1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2006/12/27(水) 01:19:59 ID:zjKCyI/G PCオーディオについて議論するスレです。
個別の機器やプレイヤーに関する質問等は専門スレでお願いします。
テンプレは
>>2-8 辺り
※ 注意事項
以下の書き込みは荒れる原因となるので放置対象!!
・マルチ(マルチポスト)
・名前、本文に「初心者」が入っている。
・主観の押し付け。(他人の意見にも耳を傾けましょう)
・環境が書かれていない、または小出し。
・日本語がおかしい。(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)
・プラシーボという言葉を知らない。
・もうこのスレいらないよ。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 01:20:45 ID:zjKCyI/G
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 01:21:26 ID:zjKCyI/G
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 01:22:10 ID:zjKCyI/G
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 01:23:06 ID:zjKCyI/G
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 01:23:57 ID:zjKCyI/G
age
izoブログに、iHA-1の専用電源IPSUの写真が公開されたね。 俺は、買わないけど。
izoまだあったんだ
ところでUSBデバイス出しDAC受けだとDACを他(CDとか)にも 使いたくなってセレクタ欲しくなるんだけど、皆様どうしてる?
13 :
前スレ685 :2006/12/28(木) 12:02:54 ID:/bJjE0EL
PCトランスポート用(S/PDIF出力用)にKonnekt8買ってみた。
IEEE1394で負荷掛かるのかノートPCファンが作動orz…LAYLA24だと無音だったのに。
取り敢えずCardBus用IEEE1394カードかな?
無線LANカード使うと音途切れる、システムセッティング画面に移動するとタスク
マネージャーすら出せない固まり様orz
XP(SP2)+最新ソフト+最新ファームなのだが…
ttp://pub.ne.jp/PC_Audio/ ってどうよ?CubaseLEで聞いてみたけどHDCDデコード出来ないのは俺だけか?
>>12 DACの入力切替じゃ駄目?
ソフトによって音が違うとかRamdisk使うとかアホ臭
>>14 が使ってる機材が糞か本人が糞耳だというのはわかった
17 :
名無し募集中。。。 :2006/12/28(木) 19:53:27 ID:7oCotxEP
>>15 馬鹿かお前は
オカルト持ち出すなっつーの
うち、デジタルアンプなんですが、 0404USBは買いなんでしょうか。。 いま、オンボードの同軸から出しているのですが、少しでも音をよくしようかとおもいつつ、Fireface800までは買えないヘタレです。。。
つKonnekt8
つFireface400
21 :
前スレ954 :2006/12/28(木) 23:02:43 ID:fHLtdwNP
>>10 おー、これよこれこれ、これですよ。アリガト。PayPal使えるんですね。
まずはこれでやってみようかな。しかしHong Kongとは...
> スレ的にはMOTU 828mkIIやRoland UA-1000辺りでいいような。
> どちらもワードクロック付いてるし。
本格的にはやっぱりそうですよね。うーん。お金貯めよっと。
>>22 ふむふむ。上にバッファとパルストランスを乗せたユニバーサル基板を追加
すれば良いわけですね。バスパワー使うなら3.3Vでやらなきゃいけないわけだ。
調べてみます。
0.65mmピッチのICの足にリード線半田付けするのがつらそう。
老眼鏡買おうかなw
>>23 暇なのでマジレスすると老眼鏡を買うより実態顕微鏡を買った方が
作業がはかどるぞ。
>>24 はい。サンクスです。一から作るとなるとやる気が出ないけど、これならなんとか
なりそう。Hong Kongからモノを買うのと自分でなんとかするのと、どっちに
しようかなというところです。
実体顕微鏡サイコー。サイコー 0.5mmピッチも怖くない。
>>25 基板を固定するクリップのついた卓上ルーペならあるんだけど、実体顕微鏡
となるとかなり高いから...と思ってググったら、1万円台からあるんですね。
今後コマいものをいじるなら考えてもいいかな。
いずれにしろ道具は大事だよね。ピンセットなんかも重要だったりします。
>>25 基板を固定するクリップのついた卓上ルーペならあるんだけど、実体顕微鏡
となるとかなり高いから...と思ってググったら、1万円台からあるんですね。
今後コマいものをいじるなら考えてもいいかな。
いずれにしろ道具は大事だよね。ピンセットも重要だと思ってます。
↑ダブった。スマソ。
便乗で質問です。 ハンダづけするときとか手がガクブルなんですが、これはトレーニングなどで改善されるんでしょうか? ぶっちゃけ、訓練次第でブラック・ジャックやゴルゴ13みたくなれる? 当方、アル中とかではなくて、何も持たない状態でポーズを取るとガクブルしません。 力みすぎなのかな?
0404USB(笑)
>>31 ふつう、コテを当てた状態で、半田を持っていかない?
コテ持ってる手がガクブルでも当てて止まってれば関係ないと思うけど。
漏れはBGAのチップをひっくり返して極細UEW線を256本半田付けしたこと
あるんですけど、これって何級ですかね。基地外3級くらいかな。
>>31 とりあえず利き手に手袋してやってみろ
ゴムの付いてない軍手とか
NotePC→USB→DA53と繋いでいます。同軸や光はCDその他で埋まってます。 USBケーブルによって音が変わるそうでうが、お勧めのケーブルあります?
エレコム
粗悪品を除いて、なぜUSBケーブルで音が変わるのかを教えてください
考えるな感じるんだ
>>34 軍曹・・・(落涙
すぐ外れちゃうって、どんなヘタレ改造ですか!
ちゃんとエポキシ接着剤で基板にがっちり固定したコネクタを経由
しないで、ぷらぷらのJTAGコネクタ使ったりしたんだろね。
最近のWinampで使える高音質デコーダって何がある? あとL22つかってるんだけど、Vistaで動いた香具師いる? アップグレードはL22が動くかどうかできめる。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 08:11:27 ID:wSnY80ZH
USBケーブルで音が変わる? じゃあプリンタにつながってるUSBケーブルを変えると印刷のクオリティも変わる? んなバカな
>>44 その例えは意味が無いだろう
プリンタ自体の出力結果はドットで表現されるデジタルなもので印刷のクオリティは
そのドットの密度、精度とインクの色と印刷媒体の質で決められる
それに対してオーディオの最終的な出力はアナログなんだから
>>45 USBだってDACに入るまではデジタルデータだと思うんだが・・・
ケーブルのシールドの良し悪しとかでノイズ混入してUSBデバイスへ影響(電源系とか)、
とかなら考えられなくもないけど。
USBの転送方法にも色々ある訳で… エラー訂正有りバイナリ完全一致・でも速度保証が無いモノもあれば、 帯域保証されるけどエラー訂正無いストリーミング向け転送もある。 USBオーディオは後者を使っているので品質悪いとbit落ちが発生。
>>47 それは転送方式の問題でケーブル自体に内在する問題ではないような気がするが・・・
おー知りませんでした・・・
>>47 勉強になりマスタ。てっきりバイナリ一完全一致と誤解しとりました。
じゃあLUNやフIEEE1394も同じなんでしょうか?あたしゃてっきり・・・とすると
>>49 みたいなプギャーな商品も意味ありなわけなんだ。
>>47 エラーは関係ない。USBでエラー起こってたらHDDとかに使えない。
ってか非同期バースト転送か同期転送かで変わってくる。
非同期バースト転送ならどんなケーブルでも無問題。
同期転送だとクロックのジッタが最終的なアナログに影響するため、
ケーブルで音が変わることもありえる。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 19:02:42 ID:BWjuYEK1
foobarをはじめて使ってます。 カーネルストリーミングでOUTすれば、ASIOで出力するのと一緒ですか? それともASIOプラグインみたいなものを入れた方が、レイテンシとか音の張り艶がいいんでしょうか?
ええそりゃぁもう・・・
USBに関してはケーブルよりUSBチップの方が良いかもしれない。 マザー内蔵(NVIDIA nForce4Ultra)からNECチップ(μPD720101) 使用のカードに換えたら音がかなり良くなった。(Roland M-1000) ただ、IRQを3つ使う上にキャプチャーカードと相性が悪くて キャプチャーカード使用中はプチプチノイズが走る。 (I/O GV-MVP/GXW)
AES16ならVistaで一応動いた(RC1 ドライバは正式リリース後すぐにだすとおもうってフォーラムでいってたから大丈夫じゃないかな
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 20:12:37 ID:BWjuYEK1
>>55 レスありがとうございます。
foobarのプラグインは、↓3つしかないです。
DDEコントロールプラグイン
プレイリスト削除プラグイン
SSRCプラグイン
ASIO出力プラグインがないです。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 20:13:21 ID:BWjuYEK1
もうおたさんは配布されてないのですか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 20:31:26 ID:KtSq3lUY
SONYのVAIOとTA-DR1をiリンクケーブルでつないだところ、 双方認識はしたようなのですが、音楽が再生されません。 何かPC側等で設定が必要なのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらお知らせください。
foobar作者(かそのとりまき)がうざいから?リンク消してるだけで、おたちゃんとこで配布はしてるよ ぐぐれ
オーディオ機器やAVアンプの場合、著作権保護に対応してるか確認し合ってるはずなので、 PCで使うIEEE1394端子から音データ出して鳴らすのは多分無理なんじゃあ? Audio and Music Data Transmission Protocol 2.0に対応したカードなんて聞いたことないし。 あったら、既にここで話題になっていだろう。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/30(土) 21:28:44 ID:1AJ0SO2r
>>59 Ver083用のASIOプラグインは「おたちゃん」さんの「ごみ箱」の欄を
クリックすれば、見つかる。
Ver09用は、公式サイトのOptional componentsのところにある。
0.8.3と0.9で音違う よね?
違うとおもうなら違うとおもっておけばいいんじゃね・・・
66 :
あああああああああああ゛ぁ゛ :2006/12/31(日) 03:05:50 ID:vS1kLYXp
お、おまいら、頼むから聞いてくれーー!!! L22を1時間前に取り付けて音出し開始イェイ♪ これでUSB接続M902の息切れ無くなったぜ万歳! ついでにL22とM902のアナログシュルツ力比較するかなー まぁPC内部でD/A変換なんて・・ よぉーし音量合わせバチーリ。パパ張り切っちゃうぞぉう! ・・? ・・・・?? ・・・・・・・・・・・・・・!!!!!! ち、違いが・・・ワカラン・・・ちっとも・・orz つーか、L22のアナログ出力まるでノイズ入って無いジャン。外付けDACイラネーんじゃ・・いや、言い訳だからw
まぁおちつけ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 03:18:53 ID:vS1kLYXp
>>67 うぉーーーーーーーー!
これで落ち着いてられるかぁあああああ!!
チェーンソーで神ぶっ殺すぞ!!
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 03:25:33 ID:vS1kLYXp
>>67 ・・・スマン、当たってしまった。
・・・チョット落ち着いてきたところでサヨナラだ。
まさか糞耳としてこのスレを去ることになろうとは・・・orz
DACなんてぶっちゃけそんなもんだけどな。
Lynxはオクションだせば元値に近い額は回収出来るから心配するな
M902とLynx L22のシュルツ力は同じなんだぜ
シュルツ力 の検索結果のうち 日本語のページ 約 23,800 件中 1 - 10 件目 (0.43 秒)
74 :
43 :2006/12/31(日) 04:21:53 ID:7z484Wd6
>>53 デコーダー情報サンクス。早速入れてみる。
L22は個人輸入で買ったけど、高いだけあって、音には不満がまったくない。
あれこれ悩むよりも、これを一枚かっちゃうのがいいね。
Vistaでもつかえるといいんだけどなー。
中域の音のやさしさ(柔らかさ)、レンジ感、厚みとかはどんなもんでしょう?>L22
>>62 ちょっFireface 800みたいのをインターフェイスに使うときはIEEE1394(FireWire)っすよね
出口から改善すると良いらしいので、 AKGのイヤホンK12PからHD650にグレードアップしました。 違う世界がそこにはありました。 次はどこに手をつけるべきでしょうか? 今はケース前面のヘッドホン端子(オンボード)にHD650を繋いでいます。
>>77 なんでいきなりピュア板のこっちで質問するだろう。
予算が20万くらいあるなら、FireFace800を買えばいい。不満が出たら、さらに出費でヘッドフォンアンプを追加。
で、あとは趣味でヘッドフォンの追加、変更なり、DACを買うなりしたら、回り道が少ないんじゃないかな。
ヘッドフォンアンプを別に買うつもりはないなら、m902でUSB接続。
金が貯まってから、USBorIEEE1394のサウンドユニットを追加して、m902とS/PDIFで接続。
79 :
77 :2006/12/31(日) 11:43:24 ID:xikpJWU8
>>78 タイトルが一番総合的なところに、
ピュア板ということを忘れて投稿してしまいました。ごめんなさい。
別の場所に移動します。
FireFace800は覚えておきます。ありがとうございました。
>>77 ごめんな、ピュア板の心の狭い椰子が最初に相手してしまったみたいだな。
そういわずに過疎化の進むピュア板村にもたびたび来てくれ。
ホントだよ。なんて意地悪なやつなんだ。
>>78 /\___/ヽ
/ ノ'' ll ''ヽ ノ(\
. | (●),(●)、⌒ .:| ______
| ノ(、_, )ヽ、,, .::::| /
. | `-=ニ=- ' .:::::::| < 20万円出せ。FireFace800でも買っとけ。
\ `ニニ´ .:::::/ \______
/`ー‐--‐‐―´\
俺が悪かった。 PC板の方が向いてるなーって思って、レスしたんだが、 まさかサウンドカード・オーディオカードスレがあんなひどい状態だとは思っても見なかったんだ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 19:26:27 ID:vS1kLYXp
>>82 そもそもHPは全然ピュアじゃねーし。
HPの最高級機≦SPの中級機
かつてHPマンセーだった俺も、SPの凄まじさを知った今では、もう戻れん。
HD650はもちろん名器だ。まぁ俺は友人に5千で売ったが。
HPとSPを比べるなとあれほど
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/31(日) 19:34:37 ID:lRNwBvPz
>>83 SPが優れてるのは
耳に装着しなくてもいいということと。
体に感じる音圧だけだと思う。
ま、これだけはどう頑張ってもHPはかなわない。
歪とか分解能の高さとか再現性はHPの方が上。
ただ、部屋によっては付加される残響がいい効果を生む場合があることは認める。
だが、それは原音にはないものなんで、ピュア的ではないと思う。
↓ここでイヤースピーカー信者が一言
コンデンサなめんな!
稀に見る良い流れだ、、、、
つまりQUADのESLシリーズが最強と
>76 62がわざわざAudio and Music Data Transmission Protocol 2.0とまで 言ってるにもかかわらず、自爆するPCオタク。来年はもうちょっと勉強しような。
まーたおm(ry
良い流れじゃ無くなったな 来年は栗厨や高密度wavが来ません様に
>>85 音圧より音場表現だと思うけどな。
HD650とかΩ2とか音場表現がいいと言われるHPを聞いたことがあるけど
全然たいしたことなかった。
dakara!
(・∀・) あけおめ!!
>>93 その音場はSPを設置した環境(部屋とか)の反響に関すること。
なぜなら人間の耳は二個しかないんだから、鼓膜の近くに振動板があるほうが
音場だろうがなんだろうがソースに入っているものは忠実に鼓膜に送れる。
もともとのソースに空間情報の入っていないようなもの(ポップス系などのシンセサイザーから
そのまま録音)してるようなものはSPで聞いたほうが聞きやすいとはいえるけどね。
おめーらリンクスくらいでいい気になるなよ! 俺のせ200ピーシー愛が火を噴くぜ!!!
200PCIは2CHステレオ再生用に限れば PC内部刺しカードとしては今現在のベストだよ
オンキョウ買うなら黙ってwaveterminal192とかの方がマシ 狭い世界しか知らんのにベストなんて言葉の誤用は 質問スレッドでどれが最強ですかと聞いてくる馬鹿と一緒 コンデンサ多用で全帯域にノイズ載ってりゃ、糞耳では判別かないわな ワビオはどちらかというとAV板で語ってたほうがいいと思う程度の話 このスレッドにおいてそんなことは合意事項の一つ 何をいまさら言ってるんだかね
以前少しだけwaveterminal192を使っていたけど DACにしたってOPAMPにしたってかなり低ランクで出音の質もよくなかったよ。 今となっては敢えて選ぶ価値は皆無かと。
新年早々ま〜たキチガイEMU厨が暴れているんかw お前の愛する0404USBはオンキョーにすら激しく劣る糞って結論が この板での合意事項の一つになっているんだから二度とこの板に来ないでね☆
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 19:02:30 ID:/+syLlLw
>>102 AKM(笑)
JRC4580(笑)(笑)
あーああーあーあー
>>105 君やっちゃったね
オンキョー視点で人に同意を求める低農さん
回路構成読めないのバレバレ
最もEGOSYSはもうとっくに終わってる会社だから
今やオンキョー程度の回路設計しか出来てないから
基盤見ればほぼ同じ
ただいま必死に検索中しばらくお待ちください なお答えが見つからない場合は 嫌韓厨になりすますので今後ともよろしく願います
>>104 どう見ても0404の方が優秀だね。
まぁ、怨凶のせ買う人はそんなの気にしないけどね(´・ω・`)
TANEの自作自演ワロス
年明け早々元気だなぁ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/01(月) 20:04:31 ID:LfCqWQd1
アーまた誤爆ってるよ
なんだったらスカイプキャストで公開討論解する?
>>109 さんはかわいそうですな
よって晒し上げといきたいね
しかし書き込みが偏っているから
ここで今書いているのは二人だけだね
自作板から笑いにきました( ´,_ゝ`)プッ
どっちもどっちだな・・・w
>>自分は黙ってM-AUDIOかE-MUを買いに行く warota
ジッター!
まーた誤爆ですか? これだからオンキョー信者はロマ人並に 居場所が無いのだよ
ONKYOは糞
AV板かENVY24スレだけでマンセーするなら問題ないよ 実測(≠物理特性)で比べて優秀なものを印象操作と小出し知識で 貶める根性が嫌い。 オンキョーにたてつくとどこも荒れるのはどうしてなんだろう
安インターフェースの見苦しい底辺争いは他でやってくれ。 ここはピュア板なんだからもっとレベルの高い製品で盛り上がってくれ。 AES/EBUが出せると896HDの話とかさ。
ONKYOもM-AUDIOもE-MUも糞。
>>121-122 お前ら馬鹿だろ・・・DTM板でも行って来い
高い値段なんて端子の数の多さを表す程度に
過ぎないと一蹴されるだけだぜ
ピュアとPCaudioデバイスと同じ感覚で扱うなよ
値段が高くてよく聞こえるのプラシーボ
何のためのPCaudioなんだよ
PCAUDIOなんざダイレクトモニタリング機能つきの
安物デバイスで十分。高額デバイス音質は変わらん
らしいですよ奥さん
いつもみたいにクロックの話とかしてよ
waveterminal192使ってる。 パイのユニバーサルプレーヤーDV-S757AでCD再生するのと聴き比べて、PCは完全に負けてる。 LilithでwavをASIO出力だけど、音がうるさい。 新品で35000円で買ったプレーヤーに負けるんだからなさけないよ。 でも、いままで使ってきたカードの中では一番いいんだけどね。 RME Fireface400がほしいなぁ。音いいんだろうなぁ? 15万円だからね。買えないことはないんだけど。ちょっときついなぁ。
RME Fireface400に最低でも1ppmのクロックを注入して、 スルーさせてDACにも注入して、すべて同期させる。 PCオーディオIFは、クロック入力、クロック出力、スルー同期機能がないとね。 しかも、1394とかで外付け。 15万のIF、10万のクロック、20万円のDAC。 だお。 クロックin付きのDACってなにがいいのかな? 適当なの買ってクロックinを改造して付ければいいのかな。
>>126 はい、ダウト
わざと書いたけど、waveterminal192LとかXとか書いてない時点で
使用者ではないですね。私はLのほう。もっともアナログ出力で比べても
πより劣ることは無いし、音の方向性は全然違う。757の方が
高域に重点を置いて音色なんでうるさく感じるのはπのほう
ゆえにπすらもまともに使えないか脳内所有者
πのユニバなんて元々ごみでしょ。その辺を選ぶあたりで
すでにピュアではないしPCAUDIO未満
RME Fireface400より黙ってM男のFW410で君には十分
なにこの愉快な生物はw 心療内科で薬を処方して貰え。
サウンドカードのクロックって、200ppmくらいだろ。 サウンドゲートのルビジウムクロック内蔵キット25万円をFF400に入れればいいかな。 0.05ppmとかだっけ?スゲーよ。200万円クラスのクロックが手に入っちゃうお。
ダウトじゃないよ。 192X SPだよ〜ん。
>>131 検索乙
じゃあ言ってみなπの音質を環境晒してな
是非132の環境も教えていただきたい
>>130 過去スレでFF800?のクロック乗せ変えていた人のレポがあったと思うから参考にしてみて。
上から8つ目かな。
DV-S757Aは、ヤフオクでなく新品で購入。 最初は、シャキーンって音でなんじゃこりゃって状態だった。 電源を24時間入れっぱなしで、しばらく放置してたら、音の重心が下がってきて、まずまずだお。 でも、オクで売ってしまったCDP-333ESJと比べると厚みはないね。 まDV-S757Aには硬めだけど、それなりにいいところもあると思うことにしてるよ。 パイが新型のSACDP PD-D6を出すみたいなので期待してる。
トラポに10万以上掛けるよりリクロック付きのDAC買った方がいいのでは? DACでリクロックすればトラポのジッタで音質が低下することは無くなるみたいだし。
リクロック付きのDACの候補いくつかあげてくだしい
>>138 そ、そうなんですか?
トラポ、DAC両方同期させる必要ないのですか?
リクロックDACですかぁ。
ODEON-AGにオプションのリクロックボードを組み込んだものを中古で14万円で売ってましたね。
新品だとオプションこみで26万円くらいでしょうか。
でも、このリクロックボードのクロックは20ppm精度なんですよね。
適当なDACにプラクト サウンドなどで、リクロック回路を入れてもらうのが一番かもしれません。
リクロックではないですが、 聴いてみたいDACは bel canto DAC2とmusical fidelity XDAC V3 今まで聴いた中で一番だったのが、Mark Levinson No360SLです。
>>140 DACでリクロックすれば送り出し側に起因するジッタの影響を完全に無視することができる。
だからトラポに金かけるよりまずDACに金使ったほうがいいよ。
オススメDACまーだー?
>>142 DACに金をかけるのには賛成だが、リクロックで、「送り出し側に起因するジッタの影響を完全に無視することができる」っていうのはどうかな。
そもそもリクロックの定義がよく分からんけど、所詮PLLでしょ。バッファサイズと種々のノイズ(jitter自体も含む)レベルに性能は依存する。
電波とばさんでくれ。かのDan Lavryもそんな発言しとらんぞ。
>>144 リクロックの意味わかってるの?
DAC側で信号を貯めてDAC側のクロックでDAすれば
送り出し側に起因するジッタの影響を完全に無視することができる。
データの転送が遅れるとかデータの読み取りに失敗するほど
致命的なジッタノイズが発生しない限りね。
似非リクロックみたいなのが大半なんだtt
罵っておいて謝りもしないでID:LfCqWQd1は新年から逃亡かよ。
それに比べてID:kGordi5yは神だな。
ID:LfCqWQd1の言いたい事も判るけど、安いのは端子1個辺りのコストが気になってw
安インターフェースよりプロユースのインターフェースに期待するけどな。
DTMになればコストは関係ないとか夢物語だろ。
>値段が高くてよく聞こえるのプラシーボ
>何のためのPCaudioなんだよ
>PCAUDIOなんざダイレクトモニタリング機能つきの
>安物デバイスで十分。高額デバイス音質は変わらん
安く上げるためのPCaudioじゃなくて今までの物を超える品質のPCaudioが欲しい訳で。
RME行っとけって事か?
>>130 サウンドゲートは終了してるよ。
>>138-146 昔のテクニクスの単体DACとかソウルノートのdc1.0なら切り離せるでしょ。
あとレビンソンのFIFO搭載機もそうか。
つーか、ジッタ量以前にDACの音色が気にいらないと論外だけどな。
bigbenはどうなん? DDCだが
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 07:41:41 ID:JIF/13if
>>147 > 678 :Socket774 :2007/01/01(月) 23:03:30 ID:vwj03pZm
> 久しぶりにまじめにSP調整してたから時間がかかった
>
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up5134.zip >
> とりあえず、一曲丸ごとなんで最初の20秒間だけ聴いてくれ
> 私の視聴環境はfoobar+asioでデジタル出力。光と同軸は変化なし
> アナログ出力も同様。
>
> ただし、waveとは若干音質が違うみたいだ。
> ABXやってみたけど回答率100パーなんで
> おそらく違うと思うがまあたいていは分からんだろ
>
> 最初の20秒だけな・・・元がSPから起こしているから
> 妙にずれるが20秒間だけなら問題ない
>
> ネタ
グタグタ文句は良いからこれやって聴いてみれば? ヒスとチェロの定位はどんな風に聞こえるの? 散々昔からあちこちで工作員吹聴してて何いってんだか・・ (レイシスト・精神障害者差別・人生過去への中傷・同意の強制etc) ログ参照したらスゲエ電波で工作員決めつけやりまくってて 荒らして被害者ズラですか。私の正式コメントはあんたらが 知っているわけでいい加減そのクサイ猫かぶりはやめたら? とりあえずデジタル出力でちゃんと聴いて試してね 10中8・9は間違いなくあんたらの出音狂いまくってるから スペック見てもスルー実測値見てもスルーついでに ジッタ値見てもスルーなんでもスルーすれば 良いものではないわな 垢晒し程度なんて生ぬるいからリアル晒しでもしたら? どうせ普段は猫かぶって仕事しているんだろうけど 本質のそれだからな。君らの両親と良心はないてるな ネットなら何でも許されるみたいなこと言わないでよね 字が読めないなら質問してね(はあと --早い話が私は下品で無教養なことをしている --相手にはそれなりのお相手しかしない --オーディオって馬鹿や無教養のものじゃないからね --言葉遣いで大体おかどがしれるよ 耳が悪けりゃ高い機材買って満足したいのも分かる 無教養で工夫できない低脳なら高いブランド買って悦に入るのもわかる プラシーボで対策してマニアと呼ばれたいのも分かる それって多分オーディオの本質じゃないよね
831 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/12/18(月) 16:19:40 ID:/e7kH0/q
>>828 つまり、学習と認識でそのエコーロケート力がもたらされているということ。
仮に私の耳がよいというなら、心当たりはある。
少し昔話だけど聞いてくれるといいが・・・
うちの親父はタクシーの運転手やってて外で嫌な事があると
気まぐれに勤務中家に戻ってテレビ見ている最中の私母妹を含め
棒等で折檻して殴ったりしていた。
早い話が親父が勤務に出て行っててもいつ殴りに帰ってくるかわからない状況。
そうされればたとえ一軒家の中でも聞こえるわずかな自動車一台の音にびくつくわけだ。
(そのうち自動車の音が聞こえるたびに総員退避)
私がそうこう聞き耳を立てていると、エンジン音の相違があるのがわかって
タクシーの音が聞こえると私が号令をかけて、避難指示を出すようになっていた。
(うちの親父のタクシー会社の車種ぐらいまでは判別していた)
ついでに言うと不定期に同じ車種でもエンジン音が結構違うから
親父の機嫌を測る基準になっていたタネ。(個人タクシーではない)
そんな経緯があるので耳がいいのかもしれない。
>>828 参考になる?
881 名前: 831 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 04:39:23 ID:6ycZ0xvY
>>879 ごめん。なんか人間違いのかも
自作板などで価格コム上のIDが晒されついでに
たまたまこのスレで私の体験をさらっと書いたつもりが
改めて私の耳について再認識にいたり
------------------------------------------------------------------
ゆがんだ性格の原因は家庭環境。( ´ー`)y-~~
( ;∀;)イイハナシダナー
何このスレ
気もいな
155 :
このスレの厨らしい香具師が暴れて迷惑してるんだが・・・ :2007/01/02(火) 10:43:33 ID:9JONG1hI
イヤです。 そこから出さないで下さい。
157 :
137 :2007/01/02(火) 11:37:40 ID:aeCNVZts
>>149 >私の視聴環境はfoobar+asioでデジタル出力
Waveterminal192でDAしてるんじゃないんだ?
DACは何を使ってる?
