知さん:03/09/13 19:05 ID:YuvskjaM
>>836
担当者によって答えが違うみたい。
某オペレータは半年、別の人はずっとむりぽ、
某社員はサーバの解放が一定じゃないから何とも言えない。
と、こんな感じ。代理店も答えがまちまち。結局どうなんだろう。
844非通知さん:03/09/13 19:14 ID:v/ftJW3G
>>810
> レスポンスの速さでメール送受信自体の体感速度は変わんない?

誰か答えて
845非通知さん:03/09/13 19:16 ID:1+QJ05FV
396氏の意見を取り入れました。
846非通知さん:03/09/13 19:37 ID:9or2q10x
>>840-842
ソニエリは「履歴」(最新n件)で、「ランキング」(最多n件)ではなかったような・・・。
>>839がどちらの回答を求めているかわからないけど・・・。
847非通知さん:03/09/13 20:26 ID:7nsD2Kg5
京セラとソニエリは履歴は出るよ
848841:03/09/13 20:29 ID:nLrKLnW7
839は
>送信ランキング出る
って聞いてるから・・・
あとは839次第か。。。
849非通知さん:03/09/13 22:55 ID:BCw+sI+N
ムービーはどうすればPCで再生できますか?
850非通知さん:03/09/13 23:00 ID:mOni74uO
>>849
windowsなら
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html から
EZムービー作成ソフトLiteをDL

macならあきらめる
851815:03/09/13 23:01 ID:Do7FrEv8
>>818さん
>>73年式さん

レスありがとうございます!
先程、無事にパケット割に申し込みが完了しました!
これで来月から適用できそうです。

姉は今月中に下宿に帰る予定になっているので
実家にいる間に変更しないといけなかったんです。
本当に助かりました!
どうもありがとうございました。
852非通知さん:03/09/13 23:22 ID:G785pvRW
>850
できました!ありがとうございました。
853非通知さん:03/09/13 23:52 ID:Yz+Rd2y9
今度でる550Xシリーズと540Xシリーズはどこが違うんですか?
854非通知さん:03/09/14 00:05 ID:RTF+pWmb
>>853
型番から素直に考えると、
Lムービーの送信が可能になる=添付ファイルサイズの拡大
855非通知さん:03/09/14 00:07 ID:r1Blrj5o
>>853
そもそも55XXシリーズの正式発表はまだないのでわからない。
現段階では>>854の説がもっともらしい。

ひとまず正式発表を待て。
856非通知さん:03/09/14 00:13 ID:KLKAt05C
最近Eメ→Cメの転送がうまくいってないみたいなんですが
Eメは着信するけどCメは来ない
で、忘れた頃にCメが来る

こんな人ほかにもいますか?
85773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/14 00:14 ID:9HLHHpWS
>>853
プレスリリースすらされてない機種の違いなど、誰にもわからんだろ。

>>836
見たサイトはdiva2氏のコピペ情報だよね。
>>823には俺がその日に中部客センに質問した結果を載せたんだが
そこでは30日なんだよな…どんなもんだか…
85873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/14 00:15 ID:9HLHHpWS
既にレスがついてた…
(´・ω・`)
859非通知さん:03/09/14 00:45 ID:dPpGMO9b
>>858
お前はまず「拒否られます」という乱れた日本語をなんとかしる。
860非通知さん:03/09/14 01:23 ID:bmIzmbu5
ちょっとカタログの最後の方を見てください。
PacketOne MENU&PRICEのところです。
パケット通信料割引サービスの欄がありますよね。
そこで質問なんですが
PacketOneミドルパックというのはたとえば
合計で30000円分のパケットを使用したとして
定額料2400円払えば30000円−10000円(無料通信料)=20000円となり、
この無料通信料超過20000円の70%が14000円で
これを割り引いた残りの6000円を払えばいいということですか。

また、僕は今USBケーブルでネットしているんですけど
なんかいい割引方法はないですか。
料金照会で3万円を超えていたのでびっくらこきました。
861非通知さん:03/09/14 01:27 ID:BGYoJ2wO
@mail機って、回線の契約を解除してしまうとEメールのボックスを見ることは不可能になるの?
ということは、白ロムか灰ロムにする前にメールの内容をパソコンとかに送っておかないとダメ
ってことでしょうか。
WAP2.0では違うの?
862非通知さん:03/09/14 01:31 ID:OML6AyOa
>>860
>PacketOneミドルパックというのはたとえば
>合計で30000円分のパケットを使用したとして
>定額料2400円払えば30000円−10000円(無料通信料)=20000円となり、
>この無料通信料超過20000円の70%が14000円で
>これを割り引いた残りの6000円を払えばいいということですか
そう。

>>861
そんなことない。
86373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/14 01:32 ID:9HLHHpWS
>>859
俺かい!

