【尖閣問題】森本前防衛相「中国が挑発で奪取狙うが、日本は軍事衝突に応じず国際世論を味方にすべき」[01/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
防衛大臣として執務中、誤解を避けるため、尖閣諸島問題についてはコメントやテレビ出演を断ってきた。しかし、その職を辞した後、この問題は急速に緊張度が高まっている。この機に私人としての所見を明らかにしたい。

尖閣諸島があらゆる面から見てわが国固有の領土であることには一点の疑いもない。これに対し、中国が尖閣の領有権を主張し始めたのは、1970年代のことであり、しかも、そこには何の根拠もない。
そればかりか、外相が国連演説で日本が尖閣を盗んだと主張してみたり、自国民の反日感情を煽(あお)ってみたりと、中国側の反応の仕方はあまりに質(たち)が悪い。

しかし、中国は本気である。不条理ではあっても、一度(ひとたび)、主張したからには、3戦(心理戦・世論戦・法律戦)を駆使して目的の実現を図るつもりであろう。
そのうち中国が国内不安に陥って政権の統治能力が脆弱(ぜいじゃく)になりでもしたら、求心力回復のため経済的犠牲を払ってもさらに不条理な実力行動を起こす可能性が高い。
それは中国の為政者が歴史的に使ってきた統治のやり方である。わが方は、中国がいつ非常手段に出ても断固たる対応ができるように態勢を整えるべきである。

昨年9月11日、わが国が尖閣を国有化したのは東京都が購入するのを防ぐ危機管理的な措置であった。
だが、中国は石原慎太郎都知事と野田佳彦首相の共謀と受け止め、以来、段階的に島嶼(とうしょ)奪取の目的を達しようとしている。

まず、中国の公的機関所属の船舶が尖閣に接近してきた。昨年末までに20回近く尖閣周辺の領海侵犯を繰り返し、今年に入ってからは侵犯行動が執拗(しつよう)になり、
日本側の退去要求にもかかわらず、領海内での滞留が長くなっている。しかし、公船の領海侵犯に対しては退去を要求するか、無害でない通航を防止する措置しか取れないのが国際法の仕切りである。

続いて、昨年12月中旬からは公的機関所属の航空機が領空侵犯してきた。この1月からは軍用機も接近する気配を見せている。日本側は、地上警戒レーダーや空中警戒管制機(AWACS)、
早期警戒機E2Cを展開し、警戒監視を行っているが、今後は、艦艇レーダーや移動警戒レーダー、無人機の展開や、海上へのレーダープラットフォームの設置を含めて、
総合的な手段を駆使し、警戒監視機能を強化する必要がある。
中国がこちらの対応を見ながら次の手を考慮していることは当然であり、それに適切に対応する高度で長期にわたる警戒監視態勢を整えることが抑止になる。

しかし、日本として、中国を挑発すべきでないのはもちろん、中国に挑発を許してもいけない。そして、日本側から挑発してきたという口実を、中国側に与えるような行動を取るべきではない。
中国の方は、それを利用しようとして待っているからである。侵入する中国機に警告射撃を検討している、などと政府関係者が発言することは国益に反する。
最近の中国の行動は、これまで日本が弱腰外交を重ねてきた結果だとよくいわれるが、
中国側は端(はな)から「エスカレーション」の階段を上がるつもりであり、その機会を日本側が与えてくれるのを待っているという面が多分にある。

現に、警告射撃発言の直後、中国の戦闘機が日本の防空識別圏に接近してきている。今はまだ、その程度にとどまっているが、
戦闘機が日本の領空に入ってきたり、中国機が兵員を尖閣に投下させたりしたら、日本のスクランブル機はどうするつもりなのか。

日本としては、中国の行動と意図をじっくりと見極めつつ領域を断固として守る措置を取る一方、それ以外の行動については抑制を利かせ、中国の挑発行動の方が不条理であるとの国際世論を醸成していくことが肝要である。

日本が中国の行動に過敏に対応すれば中国は手を引く、と日本側の一部で考えられているほど、中国は甘くない。現実の国際政治は無慈悲である。結果として、日本が挑発したと国際社会でみられてしまっては損である。
米国も、尖閣は日米安保条約の適用対象だと言いながらも、日本が無用の挑発とみられるような行動をすることを、警戒の目でみている。
日本としては、米国やアジア諸国の世論を味方に付けて行動することが重要であり、そのためには領域警備の一線を保持しつつ中国の不条理な行動に耐えていく構えを作ることが重要である。

(続く)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130128/plc13012803070002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130128/plc13012803070002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130128/plc13012803070002-n3.htm
2帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/28(月) 23:11:21.11 ID:???
国益を守るには、慎重な知恵が不可欠である。尖閣をめぐる中国の行動に対しては、「断固として対応し、我が領域を守るが、不要な行動を取らずに慎重に対応する」ことが求められよう。

日中の軍事衝突という最悪の事態は何としても回避しなければならない。
中国の挑発行動がこのまま拡大するなら、偶発的な衝突の危険を回避するため、危機管理的措置に関して日中間で速やかに協議しておく必要もあろう。

(以上)

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130128/plc13012803070002-n4.htm
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:13:30.30 ID:ORQYJmIl
>>1
その通りだが、中国は尖閣を確実に取りに来ている(´・ω・`)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:14:19.72 ID:pdmK52Tp
森本防衛大臣はまともな大臣だった
留任させても良かったのだが…
これからの防衛省幹部には制服組を必ず入れて欲しい
背広組はろくなことをしない
防衛は究極のリアリズム
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:15:20.57 ID:KZVSNnXE
森本は政権をまたいで留任でも良かったなぁ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:17:05.62 ID:oPRb2XeV
つまり、現在の対応で構わないってことかな?
7大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/28(月) 23:17:25.16 ID:s6qksfxK
>>4
彼には政治家としてのポストを与えるより明石元次郎みたいな行動がとれるよう金銭面や人員面で支援をしたほうが国益になる
8<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:18:03.58 ID:5qbw90Fx
そのやり方で支那が支配してる地域あるよね?
だからその方法は没
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:20:21.66 ID:Emwv5wWu
>森本防衛大臣はまともな大臣だった

さんざん叩きまくっておいて今更かよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:20:26.49 ID:UTueTCR2
国政世論とやらが、役に立たないのは、チベット問題を見ればわかること。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:22:20.68 ID:pdmK52Tp
軍事衝突のオプションを放棄することは非常に危険だと思う
全ての可能性を排除してはいけない
政治の仕事は最悪のケースを想定して準備すること
12ワモラー:2013/01/28(月) 23:24:17.51 ID:v0j+bX8v
>>1
>現に、警告射撃発言の直後、中国の戦闘機が日本の防空識別圏に接近してきている。
>今はまだ、その程度にとどまっているが、 戦闘機が日本の領空に入ってきたり、
>中国機が兵員を尖閣に投下させたりしたら、日本のスクランブル機はどうするつもりなのか。

そんなもん、撃ち落とすだけじゃないですか、特段悩む必要あるか?(´・ω・`)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:25:46.07 ID:Lw458/vE
まあ実際中共が倒れない限りこの問題に終わりは無いだろうな。
逆に言えば中共を倒して中国を崩壊させ、内戦や分裂に導けばある程度落ち着くんだろうが・・・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:26:30.31 ID:dptdWO+K
>>10
いや、天安門事件での国際世論による中国締め上げは、それなりに効いてたみたいだそうな。
でも、どこかの愚かな国が「陛下を公式訪問させて、チャラにするきっかけ作るよ!」と、
中国なんかに手を差し伸べてしまってね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:26:51.19 ID:c92tWOsJ
>>9
叩いていたのはオスプレイ反対のマルキチメディア
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:28:21.11 ID:7hy4/m7e
要するに 日本は中国の自滅を待て!と言うことか。。。www
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:29:34.70 ID:EfZ0crnF
ん?止めるつもりなら核開発すりゃいいじゃん?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:32:14.64 ID:EfZ0crnF
さすが民主弱気な態度だな
これが続いてたら取られるところだぜ
中国を止めるには直接攻撃力のアップ以外に方法は無いだろ
猿の群れみたいな奴らに論理を説いても無駄、銃を持たねば止まらないよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:32:44.76 ID:n90TauAL
逆だよ老害先生
反撃しない奴は支持されない
抵抗しないってことは、自分に正当性が無いと認めてるようなもんだからな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:33:41.30 ID:tnFGpWuA
で、内閣の一員だったころ、その国際世論とやらのために
どんな行動しとったんかね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:36:25.30 ID:FugS3Jhj
憲法改正

尖閣常駐。

これ絶対。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:37:10.17 ID:Ye72Pmh9
中国共産党ってのはさ、
・大躍進&文化大革命で自民族を殺しまくり、
・チベット&ウイグルで他民族を殺しまくり、
・天安門事件で反政府勢力を殺しまくった。
その全てを黒歴史として封印し、批判を許さない。
で体制護持の為にナショナリズム&ポピュリズム扇情を
恒常的にしてる、そんな政党。

そんな政党の独裁のままに、経済だけがブクブクと肥え太り、
世界におけるプレゼンスと影響力を肥大させつつある。
そんなの、世界史的不幸、人類的不幸だろ。

これを世界共有認識にしよう。
で中国を連邦制&多党制に移行させる。
ソ連→独立国家共同体→ロシア連邦
これと同じ手順ね。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:37:23.20 ID:5bjEqzV9
>>10
役に立たなくても敵に回したらまずい
日本は特に国際世論に弱い
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:39:07.10 ID:Ye72Pmh9
とりあえず、
「この100年で最も多くの人間を殺した政党。」
ってランキングで、中国共産党をギネス登録しよう!!!w
25 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/28(月) 23:39:53.39 ID:vkrPFVlh
国際世論が竹島や北方領土を取り返してくれたかよ、バカじじい!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:40:29.13 ID:1ZdH6Z5E
引けば引いた分だけ踏み込んまれる明白なのに防衛大臣までやった人間が何寝言言ってるんだ
こっちが引いて相手が前に倒れるのはプロの相撲しかないぞ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:41:11.19 ID:c91oqRKs
>軍事衝突に応じず
これって船長引渡しと同じ論理じゃねえか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:41:58.28 ID:EfZ0crnF
>>21
どっちもいらんよ中国が喜ぶだけだし
最初にやることは北朝鮮の脅威を口実にミサイルの開発だよ
攻撃力が無いのが問題なだけで攻撃はしなくても良い
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:42:21.97 ID:UkSLMPtA
戦うべき時に戦わなければ威嚇効果もなくなり更なる被害を被る。
それが日本が特定アジアから学んだ事だと思うわけだが。
クレーマーに対話を申し込んだ所で更なる譲渡を強要されるだけだろ。

