■□■ アカデミー賞総合スレ その25 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマさん
☆公式サイト
http://oscar.go.com/

☆前スレ
■□■ アカデミー賞総合スレ その24 □■□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1268467493/

☆関連スレ
日本アカデミー賞総合スレ Part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1290908541/
日本アカデミー賞アニメーション部門
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1282543756/
映画祭総合スレッド2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1284277345/
2名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:33:25 ID:0EjH/ggT
3名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:35:37 ID:0EjH/ggT
【アカデミー賞総合スレ-1】
1 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1078326755/
2 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1095019853/
3 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1105927230/
4 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1107785537/
5 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1109607304/

【第78回アカデミー賞専用スレ】
1 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1123211930/
2 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1137499218/

【アカデミー賞総合スレ-2】
6 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1141623095/
7 http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1158673437/
8 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1168514822/
9 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1169563677/
10 http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/movie/1170152290/
11 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1171727623/
12 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1171727530/
13 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1172649856/
14 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1191092398/
15 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1201339586/
16 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1203918611/
17 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1211903392/
18 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1229550867/
19 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1232877154/
20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1235362651/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1237728971/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1260780328/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1265976224/
24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1268467493/
25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/movie/1293769952/
4名無シネマさん:2010/12/31(金) 13:37:18 ID:0EjH/ggT
第83回アカデミー賞の主な日程
以下の時間は全てPST(太平洋標準時)である。

2010年
12月1日 - 候補投票の用紙を発送
12月27日 - 候補投票の締め切り (午後5時)
2011年
1月25日 - 候補を発表 (午前5時30分)
2月2日 - 最終投票の用紙を発送
2月12日 - 科学技術賞の授賞式を開催
2月22日 - 最終投票の締め切り (午後5時)
2月27日 - 授賞式を開催
5名無シネマさん:2010/12/31(金) 15:27:17 ID:PgBJOo6C
>>4

なんか違ってない?
12月27日に用紙の発送で1月14日に用紙の締め切りでは?
6名無シネマさん:2011/01/01(土) 20:48:24 ID:4S1rxSqS
>>1
7名無シネマさん:2011/01/03(月) 18:42:40 ID:xRVHAwVS
>>4
単に元サイト貼った方が良かったのでは
8名無シネマさん:2011/01/04(火) 12:40:04 ID:RPyBeKfp
早すぎるやろ
9名無シネマさん:2011/01/12(水) 17:33:14 ID:TVHUOqNJ
hosyu
10名無シネマさん:2011/01/17(月) 07:24:06 ID:QdczcdQb
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1295216297/
ゴールデングローブの実況スレ立てといたよ
11名無シネマさん:2011/01/17(月) 11:55:09 ID:OOEJoXm7
助演女優賞メリッサ・レオ
助演女優賞レースで頭ひとつ飛びぬけてきたし、オスカーも最有力候補になったね。
12名無シネマさん:2011/01/17(月) 12:27:31 ID:XOg2rTOH
あとはSAGと一応BAFTAだな。
SAGは問題なく勝ちそうだ。>レオ
13名無シネマさん:2011/01/17(月) 14:39:16 ID:/ffZfs9t
インセプション獲って欲しいな
14名無シネマさん:2011/01/17(月) 14:45:01 ID:XOg2rTOH
GGではかろうじて可能性があった気がしないでもないけど、
もうこれ以降作品賞はないでしょ。>インセプション
15名無シネマさん:2011/01/17(月) 15:28:25 ID:T+xgmUPI
インセプはまずありえないな
SFで作品賞受賞した作品はたしかないしジャンル的にしょうがない
16名無シネマさん:2011/01/17(月) 15:33:52 ID:QdczcdQb
個人的にはつまはじきにされたダークナイトの方が全体通して
挑戦的でヒーロー物の中での完成度とか記念碑的な意味で良かったな。
17名無シネマさん:2011/01/17(月) 15:47:12 ID:XOg2rTOH
つかもうソーシャルネットワーク以外あり得るんだろうか。
英国アカデミーがソーシャルに傾いても驚かないわ。
18名無シネマさん:2011/01/17(月) 17:10:03 ID:IAarJ3GW
それは流石にどうだろう
19名無シネマさん:2011/01/17(月) 17:54:23 ID:6s7vQwJm
リッキージャービスがtouristのノミネート理由に付いて
デップとアンジーを痛烈に皮肉ったみたいだけど会場どうだったんだろ…
評価が良い作品なら笑えるけど凍ってなかったのかな
20名無シネマさん:2011/01/17(月) 18:28:29 ID:T+xgmUPI
ツーリストは色々とあったから皮肉られるのもしょうがないわな
21名無シネマさん:2011/01/17(月) 18:56:22 ID:E+ZaRrVg
>>10
ありがとう