>>860
御意。

>>861
んなことはない。
ただ…いくつかの条件が揃うと見れなくなってしまう。
もっとも、機種変更や解約だけでは条件が揃わないが…
86473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/14 01:34 ID:9HLHHpWS
今ふと思った
>>859
「なんとかしる」はいいのか?
86573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/14 01:36 ID:9HLHHpWS
>>862
また被った…
今日の俺は重婚が多いや。
寝るか…
_| ̄|○
866非通知さん:03/09/14 01:36 ID:FPhY3DVa
>>864
漏れも単純に思った。
867非通知さん:03/09/14 02:03 ID:N6PVfBlS
>>864 >>866
今更2ちゃんで誤字脱字を指摘する方が×と思われ
868非通知さん:03/09/14 02:06 ID:uCeyijgn
動く絵文字非対応の機種から、対応機種に対して

動く絵文字が入ったメールって送れるの?
869非通知さん:03/09/14 02:09 ID:OML6AyOa
>>868
新絵文字に対応してる機種なら相互に送れる。
動く絵文字対応機種なら、動かない機種から送られてきても動いて見れるよ。
870860:03/09/14 02:16 ID:bmIzmbu5
>>862,863
回答サンクスです。
ところでいい割引方法も教えていただきたいのですが……
871非通知さん:03/09/14 02:18 ID:OML6AyOa
>>870
スーパーパックにする。
872非通知さん:03/09/14 02:19 ID:RrjwJKkP
>>870

ミドル基本料2400円に加え、
最終的なパケ代が毎月継続して6000円もいくなら
いっそスーパーという手もある。
基本料8500円で45000円無料通信+超過分8割引。

873非通知さん:03/09/14 02:29 ID:EvnqBXSX
カタログには、EZアプリは、BREWとJAVAの2種類書いてあるのですが、
imonaはどっちでも使えるのですが?

よろしくお願いします m ( _ _ ) m
874非通知さん:03/09/14 02:30 ID:uCeyijgn
>>869
サンクスです
875非通知さん:03/09/14 02:33 ID:5fZs+UzB
>>863
「いくつかの条件」って具体的には何ですか?
876非通知さん:03/09/14 02:33 ID:KzHtiN/u
>>873
EZアプリのほうにしかない
877非通知さん:03/09/14 02:34 ID:KzHtiN/u
>>873
あ、間違った。JAVAのほうにしかない。
878870:03/09/14 02:35 ID:bmIzmbu5
>>871,872
スーパーパックですか。
領収書がきたら親にブチころされそうです。
コソーリと焼却したりして。
でも、通帳でばれるか。アーメン。
879非通知さん:03/09/14 02:37 ID:EvnqBXSX
>>877
imonaはJAVAって書いてある機種しか使えないって事ですか
さんくすです
880非通知さん:03/09/14 02:38 ID:OML6AyOa
>>878
今とほぼ同じ料金で今より余計に通信できるけど駄目かい?
それだったらAirH"買った方がいいかもね。
881878:03/09/14 02:53 ID:bmIzmbu5
>>880
ブチころされるというのは請求額が3万を越しているということでです。
いまはもう4万越してるかもしれません。ひえーー。

残念ながらAirH"はつかえません。携帯からだから
家族割で親の通帳から引き落としなので。
882非通知さん:03/09/14 02:57 ID:OML6AyOa
>>881
いま、ミドルパックつけてその値段なのか?
まだつけてないなら、即刻、当月適用でスーパーパックを付けなされ。
8000円+基本使用料くらいで済みそうだし
883非通知さん:03/09/14 03:01 ID:RrjwJKkP
>>881