最初から対話の梯子を蹴り落としてから必要に応じて対応すればいい。
反省と後悔を今一度互いに学ぶべき時なんだよ。
日本は血を吸われる事に、中国は血を吸う事で互いに妥協している。
この腐った関係を破壊する必要がある。
30ragaraja ◆NedRnaHutoe9 :2013/01/28(月) 23:43:42.91 ID:SqnJZ0A/
>>1
で、中国は尖閣を実効支配し、北方領土や竹島と同じ道をたどるわけか…。

根本原因は日本の非武装じゃねえか。

冷戦終了して、事態が変わり、地域紛争の時代に入って日米安保で事足りるわけ
ないだろう。

民主党さんのおかげで日米同盟関係はひびわれてますしねえ…。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:45:25.78 ID:rkOXI6Z0
まあ、あれだろ、正面から武器を振り回すより、陰から搦め手で悪者レッテル貼って崩してけって感じの話なんだろ、多分、きっと
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:45:31.00 ID:Rw5RtJmJ
中国は甘くないから国際世論なんて気にしません
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:46:39.08 ID:9/POh2TX
ったく、なぜ敵地攻撃できない日本人がわめいているんだよ。
日本は中国領土に攻撃できないんだから関係ないだろ。

ほんと政府代表の山口代表と会談した習近平総書記長。
こんな緊迫した時なのに、笑顔で迎えていたよな。
あらためて中国指導者の心の広さが分かる話だな。

中国との軍事力は差が開きすぎた。
もう尖閣は棚上げにしてもらうのが一番だろ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:51:00.45 ID:zZ2Za5/b
早く 自衛隊→国防軍 にして、もう少し自由に動けるようにしてあげないと
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:51:10.64 ID:EfZ0crnF
>>33
国有化はしたし
後は議員適当に送って怒りをしずめてもらえば十分だよな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:52:36.58 ID:G8pVRora
>>1
こんだけハッキリビジョンがあって
なんで竹島は内政問題とか失言かましたかねぇ
(民)主(党)に交われば真っ赤っか、て奴か?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 23:54:32.16 ID:Ye72Pmh9
>>35
そうなんだよね。
民間所有を政府が借り上げるっていう、戦後半世紀続いた中途半端状態から、
政府所有になった。
多分これ、民主党政権の最大の功績となると思う。

あとは、中共政府を刺激しないようにしつつ、中共の自壊を待つのみなんだよね。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:03:05.68 ID:S6NwtE7U
>>37
まぁこのまま進めても結局中国何も出来ないけどね。
その内大国は小国を許す度量があるとか言ってヘタレるのは目に見えてるし
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:03:32.24 ID:oTAIWMXe
>>36
あの騒動はメディアが発言をねじ曲げて伝えたのが原因
編集(笑)で別の話しをつなげたんだよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:04:14.18 ID:jvfQZn1W
>>36
違うよ、森本さんの趣旨は、
『韓国大統領は政権末期になると凋落した支持率を上げるためのカンフル剤として
反日ナショナリズム&ポピュリズム扇情をやるってのが恒例行事。
そういう内政的事情により李明博大統領は竹島上陸した。』
って事。全くその通り。だけどまぁ、評論家的分析であり、防衛大臣という立場
ならもっと厳密な言葉が求められたわけ。

民主党がほとほと阿呆なのは、
我々国民は長い自民党政権の中で阿呆議員が派閥順送りで閣僚になるってのを
イヤというほど見せられてきた。
だから自民へのアンチテーゼで適材適所の組閣をすりゃいいものの、
森本防衛相の前は田中真紀子の旦那だののドシロウトを配置。
もう、わけわからん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:09:56.77 ID:48XGwkne
国際世論を味方にしつつ軍事衝突にも対応できるようにしとけばよかろう
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:10:05.24 ID:FXLZztVo
>>36
(李明博がなぜそんなことをしたと思うか、を問われて)
「韓国の内政事情が絡むことだろうから、自分にはコメントできない」
という発言は失言なのか?
時事通信が失言だと言ったから失言なのか?

まあ、失言なんだろうな
メディアを人間扱いしちゃいかんということだ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:25:02.93 ID:wq3BDI0M
そしてチベットの様に見捨てられろと
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:30:27.72 ID:uJYYuflR
留任しなくて良かった。
森本さんのままだと戦争一直線だが、退任したから戦争回避の可能性があるな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 00:56:42.86 ID:uBWWaXUs
日本も中国が挑発しているともっと世界に喧伝してまわれよ。
世界的な世論の醸成をサボっているようにしか思えない
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 01:27:52.10 ID:gcDEyiBx
要約すると
尖閣諸島明け渡して
国際社会に取られちゃったウェーンって泣きつけってことか
47大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/29(火) 03:28:59.98 ID:QLsNvql+
>>20
行動したくてもできなかった、だって友愛されっから
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 04:35:40.42 ID:Jk43xPZI
中国は、「日本人が惨殺された通州事件の記録写真」を「南京大虐殺の記録写真」として捏造。
http://www.youtube.com/watch?v=JZl9wUDt5U4&NR=1

「通化事件 (通化大虐殺)亡国の現実から学ぶべきこと」
http://www.youtube.com/watch?v=PbvzgzdLxa4

根本博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B9%E6%9C%AC%E5%8D%9A

台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡
http://www.youtube.com/watch?v=RRYOmM-TlKo
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 05:33:10.53 ID:Pqb5rreM
民衆レベルの声はともかく、主要国首脳は中国に札束ビンタされてるから見て見ぬふりすると思うよ
国際世論どうこうの戦は悪党上等のあいつらにもう負けてる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 11:18:59.89 ID:bMDMhgxE
>>25
国際世論は外交力の基礎になるものだよ
お前が考えるようなガキの喧嘩とは違う
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 15:33:19.03 ID:vURxm/Pp
>>33

また出てきた。
ここ2・3日「モグラたたき」のもぐらだな !
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 15:51:07.61 ID:zzc+/c+c
この森本の考えは一見正論のように聞こえるが、実は底の浅い甘ちゃんの思考だよ。
そもそも尖閣問題は意図的に米国が作り出した産物だ。
目的は日中離反であり、極東における米軍プレゼンスの維持、そして中国市場の獲得だった。
アメリカにとって日中が対立し続けるのが望ましい、しかし物理的衝突にまで発展すると巻き添えを食らう。
そうなると日本だけでなく、アメリカ自身も中国市場から締め出される。
それをアメリカは恐れてる。
口では安保適用対象だと言ってるが、本心ではそんな目に合わされるのは絶対御免だと思ってる。
へたすりゃ最後は尖閣は中国領だと言い始める可能性だってある。
ニューヨークタイムズの論調がその象徴だ。しょっちゅう尖閣中国領論を掲載したり、
社説には人民日報の文章をそのまま引用したりしてきた。
最近はワシントンポストまで棚上げ主張するようになってる。それが米国の本音だ。
日本は断固としてアメリカをこの「紛争」に巻き込まなきゃいけない。
巻き込んでこそ日米安保と米軍基地に金払ってきたことの元を取れる。
衝突に発展したら、米軍は介入せざるを得なくなる。しなければ日米安保は消滅し、
米軍基地はアジアから追い出される。もはや誰も米国や米軍など信用しなくなる。
米国の覇権は決定的に崩壊する。
かつてイギリスは自国が生き残るために米国を参戦させようと必死になった。
今、日本がそうしなければならない。
でなければ日本が一方的に損害を蒙るはめになる。
中国市場から締め出され、最後には尖閣まで失ってしまうはめになる。
韓国との慰安婦問題でも、北朝鮮との拉致や核問題でも、
日本は物分りが良すぎるから、全部日本に泣き寝入りさせ、損を押し付けることで解決が図られてる。
そういう日本であってはならない。
森本は米国の考えを自分の考えだと思い込んでるカーボンコピーでしかない。
大事なのは日本の国益とは何かだ。
今こそ尖閣に常駐部隊を送り込み、施設の建設に踏み出すべきだ。
アメリカが作り出した尖閣問題の責任は、アメリカ自身に取らせなければならない。
同盟国であるのだから、アメリカを巻き添えにすればいいだけのことだ。
それが日本にとって一番有利な政策だ。
時間が経てば経つほど、国力を増す中国が有利になってくる。
北朝鮮の核問題なら、これ以上、北朝鮮が核開発を進めるのなら、
日本はNPTから離脱すると宣言するべきだ。北の核実験の直後に離脱すればいい。
そうすれば日本への制裁など絶対できなくなる。北朝鮮が中国の核を止めるとしたらそういう形でしかない。
ところが日本は何の対抗措置も対策も立てずただ事態を前にして佇んで思考停止している。
日本は自らを危険視させるカードを切るべきだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 15:52:40.25 ID:zzc+/c+c
【毎日新聞】孫崎享氏「日本が米国への北朝鮮のミサイル迎撃は不可能、集団的自衛権行使容認しても対等な日米関係はない」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358989776/145-160,184,185,206,207
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:04:51.61 ID:OsJTUuD1
>>53
孫崎は外務省で冷や飯を喰わされた分を「江戸の仇を孫崎で」やってるだけ。
政府と外務省にケチを付けるのが彼の生き甲斐。
それを上手に使っているのが「朝日新聞」と特亜三国。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:15:58.90 ID:PTGpjKz0
>>52
正論だが、日本にそんな度胸ある政治家いないorz 石原くらいか、、、
100年後の教科書には、
「第二次大戦のトラウマから日本は開戦機会を逃し、結果的に中華帝国の完成を後押ししてしまった」
なんて書かれているような気がするんだ(´・ω・`)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:18:47.91 ID:OsJTUuD1
日本が今やるべき必須緊要の施策は、ナチスドイツに倣って「情報宣伝省」を創り、傘下に秘密工作機関を設け、
1.世界中のマスコミにカネをばら撒いて、反中、反韓、日本支持の国際世論を作る
2.中国の民主化運動やチベット、新疆などの独立運動を後ろから支援する
3.北鮮を「生かさぬよう、崩壊させぬよう」に特務機関経由で支援して持ち堪えさせる
ことだ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:22:09.92 ID:7xbHn6xe
国際世論を味方につけて中国が引っ込むとは思えないけどな
中国がそんな第三者を意識する器ならチベットもウイグルもフィリピン虐めも無いって

