初心者のための富士登山入門第16部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
2底名無し沼さん:2005/08/29(月) 10:47:54
>1
おつかれ
3底名無し沼さん:2005/08/29(月) 10:48:26
▼気象庁: 気象情報
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html

▼山梨県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/19/index.html?c=anime
▼静岡県の雨雲の動き(アニメーション)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/22/index.html?c=anime

▼Yahoo!天気情報 - 富士吉田市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/19/4920/19202.html
▼Yahoo!天気情報 - 富士宮市の天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5030/22207.html

▼富士山実況(当日・前日の気温・風速・天気) (更新停止中)
http://www.yamakei.co.jp/dsn/kisho/huji.html

▼富士山(フジサン) 毎正時の観測データ-当日-
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html

▼富士山(フジサン) 毎正時の観測データ-前日-
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data2/47639.html

▼富士山ビューシステム
http://www.pref.shizuoka.jp/~live/
▼富士山ライブカメラ(三ツ峠)
http://www.fujigoko.tv/livecam13/fuji/
4底名無し沼さん:2005/08/29(月) 10:49:08
現地までの交通は・・・

高速バス
http://www.highwaybus.com/
富士急
http://www.fujikyu.co.jp/
5底名無し沼さん:2005/08/29(月) 10:50:20
推奨富士登山装備 とりあえず梅揃えておけば安心

★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格登山靴。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g 20000円〜 底が固めなものを選ぶこと。
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが一応防水で良いが8000円以上。量販店で買える

★ザック
松 該当なし
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓の激安ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安くあげたい方に。

★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックス e-VENTなど 25000円超クラス 個人的にはディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重くて蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235gと重。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラーで品薄状態。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないがとにかく安くて晴れなら十分使える。 ちなみに光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると楽しい装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備じゃ?
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意
★サングラス 100円ショップので十分。昼登るなら欲しいところ。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分 。
★高度計 プロトレックトリプルセンサーPRG-40あたりがオススメ。Gショック同等スペックで時計としても使える。新品がヤフオクで6500円くらいから買える。
★ラジオ 単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。ソニーのSW22などもいいが1000円程度のでも十分クリアに入る。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
6底名無し沼さん:2005/08/29(月) 10:51:54
>4
新宿からホリデー快速河口湖号にのりました。
河口湖から富士急バス

電車の利用者も多かったです。
7底名無し沼さん:2005/08/29(月) 13:26:27
推奨富士登山装備

★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格登山靴。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを選ぶこと。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える

★ザック
松 富士山では不要
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備じゃ?
★マスク 下りの時砂塵吸い込み防止
★日焼け止め 曇り時も必須
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップので十分。昼登るなら欲しいところ
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ
★ラジオ 単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。1000円程度のでも十分クリアに入る
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
8底名無し沼さん:2005/08/29(月) 15:46:26
【雨具】
甲:山用ゴア製/乙:蒸れる安いやつ
【靴】
甲:布製トレッキングシューズ(ゴアor類似素材の中張)/乙:スニーカー
【明かり】
甲:頭につけるやつ/乙:100えんショップ懐中電灯
【鞄/Tしゃつ/長袖しゃつ/ぱんつ/防寒着】
甲:山用のもの/乙:ユニクロ
【その他】
水(1.5L+)、食べ物(おにぎり)
カロリーメイト(ゼリータイプのやつ)
手袋(軍手は非推奨)
日焼け止め
ふうせん(高山病治療用)
スパッツ(御殿場口、須走口下山用)
カール(山頂でのおやつ用)
小銭(トイレ用)、大銭(緊急用)
生理用品(♂は不要)
タオル(汗拭き用その他)
ポリ袋(ザックの中にいれて使う。荷物が濡れないように。)
9底名無し沼さん:2005/08/29(月) 15:59:54
土日は天気が良かったから登った人が多かったと思うが、報告が
少ないな。
10底名無し沼さん:2005/08/29(月) 16:51:33
平日の須走口駐車場どんな込み具合ですか?
夕方駐車場に止められますか?
11底名無し沼さん:2005/08/29(月) 17:11:37
土曜日はかなり混んでた
12底名無し沼さん:2005/08/29(月) 17:17:01
やっぱ休日はかなり下まで路肩駐車みたいですね
平日ねらいで計画します。
13底名無し沼さん:2005/08/29(月) 17:35:23
9/17〜9/19に
素人二人での登頂って無理でしょうか?
御来光見たかったけど
夏休みいけなかったもんで・・・
14底名無し沼さん:2005/08/29(月) 17:38:36
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ ̄           ヽ_
       ,r/      __   ,イ::             ゙) 7
      / ||ヽ  -'     / ̄ )::             /ノ )
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ  ::       ェ==-   ヒ-彡|
  / ヽ    `ー−ソ  .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ト,ィ⌒ヾ,,_ r';' }   >>1
. /    \_   /    〉"l,_l "-,r==- ;::)  f';|ヒノ:} '`ニ゙レr-{    乙であります!
         ̄/      | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i  ==-'    r';' }
        /     . ゙N l ::.  ""..:;イ;:'  l 、  ""  ,l,フ ノ
       <        . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
     /           .| ::゙l  ::´~ 、  ' '__. ィ  ''` ,il" .|'"
                 {  ::| 、 :: ヾ三ニ‐':"  , il   | 
\               /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
15底名無し沼さん:2005/08/29(月) 17:49:22
>>8
明かり 特上:満月の月明かり
16底名無し沼さん:2005/08/29(月) 17:52:53
>>13
天気の良い日を狙えば特に問題はない。
9月でもやってる小屋はあるし。
17底名無し沼さん:2005/08/29(月) 18:12:06
今年初めて富士山登ろうと計画立てて靴やら雨具やらヘッドランプ、酸素、食べ物
リュックサック、すべて買ったのに出発の日の朝(24日)、台風の日で六合目のおじさん
に電話したら「馬鹿いってんじゃないよ」位に言われ中止。
電車で金剛杖持ってる人を見るたび泣きそうになります
来年、ぜったいリベンジだ。ご来光と星空見たかった
18底名無し沼さん:2005/08/29(月) 18:24:11
金剛杖、邪魔っぽかったよ。重そうだったし。
ストックのほうが実用的とおもた
ダブルストックのほうがよいよ
19底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:05:01
金剛杖は焼き印をおしてもらわないんだったら記念になるくらいで実用的じゃない。登山用ステッキとかの方が役に立つ。
20底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:07:49
でも、あのカランコロンという音と鈴の音は良いですよね
21底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:18:26
馬鹿いってんじゃないよ
22底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:28:01
頂上付近の渋滞の中、前の人が金剛杖を適当に
使っていて、あやうく自分に当たりそうになった。
その兄ちゃんは、こけそうになってた。
巻き込まれるのはゴメンと思ったよ。
23底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:54:19
あしたは雨みたいだな・・・
24底名無し沼さん:2005/08/29(月) 20:09:23
うわ、残念です、雨・・・
山の天気は変わりやすい、って言うじゃないですか。
それって雨の予報も晴れに変わる、ってこともあるって事でしょうか?
25底名無し沼さん:2005/08/29(月) 20:15:06
山頂付近の風がすごかった。
風のせいで体感温度が下がったと思う。
明日、天気良くなるといいね。
26底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:22:22
27底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:25:28
前スレで少し話題になった富士山頂での面接会の様子。
http://www.st-image.com/content/s.aspx?id=fuji/index
28底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:34:10
プギャーッ
             ???    ??.  ??                ??     ??
               ?????? ??::  ?  ?     ?????    ?  ?    ::??
           ??   ?? ??::            ?????              :::??
    ???? ?????????. ??:: ::         ??? ?           :: :::??
 ?????  ??  ?????  ????::         ???  ?            ::::???
??  ??  ??  ??? ?  ?????:::: ::   ???   ?       :: ::::???
??  ??  ??  ???? ?? ??????:::: :: ????????        :::???
29底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:36:51
もちろんみんな田子の浦(海抜0m)から登ってるよな!
30底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:43:30
エベレストもインド洋から登るのかな
31底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:49:34
何もわからなければ、この2つで調べよう。

あっぱれ富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/

るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮'05〜'06(毎年ある)
http://book.rurubu.com/details.asp?isbn=453305997X
32底名無し沼さん:2005/08/29(月) 21:55:55
>>27
茶髪はやっぱり社長かョ
山ボードでもやっていそうな雰囲気だな
33底名無し沼さん:2005/08/29(月) 22:00:52
7合目着いた。曇ってる。
今日のキーワードは遅刻と物語と嘘。
34底名無し沼さん:2005/08/29(月) 22:02:38
>>30
もちろん喜望峰から。
35前々々スレ936:2005/08/29(月) 22:24:05
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1123732057/905
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1123732057/986
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1123732057/989
レス有難うございます。

先週一週間は、今週末こそ登ってやると思って、台風の進路ばかり
気にしてましたが、今週は目標がなくて残念。
駅とかの階段を、つい一段ずつゆっくり登りそうになったりして、もう
今年は登れないのかと、ふと残念に思います。

もし、まだ8月半ばだったら、次の週末にでも富士宮口〜御殿場口
とか行ってみたいなと思ったかしれません。
宿泊場所とトイレを何とか都合しても、車がないと、9月の登山は
難しくなっていきますね。来年まで待つしかないのか、、、

今回、色々調べていて、天体観測家が、流星雨などの日に街明かりを
避けて、5合目で望遠鏡を覗く事があると知りました。
いつの日か、夜間登山をしながら、休憩中に星とかを眺めてみたいなと
思います。

36底名無し沼さん:2005/08/29(月) 23:09:22
夜間登山は流星が結構見えるよ
37底名無し沼さん:2005/08/30(火) 00:10:57
>>35
タクシーを使えば行けるよ。高いけど。
富士宮駅 → 五合目
        昼 間  夜 間
小型(4人) 8,600円  10,300円
中型(5人) 10,300円 13,000円
38底名無し沼さん:2005/08/30(火) 00:33:12
日曜の朝、山頂にTV来てたけどあれが岡崎さんかな?
ちょっと見てみたかった。
39底名無し沼さん:2005/08/30(火) 01:12:54
富士山頂の天気って、三島や河口湖あたりと異なることは結構あると思うんだけど
富士山頂の天気予報が見られるサイトとかってあるの?
40底名無し沼さん:2005/08/30(火) 01:45:21
ないね。
あったとしても山頂の予報などあてにならんよ。
だいたい極々少数の需要しかない予報のために銭かけるわけがない。
きみだって一生のうち何回あるかもわからん富士登山の時しか気にならないだろ?
41底名無し沼さん:2005/08/30(火) 01:58:54
高山病に悩む人のスレ 1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1125289695/

42底名無し沼さん:2005/08/30(火) 12:25:24
質問です。スニーカーだときつい?
43底名無し沼さん:2005/08/30(火) 12:27:20
砂が入るぞ。くるぶしまで埋まるところがある。
44底名無し沼さん:2005/08/30(火) 12:33:45
夏休みも終わりそろそろ喧噪が去り
静かなまったり富士山頂が味わえる季節だな。
そろそろ天気が良い日にぶらりと逝ってみようかな。
45底名無し沼さん:2005/08/30(火) 12:49:08
>>43 サンクスです。今週日曜にトライしてみようかと思いましてお尋ねしました
OFF板の旧住民3人で頂上にペット勃てに行きまっす
46底名無し沼さん:2005/08/30(火) 13:09:32
今週末の天気だめぽ orz
チョット前の週間天気予報では良かったのに...
なんか今年は週の前半(月火あたり)の天気が良くて週末の天気が悪いことが多い。
なんかムカツク!!
47底名無し沼さん:2005/08/30(火) 13:19:08
今週末に大阪から富士山に行こうと思っていたのですが、
バスが八月一杯でおわってしまっていました。。。

当日の朝に大坂を出発してpm12:00までに富士山五合目に着きたいのですが、
どなたかルートご存知の方いませんか?

よろしくお願い致します!!
48底名無し沼さん:2005/08/30(火) 13:25:35
>>42
昨年富士宮口でスニーカーでも大丈夫だったので
今年河口湖口へスニーカーでいってかなりひどい状態になった。
親指の爪が死にそう
49底名無し沼さん:2005/08/30(火) 13:28:06
>47
登山口は?
5049:2005/08/30(火) 13:39:48
>47
最寄駅から、駅探で調べるといいよ。
新幹線とか、JRバスのりつぎになるみたいです。
5142:2005/08/30(火) 13:42:22
去年は8年位前のナイキのエアドームって言うスニーカーで行ったんです(なんとか登頂成功)
今年は新調しました。タカオMID GTX です。今週末晴れて欲しいですね
52底名無し沼さん:2005/08/30(火) 13:44:01
>51
スパッツがあればもっといいのでは?
5342:2005/08/30(火) 13:56:01
>>52 ログ見てて必要と思いました。去年は綿Tシャツ、ネルシャツ、チノパン、タオル頭巻きで行きました
54底名無し沼さん:2005/08/30(火) 13:58:19
>>47
九月になると、基本的には河口湖口から登るようになると思われ。
土日なら一日2往復しかないが、須走口のバスが御殿場駅から出ているよ。

それにしても、富士宮口のバスは運行期間が短か杉。もう少し延ばして欲しいよなあ
(せめて週末だけでも走ってくれれば)
55底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:04:31
>>47
JR富士駅からレンタカー
56底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:08:04
>53
去年も行かれているので大丈夫なのではないですか?
スパッツは河口湖口でもあったほうがいいと思いました。

深夜登山の場合、山頂がめちゃめちゃ寒かったです。

それから、過去ログにもありましたがユニクロのドライ
Tシャツがかなりよかったです。在庫セールで500円でした。
ユニクロは、下着も化繊のものが安くあっていいお店だなー
と思いました。専門店だと2000円以上しましたよ。

晴れるといいですねー。


57底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:21:30
どんな装備でも登れない事もないが、
綿以外の上下、肌着、雨具、それなりの靴 てのは登山には常識では?
何もGOREとかの物って意味じゃないが、なんかすれ違う人やスポーツ用品店の写真とか見ると
ジャージ・Gパン・綿シャツが多いのに驚く。
調べたり、聞いたりはしなかったのだろうか・・・・?
まぁ 登れると言えばそれまでだけど。
58底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:31:45
>57
私も普通の格好の人が多かったので驚きました。
必死で道具を揃えた自分は大げさだったのかなとも思いましたw
でも、登山が結構楽?だったように思いました。
おかげでお金がなくなりました・・・。重要な物以外はユニクロを利用すべきと思いました。

ジャージはOKらしいですよ。化繊だし、伸縮性があるので。
専門店の人も勧めてましたよ!

ストックのキャップを付けてる人が多かったのが不思議でした。何でだろう?

59底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:35:13
ジャージは普通にOKだよ。
ストックのキャップは原則としてつけておくべきだけど、富士山の場合は
はずしちゃった方が良いな。
60底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:36:10
>59
そうなんですか?
お店の人に、使うときは外して持ち運びのときは
つけるようにっていわれました。
61底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:47:08
>>60
雨が降って濡れている場合は滑らないようにキャップを外した方が
いいけど、それ以外は登山道の保護のために付けておくべき。
62底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:58:07
>61
そうなんですか・・・。おもいっきり外してました。
下山の、砂利道はokかなと思いました。
ブルドーザーが道を耕してたので・・・。
63底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:58:13
一脚(軽量のもの)ってストックの代わりになりますかね?
64底名無し沼さん:2005/08/30(火) 14:59:00
俺のは安物なのでキャップなど着いてない。
7合目で早くも握りの部分が取れて壊れてしまった。
65底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:02:35
>63
下山の時に体重をかけるので、ならないのでは?と思います。
ダブルストックにすればよかったって思いました。
66底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:05:10
>>62
うん。だから富士山では外しちゃって良いと思う。
むしろキャップが削れてもったいない。
67底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:09:03
富士山の登山道は砂礫と岩だからな。
ステッキでは破壊できない。
68底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:15:51
明日登山しようとしている者です。
素人4人(二十歳)なのですが、この時期に行くのはどうなのでしょうか?
何かアドバイスがあったら頂きたいです。
69底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:18:24
>58
せっかくだからこれを機会に他の山も登ってみればいかが?
楽しいですよ。ダイエットにもなるし。
70底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:19:28
常に水を1L持っておく。
営業している小屋に着いたら必ず補充する。
水が無くなるのが一番辛い。
あとは若さでなんとかなる。
71底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:19:35
>68
登山口とか、日程や、何が不安なのか書いたほうが、
アドバイスしやすいと思いますよ。
72底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:22:22
>69
実は登山に目覚めてしまいました。
空気がおいしいし、植物も見れるし、運動にもなるし・・・。
お弁当がおいしいので、ダイエットにはならなかもですw

他の山にも登ってみます。


73底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:23:52
晴れそうだから水と日焼けに注意かな。
74底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:24:32
山がダイエットになるのは大間違いだ。
毎日できる運動をしなければ痩せない。
75底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:25:51
毎週登ればダイエットになるんじゃないか。
基礎代謝も上がるだろうし。
76底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:27:46
毎週登るのはさすがに大変だぞ。
秋〜冬は毎週でも楽しいけれど。
77底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:28:24
>>68 上記にあるような服装・装備。綿シャツは止めた方がいいよ(汗で濡れて、乾かないから標高高いと寒いよ)。
充分な睡眠時間を取り、体に現状で不安(捻挫してる、腹壊し気味とか)があれば止めるなり、慎重にいくなり。
富士登山はキツいはキツいけど、そう物凄くキツいと言う訳では無いので、楽しんで来て下さい。
参考までに、自分の初は時期は6月に日帰りの富士宮口。
装備はスポーツ用肌着、薄手長袖フリース、フリースベスト、雨具兼の登山用アウター、登山用ズボン、登山用靴、登山用合羽ズボン、スポーツ用下着、ひざサポーター
60Lリュック、水2L、地図、コンパス、ヘッドライト、カロリーメイト、ゼリー、キャラメル、チョコ、アミノバイタル粉末
こんな感じでした。
上り始めは暑く、頂上では全部着て丁度よかったくらいなのを覚えてます。
78底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:30:36
>68
水は2人で5リットル持っていきましたが、4リットルしか飲みませんでした。(酸素15倍水)
スナック菓子がおいしかった。甘いものもいいですが、塩物も・・・。
日焼け止めリップも忘れずに!
きれいなトイレを見つけたら、入ったほうがいいと思いました。上に行くほど冷えるので・・・。
夜登る場合は、防寒をしっかりと!
山頂で風が強いときは、飛ばされないように気を付けてくださいw
下山のときに、休むポイントがありますが落石に注意してください。

あまりお役に立ちませんがこんな感じです。
79底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:37:43
120kgから85kgまでやせましたが何か?
8042:2005/08/30(火) 15:37:44
勉強になります。ほんとに去年は完全になめてました(汗
最初に行ったときの格好は短パンサンダルでした。。
5合目でおもむろに登山者に「どのくらいで頂上いけます?」と聞いたら
「富士山なめちゃいけないよ」と、お言葉を頂きすごすごと帰った次第でした
そして9月第一週にりべんぢ(河口湖口)したんです。一睡もしないで。。。
7合目くらいで高山病になって吐き気、頭痛のあめあられでしたねー
なんとか登りきって(7:00発15:00頂上)ふらふらになりながら絶景を楽しみ
16:30頃下山開始してなぜか5合目に20:40頃着きました


81底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:41:52
タトンカのロングスパッツ使ってたけど
蒸れるのでゴアテックスのに買い換えました。

だれかいる?
82底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:45:46
ttp://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49094
これなんか合繊で激安だしいいんじゃね?
83底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:46:40
スパッツは短いの使ってたな。
2回使って紐が切れてしまった。
84底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:46:54
>80
すごいですね。
それでも登ったのだから本当にタフなんだと思います。
私がそういう体験をしたら、もう二度と登らないでしょうw
今回は、準備をしっかりして登れば驚くほど楽に登れるのでは
ないですか?

後悔した点
カイロを持っていけばよかった(夏なので売ってなかった)
軍手のほかに手袋を持っていけばよかった。
ダブルストックにすればよかった。

良かった点
毛糸の帽子持っていってよかった
山小屋の朝食は頼まずお弁当を作って持って行った。(うまー)

その他
ラジオを持っていけば楽しかったかも
85底名無し沼さん:2005/08/30(火) 15:48:56
昨日から今日にかけて行ってきました。初登山かつ単独です。
22時に河口湖口出発。安全指導センターまで誰ともすれ違わず、
寂しいなあと思いながらも結構楽しく登れました。
8.5合目あたりから渋滞になってきて、結局山頂に着いたのが5時。
道中の満面の星空と、山頂からのご来光を見ることができ、
とても感動しました。

下山中にわかったことですが、どうやら自分は5合目から佐藤小屋を
抜けて吉田口を登っていたようです。そら誰にも会わんわぁ。
でも吉田口は本当に山をかき分けて登るという感じで、日中ならとても
楽しいだろうなと思いました。
8668:2005/08/30(火) 15:57:03
色々とありがとうございます。
明日は須走口から登ろうと考えています。
近隣の天気予報を見たら雨らしいのですが、山の上でも影響がどのようになるかわからなくて心配です…
正午過ぎに五合目を出発、八合目の山小屋で仮眠をとってご来光を目指して深夜に山頂に向かう予定です。
87底名無し沼さん:2005/08/30(火) 16:00:30
ご存知!吉田口。
装備はスポーツ用水着、ひざサポーター、毛糸の帽子
こんな感じでした。
上りは水をかき分けて登るという感じで、頂上ではカロリーメイトを持っていけばよかったよ
よかったねくらいな感じで、
88底名無し沼さん:2005/08/30(火) 16:04:33
>86
五合目で30分くらい体をならすといいですよ。
八合目までゆっくり登ってください。水もしっかりとってください(高山病対策)
念のため携帯酸素を持っていくといいと思います。普通は500円ですが、山では
倍以上します。

山小屋を出発するときは、しっかり防寒を!雨具も防寒着として着たほうがいいです。

私個人の経験なのですが・・・
八合目から山頂を目指したときとても辛かったです。呼吸が浅い感じ。
原因は、雨具のフードを被っていたからだと思います。フードのせいで、酸素を
たくさんとりこめなかったのかも・・・

頑張ってください!
89底名無し沼さん:2005/08/30(火) 16:06:04
>>86
合羽はもちろん登山用のだよね?
夜中に登るなら防寒着は全部着込んでその上に合羽を着るから、
登山用のでないと中がびしょ濡れになるよ。
90底名無し沼さん:2005/08/30(火) 16:35:48
>>85
佐藤小屋の方に道を間違う人がいるとは初耳。
下山はよく須走口に行かなかったね。
91底名無し沼さん:2005/08/30(火) 18:06:09
山小屋行くのに予約いるの?
92底名無し沼さん:2005/08/30(火) 18:09:47
富士山は予約しないと泊めてもらえない場合がある。
今の時期だとシーズンが終わったから、営業してるか確認する意味で
電話をしないといけないよ。
93底名無し沼さん:2005/08/30(火) 19:39:23
食べる酸素を持って先週の金曜夜〜土曜に登りました。
休憩ごとに2粒ずつ食べた御蔭か、疲労&高山病も無く楽に登れました。
効果は分かりませんが、食べる酸素オススメしときます。
多分次ぎ行く時も私は持って行きます。
御来光は見えず・・・リベンジ決定です。
次は九月か来年ですな。
てか富士山より、近所の山を5〜6時間プチ縦走のが疲れたYO!

これから登る人がんばれ〜!