今までパケ割などのパケット割引サービスを適用していないなら、
「当月適用」で今月からすぐにパケ割/ミドル/スーパーを適用できる。


>>882

料金照会で3万と言っているのでおそらくパケ割系サービス適用前でしょう。
っつーかこのペースだと月全体で6万くらいいくよね・・・・・・。
冗談抜きでスーパーを当月適用では・・・・・・。
884非通知さん:03/09/14 03:06 ID:bE2ehTK0
>>878
まず君はさっさと寝なさい。
で、起きて頭がすっきりしたところで
(携帯用サイト)http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/?pid=000114&yid=&SSL=
とか
(PC用サイト・注意)http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
を見なさい。
885881:03/09/14 03:06 ID:bmIzmbu5
おお、当月適用すればなんとかなりそうですか!
USBケーブル使い始めて3週間くらいですが。
契約はauショップでですか?オンラインや、電話でできますか?
886非通知さん:03/09/14 03:08 ID:C7u2QQBg
>>885
どういう事情でそうしてるのか知らないけど、金がもったいないぞ
ダイアルアップでもなかなかそこまでは行かないよ
887非通知さん:03/09/14 03:15 ID:bmIzmbu5
>>886
家のADSLがぶっこわれたんです。
親がなかなか直してくれないんで。
884さんの言うとおりにもう寝ます。おやすみなさい。
888非通知さん:03/09/14 03:21 ID:N6PVfBlS
>>885
webでもできるが
157かauショップで当月適用するのがおすすめ
以前、webで当月適用したつもりがなってなかったことがあったので
889非通知さん:03/09/14 03:34 ID:uCeyijgn
>>888
今は当月適用しか出来ないんじゃなかったっけ?
890非通知さん:03/09/14 03:49 ID:11a+rK0z
着メロで、一世風靡セピアの有るサイト知りませんか。
891非通知さん:03/09/14 04:02 ID:wlvoXD2Y
>>887
さっさとADSLを直せなさい。
「早く直さないと金の無駄だぞゴルァ!!」と親を恫喝してでも。
892非通知さん:03/09/14 04:05 ID:27zcO1WY
>>891
DIONにしなさいw
893非通知さん:03/09/14 04:06 ID:27zcO1WY
ってか間違えた(;´д`)トホホ
>>887
DIONにしなさいw
894非通知さん:03/09/14 06:11 ID:WoihPtoo
キャリア変更になかなか踏ん切りが尽きません。
どんなもんか、試しにauに加入してみたいのですが、

1.1ヶ月で解約すると手数料(解約料?)はいくらになるのか
2.購入した本体を転売することは可能か(ネトオクなどで)

どなたかおながいしまつ
895非通知さん:03/09/14 06:38 ID:RfDiOqr+
>>894
1.年割に加入していなければ不要
  加入していたとしても3000円
2.可能
89673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/14 08:08 ID:9HLHHpWS
>>875
滅多に起こらないが、@mailからの機種変更で改番が伴う場合
などがある。

現実、俺が実機を持ってる413Sは改番によってEメールを一覧できない状態が続いている。
897894:03/09/14 08:13 ID:WoihPtoo
>>895 ありがとうございますた(ペコリ)
898非通知さん:03/09/14 12:01 ID:26gAIlnM
>>894
転売ヤーっぽいな。
>895は共犯。
899非通知さん:03/09/14 13:57 ID:TwIM3CS5
>>878
web申し込みか157でスーパーパックの当月適用をする。
(必ず当月適用にすること。翌月適用は意味無し)

http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#charge
来月以降は↑を参考にしてパケット割引の当月適用解除をするか
すなおにネットはair H”にする。

air H”なら月約5000円でパケット使い放題。
900非通知さん:03/09/14 15:26 ID:wrPNYIy1
ミドルパックにしても1パケット0.27円から0.1円になるんですか?
901非通知さん:03/09/14 15:27 ID:13fakDsY
>>900
au公式嫁。

PacketOneミドルパック  2,400円/月
10,000円/月 すべてのパケット通信料の無料通信料超過分が70%割引
902非通知さん:03/09/14 15:29 ID:13fakDsY
すまん。補足。

(サービス名)  (定額料)
(無料通信料相当額) (超過分の割引率)
の順。
903非通知さん:03/09/14 18:51 ID:ZxaZRk3L
ezwebでパケ料金を見たら2020円(パケ代1600円+情報料420円)でした。
自分はパケ割に入っています。
そうするとこの2020円が約1/3になるんですか?
それとも情報料は1/3にならず1600円が約1/3になるんですか?

@2020円÷3+定額料1200円−無料分800円=1074円
A1600円÷3+定額料1200円−無料分800円=934円+情報料420円

@かAのどっちになるんでしょうか?
それとも両方違いますか?
904非通知さん:03/09/14 18:54 ID:Q+bvsjKI
>>903
2の方。
時間帯によって詰めれば、1/3と考えるよりは、1/2くらいの割引と考えておいた方がよい。
905非通知さん:03/09/14 19:02 ID:ZxaZRk3L
>>904
どうもありがとうございました。

もう一つ質問なんですがezwebって上にezwebのマークが出た時からパケ代がかかってるんですか?
それとも下に通信中のアニメみたいなのが出てる時だけパケ代がかかってるんですか?

