モスバーガー すき家 セブンイレブン 東北 福島 野菜を使う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都)


農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食

東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、
農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは
原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz


モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調

福島第1原子力発電所の事故を受け、
大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。

モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。
2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。

http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html
2名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 09:43:51.45 ID:nN1lovot0
ケツ毛バーガー
3名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 09:44:35.86 ID:LdyrcqfO0
今日の魔ーちゃんは放射能好きなのかな
4名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 09:45:11.65 ID:tiprnGVw0
かつやのキャベツはどこ産だ・・・
5名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 09:45:21.54 ID:36RBaPv+O
今さっき白髪ねぎ牛丼食ってきた…
6名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 09:45:36.43 ID:q9wIxsYt0
>>1
見えない
7名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:45:50.56 ID:j9A23dcU0
>>2
ヤメタマエ
8名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:46:01.17 ID:QDEO9OGV0
独自調査なんか信用できないな。
9名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:46:03.06 ID:UOKpR5O50
【外食おわっ・・いや始まったで!】外食屋「農産物は東北・関東のを率先して使うお!!」【放射能汚染】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304773207/
10名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 09:47:34.28 ID:MZNM047G0
吉野家にするか・・・・
11名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 09:48:43.10 ID:vKlrF4mV0
>>1
朝鮮人くたばれ
12 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 09:48:57.74 ID:YVsV5YKq0 BE:1824047093-2BP(2)

放射能 おいしい
13名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:49:05.89 ID:Ho95l61c0
>詳細は明らかにしていないが、国が定めた値よりも厳しい基準を設定している

詳細は話せないが信用しろとか何様だよ
14名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/08(日) 09:52:00.05 ID:yCgJHAccO
すき家は買い叩いているだけじゃん
15名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 09:52:00.53 ID:pd+tDmZH0
安く仕入れられるし企業イメージの向上に繋がるからな
多少売り上げ下がっても十分カバーできる

美味しいな(*´∇`*)
16 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 09:53:07.91 ID:YVsV5YKq0 BE:2161833784-2BP(2)


もう モスバーガー 食えないな
17名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 09:53:30.90 ID:T510BWWl0
東北産は一切使いませんって硬派な店は無いのか。
支持するぞ。
18名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 09:53:53.26 ID:rx2syI2D0
安心して避けられるな
19名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:53:57.69 ID:UOKpR5O50
すき家の肉って何処産?
20名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 09:54:31.88 ID:5oiFUwJD0
企業名公表は有り難い
覚えておく
21名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:54:45.21 ID:h4PcRHHJ0
9.11→3.11→7.11の悲劇か・・・
22名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 09:55:00.94 ID:xIF+pxSs0
>>19
メヒコとかだった気がする
23名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 09:55:10.73 ID:838IK4U10
公表してる店はいいけど・・・
24名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 09:55:20.42 ID:yYPwOvAp0
松屋は? あぁ
25名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 09:55:36.18 ID:0S0C7Aaq0
なんでスレタイに北関東抜いたの
26名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 09:56:13.67 ID:bzfLlGDD0
マック 松屋 ファミマ派の俺大勝利
27名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 09:56:27.33 ID:hjy5D0xi0
赤信号みんなで渡れば
ってやつか
28 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 09:56:35.05 ID:YVsV5YKq0 BE:540459124-2BP(2)

>>25

題名が ぱっと見 わかりやすいように


北関東 だと わかりにくいじゃない
29名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 09:56:56.29 ID:zG6g2fJ/0
牛丼自体は、玉ねぎは北海道くらいしかないし、米は去年のしかないし、
分からんのは つゆ くらいか?
あと、マックのレタスってどこのだろう?
30名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:56:59.44 ID:UOKpR5O50
>>22
ありがとう
牛丼単品なら今まで通りだな
31名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:57:14.48 ID:08M3NxB/0
これらの企業は頭がまともで助かる
メルカトル民は定量評価も出来ないバカばかりだからな
32名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 09:57:42.33 ID:bxSAz6Fc0
独自調査ってなんか胡散臭い
33名無しさん@涙目です。(福井県):2011/05/08(日) 09:57:46.09 ID:+tvwUGCy0
被災地支援でいい気になってんじゃねえよ
人気無くて安く手に入れられるから使うだけだろうが
誰が食うか
34名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 09:57:58.73 ID:vfS6t9JQ0
モスの検査は信用していいけど他は余計に信用できない7iはどうでもいい
ゼンショーとか不信の極みの一つだろ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:57:59.20 ID:8Z8/c9fZ0
セブンイレブンに行くにはやめよう
36 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (埼玉県):2011/05/08(日) 09:58:12.72 ID:/ppsGihP0
はい全部行かない
37名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:58:47.84 ID:u9PTtIp90
いいことだ
しっかりと各商品に明記してくれ
他に風評被害が出るといけないからな
38名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 09:58:52.84 ID:mF0e5N8M0
ピカ丼
39名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 09:58:55.36 ID:c+bzvLU/0
すき家にはガッカリ
40名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 09:59:08.09 ID:OCt53gNk0
なにせ安いからな
41名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 09:59:21.05 ID:JU13Zb2I0
>>17
使う方がよほど硬派だろ
42名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 09:59:22.32 ID:ZjQ87FTW0
す強もびっくりやで
43名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 09:59:53.60 ID:4hUh1zCH0
安全と言っても要は政府基準での安全なんだろ?
たとえば1999ベクレルの放射性物質が確認されても安全です!って感じ
44 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 09:59:57.49 ID:YVsV5YKq0 BE:3648095069-2BP(2)


これで 消費者は 選別 できる
45名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/08(日) 10:00:11.10 ID:CIvOxUe2O
セブンの野菜スティック好きなのに
46名無しさん@涙目です。(山陽):2011/05/08(日) 10:00:16.43 ID:SNSP56FKO
聞こえはいいけど糞みたいに買い叩いてんだろ
47名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:01:22.35 ID:YHKVkXbL0
>>37
【福島原発】牛だけではなかった!豚、鶏の被爆家畜を全国へ拡散していたことが発覚!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304775752/

【殺人ユッケ】「大和屋商店」のユッケ用和牛に、和牛には該当しない福島県産交雑種
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304806905/

もうどこまで信用して良いのかわからん
48名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 10:01:23.22 ID:t3iuGbdVO
>>44
無駄なスペース空けは止めろ
49名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 10:01:40.67 ID:m3pcWjBX0
買い叩いてお値段据え置きはうまいよなw
50名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 10:02:01.37 ID:rHtgY10e0
福島野菜を使うと賞賛される空気ってなんなの
51名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:02:29.47 ID:4dMaSF4w0
俺は支持するよ
馬鹿が淘汰されるだけだろ
52名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:02:58.31 ID:8q5G09Lh0
震災以降、素材の産地が変わったせいかセブンでカロリー表記が無いのが多くて困る。
53名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/05/08(日) 10:03:18.81 ID:9RDm/hE80
使う理由って中国産よりも安いからだろ
54名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 10:03:25.36 ID:5oiFUwJD0
三社の社員食堂の調査してほしいな
55名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:04:07.80 ID:+SFm7WQe0
安き仕入れられる今がチャンス。
56名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:04:12.01 ID:KC3Bn3d80
はぁ!?
てかすき家の野菜北関東のだったのかよ
もう食わない
57名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 10:04:18.48 ID:rx2syI2D0
>>41
今だと使いませんって言うほうがイメージ悪いと思うよ
それでもお客様の安全のためにって言い切るなら硬派だわ
58名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 10:04:19.89 ID:JHO02NtI0
マジかよ今日の昼モスにしようと思ってたのに
59名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:04:20.33 ID:36RBaPv+O
俺は企業のオナニーになんか付き合いたくねーぞ
60名無しさん@涙目です。(広島県):2011/05/08(日) 10:05:24.53 ID:xIF+pxSs0
>>57
カゴメがそう言い切ってやってなかったっけ?
61名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:06:10.37 ID:X0Eiis8m0
モスとすき家とセブンには行かない
62名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:06:39.38 ID:uT2YiLef0
最近チバラギキャベツが多くて困るわ
暮らしにくい世の中になってきた
63名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:07:23.92 ID:8q5G09Lh0
こういう情報はもっと公表すべき
絶対に行かない
64名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 10:07:44.01 ID:pGHAapip0
1 名前: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都)[] 投稿日:2011/05/08(日) 09:43:11.07 ID:YVsV5YKq0

http://hissi.org/read.php/news/20110508/WVZzVjVZS3Ew.html
65名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:08:01.48 ID:y/dEnM4U0
数奇屋、モスが俺の行動範囲から除外決定
だれが好き好んで毒を口にするかよ
醤油もヒガシ○にかえたわ
66名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 10:08:21.35 ID:BfuPamp4O
そうか
じゃあもう二度と利用しません^^
67名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:08:29.20 ID:sWXB/gQw0
つまり、マックが最強
68名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:09:07.22 ID:gYfnDw5o0
>>19
すき家の肉は安全なアメリカ産ですよw
69名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 10:09:10.36 ID:kiUiSnrMO
東北の野菜って値下がってるからコストカット出来るんだろな
70名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:09:29.70 ID:wBLnrGha0
そういやリンガーハットが国産野菜たっぷりを強調していたが
71名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:09:59.34 ID:Q11a4GVt0
おもふく
72名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 10:09:59.20 ID:BNzFcfIg0 BE:17980984-PLT(12000)

福島さえ避けてくれれば文句いわんわ
73名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 10:10:27.88 ID:JHO02NtI0
危険とか安全とかじゃないんだよ
飯くらい気兼ねなく食べたいんだ
74名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 10:11:23.06 ID:t3iuGbdVO
>>64
カスだな
75名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:11:39.65 ID:VwfKMQ6/0
セブンの野菜が唯一の俺の野菜供給源なのに・・・
76名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 10:11:59.52 ID:VMB4MKqt0
よしもうここじゃ買わない
77名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:12:07.58 ID:Yu2cgECZP
>>1
福島の野菜買い叩いて儲けるつもりだな
値下げしろ牛丼200円にしてくれ
78名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:12:36.15 ID:XN/ooZUt0
7-11のスティック野菜に大葉みそつけて
DVD見ながらボリボリ食べるの好きなのに
79名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:12:40.94 ID:aDJHTgVB0
人間としても危機意識がアホすぎるし、
商人としても毒野菜イメージを被るだけなのでアホだな。
80名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 10:12:43.26 ID:F2jQ21WVO
>>1
モス
セブン

どちらも同業の中じゃ一番利用してました。ええ、それはもう毎日。

でもさようなら。
ドトールとファミマに変えます。
81名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:12:45.21 ID:figXjKNt0
公表してるだけ十分優良企業じゃね?
82名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:12:56.12 ID:uT2YiLef0
>>70
最近愛知キャベツに茨城キャベツ混ぜ始めた
前まで愛知100%だったのに
83名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:13:02.70 ID:UmQ4W2RM0
国は安全って言ってるし、バカの受けは良いし、安く買い叩けてラッキー
ぐらいの認識だろうな
84名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:13:17.92 ID:XzPaEoMH0
福島ピカ利用外食店まとめページ求む!
85名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:13:58.81 ID:EWg6rVo90
東北の野菜なんて食いたくねえ
86名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:14:10.57 ID:Ek5rKcyl0
(´・ω・`)放射能が体に良いって言ってた人に現地の野菜を食べさせようの会マダァー??チンチン
87名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:14:25.40 ID:LRDHTn700
さようならモス、さようならすきや。
まぁ薄々分かってたから控えててよかったよ。
外食なんかクズだな。
88名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:14:47.61 ID:o6a2WHyf0
つまりこの3店を避ければいいということか

死ねよ核攻撃テロリスト
89名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 10:15:00.06 ID:eEy/B/h9O
てか知らないうちになんらかの形で食ってるだろ
放射能野菜
90名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:15:06.08 ID:9dcjwXHz0
でも山形、宮城、岩手あたりは普通の値段で売ってないか?
安いのは茨城と福島のが多いイメージ
91名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 10:16:24.60 ID:upuXSiciO
ピカの拡散希望かw
92名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:16:37.41 ID:FxsccDve0
被災地に協力と見せかけて経費削減したいだけのクズ企業どもが
93名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:16:41.35 ID:XzPaEoMH0
茨城と千葉産は、スーパーの半額セールで捌かれている。
あまり売れてないので、これらも外食に流れてくるだろう。
94名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:17:09.19 ID:1nGd78CI0
外食産業ってやっぱりクズなんだね。行かないだけだよ
さよなライオン
95名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:18:07.98 ID:2bEoEV79O
すき家ざまあwwww
吉野家行くわ。
96名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:18:34.19 ID:AaBGQuPZ0
久しぶりにセブンでおにぎり買ったんだけど海苔変わった?
なんかボロボロする
97名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:18:43.60 ID:Rb6J4XJZ0
サイドメニュー
ヨウ素剤 100円
98名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:19:27.23 ID:VNT70/rl0
昨日マックでドライブスルーして帰ったらチーズバーガーにチーズとパテが入ってなかった
99名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 10:20:20.72 ID:m4DaSb6m0
福島県野菜の前にすき家は臭い牛肉と店員の態度を何とかしろ
100名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:20:22.13 ID:y/dEnM4U0
>>89
でも体への反応は食った量に比例するから避けないと
101名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 10:21:03.99 ID:oufBNlEQ0
心配なら不買すればいいだけだろ
102名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:21:13.38 ID:Yu2cgECZP
当時チェルノブイリの野菜食えって言われたらちょっと躊躇するもんな
当たり前だよ
103名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:21:42.52 ID:y/dEnM4U0
ファミマの弁当に入れられたら昼何食っていいか困る
104名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:22:09.83 ID:XzPaEoMH0
逆に、安全店を予測することは可能だろうか。

海外店舗進出しているチェーン店などで、日本でのピカ利用がばれると世界中の店舗でダメージを食らう。
震災後、海外の日本食屋・日系外食屋は大げさに避けられた実績がある。
海外業績の良い日本の外食屋は、大丈夫だろうと予想できる。

