【中国】習近平総書記「武力拡張は歴史的に失敗しており、我々は平和発展堅持で国家の利益を維持。外国は甘い期待を抱くな」[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
中国共産党の習近平総書記は28日、政治局の学習会で演説し、
「中華民族の復興」という目標の実現には平和な国際環境が必要との認識を示す一方、正当な権益や国家の核心的利益は犠牲にしないとの方針を明らかにした。

権益や核心的利益について具体的には言及しなかったが、尖閣諸島や南シナ海などの問題で譲歩しない姿勢を強調した可能性もある。新華社通信が29日に伝えた。

この中で習氏は「世界の歴史をみても武力による対外的な侵略や拡張は最終的に失敗している。世界の繁栄と安定は中国のチャンスであり、中国の発展は世界のチャンスでもある」と述べた。

そのうえで「われわれは平和発展の道を堅持するが、正当な権益を放棄したり、国家の核心的利益を犠牲にしたりすることは絶対にあり得ない」と表明。

さらに、「いかなる外国も、われわれが核心的利益で取引したり、主権や安全保障、発展の利益に損害を与える苦い結果を受け入れたりするといった期待をしてはならない」と指摘した。

http://mainichi.jp/select/news/20130130k0000m030056000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:32:35.79 ID:Lvkcr9ue
ちょっと何言ってるのかわかんないですね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:32:52.26 ID:LaXwOOb2
矛盾だらけで頭が痛くなる
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:33:08.48 ID:3Od/f5vi
世界征服は核心的利益
誰にも邪魔させないアル
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:33:15.38 ID:c1G+tiBj
シナチク語は理解不能
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:33:42.73 ID:+EncYqMC
これから侵略したり分捕りにいくけど失敗するのは分かってる

ってことかな?なるほどそういった考えなら今までの
馬鹿っぽさも納得できる。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:34:00.69 ID:qrIM/4Nm
笑われればいいと思うよw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:34:43.89 ID:k8I5Z5r9
これは高度な自虐的ギャグですか…?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:35:13.05 ID:EmNbj9+J
>>1

                 _/ ̄二ニ> / ̄ ̄7
             } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら  し  |  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  か  :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  け  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  な.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   い  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      で  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \_____/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 近 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 づ れ   と             、           ハ   /
 か 以                         /    /
 な 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 い                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 で                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
               〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:35:13.96 ID:hrp4esLw
この欺瞞は体制の本質から来るんだろうな
早く中共を打倒せねば
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:35:45.04 ID:V9+Sjosz
失敗しても許してね(てへぺろ

自国民向けなんだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:35:47.74 ID:HU8t1PbJ
「武力拡張は歴史的に失敗しており」
認めちゃっていいんですか? ww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:35:49.04 ID:rljTij3I
誰に言ってるの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:36:09.12 ID:cFBJCJ4P
「中華民族の復興」と「人類の平和」はそもそも両立し得ない
理由は簡単。シナ人はそもそも人間じゃないから
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:36:32.51 ID:NIJiicZg
あたま悪いのが書記長になったような気がしないか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:37:09.84 ID:WtyjQjAo
まさに息をする様に嘘をつくシナ畜
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:37:25.59 ID:zijfealZ
>中華民族の復興
っていう事は今は没落してるョ人民はって意味か
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:37:34.72 ID:BMDKtVWX
なんだ?
偉そうに。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:37:42.48 ID:Jj+Y4MUF
中共は、失敗した時の言い訳を先に言っただけなのかと…(笑)

随分と手回しの良いことで(笑)
20東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2013/01/29(火) 20:37:44.36 ID:KDg91nww
>>12

いやこれは、「失敗しなければ「武力拡張」ではないアル」という理屈でしょ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:37:47.05 ID:R9FZWUAt
と、大戦後、もっとも武力拡張した国が言う。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:38:34.34 ID:AYXJVszV
マジで矛盾しまくり  基地外?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:39:15.57 ID:XjUOWnyH
習近平「男には、失敗すると分かっていても侵略しなければならない時がある」
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:39:22.21 ID:oA/JC3n4
米が怖いので尖閣撤退しても文句は言うなって事?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:40:06.88 ID:wfg56nsg
>>20
中華の論理ですねw
26バカチョンカメラ:2013/01/29(火) 20:40:24.67 ID:cEnbrQT9
キンピラってバカにされてるの知ってるのかな
シナのルーピーって言われてるの知ってるのかなw
27(^^メ  で:2013/01/29(火) 20:40:37.72 ID:hCinMU6e
    ┏━━━━━━━┓
    ┃   ∧∧
    ┃  / 支 \   理屈の通らないことばかりしている。
   ∧∧ ( `ハ´)
  /  \ (m9  つ
 (    )人  Y
 ( O  つ '(_).      
 ノ  ,イ━━━━━━━┛
レ-'(_)
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:41:31.05 ID:MWb/+s7x
は?
へぇ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:42:05.47 ID:5PL2ojfn
>>1
お前らの腐り切った領土(核心的利益)なんて要らんわ
世界の工場としての旨味も減る一方だしな

平和を叫ぶなら暴動は内輪で処分しろよな
周りにケンカ売ってんじゃねぇよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:42:37.00 ID:BEbsulFA
アメリカにも甘い期待抱くなよw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:43:12.90 ID:lRehi3iL
キンペー、頭悪そう
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:43:16.34 ID:E6GAafBc
中華民族なんて存在せんから支那畜どもw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:43:29.64 ID:U1jGkpmr
世界平和を願うなら鎖国してくれ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:43:36.06 ID:Ee986QEL
>>1
ちょっとおくすり増やしておきますね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:43:47.12 ID:XLYcPuPh
尖閣諸島を中国の核心的利益と表現したのは
平和発展白書

日本人の考える「平和」や欧米的な「平和」でも無い
中共独自概念の「平和」
そして困った事に日本国内で「平和」憲法を語る輩は
日本における「平和」よりも中共の「平和」で動いている
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:43:53.14 ID:vb97Z8KR
結局何を言いたいのかさっぱり分けワカメ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:02.03 ID:4W6ajxue
日本の敵国は、韓国と中国

<日本のすること>

・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。

・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。

・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(ソフトバンク、フジテレビの電波免許を取り消す)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:07.08 ID:/iK9XNSv
>>1 矛盾だらけだよ、低脳。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:08.33 ID:98hygAH0
良し、支那を取りに行くぞ!

完全制圧だ

植民地にしたろやないけ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:18.77 ID:XL18z7fz
嘘つきは支那人、朝鮮人の始まり
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:28.49 ID:VQRZyAyO
               ┏━━━━━━━┓
               ┃.  G 8 会 場  .┃ ※ 関係者以外立ち入り禁止
               ┗━━━━━━━┛
            ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
            ┃ // │ // │ // │ // ┃
            ┃ // │.//.バン バン. │.// . ┃
            ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼──┨
            ┃ // │. <;`Д´;>ノ│ // ┃
. ∩∩          ┃ // │./ i . |  .i  │ // ┃ V∩.     巛ヽ
. (7ヌ)         ┗━━┷━━┷━━┷━━┛ (/ /      .| .|
. / ./                ∧伊∧        .  |.| ,,,,,,,,,,,,,,,,  / /
/ ./. . ∧仏∧   ∧英∧   ( ´U_,`.ξ   _、,_    |.|.ミ,,,露;,,;,ミ / /
\ \ξ.・_>・ )―-.ミ ´_>` ) ̄     .⌒ヽ( ⊂__ ミ .//( `c_,´ ). /
 .\      ⌒ ⌒   ⌒~ヽ | ̄ ̄| /~⌒    ⌒ /. ,-     f
   |  ∧加∧  n      _米米米_.`i  独  /. / ュヘ    |
   | . ( ´_⊃`.)( E)  .  /. ( ´_⊃`)  |   . | .〈_} )   . |
      i⌒   \| |   .  /    .`ヽ.        ∧日∧
      | |    .r | |-、   i      n      nヽ ( ´∀` )
      | |. __ |\_.ノ |   |i ⌒   (E)二)  (ヨ )/    ヽ
      | |/  ヽ∨ .| │  .l | │    i   /⌒\.||    イ |
      | | |   |  ,|  |_  .l | |__ i  // /\ リ   | |
    .⊂uノ-|   |- ´(__ ) l | │__ ノ/. / λ  ヽ   Λ ヽ
        .|   |      と.(__)  _/ (⌒__/ \___/  ゝ__)
       (__)          ( __ )ー'
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:44.26 ID:KmRtqrn2
じゃあ中国は衆人環視、全世界生中継のもとで海軍全部壊そうか
あ、あとミサイルもな。話はそれからだ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:44:46.37 ID:AsiJb4Ng
なんかだんだん北朝鮮とダブってきたぞw
やっぱ宗主国様だねえw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:45:01.86 ID:CB8IjPYN
日本語でおk
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:45:07.87 ID:7FRJ9a1m
もう、こいつらを相手にしないですむ方法、誰か教えてぇ〜
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:45:08.09 ID:J+noJ0m9
つまり、できるだけロビー活動で領土を確保したいってことなのかな?かな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:45:39.70 ID:BEbsulFA
基地外に中古空母だな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:45:52.57 ID:+8OqP8K3
>>35
薬剤師「えーっと、“青酸カリを致死量以上”っと…」
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:46:01.29 ID:0OHsdrUn
>>25
侵略ではなく、徳化=中華民族への同化ですので中国人にはなんの良心の呵責もないのです。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:46:29.57 ID:0w9jr7Vv
中国には鏡が無いのか?w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:46:55.20 ID:9wlEtswv
この人顔が気持ち悪いから嫌い
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:46:56.60 ID:n98n+bj6
武力拡張は歴史的に失敗しており・・・・