機種はA5402Sです。
906非通知さん:03/09/14 20:12 ID:Ov3yjWkU
>>905
アニメが出てるとき
907非通知さん:03/09/14 20:18 ID:SyAe9Teq
コミコミONEライトって
auショップでしか、契約出来ないの?
通販で携帯買おうと思い、申込書来たんだけど、料金プランの場所に
コミコミONEライトが無いんだけど
908非通知さん:03/09/14 20:19 ID:RfDiOqr+
>>907
契約地域くらい書け
909非通知さん:03/09/14 20:20 ID:SyAe9Teq
>>908
関東
910非通知さん:03/09/14 20:24 ID:KzHtiN/u
通販で買おうと思った店の地域も書くのが常識
911非通知さん:03/09/14 20:24 ID:RfDiOqr+
>>909
関東なら選べるはずだよね
その通販の業者さんも関東契約になるということを告知しているのであれば、おかしいと思うんだが
業者さんに問い合わせた方がいいんでねぇかい?
912非通知さん:03/09/14 20:29 ID:SyAe9Teq
>>910
埼玉です
>>911
関東契約って告知してますね。
あと、コミコミONEライトは契約出来ないってHPにも書いてある
業者の縛りみたいなモンなのですかねぇ?
913非通知さん:03/09/14 20:30 ID:KzHtiN/u
>>912
そのサイトを書いてほしいが、実際に問い合わせた方が確実か・・・。
914非通知さん:03/09/14 20:34 ID:Ldtc9w0C
>>907
え!?auのコミ書なら、ライトあるだろ?
ま、ライトはインセが低いんだろ。
昔でいうドニーチョやイーザみたいに。
915非通知さん:03/09/14 20:35 ID:RfDiOqr+
>>912
縛りだろうねって答え出てるじゃん
契約後157でプラン変更するしか方法ないんじゃないの?
それを業者さんが認めているかどうかによるけど
916非通知さん:03/09/14 20:38 ID:SyAe9Teq
>>914
もっかい見てみます
>>915
そーですな。契約後、端末届いたらauショップ行ってプラン変更してこよ
ついでに、YOU選番号も
917:03/09/14 22:28 ID:yvnCfViK
>>896
白ロム機でメールが見れないのは移動機のバグが主因。
ROM書きで見れるようになる場合やバージョンアップが必要な場合がある。
特定の機種または特定の機種のバージョンが問題なので、当たったら
運が悪いと諦めれ。
諦めきれない場合はショップへGO!
918非通知さん:03/09/14 23:53 ID:kt3Oi3Wr
Ez回収代行料金が請求書にあるのですが
どこと契約しているか忘れちゃったのですが
確認する方法ってないでしょうか?

自分が今どこのサイト?と契約しているのか
一覧かなにかでればいんだけどなぁ・・・。
919非通知さん:03/09/15 00:11 ID:qSOQlRu0
現行機種でもっさりしてないのって、どれとどれでしょう?
920非通知さん:03/09/15 00:13 ID:mtScWNf1
>>918
トップメニュー→料金申込みインフォ→有料サービス利用情報
921非通知さん:03/09/15 00:15 ID:vYUgR6AQ
>>920の補足だが、月100円の通話明細に申し込めば請求書に載る。
まぁ、有料なので、移動機で見た方がいい。
922非通知さん:03/09/15 00:29 ID:Hj+/4yfO
三国志系の漢字に強い機種ってないですかね…?
今A5304T使ってるんですが、ことごとく変換できなくてまいってます。
ギすら変換できないなんて…
923非通知さん:03/09/15 00:33 ID:/KWQcKMQ
>>922
PCで打ってメール→単語登録。これ最強。
つか、そんな単語、入力出来る機種無いんじゃないの。
924非通知さん:03/09/15 00:43 ID:mtScWNf1
それか、区点コード表で探す
925非通知さん:03/09/15 00:46 ID:2d/TctXj
>>922

