スレを立てるまでもない質問4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1天之御名無主
2天之御名無主:04/06/27 22:13
>>1
乙です
3天之御名無主:04/06/27 22:42
初心者です
FFなどに出てくる神話の生物や武器に興味を持ちました
どこか図入りでわかりやすいサイト教えてください
4天之御名無主:04/06/27 23:10
前スレに書いてあるからそれ読みなよ
5天之御名無主:04/06/28 02:01
>1
おつ
6天之御名無主:04/06/28 05:45
 米国では、20%台後半の視聴率を稼ぐレギュラー番組は、お化け番組扱いである。
サザエさんは、それを30年以上も続けている。日曜夕刻という家族団らんのホットスポットを
握り続けているのは驚異だが、もっと驚くべきは、翌日、学校でも職場でも、昨日のサザエさんを
誰ひとり話題にしないことだ。空気のように日常に溶け込んでいるのだ。(以下略)
7天之御名無主:04/06/28 10:57
民俗・神話学板にようこそ
この板は2ちゃんねるには珍しい非常に落ち着いた雰囲気でまじめに語ることのできる場です。
おそらくこの板を覗くということは貴方も何かしら民俗学・神話学に興味があるということでしょう。
本当に好きなら、そういった話のできるこの板を荒らすことができましょうか?いいやできないでしょう。
しかし、時には自分では気付かなくとも他人の目には荒らしと映るときもあります。
とりあえず次のようなことに気を付けるといいのではないでしょうか?

■ゲームの話はしない!
板違いの話は荒らしに等しいです。
神話などと関係なくゲームの内容を話すならふさわしい板に帰りましょう。
ゲームサロンhttp://game.2ch.net/gsaloon/ オカルトhttp://curry.2ch.net/occult/ 電波http://natto.2ch.net/denpa/
■過去ログを読む!検索する!
基本です。何度も同じ話が出てきて同じ解答をするのは疲れます。
■質問する前に検索してみよう!
たいていはgoo(http://www.goo.ne.jp/)とかyahoo(http://www.yahoo.co.jp/)、google(http://www.google.com/)で検索
すれば分かります。それでも分からなければ聞いてみましょう。

■スレッドを建てるまでもない軽い質問などはこのスレッドで聞いてください。
ただし、民俗・神話学板は非常に住民の少ない板です。
質問に答えが返ってくるまで2、3日、もしくはそれ以上かかるかもしれませんが、御理解をおねがいします。


>>8-10くらいに頻出質問、参考リンク集をあげます。
8天之御名無主:04/06/28 10:59
民俗学・神話学の基本文献リスト
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1087617578/l50

日本の民俗学を学ぶお勧め書籍
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1002208643/

神話・伝説・昔話の類型についての文献
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/988894315/

あなたが読んでるギリシャ神話の本
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1020199455/

労働の人類学に関する本は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1041104546/


9天之御名無主:04/06/28 11:02
民俗学ってどこの大学で勉強できるの?その2
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1087481708/l50

<民俗>筑波・成城・國學院<大学>
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1042642965/

國學院大學に合格
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1012897326/

民俗学を大学で学んだ後できる仕事
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/996033841/

神話学が勉強できる大学は?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1022255486/
10天之御名無主:04/06/28 11:13
民族・神話板について考える
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/974897236/
民俗学・神話学板「スレッド」削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/986741198/
民俗・神話学板「レス」削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1004194637/

<<<< 雑談スレッド >>>>
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/min/963233337/
11天之御名無主:04/06/28 11:14
国内人文系研究機関 WWWページリスト
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/zinbun.html
学協会情報発信サービス
http://wwwsoc.nii.ac.jp/
博物館の博物館
http://candy.hus.osaka-u.ac.jp/esthome/matusita/Museum/Museum.html
日本と世界の博物館、美術館、天文台へのリンク集
http://www.pp.iij4u.or.jp/~murai/
日本民俗学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/fsj/
日本民族学会
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jse/
12天之御名無主:04/06/28 11:18
13天之御名無主:04/06/28 11:24
すまん!
サーバー移転してたの忘れてた!!
上の半分くらいが直リン不可になってしまった。

academy.2ch.netを
academy3.2ch.netにしてお使いください。
14天之御名無主:04/06/28 11:32
>1さん乙です。
さっそく質問なんですが、
キリスト誕生前後の西洋における東っていう方向のイメージってどんなものなんでしょう?
東方の3賢者とか・・・エデンも東にあるって聞いたような気がするんですけど・・・・
ちなみに、この『東方』ってどこらへんまでの東なんでしょうね。
どうかお願いします。
15天之御名無主:04/06/28 16:17
キリスト誕生前後に西洋…?
中東の間違いじゃない?
多分君のイメージする西洋は、地中海は別としてまだ土人の地域だと思われ。
16天之御名無主:04/06/28 16:54
>>14
「エデン」があるのは「西方」ではないでしょうか?
西洋人には伝統として、楽園は西方にあるという感覚を持っているような気がします。