こいる何が言いたいの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:47:15.15 ID:OyoHGi1I
朝鮮族の親玉って事は分かった
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:48:36.30 ID:kbQJ7jeE
金平でーす!
最早文章が支離滅裂で
チャイナジョークにすらなってない
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:48:42.33 ID:FLGzkc4p
矛盾だらけでワロタw領土問題で棚上げさせて軍事進行が定例の中国様とは思えない発言w
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:48:51.49 ID:SHI24+47
自己批判するなら漢奸と書いた三角の帽子を被って、天安門広場で大声で叫ばないと。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:48:58.21 ID:+rk9N/XI
嘘つきが言う 「嘘は良くない」理論
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:50:05.12 ID:rdNR+CcL
>>49
中国の大気汚染にこっそりサリンまいといても
ばれないんじゃね?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:50:41.66 ID:mUsHe6EE
海外脱出の準備万端のキンペーが何を吠えても虚しいだけ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:51:26.15 ID:UVTvdCgE
中国の歴史は内部自己崩壊の歴史
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:51:36.16 ID:gtOShZXQ
>>53
「チベットはうまく逝ったけど越南では失敗してしまたアル。(・ω<) てへぺろ」
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:52:11.08 ID:nEcfKxBk
>>1

そうですね。中国も二度の元寇大侵略始めことごとく失敗敗退し
自力で外国に勝った例は無いですね。チベットウイグルなどは好ましく無い
弾圧をしてますが。

そう分かったのなら日本固有領土である沖縄や尖閣諸島、南シナ海南沙諸島
ブータン、インドなどの国境を侵食しないで頂きたいです。
領海内資源共同開発の話合いの場は当面「棚上げ」となりました。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:53:16.21 ID:y3Ebtpez
とか言いながら尖閣諸島で煽ってきてる以上、開戦は時間の問題。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:53:21.63 ID:IBMeA8ms
ここは武力制圧を躊躇しない
的なこと言わないと
噴青が納得しないんじゃね
危機感が足りないよ習ちゃん
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:53:37.66 ID:RYUE6xhI
国民向け・・・中国狂産党は平和を愛する正義の使者だよ〜ん!

海外向け・・・甘く見とったら速効凹ったるぞ、こらっ!!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:53:52.14 ID:RwTvfveQ
つまり、実際に武力を行使するのは下策。
武力をちらつかせて、相手を屈服させれば平和的に事をおこなえるって事だろ。

古典的な話。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:53:54.10 ID:gA6asbKa
甘い期待を抱くなだって。www
それを自戒にしろよ。www
少し今のやり方は甘過ぎるぞ。www
腹いてえ!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:55:33.11 ID:x4SjhxiJ
極度の緊張状態が続きすぎて精神的におかしくなってるんじゃなかろうか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:55:51.93 ID:XLYcPuPh
>>47
たぶん逆
武力拡張をしているのは周辺国で中国はそれに対抗する
「核心的利益」な地域は拡張して手に入れる場所では無く
既に獲得している事になっていてそれを「防衛」するって事かと

政治が「そこは中国の領土」と設定すれば「防衛」するって建前
中国は被害者で中共は人民の庇護者ってプロパガンダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:56:14.99 ID:MzKWk63w


??

??????????
>>66
逆でないかい

外国向け・・・中国狂産党は平和を愛する正義の使者だよ〜ん!

国内向け・・・甘く見とったら速効凹ったるぞ、こらっ!!
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 20:57:43.42 ID:t/FVh++P
どういう事だ?言いたい事がよくわからん。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:00:12.34 ID:e8GDfus9
言ってることとやってる事が支離滅裂。
意味不明。
人民の暴動を怖がって発狂してる。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:00:32.46 ID:cz/AIMkD
>>70
国内で領土宣言すれば、国際的にも通用するっていう天才的な制度だったっけ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:01:09.57 ID:dGTKczpP
俺は悪くない、悪いのは軍部だ
何かあったら金持って逃げさせろ

要約するとこんな感じ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:01:26.89 ID:0OHsdrUn
>>73
平和的に中国の拡大を認めないと、軍事力を行使すると脅しをかけてるのでは。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:01:38.39 ID:L6R64twx
最初は全く意味が分からなかったが、「…と朝鮮中央通信が伝えた。」と脳内変換すると、あまり違和感が無い。
どうした、宗主国様。

ttp://obaco2.up.d.seesaa.net/obaco2/image/20061017183834.jpg
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:02:02.91 ID:syjpYU9Y
こいつら常に前時代に生きてるな
百年前から過去に拘るしか能がないって批判されるわけだわ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:02:11.77 ID:dyJnN3OT
中国の歴史を見ると確かに武力拡張は歴史的に失敗しているケースが多い。
唯一、国共内戦(あくまで中国国内)や圧倒的な兵力差の局地戦では部分的に成功はしているが。
ただ一旦取り込むとその内部の人間は戦争での犠牲より過酷な運命を受け入れないといけない。
これはチベット人や東トルクメニスタン人の様な外人でなくても漢民族や他の中国人民にも言える事だし
実際にそういう統治を今も現在進行形ですすめている。
ジュネーブ条約を守る軍人より国内法でなんでも解釈できる警察国家ってのが一番怖いな。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:02:58.35 ID:f9GQWNci
残念!
中国の平和台頭は手遅れ。
アメリカみたく国際世論を作る力もない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:03:16.13 ID:3TIaq6fk
ちょっと弱気になってるなw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:03:40.65 ID:XAaUA4vp
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 寝言はねていえw
   ゚し-J゚ 
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:04:28.79 ID:sGsJLGot
共産主義の自己批判っていう香具師か?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:04:43.89 ID:rhM4pdYf
本当に何言ってるんだコイツは・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:04:57.45 ID:ZQ5Gw2LH
習近平、かなり頭が弱いみたいだな…
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:05:14.19 ID:FXLZztVo
>>1
> 武力による対外的な侵略や拡張は最終的に失敗している。

なんだ中越紛争の話か
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:05:34.89 ID:mUsHe6EE
支配地から得られる利益より維持するコストの方が高くなった時
帝国は崩壊する
89風老児:2013/01/29(火) 21:05:49.80 ID:IjXPeDYj
荒唐無稽
笑止千万
支離滅裂

いったい、習さんは何が言いたいのですかね
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:06:22.31 ID:XAaUA4vp
>>84
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 総括?
   ゚し-J゚ 
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:06:26.61 ID:QpgIGXQ3
シナが失敗するって事だね
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:06:27.70 ID:YIEkfWoW
中華思想ってホント恐ろしい。

要するに中国の言いなりにならないところは
吸収・併合するってこと言いたいんでしょ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:06:48.18 ID:SHI24+47
明の英宗みたいに親政してきて、捕虜になってくれると面白そうだなあ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:08:59.77 ID:omg4X7TS
シナ版ルーピー
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:09:39.33 ID:wsbqdTB4
は?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:10:25.80 ID:hOjCbwQQ
習近平
「脅してみたけどうまくいかなかったアル。下手撃つと暴動起こりそうだし困ったアル」
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:10:44.90 ID:nyhVuDgt
中国民族なんて、過去にも、未来でも存在しない。その名で搾取しているだけである。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:11:18.20 ID:GZEGNfpy
>>1
何言ってるのか意味不明。