22名無シネマさん:2011/01/17(月) 19:47:35 ID:OOEJoXm7
ロッテンの批評家評レートとノミネート見てると
コメディ・ミュージカル部門の主演男優賞部門がいかにひどかったかわかるね。
http://www.rottentomatoes.com/m/the-social-network/news/1921489/awards_tour_golden_globe_awards_nominations__/

これじゃポール・ジアマッティの一択しかない。
23名無シネマさん:2011/01/17(月) 20:06:13 ID:XOg2rTOH
>>22
パーセンテージが微妙に違うな。


それはともかくミュージカルコメディ主演男優、これは笑うしかないw
作品賞ですら事実上2作品の一騎打ち状態か。
24名無シネマさん:2011/01/17(月) 20:12:08 ID:BkFfRfBP
別に俳優の演技の評価に、作品の評価は本来関係ないはずだけれども

まあ実際にこのノミネートが妥当と言ってるんじゃないからね
作品の評価だけを頼りに、俳優のノミネートの妥当性を決めるのはどうよって話
25名無シネマさん:2011/01/17(月) 20:16:32 ID:hd4mH6IO
>>22
今更だけどウォール・ストリートのマイケル・ダグラスって助演だったのかよ
26名無シネマさん:2011/01/17(月) 20:31:21 ID:OOEJoXm7
ロッテンの掲示板もコメディ・ミュージカル部門の話題でもちきり。
27名無シネマさん:2011/01/17(月) 20:47:04 ID:XOg2rTOH
ノミネート自体がコメディだとか?
28名無シネマさん:2011/01/17(月) 22:37:53 ID:LmYGp93j
もうソーシャルネットワークで決まりじゃん。
こんな鉄板は王の帰還以来だ
29名無シネマさん:2011/01/17(月) 22:46:08 ID:pzMbTQXS
>>10
時間的に参加無理だったので今更な質問なんだけど、
実況スレ立てたということは、どこかの局かWEBカメラでリアルタイム放送が見れたってこと?
それとも、サイトに受賞者がうpされた時点で、実況書き込んでた形?
30名無シネマさん:2011/01/17(月) 22:56:40 ID:OOEJoXm7
スカパーの海外ドラマ専門チャンネルAXNで22日(土)にゴールデングローブ賞放送あるよ
http://axn.co.jp/program/schedule/goldenglobe.html
31名無シネマさん:2011/01/17(月) 22:58:06 ID:gQ8xqcSt
>>29
USTREAMで見てた。途中からだけど。
全然関係ないけど、あいかわらずUSAの地上波TVは
CMばっかりでめちゃ長い。
32名無シネマさん:2011/01/17(月) 23:09:04 ID:XOg2rTOH
もしソーシャルネットワークがトロントに出品していたら
そこでも観客賞とったりしたのかなあ。
たらればだけど、ちょっと気になった。
33名無シネマさん:2011/01/17(月) 23:34:30 ID:pzMbTQXS
>>30
そこはもう録画予約完了済みっす
どうせなら、AXNでリアルタイム放送もしてくれたらいいのにね!

