初心者のための富士登山入門第2部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
富士山についての熱い想いを語ったり、富士山や富士山登山について
みんなで学びましょう。

前スレ↓
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/995977298/l50
2底名無し沼さん:02/06/02 18:59
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。

3底名無し沼さん:02/06/02 19:00
4底名無し沼さん:02/06/02 19:27
頑張って、富士山山頂まで登りましょう。
5底名無し沼さん:02/06/02 21:12
海抜0mから登って山開きの日に御来光見る予定。
6底名無し沼さん:02/06/03 03:14
2002/6/1時点、精進湖登山道、大室山から3合目バス停までのあいだ倒木
あるよ。デカイザックだと枝が引っかかるのだー。来月枝打ちするべよ(最低限の枝のみ)。
精進湖一合目から上るならノコギリ持って毛
7底名無し沼さん:02/06/03 04:49
2chのオフ会って出たことないんだけど、どういうことになるんですか。
こて犯ほとんどいないわけだし、ひどいカキコもあるから、なんだか、犯人にされそうで怖いな。
8古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/03 07:11
だまってるだけでいいのです
9底名無し沼さん:02/06/03 09:18
実は ↑コイツが主催。
10顔も名前も105円 ◆105YENPc :02/06/03 12:33
「亜未タンと降ろう♪富士山ヘリ下山オフ会」のスレはここですか?
11底名無し沼さん:02/06/03 22:50
あと1ヶ月、みんな毎日もも上げやってる?
12底名無し沼さん:02/06/04 22:21
御殿場口の6合目小屋、今年営業しますか?
もし6合目小屋が営業しないと5合目の大石茶屋から7合目まで山小屋がなく、
かなり厳しいことになります。
13底名無し沼さん:02/06/05 12:23
某旅行会社のバスツアーが7/1と7/3は予約いっぱいなのにその間の7/2は決行するかわからないくらい人数集まっていないとのこと。7/2は何かあるのでしょうか。
14欽ちゃん走りで滑走:02/06/05 13:46
毎年、毎回初心者の問いに答えて頂き恒例だとは思いますがお聞かせ下さい。

夜通し歩いて御殿場口から登頂で来光を浴びる為には、何時ごろに出っ発したら
宜しいのでしょうか?
夏は夜間でも人がいるのでしょうか?
15底名無し沼さん:02/06/05 20:38
>14
富士登山、最初から最後まで欽ちゃん走りの人の出現を待望します。

漏れ、いち抜けた。

16底名無し沼さん:02/06/05 20:41
>>11
もも上げを続けて今年は登れな。
17底名無し沼さん:02/06/05 22:30
山頂の山小屋に泊まったことのあるヤシいる?
18底名無し沼さん:02/06/06 22:19
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。




19底名無し沼さん:02/06/07 02:17
>>14
御殿場口五合目に夕方6時着で、のんびり登ったら
登頂とほぼ同時間帯にご来光でした。

御殿場駅から歩いて登った、あの体力はいつの日のことか(><;
9月中旬だった事もあり、人はほぼ皆無でした。
20底名無し沼さん:02/06/07 22:25
電話で確認したら、御殿場口6合目の6合目小屋は今年営業しないということです。
ショックです。初めて富士山に登るのですが、このスレッドを読んで、御殿場口良さ
そうと思いました。大石茶屋から4時間で、6合目小屋と思っていましたが、7合目
まで山小屋での休みなし。
他のルートに変えるか、御殿場口で頑張れるか。
うーん。
21古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/07 22:46
登るな!
22古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/07 22:47
山小屋が営業してなきゃ,登れないなら登るな!!!!
23底名無し沼さん:02/06/07 23:28
>>22
20の書き込みに対してなんだろうけど、
「山小屋が営業してなきゃ,登れない」なんて、
どこにも書いてないだろ!
自分にとってより良いコースプランを考えようとしてるだけじゃん。

ヒロヒトよ!
おまえが書き込み始めると、この板の全スレの書き込みペースが
落ちるという事実に気がついているかい?
そりゃ、まじめな山ヤはうんざりくるわなぁ。
ここらで一度、自分のやってること見直せよ、ヒロヒト!
24JSサイト発信!!:02/06/08 05:57
25底名無し沼さん:02/06/08 15:32
>22
文句があるなら来るな!
てめえのスレに一人で書きこんどけ!たった一人で!
26底名無し沼さん:02/06/08 17:03
はやく富士山に登りたいよぉん
27底名無し沼さん:02/06/08 17:23
生活リズムを夜型にするのもトレーニングかも
28底名無し沼さん:02/06/09 14:13
御殿場口は、6合目小屋の他わらじ館も営業中止。
御殿場口からの登山者は今年も減少。
精進湖口のように限られた人の登山道になるのでしょう。
2914です:02/06/09 16:39
>>19
真っ暗の中、ライト1コで道に迷わないもんなんでしょうか?
御殿場口から登って、山小屋が7合目めまでないなんて・・ちょっと不安だったり
30底名無し沼さん:02/06/09 22:52
>>29
御殿場口から初めて富士山に登るのなら(特に夜間)、
ルートを間違えないように気をつけなよ。
登山道と下山道とブル道が交差している箇所が要注意です。
御殿場口を夜間登りに行って、間違えて下山道(大砂走り)に入ってしまい
途中で根尽きて帰ってきた人の書き込みが、昨シーズンありました。
31底名無し沼さん:02/06/10 22:14
もう河口湖口、富士宮口、須走口、御殿場口の4つとも山頂まで登れる状態に
なっていますか?
32底名無し沼さん:02/06/11 11:25
富士山逝く奴は、キジウチでケツふいた紙ももちろんだが、本体もビニール袋に入れ
絶対持ち帰れ!
33単独行:02/06/11 15:12
私、是非1度は登りたいと思っている者です。
奥穂高・西穂高・立山雄山・剣岳には登頂してるんですが、
冨士は何か別の凄みがあって、中々思いきれません。
関西からだと遠いですし、第一、高度が不安です。
私は、2800mくらいで高山病の症状を自覚するので。
それと、冨士山の山小屋って、北アルプスの小屋とはまた違った性格のような気がして不安です。
何か全部、仮眠小屋という感じがして・・・。
登頂のベースとなるような、落ち着いて一泊できる小屋は無いのでしょうか?
34古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:27
武富士でもいけば!!
35底名無し沼さん:02/06/11 15:29
私も北アルプスの山はほぼ登頂しているのですが、富士にはなかなか食指が
動かない。
あのえんえんと続くジグザク路を見ると、登る前からめげてしまいそう。

日本人として、一度は登らないといけないのでしょうが。
36古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:31
見るだけで充分です
4回登った私が保証します
3735:02/06/11 15:32
登ったこともない人が答えなくて結構です。
38古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:34
小中学生の時に登ってますよ
3935:02/06/11 15:35
登るとは山頂に着くことを言います。
日本語の分からない人は書き込まないでください。
40古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:35
馬糞が多い所から登ってますよ                
41古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:37
山頂は観測所の近くですよ!           
4235:02/06/11 15:37
山板ではあなたの相手をすることはご法度でしたね。
愚かなことをしてしまった。

下の古田未亜スレで独り言書いておけ。あ、当然sageでね。
43古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:38
古田未亜ではありません
古田亜未です
あはははは
44古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/11 15:56
今後は憶測で書き込まないようにしなさい
以上               
45底名無し沼さん:02/06/11 21:52
>>33
御殿場口7合目の日出館が良いと思います。
泊まる人も少ないので、落ち着けると思います。
46底名無し沼さん:02/06/11 22:44
糞の山に逝くものの気が知れない。

観光登山気分で逝くやつもキジと護美の始末。ちゃんとやっとけよ!!
47底名無し沼さん:02/06/12 21:26
富士山ご来光号で登山者が増える予想でしたが、噴火の危険があるので、今年
は止める人が多くなるのでしょうか。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1022677047/l50


48底名無し沼さん:02/06/13 22:05
ご宿泊について

毎年 7月1日 から 8月末 まで無休。

※ 営業期間は残雪状況やその年の天候により
若干異なることがありますのでお問い合わせ下さい。

AM 4:00 〜 PM 6:00

※ 営業時間は混雑状況や天候により
若干異なる場合があります。

※ 朝食は任意(別料金)にて、別途メニューから
ご注文して頂くかたちとさせて頂いております。

チェックインは PM 6:00迄にお願い致します。
チェックアウトは AM 8:00となります。


これは頂上山口屋さんのホームページからですが、いつでも泊まれる山小屋
はあるのでしょうか?
夕食、朝食の時間は決まっているのでしょうか?



49底名無し沼さん:02/06/14 22:36
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
50底名無し沼さん:02/06/14 22:42
9月上旬はまだ鳥居荘と太子舘も営業しているようですね。
オフ会で、いろんなお話をお聞きしてから、山頂まで登りたいと思って
います。 
5149:02/06/14 22:50
オフ会のお知らせを以下にも書きました。
これで参加者が1人ということはないでしょう。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1024062417/l50

52しつもーん:02/06/14 23:24
中学生なんですが。かなりいきたいですwでも何時ごろ帰ってこられますかね?
53底名無し沼さん:02/06/15 09:30
朝五時にでて、夜八時頃帰ってこられますよ。
54底名無し沼さん:02/06/15 11:16



           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`qr´\|  |  ̄\

 皇太子様がこのスレに興味を示された御様子です。
55底名無し沼さん:02/06/15 12:36
>>52
学生さんですから、登山者が多い7月下旬から8月中旬の土日は避けられま
すね。
平日の登山者が少ない日に御殿場口は時間が掛かりますから他のコースから
登った方が良いでしょう。
富士宮口、河口湖口、須走口のいずれかの5合目を午前9時に出発して、山
頂には午後3時に着きます。
下山は須走口が一番早いので、ここから降りて、午後5時30分頃5合目に
着くでしょう。
携帯で御殿場駅からタクシーを呼んで、午後7時30分には御殿場駅に着き
ます。
56底名無し沼さん:02/06/15 14:14
>>52
7/20〜8/25は遅い時間でもバスが出ていますから、須走口以外の
富士宮口、河口湖口からでも帰れます。
バスの時間は以下を見て下さい。
http://www.fujikyu.co.jp/ag18.htm
富士宮口、河口湖口からの下山は、3時間30分ぐらい。
57底名無し沼さん:02/06/15 14:19
>>52
須走口5合目からも7/20〜8/25までならバスで帰れます。
18:10 須走口5合目発があります。
58古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/15 16:07
五合目で富士山頂のキーホルダーとか売ってますので
登らないでください
59底名無し沼さん:02/06/16 06:13
>>54
皇太子様がオフ会に・・・
60底名無し沼さん:02/06/16 13:31
>>55 日帰りの話はたまに聞くけど実際やったことある人いる?
61底名無し沼さん:02/06/16 13:59
登山バスを降りてから汗を流すのはみんなどうしてるの
62底名無し沼さん:02/06/16 23:26
↑何言いたいかよくわかんない
63底名無し沼さん:02/06/17 22:22
佐藤小屋は、6月中ならまだ畳1畳以上のスペースがある。29日でもたぶん
のんびり休めるだろう。
64底名無し沼さん:02/06/18 00:10
>>60
ヨーロッパアルプスに行く前に高所順応を兼ねたトレーニングで日帰りした事
あります。
吉田口五合目に前夜入り、車中泊。
朝7時出発〜11時吉田口頂上着、11時半頂上出発〜13時五合目着
7月下旬の土曜日だったが、中途半端な時間のせいか登山道はとても空いてい
ました。
下山は砂利がクッションになるため思いきり走れます。
休憩は頂上でだけ。
冬は12月始めに馬返しから日帰りした事がありますが、これはきつかった。
朝5時に出て、帰ってきたのは午後6時になってしまいました。
天気もよく、風も弱かったんですが。
65底名無し沼さん:02/06/18 22:11
山開き前の登山は、良かったですか?
66底名無し沼さん:02/06/19 02:29
去年の夏、初めて上りました。
小雨が時折ぱらつく、どんよりした天気でしたが、
下りてきたら、顔が日焼けでパンパンにふくれあがっていて、
2〜3日はれが引きませんでした。
シミというか、ホクロまでできてしまいました。
帽子はかぶっていたんですが、日焼け止めクリームを塗っていなかったのが甘かったか。
女性の方は特に、あの殺人光線対策はしっかりされていったほうがよろしいかと。
67底名無し沼さん:02/06/19 02:55
マイカー規制は何日からでしょうか?
68底名無し沼さん:02/06/19 03:29
8月10〜19日でした。

以上自己レスでした。スレ汚しスマソ
69サンスポ:02/06/20 03:05
【社会】寒気が入り込み富士山雪化粧!ふもとは一面紫の花

19日朝、梅雨の晴れ間の空に八合目付近まで雪化粧になった富士山の姿が、山梨県富士吉田市から望めた。
ふもとは一面に紫色の花が咲き誇り、紫の“じゅうたん”の向こうに雪をかぶった富士山の珍しい光景が見られた。
甲府地方気象台河口湖測候所によると、18日夜から富士山北側に寒気が入り込み、八合目から山頂付近に雪が降り
5センチほど積もった。梅雨に時折見られる現象という。

70底名無し沼さん:02/06/20 11:13
御鉢めぐりすると大パノラマ鑑賞出来ます。
ちょっと疲れるけど、行ってみる価値あり。
71底名無し沼さん:02/06/20 21:59
山小屋が空く時間帯は、山頂でご来光を見るために出発した後。
8合目を午前0時頃出発する人が多いので、この時間に山小屋に入って、ゆっくり
休んで、8合目でご来光を見て出発するのが初心者にはいい。
ご来光は、山頂で見ても8合目で見ても同じ。
72とく ◆gV5mclTk :02/06/21 02:46
>71 初心者と団体は夜間出発して山頂でご来光見る。
慣れた人は、その後にがらんとなった寝床で大の字でゆっくり眠り、山室前でご来光を見る。
山頂は寒い。しかも大混雑。山頂の山室も大混雑。
八合目(富士宮口除く)でのご来光は頂上とさほど変わらない。気分的なもんだけ。
出るまで山室の中にいれば寒くないし、撮影場所も楽に確保。
その後おもむろにこれまたがらんとなった登山道で登頂する。
73古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:14
山頂の場所知ってるんですか
嘘もほどほどにしろよな
74古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:16
山頂からは御来光は見えにくいと思いますが!!!
ど素人がうざいんだよ
75底名無し沼さん:02/06/21 03:17
おまえがうざい!ヒロヒト!!!
自スレでマスでもかいてろ!!!
76古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:18
反論できないのか!!!!!
ぶぁか
77古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:20
太陽が昇って来る位置もわからない馬鹿が偉そうに
書き込んでますので注意してね
78古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:22
太陽が西から昇るなら山頂で御来光を見れますがね
79底名無し沼さん:02/06/21 03:30
ほんと、ヒロヒトはアホだな!
古来、富士山山頂っていったら
お鉢の周り全部なんだよ!
80古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:31
つまらないいい訳だね
81底名無し沼さん:02/06/21 03:33
精神障害者は放置してください。
古田亜未  ◆HIROPINk
↑ こいつ今いろんなスレを荒らしちゅう。
もともときれてるから。
82古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:35
切れてるのは、あなた
83古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:35
自分の非は素直に認めましょう!
84古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:44
ね、もう反論来ないよ、きっと
墓穴掘るだけだから
85底名無し沼さん:02/06/21 03:47
富士山のお鉢の周り全部を山頂と呼ぶのが一般的ですよ。
剣が峰まで行きたい人は行けばいいだけの話。
前のほうの書き込みの『山頂』という言葉の使い方には
別に問題ないでしょう。


86底名無し沼さん:02/06/21 03:49
そんなことより、ヒロヒトよ!
話は、そのふざけたハンドルネームをはずしてからだ!
87古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:49
初心者スレなんだから,間違ったことおしえないでね
88古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:50
自分の名前書いちゃいけないの?          
89俺とおまえも105円 ◆105YENPc :02/06/21 03:50
今日、一番熱いスレはここですか?
90底名無し沼さん:02/06/21 03:51
あ〜あっ!
類が友を呼んじゃった・・・
91古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 03:52
底名無し沼さんのほうがふざけてると
思いますが!               
92底名無し沼さん:02/06/21 03:53
このスレにキチガイが侵入した為、これをもって終了となりました。

____________糸冬______________
93君と僕とは105円 ◆105YENPc :02/06/21 03:55
はっきり言わせてもらいます!
富士山の山頂は突き当りを左に曲がってズザーっと50mくらい進んだ向かって右の斜向かいのパン屋さんの2階になります。
94底名無し沼さん:02/06/21 03:55
特定できる実在の人物の名を
どういう意図か知らないけど、
ふざけ半分に使うっていうのは
まずいんでないの?
訴訟の話も進んでるらしいじゃない?
大丈夫なの?
95富士山頂に大村コン105円 ◆105YENPc :02/06/21 03:58
>訴訟の話も進んでるらしいじゃない?

って関係者?
コメントお願いしまふ

96ふじさんろくおおむらこん105円 ◆105YENPc :02/06/21 04:02
8月4日の清掃登山に参加したいと思っています
97古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 04:04
どうでもいいけど
せっかく登ったんなら,観測所迄いきなさい
そこの近くが山頂です、でも誰もいない
98古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 04:07
どちらが正かは
皆様の判断に委ねます
99古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 04:09
とりあえず火口の周りを一周した後で下山してくださいね
100古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 04:10
100
101古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 04:11
またインチキな情報が出たら
現れます

じゃ〜〜〜〜〜
102底名無し沼さん:02/06/21 07:18
>97
まだ測候所に人居るよ
今年は開設70周年だって。
103古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 09:57
説明不足でした

登山者がいないに訂正です
9/20ごろ行くので
104古田亜未  ◆HIROPINk :02/06/21 10:23
せっかくあそこまで登ったのに山頂を知らないから行かないと思うのですが
馬鹿ですね
105初挑戦:02/06/21 22:09
今年初めて富士山に登ろうと思っています。
山頂でご来光を見たいのですが、
静岡側と山梨側ではどちらが良いですか?
登るのはいちばん楽そうな富士宮口から登ろうと思っています。
106底名無し沼さん:02/06/21 22:29
午前0時に空いてくる8合目の山小屋につくためには、午後8時5合目
出発ですね。
ちょうどそのころ5合目に着く河口湖駅からのバスが7月中旬から運行
されます。
107古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/21 23:48
山頂は静岡側ですよ
太陽が西から昇ると思ってるヒトは山頂に行きなさい
108古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/21 23:51
吉田口から登れば山頂に着かなくてもご来光を拝めますよ
109底名無し沼さん:02/06/22 01:54
♪にしからのぼったおひさまが〜ひがし〜にしず〜む

バカボンのパパなのだから、これでいいのだ。
110古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/22 02:08
天災一家なのだ!!
111底名無し沼さん:02/06/22 08:44
富士宮口の山小屋も河口湖口の山小屋と同じく混んでいますか?
112古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/22 09:41
9月にはいればどこもがらがらで
半分くらいはすでに閉鎖しているのだ
113底名無し沼さん:02/06/22 11:04
糞小便持ち帰り義務徹底すべし!
114底名無し沼さん:02/06/22 12:17
why?
植物も動物もいないから、環境への影響はないんじゃないの?
115底名無し沼さん:02/06/22 17:44
???
植物(オンタデとか)生えてるし動物(イワヒバリとか)もいるよ
116底名無し沼さん:02/06/22 22:20
登山道にげゲロ吐くな。
117名無しさん:02/06/22 22:29
>116
 「げゲロ」とはどういうものですか?
118底名無し沼さん:02/06/22 22:45
>>117
げろをやっぱカタカナにしようと変換した時に「げ」を消し忘れた物です。
「ふじさん」の場合だと「ふフジサン」になります。
「てぃむぽ」だと「てぃティムポ」です。
「かつらさんし」は「かカツラサンシ」です。
119底名無し沼さん:02/06/22 22:49
>>118
もっとひねりの利いた言い訳しろYO
120底名無し沼さん:02/06/22 22:52
山開きの日に登る人はここに一言記してから逝ってください。
121117:02/06/22 23:04
>118
 まマジレス,ありがとう。
122底名無し沼さん:02/06/23 06:43
富士山に登るぞー。
123底名無し沼さん:02/06/23 18:13
下山の時に金剛杖を買っといてよかったとおもた。
両手ストックの人もいたけど、富士山でも両手はらくちんかな?


124底名無し沼さん:02/06/23 21:13
今年は山開きに合わせて登ろうと思ってます。
7/1は山頂でご来光を見ます。天気どうかな?
125底名無し沼さん:02/06/23 21:42
去年、素人の思いつきで登った初めての富士山、富士宮口。
朝3時五合目発、正午頂上。
午後2時頂上発、午後6時五合目着。

「もう二度と登らねぇ」と思ったくらい疲れ、
特に頭痛(高山病?)が一番つらかった。
でも今年も登ってみよっかな。
126底名無し沼さん:02/06/23 21:59
>125
A.M3:00富士宮口出発じゃあご来光は見られませんでしたね。
今年もがんばれ!
127底名無し沼さん:02/06/24 01:26
     _____
    /  ____彡
   /::::::/━   ━ \
  /:::::/  _   _ |
  |::::/--((・))―((・))(
  (6    ̄  つ  ̄ ヽ
  |    ___    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ∴)\_/ (∴ | <  ご来光見ながらキジ撃ちしたいです。ハァハァ...
   ヽ      ―   丿  \________
    \_____/
128底名無し沼さん:02/06/24 22:31
相変わらず、旅行会社の富士山登山の企画は、富士宮口・須走口はなく、河口湖口
のみ。
129底名無し沼さん:02/06/25 21:30
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。



130底名無し沼さん:02/06/26 21:47
オフ会も楽しみだね。
131底名無し沼さん:02/06/26 22:43
また誰も来ないに一票
132底名無し沼さん:02/06/26 22:51
山開きの日に登る人いますか?
今年は開山日に登ります。山頂でご来光を見たいものです。
天気はどうかなあ。
133底名無し沼さん:02/06/27 21:46
富士山御殿場マラソンの日に富士宮口から御殿場口6合目に入って、マラソン
を応援しながら、7合目の山小屋に泊まって、山頂をめざすということを考え
ています。
134底名無し沼さん:02/06/28 00:55
7月26日か。
俺もその時期に登ろうかな。
135底名無し沼さん:02/06/28 21:43
8合目から須走口と河口湖口は下山道が分かれる。
河口湖口は、本8合目トモエ館の裏から降りる。ということは、山頂でご来光
を見て8合目まで下山した人の何人かは本8合目トモエ館で朝食・仮眠を採る
ということでしょうか?
ちょっと迷っています。5合目でドッカと休んで、一気に山頂に行って、本8
合目のトモエ館で休憩するべきか。それとも5合目から8合目に登って、8合
目の山小屋で休んでから、ご来光を見て、一気に下山するべきか。
136底名無し沼さん:02/06/28 21:48
富士山の山小屋って仮眠じゃなくて一晩じっくり寝ることは可能ですか。
自分、ご来光に興味はないし、夜間行列登山もしたくないもので。
137底名無し沼さん:02/06/28 22:13
>135
「5合目でドッカと休んで、一気に山頂に行って、一気に下る」
これですね(^^)v
138底名無し沼さん:02/06/28 22:17
>136
どんなところでもぐっすり寝られる体質なら○
139インストラクタ−:02/06/28 22:40
7月中旬まで山頂に登れないと聞いたけど!
1405:02/06/29 00:49
予定通り今から家を出発します。江戸の人間に出来て我々に出来ぬ道理はない!
ただアスファルトの道で足が持つかどうか…
それと雨が心配だがまあ悩んだってしょうがない。
弓矢八幡いざ出陣!天佑神助我に在り!ではっ
141古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/29 11:36
山開き富士山頂はお預け
来月上旬まで通行止め
8合目以上「残雪多く危険」

http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20020627_4.html
142古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/29 11:42
7/1にいっても8合目までしか行けないよ
珍登団て呼ばれたくないから登らないでね

あなたが死のうが大怪我しようがどうでもいいんですけどね!
143底名無し沼さん:02/06/29 13:23
さあ明晩出発だ。
144底名無し沼さん:02/06/29 17:12
富士山へ登るには
JRのどこの駅で降りるのが良いでしょうか?
出来れば駅から近いと良いです。
たぶんバスを使わないと行けないと思いますが、どっから降りると(JR)
安いんでしょうか?

登山口はいくつかあるみたいですが、初心者にも登りやすい登山口は
どこでしょうか?
145名無しさん:02/06/29 18:00
身延線の富士宮駅で下車して,そこからバスがタクシーで富士宮新五合目に行くのが安楽と思われ。
146古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/29 18:29
144さん
そのくらいは自分で調べましょうよ!
ね!!
147底名無し沼さん:02/06/29 19:21
古田亜未 ◆HIROPINk が意外にまともなレスしてるよ、古田亜未って何人いるんだ?

148底名無し沼さん:02/06/29 19:51
古田亜未 ◆HIROPINk は多重人格者です。
149底名無し沼さん:02/06/29 20:38
吉田口と須走口は7月1日登山可能
http://www.sannichi.co.jp/DAILY/20020629_7.html
150底名無し沼さん:02/06/29 20:45
>>144
富士急行河口湖駅→バスで河口湖口5合目
富士急行河口湖駅→バスで赤池→精進湖口
富士急行富士吉田駅→そのまま徒歩(北宮浅間神社・中の茶屋経由)→
富士吉田口
JR富士宮駅→バスで富士宮口新5合目
JR御殿場駅→バスで御殿場口5合目
JR御殿場駅→バスで須走口5合目

どの登山口がよいかは個人差があって言い切れません。
旅行会社の河口湖5合目からの登山で結構登っています。
旅行会社の登山に参加して、8合目で挫折されたのなら、体力づくりをして、
富士宮口新5合目か須走口5合目で再挑戦ですね。


151底名無し沼さん:02/06/29 20:54
>>136
じっくり寝てというのは可能です。
本8合目トモエ館の系列の7合目トモエ館には個室もあります。予約でいっぱい
ではと思いますが。
個室じゃなくて、空いているということであれば、河口湖口5合目の奥庭荘。
奥庭荘は、通常の登山道に出るのにお中道を1時間歩きますから。
あと、須走口の山小屋は、河口湖・富士吉田口や富士宮口の山小屋より空いてい
るでしょう。
152底名無し沼さん:02/06/29 21:33
御殿場口だったら駅伝日以外スペース十分。
153136:02/06/30 00:45
>>151、152
アドバイスありがとうございます。
須走口か御殿場口ですね。
多少歩程が伸びるのかまわないんで空いている登山口からのルートを検討して
見ます。
154名無し名人:02/06/30 00:47
須走口はよく知らないが,御殿場口はザク道が多いので,登るのに苦労すると思われ。
下るにあんな気持ちのいい所はないが。
155底名無し沼さん:02/06/30 03:22
いよいよ山開きか。わくわくする。
156底名無し沼さん:02/06/30 06:49
須走口も七合目(太陽館だっけ?)から上はザク状態。
御殿場口も七合目まで長いけんど小屋泊まりだったら
それも又一興かも
157底名無し沼さん:02/06/30 07:44
富士山に一人でいってもかまわないでしょうか?

誰か仲間にいれちくれ
158157:02/06/30 07:50
前に、一度友達と登ったけど9合目までしか行けなかったよ〜

悔しいから、もう一度登りたい。
159底名無し沼さん:02/06/30 10:48
明日は出社前に山開きした富士に登るつもり
・・・・池袋富士だけど
160底名無し沼さん:02/06/30 11:09
>157 OK
161底名無し沼さん:02/06/30 11:11
さぁてっと、出発するか。
山頂でご来光が見られますように・・・。
162底名無し沼さん:02/06/30 11:19
>>159
間違ってたらゴメンナサイ
富士講の造り山の富士山ですか?
163底名無し沼さん:02/06/30 11:57
天候によって、登山計画を変えられるようにして置く必要がある。
164144:02/06/30 12:17
答えてくださった方有り難う御座います。

富士山って日帰りできますよね?
朝頃出て、夕方に降りてくるって言う風に。
165底名無し沼さん:02/06/30 12:18
>>159
間違ってたらゴメンナサイ
「武」富士ですか?
166底名無し沼さん:02/06/30 14:51
須走口:登り5時間・下り90分
御殿場口:登り7時間・下り忘れた
富士宮口:登り4時間・下り2時間
河口湖口・・・知らん
167底名無し沼さん:02/06/30 19:31
おお!!良い情報さんきゅう
168古田亜未 ◆HIROPINk :02/06/30 20:38
余裕を持って登りましょう!
169底名無し沼さん:02/06/30 23:07
>>162
そおでえす。富士塚でし。
東京は江戸時代中期以降に数多くの富士塚が造られ
明日はその中のいくつかが山開きするでし。
屋台の出店も出て、小さなお祭りが繰り広げられるす。
170底名無し沼さん:02/07/01 01:15
7月5日に須走口夜中出発で、6日に山頂で日の出を見る予定
写真とってきまふ
171底名無し沼さん:02/07/01 01:21
明日は江古田富士も登れるよ。
172 ◆gojapans :02/07/01 07:36
>>166
須走下り90分って・・・まじかお??
173底名無し沼さん:02/07/01 12:22
梅雨明けたら須走口に挑戦しようかと思ってます。
計画としては
車で金曜日の夕方〜夜に五合目着、しばらく仮眠などして時間つぶして、
0時頃登山開始。
土曜日朝に頂上到着、そしてお鉢巡りして下山。
こんな感じです。

金曜夜の須走口駐車場って混みますかね?