三国志ダウンロード辞書を探す。
なければ自分で作って公開すると喜ばれる(w
(俺はダウンロード辞書使えない機種なので詳しいことは知りませんが)。
926非通知さん:03/09/15 00:50 ID:pkVp9Oex
auのA3012CAで電源を切り、「#」、「*」、「決定ボタン」を押しながら電源を入れるとpassward?って出てきます。誰かそのパスワードを教えてください。
927非通知さん:03/09/15 00:51 ID:Cg6l2dVu
何回出たんでしょうこれって…
928wacc2s2.ezweb.ne.jp:03/09/15 00:57 ID:mtScWNf1
>>922
ちなみに魏は8218番でした
だいたい第一水準の文字は音読み順
第二水準の文字は部首画数順
929非通知さん:03/09/15 00:57 ID:OTsNlNXO
>>926
死ね
930非通知さん:03/09/15 00:58 ID:/KWQcKMQ
つーか、昨日、別スレでスルーされてて、
それのコピペでしょ。無視しる。
931非通知さん:03/09/15 01:21 ID:aNmaL3zH
急いでてスレ読み返してる時間ないから概出だったら本当に申し訳ない。
後輩が一人DoCoMoから乗り換えたんだけど、お知らせメール送るのに
Bcc使えないらしいんだ。普通のメールはできるのに・・

件数はBcc1件〜20件で試したけど全滅。ってかまだ規制前だよね?
それとも新規は規制とかあったっけ?覚えないけど・・

だれか最近新規で買って同じ症状の人いますか?
932931:03/09/15 01:22 ID:aNmaL3zH
ごめん、機種は5401CA。契約は中部です。
933非通知さん:03/09/15 01:23 ID:DNyjeJoj
>>931
Bcc設定したメールにToを最低一件でも指定しないとBccでおくれないよ。
934931:03/09/15 01:29 ID:aNmaL3zH
>>933
Toは自分宛に一件いれてあります。

なんか「コマンドエラー(061)」って出るらしいんです。auのHP見たら
「宛先数の上限を越えるメール送信が行われた場合」にこのエラーが
出るって書いてあるんですが、Bcc1件でも出るし・・・
935非通知さん:03/09/15 01:32 ID:DNyjeJoj
電源入れなおしか、電池パック一回外してみなされ
936931:03/09/15 01:38 ID:aNmaL3zH
>>935
ありがとう、そう指示してみる。
937非通知さん:03/09/15 01:48 ID:5HPGNmUz
携帯調子わるー
938非通知さん:03/09/15 01:53 ID:OfRiStFS
>>931
同じアドレス宛てにToで送信出来てBCCで送信出来ないとことはまず考えられません。
・宛先の確認(メールアドレスにスペース・カンマ等が入ってないか)
・返信先アドレスを設定していて、そのアドレスが上記のようにカンマ等含まれていないか
を確認しましょう。

その上で問題がなければ
・Eメール設定>その他の設定>その他の設定の確認>更新
を行ってみてください。

それでもなお改善しないというのであれば、電池パックの脱着&機能リセットを実施して下さい。
939非通知さん:03/09/15 02:52 ID:ywWLstzF
>>915
>契約後157でプラン変更するしか方法ないんじゃないの?
>
その通り

>それを業者さんが認めているかどうかによるけど
>
業者は関係ない。
業者が907に契約違反と言った瞬間、auが業者に契約違反と言う事が出来る。

>>919
ぶっちゃけ全部モッサリはしてる。
あえて言うなら東芝を外せって事だな。
ソニーはレスポンス、メールの送受信については人気ある。
A5402Sはお勧めできる完成度じゃないけど。

940922:03/09/15 03:12 ID:Hj+/4yfO
答えてくださった方ありがとうございました。
がんがって区点コード漁ります…今パソコン壊れてるんで。
941非通知さん:03/09/15 08:47 ID:9f4YBdc3
なんで1000越えてんだ?
942非通知さん:03/09/15 08:49 ID:s+BFLI1+
1パケ\0.27で計算して
Eメールに文字をまったく使わずに(つまりヘッダだけ)送信しても
およそ\1はかかるんですね?
943非通知さん:03/09/15 09:15 ID:thgG2L6a
一度料金お知らせサービスを申し込んだらもう請求書はもらえなくなるんですか?申し込んだけど携帯じゃ見にくそうだから請求書のほうがいいのかなと思い始めまして
944点プレ職人:03/09/15 10:04 ID:HH+YfuRM
次スレ用テンプレを以下の場所に置いといたので、
キリのいい所で可能な方よろしく。

携帯PHS@2ch避難所
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7944/

# 今日は余裕があってよかった...
94573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/09/15 10:34 ID:PMES52xv
>>943
サービスをやめればいいんでない?
946非通知さん:03/09/15 10:37 ID:T91ID31L
>>941
katju88か?
ログ再取得しる。
947非通知さん:03/09/15 10:53 ID:ObnhrNBP
FOMA!!!使えない・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057835517/132

>秋でやっとcdmaoneのサービスインと同じエリアって・・・
>サービス開始してから何をやってたんや!!
>開始して2年もたつのに・・・・怒
>正直辛い物有る・・・・
>やっぱり買い時は、限りなくムーバ並に成らないと
>あれれれれってなるな・・・眠