>>31
thx
配信してたんだ!?
上手く繋がった?
アカデミー賞の時にUSTREAMで見てたけど、アクセス集中するとすぐフリーズしちゃってた
34名無シネマさん:2011/01/18(火) 00:00:18 ID:uf/BjOsM
>>33
確かに、後半になるに従って結構フリーズしてたけど
でもあまり気にならなかった。
マスク被って、正体隠してもなお配信してくれたのには
頭が下がる思い。
時々”F○ck!”って毒づく声が聞こえたけどね。
35名無シネマさん:2011/01/18(火) 01:14:07 ID:lDQTwFy5
>>34
エ"ッ?
USTREAMって、コソーリ撮影なの?w
てっきり公に撮影・配信許可されてるものなのかとオモテタ

色々ありがとう
来年の参考にしまつ
36名無シネマさん:2011/01/18(火) 08:12:37 ID:jSxf9dCl
映画サイトの掲示板を見てると、コメディ・ミュージカル部門で
高評価だった「The Other Guys」(ウィル・フェレル主演)、「Get Him to the Greek」(ジョナ・ヒル主演)、
「Greenberg」(ベン・スティラー主演)が全くスルーされてることに対する不満が多い。

外国人記者クラブはスター俳優大好きだけど、スターコメディ俳優には冷たいね。
トムがハゲカツラかぶって肉襦袢つけて踊ったらすぐ助演男優賞にノミネートするくせに。
37名無シネマさん:2011/01/18(火) 11:40:49 ID:P+yCG5Qp
>>36
「Cyrus」も入っていておかしくなかったと思うんだけどね。


ところで、オスカーノミニーの発表が25日の10:30PM(日本時間)
だと思うんだけど、ライブで見るには何処にアクセスすればいいの?
おしえて下さいm(__)m
38名無シネマさん:2011/01/18(火) 11:46:30 ID:BxhT2kEv
39名無シネマさん:2011/01/18(火) 12:12:32 ID:P+yCG5Qp
>>37
ありがとう、助かりました。
40名無シネマさん:2011/01/18(火) 12:14:29 ID:P+yCG5Qp
>>38
まちがえた!!
もう一度、ありがとう!
41名無シネマさん:2011/01/18(火) 12:19:55 ID:WtsU9/SA
レッドカーペットは様々な会社で取材して無料で配信って場合も多いけど
本編が始まった基本的に放映局の管轄になって
無料で見られるのは無許可の所ばかりになるよね?
違法じゃない所を紹介するなら分かるけど
ustreamとかココで大っぴらに紹介するのも
実質的には促進スレみたいになってどうかと思うんだけど…
普段こういう五月蝿い事は言いたくないけど、
基本的に自己責任でURLを拾って来るものだと言われないと
際限なく「え?無料で見られるの!?URLクレクレ」という人が
現れる例を他の板でも見ているから一応。
42名無シネマさん:2011/01/18(火) 19:44:35 ID:vCoVH0a3
英国アカデミーのノミネーション発表

ヘイリーとジュリアンが主演女優賞入りで、
メリッサがシャットアウト、助演でよく見る名前はエイミーだけってのがもうw
男優は多少入れ替わっているけど、勝者が予想でき過ぎるのは変わらんね。

http://www.hollywoodreporter.com/news/king-s-speech-tops-bafta-72690
43名無シネマさん:2011/01/18(火) 23:07:50 ID:Q/HZrj+4
FYCのアニマルキングダムのババアの写真がうざい。
これが日本だったら、2chでネタになってAAにされるレベル。
44名無シネマさん:2011/01/18(火) 23:35:56 ID:vCoVH0a3
>>43
GGの中継ではけっこう可愛い感じだったけどね。
45名無シネマさん:2011/01/19(水) 00:36:38 ID:px3cQxsC
>>43
というか役柄がサイコなのであの写真で正解。
ついでに言うとthe fighterのメリッサ・レオと少しイメージが被る感じなんだよね。
46名無シネマさん:2011/01/19(水) 00:38:52 ID:Vd61skj7
http://elisakreisinger.files.wordpress.com/2011/01/helenab11711.gif?w=340&h=183
GGはヘレナ・ボナム・カーターの姉御が格好良かったw
47名無シネマさん:2011/01/19(水) 00:42:26 ID:JWueVmZz
>>46
一応wアリスもノミネートされていたのに
バートンは来ていなかったみたいだね。
48名無シネマさん:2011/01/19(水) 01:32:12 ID:JbjAQmpj
>>47
旦那のイビキがうるさいんで別居してるんだって。
六畳一間の家じゃあるまいし、苦しい言い訳。
49名無シネマさん:2011/01/19(水) 01:49:54 ID:JWueVmZz
>>48
それはただのジョークじゃねw
50名無シネマさん:2011/01/19(水) 18:09:21 ID:qqM1ILte
王の帰還も前哨戦は圧勝ルートだったけど
不安論も多かった、ファンタジーだったから

