◎●お菓子・パン作りの質問・お答えします!35◎●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
★「お菓子やパン作りの疑問点等」 について語り合うスレです。
 質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
 そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。

★★このスレの>>2-10くらいまでを必ず読んでから質問してください★★

★「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前に必ず
  「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で【検索】してみましょう
  http://www.google.co.jp/  (携帯でも使えます)
 自分で興味を持って調べてみることがお菓子作り上達への第一歩です。

★初めて挑戦するお菓子は「お菓子名 失敗」で【検索】をして、
 あらかじめいくつか失敗例を見ておくと、参考になるかと思います。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:20:21 ID:s++QbZaJ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:21:04 ID:s++QbZaJ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:21:44 ID:s++QbZaJ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:23:51 ID:s++QbZaJ
・初心者の方が、簡単で、美味しくて、見栄えのするお菓子を手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、材料が揃っていないのに、代わりの材料で手作りする事はほぼ無理です。
・初心者の方が、道具が揃っていないのに、どうにかして作る事はほぼ無理です。
・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
・初心者の方が、計量器具を使わず材料を目分量で作ると、殆どの場合不味くなります。
・初心者の方が、レシピに記載されている手順を省くと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、無塩バターがないので有塩バターを使う場合は、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、バターの代わりにマーガリンを使うと、殆どの場合は不味くなります。
・初心者の方が、ベーキングパウダーと重曹を入れ替えて使うのはほぼ無理です。
・初心者の方が、時間がないのですぐ出来る物をと望むのはほぼ無理です。
・初心者の方が、指定されたチョコレートと違う種類のものを使うと失敗する可能性が高いです。
・初心者の方が、市販のチョコレートを使ってプロと同じ味にするのはまず無理です。
・初心者の方が、初めて作るレシピの物を他人に食べさせるのは、迷惑になる事がかなり多いです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:28:18 ID:s++QbZaJ
初心者が上手にお菓子を作るコツ

あきらかに初心者向けとわかるレシピ本をよく読んで、
(初心者向けは、手順・状態の写真が多く、用語がきちんと解説してある)
作りたい物のページを読み返さなくても大丈夫なほど分量と手順を頭に叩き込み、
道具と材料は全て事前に書いてある物を揃え、書いてある通りの分量と手順を
きちんと守って、美味しくできるまで何度も試作する。事実上これ以外はありません。

あと、家庭用オーブン・オーブンレンジの温度設定はあてになりませんので、
オーブン用温度計を買ってください。
初心者の方はまず基本をマスターしましょう。応用はそれからでも遅くはありません。
なお、人にあげるお菓子を作るときは渡す時間、相手が食べる時間を考えてから
レシピを決めましょう。

秤が無い時には:容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm
http://mari2.net/tools/post_1.html

このテンプレは大変厳しいことを書いていますが、今まで経験(失敗もw)を積んできた
先人達の心からのアドヴァイスです。
なお、超初心者は下記スレッドで質問する方がいいかもしれません。

●超初心者のための質問スレ010● レス1は必読
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263391980/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:30:56 ID:s++QbZaJ
以下の物は似て非なるもの。代替は出来ません。

・バターとマーガリン・ショートニング
・有塩バターと無塩バター
・ベーキングパウダーと重曹
・牛乳と生クリーム
・生クリームとホイップクリーム・コーヒーフレッシュ等植物性脂肪の物
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉
・カレールーとハッシュドビーフのルー
・オーブンとオーブントースター
・純ココアとミルクココア

これらを代用品として作ると食感や見た目、香り等その他さまざまな
違いがでます。必ず指定されているもので作ってください。
なお、「油脂はバター、マーガリン等なんでもいいです」と書いてある
ようなレシピは基本的に無責任なレシピです。そのようなレシピで作る
場合は自己責任で。(クックパッドに多いレシピです)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:32:26 ID:s++QbZaJ
クックパッド(cookpad)に載っているレシピは
・専門知識のない素人がテキトーに考えたもの
・専門家が考えたレシピの重要な部分をすっ飛ばして自己流に簡略化させた危険なものが多いです。

初心者がクックパッドのレシピを鵜呑みにするのは危険です。
ちゃんとしたレシピを参考にしましょう。

「ちゃんとしたレシピ」というのはパティシエ、料理研究家等の専門家によるレシピ、
クオカなどの製菓用品を扱う専門サイトに載っているレシピのことです。

クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。

googleでレシピ検索する場合は例えばガトーショコラの場合は
「ガトーショコラ レシピ -cookpad」で検索しましょう。
ちゃんとしたレシピはクックパッド以外にも山ほどあります。

ニコ動他、ネットには素人の適当レシピが多く存在します。
それらもクックパッドと同様、初心者の利用は怪我の元なので参考にするのは止めましょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:33:35 ID:s++QbZaJ
○○を作ったのですが、何日持ちますか?
又は、賞味期限が○日までの○○があるのですが、使用しても大丈夫ですか?
等の質問には答えられません。なぜなら、

賞味期限・消費期限というのは、加工食品に対して製造業者が責任を持つ期限
なわけで、 その決定には原料の状態・製造過程からパッキング、保存・流通状態
まで総合的に考えて、 十分な検査をした上で判断・決定するもので、 家庭で
一般人が作った物に対して、衛生状態も確かめずに、 僅かな文字情報だけで判断
出来るものではないからです。

製菓・製パン板まとめサイト
http://www26.atwiki.jp/patissier/
スレッドガイドです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:41:13 ID:s++QbZaJ
★2ch内のスレッドを検索するツールも利用しましょう。
(現行スレッド用)
2ちゃんねる検索
http://find.2ch.net/
2ちゃんねる スレッドタイトル検索
http://www.domo2.net/search/index.html

(過去スレッド用)
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:21:09 ID:rdCb3WMR
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:39:30 ID:umWWh1/i
>>9
誰も声の大きい奴が有能なんて話してんじゃねえんだよ
どんな仕事でも、声の小さい奴は例外なく無能だって言ってんだ
どんな仕事って言っても正社員で経験したのは4社だけど
バイト時代も含めて声が出てない人は必ず仕事も出来ない人だった
一人の例外も無くだ
まだ12年の短い社会人経験から得た経験則だが、
まともに働いてる人間ならほぼ共通する認識、つまり常識のはずだぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 08:49:47 ID:paVrNB7d
どこの誤爆よw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:23:53 ID:6+g+7zcJ

すいません、教えてください。

クッキー作りのレシピを見ると、「バターをクリーム状にする」となっているんですが、
木べらでいくらバターをこねくり回しても「ペースト状」ぐらいにしかなりません。
どうすれば「クリーム状」になるんでしょうか?
ゆせんでもするんでしょうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:35:51 ID:MZleC7uO
>>14
室温が低いときには湯煎などが必要になることもある。

が、「ペースト状」と「クリーム状」が、
具体的にどれだけ違うのかってのも、イマイチわかりにくい。
マヨネーズくらいの状態になってるならそれでOK。

どうしてもそれより固そうなら、ぬるま湯(30〜40℃)で短時間(数秒)湯煎して、
様子を見ながら混ぜる。
それを何度か繰り返して固さを調整。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:21:02 ID:P7z3VODS
レシピや作り方等とは直接関係ないのですが・・・。
ジャムやコンポート、ラムレーズンなどの保存的なものを入れた瓶等に
名前や日付を記載して貼るシールは、皆さんどうされてますか?
自宅用で見せて収納するものでもない場合、
わざわざパソコンでプリントアウトするのもなぁと思うのですが
市販品で適当なものが見つからずにいます。
もし、スレ違いだったら適切なスレへ誘導頂けたら幸いです。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:46:19 ID:shdsAg8y
>>16
カレンダーとか裏が白のチラシを帯状に切って、
マジックで手書きしてセロテープで貼ってる。
ビンボ臭いけど、自宅用の単なる保存ならこれでもいいかと。

自宅にテプラがあれば、たぶん使うだろうけど。
18残飯君 ◆DV4hb.MG/U :2010/04/24(土) 06:22:59 ID:MU80AUGJ
>>15

ペースト状は、バターを木べらでボールに力を入れて押しつけてやっと伸びるぐらいの固さです。
マヨネーズぐらいということでイメージ湧いてきました。固ければ湯煎ですね。

よくわかりました。ありがとうございます!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:09:39 ID:O0G6VD6Z
>>16
太めで色の淡いマスキングテープに
マジックで書いてはるのも可愛いよ。
値段もそんなにしないし剥がしやすい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:12:59 ID:br1QYdj+
>>16
ピータッチ持ってるけど本体小さくて安い(3kくらいから)
早いしテープの種類も豊富で便利。一つ持っとくと色々使えるよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:53:38 ID:JdWYpflc
>>16
100円ショップいけば、ニチバンのマイタック系の
インデックスシールなんていっぱい売ってるよ?
手書きだめなの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:59:17 ID:Txv7qrub
抹茶ケーキを作りたいのですが、どういう抹茶を使うと良いかわかりません。
お菓子作り用の抹茶と、点てる抹茶とでは、焼き上がりの香りなどに違いがでるでしょうか?
どちらがいいとか、この抹茶お勧めというのがありますか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:21:24 ID:Txv7qrub
すみませんでした、専用スレ見つけましたので移動します。
お騒がせいたしました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:51:42 ID:98DA3dFQ
ホワイトチョコレートに抹茶って溶ける?分離しちゃうのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:26:42 ID:2YtjblVl
加熱不要の市販のグラサージュを使って1:1の割合で
果物のピュレと混ぜてムースケーキのコーティングとして
グラサージュかけたいと考えてるのですが
ピュレと混ぜたらグラサージュ自体が特にかわることってありますか?
以前グラサージュショコラを手作りしたのですが
赤いグラサージュ(木苺で)作りたいんです!
何か参考になることがあればお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 02:28:09 ID:C6UCg1D/
>>25
何に使いたいのか判らないけど
色だけなら食紅で色つけるのが簡単

ほんのり味を出したいならピュレじゃなくて
フランボワーズジャム緩めれば用途足りるんじゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:04:27 ID:fhQuS1nY
>>26
レスありがとうございます。
ケーキに文字を書いて飾るのに使いたいのです。
ケーキで使うための抹茶パウダーが余っているのと、
ホワイトチョコが丁度あったので、出来る事ならと思って。

28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:05:31 ID:fhQuS1nY
↑24へのレスと勘違いしました誤爆です。
すみません。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:19:33 ID:9tIatz1C
>>24
ttp://www.m-ocha.co.jp/hpgen/HPB/categories/74689.html
チョコレートを扱う際のお約束をきちんと守ればうまくいくと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:34:34 ID:fhQuS1nY
>>29
貼ってくれたところ、正にホワイトチョコに抹茶を溶かすやり方ですね。
有り難うございます。これ見ながら作ります!
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:37:15 ID:vncKpMsE
>>26
食紅は確かに簡単ですね
ミロワールみたいにしたいんです
食紅だけで平気ですかね?;
ピュレではなくジャムですか!
参考にしてみます。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:57:41 ID:5tIJxSie
18センチ型のサイドと上面に薄くポイップクリームを塗って、
百円玉ぐらいの○を上面に点々と12〜14個ぐらいデコレーションするとしたら、
生クリーム100mlでたりるものですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:43:48 ID:cyssR4aA
足りない。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 18:59:24 ID:5tIJxSie
足りないですか…しかたない、100mlで塗れるところまで
塗ってみることにします。ありがとう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:07:00 ID:Ob3awb1q
デコレーションケーキにキャラメルクリーム(ホイップ)を使いたいのですが、
中のスポンジとフルーツは何が合うでしょうか?
無難なのはバナナですかね?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:18:28 ID:r4SMivPf
むしろフルーツ入れない方がいいんじゃ‥
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:11:45 ID:/XJeWUYD
いっそフルーツやめてナッツ類にするとか・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:56:02 ID:eCwWq0St
ああ、ナッツいいよね。プラリネ入りクリームにしてピーカンナッツとか
半分チョココーティングしたアーモンドとか飾って。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:12:47 ID:YS+fy+YA
試した人が居るなら聞いてみたいのだけど、
ココアとか抹茶クッキーにコーンミールを入れるのは
味的に合わない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:37:43 ID:DWxtW94N
コーンミールって、結構臭いが
とうもろこしトウモロコシしてるよね

やったことはないが、
自分の意識の中は、
抹茶やココアと合わないな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:33:32 ID:V2ZEeP0X
初心者です
ttp://snow.kakiko.com/cookie/recipe/recipe.html
ここのいっちばん簡単というところに
薄力粉100g、バター50g、上白糖50g、卵黄1個で、練る。とあるのですが、順番は他の本に書いてあった、バターを練る 砂糖を入れて混ぜる 卵黄、薄力粉 でいいのでしょうか?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:10:48 ID:7aWfUik7
>>41
おk
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:59:10 ID:Oia/qW6t
>>36-38
お返事遅くなってごめんなさい。
試作を作ったところ、キャラメルクリームが思ったような色にならなかったし
思ったより小さめサイズでフルーツを入れなくてもクドくなく大丈夫でした。
(立体のキャラケーキを作りたかったんです)
結局、モカクリーム+フルーツ無しで作りました。
キャラメルクリームは美味しかったので今度ナッツ類と合わせたケーキを作りたいと思います。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:24:14 ID:R8cfKFnB
ベーキングパウダーはアルミフリーとそうでない物で膨らみに差はでますか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:44:00 ID:F5ZOiIXC
初めてタルト型の購入したいと思います。
18pや21pというレシピが多いですが、家族が二人なのでなかなか食べ切れそうにありません。
材料を何分の一かにして作るとして、12p、15pの小さめの型も候補に考えています。
小さい型だと作りにくい、小さい型を二つ買って同時に焼くといい、やはり基本の大きさの型から揃えた方がいい、等ご意見いただければ幸いです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:59:40 ID:F28Ocgtw
>>45
好きな大きさの型を買えば良いと思うよ。
ベーシックな大きさのじゃ食べきれないのがわかってるんだし。

個人的なオススメならこれ
ttp://item.rakuten.co.jp/majimaya/712931/
分量は18cm丸型と同じくらいだけど、カットしやすいし可愛い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:10:04 ID:gwyRVwQX
うちも2人なので材料計算して15cm型で作ってる。
18cm用レシピでも問題なく美味しく焼けてるよ。
18cmに比べて作りにくいと思った事は無い。21cmは使った事無いw
…というか、小さい方が生地敷きやすくて作りやすかったよ。
4845:2010/05/28(金) 19:46:25 ID:F5ZOiIXC
>>46
なるほど!
長方形という発想はなかったので大変参考になりました!
たしかに、こっちの方がカットしやすいし、小さくても見栄えがしそう。

>>47
二人とはいえ、12pだとやや小さい気もしていたので、やっぱり15pがいいかなぁ。
小さくてもうまく焼けるとのご意見もどうもありがとうございます!
49994:2010/05/30(日) 12:46:58 ID:VAL4CVlL
作り方ではないので、スレちかも知れませんが質問です。
先日ドライイーストのサフを生協で買ったんですが、中のイーストがサラサラ動く状態でした。
サフっていつもガチガチに固まった状態で届いていたので、穴が開いて無いか心配です。
サフを中身が動く状態で買った方ってみえますか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:03:26 ID:bDPs1ZfB
>>49
うーん、ガッチガチの真空状態のしか買ったことないなぁ
心配なら取り替えてもらえば?
5149:2010/05/31(月) 10:15:33 ID:u3eI3fGq
>>50
レスありがとうございます。
やはりそうですか、今日問い合わせて見ます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:57:27 ID:jxBrCFxm
ん?サフの小袋のやつは、さらさら動きますよ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:59:24 ID:jxBrCFxm
ラップサンドに使われているパンってなんていう名前ですか?

トルティーヤでいいのでしょうか。それともピアディーナ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:12:55 ID:Cwa9fCcn
>>53
ピアディーナ(ピアーダ)は巻くのではなく挟んで食べるみたいだから
トルティーヤじゃないかな。手持ちの本にもラップスはトルティーヤと書いてある
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:03:06 ID:2flMAOXm
ありがとうございます。
その本レシピ本ですか?名前は?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:33:29 ID:Cwa9fCcn
>>55
ニューヨークスタイルの人気のパン というレシピ本です
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4418011145
5749:2010/06/01(火) 11:30:19 ID:/hhkzaaX
>>52
空気が入ってるのもあるんですね。
今回は交換してもらう事にしました、大袋なんであれが全部劣化してたら、
かなり凹む事になると思うので。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:03:55 ID:OT1tsSFT
質問させてください

チョコレートを大量に消費出来るレシピってありますか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:42:39 ID:IFrlcRI1
すみません、質問です。
パンを作る際、バター等の油脂を入れる前にある程度こねること、となっているレシピが多いですよね
5〜10分程度こねて、グルテンができてから油脂を入れる、とか書いてあります
なぜ、そうするんでしょうか?
グルテンができる前に油脂を入れると何かよくないのでしょうか?
ホームベーカリーでは、最初から材料を全部入れる人も多いと思いますが、
ある程度こねさせてから油脂を入れたほうが良いのでしょうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:24:33 ID:FvZdkRXG
>>59
油脂
私は、出来上がりの差を感じた事が無いです。
だから、初めから投入しています。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:25:08 ID:UmGw7j5y
>>58
生チョコ
ガトーショコラ
フォンダンショコラ
チョコブラウニー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:51:33 ID:Ld8HWBx8
>>59
そっちの方が合理的だから。特に食パンみたいに大型でグルテンを出したい時は
後入れはかなり有効。違いが分からなければ最初から入れていいと思うけど

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/q/faq.htm
Q ホームベーカリーでは最初から油脂を投入しているのに何故油脂を後から入れるのですか?

A 油脂を最初から投入すると生地のグルテンの生成を遅らせ、いたずらに
ミキシング時間が長くなり、生地温度も上昇し、生地痛みも増大します
ある程度生地が出来上がった時点で油脂を入れると早く生地が出来上がるのです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:29:32 ID:+BGYVQDA
ラムレーズンを漬けて2週間、最初はラムレーズンの匂いがしたのですが、
先日匂いをかいでみたらブランデー臭みたいな匂いで、味が水っぽいのですが、
これって、悪くなってしまっているのでしょうか?
ちなみに、容器煮沸消毒、レーズンは熱湯で煮て水を切って入れたのですが。
よろしくお願いいたします。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:10:05 ID:14rXuGK7
>>63
乾かさずに漬けたからじゃないのかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:44:24 ID:O+VkkxbJ
>>59です。
>>60
ありがとうございます。 出来上がりの差を比べてみようと思います。

>>62
なるほど、そういう理由があったのですか
手ごねの場合は、後からのほうが良さそうですね
特に理由を知りたかったので、助かりました、ありがとうございました!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:21:31 ID:WVPGvLhE
パン捏ね生地のベタツキ対策に、効果的な手法・避けるべき手法を述べよ。

A加水量を減らす(粉比5割程度まで) *パサパサになりそう
B生地に織り込む油分を増やす *グルテン形成を阻害しそう
C手、捏ね容器、発酵容器に薄く油分を塗る *発酵容器以外に塗る人は少なそう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:50:53 ID:va6CJPZ0
ラムレーズンを使ったお菓子のレシピを紹介してくれませんか?
パウンドケーキやクッキーに入れるだけでなく、何か変わったものを作りたいのですが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:56:26 ID:IASYVizp
またまたバターがなくて仕方なく油でクッキーを作ってみたんだが、かなりしょっぱさが出た。
塩と砂糖も間違えていない。
最近油でお菓子を作るのが流行ってて美味しいなんて書いてあるけど、
毎度バターでお菓子作ってると油菓子はまずく感じるのは自分だけなのか?
それとも、自分の作り方がまずかったのか…
油菓子って美味しいものなのか??
どなたか教えてくだされ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:18:53 ID:wvZdLwYY
油菓子なんて不味いに決まってる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:51:27 ID:KTPcYhzE
バターと同じ固形油脂のショトニングやマーガリンでも>>7となってる位なのに
液状のオイルなんて性質からして全然違う油脂だぞ

もし油菓子が美味しいなら市販菓子の原材料名あたりで頻繁に出てくると思うがな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:17:45 ID:6mivG+Da
よし!バターの代わりにラードでクッキーを作ってみよう!
どんなのが出来るか楽しみだ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:27:40 ID:kTqMIJ/q
それなんてちんすこう
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:53:34 ID:YGhxbnoz
中華クッキーもラード使うよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:15:59 ID:x5wcaU/K
すいません
ここhttp://cookpad.com/recipe/1127863のレシピで
>生クリームを加え、更に混ぜる。
とありますがこれは泡立てた状態のことでしょうか?
出来るだけ速い解答お願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:16:58 ID:9Gvlj4H0
泡立てないと思う。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:40:43 ID:x5wcaU/K
>>75
ありがとうございます。助かりました
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:28:09 ID:0I+ktTCu
クラフティとファーブルトン、材料など似ていますが、どこで区別されるのでしょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:05:28 ID:B6UoE7AY
質問お願いします!
成形パンの仕上げに溶きたまごを塗るのですけど
筆で塗ってもうまくつかないorz
コツってありますか??
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:39:34 ID:GIhPB5Kg
筆?
刷毛じゃなくて?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:46:18 ID:IqENHK00
陰毛に塗りたくる、とな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:32:42 ID:fahZitmv
>>78
溶き卵にほんの少し水を入れて伸ばす。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:15:01 ID:q178k4Mw
強力粉での手ごねパン作り動画や解説サイトを見ると
丸めたときに表面がつるっと滑らかになるまで捏ねるとあるのですが、
全粒粉100%の場合も同じですか?
どの辺まで捏ねればいいか見極めができないもので。。。
グルテン膜チェックをすると、薄くなるものの途中で切れてしまいます。
また、丸めると若干表面がざらっとして見えるよな気もします。
まだまだこねが足りないでしょうか?それとも全粒粉の場合はこんなもんなのか。
アドバイスお願いします。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:12:35 ID:BQUmlslz
全粒粉は粒が粗いからつるんとはならんよ
普通の強力粉ではパン作ったことないのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:41:45 ID:q178k4Mw
>>83
はい、ないです。
家族がみんな血糖値を気にしているので小麦粉で作っても食べるひとはいないし、
初心者ですがいきなり全粒粉デビューしました。
しかもオーブンレンジがしょぼいので無水鍋で焼いています。

完全につるんとはならないんですね。なるほど。
一般的に全粒粉パンは強力粉パンよりよく捏ねるものですか?
捏ねはFPでしているんですけど、公開されているレシピを見ても
その辺はあまり詳しくは書かれていないんですよね。
手ごねレシピだとよく捏ねると書いてあるところもありましたが。

今まで何回か焼いてみてますけど生焼けの時以外は特に食感に問題も感じませんでしたし、
ちゃんと捏ねられているのかもしれませんが、自分ではなんとも。。。
とりあえず今朝捏ねた分はさっき野菜室に入れてきました。
明朝焼いてみようと思います。
85☆質問:2010/08/04(水) 16:28:57 ID:IfNihnMV
お願いします。
パンを成形するときに、
具を入れてからとじるのがうまくいきません!
うまくいく綴じ方教えてください><
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 01:26:17 ID:wOwGnGcv
>>85
何を入れるのか知らんがとりあえず餡パン(動画あり)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/annfrance2/ann_france.htm#houan
カレーパン(クリームパンの包み方も同じ)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/currydough/curry.htm

ここのサイトはすごく丁寧に書いてあるから暇な時に隅から隅まで
読んでみろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 07:53:24 ID:fEXgMMrf
アーモンドやナッツの入ったパイのレシピ探していますが
どのレシピがいいでしょうか
88な い し ょ:2010/08/11(水) 00:18:36 ID:VwoYiC9v
日本の パンに 青酸カリ混入 す る ね あなた たち やばいね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:24:44 ID:0NXHsWkD
がんばるよろし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:03:23 ID:HoBUUsdv
うちの天板の広さ的に、生地をパン12個分くらいを捏ねても
焼く時は天板の広さからして6個しか一度で焼けない場合が多いです。
そこで質問なのですが、天板をもう一枚購入するなどした場合
2枚の天板をオーブンに入れて一度に焼くということは可能ですか?
なんというか、満遍なく火が通るものなのでしょうか。
上の天板と下の天板で多少焼け具合に差がつく程度ならいいのですが
どっちかが生だとかそういう風にはならないものでしょうか。
すみませんが教えて下さい。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 02:33:29 ID:lmYU819q
>>90
ガス式でサイズに余裕があるならいけると思うが、
電気式は二段で両方とも焼けるかは機種によるから取説嫁。

e-パンの人は電気式はできてもやめといたほうがいいって言ってるね。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/q/q-aoven.htm
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:28:29 ID:bgYsjgCy
基本的なパウンドケーキ作りました。
今回は、焼いてから15分たってから、割れ目用に包丁で真中に筋を入れたのですが
そこからパックリ割れずに、筋が入ったまま焼き上がりました。

http://cookiehouse.bitter.jp/pound3.htm

何が悪かったんでしょうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 08:33:10 ID:fz/XxqAS
>>90
一般的な100V電気オーブンと仮定して・・・
もともと天板が1枚しか付属してないなら、コンベクションではなく自然対流式でしょうね。
コンベクションタイプは天板が2枚付属し、2段焼き可能としてる機種が多い。
自然対流式でも上下を途中で入れ替えれば不可能ではないけど、
焼きあがりが>>90さんの満足行くものになるかはわかりません。
(自家消費用ならアリなレベルかもしれないけど、合格点は人それぞれなので難しい)
e-パンの人の例のように、自然対流式非推奨、コンベクションタイプでも1段焼きを推奨してる場合もあります。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:02:22 ID:fsjQ4JVs
>>90
電気で33L、取説ではロールパンを二段で焼くレシピが載ってるけど
一枚ずつ焼いてるよ。二段にすると時間がかかって水分が飛びやすいし
下段の焼き色が薄くなるので。

天板をもう一枚買うのは良いんじゃないかな。成型して並べておけば
一枚目を焼いた後、すぐにオーブンに入れられるし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:24:39 ID:FEhViPmc
>>94
1度に焼くかどうかは別にして天板2枚あると確かに便利ですね。
9690:2010/08/13(金) 13:53:26 ID:HoBUUsdv
みなさんご意見や情報ありがとうございます。

一回目、二回目と分けて焼くことで時間がかかってしまうのは問題ないんだけど
どうしても今のような暑い季節だと、一回目を焼いている時に二回目に焼くほうの生地が
暑さで発酵が進んでしまい、たぶん過発酵だと思うのですが膨らまなかったりしてました。
そういう理由で天板二枚で一気焼きしたいなと思っていました。
二枚焼きはあまりお勧めできないとのことなので、それはやめることにします。
でも、>>94さん>>95さんの言うように天板が二枚あると便利なのは確かなので
天板購入する方向で行くつもりです。

一回目を焼いている時に待機中の二回目の記事が過発酵しないようにするには
どうしたらいいでしょうか。
冷蔵庫の中に入れたりしても、焼くときに問題なく焼けるものでしょうか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:56:59 ID:2Ed6SskI
>>96
冷蔵庫で問題なし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:43:36 ID:xBdrtj9M
>>96
二回焼くと言っても1回にかかる時間はせいぜい20分程度だよね
ずっと二度に分けて焼いてるが二回目が過発酵で膨らまなかった事はないなぁ。
一枚目の天板に成型したパンを乗せてオーブンで発酵、次いで二枚目の
天板に成型したパンを乗せてオーブンで発酵、同じ順番で焼成。

ドライイーストが2%程度のレシピで作ってて発酵が早いのかな?
それだと冷蔵庫に入れても生地が冷えるまでに発酵が進んでしまうよ。
20分程度だしホイロの温度で調整してみてはいかがかな
一枚目は成形後即オーブンで発酵、二枚目の分は成形後すぐにオーブンに
入れずに室温でゆっくり発酵させるとか
9990:2010/08/15(日) 02:35:19 ID:b66bVMTB
室温が高いこともあるのでまさに

>一枚目は成形後即オーブンで発酵、二枚目の分は成形後すぐにオーブンに
>入れずに室温でゆっくり発酵させるとか

というやり方で発酵させています。
それでも二回目に焼く分が膨らまなかったです。
そういうやり方で発酵した後、焼きに入るためにオーブンを暖めるのにも
15分ほど時間がかかるので、その間もどんどん発酵しているのかもです。
http://uproda.2ch-library.com/lib281625.jpg.shtml
左が一回目に焼いたもので右が二回目にやいたものの比較画像です。
一回目は思い通りにふっくら焼けるけど、二回目のは明らかに膨らみません。

次回やるときは
●二回目に焼くやつを冷蔵庫に入れて待機させてみる
●オーブンを暖める時間(15分)ぶん、発酵時間を減らしてみる
などを試してみます。
アドバイスありがとうございました。
何か気づいたことが合ったらまた教えてもらえるとありがたいです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 21:46:55 ID:csYRTEHG
DLキーがわからなかったのであてずっぽうでpanにしたら開いた
2回目分の状況に発酵時間の違い以外の差が生じないように
とりあえずは天板購入するのがいいかもしれないです。
10190:2010/08/15(日) 21:52:07 ID:b66bVMTB
>>100
申し訳ありません!DLキー『pan』を書き忘れてました。
失礼しました。

予備の天板は買おうと思います。
他のバットに置いてあるのを(一回目の焼きが終わった)天板にうつすときに
パンの形が崩れそうになったり、なんかフシューと空気が抜ける感じになる時も
あったので、やはり天板は二枚目があるほうが便利だなあということで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:01:01 ID:DN5lb4eB
手持ちのハンドミキサーが安物針金タイプなのですが、ビーター形状は重要と聞きました。
現在、室温の高さもあってか、メレンゲや生クリームを泡立てようとしても
冷やしたり時間をかけても、だれて角が立ちません。

推奨されているビーターが平たく先がすぼまってないハンドミキサーって
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001EQQ0L2/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen
これでも大丈夫?
近所の店で1600円で売ってて買おうか迷ってるんですがどうでしょうか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:04:59 ID:i7xPYVvZ
おから入りソフトクリーム(レモン4個分の皮入り)を作りましたが、
おからが多すぎて生クリームに浸したおからみたいな感じになりました。
ついでに生クリームが多すぎてくどくて食べきれません。レモンの皮はなんとかいけます。
これを食べられる形にしたいのですが、良い方法はありますか?
おからが多いので、液体に戻しても、どろどろしています。

あと、いま考えつきましたが、ホットケーキミックスに混ぜてしまうという荒技もありますね。
その場合、水分は多めにしたほうがいいんでしょうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:56:12 ID:DPMh5pwD
>>103
自作溶けないソフトクリームですか?
外野はレモンの皮4個以外おからと生クリームがどれだけ入って他に何が入ってるか
さっぱりわかりませんので美味しく食べられる方法はわかりません。

むしろ、おからはこの時期傷みが早いので
一度冷凍したものを液体に戻してる時点で不安を感じますが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:45:46 ID:1WIpE6U8
>おから入りソフトクリーム
>(レモン4個分の皮入り)

斬新すぎるw

誰かの助言など求めず
そのまま我が道を突っ走れw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:08:48 ID:WZujH3xZ
>>105
真夏OK「溶けないソフトクリーム」 熱さ65度「ホット」も開発中
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/100729/sty1007291336004-n1.htm

>このソフトクリームは常温で約40分経過しても垂れることはないが、
>食感はババロアのように変化する。
>秘密は豆腐の製造過程で出る「おから」で作った特製ペースト。
>おからと米粉、牛乳を混ぜることで化学反応が起こり、形が崩れにくくなるという。

まあ単純に混ぜればできるってものでもなさそうだが
ニュースサイトで取り上げられてたからマネしたのでしょう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:34:06 ID:yTZK36U7
今度彼氏にどら焼を作ってあげようと思います。
お菓子は良く作るのですが、和菓子の経験が少ないです。
過去1度作った時は、フライパンで生地を焼いたら、火の当たるとこだけ濃く焼けました。
市販で売ってるもののように、生地全体が茶色になるようにするには、どんなコツありますか?
ちなみにホットプレートはあるけど使えないので、フライパンで以外焼けません。
基本お菓子の本に載ってる材料、分量、作り方で、オリジナルな作り方はしていません。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:45:25 ID:Cflbsvrs
>>107
熱した後に濡れ布巾で軽く冷やせば?
火に載せたらまた温度偏るから気休め程度だよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:58:51 ID:yTZK36U7
>>108レスサンクス!
今仕事から帰ったから、遅くなりました。
濡れ布巾で冷ますのはやってます。
そうか、やっぱり焼きムラを作らないのは難しそうですね…
いくつか試行錯誤してみます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:19:34 ID:9aC6hZEj
カステラ作ったのですが、今まで3回作って失敗なかったのですが、
4回目で、恐ろしく焼き上がりが陥没してしまいました。

失敗時の作り方で違ったのは、泡立てた玉子(共だて)生地に、強力粉を混ぜる時、いつもはハンドミキサーで
低速で30秒ぐらい混ぜてるのですが、今回は、木のヘラで混ぜました。
気泡が潰れないせいか、いつもより焼く前の生地は型に入れるとテンコ盛り状態だったのですが
焼いたら、真中が陥没してしまいました。

やはりカステラの場合、粉はハンドミキサーで混ぜた方がいいですか?

111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 05:18:51 ID:NemmwL+T
カスタードクリームは作れるんだけど、
それに合う生地というか土台がない。思いつかない。
薄力粉、卵、牛乳くらいで何かいい生地作れませんか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 08:37:09 ID:3eKG1vDF
バターがあればシュー生地を作ってシュークリーム!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:03:22 ID:YNGfHlmw
クリームパン
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:20:58 ID:NemmwL+T
>>112さん>>113さん。ありがとうございました。さっそく挑戦してみます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:42:43 ID:YcVc+5aZ
プリンを作る際にどうしても泡立ってしまいます。
なにかコツはありませんか?
卵液と牛乳を混ぜ合わせるところです。
よろしくおねがいします。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:45:26 ID:YdYmRray
最後に目の細かいもので漉す
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:46:25 ID:YcVc+5aZ
>>116
ありがとうございます。
混ぜてる途中の気泡はあまり関係ないんでしょうか。
泡立たないようによく混ぜる、ってのが難しくて。。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:22:10 ID:YdYmRray
漉して取れないほどになるの?
あくまで混ぜるだからそんなに力入れなくてもいいよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:43:47 ID:Qls+dMO+
>>115
全く泡を立てないのは無理だから、「なるべく」と考えればいい。

濾しても細かい気泡は残るので、濾した後ボウルに入れたまま〜1分くらい静置して、
泡が浮いたらボウルの外側を両手で持って、
水平方向に細かく回転させるように揺する。
そうすると泡が中央に集まってくるので、
泡の上にキッチンペーパなどを乗せて、泡を吸い付けさせる。

揺すって泡を集めるのにちょっとコツがいるけど、文章では説明しづらい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:33:57 ID:YcVc+5aZ
>>118-119
遅くなりましたすみません、ご回答ありがとうございます。
ちょっと「混ぜる」のに執着しすぎてたみたいです。
次回は少し力を抜いて>>119さんの技も使わせて頂きたいです!
ありがとうございました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:58:29 ID:Uztn5o8l
パン屋で売ってるのみたいな噛みちぎるのが大変なくらい硬くてもっちりなパンが作りたいんですけど、
作るコツってありますか?
自分で作ったのは中がしっとりしてしまって焼きたてこそもっちりしていますが、時間が経つともっちり感
がなくなったつまらない食感のパンになってしまいます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:04:13 ID:gfBQWj23
私もパン屋で売ってる噛み千切るのが大変なくらいモチモチしたドーナツを作りたくて
色々試してはみてるけど、すこしモッチリくらいにしかならない
粉を薄力と強力の半々にしてBPと絹ごし豆腐と玉子と豆乳で作ってるんだけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:11:19 ID:l94wBezN
それ、ベーグルじゃない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:50:21 ID:qiqMloxQ
121でも122でもないんだけど、自分も丁度同じようなパンを作りたいと思っていたんだ。
ベーグル!!近いけど、自分の作りたいやつはゴロゴロのチョコが入ってるやつだし
茹でられないなと思いつつ色々探してたらこれ。

ttp://www.pal-system.co.jp/cooking/soudan/recipe-kondate/69.html

作ってみてはいないんだけどどうだろう?自分のはこれが良さそう。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:58:37 ID:juRgi0gq
ドーナツのレシピを模索してます
栗原先生のドーナツは好きだけど、成形がちょっと自分には苦痛(ゆるすぎ)
イーストドーナツじゃない、ケーキドーナツっていうのかな、
ケーキみたいなしっかりどっしりしたドーナツの美味しいレシピをずっと探してます
レシピそのものじゃなくて、○○先生のこのレシピが美味しいとか
そういう情報でいいので、もしご存知でしたらアドバイスをいただければ

ちなみに、ドーナツスプーンを購入し、そのレシピも試しましたが
なかなか思い通りのできではありませんでした…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:25:25 ID:LaVcm07N
タピオカ澱粉入れるレシピがいいんじゃないか? > モチモチパン
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 11:21:59 ID:2O3vhgVZ
>>121
砂糖なし、準強力粉、低温長時間発酵
家庭では難しいんじゃないかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:25:48 ID:VwgyA1QV
最強力粉で作る
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:32:33 ID:2lj6GPxf
最近流行のケークサレって、
キッシュの中側だけ焼いてみましたって代物?