94底名無し沼さん:2005/08/30(火) 19:47:43
来月、小富士にいきまふ。
95底名無し沼さん:2005/08/30(火) 19:58:25
>>35流星は動きが速いんで望遠鏡では見られない。横になって肉眼で見るんだ。
流星は明け方に多く飛ぶから、8/12頃のペルセウス座流星群の時期が新月ならご来光登山の休憩時にでも見てくれ。
あと、天文ファンは須走に多いが、ライト向けるのは勘弁してくれ。せっかく闇に慣れた眼が眩んじまうんでな。
自分は一度登頂したが、昼前から登って河口湖口の終バスで帰ったので山頂は貸し切り状態だた
96底名無し沼さん:2005/08/30(火) 20:35:13
食べる酸素より
アサヒの「梅ぼし純」が個人的には良かった。

汗で失われた塩分補給になるし、見るだけで生つばが溢れてきて水いらず。
でも静岡以西じゃキオスクで売って無いんだよな。。。
97井上竜夫:2005/08/30(火) 20:39:27
28-29日、11回目の富士登山でした。
富士宮口五合目→山頂→赤岩八合館泊→山頂→お鉢巡り→御殿場口五合目

いつも高山病でボロボロになるので、
山頂で身体を慣らしてから山小屋に下りて泊まれば
いくらか症状が軽くなるかと期待していましたが、ダメでした。

富士宮口9合目で腹ペコになり、カップラーメンを食ったら
頭痛がひどくなりましたが、山頂に着くと頭痛は治まりました。

赤岩八合で晩飯のカレーを食い過ぎたのか、
何となく、頭の血が胃に奪われたような気分で、頭痛がひどくなり、
夜中は吐き気がひどくて、あまり眠れませんでした。

翌朝、頭痛と吐き気を我慢して山頂を目指して歩くと、
気分は良くなり、下山まで快調でした。

これまで高山病にならなかったのは、
富士吉田浅間神社→六合目星観荘泊→山頂→お鉢巡り→御殿場口五合目
を歩いた時だけです。

赤岩八合は混雑していなくて快適でしたが、
僕の場合、高所で宿泊すると、どうしても、
ダメみたいです。
98底名無し沼さん:2005/08/30(火) 20:40:56
山頂で体を慣らしてってなんだそりゃ。。。

高山病は一刻も高度を下げるのが一番の薬なのが常識です。
99底名無し沼さん:2005/08/30(火) 20:46:35
>97
赤岩八合って評判いいですよね。
カレーおいしかったですか?
100井上竜夫:2005/08/30(火) 20:52:51
>>98
僕の場合、山頂では頭痛と吐き気は起こらないのです。
メシ食って寝る、という行為がダメっぽいです。

>>99
カレーはおいしくて、食い放題なので、食い過ぎてしまいます。
欲を言うと、もうちょっと肉入れてくれ、と思います。
101底名無し沼さん:2005/08/30(火) 20:55:16
初心者向けのスレなので
間違った知識をベテランが披露するのはやめましょう
102底名無し沼さん:2005/08/30(火) 20:56:45
>>93
悪いとは言わないけど、貴方は食べる酸素無しでも多分
元気に登れたんじゃないかいな。
103底名無し沼さん:2005/08/30(火) 20:57:05
私は8月初旬に夜間登山しましたが、
天の川が見えました。それだけで登山の苦しみも一気に吹っ飛びました。
104底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:00:05
>100
いいですねー。
カレー食べ放題。
次回は絶対、赤岩八合にします。
105底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:00:25
高山病にはひたすら腹式呼吸だな。
意識が飛ぶくらい長く激しくやると高山病など吹っ飛ぶ。
106井上竜夫:2005/08/30(火) 21:05:15
>>105
歩いている時は深く呼吸する事を意識して、
それを実行できますが、
寝ている時とか、食いすぎで腹いっぱいになると
呼吸が浅くなるのだと思います。

寝ている時も深く呼吸するコツは無いものでしょうか?
107底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:07:45
登山シーズンは7月1日から8月31日までとなっているけど
今週末でも登る事はOKですよね?
もしかして登山道閉鎖とかになっちゃう?
108底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:17:26
なるよ。
109底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:21:45
5合目までのバスもなくなるよ。マイカーを使うなら平気だけど。
110井上竜夫:2005/08/30(火) 21:22:22
>>107
登る事はOKですが、営業している小屋が少なくなります。
小屋に依存しないでどれくらい登れるか、自分で判断できないなら、
登らない方がいいです。
もし、初めての富士登山なら、9月は止めたほうがいいです。
111底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:24:41
9月の富士登山
http://www001.upp.so-net.ne.jp/fujisan/fuji-sept.html
ここを参照
112底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:39:39
バスツアーは18日まであるけど途中の山小屋はほとんど閉まってるよ
http://www.fujikyu-travel.co.jp/fujitozan/toku_yamabiraki.htm
113底名無し沼さん:2005/08/30(火) 21:43:18
色々レス感謝です
それなりの装備で逝ってきます。
114底名無し沼さん:2005/08/30(火) 23:51:36
>>93
食べる酸素で、体が必要とする酸素を本当に補給できるんですか? 呼吸で
摂取される酸素と、商品に含まれて摂取されるであろう酸素の量を比べてみ
ないと分からないじゃないですか。少なくとも、ネット上の商品説明に含有
酸素量の項目は見当たりませんよ。食べる酸素なんてインチキ商品じゃない
んですか?
115底名無し沼さん:2005/08/30(火) 23:54:49
>>114
質問厨ウザイよ。
116底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:01:33
114は質問じゃないよ、問題提起
11742:2005/08/31(水) 00:01:39
うざがられても聞きたいのですが、食べる空気ってどこかの登山用品店で
売ってるのですか?よだれが出るほど欲しいのですが・・・
118底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:02:26
>>93
折れ、あの酸っぱいの苦手。
余計気分が悪くなった。
93さんは食べるのを食べないで登ったことはあるのかな?

風船の方が効果あった。
119底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:02:37
食べる酸素も酸素のスプレー缶も気休め程度だと思う
120底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:03:28
商品としてはかなりインチキっぽい
121底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:10:51
高山病体質の人は腹式呼吸で対処するしかないな。
あと寝ないこと。寝ると呼吸が浅くなって確実に悪化する。
122底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:16:03
腹式呼吸って最初はいいけど
登ると息が上がってできなくなるのだが
123底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:18:12
>>116
自分で調べろ厨房。
124底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:22:52
酸素10倍水か酸素15倍水がよかった気がする・・・。
125底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:34:23
今週末にツアーで登りに行くんですが…
これだけは持っていって方がいいっていうものありますか?既出だったらすみません。
あと服装について、登山用のものを一切持ってないのですが、
下はスニーカーに、綿製の長ズボン、レッグウォーマー…
上は普段着に、ベロア素材の上着(薄いパーカー?)を着ていく予定でしたが、寒いですかね?
…長文すいません。

126底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:38:23
綿は一切身に着けないほうがいい。
127底名無し沼さん:2005/08/31(水) 00:47:47
128125:2005/08/31(水) 00:58:14
>>126
綿ってダメなんですね…
ここ見て初めて知りました。
ということはどんな素材がいいんですか?皮とか?
ジーパンはまたダメなんですよね?

山をなめちゃいけないのは十分分かってますが…
学生なもので、色々揃えたくてもお金がなくて。。。
今あるものをどうにか活用するしかないです…

129底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:04:14
綿はダメ!なんて書き込みは大袈裟すぎる。
パンツは綿でもOK
富士登山程度なら綿NGなのはTシャツくらい。
130底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:08:00
>125
1泊するの?深夜登山と、昼間では違うと思われる・・・。

登山用の靴(ゴアテックス)があるといいと思う。
靴だけは買ったほうがいいかも・・・。
厚手の靴下(綿以外)。

>今あるものをどうにか活用するしかないです…
ジーンズはダメと言われた。
ジャージの上下がよいのでは!学校で使ってたのとか。。。

ユニクロで、化繊の下着売ってた。
Tシャツも、ユニクロのドライ。セールで安いと思う。
 
雨具(防寒になるやつ)
日焼け止め
帽子
軍手

レッグウォーマーって何するの?
131底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:10:06
>>129
富士山程度というより天候が良ければだろ?
パンツはジーンズで桶?
雨降ったら悲劇だ。
あ、パンツって下着のパンツか?
132底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:11:18
>131
下着のパンツこそ、綿はダメでしょう
133底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:12:08
>>132
んなことはない。
ノーパンでも桶。
134底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:13:00
Tシャツよりズボンの方が綿なのは痛い
Gパンなんて濡れて重くなり、ピッタリ張り付くぜ。

下着や靴下が綿だと汗その他で臭くなって山小屋泊まりだと不快。乾きにくいし。
かといって着替え持っていけば多少なりとも荷物重くなる
合繊なら着替え要らず。その分荷物軽くできる。
135底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:13:04
下着のパンツで何の問題もない。脳内が多いスレだね ┐(´ー`)┌ 

ジーンズは論外だけど、チノパンくらいなら大丈夫。
まあジャージがあればそれで。
靴下は厚手の化繊。
136底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:13:50
>133
万が一遭難して病院に運ばれたときノーパンでもいいのかい?
137底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:14:06
要は綿持ってかなければ何でも良い
138底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:14:45
下着パンツは、綿じゃないほうがいいよ。これマジレス
139底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:16:12
汗乾ききらない下着で山小屋の混みあう布団で寝るのは最悪でした。
140125:2005/08/31(水) 01:17:17
>>129
そうなんですか…
上は綿は避けた方がいいってことですね。

>>130
一応山小屋で仮眠して、深夜に山頂を目指すので、寒いですよね。
靴はコンバースのオールスターじゃ…だめですか…;?
ジャージも使えそうなのは綿素材のしかないもので…
ちょっとユニクロで探してみます。

レッグウォーマーは、靴に砂が入らないようにズボンの上からはこうかと…
意味ないですかね…?
141底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:17:38
>134
>下着や靴下が綿だと汗その他で臭くなって山小屋泊まりだと不快。
これは重要じゃない?
山小屋は自分の頭のところに、隣のひとの足がくるから・・・。
臭いと迷惑かもw
142底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:17:46
おいおいもう9月の富士登山の話だろ?
山小屋泊なんて関係ないだろ。

よってパンツは綿でOK
143底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:18:18
日帰りなら下着は綿でもOKってことですな
144底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:18:45
>>136
湿った綿パンツで動けなくなるより(そんなヤツはいないと思うが。)
遭難して病院ならどうせ裸にさせられるから何の問題もない。
145底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:18:52
初心者が9月に山小屋に頼らず日帰りってのも
何気にすごいな。
146底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:19:09
綿の下着はだめとか言っている奴は良く分からん。
化繊も乾きに大差はないと思うが。
ようは替えを1枚持っていけば済むだけのこと。
147底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:19:31
>140
Tシャツ2枚 + フリース + ジャージ + 雨具(防寒)
毛糸の帽子 + 手袋
先週登ったけど、マジ寒かったよ。

ヘッドランプ
148底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:20:10
>146
全然違います。
ユニクロの500円のドライテックのでも歴然。
靴下なんかさらに違うぞ。
149底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:21:10
>146
すまん。
自分はユニクロの1000円以下の下着を持っていった。
汗でぬれることもなく快適だった。着替えなかったし。
肌に一番近いところのものこそ、化繊と思った。
150底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:22:40
>>146
藻前、自分で洗濯したことないだろ?部屋干しして比較してみろ。
綿なんて凄い乾くの遅いぞ。(ま、30%も入っていればダメだな。)
いい化繊だと脱水しただけで夏場なら着れる位に乾いているぞ。
151底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:23:04
>140
スパッツってことですね。
ある物を利用するということでいいのでは?

コンバースは濡れるとダメじゃない?
152底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:23:26
靴下だけは値段張っても良いの用意した方がいいと思うぞ。
間違ってもペラペラのユニクロソックスなんかで行くなよ。
靴擦れ爪剥がれしたいなら別だけど。
153114:2005/08/31(水) 01:23:33
データを探してみた。

いろいろな標高における動脈血ガス圧(モデル)
ttp://whttp://www2.kpu-m.ac.jp/~picu/respiration/res-c-2.html
これを参考にすると、富士山山頂での血中酸素分圧は下界の半分。

吸入気流量やら酸素消費量の表
ttp://www2.kpu-m.ac.jp/~picu/respiration/res-c-2.html
これを参考にすると、1分間で体重66kgの大人が消費する酸素量は200ml。
もちろん、安静時だろうが。

で、食べる酸素は酸素をどれくらい補えるものなんだ? 漏れの力はここまで。
だれか教えてプリーズ。
154底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:23:49
>150
そうそう、全然違うよ。
綿と、化繊って違うよね。
155底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:26:16
靴下だと下着以上に化繊のありがたみを感じるな。
2500円くらいのウールのだと、3日歩きっぱなしで3日目でも臭くならないし
晴れてればまったくベトつかない。
富士山には不要だけどね
156底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:28:16
靴(靴下は靴とともに選ぶ)は買うべき。

●ユニクロ  
Tシャツ・下着・ジャージ
フリース

●スポーツオーソリティorドンキホーテ
雨具・ヘッドランプ

●100円ショップ
軍手
電池
自転車かごカバーをリュックカバーにした人がいた

寒さ対策をしっかりと!





157底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:28:21
ウールって化繊だったかあ?
158125:2005/08/31(水) 01:28:45
皆さん色々書き込みありがとうございます。為になります。
要するに綿は濡れやすいし、乾きにくい点でダメなんですよね?
皆さんが言ってる、ズボンや下着や靴下、靴が濡れるとかっていうのは、
天候不良で濡れるってことですか…?
それとも汗で濡れるってことですか?
159底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:29:02
>157
違うけど、NOT綿ということでいいんじゃない?
160底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:29:35
夏の富士登山など綿で十分。
俺は夜間登山でもなんともなかった。
そもそも汗をだらだらかくようなペースはオーバーペース。
高山病になる。
161底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:30:54
>>160
正解なんだけど、このスレは心配性の自称ベテランが多いから・・・。
162底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:31:10
>160さんが綿でいいって言ってるからいいんじゃない?
綿は持っていかなかったから、綿の場合を知らないのです。

>158
濡れるとは、両方の意味です
163底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:31:27
ウニ黒よりBE!P○PのTシャツ(クルマクスのヤツ)がオススメ。
1k〜2k弱である。
これをアンダーにして上着を考えるのがいいかと。<富士はもう寒いので。
164底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:33:16
かなり寒かったよ。
手持ちの冬物を持っていけば?重ね着するとか。
フリースは必須だね。
風が強いと、めちゃめちゃ寒いよ〜。
165底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:39:22
ツアーで行くのだったら、雨具とかレンタルできるのでは?
ツアーの人にアドバイスもらうのもいいかも!
166底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:42:39
自分で調べる努力もできない人が9月に登るの無理でないか?
167125:2005/08/31(水) 01:44:42
>>165
雨具レンタルはなかったと思います…。記念品程度だったかな?
ツアーだから安心ってのもありますけど、もう少し自分でも調べてみます。

皆さん色々ありがとうございましたー。
早速参考にさせてもらいます。
168底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:45:56
>166
まあまあ。もちつけ。。。

>125さんは、一度、アウトドアショップ行ってみたらいいと思うよ。
買わないにしても、勉強になる。つうーか、欲しくなるよ〜。
169底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:47:35
>167
ツアーは、団体行動で大変そうなとこもあったよ。
「あそこまで登ります!」とか「ここで休憩です」とか。。
だから、高山病にならないように気をつけてね。
お水をたくさん取るといいらしい。
酸素15倍水おすすめ!2リットルくらい持ってくといいかも。
170底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:48:19
酸素水は詐欺なので注意しましょう。
171底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:49:01
>170
おいおい、もれはよかったよ。
精神的にもよかったんだから・・いい加減なこというなよw
172底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:50:38
推奨富士登山装備

★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格登山靴。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを選ぶこと。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える

★ザック
松 富士山では不要
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備じゃ?
★マスク 下りの時砂塵吸い込み防止
★日焼け止め 曇り時も必須
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップので十分。昼登るなら欲しいところ
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ
★ラジオ 単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。1000円程度のでも十分クリアに入る
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
173底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:51:06
精神的によかった、というのが根拠であるならば詐欺と言われても仕方あるまい。
174底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:52:05
>173
詐欺罪の構成要件に該当しないよw
175底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:53:32
風船がいいよ。
騙されたとしても105円だし。<100円ショップにある。
論理的にも・・
深呼吸が有効。
寝たらアカン、呼吸が浅くなるから。
それなら・・
膨らませることにより肺に圧力がかかり下界に近い大気圧?となる。

折れはこれで1時間以上掛かったルートが30分になったよ。
176底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:53:32
●ユニクロでそろえる登山対応ウェア
ドライテックシャツ ポケット付きがラジオや行動食入れられて使いやすい。1900円から
カーゴパンツ(化繊100%) これからはやや高くなるが中綿(もちろん化繊)入りがいいかも。980円〜
ドライテックボクサーブリーフ ショートタイプよりロングタイプのほうがゆったりで○○○蒸れない。500円。
フリース 万能アウターだが重くてかさばる。 透湿素材のカッパ持っていけるなら軽いマイクロフリースで十分。山小屋のパジャマとしても使え便利
靴下 化繊の厚手のものを。2枚重ねると下りでの足首から下の疲れが少ない。
177底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:54:39
詐欺という言葉が的確ではないなら、

酸素水は 嘘八百 だ。

注意しましょう。
178底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:55:27
>172
竹の装備はスポーツオーソリティや登山用具店に行かないと買えません。
松は完全に登山専門店の世界です。
179底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:55:28
一応念のため・・・

ユニクロに行ったのだけど、今の時期フリースおいてなかった。
ネットショップにも聞いたけどなかった。。。
180底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:56:03
>179
つヤフオク
181底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:56:17
>177
酸素15倍水と、ボルビック同じ値段なんだよ。
どっちでもいいじゃんw
182底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:56:51
>180
今週末までに間に合うの?
183底名無し沼さん:2005/08/31(水) 01:58:57
わかった・・・。
炭酸入り水→ペリエ。酸素15倍水はこれと同じものと考えれば良い。
そもそも、10倍水は高山病に効くなんて、うたってないよ。
精神的にいいと思う人は持ってけばいいのさ!
184底名無し沼さん:2005/08/31(水) 02:01:17
>175
エスパー伊東のゴム手袋を思い出したw
185底名無し沼さん:2005/08/31(水) 07:31:14
>>122
だから息があがらないペースで歩かないとだめだよ。
歩幅は超狭く、一歩一歩は超遅く。
立ち止まらない事も重要なテクニック。
186底名無し沼さん:2005/08/31(水) 08:54:49
風船ってオカモト製のでもいいよね?
187底名無し沼さん:2005/08/31(水) 09:30:52
酸素水を持って行ってエラ呼吸するつもりか?
188底名無し沼さん:2005/08/31(水) 09:42:09
飲むんだよw
189底名無し沼さん:2005/08/31(水) 10:01:26
>>177
酸素水嘘じゃないと思うよ。
登山で使ったんじゃないけれど、勃起力がすごかったよ。
なんつーか…固さの中に粘りがあるっつーか。。。
効果は飲んでから5〜10分で出始め(体が火照ってくる、汗もかき出します)ぎんぎん状態が15分くらいは続く。

エロ話でスレ違いスマンがマジレス。
ちなみにカナダ産の青いボトルのやつです。
俺はナチュラルバイアグラと呼んでいますw
190底名無し沼さん:2005/08/31(水) 10:16:50
酸素水
プラシーボ効果ということでw
191底名無し沼さん:2005/08/31(水) 10:26:32
酸素水と普通の水、値段も変わらないからどっちでもいいんじゃない
食べる酸素や、携帯酸素と同じと思っている。

>189
ぎんぎん状態は経験しなかった
しかし、もれもオススメする!
192底名無し沼さん:2005/08/31(水) 10:28:40
9月半ばの3連休で計画しているのですが
閉山によって、
女性の場合トイレの有無が重要なポイントに
なってくると思います。
開いている山小屋でトイレを借りれますか?
その場合気付のチップとか渡してます?

9月半ばでも頂上にトイレはあるのでしょうか?
193底名無し沼さん:2005/08/31(水) 10:46:23
ツエルト使って外ションすればいいんじゃない?

俺先週の土日に登ったんですが、帰りの日曜日の午後、江戸屋(上か下かは忘れた)でこんな事があったよ。
女性「あの〜トイレの入口開かないんですけれど…」
小屋の人「あ、今日で小屋じまいなんで、もうトイレ終了です。。」
女性「・・・。」

次のトイレまでもったんだろうか。。。ちょっと心配。
194底名無し沼さん:2005/08/31(水) 11:07:25
どの山小屋があいているか、全部調べてみたら?
山小屋が開いてなかったら登山自体大変なんでない?
確実なトイレ情報を持って登る。携帯トイレも持っていく。
9月半ばだから、冷えるだろうしトイレに行きたくなるよ。

冬山とか登る人はどうしてるの?
195底名無し沼さん:2005/08/31(水) 11:27:39
スコップ持って行け。そして1メートル位の縦穴を掘ればOK
196底名無し沼さん:2005/08/31(水) 11:44:30
9月の連休って混むの?
197底名無し沼さん:2005/08/31(水) 11:44:39
アフガン女性のように長いスカートをはく。
しゃがんですぐ小便しても外から見えない。
アフガン女性はみんなそうしているらしい。
198底名無し沼さん:2005/08/31(水) 12:09:24
しゃがめ
そうそう見えるもんじゃない。
199底名無し沼さん:2005/08/31(水) 12:43:09
確かにあの状態を覗くってのは男として相当勇気がいる。

それよりも女性の場合タラーっと地面を伝う液体の方が
気になるんじゃない?

穴掘って露天シッコだな。問題なし。
200底名無し沼さん:2005/08/31(水) 13:26:32
スカート登山突風注意 マリリンモンロー風に
201底名無し沼さん:2005/08/31(水) 13:38:24
パンパースはいて登山
202底名無し沼さん:2005/08/31(水) 13:54:15
スカートはいて富士山登ったけど結構良いもんだったよ。
203底名無し沼さん:2005/08/31(水) 14:40:37
>>193
まさに非情だな・・・
204底名無し沼さん:2005/08/31(水) 14:58:47
明日河口湖口から登ります。
トイレの件で心配で出てきました。
電話して聞いた結果、登りの山小屋は山頂までほとんど
開いているようなのですが
山頂から降りるときトイレはあるのか
どこに聞けばわかりますでしょうか?
江戸屋サンが開いてないとなると七合目くらいの無人のトイレまでどこも
無いでしょうか?
そもそもその無人のトイレというのはいつも開いてるでしょうか?
当方女で心配です。よろしくお願いします>
205底名無し沼さん:2005/08/31(水) 15:03:30
>>204
そこまで心配しなくても
漏れもこないだ登ったとき登る前にいって
下山するまで一回もWCにいかなかったよ
水分は2L飲んだけど
206底名無し沼さん:2005/08/31(水) 15:20:13
オキシドール(過酸化水素水)って高山病対策にイイ?
207底名無し沼さん:2005/08/31(水) 15:22:58
どう使うつもりなんだ。
208底名無し沼さん:2005/08/31(水) 15:30:35
飲むつもりじゃないの?ヤバスw
209205:2005/08/31(水) 15:47:23
>>204
明日の何時に登るの?
210底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:00:41
>>206は酸素を発生させたいだけなんだ。
生温かくみまもろうよ。
211底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:04:28
>>209
夜明け後に登ります。
日帰りです。
212底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:10:40
山登る前に1回トイレに行っておけば
膀胱炎でもない限り、大丈夫だよ。
汗で水分出てくし。
213底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:15:35
河口湖口の7合目にある公衆トイレは夏季限定なのかな。
ちょっと分からん。
安全指導センター090-3069-0630に聞いてみたら。
214底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:21:02
>>213
聞いてみました。
無人の公衆トイレは開いているそうです。
みなさんありがとうございました。
215底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:36:24
寒さで腹壊したら最悪です。
216底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:52:11
>>206
触媒もってけ。酸化マンガンとか
無かったら自分の肝臓切って焼いても触媒として働くぞ
217底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:55:40
公衆トイレ臭かった
バイオトイレ無臭だった
御殿場口の下山ルート最悪だった。
何処まで続くの?って感じ。あの砂走り
218底名無し沼さん:2005/08/31(水) 16:58:42
人それぞれですね
下山道の好み
 最悪:吉田・河口湖口
 最高:御殿場
と思う。路面状態がいいから続いても苦にならない
吉田口下山道は路面悪過ぎ
219底名無し沼さん:2005/08/31(水) 17:01:11
吉田口よりも富士宮口のほうが下山道ずっと酷いと思っているのは
俺だけか?
220底名無し沼さん:2005/08/31(水) 17:01:24
砂走り楽しいのは1/3だけだ
後は苦痛でしか鳴らない

最後の直線が最悪。
221底名無し沼さん:2005/08/31(水) 17:26:45
河口湖口のトイレか獅子岩からスバルライン終点までが
御殿場口の最終直線よりよっぽど疲れると思うけど人それぞれだ
222底名無し沼さん:2005/08/31(水) 17:52:04
富士宮口の下山は岩場だから走れないのと、登りと下りが同じなので
人が混んでいて走れないのとで2重のストレスがある。
223底名無し沼さん:2005/08/31(水) 17:59:34
>>219
正解
富士宮口が最悪

河口湖口なんて単調なだけで、富士宮口に比べたら雲泥の差
224底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:06:53
登りは富士宮口、下りは御殿場口というパターンは多い。
225底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:17:24
河口湖口の下りの泉ヶ滝→五合目のダラダラ長い上り坂は体力に余裕があっても気が滅入る
226底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:31:05
ということは須走口が一番バランスとれてるということでつね。
227底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:35:13
自分は河口湖口の最後の登りはむしろ楽だったけど。
もうくだるのだけはかんべんってかんじ。
228底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:35:48
一番バランス取れてるのは
富士宮口→剣が峰→お鉢めぐり→御殿場口頂上→宝永火山→富士宮口
229底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:43:29
>>226
須走口は最後の樹林地帯が段差が大きくてきついという人が多い。
>>228
これが一番楽だと思う。
230底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:43:43
>214
無料のとこ?
並んでた希ガス
231底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:46:28
河口湖口の下りはダブルステッキなら楽に走って下れるけど、もしステッキなしだったら絶対に通りたくない。
232底名無し沼さん:2005/08/31(水) 18:46:39
自分はダブルストックだから、須走口の森の中で苦労しなかったな。
233底名無し沼さん:2005/08/31(水) 20:51:12
下り御殿場口から帰ったんだけど、歩いても歩いても同じ景色で先に建物も何も見えず、
そのうち霧で前が見えない中ひたすら歩いてたら、
このままたどり着かないんじゃないかと本気で不安になった。
あれはほんとにヤバかった・・・
234底名無し沼さん:2005/08/31(水) 21:00:23
御殿場口は目標物が少ないので心細いと言う人が多いね。
235底名無し沼さん:2005/08/31(水) 21:12:25
麓で自衛隊がズドンズドンやってて雷か?という感じ@御殿場口
236底名無し沼さん:2005/08/31(水) 21:32:17
107人、富士山でおにぎり

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1125490604/

新しい友達ができる喜びを歌った童謡「1年生になったら」に登場する、友達100人が富士
山でおにぎりを食べる歌詞の場面を実現しようと、全国から集まった107人がこのほど、富士
山登頂に挑んだ。悪天候で山小屋から引き返した一昨年、脱落者も出て100人登頂がか
なわなかった昨年に続き、3度目の挑戦。厳しい状況下で参加者全員が助け合い、見事目
標を達成した。

http://www.shizuokaonline.com/local_social/20050831000000000094.htm

237底名無し沼さん:2005/08/31(水) 21:42:57
>>236
写真を見ると大人が登っているな。
しかし普通のツアーに比べたら登頂率がすごいな。
御来光よりおにぎりの方が頑張れるのか。
238底名無し沼さん:2005/08/31(水) 21:55:38
>>229
宝永山からの下りが初心者の疲れた体には結構きつい上に、
最後中道にちょびっと登りもあるので、一番楽なのは富士宮口を単純に往復では?