たぶん、スタインベックの小説か映画のタイトルが頭の中にあるのだと思うんですけど、
原罪を犯したアダムとイブが、神によって追放されるのが、罪悪の世界・苦難の世界である
『エデンの東』ですから。

「東(オリエント)」は当時のローマ帝国の版図や交易域で考えると、感覚的には
イラン・インドあたりまでじゃないですか? 季節風貿易で東南アジアあたりまで足を
伸ばしてはいたようですけどね。

マギ(東方の三賢人,三博士,三王とも言う)は西方教会あたりは、
それぞれ、アラビアの王、ペルシャの王、インドの王と規定していたような記憶があります。

>>15
ヘロデ王はローマから王に任命されているから、広義に解釈してみたよ。

>>1 & >>7-13
乙カレー
17天之御名無主:04/06/29 16:14
兵主神ってなんですか?
蚩尤が起源とも聞いたんですが
18天之御名無主:04/06/29 20:14
猿田彦と天宇受売神の子の神というのはいないのでしょうか。
猿女君の一族が子孫ということですが、他に何か逸話や俗説などが
あれば教えていただきたいのです。
ネットの検索では猿田彦に関してあまりよくわからなかったもので、
よろしくお願いいたします。
1914:04/06/29 21:19
ありがとございました。
間違いってわかったり、知識も増えたり。どーもです。
20天之御名無主:04/06/29 22:46
「東」には、ろくな認識はしてないんじゃないかなぁ・・・

20世紀初頭にイタリアの作曲家が作った「Impressioni d'Oriente」という曲。
東洋の印象、とでも訳すのがいいのだろうけど、おもいっきりモチーフがエジプトw
あちらの人にとっては、アジアアフリカ=オリエント なんだろうなぁ
もしくはミステリアス、ミスティック的な意味で使っているのかも。

まー20世紀初頭でさえこの有様なんだから、西暦当初なんて
インドの認識があればマシという程度でしょう。

まぁわしら日本人もトルコとギリシャ、アラビアとエジプトの違いを説明
しろっていわれても多分返答に窮してしまうだろうし、似たようなもんでしょ。
うーん、説明に無理があるかなw
21天之御名無主:04/06/29 22:51
無理ないと思うよ。
うちのヨメなんて韓国と中国の区別がつかないからね。
22天之御名無主:04/06/29 23:04
プトレマイオスの時代には内陸部ではスキタイ、沿岸部でも東シナ海近辺までは
シヌス・マグヌスと呼ばれて知られていましたよね。
『エリュトゥラー海案内記』にもみられるようにインドとはかなり活発に交流があったようです。
まあこの時代じゃ一般人の認識じゃインド洋が内海と考えられていたりもしたようですけど・・・
23天之御名無主:04/06/29 23:35
>>21
うちのかあちゃんもだよ。
4様のこと中国人だと思ってるよ。
24天之御名無主:04/06/29 23:40
>>18

猿田彦の末裔を名乗る社家はいるよ。伊勢神宮近くの猿田彦神社の宇治土公氏と
鈴鹿の椿大神社の山本氏。ほかにもいるかもね

ttp://www2.convention.co.jp/sarutahiko/html/shrine/contents.htm

ttp://kami-yashiro.hp.infoseek.co.jp/ise-mie.html
25天之御名無主:04/06/30 15:13
ルシファーが堕天使としては有名だけど
ルシフェルの天使時代の格はなんだったんでしょうか
26天之御名無主:04/06/30 15:49
熾天使というのが普通じゃない?
27天之御名無主:04/06/30 17:13
ここで質問するのは違うかもしれないんですが、よかったら教えてください。
フランク・バウムの「オズの魔法使い」に、かかとを3度打ち合わせて行きたい場所を言えば、
どんなところでも移動できる「銀の靴」というアイテムが出てくるのですが、
そんな風に、不思議な力でどこにでも行けるアイテムは神話や民話ではありませんでしょうか?
特に靴じゃなくてもいいのですが。
28ククルカン:04/06/30 17:26
どこでもドア


                      ゴメンあやまるよ○| ̄|_
2927:04/06/30 17:27
ちょっと笑ってしまいました。なるほど・・・
30天之御名無主:04/06/30 17:56
どこで聞いたらいいかわからなかったもので…。
もしよければ教えていただきたいのですが。
家の敷地内に鳥居があったり、庭の片隅に小さなお社があったりするお宅を時々見ます。
あれは何の為にあるのですか?また何を祀ってらっしゃるのでしょうか?
ちなみに神奈川県です。
31天之御名無主:04/06/30 18:01
商売やってる家にある場合は、ほとんどが稲荷社だよね。
ウチにもある。
32天之御名無主:04/06/30 18:08
似たような理由で弁天も結構見かけるよな