130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:14:17 ID:tbYOp8ll
キッシュよりもしっかりした生地みたいだけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:27:09 ID:87Te5/kK
甘くないパウンドケーキじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:48:24 ID:6CUNYYEh
レシピ見りゃ一目瞭然だと思うが。
ググるとかしてみれよ。
別物。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:15:46 ID:b8v4o647
>>124
湯種でベーグル、いいんじゃない?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:37:26 ID:/RM9okwl
おすすめのお菓子作りの本はありますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:40:32 ID:wFvi5acx
パン作りの際のベンチタイムってそんなに意味有りますか?
よく時間なくて、やらずに済ませたり、
HBで発酵して、そのままうっかりしてたのをベンチタイムだって事にしてるんですが、
それはぜんぜんベンチタイムになってないですか?

正しいベンチタイム有る無しで比べてないので分からないんですが、
味に違いが出て来てるんでしょうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:06:59 ID:b8v4o647
eパン工房より
>ベンチ(ねかし)とは生地を分割、丸めた後の「ねかし」をいいます。
>次の成形の時生地に無理な力がかからないように生地の中心の芯まで
>ゆるんで来るまで寝かす訳です、つまりこの時間をベンチタイムといいます。

発酵させて放置してたのはベンチじゃないだろ。単に発酵時間が伸びただけ
分割した後に寝かせるのがベンチ。普段どんなパンを焼いているか知らないけど、
ベンチタイムをきちんと取ったものと全く取らなかったものを比べてみればいいよ
ちゃんと寝かせると成形がすごく楽だから
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:23:13 ID:tI8o3AOS
該当スレが分からず書き込みます。スレ違いでしたらすみません・・・。

誕生日のケーキ(ショートケーキ)を今週末作る予定なのですが、
この時期、苺をどうやったら手に入れることができるのでしょうか?
スーパーや果物店には見当たらないのですが、
高級食材店などならば取扱いがあるのでしょうか?
もしご存知の方がいらしたら、教えて頂けると嬉しいです。

当方東京都23区の中心部在住です。
売っている場所さえ分かれば、都内どこでも向かうつもりでおります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 05:22:32 ID:X7a481F9
>>137
近所の果物屋に事前予約。
そうすれば、市場でちゃんと仕入れてきてくれる。

値段は予約時に聞いておく方がいいと思うが、農産物なんで変動がある。
また、必要なら「ケーキに使うので見栄えがいいもの」等の要望を伝えておくこと。

今日の朝一番に予約に行けるなら行った方がいい。
遅くなると間に合わない可能性がある。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:07:08 ID:sf3jeH0T
>>137
今からだとかなり厳しくない?

苺使っているケーキ屋さんに仕入先聞いてみるとか
デパート、有名果物店(高野とか千疋屋とか)に相談も手だと思う
ケーキ屋さんは自店で使う分仕入れているから分けてとか無茶言わないでね
140137:2010/09/23(木) 11:24:53 ID:tI8o3AOS
>>138
ありがとうございました。
早速予約して参りました。

西武百貨店さんはお取り扱いがないとのことでしたが、
伊勢丹さんでは輸入品ならと受け付けて下さいました。
ご助言頂き、本当にありがとうございました。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:40:45 ID:kbKyMnE7
果物のことなら千疋屋とかタカノで相談乗ってもらえるよ。
都内なら他にも西村とか有名果物屋はいっぱいあるから近い所を。
あとこのテの質問は果物板が該当スレ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:55:55 ID:yE/+m9kh
今さらかもしれないけれどイチゴ以外のデコでも美しくできるよ。
リンゴの薄切りをピンクに煮て薔薇の形にするとか。

ttp://cookpad.com/recipe/671686
ttp://cookpad.com/recipe/821665
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:38:52 ID:X7a481F9
>>140
間に合ってよかった。

>>142
紅生姜食べたくなったw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:31:16 ID:9psvlf+Y
どなたか相談に乗って下さい。
パステルのプリンケーキのような、デコレーションケーキの上に大きなプリン(notゼラチン系)が
載った状態のものを作りたいです。
よくプリン液とスポンジ生地を一緒に焼くレシピならありますが、別々に作ってのせるやり方を
ご存知の方いませんか?
プリンとスポンジケーキは別々に作ったことはありますが
プリンを型から外す時にカラメルがいっぱい出てきちゃうので
私が作ると、ナッペしたケーキにプリンを載せたらカラメルが垂れて汚くなっちゃいそうです。
アドバイスお願いします。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:05:43 ID:JNnvcAXt
画像を見る限りカラメルをしいていないプリンを乗せているようですが?
どうしてもカラメルの風味が欲しいなら
スポンジにカラメルシロップをうてばよいのでは。

パステルのはプリンと生クリームとスポンジで8層らしいです。
画像検索で断面図とか見て頑張ってください。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:21:26 ID:9psvlf+Y
>>145
すみません、自己解決しました。
上に載ってるプリンは、まさしく卵液とスポンジ生地を一緒に焼くタイプのプリンケーキでした。
なんちゃってっぽい再現ならできそうです。
ありがとうございました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:21:37 ID:R9zv+FOw
自宅で大判焼き作りたいんだけど、家庭用の鉄板どこかに売ってないかな
大阪焼きとか時々無性に食べたくなるけど、売ってないし出かけるの面倒
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:42:32 ID:8mVf8jwG
>>147
ググればいくらでもありそうだが
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I85WZE/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:54:51 ID:oyRt3fac
>>148の持ってるわw数年前に買ったけど当時どこにも売ってなくて
オクで買った。今は色んな店に在庫があるみたいだね
楽天のが安いよttp://item.rakuten.co.jp/goodlife/10011664/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:31:30 ID:4S4hxIs3
有り難う
自分でもググったんだけど、業務用の大きいやつしかなかったんだ
たい焼き用のやつだったかも
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:04:06 ID:j7mSkJ8Z
質問お願いします。
ホットドッグを作りたいのですが
バンズって普通の食パンのレシピで作っても
大丈夫でしょうか。。。?
私はホームベーカリーをつかっているので
ホームベーカリーの食パンレシピで作りたいのです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:20:23 ID:gtEG9mq6
田舎なんですが
お菓子作りの道具を売ってる全国チェーンのお店?ってどこがありますか?
チョコチップが欲しいけど、100均しか売ってそうなとこがない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:11:56 ID:RGE3RQbM
チョコチップくらいなら
少し大きめのスーパーに置いてるよ。

製菓用品店で全国展開してるのは
これといってないんじゃないかなぁ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:15:56 ID:UpQTspkK
成形した後、オーブンの天板にパンが並べきれなかったときは
どうしたらよいのでしょうか?

いつも1斤用のホームベーカリーでパン生地を作っています。
強力粉は250g使用しています。
初心者用の本やサイト通り、生地を分割して発酵させ、オーブンで
焼いているのですが、たいていパン生地が天板に乗り切れません。
無理して乗せると、焼いたパンが膨らんで、隣同士くっついてしまいます。
捨てるのももったいないので、今までは見栄えが悪くなるのを承知で
隣同士くっつくパンを焼いていました。

普通は天板を2枚用意してオーブン上段と下段に分けて焼いているのかな、と
思ったりもしたのですが、どうなのでしょう・・・。

皆様がどのようにされているのか、ぜひ教えて下さい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:21:30 ID:CVNyrhgn
作る生地を減らす。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:36:36 ID:g+zMoKct
>>152
どこの田舎なのかわからないしどんな全国チェーンの店があるかわからないから答えられないよ。
住んでいる地方の板で聞いてみた方がいいのでは?

宅配便が来る田舎なら通販がお勧め。
レビューは参考になるし電車賃・タクシー代・バス代と思えば送料も安いもの。
いろんな食材を一度にゲットできるし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:37:09 ID:67AYPzWX
1枚目が焼けるまでなら乾かないようにして冷蔵庫
もしくは破棄

次回からは>>155
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:42:01 ID:zVhNP9Ic
>>154
私もパナの1斤用のHB使ってる。
メーカー推奨は小麦粉280gのレシピだけど
二人暮らしなので
1次発酵のパン生地、ピザ生地コースだったら
粉200gまで減らして作ってる。(成形パン、肉まん、ピザなど)
特に問題はなかった。
いつもの250g使用のレシピからすると2割減。
それ以上は失敗が怖くて試していない。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:26:32 ID:zabm04J3
質問します。
メープルシロップが沢山あるのですが、
クッキーやシフォン、パウンドケーキ等に使いたい場合に、
単純に砂糖の分量と差し替えただけではダメですよね。
水分量の問題とか・・・どうしたら良いのでしょうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:15:24 ID:graeLMB8
メープルは焼くと香りがかなり飛ぶよ。
質問の答になってないけど。

どうしても焼き菓子に使いたいなら
シフォンとかはどう?
探せばメープルシロップ使うレシピあるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:10:47 ID:T/ZO7Cyk
有本葉子の本に丸一冊メープルシロップを使うのがあるるよ
お菓子も載ってたと思う
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:52:48 ID:nX2bag4T
>>154
二枚の天板に乗せて順番に焼いてるよ。一枚目の天板に成形した生地を乗せて
オーブンで発酵、二枚目の天板に生地を乗せて続いてオーブンへ。
うちはオーブン上段のが発酵速度が早いので、一枚目の天板を上にセットして
下段に二枚目をセット、同じ順番で焼く
焼成時間は20分程度の事なので冷蔵庫に入れたりしない
乾燥する季節なら霧を吹いたりはするが

>>151
ホームベーカリーでも菓子パンの生地は作れるよ
食パン用のレシピは大きく焼いてこそ美味しいと思うので小型パンには
ちゃんとそれ用のレシピで生地を作るほうがいい。例えばコレ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/parker2/parker.htm
工程はきちんとやった方がもちろん美味しいけど、材料全てHBにぶっ込んで
生地作りコースでやってもまあそこそこのが出来る
成形はお好きな形でどーぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 02:25:34 ID:3RUekm94
ノンオイルの茨木くみこさんのレシピで
プチパンを作ったのですが、パンがアルコールの様な
臭いがして味も酸っぱいような苦いようなとても食べられる
代物ではありませんでした。
調べてみると、一次発酵過多だとそうなるということだったので
二度目は発酵に気をつけてみたのですが、やはり同じ様なパンが。。。
ショックでした・・・あんな臭いパンは初めてです。
いったい何がいけなかったのでしょうか?

強力粉125g ドライイースト小さじ2(7g) 砂糖大匙2 40℃の水150ml
を一旦混ぜた後に、粉125gと塩小さじ半分を加え混ぜます。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:44:27 ID:GramIyjX
>>163
イーストが多い
ググったらパクりレシピがでてきたが、180度で8分では焼きが甘い
あまり良いレシピではないと思う
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:06:39 ID:WGPX/FL6
>>164
ありがとうございます。
イーストが多いのが原因ですか。
それなら何度作っても美味しいパンは無理ですね。。。

茨木くみ子さんのレシピで作るのは今回初めてでしたが、
確かに今までのパン作りではイーストの量はもっと少なかったです。
この先生の、ふとらないパンという本に載っている
他のレシピのイースト量もほぼ小さじ2でした。
良いレシピではないんですね。。。
習いに行こうかと考えてましたが行かなくてよかったです。
本代と材料代が無駄になりましたが。。。
166159:2010/10/01(金) 12:45:16 ID:n2nGX7hw
>>160>>161
ありがとう。
参考にします。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:27:53 ID:NrOTia8F
>>165
アルコール臭くなるのは、醗酵過多になっているのでは?
イーストが多いと醗酵が早くなるので、・・・。
レシピでの醗酵時間は、どれくらいですか?
また、温度と湿度は、どの様に確保されていますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:45:02 ID:qfRmnCvN
>>162さんありがとう!
やっぱ食パンのレシピは食パンなんですね!
このレシピで一度焼いてみます♪
ありがとう!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:33:22 ID:WGPX/FL6
>>167
レシピにはオーブン発酵で40℃ー25分とあります。
この通りに作った一度目は、やはり発酵過多の様な気もしたので
二度目はその点に気をつけて、発酵30℃で短めの時間で作ってみました。
若干堅めの生地になったので、二度目は逆に発酵が弱かったかもしれません。
しかし出来上がったパンからは同じ臭いが。。。
なので発酵の問題ではないのでは・・・と感じました。

いろいろ調べてみたところ、同じ様な感想をもたれた方もいて
少し納得しているところです。
でもおいしいという感想もあり。。。謎な部分は残りますが、
私の口には合わなかった・・・ということなのかも。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:02:37 ID:NrOTia8F
>>169
私が、教わっているところでは、材料は必ずはかり(重さ)で、
計量します。
計量スプーンでは、誤差も多いので、はかりでの計量です。
計量スプーンでの表記なので、はっきりとは言い切れませんが、
粉量 300g
イースト 7g
だと、私が習っているところでのレシピと同じ程度です。
普段、アルコール臭いとは思わないので、発酵過多と思いました。
今、手元にレシピが無いので、発酵時間などは比較できませんが、
イーストが多すぎるとは思えません。
一次発酵,仕上げ発酵とそれぞれの時間も問題になると思います。
手元にレシピがあるとき、また、UPさせてもらいます。

自分で焼いたパンは、何が入っているか分かっているので、安心して食べれるので、
これに懲りず、おいしいパンを作れるようにがんばってください。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:41:57 ID:WGPX/FL6
>>170
やさしい励ましのお言葉ありがとうございます。
かなり落ち込んだので嬉しかったです。

実は今日、イーストの少ないレシピを探してノンオイルパンを作ってみました。
先程焼きあがったのですが、あの嫌な臭いはしませんでした!感激です。
粉250gでイースト3gでした(ちなみに私も計量ははかりでしています)
一次発酵、二次発酵共30℃ー40分です。

茨木くみこさんのパンも発酵に気をつけてもう一回作ってみようかな。
三度目の正直になればいいけれど。。。
170さんのレシピにも興味あります。
よかったらいつかレシピUPしてくださいね。参考にさせていただきます。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:29:29 ID:fVjpkHlK
>強力粉125g ドライイースト小さじ2(7g) 砂糖大匙2 40℃の水150ml
を一旦混ぜた後に、粉125gと塩小さじ半分を加え混ぜます。

125g+125gじゃん
250gにイースト7gはあきらかに多すぎるだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:30:39 ID:fVjpkHlK

170宛てね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:18:36 ID:+aQaJDtg
ABCやホームメイド協会、そこで講師になった人の教室は
1コマ2時間かそこらの時間でコネから焼き上げ、試食まで
やらなきゃいけないからイースト多目なんでしょ。
味より時間的合理性をとっている。
ノンオイルのパンは食餌制限とかいろんな事情で
そのメリットを享受している。

(上から目線ぽい言い方でごめん)
すんごい当たり前のことなんだけど
163さんとか170さんはベーカーズパーセントについて
意識しながら色んなレシピを見てみたらどうかな?
高橋雅子さんのレシピはイースト小さじ1/8でやってるよ。
別にどれが正解とかいうことじゃなくってさ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:46:18 ID:uns4KTvL
>>174
>1コマ2時間かそこらの時間でコネから焼き上げ、試食まで
>やらなきゃいけないからイースト多目なんでしょ。

だったらいっその事、ソーダブレッドに…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:13:20 ID:+aQaJDtg
>>175
手捏ねの基礎を何回かやったあとに
いろんな成形を学ぶ回なんかは
講師があらかじめ生地をするみたいだけど。
って、冷やかしでホームメード協会の体験コースを2回受けただけなんだwごめん。
abc出身の主婦ブロガーYOMEさんはパンのレシピ本を2冊ぐらい出してるけど
やっぱりイースト多いんだよね。

>>163さんは
ドライイーストは何を使ってるのかな?
イースト臭が少ないって事で割と評判いいのがsafだよね。
あと私の持ってる白神こだま酵母をつかってる大塚せつ子さんのレシピは
油脂の入っていないものもたくさんある。
白神こだま酵母は高いから、今、私は使ってなくて
もっぱらイースト少な目冷蔵庫発酵のレシピがほとんどだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 11:49:08 ID:xueiVI81
>>174
高橋雅子さんのレシピは、低温長時間発酵で出されているものではないですか?
163さんの話は、発酵時間40分程度の話なので、一緒にしてはまずいと思います。

HMでのイーストの割合は、粉300gに対して、6gだったので、7gだと確かに、
多いのかなと思います。
また、私が使っているイーストは、safのものです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:19:00 ID:x3fO/uBO
>>175
そうだね


ごめん、言ってみたかった
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:20:30 ID:PBSVdvUK
ケークサレを作ってみたいのですが、どの本がオススメ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:53:53 ID:2cgFcQRE
>>179
三宅郁美さんのが作りやすかったです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:15:39 ID:BkU9LuyN
パン作りの質問です。
レシピをいろいろ見ていると、砂糖がモルトパウダーになっているものを
よく目にしますが、仮に砂糖2gで済むところにモルトパウダーを使うとしたら、
モルトパウダーも2gでもいいのでしょうか?

モルトパウダーは砂糖よりやや少なめでよいみたいなことを聞いたことが
あった気がしたので。経験者の方、おしえてくわさい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:20:28 ID:n35z9Rqs
>>181
砂糖と同量じゃどう考えても多すぎるwモルトパウダーの使用量は
対粉0.1〜0.3%程度だよttp://item.rakuten.co.jp/marusanpantry/654118/

なぜ入れるか知らないようだしレシピを改編するには早過ぎるんじゃ?
もっと色々知ってからやった方がいいよ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113068731
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:03:38 ID:WnrAAevF
>>163さんへ、
色々と考えたのですが、250gの粉量に対して、7gのイーストは多いと思いますが、
発酵の状態を判断できるのであれば、過発酵になることも無く、アルコール臭も
回避できると思います。
こんな事を言うと、この質問をしている人に、発酵の状態が判断できるはずが無いと言われてしまいますが、・・・。

ただ、レシピ本に書かれている配合で作っている事を考えると、レシピ本の著者も自分の配合などは、おいしいと思っていると思うので、
下記の事を思いつきました。

イーストの塊が有って、その部分での過発酵が発生したのではないか。
イーストの加え方をどの様にしたかを教えてください。

パンニュース社で出されている”新しい製パン基礎知識”と言う本では、
イーストの5倍量以上の水で溶いて、加える事を推奨している記述もあります。
私の習った方法では、イーストの7倍量の水で溶くか、粉に混ぜた後、ミキシングを数分行っていました。

モルトパウダーに関しても、上記の本では、水に混ぜて使用する事を薦めています。
量に関しての記述は、探したのですがありませんでした。
フランスパンの配合のところで、ユーロモルト 0.3% なので、182さんの言っているのが正しいのかな!!

でも、モルトの効用を考えると、初心者でも試してみたほうが良いようです。
がんばって、おいしいパンを作ってください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:46:57 ID:k8UqGzqA
本人が、イースト減らして美味しいパンが出来て成功しました〜って言ってんじゃん
なんでわざわざ多すぎるイーストを無理して使わなあかんわけ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:34:24 ID:yD7Teqf5
レスがついていたのですね、スミマセン
>>176
イーストは赤サフを使っています。
今回はノンオイルで簡単に出来そうな印象だったので
茨木さんのレシピを参考にしたのですが残念な結果に。。。
高橋雅子さんの少ないイーストで長時間発酵させる方法とても
良さそうですね。ぜひ作ってみようと思います!

>>183
>イーストの加え方をどの様にしたかを教えてください。
163に書いた通りです。
粉の上にイーストと砂糖を隣あわせにおいて、お湯をイースト目がけて
注ぎ、木べらでイーストが溶けるまでよく混ぜます。
そして残りの粉と 塩を加えます。
書かれている通りによく混ぜたので、イーストが塊になってしまった
とは思えないのですが。。。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:00:11 ID:02OurHST
>>182

ありがとうございました。
仰るとおり、実はまだパンを作ったことがないんですよw

まあ砂糖は発酵のためだけに入れてるわけじゃないかろうから
同量というのはたしかにおかしいね。
でもモルトもエキスかパウダーか、それも品物によってビタミンC入り
とかいろいろあって、奥が深いねえ。

やっぱ食パンミックスからはじめるべきですな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:15:56 ID:TuP7I/bm
>>186
ちょw別に食パンミックスからやらなくていいよww
まずはeパンのFAQでもじっくり読んでみ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/q/faq.htm
知りたいことたくさん書いてあるから。その後暇だったらQ&Aも読むといいよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:05:31 ID:cmsg5VX3
卵と砂糖を混ぜて、しっかりすり混ぜるのは
後々のメレンゲに含まれる空気の補助のみですか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:28:46 ID:5Hm+anPN
オーブン付属の平らでない天板を使っていらっしゃる方のご意見教えてください。

2年位前に購入したヘルシーシェフというオーブンレンジを使ってお菓子を作っています。
付属の天板の形が平らでなく、真ん中が盛り上がっていて大変使いづらいです。
どう使いづらいかというと、
シリコン型は真ん中の盛り上がりに合わせて歪んだ状態で置かれるので
生地が斜めに流れながら膨らんでしまう。
ステンレスなど金属の型はグラグラして下手すると倒れそう。
ロールケーキ型は微妙に納まりが悪いので少し斜めに置かないと入りません。

メーカーに問い合わせたところ、この機種にあった平らな天板は作っていないとこのとでがっかり。
もし、このような悩みを持っておられて、傾かない・グラグラしないなどの工夫をして
焼いてるという方がいらっしゃいましたらアイディアいただけないでしょうか。
網(付属品ではない)を天板にのせてその上に生地を入れた型を乗せて見ましたが
少し高さが出るせいか焼きあがりが今ひとつでした。

ちょうど入る天板(幅413×奥行303mm)が売っていれば買い替えるんだけど…
奥行きは多少小さくても大丈夫そうだけど幅415mmだともう入らない
すごく微妙なサイズで、今のところ見つかっていません。

190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:52:49 ID:QwrrLALc
>>189
オーダーメイドでどうぞ↓
ttp://www.rakuten.co.jp/shopos/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:54:12 ID:/9aQDnpB
最近ホームベーカリーを買いました。
私はフワフワ食パンよりも、パンドミのような食感のパンが好きなのですが、
オススメの粉やレシピがあればご教授下さい。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:07:16 ID:kLitMuol
>>191
今の段階であなたの求める結果がわかりません

まず「パンドミ レシピ」で検索して実際に作成し
食感や希望を書くといいでしょう
193189:2010/10/06(水) 23:22:26 ID:5Hm+anPN
>>190さん オーダーメイドなんて考え全くなかったからびっくり!
こんなお店あるんですね。
さっそく検討します。ありがとうございました!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:15:15 ID:2+MFd/1P
>>193
裏表ひっくり返したらどうかなあ・・・。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:52:00 ID:VvBgmpIU
型にオーブンシートを敷かず、バターを塗り粉をはたく場合、

@バターを塗って冷蔵庫で冷やしてから粉をはたく
Aバターを塗ってすぐ粉をはたいてから冷蔵庫で冷やす

どちらが正しいのでしょうか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:03:56 ID:zT0tfq5O
>>189
同じシリーズのオーブン使ってます。
付属の天板はお菓子にはほとんど使ってないよw小型パンには使ってるが。

食パンやシフォンなど背の高い物を焼く時はケーキクーラーを直に置いて
その上に型を乗せる。ロールケーキなどは付属の脚付き網に型を乗せて焼く。
うちの付属網はこのタイプttp://img02.shop-pro.jp/PA01007/401/product/11976718.jpg
>>194氏が書いてるように裏返して使うこともあるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:29:46 ID:zT0tfq5O
質問です。メッシュローラーを使って成形パンを作りたいと思い
色々ググってたらパーネ・フロマージュというパンがあることを知りました。
中にチーズが入っていてメッシュローラーを使う、という事だけは
分かったのですがレシピを探しても見つかりません。
詳しく説明しているサイト、またはこのパンをご存知の方がいらっしゃれば
作り方など教えてください
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:04:51 ID:a/youHO8
カカオマスが大量にあります

カカオマスでガトーショコラを作る場合、砂糖の量を増やせばチョコの代用になりますか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:48:29 ID:vVSI8fkX
>>196さん アドバイスありがとう。196さんの機種とは若干違うみたい。
うちの網は↓で、脚の折りたたみ部分のパーツが樹脂で
ttp://kaden.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/39835-2199-9-1.html
グリルの時のみ使用って説明書に書いてある。
196さんの脚付き網いいなぁ。
ちょっと電気屋行って、取り寄せられるかきいてみようかな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:14:19 ID:7X2hLqUv
ヘルシーシェフの便乗質問ですいません。

>食パンやシフォンなど背の高い物を焼く時はケーキクーラーを直に置いて
>その上に型を乗せる。ロールケーキなどは付属の脚付き網に型を乗せて焼く。

これは、直接ケーキクーラーや網をオーブンの下側に置くってことですよね?
取り扱い説明書見たら、付属の天板の上に、付属の網を乗せて焼く・・・みたいな
説明が書いてあったので、ずっと不便だなと思って使ってました。
ケーキクーラーを直置きできるなら、高さのあるパンやお菓子もこれから作れると
思うのですが、火花がバチバチっとなるんじゃないか・・・と怖くて出来ませんでした。
(電子レンジじゃないから、火花が散ったりはしないんでしょうけど。)
実際に直置きしてオーブンを使用した場合、ケーキクーラーや網が熱で
曲がったり、変形したりしないでしょうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 13:34:58 ID:+MiFvt+f
私もそれ気になる、網が接地してる部分ってオーブンの底に影響出ないのかとか、
天板も熱源のウチで、焼きが甘くならないのとか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:13:57 ID:zT0tfq5O
>>200
書いてる通り、レンジじゃないからスパークはしないよ
今取説見てたら焼き網を使うオートメニューで加熱方法がレンジ・オーブン・
ナノスチーム・グリルってのが結構あって普通にレンジで使ってもスパーク
しないんじゃ?と思ってテーブルプレート&網でレンジかけてみたら
スパークしなかったw

うちの焼き網は高さが中段と下段のちょうど間くらいで下段じゃ低い、
中段じゃ高いって時に重宝してる。焼き色付けたくないシートスポンジとか
マフィンパン使うときとか。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:26:04 ID:zT0tfq5O
>>202の続き
>>199-201
うちの機種はcv-100なんだけど、手動のオーブンの時はテーブルプレートを
外すよう取説に書かれているし、黒皿と焼網はオーブン、グリルで使えます
って書いてる。だから取説から外れた使い方ではない。
手持ちのケーキクーラー付属の焼網と同じすれんレスだから曲がったり変形なんてしないよw

ここからは自分の考えだけど、天板+型と二枚重ねになってるよりも網+型の方が
熱が回りやすいと思う。極論だけど、フライパンの上に鍋を置いて加熱するより
鍋を直接加熱したほうが熱はよく回るし。天板自体が発熱してるワケじゃないんだから
型に入れない成形パンを焼く時はもちろん天板に乗せるけど、型に入れる物の時は
基本的に付属の焼網かケーキクーラーを使用してます


204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:27:53 ID:zT0tfq5O
長文の連投すまん‥
>>203
×手持ちのケーキクーラー付属の焼網と同じすれんレスだから
○手持ちのケーキクーラーは付属の焼網と同じステンレスだから
205200:2010/10/07(木) 15:37:56 ID:7X2hLqUv
>202さん、丁寧な説明、ありがとうございました。
実は以前、間違ってボールを電子レンジで加熱してしい、火花を散らせた
ことがあったので、それ以来、怖くなってしまって網を直接置くのを
ためらってました。

今までは付属天板に型を置いて焼いていたので、温度や時間の調整が
うまく出来ませんでした。
教えて頂いた方法で、これからはパンやケーキを焼いてみようと思います。
本当にありがとうございました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:43:26 ID:A0EmmwYp
パンの名前についてですが、成形したパン生地をお鍋に入れてミルクを注ぎ、
蓋をして蒸し焼きにして作る物の名前を忘れてしまいました。
ご存知の方いらっしゃれば教えてください。お願いします。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:30:01 ID:QpplPrt3
ダンプフヌーデルン?

初めて見たから、合っているかどうかわからないけど
「成形したパン生地 蒸し焼き」で検索して見ていったらあったよ。

うちのダンナも検索不器用なんだよねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:47:07 ID:d6pikkLh
176 :名無しさん@十一周年:2010/10/11(月) 13:56:02 ID:SaXZ6bVX0
211:10/11(月) 05:33 DoB4QZXTO
578 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/11(月) 01:07:11 ID:T3C4qgb10
いや、どうも、こういう内容らしい。
海保船舶が横付け。海保職員が乗り込む。
その後、中国船舶が突如離船。
取り残された海保職員が中国人船員に飛び蹴りされて中国船舶から
海中に突き落とされる。
海に落ちた海保職員を潰すように、中国船舶が進路変更。
海保職員が必死に泳いで逃げるのを執拗に銛で突き殺そうとする中国人船員。
海保船舶が海保職員を救出するため停船し救助に乗り出す。
その後ろから中国漁船が溺れる海保職員に乗り上げ、海保職員が海の中に
沈んで見えなくなる。
その後、浮かび上がった海保職員は海保船舶に後部から担ぎ上げられる。
這い上がる海保職員めがけて数秒後に漁船が全速力で海保船舶の後部から
衝突し、海保側の船体が大破。
ビデオを見た日本側関係者は異口同音に「これ殺人未遂だよ」と呻くように
言ったらしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:08:11 ID:tvRw+IEt
>>207
それです!それそれ!!
自分の書いたキーワードで引っ掛かるとは‥情けないw
助かりました、ありがとうございます
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:46:02 ID:fsNtMnvC
今日、初めて食パン型を使ってパンを焼いたのですが、うまくいかなかったので
質問させて下さい。

1つ目は、焼いた後のパンの型離れについてです。
購入したばかりのアルタイトの食パン型を空焼きした後、スプレーオイルを
塗ってパンを焼いたのですが、パンが型から全然外れなかったのです。
仕方ないので、竹串でパンの周りをえぐって、無理矢理、型から外しました。
使い始めたばかりの食パン型は、こんなにも型離れが悪いのでしょうか?
2つ目ですが、焼いて無理矢理取り出したパンは、ケーキクーラーの上に乗せても
ふにゃふにゃでした。
レシピ通りオーブンで焼いたのですが、まだまだ焼き時間が足りなかったのでしょうか?
ダメ元で、型から外したパンをもう一度オーブンに入れて焼いてみたのですが
やっぱり、ふにゃふにゃのままでした。

どうしたら、普通のパンが焼けるか教えて下さい。
お願いします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:53:15 ID:yDGKS1Xr
購入したばかりのパン型を使ったこともも家で食パン焼いたこともないので役に立つか分かりませんが
パン屋でバイトしていた時は型から外すとき板を引いた作業台に
パン型の底と両側面を落とすように結構強く打ちつけていました
ガンっと
そんで裏返してゆすってパンを落とす
落ちなかったらまた打ちつける
家では家具に傷が付きそうなのであまり使えないかも
家でHBのパンを抜くときはミトンを付けた手で挟み込むように力いっぱい型の両側面を叩いてます
ふにゃふにゃなのは良く分かりませんね
周りのクラストをこそげ落としてしまったからでは?
212名無し募集中:2010/10/13(水) 21:18:04 ID:Qkl75OYw
人気フードスタイリスト飯島奈美が『マザーウォーター』クッキーを初プロデュース!
http://www.cinemacafe.net/news/cgi/release/2010/10/9252/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:52:33 ID:bQl9rnE8
>>210
同じアルタイトでも型離れが良いのと悪いのがあったよ。
スプレーオイルってPAMとかセパレとかの離型油だよね?数種類使った中では
カーレックスが一番型離れが良かった

あと、ふにゃふにゃなのは明らかに焼きが足りない
家庭用のオーブンはメーカー、機種によって焼き加減がまちまちだから
何度も焼いて自分ちのオーブンのクセを覚えるしか無いよ
機種によってはオーブン温度計で計測した値とオーブンに表示されてる
値で20℃以上開きがあったりもするらしい

パンやお菓子を焼く時はレシピの焼き時間を目安にして、その時間で
焼けるように温度を調節するといいよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:39:55 ID:RKzf2XeG
>>210
レシピは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:22:29 ID:lOFiHmYD
すみませんっ質問なんですが天然酵母はどこで変えますか?大阪の梅田で至急買いたいのですが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:00:45 ID:Zhd2VxGv
>>215
ここがいいんじゃない?

【ジャパンホームメイドケーキチェーン(JHC)】
http://www.kk-awajiya.com/
http://www.kk-awajiya.net/
ナンバ店
大阪市浪速区難波中2-7-4
AM9:00〜PM18:00
定休日:火曜日(お盆・正月・GWを除く)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:00:50 ID:vinIXFUk
ありがとうございます。急ぎだったので助かりました!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 08:13:27 ID:k0P1ctKF

>>210
ウチではオイルを塗ったあと、小麦粉をふって粉でコーティングした状態に
しています。

まんべんなく粉がふられていると、よく剥がれます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:34:07 ID:TnBZi9vt
210>>

空焼きの方法と食パンを焼いたときの温度と時間を
記述したほうが良いと思います。

空焼きの方法に関しては、楽天で
http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/atsukai.html
材質別の方法が載せられています。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:31:43 ID:plAL/eym
マフィンの型を初めて購入したいのですが
よく本で見かける6個一度に焼けるタイプのこの2つは同じ物ですか?
一方は「テフロン加工」と紹介されて、もう一方は
「シルバーストーン」となっています。
材質のことなど詳しく分からないので教えてください。
同じなら安い方で買おうと思っています。
http://www.cuoca.com/item/30901.html
http://item.rakuten.co.jp/chubonoie/1219645/
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:17:31 ID:qad5cEgS
>>220
その2つは画像見てもサイズ見ても同じ物かとw
他にももっと安いの色々あるよ
ttp://item.rakuten.co.jp/kitchen-kuu/10001208/#10001208
ttp://item.rakuten.co.jp/goodlife/10015657/#10015657

メーカーによって少しずつサイズが違うのでグラシン買う時は注意
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:11:13 ID:CNVflt2G
>>220
マフィンならプリンカップで焼くのもいいよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:57:28 ID:5ZJ2uTYV
220です。
>>221さん、やはり同じものなんですね。
ちょっと考え過ぎてしまいましたw
他のお店まで教えてくれて、どうもありがとうございます。感激!
安いですね〜。でも実は沖縄なのでこの2店舗は送料がネックに・・・
クオカの方でグラシン9号140枚入りと合せて買う事にしました。
この夏からお菓子作りにハマって、ついにクオカデビュー!wktk!
ついでに材料もいろいろ見てみます。。。

>>222さん
プリンカップ、持ってないです。 _| ̄|○
いつか欲しいけど・・・・ありがとうございました。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:25:54 ID:Tv58LilY
クッキーにココア生地を別用意して、動物の目や口とか作ろうとしましたが、
冷凍で生地を硬くしてもきれいに置けず、顔面崩壊したのでマーブルクッキーになりました。

焼きあがったプレーンなクッキーに、チョコで顔を書けばいいだけの、
ラブリー☆ぷっくりくまちゃんクッキー
http://cookpad.com/recipe/572600
かわいいからこんな感じでリベンジしようかと思ってます。

出来上がったら、大阪から東京にプレゼントで宅急便で送る予定ですが、
チョコが固まりにくいとか、数枚重ねてラッピングには向いてないとか、
今は秋ですが、配送中にチョコが溶けて模様がなくなるとかありそうでしょうか?

