●初心者のための富士登山入門第19部●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:06:10
3底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:07:17
4底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:08:15
▼気象庁: 気象情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html
▼山梨県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/19/index.html?c=anime
▼静岡県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/22/index.html?c=anime
▼Yahoo!天気情報 - 富士吉田市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202.html
▼Yahoo!天気情報 - 富士宮市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5030/22207.html
▼富士山実況(当日・前日の気温・風速・天気) (更新停止中)
http://www.yamakei.co.jp/dsn/kisho/huji.html
▼富士山(フジサン) 毎正時の観測データ-当日-
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html
▼富士山(フジサン) 毎正時の観測データ-前日-
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data2/47639.html
▼富士山ビューシステム
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/
▼富士山ライブカメラ(三ツ峠)
http://www.fujigoko.tv/livecam13/fuji/
現地までの交通は・・・
高速バス
http://www.highwaybus.com/
富士急
http://www.fujikyu.co.jp/
5底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:09:09
推奨夏季登山装備 富士山に限らずどこでもOK

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
6底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:09:53
こんなもんでいいかな〜?
7底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:10:41
>>5
いい加減ストーブ外せよバカ
8底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:11:24
スレたて乙
9底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:12:29
10底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:16:53
11底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:17:04
12底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:20:42
13底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:22:27
14底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:54:21
cyage
15底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:54:55
今日、ご来光見に行ってる馬鹿いるか?
16底名無し沼さん:2006/07/17(月) 11:58:59
吉田口って人は多いですか?サイトによって「今ではもう寂れている」や「人気ルート」等
意見が食い違っているのでいまいちわかりません・・・。
17底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:06:34
誰か来週あたり逝く香具師、
このGPSを持っていって各休憩所の緯度、経度を測ってきてくれまいか?
漏れ、再来週行くからさ

ttp://www.gisup.com/product/pr_gisup_gh601.htm
18底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:24:09
19底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:24:58
吉田は終わったよ・・・ あいつはね。
20底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:26:45
吉田?ああ、そういえばそんなヤツもいたね…。
21底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:29:47
>>17
ダサッwwww
22底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:32:03
>>18
詐欺師キター
23底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:32:56
>>21
なんとSiRFstarIII搭載だぞw
24底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:44:19
ならすごいw
25底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:47:32
うんこ
26底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:55:31
>>16
人気と言ってるのは、河口湖口を吉田口とごっちゃにしているのかと想像するが…。
おれも8月に入ったら富士吉田の駅から登る予定だよ。
27底名無し沼さん:2006/07/17(月) 12:56:08
吉田はアスセスが一番 そんだけ
28底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:06:19
>>17 
GPSスレに常駐してるね?
おいらもそれ興味あるんだけど、
ジョギングのお供としてはどうなんだろう。
29底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:07:32
>>28
なかなか良いよ。
とにかく有識の仲間が欲しいorz
30底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:10:53
>>29
お、即レスw

フォアアスリート301を輸入するか、それにするか迷ってる
ちなみにBC-337持ちでもあるが、有識ではない。
31底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:25:40
>>30
それってSiRFstarIII搭載じゃないよね。そこがネックか。
32底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:28:18
>>30
ちなみにBT-338との比較では若干感度が落ちるらすぃ。
ttp://www.cdrinfo.com/Sections/Reviews/Print.aspx?ArticleId=17020

海外では1.06ファームとかあるのに、なぜか漏れのは1.01。
本家サイトではファームデータを用意してないし。(簡単にファームうP出来るのが売りなのにorz)
33底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:32:21
onyoneのレインウェアってどう?話題にも上らないのはその程度ってこと?
34底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:42:37
>>33
昨日ググッっていて漏れもそれ気になった。
ttp://www.rakuten.co.jp/spmart/668301/669954/669920/669178/

ただカタログスペックがこれよりも落ちるのに値段が高いのが許せなかった。
ttp://kojitusanso.com/sh_03.asp?middle_idx=207&small_idx=&item_idx=3115
35底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:58:58
つか、

前スレってはってある?

初心者のための富士登山入門第18部
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1150354159/
36底名無し沼さん:2006/07/17(月) 14:26:39
帰りの高速バス(五合目⇒新宿)も予約した方が良いですか?
それとも予約しない方が良いですか?
しない方が良い場合、予約しなくても乗れますか?
37底名無し沼さん:2006/07/17(月) 14:34:43
>>36
とりあえず予約しておいて1時間前くらいに乗らないならキャンセルすれば?
3836:2006/07/17(月) 14:39:31
>>37
なるほど。そうします。ありがとうございます。
39底名無し沼さん:2006/07/17(月) 14:45:04
7/15現在の予約状況

7/21(金) ○××○×△
7/22(土) ××○××○
7/28(金) ×○○○△○
7/29(土) △△△×△○



7/17現在の予約状況

7/21(金) △×△○×△
7/22(土) ××○××○
7/28(金) ×△○○△○
7/29(土) △×△×△○
8/4(金)  ○○○○×○
8/5(土)  ××○○×○
40底名無し沼さん:2006/07/17(月) 14:48:39
帰りのバスって余裕をみて13:00、14:00のバスから埋まるけど
当日になって11:00、12:00に切り替える人多くね?
41底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:17:31
fd
42底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:18:08
43底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:18:11
>>33-34
その程度でございます
やはり、高い良いもののほうが耐久性※はあるよね
(※耐久性は繰り返し洗って使っても性能を保持しているということ。
不用意に岩の上に座って穴が空くのと違うぞ)
44底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:35:32
つか、オンヨネってのがなんか、およねさんぽくて微妙だ
45底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:36:43
安くてよさげなものを買いまくっているけど、なんだかんだで10万円くらいになっちまうな。
GPSとか余計なものを買ってるからだけどw
46底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:39:08
GPSって雪山かよっぽど迷いやすいバリエーションくらいでしか使わないだろw
47底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:43:03
雨具はホームセンターで3000円のもので十分だ。
透湿性も2000g/u-24hあるし、日帰りなら十分。
48底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:49:16
>>40
先週、俺行ったけど、やっぱりそんな感じだった。
下山が予定外に遅くなるとかあんまり無いのかもね。
49底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:53:29
>>48
結局、何時のバスで帰りました?(あるいは帰られそうでした?)
5033:2006/07/17(月) 15:53:50
>>43
> ヨーロッパで認められたオンヨネの
> アウトドアスポーツアパレル技術
> オンヨネ社は日本で初めて、世界中の登山・スキーの最高峰である
> フランス国立スキー登山学校ENSA/エンサと
> アウトドアウェアのオフィシャルサプライヤーとして契約。
とか書かれてるとこあるし、そこまでクオリティ低いわけではないのかな。と思ったんですが。
ヨーロッパと日本の気候(湿度や雨の振り易さとか)の違い(ある?)からくる需要の違いってこと?

ちなみに、onyoneが洗った後、性能低下するって情報があれば教えてください。
51底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:54:00
>>46
いや、こういう機会が無いと買わないから<大人のおもちゃw
52底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:55:11
チラ裏
漏れの初めての富士山用新規買い物一覧

レインウェア ヨネックス サイバーレイン上下+レインキャップ 15,624円
マイクロフリース上下 Calvin Kleinジップジャケット  11,502円
ユニクロ 2WAYドライカーゴ 2,990円
ザック オスプレーストラトス32 13,230円
ステッキ ソルテラ3G-AS 7,164円
ヘッドランプ ジカプラス 4,930円
GPS GH-601 20,727円
非接触温度計 3,000円
ハイドレーションシステム 3,543円
ザックカバー 1,683円

現在84,393円

残り スパッツ、携帯酸素 あとなんかいる?
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:10:19
>>52
日焼け止めはマジで要る。酸素は要らないんじゃ?
55底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:13:57
>>49
予定14:00 実際11:00
頂上でのんびり休憩、ゆっくりゆっくり下って、
さらに、おみやげ購入タイムをたくさん取ったけど、
普通に下ったし、おみやげも行きにチェックしておいたから
あんまり時間がかからなかった。
富士吉田口コースの話ね。

>>52
ハイドレーションシステム 3,543円 に入れる
天然水。まぁ水道水でもいいけど。
靴は書いてないけど、当然持ってるんでしょ。
あとは、折れない心を準備すると良いかも。
初富士の人は大抵「想像以上にキツイ」と感想を漏らします。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:20:52
>>52
転倒時に手を保護するための手袋。
砂埃がすごいからマスク。
日差しが強いから帽子。
58底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:24:41
ザックにタトンカのツアーを勧めているのは容量の割に値段が安いから?
使いやすさとかはどうなんでしょうか?

というか、ザック選びはどういうところに着目したら良いのでしょうか?

質問ばかりですみません。
59底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:30:05
>>54
・日焼け止めムース
追加しますノシ
あと、下山時の身体から出ているフェロモン消しのために
・Ag+(エージープラス)ウェットティッシュタイプ

>>55
自分はスーパーで1.5リットル83円で売られているキリンアルカリイオン水派ですゆえ。
半分凍らせて半分液体でちょうど良くなるかなあ。
靴は予算オーバーに付き NIKE TAKAOUを流用予定。

>>57
手袋は冬に使用しているのを流用するか、マウンテンバイク用のを新調するか迷ってます。
マスクは花粉防止用の紙のを流用。
帽子はヨネックスのレインキャップを流用しようかと。
汗っかきだからジョギング用のも持って行くべきかな。
60底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:31:38
>>52
GPSって面白いか?
ザック50Lくらいないとすぐちっちゃく感じるぞ
61底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:36:37
>>58
富士山&ザック初心者の漏れがいうのもなんですが、
ザックは実際に店に行って、自分の身体(背中)にピッタリくるものを探した方が良いですよ。
漏れは結局、>>52に書いたようにオスプレーストラトス32にしましたが、
店内で気になる製品は全部試してみて「これしかない」というくらいに気に入りましただよ。
「背面長」なるものがバックによって色々だから。
62底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:39:34
>>60
GPSは昔から欲しかっただよ。今まで購入に至るまでの動機付けが乏しくて。
比較的高度計が優秀なので富士山みたいなところでは目安になるかなと。
どこを何時に通ったかも記録に残るし。次回行く時と比べてみたり。(行くのか?)

ザック50Lもいったい何を入れるんだw
もしかしてザックって縮むということ?
63底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:41:19
>62
お楽しみグッズを色々と詰め込んで
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:42:21
>>63
ケータイ酸素も初富士山ではお楽しみグッズのひとつだよね?
今から食べる酸素でも食すべきかや?
66底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:42:47
おまいらに教えたくないけど・・・・


http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aconcaguasur


ホレッもってけドロボーw
67底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:43:31
>>66
出品者乙

こんなゴミイラネ
68底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:43:45
69底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:44:08
70底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:44:53
71底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:46:29
72底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:47:42
73底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:47:56
>>69
送料、振込料を加えるとコージツサンソーよか高くなる予感。。。
74底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:48:58
>>71
背面長41センチなんて、女、子供向けじゃんか。

絶対ザックは通販やオークションでは買ってはならんね。
75底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:52:08
ブラックリストにいれとこ
76底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:52:26
北海道の大雪山に行くのですが
水を浄化させるのに煮沸以外で薬を持って行きたいと思うのですが
どういうのがありますか?
調べてみても出てこないので
77底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:52:32
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%B4%A1%BC%A5%E9%A5%A4%A5%C8&auccat=24750&alocale=0jp&acc=jp


















漏れはこの一番下の買ったよ。マジ軽いよ。世界一。w
78底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:53:22
aconcaguasur をブラックにしておきましょうね♪
79底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:54:56
>>76
簡易濾過装置はどうよ。
80底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:55:43
ちょっ、790g!!!??? 俺の半分以下かよ orz
81底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:56:14
富士山以外帰れ。
82底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:56:26
>>79
三年くらい前にいたときに仲間が薬を持っていたのでそれがいいかな?と思ってました
濾過装置でも有効ならそちらのがよさそうですね
83底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:56:41
>>76
な、なんでこのスレに。。。
84底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:57:44
>>80
自作自演うぜぇよ
マジ死ね aconcaguasur
85底名無し沼さん:2006/07/17(月) 16:59:18
>>80
ゴミザックだから安心しなよ。
背中のところが網になってないし、腰のサポートが貧弱。

ゴミイラネ
86底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:00:08
>>83
スレタイ読み間違えたんです
すみません
87底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:01:01
ほっ
88底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:01:31
>>77
もっと安くて軽くて良いのがあるよ。
ttp://store.yahoo.co.jp/jscompany-store/karrimork1.html

ちゃんと腰のサポートもされてる。
89底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:02:06
90底名無し沼さん :2006/07/17(月) 17:03:25
zamberlanのクエンカ ミッドカット GTを購入しようか迷っています。

ttp://www.iwatani-primus.co.jp/products/zamberlan/05.html

履き心地が心配です。
zamberlanの靴を履いてるかた居ましたら
使用感教えていただきたいです。
91底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:03:51
aconcaguasurが撹乱のため色々コピペしている件
92底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:04:15
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67436796

これ買ったやつネラーね。w
93底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:04:46
ざんばらいいよー
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:06:05
>>92
なんで?

つか背面長がそれも漏れには短すぎ。

前は背面長など気にせずネットで買おうと思って、軽くポチってた。でもすぐにキャンセルして間に合ったけど。
96底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:06:31
>>90
いいよ
もちろん君の足との相性は知らんが
97底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:07:33
登山靴のインソールって変えてる?

自分はドライヤー成型のにして疲労感が少ないけど。
98底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:08:29
ミレー
99底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:15:06
100底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:22:31
>>99
OK これもブラックリストな、わかった。
101底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:30:47
>>99
背面長はモロ漏れのサイズだけど、背中が工夫が無い割りに値段がたけーーー
102底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:33:18
今年行った人たちよ、酸素缶てどうしました?持って行った?効果ある?フラシーボ?
103底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:35:44
こんな耳あてあった方が良い?それとも風で飛んじゃうかな?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BT5884/249-0926962-1528363?v=glance&n=3828871
10490:2006/07/17(月) 17:35:47
>>96
靴自体は良いのですね。
現物履けないので賭けて通販で買ってみます。
105底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:36:48
>>104
でもさー。ザックにしろ、靴にしろ自分の足にあった奴が一番だから、
ネット通販はやめといた方が良いよ。それか現物とサイズを確認したうえで通販で。
106底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:39:42
シャレでこれ付けたら周りはひくだろうなあ。。

http://www.rakuten.co.jp/miffyhouse/458144/498713/552096/#521944
107底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:40:38
別にそれくらい大したことない。
108底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:42:13
何にもいらない。
履き慣れた運動靴と野球帽とタオルとお金。
あとは無駄。
とにかくお金もってこい。
雨具が要るような日には絶対登らない。
それが全てに優先する。
109底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:43:30
と、山小屋の親父からのアドバイスでした。
110底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:47:35
>>50
オフィシャルサプライヤーなんて金を積めばどんなメーカーでもたいていなれるだろw
データを出せと言われてもメーカーが公表してないからどうしようもないね
疑うなら、御自身で実際に体験すればいいじゃないですか
俺は好意で答えただけで、顔も知らないどこぞの誰かが何を買おうとどうでも良いので勝手にどうぞw
111底名無し沼さん:2006/07/17(月) 17:55:02
>>108
御来光を見る場合、雨具は防寒具になるから必ず要る。
112底名無し沼さん:2006/07/17(月) 18:14:00
オンヨネはスキーヤーでは知られたメーカーだよ。
サロモン社のスキーウエアを作ってたりしてたからね。
ただ、ブレステックなる素材がどうなのかは知らない。
人柱になってみれば?
113底名無し沼さん:2006/07/17(月) 18:29:43
価格対軽さではこれが抜群だよね。

ttp://store.yahoo.co.jp/icisp/gakujin-06summer-55.html
114底名無し沼さん:2006/07/17(月) 18:56:48
>>76
エキノコックスって煮沸しても死なないんじゃなかったかな?
115底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:21:03
>>108
雨具が要るか要らないかなんて
行ってみなけりゃわからんだろ。
ピーカンでも要るよ!
それとも登る前から判ってしまう神降臨か?
おまい、山をぜんぜん・・・ってここは初心者スレだったな。。。
116底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:28:23
>>115
山小屋いっぱいあるから大丈夫だよ
117底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:45:32
ふと思ったんだけど、持参する水は
食中毒を考えたら水道水を若干いれた方が良いかな。塩素入っているほうが。
118104:2006/07/17(月) 19:46:00
>>105
現物があったものの中から選んで通販で購入してみます。
ちょっと遠くなら登山用品店が数軒有るので・・・
119底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:48:56
>115
俺は去年ピーカンで登ったが
全く雨具なんて不要だったがなぁ
120底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:50:30
>>117
んだよ
キッチンハイター少しもってけば?
121底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:52:08
>>119
1回登っただけでベテランヅラですか、そうですか。
122底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:54:49
登山靴を履いてみないで買うって、理解できんぞ。
おれの足がちょっと特殊なのかもしれんが、今の靴を買うとき
2軒の店で8足履いてみて、やっとぴったりな靴をみつけたから・・・。
もちろん歩いたり、斜め台に乗って上り下りの状態を試して、
デザインや値段より、自分の足に合うかどうかが優先。
123底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:58:21
雨だの晴れだの、カッパが要るだのどうだの、
ここの住人に説いても無駄だぞ。w
124底名無し沼さん:2006/07/17(月) 19:59:17
>>122
カミさん選びと同じだよな。100人はきくらべて選んだ。
カミさんは1000人の中から選んだそうだ
125底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:01:29
登山するとき靴の中で足が遊んでたら酷い目にあうぞ。
126底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:05:24
一人で登っても浮きませんか?ツアーで一人なんかさびしそうなんで
127底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:06:12
>>112
スキーヤーですがオンヨネはちょっと・・・正直、ぃやです
128底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:09:37
スレタイを「初心者のための登山入門」に変更したほうが適当な気がする
129底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:10:29
>>126
ツアーなんかで行かなければいい。
130底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:11:37
>>126
風が強いと浮くこともある
131底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:17:00
>>126
ひとつ言っておくと、若いお姉さんと仲良くなれる