我々は領土拡張するが周辺国は抵抗せずおとなしく引き下がれ。
それが中国の利益を維持する、ってことですか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:12:17.62 ID:WPXOrrCf
開戦せずに諜報戦をやるってんだろ
それって冷戦じゃん
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:12:40.43 ID:pddTTNy4
中国では最高指導者になる奴は事前に天皇陛下に挨拶に来なきゃいけないんだぜ?w
テレビに映ってない所で陛下に深々と頭下げやがったくせに生意気言ってんじゃねえw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:13:51.89 ID:dZNdLgRZ
これは入院が必要ですね
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:14:19.10 ID:dyJnN3OT
>>100
オバマ大統領なんか90度のお辞儀をしてテレビに堂々と映っているし。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:14:30.50 ID:s8dvqOzq
己も敵も知らずば百戦危うしw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:14:46.94 ID:8YN1NxnZ
大朝鮮酋長ルピる!
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:16:30.63 ID:wue8B8b0
習って自分の言ってることとやってることの矛盾ってわかってないのか
可哀想になぁ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:16:48.44 ID:NNZpJfkr
>>1
核心的利益は支那だけに存在するわけでは有りません(^o^)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:17:15.05 ID:sykxrOzV
>>1
とりあえず、この半年ぐらいのことは無かった事にすることに決めたので、忘れろ...というありがたいご宣託だな。

一度口から出たものは、戻らなんだよ、馬鹿。w
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:17:17.10 ID:EXKlkIub
意味不明
俺がバカなのか、キンピラがアホなのか・・・
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:17:28.19 ID:RwTvfveQ
>>106
支那以外にその単語使ってる国は無いだろ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:18:02.84 ID:EJRYrIfd
言ってることが支離滅裂だな。 ひょっとするとアレなのか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:18:39.96 ID:YvnCna7m
言っている意味が解らん。

この人、何を言っているんだ?

バカ?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:18:55.66 ID:oSJbV31D
訳分かり易すぎる
今回はあきらめたんでつね
中国指導部は本当は無能という噂信じてまいそう
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:18:57.80 ID:a/okbFTv
日本は武力で尖閣を奪うのをやめろ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:19:00.59 ID:sykxrOzV
>>109
いや、単に「生存権」のことだし。w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:19:23.10 ID:V9+Sjosz
こんな中国に何百年も属国にされてた朝鮮の性根が曲がってて卑屈で小ずるいのも仕方ないと思えてきた
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:19:30.40 ID:Z86K8Nly
言論の自由を認めろ、キチガイ一党独裁w
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:20:29.25 ID:56WTiU40
マジスレするが、これは日本が武力拡張しているってことを言いたいんじゃ?
ホンでもって、我が国は平和主義だが、甘くみるなってこと、かな?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:21:14.07 ID:A0plFJ+6
これほど矛盾することをこれほど平然と言ってのける国家指導者の地位にあるモノを、
日本人なら2人は直ぐに思い出せるだろう。こいつは、そのうちの先の奴と同類だと思う
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:21:18.92 ID:yC30Tuza
いちおう、原文はこれになるんか?
俺の拙い中国語知識では青年網のサイトまでしかたどり着けなかった…
http://news.youth.cn/gn/201301/t20130129_2846744.htm

とりあえず、”和平(平和)”を何回も使いまくってるね。
戦争はダメ、みたいなことを、中国の酷使様たちの神経を逆なでしないように
言ってる感じもするけどなぁ…
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:21:52.17 ID:50kw67kX
なに言ってんだ?
この中国の阿呆なキム・ジョンウンは。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:22:32.37 ID:HLbC09+z
総書記の口から、
「尖閣の正当性について発言を引き出す」のは簡単だし
「正当性について口を閉ざしていても」
それはそれで、攻め立てることが出来るんだが・・・・如何する心算だ?
日本側は棚上げした後に、東南アジア方面で強硬姿勢をとられると、非常に面子を潰されるんだが
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:22:46.97 ID:sykxrOzV
>>112
そう、
「今回は米国が強硬で上手く行かないので、軍事路線は撤回」
「元の平和的勃興路線に戻るので、軍事恐喝のことは忘れろ」>all
っていう、誠に馬鹿げたことを、なんとか馬鹿に見えないようにレトリックを使うと
>>1のように意味不明になる。

外交戦略がもうぐだぐだだ。とはいえ、解放軍が折れたから、しばらくは習政権はもち
そうだ。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:23:17.28 ID:lPnCjRQb
>>117
そりゃまあ、ウチが領土と言った所を実行支配していて、それを強化しようとしている→武力拡張・・・だろうからなあ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:25:41.96 ID:sykxrOzV
>>112
今回は…ってところが味噌だな。

どんどん軍事力を増強して、今度こそ…と思っている。ただし、一度本心を見せた以上、
米国も日本も、そんなに甘い国じゃないよ。w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:26:05.11 ID:iCxajniw
日本やベトナム、フィリピンの領土を強奪することを
“国家の核心的利益”とする国が言う、
「平和発展堅持」とはどういうイミなんだ?ww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:26:20.67 ID:RwTvfveQ
>>119
戦争好きのアメリカ人も、
虐殺好きの支那人も、
野蛮な日本人も、

みんなみんな平和が大好きですよ。
その辺は問題無いでしょ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:26:31.05 ID:yC30Tuza
相互利益、win-winの関係をどーたらこーたら、とか言ってるし、
和平!和平!和平が一番!みたいな主張だし、軍部は押さえることが出来たと見ていいんだろうか…
大丈夫かな、習ちゃん本人や共産党の方針は、これだとしても、
若い人民は納得するんかいな…
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:26:54.22 ID:J9hdXfsR
>>1
安倍ドクトリンと比較にならん低レベルの戯言にワロタw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:27:04.47 ID:sykxrOzV
>>125
簡単だ。
「この半年の軍事脅迫は、なかったことにしたので、忘れろ。」だ。w
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:27:20.84 ID:WPXOrrCf
>>100
なんでも日本の天皇はラストエンペラーの溥儀から中華の皇帝の位も継承してるとかいう話
競争の次元が違うんだ
>>109
北朝鮮もよく使ってた様な…
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:28:38.78 ID:HLbC09+z
>>126
仁義無き戦いで有名な
HIROSIMAが平和都市を自認してるしなぁw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:29:28.05 ID:yC30Tuza
>>129
中国側としたら、ごめんなさい、といったら国が崩壊するだろうから
これがごめんなさいの変わり、ということなんだろうかね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:30:26.90 ID:8YN1NxnZ
>>130
秦とか漢とか昔から各王朝の王族の亡命を受け入れてるからなぁ
さもあらん
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:32:40.00 ID:h5UWIVwP
彼らの確信的利益の範囲は
あろうことか宇宙にも及んでいるのだ。
尖閣・南沙どころか地球全域なのはあったり前田のクラッカーだ。
彼らの前にひれ伏すのが
彼らの言う彼らの平和発展なのだよ。
早めに潰さなきゃいけない理由がそこにある。
136おいら中国人:2013/01/29(火) 21:32:50.47 ID:oXj2+7/W
この辺でうろうろしている黄色い猿どもは知恵おくれの集団らしい。
日本の未来は暗黒だ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:32:56.05 ID:/tIckPec
[ 意訳 ]

 諸外国向け (`ハ´) 「今ちょっとお前ら全員相手にするのはしんどいから止めといてやるアル
               と言ってもお前らの要求なんか絶対に聞かないから調子に乗るんじゃないアル!」

 国内向け (`ハ´  ) 「弱腰では無いアル!我々は国家の利益を損なうようなヘマは絶対にしないし
                米帝の要求は無視するから我の地位を脅かすような行動は止めるアル」
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:34:18.77 ID:6jSNI50V
ホロン部あたりは
>>1を理解できるんだろうけど
日本語に通訳できないんだよな
ほんと役にたたねぇー
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:34:29.94 ID:z4hYQwg/
何を言ってるのかさっぱり分からんのだけど、誰か解読してくんね?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:34:51.90 ID:dyc/Nb9O
何を言ってるんだこいつはw
もうちょっとまともだと思ってたぞ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:35:57.06 ID:OEBJmB1w
同じようなことをポーランド侵略開始直前のヒトラーも言ってますがな(笑)
「平和、平和、平和」って。
一党独裁の国の言うことなんか信用できません。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:36:13.89 ID:ez7TJbjB
>>1
チベットや東トルキスタンを侵略しているシナは