100円板チョコでいいとか、アルファベットチョコみたいな固めがいいとか、
共立の110円デコペンがいいとか、余り高くない品でデコ後に溶けにくいの
に向いてるチョコがあれば、よかったら教えてください。(すみません高価なチョコは無理;;)

普段別生地に混ぜるチョコは、レンジでゆたぽんという湯たんぽもどきをお風呂の温度にして、
割った100円板チョコ入れたボウルをその上に乗せてでいつも溶かしてます。
デコペンは使ったことがないです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:40:15 ID:61slG4ky
誰か訳して目が滑る。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 17:56:34 ID:DhzKDRXX
>>225
タブン
「クッキーにチョコで線を引きたいから適したチョコレートを教えてくれ」

だと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 19:15:13 ID:gYbaaRi/
>>224
クール便で送れ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:25:41 ID:RjqVYNZN
アップルパイのフィリング部分の下のパイ生地が層になりません。
いつも生焼け、ではないんですが焼く前のパイシートに火が通った状態とでも言うのでしょうか。そんな感じになります。
なにかいい方法ありますでしょうか。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:58:17 ID:88FBEUIO
>>228
フィリングの水分が多いのでは?
パイ生地の上にパン粉かケーキクラムを敷いてその上にフィリングを載せると水分を吸ってくれるよ。
フィリングもあまりベチャベチャじゃないほうがいいよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:01:25 ID:rL70YMhe
>>228
上と全く同じように、にはならないけど
底に小さい穴あけて火が通りやすくするのと
フィリングの水分少し絞って、下に水分を吸い込むものを敷くといいかも
トーストとか、スポンジとか

下火強めにできたら一番いいのかな
うちは下火が強いオーブンだけど、何もしなくてもフィリング下部分の水分が気になったことはない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:06:36 ID:ja8loK3D
>>228
そこにリンゴのコンポートを詰める前、
パン粉を撒いておくと水分を吸ってくれるらしいよ
それからフィリングは詰める前に水分を拭き取って置くとか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:52:07 ID:RjqVYNZN
>>229,230,231
素早いレスありがとうございます。
パン粉、やってみようと思います。スポンジが敷いてあるのはあまり好きではないのですた。
失敗が怖くてタルトタタンばっかりだったので、早速挑戦してみます。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:58:39 ID:OMM52Fgh
気になっていることがあるので、教えて下さい。
食パン型を使ってパンを焼いたら、焼き上がり後は型を高いところから
落としましょう・・・というのをよく見ます。
このとき、皆さんはどこに落としてますか?
ケーキクーラーの上に落としたら、ケーキクーラーがへこみました・・・。
次に、テーブルクロスを敷いたテーブルの上に落としたら、旦那が
うるさい&テーブルが傷つく、と怒られました。
ラグを敷いたフローリングの床の上に落とそうとしたら、旦那が
食べるものを床に落とすのはどうか・・・と言ってきました。

ちょっとしたことだと思うのですが、もう落とす場所がわからず
本当に困ってます。
叩きつけるわけではないのはわかっているのですが、一般的にはどのように
されているのか、ぜひ教えて下さい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:40:51 ID:73q9zffF
シンクは響くからテーブルの上
床は掃除してても埃舞うから嫌だなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:47:09 ID:RjqVYNZN
まな板の上とか。布巾でも敷いたらいいんじゃない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:56:27 ID:rL70YMhe
>>233
木製のまな板に落としてる
何度も何度も落とすわけじゃないし
そこそこ冷めたらどうせ切るし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:08:56 ID:ja8loK3D
>>233
シンクの隣の調理台
型が痛みそうだから、濡れ布巾敷いた上に落としてる
お菓子作りの時に「型を上から落として空気抜き」の
時もそういう風にしてるけど…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:37:40 ID:O3CmwN6u
型を持った状態で底を叩くって変なの??w
焼く前の空気抜きもそうやってる(底取れ型だけどバネ式だから)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:05:29 ID:Q+lQSlaL
型から出したパン本体をケーキクーラーに叩きつけるように落としてる。
型ごとミトン手で勢いよく叩くでも、しないよりましだと思う。
やっぱ型や器具が傷みそうだし、大きな音がするから・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:35:00 ID:88FBEUIO
私はシンクの調理台。
厚手のふきんを置いておいてそこにパンッと。
あまり叩きつけるほどにはやってないです。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:09:08 ID:Waz6oeOA
パウンドケーキを作るときバターと砂糖をハンドミキサーで混ぜると周りに飛び散って
とんでもないことになるのですが、こういう時はどうしたらいいのでしょう。。
蓋をしながらやったら混ぜにくかったです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:16:07 ID:/mqaEiRT
パウンド用のバターと砂糖って、少量だし手動で(泡だて器で)混ぜたらいいと思うよ
そこまで泡立てたり空気含ませるものじゃないし、バターが適正の柔らかさならすぐ終わるよ
それともレシピに指定があるの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:56:21 ID:TZMuXTgK
>>241
ミキサー寝かしてない?もしくはボールが浅いとか
遠心方向がボールの内側に収まるようにすれば大丈夫だよ

深いボール使って垂直にミキサー入れるのを意識してみて
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:02:23 ID:mINLm7Rk
>>242
小嶋ルミさんのレシピで作ってるのですが、ハンドミキサーで
ふわふわになるまで混ぜると書いてあるので、律儀に守ってました。
>>243
確かに寝かせぎみでした。なるほど!そこを意識してみます。
ボウルも浅めかもしれないので買ってみます。

お二人ともありがとうございました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:48:39 ID:nw5YrOK2
>>233
別に下に落とさなくてもいいよ
自分の場合、両手に持った型を落としつつ底にヒザを入れる
サッカーのリフティングの要領だなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:01:11 ID:M9s41aIK
>>245
リフティングワロタw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:00:59 ID:JQn5CAkB
チョコレートビスコッティをつくろうと思うのですが
ある先生のレシピで、チョコレート入りだけど
生地はプレーン(ココアがはいっていないもの)のレシピしか手元にありません

薄力粉120g、アーモンドパウダー80gのだいたいどのくらいを
ココアに変えたらいいでしょうか?

あと、勝手にアレンジするくらいなら例えばクックパッドなどの
ココア入りのレシピでつくるほうが無難かなと思ったりするんですけど
それも当たり外れがありそうで躊躇してしまいます
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:09:28 ID:z5W69TjY
薄力100、ココア20位
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:11:18 ID:JQn5CAkB
>>248
即レスありがとうございます
そのくらいがいいですかね
明日にでも早速ためしてみようと思います
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:49:56 ID:GloABrVP
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:47:30 ID:PY89jfQL
米粉でケーキを作るには、薄力粉と同じ分量にすればおkですか?
たとえば薄力粉100グラム→米粉00グラムと替えればいい?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:41:24 ID:Pe0v3Rjo
>>251
>>1>>5を読もうw
>・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:55:55 ID:z5W69TjY
>>7
・小麦粉と米粉

を加えたほうがいいかもしれないね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:14:01 ID:x9iyvxZj
>>253
・薄力粉・強力粉・コーンスターチ・片栗粉などの白い粉

ここに追加か
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:09:01 ID:yc/O1HOP
パン屋とかコンビニのたまごサンドってどう作ってるんだろう?何回やってもぼさぼさでダメだよ!マヨネーズ入れすぎるとしつこいし…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:39:52 ID:iZIxWixV
大量の粉を予め振るって保存しようと思ってるんですが
効果ありますか?

使う直前に振るうのと遜色ないといいんですが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:48:13 ID:euW6MC4L
直前じゃなきゃ意味無いよ
あるのなら製造工程で振るっているので振るう必要が無い
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:36:35 ID:1qEfMgGm
>>255
クックパッドで見たのは水と塩をいれるのだった
卵一個につき大さじ1とかだったかな
目分量で水たして味が薄くなるぶん、塩をたすみたいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:01:13 ID:XgkcRHrn
パン生地のレシピをみてると、
・強力粉のみ
・強力粉と薄力粉
・強力粉(リスドォル)
がありますが、強力粉に薄力粉を混ぜる利点は何ですか?利点とデメリットも知りたいです。

それと、ソフトフランスパンをリスドォル粉で作りましたが、自分にはソフトといっても硬く感じまして、
もう少しやわらかいフランスパンが食べたいと思いました。
その場合、素人考えなのですが、リスドォルに強力粉や薄力粉を混ぜたりすると柔らかくなるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:59:08 ID:4fYazDhF
シュークリームを作る予定があって、中に生クリームとカスタードを混ぜたクリームを入れようと思ってます
これって出来上がった生クリームとカスタードを合わせればいいんですか?
レシピ検索しようと思ったんですが、このクリームの名称がわからなくて…
よろしくお願いします。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:07:18 ID:aI46ImNa
>>260
クレーム・ディプロマート
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:29:19 ID:GIrThk6K
誘導されてきました。お菓子作り初心者です。

クリームチーズとブルーベリーのマフィンを作りたいんですが
クリームチーズをボテッと入れても焼いてるうちに溶けて染み込んでしまう・・・
ある程度クリームチーズのカタチをとどめたまま焼くのは無理なのかしら
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:54:08 ID:Vbt8SXTX
初心者ならまずは必ずレシピ通りにが基本。
だから、作りたいイメージのレシピを探してそのとおりにやってみること。
クリームチーズに関してこだわりがあるようだから、クリームチーズの特性を徹底的に調べてみること。
それで、可能不可能もわかる。
基本も知らずにアレンジは無理。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:02:14 ID:GIrThk6K
>>263
おっしゃる通りです。
めんどくさがらずに理想に近いレシピを探してみますね。
ありがとうございます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:21:05 ID:1UkXvJQa
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:25:31 ID:0rKhomq7
てかやわらかいパンがいいならフランスパンじゃなくて食パン作ればいいと思った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:13:58 ID:8CF9Gd8Y
最近よく温かいおやつが食べたくなるのですが
スコーン、アップルパイ、フォンダンショコラくらいしか思い付きません。
寒い日にほわっと幸せになるような、焼きたてがおいしい焼き菓子って、他にどんなものがあるでしょうか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:16:01 ID:VhBktCau
焼きたてがおいしいと言えばスフレやフルーツグラタンかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:28:28 ID:R0kMS1DI
子供の頃砂糖控えめでスポンジケーキ焼いて、あったかいうちにバター塗って食べてた

あったかくてふわふわしておいしいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:24:28 ID:LavyBcRi
ホットケーキでも焼いてε-(´∀`*)ホッとしてろww
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:38:23 ID:dyY2Baj9
パンにフォンダン(粉砂糖と水を混ぜたもの)をかけるとき、
見栄えがキレイになるようにかけたいのですが、中々うまくいきません。
焼いたパンが冷めてから、小さいスプーンでかけていたのですが
本やネットで見るパンのようにキレイにかけられません。
細いストライプの線のような上手なフォンダンのかけかたを教えて下さい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:16:38 ID:7AmBGGCe
>>271
オーブンペーパーとかで小さい紙コルネ作って絞る
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:37:12 ID:2jKAK2Wp
ヨックモックのシガレットクッキーのような味と食感のクッキーを作りたくて
ネットで調べた以下のレシピで作りました。

無塩バター(エシレ)100g
粉糖100g
卵白100g
小麦粉(全粒粉薄力)80g

@常温で柔らかくしたバターと粉糖を混ぜる。
A卵白を泡立てメレンゲを作る
B@とAをさっくり合わせ小麦粉をふるい入れさっくり混ぜる。
C天板に絞り170℃のオーブンでまわりにうっすら焼き色がつくまで焼く。

ですが、
天板へどう絞れば焼き上がりが綺麗な円形になるのか?
焼きあがった後、網に乗せて1時間ほど室温で放置
(この地点では味はまだイマイチでしたがサクっとした食感でした)
その後お皿の上に一晩置いていたのですが、
翌朝食べてみたら、ひどくしけていてクッキーがへにゃっとしてしまいました。

しけたクッキーをサクっとした状態に戻したかったので、
お皿に並べて40秒レンジに入れて、冷蔵庫で冷やしたらサクっとした食感に戻り、
味も落ち着いて美味しかったので安心していたのですが、
やはり室温に1時間ほど置くとへにゃっとしてしまいます。

サクッとした美味しい状態で、箱に入れて人にプレゼントしたいのですが
どうしたら良いか教えて下さい。

あと、クッキーを作るのに最適な小麦粉があれば教えてください。
宜しくお願い致します。



274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:52:10 ID:+pNHbBCf
>>273
絞り方は普通にブチュッとやれば焼いてる間に広がって勝手に
キレイな円になってない?丸くしよう、広げようと思わずにシュー生地でも
絞る感じで。

焼き上がったクッキーを一晩もそのまま置いといたら湿気て当たり前w
開封したスナック菓子を一晩置いといたら湿気てるでしょ
熱が取れてサクっとしたら密閉できる入れ物に入れておいたら普通は
そうそう湿気ないと思うけど‥
なんでわざわざ冷蔵庫に入れたものをまた室温に出したりとかするの?
意味分からん 人にあげる場合はエージレスでもいれといたら
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:24:21 ID:hJi0Y+Ae
冷めたらとっとと袋に乾燥剤と一緒に
入れとけば一週間くらいなら保つよ。
シーラーで密封できればベター。
パッキン付きのかわいい小瓶とかに入れてもいいかもね。

小麦粉はスーパーとかでも手に入りやすいバイオレットで
いいんじゃないか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:09:02 ID:iZClKkjE
ttp://cookpad.com/recipe/720046
このパンを、写真と同じ100円均一の型で焼いたのですが、記事がきれいに
はがれませんでした。
普通のケーキ型を使うときと同じように出来上がった生地をそのまま
紙の型に入れて焼いたのですが、これがまずかったのでしょうか?
もしかして、成形パンを型に入れる前に何か工夫をしないといけなかったのかなと
思ったりもします。
プレゼントに持っていきたいと思っているので、生地があまり型にくっつかない
ようにする方法があったら教えて下さい。
よろしくお願いします。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:35:56 ID:L34zfGMF
>8
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:56:41 ID:+pNHbBCf
>>276
写真と同じ型って紙の型だよね?それなら剥がれなくて当然
パン屋さんで売ってる紙の型に入ったパンも生地がくっついてるじゃん

なるべくキレイにはがれるようにしたいのなら、紙の型の内側に
オーブンペーパーでも敷けば?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:10:10 ID:v98zsvRh
>>276
14の写真の下に、
ケーキ型(18センチ)にクッキングペーパーを敷き
と、記述があります。
紙ではなく、クッキングペーパなら、綺麗に剥がれるはずです。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:19:35 ID:ik4CGH7L
>>279
なんか既視感があるんだけど。

キッチンペーパー
クッキングペーパー
クッキングシート
確かにクックパッドのページではクッキングペーパーと書いてあるが
今の場合はクッキングシートと言った方が誤解が無いように思う。
ぐぐったらリードがクッキングペーパーと謳ってる。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:00:08 ID:v98zsvRh
>>280
ありがとう!!
確かに、クッキングシートの方が、誤解が無いですね。
クッキングシートでは、表面にシリコンやテフロンがコーティングされており、
276さんの様な事は起きない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:02:32 ID:v98zsvRh
>>280
確かに、クッキングシートの方が、誤解が無いと思います。
クッキングシートは、表面にシリコンやテフロンがコーティングされていて、
276の様な事は、生じない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:14:08 ID:hvtN2Dab
2chのスレでクッキングシートをクッキングペーパーと呼んで修正されてる人を2回は見た。
もう修正不可能なくらい広まってしまってるようにも思うw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 05:15:15 ID:xYVW0PXB
パン手ごねするのに手袋つけてる人いる?
しょっちゅう手に傷が出来るから使い捨てディスポして炊事してるんだけど、
パン生地相手にディスポってわけにも行かなくて困る。
おすすめの手袋あれば教えてください
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:50:39 ID:I4PWs9NK
百均で売ってる天然ゴムのゴムテを使って、パンをこねてるよ。
念のため装着した後、軽く手を洗ってからパンをこねてる。

ところでディスポってなに?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:41:23 ID:adwHcop6
ディスポ手袋は薄いビニールの使い捨て手袋のことじゃない?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:04:48 ID:buJ41EgG
>>248
>>250
ありがとうございました。自分的には美味しくつくれたように思いました。
助かりました。。

個人の好みにもよるかなと思うのですが
ビスコッティは焼きあがってどのくらいが美味しいんでしょうか?

自分は焼いた直後や、翌日よりも
3日後くらいのほうが固くて美味しい感じがしたのですが、
一般的にはどうなのでしょうか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:55:52 ID:fkfpKlho
>>285
ゴムっぽい匂いとか生地には移らないものですか?

病院や介護で使う薄い手袋がたくさんあるんだけど、いまいち不安・・・。
使えたら楽だろうな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:05:36 ID:jnESP7fX
>>288
この間たまたまアスマルで見た。ディスポの手袋。
http://www.asmaru.com/goods/121804/
『伸縮性、フィット感に優れた粉なし・使いきりタイプ。粉なしだから食品加工や精密機械などにも安心。』
●材質/ニトリルゴム
●食品衛生規格適合品
●販売単位/1箱(100枚入)
残念ながら、アスマルの中で「食品衛生規格適合」ていうのを検索キーワードにして他の商品を探そうとしてもできない。
楽天の中で「食品衛生規格適合 手袋」で探せばあるよ。

食品加工工場でバイトしていたときは手洗いの上、こういったゴム手袋着用が必須だったよ。
もちろん、そのゴム手のまま野菜の和え物とか作ってた。
290288:2010/11/04(木) 12:50:24 ID:BbkWtzEB
>>289
ありがとう。
「食品衛生規格適合品」ってものを探します。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:57:09 ID:DwD/DUOQ
冷凍したクッキー生地があるんだけど
自然解凍ってどのくらいかかるかな
棒状にしてあってあとは切るだけなんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:00:32 ID:/ND3AAfh
全解凍すると潰れて切りにくい
出して15〜30分位、固いうちに切ったほうが楽だよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:09:10 ID:ADejeggm
すいません。家でシュト―レンを作ったのですが
行程を間違えてしまいましてべちゃべちゃな生地になってしまいましたw

とりあえず焼いたけど焼き色がまばらだし、もろくなってます
何かに使えませんか?このまま食べるのはちょっとあれなので。
どうかよろしくお願いします。クッキーか何かにするのがいいんですかね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:10:18 ID:AuwpNx37
強力粉をボウルに入れたまま一晩放置してしまいました。
これでホームベーカリーでパンを焼けますか?
放置したら性質かわりますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:52:31 ID:FzTJghKr
>>294
粉をボウルに入れただけで何も混ぜたりしてないんだよね?
それなら多少湿気てるかも知れんが普通に問題なく使えるよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:55:41 ID:VkBGOjHO
スポンジケーキに生デコ+コンポート乗せ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:59:08 ID:VkBGOjHO
あ、送信失敗しました...
生デコに乗せたり挟んだりするコンポートの汁気を
ガッツリ取るのに良い方法がありましたら教えてください。
時間が経つにつれどうしても水っぽくなってしまって。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:24:04 ID:1YE8HrxY
>>297
ゼラチン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:27:16 ID:Zd+XO0Zh
ザルに載せて水気を切ってクッキングタオルで拭く。
デコ後ナパージュを塗る。
300293:2010/11/08(月) 19:11:00 ID:jnWwEQyH
すいません。お答えください。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:58:12 ID:wuiisY6v
>>293
工程の何を間違ってベチャベチャなのかを書いた方がいいと思うよ。
分量を間違ったのとは違いがあるなら解決策も変わってくるかもしれないし。

答えがつかない質問の多くは“答えにくいor答えようがない質問”なだけの事が多い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:16:05 ID:tD8tqt7O
温度計についてご質問です。
チョコレートのテンパリング、パンの発酵、揚げ物の油の温度を測る
といった用途では、どういった種類の温度計が使いやすいでしょうか。
棒状温度計や先のとがったデジタルの温度計など、いろいろな種類が
あって迷っています。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:49:36 ID:10Xn9wvG
ショコラティーヌ Chocolatine をググると
チョコレートケーキがヒットするんですが
ショコラティーヌてチョコ入りクロワッサンじゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:27:38 ID:NjBiVhG5
>>293
マルチ、ダメ、ゼッタイ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:34:30 ID:Da1dEbul
>>302
チョコとパンは30〜40度前後だから昔ながらの棒状が便利
デジタルは温度上昇早い時に表示が追いつかず
温度オーバーする事がある

揚げ物は温度高くてデジタルでないと対応してないと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:43:06 ID:pXbkY4FC
金属製のデジタル温度計が安全だよね。
高温や衝撃にもある程度耐性があるから、調理中に割れたり
することがない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 13:40:24 ID:u3Twh0Zu
>>303
フランス語は少し分かるんだけど憶測の域を出ませんw

chocolat → チョコレート、名詞の語尾に『ine』がつくと
「〜に関する、〜に似ている、〜のような」という意味合いが加わります。
チョコレート入りの菓子パンの総称なら『pain au chocolat』だと思うので、
その手のパンを『chocolatine』と呼ぶ方が限定的な使い方かも。
チョコレート入りのクロワッサンをそう呼ぶ地方があるみたいですね。

一方で『gateau au chocolat』は「チョコレートケーキ」だけれども
いわゆる「ガトーショコラ・クラシック」のイメージが強いので、
「チョコレート菓子の1つ」としてそれぞれの思うチョコレートケーキに
『chocolatine』の名前をつけちゃったのかもしれないなと思います。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:08:00 ID:m4WFL8FQ
ところ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:17:32 ID:Ff2qhs8G
チーズタルト作ったら表面が割れました。
何でかわかりません
クリームチーズ200g
砂糖50g小麦粉少々生クリーム50g全卵一個が
フィリングの中身です。ちなみに20センチ台です
http://imepita.jp/20101109/726520
310302:2010/11/10(水) 00:44:36 ID:0s/AJcdE
>>305
棒状温度計では200℃くらいまでしか測れないようです。
確かに、油が高温になっているところに入れたら危ないですね。

>>306
安全性という意味では、デジタルの方がよさそうですね。
ところで、デジタルだと電池を使うと思いますが、その点で不便さを感じることはありますか?

311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:08:55 ID:OAIOPQqd
>>309
衝撃を与えたか
空気の入り方が均一でなく膨張率・伸縮率が違ったか
焦げ目が均一でないことから推して知るべし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:35:30 ID:sJWhT/L0
チーズケーキで、生クリームを使用のもの、生クリームではなくヨーグルトを使用
のもの、どちらも使わないものとありますよね。
これは味に違いこそ出れど、入れなくても問題ないということですか?
チーズケーキ 生クリーム 理由 と検索しましたがわかりませんでした。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 05:40:10 ID:SMNqxWcd
入ってないレシピならそりゃ入れなくて良いけど
入ってるレシピであっちのレシピは入ってないから
このレシピも入れなくてもいいやーは失敗の元。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:44:56 ID:SjqdP+fo
チーズケーキのレシピは様々です。
生クリームやヨーグルトの要不要を、チーズケーキの総論として語ることはできません。
あるレシピに材料として書かれているのなら、
そのチーズケーキを再現するのに必要な材料、ということです。

あるレシピの材料を省略したり、置き換えたり、新たな材料を加えたり、
分量を増減しても、チーズケーキはできるかもしれませんが、
元のレシピのチーズケーキとは別物です。
自分でアレンジするのも結構ですが、問題が有るか無いかは、
完成したケーキを自分で食べて判断するしかありません。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:57:38 ID:ED+ehF0V
一般的なベイクドチーズケーキには生クリームやサワークリームが入るから、
牛乳やヨーグルトで代用したものはあっさりしてて物足りないと思う人が多いかもね。

スフレチーズケーキやレアチーズケーキはまた別の話。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:26:36 ID:LZLHSSRC
サワークリームをヨーグルトに代えると
ざらついた食感で全くダメだよね
材料を変更可能な物のするならまだしも
入れろと書いてあるものを入れないで良い訳がないです
314の言うとおり試して自分で食べて判断するが良いかと
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:39:19 ID:39zdR8zA
食パン1.5キンつくるのに砂糖を入れ忘れてこねてしまいました
今発酵させてきづいたのですが
いまから挽回するにはどうしたらいいですか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:03:57 ID:nSBhoNUk
>>317
新しい生地をこね上げて、それに砂糖抜きの生地を加えて更にこね上げてましょう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 01:20:50 ID:iQ127qSH
自分が今まで食べたプリンの中で、ハーシーのココアプリンが一番美味しかったのですが、
未だこのプリンのように作れるレシピには巡り会えません。
どなたか知っている方はいますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 06:58:04 ID:KYIRtzH6
>>319
http://www.megmilk.com/products/brand/hersheys/7db0c.html

ゼラチンプリンをアレンジしていくしかないんじゃないかな。
試行錯誤の過程をここで報告してみるとアドバイスも出るかもしれない。

【コンビニ】工場製スイーツの再現を目指すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1224156457/
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:09:51 ID:bgcZDnJY
マフィン用グラシン紙セットというのを買いました。
開けてみると、白い薄い紙と茶色い薄い紙、硬い茶色い紙が交互に入ってます。
硬いのは型崩れを防ぐための仕切りだと思うのですが
たまに入ってる薄い茶色い紙も使用できるのでしょうか?
白いのと違ってツルツル感が少し足りない気もします。

バザーで買った物で、売った方にも連絡が取れませんし
その方が買ったお店もわからないのです。
セット枚数がわかれば数えてみるのもありかもしれませんが、わかりません。
もう100枚は使ってますが、まだまだあるので、数百枚か、
もしかすると千枚あったかもしれません。
322321:2010/11/14(日) 19:23:02 ID:bgcZDnJY
すいません、補足です。
茶色い薄い紙は、さらに2種類ありました。
白グラシンのように内側だけツルっとしてるものと、
サラサラのクラフトペーパーで出来ているものがありました。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:47:45 ID:4lcDvmyx
>>321
グラシン紙というのは半透明で薄い紙で、型の内側に敷いて使うものです
硬い紙が仕切りではないでしょうか?
ちなみに、グラシン紙はマフィンとくっついて焼きあがるのが普通です
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:50:57 ID:4lcDvmyx
ひょっとすると硬いのがマフィンカップで、薄いグラシン紙を敷いて使うものかもしれませんね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:19:22 ID:2Y2TuyIt
みなさーん、お菓子作りに使うココアパウダーはどこのメーカーのをお使いですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:52:29 ID:y/x22551
>>325
クソ田舎なので近所の製菓材料店はバンホーテンしか置いてない…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:02:10 ID:oIUtAp7X
タルトの焼き方でタルト生地だけ先に焼くのと生地と一緒に焼くレシピとありますが
一緒に焼くレシピを先に焼くレシピにする場合焼き時間はどうするのがいいですかね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:14:17 ID:IHC3baJP
生地だけ先に焼くタルトと、具も含めて焼くタルとの違いは、
具をしっかり焼きたいために、生地と同時に焼くのではないでしょうか?

だとすれば、生地を先に焼く時間は、生地を先に焼く時間と同じでも良いが、
具を別にしっかり焼かなくてはいけないのでは???
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 14:40:17 ID:AC+tohur
>>327
先に焼いてある作りおきのタルトで、一緒に焼くレシピのタルトが作りたい、食べたいって事なのかな
私も前たると台だけ先に焼いちゃった後でレシピ決めようとしたことあるから分からんでもないけど
次の機会にしたほうがいいかもよ
たるとが出てる部分だけホイルで囲んでも、焼き時間が多ければ焼きすぎになるし
デコレーションする前提なら、底面積がタルト台と同じ型で中身だけ焼いて
出来上がってから上にのっける
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:55:29 ID:F/8Pa1GZ
>>325
よく行くスーパーに置いてる森永の純ココア使ってます。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:50:06 ID:Tgt6CIas
スコーンの生地を冷凍保存できるとネットで調べると出てきますが、冷凍保存した生地を焼くときはどうすればいいのでしょうか?
検索しても「自然解凍してから焼く」と「凍ったまま焼く」と両方出てきて、はっきりしません。
つまりどっちでも焼けるってことなんですか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:59:30 ID:a2DzFCVm
カスタードクリームが食べたいしレーズンも食べたい

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  カスタードにレーズン入れちまえば最高じゃね?
        ノ(  )ヽ
         <  >

333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:20:35 ID:dllnYAsF
クッキーを作る際に、砂糖とハチミツを入れようと思ってます。
もともとのレシピは砂糖オンリーで書いてあり、ハチミツでも可との事だったんですが

元のレシピが砂糖50グラムなら、砂糖45+ハチミツ5グラムのように、単純に砂糖を引いた分ハチミツを足してしまっていいのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:29:30 ID:YE7AtymK
他のところで質問してたんですが
なかなか答えてくれる方がいらっしゃらなかったので…。


なぜか食パンを焼くときに過発酵気味(?)になります。

今回は
捏ね(手捏ね)→一次発酵(野菜室でオーバーナイト)→フロア約1時間
→丸め(小さい正角のため、分割無し)→フロア約30分
→成形→ホイロ(70分)→焼成(200℃)

という流れで作りました。
粉はキタノカオリ、水は68%です。

いつも丸め→フロアまではいい感じだと思うんですが
成形の段階で、生地のキメが荒くなりだすというか、
全体的にボコボコした感じになってきます。

成形はガス抜き綿棒で伸ばして、クルクルと巻いて型に入れる感じです。

生地のキメが荒くなるわりには、焼き上がりではあまり過発酵を感じません。
キチンと膨らむし、そのまま食べてみても酸味も全く出ていません。
クラムのキメは均一で(たまに出来る気泡は除いて)細かいです。

ただ、ホイロの段階で生地がボコボコした感じになるので
クラストがツルンと均一でないというか、あまりキレイではありません…。

何が原因でしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:30:13 ID:DvrCTsVz
>>333
ググってみるとはちみつや水あめを砂糖に換算したものがあったと思う。
確か、砂糖:はちみつは1:1ではなく、
砂糖:はちみつが1:2/3かなんかではちみつの方が甘かったと思う。。。
今ちょっとどのくらいの量か失念した…調べてみてください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:42:06 ID:WXt7iX/v
>>334
誰のレシピで、工程を行っていますか?
捏ね→一次発酵(オーバナイト)
と、有りますが、普通、
捏ね→室温(30分)→一次発酵(オーバナイト)
になっていると思います。

ホイロの段階で、ぼこぼこした感じになるのは、
その時点で、発酵が進んでいるのだと思います。

各段階での温度の設定も、記述されたほうが良いと思います。

誰のレシピを利用しているのかを記述されていれば、それにより、
確認点を指摘されると思いますが・・・。
337334:2010/11/17(水) 17:22:54 ID:YE7AtymK
>>336
ありがとうございます。

足りない書き方ですいません。
捏ねたあと、30分ぐらい室温に置いて
少しふっくらしてきたところで野菜室に入れました。

捏ね上げは27度。
室温は低くてその日は22度、
野菜室には6時間入れていて、
ホイロは37度ぐらいです。

>ホイロの段階で、ぼこぼこした感じになるのは、
>その時点で、発酵が進んでいるのだと思います。

そうですよね…。
生地の状態を見てもそうだと思います。

レシピはステキなパンを焼いてらっしゃるブロガーさんのもので
本に載っているものではありません。
ですのでお名前を挙げていいものかどうか…。

ちなみにまったく違う配合や行程で食パンを焼いた時も
同じような生地の状態になったことがあります。
(その時はオーバーナイト発酵ではありませんでした)

小さなパンを焼いた時にはそうなったことがなく
なぜか食パンの時だけです。
(大きなパンは食パン以外、焼いた事がありません)

分かりづらいですが、引き続きよろしくお願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:28:50 ID:9tHbOLhZ
だったらそのブロガーに直接聞けばいんじゃね?
何でここで聞くの?
339334:2010/11/17(水) 17:49:59 ID:YE7AtymK
>>338
聞ければいいんですけど
コメント欄etc.が一切無いのです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:02:12 ID:Fpl0SFxC
>>339
じゃあ他のレシピ探せば・・・
他の食パンレシピなんていくらでもあるでしょ
コメント欄がないなら大評判ってわけでもないだろうし

URLも晒さないし、本人にも聞けない
でも、レシピも変えたくない自分で調べたくない おせーてって、

スレ住民の利用の仕方もあまりに露骨だと無神経だよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:05:53 ID:dllnYAsF
>>335
ありがとうございます!
換算したものがあるんですね。早速調べてみます!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 11:47:09 ID:8xT65mNC
>>337
オーバーナイトで発酵する場合、
イーストの量,温度等により、適正な発酵時間は変わってきます。
その為、生地が発酵前に比べて、2〜2.5倍になったときに、
一時発酵の終了と判断するので良いと思います。
その後、分割,成型を経て、二次発酵に入るのですが、
二次発酵の終了判断は、レシピを作製された方が、
パン体積をどの程度になる事を予想されたかで、
強力粉,薄力粉,仕込み水等の配合を決めているので、
その方に確認するか、自分の好きな時機を見て二次発酵を終えることになります。

343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:29:23 ID:PrDoBoTr
タルトを切り分ける時に、どうしても生地がボロボロになってしまいます。
○冷蔵庫で冷やして切る
○出来たらすぐに切る

など、なにかコツはありますか?
今回は作って30分くらいしてから切りました。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:04:47 ID:xxjAb45+
>>343
波刃で細かくギコギコと切ってみては。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:33:19 ID:lRAIs+y1
よく切れるナイフで切って。
一度引くだけで切れるようなのが理想。
できればウェンガーとかケーキ用のナイフがオススメ。
フィリングにもよるけど、とにかく押さえつけるように切るのが一番まずい。
346337:2010/11/18(木) 16:45:18 ID:A2ewz/c9
>>342
ありがとうございます。
今回、野菜室から出した段階で
若干2倍まで膨らんでいなかったかも知れません。
あと今回初めてオーバーナイトで発酵させてみたので戸惑う事も。
室温が低かったため、フロア1時間後もかなり生地が冷たかったことが
自分としてはかなり気になりました。