そのほか須走口情報で「るるぶ富士山」とかに載ってないようなネタあったら教えてください。
ちなみに当方富士宮口は2回経験あります。
174底名無し沼さん:02/07/01 19:25
朝日しんぶんのサイトには7/1でさすがに記事が載ってたね。
吉田口だってさ。河口湖口の間違いじゃないかとおもた。>朝日新聞

・・・テレビの天気予報で台風がふたつ。みんな登れーのぼれー
そーして、霧に包まれて私は誰ここはどこ!? までは逝かないけれど、
けっこうキました! ってゆー報告をしてね。
9合目を過ぎてのリアルタイムな話を読みたい。(w


175底名無し沼さん:02/07/01 19:40
お前ら 
糞、尿は 自ら始末しておけよ

間違っても 垂れ流しにするな
わかったら 返事をしろ
176底名無し沼さん:02/07/01 19:46
須走口駐車場ってお盆の時でも隙間あるよ。
週末でも同様、置き場に困るこた〜無いと思われ。(はじかれた事無い)

須走口のお薦め。
下山時吉野屋から下、ブル道下れば膝に負担少ない。
ウザイ小屋前通らず駐車場に直行できるよん。
177173:02/07/01 22:02
>>176

駐車場情報ありがとう。
車を路肩とか変な所に置きたくないんでちょっと心配でした。
178ひこじい:02/07/01 22:46
測候所70周年記念!
179底名無し沼さん:02/07/02 00:13
>>139
7月の第一月曜日の天気予報が雨でなければひとりで富士吉田口から登っています。
今年は、天気も悪そうなので中止でしたが、新6号目から、立ち入り禁止の
看板と冊があります。
でも、ひとり通れるくらいの隙間がありますので、登ってます。
大体夜11時から登りますが、登山者にあうことは頂上までほとんどないです。
下の方に2、3個のライトはみえますが。
ほとんどのかたは、河口湖口からのようです。
小屋も昨年は、2件営業していたと思います。
180底名無し沼さん:02/07/02 02:15
>>179
立ち入り禁止の理由は、6月に降った季節外れの大雪が、近頃の低温の為溶け
きらず登山道に残っているのが理由のようです。
山開きにあわせて雪掻きをしてなんとか通行止めを解除してもらったルートも
あったそうです。

181 :02/07/02 16:45
>>173
富士山登頂は1回のみの素人ですが須走り口の下りが思ったよりキツかったのを
憶えてます。
砂走りもありますので靴に砂が入らない装備は本当に必要だと思いました。
182底名無し沼さん:02/07/02 18:29
>181
須走口下山がきつい?
あんな快適な下山道無いと思われ。
最も吉野屋から下は嫌になるけど
183173:02/07/02 19:53
>>181

下りで御殿場口の砂走り->宝永->富士宮五合目はやったことがあります。
その時はスパッツ無かったんですが、今回はもちろん持ってきます。

>>182
なぜ吉野屋以下は嫌になるんすか?
184底名無し沼さん:02/07/02 21:03
吉野屋以降の樹林帯は段差や木の根子がイヤになる。。。
185底名無し沼さん:02/07/02 21:41
184のようなわけで吉野屋から下、ブル道下る(^^)v
186底名無し沼さん:02/07/02 22:31
山開きの日=7/1のご来光をみようとした人々は、大雨のため太子館と東洋館
に避難していたそうです。
この日、7合目8合目の山小屋は、2つしか営業していなかったので、パニック
状態だったのでしょうか?
また5合目で営業していた佐藤小屋、奥庭荘も大変だったのでしょうか?
187774VT250:02/07/03 08:32
夜の須走口からの登山は辛いですー
しばらく森の中を進みますから、山小屋の光が全く見えず目標もへったくれもありません。
あと5合目のお店は10時ぐらいに閉まってまいますよ
188底名無し沼さん:02/07/03 11:28
夜の須走口樹林帯は怖そう
189底名無し沼さん:02/07/03 13:31
突然ですが山小屋に泊まるなら
どこがいいですか?
190古田亜未 ◆HIROPINk :02/07/03 13:59
人命に関わる事もありますので、マジレスしてください
191140:02/07/03 15:59
ただいま。つい今しがた帰還しました。
体ボロボロなので今から寝ます。ご報告は後ほど。じゃ、おやすみなさい〜。。。




毎年何人か天まで昇るヤツがいる理由が理解できた気がする…
ともかく生きて帰れてよかった…。
192古田亜未 ◆HIROPINk :02/07/03 17:04
おつかれさま
193 ◆gojapans :02/07/03 19:57
そんな大げさなモンじゃないだろ!
漏れは4回登頂してるよ。
違うルートで
194底名無し沼さん:02/07/03 21:16
バイクで河口湖口5合目行けますか?駐輪場はありますか?
付近に数百円で利用できのキャンプ場はありますか?
教えて。明後日いきます。
195底名無し沼さん:02/07/03 21:21
教えて君 大量発生の予感
196底名無し沼さん:02/07/03 21:33
>194
河口湖5合目駐車場から数百メートル下った平坦な登山道上にテントを
張りました。(精進湖口登山道だったか?)
次の日の早朝までだーれも通りませんでしたが、なんか別のものが
テント脇を通り過ぎた! ような気がしないでもありませんでした。
197774VT250:02/07/03 22:11
バイクで河口湖口五合目まで行けます(もち、有料だけど)
混雑時に車が何Kmも前から路上に駐車している状態でも、五合目の駐車場まで行けます。
駐輪場は無いですが。駐車場の隅っこに止めても別段何も言われないです。

キャンプ場などの宿泊施設はわからないです、すみません。
198774VT250:02/07/03 22:12
>そんな大げさなモンじゃないだろ!

去年だったか、一昨年だったか。
山頂で落雷をくらって一人、お亡くなりになってます。
天候が変わったならば、早めの下山を。
199底名無し沼さん:02/07/03 22:18
※注意
宿泊以外の方の館内での休憩はご遠慮いただいています。
来年の予約は承っておりません。
 ↑
太子館のホームページから

大雨の山開きの日、太子館はどうだったのでしょうか?

200古田亜未 ◆HIROPINk :02/07/03 23:01
200
201底名無し沼さん:02/07/03 23:14
パンパカパーン!200ゲットおめでとうございます。
これで心置きなく滑落死してくださいね。

あいしてま〜す。
202底名無し沼さん:02/07/03 23:43
>>197
5合目付近では、エンジン出力が落ちないですか?
250のマジェスティが、頑張っても25キロしか出なかったり、
SEROWがミスファイヤ連発したりと、聞いた事があります。
203底名無し沼さん:02/07/04 00:48
◆◆◆◆女子小学生を強姦しようとした韓国人逮捕◆◆◆◆

横浜市内の女子小学生を強姦しようとしたとして神奈川県警捜査1課と磯子
署は17日、同市磯子区森1、韓国籍の機械工、ぺ・ソンテ容疑者(37)を
強姦未遂の疑いで逮捕した。

 調べでは、ペ容疑者は今年3月14日午後2時半ごろ、同市磯子区内のマン
ション前を通りかかった小学5年生(11)の少女に「○○ちゃん知っているか。
一緒に荷物を探してほしい」などと声をかけ、持っていたカッターナイフのような
刃物で脅してマンションの階段に連れ込み、強姦しようとした疑い。

 同市内では昨年1月から今月にかけて小学3年生から中学2年生の少女に
対する、強姦未遂事件や強制わいせつが計14件起きており、県警は手口など
が似ていることから、ペ容疑者を厳しく追及している。
204底名無し沼さん:02/07/04 00:53
>>202
それは、酸素薄くなるから、かぶっているのです。
番数の小さいジェットを用意していって対策すれば、
出力は落ちますが、回るようになります。
205774VT250:02/07/04 08:07
>>197
チョークを思いっきり引っ張っているのに、止まってしまいますー。
帰り支度をしている間にエンジンを温めようかと思ったら、プスンプスンと。
206いたち野郎:02/07/04 08:59
酸素足りなくて調子悪いところにガソリン余分に突っ込んでもダメですね。>>205
207底名無し沼さん:02/07/04 11:46
いつも一発でかかるエンジンが、4秒ほどセルをまわしたおぼえが・・・。
208底名無し沼さん:02/07/04 12:45
携帯トイレ 持参して行け
209底名無し沼さん:02/07/04 14:41
>>202
4輪でも出力の低下を経験したことがあります。
210古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/04 15:13
姉の代わり
人命にかかわりますのでマジレスしてね
211底名無し沼さん:02/07/04 16:49
友人3人と僕で富士山に行った。5合目に車を停めて(朝の10時)登頂したのが午後2時、一緒に来た奴は途中でバテてスピードダウン。腿の痛みに耐えながら午後2時頃、僕が一番先に登頂した。10分後・・・もう一人来る。また待つ。非常に風が強く寒い。
その後暫く上から見下ろして待ってても来ない・・・。携帯にもでない。30分が経過した・・・。もしかして事故でもあったのかと心配になり、ダッシュで下山(およそ1時間)・・・・・車にいた・・・。体はボロボロ・・・。3日ほど筋肉痛で苦労しますた。
行きは腿の痛みで苦労して帰りは膝の痛みで苦労した。体の構造がわかった・・・。
212底名無し沼さん:02/07/04 22:24
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
213底名無し沼さん:02/07/05 02:18
>>205
それ逆だ。
チョークひかずにアクセル開けて回転を維持しないと。
かぶっているのに、さらにチョークでかぶらせてどうする?
ちみはバイク海苔だろ?

メインジェットとスロージェットを交換してからゆけ。
せめて、ニードル調整しろよ。

214140:02/07/05 18:58
今日からバイトでした。足がまだあちこち痛いけど自業自得なので言い訳しません。
一昨日の帰宅時は幼稚園児と喧嘩しても負ける自信があったほど披露困ぱいの
グロッキー状態だったのですが二日経ってだいぶ回復しました。
今なら小学校低学年の女子くらいになら勝てそうです。
さて結論から申しますと、山開きの日には登頂出来ませんでした。
…もうヘタレとでも何とでもけなしてくれ。
そんなわけでちょい長いですが、今回の登山の経過を報告致します。

6月29日午前2時、自宅出発。同日午前10時頃由比の海岸にて手足顔を洗い清め禊とす。
上を東名が走ってて影になってるせいかやけに海水が澄んで見えたのが印象的でした。
その後しばらくして雨が降り出す。
同日午後9時頃富士宮市の富士山本宮浅間大社着。隣接する公園トイレ脇のベンチで休眠。
翌30日午前2時、浅間大社出発。午前のうちに雨上がる。
出発から38時間後の同日午後4時、富士宮口新5合目着。
この時点で予想通り足はバテバテ。しかも雨が再び降り始め風も強くなって来る。
その上やけに寒い。疲労が抜けきらなかったせいもあり、
山開きのご来光はスパッと諦め新6合目山小屋での一泊を決め込みさっさと寝る。
翌7月1日朝、嵐の中のズームインスーパー富士山頂中継を見ながら
「登らんで正解だった」とほくそえむ私。後に罰があたるのだが…。
朝までぐっすりだったくせに昼間も6時間ほど寝る。そしたら足の疲労もほぼ取れる。
同日午後7時半、風は相変わらず強かったが雨も止み、昨日ほど寒くなかったので
新6合目出発。いくらバイトとは言えこれ以上休むと首が飛びかねず、
もう予定を延ばすわけにはいかないのでありました。(つづく)
215140:02/07/05 19:00
さて、大阪から来たじいさんや宝塚から来た六人組の女衆、栃木の二人組を追い越して
えっちらおっちら調子良く登り続けていると、風に小雨が混じり始める。
同日午後11時過ぎ8合目着。もはやこの時点で霧状の強風でろくに視界も利かず、
疲労もあって緊急時の避難所にもなってる衛生センターで休憩。
しばらくして栃木の二人組もご到着。ところが話し込んでると急に風が弱くなる。
なんと夜空にはチラホラ星まで見える始末。相変わらず山頂部は雲に覆われてるが
今がチャンスとばかりに躊躇する二人を尻目に7月2日午前0時過ぎ、8合目を出発。
今思えばこのときの二人の判断は実に賢明でございました。

http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P7020070.JPG
いくらも経たぬうちにこんな状態に。やはり山の天候は侮れません。しかも8合目の
ちょい上に過ぎないのにかなりの残雪です。モヤの様に見えるのが水蒸気交じりの暴風
…と言うより雲の中に入っちまっただけだか。なにせヘッドライトが全く役に立たん。
かえって消した方が視界が利くという有様。9号5勺のあたりで自衛隊の二人組に抜かれる。
須走口から登るもう一組と山頂で合流するんですと。

http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P7020083.JPG
9号5勺の上。登山道と、山頂への物資補給用のブルドーザーの通り道が交差する地点に
立つ鳥居。くぐって登って行くと浅間大社奥宮。左に行くと剣が峰の横に出る。
最初は通常通り奥宮を目指したが、登山道のロープが切れててルートがわからなくなり、
しかも相変わらず視界が利かないのと、ただでさえ鈍い脳ミソが酸欠気味で普段以上に
判断力が低下してたってせいもあり闇雲に上へ登り始める。当たり前の結果として
いつの間にか登山道を外れ遭難しかかる。自分が何処に居るかもわからなくなり、
さすがにこれはヤバイと悟って焦りつつ慌てて戻るが、結構登った為になかなか鳥居に
着かない。暗闇の中なんとか鳥居が見えた時は安堵の余り涙が出そうに…。

http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P7020084.jpg
今度は鳥居前を通るブルドーザー用の道をたどり、同3時半過ぎに何とか剣が峰に到着。
日本最高点の石碑をパチリ。当然誰も居やしない。風はいよいよ凄まじく、向かい風では
呼吸も出来ない程。お鉢巡りのルートを辿って奥宮を目指そうとしたのだが、
道は雪で閉ざされ暴風で5m先の視界も利かぬ状態。アイゼンは持ってたがここで使う
勇気はなかった。火口に滑り落ちでもしたら命はないのでやむなく引き返す。(つづく)
216140:02/07/05 19:04
http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P7020087.JPG
再び9号5勺の鳥居の前まで戻った時には辺りは白み始めていたので、もう一度鳥居を
くぐり奥宮を目指す。明るくなってきてたお陰で今度は迷わず。だが途中雪で登山道が
三箇所ほど寸断してた。アイゼン初めて装着。役立つねコレ。慣れてくると雪の上を
歩くのが楽しく、調子に乗ってその辺無意味に歩き回ったり(こういうバカが油断して
滑落したりします)。分かりづらいかも知れんが、これは山腹に横になり
水平に構えて西方向を撮った写真です。下に見えてるのは俺の足。

http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P7020089.jpg
ご来光の時間も過ぎた午前5時過ぎ、浅間大社奥宮着。ここにも誰も居なかった。
ちなみに写真だとただモヤっているだけに見えるが、猛烈な風は相変わらず。
ちょいと火口の方にも行ってみたが、吹き上げる風が岩肌にぶつかり共鳴し
得体の知れぬ轟音が鳴り響き、この世のものとも思えぬ恐ろしきさま。
まさに地獄の釜の蓋が開いたような情景とでも形容するしか…。
ここでもお鉢巡りのルートは両側とも雪で閉ざされていました。でもそんな悪路も
ものともせず自衛隊の二人は進軍して行ったもよう。さすが…いや参りました。
八甲田山の精神と教訓は今も脈々と受け継がれているようです。

http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P7020100.jpg
もうする事もないので下山。8合目の衛生センターで休憩を取り外に出るとようやく
風も穏やかになっている。写真も8合目付近からの撮影。

さて後は家に帰るだけ。午後7時半、新5合目を出発。富士スカイラインを30キロほど
下り続けたら、浅間大社まで後5キロってとこでもう足は限界。下りの方が足には負担
という常識を身をもって体感する。で、ふくらはぎ及びモモの筋肉痛とヒザ関節痛、
靴ずれの痛み等で這う様にしか動けなくなってる無様なさまを見るに見かねた
通りすがりのおじさんに車で送ってもらいました。人情ってホントありがたい。
7月3日午前6時、浅間大社着。そこで昼過ぎまで休み電車で帰路に。
本当は家まで歩いて帰りたかったんだが足が動かずやむを得ん。
午後2時、自宅着。踏破距離約110キロ。登山…と言うか旅は終わった。
風呂入りココにカキコして泥の様に眠ったのでした。おしまい。
217140:02/07/05 19:06
>>208
おう!持ってって使ったぞ。一つ思ったんだが、使用後の袋が破れたら
大変な事態になるので手持ちのビニール袋で二、三重にした方がいいかもね。
でも水分結構摂っても汗大量にかくので、意外に小便したくならんよ。
携帯トイレは一人2個あれば充分だと思う。トイレの近い人は知らんけど。
まあ、小便くらいなら地上に湧く頃にはろ過されてるだろうし大丈夫とは思うが、
なにせ年に30万人の登山者だから……
皆さん、少なくとも上でキジ撃ちはしたくならんように
バイオトイレでする事済ませてから登りましょう。
あとチップもケチらずお願い。採算取れておらず大変だそうです。
218774VT250:02/07/05 21:51
富士山頂郵便局
午前6時から午後2時までです
ご注意してくらはい。
〜期間限定 富士山頂郵便局を開設〜
http://www.tokai.yusei.go.jp/yuusei/houdou/0206/0206_5.html
219古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/05 22:14
>>217さん
花摘みもだめですか?
220底名無し沼さん:02/07/05 22:38
富士山は根性で登るもの。
221デブ爺:02/07/05 22:49
>>140
感動また感動。あんたは偉い!!多分稲本より
222底名無し沼さん:02/07/06 01:04
>>140
お疲れ様でした〜
あんた、最近の若いもんにしちゃ根性あるね!
223底名無し沼さん:02/07/06 01:14
な、ながいー
224底名無し沼さん:02/07/06 07:22
ツアーで富士山へ上ろうと思っていますが、いい情報ありますか?
アドバイスとか、注意点をよろしく、おねがいします。
225古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 09:00
今日は富士山が見えるな
今日登ってる人ラッキーかな
がんがれがんがれ
226古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 09:01
残雪なんてないみたいですね
227古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 09:05
雲上の世界が楽しめるね
くやちい
228古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 09:06
5合目あたりにガスがある
229底名無し沼さん:02/07/06 11:02
>>224
ツアーで行くメリットは何だろう。
自分のペースで登るのが大事だと思うんだけど。
230古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 11:12
7-8合目もガスってきましたね
231℃素人中年:02/07/06 12:58
高山病も気になったし、あとから登ってきた人に抜かれても
自分は他の人を追い抜かない、くらいの気持ちで登りますた。
(せっかく行くんだし、途中下山は避けたかったので)
悪天候ならガイド付きのツアーは心強いのでしょうけど、
時間制限で頂上まで行ける率は数10l下がるような気が・・・?
232古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 14:34
もう丹沢も見えない
233底名無し沼さん:02/07/06 15:27
いっ今、やっとこさ五合目。
234古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 16:09
御殿場のほうはガスが凄いことになってますね
235古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 16:10
とりあえずは山頂が見えてますが!
236底名無し沼さん:02/07/06 21:00
>>224
富士山はツアーで行きたくないですね。
思うに富士山は、マラソンのようなものだから、マイペースが崩れるとシンドイと・・・。
行き倒れても、ガイド乃至は添乗員が救ってくれるとも限りませんし、昨今の様子を見ると。
うちの親戚に、家族全員で富士山に登ろうと決めた家庭があって、
何年もリトライして、徐々に上の合目まで行けるようになって、とうとう登頂した話しがあります。
私も、奥穂高にチャレンジしたときは、
@涸沢まで A白出のコルまで B登頂 とステップを踏みました。
自分の体力・技量と計りながら、レベルアップして行く過程がオモシロイとも・・・。
237底名無し沼さん:02/07/06 21:05
夕方、千葉幕張からも8合目あたりから上が見えてた。
風が強かったろうなあ、吹き飛ばされた人いた?
238底名無し沼さん:02/07/06 21:07

土砂降りだよ
239底名無し沼さん:02/07/06 21:26
>238 ただ今パンツまでビショぬれ富士登山決行中の人→数百人.
240774VT250:02/07/06 21:46
富士山ツアーって、雨天でもやるみたいですね。
下山時に見かけた雨合羽の集団、大丈夫かなって思ってしまいました
241古田亜未  ◆HIROPINk :02/07/06 22:03
こういうことを書き込むとひんしゅくだろうけど
ケーブルカー造れってんだ
242底名無し沼さん:02/07/06 22:10
へらへらへら。
243140:02/07/06 22:44
ども、ネット休んでた間の分を取り戻そうとエロ画像やら何やらを
落としまくってました。クズですね。

>>219
そうですねやはり貴重な高山植物を摘むのは…
…という冗談はさておいてマジレスしてみますと、
調べてみましたら富士山全体の年間降水量は約20億立方メートルもあるそうです。
仮に登山者が一人当たり1リットルの小を放出するとすると、
登山者は年間約30万人だから…合計300立方メートル。
登山者の集中する5合目以上の降水量が少な目に見て仮に3億立方メートルとしても
年間降水量に対する小便の割合は100万分の1。微々たるもんですね。
25メートルプールで子供が一人おしっこしちゃうみたいなもんです。
ちゃんと計測すればこの割合はもっと下がると思います。
しかも地上に沸く頃にはろ過されてますし。まあお花摘み位は構わんと思いますよ。
ただやっぱり大の方は大腸菌の問題等もあって…
ヨーロッパでもミネラルウォーターから菌が検出されたなんて前に聞いたな。
そんなわけでバイオトイレのチップ重ねてよろしくお願いします皆さん。
維持費の回収も出来てないみたいですし。

>>221-222
いやそんな、横着なだけです。海抜0からの登頂すなわちこれ以上の日本国内での
上下移動は飛行機やヘリ等を使う以外にはありえません。
それはつまり、全国の山を制覇した事になりはせんかと(なりません)。
まあ冗談はさておいて、私ほとんど登山経験はありません。
遠足や、50メートルもない小山を犬の散歩で登った事があるくらいです。
こんな私でも登ろうと思えば海抜0からでも登頂は可能です。
それに富士宮市歩いてる時に会った新聞配達のおじさんが言うには、毎年何人か
こういう事するやつ居るそうです。朝夕の時間帯以外や他の登山道も考慮すれば、
年に少なくとも数百人は最寄の駅やそれより遠くから山頂目指すんではないかと。

>>223
す、すまん。要点を簡潔にわかりやすくまとめ上げるだけの文章力がないの…。
実は最初はもっと長かった。鳥居から剣が峰に行く時もすんなり行けた筈ないし。
他にもそりゃ色々ありました。富士スカイラインで事故った珍走団がレッカー車で
運ばれてくとこ目撃したり。数キロ登った先でガードレールがひしゃげてました(w
それに車じゃ気付きにくいこんな景色も見られるし。
http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/P6300046.jpg
いずれにしろ旅はいいですよ。何も遠くに行かなくてもいい。
ちょっととなりの商店街歩くだけでも意外な発見があったりと楽しいもんです。

>>238-239
うわー悲惨だけどがんばってくれ。
244底名無し沼さん:02/07/06 23:08
140さん、すごくおもしろい。
245底名無し沼さん:02/07/06 23:34
>>140
243にリンクを貼ってある写真は、どこですか?
教えてください。
246140:02/07/07 00:10
>>245
雨で濡れてるせいで見にくくて恐縮ですが、富士山スカイラインのこの辺です。
http://www3.tokai.or.jp/amagaeru/SAVE0775.JPG
はっきりとした場所は覚えてないのですけど、
ここの範囲の富士山側にあるのは間違いありません。登ってる途中の左手の道沿いに
さり気なく流れてます。車でゆっくり走って見ていれば気付くと思います。
247140:02/07/07 00:14
>>244
どもです(^^;)>
248245:02/07/07 00:23
>>140
ご丁寧にありがとうございました。
今回の山行記録は、ホームページの形には
まとめないのですか?
読んでみたいです。
249245:02/07/07 00:27
↑詳しくこのスレに書いてくださっていますが、
他の写真や、ルートなどについて
「もっと詳しく」知りたいという意味です。
250140:02/07/07 00:44
>>248
いや、そんな大層なものじゃないですし…。写真もあまり撮ってないので
今回うpしたのでほぼネタ切れです。後はあんまりたいした話はありません。
すみません。それに実は今回で富士登山は4回目。その内今回のような
家からの登山は3回目だったりして…。でも何度登ってもやっぱり初心者です。
登山知識なんかからっきしだし。
…もしヒマでしたらこちらを読んでみてください。最初にムチャした時に
偶然会ってお世話になった方の最期の日記があるサイトです。
http://member.nifty.ne.jp/yoiyoi/bubb/bubb.html
今回はその供養のつもりもありましてね…。
251底名無し沼さん:02/07/07 01:16
今年も無事登頂、下山を完遂し、よい思い出となりますように・・・・。(祈
252底名無し沼さん:02/07/07 01:24
そろそろ富士山噴火するのかなあ?
いったん噴火したら、生きている間に二度と火口は望めなそう。
まあ新しい火口は側面かもしれんが・・・。
どうなのよ?
253 ◆gojapans :02/07/07 05:49
今横浜から全景が綺麗に見えている
風が強そうだな、「人間飛行」で死人が出るかも・・
254ひこじい:02/07/07 06:01
質問受けつけます。
ここ最近富士に登ってない・・・けどもう四季を通じて登ってます。
敗退、登頂をふくめ20回位(登頂は5回)行ってます。
山頂観測所の方ともなぜかコミュニケーションとれるんで・・・
なにかあればどうぞ!

255底名無し沼さん:02/07/07 08:25
>質問受けつけます。ここ最近富士に登ってない・

この手のオヤジがいちばんウザイ
256底名無し沼さん:02/07/07 13:23
体力に自信がないんですが、ストック2本歩きがいいでしょうか?
257底名無し沼さん:02/07/07 13:27
マームンの父さん達、元気に登ってるのかな?
ちょっと、心配。
258底名無し沼さん:02/07/07 13:44
>254
滝沢林道をマウンテンバイクで走った人のHPをみたおぼえが
ありますが、スバルラインは自転車通行可ですか?
259底名無し沼さん:02/07/07 13:48
>>256
ストックを使って山に行くのが初めての人なら、ダブルストックより
マウンテンステッキ(Tグリップのヤツ)一本の方が無難だと思いますよ。
260底名無し沼さん:02/07/07 15:19
朝方に、車で須走口(旧五合目)と富士宮口(新五合目)に逝ってみた。
散歩程度に登ってみましたが、風が強く、口の中がジャリジャリ。(TT)
261774VT250:02/07/07 15:27
去年、富士山頂にマウンテンバイクを持ってきた人を見たことがあります
霧雨でなければ、その人に拍手をして写真を撮ったんだがなぁ。
262底名無し沼さん:02/07/07 20:03
明日の夜からの登る予定。天気どうなんだろうか・・・
263底名無し沼さん:02/07/07 21:09
滝沢林道ってどうなん?
わざわざ長い距離、迂回ってーカンジだけど、
「道」になっているのかな?
264底名無し沼さん:02/07/07 23:03
5日の夜に登ったんだけど風が強くてシャレにならなかったよ。
ご来光も拝めなかったし。
265底名無し沼さん:02/07/08 01:58
体力が無い親父とのぼったので辟易しました。
しかも水準点見忘れた。。
今度は北からのぼろうと思います。
266底名無し沼さん:02/07/08 04:29
まもなく陽が登ります。
267底名無し沼さん:02/07/08 04:40
今日の富士山、かなりきてます。
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/fujinomiya/index.html
268底名無し沼さん:02/07/08 15:29
マジスレですが・・
富士山は国立公園に指定されているので動植物を採る事は禁止されています。
マナーを守ってより素晴らしい山になる事を切望しています。
269底名無し沼さん:02/07/08 22:24
↓初心者にはこういうのがいいね。

●●小さな宿には温もりがあり、小さな宿にしかできないこともあるよ。●●
●河口湖ペンションあみ●

ようこそ、ペンションあみへ
ようこそ! since 1997/10/2

オーナーと一緒に行こう富士登山

ことしも登るぞ!富士登山 募集!!


270底名無し沼さん:02/07/08 22:36
車を止められる登山口、または比較的駐車場が近い登山口を教えてください。
271底名無し沼さん:02/07/08 22:51
>>270
何合目で?