まぁ、失敗するよねw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:36:16.08 ID:1jsit49O
しかし中国はいったいどういう形で振り上げた拳を下すんだか・・・

振り上げた腕がいい加減プルプルし始めている様で憐れだな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:36:27.56 ID:I4dhp18Y
胡散臭いなw
上のソースで習以外の出席者で名前の挙がってるのは三人だけかな?
ググってみると三人とも穏健派っぽいが。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:36:55.45 ID:yC30Tuza
威圧的とか上から目線とかいろいろあるけど、
「今はやめといてやる」が出てきただけマシだと思うのう。

北朝鮮が中国の警告を無視して核実験やろうとしてるのを
押さえ込めなさそう…というのもあって、いろいろあるんだろうなぁ…と思ったりする。

北京は毒ガスの都になってるし、習ちゃんも大変だよなぁ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:37:02.52 ID:5ehIL5qt
要するに、武力行使もすることがあると言いたいのね〜習さん
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:37:16.99 ID:opPEXE00
スレタイ前半だけ読んで、中国人もたまには自省するのかと
一瞬思った俺がバカだった
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:37:52.76 ID:nAclKVi5
支那豚賊の道化者臭菌屁のコメディに世界中が大笑い。 wwwwwwww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:39:07.74 ID:O3macWUn
モナ男といい、今日もおまゆうスレが多いな…
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:39:20.10 ID:OEBJmB1w
>>136
お前は黄色くないのか?
ま、普通選挙ぐらい体験してから出直してきたまえ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:40:55.10 ID:ez7TJbjB
>>143
いつものパターン

一回話題を変えて 次のチャンスを待つ

今はゆっくり拳を下げ始めたところ

油断することなかれ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:41:21.39 ID:lCYReB05
全人類の敵、中華民族を絶滅させよう。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:44:19.87 ID:J9hdXfsR
しかし日米会談までもたないとか情けないなw
まあ端的に安倍外交の勝利だ。
国のトップの力量は国の命運を左右するわ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:45:15.63 ID:BXmHiTxT
というか、尖閣で中国はもう絶対引けないとこまで来てるんだよねー
引いたらまじ崩壊する
威嚇から懇願にかわるんじゃないかと思っている

最終的には日本が引く「かたち」での棚上げを狙っているはず
軍のはねっかえりも「時期尚早、軍事費拡大」で抑え込むはず
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:45:19.99 ID:vLYybuvj
中国はまもなく民主化する、早ければ今年中かもしれない、習近平が最後だ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:45:45.85 ID:/Ynw7A5o
スレタイが理解出来ない
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:46:48.95 ID:RwTvfveQ
>>155
民主化したらしたで、
大多数の圧倒的な支持を得て、日本懲罰戦争を起こしそうで恐いわ。
あの国は共産党政権のままでいい。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:46:49.88 ID:bknVCjMK
>>119
原文でもたいしたことは言っていないwww

建前と現実が乖離しすぎると唯のギャグって見本で。
気になるのは、こんな明らかに建前なことをトップがわざわざ言わなきゃならないのか。
国内のバカ向けですらないからねえ。

尖閣周りか、それとも自作自演のテロか、だろーな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:46:59.27 ID:dyJnN3OT
この支離滅裂ぶりを見ると意外と崩壊も早いかもね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:48:16.59 ID:bknVCjMK
>>136
说汉语好了。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:49:23.97 ID:yC30Tuza
>>151
中国国内経済が不穏な感じで、日本は上り調子なんだから、
習ちゃんたちは、なんとか沈静化したいんじゃないかな。
拳を下げ始めてるのなら、そのまま徐々にフェードアウトさせて
反日よりも国内を整える方に向かって欲しいし。

ここのスレでも、酷使様たちが中国滅ぼせ、とか吹いてるけど、
戦争なんて、北朝鮮と韓国にやらしておけばいいんだよ。

それをネタに紹興酒と日本酒飲んで、観戦するぐらいが丁度いいんじゃよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:49:36.78 ID:P7iLrrID
違う違う。
正当な権益を放棄したり、国家の核心的利益を犠牲にしたりすることは絶対にあり得ない。
世界的にみて軍拡は失敗しているが、
自分たちは違う。ってことを言いたいんだよ。
(中国があきらめるなんてこと考えてるとしたら、外国は甘い)

世界の繁栄と安定って、大東亜戦争で日本が言ってたことだが、
中国がそれをやろうとしている。(質は全然違うがw)

朝韓在日が目指してるのはそれだと思う。

とんでもないことだ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:49:53.09 ID:/iK9XNSv
2ちゃんねるで馬鹿にされる中国共産党最高指導者、、、
13億人を服従させるのは無理じゃない?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:50:31.77 ID:8YN1NxnZ
>>157
民主化で一部の民族が食用になります
>>163
そりゃ中国共産党最高指導者の一族が海外国籍取得、自身の財産も海外に移してますから。
国の最高指導者自身が自分達の国の未来を信じられないで必死に逃げ道作っているんですから、馬鹿にされても仕方無いデス。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:55:25.53 ID:yC30Tuza
>>163
最高位に就いたからには、無理だろうが、絶対に国内統治をしてもらわにゃならん。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:55:44.92 ID:fla2w5AT
>>1
そんなにアメリカが怖いなら
腹立ちまぎれに朝鮮人でも殺したら?w
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:57:32.55 ID:y/Megi/7
中国語なんつー欠陥言語使ってるから発言が破綻するんだよキンペー
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:57:35.34 ID:quS6V+3D
そんな事より環境汚染をどうにかしろと。
水もねーんだからよ〜( ゚Д゚)ヴォケ!!
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:57:46.41 ID:QAsc0tMe
日本も平和を堅持しなければな。
二度と最悪の侵略や虐殺を行う軍隊を持ってはいけないと思う。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:58:40.53 ID:bknVCjMK
>>161
もともとは、もっと経済を発展させて、もっと軍事的実力が備わってから
行動するはずだったのが、例の漁船の船長と無能な民主党のせいで
こうなってしまったわけで。プラス石原爺さんや、共青と太子党の闘争とか。

沈静化するには色々ありすぎて、どうにもならない状態w
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 21:59:28.09 ID:HLbC09+z
>>170
あぁ、頼まれても中韓には行きたくないよな……、
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:00:23.88 ID:z4hYQwg/
>>170
それは支那に言うべき事じゃね?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:01:33.56 ID:P7iLrrID
海外に人・資産を移すってのは、
工作資金のもとで、今の日本を見てみろよ。
あまり馬鹿にしてもいられないぞ。

海外のシナよりのニュースや政治的な議会の意見を考えると
かなりの影響力をつくっていってる。
中韓共同でやってるからな。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:01:49.43 ID:lgF+7Rzi
>>170
そう思うなら韓国軍廃止運動でもしたらどうだ?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:01:57.28 ID:bknVCjMK
>>170
中国や朝鮮半島がきれいになくなれば、軍隊なんて要らないねえ?w
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:03:11.70 ID:Kdqc/owR
中国駄目だこりゃw
蛮族にしか解らない論理だな、中国と兄弟の上下朝鮮人しか理解出来ないだろう。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:03:51.83 ID:yC30Tuza
軍隊を持つことと、平和の堅持は排反じゃないからね。

ぶっちゃけ、ガスの採掘はもうやっちゃってるだから、そこで満足しておけばいいものを、
尖閣からの太平洋ルートまでに色目を使うから、こんなことになったんであって、
うまいこと損切りしないと、ガス田もおじゃんになるで!というのが理解できればいいんだろうけどねぇ。

本当はガスも採掘してほしくないけど、中国側の領土侵略の野心を引っ込めさせることが出来れば
日本にとっては勝利としていいと思うけど、酷使様には敗北にうつるんだろうか…
179ワモラー:2013/01/29(火) 22:03:53.17 ID:/wRLF4uB
>権益や核心的利益について具体的には言及しなかったが、
>尖閣諸島や南シナ海などの問題で譲歩しない姿勢を強調した可能性もある。