>>340
確かにご本人に聞けないし、勝手にURLのを載せるのもどうかと思い
載せなかったですが、レシピを変えたくないなんて一度も書いてません。

何も情報がないのも分かりづらいので「こんな感じで作りました」
ということで、今回作っただいたいの流れを書きましたが
「まったく違う配合や行程で食パンを焼いた時も」と書いたように
他にもレシピ本や、e-パンなんかのレシピでも色々試しています。

まったく違うレシピや行程でもなぜか食パンの時だけそうなるので
自分でもよくわからず、ここで質問するまでに色々な本も見たし
同じような人がいないか検索して調べてみたりはしましたよ。
それでもよく分からなかったので、ここにはかなり詳しい方や
経験豊富な方がたくさんいらっしゃるので質問させていただいたんです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:31:16 ID:3RTeREQ5
>>346
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/sakura_an/sakura_ann.htm
>冷蔵発酵の生地でパンを作ると焼き上がった生地表面にブツブツした気泡が出来る場合があります。
>これは一種の冷蔵障害ですが丸め直しを行なうとこれがぐっと軽減されます。

冷蔵発酵やったことないけどこれじゃない?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:43:32 ID:d/zRJ/Eo
>>346
じゃあそのブログのレシピじゃなくて他の失敗した作品のレシピ出せばいいのに・・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:18:30 ID:PMXcv9rR
シフォンケーキの型を買おうと思っています。
17cmのレシピが多いのですが、18cmの型で作るときって材料を換算しなければ出来上がりに差がでますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:25:52 ID:m1sCPfCR
ダイソーのカラフルな「フルーツミックスゼリー」
クッキーやマフィンなどの焼き菓子やデザートのトッピングに
と書かれていますが、
これは生地に乗せたり混ぜたりしてオーブンで焼いてもOKという
ことでしょうか?それとも焼いたのの上に乗せるという意味?
まさにクッキーとマフィンに使おうと思って買ったのですが
こういうのスーパーや専門店のも使ったことなくて・・・
焼くと固くなるとか不味いとかの意見でもあればお願いします。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:58:35 ID:F40S7roE
その商品を見たことがないので何とも言えないのだけど、
ドライフルーツならそのように書かれていると思うので、
名前から、なんとなく、ドライフルーツではなく、
申し訳程度に果汁が入ってるか香料入りの、ゼラチンなどで固めたグミ状のものではないかと予想。
ゼラチンなどで固めてあるのなら、焼くと溶ける可能性はありますね。
そのあたりの説明書きはないのでしょうか?
万が一溶けなくても、あまりおいしいものではないのではないかと思うのですが。
最初はその程度でもいい、という考え方もありますが、
私は最初が肝心だと思うので、1種類でもいいからちゃんとしたドライフルーツやナッツとかを使われた方がいいように思いますが・・・
それほど高いものではないですし、ダイソーがあるような地域でまったくそのようなものが見つからないとは思えないのですが。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 06:19:33 ID:lTgC1Wv9
卵白を使用したマシュマロを作る際に、
粉ゼラチンを使用しているのですがゼラチン臭が気になりました。
そこで、ネットや本などで調べてみると、
水よりもゼラチン臭さが抜け、風味が増すため白ワインを使用するといいとあったのでやってみたのですが…白ワインの味が強すぎました。
何かゼラチン臭をとる方法はないでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:51:04 ID:tT0JJFdk
>>352
新田産業のクリスタルコラージュとか
生協のコープアガーとか、豚くさくない凝固剤を買う。

ちなみにダイソーで買った105円の粉ゼラチンは
今まで使ったゼラチンの中で最強に豚くさかった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:46:28 ID:VWRK5hNG
>>350
あれはトッピングに使うもの
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:47:48 ID:VWRK5hNG
あ、トッピングの意味がわからないのか。
上に乗せるものだよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:12:58 ID:/mkYqntD
>>349
シフォンケーキの型は、15cm,18cm,21cm のものが多いと思います。
17cmは、多分18cmと同じでよいと思います。

材料の換算に関して、
15cm を、1とすると、
18cm は、1.5
21cm は、2 で、材料を計算すればよいと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:19:01 ID:yVdDypd5
>>355
それでも分からないと思うよw
「焼いて冷ました後に上に乗せる物」だね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:24:45 ID:/mkYqntD
>>350
CookPADで、使用した例がありました。
http://cookpad.com/recipe/1033902

フルーツミックスだと、生地に混ぜたりしますが、
ゼリーの言葉があるので、生地に混ぜると、解けると思われます。
物自体を見ていないので、想像ですが、・・・。
CookPADの例でも、熱をかけるように使用していないので・・・。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 10:43:26 ID:fZ1FCZkJ
>>349
17センチでも卵の大きさで生地量は変わるから
出来上がりに大きな差は無いと思う。
私は18センチの型で17センチ用のレシピで焼いているけど
特に困ったことは無いよ。
17センチの型で17センチ用のレシピで焼いて
生地が外にダレてオーブン庫内の掃除が大変だったことはあるww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:23:40 ID:lTgC1Wv9
>>353
教えて下さり、ありがとうございました。
助かりました!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:00:26 ID:qMNvG6IR
卵白は冷凍保存出来ると聞き、余った卵白2個分を冷凍していました。
今朝冷蔵庫に移し、解凍出来たので焼きメレンゲを作ろうとしたのですが
いくら泡立ててもゆるゆるで、ほとんど泡立ちませんでした。
一旦冷凍した卵白で、つのが立つメレンゲを作るのは無理なのでしょうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:03:41 ID:XTvpIdk9
冷凍しても角は立ちますよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:27:28 ID:qMNvG6IR
>>362
レスありがとうございます。
そうなんですか。じゃ、私の冷凍方法が間違ってたのかな…
フタ付きのコップ型タッパーウェア(容積120cc位)に入れて冷凍したのですが。

どの様に冷凍されていますか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:24:21 ID:5ForfYPR
>>363
私はお椀とかにラップ敷いて上を輪ゴムで縛って1個ずつ冷凍してる

365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:53:50 ID:F40S7roE
卵白は水分が混じると泡立ちにくくなったりしますから、
冷凍→解凍の過程で水分が混入したら泡だてにくいですよ。
霜がつきにくいように対策をされるといいと思います。
私は364の方法で輪ゴムで縛った後、もう一重にします。
ジップロックなどを使うのもいいかも。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:55:59 ID:VWRK5hNG
うちも100均のタッパーもどきで冷凍してるけど卵白泡立つよ。
シフォンとか作ってる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:02:29 ID:qMNvG6IR
>>364>>365>>366
ありがとうございます。
空気に触れない様に冷凍してみますね。
霜が原因の様な気がしてきました。
とても参考になりました。ありがとうございます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:37:50 ID:HSMbU1Si
>>350です。
フルーツミックスゼリーは焼かないで、出来あがりの
デコレーションに使います。
初挑戦のアイシング(粉砂糖+レモン汁)の上に乗せてみます。
>>351さん>>354さん
ありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:42:56 ID:ZdOPM3HV
>>356
>>359
遅くなりました<>
参考になりました、ありがとうございます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:17:30 ID:R0SW2Kn6
今日、シュークリームを作ってみたのですが、なんとかちゃんと膨らんで中身は空洞になったものの膨らみ方が逆?(市販のシュークリームを天地ひっくり返した感じ)になってしましまた。
(材料と作り方は ttp://cookpad.com/recipe/944757

文章だと説明しづらいですが

∪ ∪ ∪ ∪  
-------------- ←天板

こんな風になってしまいました。
原因が分かる方教えてください。。。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:21:23 ID:nE3rxZ6Z
>>8
>クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
>ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:33:47 ID:RtsvGjwh
>>370
シュークリームは天板に張り付かせて膨らませるものだから、
クッキングシートとか敷くとそうなりやすい。
アルミ箔しいて薄くサラダオイル塗ればちゃんと膨らむと思う。
上の人がれすしてるようにクックパッドのレシピ内容に問題がある場合はその人に。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:42:06 ID:R0SW2Kn6
>>371
>>370
Oh!すみません。
テンプレ最後まで読んでませんでした__l ̄l........コロコロ......○

確かにクッキングシートは敷いてましたが、シュークリームって張り付かせて含ませるものなんですね。
次回はちょっと工夫してみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:07:22 ID:ZjIxMESw
ハチミツ用の溝がついた棒とか、バネ状のものがついたやつがありますけど、
あれは本当に垂らさずにすくえるのでしょうか?
100円ショップで見かけて、いつも買おうかどうしようか迷います。
梅酒用の小さいレードルのほうが垂らさずすくいやすそうではあるんですが、スプーン一杯の量を取るには大きすぎる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:50:48 ID:ZdtfIxsX
>>374
戸田えりかさん式がおすすめ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:22:21 ID:ZjIxMESw
>>375
蜂蜜とクローバーの話しか出てきません。詳しく教えてください
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:28:12 ID:j0gi8RlT
プルプルじゃなくちょっとしっかりめのプリンを作りたいのですが
分量や作り方で気をつけることはなんですか?
また、焼きプリンと蒸しの違いはなんでしょうか?
初歩な質問ですみません。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:14:13 ID:l3ZUN4jx
重曹を使ったクッキーレシピですが膨らまないです助けて。
前に作ったときは綺麗に膨らんだのですが・・・

レシピ
バター100g 砂糖100g 卵30g メープルシロップ25g
ベーキングソーダ(重曹)小さじ1 塩一つまみ バニラエッセンス少し
薄力粉100g

バターを溶かして砂糖を混ぜ、冷めたら溶き卵加える
メープル、重曹、塩、バニラ を加えるそして薄力粉加える
冷蔵庫で1時間以上冷やす ボール上にして天板にのせ少し押さえて
180度で10分ほど焼く

これで最初は綺麗に丸くてふっくらとしたクッキーが出来たのですが
その後何度作ってもぺったんこのカリカリクッキーになってしまいます。
一度膨らんでからしぼんでぺったんこになります。
なにがいけないのでしょう。

ちなみに混ぜる時はしっかり混ぜてます
ハンドミキサーでも泡だて器で手でやっても同じです。

自己流お菓子作り暦はもう20年以上(途中教室にも3年ほど)なのですが
まだまだわからないことだらけです。

ちなみに、重曹だと苦味を感じたので一度ベーキングパウダーで
やった時も寝かせ時間のせいかやはりペタンコカリカリクッキーでした
重曹とベーキングパウダーを半々にしたり色々してますが
何をやってもカリカリです。
一番最初の苦いクッキーが一番見た目綺麗でしたが
なぜあんなに綺麗に膨らんだのか今となっては謎です。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:25:04 ID:93KAOnmi
苦いのは重曹の入れすぎと思いますが、
そもそもクッキーが「膨らまない」ってのがよく分からない。
ごめん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:31:36 ID:P5bqQSex
レシピが自己流だったら、そこから問題がある
違ったら知らんが
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:35:50 ID:l3ZUN4jx
レシピは本に載っていたものです。
重曹の量もレシピどおりです。
クッキーといってもなんとなく見た目甘食っぽいような
膨らみ方で、軽い食感でサクっとなるもののハズなんですが・・・

上のレシピ、やり方を見てなにか問題点がないかわかる方に教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 15:54:13 ID:nxJW5prn
完全に同じ方法でやってても膨らまないなら謎だ。
溶けたバターが熱いうちに重曹を入れてたりすると、その時点で二酸化炭素を発してしまって、膨らまない。
あと、粘性が無い生地を強火で一気に焼いた場合も、表面が固まらないうちに二酸化炭素を逃してしまうから膨らまないと思う。
一度膨らんでからしぼむってのは、焼いてる最中のことだよね?
内部が焼けてない(スポンジ構造が維持されないゆるゆる生地)状態のまま膨張して、表面の固められた生地が裂け、中のガスが逃げ出してるんじゃないだろうか?
お餅焼いてると同じ現象が見られる。
原因として考えられるのは、冷やしたままの状態で焼いてる可能性かなあ。
外が早くに固められると、中まで火が通らないことがある。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:12:47 ID:oXHAoX6D
たった今、シートスポンジを焼いてケーキクーラーに乗っけたんですが
アミにスポンジの表面がくっついてとれない!
このまま無理にはがすとシートスポンジ崩壊しますかね?
ビニール袋に入れて冷ませば、うまくはがれたりしますか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:33:01 ID:uA4O2HvZ
布を引いた上に、乗せた方が良いと思いますが、
スポンジの焼きが足らないのでは??
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 18:02:08 ID:AVPii4Gd
マフィンを作る際などにバターを入れますが、
バターの量を減らすと何か弊害はありますか?
しっとり感がなくなるだけでしょうか?
386383:2010/11/22(月) 18:36:13 ID:oXHAoX6D
>>384
やっぱり焼き足りなかったか〜
いつもより卵一個分多い分量で焼いたんですけど焼き時間を
同じにしてしまったんです。もう数分長く焼くべきでした。
ひとまずアミからはがれましたが、焼き色の面が所々剥げて無惨。
ありがとうございました!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 23:22:46 ID:Ea+8F80B
>>385
塩を減らすのは、どの程度減らすつもりか、
小麦粉の量と比較して、表記しないと返事が来ないと思います。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 07:30:09 ID:9VRblbKf
クリスマスプディングを作ろうと思います
1ヶ月、最低でも1週間は風通しの良い所に吊るして置く、とありますが
やはり雨に当たらない工夫をして軒下などでしょうか?
作った事がある方、是非経験談をお願いします
389 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:17:37 ID:+mg95Cke
>>388
つ ヨーロッパと日本の気候の違い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 09:39:01 ID:IqaV4EFT
>>385
作ってみて食べ比べてみれば?
どんなレシピでどのくらいバターを減らすかによるし、
感じ方は人それぞれ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 11:44:03 ID:L952KbCy
ステラおばさんで売っている、ベルベットケーキを作りたいのですが、
ぐぐってもレッドベルベットケーキという似ても似つかない物しか上がってきませんでした。

アジア住まいでステラおばさんも進出している国なんですが、
なぜかベルベットケーキはないんです、、、。
あのシナモンのきいたざっくり生地が食べたい。
似たような物でもいいので、同じようなケーキのレシピをご存知の方いらっしゃいませんか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:33:55 ID:CN0ck3Y1
>>391
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=261966&lindID=4
>★『ベルベットケーキ』
>さっくりとしたクッキー風のケーキ生地の間に、シナモンクランブル※をはさみこみ、
>表面にもシナモンクランブルを乗せたアメリカンなケーキです。
>シナモンの香りとバターの風味を引き立てる、クランブルのほろほろとした食感が特徴です。
>※クランブル・・・バターと砂糖と小麦粉で作ったトッピング

コーヒーにあうケーキという意味のコーヒーケーキのレシピに
シナモンクランブルを挟んで&乗せて焼けばいいのでは。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:59:02 ID:9VRblbKf
>>389
そうか〜、気候が違いますね
我が家は寒くて乾燥しているので玄関が良いでしょうかね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:13:01 ID:G5IfErDj
玄関は砂埃立つから出来れば
やめた方がいいんじゃないの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:31:55 ID:LCgLPT16
>>385
当たり前ですが、味わい(コク)、香り、質感が変わります。
材料のバランスが変われば、作業性も変わるでしょうね。

バターは乳脂肪と水分でできています。
バターの特性(クリーミング性、ショートニング性、可塑性)を利用して
作るお菓子があります。

あなたが何をどういうレシピで作るのかわかりませんが、
そのレシピの中でバターの果たす役割を考えてみると、
バターを減らした結果が想像できると思います。

バターを減らしたい理由は何ですか?
バターを減らすことによって弊害が出るのか、都合良くなるのかは、
あなたの目的(嗜好)によるので、自分で作って食べてみて
判断するしかありません。
396391:2010/11/24(水) 00:20:22 ID:MPkAF4qs
>>392
レスありがとうございます。
リンク先を見て、なんとなくイメージはできましたが、
コーヒーケーキそのもののレシピをぐぐると、
これがまた「コーヒー入り」ケーキの羅列でしたorz
シフォンとスポンジを年に数回焼くだけのスキル無しですが、
家のレシピ本あさり直して、
クッキーっぽい土台探しから始めて見ます。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:07:18 ID:aloVbH81
生地の配合がミックス粉使用だからあまり参考に
ならないかもだけどVelvet Crumb Cakeでググると
似た雰囲気のケーキがいくつか出てくるよ。
あとアメリカのコーヒーケーキのレシピだと
こういうのがあったよ。
http://www.goodrecipe.net/archives/50596176.html
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:13:22 ID:hcKWQY5+
>>377
しっかりめのプリンが出来るレシピを選ぶ
水分量に注意
分量・作業共に、なるべくレシピどおりに作る


焼きプリンは表面に軽く焦げ目がつく、蒸しプリンは湯煎焼きなので焦げ目はつかない
ちなみにクレームブリュレなどとは作り方も別物なので混同しないように
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:05:09 ID:CZCIiHdR
どなたかナッツ類をローストする理由を教えてくださいませんか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:24:58 ID:iBoKfRCZ
香ばしくなり風味が増す
401391:2010/11/25(木) 01:32:05 ID:qWN8S/rp
>>397
おお!参照ページ、本当に雰囲気かなり似ていますね。
材料からもなんとなくいけそうな気がします(ド素人考えですが)。
これに挑戦してみたいと思います!うれしいです〜。
ありがとうございました!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:04:24 ID:xWMd5tll
丸型はフッ素加工樹脂とテフロンなら、やはり前者の方が使いやすいですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:30:13 ID:klhaXP/x
>>402
何か勘違いしてないかな?
テフロンはデュポン社の登録商標でフッ素樹脂の名称だよ。
http://www.teflon.jp/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 15:56:03 ID:huLld4U9
これからシュトーレン作るんですが・・・本当に1ヶ月も日保ちするんでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:07:00 ID:hCLxii95
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:42:37 ID:huLld4U9
>>405 
なるほど。

ではシュトーレンが1ヶ月もつ理由を知っている方いらっしゃいますか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:01:41 ID:uSsA6KqR
レシピみたら解るよ〜
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:05:53 ID:hCLxii95
水分量が少なく表面も砂糖で覆うから雑菌が繁殖しにくいからかな
要は砂糖漬けと同じ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 09:00:25 ID:6BkG7dTs
シフォンケーキの焼きあがり、見た目について質問です。

レシピ本などの写真を見ると、
側面や底にもきちんと焼き色がついていますが
やはり目安はあれくらいでしょうか?

うちは電気オーブンで上火が強めのせいか
アルミホイルで上面は焼き色が調節出来ても、
手順通りの時間内ではきれいに色がついてくれません。
出来たものは生焼けと言う事も無く味は悪くないのですが、
焼き色がちょうどカステラみたいになってしまいます。
よく焼いているのは石橋レシピです。

焼きあがりこんな感じ、と言う事と脱カステラの方法があったら教えてください。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:15:36 ID:0+f36BWp
10年選手だったオーブンレンジが壊れかけているので
新しいのを買おうと思うんですが、皆さんどんなの使ってらっしゃいます?
現在、候補にしてるのは東芝の『石窯オーブン ER-H10』なんだけど
二段焼き出来るヤツもいいかも??とか思ってみたり。
なかなか決断出来ずにいます。お勧め教えて下さい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:19:47 ID:fyjdo/wm
調理家電板にオーブンスレがあるのでいってらっしゃい
ちなみにうちは2段焼き出来るけど火の周りが違って1段でしか使ってないw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:40:39 ID:sV3Gv6eR
>>410 つづきは↓で
オーブンレンジ・電子レンジ 17台目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1288223815/

上のスレは製菓製パンする人があまり来ないので
参考になる返答が得られるかどうかはわかりません。。
作る菓子やパンの種類によってもかなり違うし、最近の機種を使ってる人は少ないので
情報収集は結構難しい。
413410:2010/11/27(土) 11:54:49 ID:Qwx6dvch
逝ってみます。誘導さんくす。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:29:20 ID:W84Ss3To
今までレシピ本をみてお菓子やパンを特に知識も無く作っていたのですが、先日[パン こつの科学」を読んで基本的な知識はとても大事なんだと痛感いたしました

お菓子作りのレシピではなくて基本的な事が書いてある本でこれはためになったv^^
みたいな本がありましたら教えてください
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 15:59:33 ID:aA+V5O9v
>>414
お菓子作りのなぜ?がわかる本
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:05:07 ID:m4NtHJtc
小豆を水から煮てお汁粉を作るのに凝ってるんですが
何度やっても既製品のような”普通”の味になってしまいます
味に深みがなく、一杯食べたらもう十分というような普通のお汁粉です
何か隠し味のようなものがあったら教えてください
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:43:23 ID:SL9ppp3S
>>414
科学でわかるお菓子の「なぜ?」―基本の生地と材料のQ&A231
ttp://www.shibatashoten.co.jp/detail.php?bid=02511600
ttp://www.amazon.co.jp/dp/438825116X/

お菓子作りのなぜ?がわかる本
ttp://books.bunka.ac.jp/np/isbn/4579207807 ★
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4579207807/  

どちらも出版社のページで目次を見ることができます。
この2冊は似たようなタイトルで被る内容もありますが、
体裁は全然違うので、現物を見て、目的を考えて選ぶと良いです。
後者には関連本があり、★のページの右側に表示されています。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:50:42 ID:SL9ppp3S
>>416
よくわからないけど、お砂糖の種類かな?
お塩やお醤油でも変わるかも?
無責任でごめんなさい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:59:22 ID:m4NtHJtc
>>418
レスありがとうございます
砂糖は三温糖やグラニュー糖に変えたこともありますが
やっぱり深みのなさは変わらず飽きやすい味でした
420414:2010/11/27(土) 17:09:19 ID:W84Ss3To
>>415、417

ありがとうございます
ご親切にURLもありがとうございます

さっそく本屋さんでこの本探してきます

>>415、417さんの卵に黄身だ二つ入っていますように
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:25:54 ID:SL9ppp3S
417の前者の砂糖の項目を見てるんだけど。
砂糖の成分にはショ糖と転化糖があるらしく、
「転化糖はショ糖より甘く感じて、あとを引く濃厚な甘みを持つ」と書かれている。
砂糖の一覧表をみると、転化糖が多く含まれているのは黒砂糖みたい。
私は黒砂糖があまり得意じゃないから使わないけれど、
黒砂糖をちょっと入れるだけで味が変わりそうな気はするねw

「洋菓子作りに適した砂糖の種類を教えて下さい」という項目なんだけど、
和菓子でも同じことが言えるのかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 18:14:34 ID:y/1tA9cY
>>419
湯でこぼしの回数減らしてみたら?
後大量に炊くとおいしいらしい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 12:10:24 ID:O1So3pg+
デート中に持ち運べるようなお菓子を教えてほしいです

朝出発で夜までドライブするんですが、クリスマスプレゼントとして
夜にお菓子を渡したいと思ってます
本当はシュークリームのような生菓子を持っていきたいんですが、
冬とはいえど、保冷剤を入れても何時間も持ち運ぶのは危ないですよね?orz

数時間持ち運べる手作りお菓子って何かありますか?
過去にクッキー、マフィン、シフォンケーキはあげたことがあります。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:14:20 ID:a/fkRqE2
パウンドとか焼き菓子系ならだいたいいけると思うよ。
シュトレンとかクリスマスのお菓子贈るのも
いいんじゃないかな。日持ちするものが多いから
本当はクリスマス前に食べるものだけどお正月休みに
おやつにつまんでもらうのもありだと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:07:51 ID:pcnzoAG3
>>416
個人的な好みですが、黒砂糖の粉末はいかが?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:25:35 ID:awflVGtI
>>423
クグロフ型とかで焼いたフルーツケーキに
白のアイシングとドレンチェリー(赤・緑)で飾る。
よくあるクリスマスの定番だけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:40:40 ID:DM65XsXD
パウンドケーキのレシピでラム酒を混ぜてから焼いてるみたいなんですが
混ぜてから焼いてもラム酒の風味は飛んでしまわないものなのでしょうか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:15:59 ID:K9e7PJUG
それだけじゃないだろうけど、クリスマスとか誕生日に送る食べ物は市販品の方が良いと思う
特にクリスマスは綺麗な市販品多いし、
夜まで持ち歩くつもり?
朝渡して昼一緒に食べるとかの方が簡単そう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:21:39 ID:On182SQy
>>427
入れる量で変るけど
水分が完全に飛ぶほど焼かないからある程度は残るよ
揮発しやすいアルコールはほぼ消えて香りも少し変化する

本当にお酒っぽさを出したいなら焼成後熱いうちに刷毛で塗れば
更に強い風味がつけられ。好みで使い分けてみて
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:31:14 ID:DM65XsXD
>>429
やっぱりある程度は飛んでしまうんですか。
強めに風味を残したいので焼いてから塗る方法で作ってみようと思います。
ありがとうございました。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:52:38 ID:AsrXMHjX
カスタードクリームを使用する時、ゴムベラなどで混ぜて戻す
と本には書かれていますが、混ぜてもクリームにならないのは混ぜが足りないからでしょうか?
カスタードクリーム自体は成功例のように綺麗にはがれたりするのですが……
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:21:41 ID:K9e7PJUG
>>431
よく分からないけど完成までは問題なくて
ラップ密着させて冷ましておいて
使うときにクリーム状に戻らないってこと?
だったら火通し過ぎなんじゃないかな
はがれるまで火にかけるのはあってるけど
その状態で冷めると混ぜてもやわらかく戻らないなら、次からは早めに火からおろすといいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:38:07 ID:A38dMGV1
ラップをせず冷まして、表面が焼プリンみたいに乾いたとか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 01:36:18 ID:3bGYluds
ラップを密着させて冷ましています
表面もツヤがあり、冷まし方などは間違っていないとは思うので
次は>>432さんの言うように早めに火から下ろしてみます!

混ぜたらすぐにクリーム状に戻るものですか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 05:45:46 ID:UKgeMlGh
>>434
そんなこと気にしたことない
クリーム状に戻るまで適当に混ぜてるしすぐ戻ると思うけど
もしすぐ戻らない日があれば、戻るまで混ぜてると思う

余り混ぜるなとか書いてあるレシピでも使ってるの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:20:31 ID:aslnvuYA
大抵混ぜればクリーム状に戻るけどちょっと置いとくとすぐに固まっちゃうってことはあるなぁ。
そんな時は牛乳入れてゆるめてみる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 11:29:07 ID:UdJq60ir
自分は固めのカスタードになった時は、1回裏ごすかハンドミキサーでガーっとやる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:07:10 ID:+BwqRux9
>382さんまだごらんになられているかな・・・ すごく詳しくありがとうございます。
お返事がとても遅くなりもうしわけありません。
アクセス規制で現在代行のスレの方のご好意を
待っている状態です・・・

溶かしたバターがある程度冷めないと卵を混ぜるとき凝固するから卵が固まらない程度ですが
もしかしたら「冷まし」が足りないのかもしれないと思いました。

一度膨らんで、またしぼむのはご推察を拝見して それだ!と思いました。ただ、
バターを溶かした生地を冷やし固めないと
ボール状にできないので
>冷やしたままの状態で焼いてる可能性
はまさにその通りなのですが、 これは最初にキチンと膨らんでいるので違うのかなぁ・・・
丸めてからすこし室温においてみます。

重曹いれるタイミングと生地温 一度試してみます。 本当にありがとうございました!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:31:56 ID:ooBZJBB4
2時間程前にデニッシュの生地を作って今冷蔵発酵中なのですが、卵を入れ忘れた事に今気がつきました

生地は発酵してきていて今1.5倍位?発酵しています

今から卵を入れて少し捏ねてから発酵をやり直すのとこのまま卵無しで焼成するのとどちらがいいのでしょう?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:54:04 ID:n9i7Ikad
シフォンケーキに適さないサラダ油ってなんでしたっけ?キャノーラ油?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:02:42 ID:hQxJ/JjW
エコナとか特殊オイル
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:10:25 ID:E2ZsZzzj
今は売ってないけど代表格は花王のエコナ。
消泡剤が入ってるので膨らみが悪くなる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:11:15 ID:n9i7Ikad
>>441
ありがとうございます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:11:57 ID:n9i7Ikad
>>442
ありがとうございます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:33:20 ID:GhfTKPvP
>>441,442
横からだけど勉強になった
ありがとう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:51:00 ID:cV9LGmow
ロールケーキの生地を平らにならすのが苦手です
どっか薄いとこができちゃうし、慎重になるといじりすぎて泡がつぶれる…
なにかコツとかありますか?
ステンレスのスケッパー使ってますが、シリコンのカードとかの方がいいですか?
自分の不器用さにいつもげんなりするorz
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:27:33 ID:l2ROQGRX
シリコンカード使っています。
スケッパーより使いやすいですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:42:26 ID:cV9LGmow
>>447
ありがとうございます!
カード、高いものでもないですし、買ってみます〜
意識せずに鼻歌まじりでゴムべらで伸ばしてた頃は上手くいってたのになぁ
次はきれいな生地焼きます!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:40:29 ID:JnbfHr4w
皆さんオーブンはなに使ってますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:22:45 ID:1KAjdqto
>>446
私は刺身包丁でならしてる
薄くて長いから、何度もいじらなくて良い感じ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:53:10 ID:mUUWGO+y
>>449
一応スレがある。しかし、過疎だし購入検討の為なら調理家電板行ったほうがいい。

どんなオーブン使ってますか?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1234313805/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:11:39 ID:csDIktJF
贈答用のクッキーやお煎餅の四角い缶をケーキの焼き型に使った事がある方
また、その缶を直火(トースター、バーベキューコンロ
たき火等)で加熱した事のある方いらっしゃいますか?

使用感と耐久性(何回くらい使えるか・全く使えないか…)
などご存知の方よろしくお願いします。
使用目的はあくまで広義ですが製菓なのでこちらに質問しました
聞く場所が違ったら誘導おねがいします
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:37:59 ID:q+n6v5As
原型だけなら溶解温度超えなきゃ保つけど
焼く事を想定していないので
表面塗装が熱で変質してはがれたり燃えカスが混ざるのでお勧めしない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:41:26 ID:KtfC0lub
スレチだったらごめんなさい。
牛乳プリンが余っているのですが、これを使って作れるものって何かありませんか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:05:25 ID:csDIktJF
>>453
なにか四角い物…と頭がいっぱいで塗装の事まで
考えが及びませんでいた。ありがとうございました



>>545
味に飽きたなら果物のソースでもかけたらどうですか?
あとは寒々しい食べ物との盛り合わせしか浮かばない…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:23:35 ID:q+Uis8ZQ
菓子の空き缶使うなら、敷き紙くらいは使うのではと思ってた
よくコピー紙でロールケーキの生地焼くんだけど
ほかの水分の多い記事だと紙がぐったりするから缶の上に敷いて使ってた
それだとあまり気にならなかったよ

四角い型が必要なら、コピー紙折ってホッチキスでとめたのが便利
安いし、きれいにはがれる
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:29:17 ID:q+n6v5As
気を悪くしたらごめん

白いコピー紙は蛍光剤入ってるし
食品使用考えてない設備で作ってるから止めた方がいいよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 17:32:45 ID:csDIktJF
>>456
オーブン用の紙は敷くつもりでいました。
直火・高温を避ければ塗装も案外大丈夫かもしれませんね

アウトドアかなんかでやった事がある人がいないか調べてみます
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 21:13:00 ID:Ee6xdPJ5
オーブン付属の天板にオーブンシートを敷いて190度で15分ほど焼いたのですが
裏がこげ茶色になってしまいました。
オーブンのクセなのか?はたまた、それぐらい色が付くのが当たり前なのか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:27:21 ID:Ee6xdPJ5
おや申し訳ない何を焼いたのか書き忘れてしまいました。スコーンです。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 22:53:54 ID:M0Bes6pp
>>459
焼き色は、スコーンの大きさによっても変わるし、
配合の内容によっても変わります。

スコーンの中心付近は、焼けていたのですか?
あなたの好みの焼き加減とは、違いすぎたのですか?

焼けすぎと思ったのであれば、温度を下げてみるとか、時間を短くするとかして、
自分の好みに合わせてみればよいと思います。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:15:10 ID:qTyVl9Is
紙の話題が出たので質問です。
よく「型にわら半紙を敷く」というのを見ますが、
これも事務用品ですよね?
製菓用はあるのでしょうか?

クッキングシートはシリコン加工ですよね。
これってパウンドケーキの膨らみを邪魔しませんか?
生地が滑って。

前に型スレで同じ質問をしたのですが、答えていただけませんでした。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 02:52:46 ID:W+53Q1km
>>462はパウンドケーキの高さを出したい人か。

型について語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1128692758/846,848,852

わら半紙自体同じ。

膨らむ方向は上しかないし、普通のパウンド生地で一切膨らめないほど
摩擦を減らすものは見たこと無いです。
シートの有無でどう違うかが知りたくてしょうがないなら自分で実験しましょう。


つうか、単に高さ追求なら膨らみを邪魔すると思ってるシートなぞ使わずに
卵白はメレンゲにして保険のBPも使えば良いのでは?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 03:17:38 ID:lvOgXsee
「わら半紙」としては同じだとしても、製菓材料店で取り扱ってる物はありますよね
これを「事務用品」とは思わないけど

http://www.cuoca.com/item/40847.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 07:19:04 ID:NB+J14kz
>>463>>464
ありがとうございます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:42:08 ID:sqEBbHmx
1パック200ミリリットルの生クリームを
ハンドミキサーであわ立てるとき、どうしてもボウルを超えて
周囲に飛び散ってしまいます。
高さ10センチくらいのガラス製ボウルをつかってるのですが
高さ何センチくらいのボウルなら飛び散りを気にせず落ち着いて
あわ立てられるのでしょうか?
ネットで深型ボウルを検索してみて15センチくらいのがあったのですが
それくらい深ければ、大丈夫でしょうか?
おすすめのボウルとかあったら教えて下さい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:57:10 ID:t6++SSSQ
深さより直径が重要だと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:03:03 ID:5vAQuVqp
もうやってるかもしれないけど
斜めに傾けるだけでもだいぶ違うよ。

ボールはCooFooGooってブランドのが
値段も手頃でサイズもいろいろあってオススメ。
泡立てとは関係ないけど内側にメモリがあるのも地味に便利。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:15:27 ID:2h/2kvnc
>>467
ありがとうございます。
直径は20センチ前後の使ってます。
>>468
ありがとうございます。斜めはやってなかったので、試してみます。
テーブルに置きっぱなしでしてました。
CooFooGoo、amazonか楽天で探してみます。

ありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:00:11 ID:DjN6Ql/Q
>>466
>>243読んで見て
ブレードを垂直に入れてる限りボール内で必ず収まる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:48:36 ID:d9f9wbUO
白下糖という砂糖をいただきました。
ちょっと食べてみると、黒糖をさらにまろやかにしたような、滋味と深みがある味わい。
壺に入っていて、削り取るような、粉末ではなく結晶のような状態です。
製菓・製パンはそこそこする割に余り聞いたことがなかったので調べてみたところ、
和三盆の原材料になるとても貴重な砂糖とか。
でも、調べてみても、和三盆の原料ということ以外、レシピなどがなかなか見つかりません。
煮物などにというのをちょこちょこ見かけたくらいです。
ミネラル分などが多く味に深みや独特のこくがあって、でも純度は高くない。
純度の高さが重要なお菓子やパンには向かないとわかりますが、
黒糖と同じような使い方ができるのでしょうか?
お知恵をお借りできましたら嬉しいです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:09:24 ID:0Iu/aplC
>>471
和三盆を時々取り寄せるけど、原料のサトウキビから違うそうです。
沖縄鹿児島など暑い地方でなく、地元に近いものを使ってこそ
あの風味や香りになるのだそうなので、「黒糖」に準ずる使い方でいいのでは?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:18:37 ID:d9f9wbUO
早速のご丁寧なお答えありがとうございます。
そう、おっしゃるとおり、黒糖とも原料のサトウキビが違うとあったので、
それで、同じ使い方でいいのかなと思ったんです。
大丈夫そうですね!
せっかく頂いた貴重なものなので、大事に、無駄にしないように←ここ大事www 使っていきたいと思います。
1sあるので、いろいろ試してみます。
ありがとうございました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:06:48 ID:6hdJbpb8
長年ずっと疑問に思っていました。

例えばシフォンケーキなどを作る過程で、卵白をもこもこに泡立て、最後に粉を合わせ
きるようにサクサク混ぜ込むとき、
「泡をつぶさないように」とありますが、これはどういうことでしょうか。

もこもこ卵白の中に、親指のつめの大きさぐらいの卵白の塊みたいなのがありますよね。
合わせて混ぜているとたまに出てきます。
その塊を崩さないと一部が白みのままで混ざり合わないと思うのですが、
それをするとかなり混ぜてしまうことになります。
そもそも卵白の泡ってなんでしょうか。全てが泡だらけの状態だと思うのです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:14:41 ID:Gh/yXz1r
>>474
わかりにくい文章だけど・・・
>かなり混ぜてしまうことになります
その卵白の塊がちゃんと混ぜ込むのを「かなり混ぜて」しまわないように
気をつけてって事なんじゃないかな
初めて作った時と、何度も作った時、同じ「ちゃんと混ざるまで混ぜる行動」でも、混ぜる回数は減ってるでしょ?
膨らみも変わるでしょ

泡をつぶさないように混ぜるコツが分かってきたら、疑問も晴れるんじゃないかなあ

>そもそも卵白の泡ってなんでしょうか。全てが泡だらけの状態だと思うのです。
これは日本語で書き直して
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:17:30 ID:wm8wkC3g
>>474
>もこもこ卵白の中に、親指のつめの大きさぐらいの卵白の塊みたいなのがありますよね。
合わせて混ぜているとたまに出てきます。

ごめん。
何言ってるか全然理解できない・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:17:59 ID:xuBKRVnO
>親指のつめの大きさぐらいの卵白の塊

卵白あわ立てすぎた時に出てくるアレかな
そもそもソレが出てくるほど泡立てちゃダメなんじゃないかと
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:19:28 ID:wm8wkC3g
>>477
> 卵白あわ立てすぎた時に出てくるアレかな

ああ、そういうのが出るんだ。
見たこと無くて知りませんでした。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 16:55:41 ID:6hdJbpb8
>>474 です!