CDMAONEって最初っからそんなにエリア広かったんですか?
948ちなみに、FOMAはこんな感じ:03/09/15 10:59 ID:ObnhrNBP
949非通知さん:03/09/15 12:25 ID:BY19QeEh
アド変更するんですが、大文字使えましたっけ?
950非通知さん:03/09/15 12:26 ID:Ql536NzW
>>949
いいえ
951非通知さん:03/09/15 12:28 ID:1I2IMiJF
>>947
そんな広くないよ

>>949
多分使えると思う。
いちいち説明書読むの面倒だから確認してないけど。
やってみれ
952非通知さん:03/09/15 12:29 ID:1I2IMiJF
>>950
使えなかったのか。スマソ
‐(ハイフン)なんかは使えるから(俺使ってる)
それ使って迷惑メール対策汁>>949
953950:03/09/15 12:33 ID:1I2IMiJF
適当な回答したから一応調べてみた。
半角英数小文字とハイフンとピリオドを含めて20文字まで。
ピリオドを連続で使用したり、最初と最後に使う事はできない。
最初に数字の0を使うのも不可。

だってよ。
ハイフン、ドットを英数字を上手く使うとどのキャリアでも
迷惑メールはほとんど来なくなる。長さも7文字位で十分。
954非通知さん:03/09/15 12:37 ID:T91ID31L
9文字超えると、記号もいらんよ。
迷惑メール来ない。これは全キャリアで言える。
955非通知さん:03/09/15 14:44 ID:eEikpYfU
パケット代を節約するのにどうやって設定してるか意見を聞きたい。
やっぱりメール受信は件名と差出人だけにするのが基本?
956非通知さん:03/09/15 14:55 ID:2m4DQqMT
>>955
指定受信にしてezweb.ne.jpのチェックをはずす。
必要な人は個別指定受信のリストに入れる。
957非通知さん:03/09/15 15:03 ID:m6ctdUWv
クラシックや吹奏楽、インスト系の着うたやってるサイト知りませんか?
958非通知さん:03/09/15 15:09 ID:49x9nonk
古い携帯交換したいんだけど今交換するなら
何の機種が人気ですか?
カメラとかビデオ付き欲しいですね。
959非通知さん:03/09/15 15:17 ID:ul7PQ/qk
巷で騒がれているauのパケット量は他社の倍くらい多いと言う件で、通話明細を取り寄せ調査した方が居ます。
下がその調査結果で、ほぼ同様にアクセスしJと比較したそうです。
やはり、auは倍くらいデータが多いらしいようですが、これが本当ならauって少し酷いですね。
見た目には、JやDの方が画像も多くリッチに見えるのですが。。。
次は、各社携帯を取り揃えている廃人のどなたか、是非3社比較調査してください。


■以下引用(単位バイト)
メインメニューからジョルダンの「乗り換え案内」というページのトップまで
J 6367 AU 13726

「乗り換え案内」で順路と往路のデータを検索、検索結果を全表示。
J 18483 AU 36330

Yahoo掲示板モバイルで、5件分の書き込みを表示
J 34436 AU 53363
960非通知さん:03/09/15 15:17 ID:eDufLIxM
>>959
マルチ
961非通知さん:03/09/15 15:18 ID:mw2PBNX5
>>958
最新のものにしたいなら、もうちょっと待ってみた方が良い。
962非通知さん:03/09/15 15:29 ID:49x9nonk
>>961
理由を書いて下さい。
因みにAUは21ヶ月目になるので
カメラもない古い東芝の携帯です。
TFT液晶とか売りだった時代です。w
963非通知さん:03/09/15 15:31 ID:mw2PBNX5
>>962
もうすぐ新機種の発表があるから。
ちなみに俺の携帯は31ヶ月目だ。
964非通知さん:03/09/15 15:40 ID:49x9nonk
そうですか。じゃ予約で買うわけですね。
発表が待ち遠しいけど、変なデザインだったら・・。
しかし携帯スレは書き込みがはやて便利ですね。

ではまた
965非通知さん:03/09/15 15:57 ID:9583J9zx
>964
そう思ったなら貴様も、別の人の質問に答えられるものがあったら答えてやれよ。
966非通知さん:03/09/15 16:02 ID:gte9ICoa
全くだ。サポセンと勘違いしてやがる。
967非通知さん:03/09/15 16:08 ID:+nPywkRA
何で同じページ読んでパケ量が変わるの?
968非通知さん:03/09/15 16:30 ID:sU7F5ESz
>>955
件名と差出人にしてCメール転送ってのをやってみたが
スズメの涙程度しか節約にならなかったから全受信。
よくよく考えたら長文でもない限り短い文なんて
ほとんどヘッダ部分だけの課金みたいなもんだからな。
それじゃ節約にならん。
1000文字以上のやりとりが頻繁にある人じゃないと。