こともある
それがツアー
132底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:28:25
そうですか。
私は婆選なんでアまリ興味はないです。
133底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:29:09
前スレで話に出ていた座布団だけど、
こういうのだろうけど、どうやって持っていくの?
http://sportsman.jp/shop/sports/products/CV_4018/mtd-2_RG/?PHPSESSID=b3e5fc520f2df487b4ab4b800dedc980

ザックの中に入れる?
それともゴムとか付けて外につるす?
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:31:03
>>133
好きにしろよ
そんなことまで他人の意見を頼りにするのかよw
136底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:34:42
137底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:34:47
ハイキング用座布団なんて100円ショップでも売ってるだろ。
138底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:36:06
前スレで話に出ていた座布団だけど、
こういうのだろうけど、どうやって持っていくの?
http://sportsman.jp/shop/sports/products/CV_4018/mtd-2_RG/?PHPSESSID=b3e5fc520f2df487b4ab4b800dedc980

ザックの中に入れる?
それともゴムとか付けて外につるす?
139底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:37:07
ライト付マウンテンステッキ。これ最強。たかが富士山でヘッドランプなんか付けんなよおまえら。
140底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:38:28
>>134
靴と同じくらい靴下は重要よ。
俺のおすすめはスマートウールのハイキング(←厚さ)。
靴を選ぶときにも当然、実際にはく靴下で試着しないとだめだあね。
141底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:39:17
>>139
一見煽りに見えるが実はステッキにライトを付けるのは非常に賢い。
頭に付けるより陰影がはっきりするから、道が見えやすくなる。
142底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:39:42
みんな、三連休なのに暇してんな。とりあえず登れ。装備足りなくても、山小屋と人多すぎて遭難できないから。
143底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:41:54
天気がいい日を狙ってんだよ
144底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:41:55
◆ ロイヤルパークホテル ペア宿泊券 10組様
◆ ブーケ 5組様
◆ ワタベウェディングドレス基本プラン料金から10%OFF 10組様
◆ ファイナルロールヴィジョン 5組様
感謝の気持ちを込めてご列席者全員のお名前を映画のラストシーンのように、
エンディングロールで上映。
◆ バルーンスポーザ 5組様
ご披露宴会場を明るく華やかに彩る風船。
◆ 記念写真 式服お二人半身(六つ切り台紙付き) 5組様
◆ エステコース・シェービング(顔、袴そり)通常の10%OFF 5組様
◆ ティアラ・ネックレスセット無料レンタル 5組様
145底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:42:24
>>142
雨だから高尾にすらいけね
146底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:42:57
スレたて9時間で145
147底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:43:36
>>126
初心者だからツアーで行くか、
という考えなら辞めた方が良い。
自分のペースで登れないから
体に余計な負担がかかる。

と言うか、初心者なら富士登山は
そんなに楽しいものにはならないだろう。
ピクニック気分でいたらエライ目にあうよ。
日本一高い山を甘くみない方がいい。
148底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:44:16
149底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:44:25
>>147
天気が良ければ、そんなたいしたもんでもないだろうw
150底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:46:51
>>149
普段、山登りしてない奴は天気関係無しに高尾山でも撃沈するよ。
いまだに土日に見るもの。最初の20分で飛ばしすぎて途中で死んでる若者を
151底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:51:30
152底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:53:11
>>149
河口湖口は始めが下ってるから、ペース配分を間違えて飛ばしすぎて
7合目あたりで早くもくたばる奴が多いよ。
あと高山病という厄介なものもあるし。
153底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:53:35
>>150
そんなのは富士山でもいるよ、たくさんw

でも、このスレを見たり、富士登山関係のサイトを見て、
ちゃんと勉強してる奴は大丈夫だろう

しかし、何かにつけて高尾山を引き合いに出してくる奴が、
今年のこのスレにはいるなw
154底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:56:26
だって普段、高尾山ヲタだもんw
155底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:57:47
>>154
隣の八王子山もいいぞ
夜中には行くなw
156底名無し沼さん:2006/07/17(月) 20:57:51
富士山登るのに重たい圧力鍋もって逝く奴いるのか?
157底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:00:40
158底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:01:11
159底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:07:11
三連休も終わりなのになんでこんなに盛り上がってるんだ

救急用品って全然話題になってないのな。富士山も一応山なんだから
まず使わないけど基本的な救急用品は持って行った方がいいよ。
160底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:08:29
マキロンで十分
161底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:08:57
酸素缶ってどうよ。
持って行くべき派とイラネ派がいるようだが。
持って行って助かったーって香具師いる?
162底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:09:35
富士山行くなら金剛杖
富士山から遠方ならなおさら金剛杖
重い、でかい、握りにくいと登山道具としては最低
でも金剛杖はいいぞ
金払って焼印押すところなぞまさに観光地
マニアなら全山小屋の焼印を集めろ
孫の代まで自慢の品になるぜ
163底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:21:58
今日のNHKの富士山の放送を見る限り
金剛杖が8割、1割がシングルステッキ、1割が何も持たない感じだね。

ダブルステッキ買った漏れはどうしよう。。。
164底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:24:21
金剛杖そんなにいないってw
3割金剛杖
3割シングル
1割ダブル
3割なし
って感じだろう。
165底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:25:16
>>163
ステッキって後ろを歩く人にとっては邪魔だよ
登山道もよけいに傷つけるし
166底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:26:25
岩だらけの富士山の登山道でそんなの気にすんなよw
167底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:28:28
>>163
ステッキ
正直、富士山にはいらないと思うけど
俺も持ってるが、少しでも軽くしたいから持って行かない

ベテランっぽく見栄を張るにはいいかもしれない
168底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:29:32
>>165
後ろの人が間を開ければ良いんじゃね?
169底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:30:24
>>167
登りは別として下りの転倒防止になるんじゃ?
170底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:32:25
>>169
そもそも、下りでステッキに頼るような歩き方はダメだよ
走って降りたいなら必須だけどさ
171底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:33:14
>>170
走るでしょ。
172底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:33:22
>>170
見栄張ってもしょうがない。
見栄より怪我をしない方が大切だよ。
173底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:35:10
>>171
走らないよ
砂走りでも歩くよ

>>172
ステッキなしが見栄?
ステッキがあると見栄と言ったつもりだがw
174底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:37:45
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/tozanki/minna05-10.html

ここ読むとダブルステッキは有効っぽいが
175底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:38:29
ステッキがあれば安全快適に歩けるのに、使わずに歩く方がむしろ見栄を張ってると思うが?
普段全く山を歩かない人ならともかく。
176底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:41:29
この前、高尾山wでダブルステッキ使ったら、下が雨で滑って歩き辛い場所でも転倒を免れてありがたかったけど。
岩場だと滑らないのかな。
177底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:43:07
>>176
岩場だと邪魔になると思う

ステッキの人って追い抜きづらいよね
178底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:45:09
追い抜かなきゃ良いんじゃ?
179底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:45:36
>>175
どうして見栄張りになるかな?
だって、何も知らない初心者と同じなわけだしw

富士山程度でダブルステッキだ、おらああと、ぶんぶん振り回してるやつの方が
かなりキテルと思うけどw
180底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:46:42
>>178
大雨だとなかなかそうもいかないわけで
181底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:46:49
>>179
つか、ダブルステッキなんて普通振り回すもんじゃないだろw
182底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:47:34
>>180
なんで?
183底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:48:11
>>181
走って降りてる奴に限って、周りの危険も省みずに振り回してるんだけどw
184底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:49:16
>>183
そりゃ使ったこと無い奴では?
185底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:49:29
>>182
なんでも
186底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:50:38
なんだ。1回行っただけのなんちゃってベテランさんか。。。
187底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:51:37
富士山でダブルステッキはバカ
金剛杖のダブルはバカすぎて尊敬もの
188底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:52:05
じゃ、ダブルでいこっと。
189底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:52:33
そうだな
俺みたいに10回以上登ってないと、答えて欲しくないな

最初の2回目まではステッキを持っていったけど

結論、いらないw
190底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:53:59
なんかギスってるけど
富士山でステッキはいらない
これ常識

日章旗付きの金剛杖をダブルで
これ最強
191底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:55:12
>>189>>9のリンク先
192底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:55:21
金剛杖のダブルは確かにバカすぎだなw
193底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:58:14
金剛杖は鈴付を選ぶか旗付を選ぶか悩むよな
194底名無し沼さん:2006/07/17(月) 21:59:22
>>193
悩むくらいなら全部つけろ
それが富士山
195底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:01:27
行くたびに毎回、金剛杖を買っている猛者はオランダ?
196底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:01:34
一生に一度なんだからな。
197底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:02:48
198底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:03:29
一度のつもりが何度も上りたくなる、魔性の山、それが富士山
199もも:2006/07/17(月) 22:04:48
今週の金曜日から土曜日にかけて、3回目の登山を考えている者です。
一昨年は富士宮口からお盆の時期に初登山。山小屋使用など一切しないで歩き続けましたが、遭難しかけて登り降りに1日半かかりました。
去年は須走口から登って、8合目で寒さに耐えられず下山。
この程度の富士山登山経験ですが、今年御殿場口から夜8時頃から登る日帰り夜行登山を考えています。
本などを読んでも、御殿場口の情報があまり掲載されてなく、調べようがありません。御殿場口からの日帰り夜行登山を経験された方はいらっしゃいましたらアドバイスをいただきたいと思っております。
そもそもこの計画は無謀でしょうか?
教えてちゃんで非常に申し訳ございませんが皆さんの助言が頼りです。どうかよろしくお願いいたします。
200底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:05:11
なんかこの連休の富士宮口のマイカー規制いらなかった気が…
わたしが登った日は悪天候で登山者少なかったよorz
201底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:05:56
>>199
釣りキターw
202底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:07:16
>>199
>>9のリンク先を100回読んでワンと吠えてください。
203底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:08:35
204底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:10:01
>>199
無謀だね

御殿場口は夜間は人がほとんどいない
加えて、道がわかりずらい
特に、白色光のライトだと、コントラストがわからないから
どこが道だかよくわからない
無数の足跡を頼りに登るわけだが、間違えて遭難する
可能性は高いと思う

御殿場口を良く知ってる人が同行者にいないなら、明るいときにしたほうが無難
205底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:12:23
>>199
御殿場口は登山口の中では最速ルート
速いとだいたい2時間くらいで山頂についている
滝ヶ原か板妻か空挺団で練習すればマジ楽勝
206底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:15:08
誰か富士山案内図の看板の画像持っている奴いないかな?
山小屋の配置とかが書いてある看板の。
207底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:16:08
>>199
だだっ広い砂原を行くので夜間は迷う。空が白んでからが出発するほうがよい。
俺の場合、体力普通、普段トレーニングもしていないが、御殿場口の日帰りは可能だった。
下りが恐ろしく楽ちん(速い)なので、登りに多少時間がかかってもそう慌てることはない。
最後、平坦になってからが長いが。
長い登りはかなり辛い。それを覚悟で臨めばなんとかなるかと。水、食料は当然充分に。
208もも:2006/07/17(月) 22:30:06
釣りと思わせてしまった方はごめんなさい。
そして、ちゃんと前の方を読まなくて申し訳なかったです。
でも、書いたことは本当です。一昨年は下山途中に足を痛めてしまって思うように降りられず、日帰りの装備しかしていなかったので、日が暮れて暗い中をやっとの思いで降りてきました。多分富士山登った経験がある方たちの中で最遅記録だったのではないかと思ってます。

お返事を下さった方ありがとうございました。もう少し考える必要がありそうですね。
今年こそは、単なる辛いだけの経験じゃなくて、何かを学べるような登山にしたいと思っているので、金曜日までもう少し時間があるので計画を練り直してみます。
また相談に来るかもしれませんがその時はよろしくお願いいたします。
209底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:32:36
なぜ富士山に拘るんだろう

それが富士の魔力なのか・・・
210底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:34:49
今度初めて富士山に登ります。
日の出前は寒いそうなので仮眠した小屋で温かい缶のお茶買って保温水筒に
入れようと考えていますが、
そもそも温かい飲みもの自販機はありますか?
211底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:35:03
もも・・・
212底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:36:21
>>210
山頂にあるけど、高いのにすぐ売り切れになるお
213底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:36:49
>>208
御殿場口なんて、
メジャーな登山道なんかツマンネ、
なんて余裕で思えるようになってからでいいんじゃネ?
21416:2006/07/17(月) 22:37:31
人は少ないっぽいですね・・・レスくださった方感謝です
215底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:37:39
5合目 2,305m 五合園レストハウス 0555-72-1251
富士山みはらし 0555-72-1266
小御岳茶屋
6合目 2,400m
7合目 2,700m 花小屋 200 0555-22-2208 0555-24-6523
日の出館 200 0555-22-0396 0555-24-6522
七合目トモエ館 250 0555-73-1310 0555-24-6521
鎌岩館 200 0555-22-2383 0555-24-6520
富士一館 200 0555-22-1397 0555-24-6519
鳥居荘 300 0555-84-2050 0555-24-6518
東洋館 500 0555-22-1040 0555-24-6517
8合目 太子館 550 0555-22-1947 0555-24-6516
蓬莱館 200 0555-22-3498 0555-24-6515
白雲荘 400 0555-22-1322 0555-24-6514
元祖室 200 0555-22-1397 0555-24-6513
富士山ホテル 500 0555-22-0237 0555-24-6512
3,400m 八合目トモエ館 250 0555-73-1310 0555-24-6511
8.5合目 3,450m 御来光館 150 0555-84-2179 0555-24-6510
頂上 山口屋 250 0550-75-2012 0550-84-3516
東京屋 120 0550-75-2020 0550-84-3515
扇屋
216底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:39:19
>>210
衝撃の事実を教えてあげよう
自販機のホットドリンクは
缶を持てる程度にしか暖めてないから
意外にヌルイんだよ
217底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:40:43
>>162
あれほど記念になって、家で邪魔なもの無いよなw

>>195
俺はもう7年くらい同じ金剛杖使い続けてる。愛着湧いちゃったw
先端は磨り減ってるけど、使い込まれたいい木の色になってきてるw

>>210
自販機は5合目と山頂、一部山小屋にしか無かった気がする。
でも山小屋に温かい缶のお茶売ってたかな?缶飲料は冷やしで、
暖かいものはカップコーヒーやお汁粉が多かったような。
もし山頂で御来光待ちの時に飲もうと思っているのなら、仮眠した
山小屋から荷物増やして登らなくても、山頂の山小屋で買えば
温かいのが飲めると思うけど、どう?
218底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:41:12
>>210
富士宮口なら6合目、河口湖口なら頂上に自販機がある。
>>216
単に回転が早くて温まる時間がないからじゃないのか。
219底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:41:21
須走口おすすめ。

車のオーバーヒートに注意。

砂すべり最高!!!

220210:2006/07/17(月) 22:44:07
ほんまですか
どないしましょ
221底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:46:43
河口湖口のおすすめ小屋教えれおまいら
222底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:49:57
>>221
雲海荘
223底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:50:34
>>214
吉田口登山道
麓〜5合目までは、確かに寂れたルートだよ
でも、麓から登るルートの中ではよく整備されたところだと思うけど
富士登山マラソンが行われるまでは、結構練習してる人がいるよ

5合目から上は河口湖口と共通だから、賑やかだよ
だから、人気ルートと書かれてるんじゃね?
吉田口と河口湖口は混同されて使われてることが多いから
224底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:51:04
何でも自分の好きなように登れよ。
カッパ持たないで行こうが、ステッキ持って行こうが、
足に合ってない靴履いて行こうが、
ノースリーブでハイヒールで登ろうが、そいつの勝手だ。
夜間の御殿場、登りたければ登ればいいし。
225底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:51:44
夕方5時頃に作った熱湯のコーヒーを小さいポットに入れて持っていって午前4時くらいに飲むのと
山頂で自動販売機?のを飲むとではどっちが温かいのを飲めるかな?
226底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:52:47
うんかい
227底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:53:07
今年は袴男は現れないのか?
228底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:53:18
229底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:53:46
>>224
そんなあなたはこちらでお山の大将になっててね。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1127574250/
230底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:54:25
過去に3回登頂した経験(河口湖、富士宮、須走各1回)がありますが、
今年は吉田口の0合目から登りたいと思っています。
0合目からの登山記、ネットで調べても5合目からのものばかりで、
どこかに参考になる登山記出てませんかね?
231底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:55:18
トモエ
232底名無し沼さん:2006/07/17(月) 22:56:08
233底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:03:29
元祖室
234230:2006/07/17(月) 23:09:57
>>232
サンクス。やっぱ0から登る人もいるのですね。
でも7合目まで9時間もかかるのですか。
じっくり見て参考にさせてもらいます。
がんばろうっと。
235底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:11:19
ステッキは使い方を理解してない人にはあんまり意味がないけど、
理解している人は非常に登山が楽。
ステッキを後ろに押して推進力を得る、という使い方はなかなか体得
しにくいらしい。
236底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:11:58
>>235
ダブルステッキのことね。
237底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:15:39
>>235-236
雪国でクロカンやってたから違和感無く1回目から使えたけど。。。
238底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:17:36
基礎スキーヤーの俺は、ストックはつねに体の前。
後ろにもっていくなんてとんでもない。
239底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:19:15
>>238
基礎スキーヤーって何?アルペンの話じゃないだろうなw
240底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:19:37
>>237
上のほうにもいたんだが、ダブルステッキ無用論を言う人が毎年いる
んだよ。
241底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:20:32
>>239
基礎スキーも知らないのか
マジか、おいおいw
スキースノーボード板を100回覗いて来い
242底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:21:22
>>241
氏らね。

アルペンのストックの使い方とクロカンのストックの使い方を混同しているかのように読めたが。
243底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:22:47
あ、そこはもしかして笑うところだったのかw
244底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:23:50
>>242
知らない奴のレスは不要。
238の皮肉もわからんと思う。
245底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:24:15
>>240
上の方でイラネって言っている奴は
「自分が追い越すのに邪魔だから初心者はダブルステッキなんてやめてね」
ってことなんだろ?
246底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:24:39
>>240
無用論つうより
無用のヤツがいるってことだろ?
ちなみにオレも夏の富士山ならイラネ
247底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:25:40
>>244
あれはどういう皮肉なの?
ワラウところじゃないの?
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:26:11
>>327明日はやめたほうがいいぞ。
250底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:31:23
>>831