可能性も何も、南シナ海および尖閣が「核心的利益」そのものじゃねーかw
この変態の記者、馬鹿ですか?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:04:40.39 ID:yC30Tuza
おまえら、アンカーつけちゃだめだろ!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:08:13.88 ID:r/qS7JDJ
外交的には、綺麗ごとを並べて相手に責任を押し付ける姿勢だけは見習いたいものだ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:08:53.45 ID:HLbC09+z
>>178
日本が棚上げすると
中国が高い確率で東南アジア方面の圧力を強めるだろさ
もっとも穏便な言い草で「お前らも棚上げしろ」ってねw
そうしたらASEANの方達は、「日本に裏切られた」と感じるだろうよ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:09:36.73 ID:wpyKthpy
毒ガスは脳にくる
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:10:17.35 ID:P7iLrrID
棚からおりたものは
もう上げられない
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:12:36.15 ID:YFg5vBRM
>>178
だからそういう取引は通用しないアルと言ってんだろ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:13:59.80 ID:/iK9XNSv
いや、キンペーは覚えたての共産党のアジテージとプロバガンダを列挙した
だけで、本人も何がなんだかわからない状態ではないのか?もちろん人民は
それだけで納得しているだろうが、まったく意味不明と思うのは外国だけだ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:15:47.95 ID:TFMpjLhZ
譲歩もなにも日本が降りたらみんなもらうつもりでいるとこに笑った
もう内陸部は人のすめる土地ではないからな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:18:44.52 ID:yC30Tuza
>>182
中国は海のほうに出てくんな、というのが安倍ちゃんが訪問した諸国の共通項であると思うんだけど、
裏をかえせば、チベットをはじめ内陸に侵略するのは何もいわぬ、ということであるので、
そっちに行く方が楽、という方向に持って行くんじゃねーのかな。

ぶっちゃけ、フリーチベットとか言っても、大規模な軍事作戦するわけでなし、単なる嫌がらせ、な程度だもん。
韓国が日本にやってる、従軍慰安婦に賠償しる!と同じ程度でしかないし。

>>185
いやー、北朝鮮の核実験への安保理決議で、中国は棄権しなかったから
本格的にヤバイ、と思わせたら取引出来ると思うよ。
韓国とかよりも、余地はある。
189風老児:2013/01/29(火) 22:23:28.01 ID:IjXPeDYj
>>178

>軍隊を持つことと、平和の堅持は背反じゃない

そのとおり
憲法前文は「絶対平和主義」で、全世界平和維持のためには武力行使も
OKだといっている
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:24:21.70 ID:dyJnN3OT
近ちゃんのドーンとやってみよう

そーいえば北京オリンピックの聖火リレーの時、
丁度、欽ちゃんのところでフリーチベットが出てきたね。
その後「なんで欽ちゃんのところで」っていうKYなセリフが印象深かった。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:24:21.86 ID:lPnCjRQb
>>188
問題は、よしんば取り引きがなったとして
それが何年もつかという話だな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:25:10.35 ID:fpY7IXWj
こいつ相当頭悪そうだな
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:25:11.56 ID:8YN1NxnZ
>>188
チベットの代表者が対価也を示したりして皆が納得した上じゃないと先ず話しにならんと思うけど
その辺はどーなってんだろう
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:25:45.38 ID:54SfMm4p
威嚇しか出来ない中国www
中国が大事にしているメンツを丸つぶれにしてあげようぜ。
それが中国人のためなんだな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:30:43.37 ID:YBntc6/z
アルツハイマーの兆候がでてますね。お薬出しときますね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:30:53.69 ID:eYTSZ0vO
                 ┌───────────┐
                 │.第1回中国分割統治会議.│
                 └───────────┘
                ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
                ┃ // │ . //バン バン│ // ┃
                ┃ // │.//.∧∧// │.// ┃
                ┠──┼∩/支\∩┼──┨
                ┃ // │. (;`ハ´;)ノ│ // ┃
                ┃ // │./ i .CHN i. │ // ┃
                ┗━━┷━━┷━━┷━━┛
.                        | ̄ ̄|
.                      _米米米_
               /.ハ.日.ハ   ( ´_⊃`)     (⌒)豪(⌒)
            /三ヽ( ´∀` )    ( USA .)    (´・●・` )\
             (彡印ミ).JPN.}つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\と{.AUS.ハ文莱ハ
            ,へ(. ´_>` ) ⌒/               \⌒ .(.´U_,` .)\
           /_越_\IND.}つ/                 \と{.BRN ハ.尼.ハ
        /(.´・_>・ ) .⌒/                    \⌒ (.´U_,` )\
      ハ.比.ハ VDR.}つ/                     \と{.IDN ハ.緬.ハ
    /ξ´._u` ). ⌒/                         \⌒ ( ´U_,` )\
   ハ.泰.ハ PHL}つ/                                \と{.MMR ハ.新.ハ
../ ( ´,_U`) ⌒/                               \⌒  (.´U_,` )\
i^i (∪THA}つ/                                 \.と{.SGP.∪).i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒.   )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |                                      l_.) ̄ ̄ ̄| |
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:34:31.85 ID:yC30Tuza
>>191
期間の長さよりも、とりあえずの冷却期間が出来ることが重要だと思うよ。
殴り合いを始めちゃったら、もう戻れんわけだからね。

>>193
現在進行形で抗議の焼身自殺やらがニュースになってるけど、
民族浄化が行われてるし、民無き指導者・代表者に話しをつける必要はあるのか、という気がするなぁ。
平和を唱えてはいるけど、国民に対しての責務は果たしてない気がするし。
ひどい言い方なのかもしれないけど…
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:35:30.73 ID:YFg5vBRM
>>188
>いやー、北朝鮮の核実験への安保理決議で、中国は棄権しなかったから

それを根拠にするのはどうかな
韓国の中国側への寝返りが確定して北朝鮮の戦略的価値が低下したから
擁護する必要がなくなったんじゃないか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:41:03.56 ID:P7iLrrID
>>198

芝居だよ芝居。
北朝鮮は中国の悪役を引き受けてる。
裏で協力がなければ国として今まで残ってこれないだろ?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:44:17.49 ID:FBYvgqou
糖質だな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:46:32.63 ID:lPnCjRQb
>>197
いずれは殴り合うんだから、そんな冷却期間なんて意味がないと思うけどな
自分の代さえ切り抜ければ後は野となれ山となれってのはさすがにアレだし
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 22:49:46.77 ID:yC30Tuza
>>198
今回の北朝鮮への決議案は日本が望んでた文面がほぼ盛り込まれた内容だったからね。
アルジェリアの事件で欧米にも目をつけられちゃった、というのも幾分あるんじゃないのかな。
政府もゲリラもゴニョゴニョ…とかあるみたいだったしさ。
直後にドル円91円突破してたし、中国側も思うところはいろいろあると思うよ。

>>201
今、殴り合わなければ中国が勝手に沈む可能性が増えるんだよ。
戦争というものは、戦わずに勝つのが最良なんだし、その努力は全力でやるべき。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:01:43.14 ID:lPnCjRQb
>>202
言いたい事は分かるしある程度は賛成なんだが、ここで下手に譲ると息を吹き返す可能性がグンと上がる予感がするのよね
つまり、自分としてはここでカチ合うか、息吹き返してしばらく経った後にまたカチ合う機会が発生するかという、そんなイメージなわけさね
ここら辺は、未来のイメージの個人差なのかもな
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:06:56.25 ID:0Due1L2X
えーと。
「俺は譲歩しない。戦争になったら高飛びする。戦争したら終わりだから。」

でおk?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:08:10.63 ID:yC30Tuza
>>203
そっちの危惧することもわかるだけに、こっちがリベラル過ぎるかもな、とも思うからなぁ…

そっちは中国はこれからもっと発展して兵器や人材を充実させてくる、という予測なんだろうけど、
こっちは環境破壊や一人っ子政策によって疲弊するんじゃねーの?という予測をしてる、
ていう違いが大きいのかもな。

