【原発問題】細野首相補佐官「環境に影響があるとは考えていない」 1号機原子炉建屋の二重扉開放、午後8時から

このエントリーをはてなブックマークに追加
586名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:18:52.64 ID:FNZJNyo+0
>>517
凄いね、あんなごく微量の放射線でのどに違和感を感じるなんて。
おならの匂いなんて嗅いだら呼吸困難起こすでしょう?
587名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:28:15.18 ID:X00zde/80
放射性物質拡散予測をしっかりと見ないとな
雨でも降られりゃ悲惨
http://atmc.jp/norway/
588名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 02:30:44.23 ID:WYiI8H2x0
気をつけろ、「環境に影響はない」とは一言も言っていないぞ。

「菌に汚染された加熱用肉をトリミングせずにユッケとして出しても食中毒が起こるとは考えていない」

と、同レベルかそれ以下の発言だぞ。
589名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:25:58.73 ID:xHK3HfCb0
東京に到達するのは今日の昼あたりかな。表に出たら死ぬな。
590名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:42:48.02 ID:6TSHSmtV0
>環境に影響があるとは考えていない

本当に大丈夫と思ったら、『環境に影響がない』と言い切るのが普通では?

考えていない・・・なんか逃げてるな。

逃げるな>モナ男&民主党
591名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 03:55:19.78 ID:wbhmM/+B0
だったら放出中、30km圏外で外に立ってろ
592名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:51:45.35 ID:aMS+WXYKO
考えていない、だけだしな
593名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:55:14.52 ID:QNDH/NGR0
政府と東電はすでに考えるのをやめてるからな
嘘は言ってない
594名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 04:56:16.45 ID:i6nS2ckVO
扉を開く→中に入る→閉めるでせいぜい2、3分でいいだろ?いつまで開けてるんだよバカどもが!!
595名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 06:41:01.02 ID:5zkv1mvC0
細野の考えを聞かされてどうすればいいの?
影響がどうあるか調べろよ。
596名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 08:29:52.88 ID:/nEGYo140
>>589
イイよ、死になさいw
597名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 09:03:54.26 ID:S9OsDFbXP
>>593
カンだけでやってるんだ〜。基地外政権カン政権 
598名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 10:33:57.72 ID:wrU+9sgg0
この話題のスレ
ν速ではスレすとされたんだぜ・・・
599名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 11:14:16.07 ID:dETrgkyQO
>>566
お住まいはどちらですか?
600名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 18:59:54.28 ID:B76pU+X20
>>1
>環境に影響があるとは考えていない

今回の大惨事を引き起こした、
東電、原子力安全・保安院、原子力安全委員会の
三バカトリオが大丈夫だって言えって、
いわれたんだよね。


驚いたことに民主党って、
犯人である三バカトリオに、そいつらが起こした大惨事のすべてを
丸投げしてるんだよね。

マジキチだろ。
 
601名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:02:43.60 ID:bCDBbhk30
しっかし自民の声はさっぱりマスゴミに出ないね
602名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:15:37.45 ID:6+4OtVR+0
1号機の原子炉建屋が700ミリシーベルトでは作業は出来ないな。
603名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:20:52.99 ID:Tf9ZnmwIO
モナ男と言われなくなるまで何年かかるのかね?福島から放射性物質が無くなるまで?
604名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 19:48:04.08 ID:k4KAhUtQ0
少し前 「ただちに環境に影響があるとは考えていない」
今   「いまさら環境に影響があるとは考えていない」
605名無しさん@十一周年:2011/05/09(月) 22:17:52.60 ID:maO+Vpty0
>>603
もろん死ぬまで
606名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 13:07:39.77 ID:gtBqVdik0
607名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:03:06.75 ID:XkzsRzoO0
影響がないなら、袋に詰めて民主党本部に充満させてもなんの問題ないはずだよね?
福島の土も、健康に害を与えるレベルじゃないらしいから、民主党議員が不正蓄財して建てた家の庭に撒いても何の問題もないってことだよね?

いや、しないけど、影響がないってそういうことだよね?

その土、その空気、原発周辺の水で育てた野菜、牛、魚を民主党議員、その家族親族に食べさせてみたいな。
影響ないんでしょ?
608 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/10(火) 16:22:57.70 ID:UAb+Gxx20
>>607
実際その人達って何食べてるのか不思議だわ
震災直後から野菜も肉も全部輸入品にしてるのかな?
609名無しさん@十一周年:2011/05/10(火) 16:26:38.39 ID:XkzsRzoO0
>>608
そういえば、被災地向けの食料品、水を被災地に運ばせずに自分達の倉庫に入れさせてた政党があったね・・・
ピースボートとかも利用してたし・・・議員会館にも大量の食料を運び込んでいたし・・・
610名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 00:43:01.25 ID:esAFZx4r0
古館一郎の番組で出てたけど、
なんか笑いをこらえてるような表情にしか見えなかった。
611名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 08:20:25.78 ID:BLJhKVuq0
612名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:55:37.37 ID:9i7iQleE0
比較的密閉性が保たれてる1号機ですら、もう作業が出来る場所はないよorz