まあ何もやらないよりは、やってみればとしか言えないな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:24:31.20 ID:49KGP7qY
損崎は日本の貧乏神
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:26:28.90 ID:hO5JFSo4
>>1
と、前防衛大臣が言うくらい、日本は受け身
という主張は必要


だが、あまり複雑化して難しくすると、現場が大変になるだろう
ある一定線を超えたら反撃をするという
簡素化もあり

とはいえとりあえずは参院選までは我慢
自衛隊や海保のみなさんは対応に苦慮する場面も増えるかもしれないけど
でも確実に対処できると信じている

大変でしょうが頑張ってください
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:27:07.04 ID:KjFdJ7ki
やっぱり森元も馬鹿だな。日本が抑制しようと領空侵犯機を攻撃しようと、支那方針には変わりない。

挑発に対して行動しなければ、国際社会なんぞだれも褒めてくれないよ。愚かな国だと思われるのがオチだ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:28:13.57 ID:KkfrjMlv
国際世論って、もう少し現実感のある人かと思ってたら、意外とナイーブな爺さんだったのか
62闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/01/29(火) 16:28:52.33 ID:aoeHFvzr
軍事衝突に応じずって要するに一度占領させろというのかい
その選択はありえないのだね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:38:15.69 ID:hO5JFSo4
中国があれだけ煽っているにも関わらず
その厚顔無恥な口からは「日本の挑発に中国は耐えている」
みたいな事を平気で発している

それに対して一言も言わなければ、
中国の糞主張を認める事になると思うんだ
かと言って好戦的な反論だと、日本からの挑発だと見られかねない


だから森本は>>1みたいな事を言ったと思うんだ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:38:18.47 ID:3TIaq6fk
中国を暴発させないために、中国を少し貧乏にした方がいい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:38:58.77 ID:MX/n/Luz
>>57
いや、中国も世界中で嫌われ、侮蔑されてる状況を良しとは思っていない
国際世論はボディーブローのように国の力に響いてくるよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 16:54:30.98 ID:RYUE6xhI
偽装漁民が大挙上陸して実効支配されたらもうお終い。

なので急ぎ居住者を据えて、その日本人が殺されたなら、中狂を侵略者として糾弾、袋叩きにできる。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 17:21:41.47 ID:BvZaUT5r
ミヤネ屋ファミリーだったのが汚点
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 18:25:07.31 ID:JoMpgSRE
素人目から見ても第2の竹島を作るのが目に見えてわかるのに。
森本みたいな政治家が竹島を実行支配された過去がまだ理解出来ないとは…
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 18:32:45.87 ID:uWus7u7u
>>65
でも一度占領したら絶対引き渡さないだろ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 18:39:27.86 ID:fEFQxKC/
中国的には挑発を繰り返して、日本側から発砲があるのを期待しているの?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:04:05.43 ID:9Hpw6pQC
>>1
だから今それをやってんじゃんか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:05:26.84 ID:eCplQ2DH
情報戦もしっかりやらないとだめだよなぁ。
マスコミとか中国のスパイだらけだし。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:07:05.15 ID:EBWGUrKh
国際世論が守ってくれると良いですね。チベットみたいに
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:35:06.88 ID:zNq9tFk0
【調査】お人好しほど収入は少なくなる [11/12/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1323494628/
 この実験結果は、お人好しの男性はモノにならないことを示唆している。というのも、
人々はそういった人物に対して少しばかりの偏見をもっているからだ。協調性のある人々
は解雇されにくいだろうし、人を監督する立場になるだろうが、賃上げ交渉にはあまり
役に立たない。言い換えれば、非協調的な人が経済的な利益を享受するのは、彼/彼女ら
には自分の望むもののために戦う(たとえ他人を不快にさせるにしても)意欲があるから
だ。さらにリビングストンらが主張するのは、協調性のある男性はジェンダーとしての
役割を果たしていないため、損をしているということだ。男性は自分の関心や利益ばかり
を追求すると考えられているので−−紋切り型で申し訳ない−−自分のために行動しない
男性を見下す傾向があり、引いては非独善的かつ利他的な男性への反発に繋がっている。
言い換えれば、我々は最悪な人間に期待し、最高の人間に罰を与えているのだ。

【脳科学】「正直者は損」裏付け 脳内物質セロトニンが影響、精神疾患治療に応用期待/放医研
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330426804/
正直で他人を信頼しやすく、普段は温厚な人ほど、不公平に憤って結果的に損をしやすいことが、放射線
医学総合研究所の高橋英彦客員研究員(京都大准教授)らが27日までに行った実験で確認された。正直な
性格傾向が強い人ほど、脳の中脳と呼ばれる部分で情動や記憶などの機能調節を担う神経伝達物質
「セロトニン」が消えにくいとみられることも初めて分かった。

【話題】金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど"ジコチュー"--米研究者ら実験で確認 [02/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330401039/
お金持ちで高学歴、社会的地位も高い「勝ち組」ほど、ルールを守らず反倫理的な
振る舞いをする――。米国とカナダの研究チームが、延べ約1千人を対象にした
7種類の実験と調査から、こう結論づけた。28日の米科学アカデミー紀要に発表する。

実験は心理学などの専門家らが行った。まず「ゲーム」と偽って、サイコロの目に応じて
賞金を出す心理学的な実験をした。この結果、社会的な階層が高い人ほど、自分に有利に
なるよう実際より高い点数を申告する割合が多かった。

ほかに、企業の採用面接官の役割を演じてもらう実験で、企業側に不利な条件を隠し通せる
人の割合も、社会的階層が高い人ほど統計的に有意に多かった。別の実験では、休憩時に
「子供用に用意された」キャンディーをたくさんポケットに入れる人の割合も同じ結果が出た。

【心理】お金持ちほど人をだます傾向あり、米加研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1330529039/
 ピフ氏によれば、お金を持っている人ほど、貪欲さを肯定的にとらえ、ピンチの時には家族や友人を頼らない
傾向がある。こうした「気高さ」が自身を社会から切り離した存在にしているという。「日常生活の極めて
異なるレベルでの特権が自立性を生み、自分の行為が他人の幸福へ及ぼす影響への感受性を弱めると同時に
自己の利益を最優先させる結果を生んでいる」(ピフ氏)
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:36:02.04 ID:zNq9tFk0
【調査/米国】「威圧」か「信望」か、出世の道には2つあり? 優秀な上司の力とは[13/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1359440960/
組織のトップに登り詰めたければ、好かれるよりも恐れられる方が良いのかもしれない。
最近の研究によれば、高圧的な人であっても、スキルが高く知識豊富な人と同じくらいの割合で
高い社会的地位に昇れることが明らかになった。

研究を主導したブリティシュコロンビア大学心理学部博士課程のジョウイ・チェン氏は、
社会心理学における長年の「常識」では、リーダーになるには所属する組織に貢献し、
自分を犠牲にして、専門的な能力を実践して見せなければならないと思われているが、
実際はそうではないと指摘。
現実の職場などで人々が、利己的だったり、高圧的だったり、場合によっては特に有能ではない
上司に対しても従うのは、そうしなければ悪い結果がもたらされると考えるからだという。

1つ目の実験では、191人の学生を4〜6人のグループに分けて問題解決の演習に参加させ、
それをビデオ録画した。
そして、参加者同士で「影響力とリーダーシップ」と、「威圧」と「信望」を評価させたのだが、
「威圧」と「信望」の高さと「影響力」の高さは比例するとの結果が出た。

2つ目の実験では、視線を追跡できる装置を装着した59人の別の参加者に1つ目の実験の
ビデオを見せた。
ビデオの中の人たちで59人の視線をより多く集めたのは、「威圧」または「信望」が高いと
評価されていた人たちであり、この人たちが、より強い「影響力」を持つことを示唆する結果と
なった。
またこの研究では、「威圧」を持つ人は、他人にあまり好かれてはいなくとも「影響力」を持つ
ということも分かった。

チェン氏は、「影響力」を持つためには、人に好かれるだけでなく、スキルも兼ね備えて
「信望」を得るか、あるいは、他人に嫌われ高圧的であっても恐れられるくらいでなければ
ならないとの見方を示す。

幹部職向けの人材開発コンサルティング会社の社長ジョン・ボールドニ氏は、
「信望」タイプの方が企業の中で出世して業績によって上級幹部になるべく育成される可能性が
高いことが多いとしながらも、「有能な人物が必ずしも良いリーダーになれるとは限らない」と
指摘。
有能な人でも、自分の権限をどのように用いるべきかを理解して、人々が従いたくなるように
他人とうまく付き合わなければならないという。
ボールドニ氏はまた、リーダーにとって「威圧」が重要であることには同意するが、
行き過ぎると周りの人に嫌われ反発を呼び、いじめとも受け止められかねないと警告。
同氏は「高圧的な人には臆病な人が多い」とも付け加えた。

ブリティッシュコロンビア大学のチェン氏は、誰でも「威圧」や「信望」を得られるが、
個人差があるし、周りの状況にも左右されると指摘。
「自分がどんな人間なのかや、相手がどんな人間なのかによって、どのような戦略を
活用できるのかが決まってくる」と説明する。
長期的には「信望」の方が「威圧」よりもリーダーシップには有効だと考えられるかも
しれないが、チェン氏の以前の研究では両者には差は見られなかった。

チェン氏のチームは現在、「威圧」のあるリーダーと「信望」を持つリーダーとでは、
そのどちらが率いるグループの方がより優れた成果を上げるのかを研究している。
研究の初期段階では、私たちの直感とも一致する結果が出ているとチェン氏は指摘。
急いで決定を下し仕事を完成させなければならない課題においては「威圧」のあるリーダーの
グループが優れており、創造性をより求められ下位のメンバーからの情報も
必要とされる課題においては「信望」のあるリーダーのグループが優れているという。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:39:27.61 ID:zNq9tFk0
>>52>>74
>>65>>75