氏子だったり分祀させてもらってたり
理由も祭神もいろいろだ
3330:04/06/30 18:13
早速のレスどうもありがとうございます。
お稲荷様ですか〜、なるほど。
「このお家にもある」「あ、ここも」って感じでけっこう多いので気になってたんです。
うちのいなかではまず見たことなかったので興味津々です。
どの方角に建てるとか決まりがあるのでしょうか?あとお供え物は何を差し上げてますか?
いろいろ聞いてすみません。うざかったらスルーしてください。
3430:04/06/30 18:14
長々と書き込んでる間にまたレスが。
教えてくださってありがとうございます。
35天之御名無主:04/06/30 18:17
地域によって神道が強かったり仏教が強かったりあるからね…
廃仏毀釈の影響でかうちのほうじゃ仏閣はほとんど見られん
3618:04/06/30 20:33
>>24
ありがとうございます。
猿田彦神社のページは見ていたのですが、宇治土公氏は見逃していました。
お恥ずかしい。
37天之御名無主:04/06/30 22:34
数日前に前スレで聞いたのですが、今見たら倉庫行きでした。(泣)
母方の家紋が丸に梶の葉で諏訪大社系の神社によく見られるのですが、
これって珍しい家紋でしょうか。
自分で調べた範囲では長野と山梨県でしか見られないようです。
母方の先祖は山梨出身です。
よろしければ教えて下さい。
38天之御名無主:04/06/30 23:00
ぜんぜん。



はい次の方どうぞ。
39天之御名無主:04/06/30 23:10
>>30
鳥居や祠の件ですが、先祖を祀ったものもありますね。
それも祖霊というより、ひいおじいさんくらいの代だったり。

京都あたりにいくと、小便よけ(立小便、ペット糞尿)に
木立や塀に鳥居があったりw 犬遣らいみたいなもんですか。

でもやはり、稲荷、弁天がよく聞きますよね。
40天之御名無主:04/06/30 23:13
>>38
氏ね
41天之御名無主:04/06/30 23:46
まあ実際珍しくもなんともないわけだが。
42天之御名無主:04/07/01 00:03
まじれす家紋など調べても何にもならんよ。
それでも調べたいなら家紋辞典でも買って調べてみたらいいよ。
43天之御名無主:04/07/01 00:13
私も家紋のことを教えてください。
今私は日雇いのバイトなどをしてその日を暮らしている惨めな生活ですが、
これでもかつては武士という高貴な家柄という話を聞いたことがあります。
顔立ちも一見して労働者風ではなく、どちらかというと武士にふさわしいというか
(自分で言うのもなんですが)高貴さを感じさせる顔立ちでもあります。
そこで私の家は昔は武士であったのではないかと最近思っております。
そこで家紋(親戚の墓)を調べたところ、私なりに武士という風に結論が出たの
ですが、何分素人の考えですので休むに似たりであります。
そこでこの専門の方々が集うこの場所で質問しようとしたわけです。
家紋は抱き柏という家紋です。柏の葉も聞くところによると高貴な武士にしか
許されない印象だそうで、私はもしかしたら自分の先祖は高貴な武士では
ないかと内心期待しております。
なにとぞ専門家の皆さん私の先祖の謎を解明してもらいたいのですが。
44天之御名無主:04/07/01 00:53
家紋は家系図と同じでそれほど当てになるものではない
ちょっと調べりゃ分かるけど日本の家紋のほとんどが源平藤橘に関連付けられてる
家紋は基本の構図から分家になるにしたがって細かくなったり余計なものがくっついたりするもんだが
(逆に簡略化される場合もあり)、途中で改変したり混合したりはざらだわな

今の時代出自に拘るより自分の生活にプライド持ったほうがいいですよ
45天之御名無主:04/07/01 01:27
>>27
中世ドイツの滑稽譚主人公ティル・オイレンシュピーゲルが、1歩で数キロメートルすっ飛べる靴を持ってたはず。
4630:04/07/01 01:32
教えていただいた事を参考にして、色々なキーワードでしつこくしつこくw検索したら
おかげさまで、「屋敷神」という区分で詳しく説明してあるサイトを見つけることができました。
レスくださった皆様どうもありがとうございました!
47天之御名無主:04/07/01 11:11
屋敷神について便乗質問させてください。
屋敷神の祠は私の住んでいる地域では、
勝手口のそばに祀られているのをよく目にするのですが、
これは竃神や三宝荒神と関連性があるのでしょうか?
平凡社の世界大百科には
「山梨においては屋敷神を『コウジンサマ』と呼ぶ地域もある」
ともあったのですが、山梨からは離れていますし・・・。

