【大紀元】中国は最も危険な国 「数十年のうちに、中国では革命が起こるだろう」 グーグル会長[02/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アヘ顔ダブルピースφ ★
中国は最も危険な国、数十年以内に革命か=グーグル会長

【大紀元日本2月12日】グーグルのエリック・シュミット会長はこの度の新書の中で、
インターネット犯罪が活発かつ国家的検閲が強い中国は、
「明らかに世界で最も危険な国家だ」と指摘した。
また、若者たちのインターネット活用が糸口となった中東のジャスミン革命時のように、
サイバー技術の発展で中国でも数十年以内に革命が起こるだろうと予測した。

米国国務省元顧問で同社役員のジャレド・コーエン氏との共著
「新しいデジタル時代」(The New Digital Age)が4月に出版される。
2人は、中国が「世界で最も情報検閲が活発で熱心に行われており、
技術力を持つ大量のハッカーが存在する」と指摘し、外国企業に対し警告を発している。
また「デジタル化がますます進む中、中国当局と国営企業はサイバー犯罪を利用して
政治・経済において勢いを得た」と指摘。さらに、米国はフェアを好み、不正を嫌うため、
サイバー犯罪に対し「米国政府と企業は不利な立場だ」と同著に記している。

また「この巨大供給国は、サイバー技術をある特定社会・国家の柱に仕立て、
顧客となる国々が強く依存するように仕掛けている」と警告する。
世界一の中国大手通信機器メーカー「華為(Huawei)技術有限公司」の
海外でのテレ・コミュニケーション事業拡大の事例を挙げ、
「華為が市場を占有すれば、そこでの中国の影響力も共に強まる」と述べた。

数十年のうちに中国で革命発生

サイバー技術の発達は諸刃の剣と、2人は指摘する。中国の国民も技術を身に着けていく中で、
政府の厳しい検閲を掻い潜り、隠ぺいされた事実を知ることになる。結果、当局に反発するようになり、
両者の対立は熾烈化し、「数十年のうちに、中国では革命が起こるだろう」と予測した。

両氏のもう一冊の共著で2010年11月に出版された「デジタルの邪魔」はまさに、
後の中東での民主化運動「ジャスミン革命」を予言した。その冒頭では、
「大勢の国民が携帯電話を武器に反政府運動に参加すれば、政府側は成す術はないだろう」と伝えた。
その一カ月後、中東地区では大規模な民主化運動が勃発した。(翻訳編集・叶子)

(13/02/12 10:10)  大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d42157.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:45:45.46 ID:lITA6k2X
民に乱有りの中国アルwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:46:11.30 ID:ek1ivM0Q
数年って感覚なんですけど、、
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:46:57.65 ID:Apkbf2Ra
来年には崩壊でしょ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:48:01.36 ID:SIxH0Slg
.


はいはい、何回目や・・・


.
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:48:10.10 ID:q2vUO0I2
年内だと糞でますが
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:49:25.98 ID:U1S7tx2f
人民は解放されたんじゃなかったのかw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:51:08.67 ID:vFGGAxbq
暴動か
こりゃ大気汚染は当分酷くなる一方だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:51:12.96 ID:RsA9N/B/
だいたい、数年以内に世界第一位の経済大国になろうしている国が、習近平
のようなならず者を国のトップにするなんて考えられんよな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:51:20.78 ID:jA/dmCAB
数十年てのは5.60年の感覚だけど、長くない?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:51:34.20 ID:WPF9av4H
虐殺して制圧するから問題ない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:52:01.55 ID:ad2A8t9+
まぁ人民解放軍(7部隊)の1部隊でも反旗をひるがえす、または民間を含めた
サイバー部隊が民主化に感化されて中国共産党の敵となったら内乱のきっかけ
になりそうだね。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:52:13.90 ID:127B6ZQK
革命起こって二代目中共ができるわけですね
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:52:35.76 ID:9LFmj8Ph
景気が悪化したら起きるとは思うけどどんな革命になるんだろうね
内戦になって分裂してくれないかなぁ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:52:44.25 ID:wvYrertM
中国に入り込めなくて涙目まで読んだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:52:51.39 ID:yTyla4E7
めんどくせ〜国やな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:52:55.02 ID:HGMmNUKp
.
 Googleと中国、個人情報をたくさん持っているのは、さてどっち?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:53:14.80 ID:4YEpndOb
なんとなく言ってみました。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:53:36.65 ID:9cq6GYs4
数十年って最大99年あるんだけどね
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:54:27.98 ID:WTmsaYgY
グーグル会長は数年以内に行方不明になると思う。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:54:40.47 ID:0G8gwNa+
数十年ではないかもしれない。

支那の土人達は国を壊す事に熱を上げている。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:54:56.10 ID:AwQz1G9N
× 人民解放軍
◎ 人民束縛軍
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:54:56.87 ID:/M/URmay
既に海軍をコントロールできなくなってきてるからな。
内部の不調和が具現化するのも時間の問題。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:55:19.60 ID:wF3CvNiQ
中国が後数十年も保ったら公害で半分は死んでると思う
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:55:30.37 ID:6DTV5CHw
明・清・国民党政府と、日本との確執が一因で滅亡するパターンが続いてるが
中共の滅亡も日本が絡みそうな情勢だな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:56:06.13 ID:1KTNpAsl
軍が体制側の限り、革命の芽は潰される。
天安門事件は歴史の決定的な分岐点だったよ。
体制維持の為なら軍が人民に武器を使用するって
ことがわかったわけだからね。
共産党の統治はこれからも続くだろうね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 11:59:43.64 ID:i/U2u6lo
政府主導でクラッキングやってるからなw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:01:50.34 ID:KYGWQJw3
 今回のロックオン事件は、中国共産党の寿命を確実に短くしたけど。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:02:44.61 ID:Z4wWp66D
革命の理由にするにはITに期待しすぎというかもはやステマの域
実際の理由は燃料価格と穀物価格の高騰
中国の場合は砂漠化と環境汚染がそれらを引き起こすだろう
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:02:45.41 ID:UVAMvtCH
暴動が 中国難民がやってくる