どっちに向かうにしろ、対応できるように日本政府はがんばって欲しいよね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:08:49.06 ID:AsiJb4Ng
なにをいってるの?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:09:03.21 ID:pTIJ/atb
なるほど
早く中国を潰さないと危ない国家になると宣伝したんだな
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:10:13.97 ID:8YN1NxnZ
>>207
あーそう解すればよかったのか
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:15:48.30 ID:cz/AIMkD
>>205
お二人さん、どっちの予測も正しいと思うな。
ポッポのお花畑に誘われたのか、蜜を吸いに出てきて、
まだこの時期に、馬脚を現してくれてよかった。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:19:23.00 ID:xtO2pd/v
確かに武力で行ったベトナム、朝鮮、インドと失敗しまくってるな。

いまは、ここまで俺のモノ、俺のものだから寄ってくるな
ってジャイアニズム全開だがな。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:23:08.83 ID:bknVCjMK
>>205
一人っ子政策は緩和されるってどっかで噂見たよーな。
もっとも、巨大利権と化してるからどうにもならんと思うけど。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:23:39.97 ID:Fqlw86k4
>>1
中国、軟化に米国の影 クリントン発言に動揺  2013/1/26 2:40
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51011720W3A120C1EA2000/

 日本に対して強硬とみられてきた中国共産党の習近平総書記が25日、日中関係の改善に前向きと
とれるメッセージを発したのはなぜか。クリントン米国務長官は18日の日米外相会談で、
沖縄県の尖閣諸島について「日本の施政権を一方的に害するいかなる行為にも反対する」と言い切った。
日本政府内では、それが中国側に変化をもたらしたとの見方が出ている。

 中国外務省は20日、クリントン氏の発言を受けて「強烈な不満と断固たる反対を表明する」との談話を
発表した。それ自体は予想の範囲を超えていない。ただ、ふに落ちない点がある。
クリントン氏の発言から談話の発表まで、1日半も時間がかかったことだ。

 「中国は米国が尖閣問題であれほど強い態度に出るとは思っておらず、かなり慌てた」。
日本の外務省幹部はこう分析する。米国の本心が読み切れず、どこまで強い不満を表明するかを
中国政府内で調整したため、すぐには談話を発表できなかったという見立てだ。

 日中関係が一触即発の状況にあるなかで「中国は同時に米国とも対峙する事態は避けたいのが本音」
(日中関係筋)。米国との関係を良好に保ちたいという思いは、
22日に北朝鮮への制裁強化を盛り込んだ国連安全保障理事会の決議に賛成したことからもうかがえる。

 安倍晋三首相は「日米同盟の強化が外交立て直しの第一歩」と繰り返す。
2月下旬の日米首脳会談でオバマ大統領から尖閣問題で何らかの言葉を引き出し、
中国へのけん制を強めたい考えだ。

 しかし、オバマ氏が何の見返りも求めずに日本を擁護し続けるとは思えない。
米国は日本の環太平洋経済連携協定(TPP)への参加を期待している。
安倍首相が首脳会談で日本の立場を何も説明できなければ、米側の失望は大きいだろう。

 安倍政権の円安政策にも、米国の自動車産業界やそれを支持基盤とする議員らは
水面下で日本政府に不満を伝え始めた。日米同盟を固めたうえで日中関係の改善を探る――。
首相の戦略が実現するかは、なおおぼつかないのが実情だ。

(政治部次長 高橋哲史)
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/29(火) 23:26:53.99 ID:Fqlw86k4
>>212
@Seawall777 日本語で文章が書ける米国人。

鳩山元首相の中国での発言が批判されている。 しかし私の周囲にいる日本通米国人達は
逆に高く評価している。 この差はどこからくるのだろうか? 尖閣は「棚上げ」に戻す以外に
解決策は無い。 であれば両国が自国領だと主張し合う現状より、
「係争地域」と認めて「棚上げ」するのが米国的合理性だ。

「米中対立」は日本の利益、「米中接近」は日本の立場を危くする。 
米国の基本的スタンスは? 当然「対中接近」。 米中戦略会議の内容は深まるばかり。
日本はどんどん蚊帳の外になる。 将来の米中同盟成立時に孤立する
日本の政治家はどうするのだろう?

米国議会に対する外国政府ロビイストの数が増加しています。
誰でも知っているイスラエルロビイ、アラブロビイ、中国ロビイ、ここまではわかるとして、
最近顕著なのが、韓国ロビイストの増加、 日本ですか? 情けないことにまったくです。
日本は未だに不可解な国のままです。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:01:38.79 ID:muw1PvSj
フィリピンの西は可哀想すぎる。
弱小国だからギリギリに領海つけたとしか思えん。
中国の接続水域なんかフィリピンの砂浜まで来るんじゃないか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:16:00.72 ID:dT5e1YAN
>>214
最近の中国のパスポートに書かれている中国の版図には、ベトナムからマレーシア.インドネシア.ブルネイ.フィリピンに至る南シナ海全海域を中国領としている

しかも、陸地ギリギリまで中国領

つまり、南シナ海の中の島は全て中国のものになっている

基本的に中国は、他国を如何に屈服させるしか考えてないよ

中国にとっては、平和的に他国と協調するというのは無いよ
中国だけ平和にするというのはあるかもしれないけど
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:21:27.11 ID:aVUk6lXj
胡キントウが速攻で逃げ出したのも解る気がするわ
こんなバカのとばっちりは喰いたくは無いだろうなw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:23:33.91 ID:oJVbPJ3D
今回は戦争準備が整わないうちに、石原釣られて強気に出たはいいが、
結局、反日暴動で中国人の民度低さを晒しただけで終わったか
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:24:04.96 ID:RWfojsJS
>>136
日本の未来は基本的に暗黒だと思ってるが
大陸の未来は砂嵐だな
その内水不足と大気汚染で砂に埋まるんじゃねーだろうな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:30:28.81 ID:RWfojsJS
>>213
最終的にアメリカは中国人の国になると思ってるから
別に良いけどね、そのうちアメリカ系中国人の人数が半数以上になるだろうし移民3億で良いんだから

アメリカ議会も中国人が動かしそうだから
アメリカでは無く中国と話せば良いし、その時代まで待てばアメリカの意向は大して関係無くなる
今は十分注意を払わねばならんが中国が台頭すればアメリカのアジアに対する影響力は落ちる一方だろう
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:33:40.83 ID:S0Qo7FXj
シナは世界一の盗賊アル

臭菌屁ーは白樺ガス泥棒
ってかおめえがガスだろっ
「くっさウイルス・プー」
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 00:38:33.04 ID:RWfojsJS
日本側としてもアメリカの没落後を見据えて動かなければいけないのは事実
最近の態度を見てればその内世界一から落ちそうだからなアメリカは
基本的にびびってるし中国に負けるだろ、その後は移民で乗っ取られる

しかし世界一の地域がアジアに来るならむしろ動きやすい気もするが
まぁ中国じゃなくインドかもしれん、中国は高齢化があるし
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 01:19:12.68 ID:oOTXDvC4
まだまだ怪しいな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 01:21:56.47 ID:2/rLIuMu
いやw中国オワコン言われてるじゃん
世界とかwwないわ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 01:31:10.80 ID:gTXbZcxR
>>223
半島もオワコンで
お願いします
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 01:39:49.91 ID:gTXbZcxR
丹羽にはむかつく
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 01:47:43.15 ID:EGboh7Ui
>>1
2回読み返しただけで言ってることが把握出来た
もう自分駄目かも知れんね
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 01:55:27.83 ID:0EDmmddb
まとめるとこう?