とりあえず五合目なら、どこでも駐車場があって、そこから登山道に入れるかと。
間違ってたら誰かフォローよろ。
272底名無し沼さん:02/07/08 23:06
>>270
富士宮5合目:約500台+路駐
富士吉田5合目:300台+ちょい下のも含めると500台前後?
須走り口5合目:150〜200台
御殿場口5合目:300台

くらいか?
シーズン中は登山口付近は満車で停められない事の方が多いよ。
須走り&御殿場はよくわからんが。
273底名無し沼さん:02/07/08 23:18
>>272
富士宮5合目にしようと思いますが、
今の時期だと何時までに逝けば、駐車場空いてますか?
274271:02/07/08 23:44
>>272
フォローども。


富士宮口が満車だった後、須走口に行ったことがあるが、
楽に駐車できたこともあるな。標高差の違いのせいなのかね?
275およよ:02/07/09 00:19


                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、     陽はまた昇る……。
          /                      \.    糞スレもagaる……。
       ,i´                       `:、   繰り返される……。
      /                          ヽ.   これが俺達の世界……。
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.       /:::::::::::::::::,.;ゝ.
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l      /:::::::_,.-‐''~ ,、人    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |    _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~   |~`―-
    |                 :::::::        / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-|   |   
   |                ( ,-、 ,:‐、 ミ彡 /::::::::`>  ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .|  |    |
工___                       ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-‐i |~~|  |   |
\===|           __,-'ニニニ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`|~   |T | |~I.|  |   |
  \==|======i__      ヾニ二ミ>,-|~~`i'~I |   |     |   | | |_,.+‐ !┴!―--'
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
 ||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~      ;'`'`゜  ;;;    `i  _
 |r'~     ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~   ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~       ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j.  | |     |エエエエ |:::::::ミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|

276ひこじい:02/07/09 00:30
青氷さん、いますか?
277青氷:02/07/09 00:38
いますよ。お久しぶりです。
ほとんど毎日来てます。(あまり書き込みしてませんが)
富士山も毎日、ライブカメラでチェックしています。
このところ山板は荒れ放題ですね。
けど、めげずに初心者の人達(俺も)に
優しくレスつけてください!
278 :02/07/09 00:43
【マチュリダ!】仲間由紀恵をベストジーニストに【カゼヲオコセ!】

毎年出来レースの臭いふんぷんのベストジーニスト賞。
今年は小尻の可愛い2ちゃんねるのニューヒロイン「仲間由紀恵」タンを是非ベストジーニストに!!

2002年ベストジーニストの投票をしていただいた方の中から抽選で、協議会加盟メーカーのジーンズを1000名にプレゼント!!
投票期間:2002年1/29〜2002年7/31

Best-Jeans.com
http://www.best-jeans.com/

投票フォーム
http://www.best-jeans.com/present/bj2002.html

締め切り間近だ!!急げ!!

↑の文を各板にコピペしまくってください。
279底名無し沼さん:02/07/09 13:27
◎ 問題 日本の三大小汚い山はどこでしょう。
「は〜い。先生」
「キゴネコ君」

「こたえは」
いち 富士
に   富士
さんに富士   登山シーズンが終わると同時に ドバッ〜と!!  ”くっさ〜〜”

「正解で〜す。」
280底名無し沼さん:02/07/09 16:37
( ´_ゝ`)フーン
281底名無し沼さん:02/07/09 21:58
http://www.pension-ami.com/

2002年 夏
3776メートルの頂上に立ってみたいというお客様へ

募集人数:各16名様  <定員になりしだい締め切ります>
参加費用:20,000円 (お一人様でも参加出来ます。)


▼日程▲
第1回:2002年7月 5日(金)・7月 6日(土)の2泊3日
第2回:2002年7月12日(金)・7月13日(土)の2泊3日

雨天の場合、山頂は晴れている時が有りますので、登れる所まで行きます。

◆行程◆
第1回:7月 5日(金)/第2回:7月12日(金)
午後 1:00 ペンションあみチェックイン。買い出しにいきます。
午後 2:30 持ち物チェック
午後 3:00 あみから五合目に出発(車にて)。
午後 4:30 五合目到着。登山の準備。
午後 5:00 八合目・山小屋を目指して出発。
高山病を防ぐ為、ゆっくり約4時間程かけて登ります。
午後 9:00
山小屋に到着。夕食後、ここで仮眠をとります。
第1回:7月6日(土)/第2回:7月13日(土)
午前4:00
  〜5:00
あたりが暗い内にご来光をめざし、山頂へGo!
午前5:00    〜6:00
ご来光を拝み、山頂到着。朝食と休憩。
午前 7:00
下山開始。
約4時間かけて五合目へ。
午前11:00 五合目到着。
午後 0:00 昼食。
午後 2:00 ペンションあみ着、休息(入浴・仮眠などで疲れを癒す)。
午後 6:30 夕食兼座談会。
第1回:7月7日(日)/第2回:7月14日(日)
午前 8:30 朝食
午前10:00 チェックアウト
お問い合わせ・申し込みは電話で「富士登山」!!
ペンションあみ 〒401-03 山梨県南都留郡河口湖町大石2123-26
電話:0555-76-6855 E-mail:[email protected]
282底名無し沼さん:02/07/09 21:59
↑なかなかよさそうな企画。
誰か行く人、行った人いますか?
283底名無し沼さん:02/07/09 23:03
車で来る人が多いが
排ガスを出さないで来い
後は2合目から歩け
バスを使え
ディーゼル車は論外だ
ゴミは絶対に捨てるな
これは命令だ
284ひこじい:02/07/09 23:11
青氷さんは今年富士登るの?
自分は秋に行くかも。
夏は人が多い・・・
でも出会いは多いかも・・・
285ゴミは持ち帰れ。:02/07/09 23:21
加えて
3000mを越す過酷な気象条件では分解バクテリアの活動も無いに等しい。
数十年も分解されずに残る。

富士山で糞するやつは、ケツを拭いた紙はもちろんのこと、本体も必ず持ち帰れ。
これは忠告ではない。命令だ!

安易な観光登山のおかげで富士山は世界遺産にも登録されないんだぞ。
>>279でギゴネコも嘆いているではないか。
286底名無し沼さん:02/07/09 23:27
***こんな記事があります***

航空機から撮影された夏の富士山の写真。頂上付近に白い一筋の線が見える。
元環境庁長官、岩垂喜寿男さんが言う。「残雪かと思ったら、これがトイレ
からあふれ出たティッシュだと聞き、がく然とした」。別名「白い川」。事
実上、たれ流しになっている富士山の山小屋などでのし尿処理が大きな問題
になっている。

 静岡県や関係市町村、団体などで構成する「富士山トイレ研究会」は、ト
イレ利用者に100円程度の協力金を支払ってもらうチップ制を試みている。
2カ所の公衆トイレでチップ協力を訴えたが、金を払ったのは、利用者の2
割に満たなかった。

「登るのは登山愛好家ではなく観光客がほとんど。自然愛護の精神に欠ける」。
トイレ研究会が最近まとめた中間報告書の指摘だ。
287底名無し沼さん:02/07/09 23:31
飲み水は買っても、排出物には金を払いたくない。。。
そんな日本人、多すぎませんか?
288底名無し沼さん:02/07/09 23:35
富士山は・・・・・
2〜3ヶ月の登山シーズンに数十万人の登山客が来る。もちろん、うんちの量も膨大。

登山シーズン終了と同時に各山小屋は、糞尿タンクの底を抜く。
数百メートルの黄色い糞尿の川がいく筋も。

富士山が世界で一番汚い山である。
289底名無し沼さん:02/07/09 23:39
そんな山に逝くやつの気がしれん。
290底名無し沼さん:02/07/10 08:11
昨年(たぶん)発売された、『アサヒの麦水』。
最初の内はラベルの下部に
「富士山の天然水使用」と書かれていたが、
ある日突然、その表記が消えてしまった。
はたして、その裏事情や如何?・・・・
291底名無し沼さん:02/07/10 08:17
「世界で一番汚い山・・・・」
まっ・近年富士山のイメージ悪いわな!!
ついに富士山も営利企業から見放されたか?
292底名無し沼さん:02/07/10 08:24
富士の天然水 飲みたくないね。
「どなたの糞尿の一部が入っているのだろう」と・・・・イメージがネ
293底名無し沼さん:02/07/10 12:40
富士山登山した者で「我こそは足跡だけを残してきた」と言える者、年間で何人ぐらいいるであろうか?
(糞尿、糞便、その他のゴミ、すべて持ち帰り下界で適正に処理した者)
294底名無し沼さん:02/07/10 12:55
富士山登山(ツアーで)をしたときにあまりの汚さ、臭さでショックを受けました。
入山規制をするか、下水道を設置するしか自然を守る方法はないと思いました。

下水道は出来そうも無いので、ぜひ入山規制をしてください。
295249:02/07/10 13:13
私はもう二度と富士山には登りません。
富士山の自然はすばらしかった。

私たちが登ることであのすばらしい富士山が傷ついていくのだと思うと。
これからは、ほかの場所から富士山を見守っていこうと思います。
296底名無し沼さん:02/07/10 13:17
台風6号が通過して今シーズン初の穏やかな(ウンチ臭ナシ)登山が出来る日が・・・
297底名無し沼さん:02/07/10 13:31
そうですね。
富士山のみならず、あるシーズンにドッと入山者が集中するところは
みな同じ状況です。
かといって山は行きたいし。
今は閑散期に行くことで、自分なりに納得することにしています。
298底名無し沼さん:02/07/10 15:33
>自分は秋に行くかも。
>でも糞尿との出会いは多いかも・・・
299底名無し沼さん:02/07/10 15:52
富士山は登った事無いんだけど、そんなに臭うの?
それとも小屋の周りでちょっと臭うだけ?
300底名無し沼さん:02/07/10 16:06
臭いは時期、気象条件によって大きく異なる。

臭いだけが問題ではない。
富士山中腹の植物生態系にも富栄養化により変化が起こっている。
webで調べてみよ!
301底名無し沼さん:02/07/10 18:50
あなた自身の負栄養化を見直すためにも富士山にGO!
302底名無し沼さん:02/07/10 21:29
精進湖口登山道で河口湖口5合目まで10時間、富士吉田口登山道で馬返しから
8合目まで8時間で歩けたらかなり健脚でしょうか。
303底名無し沼さん:02/07/10 21:38
健脚を自慢するの?
そういう気持ちでお山へいくの?
304底名無し沼さん:02/07/10 22:34
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
305底名無し沼さん:02/07/11 01:07
オフ板からきますた。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1026057401/
にて、日テレの「24時間テレビ」にあやかって何かしようという話が出てます。
スレ内で、富士山登山道の掃除という案が出てるんですが無謀でしょうか?
このスレも読ませて頂いたのですが、うんこ塗れは覚悟しないといけないようですが…。
306774VT250:02/07/11 02:33
グラム単位で荷物を減らしたいのですから。登山道のゴミ拾いは海岸みたいに素人でも出来るかどうかはちょっと・・・。
それとお盆の間は車は通行できなくなり、シャトルバスの運行となります
307底名無し沼さん:02/07/11 05:28
台風一過、シルエットくっきり。
308底名無し沼さん:02/07/11 13:31
>>305
偽善じゃなくてイタズラで・・・
って書いてる人がいたけど、良い発想だよね
キニイッタYO!
でもね、高いヤマに行く人って、
自分さえよければ(自分さえ登頂できれば)って人、多いんだなー。
というより、体力的・精神的に余裕がないんです。
だからこそエベレスト清掃登山が偉業になるわけですが。
>>306さんの言うとおり、
素人でも気軽にできる所がいいんだけどナ

309底名無し沼さん:02/07/11 13:55
>>305
話が自然消滅していますね。
経験から富士宮口や須走り口の八合目はそれほどゴミはないですよ。
須走り口と河口湖口(吉田口)が合流した八合目より上はガラスの
破片や細かいゴミが多くてホントいやになります。
ご来光見て感動する一方で平地にいるときと同じ愚行を犯している。
こんな人が以外といるんですね。
私もやはり富士山ではトイレの問題が最大の懸案だと思います。
2チャンネラーがカンパしてバイオトイレを頂上に設置するなんて
かなりの、ニュースになりそうだけど。
そういえば、昨年(7月)登ったとき「不二テレビ」が頂上で登山者
集めてなんかやってたけど、何だったのかな?
(やっぱりやらせかな?)
310底名無し沼さん:02/07/11 14:49
同じテレビのヤラセに参加するんだったら、背負子に空のポリタンを
くくりつけ登頂し、下りはポリタン満載で降りる。 
インパクトあるし、視聴率UPするよ。

下山途中でこぼさないでね。
311底名無し沼さん:02/07/11 17:53
今 八合目辺りでちょろちょろ動いている奴は誰だ?
312底名無し沼さん:02/07/11 21:13
明るいうちは誰もゴミを捨てる人はいない。
でも夜、真っ暗で人の目がないとつい捨ててしまうんだね。

「晴れたらいいね」で野口健が言ってました。
313底名無し沼さん:02/07/11 21:25
コースNO. 日本一のご来光
富士登山 1泊2日間
A208

●名古屋発着    ●添乗員同行    ●最少催行人員 30名


●ツアーのポイント
★専門登山ガイド同行
★添乗員同行
★日本一の富士山頂からのご来光

●登山について
富士五合目(吉田口)より山小屋のある8合目までは約5時間ほどの登山となります
8合目より山頂までは約3時間の登山となります
頂上は気温3℃〜10℃位となりますのでジャンパーやヤッケなどの防寒具をご持参ください。
日没後と夜明け前に行動する時間もございます。照明の設備などは全くございませんので足元が暗く危険ですので必ずご自身にて懐中電灯をご持参頂く様お願い致します

  出発日と旅行代金 山小屋の為すべて相部屋となります
個室はございません
7月 25・27 18.800
7月 20 19.800
8月 4・8・18 18.800
8月 10・13・15・17 19.800

  旅      程       飛行機・列車・船・―バス 食事
1 名駅メディアワン前集合(07:45)
JR名古屋駅西口(08:00出発) ― 星ヶ丘(08:30)= 富士スバルライン = 富士五合目 ・・・(登山専門ガイド付で富士登山:約3時間30分)・・・ 富士山八合目(泊) ―


  利用予定ホテル / 富士吉田口八合目・白雲荘(山小屋)  
2 八合目(日の出前までに山頂へ出発:約4時間) ・・・ 剣ヶ峰(標高3776mより日本一の御来光をご鑑賞) ・・・ 五合目まで下山:約4時間 ― 河口湖(入浴と昼食) ―<中央道>― 名古屋駅(19:00頃) 朝




314底名無し沼さん:02/07/11 21:27
↑クイズです。これはどこの旅行会社の企画でしょうか?
315底名無し沼さん:02/07/11 21:36
お持ち帰り用 簡易トイレ持参。とは書いてないですね??
参加をする人、大便・小便どうするんでしょうかね?
316底名無し沼さん:02/07/12 01:28
御殿場口からしか登ったことないけど
人がほとんどいなかった。
もちろん、ウンコ臭いってこともなかった。
317底名無し沼さん:02/07/12 21:59
噴火できれいにするしかない。
318底名無し沼さん:02/07/12 22:09
正直、「初心者向け」は何月までなんだ
319底名無し沼さん:02/07/12 22:56
>>318
冬山なら初心者には無理。9月末に山頂に雪が降ります。
運が良ければ10月中旬も山頂に登れるようです。
しかし、普通に考えれば7合目の東洋館が営業している9月16日くらいまで
だと思います。
320底名無し沼さん:02/07/13 07:10
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
321底名無し沼さん:02/07/13 12:26
2〜3ヶ月の登山シーズンに数十万人の登山客が来る。もちろん、うんちの量も膨大。

夏山登山シーズン終了と同時に各山小屋は、糞尿タンクの底を抜く。
数百メートルの黄色い糞尿と白いティッシュの川がいく筋も!!!。
322底名無し沼さん:02/07/13 20:45
>>321
そのあとどうなるの?
323底名無し沼さん:02/07/13 21:23
今五合目にて待機中ッす
324底名無し沼さん:02/07/13 22:01
>>321
糞尿が気になるあなたはこのすれにどうぞ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1026213605/l50
325底名無し沼さん:02/07/14 04:46
>>324
糞尿が気にならないあなたは富士山の自然保全と、糞尿が気になる方のため
必ず・お持ち帰りください。

**これは、忠告ではない。・・・・・命令だ・・・・
326底名無し沼さん:02/07/14 06:00
325は病気だね
327底名無し沼さん:02/07/14 09:08
>>326

失敬な!!!

>>325は木花開耶姫(このはなさくやひめ)様でいらっしゃいますぞ!!
328底名無し沼さん:02/07/14 10:59
宝永の大噴火で犠牲者を出したのだから富士山の自然が破壊されるのは当然。
329底名無し沼さん:02/07/14 15:20
7/13(土)夜、富士宮口から登った人に質問。
駐車場の混雑具合はどうでした?
330コギャル&中高生:02/07/14 15:29
男性にはまだ余り知られて
ませんので逆アポ率も激増
H好きな女子中高生が待ってます
(i/j/eza対応)

コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/

H必ず出来る何度も挑戦
中高生感度良好
ロリ−タ好き

http://fry.to/zzz.hi258.2tyann
331底名無し沼さん:02/07/14 17:21
>>329
20:00くらいに駐車場に着いたけど、最上部の駐車エリアは9割くらい埋まってたと思います。
でも登山道入り口近辺でも数ヶ所空いてましたんで、そこに停めました。
最上部以下の場所はガラガラでした。
332底名無し沼さん:02/07/14 17:35
>>331
まさか登られたのですか?あの強風のなかを
私は22:00頃に撤収しますた。
333331:02/07/14 18:20
7合目まではなんとか大丈夫でしたが、7で折り返す人が多数いました。
で、7-8間はかなりヤバかったです(^^;。
で、私は8でストップ。
8で上を目指すグループもいましたが、すぐ押し戻されて来てました。

今考えたら無謀でした。
334329:02/07/14 18:42
>>331
ありがとう。
7/27に行く予定なんだけど、7/27の方がもっと混みそうですね。
駐車場に停められるといいなあ。
335底名無し沼さん:02/07/14 19:00
駐車場が不安なら須走り口にしたら?

実は私も最初は須走りにしようと思ったんですが、
天気が不安だったので、
他のグループの動向を見ながら上ろうと思い、
急遽、人が多い富士宮にしたのです。
336334:02/07/15 00:30
>>335
去年、須走から登ったんだけど、登りが長くて辛かったので
今回は富士宮口にしたいんですよ。
下りは須走の方が楽なんだけど・・・
337底名無し沼さん:02/07/15 07:21
吉田口から登った頂上の神社の近くで午前4時ごろに一軒だけ開いていた山小屋?のアルバイトの店員達は非常に態度が悪い。
値段が高いんだから愛想ぐらい良くしろ!
338底名無し沼さん:02/07/15 07:46
>>337

「山小屋とホテル」混同していない?。

もう少しオツムつかって考えてよ!
339名無しさん:02/07/15 07:52
週間天気予報にて週末に雨マークが
うひぃ・・・
340底名無し沼さん:02/07/15 08:01
梅雨時の週間予報は「分かんなかったらとりあえず雨にしとけ」
でやってるような気がする。全然当たらないよ。
341底名無し沼さん:02/07/15 08:08
>>337
かつては、一部の本格的登山者しか足を踏み入れることが出来なかった富士山も
今日では中高年者や家族連れでも容易に登頂できるようになりました。

あなたが富士山に登れるのも山小屋のおかげです。感謝の気持ちを忘れないでね。
342底名無し沼さん:02/07/15 08:31
山小屋はホテルなどではありません。
旅人から金銭を剥ぎ取る山賊のアジトと思ってください。
山小屋なんぞ無くなれば登山客も減るし、
もう少し富士山もきれいになるでしょう。
343底名無し沼さん:02/07/15 08:41
>>342
激しく・同意
344底名無し沼さん:02/07/15 08:47
>>337
俺もそう思うところは沢山あるよ。
でも俺も何回も行っているけど、他の山の山小屋と雰囲気違うよね。
値段の高さはしょうがないのかもしれないけど。
アルバイト店員みたいなのは特に態度が良くないと俺も思うよ。
俺もなんか食べようと店に入ったら挨拶が無いし、座って注文しようとしていたらまだ決めていないのに注文をせかしてくるし。
もうちょっと待ってよと言うと「注文しないのなら出ていいってね」だって。
隣の客は缶入りの甘酒買って飲み終わり捨てる為に店員に行っても、ここは「ゴミ箱無いから持ち帰って捨ててね」だって。
その人怒ってしまい店員に食ってかかったら違う店員が出てきて、「うちで買ったの?だったらいいよ」だって。
それから俺は水場が無くてちょっと辛いけど水と食料は持って登る事にしているよ。
ただ良い所はご来光のときに万歳の音頭を取って盛り上がるところかな。
それにしても頂上は毎年この時間帯は凄い人だよね。
人人人でただでさえうすい酸素がなくなっちまうぜ。(冗談です)
345底名無し沼さん:02/07/15 08:51
やっぱり富士山は登る山じゃなくて眺める山ってことで、終了!

続いて、「初心者のための富士山眺望登山入門第1部」 開始!
346底名無し沼さん:02/07/15 09:17
そうだねゴミだらけだもんね。
山の常識を知らない人が殆どなんだから、山小屋の人もゴミ箱設置するとかしないとゴミの山になっちゃうよ。
トイレは隠れると事がないので有料でも入るけど。
ゴミは何処でも捨てられるからね。
悲しいことだけどね。
347底名無し沼さん:02/07/15 09:29
348底名無し沼さん:02/07/15 09:44
富士山自体登っても溶岩だけで、火口の中も塞がっていて何も見るところは無いしね。
でもここからの下界の眺めは最高だよね晴れたときに御鉢めぐりしたけど関東一円大パノラマでこれは最高だよ。
そのときは登ってよかったと思ったよ。
349底名無し沼さん:02/07/15 09:47
スマソ
関東一円だけじゃなかった。
関東甲信越東海一円大パノラマだったよ。
350底名無し沼さん:02/07/15 10:05
>>348
>富士山自体登っても溶岩だけで、火口の中も塞がっていて何も見るところは無いしね。

あの荒涼とした風景がなんとも非日常的で好きなんですけど、他にもそういう人いないですか?
351底名無し沼さん:02/07/15 10:32
>>346
>山の常識を知らない人が殆どなんだから、山小屋の人もゴミ箱設置するとかしないと
>ゴミの山になっちゃうよ。
山小屋にゴミ箱を設置すると、そのまわりがゴミの山となります。
やはり、自分で出したものは自分で下界に持って降り、適切に処理しましょうね!

>>344
たとえ山小屋で購入したものであっても!

せめて2ちゃんねら〜は、そうであってほしい。
352底名無し沼さん:02/07/15 10:55
>>351
山がゴミの山になるよりましでしょ?
大体富士山は普通の山と違うんだから。
登る人自体にわか登山者でしょ?
それにあんなお祭りみたいに人が集まればマナーが悪いのはいるのはあたりまえ。
それに外人も沢山来ているしね。(もしかして日本人よりマナーがいいかもしれませんね)
山小屋だってありすぎ、こんなにいらないだろう。
そんなこといってるとどんどんゴミでいっぱいになっちゃうよ。
やはり入山制限しないといけないんじゃないの?

353底名無し沼さん:02/07/15 11:03
原因は山小屋だと思うよ。
山小屋無ければ、そんなに入山しないしね。
誰でも登山できるようになっちゃったのがいけないんじゃないの。
最初は混乱するかもしれないけど各登山道に3軒くらい有ればいいんじゃないの。
山頂には2軒で充分。
354コギャル&中高生:02/07/15 11:13
http://book-i.net/derr/
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

http://kado7.ug.to/wowo/
355底名無し沼さん:02/07/15 12:13
富士山の山小屋って、避難所というよりも、簡易宿泊部屋付き土産&お食事処だもんな。
356底名無し沼さん:02/07/15 13:14
否、タコ部屋
357底名無し沼さん:02/07/15 15:40
小屋いらないんじゃない?
五合目にちゃんとした旅館建てて日帰りで行けば良いよ。
半日で登れる山だしさ。
それで行けない人は行かなければ良い。
なにも全ての山を誰もかもが登れるようにする必要はないだろ?
登山者も減って、環境問題も解決。
100名山爺婆も行かなくなって遭難者も激減。
358底名無し沼さん:02/07/15 18:05
確かに山小屋によって対応は相当違うよ。
まあ、富士山の山小屋でわがままは言えないけどね。
吉田口、素走口の山頂山小屋のはなし。
>>344さんの言うように、夜間登山で山頂到着。
山小屋に入るとすぐ「注文は?!!何!?注文無いなら出ていって!」
というところがあります。東○屋です。あそこのバイトの態度は確かに悪い、ひどい。
表に"無料休憩所"なる看板はなんなの?って感じ。
俺も何回かカチンと来ることがあってあそこには二度と入らないことにしてる。
そのてん扇屋はいいよ。別に注文せかさないし、
「無料休憩所ですから、どんどん休んでいってね!」ときもちいいし。
寝ていても文句言われない。(大の字はもちろん×よ)俺はいつもここを使うことにしてる。
山口屋はまあふつうってところかな。
まあたしかにわがまま傲慢なジジババが多いのもたしかだからねえ、なんとも・・・。
359底名無し沼さん:02/07/15 18:23
去年日帰りで登った時、頂上で雨が降り出したので、
小屋に入って休ませてもらおうと思った。
事前にここで言われているような山小屋の「恐ろしさ」を聞いていたので、
内心不安だったが、注文しなくても何も言われず、
同じように黙って休んだり寝ている人がたくさんいた。
小屋によってもいろいろあるのだなと思った。
俺は結局、うどんやジュースを注文した。
寒かったので、やたらとうどんがうまかった。
360底名無し沼さん:02/07/15 20:24
個人的に清掃登山をしたいのですが、
5合目かふもとにゴミ処理施設みたいのはありますか?
361底名無し沼さん:02/07/15 20:47
>360
俺、去年ゴミ拾いながら下山(吉田口)しました。
で、六合目下の安全指導センターにそれを引きとってもらいました。
でもせっかく集めたんだから、家まで持って帰って処分するべきでした。
反省です。
でも本気で清掃登山を考えている人がいてちょっとうれしい。
362底名無し沼さん:02/07/15 20:52
どっかの富士登山HPに載っていた山小屋の話。
登山途中雨に降られて衣服が濡れてしまったので
山小屋外の軒下で着替えをしていたら、
休憩料を請求されたとのこと。
払わないなら警察呼ぶぞってすごまれたらしい。
363底名無し沼さん:02/07/15 21:14
>六合目下の安全指導センター
う〜ん、大きな清掃登山イベントに参加するしかないのでしょうか・・。
ごみ処理施設とまでいかなくても、せめて収集所みたいな・・。
車でいかないと難しいのかな。
364774VT250:02/07/15 22:25
あ、そだそだ。
頂上でペッドボトルを空にして栓をきつくしめて
それを持って帰ってる人いる?
空気圧の違いでぺっちゃんこになるので。
良い思い出の品になりますー。
剣ヶ峰の石をいれたりするとか♪
365底名無し沼さん:02/07/15 22:25
素走口7合目、太陽館。
ここはご飯とみそ汁お変わり自由でいい。それにすいてる。
なんといってもここに飼われてる犬(雑種だけど)がなかなかカワイイ。
あそんでてあきないよ。
366底名無し沼さん:02/07/15 22:32
>360
ごみは拾った物であれ全て持ち帰りましょう。
これは、御殿場市からの通達です。
367底名無し沼さん:02/07/15 22:34
>>362
どうやって呼ぶんだろ。。。
368底名無し沼さん:02/07/15 22:55
土日のご来光前の8合目から山頂までは相当混んでいるんでしょうね(御殿場口以外)。
369底名無し沼さん:02/07/15 22:58
>368
YES。
370底名無し沼さん:02/07/16 06:33
御殿場口の8合目あたりにある山小屋の店員の態度はマジで最悪。
371底名無し沼さん:02/07/16 09:21
>>364
それ、なかなか良さげですね!
標高差どれくらいあればぺちゃんこになるのかな?
今度別の山でも実験くんしてみまース
372底名無し沼さん:02/07/16 09:58
逆バージョンで、ポテトチップなんかを持って登ると
運がよければ頂上あたりで破裂する。
373底名無し沼さん:02/07/16 11:11
今年初めて富士登山する予定です。
吉田口から登る予定ですが、どなたか行っちゃいけない最悪の山小屋とおすすめの山小屋を教えてください。
374底名無し沼さん:02/07/16 12:23
山小屋に何を期待しているか分からんけど、
極力山小屋をアテにしない事だね。

山小屋を利用しなくても登れるんですから...
375底名無し沼さん:02/07/16 12:52
富士山の山小屋なくせ! キャンペーンやるかい?
376底名無し沼さん:02/07/16 15:42
富士山の山小屋は、避難小屋だけでたくさん!!