元高
外資撤退
外国企業撤退
失業増加
犯罪増加
領土問題
軍事緊張
軍暴走
大気汚染
水質汚染
公害問題
手抜工事
汚職問題
腐敗共産党
国民総金権病
言論弾圧

一ヶ月以内に崩壊始まる!   不法入国注意!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:02:47.35 ID:QSf3/Kwr
現在中国では毎日何処かで暴動が起きてるらしいな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:03:08.05 ID:Tq7QKd21
数十年も持つわけないじゃん
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:04:14.32 ID:efhB3nmQ
革命軍の部隊に協力するぞ!
劉備のような人物が現れたら手弁当自前武器で駆けつけるぞ!!
共に民のために戦おう!!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:05:21.85 ID:cvCfEUpE
結局、中国は人が糞だから革命だろうがクーデターだろうが何をしてもダメ。
その後の権力者が独裁するだけ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:06:14.33 ID:sWWF5ydZ
>>26
中国には国軍は無いんだよ。
あれは、共産党が組織しているんだ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:07:51.65 ID:PR5Xk1jk
×数十年
○数年
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:08:26.28 ID:rUSatVkk
グーグルは原口をグーグルアース宣伝部長にしてあげれば?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:08:56.09 ID:w0hMdNlA
初の共産国家における共産革命を期待している
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:09:43.13 ID:sWWF5ydZ
>>37
奴には千里眼なんだろうなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:09:47.52 ID:Rzfuo7P5
まだ数十年、この状態が続くわけですか。
汚染と軍事的緊張と。
次世代に課題を残さないように、いつ破壊するのか、いつ殲滅するのか、具体的スケジュールをw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:11:04.86 ID:HCNWM6Ge
知ってた
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:12:51.46 ID:CTEmLsyV
>>1
さすがグーグル会長だ
グーグルアースで逐一見てんだろうな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:15:27.21 ID:pH6RYgQ+
いやいや、日本とアメリカが中心になって
支那を締め上げる事で、その革命が起こるまでの期間を短くするんだよ
今の世界に、支那の暴挙を数十年も許容できるだけの余裕も
広さも無いんでね
いざとなったら、戦争を起してでも支那を止めねばならん
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:17:24.04 ID:e3/hOLep
仮に民主化したところで、日本にとって危険な国であることには変わりない。
あまり細かく分裂させて、新しい強大な勢力による再統一を可能にするよりは、
中共のもと、国内外で紛争を繰り返させ、国力と人口を減少させ続けるように
仕向けて行くのが良い。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:18:49.14 ID:FHNQTR3x
もう少し国民感情が飽和状態にならないと難しいだろう
ここまで体制が固まってると壊す側も相当な勢いが必要だろう
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:19:19.66 ID:2MT7FQLg
数十年とか予想にしてもお粗末
公害死者が100万人単位で出て数年以内
食料供給が停止すれば年内

なお、ネット検閲や民主化運度弾圧では
絶対に革命なんか起こらない
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:20:55.67 ID:cLNp3Rg4
民主化を目的とした革命ではなく、
毛沢東を支持する人々による再共産化革命だと思う。
もしそうなら、すさまじい粛清の嵐が吹き荒れる。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:21:26.79 ID:3mSvzMAE
>中東のジャスミン革命
これ失敗でしょ。頭がいなくなって混乱し始めたじゃん。
中国も共産党が無くなると同じ状態になると思うよ。核兵器なんか管理
できなくなるだろう。中国内で混乱するだけなら、ご自由になんだが。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:25:37.93 ID:I8uuzG/I
漢民族支配への不満、憤懣は想像以上だろうな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:25:56.31 ID:bUXiUUH0
チャイナスモッグは天命思想で解釈すれば革命の前兆
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:26:27.93 ID:lhTy06TS
アルに逆らう物は人民だろうがなんだろーが、容赦しないアル。

天安門事件? 第2第3だろうと徹底的につぶすアル。 ってこと? 
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:27:18.81 ID:K0hapWlu
中国は南米病を患って第三世界化する、とイメージした方が分かり易いと思う。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:29:13.45 ID:R0vAkyiw
軍部が腐ってるから無理
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:30:10.37 ID:DWD1bDqy
心底気持ち悪い国だな

10個くらいに分裂して戦国時代にでも突入してくれ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:31:28.64 ID:tQCs+3OO
強いやつに歯向かわない国民性からして
軍のクーデター以外では有り得ないよな
56東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/02/12(火) 12:36:59.43 ID:DI/mJ5kU
>>55

飲み水がなくなったら、さすがにそうはいかんかも。

まあその前に、飢えた軍がクーデターするような気もするけど。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:38:38.46 ID:D/YJXTEb
>米国はフェアを好み、不正を嫌うため