うちでは、
Lilith ASIO→Waveterminal192Xアナログ出力と、DV-S757Aを比べてみて、
やっぱりPCが少し負けるよ。
うちのが設定間違ってるのかあ?
foobar2000 オタASIO exe試しても、Lilithと変わらないけどなあ。
DV-S757Aの設定は、ハイbit=オン、レガートリンクPRO=スタンダード。
ハイbitはオンで、24bitになるだと思う。
レガートリンクPROは、オフ、スタンダード、エフェクト1、エフェクト2、エフェクト3、ていう4段切り替え。
88.2/96/176.4/192にリサンプルしてるんだと思うけど、
スタンダードが以外は、シャリーンだったりボムボムだったりで使えね。
>>157 レガートリンクPRO
散々外出だけど音質劣化するよ・・・それ
ついで言うと
>>149 は0404USBの話
わけあって売った。
757はあなたの言うインプレはAV板や
ピュア板のどこにも該当しないし、両方
持っていた自分としてはパイを先にさっさと
売りに行ったよ。音軽すぎ高域耳に付きすぎ
あれはパイの長年の脚色だからいまだに変わってないけど
757はそんなに特異だったか?
waveterminal192LはS/N比は少しよくないけど
骨太ながら普通のフラットな音質。欠点を覆すほど
音楽が楽しく聴けるタイプ。故にもと値5万の価値はあったよ。
たぶんcarddeluxeと同等かもね
159 :
137 :2007/01/02(火) 11:56:02 ID:aeCNVZts
>>147 >サウンドゲートは終了してるよ。
ロビン企画のHPのトピックスNo.12の中にサウンドゲート社のルビジウムクロックキット組み付けの案内があるけど、
CDプレーヤーマスタークロックチューンのページでは、1ppmのしか出てないね。しかも値段が50000→31500円に下がってる。
ルビジウムはやってないのかな。
クリスタルが4割引きになったなら、ルビジウムも4割引きになってたらうれしい。
>>157 気のせいですかね。
Waveterminal192シリーズはASIOデジタル出来るのにわざわざ
> DACは何を使ってる?の話し出してきてる割になぜか192を
デジタル接続されなかったんですね。
不思議ですね。
ますます
>>137 がWaveterminal192を
持っているというのが胡散臭いですな
161 :
137 :2007/01/02(火) 12:04:43 ID:aeCNVZts
carddeluxeと同等!! すごいな俺のサウンドカード。 おれはオクで18000円で192X買ったけど。 今まで買ったカードの中で一番いいとは思ってるよ。
162 :
137 :2007/01/02(火) 12:07:07 ID:aeCNVZts
>>160 >DACは何を使ってる?の話し出してきてる割になぜか192を
デジタル接続されなかったんですね
DACもってないもん。
163 :
137 :2007/01/02(火) 12:13:03 ID:aeCNVZts
Kenwood MDF-7003にデジタル接続したことあるわ。 192Xのクロック設定をINTにしておくより、EXTにした方が数段音が良かった。 クロックだけMDF-7003のを使って、192XでDAできるわけ。 MDF-7003のクロックの方が高品質だってことだと思う。 サウンドカードはクロックの精度が格段に悪いんだよ。
164 :
137 :2007/01/02(火) 12:19:00 ID:aeCNVZts
でも自分の機器の音がいいと思もえるのは幸せなことだ。 君のカード以後のアンプとスピーカーがかなりいいのかもね。 なんにしても俺はRMEに買い換えようと思う。 で、聴き比べてみて決めるよ。
165 :
コピペ推奨 :2007/01/02(火) 14:22:11 ID:FZv1amL3
PCオーディオ用の電源としては、ドイツ製のTAGANがいいそうだ。 しかし、国内では発売中止になっている。
あのーマスタークロックの話をロムしていて気づいたのですが、PCインターフェイスとして APOGEEのBIGBEN(マスターデジタルクロック)は使えないですかね? オプションのX-FireWire CardでPCから音楽信号と、クロックを市販のDACにぶち込めばすごくいけそう、 S/PDIFも標準装備だし、というかロセッタよりかなり安く済む・・・・ なんかだめなんでしょうか?
>>166 電源ならACアダプタ+ステップアップトランス(115v)じゃね?
ちなみにTAGANは設計がドイツってだけで中身が糞だったはず。
>>167 散々ためしたができない。
納得いかなくて代理店にも問い合わせたが仕様だそうだ。
が、一年くらい前の話なので、
ファームの変更等でできるようになっているかもしれない。
逆に
「デジタル入力→IEEE1394→パソコンはできます」と言っていた。
聴き専には用無しだけど。
ここまではMacでの話。
Winだとドライバーのコンパネ上からクロックマスターをPC側にして
デジタルオーディオ出力が可能かもしれない。
(Macとはコンパネが多少違うので)
代理店も明確な返答をしなかった。
しかし、私もWin機でも試したができなかった。
おそらく無理なのではないかと。(当時)
PCでDVD-AUDIOが再生できると思ってたけど、 簡易的なもので、本当にいい音にはならないの? 24bit192kHzのディスクをWINDVD7プラチナで再生して デジタルアウトしようとしても24bit96kHzにダウンサンプリングしてアウトされますよね? プレクとかパイとか静穏できるドライブと、静穏PCと、音のいいDACさえあれば、 DVD-AUDIOを高品位再生できると思ってのに。。
>>167 保証まではしませんが、これならできそうです。
ttp://www.brainstormtime.com/dcd8.php USD1,200-くらいだからBIGBENより安い。
しかし、このメーカーの代理店はとても心配なので、
お布施を無駄にするよりは個人輸入のほうがよろしいかと。
もう一つ期待の星はiCLOCK用のIEEE1394カードオプションが
発売される事。一番性能が良さそう(な気がする)。
一番手っ取り早いのはBIGBENが対応してくれる事ですね。
代理店が結構しっかりしていますし。
>>171 それくらい高級機でパソコン→IEEE1394→デジタル出力ができれば欲しいね。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 18:11:32 ID:6UVLGv+U
162 :Socket774:2007/01/02(火) 18:08:31 ID:Nh7U/TMC USB馬鹿のdデモ妄言はROMってる皆さんにちゃんと指摘しておく必要があるな。 USB接続では立派にPCのグラウンド(アース)と直結してます。したがって グラウンドライン経由のノイズはダダ漏れです。 これから完全に逃げられるのは光接続などのみ。 次に独立給電と言っても、例えば0404USBに付いているような貧相なインバータACアダプタ電源 では、ひょっとするとパワーにゆとりを持たせた高品質PC電源にも負けることもあるでしょう。w DAC処理やプリアンプなどの微弱アナログ信号を扱う機器の電源は、(安物じゃないちゃんとした モデルなら)通常のACトランス(相当な容量余裕を持たせたもの)から高速Dで整流後、高質大容量 Cにプールした後、十分な電流供給力をもったレギュレータ回路経由で電力供給する、という形を とるのがデフォです。場合によっては主としてノイズカットのためレギュレータを2段、あるいは 3段構えとするようなものもあります。それもディスクリート(チープなICなど使わない)回路実装で。 とにかく ID:NmsnTD0sは痛々しいだけの馬鹿。どうも0404USB信者らしいが、ここまでデムパ妄想に とらわれるというのはあきれるほどしかないネ。(爆笑
175 :
コピペ推奨[ :2007/01/02(火) 18:29:07 ID:IK3XzMU2
>>173 IEEE1394も同じですか?
USBや1394外付けIF使えばノイズレスって考えは単純すぎ?
177 :
175 :2007/01/02(火) 18:36:26 ID:IK3XzMU2
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 18:40:47 ID:6UVLGv+U
>>176 音楽再生の所で一番電磁輻射ノイズに弱いのは、DACチップ以降のアナログ処理部分。
だから、DAC処理を電磁輻射ノイズ(CPU他のデジタル処理チップやモーターが
撒き散らしている)だらけのPC筐体の内部から外に出すというのはそれなりの意味がある。
ただ、ノイズ対策実装とか対策回路とか宣伝文句にしているPCIカードがいくつかあり、
それらは一定の効果はあるようで、実用上問題の無いレベルにしているものが多い。
>>178 あっちでアラシ認定食らってる身分が口を聞いてて良いのか?
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 18:51:30 ID:6UVLGv+U
せっかく外部DACやUSB機器などを使ってDAC処理をPC外に出しても、 シールドが甘い安物で、そういうのを大型テレビの側に置いたりすると 逆効果になったりすることもある。大型テレビというのは半端じゃない 電磁ノイズを筐体外にまで撒き散らしていることがままある。AMラジオ で検知してみるとわかる。 また、安物機器は独立給電でも貧相なACアダプタ電源付きってケースがあり あんまり好ましいことじゃない。 ただ、特段問題なく稼動して結果「いい音」出してるなら何も問題は無いわけだが。
181 :
167 :2007/01/02(火) 18:53:19 ID:ESmFtYGb
>>169 さん
PCトランポ(IEEE1394)→BIGBEN(S/PDIF)→市販DAC ・・・は不可能ということですか、なんともやるせない。
じゃあ何のためのデジタル出力なんだか、
でもPCトランポ(IEEE1394)→Rosetta200(S/PDIF)→市販DAC・・・は確か可能なんですよね、おかしいなー
>>174 中身まで記憶してないが電圧不安定で不具合報告多かった。
値段の割りに構成が良いってだけで特別良い電源じゃないのは確か。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 19:01:07 ID:6UVLGv+U
>>181 そんな余計なプロセス踏むより、PCからそのままSPDIFで出して「ちゃんとした」外部DAC
につなぐのが一番シンプルでいいわけだが。
ただし、X-○○みたいにSPDIFの音が何故かカスというカードもあるから気をつけなくっちゃね。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 19:06:53 ID:ROqU28Gw
>>183 171Socket774sage2007/01/02(火) 18:26:13 ID:XA+Droqj>>ID:hRevGIeO他芝生野郎
貴様の方がうざい。とっとと消えろ。
貴様がいると建設的な話題もへったくれもない。
もちろんお前のことだが、良い加減こっち来いよ
つ自治スレ
あと、こいつと話したらアラシ認定ということになるからスルー
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/02(火) 19:23:13 ID:IK3XzMU2
>>181 メーカーが考えてる接続方法は、
PCの場合、1394→ROSETTA→アンプ
↑
BIGBEN
あ、ずれた。 PCの場合、1394→ROSETTA→アンプ ↑ BIGBEN
>>181 >・・・は不可能ということですか
一年前は不可だった。
現在は可能になっているかもしれない。
そのようなアナウンスは耳に入ってこないけれど。
BIGBENのオーディオ信号入力切替とクロックマスター切替が
個別にできない弊害かと。
『パソコンをマスタークロックジェネレーターのクロックマスターにするのは
おかしいだろう』
という事かもしれない。
>じゃあ何のためのデジタル出力なんだか
AES/EBU、S/PDIFなどの入力信号をリクロックして出力。
BIGBENにIEEE1394カードが積める意味はイマイチわからない。
もしかしたらIEEE1394経由でパソコンを同期させるだけ
という事ができるのであれば、
オーディオインターフェースのクロック入力にも同軸を接続すれば
BIGBENで直接両者ともに同期が掛けられて、
自身でIEEE1394→AES/EBU or S/PDIF変換を行っているのと
同じ事になるのかもしれない。
パソコンにIEEE1394端子が2つ以上あり、尚かつ、
クロックマスターはBIGBEN、オーディオ出力は○○○(例Rosetta)、
と設定できなければならないが。
>でもPCトランポ(IEEE1394)→Rosetta200(S/PDIF)→市販DAC
可能。
Rosetta200はクロックマスターとオーディオ信号入力が
個別に切替できるから。
189 :
167 :2007/01/02(火) 20:46:59 ID:ESmFtYGb
>>186 >>188 さんありがとうございます。とても勉強になります。
私はオーオタではあるのですがPCやプロユースのデジタル機器に関しては初級なものですから・・・
オーオタ仲間にはクロックを二つも三つも買ってわけのわからん接続をして、興にいっていアホウもいて
困っております。(苦笑
>>私はオーオタではあるのですがPCやプロユースのデジタル機器に関しては初級なものですから・・・ こういう↑人間が >>オーオタ仲間にはクロックを二つも三つも買ってわけのわからん接続をして、興にいっていアホウもいて >>困っております。(苦笑 恥ずかしげも無くこんな↑コメントを書いてる方が笑える。
視聴機器
デバイス 0404USB
アンプ XR-55
SP KEF Q3(タイムアライメントがきちんと取れてる一番安いスピーカー)
接続方法
デジタル
同軸 MIT AVR2
光 余ってた光ケーブル
アナログ
余ってたケーブル(アンバランス接続)
SPケーブル
QED silveranniversary
PC
[email protected] +1GB+80GB
XPsp2
0404USB・・・・ソースのあらが知っている限りでる。スチューダーやマラLHH1000にとても近い
(近所の交響楽団公開録音CDと演奏会との間に
何か音楽的に相違は見られず。SP変えてみたい気もする)
糞安再生装置に合うインタフェース評価かw
低次元老害は帰れ。
162 :Socket774:2007/01/02(火) 18:08:31 ID:Nh7U/TMC USB馬鹿のdデモ妄言はROMってる皆さんにちゃんと指摘しておく必要があるな。 USB接続では立派にPCのグラウンド(アース)と直結してます。したがって グラウンドライン経由のノイズはダダ漏れです。 これから完全に逃げられるのは光接続などのみ。 次に独立給電と言っても、例えば0404USBに付いているような貧相なインバータACアダプタ電源 では、ひょっとするとパワーにゆとりを持たせた高品質PC電源にも負けることもあるでしょう。w DAC処理やプリアンプなどの微弱アナログ信号を扱う機器の電源は、(安物じゃないちゃんとした モデルなら)通常のACトランス(相当な容量余裕を持たせたもの)から高速Dで整流後、高質大容量 Cにプールした後、十分な電流供給力をもったレギュレータ回路経由で電力供給する、という形を とるのがデフォです。場合によっては主としてノイズカットのためレギュレータを2段、あるいは 3段構えとするようなものもあります。それもディスクリート(チープなICなど使わない)回路実装で。 とにかく ID:NmsnTD0sは痛々しいだけの馬鹿。どうも0404USB信者らしいが、ここまでデムパ妄想に とらわれるというのはあきれるほどしかないネ。(爆笑
オーディオインタフェースに外から質の良い電源を供給すると 音がよくなるそうですが、その外部電源を使っている人は 自作するのですか。既製品流用ですか。 FIREWIRE410です。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 10:58:41 ID:ffZ5lna4
ASIO4ALL v2.7 と Sound Player Lilith Ver0.991bを使って、 WAVファイルを再生しても出力は48kHzで44.1kHzになりません。 どうしたらリサンプルを回避できるか教えてください。 ASIO4ALLの、Always Resample 44.1kHz<->48kHz のチェックは外しています。 Lilithの、リサンプルを許可 のチェックも外しています。 サウンドはオンボードRealtec AC'97 VIA Audio Contlollerです。 よろしくお願いします。
44.1kでは出力できない
>>193 外付けインターフェースを12VのACアダプタで駆動してるなら、
12Vの鉛バッテリーを接続すればいい。秋月で売ってる。
2台買って交互に使う。1つはいつも充電しておく。
電池の場合、ものすごくクリーン。交流電源とは比べのもにならん。
RMEのマイクプリをモバイルで使えるようにするためのオプションとして、
日本電池のバッテリーと、ACアダプタの電線だけのにワニ口クリップを付けたケーブルが昔のRME日本代理店HPで紹介されてた。
FIREWIRE410のACアダプタのケーブルをハサミで切ってコンセントBOXを取り去り、
ワニ口クリップを自分で付けて、バッテリーにつなげばOK。
+−間違えると機器が壊れるけどね。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 12:17:26 ID:ffZ5lna4
>>195 サンクス、できないんですかorz。
ASIO対応のサウンドカードを使えばリサンプル回避できるんでしょうか?
>>194 それはね、サウンドチップのせい(48kHzとかひとつのサンプル周波数でしか動かない仕様)。
いろいろな音源の様々なフォーマットの音を自由にミックスできるようにWINDOWSが発展してきた
せいで少なくともAC97仕様下ではそういう形になっている。
で、汎用(4ALL)ASIOやLilithが持ってるリサンプル機能は、評判の悪いAC97コーデック内装のリサンプリング機能
の替わりになるもの。例えばASIOの強制リサンプルを使えばAC97のリサンプルは動かない。
Lilithを使えば(出力設定で48k固定にしてリサンプル許可)、ASIOのリサンプルもAC97のリサンプルも
動かない。
キミの設定の場合は何とその評判の悪いAC97コーデックのリサンプルが動いてることになるねw
ま、Lilithや汎用ASIOを使ってみていい音を選べばいいだけだが、ま、再生環境が
パワードスピーカーとか平気で使ってるレベルなら違いはワカランだろなw
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 13:06:18 ID:ffZ5lna4
>>194 詳しい説明ありがとうございます。
サウンドチップが48kHzだけを出力する仕様なので、
ドライバは何を使っても出力は48kHzになる。
AC97コーデックのリサンプル機能は音質が良くないので、
音質の良い4ALLやLilithのリサンプル機能を使うほうが好ましい。
と言う理解で間違っていないでしょうか?
再生環境は、CDトランスポート→DAC→STAX SRS-4040 です。
CDトランスポートの調子が悪いため、しばらくPCで代用したいのですが、
音質優先と精神衛生上、44.1kHzのまま出力したいのです。
ASIO対応のサウンドチップを搭載したサウンドカードを購入すれば、
リサンプルは回避できるのでしょうか?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 13:08:35 ID:ffZ5lna4
すいません。
194ではなくて
>>198 のまちがいです。
44.1kHz・16bitsでは不満が残る。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 13:48:11 ID:ffZ5lna4
>>199 コンデンサHP中心のその環境なら差は出ると思うから
好きな組み合わせで聴けばいいと思う。
ただ、このスレにも多い性能数字馬鹿がこだわるほどの音の差というのは、
リサンプルの有無程度で実際上はほとんど出ないんだよ。
わざわざ自然界にありえないような(PCM44.1KH専用の処理状態測定目的の)dデモ音源
持ち出して低質リサンプルするとこんな影響が出る、なんていいふらす馬鹿まで湧いてるけど、
実際問題再生音を大きく変えるのはむしろDACやコントロールアンプ、パワーアンプ、スピーカー
といったアナログ環境だから。
なお、別にASIOインターフェイスの有無関係なくちゃんとしたサウンドカードいれればリサンプルなしの
直結に出来るよ。Lilithならデバイスを直接指定するだけで直結。ステレオ聴き専なら200PCIなんかいいと思う。
漏れもこのところ聴き入ってる所。まぁ5.1CH再生の方はちょっとアレだけどね。MIDIやご大層なミキサやゲーム機能
が全く入ってないシンプルさも音に好影響なのかも。
いつもの人かな?
bits? 食い物? うまい?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 15:18:32 ID:ffZ5lna4
>>203 ありがとうございます。
サウンドカードを購入して、リサンプル有無の音の差が
実際上影響するかどうか聴き比べてみようと思います。
また、お奨めいただいた200PCIは同軸デジタル出力が無いようなので、
デジタル出力の評価の高いカードを探して見ます。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 15:20:50 ID:RavulWAG
>>203 こいつの言っていることは嘘ばっかりだな
200PCIの性能もよくない
まして正しい音像定位出来ないだろ
何ですすめるのかね
>>203 Kernel mixerやAC97縛りの安いハードウェアでの
44.1KHzから44.8KHzへのリサンプルはさすがにまずいだろ。
これを使うなら、SSRCとかのソフトウェアでのリサンプルのほうが
遥かにまし。
いくら何でも、ぼろいリサンプルよりパワーアンプのほうが音を
大きく変えるなんてことはあり得ない。
ここは、一応、ピュア版なんだし。
>>206 の正体は↓
178 :Socket774 :2007/01/02(火) 18:53:24 ID:hRevGIeO
>>170 >アラシに対応してる
>>176 >アラシさん
ID:Kye1tSRQ=ID:A/RHeCOG=ID:NmsnTD0s=ID:vwj03pZm
とほぼ確定WWWWWWWWW
せっかく正確にリップしてるのにリサンプリングで改変してデジタルアウトかよ。 正確なトラポが一番だと思うがw サウンドカードスレも見て来たけど酷かったな。 タクシー運転手の親父に殴られ過ぎておかしく(ry スチューダーに似てるとか釣りネタ?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 16:03:18 ID:RavulWAG
>>210 ばかか?
いまどき48系44系で二つクォーツ乗っているのが当たり前なのに
リサンプルしていると思いこんでいのは悪意ある荒らし以外何者ではないが?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 16:03:53 ID:RavulWAG
213 :
通りすがり :2007/01/03(水) 16:08:32 ID:sY0xGV+y
ID:tgjPWAgw=ID:sZ3Iv3ID
Firaface800とFireface400って、聴き専な場合は、400でいいのでしょうか。。。 アナログ回路が新しくなっているっぽいので、値段は安いけれど400のほうが、よさそうな気がしています。。。
>>214 環境と何で聴くのか(デジorアナ)に依存するから
質問書き直してもらわないとね
すいません。。 いまの環境は、 サウンド出力 フォーカスライトSaffire アンプ ソニーTA-FA1200ES SP B&W Matrix801 です。 Firefaceもデジタル出力を考えていますが、アナログもいつか使うかも・・と思っているところです。
低ジッター設計 1ns以下(全入力、全PLL)
>>206 に突っ込んだだけで誤字脱字馬鹿に粘着されるスレはここですか
>>216 一概にスペックで考えたくないけど、
>>217 みて気になって調べた
それほどデジタル周りは値段ほど良くない。
代理店の中間搾取がひどいのかなとりあえず、ハイビットハイサンプリング
対応のアナログ出力固めたいなら別にFF400でいいけど
純粋に
> 低ジッター設計 1ns以下(全入力、全PLL)
と
> PLLモードで500ピコ秒
の二つ考えてどっちが良い? 1ns=1/1000ps
RavulWAG
は
クソ耳0404厨だな
さっさとし ねよ
マジう ぜー
>>203 SE-80PCIではリサンプルの差は"はっきり"と出たが
Maestro3iがクソなのかどうかはしらね
皆さんのお勧めインターフェイスは? @ROSETTA 200 AFireface400 BFireWire Audiophile CKonnekt 8 DMOTU828mk2
>>193 >>196 IEEE-1394ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
財布と相談
>>220 あんたのことは何も知らないけど
知らないあんたに汚い言葉でののしられる意味が
分からん。厨とか使うということは最初から
議論できないということですな
つまりそういうのは荒らしさんですか?
たれも厨なんていってないのにね
不自然すぎ
>>220 おちょくりはその程度でいっておくとして
リサンプルで音質に変化が出るということは
正しくリサンプルしていないということ
つまり劣化していて音質が良いと感じている
正しいリサンプルは音質なんて変化しない
>>221 どれも特性低いのですが
それ皆聞いた人じゃないと答えられないね
リサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプルしていないということ つまり劣化していて音質が良いと感じている 正しいリサンプルは音質なんて変化しないリサンプルで音質に変化が出るということは 正しくリサンプ
この短期間に連続投稿する必死さといい、0404厨に間違いないw ピュア板もこれで終わりだな
補足して置くけど どれもどっかの馬鹿が言っていた ”貧弱”な電源しか付いてないけど ダブルスタンダード?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 18:10:04 ID:pjPjGM9M
>>228 リサンプルの意味分かって使ってる?
DACにとって最適なレートで入力するときにのみ
効果があるのよ
厨とか言ってる時点で嵐さん決定
USB、IEEE-1394接続の物は、ーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
USB、IEEE-1394接続の物は、ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、ケーブル経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
レスが連続しているだけで必死と思うのがね〜
>>228 が必死だったという証拠だね
厨とか必死とか煽り・荒らしに類する言葉を
最初に使う時点でダウト
232みえね
>>234 そういうブラウザあるんだ〜
レス番ごと消えるからね
NG指定なんてしてからね
丸見え
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。 USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
こんどはこっちかぁ・・・
>>238 =馬鹿WWWWWWWWW
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
USB、IEEE-1394接続の物は、Cable経由でPCからのノイズが入ってくるから意味無し
PCIカード使って光か同軸接続するしかない。
>>237 気にするなもう二人もいるぜ
すでに特定しているから好きにやらせれば良い
162 :Socket774:2007/01/02(火) 18:08:31 ID:Nh7U/TMC USB馬鹿のdデモ妄言はROMってる皆さんにちゃんと指摘しておく必要があるな。 USB接続では立派にPCのグラウンド(アース)と直結してます。したがって グラウンドライン経由のノイズはダダ漏れです。 これから完全に逃げられるのは光接続などのみ。 次に独立給電と言っても、例えば0404USBに付いているような貧相なインバータACアダプタ電源 では、ひょっとするとパワーにゆとりを持たせた高品質PC電源にも負けることもあるでしょう。w DAC処理やプリアンプなどの微弱アナログ信号を扱う機器の電源は、(安物じゃないちゃんとした モデルなら)通常のACトランス(相当な容量余裕を持たせたもの)から高速Dで整流後、高質大容量 Cにプールした後、十分な電流供給力をもったレギュレータ回路経由で電力供給する、という形を とるのがデフォです。場合によっては主としてノイズカットのためレギュレータを2段、あるいは 3段構えとするようなものもあります。それもディスクリート(チープなICなど使わない)回路実装で。 とにかく ID:NmsnTD0sは痛々しいだけの馬鹿。どうも0404USB信者らしいが、ここまでデムパ妄想に とらわれるというのはあきれるほどしかないネ。(爆笑
162 :Socket774:2007/01/02(火) 18:08:31 ID:Nh7U/TMC USB馬鹿のdデモ妄言はROMってる皆さんにちゃんと指摘しておく必要があるな。 USB接続では立派にPCのグラウンド(アース)と直結してます。したがって グラウンドライン経由のノイズはダダ漏れです。 これから完全に逃げられるのは光接続などのみ。 次に独立給電と言っても、例えば0404USBに付いているような貧相なインバータACアダプタ電源 では、ひょっとするとパワーにゆとりを持たせた高品質PC電源にも負けることもあるでしょう。w DAC処理やプリアンプなどの微弱アナログ信号を扱う機器の電源は、(安物じゃないちゃんとした モデルなら)通常のACトランス(相当な容量余裕を持たせたもの)から高速Dで整流後、高質大容量 Cにプールした後、十分な電流供給力をもったレギュレータ回路経由で電力供給する、という形を とるのがデフォです。場合によっては主としてノイズカットのためレギュレータを2段、あるいは 3段構えとするようなものもあります。それもディスクリート(チープなICなど使わない)回路実装で。 とにかく ID:NmsnTD0sは痛々しいだけの馬鹿。どうも0404USB信者らしいが、ここまでデムパ妄想に とらわれるというのはあきれるほどしかないネ。(爆笑
単純に荒らしの目的は粘着なんだけど コピペ荒らしの場合は自説に都合の悪い 書き込みを隠蔽するのが目的 荒らしにとってどこが都合が悪いかって? 野暮なことを聞くな 決まってる話だ
実測のデータはSPだと難しいけど 送出用機器の場合は、実測データ上の優劣は 機器の優劣に他ならない。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 18:35:37 ID:pjPjGM9M
>>245 どこがコピペだい?
注釈つきで引用しているだけ
字読める?
>>242 【ベスト評価はE-MU 0404】の検索
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
9
PC等 [自作PC] 【オンキヨー】ONKYO総合スレ Part.14【WAVIO】
852 864 879
PC等 [自作PC] サウンドカード・オーディオカード総合スレ 68枚目
97 111 144 150 171 180 203 223 286
【3 件見つかりました】(検索時間:0秒)
何で荒れるかというと pjPjGM9Mは日本語が通じないし 通じないクセしてトンデモ理論を展開してスレを汚すから 相手がキレてスレが荒れると シカトする(質問に答えない・文章が読めない振りをする)のは最も汚い手ですな 0404厨は本当に"クリエイティブの犬"なんじゃないだろうか。
死ねクズ野郎
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 18:44:48 ID:pjPjGM9M
貧乏人は自作板に帰れよ
自治スレで良い文章を見つけた >声がでかけりゃ道理も引っ込むと思ってないか? まさにその通りだろうな、勘違いも甚だしい。 まず他人と対話出来てない時点で終了(出来てるつもりなのは本人だけ) さっさと消えてね
内臓PCIでかんばっている奴は要らない
263 :
↓ ID:pjPjGM9M :2007/01/03(水) 18:46:21 ID:ypUkBQcf
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167730094/ 9 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/02(火) 18:40:36 ID:NmsnTD0s
サウンドカード・オーディオカード総合スレ 69枚目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/l50 まずはここ半月にわたって板を
お騒がせしたことについては全く謝罪させていただきます。
さまざまな関係者の皆様にご迷惑をおかけしていたことは
こちらでもある程度は恥ずかしながら把握しておりました。
にもかかわらず議論者同士のいざこざと挑発に軽々しく
乗ってしまうため火に油を注ぐような格好であったことは、
こちらとしても弁解の余地はございません。
私としてはどのメーカーの製品であってもとりあえずは相談に乗っていただける
スレッドもしくは乗りやすいスレッドを考えいました。差別表現と記号的表現によって
わたしくがこちらにお世話になって以来、最も厄介なスレッドだったことは
ご理解いただければ幸いです。
まずはサウンドカード関連スレのあれ具合についての
皆様のご意見やお怒りを賜りたいと思う所存です。
いかがでしょうか?
ID:ob+mSKHy=ID:pjPjGM9M
>>264 ずっと一貫してるけど
そのWの連発はすごいね
俺かよwwwwwwwww 0404厨の味方なんて一度たりともしたことがねーよw
ID:ob+mSKHy=ID:pjPjGM9M
粘着荒らしは二人います ID:ob+mSKHy ID:ypUkBQcf サウンドカードスレでも二人でやってました 彼らは執拗に実測を無視しますね
0404厨だと指摘された時点で狂いだし、この有様。 自分は違うと書きながら何故こうなるのか。 全く理解しがたい。 自分が0404厨だと認めていると考えれば、辻褄が合う。
>>273 お仲間には優しいんですね
ところで実測値はスルーですね
さすが違いますな
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 19:10:09 ID:pjPjGM9M
粘着さはむしろ荒らしの証拠
Audiophile USBがクラシックで特性の悪いCardDeluxeに解像度でも ボロボロに負ける点について。
>>279 データ持って来い
classicだからどうしたの?