頭悪い文章書いてすみません。。
卵白の塊というのは、>>477さんがおっしゃっているものだと思います。
混ぜ合わせているときに、いくつかそれが顔を出すので、それを潰しながら混ぜ合わすようになります。
そうすると粉を混ぜ込む作業に時間がかかり、そのせいかわかりませんがふくらみも悪いです。

白みをあわ立てるやり方が悪いのだと思います。
艶出てきて角がおじぎする状態になって、更に混ぜ角が立つようになり、更に混ぜ、
今度は焼きあがったシュークリームのシューの形ようなドサッとした泡になるまで泡立ててます。
角が立つぐらいで焼くとふくらみが悪かったです。

いろいろ調べてみると、L玉5個の卵白で15分ぐらい泡立てると書いてあったので、
ハンドミキサー強で15分かけると、シューのような泡になり、そして塊を潰しながら混ぜ合わせていました。
粉を追加してからは、40回ぐらい切るように混ぜ合わせています。

本に「泡をつぶさないように混ぜ合わせる」とありますが、この意味がむずかしいです。
わかりにくかったらすみません。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:54:54 ID:alIFIVfH
混ぜ合わせたらどうしても泡がつぶれてしまうのはわかるよね?
つぶれる量の多少はあるけど。
だから、できるだけ泡をつぶさないように、という気持ちで
混ぜ合わせればいいんじゃないかな。

それから、ハンドミキサーの時間はあくまで目安ね。
性能の違いがあるから。
15分泡立てることが目的ではなく、卵白をある状態にすることが目的だから。
卵白は、泡立てが足りなくても泡立て過ぎてもダメなので、
早く最適な状態をつかめるといいね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:59:56 ID:Gh/yXz1r
>>477
ああそれのことなのかな・・・
だったらだめだねw

生地と混ぜ合わせてる途中の混ぜ残りを固まりって言ってるのかと思った

この人は自分の技術不足を「本に「泡をつぶさないように混ぜ合わせる」とありますが、この意味がむずかしいです。」って
本のせいにしようとしてるだけな気がしてきた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:02:09 ID:2GH0QPhl
>>479
それはむしろメレンゲを立てすぎてしまって
生地と上手く馴染みにくくなってるだけのような印象…。
混ぜ込んでいくうちに混ざりきってないメレンゲ部分が目立ってきて
卵白の塊のまま残ってるように見えてるだけなのでは?

ハンドミキサー強で15分って聞いてびっくりです、
自分は泡だて器で共立てスポンジも作ってしまう事あるけど、
手立てでもメレンゲにそんなに時間かけたことないや、
でもふくらみ失敗した!ってことはあんまりないです。
17センチアルミ型からもこもこ盛り上がるくらいは膨らみます。
(けどこのあたりは個人的な満足感とも言えるので、
474さんの満足いく膨らみ方によるということなんですが。)

シフォンのメレンゲは角が立つより少し手前、ゆっくり折れるくらいで止めて、
最初の一すくいは捨てるつもりでしっかり混ぜ込んで生地をゆるめます。
そうすると後のメレンゲが混ざりやすくなるので、卵白だけの白い部分が
カットした後で見つかった事はないですね…。
基本的にシフォンは卵黄生地の方に先に粉を混ぜ込んでしまって、
ある程度粘りを出してからメレンゲを混ぜる、だと思ってたので
前提にされてる手順はちょっと違うかなとは思いますけども
そういうレシピ本があるって事でしょうか。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:03:34 ID:2GH0QPhl
メレンゲが離水してるっていうのとは違うんですよね? >>477
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:09:00 ID:6hdJbpb8
>>474です

>>477 さん
「つぶさないようにできるだけ」理解できました。ありがとうございます。
潰さずどうやって混ぜるのか、本当に疑問でした。すみませんでした。
もっと練習して最適な状態がわかるようにがんばります。ありがとうございました。

>>481
おっしゃる通りで本当にお恥ずかしいです。不快な思いをさせてしまい、すみません。
あの塊が本来なら出ないということも今日初めてわかった次第です。
技術不足を反省して、きちんと本を読み直して練習します。
ありがとうございました。


485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:22:41 ID:6hdJbpb8
>>474です。

上の>>481さんを呼び捨てにしてしまいました。まちがいです。すみません。

>>482さん
詳しいご説明をありがとうございます。ものすごくよくわかりました。
卵白の泡立て方がまるで違うことがわかりました。

卵黄にも卵白の一部を混ぜ合わせていましたが、恐る恐る混ぜ合わせていて
生地をゆるめるというイメージではなく、読ませていただくと、自分の技術力のなさと読解力のなさが情けないです。
今晩作ってみます。ありがとうございました。

>>483さん
離水はしていないように思います。ですが、ここの皆さんがびっくりされるような、固いガシガシのメレンゲを
作っていたように思います。
ありがとうございました。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:35:55 ID:9HUC2ktT
それ、参考にしたレシピも悪いんでは?
泡立てを時間で書いてあるってのがそもそも問題。
普通は状態で書いてあるもんだから。
>>8にも書いてあるような「ちゃんとしたレシピ」を参考にするが吉。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:43:38 ID:xuBKRVnO
>>474
初めてシフォンを作ったとき、自分も同じモノが出てきたよ
塊を残したまま焼いたら黄色っぽい生地の中にチラホラと白い丸がw

たぶんグラニュー糖投入のタイミングとかも原因のひとつだろうから
メレンゲの泡立て方を詳しく書いてある本を参考にすればおk
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:00:42 ID:6hdJbpb8
たびたびすみません>>474です。
今、作り方の動画を見て驚きました。ものすごく短時間で作っておられました。
15分が目安と書かれていても状態が第一に決まってますよね。
自信がないのでそれを頼りにしていました。

グラニュー糖の入れるタイミングも勉強してから今晩実践します。

皆さん、初歩の初歩の質問にご丁寧に答えていただきましてありがとうございました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:05:26 ID:2GH0QPhl
>>484
>>480さんが言ってるように、不足があってもやりすぎもダメなのは
メレンゲに限ったことじゃないと思うんです。
で、メレンゲですが、ハンドミキサーはW数や羽根の形状によっても
泡立て効率wが違うものなので、時間はあくまでも目安にすぎないです。
うちのクイジナートの最強で5分やったらどうなるのか興味湧くww

メレンゲを立てるまでずっと強だとしたら、立てすぎて泡が弱まってそうだけど
最後までブリブリと硬くて混ぜ込みにくいために結果的に混ぜすぎてしまって
粉の粘りも余計に出たり、混ざった部分の泡も壊してる(=膨らみが悪い)かも。

今夜一つ試してみて欲しいのは、メレンゲの泡を「締める」ことです。
頃合い(これを474さんはこれから見つけていく事になるわけですが)になったら
泡立て器か、ハンドミキサーの羽根部分を外して2つ一緒に持つのでもいいです、
ボウルの中全体をぐるぐると大きくかき回すようにすると
泡の目が揃って細かく整います。泡にもムラがあるものなので、
特にハンドミキサーで勢いよく立てた時は泡も大きくて弱いこともあるので。
見るからに硬いメレンゲが必ずしも強いメレンゲではないですよ。

持ってる道具の状態や、オーブンの個体差など、それぞれの条件が違うから
レシピ通りにやればプロみたいに成功!なんてことないのが製菓だと思います。
うまくいかない原因は何か、探しながら試しながらなのはみんな同じじゃないかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:16:43 ID:6hdJbpb8
>>489さん、ありがとうございます。
お菓子作りの基礎が自分にはいかに欠落していたか、今日わかりました。
やりすぎもダメ、不足もダメ、頃合いを自分の目でわかるようになるまで
練習します。条件によって違うことも、レシピどおりにしたら大成功とは限らない事、
お菓子作りの奥の深さを感じます。
メレンゲを締めることですね。頃合いがつかめるか少し不安ですが、これは今晩忘れずにします。
自己流でへんてこなお菓子を作って満足していた自分が恥ずかしいです。

作るのは深夜になりますが、今晩必ず作ります!
ありがとうございました。わくわくします。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:22:55 ID:yc+qIMEG
一度やりすぎたらどうなるかを試せば感覚養えるよ
泡の状態やミキサーの音や感触がどう変っていくか観察してみるといい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:57:22 ID:jbQHTi4y
ギモーヴを作ろうとしているのですが、固まらなくて困っています。
材料は、
粉ゼラチン5g、水(ゼラチン用)25g、水あめ20gと20g、ジャム40g、
グラニュー糖60gで、
ゼラチンと水あめが入ったボウルに、鍋に入れて109度になるまで火にかけた水あめ、ジャム、グラニュー糖を入れて泡立てるといったものなんですが固まりません。

自分なりに考えた原因は、
@もしかしてゼラチンの量が足りないのか
Aそれとも109度の液体をゼラチンに合わせるのがいけないのか(ゼラチンは沸騰させると固まらないと聞いたので、
上記のように合わせても固まらなくなるのか)
ということを考えたのですが、
原因がわかる方が、もしいらっしゃいましたら教えて下さい。

ちなみにゼラチン自体は火にかけていません。
レシピ通りなんですが、109度あるジャム、水あめ、グラニュー糖を合わせた液体と混ぜたら、
ゼラチンが固まらなくなるのかなと思いまして・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 20:22:59 ID:sTTmFwI1
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:34:33 ID:IiAsnk7M
卵2、砂糖80g、バター60g、バナナ1本半、
小麦粉150g、ベーキングパウダー小さじ1、オーブンで180℃30分

で、パウンドケーキを作ったのですが、
断面が団子みたにダマになっており、ケーキの食感がありませんでした。
カステラのような食感をイメージしていたのですが、何が悪いのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:56:37 ID:T2Rsi127
>>494
焼きあがった生地が均質ではなく、
部分的にダマになっており、そのダマが団子みたいな食感という
ことですか?
ちなみにどんな順序で混ぜていきましたか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:05:14 ID:6o/VlmAU
てかパウンドケーキじゃ無い。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:03:47 ID:GHx94lva
>>495
バナナ潰す→バター→卵→砂糖→小麦粉・BPを振るって入れる→オーブン

の順です。レシピはAmazonで型を買った時に付いてたレシピを参考に、
バナナはアレンジで入れました。

味はそこそこなんですが、断面がダマみたいになってて、
ねっちゃっとした団子のような食感です。(パンやケーキではない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:40:15 ID:m7y1ap+i
>>497
材料の分量はレシピ通りで、バナナだけ追加したって事でしょうか、
「パウンドケーキ」というのはバター・粉・卵・砂糖が同量なのですが
その配合比率がどうかというのは置いといて、手順がまずかったと思います。
バターをホイップして空気をふくませて、そこに砂糖を加えてさらに空気を入れる、
そこで乳化剤としての卵黄を含む卵(水分)が乳化して入って、最後に粉。
バナナを混ぜるとしたら粉の前とか、そのレシピでは粉がかなり多いので、
粉とバナナを半量ずつ混ぜてもよかったかも…
でも最初にいきなりバナナ(固形っぽいけど分類としては水分)とバターを混ぜても
空気を抱きこんだり乳化もしないから、BPが補助的に入っていても
膨らむ要素がほぼなかったんじゃないでしょうか。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:55:16 ID:YVi1RsRW
>>497
素人の適当レシピが失敗の原因でしょう。
めちゃくちゃだよそれ。
ちゃんとしたレシピで作ることが先決。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 05:35:41 ID:08/JoPwT
アレンジせずバナナを入れなかったら
バター60g
砂糖80g
卵2個
薄力粉150g
ベーキングパウダー小さじ1

んな無茶な・・・100均で売ってる型でも
もっとちゃんとしたレシピが付いてるわ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:39:26 ID:0HmpuxdY
>>500
ケーキというより、絞り出しクッキーだよね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 14:46:51 ID:PqPXm3Kh
質問です。
あるレシピで、マーガリン80gを使っているのですが、
マーガリンは使いたくない為、バターに変更したいのですが、
分量はそのまま80gでいいんでしょうか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:10:01 ID:gT/zEdjJ
>>502
>>7を読もうね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:22:35 ID:apXfFhsj
>>502
基本同量でいいと思うけど何を作るかによる。
クッキー生地だとかだと固くて扱いにくいとかの弊害はあると思われる。
ま、自己責任で。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:04:56 ID:GHx94lva
>>498-500
なるほど・・。今度はバナナ入れずに、
バター・粉・卵・砂糖が同量なレシピを見て試します。
アドバイスありがとうございました。
506テンプレ案1:2010/12/10(金) 03:19:27 ID:og4ZOHNF
【】製菓道具・型 2個目【】
製菓・製パンに必要な器具および型について語るスレです。
和菓子・洋菓子の型と道具について語り合いましょう。
お菓子を作るときに使うものなら何でもOKです。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1128692758/

●関連スレ
製菓・製パン材料店 2軒目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1229843881/

製菓製パン板★料理研究家・レシピ本を研究★2冊目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1263295923/

>>2-3 店舗情報
>>4 素材による型の手入れ方法・特徴
>>5 ハンドミキサーについて

507506:2010/12/10(金) 03:21:25 ID:og4ZOHNF
型スレへの誤爆です。失礼しました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:49:39 ID:XiEbMHVW
皆さまが普段参考になさっているお菓子作りのサイトがあれば教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:15:03 ID:UU9PdvzH
>>508
レシピ本スレにもチラッと書いたんだけど、
キューピー3分クッキングのサイトをよく見ます。
葛西由利さんや石井麻理さん、門倉多仁亜さんのお菓子レシピで、
動画再生できるものを特に参考にしてます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:06:53 ID:adfNWd4z
ドライフルーツやナッツ類、結構なお値段するのですが、
余り大量買いじゃなくてリーズナブルに買えて
有る程度評判のいいネットのお店があったら教えて下さい。

楽天とかで見てると余りにもヒットしすぎてどこがいいのか、さっぱりわからない・・・済みません。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 04:19:49 ID:tUh9GZfG
>>508
私の場合は製菓・製パン材料店のレシピとかいろんなサイトを見てますよ。
一例をいくつかあげますと。。。
「共立食品」
http://www.kyoritsu-foods.co.jp/
「ケーキピア」
http://www.cakepia.info/index.html
「辻調おいしいねっと」
http://www.tsujicho.com/oishii/recipe/
「タイガークラウンケーキランド」
http://www.tigercrown.co.jp/cakeland/
「E・レシピ」
http://erecipe.woman.excite.co.jp/
「千葉萌陽高等学校お菓子とパン作り部」
http://www.chibahoyo.ed.jp/okashi/index.htm
「貝印」
http://www.kai-group.com/jp/recipe/genre/sweets/index.html
「ハッピースマイルキッチン」
http://smile-kitchen.net/index.html
「手づくりパン・ケーキ工場」
http://www.hirx.org/
「オレンジページ」
http://www.orangepage.net/
「和の心職人の技」
http://hinatan.cool.ne.jp/
「ダイエットのための料理レシピ集」
http://marron-dietrecipe.com/
「楽天レシピ」
http://recipe.rakuten.co.jp/
「ウーマンエキサイト」
http://kitchen.woman.excite.co.jp/
「マギーFeel Good Cooking」
http://recipe.nestle.co.jp/
「たけかた農園お菓子レシピ」
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/takeken/okashi/okashitop.htm
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 16:59:40 ID:0Ke+Pbzg
>>509
>>510
ありがとうございます。助かります。
知らなかったサイトばかりなので、質問してよかったです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:38:59 ID:BOQ4GTGd
>>510
製菓材料のお店は、スレあるから評判とか参考にしてみてー。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1229843881/

楽天だと、プロフーズで五千円以上送料無料やってた。
ttp://www.rakuten.co.jp/profoods/
安いかというと微妙かもしれないけど……

富澤商店でも、ナッツとかドライフルーツ200gから売ってるよ。
値段が安めで評判もいいお店だと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:46:13 ID:2/1e/ErE
クロワッサンを作るときに、最初にHBで生地を5分程度こねたあと
生地をラップで包んで冷蔵庫で低温発酵させたのですが、
発酵した生地がべったりラップにくっついてしまいました。
包む前にラップに油を塗るとか、ラップ以外に包むのに
適した素材があるのでしょうか?
皆さんどうされていますか?ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:01:06 ID:QnJLFgVL
>>513
ありがとう。材料スレよくチェックしてみます。

富澤商店、うちの地方にもあるけど、ミッドランドスクエア(名古屋市)という、一応、”高級”専門店にあるので
割高だと思ってました。意外とリーズナブルなのかな。
それにしても庶民的な店なら何でそんな高級テナントで店出してるんだろう。賃貸料高そうなんだが。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 23:32:41 ID:BOQ4GTGd
富澤商店、京都でも伊勢丹に入ってたりするしね……

材料スレ見てると、物によってはオンラインショップの方が
安かったりするみたい。
(やっぱテナント料とかあるからかな?)
送料と交通費を比べて送料が安かったら、ネットで買うのも
良いかもですよー。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 00:03:17 ID:kNb/rbsK
>>515
富沢はリーズナブルだよ。この板でも人気。
商品の値段はほぼネットショップと同じだから見るといい。
粉に若干のブレがあるようだけど、ロットによって値段が変わるんだと思う。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:19:25 ID:mh7rHpLn
>>515
名古屋の富澤、高くないですが上品で専門的な店でしたよ。
店舗はすごく狭いです。そのわりに、品揃え結構よかった。
ご存知のように名駅5分の一等地なので、車でいくのは絶対お勧めしないw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:14:23 ID:q0XulXUk
仕事を辞めてケーキ作りをするようになったのですが、一向にお店のような
ふわふわロールケーキやスポンジケーキを作ることができません。

でも卵、小麦粉、砂糖、生クリーム、バターぐらいの材料で
今までなんで3千円も出してケーキ買ったりしてたのかなと思い悩んでいます。
疲れたときによくプリンやワッフル、ババロア買ってたけれどほとんど買わなくなりました。

皆さんはケーキ屋さんでケーキ買いますか?それとも自分ので十分ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:26:35 ID:nZfnxkJg
人様の、特にその腕で食べていっている職人さんの作品は
食べるのも見るのもお勉強になるので買いますよ

コンビニスイーツもいろいろ参考になります
自分の知ってる事なんてほんの少しですから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:09:27 ID:GWwqsj+w
>>519
外食は、原価3割が基本。

自宅でスポンジケーキ作ると、
生クリームとフルーツ類でも700円位する。
外で2、3千円のケーキを売ってても、暴利とも言えない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:22:13 ID:q0XulXUk
>>520
d。ケーキ作り好きな方は研究熱心な方が多いですね

勤めているときスーパーで100円プリンやゼリー5個買って一気食いしたりしてたんですが
今思うと自分で作ればよかったなーと。
100円ショップのパサパサ脂ぎった韓国産クッキーとかよく食べてたけれど
舌が肥えた今では、あんなもの食べていたのが信じられない・・・
コンビニスイーツは200円ぐらいしますが、おいしいですよね。

>>521
自分のためなら安いもんだと思うけれど、勤めてる時、2500円ぐらい出して
ケーキ買って差し入れしたりしてた・・なんで自分で作って差し入れしたりしなかったんだろ・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:37:52 ID:469mt+r0
>>522
いや、素人手作り嫌う人もいるからそこは買うのが正解だと思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:03:58 ID:EOHXSPMS
>>522
「手作りお菓子」を仰々しく贈ったり、お礼として渡すと
ケチだと思われる場合があります。
「手作りお菓子」は贈る側の自己満足にすぎない、と考える人も少なくないので、
自分で作ったお菓子には金銭的価値は無いと考えるのが無難です。
見返りや対価を期待してはいけません。
むしろ、自作のお菓子を「食べてもらう」くらいの謙った感覚でいると良いですよ。

参考までに
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1211466884/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1241281252/
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 17:15:18 ID:q0XulXUk
>>523>>524
ちょwwイラネてw手作りを汚いてwwwこんなスレがあるのかww
すごい手間暇かかってるのに。お菓子作りしてる人尊敬するようになったのに

安月給だったのに、勤めてると3000円ぐらい安いものって考えてしまってた
今思うとそんだけあればどんだけバター買えるって思う・・
つか自分のために使えばよかったな・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:59:18 ID:5czgRrAi
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:17:32 ID:yHw4m6/U
辛党の人にオススメのケーキを教えてください
甘いものは一切ダメというわけではなく、甘いものよりお酒が好き、という人の誕生日用です
生ケーキ、且つ材料は大きめのスーパーで購入できるものだと有難いです
自分ではティラミスくらいしか思いつきませんでした;;
よろしくお願いします
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:23:00 ID:j74sUWkB
>>527
ババ・オ・ロム、サヴァラン系統は?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:48:07 ID:SqmO2gMu
洋酒を効かせたフルーツパウンド
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:07:58 ID:tRo8MkKr
チーズケーキ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:09:13 ID:3W/siN4K
>>525
まさに、あなたのような考えの人に読んで欲しいスレですわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:23:16 ID:vvRdBanv
ティラミスを取り分けてブランデーをどばどばかけて電気を消して火をつける
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:06:47 ID:9D781Uma
>>527
その、甘いものよりお酒が好きで、生ケーキが好きで、
特にティラミスが大好きな人は、
普段はどんなケーキを好んで食べてるの?(ティラミス以外)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:19:22 ID:6YbGNCLL
酒好きな人だからって、ケーキの味+酒にするのはどうかなあ。
お酒はお酒で味わいたいから、ケーキの味に混ぜて欲しくない人は
結構多いよ(とくに男性)。

甘いもの一切ダメでないなら、甘さよりもチョコレートの香りが前面にくる
濃厚なガナッシュケーキとかはどうだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:52:41 ID:GJvo9/+E
確かに堂島ロールを並んで買うようなことはなくなったな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 11:56:29 ID:vvRdBanv
みなさーんシフォンケーキを作るときベーキングパウダー入れてますか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 12:12:12 ID:h3pYI9IY
入れないよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:24:19 ID:W0rMIoN9
入れないね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:40:16 ID:7+jtgkEE
ほとんど入れないけど、泡が弱くなるようなレシピの時は入れる。

あと、シフォン板があるからそっちもどうぞ。
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1275309867/
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:05:24 ID:MMsavB6s
板まであるのか
シフォンすげえ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 18:35:16 ID:W0rMIoN9
分ってるだろうけど×板 ○スレ

>>539
そういう場合はBPより酒石酸のがいい希ガス
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:32:08 ID:LXzSP2bF
ボトムなしで丸型を用いてレアチーズケーキを作ることは可能ですか!
大人しくカップで作るかボトム敷きやがれってことですか!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:51:00 ID:PpAlwI+4
普通に可能。工夫しろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 06:47:46 ID:xs0XgpBH
>>527
あきらめて相手が好きなものを贈れば?
お菓子贈りたいのはただの自分の自己顕示欲のためだけでしょ?
小瓶でおいしいお酒でもプレゼントしたらいいと思うし

家族で一緒に食べたいと思うとしても、市販で「何なら食べれる?」って聞いたうえで容易するのがいいと思う
まったく甘いものが無理なら、
飾りとして用意するつもりで、あなたが食べたい、あなたの好きなケーキ作って、一人で食べてもいいと思う
相手にはケーキの代わりに分厚いステーキにろうそくでも立てて

一緒に食べたいとか、手作りケーキ振舞いたいとか
あなた自身の満足のために、こだわりたい気持ちはわかるけど、主役が相手なら、それを一番に考えてあげてほしい
楽しい誕生日に、「慣例だから」って好きでもない高カロリーな甘いものを口にしなければならないのは、結構苦痛

チョコレートが苦手だから少しわかるんだけど
苦手な人が思う「甘味の苦痛」って、結構きついよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 08:50:03 ID:9BZ7koGO
>>527
相手の方との関係で異なると思いますが、
自分の作れるケーキの種類を列記して、
どのケーキが良いか選択してもらったらどうでしょうか?

辛口の人でも、ケーキの好きな人はたくさん居ます。
手作りケーキを喜んでくれるかも!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:35:57 ID:G0exI3w9
自分なら生ケーキをホールでもらうよりは、ティラミス一カップで済んだ方が嬉しいな

他に思いつかないって事は、他の物作ったこともなさそうだし製菓初心者だろうし
せめて人にプレゼントするなら作り慣れたものにして欲しい
その人に家族いれば家族と一緒にケーキ買って食べるだろうし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:58:51 ID:G0exI3w9
親切な方が立ててくれたようであります

●超初心者のための質問スレ011●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1292354393/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:02:42 ID:A5q0+OHD
>>527
作ったつもりで、
予算分の全国共通百貨店商品券を贈る。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 08:18:31 ID:pSOqmA3d
チョコレートのビスコッティを作りたいのですが、
一般的にチョコレートのビスコッティだと、ココアとかチョコを生地に練り込む
ものですか?
プレーンを焼いたあとに、染み込ますみたいなのもありますか?
以前いただいたものがそんな感じで美味しかったので作ってみたいのですが
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 06:47:46 ID:DoSYHZLD
>>549
しみチョコのビスコッティ版みたいなもん?
あれは家庭でやるのは無理なんじゃないだろうか…
機械の力技で染み込ませてるみたいだし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:10:39 ID:BBUMkYIn
>>550
そうなんですか
では私がいただいたのも染ませているのではなくて
ココア生地とかチョコ生地のだったのかな
レシピ探してもそういうのは見当たらなかったし
ありがとう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:16:57 ID:uPfBQ191
クリスマスケーキを作る予定です。
今日デコレーション用の苺を買いに行くつもりが、
発熱して外出できなくなりました。

冷蔵庫に洋梨とグレープフルーツとリンゴがありますが、
デコレーションに使う場合は煮てから使うものですか?
全部入れたら変でしょうか?何かこつがあれば教えて下さい。
ちなみに、ゼラチンは無いのでゼリー液は無理です。

どうしても明日のパーティーで
デコレーションケーキが必要なのでどうかお願いします。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:49:55 ID:zU5duxnn
>>552
ここ役に立つのでは
https://www.iy-net.jp/
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:26:34 ID:0OQwWgQi
ケーキそのものを買おうよ
風邪菌入るだろうに
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 21:41:05 ID:Ub6+a+3k
まさかのネットスーパー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:03:54 ID:b+T/XSo7
かぜはウイルスだろう

かぜかはともかく、外出できないほど体調が悪い人が作ったケーキは
衛生的にも気分的にもよくない
食べる人にはばれないかもしれないけど、体調と良心と相談して
自作と別の方法を考えてほしい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:08:37 ID:zn7R8bTz
そんな体調でパーティーに行けるんですか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 23:15:11 ID:38tDx4nf
来られても、いい迷惑だわな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:38:07 ID:8goja+lg
>>552
無理しないでね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:10:39 ID:KLORYcTu
>>552です

体調が良くならなかったので、パーティーは諦めました。
お騒がせして失礼しました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:58:14 ID:AxyKCWTd
なんだか大事なパーティーだったのかもしれないけど
お正月も控えてるし、無理して長引くよりいいですよ。
文句は言っても、カラダは誰も代わってはくれないんだもの。
どうぞお大事にね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:26:52 ID:brh+kplT
基本的な質問で恥ずかしいのですが、くるみのローストって
一度に50gぐらいやって瓶にシリカゲル入れて保存しておいてもOK?
それとも使うたびに炒る方がいい?
もちろん、使う毎に炒ればいいんだろうけど、面倒だなと思ってw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:44:25 ID:FHgGW1+o
ロースト済クルミも売ってるくらいだし、50g程度なら全然問題ないでしょう。
それは分封後未開封で消費期限が3ヶ月だったかな。
味を妥協して手間を省きたいなら大丈夫ですよ。
酸化した油の臭いとか、味が劣化を感じたら
早く消費したり量を減らせばおk
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:50:03 ID:brh+kplT
>>563
ありがとう。手間省きたいので、50gパックをそのまま炒って、使い残しを保存します。
250gパックのくるみ買った時は、使うたびに炒るのが面倒で、なかなか使えなかったよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:54:35 ID:McNmGmVq
くるみと言えば、薄皮みたいなものってどうしてる?剥がしてる?
ちょーーーーめんどくさいんだけど
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 14:18:11 ID:KkBxqQke
100円とかの安いのしか使わないけど
たいてい剥いてあるよね

というか、皮あると渋みが残らない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:03:28 ID:bbA3eG+i
500gとか1kgで買うと、皮ついてるよね
パンや焼き菓子に使うのは、そのままとらずにいれちゃう
渋みはあるといえばあるけど、許容範囲
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:57:05 ID:McNmGmVq
あら 剥いてあるのか…オカンがいつも買ってくるのはついてるんだな
ちまちまちまちま発狂しながら剥いて、くるみゆべしやスノーボール作ってるよ
くるみゆべしに使う黒糖は粉末ではなく塊だから、これも発狂しながら砕いてるよ
ちょーーーーーめんどくさいんだけど食べたい、でも発狂する、でも食べたいジレンマだよ
愚痴ごめんちょ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:47:45 ID:mFEnMSsw
拡張剤(アルミニウムフリー)

お店で買ったケーキの材料表示に書いてあったのですが、
これはベーキングパウダーのことですか?
膨張剤という表記は見たことあるんですが、
拡張剤というのは初めて見ました。
おいしいパウンドケーキでしたが、食べたあと舌に何かが残りました。
ラムネを食べたあとみたいな味。

作り方の質問ではないのでスレチですが、すごく気になります。
どなたか拡張剤についてご存知の方、教えてください。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:49:17 ID:FI7lSkVp
>>569
ベーキングパウダーのことです
後味についてはわかりませんので企業側に問合せた方が確実です
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:31:27 ID:kEASUVfS
>>568
口調がうざい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:50:07 ID:nbHoFkMA
某漫画で、ラムネを手作りする話があるんだが
重曹入れるとしゅわっとさわやかな味がするって言ってた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:43:27 ID:rZiDx/uW
>>570
ありがとうございます。

>>572
ベーキングパウダーとベーキングソーダ両方を入れる
レシピを見かけますが、
(縦にも横にも膨らませるためという理由はネットで調べて知りました)
私はベーキングソーダを入れたことが今までありません。
ベーキングソーダというのが重曹ですよね?
ラムネのような後味は初めてでしたが、
あれはきっと重曹が入っているのですね。
ありがとうございました。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:24:04 ID:4EJKBuzj
重曹は入れ過ぎると苦みが出るもんです。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:50:33 ID:t+oxbalK
いまさっきブラウニーを、角形2台分焼いたの、全部失敗!
今材料書き込んで、敗因突き止めてもらおうと思ったら…
卵4個必要なのに、2個しか入れてないことに気付いた!
なんてこったorz
職場に持ってこうと思ったのに…
576575:2010/12/28(火) 03:02:05 ID:t+oxbalK
575を打ち終わったあと、次のケーキが焼けた。
これも、失敗っぽい…

21cm角 角形
薄力粉 100g
ベーキングパウダー
少1/3
無塩バター 120g
粉砂糖 80g
卵 2個
はちみつ 大2
ラム酒 少2

こちらは、卵は忘れてないが、はちみつ忘れたみたい。これ致命的?
固くはないけど、膨らまない…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:25:05 ID:x847wk/M
>>575
手作りのお菓子を配る奴に物申すスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1211466884/

会社に手作りケーキとか持ってくる奴・汚菓子4個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1260249278/

もらって迷惑な手作り品を配りたがる人について 20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1285372198/
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:28:35 ID:VioUQXMV
かわいそう、材料と時間と職場の人が。
卵の個数も数えられない初心者が、一度に3台も焼くか普通?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:17:00 ID:3b5du87W
とりあえず、まともにケーキが焼けたことあるのか聞きたいよね

それに、他人にあげるのなら、
練習に練習を重ねて得意を通り越して売り物に近くならなけば
おそろしくて申し訳なくてやることなんてできねーよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 06:57:24 ID:TuD7Ikxa
はちみつはむしろ膨らみを抑えちゃうんじゃなかったっけ?