工エェ(´д`)ェエ工
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:41:23.44 ID:ZwaGq3aW
中東のジャスミン革命はインターネット革命と言われマスコミは絶賛してたけど、日本の政権交代ではネットの声をネトウヨって言って腐すんだよな
クソみたいな政権の打倒、その政権に無批判なマスコミに対する怒り、構造的には全く同じなんだけどな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:46:42.51 ID:5fkA5Xsz
>>58
中東の民主化に大喜びだった、見識が無かった日本のマスメディア。
支那の民主化に否定的で、いまでも見識がないとわかる日本のマスメディア。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:46:53.18 ID:9ojQuIUT
>>1
数十年って...
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:47:03.74 ID:yJkMGvKL
日本も核武装の方向で。。。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:47:39.71 ID:ABzeeWmQ
俺様がかっこいい中華名こさえて、革命の英雄になってやろうか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:48:54.96 ID:ky7eysTx
数十年ってw
そんな気の長いこと言ってたら中国人ほとんど死ぬぞ。
空から海から川から土から、みーんな汚染されまくって尚
改善に本腰を入れる気がさらさらないのに。
いくら毒耐性に長けた中国人でも限度があるわ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:53:37.10 ID:U7TldBXn
>>57
    米
(  ´⊇`) タダシ俺様ガるーるデス
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:56:13.14 ID:jgmAO4Vr
数十年か・・・

もっと早いだろ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:58:06.80 ID:4PfcO1NX
現在の中国人は敵前逃亡や寝返りするヘタレしか残っていません
悪に立ち向かい正義求めるまともなDNAは中共に淘汰されました
革命なんて無理です。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:58:12.02 ID:pqNp5vOI
近い未来にクーデターが起こる
何年か内戦が続き四つほどに分裂するだろう
北朝鮮が五つに増えるわけだ

国連で承認されるまでの不安定なあいだ、日本は無関係ではいられず必然的に巻き込まれる事になる

隣の国が安定するまで日本は大変な出費と犠牲をなんの見返りもなく強いられる事になる

共産党のほうがまだましだったと思えるほど
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:58:38.22 ID:Ydfqs+4f
最近の劣化具合を考えると、もっと早いだろうな


だいたい報道は事実の後追いでしかない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 12:59:50.73 ID:EnKbbUA3
俺が生きてるうちに頼まぁ
いま40歳
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:00:23.49 ID:Ydfqs+4f
>>67
それでも共産党よりマシだね


どうせいつか必ず爆発する火薬庫だ、火消しは早い方が良い
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:00:45.03 ID:cGtirx3b
金盾を壊せれば色々進行するだろうね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:02:16.89 ID:i99Dq+cc
年間小さいのもいれれば暴動が千件ぐらい起きてるから隠しきれない大規模な黄近の乱の下地は出来てるよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:02:54.15 ID:D1YJv3lU
数十年?十数年じゃないの
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:03:28.72 ID:8D0AvBpR
「革命」はもともと中国語だよね。いつものことだよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:04:20.27 ID:yJkMGvKL
共産主義革命?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:05:25.52 ID:YAqr0h90
漢字一文字の王朝が乱立するんだな 胸熱
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:07:14.97 ID:d5tp+Tzr
一方、北朝鮮の「無慈悲な攻撃」は今後5千年以内には起こるかもしれない。www
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:12:26.49 ID:Ydfqs+4f
理想を言えば


ひとつくらい民主主義国家で、反日政策もとらない、領土問題ももたない

そんな国があれば重点投資して味方に引き込めるんだけどな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:12:49.00 ID:c1xPE2QB
グーグルへのサイバー攻撃はシナの指示だったとウィキリークスで暴露されてたなwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:17:10.31 ID:fngqMws4
そんなもの誰だって分かるだろ
邪魔だ 引っ込め カス!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:20:42.20 ID:EnKbbUA3
>>76
ちょww

俺も馬賊になりてぇw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:22:45.33 ID:Rd0l3cZ1
なんかヘンな宗教が民衆の間で広まってるらしいじゃんか
そーゆう団体がいくつもできて動乱が起きるかもねえ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:23:30.89 ID:ihQf+ymU
孫文も言ってるぜ。革命いまだならず。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:24:40.34 ID:uqazm+AO
打倒共産党
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:25:47.85 ID:KWiOvHTL
数年の間違いだろ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:25:50.86 ID:mdEcd7xR
>>73
数ヶ月でも驚かないレベル
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:26:46.20 ID:aU/F+QR1
ようは中国を恐れてるんだろ
誓う将来アメリカを抜いて世界の経済の中心に君臨するだろうから
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:27:42.12 ID:KT1JdVf/
今年の間違いだろ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:29:38.97 ID:1OTCGzUz
クリントン元国務長官も
30年後に中国は最も貧しい国の
一つになると予言してるし。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:31:42.54 ID:HiCLD9ww
数十年って長いな。おい
西洋人はどうして圧政を民衆が倒すというシナリオが好きなのかね…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:35:10.14 ID:RjmWIugg
共産党崩壊は近いと思う
あのキチガイ共を抑えきれないだろ
ネットが大きいよな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:36:54.38 ID:zbsxX8FP
>>89
中共自体が、一人っ子政策のおかげ様で2030年にはもう衰退と認めてる。
だから一人っ子政策を廃止したいが、人民の利権化していて止めるに止められないジレンマ。