実測実測で必死な ID:pjPjGM9M
PC電源とかマザボとかが違ったら全く違う実測データになるの知ってるんかな?w
>>274 90PCIと0404USB、全く同じPCで実測したのか?w
>>281 同じことサウンドカードスレッドに書き込むなよ
キショ
ID:pjPjGM9M 実測とか言う前に一番最初の頃の200PCIだかの出鱈目な算式による誤った数値を散々コピペして荒らしていた事に対する弁明はないのか? 価格.comにも恥ずかしい足跡を残しているけど自身の書込みに対する訂正文と謝罪はしたのか? だいぶ前からこのスレの荒れる最大の原因は君自身の存在だと自覚してくれ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 19:24:23 ID:pjPjGM9M
>>283 すでに訂正済み
「俺のちんぽしゃぶれ」的な従属を人に求める態度はまさしく病的
>>280 解像度ってどのデータで判別するのですか?
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/03(水) 19:28:43 ID:pjPjGM9M
>>283 あと、長年にわたってたくさんスレッドで
E-MU使用者全てを既知外扱いにした罪
AYDIOTRACK使用者をチョン呼ばわりした罪
これについては一切弁解なしだね
そろそろねっとやめてまともにせいかつしたら?
>>285 うん。あくまで解像度は聴感における主観的評価
なんだったらテスト受けてみる?
このテストではDAC64も私にとっては駄目だったけどね
そのときはアナログアンプでもやったけど駄目だったね
>>287 ではなぜ
>データ持って来い
と言ったのですか?
その真意は?
>>284 どこで訂正している?
間違いを指摘されても更に間違った持論を展開していたけど
全ての持論の算式・理論に対して訂正文を書いたか?
価格.comも見たけどまだ無かったぞ。改めて見るを相当笑える内容ばかりだが。
あまりに膨大な嘘を嘘で塗り固める行為ばかりだから訂正するだけも大変だとは思うが。
>>286 >>E-MU使用者全てを既知外扱いにした罪
>>AYDIOTRACK使用者をチョン呼ばわりした罪
おれ一度もないけど?
被害妄想強すぎないか?
君自身が既知外てのは過去の行いで納得しているけど。
ID:pjPjGM9M この人なに。 執拗なキチガイ書き込みは罪じゃないの。 サウンドカード云々の前に、自分を分析した方が良いよ。 マジで
釣り師だね。 めちゃくちゃなこと言って、どこが間違ってるか反論させて知識を得ようとしてる。 ○○って何?って聞くと誰も答えてやらないからいけないんだよ。
292 :
!!!!!!!キチガイ荒らし警報!!!! :2007/01/03(水) 19:43:33 ID:ypUkBQcf
サウンドカード万世くんは、ちょっと前にファンレスPC反対の電源厨くんかな? 釣りの仕方が似てる。
294 :
ID:pjPjGM9M の使用システム :2007/01/03(水) 19:52:27 ID:ypUkBQcf
246 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/12/24(日) 00:58:15 ID:fsZfSrOr
システム書いておこう
SP KEF Q3(80k)
AMP パナ SA-XR55(35k)
デジタルケーブル
MIT AVT2(24k)
余ってた安物光ケーブル(1k)
アナログケーブル
どっかに余ってたなんかの付属ケーブル(0.5k)
PC 変態マザー
[email protected] +1GB+1800xl
サウンドカード万世くんの出現以来、なんだか外付けIF購入意欲が薄れていくよ。 192Xを使い続けようかなって気もしてきた。 Fireface400と、クロックジェネレータと、そこそこのDAC、3つ全部買おうと思ってたけど、 インターフェースはいまの192Xでいいかも。 クロックジェネレータもやめて、DACのクロックを使って192Xと同期させればいいかなって気がしてきた。 ADコンバータもWADIA150が中古で6万円台だから買おうかと思ってたけど、やめとこ。 リクロックDAC買おうっと。ここで名前あげるとオクで高騰しそうだからやめとく。
296 :
ID:pjPjGM9M の現使用システム :2007/01/03(水) 19:55:12 ID:ypUkBQcf
692 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/01(月) 23:22:31 ID:vwj03pZm
視聴機器
デバイス 0404USB
アンプ XR-55
SP KEF Q3(タイムアライメントがきちんと取れてる一番安いスピーカー)
接続方法
デジタル
同軸 MIT AVR2
光 余ってた光ケーブル
アナログ
余ってたケーブル(アンバランス接続)
SPケーブル
QED silveranniversary
PC
[email protected] +1GB+80GB
XPsp2
PCのCPU、3.4GHzなの? スペック高すぎ。 そんな高速なの音楽聴くのに邪魔だよ。 ファンをブンブン回さなきゃならなくなって、うるさくてダメだろ。
>>288 解像度というわけ分からん話を特性と絡めて出しているからだよ
よく考えてほしいですね
>>297 全然全く音なんてしない
ちゃんと対策取れてないスキルの人が言うの
そういうことね。ついでに普段はOCしているからね
良くDAWの人が良くやる程度だけどね
>>298 たとえばモニタ系の解像度の高いSPとタンノイのウェストミンスター系のような
SPは解像度がまるっきり違うけど、特性をみても全てが解るわけじゃないでしょう?
それと
>うん。あくまで解像度は聴感における主観的評価
と
>解像度というわけ分からん話
は矛盾しないのですか?
もしかして、うさだ萌え?
pjPjGM9M ypUkBQcf ob+mSKHy
掲示板型ストレス障害って奴か・・・
>>300 解像度という言葉を言い換えて
同じ音でもはっきり聞こえるとして
そのテストならあるよという話
べつにおかしくないよ
ついでに言うと多少ハイ上がりでノイズフロアが
低いとたいていは解像度が高いと言われるらしい
>>304 相手の解像度という言葉をどういう意味で使ってるか聞きもしない上に
自分の定義を後から話すのは良いんですか?
>>305 それは簡単でしょ。
散々特性や実測は意味がないという流れで
あれに荒れてる状態で燃料投下発言している場合
どう対処すれば良いの?
解像度が高いとか艶があるというのは客観性のない個人的感想としては良いけど
> Audiophile USBがクラシックで特性の悪いCardDeluxeに解像度でも
> ボロボロに負ける点について。
勝ち負けを引き合いに出している時点で中立的な表現への全く配慮を欠いた発言でしょ?
例
・「解像度でも」という言葉で全てにおいてAudiophileが悪いかのような
含みを持たせている表現・・・・印象操作といわれても仕方ない
・「ぼろぼろ」という侮蔑的表現
・「特性の悪い」という言葉で特性は関係ないという含みがある
それならば解像度が高いという証拠も要求して何が悪いの?
ついでに私に解像度の定義を聞いてきたけど順番違うでしょ?
ハイ上がりのアンプ使ってるなw つーか、ピュア板に荒らし光臨w
もしかして論戦に負けるとそういう事をいうのはデフォ? 突っ込みいれるなら出来るはずだけど?
ID:pjPjGM9M 度々このような書き込みをするなら、トリップでも付けてくれ。 不愉快極まりない
192Xのヘッドフォンの音なんだけど、 ヘッドフォンスイッチ入れてる時は、そんなに気にならないけど 切ると極小さくビーンって音がするね。 HDDの回転音がそのままノイズになってるような気がしてしかたない。 やっぱ外付けIFとDAC両方買うかな。
>>309 あいあい
>>310 つないだことないから聞くけど
あれヘッドホン端子直つなぎよかったっけ?
専用端子じゃなかったらまずいと思うよ
もしアンプにつないで聞こえたらノイズ拾ってるね
もしくはノイズが出てるかも
PCIデバイスなんだから、拾っているのはしょうがない
コンビナートにしてノイズを消すことを出来るけど
音質が良くなるわけではない。古典的だけど
HTPC同様の対策とれば問題ないと思う
192Xは、普通のヘッドフォン端子だよ。光OUTの隣がヘッドフォンジャック。 コンソールのMON.HPをクリックするとOUT1.2.がヘッドフォンのフェーダーになる。 LINEアウトの時はフルUPにしてるだろうけど、ヘッドフォンの時はかなり下げないとヘッドフォンが割れる。
アポジーMini DACが、ヘッドフォンも付いてるし。 インターフェース兼DACとして使おうかな。
それは・・・
Larvyの代理店があったら、もっと気安くDA10が買えるんだけどなあ。
>>312 了解・了解
だとしたら、ノイズが出てるのか拾ってるかの切り分けをしないとね
192L使ってた時はノイズ多少多いが音楽の骨格をしっかり伝えてくれるので
たまに使っていた程度かな。無音時ボリューム最大でホワイトノイズが少し出る程度
外来ノイズは入ったことがなかった。
192Xのヘッドフォンのノイズは、 ヘッドフォンアンプONの時は、かなり小さくて気が付かなかった。 ONからOFFにした時に気付いたよ。 OFFの時の方がノイズが大きい。 やっぱり外付けIFを使う意味はありそうだ。 1394でFireface400などに出して、その後DACに渡す。 クロックは、DACにクロック入力を増設してIFとDAC両方を同期させる。 イケオンとかでやってくれると思う。 安いマスタークロックも売ってるし。 PC用のDACは、JOB DA96が中古で9万円台なのでいいかなと思ってた。 あとは、DA2.7とかDAC3.1なら中古で5〜6万。OPAMPをOPA627BPに乗せ変えてみたい。
192Lくんは、サウンドカードの性能を高く評価してるみたいだから、 192LとJOB DA96などをつないで、カードの設定をクロックEXTにすればDA96のクロックで同期できる。 クロック入力増設改造もいらない。 リクロックDAC使わなくても、これでいいんじゃ?
>>318 それが正しい音板の使い方ですよ
以前どこかチラッと言ったけど、スルーされましたね
EXT使わないと同期できません。リクロックというのは
おそらくイレギュラーなやり方なんでしょうなぁ
ちょっと関係ないですが、放送機材でも何でも
マスタークロックジェネレーターが大事なのはそういうことなんですよ
映像も音もね
トリップ飽きたの、付けてね
うちのWaveterminal192Xは、 デジタルケーブル1本でMDF-7003とつないでクロックEXT設定にしただだけで、 MDFのクロックを使えた。 クロックEXTに設定すると、 クロックINT設定では使えていた48kHzや96kHzのWAVが再生できなくなった。 MDFは16bitまたは24bit 44.1kHz限定なので、MDF側のクロックを使えた証拠だと思う。 音も滑らかで聴き心地が良くなった。
うちのデジアンでEXTクロックでやってみたけど 何も変わらなかった。変化を期待したけど良いことなんだか 悪いことなんだかさっぱり・・・ リクロックするまえにEXTクロックした方が はるかに低コストで音質がよさげですな。
パナSA-XR55ね。 おそらく100ppm〜200ppmくらいのクロックが入ってるんだろ。 サウンドカードのクロックも同程度だよ。 DA96は、ゴールドムンド企画設計だけどクロックは高精度かはわからない。 10万円〜30万円くらいのDACやCDPのクロックも100ppmが基本だからな。 ロビン企画で3万円で1ppm精度のクロックを取り付けてくれる。 プラクトサウンドでもやってる。 イケオンでは、クロックの電源をDAC内部から取るのが良くないって主張してて、 電池駆動のクロックジェネレータを6万円台で出してる。 DACのクロックを取って配線を引き出して、このクロックジェネレータをつなぐみたい。 全部やってもらうと10万くらい行くと思う。
>>324 要するにクロック交換すれば良いんですね
0404USBが不要になったら考えて見ますね
> 10万円〜30万円くらいのDACやCDPのクロックも100ppmが基本だからな。
ちょっとショックですね。
道理でそこらのCDPに違和感を感じるのですね
ボッ(自主規制)
7万のC-1VLですら±1.5ppm、低位相雑音のクロックだし。
>>327 割とシンプルなDACの回路ならクロック交換の恩恵はあるけど
アンプだとどこでどう関係してくるか解析しにくいから
エライ人に聞いてみないと難しいよ。
一概に比べられない
おまいら落ち着け
>>327 ONKYOもこだわったもの作ってるね。知らなかった。
C-1VLが1.5ppm精度だからと言って、他の機器も同程度のクロック積んでるとは言えないと思う。
実際、そのクロック精度がC-1VLのセールスポイントなんでしょ?
国内外を通じて、デジタル機器のクロック精度軽視の傾向はあると思う。
内蔵のクロック精度が、メーカー発表と異なっているのを見つけ出して、
メーカーに交換を要求してくれるショップもあるからね。
DAC買って、中開けて発振器の型番を検索して20ppmとか50ppmとか100ppmだったら、 ショップで1ppmの入れてもらったら、音は格段に良くなると思う。 20万円のODEON-AGの6万円のオプションボードが20ppmだからね。
19ppmの違いって聞き取れるん?
私ならたぶん問題なく聞き取るでしょう オーディオに手を付け始めて以来 デジタル出力にずっと固執してきたというのは経験上 値段にかかわらず駄目なものがあるというのは本当
>>332 聴いてみないとわからないけど、
たぶん、全然違うと思う。
単に1ppm精度と言ってもいろいろあるし、OCXOとかの
低位相雑音、温度補償とか。
いいもの使えば違いはあると思うよ。20ppm→1ppmなら、かなり違うでしょ。
Waveterminal192XのクロックとKenwood MDF-7003のクロックでかなりな違い感じたから。
Waveterminal192X クロックINT設定→音が少しぼやけた感じ。 Waveterminal192X+DMF-7003 クロックEXT設定→音の焦点があった感じ。 くっきりしてるが、きつくなくなめらか。 どちらも、DAはWaveterminal192Xが行ってるのでクロックだけの違いを比べられたと思う。 DMF-7003だって、そんなにたいしたクロックじゃないと思うけど、 これだけ違うのは192Xのクロックがダメなのかと思った。 クロックってだいじだなあと思った。 おわり。
> Waveterminal192X クロックINT設定→音が少しぼやけた感じ。 > Waveterminal192X+DMF-7003 クロックEXT設定→音の焦点があった感じ。 そのレポートの内容ならまず間違いないね。 デジタル出力についてのレポートは低価格 サウンドカードスレの頭に書いたけど 表現は違えど、同じ印象の事書いてるからね。 確かこれもENVY系chipだからそういうことになるのかな・・・ 今後外部クロックは必須だね。出来ればDACとリンク させてこそ高音質というのがデフォになりそうだね。 リクロックなんてちゃちなことしないで精度の取れるクロックを 突っ込めば安価なオーディオデバイスでも高音質な デジタル出力が取れるかもしれない 良い話聴いたような気がする
>>333 C-1VLはCDP。
お宅がデジタルアウトにこだわってテストした結果、
RMEと0404USBが生き残ったと言う事?
ヤフオクで真空管バッファの自作CDPを売ってる人も、クロック乗せ替えしますって出品してたと思う。 たしか東京都郊外の人。いま出品してないけど、そのうちまた出品始まるんでわ? ロビン企画より安いんじゃないかな。 自分でやれば一番安いけど。 MSB LINKDACVのアップサンプリングボードの中のSEIKOの発振器が、三田電波の発振器と電圧もサイズもまったく同じなので 取り外して取り付けるだけらしい。発振器の下に何か敷いてダンプするんだっけかな。 ほかのDACで小さな発振子が付いてたら引っこ抜いて三端子レギュレータで安定化5V電源回路を作って三田のを配線すればOKとか、グーぐるでいろいろ出てくるよ。 www.robinkikaku.co.jp/clock.htm www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/cont_frame5.html www.ikeon.co.jp/dcd-sa1_clock1.htm www.ikeon.co.jp/dcd-sa1_clock2.htm www.ne.jp/asahi/sound.system/pract/Nagas_HP/dac27tune.htm www.yasu-audio.com/cdp_x5000_01.html www.mitadenpa.co.jp/shoukai.htm www.halloran.co.jp/index.htm
今、ノートpc+Layla24+DSIXでC-1VLに僅差。
(オーディオと別系列コンセント+アイソレーショントランス、
DSIXはACアダプターをシリーズレギュレーター式に交換)
昔、ショップで自分のC-1VLと店のスチューダー(1bitDACだから
730?)で同じDAC繋いで比べて、そんなに質は落ちなくて安心した。
>>338 今後はオーディオインターフェースに高精度(低位相雑音)クロック
ブームですか?
>>337 はい、その通りです。
テスト方法はサウンドカードスレの通りですよ
あの方法はまだ信頼性に疑問符が付いたことは
まだないです。
他のは音の出方に特徴があって駄目というわけではないけど
こちらとしては長く使うという気にならなかった。
RMEは他に買うものがあったから手放した。
その後なくなってからデジタル出力品質の落差に死ぬほど後悔したよ。
買いなおしという意味ではなかったけど、マイクプリ目当てで
0404USBに出会ってENVY系の音板とクオリティーが全然違ってた。
もちろんもっと良いのがあるけれど、投資金額考えれば悪くないし
これ以下のCDPは山ほどあるから今はこれイッタクで
音楽聴いている。自分が聴いてきた高価格CDP・CDTでも
チェロとヒスノイズの位置を正確に出しているのは少数派
(SPはその価格にあったものだったけれどSPの性能についても
突っ込まないと真相は分からんね)
デジタル出力に限れば最新PCオーディオデバイスと
高価格CDPは同じ土台で議論できます。
どんなCDPやCDT使ってきたの?
>>335 大昔、k'sのMDデッキ(7002だったかな…20bit録音+24bit再生)を殆ど
OSコンに交換して使ってたよ。
ヤフ奥に出したらコンデンサー交換スレ?の
>>1 にリンク張られてたw
今はもっと小形で気に入ったのが見つかったから変えたけど
7003もきっと銘機じゃないかな。あの頃の製品は回路的な細かい気配りが良い。
>>341 確かに聞きたいね、気になるね。
俺も色々試してC-1VLに流れ着いたし。
>>341 自己所有のははっきり言ってしょぼいのですが
(90年代末頃で高いCDPよりPCオーディオのほうが
良いと思ってましたので20万超は買ってません)
仕事柄接してていいなと思ったのは
ムンドとTEACとLHH1000(アナログ)とdcsとかでしょうかね
あと、ソニーのRシリーズとマラCDP-15は
生産中止してはならない良い製品でしたね
(今の製品でお勧め商品言うとばれてしまいます)
入手性を考慮してTEAC VRDS-50でしょうね
ただあれはクロック交換して聞いた覚えがあるので
一概に薦めれません。
未聴ですが案外PS3に期待してます。
そ・・・そうですかぁ PS3はファームでコロコロ・・・
>>333 笑わせるな。
お前の0404USBは50ppmの低精度安物クロック。
お前のXR-55はリクロック機能なしで特性最悪。
プラセボで暗示がかかった状態のテストの結果で0404USB(笑)かよ。
だからPCをドライブをトランポ代わりにするなら音はかわらないよ。
ドライブの種類によってデータが変わるじゃあパソコンの世界は成り立たない。
オーディオ用CDPの場合は読み出しは一回だけ。エラーがあっても修正こそすれ、フィードバックして情報の取り直しはしない。
だからP0見たいに必死にエラーを「減らす」ような構造になっていてエラーをゼロに近づけてるだけ。
パソコンの場合は何回も何回も繰り返しCD(ROM)を読み取ってフィードバックしエラーがゼロになってはじめて記録する。
つまりエラーはゼロ。
だからハード、ソフトに強いオーディオマニアは高価なハイエンドトランポに疑問符を投げかけている。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167149999/ 問題は100%のデータが取れてしまうパソコンからの「出力」著作権が絡んでいてハイエンドマニアが納得するIFが
存在しないことが問題。
ギャー誤爆
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 10:38:29 ID:3xwfFA91
>>346 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/384 384 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/04(木) 10:35:12 ID:1ePO3GSx
ID:h77vg3cW
346名無しさん@お腹いっぱい。sage2007/01/04(木) 10:07:59 ID:h77vg3cW
まさか自作自演で引用してないよね?
> お前の0404USBは50ppmの低精度安物クロック。
この書き込み内容自体はいまだ根拠なしで公表していない部品から
形状だけからメーカー相当品を類推しているだけで誰も断定はしていないよね
その上、PCオーディオスレとサウンドカードスレ両方こちらからは書いてない
私のアンチとして演じた人たちだけ粘着的に突っついてるだけで
元々バイアスがかった情報なんだけど
自作自演ですか? 書き込み時間も不自然だし
案の定とまったね。 結局彼は私を標的にしたいという事だね これって痛いね
誤爆
352 :
◇GdUZWZrJxU :2007/01/04(木) 11:30:51 ID:3xwfFA91
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 11:35:33 ID:3xwfFA91
355 :
RMAAは聴き専には無意味w :2007/01/04(木) 13:55:48 ID:3xwfFA91
>>354 馬鹿なオマエにもわかりやすく説明してやるよ
仮に
0404USB 入力側の歪み 0.001% 出力側の歪み 0.01% RMAA実測 0.011%
200PCI 入力側の歪み 0.01% 出力側の歪み 0.001% RMAA実測 0.011%
この場合、出力側の歪みが少ないのは200PCIだがRMAAではそれは判別出来ないんだよWWWWWWWW
>>355 それなら
200PCIから出力→0404USBに入力
0404USBから出力→0404USBに入力
と、入力装置を同一にしてやれば比較できるじゃないか?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 14:35:54 ID:3xwfFA91
いまね。
>>355 がサウンドカードスレで非難されてる
取りあえず議論に関係ないから困った
>>356 の言うとおりだよ。
最も結果はすでに出ているから大勢には影響はないよ
多分ね
上で上がっている通り、リクロックするより
DACから音板に外部クロックとして入れたほうが
ずっと安価で音質良いと思う。
うちのアンプに果たしてどんなクロックが入ってるかはなぞだけど
高価はあるからすぐ試すことが可能。簡単なのでいいからレポよろしく
暇でオーディオで遊びたい人はやってみると良いかもね
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 15:07:12 ID:3xwfFA91
>>358 >最も結果はすでに出ているから大勢には影響はないよ
出てねぇだろーが!
>200PCIから出力→0404USBに入力
>0404USBから出力→0404USBに入力
でRMAAやったんかよ!!!!
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 15:15:54 ID:3xwfFA91
誤解が出やすい時は素直に抱き合ったほうが良いよ
ごばくった すまん
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 15:20:41 ID:3xwfFA91
>>361 誤解?
(゚Д゚)ハァ?
オマエが日本語理解力無いだけだろーが池沼!!!!!!!!wwwwwww
だから
>200PCIから出力→0404USBに入力
>0404USBから出力→0404USBに入力
という公平な実測もしようとしないでひたすらオンキヨーを叩き続けてる。
>>363 人の受け売りを書くんじゃないの
はなっからそんなこと分かるでしょ?
前々音板スレでチラッと書いてあるじゃないの
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 15:25:35 ID:3xwfFA91
>>364 分かってるのになんでやらない?
やると0404USBが糞だとばれるから?WWWWWWWWW
>>365 お金ないものね
今月は買いまくったから駄目
来月はザクティー買うから無理
その次はR-09買うから無理
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/04(木) 15:29:46 ID:3xwfFA91
>>366 じゃ、何も信用度が無い
>>354 みたいなデムバレスをそこらじゅうのスレに書き込むのやめろやキチガイ!!!!!!!!
こっちでやるな!向こう逝け!
0404USB使いがキモいのは良く判った。
>>369 何でそうなるかね
200PCI盲信者の方が怖いでしょ
会話にならなくてIRC経由で動員かけられ非難されても
あの馬鹿動かなかったわけだがね
少なくともクリエイティブのイメージは良くないだろ。 自作板に居るならそれは分かるはず。
怨凶信者も栗信者も、この板では鼻つまみ者なんだからPC板へカエレ!
オンキヨー信者はピュア板から追い出されることになりましたw 最近はA-1VLとか出したからピュア復活かなぁと思っていたんだが
あっちもこっちも荒れてるなあ。 スレの機能果たしてないじゃん。 おまえら、もちつけ。 | | | |__ |_|・∀・|ノ |羊|__| | ̄| | |
じゃあ栗でも怨凶でもないやつでなんかオススメ教えてください。
PSIII
M男
しかしまあなんで10マソ以下のしみったれたIFでこんなに 盛り上がるのかね。 ピュアAU板なんだからapogee、grace、RMEあたりだろ。
まったくだな、いつまで怨凶だか糞栄恥部だかのレベルの低い話してんだよ。 この程度の価格の製品で数日粘着してる時間があったらバイトでもして もっと上位の製品買えよ、あほくせぇ。 2万程度の製品でいつまでも何言い争ってんだか。
>>378 アンプ・スピーカ・ヘッドフォンにお金をかけた方が良いような気がする。
自分はPC向けは圧縮音源メインだから6万もしない安物で十分だな。
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 01:17:03 ID:H6sElQ4/
>378 投資の順番としては音の出口からってのは正解だと思う。 上に挙げたクラスで圧縮音源聴くと荒さが目立って聴けたもん じゃないしね。
アンカー間違えた。 >380ね。
>>381 さすがにこれを出す必要はないと思うけど、
俺も価格どうこうで語るのはいくないと思う
明らかなボッタは別だけど、オーディオは個人個人によって異なってくるものだろ
> 十分16/44でも信頼できる有意な値が可能
> 200PCI prodigy192sp 0404USB
> f特 +0.04, -0.34 +0.05,-0.45 +0.023,-0.12
> S/NR -95.0 -94.8 -96.6
> Drange 95.0 92.0 96.3
> THD, %: 0.0020 0.0028 0.005
> IMD 0.0058 0.0086 0.0015
> Stereo -94.7 -94.8 -98.1
> cross
>
> prodigy192sp 16/44
>
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up5692.zip
> 16/44の値において > ・ループバック200PCI > ・0404USB入力192出力 > ・0404USB入力0404USB出力 > 上記三つは信頼できる > 理由は > 200PCIはADCは16/44でsn比108デシベル > →実効で100程度までかなり落ち込んだとしても > 十分テストトーンの97までは確保できる > > 0404USBは言わずもがなS/N比113dB(A-weighted、最小ゲイン) > →録音がよくても再生が駄目なら値は200PCIより悪くなるはずなのに > 再生も優れているから結局0404USB→0404USBでも優位に立てる > 同様にprodigy192→0404USBでも録音が優れているので余裕に > 測れる。 >
> 647 : ◆GdUZWZrJxU :2007/01/05(金) 01:09:48 ID:77PemHH+
> 都合が悪くなるとコピペ荒らしですね
>
> 200PCI prodigy192sp
> f特 +0.04, -0.34 +0.05,-0.45
> S/NR -95.0 -94.8
> Drange 95.0 92.0
> THD, %: 0.0020 0.0028
> IMD 0.0058 0.0086
> Stereo -94.7 -94.8
> cross
>
> prodigy192sp 16/44
>
ttp://kunekune.breeze.jp/up/uploader/src/up5692.zip >
ちょっと訂正 > WM8776はADCのSNRが48k/24Bitで102dBだ。 > どうあがいてもこの数値(若干個体差があるが)を超えることは無い。 > > (ここまでは理解している様子。) > > 本来ならば、量子化精度が24Bitの場合、ダイナミックレンジは144dBである。(数値理論上) > しかし、WM8776では元々100dB程度の性能しか有していないので、24Bit入力においても > ダイナミックレンジが144dBであることはありえない。 > また、16Bit入力との差があまりつかないのは、上記理由からである。 > (16Bit時の理論ダイナミックレンジ値 96dB) > しかし、WM8776では元々100dB程度の性能しか有していないので 100デシベルは実効でマークしているので 十分16/44アナログループバックでも正しい実測特性でます
合いも変わらず受け側を統一せずに超絶理論展開中ですか… 精度保証されている測定器じゃないんだから、 個々の性能がどうであれ相対評価にしかならない訳で、 それぞれでループバック測定したRMAAの値は再生環境の比較には使えない。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 02:23:36 ID:H6sElQ4/
391 :
強烈なデムパ キタ━━━( ゚∀゚ )━!!!!!!!!! :2007/01/05(金) 02:27:25 ID:H6sElQ4/
392 :
イミフメイな事書いてオンキヨー叩きに必死ですwwwww :2007/01/05(金) 02:30:37 ID:H6sElQ4/
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 02:41:10 ID:H6sElQ4/
只今 ◆GdUZWZrJxU が強烈なデムパを発振中ですwwwwwwwwwwwwwwwwww
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 02:44:23 ID:H6sElQ4/
>>◆GdUZWZrJxU が使ってるデジタルアンプ(XR55)とはこういう代物ですw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159795208/969-984 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 15:16:53 ID:KWlD1NI8
スピーカーのインピーダンス特性に左右される頼りないアンプって事だ。
実測データ重視の◆GdUZWZrJxUの視点から見たらオーディオデバイスとして完全に使えませんwwwwwwwww
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158021996/ PC等 [DTM] “Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.6”
679 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 17:46:11 ID:8jhLVaEN
e-mu 0404 USB も QuickTime との相性最悪ですね。
Cubase などでまともに再生できなくなります。
iTunes のバージョンを4まで落とすと大丈夫なんだけど。
PCI版で言われてるレート変更(96 or 192 kHz)でもダメでした。
QuickTime のバグなんだろうけど、QuickTime 無しじゃ iTunes 動かないし…困った。
703 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2006/12/23(土) 16:53:38 ID:pvhV6oYU
>>679 E-MU 0404(PCI)でもQTの再生出来なかったのはそのまま継承されてるんだ・・・
ダメポ・・・
補足
chipは200PCiもprodigy192もENVY24HT
ADCは24/96対応は両方同じ
prodigy192 ADC AK5353
S/NR 96
DR 96
200PCI ADC WM877
S/NR 102
DR 102
このスペックなら
>>389 は意味不明ということだと思うがね
>>396 君の方が意味不明。
根本的にRMAAについてまるで理解できていない。
よく恥ずかしげも無くそんな低脳な発言ができるね。
>>397 分かってないね。
RMAAループバックテストの場合は入力特性に依存する
しかし、入力特性が要求する出力フォーマット以上の
特性の場合は出力特性を図ることが出来る
テストトーンでは97デシベル程度しか必要としていない
(200PCIならばループバックでも十分信頼できるよね)
分かるよね
それが誰が書き込んだか知らんが
>>387 や
私の
>>393 のようなことになる
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 03:07:32 ID:jPfDcfZO
>>398 >入力特性が要求する出力フォーマット以上の
>特性の場合は出力特性を図ることが出来る
出来ねぇよ!