まぁ、面白味に欠けますがね・・
あ、そういう意味で>>228さんは「バランスがとれてる」と書いたのか。
239底名無し沼さん:2005/08/31(水) 21:57:16
と思ったら、少し上で富士宮口の下りが酷評されてるのね。
そんなに酷いかな?
というか、富士宮口って上り下りが同じ道ですよね?
240底名無し沼さん:2005/08/31(水) 22:03:03
同じ道ってのが評価が下がる理由かと
241底名無し沼さん:2005/08/31(水) 22:05:54
9月に入れば空いてるから同じ道でもノープロブレム
242底名無し沼さん:2005/08/31(水) 22:23:49
富士宮口の岩場でこけると痛いぞ。
尻の皮がむける。
河口湖口ならなんともないけどな。
243底名無し沼さん:2005/08/31(水) 22:52:52
全下山道を通ったことのある俺が来ましたよ
河口湖口が一番整備されてて良いね
単調なジグザグ道でつまんないけど
244底名無し沼さん:2005/08/31(水) 23:08:54
tenki.jpのアメダス画面を見てると、今日の18時からいきなり富士山らしい場所に温度表示が出てる。
22時の気温:3度。地名画面にしても該当する場所の地名表示はまだ無い。
富士山の山頂にアメダスの観測地点が出来たの?
だったら台風の最中とかの風速データが楽しみだけど。
245底名無し沼さん:2005/08/31(水) 23:25:52
コインロッカーの出し入れに2回立ち寄っただけなのに、
雲上閣の歌が頭から離れない件について
246底名無し沼さん:2005/08/31(水) 23:34:09
富士下山ルート評価

御殿場口:一歩3mで飛ぶように下る砂走りが爽快。やや長いのが難点。
須走口:御殿場口ほどではないが爽快な砂走り。最後の樹林帯も乙。
富士宮口:下が固い急坂が続くので、脚力無い人には辛そう。
河口湖口:だらだらしてて面白くないし、脚や足への負担も小さくない。
御殿場口〜宝永火口〜富士宮口:最楽。
247底名無し沼さん:2005/08/31(水) 23:48:01
>>244
23時の時点では欠測になってるな。
気温自体は測定しているはずなので気温表示が出ても
不思議じゃないけどね。
一応風速も欠測になってるね。
248底名無し沼さん:2005/08/31(水) 23:50:59
「あっぱれ!富士山」のふじ子さんに萌え〜。御殿場口を6時間で
登ったり、河口湖口を1時間15分で下りたり、すごいなぁ。しかも
単独。近くにいたら絶対目立つよね。
24993:2005/09/01(木) 00:21:11
>>102
今まで3000b超えの山は乗鞍しかなく、
高山病に恐怖心が有ったので安心を得る為に持っていきました。
次回行く時は、食べる酸素無しでアタックかけてみます。
>>114
食べるという感覚ではなく、噛み砕き舌の上で水と反応して
シュワシュワ出てくる酸素を吸入する感じです。
インチキかどうかは自分で確認して下さい。
>>117
アルペンにも売ってました。
>>118
最初、スッパさが気に成りましたが数粒で成れました。
因みに富士山は初アタックでした。

はぁ〜あの綺麗な星空が忘れられない・・・
九月に行こうかなぁと悩む今日でした。

イキタイ!
250底名無し沼さん:2005/09/01(木) 00:28:53
10月は空気が澄んでくるのでもっとキレイですよ。
完全に初心者では無理な山になりますが。。。
251底名無し沼さん:2005/09/01(木) 00:30:51
ええなぁ、満天の星空。
大好きだなぁ。
宇宙船地球号を実感出来る。
252初心者:2005/09/01(木) 00:45:52
登山初めてで、富士山に登ろうと思ってるんですが、
なにやら9月をすぎると、登山計画書の提出が必要だと
静岡県警等のHPにあるのですが、絶対必要なんですか??
あと、富士宮市のHPには6合目以降通行禁止みたいなことが
書いてあったりするのですが、実際どうなんでしょう。
教えてください!!
253底名無し沼さん:2005/09/01(木) 00:51:16
満天の夜空みたいな。ご来光は見たけど、夜は天気悪かったから星空は見てないんだよね。また機会があったら行きたいな。
254底名無し沼さん:2005/09/01(木) 00:54:18
番人やヘリが常時監視しているわけでも無いので一応登れますよ。
そういう時は基本的に何があっても自己責任です。
万一のトラブルの場合でも、保険が冬山扱いになってしまい救助費用が出ない時もあります。
ちなみに3年に一度は9月中旬でも降雪あるので注意。梅装備ではマジで凍死します。
255初心者:2005/09/01(木) 00:58:24
>>254
ありがとうございます。
よく考えてみます!
でも、1年は待てないな。
256底名無し沼さん:2005/09/01(木) 01:12:03
>>252
富士宮口からだけど確かに6合目の小屋の横には通行禁止(通行止めかも。)の
バリケードがあった。
で9月になれば降雪の可能性あり。
去年は初旬でみぞれだった。
登山計画書の投函箱?は5合目にあった。
強風とみぞれで7合目で撤退しました。(夜間だったからなぁ。)
早朝から登り直せば可能だったかも。<少し後悔。
257底名無し沼さん:2005/09/01(木) 01:36:04
>>250
初心者なのに昨年10月に単独登頂しましたよ。
穏やかで暖かい最高の登山日和でした。
雪なんて全くありませんでした。
たまたまだったのかも知れませんけどね。
258底名無し沼さん:2005/09/01(木) 01:45:10
毎年9月になると登れる登れないという議論が起こる。
259初心者:2005/09/01(木) 01:46:48
>>256
>>257
そうなんですね。(遭難ではないです。)
素人なので、いろいろ不安は残りますが、
いけるところまで、行ってみたいと思います。
天候がよければいいのですが・・・。
がんばります!
260底名無し沼さん:2005/09/01(木) 01:48:04
秋雨前線氏ね!!
261底名無し沼さん:2005/09/01(木) 02:01:39
>>260
ここ数日問題なかったが。。
そろそろ現れてきそうだね。
262底名無し沼さん:2005/09/01(木) 02:35:24
だから天気図と上層の寒気を見極めれば
雪なんかに遭遇しないよ。
素人はシノゴ言ってないで
富士で9月に雪になるケースを良く研究して
天気を見極めろよ。
それが素人卒業の一歩だよ。
263底名無し沼さん:2005/09/01(木) 05:42:42
この16部に及ぶスレは何のためにあるの?
みんな最初は素人さ。
264底名無し沼さん:2005/09/01(木) 06:12:05
8月30日に登ってきました。午後から天気が怪しくなり、
霧から小雨になり山頂に登頂したときに自分の写真撮ったのですが
髪の毛の先が凍っていました。
確かに髪についた雨を時たま払うと白い物がぱらぱらと出てきて・・
フケにしてはデカイな、とその時思っていたのですが・・
私目が悪く乱視も酷く眼鏡が必要なのですがその時曇ってばかりで仕方なく
眼鏡付けず登っていました、まさか髪が凍り付いていたとは。
265底名無し沼さん:2005/09/01(木) 07:45:23
>>245
俺は仕事で1シーズン通ったらすっかり洗脳されちゃったよw
伸太郎の「白い風/いちばん」って曲で、山梨県内のCD屋か
ネット通販で入手可能。
http://shopping.yahoo.co.jp/shop?d=c&cf=0&id=ddca1005

公式サイトは今年の6月23日で閉鎖された模様。本人が活動停止した?
266底名無し沼さん:2005/09/01(木) 15:41:07
>>262
素人素人と言う山屋さんはフルマラソンを3時間以内で完走できる
程度の基礎体力は持っているだろうね。
267底名無し沼さん:2005/09/01(木) 17:46:35
フルマラソンと登山に必要な力は全く別なので意味無いよ。
富士山なら3時間で登れるが
268底名無し沼さん:2005/09/01(木) 17:47:10
まさか五合目からとは言わないよね。
269底名無し沼さん:2005/09/01(木) 17:47:41
そうですが何か?
270底名無し沼さん:2005/09/01(木) 17:48:10
( ´_ゝ`)フーン
271底名無し沼さん:2005/09/01(木) 19:03:22
今週は天気いいのは明日までだね。
来週は週間天気で見れる範囲では木曜まで雨か曇り。金曜以降晴れてくれねーかな。
272底名無し沼さん:2005/09/01(木) 19:28:34
来週天気が良くなり次第登る予定です。
山頂付近の防寒対策にスキーウェアの上着持って行こうと思ってるんだけど
かさばってリュックに入らん。入れると他のものが入らなくなる。
腰のあたりに巻き付けて歩いても邪魔にならんだろうか?
273底名無し沼さん:2005/09/01(木) 19:38:45
>>272
邪魔かどうかは知らんけど、絶対に鬱陶しくなるよ。
スキーウェアは防寒面じゃ優れてるけど、過剰かもしれない。
トレーナーやフリースの上にウィンドブレーカーでも着れば十分だと思う。
274底名無し沼さん:2005/09/01(木) 19:44:57
>273
夜登るの?
だったら、フリースの上からレインウェア(上下)着ればいいのでは?
275底名無し沼さん:2005/09/01(木) 19:45:30
>>273は >>272
276272:2005/09/01(木) 20:04:30
>>273-274
レスThanks
富士宮口から夜10時頃から登る予定です。
日の出までの待ち時間に凍死したくないのでスキーウェアを考えています。
フリースに冬用のジャンバーで大丈夫ですかね?
277底名無し沼さん:2005/09/01(木) 20:26:07
念の為にレスキューシート(でっかい銀紙みたいな奴)でも持って行けば万全だと思うが。
278底名無し沼さん:2005/09/01(木) 20:27:18
>>276
温度感覚なんて人それぞれ、あなたが寒さで震えるかどうかなんて誰にも分かりません
>>3に毎正時の温度データがあるからそれ見て判断してください
279底名無し沼さん:2005/09/01(木) 20:32:18
>276
参考までに・・・
私は、フリースの下に、Tシャツ2枚、長袖シャツ着ました。
その上に風を通さない、雨具を上下着ました。それに毛糸帽。

相方
Tシャツ二枚 フリース ジャージに、雨具を着ました。

ご来光ベストポジションをキープしながら、待ったので
頂上は寒かったです。

手袋・カイロがあればよかったなーと思いました。
あとは我慢しました。
280底名無し沼さん:2005/09/01(木) 21:52:17
昔のスキーウェアは知らんが、今のウェアなら山用ジャケットと変わらんからOKじゃね?
281底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:03:19
それは間違い
282底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:05:21
フリースにウィンドブレーカー(ゴアの合羽)があれば、氷点下を切って
なければとりあえず耐えられる。それより帽子が重要。耳まですっぽり
覆える奴が是非欲しい。
283底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:08:34
>>280
最近のは、ディアやゴアなどを使ってて、
中綿なしでも暖かい薄手のものもあるし
熱を逃がすジッパーもついてるから、
かなり下から着てても邪魔にはならない
かもね。

272が持ってるかどうかは、知らないが。
284底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:12:35
中綿が入ってないなら使えると思う。
285底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:38:03
ご来光待ちの防寒対策ならスキーウェアより使い捨てカイロ
286底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:45:18
御来光待ちの防寒対策ならとにかく風のないところを探す。
風さえなければ頂上はそれほど寒くない。
287底名無し沼さん:2005/09/01(木) 22:58:23
御来光待ちなんかしないように時間調整して登れば良いんだよ。
登っている限りそんなに寒くはないだろう。
タダつったっているから寒いんだよ。
日の出15分前くらいに山頂に着くくらいのペース調整を9合目くらいですれば良いんだよ。
288底名無し沼さん:2005/09/01(木) 23:25:42
早く着いちゃったら大日岳と郵便局の中間にある広場みたいなところでジョギングしてればいい
289底名無し沼さん:2005/09/02(金) 13:12:37
>>279
>ご来光ベストポジションをキープしながら、待ったので

だから、突っ立ってるしかなかったのでは?
動いたら場所取られちゃうでしょう・・
9月に入ったから、もう空いててこんなこともないんだろうけど。
290底名無し沼さん:2005/09/02(金) 16:38:33
>289
その通り。必死に足踏みしてたw
9月になると、少なくなるのですね。
291底名無し沼さん:2005/09/02(金) 19:41:09
腕立て伏せやスクワットなら大丈夫
292底名無し沼さん:2005/09/02(金) 20:56:24
土日、登るけどご来光見れっかな?
293底名無し沼さん:2005/09/02(金) 21:00:20
見れないだろうな
294底名無し沼さん:2005/09/02(金) 21:11:48
ぼくも行くからみれないお (^ω^)
295底名無し沼さん:2005/09/02(金) 21:41:08
明日晴れだー!
母ちゃんと嫁さんと登ってくるぞ!
296底名無し沼さん:2005/09/02(金) 21:55:45
>295
お気をつけて。
297底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:34:42
始めまして。21の大学生で日曜に16の弟と富士宮口から登ろうと思ってます。
今まで色んなサイトを見てきましたが、なんだか初心者は辞めたほうが良いという意見
ばっかりなのですが、最低限、持っていった方がいい持ち物はありますかね?
自分はハイカットのスニーカー+Tシャツの上に長袖のパーカー+ジーパンでいこうと
思うのですが無謀でしょうか?
ちなみに朝5時から登り始めて昼過ぎに戻ってくるという計画です。
昨年は全くの普段着で河口湖方面から六合目で挫折しました。
298底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:48:28
大丈夫じゃね?
どこから下るの?
砂走りならスパッツないと痛いよ
299底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:52:51
>297
天気が良ければ大丈夫
土砂降り強風なら凍死
300底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:53:36
>297
去年挫折したのに今年は8時間で往復とは
ドーピングでもしたのですか?
301底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:55:20
9月になったら富士宮口はもう小屋が開いてないから
できれば河口湖口か須走口にしておいた方が無難と思います。
高校生と大学生の兄弟なら多少の悪条件を跳ね返す力があると
思いますから、天気さえ良ければ水と食料、あと手袋でもあれば
いいかも知れないけど、綿の物、特にジーンズはできれば避けた
ほうがいい。富士山は天気が変りやすく、上のほうは氷雨や
吹雪の事もあるからたとえ下が晴れでもレインスーツは持っていく
べきでしょう。またその若さで朝5時に出ればまず必要ないが
懐中電灯も非常用に持って行くべきでしょう。
302底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:56:20
一応、富士宮口からまた、降りようかと思っています。
ただ、今週末あまり天候が良くないらしいですね。
後は初雪って降ったりしちゃうんですか?
303底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:56:58
本スレッド推奨富士登山装備

★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える

★ザック
松 富士山では不要
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
304底名無し沼さん:2005/09/02(金) 23:58:50
運が悪ければ9月中旬が初冠雪
今週末行くなら10000円以上のレインウェア持ってかないと
疲労凍死する可能性も3%くらいある
305底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:00:15
今週末ならまだ台風はセーフかな
台風来たらしゃれにならん。40mくらいの風が吹くのはざら。
途中リタイアすることになるでしょう。
306底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:01:18
40mの風が吹いたとすると
頂上5℃マイナス40度で
体感温度はマイナス30度くらいになるのですか?
307底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:01:42
マジっすか?疲労凍死ですか?正直、富士山をなめてました。
なんとか厚着だけはして、あまりにも天候が悪いのであれば、さすがに
あきらめようかとは思ってます。
308底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:05:11
>>306
風速40mなら頂上に着く前に滑落死するんじゃないか。
20mでも身動きができないぞ。
309底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:11:09
厚着しても雨や汗でびしょぬれになると
全く意味なし。重くなりさらに体温とエネルギー奪われる

天気いい日なら全く心配ないよ
310底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:11:50
風速20mで体感温度マイナス15度でも
疲労凍死には十分ですね
311底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:13:13
40mも吹くと体ごと吹き飛ばされますね。
まず登れないから大丈夫・・・って頂上着いてから吹き出したら
山小屋もやってないしThe Endだね
312底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:17:07
脅かしすぎだな。
313底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:17:07
皆さん、貴重な意見ありがとうございます!
今、帰りを御殿場口からにしようと思ったのですが、富士宮口から帰るの
とではあまり変わらないですかね?それと火口付近は高低差50Mとサイトに
書いてあったのですが、若さで乗り切れますか?
314底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:21:03
ヒント:富士山頂の気圧は600ヘクトパスカル
315底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:24:12
316底名無し沼さん:2005/09/03(土) 00:24:33
すべては天気にかかっている。好天ならまったくモーマンタイ。

火口に下りるにはロープと専門の器具が要るのでムリ。
317底名無し沼さん:2005/09/03(土) 03:41:53
ユニクロの秋の新製品で気になったもの

■ドライコンプレッションT(長袖)、スパッツ(ロング・ショート)
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34332
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34330
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u34331

■ボディテックウォームアップジャケット、パンツ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49234
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51237

■ヒートテックプラスクルーネックT(長袖)A、(半袖)A
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u54229
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u54230

■マウンテンパーカ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u49216
■2WAYイージーパンツ
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u51236

登山で役立ちそう
318底名無し沼さん:2005/09/03(土) 03:49:09
>>317
2WAYイージーパンツは前からあったけど、風通しが良いから
そのままでは寒すぎて富士登山には使えないかもね。
俺は下にCW-Xのロングタイツを履いたので頂上まで問題なしだった。
319底名無し沼さん:2005/09/03(土) 09:02:29
秋登山なら2WAYイージーパンツとコンプレッションスパッツを合わせればOK
320底名無し沼さん:2005/09/03(土) 11:40:40
ボディテックウォームアップジャケット・パンツは合わせて7000円か
重さはどの位だろう?山での雨具に使えたらいいな
321底名無し沼さん:2005/09/03(土) 11:56:12
イージーパンツって中綿入りあるかね?
やや寒いと思う。
322底名無し沼さん:2005/09/03(土) 12:53:33
無いと思う
323底名無し沼さん:2005/09/03(土) 13:47:39
季節外れの登頂は制約が大きいので、なんちゃって富士登山で、
富士宮口〜宝永火口〜御殿場口
富士吉田駅〜佐藤小屋〜河口湖新五合目
てのを考えたのですが、どちらが面白そうでしょうか。あと、
この2つのプランって、何月頃まで大丈夫そうでしょうか? やはり
9月一杯くらいでしょうか?
324底名無し沼さん:2005/09/03(土) 14:34:56
>>321
ボディテックのウォームアップパンツがちょうどイージーパンツに中綿入れた感じ
325底名無し沼さん:2005/09/03(土) 14:53:31
>>323
後者の方が、歩きごたえがあって面白いと思う。
前者はバスがもうないから金も掛かるでしょう。
時期的には雪が降らない限りは大丈夫でしょう。
去年みたいな雪の降り始めの時期が遅い年なら12月下旬までOK。
326バス時刻表変更?:2005/09/03(土) 16:46:46
9月2日(金)から9月3日(土)にかけて登ってきました。
2005〜06年ヤマケイ登山・ハイキングバス時刻表を参考に、
9/1〜10/31毎日運行の河口湖駅10:10→富士山五合目11:00
を利用しようと思ったのですが、そんなバスは存在しませんでした。
停留所の時刻表にも表示されていなかったので、変更になった可能性が高そうです。
327底名無し沼さん:2005/09/03(土) 17:06:01
富士山強力ワロスwwwww
「富士山強力」でググってみ
328底名無し沼さん:2005/09/03(土) 17:40:38
富士山初心者が十月にスバルラインから頂上を目指すって危険なのでしょうか?
ネットで読んでいると遭難の恐れありとなっていましたが・・。
329底名無し沼さん:2005/09/03(土) 17:48:37
>328
天気によっては凍死する確率が15%くらいあります。
雪が積もってればアイゼンなど滑り止めがないと9合目より上で85%くらいの確率で滑落します。

運が悪いと台風でも無いのに平均風速が20m超えます。
台風姿勢とれないと吹き降ろされて200m滑落します。よほど運がよければ無傷です。
330底名無し沼さん:2005/09/03(土) 18:19:21
>>326
ここの一番上の右側を見ると、河口湖駅10:40→5合目11:30ならあるね。
http://www.fujikyu.co.jp/bus2/fujitozan/tozanbus.htm
4月からこのダイアだったみたいだから、ヤマケイの誤植or調査ミスか?
331底名無し沼さん:2005/09/03(土) 18:41:13
332底名無し沼さん:2005/09/03(土) 18:46:36
シェルパのサービス申し込みをネットで受け付けてるのかと思った・・
333底名無し沼さん:2005/09/03(土) 19:39:50
富士山の強力は並木宗二郎氏が最後だったはず。
334底名無し沼さん:2005/09/03(土) 19:52:40
誰か馬で7合目まで行った人いますか?
335底名無し沼さん:2005/09/03(土) 19:59:40
今週末がシロウトがいく最期のチャンスですか?
店はもう閉まってます?
336底名無し沼さん:2005/09/03(土) 20:12:07
山小屋はまだやってるところがあるよ。
頂上は全部閉まってる。トイレもだ。
途中の山小屋でトイレは済ませていこうな。
337底名無し沼さん:2005/09/03(土) 20:52:01
今年はもう富士山は諦めたほうがいいだろ。
頭の切り替えが大事。
横浜のランドマークタワーに登って5階のレストランで海を見ながら
うまいものでも食った方がいい。
338底名無し沼さん:2005/09/03(土) 21:07:48
いやいや、初心者でも、まだ諦めるのは早いかも。
JTBサン&サンが9月17日に登頂するツアーを募集してます。
http://www.jtbsun.com/sunTour_Detail.asp?area=IH&tourcd=A405900&deptdate=2005/9/3&start=TYO&rj=1&room=1
東洋館に泊まるってなってるので、この日は、東洋館はやってるのかな?
339底名無し沼さん:2005/09/03(土) 21:24:55
>>313
火口付近ってお鉢巡りのことかな?
340底名無し沼さん:2005/09/03(土) 21:40:57
お鉢巡りなら確かに標高差50m程度のとこをてくてくするだけだね。
時間に追われてない&強風が吹いてない&頭痛くなってないなら
だいじょうぶではないかと。
341底名無し沼さん:2005/09/03(土) 21:46:26
>>334
70過ぎたら馬で7合目まで行こうと思っています
34242:2005/09/03(土) 21:54:23
こんばんわ。明朝から登るために、5号目で待機です。
星が綺麗ですよー
343底名無し沼さん:2005/09/03(土) 22:04:39
明日の夕方までは天気も地層
344底名無し沼さん:2005/09/03(土) 22:08:31
63歳で河口湖口を登り2時間13分下り58分というおじさんがいるぞ。
345底名無し沼さん:2005/09/03(土) 22:17:41
>>339
宝永山の火口なんですがやっぱりロープ無ければダメですか?
346底名無し沼さん:2005/09/03(土) 22:50:11
>>345
宝永第一火口なら、普通に火口の底にいけますよ。お中道ルートの直ぐ脇だから。
347底名無し沼さん:2005/09/04(日) 00:01:13
ただしスパッツ必須
348底名無し沼さん:2005/09/04(日) 00:08:58
>>346
>>347
ありがとうございます!
今から車で出発します!
後は天候を祈るばかりです!
349底名無し沼さん:2005/09/04(日) 02:01:18
>>348
今晩⇒明朝、天気良さそうだよー。
よい頂上を!

