【原発】放射能\汚染対策スレッド 34【被曝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド 33【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/
2可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:02:29.95 ID:6PpKb1HH0
過去スレ
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304509193/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304340935/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304162567/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304007834/
28 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303892898/
27 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303815019/
26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303681244/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303528284/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303393392/
23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303292505/
22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303061490/
21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303060694/
20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302944496/
19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302834453/
18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302712961/
17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302626840/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302545756/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302390898/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302321376/
13 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302185578/
12 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1302081210/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301958635/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301796295/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301591913/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301459333/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301316209/
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1301106619/
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300989224/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300902182/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300858458/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1300720278/
3可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:02:33.84 ID:WzGRAGXj0

JAEA(日本原子力研究開発機構)「敦賀の小学校〜高校を教育支援します!」
http://uproda11.2ch-library.com/2957598S8/11295759.jpg
敦賀高校科学部「風力発電は不安定でコストがかかるから駄目だ!」
http://uproda11.2ch-library.com/2957600tn/11295760.jpg
福井県立大野高校
「テレビや新聞は原発事故を異常に取り上げて危機を煽ってる!」
「もんじゅは本当は安全だ!」
http://uproda11.2ch-library.com/295763KQL/11295763.jpg
金沢大学附属高校
「原発は爆発しない!」「原発を不安に感じるのは正しい知識が無いからだ!」
http://uproda11.2ch-library.com/295766Dmf/11295766.jpg
文部科学省「優勝おおおおおおおおっ!!!!」
http://uproda11.2ch-library.com/295765kUU/11295765.jpg
4可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:05:04.16 ID:6PpKb1HH0
関連スレ
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1302922374/
製造所固有番号のリストを作るスレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304263818/
【原発】 放射能汚染対策 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1304752425/
【水・農産物】放射能汚染総合スレ8
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304007753/
【ベクレル】飲料・食物・海洋汚染総合スレ12【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304779817/
【安全】放射能汚染されていない食べ物【安心】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303367540/
水道水は安全? 11杯目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303546607/
福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1304465952/
ガイガーカウンター計測値 11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303789062/
ガイガーカウンターの数値を淡々と貼るスレ16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1303360688/
5可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:05:55.61 ID:WzGRAGXj0
敦賀では小学生の頃から原発関係者が送り込んだ指導員がエネルギー教育を
おこない、原発推進側の主張を刷り込んでいく。その内容は、原発の危険性を
報じるマスコミ批判や、再生エネルギー批判など、科学教育というより政治教育、
イデオロギー教育の色彩が強い。
6可愛い奥様:2011/05/08(日) 10:06:29.39 ID:fA1jjSBH0
福島原発暴発阻止行動プロジェクト
http://www.youtube.com/watch?v=NVPf28bM2b4
7可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:07:58.28 ID:J9AuylvGO
モスバーガー すき家 セブンイレブン 東北 福島 野菜を使う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304815391/1-
8可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:09:32.18 ID:Njf31+YI0
>前スレ993
うへ、みどり牛乳消えちゃったんですか。消えないようにとせっせと買ってたのに。
あまかたれ納豆もそのうちなくなってしまうかしら。
イトーヨーカドーでも阿蘇山の牛乳とか大阪の牛乳とか、ちょっと前まで売ってましたが
それもなくなりました。
今後は北海道の牛乳にするか。牛乳はすっぱりあきらめて豆乳に頼るかだな。
9可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:10:35.50 ID:6+j/7Id30
10可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:14:28.77 ID:6PpKb1HH0
>>8
そんな時こそ、お客様の声ですよ。
大阿蘇牛乳、再開してください、ってどんどん投書してみては?
11可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:16:13.51 ID:t3mugiL30
>>9 生中継終了ってw。やっぱり放送されては困るものだったんだね、黒煙w
12可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:20:00.84 ID:JFg0FIcf0
1乙です。

この台湾の予測を見ると、11〜12日にかけて
ものすごく大変なことになってるんだけど、これってどう考えればいい?
こんなに高濃度な大気が本州一帯を覆うとは・・・?
12日に都内から実家に帰ろうと思ってたのに、これじゃ外出できないくらい。

ttp://www.rcec.sinica.edu.tw/~cylin/lab/WRF-radiation-forecase.htm
13可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:23:34.64 ID:rGySpemM0
このまま東京に住んでて大丈夫なのかなあ…食品には気をつけてるけど空間線量等は避けきれないし。
収入が2/3以下になるのを覚悟すれば義実家のある西日本に転居できるけど悩むorz
検査奥様がまだいらしたらご意見うかがいたいです。子梨30代後半夫婦です。
14可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:27:21.37 ID:+7VmYOhX0
>>12
これ見てたら西日本も駄目だな…
5年くらい台湾に逃げたい…orz
それか沖縄
15可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:32:18.75 ID:NnzKw/XTO
>>9この黒煙めちゃくちゃ気になるんだけど、モニタリングポストや個人ガイガーの
数値にはまだ影響出てないんだっけ?余り騒がれてもいないし…
16可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:34:26.21 ID:3OQgRz3/0
>>12
なんでこんな爆発的に出てるの?
やっぱ夜中の黒煙がやばかったの?
17可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:36:52.12 ID:SpBtx8KW0
>>12
今週関東雨の予報だから雨降ったら地表のセシウム濃度が
また上がる。。野菜がますますアウト。
18可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:37:15.69 ID:3LNdjW5E0
>>15
私は、宮城県在住の個人のガイガー報告が、ほとんどないのが気になるところです。

参照スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303789062/
19可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:49:44.50 ID:eNKDfYpe0
>>12
これと内容的には同じ図ですので、
ちゃんと理解してから見ましょうね


放射性物質拡散予測、またはシミュレーションの解釈を間違えるとデマのもと
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1302031557
20可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:50:57.32 ID:eNKDfYpe0
>>15
モニタリングポストに影響が出ないということは黒煙ではないということですよね
原発では冷却水からの湯気が24時間出ていますが
それを黒煙だと断定するデマを流すひとが多いようです

もう引っ掛かるような人はいないと思いますが
21可愛い奥様:2011/05/08(日) 11:56:46.86 ID:IikVfOwL0
>>20
↓ガイガースレで拾ってきた。
昨夜じゃないみたいだから安心しよう。

3月のだろ。
JNNってTBS系だろ。
海外のマスコミや衛星写真ならともかく、日本のTV局の映像なんだから、
もし本当に昨日のならばTVでもっと大騒ぎしてるし、
周辺放射線量も上がってないとおかしい。
22可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:01:19.42 ID:q71vh11T0
>>http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/992
> いつも奥様の情報のお世話になっているので接待したいくらいです。
鰻とミカンをお願いしますわ!

> 浜名湖を選ばれるってことは、その辺りはまだ大丈夫と踏んでらっしゃいますか?
関東と比べたら雲泥の差だと思うわ。
近所のスーパーは静岡産が入っているから、私の体は今1/3くらい静岡産。

私の簡易検査では静岡、長野、新潟、青森産の野菜では放射能は今まで一回も検出できてないわ。
感度が悪いからだけど、それでも埼玉とか茨城とかは十分に検出できてる…。

> チェルノブイリでも汚染が酷い地域より、それほどでもない地域のほうがガンが多い、
> なぜなら汚染を避けるという意識が薄かったからという話を聞き
> 静岡県あたりがそんな感じなんじゃないかとオロオロしてました。

国内なので物流はあるから、命の危険に鈍感でいるのはよくないでしょうけど。
静岡は御前崎で累積130MBq/km^2くらいだから、もともと土にあった量が10倍〜100倍になった程度。茨城の1/200以下。
ホットスポットの存在確率は距離に反比例、強度も距離に反比例だから、
静岡なら強さも確率もずいぶん低いはずだし。

降下物の量と野菜の汚染は比例するから、静岡の野菜は殆ど問題ないはず。
(今年、私は静岡茶はパスするけど。
卵とか肉とか地元でない原料を使うものは、日本全国同条件よね。ユッケでわかる様に。
安全を確実に確保する方法は私にはわからない。
魚についてもデータが足りないけれど、回遊しない地魚ならまだ大丈夫なはず。

十分にいい環境にいるのだから、慌てないでね。
23 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/05/08(日) 12:07:51.71 ID:WW9uA4hQ0
昨日発売の週刊ポストに書いてあったんだけど、
魚の検査は、一度魚体を洗って、
頭と内臓を取ってからやるらしい。
コウナゴが高かったのは、小さくて内臓が取れなかったかららしいよ。
24可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:12:28.96 ID:eNKDfYpe0
食品としての検査なら当然そうでしょうね
さんまなどは全体で検査する、って昨日か一昨日かの記者会見で水産庁の人が言ってました
25可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:17:05.17 ID:83oQxJUa0
鯛なんて小骨が多いからアウトだなー。
内臓(秋刀魚、烏賊など)はもともと食わないけど。
26可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:17:20.65 ID:JFg0FIcf0
>>19
ドイツのは最初から数値が出てなくて、あくまでも相対比ってことで理解してたけど
この台湾のは、なぜか具体的に数字が出てるじゃない。
だから、どう考えればいい?って思ったわけ。
27可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:26:15.54 ID:6+j/7Id30
1時間半くらい前からこちらで再開したようです

JNN 福島第一原発 情報カメラ (Live)
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l
28可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:28:18.32 ID:q71vh11T0
>>13
> このまま東京に住んでて大丈夫なのかなあ…食品には気をつけてるけど空間線量等は避けきれないし。
> 収入が2/3以下になるのを覚悟すれば義実家のある西日本に転居できるけど悩むorz
> 検査奥様がまだいらしたらご意見うかがいたいです。子梨30代後半夫婦です。

そんな人生の一大決断を…。
まだ30代なら子供のことだってあるでしょうし、実家との関係もあるでしょうし。
収入だって、職種によっては今後どうなるかわからないし。
私には未来は見えないし。

とりあえず、わかってることは…
今年は東京にいたら外部だけで1mSvくらいということ。
そのうち半分くらいはもう被曝しているということ。
内部も入れたら5mSvくらいでもおかしくない、ということ。
それくらい。

職業を選べる自由があるなら、好きな職で働くのが一番だと思うわ。

放射線は因果関係がわかりづらいわけだから、
放射線を理由にしたらどう選択しても失敗した時に後悔するのではないかしら。
29可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:29:09.34 ID:83oQxJUa0
茨城の数値見て上がったらすぐ屋内非難、
ってあったけど、ライブで数値わかるの??
どこのサイト(テレビ?ラジオ?)見てるんだろ。
30可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:32:33.74 ID:eNKDfYpe0
今までに検出されているストロンチウムの量ぐらいなら
魚の骨に蓄積、なんて気にもしなくていいと思いますけどね。
それよりもマグロの水銀とかのほうが重大な問題でしょう。
31可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:34:04.53 ID:eNKDfYpe0
>>26
放出量を仮定して、それがどう拡散するか、っていう計算ですから同じですよね。
放出量が正確に分からないときは適当な値を仮定して計算する。
だから、ドイツや気象庁などの計算と同じように相対値ですよ。
32可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:34:10.00 ID:q71vh11T0
>>26
> ドイツのは最初から数値が出てなくて、あくまでも相対比ってことで理解してたけど
> この台湾のは、なぜか具体的に数字が出てるじゃない。
> だから、どう考えればいい?って思ったわけ。

その図の左下に

福島原発20km範囲で100uSv/hの排出があるとしたとき

って説明があるわ。
33可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:34:52.79 ID:GNeyvAzF0
>>26
説明文を見ると
福島第一原発の20km圏内の大気が
常に100μSv/hrと仮定した場合っぽいね。
34可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:35:07.57 ID:OWIN8FPd0
35可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:36:40.57 ID:OWIN8FPd0
>>30
海はひとつも検査されていませんよ。
36可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:39:23.69 ID:rGySpemM0
>>28
奥様、グダグダな質問に丁寧にご回答くださりありがとうございました。
お陰で少し落ち着きました。一号機の扉開放でややパニック気味だったので申し訳ありません。
外部被曝と内部被曝の予想線量を教えてくださってありがとうございます。
実家も西日本で子供を持つ予定もないので、いろんな要素を考慮して検討してみます。
37可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:40:57.76 ID:eNKDfYpe0
>>35
ストロンチウムって原発のどこにあって、どう出ていくのですか?
3835:2011/05/08(日) 12:45:07.60 ID:OWIN8FPd0
>>37
専門家ではないのでわかりません。
わかっているのは、安全性が確認されていないことだけです。
39可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:47:21.30 ID:83oQxJUa0
>>34
どうもありがとうございます。
南風だから、東京は大丈夫かな。
暑いので窓開けてて・・。

他の県ではなく茨城、ということは、
茨城の観測が一番充実してるのですかね。
40可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:52:28.09 ID:q71vh11T0
>>30
> 今までに検出されているストロンチウムの量ぐらいなら
> 魚の骨に蓄積、なんて気にもしなくていいと思いますけどね。

今までに検出されてる量って…確かに一つも検出されてませんけど。
大気中ならCs137の1/10〜1/100くらいのはずよ。
魚の中ならCs137の1/2〜1/10くらい。

無視できる量じゃないと思うわ。
41可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:52:42.59 ID:3LNdjW5E0
>>30
>今までに検出されているストロンチウムの量ぐらいなら
>魚の骨に蓄積、なんて気にもしなくていいと思いますけどね。
>それよりもマグロの水銀とかのほうが重大な問題でしょう。
データとソースを出さないでそのようなご発言をされると、それこそ風評になると思います。
書き込みをされるときは、論拠を明確にされた方が良いのでは?
42可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:53:45.11 ID:mLVlJuqK0
既出ならごめんなさい
チェルノ原発事故の被害にあったベラルーシに暮す人のブログ
http://blog.goo.ne.jp/nbjc/arcv
お肉から放射線物質を減らす方法、牛乳の飲み方や野菜の摂り方など載ってる

子供や家族を被曝から守るのに、今更ながら学ぶ事が多いと思った
43可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:55:00.75 ID:JZxdvTRZ0
>>39
ご自分のいらっしゃる地域から 風上のところを参考に
というお話ではないでしょうか。
それに茨城の観測は充実してますよね。
44可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:55:27.33 ID:eNKDfYpe0
>>38
逆でしょうね
危険性が確認されていないのだと思います
45可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:55:55.50 ID:eNKDfYpe0
>>40
> 今までに検出されてる量って…確かに一つも検出されてませんけど。
> 大気中ならCs137の1/10〜1/100くらいのはずよ。
> 魚の中ならCs137の1/2〜1/10くらい。

それはどこを見れば分かりますか?
46可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:57:25.27 ID:OfQd2InO0
>「和牛」ユッケに交雑種の肉、卸業者が加工納入 
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110507-OYT1T00861.htm 
「 交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、
先月13日に大和屋商店が加工した後納入されたもので、
個体識別番号から、福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明。」

これって放射能とかとは関係ないよね?
47可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:59:02.96 ID:eNKDfYpe0
>>46
放射線と食中毒は関係ないですよ
48可愛い奥様:2011/05/08(日) 12:59:11.01 ID:IszQS3wk0
フクイチ以前のデータでストロンチウムが検出されてますよね?
極々微量だとは思いますが・・・
前にどなたかが貼ってくれたサイトで見ました。
49可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:00:00.43 ID:wXt/0wPt0
>>44
食品に、自然由来ではない安全性の確認されてない物質が
不自然に混入するのは問題です。
危険性が確認されてなければOKという考え方は、
食品となるものに関しては妥当ではないのですよ。l
50可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:00:58.58 ID:eNKDfYpe0
>>49
では、何も食べられないですね
ご愁傷さまです
51可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:03:26.34 ID:83oQxJUa0
>>43
重ねてありがとうございます。

最近このスレ知ったので後手後手です・・。
52可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:03:43.71 ID:zDyDItowO
検査奥様、個人的なことで申し訳ないのですが、私も参考に聞かせて下さい
明日から4ヶ月の妊婦で、4歳の息子がいます@東京
つわりが酷くて九州の実家に帰省中なのですが、二人目を死産していることもあり、
両親がとても心配して里帰り出産するようすすめられています
里帰り出産するなら、上の子の幼稚園のこともあるので、
体調がよくなり次第一度東京に戻り、夏休みからまた帰省するつもりです
やはり里帰り出産した方がいいと思いますか?
主人が全面的に賛成という雰囲気ではないので、迷っています
53可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:04:21.12 ID:q71vh11T0
>>45
> >>40
> > 今までに検出されてる量って…確かに一つも検出されてませんけど。
> > 大気中ならCs137の1/10〜1/100くらいのはずよ。
> > 魚の中ならCs137の1/2〜1/10くらい。
>
> それはどこを見れば分かりますか?

原子力事故の排出割合はもうあちこちに出てるからどこでも見れると思うけれど。

大気の場合は例えばこれ
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/15536280

魚の中はここからリファレンスをたどって元論文に行って。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/index.html
54可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:10:34.16 ID:3OQgRz3/0
>>52
放射能関係なく里帰りしたほうが精神的に安定するんじゃないかしら
55可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:10:46.05 ID:9rIjdZGP0
農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食

東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、
農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは
原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz
56可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:14:37.88 ID:q71vh11T0
>>52
> やはり里帰り出産した方がいいと思いますか?

私なら絶対里帰り出産。
九州の事情はわからないけれど、信頼できる病院があるなら。
しかも今4か月なら一度帰ったりしないわ。
4歳の子は旦那に迎えに来てもらって
幼稚園のことも任せてしまったらいいんじゃないかしら。

日帰り可能なわけだし。

> 主人が全面的に賛成という雰囲気ではないので、迷っています

理由次第だけれど。
妊婦なら動かない方が(運動しない方が、という意味でなく。)いいに決まってるわ。

辛くて動けないとか言っておけば…
57可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:15:21.37 ID:eNKDfYpe0
>>53
今回の事故とはタイプの違う事故ですから放出割合がそもそも違いますよね
原発敷地でのセシウムとストロンチウムの検出量比を考えると
>>40の類推は桁はずれで大きすぎるように思いますが、どうでしょうか?
58可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:15:45.59 ID:C10RpzHNO

皆大事な家族がいて、
放射性物質っていう
目に見えないものに不安なのは分かるよ

でもここは人生相談する場ではないよね
家族の事は、家族で話し合って決めるのが
一番だと思うんだけど
縁あって一緒になった、
目の前にいる相手を信じたら?

59可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:21:12.52 ID:q71vh11T0
>>57
> 今回の事故とはタイプの違う事故ですから放出割合がそもそも違いますよね

タイプの違う事故って?
何を言ってるのかわからないわ。

もう少しきちんと説明していただける?
60可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:23:07.07 ID:Y2Ir7X7G0
検査奥様なんでもかんでも親切に答えてくれてるけどさ、
みんなもっと自重したらどうよ?
野菜の線量知りたい、とかならともかく「関東を離れたほうがいいですか」なんて
自分で判断して自分で決めなきゃ。そんなこと他人まかせにしてどうすんの。
61可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:27:15.62 ID:zDyDItowO
人生相談で不快な思いをさせてしまった方すみませんでした

>>56
検査奥様ありがとうごさいます
やはり里帰り出産した方がいいですよね
お話を参考に、また主人と話し合ってみます
62可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:28:18.60 ID:3LNdjW5E0
>>58
>目の前にいる相手を信じたら?
私は、その考え自体が既に感情的に物事を見る埋没思考に陥ってしまっていると思います。
私は、信頼できるデータを客観的に分析して、社会事情を背景とした世論形成との整合性
を勘案しつつ、自分自身で物事を判断する能力を養うことが大切であると考えています。
そして、家族との相談は、その前提に基づいて行うべきであると思います。
63可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:28:31.00 ID:eNKDfYpe0
>>59
チェルノブイリや核実験と今回の事故では事故時に放出されたものが違う、ということですが
64可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:29:11.99 ID:eNKDfYpe0
>>60
もともとそれほど分かっている人ではないから
本当に心配ならちゃんとした専門家に聞いたほうがいいと思いますよ
65可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:29:43.20 ID:9E+t4DFU0
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/08(日) 09:33:04.98 ID:A7p3W+gv0
【福島原発】牛だけではなかった!豚、鶏の被爆家畜を全国へ拡散していたことが発覚!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304775752/

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 08:38:30.57 ID:8cqtYryj0
「和牛」ユッケに交雑種の肉、卸業者が加工納入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000861-yom-soci

交雑種であるにもかかわらず「和牛」として扱われていた肉は、先月13日
に大和屋商店が加工した後納入されたもので、個体識別番号から、福島県内
の畜産家の男性が飼育していたことが判明。
男性によると、さいたま市食肉中央卸売市場で1頭約45万円、1キロ当たり
約1000円で競り落とされた。男性は「和牛と称して売っていたなら、
偽装だ」と話している。

>福島県内の畜産家の男性が飼育していたことが判明

653 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/08(日) 09:33:53.07 ID:EYh+VDrf0
>o111は元々牛の腸内にいただろ

言われてみればそうだな
いやいやいや他の牛にだっているじゃん
それが原因だよきっと
放射能で変異株が発生したとかそんな・・・

え?嘘だろ・・・(´;ω;`)

654 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:34:04.37 ID:q8JBIEKGO
不衛生な韓国でも0111が原因の死亡者はいないらしい
答えは出てるな
66可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:31:45.44 ID:NnzKw/XTO
また例の粘着タイプの輩が湧いてるねぇ
67可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:32:06.71 ID:jFFaZ+k40


■ 文部科学省・高木大臣

1ミリから20ミリの引き上げは文科省から提案した。
放射線に関わる労働者は過酷な条件のため、保護する必要があるから基準は厳しく設定されているが、小学生は労働をしないので20ミリで問題ない。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
4/27
衆議院文部科学委員会 / 自民党・河井克行の質疑


白血病の労災認定 → 0.5レム(5mSv/年) http://joshrc.org/kijun/std02-5-810.htm

児童生徒等が学校等に通える地域において20mSv/年の、学校等の利用判断の暫定的な目安 (文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/04/1305174.htm
★ 文部科学省に関するメールでの御意見・お問い合わせ窓口案内
http://www.mext.go.jp/mail/index.html

厚生労働省   http://www.mhlw.go.jp/houdou_kouhou/sanka/koe_boshu/
日本医師会   http://www.med.or.jp/
法務省     http://www.moj.go.jp/mail.html
弁護士連合会  http://www.nichibenren.or.jp/
68可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:33:13.05 ID:btIsG/kP0
>>66
しっ。みなさん、分かってるからID:eNKDfYpe0あぼーんしてると思うわ。
69可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:34:12.06 ID:hfyHxGB40
>>56
なんでもかんでも丁寧に答えるのはいいが、却って自分で考えることを阻害してないか。
放射能汚染の問題を超越した、自分の価値観で考えるしかないような問題まで答えるとはどういうことだ。
誰かもいってたが、自分で考えないアホを大量生産するだけだろ。
自己満足の講釈もいい加減にしとけ。
70可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:34:51.93 ID:dGtqdr6G0
三号機の爆発は核爆発によるもので メルトダウン すでに東京都民は被曝ずみ
ただちに影響は出ないが 五年後十年後が非常に大変
http://www.youtube.com/watch?v=_1DjDc6FnhM

 東京人も チェルノブイリの数千倍のセシウムを吸い込んでいる
71可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:35:51.84 ID:eNKDfYpe0
>>68
正しい知識を身につけたいと思うかどうかでしょうね
72可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:38:28.83 ID:C10RpzHNO
>>62
そうだね
ちょっと感情的な書き方だったかも

でもここの奥様達には
家族の事には、相手と向き合って
話し合いしてもらいたかったからさ

検査奥様に矛先が向かうのは、ちょっと違います
73可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:38:35.70 ID:3LNdjW5E0
>>69
>>71
以下に、「火消し工作員」たる会社が存在するという事実を紹介します。レス不要。

=========================================
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/
=========================================
74可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:39:09.54 ID:z4bhrUha0
今日は焼き肉にしようと思って不安もあるけど和牛を買った。
個体識別番号でみたら、牛は宮崎でと畜は群馬&茨城・・。
ああいうお肉って番号で検索すると、いくつかの番号が出る場合があって、
買ったものがこれって確信出来るわけじゃなく、ある程度しか
分からないけど、なんか微妙だ・・。食べるけど。
75可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:39:43.30 ID:sVDBhEbc0
>>64
少なくとも、あなたよりは専門知識も、学歴も、経験もずっと上の専門家が何人も
チェルノブイリを関連付けて、今回の事故を検証してますよ。
いまさら、「それは誰ですか?」なんて聞かないでね。
まさかそれすらも知らないでふくいちとチェルノブイリがまったく別物だなんて
論じてるようなおこちゃまではないと思いたいから。
76可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:39:55.77 ID:q71vh11T0
>>63
> >>59
> チェルノブイリや核実験と今回の事故では事故時に放出されたものが違う、ということですが

ええっと…
せっかく示したのですから、せめて読んでから議論して頂けるかしら?

ソースには

・チェルノブイリの放出量
・BWR型最悪事象の放出量
・使用済み燃料プール事故での放出量

の3ケースの推定排出量がリファレンス付きで書いてあるでしょう?
後ろ2つはまさに今回考察すべきケースでないかしら?

ちなみに使用済み燃料プールの事故ならSrはCsの1/1000くらいね。

敷地内でのSr濃度が少ないことから
今回の排出が1〜3の使用中燃料棒破損なのか、
4号機の燃料プールの空焚きによるのか、
そういう議論をしたいのかと思ったけれど、ソースを読んでもいなかったのね。

ひどいわ。
77可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:43:37.82 ID:hfyHxGB40
>>73
信頼できるデータを客観的に分析すると、工作員が存在することになるんだな。
78可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:45:25.89 ID:eNKDfYpe0
>>75
全く別の事故である、と言っている人がほとんどですけどね
79可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:46:13.40 ID:eNKDfYpe0
>>76
大変基本的なことを伺いますが、
燃料棒の飛散の有無が違う、というのは理解されていますかね?
80可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:51:02.95 ID:q71vh11T0
>>79
> 燃料棒の飛散の有無が違う、というのは理解されていますかね?

BWR最悪のケースでも燃料棒が飛散しないということなってることくらい常識だと思うけれど?
それはテレビでも散々やっていたじゃない。
原子炉は核爆発しませんって。
81可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:51:28.99 ID:eNKDfYpe0
>>80
ではお伺いしますが、チェルノブイリでは何が起きましたか?
82可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:54:58.11 ID:sVDBhEbc0
>>81
それぐらい自分で調べろよ 文献も読めないのか?
83可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:55:48.05 ID:eNKDfYpe0
>>82
読んで知っているからID:q71vh11T0のウソが嫌なのです
84可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:58:01.42 ID:Q+fCb22GO
原発スレでやりなよ
85可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:58:43.09 ID:fQhN0GdI0
>>83
では、もっと正確に、あなたの知っているすべてをソースつけてご披露してくださいな?
あなたがさっきからしてる事は「それは嘘」「それは違う」と一行レスのみ。オウムでも言えるわ。
「知ってるけど言わない」んじゃなくて「知らないから何もいえない」んでしょ?
86可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:58:46.98 ID:4xQgF/4iO
続きは物理板あたりでおながいします。
87可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:59:06.94 ID:q71vh11T0
>>81
> >>80
> ではお伺いしますが、チェルノブイリでは何が起きましたか?

悪いけれど、ここで貴方に基礎的な講義をする気はないわ。
したいなら、あなたが勝手になさって。
スレチだけれど、私は別にかまわないわ。

今回の福島の事象では、原子炉での事故なので、SrはCsの1/10〜1/100程度になるという
ソースを私は示したわ。

否定したいのなら、論理的にきちんと説明すればよいと思うわ。
88可愛い奥様:2011/05/08(日) 13:59:40.98 ID:ljcTjvSxO
毎回検査奥様に論破されて終わりなのに、
毎日飽きもせずによくやるね。
89可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:01:09.20 ID:eNKDfYpe0
>>87
ソースを示すのとそれを理解するのは別の話です
なぜチェルノブイリの際の数値が今回適用できるのか、という説明をあなたはできていません
(実際には同じ数値を適用してはいけません)

知らないことは知らない、分からないことは分からない、と言えないのはペテン師ですよ
90可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:03:25.24 ID:3LNdjW5E0
>>72
現実社会では、原発事故のことを話題にするだけで、非国民扱いされるような風潮が
あります。少なくとも、私の周辺ではそうです。残念な話ですが、ネット上でしか、気軽
にその放射能汚染対策について情報交換ができません。悲しい世の中になったと感じ
ています。私の言えることは、それだけです。
91可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:05:28.71 ID:gVoZMPWmO
検査奥様に質問。
奥様は以前「自分なりに避難するタイミングはいくつか想定してある」とおっしゃっていましたが、
宜しければその具体的な状況を聞かせて下さい。
自分は食べ物や環境整備に気をつけつつも現状の生活を継続する予定です。
健康への影響だけなく仕事、経済、精神面など個人的事情も鑑みて出した結論です(旦那も同意)が
あくまで現況での話であって、もっと原発問題が悪化したら避難も考えています。
やや安全厨な旦那はそのタイミングを「政府の避難指示が出たら」としています。
これまでの国の対応を見ているとそれはいくら何でも遅すぎると思うし、そもそも指示を出すのかが疑問。
もっと早い段階での行動を幾つか考慮しておくべきだと思います。
しかし今の私の知識や情報では、旦那が納得するだけの説得力ある説明ができませんでした。
宜しければ検査奥様の目安を参考にさせてもらいたいです。
92可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:06:05.32 ID:gRfccQuX0
工作員にレスつければつける程
工作員へのバイト料が入る仕組みなんじゃなかったっけこういうの。
93可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:09:44.73 ID:JZxdvTRZ0
話をぶった切ってごめんなさい

3月15日福島第一から出た放射能物質を含む空気塊がどう動いたか
こちら参考になると思います
http://lockerz.com/s/89195331
94可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:10:08.67 ID:FRl6vlnM0
ちょっと今日は関東各地のガイガー高めな気がする。
昨日のふくいちライブの煙と関係あるんだろうか。
とりあえず、旦那よ早く帰って来い
95可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:11:07.73 ID:92h09aCa0
今、スーパーへ水汲みに行きたいんだけど外出していいかなあ。
1歳の子づれ。
96可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:13:52.40 ID:FRl6vlnM0
>>95
あ、真上で変なレスしてごめんね。個人ガイガーのスレ見てたので・・・
茨城の数値は別にそれほど変わってないし、
ささっと行ってぶらぶら寄り道しなければいいのでは。近所でしょう?
97可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:14:18.29 ID:q71vh11T0
>>89
> ソースを示すのとそれを理解するのは別の話です
> なぜチェルノブイリの際の数値が今回適用できるのか、という説明をあなたはできていません
> (実際には同じ数値を適用してはいけません)
>
> 知らないことは知らない、分からないことは分からない、と言えないのはペテン師ですよ

ほんと話が通じない方ね。

私はチェルノブイリの数字なんて使ってないわよ。
ソースにも書いてある、BWRの最悪事象の推定を使ったと言っているでしょう?