海外で、安定して繁盛している店舗といえば、吉野屋、ペッパーランチ、ほかにもなにかあるか
105名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:22:12.03 ID:4aM0MQDt0
これリスト化して晒したら企業も動くんじゃない?
国の基準内だから安全とかいうんだろどうせw
106名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:22:13.02 ID:LiAvBPQX0
やべー!先週モス食っちまった!!!1
107名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:22:27.22 ID:Jb3E55wcO
誰かそれぞれの店から食品買ってきてミキサーにかけて放射線量測って公表しろ
108名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:22:30.02 ID:8q5G09Lh0
まあ外食の時点で、大抵は水道水使ってるからアウトだけど。
109名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 10:22:52.59 ID:uSM4Aolj0
はい不買決定wwwwwww
110名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:23:51.88 ID:6hqJ6z2X0
その分安くなるのだろう?
111名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 10:23:54.61 ID:upuXSiciO
すき家のピカ丼
112名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:24:33.09 ID:MVxvPJzb0
一応モスの野菜は月刊産地情報載せてる
http://www.mos.co.jp/quality/vegetables/farm_info
まぁtrueかfalseか知らんけど、
ヤダったら食うなって選択肢用意してくれてるからある程度安心できるわ
113名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 10:25:03.42 ID:zQ5NgRrL0
どーせ関西だから九州か中国地方からしか入荷してない<モス
114名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:25:13.08 ID:EOtxXazd0
毎日食べたら寿命が10年縮みます
115名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:25:16.85 ID:tst89qWX0
これ普通にテロじゃね?
116名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:25:24.53 ID:wHsCRv5YO
すき家はまあ予想通りだな
モスもレタスの産地表示が千葉になってた辺りからスルーしてた

千葉は強行出荷の前例あるし、仕入れるとかありえないわ
117名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:25:40.07 ID:WCVIUImVP

  「貴店の牛丼の肉が他店より異常に少ない理由は?」

Y屋広報
   「アメリカ牛使用なので、狂牛病感染確率軽減の為です」
118名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 10:26:00.89 ID:jRQneGcj0
もういかね
119名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:26:15.46 ID:6RmSe0ul0
汚染されたものを安く買い叩いて
それを安全だと嘘をついて客に出す会社の食べ物なんか絶対に食えんわ
まあ幸いこの3店は普段から一切利用してないからいいけど。
安く仕入れてるんならその分商品価格に反映させるべき
120名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 10:26:19.92 ID:ORcdBir4P
もうくわね
121名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:27:12.10 ID:y/dEnM4U0
>>113
甘すぎ >>112
122名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:27:13.88 ID:s7EZCbOo0
吉野家に続いてすき家も見捨てられるのか・・・
松屋F始まった?
123名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:27:18.70 ID:jxQKRBvG0
ゼンショー(すき家/なか卯)はBSEの時アメリカ牛を殆ど使ってなく中国牛使ってたことを良い事に
吉野家を叩いてたよな

んで結局BSEの全頭検査やってるんですか〜?
BSEで騒がなくなったのは何故なんですか〜?
事後報道を全くやらないのは何故ですか〜?
124名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:27:19.13 ID:VAjDkF9z0
絶対に食わない
125名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:27:51.91 ID:IUexbgms0
だから無理に東北野菜使うの止めろ
もう復興なんてあり得ないんだから諦めろよ
126名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:29:06.22 ID:stY07Mev0
かまわんよ
貧乏人は安いもの食うしかないんだからしょうがない
俺は貧乏だから食うよ。癌なったら自殺するわ
127名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:29:08.68 ID:Yu2cgECZP
千葉のレタスは怖いな
千葉ってチェルノの第三汚染地域と同じ汚染数値が出てるんだろ?
128名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:29:18.64 ID:WE9IXXah0
風評被害(笑)
実害あるものを食わせる店はもう二度と使わないから安心しろ
129名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:30:31.26 ID:ZP3c5Tgd0
アブねーすきや最近全然行ってなくてよかった
130名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:30:47.12 ID:qz/+juhG0
汚物の回避は難しいけど特に東日本はもう雨粒を避けるレベルの難易度だろw
131名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:30:51.73 ID:23LvgKG/0
リンガーハットさえ無事ならいい
132名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:31:26.61 ID:KG3qM1mD0
>>1
この手のスレはこういう店が増えるたびに立てていこうぜ
133名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 10:31:46.51 ID:TGpVWNc7O
福島県民ですが、さすがにお前らの反応ないわ…

応援しろとは言わないが風評被害流すのはお願いだから止めてください。
134名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:31:48.86 ID:y/dEnM4U0
トンキン総被爆の勢いだな
逃げようがないしw
135名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 10:32:04.99 ID:Fkfx8qn90
たとえ辞めても加工工程の工場に放射性物質が付着してるわけだから
もう使ってるところは今後遠慮させていただきます
136名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:32:32.88 ID:IUexbgms0
まとめサイト作って一覧にしてあると有難い
消されるかも知れんが
137名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:32:40.06 ID:sWXB/gQw0
野菜は東北産だけじゃないからな
避けられるならみんな避ける
そこんとこわかってんのかな
138名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/08(日) 10:32:42.49 ID:fLCjoz0+0
表向きは被災地支援だが、内情は安く買いたたけるからだろ?
139名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 10:32:56.63 ID:vc922YSMO
モスバーガー好きだったのに・・・
あまり行かないけど
140名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 10:33:10.36 ID:oduWDKhH0
今日の昼はモスバーガーにしようとしてたのに
141名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:33:17.77 ID:y/dEnM4U0
>>136
福島応援プロジェクトとして支援企業一覧ページ作ればいいんじゃね?w
142名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:33:47.17 ID:1Sj5tE410
人体への危険性がわからないものを義援、助け合いという言葉を使って
消費者の人体に届けるってのはどうなんだ?

てか、福島が第一次産業をすべてやめろよ。
おめーらの生活のためになんで、億単位の人間に影響あたえてんだよ。
おめーらが一次産業にこだわるからよけーなことになんだろ。

セブンイレブンは、福島のためと思うなら、福島の被災者を雇用しろ。
そっちのほうがよっぽど助けになる。
143名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:33:57.46 ID:rV81Ur2l0
公表せずに使われたら分からないよな…
144名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 10:34:43.85 ID:T6sxdpTNO
不買決定
と思ったけどすき家とモスは普段から利用してねえや
セブンもATMのついでに何か買ってたけどやめる

危険やリスクを客に押し付ける根性が気に入らない
145名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:35:16.80 ID:sWXB/gQw0
>>133
風評被害を拡大させているのは国であり、それにのっかっているのが企業

> 詳細は明らかにしていないが、国が定めた値よりも厳しい基準を設定しているという。

国の基準がまず暫定基準値で根拠が無いし、企業は詳細を公表しない。
調べた結果を全部出すなら安全だなと確信できるが、暫定基準値以下でも数値自体は
今までの基準値より高い可能性大じゃん
146名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 10:35:25.94 ID:SI5PGK+UP
もうここいらで買い物したり飯食ったりは絶対にしない
147名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 10:36:01.30 ID:ugSAVkeK0
この時期、被爆野菜を使うのって、単に調達単価を抑える以外に
考えられん藻んなあ。
特に数寄屋なんてw
148名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:36:29.54 ID:CANXYyCc0
基準値以下でも、「東北産」というだけでヒステリックに避ける基地外ワラタ。
鬼女並みに頭が悪いなw
「福島ナンバー」というだけで給油を拒否したGSと同レベルの基地外w
149名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:36:38.64 ID:sWXB/gQw0
>>143
外食をやめればいいんだよ
または、確実に検査しているところにいくか、そもそも使用していないところにいくしかない
150名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:37:47.06 ID:jxQKRBvG0
>>142
だったらその分全て税金で保証しないとな
悪いのは福島じゃねえんだし
どのぐらいの金額になるかわからないけど
151名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 10:37:54.62 ID:t3iuGbdVO
>>149
不可能な事を言うな
152名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:38:06.37 ID:m6O+V3tH0
業界がとうほぐの野菜ばかり使って他の地域の野菜が売れなくなるんですね
153名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:38:56.48 ID:IUexbgms0
>>148
そうだな、基準値を上げれば問題ないな
1000個中3個測れば全部安全だな
154名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:39:50.92 ID:jxQKRBvG0
そもそもテメーが今食ってるものが安全かどうかなんてわかってんのか?って話だよ
ビニ弁なんて家畜に残飯食わしてたら奇形が生まれたなんていう噂があるぐらいだし
155名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:40:15.97 ID:YVtJFPTF0
本来なら風評被害払拭で〜と言う理由を明確に示して
東北・北関東の野菜使ってますって書かなきゃいけないと思うんだ
そう言う理由であれば同意する人もいるだろうし
何の理由も知らせず本当に安全かどうかも怪しい野菜食わせてんじゃねえよ
156名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:40:43.38 ID:DWXwbuc90
昼食の選択肢が二つ減った
157名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:40:47.10 ID:XzPaEoMH0
>>133
現状は何も変わらないよ。情弱が今まで以上のペースで福島産物を消費してくれる。
福島県民といえども、ピカ野菜が健康に良いとは思ってないだろ。
今までとは流通の形を変えて生きていくことくらい、できるんじゃないか?

他業種だったら、有無もいわさずに解雇など当たり前の全国的な不景気であるのだし。
158名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:41:06.62 ID:bugPMFEa0
セブンはふぐすまのピカ米使ってたけど値段を安くしてたな、まあふぐすまのピカ野菜なんて買わないけどな
159名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:41:36.75 ID:LRDHTn700
>>148
こう言う人に二言三言ロシアであった事なんかを教えるとバカみたいにビビり出すんだよねw
160名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:42:09.53 ID:V9bOz7RS0
ピカ食材使ってる店一覧下さい
161名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/08(日) 10:42:36.31 ID:jSeMcWDM0
もう二度と行かない

いった事ないけど

162名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 10:42:45.60 ID:aaZ872de0
被曝野菜食わなくても
お前らの半分は癌で死ぬけど
どんどん不買して景気冷やしてね
163名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:42:48.75 ID:mSLg3ynb0
松屋って創価なのに
福島なんて使うの止めようとか言うかな?
ばか正直かそうでないかだけじゃないの?
うまいことのせられてないか
牛丼屋があるとわざと近くのもっと有利な場所に建てて潰しにくる企業だよ

あとこういう風潮は、公表しなきゃいいってなるだけだよ
食べたくない人が黙って食べない選択肢もなくなるよ
外食産業は公表しなくていいんだから、
そして被害を引き取れず出荷推奨してる今の政府が公表しろなんていうわけないし
164名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:43:07.06 ID:API7I4xy0
マックよりモスのほうが好きだったけど
しばらくはマックに比率を傾ける

本当は電力会社関連の社員食堂なんかで重点的に消費して欲しいけどな
165名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 10:43:47.90 ID:Fkfx8qn90
>>152
逆に考えればその分まともな東北以外の野菜がスーパーに流れる割合が上がるわけだ
だから安全な野菜の数が減って価格が跳ね上がる確立も減る
情弱が毒野菜を消化してくれて知ってるやつは適正価格で安全野菜ゲットだぜ
166名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/08(日) 10:44:04.54 ID:nk5PCEW80
企業のオナニーで汚染野菜食わされたらたまらねえと思ったけど
どこも貧乏人向けのエサ売ってる所だから安心か
167名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:44:25.77 ID:B7qVeRS4P
使うって発表するだけまだマシ
168名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:44:33.73 ID:I9Q7uqmx0
もう外食しない絶対
ヨウ素キャベツにセシウム牛とかマジ勘弁
169名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:44:36.98 ID:c8RZWIdN0
>>1
今日もアホ東京→>>1の長い一日が幕を開ける…

2 位/11716 ID中
http://hissi.org/read.php/news/20110508/WVZzVjVZS3Ew.html
170名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:44:43.64 ID:XzPaEoMH0
>>163
だから,
公表しなくてはやっていけない空気をつくろうよ。

何もやらずに人任せの日本人気質は直そうよ。
でなければ、ピカ野菜を食べていれば良いんだし。
171名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 10:44:51.40 ID:mSWsVvbT0
使いたければ使えばいいじゃん
客だって使いたい店を使うだけですけどね^^
172名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/08(日) 10:46:18.57 ID:Kpz+EIST0
すき家の米は福島産だから
秋から行けなくなるのが少し早まっただけ
173名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:46:31.07 ID:mSLg3ynb0
福島のピカ米って
米がとれるのが秋だとしらないのか
毎月とれると思ってるの?
174名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 10:46:48.42 ID:zfq9kkMl0
汚染野菜食わせる企業大杉だろ
175名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:46:56.43 ID:/ql8btQqi
マジかよ
すき家よく行ってたのにもう無理だわ
176名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 10:48:26.44 ID:Ih+4WtxM0
何でわざわざ喰わそうとするの?
177名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 10:48:28.95 ID:cKnWdPny0
これからはなるべく外食は避けて弁当持参のほうが安全だね
178名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 10:48:59.96 ID:VXdzz1fb0
>>1
独自検査って何だろ
ニオイをかいで鼻血が出るかどうかかな
179名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 10:49:35.25 ID:7V6XmyZi0
外食の原価知っとるか?
金どころか命まで取られるで
180名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:49:58.09 ID:WKbpRQoB0
>>173
>取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。
>
>◎セブン-イレブン・ジャパン http://www.sej.co.jp/
>
>◎セブン&アイ・ホールディングス [コード/3382] http://www.7andi.com/
>
>◎http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E0E0E2E6988DE0E0E2E6E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
181名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:50:02.84 ID:t3ew9YMy0
チェルノブイリの時もヨーロッパの牧場と契約してたファミレスあったなあ。
182名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 10:50:06.13 ID:13VlRrjb0
人が良しとしてからこそ食うことができる
味皇のじっちゃんが逝ってた
こんなものは人が良しとしないので食うことは出来ない
183名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:50:10.79 ID:cPTm2/jA0
魔ーくんは放射能スレ立てる場合はスペースやめた方がいいよ
そうすればわかりづらい
184名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:50:38.64 ID:pfy3XZUi0
風評の広がり
福島野菜→東北野菜→モス、すきやなどの店→外食全体

これって誰得?
185名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:51:23.01 ID:mSLg3ynb0
>>170
それは絶対無理
福島県内の農家全員引き取れって話になるから
宮城や栃木よりも原発から遠い、福島のはじっこの農家も全部やめろ、そのかわり全部生活補償するってなるから
186名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:52:41.78 ID:8o05zWUe0
>モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調

>福島第1原子力発電所の事故を受け、
>大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。



なら数値を公表しろ
187名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:53:43.58 ID:tAVQHjpa0
ラーメン二郎の野菜はどこ産よ?
東北・北関東なら食わない
188名無しさん@涙目です。(香川県):2011/05/08(日) 10:53:50.07 ID:ojY/ocgo0
外食自粛します
189名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:53:53.35 ID:4gBWyKtn0
モスはレジ前で産地を表示してるからまだ使えるんだよw
注文の時にレタス抜きでお願いすればいい、ちゃんとやってくれる
細菌汚染じゃ無いから包丁やまな板を他の食材と共用しても移らない