自力で登れる山屋だけに開放すれば富士の自然も良くなると思うよ!
377底名無し沼さん:02/07/16 21:28
頂上をめざさないでお中道を歩こう。河口湖口6合目→須走口6合目→御殿場
口6合目の道を整備しよう。
378底名無し沼さん:02/07/16 22:03
↑手始めに君が歩きなさい
379底名無し沼さん:02/07/16 22:03
山開きから2週間ほど経過.
今のところ、厳しい富士山の記憶を残した人がほとんどなんでしょうね。
穏やかな富士山に登れる人はこのあとどれ位いるのかなあ?

380底名無し沼さん:02/07/16 22:29
車で5合目で寝て、朝、頂上をめざせば東京まで帰りに温泉入って日帰り
十分、小屋をつかわなくてもいける。
381底名無し沼さん:02/07/16 23:40
マラソンだから小屋つかったら意味がない。
382底名無し沼さん:02/07/17 03:30
>>380
オレいつもそれ。
最近は混むから山開き前か閉山後しか行かない。
ところで、冬アイスクリームをもって登頂すると(夏にドライアイス詰めて行
っても良いが)中に含まれている気泡が膨張して、ふわふわアイスになる。
おいしいよ。
冬はプラスティックスプーンを使えよ。
金属だと舌に張り付くぞ。
383底名無し沼さん :02/07/17 04:52
今年も登るぞイエイ
384底名無し沼さん:02/07/17 06:14
精進湖登山口ってどんな感じでしょうか。やっぱりひと気が全然ないのかな。
なんか変わった登り方したいなあ。
385底名無し沼さん:02/07/17 06:39

御中道から始めて螺旋状に登る
386底名無し沼さん:02/07/17 09:56
あんな短い距離になんで5軒も10軒も小屋があるんだ!
日本人は自然を楽しむという概念がないのか?
最初から当てにして行くから悪天だろうがなんだろうが登ってしまう。
富士山から山小屋をなくせ!
387底名無し沼さん:02/07/17 10:13
仮に小屋撤去となっても、あのオーナー達の気質からして
  放置→廃屋 か
  放火→放置 だろな。
388底名無し沼さん:02/07/17 10:35
登山道脇の岩陰にテントはってますが、、、
389底名無し沼さん:02/07/17 10:50
富士山でテントは飛ばされて危ないんじゃないの?
390底名無し沼さん:02/07/17 10:51
それに岩陰なんてあったっけ?
391底名無し沼さん:02/07/17 11:18
富士山の山小屋ってどういう人たちが経営してるの?
開業許可とかはどうなってるの?旅館とか宿泊施設と同じ?
山小屋経営の実態ってイマイチわからんなぁ?
392底名無し沼さん:02/07/17 11:38
富士山は山小屋と呼べる山小屋は無いんじゃないの?
開業期間が短い為か短期で稼ごうとしているのがミエミエ。
イメージで言うとお祭りのときに神社の境内にでる出店と同じと考えれば納得いくしね。
強風、雨、雷のときの緊急時に対応してくれている避難小屋だと思ったら大間違いだよ。
393底名無し沼さん:02/07/17 11:41
要するに貧乏人は富士山に登るんじゃないよ。
と山小屋の経営者は思っているんだろうね。
394筋トレ:02/07/17 11:49
(グルコサミン&コンドロイチン)ペインフリーあります。
関節の痛みなどに効果。プロスポーツ選手など絶大な人気商品です。
その他、人気サプリメントあります。
www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/index.htm
395底名無し沼さん:02/07/17 12:01
だいたい富士山の頂上に無料の公営避難小屋なんて無いよね。
396底名無し沼さん:02/07/17 20:32
スバルラインができて、5合目からの登山者が増えて、5合目までの山小屋は
登山者が減って潰れた。登山者の質の低下が山小屋の質も低下させた。
397名無しさん:02/07/17 20:49
>>382
アイス旨そうだね
398底名無し沼さん:02/07/17 20:57
>>370
そうか?結構良いと思うがな。
何された?
399底名無し沼さん:02/07/17 22:08
>398
御殿場口の山小屋赤○八合のバイトの兄ちゃん、阪神ファソなんだよ。
俺巨人ファンなんだけど、プロ野球中継、阪神負けてるからってTV消すことないだろ!
400399:02/07/17 22:10
でもね、もう一人の兄ちゃんは俺が寝れないんだと言ったら
エロ本出してきて見せてくれました。
よけい寝られなくなった。
401底名無し沼さん:02/07/18 03:51
富士山は3回登ってるけど山小屋は便所しか使ったことないよ
嵐の中とかならまだしもちょっと寒いくらいで屋根のある所で休もうなん
て甘ちゃんが文句言ってるほうが滑稽だよ
402  :02/07/18 05:52
>>396
すばるラインができたのって30年以上前じゃないの?
そのころ、もう登ってたんですか?
403774VT250:02/07/18 07:42
のりぴーの山小屋、営業中だったのを見たことある人います?
404底名無し沼さん:02/07/18 08:08
海の日の駐車場はすごく混むのだろうか
405底名無し沼さん:02/07/18 08:50
富士山がこんなにゴミの山になったのは7割以上は山小屋の責任だよ。
山小屋でゴミが出るものなんでもかんでも売りやがって。
自分のところじゃゴミは引き取らない、自分のところで買ったものじゃゴミは引き取らない。
これじゃ当然ゴミの山になるよね。
自分さえ良ければ他はどうなってもいいと思っているのは登山者ばかりでなく山小屋も思っているからこんなにゴミだらけになっちゃううんでしょ。
ゴミ箱設置すればそこだけゴミを処理すればよく効率いいでしょ。
ゴミ箱無くせば登山者が当たりかまわずそこらへんに捨ててしまうでしょ。
だからゴミの山になっちゃうんでしょ。
山小屋だって入山制限されるの反対でしょ。
だったら山小屋が何とかするべきだよ。
しないのなら入山制限すれば自然に山小屋は少なくなるしね。
406底名無し沼さん:02/07/18 08:52
入山制限しなくても山小屋無くせば自然と入山制限になるよ。
407底名無し沼さん:02/07/18 09:17
山小屋使ったことないよ。必要ないじゃん、富士山なら。まだ若いからそんなこと
言ってられるのかな。
408底名無し沼さん:02/07/18 09:47
でもゴミ箱置けばいいってもんでもないと思う。

>>405
>山小屋でゴミが出るものなんでもかんでも売りやがって
そだね!
「ゴミを捨てない」以前に「持ち込まない」という当たり前のことが
分かってないみたい。山小屋も客も。
ヨーロッパ旅してると、思うよ。
日本人ってとことんゴミ好きな民族だなーって。
409底名無し沼さん:02/07/18 14:14
富士山だいすき。
富士山しか登ったことないから登山が趣味とは言えないけど、
富士山登るのはだいすき。ほんと楽しいよねー。
410底名無し沼さん:02/07/18 14:43
今年は精進口から登ろうかなといろいろ調べているのですが、これはどこから登ればいいのですか?
精進湖そのものからだとちょっと距離あるし、かといって3合目からだとあんまり登った気が
しないかんじがするし。県道71号線にはバス停留所とかありますか?
車持ってないのである程度バス使いたいのですが。あんまりガイドブック
には精進口からの登り方って載ってないよ〜。
411底名無し沼さん:02/07/18 17:23
去年の盆に須走口行ったんだけど、駐車場待ちの車の列が凄かった。
今まではいつもガラガラだったのに、いったいどうしたんだ。
あそこは人気が少なくて良かったのに・・・
412底名無し沼さん:02/07/18 21:07
明日の夜から登るぞな
ゴミだけは捨てるなもし
捨ててる奴がいたら片っ端から拾い捲るぞい
413774VT250:02/07/18 21:32
明日は、まだ雨の危険性があるので
明後日の夜に変更。
月曜日、地獄の朝を迎えることができそうです
414底名無し沼さん:02/07/18 21:58
>>399
なるほどな。確かにムカツクかも。
まぁテレビ見る為に登っているわけではないし、大目に見てやってよ。
てか、あまり映り良くないっしょ。
ちなみに漏れは阪神ファン。負けてるとやる気無くなる。
最近はもっぱらやる気なし。野球中継は見てると腹が立ってくるので見ない。
415底名無し沼さん:02/07/18 22:24
>>410
赤池バス停からです。5合目まで10時間歩きます。
416底名無し沼さん:02/07/19 10:04
>>415
どうもです。10時間はきついですね。私の持っている本だと精進湖から河口湖口
間で6時間45分って書いてあるけど、ずいぶん差があるような…
以前富士吉田駅から5合目まで歩いたことはあるけど、これに少し時間がプラスされるくらい
くらいならいいかな、って思っているんですが、きつそうです。
417底名無し沼さん:02/07/19 16:51
エビアンのペットボトルは上からぐしゃっと潰れるので
持ち帰るだったらこれええど。
418底名無し沼さん:02/07/19 16:58
登山は富士山に始まり富士山に帰る・・・
419底名無し沼さん:02/07/19 16:59
>>417
エビアンの比較的最近でたキャップが三角帽子みたいなやつ
口つけずに飲めるからいいと思った。
ボトルが薄いというか、更に柔いんだよね。
持ち帰りを考えるとgooood!(飲みきる前に破損したら泣くけど)
420底名無し沼さん:02/07/19 17:02
「すばしり」が楽しい、と聞いて楽しみにしているのですが(7月下旬予定)、
須走口のこと? 御殿場口にも「砂走り」があるって、いったいどこが
最も豪快な砂走りが楽しめるのでしょうか。どなたか教えてください。
421底名無し沼さん:02/07/19 17:02
「すばしり」が楽しい、と聞いて楽しみにしているのですが(7月下旬予定)、
須走口のこと? 御殿場口にも「砂走り」があるって、いったいどこが
最も豪快な砂走りが楽しめるのでしょうか。どなたか教えてください。
422底名無し沼さん:02/07/19 17:53
須走(すばしり)口は「砂走り(すなばしり)」
御殿場口は「大砂走り(おおすなばしり)」
423名無しさん:02/07/19 18:26
靴がボロボロになるよ。
424底名無し沼さん:02/07/19 19:11
普段履いてるスニーカではダメですか?
履きなれた靴がいいと思ってそれで行こうと思ってるけど
やっぱ登山用の靴買ったほうがいい…ですよね…?
425底名無し沼さん:02/07/19 19:11
ほお! 気が付きませんでした。
では、御殿場口の大砂走りで下山することに決めます。
これまで、スパッツなるモノを付けた事がないのですが、やっぱこれはあった方がBeterなのでしょうか。
くるぶしまでの軽登山靴なのですが。ボロボロ覚悟します。
426名無しさん:02/07/19 20:12
>>411
お盆は他の有料道路に規制が掛かるから。
>>425
スパッツしている人はいたな〜。靴に石が入って痛かった。
どうだろ? 俺は一回しか行ってないからわからん。
昼間だとどこかで靴保護用にわらじが売っているらしい。
427底名無し沼さん:02/07/19 21:47
>>416
精進湖口から登られたら書き込みをお願いします。
何時間で登られるのかの他に登山道についても書いていただけたらと希望します。
私も精進湖口からということも考えていますので。
428底名無し沼さん:02/07/19 22:23
>>426
>>176には盆でも空いてるって書いてあるよ。
実際のところどうなんだろ?
429底名無し沼さん:02/07/19 22:35
「ど〜せ砂入るんだから」って開き直って
運動靴で大砂走り駆け下るのが吉
嫌だったらその上にルーズソックスでも履けば
即席簡易スパッツ!!
430底名無し沼さん:02/07/19 22:57
ダブルストックにするといいよ。
スキー感覚でくだると早いよ。
登りは6時間かかったけど、くだりは2時間ちょっとでくだれたよ。
ちなみに私はスキー経験者だけど、健脚じゃないよ。
431底名無し沼さん:02/07/19 23:07
>>430
御殿場口の話け?
だとしたら6時間はすんげ〜健脚(@_@)
432底名無し沼さん:02/07/20 01:41
違うよ、山梨方面の5合目からだよ。
ちなみに登りはストックは邪魔になるんで使わなかったよ。
岩でごつごつしているんで軍手があると便利。
それと酸素マスク持っていったけど全然効き目無し。
3000M越した時点からだんだん息苦しくなったので酸素マスクしたけど息苦しいままだった。
夜だったので先が見えずもうへとへとでした。
鳥居のところでへばっていたら、おっさんが頂上まですぐだよと言ったので、最後の力を振り絞って登ろうとしたら、振り絞る前に着いてしまった。
暗くてわからなかったけどもう頂上みたいだった見たいね。
それにしても凄い人だったよ9合目過ぎると人の列で渋滞するほどだった。
そのおかげでご来光を見ることが出来ました。
みんな万歳三唱していました。
それにしても寒かったぜ。
433底名無し沼さん:02/07/20 07:31
精進湖口から河口湖口5合目にでるのに6時間45分というのは休憩時間が入って
ないのでしょう。
しかし、10時間と9時間、8時間、7時間ではかなり違います。
5合目から先の泊まる山小屋も違ってきます。
434底名無し沼さん:02/07/20 12:48
夏の富士なんて隣町のパチンコ屋の処女オープンに歩いていくのといっしょヨ!
ザックなんていらん。 財布だけ持っていけ!

お店についたら開店時間(日の出)まで、行列して待つ! ただそれだけ。
435底名無し沼さん:02/07/20 12:54
>>434
そ〜ソ 富士に逝ったからって自慢にゃならぬ。

登らぬ馬鹿
二度登る大馬鹿
三度以上登る糞馬鹿
436底名無し沼さん:02/07/20 12:57
防寒着だけはしっかりな
山頂は真夏でも零度前後だよ
あと高山病に気をつければ問題ない
登山道なんて言うのが恥ずかしくなるほど、道がしっかりしているから、
初めて山に登る人でも安心
登山靴がなくても、トレッキングシューズだったらあるだろ?

・・・昔、渋谷を歩くようなカッコウして、
厚底ブーツで登って来ようとしていたおねーちゃんがいたけど(w
437コギャルとHな出会い:02/07/20 12:59
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
438底名無し沼さん:02/07/20 12:59
>・・・昔、渋谷を歩くようなカッコウして、
>厚底ブーツで登って来ようとしていたおねーちゃんがいたけど(w

本当にそういう人たちっているんだよな。
俺は尾瀬で見かけたよ。。。
439底名無し沼さん:02/07/20 13:11
携帯トイレを忘れるな!
440底名無し沼さん:02/07/20 13:16
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
441底名無し沼さん:02/07/20 13:39
>>427
了解です。青木ヶ原でも迷わないように、富士山方面の5万分の1の地図をさっき買ってきました。
とりあえず試そうとは思っています。
おそらくほとんど人とすれ違わないでしょうね。富士吉田口から登ったときも3人の下りの人としかすれ違いませんでした。
442底名無し沼さん:02/07/20 13:42
夜間に登るのだけど懐中電灯必要ですか?
443441:02/07/20 13:51
あ、一応30日の予定です。

>>442
もちろんです。手で持つより、ヘッドバンドなどであたまに留めるものが便利。
途中でおそらく電池が切れるので、換えの電池も忘れずに。
444底名無し沼さん:02/07/20 14:32
>>443
俺のランプは7時間持つから電池交換不要(^^)v
445774VT250:02/07/20 15:30
それでは出発です。またねー
446底名無し沼さん:02/07/20 19:55
ペットボトルで尿持ち帰れ
ジップロックで便持ち帰れ
447名無しさん:02/07/20 20:11
ジップロックは便利だよね。
あと高山病対策に私は5合目に4時間居ました。
そのせいかちっともなりませんでしたよ。
448底名無し沼さん:02/07/20 21:45
富士山には7〜8月の2か月間に20万もの人間が登る。
一人当たり、500mlの小便をすると0.5×200000=100000l
一人当たり、500gの大便をすると100000kg

すなわち100トンづつの大便と小便が富士山に取り残されることになる。
3000m以上の過酷な環境下では、その分解バクテリアの活動も無いに等しい。

登る人間は気がつかないかもしれないけど「富士山は文字どおり糞まみれ。」

5合目に来るものを含めると年間250万人・・・・・・・・
449底名無し沼さん :02/07/20 21:57
でも雨降るべ
450底名無し沼さん:02/07/20 22:25
富士山は7合目や8合目の小屋に泊まる必要はないと思うよ。
5合目に泊まるかふもとに泊まって日帰りしたほうが絶対快適。
ご来迎は5合目でも頂上でも同じ。
山小屋は商売にならないかもしれないけど、オーバーユース問題
にはこれしかない。
451底名無し沼さん:02/07/20 22:39
>5合目に泊まるかふもとに泊まって日帰りしたほうが絶対快適。

なのはあんたであって、そ〜で無い奴もいるのよ。
分かってあげな。
と言いつつ450に禿同(・_*)\ペチ
452底名無し沼さん:02/07/21 08:40
逝ってきたぞい
山頂のゴミはすごかったぞなもし(富士宮口近く雪の上部)
台風並みの強風でゴミ拾いどころではなかった
下山コースを清掃するも、殆どゴミなし
なんと我々の前にごみ拾いのアベックが・・・
先を越してアベックに負けないように拾い捲った。
3kg程度回収に成功。もう二度と行くまい。
453底名無し沼さん:02/07/21 11:11
>>452 は偉い。 感動した。 山屋の模範である。
454底名無し沼さん:02/07/21 11:14
漏れも逝ってきたYO!
須走口24時着、車中にて仮眠して午前5時登山開始。
到着時に駐車場はだいたい90%ぐらいいっぱいで、
帰りは路注が約2kmほどでした。
だいたい同じペースで登っているのか一日中同じひとを
追い抜いたり追い越されたりとお互い苦笑い、やけに外人多かった。

このコースは聞いていたのとは違いほとんどゴミなくてきれいでしたよ。
頂上の便所の中にいた料金係のおにいちゃん、すげぇ臭い中
一日中ずっとあそこにいるのだろうか?仕事とはいえカワイソウ。
東京屋でバッチを購入、日付を刻印してもらって上機嫌。
うどんとおみそ汁は下界で食べたらたいしたことないの
だろうけどすごく腹にしみた。

砂走りはマジ辛かった、全行程であそこが一番大変だと思います。
膝がいたくなるのと容赦なく照りつける太陽がうらめしい。
砂払い5合目まで降りてきて近くにいたおっ3はバテたのか売店
のおじいちゃんに5千円払ってジープで駐車場まで送って
もらっていました。

初心者なのでのぼり7時間半、くだり3時間半でした。
降りてきたときはホント死ぬほど疲れきっていて
「もう絶対のぼらないぞ」と強く思った昨日でしたが、
すでに「またのぼることもあるかもな」と思い始めて
いる今日でした。
455底名無し沼さん:02/07/21 12:43
富士山、行ってみようかなんて考え始めてます。
装備について教えてください。
この山は、ジャージー、軽登山靴、デイパックがいいのですか?
重登山靴、30リットル・ザックの普通の山装備では浮いてしまいますか?
(すいません、場違いな格好で恥ずかしい思いをしたくないので)
456山の日:02/07/21 14:12
寒さ対策にカッパを。着るだけで、強風からくる体感温度低下を防ぐことができます。
457底名無し沼さん:02/07/21 14:52
富士山登山で、悲惨なのは、大雨で山頂に登れず、待機している時でしょうか?
458底名無し沼さん:02/07/21 16:29
富士登山で悲惨なのは山頂トイレでウンコするとき
腰を沈めた瞬間山盛りのウンチがけつについたとき。
トイレのなか暗いから、あんなに大盛だったなんてわからなかった。
459底名無し沼さん:02/07/21 17:30
>>458
その大量なウンチを夏山登山シーズン終了と同時に、ドドッと流す。

富士山表面がウンチで覆われる。
460底名無し沼さん:02/07/21 17:39
富士山に登ると、気圧の減少で相対的に腹圧が上がる。

そうすると「屁」が自然に出る。 本人が気が付かなくても出る。
当然、「ウンチ」も直腸から肛門へ移動する。 山頂トイレの便槽はウンチでいっぱい。
 
>>448 納得。
461底名無し沼さん:02/07/21 22:25
>>455
定番だが、ここでも覗いてみれ!
http://3776.jp/
462底名無し沼さん:02/07/21 22:47
>>455
>(すいません、場違いな格好で恥ずかしい思いをしたくないので)

普通の山装備が安全かつ無難でしょう。
でも重登山靴は大げさかも。
463_:02/07/21 23:10
19〜20日と逝って来た。風が無茶苦茶強かった。
会社の連中と富士宮口と須走口からの同時多発登山御来光観測は成功したけど、
ランデブーは失敗。やってたら多分お鉢巡りの途中で何人か飛ばされてたと思う。

いつもアレくらいの風力なんでしょうか?
464455:02/07/21 23:31
>>461,462
ありがとうございます。金〜月で天気みて行って来ます。
標高差1400〜1800とのことで、甘く見たらえらい目に
会いますかね。
465底名無し沼さん:02/07/22 01:25
おととい,昨日で御殿場口から登頂しました。
12時間もかかったよ!(休憩時間込み)
ご来光がきれいだった!
466底名無し沼さん:02/07/22 07:59
須走口から帰ろうとしたら、路駐の車のために
バスが対向車とすれ違えずに立ち往生、
どちらの後ろにも何台もバスや乗用車が連なってました。
路中は、そこの警備員っぽい人の指示だったし、
いつものことだと思うのですが、無事すれ違えたのかな。
道路脇にあった当て逃げ注意の看板が、イタタでした。
因みに、俺はもっと下の方に車を止めたので平気でした。
467底名無し沼さん:02/07/22 08:34
                  ______________
         ./彡 ミψ     .|  ノ彡/@ヾ             |
         //ノノノヽヾ    .|  彡ノノノノ ミヽ   \       .|
         |/川川川 ||    | |( |∩  ∩ |)|    .\   .  |
        从川川川从   .| 从.ゝ ▽   从         \ .|
      〆ヽ . ヽ--′<ヽ   |/))ヽ----イ( \    \    .|
      / /. .)------(ヽ \ .| /(      )ヽ \    .\  .|
      \ヽ)〜〜〜〜(/. / . | ξ ) ミ  彡 ( /ξ.. )        .|
        (~(~~~~~~~~~~).~)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ./ .\_人___/ヽ__ヽ   富士山はウンコでいっぱい。
      / ̄/   .‖    .\ \
     (__)   .∧    (__)
          . (  )
         (      )   ブリッ
       ( ● ´ ー ` ● )     ブリ ブリ  
468331:02/07/22 09:02
>>463
13〜14日に富士宮口から登って、強風のため8合目で敗退したものですが、
帰ってきてからこのサイトで見たら風速20m以上あったようです。

http://www.yamakei.co.jp/kisho/huji.html

19〜20日のデータはもう載ってませんが参考までに...
469底名無し沼さん:02/07/22 10:03
富士山エコレンジャー発足だって、さ
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2002072206.html

470底名無し沼さん:02/07/22 10:03
富士山の頂上ってどこでも風強いの?以前登ったとき、お店が並ぶあたりは強かったけど、
測候所のあたりは気にならなかった記憶がある。
471底名無し沼さん:02/07/22 12:15
富士山は独立峰のため強風が吹きやすい。
472底名無し沼さん:02/07/22 21:36
こう毎日暑いと富士山頂の寒さを思い出すよ〜。
特に夜中、ほんと冷えるよね!
473底名無し沼さん:02/07/22 22:12
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。







474774VT250:02/07/22 22:56
20,21日で行ってきました。
五年間で河口湖口(3回)、須走口(1回)、富士宮口(1回)と三登山道制覇です。
泊まりがけで一緒に登山をしてくれる彼女ができたなら、御殿場口をチャレンジするのですが。
いつになることやら〜。
475底名無し沼さん:02/07/22 23:02
凄い凄い!!5回も登ったんだ!!!
だったら御殿場口も日帰りできんべ
彼女できたらどこで何すんだんべ・・藁;
476463:02/07/22 23:36
>>468
風速20m以上ですか。
子供の頃に味わった台風以来の強風だったけど、納得。
無事に帰れて良かったぁ。
477底名無し沼さん:02/07/23 07:45
富士山での死亡理由に「飛行」ってあるの知ってる?
つまり人間が飛ぶほどの物凄い風が吹くって事。

そら恐ろしい・・
478底名無し沼さん:02/07/23 07:54
>>466
路駐の車と車の間で七輪で肉焼いて食っていたDQNがいたぞ。
車の流れを悪くしている原因の一つだともわからずに。
479底名無し沼さん:02/07/23 08:25
>>478
11時位だったかな。
俺が通ったときは、DQN*2が炭を熾してた。
すぐ横で車が排気ガス出している中で、結局喰ってたのか。
空気が読めないヤシとは言え、スゲー馬鹿な。
沢山いる外人さんには、こんな日本人もいると記憶されるわけだ。
そりゃ富士山を世界遺産に登録できないわけだわ。
480age:02/07/23 09:19
20、21日に逝ってきました。
富士宮口五合目を午後5時スタートし、深夜1時に山頂に着きました。
ご来光のために河口湖口の山頂へ真夜中のお鉢廻りを開始。
突風吹き荒れる中、道を見失いマジで遭難しそうになりました。
(成就岳と伊豆岳の間)

幸い午前2時頃、下の方から登山客のライトが見え始め何とか到着しました。
お鉢廻り用のロープがあればこんな怖い思いをしないで済んだのに・・・
でも真正面から昇るご来光は感動しました。
太陽が昇ってからは難なく影富士を見ながらお鉢廻りを再開。
剣ケ峰を経て元の富士宮山頂へ戻りました。ひのき葉書を漏れ宛に
山頂郵便局から出しました。もうヘロヘロです。
481478:02/07/23 09:43

俺が見たのは20日だけど。479殿はいつ見ました?。
482底名無し沼さん:02/07/23 10:07
>>480
おいおい、これ以上人工物を増やそうっていうのかい?
富士山だけが深夜、突風吹き荒れる中を行動するなんて非常識がまかり通って
いる。
これって無謀登山っていうんじゃないのか?
他の山こんなことでやったらボロクソにいわれるだろ?
天気が悪かったら行動を見合わせる。
様子が分からない場所で夜間行動しない。
こんなの常識以前の話なのに。
勝手に危険を冒している奴の為にこれ以上自然破壊するなよ。
富士山だけがこんな非常識がまかり通るのは不思議でならない。
お鉢周りがしたかったら明るくなってから行く。
ご来光が見たかったら東側の整備された登山道を登る。
悪天候(強風も含む)では行動を見合わせる。
あんたのは単なるわがまま!
483ななし:02/07/23 10:42
>482
禿同
484底名無し沼さん:02/07/23 17:52
>>481
当然ですが20日です。
そんなDQNが珍しくないとは思いたくないですな。
485478:02/07/23 21:58
 そーいえば、渋滞の風景をデジカメか何かで取っている人がいたぞ。新聞のスクラップらしき物持って。。
486底名無し沼さん:02/07/23 22:16
富士山は世界遺産にならんでよろし。
487底名無し沼さん:02/07/23 22:33
21日の深夜1時に富士宮口をスタートし早朝7時半に登頂しました。
標高差は丹沢にちょっと毛が生えた程度と甘く見てましたが、駐車場が無くはるか下に
車をとめてからのスタート、夜で登山道を幾度か間違えたこと、ザレ道で足がすべることなどで
大分スタミナを消費しやっとの思いで登頂しました。
自分的には花も無いし、ご来光といってもどこの山でも見れるし、展望も雲海だけでやはり
北アの方が楽しいような気がしました。よく富士山に登らないバカ、2度登るバカと言いますが
確かにまた登ろうとは感じません。ただし深夜の登山満天の星空目指して登る気分は他では
なかなか味わえないのではないでしょうか。
もしかしたら2度登るバカになるかもしれません。
488底名無し沼さん:02/07/23 23:56
すっごくオフ行きたいけど、その日ダメだ。残念すぎる・・・
489底名無し沼さん:02/07/24 10:12
下山道の砂走りってなくなったの?
前はあったのに。
久々に登ったら須走まで遠回りさせられたよ。
砂走りだとあっという間に下山できたんだけど、須走は石がごつごつしてくだりにくいしひざが笑うし大変でした。

490底名無し沼さん:02/07/24 10:34
富士山の麓って熊とかヒルとか蜂とか追いはぎとか、いたりするんですか?
491底名無し沼さん:02/07/24 21:37
富士山に今年は登るぞ。
492底名無し沼さん:02/07/24 22:13
富士山に今年も登るぞ。
493名無しさん:02/07/24 22:57
>490
 富士山の小屋は,追いはぎという印象だな。
 熊は,麓の樹海にいる。
494底名無し沼さん:02/07/24 23:18
19日のPM11時に富士宮口から登山開始しました。
富士登山は4度目の挑戦です。
今回は天気もあまりよくなく、風がとても強かったです。
7合目を過ぎた付近で急に体調が悪くなり1人で下山しました。
仕事を終えたあと登ったので準備がまずかったです・・
体調が完璧な時また抽選したいと思います。
495底名無し沼さん:02/07/25 01:30
20日(土)の20時に富士宮口から登りはじめました。
月光が明るくて月が沈む1時くらいまでは懐中電灯無しでも登れました。
風が冷たかったです。
月が沈んだあとは満天の星空でした。天の川も見えました。
2時過ぎくらいに頂上へ到達しました。風が冷たかったのでジッとしているのが
辛かったです。
下界の町の灯りも綺麗に見えました。

4時少し前くらいから空が明るくなり始め東側へ移動しました。
芦ノ湖もハッキリ見えましたが芦ノ湖は時間がたつにつれ雲に覆われていきました。
でも、御来光は綺麗に見えました。
富士山は3回目ですがこんなに感動した御来光は初めてです。
狙って行った甲斐がありました。



496495:02/07/25 01:34
続き。

頂上は霧一つないので火口までハッキリと、頂上全体もクッキリと見えました。
でも相変わらず風は冷たかったです。
お鉢を1周しました。
御殿場口はすごい人ごみでした。人が蟻の行列のように細い登山口を登ってくるのが
見えました。

富士山測候所跡の西側からは雲に移る富士山の影が見えました。



497495:02/07/25 01:41
8時頃に富士宮口から下山し始めたのですが膝が痛くて登りと同じくらい時間がかかりました。
14時にやっと五合目まで辿りつけました。
下山途中で山頂をみましたがこんなに急で岩だらけの登山口だとは思いませんでした。
夜間登山だったので気がつかなかったのは幸いだったかもしれません。
帰りも砂滑りの下山口が無いので急な岩の下りを降りなければなりませんでした。

以前に登ったのは富士吉田口だったのでそれをイメージしていました。
富士宮口からはもう登りません。

膝が痛かったので7合目の診療所に行ったのですが誰もいませんでした。
案内では常駐と書いてあったのに・・。
下山途中ですれ違ったパトロールの人にもテーピングかシップをお願いしたのですが
無視されました。
498底名無し沼さん:02/07/25 03:38
>>489
吉田口の下山道は、以前は吉田大沢の快適な砂走りだったんだけど、
1980年に、12名の犠牲者、30名ほどの重軽傷者の出た
大規模な落石事故があったため使用禁止になり、
現在、下山道は須走りよりのブル道をが使われています。
499底名無し沼さん:02/07/25 07:03
>>495
500774VT250:02/07/25 08:36
富士宮口もブル道使わせてくれないかなぁ。
警告を無視して、そっちの道で下山している人がちらほらといたっす
501底名無し沼さん:02/07/25 17:07
20日に御殿場口が混んでいたのですか。
富士山御殿場マラソンが近いせいか。それともこのスレッドで以前御殿場口を
宣伝したせいか。

502底名無し沼さん:02/07/25 19:28
ご来光をみると涙が出てきてしまいます。抑えられずにドバドバ出てしまいます。
日の出が美しいから、というよりなんか押さえつけていた感情が許されるような感じで。
日頃いろいろとストレスがたまっているのかな。

そろそろ登る用意しなきゃ。
503底名無し沼さん:02/07/26 00:31
>>502
なんかわかるなあ・・
504底名無し沼さん:02/07/26 06:23
富士講まだあるの?
505底名無し沼さん:02/07/26 18:11
険しい登山道で健脚競う、夏空の下「富士登山競走」
          2002 年 7月 26日 讀賣新聞

26日、恒例の「富士登山競走」(山梨県、富士吉田市主催)が行われた。
夏空の下、健脚自慢のランナーたちが競い合った。

レースは終戦直後、地元青年団らが企画したのが始まりで、55回目になる。
ふもとの富士吉田市役所から山頂までの21キロの「山頂コース」と、
5合目までの15キロのコースに計約3000人の男女が挑んだ。

山頂コースは標高差3000メートル以上。
午前7時半、スタートの合図とともに勢いよく走り出した参加者も、
8合目を過ぎたころには、砂に足を取られながら必死の形相。
トップは約2時間50分で険しい登山道を登り切り、ゴールした。

506底名無し沼さん:02/07/26 21:34
山頂に登頂すること三回、今年も絶対御来光拝みます!