お中道、復活しないかなー。
35042:2005/09/04(日) 09:07:13
おはようです。フォーマ8号目絶好調です。3時間半で白雲荘到着です
ちょっと雲出てきました
351底名無し沼さん:2005/09/04(日) 21:59:49
本スレッド推奨富士登山装備

★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える

★ザック
松 富士山では不要
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
352底名無し沼さん:2005/09/04(日) 23:41:36
燃料投入乙w
353底名無し沼さん:2005/09/05(月) 00:40:48
富士山に登ってみたいなと思ったのですが, 今年は休憩所
が閉まったらしいので, 来年夏に登頂を目指したいと思っています.
ですが登山初心者が下のほうから日帰りで帰るのは無茶でしょうか?
web を検索しても, 5合目から出発して日の出を見る話ばかりです.
私としては, 日の出を見ることには興味は持てなくて, むしろ
下から富士山を登ったぞという達成感・達成事実を求めているの
ですが.
京都在住なので近くの山というと愛宕山(900 m), 電車を使うと伊吹山(1300 m)
あたりが練習になるかと思いますが, 富士山との標高差が大きく, 練習にならない
気もしています.
354底名無し沼さん:2005/09/05(月) 00:48:24
>>353
早朝に5合目出発〜日没までに下山ならば結構やってる人居るし、
このスレか前スレでもやってる人が居た。
でも下の方って標高0m近くってことだよね?富士登山競争みたいに
走って登るなら可能だろうけど、登山初心者だと無理かも。
山小屋は朝まで寝てても構わないから、1泊してもいいんじゃない?
355底名無し沼さん:2005/09/05(月) 01:05:04
>>353
吉田口の金鳥居から登ればいいと思う。
宿泊は5合目の佐藤小屋。
356353:2005/09/05(月) 01:12:31
返事ありがとうございます.
宿泊を考えるのが現実的ですか.
そうかも知れないなと思いながら書き込みましたが, お二方の
返事をもらい, 1 泊する方針で計画を建てようと思います.
ありがとうございます.
357底名無し沼さん:2005/09/05(月) 02:11:40
伊吹山登ってみそ。
下からだとけっこうきついぞ。
標高差、登山道の様子共に富士宮口とよく似てるから
5合目からだとこんなもんかという練習になる。
358底名無し沼さん:2005/09/05(月) 12:40:08
今週末は天気の心配なさそうだけど、
登山しても大丈夫かな?
359底名無し沼さん:2005/09/05(月) 12:52:58
河口湖口、須走口なら大丈夫だろうね
360底名無し沼さん:2005/09/05(月) 13:29:26
昨日、富士宮口から登ってきました。この夏2回目の富士山です。
朝7時に出発して、頂上に11時30分、15時30分に下山終了しました。
お盆に河口湖口から登った時に、下山道の長さにイライラしましたが
富士宮口は登りも下りもすごく良かったです。天気も良かったし。
ちなみに、山小屋は6合目しかやってませんでした。
361底名無し沼さん:2005/09/05(月) 14:11:26
山小屋が閉まったこの時期に>>351はまずいぞ。特に、ザック不要って・・・
初心者が信じてしまうとガクブル

362底名無し沼さん:2005/09/05(月) 14:21:41
本スレッド推奨夏季限定富士登山装備

★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える

★ザック
松 富士山では不要(秋以降装備したいところ)
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
363底名無し沼さん:2005/09/05(月) 14:51:57
>361
松レベルはオーバースペックで不要のようにしか見えないんですが
364底名無し沼さん:2005/09/05(月) 15:16:23
金剛杖は良いと思うけどな。
記念になるし、一回だけのためにストックなんて無駄だし。
無いよりはずっと良い。
365底名無し沼さん:2005/09/05(月) 15:26:36
>>361
松ってのは南北アルプス長期縦走できるようなスペックだから。
それを言ったら、他の松もいらねーじゃんって感じなのは確かだけど。
366底名無し沼さん:2005/09/05(月) 15:27:11
無いほうがずっといいと思うのは俺だけか
367底名無し沼さん:2005/09/05(月) 15:27:58
先週末に御殿場からご来光、お鉢巡り、砂走りを楽しんできました。

夜は流れ星をたくさん見ました。
日の出までだーれにも会わなかった。
ご来光も拝んで穏やかな天候で楽しかった。
山頂の賑わいにはチョトびっくり。昼寝している人多数。
御殿場ルートは静かでまったり出来ました。

装備:靴下を切っただけの自作スパッツは完璧でした。
368底名無し沼さん:2005/09/05(月) 15:30:08
杖は記念品以上の価値は無いと思う。
でも、普段山に登らない人にとっては大仕事だから。
369底名無し沼さん:2005/09/05(月) 16:15:05
>>365
ゴア雨具は富士山でも余裕があればぜひ欲しい
370底名無し沼さん:2005/09/05(月) 16:17:47
>>364
ストック無しで下山はきついとオモタ。
金剛杖持ってる人、飾ってますか?
371底名無し沼さん:2005/09/05(月) 17:14:58
>>363 >>365
竹はオーバースペックとしても、梅レベルは問題では?
何かあったら駆け込める山小屋がないし、ルートによっては
天候や時間帯次第では通りかかる人すらいない可能性もある。
現に一昨年御殿場口から登った時は、9合目に着くまで誰にも会わなかったです。
372底名無し沼さん:2005/09/05(月) 17:20:04
本スレッド推奨富士登山装備
★靴 スニーカー以上

★ザック  水筒、弁当、非常食、雨具、防寒着がはいればなんでもいい

★レインウェア  コンビニにある500円位のでOK

★ヘッドランプ  あれば便利だが懐中電灯でもOK

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★とにかく金

9月推奨プラン
富士吉田5合目から馬で7合目
ちょっと歩く
つかれたら登るのやめてすぐ下山
373底名無し沼さん:2005/09/05(月) 17:47:09
本スレッド推奨9月富士登山装備
★靴 スニーカー以上

★ザック  不要

★レインウェア  不要

★ヘッドランプ  不要

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★とにかく金

9月推奨プラン
富士の宮5合目からブルで山頂へ
山頂の山小屋オーナーに金つんでつれていってもらう。
374底名無し沼さん:2005/09/05(月) 20:17:33
本スレッド推奨夏季限定富士登山装備

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
375底名無し沼さん:2005/09/05(月) 20:38:13
使い捨てカイロもリストに入れてください
376底名無し沼さん:2005/09/05(月) 20:57:03
カイロなんて本格的な登山する人はだれも持っていかないですよ。
ご来光待ちで寒いときはカイロ程度では役に立たない。
防寒具しっかり持っていけ
377底名無し沼さん:2005/09/05(月) 21:05:01
登山用品屋で使い捨てじゃないカイロ売ってるけど。
折れは低山登る時でもハクキンカイロ持ってる。
378底名無し沼さん:2005/09/05(月) 22:25:29
山ド素人だけど明日登ってきまーす
379底名無し沼さん:2005/09/05(月) 22:27:10
>>376
ここは初心者スレなので、自分が初めて富士山に登った時に「あったらいいな」って思った物を書いたんですけどね
380底名無し沼さん:2005/09/05(月) 22:31:16
>>378
釣りか?マジか?マジなら替えのブラジャー持ってけ。
381底名無し沼さん:2005/09/05(月) 22:33:22
>>379
もれも、あったらイイと思った。
ときどき、変なこと言う人いるから気にするな!
382底名無し沼さん:2005/09/05(月) 22:42:30
おれは彼女が出来たらいいなって思った。
383底名無し沼さん:2005/09/05(月) 22:47:30
>>378
明日は一日雨だぞ。
台風が来ているから風も強いはず。
384底名無し沼さん:2005/09/05(月) 23:15:57
漏れも、登山時はいつもカイロもっていきます。
ただ、この時期カイロって売ってないんだよな。
385377:2005/09/05(月) 23:23:35
>>384
使い捨てなら店員に言えばあるよ。
店頭に出してないだけ。

ハクキンカイロがいいけどな。<ライター代わりにもなるタイプ。
386底名無し沼さん:2005/09/05(月) 23:33:08
今度の週末に、高速バスを使って
五合目11:10着、五合目16:00発の4時間50分の間に
行ける所まで行って戻ってこようかと思ってます。
引き返すタイミングは14:00頃かと思ってますが、
感覚として合ってますか?
387底名無し沼さん:2005/09/05(月) 23:37:49
>>385
> ライター
そういえば、先日、頂上で使い捨てライターを使おうとしたら
うまく火がつかなかったよ。気圧か温度のせいだとおもうんだけど、
本当はどうすればよかったんだろう?
388底名無し沼さん:2005/09/05(月) 23:39:13
富士山は何気に昼登ると
ほとんど良さ味わえないと思う気がする。
景色は他の山より優れてるけど。。。
389底名無し沼さん:2005/09/06(火) 00:11:01
>>386
あってるけど怪我しないようにね。

>>387
普通のオイルライターならつくよ。
390底名無し沼さん:2005/09/06(火) 00:12:48
>>387
圧電タイプなら原因は・・
気温が低いから気化しにくい。<素手で暖めるといい。スキー場ではよくある。
気圧が低いから放電火花が弱い。
も一つ、気圧が低い=酸素濃度が薄い。>着火しにくい。
かな?

対策 う〜ん、富士山頂でやったことはないけど防水マッチがいいかも。
3000m程度なら圧電方式ストーブ問題なかった。
391底名無し沼さん:2005/09/06(火) 00:20:01
100円の押しボタン式ライター?はつかない
回転式ライター?はつく
392底名無し沼さん:2005/09/06(火) 00:21:46
石で着火するフツーの100円ライターなら剣が峰でも無問題。
好天だったからかな。
393底名無し沼さん:2005/09/06(火) 00:29:03
取りあえず石で着火するタイプは問題なさそうだな。
ってことは気圧が低いから放電しにくい(若しくは放電が弱い)ってことかな?

ま、折れは3種類(圧電式、フリント式、防水マッチ)とも常時携行しているから問題なし。
394底名無し沼さん:2005/09/06(火) 00:37:41
ゴメン、気圧が低いから放電しにくと考えるより気圧が低い(酸素濃度が薄い)から
着火しにくいと考えた方がいいようだ。
フリント式のほうが火種としてのエネルギーが大きいってことかな。
395底名無し沼さん:2005/09/06(火) 01:24:41
お湯が熱くならないから、頂上でインスタントラーメンを作ってもうまくも何ともない。
396底名無し沼さん:2005/09/06(火) 07:57:10
高所では圧電式はダメらしいよ。
397底名無し沼さん:2005/09/06(火) 09:44:31
タバコを吸わない人でもライター、マッチ類は持って行った方が良いよね。
398底名無し沼さん:2005/09/06(火) 09:45:10
>395
んなこたーない。
疲れた体、すきっ腹に
しみわたるうまさでした
399底名無し沼さん:2005/09/06(火) 10:07:29
”ゴアテックス”と”ベルグテック”って、そんなに違います?
今までBerg を使っていたけど、今度富士に行くので、装備再考中です。
今年は、雨が激しくて多いから。ゴアの方がいいですか。
400底名無し沼さん:2005/09/06(火) 10:09:50
ターボライターは山じゃあ使えないって言うね。
401底名無し沼さん:2005/09/06(火) 11:24:58
>>398
禿同
先週の土曜に富士宮口から登ってきたオレ様が言うのだから間違いない。
風が強かったので風防は使ったが、P153で問題なく湯が沸いたし
沸点が低いのも全く気にならなかった。

ちなみに天気がめちゃくちゃ良かったので、快適な登山でした。
参考までに自分の装備と持参したものを明記しておく(チラシの裏かもしれんが)。
・ザック(イゾア45L)
・シューズ(ダナーケブラーライト)
・インナー(hiff上下)
・シャツ(ウール100%の長袖)
・普通のウインドブレーカー
・アウトドア用ストレッチパンツ(nike ACG)
・靴下(ウール100%)
・帽子、サングラス、軍手、日焼け止め、タオル2、バーナー、ガス
・水(4L持参したが、500mlくらい余った。コーヒーも沸かして飲んだけどね)
 それと、かものはしのドリンキングチューブは非常に便利だった。
 さらにハンズで調達したシリコンチューブのおかげで匂いも気にならなかった。
・携行食(ウイダーインゼリー2、キャラメル、梅干し、おにぎり、カップラーメンw)
・雨具上下(もちろん使わなかった)
・miyo3(まったり下山したので、七合目の途中から使用)
・ラジオ(使わなかった)
・トイレットペーパー(うんこしなかったので使わなかった)
・デジカメ
・ダブルストックは下山時にかなり有効。しかし片方は、下山後に伸縮できなくなり壊れた。

早朝からの登山だったが、人はそこそこ多かった。外国人も多かった。
サッカーイタリア代表のユニフォーム着た4人組も天気が良かったから無事に下山しただろうが
天候が悪化したら、あの軽装備で下手したらパンパカパーン?
山小屋も六合目しか開いていなかったし・・・
402底名無し沼さん:2005/09/06(火) 11:43:10
俺から見るとかなりの重装備。
参考にはなるけどブランド名等をわざわざ書くのがちと嫌味、
やっぱチラシの裏がいいかも。
403底名無し沼さん:2005/09/06(火) 11:49:13
そーかなー。ブランドあるからわかりやすくてよくない?
全部、もれの知らないブランドだけどww
ユニクロがないのはなぜ?
404底名無し沼さん:2005/09/06(火) 12:26:55
>>402
まぁまぁ
「初心者のための」
だからいいではないか。
405底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:02:10
富士山ではストーブ、バーナー類の使用は禁止されています。
と、太陽館のひとが言ってました。
406底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:25:38
え?まじ?
407底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:28:47
>>401
そうか、ラーメンなら大丈夫なんだ。
コンビニで買ったアルミ鍋の鍋焼きうどんを持っていった時は、うどんに芯は残るし
ネギや白菜は生煮えでガチガチだし、汁は低温で爆発的に沸騰して飛び散るしし、で散々でしたよ。
408底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:33:40
そりゃだめだろうなw
カップ麺なら具はフリーズドライだから、極端な話水でも戻る。
409底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:41:33
>399
カタログスペックでは対水圧、透湿度とも同等となっているが
実際の使用感では透湿度は半分くらい。
あと細かいところの作りが高いものはやっぱり本格的。
防水シームテープなど含めたファスナー回り、脇や膝などベンチレーションの有無など。

>405
名目上は幕営も当然禁止だし、ゴミの投げ捨てやキジ撃ち、6月以前や9月以降の登山も禁止だね。
410底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:46:09
本日頂上の最大風速43mなり
411底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:51:01
>>410
台風が近づいているからなあ。
今日登っている人は大丈夫だろうか。
412底名無し沼さん:2005/09/06(火) 13:57:57
大丈夫なわけないだろw
20m超えたら飛ばされないようにするので精一杯だ。
413底名無し沼さん:2005/09/06(火) 14:33:57
>>402

とりあえず、自分の考える装備さらしてみ?
チラシの裏でいいから(w
404の言うように、具体的な商品名などは明示してあった方が
初心者にはわかりやすいんじゃないかい?
しかし、残念ながら登山の季節も終わりだ。
初心者は来年まで待ちましょう。
414底名無し沼さん:2005/09/06(火) 14:51:38
↓登山用ではないですが、これでも大丈夫でしょうか?

ナイロンデイパック
http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58201&hdnSize=999&hdnLength=-&hdnBasket=0&hdnTime=&hdnColor=57

415底名無し沼さん:2005/09/06(火) 14:59:10
>>410
どうやって知ったの?
測候所では風速を観測していないけど。
416底名無し沼さん:2005/09/06(火) 14:59:20
なんにももんだいない。
417底名無し沼さん:2005/09/06(火) 15:03:54
頂上から実況
418底名無し沼さん:2005/09/06(火) 15:05:37
>>415
腕につける風速計もって登ってるんだろ
419底名無し沼さん:2005/09/07(水) 06:59:07
>>401うちにもP-153あるけど風防って専用のものがあるん??
420401:2005/09/07(水) 11:08:51
>>419
これを使いました。
 ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=7401

P153専用のものは聞いたことも見たこともないです。
武井とかコールマンならバーナー専用の風防あるみたいですけど。
まあ、これ以上はスレ違いになるますのでこの辺で。
421底名無し沼さん:2005/09/07(水) 12:16:23
今日登っている人はさすがにいないだろうな。
422底名無し沼さん:2005/09/07(水) 16:11:25
よく山小屋とばされないよなー
あんな簡素にできてるのに
423底名無し沼さん:2005/09/07(水) 17:31:01
153ページじゃなかったのか。。。
424底名無し沼さん:2005/09/07(水) 18:09:32
今週末登ろうかと思ってるんですが、
須走口でまだやってる山小屋ありますか?
それは何合目にありますか?
425底名無し沼さん:2005/09/07(水) 18:15:56
3日に登ったときは江戸屋さんがやってたよ
本八合の方の。
あとは6合目だけ。
426底名無し沼さん:2005/09/07(水) 18:23:32
須走口なら7合目の大陽館が毎年10月中旬頃までやってるよ
427424:2005/09/07(水) 19:08:12
>>425
>>426
レスサンクスです。
たぶん大陽館というところに泊まることになりそうです。

九月とはいえ休日なので混むのかな?
428底名無し沼さん:2005/09/07(水) 19:19:17
いやさすがに混まないだろう。
9月に登るのは山好きかバカか何も知らない外人くらいだ。
と勝手に言ってみたが、泊まるんだったら電話しておいた方が良いから、
そのとき聞いたらどうだろう。
429底名無し沼さん:2005/09/07(水) 19:21:22
何も知らない外国の友達が日本来るついでに登ってみたいとか言っていた
が…11月の初めって無理だよな?
430底名無し沼さん:2005/09/07(水) 19:24:00
11月って南北アルプスでも既に冬山だよ。
431底名無し沼さん:2005/09/07(水) 19:48:43
432底名無し沼さん:2005/09/07(水) 19:56:32
俺は軽アイゼンしか持ってないから、本格的に雪が降るようになったら
お手上げだな。
433底名無し沼さん:2005/09/07(水) 23:16:51
>>430-432
どうもです
434底名無し沼さん:2005/09/08(木) 00:21:49
去年の9月半ばの土曜に太陽館に泊まったけど普通に混んでたよ。
仰向けに寝て肩が触れる位だね。
435底名無し沼さん:2005/09/08(木) 04:41:50
少し前に富士宮口をボロクソにけなしてたのは、今の時期も営業してる山小屋の関係者だったりする?
436底名無し沼さん:2005/09/08(木) 20:18:59
今朝は横浜あたりから、よく見えた。頂上まで雲がなかったけど、
今日昇った人はいるのかな。台風一過で風はすごそうだが。
437底名無し沼さん:2005/09/09(金) 02:30:30
>>422
ほんとだよね。
なんで崩壊しないんだろう。
どういう造りになってるんだろうね。
不思議だね。
438底名無し沼さん:2005/09/09(金) 14:49:43
毎年補修してるんじゃないのかな。
吉田口5合目以下の山小屋を見ると、森林限界以下でもあの惨状だし
439底名無し沼さん:2005/09/09(金) 16:39:33
御殿場口にも廃墟が多い
440底名無し沼さん:2005/09/09(金) 23:31:34
あしたちょっくら富士山頂まで出かけて来るんだが、
オナニーは何発くらいに抑えておいた方が無難?
441底名無し沼さん:2005/09/09(金) 23:38:44
御殿場口なら途中でやっても許す
442底名無し沼さん:2005/09/09(金) 23:41:31
原チャリで5合目までの坂を上がれるかな?
神奈川から原チャリで行ってみたいのだが。
443底名無し沼さん:2005/09/10(土) 00:16:40
↑どの五合目?
444底名無し沼さん:2005/09/10(土) 00:51:25
>>443
須走口。
445底名無し沼さん:2005/09/10(土) 02:12:16
止まるぞたぶん。
インジェクションじゃないときついんじゃまいか
446底名無し沼さん:2005/09/10(土) 05:03:44
>>442
余裕
447底名無し沼さん:2005/09/10(土) 05:12:54
がんがって。
448底名無し沼さん:2005/09/10(土) 05:26:10
今から逝ってきまつ。
449モエ ◆MOEuuytwis :2005/09/10(土) 05:39:01
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi

すごい、きれいな富士山。つうか雲っ!
5:43の更新でどうなるかっ!?
450底名無し沼さん:2005/09/10(土) 06:04:39
>>448
どの登山口から?
>>449
いま6時5分、きれいきれい!!!
きれいだねーぃ。
451底名無し沼さん:2005/09/10(土) 09:26:38
先週、河口湖口からの下山時、落石騒ぎがあって怖かったです。
ご来光を見た人達が一斉に下山している中での出来事だったので大騒ぎでした。快晴で見通しが良かったからいいけれど、ガスってて視界が悪かったらと思うと
ゾ〜っとします。

「落石だ〜、よけて〜!」と大声、あちこちから「ピーッ、ピ−ッ、ピーッ」と笛の音、私の頭上の道で大きさが中型犬くらい(たとえが変?)の岩が柵に「ドスッ」と鈍い音を立てて止まりました。

怪我人が無かったからよかったけれど、あの時の現場の緊迫感は忘れられません。上を見上げてもどこから落ちて来るか見えないので、ビビリまくりでした。自然はなめたらいかんですね。
452底名無し沼さん:2005/09/10(土) 10:51:17
その当時は下山道とされてた吉田大沢での大事故があったからねぇ。
登山道のコース上でも安心というわけじゃないよなー。
453底名無し沼さん:2005/09/10(土) 12:19:45
>>449
今見ると、曇っていて真っ暗だね。
454底名無し沼さん:2005/09/10(土) 13:13:02
これから静岡あたりから河口湖までいこうとすると電車のりついでいくしかないですかね?
バスとかなくなってるみたいなのですが・・。
電車でいこうとするとものすごい時間とお金が・・・。
ちなみにマイカーはないです。
455底名無し沼さん:2005/09/10(土) 13:50:00
静岡なら富士宮口から登ればいい。
タクシーが富士宮から8500円くらいだったか。
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:38:07
>>454
レンタカー
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:13:05
>>454
吉田口から登れよ
登りの7−8合目で一泊すれば余裕だから
458457:2005/09/10(土) 19:14:12
あっ
富士吉田駅-金鳥居経由で徒歩ってことね♪
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:24:13
早く行かないと山小屋閉まって
日帰りオンリーになってしまうぞ
460井上:2005/09/10(土) 19:57:56
>>454
三島駅から河口湖行きのバスがありますよ。
吉田口から登るのには便利です。
乗車時間が長いので、かなり疲れますが。
三島駅から富士吉田浅間神社前まで、1990円です。

461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:22:37
五合目(2400m)以上にアブやブヨはいますか?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:27
基本的に森林限界以上は虫は居ないと思ってよい。
そういえば富士山にはハイマツ帯ってないし、ライチョウもいないね。
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:42:32
>>461
今はどうか知らないが、山頂にまで居たよ
464463:2005/09/11(日) 09:43:58
ちなみにアブの方ね
ブヨは富士山の水が汚いのか、森林の中でもあまり見かけなかったな
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:54
お鉢周りしている時によく見かけた蝶は
なんて名前なんですか?