論文くらい目を通してから反論してほしいわ。
98可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:14:58.90 ID:w6bonb4f0
>卵かけ ごはん
>RT @tokunagamichio: テレ朝、サンデーフロントライン。
> 大谷「蓮舫さん、ユッケは食べられるんですか?」
> 蓮舫「私は、子供が生まれてからは、子供に食べさせたくないという物は、私も食べてません。」
> 子供20mSvの件を質問したら、蓮舫は何と答えたのだろうか。

レンホウさん、ぜひ、放射能についてもきっぱり言ってほしいものです。
99可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:15:38.59 ID:q71vh11T0
>>91
> 検査奥様に質問。
> 奥様は以前「自分なりに避難するタイミングはいくつか想定してある」とおっしゃっていましたが、
> 宜しければその具体的な状況を聞かせて下さい。

それは、過去ログ参照でお願い。

それと、東京なら避難指示は絶対にでないと思うわよ。
逃げる場所がないから。
100可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:16:54.16 ID:92h09aCa0
>>96
ありがとう。自転車5分の近所。子いるから、のたりのたりバギー押してくわw

>>97
検査奥?
私も初期から住んでます。
うるさいのいるけど、がんばれ、ほっとけ。
デブスにかみつかれたわ、と思っておいたらいいよ。
101可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:17:28.49 ID:eNKDfYpe0
>>97
で、今回は沸騰水型原子炉の最悪の事故だったのですか?
102可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:18:22.94 ID:7HT9K8nm0
やっぱり ID:eNKDfYpe0は誰かに雇われた工作員なのかな?
なんか不自然なんだよね。

他人のレスにケチをつけるだけで、自分からはそれに対する
解決策や、「自分なりの解答」をいっさい提示しない。
ひんぱんに否定レスを書き込みしているわりには、まったく感情的に
なっていない。

このスレの勢いを止めるのが、依頼された仕事で、ひたすら業務に
従事しているサラリーマンに見える。だから、会話がかみ合わない。
というか、会話をする気はない。

今日のNGID推奨は ID:eNKDfYpe0 ですね。
103可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:18:29.66 ID:eNKDfYpe0
>>99
逃げる必要がないから避難指示が出ないのですが、、、
104可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:19:37.00 ID:eNKDfYpe0
>>102
デマを撒き散らす人を注意したら工作員になるって、すごいスレになりましたね
検査奥様って、何もしらないのに、適当なリンク先の数字を拾って
危険だ危険だと叫んでいる人なんですけど、まだ気がつかないですかね?
105可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:19:58.38 ID:FRl6vlnM0
>>102
どんなに誘導されても原発スレには行かないしねw
たぶん、工学知識なんてまるっきりないのがバレるからでしょうね
106可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:21:12.50 ID:FEUmC1YgO
>>103
マグロの件はどうなったんですか?
データとソースをお願いしますw
107可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:24:45.56 ID:J9AuylvGO
次の爆発はプールの燃料をばらまきますよ
108可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:25:22.89 ID:q71vh11T0
>>69
> なんでもかんでも丁寧に答えるのはいいが、却って自分で考えることを阻害してないか。
うーん。
なるべくそうならないようにしているつもりなのだけど。

> 自己満足の講釈もいい加減にしとけ。

2chに書き込んでもお金も名声も手に入らないから、皆自己満足だと思うわよ。
ただ、私の自己満足が他人を邪魔しているとなるとよくないわね。
もっといい方法があったかもしれないわね…

でも名指しされたら答えないのも失礼だし。
既女板は井戸端会議みたいなものだし、
井戸端会議で人生相談もストレス解消のうちだと思ってるのだけど…

難しいけれど、努力するわ。
109可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:26:26.24 ID:3OQgRz3/0
福島第一原発の事故です。3号機の原子炉の温度が上がり続けていますが、
冷却のための水が配管の損傷のために十分に入っていないことや、燃料の一部が
溶け落ち、そこから出た熱が原因として考えられることが政府関係者への
取材で分かりました。

 3号機の原子炉圧力容器の温度は4月中は110度前後で安定していましたが、
今月に入って上昇が続き、7日午後11時に152.2度と40度近く上がっています。

 「さらに温度が上がり続けるようなら (注水量を)9立方メートル/hから
10立方メートル/h増やすこともあるので、もうしばらく監視を続けたい」
(東電福島の会見、午前9時半ごろ)

 政府関係者によりますと、温度上昇の原因については原子炉に送る水の配管が
一部で損傷しているために十分に水が行き届いていないこと。さらには燃料棒が溶けて
一部が水の中に落ち、熱を発している可能性が考えられるということです。

 原子炉への注水について東京電力は、今週末にも現在使っている配管から別の
系統の配管に切り換える予定です。

(08日10:41)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4719664.html
※リンク先にニュース動画あり
関連記事
【原発問題】 3号機原子炉の温度上昇 注水増加も、冷却前に漏れか★3 [05/06]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304759666/
110可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:26:29.36 ID:eNKDfYpe0
>>105
>>94程度の知識では生きていくのが大変でしょうね
111可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:26:31.51 ID:w5Yc9Bo60
名指しされてもコテじゃないから大丈夫さ
112可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:26:55.60 ID:hp9kr9bo0
もともと体力ないのに、親が昨年の夏に亡くなって以来、疲労で風邪気味。
こんなことになって、外出の後ごとにシャワーを浴びたり、
不必要に広い家を無理して大掃除をしたりしたものだから、風邪が治りきらない。
でも、高齢猫が腎不全で動物病院にかかっているので引っ越せない。

旦那も私も自由業で、猫のことが済んだら、
東京から離れられるけど、他の土地に住んだことない。
兵庫県に親戚がいるけど親しくもないし、友人は皆東京だし・・・
世話になっているシスターの修道会本部が広島県にあるし、
広島は好きな町なので行こうか・・・

でも東京、好きなんだ・・・
113可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:27:58.97 ID:eNKDfYpe0
>>108
知らないことは知らない、という態度を通せばいいと思いますよ
実際、かなり怪しい知識しかないので、
他の板でもまれてきたほうがいいと思います

他の方も、相談するのなら専門家の居る他板をおすすめします
この板だけに閉じこもっていると、全然知識も知恵も増えませんよ
(そういう人は簡単に検査奥様にだまされてしまいます)
114可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:28:17.23 ID:ljcTjvSxO
>>104
このレスだけで検査奥様の書き込みをろくに読んでないのがわかるよねw
なんで「検査奥様」って呼ばれてるかすら知らないんだw
115可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:28:23.79 ID:bAvzEIam0
話がかみ合わない人、しつこく突っ込んできて疲れる人はNGワードなどで消去推奨。
116可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:29:28.52 ID:J9AuylvGO
>>109
1日10度のペースで上昇していたのに、記者会見では異常なしと発表してた。
117可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:29:29.88 ID:NnzKw/XTO
>>108荒らしの発言など気になさらないで
118可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:29:56.04 ID:FRl6vlnM0
>>108
キモ親父の言うことなんか気にしないでいいよ。
みんなだって適当に雑談して気を紛らわせてるんだから。
もともとあなたは最初から自分の意見を鵜呑みにしないでと何度も明言してるんだし、
殆どの奥は最後は自己責任って分かってる。
でもあなたの発言だけがキモ男らに狙い打ちされてるところを見ると
何か不都合な点、もしくはキモ男のコンプに触るところがあるんだろうなあ〜と思うわw
横で見てて面白いw
119可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:30:22.06 ID:admj8ZQb0
検査奥本当にいつもありがとう。
自分達に近い立ち位置で、色々と教えてくださって感謝してます。
相談する方と検査奥とのやりとりを見て学んだり、自分はこうしようとか
考えるきっかけになります。
全くゆだねてしまっている人はいないと思う。
相談はしても、自分で判断するべきことだってみんな解ってると思う。

邪魔する奴ウザ過ぎ。帰れ。
120可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:31:08.95 ID:CqPYxzH20
避けるべきものは極力避けているけど、ゼロではないよね
皆さん排出のためにもなにかしています?
前からあがっているペクチンやカリウムやお茶とかとっているけど気休めかなあ
121可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:31:54.16 ID:3LNdjW5E0
新参者も多いようなので、既出の海外メディアの映像を紹介します。
初期住人の奥様方、スレ汚しスマソ。

【福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日】
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
【Fukushima ? Nuclear Blast at Reactor 3?】
http://www.youtube.com/watch?v=1Q3ljfLvHww&feature=share
122可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:32:21.21 ID:J9AuylvGO
123可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:33:00.96 ID:eNKDfYpe0
>>121
まだこのデマ動画を貼っている、ってそれはあまりにひどいレベル
124可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:34:58.66 ID:V4qaTVgm0
>>109
毎日本当に綱渡り状態の連続だな
125可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:36:57.24 ID:ZDsy6uPD0
青山さんのビデオを見た後に読むと感慨深い
126可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:37:25.41 ID:YvW9c6kwO
これ怖いよね

44:名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/05/08(日) 00:45:26.75 ID:lWYS9HJHP [sage] >ttp://photozou.jp/photo/show/1355218/78862376
>おはようございます。何故か今年はバラが奇形咲き…十年以上バラを栽培していますがこんな事は初めてです(>_<)


((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
127可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:37:52.17 ID:V4qaTVgm0
>>112
それなら東京でもう少し様子を見たらどう?
知らない土地でのストレスがまた体調悪化を加速させるかもしれないからね
128可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:39:15.43 ID:FRl6vlnM0
>>120
放射線以外にも元からイヤーなもん、いろいろ飛んでるからねえ・・・
サプリはあんまりとらないけれど、
発酵食品、お茶、できる限り手作りで添加物少なめ、このへんは昔から心掛けてるよ
「気休め」すっごく大事なことと思う 
129可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:39:35.77 ID:NnzKw/XTO
論拠も無しに断定するだけの馬鹿が偉そうにほざいてるけどコントか何かなの?
もう恥ずかしくて見てられないよw
130可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:40:10.14 ID:rWfDfhbE0
>>126
それ関係ないと思うよ。
この春咲いたバラの種(ローズヒップ)から新しく植えたバラが奇形だったら考えるけど。
131可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:40:33.18 ID:4OdF/r0V0
貫生花でしょ
132可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:42:36.07 ID:Tb90KJG+0
>>102
安全厨(この言葉使いたくないんだけど)と言われる人達の中にも同様の書き込みするタイプの人がいるみたい。
その人達に何のメリットがあるんだろうと思うんだけど、多分今まで自分の信じて来たものを間違いでしたと
認められないんだろうね。多くの御用学者達と同様に。そうすると自分の根底まで揺らいでしまうのかな?

未だに反原発の声をあげると左翼とかってレッテル貼って、皆がそっちに行かないようにしてる人もしかり。
もう誰も右だとか左だとかそんなの関係なく、とにかく子供達を守りたいとか危険なものは危険だとか、
誰かを犠牲にしてまで便利な生活なんて欲しくないという気持ちで反対してるのに、なんだかなあと思うよ。
こんな状況になっても可愛いのは自分だけなんだろうか、そういう人達って。悲しいよね。
133可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:46:44.29 ID:hB5uzoY00
>>102
> このスレの勢いを止めるのが、依頼された仕事で

このスレにそんな価値があると思ってるのか・・・w
オウム真理教が「米軍が我々を攻撃している!」と言い張ってたのと一緒だなw
134可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:46:56.74 ID:CqPYxzH20
>>128
そうですね、気休めって精神面で結構大事かも
レスありがとうございます
135可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:48:59.62 ID:q71vh11T0
>>102
> 他人のレスにケチをつけるだけで、自分からはそれに対する
> 解決策や、「自分なりの解答」をいっさい提示しない。

疑問を提示して相手の論理の至らない点を探る、
低レベルなディベートの手段の一つね。

自分の知識が足りない時に、相手の齟齬をつくのには効果的だけれど、
だからこそ、「自分の知識が足りない」と言っているか、
相手のあらを探そうとしているのが見え見えなので
まともな大人のディベートでは使わないわ。

師匠と弟子のように、圧倒的に知識が偏ってる場合に
知識が多い側が使わないと恥ずかしい手法ね。

お子様過ぎてこっちが赤面してしまうわ。エロガキね。

それにくらべてID:hfyHxGB40はシャープ。
私は彼の方が好き。

って完全にスレチだけど。
136可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:50:09.13 ID:ZnkEvxvq0
今日はフクイチを注視すべきかも
検査奥に絡むことで、ここの皆様の注意を逸らしてる気がする。
137可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:52:45.46 ID:hp9kr9bo0
>>127 さん
>>112 です。
独り言みたいな書き込みに親切なレスどうもありがとうございます。

138可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:57:42.46 ID:kg87YFO90
三号機事故のニュースきたよ
139可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:58:01.87 ID:7HT9K8nm0
>>132 安全厨の人たちの中には、怖くて現実を受け入れられない
人もいるのだと思う。そういう人たちは自分の目をしっかり閉じて、
やみくもに安全を叫んで「危険などない」と自分自身に思い込ませていないと、
心の安定を保てないんじゃないかな。私は、それに付き合う気はないけれど。

いつのまにか東京都の健康安全研究センターのサイトに
測定方法の詳しい説明が追加されたね。

このページの一番下を見ると、地上18mと
地上100センチで測定結果がほとんど変わらず
意外だった。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html
140可愛い奥様:2011/05/08(日) 14:58:56.71 ID:TVtMoLT+0
今度BSでやるチェルノの連続ドキュメンタリー
危機感を持ってもらいたいがために録画して家族と見る予定だけど、終わりなき人体汚染みたいにインパクト強く作ってくれてるか心配だ。
なあなあの誤解されやすい資料、生易しい表現、比較的穏やかな映像とかでまとめられてしまうと
かえって家族を安心させてしまう材料になるよね。
NHKだけに民放よりは…と祈る
141可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:01:17.74 ID:C1/9dJ/4O
避難かぁ…
九州に行ったからと行って必ずしも安全ではないと思うよ。
タイミングと場所だよね。
いつでもどこにでも行けるようにしとくのが一番だよね。

検査奥が、福島に出張?する可能性がある今はまだ避難のタイミングじゃないんだなと思ってますw
142可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:02:26.25 ID:Xt0VFzOiO
検査奥様、明日から出張でしたわよね?
ハードな仕事のようですから、無理なさらないでね。
143可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:04:15.12 ID:fYi8X6kV0
検査奥様におうかがいしたいのですが、
今後、できる限り九州沖縄北海道産の肉、野菜、海外の魚を食べ、乳製品、卵、加工品は摂取せず
米、乾物など備蓄できる物は震災前の物を食べ
不要な外出はせず、外出してもすぐに車に乗り室内から室内へ移動。外遊びは西日本でのみ行い
洗濯物、布団干しは乾燥機のみ。
マメな拭き掃除と、定期的な外壁の洗浄。

そんな生活をしたら、被曝量はどのくらい減らせますか?
ちなみに千葉アクアラインの町在住で1歳、0歳児がいます。

引越しも考えていますが、このままここに住み続けた場合、5年10年後に子供が危険になるような値なんでしょうか。
144可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:04:30.17 ID:kg87YFO90
145可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:08:13.67 ID:6FFgAtciO
>>124
全然封じ込め努力が進んでる気配がない。
146可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:09:09.22 ID:z4bhrUha0
>>60
同意。
147可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:09:48.92 ID:FkJJBDfQ0
>>141
九州は食べ物探しには苦労しないですよ。
東北関東からのものもあるので、うっかりさえ気をつければ平気。
買い貯めも起ってないので、震災前製造の乾物がまだあります。
148可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:11:29.94 ID:zj8Heu7SO
>>145
ていうかもう封じ込める気ないだろあいつら
149可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:12:13.19 ID:K3coflcs0
>>130
現時点では、放射能の影響については否定も肯定もすべきではないと思うな。
今回の事故を境に今後奇形の割合がどうなっていくか、数年というスケールでの観察が必要だと思う。
150可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:13:48.33 ID:YclWpU/X0
冷温停止にもってけてないのに封じ込めできるわけない
151可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:21:19.02 ID:+cad5LSu0
初めまして。伺いたいことがあり、カキコさせていただきました。
夏の薄着(肌の露出)を今年から控えた方がいいかどうかを調べていますが、
過去スレが読めず困り果てております。
もしまとめサイトのようなものがお有りでしたら教えていただけないでしょうか?
よろしくお願い申しあげます。
152可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:21:47.71 ID:Tb90KJG+0
>>139
私は出来れば安全だって思ってる人にも早く気付いてもらって、適切な対処が出来るようになって貰いたい。
(適切な対処なんて危険だと思ってても難しいけど…)
そういう人にだって家族や子供がいるんだもん。
大人はまだしも、子供達が悲惨な目に遭うのはそれが安全厨の子供でも見たくない。

後半の部分は、屋上にも地上にも同じように放射性物質が落ちてくるからそれ程数値が変わらないみたい。
地上18mのが建物屋上じゃなくて長いポールのてっぺんについてるとかなら違うんだろうけど。
153可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:28:47.15 ID:6FFgAtciO
>>148
原発全体をドームで覆って、
大気に飛散する放射性物質を減らす、
世界初の斬新な試みとか、
そんなことを言ってたのが1ヶ月くらい前かな…
154可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:29:27.59 ID:eNKDfYpe0
>>145
封じ込めるための作業をしているのですけど、、、
155可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:29:42.91 ID:C1/9dJ/4O
>>147
あー、すいません。
食品とかはそうですが、地震や噴火や黄砂やらってことです。
安全と信じきって行くと思いがけないこともあるってことで。
九州に限りませんが。
156可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:30:09.42 ID:eNKDfYpe0
>>152
安全だから安全だと信じていればいいです
危険だと信じるのも勝手です
誰に馬鹿にされようと堂々と生きてください
157可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:31:36.11 ID:6FFgAtciO
汚染水の問題が出たあたりから水をどうするかに必死で、
大気への飛散を防ぐ話はいっさい0になったからね。
原発敷地内からプルトニウム出た〜とか言って騒いでたのも
汚染水の問題が出たあたりから騒がなくなったし
158可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:32:07.03 ID:6FFgAtciO
>>154
進んでる気配がないね。
159可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:35:26.82 ID:nQ99j19d0
まだやってるのか、、

>>139
間違っている人が多いが、「安全厨」なんて存在しない
知識と知性でリスクが非常に小さいということを理解すれば安全だとわかる

散歩しても公園で遊んでいても命を落とすリスクはあります
それに比べたら関東の今の放射線量のリスクなんて限定的です
リスクゼロなんてありえないので、他のリスクと比較して
本当に気にしなければいけないのかどうか、を判断すればいい


陰謀とか隠蔽とは政治とか、忘れたほうがいいよ
160可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:35:39.81 ID:QXz1H/thP
>>42
今はまだ安全なものがなんとか手を尽くせば入手できるけど
だんだんそれが出来なくなってきて
危ないと判っていても食べざるを得ない時に
本当にこのブログは参考になると思うわ。
そしてこの私たち日本人の経験とこれを機に生み出された
知恵、データがいずれ後の人たちのお役に立てればいいなと思う。
もちろんそういうことがないのが一番だけど。

さっきNY住みの妹から川崎ゴミの件、福島野菜風評被害?の件で
いろいろと聞かれて激論をしてしまった。
向こうの人たちもみんな誤った情報をうのみにして誤解しまくっている。
判ってもらえないのが悲しかったけど仕方がないのかな。
そんなに言うなら福島の野菜を送ってやろうかと思ってしまった。
愚痴ごめんよー。


161可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:36:46.90 ID:Xt0VFzOiO
>>144 これってどういう事なんかな?
溶けたMOX燃料が水中で核分裂反応おこし続けてるってことだよね?
水蒸気にはプルトニウムとか中性子とか含まれてるってことだよね?
で、温度が下がらなければまた爆発するってことだよね?
つまり緩やかに悪化しているってことでよいのか?
162可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:37:06.15 ID:nQ99j19d0
>>135
自分の知識が足りないかも、と思わないのは重症かな
あなたのことですねどね
163可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:37:34.42 ID:Tb90KJG+0
>>156
ちょっと何言ってるかわかんないw

って冗談は置いといて、あなたにもご家族がいるなら、あなたも含めて皆さんが何事も無い事を願ってます。
後から気がついて、あの時ああしてれば良かった、と後悔する人が1人でも少なければそれが一番だと思います。
もちろん安全だと思ってて何事もなければそれが一番良い事だとも思います。
誰かが言ってたけど、「危険厨が一番『危険厨大敗北』を願ってる」って。その通りだと思います。
164可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:37:56.24 ID:sllPJOaJ0
今のところ都内近辺で急なガイガー数値ageはないよね?
もう扉開放したかしら
165可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:39:17.80 ID:gLcXUjtIO
>>164
午後解放なら都内に影響でるのは6時間くらい後とかじゃないかな?
166可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:39:28.57 ID:nYPf48gx0
東電のために原発事故のツケは国民に・・はおかしい 現役官僚が提言 2
http://www.youtube.com/watch?v=smi_ySOpZ4c&NR=1
167可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:39:43.10 ID:Xt0VFzOiO
>>160 まぁ実際 食品の検出値が下がってきてるから、生産者にしたら「風評被害」なんだろうね。
でもストロンチウムとか測ってないし、そもそも放射性物質は食い物じゃねーよと。
絶対 あんぜん ではないわ。
168可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:39:54.13 ID:3LNdjW5E0
>>156
あなたという人にお願いします。金輪際、このスレに書き込まないで下さい。
理由は、>>1の通りです。よろしくお願いします。
169可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:41:03.42 ID:92h09aCa0
2chでggrkということで自分で考える力を育ててやってることになんて、ならないでしょ。
リアルで、これ何といわれてこうこう、と答える。それ普通。
乱暴者の書き捨てに自己満足できる理由くっつけないでほしい。

検査奥だって、うざいと思ったらそれなりにうざ、と言うでしょ。
書きたくて書いてるところもあるのに、足引っ張るな。
170可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:41:45.01 ID:Y2Ir7X7G0
>>160
> そんなに言うなら福島の野菜を送ってやろうかと思ってしまった。

それで妹さんが福島の野菜食べたらどうするのw
まあ、送らないとは思いますけど
171可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:42:59.50 ID:QrWVD5Ot0
>>166
まあそうなんだけど、放置してた官僚や機関にもツケを払ってほしいわ
ここ責めるとまさに国民の負担になってしまうのが何ともはや
172可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:45:06.96 ID:C/aTrFnr0
不安心配と危険は違う件
173可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:45:50.95 ID:C/aTrFnr0
>>167
測ってないんですか?
174可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:46:21.82 ID:FkJJBDfQ0
>>155
黄砂は正直すごかったです。
でも、予報も出るし、目に見えないものよりはマシに思えます。
あと今年は水不足らしいです。

東京ではもう精神的にだめになりそうだったので、引っ越しました。
海辺のベンチで夕陽見ながらお弁当食べられるのがなによりしあわせ。
旦那に感謝。
175可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:46:38.88 ID:C/aTrFnr0
>>163
私にはわかりますよ
無知の人ほど危険だと叫んでいるのが今のこの板ですから
176可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:49:41.30 ID:RV5+oh1LO
>>171
東電社員と同じくまず官僚や議員のリストラや給料減らして欲しいわ。
国民の負担はその後だよね。
177可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:53:35.64 ID:Q2TIF3iJ0
178可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:53:54.21 ID:1Dp6udYd0
>>164
>>165
各地のガイガーチェックしてるんだけど
茨城とか顕著に上がってないのよね。
南風だからか?!
だとしたら東京は15時から北風…これで何か変わるかしら…
179可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:55:51.74 ID:gLcXUjtIO
>>178
福島原発のスレのほうに張り付けられてたけど

高濃度ってのは河野さんの誤解みたいだよ

油断はできないけど
180可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:56:30.33 ID:92h09aCa0
以前から、日本の電気代高すぎない?
アメリカの電化製品、パワーあるので使いたくても、電気代が高くて無理だった。
アメリカ行くと怖いくらい洗濯ものがきれいになるし、
放り込んだらふわふわになって出てくるから、夫も喜んで洗濯したがった。
泡立て機械だって、卵20個でも30秒くらいでふわんふわん。
電圧問題もあるし、すべて電気関係は使用者よりも
電力会社中心になってて、かつ高かった。

それで今更これからは利用者から事故の後始末代金ももらおうなんて
殿様商売にもほどがあるよね。

私は電気はたくさん使いたい、それも、安く。
だけど、原子力が受け入れられてた時だってぜんぜん安くなくて、
使い勝手も悪かった。
すべてがインチキで詭弁だわ。
181可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:57:43.66 ID:6FFgAtciO
>>161
3月12日から緩やかに悪化し続けて今に至りる…
だからね。
182可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:58:54.66 ID:6FFgAtciO
至りる×→至る〇
183可愛い奥様:2011/05/08(日) 15:58:58.18 ID:bAvzEIam0
>>176
東電は経営上しょうがなくリストラなんだろうけど、原発関連の官僚や議員も
リストラするべきだよね。本当にそう思う。
無駄を省くならここらもリストラ&給与カットは当然だよね。
184可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:00:49.77 ID:6FFgAtciO
>>159
安全厨とか危険厨とかバカな単語作った人は罪が大きいと思うよ。
みんな普通に安全か危険か話してるだけなのに、その2つに当てはめて罵倒してきたり。
185可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:03:11.56 ID:C/aTrFnr0
>>178
http://www.taro.org/2011/05/post-999.php

ちゃんとオリジナルの情報を確認する習慣をつけたほうがいいですよ
186可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:03:40.26 ID:YclWpU/X0
二極化してわかりやすい対立構造作って遊ぶのがネットの常だからね
187可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:04:55.71 ID:3M+tPeqj0
けど、「東電(ならびに原子力関係)奥工作員」は確実にいる
188可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:05:58.09 ID:T7ovqqo30
心配してる人たちに対してヘリ南と言ってpgrしてた奴らは首括れと言いたい
189可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:08:12.95 ID:C/aTrFnr0
1ヶ月あればいくらでも勉強の機会はあったと思うんだけど
今になっても信頼できる情報はどこにあるのか、
どれぐらいが危険の目安なのか、っていう知識をもっていない人たちは
pgrされてもしかたないように思います
190可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:08:16.61 ID:IikVfOwL0
河野は危険廚なのかw
今更、「ごめんなさい」はないよね。
こういう軽率な過激派はもう信用できない。

あの日から結構びびって、
外出を断ってしまったよ・・・
191可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:10:56.13 ID:5UlRKV0z0
うーん、危険厨だろうが安全厨だろうが、
「それを信じて行動を決めたのは自分」なわけで。
逆に安全ですってのを信じて危険な目にあうよりはよかったーと思うけれど
所詮専門家ではない人間にいちいち腹立てても仕方ないんじゃないの?
192可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:14:31.11 ID:FkJJBDfQ0
>>190
慎重なあまりに隠ぺいや後出しばかりの枝野よりはいいけど。
知り得たことを言うだけ言って、あとでゴメンゴメン
それは平気。

武田先生もそんな勢い
193可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:15:40.91 ID:Tb90KJG+0
>>189
知ってるなら知らない人に教えてあげるくらい出来ると思う。
pgrするのか自分の知識を相手に分け与えられるか、そこにその人間の真価が表れると思いますよ。
194可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:16:29.51 ID:RzYObpTW0
>>187
埼玉スレなんかすごいわよ。放射能の話すら許さないもの。
前スレ終盤には、原発は今はもう完全に収束に向かってるって断言してる奥いたわ。
195可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:16:50.37 ID:OlpwqN3F0
多分危険厨枝野も今日は家の地下シェルターに逃げ込んでたと思うの
196可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:17:03.41 ID:Ps7Fxxzh0
うーん、実際最近のスレの流れは私も少し気になっていたよ。

検査奥=ネ申

みたいな感じで、過度に崇められてないかなあと。
皆、検査奥が頼りになるのは分かるけど、頼りすぎてはいけないよ。
検査奥の意見はあくまで参考、自分で考え判断することを忘れないようにしないと。
でないと、今後なにか起こった時に、自分で判断しなかったことを後悔すると思うけどなあ。
197可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:18:00.51 ID:T7ovqqo30
人はなぜ逃げ遅れるのか

なるほどねー集団催眠状態にあるわけか今現在
198可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:19:32.57 ID:dVR58d2hO
>>184
というか、何のリスクもなく安全だと言っている人は報道ネット含めて見た事ないよ。
所謂危険厨の言う安全厨は都市伝説なんじゃないかとさえ思う。
自分なりに放射能汚染対策を頑張るのはいいけれど、存在しない敵と争っても
虚しいだけだと思うけどねえ。
199可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:22:40.23 ID:ZDsy6uPD0
外国人すぐ逃げたよな
日本人逃げないよな
200可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:23:10.23 ID:YclWpU/X0
リスクを考えてまぁ平気だろといってるとこにほら危ないじゃん1%のリスクも許せないと怒り狂ってるだけだからな
201可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:23:45.80 ID:olqH5SI50
今日買った和牛は安かったけど産地偽装はなかった

>>199 だってお家がここなんだもの。
逆だったらソッコー逃げるよ。
202可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:24:27.30 ID:RV5+oh1LO
>>194
わざわざ埼玉スレで話さなくてもここでいいじゃない。
放射能の話を全部許してくれない訳じゃない。
あなたみたいな書き方をする人がいるから嫌われたのに。
203可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:25:31.96 ID:4z2Cy1ML0
 >>199
NYテロのときもアメリカ人以外は逃げたじゃん エジプトもそう
外国人はなにかあったらすぐに逃げる 
204可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:27:53.81 ID:ZP1r9gl00
去年欧州で火山爆発したときは日本人速攻で逃げたよ^^
205可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:28:16.47 ID:C/aTrFnr0
>>193
なしのつぶて、という言葉をおぼえてください
206可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:29:54.38 ID:hCu7pAri0
今日は建屋の扉を開けていないみたいだね。
台風も発生しているみたいだし、原発作業の人の安全を第一に考えて進めて欲しいですね。
207可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:30:00.40 ID:YclWpU/X0
>>199
避難するときに重要なのは危険度もそうだが避難によって生じるリスクも重要
福島の奴は避難しろよ馬鹿だろなんて気軽に言って知識人ぶってる奴居るがそう簡単な話じゃないのは馬鹿でもわかる
外人が逃げ出すのだってそう避難のリスクが少ないから逃げてるだけ
放射能リスクばっかに目を捕らわれて他のリスクが目に移らないのは致命的
208可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:31:25.61 ID:4z2Cy1ML0
福島に住んでる人も福島にちょっと住んでた程度ならさっさと逃げてんじゃないの?
故郷だと思うかどうかの差だよ
209可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:32:51.22 ID:3M+tPeqj0
ふくいち北西方向の人の場合、3月中だけでも遠くに避難してたら大分被曝量抑えられた
ってのは事実な気がするけど。
事故前から飯舘村あたりは事故ったら危険って言われてたんでしょ?
双葉町町長並の危機管理意識あればねえ。
210可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:34:40.84 ID:phXUvTyP0
【まだまだ】谷垣自民党研究第29弾【ここからだ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1304565862/

300 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:26:50.16 ID:eTO//978
既女板あたりだと、浜岡停止させたカンGJ!なレスがかなりあって
ウヘェ('A`)なんだけど、さらには、
「反原発の某太郎が自民党総裁/総理大臣ならよかったのに」
なんて人もちらほら・・・
総理総裁を推す条件が反原発だけって、どんだけ単細胞・・・
211可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:37:00.49 ID:YclWpU/X0
>>208
故郷という心情的な要因も当然あるがそれだけのわけがないでしょ
仮に今の生活そのまま仕事もありますという条件なら後ろ髪引かれることはあっても残る人は稀じゃないの
老人なんかは残るだろうが

>>209
言っておくけど避難を否定してるわけじゃないからね 君等の大好きな避難肯定派と否定派という二極化は避けるためにわざわざ言うけど
212可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:37:42.78 ID:ShQs4EfnO
家があるから外国人みたいにすぐに逃げれないけど、
爆発が続いてて安全か危険かわからなかった3月のあの時期、
関東で普通に子供を学校に行かせて、普通に体育の授業してたのは日本人ならではのような気がする。
外国だと休校、念のため屋内退避くらいしそうだが。
213可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:38:46.63 ID:O5fMmSVn0
最近良い事聞かないので。
チェルノブイリの10倍の汚染地域をどんどん綺麗にしていって欲しい。
放射能汚染バイオ浄化機構」による放射性物質の分解消失実験。
http://takashima.tidt.fool.jp/
214可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:39:14.84 ID:RzYObpTW0
>>202
埼玉のローカルなスーパーの野菜の取り揃えの話や、
埼玉の学校のPTAの話もココで相談するの?
できないわけじゃないと思うけど、埼玉ローカルネタは埼玉スレの方が良いと思うわ。

それに、完全に収束に向かってるって断言する奥に驚いたわ。
まあ、個人の感想だしそれに反論するとまたスレが荒れるので
収束云々についてはココにレスしたわけだけど。
215可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:40:21.32 ID:ZP1r9gl00
>>212
韓国は風向きがヤバかった際休校になってたよ^^
216可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:44:45.31 ID:r1/Iacms0
市町村の4割が未実施=農畜水産物の放射性検査―11都県
 東京電力福島第1原発事故を受け、厚生労働省が農畜産物や水産物に含まれる放射性物質を検査するよう求めている
1都10県の計513市区町村のうち、全体の4割に当たる203市区町村で先月下旬までに一度も検査を実施していないことが3日
同省のまとめで分かった。〜 中略 〜
 このうち福島県は積雪などの影響で農作物を出荷していない自治体を除き、
全市町村で4月下旬までに検査を実施していた。
一方、茨城は11市町村、栃木は8市町、群馬は10市町村で未実施だった。
 また、埼玉は最も多い50市町村で検査を行っていなかった。千葉は23市町、東京は32市区町村、
山形は25市町村、宮城は8市町、新潟は19市町村、長野は17市町村がそれぞれ未実施だった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000013-jij-pol
217可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:52:04.81 ID:6FFgAtciO
>>207
チェルノブイリは16万人が即移住だって。
218可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:53:58.95 ID:9rIjdZGP0
欧州放射線リスク委員会(ECRR)
科学委員長クリス・バスビー 教授

2061年までに福島 200km 圏内汚染地域で41万件のがん発症が予測される。
そのうち20万件が最初の10年間で発症する。

原本
http://www.llrc.org/fukushima/subtopic/fukushimariskcalc.pdf

一部日本語
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/nuclear/articles/LLRC_110401_417000_cancers.html
219可愛い奥様:2011/05/08(日) 16:55:30.25 ID:6FFgAtciO
>>186
この単語作った人は悪質だよ。
220可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:01:06.66 ID:C/aTrFnr0
>>218
ECRRってのは反原発団体(緑の党)ですので割り引いて読みましょうね
221可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:03:46.45 ID:6FFgAtciO
原発推進団体IAEAを驚かせたのが日本の飯館村のセシウム量。
222可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:05:31.48 ID:XEaM5jpU0
>>135
一目置いてるからこそ、何度も挑んでくるんでしょうね。
倒せない強敵がいるステージをクリアしたがってる中学生の遊び相手なんか
しなくていいですよ。お仕事に備えて休息を取って下さい。
223可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:06:00.45 ID:QXz1H/thP
1号機原子炉建屋の二重扉開放、午後8時から

 東京電力福島第一原子力発電所の事故対策統合本部事務局長の細野豪志首相補佐官は8日の記者会見で、1号機原子炉建屋の二重扉の開放作業を同日午後8時から始めることを明らかにした。

 建屋内で人が本格的な作業を始めるために行う。

 開放に伴い放射性物質が外部に排出される可能性があるが、細野氏は「環境に影響があるとは考えていない」と述べた。

 また、細野氏は開放作業の開始について、周辺自治体や近隣関係国にも事前に伝えたことを明らかにした。

(2011年5月8日16時57分 読売新聞)


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110508-OYT1T00385.htm?from=top
224可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:06:35.77 ID:3M+tPeqj0
愛川欽也パックインジャーナル5/7(土)の小出先生の電話インタビュー
http://www.youtube.com/user/chorochannel#p/c/0/9JH07iPhQiw

内部外部合わせて1mSv被曝すると、少なく見積もって10万人に5人癌死。
小出先生はその8倍という説をとっている。
10万人に40人、20mSv/Yで800人死ぬ。
子どもはその3〜4倍。

20mSv/Yという基準だと、
少なく見積もって、大人は1000人に1人、子どもは1000人に3〜4人。
小出先生の考えだと、大人は1000人に8人、子どもは1000人に24〜32人癌死するってこと。
ってことだよね?
225可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:08:56.62 ID:C/aTrFnr0
>>222
いや、検査奥様の言ってることを盲信するのはダメですよ
嘘もおおいです
226可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:10:47.25 ID:Qa6ZZPiz0
>>155
そうそう。
泥縄で九州に疎開したあと、玄海のお漏らし事故知った自分涙目w
公式ではたいしたことないっぽいけど、嘘くさい。

そろそろ疎開終了だし、備蓄食料買って送るかー。
奥様方だったら、何を買います?
227可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:11:59.38 ID:GNeyvAzF0
>>161
核燃料の発熱 = 崩壊熱 and/or 臨界
だから、核分裂反応とは限らないよ。

3号機のプラントデータを見ると、
放射線量は徐々にに下がってきてるから、
核分裂ではないと考えた方が妥当。

単に、注水が上手くいってないから、
冷却効率が崩壊熱を下回ってるだけだと思う。
228可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:13:44.26 ID:3LNdjW5E0
>>225
>いや、検査奥様の言ってることを盲信するのはダメですよ
>嘘もおおいです
では、それを証明してください。
仮に、あなたの主張が正しく論証できなければ、あなたがデマを流したことになりますよ。
229可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:14:48.26 ID:C/aTrFnr0
>>228
>>121にビデオと同じぐらい信頼してください
230可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:14:55.14 ID:w5Yc9Bo60
つか2ちゃんねるの書き込みを妄信するはバカです
231可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:19:29.47 ID:QXz1H/thP
>>225
2ちゃんに慣れてる人なら
盲信なんてしないと思う
取捨選択して参考にしてる
232可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:25:19.49 ID:C/aTrFnr0
>>231
ところがこのスレの人はねえ


ちょっと心配なんだよな
検査奥様もちょっと誤解入ってきた
信者さんも雑音が聞こえなくなってきた
という状況ではいいことは起きないと思うんだよな
233可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:26:50.43 ID:Tb90KJG+0
>>205
安全だと思ってる人に危険を知らせる事は難しい。
同様に危険だと思ってる人に安全を知らせる事は難しい。
お互いがなしのつぶてだと思ってるのかもしれないけれど、どちらも相手の事を思って行動してるのなら
それは良い事だと思う。だけど現状を見ると安全だと思ってる人は「どう安全なのか」説明しようともせず
ただ危険だと思ってる人を馬鹿にする。この行動に相手を思ってるらしき意思は見えないのだけれど?
私は危険だと思ってるけれど、安全だと思ってる人が癌になればいいとは思わない。
出来るだけ辛い目にあう人が少なければいいと思ってる。
現状ではこの先どうなるか「わからない」のに安全だと言ってる方がどう考えてもリスクが高いように思える。
危険だと思って対処して、それで何事もなければそれでいいじゃない。
その時初めて「心配しすぎだったね」と笑える訳で、今「心配しすぎpgr」と笑える話じゃないよ。
234可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:28:00.15 ID:PbDJin770
首都圏のホットスポット3
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1304827810/i
235可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:29:31.31 ID:JZxdvTRZ0
2chで盲信って それはないでしょう
参考にさせていただいてるだけよ
色々な人の意見を聞きたいからここに来てるんでしょ
検査奥さまを含めここはちゃんと教えてくれる優しい奥が多いから。
236可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:31:50.97 ID:olqH5SI50
今日の20時から扉開放予定だそうです
影響が少ないことを祈ります

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110508-OYT1T00385.htm
237可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:33:19.58 ID:TVtMoLT+0
汚染対策スレだからね。有用な情報はたくさんあった方がいい。
気に入らないIDはその日にあぼーんすればいいし。
ここでカリカリしてると現実でつらくなるだけだよ。
238可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:33:56.91 ID:3OQgRz3/0
今更扉開放といわれても3号機の黒煙見たあとだとピンとこない
239可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:34:30.58 ID:92h09aCa0
>>226
野菜。
キッチンあるなら葉物お浸しにしてジップロック、大根おろしと、
大根を蒸して大根もちにして
全部冷凍して箱詰めして送る。
道産があるイモ、冷凍のあるブロッコリーは買わない。
ネギも刻んでから薄くして冷凍して送る。
キャベツなら、千切り後に蒸して冷凍して送る。
240可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:37:21.27 ID:3M+tPeqj0
同じ文を読んでも受け取り方は様々。
横からしつこく口出すなと言いたい。

>>236夜開くってのは、外出してる人が少ないからっていうことだよね・・・。
241可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:38:30.43 ID:g67dCc77P
>>224
講演では子供のリスクは大人の5倍の見積もりだった



1mSvで2,500人に1人が癌死
20mSvなら125人に1人
こどもは5倍だから25人に1人

とおっしゃってた
242可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:39:49.90 ID:C/aTrFnr0
>>233
今「心配しすぎpgr」と笑える話ですよ(福島県以外は)
243可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:42:20.58 ID:b5JJIS910
食品のストロンチウム測ってるかどうか知らんC/aTrFnr0に
「不安心配と危険は違う件(キリッ」
とか言ってもらっても信者にはなれないや…

てか、みんな聞くだけ聞いて、なんのかんのデモダッテ言いつつ
結局自分のやりたいようにするだけだよねw
244可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:43:17.78 ID:NzNY2H090
ID:eNKDfYpe0とID:C/aTrFnr0は同一でしょ?
と言うか緊急自然災害の京都府さんでしょ?
専用スレに行って下さい。
原発事故の質問に(京都府)が2〜3行で答えるスレ★1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/

貴方にどうか良心がありますように。
245可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:43:25.54 ID:74RnaD7O0
>>232
じゃあ検査奥様のどの辺りが間違っていると思われるか、
また、自分はこう考えている、というのを
分かりやすく教えて頂けませんか?