使えないのは余った食材で翌日に作るスーパーの惣菜とか
何を混ぜてるか分かったモンじゃねー
190名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:54:39.81 ID:1Sj5tE410
支援なら、
 安全な食品を売って得た利益を現金か雇用という形で支援しろ。

ふざけんな。
産地や数値を公表した上で消費者が買うならともかく、産地や数値が伏せられたものを棚に並べるな。
191名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:54:58.72 ID:MfeJ+0YnP
>>1
>風評被害を受けた
>独自に放射性物質の検査

これに騙されたら終わり
192名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 10:55:08.39 ID:XzPaEoMH0
>>185
空気は作れると思うよ。その結果、経済がどうなろうとも。
何が非人道的なのかはわからないけど、
純粋な被害者である東北民を救うために、国民全員の被曝レベルを上げさせてくれ、
という要求が通るのかは、わからない。
193名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 10:55:17.96 ID:7JF4u7KK0
>モスバーガー すき家 セブンイレブン 東北 福島 野菜を使う

これって糞みたいな値段しかついてなくて安いから使うってだけだろ
何が被災地の支援だよ、こんなの建前に決まってるじゃん
ただみたいな値段で仕入れられるから企業にとってはおいしいわな
194名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:55:19.42 ID:WAQjeVOb0
これはひどい
195名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:56:25.17 ID:1Sj5tE410
>>192
第一次産業の経済的効果は、むしろ上がる。
農業利権なんて特に潰すべきレベル。東電すら可愛い。
工業系は、意外にも影響がでかかったがな。
196名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:56:33.16 ID:fI4Hf0gd0
偽善のつもりなんだろうけど
いくらなんでも放射能あまく見すぎじゃないか?
さすがに買わないぞ・・・
197名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 10:56:45.95 ID:T77ZbLFK0
すき家絶対に行かねえ
198名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/08(日) 10:57:12.38 ID:4wbj+wtg0
すき家でサラダは食えないな。
もとからいっても並しか食わないけど
199名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 10:57:27.43 ID:wHsCRv5YO
モス、今BLT(←Lはレタス)を目玉にしてんだよな
200名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 10:57:31.72 ID:1Sj5tE410
>>187
いや・・・放射能以上に十分体に負担かけてるだろw あのラーメンはw
201名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:58:09.79 ID:j/9r4JXU0
モスバーガーはもう食えない
マクドナルド一択だな。
202名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 10:58:10.76 ID:AsPDxxcv0
建前:被災地を応援するためにその土地の野菜を使うことにしました キリッ
本音:タダ同然で仕入れた材料で利益アップウメェwww


203名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 10:58:28.48 ID:xAecy7Q40
セブンイレブンは見計らったかのような、おにぎり値引きセールで
家族には買うなよって言ってた よかた〜
204名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 10:58:39.94 ID:HyeI4HBx0
あれ、なか卯もゼンショーじゃなかったっけ?
松屋か吉野屋が正解ってこと??
205名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/08(日) 10:58:42.70 ID:4wbj+wtg0
ただし食うのは消費者です。
206名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:58:47.63 ID:wLrCQKOG0
モスバーガーとすき家とセブンイレブンは行かない
207名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 10:58:48.01 ID:0w7wdb2Z0
モスバーガーくいてえな
たけえからなんとかしろ
208名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 10:59:25.31 ID:cVp0UdpG0
マクドナルドは明らかにピカ地域の食材使うのに
何も発表していない
209名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 10:59:36.07 ID:YVtJFPTF0
>>187
いや二郎に関してはどこ産だろうと体に悪いんだから今更気にするな
210名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 11:00:10.26 ID:zQ5NgRrL0
生鮮野菜の中国産ってコスパ悪いの?

なんで国産に拘る?
211名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:00:14.78 ID:AsPDxxcv0
企業のイメージアップを図ったつもりが逆に風評被害(笑)で売り上げダウンになったでござる
212名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:00:18.67 ID:WAQjeVOb0
>>201
空気読める経営者ならこっそり使うかもよ
213名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 11:00:20.95 ID:XZ/QabFy0
>>203
米は今は大丈夫、本当の地獄は秋から
214名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:00:35.97 ID:d6uXktURQ
放射能より体に悪いジャンクフード屋が何をやろうと問題じゃないな
食うのは家畜ぐらいだろう
215名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:00:42.85 ID:K4eMnNGE0
>>204
なか卯は堂々と茨城の野菜や米を使ってるよ
216名無しさん@涙目です。(山形県):2011/05/08(日) 11:00:44.36 ID:4wbj+wtg0
個人の八百屋も被爆野菜たくさん入れてたからなぁ。地元産しか使ってない店で買うしかないわな。
217名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:00:45.12 ID:oSDbV2ln0
今外食できる人たちの勇気と無神経さに敬服する。
あと弁当とか惣菜とか買ってる人たちにも。
10年後ぐらいにその人たちの墓標に
俺は線香を捧げるよ
218名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:00:52.60 ID:OM8vqC2S0
ピカにかかっても自己責任なんですか?
ユッケも自己責任ですよね
219名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:01:01.83 ID:B7qVeRS4P
>>201
安全だと確認した物を使うと言っただけで
何処産を使うとは言っていないぞ>マクドナルド
220名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:01:05.68 ID:6RmSe0ul0
>>173
早場米
221名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:01:46.53 ID:VWlRVMC8P
まあ、モスは親会社があそこだから信用出来ないよ。
222名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:01:52.58 ID:j/9r4JXU0
放射能バーガーと放射能すき家と放射能コンビニはお断り
223 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 11:02:01.43 ID:2WeC9gevP
ベクレル2000配合
224名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 11:02:08.89 ID:kva6s9fV0
もう買わん
225名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:02:14.91 ID:PKPR8yq40
ねぎ玉牛丼がしばらく食べれなくなるのか
あのタレのレシピ教えてくれ、自分で作る
226名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:02:17.11 ID:6Xv6Wq+r0
>>30
つ玉ねぎ
227名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:02:59.11 ID:VWlRVMC8P
>>219
基準を公開しなきゃ安全かどうか判断出来ないべよ。
228名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:03:24.71 ID:xAecy7Q40
>>213
セブンイレブン、東北産コメ調達拡大 おにぎり1.5億個分

コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは、東日本大震災で被災した東北地方からのコメの調達を拡大する。

同社のおにぎりに占める東北産のコメの使用比率を5月中旬から従来より1割程度高い約6割まで引き上げる。年間でおにぎり1.5億個分の増量に相当する。

取引拡大は1〜3年続け、被災と風評被害に悩む東北の農家を支援する。


>5月中旬から従来より1割程度高い約6割まで引き上げる
もうはじまってるぞー(^o^)ノ
229名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:03:27.49 ID:HyeI4HBx0
>>215
ありがとう、近くにあるしこれからは吉野屋の牛鍋丼とクッパでしのぐ。
230名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:03:42.68 ID:mSLg3ynb0
>>192
だから、どんなに騒いだところで安全だと言われてる限り
農家は出荷の自粛なんてできないし、
数値的に安全なのに風評被害といわれて
産地は隠蔽されておしまいなの
数値を表示しろって言ったほうがまだいい

231名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:04:02.43 ID:fI4Hf0gd0
福島産をつかっている店リストのwikiが必要だな
232名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:04:07.72 ID:xAecy7Q40
>>228
あ、よく見たらはじまってなかったわ
233名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:04:14.48 ID:AsPDxxcv0
吉野屋奇跡のV字回復フラグキタwww
234名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 11:04:37.40 ID:XZ/QabFy0
>>228
まだ米は去年だろ
235名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 11:05:02.60 ID:gercunhh0
>>133
自分の身は自分で守る
ただそれだけの事
236名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 11:05:32.60 ID:wLrCQKOG0
頼むから東日本の農家は死んでくれよ
もうお前らの汚染された土地で農業なんて無理なんだよ
237名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:05:54.42 ID:fI4Hf0gd0
せめて、「当店は福島産使用」とシールかなにかで表示してくれ。
食うか選ぶのは消費者だ。
安全厨はそれでも食えばいい。
紛れ込ませるのはマジでやめろ。

238名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:06:16.40 ID:AsPDxxcv0
被災地の経済支援も必要なんだろうけど国民の健康と食の安全がもっと大事なのにな
239名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:06:32.99 ID:T77ZbLFK0
吉野屋が西日本産野菜を売りにしたら行っちゃうかもまじで
240名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:06:38.83 ID:7V6XmyZi0
中国で鳥インフルとか家畜の大量死があるたびに
安売りが始まるマックが使わないわけねーだろw
241 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (東京都):2011/05/08(日) 11:08:28.51 ID:2WeC9gevP
やさいだけじゃないから
水からして放射能入り
242名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:08:51.28 ID:rF8ZfYuP0
安いもんな。一山一円とかだろ。
客の健康より利益追求だ。
癌なんて何年後なんだから因果関係立証不可能だしな。
243名無しさん@涙目です。(大分県):2011/05/08(日) 11:10:28.00 ID:iN5U3A6Z0
コストのためなら強盗すら歓迎するすき屋ならやりかねんな
244名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:10:54.14 ID:pn3XxV5l0
>>1
不買決定
245名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:10:57.49 ID:mSLg3ynb0
あと、在日系の企業なんて安い食材使わないわけないよな?
白木屋とかのモンテローザグループなんて震災復旧後、早速買い叩きの契約にいってそう
246名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/08(日) 11:11:49.22 ID:Ga8DIR1o0
このスレでまだモスは安全、とか言ってる奴いてワロスwww
247名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 11:12:15.72 ID:VMB4MKqt0
ピカバーガーやべええええええええええええええええええええええええええ
248名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:12:24.23 ID:XzPaEoMH0
>>230
農家側の取るべき対策と、消費者側が取るべき対策は異なるから、
農家側で行き詰まるのは見えているのだけど、
消費者側が、消費者のために消費者用の情報を整えて管理を始めることは、消費者にとって利益になると思うんだ。

消費者に、消費者が取るべき行動と政府からの農家への対応への一貫性を求めていては、
行動する足が遅くなり、何も確立する前に、なあなあになってしまうかもしれないじゃん。

農家は農家で最善を尽くすべきだと思うよ。でも、そこに消費者の行動は絡んでないと思う。
249名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/05/08(日) 11:12:50.77 ID:d9MMLnJi0
何喰わされるか解らないからもう行きません。
お米も昨年収穫された物でも保管してるだけで汚染されてるから
買いません。
250名無しさん@涙目です。(東海):2011/05/08(日) 11:15:48.63 ID:lo6ObzBjO
ピカの毒を人に売るな
業者が自分で食って死ねカス
251名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:17:08.40 ID:Mxe2xRJ40
なんで実害を風評にすり替えるわけ?
252名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 11:17:27.69 ID:s78IUIfk0
結局、外食産業に流れる前に偽装されてるから、どこで食っても東北産。
253名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:17:36.41 ID:4p8PFJDF0
ゼンショーってことはなか卯もアウトじゃねーか
254名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:17:48.31 ID:QKPzo6ic0
昨日モスのテリヤキバーガーのレタスめっちゃ食っちゃったよ
255名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 11:19:43.54 ID:WSBT4CsCO
マジレスいい?放射能がうんたら以前に野菜は日持ちさせる為に一日次亜塩素に漬けるでしょ。
そのコンビニに卸してる製麺ベンダーで働いてた人間だけどさ。俺は社販で安く買えたけど食った試しがないよ
256名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 11:21:15.50 ID:CKIieodw0
美味しいからみんなたべて〜(`・ω・´)
257名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:21:28.26 ID:EcDGaVMg0
俺は気にしないで食うぞ、どーせ普段から中国産の冷凍野菜食いまくってるから
長生きは望んでいない……あーでもガンで死ぬのやだな
258名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:23:20.42 ID:npP3vIfi0
多少汚染されてようがそればっかり食わなきゃ別に問題無いのに、
わざわざこんなことされたらマジでその店行けなくなるじゃねーか…。
259名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:23:48.70 ID:mSLg3ynb0
表示してないとこは言うか言わないだけの違いだって絶対
安いのに使わないわけない
福島、近隣の東北産は使いませんなんて宣言したら問題になるし

産地は表示しないけど使いたくないからこっそり使わないようにしてます、なんて企業なんてあるの?
260カスタム子 ◆TJ9qoWuqvA (内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:24:09.26 ID:rzrzLDuTO
もうすき家行かないわ・・・
こんちにわ吉野家さん
261名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:24:18.85 ID:ojE/JdS70
> セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。

これは別に問題ないだろ、いまの米は昨年収穫されたもんだし

> すき家」などを運営するゼンショーは原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達

これも問題ない、俺はすき家とか行かないから
262名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 11:24:19.88 ID:s78IUIfk0
>>255
野菜は日持ちさせる為に一日次亜塩素とかwww
ねーよ。
263名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:25:50.78 ID:Zv2i3QYo0
こういうスレはマジで役に立つな
264 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:26:52.91 ID:YVsV5YKq0 BE:675573825-2BP(2)


       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
265名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 11:27:06.95 ID:L6pl5NiR0
えー、もうすきやもモスも食えねえじゃん!どうしてくれるんだよ
266名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:27:33.49 ID:09Uss56yO
業者側が必死に安全をアピールする食材が安全なわけないだろ

ちょっとは学習しろよバカ国民
267名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:27:41.10 ID:u8iZbvbE0
絶対に食わん
268 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:27:54.19 ID:YVsV5YKq0 BE:1013359853-2BP(2)

>>264

こっちくんなw
269名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:28:39.54 ID:u8iZbvbE0
なか卯もだめだろ
270名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 11:28:41.65 ID:ztP1NBHh0
食わねーからなボケ
271名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:29:12.25 ID:AukcRywH0
ヤバさは福島・茨城・千葉・栃木・群馬・神奈川の順でおk?
272名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:29:30.76 ID:u8iZbvbE0
セブン―イレブンだとイトーヨーカ堂もか?
273名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:30:06.68 ID:AcqXnLfB0
 ふざけんな糞企業

 一蓮托生を押し付けんな
274名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:31:17.78 ID:mSLg3ynb0
中国産のほうが発ガン性では高いよね
安売り在日外食産業の野菜が中国産から福島産になったならちょっとは安全性上がったかもよ
やつら農薬ガンガン使って
福島の水道の汚染濃度は地域によっては東京より全然低い所もあるくらいだから、
値を表示すればいいんだよ
基準値をコロコロ変えるから不安になるんだよ
275名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 11:31:31.29 ID:WSBT4CsCO
>>262
あるんだよ。もちろん原液じゃなく薄めた奴にだけどさ。例えば冷し中華に入ってるキューリもそうだし、ゆで卵も漬けてるよ。
てかコンビニベンダーは米飯も含めてこれは常識。まぁ豆だ
276名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:32:14.01 ID:oSDbV2ln0
震災前から外食しまくってたり
ファストフードやラーメン屋行きまくってた奴は
今更心配しても大して変わらないと思うよ。
どうぞこれからも食べ続けてくださいね^^
277名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:32:40.60 ID:mSLg3ynb0
>>271
あほか
地図みろ
278名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:33:32.58 ID:jdoSd1otO
すき家食べて授乳してしまった
大阪のすき家も福島等の野菜を使用?