太子館
251底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:32:16
>>327
明日逝くのか?
252327:2006/07/17(月) 23:33:55
うん。
253底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:34:38
>>252
ステッキ2本忘れるなよ。
254底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:35:01
みんな富士山・・・好きなんだな。


この勢いw
255底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:35:03
夜も更けてきたというのに、暇なやつが多いな。
256底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:35:24
>>246
体力自慢厨じゃなくて、ときどきまじめにストック無用論を言ってる奴が
いるんだ。
ストックはバランスを取るだけだとかなんとか。
257底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:35:33
>>246
そりゃ、あんたが体力あるだけだろ。
普通に運動不足な人たちの方が圧倒的に多いだろ。
258底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:36:16
>>254
お、おかげで高尾山スレが閑散としてきたw
259底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:36:24
お前もな。
260底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:37:38
俺もか?
261底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:38:06
半日でレス300か・・・2日で終わるなw
262底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:38:36
>>256
>>238の皮肉っていうのがそれ?
263底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:38:42
お前モナーなんて言う奴がいなくてヨカタ。
264底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:39:08
>>261
今月過ぎたらペースは収まるかも。高尾山スレに戻るからw
265底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:40:24
金剛杖はいい記念になるよ。
266底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:41:05
>>264

高尾山マンセw
267底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:41:41
ワラタ


なにに?w
268底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:42:40
お盆杉までお祭りよw
269底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:43:21
河口湖口の9合目の焼印ってどこで押してもらえますか?
去年登ったんだけど、9合目の焼印だけ押してなかったんで。
270底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:44:21
9は無いよ
271底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:45:40
苦はないよね。
272底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:47:26
うん。ないない。バーw
273底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:47:53
九合目。
ずっと以前は押してもらえたが、今は九合目室は潰れてやってない。
274底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:48:57
暇人共、いいかげん寝たらどうだ?
明日は仕事だろう?
275底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:49:30
暇人に明日はないのだw
276底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:49:35


〜御食事〜
各種ラーメン、各種そば、各種うどん
沼津名産アジの天日乾干物
富士宮やきそば
五目炒飯、カルビキムチ炒飯
カレーライス、チキンライス、焼きおにぎり
味噌汁、おでん、焼き魚定食、おしるこ、その他





〜お飲み物〜
コーヒー、各種ジュース、ビール、日本酒、焼酎、甘酒
人気!!『富士山雲上水』他ミネラルウォーター

277底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:50:58
熱湯をポットの中に入れていって、山頂でカップヌードルを食うなんていう芸当は可能ですかね?
インスタントコーヒー持って行って飲んだりも出来そう。
278底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:54:00
1000!  藁
279底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:54:54
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
280底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:56:34
>>279
それだと場所がいるじゃん。そんな場所あるん?
281底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:56:51
さあ、いちにのさんで、みんな寝るよ!
1、2のさーん!おやすみ〜
282底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:57:56
>>281
別におまいさんが寝てからおまいさんの悪口を言ったりしないから、安心して寝てくれよw
283底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:58:47
ひ〜とつ、ふ〜たつ、みっつ、よっつ、いつつ〜♪

わ〜た〜しはやってない〜、け〜っぱくだぁ〜♪
284底名無し沼さん:2006/07/17(月) 23:59:35
>>199
遅レスだけど、最近夜行登山してきたので。
道は整備されてるのでよっぽどガスってない限り登りは
さほど迷いそうな所は無かった。九合目辺りは少しややこしいかも。
下りはその時間なら多分明るくなってるから大丈夫。

六合目辺りから赤岩八号館の灯りが見えてきてあれは辛かった・・
結構近くに見えるのに、登っても登っても近くならない
285底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:03:39
aruaru
平気よ
286底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:03:42
山小屋のおっさんが言ってたが、
7合目より上は何故か、電子式ライターは点火できないそうだ
フリント式を持っていくように
287底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:04:47
お朝食は御飯・みそ汁・玉子・ハム、夕食はカレーライス(おかわり自由)です。
288底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:05:31
マジ、誰もポットにお湯入れて持っていった奴いないの?
289底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:09:44
富士山の沸点は88度。もし魔法瓶の中のお湯の温度がこれ以上だったら
魔法瓶を空けた瞬間沸騰しだすのかw
290底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:12:11
>>289

お。同じこと考えたねw
試してみてくるわw
291底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:13:41
>山頂でカップヌードル
ボロボログサグサでよければ食えないことはない
粉かけて生のままバリバリ食った方がマシかも
何れにせよ山頂までカップを壊さないようになw
あと内圧でフタが破裂しないようになw
292底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:17:41
>>289
どこで沸騰させたお湯を入れるか知らんけど、
フツーの人が山頂に着く頃には88℃以下に下がってる、
に一票。
293底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:17:55
>>291
そんなに蓋の密閉度は無いでしょw
294底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:19:13
バカパク
295底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:19:23
>>291
お湯が何度で食えるレベルになるのかを事前に実験しておいた方がいいのかもね。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:20:50
暇人共、いいかげん寝たらどうだ?
明日は仕事だろう?
アゲイン。
298底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:22:08
>>290
後日レポートに期待
山頂まで88度以上を維持できるのかも含めてw
299底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:24:18
>>287
モマイはどうなんだ?と小一時間・・・(ry
300底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:24:35
次300でボケテ!
301底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:25:15
って俺かい!!!www
302底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:26:32
303底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:27:17
明日になったら
●初心者のための富士登山入門第23部●
くらいになってるかと思うと
オチオチ寝てられないwww
304底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:29:12
1.富士山の自然を学び、親しみ、豊かな恵みに感謝しよう。
1.富士山の美しい自然を大切に守り、豊かな文化を育もう。
1.富士山の自然環境への負担を減らし、人との共生を図ろう。
1.富士山の環境保全のために、一人ひとりが積極的に行動しよう。
1.富士山の自然、景観、歴史・文化を後世に末長く継承しよう。
305底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:29:50
なんでこんなに盛り上がってるの?
正直早くてびびってるんだけど
306底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:30:02
さあ祭りの始まりだw
307底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:31:10
昨日の昼前のNHKで富士山頂の混雑見たが、
平日でもあれぐらい混雑するのか?
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:34:03
\ふじさんワッショイ/
  + / ̄\
   (´∀`∩)
   (つ  丿 +
   ( ヽノ
    し(_)
310底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:35:10
連投コピペで通報してみますね。
311底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:35:53
                    /\___/ヽ
    _,、__________,,,、.  /''''''   ''''''::::::\   弾は一発しか入れてないから1/8・・・
    `y__////_jニニニニニfi |(●),   、(●)、.:|
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    //o /rて__/       .|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   ,//三/ / ̄"         \   `ニニ´  .:::/
  〈。ニ___/             ヽ.`- 、   ./|
312底名無し沼さん:2006/07/18(火) 00:37:31
私の足元に遊ぶあなたを、
何千年も見続けています。

富士山のパンフに書かれてたキャッチフレーズ。
何故か無性に腹が立った。
313底名無し沼さん:2006/07/18(火) 01:05:59
今日(17日)登ってきたが、強風のため七合目で撤退。
ちっくしょー! 来週も登るぞ。
314底名無し沼さん:2006/07/18(火) 01:08:20
来週も雨予報だけど
315底名無し沼さん:2006/07/18(火) 02:07:00
木刀で登ってる外人を見たぞ。
316底名無し沼さん:2006/07/18(火) 06:07:31
富士吉田コースからよく見える湖は
なんて名前でしょうか?
それと富士吉田コースは
富士山の西側のコースでしょうか?
登ってて自分がどこを歩いているのか全然わからなかった。。。
317底名無し沼さん:2006/07/18(火) 07:51:36
>>316
河口湖
東側
318底名無し沼さん:2006/07/18(火) 08:51:57
>>316
登山道より右手に見えたなら山中湖
左手に見える大きなのは河口湖
319底名無し沼さん:2006/07/18(火) 12:17:41
富士登山するのに浅間神社にお参りしてから登らなくてもいいんですか?
320底名無し沼さん:2006/07/18(火) 12:19:21
>>319
ダメ
321底名無し沼さん:2006/07/18(火) 13:09:17
でも、登山口によっては難しいよ。
富士山の登山道そのものが浅間神社奥宮への遠大な参道なので、
奥宮に参拝できれば良いと思うけど。
322底名無し沼さん:2006/07/18(火) 13:55:48
精進湖口登山道の浅間神社ってどこにあるの?
323底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:03:08
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000010-mailo-l22

24時:富士山で遭難夫婦を救助 /静岡

17日午前2時ごろ、富士山御殿場口登山道8〜9合目付近で、
疲れて歩けなくなっていた兵庫県加古川市尾上町長田の会社員、
佐々木智史さん(52)と妻誠子さん(52)を救助。
2人は16日早朝、富士宮口登山道新7合目を出発し登頂した後、
下山しようとしたが、道に迷い、同日午後7時40分ごろ、携帯電話で110番通報した。(御殿場署)

7月18日朝刊
(毎日新聞) - 7月18日11時1分更新

もうあほかと
324底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:18:08
ねえねえ、何でみんな富士山登山は難しいような事言って初心者をビビらすの?
俺、4年前の曇りの日に登ったけど長袖のシャツで、荷物は飲み物1Lだけで頂上まで普通に
行けたぞ
ここで高い装備オススメしてる奴らはただの業者にしか見えない
そら、高い装備があるにこしたことが無いかも知れんが富士山なんて日本一高いけど
登山としてはやさしいレベルなんだから初心者をビビらすなよ
325底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:24:47
>>324
そりゃ単に気象条件の良い日に行ったからでは?
今晩試しにもう一回行ってみたら?御殿場口から。
326底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:32:24
御殿場口、楽勝!!
327底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:33:12
ハートマン軍曹 の発言:
バカほど高いところが好き
328底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:45:09
食事に一回誘っただけで俺の女扱いするなって
329底名無し沼さん:2006/07/18(火) 14:52:07
>>324
バスツアーなんかだと、40人登って登頂3人とかざらだぞ。
平均すると登山者で登頂成功するのは5割くらいじゃないか。
330底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:00:02
ベルガンスのザックって他の安価なザックと比べてどうでしょうか?
容量としては富士登山でも使えると思ったのですけど。
331底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:03:31
>>329
なんだそれは
老人ホームか園児のツアーか?
332底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:17:55
>>331
気象条件によってはその程度しか登れないだろうな。
333底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:22:28
>>324
富士登山経験が10回以上ある俺様に言わせれば、お前の言ってることは





正解だw

>>325
そもそも天気の悪い日に登るなよと
俺もそんな日は登らない
だって辛いだけだもん
週間天気図とにらめっこしながら決行日を決める
334底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:37:07
>>333
正解ではないだろ。
御来光を見るには防寒具やヘッドライトは必須。
335底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:42:36
>>334
319のどこにご来光なんて書いてあるのかな?
苦し紛れにどんどん条件を足さないように
336335:2006/07/18(火) 15:44:10
× 319
○ 324
337底名無し沼さん:2006/07/18(火) 15:58:19
>>335
>ここで高い装備オススメしてる奴らはただの業者にしか見えない 、
>>324は書いてないかい?
ところがこのスレは御来光登山も扱ってるわけ。
338底名無し沼さん:2006/07/18(火) 16:04:06
>>337
一行目から三行目がどうして導かれるのか飛躍しすぎててよくわかりません
日本語で解説よろ
339底名無し沼さん:2006/07/18(火) 17:11:15
まあとにかくまず死ぬことはない。
たとえばヘッデンなくたってある奴にコバンザメで十分歩ける。
まあそうは言えヘッデンは買って置いても重宝するから
買って損はない。それだけは買え。
防寒具なんてセーターと新聞紙とゴミ袋で十分
頭のない奴はいろいろ買いたがるけど
無駄なものを買って家が狭くなるから
ザックや靴や雨具なんて新調するな。
はき慣れた靴でも歩ける。
あと山頂御来光なんて待機時間で冷えるし場所取りでウザイから
いつでも御来光が見えるルートを選択して
歩いている途中で見てしまうのが手だ。
2500m以上は山頂と遜色ない。
普段使っているデイパックと運動靴で十分。
あと予定日立てて行くようなことはせず
好天なら出撃という体制にしておく。
これからの週末の天気をチェックして
即出撃体制を作る。
そして一番大切なことは
ゆっくり登れ。
それなりの格好をしたのんびり爺婆見つけたら
予定を聞いて同じならそいつについていく。
こういう爺婆は富士登山のコツを知ってる場合が多い。
初心者が失敗するのは高山病と登山のペースをつかめない場合がほとんどだ。
そしてダメだったら降りてくればいい。
無理はしないこと。




340底名無し沼さん:2006/07/18(火) 17:46:51
>>339
ペースが分からなかったら心拍計を付けていって、
120以下になるような登り方をすれば良いんだよね。
ttp://www.snowdolphins.com/toppage4.htm
341底名無し沼さん:2006/07/18(火) 17:50:33
知ってる人は知ってると思うが、登山メーカーブランドのシナ産の偽物が広く出回ってるので、
いくら安いからといっても、ヤフオクや通販では買わない方が無難。
現物を見て、縫製が甘くないか、シールなどが剥がれてないか、チェックして買いましょう。
342底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:01:34
>339
概ね同意

特に良くないのは初心者がトレッキングシューズを買ったりすることだな。
普段から長い距離を歩いたりしてない人が夜中に上り坂を何時間も歩き続ける…
これだけでも厳しいのに、履きなれてないハイカットで重く硬い靴を履いたりす
ればわざわざ苦行に出掛けるようなもんだ。
343底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:04:18
登山するための道具のリストですが、

バッグ=ディスカウントで買った、腰にもベルトがあるタイプ。
靴=安売り3,000円くらいの運動靴。
レインコート=上下セパレート、100円ショップにて。
ライト=ヘッドランプじゃないが、LED3Wの懐中電灯+予備電池。
その他
滑り止め付の軍手、帽子&留め、携帯電話、デジカメ、ティッシュ、
ウェットティッシュ、ビニール(ごみ)袋、サングラス、タオル2枚、
替えのTシャツ&靴下、救急用具(マキロン、絆創膏、バファリン)、
スパッツ、水500mlを2本、ガム、チョコ、カロリーメイト系、
上着にはタートル+フリース+スキーウエア(撥水)で、
下はチノパン、レインコート下で対応予定です。

スキーウエア以外は、バッグに収納できます。
何かご指摘等がありましたら、お願いします。
344底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:05:18
スニーカーでもいいが雨になったらさよならだけどね
345底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:06:54
頂上から房総半島が見れるってホント?
夜雲がないと光で半島の形がはっきりわかるとか。
346底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:08:26
>>343
バックの中身の重さの合計はどのくらいですか?
347底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:08:41
>>343
カロリーメイトはエネルギー源として効率が悪いので
あんぱん類がいいと思う。ヤマザキの薄皮つぶあんぱんがおすすめ。
348底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:09:54
>>323の人の体験記を読みてーーーー。

佐々木さん、見てませんか?
349底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:13:01
クエン酸とブドウ糖とカルマグタブってそれなりに有効?
350底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:13:49
>>344
なるほど、撥水処理をしないとマズイですね。
ん〜、スプレーでごまかすか。。
351底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:15:22
なんでそんなところで遭難したんだろう?ガスってたのか?
352底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:17:40
353底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:18:23
>>351
体験記
>>9
354底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:22:44
>>349
水に混ぜて少量飲むならいいかもしれんが
あまり急激に血糖値を上げると逆効果。
メインの補給食は果物、ドライフルーツ、ラムネ、飴、菓子パンなど
脂肪分の少ないお菓子をこまめに食べるのがいいわな。
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:27:08
>>346
詳しく計ってないのですが、持った感じ5〜6キロですかねぇ。

>>347
なるほど、菓子パン類ですね。
357底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:33:54
御来光目的で21時くらいに登る場合
食事のタイミングはどんな感じでしょう?
358底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:34:25
>>345
房総半島どころか、
その向こうの太平洋だって見えるぞ。
ただし空気の澄んでる冬ならな。
359底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:36:20
>>345
陣馬山からでも軽く見えるし
360底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:36:32
>>343
おれのおすすめはカステラ。ドラヤキだとちょっと重い。
水とカステラのハーモニーはあまりにうますぎて笑う、間違いない。

あとアウターの話が多いけど、寒さ対策としてはインナーも大事。
ユニクロの安物でいいから、即乾素材のスパッツとかはいてくといい。
多少汗かいても上に上がる頃には乾いてる。綿のパンツとかだとこうはいかない。
361底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:37:58
>>357
腹が減ったら食べる

以上
362底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:41:00
>>361
クイモのは持参が基本?
それとも24時間山小屋はカモンエブリボディ?
363底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:43:18
>>339
まったくそのとおりです。
14日(金)から15日(土)の夜行で登りました。
天候が良かったので、ゴアのカッパとヘッドライトを
持参しましたが、Tシャツに長袖シャツで十分でした。
ご来光は8.5合目なので防寒対策は、必要ありませんでした。
ゆっくりゆっくり登って、頂上まで約8時間かかりました。
でも、半分高山病になり、食欲は無くなってしまった。

364底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:44:53
搭載重量
365底名無し沼さん:2006/07/18(火) 18:48:11
>>362
山頂の山小屋は4時くらいにならないと開かない
万一遭難した場合