今回のソーシャルはあまりにも鉄板すぎる
他の作品が空気扱い
51名無シネマさん:2011/01/19(水) 21:02:44 ID:jkv5V4q1
毎年有給とって授賞式観てたけど今年は録画でいいやw
52名無シネマさん:2011/01/19(水) 21:09:24 ID:JWueVmZz
他の作品が全く駄目と言うわけではなく、
むしろ良作揃いと言われている年なのにね。
53名無シネマさん:2011/01/19(水) 21:17:43 ID:Qp+TPcTi
去年なんかよりはかなり良い作品が揃ってると思うんだけどね
いかんせんソーシャルネットワークが強すぎる
他の年だったら英国王やトゥルーグリット、127時間あたりは作品賞獲れてもおかしくない
ブラックスワンやインセプションはジャンル的に厳しいだろうけど
54名無シネマさん:2011/01/19(水) 22:47:22 ID:wE3qlUGF
ゴールデングローブ賞は司会のイギリスのコメディアンがかなり
物議を醸し出したらしいな。ノーカットで観たいわ。
55名無シネマさん:2011/01/19(水) 23:11:02 ID:r3iyGOhk
ソーシャルのスレ荒れて来てやんなるわ
56名無シネマさん:2011/01/20(木) 00:25:15 ID:dixfV6/9
最近BAFTAの新人賞にしか興味ない
57名無シネマさん:2011/01/20(木) 00:46:16 ID:bSzdw0rw
BAFTAは去年が凄かった。
17歳の肖像が17部門ノミネートっていう
日本限定のゴロの良さ。
58名無シネマさん:2011/01/20(木) 05:28:30 ID:ps5xoLax
【映画】「告白」が第83回アカデミー賞外国語映画賞ノミネート最終候補に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295468720/
59名無シネマさん:2011/01/20(木) 06:25:16 ID:UKYpFbUj
神々と男たちが入んないのか
相変わらず芸術科学アカデミーの選考は意味分かんないな
60名無シネマさん:2011/01/20(木) 16:23:39 ID:7VRIQoj6
ブロークバック・マウンテン状態にならなければいいわな。
61名無シネマさん:2011/01/20(木) 16:31:09 ID:P/zvupgk
監督や俳優に混じってどこかで見た日本人が・・・
http://www.life.com/image/108079701
62名無シネマさん:2011/01/20(木) 18:21:55 ID:iR3tK/FQ
面白い組み合わせだな
63名無シネマさん:2011/01/20(木) 18:26:47 ID:grwQh6Jk
なんでよしきがww
64名無シネマさん:2011/01/20(木) 21:25:40 ID:8dBaS1F6
外国語映画部門とドキュメンタリー映画部門ってホントに
投票した人がちゃんと観てるのかな、と怪しくなるな。
65名無シネマさん:2011/01/21(金) 00:31:53 ID:1882Esdk
外国語映画賞のノミネートって通常と違って
選ばれた20人くらいの審査員でこぢんまりとやってたハズだけど
さすがに全作品見れる人ってそういないから
66名無シネマさん:2011/01/21(金) 00:36:14 ID:T0mebxsK
まあでも5本には残らないんじゃないかなあ…
67名無シネマさん:2011/01/21(金) 00:37:51 ID:u/mmZcB+
デ・ニーロを称えるはずのマット・デイモンのスピーチが史上最悪に!?
ttp://news.walkerplus.com/2011/0120/27/