BP入れて膨らまないって生地放置してたとか
卵の泡立て不足、ココアで泡潰しちゃったとかかなぁ。

と思ったけどよく見るとブラウニーなのに
ココアもチョコも入らないの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:12:43 ID:zsIPG9Mg
今日仕事納めのとこもあるし
納会にでも差し入れようと思ってたんかねぇ<3台
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:44:08 ID:K9hbbsF9
少って小さじの略?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:37:25 ID:POaCcNiE
ケーキ作りの失敗というのは
バターと卵を分離させてしまったとか
混ぜ方が悪くて気泡を潰してしまったとか、でしょ。
卵の数を間違える、入れるつもりのものを忘れるなんて、ないわ。
584576:2010/12/28(火) 11:00:36 ID:t+oxbalK
なんか書き込むのもう辞めようかと思ったけど、一応…
今回お菓子を作ったのは、同僚が作って持ってきてくれたお礼。
あと、いつも私が作って持ってくから、みんなに私にも作って欲しいとリクエストされたから。
今までほとんど失敗したことはない。
シュークリームとか、フロランタンとか、ガトーショコラとか、どら焼とか、一杯作ってます。
ブラウニー初だったのと、2台分まとめて生地を作ったら、卵だけ2倍にし忘れました。
まぁ、普通はありえない初歩的なミスですが、こんなにみんなに言われるとは、ショックです。
もっと温かくご指導頂けるつもりでした…
もうここへは来ません。
スレ汚し失礼しました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:06:31 ID:wjjvMG6w
お菓子を作る人の中には、自己満足で汚菓子を配りまくる人もいるので
いささか過敏なレスがつくのはしょうがない

普段からお菓子を作ってて、気心が知れた相手なら
多少膨らまないぐらいは目を瞑ってくれるんじゃないか?
卵が入らなかったほうは不味いけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:54:55 ID:LVFs2fZP
>>584
いや、来ればいいと思うよ
来なくていいのは質問に答えずただ腐したいだけのヤツら
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:02:31 ID:3b5du87W
他人にあげるのに、初めてのものなんてやらない方がいいとry
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:32:54 ID:TXn+KGgC
>>576
膨らまないっていうけど
その分量でその型のサイズだと見た目がぺったんこなのは仕様だと思う。
焼く前の生地の高さから全く膨らんでなくて中もウイロウ状なら間違いなく失敗だけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:31:28 ID:xzZaShgC
成功してから配ればいいのに
作った!失敗したけど褒めて!で配るから汚菓子になるんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:59:45 ID:36eGAtJX
ブラウニー失敗する人が普段からお菓子配ってるってw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:15:01 ID://in7rZj
今まで配ったのは粉っぽいクッキーか石のようなスコーンか
レシピに従わない&初作を配るって時点で死ね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:23:10 ID:TuD7Ikxa
てかマトモに材料さえ書き写してないような状態
優しく教えてもらうもくそもないだろ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:53:16 ID:wNlU+Abj
少3/1って何だろう
レシピを熟読して、一番最初に材料量って
粉類篩うまでが一番肝心要だというのに
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:33:08 ID:iTv4vnUk
間違って小(しょう)と変換するところを少で決定してしまっただけだと思う

で、大さじ3って場合でも大3って書いてる位の人だから小1とか使いそうだし
明治屋や海外物以外のベーキングパウダーだと
薄力粉300gに対して小さじ1が目安って書いてるから
小さじ1/3が少3/1で打ったんじゃないかと予想w

595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:20:40 ID:9QeEDTHb
こさじいちぶんのさん

つまり大さじ1だね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:49:13 ID:/rDjvaqV
汚菓子配りたがりは叩いてなんぼ

本当に普段上手においしいお菓子を作っているなら
ありえない失敗談を質問スレにぬけぬけ書かない
せいぜいチラ裏で懺悔
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:10:48 ID:LXf7B6ol
>>575の最初の書き込みは質問ですらないし(チラ裏)。

次の>>576では何を作るつもりだったのかも謎だし、
くくぱどとかテキトーに見てその場しのぎで
汚菓子濫造してるだけの気がした。

そういう人は基本ができていないから何千回作ろうが一生初心者。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:38:41 ID:3HX5+tjX
どこにも3/1とは書かれていない件
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:05:54 ID:ftE8HOFY
うむ、確かに、ずっとそう思っていた(が、書きこめなかったw)
レシピう対に関しては「少」の文字間違いくらいだね。
ただし、菓子作り慣れてなくて、普段うまく作れてる、も自称の自己満足だとは思う。
ちゃんと計量してればあり得ないミスだよね。
大体、作り慣れてれば、割合的に卵が少ないとかはちみつの影響とか、すぐにわかるはずだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:06:56 ID:ftE8HOFY
レシピうつし、ね
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:13:04 ID:R/5nAeDp
最初に計量とか準備しておかないと手順悪くて出来が悪くなったりするよね。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:11:50 ID:I6N2DbTu
でも汚菓子配りて目くじら立てている人て、お菓子作り趣味の人だけだろ
だったら自分も得意の菓子作って、周りの人に配ってやればいいのに

店で買ったお菓子しか食べたことない人は、手作りのうまさに感激するよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:54:02 ID:8frQE66F
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:38:36 ID:/zJKO+n3
>>599
少の文字以前にブラウニーのレシピ写してて
ココアやチョコ類がないってあり得ないと思うんだけど…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:09:31 ID:ddDd13cF
>>604
>>575はブラウニー失敗の愚痴
>>576は「次の」、「卵は忘れてないが」と書いてあるのでブラウニーではない別のケーキ、
続けて書いてるし、型と卵の数が同じなのでわかりにくいが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:35:40 ID:xTW+AhYx
>>605
大失敗直後なんだから、「作り直し」だと思って同じものだと思ってしまうのも自然なことだと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 13:20:28 ID:4jhlkzoX
バター100g
砂糖80g
卵Mサイズ2個
薄力粉100g
ラム酒浸けレーズンたっぷり(たぶん80gくらい)

ガスオーブンで180度35分

パウンドケーキはいつもこの温度と時間で焼いてます。
初めてウイロウ状になりました。
ラムレーズンは初めて自分で浸けました。
いつもは共立食品のラム酒浸けレーズンを買ってました。

自分で浸けた場合、水気を切るだけでなく、
キッチンペーパーなどで拭き取るものですか?
水分が多かったせいでウイロウ状になったのかと思うのですが。

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 14:08:08 ID:IMPnCOH7
>>607
自分で漬けなくても水分取るけどなw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 15:23:23 ID:4jhlkzoX
>>608
買ったものは表面乾いてましたけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:41:46 ID:I/rwgWDr
そんなもんメーカーや商品によって様々だわな

つーか質問するなら>>1よく読んでレシピちゃんと書け
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:59:16 ID:4jhlkzoX
室温に戻したバターをある程度練ってから砂糖を入れ、
ハンドミキサーで3分ほど攪拌して、溶いた卵を少しずつ入れて
混ぜました。
分離はしてないと思います。
薄力粉を篩い入れてゴムベラで混ぜ、混ざりきる前に汁気を切った
レーズンを入れて混ぜました。
分量と焼き時間、温度は先に書いた通り。
型はブリキ製、オーブンシート使用。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:23:56 ID:awW+QBx+
原因を仮定出来てるなら試した方が早いよ
百聞は一見に如かず
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:20:06 ID:h/Z/g3hM
共立食品のラムレーズンと漬けたラムレーズンの水分量が違うからういろう状態になったんでしょう。
漬けたラムレーズンの状態を共立食品のラムレーズンと同じにすればいいんじゃない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:54:21 ID:F0+20EZk
ハンドミキサーの買い替えを考えています。
用途は生クリーム、メレンゲの他に生地も混ぜます。
種類がたくさんあって迷ってるんです。どんなのがおすすめでしょか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:10:15 ID:Mu7T5QWw
>>614
何の生地を混ぜるつもりなんですか?
スコーン?タルト?パウンド?シフォンとかかな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:12:59 ID:f0l4qh1M
>>614
このスレ↓が参考になるよ

型と道具について語ろう 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1291981202/
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:49:33 ID:F0+20EZk
>>615
そうです、だいたいそのあたりの生地です。
>>616
dです見てみます
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:11:42 ID:skTA56AF
テスコムのTHM280が評判良いみたいなんで、先週この機種買ったよ
まだメレンゲと生クリームしか泡立てないけどかなりパワーあるね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:51:22 ID:uSpD1d5j
たべっ子どうぶつやキティランド系の層になったさっくりと軽いビスケットはどうやって作るのですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 05:01:04 ID:ihWYxOds
バターを買うつもりがジェフダCPゴールド無塩を買ってしまいました
パイ生地に使う予定ですがやはり味は悪くなりますでしょうか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 09:45:45 ID:Qw66H1sY
>>620
テンプレ読んで出直しておいで
622:名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/26(水) 01:46:36 ID:AL4tyL/s
米粉パンを作ろうと思います。

色々なレシピを探しましたが、
@米粉+強力粉を合わせるもの
A製パン用米粉だけで作るもの
Bグルテンが入っていない、純粋な米粉100%で作るもの

この3つがある、という認識で間違っていないでしょうか?
@とAは普通のパン作りのように手でこねる、Bは泡だて器で混ぜ合わせて
パウンド型などに流しいれて焼く、という作り方で合っていますか?
というのは、できればBのような小麦フリーなものを作りたいんだけど、
パンを作るのならこねたいな……と思いました。
米粉100%で、手でこねるレシピというのはないのでしょうか。

ご存じの方、教えてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:28:22 ID:EHHfkiQ8
すみません。
先日初めて富沢商店に行って薄力粉の種類の多さにワクワクしたのですが、
皆さんはどの薄力粉を使っていますか?
ちなみにスポンジ好きで良く作りますが、何時もスーパーで売っている日清製粉の物です。
口溶けよくフワフワを目指していますが、まだまだと言った感じです。
スポンジ向きでおすすめな銘柄が有ったら教えて下さい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:13:28 ID:v5/wUQEb
うちはいつも日清のフラワー
全然こだわってませんwww

今はそれよりレシピと同じ種類のものを揃える方向に力を入れてます
つまり、ピーカンナッツをクルミで代用とかそういうのをなくす方向です
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:35:23 ID:h38ZzHO+
薄力粉は日本製粉ハート 
強力粉は富澤モナミ 、たまに日本製粉イーグル
コスパ最重視
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:41:44 ID:t6aC3P/x
スポンジ用でよく聞くのはスーパーバイオレットかな
普段遣いは、スーパーで手ごろに買えるやつ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:31:49 ID:4E4R79yI
623です
ありがとうございます
うちは初めてバイオレットをこの前(富沢商店に行く前)買ったばかりで
まだ残っているハートを使っていて、バイオレットを使うと変わるのかな?
とちょっと期待してたのですが、小麦粉の世界も深いようでバイオレットが終わったら
富沢商店で売っているような小麦粉でチャレンジしてみようと思います!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:46:26 ID:MUkJQK1c
フラワー、バイオレット、スーパーバイオレットの違いは
粉の細かさですか?
日清のバイオレットと富澤商店で売っているバイオレットは
同じものですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:06:51 ID:LdHh0YzJ
ちったぁググレよ。

スポンジならタンパク少ないスーパーバイオレット。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:36:30 ID:4nmiw6kR
スーパーバイオレットは分らないけど
バイオレットとフラワーはどちらもたんぱく質8%で同じだったよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:42:15 ID:/YI0kNEi
違いはグルテンとか、何かじゃなかった?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:00:28 ID:bGFOtj97
グルテンの量の違いだって聞いたけど
グルテンはたんぱく質だからたんぱく質の割合が違ってるはずなんだけど・・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:09:31 ID:yl3Vq06f
意味わかって言ってんのかいw

タンパク質が少ないとグルテンが出にくい。
だからスポンジに向いている。
口溶けの良いふんわりした生地が作りやすい。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:51:11 ID:ASSsIXvb
>>630
粒子の大きさが違う。

フラワーは料理向き、お菓子に使うならせめてバイオレット以上だと思う。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:52:03 ID:IbYH59vE
>>634
あんたがえらい!
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:33:54 ID:emEWoaq4
オーブンについて質問があります。

11年もののシャープ製オーブンレンジを使っています。
用途は、レンジでの暖め・パン焼きに90%、ケーキ焼きに10%です。

最近、オーブン温度計を入手したため、先ほど新しく購入したケーキ型の空やきをするのに、
ついでで温度を測ってみました。
すると、150度で余熱した場合、100度までしか温度が上がりませんでした。
また、200度余熱で150度位しか上がらず、250度余熱で200度という結果でした。


これは買い換えを考えた方が良いのでしょうか。
製パン・製菓板にいらっしゃる方が、買い換えを考えるポイントがあれば教えて頂きたいです。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:39:38 ID:E92R7Ps5
修理代と、機能の古さ内外サイズや痛み具合などと天秤にかけて
「○千円かけて修理するなら、新しいのが欲しいな」と思ったら買い換えればいいと思う。

ところでケーキを焼くときに、生焼けや膨らまないなどの不具合はなかったんでしょうか?
今まで問題なかったのなら、温度計がおかしいって事はないかなw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:57:01 ID:SyUfja19
>>636
焼き加減に問題なかったなら、そんなもんなんじゃないのかなあ

250度で使うことがあれば困るかもしれないけど200度で焼く時
余熱200度で普通に焼けるなら問題ないし、それで焼き色が薄いなら250度で余熱すればいいだけだよね

うちのオーブンも古いし余熱した通りの温度にはなってないけど
どっちかっていうと焼けすぎてしまうタイプだから、あまり気にしてない
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:23:06 ID:JiJcq9Xs
>>636
差はあるけど、電気のオーブンレンジなんてそんなもんだよ。
自分のオーブンの癖と思って使えばいいんじゃないかな。
本で180℃30分なら自分のオーブンで30分で焼ける温度を見つければいいわけだし。
焼物、特にパンは温度じゃなくて時間が重要だから
不都合なく使えてるなら慌てて買い換える必要はないと思うよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:57:24 ID:xBJhxVYp
今日紅茶のロールケーキを焼いたのですが、生地が分離してしまいました。
すりつぶした茶葉5グラムを薄力粉と一緒にふるい、生地をつくりそのまま焼き上げましたが、
底に黒く茶葉がたまってしまいました。
プレーンな同じレシピで上手く作れていたので、茶葉を混ぜたときにミスをしたと思うのですが…
どなたかご意見いただけないでしょうか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:30:02 ID:9usT4NKi
茶葉が生地より重いんでしょう

粉増やして生地重くするとか
完全に粉になっているお茶使うとか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 10:32:23 ID:E92R7Ps5
茶葉はすりつぶすレシピが多いと思うよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:06:11 ID:nEMFsKZV
食パン型についてお聞きします。
おととしまでは頻繁に食パンを作り続けていたものの
去年、今年とパン作りする時間がなくなり
スプレー油を吹き付けたままの食パン型が放置状態です…

久々に取り出してみたら、茶色くなった油が型にこびりついて
かちんかちんに固まってました。
これを綺麗に取り除くにはどうしたらよいでしょうか。
ちなみにブリキの型です。

空焼きがいいのか、クレンザーで気長にこするのがいいのか、
お知恵をお貸しください。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:55:41 ID:b+G+Q7AM
>>641さん
レスありがとうございます。やはり茶葉が問題なのでしょうか。
レシピでは薄力粉50gに茶葉5gを加えるのですが、薄力粉をいじるのは怖いので
茶葉を少なくしてみようと思います。
>>642さん
茶葉はすりつぶしているのですが、もう少し細かくしてみようとおもいます。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:06:51 ID:9usT4NKi
>>644
問題っていうより生地と茶葉の比重
水に砂入れると砂が底に沈むでしょ
沈ませない為には水を粘らせて重い砂を支えられるようにするか
水に浮くように砂を砕くかの2択

お菓子の場合は小麦粉増やして生地を重くするか粉茶使うかだよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:55:13 ID:uK7rkK9Z
>>643
お鍋を用意し、お湯を沸かす。
その中にどぼんすてしばらく煮沸して油をとかす。
その後は食器用洗剤で洗う。
もしくは食器用洗剤を入れて熱湯を入れてしばらく放置
その後洗ってみる。
もしくは食器洗いにも使えるちょっと強力なアルカリ性の
洗剤とかを使って良く洗う。
くらいかなあ。
塩素系はサビるので使わないこと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 12:56:20 ID:b+G+Q7AM
>>645さん
何度もすみません。
分かりやすく説明してくださってありがとうございます。すこしずつ薄力粉の
量を調整してもう一度作ってみようと思います。
茶葉は粉末状のものに変えてみます。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:00:20 ID:Dk0qS1aX
先日、加水率70%の食パンに挑戦しました。
手捏ねだったのですが、別に卵等も入れたので
かなりベチャベチャになり捏ねる事が出来ませんでした。

上手に出来る技を教えて下さい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:05:59 ID:a/tucm3A
>>648
とりあえず使用したレシピと使った粉
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:24:59 ID:Dk0qS1aX
>>648
スーパーキング50強力小麦粉50
ドライイースト1 砂糖5
食塩2スキムミルク2
鶏卵10バター5
牛乳70です。(%)
宜しくお願いします
 
651636:2011/01/31(月) 23:44:21 ID:zjgkyjyI
>>637-639
回答ありがとうございます。

オーブンの癖なのですね。
もう少し様子を看つつ、候補を探しつつしてみようと思います。


>>637
焼き色が薄いなあと思い、長めに焼いたり、余熱を高くしてました。
お菓子は、最近クッキーやビスコッティをよく焼くのですが、焼きが甘く、いまいちです。

652643:2011/02/01(火) 10:39:02 ID:yz8MrsW8
>>646
レスありがとうございました。
大鍋で煮てみようかな?固まった油を柔らかくする方法試してみます。
クレンザーより食器洗い機の洗剤の方が強力でしょうしやってみよう!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:54:28 ID:206lw8gf
>>650
卵黄10+牛乳60 計70
に変えるとちょうどいいと思うよ
654648:2011/02/02(水) 15:15:00 ID:Je1pvjXh
皆さんありがとうございました。

水アメを入れた食パンを作ろうと思うのですが
ベーカーズ%でどの程度入れると良い感じになるのでしょうか?
その際、砂糖は減らすのでしょうか?

宜しくお願いします
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:55:09 ID:Wd1ijGQj
フォンダンショコラを作りました。
出来立ては、こんなにレアでいいのか?くらいだったけど、翌日固くなってしまいました。
レンジでチンしても、中はレアでしっとりだけど、とろけだすまではいかず…
人にあげたかったのですが…
何かコツはありますか?

【材料】
チョコレート 130g
卵 2個
上白糖 70g
薄力粉 40g

上記の基本材料を、全て
1.3倍にし、卵もg計ってきっちり1.3倍。
チョコレートはクーベルチュールで、3分の1はビター、残りはスウィート。

チョコレートとバターを、熱湯を少し冷ましたくらいので湯煎にして溶かす。
溶いた卵に砂糖を加えて、溶けるまですりまぜる。
溶かしたチョコバターを加えて混ぜる。
振るった薄力粉を加えてさっくりと混ぜる。
180度のオーブンで12分ほど焼く。

と、わりかし簡単なレシピでした。
我が家はコンロとセットの、大型ガスオーブンです。
何かアドバイスください!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:11:08 ID:2jCXxxG+
>>655
色々ググったら、こんな事書いてあった。
参考になるかしら。


>フォンダンショコラは、
>レシピの通りに焼くと焼き終わった直後はまだ表面はやわらかく
>触ると中のチョコが出てきてしまいます。
>しかしそこで焼き足してしまっては焼きすぎになってしまいます。
>焼き足さずにオーブンから出して置いておくとだんだん表面が沈み、
>少し固くなってきます。
>また、紙型で焼くと側面はフニャッとしていて
>気をつけないとすぐつぶれてしまいそうな状態になります。
>フォンダンショコラは少しでも焼きすぎてしまうと中が固まってしまい、
>あたためても中からトロリとチョコが出てこなくなってしまいます。

焼きすぎちゃったのかもね。
まぁクラシックショコラとかガトーショコラと思えばw
ガナッシュを凍らせたのを真ん中に仕込むレシピの方が失敗がなさそう。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:18:08 ID:7z3V9vQX
フォンダンショコラって焼いたその場ですぐ食べれる状況でないと人にあげるものではないと思う。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:20:13 ID:wKaYGZxV
ガトーショコラを初めて作ったのですが、中がずいぶんしっとりしてます。ガトーショコラ自体食べたことないので食感がわからないんですが、どんな食感ですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:27:35 ID:XwwqaoQ8
レーズンロールやハム&チーズロールのような具入りのパンは、ブラウンサーブって出来るものでしょうか?
どなたかご教示下さい。
よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:29:44 ID:h6TShaMA
食べたこともない物をつくって、
成功かどうかも解らない状態の物を人にあげるのは止めれ。

自分で食べるってことなら余計なお世話スマソ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:36:10 ID:FFj3lm+q
ていうか、何かひとつでも不安に思うことがあるなら
それを他人に上げるのは止めるべき
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:55:49 ID:8u+RxTtP
うるせーばばあ共だな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:00:28 ID:9LLKNiu5
コンデンスミルクって作れますかね?
原料は蔗糖とかみたいですけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:53:58 ID:4oaOPsJU
作れますよ!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:23:37 ID:58PuD8aC
659です。
材料を無駄にしてしまうのが怖かったのですが、やってみたら美味しく出来ました。
お騒がせしました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:59:12 ID:/iGd6fMg
>>664
作り方どうやったらわかりますか?
また知っていたら教えて頂きたいです
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:21:09 ID:CzZH2S9z
>>666
>>1読んできて
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:55:13 ID:42mO01yp
>>666
http://www.google.co.jp/
に行って

コンデンスミルクの作り方

と入力して検索しましょう
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 12:53:05 ID:UMntyXeD
コンデンスミルクって要はエバミルクに砂糖を加えたものでは?

エバミルクって要は牛乳を濃縮したものだから
何らかの方法で牛乳の水分を飛ばして砂糖を加えればいいと思う
分量はお好みで
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 08:45:27 ID:IXNhVxIr
前にここのテンプレにあった気がするのですが、スポンジケーキなどを焼く時の、型の大きさを変えたい時の分量の計算方法があったと思うのですが、ご存知の方、教えて下さいませ。

18号丸型用の分量→16号丸型に変えたい時などの計算式です。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:40:47 ID:3jHMQ2fx
>>670
こちらじゃなく、超初心者スレのテンプレにあります。
ちなみに号数とcmをごっちゃにしてるみたいなので気をつけて、
6号が18cm、5号が15cmです。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1292354393/6
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:48:32 ID:IXNhVxIr
ありがとうございます!
そうです、この式です!

超初心者の方のテンプレでしたか
号数とセンチもごっちゃにしてました(T_T)
ありがとうございました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:59:23 ID:BjE/Fv+6
ガナッシュを入れるタイプのフォンダンショコラを作ろうと思うのですが、
ガナッシュ入りの場合は、焼く前の生地の状態(カップに入れた状態)で冷凍保存が出来ると
昔どっかで聞いた気がするのですが、焼く前の段階で冷凍保存しても大丈夫でしょうか?
もし大丈夫だとしたら、冷凍庫から出して直ぐに焼く時は通常160℃のオーブンで9分焼く所を
何分ぐらい追加すると丁度良いですか?それとも自然解凍してから普通に焼いた方がいいのでしょうか

どなたか教えてください、お願いします
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:44:32 ID:64ll5tIO
当方、焼きプリンを作りましたが
砂糖の分量を誤り、少なく入れてしまったようで
甘くありません。修正もしくは再利用できますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:05:25 ID:V/mSlyot
出汁醤油をたらして茶碗蒸しと思って食べる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:17:40 ID:FktN40JV
プリンシェイクって飲み物がなかったっけ?
ビンに入ったプリンを、思いっきり振って液状にしてから飲むやつ。

あれみたいにシェイクして砂糖入れて飲んでみたら?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:00:40 ID:2fPI8e4b
ざっくり砕いて、たっぷりのカラメルやホイップクリームをかけて食べる
ドロリッチ状態のイメージで
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:18:57 ID:ZG/t+QD7
なんかそれやってみたくなるw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:56:34 ID:5gYz2Z8r
裏ごしして砂糖を足してパンに塗る
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:39:13 ID:E9gg/p9a
おいしそうー!プリンパン。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 14:04:20 ID:7M22mt8K
練乳入れて混ぜたらカスタードクリームになるから
ホットケーキに乗せて食う。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:36:40 ID:bIJHRnrq
無塩バター 60g
粉砂糖 30g
牛乳 小さじ1
卵黄 ひとつ分
薄力粉 120g

@室温に戻したバターを泡だて器でよく混ぜる
A粉砂糖を三回に分けて入れて混ぜる
B牛乳と卵黄を入れて混ぜる
C薄力粉をふるって入れてゴムベラで底からすくって混ぜる
D生地がまとまったらカードを使うとよい
Eラップの上に置きラップを二つ折りにして生地を伸ばす
F冷蔵庫で1時間寝かせる
G生地を厚さ3mmに伸ばす
H型に生地を敷き、麺棒を型の上で転がして余分な生地を切り落とす
I型に生地を押し付ける。このとき生地が少し型からはみ出るようにする
Jラップをして冷蔵庫で一晩寝かせる
K230℃で予熱したオーブンで210℃で10分焼く
Nピケして150℃で15分焼く

でパートシュクレ作ってチョコタルトにしたんですけど
焼いた後充分冷ましてもタルト台がぽろぽろに崩れてしまって
切り分けるどころじゃなくなってしまいました。
原因は何でしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 06:43:21 ID:GbqwHyoL
中身のガナッシュを冷やして固めて、生地に埋め込んで焼くタイプのフォンダンショコラ。
バレンタインに作る予定ですが、日持ちって何日くらい大丈夫なんでしょう?
時間ないの無理して、会える13日の朝に作るか、余裕もって前日に作るか…
ちなみに、13日は午後から仕事で、保冷材+外の冷え冷え車内(雪国)保管で、夜デートで渡す予定。
ホテルにレンジがあるから、温めて食べてもらえば、多分ソーストロリは大丈夫な予定。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 07:02:12 ID:UArwfeHx
>>9
今から作って同じ条件で放置して
明日の夜おいしく食べられるか試してみる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 08:15:05 ID:GbqwHyoL
>>684
きちんと読んでなくてごめんなさい(汗)
実は一昨日作って、昨日食べてみたら問題なかったんだけど、本当は今晩が一番時間あって。
でもさすがに今晩作って13日の夜は危険かなと、なら明日か当日かと迷ったんです。
申し訳ありませんでした!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:53:12 ID:2hIaNTbY
突然質問すみません。
あるチョコレートケーキの名前というか種類が知りたいのですが、シフォンみたいにフワフワではなく、中がしっとりずっしり生チョコみたいにとろけるようなビターなケーキの事を何といいますか?
ブラウニーかなと思いましたが、お店とかで食べる物はナッツは入ってないので違うのかも…
上によく粉糖がかけられています。
作りたいのですがレシピを何と検索したらいいのか分からず。
分かる方よろしくお願いします。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:33:56 ID:5rE2OBZm
フォンダンショコラでは?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 10:59:03 ID:2hIaNTbY
>>687
レスありがとうございます。
フォンダンショコラは中にドロッとチョコが入ってるケーキですよね?
それともまた違い、全体的に濃厚なチョコがずっしりという感じです。
説明下手ですみません。
生地はスポンジで、フワフワではなく濃厚で固めです。
ガトーショコラかな…?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 11:57:09 ID:5rE2OBZm
なら、ガトーショコラっぽいね
粉糖がかけられてることも多いし、
上面が割れて陥没してたら間違いないんじゃないかな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:00:39 ID:ESnxClz+
文章の感じではガトーショコラで合ってそう
検索するなら、クラシックショコラとかでも似たようなのが出ると思う
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:52:38 ID:2hIaNTbY
>>689-690
ありがとうございます!クラシックショコラかもしれません、調べてみます!
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 15:32:34 ID:V8WXhuwd
知人がフランスに行った際に食べたザッハトルテが美味しかったと聞き、どんなものだったか聞くと
【フルーツの果汁を層にしてた】
と言っていたんですが、知人が店の名前などを忘れてしまいそれ以上はわかりませんでした
自分で再現してみたいんですが、心当たりある方はいらっしゃいますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:35:17 ID:b9xWAxrd
>>692
ザッハトルテはアンズのジャムをスポンジの表面にぬったり、中にサンドしたりするので、
フルーツの果汁はアンズジャムだと思う。
「ザッハトルテ マリレン 作り方」でぐぐるとレシピが色々出てくるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:58:19 ID:V8WXhuwd
>>693
アプリコット以外にも層になってたらしくて、それがなんなのかわからなくて……
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:29:44 ID:mu9LxwR5
知り合いがあるケーキを造りたいらしいのですが、名前もレシピもわからないので失敗続きで困っています
フランスのもので、底と淵は薄く焼いたスポンジ、そこにクリームチーズを流し込んで固めたものです
タルトではなくてスポンジだそうです
どなたか名前をご存じでしたら教えてください
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:30:24 ID:ClIAxkoW
>>694
それはザッハトルテじゃないんじゃない?
ザッハトルテってドイツ菓子だよ

>>695
それは単なるチーズムースじゃない?
フランスはお菓子にあんまりクリームチーズを使わなくて、
(使うとしたらフロマージュ・ブランというフレッシュチーズが多い)
日本や米国のようなチーズケーキはないよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:48:46 ID:V8WXhuwd
>>696
ザッハトルテの名で売っていたそうです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:15:48 ID:b9xWAxrd
>>697
友人の伝聞だけの情報で正しい答えを得るのは無理だと思うよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:48:15 ID:vdXr4cq4
普通のレアチーズケーキじゃないの?
底にビスケットを敷く人も居れば、スポンジを敷く人も居る
スポンジを底に敷くときに周りにもスポンジをつける人も居る
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:38:05 ID:9OUkcpUG
ドライいちじくを中に入れたカンパーニュを焼きたいと思っています
その場合、ドライいちじくはぬるま湯に浸したり、
お酒などにつけて戻しておいたほうが良いのでしょうか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:05:07 ID:zPZn4YqN
ザッハトルテのスポンジの作り方についてお願いします

材料:
薄力粉 80g
砂糖 120g
卵白 4個
卵黄 4個
ビターチョコ 80g
バター 80g

手順
@チョコレートを細かく刻み50℃の湯せんで溶かしておく
Aボウルにバターを入れてクリーム状にする
 半分の砂糖を加えてふんわりとするまでよく泡立てる
B湯せんしておいたチョコをBへ入れる
C卵黄を一つずつ加えて、よくすり混ぜる
D卵白をボールに入れ、残りの砂糖を3〜4回に分けて加えながら泡立てる(メレンゲがピンと立つまで)
E振るった薄力粉をCに入れてさっくりと手早く混ぜる
 Dのメレンゲを3〜4回に分けて加え型に流し込む
 真ん中を少しへこませておく
F180℃で予熱しておいたオーブンで35〜40分焼く

問題は型に流し込む前の時点で、量がずいぶんと少なかったことです
あと焼きあがりの時点で少ししぼんでしまいました

実はもとにした分量は20cmのものだったのですが、実際は21cmの型で作りました
それでもたった1cmの違いなのに、レシピの写真よりも
焼きあがりは高さが全然足りなかったのです(出来たのは4cm弱程度の高さ)
自分でも作ってる途中で失敗したかな、と思うのは
Aのバターをクリーム状にする、とふんわりするまで泡立てるところ
(どのくらいまでなのかが分からなかったので適当にやった)
Eの混ぜるところです。木べらで切るようにさっくりと混ぜたのですが…
それとEの少し真ん中をへこます、という部分を忘れていました

分量がおかしいのか、それとも失敗した以外でも不十分なやり方があったのか
どなたかよろしくお願いします
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:23:29 ID:JxOede9g
>>701
メレンゲはボール逆さにしてもおちてこないくらいになった?
湯煎したチョコを入れるときボウルについた水分が入らなかった?
器具の水分には気をつけた?
あとはメレンゲの泡をつぶしちゃったとか
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:33:58 ID:Nm1Pscpl
マカロン作ったのですが、膨らまず、生地は歯にくっつく感じでした。
失敗したぺちゃんこマカロンを焼いたりして、なにか違う食べ方はありませんか?
他にチョコレートクリームがあります。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:54:10 ID:zPZn4YqN
>>702
水分に関しては大丈夫だと思います
メレンゲは「の」の字を書くように底をすくいながら混ぜました
最初のメレンゲの固さはちょっと怪しいです・・・そこまで固くならないと駄目なんでしょうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:50:37 ID:qylbU6Iu
>>703
カリカリに焼いてラスクにする

今年のサロン・ド・ショコラで青木定治の店でマカロンラスクが売られてた
買わなかったけど売り物になるくらいなんだからまともなお菓子なんだと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:44:14 ID:6tP8n6Dl
青木定治のマカロンラスク美味しかったよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 15:25:10 ID:p3M5K6D3
私も青木定治のマカロンラスク買いました。
美味しかったですね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:11:00 ID:VTzenk8A
エクレアの生地が焼いた際に上手く空洞になりませんでした
食感もなんだかぼそぼそしていて美味しくなかったです
空洞にする際の注意点と、サクッという食感にするにはどうしたらいいんでしょうか?