頂上にまで蝶がいてびっくりしたんですが。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:24
夏の間は山頂の小屋にゴキブリも出るよ。
ブルドーザーの荷物に紛れてくるらしい。
さすがに冬は越せないだろうが。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:05:41
ゴキブリを舐めちゃいかんよ
奴らは恐竜が絶滅した氷河時代も生き抜いてきたんだからw
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:36:44
山頂で誰かが捨てたリンゴの食べかすにハエがびっしりたかっている
のを見たことがある。
アブも御来光直後の寒い時間帯に見かけた。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:57:58
コソーリ、彼氏にフェラチオしてる女を夜の登山中に見た。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:37:45
>>468
そういうのは、写真撮っておいてくれよ
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:05:11
>469
それ俺。
興奮していつもよりすごい勢いで出たので
彼女に笑われた
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:35:26
>>471
気圧が低いのも影響しているのかな?(藁)
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:36:12
山頂の山小屋にはネズミもいるらしい。
ヘビが出たこともあるとか。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:50
>>5
推奨富士登山装備にも書いてないし、あまり話題になってないみたいだけど
リップクリームも持っていった方がイイぞ(出来ればUVカットのやつ)。
呼吸が苦しくて口を開けたまま登ったせいか、後で下唇が腫れ上がってしまったことがある。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:18
>>465
蝶、風にとばされて上まで来ちゃうのもたまにいるみたい。
みたのはどんな蝶だった?
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:09:45
本スレッド推奨夏季限定富士登山装備

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
477底名無し沼さん:2005/09/12(月) 01:04:14
>>475
6〜8合目にアサギマダラ、山頂にモンシロチョウをまっ黄色に染めたような蝶がいた
山頂にはハエもいたね
478465:2005/09/12(月) 01:45:38
うーん
私が見たのは青っぽいモンシロより大きい蝶でした。
撮った写真も見たんですが逆光で確認できません。
何かにとまってはいなくて、飛んでいた蝶しか見てません。
だから風に飛ばされていたのかもしれません。

岩しかない黄泉の国みたいなところに蝶のような生き物が
何匹もいたので、どうして生きてるんだろうと不思議でした。
479底名無し沼さん:2005/09/12(月) 03:12:30
480底名無し沼さん:2005/09/12(月) 05:13:04
>>474
それ紫外線のせい。
真っ赤になってるのに気が付かないでいたら、ルージュを塗ってると勘違いされて
下山後の売店で変な目で見られた。
カマじゃねーっつの。
481底名無し沼さん:2005/09/12(月) 13:15:20
俺もリップクリーム推奨。すぐに口唇ヘルペスが出てしまう…
482底名無し沼さん:2005/09/12(月) 15:03:28
マスクをすれば砂塵対策とと日焼け対策が一度にできる。
483底名無し沼さん:2005/09/12(月) 15:06:47
山頂のお鉢で御来光が一番美しいのはどこ?
484底名無し沼さん:2005/09/12(月) 15:43:47
そろそろ今年はじめての富士に行って来ようと思う。
今日明日は天気が安定しているみたいだね。
車で行ってみようかな。
485底名無し沼さん:2005/09/12(月) 15:46:13
いいなー平日。
空いてて気分よさそう・・・
486底名無し沼さん:2005/09/12(月) 17:12:49
なるほど。これまでは人だらけの富士山しか経験ないが、あの登山道を風のない
穏やかな晴天に1人登るのもイイかも!!
487底名無し沼さん:2005/09/12(月) 17:29:16
あり得ない。
やっぱり人はいる。
日本一高くて日本一有名な山。
まして今日明日はほぼ無風のベストコンディション。
登山の虫が起きないはずはない。
学生やリタイア組、暇人が集まってくるはず。
そう簡単に富士で孤独は味合うことは出来ない。
488底名無し沼さん:2005/09/12(月) 17:30:37
8月でも御殿場口だと1人で登れることが多い
489底名無し沼さん:2005/09/12(月) 17:33:58
すいません・・・学生だが明日大阪からチャレンジします
倒れてたら起こしてくださいm()m
490底名無し沼さん:2005/09/12(月) 19:29:43
6月始めに吉田口を五合目から往復したことがあるが、途中会ったのは一人だった。
こちらは9合目でピッケルにもたれて息をついでいたら、その男は短パンで走って
往復していた。( ゜Д゜)
491底名無し沼さん:2005/09/12(月) 19:41:34
お前ら贅沢。
492底名無し沼さん:2005/09/12(月) 20:39:02
富士山だと1月でも一日一人は登頂してそうだな。
493底名無し沼さん:2005/09/12(月) 21:20:22
>>489
大阪から徒歩か!がんがれ!
494底名無し沼さん:2005/09/12(月) 21:28:29
>>489
富士山では倒れている人が多いから、気がつかないと思う。
495底名無し沼さん:2005/09/12(月) 22:09:31
( ´_ゝ`)フーン
496底名無し沼さん:2005/09/13(火) 00:32:01
今の山頂の気温が9度ってまじなの?
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html
497底名無し沼さん:2005/09/13(火) 00:38:29
>>496
局地的なフェーン現象かも。(湿度が異常に低いからね。)
498497:2005/09/13(火) 01:01:35
スマヌ、訂正。
フェーン現象だと一旦気流が下降しないと温度上がらないな。
高層天気図見ないとわからんかも。
499底名無し沼さん:2005/09/13(火) 01:35:02
この時期、9℃っていうのは暖かいの、寒いの?
500底名無し沼さん:2005/09/13(火) 01:41:46
>>499
深夜に10度近くなんて相当暖かい部類。
前日データを見れば陽が射してないとはいえ昼間ですら5.2度が最高
501底名無し沼さん:2005/09/13(火) 02:07:40
平地の100%近い湿度の空気が押し上げられるなりして山頂に行ったのかな?
丁度海からまっすぐ富士山に向かって弱い風が吹いてる様だし。
麓から山頂までずっと霧だったりして。
502底名無し沼さん:2005/09/13(火) 02:23:49
風が弱いため日中に暖められた空気がゆっくりと山の斜面に沿って上昇。
円錐形のため暖められた空気が山頂付近に集中し気温が上昇した?
503底名無し沼さん:2005/09/13(火) 08:13:22
ど素人の男二人(39&40才)で10日に登ってきました。
初心者は9月、夜は御法度らしいのですが、
お互いのスケジュールの都合でこの日になりました。
とりあえず高山病が怖かったので、
超スローペースと、無理そうなら即引き返すことで計画。
10日22:00頃五合目発ー明朝6:00山頂着でした。
山頂でご来光見れず残念でしたが、山頂に着くと混んでたので逆に良かったかも。
夜登ったせいか、水も往復で500ml飲んだぐらい。
満天の星空、朝焼けの雲海、伊豆半島、三宅島も眺められて感動しました。
下りが思ったよりキツかった。
手袋は必需品ですね。
ステッキの方が実用的ですが
金剛杖も利用価値ありましたよ。杖についた傷を眺めながら思い出に浸ってます。
504底名無し沼さん:2005/09/13(火) 16:59:47
14日午後8時ころから須走口より登ります。
8月にツアーで行った時は悪天候のため
8合目で引き返したけど、今度こそ登頂してきます。

がんばるぞ〜(`・ω・´)シャキーン
505底名無し沼さん:2005/09/13(火) 20:00:29
>>503
お疲れさま〜。空気が澄んでたんですね。
来年、山開きのニュースを見ると「また登ろうかな」って気持ちになりますよ。

>>504
雲が心配だけど、雨はなんとか大丈夫みたい。
8月の時よりもグッと寒くなってるから体調崩さないようにね。
506底名無し沼さん:2005/09/13(火) 20:08:21
11日にリアルプロレスラー美濃輪育久が富士山頂でトレーニングやったらしいけど誰か見た人いますか?
507底名無し沼さん:2005/09/14(水) 07:56:44
>>505

ありがとう!
では大阪より出陣します("`д´)ゞ
508底名無し沼さん:2005/09/14(水) 11:49:22
日焼け止めとか塗ったことないんですけど、
やはりこの時期に登山するなら必須ですか?
特に顔は焼けたくないので…
509底名無し沼さん:2005/09/14(水) 12:13:43
昨日登ったけど顔赤くなったよw
510底名無し沼さん:2005/09/14(水) 13:16:27
9月初めに日中登った。
数日後、耳がカサカサするなぁっと思ってたら皮むけた
ちょっとアセッた (・っ・)
511底名無し沼さん:2005/09/14(水) 13:41:42
>>496-502
12日深夜〜13日に登ったけど、山頂の水たまりは氷張ってて、霜も降りてたよ。
夜は氷点下間違いなし。
秋の気圧配置に変わって降水があればいつ雪が降ってもおかしくない。
512底名無し沼さん:2005/09/14(水) 15:54:42
水たまりでなくて、『このしろ池』です。
513503:2005/09/14(水) 18:05:57
>>504
ありがとうございます。
下山直後は「もういいや」って思ってましたが日にちが経つにつれて、
「また登ってもいかな」と思ってきました。
山開きのニュースで「登りたい!」になるかも。
>>508
カウボーイハットぐらいのつばの付いた帽子かぶってましたが、
いま鼻の頭の皮がむけてる状態。
日焼け止めは塗ったほうがいいみたいですよ。
山頂に着くとクリーム塗ってる多く人見かけました。
514底名無し沼さん:2005/09/14(水) 18:51:36
富士山は紫外線が強烈だからな。
マスクしていたおかげで鼻は日に焼けなかったけど、耳と首の後ろが
日に焼けて皮がむけて大変な目にあった。
515底名無し沼さん:2005/09/15(木) 00:05:26
富士山頂の紫外線量は夏の海岸とおんなじ位だそうだ。
516底名無し沼さん:2005/09/15(木) 00:07:56
標高が高いと紫外線量も多いのよ。
富士山だからじゃないのよ。
517底名無し沼さん:2005/09/15(木) 02:06:42
>>516
そんなの当たり前だ。
518底名無し沼さん:2005/09/15(木) 02:27:35
山頂の気温もだいぶ下がってきたようだけど、初雪ってもう降っているのかな?
519底名無し沼さん:2005/09/15(木) 10:01:53
というか真夏でも普通に氷雨が降るから初霜という概念は当てはまりにくい
520底名無し沼さん:2005/09/15(木) 12:21:58
ハチ多くね?
521506:2005/09/15(木) 16:26:42
登ってきたよ。登頂成功!
ご来光も見れたし、雨は一切降らなかったし、
夜から登ったので日焼けもなかったよ。
505氏には本当に感謝するよ。
最初は半そでで問題なかったけど、
7合目前くらいからめちゃめちゃ寒くなってきて、
山頂付近では手袋をしてても先端から冷えてきたよ。
ちなみに、8合目にあるお店はまだ営業してたよ。
みんなもがんばってねー!
522底名無し沼さん:2005/09/15(木) 19:35:30
山頂の気温がついに氷点下に達したようだな。
湿度が百%だし、いよいよ初雪か!?
523底名無し沼さん:2005/09/15(木) 21:26:24
ちょww
おまwww
顔の皮むけてきたww
真夏の海行ってもそんなことなったこと無かったのにwww
紫外線の質が地上とは違うのかなぁwwww
524底名無し沼さん:2005/09/15(木) 21:50:25
>>521
登頂&御来光おめ!お疲れさま。
その極寒のときにカップラーメンやら、何でもない味噌汁飲むと
ものすごく美味く感じて、至福感で満たされるのよw

>>523
それ脱皮だよ。体が大きくなるんだよ。きっと。
525底名無し沼さん:2005/09/16(金) 02:40:26
「あっぱれ!富士山」のふじ子姐さんに萌え〜。来年はぜひご一緒したい。
っていうか、その健脚に軽々と追い抜かれてみたいと思ふ。
526底名無し沼さん:2005/09/16(金) 16:04:13
>>525
>「お兄さん、焼印いかがですか?」。
ワロスwwwww
527底名無し沼さん:2005/09/16(金) 17:38:46
今週末登ってくるんですが
荷物3kgと9kgってペースかなり変わります?
マイクロフリース+ゴア雨具上+水1.5リットルのみの3kgか、
ビバーク対応装備&食料の9kgで
528底名無し沼さん:2005/09/16(金) 17:45:06
重さの違いもわからない奴にはどちらでもかわないぞwww
529底名無し沼さん:2005/09/16(金) 18:27:23
パンパカするなよ。
530底名無し沼さん:2005/09/16(金) 19:45:55
>>527
マジで聞いてる?

釣り?
531底名無し沼さん:2005/09/16(金) 19:50:02
ビバークとか言ってる奴がそんな質問するか?
532底名無し沼さん:2005/09/16(金) 20:51:46
>>522
今日の気温は最高で9度台まで上がっていたよ。

それにしても、上空の気象によって以外と変動があるもんだな。
533底名無し沼さん:2005/09/16(金) 21:27:56
>>527
俺だったらどっちでも大差ねーや。2kgでも20kgでもどうせのろい。
重さに慣れない人だったらすごい違うと思う。

でも、>>531に同意。意図の分からん釣りだな。
534底名無し沼さん:2005/09/16(金) 21:36:38
いつもの富士登山装備 + 一眼レフカメラ + 標準レンズ + 望遠レンズ + 三脚(非カーボン)
で富士宮口を登ったらかなりキツかったです。
特に登りの9合目〜山頂と下り全般。
535底名無し沼さん:2005/09/17(土) 04:24:23
>>525
河口湖口で1時間15分で下山するのもすごいな。
河口湖口から4時間で登ったことがあるけど、下山は2時間かかったから。
536井上:2005/09/17(土) 12:58:45
吉田口 中の茶屋
良い天気です。
暑い。
537底名無し沼さん:2005/09/17(土) 14:21:37
>>536
金鳥居から登っているのか。俺も今日行けばよかったな。
538底名無し沼さん:2005/09/17(土) 15:21:09
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html
今日の富士山は12時の気温が12.5度もある。
539底名無し沼さん:2005/09/17(土) 20:50:43
御殿場口から登ろうとおもう
540底名無し沼さん:2005/09/18(日) 10:20:46
最近、山頂の温度が狂ってるんじゃまいか?
541底名無し沼さん:2005/09/18(日) 12:38:45
山頂の測候所って、この夏に誰か点検でもしてくれたのかな?
放っておくと、冬の間に観測機器が故障しても修理できないだろうし。
542井上:2005/09/18(日) 16:22:02
今日の山頂は
暑かったですよ。
543底名無し沼さん:2005/09/18(日) 16:29:06
お鉢巡り中に霧だか雲が虹のように七色に変色する現象をみたんですが
これは、なんていう現象なんでしょうか?教えて下さい
544底名無し沼さん:2005/09/18(日) 16:49:26
彩雲
545底名無し沼さん:2005/09/18(日) 17:54:16
測候所の裏側から大沢崩れがはじまっているけど、測候所は崩れ落ち
ないのかといつも思う。
546底名無し沼さん:2005/09/18(日) 20:42:17
天恵(日帰り温泉)の夜六時以降の入館料
が\600になってた

明日、須走口に降りてくる人はご参考
まで
547底名無し沼さん:2005/09/19(月) 00:10:30
富士山富士宮口と室堂から剣岳ってどれくらいレベル差ありますか?
体力的には4時間で登れる程度です。
山小屋に泊まって一泊って無謀ですかね?
548底名無し沼さん:2005/09/19(月) 00:37:34
>>547
剣岳を4時間で登れる体力があるなら富士山くらい問題ないでしょw
549底名無し沼さん:2005/09/19(月) 01:22:43
この時期富士宮口で営業している山小屋は6合目だけ。
日帰りか夜間登山だな。
550底名無し沼さん:2005/09/19(月) 02:17:39
富士山を4時間で登ったんとちがうかー

剣沢にある小屋に泊まって翌日に剱岳登頂が一般的。
体力的には富士山と大差なしだが、
室堂までの帰りに後半多少疲れが出る位。
岩場は問題なしとしてだが。
551底名無し沼さん:2005/09/19(月) 10:56:43
>>544
それですありがとうございました。
良い経験がができたと思います
552底名無し沼さん:2005/09/19(月) 11:33:12
大内院に降りた人っているんでしょうか?
553底名無し沼さん:2005/09/19(月) 12:28:30
スキーとかスノーボードで下る人はいるらしい。
554底名無し沼さん:2005/09/19(月) 12:33:11
9月に御殿場口に行くにはマイカーかタクシーしかないのかな。
路線バスで近づけないかな。
555底名無し沼さん:2005/09/19(月) 12:46:58
>>554
路線バスはたしか青年の家あたりでUターンしちゃうので無理。
ぐりんぱとかいう遊園地行きのバスならあるけど、結構遠いね。
556底名無し沼さん:2005/09/19(月) 12:56:41
タクシー乗るくらいならレンタカーの方が安いだろうけどね。
557底名無し沼さん:2005/09/19(月) 16:04:40
http://www.fujinosato.jp/sub/bus1.htm
一時間に1、2本「青年の家」行きのバスがあるね。
青年の家から御殿場口5合目までは7キロくらいだから、これで行けそう。
558底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:00:20
3連休があるので富士山に登りたいのですが
初心者女性1人でも大丈夫ですか?

559底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:01:15
まぁ死にはしないと思う。
560底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:05:51
561底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:07:26
>>558
超能力者でもない限り分かりません
562底名無し沼さん:2005/09/19(月) 18:35:26
>>557
止めておけ
交通量が多く、みな飛ばしてる上に歩道はおろか路側帯もお粗末なものしかないから
真面目な話、ひかれる
563底名無し沼さん:2005/09/21(水) 13:51:29
今度の日曜日に登ります。今年3回目。
でも、天気悪そうだな。
564底名無し沼さん:2005/09/21(水) 15:53:38
金曜日の方が天気は良さそう
565底名無し沼さん:2005/09/21(水) 17:30:46
>>563
富士山に何回も登る人って何が楽しみなん?
566底名無し沼さん:2005/09/21(水) 18:04:46
やあ、ドモ!
寝ずに夜中から富士山に登った俺ですよ

ブルゾンにジーンズにスニーカーで
手拭いを頭にシュッと巻いて
ペットボトル一本ぶらさげて
五合目からやし上に行けば売店もあるしチャチャッと行くか!
ってなモンでしたよ


舐めてましたスイマセン…
タップリ4時間かかった
山頂で4時間寝てから下りますた
8合目で食った、しるこは美味かったが高かった
まあ初めての登山、良い経験になりましたよ

下りは調子良く2時間かからなかった!

皆さん体調を整えて登ってくださいw
567底名無し沼さん:2005/09/21(水) 19:28:15
週末初冠雪に1雹
568底名無し沼さん:2005/09/21(水) 20:13:48
ちょっと登るだけで3700Mが体験できて、普通に雲の上を歩いているのが
すごく気持ちいい。だから、富士山は面白い。
登山としてどうこうじゃなくて、ハイキングの延長かな。
569底名無し沼さん:2005/09/21(水) 21:57:05
>>562
青年の家→太郎坊の区間は、富士登山駅伝に出るチームが団体で
試走できるくらいだから大丈夫。
570底名無し沼さん:2005/09/21(水) 22:07:25
>>567
それは困るよ・・・ママン
571底名無し沼さん:2005/09/21(水) 23:12:44
>>569
そりゃ団体で目立つし、後をサポート車で固めてるからだよ
一人で歩くのは本当に危ない
ブラインドカーブもたくさんある

俺は実際に歩いた経験で忠告してます
572底名無し沼さん:2005/09/22(木) 00:39:38
ぜんぜんOKでしょ?
なんでそんなに煽るのかな?
太郎坊入り口まで歩道はないけれど路側帯には白線引いてあるし。
だいたいあのあたりは夏で言うほど交通量多くないよ。
こわいとすれば、下りのスピードのでた車でしょ。
少なくとも実際に真夏の夜間に御殿場口から駅まで歩いた経験では
ドライブの車は結構いたけれど、まったく無問題。
573底名無し沼さん:2005/09/22(木) 01:14:34
>>572
御殿場市内を迂回する抜け道で交通量も多く、信号もないし、クネクネ道以外はほぼ直線なので
みな結構なスピードで飛ばしてるが
574底名無し沼さん:2005/09/22(木) 09:04:38
>>573
そうそう、危ない。
俺も夏の夜に歩いたが、富士登山者と思われる車が頻繁に上がって行った。
571氏が本当に歩いたなら分かるはず。
おまけに街灯も無いから真っ暗で何も見えず。
車のドライバーからしたら、近くまで寄らないと歩いてる人間は見えないらしい。
ガクブルもんだったな。
脇の林道に逃げようかと思っても、全部自衛隊の敷地で侵入禁止の看板が立ってるし。
575566:2005/09/22(木) 10:17:56
スレをチラッと読みましたが
色んなルートがあるんすね
自転車で来てる人も見て
あの岩だらけのトコ担いできたのか?
とか思ったけど大丈夫なルートがあるんかな?
俺はスバルラインで五合目まで行って
そこから登りました
天気も良かったし
すれ違う人は挨拶をしてくれるし
寝不足でなければもっと気持ち良く登れたかなw

なんでも早い人は1時間半で登るとか…
バケモノ デスカ?
576底名無し沼さん:2005/09/22(木) 10:43:26
>>563
週末は台風が来ますよ
577底名無し沼さん:2005/09/22(木) 12:00:34
何か煽りが激しいけど、普通の歩道の無いある程度交通量がある道を
歩いて平気なら特に問題なし
578底名無し沼さん:2005/09/22(木) 12:21:34
>>574
私も昨年、歩いて(少し小走りぎみ)みましたが、あの道は危ないですね
路側帯のスペースが少ししかなくて、ところによっては溝があったり薮がはみ出て車道を歩く必要があります
路側帯が傾いていて非常に歩きにくい場所もありますね
車は猛スピードで通り過ぎるので、まるで高速道路を歩いてるような錯覚になりました
579底名無し沼さん:2005/09/22(木) 12:30:17
登山に来て車にはねられるのは切ない。

同じ怖い思いをするなら、自然の怖さだけでいい…
と、富士山じゃないけど車道を歩いていて思いますた。

やっぱ峠道はこわいよ。
580底名無し沼さん:2005/09/22(木) 14:43:21
どうしても歩くということなら、自転車用の赤色のLEDライトをザックにつける。
後ろは赤を2つ、高い場所と腰ぐらいの場所につける。前は白系を1つで十分。
http://www.unico-jp.com/trango.html
581底名無し沼さん:2005/09/22(木) 14:53:20
お前らそんなに熱くなるなよ、両論が出てるんだからそれでいいじゃん。
どっちの選択をするかは当人次第。
582底名無し沼さん:2005/09/22(木) 15:57:58
3連休は台風直撃コースだから富士登山ヤメレ。
583底名無し沼さん:2005/09/22(木) 20:38:08
明日は曇りか。微妙だな。
584底名無し沼さん:2005/09/23(金) 05:34:29
ちょこっと山頂行きたいんだけど素人じゃきついかな?
普段着・安全靴の装備で金もあんまりないけど
585底名無し沼さん:2005/09/23(金) 06:26:42
ちょこっとだけならいんでねーの
かぜひかんでな
586底名無し沼さん:2005/09/23(金) 08:24:25
ありがとう
台風すぎたら行ってみる
587底名無し沼さん:2005/09/24(土) 02:58:59
上りの場合は左側、下りは右側を歩く。
夜間なら光物を身につける。
これだけでかなり危険は回避されるんではないかな。
駐屯地から先は歩道はないけれど、言うほど交通量は多くない気が。
でも、太郎坊周辺での交通事故って過去にあったのかな?
588底名無し沼さん:2005/09/24(土) 03:26:42
あの道って、戦車用のわき道がたくさんあるよね。
589底名無し沼さん:2005/09/24(土) 09:34:28
富士スカイラインを徒歩で歩く場合、休日なら道の端を歩けば大丈夫。
ただし平日はマジ止めとけ。
富士スカは富士宮から御殿場への抜け道でもあるので大型トラックが
かなりのスピードで飛ばしている。

>>587
人身事故はわかんないが、対物の自動車事故なら結構あるよ
590底名無し沼さん:2005/09/24(土) 11:44:38
人はほとんど通らないから人身事故はほとんど無いでしょう
車がひっくり返ってたり、対向車とぶつかってたりはよくある
みんな飛ばしすぎ
591底名無し沼さん:2005/09/24(土) 12:57:34
9月18日に須走り口から登頂してきた。
初めての富士登山だったけど舐めて掛かると相当しんどいね。
何がきついかって、肉体的より酸素が薄くなるのがキツイ。
7合目位まではそれなりのペースで進めるんだけど、それより上は数十歩ごとに
休息みたいな感じだったなあ。
睡魔には襲われるし(高山病の症状か?)参った参ったw
結局、数回道端で寝ちゃったから5合目から8時間以上も掛かっちゃったけど
登頂できて良かったっす。
色々読んで、冬山の装備をナップサックに詰め込んで行ったんだけど、
天候も良くて頂上でも半袖で大丈夫だったね。
上半身裸で登ってる奴も居た。でも少しモヤるとやっぱ寒いから防寒着とカッパは必需品かな。
逆にピークの8月より、駐車場も空いてるし9月の方が良いかもね。
ただ、これからは日ごとに寒さが増すんだろうな。
5合目の売店のオバちゃんは、10月でも雪次第で可能みたいな話だったけど
真相はどうなんだろうか?
それと日焼けには気をつけた方が良いよ。特に女性の方はね。
翌日には皮がボロボロ剥けちゃって・・・。

追伸、、、、
恒例なんだろうけど、河口湖口から登って須走り口に降りちゃった方が居たね。
須走りの5合目でタクシーが待機してたから、そういう人は多いんだろうな。
592底名無し沼さん:2005/09/24(土) 14:31:58
23日〜24日にかけて河口湖口から登ってきました。
日の出館(7合目)
元祖室(8合目)
富士山ホテル(本8合目)
がやってたよ。
今年は、工事があるから9月一杯はオープンしてますとのこと。
雨が止んでいるときは、そんなに寒くなかった。
登ってる人も、ほとんどが初めての人達でした。
593底名無し沼さん:2005/09/24(土) 14:54:44
>>592
3件も開いているんだ。
富士山ホテルは去年もトイレの工事で10月中旬まで営業していたな。
594底名無し沼さん:2005/09/24(土) 16:03:45
9月いっぱいということは、次の土日はアウト?
595底名無し沼さん:2005/09/24(土) 16:50:16
9月一杯って意味もわからないのか?
596592:2005/09/24(土) 17:19:54
工事の人達は、来週の平日は働くそうです。
それに伴い、山小屋もオープンしているそうです。
10月初旬の営業は、工事の進捗しだいのようでした。
597底名無し沼さん:2005/09/24(土) 17:24:51
来週の土日に行こうと思っている人で、
小屋泊まりの人は、上記の小屋に
金曜日あたりに電話してみると確実では?
598底名無し沼さん:2005/09/25(日) 13:18:23
今回はじめて富士山に行ってきたです
富士山5合目の駐車場に、ガスコンロ忘れちまった
取りに戻ったけど、既になかったorz
599底名無し沼さん:2005/09/25(日) 23:32:33
河口湖口の富士スバルラインは3時〜20時までしか開いていませんが、
富士宮口の富士山スカイラインは、夜間も通れますか?
10月頃に行こうかと思っています。
600底名無し沼さん:2005/09/25(日) 23:50:25
夜間も通れますyo
601底名無し沼さん:2005/09/26(月) 01:33:45
須走り口5合目から山頂まで9時間掛かりました。
看板には6時間半って書いてあったけど、普通はそんなに早いのかって
ショックを受けました。
体力が衰えているといってもまだ三十代だし、スポーツもしてたから
自信はあったのですけど。また来年挑戦してみようと思ってます。
602底名無し沼さん:2005/09/26(月) 02:35:01
>>601
競走しているわけではないからゆっくりで構わんでしょ。
高山病にも罹りにくいし。
603底名無し沼さん:2005/09/26(月) 07:01:43
>>559
開通期間については
富士スバルラインは有料道路で1年中開通。冬になるほど開通期間が短くなる。
ただし河口湖側の下のゲートが閉じるだけなので5合目なのど駐車場にいれば24時間中にはいれる。
むしろ閉鎖時間に気づかず閉じ込められるほうが怖い。