一人っ子政策に従ってる人の餓鬼は大学にも優先して入学できるし、
税金も負けてくれる。医療も優先権がある。
こういう、言わば「草の根利権」がもう何十年も存在してる。これをスパッと止められる訳が無い。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:37:32.79 ID:DySuQEy4
「アラブの春」の二の舞か?
94六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/02/12(火) 13:39:15.65 ID:GU10vjpk
紅天已死 蒼天當立
北京市民の皆さん、蒼い空が見たいなら
革命しかありませんよ♪
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:39:48.58 ID:1G+ijm4q
大紀元っていう新聞は弾圧された法輪功の信者がやってる新聞だから、
「中国が崩壊する」ってネタはもうね、何百回もやってるんだよ。
今回は一応グーグルの社長っていうソースがあるけど、捏造と誤報が多い。
基本的には頭の悪い宗教団体と同じなんで変な記事が多い。
http://www.epochtimes.jp/jp/2007/12/html/d31078.html
月は人口の物体である(大紀元)
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:42:18.75 ID:WVdbdVi/
いやいや、数十年も掛からないだろ
共産党幹部なんて国外逃亡の準備をしてる状況なんだぜ
子供海外に留学させたり嫁がせたり、資産も海外に移動したりしてな
長くても10年以内に動きがあるだろ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:47:33.92 ID:MbIiITnQ
グーグル会長も見る目無いな
数十年なんて予測そのものに意味がないし、
実際には10年以内に吹き飛ぶと思うよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:48:32.43 ID:HL3XfEyG
今ネットでのんきに、やれ反日だ愛国無罪だと騒いでる奴らの半分くらいは、その動乱で死にそうだな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:51:05.39 ID:Mdft8FM7
<ヽ`Д´> 大紀元の起源は韓国!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 13:53:18.61 ID:K8Z9vTgt
中国高官のアメリカにある隠し資産全部公表すれば今日にでも革命起きるだろよ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:03:29.80 ID:nNmKWdIZ
現時点で2億近い流動農民工をどうやって
この先養っていくんだ?
バブルは既にはじけた
農民工には土地は奪われ、帰るところもない
水、食料が底を尽きたときに、必ず暴動が起こる
反日暴動の10万倍のやつが
それを腐った政府が中共が上手に対処できるわけがない
飽和状態なんだよ

今の流れは問題を外へそらせようとして、たとえ日本に宣戦布告しても
日米から反撃されて、逆に経済も治安も食料もすべてストップして
半年経たずに阿鼻叫喚だろう
17世紀の張献中か、19世紀の曾国藩か・・・
歴史が物語るよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:07:07.43 ID:JBky3RqZ
中国は戸籍で差別していい国だからな
貧乏人の農村戸籍なんて病院行きたくても医療差別や働いても
賃金差別、社会保障の差別なんでも戸籍で差別される不平等の奴隷社会
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:07:07.79 ID:6A2hDP65
中国人は西側が思うよりも遥かに権力に従順だよ
もっと正確に言えば「強力な武力を持った権力に従順」だ
本当の意味での愛国心なんて無いから、自分が死ぬかもと思ったら
権力には逆らわない人間のほうが圧倒的に多い、必然的に革命は成功しない
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:08:08.65 ID:1G+ijm4q
大紀元のニュースはスレッドタイトルに【大紀元】といれられてしまうぐらいに香ばしい。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:13:32.65 ID:8Gf26+BJ
起きない、断言してもいい。天安門事件が最後の革命のチャンスだった。

今はその時よりも豊かになってる、豊かになると革命は起きない、起こす必要が無い。
知識層に、それなりの既得権を持った人々が増えたので革命なんて起きない。

革命は、先進国で中産階級となるべき知識層が下層に押しやられてる時にしか起きない。
単なる知識層の居ない下層民の反発は暴動でしかない、後進国では今も沢山。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:16:29.52 ID:HPNhKXZC
>>1
>世界一の中国大手通信機器メーカー「華為(Huawei)技術有限公司」
これ、オーストラリアでは「人民解放軍の元スパイが指揮している」と問題になって追い出された企業
ABCニュースで顛末が報じられていたよ。最近、日本でも経済系の番組で
CM出しているけれど、騙されないように気をつけてね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:18:24.84 ID:F+xLGAZ0
東西冷戦のときでも、決定的に経済が悪くなっても結局ゴルバチョフが政権とらなかったら終結しなかった。簡単に壊れるのか疑問。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:20:25.16 ID:HPNhKXZC
東トルキスタンとチベットで一騒動あるのは確実だな
中共がロシアと、そして中央アジア諸国と組んでアラブの春の自国開催を阻止しようとしている
これは会議でも国債議題に取り上げられて、意見が一致している

中国から切り離されて平和になるとどうなるか、実証されつつあるんだよね
分離独立への希望と気運は、中国が世界的に暴れれば暴れるほど高まっていくだろう
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:22:13.20 ID:HPNhKXZC
>>107
お金の問題にはどの国も敵わない。ドイツの統一もソ連崩壊も、お金が根源的な動機だった
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:27:44.63 ID:ZjwsZXe2
>>101
そんな時こそ戦争ですよw

だからこそ反日ねww
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:32:48.80 ID:2hszxqEh
別の支配体制ができるだけで実質変わらないんじゃね?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:34:05.15 ID:nNmKWdIZ
来るべきときに備えて「裸官」の皆さんはせっせと不正蓄財と準備に余念がない
そのときがやってきたら、ボートピープルよろしく政府専用機で大脱出敢行!
で行く先は夢見る西欧自由主義諸国w なんてw