今年は唯一残った御殿場から攻めてみよう!
507底名無し沼さん:02/07/26 21:39
>506
辛く長〜〜〜〜〜い道のりです
508506:02/07/26 22:14
>>507
勿論承知の上でのトライです。
大砂走り楽しみ!
509507:02/07/26 22:36
>508
夜登ると虚しくなりま〜〜〜〜〜す
510底名無し沼さん:02/07/26 23:17
富士山と水 日本の山のいま:(上)
わき水守れ トイレ改革
http://www.asahi.com/travel/walk/fuji1.html

糞尿垂れ流しって行っても、染み出すまでには10年以上か・・・。

大丈夫そうじゃん。
511あした白雲荘:02/07/27 11:30
下山後に立ち寄るのによい温泉などありますか。御殿場口5合目に下山してバス。
以前、アルカリ泉に寄ったら筋肉痛がぜんぜん無かった、というフレーズを聞いたことがあるのですが、どこのことだか分かりません。ご存じの方がいらしたらおしえてください。
512底名無し沼さん:02/07/27 12:31
>>510
10年以上が「どうして大丈夫?????????」
513底名無し沼さん:02/07/27 12:41
富士山の山小屋に産業廃棄物処理法は適用できないのか?

糞尿は山小屋の営利活動によって生じた廃棄物だ。
すべて、営業停止にしてしまえ。
514底名無し沼さん:02/07/27 13:12
>>510
今麓に出てきている湧き水に1980年代以前の糞尿が混じってる可能性も否定できないわけだ
515底名無し沼さん:02/07/27 13:28
>>510
『アサヒの麦水』最初はラベルの下部に
「富士山の天然水使用」と書かれていたが、その表記が消えてしまった。
富士の天然水⇒(イメージ悪い)
516底名無し沼さん:02/07/27 16:23
富士山へ登る人・必読のこと。

http://gnl.cplaza.ne.jp/square/mountain/20000419.html
517底名無し沼さん:02/07/27 16:50
他の山はともかくとして、富士山については
ペットボトルで尿持ち帰り、ジップロックで便持ち帰りの意味があるかな
518底名無し沼さん:02/07/27 17:09
意味があると思う!

富士山が汚染されるのが1/200000助かる。
2000人が実行すれば1/100助かる。
519底名無し沼さん:02/07/27 17:31
>517>518
先ず実践し報告してくれ
520底名無し沼さん:02/07/27 17:37
おい お前ら
富士山で垂れ流したら 叩き潰すぞ
必ず持ち帰れ
これは命令だ 
521底名無し沼さん:02/07/27 18:43
>>515
成分分析ではどんな結果だったのでしょうか?
522底名無し沼さん:02/07/27 18:58
鳥・山犬・山猫・狐・狸・昆虫の糞や尿も有害だから、5合目までの樹
林帯もすべて伐採。山頂から軽石持ってきて伐採跡地に敷き詰める。あ
そこに居る野生動物の尿や糞が源水を汚染する。
523底名無し沼さん:02/07/27 19:32
ばかだな>>522は!
樹林帯では分解バクテリアの活動も比較的活発なのよ!
鳥・山犬・山猫・狐・狸・昆虫の糞や尿は自然連鎖に組み込まれてる。

自然連鎖に組み込まれていないのは分解バクテリアの活動もほとんどない3000m以上。
富士山は観光登山で完全にオーバーユースである。
観光登山する>>522など、DQN山登りを間引かなければならない。

もうすこし中学校で理科の勉強をしておけば、このくらい解ったはずよ!
524底名無し沼さん:02/07/27 19:49
>>523
つうかさ、糞尿だって10年もかけてしみこんでくる内に分解されるんじゃないのか?
いくら反応速度が遅いといっても。森林限界だって降りてくるわけだし。
だいたい昔は百姓が糞尿野菜にかけてたの食ってたんだから、水ぐらいでがたがた
いうんじゃねえっつうの。

山頂のトイレはさ、全部火口に流れ込む構造にしたらどうだ?
山の神の怒りで噴火するかもしれんが(笑)。
525底名無し沼さん:02/07/27 19:53
>>521
イメージの問題でしょ!
昔は富士の天然水というとすっごく美味しいミネラルウォーターというイメージだった。

現在は、糞尿が混じってるかもしれない、汚い、というイメージ。

しかし、登山者を間引かなければ、いつかは・・・・・・
526底名無し沼さん:02/07/27 20:02
>>524
おまえ、観察力ね〜な!!
「富士に水無し」
雪解け水も糞尿も雨も全部、山腹の砂礫(されき)にしみ込んでしまうからだ。

糞尿が直接野菜などの肥やしになっていると思っているのか?
やっぱ、中学校からやり直せ! おまえなど、富士山に登る資格なし!!
527底名無し沼さん:02/07/27 20:03
>>526
おう、今度上るときは我慢しておいて、極力登山中にトイレ行ってやるぜ。
臭くて上れなくなる山にしてやるから覚悟しとけよ(w
528底名無し沼さん:02/07/27 20:07
>>526
> 雪解け水も糞尿も雨も全部、山腹の砂礫(されき)にしみ込んでしまうからだ。
地中では一切分解されないのか? 10年たつとアンモニアとか細菌がでてくるのか?
ほんとに登山者の糞尿で水が汚染されているのか?
イメージだけじゃねえの?

これだけ登りたいといっている人がいるなら、入山料とって地中にパイプでも張って
景観に影響しない下水設備でも作ればいいんじゃないのか?

登山者を間引くとか何様だよ、と思う投稿が多いな。
529底名無し沼さん:02/07/27 20:14
>>527を、猥褻物陳列罪・自然破壊活動防止法・産業廃棄物不法投棄で逮捕する。
530底名無し沼さん:02/07/27 20:17
>>528
水だけの問題じゃないだろ。 世界遺産になれなかったのはどうしてか?
531底名無し沼さん:02/07/27 20:23
>>528
>下水設備でも作ればいいんじゃないのか?
よ〜く考えてみろ!
物理的に不可能だろ。 いくら金をかけても!!
532底名無し沼さん:02/07/27 20:26
>>531
どうせ水がないって話だろ。お前が思いつくのは?
山頂に雪貯蔵施設を作って、パイプで給水するのはどうだ?
533底名無し沼さん:02/07/27 20:32
管路はどうするんよ? 管路勾配5度と仮定すると終末処理場東京に作るんケ?
534底名無し沼さん:02/07/27 20:36
思うのだが、富士山で使うトイレットペーパーの色を赤にしたらどうか。富士山の
岩と同じ色。こうすればオフシーズンに垂れ流しても白い筋にはなるまい。これで
世界遺産登録じゃ。わっはっは。
535底名無し沼さん:02/07/27 20:38
>>532
管路勾配5度で、流速3m/secこれ以下にしないとキャビテーションが起こる。
数メートルの段差ならドロップシャフトがつかえる(ただし、垂直のみ 富士山の傾斜に合わせては使えない)
536底名無し沼さん:02/07/27 20:41
5度ではなくて5% スマソ
537底名無し沼さん:02/07/27 20:42
>>534
>思うのだが、富士山で使うトイレットペーパーの色を赤にしたらどうか。富士山の
そりゃ、グッドアイデアだなあ。

というか糞尿持って帰れとか、入山制限しろとか非現実的なことわめている奴は
結局富士の自然になんの影響も与えないんだな。わめいている奴が「俺は正論
言っている」って自己満足に浸っているだけで。

上での中学生の理科がどうたらと思い上がったこと書いている奴がいるが、
本当に技術的に下水(バイオトイレなんかの試みも)処理ができないと考えたの
かね? できないできない念仏唱えているだけじゃないのか?

金がかかるなら入山料を高くして、厳しく取り立てればよい。高くて登れないと
いう人がでてくれば、入山者を間引くことになっていいじゃない? よっぽど現実
的だとは思わんか。

今は年間30万人の人が登りたいと思ってくるんだよ。そんな大勢の人にモラル
なんて言葉で何かをして貰うほうが無理だろ。

上で偉そうなこと言っている奴のほうが、よっぽど実現性のない論を振り回して
いて馬鹿だぜ。

いいかげん気づけよ。
538底名無し沼さん:02/07/27 20:50
>金がかかるなら入山料を高くして、厳しく取り立てればよい。
これこそ現実離れ。

年間数万人の伯耆富士でもバイオトイレ失敗してる。
539底名無し沼さん:02/07/27 21:58
観光登山を間引け!
衣・食・住・そして自分の命に責任の持てる山屋だけに富士山を開放する。
540底名無し沼さん:02/07/27 22:04
>>537
>本当に技術的に下水処理ができないと考えたの かね?
>できないできない念仏唱えているだけじゃないのか?
技術的に可能と思うのかね?
可能と思うなら、技術的裏づけを提案してミロや。」
541通りがかり:02/07/27 22:40
>>540
技術的裏づけ?
まず自分の意見の裏づけでもしてください。

可能ですよ。こんな感じ・・・。
大手ゼネコン「何とかやれ!!」
サブコン「やります・・・。」
・・・ほら出来た・・・。

でも富士山でやらなくていいけどね
富士山て遠くから見た雄姿と高さで人を惹きつけてるんでしょ?
無垢の自然にあこがれるなら北海道でも行けばいいと思うよ。
542 :02/07/27 22:53
>>506
おいらも今年は御殿場口から登るぜ。
その後、お鉢巡りだ。
そして富士宮口から降りて、8合目で宝永火山横切って、最後は御殿場口大砂走り。

生きて帰れるかな・・
543底名無し沼さん:02/07/27 22:56
>富士山て遠くから見た雄姿と高さで人を惹きつけてるんでしょ?

富士山登山(ツアーで)をしたときにあまりの汚さ、臭さでショックを受けました。
入山規制をするか、下水道を設置するしか自然を守る方法はないと思いました。

下水道は出来そうも無いので、ぜひ入山規制をしてください。

私はもう二度と富士山には登りません。
富士山の自然はすばらしかった。

私たちが登ることであのすばらしい富士山が傷ついていくのだと思うと。
これからは、ほかの場所から富士山を見守っていこうと思います。
544底名無し沼さん:02/07/27 23:34
>大手ゼネコン「何とかやれ!!」
>サブコン「やります・・・。」
>・・・ほら出来た・・・。

プッ・・・・>>541もその程度か
545底名無し沼さん:02/07/27 23:54
                  ______________
         ./彡 ミψ     .|  ノ彡/@ヾ             |
         //ノノノヽヾ    .|  彡ノノノノ ミヽ   \       .|
         |/川川川 ||    | |( |∩  ∩ |)|    .\   .  |
        从川川川从   .| 从.ゝ ▽   从         \ .|
      〆ヽ . ヽ--′<ヽ   |/))ヽ----イ( \    \    .|
      / /. .)------(ヽ \ .| /(      )ヽ \    .\  .|
      \ヽ)〜〜〜〜(/. / . | ξ ) ミ  彡 ( /ξ.. )        .|
        (~(~~~~~~~~~~).~)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ./ .\_人___/ヽ__ヽ   富士山はウンコでいっぱい。
      / ̄/   .‖    .\ \
     (__)   .∧    (__)
          . (  )
         (      )   ブリッ
       ( ● ´ ー ` ● )     ブリ ブリ  
546底名無し沼さん:02/07/27 23:56
富士山の糞尿問題は、このスレで話題にするのやめて
別スレ立ててまじめに議論した方がいいんじゃないの?
547底名無し沼さん:02/07/28 00:30
>上での中学生の理科がどうたらと思い上がったこと書いている奴がいるが
>>537 おまえも>>522と同意見か??・・・・おまえもその程度か!!
548底名無し沼さん:02/07/28 00:38
富士山なんてどうでもいいよ
悪臭で人が近づかなくなるまで放っておいたらいいさ
549底名無し沼さん:02/07/28 00:55
>>548
>1 :底名無し沼さん :02/06/02 18:55
>富士山についての熱い想いを語ったり、・・・・

熱い想いを語ってんの!
550底名無し沼さん:02/07/28 01:04
>私たちが登ることであのすばらしい富士山が傷ついていくのだと思うと。
>これからは、ほかの場所から富士山を見守っていこうと思います。
なんかこういう毒にも薬にもならないこと書いて満足している奴よりは
「ゼネコンにやらせる」の方がよっぽど実現性があるし、実はマジメな態度だと
思うな。逆説的だけど。

普通こういうときは代替案を出すのが正しいのかもしれんが、金さえだせば、
彼らはやるよ。いやほんと。

それよか、入山料を厳しくとるのが非現実的だとケチをつけながら、入山制限
をしろといっている奴はどうそれを実現するつもりなのかな?

ようするに馬鹿がいっぱい登るのが気に入らん、というメンタリティーが見えて
イヤなんだよな。上に書いているような奴ら。

いっそ人の立ち入りを完全に禁止した保護区にするなら俺は賛成してもいいな。
あと噴火して誰も立ち入れなくなるとか。
551底名無し沼さん:02/07/28 01:28
>いっそ人の立ち入りを完全に禁止した保護区にするなら俺は賛成してもいいな。
私も同意見です。

>「ゼネコンにやらせる」の方がよっぽど実現性があるし、実はマジメな態度だと思うな。
現在の自然環境を残し、下水道を引くのは物理的・技術的に不可能だそうです。(現実性がまったく無い)
可能性があるのはバイオトイレだが現在では、処理能力・バクテリアの活性能力が低く、
すべてを処理するのは不可能です。

しかし、ここで熱い想いを語ってる人何人参加してるの?
2〜3人だったら矛盾がある発言だと思うけど。 
ま〜いろいろな人が熱い想いを語ってるんでしょうね。
552名無しさん@3周年:02/07/28 09:19
生分解プラスチックがあるんだからトイレットペーパーもできるだろ。
553底名無し沼さん:02/07/28 09:39
>>552
森林限界より上では分解しない。
554底名無し沼さん:02/07/28 10:23
赤いトイレットペーパーを提案したものだが、バイオトイレについて、たとえば
トイレの屋根に太陽熱発電装置をつけ、何らかの熱を気温の低い夜間などにトイレへ
送り込んでバクテリアを活性化させるってことは出来ないの?出来なくもなさそうだが。
これで世界遺産登録だ。わっはっは。
555底名無し沼さん:02/07/28 10:29
漏れは富士山を守りたくもあるが、登りたくもある。だから現実的な提案したいね。
登るな、って言われても登っちゃうもんね。好きなんだもん。そこでいろいろ提案しているわけだ。
ゼネコンに漏れみたいのがいればいいのにね。富士山好きだから、トイレもどうにかしちゃうよ。
556底名無し沼さん:02/07/28 10:43
>>554
富士山頂上のバイオトイレが、どれだけの電力・水・おがくずを使うのか
もうちょっと調べてから発言してね!
557底名無し沼さん:02/07/28 10:51
ブルドーザで食料運搬するんであれば、ブルドーザで糞尿もって帰れ。
ヘリコプターで食料運搬するんであれば、ヘリコプターで糞尿もって帰れ。
人間が担いで食料運搬するんであれば、人間が担いで糞尿もって帰れ。
558底名無し沼さん:02/07/28 10:56
電気は別に太陽熱じゃなくてもいいね。ガスでも石油でも良いんじゃないの。
水は下から登山客が持っていくプロジェクトがあるからそれを継承すればいい。
頂上なんかは金明水なぞ売らないで(まだ売ってるのかな?)トイレにまわしてもいい。
ま、そうはいかないか。おがくずも同様。
559ゼネコン勤務:02/07/28 11:18
>>555
ゼネコン応援ありがとう! 
もっと公共事業に国家予算つけるよう、応援してね。

金に射止めをつけんかったら、富士山を3000mくらいに削ることは可能である。
削った土砂で富士スバルライン辺りを埋め戻し、傾斜をゆるくする。
上野原辺りの標高1000m付近に終末処理場造れば、下水道設置も可能。
560底名無し沼さん:02/07/28 11:46
うんこしっこくらい一人一人が持ち帰りャあいいだベ。

昔のやつは知らんけど。
561底名無し沼さん:02/07/28 12:29
>>559
俺も応援しているぞ。ゼネコン。
仕事ないんだろ。そういう自然保護のための大規模開発の先例を作るのいいかもな。
景観に影響を与えない地下処理場とか。

開発っていうと何でも反対する自然保護馬鹿に死を!

10年ごはプロジェクトXだぜ。

富士山レーダーの話みたいな。
562底名無し沼さん:02/07/28 12:38
半袖Tシャツの上にフリース一枚じゃ寒いですか?
563名無しさん@3周年:02/07/28 12:50
糞尿を食料とする動物を頂上で飼えばいいんだと思う。
564底名無し沼さん:02/07/28 13:16
それより。日本中の米軍射撃演習場を富士山に集約させる。
裾野の一部ではなく、全山自由な射撃場

榴弾砲の第一目標は富士スバルライン。
ひょっとして、お鉢からハリアーの飛び立つのが見えるかもね。
デイジーカッターに実射も見れるかもよ。

日本中の米軍基地問題に悩まされている自治体を開放できる。
一石四鳥
565底名無し沼さん:02/07/28 13:21
富士山頂をナパーム弾で焼き払ってほしい! アメリカさん、お願いっぽ。
566底名無し沼さん:02/07/28 13:26
>>562
夏でも寒いぞ、ピッケルとアイゼンも必須だな

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1027351946/l50
http://giinmoe.tripod.com/

国会議員最萌トーナメント
本日の準決勝は<<西村眞悟>>に投票お願いします!
西村苦戦中です。
みなさんの清き一票をよろしくお願いします。

投票コード発行所→http://mikoshi.jp/giin/
568底名無し沼さん:02/07/28 13:39
西村眞悟って何する者?
569底名無し沼さん :02/07/28 13:44
>>559
がむばれ。こういうことをきっかけに技術開発の研究が進むっていうことも
よくあることだ。

あさって登るつもりなのだが、天気が少々気になる。雨が30%なのだが、これは
天気全体なのか、夕立だけなのか判断できない。
570底名無し沼さん:02/07/28 13:46
>>567
やっぱ尊敬するのは無実の罪(冤罪)で逮捕された鈴木宗雄先生でしょ。
571底名無し沼さん:02/07/28 13:52
>>569
天気なんて気にするな。50mくらいの突風なら3点確保で屁でもない。
ガス・雨の登山もまた良し!
572底名無し沼さん:02/07/28 14:06
>>569
>>566の言うとおり、3点確保するならピッケルとアイゼンも必須だな 。
小石もすさまじい勢いで飛んでくる。ヘルメット忘れるな!

がむばれ。こういうことをきっかけに>>569の登山技術の向上が進むっていうことも
よくあることだ。
573底名無し沼さん:02/07/28 14:17
>>563
だから〜、それを飼おうというのがバイオトイレ。
574底名無し沼さん:02/07/28 14:37
>>562
さらに雨具兼用のヤッケを一枚。上下有ると良し。
まっ、それでも寒いと思うけど・・・
あっ、軍手と帽子も忘れんなよ!!
575底名無し沼さん:02/07/28 14:47
雨具はゴアテックス必須。
576底名無し沼さん:02/07/28 15:10
>>563 >>573
そしてその動物の糞で臭くなるという罠。
577底名無し沼さん:02/07/28 15:19
>>576
もう少し、勉強しろ。
笑われるぞ。
おかしくて笑うんじゃなくて>>576を馬鹿にして笑う。
578底名無し沼さん:02/07/28 15:21
>>575
ゴアテックスは高くて手が出ない・・・
579底名無し沼さん:02/07/28 15:27
雨具も命を託す道具じゃ。
己の命の価値が低いとなればビニールでも求めれば良いのじゃが・・・・
580底名無し沼さん:02/07/28 15:36
ゴアテックスってヨーカドーの500円の雨具とどう違うの?
581底名無し沼さん:02/07/28 15:45
ゴアテックス 極限では命を守ってくれる。

ヨーカドーの500円の雨具 極限では命を落とす。
582底名無し沼さん:02/07/28 15:49
自らの命は自ら守れ。
それが出来んかったら山などいくな。 山の道具をケチるな!
583底名無し沼さん:02/07/28 16:31
雨具以外の衣類(Tシャツ)なども吸汗速乾なやつがいいよ。
軍手も雨に濡れて風にさらされるとつめたいよー
584底名無し沼さん:02/07/28 21:13
>>581
極限までいかないから500円のでいいや。

>>583
軍手はケブラーのがいいかな? 濡れてたとき。
585底名無し沼さん:02/07/28 21:24
>>582
地上は暢気だからつい安いの買うんだけど
山に行くと激しく後悔するんだよね。
わずか数千円をケチった自分を恨む破目になる。
586底名無し沼さん:02/07/28 22:01
ゴアテックスとビニール・雲泥の差だよ。
確かに値段も高いけど、体力の消耗度は全然違う。
ゴアでは何とも無いところがビニールでは極限になる。
587底名無し沼さん:02/07/28 22:06
体の基礎代謝高ければ、軍手でも大丈夫だけどね。
588底名無し沼さん:02/07/28 22:21
ゴアテックス⇒米陸軍・海兵隊 御用達
軍手⇒旧日本陸軍・竹槍部隊 御用達
589底名無し沼さん:02/07/29 01:36

米海兵隊員と富士登山

中谷防衛長官は28日早朝、在沖縄米軍基地所属の米海兵隊員ら約40人とともに
約8時間かけて富士山登頂を果たした。

山頂では「ご来光」を拝んだ後、全員で記念撮影し万歳を三唱。
中谷氏は、記者団に「国会は挫折したが、富士登頂はやり遂げた。
有事法制も(国民保護法制など)荷物を詰め直し、次期国会で再度登頂に挑みたい」と決意を披露。

米兵らによる富士登頂は民間ボランティアが企画したもので、今回が4回目。
毎回参加している中谷氏は元陸上自衛隊レンジャー部隊員で、
最近も毎朝ランニングを欠かさない。
この日も屈強な海兵隊員らのほとんどが中谷氏の健脚ぶりについていけず、
中には2時間以上遅れた隊員もいた。
(7 28 讀賣新聞)
590FUJI:02/07/29 01:47
日本の最高峰を踏みしめた――。
小児がんを経験した7〜33歳の男女とその兄弟姉妹ら約20人が
28日、富士登山に挑んだ。
一行は山頂を見ながら「少しでも上に行きたい」と、思い思いのペースで登った。
富士山再生キャンペーンの一環で、昨年に続き2回目。
日本興亜損保、ジョンソン・エンド・ジョンソンが協賛した。
一行は午前10時ごろ、山梨側の5合目を出発し、6合目で記念撮影。
7合目で昼食を取り下山した。
一行は「山頂に行ってみたいなぁ」と残念そうな表情だった。
   (7-29 毎日新聞)
591底名無し沼さん:02/07/29 02:12
http://salami.2ch.net/test/read.cgi/male/1027861564/
初心者同士として、こことも連携取りたいんですが、どうでしょう・・・・
結構やる気にあふれててみんなに読んでもらいたいです
592底名無し沼さん:02/07/29 06:36
>>584
>極限までいかないから500円のでいいや。

雨が降らないという確信がもてれば500円のでも平気だよ。
富士山は天候さえ良ければ普段着+αで登れるけど、
一旦天候が悪化したら、"極限"に近い状態になるかもよ
593底名無し沼さん:02/07/29 10:46
あの山で夜雨に濡れて風に吹かれたらすぐに極限状態になるぞ。
594底名無し沼さん:02/07/29 10:50
>中谷氏は、記者団に「国会は挫折したが、富士登頂はやり遂げた。
な〜に・逝ってんだか?
富士山ぐらい糞でも登ら〜! 富士はDQNと糞でいっぱい。

中谷はDQN議員。
根性あるなら駿河湾から3776m歩いてみ!
                  ______________
         ./彡 ミψ     .|  ノ彡/@ヾ             |
         //ノノノヽヾ    .|  彡ノノノノ ミヽ   \       .|
         |/川川川 ||    | |( |∩  ∩ |)|    .\   .  |
        从川川川从   .| 从.ゝ ▽   从         \ .|
      〆ヽ . ヽ--′<ヽ   |/))ヽ----イ( \    \    .|
      / /. .)------(ヽ \ .| /(      )ヽ \    .\  .|
      \ヽ)〜〜〜〜(/. / . | ξ ) ミ  彡 ( /ξ.. )        .|
        (~(~~~~~~~~~~).~)   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ./ .\_人___/ヽ__ヽ   富士山はウンコでいっぱい。
      / ̄/   .‖    .\ \
     (__)   .∧    (__)
          . (  )
         (      )   ブリッ
       ( ● ´ ー ` ● )     ブリ ブリ  
595底名無し沼さん:02/07/29 12:12
富士山で糞するやつは、ケツを拭いた紙はもちろんのこと、本体も必ず持ち帰れ。
これは忠告ではない。命令だ!
596底名無し沼さん:02/07/29 12:48
↑  恐れ多くも
木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)、
彦火瓊々杵命(ひこほのににぎのみこと)、
大山祇命(おおやまづみのみこと)    のお言葉です。
597底名無し沼さん:02/07/29 14:42
598底名無し沼さん:02/07/29 19:52
>>594
>根性あるなら駿河湾から3776m歩いてみ!
3776mは高さでしょ、と一応突っ込んでおきます。
599底名無し沼さん:02/07/29 20:41
明日は5時起きなのでもう寝る。富士山にうんこブリブリ撒き散らしてこようっと。
600506:02/07/29 20:51
>>542
同士発見!
漏れもそのルート挑戦してみるよ。
601底名無し沼さん:02/07/29 20:59
>600
登り七合目までが勝負だね
七合目まで来れば後は楽勝
ま〜頑張ってけれ
4日にフジテレビで駅伝録画放映するからみてみれや
602底名無し沼さん:02/07/29 21:21
>>601
山登りで勝ち負けを競うの??????????????・
603名無しさん@3周年:02/07/29 21:44
台風の日に御殿場口から登った人の登山紀
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/fuzitozannki/fuzitozannki.htm
604底名無し沼さん:02/07/29 21:44
>>600
頑張れ!
下りの大砂走りは結構大変だよ。めちゃ長いから途中で飽きる。
漏れは上りより下りの方がだるかった。
もう御殿場口はいいや。
605底名無し沼さん:02/07/29 21:56
>上りより下りの方がだるかった。
あったりまえよ。
位置エネルギー膝・筋肉で吸収し、熱エネルギーに変換するのよ。
山登りに常識よ。
606底名無し沼さん:02/07/29 22:10
>>603
馬鹿丸出し!
同じ逝くなら厳冬期に行け!!
607底名無し沼さん:02/07/29 22:33
>>603
大藁
608底名無し沼さん:02/07/30 02:03
5合目の山小屋にバイオトイレ常設 8月中旬から

5合目の山小屋「佐藤小屋」=佐藤保さん(43)経営=は、し尿処理問題改善のため、
1日約500人分の処理能力がある「杉チップ式」バイオトイレを8月中旬から初めて常設する。
環境NPO(非営利組織)の富士山クラブ(事務所・静岡県三島市)などが購入費270万円の一部を援助した。

小屋は2年前から富士山クラブの委託で、夏に限ってバイオトイレ1台を仮設し、改良を繰り返してきた。
佐藤さんは「(常設で)山のトイレのイメージを覆し、富士の自然を守りたい」と話している。

一方、山梨県はバイオトイレの稼働に必要な水や太陽エネルギーの量を調べるため、
5〜8合目の山小屋と山頂の計4カ所に雨量計と日射計を設けた。
8月末ごろまで計測し、データを山梨県側の山小屋に提供する。

計測は日本気象協会に委託し、微生物でし尿を分解するのに必要な水と、
動力になる太陽光発電のエネルギーを夏山シーズン中にどれだけ得られるかを調べる。

[毎日新聞7月30日]
609底名無し沼さん:02/07/30 10:07
>>589
どこから登ったのでしょうか?
5合目から登って8時間なら時間かかりすぎだと思うのですが。
610底名無し沼さん:02/07/30 10:45
「馬返し」で古道整備 崩落した石造りの鳥居など再建

富士山・吉田口登山道の1合目手前にある「馬返し」で、古道の整備が進んでいる。
江戸時代から富士山を崇拝する「富士講」の行者らでにぎわったが、大雨による土砂で埋没。
明治末期、現在の登山道に付け替えられた。
崩落した石造りの鳥居の再建や、登山記念碑などの修理によって、往時の雰囲気がよみがえりつつある。
( 毎日新聞 7月30日 )
611底名無し沼さん:02/07/30 11:31
>>609
時間なんかどうでもいいの!
マイペース。 自然を満喫しながら。
ただ登って降りるだけではつまんないでしょ!!
612底名無し沼さん:02/07/30 12:15
時間を気にするDQNは登るな
613底名無し沼さん:02/07/30 14:07
>>610
おなじなら、富士山頂も往時の雰囲気をよみがえらせたいね!