専門知識を持つ方の、色んな角度からの意見があったら参考になるかもしれませんので

>>223
8時からなら今日の昼間まるまる使えたのにな。
仕方ないのかもしれないけどもう少し動きやすいようにしてほしいわ…
246可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:43:36.32 ID:Ks77F+cRO
東電、夜やるなら夜といってほしかった。今日1日ひきこもってしまったよ〜。
247可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:43:53.34 ID:4xQgF/4iO
危険厨だから対策を必要としてここに集う。
安全厨は来なくてよろし。
8時開放だと、横浜辺りは日付が変わる頃から要注意かね?
248可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:45:05.53 ID:yEdk52PKO
東電の幹部達もゴールデンウィークだったから今日の夜から扉解放なのかと邪推した。
249可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:46:27.39 ID:Qa6ZZPiz0
≫239
レストン!
大根もちググって来ました。
美味しそう〜だけど、ここにはおろし金と片栗粉がない。。。
でも局留めにすれば翌日着くから、大根本体を送って作ってみます。
他のもとても参考になりました!

長ネギも送りたいんだけど、どうもこちらの長ネギはイマイチ。
ああ、スキヤキに下仁田ネギを沢山入れて食べられる日は来るのかなぁ。
250可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:48:18.30 ID:ljcTjvSxO
>>232
結局何ひとつ具体的なことを言えないんだよねアナタは。
これじゃあ他人を説得するのは到底無理。
251可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:49:51.16 ID:3M+tPeqj0
>>241
大人の場合元々癌患者多いからまだしも、子どもの場合は恐ろしすぎるね。
1/5と思っても恐い。
関東に住む自分の子も心配だけど、福島の子たちは本当に心配。
せめて食べ物だけでも、汚染されてないものを食べさせてあげたいよ・・・。
252可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:50:16.38 ID:fYi8X6kV0
8時以降の風向きはどうなんでしょう
253可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:50:24.86 ID:tXb1ANWe0
私は震災直後から原発関係スレをROMっているんだけど、
初めは安全厨とか危険厨なんて言葉はなかった。
ただ、その時点で知りうる限りの理系的知識とニュース等の情報をもとに、動揺を抑えて静観している人達が
パニックなどの副次的被害を招きそうな印象のレスに対して「大丈夫よ、落ち着きましょう」と訴えていた。
みんな未曾有の事態に面して、できるだけ正しい情報が欲しかったし、話すことで冷静になろうとしていたのに、
過去の数レスも読まず、話の腰を折るかのように「日本終了!」だとか、破滅的な悲観論をいきなりぶちまけるので
この災害を利用したある種政治的思惑のサイバーテロか?と警戒したくらいだよ。
その流れで、闇雲に怖がるのもいい加減にしろ、目的は何?ウブなふりしてパニック誘発か?という叱咤も飛んだ。

初期の頃に「大丈夫よ、落ち着いて」と言われた人は、その後福島で起こった事実や政府対応で、キレたでしょうね。
書き込んだ人だけでなく、恐怖心を持ってスレを見ていた人は、自分がチキン(臆病者)扱いを受けた恨みもあったでしょう。
「大丈夫」「落ち着こう」というレスを安全厨と非難し、反動で悲観的なレスが大手を振って台頭してきた。
それに対抗するように、危険厨という言葉が生まれた。誰も、3/11以前と何ら変わらない生活ができるなんて
言っていないのに、無闇に危険を煽るなという主張はしばらく続いた。でもさらに驚愕の事実が次々判明。
最終的には「大丈夫よ」と言って宥める人はいなくなってしまったよね。そう言って励ましあう段階は超えてしまった。
本当は、安全厨も危険厨もいなかったんだよ。目を背けたいような事実に向きあおうとした人と、
そうでない(感情的になったり、自暴自棄になったり、この混乱を楽しんでた)人がいただけ。
だから安全厨とか危険厨という言葉に惑わされないでほしい。
今は確かに、何らかの目的で安全や危険を煽るレスもあるけど、「落ち着く」ってことは、とても大事なことだから。
あれこれ目を光らせるのは本当に大変だけど、こういう時によからぬ輩が活躍するから、奥様方、気をつけようね。
254可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:50:27.06 ID:NzNY2H090
京都府さんは貴方が必要だとされている所に行くことを勧めます。
このスレだとスレチです。
255可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:51:58.72 ID:q71vh11T0
>>250
> 結局何ひとつ具体的なことを言えないんだよねアナタは。
> これじゃあ他人を説得するのは到底無理。

いやいや。早すぎだって。
もうちょっと待ってあげましょうよ。

文章書くの、結構時間かかるのよ。
256可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:53:12.09 ID:tXb1ANWe0
それから初期の頃、大丈夫だよと言われてキレていた奥様、心情をお察しします。
一生理解する気はないかもしれませんが、誰もあなたを騙そうとか陥れようとしていたわけではありません。
少なくともあの時あの場にいた(まともなレスをしていた)人たちはそんな余裕もありませんでしたよ。
ただお互いの無事を祈りながら励ましあっていただけです。今もご無事でありますように。
(この場を借りて、これを言いたかった)
257可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:54:56.65 ID:C/aTrFnr0
>>253
どうしても危険な気持ちになりたい人が多いんだと思う
258可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:55:43.73 ID:ZDsy6uPD0
避けたもの勝ち
259可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:56:20.26 ID:ozVZmfQ70
>>143
検査奥じゃないけど、

>外遊びは西日本でのみ行い

これ、2歳過ぎたらかなり無理・・・
うちも2歳半の息子いるけど@東神奈川
かわいそうだから、マスクつけて週2回だけ公園行ってる。
かなーり浮いてる。

来年、幼稚園に行くまでには引越しの覚悟しないとかなぁと考えている。
うちの場合は離婚になるかもしれないから不安だけど
安心して外出もできないこんな世の中じゃ・・・
260可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:57:17.63 ID:fYi8X6kV0
関東は火曜日から4日間続けて雨なのですね。
8時の扉開放で放出される放射能が少なくすみますように。
261可愛い奥様:2011/05/08(日) 17:58:24.53 ID:Xt0VFzOiO
>>227 なるほど。ありがとう。
あんまり時間がないから、汚染対策について勉強はしてるけど原発の状況なんかはさっぱりでね。
ヒントをくれると助かるわ。
262可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:01:03.87 ID:cCe0duu+0
>>245
骨と内蔵は汚染されるけど、
牛の場合、骨や内蔵は食べないから心配ない


こんな感じの書き込み
263可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:01:44.52 ID:6FFgAtciO
初期の大丈夫連呼は逆にヒステリックだったね。
結局あとだし情報でわかったのは、3月の爆発で何万テラベクレル舞ってたんだよね。
264可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:02:04.95 ID:GNeyvAzF0
検査奥さんに質問なんですけど、
>>40の理解は↓みたいな感じで良いですか?


137Cs/90Sr = 1/10 は
最悪ケースのBWR事故の放出量比率であって、
各地域の降下物中の比率ではない。

でも、降下物中のSrのデータが無いし、
Csに比べればSrの方が拡散しにくいから、
最悪な場合として1/10を考えている。
265可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:02:14.41 ID:tXb1ANWe0
いきなり長文投下でこれだけではまるで安全厨w
今の私は、どちらでもない。どうでもいい。でもどちらかというと悲観気味。
一番失望したのはこの国。そしてこの国の「人生の先輩方」ってやつ。
がっかりすることの連続。311で日本が破壊されたと思っている。
で、こんな心境も、見えない敵wの思う壺かしら、とかも考える。
しかし汚染疑惑のある野菜は遠慮したい。
そんなことで愛国心が試されるような風潮に反吐が出る。逆踏み絵か?と。

でも、何とか立ち直って、やっぱり復興のために尽くしたい。そのためにも
家族の健康を守れる方法を勉強させてもらっています。
266可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:02:15.02 ID:3M+tPeqj0
「落ち着いて」の言葉によって本当に落ち着いてしまって、避難が遅れた
福島の人たちの気持ちと健康のことを考えると、危険ですと言うより安全ですと
言うことの罪は重いと思う。
飯舘村民への説明会で「安全です」と言った国だか県の職員の言葉は仕方がなかったと
割り切ることはできない。

関東の住民にしても、3/15、16だけでも学校を休みにするぐらいはして欲しかった。
危険厨の自分は、その二日は学校休ませたけどね。
267可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:02:18.16 ID:NzNY2H090
>>256
それは、貴方がパニックになっている危険厨しかみてなかったのでは?
危険性について論理的に考えていた人もいたのに、その話を折って無闇矢鱈と変なレスをしてた人も多かったよ。京都府とかね。
268可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:03:42.85 ID:olqH5SI50
>>259
他スレで、わが子の行動範囲の遊具や交通標識に至るまで
ゴシゴシ拭き掃除してるお母さんがいたよ
雨が降るごとにやるんだってさ
すごい母の愛、と涙でたよ
269可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:04:41.53 ID:aBegVQIG0
もうどうにでもなれ的な気持ちになってきたらこの事態
270可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:06:11.93 ID:G2+t9O2W0
検査奥の存在はありがたいけど人生を左右するようなことまで相談する人はどうかと思う
271可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:06:42.62 ID:NzNY2H090
>>262
またID変えたの?
272可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:07:12.62 ID:7nd1kcIa0
うちは勤務先が15日、16日と自宅待機だったから子供も休ませた。
換気も止めてひきこもってたけど、家の近所のコンビニに行っちゃったし、
そもそも都内だからあんまり意味なかったかなぁと思ってる。
273可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:08:09.85 ID:tXb1ANWe0
>>263
うん、ていうかね、みんな必死だったんだよ。
誰も正確な情報を与えられてなかったしね。
安全も危険も、その時には何ともいえなかった。
274可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:08:12.53 ID:2a5rU77i0
>>256
根拠のない大丈夫ほどむかつくものはないからね。
275可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:08:53.23 ID:2qplaO1mP
276可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:09:06.65 ID:TVtMoLT+0
>>253
先行きが見えないからこそみんな不安なんだよね。むしろ不安で当然だと思うwだってLv7だし
自分も携帯からROMってたけど、情勢が悪くなるたびに「大丈夫落ち着け」と言ってる人(ソース付きでレスしてた人も多かったな)は少なくなってったね
さぞスレの居心地も悪かっただろうと思う。
277可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:09:32.55 ID:6FFgAtciO
>>262
新潟県の独自検査で牛肉からセシウム検出されたんだっけ?
278可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:09:43.07 ID:Lchz+QIc0
>>244
3月ごろは全力スレの京都府さんに大変お世話になったのでとても感謝しています。
全力スレのテンプレも非常によくまとまっていると思っています。
ありがとう。
279可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:10:07.83 ID:NzNY2H090
>>274
そうそう。
なぜ大丈夫なのか、と言う説明もなしに、大丈夫と言うのはおかしい。
ただ大丈夫だけ言われてもね。
280可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:10:09.32 ID:PjNqTxE80
>>265
ハゲそうではあるが、そこまで信じてなかったよ日本を。

中韓叩きを見かけるたびに日本だってろくなことしてない的な事を
チラッと書いてきた。

愛国心と言うか、腐ったみかんの捨て時なんじゃないかなー
って、なんとなく感じてる。
281可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:11:12.96 ID:Lchz+QIc0
>>265
とにかく危険です、って信じたい人がおおいこの板では
あなたのような方は浮くのかもね
282可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:12:53.16 ID:6FFgAtciO
飯館村の避難はどうなったんだろう。
さすがにもう全員移民先決まった?
過疎の村とか全国にたくさんあるよね。
283可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:13:10.46 ID:NzNY2H090
>>278
参考までにお聞きしたいのですが、
京都府さんのどのあたりに安心されたんですか?
京都府さんの言っていること、その論拠にはさまざまな批判がなされていますが、それにはどう反論されますか?
284可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:13:49.16 ID:VUb1t1ch0
今日20時から500万ベクレル放出!?
285可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:14:27.18 ID:kAOjiaNu0
落ち着いてって言うのは、冷静になってってことだと思う
大丈夫、落ち着いて、今やるべき行動をすれば大丈夫よっていう
その時、落ち着いて非難しましょうってなってれば良かったんだけどね・・・
286可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:17:15.30 ID:LSi11Kl+0
>>284
mjd!
287可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:17:39.22 ID:Lchz+QIc0
>>279
説明されてもあなたが理解できるかが問題になるような気がします
あなたが理解できるから正しいということもありません
>>1の武田ブログは科学的には正しくないそうですので、自分はもう読んでません)
288可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:17:42.41 ID:3M+tPeqj0
今バンキシャで20mSvの話してる!
289可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:19:39.22 ID:AWNwbGqi0
「落ち着いて」「冷静に」はわかるけど
「大丈夫」は違うなーって
全然大丈夫じゃないもの
290可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:19:44.84 ID:PjNqTxE80
…ここじゃないけど私は迷ってる時、関東のやつ逃げろって書き込みをどっかで見たんだ。
大丈夫なんて誰かが書いてても目に入ってなかった

何をより見るかは、各人の内的必要や方向性次第だと思うんだがどうだろう。
読み取る時にすでに無意識にチョイスしてるんじゃないかなぁ
291可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:20:38.67 ID:JZxdvTRZ0

1号機原子炉建屋の二重扉開放、午後8時から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000385-yom-soci

ちなみに武田先生的には

>5月8日、福島原発で次の措置のために若干の放射性物質がでます。
>でも、私たちに取って危険なものではありません。
>それは、私たちにとっては「すでに福島原発事故は終わっている」からです。

だそうです。
292可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:21:02.55 ID:Xt0VFzOiO
>>262 心配ないなんて言ってないじゃん、よく読みなー。
野菜と肉を比べたら肉の方が危険度が低いってだけでしょ。
293可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:21:38.22 ID:NzNY2H090
>>287
その言い方は良くない。
分からない人には分からない、それでは宗教だよ。
論理的に反論してみなよ。
都合の悪い事はすぐに無視だもんね。
反論出来ないなら学問としては終わりなんだよ。
それはこうである、なぜならばこうだからだ。
こう言う風に説明出来ないなら正しさを語ってはいけないよ。
意見ですらない。
君の言っていることはデマなんだよ。
294可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:22:41.75 ID:Lchz+QIc0
>>293
分からないから間違っている、というのは間違いです
分からないから信じないも間違いですね
295可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:24:41.41 ID:6FFgAtciO
>>284
テラとか普通に話されてて聞き慣れてきたね
最初の頃プルトニウムが検出されたら終わりって言われてたけど、
プルトニウムが出たらプルトニウムも食べても安全とか言ってたし
296可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:25:18.81 ID:s1IUEq+A0
12日にテレビで1号機の爆発を見た直後に東京から避難した・・・
避難組の中でもかなり早かったと思う。
途中、東海道線がたびたび止まったんだけど「放射能に追いつかれる!」
とびびりまくってたw
そうして静岡のホテルに滞在、てれび見てたら3号機が爆発したから
びびって名古屋に逃げ出した。
名古屋のホテルでここまで来れば安心とてれびみてたら
静岡で震度6の地震が発生し、「東海地震が来る!!」とびびって大阪へ・・・
はからずも地方都市を巡る旅になってしまった。
297可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:25:28.31 ID:NzNY2H090
>>294
だから説明しなよ。
論理的な説明には意味がある。
それは分かる分からないじゃないんだよ。
298可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:26:01.46 ID:+2+RaIPG0
ID:Lchz+QIc0はあぼんでいいよ。

こいつに限らず、ただ「間違ってる」とか「嘘だ」としか言わない奴の
レスなんて読んでも意味がない。
「ここがこう間違っている。正しくはこうである」というレスなら読む価値あるけどさ。
299可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:26:41.13 ID:NzNY2H090
京都府には日本語が通じないのか?
頭悪いのか?
分からないから間違ってるなんて言ってないんだけど。
300可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:27:33.14 ID:NzNY2H090
>>298
了解。もう触らない。
皆様お目汚し失礼しました。
301可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:28:09.74 ID:TVtMoLT+0
>>290
逃げろって書いてた人は関東住みではなかった・関東脱出済みの人だったと予想
「なんとかしてやりたいけど逃げろって掲示板で叫ぶ事くらいしかできなかった」のかも

ピックルさんはあぼーん
302可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:30:45.80 ID:Lchz+QIc0
>>298
いつそんなことを言いましたかね?
理解できることだけを信じてはいけない、という話です
自分の限界を知りましょう、ということですね
303可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:31:29.23 ID:pVj2Y6ie0
>>296
それ大正解でしょ
まったく打つ手なしで大爆発待ちの状態だったから

今も状況あんまり変わらないけどね
304可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:31:48.23 ID:lFsYy/uk0
過去の「大丈夫」って書き込みに腹立ててる人は
検査奥に人生相談する層と重なる。
他人に判断を委ねて、後で逆恨みする人だね。
305可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:32:14.39 ID:74RnaD7O0
>>262
それだとあなたが間違っていると思う部分は提示されたけれど
どう間違っているのかと、あなたならどう考えるかが、
きちんと説明されていないので分かりにくいんですよ

しろうと相手に後は想像しろじゃ
それこそ思い思いの解釈で終わりになるので混乱を招くのではないでしょうか
306可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:34:57.47 ID:pVj2Y6ie0
>>305
牛の内蔵食べるでしょ
307可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:35:51.32 ID:NzNY2H090
>>304
うーん、まぁそういう見方もあるかもしれないけど、
ここにいる殆どは検査奥の意見を参考にしつつ、自分で判断して対策して行こうと言う人たちだと思うよ。

検査奥さん、だから怖がらずにこれからも来てね!
308可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:36:15.08 ID:PjNqTxE80
>>301
うん。
日々猛烈に感謝してるんだよ。
脳直撃したw

ピックルさん?
309可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:39:01.77 ID:ytbvpYHfO
310可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:39:41.23 ID:UpN5q7n20
311可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:40:05.67 ID:DX/U+71W0
>>253
私は都内のホットスポットに1歳児と住む者だけど、安全厨のいうことを信じて、
逃げるのをやめようとしてた。
でも結局、安全厨にさんざん馬鹿にされながらも「爆発するから逃げろ!マジで!」と叫んでいた
ニュー速民に背中を押してもらい、一番やばかった3月を避けることが出来たよ。
誰だか知らないけどその人にはマジ感謝です。
312可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:40:20.81 ID:VUb1t1ch0
昨夜の3号機の黒い煙は照明に照らされた湯気とな!
313可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:40:37.31 ID:zOCMRMQr0
レスたまるの早!
上の方で、里帰り出産を迷ってる4ヶ月の方がいらしたけど、
危険厨な私なら産後一年までずーっと九州にいると思う。
上のお子さんは実家近くの幼稚園に転園すれば(里帰りでする人はいるよ、転校もいるし)
幼稚園は大丈夫でしょ?
旦那が里帰り嫌がるのって大抵「自分が子供に会えない」とか
「家事する人がいなくて不便だから」とかでしょ?
その辺はちゃんと話し合って我慢してもらえばいいと思う。
うちもいざとなったら旦那置いて疎開すると思うよ。
314可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:42:37.20 ID:dVR58d2hO
>>266
それは多分大丈夫。被災にあった人は2ちゃんはおろかテレビもロクに見てないから。
ソースは沿岸部より被害がなかった仙台市北部の自分。
ネットやる余裕のある人が騒いでいただけ。
自分達に影響力があるなんて思い上がらない方がいい。
315可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:47:32.64 ID:ytbvpYHfO
>>307
自分で判断しようとしてるかどうか
質問の内容をみればわかるとおもいますが
316可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:50:00.63 ID:JZxdvTRZ0
>>306
それはあげ足とり
牛の内臓は食べないと想定して言ってると解釈すればいいだけの話。
317可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:50:04.11 ID:3LNdjW5E0
>>314
ちょっと、スレチですが。
私は、あえて宮城県民の方々に触らないようにしていました。全国の都道府県の中で
一番放射能に関する関心が薄い県だと判断したからです。宮城県の特殊事情だと思
います。キーワードは、「津波」「東北大学の御用学者」。まさか、このスレに宮城県の
奥様がいるとは思いませんでした。
318可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:52:34.41 ID:DZ1MoYJ9P
私も子供心配だし妊婦ならすぐに疎開するなぁ。
実家が西日本にあるなら尚更。
西の方が安全な食べ物手に入りやすいし、自分が食べたものがお腹の子の栄養になってる訳だし。

旦那さんと意見が違うのは苦しいね。
感情論も伝えつつ、なぜそう考えるのかをきちんと説明すれば分かってくれるのではないかな。
旦那さんの食事が心配なら、何か簡単に作れるレシピとかも書いてあげたりとか、西に行ってから安全な食べ物おくってあげたりとか、出来ることはたくさんあるし、
なんとか、話合いうまくいくと良いね。
319可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:52:38.35 ID:olqH5SI50
>>317
宮城の人は放射能どころじゃないんじゃないの?
津波の被害が一番酷くて、今目の前の生活で精一杯という印象だわ
ガイガースレに居ないのもそういう理由からだと思ってるんだけど
320可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:52:47.84 ID:3M+tPeqj0
>>314
>>266のは読んだらわかるだろうけど、主にネットじゃなく政府や自治体の対応についてだけどね
321可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:53:53.16 ID:DZ1MoYJ9P
>>315
そんな風に人を決めつけるの良くないよ。
322可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:54:07.48 ID:UkJn3eBc0
山下俊一トンデモ発言集
http://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg
323可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:54:37.72 ID:admj8ZQb0
>>311
何気に良い話だわ
324可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:54:42.86 ID:3LNdjW5E0
>>319
そういう事だと思います。
325可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:55:20.45 ID:1XHjiD+t0
扉開放20時だったのかorz
明日大丈夫かなぁ…あんまり色々出ないといいんだけど。
上の方かどこかにあった拡散の予想からすると、
もし汚染された空気が放出されたら11-12日の方がやばいのかなぁ。(@都下)
326可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:55:48.65 ID:Cjz12w4C0
>>314
私は震災後数日は停電してたので携帯で地震の情報集めに2ch見てました
原発なんて気にしてなかったけど地震については2ch情報をかなり参考にしてました
327可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:56:37.85 ID:GFQ3Axje0
>>316
しらないよー
だって食べるでしょ
想定外なの?
328可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:58:44.28 ID:DZ1MoYJ9P
>>327
なんだか良くID変わる人ですね。
329可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:59:27.14 ID:GNeyvAzF0
>>317
勝手に
宮城=放射能関心薄
とか決め付けないで欲しい。

キーワードも意味不明です。
330可愛い奥様:2011/05/08(日) 18:59:38.88 ID:CdxFF5kc0
スレ消費早いから全部読めてないんだけど・・・、

今までに放出された核種って話題になってるものだけじゃなく、色々あるんですよね?
屋内の住環境への対策としては主に水での拭き掃除(+HEPAフィルター内臓の
掃除機・空気清浄機)ですが、イオン化しているものやガス状のものの場合
ありとあらゆるところへ入り込み付着してると考えたほうがいいんでしょうか?
ガイガーで反応しなくとも、衣類やファブリック、家具・家財などにも
なにか付いている可能性は否めないですよね

あと、ガイガーに反応するもので洗濯機で水洗いしてどれだけ落ちているか、
ビフォー・アフターで線量を報告してくれたレスなどはいままでにありましたでしょうか?
331可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:00:45.96 ID:dVR58d2hO
>>317
火消し工作員とか御用学者を信じている方と議論をする気になりませんが。
対策をしているか、それがどのようなレベルかは他の県の方々と同様に人それぞれ。
関心が薄いと勝手に思っていても構いませんが、奥様の品を下げぬよう
心の中でそっと思って下さいませ。
まあ特に3月中は生きるのに一生懸命で放射能対策に手が回らなかった部分が
あるだろう事は否定しません。
仙台でもそんな状態だったのですから沿岸部の状況は御察し下されば幸いです。
332可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:01:11.05 ID:BVm/qWjJ0
>>317
宮城県放射能に関心ある
あるから検査もしないで安心ってしらばっくれてる
333可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:01:17.67 ID:JZxdvTRZ0
>>327

>牛の場合、骨や内蔵は食べないから心配ない
って書いてくれたんだから、
食べる人は、逆にとって
自分の場合は食べるからどうなんだろう?内臓は心配なのかな?
って解釈すればいいじゃないの。
334可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:02:17.78 ID:w5Yc9Bo60
骨は食わんだろ
犬じゃあるまいし
335可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:02:36.03 ID:DZ1MoYJ9P
>>329
ごめん、正直言うと関心薄いと思ってたよ。
地震津波が凄いのもあると思っていたけど。
あまり個人計測のガイガーもないし、宮城についての書き込み少なかったからさ。

宮城にも関心高い人がいて良かった。
336可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:03:35.66 ID:BVm/qWjJ0
>>328
変わっちゃうんだよー
切ってないのに
イーモバイル
昨日は普通だった
337可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:04:19.55 ID:VUb1t1ch0
あちゃー、今夜500万じゃなくて5億ベクレル放出かよ
338可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:06:13.14 ID:BVm/qWjJ0
>>334
牛骨粉が流通するよ
339可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:06:59.75 ID:zWmfzmEpO
仙台在住です。他県の方から見れば信じられないでしょうが、沿岸部以外はマスクしている人さえまれです。「頑張ろう東北!」「頑張ろう宮城!」復興に向けて一色という感じで、逃げ出したいなんて言えない雰囲気。私は幼児がいるので避難検討中です。
340可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:07:02.65 ID:3M+tPeqj0
5億がいかほどのものかも、最早わからない
関東南部まで来る?
341可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:09:17.06 ID:DZ1MoYJ9P
>>338
ごめん、ピックルさんかと思っちゃった。

確かに牛粉骨になっちゃう危険性はあるね。
そこまで気がまわってなかった。
食べる分には肉の部分は今のところは平気かもだけど、半年とか一年たったら分からないね。
342可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:15:04.14 ID:WJnKHu/10
>>341
いえいえ。
イーモバイルの仕様変更か2ちゃんの仕様変更か

牛骨粉の流通経路は知らないんですけどね
343可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:15:21.89 ID:fPL0Y3+u0


【ユッケ食中毒】“福島産”交雑種の肉を「和牛」と表示し提供、ユッケ用肉を偽装? 卸業者「大和屋商店」が加工納入★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304836377/
344可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:15:54.92 ID:WJnKHu/10
だめだこれwww
345可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:16:07.76 ID:g67dCc77P
前も書いたことあるけど、武田先生は見通しが甘い。
だから発言にも一貫性がないとろこが見受けられる。

以前の武田先生の発言

特別なことがない限り、連休明けには原発も落ち着くとおもいますので、
普段通りの生活に戻れると思います。
(連休明けの注意点は主として食材になるので、これはまた機会を見て、
ブログに書きます.)   

現在の発言

今、もっとも大切なのは、
1) 子供を公園に連れて行かない、
2) 子供を雑草や芝生に近づけない、
の2つでしょう。


おいおい、全然普段どおりじゃないじゃん、前と言ってること違うじゃん
ということが少なくない。
だからといって全否定というわけではないです。
安全、安全としか言わない学者が多い中で、注意喚起を促し
放射性物質に対する具体的な対策をブログを通して伝えてくれた
功績は大きいと思います。
346可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:16:55.37 ID:RGJmkpUA0
東京ですが統合失調症の母と二人暮らしです。

放射能の件はいくら説明してもわかってもらえず、
3月から毎日窓を開けっぱなしです。
かなり厳しく言ったのですが、必ず少しの隙間は開けています。
私がいない間は大きく開けてるようです。

二人ともかなり内部被ばくしてる感じでしょうか。
皆さんは窓どうしてましたか?
347可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:20:41.97 ID:Lchz+QIc0
>>346
東京なら心配する必要はないです
心配なら主治医に相談しましょう
348可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:21:13.80 ID:DZ1MoYJ9P
>>346
うちは必要ない限り開けないようにしてるよ。

でも、家族でそう言う風に意見が分かれることは今たくさんあると思うので、
お母さまが開けてしまうのなら、開けてしまう事を前提に対策を立てるしかないかなと思います。
多分これまでたくさん説得しようとしたんだと思いますので、それなら尚更。
349可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:23:40.10 ID:DZ1MoYJ9P
>>345
うん、ECRRについての指摘も遅かったしね。
安全厨と危険厨の間くらいの意見だと思ってみてる。
350可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:24:25.56 ID:f5gcQr0X0
http://livechat.fc2.com/9_50999551
エッチライブ中ですよ☆
351可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:24:32.02 ID:ESNDnMEe0
モンスター誕生の始まり?
エタノール消毒無効の菌確認 岩手、断水の避難所で
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011050801000547.html
352可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:29:28.71 ID:CdxFF5kc0
>>346
心配ですね
お母様は鍵をかけても開けてしまわれるのでしょうか?
泥棒よけの簡易キーをそっとつけるとか、ここで紹介された網戸フィルターとか
今後はベントなどの予定や原発の動向を常にチェックして非常時は
なるべくガムテープなどですぐに開けられないように目張りしておくのは
どうでしょう
353名無しさん@涙目です。:2011/05/08(日) 19:30:55.28 ID:BkLHjbFB0
偏西風に乗って青森へ高濃度放射能がトビマス、トビマス、今夜20時、
青森のイチゴは全滅、リンゴも全滅、サクランボも全滅、JAは闇ルートで
販売。
354可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:31:40.56 ID:CdxFF5kc0
>>353
JAも偽装するの?
355可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:35:02.19 ID:TVtMoLT+0
>>343
汚染されてるだろうものの流出の妨げになる出来事になればいいんだけどな。
356可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:35:26.78 ID:z0IXbvbe0
初期の頃にいたスリーマイルより全然安全とか書き込んでた人たち見ないよね なんであんな嘘ばっか書き込んでたんだろ
357可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:36:48.40 ID:woZ6JhLZ0
安全厨はある意味、最も危険な存在って今回で分かったわw
根拠なく安全安全って叫び続ける最悪な存在
358可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:37:39.65 ID:oTwgyfnW0
【原発問題】福島第一原発3号機の温度上昇問題、燃料溶融の可能性 [5/8 10:41]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304843414/
359可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:39:07.18 ID:RGJmkpUA0
>>347
完全に危険厨なので、少し過剰かなとも思ってますが
心理的に不安というのはクセモノですね(涙

>>348
普通は開けない・・・そうですよね・・。
3月頃は不自然な頭痛や手先に激痛が走ったりなど、
体に変調があったのでずっと心配でした。

もう遅いかもしれませんが自分だけ守る方向で対策考えてみます・・。
360可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:39:16.42 ID:MhYFL6n50
私も仙台北西部のものですが毎日マスクは必須(かなり浮いてる家族だと思いますが)
給食再開におびえてます
幸いまだ給食施設が修繕されずパンと牛乳のみ
牛乳は森永で愛知工場のロングライフ牛乳だったのでとりあえずは飲ませてるけど・・・

確かに震災から数日はライフライン全て無いため
水汲みと食料確保に必死でネットは出来ない環境でした
361可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:40:33.73 ID:Lchz+QIc0
>>359
普通は開けますよ
362可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:40:35.42 ID:RGJmkpUA0
>>352
実はガムテープで固定したこともありますが、普通に剥がされてお手上げでした(泣
相手は病人だから何を言っても無駄かもしれません・・・。
今日ベントらしいので心配で書き込みしちゃいました。

網戸フィルターは知りませんでした。ちょっと調べてみます!
363可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:41:08.92 ID:Bf5RoJ5a0
>>311
私も最初はノンキに構えてたけど
3号機が爆発する直前にν速で
「おまえら急げ。そうだ、これは逃げるんじゃない、旅行だよ。西へ旅行したと思えばいい」
というレスに背中を押されて3月15日から1ヶ月西に避難したよ。
そのレスしてくれた人に感謝してる
放射脳にうんざりしている人たちが出張って工作してるみたいだけど
自己責任で勝手に気をつけている人に難癖つけて何の得になるのだろうか?
風評被害(?)で物が売れない関係の人たちが必死に工作してるのか?
364可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:41:55.66 ID:7TKB13rG0
JAが偽装するとは思わないけど、ジュースとかゼリー・お菓子に変身するかも。

>>346
お母様をどんなに一生懸命みておられてもおひとりでは限界があることと思います。
内部被ばくがどの程度かは分かりませんが、今後少しでも減らす様にしないといけません。
1番良いのは何とか短期間でも入院して頂くことです。
365可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:44:42.10 ID:XyafM3gN0
>>345
普段通りの生活って意味は、
なるべく外に出ないとか避難するとかマスクするとかをもうしなくていいという意味では
放射能汚染事故が起きたんだから全て元通りなんて無いでしょ
366可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:46:23.40 ID:PjNqTxE80
ねらが日本を救うって、ほんとなのかもねw

今日ドイツのラムネ買ってきた。
おいしかったよ。
367可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:47:22.22 ID:+j0yjCQLO
>>317
いや、私はめちゃくちゃ怖いよ。宮城県は情報が少なすぎるから。3月15日の爆発だって電気復旧したから見てた。
でもニュースでは「シャワーで洗い流せば大丈夫です」「服はビニール袋に入れて破棄して下さい」とか、水止まってんのに?破棄?こんな状況で何を?と疑問だった。
全然、被災者向けの報道じゃなかった。
ガソリン状況も悪かったし無計画に逃げても帰れるのかな?とか。
>>339
私も避難したい。けど失業したし、お金ないからとても無謀過ぎる。(涙

368可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:49:08.24 ID:woZ6JhLZ0
一号機の二重扉開放はどうなんだろ 影響あんのかな
369可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:49:10.28 ID:2qplaO1mP
>>363
あと一日早ければ良かったね・・・
370可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:51:03.88 ID:SBQ9dzgh0
>>362
毎日放出している量にくらべたら、今日の扉開放で放出される量はたいしたことないですよ
心配ないという意味ではありません
毎日が大量放出
日々の積み重ね
371可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:52:14.04 ID:QrWVD5Ot0
3号機の温度上昇情報のが今は心配要因
372可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:52:53.98 ID:ZDsy6uPD0
冷やすから多分平気
373可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:57:33.74 ID:asW/LSVo0
>>372
冷えてないから心配なのです
374可愛い奥様:2011/05/08(日) 19:58:46.73 ID:ZDsy6uPD0
これから冷やすよ多分
375可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:02:26.02 ID:asW/LSVo0
>>374
3日前に冷やして欲しかったわ
376可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:03:15.40 ID:PjNqTxE80
>>375
最初からカキーンと冷やしてほしかったわよ
377可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:08:53.66 ID:NzNY2H090
今日旦那がマルエツでお肉を買って来たの。
マルエツ優夢牛の国産としか書いてないのとオージーの。
前者は勿論個体識別番号を調べようと思ってパックを見たら、13桁のロット番号が。
?と思ったらそれは独自の番号で、それ入れて検索したら、該当する個体識別番号が12頭出てきた。
12頭全部見たけど、殆ど宮城とか栃木とかの牛だった。
今回は捨てるけど、売れないからこういうことしてるのかな?
378可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:09:00.56 ID:g67dCc77P
>>365
だったら「普段通り」などと書くのは不適切だと私は思います。
子供を公園に連れて行けない、芝生に近づけない生活のどこが
「普段通り」なのかと。

379可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:09:49.66 ID:OSy1tTWR0

がん 白血病...イラクの子どもたちは
http://www.youtube.com/watch?v=-ldGfpZaNWw
380可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:10:27.81 ID:JZxdvTRZ0
ほんとよ 早いとこキンキンに冷やしてほしいわ
台風が発生しちゃったんだから
http://www.jma.go.jp/jp/typh/typh5.html
381可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:11:06.36 ID:Lchz+QIc0
>>378
必要以上の怖がるのは個人の趣味ですね
382可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:13:41.83 ID:pbPXxSP3P
>>374
なんかもうね、駄目っぽいんだよね
消火系の配管から注水してるんだけどそこから漏れてるっぽい
なのでもともとの給水系に切り替えると東電は言ってるけど
その給水系が爆発で破壊されたから唯一生きてた消火系から水入れてたのに
なに言ってるの馬鹿なの死ぬのって感じ

残念ながら3号はもう充分に冷やす手立てを失ってる状態
これからどうなるかはわからない
注水量ふやしたけど温度上昇は止まらないし
いまの温度からみて数日が山だと思ってる
大規模な爆発的事象が起こる可能性大
383可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:14:11.02 ID:kY/rjDBQ0
20:08 二重ドア開放
384可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:14:16.42 ID:82kWm4mU0
台湾のミネラルウォーターが大量に売っていたので買ってみた
385可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:17:07.56 ID:6FFgAtciO
>>356
安全安全って言って、超ヒステリックな人いたよね。
386可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:22:35.35 ID:5ghmDaWxO
>>356
どんなに悪くてもせいぜいスリーマイルwwチェルノブイリとかレベル7とか無知すぎpgrみたいな人大量にいたね。
あの頃が懐かしい。

GWは丸々避難してたけど帰ってきた途端扉開放か…
でも1号機の扉開放より3号機がはるかにまずい予感がする。
387可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:23:29.60 ID:g67dCc77P
>>381
何が言いたいのかよくわからないレスですねえ
怖がるとか怖がらないとかの話をしてるわけじゃないんですけど
388可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:24:48.77 ID:Lchz+QIc0
>>387
危険ではないのに怖がるのは違うでしょ、という話です
389可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:25:10.75 ID:zWmfzmEpO
>>367

私も事情あってお金ないです。オンボロアパート借りてギリギリ、1ヶ月暮らせるくらいしか。
それでも、数年後子供がガンになってから後悔するくらいなら、今必死で生きなければ、と。
まだ完全に決意してませんけれど、3号機の温度上昇でかなり固まりつつあります。
390可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:25:42.09 ID:5u5XuAE+0
>>278 超ジサクジエーン
>>281 >>287 >>294 >>302
>>347 >>361 >>381
うんうん、あの(京都府)特有の人工無能的、京都腐クォリティ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302253304/

391可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:26:27.76 ID:92h09aCa0
台湾の人参が売ってたよ。今日。初めてみたんだけど、品はいきいき。
これもポストハーヴェストで農薬まみれなの?
392可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:26:37.27 ID:ZaoDyOjc0
今のうちに水道水で氷作った(東京です)
上のほうだか別スレで米不足が言われていたけれど、新米っていつでる?