中国による侵略は平和行為
中国による侵略の妨害は悪である
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:02:20.93 ID:TaD6ZAcj
分かりました
国内経済がやや重度の状況なのですね
旧ソ連末期を参考にする事をお勧めします
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:03:03.55 ID:yo7t2MbM
ちょっと何言ってるかわかんないですね
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:08:44.81 ID:hJdYp/u2
臭が馬鹿なのか
翻訳が馬鹿なのか

両方か
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:10:33.97 ID:+tARJxh5
>>1

しかし支那畜が何言ってもただの虚言としか聞こえないのは

やってる事と発する言葉とに 開きがあり過ぎる

「我々の肌荒れは ひび割れである!」と言ってるようなもの

羊の皮を被ったヤギだな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:12:49.87 ID:eEtuw7MS
>>1
こいつ自分でも何を言っているのか理解してないだろw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:14:25.05 ID:bsj8kqFx
>「中華民族の復興」

そのそもそんな民族は歴史上一度も存在しない
異なる文化風習を持った雑多な部族を奴隷化していただけ

ありもしないものを求めて際限なく侵略するって事か
どんだけナチの轍を踏んでんだろか
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:17:32.85 ID:RWfojsJS
>>223
一応韓国に追いつけば
国力で言うならアメリカを越えるからな中国は
韓国とか世界のどこの国でも簡単に追い付きそうだしな
日本に追い付けばアメリカの4倍だがそこまではいけんだろう
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:20:09.51 ID:9ttGs0K2
>>1の文章を「自分だけは特別」という土人特有の思考回路を加味して読めば
・武力拡張→外国が中国を侵略すること
・平和発展→中国が外国を侵略すること
になる。あいつらマジで狂ってるから。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:27:24.52 ID:GWt/5v5g
>>42
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  まだ始まってもいないアル!!勝手に話すなっ!!
|  領土については2国間のみで決着をつけるアル!
|  他の国は口を挟むなアル!
\________________ _____
                         V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^」
―――――――――――――――――――――――――――――――― ┬┘
                                                . |
                                                . |
                ┏━━┯━━┯━━┯━━┓            . |
                ┃ // │ . //バン バン│ // ┃            . |
                ┃ // │.//.∧∧// │.// ┃            . |
                ┠──┼∩/  \∩┼──┨            . |
                ┃ // │. (#. . . ;)ノ.│ // ┃            . |
                ┃ // │ . | .   | . │ // ┃            . |
                ┗━━┷ . / /.\.\.┷━━┛            . |
                     ∧(_/   ヽ__)∧                . |
                   ..<;`д´>   <`д´;>                |
                   ( U南U  . U北U )                  |
                   ..ヽ ) )   ( ( ノ                . |
                   ..〈_>__>   <__<_〉                . |.,.,..,.,..,.,.,.,

------------------------------------------------
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:30:52.76 ID:GWt/5v5g
[PDF] 中東産油国との関係強化を図る中国石油企業の動向 - 財団法人・石油 ...
www.pecj.or.jp/japanese/minireport/pdf/H21_2011/2011-004.pdf

このように中国とイランは多くの LNG 関連の計画に合意しているが、実際に進捗したものは
ない。2010 年の米国および EU の制裁強化で、イランにおける大型 LNG プラント建設は
困難になったとみられ、天然ガスの液化プロセスやエンジニアリング技術を持たない中国各社は、
現状のままでは動きがとれない。


イラン政府、中国企業に「やる気がみられない」とガス田開発契約を打ち切りか―中国メディア
www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67827
配信日時:2012年12月26日 11時24分

2012年12月24日、イランの国際ニューステレビ局Press TVは、イラン政府が「やる気が
みられない」ことを理由に中国企業との天然ガス田開発契約を打ち切る可能性を示した
ことを報じた。25日、環球網が伝えた。

イラン石油省のAlireza Nikzad-Rahbar報道官は先日、中国の石油大手ペトロチャイナとの
契約打ち切りを示唆した。ペトロチャイナは2009年にガス田「サウス・パルス」第11鉱区の開発
についてイランと契約を交わした。契約額は約50億ドル(約4020億円)。

ところがその後、実際の開発はなかなか進まなかった。ペトロチャイナは当初割り当てられた
海上区画はハイリスクすぎると主張、その後低リスクの区画を割り当てられたが、いまだに
探査作業の準備も終わっていないどころか、ペトロチャイナの作業員が撤収するなど、
「やる気がみられない」という。(翻訳・編集/KT)

[PDF] はじめに イランは石油は世界3位、天然ガスは世界2位の埋蔵量を誇る ...
www2.jiia.or.jp/kokusaimondai_archive/2010/2010-11_003.pdf?...

府も、米国および欧州連合(EU)の措置にならい、イランの石油・天然ガス部門に対する ...
の売買契約を結び、コンソーシアム経由ではなく買い手に対して直接イラン原油を輸出す .....
ェー、オーストリア、そしてマレーシアに中国および日本と、多岐にわたった。 ... ガソリン禁輸
に備えた「石油化学プラント転換によるガソリン生産」計画も、この「緊 ...

# お腹が空いているので缶詰を横取りした。
# しかし「缶切り」を持っていないから開けられない。食べれない。
# それが現在の中国の状況。喉から手が出るほど「缶切り」がほしい。
# 欲しい物は手段を選ばずに強奪する。だろ?習近平?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:37:17.58 ID:4psI2t86
もう軍部を抑えきれないということ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 02:56:40.30 ID:QtWdi2fW
>>1
オレオレ核心的利益を確保するために武力使うんだから
前段の平和発展は得られないですね。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 03:06:19.32 ID:QeA0QJqU
国内を抑えないと外国からボコられるから必死だな。苦悩する習近平
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 04:24:23.33 ID:Tdv2yo18
>>1
詭弁だけは一丁前だな、バカのくせにw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 05:37:42.14 ID:3ZrIiS4F
要するに安倍総理が所信表明で尖閣に触れなかったから最後に触れた俺スゲー、けど蒸し返したら困るからここらへんにとどめとこうか、ということだろう。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 05:57:50.63 ID:gRNwOLl8
過去の
ナチのレーベンスラウム。
日本の生命線。
現在の
支那の核心的領土。
これは常に膨張肥満主義を引き起こす。

豚に餌を与えたのが、米国と指示に従った日本。
支那周辺国に迷惑をかけた責任は、日米が取るべきである。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 05:59:53.12 ID:WS5aaa+J
>>1
珍しく反省の弁を述べてるのかと思いきや
そんなわけがなかったw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:03:01.02 ID:+lisIfo0
>>1
言ってる事が凄まじく矛盾してるんだが?

少なくとも「中国がいなければ武力拡張などやる国はないんだが?」
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:05:57.72 ID:p90ZvqDg
>>1 シナに甘い期待を抱く国などどこにあるんだ。
247680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/01/30(水) 06:06:54.67 ID:mLg1263t
日本語の平和と中国語の平和は意味が違う気がする

シナ畜が平和って言うと気分が悪くなるし
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:09:49.31 ID:ExeGqCMr
>>238
だな。本音だ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:20:55.82 ID:JJ92E9UP
>1
退却し始めたな。先週の皇明実録がひそかに効いてるんだろ。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:25:30.89 ID:yjXXpKC9
自国産の毒ガス吸って死に絶えればいいのによ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:35:52.36 ID:lY1FZ5nk
民族復興は自由な発言、行動からだね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:39:32.69 ID:jEkFKezd
成金で態度がでかく謙虚さが無い奴は一番嫌われるよな
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 06:55:01.82 ID:wtzhJXZK
何処のこと言ってんだ。
ついにボケたか。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 07:40:49.26 ID:BvUv0411
オマエガナ〜

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 08:35:14.77 ID:bQNABQ8D
二重思考が実践されている素晴らしい国家だ

※二重思考(1984) Wikipedia
二重思考とは一つの精神が同時に相矛盾する二つの信条を持ち、
その両方とも受け容れられる能力のことをいう
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 09:09:19.94 ID:pkuinKxD
中共は 大侵略者 虐殺者

チベットや ウイグル人は 極悲惨

内蒙古 大虐殺で 血塗られし

中共は 隠蔽(かくし)捏造(つくり)で 歴史美化

侵略を 軍と捏造(つくり)で 正当化

弾圧も 拷問さえも 日常で

民族の 文化伝統 抹殺す

チベットの 悲惨を隠す 朝日族

――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より――――――
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 09:18:59.48 ID:IlWUpTvL
こいつ自分の国のことを言っているのかw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 09:35:05.22 ID:Le6HPzlB
あっ、この人(察し)・・・
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 09:42:32.94 ID:Wjq2N+gf
 
 
 
外務省は中国、韓国が反日教育の危険な国として日本国民に注意を喚起しなさい 。
 
 
 
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 09:56:58.53 ID:m+cCzEiH
>>221
別にアメリカの力が没落してるとは思わんけどな。景気も回復してきてるし、内需が強い。
公共投資がGDPの5割しめてて、構造転換はかろうとして経済が失速して、
結局また公共投資だのみにならざるを得ないけど、もう開発しつくしてる。
地下鉄すらまともにつくれなくて地盤沈下、ビル崩壊してるし、首都が毒大気。
数値をごまかしてGDP2位の位置を奪取しただけで、今後5年、10年発展が続くとはとても思えん。