富士スカ、あざみ、御殿場口は無料道路で24時間通行可能だが
12月から4月までは石やゲートで車の進入が出来なくなる。(路面凍結の為)
604底名無し沼さん:2005/09/26(月) 09:24:49
>>601
日帰りで?
605底名無し沼さん:2005/09/26(月) 10:16:10
>>601
月に1回は山に行くようにすれば、標準時間なんて簡単に突破できますよ。
私は大学に入ってから26歳になるまで運動なんてほぼやりませんでしたが、
山を始めて2年弱で須走口を4時間半で登れるようになりました。
606底名無し沼さん:2005/09/26(月) 13:01:08
自転車で鍛えるのもいいかも

群馬や長野の峠が好きで月に何回か
ツーリングしてるけど、山登りは
年1回の富士山だけど、須走五合目か
らは4時間で登れるよ

あざみラインは本当にキツイから、
自信がついてからが吉
607底名無し沼さん:2005/09/26(月) 14:43:49
本スレッド推奨夏季限定富士登山装備

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
608底名無し沼さん:2005/09/26(月) 18:27:31
大宮に住んでます。
次の日曜日に日帰りで行ってこようと思っています。
山頂でビールを飲むのはやめとけと知人に言われたのですが、飲みます。
半袖に半ズボンで行ってこようと思っています。休憩なしで。
609底名無し沼さん:2005/09/26(月) 18:46:53
>>608
釣れるといいねw
俺は通勤ルートに富士スカイライン使っているけど半袖はそろそろ限界かな。
朝だと水ヶ塚あたりで10℃だよ。
610底名無し沼さん:2005/09/26(月) 19:12:01
半そで半ズボンで十分です。走り続けますので。
ハセツネCUPで12時間切るのが目標です。
611底名無し沼さん:2005/09/26(月) 19:20:22
>>610
釣れますかww
612底名無し沼さん:2005/09/26(月) 19:51:56
富士登山駅伝に出る人なんかは、7月上旬でもランシャツ・ランパンで
登ってるな。雨でもカッパ着ないし。
613底名無し沼さん:2005/09/26(月) 20:48:13
>>608 610
元気がとてもよければ多分大丈夫
死なない程度に頑張れ
614底名無し沼さん:2005/09/26(月) 21:51:46
>>605
そんなの体質によるずら
垂直跳び80cm超えたけど1500m走6分掛かった俺にはむりずら
615底名無し沼さん:2005/09/27(火) 00:38:21
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html
台風一過で頂上は快晴みたいだな。
616底名無し沼さん:2005/09/27(火) 01:34:46
なぜ?
頂上付近のガスは夕方に消えたのはデーターからわかるが、
衛星画像からは上空には雲がかかっている様にしか・・・
617底名無し沼さん:2005/09/27(火) 02:52:16
やっぱ安全靴駄目かな?
靴だけでも買った方がいいような気がしてきた
618底名無し沼さん:2005/09/27(火) 06:11:00

来年は地下足袋で登ってみようかな。
619底名無し沼さん:2005/09/27(火) 08:31:03
草履で登るよりは楽じゃないか?
620底名無し沼さん:2005/09/27(火) 08:54:03
>>617
安全靴なら足裏いたくならないし良いと思うぞ!
621底名無し沼さん:2005/09/27(火) 10:20:56
>>620
下りを考えたら、足首まである靴がいいと思うよ。
足の爪、治るの半年かかるよ。
622底名無し沼さん:2005/09/27(火) 12:24:24
子どもは体重が軽いから、運動靴でも無事だけど
大人はちゃんとした物履かないと
爪が死ぬ事は確実。下りで全体重がかかるから・・
って、富士山でなくても常識だけど
わざと書いてるの?
623底名無し沼さん:2005/09/27(火) 13:33:12
爪が死ぬのは甲を押さえる事が出来ず、かつ、つま先に余裕がないから。
フジ程度で雨を想定しなけりゃバスケットシューズで十分。
要は甲でしっかり固定できる深底の組ヒモ靴なら下りで爪は死なない。
624底名無し沼さん:2005/09/27(火) 13:56:12
いつもジョギングシューズだけど爪先なんか痛めたことないな。
きちんと踵から着地できてないのだと思う。
625底名無し沼さん:2005/09/27(火) 15:03:41
富士山程度で積雪期でもないのに、
装備に細かくこだわって奨めたがるのは、
登山経験の浅い脳内か登山用品扱う関係者。
重要なのは装備よりも天候と体力。
626底名無し沼さん:2005/09/27(火) 16:25:13
つまさきで踏みしめたりしない限りカジュアルシューズでも大丈夫だと思うけど。
やっぱ履き慣れた靴がいいよ。
627底名無し沼さん:2005/09/27(火) 17:16:47
爪が死ぬとはどういう意味ですか?
628底名無し沼さん:2005/09/27(火) 18:06:17
安全靴で登って結果報告をしてよ。
629底名無し沼さん:2005/09/27(火) 19:56:55
>625
そんなのみんな分かってるんだけど
あなたと違って忙しくて
天気が良い日に休みを合わせたり、トレーニングする暇がないんだよ。
早く仕事見つけなよ。
630底名無し沼さん:2005/09/27(火) 20:01:03
ユニクロで使えるアイテム

ボクサートランクス
ドライコンプレッションスパッツ
ドライテックシャツ
マイクロフリース
カーゴパンツ 
631底名無し沼さん:2005/09/27(火) 20:26:12 0
>>627
爪の下の組織に負担が掛かりすぎると内出血して
そのうち爪がぽろってとれちゃうんだよ。
632底名無し沼さん:2005/09/27(火) 21:33:43 ID:0
俺、先月登って爪傷めたよ_| ̄|○
親指の爪の中真っ黒だよ。

633底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:02:43 ID:0
漏れも下りで親指の爪をだめにして、
生え変わるまで半年かかった。
富士山じゃないけど。
634底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:08:35 ID:0
>>631-633
よくわかりました。痛そです。
何か対策はあるのですか?
635底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:18:10 ID:0
>629
仕事してようが悪天候のときには行動を控えるのが
登山の常識。
まあ、悪天候でも富士山だから多少の無茶ができるんだけどね。
他の山に行くことがあるんだったら軽装はよくないよ。

636底名無し沼さん:2005/09/27(火) 22:26:33 ID:0
>>634
急激に強い力が加わるとなりやすいので、普段から
ちょこちょこ軽めの山歩きをして慣らすといいよ。
あと、靴が足に合わないとなりやすいから、足に
合う靴を履く。んで、そっと歩く。
637底名無し沼さん:2005/09/28(水) 00:08:47
厚い靴下で解決してます。
登山店で、一番厚いのを購入。
638底名無し沼さん:2005/09/28(水) 01:00:13
>>624
>きちんと踵から着地
普通下りはつま先というか親指の付け根あたりに重心を持ってきて下降歩行するんじゃない?
踵に重心おいて着地するとすってんころりんとスリップする原因じゃないの?
639底名無し沼さん:2005/09/28(水) 01:09:06
須走りの下りは怪我しそうでコワイよね。
普段使わない筋肉使うからか、膝の裏の筋とかモモの裏とか痛くなった。
640底名無し沼さん:2005/09/28(水) 01:15:50
俺はいままで踵から着地して下山をしていたが、毎回膝を痛めていた。
今年は2本杖使って前傾姿勢で下ったら、膝痛が出なくなった。

おそらく踵で着地すると膝が伸びきって、衝撃が大きかったせいだと思う。
理屈はスキーと一緒なのかな。
641底名無し沼さん:2005/09/28(水) 01:19:13
下りは富士宮口が怖い。
岩が多いから転んだら血だらけになりそう。
642底名無し沼さん:2005/09/28(水) 02:07:46
富士宮口は5,6回登ってるが毎年1回は大コケをやらかしてるな
一度はわき腹を打って思わず骨が・・・と思った
643底名無し沼さん:2005/09/28(水) 03:21:57
膝はもう、普段の鍛錬しかないのではないでしょうか?
わたしは御殿場口専門で9回登っているのですが
最初の一回目はかなり膝に来ました。
痛かった。
でも、その後軽めのジョグをし続けたところ
上り6時間、下り1時間30分まで短縮。
痛みが出ることもなくなりました。
個人差はあるのかもしれません。
644底名無し沼さん:2005/09/28(水) 06:32:01
やっぱり怪我をするのは大概下りなんだってさ。
俺が登った前日に、剣岳の山岳警備隊の番組やってたのよ。
新人が入隊して、最初訓練についていけなかったの見てて、
体力がねえなぁって思ったけど、いざ自分が富士山に登ってみたら
本当に大変だったから驚いたよ。酸素が薄い中での移動は、想像以上にきついね。
毎日やってれば慣れるんだろうけど、俺には絶対に無理だ(キパリ)
645底名無し沼さん:2005/09/28(水) 10:41:43
今まで2回登りましたが、いずれも腸頚靱帯炎になりました><
下りは死にそうでした
646底名無し沼さん:2005/09/28(水) 14:26:17
>>607
携帯を入れておけよ。山頂からもかけれるよ。
647底名無し沼さん:2005/09/28(水) 14:32:44
ガスストーブとラジオはまず使わないし。
648底名無し沼さん:2005/09/28(水) 17:55:13
>>647
ラジオはラジオ好きなら必要。
五合目からだと標高高いだけあってtbs、文化、ニッポン放送のAM局が非常にクリアで聞ける。
649底名無し沼さん:2005/09/28(水) 17:56:24
持って行きたい奴だけ持って行けばいいじゃん。
650底名無し沼さん:2005/09/28(水) 19:30:32
山頂付近、積雪があったらしい。
NHKの気象情報で言ってた。
651底名無し沼さん:2005/09/28(水) 19:40:38
652底名無し沼さん:2005/09/28(水) 19:51:31
14時頃は積雪って程でもなかった
何度か舞っただけ
653底名無し沼さん:2005/09/28(水) 20:37:07
そろそろ行かないと雪山なっちゃううな。
654底名無し沼さん:2005/09/29(木) 12:02:20
この晴天
なんか寒そうだなぁ。
つぎの晴天の方がよさそう。
655底名無し沼さん:2005/09/29(木) 20:11:17
ここを見ると今週末は暖かそうだ
今年、最後のチャンスだな
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
656底名無し沼さん:2005/09/29(木) 23:56:26
小生普通のインスタント麺をチキンラーメン方式で食す事が多々あるため
まずいと評判の山頂のラーメンを美味しく頂きました。
657底名無し沼さん:2005/09/30(金) 00:04:43
>>656
まずいというかそのまんま即席麺だからね…。
658底名無し沼さん:2005/09/30(金) 00:17:23
山小屋によってはラーメンはラ王という話。生めんタイプのやつ。
659底名無し沼さん:2005/09/30(金) 01:04:40
山頂の某山小屋で食した「トン汁」はうまかったよ。
某々小屋みたいなインスタントみそ汁ではなくって具もしっかりしていたし、
なにしろ熱くって早朝の冷えた身体が暖まった。
豆腐が高野豆腐なのにはワロタけど。
保存が利かないからだろうけれどね。。
そのとき他の人が食ってる味噌ラーメンもうまそうだった。
値段が同じでorz。

660底名無し沼さん:2005/09/30(金) 07:25:16
気圧が低いし分、沸点が低いからラーメンも不味そうだけど?
お湯って熱くないんでしょ?
ぬるいラーメンとか軟すぎるラーメンは悪でし。
661底名無し沼さん:2005/09/30(金) 09:30:16
山頂だと80℃ちょっとで沸騰するな。
お茶を入れるには丁度良さそうだw
662底名無し沼さん:2005/09/30(金) 10:42:08
スープも80度ぐらいが適温
663底名無し沼さん:2005/09/30(金) 11:58:41
山頂では圧力鍋を使っているので沸点は上がります。
664底名無し沼さん:2005/09/30(金) 12:11:15
ご飯を炊くときは当然圧力鍋だが、お湯が欲しい時はそういうわけには
いかないだろう。
665底名無し沼さん:2005/09/30(金) 12:42:48
コーヒーだと飲み頃は80℃前後
カップラーメンは×
666底名無し沼さん:2005/09/30(金) 12:55:04
お茶も沸騰させないほうが美味しい。
667底名無し沼さん:2005/09/30(金) 14:59:21
お腹すいてるし寒いし、山頂でのラーメンはとても美味しく感じる
例え札幌一番味噌ラーメンであろうとも
668底名無し沼さん:2005/09/30(金) 15:48:38
新製品の中華三昧坦坦麺は
激馬
669底名無し沼さん:2005/09/30(金) 17:12:21
ライターが良く捨ててあるけど、あれってガス切れじゃなくて
酸素が薄いから着火しないんだと思うな。
670底名無し沼さん:2005/09/30(金) 18:11:22
気圧が下がると圧電が使えなくなるらしい。
671底名無し沼さん:2005/09/30(金) 19:41:30
こんどの土日が一般人には最後のチャンスかもしれんね
672底名無し沼さん:2005/09/30(金) 21:55:38
明日は天気がよさそうだし、ちょっくら行って来るかな。
673底名無し沼さん:2005/10/01(土) 00:28:03
土曜日登ろうと思ってたけど仕事
入っちゃったよ (;´д⊂

レポ期待してまつ
674底名無し沼さん:2005/10/01(土) 08:25:41
>>669
ジッポは問題ないですかね?
675底名無し沼さん:2005/10/01(土) 10:15:44
山頂で圧電着火式のライター使えたけど、レアケースなのかな。
そういえば、ガスストーブの圧電は確かに着火しなかったな。
676底名無し沼さん:2005/10/01(土) 13:07:39
圧電自体が気圧低下で火花が飛ばなくなるとは思わないけど、火花が飛ぶタイミングの時に
ガスが濃すぎて着火しないのかもね。炎を最小にして点火すれば多少は着火しやすいかな?
ターボライターは気圧低下による酸素不足で独特の燃焼状態が形成できなくなる様だけど。
フリント点火は火花が複数飛ぶのでそのうちの一つが着火しやすい状態の混合気に点火して
炎を形成するんだろうね。
そう言う意味ではジッポは無調整で適応範囲が一番広いかも。
677底名無し沼さん:2005/10/01(土) 13:21:35
山で圧電ライタが着火しにくくなるのは、低温でガスの気化が鈍って薄くなるからだと思ってたけど。

じっさい口にくわえたりポケットに入れたりして暖めると着くようになるし。
678底名無し沼さん:2005/10/01(土) 19:25:37
>>674
こないだ気温2度くらいの時zippo+純正オイルで点かなかった。
それまでは点かなかったことなかったんだけどな。
白ガス入れてったら点きやすいのかな。
679底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:34:33
てか、富士山登ってまでタバコ吸うかなあ(^^;
って、やめたから言ってみた(^^
680底名無し沼さん:2005/10/01(土) 23:02:10
空気が薄いところで吸って美味しいのかな。
681底名無し沼さん:2005/10/02(日) 00:03:58
>>680
クラクラするよ
682底名無し沼さん:2005/10/02(日) 00:20:39
なんだか、空気が薄いせいかあまり吸ってる感じがしなかったよ
683底名無し沼さん:2005/10/02(日) 02:13:32
昨日登った人は最高だっただろうね。
684底名無し沼さん:2005/10/02(日) 02:55:22
登った時、持ってった食料の袋がパンパンに膨れて面白かった。
同じことが腸内で起こるから屁がしたくなるって俺は思ってるんだけどね。
か、酸素を取り込もうと必要以上に空気を吸い込むからだな。
685底名無し沼さん:2005/10/02(日) 02:58:04
山登りにはスニッカーズが最高!
普段は大味だから好まんけど、山登りにはあの甘さ・ボリューム感が良い。
686底名無し沼さん:2005/10/02(日) 03:01:56
三冠を取るであろうディープインパクトより、

富士山に人を乗せて登る名も知らぬ馬を僕は褒めて上げたいです。
687底名無し沼さん:2005/10/02(日) 08:34:05
江戸時代の東海道とかも河口湖口みたいにあの香りが漂ってたって
ことなんだろうな。と、ふと思ったスレ違い。
688底名無し沼さん:2005/10/02(日) 13:05:23
昨日御殿場口から登ってきた。
この時期登っている人が全然いなかった。
宝永火山を見にいく人が二人いたくらい。
天気がよくて山中湖や丹沢がよく見えたよ。
689底名無し沼さん:2005/10/02(日) 15:42:43
御殿場口から登るってのは辛くはないかい?
下山しながらそう思ってたのだが。。。。
>>688
どうなんだ?
690底名無し沼さん:2005/10/02(日) 16:21:28
御殿場口新五合目が標高1440m
吉田口馬返しが標高1435m いずれも1/25000地形図より
そりゃ登りはしんどいさ
下りは好きです。他の3つの下山道よりも。
691底名無し沼さん:2005/10/02(日) 17:52:05
昨日は青年の家(710m)から歩いていったから御殿場口に着いた時点
で疲れてたな。
10歩歩いて一休みみたいなペースで登ってた。
7合目までが異様に長いね。
下りは真っ暗だったので砂走りは怖かった。
692底名無し沼さん:2005/10/03(月) 04:14:59
須走りがやっぱり一番スバシリー!(すばらしい)
5合目のお土産やさんの子犬、可愛いよね。
うちのゴールデンを連れて山頂に行くのは無理かな。
犬は酸欠ってどうなんだろう。
693底名無し沼さん:2005/10/03(月) 07:11:51
犬連れ自体勧められない
694底名無し沼さん:2005/10/03(月) 07:32:20
昨年逝ったから子犬の事はわからない
695底名無し沼さん:2005/10/03(月) 12:20:44
先月の18日に富士宮口から登ったけど
犬連れて登ってた家族がいたよ

あと一昨年、須走口で犬二匹
飼ってる山小屋があったな
(今年は須走から登ってないので不明)
696底名無し沼さん:2005/10/03(月) 14:15:51
先週末が最後かな。
今度天気が良いのはずっと先みたいだね。
雪山でもいいから行っちゃおうかな。
蒼氷とかは2月頃の話なんだよね。
697場違い者ですが・・・:2005/10/03(月) 16:08:18
こんにちわ^^

登山関連の者ではないのですが・・・
ちょいと知りたいことがありまして皆さんがエキスパートみたいなので
聞きたいことがあるのですが

荷物をいっぱい背負うのに便利な籠みたいなのあるじゃないですか
あれの名称を知りたいのです。。

どなたか教えてくだせぇ。。。
698底名無し沼さん:2005/10/03(月) 16:24:03
背負子
しょいこ
699底名無し沼さん:2005/10/03(月) 19:38:13
>>695
今年の8月に登ったけど、犬いなかったよ。
楽しみにしてたのに…
中にいたのかな?それとも麓に…
700底名無し沼さん:2005/10/03(月) 19:47:45
須走5合目って言うと、東富士山荘の犬のことかな?
子犬は見てなかったが大きな犬はいたね。
701底名無し沼さん:2005/10/03(月) 21:15:15
子犬いたよ。柴系のMIXだと思うけどキャワイイね。
702699:2005/10/03(月) 21:24:20
そうそう、5合目はいた!
小ちゃくて可愛い子犬とその母犬が。
自分がいなくて残念だったのは、大陽館のワンちゃん達です。
めざましテレビにも出てたよね。
703底名無し沼さん:2005/10/03(月) 21:59:25
御殿場口がいよいよ通行止めになるそうだ。
富士宮口や須走り口も時間の問題か?!

http://douro.pref.shizuoka.jp/website/Shizuoka/Base/index.htm?Kind=0&Area=5
(パソコンから見た方がいいかも)
704底名無し沼さん:2005/10/03(月) 22:17:06
路線名称 富士公園太郎坊線
規制原因 気象条件
規制開始地点 御殿場市富士山頂
規制終了地点 御殿場市富士山5合目
方向 上下線
規制内容 通行止め
規制開始日時 2005/10/11 12:00
規制終了日時

問合せ先名称 沼津土木事務所 維持調査課
問合せ先電話番号 055-920-2213
備考 平成18年7月1日開通予定

これね。5合目の駐車場やトイレも閉鎖されるということなのかな。
705695:2005/10/03(月) 23:47:36
>>702
5合目じゃなく、もっと上だったから、そ
の太陽館かな?

かなり痩せてたから、やっぱり富士山て
厳しいんだなって思ったよ
706底名無し沼さん:2005/10/04(火) 06:32:39
火山やから痩せてる。
1700年代に噴火
1800年代のは、定かではないらしい。
707場違い者ですが・・・:2005/10/04(火) 09:52:05
698さんありがとです^^

皆さんご迷惑をかけました。でわ。。
708底名無し沼さん:2005/10/05(水) 08:04:08
苦しくて辛くて、もう二度と登るものかって思っても
次の年にはまた登ってる自分が不思議でならない。
知り合いに、途中で挫折していまだに登頂に成功してない奴が二人ほど居るけど、
何時間でも何日でも掛かって良いから1度は成功させて欲しい。
大げさじゃなく人生観が変わると思う。
709底名無し沼さん:2005/10/05(水) 09:13:20
初心者は今年の富士登山はもう無理ですか?
710:2005/10/05(水) 11:57:40
ムリです。
711底名無し沼さん:2005/10/05(水) 12:34:11
>708
安っぽい人生観だなw
712底名無し沼さん:2005/10/05(水) 12:58:33
713底名無し沼さん:2005/10/05(水) 13:02:51
>>711
寂しい人生送ってるなぁ(w
お前に必要なのは他人の幸せを喜んでやる度量だな。
714底名無し沼さん:2005/10/05(水) 14:04:45
>713
あんた必死だねw
715底名無し沼さん:2005/10/05(水) 14:13:45
この3連休悪天候ぎみで今年はもう終りっぽい
716底名無し沼さん:2005/10/05(水) 16:54:03
人生観はともかく、景色は最高だよ。
雲海から覗く山中湖は「地図と同じ形だー!」って感動した。

このスレもそろそろ今年はおしまいでつか。
717底名無し沼さん:2005/10/05(水) 17:32:57
>>716
須走口から登ってそれ思った

ここの過去スレも昨年初雪から今年6月半ばまでに1スレぐらい
消費したと思います。
718底名無し沼さん:2005/10/05(水) 19:28:50
御殿場は明日は晴れるみたい。
719底名無し沼さん:2005/10/05(水) 19:43:35
>>714
ここにもそんなお決まりの返しする奴がいるんだなw
気の毒なやつw
720底名無し沼さん:2005/10/05(水) 22:44:49
明日、富士山初冠雪観測あげ
721底名無し沼さん:2005/10/06(木) 18:23:00
富士山で溶岩を無許可で採取してタイーホだそうでつ。
722底名無し沼さん:2005/10/06(木) 18:24:39
ラジデンは登山のお供に便利そうですなあ
723底名無し沼さん:2005/10/06(木) 19:56:29
>>721
ネットで登山記を見ていると頂上の石を記念に持って帰ってきている
人が多いね。
724底名無し沼さん:2005/10/06(木) 23:27:48
そ、そんなことしたら
どんどん山が低くなるじゃあないかぁ
725底名無し沼さん:2005/10/07(金) 00:02:09
ちゃんと夜間にブルで積み直すから気にすんな
726底名無し沼さん:2005/10/07(金) 02:02:59
逆に富士山に登る時に家庭で要らなくなった祖大ゴミなどを
山頂に積み上げていけば標高が高くなるね。
727底名無し沼さん:2005/10/07(金) 14:58:56
頂上にタワーでもたてればいいのに
728底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:22:57
富士山が世界遺産になれないのはゴミが大杉るから。
729底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:30:50
>>728
登山道のゴミよりも麓の不法投棄の産廃がより深刻です。
730底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:35:22
世界遺産になれないのは富士山のような開発の進んだ山を登録する
項目がないからと言う話。
ゴミ問題以前の問題だな。
731底名無し沼さん:2005/10/07(金) 23:56:49
732底名無し沼さん:2005/10/08(土) 07:06:49
剣ヶ峰の旧測候所の上にそびえるハシゴの上が日本最高地点だよね?
あれって登っても大丈夫なの?
強度とか...
733底名無し沼さん:2005/10/08(土) 07:32:31
展望台登れるよーん
アルプス一望の約3778b
眼下の大沢崩れは怖いよーん

734底名無し沼さん:2005/10/08(土) 07:51:05
このスレも冬ごもりでつね。
735底名無し沼さん:2005/10/08(土) 08:09:22
頂上はまだ雪が積もってないんじゃないか?
736底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:41:17
積もるというより、まったく無いと思うけど
737底名無し沼さん:2005/10/08(土) 13:11:23
昨日あたり雪が降っていてもおかしくないと思うんだけど、そんなに早く溶けてしまうものかな?
738底名無し沼さん:2005/10/08(土) 13:41:50
昨日の夜は冷えなかったよ
739底名無し沼さん:2005/10/09(日) 11:19:43
今日登っている人がいたら頂上の状態の報告希望。
740底名無し沼さん:2005/10/09(日) 11:52:43
富士五湖TVのライブカメラで見ると、どこも雲だらけですが、
登れてるのかな?
741底名無し沼さん:2005/10/09(日) 12:09:34
今日の富士吉田5合目
曇り時々晴れ
http://fujisen.web.infoseek.co.jp/index2.htm
742底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:36:38
質問です
来年は富士山頂で初日の出を見ようと思うのですが
富士山登る時はなんリットルくらいのリョックが良いでしょうか?
持って行くものにもよるとは思うのですが
35gくらいで十分でしょうか?
743底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:42:39
>>742
あなたはどの程度の冬山経験ありますか?
744底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:52:41
>742
滑落するリスクがあるから
空身でいいと思うよ。
745742:2005/10/09(日) 14:56:36
>>743
小学生の時に町内会の遠足で高尾山に登ったことがあるくらいで
30歳になった今 登山でも始めようかと思ってるところです。

>>744
出来たらスノーボードを担いでハイクアップして帰りは滑って
降りてこようかな〜なんて考えてますけど
とりあえず一回目は登山でどんな感じか見てこようと思います。
746底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:58:05
何gとか聞いてる時点でやめた方が良い。
747底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:01:21
んじゃ742は冬山経験ゼロなわけ?
死んじゃうからやめな、マジで。
748742:2005/10/09(日) 15:03:13
>>746
表現方法?大きさの表し方がわからなかったので 何gと言う表現を
したのですが ヤオフクとかで見るとそう言う表し方でしたの・・・。

何aくらいのリュックが良いいでしょうか?