玉ねぎだけだから安全と思ってひっさびさに外食したのに
279名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:33:44.50 ID:bMiT929L0
えーモスも使うのか
近くにあって便利なんだけど買うのやめたー
280名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:33:57.66 ID:npP3vIfi0
>>271
千葉は基準値超えてても強行出荷してくるからマジでやばい。
281名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:34:37.96 ID:xqnJqpZpO
福島産だけは絶対やめろ
絶対買わん
282名無しさん@涙目です。(岩手県):2011/05/08(日) 11:36:07.91 ID:beLrCGYN0
中国産から東北産に移行するのか
283名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 11:36:22.43 ID:8l2YrLvhO
福島というか東北産使ったり売ってるのは必ず表示しろよ、ふざけんな
284名無しさん@涙目です。((神奈川県):2011/05/08(日) 11:37:17.82 ID:JXetaFNS0
逆に放射線がでてない食材使っている安全な企業リストキボン
285名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:38:10.89 ID:ZK2f4ZpJ0
やばいものつかってま〜す!って宣言しちゃうってどうなの?
つかやばいのかやばくないのかはっきりさせて
罰則つけないからこんなんなっちゃうんじゃないの?
286 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:38:36.97 ID:YVsV5YKq0 BE:4864126098-2BP(2)


放射能 を 目で 見ることができる

霧の中を通過する



画像
http://t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcS5ib4TwI-OGh--OU368Q8gZnGSEMGcapdf0GiVqz2ay-gk-jBsWQ
287名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:38:52.94 ID:AukcRywH0
>>277
入れ忘れた埼玉を加えて並び替えてくれ
288名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:38:53.08 ID:ZPpwzHpb0
安く買い叩きたいだけ
289名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 11:39:42.11 ID:4YmxspWmO
わざわざ運んでまでやらないと思うから 東海以西は大丈夫じゃね

290名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:39:45.24 ID:YVtJFPTF0
>>255
昔一緒に仕事してた奴が、スーパーでバイトしてた時に刺身に何かの液体をハケで塗ってたと言ってた
それを塗ると何時までも瑞々しい感じになるって言ってたけど、もしかしてそれかな?
291名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 11:39:55.96 ID:XZ/QabFy0
>>285
http://www.ygk.or.jp/syokuzai/pdf/kyushoku-santi05.pdf
横浜は学校給食に福島・関東産の野菜使うだからトンキンの学校給食に福島産を使えよ
292名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:40:07.72 ID:q47RRkZn0
東北は農家が多いから食の安全は無くなったと見ていいな
293名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:40:14.15 ID:mSLg3ynb0
宮城県、栃木も
294名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:40:19.95 ID:ZPpwzHpb0
大手で公表してるところはまだしも
ろくでもないもの使う店も出てきそうだな
外食は控えるか・・・
295名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 11:40:35.08 ID:84rl0ZoX0
東北産の野菜を避けて中国産の野菜をうめえうめえと食うお前らであった
296名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:41:23.45 ID:fG7pn5Bn0
おまえら放射線を浴びると細菌は死ぬから清潔らしいぞ。
食中毒の問題は福島産はない。
ただし、放射線で食品自体が変化してるかも知れなくて
その臨床結果も人体実験だから症例がなくて未知数らしいから
まず、おまえれ食べて見てくれよ。
安全なら俺も食べるからさ。
297名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:42:02.22 ID:mSLg3ynb0
中国産使ってる企業大勝利!!ってアホかと
298 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:42:04.71 ID:YVsV5YKq0 BE:1216032629-2BP(2)


放射能 を 食べると


体内 で 放射線 が でて


ガンになる
299名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:42:58.04 ID:9+lB/1ic0
二度と行かないリスト追加だな
300名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 11:43:46.08 ID:GcIwNFiZ0
ゼンショー利用するようなド底辺は産地なんて気にしないだろ
とにかく安く食えればいい
301名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:44:38.82 ID:EOkblEuUO
東北北関東の野菜を積極的に使います
ただし千葉!テメーは駄目だ
302名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 11:44:47.37 ID:KtdR2ze/0
ベクレルバーガーか
まだ外国産ばかりのマックのがましになるとは
303名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 11:45:48.83 ID:zTKny19H0
企業イメージアップ、もしかするとコストカット、
おまけに>>80みたいに馬鹿な客が減る
良いことしかないじゃないか
304名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:46:26.28 ID:7ppmkzba0
>風評被害を受けた

もう意味がわからないです><
305名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/08(日) 11:46:35.37 ID:oVvzx22R0
加工品・外食からかなりの量被爆するのはもう避けようがない
自分で買う分だけからは被曝しないように気をつけるしかない

被曝は足し算
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:46:51.21 ID:AkpEUkSQ0
さて、すき家でいつものチーズ牛丼でも食ってくるか
307名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/05/08(日) 11:47:02.41 ID:1qJQ6oKi0
この国狂ってるぜ
308名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 11:47:05.31 ID:WSBT4CsCO
>>290
まぁ、刺身は知らんが弱り切った魚は次亜いれた水槽に入れてピチピチ元気に泳がせる寿司屋とかはよく聞くな
309 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:48:32.61 ID:YVsV5YKq0 BE:2702292285-2BP(2)


放射能 を 食べると


体内 で 放射線 が でて


ガンになる

310名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 11:48:34.24 ID:55zVOdtc0
企業としての姿勢が立派だな。もう喰えないけど
311 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:49:18.04 ID:YVsV5YKq0 BE:1216031292-2BP(2)

>>310

何が 立派だよ

食うのは 消費者


312名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 11:49:29.38 ID:dImQVy6a0
宣言しないで隠れて使ってる奴らは死んでもいいな。
食品関係で虚偽の申告する奴は重罪にしてもかまわないな。
関連で人が死んだら殺人なんだから死刑も適用すべき。
313名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:51:00.48 ID:Of7oOUNO0
絶対に食べないけど公表するのは高く評価するわ
使わなくなったら食べに行くよ
314名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:51:20.80 ID:Rxh2nXjiO
いや、偉いな尊敬するわ
俺はもう行かないけど
315名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 11:51:43.14 ID:aoMJi+yA0
国民から食の楽しみを奪う福岡土人
福岡土人全員がいなくなればこのようなことは起きない
福岡土人は部落に指定するべき
316 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:51:57.74 ID:YVsV5YKq0 BE:1418704237-2BP(2)


       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´
317名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:52:21.31 ID:HlMug/gvO
ゼンショーは買い叩けるから選んでるだけだな
318名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 11:52:32.26 ID:88h7pQwH0
いまだに外食・コンビニ利用してる時点で
被曝なんか気にしてない層だから問題ないよ
319名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:52:36.76 ID:Gjiu0dJs0
大半の人間は福島産食いたくないと思ってんのにバカか
320名無しさん@涙目です。(-長野):2011/05/08(日) 11:53:17.03 ID:NUHpebyBO
完全に大丈夫でも、風評だとしても不安がる人が多い食材使うなんて信じられないわ
これらの店には絶対いかない
321 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:53:26.96 ID:YVsV5YKq0 BE:1688933055-2BP(2)


スーパーで 売ってる

加工食品 

レトルト 

カップ麺


やら 混ざってるんだけどね

322名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 11:53:48.78 ID:fG7pn5Bn0
福島の乞食を救うために国民に被曝を強要する国があるらしい。
323名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:53:56.77 ID:upL/QKji0
ローソンファミマ始まったな
324名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 11:54:05.76 ID:RRb2r+ab0
>>317
全部そうだろ。実害を嫌って避ける客が出ても、利幅が大きいから十分ペイ出来ると読んだんだろうな。
325名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:54:09.34 ID:qSF8X09JP
もう野菜は西日本の生産農家から直接買うしか安心できない
店いっても産地ごまかされたり、混ぜられたりしてもわからん
自分とこの儲けしか考えないクソ企業は永遠に晒されろ
326名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:54:23.10 ID:OK0LNUAP0
今日の昼飯すきやのネギ玉にしようと思ったのに
327名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:54:26.21 ID:IBbgcFDC0
モス すきや セブンオワタ
328 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:54:28.85 ID:YVsV5YKq0 BE:5472141899-2BP(2)

>>321

汚染 野菜 肉 牛乳


全部 そっちに買い取られるよ
329名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 11:54:30.47 ID:AyhsFrCu0
親がたまにすき屋で牛丼買ってくるからもう買わないように言うわ
毒たまねぎ入り牛丼とか食べたくない
330名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 11:55:26.07 ID:S5KUJWVm0
徹底的に不買するぞ。不買するぞ。
331 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:55:29.22 ID:YVsV5YKq0 BE:675573252-2BP(2)


牛乳 なんて


バター

チーズ

ヨーグルト

赤ちゃん 粉ミルク


に加工すりゃわからない
332名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:56:14.33 ID:3T7H5EG30
この業者たちは偉そうなこと言うなら、ちゃんとセーフトレードで扱うんだろうな?
買い叩いたりしてたら軽蔑する
333名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:56:17.41 ID:9+lB/1ic0
国民全員で被曝すれば怖くない

糞が
334名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:56:44.73 ID:GtkGwjgo0
冗談抜きで一生買わない
日本人の敵
335名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:56:50.79 ID:piq4erqI0
綺麗事言ってるけど、要は安く調達出来るってだけだろ。
俺は買わないけどな。
336名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 11:56:52.35 ID:NYZ/mBIV0
被災地の野菜ってそんなに安かったっけな
337名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 11:56:56.12 ID:fj0liyG50
綺麗事言ってはいるが、要はコスト削減だろうが

外食控えて自炊だな。
338名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 11:57:36.06 ID:zG6g2fJ/0
>>329
たまねぎって、
北海道に次いで佐賀県、兵庫県(主に淡路島)、愛知県、長崎県、静岡県、大阪府(主に府南部の泉州地区)が主な産地である
(wikipediaより)

東北ものはレア らしい
339名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 11:57:51.14 ID:5XL+DcQx0
>>1
さすが大手だな
安心して不買できるわ
340 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 11:57:58.27 ID:YVsV5YKq0 BE:2837407076-2BP(2)


福島の牛乳の安全性アピール

出荷制限解除

http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.html
341名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 11:58:00.58 ID:84rl0ZoX0
お前らが不買運動したところでなんも変わらんから安心しろ
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 11:58:06.36 ID:cVp0UdpG0
>>336
競りだとホウレンソウが一箱が数円にまで下がっていたな
343名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 11:58:33.67 ID:j3/8f4L+0
宣言してくれるだけ良心的だな、二度と買わない
344名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 11:58:58.44 ID:JZn/SHez0
モスって店ごとに今日の生産者とか書いてあったけど、
地震が起きてから全然書かなくなったんだよね・・・
345名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 11:59:16.61 ID:KtdR2ze/0
1円で仕入れて350円で売る×バカの人数=利益>>>>>>>もう買わなくなる人数=損失
と見てるんだろな
食品会社の企業家としてはダメダメ
346名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 11:59:23.03 ID:zaFEUAFz0
昨日モスで食ったけどレタスが茨城産だったわ
許さない
347名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 11:59:37.56 ID:LirN8HJq0
フレッシュネス、ローソン、松屋に行くわ
さようなら
348名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 11:59:40.60 ID:vo7FG87i0
>>329
これからは吉野家の牛鍋丼にしとけ
349名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 11:59:43.52 ID:HlMug/gvO
もう行かない!とかw
今まで利用してたおまえら底辺に店選べる金銭的余裕なんかないだろー^^
ちうごく産食材を買ってお弁当でも作るんですか?おめでてーな
350名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 11:59:57.75 ID:ILBYh13I0
やっぱ外食はだめだな
351名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 12:00:03.11 ID:YHKVkXbL0
>>344
うちの地域だと茨木さんとか書いてあるし、その店が無用心なだけじゃない?
352名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:00:03.42 ID:mSLg3ynb0
353名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:00:11.66 ID:3T7H5EG30
検査して線量でたら公表しろよな、毒野菜を使わないだけじゃ意味がない
354名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:00:14.19 ID:g/qMJSQn0
公表してくれると回避できるのでありがたい
355名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:00:24.46 ID:JZn/SHez0
白髪ねぎ牛丼食いたかったな・・・
356名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:00:36.06 ID:NCJ5iMsW0
バーガーキング 松屋
357名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:00:46.83 ID:NYZ/mBIV0
>>342
d

そこまで下がるのか
358名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 12:00:56.77 ID:0MIXqSTz0
被災地支援は素晴らしいな
食わないけど
359名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:01:14.89 ID:F/PVaLeV0
だからふぐすま・茨城・千葉・栃木・群馬の野菜は被災地に送れってw
俺は埼玉産だけ食べるよ。
それで死ねば文句は無い。
360名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 12:01:28.34 ID:RRb2r+ab0
>>341
その方がいい。下手にみんなが不買やり出すと
逆にマスコミやら総動員して押し売りを強められたりするし
361名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:01:33.11 ID:8q5G09Lh0
他人が食べてくれれば、東北からも徐々に放射性物質は減ってくかな?
362名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 12:01:35.85 ID:IzZlFHl70
これはとってもいいことですから広く知ってもらうために拡散しましょう!^q^
363名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:01:47.13 ID:GcIwNFiZ0
貧乏人は安さだけで食べてるだけなんだから産地なんてのはどこでもいいんだよ
ゼンショーはその点分かってるな
364名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:02:26.24 ID:NYZ/mBIV0
居酒屋でもつぼ八とかは産地明記してなかったかな
最近行ってないから分からんが
真に怖いのはすき家とか加工食品だろうな
365名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 12:02:27.24 ID:AyhsFrCu0
>>338
レアなのにわざわざ仕入れて使う気かよ
マジキチだなこの糞企業
366名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 12:02:44.90 ID:NcENve4XO
>>349
君ならどうする?
367名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:02:45.39 ID:3T7H5EG30
上田知事が管総理そっくりの馬鹿でいい恰好しいだから、埼玉県だけモニタリングが適当だから困る
368名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 12:03:01.44 ID:WSBT4CsCO
>>323
まぁ、被曝はないが生野菜系入ったのはやめとけ。コンビニは。上にも野菜スティック好きだったのに〜とかあったが
マジレスすると、次亜使ってる時点で福島産だろうがローソンファミマだろうがどこもかわらん
369名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:03:13.92 ID:8PVRz5cO0
良い情報サンクス、その三つは取りあえず
絶対行かんわ。
370名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:03:34.55 ID:HlMug/gvO
>>359
電気も地産地消にするべきだよね
371名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 12:03:46.21 ID:KtdR2ze/0
ユッケ 直ちに死ぬ
被爆食物 そのうちガンで死ぬ
372名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 12:03:57.58 ID:MF/vf5nP0
モスCMで、親の気持ちになって作ってますみたいな事言ってるよな。
俺も親だが、子供に食わす物の放射線は少なければ少ない方がいいんですけど?
373 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:04:03.95 ID:YVsV5YKq0 BE:4323667788-2BP(2)