馬鹿だぁ〜!!!!!!!!!!WWWWWWWWWWWWWW
>>399 芝生か・・・
IDなんてよく変えれるな
PC数台で荒らしか・・・・・
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 03:11:22 ID:jPfDcfZO
>>398 の理論なら
040USB 入力 0.015%歪み
200PCI 入力 0.02%歪み
仮に入力特性が要求する出力フォーマットが0.03%以下なら出力特性を測り比較出来るということかよ?w
馬鹿にも程があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 03:12:06 ID:jPfDcfZO
そもそも 入力特性が要求する出力フォーマット ってなんだよ? 誰が決めた?WWWWWWWWWWWWWWWWW
>要求する出力フォーマット以上の特性の場合は 例えばSNR97dBAというのは、全域(20-20000Hz)において97dBAかもしれないが、 それのノイズスペクトルというのは機種によって出方が違ってくる。 だから数字を見ただけで、十分であるとはいえない。
>>401 馬鹿だろ?
出力の歪みに対して入力の歪みをかけろよ
405 :
214 :2007/01/05(金) 03:18:36 ID:pdubEBpU
あまり相手にしていただけなかったみたいです。。。 とりあえず、定評のある800にしてみようと思います。
>>403 > 例えばSNR97dBAというのは、全域(20-20000Hz)において97dBAかもしれないが、
テストトーンの話ですから機種の話は関係ないです。
テストトーンはリファレンスであって出力はまた別問題
ここで問題なのは入力のスペックが実際の出力された波形よりも
上回るから問題ないですよという話でする
>>405 あのーー
それは私がレスしてのですが読めなかったのですか?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 03:23:34 ID:jPfDcfZO
>>404 >出力の歪みに対して入力の歪みをかけろよ
040USB 入力 0.015%歪み 出力 0.01歪み =0.015×0.01
200PCI 入力 0.02%歪み 出力 0.01歪み =0.02×0.01
出力特性は同じなのに0404USBの方が良くなる
だから
*入力を統一しないと意味がねぇんだよ池沼!!!!!!!WWWWWWWWWWW
>>406 やっぱり素人だね。解説する気も失せた。
>>409 はいはい、根拠示さないで
勝手に勝利宣言しててくださいね
テストトーンと実際の出力波形の区別も付いてない時点で
素人も何もないでしょ?
答えられないのでしょ
なんかコンビニ&風呂してたら別PC扱いされとる。 そーいう思考がバカにされているのをまだ理解できてないのか…。 ところでいつからRMAAの値が絶対的測定結果とされるようになったんだ? 同一条件での測定で無いと意味をなさないって言われたばかりじゃん。
日本人は数字が好きだね
>>411 絶対視なんてしてないと思うけど
相対評価とADCの性能から簡単に
評価なんて下されるという話なんだけど
フィルターは言ってる状態でものを言うから
勘違いされるんだよと言いたいが
> なんかコンビニ&風呂してたら別PC扱いされとる
ちょうどあんたが風呂に言っている時間と
荒らしがやんだ時間と全く重なるんだが・・・・
発言内容も同じだし、空気読んでないよね
聞かれて困ることを聞いているわけではない
多分このあと大規模コピペ荒らしは来ないと思うけど おそらく大量に来るとしたらこういう書き込みをするとでるというのは知っている 都合の悪いことはログ流しすれば出来ると思っているのだろう
355 名前:RMAAは聴き専には無意味w[] 投稿日:2007/01/04(木) 13:55:48 ID:3xwfFA91
>>354 馬鹿なオマエにもわかりやすく説明してやるよ
仮に
0404USB 入力側の歪み 0.001% 出力側の歪み 0.01% RMAA実測 0.011%
200PCI 入力側の歪み 0.01% 出力側の歪み 0.001% RMAA実測 0.011%
この場合、出力側の歪みが少ないのは200PCIだがRMAAではそれは判別出来ないんだよWWWWWWWW
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 14:25:04 ID:J8Tu8+Ds
>>355 それなら
200PCIから出力→0404USBに入力
0404USBから出力→0404USBに入力
と、入力装置を同一にしてやれば比較できるじゃないか?
357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/04(木) 14:35:54 ID:3xwfFA91
>>356 それをしないでオンキヨーを叩きまくって荒らしてるのが
>>354 =◆GdUZWZrJxU
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167707195/ http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166978177/ 389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 02:13:36 ID:hiQfejT6
合いも変わらず受け側を統一せずに超絶理論展開中ですか…
精度保証されている測定器じゃないんだから、
個々の性能がどうであれ相対評価にしかならない訳で、
それぞれでループバック測定したRMAAの値は再生環境の比較には使えない。
359 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 09:02:46 ID:JFDZHPO6
だからRMAAでは入力には力を入れてないONKYOは不利だっての。
入力の質が良くなくても聞き専には関係無いし。
出力の比較するには入力のオーディオデバイスを揃えないと。
448 名前:Socket774[] 投稿日:2007/01/04(木) 12:57:24 ID:6LYIuUB6
RMAAは入力特性と出力特性の同時測定になるから
その実測からは出力特性(だけ)の実測データは得られない。
これを知らずに必死にRMAAのデータを持ち出しE-MU0404UBをマンセーしてる◆GdUZWZrJxUは馬鹿としか言いようが無いWWWWWWWWW
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 05:20:40 ID:jPfDcfZO
>>◆GdUZWZrJxU が使ってるデジタルアンプ(XR55)とはこういう代物ですw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159795208/969-984 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 15:16:53 ID:KWlD1NI8
スピーカーのインピーダンス特性に左右される頼りないアンプって事だ。
実測データ重視の◆GdUZWZrJxUの視点から見たらオーディオデバイスとして完全に使えませんwwwwwwwww
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158021996/ PC等 [DTM] “Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.6”
679 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 17:46:11 ID:8jhLVaEN
e-mu 0404 USB も QuickTime との相性最悪ですね。
Cubase などでまともに再生できなくなります。
iTunes のバージョンを4まで落とすと大丈夫なんだけど。
PCI版で言われてるレート変更(96 or 192 kHz)でもダメでした。
QuickTime のバグなんだろうけど、QuickTime 無しじゃ iTunes 動かないし…困った。
703 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2006/12/23(土) 16:53:38 ID:pvhV6oYU
>>679 E-MU 0404(PCI)でもQTの再生出来なかったのはそのまま継承されてるんだ・・・
ダメポ・・・
417 :
◆GdUZWZrJxU :2007/01/05(金) 05:26:50 ID:9gllJ4pi
>>414 で言ったとおり簡単に荒らしが来るでしょ
>>415-416 これがオンキョーマンセーの正体
長年音板関連の全てのサイトでこうやって来たわけ
特に2ch・価格コムでの誹謗中傷・デマ・荒らしはすでにプロ級
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 05:27:22 ID:jPfDcfZO
398 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/05(金) 03:04:21 ID:9gllJ4pi
>>397 分かってないね。
RMAAループバックテストの場合は入力特性に依存する
しかし、入力特性が要求する出力フォーマット以上の
特性の場合は出力特性を図ることが出来る
テストトーンでは97デシベル程度しか必要としていない
(200PCIならばループバックでも十分信頼できるよね)
分かるよね
それが誰が書き込んだか知らんが
>>387 や
私の
>>393 のようなことになる
401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/05(金) 03:11:22 ID:jPfDcfZO
>>398 の理論なら
040USB 入力 0.015%歪み
200PCI 入力 0.02%歪み
仮に入力特性が要求する出力フォーマットが0.03%以下なら出力特性を測り比較出来るということかよ?w
馬鹿にも程があるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW
404 名前: ◆GdUZWZrJxU [sage] 投稿日:2007/01/05(金) 03:18:28 ID:9gllJ4pi
>>401 馬鹿だろ?
出力の歪みに対して入力の歪みをかけろよ
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/01/05(金) 03:23:34 ID:jPfDcfZO
>>404 >出力の歪みに対して入力の歪みをかけろよ
040USB 入力 0.015%歪み 出力 0.01歪み =0.015×0.01
200PCI 入力 0.02%歪み 出力 0.01歪み =0.02×0.01
出力特性は同じなのに0404USBの方が良くなる
だから
*入力を統一しないと意味がねぇんだよ池沼!!!!!!!WWWWWWWWWWW
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 05:29:20 ID:jPfDcfZO
>>417 俺はオンキヨーまんせーの書き込みなんかしてないけど?
オマエがデムパを撒き散らしてるのを私的してるだけだ馬鹿WWWWWWWWW
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 05:30:48 ID:jPfDcfZO
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 05:31:34 ID:jPfDcfZO
>>417 >誹謗中傷・デマ・荒らし
それ、まんまオマエの事じゃんWWWWWWWWWWWWWW
荒らしさんが去ったので改訂版として書き込みます
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5291.jpg (テスト対象デバイスはPRODIGY192
左がループバック 右が録音デバイス0404USB)
0404USBのADCと192のADCの間には
chip・カードの癖はあっても大きく値が変動していない
特にノイズレベルとダイナミックレンジとIMD関連は全く変わってない
(ノイズとして特に問題なのはIMDの値です。IMDは信号に依存するノイズではなく
純粋なデバイス依存ノイズだからです。耳に障るのもこれです)
つまり 録音条件が異なっても192の実測には16/44上では変わらない
さらに192(S/NR96dB)と200(S/NR102dB)のADCのスペック差は公称値ベースで6デシベルの差がある
よって200PCIのほうがループバックテストにおいて信頼性があるということ(16/44において)
結局まとめると
1 録音形態が異なる場合でも192のADCならばテスト形態
にかかわらず問題ない(有意な差はない)
2 192より200のほうがADCの質は上であることから
200PCIRMAAループバックテストでは値はずっと上のはずである
1と2より200PCIのループバックテストは16/44ならば十分
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
信頼性が確保されている
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
--参考資料--
200PCIのADC S/NR102
ttp://www.wolfsonmicro.com/products/WM8776 192のADC S/NR96
ttp://www.akm.com/datasheets/ak5353.pdf
>>422 の推論を踏まえ、ループバックテストでの
値を比較します。まずは値を示します
200PCI prodigy192sp 0404USB
f特 +0.04, -0.34 +0.05,-0.45 +0.023,-0.12
S/NR -95.0 -94.3 -96.5
Drange 95.0 93.9 96.3
THD, %: 0.0020 0.0025 0.006
IMD 0.0058 0.0081 0.0044
Stereo-94.7 -76.9 -97.3
cross
*全てループバックテストの値です
*IMD = IMD + Noise, %:以下同じです
さらにテストシグナルの値と200PCIを比較します テストシグナルはあくまでデバイス内まで値ですから ループバック用に入力された信号スペックとは異なります。 Test Test signal SE-200PCI F特 +0.00, -0.00 +0.04, -0.34 S/N比 -97.8 -95.0 Drange, 97.8 95.0 THD, %: 0.0004 0.0020 IMD 0.0037 0.0058 Stereo cross talk, dB: -100.1 -94.7
この順番でお読みください
>>422 >>423 >>724 つぎに各デバイスの値とテストシグナルを比較しますので
下記を参照してください↓
自作PC@2ch掲示板用画像掲示板
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5296.jpg 問題はループバックテストとそうではない192の比較ですが
先ほど述べた項目以外は殆ど有意な差はないかと思います
その上で結論として言えることは、オンキョーの最新カードと
三年前のカードの間に取り立ててスペック的に大きく優位に
立つ部分はありません。問題は好みの問題という点のみです。
コンデンサを多用したこもった音質でみかけのノイズが少ないか
ノイズが多少あっても安ければ良いよという程度の差しかありません
勿論0404USBは別格であることは確かですが、残念ながら
低価格でありながら高性能を達成しているにもかかわらず
正しい評価にいたってません。
0404USBの正当な比較対象は5万前後の
サウンドデバイスがメインかと思います。
◆GdUZWZrJxUとID:jPfDcfZO(お願いだからコテか鳥つけてね) あちこちで同じことやってんじゃねーぞ!!馬鹿かよ
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 07:37:14 ID:oz6IAHn5
E−MUアンチかとも思えてくるから困る こんなのがいたら0404USB使ってますなんて恥ずかしくて言えないだろ
スゲェ
あぼーんばかりで、全然見えないや。 E-muとEGOSYSは、キチガイ御用達って事が結論でいいみたいやね。 EGOSYSは興味ないからいいけど、E-muはマジ検討してたから残念。
初心者なんで良くわかんないんだけれども RMAAの値が良い=音が良いってことなのか?
>>417 >>289 にたいする回答は?
>>長年音板関連の全てのサイトでこうやって来たわけ
>>特に2ch・価格コムでの誹謗中傷・デマ・荒らしはすでにプロ級
まさに君の事だよな。
>>433 音がよいというのは定義できないから議論不可能
個々人の音の好みをばっさり捨象して考慮するなら
当然データに依存するということに過ぎない。
残酷な言い方かもしれないが、好みというものは
その人が自覚的かつ音楽的教養をバックに
選別しているならばある意味確かなものではある。
つまり好みやデータというものは所詮他の要素を
排して存在しているものだと思えば、同じ地平に
立っているもの
「選別なき美なんて存在しない」
早い話が物差しは複数持てということにすぎん
>>433 ついでいうなら、RMAAはいろいろ限定条件が付いてて
評価できる指標だからきちんと論拠とプロセスを
明らかにしないといけない。物差しとして十分だとして
元々物差しなんてものは不完全なものということ
つまりRMAAは道具の一つだから全てそれに依存するわけではない
あくまで人間の直感を推論として形にするための道具の一つ
あてにするものではない
>>434 また、沸いちゃったかな?
> >>特に2ch・価格コムでの誹謗中傷・デマ・荒らしはすでにプロ級
あったりまえでしょ。オンキョースレなんて
ハイエンド超えたとかのたまってたり、
それを叩くとスレが荒れしている
また、価格コムなんてENVY24HD(highディフィニション)と思っているか多々多数
信者になるとchip名まで平気に改ざんしてHDだから音が良いと
勘違いしている馬鹿だらけ。誰も突っ込まない
ま、突込みを入れても最近はやりの スルーやNG指定で嫌ものは消して しまえという方々が多くて話にならんな つくづく馬鹿は馬鹿のままでいて奴隷でいたいのだと思うね 従順な消費者・努力せず欲望のためなら何でも要求する消費者なんて 糞食らえだね。 いやな文章は読まなくて良いなら 音楽なんてのも聴かないほうが言い 心地良いだけが音楽と思っている時点で とっと死ねと言いたいね
>>439 は
>>432 のことな
馴れ合いのために来るな
大体買おうと思ってたらたいていどっかで
発言しててもいいはずなのにそれらしいのは
一つもないということは・・・
あえて短絡思考するとお前はただの愚痴しか言わない傍観者
もしくはあおりかい?
>>440 ふん、答えようが無いな
少しその文章百回ぐらい声に出してよんで来い
ついでに私のレス全部見て来い
それからてめえの文章読んで来い
空気読めて無いの分かるだろ?
どの面下げてお前はつらつら書いてるんだ
お前のひりだした糞が自分の口に戻ってきただけだろ
そういうときに正しく「糞食らえ」といわれるんだよ
相手できないね
低脳すぎて
>>442 訂正なんてしてないじゃん。
してるならリンクを貼ってみろよ。
返答に困ると火病発症で逆切れして誤魔化す得意技か。
君の名言集をまとめようかとも思ったが現在進行形で電波増殖させてるから膨大すぎて無理w
2chというのは 全て厨房と暇人で構成されている 出なければ誰もいちいち書き込み なんかしないでしょ もし私が神だというならそんな物は ケツ拭きに使って便所に流してきてやる 何か勘違いしているようだけど、 全ての人たちは分野外については素人だから 知恵を出し合うわけだ。ただそれをネットでやっているに過ぎないのに > 知識を小出しにしているのではなく > 一番最低限の知識が君にあるかどうかを確認しているだけ。 いつからお前は神になったんだ? 確認したいなら電話して来い BBS立ててそっちで話せ 本でも書け・・・論文書いて来い これが知識の最低限のルールだ 最近こういうことも知らん奴ばかり多くて ゴミ箱がいくつあって足らないんじゃないか ゴミ箱に入れても再利用はするけどな
つーか自前のブログにでも書け。 公共の掲示板は宣伝する場所じゃねえ。 そもそもコテハンで長文なんて叩かれて当然。 馬鹿の書いたレスを色々なスレから拾い読みして理解しろとか自惚れんな糞虫。
>>443 んで?
すれ違いな事してていいのか?
IDさらしはちなみに法的に
大規模かつ継続的で悪意がある場合のみ
ネットにおいても十分名誉毀損になるんだが
知らんぞ・
>>445 案の定お仲間ですね
だからスカイプって行ってるジャン
ん? スカイプは電話だけだと思っているの?
ちゃんとグループチャットというものがあるだよ
>>444 あれれ?痛いところ突かれて顔真っ赤?
だからさ、訂正なんてしてないじゃん。
してるならリンクを貼ってみろよ。
返答に困ると火病発症で逆切れして誤魔化す得意技か。
>>445 空気嫁というマナー
2chの規約というルールの区別が付いてないな
何歳かしらんが
ルール・マナー・大人な対応の三つの区別が無いようだな。
頼むからオーム返しの文章やめてくれよな
詰まらんから
(ツマランは詰むという言葉から来ているからすでに
それ言われてる時点、「詰み」なんだよ。王手じゃないぞ)
>>447 ピュア板で2万のオーディオインターフェース熱く語られてもウザイ。
自作PC板と勘違いしてるだろ。
>>344 でレスしてるレベルで仕事柄どうこうとか何なんだ?
RMEは売ったとか言ってるし、RMEに勝てないんだろ?0404USBは。
>>448 火病発症
普段はどこに行ってるかしらんが
それどういう意味? 日本語の辞書にはないぜ
他国の事象なんてどうでも言いが大丈夫か?
>>450 つくづく馬鹿だな。
RMEというブランドが良いのか
音がいいからRMEなのか知らないようだな
だから、カルト呼ばわりさりれるんだよ
バックパックしょってインドでも行って来い
ついでに言うと放送機材としてまたはポストプロダクションレベルで
しっかり作られてる製品でない限り、価格の高低は端子の数
機能の数に過ぎない。DTMや業務用製品は特性でキチン表示している
事以上以下でもあったら会社がつぶれるんだよ。ESIみたいにな。
よってカルト製品と一緒にするな
だからPCオーディオのほうが優位に立てるんだよ
最もPCパーツもそれに近いがな
(90年代末頃で高いCDPよりPCオーディオのほうが 良いと思ってましたので20万超は買ってません) >PCオーディオのほうが優位に立てるんだよ 買ってから言えプラシーボ野郎。
>>452 FIREFACE400と800、PCに取り込んだFLACをASIO使ってS/PDIF出力した時どっちが音が良い?
両方同じか。どっち買うか迷ってるんだけどさ。
>>454 IDかえるの忘れたか?
それともアンカー間違えたのか?
そこら辺説明してくれますか?
>ついでに言うと放送機材としてまたはポストプロダクションレベルで しっかり作られてる製品でない限り、価格の高低は端子の数 機能の数に過ぎない。 って言うからどう答えるか聞いてみたかったのだが、何か? カルトだと言うが、俺はPCトランスポートもCDPも両方使ってる。 XR57だって使ってた。
0404USB厨は800も400も聞いた事無い悪寒
458 :
◆GdUZWZrJxU :2007/01/05(金) 11:23:48 ID:9gllJ4pi
>>456 あんた馬鹿だろ?
煽りつけるにしても荒らしやるのにもちゃんとルールが
あるんだよ。それは相手や聴衆に対して配慮を持って
自覚的にやること。次に相手を推し量ろうとするのではなく
徹底して道化を演じること。
つまり、あおりや荒らしをやるなら完璧にやるということ
相手に気づかれたらそれは詰まれた状態
気づかれてしまったら、聴衆は互いに疑心暗鬼になって
書き込みのレベルが下がるんだよ。あんたはどうでも良いと
思っているが、知恵を出し合う場所で性器晒して
「俺のほうがでかい」といってる奴からは何も出てこない。
ただ、勃っているだけだ
あちこちでそういうことやりたいなら同業者がいるところでやりな
ログ流すのが目的だな オンキョー盲信者で荒れに荒れた 一年半前を思い出すな。 確かこういう奴いたな。 年単位粘着かさすがだよ
ええ加減よそでやれ。
一度でも法に触れる真似やネットのルールを侵すことすれば たとえ、相手が素直であったとしてもまともに口を 聞いてもらおうとする根性は、どうにかならないのかね もう時系列上の流れを忘れちゃったんだね やってはならないことは絶対やるな trueでなくfarceのことを書き込むことよりも 罪が深いとしりな
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 11:33:16 ID:H1a8skD5
判らないなら判らないって言え池沼
価格コム荒らしたりマルチポストで同じ事繰り返して荒らして他の話題を書き込めなくしてる
奴が言う事かよ。恥を知れ。
>>459 お前の下らない書き込みが一番多くてログが流れるんだが。
昨日は18レスでピュア板書き込み件数一位だよお前はw
うわ、結局荒らしでしたね
>>465 ID変えて荒らし・自作自演にしまっくてた
お仲間は入ってるのかい?
すでに通報されているよ。
あの荒らしはまさしく君の今の書き込みに酷似しているね
腹が立ったらからヒトコロシましたで済むと思っているのかね
物凄い勢いでNGにすべきIDが溜まっていく。 池沼に構ってるやつもトリップにしてくれ。
>>467 もう来なくて良いよ
あなたはネットに来ないで良いと思う。
NGどうこうは荒れる元だというのはしらないね
そもそもトリップつけていた時点はまともに書き込んでいたんだから
その後の流れで荒らしが誰なのか判別していないということだね
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 12:14:13 ID:amaODxE4
なんかな〜〜〜 歪率の0数競争って、数十年前のオーディオアンプで華やかだったよね〜〜。 今じゃ歪率の0数でオーディオアンプの良し悪し議論したら笑い者だよ〜〜。 PCオーディオって遅れてるって言うか底が浅いね〜〜。
XLRデジタルって書いてた奴か。結局実現してないし信憑性のかけらも無い。
>>475 数値厨に対する皮肉だろw 巣に帰るべきは◆GdUZWZrJxUだ。
>>476 =
>>472 だったんじゃないなら
何も私の事出さなくても良いはずだけど
誤爆して粛清でもしたいの?
強制収容所はこの国にはないですよ。
「ID:yJ8QWdiV=昨日通報されてた荒らしさん」は 結局全ての自分の言い分で全ての人を ひれ伏させるまで気がすまない方なんだね 道理で謝罪しろってうるさいんだね。
結局全ての自分の言い分で全ての人を 0404USBにひれ伏させるまで気がすまない方なんだね
ONKYO厨死亡wwwww
>>335 これはずっと気になっているんだよね
リクロックするより外部クロック設定で
DACなりデジタル機器からクロック送って
相互にリンクして処理すれば、ずっと
低コストで高音質出来るよね。
これだったらDAC持ちの人にはかなり朗報だね
リクロックするDACのクロック品質も大事だよね? 今、BenchmarkのDAC1使ってるんだけど、リクロックする30万以下のDACって どんなのありますか?
>>482 すこし飛躍するけど
そのとき初めてポストプロダクションで求められる
マスタークロックジェネレーターが必要なのよ
例 映像機器と音響機器を同期させて声ずれをなくすとか・・・
厳密にはね送出側も受け側も同一のクロック
送り込まないと駄目なんだよ。その上でリクロック
というのは大事なのよ・・・・
リクロックというは私見ながら補完としての役割であって
マスタークロックジェネレーター持ってきなさいという話
そこまで持ってくる費用に勝る便益が無いなら、
DACとサウンドデバイスとでクロックの同期をちゃんとすれば良い
>>335 のようにね
マスタークロックジェネレーターはそんな高いものでなかったと思うよ
調べてないけどね・・・ただ精度がね
話の腰を折って申し訳ない。 Apogee ensembleちゅうのはインターフェイスの決め手にならないですかね?特にマカーにとっては。 いやFIREFACE400に決まりかけてたんだけど、デザイン的にこいつが気になって気になって IF選びに新年早々頭を痛めてます。
>>484 Apogee ensembleは見たとこ、ロジック使うためのエントリー向けだね。
勿論価格ランクは違うけどね
これはPCオーディオという感じではないなぁ
でもアポジーの実態は音響系数学マニアの
巣窟だから好きなら面白いと思うよ。ただエントリーだから
価格の割りにそれほどクオリティーが凄い
というわけではないような・・・小規模スタジオ用だね
早い話が取りあえず端子はそろってますよ
というはなし程度の製品かもね。たいていはそれで満足するけれど
買っても損はないよ。自分は買わんけど・・マカーじゃ無い
>>483 >>335 は単純にボード上のクロックではなくMDデッキのデジタルアウトをクロックに
してるだけ。
>どちらも、DAはWaveterminal192Xが行ってるので
>DACとサウンドデバイスとでクロックの同期をちゃんとすれば良い
2回も書き込んで気に入ってるようだけど中身ぐらいちゃんと読め。
>>485 >ただエントリーだから
価格の割りにそれほどクオリティーが凄い
というわけではないような・・・
>早い話が取りあえず端子はそろってますよ
というはなし程度の製品かもね。
聞いてから言ってるのかな?
憶測で中傷ですか。
>>482 ベンチマークDAC-1は実はリクロックじゃなくてリサンプリング。
内部でSRC通して110kHzに変換、ジッタから逃げてる。
>>486 クロック精度がデッキ>>>ボードだったんでしょ
よくある話でしょ。MDデッキの中には単体DACとして
優秀なのは結構あったしソニーの18万の使ってたよ。
> 2回も書き込んで気に入ってるようだけど中身ぐらいちゃんと読め。
了解了解訂正するよ。
> 聞いてから言ってるのかな?
別にいちいちあけなくても良いけどさ。
アポジーってそんなに興味ないけど、別に否定もしていないでしょ
それにロジック使うということはセミプロから個人のプロまたは小規模スタジオ
という感じ。どっかのマカーがロジックが業界標準という良い方するけど
それはいい過ぎでまとも業界はいまだシステムイントールまで専用ですからね
そこから見ればCP良いけど、果たしてそういう製品はどうかなと思ったから
> 早い話が取りあえず端子はそろってますよ
> というはなし程度の製品かもね。
と推測で書いただけだよ。あれはアポジーにとってはコンシューマー向け
たしかにスペックは良いと思うけど、そういうところまではPCオーディオとして
金かける意味があるのかが疑問。あえて少し頭使えといいたかったけど書かなかったのよ
こういう人よくいる内実はそんな単純な問題ではないからね(勿論一般論だけどね)
だからこのての製品のヒントは出来るだけと示して
> 自分は買わんけど・・マカーじゃ無い
と閉めたわけ
元々阿保ジーはconsumerやってなかったはずだけど
いつの間にそうなったのという思いはある・・・・
>>488 俺も使ってたよ>ソニーの18万
シャープのポタにATRAC品質で負けて捨てた。
あの世界だけは新しい方が勝ちだ。
>あれはアポジーにとってはコンシューマー向け
それには同意。そもそも見た目白紫じゃないw
で、FIREFACE800と400はどっちが(ry
同じって答えそうだなw
で、0404USBの内部写真を見直してみたんだけど、S/PDIFOUTのトランス両端と
グラウンド使って「バランスドデジタル」を取り出すって事か?
>>489 まだ、検証中だからそこまで丹念に見てない
そんな安易なもので無いから学習帳でも買って
かつて愛用した本と合わせて思案する予定
(安易にやってもうちは55だからね)
DSIX買ったほうが楽かな・・・
> FIREFACE800と400はどっちが
知るか・・・・ぼけっ!!
黙って買え
>>490 DSIXはPCオーディオでやっと日の目を見た。効果無くてずっと放置してた。
純正のACアダプターは変えた方が良い。酷いのが付いてるから。
DSIXのバランスモデルは中身どうなってるのか判らん。
まさかインチキバランス(ry
>知るか・・・・ぼけっ!!