このスレにいるようなDQNが行かなくなるように、自動車道・過保護山小屋も取っ払ってほしい。
命を守る避難小屋だけでよい!!
614506:02/07/30 18:53
>>603
ようこそ双子山へ

ワラタ
615底名無し沼さん:02/07/30 19:24
7月28,29日で登って来ました。ウチは親子3代登山。5年生の長男が高山病なりかけた位で、無事に全員登れた。ちなみにウチのオヤジ殿は62才。
けっこうウチみたく3代登山してる人達いましたね。
天気悪くて御来光見えなかったのが残念でしたが良い経験ができたと思いました。
ただ頂上の売店の賑わいには、ちょっと幻滅。苦労して頂上に達した感動が半減してしまいました。
自分的には最後の鳥居をくぐる時が一番感動したかな・・・
あと、頂上の休息所に5才の女の子がいたのにはビックリしました。
616底名無し沼さん:02/07/30 19:41
28日の朝3時前に頂上に着きました。初登山が富士山です。
すごい混雑振りで驚きました。あとすごい臭い山で驚きました。
それと、すごく美しいご来光に驚きました。
かなり寒かったけど・・(^^)

617底名無し沼さん:02/07/30 21:19
そうです。
富士山は世界で一番臭く、汚い山です。
618底名無し沼さん:02/07/30 21:40
ウィフライザリーズー
619底名無し沼さん:02/07/30 23:33
臭いが近づくと小屋が近い証。
620底名無し沼さん:02/07/31 01:23
621底名無し沼さん:02/07/31 02:50
正直ね,やめて欲しいよ山小屋。
ついでにブルゾーザー道も無くして,下山もヘビーな山に
して欲しいよ。
最近,親子で富士登山ってhpが多くてかなわんよ。マジ。
初心者の為に本当に山小屋は必要なの??
そうじゃ,ないよね。ちょっとでも楽して登りたい人の言い訳さ。
標高差1000mちょいなのにあの山小屋の数は普通じゃない。
毎年30万人の登山客相手の儲けは半端じゃないからね。
毎日新聞が一生懸命富士山を世界遺産にってがんばってるけどさ,
発行部数延ばしたいって気持ちあるんでないかい??
ないんだったら,山小屋撲滅運動してみろっての。
身障者が頑張って登りましたって記事は確かに感動するけどさ。
24時間テレビとかもそうだけど,もう嫌気がさすっての。
おいらのばぁちゃん,脳梗塞で右半身不自由だし,日本国中に
大変な思いしている人,一杯いるんじゃい。
って,たまには言いたいこと言わしてケロ。

622底名無し沼さん:02/07/31 06:25
 富士山登頂ってどうしてこんなに単調でつまらないの?刺激的なバリエーション
ルート教えてくださいな。
623底名無し沼さん:02/07/31 06:51
>622
警告無視して大沢崩れ登る
624 :02/07/31 07:11
厳冬期・大沢の岩稜・剣ヶ峰ダイレクト
625底名無し沼さん:02/07/31 13:53
精進口試してきて今帰ってきた。後で書く。ひでえ…
626底名無し沼さん:02/07/31 18:51
質問です!
近々富士山に登るのですが、半袖で大丈夫でしょうか?
627底名無し沼さん:02/07/31 18:53
半袖で問題なし。でも上着は持っていこう。
628底名無し沼さん:02/07/31 19:01
標高と温度の関係
風速と体感温度の関係
さらに雨や汗で衣類が濡れたらどうなる?

これらを調べれば自ずと答えが出ます。
629名無しさん:02/07/31 19:23
>628
 標高が100m高くなると,気温は0.6度低くなる。
 風速1mの風が吹くと,体感温度は1度低くなる。
 富士山では,晴れていると紫外線が強いので,フライパンの上にいるような状態。
風が弱いときには,傘が重宝になる。
630底名無し沼さん:02/07/31 19:32
>>627
ありがとうございます
631底名無し沼さん:02/07/31 19:37
>>627
おまえは馬鹿か?
632名無しさん@3周年:02/07/31 19:47
>>626
紫外線が強いので日焼け止めとサングラスも忘れずにな。
633底名無し沼さん:02/07/31 20:52
                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、     陽はまた昇る……。
          /                      \.    糞スレもagaる……。
       ,i´                       `:、  富士山に糞も溜まる……。
      /                          ヽ.   これが富士に登るDQNの世界……。
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.       /:::::::::::::::::,.;ゝ.
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l      /:::::::_,.-‐''~ ,、人    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |    _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~   |~`―-
    |                 :::::::        / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-|   |   
   |                ( ,-、 ,:‐、 ミ彡 /::::::::`>  ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .|  |    |
工___                       ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-‐i |~~|  |   |
\===|           __,-'ニニニ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`|~   |T | |~I.|  |   |
  \==|======i__      ヾニ二ミ>,-|~~`i'~I |   |     |   | | |_,.+‐ !┴!―--'
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
 ||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~      ;'`'`゜  ;;;    `i  _
 |r'~     ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~   ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~       ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j.  | |     |エエエエ |:::::::ミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
634625:02/07/31 21:34
というわけで、精進口やってみました。精進湖畔の「赤池」で降り、近くの消防署の裏から
登山道はスタートです。歩き始めるといきなり自殺防止ポストが置いてあったりと、びびります。
でもここはまだ歩きやすいほうで、オフロードバイクのタイヤの跡などがあった。
ちなみに県道鳴沢富士宮線に出るまでは1時間でした。ちなみに県道鳴沢富士宮線とぶつかるところ
はガードレールになっていて、バイクは通り抜けられない。

そこからゲート(閉まっているので横を通る)を通り抜け、富士風穴(碑がある)などをずんずん歩いて
ゆくのですが、「精進口登山道」などの標識は一切ありません。おまけにどこを歩いているのかも分からないし、
地図に載っていない道がいくつもあり、正直迷います。いくつかY字路があって、2度も大室山の山頂
(だと思う)にのぼってしまった。引き返すとその分岐点で野良仕事をしている(車も乗り入れてあった)
集団がいて、その人たちに道を聞くとじゃあ左の道がいい、と言われたので(この人たちが山中で唯一
であった人たちだった)その道を歩くと富士河口湖ゴルフ場に出てしまった。
635625:02/07/31 21:35
仕方がないので139号まで出て、富士天神山スキー場の先にある1合目へ行こう、とあるいてゆくのだが、
スキー場の駐車場より先はゲートがあり、その道の横も通り抜けることが出来なかった。ここまでして帰るのは
どうかと思い、また139号まで引き返し、バスで河口湖、さらに5合目から登って須走口から帰って
来た。

精進湖口は危険です。ガイドブックなどには一応道として紹介されているものの、道案内などの標識
は歩いた範囲では、皆無だった。紹介されている以上、そこをしっかりすべきではないだろうか。
樹海では迷う、というのがコンパスが狂うからとか言われているけど、もっと根本的な、人為的な
ものに思えてならなかった。

何か道案内を山中に作りたくなった。モナーの絵とか添えて。
636625:02/07/31 21:35
富士登山ですが、山頂のご来光は晴れていて良かったです。ここ何年かは日の出と同時に君が代が流れていて、
そろそろ来るかな(・∀・)ニヤニヤ と思っていると、君が代ではなく、何かXジャパンのインストみたいな
曲が流れてきました。ハア?と思い、外人などの顔をみてみると、苦笑してました。

山頂では売店の兄ちゃんが「あったかい飲み物いかがですか〜」と叫んでいたが、どうしても「たかい
飲み物」に聞こえて仕方がなかったです。
637625:02/07/31 21:42
誰か精進口を試す猛者はいないかね
638底名無し沼さん:02/07/31 22:56
                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、     陽はまた沈む……。
          /                      \.    しかし糞スレはagaる……。
       ,i´                       `:、  富士山に糞尿か溜まる……。
      /                          ヽ.   これが富士に登るDQNの世界……。
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.       /:::::::::::::::::,.;ゝ.
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l      /:::::::_,.-‐''~ ,、人    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |    _ /:,.;‐''~ ,.ィ‐'~   |~`―-
    |                 :::::::        / \~~~``ー--ゥ'~ ,.;;-‐''~~ |, :-|   |   
   |                ( ,-、 ,:‐、 ミ彡 /::::::::`>  ,.-''~.‐'~~-‐''~~.| .|  |    |
工___                       ミミ|彡ム-''~~ーv'~ ~:::::;;;::   i-‐i |~~|  |   |
\===|           __,-'ニニニ ミ-‐''~:::::_,.ィ''~~|~  ~~`|~   |T | |~I.|  |   |
  \==|======i__      ヾニ二ミ>,-|~~`i'~I |   |     |   | | |_,.+‐ !┴!―--'
   \=|======|==|┴‐┐┐从 ,-、v-'~ 十''' |-‐'''~~~|| ,..  -‐''~~ ̄ ,,.;'~`i~`~`‐-,
 ||`i'~~`'~~'~~ミ―┼(`)‐i ̄~i→;;;;;/ ノヽ|~l ミ|'~::::::::::::__.|l'~      ;'`'`゜  ;;;    `i  _
 |r'~     ミ |. |ゝ-'| |~l~`1;;;;;;;;;;;;;L!;;|,,,,.i'~''1~T~~   ̄|__,,,.....r-‐ミ ;; ;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;;;;::| ̄
,;'~       ~~~`iー‐、二―--‐'~~コ:::::::::j.  | |     |エエエエ |:::::::ミ  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
639 :02/08/01 00:03
625スワーン
Zカレでした
640底名無し沼さん:02/08/01 00:31
>625
OK
641底名無し沼さん:02/08/01 01:41
山頂でキムタクのまねして凧揚げしたいのですが怒られませんか?
642底名無し沼さん:02/08/01 02:51
ミニ四ファイターの真似をしてラジコン操作しながら登りたいのですが怒られませんか?
643名無しさん:02/08/01 08:17
(今は無き)レーダードームが風速100mに耐えられるように設計されているのをお忘れ無きよう。いつ突風がふくかわかりません。

ラジコンどころかMTBかついで登っている人を3,4人見ました。下りのブル道は楽だろうなー
644底名無し沼さん:02/08/01 10:42
>>621
まったくの同意見です!!
645底名無し沼さん:02/08/01 12:11
>>643
俺も山頂でMTB押してる人がいたけど、まともに乗って走れるところってどのくらいだろう?

MTBとはいえ、砂礫に潜ったり、タイヤ取られてそれほど楽じゃないんじゃないかな?
646同志:02/08/01 13:01
>>600
御殿場口を出発する時間は?
ふつーに考えたらどっかで1泊なのかなぁ
647古田亜未 ┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘ ♪ ◆HIROPINk :02/08/01 13:16
青森で一泊
648底名無し沼さん:02/08/01 13:45
しっかり絞り出しておいてね!

富士山で糞をしないよう!!
649古田亜未 ┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘ ♪ ◆HIROPINk :02/08/01 13:47
糞されると
忍野八階の水がよごれるな
650底名無し沼さん:02/08/01 16:54
富士山いって来ました。初めてです。

富士宮口新五合目19時30着→頂上、付近をふらふら→測候所前で仮眠→
日の出→火口を一周→御殿場口下山→宝永山火口→富士宮口新五合目
(逆コース不可)

一番、楽そうなルートで行きました。
ポイントは夕方の登山スタートと宝永山火口経由の下山です。

日射の無い登山は快適です。Tシャツでスタート、途中で半そでシャツを重ね
9合目で雨具を羽織りました。頂上の仮眠では長袖シャツ、セーター、
雨具上下+ツエルトで寒くはありませんでした。

御殿場口下山で宝永山に行くと砂走りも経験でき、人の少ない宝永山火口も
通れるので超お勧めで楽です。砂走りの分岐から富士宮登山口まで1時間
くらいと思います。(逆に宝永山火口から御殿場登山道へ登るのはかなり
大変そう)
651ななし:02/08/01 17:42
私も先週末、初めて富士山に登ってきました。河口湖口からツアーです。
ご来光を見た時の感動よりも馬糞とトイレの匂いがすごすぎてそちらの
印象しか残ってないかも・・(苦笑
しかし、不覚にも登山ガイドさんにメロメロになってしまい
今は切ない気持ちで一杯で今からでももう一度登りに行きたい気分です。
うわぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。 会いたいよぉぉぉぉぉ〜
652650:02/08/01 17:44
補足です

日の出:どこで日の出を見るか?一度しか行かないならやっぱり3776mで
   しょ。日の出が終わったら、測候所西側のデッキへ行ってみましょう。
   小さいところですが北端から入れます。

汚い?:数カ月で20万〜30万人がおとずれる観光地としてはすこぶる
   きれい。ゴミの山を想像していたのですが期待はづれ。
   頂上小屋、売店は利用しませんでしたが、日本的伝統、風情を感じます。

その他:今の時代にブルドーザー道なんていうのが堂々とあるなんて
   なかなか愉快ですね。環境主義者のいう事などほどほどに聞いて
   おいて、今後ともだれでも行ける山であって欲しい。
   外人、ほんと多いですね。中国語を話す高校生くらいの集団登山もいた。

運賃:(小田急某駅)→小田原→三島→(富士急バス)→新五合目(山頂往復)
   →裾野駅(御殿場線)→新松田→(小田急某駅)で5500円ほど。
   富士急バスは往復を買うと帰りは山梨側その他への下山でもOK
  (3000円、かなり割安。途中乗車では買えないかも知れない)。
   三島からの路線では御殿場線裾野駅以外に東名高速裾野バス停が
   使えると思います。
653底名無し沼さん:02/08/01 18:48
吉田・須走の下山道分岐点に
でっかく注意を促す看板(日本語英語中国語韓国語)を建てるべきだと思う。
迷子が発生してたぞ。
654古田亜未 ┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘ ♪ ◆HIROPINk :02/08/01 18:57
イヌのおまわりさんに訊ねてください
655底名無し沼さん:02/08/01 19:13
>>652
そりゃ〜そうや!
いくら富士山の汚染が進んでるっても、オマエの部屋より綺麗だろ!
656底名無し沼さん:02/08/01 20:22
>>653
道づれになった外人のオネーさんは読める標識が少ないと言ってました。
かなりの情報は仕入れて来ていましたが、現地で自分がどこにいるのか?
正しい道なのか?読めない字の標識があるともどかしいようでした。

山で道標を頼りにする事の是非は別としまして、富士山でしたら親切で
(きまぐれでなく)一貫性のある道標があってしかるべきかな。
あと、分岐点の先50メートルほどのところに行き先を英語だけで良いから
設置したらすごく親切、不安感を持って進むより精神衛生上すごくよろしい。
(米国の自動車道では分岐、交差点の先にも行き先、道路番号の標識が設置
されていると言うのがヒントです)。
>>603のリンク先には笑ってしまった。こんな人大好き。
657底名無し沼さん:02/08/01 20:25
>651
>今は切ない気持ちで一杯で今からでももう一度登りに行きたい気分です。
>うわぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。 会いたいよぉぉぉぉぉ〜

スキーの若い指導員さんにゾッコンってーパターンですな!エエ話じゃ。
ウンコ臭とメロな思い出。コノハナサクヤヒメも羨ましがってるべな。


658600:02/08/01 20:29
>>646
午前中に出発して赤岩8合館で泊まる予定
あそこはメシが旨いらしいので。
まあ日帰りもできる体力は持ち合わせてるつもりなんだが、
今回はゆっくり冨士を満喫してみたい
>>650
>逆に宝永山火口から御殿場登山道へ登るのはかなり大変そう
マジで大変です!
蟻地獄の巣から這い出ようとしてるアリの気分が良く分かりますよ(w
659名無しさん:02/08/01 20:42
宝永火口は,見るだけでも価値があるな。ゆつくり曲がった凄い急斜面を
見上げる場所なんて,そうざらには無いからな。圧倒されるよ。
660底名無し沼さん:02/08/01 23:49
 オフロードバイクで山頂まで行きたいのですが、アドバイスよろしく
お願いします。
661底名無し沼さん:02/08/01 23:55
>>660
ブル道亀足!
その昔剣ヶ峯登ろうとしたのがいたけんど
最後の最後が登り切れず周囲の物笑いになてた
662底名無し沼さん:02/08/01 23:56
>>660
途中でエンジンが止まってかからなくなります。
663底名無し沼さん:02/08/02 00:52
ターボチャージャー着ければいいのよ!
664底名無し沼さん:02/08/02 00:53
B29にもついとった!
665底名無し沼さん:02/08/02 00:59
高度1万2000メートルの成層圏から日本を無差別爆撃したB29爆撃機には、
空気が薄い成層圏でも高性能を発揮する排気ターボチャージャー付き2000馬力
エンジン4基が搭載されていたのだ。日本の戦闘機は機械式のスーパーチャージャーが
主力であり、成層圏空中戦に後れを取ってしまったのだった。

オフロードバイクにターボチャージャーを付けるとチョモランマにも登れるぞ!
666底名無し沼さん:02/08/02 02:21
>>665
よし、チャレンジするぞ!バイクは俺が開発しよう。
君は道を作ってくれ!
667底名無し沼さん:02/08/02 05:24
>>666
なぜ、オフロードバイクって言うか知ってんの?
668651:02/08/02 13:10
>657
>スキーの若い指導員さんにゾッコンってーパターンですな!エエ話じゃ。

ははは..そうですよね。古臭いパターンでお恥ずかしい話です。
でも、携帯b書いたメモを渡してきたのに何の反応もナシ
あきらめなきゃと思いつつも はぁ〜鬱鬱鬱
66928白雲荘泊:02/08/02 13:13
いろんな人がさまざまな思いで富士山のぼるんだね〜。
私5日前下の子をダンナに預け、小一の息子と頂上に立ちました。とってもステキな時間でした!
小さな子どもからお年寄りまで、だれでも受け入れてくれる(時間さえかければ)
やっぱ「ふじはにっぽんいちのやま〜♪」ふところが広い!!
垂れ流しじゃないトイレ、もっとたくさん出来れば良いのにね。
どうすればできるのでしょう?
670底名無し沼さん:02/08/02 14:15
初めて書き込みです、おじゃまします。今、富士山・御殿場あたり凄い雷です。
登山中(下山中の人達が多いか?)大丈夫でしょうか?
箱根におりますが、雷鳴が一時間以上鳴り止まないです。
671底名無し沼さん:02/08/02 14:17
昨日富士山登ってきました。
天気も良かったんで須走口から景色眺めつつ。
やっぱ気持ちいいですね〜。
672底名無し沼さん:02/08/02 16:36
雷情報みました。
梅雨明け10日を信じて登山している人,大変だろうなー。

http://www0.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=14&zoom=8&type=3
673底名無し沼さん:02/08/02 17:20
凄い雷だ関東
674底名無し沼さん:02/08/02 19:45
大雨とか降ったら須走口の樹林帯の下山道なんて歩けなさそう。鉄砲水とか出そうで。
675底名無し沼さん:02/08/02 21:14
>>660
交換用の低い番手のメインジェットとスロージェットもってけYO!

676底名無し沼さん:02/08/02 21:21
>>666
ターボつけるなら、500ccか600ccにしろYO!
昔のミラターボとかセルボターボのタービンが使えるYO!
昔SRにそのタービンつけて8H耐久出ていた人いたYO!

#ちなみにターボ付きバイクはカワサキのNinja900ってのがあったな。
677名無しさん:02/08/02 21:50
モトクロと同じで下りのほうが辛いという罠
678底名無し沼さん:02/08/02 22:45
>>637
精進湖口登山道のことがわかり参考になりました。
5合目→奥庭→3合目→赤池バス停というコースでの下山を2、3回して道を
覚えてから、登山しようと思います。
道に迷いそうで不安ですので。
でもいつか精進湖口から登りたいと思っています。
679底名無し沼さん:02/08/02 22:46
>>672
大気の状態が不安定だ、ということ昨日以前から分かってたことでしょ。
富士に登ってた者、天気図も地形図も読めない馬鹿ばっかみたいだな。

この季節、山は午後からはヤベーんだよ。
680底名無し沼さん:02/08/02 22:48
だから今日は人が少なかったのか?
681底名無し沼さん:02/08/02 22:53
百名山ツアー登山客が犠牲になりました。これらも天気図が読めず、山をよく知らない者。

2日午後2時40分ごろ、
長野県大鹿村の南アルプス塩見岳の三伏峠小屋付近の尾根で、
登山客の一行が落雷に遭った。
長野県警の調べでは、男性1人が落雷によるショックで死亡。
愛知県名古屋市西区の奥山真弘さん(67)と見られる。
ほかに4人が手足のしびれなどを訴え、飯田市内で病院で治療している。
682底名無し沼さん:02/08/02 23:14
>>658
次の日曜日の御殿場富士山マラソンの応援で、富士宮口新5合目→宝永山→御殿場
口6合目に出ようと思っていましたが、たどり着くまで大変なんですね。
683底名無し沼さん:02/08/02 23:41
>>678
1/25,000 地形図・持っていけよ!
684底名無し沼さん:02/08/03 08:32
>>679
>大気の状態が不安定だ、ということ昨日以前から分かってたことでしょ
当分の間続きそうだね!

>この季節、山は午後からはヤベーんだよ
なんでもない積雲が急激に雄大積雲に発達する。
山での落雷は、上からだけでなく横から、斜め下からやってくる。
685底名無し沼さん:02/08/03 09:27
>>678
なんとなく下りコースからならいけそうな気がします。ぜひとも木にテープなど巻いて
上りもできるように道しるべを整備してください。
テレビでも放送された低料金で質の高い
写真館が銀座にあり
証明写真も5枚で千円です
最新技術で、とてもきれいに撮れます

元日本テレビのカメラマンが社長です
気軽に御予約下さい!

予約方法や料金などくわしいことは
ホームページで・・・
資料も送ります
(・∀・)よろしく願います
http://www.artwedding-ginza.co.jp/
687名無しさん@3周年:02/08/03 11:44
河口湖口でハングルで落書きしてあるのなんて書いてあるの?
688名無しさん@3周年:02/08/03 14:35
ふぁっきんじゃっぷ
689底名無し沼さん:02/08/03 16:41
8/1〜2と、富士山に行って来ました。

18:30須走口5合目→24:00頂上、東京屋前着。
風・雨共に無く、快適に登れました。
分岐は無く、各所に「登山道」の看板があるので、まず迷いません。

頂上で一服して、ご来光を待とうと考えていましたが、
数年前より深夜の営業が停止された様で、野宿する羽目となりました。
が、冗談抜きで寒い。逝けます。寝袋・ツェルトは必須です。

2:00頃、8合目〜頂上間が混雑し始めました。これが6:00まで続きます。
3:30山小屋が開店しました。うどん食いてえ。
4:30東の空が白み始め、気温は最低に。さむ。
5:30日の出。ツアー客が退散し、少し静かに。

9:10下山。8合目分岐に注意、吉田口(左)・須走口(右)です。
須走口の6合目から下は樹林帯です。

14:00御殿場駅に着いたと思ったら、雷雲襲来。
・・・登山客の運命いかに。
690名無しさん:02/08/03 20:44
5時間30分で登頂!!
すごいです!!
691底名無し沼さん:02/08/03 21:56
>>690
確かに早いな。
でも日の出の時間は遅くないか?
この時期こんなもの?
692底名無し沼さん:02/08/03 22:01
5時半って事はないでしょ。数日前に漏れが上ったときは4時40分くらいだったよ。
693底名無し沼さん:02/08/03 22:07
>>691
富士山の日の出時刻

7/1(4:30)、7/15(4:40)
8/1(4:50)、8/15(5:00)、8/31(5:15)
694689:02/08/03 22:21
>>692
ええ、確かに。
空が白み始めた後、山頂が雲に覆われてしまい、
綺麗なご来光は拝めませんでした。鬱。

結局、直接太陽が見えるようになったのが5:15位でした。
695底名無し沼さん:02/08/03 22:27
夏でもさ、夜中にオリオンが見えるのな。
696底名無し沼さん:02/08/03 23:03
漏れも
登り 須走
下り 御殿場

で逝こうかな
697底名無し沼さん:02/08/03 23:20
>>695
満天の星空。注意してれば流れ星も10個くらい見れるよ。
698底名無し沼さん:02/08/03 23:25
>>697
けどオリオンは見えない罠
699底名無し沼さん:02/08/03 23:45
>>689
みなさんの読解力は優れうべき状況ですね。2chだからその程度か?
0530に日の出は完全に終り散会したと読み取って下さいよね。
茶々を入れる方も、10行程度の文を自分で書いて突っ込まれて
見て下さい。大体は突っ込むほうが阿呆。
700底名無し沼さん:02/08/03 23:45
>>698
明け方近くならオリオン見えるだろ。
701底名無し沼さん:02/08/03 23:52
702底名無し沼さん:02/08/04 01:12
今度、初心者5人で富士登山することになりました。
八月下旬に行くのですが、その時期の天候はどうでしょうか?