>>747
マジですか? 釣りですか?
749底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:04:03
4匹か
750底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:05:26
>>745
斜面がアイスバーン状況となっている可能性が高いので、
スノボなんて自殺行為と思われ。
冬の富士登山自体、夏のシーズンとはくらべものにならないくらい危険だよ。
751底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:06:28
>>748
じゃぁこう言おう。2ちゃんで質問してる時点でやめた方が良い。
752底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:07:36
ハイ質問!
742はどこからどうやって冬山富士に
登るつもりですか?
アイゼンとか使ったことあるんですか?
753742:2005/10/09(日) 15:08:37
じゃ 冬季の富士山は忘れてください
登山を始めようと思ってるのですが 何gぐらいのリュックがあれば
最適でしょうか? 日帰りか一泊くらいの登山で考えてください。
754底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:12:01
でも富士山なら冬だって必ずだれかすぐに救助に来てくれるじゃん。
755底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:13:58
>>753
だったら20gで十分だ。
756底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:17:56
冬季の富士山にいまだにこういう考え方で登ろうと思っているヤツがいたのか!
面白い!
2ちゃんでネタにされるからチャレンジして死ぬのはやめとけよ。 (・∀・)ニヤニヤ

リュックなんて普通のスーパーで1000円で売っているので十分。
日帰りハイクから始めるんだったら。
757底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:20:05
本スレッド推奨夏季限定富士登山装備

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
758底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:21:30
日帰りなら要は遠足と同じだから、飲み物とお弁当、おやつがあればとりあえず大丈夫。
あとは折りたたみ傘でも忍ばせておけばもう完璧。
759底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:21:33
まぁ12月に長袖シャツスニーカーで9合目まで行った高校生のツワモノ兄弟もいたからな。
9合目までいけたこと自体すごすぎ
760底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:22:28
あんまりバカにしたらかわいそうだよ。
これから山始めようって人は誰だって
それくらいの知識しか持ってないもんだよ。
761底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:23:28
日帰りなら梅で十分
山小屋泊または日帰りでも7時間以上歩くなら竹
夏の3000mの稜線を泊まりで縦走するなら松が欲しいところだが
竹で雨具さえしっかりしてればまぁ大丈夫
762底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:23:44
>>757


漏れはストックより金剛杖や木の枝の杖の方が楽なんだけど・・・

以前、杉の枝2本をダブルストックにしたら、軽いし適度にクッショ
ンも効いててかなり良かった。
763底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:33:23
>762
それは4000円/本くらいの安いストックしか使ってないからだと思う希ガス。
1万円/本超えるストックは快適さが段違い
764底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:35:50
>>763
そんなに違う?
1本3000〜7000円位のを何本か持ってるけど、あまり変わらないと思ってた・・・
LEKIのマカルーとかがいいかな?
765底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:35:59
>>762
枝だとバランス崩して体重がかかったときにこわくない?
766底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:37:46
>>765
生乾きで弾力があって、そこそこ丈夫なヤツをさがす。
かなり快適。
767底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:40:24
枝だと縦走や岩で邪魔なときにコンパクトにできないし
そうそう都合よいのが見つからないので
話半分にしておきましょう。何より国立公園内の自然破壊
768742:2005/10/09(日) 15:40:41
丹沢の蛭ヶ岳とかで35gリュックとかはデカ過ぎてカッコ悪いとか
ありますか?
769底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:42:22
>762
おいおい初心者が誤解するだろうが。
富士山で枝拾えば良いってw
770底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:49:01
>>768
私はしょっちゅう塔ノ岳登るけど、その先
丹沢、蛭方面に進む人って急に少なくなるよ。

全くの初心者みたいだから、まずデイパックしょって
陣馬とか御岳山あたりの簡単で人の多いとこから
始めて見たら?
771742:2005/10/09(日) 17:00:08
ググったら御岳山頂(標高3067m)って書いてありましたが
蛭ヶ岳の方が難しいのですか? 
富士山くらい高いんじゃないですか?
772底名無し沼さん:2005/10/09(日) 17:38:36
冬富士の危険さ経験したければ11月以降に富士スバルラインで5合目に池。
5合目から6合目に向かう道は前面凍結のスケートリンク状態に雪が掛かっている
見た目はただの雪道だが歩き出すと凍結路の歩行は疲れるのがわかるはず。

たぶんアイゼン持参でも6合目にあがる水場からの登りでギブだろう。
上るのは可能だが下りはものすごく危険。

たぶん雪山というか氷結路初心者では6合目登山はもちろん奥庭にも行くのは困難。
滑落覚悟でも行きたいならアイゼンとアックスくらいもってけ。

あとスキー、スノボは5月の連休がいい。
板担いだバカが10人前後はいる。
ベタ雪が多いが全面アイスバーンがなくなるので死ぬ可能性は低くなる。
773底名無し沼さん:2005/10/09(日) 17:48:01
おいおまいら、聞く、近いうちのここのサイト封鎖されるらしいぞ。なんでも
ここのスポンサーが次々に降りて、今スポンサーもたいした額じゃないみたいで
経営できなくなってんだって。だからもう思い切ってここのサイトを閉鎖させるって。
774742:2005/10/09(日) 17:55:36
富士山はテン泊可能でしょうか? 禁止ですか?
775底名無し沼さん:2005/10/09(日) 18:00:58
>>771
それは「おんたけさん」
私が言ったのは奥多摩の「みたけさん」
ってゆーかわざと言ってる?
776底名無し沼さん:2005/10/09(日) 18:08:22
テン場はないよ。夏だったら、小屋の近くに立てたら怒られる。
っていうか、人が多すぎて立てる場所ないし。
冬は誰もいないから立て放題だよ。
777底名無し沼さん:2005/10/09(日) 19:00:35
冬は風が強すぎて一人ではテント立てられません
778742:2005/10/09(日) 19:23:54
>>775
すみません 勘違いでした 近場だと高尾山があるのでとりあえず
高尾山で登山経験を積もうと思います
>>757の松クラスで登れば問題ないでしょうか?
あと念の為にテントも持って行こうと思います。
779742:2005/10/09(日) 19:27:19
>>776
冬は危険が危ないので経験を積んでからにします
テントはマズイみたいなので シュラフでそこら辺に寝転んでるのは
どうなんでしょうか? シュラフも怒られますかね?
780底名無し沼さん:2005/10/09(日) 19:37:04
>>779
登山道以外は禁止 
登山道も禁止だがシーズオフの夜ならいいんでないの。
夏でも駐車場や奥庭いくお中道には天体観測の人が夕方からテント張っている
登山者の邪魔にならない場所なら、ゴミの後片付けとペグ穴をもとに戻すくらいの配慮があれば大丈夫だろ
ただし注意されたら素直に撤退で
781底名無し沼さん:2005/10/09(日) 19:49:24
なんか742と言う恐ろしい人間が山に入ろうとしてるな・・・。。。
782底名無し沼さん:2005/10/09(日) 20:28:33
何だか我々は742に遊ばれているのでは…。

とても本気で言ってるとは思えないような質問ばかり。
783742:2005/10/09(日) 20:39:30
すみません なにかおかしな質問ばかりみたいで
多分 私自信が山登りとハイキングが同じものだと勘違いしてる
からだと思うのです 山登りは色々道具が必要みたいなので
なんか自衛隊みたいで面白そうですね
とりあえず明日にでもスポーツ用品店に行って一通り
道後を買ってきます。
出来たら元旦までに色々な山に登って経験を積んで
正月は富士山頂で迎えられたら良いなと思ってます。
784底名無し沼さん:2005/10/09(日) 20:48:17
アイゼンとピッケルだけは、ちゃんとした訓練を受けないとだめだよ。
プロの講習を受けよう。
ネットで検索すれば見つかるから。
785底名無し沼さん:2005/10/09(日) 20:49:14
>>783
まじで元旦に富士登るなら10月11月とスバルラインで5合目行ってきな。
雪山の練習なら草津白根の逢の峰から湯釜の夏場の登山道ルート
と北八ヶ岳の横岳がいい。
ともにロープーウェイで氷点下10℃以下の世界に行けるし北八は元日まで踏み後がある。
草津はラッセルの練習にいい。
ただし逢の峰の登山道と湯釜の登山道周辺以外は雪崩の危険はある。
786底名無し沼さん:2005/10/09(日) 20:49:29
>>742がまじめに質問していると信じてお返事します。

ハッキリ言って今からじゃ来年の正月の富士登山はムリ!
夏山だって今のあなたじゃ歯がたたない山がワンサカあるのに。
凍った富士山の斜面を滑り出したら、どうやって止まるか
知っているんですか?
787底名無し沼さん:2005/10/09(日) 21:09:32
なんかすごい荒れてると思ったら死にそうな人が来てたですか
シーズン終了で賑わしに来てくれた釣り人ならいいんだけど

東京近郊の初心者向けの山は?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1019709349/
788底名無し沼さん:2005/10/09(日) 21:36:32
742は何が面白い?
寝言は寝てから言え。
789742:2005/10/09(日) 21:39:19
来週の土・日曜日に登るのは可能ですよね?
790底名無し沼さん:2005/10/09(日) 21:45:13
>>789
登ることは可能だけど、無事に登れるかは別問題
791742:2005/10/09(日) 21:52:09
この季節の富士山でもそんなにハードなんですか?
792底名無し沼さん:2005/10/09(日) 21:54:15
>>789
天気が良ければ10月は余裕。
俺が大学のとき陸上部の練習で10月に富士吉田から日帰りで登った。
ちょっと寒いが10月なら高地トレーニングしてるランナーはたまにいる。
793底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:00:59
みんなあんまり無責任なこと言わない方がいいよ。
742は過去に高尾山しか登ったことがない素人なんだよ。
そんな人に今の時期勧めて何かあったらどーすんだ?
794底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:12:47
>>793
すべて742の自己責任。
795底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:18:53
>>794
なんでもかんでも自己責任で片付けるバカ。

742はあほな質問してるけど聞く耳持とうとしてる。
796底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:19:44
先週登ったけど頂上にはまだ雪はなかったぞ。
797底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:24:16
雪がなければ大丈夫ってわけじゃないだろ。
798742:2005/10/09(日) 22:32:21
>>793
正確に言いますと4〜5才の頃に親に連れられて
富士山を登ったことはあります 
ただ幼い時でしたので どんな装備でどれだけキツカッたかなどの
記憶はありません 
杖に焼印をしてもらって 馬が歩いてて 火口が深くて怖かったのと
帰りは砂ボコリが立つ急な坂道で その横をMTBの兄ちゃん達が
カッ飛んでたことくらいしか記憶にありません。
799底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:34:54
>>742

一般の富士登山は8月まで。
今の時期、不用意に行って事故になっても死んでも自己責任です。
少なくともアイゼンでの歩行とか、雪山経験が無いのなら、近所の日帰り
できる山で経験を積んでからにしてください。
800742:2005/10/09(日) 22:37:50
雪道じゃなくてもアイゼンは使うんですか? 冬季のみですよね?
801底名無し沼さん:2005/10/09(日) 22:56:02
もうキリないから結論に入ろう。
要するに742は自分の判断で山を歩いた経験がないわけだ。
正月の富士山頂の気温とか知らないんでしょ?
地図で地形を判断したり、天気を読んだり、その他山の
基礎知識がほとんどないんでしょ?
だったらまず、丹沢の表尾根とか人の多い低山から入って
地図見ながら歩くとこから始めるんだね。
高山はもうすぐ冬山に入るから、初心者が軽装で入山したら
ホント危ないよ。
802底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:33:03
>>800
論外だなw
富士山は雪道でも雪の下が氷なんだよ。
雪の下が凍らないのは低山だけ。
雪道でも凍ってないならアイゼン不要。
そんな場所でアイゼン付けて歩いたら雪の下の石や枝などの突起物で転倒の危険が増すだけ。
つぼあしやラッセルでアイゼン付けると思うか?
雪山登るなら、山渓ジョイあたり見て出直して来い
803底名無し沼さん:2005/10/09(日) 23:45:25
>>742
パンパカスレでお待ちしてます
804底名無し沼さん:2005/10/10(月) 00:28:58
高尾山では練習にならぬ。フルマラソン挑戦のため
一度1500m走ってみようかと言ってるのと変わらん。

742は一度地元で標高差が1300m前後の山を
5キロ背負って一度日帰り往復で登ってみよう。

関東なら皇太子もすぐ隣を登った八ヶ岳(赤岳)を美濃戸から。
関西なら伊吹山を一合目から。

素人さんはこれでもだいたい登りで4〜5時間かかる。
このキツさに酸素の薄さ、氷点下の寒さ、そして高山病のリスクが加わると思えば間違いない。
805底名無し沼さん:2005/10/10(月) 00:30:20
冬の富士山は風速40mが当たり前に吹く世界だし
滑落200mも当たり前の世界です。
806底名無し沼さん:2005/10/10(月) 00:31:58
富士山ってMTBでかっとべる世界なの?
807底名無し沼さん:2005/10/10(月) 03:48:46
でも、測候所が無くなった今でも、元旦の初日の出時、富士山頂に何人かは御来光登山した人がいるんだろうな。
まぁ本格的な冬山登山経験者ばかりだろうが。

>>806
ブルトーザー道
でもブルトーザーの運ちゃんにかなり怒られるよ。
808底名無し沼さん:2005/10/10(月) 03:56:20
真冬の志賀高原横手山にスキー行ったときに山頂の寒さを経験したけど
あれを経験すると、真冬の富士山なんて絶対登りたいとは思わない。
スキーウェア着ててリフト乗ってる数分間で凍死するかと思ったのは初めてだった。
809底名無し沼さん:2005/10/10(月) 06:07:26
誰だって、最初は素人さーな
810底名無し沼さん:2005/10/10(月) 07:28:18
職場の同僚のオヤヂさんは、六甲山で迷って、遭難しかかった時
たまたま、他の登山者が通りかかって、無事下山

1年ほど前には、ベテランの人が滝付近で、滑落、岩に挟まって抜けられなくなり
単独だったので、そのままアボン

低山ですら、こういう危険ははらんでる

冬の富士山は北極よりキツイらしい@C.W.ニコル
811底名無し沼さん:2005/10/10(月) 08:08:43
こんなスレもあるよ。↓
「冬富士の話、聞かせて!」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/994349447/l100
812底名無し沼さん:2005/10/10(月) 09:28:18
真冬の富士山て、ツルツルの円錐台になっちゃうのか。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
813底名無し沼さん:2005/10/10(月) 09:42:00
登山者の少ない1000Mちょっとの県境の山で、林道突き当たりから、かすかな踏み
跡を登り尾根に出て、頂上に登った。が、戻る途中でガスが出てきて10m先も
見えなくなり、来るときはすぐそこに見えた林道終点が全然見えない!
登ってきた谷筋がどこなのか分らなくなった時点でパニックになってしまった。
あせって谷に降りては戻りを繰り返し、偶然にもビニール紐が木の幹に
括り付けられているのを見つけて助かったわけだが、ほんとに恐怖だた。
登りは上に行けば頂上に行けるけど、下りは尾根ひとつ間違えただけで
進退窮まることになることがよく分った。
814底名無し沼さん:2005/10/10(月) 10:34:58
>>742はどこいった?
815742:2005/10/10(月) 11:22:17
そもそも私が富士登山それも冬季に登ろうとしたのは 
私が幼い頃からかわいがってくれてた親戚のおじさんが
昨年 山で亡くなったからです
私が八幡平や天神平などをハイクアップでスノーボードをしてることや
沢に入って渓流釣りをしたり
山に入ってキャンプ(軽装)をしてることを知ってた おじさんは
「じゃ 今度 富士山での初日の出に連れてってやる」と言って
くれてたのですが 私は正月は友人と毎年スノーボードに
行ってたので 断ってました しかしここ2〜3年友人とのボードは
企画倒れになってたので 今年は(昨年)おじさんに富士山に
連れてってもらおうとした、矢先におじさんはある山で滑落? 
つり橋から転落で亡くなってしまいました おじさんの葬式の時に
おばさんが「おじさんは○○くんと富士山頂で初日の出を見るんだ」と
言って心身ともに維持する為にと 私が断ってた年も毎年元旦は
登ってたみたいのです
このことから私の好きだったおじさんが
私に是非見せたいと言っていた 富士山頂からの御来光を
一度見たいと思ったからです。
                     
                     長文・駄文 すみません。
816底名無し沼さん:2005/10/10(月) 12:06:23
>>742
だったら余計安易な気持ちで山登り始めちゃダメだよ。
別に来年の正月じゃなくても富士山は逃げないから
レベルアップしてから挑戦しよう。
817底名無し沼さん:2005/10/10(月) 12:08:33
>>742
マジ話か釣りかわからんが・・・

                                全米が泣いた。
818底名無し沼さん:2005/10/10(月) 12:24:05
>>742
おじさんって毎月富士登山をずっとしてたお爺ちゃん?
819底名無し沼さん:2005/10/10(月) 12:32:40
無理だと思えば引き返せばイイんでない? 行ってみれば状況も判るし、対策も判る。
”甘く見るな”とかいう言い方はよくされてるけど、そう言うといつまで経っても
登れない訳で、まあ、熟達者ぶりをヒケラカシて人に指図したい人もいる罠。
                               ~~~~~~~~~~~~~~
820底名無し沼さん:2005/10/10(月) 12:49:19
>819
引き返すのが難しいと思われ。
いったことの無い人に、いろんなリスクを説明しても
「そうならないようにすればいいじゃん!」って言われるだけ。
毎年、レジャーで死ぬばかは減らないわな。
821底名無し沼さん:2005/10/10(月) 12:55:35
行ってみれば状況も判るし、対策も判る。と思うけどこれが違うんだよ。
対策はトラブルに合わないと気づかないぜ。
>>820のいうとうり状況判断できるなら死なない罠
822底名無し沼さん:2005/10/10(月) 13:00:46
>>819
初心者はその判断ができないんだよ。
厳冬期の富士に「行ってみればわかる」なんて
アホなこと言わんよーに。
823底名無し沼さん:2005/10/10(月) 13:11:48
>>808
ショボいウェアを着てるからだよw
今時の高性能ウェアなら、-20℃のニセコでも楽勝
824底名無し沼さん:2005/10/10(月) 13:14:13
明治時代に初めて冬の富士山に登った野中到なんかはツルハシと
自家製登山靴で太郎坊から6時間半で登って2時間15分で下ってるな。
ようは天候と体力次第ということ。
825底名無し沼さん:2005/10/10(月) 13:25:03
今年だか去年だか忘れたけど元旦に完全「無」装備で9合目まで登って動けなくなって
救出されたバカがいたけど、そうならないように気をつけてね。
826742:2005/10/10(月) 13:51:14
>>818
多分違うと思います 60歳手前の現役エロオヤジです。

>>823
-20℃のハイクアップなら八幡平で経験してるので大丈夫でしょうか?
いつまで経っても体は温まりませんでしたけど。

>>824
>>825
自信になります ありがとうございます。
827底名無し沼さん:2005/10/10(月) 14:04:40
風さえなければフジなんかてーしたこと無いって。
風が吹けばえらそーな事言ってる奴でさえただの米つきバッタよ。
まあ風が読めない奴は登山する資格がないって訳だな。
828818:2005/10/10(月) 14:25:15
>>826
>>815で自分を可愛がってくれてたと言ってたのに
そのおじさんを60手前のエロオヤジだなんて、あんたヒドイ人っす。
しかも死んでまで「現役」エロオヤジだなんて・・・
829742:2005/10/10(月) 14:57:17
そうですね 死んでますので現役ではありませんね。

夕方にスポーツ用品店に行って色々と道具を見てきます。
ところで最初の質問に戻りますが 
どのくらいのリュックで どんなリュックがお薦めですか?
830底名無し沼さん:2005/10/10(月) 15:22:37
本スレッド推奨夏季限定富士登山装備

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
831底名無し沼さん:2005/10/10(月) 15:23:21
推奨夏季登山装備 富士山に限らずどこでもOK

★靴
松 皮製登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走もいける本格派。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロン+ゴア軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.THawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良い。量販店で買える

★ザック
松 登山用具店で15000円以上のもの全般
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。

★レインウェア
松 GORE-TEX Diaplexなど 20000円超クラス Diaがメンテ楽&耐久性&着心地でベスト。
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くと重く蒸れる。非常用

★ヘッドランプ
松 ペツル Mio5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル TikkaXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい

そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備
★日焼け止め 曇り時も欲しいところ
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップのUVカットもので十分。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40がオススメ。ヤフオクで新品7000円くらい。Gショック同等スペックで時計としても使える。
★ラジオ 1000円くらいのでOK。単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
832底名無し沼さん:2005/10/10(月) 15:43:28
742はもう買い物行っちゃった?
道具だけじゃなくて山歩きの本も買ってきて
勉強しようよ。
833742:2005/10/10(月) 15:48:58
今から行ってきます 本は立ち読みしてきます
1.000円くらいなら買うかも知れません。 では。
834底名無し沼さん:2005/10/10(月) 15:58:59
今から山はじめると
ちょうど低山の紅葉に間に合うね
835底名無し沼さん:2005/10/10(月) 16:03:21
雪山登山の本が本屋で売ってたのを見たことがある。
それに富士山の事も出ていたから買ってみれば。

でも、まずは一度夏の富士を登ってからのほうがいいと思うぞ。
836底名無し沼さん:2005/10/10(月) 16:11:38
昨日はふらっと道志温泉まで行ってきた。
狭い上に家族連れで一杯であまりよくなかった。
その後山中湖まで行ってきたが、曇っていて富士山はまったく見えな
かった。
山中湖近くの喜久屋という店で醤油ラーメンを食べて帰ってきた。
837底名無し沼さん:2005/10/10(月) 16:39:33
本はとりあえず図書館で間に合わせ、その分装備に金かける
838742:2005/10/10(月) 19:20:51
スポーツ用品店を数軒回って帰ってきました
よくわからないことが幾つかありましたので、後ほど教えてください。
本は一冊買ってきました 図書館という手があったんですね orz
839底名無し沼さん:2005/10/10(月) 20:26:01
>>836
道志の湯はいつも込んでるよ。
石割の湯のほうが若干すいている。
道志の湯なみに混むけど山中湖なら紅富士の湯がいいと思うよ。
840底名無し沼さん:2005/10/10(月) 21:01:08
>>742
本気で山始めたかったら本くらい
ケチケチしないで買え!