ということを考えて、軽くは持っていこう
366343:2006/07/18(火) 18:53:04
>>360
ふむふむ、カステラいいですね〜。

即乾素材かぁ。
普段にも使えそうなんで、参考にさせていただきます。
367底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:02:16
>>365
逆に何時に閉まるのですか?
368底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:04:46
今日、富士山(河口湖口)登ってきた
7合目〜頂上らへんが風、雨、気温がひどく
靴、下着、手袋びちゃびちゃになりながら
往復約6時間かかった
どうやら最悪の日に行ってしまったらしい
369底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:10:23
お疲れ。
それにしても速いペースですね。
370底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:12:30
確かに往復合計6時間じゃスゲー速い。
371底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:13:18
>>363
それはスタートからゆっくりゆっくり登ったの?それとも意図せずに途中からゆっくりになってしまったの?
372底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:15:08
スウェットにスニーカの上からレインコート
リュックの中にポカリとおにぎり2個
カロリーメイト2個、ウィダー2個
飲み物は飲むとおしっこ近くなるので
ほととど飲まず、ひたすら前かがみで登った
帰りは下山道でところどころダッシュ
景色もほとんど見れず、まさに地獄でした
山をなめていたので、今後の教訓にはなりました
373底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:16:51
>>372
まあ修行に行ったと思えば。。。
上には上がいるし>>323
374底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:18:31
>>367
河口湖口側は17時まで
富士宮口側は15時まで
375底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:18:35
そういや、秋の早朝に東京から富士山がクッキリ見える日があるけど、
そういう日は富士山頂からの眺めは凄く良いのかな?
そういう日は夏には無いんだろうけど。
376底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:19:13
>>374
マジ?
超早いじゃん。
コンビニくらい作れよ>富士
377底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:21:20
>>371
363です。22時着のバスで河口湖口5合目着き、少し休んでから登りました。
最初からゆっくりです。昨年も同タイムで登りました。
単独登山でしたが、グループの人ほどペースが速いみたいです。
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:25:01
>>377
バスは時刻通りに着きました?
ご来光目的だったんだよね?(山頂に拘らずに7、8合目以上で見ようとしていたんでしょうけど。)
うちは20時着のバスで早過ぎるかな。。。
380底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:27:28
やばい
ここ見てたら、また富士山登りたくなってきた
今年の夏、今度は山頂で御来光を・・・
その時はみなさん ご指導ご鞭撻のほど
よろしくお願いします 
381底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:44:23
>>379
バスは、定刻より早く22時頃着きました。
昨年も2回ほど利用しましたが、定刻より早く着いています。
ゆっくりゆっくり登り、ご来光を見るなら、20時着がお勧めです。
382底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:45:05
>>380
>>9がキター
383底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:46:13
>>380
おまいさんが行く頃には俺は富士登山経験者になっているから、
1度限りの登頂経験を元にベテランヅラしてやるから待ってろよw
384底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:48:50
>>374
嘘はイクナイ('A`)
385底名無し沼さん:2006/07/18(火) 19:50:17
おまこんぶ
386底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:07:19
>>383
>>380は「また」と書いてあるから、富士登山経験者じゃまいか?
387343:2006/07/18(火) 20:18:35
>>343 ←の荷物の件ですが、
菓子パン類追加と、インナー考慮、靴に撥水、
このほかで
ガスストーブも持っているのですが、
皆さんは持っていったりしますか?
388底名無し沼さん:2006/07/18(火) 20:19:48
>>386
御来光は未経験
389底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:00:30
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
390ご来光登山は究極のアホ:2006/07/18(火) 21:03:36
ご来光なんて観てもつまらない。何が面白いのか分からない。
夜間・寝不足・低酸素、こんな条件でわざわざ夜間に登るのはアホ。
他の山域なら、自分から死ぬためにいくようなものだ。

基本的に登山は夜明け前後に出発し、夕暮れ前に歩き終える。
夜間に未経験者が歩くなんてキチガイだ。
391底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:04:26
予定を聞いて同じならそいつについていく。
こういう爺婆は富士登山のコツを知ってる場合が多い。
初心者が失敗するのは高山病と登山のペースをつかめない場合がほとんどだ。
そしてダメだったら降りてくればいい。
無理はしないこと。
まあとにかくまず死ぬことはない。
たとえばヘッデンなくたってある奴にコバンザメで十分歩ける。
まあそうは言えヘッデンは買って置いても重宝するから
買って損はない。それだけは買え。
防寒具なんてセーターと新聞紙とゴミ袋で十分
頭のない奴はいろいろ買いたがるけど
無駄なものを買って家が狭くなるから
ザックや靴や雨具なんて新調するな。
はき慣れた靴でも歩ける。
あと山頂御来光なんて待機時間で冷えるし場所取りでウザイから
いつでも御来光が見えるルートを選択して
歩いている途中で見てしまうのが手だ。
2500m以上は山頂と遜色ない。
普段使っているデイパックと運動靴で十分。
あと予定日立てて行くようなことはせず
好天なら出撃という体制にしておく。
これからの週末の天気をチェックして
即出撃体制を作る。
そして一番大切なことは
ゆっくり登れ。
それなりの格好をしたのんびり爺婆見つけたら
予定を聞いて同じならそいつについていく。
こういう爺婆は富士登山のコツを知ってる場合が多い。
初心者が失敗するのは高山病と登山のペースをつかめない場合がほとんどだ。
そしてダメだったら降りてくればいい。
無理はしないこと。
392底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:07:16
>>390
自分の価値観だけで物を語るなよ
393御来光登山は究極のアホ!:2006/07/18(火) 21:10:00
そんなに夜間に歩きたいなら、南アルプス深南部に夜間登って来い。
道に迷って沢を下れば死が待っている。

そもそも奥多摩や丹沢のハイキングコースですら、夜間登山は怖い。
富士登山は山の常識やセオリーの180度反対のことをやっている。

初心者が真冬並の気温の3000mオーバーの山頂に向けて夜間登山だと?
山の自然に逆らう登山方法が行なわれていることに憤りが収まらない。
394御来光登山は究極のアホ!:2006/07/18(火) 21:14:25
>>392
お前みたいな価値観持ってるのは、富士ニワカ登山者だけだ。
奥秩父の樹林帯に真夜中登って来い!

ある意味、オウム真理教信者のように洗脳されているな。
最も反社会的な登山方法が、さも心理であるかのように説く。

まさに麻原尊氏に洗脳された信者のようだ。
395底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:14:44
>>393
だから道に迷ったとしても比較的安全だからこそ、富士山で夜間登山をするんでしょうに。
日本人として生まれた以上、富士山は特別な存在ですよ?
それが分かるからこそあんたもこのスレ覗いてるんでしょ?
396底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:15:59
>>394
お前は単純に人と同じことが嫌いな性分なだけじゃん。

だいたい普通の人は登山自体がいったいなにが面白いの?
わざわざアフォちゃう?という感覚だから。
397底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:17:12
>ご来光なんて観てもつまらない。何が面白いのか分からない。

それは

「登山なんてやってもつまらない。何が面白いのか分からない。」と言っているのと同じ。



要するに            ほっとけ

398底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:17:55
本人がまさに自分が言っている通りのアホという…
399底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:19:02
>>398
確かに馬鹿なベテランもどきのお爺さんだ
400底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:19:42
>>390
>基本的に登山は夜明け前後に出発し、
ちょっと長いコースになったら深夜発もよくあること。
401御来光登山は究極のアホ!:2006/07/18(火) 21:20:45
富士の御来光=麻原の教え みたいなものだな。

「御来光真理教」というカルト教団・宗教の教えに洗脳されて、
それが神聖なものであるかのように思われているから怖い。

世界的にみれば、普段は山に興味のない人間が、
まさにカルト宗教にとりつかれたかのように、信者がうじゃうじゃ
登る光景は薄ら寒いものがあるだろう。

「カルト宗教の儀式」
これ以外の何者でもないだろう。
402底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:22:40
そりゃそうだよ、富士は信仰の対象になってるような霊山だから。
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:25:25
本当の信者にとっては御来光だけで「宗教儀式」なんて単語使ってほしくないだろうね。
406底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:27:16
まあどうでも良いよ。そんなことは。

クリスマスが来ればケーキを食べる。
正月はお宮参りに行く。
お盆はお墓参りに行く。

全て宗教儀式でキモイw
407あぼーん:あぼーん
あぼーん
408御来光登山は究極のアホ!:2006/07/18(火) 21:30:04
だからそういう「本来の自然や山のセオリー」を欺いてまで、
宗教儀式に固執することがいかに愚かであるかを分からせるためにも、
御来光の時間に猛烈な突風が吹いて、大勢が吹き飛ばされて、
自然の本当の驚異を知らしめてほしいね。
409底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:32:04
通訳

クリスマスケーキを食いすぎてお腹を壊してほしいね。
410底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:34:12
>>374
>>384
はどっちが正解なの?

真面目にROMって参考にする人もいるだろうから。
411底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:34:45
ラマダンじゃなくて、
日本人にとって、イスラム教徒のメッカのような聖地なのよ。
登山と言う概念を捨てれば、
息も絶え絶えで病人のように登ってくる人のことも理解できる。
412底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:37:21
まあイスラム教徒のメッカだな。

だから絶対に「登山」という言葉は使ってほしくない!
これは「登山」ではない。あくまで信者の「宗教儀式」だ。
413底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:40:23
NGワード推奨

       イスラム教徒
          宗教儀式
            プリムスのP-153が
414底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:43:22
まあイスラム教徒のメッカだな。

だから絶対に「登山」という言葉は使ってほしくない!
これは「登山」ではない。あくまで信者の「宗教儀式」だ。


>>息も絶え絶えで病人のように登ってくる
山頂で観察してると80%以上はもう病人状態だね。
麓で山を舐めてた連中が、ああしてもがき苦しんでる姿を見るのは実に愉快だ。

こっちは余力充分で余裕綽綽だから、奴らの前を軽快に歩き回るのは楽しい。
415底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:44:18
富士山で遭難・・・




そのネタ、パクってもいいかな?
416底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:46:07
>>413
???????????????????????

イスラムとは言わないまでも、

 「富士山教徒」による「宗教儀式」

   以外の何者でもないと思うのだが。


だから御来光儀式については、むしろ「登山板」よりも
宗教関連の板で話題にすべきだと思う。
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:48:02
NGワード登録+透明あぼーんは楽でイイ
420底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:50:09
まじ、>>410に対して返事頼む
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422底名無し沼さん:2006/07/18(火) 21:57:40
>>420>>421 に不覚にも笑ってしまいました
423底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:01:00
まじ、>>410に対して返事頼む
424底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:03:34
どっちも18時。
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:11:53
>>424
じゃ、夜間登山をする人はご来光のある時間帯までの食事は全て自前で用意しろということでFA?
427底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:12:23
スムニダンダ。
428底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:13:52
夜間登山の練習をしたいけど、普通の山では怖いから富士山で練習しようと思ってる
429384:2006/07/18(火) 22:17:17
>>413
ワロタ
>>420
大抵の小屋は夜遅くまで開いてる。
けど泊まるならあまり遅いと山小屋の人に迷惑なので
遅くても夕方ぐらいまでに到着した方がイイ。
常識的に考えて午後3時に閉まっていたら儲からない…。
>>426
夜間でも出してくれる所も一部あるだろうけど食事は自分で用意した方が無難。
430底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:20:30
>>428
あれは夜間登山とも言い難いな
ライトの列が明るすぎる
431底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:23:09
432底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:25:19
>>429
トンクス

その「夜間」とは何時くらいからなんですかね。
21時から登る場合には、基本的に「夜間」と考えてご来光の時間帯までは自前で用意した方が良いということでしょうか?
433底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:37:44
>>432
そうです。
434底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:38:14
>>433
ありがとう。タプーリ持っていきます。
やっぱりお湯持ってこうかな。
435底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:43:07
sdf
436底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:56:29
lp
437343:2006/07/18(火) 23:02:25
少し考えましたが、ガスストーブを装備に入れることにしました。
バーナーはコールマン(CAMPINGAZ)のTWISTER 270 PZってやつです。

装備リストは、
バッグ=ディスカウントで買った、腰にもベルトがあるタイプ。
靴=安売り3,000円くらいの運動靴。←防水スプレーする
レインコート=上下セパレート、100円ショップにて。
ライト=ヘッドランプじゃないが、LED3Wの懐中電灯+予備電池。

食料
水500mlを2本、ガム、チョコ、カロリーメイト系、菓子パン類、豚汁の素、
夜食用におにぎり2個

その他
財布、時計、健康保険証、携帯電話、デジカメ、滑り止め付の軍手、
帽子&留め、ティッシュ、ウェットティッシュ、ビニール(ごみ)袋、
サングラス、登山スパッツ、替えのTシャツ&靴下、タオル2枚、
フェイスマスク(スキー等で使うもの)、ビニールの紐(2mくらい)、
救急用具(マキロン、絆創膏、バファリン)、コンパス、ガスストーブ、
ガス、予備用ライター、コップ、スプーン、防水スプレー、筆記用具。

上着にはタートル+フリース+スキーウエア(撥水)で、
下はチノパン(+ジャージ系)、レインコート(下)で対応予定です。

荷物増えたけど、10kgまでいかないでしょう。
ご指摘等ありましたら、よろしくお願いします。m(__)m
438底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:10:00
ところで登山用の財布ってあるんですか?
普通に財布をポッケに入れてると汗でグショグショになって塩吹いたりするよね。
439底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:12:15
調理するんなら、もう少し水がいるんじゃね?
440底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:16:53
>>434
たっぷり持っていても山を歩き慣れてないと食欲なくなるから
余分な荷物になるかもよ。夜間なら流動食とかパンとか手軽のモノで充分。
お湯もあると便利だが、それこそ荷物になるから体力ないならヤメタ方が無難。
>>437
山歩きが初めてならガスストーブなんて要らない('A`)
沸かす為にコンロ、ボンベ、容器、水と余計なモノが一気に増えるよ…。
441343:2006/07/18(火) 23:17:56
>>438
あ〜、どうなんでしょうねぇ。
私は雨や汗に対してビニール袋に入れてからポッケに入れてます。

>>439
そうですね、調理に(豚汁くらいだが)水は更に500mlを1本追加ですね。
442底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:19:17
>>438
密閉ジップ付きビニル袋でも使え。
443底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:20:44
山の上で食べる袋ラーメンは下界の10倍美味く感じるのはなぜだろうなぁ。
だからバーナー持っていくのはやめられない
444あぼーん:あぼーん
あぼーん
445底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:21:59
>>440
そうなんですか。
山=ハイキング=おにぎりでしょって先入観があるもんで。。。

プラスαでトン汁飲めたら良いなと上の人がトン汁の素なんて書いてあるから思ってしまったw

446底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:22:42
>>443
袋ラーメンが美味いっすか?
カップラーメンじゃ駄目?
ゴミが出るか。。
447343:2006/07/18(火) 23:22:51
>>440
心配してもらってありがdです。
山歩きは何度か経験してますが、富士山となると色々考えちゃって。(汗)
448底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:28:11
>>443
山頂でラーメン頼むとバカ高い上に袋ラーメンだしね。
調理するの面倒だから俺はカップラーメンだけど…。
>>445
体力あったら食欲も減らないし荷物があっても平気だから
持っていっても大丈夫だけどね。
>>447
それなら大丈夫かな?
それなのに100均レインコートって…w
449底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:28:21
>>446
袋もカップもゴミ量はたいして違わないと思われ
450底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:28:32
ds
451底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:30:34
>>449
カップ麺なら、食べ終わった容器にコーヒー入れて飲めそうな股間
452底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:30:37
  从'A`从 ムシササレタ
   ̄( )V゚
    < \

  从'A`从 テニッ
   ̄( )V゚
   / >
    。_
   ('A`从 モロコッシィ〜
   ̄( )
    l´ \

もろこし体操を踊られたスレはまもなくdat落ちします
453底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:30:37
>>347
湯を沸かすコッヘルは?
ライターはフリント式(石のやつ)最低2個な。圧電型は着火しないぞ。
フェイスマスク、防水スプレーはいらないポ。
あとフリースがあればスキーウェアもいらないポ。
水は500ml×2にしておき、
小屋が空いてる時間帯に、消費した分を買い足す。
おにぎりは、梅かオカカにしておけ。
454底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:32:18
>>453
>小屋が空いてる時間帯に、消費した分を買い足す。

逆に言うと夜中に登ろうとする人はご来光の時間帯まで実質買い足しは無理と考えた方が無難ですか?
455底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:32:35
「懐中電灯を落とさないように腰紐につける」というのは必要ではないか?
456底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:33:24
カップ麺なんて、容器を壊さないように担ぎ上げる方が大変。
山頂だとうまく柔らかくならないし。
457343:2006/07/18(火) 23:33:33
>>445
豚汁の誘惑すまんです〜。(^^;)

>>448
レインコート破れて、もしものときの代替品です。w
あとはスキーウエアでカバーです。(汗)
458あぼーん:あぼーん
あぼーん
459底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:38:21
>>454
営業してる小屋もあるから大丈夫だと思う。
460底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:39:37
>>456
山頂はおそらくご来光時なんでスルーしたとして
深夜0時くらいに腹が減った時にその辺でおにぎり+トン汁食べられたら素敵かなと。
461底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:41:01
>>459
なるほど。
やっぱり営業しているところもあるんですね。そりゃそうですよね。夜間登山客で需要はあるでしょうからそこで商売しないのはもったいないだろうし。
てなわけで富士山とカップラーメンでググってみたら
探偵ファイルの昔の体験記みつけました。
ttp://www.tanteifile.com/baka///2002/09/26_01_fuji_01/index.html
462343:2006/07/18(火) 23:42:10
>>453
ご指摘ありがとうです。
ライターはzippoで、スキーウエアは防寒&レインコート代わりです。
フェイスマスクはいらないみたいですね。
念のため、水は500ml3本の予定です。

>>455
懐中電灯は腰or肩のベルトにビニール紐で巻きます。
463底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:42:56
夜中に登った時は2リットルもってたが山頂前で無くなった
下りはほとんど水分いらないから丁度よかったけど
464底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:44:22
465底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:48:31
山頂だと沸点が80度くらいになってしまうし、寒いから
カップめんだとボソボソになってしまう。

行動食にポテチ持って行くのも忘れるなよ。
パンパンに膨らむからな。
行動食としては柿ピーの方が食べやすい上に高カロリーで向いてるけどな。

紀子さんが男子を産んでくれますように ナムナム
466底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:50:32
>>465
ソフトクーラーボックスをリュックの中に入れて持っていこうと思うんだけど、
3分間我慢の間、その断熱材入りのクーラーボックスの中で温めたら素敵な結末が待ってないかなと期待に胸を膨らませているのだけれども。
467底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:58:21
松竹梅うざす
468底名無し沼さん:2006/07/18(火) 23:59:48
469底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:01:52
山小屋で売られているカップラーメンってお湯も付いてるんですか?
470343:2006/07/19(水) 00:02:52
>>453
あ!
コップ←カップ+コッヘル 混ざって
リスト書き忘れてた〜。(鬱
471底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:03:33
荷物は軽くお金はいっぱい
普通の登山では味わえない贅沢な手ぶら登山が楽しめます。
高いと思う人と便利だと思う人
人生いろいろ
人もいろいろ
俺はエロエロw
472底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:07:59
ジッポは止めとけ。
重いし、オイルの減りは早いし、
あとどれくらい使えるか分からないから、
アウトドア用としては最悪。
素直に100円ライター2個にd汁。
473底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:10:15
訂正
ジッポは止めとけ。
重いし、オイルの減りは早いし、実は風に弱いし、
474343:2006/07/19(水) 00:10:19
>>472
了解です(゚Д゚)ゝ
475底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:16:10
登山にはターボライター
白金触媒で強風でも火がつく
実際は、炎は触媒網より数ミリしか上がらないが立ち消えは絶対しない
ただし火口まで濡れたら着かない、だから密閉フタが付いている
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:21:35
まじ、>>418に対して返事頼む
478底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:22:20
つ NGワード

          松の素材
479底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:23:07
普通にオイル満たしたジッポ持ってくけどなあ
100円ライターもいくつか持ってくけど

ターボライターがいいのは同意
480底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:25:45

>>413


469 :底名無し沼さん :2006/07/19(水) 00:01:52
山小屋で売られているカップラーメンってお湯も付いてるんですか?