夜行バスで東京に着いてから、直通バスで河口湖口の五合目に行き、昼から登山開始。
その日の内に七〜八合目まで登って一泊。
山小屋でご来光を拝んでから頂上目指して出発、というプランを考えています。
初心者には厳しいプランでしょうか?ご教授お願いします。
703底名無し沼さん:02/08/04 01:35
初心者5人でってのが引っかかるな。
1人くらいは高山病でダウソするヤシが出そう。

小屋泊まるならなるべく標高の低い所にしろよ。
704底名無し沼さん:02/08/04 08:18
>>703

同意。
あとペース合わずにはぐれる奴が出そう。

>>702
せいぜい2,3人くらいのほうが小回り利いていいぞ。

705 :02/08/04 08:52
今日はアルピニスト野口さんらが富士山に登って
清掃をする日のはずだよ。
みんなくれぐれもゴミを捨てないように。
タバコの吸殻(開封用の赤いリボン)、飴の袋などは
とても目に付く。勿論、街中でもゴミのポイ捨ては
最低のマナーだが、山の上では特に嫌われるぞ。
706 :02/08/04 08:56
>>701
笑ったよ。
699は浮かばれないほどかっこ悪いな。
707 :02/08/04 09:08
頼むからタオルと軍手の置き忘れ、
否置き去りだけはやめれ。
708底名無し沼さん:02/08/04 09:30
今日の夜から登りはじめ、明日の御来光を見ようかと考えています。
でも702さん同様、初心者5人です。無理はしないとは決めていますが。
須走口からです。
今日明日の天気は御来光には向きませんか?
今日:くもり 明日:くもりのち晴れ
らしいです
709南アルプス大好き人間:02/08/04 09:45
>>707
あと帽子のおき忘れ、否、置き去りも多いよな。
710底名無し沼さん:02/08/04 09:51
最近、使い古しのわらじがかけてあるの
見かけなくなった。
711底名無し沼さん:02/08/04 10:32
>>708
俺もこれから登ってくる。
途中でイパークするけど、山頂で会おう
712底名無し沼さん:02/08/04 10:50
その代り糞するなよ!
713底名無し沼さん:02/08/04 13:31
すみませーん。富士山頂からどのように下ったら、自衛隊の富士演習場に
潜入できるのでしょうか?
714底名無し沼さん:02/08/04 14:28
教えてください。

スットクは必需品ですか。
下山のときはあったほうがよいとどっかに書いてあった
ので、頂上で売っているという木の棒を買おうと思って
いるのですが。いくらで売っているのですか。
715底名無し沼さん:02/08/04 14:32
ストックは必要ありません。終了!
716底名無し沼さん:02/08/04 15:01
ストックは持っていたほうがいいよ。
河口湖のほうのブル下山道なんかはすべりやすいしだらだら長いし、
膝に負担がかかりやすい。
金剛杖と言わず、ザックに突っ込んでおける
伸縮式のストックでも買っておけば?
これを機会に、他の山へ上ってみたくなるかもしれないし。
脚に自信がなかったら、サポーターやテーピングの準備もしていった方が良い。
717底名無し沼さん:02/08/04 15:16
山に登りなれた人には金剛杖なんか恥ずかしくてヤダ。
ってゆーのもわかるけど、男用は160センチくらいの長さで
下山の時両手でもってつっかえ棒のようにして下りてきた。
あの長さがヘタレな漏れにはよかったし、先っぽがすりこ
ぎ棒のように丸くすり減ったのを見ると、あの時はきつかっ
たよなー、となれます。 
5合目で買って1,000えんちょいだったかな。
718底名無し沼さん:02/08/04 15:17
初めての登山に誘われたんですが
登山の靴を持ってないので
運動靴でも大丈夫ですか?
719底名無し沼さん:02/08/04 15:39
 >>718
 登りはオーケー。ただし、下りはつま先が固い靴以外は、慎重にくだらないと
靴そのものが崩壊、はだしのゲンになってしまいます。
 あと、岩場は運動靴でいかんようにね。ムキムキ君でほとんど腕のみで
登るならかまわんけど。
720717:02/08/04 15:41
運動靴の人もたくさんいたよ。
でも、小さなコークスのような火山灰が靴に入って
ソックスを血で染めてた人を見たって話があった。
雨降りのあとなら比較的小砂利は靴に入りにくいか?
私のトレッキングシューズの底まわり3センチくらい
は傷だらけになりました。
721底名無し沼さん:02/08/04 15:47
岩場こそフリクションの良い運動靴でしょうが。
722ちゅうねん:02/08/04 15:57
指先に1cmほど余裕のあるトレッキングシューズをはいて
下山になりヒモをきつめに締め直しましたが指のツメのと
ころが3本内出血して黒くなりキレイになるまで半年以上
かかりますた。


723底名無し沼さん:02/08/04 16:10
>>698
あんたなにかい、星って季節ごとにスクリーンが
入れ代わるように変化するとお思いかい?
724底名無し沼さん:02/08/04 16:28
サンダルの人が下山していたのを見ますた。
本当にいるんだなぁ・・・
725底名無し沼さん:02/08/04 16:30
まぁランニングに短パンでダッシュで登ってる人もいるけどね。
フジテレビみなはれ。
726底名無し沼さん:02/08/04 17:01
今、フジテレビで富士山登山駅伝生中継してますけど、
すごい、すごい!
727底名無し沼さん:02/08/04 17:02
あのマラソンはどこの登山道ですか?
728底名無し沼さん:02/08/04 17:03
自衛隊、大学の富士山頂からのコロゲ降り大会です。
729底名無し沼さん:02/08/04 17:04
御殿場だっけ?
730底名無し沼さん:02/08/04 17:07
流血・・・
731 :02/08/04 17:08
富士山であんなことをやるなんて、正気の沙汰とは思えん。
732底名無し沼さん:02/08/04 17:10
いつもより、余計にころがってます。
733富士山登山駅伝:02/08/04 17:13
自衛隊は相変らずスゴイな・・・。
これで日本も安心だろう!
734底名無し沼さん:02/08/04 19:07
ぷっ・・・・・・・
735底名無し沼さん:02/08/04 19:09
この番組は小泉内閣が、勘定奉行に援助して
提供しています。次の国会で驚くなよ。
736底名無し沼さん:02/08/04 19:37
頂上でお勧めの山小屋はどこですか?
また最悪予約しなくても泊まれるんですか?
737底名無し沼さん:02/08/04 19:40
おすすめはありません。どこも同じくらい悪いです。
738底名無し沼さん:02/08/04 19:46
富士山の山小屋はすべてムネオハウスに認定されますた
739底名無し沼さん:02/08/04 19:51
山頂まで登ったけど泊まれなくて野宿することってあるの?
740底名無し沼さん:02/08/04 19:57
>>723
地球も太陽の廻りを公転しているもんで!

あんたなにかい、オリオンのチンチン星見えるのかい?
何時ごろ、教えてくれ!
741底名無し沼さん:02/08/04 20:08
>>739 というか、山頂でテント張ったりしても
エエンカイノォ〜
742名無しさん:02/08/04 20:22
いけません
743底名無し沼さん:02/08/04 20:24
まぁ、無雪期は、いけません、ということにして
それじゃ、閉山した後はどうなんでしょう?
744底名無し沼さん:02/08/04 20:39
テントやめて山小屋建てれば儲かるで!
745底名無し沼さん:02/08/04 20:45
皆さんにお聞きしたいことがあります。
友人に誘われて何度か登山をして楽しかったので、趣味として定期的に上ろうと思ってます。
そこで一揃い道具を買おうと思ってるのですが、友人は「初めから高級なものを買ったほうがいい。結局長く使えるから得する」
といっているのですが、私はまだ初心者なので安いものにしようと思っています
どちらのほうがいいですか?
746名無しさん:02/08/04 20:48
 雨具は生死に関わるので高級品。Tシャツや下着も汗でべたつかない物を買った
方が気分がいい。
747底名無し沼さん:02/08/04 20:48
いいものをバーゲンで買い集める。
748底名無し沼さん:02/08/04 20:50
>>740
明け方近く。
正座早見で調べてみ。
749底名無し沼さん:02/08/04 21:31
723ではないが・・・
>>740

7/27〜28にかけて登ったけど、東の空にオリオン座見えたよ。
何時ごろか忘れちゃったけど明け方だった気がする。

750底名無し沼さん:02/08/04 22:05
富士山頂って幕営禁止?
まあ、国立公園内だもんな。
でも俺、去年テント張ったよ・・・。
俺っていけない子?
751695:02/08/04 22:11
河口湖口駐車場から数百メートル下った精進湖口登山道上にテントを張ったと書いた者です。
5合目に着いてから3時間以上心臓の鼓動がいつもより早めだったのがおさまり、
眠れると思ったものの久しぶり過ぎるテント泊につらつらした意識がはっきりし
て目覚め、まだ小雨かなとテントから顔を出したら雲間が一部ぽっかりあいてある
☆がみえた。お!ってなことでテントからヤッケを着て外にでると、これまた雲天の
一部が晴れてオリオンが見えましたんです、数分間だけ。
体験版の星座ソフトのステラナビゲータをおとしてみると、何時頃オリオンが見える
かわかりますよ。

752底名無し沼さん:02/08/05 22:32
>>745
自分の命に金に糸目をつけるな。
甘いんじゃないの?
逝くのやめれば。
753底名無し沼さん:02/08/05 22:37
富士山の環境を守ろう!山頂よりお中道を歩こうというこのスレッドのキャンペーン
に賛同して、昨日富士宮口に行きました。
富士宮口新5合目→6合目→宝永山→御殿場口6合目を往復する予定でした。
富士宮口新5合目から宝永山までは順調でした。宝永山までは蟻地獄という感じはあ
りましたが。
宝永山の掲示版に御殿場口とあったので、その通りに進みました。
すると何と御殿場口の下りの6合目より下に出ました。
このため下山道を登りました。
下りの6合目に出て、登山道の6合目に出ようとしました。
地図だと20分になっていましたが、道が整備されてないというかなくなっていると
いうか。ここで転んだら死ぬだろうと思いました。
少し歩きましたが怖くなって止めて富士宮口に戻ろうとしました。
宝永山を降りるとき、靴に砂や石が入り、滑りました。
やっと降りたら、霧で道に迷いました。
なんとか富士宮口6合目にたどり着きました。
お中道はやはりベテランだけの道のようです。
754底名無し沼さん:02/08/06 00:33
富士山頂では、たばこが長持ちしました。
755 :02/08/06 10:34
御殿場口登ってきますた。
7合5勺まで6時間・・しびれた〜。赤岩に予約してたんだけど、雷があちこちで光
はじめたので砂走館で宿泊。
おにーちゃんいい人だった。
2時に出て頂上は4時着。
いいご来光でした。寒さは・・風を通しにくい防寒着をもってかなかったので、めっちゃ
寒かった。
御殿場口は、もーいいです・・。

砂走りは確かにおもろいけど石を避けながら走っていたら埋まっていた石に乗り上げ、
転倒。あのスピードで転倒するとえらいこっちゃですた。
御殿場駅伝でコースアウトした選手、骨が見えるほどの大怪我だったらしー
756 :02/08/06 10:51
追記。
御殿場口登山コースはほぼドコモが繋がりません。
J-フォンなら繋がるとか。
山小屋の明かりは見えていてもなかなか着かず・・。
日本昔話にオオカミの遠吠えが聞こえ、明かり目掛けて急いで歩くのと同じ心境
ですた。
登る時は早めに登りましょう。

ちなみに自分より2時間遅れで午後3時30分に登り始めた青年に7合目で
ぶち抜かれました。白いズボンにコンバースの靴。杖なし。
連邦の白いやつはバケモンかぁー
757底名無し沼さん:02/08/06 20:31
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
758底名名無しさん:02/08/06 21:43
連れが行けなくなりました。
女一人ハンヒッキーですが(体力全くなしの貧血持ちですが
ツアーで参加したいと思っております。ガンバルゾ
759底名無し沼さん:02/08/06 23:28
>>750
富士山頂には必ず何張りかテントを見かけるよね。
あれは違反なのかね?
何も言われていないみたいだけど。
760底名無し沼さん:02/08/07 01:01
富士宮の浅間神社から山頂を目指したいのですが、富士宮から新五合までどのぐらいかかりますか。

毎年1回1日かけて80キロほどを歩いています。
761底名無し沼さん:02/08/07 11:17
去年8合目でバイトしてたよ。
皆頑張るね〜〜!!
ファイトっ!!
762 :02/08/07 13:17
>>706
http://www.fuji-hongu.or.jp/sengen/home.htm
わからん。参考にしてみてくれ
763 :02/08/07 13:17
760だった
764かんぺー:02/08/07 18:15
>>毎年1回1日かけて80キロほどを歩いています。

真似したくない。24時間で割ると時速3,333333・・・・km/h
sだかMだかの趣味があるの???(W
若い頃フルマラソンの距離を歩いてウンザリしたぞ。

765底名無し沼さん:02/08/07 19:34
80km÷24h×1=3.333333・・・・km/h
80km÷24h×2=6.666666・・・・km/h
80km÷24h×3=9.999999・・・・km/h ???? 10.00000km/hじゃないの?
766底名無し沼さん:02/08/08 11:35
この週末、一度富士吉田の浅間神社でお参りしてから、
バスで氷穴までいき、その付近から樹海を抜けて精進湖口登山道にでて
河口湖口登山道の新五合目から山頂を目指します。
下りは富士宮登山道のほうにでて富士宮浅間神社が終着予定。
なにか今年の情報をもっている人がいたら教えて下さい。
767766:02/08/08 11:39
補足です。
下りは、富士宮の五合目から水ヶ塚にでます。
水ヶ塚からはおそらく道路にそって歩きます。
768底名無し沼さん:02/08/09 11:10
マイカー規制の行われる、8月10日〜19日が
「富士山の最も混雑する時期」と考えていいのでしょうか?
逆に、敬遠されてすいていたりなんてことはないですよね?
769底名無し沼さん:02/08/09 11:13
>>768
無いです。
以上、報告終わり
770768:02/08/09 11:36
>>769
わかりました。
では、8月はやめて、山小屋の営業が終わった
9月に登ることにします。
771底名無し沼さん:02/08/09 15:40
8月20日に河口湖口から登ろうと思っています。
そこで質問なのですが、河口湖口7合目の山小屋で一番良いのはどの小屋ですか?
できれば各小屋の詳細等も教えてください。
また、5人程度で登る予定なのですが、山小屋の予約というのは必要でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
772アナルヴァージン:02/08/09 15:44
女ひとりで登るのってヤバイ…?
773底名無し沼さん:02/08/09 20:39
掛け捨て登山保険はどこで入れるのでしょうか?
774底名無し沼さん:02/08/09 22:19
>758
お仲間ですね。私も体力なし女一人で行く予定です。
758さんはいつ頃?がんばってきてね。
775底名無し沼さん:02/08/09 23:41
 21時位から御殿場口5合目出発する予定ですが、ご来光までに頂上着くのでしょうか?
しかもみんなかなり初心者です。大丈夫でしょうか?
776消防:02/08/09 23:48
>>775
へタレが一人でもいれば不可能。
初心者だったら富士宮口が吉
777底名無し沼さん:02/08/09 23:53
並みの体力があれば大丈夫!でも富士のご来光なんてたいした事ないよ。
778底名無し沼さん:02/08/10 00:59
>>775
ちょっときつね。御殿場口は細かい砂礫で相当登りづらいし、
だいいち夜間登山は登山道がわからなくなったりする。
登山者は極端に少ない。特に夜間ならあなた達パーティーだけの可能性も。
ガイドブックなどには6.5〜7時間なんて書いてあるけど、
8時間以上はかかるよ。予想以上にきついよ、御殿場口は。

富士山のご来光の良し悪しはひとそれぞれ。
どんな山でも山頂からのご来光はいいと思います。私は。
779底名無し沼さん:02/08/10 01:48
富士山は初心者様が良く出かけるようなので言っておきます。

ゴミは捨てるな。

落ちてるゴミ最低3つは拾ってこよう。
780底名無し沼さん:02/08/10 01:50
あとの人のために、ゴミを最低3つは置いてこよう。
781底名無し沼さん:02/08/10 01:59
( ´_ゝ`)フーン
782底名無し沼さん:02/08/10 08:37
やっぱりこのスレは珍登団の集いの場ですね。
783775:02/08/10 08:59
 さらに質問です。
歩いているとき大便したくなったらどうするんですか?
その場でジップロック開けて直でうんこすればいいのですか?
人目から隠れるところありますか?

784底名無し沼さん:02/08/10 09:21
いいか ビニール袋に大便を入れて持ち帰れ
ゴミ、糞をそのへんにばら撒いたら
即 お前を叩き潰す
785底名無し沼さん:02/08/10 12:58
河口湖口発で頂上まで11時間もかかった俺はヘタレ?
786sage:02/08/10 13:28
へ・タ・レ
言うまでも無し
787786:02/08/10 13:30
上げてシモタ
逝てきます
788底名無し沼さん:02/08/10 15:56
今朝河口湖口から登って御来光見てきますた。

風が強くて細かい砂飛び放題!

鼻の中真っ黒でした、真っ黒な鼻くそがボロボロ出てきた・
789底名無し沼さん:02/08/10 16:30
ゴミでもクソでも、全部火口に放り込め
どんどん積み上げて4000m超をめざそう
そしたら世界遺産間違いなしだろ?
790>786:02/08/10 16:58
上げてシモネタ
逝れてきます

に見えた俺は…
791底名無し沼さん :02/08/10 17:09
>774
多分来週登ると思います!
お互いがんばりましょうね。
792底名無し沼さん:02/08/10 19:13
夏の終わりに河口湖口から登りはじめたらさ、
単独の40代のおじさんが下山してきたのを発見!
ごくろーさまでーすと声をかけたら、かろうじて頭をコックリして
返事をしてくれた。ケケケ、バテテやんのと思ったけれど、
その日の夜自分もあのおじさんのようになって帰還しますた。
お泊まり無しだよ。

793底名無し沼さん:02/08/10 19:27
下旬に登山予定。
夕方、富士宮口新5合目から6合目に登って、山小屋で一泊。
翌朝6時から登って、山頂に登り、お鉢めぐりの後、御殿場口から下山。
7合目の山小屋で一泊。
翌朝、御殿場口6合目から富士宮口に出て、下山予定。
2泊の予定ですが、富士宮口6合目から山頂は厳しいと思っています。
794底名無し沼さん:02/08/11 00:11
>793
1日目に100mしか登らないの?
795底名無し沼さん:02/08/11 00:14
って言うか小屋開いてんのケ?
796底名無し沼さん:02/08/11 02:02
>>793
相当な年輩の方ですか?
797底名無し沼さん:02/08/11 02:09
>>796
遠くから来るからなのかな?
でも泊まるなら8合目のほうがいいと思うなぁ。
その方が二日目楽だし、第一6合目なんて30分かからないことない?
それに山小屋で二泊はしたくないし。
798底名無し沼さん:02/08/11 02:25
今って御殿場口5号目まで車で行けないですか?
マイカー規制って富士の宮口と河口湖口だけ?
799底名無し沼さん:02/08/11 03:05
>>798
須走と御殿場はいつでもOK、御殿場はマラソン時以外はガラガラ
須走は今の時期は混む。富士宮と河口湖規制の影響
800底名無し沼さん:02/08/11 04:05
スパッツは登りも着用した方がよかですか?
801底名無し沼さん:02/08/11 09:09
18にちの日曜日の午後9時から須走口にて夜間登山の予定です。
日曜の夜なので駐車場そんな混まないと思っているのですがどうでしょう?
何時くらいまで行けば空いてますかね? 情報お願いします。
802底名無し沼さん:02/08/11 10:06
>>794
>>795
>>796
>>797
新富士15時着の新幹線で行きます。
新5合目は18時頃?
富士宮口7合目以上の山小屋はいっぱいのようなので第1日は6合目にし
ました。
6合目まで私の足で40分でした。この前行ったのが初めてで、登山道に
出るのに時間がかかったのもありましたが。
この前(10日前)に行った時は、日帰りで、富士宮口新5合目→宝永山
→御殿場口6合目(登山道)を歩くつもりでした。しかし、宝永山からの
下山道の御殿場口6合目と登山道の御殿場口6合目までは、地図では10
分になっていましたが、道も整備されてなく、20分以上はかかりそうで
した。道が整備されてないので、滑り落ちたらと考えると怖くなった途中
で帰りました。
富士宮口から御殿場口への迂回ルートが使えないとなると私は体力がない
ので、富士宮口から普通に登って2泊の予定にした方がいいのかなと思い
ました。初めてですから。
803底名無し沼さん:02/08/11 10:12
今日の新富士は激暑い
晴天
気温急上昇中
804底名無し沼さん:02/08/11 12:05
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020811120321.gif
↑の靴を履いて富士山登ろうかと思ってるんですが、どうでしょうか?
初心者用スレとかで聞いたんですが質問をスルーされてしまって。
805底名無し沼さん:02/08/11 13:05
下界は曇ってきたな
風は強いので 山は強風か?
806底名無し沼さん:02/08/11 13:41
>>804
大丈夫と思いますよ
807底名無し沼さん:02/08/11 16:03
>>799
ありがとう。今度の金曜日の夜行ってきます。
808136:02/08/11 20:44
すいません昨日国内旅行で迷ってた者です。
富士山のツアーって添乗員付きが多いですよね。
これが嫌なら個人で京王高速バスで五合目まで行って
山小屋も自分で予約していった方が早いですかね
添乗員なしでパックになってるツアー探してたんだけど9月だとあんまりなくて・・・
809136:02/08/11 20:48
あ あと一泊二日の予定で温泉にも帰りによりたいです。わがままです
810底名無し沼さん:02/08/11 20:56
>>809
我欲の強すぎる人間に神の加護はありません。
天国に行きたくば悔い改めなさい。
811底名無し沼さん:02/08/11 21:13
9月にツアーなんてあんの?
ほとんど山小屋閉まってるのに。
だいたい団体なんかで行かないで個人で行った方がいいよ。

温泉

ttp://www23.tok2.com/home/shandi/mt_fuji/onsen.html
812136:02/08/11 21:20
うわーい ありがとー
813底名無し沼さん:02/08/11 22:53
5人で富士吉田口からなのですが、五合目まで逝くのに
タクシーとシャトルバスのどちらが安いでしょうか?
814底名無し沼さん:02/08/12 09:04
>>802
御殿場6合目からの登りも結構ハードですよ。
富士宮ルートをそのまま行った方が距離も短くて
楽に着けると思う
山小屋の混雑が嫌なら、富士宮8合目から御殿場ルートに抜けて
赤岩8合館に泊まればgood!
カレーお代わりし放題!
815底名無し沼さん:02/08/12 13:27
登ってきました
仲間9人でマイクロバス運転手付きをチャーター(9000円/人くらい)しました
バスならこの次期のマイカー規制にもかからず登山口目前まで逝けます
富士宮口ならほんとに目の前
地元からの交通費やシャトルバスもしくはタクシー往復運賃考えたら結構
お得かと
帰りは御胎内温泉入って生ビールのんでそのまま一寝すればもう地元


ただし自営業仲間が多いので前日夜地元発〜車中一泊〜翌朝登山開始〜
昼頃山頂〜下山〜温泉〜帰宅という強行軍でご来光などは望むべくも無し
ですが…

816底名名無しさん:02/08/12 13:28
添乗員付きのツアーなら、9月でもありましたけど…
但し、JTBだけで9月1.7.8.14.15だけだす。
817底名無し沼さん:02/08/12 18:54
須走口まで車で行くのに、新宿あたりからだと、
東名と中央道どっちがいいですか?

818底名無し沼さん:02/08/12 22:34
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
819底名無し沼さん:02/08/13 12:04
>>813
タクシーだと11000円です。
820底名無し沼さん:02/08/14 00:36
別スレでもかいたのですけど自動車で名古屋から行くのですけど富士山五合目
までどのくらいかかりますか?
また 富士山を下山したあとにお風呂入りたいのですけど
富士山のロケーションをバックにいい温泉(日帰り)で安いとこ
ないでしょうか?公営などでもいいですから。
よろしくお願いします。で富士市とかに宿泊しようと思ってますけど
繁華街なぞあるのでしょうか?居酒屋くらいでいいのですけど。
すんません 質問多くて。

821底名無し沼さん:02/08/14 04:12
>>820
ハイウェイナビで調べられるよ。
http://search.jhnet.go.jp/route/index.html
富士ICから5合目は1時間くらいかな?
お風呂は↓。
http://www.city.fujinomiya.shizuoka.jp/kouhou/anmo.htm
822底名無し沼さん:02/08/14 08:51
富士インターを降りたR139沿いに
24時間サウナがある 富士見会館 一階がパチンコ 
二階が焼肉 三階がサウナ
富士インターからR1バイパス方面へ向かっていくと新富士駅方面と一緒
富士宮から西富士道路を通って富士インターを過ぎて
そのまま行く、そうするとデニーズ、ロイヤルホスト、その他ファミレスが
何件かある。更に直進していくと食事系の場所はなくなる。
更に直進していくと左側にセヴンイレヴンがあり
そこの信号を含んで4つ目の信号を左折して300メートルぐらい行った
ところに民間の大衆浴場がある(最近至るところのあるような)
繁華街は二箇所に分断されているので小さい
富士インターをR139側へ降りて富士宮方面とは逆へ進行
右側にロッテリアが見えたら次の交差点を左折300メートルぐらいいくと
商店街があり 何件が居酒屋がある
もう一つはJR富士駅前、先ほどの大衆浴場と反対に信号を右折
すぐに突き当たりの三叉路になるのでその信号を左折で富士駅です
宿泊は安いところが多数あります
823820:02/08/14 11:16
821 822 さん 丁寧にありがとうございます。
824底名無し沼さん:02/08/14 21:16
富士宮口の8合目から御殿場口へのバイパスって看板とかはありますか?
去年、富士宮口から登ったけど全く気付かなかったので・・・
825底名無し沼さん:02/08/14 21:26
>824
ない。
八合目池田の所で左手に上がって行くとそのまま富士宮口を上がって行くが、
奥をそのまま直進するようにすすむ。ここが迂回路。
途中には御殿場口赤岩八合館の看板がある。
しばらく行くと御殿場口に出られる。
826底名無し沼さん:02/08/14 22:46
どうせさこれだけの入山者がいるんだから五合目とは言わず、頂上まで車が通れる
ように道路を作ればよろしい。火口の中に駐車場を作れば、遠くから見た景観も守れ
る。
富士登山の大多数はそっちを使って登山道の自然も守れるでしょ。

通行料も1万円くらい取り、トイレやそのほか自然保護費にあてる。高速道路も東京
名古屋で1万以上するんだから、たまに使う富士山道などこれでも安いもの。

ってのはどう?
827底名無し沼さん:02/08/14 22:48
さて、本題に戻ろう。
828底名無し沼さん:02/08/14 23:24
六根清浄
829これで決まり:02/08/15 20:26
毎晩提灯行列が八の字型に展開してます
830底名無し沼さん:02/08/15 21:28
旧盆の送り灯か!
831底名無し沼さん:02/08/16 00:19
明後日行こうと思ってるけど、台風が心配だな。
832底名無し沼さん:02/08/16 01:03
>>826
維持費考えたらリフトでいいかも。
833底名無し沼さん:02/08/16 19:46
>>826
>>832

急速に上昇して高山病でどうなるのか楽しみだな。(笑)
834底名無し沼さん:02/08/16 19:49
>>831
やめとけばー…ムリに登る山じゃない
すいてるかもしれんが
835底名無し沼さん:02/08/17 00:13
私も登りたいなあ。でもメドがたってない。
早くしないと夏が終わっちゃうう・・・
836底名無し沼さん:02/08/17 00:22
>>835
秋に登ればいいじゃん。
837底名無し沼さん:02/08/17 09:31
・富士山オフ会のお知らせ

富士山について詳しい人も初心者も老若男女富士山への熱い想いを語り合いまし
ょう。

日時:9月7日(土)午前11時から1時間程度
集合場所:須走口5合目富士急行バス停前
集合時間:午前11時
集合後、東富士山荘で1時間程度オフ会、オフ会終了後、希望者で、富士山山頂
に登るあるいは小富士を歩く等。当日は河口湖口の東洋館・元祖室等が営業して
いますから、8合目で、河口湖口に廻って、山小屋で泊まって、山頂をめざすこ
ともできます。
最寄駅:JR御殿場駅 JR御殿場駅から土日に須走口5合目までのバスが出て
います。
838底名無し沼さん:02/08/17 09:33
オフ会、楽しみですね。
ところで、須走口の7合目、8合目の山小屋は、8月31日で全部閉める
のでしょうか?
839これで決まり:02/08/17 09:43
七合目太陽館・本七合目見晴館は9月もやってたよ
840底名無し沼さん:02/08/17 10:37
登山バス↓
http://www.fujinomiya.gr.jp/fujitozan/