なんかGG賞でのギャグがやたら曲解されてるけどこに記事の誤解度はひどすぎ。
記事書いた奴は単に意味を理解してないだけ。
マットデイモンはわざとデニーロのやった役でない役ばかり真似する狙ったギャグをやっただけだから。
「ゴッドファーザー2の凄い演技覚えてるでしょ?」と言ってなぜかフレドの真似をしたり。
68名無シネマさん:2011/01/21(金) 00:41:12 ID:T0mebxsK
>>67
Moviewalkerの記事はそんなのばっかだよ。
69名無シネマさん:2011/01/21(金) 06:43:36 ID:ZOJH6IS/
【映画】「告白」が第83回アカデミー賞外国語映画賞ノミネート最終候補に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295468720/

【芸能】モデルで女優の杏、ゴールデン・グローブ賞に感激! 父・渡辺謙に続いて海外進出!?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295254047/

【映画】第68回ゴールデン・グローブ賞発表!『ソーシャル・ネットワーク』が4部門での最多!ドラマ部門作品賞、監督賞主要部門を制覇!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295239178/

【音楽】 トレント・レズナー、ゴールデン・グローブ受賞に「Holy Shit!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1295505331/
70名無シネマさん:2011/01/21(金) 09:16:44 ID:nd7OiHvt
芸スポのスレは更にどれもくだらない…

米国ではサンドラブロックの元夫が
婚約してものっすごいバッシング受けてるね。
「2010年は最高の年だった」っておい…
71名無シネマさん:2011/01/21(金) 20:06:49 ID:ciOgTFrn
アカデミーで全く評価されない韓国映画。作るのもう止めたら?www
72名無シネマさん:2011/01/21(金) 21:20:17 ID:aq+HD/5x
票が分散するとか気にせずに、やっぱり投票方式は1本だけを選ぶ方式にした方がいいに決まってるよな
73名無シネマさん:2011/01/21(金) 22:24:55 ID:x8wj5AG2
JAPANマネーが美味しいからノミネート
74名無シネマさん:2011/01/22(土) 00:36:54 ID:dBGW2Bik
JAPANマネーなんてもう美味しくないって。
75名無シネマさん:2011/01/22(土) 01:02:42 ID:r6XnkBSi
dogtoothとか入ってるの見るに、今年の選考委員はイロモノ映画が好きなんだと思う
まあ受賞はIn a Better World、Biutiful、Incendiesのどれかだろ
76名無シネマさん:2011/01/22(土) 01:13:59 ID:22kSf3oY
でもDogtoothはカンヌのある視点部門だっけ?
そこで賞取ってるし評価高いじゃん。
俺も観たけどブラックコメディとしても面白いし。
まあ受賞は監督と主演の知名度でBiutifulだろうがね。
これは『ビューティフル』という邦題で公開されるらしい。
77名無シネマさん:2011/01/22(土) 09:03:59 ID:+huA9Gbr
買収ヤオ民族のコリアン映画は見るも無残な結果だったね。
78名無シネマさん:2011/01/22(土) 13:28:39 ID:rP2IOla3
アカデミーとカンヌは韓国マネーが入ったら退屈になった
79名無シネマさん:2011/01/22(土) 14:49:45 ID:Lpe0RnpT
以前はアカデミー賞と違ってカンヌの受賞作品は外れが無い印象だったけど
だんだん疑問がある作品が選ばれるようになり
オールドボーイの受賞で愛想が尽きた
タランティーノは大好きだけどこの時の判断はアホとしか言いようが無い
80名無シネマさん:2011/01/22(土) 14:58:29 ID:r6XnkBSi
>>77-79
別のところでやってくれ
81名無シネマさん:2011/01/22(土) 20:45:05 ID:Y556V0La
ゴールデングローブってCSとかで生中継あったの?
82名無シネマさん:2011/01/22(土) 20:58:01 ID:1DXA6MFU
>>81
生中継はなかったよ
今AXNでやってるのが、最短での放送だと思う
83名無シネマさん:2011/01/23(日) 10:16:04 ID:ASDvU7Bs
ソーシャルネットワークは、観るまで作品賞最有力だと思ってた。
でも、期待値が大き過ぎたのかあまり面白くなく…