470 :343:2006/07/19(水) 00:02:52
>>453
あ!
コップ←カップ+コッヘル 混ざって
リスト書き忘れてた〜。(鬱


471 :底名無し沼さん :2006/07/19(水) 00:03:33
荷物は軽くお金はいっぱい
普通の登山では味わえない贅沢な手ぶら登山が楽しめます。
高いと思う人と便利だと思う人
人生いろいろ
人もいろいろ
俺はエロエロw



472 :底名無し沼さん :2006/07/19(水) 00:07:59
ジッポは止めとけ。
重いし、オイルの減りは早いし、
あとどれくらい使えるか分からないから、
アウトドア用としては最悪。
素直に100円ライター2個にd汁。
481底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:34:47
富士山頂では、圧電素子は着火しないことが多い
482343:2006/07/19(水) 00:36:55
ん〜色々意見がありますねぇ。(^-^;)ゝ
じゃあ手持ちにある、zippo、100円ライターを
持って行こうと思います。
483底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:51:37
>>429
山頂の山小屋は近年は夜間は閉まってるのを知らないの?

山口屋
http://www.fujisan-yamaguchiya.com/
営業時間 AM4:00〜PM5:00

頂上富士館
http://fujisanchou.com/
営業時間 AM500〜PM3:00
484底名無し沼さん:2006/07/19(水) 00:54:29
>>469
ついてるよ
485483:2006/07/19(水) 00:58:33
去年、素人を河口湖口から連れて登ったので、5合目から8時間以上掛かった
17:30頃に登頂したら、山頂の山小屋はどこも閉まっててワロタ
そのときまで、もう少し遅くまでやってるかと思ったが、帰って調べたら17時までだって
486483:2006/07/19(水) 01:00:23
時期はお盆休みのときダタ
487底名無し沼さん:2006/07/19(水) 01:18:51
>>481
空燃比の問題かな?
バイクとかアイドル不安定つか止まるし
488底名無し沼さん:2006/07/19(水) 01:36:35
わざわざ高度3000m対応なるターボライター買ったのに当日自宅に忘れて
コンビニで買った石タイプの100円ライター持ってった。
山頂でも普通に使えてなんか悲しかった。
489底名無し沼さん:2006/07/19(水) 01:52:12
火打ち石が濡れたら終わりだよ普通のライター
490底名無し沼さん:2006/07/19(水) 01:53:28
そこで防水マッチだ。
491底名無し沼さん:2006/07/19(水) 03:17:13
ライターがあった方が良いのかー。このスレ読んでおいて良かった。
492底名無し沼さん:2006/07/19(水) 05:46:58
いや全然いらない。
必要なのはニコチン中毒者だけ。
493底名無し沼さん:2006/07/19(水) 07:22:41
富士登山日和だな
494底名無し沼さん:2006/07/19(水) 07:27:42
>>491
ライターが必要なのは、タバコ吸いと、バーナーを持って行く人だけ。
>>489
濡れないように気をつけるのは当然として、
もし濡らしても、懐に20分も入れておけば乾いて使えるようになる。
495底名無し沼さん:2006/07/19(水) 08:40:21
>>485
山頂で飲み物は買えるからなるべく荷物は軽くしてくださいね

といっていた貴方の立場とその後の人生の転落具合が気になるのですが
496底名無し沼さん:2006/07/19(水) 09:02:57
>>495
クズ
497底名無し沼さん:2006/07/19(水) 09:19:56
図星キターーー
498483:2006/07/19(水) 09:40:31
>>495
へ?なんのこと?
自販機は動いてたから、問題なく買えたよ
499底名無し沼さん:2006/07/19(水) 10:19:20
山頂待機中の奴らに夜明けの珈琲一杯500円って言うのはビジネスチャンスじゃないかな?
1人150ミリリットルで100人分備品入れて25kgぐらいのボッカ
原価は100円かからないからひと登り4万円の儲け。

500底名無し沼さん:2006/07/19(水) 11:48:35
ここ数日、山を舐めてる初心者どもが激しい風雨に晒されて死に損なっていそうだな。
8月末までこの天候だったら面白いのに。
501底名無し沼さん:2006/07/19(水) 12:00:54
>>500
残念!
来週には梅雨明けしそうだ
プッププ-
502底名無し沼さん:2006/07/19(水) 12:49:49
>>485
富士山の山小屋は閉まってる時間があるんだよな。
頂上は17時以降で、登山道も21時-2時くらいまで閉めてるところが多い。
山小屋に依存してる奴は夜間登山では困るぞ。
503底名無し沼さん:2006/07/19(水) 12:55:50
はぁ?ピザでも注文するからいいよw
504底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:19:53
>>501
梅雨明けなんて気象庁が勝手に区切ってるだけで、
自然界の区切りはまったくない。

梅雨明け→晴天という考えが愚か。

気象庁は梅雨の区分を廃止したいのだけど、
マスコミやレジャー産業の反対に遭って、
いまだにこの非科学的な季節区分を人為的に作っている。

100年前は「梅雨」という区分はなかった。
505底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:29:56
>>504
アホか、お前は?
そんなことを言い出したら、春も夏も秋も冬も区切りなんてないんだよ
廃止したいなんて脳内デマを広げないように
506底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:35:33
だいたいな
100年前はなかっただと?
確かになかったよ
旧暦で5月だったから、代わりに「五月雨(さみだれ)」と呼ばれてたんだよ
アホはこれだから困る
507底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:37:10
>>503
山小屋でピザを売ってるところは1、2件あるかもしれんが、ほとんど
ないだろ。
ラーメン、うどん、カレーライス、おでん、牛丼、あたりが普通。
508底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:39:17
>>505
504ではないが、何年か前に一度、気象庁は梅雨入り宣言を止めたこと
があったぞ。
509底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:51:03
>>508
そんな噂が広まったが全くのデマ
正確には、平成7年と8年に日付を特定するのは難しいからと、上旬のはじめとか下旬の半ばなんて旬単位の発表に変更
その後、わかりにくいとの苦情から、平成9年から、何月何日に梅雨入りという発表に戻しただけ
廃止して復活というのは全くのデマ
510底名無し沼さん:2006/07/19(水) 13:52:16
「梅雨明けしました」ってニュース聞くとなぜか、ビールが飲みたくなる。

そんな経済効果は無視出来ないんだろ。
511底名無し沼さん:2006/07/19(水) 15:20:23
高速バス7/17現在の予約状況

7/21(金) △×△○×△
7/22(土) ××○××○
7/28(金) ×△○○△○
7/29(土) △×△×△○
8/4(金)  ○○○○×○
8/5(土)  ××○○×○


7/19現在の予約状況

7/21(金) △△△△×○
7/22(土) ××△○△○
7/28(金) △×○○△○
7/29(土) ×△△○×○
8/4(金)  ○○○△×○
8/5(土)  ×△○○△○
512343:2006/07/19(水) 15:54:59
バスの(往復)予約がとれたので、今週末に行ってきます。
天候がちょっと心配かなぁ。
513底名無し沼さん:2006/07/19(水) 16:31:21
>>512
影ながら応援してます。
レポート待ってます。
514343:2006/07/19(水) 16:57:46
>>513
ありがd。
515底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:00:07
富士宮浅間神社から歩き出したいのですが、
登山道に至るまでの道探しは困難を極めるでしょうか?

最終的には田子の浦でPETに水を汲み、
浅間神社まで歩き、さらに山頂まで歩いて、
この水を剣が峰でこぼしたいわけですが。
516底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:03:49
べつに いけるでしょ

君の技量はしらんけど
517底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:15:38
>君の技量はしらんけど

ハセツネ15時間ぐらい。
小沢平〜平が岳往復10時間ぐらい。
鴨沢〜雲取〜飛龍〜笠取11時間ぐらい。
518底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:17:37
>>509
気象庁は廃止を検討したが、マスコミや産業界から反対されたのは事実。
デマではなく真実。お前がデマ。





519底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:19:44
ちなみに俺は気象予報士の資格を持っている。
裏事情も知っている。

「梅雨」の区分を廃止したいのに、圧力があってやまられないのは真実。
520底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:23:17
>>518-519
そんなん、うちの周りでは周知の事実だったが、意外と知られていないのか。
521底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:24:04
>>515
山頂は一つしかないんだから、まっつぐいけばいいさね

はい はい
522底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:47:29
>>518-520
これほど見事な自演も今どき珍しいw
書き込み時間と文体の癖をもっと工夫しよう
523底名無し沼さん:2006/07/19(水) 17:52:02
524520:2006/07/19(水) 17:52:30
ID出ないからって、都合の悪い事が立て続けに書き込まれればすぐ自演にする522=509ですか?
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526底名無し沼さん:2006/07/19(水) 18:10:09
天気図からすると明日から週明けぐらいまでの天気ってどんな感じなんでしょう
(河口湖口とか須走口とかからの場合ですが)?
梅雨前線、数日前予想してたより下がってしまったんですが。
一週間ぐらい様子見た方がいいのかなあ。
527fujiyamasan:2006/07/19(水) 18:14:20
>>526
がんがって逝ってきてください。
来週は漏れが予定しているんで、ぜひとも今週済ませてください。
528底名無し沼さん:2006/07/19(水) 18:20:47
>>525
余計なことを教えんなよ、アホw
529富士山大吉/spr:2006/07/19(水) 18:25:53
uhcustan/guest
530底名無し沼さん:2006/07/19(水) 18:26:24
↑お。おみくじ機能か。
531底名無し沼さん:2006/07/19(水) 18:28:21
>>526
http://weathernews.jp/story/
週間天気図からすると、22、23日あたり梅雨前線が途切れる。
これはもしかするとチャンスかもしれんね。
ちなみに完全な梅雨明けは、再来週まで伸びるかもしれん。
532fujiyamasan:2006/07/19(水) 18:31:40
つか、今年の高気圧さんはどこに逝ってしまったの?
ここは台風さんに来てもらって前線を吹き飛ばしてもらうしかないかも。
533底名無し沼さん:2006/07/19(水) 18:38:07
山板で裏2ch
近年にない珍しい現象だw
このスレもそれだけメジャーと言うことか。
534526:2006/07/19(水) 18:39:28
>>531 多謝です。
チャンスありそうですね。でも微妙な感じでしょうか。
天気よければ空いていいかも知れませんね。
即応体制で様子を見てみます。
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536531:2006/07/19(水) 19:02:14
今、UNISYSを見たら予報が変わっていたorz
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_500p_9panel_easia.html

一週間後にはオホーツク海高気圧の勢力が減って
太平洋高気圧がモリモリ発達してくる。
来週後半には梅雨明けキタ━(゚∀゚)━!!!かもしれん。
来週末は絶好のコンディションな可能性高し。

俺も登山候補日に設定w
537底名無し沼さん:2006/07/19(水) 19:16:42
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539底名無し沼さん:2006/07/19(水) 19:35:44
まだ1週間まて
540底名無し沼さん:2006/07/19(水) 20:19:09
松竹梅うざす
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
542emperor.kunaicho.go.jp/tky:2006/07/19(水) 20:33:03
ID/パスワード=「uhcustan/guest」
543底名無し沼さん:2006/07/19(水) 20:48:04
ttp://item.rakuten.co.jp/greenfil/yx06-rainwear-gw9015/

レインウェアだけど、これが届いたですよ。
耐水性30,000、透湿性30,000が本当か検証するわけにはいかないが。

重量は上が450g、下が350gで合計800gでほんのちょっと重かったね。
544底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:20:33
>>495
これだから登ったことのない奴は m9(^Д^)プギャー
545520:2006/07/19(水) 21:22:33
>>542
節穴さん♪
546底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:25:15
モンベル製のツエルトみたいなポンチョを持ってるのですが、
これは役に立ちませんか?
風がきついとまくれあがってしまう?
547底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:26:22
>>543
素材とか何使ってんだろ?
ちなみに、フードって無くても富士登山には十分?
首筋から雨が入ってきそうでフードが付いたレインウェアを探している最中なんですが。
548底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:27:07
アホ(>>520)が引っかかりおったわ m9(^Д^)プププギャーwww
549底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:27:48
明日から毎年恒例、電通富士登山w
550底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:28:53
>>549
1週間延期とかになりませぬように。。。
551底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:31:46
富士山に登る程度で良いなんて、電通も甘っちょろいな。
椹島から広河原くらい歩かせろよ。
552底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:35:01
>>546
(・∀・)テンチョ!!

(・∀・)マクレル!!

(・∀・)イイ!!
553底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:36:57
>>543
ゴルフ用?
フードがついてないんじゃね?
フードがついてないと不便だお
554底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:41:32
>>507
>>503が言いたかったのは
(冗談で)宅配ピザの出前をとるから問題ないですw
ってことなんじゃないか?
なんでマジレスしてんの?
つーか今度試してみようかな
5合目くらいは配達してくれるよね?
誰か試した人いないかなぁ。
トリビアあたりでやってくれてもいいけど。
555底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:45:00
>>547
フード無し、ダメ、絶対
お金がないなら、上野か神田のロンドンスポーツに行けば1万円くらいで
型落ちのゴアテックスレインウエアが買えるお
556底名無し沼さん:2006/07/19(水) 21:50:31
風ある時にフードあるとパカパカなって嫌なんだな。
557底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:04:25
フードなんて宅配ピザで十分
558底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:05:42
>>547
ポリエステル100%

あまりいかない富士登山のためだけに用品揃えるのはちと抵抗あったし。
蒸し暑い梅雨時期や、夏場の台風の時に半そでで使えたり、デザインもアマガッパぽくなくて良いなと。
559底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:10:48
型落ちのゴアは安物買いの銭失いの典型
管理状態不明だからゴアの性能がどれほど劣化しているか分からない
だいたい登山直前で登山道具を集めようとする時点でダメだろ

快適ではないが、雨はビニールカッパで十分
雨がひどくなったら山小屋に避難すればいい
まともな登山道具を持ってないやつは山小屋利用も考えて現金を多く持ってけ

560底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:12:45
>>558
で、いいんんじゃねぇか
ゴア、出はじめから使ってるけど最近のやつでも雨の登りだと蒸れる
ゴアだから快適 ってことなんかない

多少、ましかな?ってレベル
561底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:17:57
>>559
富士山の山小屋は満員だと入れてくれないぞ。
雷みたいな非常時以外は。
甘い考えを持ってる奴が多すぎ。
嘔吐で布団を汚されるとかで、高山病でも入れてくれない場合がある。
562底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:19:44
連休中 雨の中八時間歩いた奴のレポしか信用しねえぞ!
563佐々木:2006/07/19(水) 22:24:03
>>562
呼びました?
564底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:26:18
そういや、フォーミュラニッポンかその前のF3000の一番最後の年かな。
8月末に富士で開催された時に物凄く寒くてさ。
翌年同時期に開催された時に物凄く暑くてさ。

前年度に寒さで懲りた奴らは翌年度に物凄い防寒対策して臨んだらアレレと拍子抜けだっけな。
565底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:29:56
>>559
ビニールガッパなら個人的にはもうちょっとだけ金出して
ttp://item.rakuten.co.jp/axisrd/a010/

これにするかな。
台風の時に何回か来たけど袖が取れたりしないし。フードが無くても首から雨が入ったりしないし。
暑ければ袖を取ることが出来るし。防寒性はほとんど期待出来ないが。
566底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:32:38
567底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:35:59
>>559
>だいたい登山直前で登山道具を集めようとする時点でダメだろ

いや、普段、登山などしないからこそ、直前で揃えるわけだろw
568底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:45:28
>>567
富士登山直後から揃えはじめる人もいよう
569底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:49:43
>>568
(=’ω’)ノノイヨウ
570底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:50:44
>>568
普通は、そういう場合

今度、登る時でいいや

にならないか?
571底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:53:38
直前に揃えるのはマシな方だろ。
Tシャツ、短パン、サンダルなんて富士山じゃザラ。
そんで「富士山をなめるな」とかベテランぽいおっさんに叱られて5合目
で引き返したりしてる。
572底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:01:10
道具を揃える前に、「富士山」の情報を揃えないとね。
573底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:17:35
富士山にもって行くカップラーメンとして、これはどうだろ。

ttp://www.nongshim.co.jp/

今からわざとぬるくしたお湯使って、ソフトクーラーボックスの中に入れて、冷蔵庫の中で3分間(又は5分間)経って
食えるものになるかどうか試してみるてすつ
574底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:23:45
>>573
つまんないから、別スレでやって。
575底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:23:46
>>573
歩いて汗をかいた後だと水気と塩分が欠乏しているから、普通のでも充分うまい。
576底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:38:02
>>574-575
スゲー
見事に上手く逝った。

ソフトクーラーの外は冷たくても中はアツアツ。
なかなかいいかも。

梅雨明けした後、気温30度くらい東京はあるとして、
車に積み込む間とかは半冷凍のドリンク+オニギリを入れて。

温と冷で両方使えるなこりゃ。
577底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:42:27
たいていのモノはうまいけど
ぬるくてボソボソのカップラーメンだけはマズイ
578底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:43:13
>>575
そういえば前にTOKIOが鉄腕ダッシュか何かで実験やってたけど、
意外と唐辛子の辛さというのは即効性はあっても長く身体を温めてくれないんだったなあ。
味噌を入れた石狩鍋が一番身体を長く温めが記憶が。
となるとやっぱり「豚汁」に限るか。
579底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:55:31
温めが
580底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:57:03
某おばちゃん芸能人(歌手?)がお湯を入れて1時間くらい経ったカップ麺が
美味いと言っていたぞ。
試したことはないけど。
581底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:57:55
>>559
ロンスポのはそんなに古くはないお
今の世代のもの(XCR)より一つ前、2−3年前のものぽい
582底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:01:10
>>560
まず痩せろと
583底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:06:09
>>576
何が目的でそういう実験をしたのか意味不明なんだけど?
カップラーメンのカップ自体が保温力充分だから、お湯が手に入るなら、外を保温するまでもなく作れるけど?