841底名無し沼さん:2005/10/10(月) 21:02:50
買わなくても山渓か山渓JOYを毎月立ち読みだけでもいいでねぇの
842底名無し沼さん:2005/10/10(月) 21:05:52
そういう雑誌じゃなくて基礎知識を身につける
本があったほうがいいだろ、初心者は。
843底名無し沼さん:2005/10/10(月) 21:27:42
ふつう、本を噛み砕いて
わからない部分を教えをこうものですよね。

ここに限らず、一から2ちゃんで質問する人が多過ぎますね。
何でも楽な方へと流されていく・・
上から下へ流れる。
844底名無し沼さん:2005/10/10(月) 21:34:05
そうなんだけど742ってヤツは特に危険な
においがする。
釣りじゃないとしたらマジで死んじゃいそう。
845742:2005/10/10(月) 22:54:35
>>839
道志付近でしたら私は青根の「いやしの湯」が好きです
休憩所も広いので仮眠程度ならOKかと 寝てる人は数人居ます。

>>840
軽い気持ちで登山でも始めようかと思ってたところです。

>>842
>>843
なんとなくそんな感じの本を買ってきました。

>>844
死ぬ時はローツェ南壁で・・・。
846底名無し沼さん:2005/10/10(月) 22:58:25
軽い気持ちで登山をするなら当分正月に
富士登山するのは諦めなさい
847底名無し沼さん:2005/10/10(月) 22:59:54
正月の丹沢塔ノ岳なら体力があればなんとかなるだろうけどね。
848底名無し沼さん:2005/10/10(月) 23:03:01
なんだ釣りか、それとも845は偽物か。どっちにしろ逝ってよし。
849底名無し沼さん:2005/10/10(月) 23:11:06
独りで登るのか?
850742:2005/10/11(火) 00:07:41
>>846
とりあえず 丹沢あたりから始めます。

>>847
来年の正月は富士山はパスします その変り関西に行くと思うので

>>848
むしろ生きます。

>>849
基本的にどの山も単独になると思います
年輩の方では登山する人は居るのですが、同年代では居ないので。
時間があれば伊吹山か比良山にでも登ろうかと思います。
851742:2005/10/11(火) 00:08:48
訂正
>>847
来年の正月は富士山はパスします その変り関西に行くと思うので
時間があれば伊吹山か比良山にでも登ろうかと思います。
852底名無し沼さん:2005/10/11(火) 00:40:32
関東の山はよく分からんが、東海圏なら冬山ステップアップは

1.御在所岳 裏道
2.藤原岳
3.伊吹山
4.御在所岳 中道
5.御在所岳 3ルンゼ
6.北八 天狗岳
7.南八 硫黄岳
8.南八 赤岳
9.西穂高独標
10.残雪期 富士山
11.厳寒期 富士山

ぐらいだろ。742はモンベルの講習会でも逝ったら。

853808:2005/10/11(火) 00:58:28
>>823
elleseの上下で5万くらいしたやつだよ。
駐車場で-20℃だったから山頂はもっと寒かったはず。風も強かったし。
顔全体を覆うマスクも必要だとオモタ。
854底名無し沼さん:2005/10/11(火) 01:37:27
おれはどこでもすぐウンピ催すから、
登山とかは無理です。
重装備の登山道でしたくなったときを
想像しただけでオソロシイ
855底名無し沼さん:2005/10/11(火) 09:50:38
俺もそれが嫌で、食うものも食わずに登ったら流石にバテたよ。
小さい方も嫌だったけど、水分は2L以上補給したのに汗かいたからか
1回程度で済んだ。
856底名無し沼さん:2005/10/11(火) 10:05:52
初冠雪だってね
857底名無し沼さん:2005/10/11(火) 10:19:53
>852
おいおい、伊吹山は豪雪地帯だから八ヶ岳に比べるとトレースのある確率少ないし
ちょっと油断するととんでもないホワイトアウトになる。ラッセルも厳しいよ。
しかも関西なのに八ヶ岳ですか。
八ヶ岳のところには恵那山→御嶽田の原コース入れよう。
858底名無し沼さん:2005/10/11(火) 10:51:20
頂上の気温もまだ0度以上の時間が多いから、まだ一般人でも登れなくはないね
http://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html
859底名無し沼さん:2005/10/11(火) 12:18:33
>>853
5万?エレッセ?
そりゃ駄目だ
最低8万以上
レイヤリングも考えなきゃな
マスクは必須でしょ
860854:2005/10/11(火) 13:12:27
>>857
休日の伊吹は冬でも人がうじゃうじゃいる。関西・東海圏の人間には
ちょうどいい雪トレの山。ガスったら、スキー場の音楽で方向を知る
ことができる。尾根筋間違えるとやばいが。
御嶽の方が独立峰だけに危険だろ。赤岳の次のステップだな。
厳寒期の赤岳に登ったら、これより800m以上高い富士山がどんなものか
ちっとは想像つくだろう。
861底名無し沼さん:2005/10/11(火) 13:21:51
来年登るためにプロトレック買っちゃった。
862底名無し沼さん:2005/10/11(火) 14:59:26
今日雪降ったらしい。
甲府気象台から確認だから初冠雪??
863底名無し沼さん:2005/10/11(火) 15:09:21
864底名無し沼さん:2005/10/11(火) 15:37:31
>860
息吹は3合目にスキー場があるからそこまでは人多いよな。
その上は雪多いから胸までのラッセルが基本。トレース泥棒ならいいけど単独だとつらいね。

以後はスレ違いだから冬山ソロスレでどうぞ
865底名無し沼さん:2005/10/11(火) 16:21:16
結構広範囲に降ったね。
夕刊に写真載ってたよ。
866底名無し沼さん:2005/10/11(火) 21:57:50
死ぬかと思ったぜ。また来年挑戦しよう
867底名無し沼さん:2005/10/12(水) 06:06:50
気圧の関係でポテトチップスの袋が破裂するそうですが、包茎は大丈夫ですか?
868底名無し沼さん:2005/10/12(水) 12:13:55
今日行ってみる。
雪山初めてだけど
まだそれほどの降雪で無いみたいだし
恐そうならブル道から下山する。
869底名無し沼さん:2005/10/12(水) 13:53:50
昼過ぎてから富士山に行くのか。
登ってる途中で真っ暗だな。
870底名無し沼さん:2005/10/12(水) 15:46:22
>>868
浅はかだね。
雪積もってるのは九合目以上だから、たぶん
雪も踏めずに日が暮れる頃すごすご帰ってくるんだろうな。
871底名無し沼さん:2005/10/12(水) 15:55:47
ばかか?_
今日行くって事は
今晩から登るって事だろう。
昼から登る奴なんて珍しいだろう。
872底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:03:53
こんな時期に冬山初心者が夜行登山なんて
それこそバカじゃん。
873底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:07:28
雪なんか無いだろうよ。
どうせブルドーザー道ならただの散歩だろうよ。
天気も良いし、涼しいし、秋から冬の星座を見ながら
マターリ登ってくればいいんじゃない。
874底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:20:44
いんや、今日の日中天気はよかったけど
気温かなり低かったよ。昨日の雪は溶けなかった
んじゃないかな。

それに、ここに書き込んでる連中って、
雪降ってなければ余裕みたいに言ってるバカが多いけど
10月半ば以降の富士はもう冬山なんだよ。
もう寒くてマッタリどこじゃないな。
875底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:40:21
まさかTシャツ一枚じゃないんだから
むしろ涼しい方が水分補給も少なくていいし
風さえなければ気持ちいいだろう。
876底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:52:52
<<875
今現在の気温どれくらいか知ってて言ってんの?
877底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:57:14
ホレッ
山頂で氷点下ぐらいなら
丁度いい具合だろう。
涼しいぐらいじゃないの。
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47639.html
878底名無し沼さん:2005/10/12(水) 19:29:44
これから夜行登山するかもしれないヤツのこと
話してんだろ?
十分寒いじゃん。
879底名無し沼さん:2005/10/12(水) 19:46:38
風さえなかったら
歩いていれば涼しくて気持ちいいの。
一度体験したらもう夏山なんかイヤだとしみじみ判るよ。
880底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:01:32
先週登ったけど日に焼けて皮がむけた。
水も2L飲みきった。
頂上の気温だけ見て富士山は冬山とかほざいている奴はアホ。
881底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:50:59
秋山は微妙だから
夏山みたいな時も急に雪山になることもある。
まあ明日は大丈夫。
882底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:51:33
>>880
アホはお前。
今の富士山が秋山だと思ってんのか?
883底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:55:38
秋山じゃないの?
わずかな山頂部だけ冬山って言うのか?
884底名無し沼さん:2005/10/12(水) 21:00:05
富士に限らず北アもそろそろ冬山だろう。
逆に言えば雪の有無は関係ない。
そんなこと言ったら丹沢や奥多摩は12月でも秋山だよ(笑)
885底名無し沼さん:2005/10/12(水) 21:07:15
秋雨前線、その後の移動性の高気圧の張り出しもなく
もう冬山ですか?
そうですか。
886底名無し沼さん:2005/10/12(水) 22:34:40
つまんないこと議論してるね。
どうせ来年の夏山まで登らないヤツばっかなんだから
他の秋山のプランでも立てたら?

俺はこれから谷川岳行ってくるよ。
紅葉きれいだろうな。明日天気よさそうだし。
887底名無し沼さん:2005/10/12(水) 22:36:48
おいおい、朝日新聞の夕刊に掲載の新百名山。きょうの最終回は富士山
だったよ。これから登れとでもいうのか。
888底名無し沼さん:2005/10/12(水) 22:42:49
山をジジババまみれにした責任を感じて一掃セールするんじゃ
889底名無し沼さん:2005/10/13(木) 12:39:15
お前らはハイカーか? 11月までは「山ヤ」レベルなら登れるぞ。
890底名無し沼さん:2005/10/13(木) 12:56:10
>>889
おまいはアホか? 朝日新聞読んで登るんは山ヤじゃないんぞ
891底名無し沼さん :2005/10/13(木) 13:39:03
コレ ワラタ

ttp://blog.livedoor.jp/mt100mt/
892底名無し沼さん:2005/10/13(木) 14:16:28
アホアホ言うのが好きなアホがいるな。
893底名無し沼さん:2005/10/13(木) 14:20:36
>>890
新聞なんて読んでねぇよ 風は読むがな。
11月ぐらいなら大学の山岳部とか冬山訓練に富士山登ってるのを
見かけるぞ。
894底名無し沼さん:2005/10/13(木) 14:30:38
雪慣れしたハイカー(北八ぐらいまで)は
いつまでいいの?
895底名無し沼さん:2005/10/13(木) 15:06:28
896底名無し沼さん:2005/10/13(木) 15:23:41
厚木から大山越しで富士山見てるけど、既に雪見えなくなった
897底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:45:30
age
898底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:53:29
>>895
まだ楽勝って事だね。
899底名無し沼さん:2005/10/13(木) 23:43:33
ここは初心者スレだし、あんまり熱くならんでね。(´・ω・`)
900底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:20:16
こっちが本家本元!
901底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:20:50
登れるとか楽勝って言ってるやつに限って
のぼらねーんだよな。
ってゆうかこの時期何が楽しいの?
紅葉楽しめる山行かないの?
902底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:33:20
この時期は空いてる。
涼しくて登りやすい。
紅葉はもう少し先。
903底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:37:56
北岳あたりとっくに始まってるよ。
八ヶ岳、谷川岳もようやくってかんじだね。
904底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:44:21
必死になって富士山に登らせたくない奴は何が狙いなんだ。
いつ登ろうとその時期なりの楽しみがあるだろ。
905底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:45:56
お前が必死。
906底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:52:16
ほんとここ読んでるとレベル低いやつ多いな。
富士山ばっか登って山屋のふり?
907底名無し沼さん:2005/10/14(金) 01:07:35
登ってるようなフリだけだってば
908底名無し沼さん:2005/10/14(金) 01:24:40
富士山は未経験者も思いつきで登ろうとするから
止めるんだろう.
何も考えずに登ろうとすると, 死んでもパンパカパーン
といわれるだけだよ.
909底名無し沼さん:2005/10/14(金) 01:26:00
いいじゃん死ねば。
俺は困らないから。
910底名無し沼さん:2005/10/14(金) 01:36:21
そう簡単に死なないって。
むしろ雪山熟達者が突風ですっころんでパンパカ多いだろう。
素人はそんなところまでなかなかいけない。
それに泣きがすぐに入って伝家の宝刀、携帯で国際救助隊にすぐに出動要請するから(w
富士は素人にいつだって優しいんだよ。
911底名無し沼さん:2005/10/14(金) 02:01:00
富士山については素人なみの知識しかないくせに説教垂れたががる
山屋が多くて困るね。
912底名無し沼さん:2005/10/14(金) 04:01:01
靴ズレしたのかくだりで後ろ向きに歩いている珍人がちらほら見られるが
あんなみっともないことはない。
913底名無し沼さん:2005/10/14(金) 06:30:04
説教厨は、他人を自分のコントロール下に置こうとする
精神構造が垣間見えてウザイというか粘着されるようで気持ち悪い。
914底名無し沼さん:2005/10/14(金) 08:07:24
今年の夏、東京屋だっけ?頂上付近の小屋の売店のニイチャンが外人に向かって
「おめーら営業妨害なんだよ、帰れ帰れ!」と怒っており、外人は外人で「シット!」とか
言い返してた。
八月で正確な日にちは覚えてないけど、見てた人いるかね?
915底名無し沼さん:2005/10/14(金) 08:14:24
河口湖口から登った頂上の売店前のベンチに座ってたら絶え間のなく
呼び込みの声を出してた。「〜はどうですか~」「〜がXX円ですよ~」とか
あのベンチは売店が管理してるんだろうな。今から思えば。
916底名無し沼さん:2005/10/14(金) 08:46:02
富士山は敷居が低いけど攻略するのは相当大変だよ。
舐めて掛かると確実に途中で挫折するよ。
体力よりは心肺機能の優劣が大きく反映すると思われ。
917底名無し沼さん:2005/10/14(金) 09:35:19
高山病以外で登れなかったと聞いたことはことはないな
4〜6時間で登れるような山も登れない人間は
下界でもなにがしらの問題あるだろ?
918底名無し沼さん:2005/10/14(金) 09:50:52
靴擦れ、怪我等色々あるじゃん。
919底名無し沼さん:2005/10/14(金) 10:35:37
靴擦れなんて問題外 あんだけ整備された道で怪我するなボケ。
920底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:05:34
>>917 >>919
あなたが登れたのは天候に恵まれたからでしょう。
921底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:10:50
↑ お前は台風接近時や冬季を基準に物を言ってるのか?
922底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:16:13
でもその通りだな。
シーズン以外を安易に勧める連中は天候の急変
なんて頭にないんだろう。天気がよければ登れるよ、なんて。

登りなれてる山屋なら好きに登ればいいんだよ。
それでも「秋の富士なんて楽勝」って言ってるのは
たぶん山で痛い目みたことないんだろうな。

それから簡単に救助要請するなよ。
民間じゃなかったら税金使われるんだからな。
923底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:18:36
>>921
山で雷にあったことある?
924底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:19:18
スルーしたほうがいいんじゃまい
925886:2005/10/14(金) 11:31:50
昨日行ってきたよ、谷川岳。

天気よくて稜線上から富士山見えたよ。
紅葉も始まってたけど、来週末くらいのが
もっと見ごろかな。
926底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:42:17
秋富士は楽勝
急な天候異変なんて言ってる奴は
そもそも天候悪化が読めない奴。

移動性高気圧が3日ぐらいの好天を約束してくれるそう言う日を狙って出撃すればいいんだよ。
夏の午後のカミナリの方がずっと危ない。

小屋が閉鎖されて登れないなんて言ってる奴
天候が読めない奴
水が重いなんて言ってる奴は
そもそも富士登山する資格がない。
927底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:50:59
>>926
文章よく読めよ。
だったらお前は登ればいいじゃん。
山慣れてるヤツは止めねーよ。

初心者板で偉そうに語るなバカ。
928底名無し沼さん:2005/10/14(金) 11:55:53
でもさ、天気が読める、なんて言って
好天候ばっかしか知らない人って、急に
悪天候になったときに対応できないことが
案外多いんだって。なんかのテレビでやってた。
929底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:01:17
なんかのテレビって
そんなレベルで話すお前さん、
ひょっとしてテレビの天気予報なんか見て登山してるのか???
富士登山は最低天気図ぐらい読めて上層大気の状態調べてから出撃だろうよ。
長期縦走じゃ有るまいし
富士で悪天候つっこむのは馬鹿以外のなんモノでない。
930底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:04:19
初心者板ってひょっとして観光客を相手にしてるのか?
最低初心者登山者だろう。
それなら装備、知識はあるに越したこと無いだろう。
えらそーな事なんて言ってる場合じゃないだろう。
931底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:06:40
俺は観光客だと思っていたが。
ハイキング程度でもやる人なら自分で調べがつくだろうし。
932底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:11:05
>>922
誰が台風接近時や冬季に初心者に勧めてるんだよ?
ちなみにオレの言う冬季は12〜4月一杯のことな。

>>923
あるけど 打たれたことはないなw

>>927
初心者が初心者に答えるよりマシだろw

>>928
悪天候がどんだけキツイか知ってるから
天気を読めるように勉強するんだろ。
好天狙いなら天気を読む必要はない。
933底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:12:49
929はネットで天気図調べられる時代に
山登りができて幸せだね。
一昔前はテレビとかで判断するしかなかった。
そのぶん技術は高かったんだよ。
934底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:13:38
観光登山は7〜8月に逝ってください
台風も避けてください 
                                
                                      以上。
935底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:15:26
ホレッ
932はウインパーのアルプス登攀記ぐらい読んだ方が良いなぁ。
一点の曇りがない快晴にも罠は隠されていることもある。
シッタカだろう。
せめてここぐらい見てから出撃すること。


http://www.hbc.jp/pro-weather/AUPQ78-explanation.html
936底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:15:56
>>933
テレビで見るのもネットで見るのも同じだろw

昔の方が技術は高かったそうですw 
                       お疲れちゃんw
937底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:17:27
テレビより新聞の方が良いと思うけどねw
938底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:19:50
>>935
お前はそのうち ローツェ南壁がどうのこうの言いだしそうだなw
939底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:21:03
おまえら
本当に馬鹿だな。
テレビやyahooの天気予報は里の予報なんだよ。
レベルが低すぎるぞ。
940底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:22:36
しょせん観光板なんだな。
紛らわしいから国内旅行板に移動してくれ。
941底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:22:38
942底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:26:48
でも実際ベテランでも何でこんな山で?ってところで
事故や遭難にあってるんだよね。
ここの連中みたいに天狗になってるが故の油断みたいな
ものだろか。
みんな初心を忘れちゃいけません。

ってこんなこと忘れるやつはやっぱ初心者か。
943底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:28:25
>>939
天気図の話なんですけど
944底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:32:12
初心者じゃなく
時間に追われたリーマンベテランが
希望的観測で西高東低の北海道沖で発達した低気圧なんて言う状況の休日
快晴富士でアリみたいに這い蹲って
終いにはすってんころりんパンパカするんだよ。
945底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:33:21
>>942
だからよ〜 7〜8月の富士山の話してるんだけど。
946底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:35:40
夏に外人の転落死で驚くぐらい
夏富士は安全だよ。
たまに大岩がゴロンゴロンころがるみたいだけどねw
947886:2005/10/14(金) 12:45:26
今ふと思った。
こんな天気のいい日に昼間っからくだらん話題
で盛り上がってるあんたらさー、山登りに行きたいって
思わないの?やっぱ脳内か?
948底名無し沼さん:2005/10/14(金) 12:58:12
だからよ〜 天気図を見てみろって。
949底名無し沼さん:2005/10/14(金) 13:02:53
天気図読めるのにいい山探せないの?
950底名無し沼さん:2005/10/14(金) 13:18:07
ここは富士山スレですが・・・。
951底名無し沼さん:2005/10/14(金) 13:27:26
今日は気温高いね。
風は強そうだけど。
952底名無し沼さん:2005/10/14(金) 13:42:49
>>948
あんたらって違うよ。
IDが表示されないと思ってアホが自問自答してんだよ。
953底名無し沼さん:2005/10/14(金) 18:33:24
>>IDが表示されないと思ってアホが自問自答してんだよ。
あんたにはIDが見えるらしいなw
他人に見えないモノが見えるようになったらまず自分を疑え。
病院行きを勧める。
954底名無し沼さん:2005/10/14(金) 18:39:57
>>953
坊やかな?
955底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:04:00
>>939

レベル低いって言い方は
文章表現力のない人が、安易に使用する言葉だそうです。
956底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:40:58
山屋に文章表現力を期待するお前がレベルが低い。
957底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:51:35
なんか国語の教師か、役人が混じってるね。
2ちゃんで文章についてシノゴ言ってる奴って馬っ鹿じゃないの。
958底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:52:22
それで天気図も読めない?
959底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:17:32
>>957
役人が混じってるってなんで?救助要請のこと言ってるの?
無駄に税金使われて迷惑なのは俺らじゃん。
税金払ってないお子様はそんなこと関係ないか。
960底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:21:46
どうせ大学の山岳部とかそんなのばっかりだろ。
961底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:24:36
税金、払って無くても
少ししか払えない人でも
平等に口聞けるのは2チャンだけですね(笑)
962底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:28:30
面白いこと言うね、あなた。
963底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:43:55
7〜8月に富士山に登ってる人は9割以上 天気図なんて見てないと
思うのですが
天気図を読めない観光登山者に対してもアホ扱いするんですか?
964底名無し沼さん:2005/10/14(金) 20:49:02
>>963
相手にしないの、そんなのは。
ほら、アホアホ言うヤツがアホって言うじゃない。

まあ観光登山でも天気は気にしてね。
965底名無し沼さん:2005/10/15(土) 10:13:16
>>874はスキー・スノボ行ったことないのか?
氷点下だろうが積雪してなければ、スキーウェアでも着て登れば無問題。
966底名無し沼さん:2005/10/15(土) 10:42:36
ブルドーザー道を使って、ジムニーで山頂まで行けますか?
967底名無し沼さん:2005/10/15(土) 11:07:26
>>966
専用のセッティングをしてない限りは、空気が薄いためエンジンが途中で息絶えます
968底名無し沼さん:2005/10/15(土) 16:51:12
電子制御のインジェクションなので
どんな気圧、外気温でも理想の混合気を実現します。
カイバル峠でも大丈夫よ〜〜〜〜っ
969底名無し沼さん:2005/10/15(土) 16:59:12
麦草峠の方が高くないかw
970底名無し沼さん:2005/10/15(土) 17:34:50
そもそも富士山登る奴なんて山の良さなんてわかってないだろう?
特に夏の富士登山は登山の範疇に入れないでほしい。
俺は富士山ほどつまらない山はないと思ってるんだけど。
有名どころなら、初心者はとりあえず急峻な険しい雰囲気として好天の槍や穂高と、
緑の笹原の美しい谷川から蓬峠方面でも歩いてほしい。

秋は気圧配置をよく見て山に行ってね。
Tシャツで余裕で歩ける10月中旬でも夏のようなときと、
9月下旬でも雪ですっかり冬のときと、気圧配置によってすっかり変わるから。

西高東低の一時的な冬型の気圧配置になったときに、ここ数日の下界の雰囲気で出発、
→アボンヌってことにならんように
971底名無し沼さん:2005/10/15(土) 18:43:48
>>970
独立峰のよさがわからんとは…
確かに夏の観光地化は最悪だけど
ただ夏の穂高、槍でもマナーのないジジババ登山者がいっぱいなのはなぁ
972底名無し沼さん:2005/10/15(土) 19:11:05
人の多い北アのイメージだが紅葉の平日、晴天だと最高。
まさに先日がそれだった。
騒がしパーティーもいないし、とんでもない初心者もいないし渋滞知らず。
空気は乾いていて暑過ぎず寒すぎず良い。

富士山は人の多さだけが問題なんじゃなくて、コース自体がつまらないし、
見える景色もつまらないし、あそこ行っただけで、
「日本で一番高いところにいったから、登山というのはこういうもんだろう」
と、とんでもない勘違いをして終わりにしてほしくない。
973底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:12:49
まあ、人それぞれだからお互い貶すのはよそうよ。
私は今までいろんな山登ってきたけど、富士山も
悪くないと思ってるよ。毎年2、3回は登ってる。
ただ、感覚としては賑やかな観光地に遊びに行く
感じかな。
974底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:41:24
>>972
富士山でも、5合目より下はそれなりに四季のうつりかわり
を楽しめますよ。
この季節だと、スバルラインに路駐して赤松の林に入っていくと
松茸が見つかるかも!?

まあ、ピークハント主義で、5合目まで車で行ってしまい、
そこから頂上を目指すって人の場合、他の山のほうが好きって
思うのもしょうがないかな。
975底名無し沼さん:2005/10/15(土) 21:34:28
富士山の高さからくる魅力はいかんともしがたいな。
素人は日本最高峰の魅力
普通の登山者でもアルプスより500mは高峰。
この差は案外大きい。
冨士の山頂から天頂見ると青黒い。
これはより宇宙に近い証拠。
強烈な紫外線、空気の薄さは3000mクラスとは全く違う。
より異境的環境を実感できる。
文句なしに富士は面白い。
人が多いと嘆く諸兄は富士のおもしろさを顧みなぎる。
やはり富士は日本一の山といいきれる。
976底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:13:05
昔から富士を日本一の山と歌わているのは
遠くから見たときの、美しさなのですが、
空の蒼さの色が違うと言うのは、
空気が薄いからというだけでも、
やはり神秘的な気がします。
977底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:50:22
>>970は山頂からの夜景と東の空が少しずつ明るくなってくる空を見たことがあるのだろうか?
山頂から御殿場、沼津方面の夜景や雲海、他とは高度が違う。
穂高、槍も素晴らしいが、富士にはまた違った魅力がある。
9月以降に登れば人も少ないし。
978底名無し沼さん:2005/10/15(土) 22:55:43

富士宮新5合目駐車場からの夜景は綺麗やね。見とれてしまう。
979底名無し沼さん:2005/10/15(土) 23:02:07
シーズンオフに誰もいない頂上をお鉢めぐりするのは天上の楽園だね。
歩くたびに景色が変わる。
980底名無し沼さん:2005/10/15(土) 23:05:23
>>979
白銀の世界だとまた格別だよね…。
981底名無し沼さん:2005/10/16(日) 00:56:06
そうだよね。
富士の魅力って夜間かもしれない。
快晴だと頂上から見えるまさしく地図帳そのものな房総半島
三浦半島、伊豆半島。。
昼間の眺望も素晴らしいけれど
宇宙に近い空。
満天の星空。
数え切れないくらい降ってくる流星。
言葉では言い表せない、この感動は。。
来年もまた登る。
自衛隊の照明弾の明るさと砲撃演習の音を聞きながら。
御殿場口は最高だ!

982底名無し沼さん:2005/10/16(日) 02:24:10
小屋が閉まってからは 皆さんウンコは持ち帰ってるのですか?
983底名無し沼さん:2005/10/16(日) 03:30:18
ウンコは富士山緑化計画の肥料となります
984底名無し沼さん:2005/10/16(日) 03:37:57
なるほど、だから河口湖口はお馬さんのウンコばっかなんですね
985底名無し沼さん
馬のおしっこはどうしているのかな