毒野菜
374名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 12:04:11.52 ID:AyhsFrCu0
>>341
お前んとこ隠蔽してるだけで茨城と同じ位被爆してるだろ
野菜とか汚染されまくりやな
375名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 12:04:24.74 ID:dljuY9heO
原発事故以来、外食まったくしていない
放射性物質の入った食べ物なんて誰も食べたくないだろうにな
376名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:04:28.50 ID:DGMVXfZg0
先日サラダセット食ったばっかなんだが?
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:04:38.26 ID:xw0S2aNJP
セブンイレブンが多いんだと思うんだけど、
上部がむき出しの冷凍庫あるよね。
あれはアホ過ぎると思うわ
378名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:04:58.09 ID:mSLg3ynb0
>>>368
次亜って何
卸売業?
379名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:05:05.73 ID:Mda0NojE0
むしろ何処産を使ってますって発表してない企業の方が怖いだろ
爆心地の野菜を使ってる可能性もあるぞ
380 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:05:15.25 ID:YVsV5YKq0 BE:1621375564-2BP(2)

>>376

食べ物から 放射線 いっぱい出てるよ


381名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 12:05:31.52 ID:DvjEla8o0
こういう殺人企業のまとめサイトはないの
382名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:05:35.36 ID:piq4erqI0
本当に「風評」被害を無くしたけりゃ、徹底的な情報公開しか無いだろ。

500ベクレルで¥280
30ベクレルで¥720

とかいう形で数値を公開する事によって、消費者は判断するんだよ。
383名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 12:06:10.02 ID:0MIXqSTz0
>>368
http://www.shibata-corp.co.jp/Disolva/tooth.html
体にいいんじゃないの?
384名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 12:06:17.01 ID:yCYWeRL60
吉野家はこのチャンスを逃したらもう再起不能だろうな
385名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:06:24.48 ID:3JuCPUJ+0
>>367
上田ってがちウヨだろ
386 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:06:28.13 ID:YVsV5YKq0 BE:608016233-2BP(2)

>>382

外食 しないだけ
387名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:06:33.27 ID:3T7H5EG30
>>368
学生の頃バイトでやったわ
カット野菜ミックスをジ亜の中につけてネットの中にいれてでっかい脱水機で
水切りするやつ。 コールスローとか
388 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:07:30.59 ID:YVsV5YKq0 BE:4256110679-2BP(2)

>>383
それ 外部 被曝 でしょう


内部 被曝 は 体に悪い


食べたら 内部 被曝する
389名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 12:07:52.41 ID:tBhtWKwY0
モスは今日のお野菜とかボードに書いて安全安心アピールするのもいいけどさ、
喫煙可の店舗をなんとかしろよw
390名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:07:57.78 ID:vDkEfmEK0
潔癖症多いな
子供に食わせる物の話ならわかるけど
391名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 12:08:15.60 ID:qKxC7IavO
分かった

モスとすき家とセブンイレブンでは買うなってことだな

絶対に毒野菜は食わない
392 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:08:52.96 ID:YVsV5YKq0 BE:2432063849-2BP(2)


体内に 取り込むと

24時間 被曝する


タバコは そのば 限りだが
393名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:09:02.32 ID:mSLg3ynb0
産地表記してないのは
>>352
みたいなの使ってるから
生野菜ならともかく
向こうで加工食品にされちゃうと
向こうで検査してそのままくるから

はなの舞なんかは産地出してたような?うろ覚えだが
394名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:09:18.22 ID:Q+3/J+L70
風評被害じゃなく本当に汚染されてるからなwww
買わないことにするwww
それでなくても体に悪そうなの売ってるくせにwww
395名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 12:09:21.21 ID:WSBT4CsCO
>>378
次亜塩素。まぁ身体に良いもんじゃない劇薬だ
396名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:09:27.16 ID:ssXz0yrI0
家庭菜園がはやってるよ
397名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 12:09:38.81 ID:Ll+lVgzWO
絶対行かない
398 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:09:54.59 ID:YVsV5YKq0 BE:2161834548-2BP(2)


放射能 を 食べると


体内 で 放射線 が でて


ガンになる

399 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (岡山県):2011/05/08(日) 12:09:58.39 ID:NfkbdwYgP
近くにセボンしかないw
400名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:10:49.58 ID:D41KDBgJ0
客に押しつけるな
401名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 12:10:51.79 ID:RRb2r+ab0
>>395
他の体に悪いものを話題に出して思考停止させてしまう手法か
タバコスレとかでもよくあるよな
402名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 12:11:35.99 ID:dljuY9heO
放射性物質まみれの食べ物をわかっていてお金の為に提供してるんだよな?
チェルノブイリかキエフかベラルーシあたりでは飲食禁止レベルの食べ物をさ
あまりに癌が増えすぎて37ベクレル以上は食べちゃ駄目って政府が言ってるとか?
日本の野菜は2000ベクレルまで大丈夫なんだっけ?
オマエラ安心だな
政府が安全だって言ってくれてるぞ
食えよ?o(^-^)o
403名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:12:00.54 ID:Vj4dGsbL0
やはりマック最強か
404名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:12:04.02 ID:LirN8HJq0
ずっと便秘だったのに最近柔らかいのがスポッと出るんだよね
微量の放射状物質が下剤みたいな役割してんのかね?
405名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/08(日) 12:12:11.72 ID:KtdR2ze/0
>>352
うわあ・・・
うわああああああああああああああああああああ
406名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:12:33.41 ID:upL/QKji0
安心の松屋だった
てか松屋は使ってないよな?
407名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 12:12:46.74 ID:FRPjIxza0
風評被害って日本国間違ってるだろ
福島を助けたいって言ってやさい買ってるやつ頭わいてんの?
408名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:12:59.82 ID:Q+3/J+L70
こういう偽善行為で情弱だまして客増やそうとしてんのが気にいらんわ。
409名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 12:14:03.29 ID:NcENve4XO
>>401
そもそもコンビニみたいな社会の害悪に金なんか出さずに自炊しろってことじゃね?
410名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 12:14:54.20 ID:19e37p2HO
>>1
てんやを忘れてるじゃねーかよ

福島県産菌床しいたけ他、てんやは特に福島を応援したいらしい
411 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:15:29.80 ID:YVsV5YKq0 BE:3040078695-2BP(2)

奥田が一番クズ
412名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 12:15:31.19 ID:WSBT4CsCO
>>401
お前は何と戦っているんだ?
413名無しさん@涙目です。(愛媛県):2011/05/08(日) 12:15:48.29 ID:0MIXqSTz0
>>406
発表するほうが安全かもしれない
414 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:16:33.56 ID:YVsV5YKq0 BE:1418703473-2BP(2)

かつやのキャベツはどこ産だ・・・
415名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/08(日) 12:16:36.50 ID:HrVs6Kb3O
>>411
誤爆してんじゃねーよクズ
416名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 12:16:55.34 ID:dljuY9heO
カレールーも中身の肉や野菜のエキスはどこ産だかわからない
濃厚放射性物質でスパイシーo(^-^)o
出汁とかスープの元とかヤバい
放射性物質が濃縮されていく
ヤバい
わりとまじで
417 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:17:36.33 ID:YVsV5YKq0 BE:675573252-2BP(2)


魚の 缶詰 とか やばいな

418名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:18:01.04 ID:TZDRIS0Q0
松屋派の俺の勝ち
419名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:18:06.06 ID:XzPaEoMH0
・ピカ食品
・中国農薬食品
・キッチンハイター次亜塩素酸漬け食品
についてのまとめサイトが欲しいな。

また、たくさんのブロガーやツイッター民がいるので、
地元店舗の実情確認や、凸による返答結果などを
まとめて表示するサイトも欲しいな。
420名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:18:38.13 ID:GcgTEk4y0
宣言していない企業は (・∀・)ニヤニヤ しながら汚染菜使うんだろな。
421名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:18:39.80 ID:2wduUxql0
なによりお客様の安全を保証できないため
弊社では東北産の野菜は使用しません。

みたいなことを言うメーカーがあったら俺は一生付いて行く。
422名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:18:39.66 ID:KfxYoZpA0
>>387
松屋の生野菜も使ってんのかな?
コンビニもそうだが、5日くらい連続で同じ物食うと
胃がおかしくなったり、拒否反応犯して全くそれを
食いたくなくなったりする
423名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:18:43.93 ID:QXGt9yO00
モスとダスキンはトランス脂肪酸使ってないよ
424名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:19:29.09 ID:KA0eLWe/0
>>60
カゴメは使う予定だったのを取りやめたんだっけか
425名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 12:21:19.31 ID:dljuY9heO
>>417
練り物とかヤバい
チクワ、ごぼ天、かまぼこ…
わけのわからん魚
放射性濃度もわからぬまま
ごぼ天大好きなのに信用できる商品ないよ
426名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:21:55.97 ID:2wduUxql0
DSEや口蹄疫の時とぜんぜん違うよな
427名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:22:22.66 ID:mSLg3ynb0
飲み屋やファミレス、冷凍食品で平気で発ガン性バリバリの毒中国野菜は
何となく危険かと知っていてもそんなん気にしたら何も食えない、とかいって食ってたのに放射能は怖がるのは
原発爆発のが目に見える恐怖で放射能が未知のもので
農薬は遠い未開の地の話で、輸入時に規制を通るわけがないと思うからだろうね
実際は通ってるけど
在日企業が喜んで使ってるけど
428名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:22:41.77 ID:WFGZnmmK0
ピカ菜
429名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:23:27.59 ID:jnW+miu60
とりあえず俺は
ウチの猫で様子を見てる。
猫だったら寿命の関係から
もし発症するなら早いだろうから
スーパーの支援コーナーで買ってきた
福島産の野菜を毎日食わせて様子見してる。
430名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:23:42.91 ID:mSLg3ynb0
松屋みたいな創価企業応援すんなよ
431 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:24:09.34 ID:YVsV5YKq0 BE:2026719656-2BP(2)

(・∀・)
432名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:24:24.71 ID:KA0eLWe/0
>>411
トヨタかよ
433名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 12:24:35.70 ID:dljuY9heO
>>427
もうちょっとがんばりましょう△
(´・ω・`)説得力ないよあんた
434名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 12:26:12.40 ID:NcENve4XO
>>429
猫好きの人に起こられるぞw
435名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:26:21.51 ID:g/qMJSQn0
平日は毎日外食だから、そのうち何日かは汚染レベルが低い食事をしたい
リスク分散だいじ
436名無しさん@涙目です。(徳島県):2011/05/08(日) 12:26:32.04 ID:AyhsFrCu0
437名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 12:27:12.64 ID:FRPjIxza0
テレビで東北応援しますて福島野菜買ってた主婦とかやらせだよな?
日本人てそんな馬鹿じゃないだろ?
438名無しさん@涙目です。(山口県):2011/05/08(日) 12:27:49.28 ID:N+79f3Kj0
モスバーガーうまいってよく聞くから、はじめて食いに言った。
一番安いハンバーガー食ったが、マクドナルドにくらべて家庭的な味だなとは
思ったけど、それほどうまいともおもわなかった。
メニューはモスバーガーが代表的っていってたからそれを食えばいいのかな。
439名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 12:29:42.48 ID:upL/QKji0
440名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:29:50.13 ID:JLor6AKG0
>>438
モス好きはミートソースが好きなんだろうな
441名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 12:30:28.18 ID:WSBT4CsCO
>>422
次亜はまぁ被曝はせんし、漬けてても濃度によっては毎日摂取してもまぁ、気にはせんでもいい。ただオススメはせんって事だ。
上にもあったが出来たら自炊しろ
442名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 12:30:38.28 ID:jfa8tbF6O
>>429
猫に野菜だけだと病気になるんじゃ?
443名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:31:25.01 ID:GcIwNFiZ0
松屋や吉野家はプリオン牛丼だろ
貧乏人に勝ちなんてないんだよ
安いものには理由がある
444名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:31:49.35 ID:JLor6AKG0
>>429
ネズミにしとけ
445名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:31:50.70 ID:mSLg3ynb0
>>433
いや企業に東北産、北関東産、千葉産買うのやめよう→中国野菜なら騒ぎにならないから使おう
とか思われたら困るだろ実際
西日本の野菜ばっかり使おうとかは生産量的に無理な話だし
農薬量数倍でガンになるかも、っていわれたほうが
放射能より恐怖感がないのかもしれないね
今さら癌なんてみんななってるし
446名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:31:58.07 ID:OJaMUrS30
昼飯モスにしようと思ってたがこのスレのせいで止めたw

>>429
小鳥飼ってる人はキャベツとかほうれん草与えて実験してほしいな
447 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 71.4 %】 (東京都):2011/05/08(日) 12:32:58.55 ID:sgToE3Io0
俺はもう内部被曝済み
問題ない

448名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:35:15.38 ID:XzPaEoMH0
>>436
情報サンクス。
有害物質に限定したウィキではないけれども、
ウィキ内検索で 福島 といれて検索するだけでも、
しっかりと結果が出てくるので良いね。
449名無しさん@涙目です。:2011/05/08(日) 12:35:47.22 ID:poRGQieN0
モスは信用できるけどアメ牛の危険あおりながらこっそりメキシコ牛使ってたすき屋は無理だわ
450名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 12:35:49.00 ID:O5/H1CzB0
昼飯の選択肢が3つ減ったわ〜
関係の無い地域に毒野菜もってくんなよ
ゴミカス企業
451名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 12:36:09.37 ID:MeybtZYq0
震災支援を大義名分に激安野菜使いまくるのか
452名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:37:52.80 ID:GcIwNFiZ0
安飯に正解なんてないんだよ
ユッケで学んだだろうに
453 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 12:37:53.78 ID:YVsV5YKq0 BE:1418703473-2BP(2)