腐りに腐ってただで済むわけないって
連中自身がよく自覚している
「革命」なんかじゃない「略奪を伴った大暴動」が勃発する
革命はせいぜい「文化大革命」くらい(?)だろ
それがシナの歴史だ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:34:39.27 ID:/7MJVU0j
数十年も待ってられないだろJK
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:40:38.36 ID:5nW71KsL
革命が起こってもバカな天皇がのこのこ中国に行って共産党の手助けをするよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:42:32.08 ID:nlsNFX+T
共産国家って毎日が革命なんじゃないの?w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:43:38.06 ID:Cb1eNaH4
>>114
言葉に気をつけろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:43:42.32 ID:ndupWGJB
まぁ言われるまでもなく中国はそう遠くないうちに分裂するだろうが…

グーグルなんてこの前北朝鮮まで商売の話に行ってしな〜この会社は信用できんわ〜
事業の拡大っぷりとか世界乗っ取りを考えてるのかと思うレベル
中国と別の意味で脅威だよ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:50:48.82 ID:j824KmQa
中国殺すに刃物は要らぬ、メンツをつぶしてやれば良い。

今回の武器管制レーダー問題で
ぐうの音も出ない証拠を突きつけてやればいい

中国が毎度おなじみの「そんなものは証拠にならない!」
をやったとしても、全世界的に信用を落とすことになる

「共産党は何をやってるんだ!お前らが弱腰だから日本に舐められるんだ!」

と人民は突き上げるだろう
反日を名目にすれば何でも許される国だからな

こういうのを繰り返して行けば
人民は次第に共産党を舐め始める

「俺たちを支配してる共産党ってホントは大したこと無いんじゃね?」

ココまで行けば、秒読みに入ったも同然。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:51:48.26 ID:2MT7FQLg
>>105
短い文章なのに的確で見事な論理説明だ
この文に全同意
13億の愚民じゃ思想的革命は有り得ない

ただ、食料供給が途絶するか
公害死者が爆増すれば暴徒化革命は有ると思ってる
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 14:57:42.94 ID:/7MJVU0j
>>119
庶民は不平等に不満を抱くのであって、皆が等しく貧しければ不満は起きない。

というのを何かで読んだ。
今の中国がまさに該当する
121桃太郎:2013/02/12(火) 15:02:49.84 ID:bukFiwmb
クリントン国務長官は、「20年後、中国は世界で、最も貧しい国になる」
という根拠について、以下のように示していた。

http://blogos.com/article/49951/
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:12:49.25 ID:2MT7FQLg
>>120
情報が統制・遮断されてる北とかまさに仰る通り
全員が同じ情報しか持たず、同じレベルの飢餓だから
不満分子は居ても少数で、軍独裁国家なら楽に粛清される
だからあれだけ悲惨な状態でも革命は起きない

虫国は多少教養と検閲下の自由があるけど
食って寝るが一応出来る層が大半になったのと
自分が生きてられるなら他人が何人死のうが構わない国民性で
思想的な理想を掲げても絶対に纏まらない

自分に死の恐怖が有るまで纏まらない、虫の集まりの国が虫国
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:13:16.86 ID:FXifT5mg
>>105
いや、その下層民の暴動で王朝が交代するのが中国の革命じゃないのか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:15:16.75 ID:Mr2QX8si
格差が大きすぎて共産革命が起きるだろう。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:15:18.78 ID:G8CdU1b+
暴動なら日に数百件ずつ起こってるけどな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:16:49.42 ID:CCG6pXXr
このまま中国で革命が起きればおもしろいんだがな。

漱石の草枕に出てくる那美さんって孫文革命に参加した前田一族の女傑なんだよ。
歴史漫画の主人公にぴったりの女なんだが、まだ誰も取り上げていない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:19:45.58 ID:qkIASRz4
革命起きて欲しいが無理かもなあ
共産党に不満はあるだろうが中国人は今さえよければいいと思ってるだろうし
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:27:44.45 ID:Cisgq112
>中東地区では大規模な民主化運動が勃発した。

中東で勃発したあれは、果たして「民主化運動」だったのだろうか?・・・
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:27:57.70 ID:YLr7xbbi
凶悪な共産党を打倒して、中国は6〜7個の統治し易い小国に分裂してくれ。
歴史上初めて選挙で選ぶんだぞ。民主主義国家になれよ。人口減らせよ。
水、空気清浄にしてくれよ。文化国家になれよ。
チベットを返せよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:28:51.64 ID:FlTQUOMG
>>126
人外革命か?www
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:29:08.12 ID:YLr7xbbi
凶悪な共産党を打倒して、中国は6〜7個の統治し易い小国に分裂してくれ。
歴史上初めて選挙で選ぶんだぞ。民主主義国家になれよ。人口減らせよ。
水、空気清浄にしてくれよ。文化国家になれよ。
チベットを返せよ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:29:28.44 ID:Ls1r+pqX
数十年もですか・・・
見届けられません。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:31:56.35 ID:ABHRvOhZ
中国人は何千年もの間選挙で一票を入れるという事をした事が無い。驚くべき事だ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:34:31.18 ID:vVkEoMRl
そんな
夜が明けたら朝が来る、くらい当たり前の事を
さもしたり顔で言われてもなあ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:35:03.91 ID:XI1ojYtW
いつかわからないが
間違いなくはじけるよ
たとえば火星に人類が移住とかそういう時代になっても
一党独裁言論統制国家だなんて
何十億人もの国民が耐えられるわけない
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:42:43.95 ID:bwR816Y2
確かに中国はいつ革命がおきてもおかしくない状態だな
ていうか革命につながりうる暴動はすでに何度もおきてるし
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 15:49:29.05 ID:/7MJVU0j
>>132
オレはあと1〜2年と見ている。
経済が良くなる要素がないんだ。銀行不良債権は天文学的数字だし、
内需拡大も期待できない。世界経済が回復する兆しもない。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:08:08.86 ID:C+xn9Nc0
>>137
今まで主に日本が助けてたから、今後も助けないとも限らんぜ・・・
今のとこ大丈夫そうだからここ数年、は可能性高いが。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:11:06.66 ID:+TZpHdgV
バカ中国人民なんて今もうすでに中共政府がどうしようと関係なく
全世界中に散らばって気に入った国に居座って勝手にふるまって
自由気ままに楽しくおもしろおかしく暮らしているじゃないか。
日本にもナマポ寄生虫になって住んでいるのが何匹いると思っているんだよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:22:43.71 ID:wIgCN9Hc
革命も分裂も望み薄だと思うね。