帝国主義国はその行動原理において国際世論を優先しない。
優先するのは自国の国益であり、評判落としてでも得られる利益が巨大なら、
当然のようにそちらを優先する。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 19:48:53.31 ID:zNq9tFk0
マキャヴェリ
http://page.freett.com/rionag/machiavelli/prince.html
このことから、ある疑問が生じます。それは、恐れられるより愛されるほうがよいのか、それとも愛されるより恐れられる
ほうがよいのかということです。その両方でありたいというのが答なのでしょうが、しかし一人の人格がこれを兼ね備える
のは難しいことなので、この二つのうちどちらかだけで済ますとすると、愛されるより恐れられるほうがずっと安全です。
なぜなら、人間というものは一般に、恩知らずで、移り気で、不誠実で、臆病で、強欲なものであって、君主がうまく
いっているうちは、全体として意のままになります。その血や財産、生命や子供を捧げてくれるのです。といっても前に
述べたとおり、そうした要求がはるか彼方である間はということですが。しかし、いざそうした時が差し迫ると、反抗する
ようになります。そして、彼らの約束を全面的にあてにして、その他の予防策を講じなかった君主は滅亡するのです。
なぜなら精神の偉大さや高邁さではなく、金銭の支払で得られた友情は、実際それなりのものでしょうが、確実なもの
ではなく、必要なときにはあてにはできません。それに人間は、恐れる人より愛する人を傷つけるほうが、ためらいが
少ないのです。というのは、恩義というつながりによった愛は、人間のあさましさのせいで、自分の利益になる機会が
あればいつでも破られるのですが、恐怖のほうは、必ずやふりかかる処罰を恐れて、君主を守ってくれるのです。

それでも君主は、愛を得られないなら、憎しみを避けるようにして、恐怖の念を惹き起こすべきです。なぜなら、君主は、
市民や臣民の財産、その婦女子に手を出さしさえしなければ、憎まれてはいないままで、十分恐れられることができる
からです。しかし、だれかの生命を処断することが必要になれば、適切な正当化のもとで明白な理由でそうすべきです。
なによりもまず、他人の財産に手を出さないようにすべきです。なぜなら、人間は父親の死はすぐ忘れても、遺産を
失なうことはそういかないものですから。さらに、財産を取りあげる口実が見つからないということは決してないのです。
というのも、強奪で生計を立てはじめた者は、他人の所有する物を奪う口実をいつでも見つけるからです。しかし命を
奪う理由というのは、その反対で、なかなか見つけるのが難しく、たちまち種切れになります。しかし、君主が自分の
軍隊を率い、大勢の兵士を指揮しているときは、冷酷だという悪評を無視することが必要です。というのは、冷酷だという
悪評がたたないようでは、軍隊を統合し、義務に従わせることはできないからです。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:17:51.42 ID:tlA3s6ck
国際世論を味方にするのは当然として、支那がそれで引くことはないわな

支那に先に撃たせて小規模な衝突・・・くらいの覚悟が必要
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:21:20.71 ID:i2hH1er1
>>76
確かにそうだが、今の時代は19世紀とは違い、露骨な帝国主義行動を取りづらいのも事実でしょ。
大戦前ならいざしらず、どんな大国であれ、国際世論を完全無視する事はできない
国際世論の支持は外交戦略という広範な目的の下支えになるものだ。
国際世論を無視し短期的に利益を得られても、長期的外交戦略で見れば国際世論を
無視したツケは大きくなる。その後の外交遂行が困難になるからだ。

一般社会で考えてみよう。金持ちや名士というのは名声や近隣の評判というのをある程度
気にして行動する。寄付とか地域活動とかもその一環だ。
しかし、チンピラや住所不定無職とかだと名声なんか関係ない。前科一犯になろうが、
評判最悪になろうが、目の前の金や利益に目がくらみ、犯罪を起こす。長期的利益なんか関係ないんだから。
国で言うと北朝鮮のような、ならず者国家の事だな。中国も大国化しつつあって、国際世論に
一定程度配慮しなければ外交戦略遂行の妨げになる事に気づきだしたんだよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 20:58:23.01 ID:70bVmyIA
今日交差点ですれ違った記念カキコ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 21:32:18.51 ID:D/HHuJF5
>>1

糞民主党員の屁理屈はいいから

中国機を撃沈・撃墜したかった!一言の方が よっぽと支持率は高いぞ!!

現政権も気持ちよく 一気に中国機を撃墜してくれ!!国民はそれを望んでいる!!!!!!
82(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2013/01/30(水) 21:34:08.23 ID:ew15oVVB
>>81
……森本前大臣は無所属だぞ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 21:46:18.70 ID:g9F7WX5z
日本はしっかり日本を守ればいいんだよ
国際世論がどう見るかじゃなく日本の姿勢をどう見せるかだろ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 21:52:22.65 ID:YlEXicYJ
>>78
一度戦争状態になると終戦出来ない予感
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/01(金) 20:05:50.51 ID:qZv7kkSU
【人民日報】「米国に対し中国の軍事力が強大化するほどアジア太平洋と世界の平和に希望が持てる」[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359546262/
現代世界が太平の世ではないことは隠し立てするに及ばない。冷戦終結後の20年余りで、すでに西側は地域戦争を立て続けに5回発動した。
すなわち1991年の湾岸戦争、1999年のコソボ戦争、2001年のアフガン戦争、2003年のイラク戦争、そして2011年のリビア戦争である。
過去のいくつかの戦争を振り返れば、双方の軍事力が非対称であるほど、西側の大国が戦争への欲望(軍事的威嚇によって相手に屈服を余儀なくさせることを含む)をかき立てやすいことが難なくわかる。

とりわけ「カジノ資本主義」に基づく米国の戦争発動は富を略奪し、政治的・経済的覇権を強固にするためであることが多い。実力が非対称であるほど、戦争を引き起こしやすい。
フセインは自ら軍事力を放棄し、大量破壊兵器を除去した結果、米国の何はばからぬ攻撃を招いた。ゴルバチョフは国益よりも「全人類の利益」を優先して、西側に善意を示し続けた結果、ソ連崩壊を招いた。
カダフィは自ら西側におもねり、大量破壊兵器を放棄した結果、2011年に西側の軍事攻撃に遭い、フセインと同じ運命をたどった。
イラン核問題で米国が遅々として武力行使を決断できないのは、イランの報復能力と強烈な戦略意志を気にかけているからに他ならない。

国家間の平和は力の均衡を基盤にして築かれるものだ。力があってこそ善意を語る資格があり、軍事力があってこそ平和が可能となる。
冷戦時代はまさに米ソの軍事力が均衡していたからこそ、双方が抑制を身につけたのであり、「冷戦」が「熱戦」に変化しなかったのだ。そして冷戦が終結するや様々な地域衝突や局地戦争が相次ぐようになった。
軍備を削減して相手の同情に訴えても、相手の殺意と貪欲さをかき立てるだけなのだ。その反対に、十分な軍事的準備は相手をいろいろと慎重にさせるため、平和の確率を高めるのである。


毛沢東氏はかつて「闘争によって団結を図れば団結は存し、妥協によって団結を図れば団結は亡ぶ」と指摘した。ニクソン元大統領も「侵略行為を一度黙認すれば、別の侵略を引き起こすことになるだろう」と述べた。
あるレベルで迅速に反応すれば、より高いレベルでのより大きな反応を回避できる。簡単に言えば、戦備を強化し、果敢に闘争し、闘争に長じなければならないのだ。

「他者を害する心はあってはならないが、他者への警戒心はなくてはならない」。安全保障問題において中国は自らに頼るほかない。相手の「善意」に希望を託すのは不可能だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/01(金) 20:06:47.03 ID:qZv7kkSU
【人民日報】「米国と違い世界の覇権を求めぬ中国、日本軍縮と朝鮮半島統一で東アジア統合推進しアジア太平洋の平和実現」[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359545807/
二大陣営が対峙する局面が終結してからすでに少なくとも20年余りが経過したが、米国の旧冷戦時代の軍事同盟は東アジアにおいて依然手つかずのまま存続している。
米国は中国の玄関先である東アジアに大量の軍事基地を持ち、大量の武器・装備を配備し、大量の軍を駐留しているが、これらは米国本土とは太平洋を丸ごと隔てた距離にあるのだ。
これはすでにバランスを失している。それなのに米国は「リバランス戦略」で、さらに世界的な配備の再調整を行い、大部分の軍事力をアジア太平洋にさらに集中しようとしている。

これと同時に古い軍事同盟を強化し、東アジアの平和の政治的基礎を破壊し、中国と周辺国との領有権問題を激化させ、対中統一戦線を構築するとともに、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を強く押し進めて、東アジア諸国間に元々あった正常な発展の自主的協力と地域統合のプロセスを混乱させようとしている。
米国の言うリバランスが実際には、元々極めて深刻な不均衡を一層全面的に激化させるものであることがわかる。


軍事面では、西太平洋に向けて安全保障空間を拡大する。境界地を除き大国間では安全保障上の一定の距離、一定の空間を維持する必要がある。
これは大国間関係の一般的法則であり、古今東西例外はない。アジア太平洋の戦略的均衡を実現するために中国は領海および西太平洋における軍事的プレゼンスを大幅に増強しなければならない。
また、軍事同盟を強化し続ける米国の手法を前に、中国が単独で戦う理由はなく、ロシアと朝鮮の戦略的役割を十分に発揮すべきだ。

中国は世界とアジア太平洋の覇権を追い求めないが、一部の地域で軍事的優勢を形成して、いかなるライバルもその範囲内で勝つ可能性がないようにしなければならない。
中国が米国の友人となることを熱心に希望していることには何の疑いもない。だが米国が信奉している格言は「打ち負かせぬ敵は友人だ」だ。
したがって、米国の打ち負かせぬ国家になることが、米国と対等な友人としてつきあうための基本的な前提条件なのである。