放射能 を 食べると


体内 で 放射線 が でて


ガンになる

454 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/05/08(日) 12:38:08.35 ID:u6lEQ/tQ0
さすがスレタイ速報。しかもスレ立て魔
455名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 12:39:30.64 ID:NcENve4XO
>>453
わーかったってw
456名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:39:44.02 ID:YrOtTbYMO
モスするのか…マックに切り替えだな。
セブンのコロッケは当分食えないのが残念だ。ファミマに切り替えっと。
松屋派だから後はいいかな?
457名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 12:40:11.59 ID:V9tNHJ0TO
>>1
長年利用したモス&すき家とも遂にお別れか…。フレッシュネス&松屋に鞍替えだな。
458名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 12:41:04.64 ID:/mxEVi+oO
×支援
○安く買い叩く
459名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 12:41:22.68 ID:CJYMfuuE0
マックのジャガイモと肉って外国産だよな
460名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 12:43:13.09 ID:dljuY9heO
放射性ほうれん草を出荷した千葉の農家とか信用できるわけないじゃんね(^-^;)
あと関東平野がもう駄目だから
北関東じゃなくてな
地元産の野菜すら放射性物質と農薬のダブルトッピング
もう外食はできないね(´・ω・`)
ちょっと市役所で家庭菜園の地面借りてくる
461名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 12:44:27.18 ID:nEJb85wx0
よし。俺のほっともっとは無いな?
462名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 12:45:54.66 ID:Jd/9QHXw0
コストの問題だな
ただみたいな価格で野菜買えるなら
そうするわ
463名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 12:46:19.83 ID:KA0eLWe/0
>>438
モスバーガーが美味しいんだよ
464名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 12:46:28.21 ID:QZn7E6Gd0
田植えやってるんだが。。。
オレはタイ人になるお
朴チー嫌いだけどw
465名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 12:48:10.17 ID:H5xIAEJ10
どうせ他人が食うんだから気にしないよな
466名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 12:49:20.69 ID:Mda0NojE0
>>439
2月13日なら問題ないだろ
467名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 12:49:43.93 ID:QSaP4mU90
安いからなw
経営努力経営努力
468名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 12:56:27.02 ID:W54naKt+0
こいつら安い野菜仕入れて、毒野菜を拡販させ利益を稼ぐつもりか?
他人の不幸を全然考えてないウンコだな。
469名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 12:58:06.03 ID:cJFokiNj0
独自検査とか信用なんねーw
マジでちゃんとやるのなら、コストすげー上がりそうだから
西日本産調達したほうが安いだろう

それをしないってことは
470名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 12:59:11.44 ID:9+lB/1ic0
当社では福島県産及び北関東産は一切使わないって名乗る店があってもいいはずだ
471名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/05/08(日) 12:59:38.52 ID:bpciuDJq0
食べてしまった○おにぎり
怖い..
472名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:00:11.61 ID:Z5Ur60mS0
西日本もセシウムまみれになろうや
473名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:00:55.69 ID:/S5zZiAV0
しびれるのう
474名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 13:01:15.21 ID:dljuY9heO
爆発した原発からたった100kmも離れていない
東京ですら200km…
そこで育った野菜やミルクが出荷されてる
それがどういう意味かわかる?
僕にはわからないよ
475名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:01:26.28 ID:PkRf99pg0
アレだろ、捨て値で購入できて、且つ、いい会社アピールできるからでしょ?
デュフフフwww
476名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 13:01:41.06 ID:XZ/QabFy0
>>469
無理あるだろ 農作物の生産量が全国が2位茨城3位千葉なんだし
477名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:02:05.44 ID:W54naKt+0
吉野家がとうほぐの食材使わないなら、高くても吉野家行くわ。さらば、すき家!
478名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:02:09.40 ID:9+lB/1ic0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110411/biz11041114080007-n1.htm
福島県産使わないのはカゴメと日本デルモンテか

全力で応援するか
479名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 13:02:43.01 ID:GB+JYyan0
俺は気にしないからモスバーガー行ってくる
480名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:02:46.18 ID:PuFtnjGE0
八墓村のレタスです。
481名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 13:02:47.01 ID:g9fG+j/P0
すき家に行けなくなるのはよしとして、モスバーガーは痛い。どこ行けばいいんだよ。ケンタッキー?
482名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:02:55.50 ID:4bd94o6r0
外食は信用できん
えびすの殺人ユッケも福島産の交雑種だった
安いとなれば北陸の店にでも出されるって事だ
483 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 13:03:38.60 ID:YVsV5YKq0 BE:2432063366-2BP(2)

>>481

マクドナルド

484名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:04:17.58 ID:dPrzlYg20
どれも行ってない
せふせふ
485名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:04:20.49 ID:oSDbV2ln0
>>483
なんでマクドナルドなの?
マクドナルドなら安全とか思ってるの?
486名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:05:06.05 ID:dPrzlYg20
>>483
マクドナルドって野菜使ってないの?
487名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:05:16.96 ID:zaFEUAFz0
>>429
極めて合理的だと思います
488名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 13:05:23.99 ID:g9fG+j/P0
>>483
マクドナルドはネズミくさくて食えたもんじゃない
489名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:06:31.03 ID:PEGYX/tvO
これからは松屋一強だな
490名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:06:38.65 ID:zaFEUAFz0
http://www.kagome.co.jp/news/info/110411.html
カゴメのように消費者に真摯な対応を取る企業が増えて欲しいね
491名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:07:07.71 ID:x2u4JzfA0
近所のモス行ったら、レタスが茨城産だった。
二度と行かない。
492名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 13:07:30.71 ID:nOi8OMbKO
モスだめか…ベーグル屋行くわ
セブン一番近いけど二番目に近いファミマにする

支援とかいう問題じゃない
放射性物質吸ってる野菜なんて食えるか
493名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:07:42.51 ID:dPrzlYg20
>>490
ここって野菜ジュース造ってたっけ?
hpでいいから産地全部載せてほしいわ
494名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:07:43.60 ID:W54naKt+0
マグダーナル一択!
495名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 13:08:28.72 ID:lPLrcq6E0
よくわからん暫定基準値のせいで国民が混乱してしまう
496名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 13:09:01.56 ID:zWvCputf0
何で無理して福島の野菜を使うの?客商売なんだからここは避けるべきだろ
497名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 13:09:08.32 ID:YHKVkXbL0
タトバがようやく出たよ
16個食った甲斐があった
ラトラータが二個、クウガが3個、響鬼さんが2個だぶったときは死にたくなった
498名無しさん@涙目です。(九州):2011/05/08(日) 13:09:15.48 ID:X87uAIqYO
外食「何このゴミのような価格wメシウマww」
499名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:10:09.64 ID:rWH1eKGb0
モス死んだかどうやってもマックに勝てないな
500名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 13:11:35.69 ID:nOi8OMbKO
>>498
絶対そういうことだよな…消費者の安全とか考えてないだろ
501 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 13:12:27.13 ID:YVsV5YKq0 BE:1080917344-2BP(2)

あなたは 5年後 どんな状態だと思う?
502名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:13:13.96 ID:EsGIp7Lt0
へい
503 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 13:13:41.02 ID:YVsV5YKq0 BE:1351146645-2BP(2)

>>501

死んでるんじゃないか

ガンで

504名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 13:13:54.77 ID:7UBQCoW00
安かったんだろうなー
505名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:14:31.78 ID:4A1iI6ca0
風評被害じゃなかったらどうする気なんだ?
506名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:14:40.48 ID:4CDs0ldA0
「ちょっとこれマスタード入れすぎじゃないすか?脳に直接突き抜けるような刺激がありますよ」
「いえ、入れてませんが…」
507名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 13:15:10.35 ID:axTSE375P
ちゃんと検査して使ってもらえるならむしろ歓迎するべきだろ
508名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:15:34.32 ID:zaFEUAFz0
>>501
福島や宮城で小児がんの発症率が100倍になってるニュースを見て
ν速で枝野を叩きまくってる
509名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 13:15:40.84 ID:Y70dTcYe0
>>504
タダ同然の二束三文で買い叩いてるんだろうなw
510名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:17:39.48 ID:dvh/QSyN0
基準値以下なら食う
511名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:17:43.76 ID:g6qSqdrT0
公表するだけマシだろ
何も言わずに使ってる会社もあるだろうし
512名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:17:51.81 ID:/S5zZiAV0
唇と舌に残るピリピリ感が新鮮な食材であることの証明です
513名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:18:53.92 ID:GXxFqKx10
せめて値段全て半額にしろよ
514 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 13:19:51.00 ID:YVsV5YKq0 BE:810687762-2BP(2)

三文
515名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:20:18.81 ID:zaFEUAFz0
>>511
一理あるが価格は下げるべきだろう
明らかにクズ値で買い叩いてるし
516名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:21:15.72 ID:wLnWNAjC0
モスと数寄屋は不買決定
セブンの塩おにぎり好きなんだけどどうすればいいの???
ファンタメロンはセブンでしか売ってないんだけどどうすればいいの???
教えてエロイ人
517名無しさん@涙目です。(長野県):2011/05/08(日) 13:22:51.72 ID:mUCcjkJy0
もうモスのオニオンリング食えないじゃん・・・
518 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 13:25:22.53 ID:YVsV5YKq0 BE:675573252-2BP(2)


二足でわずか三文の値段で売られていたことから。


三文 = 60円


大卒 初任給 昭和45年 25000円〜30000円


http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E4%BA%8C%E6%9D%9F%E4%B8%89%E6%96%87/m0u/%E3%81%AB/
519名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 13:25:27.45 ID:AfqZqWTH0
福島県民でさえ県内産の野菜とか食べないようにどうするか悩んでるのに
なんでもかんでも『風評』っておかしすぐる
520 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/05/08(日) 13:25:34.39 ID:u6lEQ/tQ0
>>516
他のチェーンはどこの野菜かすら書いてないだろ?使ってないとも公表してない
表示する義務ないんだから情報を公開してるだけ良心的だ
得体のわからない野菜使っているところで買うくらいなら。セブンとかモスとかで買ったほうがマシ
521名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 13:25:37.01 ID:+KvACzdKO
独自基準で検査とかは、まあいいとして基準値はどうしてるのか?
そこが一番重要だろう。
522名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 13:26:32.29 ID:vHYhlbYU0
そもそも暫定基準がチェルノブイリ基準を大幅に超えてる時点でありえねえわ。
523名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:26:40.63 ID:SX4Kyt6Q0
>>516
あーだめだめ全部買うなあと他の店も使ってるかもしれないから買うな
524名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:29:23.71 ID:1OZZegAE0
ゼンショーは買いたたけるから使ってるんだろうな。
525名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 13:29:39.60 ID:AfqZqWTH0
セシウム入り農作物を摂取しつづけると内部被曝で数年後に健康被害が必ず発生するよ

基準値以下だから安全っていうこの流れを信じてたらバカを見ることになる


福島県内の幼稚園や小中の学校給食なんて悲惨
福島は負けない!がんばろう福島!
学校では給食に福島県産の野菜を積極的に取り入れて行きます!
って堂々と宣言してる

5年後10年後に
友人の子供か
もしかしたらわが子の葬式に出ることになるかもしれないんだぜ?

わかるかよこの
福島は負けない!って変な流れ

福島は蒔けない!ってのが真実なのにね
526名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:29:40.86 ID:ydEj3GZx0
モスバーガー
3月下旬にバンズ、ライス等の加工工場所在地、使用原料水について電話問い合わせ
一切の公表をするつもりはない。
独自で検査はしていない。
国が許可しているから安心していい。
不安があるなら利用しないで結構。
他社でも絶対に公表しない。
と言い切られました。
http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/209.html
527名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:29:55.82 ID:f7ToyS1/O
ちゃんと独自でチェックして公表してくれれば
どこ産だろうが関係ないわ
528名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 13:29:59.35 ID:ZPqEXiWx0
家の近くにあるモスバーガーは
九州産の野菜ばかり使ってた
529名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 13:30:12.56 ID:SX4Kyt6Q0
つか、例の検疫通さないで輸入した中国産キャベツはどこで使われてるのか知りたい
ただちに影響あるってレベルじゃねーぞwww
530名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:30:39.68 ID:SoaRMf4V0
たとえ福島産であっても国産になるんだったら、中国産からえらいランクアップじゃないか?
531名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:30:45.15 ID:zaFEUAFz0
>>528
今日行ってみろよ
マジで変わってるぞ…
532名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:31:26.00 ID:Tj9G/DGu0
もうロイホしか行かねえ
533 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 13:31:27.76 ID:YVsV5YKq0 BE:2702292285-2BP(2)

モスバーガー 

すき家 

セブンイレブン 

東北 福島 野菜を使う

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304815391/
534名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 13:32:27.12 ID:OYgQtD8rO
分からない方がいいわ!汚染野菜食った事実を知りたくない
535名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:33:26.48 ID:Nn8VFkFO0
モスもすき屋もセブンも今後一切行かないわ
536名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:34:50.98 ID:rjjFTe4X0
空白の多用はピカ毒の初期症状かなんかか?
537名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:35:14.86 ID:Ev07SVbs0
>>1
こういうバカが風評被害生み出すんだな
538名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 13:35:32.24 ID:34Kh0L/LO
モスとセブンじゃもう買わねえわバーカ
539名無しさん@涙目です。(島根県):2011/05/08(日) 13:36:21.38 ID:mDUn6rAE0
あぶねー
さっきモスで昼飯買いかけたわ
コンビニにして良かった
540名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 13:37:38.51 ID:1EfEJtnf0
自前の農場持ってないのか、こういうとこは
541名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:37:41.66 ID:xq8zG0Mc0
仕入れ安いからな
542名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:37:48.91 ID:HdHPffL00
ミニストップの時代到来!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
543名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:38:04.66 ID:ydEj3GZx0
>>90
山形は山脈を挟んでいるし位置も西側、岩手は300キロ以上離れている、
そして宮城は放射能を計測していない
544名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/08(日) 13:38:12.89 ID:J4YiPbfk0
HUUHYOO被害
545名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 13:38:35.48 ID:Nn8VFkFO0
コスト削減とか考えてる場合じゃねーんだぞこの野郎
546名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:39:15.23 ID:XJuUEcBF0
ローソン・松屋厨の俺が勝ち残ったわけか
今日も松屋の味噌汁をすすって、ローソンでからあげくんを買うか
547名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:39:19.83 ID:1OZZegAE0
>>526
なんか気持ち悪い
548名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 13:40:08.38 ID:5FZDa0nRO
すき家じゃなくてなか卯に行く
モスじゃなくてマナルに行く
セブンじゃなくてファミマに行く