393可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:27:21.75 ID:5u5XuAE+0
そうそう、あの(京都府)は武田邦彦よりも山下俊一の方が
はるかにわかっているし、信頼できるよと思っていますよ。
ソース
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304560380/203
394可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:30:43.93 ID:pbPXxSP3P
>>386
中部地方だけど、3号の破綻とその放出規模によっては避難も視野に入れてる
いま家の目張りして備蓄して立てこもる準備してるとこ
汚染の状況によってさらに西方の風上にいったん避難しようかと
パスポートも用意したけどビザの問題と滞在期間が悩む
海外に知り合いが一人もいないもんで
395可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:32:09.69 ID:T7ovqqo30
ID:Lchz+QIc0
396可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:34:10.09 ID:7t9xzRfHO
>>386
私も同じ…
帰ってきた途端扉解放…もうやだ
397可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:34:36.20 ID:JZxdvTRZ0
どなたか詳しい奥様教えて
RPV胴フランジが300度を超えるってやはり危険なの?
398可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:34:55.62 ID:92h09aCa0
今日の8時からのでは、放射線物質大量流出してないの?
してたら明日実家へ逃げる。してないなら子供の用事をすませて、
その後の避難に備えるんだけど。
399可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:35:29.26 ID:jEbFURMo0
ここで沖縄旅行 いくかどうか悩んでいた奥は結局行ったのだろうか
400可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:35:46.87 ID:rWfDfhbE0
>>180
そういえば、原発建てたら電気代が安くなる
って話あったね。

すっかり忘れてた。
401可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:36:40.82 ID:K3coflcs0
取り合えず今は風は太平洋に向かって吹いているよ。
402可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:37:41.40 ID:ojy31ENt0
それもそれで申し訳なくて悲しい
403可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:38:08.05 ID:RvebA7VS0
「とにかく、菅の言葉には、心がない」

【原発】菅総理に住民から怒りの声 福島の避難所(11/04/21)
http://www.youtube.com/watch?v=FuXW2pq014I
http://dametv.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c1ef.html
↓↓後日
http://www.youtube.com/watch?v=Pjep26lzyjg#t=26m02s
http://www.youtube.com/watch?v=q72AuZY6xYY#t=48m52s
「印象、ない。」
「言葉にも力強さがなかったし、後から何言われましたか?と聞かれても
 全然記憶に残ってない。
 本当にテレビの中継見ているのと同じだったね、もぞもぞしゃべる感じが
 もっと力強い言葉を求めてただけに、何かねがっかりした。」
「入って来た時から、こんにちは も無いですから挨拶の一つもなかったから
 ああこういう人なのかなという感じ」
「避難している人たちはみんな一緒だと思うのね、かける言葉もねみんなにかけて
 これしかいない人数なんだから」
404可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:41:13.19 ID:u+RhIdy90
>>403
「入って来た時に、こんにちはの一言もない。こういう人なのかと思ったね」
リアルだわ。。
405可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:42:50.18 ID:zdlnBfUI0
扉解放の情報ってどこで見れるの?

このタイミングで大きな地震こないでお願い。
406可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:46:18.30 ID:q71vh11T0
>>345
> 前も書いたことあるけど、武田先生は見通しが甘い。

武田先生は言うことすぐ変えるから私も好きじゃないけれど、
見通しが甘いのはしょうがないのじゃないかしら。
誰も経験したことのない事態なわけだし。
未来のことを予測できなかったと責めるのは酷すぎると思うわ。
科学者だろうと政治家だろうと、
思いもよらなかった、ということはたくさんあるはずだし。

>>356
> 初期の頃にいたスリーマイルより全然安全とか書き込んでた人たち見ないよね なんであんな嘘ばっか書き込んでたんだろ

スリーマイルを超えないと言っていた人の件もそう。

それを非難するのだったら、
どうして過去に今の事態を予測できなかったのか見直したほうがいいと思うわ。
次に失敗しないように。

武田先生は結局、土壌汚染の程度を見誤ったか、公園そのものを考慮していなかったからかしら?
スリーマイルを超えないという人は格納容器が壊れないと過信してたのかしら?

正直、予想できなくても仕方ないレベルだと思うわ…。
407可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:51:53.48 ID:5ghmDaWxO
あれ、なんか今見たら3号機の気体の温度のデータ変わった?
一応下がってきてるんだっけ?
408可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:57:30.72 ID:1XHjiD+t0
扉開放、それほど高濃度のはなかったのかな?
409可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:57:42.02 ID:5ghmDaWxO
あ、勘違いでしたorz
410可愛い奥様:2011/05/08(日) 20:58:02.56 ID:aBegVQIG0
ネットがあって良かった2chがあって良かった
やっぱりここが一番情報がたくさん集まってくるし
その中から信用のおけそうな情報を自分で厳選できる
411可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:00:38.04 ID:3M+tPeqj0
15日近辺はネット観なくてもTVだけで避難必要って感じたけど、相談した
友人は「?」って感じだったな。
412可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:01:28.28 ID:+2+RaIPG0
正確な情報が出てなかったんだから判断が狂っても仕方がない。
新しい情報が出るに応じて言う事が変わるのは当然だと思うし
変わらなかったら逆に怖いわ。
413可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:01:56.83 ID:p3cPWDVw0
http://www.youtube.com/watch?v=AhFrxsuRMSs&feature=related
ちょっと長いけど東北道をずっと計測してくれてる
これみると福島、郡山はもちろんのこと白河、那須塩原も相当やばい…
414可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:02:04.87 ID:4z2Cy1ML0
でもさ
首相が訪問なのに一般人が上から目線ってのもね
時代も変わったね 昔なら状況がどうであれ、首相が訪問したらひれ伏せてたんじゃね?
415可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:02:38.45 ID:GNeyvAzF0
>>406

>>264の質問って
どうですか。
間違ってますかね?
416可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:04:05.61 ID:4z2Cy1ML0
枝野の家族と自分の家族を比べたり
なんだか日本人って皆平等とか勘違いしてる気がする 身分って現在でも存在すると思うけどさ
417可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:04:16.29 ID:92h09aCa0
ここ以外、みなさんどこチェックしていらっしゃる?
私は当初、ここと、同板の汚染対策のだったの。
正直、育児板はあまり参考にならなくて。
子供の被曝に関心があるのですが。
418可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:13:08.94 ID:FGwvf2LiO
お前らに福島産を食べないという選択肢は無い
【ユッケ食中毒】“福島産”交雑種の肉を「和牛」と表示し提供、ユッケ用肉を偽装? 卸業者「大和屋商店」が加工納入★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304836377/
419可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:15:15.45 ID:rdkbakh00
      (``7‐、 _
    __/´    ' ノ
   ン-o= ─ 、/_
   !O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
   '、'`二'ヽO  ン
   ヽi_:ノ!  /
    u∪
420可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:15:36.93 ID:q71vh11T0
>>415
> >>264の質問って
> どうですか。
> 間違ってますかね?

ごめんなさい。見逃してました。

>>264
> 137Cs/90Sr = 1/10 は
> 最悪ケースのBWR事故の放出量比率であって、
> 各地域の降下物中の比率ではない。

比が逆ね。
Cs/Sr = 10/1 〜 100/1
Csのほうが多い。

私はCsとSrについて、放出量の比率と降下物の比率は大体同じと思ってるわ。
理由はCsとSrの様態が似ているから。
XeやI、Puだと簡単にはいかないでしょうけど。
あと過去の飛散データから。

> でも、降下物中のSrのデータが無いし、
> Csに比べればSrの方が拡散しにくいから、
> 最悪な場合として1/10を考えている。

そう。
事故が大きいほど、圧力容器や格納容器の損傷が激しいほどSrが増えると思うわ。
最大で、1/10くらい。

まぁ予想だけれど。
格納容器圧力容器ともに死んでる可能性が高い、BWRの史上最悪事故なのだから、
こんなものだと思うわ。
421可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:20:53.22 ID:sAfdxkFO0
3/15辺りに大丈夫だよ、心配しすぎって言ってた人が、
今の知識を持ったまま当時の状況に戻ったら(もしくは今、炉が爆発したら)
どうするかなってのは少し興味あるな。
422可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:25:21.61 ID:IszQS3wk0
前にどなたかに教えてもらったサイトですが、
昔からストロンチウムが魚や野菜などから検出されていたという事ですか?

http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_flash.jsp?runmode=3
そして2008年以降のデータが無いのが気になります。
423可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:26:32.18 ID:FkJJBDfQ0
【東日本大震災】被災地のがれき処理、「思い切った特例措置を議論しており、ぜひ国直轄の方向でやりたい」 仙谷官房副長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304851203/1-
424可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:27:39.36 ID:+j0yjCQLO
>>389
アパートのあてはあるのですか??私も色々な自治体に問い合わせて受け入れてくれる先を見つけたのだけど…決心出来ずにいたクチです。
出来れば389さんと直接話せればいいんですが…。
425可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:28:32.26 ID:2vXv6DQ60
>>416
意味わかんない。比べるとかそういう問題じゃないでしょ
枝野は権力、地位の責任ある立場なのに義務を果たさないで、家族逃がしてどうすんのって事でしょ
一般人が逃げだすのと意味が違う

政権というか、政治屋に信頼がないって、結局自分だけ、ってのがあるから信頼されないんじゃん
426可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:29:02.61 ID:q71vh11T0
>>422
> http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_flash.jsp?runmode=3
> そして2008年以降のデータが無いのが気になります。

2010年までならこちら。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/08/ers_lib/ers_abs52.pdf
データベース化されてないだけね。
427可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:31:56.83 ID:pbPXxSP3P
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050800139
海水からストロンチウム検出=15キロ沖も、濃度限度未満−福島第1

 福島第1原発事故で、東京電力は8日、沿岸部と沖合の海水サンプリング調査で、
放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。
濃度は国の規則で定められた限度の約8分の1〜3分の1で、事故の影響とみられる。
 海水は先月18日に第1原発の放水口付近や、第1、2原発の15キロ沖で採取された。
濃度はストロンチウム89が1立方センチ当たり0.035〜0.069ベクレル、
90が同0.0046〜0.0093ベクレルだった。
濃度限度はストロンチウム89が同0.3ベクレル、90が同0.03ベクレル。
(2011/05/08-18:30)


かなりの濃度だと思うんですけど…もうやだ
428可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:32:25.13 ID:HiVHch6H0
日本の原発奴隷ー政官民一体で弱者を奴隷に
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm

429可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:32:37.06 ID:Ps7Fxxzh0
JAうんぬんの話。

偽装はないと思うけど、汚染された野菜が流通する確率はゼロじゃないです。
JAは行政の指定された品目を検査します。
ただ、検査する機関そのものが少ないので、時間がかかります。
検査している間、その品目の流通を止めるということはなく、結果が出るまでのタイムラグがあるので、
汚染された野菜が流通する可能性はあります。

430可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:33:47.32 ID:ShQs4EfnO
次から次へと新たな事が出てくるから
汚染コンクリートとか忘れられてる気がする。
元々世間一般の人は関心もなさそうだったけど。
431可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:35:31.68 ID:IszQS3wk0
>>426
ありがとうございます。
PCの事情で見れませんが、データがある事が分かったのでスッキリしました。
432可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:37:02.86 ID:zWzuEAGlO
知り合いのバアサンが水道は冷蔵庫に18時間入れて沸騰すれば安全と言ってた。
それで安全なら本当に嬉しいんだけどな。
関心が無いとこんなものなのか?
433可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:40:51.78 ID:3LNdjW5E0
>>426
いつもながら、検査奥様には感謝します。

知り合いの名前がありました。彼、こんなことをしてたのか。
434可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:42:24.87 ID:q71vh11T0
>>427
>  海水は先月18日に第1原発の放水口付近や、第1、2原発の15キロ沖で採取された。
> 濃度はストロンチウム89が1立方センチ当たり0.035〜0.069ベクレル、
> 90が同0.0046〜0.0093ベクレルだった。
> 濃度限度はストロンチウム89が同0.3ベクレル、90が同0.03ベクレル。
> (2011/05/08-18:30)

35000 Bq/Lと4600Bq/L…

セシウムですら10〜20Bq/Lなのに。
おかしいわ。
435可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:43:21.76 ID:GNeyvAzF0
>>420
ありがとうございます。

>137Cs/90Sr = 1/10
逆でしたね、すいません。


アルカリ金属のCsと
アルカリ土類金属のSrとでは
大気拡散のしやすさが違うという意見もあるようですが
http://jssspn.jp/info/secretariat/3sr.html
過去のデータなどからすると
差は大きくないということでしょうか?
436可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:47:20.99 ID:0YL+KJyu0
>>434
リットルは1000立方センチですので、それぞれ 3.5Bq/L と 4.6Bq/L となります
セシウムの値を考えると妥当なところですね、高いといえば高いですが
437可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:47:39.43 ID:GNeyvAzF0
>>434
89Sr: 0.035-0.069 Bq/cc = 35-69 Bq/L
90Sr: 0.0046-0.0093 Bq/cc = 4.6-9.3 Bq/L
では?
438可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:48:28.35 ID:ojy31ENt0
>>432
関心あっても、どこをどう気を付けるのか分からないとあれよ。

この前から蓄積の多い地域の加工品を度々貰って困ってた。
「貰ったのの中に気を付けた方がよさそうなものあったけどどうしたらいい?」
と聞いてみたら、製造工場や水など全く頭になかったようで、
「あんまり溜めこむと、免疫下がったりすることもあるみたいだから食べるもの気を付けて」
と言うと、ごく身近な術後の免疫低下例と結びついたらしく「後ろ見て買わないと」と納得してた。

分かりやすいリーフレット作りたいけど、私には難しいや…
439可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:48:38.21 ID:+8cEdRUo0
440可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:49:00.10 ID:0YL+KJyu0
やだ指摘しといて桁間違えた///
441可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:49:02.40 ID:q71vh11T0
>>434
あら。ごめんなさい。
計算間違いね。

> 35000 Bq/Lと4600Bq/L…

35 Bq/Lと0.46Bq/L
ね。
あーびっくりした。

でもちょっと多いけど。
442可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:52:00.70 ID:Y9ym4OvrO
カゴメは福島のトマト農家との契約は打ち切ったのに伊達市の桃は使うんだね…
伊達市もかなり汚染されてるのに
ttp://shop.kagome.co.jp/lineup/peach/
443可愛い奥様:2011/05/08(日) 21:54:00.56 ID:LoTaLjXo0
なーんか、さりげなく既女じゃない人も書き込んでいるんだね。
444可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:00:36.56 ID:bdMgv7T5O
検査奥様、浜名湖奥です。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
気持ちが落ち着きました。
育児中の人間がオロオロすることがどれだけ子供に悪影響を及ぼすか…。
オロオロしたことを反省しつつ、落ち着かせてくれた奥様に感謝です。

実は乳児幼児を連れて東京から避難中です。
つてがある最も西に避難したんですが、微妙な距離だったので、
子供を転園させてまでの避難に意味があったのか考え込んでいました。
そんな気持ちも軽くなりました。

これからも対策を頑張って守るべきものを守っていきます。

では出張お気をつけて。
浜名湖にお越しの際には是非ご一報をw!
445可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:01:55.04 ID:kY/rjDBQ0
446可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:04:16.81 ID:Lchz+QIc0
>>438
蓄積の多い地域の加工品?
そういうのまで差別してるわけですか?
447可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:06:32.29 ID:ojy31ENt0
>>446
はい、区別してますが何か。

厳しい基準で輸入食品をはねのけてきた日本の国民ですものw
448可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:07:04.59 ID:LSi11Kl+0
>>445
www
枝野といい、かなりヤバイのを体で表してくれているんですね。
449可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:08:30.76 ID:uOQp7Xet0
浜名湖あたりでこんなこと言ってるようじゃなあ…。
ほんと精神的ストレスで病気になりそうだね。
450可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:08:51.82 ID:+2+RaIPG0
>>425
家族を逃がしたっていいと思う。
問題は自分の家族は逃がしたくせに
国民が逃げるのは禁じたことだよ、情報隠蔽によってさ。
それが許せん。
451可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:09:54.01 ID:LSi11Kl+0
浜名湖だろうが鹿児島だろうが汚染地域の加工品に気をつけないと内部被曝しますわよ
452可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:11:40.53 ID:Lchz+QIc0
>>447
免疫下がったりすることもあるみたいだから食べるもの気を付けて、っていうレベルの人は大変だなあ
453可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:12:40.82 ID:cXCpmkdH0
>>446
山下俊一について説明してくださいな。
御用学者で、福島県のアドバイザーなんでしょ。
454可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:14:42.79 ID:ojy31ENt0
>>452
相手に分かりやすいようにお話しすることは、大切なことですが、
あなたに分かるようにお話しできるとは思えないので、以後スルーさせていただきます。
455可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:15:38.76 ID:+2+RaIPG0
>>429
私は宮崎に避難したクチなんだけどさ、近所にJAがあんのよ。
そこの野菜には生産地と生産者の名前入りのシールが貼ってあんのよ。
なのにピーマンだけ貼ってないんだ。
シールには「交流品」とだけ貼ってあってPOPには宮崎産とある。
宮崎ってピーマンの生産量日本一のはずなのに
なんで地元の生産者じゃなくて「交流品」・・・?
他に「交流品」のシールが貼ってあるのは青森産のリンゴだけなんだよね。
・・・なんかモヤッとするわw
456可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:17:34.96 ID:kY/rjDBQ0
>>454
以後スルーに同意

きっとこんな格好してるんじゃないwww
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/824808.jpg
457可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:17:37.26 ID:jEbFURMo0
8日夜、想定5億ベクレル放出しているよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110508-00000067-jij-soci

風向きやら考慮してるだろうけど、明日朝の首都圏ガイガーチェックせねば
458可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:17:46.47 ID:QXz1H/thP
>>445
なんで重装備の人とそうでない人がいるの?
459可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:20:45.07 ID:GNeyvAzF0
枝野さんが自分の家族だけ逃がした
ってのはデマだと思ってたんだけど
違うの?
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201104110072.html
460可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:20:48.17 ID:kY/rjDBQ0
461可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:24:24.49 ID:ErG4iebA0
>>456
こいつも危険厨だったかw
462可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:24:45.17 ID:jEbFURMo0
>>460
だから今日なんだろうね…
川崎市長の妻子の避難先ハワイに向かってる。
463可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:25:39.26 ID:uOQp7Xet0
ほんとに自分のことばっかりな人たちの集まりなんだね。
原発で1500人近い人たちが必死に対応してる。
被災者で簡単に避難できない人たちもいる。

宮崎とかに逃げてまで原産地の心配とかって…。
多くの人たちがボランティアに行ってるし、仕事のある人は必死で働いて
復興のために経済廻してるのに…。

逃げるのはまあ仕方ないけど、危険だ危険だって喚いて騒いで文句ばっかり。
とっとと海外にでも逃げればいいのに。
464可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:25:43.93 ID:bdMgv7T5O
>>449
性格なんでどうにも…。白髪は増えたな。
Y2K当時アメリカ在住だった私を呼び戻した親に育てられただけのことはありますw。
465可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:27:40.47 ID:ojy31ENt0
>>456
フルアーマー2号かw
466可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:28:22.39 ID:+2+RaIPG0
自分の身を自分で守るのは当たり前のことだと思ってたけど
そんなことにも文句付ける人っているんだねえ。
467可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:29:13.53 ID:sFWNKP6v0
>>463
ここにいる人の1/3ぐらいはヒマか神経症だと思ってたらいい。
世間じゃ少数派だし、掲示板ぐらいでしか「心配心配」言えないんだよ。
468可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:29:22.98 ID:CEJLE8Km0
>>463
子どもがいる人は気にして当然だよ
469可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:29:35.38 ID:0PsiMQ6K0
>>463
心配する必要があるかどうかすら分からない人たちが
適当なことを言っている人を崇拝するスレになってる現実が悲しいですね

本当に放射線や放射性物質のことが心配ならば
分かっている人が複数居る板やスレで相談すればいいと思います
470可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:30:01.51 ID:uOQp7Xet0
>>466
ボランティアとか復興支援とかまるっきりないよね頭の中に。
文句言うことばっかり。
471可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:30:49.92 ID:+8cEdRUo0
>>460
http://transport.nilu.no/products/fukushima
These products are highly uncertain based on limited information for the source terms.
Please use with caution and understand that the values are likely to change once we obtain more information on the overall nature of the accident.
The products should be considered informational and only indicate 'worst case scenario' releases.
From what we've learned recently, it seems releases of this magnitude have not yet occurred.
Furthermore, these modeling products are based on global meteorological data, which are too coarse to provide reliable details of the transport of the plume across Japan.
472可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:31:20.31 ID:rgf448S70
今日夕方、多摩地区の声優で熊本産トマトばら売りのコーナーに
福島産トマトと書いてあるダンボールごと置いてあった。
外枠(?)がダンボールよりも深いプラスチックなので、きちんと
確認する人じゃないと気がつかないと思う。かなり減ってた。

こんなことされると小分け袋のシールに書いてある沖縄産いんげんまで
怪しく見えてしまいます、、、
473可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:31:30.42 ID:eyaxCF+80
【浜岡原発停止】「政府の大英断」 橋下知事、テレビで協力約束
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/110508/cpd1105081928003-n1.htm
474可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:33:07.54 ID:olqH5SI50
>>470さんは具体的にどんなボランティアや復興支援をなさっているのかお聞きしたいわ。
私含め、ここの奥様方もそれぞれに募金や支援はしていると思いますけれど、
ここはそういうことを語り合うスレではないので、みなさん話に出さないだけですよ?
475可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:33:11.90 ID:Q+fCb22GO
>>443
そう、ID変えたりしてずっといるんだよ。
476可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:33:14.67 ID:kY/rjDBQ0
>>471
注意書きありがとう
でも、大体当たってるんだよね
477可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:33:22.57 ID:uOQp7Xet0
>>472
もう何も食べるな。
478可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:33:35.83 ID:+8cEdRUo0
>>476
どのぐらいの意味で?
479可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:34:36.78 ID:jEbFURMo0
ここは放射能 汚染対策スレなんで、ボランティアはすれ違いじゃ。

>>472
私も小分け袋にシールだけはあえて買わないでいるよ
480可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:34:50.93 ID:+2+RaIPG0
>>470
あんたの頭の中では生き残るための情報集め=文句ばっかり、なんだねw
とりあえずスレタイ嫁。
481可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:35:11.29 ID:74RnaD7O0
5億ベクレルってことは・・・
500メガベクレルで合ってるかな?
482可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:35:24.17 ID:ChUNuZOL0
福島 牛乳 出荷制限 解除 バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304847404/

ぎゃあああ
483可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:36:55.58 ID:jEbFURMo0
>>482
うわー  赤ちゃん用粉ミルク…

実際汚染度はどのくらいなんだろうね?
484可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:37:22.17 ID:DZ1MoYJ9P
申し訳ないけど、ボランティアとかする余裕ないよ。
募金したけど、仇で返される(汚染食品押し付けられる)なんて、どう言うことよ。
自分や家族の事を先ず守ってから、それからボランティアだわ。
人気商売の芸能人でもないしね。

むしろ危険性について外に訴えた方が助かる人がいるんじゃないか。
だからこうしてここで書き込んでるんだ。
疎開の後押ししてくれた人のように。
485可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:37:45.88 ID:ChUNuZOL0
>>470
だったらこんなとこ見てないでさっさとボランティア行けば?原発に。
自分の体の心配とかしていないならちょうど良いんじゃないかな
486可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:39:28.48 ID:glCjNzyL0
>>470
色々一生懸命考えている人もいるんだよ。
ホットスポットで、苦労して子育てしてる人もいる。

そりゃ中には九州に避難したのに、そこから文句だけ書いてる人もいるけどねw
そういう人は、みんな心の中でスルーしてるよ。
487可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:39:46.95 ID:ChUNuZOL0
>>483
半端ないでしょw
周辺の県の原乳でも出てるのに。生物濃縮もあるしやばいって。
さっさと最初に殺処分すればよかったのにね、口蹄疫のときみたいに
488可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:42:04.33 ID:kY/rjDBQ0
>>478
東京に来る予測のときは、本当に東京に来てたよ
489可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:42:54.19 ID:JZxdvTRZ0
>>463
>>470
まずスレタイをよく読んで

【原発】放射能\汚染対策スレッド【被曝】
汚染対策スレッドで汚染対策の話をしないで何をしろと
490可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:43:33.65 ID:T7ovqqo30
扉開放したけど
とりあえずは神風といえるのかな
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/

でも回りまわって…を考えると世界中に申し訳なく思う
491可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:44:25.72 ID:jEbFURMo0
>>487
むむ… これを買う人がいるんか…????
母乳の時の様に、実際計測してみたいものだ。
492可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:45:01.44 ID:q71vh11T0
>>435
> 大気拡散のしやすさが違うという意見もあるようですが
> http://jssspn.jp/info/secretariat/3sr.html
セシウムはガス化しやすくて、ストロンチウムはそうでないと書いてあるわね。
これは確かにそうだけど、良く比較されるのは単体の時の沸点or蒸気圧。
チェルノブイリの時や、燃料棒単体ならそれでいいけれど。

今回のようにBWRやPWRで原子炉も格納容器も吹き飛んでいないなら
燃料棒の回りは水(少なくとも水蒸気)だらけよね。今回は海水も。
これらの物質と反応して、セシウムもストロンチウムも塩(えん)になるのよ。
だから、塩の沸点、特に水酸化物、酸化物の沸点・蒸気圧を考えるべきなの。

例えば水酸化物ならどちらもおよそ1000度。今は圧力容器が300度くらいで騒いでいるわけでしょ。
そんな温度でセシウム塩もストロンチウム塩も揮発するわけないわよね。
中が部分的に熱くても、容器から出る前に1000度以下になれば塩になってしまうわけで。

BWRやPWRの利点は、セシウムを飛ばしづらいこの点もあるの。Csが揮発しやすいと言っているのは古い知識。
(とはいっても飛ばない分は水に溶けてるのだけれど…
そういったわけだから、CsもSrも排出のしやすさは大して変わらない。
もともとSrの方が量が少ないとかを考えておよそ1/10〜1/100。

一度大気中に出てしまったらあとは大して変わらないわ。
どちらも塵に付着したり水に溶けたりして運ばれるだけ。
Srはたぶんすぐに炭酸塩になるでしょうけど、雨やらで地面落ちるまでの振る舞いはあまり変わらない。
この辺の話は原子力工学を勉強してね。参考としてはここ。
http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/nuregs/staff/sr1150/v1/sr1150v1-intro-and-part-1.pdf

> 過去のデータなどからすると
> 差は大きくないということでしょうか?
そう。少なくとも、私はそう習ったし、そう思ってるわ。
ただ、それも理論と実験が根拠で、実際に事故になったのは初めてだから。
考慮が足りない部分もあるかもしれないわ。
493可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:45:03.35 ID:+8cEdRUo0
>>488
つまり、傾向といういみね。
494可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:45:27.60 ID:7nkpWSAJ0
>>467
無職乳幼児持ちが多い印象。

一日中家にこもって2ちゃんばっかりやってると精神的におかしくなるよ。
連休で仕事休みだったから色々覗いたけどつくづく思った。
本当に心配ならネットや雑誌だけじゃなく本を読むべき。
書店や図書館に行けば色んな書籍があるよ。
チェルノブイリ事故当時の子どもたちの事や
その子たちの治療にあたった日本人医師たちの手記や。
時間があるからいっそ原子工学物理学あたりまでトライしてみてはどうか。
495可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:46:19.31 ID:ChUNuZOL0
>>491
母乳出したくても出ない人もいるし、粉ミルク派のママさんもいると思うけど
普通に売られていたら判別つかないと思うよね…
どっかのスレで明治の対応がめちゃくちゃ悪かったみたいだし。
うちは森永の熊本工場で作ってるのを送ってもらってる。原乳は熊本のだから良いかと・・
496可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:49:17.36 ID:lXL+H82n0
>>482
ひどすぎる。完全に加害者だわ。
ヒトサマの赤ん坊なんかどうでもいいんだろうね。
人間のクズだ。これって赤ん坊にはただちに影響あるんじゃないの?
怖い、怖すぎる!
497可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:50:37.77 ID:ChUNuZOL0
こんなこと言ったらあれかもしれんが、
粉ミルクや給食に使うくらいなら老人ホームや刑務所、各施設でも積極的に使ってほしいわw
今のままだと健康で優秀な遺伝子が残らなくなって日本人が淘汰されてしまうよ。

ニュースとかで復興特集していて農家とか出てくると、腹立ってくる。
それが福島だったりすると、いい加減あきらめてくれって反吐が出るわw
498可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:51:01.78 ID:LoTaLjXo0
>>462
えー?川崎市長って、自分の家族は海外に避難させて
被ばくガレキを川崎市で処理しようとしているの?
499可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:51:59.67 ID:2vXv6DQ60
>>467
ROMってる人が何人いると思ってんの
守るものがありそれなりの教育を受け知識があるなら心配になるでしょ・・・

賢者は歴史から学び愚者は経験から学ぶ

チェルノブイリやスリーマイルがあったんだし日本は長崎広島だってあったのに。
フランスが日本は放射能の恐ろしさを知らなすぎるって出てたけど本当にバカだな〜と思う
500可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:52:50.60 ID:IszQS3wk0
経済優先の影で赤ちゃんが犠牲に? 有り得ない! 
501可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:54:40.31 ID:ChUNuZOL0
>>496
加害者どころか犯罪者だよw
金のためならなんでもするんだね。
最近首都圏で西日本の牛乳がなくなっているみたいだけど、
乳業協会みたいなところが圧力かけてるんじゃないか?なんて思っちゃう。
近所にあった木次すら入荷しなくなっちゃったし・・・
502可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:56:13.81 ID:yEF+x81w0
大阪のあいりん地区で、宮城での運転手〜って職に募集したら
なんとフクイチでがれきの撤去やらされたとかネタみたいな事件があったらしい。
これ、労働者から苦情来てわかって現在調査中らしいが
日本ってホント表面上だけ上品ぶって、モラルもない恐ろしい国なのね。
粉ミルクまで汚染って…もうどうかしてるよ。
503可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:56:17.10 ID:eyaxCF+80
極論かも知れないけど原発推進派議員を選んだのは
福島県民だし、出荷できないのを黙って堪え忍べば
単純に被害者として見て貰えるけど風評風評って
騒ぐから反発心を買うのがわからないのかな・・・
504可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:58:09.30 ID:Ps7Fxxzh0
>>455
私の住んでいるところは中部地方なので、九州のことはよく分からないや…
JAも地域でかなり組織が分けられているので。
お役に立てずすまん。
売っていたお店に問い合わせてみてね。
>>497
釣り?
ずいぶんギスギスしているんだね。
子どもはだめだけど年寄りは食え!って押し付けるのはおかしくない?
年寄りが自主的に食べますって言うならともかく…
505可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:58:20.53 ID:DZ1MoYJ9P
これからテンプレにして欲しいんだけど、

根拠や理由なしに無闇に安全を主張する人は触ってはいけませんって。
506可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:58:42.51 ID:XQBEs1nbO
また福島叩きか
507可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:59:06.84 ID:glCjNzyL0
農家だって被害者だよ。