材料は
牛乳 100g
水 100g
無塩バター 87g
グラニュー糖 3g
塩 3g
薄力粉 115g
全卵 220g

薄力粉と全卵以外の材料を鍋で沸騰させたら火から外し、薄力粉を加えました
ある程度馴染んだら再度火にかけて75℃まで温まったら、火から外して60℃まで下げる
そこに溶いた卵を少しずついれ、混ぜ終わりは30℃以上を維持していました
オーブンは150℃で50分焼きました
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 08:36:42 ID:TQbXB3HJ
>>708
温度なんて測ったことないけど、焼く温度も工程も見たことあるレシピとかけ離れてて変としか思えない
小麦粉は火にかけて練るものだし焼く温度は200℃くらいが多いと思う

水分とバターと塩を鍋に入れて沸かす
沸いたら小麦粉を入れて練ってなじんだら火を止める
適度な堅さになるまで溶き卵を入れて混ぜる
絞り出し袋にいれて絞って200℃くらいで焼く(20分くらい)
手持ちのレシピどれ見てもこんな感じだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:39:44 ID:VTzenk8A
>>709
小麦粉は火にかけたので、焼く温度を変えてもう1度やってみます!
レシピは青木貞治さんのものでやってみました
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:57:13 ID:b2Y7Na9F
>>708
シュークリームスレも参考になるかも。
バターが冷たくて大きなまま火にかけて沸騰まですごく時間がかかったり、
そこからもたついたりすると、それだけで生地に入る水分量は減りますよね。
手順には書かれてないちょっとしたポイントというのはあるかも。

おいしいシュークリームを作りたい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1076308875/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:05:13 ID:TQbXB3HJ
>>710
青木定治氏か。失礼、怪しいものかと思った
そのレシピは間違ってはいないと思うけど、結構難しいと思う
こだわりがないなら普通の家庭でお菓子を作るような本のレシピに変えてみることを推奨
あと、完成品がぼそぼそで膨らんでないならおそらく卵不足、膨らまないで広がる感じなら卵過多
質感としてはヘラですくっても垂れないのは卵不足
たらーっとひとつながりで垂れるのは卵過多

練り方とか鍋のクセとか天気でも堅さって結構変わるから、質感の変化を見た方がいいと思う
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:39:46 ID:VTzenk8A
>>711
>>712
ありがとうございます!
なるほど、練習重ねて頑張ってみます!
714695:2011/02/15(火) 20:28:19 ID:T3ZEJwmB
レスが遅れて申し訳ありません
>>696>>698さんのおっしゃる内容をそのまま伝えてみます
ありがとうございました
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:53:35 ID:NLCWpnNj
>>710
チャレンジ!ホビーのやつ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:51:46 ID:1Ba6UyVG
>>715
それです!
他のものは上手く出来たんですが、エクレアだけ失敗して……

乾燥させずにマカロンが焼けたのは感動しました
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 15:13:19.55 ID:RwzraHZV
>>716
全く同じ状態に焼きあがりましたwオーブンが原因みたい。
他の媒体だけど青木さんの同じ配合のエクレアのレシピみたけど、
それにはコンベクションオーブンって明記されている。
コンベクションは熱風をガンガン当てるオーブンだから熱の伝わり方がまるで違う。
業務用ならなおさら。家庭のオーブンじゃ>>709さんのやり方の方が圧倒的に正しい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 20:49:16.66 ID:oSNuzYo5
>>717
そういうことだったんだ……
焼く温度を上げたら上手くいきましたよ!
上手くいけばかなり好みの生地でした!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:39:16.80 ID:ESiuu6/N
製菓用黒糖チョコレートを500gもいただいた。
そのまま食べると、何だか後を引く不思議な味。。。
黒糖の香りがしつこく漂ってます。

誰もが持ち帰りを拒否したこの子を化かしたいのですが、
何かいいアイディアありませんか?
黒糖とチョコレートの組み合わせを生かしたいです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:13:49.56 ID:2VqCOIA9
>>719
「黒糖 チョコレート レシピ|作り方」でググル

食べ物を「この子」って言う感覚はよくわからんな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:04:56.72 ID:+PjhSYdr
>>719
ロイズのかりんとうチョコがおいしかったから
かりんとう生地を焼いてそのチョコレートを溶かしてかける…とかどうだろうか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:03:07.64 ID:snWojAqr
>>720
同じく
ブログやツイッターで知らない人と馴れ合うのに慣れちゃって媚びてんのかなあって思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 07:14:13.28 ID:1Y4wl+G/
最近多いよね、物を「この子」とか言う人。
いい年した大人が言ってるかと思うと…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:08:51.85 ID:yyxL0Xm1
細けぇこたぁいいんだよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 11:19:07.67 ID:p2HuA/Hc
俺学生でしたサーセンwww

お菓子屋のバイト先で、
バレンタイン用の割れチョコオリジナルと黒糖verが余ってたんですが、
誰も黒糖はno thanksって持ち帰らなかったんですよ。
なんか可哀想だなって思って。別に媚びてない。

黒糖 チョコレートではcookpadでも検索してみたけど、
なんかイマイチhitしませんでした。何とか模索してみます。

>>721
ありがとう御座います(^ω^
面白そうなので試してみます!
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:38:27.50 ID:YmEvp8KS
質問させてください。

しょっぱいクッキーを食べるアイデアをください…
使用レシピはクックパッドで見た、
オリーブオイルを使った簡単な塩サブレです。
塩の分量が小1/2とあったのですが、
5ccの匙の1/2の岩塩を入れたらしょっぱくてしょっぱくて…
2.5ccの半量だったんだろうなぁと後悔しきりです。
クッキー自体はわりと美味しいような気がするのですが
食べた後、海で溺れた後のような気分になります。
ついついつまんでは「…のどの奥がしょっぱい」ウヘァを繰り返してますw
どなたか、美味しく食べ切るアイデアをくださいませんか。
よろしくお願いします。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:31:14.22 ID:3sHpdByN
>>726
小さじ1杯は5ccでいいんだよ。
2.5ccは小さじ1/4。
そのまま食べるのがきついなら細かめに砕いてバニラアイスのトッピングは?
ついでにキャラメルソースをかけて塩キャラメルアイス。
クックパッドはつくれぽが多くても地雷があるから注意だよ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:32:06.15 ID:XdUHKgbC
>>726
細かく砕いて、サラダやスープのトッピングとか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:34:46.28 ID:3sHpdByN
ごめん、言葉足らずだった。
2.5ccの半分なら小さじ1/4ねw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:42:09.37 ID:lGINQTZ3
三本組になった計量スプーンの勘違いで、一番小さい匙を5ccの小さじと
勘違いしている人が結構いる。
一番小さい匙は小さじのさらに半量の2.5ccなんだけど、単純に匙の大きさだけを
見て「一番小さいのが小さじで、次に大きいのが中さじ、一番大きいのが大さじ」って
思いこんでしまうらしい。

>>726の使用レシピの作者も小さじと1/2さじを勘違いしてるのかも試練
731726:2011/02/22(火) 16:36:08.31 ID:TFGqrhtG
ありがとうございます。
実は私自身、小さじ=2.5ccと思い込んでた頃があったのです。
(今回聞いてみたら友人の何人かもそうでしたw)

今回、初めてこのレシピを作ってみたのですが
全体の分量の割に、小さじ1/2はどうも多いような気がするなと思いつつ
つくレポも多い事だし、とその通りに作ってみたのでした。

バニラアイスのトッピングはいいですね!
早速今晩やってみます〜♪
砕いて使うアイデアをいただいて連想ですけど、オールブランやオリーブオイルを足して
タルト作りなんかに転用も出来そうかな?
助かりました!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:50:59.20 ID:H02J0Tsj
岩塩だと同量でも多く感じることがあるよ
うちが使うときはほんのり控えめでちょうどいいと思ってる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 18:55:53.80 ID:FCFh7WXR
12cm×30cmの天板でロールケーキの生地を焼いたのですが、
長い面を横にして巻くか(細長くなっちゃう?)
短い面を横にして巻く(大きすぎるなら半分にする)か考え中。
長い面が横でも大丈夫ですかね?

734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:20:36.75 ID:xTL/JsCQ
>>733
中のクリームを何にするかじゃない?
ジャムを薄く塗るなら長い面が横でもなんとか細長く巻けるけど
生クリームを芯にするなら長い面を横にしたら巻ききれないよ。
厚みが出るから綺麗な渦巻きにならないし、剥がれてくると思う。
トロッとした生クリームやカスタードを芯にするなら短い面を横にして
ある程度の長さで切ってミニロールがいいんじゃないかな。
735733:2011/02/24(木) 20:15:11.45 ID:FCFh7WXR
>>734
ありがとうございます。
お返事前に巻いてしまいました。
生クリームを長い面を横にして巻いたらご指摘通り巻けず・・・、
かろうじて一周は出来たのですが、
なんだかちっちゃいロールケーキが出来上がりました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:04:53.40 ID:9omNUrO/
何のために聞いたの?っていう…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:08:09.46 ID:MmxaOJfZ
訊くだけ訊いて、自己流でやっつける奴がいるよな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 23:14:31.59 ID:DGgzEvai
だがしかし! 巻く直前で聞いていたのなら
25分も待つ輩がいるのかという
生地は乾燥するは、クリームもダレるわで
フツーにとっとと巻かないか?

聞くタイミングが悪かったのだろうが
次回に生かせばいいじゃないか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 06:37:12.07 ID:fG6ZCPBL
多分、巻く段になって、 「さて、どうしたものか」 と思ったんでしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:13:11.49 ID:JoJzBiaC
おはようございます。
クオカでいくつかスポンジケーキを買いました。
いま18センチのプレーン味が一台残っています。
崩して食べることと、デコレーションすること以外に、利用方法ありましたら、お知恵拝借させていただきたく。
宜しくお願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:40:16.14 ID:B+GjXLD5
>>740
薄くカットしてスフレなどチーズケーキのボトムに
小さくサイコロ状にカットしてトライフルに
二枚にカットしてジャムはさんでビクトリアケーキに
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 11:06:33.40 ID:ijY7muQe
つぶしてラム酒やレーズンやナッツ混ぜて
丸めてチョコボールに
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 19:25:16.37 ID:eUv9R3HW
>>740
3段くらいに薄く切って、山崎パンの「まるごとバナナ」風にする。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:40:59.41 ID:MgcYelh2
メレンゲの泡立て。
砂糖をいきなり全部入れてしまい、ぜんぜん泡立ちません。
塩を一つまみ入れても湯煎にかけても駄目です。
何か良い方法はありますか?
ケーキの生地を作っているのですが、
もう泡立たなくても卵黄にまぜちゃって良いですかね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:47:57.02 ID:RNtF6bSs
それでどれほど膨らまないか実験を試みるというなら有効だと思いますwww
メレンゲは新しく泡だてて、
それは卵黄足して混ぜて、甘めのたまご焼きみたいなのとかにしたら?
746744:2011/02/26(土) 18:07:11.98 ID:MgcYelh2
>>745
回答ありがとう!
膨らむか実験してみることにしましたww
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 20:22:10.16 ID:t0rW5yY8
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:35:59.19 ID:iRCXoYZp
名前が分かりませんが、クレープ四つ折りにしたのをバターとオレンジで焼き煮ににしたのをブランデーでフランベしたような温かいクレープのお菓子みたいなんを作りました。
バターで輪切りバナナを焼いて、グラニュー糖を焦がしてを添えましたが。

正式名称が分かれば教えて下さい。

これにソースをかけようと父がしましたが阻止しときましたが、ソースかけたら不味いですよね?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 21:51:05.02 ID:nftNgbcC
>>748
クレープシュゼット、ではないかしら?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:06:40.35 ID:XtwgdiRG
>>744
作りかけの救済じゃないけど、
凍らせてから始めるのが有効かと。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:20:39.47 ID:2ZGUrIMa
スーパーバイオレットって、普通のフラワーに浮き粉を混ぜても代用できますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:25:12.92 ID:/tfIyQkI
>>751
無理です。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:44:56.71 ID:2ZGUrIMa
>>752
本当にありがとうございました
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 22:46:23.67 ID:zrXcpqii
>>748
キャラメルソースならおいしそうだと思う
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:28:09.62 ID:6cRSjZB/
「ブルーポピーシード」買いました。
これ、このままレモンシフォンに入れてもいいのか、
数分フライパンで炒った方がいい?
くるみやゴマは炒ってからケーキに入れるんだけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:37:07.92 ID:9dJekum+
>>755
ポピーシードは生地の表面に付けて、加熱して風味を出すもんでしょ
あんパンとか栗饅頭とか、クッキーとかのトッピングにするじゃん

生地に混ぜ込むって、そんなレシピなわけ?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:55:45.56 ID:mOqtEIqZ
ポピーシードは水をやるとたまに・・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:56:24.20 ID:z+gakbjq
>>756
混ぜ込むものも普通にあるよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:24:09.21 ID:nsbfkiOM
>>755
風味が強く出るようなものじゃないし、炒らずにそのまま入れてる。

>>756
スタバとかコストコでブルーポピーシードを生地に混ぜ込んだパウンド売ってるよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:26:25.91 ID:9dJekum+
>>758
シフォンケーキのような口当たりの生地に?
へ〜
せっかくのフワシュワ生地がモサッとしそう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:15:04.41 ID:lNY5tmPB
そんなことないんだモーン
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:35:10.04 ID:mf9R/1a2
こんばんは。
本をみてティラミスを作ったのですが、
浸す液が少なかった様でパサパサしています。
組み立てた後になんですが、
どうにか修正したいのです。
どうすれば宜しいでしょうか。
情けない質問で申し訳ありません。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 00:59:43.23 ID:c/7WxBGq
>>760
そんな馬鹿みたいな言い方しなくてもwww
パウンドケーキに入れるレシピは普通の菓子本にもあるよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 07:48:57.49 ID:mf9R/1a2
盛り上がり中すみませんが、
>>762お願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:39:53.16 ID:yIOqVJ3y
>>764
一晩たって中は確認したの?
時間が過ぎればクリームの水分を吸って直後よりはパサついてないと思うけど。
それでも駄目ならクリームをつけながら食べたら?
今からシロップをうったらクリームがベシャベシャになるし
焼きっぱなしのケーキじゃないから下手に小細工すると取り戻せなくなるよ。
割り切りも必要ってことです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:47:34.59 ID:mf9R/1a2
>>764
どうもありがとう。
アイスクリーム添えてサーブしたところ、
妻には上出来だと喜ばれました。

767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 04:28:35.82 ID:1w9AMuI2
直径18cm型で作る用のレシピでスポンジケーキを焼くのですが、
丸型が無いので家にあるお菓子の空き缶で代用します。
四角の型で、14cm×24cmの型で同等の膨らみになりますか?
もしくは、生クリームなどを挟む予定でどうせ横にスライスするので、
8cm×21cmの型で2〜3回に分けて焼くのとどちらが良さそうですか?
※ちなみに、生地を流し込んだ時に何p位の高さがあればちょうどよい膨らみになるのでしょう?
ケーキの種類によるんですかね。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:22:24.57 ID:nv7Q8OwD
>>767
スポンジ生地さえちゃんと出来れば型が変わっても膨らむよ。
生地をいつまでも置いておくと痛むから型が一つしかないなら
時間をかけて分けて焼くより一度で焼くのをおすすめします。
どのくらい入れたらいいかは焼き時間含めて勘で出来ないなら
オリジナルと自分が使う型の体積を求めて計算したほうが分かりやすいと思う。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 06:26:48.62 ID:dWIKUKik
お菓子の空き缶で焼くのはやめた方がいいと思います。
やはり、焼くのに使う前提になっていないので、
塗装や可塑剤がどんな溶け方してお菓子に混ざるかわかりませんし、
塗装に使われているインクの中には引火性の高いものもあるのでは?
想定外のことがいろいろ起こりそうです。

100均でもそういう型は売っているのだから、そちらでレシピ通りのサイズのものをそろえることをお勧めします。

単にサイズ違いということだけなら上の方のおっしゃるとおりで大丈夫です。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:38:57.19 ID:DBJjYNqW
数回に分けて焼くと、分けておいた生地の焼成後のふくらみ方が変わる
痛むというよりは生地の気泡の状態が変わるんだろうね
771767:2011/03/01(火) 13:23:45.29 ID:1w9AMuI2
>>768
ありがとうございます、体積を計算して一度で焼いてみます。
>>769
型を売っているお店が遠くて少々面倒なもので・・・。
お菓子缶は何度か使っていて、大丈夫だったので問題は無さそうです。
ありがとうございました。
>>770
膨らみが変わったりするのですね、一度で焼いてみます。
ありがとうございました。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:43:14.33 ID:xm/9TTgJ
オイルコーティングしていないレーズンを
ラムダーク(お菓子コーナーにあるサントリーのうさぎのマークのもの)
に漬けて冷蔵庫に入れっぱなしになっていたのを思い出し、
使おうと思ったのですが、レーズンに白っぽいブチブチした塊が
付いています。
漬けてから3カ月位経つのですが、カビでしょうか?
ビンの中には汁気は全くなくなっている状態です。
調べたら砂糖が固まったものともあったのですが
いまいち不安です。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:46:22.75 ID:2DV0acGb
糖分が結晶化しただけだから大丈夫だよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:12:57.32 ID:xm/9TTgJ
>>773
ありがとうございます。
やっぱりそうなのですね。

ビンの汁気が無い状態はどうでしょうか?
ジャムの瓶より少し大きめなビンに
ヒタヒタに漬け込んだのですが
全部吸いこんでポロポロな状態です。
このままで良いのでしょうか?
それともラムを継ぎ足した方が良いですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 14:21:04.08 ID:nv7Q8OwD
>>774
ここで一気に使う予定がないなら注ぎ足したほうがいいよ。
カビが生えるこもとあるので浸った状態がおすすめです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:31:32.59 ID:YZZKMDO4
>>771
横レスだけど
>お菓子缶は何度か使っていて、大丈夫だった
てのは、ただの思い込みでは・・・

すぐに苦しくなったりしないかぎり
有毒物質とったところで分からないもんね
基本、他人事だから、これ以上はどうでもいいけど
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:41:14.22 ID:DoJE3Peq
どうでもいいけど
缶にそのまま生地流すわけじゃないだろjk
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:45:38.99 ID:YZZKMDO4
コーティング剤が気化したり液化したりして
オーブンシート内に入り込むことだって考えられるがな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:21:10.99 ID:oeni1MXY
>>774
お酒のアルコールで防腐してるから
漬ける物<お酒 を崩すとカビるよ
必ず全体が浸るようにして
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:27:40.46 ID:uHPQ3kpe
菓子缶もたぶんブリキだろうから熱伝導は問題ないだろうけど
表面塗装の具合で、それこそ膨らみが変わってくるかもね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 21:46:47.20 ID:o1L9DWnb
菓子缶の塗料は食べられることを前提にしてないから
それが焼かれて劣化して体内に取り込まれたときどうなるかは分からないよ

即死することはないだろうけど
数十年後、癌とかになる原因になるかもしれない
数十年後に生きてる可能性のない人(80歳の老人など)なら
別にいいかもしれないけどね

どうしてもやりたいなら勝手にやればいい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 22:23:42.85 ID:YZZKMDO4
牛乳パックを利用するのも多いようだけど
あれもパウンド焼くような温度には耐えられないらしいね
有害物質が入り込むとか一時期話題になったし
実際、使いまわすと直ぐにヘロヘロになるんだよな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 06:06:36.58 ID:61m0GwGi
牛乳パックは蒸しパンで使ったな。
有害物質が入るのかよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 07:46:30.81 ID:o+3pgwNv
通常使ってて、
牛乳パックごと100度越えるような温度になることがあるとでも?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 09:45:10.79 ID:OOlkfFfG
以前、内側のコーティング剤が溶けるから不適切だという新聞記事だったか何かを見たよ。
確か、メーカーさんへの問い合わせに対するメーカーさんからの答え、みたいな感じじゃなかったかな。
見た目異常なくても、無色透明なものでにおいもなければ溶けて混じってもわからないもんね。
しかも、一目見てわかるほどいっぺんに解けるならともかく、ちょっとずつとかさ。

企業だって、本来必要なことにしか注意を払ってないし
不必要なことにまで注意を払う義務もないからねぇ。

ま、やはり用途外の利用はよくよく考えて、各自自己責任で、てことだな。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:11:20.04 ID:jX/ai5qh
>>785
度々この話題でククパドのFAQが出るから、それ見たんじゃね?

「牛乳パックでケーキを焼いても大丈夫でしょうか? 」参照
http://cookpad.com/info/faq
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 11:18:33.68 ID:UCi1pMyx
そういえば子供の頃に見た本にはお菓子の空き缶を使ったのとかあったなぁ。
牛乳パックを型の代わりに使うのも見たような…
親が使うのを見て育った人とかもいそうだね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:20:44.07 ID:W5O6Q0/P
スフレチーズケーキなんですが、指定時間焼いたあと余熱で焼き上げるとありそのまま
置いておいたのですが、どうやら中まで焼けてないようです。
これはもう一度焼くのと諦めて食べるのどっちがいいと思いますか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 22:44:41.61 ID:VLfDPPJx
>>788
チーズケーキは焼いてすぐだと、プルプル感があって焼けていても生焼けっぽく感じられることがあります。
そういうときは粗熱とってから一晩冷蔵庫で冷やすとしっかりします
もしかしたら本当に生焼けの場合もあるかもしれないけどね・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:14:27.56 ID:W5O6Q0/P
>>789
そうですか、ありがとうございます
とりあえず一晩置いてみて、
生焼けだったらまた新しく作ってみることにしますw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:03:34.04 ID:geJjewPG
子供が全然野菜を食べてくれません><
子供にも好まれる味でたっぷり野菜の栄養を盛り込んだスイーツを教えてくだしあ


最近星座旦那シリーズにハマって寝不足です。。。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:13:31.63 ID:3df1nSXw
>>791
何歳か分からないけどある程度砂糖使用OKと仮定して。

かぼちゃやさつまいものプリンはどう?
口当たりもいいし匂いも見た目も野菜と分かりづらいよ。
それか甘みを抑えるならほうれん草を使った蒸しパンとか
もっと簡単にするならジャガイモを入れたポテトパンケーキもおすすめ。
あとはにんじんとオレンジジュースを混ぜてゼリーにするとかかな。
混ぜるものはあまり匂いのきついものはやめたほうがいいと思う。
バレると次食べてくれなくなるかも。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:25:02.53 ID:8iVdHslp
>>791
「野菜 スイーツ レシピ」とかのキーワードでまずはググろうよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:27:13.33 ID:LEaxkC8k
質問したいのか自分語りしたいのかどっちだよ
寝不足一切関係ねえ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 10:48:46.21 ID:LhPOme06
>>791
野菜は食べられないけどお菓子でなら大丈夫!っていうのも
根本的な解決か?って気がするので、小さいお子さんなら育児板もドゾー

子が偏食で困ってます★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1255474923/
【質問】幼児食スレッド【献立】2皿目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1193825219/
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 12:42:25.50 ID:pD4+Dcu3
知り合いのアメリカ人に教えてもらったニンジンゼリー。
ニンジンをすりおろすかみじん切りにして
オレンジゼリーなど相性の合いそうな味でお好みで固める。
生で教えてもらったけど子供さんなら一度火を通したらいいかもね。
あちらではお菓子というより食事の一部、サラダとして出るらしい。
キッシュや食事系パイとかと同じ感覚かな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:31:30.50 ID:N9FZAEOJ
人参はなかなか強敵だと思う
存在感強すぎるから
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 18:35:56.43 ID:uKVpnIec
>>791
菓子じゃなくていいんじゃない?
偏食の域でしょう
オカズで食べるようにならないと、全く解決になってないと思う
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 21:59:50.08 ID:aZrSFsAy
>>791
家族が市販品は食べても極力手料理に手をつけないなら
レシピより我流に走るメシマズ嫁の可能性も。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:09:28.20 ID:dWrJkmNY
クッキーを砕いてタルトの土台を作ろうとしたのですが、室温のバターを混ぜた後
牛乳を入れたのですが、入れすぎたみたいで緩くなって、クッキー生地ぐらいの
固さになったのですが、タルト型に入れて焼いても大丈夫でしょうか?
作ろうとしてるのはイチゴのタルトです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:31:33.09 ID:laLcWuXN
牛乳って入れるもんなのかな。
いずれにせよ分量が分からないから何とも言えない。

クッキーとバターの割合が2:1が黄金比だと聞いたんだが。。。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:54:26.17 ID:OgX+IVqq
よくブログなどで毎日お菓子やパン作られてる方多いけど、みんな消費はどうしてるのかな?試食も兼ねて自分も食べると思うけど太りませんか?
お菓子作る人ってみんな細い方が多いですよね…。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:21:56.13 ID:5HlSzwms
うちは痩せの大食いの夫が大体消費してる。
ちょっとは太ってくれればいいのに。チッ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:40:31.41 ID:2sTzcmzi
>>802
食べ盛りの子どもが三人いるからあっという間になくなっちゃう。
自分も食べるけど太りはしないなぁ。
昨日は朝からシフォンケーキ2台、ダッチブレッドを8個作ったけど
現在シフォンケーキの2個目が半分残るのみ。
家族全員痩せ体質なのが救い。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:30:53.83 ID:yKL13hfi
>>802
逆に考えるんだ、太らないから沢山作れるんだ。
自分は太る体質だから、作りたくてもたまにしか無理。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:43:04.14 ID:DNxohYwE
太らなくても過剰に糖分取れば病気になるよ
肥満にならないタイプの糖尿病は、気づくと重篤な病状になってることが多い
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 19:25:49.58 ID:cQcdeziQ
食べた分だけ太るから自分じゃ一切食べない。それに作ることがすきなのであって食べることにそんなに興味ないし
作ったのは基本母親が消費する。女数人の職場だからどんどん食べてくれる
808802:2011/03/04(金) 19:26:59.80 ID:OgX+IVqq
レスありがとうございます。
みんな太らないなんてうらやましいなー
作らないと上達しないしでも太るしでなやむー
作っても試食は少しだけで我慢ですね。
お菓子の在庫あると食べたくなる衝動に駆られるけど我慢できるよう努力します。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:02:49.34 ID:FyEGM3pM
すっごい痩せてるのに、
健康診断でレッドカード出る人いるよね
見た目で健康度合いが分からんのは怖い

ポチャの自分は、そんなの無縁だが>痩せてても実は不健康
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:06:07.76 ID:BoXeeB1I
シフォンケーキを焼いたのですが
出して逆さにして冷ましているあいだに、
焼いてる間型からはみでて膨らんでる部分が
しぼんできて、そこだけ生地がみっちり詰まってしまいます。

生地が失敗したのかな?と思って
色々なプレーンのシフォンのレシピで4個ほど作りましたが全部そうなります
これって、シフォンでは普通のことなんでしょうか?
それとも電気オーブンだからか、もしくは自分が生地作りに何か致命的な失敗をしているのか
何を改善したらいいのかわからなくなったのでアドバイスがほしいです…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:42:07.65 ID:DNxohYwE
みんながそうとは限らないけど、ジャンクフードや菓子ばっかり食べてもやせてる人は、食事に無頓着、執着ないタイプが多い
たくさん食べる時があるから「やせの大食い」を自称するわりに、めんどくさいって理由で食事抜いたりしがちだったり
甘いものでおなか一杯になったら他の食事はとらないで、カロリーは取れても栄養失調になるタイプ

人に配るのは迷惑に思う人も居るし、家族太らせるのもどうかと思うから
お菓子は一日一人300kcal以上食べないように分けてよけておいて、欲しかったら取ってもらって残ったり食べ切れなかったら冷凍してる
半冷凍のケーキはまた生とは違っておいしい
プロじゃないんだから、食べてこその菓子作りだと思う
せっかくの材料なんだから、それで健康に不安がでるなら「作りすぎ」
食べ物はおもちゃじゃないから作るだけで遊んだりできない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:48:16.35 ID:DNxohYwE
>>810
焼いた直後にショック与えてみるとか
メレンゲが上手くたって無いのかなと思った
レシピも何もないからよく分からないけど
うちの電気オーブンでははみ出た部分が後でしぼむことはないかな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:09:36.38 ID:TerNWoxO
>>810
>>812さんのアドバイスの通り、焼いた後、焼き縮み防ぐように、型底にショック与えて打ちつけるのはやってるの?

しぼんできて、そこだけ生地がみっちり詰まる場合は、生地を混ぜる時に少しだけ、メレンゲ残しておいて
最後の方の生地にメレンゲ足しして卵白多め生地にすると詰まりは軽減されるらしいよ。

焼く前の生地は型の6-7分目にしてる?余りに盛り上がるとちょっと焼き上がりが美しくないかもしれないから
少し分量減らして見るとか。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:14:11.81 ID:2sTzcmzi
>>810
混ぜ方かも。
生地をいじり過ぎても目詰まりするよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 21:55:41.26 ID:BoXeeB1I
>>812-814
シフォンでも焼いた後にショックを与えても良いんですね
それが原因かもしれないです。卵白を取っておくのもやってみようと思います
ありがとうございました!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:54:17.73 ID:jRwBPCoM
消費期限が2001年の強力粉があるんだが、パン焼いても大丈夫だろうか
においとか見た目はなんも問題ないんだけど
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:13:35.41 ID:fkIQ7uzi
>>816
自分だったら迷わず処分します。
今年は一体何年ですか。
でも試して報告して欲しい気もするけどw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:15:43.74 ID:Wd3LW2yV
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1218639987
ttp://cookpad.com/diary/1628609
いくつか探したけど、粉 使用期限とかでぐぐって自己責任
臭いや虫がなければいけるかもしれんが
味と質感は落ちるという話も出てたよ

ついでに、諦めたときの二次利用
ttp://okguide.okwave.jp/guides/33740
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:48:06.70 ID:Alj05Rdc
パンはふくらまないんじゃないか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 07:21:55.93 ID:Wd3LW2yV
>>811
> たくさん食べる時があるから「やせの大食い」を自称するわりに、
>めんどくさいって理由で食事抜いたりしがちだったり
> 甘いものでおなか一杯になったら他の食事はとらないで、
>カロリーは取れても栄養失調になるタイプ

喫煙者が痩せてるのはコレかもな
煙草一本で、まともに食べずに過ごすの居るだろ
まぁ、脳がやられてしまうのもあるのだろうけど・・・
喫煙者といっても、食にまでだらしないのは
パンパンに太ってるけどね
どこまでもルーズなのかも
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:58:45.76 ID:OwhulM88
禁煙すると飯がうまくなって食う量が増えたとか聞くし、そうかもね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 13:08:27.56 ID:dtYVTIwg
古い小麦粉でケーキ焼いたけどまずくてしょんぼりした
手間ひまもガス(電気)代も粉以外の材料も、もったいない
粉は捨てるべきだと思う
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:08:45.42 ID:EPF5HnlH
ほうさん団子でも作れば良いよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 15:37:52.93 ID:SI+2D/9R
霧吹きについて質問します。
●製菓、製パンで使う霧吹きはどんなものをお使いですか?
100均、無印などのものより製菓用品店などで売っているものの方がやはり良いのでしょうか?
また
●霧吹きは普段どんなお手入れをしていますか?
掃除用などはあまり気にせず使っていますが食品用になると衛生面が気になります。
また、時には1・2ヶ月程全くパンを作らないこともあり、
住まいがマンションの1階で少し湿気が気になります。
使用前使用後にしゃかしゃか水ですすいで、
それぞれアルコール消毒後に乾燥させれば大丈夫でしょうか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:21:45.94 ID:5fJIuOI1
>>817‐819
ご助言などありがとうございます
膨らまなかったら怖いので、パンではなくアップルパイを作りましたw
とりあえずおなかを壊すことなどは無いようで安心した
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 22:57:19.12 ID:ZL99hlCC
買った本に載っていたアイスボックスクッキーなんですが
バター220g砂糖200g小麦粉500g卵1個

小麦粉量が多すぎるんじゃないかと思います
誤植だと思いますか?
このまま作ってもいいんでしょうか・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 02:02:06.12 ID:ZQAtAiY+
>>826
全体的に量が倍くらい多いけどそのくらいのレシピはわりとあるよ
作れると思う
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 03:34:20.46 ID:/Ab0kSuk
>>827
ありがとう
念のため少し残してから少しずつ粉混ぜてみたんですが、全量入れてもなんとかまとまりました
いろんなレシピがあるもんですね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 11:04:29.93 ID:tx6zCoMr
クッキーとかサブレって捏ねてる時は不安になっても
寝かせると落ち着く事が多いね
830フラックスシード:2011/03/06(日) 13:04:22.05 ID:NAaZ/9Q5
アメリカのスーパーに良く売っているマルチグレインブレッドが作りたいです。

ライ麦、小麦胚芽、オーツ麦、小麦ふすま、グラハム粉、フラックスシードなどの雑穀類は、単に強力粉に置き換えていいのでしょうか?
水分量をどれくらい加減するのかわかりません。

粉の配分は強力粉50%、雑穀類50%を考えています。
5-6年前のナショナルHBを使用しています。
よろしくお願いいたします。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:16:10.63 ID:WvcqzveD
>>824
うちでは100均の日本製のスプレー使ってるよ。
なるべく細かく出るのがいいから、化粧品コーナーの使ってるw
お手入れは同じ。
使う時も軽くすすいでプシュプシュしてから。
うちも冬は専らHBばかりで、成形パンは作らない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 14:42:51.45 ID:vMPdzQb4
>>830
単発スレの削除依頼だしてこい

マルチグレインブレッド 健康おいしい雑穀パン
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1298605834/
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:10:26.31 ID:RBK3t+JZ
パンやシュークリーム作るのに、何十ccも霧吹きするわけじゃなし
日をまたいだら中身捨ててすすいで、新しい水入れるもんね。
小さい化粧水スプレー、収納しやすいくていいかも。
834フラックスシード:2011/03/06(日) 17:43:24.62 ID:NAaZ/9Q5
>>832
ご指摘ありがとうございます。
削除依頼だしてきました。

よろしくお願いいたします。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:15:34.82 ID:KY9iQ0Mj
カラメルソースを自作したいんだけど、保存容器はどんなのが最適かな?
売ってる容器か、何かの空き容器で、オススメがあれば教えていただきたく。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 20:23:08.26 ID:lppnPi8S
824です。
>>831 >>833
あ!目からウロコです。小さいスプレーいいですね。
使わないときに場所をとる型とかってホント悩みの種ですよね。
100均で探してみます。ありがとうございました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 23:40:02.93 ID:vq6R/T83
>>835
ジャムの空き瓶を使ってるよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:43:50.71 ID:IV9f+QhF
ジャムの空き瓶ってことはスプーンですくうタイプですね。
直接かける(垂らす)タイプでは、保存容器として向かないでしょうか・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:55:00.62 ID:U8KRg/CX
直接たらしたいなら蜂蜜の容器が良さげ。オレンジの奴。
ちょっと大きすぎかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 02:53:59.26 ID:TZZoroPQ
ガラスの醤油さしに入れてる人がいたよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:59:42.99 ID:Sy9FgOhj
苺のパウンドケーキを作ったのですがペシャッとした仕上がりになってしまいました
手順は…
バターを泡立て→卵黄を混ぜ→苺ジャムを混ぜ→粉類をさっくり混ぜ別立ての卵白を混ぜ→苺のシロップ煮と残りの粉を混ぜる

バターや卵白も良く泡立て、粉もさっくり混ぜたつもりだったのですが
何が原因でしょうか?

焼いてる時は膨らんだのですが
焼き上がるとチーズケーキのように少し高さがへこんでしまいました。
食感もフワフワな訳でもなくパウンドケーキのしっとりした感じでもなく
ぺしょっとした生っぽい感じでした
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:09:06.00 ID:+BVKbp19
砂糖入れなかったり卵白別立てしてるのは何か意味があるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:18:13.15 ID:Sy9FgOhj
842さんありがとうございます
砂糖は書き忘れただけです!!バターと卵白に半量ずついれました
別立てのレシピだったのでこの作り方で作ったのですが
全卵を普通に混ぜても良いそうです
全卵だと簡単そうですが今回何故失敗してしまったのか、原因が知りたいです(;_;)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:28:59.08 ID:sJhM376N
>>841
★「お菓子やパン作りの疑問点等」 について語り合うスレです。
 質問する場合はレシピ(材料・分量・手順等)を書き込んでください。【←重要!!】
 そこに失敗の原因が隠れている事が殆どです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:53:54.35 ID:qGfJTH68
>>841
別立てだと、通常はバター側に粉を数回に分けて入れて
そこに数回に分けてメレンゲを入れないかな?
メレンゲを入れて生地を練り、さらにその後にも粉を入れて
生地を練ったらせっかくのメレンゲの泡が潰れグルテンが
強くなるような気がするけど…
自分は別立ての食感が軽くてふんわりして好きだから、
良く別立てでパウンドケーキを作ってるけど、、、
大体はバター側に粉を何回かに分けて入れてさっくりと混ぜ、
まだ粉っぽいうちに粉をまぶした具を投入してざっと混ぜ、
そこにメレンゲを何回かに分けて入れて混ぜるようにしてる。
それでぺしゃっと潰れた経験はほとんどないなぁ。。。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:57:06.35 ID:Sy9FgOhj
>>841>>843です。
バター140g/粉糖100g/卵2コ/苺ジャム100g/薄力粉150g/アーモンドプードル30g/BP小1/(苺200g/キルシュ大2/グラニュー糖大2/薄力粉40g/煮て苺とシロップに分け苺に薄力粉をまぶす)

作り方は…
バターと砂糖の半量をよく泡立て
そこへ卵黄を混ぜ→苺ジャム、シロップも混ぜる
ふるい合わせた粉類をゴムベラで2回に分けさっくり混ぜる
卵白と残りの粉糖でメレンゲを作り3回に分けゴムベラで混ぜ入れる
最後に薄力粉をまぶした苺をゴムベラで混ぜる
型(18cm×6cmパウンド型と14cm丸型)に入れ180℃で50分焼きました。レシピでは45〜60分

何度もすみません。何かわかる事があればよろしくお願いします
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:34:05.46 ID:Emdr2k9r
>>846
苺ジャムってのは下に書いてある自分で煮たやつのことだよね?
果物は煮詰め方で水分量がだいぶ変わるから
その辺りもべチャッとした原因の一つじゃないかな。
生の苺を煮てさらにシロップも投入したらその分量だとちょっと多い気がする。
もっと減らすかドライストロベリーを洋酒に漬けてから入れたほうがいいかも。

ちなみにそのレシピの出どころはなに?
プロのレシピ?それともネットの素人レシピ?
>>845さんが言うように手順がちょっと不思議な感じなんだけど。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:35:13.66 ID:Emdr2k9r
ごめん、シロップは入れないんだったね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:06:19.78 ID:sFxhZKG3
イチゴジャム100g+シロップを生地に練りこんでる時点で
もうバターケーキ生地とはいえないと思う。
混ぜ方とか別立てとか関係なくそういうペシャッとしたお菓子を作っただけ。
何も失敗はしていないと思う。
どうしてもジャム入れたパウンドケーキつくりたいなら
普通に仕込んだ生地に軟らかく戻したジャムを軽くあわせて
マーブル状のまま焼いたらいいんじゃないかな?