こんな俺には無縁だな・・・
549名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 13:40:22.88 ID:DPbVJvQy0
今のとこ福島排除を表明したのは
デルモンテのトマトケチャップぐらいか?
550名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/05/08(日) 13:40:41.85 ID:m3jC+XmO0
農産物と海産物と畜産物食べる奴は情弱
551名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 13:41:29.12 ID:DPbVJvQy0
カゴメとデルモンテだった
552名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 13:41:33.50 ID:L8GuzrM40
おまえらが福島産敬遠しようがかまわんけどさ
農家のせいにするのは辞めてくれ
553名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/05/08(日) 13:41:39.04 ID:Y70dTcYe0
>>548
なか卯はダメだろ…
すき家と同じゼンショーグループだろ
554 ◆BB2C/xRDfM (東京都):2011/05/08(日) 13:43:00.13 ID:PXv5PqNz0
そんなに福島産が嫌なら自炊しろ自炊
555名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:43:53.63 ID:9+8uNHnx0
スレタイ以外の店が東北産使ってない と言ったわけじゃないのにお前らバカだな
556名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 13:43:59.35 ID:5FZDa0nRO
>>550
じゃあ何を食べればいいんだってばよ!
557名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 13:44:01.45 ID:zaFEUAFz0
>>543
宮城絶対やばいよなあ
方角的に茨城よりも郡山よりもやばいと思う
558名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 13:44:25.95 ID:xI/NiIy10
原発は収束したし何の問題もないな
559名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 13:45:31.38 ID:ja/Owj/10

全国民均等に放射線を配分します
560名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 13:46:00.41 ID:pAdlrOob0
バラマキかw
561名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 13:46:06.01 ID:YsV85qYe0
俺の住んでる学生会館の1階がセブンイレブンなんだけど・・・
562名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 13:46:46.12 ID:f2awByHH0
>>558
お前バカだろw
563名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 13:50:25.22 ID:xI/NiIy10
原発関連ニュースとかテレビで見なくなったし
あまり気にし過ぎるのもどうかと思うんだ
564名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 13:51:56.29 ID:9+8uNHnx0
気にするストレスのほうが体に悪い
565名無しさん@涙目です。(関東地方):2011/05/08(日) 13:53:08.10 ID:J4YiPbfk0
>>563
いつ収束したんだ
566名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 13:53:36.81 ID:lCL0KvNS0
もう糞だなこの国は
助け合いの精神で毒物食わせているのわかってやっているのか?
567名無しさん@涙目です。(関東):2011/05/08(日) 13:55:10.69 ID:Tms+AHZ+O
有耶無耶にしてる企業に比べたら、むしろ安全かと
568名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 13:57:51.52 ID:zS9XJ3ZGO
もう絶対行かない!セブンは行くけど食べ物は
買わない。絶対にだ。
569名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 13:57:59.61 ID:5HDbMmSL0
お前ら負けっぽいな
570名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 13:58:55.71 ID:PE3iQFwQ0
>>566
アタマ弱いのか
571名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 13:59:58.19 ID:Bxuik6zzP
このスレの>>1なんだ?
ニュー速はスレ立てしたら書き込まないかID変更必須なんだけど新参か
572名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 14:01:10.82 ID:e7HYDWg+0
東北野菜使いますよって宣言してくれるのは嬉しい
こっそり使われたら避けたくても避けられない
573名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:01:17.89 ID:9+8uNHnx0
>>571
どこに書いてあんの
574名無しさん@涙目です。(USA):2011/05/08(日) 14:01:18.86 ID:82KVnYxa0
>>571
マー君しらんとは新参だな
575名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 14:01:30.71 ID:fABk5eIW0
個人とか小さいとこは黙って使ってんだろうなw
576名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 14:03:50.01 ID:zaFEUAFz0
>>571
チョリーッスwww
577名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 14:03:52.18 ID:4mL3XhVcO
安そうだもんな・・・

偽善者になって多少快感得る以外にメリットないから買わない

宮崎の口蹄疫の風評被害とはワケが違う
578名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 14:06:34.59 ID:xakKJB1f0
吉野家のAA
579名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 14:07:50.91 ID:f2awByHH0
3号機がぽぽぽぽ〜んしたのに収束と言っているバカって脳に障害があるの?
MOXがぽ〜ん

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4719664.html
580名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:09:10.14 ID:bpmkssCG0
すき家は壁に書いてあるだろ
昨日行ったけど茨城福島原産の何々とか書いてあったぞ
581名無しさん@涙目です。(和歌山県):2011/05/08(日) 14:09:52.78 ID:+UEd3egi0
マクドに行く100回に一回くらいモスバーガーに行っていたから、事前に知ることできてよかった
ローソンに行く100回に一回もセブンイレブンに行っていたからこれも良かった。
すき家も松屋に行く500回に一回くらい行っていたからこれも良かった
582名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 14:11:29.42 ID:1nbx4g5V0
その独自の検査法とやらをきちっと公開しろや
クレートから一束検査してシロなら全てシロなんつーザルな方法なら買わない
やるなら全ての野菜をコンベアで検査ゲートに通して一つ一つ確認出来るようにしろ
583名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 14:12:14.44 ID:cF21YqZhO
福島支援と掲げるだけで

企業は安い福島県産の材料をどうどうと使える
福島の農家にもお金が入る
東電も賠償しなくてすむ
国民は被曝できる

みんな幸せ
584名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 14:13:09.97 ID:Bxuik6zzP
>>574
知らねえよ
誰だよマー君って
固定と馴れ合いとか糞つまんねえからBEは非表示にしてるんだが普通じゃないのか
585twitter.com/livein_china (頑張ろう日本) ◆0AyEq578t2 (東京都):2011/05/08(日) 14:14:11.76 ID:zLhg8o2+0 BE:353187078-2BP(1502)

独自検査
586名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 14:16:18.43 ID:mTWFakNj0
>>21
だれうま
587名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:16:27.67 ID:xrWuedcP0
なるべく避けることにするよ
588 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (宮城県):2011/05/08(日) 14:21:46.38 ID:92S7awtN0
宣言してないだけで何処でも使ってるだろ?
589名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 14:22:47.27 ID:V/pJRQBe0
にわかの俺でもまーくんしってる
くずだよ
590名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 14:23:34.15 ID:YEClvYmS0
>>585
おもちゃみたいなガイガーカウンター当てるだけってオチだろ
591名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:39:42.75 ID:1I7iiuVl0
暫定基準を以前の値に戻さないのはなんで?
592名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:41:00.67 ID:ReFOeUDgP
すき家行く前にこのスレ見つけて助かったわローソン行って来る
593名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 14:42:19.41 ID:wyuyZMeY0
公表するだけマシ。野菜を使ってないメニューを買えばいいだけだしな
むしろ他の外食チェーンの方が何を使っているか分からないから怖いが
594名無しさん@涙目です。(東海・関東):2011/05/08(日) 14:45:21.37 ID:dljuY9heO
生きる為に放射性野菜を食べさせるくらいなら
移住してアンチ放射性野菜のネット通販でもやれば良いのに
商売のチャンスだと思う
休耕田畑借りろ
農家でノウハウあるならなんとかなるだろ
動け動け、ガンバレガンバレ。
応援してる
595名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 14:54:08.72 ID:ydEj3GZx0
暫定基準値って、いつまで暫定なんだよ。
こんなのせいぜい2週間か1ヶ月が限度だろ。
ロシアでさえ37ベクレル以上は子供に食わすなって言ってんのに、
日本は暫定基準値2000ベクレルのままだぞ。そんで1999ベクレルで基準値以下だから
安全とか言い放ってんだぞ。死ぬわ。
596名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 14:54:52.98 ID:G4tZv8JK0
ユッケ食うより死ぬ確率低いだろ
597名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 14:56:59.28 ID:A+7XZ5Oq0
そりゃ安く買い叩けるから外食や加工食品はどこも東北や北関東産を買いあさるだろ。
自己防衛するなら、完全に自炊するしかない。
調味料も輸入品だけ使え。
598名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 14:58:22.92 ID:WxhS6vD10
>>595
ずっと暫定さ
599名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:16:02.74 ID:4cPfkoD+0
今セブンで麺類50円引きセールしてるでしょ
そんぇセブンでサラダスパゲッティ買ったら50円引きされてなくて
抗議したら「サラダから麺類じゃない」だと
腹立つぜ、違う店じゃ値引きされてたのに
600名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 15:19:53.08 ID:pAdlrOob0
同グループのイトーヨーカドーも使うのか?
601名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 15:20:34.56 ID:iGrtV7Kb0
ただでさえ関東の汚染水の商品かわないように
気をつけてるのに、関東と東北でまわせよ
602名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 15:24:22.98 ID:YHKVkXbL0
>>599
なんかお前のほうが分が悪い気がする
サラダスパゲティはサラダだし
603名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:28:03.38 ID:uZfyXSPDP
米は別にいいよ
野菜は嫌すぎる・・・
604名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:32:26.31 ID:99h0zjGa0
いま、近所の大型スーパーいってきたけど産地が原発から近いとやっぱ売れてないね
みんな癌で苦しむリスクはやっぱ少ないほうがいいって考えてるんだな
商品を買うのにも裏に黒いものが流れる時代が来るなんてさ
本当の本当に日本は終わるんだな
チェルノブイリと日本の福島を重ねた地図を見たけどチェルノブイリから遠く離れた
ドイツやフランスでもすごい濃度、福島からは鹿児島以南?みたいな感じだった
偏西風があるから多少は違うかもしれないけどもうダメポ
日本まるごと汚染地帯
はよう放射能まみれになろうや、がははっ
605名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 15:33:33.97 ID:4gBWyKtn0
福島は食べる野菜は風評被害だ!と騒いで押し売りするくせに
食べない学校の土は処分場にさえ絶対反対で入れさせず放置

斜め上のアフォだ
606名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:33:42.53 ID:tSvVFobC0
>>592
なぜすき家からローソンになる
607名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 15:33:57.19 ID:hvg3jQcN0
((((;゚Д゚)))))))
608名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 15:34:29.29 ID:f2awByHH0
これを食べればキミもニュータイプになれるかも
プルトバーガー、セシウムサラダとストロンチウムドリンクも一緒にねw
609名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 15:35:02.10 ID:CZ3XbaFz0
まーくん、水遁されすぎだよ
610名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 15:36:03.66 ID:QRUQwP1OO
地産地消してくれよ頼むから
611名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 15:36:04.43 ID:av3NDl5A0
1999ベクレルでも安全と言われる野菜なんて食えるわけがない
612名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 15:37:16.76 ID:5znZr4BZ0
どうしろっていうのこれ?→言わ恥ず
613名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:37:26.61 ID:99h0zjGa0
>>604
地図
http://takeshikawamoto.com/note/images/110411-Chernobyl-japan.jpg
もっと良い地図を誰かが張ってくれてたんだけどURLわからん
614名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 15:38:56.70 ID:Fy0j6qTg0
福島産使ってる店リストまだー?
615名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 15:41:23.12 ID:LxoJ5A12O
うわぁぁぁああああああ!

もうマクド、吉野家、ファミマしか絶対行かない。
恐すぎる。
なにかあってからじゃ手遅れ。
自分の身体は自分で守らないと。
616名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 15:42:46.87 ID:jWg/VnIM0
丁寧に丁寧に洗って2000ベクレル以下なんて基準、満たそうが満たさまいがどうでも・・・
617名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 15:46:20.30 ID:99h0zjGa0
>>604
地図2
http://housyanou.com/picture/image/192031377.jpg
ヨーロッパとチェルノブイリの間には高い山は無いのかな?
風の具合でどんどん飛翔しちゃうみたいだね
偏西風と長野のアルプスの山で食い止めてくれとおもうけどムリポ
618名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 15:48:06.44 ID:UPCknlzj0
先鞭をつけたえびす家さんはさすがだぜ
619名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 15:48:41.26 ID:NqB+2jhP0
隠れて使うよりずっと良いだろ
独自の検査もしてるみたいだし
これらの企業は努力してるんだよちゃんと








俺は買わんけど
620名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:49:40.82 ID:63eOjC4+0
モスは高くても、安全そう思ってた時期が俺にもありました
621名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 15:50:45.24 ID:7hEq1v9L0
>>2
その速さで村岡万由子さんのことは許しただろ
622名無しさん@涙目です。(福島県):2011/05/08(日) 15:51:11.07 ID:UPCknlzj0
>>50
東電がマスコミに…ゴホンゴホン
623名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 15:52:06.84 ID:55oLUHQE0
【原発事故】放射能 微量汚染地域の落とし穴
http://www.youtube.com/watch?v=a7YLcLqLg7c
624名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/08(日) 15:52:41.02 ID:+2djDZ5q0
松屋の一択か
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 15:53:02.33 ID:IM5oCZfg0
2chの奴らって本当ビビりが多いな
なんでそこまで放射能に怯えるのか
626名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 15:55:32.48 ID:lXEaMhqO0
どこも滅多に利用しないからどうでもいいな
627名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/05/08(日) 15:56:03.35 ID:yM8k/pOeP
外食産業の独自検査って、信じていいレベルなの?
628名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 15:56:03.98 ID:Fj+XaoLH0
ぱっと飯食いたいときとかにすき家使ってたけどもう行くことはないな。
629名無しさん@涙目です。(富山県):2011/05/08(日) 15:57:12.41 ID:TNt3z+Ts0
ガラケーの夏モデルはガイガーカウンター携帯が主流になるなこりゃ
630名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/05/08(日) 16:00:32.52 ID:nXIApcBRO
まず放射能以前に体に悪いのなんていっぱい入ってんの分かり切ってる店だろうがwww
ベジタリアンとか健康オタク以外は気にする必要ないだろ
631名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 16:05:04.74 ID:Q00Fv86N0
>>630
慧眼だ
632名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 16:05:19.40 ID:S6zXUeiB0
で、東海以西の農家はどうなるんだよ
震災?どーでもいいわ
633名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 16:16:33.85 ID:kgCBb5k20
店舗にでっかくmade in fukusimaって書いてくれ
634名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 16:19:51.98 ID:AjYpePdD0
すき家ブラックすぎるわw
635名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 16:20:26.27 ID:YN6zM8mjO
補償は必要だけれどそれを担うべきは国だろうが
636名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 16:22:27.76 ID:KqW5f90m0
>>5
白髪じゃなくてピカねぎ牛丼な
637名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 16:35:02.74 ID:ySkNHYgX0
ああ、そうですか
マックと吉野家松屋
コンビニは7以外にします
638名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 16:36:24.61 ID:6/fjgKMw0
モス
すき家
セブンイレブン