【欧州】「軍事影響力を顕示し、海軍大国を証明する」欧米専門家、地中海での中国拡張に懸念[01/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359554986/
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/02(土) 00:53:38.74 ID:PSSQSKaH
【政治】安倍首相「尖閣諸島は歴史的にも国際法上もわが国固有の領土」「公務員常駐化、安定的に管理するための選択肢の一つ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359691226/
【尖閣問題】安倍首相「(尖閣公務員常駐)選択肢の一つ」→中国「緊張をエスカレートさせず、対話で問題解決を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359711948/
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/02(土) 02:15:33.51 ID:YsmUjtBK
【尖閣問題】安倍首相「尖閣常駐、選択肢の一つ」=日中関係改善にも意欲−参院本会議[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359713161/
【尖閣問題】中国外務省「日本は公務員常駐など緊張をエスカレートさせる行為を取らず、対話解決の条件を作れ」[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359716764/
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/02(土) 02:21:14.75 ID:WdAx2Ea2
【中国網】「日中関係にしこりを作ったのは日本側だ、相手の面子を踏まえ尖閣問題を棚上げし春を迎えよ」[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359628289/
【中国網】「売国奴と呼ばれようと、尖閣問題の棚上げこそが日中和解の道だ」[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359713959/

【米中朝軍事】ヘーゲル次期国防長官「中国の東・南シナ海での軍拡に警戒、必要なら北朝鮮の侵略を打ち砕く」[02/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359649295/
【シンガポール】リー・クアンユー元首相「中国は日独の二の舞にはならぬように心掛けている」[01/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359628556/
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 00:36:06.07 ID:vnnqdedB
【日中】ロシアの声「中国人に『日本鬼子』は気に入られるだろうか?」[02/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359812757/
まさにこの時期、中国は日本人のことを「日本鬼子」と呼び始めた。戦後、中国との関係拡大を望んだ日本指導部は中国国民に対し苦しみを与えたことへの謝罪を何度も繰り返してきた。
だが、未だに中国ではこうした謝罪は十分なものではないと捉えられている。

モスクワ国際関係大学、国際調査研究所で上級学術研究員を務めるアンドレイ・イヴァノフ氏はこうした視点が中国人の中に作られたのは長年にわたる反日プロパガンダと、
特に90年代に吹き荒れた激しいプロパガンダ・キャンペーンによるところが大きいとして、次のように語る。

「この反日キャンペーンは、天安門の学生デモを駆逐し、政治の自由化を退けた政権に対し、中国人民が抱く不満を外敵にそらすことがその目的だった。
だから、中国は数世紀にわたって外国からさげすまれてきたというふうに中国人民には吹き込まれたのだ。 2005年、反日キャンペーンは大規模な反日的な発言、演説にまで拡大した。
このきっかけとなったのは日本の歴史の教科書で南京大虐殺は無かったのではないかと疑問が呈されたこと、
当時の小泉総理が靖国神社を訪問したこと、そして日本が国連の常任理事国になろうと躍起となったことだ。」

中国全土を反日運動が駆け巡ったことは、中国政府が日本政権に圧力を加える要因となった。
しかし中国政権は、人民の抱く反日感情があまりに過度に経済関係を害しはじめたと認識したとたん、演説、発言を控えだし、活動家を逮捕しだした。
こうした状況は2012年、中国が日本政府の尖閣諸島領有化に憤慨したために繰り返された。
専門家らの間では、2005年同様、反日的発言は中国政権によって吹き込まれたものだったという声が高い。だが今回は反日行動を制御することはずっと困難だった。

先ほどのイヴァノフ氏は、中国社会には非常に強い反日感情が蓄積されており、これを政府もどうにも出来ないでいるとの見方を示し、さらに次のように語った。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 03:36:52.40 ID:3mD6XyeM
問題を先延ばしする棚上げ論は何の解決にもならない愚策。自分の庭(尖閣)をどう手入れしようと他人からどうこう言われる筋合いはない!
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 16:32:45.13 ID:R6LGJzsw
【米中】「尖閣諸島は根拠のある中国固有の領土、米国が事実無根の誤報を流した」中国外交部、米国との討議を否定[02/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359810563/
中国外交部の洪磊報道官は1日、
米国元高官の尖閣諸島(中国名:釣魚島)問題についての発言に関する報道について、記者の質問に回答した。中国国際放送局が報じた。

記者は、「報道によれば、米国のアーミテージ元国務副長官が2012年10月に中国を訪問し、
中国側と尖閣諸島問題について討議したということだ」と述べ、中国側のコメントを求めた。

洪磊報道官は、「それは明らかに事実無根だ。釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)問題に関する中国の立場は明確であり、一貫している。
中国の指導者は米国を含む各国の訪問者に、釣魚島とその付属島嶼は中国固有の領土であり、歴史的にも法的にも根拠があると何度も強調してきた。
これはいかなる人も抹消できないことだ。米国は中国の領土主権にかかわる問題において、歴史と事実を尊重し、誤った情報を流さないようにすべきだ」と否定した。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 00:16:08.12 ID:EW2uDca8
【中国】習近平総書記「武力拡張は歴史的に失敗しており、我々は平和発展堅持で国家の利益を維持。外国は甘い期待を抱くな」[01/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359459062/
【中国】副総参謀長「主権・領土で寸分たりとも譲歩しない、我が軍は(尖閣諸島や南シナ海の)海上闘争で著しい効果」[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359985863/
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 00:17:01.97 ID:EW2uDca8
【尖閣問題】「防衛省のせいで日中関係が悪くなる」野田内閣、岡田副総理が中国機領空侵犯への曳光弾警告を封印[02/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359940882/
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 04:18:11.64 ID:4Aq0aec5
この問題を、中国側が先の大戦と関連させる理由がわかった。
国連憲章には敵国条項が、なお存在しているということ。
尖閣で偶発的なものであっても軍事衝突が起これば、国連加盟国は
安保理の許可なく軍事的制裁を科せる。
日本などはこの条項は死文化しているとしているが、それはあくまでも
解釈。常任理事国の中国などが、これを根拠に軍事的制裁を科そうとすると厄介で危険。
米の支持がないと、日本は国際世論見方につけるどころか、孤立する恐れがある。
危険なワナ。
独伊などと連携をとって、この条項削除する必要あり。

はやく憲法改正「主権国家」となって、いろいろ手を打たないと名実ともに他国の属国になるかも。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 18:46:43.87 ID:S6FWpZ8R
>>95
中国は常任理事国だから、敵国条項関係なしに武力行使が可能なんだよ。
安保理の決議に拒否権行使できるんだから、自国への非難や制裁案を否決できるからね。
だからあんまり意味ないな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 22:33:21.47 ID:4Aq0aec5
>96
常任理事国であっても(国連としての)武力行使には安保理決議がいる
(先のイラク戦では米、国連決議できず。単独=米英で武力行使)。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 22:45:25.98 ID:mMp+oREj
国際世論に訴える必要性については同意したい
しかし、武力衝突の可能性を排除してはいけない
逆に危険
最悪のケースを想定するのが危機管理の基本
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:44:47.80 ID:HX0Orvni
>>97
「国連」としての武力行使は、関与国間の合意がなきゃ実現するわけがない。
もはや死文化してるんだから、どの国も同意しない。
仮に数カ国で徒党を組んで一方的に行使しても、その後に彼らに安保理で非難・制裁決議を課せばいいだけ。
(この場合でも、常任理事国は拒否権行使で無効化できる)
常任理事国はソ連のアフガン侵攻やアメリカのイラク攻撃のように、
安保理関係なしに一方的に行使できるし、実際してきた。
だから敵国条項には意味なんてない。
安保理とは別次元に起こる国際的な批判や制裁を甘受してでも
武力行使に踏み切るか踏み切らないかだけだよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:47:08.12 ID:HX0Orvni
中国は単純に日本を「戦犯国」扱いすることで、自国主張の正当化を図ってるだけで、
それは韓国が慰安婦問題を持ち出したり、ドイツとの比較を強調したりするのと同じで、
自国論理に正当性が何もないことを自覚してるから、その弱みから来てる
姑息なプロパガンダにすぎないんだよ。
そんなことで不当な領有主張が通るわけでもなんでもない。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:53:40.45 ID:vKbs0RSC
局地戦になっても、局地戦だけでは終わらないだろうな
中国は負けたら、内部崩壊するだろうし、絶対ひかねえだろうな
日本向けてる100発の核のどれかを使うに決まってる
アメリカの核の抑止力なんて信じてるのは、能天気なネトウヨぐらいだよ
アメリカは日本に核が使われても、絶対に核は使わない
もし使ったら世界は終わるからな

戦争するぐらいだったら、尖閣の国有化を撤退した方がマシ
あと石原はこれまでのゴタゴタの責任とれよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 13:04:50.05 ID:iXjvCvN8
アメリカは日本に向けて中国が核を撃ったら洋上の潜水艦から即打ち返すよ
しかしまずは高高度起爆で北京を始め各大都市の機能を麻痺させるだろうね
もう中国国内では通信網も電力もしばらくは使えない
人は殺さない状況でアメリカはすぐにこれをする事が出来る

その上で中国に問うだろうね

やるならやってもいいよ

中国共産党指導部は全員サダムと同じ末路が待っているだろう
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 16:16:46.65 ID:WwhSklFv
防衛関係記者からさっき聞いた話。

野田が尖閣を国有化した8月以来、シナ艦船からのレーダー照射は実は何度も行われてきた。
それを野田〜森本のラインが「政治判断」して徹底的に隠蔽してたんだと。
で、自民党は選挙公約の手前もあって、公開した方が得策と判断した。

防衛外交について、民主党はウソまでついてた。そして、森本はそれに加担してた。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:56:26.74 ID:WwhSklFv
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020523470028-n2.htm
「民主党政権時代、海自艦艇は尖閣から112キロ内の海域に入ることを自制してきた。
中国を刺激することを嫌った首相官邸の指示だったとされる。そうした「弱腰」に乗じる
かのように中国艦艇は海自艦艇に近づくような挑発にも出てきたことがあるという」

【尖閣問題】「民主党がレーダーロックオンの発表を控えさせえて居た」惠隆之介氏
http://www.ryunosuke-megumi.com/category/1708632.html
実は、自衛隊機に対するシナ海軍艦艇による射撃レーダーロックオンは、
3年前より発生し ておりました。
民主党の親中派岡田らがが発表を控えさせていたのです (中国でイオンを経営しているので・・)。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 20:24:00.84 ID:glFHhx9X
>>103
安倍の訪米前の公表だから、
出すタイミング図ってたんだろうな。
国有化直後は強硬派の中国軍も気が荒くなってるから
事を荒げてもしょうがないが、さすがにまだやってくるとなればね。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 22:18:32.74 ID:xqVvnqgs
【中国艦レーダー照射】森本前防衛相「艦長より上の判断だろう、軍の暴走ではない。安倍政権は弱点見せぬよう証拠固めている」[02/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360294634/
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 01:05:53.52 ID:GT0vM3f3
この一連の経緯というのは、
全部、中国の権力移行期の勢力争いなんだよ。
要は習が軍を完全掌握して初めて権力闘争が終了する。
それまでは日本側も神経使いすぎるほど慎重にいかないといけない。
ただ、今後の日本国のあり方を考えた時に、
局地戦を経験しとくのも悪くないかなと思ってる。
もちろん、最初の一撃を中国に打たせてこそだが。