革命が起こるとしたら、現政権が
「あれじゃあ、革命なんて騒ぎを起こすまでもなく潰れて当たり前」という程
誰の目から見ても弱体化が明らかになってからだろう。
なぜなら中国人は良く言えば「慎重」、正確に言えば「臆病で利己主義」だから。
この、臆病で利己主義な中国人の目から見ても弱体化が明らかに、という状態までは
まだ少し時間がかかる。

分裂が起こるとしても、明確な数カ国に分裂などという事にはならない。
版図の不明確な無数の新興勢力が常に離合集散を繰り返し蠢くカオス状態になるだろう。
この状態が大勢力への収斂に動き始めると、最終的には必ずまた再統一まで行ってしまう。
なぜなら中国人は泥舟に乗り続ける義理より勝ち馬に乗り換える裏切りの方に価値を認めるからだ。
再統一になってしまったら、またあの巨大な領土と人口をまとめるために
非人権的な統治をせざるを得ない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:23:37.87 ID:CCG6pXXr
中国内戦は国民党が負けたというよりも汚職をしまくった連中が上手く逃げ出した結果だろ。
4大家族が中国の富の「3分の2」位を占有した時点で社会システムが自壊したんだよ。
毛沢東王朝は社会システムが麻痺していた。
共産党幹部連中の誰かが勝ち残った時点で社会システムが自壊を始めるぞw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:34:38.47 ID:0zKyZuaW
中国の革命では

大量の血の雨が降るだろう

あら怖ろしや
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:36:02.20 ID:t8HR55vb
マジで起こるんじゃなくって起こして下さい。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:36:18.71 ID:noDXJ7pk
革命前に日本国内の中国人全員を送還しておくべき
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:40:58.87 ID:A+1bx/+S
数十年って、タイムマシンができてるんじゃないか?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:41:41.97 ID:CCG6pXXr
>>137
>> 経済が良くなる要素がないんだ。銀行不良債権は天文学的数字だし、

昔から邱永漢が冷笑していたけど中国の銀行不良債権がいくら天文学的数字になっても
関係ないらしい。
ようするに貸し手と借り手が同じだからただ単に帳簿の数字が増えているだけなんだとさ。

ソビエトと同じように潰れるとしたら今後20〜30年かけて共産党王朝が消えて、
その後しばらくの間は戦国時代になるんじゃねえかな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:42:43.76 ID:iZnQMkHE
ちべっとがんばれ、ういぐるがんばれ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:44:49.49 ID:S7sJZwKl
日本で30年以内に地震が起こります、くらいに意味の無い発言。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:48:45.22 ID:CCG6pXXr
「日本で30年以内に地震が起こります」って意味あるぞ。
30年以内に地震が起こるんならローンで家を持たんし海外資産を増やす。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:52:15.91 ID:CCG6pXXr
華僑の人たちは数十年以内にどうなるかって良く言うよ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:56:04.92 ID:/F2m4zpu
予言サイト、グーグル明日
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:56:22.76 ID:RsSft+qR
中国には革命が起こって曲がりなりにも民主主義体制になろうが
五代十国時代のように分裂しようが、絶対変わらないものがある
それが反日
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:57:15.19 ID:yZ9QstNb
その前に軍事政権が出来て無茶苦茶になります
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 16:57:16.44 ID:sYve3skU
イヤイヤいつ起きてもおかしくないから
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:02:11.85 ID:tww9U39K
数十年のうちに日本は再び大地震に襲われるだろう

程度の発言だな。人口の大移動とかで日本に迷惑かけなけりゃどうでもいい
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:03:47.90 ID:3rW1yMoo
十年以内かは分からんが、遠くない将来には必ず起こるのは中国・・と言うかあの地域の必然だろ
そもそも中国の歴史自体も浅いしな
157闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/12(火) 17:07:49.57 ID:xSf0U0UA
起こるんじゃなくて起こさせるくらいの気概は欲しいのだね
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:15:33.48 ID:26LOEfC8
猫被っていた盗賊が表に出てきただけ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:15:53.65 ID:E8USwgpo
いまの腐敗した共産主義を騙る官僚層を排除するわけだが
どういう立派な名目が必要になるだろうか
大政奉還、民主第二革命、中華民族再興、真民主主義革命、ネット革命、か
反日はあり得んね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:17:52.98 ID:La2OdhmP
今中国が民主化してみろ、日本に核攻撃するとか言うやつがトップ当選するぞ
161闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/12(火) 17:20:09.01 ID:xSf0U0UA
>>160
民主化の過程で相当数のものが命を落とすだろう
そこであたら生き残った命を又散らすような台詞を吐けるものかね
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:21:24.62 ID:ePrN/Hhq
確かに数十年はかかると思う 鉄の茶碗が無くなったが
まがりなりにも、あの14億人を食わしてやってるのは中共
他に人民を食わせていく術が無い 人民は耐えていくだけ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:23:29.01 ID:La2OdhmP
>>161
その発想自体が日本人的なものと感じるが