> 半冷凍のドリンク
富士山にかぎらず、山で登りながら飲むなら、冷えてる必要はまるでない。
途中で飲むなら、どこから行くにしても、途中のSAとかコンビニとかで冷えたのを買って飲める。
584底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:09:55
>>583
違う。
外気温を30度を超えるところを例えば家から30分以上、高速バスのバス停まであるくとかいうシチュエーションはあるわけじゃん。
その際に保冷剤代わりとして半冷凍の飲み物を使うと。
途中でオニギリ買えれば良いけどね。高速バスってそんなとこに寄るのかな?
585底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:12:03
>>583
カップ自体の保温力で十分というのは、家で完全に熱湯になったものに対してでしょ。
そうでなくて山頂で例えば70度程度まで冷えた場合、そこからさらに3分間気温5度以下だったらどうなるかと。
586底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:21:02
542
見事にスルーされてますなw



宮内庁が自らエンペラーは言わないだろ

これでいいか?
587底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:27:03
>>555
胡散くさっ
ドンキホーテかよっ
ttp://www.ameyoko.net/shop/?shop_code=0095
588底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:37:28
>>587
ドンキの方が広く感じるくらいひどいおw
レインウェアは、ちゃんとハンガーに吊るされて展示されてたけど、
漏れの用があるのは、スキーウェア、もしくはスノボウェアで、
こいつらは、ダンボールの中に身体をつっこんで一日中ほじくり
まわして探さないといけないくらいだからw

でも、ロンスポはみんな型落ちだけど、他の店に比べて格段に
安くて掘り出し物が多いので、金のないやつにはパラダイスだお

ちなみに、買うときは、何か安いものを買って10%割引券をゲット
してから本命を買うようにするといいおw
589底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:39:32
だいたい富士山いくまえに御巣鷹山5回はのぼっとけ
590底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:41:22
>>584
ああ 往復の途中。
それなら、家から持っていく食べ物が傷まないようにする必要がありますね。

> 高速バスってそんなとこに寄るのかな?
一度も乗ったことがなかったりするけど、少なくとも軽食もあるサービスエリアに1回も止まらないということはないんじゃない?
> いかがですか? 体験者。
591底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:42:14
>>585
え? 魔法瓶を持っていく?
まあ、登山用のバーナーとコッヘルを持ってないなら仕方ないけど、担ぎ上げるなら、
その分だけスポーツドリンクとかを増やすほうが得だと思うけど。
592底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:45:03
>>591
だって上で豚汁食いたいんだもの。。。
山小屋は開いてないっていうしorz
593底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:53:52
>>592
あ、そういう時間計画。

水気は大目に。また、カロリーメイトとかチョコレート類とかの予備食も忘れずに。
594底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:55:22
このスレには、せっかちさんが住んでるみたいだなwww
595底名無し沼さん:2006/07/20(木) 01:01:04
>>591
ttp://www.zojirushi.co.jp/syohin/outdoor/bottle3.html

これの1リットルなんかよさげかなと。500gだし。
596底名無し沼さん:2006/07/20(木) 01:02:19
>>591
凍結したら飲めないだろ
テルモス必須
597底名無し沼さん:2006/07/20(木) 02:35:00
後味とかを抜きにすれば、行動中にポカリスエットみたいな、
水分補給系の清涼飲料水を少しずつ飲むのって、
ただの水を飲むのよりも、リーズナブルだよね。
水分+ミネラル+カロリー(糖分)を補給できるんだから。
598底名無し沼さん:2006/07/20(木) 02:46:10
糖分は異が焼ける
599底名無し沼さん:2006/07/20(木) 02:48:31
>>597
そのままだと口の中が濃くなって更に喉が渇くかもしれないから
少し水に薄めておくといいかも。
もちろん、後味を抜きにして。
600底名無し沼さん:2006/07/20(木) 05:21:53
ヤフオクで買ったプロトレックのPRG-50が届いた。今週末の登山が楽しみ。
テンプレにあるようなPRG-40を買おうと思ったけど、電池のもちが2年に満たなかったのと、大きく値段が違わなかったので太陽電池式のPRG-50にした。
(PRG-70は、高度グラフとかが初心者の漏れには直感的に分かりにくかったのでPRG-50。ストップウォッチとアラーム機能が劣るのは無視。)

日記ですみません。わくわくして眠れないもので...
ひとまず毎年違う登山道から登ってみようと計画中。
601底名無し沼さん:2006/07/20(木) 08:18:22
恥ずかしながら初めて富士山登ってきた。富士山自体は素晴らしかった。
でも登山者のモラル低さや体力のなさには驚いた。
噂には聞いてたけど普段運動もせず初めての山登りが富士山という人間が多いのにはびっくりした。
いくら整備されているとはいえ、辛い精神修行になるだけなのに。

山頂や直下で5〜10mごとに顔面蒼白な瀕死状態の人間がうずくまっている地獄絵図を
見て悲しくなった。
これではせっかく天候が良くても剣が峰やお鉢めぐりや砂走りを楽しむ余裕もないと思うのだけど。

近所の里山に1〜2回、高尾山でも御岳山でも登って、その後に丹沢の塔ノ岳あたりの登っとけば、
あとは高山病さえ気をつければ、富士山をちょとど心地よい程度の疲労感で楽しむ余裕も出ると思うのに。
602底名無し沼さん:2006/07/20(木) 09:44:32
>>601
去年の今頃、1日平均3万歩は歩いていたんだけど、
東京は空気が悪いから近場の高尾山にしようと思って高尾山に行ったら。。。
普段、3万歩歩いているから体力的には「高尾さんごとき軽いよー」と思って臨んだ結果が20分にして玉砕だったorz
「高尾山って富士山よか辛くて高い山なんじゃないのか」とその時真剣に思ったw
それから高尾山にはまりました。
今は初めての富士山に向けて「高尾山3往復」、「高尾山2往復+相模湖」、「高尾山〜陣場山」と毎週登っています。
高尾山と絶対的に違うのが空気の濃さだけど、そこのところはペースを落とせばなんとかなるのかな?
603底名無し沼さん:2006/07/20(木) 09:57:21
小仏城山〜相模湖〜弁天橋ルートは良い感じにほどほど険しいので良いよね。
いつも弁天橋のすぐあとの相模湖駅に向かう最初の坂に泣かされる。あそこが気分的に一番ヘタれる。
一生懸命上っても頂上が住宅地なんだもん。
604底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:04:00
夏は標高の低い山の方が暑くて富士山より辛いかもな

>>602
オマイなら5合目から登ったらアッサリ過ぎてつまんないと思うよ
初富士山らしいが、0合目からチャレンジしよう
605底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:04:52
富士ごときでシノゴ言っていたら
南アルプスなんか絶対に歩けない。
歩くという行為は人間に備わった最低限の能力
鍛えなくてもゆっくり歩けば富士ごときでくたばるはずもない。
くたばっている奴はオーバーペースでエネルギーを消費してしまっただけ。
いかに体力を温存してエネルギーを供給しながら運動を継続するか
それは運動強度を調整すること。
体力のない奴は牛歩で良いんだよ。
8時間でも10時間でもかけて休み休みゆっくり登ればいいだけ。
体力のある奴は休みすぎるとペースがなかなか取り戻せず
かえって歩き始めに辛く感じることになるから長休止はよくない。
606底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:19:32
>>605
富士山10回以上登ってる俺様もおおむね禿同
ただ、歩き慣れてないやつがいきなり長時間歩く場合には、足の裏のマメだけは気をつけろ
607底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:21:34
>>604
>初富士山らしいが、0合目からチャレンジしよう

そ、そんな。。。

王道で
1、河口湖初心者コース
   ↓
2、須走口中級者コース
   ↓
3、御殿場上級者コース

と進化しようかと。。。

>>603
今年になって小仏→相模湖の道に石が敷き詰められて、あそこのコースは嫌いになりました。
おっしゃる通り、弁天橋直後の坂は地獄ですなw
急で段差の激しい階段をやっと登りきったと思った直後にアスファルトの急坂が待ち受けている(笑)。
もう笑うしかないという感じの場所ですね。

個人的には高尾山の場合1号路を2,3往復するのが私と同じ初心者さんへのお勧めコースかな。
精神修行になりますねw
608底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:40:34
>>605
いや先日東京タワー行ったけど、4階屋上(20m)→展望台1階(145m)は
階段で登れる(高低差125m)。

しかし多くの人はへばって死にそうになっていた。
「階段で登るなんて馬鹿なこと考えたアンタのせいだ!」と
喧嘩してるグループもあった。

レジャー気分の一般人にとっての高低差120mは、
俺たちにとっての高低差2000mに相当する。
609底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:45:18
>>608
何段くらいあるんでしょう?
今週末に雨で高尾山が無理になったら、代わりに行ってこよw
610底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:48:51
>>609
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091124384623.html
600段くらい

ちなみに大倉尾根から塔ノ岳の丸太階段は確か計2330段だったと思う。
611底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:49:40
東京タワーの階段は閉まってることが多いからつまんない。
612底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:50:27
http://www.tokyotower.co.jp/cgi-bin/reg/01_new/reg.cgi?mode=1&no=1037
東京タワー階段登り 毎日開催

でも150mごときでは訓練にもならん。
よほど近所の山にハイキングに行ったほうがいい。
613底名無し沼さん:2006/07/20(木) 10:59:03
>>610-612
あらら。600段ですか。
高尾の稲荷山コースの最後が200段くらいだったと思うけどあのレベルかー。
東京近郊でこれでもかっていう階段ないかな?
614底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:01:20
>>613
>>東京近郊でこれでもかっていう階段ないかな?

だから丹沢の大倉尾根(バカ尾根)。小田急渋沢駅からバスですぐ。
615底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:05:11
>>614
おっしゃー。今週末(晴れたら)そこにGO!
でも雨の時に室内で登れる階段ないかな。
616底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:10:18
http://park5.wakwak.com/~sora0umi/05.31.tounotake.htm
大倉尾根参考

でも一番のおすすめは大荒野の砂礫を黙々と登る御殿場口。
ある程度のレベルのハイカーなら問題なし。

617底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:10:42
俺は山行く前には
20階建てビル10往復ぐらい
70mのビルだから700m位の高低差ということかな。
それなりに辛いよ。
1時間では終わらないね。
けど荷物を持って山登りはそれよりもっと激しい運動だね。
心拍数を計測すると全然違う。
618底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:16:56
>>605
>歩くという行為は人間に備わった最低限の能力

人間が直立歩行を始めたのは、海の浅瀬で行動しやすいように進化し
た結果で、本来陸を歩くためではないんだな。
発汗、涙、体毛がない、という人間の特徴もトドのような海生動物哺乳類
の特徴。
足も猿のように物がつかめなくてヒレ化している。
山を登るなら四本足の方がはるかに有利。
ペース配分が重要というのは同意。
はじめの1時間はこれでもか、というくらいゆっくり入るのがコツ。
619底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:21:26
>>618
全く違う
620底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:35:01
>>発汗、涙、体毛がない、という人間の特徴もトドのような海生動物哺乳類
の特徴。

久しぶりにワロタ
人間は猿から進化したのでなく
トド、イルカから進化したのか。
納得納得w
621底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:37:04
>>608
階段といえば、ローマのバチカンのクーポラてっぺんへの上り階段がそんな状況だったな。
高さはたいしたことないんだけど、延々と螺旋階段。
世界各国の人同士でぜーぜー言って励ましあいながら登った。
622底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:37:11
もっとらしさを装った珍説
新新興宗教にはこういうことをいう教祖が多い。
623底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:46:28
>>620>>622
不勉強な人はこの辺でも読みなさい。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4886223028/249-4235514-5629927?v=glance&n=465392
猿が海辺で長い期間生活した結果、人間に進化したことがわかる。
624底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:48:20
俺も618の説はマユツバだと思うが、人間の体毛の薄さを説明するためにそういう学説が最近提唱されてるのは事実だよ。
所詮仮説なんで事実かどうかはわからないのに、断定しちゃってる618もヤバスと思うが、
620や622は相当無知だなあwと思う。
勉強してから書き込みしよう。
625底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:57:57
そんな珍説と猿が海辺で生活した話と全然つながらないじゃないかw
猿になって今度はヒレ見たいな足になってトドになったって言うのか?
トドなんか猿の後釜じゃないんだから全然関係ないだろうw
626底名無し沼さん:2006/07/20(木) 11:59:31
俺はビートたけしの言っていた
「人間て猿から進化したんじゃなくて、もともと違うものだったんじゃないの」説に一票
627底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:00:10
つーか、このスレって脱線が多いよなw
福知山線並みじゃ
628底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:04:22
2足歩行のきっかっけが海に入るためと言う仮説なら判るけど
それから何十万年歩き回っていると思っているんだよ
きっかけはどうであろうと歩き回る能力は人間に備わっている能力だろう。
違うか?
そういうことを言って人間は歩くのは苦手だと言わんばかりのことをいう奴は
デブの屁理屈、理論武装にすぎないだろう。
629底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:04:36
>>625
多分、相当悔しいんだろうけど、ちゃんと勉強してから書き込んだほうが良いよ。
書けば書くほど、自分の無知さを晒してるだけだからさw

>>626
DNAって知ってる?
630底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:07:03
ミッシングリングのことね。

まあ脱線だけど、たかだか富士登山で
そんな大上段に人間は歩く能力が劣るというのはどうかと思う。
631底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:07:36
しかし、例の松竹梅を見ると、
あの装備で4000m級の山にチャレンジした5300年前のアイスマンは偉大だな。
632底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:08:26
>>ちゃんと勉強してから

馬鹿じゃないの?
富士登山にそんな蘊蓄要らないと思うよw
633底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:08:34
まったくいつになったら梅雨が明けるのだろうか。
天気が悪ければお鉢巡りもしづらいし、
自然相手だからどうしようもないとはいえ、
いいかげんにしろゴルァって気分だよ。
634底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:13:48
>>632
相当馬鹿だなあ(失笑
618に対して、620、622、625みたいな富士登山とは関係ない無知さを晒す書き込みをしといて
蘊蓄要らないだって?w
635底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:17:44
蘊蓄粘着ウザイ
636底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:19:21
>630
ミッシングリン「ク」
637底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:23:36
進化論もういい。
638底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:26:15
>>635
悔しかった?
俺が言いたいのは、安易な書き込みをして、結果的に自分の馬鹿さを晒して
恥をかくケースが多いから、注意した方が良いよってことだw
>>620>>622>>625はその典型例だねw

>>632
ごもっとも。
富士登山以前に馬鹿であることは、人として問題ですw
639底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:26:25
>>628
ホモサピエンスが海から離れて陸を歩くようになったのは20万年前という話。
海辺で暮らしていた期間は700から500万年間といわれているから、それ
に比べると圧倒的に短い。
だから人間は歩くのが苦手だし、すぐに腰や膝を痛める。
640底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:26:30
高尾山が富士山に進化したという仮説は?
641底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:41:46
デブ学説は鋭いかもな。
歩くことに関して2足歩行ってメリッとあるのかな。
けど2足歩行で手が発達して道具をもつこと出来
手の発達で脳も発達して言語も獲得したというから
人間は4つ足犠牲にして自動車を作る運命だったんだろう。
だから文明人は富士登山も5合まで自動車で行って良いんだろうな。
猿並みの4つ足先祖がえりは1合から登るんだろうな。
なんか納得したよ。
文明人は手と頭を使って登るんだ。
642底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:43:46
新宿の某高層ビルに勤務してて昼休みは階段トレーニング100Fとかよくやってた。
非常階段が2系列あって地下5階ぐらいから最上階の上まで行けた。
643底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:45:58
文明人は富士なんか登りません。
5合で御来光を見てさっぱりパークで動物どもを馬鹿にして
富士急ハイランドでスリルを味わいます。
644底名無し沼さん:2006/07/20(木) 13:00:20
>>643
糞して寝ろ
645底名無し沼さん:2006/07/20(木) 13:51:42


        祝 松竹梅 荒らし削除


646底名無し沼さん:2006/07/20(木) 13:58:34
あら、ホントに消えてるw
647底名無し沼さん:2006/07/20(木) 14:07:47
松竹梅も荒らしなのかマジなのか微妙だけど連投したらきっと荒らしですね
648底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:16:51
質問です
コンロですが上にガスコンロと書いてありますが
ガソリンでは都合が悪いのでしょうか?
高度な場所や低温の場合はガソリンが良いと聞くのですが
単に重量の問題でしょうか?
予備燃料を缶で持って行くと破裂するとか?
649底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:18:06
>>648
お宅は焼肉の時もガソリンですか。
おめでたいね
650648:2006/07/20(木) 15:22:47
>>649
BBQの時は炭です 庭でする時はツーバーナでガスですが。
富士山にツーバーナを担いで登る訳にも行きませんし・・・
ガソリンが問題あるようでしたらガスを買おうかと思いまして。
651底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:28:05
ガスが軽くて安全。
夏の山頂ぐらいならガスで十分。
ガソリンは専ら大人数冬用。
652底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:37:28
>>649があまりにもイタくて涙が出てくる。w
ガソリンでも全然OKだと思われる。
逆にカセットガスっつってもイワタニ系の型は怖くて持っていけない。
初心者スレだからその辺きちんと書いとかないと、ザックの中で
ガス漏れとかありそう。
653底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:37:38
>>648
悪かーないけど重い。
冬山ならガスの出番はなくてガソリンですけどね。