【中国軍事】習近平総書記「招集で直ちに駆けつけ戦争が出来る状態にし、必ず勝利せよ」-尖閣問題で牽制か[02/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360237911/
大学卒業後に中央軍事委弁公庁で務め、地方勤務時代も軍の肩書を持っていた習氏は、
「江沢民、胡錦濤両氏ら最近の軍事委主席に比べ、早く軍の権力基盤を固めている」(共産党筋)。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 01:34:57.87 ID:dJhYA9T7
>日本は軍事衝突に応じず

スレタイだけしか読んでないが、
まずはお前が撃たれても耐えて見せてみろ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 01:41:55.48 ID:n7WHqFJx
【中国艦レーダー照射】「日本の曳光弾に対抗」羅少将、"開戦準備宣言"の日に国営テレビで提案していた[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360140962/

>軍機関紙、解放軍報は1月14日、総参謀部が全軍に対し「戦争の準備をせよ」と指示したと報じた。
>同じ日、軍事科学学会副秘書長の羅援少将は国営中央テレビで、
>「日本が曳光(えいこう)弾を使用するならば、中国はさらに一歩進めてレーダー照射を行え」という趣旨の発言をしていた。

【レーダー照射】ロシアの国防問題専門家「中国人民解放軍が威嚇のため、そうした行為をしてきたことはよく知られている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360322300/

>中国側は、自国の艦船が日本の護衛艦をレーダー照射した事を否定し、
>これは中傷であるとし、中国船のすぐ近くで日本が危険な策略をめぐらしていると非難している。
>しかし、以前も中国人民解放軍が威嚇のため、そうした行為をしてきたことはよく知られている。
>例えば2001年、中国空軍のスホイ27型機は、台湾海峡上空で台湾のミラージュ戦闘機に対しレーダー照射を行った。
>また今回の事件の直前、中国の軍事専門家の一部には、レーダー照射をすべきだとの声があったのも事実である。


【尖閣問題】「400年前は支配外と明王朝公式日誌に」日本人教授が発見、中国側の主張と矛盾[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358765481/

>中国は、明王朝の1530年代に琉球に派遣された使者の記録をもとに、琉球の支配海域の境界は尖閣諸島の東側にある久米島と
>同諸島の大正島の間にあり、魚釣島などは明の領土だったと主張している。だが、今回の記述により、明の支配海域は沿岸から約40キロ・メートルまでで、
>尖閣諸島はどこの国にも属さない「無主地」だったことが明らかになった、と石井氏は指摘している。
>日本政府は、尖閣諸島が「無主地」であることを調査・確認したうえで、1895年に日本に編入したとしている。



中国さん、ごめんなさいしようか。もうお前らの論理破綻してるよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 02:19:17.94 ID:RS4DE2oB
映画に使った
戦艦大和を解体するんじゃなかったな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 05:14:14.23 ID:odBE3C5r
日本は中国から攻撃されても二回位は反撃せず我慢し抗議をすることですな!
中国は世界中から否定され、反撃はそれからです。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 06:02:52.75 ID:nTUnWB1p
>>111
攻撃の内容を問わず、反撃しない前提でいるのは間違いだよ。
何時でも相手を瞬殺できるようにイメージを作り、即座に動けるように殺気を感じさせていなければ意味がない。
当然、きっちり俊敏に行動することが必要なんだよ。
動かないことが前提にしていては、実際に動くことは不可能なんだ。
それに、攻撃は領海内に来れば行ってかまわない。
日本人の自衛官が死ななければ、日本は反撃できないと言う政治家は自分がマトになればいいんだよ。
昔の戦争と違って、先制攻撃をした方が断絶有利なんだよ。
攻撃されたら被害が大きいから反撃すら出来ないからね。
同盟は大事だが、自衛官が死んだらアメリカがヤッテクレルなんて考えたら駄目だ。
自衛官は一人も死なせないと考えて、作戦を組まなければ、訓練に励んだ自衛官の意味がない。
自衛官は命をかけて日本のために戦うのが使命なのであって、無抵抗に死ぬために存在してはいない。
それでは、朝鮮戦争で隊列を組んでアメリカが作った地雷原を踏まされたシナの政治犯より可哀相だ。
仮に、尖閣諸島の地域戦争で、
「中国が日本列島に核ミサイルを飛ばした瞬間に中国の生命は終わる。」ということを、繰り返し繰り返し、日本政府は公的に明言すべきだ。
最初から、レイプされてから仇(かたき)を伐(う)つと考えて無抵抗でレイプされるのは馬鹿げているだろう?
レイプされそうになったら、相手を殺してでも身を守るんだよ。
身を守ららなければ意味がないじゃないかよ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 06:06:05.77 ID:hEw4c6p4
森本氏の言いたい事は
「まだ撃つな」って至極当然なこと言ってるだけ
撃っちゃたらもう戻れないからな
アッチが実弾を撃ってくれば別だけど
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 07:12:09.93 ID:UDcL+cLz
眠たいこといってないで
尖閣沖に海上自衛隊ぐらいだせ
それができないなら尖閣を中国にくれてやれ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 07:19:57.30 ID:FtyiW+11
>わが方は、中国がいつ非常手段に出ても断固たる対応ができるように態勢を整えるべきである。

いい加減、その「断固たる対応」の詳細を語れよw
弱腰が度を過ぎてんだよ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 07:49:18.14 ID:FsV0EKNe
あくまでも、中国が先に手を出したという状態を大々的に宣伝してから
反撃に出るということだな。

というか、第二次世界大戦でのアメリカや
関ヶ原での徳川家康を見ればわかる。
アメリカは真珠湾攻撃を誘発させ、
徳川家康は石田三成らの伏見城攻めを誘発させてから、打って出た。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 07:53:42.72 ID:1sEyntf5
でも世界的には、中国の宣伝が効いて、
日本のたわごとと言う流れが強い
<< 大声で言うことが正義になる、日本は賊軍、正義はあちらにある >>
日本のたわごと
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 07:55:46.09 ID:1sEyntf5
自衛隊は、戦闘レーダーを浴びせられて
<< 日本海を逃げ回る >>

ひねもすのたり、のたりかな
世は平和
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 08:03:30.26 ID:s1pY290Y
>>114
海保を前面に出して後ろに海自が控えてるよ。
控えてるからロックオンするなんて挑発行動を向こうが取ってきてるわけで。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 15:36:47.36 ID:fMoaWoum
【日中】中国、戦争準備本格化 石油、米の輸入量拡大 「尖閣国有化」前から備蓄
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360326197/
 ロイター通信は先月10日、中国税関当局発表のデータとして、
2012年の中国の原油輸入が前年比6・8%増の2億7102万トン(日量542万バレル)だったと報じた。
このうち、1億6190万トンが1−7月に輸入された。
中国は20年をメドに、石油備蓄量を世界第2位、約5億バレルまで増やすプロジェクトを進めている。

 「中国では、著しい格差、党や軍幹部の腐敗、環境汚染などに反発して、
庶民によるデモや暴動が年間20万件も発生している。
一部の幹部は母国に見切りを付け、資産や家族を外国に逃している。
国家体制は崩壊の危機にある。中国は1979年に、国内矛盾を転嫁する意図もあって、ベトナムに侵攻した(中越戦争)。
今回も『尖閣を取り戻す』『琉球(沖縄)を解放する』などと理屈を付けて、同じことをする可能性がある」

 国営中央テレビ(CCTV)など官製メディアも、尖閣諸島をめぐる軍事衝突を想定した番組を頻繁に放送している。

 一連の動きで注目すべきは、中国が石油や米の輸入・備蓄を拡大させた時期である。

 中国は、日中緊張について、野田佳彦前首相が昨年9月、尖閣を国有化したことを理由に挙げるが、
輸入・備蓄拡大が有事を想定したとすれば、それより前から動いていた可能性がある。
レーダー照射についても「国有化前からあった」という一部報道もある。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/09(土) 16:00:54.78 ID:4JpfubWN
全世界に喧伝できるレーダー照射の客観的・決定的・具体的証拠ってあるの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:57:24.00 ID:9bkyBNe0
>>121
【政治】レーダー照射の中国艦、政府が動画など公開方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360461650/
政府は9日、中国海軍艦艇が海上自衛隊護衛艦に射撃用の火器管制レーダーを照射した問題で、護衛艦が撮った
中国艦艇の動画や写真などの証拠データを公開する方針を固め、調整に入った。

中国政府が照射の事実を否定していることから日本の主張の正当性を裏付ける根拠を示す必要があると判断した。
今後、方法を詰めた上で中国側の出方も踏まえて対応する方針だ。
小野寺防衛相は9日の読売テレビの番組で、データ公開に前向きな考えを示した。都内で記者団には「火器管制
レーダーが一定期間ずっと(自衛隊の)船を追いかけていた証拠がある。視覚的にも証拠として、『なるほど』
と多くの方がわかる内容だ」と語った。
中国政府は「艦載レーダーで自衛隊艦艇の監視をしただけ」と主張している。しかし、通常の艦載レーダーは回転
して警戒監視をするのに対し、火器管制レーダーは照射対象に向き続けるため動きが異なる。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:42:00.48 ID:UYuJ6um7
>>52
まさに正論
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:45:56.96 ID:rn+Do/1W
早く森本元防衛相と呼んでみたい
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 21:38:29.29 ID:f2kRZEJt
【中国艦レーダー照射】中国艦船が照射と米も「確信」 日本発表を全面支持[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360618877/
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 22:21:13.37 ID:aB7PUkRo
【毎日新聞】 「砲撃レーダー照射…証拠を世界に示せば日本人としては痛快だが、情報能力が露見し相手方に対応を促すリスクがある」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360576128/
そこで尖閣だ。中国側が挑発した証拠とは何か。砲撃のための火器管制レーダー(Fire control radar)が発する電波の波形だ。
浴びせかけられた日本の護衛艦が逆探知でとらえた。
その特徴を、海上自衛隊がかねて探り、蓄えてきた中国海軍艦艇のデータと合わせれば発信源を特定できる。