今すぐ、財産の全てである牛を自分で殺して首くくれって言えないよ。
安全だと国家が保障してるんだから、売るよ。

原発の部品作ってるからって、ゼネコン社員にすぐ退社しろっていえないでしょう。

国や東電がハッキリ被害を認めて、全て買い上げれば、それで済む話なんだよ。
508可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:59:07.90 ID:+2+RaIPG0
>>503
騒いでるのは一部の人だけで大多数は我慢してるのかもしれないから
なんとも言えんわなあ・・・
509可愛い奥様:2011/05/08(日) 22:59:47.71 ID:ChUNuZOL0
出荷している農家だって馬鹿じゃないんだから、やばいのなんてわかりきってるでしょ。
なのに出荷するのは金のため、生活のため。
消費者のことや赤ちゃん、子供たちのことなんてこれっぽっちも考えていない。
311以前のように自分のとこの農作物だったり牛乳を買ってくれればそれでOKなんだよ。
ほんとに消費者のことを思っている人は出荷していないみたい。
どっかのスレでうちは廃棄しただとか書いてあった。そういうところの農家だったら支援したい。
510可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:01:05.61 ID:jEbFURMo0
>>509
廃棄した分の復興支援として、赤十字の募金とかで支払えんのかね…
511可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:01:35.49 ID:C10RpzHNO
奥様達落ち着こうよ
リンク先の記事には
粉ミルクにして加工なんて書いてないよ
可能性は0ではないけど
512可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:01:37.49 ID:kg87YFO90
赤ちゃん用粉ミルクってなんだよ
もうやだ
513可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:01:59.39 ID:0PsiMQ6K0
>>505
これも追加で

根拠や理由なしに無闇に危険を主張する人は触ってはいけませんって。
根拠や理由が理解できない人はROMっていましょうって。
514可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:02:37.26 ID:DZ1MoYJ9P
>>509
私も。
そう言う人がいたら支援したいな。
例えば西の方の休耕地に移ったと言うひとなら、新しく作った野菜買ってあげたいし、募金だってしたい。
515可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:02:37.08 ID:ChUNuZOL0
>>504
釣りでもなんでもないよ。
ニュースで学校給食とかで子供たちが牛乳飲んでますっていうのばっかやるのに、
老人ホームで飲んでますとか聞かないし子供を利用して安全性を主張しているように見える。
ほんとに安全なんだったら給食に限らず出せば良いじゃない。
安全じゃないのに給食に出すんだったら、各施設でも同じようにしてほしいと思っただけ。
516可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:03:34.99 ID:i8OSkufC0
うちは2歳児がいて16日の夕方岡山に避難して
3月一杯いたんだけど、15日がピークだったのなら
遅かったのかなあ・・・・

戻ってきても子供が公園行きたがるから以前より少ないけど
週に2回は行ってしまっている

武田先生のHP見ると、まだ公園で遊ぶのも良くなさそうだね
いつまで、どの程度気を遣えばいいのか、正直しんどくなってきた
517可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:03:45.86 ID:0PsiMQ6K0
>>499
> >>467
> ROMってる人が何人いると思ってんの
> 守るものがありそれなりの教育を受け知識があるなら心配になるでしょ・・・

その割りには簡単にデマに引っ掛かってるような気がします
518可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:03:53.00 ID:DZ1MoYJ9P
>>513
ここは危険性を前提に対策を語るスレです。
貴方はスレチ。
519可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:04:08.40 ID:glCjNzyL0
>>511
ほんとだ、そんなことどこにも書いてない・・・釣られた?
520可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:04:10.78 ID:7TKB13rG0
乳児用粉ミルクに加工ってよりにもよってひどすぎる。
悪魔の企業だ。
こんな事よく考えつくよな!
1番守るべき人に許せない。
521可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:05:07.66 ID:lXL+H82n0
地震に原発にその後作ったものを拒否され、もうヤケクソ?
「もはやこれまで!」と黄門様に切りかかる悪代官にしか見えない。
いわゆる悪あがき。まあそれを成敗するものもなく、切りかかるに任せて
弱いものから殺されまくってる。自分の家族の身は自分で守るしかないけど
何とかできないものかと思う。
今、福島の人が直接スーパーで被曝野菜売ってたら「人殺し!」って言えるくらいだわ。
522可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:05:24.44 ID:q71vh11T0
>>463
> ほんとに自分のことばっかりな人たちの集まりなんだね。

そうね。
自分の安全が確保できなければ他人の安全まで考えてはいけないと私は思うから。
防災の基本ね。

だからまず自分と家族の安全確保。
被災者のことも、復興のことも、経済のことも、その後でないと私には無理。
正直どうでもいいわ。
命削って人を助けるヒーローにはなれないし。

でもまぁ安全確保できちゃったら行かないといけないわよねぇ…。福島。
嫌だけど。

じゃあ皆様おやすみなさい。
523可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:06:16.20 ID:ChUNuZOL0
>>514
そうだよね、福島の人が例えば鹿児島に移住して農業やり直して、
「こうこうこうやって困難を乗り越え鹿児島でやり直しました」
だったら少々高くても支援するし、その過程でも費用とかの寄付も集まると思う。
新しい場所でやり直すのは大変かもしれないけど、それが出来ないなら農業とかやめてほしい。
農家はこれから国から保障なり支援が出るかもしれないけど、
それによって内部被ばくさせられても因果関係が立証できない赤ちゃんや子供は、親が責任取るしかないんだから。
524可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:06:39.76 ID:ojy31ENt0
>>507
そっち向きの努力より、風評被害だどうだと
消費者に矛先向けるから悪い。
525可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:08:19.53 ID:rhkgYK1MO
>>503
同意。
原発を積極的に誘致したのは福島の人達。
原発推進の人間を選挙で当選させたのも福島の人達。
交付金という恩恵も受けて、東北電力の送電線経由だけど原発の電気も供給されていた。

最初は福島に同情したけど、すっかり醒めた。
好きにすればいい。
そのかわり、他県を巻き込まず自分達の県だけで完結させてくれ。
526可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:08:24.60 ID:jEbFURMo0
>>519
ほんとだw私も釣られたかもw

でも、何も汚染地で今すぐ復興とかいうのもどうかと思うんだ…
527可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:09:06.70 ID:DZ1MoYJ9P
(京都府)よ、分かってわざと安全って言ってるんだろう。
いい加減やめてくれないか。
ここはROMしてる人もたくさんいるんだよ。
貴方の書き込みで対策やめて無防備になってしまう人がいるかもしれないんだよ。
リスクは多めに取った方が良いんだ。
後から心配し過ぎなら、直せば良いんだ。
黙ってくれ。

ごめん、構っちゃいけないって分かっているけど、これからは論理的に京都府に反論していこうと思います。
挑発には乗らないように、冷静に。
528可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:09:18.19 ID:glCjNzyL0
>>524
それはそう思うんだけどね。

なんか風評被害vs.加害者みたいに、国民が憎みあう方向ばかりで、
指導者への批判に向きにくい構造に誘導されてる気がして
529可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:11:29.78 ID:JuAlP6d00
政府とマスコミが「風評被害」と煽ったんじゃないの?
補償したくないから。
530可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:11:42.78 ID:Ps7Fxxzh0
>>515
や、単純に子どももお年寄りも、汚染されたものは口にしなきゃいいだけの話だと思うのだけど。
そうなるために自衛なり、国への働きかけなりしていくと。
それがなぜ老人汚染食料食え!になるのかな、怖いなと思った。
531可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:13:42.48 ID:QXz1H/thP
>>514
同意。
出来るだけ支えてお役に立ちたい。
532可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:15:30.93 ID:Ps7Fxxzh0
>>528
同意

弱者同士でいがみ合ってどうなるのさ。
怒りを向ける矛先がずれていると思う。
533可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:15:52.12 ID:admj8ZQb0
取りあえず自分の家族の事は自分で守るわ。
もうそれだけ。
534可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:15:55.61 ID:IszQS3wk0
>>528
それは私も思う。
政府も一時的に東電に厳しい姿勢を見せているけど、実は責任逃れのための
一時的なパフォーマンスに見える。
535可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:16:53.51 ID:yEF+x81w0
>>528
>>532
同意。
そういう真摯な姿勢で農業をやってこられた方にはつらいよね。
自殺されたキャベツ農家の方も、土壌を一生懸命まもってこられた有機農法だったよね…。
536可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:17:04.72 ID:QdPFtpQt0
私は給食で牛乳飲んでますなんていうニュースは観たことないなぁ
いつもテレビ観てるわけじゃないけど

>>530に同意で、子供も年寄りもみんなで飲まなければいい
だから給食用の牛乳にターゲットを絞るのはやめてくれという事
537可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:17:22.24 ID:Ps7Fxxzh0
>>522
検査奥おやすみなさい。
出張お気をつけてね。
538可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:17:30.30 ID:jEbFURMo0
復興という名の責任放棄 か。
539可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:17:36.31 ID:74RnaD7O0
>>530
ほんとだよ
食糧危機にでもなったのならともかく
今の段階で年寄りが食えばいいとか言う人はどうかと思う
誰でも健康を守れるのが一番いいんだから
540可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:18:10.37 ID:3M+tPeqj0
事故前から原発に反対してたのは社民党ぐらい?
だとしたらそれ以外の党に投票した人は福島の人と同罪だと思う
私を含めてね
541可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:20:45.63 ID:DZ1MoYJ9P
福島全体を加害者とは思わないけど、
汚染食品流してる人は非難するよ。
悪いと知っててやってるのなら尚更。
542可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:21:09.73 ID:tXb1ANWe0
>>525
そうなんだよね。悲しいけど。

つーか福井よ福井。目を覚ませ。
なんかもう同じ日本人とは思えないよ。
毒野菜を売り払う農家も、利権のために原発やめられない県民も
まったく同情に値しない。
秋葉原でひき殺しまくったり小学校で子ども相手に刃物振り回したりすんのと
そんなに大きく違わないって気さえするよ。
自分の死活問題の前に思考停止しているという意味では。
他人の人生や他人の子どもなんかどうなってもいいんでしょ。
…全部の人がそうじゃないとはわかってるんだけどさ。
この期に及んで、声を上げるべき人たちが無気力になってるのを見ると憤るね。
543可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:21:43.76 ID:woZ6JhLZ0
福井は関係ないでしょw
544可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:22:39.78 ID:IWXcyYz40
そういうことをするから消費者も自衛策として福島産を買わなくなる。
自分たちで風評被害作り出してる、風評被害どころじゃない加害者だわ。
545可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:22:46.37 ID:92h09aCa0
>>495
製造所番号、メーカーに教えてもらいましたか?
うちも遠い親戚から送ってもらったほうがいいかしら。
もしくは、牛乳に切り替えしてしまおうかなあ。まちむら牛乳等で。

wikiだとぜんぜん赤ちゃん用品載ってないよね。和光堂とか。
546可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:23:21.53 ID:67sAYGOo0
>>507
言ってることはすごくよくわかる。
本当なら国が買いあげて廃棄処分すべきものなのに
何故か風評被害で片付けてる。
547可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:23:38.16 ID:p/IjmR4T0
武田説「公園控えよ」って、東京の話なのかな?
今日ダンナが子供連れて(1歳)たっぷり公園行ったよorz @23区
その間、私はベランダを掃除。
運動不足でもかえって病気がちになりそうだし、あんばいが難しい。
548可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:24:01.54 ID:XQBEs1nbO
>>542
あんた最低だね
549可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:24:14.54 ID:rhkgYK1MO
>>528
非難も兼ねて西日本などで一時的に農業に従事してもらおうとしる動きや、
それをサポートするような動きもあったんだよ。
そうした動きを紹介したら、罵声を浴びせられて袋叩きにされたよ。
農家の作業者やその家族の事まで心配してたし、原発が落ち着くまでの間の話だったのにさ。

休業中の補助や除染の支援に義援金を募る案を出した時も、人格攻撃されて雑言罵倒。
すっかり心が決裂したよ。
550可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:24:20.42 ID:Gor7S3gz0
別件で厚労省に問い合わせした時、電話応対者はチェルノブイリの牛乳の話
全く知らなかったんだよ。
震災後自分の業務に追われ他からの情報が遮断されているんじゃないの?
上から下まで。
551可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:25:26.52 ID:Ju1phXn/O
>>540
共産のほうが熱心に追求してきたよ
552可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:25:57.70 ID:tXb1ANWe0
一番の風評被害対策は、農家の人たちが自ら、
ちゃんと検査してくれと声を上げることなんだけどさ。
ズブズブだから難しいだろうね。

時々見かける「膿家」って言葉を思い出すよ。他板の方言らしいし
身近に農家がいないので気にしてなかったけど
そうか、あの膿家の人たちだもんな〜人を人とも思ってないのかもしれん、と思ったよ。
悲しいけど。
553可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:27:02.95 ID:+2+RaIPG0
>>549
なんで罵倒されたの?
意味がわからん、マジで。
554可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:28:04.88 ID:rhkgYK1MO
>>549訂正
× 非難
○ 避難
555可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:29:32.55 ID:DZ1MoYJ9P
>>549
もう思考停止状態になってるのかな。
見えない津波が襲って来てるのに。
556可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:29:39.11 ID:ZaoDyOjc0
>>545
森永の赤ちゃんミルクや黄色いラベルのコーヒー用ミルクは
東京の東大和工場だと聞いたのですが。
557可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:30:51.19 ID:0PsiMQ6K0
>>483
原乳の数値は県が公表していますよ
(まさか御存じないとは思わないですが、一応御注進まで)
558可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:31:47.44 ID:0PsiMQ6K0
>>518
危険でないものまで危険だと思い込むのは違うと思います
情報を正確に受けて、正確に判断しないとダメですよ
559可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:32:29.79 ID:uI5HCukO0
>>516
公園行く回数は減ったけれど、うちも行ってます。
子供は砂場大好き、雑草の花摘んだり、落ち葉の中で木の実さがしたりorz
楽しそうに遊ぶ姿を見ても私の心は真っ暗です。
出来れば外に出たくないけど、子供の楽しみを奪って一日中家の中にはいられない。
私も先程、最新の武田ブログ読んで沈みました。
8日の放出は関係ない。
既に福島原発は終わっているって。。。
もう逝くとこまで逝ったと捉えました。
560可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:32:55.35 ID:DZ1MoYJ9P
>>557
子供の感受性は4倍とか5倍と言われてますね。
ただでさえ高く、安全性の確認されていない暫定基準値では、子供が食べてしまうのは危険だと考えます。
561可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:33:57.32 ID:DZ1MoYJ9P
>>558
その議論の場ではないですよ。
貴方は何と戦ってるんですか?
562可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:34:46.26 ID:tXb1ANWe0
>>549
なんてナイスアイディア、厚遇な…
何の手も差し伸べられずに黙って静かに消えていく人たちも
多いだろうに。
563可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:35:02.12 ID:3M+tPeqj0
国や県が作ってもいいって言ってるのに、あえて代々守ってきた土地を放棄して
他所に移る決断は難しいだろうなあと思うな
だって、ここにいる大部分だって、わが子のためを考えたらもっと西に非難したほうが
いいってわかってても、生活や仕事のためにそれができないんでしょう?

>>551
そうなの?共産党って火力発電にもガンガン文句言ってたよね
564可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:36:16.09 ID:4JDWNAVZ0
福島産だとストロンチウムが怖いんだよなー。
どうなんだろ。
565可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:36:20.34 ID:rhkgYK1MO
>>553
「自分たちの安全の為に農家の人達に故郷を捨てさせようとする人間のクズ・ゴキブリ」だそうだ。
あくまで原発が落ち着くまでの間、一時的にという事なのに。

その時は本当に農家の人達やその家族の事を心配したよ。
まして子供が幼かったら...と思ってね。
566可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:36:28.08 ID:XQBEs1nbO
>>549
どこの誰に紹介したわけ?まさか2ちゃん内でじゃないよね?
567可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:37:01.27 ID:qWzPpG4TO
>>540
釣り?共産党でしょ
568可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:37:26.46 ID:DZ1MoYJ9P
>>565
そうなのか…難しいね。
でも手を差し伸べて欲しい農家の人もいるんだろうなぁ。
569可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:38:46.96 ID:MQAaotwi0
農家が厳しい検査機関を取り込んで、
放射性要素は全く検出されていない野菜ということで
スーパーに売り出せばすごい売れるよ。

原発事故あった県の放射能物質が入っているかも野菜が売れるわけ無いじゃん。
農業、酪農、漁業やっていた人は西に行った方がいいよ。
そのまんま東が宮崎県知事やっていた時、宮崎県の人口増やしたいって言ってたじゃん。
570可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:40:03.45 ID:X+eOb2jO0
>>564
 東京電力は8日、福島第一原発敷地内3か所の土壌と、同原発と福島第二原発の沖合4か所の海水から、
放射性物質のストロンチウム89、90を検出したと発表した。

 特に土壌2か所から見つかった、骨に沈着するストロンチウム90は、冷戦時代に実施された核実験の後に、
日本で観測された濃度の約100倍に上り、東電は今回の原発事故で放出されたものとしている。
一方、第一原発の放水口付近などから採取した海水に含まれていたストロンチウム90は、
国が定める濃度基準の最大でも3割程度だった。採取日はいずれも4月18日。

 文部科学省は4月12日、福島県飯舘村など6市町村の土壌などから微量のストロンチウム90が検出されたと発表している。

 ストロンチウム90は、カルシウムと似た性質を持ち、体内に取り込まれると骨に沈着するため、毒性の高い放射性物質の一つとされる。
(2011年5月8日23時17分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110508-OYT1T00509.htm
571可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:40:05.58 ID:GNeyvAzF0
>>492
丁寧な解説
ありがとうございます

文献も読んでみます
572可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:41:06.67 ID:tXb1ANWe0
>>565
…あ、なんか記憶にある。
はっきり思い出せないけどそんなエピソードあったな。
その時は、ダメなのか〜くらいにしか思わなかったけど。

彼らが何を守ろうとしているかよくわからないね。
原発事故を大規模火災くらいに考えてるんだろうな。
573可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:41:16.45 ID:rhkgYK1MO
>>555
農家の家の子ども達のことも心配だったし、
うちの県は積極的に福島の人達を受け入れようとしてたんだけど、
まるで罪人の流刑地のように糞味噌に言われた。
県をあげて福島を助けようとしてたんだよ。
574可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:41:22.78 ID:Qhfoaw+u0
北の人は南じゃ生きていけないんじゃ?
発汗作用?体温調整?かなんかが北国使用
575可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:43:00.26 ID:o/4ppAg50
福島の牛乳なんかなくたって生きていけんのに
何考えてんだ糞政府
殺してやる
576可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:43:03.05 ID:tXb1ANWe0
>>574
そういうレベルの話じゃないと思う。
577可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:43:58.37 ID:DZ1MoYJ9P
そう言えば牛乳を減らしたので、
たんぱく質が足りないのを防ぐため、
京禅庵の豆腐やふくれんの九州産大豆使用の無調整豆乳を飲んでいます。
カルシウムはコントレックスなどの硬度の高い水で。
あと料理の水はミネラルウォーターにしてます。
あと足りないのはビタミン…
578可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:44:01.98 ID:4JDWNAVZ0
>>570
うーん、これって問題ないよ、って意味で貼ってくれたの?
なら安心していいのかな。

生物的半減期がストロンチウムってほとんどないって聞いたから
牛や魚の骨でスープとっちゃったらどうなのかな、って気になっててさ。
でももともとが微量なら大丈夫かな。
セシウムとかすごいベクレルだもんね。
579可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:44:14.88 ID:admj8ZQb0
>>565
申し訳ないけど狂ってる・・・自分と家族の身の安全、汚染食物を出さない事より
故郷に居続ける事の方が大事なんだ。
農家は閉鎖的とか考え方が古いとか、家長制度がいまだに強いとよく言われていたけど、
こんな風にそれが影響しちゃうなんてね。

義父が田舎の小さな自営なんだけど、そのまんまの人なんだよね。
よそ者嫌い、自分の価値観だけが正しい、人に使われた事が無いから、
他人の言う事が聞けない。
先祖からの土地を守る事は良い事なんだろうけど、売った人に向かって
「あいつは裏切り者」とまで言っててびっくりした。
580可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:44:36.10 ID:f6nK0YI60
静岡は住みやすいよ
移住するなら静岡どうよ原発もうまくいけば停止だし
581可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:44:41.16 ID:yhZpBJ6a0
5月21日】全国一斉デモ  パチンコ産業の即時廃止を求める国民大行進!

莫大な電力を浪費するパチンコホールを全店閉鎖しろ!
違法賭博パチンコ産業を日本からたたき出せ!

▼ 札幌会場 ▼
【集合時間】13:00集合 14:00デモ出発 15:00後集会
【集合場所】札幌市中央区大通公園西6丁目

▼ 東京会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】新宿 柏木公園 (東京都新宿区西新宿7−14)

▼ 名古屋会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30デモ出発
【集合場所】名古屋・栄・市バスターミナル北   地下鉄14番出口  ※ 三越と中日ビルの間の広場

▼ 大阪会場 ▼
【集合時間】13:00集合  14:00デモ出発  15:00デモ終点 (元町中公園)
【集合場所】新町北公園 (大阪市西区新町北公園1−14−15)

▼ 広島会場 ▼
【集合時間】10:30集合 11:00街宣開始 13:00終了予定
【集合場所】広島市中区胡町6−26 福屋八丁堀本店横

▼ 福岡会場 ▼
【集合時間】13:00集合 13:30出発
【集合場所】警固公園 (福岡市中央区天神2丁目 ソラリア南)н,
582可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:44:46.84 ID:/5NmN/t90
福岡何故か物凄い霧に包まれております
583可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:45:14.96 ID:+2+RaIPG0
>>565
あー、そういうロジックかー。
でも農家の人から罵倒されるならともかく
外野が言うことか?とは思うね。
当事者の農家はありがたくその案に乗るかもしれないのに。
584可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:45:19.31 ID:rhkgYK1MO
>>572
伊那市の取り組みを紹介したのは私。

もう一つ挙げた事は別の掲示板だけどね。
585可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:46:12.01 ID:kAOjiaNu0
>>565
誰に罵倒されたんですか?
酷いな・・・
586可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:52:50.68 ID:7TKB13rG0
>>574
そんな訳無いでしょう。
587可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:53:55.95 ID:Xt0VFzOiO
>>573 それは悲しいね…。
沖縄や大阪も万単位で避難民受け入れ用意してたけど全然来ないってどっかで読んだな。
あと、被災地でも仮設住宅に人が集まらないとこがあるってニュースもあった。不便だからと。
被災地の知事さんたちがNHKの中継で一堂に会し、復興へのビジョンを聞かれたとき
南相馬市長は原発事故が収束しないと真の復興はないというようなことを言ってたけど、
それ以外の人は放射能のことをまったく考えに入れてない話しぶりだった。
3.11以前の暮らしを求めてるんだろうなと思った。
でもそれは当分無理。被災地から遠く離れた人たちでさえそうなのに、やっぱり
現実が見れていない気がする。
588可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:54:01.83 ID:tXb1ANWe0
>>573
あなたの県に移り住むことよりも
毒野菜を作り売るという罪人になることを選んだんだ。無知ゆえかもしれないが。
北朝鮮の人と話してるみたいな…
とにかくかなり異文化だね。
お疲れ様でした。
589可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:54:04.95 ID:rWfDfhbE0
>>565
なんて酷い。
責任をとるべきところがとらないと
こんな事になるのか。
590可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:54:08.24 ID:z5W7+pGX0
原発なんて作って欲しいなんて言ってない
今確かにがんばってくれてる人たちにはありがたいと思ってるけど
みんな盗電の尻拭いじゃない
電気使ってるからって何?他の発電方法は金にならないからしないだけでしょう
原発は金のなる木だから作った政府と盗電
そいつらの言い分に誤魔化されてるって気がつかないの?
子供のために危険なものは避けたい、当然のことじゃないの?
591可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:54:53.31 ID:ozVZmfQ70
どうやったら、海外に移住できるか考えてるよ。。。
お金がないし、英語も苦手だけど。
今すぐは無理でも何年か先には・・・と。

何より、この国の「放射能に対する杜撰さ、能天気さ」が堪えられない。
チェルノはロシアだからあの惨事になったのであって、
日本はもっと封じ込めに精を出すと信じてたのに・・・

この国の弱点は「精神論」で貫こうとすることなんだろうな。
戦争時の竹槍から進歩してない。
残念だけど、放射能にはそんなの通じないんだよ・・・
592可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:55:37.48 ID:MQAaotwi0
>>577ビタミンCやEはね、ニュージーランドのキウイがいいよ。
アメリカのグレープフルーツとか。

他所で危険が無い作物が取れるのに、
なんで応援とかいってロシアンルーレットみたいにドキドキして
癌になるかもとか思いながら福島県産と書かれた作物を摂取しなきゃいけないわけ?
スーパーで誰が買っているんだろう?
593可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:57:39.75 ID:hfyHxGB40
>>522
完全なチラ裏

完全に数値化することが難しい部分になるが、守るべき安全性とはどのように定義すればよいか。
あくまで一つの考え方でしかないが、
特定の個人に係る、原子力に限らない世の中のあらゆる危険性も含めた、総合的危険性に有意差を生じさせない範囲
と定義することも可能なのではないか。
そうすると有意差とはなんぞやという疑問が新たに生まれるが。

>被災者のことも、復興のことも、経済のことも、その後でないと私には無理。
人間も生き物である以上、もっともな話だ。

今回の事故によるマイナスの影響を埋め、自分の身を守ってなお、
"これからの将来も自分が乗る船"に貢献できるような対策はないものかと考えると、
無理のない対策、バランスのよい食事、適度な運動、しっかりと睡眠、こういう月並みな結論になってしまう。

議論でもなんでもないので、レスはいらん。
594565:2011/05/08(日) 23:58:30.67 ID:rhkgYK1MO
伊那市の件を出した後日だったかな、改めて書いたら、
このスレによく来る福島の農家を養護している人に罵声を浴びさせられましたよ。
あと、リアルで福島の人達と関わる機会があったので、
伊那市の事を紹介したり住宅完備で農業従事者を募集している求人を紹介したんですよ。
あと、除染費用の募金案とか話してみた。

そしたら、故郷を捨てさせる気か糞女が!と怒られました。

スレを拝見してわかりました。
並々ならぬ地元と農地への拘りがあるんですね...
595可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:59:00.73 ID:+2+RaIPG0
>>592
奥様、アメリカの柑橘類は農薬が・・・
愛媛ミカンにしましょうよ。
596可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:59:10.20 ID:SArJm6Xc0
597可愛い奥様:2011/05/08(日) 23:59:42.05 ID:qWzPpG4TO
>>592

>>577ビタミンCやEはね、ニュージーランドのキウイがいいよ。
> アメリカのグレープフルーツとか。

> 他所で危険が無い作物が取れるのに、
> なんで応援とかいってロシアンルーレットみたいにドキドキして
> 癌になるかもとか思いながら福島県産と書かれた作物を摂取しなきゃいけないわけ?
> スーパーで誰が買っているんだろう?
598可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:00:07.98 ID:XP7EDY1G0
>>591
それ、誰かも言ってたな
ドイツは敗戦から学んだけど日本は何1つ学んでないって。
599可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:01:02.15 ID:XP7EDY1G0
>>597
何が言いたいの?
600可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:01:39.07 ID:eJ06rpJ+P
>>592
あ、そうか、果物があったね。
ありがとう。
生協で防カビ剤フリーのオレンジやグレープフルーツあるし、ちょっといつもより遠く足を伸ばしてみるわ。

スーパーだって西の野菜に切り替えた方が売れると思のになんでだろうね。
どこかそう言うスーパー出来ないかな。
601可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:02:30.68 ID:JuogzYN00
>>591
同意同意。

でも私は最近(311以前)帰国してきたんだけど
移住ってそんなに簡単じゃないのになぜみんな気軽に言うのか謎。
まさか不法滞在する気でいるのかなと思う。
そこまで落ちぶれるか日本人…
それもこれも、政府がしっかりやればそこまでのことにはならなかったであろうものを。
そしてワクワクと必死になって帰国した自分に人生最大のorz
602可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:03:09.87 ID:DP8QJaNx0
>>598
私もそう思う。

しかも国民の資質としてとにかく従順過ぎるね。
この事態でも、ほとんどデモも暴動も起きないんだから。
603可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:04:43.26 ID:5wB6sN3x0
アンタがまず裸でデモやってけろ
604可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:06:52.66 ID:N5C2g+BcO
>>592
ごめんなさい、途中で送ってしまった。

>どんな人が買うんだろう
安ければ買う人はいますよ。
私の行く時間帯は産地を確かめてる同年代はいますが、リタイア組のおばさま方はポンポンかごに放り込んでます。
リタイア組に家事を任せてる方は要注意です。家族と話し合いになった方が良いです。
605可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:07:16.80 ID:KjOgKvQW0
信州八ヶ岳の飲むヨーグルトって大丈夫だと思いますか?
606可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:07:47.65 ID:GmtHfPiCO
>>594 嫌な気分だったろうね、お疲れ。
こういう事は国がしっかりしなくてはね。
とりあえず消費者として汚染食品ボイコットと企業に汚染食品NO!とアピること、
これを続けるしかないか…。
607可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:07:49.17 ID:kY/rjDBQ0
「敵者生存」が真実なんでしょう
577みたいな人とその家族は生き残れると思う
608可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:08:25.78 ID:h4Agl9zu0
国産肉買っちゃったんだけど
今スーパーに並んでいる肉っていつ死んだものなんでしょうか
この肉やばいかな・・
609可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:09:04.11 ID:vxqd4+q20

1ヶ月後には既に死者が数百人、数千人と出るぞ!!

一月たっても死者はゼロ(今のところ)


千葉の放射研に送り込まれた人、もう助からないぞ

すぐに退院


外国人はどんどん逃げていくぞ

ドイツ大使館も東京に戻ってきたよ
610可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:10:27.01 ID:GmtHfPiCO
>>602 暴動はともかくデモは1ヶ月以上前から毎週末のように行われておるよ。
テレビは平静を装ってるだけさ。
611可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:10:55.14 ID:eJ06rpJ+P
>>607
ありがとう。
でもね、豆腐のにがりって海水から作るのよね。
いつまで食べて良いものか少し不安。
だんだん食べ物がなくなっていくのを感じているよ。
612可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:11:04.93 ID:NwwjNGFM0
今日とちおとめ190円、さが王?が350円だった。
さがを離乳用に買った。

いつもは、とちで350円、あまおう400円くらいだよ。
汚染されても絶対高く売ってブランド守るつもりだね。
市場原理は働いてないよ。
613可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:11:32.58 ID:o+tPQ6le0
塩漬けの三陸わかめがスーパーにあるけど
震災前に採取されたものだよね
脇に「頑張れ日本!」みたいな張り紙もしてある
614可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:12:32.03 ID:xL36dAJ60
関東大震災の時だって第二次世界大戦の時だって
政府に危機管理能力なんかなかったの。
そういう民族なの。
生き残るには先を見通す力か運が必要。
615可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:12:46.38 ID:N5C2g+BcO
>>608
スーパーに問い合わせれば?

自分はオーストラリア、ブラジル、アメリカを買ってるけどその産地が安全だと言い切れる自信はない。
616可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:13:23.12 ID:eJ06rpJ+P
>>608
固体識別番号調べてみて。
617可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:13:33.47 ID:1khDJ1QO0
>>602
従順なのもあるけど、人と違ったことはしたくないみたいな国民性も
でかいと思うよ。
一人だけ違う行動を取って恥をかいたり非難されるより
みんなと同じ行動を取って安心していたい、不幸になるなら
みんな一緒に不幸になろう、抜け駆けは許さない、みたいなw
618可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:14:17.73 ID:kQV+yxND0
619可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:16:01.31 ID:GmtHfPiCO
>>612ん?いちごってもうすぐ旬が終わるからか、毎年これくらいの時期には値下がりしてるような。
620可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:16:02.47 ID:ENoqgZ0K0
>>609
1ヶ月には〜という書き込みは見かけたことないな。
5年後からという意見は一杯見たけど。
放医研に入院した作業員さんも、局部被曝なら足が壊死するかもしれないけど、
命は大丈夫という意見も結構あった。
外国人の姿も見かけるようになったのは4月下旬から。
それまで外国人がいなくなった事はTVでも報じられていた。
今後の様子次第では、いつでもまた大使館を映すと思う。
621可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:16:34.37 ID:yFV8kH3r0
防かび剤フリー、いいね!
どこの生協でもあるのかしら。うち、生活クラブなんだけど。
こんなことがあってから、買ったことなかったわ。
622可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:19:57.99 ID:eJ06rpJ+P
にがり、ちょっと不安になったので調べた。
塩を作る時の副産物なんだね。
そうすると一年中作れるから、どこの海でも作れるね。
ちょっと食べてるのは今度から問い合わせてみるわ。
623可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:20:05.35 ID:E8ar9CBY0
>>601
>移住ってそんなに簡単じゃないのになぜみんな気軽に言うのか謎
そうなんですよね・・・難しいのはわかってる。
でもこの国に対する失望がすごくて。
お金、語力、ビザ、差別もありますよね。
とりあえず、お金がある人が一番やりやすいんだろうな、裏山。
624可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:20:07.88 ID:gNA8VYTc0
爆発してた頃、福島の知り合いに少し様子見で東京のうちで過ごせばと誘ったのに、
ありえないと頑なに拒まれたことをこのスレの農家の話を聞いて思い出してしまった。
625可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:20:20.38 ID:YKtebJ9B0

【原発問題】放射性物質、大気放出を開始=1号機原子炉建屋の扉開放―福島第1[05/08/21:15]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304856952/532
>ただいま高温蒸気排出中
>http://www.seisvol.kishou.go.jp/gazo/2011050823435100_AZMKMDvsm.jpg

何の画像だろ???
626594:2011/05/09(月) 00:21:42.77 ID:HCPYF0wYO
レスくれた皆、ありがとう。
627可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:22:01.01 ID:NwwjNGFM0
>>619
そうなの?だんだん産地が北へ上がり、7月くらいまで売ってると思った。
今日、都内だけど、かぼちゃひとつ2500円で売ってたよ。沖縄産。
628可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:22:05.94 ID:eJ06rpJ+P
>>621
奇遇ね。うちも生活クラブ利用してるわ。
グレープフルーツ買ってるのはコープの方の生協。
探してみて。
629可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:22:31.72 ID:h4Agl9zu0
>>615
表示は愛知産なんだけど鳥の移動とかしてるのかなと思いまして


>>616
のってないっす
3つ数字があるのがそうなのかな?
630可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:22:50.57 ID:ZR1eIeYS0
電車に乗ってて偶然聞いた隣に座ってた人の会話なんだけど
福島の牛の引き取りってあちこちに要請があるみたいで
その人の住む北関東の某町にも要請があったらしいが
どういう理由かは解らないけど断ったとの事。
たまたま牛舎の空きがなかったのかな?
631可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:24:09.57 ID:di7YvIO+0
郡山の人は飯舘の人早く逃げればいいのにと思い、
関東の人は福島の人早く逃げればいいのにと思い、
関西の人は東京の人早く逃げればいいのにと思い、
海外の人は日本の人早く逃げればいいのにと思ってるんじゃない?
632可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:24:27.74 ID:eJ06rpJ+P
>>621
あ、あと生活クラブなら高いけど国産のレモンがあった気がするわ。
産地はどこだか忘れてしまったけど…
633可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:25:06.19 ID:v52PJu7n0
緑豆がベルリンの日本大使館前で学校の20m/svの基準を見直すようにデモしたんだってね。
本当は日本人が日本でやらなきゃいけないのに…。
でも緑豆wモヤモヤww
634可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:25:43.12 ID:SSbXH7DU0
民主党に対してデモ行わないと
635可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:26:05.25 ID:ZR1eIeYS0
>チェルノはロシアだからあの惨事になったのであって、
日本はもっと封じ込めに精を出すと信じてたのに・・・

この国の弱点は「精神論」で貫こうとすることなんだろうな。
戦争時の竹槍から進歩してない。
残念だけど、放射能にはそんなの通じないんだよ・・・

本当だよね。何も学んでなかったのだね。
日本でこういう風になるとは思ってもなかった。
636可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:27:04.64 ID:B6n8WJ+DO
>>629
製造所固有記号ね
>>1 のWikiにあるかも
637可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:28:10.01 ID:NwwjNGFM0
ねえ、8時からの扉解放を8時間かけてやるといったよね。
ということは朝8時まででしょ、風向き次第で明日の午後は外出しないほうが
よいところがあるってことになるかなあ。
今は海側へ風が移動してるんだよね。
638可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:29:21.79 ID:TQA1Pi8V0
>>621
「生協 グレープフルーツ 防カビ」とかでぐぐったら
いろんな生協の名前が出てきたから全国的にあるかも!
実際、私も購入しています。@兵庫

ただ、2009年に実際には防カビ剤使用があったため回収@コープ沖縄との
記事がちらほら検索に引っかかったので、よく調べなおそうと思っています。
639可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:31:34.27 ID:N5C2g+BcO
>>633
緑豆ねぇ…ロシアの時は何も言わなかったのに(日本海放射性廃棄物投棄事件)、日本が相手だと言うんだ…
640可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:32:32.96 ID:eJ06rpJ+P
>>629
ああ、牛肉じゃなくて鶏か…
鶏肉トレーサビリティと言うのがあるよ。
http://www.j-chicken.jp/traceability/index.html
パックに番号とかなければ、スーパーに問い合わせするしか無いかも。
641可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:34:20.59 ID:eJ06rpJ+P
>>638
そんな記事があったとは知りませんでした。
教えてくれてありがとう。
642可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:45:45.75 ID:h3zHMpV20
>>623
さっきエジプトのニュースをやっていて、政権崩壊後もいろいろ大変みたいだけど
ああやって、多数の人が大声張り上げて自分の主張をできるっていうのは羨ましかった。
本当に無関心なのか単に言わないだけか知らないけど、こんな事態になっていて
知ろうとすれば情報も得られるのに、何も声をあげない人が多いのはやっぱり異常だと思う。
643可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:48:42.88 ID:UXY9o8Bx0
>>621
「らでぃっしゅぼーや」は農薬や産地まで書いてあるからいいと思う。
644可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:52:53.95 ID:YKtebJ9B0
>>643
ラディッシュって、セットとらないといけなくない?
セットって内容選べないんだよね。確か。
645可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:54:09.39 ID:vXRKgeZj0
>>633
緑豆が納豆に見えて一瞬考えちゃったw
646可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:56:16.03 ID:h4Agl9zu0
>>636
>>640
ありがとう
647可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:57:22.64 ID:YKtebJ9B0
>>633
海外の緑豆ってどういう団体なんだろ
648可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:59:10.00 ID:+vhDbwpTO
>>631

> 郡山の人は飯舘の人早く逃げればいいのにと思い、
> 関東の人は福島の人早く逃げればいいのにと思い、
> 関西の人は東京の人早く逃げればいいのにと思い、
> 海外の人は日本の人早く逃げればいいのにと思ってるんじゃない?