だな覚えておく
639名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 16:47:30.24 ID:ZmAMYdGK0
>>105
こういう危険企業の
リスト化ホームページ作って欲しいね
640名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 16:50:21.49 ID:6/fjgKMw0
家族親戚全員に この3社は
当分食うなとメールしといたわw
641名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 16:51:55.12 ID:xpgQIKtD0
モスもすきやもどうでもいいが、セブンだけは困る。
頼むから今のうちに考え直してくれ。
642名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 16:53:00.74 ID:Vj4dGsbL0
セブン行っても冷凍ラーメンしか買わないから別にいい
643名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 16:54:02.16 ID:TEt0sieK0
八戸にセブン出店頼むわ
644名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 16:55:54.27 ID:RE8R7Td90
純粋に福島を助けたいのかもしれないが支援の方向性がズレてる
とりあえず客を何とも思ってない企業として記憶しておく
二度と利用しない
645名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 16:56:10.00 ID:mhqOX2moP
鬼女板の危険食品のブラックリストに追加されるな
646名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 16:57:35.56 ID:KqW5f90m0
焼肉やえびすみたいに
福島産の牛肉を混ぜて安くするとか
安全を無視して利益上げるのやめろ

ガイガーカウンターつけてからやれよ
647名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 16:59:25.94 ID:JgNtoTjBO
じゃあもう食うのやめるわ
648名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 17:00:37.98 ID:eHIhi05O0
食べるのは客だってこと完全に忘れてないか?
649名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:01:13.29 ID:F3FILLXV0
おにぎりは今日からやめようかな
650名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:05:48.67 ID:UmfGBF110
逆に利用者減るだろこれ
あとツイッター民はこういうのを拡散しろよ
651名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 17:06:26.81 ID:ntXWnw+F0
いまだにモスなんて宗教くせぇ店使ってる情弱がいるとは驚き
652名無しさん@涙目です。(西日本):2011/05/08(日) 17:06:40.24 ID:RE8R7Td90
客を舐めきってるよな
実際にヤバイ数値出てるんだからまともな感覚なら使えない筈
パフォーマンスで客を殺す糞企業
こういうのを賞賛する馬鹿も同罪
653名無しさん@涙目です。(滋賀県):2011/05/08(日) 17:08:08.47 ID:jtSS5F4/0
ゼンショーは元から志那野菜とか使ってて居直ってるだろ
654名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 17:14:39.58 ID:+mDSQZxJO
俺達は実験対象か?
655名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/05/08(日) 17:15:35.29 ID:W5TBrdYk0
もう絶対いかねー
656名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:16:20.64 ID:k2Nz0Auc0
>>516
塩にぎりぐらい自分でにぎれよ…
657名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 17:16:30.74 ID:upuXSiciO
西日本の店は大丈夫なの?
658名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:17:05.13 ID:pwjG9Iaz0
モスの社長って大船渡市出身なんだね
659名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:19:01.87 ID:p8tNn+//0
これらの会社は、俺たちの健康を害することで利益を得ようとしてるんだから、
絶対に買わない!消費者も十分選択の権利あるわけだから、なめんな。

放射性物質が少ないということも品質の一部なわけで、避けるのも自由だろ。
660名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/08(日) 17:21:00.68 ID:ck6huJ5m0
ただでさえ癌や白血病のリスクが高まるとかいってるのに
なんでつかうんだ 
661名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 17:21:21.22 ID:pwjG9Iaz0
>>516
健康気にするヤツがコンビニ飯なんか食ってらw頭悪そう
662名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 17:22:15.80 ID:tKNZvLFc0
すき家まずすぎ豚のエサかと思ったわ
二度と行かねー
663名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 17:22:15.94 ID:99h0zjGa0
福島の産物は安全です^^という風評を政府が大々的に流布するキャンペーン中
マスコミまで総出で。
日本はすばらしい国ですな
664名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:23:03.66 ID:/iqoOmfF0
宣言してくれるだけ助かる。
これらの店に行かなきゃいいだけだしな。
665名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:23:06.36 ID:ymPaO3A50
今月のモス、レタスもキャベツも茨木じゃん
666名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 17:25:09.09 ID:/iqoOmfF0
吉野家は狂牛病のときの対応で信用を落としたとこあるしすき家もそうなるんじゃないかな
安物だからこそイメージってのは大切だよ
667名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 17:28:26.09 ID:DKjXGM6M0
セイコマは大丈夫なのか?
モス・セブン以外も、宣言してないだけで使ってるとかないよな?
668名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/05/08(日) 17:37:13.54 ID:RN2M2IYA0
他はどうでもいいけどモスだけは止めてくれよ
いつからいつまでいれるんだ?その間は控えるわ
669名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 17:40:42.04 ID:bMPy0HmI0
そりゃ仕入れ値が安いもんな
外食や加工食が使わないはずが無い
670名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 17:53:45.94 ID:EF11oGjzO
震災後にどこも外食屋が営業してなくて
一週間後にすき家が一番早く営業再開して食った牛皿がめっちゃ旨かった

肉が五臓六腑に染み渡る感動と感謝を忘れないよう週一ですき家を利用してる

もちろん今日からも吉野家を全力で買いに行かせてもらう腹積もり
671 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 17:56:14.19 ID:U7alZ8vr0 BE:1216031292-2BP(2)

トンキン人モドキ
672名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/05/08(日) 17:57:41.03 ID:Tr9ZiqND0
いいじゃないか取捨選択できるチャンスだよ
慎重なヤツは生き残りバカは死ぬ
それだけのことだ
673名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 18:00:23.05 ID:EsGIp7Lt0
もしかして買い占めてる?
先週から出荷再開のはずなのに、福島県産を福島県内で見ないんだけど
674 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 18:13:52.83 ID:U7alZ8vr0 BE:2432063366-2BP(2)

トンキン人モドキ
675名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 18:15:13.68 ID:RiPsmd3t0
中国産を喜んで使うような店ばっかじゃん
676名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/05/08(日) 18:16:34.73 ID:qMQ6Ji9O0
今日BLT食べに行ったけど、地元産だったよ
しっかしコレとスパチーズ食べたらお腹いっぱいなり過ぎた
677 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 18:18:04.99 ID:U7alZ8vr0 BE:945802272-2BP(2)

>>676

よかったじゃん

安全な 地元産で
678名無しさん@涙目です。(四国):2011/05/08(日) 18:22:40.64 ID:RMyJZvzPO
晩飯モスの予定なんだけど何買えばいいの?
679 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 18:24:32.87 ID:U7alZ8vr0 BE:1216031292-2BP(2)

>>678

四国なら 九州の野菜だよ
680名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 18:25:08.59 ID:uCWQkgmG0
>>678
コーヒーシェイク
681 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/05/08(日) 18:25:25.49 ID:U7alZ8vr0 BE:2364505875-2BP(2)

トンキン人モドキ
682名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 18:27:22.43 ID:dPrzlYg20
今日は耐えかねて寿司食っちゃった
683名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 18:28:08.77 ID:upuXSiciO
食えばピカパワーで元気モリモリ
684名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 18:29:08.17 ID:K/66zbj70
この3社は明日から買わね
685名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 18:29:37.02 ID:dPrzlYg20
どうせお前らも夏ごろにはどうでもよくなって
何でも食うようになってるよ
おれのように
686名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/05/08(日) 18:31:37.03 ID:lQnpnQ6G0
>大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。

「うんこに漬けてしましたけど、完璧洗ったので問題ありません。食べて下さい」
「砒素が混入してますけど、致死量ではありません。安心してください」

と同じレベル
食べたいヤツが勝手に食べればいい
外食産業のオナニーに客を巻き込むな
687名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 18:32:06.71 ID:DPPLEkMC0
他のコンビニや牛丼屋だって
いちいち言わないだけで東北産の素材使ってるだろ
688名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 18:33:51.20 ID:oCY+wfit0
モスもかー
689名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 18:35:03.64 ID:p6R9DyXM0
すき家の米は茨城県産

これ豆な
690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 18:40:56.48 ID:KJpK/pl7O
ぶらっくゼンショーは買い叩いてそうだな
691名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/08(日) 18:44:53.71 ID:oSDbV2ln0
まあすき家の場合は
客層も産地なんて気にしない奴ばっかりだから
別に使ってもどうでもいいけどな。
692名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/05/08(日) 18:50:51.54 ID:A+7XZ5Oq0
「福島産の野菜は使いません」ってPRするメリットが企業側に何もない。
ネットが炎上して謝罪させられるのがオチ。
黙って福島産を排除してもコストがかかるだけ。

それなら「福島産使います」って宣言して使うか何も言わずに使うかの2択。
企業として当然の判断だわ。
693名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 18:53:21.59 ID:HyeI4HBx0
これですき家の客が被爆しまくったら強盗はどうなるのっと
694名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 19:08:51.96 ID:+muys1UQ0
牛丼チェーン店なんかで食事して、味比べしてる連中なんか産地気にしないからどうでもいいよね☆(ゝω・)vキャピ
695名無しさん@涙目です。(三重県):2011/05/08(日) 19:18:46.02 ID:aoMJi+yA0
俺が社長ならどうどうと福島県産の野菜は使用していません
って書くけどな
震災で心を痛めてらっしゃる方々に非難されそうだが
696名無しさん@涙目です。(山梨県):2011/05/08(日) 19:40:24.64 ID:mT/juC3E0
外食も命がけだなぁ。。
放射能迷惑すぎるわ
697名無しさん@涙目です。(石川県):2011/05/08(日) 19:49:43.77 ID:iGrtV7Kb0
まったく売れない小売の野菜が外食にながれていく流れか
698名無しさん@涙目です。(関西):2011/05/08(日) 19:58:00.08 ID:aWib0NkkO
今までどうなってたか知らんが関西や中国地方、四国九州まで わざわざ運ぶのか?
ねぎ玉牛丼とかの青葱やモスのレタス。
近場で消費しときゃあ いいじゃん
699名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/05/08(日) 20:32:37.96 ID:7JL6WPf10
モスは店舗で何処の野菜を使っているか公開してるからまだ良い方じゃないか
700名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 20:34:36.68 ID:zTikoJyK0
moxバーガー
701名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 20:58:50.63 ID:XKXLPYRQ0
7568h
702名無しさん@涙目です。(京都府):2011/05/08(日) 20:59:44.87 ID:Zn9kAyeJ0
どう見ても経費節減じゃんw
703名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 21:01:23.77 ID:TIzpKQr90
はい
もうモス食わねぇ
704名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:01:36.99 ID:7WzGpN1SO
ピカが怖いから外食いかねーわ
705名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:01:53.31 ID:EOkblEuUO
>>695
カゴメは非難されてないよ
706名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 21:01:53.54 ID:PcWJfaDJ0
一生利用しない
707名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 21:03:05.08 ID:nxMfbsCG0
マクドナルが最強という事がこれで証明されたな!!!!!

モス信者どんな気持ち???ギャハハwwwwwwww
708名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 21:07:27.29 ID:eJABMgviO
>>1
セブンイレブンは、元より偉そうだから利用してないが‥モスとすき家には、幻滅した。
外食は、牛丼は、なか卯や松屋とバーガーは、マクドやロッテリアにする。
飯屋のやよい軒
709名無しさん@涙目です。(catv?):2011/05/08(日) 21:09:50.99 ID:BSe41ytZ0
これでなか卯の親子丼と永久にお別れか
710名無しさん@涙目です。(関西・北陸):2011/05/08(日) 21:13:23.08 ID:eJABMgviO
セブンイレブンにモスとすき家が、政府と電通に弱いと分かったからには、利用停止する。
711名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/05/08(日) 21:29:23.25 ID:rKYK7UrT0
>>708
なか卯もだめだろ
712名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 21:33:55.17 ID:WxhS6vD10
713名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/05/08(日) 21:35:23.24 ID:izVrcS6b0
支援するのは勝手だけど、使った商品はちゃんと表示しとけよ。
しないならもう行かない
714名無しさん@涙目です。(北海道):2011/05/08(日) 21:36:42.44 ID:WHmLbO1k0
宣言してくれただけ良心的だと思え。
715名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/05/08(日) 21:48:16.71 ID:+mDSQZxJO
公表するだけマシと言うがTVCMやらで美味しさ煽って汚染野菜使うってはっきり言って詐欺だろ
716名無しさん@涙目です。(東日本):2011/05/08(日) 21:48:28.06 ID:pkwEl9jI0
>>663
しかもマスゴミはそれを「正しい情報だ」と匂わせている

この「匂わせている」というのが曲者
よく見ると「正しい」と断言はしてないんだ
マジ糞だよ
717 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/05/08(日) 21:51:47.08 ID:H0g6Pppv0
もう避けられないだろ
718名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 21:52:34.82 ID:9qGQz8c+0
吉野家にするわ。
719名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/08(日) 21:54:43.46 ID:k3D5bo/h0
>>716
フルアーマー豚も含め「ただちに影響はない」とは言っているが
「ただちに影響はないので安全」とは一言も言っていないのがミソだな。

「チェルノブイリと同じ現象は起きない」から
「チェルノブイリと同じクラスの被害にはならない」と
思い込んでいたりしたのと同じで。
720名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 22:46:14.79 ID:orxveuyq0
東北支援とか建前書いてるけど、どうせ売るに売れない東北産を
安く買い叩いてるんだろ?
利益優先のくせに支援とかいってる企業潰れろ。
どうしても知らずに食べてしまうものはあるだろうけど
少なくともこうやって発表してる店のものは絶対食わない。
実際東北の支援とかどうでもいい。
721名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 22:48:36.46 ID:R6kesNRU0
>>707
元々ろくに野菜入ってないじゃん
722名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/05/08(日) 22:49:00.17 ID:orxveuyq0
>>708
マクドの肉は千葉、パンは埼玉で製造してたと思うが。
723名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/08(日) 22:50:02.09 ID:R3oRkdhxP
白髪牛丼意外と美味くて泣いた
724名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/05/08(日) 22:50:39.70 ID:R6kesNRU0
最安値にチャレンジって感じの態度がいさぎ良いよね
他人の寿命が自社の売上になるわけじゃないしね
725名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/08(日) 22:52:27.39 ID:GCrm+3950
>>571
そんなルールねーよ馬鹿か?
726名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/05/08(日) 22:55:23.40 ID:eWBztL6b0
殺人企業
727名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/08(日) 22:56:21.52 ID:0GIQSiK90
どんどん使えどんどん報道しろ
ぜったいに食わないから

  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドストッパー。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/

MARU=zAxCWDc42OuceoBX 一時停止(news)
MDMD=zGcLl0kLH5RyCnGmhtO%2BypY%2FN4pvOx99
DMDM=3783209478
saku BE ポイント = 2 - 1 = 1