ただただ、オバマが弱腰すぎてなめられてるだけ。
あれだけ大きな軍備をもってるんだから、もっと強気にでりゃいいのに。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 10:25:30.81 ID:sTJSAAf5
>>260
アメリカは軍事面では相変わらず最強だけど、経済は結構ギリギリ。半年ぐらい前はあわやデフォルトかって時もあったし。
ただ国家間のパワーバランスってのは常に相対的なんだよね。アメリカは確かに持ち直し始めてる。
それに対して中国は現時点でも追いつけない上にもう経済は崩壊を初めて、
少なくともかつてのアメリカ以上の速さで衰退に向かってる。だから刃向かえないんだよ。
オバマが弱気なのは単に軍事費が経済を圧迫するのを心配してるだけでまだ余裕のある証拠。
本当にやるとなったらあの国は容赦なくやるから、そこは心配しなくてもいいよ。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 10:26:28.67 ID:+mlYVeqj
要するに今までどおり拡張政策を取りますってことだろ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 11:05:06.07 ID:vwPHrTlK
おま言う大国
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:13:04.78 ID:ajD03KuZ
 
【社会】ラモス監督「日本で戦争が起きたらオレは戦う。だって日本人なんだから。日本人になった期間は短いけどオレは日本人だよ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359472651/
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:15:18.15 ID:1PdRBYIj
勝てば官軍
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 12:32:43.35 ID:ctx6ctsc
公明党の山口との会談ってw
そうかでもない限り、最初から中国なんて信用してないけどw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 14:11:34.61 ID:7ea5fguV
何言ってるのかわからない
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 14:19:30.19 ID:fSp2hwJb
要するに今までと同じと言ってる。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 14:29:04.45 ID:6hBdOngG
あんまり平和だと、軍にクーデターを起こされて崩壊する。
かと言って、本格的な戦争には勝ち目がない。
要するに、基本的には、凄みながらガンを飛ばし続ける大きな北朝鮮と考えて良いw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 15:13:14.83 ID:Wq+s1e1p
>>1
武力拡張は失敗しており..................

じゃ、あのポンコツ空母はどうするつもり?空母って外征型兵器でしょ?
271ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2013/01/30(水) 15:17:12.79 ID:eLTzdl3L
>>1あーあ、ついにこいつもお笑い芸人の仲間入りかー……せめて一年は頑張って欲しかったニャーwww
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 15:40:49.73 ID:ln0wV/B5
ギリギリの発言だな・・・
習近平氏もさぞかし胃が痛かろうて

権力掌握急いだ方がいいね
長老達、何人か消した方がいんじゃね?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 15:49:36.08 ID:jkccoIO+
国家の核心的利益は犠牲にしないが、
人民の命は犠牲にできる。どんなに空気が悪くなってもいいのだ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 16:57:57.03 ID:FH2tfcKw
何気に矛盾した発言だな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 21:10:10.71 ID:QHIWC9kD
んーと、ぶっ壊れた?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/30(水) 21:19:56.24 ID:G/m4fa8R
これからもはりきって漁場荒らします宣言か。
死ねばいいのに。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 01:03:55.38 ID:FVTEzst5
息を吐くように嘘を吐く…属国に学んだのか?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 01:06:19.02 ID:FVTEzst5
そういえば尖閣で交渉テーブルにつかないと日中関係修復は無いとも言ってたけど、
これ反日暴動は官製だったって認めたって事だよね
暴動と距離を置くどころかゼロ距離の一体感ですよ
これで>>1の発言とか、チベットや南シナ海諸国の皆さんも、
やっぱりコイツら気がふれてるとしか思わないだろう
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 01:09:08.83 ID:7o0FAHl0
>世界の歴史をみても武力による対外的な侵略や拡張は最終的に失敗している。

お前が言うなってw
本当に大朝鮮なんだなwww
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 01:13:41.27 ID:7o0FAHl0
こいつ本当にバカなんじゃないのw
暗愚な皇帝、官僚の腐敗とくれば、
あとは経済崩壊で暴動に火がつくのを待つだけだな
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 01:42:12.98 ID:FVTEzst5
確かに経済面からの暴動というのも有るだろうな
国内での地域間、階層間でも軋轢が多過ぎてボチボチ押さえきれないだろ
香港への買い出しと言う名の買い占め団と香港市民が衝突してる有様だし

現時点で、こと対日歴史観、尖閣については、
中共政府のあからさまな嘘を「敢えて信じる」って感じで一枚に見えるけどね
朝鮮半島に比べると洗脳度はかなり低下してるんだよね
薄々「これも嘘だろ」って分かりつつ有る奴が増えてるけど、
悔しいから認めたくない…みたいな
報道の自由絡みでメディアと揉めるわ、
尖閣は日本って認めちゃった公文書が出た途端に隠蔽検閲強化はするわ…
北朝鮮レベルの洗脳統治が出来てなければ、
これで心の底から政府の言うこと信じるとか無理だわ
人心が体制離れするキッカケさえ有れば一気に瓦解するんだろうな
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 01:46:02.41 ID:FVTEzst5
だいたい中共も下朝鮮も第二次大戦後の日本人の「負い目」を利用してるつもりなんだろうけど…
捏造洗脳世論誘導…大戦前の「日帝」どころじゃない、恥知らずの国内統治
言えば言うほど国民がこんな国に生きているのが恥ずかしくなるような事ばかり
下朝鮮に比べ、国民をホルホルさせておけなくなった中共が、まず先に終わるだろうね
283名無しさん:2013/01/31(木) 10:44:04.86 ID:tW7Yl7Q8
1945年アメリカにつぶされ生まれ変わった
2013年中国につぶされ生まれかわる、外圧でし変われない国
 日本はアメリカ属国 自衛隊も勝手には動かせないが
 日本が灯台作ったら戦争だろう
 日本以上にプライドが強いから日清戦争以来やられた報復仕返し徹底復讐がくる。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 10:56:16.86 ID:aPEG9ebV
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 11:59:41.85 ID:qJRPaCbt
>>283
中国って日本を介さないと石油が国内に入ってこない国なんですけど?
んな国が日本と戦闘できるかあほ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 12:54:38.52 ID:QOq9abKN
>>1
自分でも何いってるかわからないんだろうな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 17:32:04.63 ID:xraElkeO
>267
大丈夫、習近平本人も自分が何を言っているのかよくわかってないから。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 18:25:20.47 ID:DgI1kR4g
核心的利益で侵略するのが平和なのか、ふぅん。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 18:26:01.96 ID:pXTX5zac
侵略者の糞支那人が何を言ってるんだよw
馬鹿か、糞支那畜。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 18:28:00.98 ID:pXTX5zac
>>280
朝鮮の19号と馬鹿競争してるのかね?習近平というか、支那の19号は。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 18:33:40.21 ID:ojG8Ko4J
>>283
中国も外圧に振り回されて変化する国なんだがな。w
南鮮軍は統帥権すら無いが・・・。w
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/31(木) 21:11:40.43 ID:7o0FAHl0
長城は外圧の歴史そのものだろw
あと街を城壁で囲っていたことも
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/03(日) 00:30:48.32 ID:qNdTezx0
> そのうえで「われわれは平和発展の道を堅持するが、正当な権益を放棄したり、国家の核心的利益を犠牲にしたりすることは絶対にあり得ない」と表明。
>
> さらに、「いかなる外国も、われわれが核心的利益で取引したり、主権や安全保障、発展の利益に損害を与える苦い結果を受け入れたりするといった期待をしてはならない」と指摘した。

諸外国「その言葉、そっくりそのままお返しいたします」
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 18:44:26.22 ID:5dYNglT9
武力拡張は失敗するけど、中国はそれをする?

よくわからんな
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 20:10:18.47 ID:ZZhOIlqT
世界平和の為に中国人は根絶やしにすべき。
その後、少数民族に分け与えて統治すべきだ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 09:18:43.28 ID:884cbrms
リセット
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 09:39:18.55 ID:ASwvV6a1
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   シナ人の精神障害が
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    治りますように。。。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

                     御前賀 夕菜(1991〜 日本)
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/10(日) 10:30:37.96 ID:ctLKcSQk
>武力による侵略は失敗している
つまり中共のチベット侵略も失敗すると
それは楽しみですね
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
アタマ、おかしーんじゃ???