黙って買え
なんか知ってると思ったのに…
取り敢えず0404試してから買うわ。
>>491 0404はどう見ても買っちゃいけない臭プンプンだったから
買わなかった・・・0404USBにしとけよ
>>491 アコリバのバランスケーブルそのまま使ってるよ。
> まさかインチキバランス 多分そうだと思うよ。 あえてそれを前面に押し出しているから 買いたくなっちゃうじゃないかね? 両方買えば良いんじゃない? こっちは機器を買えば必ず検証するからね 一般人が再現可能で誰でも出来るような 低いレベルからチョコチョコとね
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch105/ch105a.html 自己愛性人格障害の人は優越感をもっていて、人から称賛されたがり。
自分の価値や重要性を過大評価する傾向あり。
自分は他者よりも優れていると思いこんでいるので、称賛されることを期待し、
他者は自分をねたんでいるのではないかと疑うこともよくあります。
周囲に迷惑な行動を起こし、自己中心的、傲慢、利己主義とみなされます。
反社会性人格(メンヘル)は、以前は精神病質人格、社会病質人格と呼ばれていた障害。
この人格障害は男性に多く、他者の権利や感情を無神経に軽視する傾向を示します。
人に対しては不誠実で、ぎまんに満ちた言動をします。
反社会性人格障害の人は、衝動的かつ無責任に自分の葛藤を行動で表現するのが特徴。
不満があると我慢ができず、敵意を示したり暴力的になったりすることがあります。
自分の反社会的な行動の結果を考えないことが多く、他者に迷惑をかけたり危害を
加えたりしても、後悔や罪の意識を感じません。
むしろ、言葉巧みに自分の行動を正当化したり、他人のせいにします。
人格障害者との間に一貫して安定した対人関係を結ぶことは不可能です。
指摘されても本人は一切認めず、頑なに否定、反論もしくは無視するのみ。
繰り返される同じ訴えに長時間、耳を傾けることは無意味であり、
相手にするだけ時間の無駄です。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 20:52:12 ID:o1gOFO5L
なかなか面白い流れだ。 随分と◆GdUZWZrJxU を批判するレスが多いようだが、 ◆GdUZWZrJxU は少なくとも、自分の手で実験をして得たデータを 元に主張をしている。 ◆GdUZWZrJxUの主張が気に入らない、間違っていると思うのなら、 それを裏付けるデータを元に反論することだな。 それもなしに、一方的に人格批判をするのは卑劣極まりない。
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 21:04:21 ID:o1gOFO5L
ここでポイントとなるのは、◆GdUZWZrJxUは比較対象のカードを 持っているということ。 ここで、持っていない人間が、想像で◆GdUZWZrJxUを批判しても意味がない。 ◆GdUZWZrJxUの評価方法がダメと言うならば、自分が正しいと思う方法で 評価をして、それを元に反論するのがフェアというもの。
0404USB以外は持ってない罠。 価格コムやら他のスレの粘着具合いを見てから言ってみろや。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 21:21:10 ID:P4so0RuR
>>496 おもしろくねーよ。
◆GdUZWZrJxUとそれを相手にしてるやつらでチャット状態じゃないか。
専用スレ立ててそっちでやれ。
それとも本スレ移動するか。
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 21:30:32 ID:o1gOFO5L
お前ら、いったい何歳よ?この板の住民だから40代?50代? それともPCオーディオだから30代か、それ以下か? なんで、その年齢で議論のルールも分からんわけ? 相手がデータで攻撃してきたら、データで反撃しろよ。
>>500 幾らPCオーディオとは言えこの板でこんな安物所有しようとしてる奴いるのか?
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 21:53:06 ID:o1gOFO5L
>>501 安物なら、なおさら試せばいい。安物なら外しても痛くない。
良かったら安さと高品質を両立させた技術者に感謝しつつ使えばいい。
もし、今持っている機器の価値がなくなっても、それはそれで結構なこと。
悪かったら、騙されたと愚痴の一つでも書いてから、売り払うか、
窓から投げ捨てるか、ぶっ壊してストレス解消すればいい。
o1gOFO5Lの間抜けっぷりワロスw
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/05(金) 22:07:12 ID:/KPj45cX
2800円で買ったCMI8738チップ搭載の安いPCIサウンドカードを使ってますが何か? もちろん、44.1kHzだけに絞って、デジタル・イン・アウトのみの使用です。
何かも糞も・・・
0404USB厨こと☆タネ☆はピュア板って事が判ってない。 ハイエンドCDトランスポートを負かすクオリティなら大歓迎だが、中のクロックが どの程度なのかも怪しい代物でスレを汚されてもねえ、、、、
相も変わらずやっとるねオマイら。
◆GdUZWZrJxUがわけわかんねーのはともかくとして、、
>>502 は至極まっとうなことをいってるようにおもう。
>>507 ハイエンドだろうが安物だろうが怪しい物は怪しく、いい物はいい。
高い物はまともなことが多いが、それにしたって中身の割りに高すぎる物や
いかがわしい宗教じみた台詞で売り込んでくるものもある。
値段や宣伝文句だけで決め付けるのがピュア板か?
そうじゃあないだろ。自分から選択肢狭めたってちっとも得にならない。
折角いろんな機材使ってる人が居るんだ。参考になることがあるかもしれない。
無くても大損こくわけでもない。宣伝馬鹿や狂信者は放っておけばいいだけ。
機材をレビューしてくれるような人が萎縮してしまいかねないような
排他的な雰囲気だけは避けようじゃないか。
CMI8738チップがでてきたので少し話題を提供。 1999年頃に登場した格安のチップ。 PC97規格があり、リサンプリングする方式でなら44.1を出力するのを許された。内部処理は44.1→48→44.1という流れ。 CMI8738チップはリサンプリングを行わず44.1→44.1のピュア転送をする隠しモードがあった。 付属のドライバを使うと上述のリサンプリングモードになる。 あるドライバを使うとピュア転送になるということも一気にネットで広まった。
>>509 奴は必ずオンキョーのサウンドカードか0404USBの話しかしない。
そして理解出来ないと無駄な長文ばかり繰り返す。何処のスレでも同じ。
>高い物はまともなことが多いが、それにしたって中身の割りに高すぎる物や
いかがわしい宗教じみた台詞で売り込んでくるものもある。
値段や宣伝文句だけで決め付けるのがピュア板か?
そうじゃあないだろ。自分から選択肢狭めたってちっとも得にならない。
ちょっとググって来い。オーディオインターフェースなんて高くてもたかが知れてる。
それなのに底辺の話ばかりしてるのが異常だ。
しかも高くても変わらない、端子の数が違うだけ、カルト、DTM板行け、、、
で、持ち上げてるのは2万のおもちゃ。
小さな差でも見逃さずに突き詰めるのがオーディオマニアなのに安くてどうとか楽してどうとか
真剣さに欠ける。
それこそ2万の機器の宣伝なんて板違い。
もっとプロ機器絡みの話でもしろ、protoolsとか一線で通用する奴の。
糞素人ブログのレベルじゃ迷惑だ。
デジタル出力周りの出力回路の出来不出来で伝送波形なんてコロコロ変わる。 それを端子の数の違いだけだ、ACアダプターがスイッチングでもアース取れば 平気だの馬鹿としか言い様が無い。 スペックでしか話の出来ないアホがここに要るのがおかしい。 仕切るならレベルの高い議論を頼む。上から見てる割には使ってるデバイスは 安物。 >自分から選択肢狭めたってちっとも得にならない。 それは90年代から「高いから」って選択肢狭めてPCに逃げた奴に言え。
>>509 高すぎる物やいかがわしく宗教じみた物を無くしたら、
ピュア板じゃなくなるじゃん。半分冗談で本気だけど。
あと◆GdUZWZrJxUが居座る限り、まともなレビューは不毛だよ。
NGにしても、スレ自体無意味に流れちゃうし。
個人的には、echoな人には期待してたけど。
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 00:46:54 ID:t9NfOGiN
>>512 >デジタル出力周りの出力回路の出来不出来で伝送波形なんてコロコロ変わる。
バイナリ一致するか検証しましたか?
>>514 バイナリ一致すればどんなインターフェースでも音は同じとか言いそうなレベルだな。
デジタルケーブルで音は変わらないとか言いそう。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 00:54:47 ID:t9NfOGiN
>>515 質問に答えてないですよ?
検証しましたか?
>>515 デジタルケーブルで音は変わりませんよ。
ブラインドテストしてごらんなさい。
あなたなどは一つも正解出来ないでしょうね。
どっちの答えが都合がいいの? インターフェースで一致しても単体DAC内部のバイナリ一致は不明としかw dcsの偉い人もこれに気が付いてるみたいだけど。
>>518 検証会か?
たとえ安ビデオケーブルでも音が違うのが真実。ハイCPのケーブルに
固定してるけど。
プロのミュージシャンだってケーブルだの電源だのに狂ってるのに…
今月号のサンレコ読んで来なよ。
******** バイナリ一致してもアナログ的要因で音質は変わります。 S/PDIFを使う場合、 リクロックありのDACを使うなら送り出し側のジッタを無視出来ますが、 そうで無い場合はジッタを無視出来ないので音質の変化が大きくなります。 しかし、リクロックしてジッタによる音質差を抑制出来ても リップルノイズの影響が有るのでカードの差違に起因する音質差は生じます。 *********
幾ら外部でバイナリ一致してもDAC内のジッタ低減装置の極手前やDACチップの極手前のデータを取り出せない限り 正解は出ない。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 01:21:43 ID:p+AY7c2p
>>522 それ、それが言いたい。
実際にシステムに組み込まれた状態での単体DAC内部のビット動作は見られないからね。
>>520 サンレコがバカを扱っただけのことですが?
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 01:24:46 ID:p+AY7c2p
●PCでジッタの発生原因になる要因。 ・電源の性能によるもの ・PCから発生する電磁気によるもの ・音楽データ及びそれに関連する信号以外からの信号混入によるもの ・冷却ファンのモーターからの電気ノイズ ・その他 ●PCと外部DAC接続ケーブルに伴うジッタ ●コネクタの出来によるジッタ PCと外部DACでもこれだけのジッタ発生要因がある。 これらによって発生したジッタによりS/PDIFデータ信号に重畳されているクロックのタイミングがズレる。 そのズレたクロックを元にエラー訂正してそのままDACチップにデータを送ってしまうと当然音質が劣化する。 これを防ぐにはDACチップに入る手前でリクロックする必要が有る。
言い訳乙。
ID:p180eEFX ID:p+AY7c2pに概ね同意。 金額の問題では無いけど、何か見落としてるから音が変わるんだろ。 ケーブルで音が変わらないってのはCDPはどれも同じってのと同じ乱暴さ。
>>510 C-Media純正ドライバでもバイナリ一致は確認されてました。
Ver.によって不一致もあるけど。
より確実なドライバがDio2448・・・と。
CMI8330や8338でも安くデジタル出力が出来るということで
当時から一部の人に支持され、8738で大爆発。
8330だったか8338でも出力をX68のマーキュリーユニットに
取り込んでバイナリ一致が確認されていたような。
>>511 彼の人は一方的に蘊蓄垂れ流して、突っ込まれると
「自分は素人」を口にして逃げてたよね。
間違いは素直に認めた上で黙ればいいのに。
>>530 耳の良さを自慢する一方で他人の事は言いたい放題なんだよな。
XRにKEFの一番安いのって自己紹介で嫌な予感はしたけどさ。
組み合わせで補完しあうってのもオーディオなんだけどね。
同軸型は高域が変調されるデメリット有るのに「タイムアライメント」
ばっかり繰り返してさ。
おれの使ってるオンボードのCMI8738、デジタル出力で14bitしか出ないよ
>>532 ドライバ変えるか、PCIカード買ってきなよ
534 :
イモ野郎 :2007/01/06(土) 01:51:57 ID:MPveoaMt
面倒な事考えずにイケオンが正解ですよ。
>>522 >>524 DAC64のRAMバッファを使っても結局サウンドカード由来のジッタの影響を受ける可能性があるということですか?
ていうか、「何をしてもジッタの影響があることにしたい」 という結論ありなんじゃねぇ?
********* バイナリ一致してもアナログ的要因で音質は変わります。 S/PDIFを使う場合、 リクロックありのDACを使うなら送り出し側のジッタを無視出来ますが、 そうで無い場合はジッタを無視出来ないので音質の変化が大きくなります。 しかし、リクロックしてジッタによる音質差を抑制出来ても リップルノイズの影響が有るのでカードの差違に起因する音質差は生じます。 ********* この結論が確かなことならいいんだけどそうでないならテンプレを見直さなくちゃいけないから。
>>537 これって、「良いDACが欲しい」て言われて「音はスピーカーで変わる」と
答えになってない間抜けな返事をするのと同じ。
「バイナリ一致」はバイナリ一致、「アナログ的要因」はアナログ的要因で
切り分けて、バイナリ一致の話ならそれについて話をしないと意味がない。
ジッタはUSB DACからI2Sで出してCECとかウルトラアナログの奴みたいにSPDIFに変換しないで送れば いいんだろうけど統一規格がないからなあ 自作で作るなら別だけど
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 11:58:22 ID:Fb0RSE+H
>>525 そのよく見るコピペ、誰が作った? 引用の仕方がありえん。
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Jitter.pdf 一方で、赤堀ら[1]は、ディジタルインタフェース上のビットストリームにジッターを加えて、
聴感上の音質の変化を調べているが、実験結果について統計的検定を行った結果、
振幅80psのジッターの有無を、被験者は有意差ありで聞き分けたことが示されている。
しかし彼らの実験では、実際に再生されるアナログ音響信号にどの程度のジッターが含まれていたのか
が正確に検証されておらず、実験にはいくつかの改造を施したオーディオ機器が使用されているため、
一般性のある結果であるかどうかについて疑問が持たれる。
そのような機器の音質とジッター特性との関係を論ずる場合には、本稿で示したような
アナログ音響信号に含まれるジッターの測定は欠かせないであろう。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 12:00:06 ID:Fb0RSE+H
5章 まとめより引用 また、過去に行われた周波数変動検知のための聴取実験の結果と比較することによって、 今回測定対象とした機器が含んでいるジッター量は、聴感上検知できない程度であると予想された。 一方で、ジッターが音質に影響を与えているという主張や実験結果も存在するため、 そういった条件下において本当にジッター特性に違いが生じているのかを明らかにするには、 今回用いた測定手法の活用が望ましいと言えよう。
>>542 >例外なく、音質の悪いものほどジッタが多かったのです。 すなわち、はじめに音質の良い物、悪い物と分別しておいたものを、後から測定回路を作ってジッタを測定して見たら、みごと?相関があった
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 12:09:40 ID:IoEIThlG
人様の文章を引用するときは、著者の主張に沿った引用をするように。
>>525 の場合、参考文献[1]を引用するべきであって、この論文を引用するべきではない。
>>525 のような引用の仕方は著者に失礼極まりない。
>>535 DAC64のRAMバッファサイズを変えただけで音が変わるのは常識。
それに完全に一曲RAMに転送しない限りリクロックなんて嘘。
”リクロックありのDACを使うなら送り出し側のジッタを無視出来ますが、”
証明されていない。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 15:04:04 ID:05MrVUed
一曲まるごと貯めこまずにリクロックすれば、ジッタや周波数誤差の為に 何処かでデータが余るか、不足する。余れば1サンプル捨て、不足すれば 2度使いになるんだよね。 何てことはない、リクロックなんざ時間軸の誤差を振幅軸の歪みに付け替 えてるだけさ。
547 :
age :2007/01/06(土) 15:07:46 ID:VMwM0oEz
age
ジッタの有無なんてどうでもいいよ。
ましてや
>>542 の先なんてCDRの話だから全然意味無いし。
サウンドカードのデジタル出力で実際に音が違うのかどうか、ってデータは出てこないの?
>>531 自分の知識は絶対で他者は間違っているという前提で暴れてるのが何とも。
スレの方向性を決めているのは自分だ、とか思い込んでるところも痛々しいし。
楽器を演奏できない、曲も作ったことのない人間は語るな的な発言も痛かった。
オーディオは価格だけで語れない部分はあるけど、XRと0404USBだけで
全てを悟ったような物言いされてもねえ。井の中の蛙でしかない。
XRスレで「Q3使い」を名乗ってた頃もおかしかったけど、一層拍車が掛かってる。
まあ、スレ住人を見下す言動を改めない限り、今後復活しても同じことの繰り返し。
荒れるだけだね。
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 16:21:37 ID:IoEIThlG
>>531 >耳の良さを自慢する一方で他人の事は言いたい放題なんだよな。
まさに、この板の住民の9割以上に当てはまるな。
>>545 DAC64は謎が多いなぁ。
>それに完全に一曲RAMに転送しない限りリクロックなんて嘘。
周波数精度から来るわずかな差を吸収できる分だけバッファリングできれば
良いはずなんだが。デジタルの世界で、(見かけ上)バッファへの書き込みと
バッファからの読み出しが同時進行する回路なんてごく普通に存在するん
だから。
> DAC64のRAMバッファサイズを変えただけで音が変わるのは常識。
それが本当だとすると、DAC64の内部は一体どういう構成になってるんだろ?
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 17:07:56 ID:p+AY7c2p
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 19:09:44 ID:7g0cOlYJ
バイナリ一致ってさ、光でも同軸でもいいんだけどさ、5つ6つのデジタル機器を経由してから一致するか試せよ 一致しなかったら、どの段階で不一致が出たか調べろ そして排除しろ
>>554 それはパンドラの函を開けるようなもの。
XRと0404USBしか使ったことのない基地外なんぞほっとけよ お前ら。構いすぎだぞ。メンヘラーはスルーしろ、な
557 :
◆GdUZWZrJxU :2007/01/06(土) 21:04:55 ID:jb2CGMM9
558 :
完璧に荒らしだなw :2007/01/06(土) 21:05:20 ID:p+AY7c2p
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 21:12:59 ID:p+AY7c2p
>>559 >今後はこちらをメインに活動するかもしれません
=荒らし宣言 キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
---------------
------警告-----
---------------
雑誌編集者 板
http://2chplus.2ch.net/supportdesk/ ◆GdUZWZrJxUはうえから来てます
業界関係者の取り決めには従いましょう
---------------
------警告-----
---------------
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/06(土) 21:21:13 ID:p+AY7c2p
563 :
イモ野郎 :2007/01/07(日) 00:29:38 ID:Eng10v/A
このスレ見て勉強しました。 結論 0404USBは最強過ぎ。 漏れの持ってるLynxL22、96/8PSTじゃダメなんですね。
RMEはダメだね。Lynx最強
566 :
イモ野郎 :2007/01/07(日) 01:26:40 ID:Eng10v/A
VAIOでないPCでもSACD再生出来てilinkオーディオでDSD送れるようになると素敵なんですが…
MR-1じゃ駄目なん?
VAIOでもSACDは再生出来ないだろう。暗号化してないDSDを再生できるだけだし。 聴き専でDSD扱えても特に利点はないと思うのだが。
569 :
イモ野郎 :2007/01/07(日) 03:17:40 ID:Eng10v/A
>>568 SACD再生出来ると思い込んでました。
ilinkも対応機種がDR1、DR1a、SX10と壊疽の変なの位だし、
今後も増えなさそうだし。苦しいところですね。
PCでアナログ出力は抵抗あるしなぁ。
>イモ野郎 やっぱりBOSEが積極的にSACD採用に乗り出してくれないと、普及は無理だよね。
スレ違いだったらすんません。 これまでは・・・ 業務用DATでTASCAMのDA-30というのを DAC兼プリアンプとして使用していたんだが こいつが遂にお亡くなりになりました。 (修理も不可) 要は ・DACとして使える ・デジタルとアナログの入力を切り替えて使えるプリアンプ機能 デジタルはMac/iTunes、アナログはAM/FMチューナを接続 ・それらのアウトプットレベルをフロントつまみでコントロールできる →他のDATはこれができないものばかり ・出力はバランスOUTを装備(FOSTEXのNF-1Aを繋げているので・・・) こいつの代わりになるようなのって 何かあるでしょうか?
Grace m902 とかダメかな?
573 :
571 :2007/01/07(日) 18:14:09 ID:qdyi6RiZ
>>572 ああ、こんなのあるんですね。
値段も安すぎず高すぎず、いい感じ。
しかし、OUTはRCAっぽいので、アンバラなのがね。
この条件に目をつむれば
シャープの1ビットアンプ「SM-SX10」や
パナのデジタルアンプ「XR57」や「XR55」もあるんですよね。
574 :
age :2007/01/07(日) 18:26:57 ID:iR9CbqNo
>>571 純粋なプリアンプとしてはONKYO INTEGRA-RESEARCH RDC-7.1とか
AURA VARIEとかのAVハイエンドプリしかないだろ。どっちも定価は50マソ内外。
ま、10マソ程度の安めのAVアンプでもプリアウト持ってるものがあるから
パワー部は電力供給ラインを切断してDAC部、プリ部(当然アナログ入力もあり)
だけ使うなんてやり方もあるけどな。
最新モデルならDAC技術はいまだ日進月歩発展途上だから古い機械さがして使うより
イイんじゃないか?
575 :
イモ野郎 :2007/01/08(月) 00:02:36 ID:Eng10v/A
>>570 BOSEはソースに関係無く最高の音を聴かせてくれるから、
SACDに拘る必要が無いんですよ。
漏れみたいにBOSEが買えない貧乏人にはSACD必要ですがね。
で、楕円でSX10買ったんで糞だったらPC用アンプにしよう
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 00:42:37 ID:pMp2QWfX
>>イモ野郎さん VAIOとTA-DR1をiリンク接続で音楽再生ってできるのでしょうか? 試してみたのですが、双方認識はしているようですが、音は出ませんでした。 i.Linkオーディオ規格でないから、とのご指摘をいただきましたが。。 方法ご存知でしたらご教示ください。
577 :
イモ野郎 :2007/01/08(月) 02:25:24 ID:NgvEBaLb
>>576 横から悪いが、できねえよ
?hぁいおの IEEE1394 は Audio and Music Data Transmission Protocol に
対応してない訳で、なおかつ DR1 は PC のオーディオデバイスでもない訳です。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/08(月) 10:02:30 ID:pMp2QWfX
576 です。 みなさん、ご丁寧にありがとうございました。 勉強になりました。
0404USBの人氏んだの?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/09(火) 17:56:25 ID:kPKjLW6u
>>581 DTM板の栗スレで負け犬の遠吠えを確認
前スレでechoゲットしてPCトランスポート始めた者です。 静かになったみたいなので書きます。 PCトランスポートとしては0404USB<<<<konnekt8<<<LAYLA24ですね… 同軸出力をDSIXを介しDACに入れ、PC系の電源は配電盤からオーディオと別系統、 アイソレーショントランスを入れてます。 HDDに(聞く分だけ内蔵HDDに移して)foobarで再生させてます。 ちなみにケーブル病ではないのでごく普通の安ケーブル使用中。 簡単に書くと0404USBはXR(松下のデジタルアンプ)みたいな音。似非解像度というか。 パッと聞きは問題無さそうだけど長時間聞くと高域が何聞いても似た音がする。 スチューダーをトランスポートにしたらこんな音絶対にしない。してたら憧れない罠。 konnekt8は元気が良い(荒い訳じゃない)。けどCDP聞いた後だと物足りない気分が… LAYLA24は前にも書いたけどCDPと僅差。電源の供給法間違えると格段に落ちる。 解像度、奥行き、広がり共にCDPと聞き違えるレベル。 現在取り込み品質を改善しようと外部ドライブ発注中、今までのノート内蔵ドライブ、 日立LG製外付けドライブを超える事を期待して終わります。 一応断っておくとCDP(C-1VL)は自宅にて数多く比較して残ったCDPなのでリファレンスと しています。DACは今回マランツ製プロジェクトD-1(トランスポートの影響を受けやすい そうです)を使っています。 ちなみにDACにDAC2.7を接続してもそれぞれのトランスポート、インターフェースの傾向は 変わりません。 証拠画像?も一応用意してますよ。
584 :
583 :2007/01/09(火) 23:12:24 ID:wjX5z8sM
RMEのインターフェースはもうちょっと後にしますw
疑う必要は無いけど折角用意してもらったんなら見るのが人情ってモンでしょ。 見せてくださいませ。
音質と信号の質は同一なのか?
587 :
583 :2007/01/10(水) 00:15:47 ID:iX+L3r4t
Layla24って今ディスコンだよねぇ
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 01:54:36 ID:JtgJCLkJ
>>586 オマエな、ヴァカじゃないの?
同じアンプの出力を違うスピーカーに繋げてみ。
たいていは大分違うだろ、同じ信号なのに。
そういうことが、信号系路に入ってくるあらゆる機器で起き得るってことだよ。
デジタル機器の場合はわずかな差しか出ない傾向があるが、アナログ機器はかなり
差が音に出てくるんだよ。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 02:12:04 ID:NA6zB/mE
その前に、日本語が変だぞww
>>583 なかなか面白いレポート乙ですm( __ __ )m
>>588 後継機となるとLayla 3Gなのですが、電源供給がPCIカード経由になっているみたいでもしかすると(´・ω・`)かもしれませんね。
>>583 乙。
しかしながらレビュー内容は全然意味不明。以下説明する
> 日立LG製外付けドライブ
外付けドライブはデータコンペアするとわかるが
データ転送時変換チップの具合でデータ改変されるモノ多し
その時点で音質とかいう以前の問題
早い話がバイナリ一致できないものが存在する
> 似非解像度というか。
> パッと聞きは問題無さそうだけど長時間聞くと高域が何聞いても似た音がする
解像度の問題を高域の個性で説明している時点で矛盾ありすぎ
> konnekt8は元気が良い(荒い訳じゃない)。けどCDP聞いた後だと物足りない気分が…
元気がいいというのはガキっぽいという意味と聴いてるこっちがはしゃぎたいほどの
ノレル音という意味合いがあるが。結局両方とっても物足りない表現とは整合性を欠く
> LAYLA24は前にも書いたけどCDPと僅差。電源の供給法間違えると格段に落ちる。
> 解像度、奥行き、広がり共にCDPと聞き違えるレベル
PC扱うイロハを知らないでやっている可能性大
(外部ドライブ利用している時点で確定しているので
LAYLA24の説明も矛盾だらけ)
以上の矛盾点故に彼はレビューする資格は皆無
AP持ってきて黙ってデータあげてもらいたい。
それ以外の批評能力は一切皆無
晒し勇者
>>583 に敬意を表して改善点をあげるなら
・聴くソースのリファレンスを確認する方法を確立する
・味付け前提のコンシューマーオーディオとの比較は最後
理由は批評におけるピュア信仰のフィルター混入を防ぐため
・DACとデバイスそれぞれのマトリクスで
測定ソフトを使わずに相対評価を必ず行う
・簡易ABXもできれば試すこと
・DSIXみたいなパチモンは完全に排除してもらう
・批評文は基本的に中立的な修飾や比喩を用いること
批評文に中立的ではない文言が多い場合はたいていその批評自体は
フィルターでゆがんでいる。
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 05:34:48 ID:zDOc3SWw
>>593 > ・聴くソースのリファレンスを確認する方法を確立する
確認方法は必ず複数持ち合わせていることが望ましい
あのくらい踏み込んだ内容ならば当然やるべき
それをしないなら、悪意あるモノなら誰でもかける
0404USB必死に持ち上げてた奴は画像も無い、ソース晒しも無い罠 連書きウゼエぞ☆タネ☆
>>592 >
>>583 > > 日立LG製外付けドライブ
> 外付けドライブはデータコンペアするとわかるが
> データ転送時変換チップの具合でデータ改変されるモノ多し
> その時点で音質とかいう以前の問題
> 早い話がバイナリ一致できないものが存在する
これ本当か?
皆さん何使ってますか?
>>597 バイナリ一致してなかったら外付けドライブに保存した各種ドキュメントは全部パー
誤爆ったw > > 日立LG製外付けドライブ > 外付けドライブはデータコンペアするとわかるが > データ転送時変換チップの具合でデータ改変されるモノ多し > その時点で音質とかいう以前の問題 > 早い話がバイナリ一致できないものが存在する 正確に言うとね。USB接続や1394接続のドライブは 中のドライブはほとんどが内蔵ドライブからの転用で それに変換チップを取り付けて出荷している。 この変換チップはいろいろあるのだが 廉価製品が特に多いUSB外付けドライブの場合は 残念ながらエラーはかなり存在する。 原因はUSBまたは1394ネイティブドライブ本体が元々 存在しないため変換せざる得ない点。 さらに変換チップ自体に問題が多発している。 (外付け変換アダプター関連スレを参照するといい。 市販されているアダプター搭載チップを上回る品質の チップは未だ実装されていないモノが多い) ついでに言うと内蔵ドライブでもIF規格移行期で旧ドライブ本体に 変換チップを取り付けて市販というケースが多いが、誠に動作はよろしくない まあ、試しにFFCというソフトで対象デバイスの中負荷動作をさせて 転送したデータを比較してみるといい。(MD5チェックをすれば分かる) ひどいのは本当にひどいからね。まして特にリッピングになんて使うモノじゃない。 それで比較しましたといわれてもね・・・・・・・・・・
>>599 あんたも無知だな。
ジャーナリングFSなんてなかった16ビットOSの時代は
ファイル転送後は必ずベリファイが基本。言い換えれば
大量のデータを転送すればどっかこっかエラーが出ているというのが理由
データ転送の高速化に伴ってそういった危険性が大きいために
きちんとした環境が整えられたのはNTカーネル以降最近。
故にPCオーディオとのたまうなら、OSは2000以降
外付けは推奨しない。不安定すぎるからね。
補足 まともにPCオーディオするならば データの断片化やパーティーションの切り方は きちんと守らないとアウトです。 パーティーション切らない方がいいと思っていたら カルトオーディオの世界にようこそですな。 (いっぺん200Mbps程度のデータをきちんと管理してあげないと (まともに読み込めないほど、再生が不安定と言うことがあるは (体験しておいた方がいいね。オーディオだろうと基本は同じ。 (違いが分からなければつってきていいと思う。 断片化等の問題は必ず生じるからメンドクサイというなら プレイヤーのバッファリングを限界まであげればいいだけだけどね バッファーして音質がだめになるモノも存在するから そこは千差万別。 (リクロック以前にきちんとこういうことは常識としてシランやつが多すぎ (カルトたるゆえんだな *NCQは実際試してないから知らない
>>601 ジャーナリングfsとベリファイの関係が意味不明
ジャーナリングfs使っていようと、データ転送が不安定ならベリファイは必要では?