分析結果は米政府にも伝えられた。不合理な内容なら、パネッタ国防長官も中国を明確には批判しなかったろう。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 17:08:48.54 ID:fzAePxh4
【レーダー照射】 日本政府、証拠開示を見送る方針 小野寺防衛相「中国が認めることは多分ない」と慎重姿勢に★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360993718/
【レコチャ】「北朝鮮核実験で『些事』の尖閣問題は吹っ飛んだ。日本は尖閣諸島どころでなくなり問題は収束する」[02/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360950568/
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/16(土) 17:45:03.69 ID:/2NYPbud
日本も照射し、その後の会見で「支那のでっち上げ」と釈明すればよい。支那もおとなしくなるよ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/17(日) 15:45:57.78 ID:/1rhA/qP
【経済連携】TPPへの交渉参加 : 賛成58%、反対22%--時事通信の世論調査 [02/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1361079521/
時事通信が8〜11日に実施した世論調査によると、環太平洋連携協定(TPP)交渉
参加問題について、「日本も参加すべきだ」と答えた人は58.0%で、「参加すべき
ではない」の22.0%を大きく上回った。

TPP交渉参加について、自民党は有力支持基盤の農業団体などに配慮し、「聖域なき
関税撤廃を前提とする限り反対」との立場を示している。だが、調査では同党支持層の
61.7%が賛成と答え、反対は23.2%だった。民主、日本維新の会、公明、みんな
各党の支持層でも賛成が6割を超えた。

一方、沖縄県・尖閣諸島をめぐる日本と中国の対立に関し、問題を「棚上げ」すべきだ
との考えについて賛否を聞いたところ、賛成30.5%に対し、反対は56.0%に
上った。

集団的自衛権の行使容認に向け安倍晋三首相が憲法解釈の変更に意欲を示していることに
関しては、賛成56.1%、反対27.0%。外交・安全保障政策の司令塔となる日本版
NSC(国家安全保障会議)の創設は賛成が64.4%、反対は10.6%だった。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:50:00.73 ID:IvReFqVv
論争 米軍は日本とヨーロッパから撤退すべきか
http://www.foreignaffairsj.co.jp/shop/shop-FAR1302_prt.htm
フォーリン・アフェアーズ・リポート
2月号の主要論文から
http://www.foreignaffairsj.co.jp/

米軍の大規模な撤退を
―― 控えめな大戦略への転換を図れ
The Case for a Less Activist Foreign Policy
バリー・R・ポーゼン マサチューセッツ工科大学教授
 フォーリン・アフェアーズ リポート 2013年2月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201302/Posen.htm
米財政の健全さを取り戻すために、社会保障支出の大幅な削減を検討せざるを得ない状況にあるというのに、
ワシントンは依然としてドイツや日本の安全保障に事実上の補助金を出している。これでは富裕層(国)に
社会保障給付を提供しているようなものだ。アメリカが覇権的で拡大的な大戦略を維持してきたために、
同盟国の安全保障をアメリカが肩代わりする事態が続き、同盟国は応分の負担をするのさえ嫌がるようになった。
それだけではない。敵を倒すたびに新しい敵が作り出され、中ロなどの他の大国は連帯してアメリカの路線に
反対するソフトバランシング路線をとるようになった。状況を正し、現実的な安全保障戦略へと立ち返るには、
現在の大戦略をより抑制的な戦略へと見直し、アメリカは前方展開基地から部隊の多くを撤退させ、
同盟国が自国の安全保障にもっと責任をもつようにする必要がある。
--------------------------------------------------------------------------------
小見出し
拡大戦略から抑制戦略へ 部分公開
米軍のプレゼンスが対抗バランスの形成を刺激する
民族・宗教紛争は抑え込めない
困った友人たち
三つの安全保障課題
抑制的大戦略の具体像
同盟国の自助努力を促せ



米軍撤退論にメリットはない
―― アメリカの対外エンゲージメントを維持せよ
Lean Forward
スティーブン・G・ブルックス ダートマス・カレッジ准教授
G・ジョン・アイケンベリー プリンストン大学教授
ウィリアム・C・ウォールフォース ダートマス・カレッジ教授
 フォーリン・アフェアーズ リポート 2013年2月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201302/Ikenberry.htm
米軍はヨーロッパと東アジアから撤退し、本国へと帰還すべきなのか? 国際関係の著名な研究者の多くが
この問いにイエスと答えている。イラクでの壊滅的な失敗とグレートリセッションを経験しているだけに、
この立場も賢明に思えるかもしれない。だが、より控えめなグローバル戦略で資金を節約できるわけでも、
現状で対米対抗バランス形成の動きがあるわけでもない。現在の戦略によってアメリカが経済的衰退に
追い込まれたわけでも、将来、この戦略が無謀な戦争へとアメリカを駆り立てるわけでもない。現在の戦略は
世界の重要地域における紛争の発生を防ぎ、グローバル経済をうまく先に進め、国際協調をまとめやすくしている。
グローバルなリーダーシップのための対外関与から手を引けば、これら立証されている恩恵は消失し、
世界はかつてない不安定化に翻弄されることになる。
--------------------------------------------------------------------------------
小見出し
米軍の撤退か対外関与の継続か 部分公開
後退戦略で資金を節約できるのか
対外軍事関与はアメリカを衰退させているのか
大戦略が介入路線の誘惑を高める?
米軍がアジアとヨーロッパから撤退すれば
経済的優位を支える軍事力
国際協調を支える同盟関係
われわれの知る悪魔
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:51:36.47 ID:IvReFqVv
大中国圏の形成と中国の海軍力増強
―― 中国は東半球での覇権を確立しつつある
The Geography of Chinese Power
ロバート・カプラン アトランティック誌記者
フォーリン・アフェアーズ リポート 2010年10月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201107/Kaplan.htm
陸上の国境線を安定化させ、画定しつつある中国は、いまや次第に外に目を向け始めている。
中国を突き動かしているのは、民衆の生活レベルの持続的改善を支えていくのに必要な、エネルギー資源、
金属、戦略的鉱物資源を確保することだ。だが、その結果、モンゴルや極東ロシアに始まり、東南アジア、
朝鮮半島までもが中国の影響圏に組み込まれ、いまや大中国圏が形成され始めている。そして、影響圏形成
の鍵を握っているのが中国の海軍力だ。北京は、米海軍が東シナ海その他の中国沿海に入るのを阻止する
ための非対称戦略を遂行するための能力を整備しようとしている。北京は海軍力を用いて、国益を擁護するのに
軍事力を使用する必要がないほどに、圧倒的に有利なパワーバランスを作り出したいと考えているようだ。
しかし、中国の影響圏の拡大は、インドやロシアとの境界、そして米軍の活動圏と不安定な形で接触するようになる。
現状に対するバランスをとっていく上で、今後、「米海軍力の拠点としてのオセアニア」がますます重要になって
くるだろう。
--------------------------------------------------------------------------------
小見出し
中国は東半球でのバランスを変化させている
ウイグル民族、チベット民族との対立の意味合い 部分公開
モンゴルと極東ロシアは中国の軌道に
東南アジアとの関係
朝鮮半島と中国
中国陸軍の対外展開能力は必要ない
海軍力の整備
台湾海峡と南シナ海 部分公開
閉鎖的な地理空間のリスク
今後の鍵を握るオセアニア

Robert D. Kaplan ニューアメリカン・セキュリティセンターのシニアフェロー。アトランティック誌記者。
2010年の秋に『モンスーン インド洋とアメリカのパワーの行方』を出版予定。


欧州によるスマート・ディフェンスを提唱する
― 緊縮財政時代の大西洋同盟
NATO after Libya
アナス・フォー・ラスムセン NATO事務総長
 フォーリン・アフェアーズ リポート 2011年9月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201109/Rasmussen.htm
冷戦終結以降、NATOに加盟するヨーロッパ諸国は防衛支出を約20%削減している。一方、軍事予算のレベル
を大幅に引き上げている新興市場大国は、欧米と必ずしも利害認識を共有していない。つまり、そこにあるのは、
グローバル秩序に利害を共有するプレイヤーの数がかつてなく増えているにも関わらず、それを擁護していこう
とするプレイヤーの数が少なくなっているという皮肉な現実だ。私が提唱する「スマート・ディフェンス」とは、
他国と協力し、より柔軟な路線をとることで、これまでよりも少ない予算で安全保障を維持していく防衛態勢だ。
防衛費を増やすかどうかではなく、それをいかにスマートに用いるかで今後は左右される。多国間アプローチを
模索し、大西洋同盟の戦略志向を強め、グローバル化が作り出した安全保障問題を管理していくために新興国
と協力する必要がある。ヨーロッパ防衛により一貫性をもたせ、大西洋の絆を深め、他のグローバルアクターと
NATOの関係を強化していくことこそ、経済危機が安全保障危機を招き入れるのを阻止する唯一の方法だろう。
--------------------------------------------------------------------------------
小見出し
リビア後のNATO  部分公開
減少し続ける欧州の軍事予算
軍事予算削減のグローバルな意味合い
スマート・ディフェンスとは何か

Anders Fogh Rasmussen 第12代NATO事務総長。デンマークの国際派政治家で、2002年にはEU(欧州連合)
の議長を務めた。2001年から2009年までデンマーク首相を務めた後、NATO事務総長に就任。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:52:12.25 ID:IvReFqVv
日米安全保障条約50周年の足跡と展望
 ――いまも安保はグランドバーゲンか?
The United States-Japan Security Treaty at 50
Still a Grand Bargain?
ジョージ・パッカード 米日財団会長
 フォーリン・アフェアーズ リポート 2010年3月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201004/Packard.htm
<安保条約は日本に恩恵をもたらしているか>
 岸信介首相とクリスチャン・ハーター国務長官が、日米間の歴史的な安全保障条約に調印したのは
1960年1月19日。この条約を通じて、日本が攻撃された場合にはアメリカが日本の防衛を助けること、
一方、日本は駐留米軍に国内の基地と港を提供することが合意された。
 ベトナム戦争、ソビエトの崩壊、北朝鮮の核武装、中国の台頭など、この半世紀の間に国際環境は大きく
変化した。そもそも日米の歴史と文化は大きく違っていたし、両国は貿易紛争や感情論をぶつけ合うような
対立局面も経験した。それでも、日米間の安全保障合意は手堅く維持されてきた。実際、日米の安全保障合意は、
1648年のウェストファリア条約以降のいかなる同盟関係と比べても、長期にわたって維持されてきた。
 安保条約が、日本の安全を保障し、東アジアでアメリカが大きな影響力を維持するのに大きな貢献をしたことを
考えれば、日米同盟の今後は明るいと結論づけることもできる。だが、2009年8月の総選挙で、民主党(DPJ)が、
ほぼ54年にわたって政権党の座を維持してきた自民党に対して地滑り的な勝利を収めると、「安保条約がもたらす
恩恵はいまもそのコストを上回っているのか」という声が聞かれるようになった。