新富士駅→富士駅→富士宮駅→湧玉の池→篠坂→グリーンキャンプ場
→西臼塚駐車場→スカイポート富士→高鉢山→新五合目(富士宮口)
841底名無し沼さん:02/08/17 10:45
9:25
9:42
10:05
10:08
10:13
10:20
10:50
↑湧玉の池=浅間神社から新5合目、バスで1時間25分ということは
歩いてどのくらいでしょうか?
ひょっとしたら、富士吉田口みたいに富士宮口も5合目まで歩けるとい
うことでしょうか?
842底名無し沼さん:02/08/17 20:15
赤岩八合館へ下山のとき泊まろうと思っています。
御殿場口は7合目まで、登山道と下山道は分かれていないのでしょうか?
843底名無し沼さん:02/08/17 21:10
分かれてない
844底名無し沼さん:02/08/18 10:42
須走口7合目の太陽館は、10月15日まで営業です。
元祖室が9月23日までの営業ですから、9月24日から10月15日まで富士山
登山の拠点というか中心になります。
太陽館が閉めた後は、富士吉田口の佐藤小屋が頼りになります。
10月15日まで富士山登山は可能ということになりますが、9月下旬に山頂に雪
が降りますから、運が悪ければ、8合目までで終わりということもあり得ます。冬
山経験者は別ですが。
845底名無し沼さん:02/08/18 10:45
9月7日のオフ会の後の登山会ですが、8日に山頂でご来光を見るには
山小屋を何時に出発すれば良いのでしょうか?
元祖室なら午前3時
太子館なら午前2時
太陽館なら午前1時
なのでしょうか?
846底名無し沼さん:02/08/18 10:51
9月7日富士山頂からの日の出は5時11分頃です
847774VT250:02/08/18 11:50
24時間テレビを見ていたら。雨の最中富士登山をしていた。
だれか止めさせろよ・・・。
848 :02/08/18 12:01
コーヒーのCMに出てた登山家さんよー
すげえ声が高いんだけどどういうこと?
849底名無し沼さん:02/08/18 12:14
富士宮口の山小屋に予約するとき、うちでもご来光見られますと言われました。
御殿場口・吉田口・須走口の7合目以上じゃないとご来光は見られないのでは?
850底名無し沼さん:02/08/18 12:19
私の家からもご来光見えますよ!
851底名無し沼さん:02/08/18 17:21
台風一過の富士登山ってどうなんでしょう?
20日の御来光を目指しています。
やはり素人には厳しいでしょうか?
852底名無し沼さん:02/08/18 17:35
>>851
玄人でも無謀。
山小屋では、雨戸を閉めて篭城体制。
853底名無し沼さん:02/08/18 19:45
台風一過だったら問題なかんべ。
ガスの掛からないすっきりした絶景堪能できるよ
854底名無し沼さん:02/08/18 20:30
>>852
「台風一過」って意味しってる?
855底名無し沼さん:02/08/18 20:51
多分知らんべ。>>852
856底名無し沼さん:02/08/18 20:53
つうか、>>851の質問の意味がわかんね。
台風関係ないじゃん。
それとも、岩とかが不安定な状態になってないかってこと?
857底名無し沼さん:02/08/18 21:41
>>856
意味わかんないほどの質問ケ、>>851って
858底名無し沼さん:02/08/18 21:59
 台風なんてどっとこたあないでしょ!
 海釣りに出ること思ったら、ましまし。
 いざとなったら山小屋乱立してるし非難したらいいんじゃないの
859底名無し沼さん:02/08/18 22:06
>>851
死亡診断書の中の死亡理由に
「飛行」と書かれたくなかったら
逝くの辞めましょう
860底名無し沼さん:02/08/18 22:15
死亡理由=飛行
激しくカコイイ
861底名無し沼さん:02/08/18 22:27
台風一過の富士山では飛行するような風は吹かん
862底名無し沼さん:02/08/18 22:28
瞬間風速60mくらいであれば大丈夫よ!
ただし、アイゼン、ピッケル、ヘルメット、防弾チョッキで3点支持。
体重の40%以上をピッケルに掛ける。
863底名無し沼さん:02/08/18 22:32
家族から非行扱い。
864851:02/08/19 00:23
台風後の斜面の状態とか、雨の影響とかは
どれほどものかってことを質問したかったのです。
言葉足らずだったようで。
865底名無し沼さん:02/08/19 01:07
山頂の神社はずっと営業してるのですか?
866底名無し沼さん:02/08/19 03:07
で、今日登る豪の者はいるの?
867底名無し沼さん:02/08/19 05:50
いません!今日は無理でしょう!
868底名無し沼さん:02/08/19 09:24
昨日登ろうとした肥満軍団も無謀
869底名無し沼さん:02/08/19 13:13
>822 そこもしかして「や○ざ」のたまり場の所?
   5年くらい前に富士山の帰りに風呂(サウナ)に入ったら・・・・
   20人くらいいたのよね。
   普通の人は 俺ら2人ともう2人くらい・・・・
   あれは怖かった・・・・
870底名無し沼さん :02/08/19 13:58
15日夜から16日登ってきました。
新宿からリカちゃんバスに乗って(なんでこんなバスなんだ?)
上がり始めで雨がふり1時間程度雨宿り、その後は順調に新8合目まで
いったけど、9合目手前から気分がわるくなり頂上には8時過ぎに
つきました。
途中スーツネクタイ革靴アタッシュケースの兄ちゃんが上ってきて、
女の子たちにうけまくっていました。
871底名無し沼さん :02/08/19 14:43
>851
台風一過は快適快適。下山道の砂嵐がないからね〜〜〜
872底名無し沼さん:02/08/19 15:38
>途中スーツネクタイ革靴アタッシュケースの兄ちゃんが上ってきて、
>女の子たちにうけまくっていました。
そういうのもアリな山なのね。富士山って。だから世界遺産に登録
されなかったのか・・・
873底名無し沼さん:02/08/19 15:52
初めてだったので昨日から行って、6合目に泊まり、朝トライしようとしたけどあきらめた。何人か登る人もいたけど、
やっぱやめといてよかったかな。途中まで行ってもう一泊も考えたが。子連れだったし。台風最中はベテランくらいしか登れんかな。
874873:02/08/19 15:59
ちなみに昨晩の24時間テレビで登っていた人たちは
8合目までブル、30分ほど登って帰りもブルだそうです。
875底名無し沼さん:02/08/19 16:10
服について。
身長178cmなのですがLサイズとXLサイズどっちがいいでしょう?
876底名無し沼さん:02/08/19 16:12
頂上富士館ってやっぱ泊まらない方がいいのなかぁ。
噂だと最悪。
877底名無し沼さん:02/08/19 16:16
>>875
試着して決めれ
878底名無し沼さん:02/08/19 16:18
噂だと最悪→風説の流布
879底名無し沼さん:02/08/19 18:37
>>874
ブルって何?
880底名無し沼さん:02/08/19 18:48
荷揚げ用のブルドーザ
登山道と別にブル道があるのよ
881底名無し沼さん:02/08/19 18:50
>>874 当事者情報??
882底名無し沼さん:02/08/19 18:58
>>874

本当でしたら「★★野口健さんのその後★★」スレでも解説してください。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/out/1004116521/
883874:02/08/19 21:34
富士宮口の下の方だけど同時間にいた。山小屋では行きはブルだったけど、
帰りはこの前通るかもといって、ずっと待っていたけど、結局
ブル道を通っていったということ。五合目でスタッフが待っていた。
後からテレビを見た人に聞いたけど、石塚は番組ラストにいたんだって?
きちんと降りたんならありえないでしょ。
884底名無し沼さん:02/08/19 21:41
富士山の糞尿、ブルで持って降りれば良いのにネ!
885底名無し沼さん:02/08/19 21:55
>>874

今更ながらに確認ですが、
行きも帰りもブル使用ってことは、あの企画、要はインチキってことでいいですか?
886底名無し沼さん:02/08/19 21:59
>>885
あれだけ大量のデブを運んでくれたブルの愛は地球を救う!!という趣旨だから
あれでいいんです。
887底名無し沼さん:02/08/19 22:33
>885
猿岩石のを思い起こせ。
888底名無し沼さん:02/08/19 22:39
TVだからヤラセと聞いても別に驚かないが、ブルって富士山の荷揚げブル?
誰か決定的な写真をアップしてくれたらいいのに...
以降、富士宮口から登る人、小屋の人やブル運転手にいろいろ聞いてきてください。

#西村知美はどうなんだ?
889底名無し沼さん:02/08/19 22:43
下りはいいとしても、登りにブル使っちゃ・・・。
大嘘企画・・・。
肥満児の将来が心配だよ。
890底名無し沼さん:02/08/19 22:46
>>888
車での移動に決まっておろうが。
891底名無し沼さん:02/08/19 22:47
>>888
西村知美も70キロ地点経過とあと10キロの間が異常に短かったような気が。
気のせいかもしれないが。
892底名無し沼さん:02/08/19 23:00
漏れもそう思た
残り3時間で30キロぐらい残ってて大変だなと心配したのに・・・
893底名無し沼さん:02/08/19 23:01
台風の中、誰が照明やカメラ等の機材を運んだのか気になっていたけど
ブルだったのか・・・
894ブル中野:02/08/19 23:23
ただでさえ天気が悪くて機嫌悪いのに
積荷がデブで往生したわ...
895底名無し沼さん:02/08/20 00:37
テレビ<最後の小屋の中の放送だけみた。
荒天の中みな頑張った、頂上までは行けなかったけど大成功!
みたいなノリだったけど、子供の視聴者相手にヤラセだったら
それはちょっと問題じゃないかい?
ほんとうにヤラセなの?
896底名無し沼さん:02/08/20 05:13
>>887
猿岩石の場合とは事情が違うと思うが
897底名無し沼さん:02/08/20 06:39
>>895
そうそう。
子供の視聴者相手というか、
デブというコンプレックス持った子供をヤラセに利用しているというのが醜い。
898底名無し沼さん:02/08/20 14:53
モー板で富士登山やらせ疑惑が盛り上がってるんですが、

15:20に9合目(万年雪荘?)に居た人間が
20:10に東京(日本武道館)に帰ってくるというのは可能なんでしょうか?
899あげ:02/08/20 15:02
走って下山し車がまったく混んでいなければ不可能ではない。
しかし、そのような体力があるか疑問。
また、車は混んでいたはず。
ヘリを使えば余裕かな。

ま、ヤラセって認定していいんじゃないの?
つーか、もうあの番組は沢山。徳光の偽善は大嫌い。
本当にチャリティーならCM抜きでやってください。
900底名無し沼さん:02/08/20 15:18
>>899
レスどうもです。
15:20 9合目 - 20:10 武道館、というのが「録画」ではないとすると、
事実そういう移動をしているわけですよね。
どういう交通手段を使えば可能なのかな、と疑問に思ったわけで。

↓は参考までに。1000超えてるので、すぐに過去ログ落ちするかもしれませんが・・・
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1029765631/780n
901底名無し沼さん:02/08/20 15:23
みんなヤラセですよ!
まともに思うほうがおかしい。
902あげ:02/08/20 15:28
>>900
肝心なこと忘れていた。
台風が来ていたじゃないか。
まず無理。
ブルなら可能。ただ、一般人がどうして乗れたのか?テレビのごり押しか?
テレビ局に腹が立ってきた。
903あげ:02/08/20 15:29
899でヘリを使えば余裕かなと言ったのは下山で使えばと言う意味じゃなくて
東京までの移動だったらという意味です。
904底名無し沼さん:02/08/20 16:20
テレビ局は社のヘリ持っているからな。
まあ、それで帰ったのであれば、特に責めるに値しない。
905底名無し沼さん:02/08/20 17:10
恥ずかしながら富士登山はまだなんだけど、この時期の週末って、
一般人に目撃されずに登って下ってヘリで帰るってできるの?
906底名無し沼さん:02/08/20 18:20
よく大晦日にレコード大賞会場(武道館?)から紅白歌合戦会場(NHKホール?)まで歌手達が移動する場面が舞台裏映像として流れるが、
ぜひとも今回の富士山->武道館へのあざやかな移動手段も公開してほしいものだ。
907底名無し沼さん:02/08/20 19:04
>>898 ヲタに告ぐ
可能だから武道館に現れたんだろ
なんで企画終了後の移動手段でヤラセ云々
になるんだ アホラシ
岐阜から新宿に3時間で移動する狂言師だっているんだぞ
5時間近くも時間があって組織の力があれば余裕でしょ
問題の本質は彼らが9合目まで自力で登ったかだよ
908底名無し沼さん:02/08/20 19:13
>>907
>岐阜から新宿に3時間で移動する狂言師だっているんだぞ

これってどういうこと?
909まっする:02/08/20 19:17
イシヅカさんはインチキなんてしまいうー
910底名無し沼さん:02/08/20 19:20
>>900のリンク先を読んだが、それは少し大げさ。
東京に行くのに静岡駅まで行く必要はないし、新富士駅から乗ればよい。
まあ、どっちみち普通の方法では間に合わないね。
18:31新富士駅発ー19:46着というのに乗れれば20時過ぎに武道館
に付くのは可能だけど、富士宮口から新富士駅までは車で2時間くらいはかかるしね。
911底名無し沼さん:02/08/20 19:29
>>907
新富士から新幹線と考えると、16:30頃には下山してなきゃ無理だね。
ブル使えば1時間で降りれるの?
912底名無し沼さん:02/08/20 19:29
× 907
○ 910
すまそ
913底名無し沼さん:02/08/20 19:38
ヤラセかどうかなんて、どうでもいい。
マジでどういう手段を使ったのかに興味ある。
914底名無し沼さん:02/08/20 19:43
ちなみに富士宮口から新富士駅まで2時間はかからないけど
915底名無し沼さん:02/08/20 19:47
>>910
>>911
あんたらアフォやねー
仮に新幹線使うとしてなんで東京の反対側に降りるの
地図見る知恵も無しか...
916底名無し沼さん:02/08/20 19:49
>>951
他人を馬鹿にするだけじゃなくて、自分の考えを言えばいいのに
917底名無し沼さん:02/08/20 19:51
富士宮口から9合目まで行って、
そこから(登頂はせずに)他の登山口に下山できたっけ?
918底名無し沼さん:02/08/20 19:53
ヒント
ひかりが止まるのは静岡だけじゃない
あとは自分で調べ考えてね 教えて君 諸君
919底名無し沼さん:02/08/20 19:53
おれも951だけは許せないね
920底名無し沼さん:02/08/20 19:55
>>915
富士登山をしたことがないのか?
1番アフォは915だね。(ワラ
921底名無し沼さん:02/08/20 19:55
>>917
富士宮五合目から降りる場所だよ
あくまでも新幹線を使うならだけど
922底名無し沼さん:02/08/20 20:06
知ったかの >>920へ、
今回の話とは全く関係ないけど
御中道て聞いたことある?
あと検索ツールで 赤岩八合館
ていうのを引くと面白いことが書いてあると思うよ
富士登山、富士宮口から登ったなあ
9合の小屋懐かしかったね
923底名無し沼さん:02/08/20 20:20
920じゃないけど、

富士宮口の8合目から御殿場口に出るというのは登山駅伝選手でもなければ
(富士宮口を普通に降りるより)時間がかかるよ。
御殿場口側は夕方は濃霧になることが多くて視界が利かないから
ブルを使うのは難しそうだし・・・。
お盆休みの終わり頃だったから東名は混んでいるだろうし、
電車も本数は多くないし、威張っていう程の案ではないような・・・。

あと、ここは24時間テレビのスレじゃなくて富士登山のすれなんだから
住民は御中道や赤石のことは誰でも知っているだろう。
まるで>>922の方が知ったかぶっていてみっともない。
どこのスレから来たのか知らないけど、前の方から読んでみたら。
924底名無し沼さん:02/08/20 20:29
>>923
私の意見は921
よく読めよ
925底名無し沼さん:02/08/20 20:40
>>918
富士宮から三島に出ると、新富士より15分くらい余裕できるってこと?
>>910 の 新富士 18:31 ってのが 三島 18:47 だね。
926底名無し沼さん:02/08/20 20:42
つまり、新五合目を17時に車で出発すればなんとかなるってとこかな。
下山1時間半で。
927底名無し沼さん:02/08/20 20:45
やつら富士に「登る」って言っただけだろう。
降りるのはどうでもいいじゃん。
928底名無し沼さん:02/08/20 20:46
だから、やらせかどうかなんて興味なくて、
時間的に厳しい状況でどうやって帰ってきたのか考えてるんだってば。
929底名無し沼さん:02/08/20 20:49
>>928
そうか。じゃ、真剣に考えれ。
930底名無し沼さん:02/08/20 20:57
>>929
バイバイ
931底名無し沼さん:02/08/20 21:07
教えて君たちに 第二ヒント
9合〜5合の直線距離は約2km
電光状のブル道の形状を考慮して実距離を推測
ブルの速度を仮定すれば5合までの見込み所要時間が
明らかに...
932底名無し沼さん:02/08/20 21:23
>>931
つうか、真実知ってるの?

俺はブルが登ってるのは見たことあるが、下りは分からん。
いずれにしろ大して速くないと思うぞ。
ましてモノじゃなくてタレント乗っけてるとなると普段よりも慎重になるだろうし...
933底名無し沼さん:02/08/20 21:27
>>932
ブル道はブルしか走れないのでしょうか?
934底名無し沼さん:02/08/20 21:30
そもそも無理してまでエンディングに間に合わせなきゃいけない理由があったのか?

緻密に計画してエンディングに間に合わせたのか?
それとも
計画通りに下山したら、偶然間に合っちゃったのか?
935名無しさん:02/08/20 21:33
>>910
 新富士ではなく,三島へ出る手がある。
936底名無し沼さん:02/08/20 21:37
>>933

ブル道を歩いて降りた?確かに普通の下山道よりも速く降りれるでしょうね。

それとも4輪駆動車とかを示唆してるのですか?
でも、一TV番組でそこまでして急ぐ理由が分からん
937底名無し沼さん:02/08/20 21:39
クローラーつうもんを考えよっとですが
急ぐというより快適性ですな
938底名無し沼さん:02/08/20 21:49
>>937
クローラーってこういうの?
ttp://www.n-west.com/4x4.html
初めて知ったよ。

つか富士山もブルじゃなくて、これ使ったほうが効率よく運べるような気がする。
939底名無し沼さん:02/08/20 21:51
ランクルorパジェロあたりに取り付けて
マターリと下ったのではと妄想しておりました
940底名無し沼さん:02/08/20 22:11
941底名無し沼さん:02/08/20 22:57
このスレ、富士下山入門になってるね。
942底名無し沼さん:02/08/21 01:01
そういえば、17日の昼頃御殿場口を下山してるとき、
登山道と下山道が交差してるあたりに、黒い4輪駆動車がとまってたなぁ。
関係無いだろうけど。
943底名無し沼さん:02/08/21 01:10
>>941
でも、マジで下山の方がつらいことだけは確か。
944底名無し沼さん:02/08/21 01:20
下山の足運びが難しいとかならわかるけど
下山がつらい?
登りで筋力使い果たしただけじゃん
空気はどんどん濃くなるし楽になる一方だよ
もっと足腰鍛えてください
945富士登山初心者:02/08/21 01:39
初めて今週末に富士山に登ろうと思うのですが、
頂上で火口の周りを一周しようと思うのですが、
初心者にそんな余裕は無いですよね。
あと、基本的に必要な物は持って行こうと思うのですが、
持って行ってこれは便利といった物ってあります?
946∇圜@良識派:02/08/21 01:47
早起きすればオッケーしょ?
並みの体力ならだいじょぶだよ。

必需品は天気が良くても、ぜったいスパッツ。(できればロング)
あの独特の砂利が靴の中に入って、痛くてたまらん。
なんども立ちどまってくつぬいで砂利ほろいした。
947底名無し沼さん:02/08/21 01:52
18日に富士宮口を4時過ぎに出て7合目まで行ったけど
登山富士宮口5合目に24時間のスタッフらしき人たちいたよ。
途中すれちがうかと思ったけど降りてこなかった。
富士宮口から足で下山してないことだけは間違いないね。<石塚一行
そういやぁ途中ブルが降りてくるの見かけたなぁ。
でもあの暴風の中ならブルでも仕方ないかもね。
948底名無し沼さん:02/08/21 02:03
>>946
ププ
ロングスパッツだって
雪山でも登る気か...
949底名無し沼さん:02/08/21 02:06
>>947
行けば解るよ。
950底名無し沼さん:02/08/21 02:09
行ったから書いてるんだよ
「ロング」だぞ
951∇圜@良識派:02/08/21 02:12
>>948
キミも行けばわかるよ。
952底名無し沼さん:02/08/21 02:14
俺もロングが好い。
953底名無し沼さん:02/08/21 02:16
ロングスパッツがいるということは
膝上近くまで砂利に足が埋まるんですね
富士山テ恐ろしい山なんだ
おれは行くのをよそう
954底名無し沼さん:02/08/21 02:17
登りも下りも大部分ブルでしょ。
9合目小屋も録画のような気がする。
955∇圜@良識派:02/08/21 02:21
>>953
あなた・・・
ホントは富士なんて行ってないでしょ?

あの30cm歩を進めれば、20cmも戻されるような
こまい火山礫の急斜面だとね、砂利入るよマジで。
重い物じゃあるまいし、ロングに越した事はないって事。
わかる?  
956底名無し沼さん:02/08/21 02:25
アホ発見
ショートよりロングと書かれてたら、ロングの限界まで
埋まると思ってる・・・・・・
あほあほあほ
957∇圜@良識派:02/08/21 02:27
>>956
もうやめときましょうよ クスクス
958底名無し沼さん:02/08/21 02:29
砂走り確かにショートだとつらいよね。
ロングに賛成する。
特に雨の日だとゴアの雨具に穴開けたくないからね。
959底名無し沼さん:02/08/21 02:34
ぜんぜんわからん。しつこいようだけど、俺はスパッツなんて
使わなかった。
もちろん少しの砂利は入ったよ。でも辟易した記憶は無い
休憩の時に砂出すくらいで十分対応可能だった
靴に入る砂防ぐだけならショートでも十分じゃん。
ガムテープで裾と靴縛る手もあるぞ。
あんたは後で使い道があるかもしれないけど
雪山やりそうも無い初心者に高い買い物させるなよ。
960∇圜@良識派:02/08/21 02:38
>>959
良く思い出してごらん、、
キミのは「登山靴」というよりは「地下足袋」じゃなかったのか?
もう俺は寝るとするよ、ごめんな。
961底名無し沼さん:02/08/21 02:38
>>958
質問主が砂走りを使うとなぜわかる?
962958:02/08/21 02:42
あの独特の砂利が靴の中に入って、痛くてたまらん。
963958:02/08/21 02:45
登ったら想像つくでしょ(^^;
スパッツ必要な所って・・・・
964958:02/08/21 02:51
今の時代は、機能+美的感覚ってものが必要だけど
君の意見だとブランドの鞄は必要無くなる。
しかし、みんなが買ってる。
スパッツだって雪以外にも、草地を歩く時にも使えるし、
雪の少ない屋久島などの雨の多い地域でも利用者多いよ。
965底名無し沼さん:02/08/21 02:52
途中にあった雪渓かなー
でもコースから外れてるし雪は硬そうだった
あ、ちなみになんかみんなが騒いでる砂走り
ていうのは無かったなきっと俺が上り下りした
のとは別のコースの話なんだ
966底名無し沼さん:02/08/21 02:57
>>964
俺の周りで、雪山以外でスパッツ使う人なんて
見たこと無いけど
よく山では見るな、足取りの怪しそうな百名山
狙ってそうなおばさんとかよく使ってる
富士山も百名山、屋久島も百名山
あー納得、納得
967底名無し沼さん:02/08/21 03:01
>>960
ワラタ
968底名無し沼さん:02/08/21 03:06
>>966
俺は,雨だと使いますが何か問題あります?
969底名無し沼さん:02/08/21 03:09

地下足袋も高価だから・・・・
俺は、黒靴下登山靴と想像する。
970底名無し沼さん:02/08/21 03:13
ぜんぜん問題無いよ
持ってるものは使わなきゃ
俺なんて靴の中に多少水がにじんでも
全く実害ないから買ってまで使おうとは思わないけど
氷点下にならない所で多少靴のなかが濡れたりするのが
致命的とは思えないので
971底名無し沼さん:02/08/21 03:20
こんな意見もあるよ。
★ロングスパッツ★本来、雪山登山用でしたが雨や泥、砂礫などが登山靴の中に入るのを防止するのに最適です。
http://www.jsdi.or.jp/~sports-s/mountain.htm#装備
972名無し@良識派:02/08/21 03:26
致命的じゃなくても、不快ではあるだろ?
楽しみに行くのに、やっぱ「不快」はいやだよ。
そう意地になるなって。
その多少の水が滲まない様に、スパッツ位つけてさ・・・。
楽しく、爽やかに山登ろうよ!
973底名無し沼さん:02/08/21 03:31
そろそろ第三部建てる頃でしな。
974底名無し沼さん:02/08/21 03:37
>>966
まーどーでも良いけど
スッパッツひとつで、こんなに爆発するか?
使いたくなければ、使わないのも良し。
ガムテープが良ければガムテープで良い。

975底名無し沼さん:02/08/21 03:37
スパッツ着けて「爽やか」もないわな。
そうやって荷物ばかり増えてゆく。
976底名無し沼さん:02/08/21 03:38
スパッツ論争で1000ゲットするか(^^;
977底名無し沼さん:02/08/21 03:41
>>969
ずいぶん昔だから安売りの2980円のハイカット登山靴
もどき履いていったのね。どうせぼろになるとは聞いてたし
でも全然問題なし。夏の富士山だぞ 道具にたよるような
山じゃないだろ
>>945
雨具だって一回きりなら高いのは不要、それよりも下山後
に着替えられる乾いた衣類を用意しておくほうが重要
頂上は予想以上に寒いから、風を通さないジャケットに
薄手のフリースくらいは用意。これにライト。
下着は綿でも死なないけど、化繊の方が快適
水に食料は無くても死なない。小屋にお金を落とせばよい
後なんかいるものあるかー
天気がよさそうなら双眼鏡なんか持っていくと楽しいかも
スパッツはあなたが金持ちならロングスパッツを買って持ってくと
良いそうだ、ただ砂走り行かないなら使い所は無いし登山後の使い
道は無いぞ
978底名無し沼さん:02/08/21 03:41
やるかい?(w
ま、道具屋の言いなりにはならず、自分で
要否を決めろ、ってこった。
山道具なんて全てそうだ。
979底名無し沼さん:02/08/21 03:41
>>975
個人の判断だじゃらね。
980底名無し沼さん:02/08/21 03:45
1000
981底名無し沼さん:02/08/21 03:45
スッパッツってそんなに高価?
俺って金持ちなんだ・・・・・
982底名無し沼さん:02/08/21 03:46
夏山でスパッツなんて不快以外の何者でもないよ
あー暑苦しい
983底名無し沼さん:02/08/21 03:48
いつからだろ、夏もスパッツ着けてるヤツらが
増え出したのは。
今やジジババには標準装備になってるが。
984底名無し沼さん:02/08/21 03:48
>>975
君の登山は
ハイキングコース?
985底名無し沼さん:02/08/21 03:50
>>981
必要なものは、何万でもそろえる、必携する
不必要なものは一切持たない、金かけない
合理主義でしょ
俺は、もちろんロングスパッツ持ってるけど
雪山以外で使ったら早く痛んでもったいないじゃん
986975:02/08/21 03:53
>>984
うんにゃ、夏は100%壁かバリエーション。
靴はスニーカー、スパッツなんか夏にはしない。
987底名無し沼さん:02/08/21 03:59
>>986
予想通りの回答だったな
988底名無し沼さん:02/08/21 04:19
ひとつ明らかになったこと
夏山でスパッツ勧める奴の理由が
「みんなつけてるから」
で百名山命ジジババにスパッツ愛好者多し
彼らが百名山登る理由
「みんな登ってるから」
うーん根は同じところにあるようで
989底名無し沼さん:02/08/21 05:20
990底名無し沼さん:02/08/21 14:48
991底名無し沼さん:02/08/21 15:46
1000
992底名無し沼さん:02/08/21 16:00
>>986
禿げ同。
すさまじく予想通りの回答である。つまらん。
993底名無し沼さん:02/08/21 16:35
俺はヒルよけにスパッツはいちょる。
ついでに 1000
994底名無し沼さん:02/08/21 16:37
なんだ? このスレ根性ないの! それ1000じゃ
995底名無し沼さん:02/08/21 16:38
1000
996底名無し沼さん:02/08/21 16:38
1000
997底名無し沼さん:02/08/21 16:38
1000
998底名無し沼さん:02/08/21 16:38
1000
999底名無し沼さん:02/08/21 16:39
ばからし、 1000
1000底名無し沼さん:02/08/21 16:39
1 0 0 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。