国共内戦、大躍進、文革
いろいろやって命を落としまくったのに今の中国の現状はアレじゃないか
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:26:16.84 ID:Gd7ZmARY
>数十年以内に革命か

ずいぶん長い期間設定してきたなw
165闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/12(火) 17:26:17.14 ID:xSf0U0UA
>>163
それをやったのは毛沢東だよ>国共内戦大躍進文革
つまり修羅場くぐった輩ほど慎重になる
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:27:13.15 ID:seDLUAus
中国国内で、7つの成人の心臓を集めれば、
上海市民権が与えられます。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:27:38.70 ID:95JcRf4D
>>8
解放軍は共産党幹部とそれに連なる者の欲望を解放するための私設軍隊ですがなw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:31:19.14 ID:0MwvA+/s
革命するどころか外国に移民するだろ
中国は空気と水が汚染され生活出来ないのに革命より移民を選ぶだろ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:31:47.05 ID:OFDiQVCf
イスラム系も危険極まりないだろ。もう宗教やめてくれないかね。
問題しか起こさない。

宗教が無いと精神が壊れちまうくらい国がやばいのか?
麻薬みたいなもんだな。恐ろしいわ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:32:19.66 ID:0MwvA+/s
革命するどころか外国に移民するだろ
中国は空気と水が汚染され生活出来ないのに革命より移民を選ぶだろ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:33:03.48 ID:wIgCN9Hc
>>161
民主化後の中国も過激な反日を唱えなければ命が危ない世論という可能性もあるが…。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:34:22.29 ID:E8USwgpo
薩長が主導権を取った明治維新でも

第二革命であるところの立憲民主主義革命つまり国会期成
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:38:07.32 ID:E8USwgpo
薩長が主導権を取った明治維新でも
第二革命であるところの立憲民主主義革命つまり自由民権運動には16年ほど掛っている
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:39:53.55 ID:P3Ydd6N7
判り易いように反政府デモの場所はグーグルアースで赤く表示してくれ。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:41:08.83 ID:OzaRwVkz
頭の足らない軍隊を抱えてるあたり、
独立して速攻で立ちゆかなくなったアフリカの国を連想するな。
ほんと中国に生まれなくて良かったわ。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:42:46.30 ID:Rd0l3cZ1
>>169
イスラム系は何を言っても「イスラム教徒すべてがテロリストというわけではない!」
って反論しか返ってこないからディベートすらできん。
あいつらほっとくしかないw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:44:10.79 ID:ePrN/Hhq
シナ人は上に自分たちを纏めてくれる人間がいないと不安なんだよ
シナの歴史にはいつも皇帝がいたが、今は中共がその立場にいる
だから新たな皇帝が担ぎ出されるまでは革命なんて無理かと思う
178闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/12(火) 17:51:01.76 ID:xSf0U0UA
>>171
その時には他所と戦争できる余力など残っている筈もないし
一般民衆は食うだけで精一杯となってるだろうね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:52:10.83 ID:phff+Us0
数十年も待てない!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:52:52.40 ID:IJf4Lgw6
革命は起きずに、辺境がちょっとばかり分裂する程度だろう。
旧ソ連のように。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:53:34.29 ID:MK9mTLr9
中国当局の検閲と戦ったググルさんの言うことは実感がこもってるなぁ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:54:10.02 ID:sYBTbDgt
よく中国人は耐えてるよな 毒ガス吸わされながら農薬まみれの食品

赤ちゃんの時から毒ミルクだよ、、、、命が何個あっても足りない

そんな現実を反日で紛らしてるだけなの 早く気付いた方が幸せだよ

何が本当の敵か 何が自分達を苦しめてるか わからないんだよな
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 17:56:05.86 ID:V/CbpxmU
>>1
>数十年以内に革命か=グーグル会長

グーグルアースを見てるとそんなことも分かるの?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:00:01.62 ID:CCG6pXXr
20世紀最大の新興宗教は共産主義だったのかもしれん。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:01:12.26 ID:GmQR0y4P
革命じゃなく内乱だと思うの
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:02:45.99 ID:y0aTw3Af
アフォくさ
支那で革命なんて起きるわけないじゃん。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:07:54.44 ID:2tAluex+
黄巾?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:09:27.48 ID:CCG6pXXr
>>185
こんな区別だと思うぞ。

明治維新は国内に多数の権力者がいたから内乱。
フランス革命はルイ王朝が敵対する権力者をすべて消してしまったから革命。

古代中国の戦国期は多数の権力者がいたから内乱。
王朝中国は敵対する権力者をすべて消してしまうから革命。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:15:09.06 ID:ePrN/Hhq
>>186
オレもそう思う
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:18:49.07 ID:dVibNWyo
数十年なんて夢の様な話ですな。その前に
投資資金の引き上げが始まればあっという間に・・・
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:20:09.19 ID:QIIaFpbV
>>183
森林の減少率、大気汚染の度合い、農村から街への人口流入、
こういった国家の変遷はグーグルアースでわかる。
そこから革命の発生を予想することは可能だろうな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:38:32.78 ID:1YMRyU99
革命って言うより、全中国に及ぶ暴動って感じでは。