夏山ならガスが便利っすね。
654底名無し沼さん:2006/07/20(木) 15:54:36
↓まさにガスだね禁止
655底名無し沼さん:2006/07/20(木) 16:01:31
>>652
初心者スレだからザックの中でガソリン漏れとかありそう。
656648:2006/07/20(木) 16:08:45
>>651-653
ありがとうございます
多少 重さとザックのスペースは失いますがガソリンで行こうと思います
ガスならパロマを考えてたのですが やはり危険かなと。
予備缶はたまに空気を抜いてやれば良いかなと。
657648:2006/07/20(木) 16:11:21
>>655
基本的にザックの底で他の荷物に挟んで固定してますので
ガソリン漏れはないと思います 今までも漏れた経験はないです。
658底名無し沼さん:2006/07/20(木) 16:16:35
>>657
重いものは上だろ。
659648:2006/07/20(木) 16:33:37
>>658
そうなのですか? 違いが体感できるくらい違いがあるのですかね?
ザックの中で燃料に引火したら、まさにカチカチ山ですね。
660底名無し沼さん:2006/07/20(木) 17:36:22
衣類などは下で、
食器や飲み物などの重いものは上に詰めると
結構体感できますよ〜。
661648:2006/07/20(木) 18:13:25
>>660
ありがとうございます
今度からそうします カレーパンは下だと潰れてしまいますので
カレーパンだけは上に入れさせてもらいます。
662底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:38:08
ザック閉じる時気をつけてね〜
663648:2006/07/20(木) 18:48:59
>>662
ありがとうございます
ザック開けたらウンコまみれだったら悲惨ですもんね
男の人がズボンのチャック閉める時にポークビッツを挟むと
悲劇が起こるそうなので わたしも同じく気をつけます。
664底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:55:58
カレーパン美味しいですよね。

ちなみに、コンタクトとめがねって、どっちの方が登山向きなのでしょうか?
サングラスなどをするならコンタクトの方が良いと思うんですが、砂が入ると大変そう。(>_<)
665底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:02:49
正直、雨風が強いときならゴーグル着用しても恥ずかしくないと思う。
とりあえずはスキー用で。でもあれって隙間あるんだよね。
自分は普通にサングラス使ってます。
666660:2006/07/20(木) 19:08:19
>>663
>ポークビッツを挟むと
コーヒー吹きそうになりましたよ〜。

>>664
コンタクトとか使用してないけど、
>>665さんと同じくサングラスで逝ってます。
他の候補なら、水中眼鏡とかいいかも。
667底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:12:15
マジレスしとくと水中眼鏡はすぐ曇る
668底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:13:54
スキー用って隙間あるか?
折れのはないと思ったけどな。
たまにレンズに穴の空いたヤツがあるけどそれのことか?
669660:2006/07/20(木) 19:18:24
>>667
マジ!?
するとスキーゴーグルが無難か〜。
670底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:28:17
>>668
フレームの下の方とかに空気抜きの穴ない?
まあ、製品によるんだろうけど。
それで曇らないようにできているんだと思ってた。
671底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:28:28
積雪期でもないのにスキーゴーグルは止めなされ。暑いって。
サングラスで十分。
672648:2006/07/20(木) 19:29:11
バイクのフルフェイスなら多少の落石にもへっちゃらですけど
目立つし肩が凝りますね
なんの作業に使うのかわかりませんけど ホームセンターの
工具などが置いてある所に全部透明でできてるゴーグルが
ありまして 「これは良いかも!?」と思った記憶があります。
673底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:32:39
今週末もダメなのか…
674底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:42:45
漏れ、使い捨てコンタクト(ワンデーアキュビュー)だけど、砂塵とかの
影響も特に無かった。
下界ではハードのコンタクトを使っていた経験もあるが、富士山にハードでは、
砂塵や砂粒が大変だと思う。後方から風を受けたら外れるかも。

ソフトコンタクトの人はコンタクトでも良いんでない? ただ、山小屋には
「洗面台」と言える設備がないので、洗浄が必要な物はお勧めできない。

使い捨てでないなら、コンタクトは控えた方が良いかと。
675底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:44:12
>>670
穴はスポンジ貼ってあるよ。

でスキーでの経験から。
あんまり大きいゴーグルは曇りやすい。
大きいゴーグルは種類も少ない。
だからメガネが大きいと不便。
次ぎ買うメガネは小さめにしておこうと思っている。
676底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:53:05
顔から汗が吹き出るような状況ならどんな高価なゴーグルでも曇るぜ
677底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:56:05
曇らないとは書いてないはずだが。

一応ファン付きも持ってるけどね。
678底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:05:42
今から富士登山に行こうか迷ってるけど
やっぱり雨降るだろから辞めたほうがいいかな?
679660:2006/07/20(木) 20:09:00
680底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:10:55
俺は今まで晴れの日しか登った事が無かったから、
今度は、あえて雨の日に登ろうかと思ってる。
だから、人それぞれかと。
まぁ雨はかまわないけど、雷は怖いな。
富士の雨=雷も含む,
なんだろうけど。
681底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:13:28

富士山って
なんかハチとかアブとかハエとか
多くないですか?
こないだ登った時の感想です。
あれはいったい何なんでしょうか?
682底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:21:15
山だもの
683678:2006/07/20(木) 20:30:06
とりあえず御来光は諦めて明日の朝出発に延期する
せっかく1ヶ月も走りこみやったのに残念だ
684底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:33:34
>>681
では、ハチやアブやハエはどこに住んだら良いのでしょうか。
685底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:38:49
>>684
都営住宅とかが安くていいYO
686底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:43:37
富士山の五合目以上に
ハチの食べる物とか
ハエの発生源とかたくさんあるんでつね。
ありがとうございました。
687底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:45:51
こないだ富士山に登ってきたました。
初登山でした。
今度はどこの山に登れば良いかわかりません。
次の山はどこがいいのでしょうか?
自分、東京なので関東圏でお願いします。
688底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:48:17
>>687
奥多摩ぐらい?
行ったことないけど
689底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:57:13
>>686
ハチはハエを食べてハエはハチの死骸を食べます。
ずっとこの繰り返しです。
690底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:57:24
奥多摩っていうと御岳山とかなのかなぁ。
異論出てくると思うけど、
金メダル取った後、わざわざ銀メダル狙う人なんて
いないだろ、みたいな気分です。
初心者のくせに富士しか頭にありません。
山の良さは知りたいんだけど・・・
691底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:58:14
>>690
富士山は金メダルじゃ無いでしょ。

金メダルは高尾山w
692底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:59:01
>>690
つ 日の出山
693底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:59:32
洋介山も良いね。
694底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:01:07
前スレで座布団があれば良かったという話があったと思ったけど、
代わりにレジャーシートで良いんですかね?折りたためば厚み出るし。
695底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:08:24
>>690
じゃあ谷川岳とかどうよ
696底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:12:22
>>694
別にそれでもいいと思うけど、斜面だと滑らない?
697底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:22:54
>>694
すべるからおすすめできない。
698底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:25:28
>>696-697
じゃあ、こういうのになりますかね?
なんかお勧めあります?
http://shop.nikon-image.com/graphics/topics/campaigngoods.htm
699底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:29:53
700底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:32:36
座布団は布なんかで覆ってない方がいいよ。
汚れたときに面倒だから。
折れのはsirexとかいうやつ。
701底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:34:02
702底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:35:37
そうそれ。
布で覆ってないの他にも持っているけどこれが一番
コンパクトだから使ってる。
703底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:37:08
そうですか。
冬はラグビー観戦にも使えそうだし買っちゃおう。ってどこでも売ってるかな?
704底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:07:20
似たようなもんなら100円ショップでも売ってる罠
705底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:13:50
29センチ四方のウレタンのがあったんだけど、大きすぎるので包丁で半分に切って切ったところにガムテープを貼って使うことにしました。
買いに行くのがまんどくさくなった。
706702:2006/07/20(木) 22:15:52
>>704
そうだ、100円ショップにも似たようなのがあった気が。orz

100円でできそうだなぁ。って思うモノは大抵あるね。

で最近はホムセンなんかで100円より安く売っていたりする。(座布団じゃないけど。
707底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:18:22
さーて、いよいよ荷物をまとめてみましたですよ。
620gのステッキ2本と飲料2.5リットル分含めて合計で8キロくらいになりました。
こんなもんだよね?
708底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:51:57
そんなもんだ。
709あぼーん:あぼーん
あぼーん
710底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:58:26
何持ってってもいいけど、山に捨ててくんなよ
711底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:09:42
山でプライドを捨てました。
712底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:11:36
>>596
背負ってゆすっている水筒類はマイナス5度10度にならないと確実には凍結しないから、
夏富士で凍結するわきゃねえだろうが。出鱈目を書かないように。
713底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:15:45
俺はもう下界で捨ててるぞ
714底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:16:43
>>597
ただの水だけをがぶ飲みすると確かに調子が悪くなるから、少量の塩分が入ったスポーツドリンクのほうがいいけど、
スポーツドリンクそのままは山ではどうも濃い感じがする。

>>599
同感。逆に、麦茶とかに微量の塩を入れるのも良かったりする。
ちなみに塩は食卓塩は駄目で、天然塩がイチオシ。大変美味しい。
715底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:17:47
>>713
ネオンの海で捨てたかね?
716底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:24:54
>>709
あぼーんされてもなお繰り返すとアク禁されるぞ
717底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:34:10
富士山頂アメダス

16日 平均湿度100%
17日 平均湿度100%
18日 平均湿度100%
19日 平均湿度100%
20日 平均湿度100%

ずーーーーーーーーーーーーーっと濃霧のままのようです。
718底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:35:37
風速がわからんのが痛いな。
719底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:35:46
720底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:43:16
また松竹梅荒らし
721底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:44:44
スポーツ飲料をちょくちょく飲んでると、甘ったるさが口に残るね。
水1リットルとスポーツ飲料500mlくらいが持参するのに適当ではないかな。

しかし、ここしばらくは山は危ないんじゃないかな。
景色が見えない富士山は登る価値ないよ。修行にはなるけどね。
722底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:47:52
富士山でひとり死んだとな>パンパカスレ
723底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:54:49
明日夜から行く富士吉田口〜
天気はどうだろ?
724底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:19:10
100均で売っているアームカバー(ひじカバー?)をスパッツとして使うのってあり?
725底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:21:57
富士山登山中にカナダ人死亡
http://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/03.html

富士山に登っていた62歳のカナダ人の男性が、突然倒れて死亡しました。警察によりますと
男性にけがなどはなく、登山中に病死したものと見られています。
死亡したのはカナダ人のレイナルズ・マルコム・ロスさん(62)です。
ロスさんは20日の昼ごろ富士山の8合目付近を登っていたところ突然倒れて病院に運ばれましたが
死亡が確認されました。
警察によりますとロスさんにけがなどはなく病死とみられるということです。
ロスさんは今月16日から観光で日本をおとずれ、20日は、9時ごろから友人の女性と富士山の5合目から
山頂を目指していたということです。
富士山は来月末までの夏山シーズンに大勢の観光客がおとずれることから、警察は、▼体調を整えて
無理のない登山をすることや、▼十分な装備を持って余裕を持って行動するように呼びかけています。
726底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:22:23
>>724
折れ的にはありだと思う。
理由はゴア使用のスパッツでも蒸れる。
砂を防ぐだけなら布で十分。
但し靴から離れないような工夫が必要。
727底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:23:08
24時:富士山で遭難夫婦を救助 /静岡

 17日午前2時ごろ、富士山御殿場口登山道8〜9合目付近で、疲れて
歩けなくなっていた兵庫県加古川市尾上町長田の会社員、佐々木智史さん
(52)と妻誠子さん(52)を救助。2人は16日早朝、富士宮口登山
道新7合目を出発し登頂した後、下山しようとしたが、道に迷い、同日午
後7時40分ごろ、携帯電話で110番通報した。(御殿場署)
7月18日朝刊
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000010-mailo-l22http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000009-mailo-l22

24時:愛鷹山で親子一時遭難 /静岡

 17日午後0時10分ごろ、富士市と裾野市の境の割石峠付近を登山中
の静岡市清水区梅ケ谷の会社員、長尾忠史さん(45)と長男の中学1年
、忠茂さん(12)から、遭難したと携帯電話で通報があった。救助隊が
同日午後5時40分ごろ、同峠の東約700メートルの地点で救助。2人
は無事で霧で道に迷い救助を求めたという。(沼津署)
7月18日朝刊(毎日新聞) - 7月18日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000009-mailo-l22
728660:2006/07/21(金) 00:29:07
>>724
そんなのがあったのかぁ。
布とゴム紐買って、自作スパッツをこしらえてしまったよ。
729底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:32:10
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060619-48518.html
富士登山競走の練習で死亡

 19日午後1時25分ごろ、山梨県側の富士山8合目(3300メートル)付近で、
川崎市中原区の会社員竹原武さん(61)が倒れているのを捜索中の富士吉田署員が発見し、
病院に搬送したが死亡が確認された。

 同署によると、目立った外傷はなく、病死とみられる。
竹原さんは18日午前から富士登山競走の練習をしていた。
待ち合わせ場所に来ないため、妻が捜索願を出した。

 富士登山競走は7月下旬に開催予定で、山頂コースは山梨県富士吉田市役所から山頂まで標高差約3000メートルを駆け上がる。

730底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:41:55
>>727
アシタカヤマは低山だからね 高い山より数倍迷いやすい

にしても山をなめてたんだね
一般には知られていないが登山道が整備された高山より、人も少なく登山道も整備されていない低山の方が迷いやすい
731底名無し沼さん:2006/07/21(金) 02:05:00
富士登山競走って今年は7/28にあるのな。
なんか影響あるのかな。一般登山客禁止とか。
732底名無し沼さん:2006/07/21(金) 02:41:21
駅伝は8/6のようだ。
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-221.html


『秩父宮記念 雲海を走る 第31回富士登山駅伝』
8月6日(日)16時05分〜17時20分放送
*テレビ静岡のみ、16時〜17時20分
733底名無し沼さん:2006/07/21(金) 03:10:52
>>731>>732
登山競走と駅伝はぜんぜん違うもの。
登山競走は来週の金曜の午前中。
勝手に走ってるだけだから、なんも気にすることない
と思うけど、ランナーいっぱいで歩きづらいでしょう。

ちなみに吉田口ね。

734底名無し沼さん:2006/07/21(金) 03:17:39
>>733
違うのは分かってるっちの
735底名無し沼さん:2006/07/21(金) 04:08:58
736底名無し沼さん:2006/07/21(金) 04:15:26
7/19現在の予約状況

7/21(金) △△△△×○
7/22(土) ××△○△○
7/28(金) △×○○△○
7/29(土) ×△△○×○
8/4(金)  ○○○△×○
8/5(土)  ×△○○△○

      ↓

7/21現在の予約状況

7/21(金) ○△△△△○ ←キャンセル増えてる
7/22(土) ××△○△○
7/28(金) ××○○×○
7/29(土) ×××△△○
8/4(金)  ○△○△×○
8/5(土)  ××○○△○
737660:2006/07/21(金) 04:22:31
気象庁のアメダス(表形式)
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?areaCode=000&groupCode=34

tenki.jp 登山ハイキング天気(富士山)
ttp://www.tenki.jp/climb/mount08.html
738底名無し沼さん:2006/07/21(金) 04:45:48
電通富士登山って無事終わったの?
739底名無し沼さん:2006/07/21(金) 07:19:02
明日、晴れマークが出てる…
740底名無し沼さん:2006/07/21(金) 07:51:13
富士山はみんなのもののはずだ
741底名無し沼さん:2006/07/21(金) 08:13:59
そんなの当たり前じゃん。
742底名無し沼さん:2006/07/21(金) 08:14:13
>>737

日照時間0で湿度100だから山頂は地獄だな、こりゃ。
お盆前は8月5,6日がラストチャンスか。
梅雨明け宣言でますように
743底名無し沼さん:2006/07/21(金) 09:21:45
宣言なんて出なくても金土日のうち2日続けて晴れてくれれば
744底名無し沼さん:2006/07/21(金) 09:32:36
山頂で袋ラーメンの調理するならどの辺りが良い?
たくさん人がいて邪魔になりそうだから開けたところがあれば良いんだけど。
745底名無し沼さん:2006/07/21(金) 09:41:55
>>740
地主さんのものだ。
746底名無し沼さん:2006/07/21(金) 09:47:30
>>744
探せばすぐ見つかるよ
お鉢は大きいから
747底名無し沼さん:2006/07/21(金) 11:30:06
>>716
>>720

>>709の松竹梅の再削除キター!