NTカーネル以降推奨っていうのは同意だけど。
>>603 ジャーナリングfsとベリファイの関係が意味不明
何に実装されているか考えてね
ジャーナリングファイルシステムを調べて
百回口に出して読めばわかるよ。
> NTカーネル以降推奨っていうのは同意だけど。
なぜこのスレではカルトが入るなと思っていたけど
その辺のところをきちんと詰めてない奴らが、
変な感想文的意見書いて馬鹿の再生産がされる・・・
いい加減疲れる。DTM用DAW用デバイスで低価格帯で
極端に差が出るモノ出したらメーカーつぶれるよ。
たぶん潰れるのはローランド(撤退するかもね
ん?ジャーナリングfsがデータ転送の失敗までも保証してくれるとでも思ってる?
嗚呼、変な人起きてしまったじゃない。 0404USBとProdigyしか持ってないのにココまで語るってのは、 ある意味スゲーな。
>>605 > ジャーナリングfs
頭悪い人だね。実際のCDは超古代な
ファイルシステムに依存しているんだよ
fs以前の問題というべきもあるがそんな
おっかないモノを読み込むのに出来るだけ
書き出し側で保証してなければならない。
さらに言うと本来書き換え可能なメディア間は
同一ファイルシステムでないとまともな転送は
保証できない。
CD-ROMはROMだからまだエラー訂正かければいいけど
HDD相手にエラー起こすようなやり方していたらディスクが逝かれる
外付けドライブは変換チップが介在するから
ROM相手でも非常にやっかい
608 :
名無し募集中。。。 :2007/01/10(水) 08:48:10 ID:4Z1rj59e
こういう人が定期的に沸いてくるからピュア板が楽しめるんだw
>>606 耳が良いらしいからだよ
偶然やったら視聴で気づいて
検証して問題を探るとノウハウがたくさん出てくる
頭使わないで高額デバイスかってつければ良いと思う
堕落したやつとは違う。
生粋オカルトオーディオマニアはまともな自作PCユーザーになれないが
まともな自作PCユーザーはまともなオーディオマニアになれるんだよ
事実は不可逆ですょ奥さん
>>608 まあ、楽しんでいってくれ
自覚的に道化をやっているからな
クレーマー潰しの基地外みたいなのはとは一緒にするなよ
ヒント 悪徳商法マニアックス
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:25:09 ID:wrRXPJ8O
ID:zDOc3SWwって0404USB厨の◆GdUZWZrJxUだったのかwwwwwww
613 :
◇GdUZWZrJxUの悪事 :2007/01/10(水) 09:27:55 ID:wrRXPJ8O
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:36:01 ID:1i8QsWor
>>583 >スチューダーをトランスポートにしたらこんな音絶対にしない。してたら憧れない罠。
肝心のスチューダーが写っていないのはなぜ?持ってない?
持っていないのに、こんな音絶対にしない。ってどういうこと?
そもそも、スチューダーをトラポにする意味が見出せん。
あれはアナログ出力の音が良いんだが。我が家でもアナログ接続。
ID:wjX5z8sMも0404USB厨の◆GdUZWZrJxUだなw
>>614 そいつ、キティだから相手にするだけ無駄だよw
>>613
◆GdUZWZrJxUの見分け方 キーワード ・0404USB ・XR(松下のデジタルアンプ ・スチューダー これらのキーワードと0404USBマンセーしてたら間違い無く◆GdUZWZrJxU
0404USBが不等号の下になったから必死に擁護しにきたのか…
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:46:06 ID:1i8QsWor
俺は◆GdUZWZrJxUじゃないよ。 そもそも0404USBは持っていない。
はいはいやって参りました。 基地外さんが・・・ ちなみにわたしはトンデモさん ID:wjX5z8sM氏は非常にまじめな方なのにね 前スレまともに読まないでまたまた誤爆ですね いったい何回やればすむんですか? きっと議論に負けると周りを巻き込んで 自爆するタイプですね。水爆並みにね・・・・
>>617 別に彼のレポートは感想文でチラシの裏ならいくらでも良いよ
だけど詳細まで踏み込んでいるなら、情報は鵜呑みにしないで
きちんとリテラシーもって議論すればよし
また複数IDで
短期集中書き込みばかりになりましたな。
単発はやめて数台同時書き込み?
本人居ない時間帯に薀蓄語る奴は反吐が出るぜ!
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:51:19 ID:1i8QsWor
>スチューダーをトランスポートにしたらこんな音絶対にしない。してたら憧れない罠。
これに関しては、真面目な ID:wjX5z8sM氏とやらに、詳しく聞きたいな。
憧れなんかで、絶対・・・とか評価をされても。
>>621 まあ、真面目な人らしいから、戻ってきたときに答えてくれるでしょう。
>>616 まーたこーゆーことやって
魔女狩りですか?
クレーマー潰しの基地外コウサクインが
支配するスレッドとしてもはや有名ですね
今後のたれ込みが楽しみてしょうがないですね
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:55:47 ID:wrRXPJ8O
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:56:10 ID:zDOc3SWw
> 御堂岡啓昭は、1997年〜1999年頃、ANSOCなるウェブサイト上の
> 架空の団体の代表を名乗っていた「緑川 京」の別ハンドルである
> 。東芝問題に関する掲示板を開設していた「悪徳商法?マニアックス」の
> 掲示板を「掲示板荒らし」によって閉鎖に追いやったことで有名。
> また、インターネット弁護士協議会 (ILC)のメーリングリストで
> 悪質な誹謗中傷活動を行ったため、総会決議によって、強制退会させられている。
> 日本コンピュータクラブ連盟理事長の山本隆雄氏によると、
> 「現在は、クレーマーから企業防衛して、企業からお金をもらう仕事をしている」とのこと。
> 最近は、「御崎の兄」というハンドルも使っているらしい。
> 2ちゃんねるでは「回虫」と呼ばれ、親しまれている。
>>612 は「回虫」さんです。こちらでも把握済みでした。
も う 少 し 努 力 が 足 り な い で す ね
そいじゃ、まったねー(^_^)/~~
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 09:58:26 ID:wrRXPJ8O
>>625 =◆GdUZWZrJx
基地外っぶりが全開になって来ましたWWWWWWWWWWWWW
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 10:02:07 ID:wrRXPJ8O
>>625 奴がいるとネットウォッチ板からきました。
コピペ推奨 乙
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 10:16:17 ID:9Q11pecG
632 :
583 :2007/01/10(水) 10:52:30 ID:rcaWLC6N
「簡単に書くと」って書いて有るのに…
>>591 一応トランスポート探しと同じでやってみましたのでよろしく。
>>592 内蔵ドライブしか使ってない状態でイマイチだから他のドライブを試したい。
まだ内蔵しか使ってないから大丈夫w内蔵の方が良いのか。色々ググると他を
試したくなる。
>似非解像度というか。 高域が何聞いても似た音がする。
>解像度の問題を高域の個性で説明している時点で矛盾ありすぎ
「解像度が良くない」、「高域に特有の音色」と分ければいいのか。
>元気がいいというのはガキっぽいという意味と聴いてるこっちがはしゃぎたいほどの
ノレル音という意味合いがあるが。結局両方とっても物足りない表現とは整合性を欠く
物足りないってのは0404USBよりマシだとしてもこのレベルじゃ物足りないって事。
「悪くは無いけど良くも無い」って意味で期待外れと言うか物足りない。
言葉が足りなくてすまんね。
633 :
583 :2007/01/10(水) 10:54:18 ID:rcaWLC6N
>>593 >・味付け前提のコンシューマーオーディオとの比較は最後
理由は批評におけるピュア信仰のフィルター混入を防ぐため
常用がCDPでCDPと比較して何が悪い?俺はCDPと置き換えても不満の無いレベルの物を
探してる。逆にPC信仰のフィルター混入に言われてもな。
CDPデジタルアウトは信号処理ICから出力されてるだけなのに味付け前提って…
・簡易ABXもできれば試すこと
自分も勿論だが先入観の無い家族を使って試してる。最終的に判断を下す時には1台づつ接続した。
・DSIXみたいなパチモンは完全に排除してもらう
PCトランスポートで初めて効果を発揮したので使ってる。アイソレーションさせたいが光端子は
経験上今一歩同軸に劣るから。勿論無しでも聞いてるし、付けないとのっぺりしたアナログ系
がノイズの影響を受けてる状態の音になるから。有り無し気にせず結果が良い方で使う。
DSIXが無くても最下位は変わらないよ。
・批評文は基本的に中立的な修飾や比喩を用いること
批評文に中立的ではない文言が多い場合はたいていその批評自体は
フィルターでゆがんでいる。
聞いた結果でがっかりしてるからな、それは無理。
しかもあれ程いろいろな所で持ち上げられててあの音じゃ…
中立も何も事実として音が悪い。
>>594 家に帰ったらソース晒すから。勿論一つのソースじゃない。
634 :
583 :2007/01/10(水) 11:07:07 ID:rcaWLC6N
>>611 2003年にRAMが読めるドライブ買った。今になって詳細を調べたら日立LG製だと。
>>614 バランスアウトはいい音だけどマルチビットのがっしり感が欲しいから。730だったし。
>>622 常用のCDP持って元職場に行って丸1日比較した。DACまでは同じ。
元職場ではスチューダーを何年か使ってた。毎日音は耳にしてた。
将来の保守が不安なのと、値段考えると持て余すと思っているが憧れは有る。
だからこんな鳴り方は有り得ないと言ってる。安心感は有るけどワンパターン
な音じゃ無いと思うんだが。
635 :
583 :2007/01/10(水) 11:24:13 ID:rcaWLC6N
PCの電源を取る所を考えないと芳しくないよ。 自宅はノイズカットトランスやクリーン電源が殆ど効き目が無かったんだけど、 PCをオーディオに導入してからかなりシビアになった。 この前もそこそこの音になったから一式持って行って失敗しかけた。 行った所の電源でたまたま空いてたタップに繋いだ。(壁コンセントから一番近い 根元の部分) 芳しくないので他の壁コンセントからケーブルの長い汎用タップを介して供給 してやっと本調子だった。 理由を付ければ、アイソレーショントランスで取りきれなかったノイズがシステム 全体に回った。他のコンセントから取る事で(配電盤で一緒にはなるが)経路が長く なりノイズ減衰。こんな所か? フェライトコア入れたり試行錯誤してみようと思う。 カルトカルト言うけどさ、最終的に音が全てなんだし「変わる訳無い、理論上なんたら」 とか言ってゴネてる方が無意味だと思うんだけど。 実際にオーディオインターフェースで差が出てしまった訳だし。
636 :
583 :2007/01/10(水) 11:26:37 ID:rcaWLC6N
連続書き込み、長文でスレ汚し申し訳ない。
どーせ比較なんだから素の状態で比較したいんだろうけど PC同軸接続でDSIXは欠かせませんよ。
638 :
583 :2007/01/10(水) 14:41:03 ID:rcaWLC6N
タネがしばらく静かだったのは規制に巻き込まれてたのかね ある程度プロバイダと地域を特定できそうだが ま、相手にするだけ時間の無駄だから、スルー推奨
パソコンからヘッドフォンアンプに繋ぐのに Waveterminal 192XかJuli@を狙ってますが 両方使ったことがあるって方がいましたらどちらがいいでしょうか? それか他にASIOに対応した光出力に特化したお勧めのカードってありませんでしょうか? SE-90PCIを使っていましたが音量maxにするとちょっとノイズがあって もちろんNO PCI+2枚挿ししたり自分なりにノイズ対策はしているのですが SE-90PCIは5.1ch用にもうひとつをヘッドフォンアンプ用して使い分けようと思います。 お返事おまちしておりますm(_ _m)
やっとサウンドカードスレが平穏になったとおもったら 勘弁してください
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 18:15:33 ID:wrRXPJ8O
>>640 TERRATECのAUREON 5.1Sky
1万汚円以下の低価格でASIO対応
オンキヨーが聞きやすい音(厚みが有ってソフト)にに対して癖が少なくストレートな音で分解度が高くハッキリとした音だが聞き疲れしなくて良いよ。
645 :
640 :2007/01/10(水) 19:31:19 ID:NNii6YB3
あぁ…すいません(´Д`;) そんなことがあったとはよく読んでなかったのですいません。 SE-90PCIがよくないといってるつもりではなかったのですが… 90のアナログ出力はすばらしいですし価格以上の音質だと思います。 先ほど書いたデジタル出力もそんなに気にならないです。 コストパフォーマンスを無視してもうひとつランク上の商品があるのかなと。 本当にすいませんでしたm(_ _m;)
SE-90PCIなんてゴミだろ
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 20:50:56 ID:JtgJCLkJ
0404USBなんてクズだろ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 20:58:24 ID:u/SCzsOx
Firewireオーディオインターフェイスとやらに初挑戦してみたんだけど どうがんばっても音がでない。 認識はしてるんだがFiewireからの信号を受け取ってないような・・・?
PCにデジアン直付けの悪寒
比較ソースは Eliane Elias A LONG STORY TOCJ-5620(廃盤) 2曲目と6曲目 2曲目は強弱のニュアンス、6曲目はバックに流れる水音、楽器の音の消え際を重点的に聞く。 これ聞いてベタッとした感じや弱音が途切れ途切れになってしまう物は他のソース聞いても駄目。 Premium2を外付けケースに入れました。正常に認識して動作してます。 キャッシュが入っちゃってEACの取り込みがイマイチ早くないけど我慢我慢。
☆タネ☆なんてゴミだろ
WaveCompareで検査。内臓ドライブと外付けドライブでの読み取りデータ一致。 ゴミにならずに使えそうです。
×内臓 ○内蔵
同じくCD-Rからの読み取りでもバイナリ一致。 なんかDACにリクロック機能があればトラポなんてどうでも良いのでは?とか考え始めてる俺がいる('A`)
>>654 リップルノイズはリクロックじゃ抑制出来ない
IDE->IEEE1394 変換で初期の物はHDDメーカによっては相性有ったけど IDE->USB2.0変換では経験無いなぁ
>>654 今までのDACはS/PDIF信号からクロック復調して内部クロックにしてるからトランスポート
に左右されるのは判る。
でも去年出たdc1.0(中にメモリ積んでデータを貯めて、完全独立クロックで動作)や
バッファで必ず話題に上るDAC64とかでも「トランスポートで音が変わらなかった!」
って報告が無いんだよね…
昔、「プロジェクトD-1内部にLCclock3積んで内部リクロック+外部出力でCDP(C-1VL)と同期」
「ドノーマルのD-1とごく普通にS/PDIFで繋いだC-1VL」セットをブラインド比較して判別不能だった。
勿論同時比較で。
なんて言うか病的に気にするほどジッタが支配してるとは思えない。
658 :
648 :2007/01/10(水) 23:18:33 ID:u/SCzsOx
ごめんなさい自己解決しました。 ageてまで糞みたいな質問してごめんなさい。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 23:46:25 ID:HGul+ahe
おい☆タネ☆、画像まだか さっさとピュアAU画像掲示板に張れ 口から出まかせなんだろw
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/10(水) 23:58:36 ID:bmT9r7/8
>>657 > なんて言うか病的に気にするほどジッタが支配してるとは思えない。
まあ、なんていうかこの手のに限ったことではないが
定量化(数値化)して比較する段階に行けないかぎり永久ループする話題
ある意味デジタル機器の救世主 だから商売になるアルヨ
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 00:30:10 ID:U5z0s9WS
>>657 > 昔、「プロジェクトD-1内部にLCclock3積んで内部リクロック+外部出力でCDP(C-1VL)と同期」
> 「ドノーマルのD-1とごく普通にS/PDIFで繋いだC-1VL」セットをブラインド比較して判別不能だった。
> 勿論同時比較で。
> なんて言うか病的に気にするほどジッタが支配してるとは思えない。
全部読まずに反射レスしてしまった。
両者は、クロックがS/PDIFを通った信号からPLLで復調されているという点で50歩100歩であるといえる。
クロックを直接D/Aに入れ、データ送信側がそのD/Aクロックにあわせるようにする(GENLOCK)構成を聞くと
病的に気になるようになるよ。
回虫はホスト抜かれるの怖くてDL出来ないんだよ
ダウソして公正な議論出来んからはしゃいでるだけ
どっかで以前晒したって言ってなかったっけ?
>>663 C-1VLはD-1からクロック貰って動かした。(クロック外すと動かない)
D-1内部もわざわざ高いクロック積んでるしクロックは直接D/Aに入れてるんじゃないかな。
リクロックってのは簡単に見て判ったけど、俺が改造した訳じゃないから。
某店でフルシンクロって言ってたバージョン。
>>664 以降の単発ID(しかも間隔が数分w)はタネの自演だろ。
空気すら読めない様だから判らないだろうけど、
たかが2万のデバイスで喧嘩するなら他でやれ
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 10:52:35 ID:VkFP+UtY
>>670 DIONアク禁だからしばらく携帯等からの単発書き込みしか無い予感。
ktkr てっきり逃亡かとw あんなのアク禁でおk 自分の環境晒せないチキンイラネ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 11:16:49 ID:VkFP+UtY
って書いたら解除されてしもた。そのうち湧くでしょ
今日も大荒れか エコーの人も大変だねぇ
気にいらない奴は、皆オンキヨー工作員に認定されてたけど。 今回は何処の工作員になるんやろ。
本当のところ疲れるとむごい自演がみられるなんて久しぶり 自作板削除依頼にホストぐらい乗っているのにね とりあえず、エコーのレビュー書いた人まで =私にしてると言うことはさてはわざとか? 本当に大変ですな。
XRも0404USBも高域に難有りって事なのにあのマンセーぶり タネって耳の高域特性悪化した爺?
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 14:11:21 ID:3FUAmeGj
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 14:33:27 ID:VkFP+UtY
タイミング的にDIONかなと思ってたけど違うのね。こりゃ失礼。 誰も「エコーの人=タネ」だなんて書いてないし、 エコーの人が「誰か=タネ」という発言もしていない。 親に殴られすぎて、耳だけじゃなく目もおかしくなってたか?
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 14:44:13 ID:9mN5kmxI
XRってパナだろ? あんなオモチャAV使ってる初心者がなにか勘違いして分かった風なカキコでもしてるの? w
タネが空気も日本語も読めない件について
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 14:52:52 ID:VkFP+UtY
馬鹿ヲチスレになって来た
ONKYOのR-801A使ってる人いる?
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 17:08:05 ID:VkFP+UtY
削除整理板見てきたけど、スレッド削除のトコにレス削除依頼出してんのな<タネ 連続レス番のまとめもしてないし…2chに向いていないんじゃないの?基本的に。 そのくせ自分の建てた重複スレは放置。 あの程度のルール把握も出来ないんじゃ、とてもパソ通時代からやってた人には見えませんな。
686 :
591 :2007/01/11(木) 18:52:43 ID:vowUo+hs
>>682 >>592 の文章だけど、意味が分かりにくいけど、その文章が意味を持ったとしても、583さんのレポートには全く影響がないのよね。
687 :
スレ”削除”のとこにレス”削除”してんじゃねぇよ馬鹿WWWWWWWW :2007/01/11(木) 20:48:57 ID:3gtpCEQm
688 :
echoの人 :2007/01/11(木) 22:43:00 ID:RaSNryCG
>>686 パソコン通信が終了した時同時に引退すりゃ良かったのにな。
俺がレスし直したのは見て見ぬ振り、チラ裏はお前(0404厨)って感じ。
悪いけどXRとKEFの安物でインターフェースの差なんて出るのか疑問。
価格で勘違い武勇伝まで書き込んでるし構って欲しいだけっぽい。
>>684 一時期使ってたよ。
>>687 ×固定ハンドルへの叩き
◯因果応報 自業自得
>>688 いっそ人生も終了してくれると平和に(略
終えて欲しいのは
>>688 の人生では無い、荒らしの人生な。
誤解無き様に。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:23:16 ID:9mN5kmxI
リアルに人生終わってくれていいよ→タネ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:30:17 ID:MEMFkZ5V
そういうことを言うと自分に返ってくるよ
あの人は自分に帰って来たから叩かれてるんだよなぁw
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:40:46 ID:MEMFkZ5V
そうそう。だから、返ってきても大したことのない呪いにしたほうがいい。
695 :
echoの人 :2007/01/11(木) 23:44:46 ID:RaSNryCG
パソコン通信の次は呪いか…
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:45:30 ID:MEMFkZ5V
パソコン通信?懐かしいな。オッサンだらけだなw
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:48:34 ID:MEMFkZ5V
このスレでは2万のオーディオデバイスは安物で 3万のオーディオデバイスは安物ではないらしい。
だれかXRもKEFも安物といってるじゃん。
>>697 パソコン通信やってた=0404USB厨=☆タネ☆
だからね。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:53:55 ID:MEMFkZ5V
また、KEFは安物らしいが、65000円のCDPは安物ではないらしい。
701 :
echoの人 :2007/01/11(木) 23:56:15 ID:RaSNryCG
>>698 タネ自身で「タイムアライメントが揃ってるKEFの安物」って言ってるし。
XRは使ったけど安物の範疇だった。
ピュア板で底辺近くばっか話してもつまんない。だってCDPに負けるPCTじゃ
使う気にならない。
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:57:32 ID:MEMFkZ5V
安物とは具体的に買値がいくら?
>>701 どうもあんたのレビューしている製品全てが
買値で見ると安物、もといエントリークラスになるわけだが。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:58:07 ID:3FUAmeGj
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 23:59:12 ID:MEMFkZ5V
落ち着けw 俺はタネじゃないw
705 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:01:39 ID:RaSNryCG
>>700 やっぱ沸いてきたかタネ。
その65000円(俺は7万以上出して買ってるけどw)は45万のトランスポートより
格段に良かった。
ビクターの55万よりもトランスポートとして使うと音良いし。
別に0404USBが安いから駄目な訳じゃなくて音悪いから音悪いってだけ。
安くて良い音なら絶賛するけど、値段考えたらとかフォローしなきゃ使う気に
ならないおもちゃはいらない。
タネは人生自体ネタ
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 00:05:28 ID:WJdIDynM
>>705 > その65000円(俺は7万以上出して買ってるけどw)は45万のトランスポートより
> 格段に良かった。
> ビクターの55万よりもトランスポートとして使うと音良いし。
それは、底辺近くのつまらない話じゃないのか?
いや、あんたが気に入っているのは分かるよ。それは自由だ。
しかし、俺には素晴らしさが全く伝わってこない。0404USBを絶賛している
タネと同レベルにしか思えない。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 00:09:12 ID:WJdIDynM
その45000円(俺は5万以上出して買ってるけどw)は45万のアナログアンプより 格段に良かった。 A社の100万よりもDAC兼アンプとして使うと音良いし。 どこかで見た文章が完成しますw
710 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:10:31 ID:TSFoQ/ob
>>707 勝手に思ってれば。別にあんたに伝えたくて書いてるわけじゃない。
CDトランスポートの値段に絡んでるお前が意味不明。
こんな安物に負けてるパソコンに疑問を感じてる。
ビットパーフェクトだドライブで何回も読み込むだのしても勝てないし。
今の所取り込みドライブ変えたら更に僅差になって来たけど。
>>707 age荒らしかよ
お前タネだろ
生き恥晒してよぉ
712 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:14:25 ID:TSFoQ/ob
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 00:19:53 ID:WJdIDynM
>>710 いや、CDトラポの値段じゃなくて、あんたのダブルスタンダードに
突っ込んでいるわけだが。
>>712 そのXR厨とあんたにどんな違いがあるのよw
同じ文章じゃんw
タネがechoの人みたいにピュア向きの比較やれば相手にしてやるのに。
あいつの0404USBが良いってのは比較した機種や使った端子すら判らん。
>>713 echoの人に絡んでるのが一番判らんがなw
代わりにお前が目新しいインプレしろよ。
オーディオインターフェース比較ってのはCDプレーヤー比較みたい
な物だろ。
まさかデジタルだから、ASIOでデータ弄られずに済むから変わらない
なんて言わないよな?
結局、このスレの安物は 自 分 が 気 に 入 ら な い メ ー カ ー の 製 品 ってことでFA?
安物、それは S o u n d B l a s t e r 1 6
717 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:43:41 ID:TSFoQ/ob
>>715 ピュア板でゼネラルオーディオの話するような物だから言ってるんだが。
細かい表現が気に入らなきゃスルーしろよ。
実機並べて聞き比べて差が出てしまったわけだから、 しゃーないわな。多少好みも有るとしても でも何で違いが出てしまうんだろね。 分らんけど、それを考えるのは楽しいね
719 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:48:04 ID:TSFoQ/ob
CDPトランスポートの代わりになる(音質でCD専用機に負けない)PCトランスポート の為に出力部分を聞き比べた。 それだけの事。自宅の2箇所のシステムでは書き込んだ順番だった。 他の場所、他システムでは0404USBが素晴らしい音を再生しているかもしれませんね。 個人的な試みですからw
回虫さん一人で3役 エコーの人たった一人・・・・・ しかも誤爆しているし相変わらずレベル低いなぁ すこしはないようよんで判断したら? ついでにXR55でB&W802Dをならしきったという話もあるけど それについてはスルーだよね(笑い
721 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:53:44 ID:TSFoQ/ob
>>718 家族に何を使っているか全く判らない状態にして聞かせた結果ですよ。
俺が気に入るとか気に入らないとか関係無くこれが良い、これはさっきより落ちるな
とか容赦無いから逆に助かる。
自分で聞き直しても同じ感想だった。順番付けても同じ順番だった。
なんで違うのが判ったら選ぶ基準(外さない法則?)とかが判るんだけど…
中身見れないしカタログには特に記述無いし、今回選んだのはecho以外はジッタの記述が
有った機種を選んだ。
他にも有ったけど、今は車の修理代残さないとまずいから買えない罠。
>>719 echoの人
あのレビューへの指摘については
あえて前スレの流れ読まず忘れたふりをして書いている。
この辺で落ちているレビューの中では偏差値高い内容だったと思うよ
絶対値ではないけどね
723 :
echoの人 :2007/01/12(金) 00:59:59 ID:TSFoQ/ob
>>720 「鳴らしきった」って基準が不明。どうせ伝聞だろ。
松下のSB-M01はプリメインでも鳴るけどFPB600で鳴らしたら凄い音。
どこまでやれば「鳴らしきった」?
軽量高能率アンプが良く頑張ってるね、って情け掛かってるだろうし。
XR57で駆動力云々期待してたけど高域のシャクレが気になってそれどころじゃ。
724 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:03:18 ID:TSFoQ/ob
>>720 前スレ?
このネタで前スレに書き込んだ以前は近寄ってもいない。
前にショップでPCトラポ聞いてこんなもんかって思って試さなかったから。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 01:04:34 ID:kh0R52cO
☆タネ☆が湧きますた
>>723 XRスレに既に海外レビューURL書いておいたから
よんどくといいよ。XR祭りの時は散々その手の話が出たけど
根本的にあわない人は合わないらしいけど、たいていスピーカーが
まずい場合が多いね。D級アンプでならすとたいてい素性が出て
音が破綻するみたいだよ。たとえばコンコルドみたいなスピーカーとかね
727 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:06:57 ID:TSFoQ/ob
>>720 802Dは鳴らし易くなった。
SB-M10000や801(初代)がバリバリ鳴れば凄いと思うけど。
728 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:09:24 ID:TSFoQ/ob
>>726 散々既出だけど、無帰還だから高域インピーダンスでF特が変わるし。
素性とか幻想だよ。旧式アンプで特性フラットに出来るのに無責任過ぎる。
別にならしづらかったら DAW製品使えば簡単にパラレルで引き回して フルデジにつっこめばオーケー 元々マルチアンプ構成にしたのは海外ユーザーがそろって大型スピーカーを DAWやHTPCを用いてならしたのがきっかけでパナが実装したの というかXRはすれ違い すまそ
730 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:13:25 ID:TSFoQ/ob
ビクターなんかはデジタルフィードバックとアナログフィードバック併用して 不具合が起きないようにしてるのにXRはスイッチングしっぱなしで後は知らん なんてやるからスピーカーを選ぶんだよ。 まあこれはXRだけじゃないけどさ。 駆動って言うより無責任な送り出しだと思うけど。 補正してるのは電源電圧変動とスイッチングで起こるであろう(予測可能な)歪の 打ち消しだけ。最終的にスピーカーがどうなっているか知らぬ存ぜぬだから上手く 鳴らない破綻するスピーカーが出てくる訳さ。
>>728 、無帰還だから高域インピーダンスでF特が変わるし
オーディオ雑誌がシャープの論文頼りに記事書いてるから
そういう意見ばかり出るけれど、旧式アンプだってインピで
ぐちゃぐちゃだよ。無帰還だから何もしていないのがイクイビット
だと思ってない?