あと、パウンドケーキがしっとりするのは数日経って油脂がなじんでから
焼きたてはむしろホクホクした感じ。
別立だとしっとりというより、少しモチモチする感じかな
焼きあがってから冷めたら少しへこむのは普通。

最後に苺を入れるとき薄力粉まぶしているのは
苺が下に沈むのを防ぐためだろうね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:22:31.96 ID:sJhM376N
レシピみつけたw
ttp://blogs.yahoo.co.jp/b753553307/22618605.html
仕上がりはペシャで間違いないと思われww
http://blogs.yahoo.co.jp/b753553307/22659491.html
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:36:45.62 ID:pMKrdR4F
まんま>>8ですな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:50:06.16 ID:6TA8d7c/
これは…w
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:21:12.31 ID:Hyri30Mf
ID:sJhM376N、ちょっとアンタ怖いよ…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:31:32.60 ID:KHPpqonW
>>853
何で怖いの?
変なレシピはググって検証はよくあること。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:13:23.84 ID:nBk/pEcG
>>853
本人?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:25:53.75 ID:9a7ZzOuX
ここで聞くべきことか分からないけど、
友人からもらったおやきを食べたら
生焼けだったのかドロッとした小麦粉の生地が出てきたんだけど
これって食べたら体に悪いのかな
勿体なくて全部食べてしまったけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:29:27.50 ID:6TA8d7c/
小麦粉はどうして生で食べてはいけないのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211301247
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:33:25.77 ID:9a7ZzOuX
>>857
消化に悪いのか
妙に胃が重いと思ったら…。
レスありがとう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 23:42:59.98 ID:Dj72Mw1u
853が怖がるべきなのはweb検索エンジンの力だよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 01:42:45.59 ID:fyTNPmKb
>>850を見て作ろうと思うのが不思議だ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 02:24:49.96 ID:A/6idIQR
>>843です
>>汁けの量ですね!
>>849そういう物なのですね!!
>>850
元レシピではなく同じレシピを見て作った方だと思われます。

皆さんありがとうございました
アドバイスを参考にまた作ってみようと思います♪
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 03:28:49.38 ID:KnhkiMPl
>>861
ttp://cookpad.com/recipe/1053201

元はこれ?放置キッチンでもないし、つくれぽにういろうっぽいの混じってるし
やっぱり>>8で終了だろ。

>クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
>ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:08:08.58 ID:1xbBJyMu
スポンジケーキとロールケーキの生地ってほとんど作り方は同じですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:21:21.25 ID:RffdNoJm
>>862
大本が羊羹に見えるよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 07:24:39.29 ID:RffdNoJm
まっちゃがえた
×羊羹
○ういろう
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:08:16.26 ID:8NMIIdt0
>>862
つくれぽに850とモロ同じ写真があるw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:08:48.02 ID:fniDm7u7
ぜんりゅうふんにベーキングパウダーをいれたら全然膨らみませんでした
こういう場合はベーキングパウダーが少ないんでしょうか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:32:52.27 ID:Ntit60E4
レシピ書きましょうね
全粒粉にBPだけ混ぜても単なる粉ですから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:40:05.27 ID:orumj1Nd
850のブログの人、主婦暦20年・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 13:57:05.29 ID:fyTNPmKb
>>869
お菓子の腕前は論外だけど、インパクトのあるケーキに目が離せなくて
ブログを読みすすめたらけっこう苦労人みたいで応援したくなったよ。
出来栄えはともかく美味しいって食べてくれる家族がいるのが一番かも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:05:09.51 ID:0sRoLZyn
あ〜このレシピかぁ…
この人のパウンドとマドレーヌはどれも美味しかったんだけど
これだけは食指が動かなかったんだよね…
なんか水気が多いレシピで えぇぇぇ、、、みたいな。
作らなくて良かったぁw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 14:05:51.17 ID:XwMGIrmw
>>869
ええええ〜っ!
どこのdqnかと思ったのに。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 15:02:06.71 ID:Ntit60E4
個人叩きしたいなら板違いなのでネヲチ板にでもいってくださいね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:07:52.55 ID:cxD2sIzj
>>864
米粉で作るといいういろうが出来そうだ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:46:15.67 ID:mkEdk469
ホワイトデーにお返しで作ろうと思ってるんだけど、
ガトーショコラかティラミス、どっちが簡単だろう?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 19:56:01.35 ID:uOUY4pe6
>>875
どちらも簡単だけどガトーショコラのほうがチョコレートにこだわったり持ち運び簡単だったり日持ちしたりするかな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/10(木) 21:34:00.99 ID:orumj1Nd
>>875
私もガトーショコラ。
焼きが結構アバウトでいけるので初心者むけ。
アバウトというのは適当って意味ではなく、串を刺して生地がついてこなくなるまで
何度も再加熱しても焦げすぎたりしにくいので、失敗=無駄になりにくい。
食感は変わるけど、ちょい半生でもしっかり焼きでも、どちらもおいしいよ。

ティラミスは初めて作るのは、見栄えの点で難しい。
スポンジのコーヒーしみこませ具合とか、表面のココアパウダーふり具合とかね。
火を通さないので、衛生面を気にする人もいる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 06:49:04.86 ID:fGV0Z2yL
パン生地の扱い方がいまいちわかりません。
カメリアのドライイーストを使ってHBで捏ねてるんですが、
例えばメロンパンのような何個も分けるような生地の場合、
私の手際の悪さもありますが、途中から
生地がまた膨らんできます。
膨らんだ生地は丸める際、また空気抜きして
完全にペシャげさせた方がいいんでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:11:08.61 ID:eloVqBXC
余裕があれば、サイトだけでなくこちらの本などもいいかも。
『お菓子「こつ」の科学』
やっぱり本って時間はかかるけど全て通して読むと全部連動してるとわかっていいよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 14:04:33.83 ID:pfl1wycY
>>879
俺もそれ読んでからお菓子作りが上手くなったと思ってる
自分で色々試すことも大事だと思ったし
なにより知ってると知らないじゃ手際とかが違うよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:24:12.64 ID:0j32f4tt
ホワイトデーに彼女が大好きなプリンを作ろうと一生懸命やっているんですがプリンが固まりません……

牛乳250o 生クリーム200o 卵黄4つ 砂糖大さじ4杯 バニラエッセンス
これらを混ぜて普通のマグカップにいれて15分蒸しても全く固まりません……
作り方のサイトに載ってた通りのハズなのですが どうしたら良いでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 02:42:05.98 ID:MdMTqCQY
そのサイトのアドレスも添えたほうがいいんじゃないかな(直リンなしで
ただ、地震で現状が難だから、レスがつくかは微妙かもしれない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 03:56:42.40 ID:LtPZgnLC
>>881
mmて長さじゃないだろ、mlかccな。

ttp://iina.com/pudding/tv/pastel/pastel.html
パステルが配布してたなめらかプリンのレシピが元っぽいな、
あれは容器の兼ね合いもあるが実は失敗しやすい。
(固まらないとか失敗もつけて検索すると結構ヒットする)
注意点を読んでやり直すか、ガッテンプリン等のレシピにするかはご自由に。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 13:37:51.52 ID:abL2drHX
あのなめらかなプリンを作ってあげたいってことじゃないの
容器の兼ね合いで固まらないってどういうこと?
小さい型にすればおか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 14:26:29.32 ID:wbl5jwJP
ブラックシリコンの型使用でマドレーヌ作ったら生地が型に少し貼り付く…
オイルスプレーするだけじゃやっぱりダメかな?
バター塗って粉はたかないとダメ?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 18:53:47.90 ID:xLern6Y8
オイルスプレーはケチらない
少々かけすぎぐらいにするといいよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 22:04:15.93 ID:LTB2evjq
>>885
私もブラックシリコンの型使用だけど
いつもオイルスプレーだけで大丈夫だよ。
888885:2011/03/13(日) 11:02:44.20 ID:VyqG3t3S
以前は綺麗にはがれてて、以前からと同じようにスプレーしてるつもりだったんだけど…
1つ1つ吹き付けてたんだけど、スプレーし足りなかったのかな?
少し型に油が溜まる感じだったし、逆にスプレーしすぎだと思ってた。
次はもっとしっかりスプレーしてみる!
ありがトン
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:38:57.89 ID:Vwa5G4jM
初めてパンを焼きました。
炊飯器の保温機能で発酵させ、オーブンで焼きました。
うまく出来ました。

楽しかったので、これからも簡単なパンを焼いていきたいのですが、
毎回、同じ条件で確実に発酵させるには、炊飯器が無難でしょうか?
皆さんはどんな方法で発酵させていますか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 15:10:11.48 ID:Klkispsr
>>889
ブランケットにくるんで抱っこして寝てる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:43:53.25 ID:d5UzS+5l
>>889
ホームベーカリーは1万円以下で安いのもあるよ。
捏ね、発酵発酵だけでもしてくれるから。
でも焼くのはやっぱりオーブンの方がおいしいけどね。
私はいつも捏ね、発酵だけホームベーカリーで焼くのはオーブンです。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:16:16.67 ID:Vwa5G4jM
>>890
ありがとうございます。

>>891
ホームベーカリーの発酵機能なら確実ですね!
ありがとうございます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:22:48.66 ID:4IQbOLaA
これからの発酵器といえば
車内
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:39:42.61 ID:d5UzS+5l
>>893
スゴイ発想w
でも確かに暖かいよね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:30:57.59 ID:xyTYKWwT
お布団でぬくぬく発酵はオールドスクールかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:15:16.41 ID:Vwa5G4jM
皆さん、いろんなアドバイスありがとうございます。
実は>>890さんのは冗談かも・・・と思いました。
でもパンを焼いていたことのある友人が
同じことをやってたそうで、
冗談なんて思ってしまってほんとにごめんなさい!
>>895さんもお布団ぬくぬく発酵。
私の布団の中にはいつも湯たんぽが。
ということは、湯たんぽって使えそうですよね。
生地を入れたボウルにラップして湯たんぽと一緒に
バスタオルでくるんでみようかな!?

うまくいったらご報告します。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:59:54.75 ID:/uy/lVS7
普通のオーブンなら発酵モード付いてないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 00:48:30.17 ID:6EgcxorE
>>897
ビルトインのガスオーブンで・・・発酵モードというのはないです。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 09:11:15.02 ID:Pqvp17tb
某通販の、パンづくり簡単キットの説明書には
「160度のオーブンを予熱無しで1分半、止めた後そこにつっこみ15分」とあります
このスレの住人の方たち的に↑はアリですか?

なんつーかその説明書自体が、かなり雑な説明しかないので
不安に思いまして…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:25:39.50 ID:TLBTzsYB
某通販のレシピ完全無視して作ってます
イーストの量も倍くらいありますしね
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:55:46.42 ID:T4a2t1PZ
ペットボトルにお湯入れてボウルと一緒に発泡スチロールの箱で保温。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:43:02.59 ID:GLqbnl3B
>>899
オーブンによりクセがあるので
1分半後温度計で庫内を計ってみるとよいでしょう
生地の乾燥対策も必要か
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:46:27.24 ID:gvKiZdb3
ビルトインのガスオーブンでも、
余程古いものじゃなきゃ発酵機能あると思うんだけどなぁ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:30:15.16 ID:6EgcxorE
確かに古いし、選んだ中で一番安いシステムキッチンだったしorz

発酵の方法を教えて下さった皆さんも、
いつもはオーブンの発酵機能をお使いで?
いいな〜。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:55:26.81 ID:WHpGR+zh
オーブンに発酵機能ついてるけど
やっぱり抱っこして寝ちゃう。。。

なんかかわいくてですねぇ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:26:35.64 ID:zKuZ3dfP
うちのも発酵機能付いてるけど今節電中なんで抱っこしてますね
タッパーに入れてるからカイロもつけて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 07:15:37.43 ID:zMHnBJmY
卵白を使用したマシュマロについての質問です。

水70mlにゼラチン10gを吸収させて、砂糖を入れ熱し、メレンゲに注ぐものなんですが、
型に入れてうまく固まるものの、
コーンスターチをまぶしサイコロ状にカットしたくらいから徐々に、
中から少し水分が出てきてまぶしたコーンスターチが水分で消えた状態になります。
弾力はありますし、熱さで溶けだしたという感じではないです。
どうしたら水分が出てこないマシュマロらしいマシュマロになるでしょうか?
ずっと原因を探しているのですがわからなくて…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:54:39.95 ID:UfL45lt3
>>907
レシピの断片だけ書かれても原因を判断できません。

カットしなくていいようにコーンスターチに窪みをつけて一口サイズにするか、
一つのレシピに固執せず他のレシピを探すとか。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:05:11.00 ID:zJR92E/U
>>907
使ってる砂糖が上白糖ならグラニュー糖に代えると良いかも
910907:2011/03/16(水) 17:49:54.80 ID:z9Pewefj
>>908
熱したゼラチン入りシロップをメレンゲに注いで、ハンドミキサーで高速で泡立てるというのが抜けていました。失礼しました。
それにも関わらず、アドバイスありがとうございました。

>>909
使用していたのはグラニュー糖でしたが(砂糖と書いてしまっていました…)、
原因を考えて下さり、ありがとうございました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:36:34.62 ID:n+qSM6gt
よくマフィンをつくるのですが、綺麗に膨らんで表面が割れるものと、片寄って膨らみ割れないものがあります。

原因はなんでしょうか?わかる方教えてください
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:11:42.70 ID:8ss5+eC6
>>911
片寄るのは、火(熱)が均等に入っていないから、と何かで読んだ気がする。
オーブンの中で、熱が対流しているからね。
膨らんでいる方がよく焼けてない?

出来栄えが気になるなら、途中で場所替えすればいいと思う。
綺麗に仕上げたい時や焼けムラがひどい時はするよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:28:05.68 ID:s32DIDvC
>>912
なるほど!作る過程が悪いのかと思ってましたが、仕上がりにバラつきがあるならそれは違いますよね。

おっしゃる通り綺麗な仕上がりのものの方がちゃんと焼けています。納得いたしました。次は並べ替えてみます!ありがとうございました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 22:45:13.76 ID:+Joy5wbW
パン作り初心者です。

焼いて半日ほど経ったパンを食べてみると、
硬く、ギュッと詰まったような食感です。

一次発酵で生地が倍くらいに膨らんで、
フィンガーテストをしたら穴が塞がるようなことはなく、
ガス抜き、ベンチタイム、二次発酵と、
本の通りにうまく進むのですが、
焼きたてはそれなりに美味しく、
でもパンとはこんなに早く味が落ち食感が悪くなるものかしら?
と疑問に思っています。
作業行程に、初心者が陥りがちな何かがあるのでは、と思います。
ヒントを頂けたらありがたいです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:17:11.04 ID:m/CutqtO
オーブンですが、電子レンジや解凍機能はいりません。お菓子やパン専用に一台欲しいと思っています。
できればガス(電気でも可)でオススメおしてください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:20:35.97 ID:m/CutqtO
追加
ガスオーブン検索すると10万円オーバーのしかでてきません。
家庭用のもっとお安いのご存知の方おしえてくださいませませ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:30:46.52 ID:m7muu+zS
>>916
おすすめ
【パン焼き機】ホームベーカリー 24枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1291231669/
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:38:17.40 ID:m7muu+zS
こっちのがよかったかな?
電気オーブンスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bakery/1226807623/
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 23:54:37.85 ID:5wDtJYKX
>>914
>>1
簡単にできる!をウリにしたイースト多目レシピなら劣化は早いけど
あなたがどんな本のどんなレシピでパンを作っているのかわからないと
どこが問題か答えようがない。

>>915
個人的なオススメは中古の小型の業務用w
設置場所や天板や庫内のサイズとかガスの方式等の条件も出さずに
オススメ教えろって言われても漠然としすぎてるので答えようがない。
逆にそういう条件で絞っていけるのでは?

どんなオーブン使ってますか?の84?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/patissier/1234313805/84-86
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:18:44.32 ID:XURhr2mS
>>917-918
見てみます。ありがとうございます。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 00:19:27.70 ID:XURhr2mS
訂正
>>917-919
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:45:59.70 ID:HvaYUfaw
v(´・ω・)v

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:51:27.75 ID:d85kSIio
すみません、ご助言いただければ助かります。
先ほどマドレーヌ作りました。
レシピは、ベーキングパウダーを入れないレシピで、
卵の別立て方式で卵白の力で膨らませるやり方です。

生地を焼く前に生地を休ませる段階で、あまり長く休ませては卵白の泡が消えてしまう等
よくないことはあるでしょうか?

よく作るレシピは、BPをいれるレシピで、生地は半日くらい長く休ませるものでした。
実はいつも作るレシピを紛失してしまい、今回はネットで探したものです。

たしかマドレーヌ生地を長時間休ませるのは、BPの性質を利用したものだと
認識していたので、卵白の力で膨らませるのであれば少し休ませる程度にしないと逆にいけないのかな?

明日焼くつもりでさっき作ったものですから、
出来たら明日まで休ませたいのですが。まずいですかね…?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:55:43.76 ID:kn9GfAyC
重曹の苦味消しで、酢を重曹の倍量入れると中和されるらしいですが
2倍の酸度を持つ特濃酢なら、重曹と等量で大丈夫・・・って事になるでしょうか?
925923:2011/03/21(月) 02:07:33.10 ID:d85kSIio
すみません追記です。

ちなみにレシピには、10分くらい休ませるとありました。
となると全部これから焼かないといけないのかなと思っての質問です;
言葉足らずですみません!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 06:13:18.76 ID:OVCcA4cK


マドレーヌに限らず別立ては時間はおけないよ。
せっかくのメレンゲがへたっちゃう。
そもそ別立てのマドレーヌってちょっと違うと思うけど。
ネットのレシピ…クックパッド?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:52:03.28 ID:J3Fqo5yC
バイトで金貯めて最近タイガーの炊飯ジャーを買ったんだけど、コレでグラハムブロートやロッゲンブロートを作りたい。
でも最近までパン作りとは無縁だった一人暮らし男性で何もわからない。

クックパッドでレシピを検索したら炊飯器で作るライ麦パンのレシピがあって、その材料が
・ライ麦 200g
・強力粉 100g
・ドライイースト 小1
・砂糖 15g
・無塩バター 10g
・塩 小1
・ぬるま湯 190cc
なんだけど、ライ麦100%にする場合は強力粉使わずにライ麦を300gにすればいいだけですか?
あとできれば砂糖も使いたくないんですけど無くても焼けるもんですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:31:57.77 ID:OVCcA4cK
>>927
炊飯器、しかもライ麦100%の砂糖なしのパンはやめたほうがいいと思う。
ドイツパンを考えれば分かると思うけどライ麦の比率が多いほど膨らみが悪いし
砂糖はイーストの発酵を助ける役割があるから入れないと悪いほうに左右する。

炊飯器でパンやお菓子を作った事がないからよく分からないけど
パン作りに慣れてないならバターや砂糖、卵が入ったバターロール系がおすすめかな。
理由は初心者でも比較的作りやすいから。
あと散々言われてる事だけどクックパッドはやめたほうがいいです。
初心者には見抜けない地雷が山ほどあるので材料を無駄にすることになりがち。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:32:58.73 ID:9gjRuGL9
>>927
バイトでとか男とかどうでもいいこと書く暇があれば
テンプレ1000回音読してこい

>>5
>・初心者の方が、レシピをアレンジして作ることはほぼ無理です。
>>8
>クックパッドのレシピで失敗又は判らない場合、本人に直接聞きましょう。
>ここはクックパッドの尻拭いの為にあるのでは有りません。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:40:20.41 ID:OVCcA4cK
>>927
そのレシピってこれだよね?

ttp://cookpad.com/recipe/255469

あなたが考えているパンは100%できないよ。
こりゃ蒸しパンだw
他のレシピも見てごらん、地雷そのものだよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 10:53:52.35 ID:69Yl24KZ
フランスの地方菓子:ジャン・リュック・ムーラン のレシピどおりにフィナンシェを焼いてます

昔はちゃんと焼けてたのに、最近は表面がスポンジのように穴だらけになって、
焼き上がりもふにゃふにゃという症状に悩まされています。

昔との違いは
・昔より菓子作りに慣れが出てきてる
・バターを発酵してないバターから発酵バターに変えた
・薄力粉をフラワーからバイオレットに変えた
・アーモンドプードルをコーンスターチ添加品からアーモンドプードル100%品に変えた
くらいです。
材料的には以前よりよくなってると思うのですが、何がまずいんでしょうか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 13:01:14.53 ID:Sk5pn2Zd
慣れのせいで丁寧さが失われたかオーブンが変わったか
933923:2011/03/21(月) 15:11:57.85 ID:BRsK7X++
>>926
ありがとうございます!
結局夜に少し作って寝て、朝にも残りを焼いて試してみました。
やっぱりおっしゃる通り朝よりも夜の方がしっかり膨らみましたw

ちなみにレシピは
ttp://cookpad.com/recipe/764276
ククパなんだけど、これは大丈夫そうかなと思ってやってみました。
味は悪くなかったです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 16:08:02.47 ID:urQi0YI8
マドレーヌを焼成してから一日経つのと
生の卵白を一日置いておくのと、どっちがいいかって気がするけどね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:02:49.45 ID:FSP1CPg9
はじめまして、チョコレートムースの事で質問なのですが
60%のチョコレートと35%の生クリームをでムースを作る場合
チョコレート1に対して、生クリームはどれくらい加えられるのでしょうか?
1:4とお聞きしたのですが、それが理論的に分からなく悩んでおります。
どなた様か知恵をお貸しいただけないでしょうか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:59:34.55 ID:21df9af0
>>935
あいまいな情報でチョコレートと生クリームの割合だけ気にするより
信頼できるレシピ本を参考にして忠実につくることをお勧めします。
937935:2011/03/21(月) 19:35:51.80 ID:FSP1CPg9
>>936
返答ありがとうございます。
レシピ本等はそれなりに揃えてはいるので、作ることに関しては問題ないのですが。
レシピを組んでいくうえで、凝固力の限界点を知りたかったので質問させていただきました
質問の意図を上手く伝えられず申し訳ありませんでした。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:08:04.66 ID:Sk5pn2Zd
どこのレシピか言わずにクックパッドの尻拭いさせたがる人多いねー
ずうずうしいっつーか死ねば良いのに
939935:2011/03/21(月) 22:15:55.14 ID:FSP1CPg9
>>938
貴方は何を仰っているのですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:46:58.03 ID:zlew+Io6
>>935
1:4と教えてくれた人に根拠を聞いてみては?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:51:55.33 ID:FSP1CPg9
>>940
受け売りなので根拠は分からないだそうです。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:53:18.76 ID:Sk5pn2Zd
>>939
あんたのブログじゃないんだから、全部自分へのレスだと思わないでw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:59:26.15 ID:21df9af0
>>937
チョコレートも色々ありますし、ご自身でレシピを組みたいということなら
他人任せでなくご自身で実験して限界点とやらを探すべきでしょう。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:06:15.59 ID:ZRzVhoSh
結局誰も分からないと言う事か…
お菓子・パン作りの質問・お答えします(笑)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:08:22.30 ID:cVmSdZUd
所詮素人が素人を罵倒するのが目的のスレだからね
女が多い掲示板はここに限らずどこもそうだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:10:06.64 ID:ZRzVhoSh
ここに質問した自分がバカでした
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:11:09.48 ID:e7qK0YtI
オリジナルレシピ作ろうとしてるのに、他人におんぶにだっこで難しいところや
大体の目安を作ってもらって「自分の作ったレシピ」を完成させようとしてるところが癇に障ったんじゃない?

自分で作るなら必死で調べたり思い出したりするけど、他人がそれかっさらって自分のレシピ作ろうとしてるなら
昔のメモとか、その情報の見覚えのある本やサイト探すのも馬鹿らしいじゃん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:18:50.73 ID:ZRzVhoSh
結局このスレにはたいしてお菓子作れる人はいないんだろ?
プロに聞いてもあいまいな答えしか返ってこない質問しちゃったしね。
ごめんごめんw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:59:03.54 ID:O9a2cFv3
>>948
とことん極めたいなら製菓学校で理論から学ぶのがいいと思う。
ここには初心者はいないだろうけど、かといってプロがいるわけでもない。
教室に通ったりそれなりにお金をかけても
一部分だけ切り出した質問に的確に答えられるわけがないよ。
例えばパンを作るのにバターと水分のパーセンテージだけをあげて
何パーセントまで増やせるか?と聞くのと一緒なんだからさ。
完璧に答えが出せなくても聞きかじったことや教わった「これかな?」はあっても
教えたくない気持ちになる場合もあると思うよ。


…テンプレも読まず、レスしても知らん顔ってホント最近増えたね。
製菓板も昔はもっと活気があったけどこれじゃあ過疎るのも分るわ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:04:08.78 ID:ZRzVhoSh
>>949

一応製菓の学校は出ているんだよね、でもそこの教師も、プロも
レベルが低いの、質問にも答えられないのさ〜
色んな人が居るここなら、って思ってんですけどね…
まぁ、これからも研究してみますよ、比率については
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:28:54.86 ID:e7qK0YtI
>>950
みんなレベル低いの☆とかじゃなくて
頭悪いんじゃない?
1:4って聞いたならそれでやってみれば良いのに
理論が分からないと作れないとか、アスペっぽいし
誰に聞いたか分からんが、教師に聞いたとして教えてもらっといて、程度低いのとは言えんだろうし・・・

なんぱーせんとのー♪とか言っても、好みや理想の味があるんだから食べてみて決めるしかないと思うんだが・・・
私はチョコレート薄いふわふわしたのが好きだからチョコの割合すごく少ないと思うけど
ウケがいいのはガナッシュに近い感じで搾り出した物だし
ゼラチン入れてチョコと生クリームで分離するものじゃないし、理論とか何をこだわってるのか分からない

頭固すぎると新しいレシピなんて無理だと思うよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:47:57.36 ID:O9a2cFv3
>>950
他とのバランスが全く分からないけど
まずは比率を細かく分けて試してみたら?
試すうちに理屈は後からついてくる場合もあるよ。
自分で得たものがあれば後になってひょんなことが繋がって
ああ、そうか!やっと分かったわ!ってことになったりする。

理論も大事だけど一番大切なのは作る人のセンスとバランスだと思う。
講師陣があなたを納得させられないのも他の材料に何を使うか
どういう味を目指すかで変わってくるからじゃないかな。
製菓ってそれくらい繊細な部分があるからさ。
あなたの舌にセンスがあれば納得のいく物は作れるよ。
とりあえず実験実験。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 01:58:47.61 ID:fRG7VFSd
>>951
質問の意図を捉えてから発言してくださいよ、別にオリジナルのレシピなんざ作れるんだよね。
限界点である分量の根拠を理論に基づいて知りたいって話しだよ、わかります?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:03:40.19 ID:fRG7VFSd
>>952
レスありがとうございます。

他とのと言うより、あくまでチョコレートの凝固力の話しで、極シンプルなレシピではチョコレートと生クリーム飲みでムースが作れるので

その際に限界点と教えられた比率の根拠が知りたかったんです。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:12:28.22 ID:lwx7XeQN
>>954
もう来ない方がいいよ
場違いだし、あなたのページじゃないんだから全レスしなくていい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:01:39.12 ID:pslbTuur
製菓の質問なんだから場違いではないだろ

俺も同じことが気になってて色々読み漁ったりしたんだけど、まだちょっと曖昧だから、正確な情報は教えられるレベルじゃない
【科学でわかる お菓子の「なぜ?」】
って本は読んだ?もし読んでないならそれのチョコレートのとこ読んでみな
俺はそこ読んで大まかにだけど理解はした
でも文字だけじゃなくて、実際に自分でやってみないと納得出来ない質だから
書いてあったことに基づいて、限界点とそれをオーバーしたものを試してる最中
参考になればと

それと質問者も解答者も喧嘩腰は良くないよ
掲示板だろうと思ってることをそのまま吐くのはちょっといただけない
皆が気持ち良く使えなくなるよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 03:25:26.85 ID:0ODW9f+e
学校って向学心育ててくれないの?
研究方法教えてくれないの?マニュアルだけ?
先生や学友に聞けないの?
2chが期待はずれだって上から目線のプライドを得ただけ?
すばらしい学校だね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:46:34.18 ID:hdJWUyxj
皆、相手してあげて優しいな(。´Д⊂)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:05:12.96 ID:px+gLdxE
ID:ZRzVhoShは何様なのさ
これが人に教えを請う人間の態度?

教師も教える人間も、
知ってたとしても教えないだろうよ
あげく、1人でできないとか、人間としてのレベルに加え
作る力も低いようだし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 07:11:14.95 ID:R/U7zByS
はいはいわろす
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:23:31.80 ID:fRG7VFSd
充分資料なんて読みあさってるよ、ただチョコレートに関しての資料は他に比べて少ないの。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:24:37.28 ID:GKdiyw24
このスレ住民のスルー耐性低さに泣けてきたw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:46:53.33 ID:WTK645QI
ムカつくなら、あぼーんすりゃいいのに
なぜ餌をやる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 08:56:08.74 ID:hg7Z+9Rn
>>963
そりゃあ毎日のようにイースト菌を加えて発酵してますから…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:04:10.27 ID:dTLxHfX5
春だなぁ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 11:16:53.38 ID:NsWlDvu5
なにをもってチョコムースとするか。
ぶっちゃけチョコと生だけでもムースと言い張ればムースだし
そうなると比率なんてチョコ1に対して生は無限大だ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:06:30.33 ID:fRG7VFSd
生は無限大とか、お菓子作ったことあるのかな…35%の生に保形力なんてないから無限大にはならないでしょ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:43:40.95 ID:pslbTuur
無限大(笑)
さすがにこれは素人の発言だな
材料がどう機能するかはちゃんと学んだ方がいいよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 20:26:54.32 ID:IcPLuVWk
>そうなると比率なんてチョコ1に対して生は無限大だ
これを解釈できないのは何が足りんの
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:31:28.28 ID:lwx7XeQN
ムースってゼラチン入れても卵白入れてもムースだよ
生クリームとチョコレートだけで作るなら、一般的にはガナッシュとか生チョコって呼ばれるんじゃないの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:53:33.01 ID:ZRzVhoSh
ムースってのは空気がたくさん含まれてるからムースって呼ばれているわけだよ。
生クリームとチョコレートのみのムースだってあるしね。
ガナッシュは逆に空気を抜きながら作るから、製法として全く別物。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:21:30.16 ID:ZZKeyzn4
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:24:33.39 ID:KMIRJdGu
パン作りを始めてまだ間もないです。

一斤用の正食パン型で食パンを良く焼くのですが、
ふたを使用する時はオーブンの下段で天板にのせます。
山型食パンを焼く場合にオーブンの天井につきそうで、
ビビって途中でオーブンを開け直置きにしてしまうのですが
最初から直置きにしても焼き上がりは変わりないのでしょうか?
底面だけ焼き色薄めとかになるのかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:39:55.08 ID:oAZuIBvG
>>973
うーん、どうだろう??
思い切って一度やってみそ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 16:16:35.02 ID:FcaL/Dmg
>>973です。

>>974さん。そうですね、一度それで作ってみます。
基本は天板に乗せるのですね。もう少し大きいオーブンにしておけば
良かった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:37:31.84 ID:SyOaonJa
うちもオーブン小さいんだけど、
食パンやらシフォンやら焼く時には天板は使わずに
金属の網状の鍋敷きの上に型をのせて焼いてるよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:28:06.52 ID:LXy4uiPE
苺がたくさん手に入ったので、タルトにしようかと思っています。
丁度なかしまさんの新刊が手元にありクラフティにしようかと思ったのですが、
むちむちという表現が気になったのとジューシーな感じが恋しくて、
アーモンドクリームに生のまま敷き詰めてみようかなあと。

ただ、あんまり生のフルーツでお菓子を焼いた事がなく、
水っぽくなってしまうのではと不安です。
しっかり焼き切れば大丈夫でしょうか?
大人しくコンポートにすべきでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:11:13.01 ID:xWNJu1n8
>>795
百均の網でも買って、その上にパン型やケーキ型を乗せるといいよ。
そのまま置くと、下に熱風が回らないので底が焼けないよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:16:45.92 ID:ilH9pD+I
アイスボックスクッキーの色々なレシピを試しているんですが
なかなかお店のように美味しい納得がいくものができません…

単に私の力不足かもしれませんが美味しく作れる割合やコツを知っている方いませんか??

もしありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:18:24.57 ID:p9Osldix
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:04:52.02 ID:BGSKKSd2
マフィンに冷凍ブルーベリーを入れる場合、凍ったまま入れると水っぽくなってしまいますか?
解凍して水気を切ってからの方がいいのでしょうか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:08:13.17 ID:yxPcfida
生クリームが売っていません><
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:09:34.26 ID:vMh2jzOl
>>981
そのままで。
逆に解凍すると水気でベチャッとなるからやめたほうがいいよ。
あと混ぜる時は手早くね。
いつまでも混ぜてるとブルーベリーの色が生地に染みて出来上がりが汚くなるから。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:53:31.19 ID:EjNsqY/L
関東のいちごがさっぱり売っていなくて寂しい
さぬきいちごとかよく分からん四国のいちごしかなかった
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:30:48.90 ID:BGSKKSd2
>>983
凍ったままで大丈夫なんですね。
溶け出さないように手早く混ぜるように気をつけます。
詳しいアドバイスをどうもありがとうございました!!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:43:07.21 ID:ilH9pD+I
>>980さん
ありがとうございます!
早速試してみたいと思います。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:43:51.30 ID:h7dp06M2
>>977ですが自己解決しました。
ベイクドの苺のタルトってあるんですね。美味しく出来ました。
失礼しました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:36:18.87 ID:rVcWc1PH
辻調レシピのカヌレを焼いていますが、側面の焼き色がいまいち、中身が生焼け問題に悩まされています

型はアルミのフッ素加工品
型にはミツロウを塗ってる
焼成温度・時間は230度の1時間

焼成温度と時間を調整すればいいと思うのですが、
どちらを優先させたほうがいいでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 02:49:03.81 ID:j62Ufux/
>>988
カヌレは型の素材の違いが顕著にでるので銅型の焼き時間では足りない。
とりあえず、オーブン用温度計できちんと200度を超えているか確認。
上からの熱が強いなら温度を上げるより時間を調整しないと焦げ臭いカヌレになる。
「カヌレ 生焼け」でググってトップのブログが参考になるはず。


挑戦したけどだめだったので次スレ立てられる人がいたらお願いします。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 06:50:36.29 ID:rVcWc1PH
>>989
レスthx
早速みてみます
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:30:59.29 ID:3jePmPQa
次スレ立ててきます。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:41:52.13 ID:3jePmPQa
すみません。●持ってるのですがスレ立て出来ませんでした。
どなたかお願いします。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:38:51.91 ID:VGuuzKec
>>976>>978
アドバイスありがとうございます。
パン型の下に空間がないとだめだとわかり、昨日天板をさかさまにして
直置きした上にのせて焼いたらきれいな焼き色がつきました。

994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:30:08.18 ID:tdflpDjB
カップケーキに手作りの果肉が残ったりんごジャムをいれたいのですが、トッピングとしてのせるのと、卵の量をへらして混ぜるの、どちらがいいでしょうか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:32:40.06 ID:EVeSN6iT
玉子の量は減らしちゃダメ
どうしてそんな発想に至るのかw
減らすなら砂糖だよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:38:06.49 ID:tdflpDjB
ありがとうございます。卵減らしたらだめなんですね(笑)
トッピングとしてのせるのとうまく焼けるのか、食べるときぐちゃっとこぼれますかね?
混ぜるとりんご味〜ってなりますよね。カップケーキ自体の味&りんごジャムの味が味わいたい
997名無しさん@お腹いっぱい。
食べる時にジャムつけながらじゃダメなの?