ヘッダ分すら受信しないでCメール転送だけで節約って人もいたが
Cメールは全角50文字相当でちょっとでもオーバーすると
出先では何がなんだかさっぱりだからお勧めできないしな。
全受信でいいと俺は思う。

>>967
まったく同じページだったら同じパケット量でしょ。
969非通知さん:03/09/15 16:34 ID:8sOVDXDo
でも>>967は違うって言ってるから何らかの手段で調べたんだろ。
970非通知さん:03/09/15 16:49 ID:V8e6Z5O5
>>955 >>968
携帯メールのやりとりが主の場合なら、>>968の通りだと思う。

折れは、
 1)PC宛てのメールを携帯へ転送
 2)件名・差出人受信 ⇒ Cメール転送
 3)急ぎのPC宛てメールがないかCメールでチェックした後、Eメール・Cメールとも削除
     ⇒ 急ぎ案件があれば、PCで受信して対応
 4)携帯メールは受信して中身チェック。
という使い方してるので、役に立ってる。
971非通知さん:03/09/15 17:01 ID:eEikpYfU
Cメールに転送 という技があったのか。知らなかった(笑)。短い文章だと
それで読むことができるのか。でもヘッダーはどっちみち受信してしまってるので、
たいした節約にはならないと。なるほど。

仮にそうした場合、携帯にはメールが二通来ることになるのかな?(EメールとCメール)
また、それって時間的にブランクはない?(メールの着信が2回鳴ったりしない?)
972非通知さん:03/09/15 17:03 ID:eAIbDJoq
>>968
PCが隣に在ったりで見なくて良いメールまでDLしなくて済むのと
50文字以下の短文の際には即時観覧でき、本文代が掛からない

PC転送メインの使い方をする場合は着信通知程度の使用
着信通知のみの使用だったら月間パケ代200円程度で済む。

自分の使用方法に合わせ使い方を幾通りにも変えられる
懐の広さが在るのがKDDI系列の強みなわけだよ。

なんだかんだ、PCメールの返信先が携帯なんで本文受信していたら
ミドル必須のパケ代の請求になるので、本文受信不可ってのが本音
973非通知さん:03/09/15 17:09 ID:dHYmE55H
次スレは?
974非通知さん:03/09/15 17:14 ID:mtScWNf1
>>971
ちなみにEZ de DIONメール使ってる私は
Cメの着信音切ってる。

携帯メールもweb中に受信した時は
目に見えるから先にC読んでEの受信は後で
ってのをよくやる。

急ぎのメールはほとんどないし…
975非通知さん:03/09/15 17:18 ID:eAIbDJoq
>>971
EメールとCメールと2通来る。
Eメの着信音は消しているので被害は無い。
Cが先になり手元に携帯があればCメで本文のみ50文字まで観覧。
相手が判らなければEメのヘッダで件名と相手を確認 (ココで2度手間)

時間的にブランクはカナリ有る!
Cメで本文を確認しメール画面を消したところからEメ受信開始
Cメは瞬間で受信完了するのに対してEメは受信に10秒 (ココが長い、(´ヘ`;))
Eメだけだったら受信しきってから観覧するのに対し受信画面で待たされると。
ブランクの内容は上記の通りと。
976967:03/09/15 17:24 ID:+nPywkRA
>>968、969
いや、俺は>>959に反応したわけだ。分かりづらくてスマン
977非通知さん:03/09/15 17:33 ID:o0jjGBem
auはいつからいつまでが1ヶ月なんですか?
Jphoneでは11日から翌月10日まででした。
978非通知さん:03/09/15 17:34 ID:5X2vPIKO
身に覚えの無いこんなmailが来ました。
どうしたらよいでしょう。

件名 【重要通知】
差出人 [email protected]
日付 2003-09-15 12:53:37


(株)トリプルサービスです。本件は依頼人運営の、
有料サイトのご利用に関した請求代行であり、以
前通知したにも関わらず、まだ入金確認が取れて
おりませんので9月16日の午後2時迄に連絡及
び入金確認ができない場合、契約者様は明らか
に契約不履行に該当され民事裁判又は強制執
行等を解決策として実行致します。