中高年票で英国王のスピーチってのも十分あり得る気がする。
84名無シネマさん:2011/01/23(日) 13:02:47 ID:urAInZq1
で、英国王のスピーチは観たの?
85名無シネマさん:2011/01/23(日) 13:03:52 ID:x55BuD+8
先入観だけで判断してんだろ
86名無シネマさん:2011/01/23(日) 13:09:53 ID:lS7IwuU/
ソーシャルネットワークは
WASP対ユダヤで人種差別
ユダヤ人成功者の孤独でアイデンティティー
アカデミー会員の好物が揃ってるので確実
人間ドラマとしてみれば
IT用語のわからない中高年でも楽しめる
87名無シネマさん:2011/01/23(日) 13:24:56 ID:OFyBlj1Z
>>83
つーかあなた個人の感想で受賞が決まる賞じゃないからね。
しかもやっとソーシャルネットワーク見た所なんでしょ
なんかズレてるなこの人
88名無シネマさん:2011/01/23(日) 13:41:34 ID:x55BuD+8
>>87
君の反応もズレてるけどね
89名無シネマさん:2011/01/23(日) 13:52:06 ID:82jGyfbq
>>88
一行レスでしか頑張れないとは
頭から脳味噌がずれてますね。
90名無シネマさん:2011/01/23(日) 14:01:11 ID:NWOHl4//
確かにソーシャルネットワークは「すごい映画だ」っつって見せられると
ピンと来ないかもしれない。題材も日本に馴染みがないし
ただ間違いなくこれはスルメ映画。噛めば噛むほど味が増す。
91名無シネマさん:2011/01/23(日) 14:02:04 ID:+Cr4JQWP
英国王の方、ジョージ6世は第二次大戦中ドイツ軍の空襲にもめげず
ひたすらロンドンに留まり続けたことで有名だけど、映画はそこまでいかないし、
戦争中にユダヤ人のイギリス流入を拒んだってネガキャンされているんだけどな。
92名無シネマさん:2011/01/23(日) 15:14:01 ID:Lu3bzFIQ
噛んでも味が無い映画をスルメって。過大評価の波に飲まれて
正常な判断もできなくなった奴がこのスレに数名いるね。
時間が経てば経つ程どうでもよくなる映画だよ。
93名無シネマさん:2011/01/23(日) 15:28:18 ID:NWOHl4//
過大評価の波に飲まれて、って俺は賞レース始まる前に見てるよ
んで日本公開されて更に2回見た
94名無シネマさん:2011/01/23(日) 15:30:13 ID:x55BuD+8
単独IDの書き込みのほとんどが
すごく幼稚なのはなぜなんだ?

卑怯者のバカが何を書いても
説得力の欠片もない
95名無シネマさん:2011/01/23(日) 16:08:46 ID:eAF3QDwG
PGAが決定。
映画部門は、なんと「英国王のスピーチ」!

http://www.deadline.com/2011/01/producers-guild-of-america-award-winners/

「ソーシャル〜」オスカー作品賞、黄信号?
96名無シネマさん:2011/01/23(日) 16:42:59 ID:HiE1IrR1
ゴールデングローブ賞でのソニピのツーリストとバーレスクの買収に影響されちゃったんじゃないの?
何はともあれおもしろくなってきたね
97名無シネマさん:2011/01/23(日) 17:42:26 ID:XWR47+i3
PGAがSN以外に行っても盛り上がらないのは他の映画を撮った監督過去作がイマイチのが多いから
スピーチも所詮は英国映画だし、個人的にはファイターの追い上げに期待しているがダメだろうし
98名無シネマさん:2011/01/23(日) 17:50:34 ID:GcIswbiw
PGAってプロゴルフ協会だよね
99名無シネマさん:2011/01/23(日) 18:07:05 ID:eAF3QDwG
>>96
賞レースの露骨な宣伝活動っていえば、ワインスタインなんだけど
今回はハナからあきらめていたのか、サンダンスに行っちゃてたらしい。

>>98
ほんとだ、一緒だww
100名無シネマさん:2011/01/23(日) 20:00:15 ID:SpZB63vS
>>99
同じどころかPGAって石川遼がらみで
毎日みたいにスポーツニュースで出てくるんだけど