732 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:16:14 ID:TSFoQ/ob
>>729 デジタルチャンデバ使ってまでは嫌だな。
トーンコントロールで誤魔化さなくてもまともな音が出るようになったらまた
買ってみる。
イクイビットだって一貫して進化しているが きちんと対策しないと音なんて出ないよ、エコーさん
734 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:18:19 ID:TSFoQ/ob
実際に海外の雑誌で測定したデータがそこら中に張られてたじゃん。 見てないの? 自宅だってFFTでF特は確認してるのにXR使ったらハイ上がりの音になったし。 測定する前にさっさと売り払っちゃったけどさ。
>>732 チャンデバなんていらないですよ
0404USbはひかりと同軸同時に出せるから
後はネットワークの問題
736 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:20:56 ID:TSFoQ/ob
スイッチングの所までは良い感じなんだろうけどローパス以降の挙動をコントロール出来ない 時点でまだまだだと思うけど。 アナログアンプだってエミッタ抵抗レス、保護回路リレー無しなんてアンプ有るし。 デジタルの優位差を感じない。ショップで聞いたDR1だって実につまらない音だったし。
737 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:27:25 ID:TSFoQ/ob
デジタルアンプの将来はもういいよ。まだまだまだまだ良くなるだろうし。
で、
>>735 でまだ俺に0404USBを進める貴方は一体…
>>737 「0404USbはひかりと同軸同時に出せるから」という
くだりでいちいち判断してもらっても困るね。
事実だけ捉えれば良いでしょ。
例えばバイアンプが無い1200ES二台で音だししてみるとか
エコーだって出来るでしょ
きっと回虫さんが戻ってくるね ったく
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 01:36:44 ID:kh0R52cO
ID:988uP3KK どう見てもタネです。 本当に(ry
>>720 単なる名無しの発言を同一人物と思うあたりが毎度ながらアホだなぁ。
自分を支持しているサイレントマジョリティが居ると思っているようだけど、
2chではそれらの人が名無しとして1つ2つ発言する事は多々あるんだけどね。
そういう思考に至るのは、自分がさんざジサクジエンしてるから?
金を使わないで頭を使って考えればまだまだ 面白いことはある。金だけ投資してあとは他人の 評価を当てにして考えている人はどうしようもないね。 XR祭りになったのも元を言えば私が人柱をしたからなんだけどね おかげでマラいらなくなっちゃったけどね
>>741 いーや、前例があるんですよ
そのときはきちんと証拠まで
出してね。
あたまをひねれば匿名掲示板なんて
全然匿名ではない。苦楽なんてして無いよ
744 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:43:12 ID:TSFoQ/ob
>>738 自分で測定しながらネットワーク弄るし、アンプ自作するし、なんでわざわざ
デジタルアンプ用のにチャンデバ使わなきゃならない?
以前デジタルチャンデバ試したけど規模が大きくなる上にメリット無かったから
やめた。
木下モニターだってネットワーク、聞いても一筆書きみたいに繋がってたし。
なぜ1200を2台買い込んで(ry
別にデジタルアンプに対して希望持ってないし。
745 :
echoの人 :2007/01/12(金) 01:45:50 ID:TSFoQ/ob
XR祭りっていうか掲示板荒らしでしょ。 アナログアンプ全体に喧嘩売ったり実に見苦しかった。 デジタルアンプユーザーが増えた訳でもないし反感買っただけじゃん。
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 01:54:24 ID:kh0R52cO
>>743 で、前例が有るから今回も、、、か。
さすが古い思考の方は違いますなぁ
誰がお前に味方するよw
そこら中荒らしまくって感謝される訳ねえだろうがハゲ
>>743 じゃ〜今度も証拠出して頑張って下さいませ。
あんだけRMAA等データ出しにこだわるお方ですから、きっちりやってくださいますよね?
単なる仄めかしだけじゃ典型的な2ch電波ですよ?
過去に何かあったのでしたら、それで被害妄想が始まっちゃったんですね。ご愁傷様です。
>>745 単に「たまたま自分の機材が評価低かったから」だと思います。
最初の時にXRを引き合いに0404USBを評したのがコンボでスイッチ入っちゃったかと。
>>746 荒らすわけ無いじゃん
全てのスレに対して同一のことを
書き込んでいるのは最初の一回だけ
それ以外はちゃんと受け答えしているよ。
どっかの芝生野郎見たいにいちいち
コピペだらけにして無いからね
> デジタルアンプユーザーが増えた訳
2chばかり見ているからそういう判断になるよね
現実には中級アナログアンプは祭り以降相当落ち込んだよ
割とベテランの多くの人たちがデジタルアンプに乗り移ったし
高級アナログアンプは問題ないと思うけど、デノンあたりはそれがまずいから
デジアン出したんだよ
> XR祭りっていうか掲示板荒らしでしょ。
アンチも信者も罵詈雑言だらけで
自分で購入して正しいレビューなんて
かけないからそうなった。教訓にはなるけど
実際ユーザーの動きは止まらない
> デジタルアンプ用のにチャンデバ
誰がチャンデバっていたかな。ネットワークといったんだよ
デジタルをパラレル二つでデバイスから出して二台のフルデジにつないで
あとはスピーカーネットワークにつなぐだけ。
> で、前例が有るから今回も、、、か。 前例と言うか0404USBでE-MUとか ののしられていたときの音板スレだね・・・ ちゃんと読めば出てくるね 奴らはそのあとログ流しまくってたけどね
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 02:12:20 ID:kh0R52cO
XRのトレンドは俺が生んだ オッサンらしい勘違い乙
0404USB=ゴミ
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 02:14:46 ID:kh0R52cO
ちゃんと読むっつーか自分で集めろよ 人にやらせんな 自分の無罪主張する為に自分は動かない馬鹿が
たいてい受け答えがまともで無い奴は 必ず↑のよな書き込みをする
ずっと一貫して言ってるけど 人を批判したいなら文章の前提を きちんと読んで見抜いてそこのところから 判断してね 結論にだけ飛びついて批判した振りになっているのは 本当にまずいね。有史以前のレベルで良いと思いたいのかね
DA53のUSB、ケーブル変えたり色々してみたけどやっぱり駄目だ。 同軸のCDPにかなわん。 同軸で繋ぐデバイスは何がおぬぬめ? >予算10万
>>755 > 716 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 00:40:43 ID:XNEeLESo
> 安物、それは
> S o u n d B l a s t e r 1 6
こんなレスしてて質問したいの?
>>755 首をくくる紐10万 後はプライスレスで良いかな?
いきなりけんか腰ですな。 何様のつもりでしょう
>>753 一通り読んでおりましたが(コピペはウザいので飛ばしてたけど)、
あきらかにウザいコピペの人は流石に1人ぐらいでしょうけど、
その他チャチャ入れたりツッコミしてた人たちが同一人物だなんて「証拠」は
別段見かけませんでしたよ。
たまたま発言の主旨や書き込み時間帯が似通った発言を「自演だ」と
「根拠無き主張」をする書き込みはお見受けいたしましたが…。
760 :
echoの人 :2007/01/12(金) 02:23:08 ID:TSFoQ/ob
デジタルアンプに魅力を感じないのにわざわざ時間割いてネットワーク弄りたくないんだけど。 アンプに欠陥が有るだけなのにスピーカに責任転嫁するな。 昔からインピーダンスも位相も純抵抗と大きく違うことぐらい判ってるだろ。 松下なんてclassAA(VC-4)まで用意してた。他のメーカーだってスピーカに負けないように頑張ってた。 それが今じゃ…堕落だと思うけどな。新型が欠点そのままに市場に流れて勘違いしてる奴らが「スピーカー の素性云々」 スピーカーから見ればおかしな信号注入された結果としての変な音。 デジタルだと盲信してるから目の前の真実から目を背けて誤魔化し続けるんだろ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 02:25:18 ID:kh0R52cO
ちゃんとコテ付けろよタネ
>>759 証拠なんて出せるよ
自演や荒らしのレスの流れを読んで
記録しておけば良い。
その証拠を開陳してもなお
主張が変わらずかつIDの流れが
変わった場合は間違いなく黒・・・
回虫の存在は確定的
なぜなら向こうは私が言ったIDの流れが
自演の証拠だと思って対策してくるからね
よってもう既に確定しているとおもうよ。
764 :
echoの人 :2007/01/12(金) 02:28:52 ID:TSFoQ/ob
>>755 同じく同軸出力の良い物探してる最中です。
今後とも宜しく。
>>760 アナログアンプの物差しでデジタルアンプを
推し量っているからおかしいのだよ。
まずは言われている事はある程度試してみて
オーディオマニア以前の状態・・・・「無知のヴェール」
の状態にさかのぼってから自分の耳で判断することだね
> 無知のヴェール
はググレは出てくるよ。
766 :
echoの人 :2007/01/12(金) 02:34:42 ID:TSFoQ/ob
>>763 それは証拠とは言わない。冤罪被害者ばっかりになる。
結局自分の都合に反する人間を回虫と呼んでるだけ。
証拠ならIP同一とかじゃないと。
って他スレで「回虫」って書き込み有ったけどネットパトロールでもしてんの?
>>764 こちらこそ宜しくです。
まあ、色々物色してみます。
音板前スレ
> 842 ◆GdUZWZrJxU sage2007/01/05(金) 16:03:52 ID:77PemHH+
>>840 > おたく、芝生病復活しているよ
> 844Socket774sage2007/01/05(金) 16:07:10 ID:RPtXN9pl
>
>>842 > あのお方は芝生じゃなくてノコ刃だけど?
> ちゃんと見分けようね。IDもな。俺は深夜から変わってない。
> 568 :Socket774 :2006/12/13(水) 11:50:41 ID:tuRqp/0Z
>
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4972.jpg >
> 予言として12/13 午前8時25分に記す。これを書いた時点は←↑の通りだが
> これを見た時点で私の予想通りになったと言うことが示されているだろう
> ↓
> -----------
> 釘をさしておくが・・・・
>
> 長文=キチガイ
>>522 と言う事にしておけば、
> 一行レスで自演がし易くなり、真の工作員を
> もぐりこませて情報をコントロールし易くするため
> そのとき初めて真打が長文を書く
>
> だから、自分達側以外が長文書けば
> それは他でもない通常のネットユーザーが
> 書いた事がすぐ分かる。
>
> そこでキチガイ扱いの単発レスを繰り返せば
> 簡単に電波を作り上げられるわけだ。
> そういう連携ができると言うことは
>
> つまり工作員は必ずいる。
>
> それを示してくれたわけだ。
> ご苦労さん・・・
>
>
> ----------
>
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4972.jpg
770 :
echoの人 :2007/01/12(金) 02:39:03 ID:TSFoQ/ob
>>765 ショップで何も知らされず(ブラインド状態)に聞かされた音の悪いアンプがデジタルアンプでしたが何か?
それも例外無く何回その経験がある。シャープからタクトやらソニーやら。
シャープの営業さんは良い人だから本当の事は言わないでおいた。かわいそうだけど。
オーディオマニア以前だろうが。
ところでいつも朝方までいるけど無職ですか?
>>770 それがどうしたの?
多くの人たちはそういうことをしてきて
愛用できる品物を買っていくの。
> オーディオマニア以前だろうが。
その割には私が指摘したあのレビューは
バリバリオーディオマニアの視点だらけだよね
私もその一人。たまたまXR-10をセッティングした時に
音のよさが気に入った程度で何も技術的なことなんて知らない
まして学生ヘルパーやっていたときに周りの騒音が耳に悪くて
吐き気を催したときに自分の好きなCDを長くかけれたのは
シャープのミニコンとパナのシアターセット(後にデジアンと知る)
場立ちがつかれてふらふらしてくるとなぜかこの二つの前に
居ついちゃうからなぜかはしらない。
>>763 そーいうのは「証拠を出す」事にはなりませんが…
仮に複数IP環境で粘着している回虫さんが居るとして、それぞれのIDでの役割を固定しておけば、
同一IDでの発言を追跡されても困りませんからねぇ。
>IDの流れが自演の証拠だと
貴方がそう思っているからといって、相手も同じレベルの思考だと考えるのはいかがなものかと。
それが証拠になると思っている貴方に皆あきれてモノが言えなくなってるだけですよ。
あとは大勢の人が皆、貴方の発言に対して同じ感想を持つから、複数IDから同じ内容のツッコミをされるだけ。
ID:988uP3KK で、俺の質問を潰してまで続けるお前の話の内容はこのPCオーディオに即している内容なのか?
>>771 馬鹿だろ。寝る時間削ってる勤め人のネット中毒やスカ中が
いくらでもいるでしょ。
776 :
イモ野郎 :2007/01/12(金) 02:51:46 ID:041TOR5p
シャープのデジアン買ったら普通に音が良いのに驚いた。 ダメだったらPC用で位に考えてたんですけどね。 しかし、かなり薄味だね。
>>774 まじめに答える意味も無いよ
まずは自作PC板いって安定的なPCを組んで
それからDTM板いってそして過去ログ読んでたら
何も10万と言う価格は初心者から出てこない。
何時からPCオーディオは無知の溜まり場になったんだ?
> 仮に複数IP環境で粘着している回虫さんが居るとして、それぞれのIDでの役割を固定しておけば、
> 同一IDでの発言を追跡されても困りませんからねぇ。
それは分かるけど、あの指摘以降荒らしのID傾向が変わった
全く同じ主張だから単発から複数IDに切り替わっただけのこと
メンツは同じ
しかも12/24には彼らの一人が粘着する理由について私に開陳していたけど
ことごとく反論できずに荒らしまくっている。そこのやり取りを示すと
やはり反応する。
>>775 無職の苦しい言い訳ですね
世の中には夜勤の人もいる
俺は大学生だから春休み
ああそうか、変な発言したヤツに「おまえタネだろ」ってツッコむのを見て、 ご自分で同じ事をしているんですね。 貴方が来るとこのとおり大概スレが荒れるので、皆先手を打って退散させたいだけですから。 貴方も疑心暗鬼なのでしょうけど、スレのその他大勢も貴方のおかげで疑心暗鬼ですよw
LE-8T+FT65H+PT-R9 4425+10TH1000 LSF-777 D-202AX
781 :
イモ野郎 :2007/01/12(金) 02:57:58 ID:041TOR5p
アポジーの名に釣られて買ったユニバーサルプレーヤーRDV1.1のアナログ出力が超絶糞だったが事の始まりだったのだが。 で、誰が嵐なの?0404USBの人?
782 :
echoの人 :2007/01/12(金) 02:59:58 ID:TSFoQ/ob
>>772 先入観無しで音悪く感じた事実に「それがどうしたの?」ってW
> オーディオマニア以前だろうが。
その割には私が指摘したあのレビューは
バリバリオーディオマニアの視点だらけだよね
オーディオマニア以前なのは何も知らない(デジタルアンプかどうか等)
状態で聞いた事を指してる。
なんで時系列が全く異なる事柄を一緒にするかなw
それにこの板でオーディオマニア的な書き込みして何が悪い。
>シャープのミニコンにパナのホームシアターの前に
それがどうしたの?
あほか、お前が勝手に決め付けてるだけだろうが。 俺がチョロって使える小遣いが今10万だから10万って言ったんだ。 お前が200買わないのと一緒で俺も無作為に買い漁るほど金は無いんでね。 一連の流れとしてお前のは全て「推測による決め付け」 RMAAでアレだけ具体的数値とごねておきながら事スレの流れの話題に関しては全く具体的な証拠を出さないんだな。
>>779 そうした疑心暗鬼なことを塗りたくってきたのは
言わずもがな彼らだよ。音板スレッド終盤で
私の意図はきちんと書いてあるが
厨やら信者やら工作員とか言ってののしってきたのは
奴らなんだからね。
スレを独占しテンプレを改変しテンプレに建設的議論を求めれば
なぶり殺しみたいに絨毯爆撃かけたような過剰かつ一方的な叩き
PCオーディオスレも同様。
時系列を無視して善意を装った言い方は気をつけたほうが良いね
>>777 >あの指摘以降荒らしのID傾向が変わった
>全く同じ主張だから単発から複数IDに切り替わっただけのこと
それは単にあの超思い込み発言の内容に、単純に敵を増やしたか、
煽ると面白い奴と認識されたか、どちらかだと思いますよ。
ま、バカっぽいコピペをしているメンツはだいたい同じなんでしょうけど、
それをまさか「組織化された相手」だと思っていやしません?
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:03:41 ID:988uP3KK
>>782 レビューと言うのはマニア視点で書けば
既存の文脈でしか判断されない。
PCオーディオやデジタルアンプは
新しい分野だから元々そうした
視点は持ち込めない。。。気づけよ
>>785 出現時刻・レスのパターンが同一なんだけどね
上でも出てるけど風呂行ってる間ぴったりやんだりもする
>>784 今、お前が俺に対して同じ事をしている事を自覚しろよ。
789 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:08:02 ID:TSFoQ/ob
>>786 既存のCDPと比較してインプレしたんだしそれは仕方ないだろw
新しいから凄いね凄いねって基準甘くして甘やかしても無意味。
過去の物を越えなきゃいけない。特に最近の電気製品は質が落ちてる様に思うが。
>>785 > それは単にあの超思い込み発言の内容に、単純に敵を増やしたか、
> 煽ると面白い奴と認識されたか、どちらかだと思いますよ。
12/24の朝方の流れを読んできてから言ってくれ
本人は否定しててもその時間同時に人格攻撃もある
他のレスも小出し屁理屈野郎と人格攻撃が同時に出ている
>>784 意図ってあれですか、「コントロールする」ですか?
それやりたいのでしたら、ご自分で建てたあの重複スレの中でどうぞ。
792 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:09:05 ID:TSFoQ/ob
793 :
イモ野郎 :2007/01/12(金) 03:10:55 ID:041TOR5p
で、漏れの他にアコースティックリアリティーのファイヤーワイヤープリアンプ買った香具師いないの?
>>789 > 既存のCDPと比較して
それが元々問題でしょ。既存CDP前提やるからおかしいでしょ
複数のリファレンスを持ってて初めて既存と比べられるのに
はなっから自分の好きなCDPと比べてる時点でアウトだよ
もっと言うとちゃんと生音聞いてそこからちゃんと
音の動きを記憶しててから初めて機器評価を可能にするの
>>791 どこを縦読みしているんだよ?
文章読めないから結局無限ループに入るんだろ
北海道オーディオスレッドでリベラルアーツの議論があるから
すこし読んで来いよ。
学校言ったか?ってあおりたくなるな
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:19:23 ID:XEVWm6JM
◆GdUZWZrJxU=28.25.102.121.dy.bbexcite.jp
>>687
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:22:21 ID:XEVWm6JM
>>◆GdUZWZrJxU が使ってるデジタルアンプ(XR55)とはこういう代物ですw
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1159795208/969-984 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/01/03(水) 15:16:53 ID:KWlD1NI8
スピーカーのインピーダンス特性に左右される頼りないアンプって事だ。
実測データ重視の◆GdUZWZrJxUの視点から見たらオーディオデバイスとして完全に使えませんwwwwwwwww
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158021996/ PC等 [DTM] “Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.6”
679 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 17:46:11 ID:8jhLVaEN
e-mu 0404 USB も QuickTime との相性最悪ですね。
Cubase などでまともに再生できなくなります。
iTunes のバージョンを4まで落とすと大丈夫なんだけど。
PCI版で言われてるレート変更(96 or 192 kHz)でもダメでした。
QuickTime のバグなんだろうけど、QuickTime 無しじゃ iTunes 動かないし…困った。
703 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2006/12/23(土) 16:53:38 ID:pvhV6oYU
>>679 E-MU 0404(PCI)でもQTの再生出来なかったのはそのまま継承されてるんだ・・・
ダメポ・・・
>>794 >それが元々問題でしょ。既存CDP前提やるからおかしいでしょ
一般家庭でそこをおかしいと思うお前がおかしい。そんなに何台もCDP持ってるのか?
大体自分の好みの音を求めて所有するのに既存のもの以下をお金を払ってまで追加する意味がどこにある?
それに生音とメディア両方聴く機会が一般人にどれだけあると思ってるんだ?
お前はカンターテ・ドミノの生音聴いてたのか?
うそ800
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:25:43 ID:988uP3KK
>>796 そういうそらし行為そのものがネットの信頼性をゆがめているし
ネット規制論者に手を貸していることなんだよ。
前にも言ったけど、連続・長期間・悪意を持ってやっていれば
法の網にかかるし、ましてそれが規制論者の根拠になっている
それは一スレッドが疑心暗鬼になることよりも影響が
大きいことだと言うことは知っててやってるとみなすがよいか?
802 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:26:30 ID:TSFoQ/ob
>>794 ならデジタルアンプの押し付けもやめろ。
大体、CD再生専用機と汎用機器比べて何の問題が有る?
俺は初めからCDPの置き換えを目論んでるし。
写真には入ってないけど他のCDPだって有るっての。
>もっと言うとちゃんと生音聞いてそこからちゃんと
音の動きを記憶しててから初めて機器評価を可能にするの
打ち込みに生音が有るなら聞かせてくれ。
そもそもオケの生録だってマイク位置と客席の位置は違う。
目の前で演奏してもらって頭上にセットしたペアマイクで
録音、直後にプレイバックした経験は有る。
(演奏後「こんな風に聞こえているんですね」って)
ならお前が0404USBを判断したのは自分でその場に居て自分で録音したソースか?
ベテラン気取りでこんな事ばっか書くから色んな人間から目の敵にされて複数のスレで攻撃される
んだろうが。陰謀説じゃなくお前が悪い。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:26:55 ID:XEVWm6JM
>>◆GdUZWZrJxU が使ってるデジタルアンプ(XR55)とはこういう代物ですw
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1167835686/4 実測データ重視の◆GdUZWZrJxUの視点から見たらオーディオデバイスとして完全に使えませんwwwwwwwww
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158021996/ PC等 [DTM] “Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.6”
679 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/12/17(日) 17:46:11 ID:8jhLVaEN
e-mu 0404 USB も QuickTime との相性最悪ですね。
Cubase などでまともに再生できなくなります。
iTunes のバージョンを4まで落とすと大丈夫なんだけど。
PCI版で言われてるレート変更(96 or 192 kHz)でもダメでした。
QuickTime のバグなんだろうけど、QuickTime 無しじゃ iTunes 動かないし…困った。
703 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2006/12/23(土) 16:53:38 ID:pvhV6oYU
>>679 E-MU 0404(PCI)でもQTの再生出来なかったのはそのまま継承されてるんだ・・・
ダメポ・・・
>>799 それは既に既読。
言葉は無いがただし駄文
2chの悪いところそのままですな
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:30:27 ID:XEVWm6JM
806 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:31:11 ID:TSFoQ/ob
>>798 >既存のもの以下をお金を払ってまで追加する意味がどこにある?
その通りです。
それで始めた事をおかしな人にネチネチとw
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 03:31:23 ID:988uP3KK
>>802 > ならお前が0404USBを判断したのは自分でその場に居て自分で録音したソースか?
私が録音はしていないが立ち会ったもののCDなら近所でいくらでも売っている
キタラでもいってキタラ?
北海道から出たくない理由の大半これかな
別に0404USB擁護なんてして無いでしょう
すこし考えなさい。はなっからゆがんだフィルターでしか書いてないことに気づき無いさい
808 :
F特さえまともに出ないデジアン使ってる時点で音質語る資格無しw :2007/01/12(金) 03:33:46 ID:XEVWm6JM
>>798 > 一般家庭でそこをおかしいと思うお前がおかしい。そんなに何台もCDP持ってるのか?
音の傾向なんてものは好みは別にして
きちんと信頼できるヘッドホンといくつかの再生機器が
あれば分かる。それを基準に全ての機器を相対評価
すれば良いだけのこと
結局10年間それだけが大事で行き着いたのはHD25とF1だったと言う話
> それに生音とメディア両方聴く機会が一般人にどれだけあると思ってるんだ?
それが無いから耳育たないんだよ。 オーオタならそれぐらいやって来いよ
今ならR-09片手に許可とってジャズでも聞いてくれば良いだろ?
ほらね、晒している奴はたいてい悪意があってやるだけ
811 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:37:46 ID:TSFoQ/ob
>立ち会ったもののCDなら近所でいくらでも売っている ハア? >ちゃんと生音聞いてそこからちゃんと音の動きを記憶しててから マイクとお前が聞いた位置が違う件について。 そんな思い込みで偉そうにしてたのか。酷いな。
>>811 何にも知らないな。
キタラの録音はアマチュアレベルに毛が生えた程度
あえてそうしているらしいけど、ものは見てからいってね
マイキングで実聴と大きく音の出方が違うものは
私の個人見解としては好ましくない。
故にたち位置がどうとか言っている時点でアウトと
思っているよ
813 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:41:50 ID:TSFoQ/ob
自分だけは好みじゃない絶対評価が出来ると思い込むのは勝手だけどさ。 俺にとって信用できるプレーヤーが沢山聞いた中であの安い奴でそれを基準に 今回のインプレをした。 HD25とF1がきちんと信頼出来ると自分が思い込んでるだけじゃないの。 なんか疲れたよ。
>>813 あたま悪いね。
信頼できると言うのは多くのものを試してきて
その音傾向が把握できてるものを言う
善悪質の高低じゃないのだよ
> 俺にとって信用できるプレーヤーが沢山聞いた中であの安い奴でそれを基準に
そのたくさんのプレイヤーは手許に残っているかい?
のこってないでしょ。意味無い張ったりだよね
815 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:45:47 ID:TSFoQ/ob
現実問題として本当に装置を判断するならその場にいて聞いた音とマイクで拾って 記録した物は同一にはならない。 なのにそれを無視して自分の耳で聞いた記憶に近い音のする機械を探ってるだけ。 それはマイクの位置の原音を忠実に再現していない可能性がある。 都合のいい部分だけ言い張るな。
>>813 > 自分だけは好みじゃない絶対評価が出来ると
絶対評価? 誰がそんなこと言ったかな
また勝手に脳内変換されても困るね
結局どんどんエコーさんのレビュー能力に
ついては疑問ですよ。すこし考えていってください
あなたのような方は音質評価ではなく
使い勝手や細かなつくりやドライバーの良し悪しの
感想を書かれたほうが良いと思いますよ
817 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:50:07 ID:TSFoQ/ob
>>814 既に
>>799 で貼られてる。スチューダーとフィリップスの2000はショップで聞いただけだけど。
画像晒し掲示板にCDP並べてる写真は大抵俺の写真。
デジタルアウトはどのプレーヤーも単純だから安い高い関係無く試した。
嵩張るし残してあるのは数台しかない。別に写真撮って貼ってもいいけど?
818 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:51:49 ID:TSFoQ/ob
使い勝手や細かなつくりやドライバーの良し悪しの感想は他の板でやればいいと思いますよ。 シャープのミニコンやパナのホームシアターの前に行ってしまう様な人よりマシ。
>>790 さっと眺めておりますが、ONKYOとガーラのコラネタとか懐かしいですな。
で、丁度ジッタ精度の話にクリから返答があったり、コラージュ捏造疑惑もあり、
単に色んな人からボコられているようにしかお見受けできないのですが…。
ま、人間、煽るときは他人の尻馬に乗るのが常ですから、時間帯が重なるのは普通では?
そうまでして同一人物扱いにする理由がまたよくわかりません。
>>795 ああ、質問/議論/専門スレに分けようとか、あのへんですね。
携帯PHS板のように人が大勢いるならともかく、自作板の中のオーディオ限定では
総合/専門で本来十分なんではとは思いますが…ここ最近の貴方がらみの議論の盛り上がりからすると
隔離スレとしての議論スレはあってもよかったでしょうし、
実際「作ってそっちでやってくれ」って話になってませんでしたっけ?
まぁそういう形で「隔離」されるのは不本意なようですが、
貴方が望む望まないに関わらず「スレッドクラッシャー」に近くなっている状況は受け止めて、
どこかへ引きこもっていた方が皆のためと思われます。
820 :
echoの人 :2007/01/12(金) 03:53:28 ID:TSFoQ/ob
>きちんと信頼できるヘッドホン だからそれは個人的な感想でしょ。 使い勝手や細かなつくりやドライバーの良し悪しの感想は他の板でやればいいと思いますよ。 俺はこれ系は初心者だし。 シャープのミニコンやパナのホームシアターの前に行ってしまう様な人よりマシだと思うけどな。
>>815 原音前提で話すからおかしいでしょ
> 聞いた音とマイクで拾って
> 記録した物は同一にはならない
そんなの当たり前でしょ?
だから、オケ聞いて判断なんかしていない
少数編成曲で少ないマイクでいじって無いソース
またはシンセの音で録音が皆無のソース
なんかで比べれば簡単に分かることだけど?