株式会社
トリプルサービス
会社電話番号
03-6415-6866

担当 高橋哲平
携帯
090-1913-6591
090-3896-9750
御請求金額は期限が過ぎますと遅延金等が発
生しますのでお早めの御連絡お待ちしております。

979非通知さん:03/09/15 17:34 ID:mw2PBNX5
>>978
無視
980非通知さん:03/09/15 17:39 ID:eAIbDJoq
>>977
1日〜末日までです。
判りやすいでしょ?
981非通知さん:03/09/15 17:43 ID:o0jjGBem
>>980
で、請求書はいつ来るんですか?
Jだと25日前後でした。
982非通知さん:03/09/15 17:46 ID:eAIbDJoq
>>981
大体5日〜10日
地域などによって届く日に違いがあります。
毎回日にちが違うのではなく契約者によってはずれが有るって事です
983非通知さん:03/09/15 17:52 ID:o0jjGBem
>>982
そうですか。
どうもありがとうございます。
984非通知さん:03/09/15 17:54 ID:eAIbDJoq
>>983
いえいえ〜〜。
985非通知さん:03/09/15 18:08 ID:eEikpYfU
とても参考になったよ。サンクス!>ALL
986非通知さん:03/09/15 18:16 ID:ufPIB9o2
ボーダーフォンがパケ割を始めます。
名称
ボーダーフォンハッピーパケ割
定額1200円(無料通話1200円含む)・・・0.15/1パケット(5×シリーズ)・・・0.1円/1パケット(VGS)
定額3600円(無料通話3600円含む)・・・0.075円/1パケット(5×シリーズ)・・・0.05円/1パケット(VGS)
定額7500円(無料通話7500円含む)・・・0.02円/1パケット(VGSのみ)
他も有り。

また別では。
名称。
「ボーダーフォンハッピーボーナス」
基本料15%OFF
10ヶ月しようして2ヶ月の基本使用料が無料。
2年間の縛りがあります。(途中解約で10000円)
987非通知さん:03/09/15 18:29 ID:ObnhrNBP
>>986
FOMAとあんまり変わらないね
基本料が安かったり、無料通信分が少なかったりするだけで
988非通知さん:03/09/15 20:07 ID:8sTneoEx
最近e-mailが到着するまで1時間ほどかかっているのだが、漏れだけか?
989非通知さん:03/09/15 20:17 ID:Ug7slSyO
>>988
同キャリア間で?
だったら鯖メンテとかじゃないの。
Cメで実験してみたら。
990非通知さん:03/09/15 20:18 ID:Ug7slSyO
ところで新スレ立ってたっけ?
991非通知さん:03/09/15 20:24 ID:0O12aDjp
まだでしょ。
992点プレ職人:03/09/15 21:00 ID:HH+YfuRM
せっかく>>944で用意したのにまだ誰も立ててくれないのか...もう1回書こ

次スレ用テンプレを以下の場所に置いといたので、
スレ立て可能な方よろしく。

携帯PHS@2ch避難所
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7944/
993237:03/09/15 21:51 ID:tjHujJBs
ezwebで課金されるのってパケット通信中だけ?
あと、パケット通信中って画面の下の方で通信中くさいアニメが流れてる時で(・∀・)イイ?

時間で課金されないとは分かっていてもezweb中にトイレ行くとビビるわ〜(笑
994非通知さん:03/09/15 21:56 ID:6P2qr9JZ
995非通知さん:03/09/15 21:58 ID:tjHujJBs
過去ログ読むの忘れてた… スマソ
996非通知さん:03/09/15 22:11 ID:jLtsXnCe
スマン!ぶっちゃけauって山ではどのくらい使えるんだ?
奥多摩辺りとか、丹沢辺りとか・・・
997非通知さん:03/09/15 22:16 ID:Ug7slSyO
>>996
>>2見れ。ショップに訊け。



ああ、普通に埋まりそうだなぁ。
998非通知さん:03/09/15 22:41 ID:J9Z8otSH
PCからの転送中心でメールを使っています。

Cメール転送とEZdeDIONのどちらが良いか悩みましたが、
結局DIONを使っています。

Cメールで確認できるのは良いのですが、結果として
Eメールを端末では見ないことも多く、サーバー上のEメールを
一括で消したいと思いつつ、au.net以外の方法が分かりません。
157だと、直接消すことはできないと言われたのですが。
999非通知さん:03/09/15 22:47 ID:Yb706G2d
↓1000ドゾー
1000非通知さん:03/09/15 22:49 ID:Yb706G2d
誰も取らないのか…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。