ここの削除人さんたちはマメに働くから素敵
748底名無し沼さん:2006/07/21(金) 13:12:44
8/2、3に行こうとしてるけど晴れるといいなぁ。

山小屋布団一枚を三人で使うとかいうけど今からどきがむねむねするw
頂上渋滞も心配だ
749底名無し沼さん:2006/07/21(金) 13:39:34
【環境】地球温暖化進むと梅雨明けに遅れ…気象研予測
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1152834941/
750底名無し沼さん:2006/07/21(金) 13:46:05
>>747
削除人さん、ありがとうございます
751底名無し沼さん:2006/07/21(金) 14:52:14
明日は、雲海から登る御来光を拝めるかもしれんな
752底名無し沼さん:2006/07/21(金) 14:57:00
age
753底名無し沼さん:2006/07/21(金) 15:17:47
今日の夜あたりから登る人はどうなんだろ。。
754底名無し沼さん:2006/07/21(金) 15:37:33
こういう時代なんだからさ、携帯持ってるならみんなもっとマメにこのスレに実況してくれないと。
755底名無し沼さん:2006/07/21(金) 15:51:18
>>754
俺、ウィル混むだから。。。
756底名無し沼さん:2006/07/21(金) 16:07:51
明日の富士山の天気予報

 曇りか霧、時々晴れ

最高気温 8度 最低気温 4度

http://www.tenki.jp/climb/mount08.html
757高尾山大好き:2006/07/21(金) 16:40:41
予定していたアルプスが雨で流れたんで、今から新宿〜湖口で行って来ます。
先週も走口から日帰りしたばかりなのだが
758底名無し沼さん:2006/07/21(金) 16:44:10
>>757
実況ヨロシコ
759底名無し沼さん:2006/07/21(金) 18:23:59
アルプスが雨で流れたって、ガクブル
760底名無し沼さん:2006/07/21(金) 18:26:39
◆○◆スレッドを荒しているコピペ貼り付け魔さんへ◆○◆

このスレを荒したいならこちらのスレッドへ行って
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング11
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1150493640/

「駅前が暴れているのでこっちにも来て荒して下さい」と書き込めば
駅前くんを憎んでやまない、憎みすぎて頭がおかしくなった
笠丼くんがきて、ほっておいても一行レスで荒してくれますょ
笠丼君は元・バックパッカーの51歳石垣島で安宿経営に失敗した
負け犬ですが、それだけにこういうことは得意ですょ
削除されない荒し方をとてもとーっても、心得ています。
荒らし依頼はツェルター印の笠丼珍症屋へ!
761底名無し沼さん:2006/07/21(金) 18:34:16
>>757
同じ高尾山仲間Wとして帰ってきたら教えてください。

・バスってどうよ。昔ながらの4列タイプ?それとも3列独立タイプとか?
ttp://www.bus.or.jp/kousoku/layout.html
・山小屋は夜には開いてました?何個くらいあいてます?
・帰りのバスは何時くらい? って明日の帰りのバスは全て埋まっているみたいだけど。
762底名無し沼さん:2006/07/21(金) 18:59:58
★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
763底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:00:24
この夏京都から原付で五合目まで行き登ろうと思うのですが
その前にテント張って寝てから登ろうと思うのですが
五合目でテント張れますか? 
張れない場合はどの辺でしたら張れますか?
764底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:31:27
7/21現在 新宿行 高速バス予約状況

7/22(土) ××××××
7/23(日) △××○△×
7/29(土) ○×××△△
7/30(日) ○○××△×
8/5(土) ○×○△○×
8/6(日) ×××××○


8/6は富士登山駅伝があるから一般客は注意?
765底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:00:55
>>756
微妙すぎるんだよねぇ(--;
本格的な雨には遭わないだろうけど、湿度高そうだし、御来光難しそうだし。
おまけに翌23日は傘マーク付き。
御来光見たら(見られたら)すぐ下山すれば大丈夫かな。
766底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:08:46
>>765
気温が12度 7度に変わったね
767底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:11:06
そういや行った時に、駐車場にテントが張ってあったな。あれはなんだったんだろう(´・ω・`)?
768底名無し沼さん:2006/07/21(金) 20:33:28
>>765

独り言だが
俺の経験からすると・・・

おそらく、今は富士山は雲の中だ
むろん登山道はガスに包まれていてよく見えない
雲の中だから、霧雨の中を歩くような感じ
レインウェアがないと寒いだろう

晴れるとしたら明日の日中
ということは雲の層が薄いかもしれない
こういうときは雲海が見れるぞ
ご来光が見れたとしたら、一番綺麗な雲海の中から出てくる感動的な御来光だろう

まあ、富士山のてっぺんだけ雲に掛かってるような状態になる可能性もあるが
これは運次第

運がよければ、一生涯心に残る景色を見れるかもしれない
769底名無し沼さん:2006/07/21(金) 22:31:43
食べる酸素とかより、こっちの方が効果がありそうなんだけど、どうよ?
1週間前くらいから飲もうかなと。どこで売ってるんだろ。


ttp://www.kenko.com/product/item/itm_7551136072.html
770底名無し沼さん:2006/07/21(金) 22:33:34
http://shop.webleague.net/shop/relaxin/syohin.php?shid=72339
こんなのもあるんだ。

でも登っている途中に摂取しても遅いよね?
771底名無し沼さん:2006/07/21(金) 22:36:50
>>770
昔部活をやってた頃、鉄分が不足するから毎日鉄剤を飲んでたのを
思い出すな。
772底名無し沼さん:2006/07/21(金) 22:40:43
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6512166072.html

スポーツドリンクは甘すぎるって人、これはどうよ?
昨年、有酸素運動やりまくった頃にビクトリアの店員に勧められて飲んでたっけな。。
身体の運動不足の人ほど酸っぱく感じるらしい。
773底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:31:56
俺はアミノバイタルとウイダーのクエン酸パウダーと水を持っていく
水は1gペットと500_gペット2本
500_gの1本はクエン酸水
疲れたときにクエン酸水が非常にうまい
774底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:32:17
775底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:35:36
やっぱり山で旨いのは
スイカだろう。
スイカを一個もっていけば?
残りは一切れ500円で売ればいい。
776底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:37:47
>>774
全然安くないな。
近所のマツキヨだとウォーターペットもゼリーは一個98円だ。
777底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:38:53
>>776
ゼリーは→ゼリーも
778底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:38:57
ぬるいスイカなんかうらやましくないやい
779底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:44:01
780底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:49:29
>>779
それってどんな味すんの?
781底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:59:59
ポカリーと
782底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:01:43
山頂で食べるのにおすすめなフリーズドライ食品とかありますか?
AMANO FOODSとかのカニ雑炊とか惹かれたんですけど、他にもよいものありますか?

卵スープとかもおいしそう。
783底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:02:01
>>779
200袋、17000円w
そんなにいらねえよw
784底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:42:07
>>762
また松竹梅荒らしか
785底名無し沼さん:2006/07/22(土) 00:47:05
>>784
既に通報済
786底名無し沼さん:2006/07/22(土) 01:10:17
麓の富士河口湖町の天気予報だけど、23日午前3時に晴が。
これは御来光期待できるか?
http://www.tenki.jp/pyoh/p19430049251.html
しかし湿度高い〜_| ̄|○
787底名無し沼さん:2006/07/22(土) 02:07:15
山頂、80℃くらいしか沸かないかと
ほとんど調理環境と違うとおもう
788底名無し沼さん:2006/07/22(土) 04:35:24
今週末も登山をあきらめたのだけど。
やっぱり山頂近辺だと霧雨っぽいんだよなぁ
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-50066.html?areaCode=000&groupCode=34
789786:2006/07/22(土) 06:19:45
晴マークが傘マークに変わった_| ̄|○
下界の天気だから雲の上に出てしまえば大丈夫と言い聞かせて
これから行って来ます。
790底名無し沼さん:2006/07/22(土) 08:34:11
>>788
山頂のライブカメラを見る限り濃霧だね。

ttp://210.141.254.119/takao/jpg/200607/2006072208_sancyou.jpg
791782:2006/07/22(土) 09:07:51
>>787
袋ラーメンを食したりできないのですか?
792底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:08:40
カップラーメンでいいじゃん。
793底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:49:44
袋ラーメンなら無問題
794底名無し沼さん:2006/07/22(土) 10:11:56
>>788
今は晴れてるみたいだ・・
行けばよかったか。
795底名無し沼さん:2006/07/22(土) 10:41:00
夜間登山はかなり寒いですか?思い切ってスノボのウェアじゃ暑すぎですか?
796底名無し沼さん:2006/07/22(土) 10:42:58
暑いな。
フリースとウィンドブレカで丁度良いと思う。
797底名無し沼さん:2006/07/22(土) 10:53:53
スノボのウエアは重いでしょ。
ジャージとレインウエアでOK。
798底名無し沼さん:2006/07/22(土) 11:14:14

200袋、17000円w
そんなにいらねえよw


784 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 00:42:07
>>762
また松竹梅荒らしか


785 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 00:47:05
>>784
既に通報済


786 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 01:10:17
麓の富士河口湖町の天気予報だけど、23日午前3時に晴が。
これは御来光期待できるか?
http://www.tenki.jp/pyoh/p19430049251.html
しかし湿度高い〜_| ̄|○


787 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 02:07:15
山頂、80℃くらいしか沸かないかと
ほとんど調理環境と違うとおもう
799底名無し沼さん:2006/07/22(土) 11:31:57
新宿から高速バスにのってます。
現在の山頂の予報はどうなってますか?
800底名無し沼さん:2006/07/22(土) 11:40:01
kljhgfcd
801底名無し沼さん:2006/07/22(土) 11:40:34
山頂のライブカメラを見る限り濃霧だね。
802底名無し沼さん:2006/07/22(土) 11:43:43
>>801
ありがd。
霧かぁ(;´Д`)
803底名無し沼さん:2006/07/22(土) 12:25:58
>>802
マジレスすると
12時現在は

気温8.2度
日照時間0.4
湿度 39
気圧 643.3

麓の河口湖の予報はずっと曇り
804底名無し沼さん:2006/07/22(土) 12:29:02
>>802
明日の山頂の天気予報は曇り/雨
805高尾山大好き:2006/07/22(土) 12:39:06
>>761
帰って来ました
バスは4列トイレなしで、隣に巨体のアメリカ人が座りとっても窮屈
山小屋はほとんど"開いて"ました、商売してるのは2.3軒でしたが
帰りのバスは11時を予約してたけど須走8:30のバスで帰ってきました
3時頃まで濃霧と強風で寒かったけど6時過ぎにはほぼ快晴でした
806底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:00:21
>>805
おつかれ。

バスはトイレ無しなんだー。2時間くらい我慢しろってことですか。
どこにも寄らずに直行ですよね?

朝5時には気温1.5度みたいなんでかなり寒そうですね。
6時から日照があったみたいで、御来光はNGだったのかな。

先週と何か変わったことありました?
807底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:08:53
28日のご来光を見るために27日に東京から車で出発する予定なのですが
天気が悪いようなのですが、経験者の皆様からみてどうでしょうか?
中止したほうがいいですかね?私はド素人です。よろしくお願いします。
808底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:17:43
>>807
週間天気予報なんてこれからコロコロ変わるよ。
前日に決定すりゃ良いじゃん。
809底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:31:39
中止で。
810底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:34:09
山本ケイイチンコ
811底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:35:39
>>807

27日は高気圧の影響で絶好の富士山日和になりますよ。
ttp://www.bioweather.net/map/japan/jmap3.htm
812底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:36:31
26日から登って27日に御来光がベストだと思う。
813底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:37:40
>>807
下山時に富士登山競争に当たっちゃうね。下山路は別だから関係ないか。
814底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:38:35
激コミだよ まじでやめれ
815底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:39:09

日照時間0.4
湿度 39
気圧 643.3

麓の河口湖の予報はずっと曇り


804 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 12:29:02
>>802
明日の山頂の天気予報は曇り/雨


805 :高尾山大好き :2006/07/22(土) 12:39:06
>>761
帰って来ました
バスは4列トイレなしで、隣に巨体のアメリカ人が座りとっても窮屈
山小屋はほとんど"開いて"ました、商売してるのは2.3軒でしたが
帰りのバスは11時を予約してたけど須走8:30のバスで帰ってきました
3時頃まで濃霧と強風で寒かったけど6時過ぎにはほぼ快晴でした


806 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 13:00:21
>>805
おつかれ。

バスはトイレ無しなんだー。2時間くらい我慢しろってことですか。
どこにも寄らずに直行ですよね?

朝5時には気温1.5度みたいなんでかなり寒そうですね。
6時から日照があったみたいで、御来光はNGだったのかな。
816底名無し沼さん:2006/07/22(土) 14:00:32
今日は激こみみたいだね。1時到着、2時から登山予定が
まだ5合目にもついてないと連絡があった。。。
817底名無し沼さん:2006/07/22(土) 14:04:33
まだ談合坂にいる漏れら
818底名無し沼さん:2006/07/22(土) 14:14:33
>>817
がんがって歩け
819底名無し沼さん:2006/07/22(土) 15:30:22
土日だし、今日を狙って来てる人は相当多いだろね
820底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:13:20
今日は常識人ならパス
821底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:33:02
気圧 643.3

麓の河口湖の予報はずっと曇り


804 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 12:29:02
>>802
明日の山頂の天気予報は曇り/雨


805 :高尾山大好き :2006/07/22(土) 12:39:06
>>761
帰って来ました
バスは4列トイレなしで、隣に巨体のアメリカ人が座りとっても窮屈
山小屋はほとんど"開いて"ました、商売してるのは2.3軒でしたが
帰りのバスは11時を予約してたけど須走8:30のバスで帰ってきました
3時頃まで濃霧と強風で寒かったけど6時過ぎにはほぼ快晴でした


806 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 13:00:21
>>805
おつかれ。

バスはトイレ無しなんだー。2時間くらい我慢しろってことですか。
どこにも寄らずに直行ですよね?

朝5時には気温1.5度みたいなんでかなり寒そうですね。
6時から日照があったみたいで、御来光はNGだったのかな。



822底名無し沼さん:2006/07/22(土) 16:52:36
底名無し沼さん :2006/07/22(土) 16:33:02
気圧 643.3

麓の河口湖の予報はずっと曇り


804 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 12:29:02
>>802
明日の山頂の天気予報は曇り/雨


805 :高尾山大好き :2006/07/22(土) 12:39:06
>>761
帰って来ました
バスは4列トイレなしで、隣に巨体のアメリカ人が座りとっても窮屈
山小屋はほとんど"開いて"ました、商売してるのは2.3軒でしたが
帰りのバスは11時を予約してたけど須走8:30のバスで帰ってきました
3時頃まで濃霧と強風で寒かったけど6時過ぎにはほぼ快晴でした


806 :底名無し沼さん :2006/07/22(土) 13:00:21
>>805
おつかれ。

バスはトイレ無しなんだー。2時間くらい我慢しろってことですか。
どこにも寄らずに直行ですよね?

朝5時には気温1.5度みたいなんでかなり寒そうですね。
6時から日照があったみたいで、御来光はNGだったのかな。
823343:2006/07/22(土) 16:53:50
現在、6〜7合目の間にいます。
上空は少し雲がかかってます。
風が冷たい〜。
824底名無し沼さん:2006/07/22(土) 17:01:06
新たな粘着かw
こりゃ悪禁だな
825底名無し沼さん:2006/07/22(土) 17:04:22
>>343
ウェザーニュースの山岳天気予報では
富士山山頂の明日の早朝の天気が雨から曇りになったから
頑張っていってきてください。
ちなみに携帯は何ですか?
826343:2006/07/22(土) 17:23:21
>>825
ありがd。
携帯はDoCoMo FOMA N901iSです。
電波は2〜3です。
827底名無し沼さん:2006/07/22(土) 17:34:50
huu
828底名無し沼さん:2006/07/22(土) 17:35:34
南アルプスの4人救助
http://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/01.html

南アルプスの農鳥岳から下山途中に一時行方がわからなくなっていた4人は22日午前、警察の
ヘリコプターで全員が無事救助されました。
救助されたのは長崎市の吉本武久さん(66)ら男女3人のグループと、山小屋の管理人の息子の
深沢文彦さん(39)の合わせて4人です。
4人は20日、南アルプスの農鳥岳の中腹にある「大門沢小屋」から下山しましたが、道に迷い
丸一日近く連絡が取れなりました。
そして21日夕方、携帯電話で連絡が取れたため22日朝から警察のヘリコプターが救助に向かい、
午前9時40分ごろ、農鳥岳の尾根で4人を発見し、全員がヘリコプターで無事に救助されました。
このうち3人は鰍沢町の病院に運ばれ、警察によりますと命に別状はないものの、衰弱が激しく
手当てが必要だということです。
吉本さんは「下山途中に川の橋が流されていたりして道に迷いました。2日間ほとんど飲まず食わずの
状態でしたが、仲間と生きて帰ろうと声をかけあって救出を待ちました。大勢の人に迷惑をかけて大変
申し訳ありません。今は風呂に入ってゆっくりしたい」と話していました。
829底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:01:02
南アルプスの4人救助
http://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/01.html

南アルプスの農鳥岳から下山途中に一時行方がわからなくなっていた4人は22日午前、警察の
ヘリコプターで全員が無事救助されました。
救助されたのは長崎市の吉本武久さん(66)ら男女3人のグループと、山小屋の管理人の息子の
深沢文彦さん(39)の合わせて4人です。
4人は20日、南アルプスの農鳥岳の中腹にある「大門沢小屋」から下山しましたが、道に迷い
丸一日近く連絡が取れなりました。
そして21日夕方、携帯電話で連絡が取れたため22日朝から警察のヘリコプターが救助に向かい、
午前9時40分ごろ、農鳥岳の尾根で4人を発見し、全員がヘリコプターで無事に救助されました。
このうち3人は鰍沢町の病院に運ばれ、警察によりますと命に別状はないものの、衰弱が激しく
手当てが必要だということです。
吉本さんは「下山途中に川の橋が流されていたりして道に迷いました。2日間ほとんど飲まず食わずの
状態でしたが、仲間と生きて帰ろうと声をかけあって救出を待ちました。大勢の人に迷惑をかけて大変
申し訳ありません。今は風呂に入ってゆっくりしたい」と話していました。
830825:2006/07/22(土) 18:31:59
>>343
FOMA 前よりもつながってるみたいですね。
ライブ映像見る限り、霧がはれてきてるように思えるのですが、
日の入り予定 19:09頃までどうでしょう。
今日はとにかく人だらけみたいなので
朝渋滞に巻き込まれないように。
831底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:47:07
832343:2006/07/22(土) 18:48:56
現在、鎌岩館で食事休憩してます。
空は雲がかかっているものの、
青い空も3割程みえてますね。
かなりスローペースですが、書き込む時間(電波)があったら、
8合目辺りで書きます。
833343:2006/07/22(土) 18:50:31
>>830
ありがd
電波は2〜3です。
834底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:57:54
ありがd。
携帯はDoCoMo FOMA N901iSです。
電波は2〜3です。
835底名無し沼さん