まさに、そっくりな会話を友人とした所ですw

福島近県奥ですが、先程某スレで「事故後地元産は買えなくなった」と書き込んだ所、

> で?どれだけ汚染されてるの?
> イメージだけで避けてる訳じゃないよね?
> 放射能物質の性質も理解してる?
> それとも普段から家事は手抜き?

> そんなにイヤなら沖縄にでも移住して
> 今すぐに
> そして二度と戻って来ないで
> 邪魔だから

と、いきなりレスが来てびっくりでした。反発はあるだろうと思ってはいましたが…。
他の方のレスはほぼ冷静でした。
でもリアルではやはり汚染について言いにくい雰囲気はあります。
649可愛い奥様:2011/05/09(月) 00:59:14.19 ID:o+tPQ6le0
>>644
選べないよ
いろいろ入ってくるよ

>>647
「緑」「豆」それぞれ英語にしてみてw
650可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:01:14.47 ID:v52PJu7n0
みなさん洗濯物は部屋干し?
近くの数値と風向き見て外干し始めても良いかな?
651可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:02:11.28 ID:YKtebJ9B0
>>649
あw知ってますww
いや、日本と同じであやしかったり、左だったりなのかなと
652可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:02:15.72 ID:BAgouiG70
県から移動したくないってのがわからないな
陸続きでパスポートもいらない日本の県同士で隣の県にすら住みたくないってなんかよくわからない
離島に住んでる人ならなんとなくわかるけど
653可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:08:22.97 ID:NwwjNGFM0
>>650
武田ネットみて、そろそろ外干し窓開けしたかったけど
今日扉ひらいたからやっぱりやめたよ、じめじめしてるけど。
いずれ、自分のものだけで、子供のものは室内にする。
654可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:09:22.68 ID:UXY9o8Bx0
>>644
私はセットはお休みにしてる
655可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:09:35.96 ID:eJ06rpJ+P
>>648
私もホットスポット奥です。
状況が一緒です。
ホットスポットだということも知らない人が多いです。
まちBBSとかだと収束ムードで、話題にしちゃいけない感じですし。
656可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:13:27.02 ID:FjeGZowYP
警戒区域に入って約1時間、車外に出たのは約10分間で、線量計は累積3マイクロシーベルトに達した。
大内康平社長らは防護服を着込んだ岡田氏を作業服姿で出迎え、「ここは安全です」と訴えたが、岡田氏が外したのはゴーグルだけ。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110509k0000m010131000c.html
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/824808.jpg

岡田w
657可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:14:08.35 ID:3FchJLHz0
ゴーグル、曇っちゃったんだね
658可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:17:27.86 ID:ZR1eIeYS0
>2011/05/09(月) 01:06:24.69 ID:9wg8hS18

作業時間8時間(4:00終了予定)と、ドイツ/ノルウェーの予報を照らし合わせると
風向きが太平洋側なので影響は少かも。

5/09 1:00 現在
飯舘村 1.00 (現在室内)
福島市 0.38 (室内)
埼玉県久喜 0.12
東京都世田谷 0.10
宮城県仙台市 0.06
千葉県柏市 0.28

別スレからのコピペだけど
まだあんまり変化してないのかな?
659可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:18:22.37 ID:FVFHIp8g0
>>648
家もホットスポットです。
こちらの市のあっちのスレは放射線の話なんかすると
風評加害者扱いです。
660可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:19:16.68 ID:L5FZ3jQG0
>>637
8時間後は四時じゃないの?
661可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:20:07.63 ID:7DBRF/Ot0
>>612

スーパーが卸売から直接購入するので市場原理は働いていますよ。
関東だと5月でいちごは終わりなので今の時期は安いです。

ちなみにうちの近所では一番出まわる時期で、
とちおとめ、さちのかが¥398、あまおうが¥498くらいです。

時期によっては−¥50〜+¥100される程度です。
662可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:21:46.98 ID:12mjK1US0
>>618
キャベツの数値高いね。
でもまだ今は土壌が汚染されてできたものではなく
表面についてると思ってるから、4枚くらい剥いてよく洗えばいいかと思うが
駄目だろうか。

近所のスーパーは豆腐が全部、関東のばかりで買えない。
離乳食に便利な食材だったのに、困る…。
牛乳、ほうれん草もだめとなると、カルシウムはどれから接種すればいいのか。
小魚まだ食べてくんないし。
663可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:22:23.21 ID:lC1Q0K5v0
ホットスポットって本当に関東にあるんだね。
http://ow.ly/i/aAT2/original
664可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:24:15.37 ID:+vhDbwpTO
>>655

> ホットスポットだということも知らない人が多いです。

そうなんですよね。
私はこう↓レスされたので、
> で?どれだけ汚染されてるの?
> イメージだけで避けてる訳じゃないよね?
> 放射能物質の性質も理解してる?

現在の汚染レベルのソースをいくつか貼り付けたんですが、他の方にまで「そんな神経質なるなら海外行けば」みたいなレスもされて。
逆に、「そんなに汚染されてたなんて知らなかった」ていうレスもありました。
携帯しかない私でさえ、色々調べる手立てはあると言うのに。

もちろん、人に考えを押し付けるつもりはありませんけれど。
665可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:24:23.35 ID:di7YvIO+0
>>662
チーズはどうだろう
外国産チーズ
666可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:26:26.60 ID:MBfwvsCP0
>>658
それって単位は何?マイクロ?
0.1マイクロシーベルト以上の地域は永住するべきでないらしい。
そのリストでいうと仙台だけが永住仕様ってこと?
667可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:26:54.29 ID:JdTzsmpZ0
いや、そんなにホットスポット怖いなら
まじで退去したほうがいいと思うよ
精神的ストレスから癌になっちまう
ホットスポットは範囲的に狭いからちょっと数キロ離れればかなり違うし
668可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:27:28.37 ID:di7YvIO+0
>>648
人は他人の義務に対しては過大評価し、自分の義務に対しては過小評価するものなんだと思う
そして、シビアな内容であればあるほど、自分が選んだ方じゃない道を選んだ人に
攻撃的になるよね。
「この道は間違っているのかもしれない」という葛藤に耐えられないんだよ。
669可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:28:02.39 ID:YKtebJ9B0
>>654
生○なんだけど、たとえば「熊本県産、ほか」ってなってて、
けっきょく、「ほか」に該当する関東産がきたことあったんだけど
そんなパターンってないの?
670可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:28:06.72 ID:DP8QJaNx0
>>647
レイシストの集団だよ
671可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:28:35.46 ID:E/P1DemE0
北海道産ひき肉を買ったけど
今パックを見たら製造所固有記号?とやらはなかった
672可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:30:31.68 ID:v52PJu7n0
>>662
豆乳は?
無調整ので豆腐自作しても良いかも。
673可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:30:43.60 ID:MBfwvsCP0
ひき肉で産地書いてあるのって見かけないなあ。
逆に書かれても疑ってしまう。
674可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:31:58.31 ID:MBfwvsCP0
>>672
自作に使う、にがりって海水を凝縮したものですけど。。。。
675可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:32:32.77 ID:JdTzsmpZ0
それに前のレスで牛乳が怖いから蛋白質は
豆乳飲んで豆腐を食べてますって人がいたけどさ
大豆イソフラボン摂りすぎるなよー
てか摂りすぎになってないかい?
若干の放射線よりも健康に害があるでよ
676可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:33:38.86 ID:YKtebJ9B0
>>673
挽き肉と、こま切れは番号ありませんよ
677可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:33:54.73 ID:iIrT0+Df0
3号機の圧力容器温度が大幅上昇 底に燃料落下?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110508/dst11050819580014-n1.htm
3号機大丈夫なのかな?かなり怖いんだけど
とりあえずガソリン満タンにしてるって人もいるみたい。
678可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:34:03.29 ID:+vhDbwpTO
>>659

>放射線の話なんかすると> 風評加害者扱いです。
やはりそうなのですね…。。うちのところは津波被災地域でもあるので、地元を応援しなきゃ!!で盛り上がっていて。被曝覚悟で応援するのはなんか違うだろう、と。でも言えない。もやもやします。
679可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:34:04.22 ID:eJ06rpJ+P
>>664
実際、福島市よりは低いけど、群馬よりは高くて、
柏夜話の考察だと、このまま0.4マイクロシーベルトから下がらないんじゃないかと。
そうすると一年で外部被曝だけで3.5mSVに…
私は移住を考えつつ、今は内部被曝を避けれるように頑張ってます。
680可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:35:25.72 ID:v52PJu7n0
>>674
そうだけど、まだ製造日震災以前のものもあるんじゃない?
西のもあるだろうし。
681可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:37:45.77 ID:MBfwvsCP0
>>680
実際はそんなに売れる商品ではないから、在庫ですね。
豆腐って水といい、にがりといい何気に汚染食品。
682可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:38:22.43 ID:yFV8kH3r0
>>648
私の県のスレだけど、体内被曝したくない人が自分の県の野菜は買えないって書き込みして
(確かにそういうの言っちゃうと荒れるから、仕方ないかも)
「じゃあ空気も吸わないの?だったら海外行って帰ってくるな!」みたいなかなり憤ったレスがきてた。
なんか返しが極端なんだよね。
給食が嫌なお母さんが弁当持たせたいって意見でも「息しないの?」ってレスよく見かけるし。

683可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:38:25.89 ID:eJ06rpJ+P
>>674
自作出来ることに驚き。
今度調べてみます。
にがりも産地選べるなら、作るのも良いかも。
684可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:38:42.46 ID:lC1Q0K5v0
JR秋葉原の駅近くの路上で、いろいろな野菜を一袋50円で売ってる農家の人を見かけた。
どれも産地は書いていない。こういった人を都心のあちこちの駅前で見かけるようになった。
685可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:39:31.91 ID:7WaerYh60
>>574
北極の白クマが赤道直下に行くわけじゃあるまいしww
686可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:41:00.71 ID:MBfwvsCP0
>>683
ペットボトル水100円、にがり500円、濃厚な豆乳300円
こんな感じのコストですwww
まあにがりは1本で数十丁作れると思いますけど。
687可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:41:41.25 ID:+vhDbwpTO
>>679


> 私は移住を考えつつ、今は内部被曝を避けれるように頑張ってます。

全く同じです。数値はもうちょっとだけ低い地域ですが、小出先生のお話などYouTubeで確認しますと安心してはいけない放射線量です。今日明日に動く事は出来ないけれど、出来るだけの対策は立てたいものです。子供を守ってやれるのは親しかいませんもの。
688可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:41:47.94 ID:eJ06rpJ+P
>>675
気を付けます!
魚は様子見してますが肉と野菜食べてます。
牛乳の分を豆乳とコントレックスに変えてます。
豆乳はコップ1〜2杯くらいなのでだいたい200-400mlくらい飲んでます。
689可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:41:50.00 ID:E5nHTU1l0
ひき肉なんて前日の売れ残りの
いろいろな産地の肉を寄せ集めて挽いてるのがほとんどでしょ
690可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:43:42.09 ID:MBfwvsCP0
>>688
欧州人は結石が多い理由を考察された方がよろしかと。。。。
691可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:46:27.44 ID:MBfwvsCP0
にがり買わなくてもコントレックス使えば豆腐作れそうwww
692可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:47:22.60 ID:eJ06rpJ+P
>>690
コントレックスも多くて500mlなら問題ないかと思っていたのですが…
硬水と軟水で考えると、朝のコーヒーは軟水、豆乳も多分軟水なので硬水の割合は全体の三分の一から四分の一です。
693可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:48:04.40 ID:o+tPQ6le0
豆腐は「沖縄のにがりを使用」っていうのを
近くのスーパーでよく見かけるけどな
694可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:48:26.54 ID:eJ06rpJ+P
>>691
確かにマグネシウム入ってるし固まるかもですねw
695可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:51:25.32 ID:h4Agl9zu0
>>662
毎日骨太チーズおすすめ
関西工場で製造のやつ
696可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:51:39.84 ID:ALRu6rpIO
男前豆腐じゃダメなの??
697可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:51:53.17 ID:ZR1eIeYS0
日本は医学が発達しているのだから
ここ数年のうちに
放射能を含む全ての毒性をデトックスする
錠剤が開発されたらいいのに。
698可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:53:46.58 ID:+vhDbwpTO
>>668
> 人は他人の義務に対しては過大評価し、自分の義務に対しては過小評価するものなんだと思う
> そして、シビアな内容であればあるほど、自分が選んだ方じゃない道を選んだ人に
> 攻撃的になるよね。
> 「この道は間違っているのかもしれない」という葛藤に耐えられないんだよ。

よくわかります。なので私も自分からは「地元産を食べない」とは言わないようにして来ました。
今回、スーパーが福島とその周辺物ばかりな事に日々落胆していた所に、「地産地消」のかけ声でつい。
やはり周囲に構わず淡々と、ですね。
699可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:56:11.76 ID:+vhDbwpTO
>>682


> 「じゃあ空気も吸わないの?だったら海外行って帰ってくるな!」みたいなかなり憤ったレスがきてた。
> なんか返しが極端なんだよね。
> 給食が嫌なお母さんが弁当持たせたいって意見でも「息しないの?」ってレスよく見かけるし。

ほんと極端ですね。自分が作った空気を拒否されたわけでもないのにねw
700可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:56:17.51 ID:MBfwvsCP0
>>692
その程度なら大人は気にしなくてもいいかも。
>>694
にがりの濃度知らないけど、使用量は少量なので高確率でできそうw
>>695
製造地は関西でも、原乳の搾乳地が重要
原乳使わずチーズを輸入して生産しているものあるらしいけど。
701可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:58:16.50 ID:h4Agl9zu0
>>700
乳は北海道とオセアニアだって
702可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:59:46.37 ID:W800llTJ0
>>687
>今日明日に動く事は出来ないけれど、出来るだけの対策は立てたいものです。
>子供を守ってやれるのは親しかいませんもの。
頑張ってくださいね。他人から何と言われようが、最終的に判断されるのはご自身だと
思います。今からでも出来る対策は、このスレを過去ログを含めてご覧になれば、ヒン
トが沢山隠されていると思います。

ところで、奥様の地域スレで、奥様に食って掛かった方のIDをフィルタリングしたところ、
単発ID(ID:ZBcnUvu+O)のようですね。
703可愛い奥様:2011/05/09(月) 01:59:55.08 ID:prXLIcGb0
豆腐は沖縄の島豆腐で良いと思うんだけどな
704可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:01:47.42 ID:ZuL7jL830
>>697
せめてベラルーシのビタペクトみたいなものを売ってほしいね
705可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:01:50.24 ID:PWzW0grLO
ホットスポットってさ、風向きもあるけど、チェルノの頃は
雨が降った地域がホットスポットになるって言われてた記憶がある
ずっと放射能ダダ漏れしてて、梅雨に突入するのはどうなんだろう
706可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:02:22.92 ID:MBfwvsCP0
>>701
そういう情報を政府はまとめるように指導すべき
チーズを輸入して加熱してスライスチーズ作るとか聞いた。
国産乳つかって一から国産って健康食とかマニアックな製品だけかと思っていた。

ツナも一般品はタイ産、ノンオイルとハイソなマニア向け高級品は国産って感じかと。
707可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:03:02.30 ID:avfXV40f0
>>682
呼吸は否応なしにしなくちゃならないからこそ
少しでも体内被曝を減らすために飲食からの被爆を避けようとしてるだけなのにね
708可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:04:39.81 ID:12mjK1US0
662です。
そっか豆腐は豆乳から作るって事もできるんでしたね。
なかなか無調整の豆乳でいいのが見つからないけど、探してみよう。
有機豆乳って書いてあって裏見たら、中国の豆だったりするから…。
沖縄のにがりが手に入ればいいかな。

毎日骨太チーズですね。これも探してみます。

ちょっと遠出してイ○ンいったら、北関東の野菜ばかりだった。
近所には東急ストアばかりある地域なので、これまた選択肢が少なく…。
パルも何だかなだし、はぁ。
709可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:07:14.29 ID:MBfwvsCP0
>>699
そういうタイプ、先に言った意見を曲げないですむように、理屈を駆使。
汚くても空気吸わなきゃいけないから、他のものでしか防護できないのにね。
耳元でささやいてやればw「だからこそ、だからこそでなくって?」
710可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:14:24.12 ID:+7sZn1hi0
>>703
ただいま。沖縄から今日帰ってきたわ。島豆腐買ってきました。

私は前にこのスレで皆さんの力を借りた栃木県北部の校長教頭面談奥。
あの時は本当にありがとう。震えることなくwいけました。
いろいろプリントアウトして校長に見せながら話しました。
校長は親の子供を思う気持ちはわかりましたとのこと。
でも保身が一番の校長だとよくわかりました。
その後すぐに沖縄行きを予約してGWの前から学校休ませてしまいました。
いろいろ話したので何を書けば良いのかいまわからない。疲れたし。
今日帰ってきてポストに入っていた学校通信に
「子供は過保護にしてはいけまん。自立できなくなります
 送り迎えや過度に気を使うことはしないほうが良いです」
みたいなことが書いてあり、もしかして私に?と涙がでた。

でも担任は良くわかってくれた。それはラッキーだと思おう。
校長たちもこれから何かあっても私がいろいろ資料で示したんだから
知らなかったでは済まないわよと思う。

寝る。
711可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:14:50.58 ID:v52PJu7n0
自宅から少しはなれたところに成城石井や西のアンテナショップがある。
買い込みたいけど持てる量にも限界が。
最近よく見る機内持ち込みできるタイプの小さめスーツケース買おうかな。

712可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:15:16.37 ID:h4Agl9zu0
>>708
ちなみに毎日骨太のスキムミルクも北海道らしいです
離乳食に使えると思う


今後変わったりするのかな?と思ったりしますがとりあえず今買占めようと思います
713可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:16:50.10 ID:7WaerYh60
>>679
>群馬よりは高くて
いや、群馬はもともと自然放射線量が低いのかどうか今は全国で38番目ぐらいですよ。
関東では一番低い。
比べるのはちょっと違う。
714可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:19:03.57 ID:+vhDbwpTO
>>702
>今からでも出来る対策は、このスレを過去ログを含めてご覧になれば、ヒントが沢山隠されていると思います。

ありがとうございます。今日初めて来ましたので、これから勉強させて頂きます。

>>709
> 耳元でささやいてやればw「だからこそ、だからこそでなくって?」

面白いです奥様w

ではみなさんおやすみなさい。
715可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:20:07.15 ID:ZR1eIeYS0
>>710さん
お帰りなさい。
担任の方は解って下さったみたいなのが良かったですね
716可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:20:19.71 ID:5LHnjJzn0
>>705
チェルノブイリとは出てる煙の濃度が違いすぎる
濃度が薄ければそれだけ希薄化しやすい
だから離れていれば大丈夫なの

文科省やIAEAの発表見れば首都圏は何も検出されてないの分かるよ(^^)
717可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:21:03.35 ID:j/Q1uiqp0
じゃあ空気も吸わないの?って人は
被曝数=大気・水・食料の合算数って基本中の基本を知らないんじゃ?

それか、そんなこと一々考えるのまんどくさって思考が停止してて
だけど自分だけ被曝するのは癪だから、みんなで一緒に被曝しる!って考えなのかと。

で、そういう人が5年後10年後に、仮に癌や白血病を発症した時
被曝対策をしていて発症を免れた人を、裏切り者だから生き延びれるのよねって
また非国民呼ばわりしそうな悪寒。
718可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:21:07.90 ID:vXRKgeZj0
>>679
私も群馬よりは高くて、の意味がよく分かりませんでした
どういう意図で使われたのでしょうか
719可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:21:20.43 ID:U8BBRRNr0
>>682
>なんか返しが極端なんだよね

原発停止してほしいっていうのも「じゃあ電気なくても平気なの?」とかだよね。
みんなが少しずつ我慢したらいいのに。
720可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:22:21.82 ID:ENGRlXYB0
>>713
でも群馬の測定は地上20メートルなんだよね
牧草からは高い数値出てるし
721可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:23:02.84 ID:YKtebJ9B0
>>710
覚えてますよ!またよかったらお話聞かせてください。
おやすみなさい。
722可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:25:18.19 ID:UQmpY6i7O
>>710
おかえりなさい。

多分、鹿沼のクレーン事故のことじゃない?
気にしないで。
723可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:25:58.11 ID:MBfwvsCP0
>>719
空港の利用者数予測と電力需要予測なんて答えから式を導いて
問題文考えるってよwww
724可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:26:20.56 ID:5LHnjJzn0
>>720
測定20mで何も検出されていないということは何も飛来していない、つまり物質がプラスされていないことの証明じゃない?

仮に地上の物質まで計れるような高度で測定していたら、飛来物が問題なのか蓄積物が問題なのか分からないじゃない?
対策が立てやすい。
725可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:26:50.69 ID:di7YvIO+0
>>719
それ工作員奥が必ず使う言葉w
726可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:30:44.82 ID:vXRKgeZj0
>>724
検出下限値以下だと検出なしと出るので
何も飛来していないわけではないんですけどね
727可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:31:26.75 ID:7WaerYh60
>>720
そう。
牧草からは出たんですよね。
どこかで見たんだけど爆発のあったころの風向きでずーっと東京から群馬のあたりまで伸びてきたのがあった。
あの時に放射性物質が降ったのが最初のころ群馬のホウレンソウから出たのかなと思っています。

しかし今は空間線量は下がってきているんですよね。

いや私が言いたかったホットスポットだという証拠として関東で一番低い群馬を例に出すのは
適さないのではないかと思ったものですから。
728可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:35:29.79 ID:GmtHfPiCO
>>611 豆腐をつくるときにつかうにがりってそんなにたくさんじゃないんじゃ…
でも大豆が危ないか。>>618の資料からもわかるけど、もともとカリウムを多く
含む植物は土壌がセシウム汚染されてると、カリウムに似てるセシウムを取り込んで
しまうそうだ。
カリウムの多い食品って身近で、ジャガイモ・大豆・アブラナ科の植物(ブロッコリ
・大根・キャベツ)と結構たくさんある。
空気は広範囲で汚染されてるし、家畜の移動もあったし、これからは全国規模で
検査をしてほしいね。

729可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:43:01.13 ID:GmtHfPiCO
私的まとめを作ってみた。
よければテンプレに使ってください。
間違いがあったら指摘願います。

人工核種の放射線は危険なのか?自然放射線は安全なのか?
>臨床データの不足もあり、人工なら危険で自然なら安全と一概には言えない。
 どちらかというと問題になるのは量である。


人工核種の放射線は危険なのか?自然放射線は安全なのか?
>臨床データの不足もあり、人工なら危険で自然なら安全と一概には言えない。
 どちらかというと問題になるのは量である。

参考)
・主に骨に蓄積する放射性物質>ストロンチウム90・プルトニウム239・ラジウム226>骨腫瘍・白血病
・セシウム137>骨・肝臓・腎臓・肺・筋肉に多く沈着>白血病・肝臓がん・不妊
・コバルト60>肝臓などに蓄積>肝臓がん
・トリウム232・アメリシウム241>肝臓・骨に蓄積
・プルトニウム239・ラドン222>臓器親和性は無く、呼吸によって入った後 物理的に肺に滞留する
 放射性ヨウ素・セシウム・ストロンチウムは放出される量が他の核種と比べ多く、
 チェルノブイリでも健康被害が確認されているせいか、体内に取り込まないようにする薬
 体内からの排出を促す薬が一応は存在する。しかし医師のもと、適切な時期・期間で使用
 する必要があり、現在のところ安易に頼ることはできない。
 栄養バランスのとれた食事をとり、体内からの排出を促すのが現実的。
 例)海藻類などヨウ素を豊富に含む食べ物でヨウ素ブロック(ヨード過多は体に悪いので食べ過ぎ注意!)
   カリウムを多く含むバナナを食べてセシウムブロック
730可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:47:29.71 ID:8XZbwP6P0
>>682
>だったら海外行って帰ってくるな!
口調が、あのマンガ描いた腐女子みたいやね。
福島ってそーなのかな・・。
731可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:48:10.31 ID:J2AXeElZO
カリウムならプルーンも手軽よ
732可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:55:56.34 ID:GmtHfPiCO
年齢によって危険度は違うの?
>若いほど危険度は高い。
 特に妊娠中の女性・10歳以下の子ども・これから子どもをつくる可能性のある人は注意が必要。
 
放射線による健康被害を防ぐには?
>原発周辺にでもいない限り、外部被曝に関してはあまり注意を払う必要はない。
 一般の人間が気にするべきなのは呼吸・飲食で体内に取り込まれる放射性物質による内部被曝。
 
内部被曝を避けるにはどうしたら?
>大きく3つのポイントがあります。
 1、これくらいまでなら食べても大丈夫、というはっきりした数値はないので、暫定基準値以下でも
   汚染されている可能性のある食品は避けること。
 2、大気が汚染されている地域では、マスクを着用すること。
 3、放射性物質が飛散している可能性がある時は外出を控える。
 換気も控えめに。(※爆発後の大量飛散の時期を過ぎた現在では、締め切りはあまり効果が無いようです。
 風向きを見て適度な換気を。また、床や壁に付着した放射性物質にはたっぷりの水での拭き掃除が効果的だそうです。
 掃除に使用した雑巾は捨てましょう。)


733可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:57:22.57 ID:O0rQAyaX0
群馬県長野原町応桑における3月15-16日放射線量の急増
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/nagai1103.htm
734可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:58:22.20 ID:MBfwvsCP0
間違いだらけで、どこから治すのw
735可愛い奥様:2011/05/09(月) 02:58:31.40 ID:5nP7U6f50
>>663
友人の新築の住所がピンポイントでホットスポットにある・・・
でもとてもじゃないが言えない。
736私的まとめ3:2011/05/09(月) 03:02:03.22 ID:GmtHfPiCO
食品をどうやって選べばいいの?
>大きく2つのポイントがあります。
 1、大気が汚染されている地域のものを避けること。
 2、危険とされている食品を避けること。
 また、2011年5月現在であれば、事故以前に収穫された食品を選ぶことも可能です。
(お米・海苔・大豆・缶詰めなど。収穫時期は地域によって違う場合があるので注意が必要です。)


参考)
 「葉物野菜・牛乳・キノコ・山菜」は放射性物質を取り込みやすいので避ける。
 また、カリウムを多く含む植物は、セシウムも取り込みやすい。セシウムに汚染された土壌で栽培された
 つまり、アブラナ科の植物(ブロッコリー・キャベツ・大根・菜の花など)やじゃがいもはセシウムを
 取り込みやすいので注意が必要。
 「肉類・バターなどの油・トマト」などは比較的安全。
 放射性物質が地表に降り注いだだけで、地中に浸透していない時期は「根菜・皮をむいて食べるもの」も比較的安全と思われます。

どんなマスクがいいの?
>浮遊してくる放射性物質のチリの大きさは3μm以下で、スギ花粉の30μmよりかなり小さい。
 花粉用マスクでも多少の効果はあるが、防じんマスクが有効。DS2・DS3・N95・N100といった
 規格の商品。マスクが無い場合は濡れタオルでも有効。

放射性物質が飛散しているかどうかはどうやって確かめるの?
>インターネット上で情報が公開されています。
 携帯電話に対応したサイトもあります。

子どもが小さいから不安。他に気をつけることはある?
>大気に漂っていた放射性物質はいずれ地面に落ちてきます。
 背の小さい子供は影響を受けやすいので、以下の点に気をつけるとよいのでは。
 ・赤ちゃんは抱っこをするなどして地面から離す
 ・外遊びを控える
 ・マスクをさせる
737可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:03:07.75 ID:O0rQAyaX0
草津温泉の放射線量マップ。 http://goo.gl/maps/HlP0 0.3マイクロシーベルト程度の汚染スポットこの程度(0.3マイクロ)の汚染スポットは関東平野に他にたくさんあるだろうと予想します。
調べてないだけです。柏-金町がそうであることは、すでにわかっています(0.5マイクロ)。
0.3マイクロシーベルト毎時の草津温泉は、チェルノブイリの黄緑の領域に相当します。  http://ow.ly/4FRtM 会津盆地と柏-金町はオレンジの領域に相当します。

http://twilog.org/HayakawaYukio/date-110424
738可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:04:30.00 ID:GmtHfPiCO
>>734 まじで!
細かく頼みます 人
739可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:07:46.83 ID:7WaerYh60
>>720
もう一つ忘れました。
関東のモニタリングポストの高さ

茨城県 北茨城・高萩・大子 約1.3m(可搬型)
     その他         約2.7m
栃木県 宇都宮           20m
     その他          ビル屋上
群馬県 前橋            20m
埼玉県 さいたま          18m
千葉県 市原           約6〜7m
東京都 新宿             18m
神奈川 横浜             23m

茨城と千葉は低い。
あとは同じようなものかな。
740可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:19:19.39 ID:MBfwvsCP0
>>738
まず量じゃないでしょ?半減期考慮しまきゃ。
自然ってカリウムとかラジウムで半減期極端に短い。
人工は長いものが多い。

細かい点は自分は探してw
741可愛い奥様:2011/05/09(月) 03:41:19.55 ID:rMLlwrOsO
>>522今日もお疲れ様でした、出張お気をつけて…
検査奥様はこの場所だけでも十分、人の為に奉仕されてますよ…

>>527壊れたスピーカーの様に一方的に垂れ流すのみ(のお仕事)だから
話にならないけどね…

>>528本当の敵を見誤らない様にしないとね…
742可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:06:58.27 ID:4+/2+BAr0
>>730
なんで福島の話になってるのw
よく見かけるけど、過剰な福島叩きはあまりいい気分しないな。
>>741さんも書いてるけど、「本当の敵」を見誤らないようにしないと。

ベラルーシの部屋のブログでいくつかの野菜を列挙して
「この中で一番放射能を取り込みにくいのが、キャベツ。」とあったので
安心してたのだけど、>>618見てがっくりきてしまった・・・。
もっと勉強しなくては。
743可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:36:45.31 ID:qzpAZg460
原発は天下りの巣窟
すべては利権のためだった!