「欧米世界」をユーラシア、日韓へ拡大し、
日中和解を模索せよ
Balancing the East, Upgrading the West
―― U.S. Grand strategy in an Age of Upheaval
ズビグニュー・ブレジンスキー カーター政権国家安全保障問題担当
大統領補佐官
 フォーリン・アフェアーズ リポート 2012年1月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201201/Brzezinski.htm
北米、ヨーロッパだけでなく、(最終的にはロシアとトルコを含む)ユーラシア、さらには、日本と韓国を内包する
「拡大欧米」世界を形作れば、他の文化圏にとっての欧米世界の中核原則の魅力は高まり、ゆっくりとではあっても、
普遍的な政治文化の出現を促せるようになる。一方、中国を中心とする東洋にもエンゲージしていく必要がある。
だが、アジアの安定を非アジアパワーが強要するのは不可能だし、ましてやアメリカが直接的に軍事力を用いて
安定を維持していくことはできない。アメリカがアジアの安定を物理的に支えようと試みれば、下手をすると、
20世紀のヨーロッパにおける悲劇をアジアで再現することになる。一方アメリカが、日中間の和解、中印間の
ライバル関係の緊張緩和を仲介する役目を果たせば、安定化の見込みは大きく開けてくる。第二次世界大戦後の
ヨーロッパの政治的安定が、独仏の和解なしでは成立しなかったのと同様に、慎重に日中関係の深化を育んで
いくことが、極東における安定強化の起点になる。・・・・


条約の平和的解体を
The Pentagon's Ossified Strategy
チャルマーズ・ジョンソン  日本政策研究所所長
E・B・キーン  ケンブリッジ大学教授
  フォーリン・アフェアーズ日本語版 1995年8月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/199508/Johnson.htm
東アジア秩序の基軸が「軍事要因から経済要因へと大きくシフトした」ことを無視して、日本への軍事的コミットメント
の継続を宣言したペンタゴン・レポートは、米国の破滅的な貿易赤字に対処するために必要な「実質的に唯一の手段」
を一方的に放棄したことを意味するだけでなく、日本を「普通の国家」に脱皮させるのをほぼ不可能にしてしまった。
東アジア安全保障における最大の脅威は、中国の強大化よりもむしろ、「真の同盟国として行動する日本の能力を
疑いつづける米国の態度」にある。日本がいずれ東アジアにおける明確なリーダーシップをとるようになるのは
間違いなく、米国はこのきたるべき変化にスムーズに移行できるよう、日本との間で「より平等な政治・安全保障関係」
を築きあげるべきである。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:52:43.53 ID:IvReFqVv
民主国家同盟D10を立ち上げよ
―― なぜ民主国家によるフォーラムが必要か
アッシュ・ジェイン


CFRミーティング
民主国家連合の可能性
――第2のX論文を求めて
Report of a CFR-Sponsored Independent Task Force
スピーカー  
アン=マリー・スローター プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン公共・国際問題大学院長
G・ジョン・アイケンベリー プリンストン大学ウッドロー・ウィルソン公共・国際問題大学院教授
司会  
リチャード・N・ハース 米外交問題評議会(CFR)会長
 フォーリン・アフェアーズ・リポート 2007年1月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/200701/0701slaughter.htm


NATOをグローバルな軍事同盟に変貌させよ
――豪州、日本、ニュージーランドのNATO加盟を
Global NATO
 アイボ・ダールダー ブルッキングス研究所シニア・フェロー
 ジェームズ・ゴールドゲイアー ジョージ・ワシントン大学政治学教授
フォーリン・アフェアーズ日本語版2006年10月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/200610/daalder_goldgeier.htm
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:53:19.52 ID:IvReFqVv
2013年の世界


資源開発技術の進化と
アジアの海洋資源争奪戦
Island Grabbing in Asia
マイケル・クレア ハンプシャー・カレッジ教授
フォーリン・アフェアーズ リポート 2012年10月号
http://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/201209/Klare.htm
http://www.foreignaffairsj.co.jp/img/resourseAsia.gif
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 16:09:13.43 ID:g2q3Ltp5
>>53
【朝鮮日報】「北朝鮮に対し韓国は核ミサイル迎撃がほぼ不可能、日本のように米国のMDに参加すべきとの意見もあるが中国は反対」[02/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360999549/
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/20(水) 00:12:07.49 ID:LFKTRuw8
【尖閣問題】「尖閣諸島は570年前に我が国が見つけた領土」中国海軍の女性大佐、森本前防衛相に主張[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361191799/
森本敏前防衛相は18日、東京都内の海上自衛隊幹部学校で開かれた「アジア太平洋諸国海軍大学セミナー」で講演。
沖縄県・尖閣諸島について、「日本固有の領土であることに一片の疑いも持っていない」と述べたのに対し、中国海軍の出席者が自国の領有権を主張した。

講演で、森本氏は「日中に領有権問題がないというわが国の公式の立場は国際慣習から見ると難しい解釈だ。
政治、外交上の重大な問題の存在は認めるべきではないか」とも述べ、日中間の歩み寄りを促した。

会場にいた中国海軍上級大佐の女性はそれでも、「中国は日本よりも570年前にこの島を見つけた記録がある」と主張。
中国側が領有権の根拠とする明代の文書を念頭に発言したとみられるが、
森本氏は「中国が領有権を主張し始めたのは1970年代以降だ」と反論した。

海上自衛隊が、アジア太平洋地域の各国海軍の幹部を招き意見を交換する会合が、
18日から東京で始まり、中国海軍からも幹部1人が参加しています。
海上自衛隊は、この時期に中国からも幹部が参加したことは、大きな意義があるとしています。

会合は、5日間の日程で、不測の事態を避けるための仕組みづくりや、安定した安全保障環境をアジア太平洋地域で構築するため、
どのような協力ができるのかといったことについて意見を交換することにしています。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/21(木) 13:38:59.03 ID:3FRccsqU
【中国網】「中国は揺らがず平和的発展の障害を取り除き続ける、米国は見誤るな」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361198312/
【日米中経済】中国網「日本が米国に対しTPP参加を拒否すれば中国は喜ぶ」[02/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361197467/

【大紀元】中国は最も危険な国 「数十年のうちに、中国では革命が起こるだろう」 グーグル会長[02/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360637091/
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/22(金) 14:46:35.20 ID:qhFIVLmo
>>53
【政治】日米首脳、ミサイル防衛強化で一致へ…北朝鮮の脅威で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361398852/
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130220-561665-1-L.jpg
日米のミサイル防衛強化策

 安倍首相は21日、首相再登板後初の米国訪問に出発する。
 ワシントンで22日午後(日本時間23日未明)に行われる日米首脳会談では、
北朝鮮のミサイル・核開発で脅威が増していることを踏まえ、ミサイル防衛(MD)
強化の方針で一致する見通しだ。

 オバマ大統領は北朝鮮の核実験直後に行った一般教書演説で、同盟国と共に
ミサイル防衛を強化すると表明しており、首相は協力姿勢を示すことで日米同盟強化
につなげたい考えだ。

 首脳会談では、共同開発中の次世代型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」の開発を
加速する方針を確認するとみられる。ブロック2Aが開発されれば、大陸間弾道弾
(ICBM)の迎撃が可能になる。

>>135
【米韓軍事】「韓国が核武装を実行すれば大きな失敗になる」駐韓米大使が警告[02/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361365985/
【ソウル聯合ニュース】米国のソン・キム駐韓大使は20日、
北朝鮮の3回目の核実験を受けて韓国内で高まりつつある核武装論や戦略核兵器配備を求める論調について、
現実化した場合は「大きな失敗になる」とくぎを刺した。韓国経営者総協会主催の研修会で述べた。

キム大使は、朝鮮半島非核化に向けた協力を妨げる核武装などではなく、
どうしたら合理的に問題を解決できるかに焦点を合わせるべきだと指摘。
「重要なのはどうすれば最も強力な(韓米)連合の抑止力を維持できるかだ」と述べた。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/23(土) 16:55:17.13 ID:guwbGSaO
【日本海新聞】ビル・トッテン氏「アメリカに利用される日本が中国を尖閣諸島で軍事挑発。日中戦争なら水爆で敗戦」[02/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360815495/

【沖縄タイムス】孫崎享氏「尖閣問題による日中対立、米国が日米同盟強化に利用。棚上げで沈静化を」[02/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361594243/
孫崎さんは、米国のヘリテージ財団が昨年11月にまとめたリポートで、
尖閣問題で悪化した国民感情や安倍晋三首相の保守的な考えを、米国が同盟深化に利用するよう提言している点を紹介。
防衛費増大や集団自衛権の柔軟解釈など、米国が望む方向に政府が動いており「対米追従がより強くなっている」と指摘した。


【日米】「(日中対立に関し)尖閣問題は日米安保適用範囲、早期に日本など歴訪」米ケリー国務長官、岸田外相と会談[02/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361579313/
ケリー長官は沖縄県・尖閣諸島をめぐる日中対立に関し、「(尖閣は)日米安全保障条約の適用範囲にあるとの揺るぎない立場を確認する」と表明。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/25(月) 07:40:42.73 ID:jr1byAUB
>>20
レーダーロックオンされても握りつぶしました
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/25(月) 23:56:43.61 ID:0atavkYC
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/26(火) 00:06:29.58 ID:RiJ3bJks
国際世論ってどの国から?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ロックオンは倭奴の捏造。
ロックンロールは永遠に不滅。