福島第1原発:1号機2階 1000ミリシーベルト
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110511k0000e040059000c.html
>高かったのは、炉心を緊急に冷却するための装置の弁付近。10日午後0時45分から5分間計測したところ、床から1.6メートルの高さ付近では、計測器が振り切れたという。
外部冷却システムに継ぐ配管工事が相当厳しい
613名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 16:59:37.61 ID:up8GpTy80
これはもう原子炉のフタがスポンと抜けることは間違いないような
流れですね
日本から脱出するしかないのか・・・

作業できない。冷却不可能、水管不可能、汚水が海へ
大気中に毎日放射能ダダ漏れ 福島壊滅
614名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 17:04:12.76 ID:s1X8d6EaO
>>607
いや、むしろ健康になるらしい

今、一番頑張ってほしい政治家、東電のみなさんに是非、家族と福島移住して元気でいてほしい
もちろん、地産地消で
615 【東電 87.5 %】 :2011/05/11(水) 19:15:48.66 ID:GifxkZvL0
生活保護には、福島産牛肉、福島さん野菜、福島の水でじゅうぶん。
てか、生活保護を福島に住まわせればいい。
タカリもいなくなるし、ゴミは死ぬ。
一石二鳥にも三鳥にもなる。
616名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:00:48.13 ID:wZ4VmREw0
無能政府のおかげだな。
俺はこいつらを許しはしないし、こいつらに議席を与えたやつらも許さない。
617名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:03:17.13 ID:58VBaNgl0
>細野氏は「環境に影響があるとは考えていない」と 述べた。

大丈夫か?

618名無しさん@十一周年:2011/05/11(水) 23:38:33.92 ID:GifxkZvL0
>>617
「考えていない」だけだ。
現実とはなんの関係もない。

俺も、この先結婚できないなんて考えてない。
一生童貞だなんて、考えてない(´;ω;`)
619名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:42:44.66 ID:vMv8Ncfo0
民主党議員って本当に汚いな。朝鮮人未満だ。
「今すぐには影響はない」
三日後なら死ぬかもしれない

「考えていない」
考えていないだけ。なんとでもいえる。

なんでこんな朝鮮人以下に投票したの?
そもそも、本当に誰か投票したの?
620名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 01:52:00.01 ID:PkpVN0yl0
そもそも前回の選挙で民主党に投票した人の多くは民主党に投票したくてしたわけではない
自民党があまりに腐ってたのでお灸を据える意味で民主党に入れたのだ
決して民主党を支持していたわけではない
621名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 02:34:11.89 ID:vMv8Ncfo0
>>620
て、テレビで朝鮮人の芸能人が言ってたからそれを信じたバカですか?
救いようがないな・・・
622名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:41:03.68 ID:OKjkQjnn0
623名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:43:52.87 ID:unc/ZPQ50
>お灸を据える
おまえら国民、どんだけ偉いつもりだよw
624名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:45:01.26 ID:LcFr7gHvO
会社を潰すのは何の調査もしないで危ない橋を渡るやつ
この場合、国が潰れる
625名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:47:07.91 ID:7oDFsjxfO
あかんww
文系のバカって田舎者と同じで知能がないから思い込みで動くからヤバい
なんで文系のこいつが環境に影響がある、ないを考えたりするんだよwww
まず、その時点でダウトw
626名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:49:40.63 ID:5e3TNplYO
黄色い雨って西日本でも降ってますか?
見た人いる?
誰か教えて
627名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 11:51:16.78 ID:iitkQ5eC0
原発が爆発して
ものすごい量の放射性物質が漏出したのに



柏崎原発の1億倍も漏出したのに
柏崎の時に比べて
たたかない報道w
本当にまずい事は報道規制

微量の放射線が出るかもしれない扉の開閉など
報道する意味も無いのが現状なのに

いかに
政府が情報を隠蔽し
報道を管理しているかが分かる
628名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:00:41.98 ID:iitkQ5eC0
>>625
>文系のバカって田舎者と同じで知能がないから

賢いあなたは
報道される原発はもう大丈夫で
報道されない
食品の汚染や
首都圏のホットスポットに注目すべきだと知っているんだね

スーパーで
放射線レベルが表示されて売られるのが
正常な姿だと言う意味も分かるんだね
629名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:03:58.52 ID:wPr55el00
>>626
こちら四国。
いつもの黄砂に変化なし。
630名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:07:34.63 ID:MQIBcQVQ0
>>1
馬鹿の考え休むに似たり
631名無しさん@十一周年:2011/05/12(木) 12:18:52.58 ID:5e3TNplYO
>>629
ありがと。
黄砂より黄色い雨。黄緑に近いやつ……
632名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 09:00:58.37 ID:3fH4CGX1O
いくら黄砂のせいだと工作しても、3月の黄砂が来ていない時点で東京や関東一帯で降った黄色い雨は、沢山の人達に保存されてるよ

今回の原発事故で原発の危険も良くわかったけど、民主が沢山の隠蔽や情報操作や基準値上げなど様々な事をして、国民を騙したり見捨てるんだって事も凄く良くわかった
633名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:17:41.01 ID:H4lE7dtU0
細野はメルトダウン起こしてる1号機を解放しても影響があると考える脳味噌は無いのか
634名無しさん@十一周年:2011/05/13(金) 11:20:18.24 ID:MPZicnjaO
それから門作る位しか思いつきません・・・チッチッ
635名無しさん@十一周年
本日放送の国会で
青山繁晴が「参議院予算委員会」(NHK総合)へ参考人として出席致します。
皆さん一緒に実況板を盛り上げましょう