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
744可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:43:06.16 ID:qzpAZg460
情報統制もきてるよ

橘小放射線測定値報告の中断のお知らせ
インターネット等での測定値の発表は、文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限る とのことから、
今週からホームページへの掲載は中断することとなりました。
【緊急情報】 2011-04-26 10:31 up!
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032
745可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:47:04.06 ID:AkJAJD9T0
>>363
難癖っていうか、思った事いってるw
746可愛い奥様:2011/05/09(月) 05:54:17.42 ID:VPI8dF9SO
>>744共産圏かよ・・・
747可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:13:35.41 ID:IGQTAdYn0
もうこれ亡命したほうがいいんじゃ…
748可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:27:55.35 ID:QK91OrGq0
学校給食の産地。横浜市の場合。 http://ow.ly/4PPkY
福島産のキャベツ,もやし,きゅうり,アスパラガス,牛肉
749可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:33:19.93 ID:QK91OrGq0
チェルノブイリやセミパラチンスクなどを取材してきたNHKの石川一洋氏が「この単位は間違ってい
ないのか?」と確認し、その後で、「この数字は驚くべきもの。僕は本当に驚いている」と繰
り返した」  http://ow.ly/4PP0q 文科省6日発表の航空機モニタリングについて
750可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:41:41.66 ID:ovveGE7DO
床の水拭き用使い捨てゴム手袋切らしてしまったわ。
ついでに使い捨て端切れ雑巾もストック切れ…
奥様がたゴム手は毎回使い捨て?
初期除染じゃないしもう素手でいいかな。
この慣れがやばいのかしら。
751可愛い奥様:2011/05/09(月) 06:59:18.23 ID:lC1Q0K5v0
茨城は海開き準備中。
放射性物質大量放水中の海で泳いで、砂浜に寝そべって・・・・
752可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:02:10.41 ID:Se3bk0r40
>>750
使い捨て掃除用ウエットペーパーを使っています。
もったいないけれど、速めに使い捨てるので多めに必要です。
使用済みペーパーは、ビニール袋にまとめてゴミ箱へ。
安物で大丈夫。
753可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:06:20.53 ID:3St6NSAp0
殺人事件で、これからは、福島産の被曝牛を食べさせるとか、
放射性物質が大量に出た日の茨城あたりの水を取っておいて、
それを水割りにして飲ませるとか、何か放射能と関係したものが、
1つ、2つ出てきてもおかしくないね。横浜の給食の産地は、地獄だよ。
子どもたちに、無理に食べさせるのは、気の毒、不憫。
学校転校しちゃえ!
754可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:09:26.37 ID:KIf8wfDC0
>>710
覚えてます。
他の保護者の間でも心配が出てるから、そういう呼びかけをしたんだと思うよ。
気にしない気にしない。
755可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:10:52.10 ID:B46Ma/L20
結局、昨日の解放は影響ないのかしら。
明け方、浅草ガイガーがわずかに上がってるのは確認したんだけど。
さっきは平常通りの数値で、今はやや高め。
朝は車や人通りで若干数値高くなるからそのせいだと思うんだけど。
とりあえず、換気扇はつけることにする。
756可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:26:36.66 ID:HqwJpu0d0
横浜の発表内容は、やっぱり。。みたいな内容ですね。
東京はなぜ発表しないの〜
福島産だらけだと予想。
757可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:27:30.63 ID:Se3bk0r40
>>755
東京も油断できない

群馬?今線量がひくくても、セシウム土壌になっているのじゃないの?
758可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:31:29.72 ID:U8BBRRNr0
>>750
私は素手でやっちゃってるわ…。
雑巾(ハギレ)は使い捨て。

>>755
茨城のを見ても特別目立った変化はないみたいだから
大丈夫だったのかな…?
出かけないといけないからそうじゃないと困るんだけど。
759可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:45:20.01 ID:zLUyRgWN0
警戒区域って本当に危険なんだね
760可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:48:03.17 ID:LsTruACu0
なんか疲れちゃったよ
761可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:48:38.87 ID:sqefdQvR0
>>717
>被曝対策をしていて発症を免れた人を、裏切り者だから生き延びれるのよねって
>また非国民呼ばわりしそうな悪寒。

うわぁ、本当にそうなりそうで怖い。
今ですらマスコミの「東北関東の野菜を買わない人=風評を広げる悪人」って
イメージ操作に騙されてる人が大勢いるんだから、直接自分に健康被害が出れば
今がマンして自営してきた人に矛先を向けてきそう。
自業自得なのに・・
762可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:49:57.93 ID:er2o4y4U0
そろそろ、いつもの変な人が来るわよ。
別スレで「どや顔」でレスしてるから。

みなさん、気をつけましょうね。
763可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:50:09.79 ID:iq6t4DHF0
764可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:57:14.06 ID:eJ06rpJ+P
>>713
遅レスですが、群馬、茨城などの空間放射線量より金町-柏の空間放射線量の方が高いと言う事です。
http://atmc.jp/
によると、茨城0.1μSV>千葉0.047μSVだけど、
東大柏の葉、がんセンター柏の値だと、
茨城0.1μSV<柏0.4μSVなので。

765可愛い奥様:2011/05/09(月) 07:59:36.81 ID:JSYybzMX0
>>753
その程度で人は死にませんよ
むしろ、たばこの副流煙を吸わせ続けるほうが凶器です
766可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:01:58.00 ID:OM8lLcQJ0
日本にいる限り、
たった一呼吸で
数兆分子の一酸化炭素と
数十万分子のダイオキシン類
を吸い込んでいるそうです。

放射性物質とは関係なく
移住したほうが良いのかも・・・
767可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:03:19.58 ID:JSYybzMX0
>>764
0.4ぐらいなら自然放射線程度なので、どうしてそんな数字で大騒ぎしているのか
私には理解できないです
768可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:11:54.74 ID:4gfPd6NT0
今日の変な人、NGID:JSYybzMX0
スルー、スルー
769可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:14:20.13 ID:PmERX3OC0
放射線はいいけど、いまだに定時降下物調査では実際にセシウムとか降ってきてるし。
内部被ばくが問題なんだよ。
770可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:14:49.98 ID:B46Ma/L20
明日以降、金曜まで雨予報でgkbr@東京
しかもドイツ予報では11〜12日に首都近郊で停滞するし。
昨日、解放待ちしてたら結局出そびれてしまった。
出たくないけど、4日分の食料買い込んでこないとな。
米が切れてきたし、今日でないわけにいかないわ…orz

>>755
奥様ありがとう、了解よ。
771可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:18:10.56 ID:B46Ma/L20
770です。ごめんなさい。

↑アンカミス。>>757の奥様へのレスですわ。

自己アンカなんて久々のミス。私も疲れてるんだわ、やっぱり。
772可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:20:49.05 ID:JiyJebxU0
【原発】宮城県で運転手として働く条件の求人に応募したのに福島第1原発で働かされる:大阪・西成 [11/05/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304867923/
773可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:28:14.37 ID:sQLORCv0O
2号機、3号機も作業のため今後、開けていくんだよね…
774可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:29:34.93 ID:OLoVmWiY0
横浜市学校給食に福島県産の野菜
http://infosecurity.jp/archives/10024
775可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:39:58.33 ID:6GLBp5hr0
>>755
だって爆発以降日々駄々漏れじゃないすか
昨夜の量なんて比べ物にならないほど日々出てますぜ
なんで昨日の扉開放だけ報道してんのか分からん
776可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:43:52.25 ID:NnztemHo0
【速報】福島原発周辺、海からもストロンチウム90検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304889252/201-300

水産物とかまぼこなど加工品に気をつけて
特に骨にたまりやすいとあるので
骨ごとたべるのは控えましょう
777可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:44:14.05 ID:xL36dAJ60
うちの母、70歳過ぎ一人住まいなんだけど
ネット環境ないのに、ここに書かれているような対策をちゃんとしている。
水ぶきはもちろん、食材の産地にもこだわっている。
爆発後に水がヤバくなることだけは私が教えたから、
備蓄したあったペット水をいまだに飲んでる。
もう年だからそこまでしなくてもと思うんだけど。
近所の人は布団干したり、全然気にしていないので
危険厨の孤独を味わっているようだ@ホットスポット住
778可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:47:23.24 ID:/yD2vZfHP
台風が上陸しそうなルートで鬱
もう日本全土汚染なのかな
779可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:52:43.16 ID:P3Z2g2I5P
>>755
風向き監視してたけどモロに海に向かって吹く風だった
780可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:52:46.98 ID:3f0wijN+0
>>762奥の警戒警報がドンピシャでワロタw
781可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:54:19.83 ID:1yVbOTFZ0
今週は気をつけたほうがいいのかな?
1号機、3号機の詳しいニュースをやってほしい
782可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:55:37.73 ID:eJ06rpJ+P
>>767
問題はその地域の自然放射線より高いまま下がらないことなんですが。
もともと0.4ではなかったのはご存知ですよね?
783可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:58:02.34 ID:3f0wijN+0
>>782
差し出がましいけれど、あなたがレスしてる人は(京都府)といって、超有名な嵐。
まともな会話が一切成立しないので、地震板や緊急板の各スレでスルー対象になってます。
相手し始めると意味無くスレが流れてしまい結局嵐になってしまうので、
申し訳ないけれど、無視していただけるとありがたいですわ・・・勿論強制はできないけれど。
784可愛い奥様:2011/05/09(月) 08:58:51.87 ID:22PTmKRM0
>>777
核実験連発してた60年代過ごしてきたからでしょうね
うちの親も同じような感じ
785可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:01:03.41 ID:No2jxYKxO
広島長崎のその後、放射能の影響でどれだけの被害があったのか、詳しく知りたいな
直接被曝して、怪我で亡くなったり苦しんだりした例を除いて、
食べ物や空気などで死んだ人はいるのかな
786可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:02:17.53 ID:o5hYsDxZ0
うちの祖母は85歳。広島出身で郊外であったが原爆の黒い雨も経験している。
その時の知識が未だに残っているらしく家で対策をしはじめた。

生鮮品は危険なので家にあるぬか床を使って九州の野菜を漬け始めた。
濃いめの味噌汁にこれまた豆腐や油揚げを入れた物を毎日作っている。(当初は昆布だった)
玄米やかぼちゃは排せつをよくするということで毎日何かのおかずに入っている。
上水道は広島でも原爆病のもとになったらしく湧き水ということでミネラルウォーター購入を指示
洗濯物や布団は雨にぬれると行けないので室内干しを指示。
娘とは家でマリツキしたり、折り紙したりしてなるべく外に出さないようにしている。
放射能汚染が心配なのか友達を家に上げるときは風邪ひくと良くないからとうがい手洗いを勧める
子供のおやつにカボチャの黄身部分を使ったキントンを作って出していたよ

石油や食糧が一時的に店頭から消えたときも母に『2週間くらいしたら棚に並ぶだろうから無理して
買わないで様子見と来なさい』とか冷静に言っていたし事実その通りになった。
後日聞いたら石油ショックの時にも混乱して同じような事が起こったらしい。
同世代の人間は当時も戦中ではないから大丈夫だと遠くから見ていたんだって。
787 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/09(月) 09:05:34.04 ID:mPFKnOtC0
怖いわ
788可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:06:10.86 ID:xXtS4ftY0
>>786
現在、どこにお住まいですか?

子供と外へあそびに行きたいのですが、
原発が怖くて移動は全部車にしています。
早く外であそべるといいな
789786:2011/05/09(月) 09:08:01.58 ID:o5hYsDxZ0
あ、後カルシウムは魚や海の物を食べると危険だから
もしどうしても心配ならこうや豆腐を食べなさいとか言ってた。
大豆由来の成分でカルシウムが最も多く取れるらしい。
豆乳も良いと言われて調べてみたらバナナ以上のカリウムが含まれてた。
790可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:09:09.93 ID:xXtS4ftY0
2週間後、飛行機乗ります。
おそらく福島上空とびます。北海道から本州なので
2歳児連れ&現在妊娠中です。

まずいですかね。。。
791可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:12:52.12 ID:2ylHqweS0
カリウムもカルシウムも、原発由来かどうかで違うだろ。
放射性じゃなかったらいいんだし。
792可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:14:06.92 ID:o5hYsDxZ0
>>788
今は茨城県に住んでいます。
祖母曰く男の子は外でよく遊ぶし、学校給食なんかもどんな食材がでるか
分からないからとにかく家では排せつがいいものを取らせるように言ってた。
戦後すぐの広島の配給品でも汚染食材が多くて、祖母が住んでいた町の医者も
その状況を危惧してピカ毒(放射能)を体外に排出させるために塩分や繊維を
いつもより多く取らせるように指示していたらしい。
砂ぼこりにまかれたら井戸水を3分流してから水を汲んで頭から水をよくかぶるように
指示していたそうですよ。
793可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:18:43.34 ID:czzzvHNzO
多分魚や海草はいずれ汚染されるから大豆取るように言ったのでは?
水俣病もそうだったし。
794可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:23:11.70 ID:XUC0kWZg0
地震以降の首都圏の品不足の時
黄な粉をごっそり買う人を見掛け
うちも黄な粉と豆乳にシフトさせた時期がある。
795可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:30:48.33 ID:PWzW0grLO
うちの祖母も広島だったけど、祖母の実家(地元)から食糧を手に入れたそう

原爆のほうが、今回より汚染地域が小さくていいよね
もう何県くらい汚染されたんだろう…
796可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:32:36.47 ID:1khDJ1QO0
>>729
乙です。メモ帳に保存しとく。
797可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:35:07.13 ID:eJ06rpJ+P
>>783
スルーした方が良いと思ってるんだけど、
ROMしてるかたもたくさんいるので、
冷静に反論したいと思っています。
京都府はAAを貼ったり無意味な文字列を書くのではなく、一応は真面目にレスしてるので、信じて仕舞う方もいるかもしれないので。
荒れないように…冷静に反論していきますので。
798可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:48:18.85 ID:gQ6CWbca0
>>773
3号機って最初からあきっぱだった記憶が・・・
確か米ロボの時開いてた写真が出てた気がする
799可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:52:41.38 ID:gQ6CWbca0
>>795
戦時中&家畜の遠距離輸送手段がなかっただけ
というより知らずに飲んでるし食ってる

言い方悪いがネットで情報拾わずにいれば今回も(気持ちは)安全ですw
800可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:57:16.89 ID:XTo0DwuM0
>>739
千葉・市原は地上10mだよ。
801可愛い奥様:2011/05/09(月) 09:59:22.61 ID:xyPp2EBv0
まだこんなこと言っている人がいるってことは、かなり鈍感なのでしょうね

>>800
10mでいいんですけどね
18mでもいいように
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html
802可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:03:04.63 ID:jhKtSEHQ0
>>797
横レスごめんなさいね。
指図するようで悪いんだけど、京都府に反論することは時間、心のエネルギー等
まったく資源の無駄使いになるのでお勧めしません。
帰るのつらに何とか、ですね。

>京都府はAAを貼ったり無意味な文字列を書くのではなく、一応は真面目にレス
>してるので、信じて仕舞う方もいるかもしれないので。
妄信的まじめさなのが困り者ですが、信じて仕舞う方も・・・
には同意します。
であるならば、無駄に京都府に相手するより、京都府に騙されそうな方へ手厚くして
差し上げたほうが、みんなの幸せにつながると思います。

差し出がましいレスでごめんなさい。
803可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:03:06.42 ID:xyPp2EBv0
>>790
飛行機にのると上空で被爆しますよ
(福島上空を飛ばなくても)
804可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:04:43.62 ID:jhKtSEHQ0
>>801に京都府臭がすると思ったら、
別スレでもIDが変わってらっしゃる。
では、今からのNGID,スルーはID:xyPp2EBv0
でヨロ
805可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:04:55.41 ID:xyPp2EBv0
>>802のように、何がおかしいのかも指摘できない粘着さんがいるようですが
そういう人のことばを信頼するかどうかはみなさんが判断すればいいかと思います
緊急自然災害板でのヲチスレをみても、粘着さんたちのレベルの低さは歴然としていますわ
806可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:08:51.25 ID:XdMScfZmO
>>790
まずいですよ。。。
807可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:19:34.58 ID:cfV8xdUE0
>>805
ご自分で京都腐であることをお認めになったということで(笑)

>武田邦彦を考える★4
>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304560380/203
>203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 08:14:21.01 ID:tUsGABtG0
>ちなみに長崎大山下俊一は武田なんかよりはるかにわかっているし、信頼できるよ
こんなこと仰る方を信じるほうがどうかしてるんではないかしら?
ID:tUsGABtG0の5月6日のレス集
http://hissi.org/read.php/lifeline/20110506/dFVzR0FCdEcw.html
山下俊一って誰?
原発業界御用学者リスト @ ウィキより
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/42.html
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/184.html
808可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:24:10.57 ID:J8+z5ig00
>>790
どこかで、航路を変更してる航空会社があるとか見かけたような…
私が利用するとしたら、札幌から松本が便利なのでよく見てなかったけど

もし気になるなら、航路を問い合わせてみるのもいいかもしれないし、
少し遠回りしてもいいかもしれない。
809可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:24:14.95 ID:FHE0RucIO
>>613
三陸の塩蔵わかめの工場は先月から再開しました
テレビで見たよ
先月下旬にはテレビで見たパッケージのわかめがスーパーに並んでたよ

鳴門のワカメは3年連発偽装だから買わない
810可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:24:37.32 ID:eJ06rpJ+P
>>802
そうですね、無闇に京都府に構って仕舞うのも駄目ですよね。
これからは京都府にちょっかい出されてる人のフォローにまわります。
811可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:34:51.24 ID:JuogzYN00
奥様方がどこ住みかわからないのが辛い。

飲み水や雨からの検出があるわけではないが(当面は)
どこぞから舞ってくる放射能物質全般による空間線量の話や食品の話など、
静岡・愛知以西の西日本スレがあっても良い気がする。
これだけ流れが速いと過疎ることもないだろうし。
週末に買出しやお取り寄せ、避難を考えてる人にも有益な情報が集まる予感。
敦賀も漏れたし浜岡も怪しいし、放射能汚染全般の対策を語れたらと思う。

なぜか関西は昨日個人ガイガーの線量が上昇した。雨ではなかったし
気になるんだけど、あまり話題になっていない。
812可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:35:53.43 ID:djvj+fmIO
明日から雨か。本当にひきこもりになってしまう。外出やばいよね?はぁ。
813可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:35:57.42 ID:zibMFafv0
【原発問題】細野首相補佐官「環境に影響があるとは考えていない」 1号機原子炉建屋の二重扉開放、午後8時から
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304842567/l50

今日
これの影響ってどうなのかしら
814可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:36:31.84 ID:6GLBp5hr0
○○住み という言い方をよく見かけるのだが非常に気持ち悪い
○○住まいと言ってくれ。
815可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:37:26.98 ID:tpK6QbCVO
京都府野郎ウザいなー。
どうせ男でしょ。
ローカルルールも守らない奴はスルーでいいよ。
816可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:38:26.88 ID:eBI9eEII0
部干しなので除湿機能つき空気清浄機を買おうかな?
お金がかかるorz
817可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:39:58.02 ID:ChIcdLwtO
>>814
個人的なこと言われても…
私も気になる言葉使いはあるけど。
818可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:41:14.40 ID:zLUyRgWN0
○○住みはこれから日本語として定着していく
言葉なんて変わるんだから通じるようになったらそれは正しい日本語
819可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:41:59.78 ID:di7YvIO+0
2ちゃんで言葉使いをどーこー言うのはなあ
820可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:43:50.63 ID:97elhnST0
>>808
3月下旬、4月上旬に東京〜山形行った時、航空会社に聞いたら
どの便も福島上空は避けてるって返事だったよ。
今もそうだじゃないのかな。
821可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:44:30.64 ID:g8/DrL1g0
○○住みって2ちゃんでデフォだと思ってた
慣れ合い掲示板と勘違いしてるのかしら
私は中央区住みよ
822可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:45:17.94 ID:FVFHIp8g0
>>802
何故個人が持っている測定器だと
地上10mと1mでかなりの差が出るんだろう。
チウゴク製じゃなくても。
823可愛い奥様:2011/05/09(月) 10:47:52.39 ID:Rd6XpYFu0
>>820
やっぱりか!

>>790
聞いてみればいいんでしょ
妊婦さんと二歳なんて心配で当たり前だもの。
824可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:05:36.23 ID:ZaDtXyhI0
スーパーで売っていた伊藤園の麦茶、
いつもより50円安かったんだけど、製造場所の固有記号がなかった。
これってどういう事なのだろうか?
825可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:07:18.63 ID:emDEokSfP
>>816
思い切って除湿機買って良かったよ
どんどんたまる水は室内の鉢植えにあげてる
826可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:08:56.48 ID:IKwtacSh0
>>811
西日本の奥様が今できることスレにも時々対策のことが書き込まれるけど、
あそこはあくまで応援スレだもんね。

需要はあると思うけどどうだろう。
827可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:15:01.59 ID:4qNc36Xi0
何よりも3号機が気がかり。
温度が爆上してるよーーーorz
http://atmc.jp/plant/temperature/
このまま右肩上がりで行ったら、10日位で爆発しそうなのは心配しすぎ?!
828可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:22:04.09 ID:PmERX3OC0
10日もたないと思うんだけど…
829可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:24:10.92 ID:djvj+fmIO
明日からの雨、素人考えだと、外出には明日より明後日なら大丈夫かなとか思うがどうなんでしょうか?
830可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:27:15.21 ID:z8UYm8if0
武田先生は楽観視してるよね。

今はそれを信じて息してる・・・
831可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:33:09.36 ID:IGQTAdYn0
>>829
三号機がもたないからそっちの心配すべき
もうチェルノ超え大惨事の覚悟決めたわ

>>830
武田先生は三号機の情報知らないんだと思う
しかしいつのまにか安全厨寄りになってるな、武田先生
いや武田先生がブレたんじゃなくて
それだけ現実が最悪の方向へ行ってるんだけど
832可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:34:46.51 ID:eBI9eEII0
>>825
そんなに溜まるんだね。
梅雨でカビが生えそうなので買おう。
除湿機だけの物、それとも空気清浄機つき除湿機ですか?

833可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:34:59.38 ID:4qNc36Xi0
>>828
単純に毎日20度原子炉下部の温度が上がったら10日で300度で爆発?!
と思ってしまったけど、もっと早いかな・・・
どうしよう、一応荷物まとめておこうかな@東京

武田先生信じてたけど、原子力安全委員会の性癖なのか、後だしだからなぁ。
しかも東京ってどんなに危険でも避難指示でないっしょ。多分。
東京から人が消えたらただちに日本終了だもんね。。。
834可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:37:25.11 ID:Oxt0RovSO
扉開けの影響を考えて、今日は引きこもろうかと思ってたけど、
むしろ今のうちに用事足しておいた方がいいかな?(@都内ホットスポット近郊)
とにかく3号機の状態が心配よね……
835可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:39:58.10 ID:emDEokSfP
>>832
空気清浄機はついてないです
ハイブリッドで普通に除湿、衣類乾燥、冷風のメニュー

836可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:41:57.67 ID:B46Ma/L20
3号機やっぱり危険よね!
今週、ブラックウィークなのかしら。
限界まで、あと100度弱なんて。下がる気配無いし。
金曜あたり危なそうなのに雨の予報と重なった日には…。
私、お米買いにいってる場合じゃないかも。
避難準備するほうが賢明な気がしてきたわ。

837可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:43:29.74 ID:IGQTAdYn0
>>833
検査奥様も言ってたけど、私も首都圏に避難指示は出ないのに同意
あんなに大量の人間を避難させるのは不可能だし
東京圏の経済やインフラ諸々をいきなり放棄できない
国は首都圏の人間に100ミリ浴びせて数%の死亡率上昇の方をとる

それにしても凄い時代に生まれてしまったわ
SF小説並みのディストピアとカタストロフを実際に経験することになるとはね
これが世界一安全で平和だった国の末路だよ
いまだに起こってることが信じられないわ
838可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:48:11.13 ID:xL36dAJ60
>>824
ミネラル麦茶?
キャップのところではなく、麦茶にかかっている部分にあるかも?
ちなみにうちは西日本工場ねらいで西日本から送ってもらっている。
839可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:50:46.83 ID:LR1ZtDzuO
>>786>>789>>792
おばあちゃんのお話、参考にさせて頂きます。
ありがとう。
おばあちゃんをお大切に。
840可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:53:16.84 ID:ZR1eIeYS0
>>786さん
大変参考になります。
841可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:54:17.60 ID:jIjDaHgZ0
>>766
ったってさぁ、移住しようにも近隣諸国も似たり寄ったりでしょ。
香港なんて中国とインドの核実験の放射能物質飛びまくりだし、フィリピンは台風だし。
シンガポールなら大丈夫か?
842可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:58:02.20 ID:g/v/XsIK0
>>786
ありがとうございます 
さっそく記録しました参考にさせていただきます

前スレで同じくピカを経験された方が、
玄米を炒ったものを食べるというお話もありましたね。
843可愛い奥様:2011/05/09(月) 11:59:57.91 ID:AUCPdHx50
玄米って、発芽玄米を炊いて食べるのでも有効なのかな?
家に、賞味期限ギリギリの発芽玄米があるんだ。
844可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:00:05.28 ID:eIzgfghs0
こんなときに持病が悪化して明日病院予約してしまった。
痛恨。
しかも病院はホットスポットど真ん中さ。
せめて駅からタクシー使おう。
845可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:00:30.11 ID:sQLORCv0O
全国的に強い雨の予報なのね
846可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:01:12.76 ID:IGQTAdYn0
とりあえず3号が爆発する前にヨード剤配れよ無能殺人政府
847可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:03:47.61 ID:X6TGe/pBO
今さらながらに朝のみのもんたの番組でストロンチウムのニュースをやってたけど、
ネットに興味がない人とかストロンチウムにもあまり危機感なさそう
848可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:04:10.88 ID:Rd6XpYFu0
>>846
『知らん言えっ!』『頭が真っ白になったって言えっ!』

囁いてるのは誰かしら。
849可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:10:04.32 ID:k7uJRPDcO
爆発してから避難しようと考えている人。
道路は大渋滞、鉄道は麻痺になって間に合いませんよ。
850可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:16:53.04 ID:4qNc36Xi0
>>849
東京にマンション買っちゃったから逃げたくないんだけど、
さすがにプルトニウムたっぷりの3号機が水蒸気爆発したら
熊本のばーちゃんちに避難するつもり。
意外にみんな逃げないんじゃと思ってるんだけど、甘いかな。
851可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:18:17.97 ID:AI/02w+Y0
都内済みなら逃げない気はするなー
茨城の人とかは逃げて欲しいけど。
852可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:22:57.86 ID:HEMDw9xXO
ベント開放では前回の水蒸気爆発みたいに水が汚染される可能性はないのでしょうか?今のうちに確保しといたほうがいいですか?
853可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:24:05.82 ID:PmERX3OC0
シンガポールに住んでた時は核シェルターが各家についてたなぁ。
あの頃はただの物置にしてたけど。
治安の面でも交通なども面でも、アジアなら今やシンガポールのほうが安全だと思う。
854可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:25:00.25 ID:AUCPdHx50
私は、3日に1回、水道水を汲み置きしてるよ。
今日は、明日から雨予報だから、水を入れ替える予定。

それとは別に、ミネラルウォーターも20リットルくらい置いてる。
855可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:28:55.49 ID:k7uJRPDcO
>>850
切迫した状況下のパニックは小さなきっかけで始まりますよ。

・避難しておいて結局なにもなかった場合
・避難しないでなにかあった場合

両方考えてみて下さい。
856可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:32:21.58 ID:sQLORCv0O
>>853
日本での核シェルターの売れ行きはどうなるんだろうね
原発に近い地域の避難所にはついててもよさそうだけど、
大きいのは設置は難しいのかしら
857可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:32:29.54 ID:9XpEZk4W0
>>855
変なデマとか平常時なら信じないことでも鵜呑みにしてしまい
余計にパニックになるかも。
858可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:33:00.72 ID:qqhFMUuU0
>>837
同意。
関東地方には、何があっても避難指示は出ない。
出たところで逃げ場なんてない。人が多すぎる。

事故以来、毎日のように悪夢にうなされるんだけど
目が覚めると、どんな悪夢より現実の方が悪夢と気付かされる。
859転載↓原発の隠れた事実:2011/05/09(月) 12:34:20.54 ID:srOePmMWO

今すぐ原発全廃しても、放射性廃棄物とか廃炉費用ってのは莫大にかかるから、 だったら原発継続した方が良い、みたいな理屈になってしまう。

原発で作った借金が原発推進する理屈に転嫁されるって所。
これって酷い話だと思う。

これって酷い話だと思う。
860可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:35:49.28 ID:PmERX3OC0
大事なことだから2回言いました
861子供たちに安全な:2011/05/09(月) 12:35:53.33 ID:srOePmMWO

[純国産エネルギー]の実力

地熱発電の技術力は世界一
沖合の波パワーは3億キロワット
▼関東沿岸の洋上風力発電だけで東電の発電量をまかなえる
http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00014591.php
_______


九大洋上風力。1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コストで実現可能

ttp://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm

大規模洋上風力発電
九州大グループが研究開発へ
1ユニットで原発1基分の発電 低リスク・低コスト実現可能
________

>「地熱発電所は燃料を必要とせず、環境に優しく、燃料の枯渇や高騰の心配が無い。再生可能エネルギーの中でも、
▼安定供給が▼可能という長所を持つ。」

東大名誉教授 原発の代替発電手段・本命は「地熱発電」

http://www.news-postseven.com/archives/20110330_16122.html

862可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:37:25.62 ID:ENoqgZ0K0
ここじゃないけど3月22日頃だったかな、ストロンチウムが放出されているかもしれないと書いたら、
低脳・情弱・デマ乙・文系底辺乙・危険厨の妄想ワロスと袋叩きにされたよ。
ストロンチウムなんか出てくる訳ねーだろ低脳wと煽りに煽られましたよ。
それが会見でもこぞってストロンチウム、ストロンチウム、実に感慨深いです。
863可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:37:57.22 ID:BC3Csa3O0
ぐだぐだな国だな
只の金の亡者に権力与えるとこうなりますよーって世界中に教えてるようなもんだ
864可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:38:54.48 ID:PmERX3OC0
http://geigercounter2011.web.fc2.com/

この各地のガイガー、浅草だけやたら変動が激しいよね。
特に感度が良い測量計なのかな?
短期的に見ると乱高下しすぎて傾向がつかみづらい。
柏のなんかはほとんど変動しないのに。
865可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:40:18.51 ID:Rd6XpYFu0
夢見は悪くないが、早朝目が覚めてガッカリする。
けど、今日は思ったほど悪いニュースがなかったからよかったや。

そもそも、首都圏丸被りだったからここまで奇妙なことになってると思う。
例えばこれが首都から離れた島しょなどで起きた事故なら、
もう少しましな経過をたどったかな…と。
866可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:46:33.40 ID:qqhFMUuU0
>>865
奥様、早朝覚醒は欝の症状ですわ。
867可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:47:25.16 ID:n8chxrON0
テスト
868可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:48:19.56 ID:G7rxS1FLO
・μ・
869可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:49:50.89 ID:k7uJRPDcO
3号機の温度は1日10度づつ上昇していたのに、「健全」と記者会見発表していました。
注入する水の量を増やしてみると発表したのは40度以上上昇してからです。
いまだにそういう認識、いまだにそういう体質です。

原発から30km以上離れた海域での漁業は許可されました。
「放射性物質の被害を避けるため、なるべく肌を露出しない服装で作業を」と注意付きです。
そんな所で採れた海産物が流通するのです。

870可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:53:46.22 ID:NwwjNGFM0
ブルガリアヨーグルト、失敗。
KN KAとあって関西工場かと思ったら
KAは茨木みたいだよ。捨てる。

もっとくっきりはっきりと、どこで作ったと書いてほしいよ。
子供のものは買わないから。
騙して売ろうとしないでほしい。
871可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:54:15.86 ID:Rd6XpYFu0
>>866
それが実は、便意で…
しっかり二度寝してますけど、気を付けてみます
872可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:58:03.83 ID:uewLbyLI0
これから福島-東京間に流産や奇形児増える?
873可愛い奥様:2011/05/09(月) 12:59:16.11 ID:+CxHJJ5t0
そんな近くでの漁業再開したのかよ殺人漁師こええな
苦しむのは数年後だから今のその場しのぎ中には問題なしってか
874可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:00:58.78 ID:SkGa/A/X0
核シェルターなんて意味あんの 直撃は免れるだろうけど、結局はどうせ外に出なきゃなんないし
875可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:04:29.82 ID:9OGRs0Ap0
朝のNHKでやってたんだけど、農業に関しては農協が作付け開始を指示しているそう。
何か作って不具合があったら補償対象になるけれど、
何も作ってなかったら休業に対しては補償が出ないから、らしい。
だから漁業も同じなのかなと思うんだけど、
獲った物、作った物に対して、どれだけ厳格な検査をしてくれるのか消費者はそこが気になる。
でも、一次産業従事者も辛いところなんだろうなとは理解できた。

・休業に対しても補償を出す
・緊急時暫定基準ではなく長期摂取を前提とした安全基準に戻す

この2点を政府にはお願いしたいところだけれど・・・
876可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:04:49.96 ID:rXmfVxj10
関東の人は大半が逃げないし、パニックにならないと思うよ。
とにかくクールぶってる人が多いもんw
特に目に見えないし匂いも感じない放射能なんかではね。
だから、爆発してからでも新幹線には乗れるでしょう。少し混むかもだけど。
877可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:06:40.42 ID:ZR1eIeYS0
栃木県):2011/05/09(月) 02:50:23.98 ID:3eDyuU5h0
>>490
窒素水俣病訴訟で、比較的早く判決が出た内容がある。
水俣湾周辺在住者がおこした訴訟で、判決は、原告適確がない、ので敗訴。
水俣湾の食品だけ食べていたわけではなく、他の地区の食品も食べていた可能性が高いので、敗訴。

今のように、政府が率先して、各地産食品を混ぜて販売している場合は、
おそらく、この判例に基づいて、原告適確がないとして敗訴するだろう。
878可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:06:44.69 ID:X6TGe/pBO
芸能人や国会議員が都内にいる限りは大丈夫だと思うよ
879可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:07:17.05 ID:9OGRs0Ap0
途中で送ってしまった。
上の2点を政府にはお願いしたいところだけれど牛乳の点を見ただけでも無理かな・・・
消費者はひたすら逃げる避けるしか道がないよね。
たとえマスコミが風評被害を連呼しても、彼らも実際、避けられる分は避けているのだし。
表向きに言うことと裏とは違うってことだね・・・・これぞ非常事態国家ならでは、か・・・
880可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:07:51.48 ID:jKWS3Yzb0
>>876
3月の買占め騒動からしてそういうことはないと思うけど
都内全体がなんかおかしかった
881可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:13:12.03 ID:qqhFMUuU0
>>878
ああいう人は西日本や海外に、別宅くらい持ってるからなあ。
東京の仕事が終わって、涼しい顔で西日本の別宅に戻ってたってわからない。

>>880
みんな「私は気にしてない」ってポーズはとってるけど
水面下ではわからないよね。
この間、同じマンションの家庭のお取り寄せ食材が
うちに間違って配達されたんだけど
その奥さん、全然放射能を気にする素振り見せてなかったもん。
みんな黙って行動してるんだな〜って思った。
882可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:13:16.09 ID:FHE0RucIO
>>870
茨木は関西じゃないと言うのかね?
883可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:16:40.52 ID:YopNypu40
ちょw
884可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:19:15.08 ID:enWFxwuoO
茨木は京都の隣りだわ
885可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:20:15.05 ID:Rd6XpYFu0
>>881
プゲラされたとかたまに見かけるあれはもしかして、
地べたに座って煙草ふかしてるような層の方が笑うのかな?

他人をあざ笑う癖を持ち合わせた人が平時からかなりおられるし
簡単にヒャッハー化しそうだし…
886可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:20:18.60 ID:Ly4jZN280
いいえ四国の一部です
887可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:20:20.65 ID:ENoqgZ0K0
>>870
それ、大阪府茨木市の事だと思う。

関東にある県は、茨城県ね。
888可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:20:47.95 ID:ZSC79+Do0
500のミネラルウォーターは余裕で買えるのに2ℓは全然売ってない
これってわざとでしょ?