きっかけはエジプトなどと同様、食糧危機となる確率大。

中国っていつもそうじゃん。
ある程度富の分配が固定化すると、それにありつけそうにもない層が
扇動されて持てる者を襲撃。
勝ち組に対する恨みを晴らすだけの行為だから、
建設的な方向に進むわけもなく、国土が焦土化。

その混乱の中で幾つかの勢力が形成され、バトルを繰り広げる。
安定する。富の分配固定化。不満たまる。また、全国的暴動。以下無限ループ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:46:45.26 ID:ea6naHGh
革命なんてもんじゃないさ。暴動の後で軍事独裁政権ができるだけ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:51:56.05 ID:rykR5nRg
中共の顔を見るのもウンザリ
はよ革命起こせ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 18:54:02.15 ID:XMWFiYlh
革命ってのは、正しいか正しくないにも関わらず、一応、理論があって組織化されてるって事だから、中国は大虐殺や内乱はおきても、革命はない。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:04:52.03 ID:Pa9YXEg/
西洋的な常識とネットへの過信でモノを言ってもなあ
中国は正邪やスローガンでは動かない
食わせてる限り支配できる
頻発するデモに期待をかけても無駄
生活程度が元に戻るまで、つまり改革開放以前の生活を明確に覚えている
1970年代前半生まれ以前の世代が人口の割合的に少数派になるまでは
中共支配は揺らいでも倒れまい
キーは水不足だろうな
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:11:25.68 ID:JmOH1HJZ
今年中じゃないのか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:20:51.86 ID:114oLgjl
西欧エリートが考える不満を持った中国の民衆という型にはまりきったストーリーにはうんざり
もはや中流以上の中国人は既得権益の保持者と化しており共産党批判は口だけ
百歩譲って本当に民衆が革命を起こそうとするなら天安門のように殺せばいいと共産党は思ってる
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:26:36.91 ID:Ao2NbsZs
ソビエトが崩壊する10年前は今の中共よりも安定感があった。
飢餓体験をしたスターリン時代の連中が少数派になる前に崩壊したんだぞ。

数十年もあれば今の共産党王朝がつぶれるだろ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:30:05.02 ID:Pa9YXEg/
>>199
ロシアの歴史はメシの論理じゃ動いてねーのよ

既に超大国であったソ連と今から超大国を志す中共じゃ歴史のポイントも違う
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:36:25.82 ID:B2s+BFOL
グーグルアースでチェックしてるから確実だな。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:41:25.62 ID:K4ACwLjM
今の一党独裁体制がそう続かないのは想像が付く
緩やかに変革が進むか、分裂するような事態が起こるかはわからん
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 19:57:51.23 ID:cnjUh7QZ
>>200
でもロシア革命は「パンよこせ」からでしょ?日露戦争に負けたことも影響はあると思うけど。
そっちの理由が大きければ、帝政は続けるけど、負けた皇帝は責任とって退位しろとなるんじゃないかな。
退位して誰か皇帝一家の人が継げばいいだけ。王政帝政の国でも戦争に負けた責任は王様皇帝は取ったはず。

やっぱり飯が食えないってのは大きいよ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 20:43:19.47 ID:MlXttcf8
中国の低い民度では、独裁体制でなければ国を維持できない。いずれ経済は破綻し、暴動が国中に広がる。
しかし、共産党に代われるような体制が期待できない以上、いずれ弾圧され、そのまま行くような気がする。
205気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/02/12(火) 20:49:29.26 ID:KQqnzK2m
21世紀版三国志だろ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 20:58:02.54 ID:Tzr1Z1tH
ユダヤは中国の恐ろしさを理解できてないね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 21:14:43.38 ID:E9eZLmsv
>>1

まず無理だろ・・・。
シナ人民の民度と、愚民化政策下の愚民ぶりでは民主化は夢物語。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 21:25:56.06 ID:u24hOIpL
数十年も待てまへん

三年で、おながいします
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/12(火) 21:41:21.27 ID:DRe4I6NE
数十年以内とはまた別の意味で大きく出たねえ。
既出だけど欧米人が期待してるような革命ってのは起きないだろうな。
民主化の前に一度分裂すると思うよ。なぜかって言うと、
中国は文化も言葉も異なる地域を強引にまとめてるだけだから。
民主化するかどうかは地域によって異なると思う。
少なくとも進度には差が出るだろう。ざっくり言えば沿海州は早く、
内陸部は遅くなると思う。しばらくは軍閥の支配下に置かれるだろうね。
そこからまた一つの中国に向かっていくかは別の話だ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 00:21:19.46 ID:StaU4EqE
黄色い布が売れるんだな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/13(水) 03:45:08.76 ID:RyhCyzYi
 
口だけで見栄っ張りで実は臆病のシナ人に革命なんて無理

ks民族はそのままずーっと中共に飼育されてろ

あいつらが今以上に自由を手にしたら世界の迷惑

中共に搾取されながら反日で息抜きさせられつつ死なない程度に生かされてろゴキブリども
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/18(月) 14:43:51.29 ID:NNSi0HYF
【東スポ】「北朝鮮の核実験を手引きしたのは瀋陽軍区、中国政府に邪魔されず自分達が使える核兵器を私物化する為」[02/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361019851/
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/19(火) 17:47:44.16 ID:26Dhfz+Q
政治亡命者と中国ビジネスマンの対話ドキュ番組観たが
  革 命 な ん て 不 可 能
とおもた。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>211
どっちに転んでも日本が迷惑なのですね?