(シンセの音は最近のものでも88PROするから参考にはなるね
しかもMIDIごと公開されている。故に原音とがっきょくは一致するんだよ)
インストもののエレクトリック音楽は
色付けを極端に嫌うから機器評価の際には
楽な方法の一つ
また来たかいヘッドホン。 お前が根本的に勘違いしてるのは一般人が普段聞くリスニングルームで一番自分の望む音を出す機器を探しているという事。 幾ら違う再生機器やヘッドホンで聴こうが自分の普段聴くのと違う環境で聞いて音が良くても何の意味も持たない。 エコーの人のレビューはお前の趣旨と合わないんだろう?お前なりの客観的評価は仕事の時に使うが良い。 ヘルパーの時お前は客の望む物何も理解しないで売ってたんだろうな。
ぼちぼち寝ます。後の人たち頑張って〜ノシ
>>819 > 貴方が望む望まないに関わらず「スレッドクラッシャー」に近くなっている
クラッシャーと馴れ合いによるスレの浪費がどちらが良いんだい?
新しい意見には耳を貸さず価格自慢なオーディオ板にはうんざり
> 煽るときは他人の尻馬に乗るのが常ですから
あんただけだよ。いちいち説明したくないけど
同一コピペが多くスレッド同時多発で出るかい?
最初から狙っていた事でしょ。
価格に巣食ってるかすどものあぶり出し程度に
書き込んでトラップに引っ掛かってる馬鹿もいるしね
スレを荒廃させたのは私のような言い方だが
既に馴れ合いで荒廃していたんだよ
826 :
echoの人 :2007/01/12(金) 04:01:59 ID:TSFoQ/ob
>>821 >もっと言うとちゃんと生音聞いてそこからちゃんと
音の動きを記憶しててから初めて機器評価を可能にするの
またはシンセの音で録音が皆無のソース
これは88PROの出力をヘッドホンアンプで受けてヘッドホンで聞いた音が
原音って事?
なんか初めと言ってる事ずれてない?
プロが88PROなんて使ってるの?音源毎に音色違うし外部エフェクトとか
たっぷり掛けるのに。
>>820 ばかだねぇ
ヘッドホン好きであほみたいに収集してて
その中から素性が明らかなものが残ったと言う話だよ
繰り返すかもしれないけど、原音と楽曲の相違を
確かめたいなら話は簡単。MIDIとそれのMP3を
聞き比べれば良いだけ。シンセ同一でね
その経験があればこそ
Sony・アキュ・ラックス・マランツ・マランツ
そしてパナと来たんだよね。
828 :
echoの人 :2007/01/12(金) 04:02:42 ID:TSFoQ/ob
俺も寝る。ノシ
>>822 リスニングルームなんて当てに出来るの?
という視点は無しですか
>>826 無知は幸せだね
88PROいまだそこらのCDには言ってるのにね
最後に言っておくけど 既にネット機器交換しているから 苦楽できんからがんばってね だから芝生野郎出て来れないわけだかね
>>809 >きちんと信頼できるヘッドホンといくつかの再生機器が
>>808 (´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
88PROのサンプリング周波数は32kHz
◆GdUZWZrJxUは確かオーディオやってる人は絶対ヘッドホン持ってると豪語していたキチガイですwwwwwww
折角楽しみにしてたのに、湧いてしまったか。 ◆GdUZWZrJxUが批判できるのは、 持っている0404USBとPRODIGYだけだろ。 批判したければ、自分も買って試してからにしろよ。 あと見てる人は知らないと思ってDTM系の話をちらつかせるみたいだけど、 止めておいた方が良いよ。恥ずかしいから
>>835 そうだね。化石みたいDTMユーザーに
とっておっさんには無理かもな。とはいっても買いもしないでブランドや
製品名で反応されてあちこちで叩かれるとつらいね。
88PROユーザとしては出来上がったものを
聞いてオーディオアンプでかけると落胆するほど
音が悪いと言う経験はあるよね? 無いとは言わせないね
例 音がもたつく。低域に付帯音が付き過ぎ
元々こもりがちな88PROなのにやたら高域輝いてる
作ったアンピエンスが全部おかしい
こういうのが少なかったのがSonyだったけどね
スピーカー変えたら歪み発生器になっていたから
アンプ地獄の始まりだったんだけど、何も耳鍛えないなら
あんたみたいに恥ずかしいこともいえるよね。
E-MUスレで誰かのおかげでまともなレビューされているからいってみれば?
ついでに言うと機種もっていなくても突っ込み出来ないなら
少なくとも議論は成り立たないし、わからないなら質問すれば良いのに
そういう思考法が無いのはネット来る以前じゃないかな
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 09:06:57 ID:WJdIDynM
>>782 > それにこの板でオーディオマニア的な書き込みして何が悪い。
オーディオマニアを自認するなら、ダブルスタンダードはやめなよ。
結局、あんたの主観の押し付けじゃん。XR厨と何も変わらない。
おまけに俺をタネと勘違いするしw
サンプリング周波数32kHz88proのMIDIとそれのMP3を10年間で行き着いたHD25とF1で聞く これがピュア板でやる事?
>>837 ageて無駄な突っ込み入れて疑われたんだろ
しかも夜が明けてまた同じネタか、タネに負けない粘着乙
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 09:33:36 ID:WJdIDynM
>>839 自分に都合の悪い突っ込みをスルーしてるから、再び聞いているわけだが。
なんか、タネとechoの人の違いが分からんw
昨日の夜から主張押し付けてるおまいとタネの差がわからん。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/12(金) 09:48:35 ID:WJdIDynM
>>841 主張を押し付けているのではなく、ダブルスタンダードを
指摘しているわけだが。
ID抽出してみたが、お前って何がしたいんだ?
ヒマなクソガキか?
F1ってソニーのMDR-F1のことッスか?
>>842 お前は何がしたい?
指摘して何になるw自己満足乙
お前だって暇だから来てんだろw
俺はタネ弄りが楽しくて仕方ない。 新たに湧いた勘違い武勇伝ワロス 価格の自分語りなんて最高の基地害
>>742 >XR祭りになったのも元を言えば私が人柱をしたからなんだけどね
また妄想撒いてるのか
タネ相手に話をしても得る物は何もないんだからスルーしろよ
>>846 かといってあの勘違い叩かずにいられないw
32kサンプリング音源とMP3をヘッドホンで聞くオタじゃ何も期待
出来そうに無いのは確か。
おっしゃる通りにしとく。
ダブルスタンダードとか言ってるけど彼の実体験から来るなら仕方ない。 ID:WJdIDynMがタネより粘着質で怖いね。 オッサン同士粘着競争か。
いい年してこのスレの住人たちは何をやってんのかなあ。 みんな大人なんだからちょっと落ち着きなよ。 ずっとROMってたけどぜんぜん話になってない。 おかげでぜんぜん参考にもならんし、すっかり醒めた。 こりゃあどうやってもオーディオなんて廃れると気がついたよ。 こんなガキみたいなおじいさんばっかりの世界じゃあねえ… ありがとう。みんながんばってね。 俺はなんでもいいから聴けりゃいいや。
☆タネ☆が居なくなったと思ったら[荒れるタネ]が湧いたと。 スルーすりゃ良いのにageて構って欲しい寂しいオッサン。
>>849 じゃないけどタネだかなんだか知らないが
そんなヤツ構っててもなんにもならないし有益な情報交換もできない
って思うのは俺だけ?新参で申し訳ないが。
真の荒しは荒しでした宣言をしないんだぜ?
0404USBにXR-55ときて88PROかよ おめでてーな >>88PROいまだそこらのCDには言ってるのにね アニソンばかり聞いているんだろうな…
あれ?2ちゃん終了?
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 00:15:26 ID:mI6Jb5nn
長い間のご愛顧ありがとうございました。 2ちゃんねるは、アナログからデジタルに移行いたします。 ひろゆきはデジゆきにかわっちゃいます。
質問です。 80PCIから光ケーブルでdc1.0へ繋いだのですが信号を認識してくれません。 どうすれば入力信号を認識してくれますか?
80PCIはデジタル出力48KHz固定なのでdc1.0では使えませーん 素直にFireFaceでも買っとけ
どもです。
862 :
◆GdUZWZrJxU :2007/01/13(土) 08:06:49 ID:/GY/4QfZ
FrieaveAudio激ヤバイから 使ってみれ。リサンプリングが恐ろしく正確で かなりパラメーターが多くて全部理解するのに 一年かかりそうな代物だぞ しかもエフェクタが付属もすごいがVST入るから かなり遊べるかもな。 ハード買いまくって悦には入る時代は もう終わったかもしれん。 ASIO使えてしかもルーティング出来るぜ こんな興奮TMIDI95以来だぜ
FrieaveAudioに該当するページが見つかりませんでした。
864 :
◆GdUZWZrJxU :2007/01/13(土) 08:29:08 ID:/GY/4QfZ
それと3Dゲームぐりぐり動くくらいのマシンで バッファ多めにとって遊んでね。(´・ω・`)
ブログ読んだら作者がXR−55使いだった・・・・・ しかもカッパ使い・・・・あんなモノも鳴らせられるのね 笑うしかないな
USBオーディオを買おうと思ってるんだが、 FFは手が出ないから、M男FireWire410かE-MU 0404で迷ってる。 使っている人いたらアドバイスください。
>>867 聴き専ならAirMacExpressでええよ
AMEいいらしいね 聴き専なのにKonnekt24D買ってしまった俺はどうすれば
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 15:55:22 ID:ZSaRFqcd
>>867 DTMやMIDIやゲームのオタクでなければ(聴き専なら)200PCIがベストだよ
>>869 AME、かなり便利そうですね。
しかしiTunesに移る気にはなれないな・・・。foobarで使えれば買ってたんだが。
>>871 PCIは今のところ考えていません。というか、PCI接続だと敢えて買い換える必要もない気がするので。
二人ともありがとうございます。
>>872 AMEがlilithで使えるなら、自分も移行を検討するんだけど。
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/13(土) 22:19:22 ID:cJy1basF
◆GdUZWZrJxUって何て藤本健?w
88PROが原音でヘッドホンがリファレンスのメンヘラ
32k音源MIDIとMP3基準 数値厨の正体は本当の厨でした
◆GdUZWZrJxU=自己愛性人格障害
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch105/ch105a.html 自己愛性人格障害の人は優越感をもっていて、人から称賛されたがり。
自分の価値や重要性を過大評価する傾向あり。
自分は他者よりも優れていると思いこんでいるので、称賛されることを期待し、
他者は自分をねたんでいるのではないかと疑うこともよくあります。
周囲に迷惑な行動を起こし、自己中心的、傲慢、利己主義とみなされます。
反社会性人格(メンヘル)は、以前は精神病質人格、社会病質人格と呼ばれていた障害。
この人格障害は男性に多く、他者の権利や感情を無神経に軽視する傾向を示します。
人に対しては不誠実で、ぎまんに満ちた言動をします。
反社会性人格障害の人は、衝動的かつ無責任に自分の葛藤を行動で表現するのが特徴。
不満があると我慢ができず、敵意を示したり暴力的になったりすることがあります。
自分の反社会的な行動の結果を考えないことが多く、他者に迷惑をかけたり危害を
加えたりしても、後悔や罪の意識を感じません。
むしろ、言葉巧みに自分の行動を正当化したり、他人のせいにします。
人格障害者との間に一貫して安定した対人関係を結ぶことは不可能です。
指摘されても本人は一切認めず、頑なに否定、反論もしくは無視するのみ。
繰り返される同じ訴えに長時間、耳を傾けることは無意味であり、
相手にするだけ時間の無駄です。
こういうの貼って楽しい?(´・ω・`)
タネ抑止だからおk
884 :
◆GdUZWZrJxU :2007/01/14(日) 01:30:27 ID:34EUOr5k
>>882 >>883 は荒らしだからいくらいっても無駄
はっきり言うけど、ここはパブリックなところなんだから
ホンモノの精神障害者がみたら不快だろうね
私が書き込んでいるのは議論あってのことだし
文脈の中で善悪付ければいいけど、
>>880 の引用もとは
メンヘル板でも問題になっているところみたいだね。
ネットいじめの時に必ず出されるから見だけで死にたくなる
という人も多い(メンヘル板
よって晒し上げ
そもそも回虫であるといううことは彼らの行動が 今まで示してくれてきたわけだしね。 例 ホスト抜かれるのが怖くてDL出来ない 長期にわたる晒し行為・人格攻撃 なりすまし・とってつけたような初心者質問 等々 ま、こういう馬鹿がいるから2chへの訴訟が絶えないわけだがね もちろん彼は意図的にそうしようと追い込んでいるのかな? 別にピュア板無くなっても良いが軍事板PC板VIP板などは貴重だからね こまるなぁ
234 :Socket774:2007/01/14(日) 01:52:31 ID:F6IpMr2v
>>233 アニメCDは録音状態がとても良いのは
あまりに有名。一昨年には「マリ見て」流行ったでしょ
一部界隈でね
アニメCDで良いなら
「ナウシカ」 ”腐海にて”
「もののけ姫」 ラスト曲(題名忘れた)
この二つはまちがいないと思う
聴きのクオリティを推し量る場合
音場チェックには前者
帯域チェックには後者
今度はアニオタ差別ですか? ではあなたは何オタなんですか?
名無しで書かれるとあぼーん出来ないからきちんとトリップ入れて書けゴミクズ
>>888 先にくずって言う方がたいてい自分のことを
いってるのが分からないんですね
どうも人間関係過小なのかもしれませんね
Frieve Audioを使っている人は厨房ということが判明しました。 サンプリングレート44100Hzのソースをアップサンプリングしたら なぜか22050Hz以上の音まで出てきます。 HSCとかいう高音を保管する機能とかはもちろんオフの状態です。 完全に信号処理の素人の仕事です。 いままでFrieve Audioを薦めてきた人は糞耳決定です。
いつも、いつも、貶すだけ。 労力の使い方間違えてるよな。 あと日本語の使い方も。
自業自得
>>891 全然出てないよ。
腐れデバイス決定と言うことで良いかな?
以前からいっているように汚い言葉使いを
使っている奴にはそれなりの言葉しか返ってこない
**◆GdUZWZrJxU=☆タネ☆=クリエイティブ厨 ** * Creative製品E-MU製品を頼まれもしないのに擁護/マンセーしライバル製品を攻撃する * 主にオンキヨー叩きに異様に執着 * 自作PC、ピュアAU、ハードウェア板、DTV板、価格.comなどに出没 * オーディオやってる人は絶対ヘッドホン持ってると豪語していたキチガイ * ONKYOとガーラの捏造コラネタまで作ってオンキヨー叩きに執着 * 根本的に間違ってる計算や数値を得意になってコピペを繰り返す馬鹿 * 結論:頭がおかしい。 * ある自分の無知を晒して以来鳥晒して名無しで潜伏、複数IDで自作自演 * 回虫を必死に連呼(連呼するのが◆GdUZWZrJxUなのでわかりやすい)
PC二台でテンプレねつ造、スレの私物化 上記二つを長期間行い。 昨今のPCオーディオスレではあからさまな粘着・荒らし。 DAWホストアプリとして実績が国内海外問わず 大きいソフト作者を誹謗中傷。 (GPLライセンスではないモノ。試用制限がほとんど無いソフト もしこの誹謗中傷であのソフトウェア作者が更新さぼりだしたら DTM界にも影響が出るわけだ。パブリックドメインや知識の体系に 敬意を払わず謝罪と賠償ですか? どちらの組織の方ですか?
やれやれここはまともに話すらできない子供の集まりですかそうですか。
メンヘラーうるさいよ。自分の巣に帰れタコ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 11:08:22 ID:SZlxClNW
>>901 まあ、こういう荒らしがいる時点でスレのレベルも分かると思うが。
今まで、このスレの情報で役に立ったものは何一つもないw
845 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2007/01/12(金) 10:14:29 ID:kh0R52cO
俺はタネ弄りが楽しくて仕方ない。
新たに湧いた勘違い武勇伝ワロス
価格の自分語りなんて最高の基地害
(・∀・)ニヤニヤ
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 11:24:01 ID:SZlxClNW
もはや何も言うまい。
>>796 超初心者のための質問スレッド★アンプ編20★
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/01/12(金) 03:16:17 ID:XEVWm6JM
>>25 >音も薄いし、キンキンした音
それ、ソニー音の仕様です
>低域から中域まで厚みのある音が出るアンプ
オンキヨー
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 11:47:23 ID:iUDbaMap
結局、タネの相手をしている奴はタネと同じではないか。
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 11:50:03 ID:iUDbaMap
唯一違うのは貶すメーカーだけ。 前から役に立つ情報はなかったが、最近は特に酷い。
(・∀・)ニヤニヤ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 12:14:58 ID:iUDbaMap
>>891 それは本当か?
本当なら別にいいんだが、タネが勧めているから即座に否定というのも
どうかと思うが。
このスレは坊主憎けりゃ袈裟までという奴が多そうだが。
910 :
新スレ :2007/01/14(日) 13:16:31 ID:3ZVhRzhv
音質は最高の部類に入ります。下手なオーディオ製品とは 比べるまでではありません。ジッターは20万クラスのCDPを 凌駕してます。 特筆すべき点はアナログ出力とデジタル出力の音質がほとんど 同じという点はすごいです。DACとしての性能がとてもいいから でしょうか?・・・ あとAESデジタル出力可能なのとアナログバランス回路装備と アース接続が確かなので改造すれば、確実に化けるでしょうね。 (XLRデジタル化すればデジタル出力の精度は1/20になります。) ジッター値(デジタルの時間軸上の歪み)は20万クラスの CDプレイヤー以上です。 (0404USBは500ピコ秒 20万のCDPは1000〜2000ピコ秒) 今まで99年からPCオーディオを続けてきて12機種程PCオーディオ デバイスを渡り歩いてきましたが、多分今まで最もあたりでした。 (以前はprodigy192spやDELTA410など使ってきました。)
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 14:16:52 ID:iUDbaMap
>>910 あーあ、そんなスレまで立てちゃって。
昔からコテハン叩きは最悪板でやるのがルールだというのに。
しばらく来てなかったんだけども何この流れ。 栗やら音響やらできゃーきゃー言うスレだったっけか。ここ。
PC板あたりに常駐してるらしい、栗やら音響やらできゃーきゃー言うヘッドホンと 1000円くらいの屑アンプしか持ってない真性基地外に居つかれてしまったようだ。 うんざりだな。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 19:01:53 ID:iUDbaMap
>>916 正直、どちらも板違いな代物なわけだが。
どちらの陣営も同じくらい痛いな。
じゃあ話題を変えて PCオーディオってなんかヘッドホン派が中心っていう勝手なイメージがあんだけども 大口径のSPをガンガン鳴らしてるよってな人は結構いたりすんのかね。 いやまあhosoken氏は知ってるけども。
>>920 オイラ今日15インチウファ搭載のスピカをポチりましたよ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 22:03:52 ID:poAKWfRQ
>>920 うちはmp3をJBLの30cmウーファーで鳴らしてる。
昔はヘッドフォンも使ったけど全然おもしろくなかった。
音源が何であれ大音量が楽しいね。
音楽は体で聴くのだ
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 22:09:58 ID:Mv+YWfZr
>>920 漏れはPCトラポだけど、15インチ ウーファー+ホーン ドライバーだ。
ヘドホンじゃ音楽は聴けない。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 22:19:19 ID:he7eYJzT
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/14(日) 22:28:18 ID:0GFXEsRB
>>920 ヘッドフォンは定位がつまらない。解像度はいいけど。
イメージはともかく、実際のユーザーはあまり多くないかと。
このスレのPCは、CDPのCDをHDDに変えたものをイメージしてもらうと
分かりやすい。モニターに密着するデスクトップPCのイメージとはちょっと違う。
あるいは、ホームシアターのDVDプレーヤーをイメージしてもらってもいい。
おお。結構大口径派もいるのね。 細かい数値とかウダウダいいじゃないねえ。ドカンとくりゃそれで結構。 って反感買うか。こういうこというと。
そういやFW405N出たな。 Q高めだね。
>>926 そうそう、ヘッドフォンは聴くと言うより聴かされている感じになりますよね。
S/N比が良すぎるのも不自然ですし。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/15(月) 00:28:53 ID:r5YiKPSn
どうでもいいけど、 16.0Jもう一度やり直そうぜ。
無理よ・・・ もう駄目・・・・
タネ完全スルーで続けりゃ問題無し デジタルアウト品質は気になってたのに2万基準が荒らして台無し こんな事だから人柱、インプレ書く人間が減る上に奴は役立たず
荒らし参上乙
ONKYO製CDPに0404USBが負けたのが余程、、、、、、 アレ栗厨+嫌音響だから。
空気読まずにカキコ PCからデジタル出力してデジアンに繋ぎたいんだが、 何がおすすめ? RMEのHDSP 9652 あたりを買おうか悩んでるんだが アドバイスくれ
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/16(火) 00:21:06 ID:qUVfTvpL
>>920 漏れはマルチアンプの3WAY(30センチ+ホーン+リボン)使ってるよ。
PCでは非圧縮PCM(wav)でHDDに溜め込んだアナログLP盤ソースの再生しかしないけど。
200PCI入れてやっとLP直接かけたのに近いそっくりの音が再生出来る様になった。
これ、アナログ出力も使い物になる貴重なカードだね。
CDやDVDの再生では専用プレーヤ使うからPCは使わないけどね。
937 :
イモ野郎 :2007/01/16(火) 00:24:54 ID:Mc4ot5zA
>>935 それで良いじゃん
LynxL22とかもあるけど
ついでにSE-200PCIも買ってきて、どの程度違うか比べてみたら良いよ。
俺なら差額でCD買うけどw
50cm以上ケーブル引っ張りまわすなら光じゃない方が良いね。 その辺はやってみて違いが分からないと意味が無いけど。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/16(火) 00:42:55 ID:rEv2+Pcp
改造してi2s直出し自作dacにIN! がベストらしいぞ
>>935 聴き専ならHDSP9632の方がいいんでは?
9652だと同軸デジタルあるのに内部クロックで192KHz
出せない時点で価格に見合うのかどうか・・・・
WC入力ついてるけどAESがつかえないし・・・・
9632はベースの機能は上位機種と同じ。
WCMとAESはオプションだけど。
RMEは初代の96/8無印にかなうのはないよ。あとは改悪してる。16/44.1に限ればだけど。 RMEマニアの俺が言うんだ間違いない
どれくらいのRMEマニアですか?
945 :
935 :2007/01/16(火) 10:59:36 ID:9Bn06pRk
>>937 >>938 >>941 ありがとう。
アンプがsharp sm-sx10だから
どーせならDAとか無しでDDだけの9652に
しようかな、とか思ってたんだ。
とりあえずRMEの9632か9652のどっちかにするよ。
ありがとな。
946 :
echoの人 :2007/01/16(火) 12:29:03 ID:EDcCVQ5C
皆様お世話になってます。 PCトランスポート(CD→HDD→デジタルアウト)の読み込み用ドライブをノートPC内蔵から 新しく用意したPremium2(ATAPI-IEEE1394変換)で読んだ物は高域の抜けが良い感じです。 箱庭っぽくない広がりが有ります。感じ方は人それぞれかもしれませんが改悪にはなって いない様子。ネット上探すと読み込みドライブの話は散々既出ですね。 内蔵ドライブと外付けドライブのデータをシャッフルして聞きながら面白がってます。 結局CDトランスポート探しと似たような事になってる悪寒w
誤爆しました。スマソ
こんなにはるまで気づかなかったのかよw
>>953 スマン、俺が勘違いしてた
撤回する^^;
955 :
echoの人 :2007/01/17(水) 13:06:08 ID:ofAuzpKg
0404USB故障したorz 元々不具合有ったけど音出ないのはさすがに…
>>955 詳しく症状は聞きたいがすれ違い故DTM板へ逝っててくれ
DTMスレに私が書いた不具合報告乗っているから
参考にすると良いよ。モノが良くてもあれでは困るよ。
こっちがクレーマーなのか向こうが
やくざなのか見分けがつかんぞ
>>956 0404USB<<<<konnekt8<<<LAYLA24
958 :
イモ野郎 :2007/01/19(金) 00:43:11 ID:bj8gfQir
0404USBは最強。 デノンのアンプ、BOSEのスピーカーと組み合わせる事で原音再生が可能だ。
さて次の話題お願いします↓
960 :
イモ野郎 :2007/01/19(金) 00:55:27 ID:bj8gfQir
デノンのアンプよりもSA-XRのほうが合うみたいだな。
もういよいよVistaでるけど、L22、AES16は認識するようだけど、 ミキサーもちゃんと動いている香具師いる? それさえクリアなら特攻するわ。
それでは、特攻にならないじゃん。
>>962 単に特攻の意味を知らないで、語呂の良さでただ買うだけのことを
特攻だって思い込んでいるか、お子ちゃまにとって1〜3万ぽっち
すら大枚はたいた大冒険であり、特攻なんだろ。
馬鹿でも貧乏なガキでも可哀想だからそっとしておいてやりなよ。
964 :
イモ野郎 :2007/01/19(金) 09:07:37 ID:bj8gfQir
L22持ってるだけでPCに入れてすらいないからなぁ ビスタは持ってないし
>>961 AESはしらんが、L22ならRC1の時点で、ちゃんと認識する。
ミキサーはまったく問題なかった。Wimampとかで、周波数
変換がうまくできないことがあったけど、アプリ側のせい
な気がする。
>>963 お前さんなんかあったのか?
子供相手に大人げないぞ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 11:16:53 ID:mwNvw4B8
>>966 多分、特攻という言葉に思い入れがあるのだろう。
968 :
むーぱぱ :2007/01/19(金) 11:18:34 ID:HOxxtjVn
珍走団あがりの人なんだっしゅ(^^)。
価格の0404USBの投票欄の評価欄でべたほめ、買おうかな
971 :
969 :2007/01/19(金) 15:10:28 ID:iaJFUKUR
>>970 まじめにこのスレみ返しました。いろんな人がいるんですね
>>971 価格の平均値見たら買う気無くなるよ。持ち上げてるのは☆タネ☆だけ。
973 :
969 :2007/01/19(金) 17:34:31 ID:iaJFUKUR
>>972 あの音質平均値の低さはむしろONKYO厨の仕業を感じる
そ し て あ な た に も
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 17:48:21 ID:i79a39XA
>>973 どの商品でもある程度のノイズ混入は仕方ないと思われます。
ただ、サンプルの絶対数が少なすぎる上に、確実にノイズではないと思われるレビューが1つでは
やはり参考にならないかと。
価格ではDTM系機材へは参加者がそもそも少ないですし、
別の場所での評価を参考にする事をオススメいたします。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 18:14:32 ID:pXg2kqI2
>>973 下らない書き込みしてスレ汚す暇があったらさっさと買いに行ってこいよ。
あ、レポはもちろん要らないからな。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 18:49:19 ID:pXg2kqI2
価格の評価までONKYOのせいかw 平均低いのに5点付けてるタネがノイズ スポーツ競技の採点も最高点と最低点をカウントしないのが有るからね。
だから栗だとか音響だとかはスレ違いだっていってるだろうが いい加減にしろメンヘル
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 20:08:27 ID:Riov1ery
クリエイティブのSB LIVEと言う古いボードを使っています。ゲームもやらなくなりましたので買い換えを考えています。 SE-90PCI SE-200PCI U-55BX 聞き専ならどれがいいでしょうか?
>>696 オンキヨー信者の感染力はすばらしいからな
DTM機材は低音質と言うことになっているらしいよ
ほとんど数の暴力だな。文化革命並だな
>>981 凶信者乙
頼むからここで誰彼かまわず殺人予告しないでくれ
サウンドカードスレ見たから第三者通報した
タネが集中砲火受けて反論全てオンキョー信者扱い中w お前が単に嫌われ物なだけですが、何か?勘違いエセ正義乙
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 21:41:56 ID:O4envxii
たね?ww
0404USBのRMAA取ったんだけど何処にうpすればいいかな?
自作PC板でやれ阿呆
>>985 ちゃんと計測条件と正しくRMAA使ったか書いておけよ
989 :
イモ野郎 :2007/01/19(金) 22:53:09 ID:bj8gfQir
で、USBオプション無しのMini-DACが使わずに余ってるんだが、 USBオプション買う価値はあるんですか? しかし、最強は0404USB
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/19(金) 23:11:42 ID:gfjWCAap
もともと価値の無いスレッドとは認識していたが・・・。 ここまで落ちるものかな・・・。
アレだけ騒がれたので0404USB俺様が買ってチェックしてやろうと思ったのに 魚籠にも淀にも無かった。 もういいや。
992 :
イモ野郎 :2007/01/19(金) 23:19:17 ID:bj8gfQir
>>991 カメラ屋で済ませず、秋葉原まで出て買うだけの価値がある。
住まいが北海道であっても沖縄であってもだ。
それが0404USBの価値だと理解している。漏れも貯金に励んでいつか購入したい。
994 :
イモ野郎 :2007/01/19(金) 23:28:39 ID:bj8gfQir
>>993 40年ローンなら70歳までに払い終えるな。
確かに0404USBなら70歳までローンを返済する価値があるな。
俺が1000取ったら0404USB不自然に持ち上げ工作してた奴に災いが起きる
わ
ざ
わ
いがおきるよくいあらためないと
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。