東日本は飲み水に苦労してんのにこんなやり方で利益率上げて儲け上乗せとか
メーカーせこ過ぎる

私の考えすぎかな?
889可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:20:55.10 ID:n1v5nA/s0
>>878
彼らの家族が子供がどこにいるか・・・かな。
政治家のオッサンたちは今の経済を回すことや利権しか見えてないもの。
890可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:21:33.76 ID:k7uJRPDcO
>>876
そうだといいですね。

大地震はないはず。
大津波はこないはず。
原発事故はないはず。
最悪爆発しないはず。
パニックにはならないはず。

次の爆発は圧力容器格納容器が吹き飛び、燃料プールの中を撒き散らします。
臭いも味もしますよ。肌にも刺激があるでしょう。
891可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:23:02.97 ID:bix0EoP+0
GWで実家に帰省したりしててしばらくネットみてなかった。
なんかますます周囲は以前と同様な感じに戻ってきていて
放射能の心配してるなんていうとびっくりされる感じ。
こうやってどんどん温度差が出てくるんだね。。
892可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:24:11.18 ID:g/v/XsIK0
>>870
惜しい

>KAは、守谷工場で製造された商品です。
>守谷工場の所在地
>茨城県守谷市

とあります 字が違うわよ奥様w
893可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:25:21.07 ID:9OGRs0Ap0
うちに明治ブルガリアはないが明治LG21があったので見てみた

賞味期限/KN K01 と表示

KNもKAもHPでは、それぞれ関西工場、茨城工場となっているので
工場の連記は変だと思う・・・
基本的に前のが工場番号、後ろはロット番号なんだけど
震災で何か変わったのかな?
通常なら>>870さんのは関西工場でセーフと思うけど、
気になるなら捨てる前に電話で聞いてみたらいいかも
894可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:28:16.63 ID:9OGRs0Ap0
おまけ。明治ヨーグルトの表示の見方。

ttp://faq.meiji.co.jp/EokpControl?&tid=30131&event=FE0006&searchToken=1303187708176
895可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:30:20.22 ID:XTo0DwuM0
>>888
え、普通に売ってるよ@都内と千葉
夕方だとなくなってることあるけど。
896可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:30:56.02 ID:XP7EDY1G0
>>790
放射線数値を上空900mから計るみたいにいっていたからヤバそう
897可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:31:17.36 ID:ndYb3NF90
NHK BS1 
BS世界のドキュメンタリー
5月10日(火)午前0:00〜「永遠のチェルノブイリ」
5月11日(水)午前0:00〜「被曝の森はいま」
5月12日(木)午前0:00〜「見えない敵」
http://www.nhk.or.jp/wdoc/
898可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:33:53.90 ID:XP7EDY1G0
>>862
感慨深いね。つ お茶
899可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:35:27.20 ID:AXZGgW8u0
>888
>895
うちのほうも2l普通に売ってるよ〜@都下
そもそもスーパーで水買う人をあんまり見なくなった…
900可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:38:28.22 ID:3im7uapj0
>>870
三月末に明治のラブを買ったらKA(茨城工場)でした。ちなみに大阪。
子供と半分くらい消費した後、製造所固有記号wiki見て青くなって捨てた。
今せっせとリンゴ食べさせてる。
で、それ以前に買った牛乳のパッケージを見たらKル(京都工場)だった。
普段は流通してないのが何故あったのか謎。
関西でも気を抜いてるとダメだね。
901可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:40:03.97 ID:Wh4wbkbL0
水は売ってるが、今まで見たことのない水で、2L250円以上のしかない。
安いのは、輸入物。@都内
902可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:40:04.36 ID:GnfwpGv/0
>>849
3月14日に避難した時は
普通に新幹線に乗れたから
今度も大丈夫じゃないかと思う。
前回よりみんな慣れてるしw

それに、関西に家があるうちでさえ、
東京のマンションもローンが
残ってるので短期の避難が精一杯。
移住まではなかなか難しい。
避難が必要な子育て世帯で
フットワークが軽いのは少数派。
903可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:43:19.32 ID:+xR4yJKD0

韓国への修学旅行にて発生したO111集団感染
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/hc/ishikawa/gakki/ga164.html
この子たちは全員助かったんでしょ?
今回は死亡者が多すぎない?
しかも
ユッケ肉は
個体識別番号から、『福島県内』 の畜産家の男性が飼育していたことが判明
そして
30日から意識不明となっていた
女性からO111、O157などの腸管出血性大腸菌は『検出されていない』

これは一体!?
放射能の影響があるのか?
904可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:43:35.13 ID:emDEokSfP
>>865
例えは悪いけどこれが佐渡島で起こってたら
政府はきっと全島避難させてただろうというのを
どこかで読んだわ
905可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:43:36.11 ID:MLHYa6JA0
>900
自分も。その時期に。大阪にいたんだけど、祖母が子どもにチーズを食べさせたんだけど、
うっかり見なかったら、横浜チーズ工場だった。その時だけだった。
906可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:44:11.94 ID:rXmfVxj10
山口でもオハヨーのヨーグルトが茨城工場から来てたよ
西でも加工品は気を付けないとね
907可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:45:48.88 ID:8zhLpDdw0
908可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:45:57.94 ID:bSOpWu6I0
すんごい今は皆のーほほんとしてるけど数年経って異常が顕在化し始めてからようやくパニックが起こるんだろうなあ
備えてた者となーんも警戒せず普段通りにしてた者とで相当差が出るアリとキリギリス状態たのしすなあw
909可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:46:43.58 ID:YopNypu40
最近、スーパーやドラッグストアで2ℓ水は売り切れてないな@神奈川
国産メーカーはだいたい平均128円で売ってる(週末になると98円で売り出す所も)
輸入物は250円前後で売ってるね
910可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:46:46.97 ID:emDEokSfP
満州からも関東軍や政府関係者はいち早く逃げて
開拓者は取り残されたねー
911可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:50:21.31 ID:yb32b8kK0
>>549
亀で申し訳ないけど、福島で農家やってる伯父家族がいるんで聞いてみた。
避難しない理由。
・代々守ってきた土地、山を捨てるわけにはいかない。
・墓を守らなきゃいけない(これは福島特有の文化かな?墓への意識が強い)
・一時的に避難してよその土地で農業をするといっても、農業するには機械が必要。
それを移動させるのは困難。
(確かに伯父の家の敷地内には小さな体育館くらいのでっかい倉庫があって、
その中で天井までつながってるような超でっかい精米機とか米の貯蔵庫とか
トラクターとかなんかわからない機械が山ほどある。)
それらの機械を持って移動したところで保管させてくれるところがあるわけない。
じゃあ置いて避難したとして、盗まれるでしょう、とのこと。
・伯父、伯父の息子(私からすると従兄)はそれぞれ他に仕事もある。
伯父は定年してるので趣味程度の仕事だけど、従兄はがっつり会社員。兼業農家なのでね。
従兄は地元の工場で課長をしていて会社が動いているし上司も部下も普通に働いているので
辞めて逃げるわけにはいかない。この辺は関東の人と同じ。

ちなみに、野菜は出荷されるなと言われれば出荷しないと言ってたよ。当たり前だと。
ただ、この辺は0.05マイクロシーベルトだから関東より安全だったりする、と言ってた。
土壌、水、食物については関東とは比べ物にならないくらい、毎日町の職員があちこちではかってるって。
だからって小さな子供に食べさせたいかというと、それはやめた方がいいんじゃないかと言ってた。
912可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:55:07.95 ID:Rd6XpYFu0
>>904

そうか…

やっぱり日本なんて、原発銀座にしていいような形じゃないんだよな…
913可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:55:19.75 ID:PmERX3OC0
>>888
どこにお住まい?
スーパーでもドラッグストアでも、山積みになってるけど@23区中央部
914可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:57:38.90 ID:ZaDtXyhI0
>>838
さっき見てきたけど、やっぱりない…怪しすぎる。
うちも西日本から送っておらおうかな?
何にしても産地を調べて買うのがもうしんどいorz
915可愛い奥様:2011/05/09(月) 13:58:10.54 ID:XTo0DwuM0
よくわからないけど、どこの地方でも代々その土地に住み続けてきた人は
なかなか避難しないんじゃないかなー。
あと農業や漁業などやってる人も。

他の場所でも同じような感じになってたんじゃないかねー。
916可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:08:20.12 ID:0t6A865K0
夫の実家が福島で、一時期両親が東京の我が家に避難してきたけど
生まれてから数十年福島の田舎を出たことがない人たちだから東京を出歩くこともできないし、
一日中狭いマンションにいるのも苦痛だしで、どうしても福島に帰ると言い張って帰っていったよ。
短い滞在期間だったけど相当疲れた様子だった。
年寄りにとっては避難するのもしないのも苦痛なんだよね。

んで、福島出身の夫は、私が食材のことで神経質になってるのがとても気に障るみたい。
「子供のために安全な食材を」っていうのは頭では理解していても、
福島忌避の行動を目の当たりにするとムカムカするらしい。
そのムカムカが理不尽なものだと自分でもわかるのでそれを押さえようとするのが大変なようだ。
故郷への思いって理屈じゃないんだよね…。
917可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:09:29.37 ID:1/vEGaDN0
>>911
小出先生も、本来の基準だと福島県全員避難すべきだけど
生活の事を考えたらとても不可能と言ってたよね。
どうしたらいいのか自分にも判らない、と。
答えが見出せない問題だからこそずっと、原発はだめだと訴えてきたんだが、と。

福島だけの問題じゃないよね、全国民がわが身になぞらえて考えなくては。
でも、汚染食材をそしらぬ顔で流通させるのが本当に福島の幸せになるとは思えないんだよなあ。
福島(ならびに茨城)の人が、故郷にいたまま被曝が最小限にできて、
汚染された作物を流通させることなく、生活の補償もできて、って・・・
自分の頭でも無理。答えが見つからない。
918可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:09:38.38 ID:qqhFMUuU0
ペットボトルの水、スーパーでは買ってない。
国産は、もう事故後の生産の水だし
重いからネットで輸入物や西日本産を箱で買ってるわ。
919可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:10:41.93 ID:4qNc36Xi0
>>890
既に3号機の燃料プールは吹っ飛んでるという噂を信じてるのですが
やっぱりまだたくさんあるのかな。

>>911
最後の一行で和んだが、給食が・・・。
920可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:13:20.37 ID:k7uJRPDcO
>>902
ええ。そうだといいですけどね。

子連れは特に逃げ遅れるかもしれないので早めの御判断を。
都内から鉄道での避難を考えている人は特に危ない。
電車が30分止まるだけでどれだけの混雑になるか知っているでしょう。

921可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:20:24.90 ID:iTbgNjof0
水、むかつく。
比較的綺麗になった今でなく、3〜4月にほしかったのに。
品薄・便乗上げ・本数制限で買えなかった。
>>888
わかる、わかるよ、一ヶ月前までこっちも同じ状況だった。
>>908
ぜんぜん楽しくない、杞憂だったらどんなにいいか。
922可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:23:50.58 ID:BNrvc+Qq0
511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/05/09(月) 10:33:25.77 ID:Z4XlWykw0
福島被曝者すでに発症
福島の被曝者を看た広島出身の被爆医師肥田舜太郎氏の講演をお聞き下さい
福島の被曝者がすでに広島と同じ症状を現している、とのことです
まず下痢が現れていますが、他の病気による下痢と違い、治療法がないのが特徴です
この秋から来春にかけて、次々と広島と同じ症状が出てくるだろうと推測されます
肥田氏は被爆し、直後から広島で診療に当たり、直接爆撃を受けた患者と、
受けずに、後から広島に来て入市被曝した人々を見てきています
後から広島に来て、直接被曝した人より先に倒れて死んでいき、生き延びてもその後
様々な身体症状に苦しみ、60年後に癌や白血病で死んでいくたくさんの患者を見ています
それと同様の症状が福島の被災者にすでに見られるのです
子ども、妊婦の退避は急を要します

http://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110508/1304844321
923可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:31:27.18 ID:zLUyRgWN0
60年後に癌や白血病で死ぬのか
福島の人悲惨だな
924可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:34:14.46 ID:EeUTg8fo0
>>906
今まさにオハヨーヨーグルト買ってきて一個食べた。
あなたのレス見て、え?岡山じゃないの?と思って調べたら茨城だった!
ショック…でも子供に食べさせる前で良かったと思おうorzしかし油断してた。ちなみに愛知。
スーパーの野菜はほとんど愛知以西のものだからいいとしても、加工品はもっときちんと
チェックしないといけないな。
925可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:34:53.01 ID:3orHFLWa0
なんとか頑張ってるけどじわじわ汚染食品が入り込んでる気がする。
だからのんきなお母さんのご家庭と基地外ババァの私の家庭で、病気の発症率は変わらなかったりして。
926可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:40:02.83 ID:Z6yMkKt20
可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:02:09.11 ID:OecWzucW0
福島の子供が30人、もう既に去年からチェルノブイリの子供達と
一緒に治療してるんだそうです。

http://www.lachirico.com/2011/04/24/belarus/

これ本当なら去年からってどういうこと?
何か大きな事故隠してたんだろうか?


927可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:41:42.89 ID:XUC0kWZg0
私の周囲は理系奥が多いせいか、皆さん放射能を懸念してる。
福島の話題も色々出るし、そんなにクールに放射能をスル―してる人はいない。
自分たちはさておき、子供が心配って挙って言ってる。

だが・・・私が毎日数十万円とパスポートまで持ち歩いてるとは思ってないだろうなw
何かあったら飛行機を考えてるんだけど、いざとなったら飛ばないかしらw
928可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:43:00.37 ID:xIEsZxQnO
扉解放した翌日に栃木出張とか終わった…
行き帰りはともかく仕事の時は現地の人に悪くてマスクできないし。がっつり空気吸ってる…なぜ今日…。
晩は宿がバイキングらしいから安全そうな食材で乗り切る。現地ものは食べない
栃木奥ごめんなさい&愚痴すみませんでした
929可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:45:10.73 ID:QrUN1sZj0
ニュースでGW最終日は多摩川河川敷はバーベキューする人達で大賑わいだったって
やってたけど、気にしない人はホント平気なんだね。
中には川で水浴びする若者とかいたけど。
周りは普通の生活に戻ってるのかな。
930可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:46:23.36 ID:cwFh3g+i0
>>925
私もそれ思ってる。
私はアラフォーなんだけど子供の頃から
健康オタクみたいな友達のお母さんがいたよ。
でもそういう家庭のほうが今となっては
不健康みたいな。
うちは両親タバコすってて
味の素と真っ赤なウインナー食べて
育ってきたけど病気はない。

だけど私は子供が出来にくい体質だった。
30で結婚したからかもだけど。

そんなわけで私は中部地区在住だけど
ヒステリックに汚染対策をしてる。
931 【東電 82.1 %】 ”菅直”人:2011/05/09(月) 14:48:57.16 ID:WG+DYBoI0
【原発問題】海にストロンチウム 福島第一周辺、土壌にも 冷戦時代の観測濃度の約100倍 [5/8]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918850/
【原発問題】福島産の牛肉から放射性物質[05/08]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918993/
932可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:51:02.64 ID:uKHpZNtt0
>>911
0.05は大気中かな
正直千葉のホットスポットより低いんだが
千葉の野菜が怖いよ
半分くらいモニタリングしてないし
933可愛い奥様:2011/05/09(月) 14:54:25.98 ID:0LLRGHAUO
都道府県別降下物(ちり、雨水等)の検査結果
※3月18日〜4月20日累積(MBq/km^2)
【放射性ヨウ素(I-131)/放射性セシウム(Cs-137)】
北海道(札幌市) 2.6 / 2.3
青森県(青森市) 11.3 / 0
岩手県(盛岡市) 8,184.1 / 797.43
宮城県 0 / 0
秋田県(秋田市) 128.4 / 24.5
山形県(山形市) 68,692 / 8,662.7
福島県(福島市) 24,053.2 / 2,161.8
茨城県(ひたちなか市) 212,694.5 / 28,613.2
栃木県(宇都宮市) 61,311.9 / 2,684.6
群馬県(前橋市) 21,835.2 / 1,452
埼玉県(さいたま市) 68,574.9 / 3,758.7
千葉県(市原市) 45,786.8 / 4,845.2
東京都(新宿区) 84,939.25 / 6,905.5
神奈川県(茅ヶ崎市) 5,772.4 / 551.1
新潟県(新潟市) 197.2 / 15
富山県(射水市) 5.5 / 0
石川県(金沢市) 8 / 0
福井県(福井市) 21.6 / 3.9
山梨県(甲府市) 8,006 / 646.4
長野県(長野市) 190 / 0
岐阜県(各務原市) 0 / 4.7
静岡県(御前崎市) 360.4 / 127.5
愛知県(名古屋市) 0 / 0
三重県(四日市市) 36.38 / 0
滋賀県(大津市) 0 / 0
京都府(京都市) 0 / 0
大阪府(大阪市) 0 / 0
934可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:01:19.20 ID:ZaDtXyhI0
ぬぬぅ…神奈川住みだけど山梨の方が多いのか。
売っているミネラルウォーターは富士山周辺のが多いんだよな。
山口の水が1種類あるのでそれを買っているのだが、再入荷はなさそうだしなぁ…orz
そういえば新潟の水があったから、山口の水がなくなったら新潟のを買うか〜
935可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:04:40.71 ID:U8BBRRNr0
3号機大丈夫かな…お願いだから落ち着いてくれ…。
逃げたくても無理だ。
貧乏って悲しいわ。
せめて家にこもれたらいいんだけど、
仕事で出ないといけないorz(@都下)
936可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:05:09.84 ID:pEZP60MW0
レタスのパッキングとかって、買ったスーパーでやっているのでしょうか?
香川産と書いてあったので買ってきたんですが、
なんだか信用できなくなってきた。葉物はやはり気になる。
937可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:09:11.81 ID:LTkBSTED0
>>935
農家が自分たちでやってるよ。
コストはかかるけど、パッケージすることによって卸値が高くなる。

偽装コスト考えたら、ちょっとあり得ない話。
938可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:10:55.87 ID:vZX0ykVKP
福島県が牛,豚,鶏の別農場への移動予定と出荷状況を公表
http://infosecurity.jp/archives/10006
939可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:13:13.56 ID:k7uJRPDcO
【原発問題】福島市など 利用制限解除 公園の看板撤去 [5/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304919408/1-
940可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:17:24.15 ID:k7uJRPDcO
【原発問題】海にストロンチウム 福島第一周辺、土壌にも 冷戦時代の観測濃度の約100倍 [5/8]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304918850/1-
941可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:17:29.09 ID:LhmNn6At0
経済産業省が昨年秋から米エネルギー省と共同で、
使用済み核燃料などの世界初の国際的な貯蔵・処分施設をモンゴルに建設する計画を極秘に進めていることがわかった。

東京電力福島第1原発事故で日本政府は原子力政策の抜本的な見直しを迫られており、「核のゴミ」を第三国に負わせる手法に批判が出そうだ。

◇福島事故受け批判必至
各国の交渉責任者が毎日新聞の取材に計画の存在を認めた。

核廃棄物の国内処分地選定の見通しが立たない日米と、技術支援で核燃料加工施設や原発を建設したいモンゴルの思惑が
一致した。

原子力エネルギーは気候変動を防ぐ有効策とされ、原子炉1基数千億円のビッグビジネス。
日本政府は原発輸出を国家成長戦略の柱に据え、ベトナムで受注に成功、インドやトルコとも交渉中だ。
しかし、ロシアなどは原子炉と使用済み核燃料の引き取りをセットで販売しており、日米は不利な状況にある。

日本は英仏に再処理を委託、青森県六ケ所村に再処理施設建設を急ぐほか、同村に高レベル放射性廃棄物の一時貯蔵施設を
保有するものの、他国に供給した核燃料の引き取りは極めて困難。2035年までに国内に最終処分地を選定する計画も難航が予想される。

地盤が強固なモンゴルに貯蔵・処分施設を造ることで一致。施設は地下数百メートルとなる見込みだ。

また国際原子力機関(IAEA)が、「モンゴルはウラン推定埋蔵量は150万トン以上の可能性がある」と指摘しており、
開発が進めば世界トップ3のウラン供給国となる可能性が高い。日米は計画実現でウラン燃料の安定確保も狙う。

核廃棄物の国際輸送は、通過国や受け入れ国の同意に加え、IAEAなどが定める輸送方法に従えば可能。

日本は大震災で原発政策の見直しを迫られているが、国内すべての原発をなくしたとしても、処分施設は必要。
ただ、技術支援の見返りに核のゴミを他国に引き受けてもらう手法は、電源3法交付金による地域振興策をセットに福島などで原発の建設を進めたのと同じ発想と言える。

毎日新聞 2011/05/09
http://mainichi.jp/select/photo/news/20110509k0000m040142000c.html
モンゴルの位置
http://mainichi.jp/select/photo/news/images/20110509k0000m030133000p_size5.jpg
942可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:17:59.94 ID:x0OMc+Xf0


ストロンチウム、プルトニウムを生体濃縮した魚が元気に泳ぎまわる\(^o^)/


http://24.dtiblog.com/c/chimpanzee/file/IRSN-15.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up2240.jpg


943可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:18:03.08 ID:LTkBSTED0
>>926
それ結局裏とれなかったんだよね。
4月半ば?ぐらいにその記事みつけていろいろ調べたんだけど。
本当だったらどういうことなんだろう?

福島の子ども達、数値から言って、具合悪い子とか出てきてもおかしくないんだけど、
全然聞かないよね。まだ子どもが数千人残ってるっていうのに。
944可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:18:50.05 ID:vnT+c8fj0
レタスは今の時期出回ってるのはハウス物だから
葉物の中では比較的放射能の影響が薄い方かも
あと、京都や岐阜産の水耕栽培の野菜、美味しいよ
945可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:21:24.02 ID:H4asThlW0
医者板より

204 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 2011/05/09(月) 14:00:29.96 ID: LAFKm8+6O

玄海原子力がある佐賀県。
白血病、玄海町、全国の11倍。唐津市、全国10倍。
佐賀県はガンは全国でもよくトップとなります。
また免疫疾患者数も多い県。

上記、疾患は特に免疫機能が著しく低下、または障害が生じた場合発症する疾患。

放射線が与える影響は免疫力の著しい低下だというソースがありました。

在から徹底的に専門家と連携を取り、深く掘り下げ調査を行うべきだと思います。

DNA損傷、遺伝子配列変異障害含めてです。
946可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:21:51.76 ID:qlMDPp0V0
私も先日兵庫県産のレタス見つけて久々に食べた。
一応JAのラッピングだったけどちょっと不安だったから
>>937見て安心したよ。
947可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:22:25.67 ID:FVFHIp8g0
シンガポールで子供育ててある程度の暮らしがしたければ
月に100万位かかるよ。
948可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:25:17.49 ID:Rd6XpYFu0
福島被曝者すでに発症
ttp://d.hatena.ne.jp/pinsuke/20110508/1304844321
949926:2011/05/09(月) 15:43:47.95 ID:Z6yMkKt20
>>943
隠せる程度の事故にしては30人って結構な数ですよね。
海外の報道なので、どこかのブログにあった、
静岡へ避難していた福島の小学5年生が被曝の疑いで死亡、よりは
まだ信ぴょう性があるかな、と思ったんだけど。どうなんでしょうね。
海外の報道では被曝して隔離されてる娘とガラス越しに会ってる母親の写真とかも
日本のニュースでは流れないし。

これ関連でみつけた「チェルノブイリベイビーから福島のこどもたちへ」という記事
やっぱり母親として今の判断は間違ってない、と身に染みて思えるので貼っておきます。
ttp://www.tup-bulletin.org/modules/contents/index.php?content_id=938
950可愛い奥様:2011/05/09(月) 15:48:55.65 ID:P3Z2g2I5P
>>827
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/032_1F3_05081630.pdf
3号機のRPV胴フランジが既に耐熱限界の300度越えてる
951可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:00:25.47 ID:k7uJRPDcO
早く避難しないと後悔するよ
逃げ遅れるよ

本気で心配しています
逃げて
952可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:02:46.73 ID:MCQW7dZK0
>>951
あなたはずっとそれ言ってるけど
あなたは逃げないの?
953可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:06:40.33 ID:k7uJRPDcO
>>952
避難中です
954可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:08:56.42 ID:FOaJLWta0
>>871
おお、私と同じだ。
地震の翌日から4月末まで、早朝に便意で目が覚めた。
あれは何だったんだろう。
私の中の野生が目覚めたんだろうか。
955可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:09:54.16 ID:MCQW7dZK0
>>953
何か一般人が知らないような情報をお持ちなの?
だからもう避難してるの?
ただ「逃げて」って言われても、何かそれっぽい情報でも書いてくれないと
皆、腰はあげられないよ
956可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:10:32.66 ID:OIk6V+wn0
げげげ〜でも、今の生活圏がお気に入りすぎて
沖縄に永住とか考えると辛い。
暑い、台風被害、ハブとかなんだか変な虫や病気も多そうだ。
いやだわ。
このまま関東の環境で過ごして逃げないでいるかなぁ。
でも、最近体感的に目が痛い気がする。
放射能の影響じゃないといいが。
957可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:13:58.34 ID:hPJAKqGD0
スーパーの見切り品コーナーで賞味期限の近い
沖縄産のお菓子が売っていた。
見切り品コーナー、震災前の物が売っていてお勧めだよ。
958可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:15:46.94 ID:enWFxwuoO
東京の実家に帰ると咽がおかしくなる風邪の初期症状に似た症状
神経質になってるだけならいいんだけど友達も似たようなことをいう
親には言えない原発がとか放射能がとかタブーな雰囲気だしあまりも
普段と変わらぬ東京の雰囲気が異常すぎる…西日本に戻りしばらく咽おかしいけど治る
959可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:16:03.74 ID:OIk6V+wn0
>>>見切り品コーナー

そうそうw
ねらい目よね。
ところが今日見かけたせんべい。
生産日が3月18日だったわ。
よく見ないと危ないよ。
960可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:16:56.14 ID:KS9lR8bpO
>>956
黄砂
961可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:21:29.19 ID:g/v/XsIK0
>>948さんのリンク先の
六五年にわたって被爆者医療を実践し、原爆症認定集団訴訟の中心的役割を担って国と闘ってこられた肥田舜太郎医師
の言葉は重みがありすぎて
最近で一番のショックをうけました orz


962可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:22:34.17 ID:CHkWr8EH0
関東の人たちって大変みたいね・・・
普通はその土地で取れた新鮮野菜食うのが当たり前ですものね
963可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:24:47.52 ID:BY0JXSccO
>被曝して隔離されてる娘とガラス越しに会ってる母親の写真
これはどこで見れるの?
964可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:26:51.07 ID:N/VbY8vQ0
>>933
福島のお隣の宮城が0なのはなぜ?
震災の影響で正確なデータが出ないといっても、0ってことはないのでは?
965可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:27:51.20 ID:pEZP60MW0
>>937
情報有難うございます。農家の人がやってるんですね。

>>963
ニューヨークタイムズのサイトで3月に見たよ
966可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:29:26.45 ID:YfWhyy8W0
>>933はよく貼られてるけど
各県につき一都市だけの計測だから鵜呑みにしてもよくないと思う

茅ヶ崎なんか神奈川の中でいかにも少なそうだし
同じ山形でも山形市は多いだろうけど酒田市はほとんどないと思うし
だいたいの目安にしかならないよ

>>964
宮城と福島は計測できてないのだからこの比較表から外すべきだわ
967 【東電 83.0 %】 ”菅直”人:2011/05/09(月) 16:30:58.21 ID:WG+DYBoI0
【政治】 菅政権 「東日本のみなさんは、この夏、エアコン使わずに扇風機を使うなどして節電を」…節電メニュー発表★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304925014/
968可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:32:21.85 ID:k7uJRPDcO
>>955
爆発するかもしれないからですよ。
国会で海江田が言いました。

3号機に関しては温度が何度上昇したかということも問題ですが、
コントロール出来ていないということが大問題です。

2号機4号機の使用済み燃料プールでの再臨界の可能性をMITが発表しています。
再臨界をずっと否定していたMITがです。

969可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:35:35.94 ID:rDj2gPIKO
>>962
>>948の広島の医師が、原発があるかぎり、
福島の人の現状は、明日は我が身ですって演説してるよ。
970可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:42:44.81 ID:0LLRGHAUO
>>963
あの写真は洗浄するために隔離されてただけじゃなかったかな
971可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:44:44.13 ID:pEZP60MW0
>>968
悪質なデマは捕まるよ

【原発問題】4号機プール、核燃料に損傷見られず(動画あり)[5/9]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304920593/
972可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:48:15.86 ID:BY0JXSccO
>>965
ありがとう。
973可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:52:04.70 ID:BY0JXSccO
>>970もありがとう。
974可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:52:18.11 ID:W/8uOYN/0
パルで来年のお米の予約の申込用紙が来たけど迷うわ。
予約している場合じゃないのかな。

昨日だかニュースで来年のお米の心配はない(作付面積で)とか
言っていたけど、信じられないわ。
975可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:52:30.37 ID:Z6yMkKt20
>>963
これです。
http://www.bbc.co.uk/news/business-12764458
>>970
面会というより「まだ終わらないの?」「まだだよー」って風なので
一時的なものだったのかもですね。
疑心暗鬼ばかりでいろんな情報見るといけないですね。。

976可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:54:55.20 ID:12mjK1US0
私もパルの予約米悩んでる。
977可愛い奥様:2011/05/09(月) 16:58:18.66 ID:ZF0/MJZEO
>>966
同意。
これで「福島より東京が汚染ひどい!何で!?ガクブル」みたいな流れになってるのよく見る。
あと、茨城(ひたちなか市)が飛び抜けてるように見えるけど、
現在の線量からいえば取手・柏あたりのホットスポットはさらに降下物多かったってことかなと思うし。
ほんと簡単な目安程度だね。
978可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:00:39.65 ID:k7uJRPDcO
>>971
管と枝野と海江田を逮捕しなさいよ
それは、映像の確認で大きな損傷を見つけられなかったと、それだけのことですね。

これです
ttp://www.technologyreview.com/blog/arxiv/26738/
979可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:12:21.40 ID:smUcEWshO
ウジテレビで一時帰宅の方をやっていたげど、お年寄りが孫に○○取ってくるリストをお願いしてる…しかも演歌のCDとかw 私がお祖母さんならこれから結婚する孫を被曝させてまだモノを取りに行かせたくないけどな。

防具服姿の孫なんて心配でたまらないと、思う。
感覚の違いかな。
だから福島の人は未だにいつかまた元に戻れる、帰れると思っているんだろうか。
980可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:14:43.22 ID:Ipe6OnF40
新スレ立てます。
981可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:18:13.01 ID:vXRKgeZj0
>>963
ニューヨークタイムズの写真サイトには
ご遺体の写真なんかもあるから苦手な方は注意したほうがいいですよ
982可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:19:27.92 ID:VZzVyJLl0
>>979
ほんとだね無知で馬鹿すぎる
必要最低限のものだけを被ばく覚悟で取りに行くという感覚がないんだね
無知さが招いている悲劇は続く
悲しすぎる
983可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:19:50.11 ID:Ipe6OnF40
規制で立てられませんでした。テンプレ置いていきますのでお願いします。
(次スレ立てする人のレス番指定しました)

原発事故が最悪のレベル7と発表され、放射能漏れによる汚染が現実となった今、
私たちに出来る対策を議論しましょう。
もちろん周辺地域に住んでいて不安心配と言うカキコも可。

次スレは960さんお願いします。

製造所固有記号@ウィキ
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html

原子力環境整備・資金管理センター
http://www.rwmc.or.jp/library/other/kankyo/

武田邦彦(中部大学)
http://www.takedanet.com/

前スレ
【原発】放射能\汚染対策スレッド34【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304816449/
984可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:23:46.37 ID:NFnABOKHP
今朝起きたらのどにしこりが出来てた。
黄砂でリンパが炎症でも起こしたかな…
原発のわけはないだろうけど、未知の状況なので怯えてしまう。
安心を得る為に病院行こう…
985テンプレつづき:2011/05/09(月) 17:23:54.40 ID:Ipe6OnF40
>>2に以下を追加
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1304659281/

あとはこのスレの>>4がテンプレです。
986 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/05/09(月) 17:26:15.17 ID:W800llTJ0
立ててみます。
987可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:26:22.56 ID:wEWaf0bi0
>>954
それ、ストレスだよ。
過労死一歩手前のうちの旦那も忙しい時期は毎日そんな感じ。
仕事が落ち着くとなくなる。
988可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:27:18.97 ID:16DAaqy+0
>>979
うちの母だったら、おばあちゃんがとってくるからお前達は行っちゃ駄目!とはりきりそうな気がする。
うちの母は今もうすでに、孫たちに沖縄とか海外に住めるように考えた方がいいと言ってる。
私やお前(私のこと)はもうしょうがないけど、孫たちだけは安全に無事に生きて欲しいけど
どうしていいかわからなくて悩むとも言ってる。
989可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:29:57.02 ID:h4bdGMSg0
さっきNHKで宮崎牛と豚の焼き肉をご当地グルメとして紹介してたんだけど
990可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:30:59.44 ID:hASvxGwX0
孫に取りに行かせてるお婆さんは情弱でしょうがないかもだけど、
お母さんは何やってんのか
嫁の立場で言えないとかなら悲しすぎるが、犠牲の大きさ考えると
擁護できない
自分の子なのにね
991可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:33:06.73 ID:Z836/SHK0
>>990ご両親は被災で亡くなったって言ってたような
992 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/09(月) 17:35:03.85 ID:W800llTJ0
993可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:37:46.80 ID:1cy+F3ru0
>>992
おつでござる
994可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:39:38.27 ID:qzpAZg460
敦賀原発で微量の放射性物質漏えい 

敦賀原発2号機の排気筒から微量の放射性物質を含むガス漏えい。日本原子力発電発表。
2011/05/09 14:58 【共同通信】
http://www.47news.jp/news/flashnews/
995可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:44:58.40 ID:B6n8WJ+DO
>>992
乙可憐
996可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:47:29.42 ID:qzpAZg460
3・11東日本大震災の発生後、東京電力や政府や原子力村の学者達は
「想定外の天災による事故だった」と語った。本当だろうか。そう疑問
を呈するのは、ベストセラー『がんばらばい』著者で、諏訪中央病院
名誉院長の鎌田實氏だ。
2009年6月に開かれた経済産業省の専門家の会合で産業技術総合研究所
活断層・地震研究センターの岡村行信センター長は、約1100年前の貞観
津波を例に挙げ、福島第一原発の見直し案を批判した。その当時から、
疑問の声はあがっていた。つまり、想定外ではなく、想定内だったので
ある。
よく調べてみると、いろいろあった。2006年8月の原子力安全委員会の
分科会第48回では、島根原発周辺で活断層の見落としがあったとして、
大幅な修正が求められた。原子力安全委員会の分科会の委員、神戸大学
の石橋克彦名誉教授は対応の鈍さを見て「日本の原子力安全行政がどう
いうものか分かった。社会に責任を果たせない」として委員を辞任した。
地震大国・日本の原発研究者の中には手厳しい批判をしていた人たちが
いたのである。にもかかわらず、お金をかけたくないというコスト優先
主義によって無視されていったのだと思う。
福島原発の1〜4号機に使っている原子炉は、米・ゼネラルエレクトリッ
ク社が作ったもの。1975年にはすでに原子炉格納容器が小さくて脆いと、
自身の職をかけて闘った同社の設計者、デール・ブライデンボーという
男がいた。彼は冷却機能が失われると内部からの圧力で損壊してしまうと
懸念していた。格納容器の貧弱さも、これまた想定内だったのである。
先の石橋名誉教授は指摘していた。
「大地震が起きれば、長時間外部電源が止まって、早急に修理されない
可能性もある。激しい揺れで備蓄燃料が漏れてしまうこともありうる。
非常用の発電機が立ち上がらない可能性もなきにしもあらず」と。全部、
今回の福島の事故が想定されていたのだ。

http://www.news-postseven.com/archives/20110509_19870.html
997可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:51:55.91 ID:P3Z2g2I5P
>>963
>被曝して隔離されてる娘とガラス越しに会ってる母親の写真

http://housyanou.com/picture/image/192031368.jpg

このロダには画像資料が揃ってるから一通り目を通した方がいい。
http://housyanou.com/picture/
998可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:54:29.95 ID:K9bEOghJ0
隔離じゃなくて除染待ちだって
999可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:57:11.76 ID:wb1PPi830
テレビ局がめんどくさくなったのか政府が止めてるのか全体的に慣れみたいな
油断が蔓延してるのか数値がピークより下がったからかいちいち注意してると
キリがない段階まできちゃったからか知らないけど

爆発直後のほうがテレビとかできちんと危険性とか対応とか伝えてくれてたような
あの頃の録画観ると雨の日の注意事項とか懇切丁寧に呼びかけてるし
今なんか降っても危険性についてはスルーだよね
1000可愛い奥様:2011/05/09(月) 17:59:38.41 ID:6HcGjnLeO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。