よろしくお願いいたします。
48天之御名無主:04/07/04 00:18
むらまさが出てくる神話を教えてください
49天之御名無主:04/07/04 00:19
ありませんよ
50天之御名無主:04/07/04 00:35
そんならむらまさって一体なんなのさ?
51天之御名無主:04/07/04 05:36
>>50
昔の高名な剣作家が作ったとされる妖刀
その艶かしさと切れ味に誘惑され、手にしたもの
は人斬りの衝動に駆られことごとく没落していく。
と、いう噂まで生まれるほどの出来。村正という
刀鍛冶は実在していた。(と、思う。)
52天之御名無主:04/07/04 07:10
神話じゃなくて、妖刀伝説のことか。
徳川家を廻るいろいろな不幸に何故か村正が関係していたので、
徳川家やその威光を畏れる者にとっては禁忌の刀。
反徳川側にとっては呪詛の刀。
53山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 16:50
家康の祖父清康、父広忠、息子信康が村正によって死んだ為だといいますね。
もっとも名槍蜻蛉切りも村正であったそうですが。
しかし江戸期には評判が悪く、『耳袋』などに怪異譚が収められています。
世に村正と言われるのは室町時代の伊勢の刀工で、鎌倉時代後期に活躍した
正宗の弟子になったという伝説は不当なものです。
刃紋の極端な波打ち方が特徴・・・でいいのかいな(?)。
なお、世間ではそれ以上という事になっている正宗は、織豊政権下で評価さ
れるまではほとんど無名の存在でした。
54天之御名無主:04/07/04 16:57
あってるけど特長はちょい微妙。
意外と山野氏は刀剣に関しての知識がないですなあ。
55山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 16:58
>>54
学んだのはずいぶん前ですし、刀剣抜かして焼き物などに集中してお
りましたからね。かなりいい加減ですよ。
56山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 17:00
それより、そこまで仰られるからには模範解答を示して下さらないと。
煽りでもなんでもありませんが。
57天之御名無主:04/07/04 17:04
君たちケンカすんなよ…。
議論はよそでやってくれい。
58天之御名無主:04/07/04 17:42
近藤勇の刀は「村正」の偽物なんだっけ。

>>57 確かに自治スレ向けの話題だが、このスレではっきり言明しときたい。
このスレを荒らしてるヤツは自治スレなぞ読んでないだろうから。

この件につき、山野氏に同意。
最近、煽るだけ煽るヤツ、叩くだけ叩くヤツ、よくわからん断定で他人の意見を
否定して、しかも自分では何の情報も提供できないヤツが多すぎるぞ。
人を叩くときはちゃんと根拠や自分なりの回答を示せ。
せっかくの回答者が気分害してよりつかなくなるだろうが。
59山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 17:47
>>57
いえ、私が刀剣に詳しくないのは本当ですので、喧嘩にもなりません。
ただ後学のために「質問」させて頂ければと思いまして。
>>58
虎徹であったかと。それでもえらく切れたそうですが。
60天之御名無主:04/07/04 18:38
そういや、FFにむらまさって出てきてなw
61天之御名無主:04/07/04 18:49
質問です。正義は女神で表現される事が多いですが、なぜ男神ではないのか・・・どなたかご存知ないですか?
62山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 19:02
むさ苦しい男では嫌・・・というぐらいの理由なのかもしれませんが、
テミスやアテナのイメージによるものでは?
63天之御名無主:04/07/04 19:20
やっぱりそこらへんから突き詰めたほうが良さそうですね。どうもです。
64天之御名無主:04/07/04 19:21
そういやタロットの「剛毅」も女性がデフォルトだな。
65天之御名無主:04/07/04 19:25
>>58
いや、しかし最近山野に余裕な無いように感じられるのは気のせいか?
確かに微妙なレスだが、普通はスルーだろ。
66天之御名無主:04/07/04 19:36
>>61
微妙に偏った説だが、ギリシャの大母神信仰あたりから来てるんじゃない?
ギリシャ神話に出てくる女神の多くはその神格の影響を受けてるだろうからね。
おそらくその流れかと。
67天之御名無主:04/07/04 19:37
結局強い武器は
むらまさとエクスカリバーとあとは何?
68天之御名無主:04/07/04 19:47
>>67
テポドン
69天之御名無主:04/07/04 19:51
↑ネタでも面白くない
70天之御名無主:04/07/04 20:05
>>65
世界史板で山野氏が「むしゃくしゃしてやった」と告白してるよ。
最近忙しいんだとさ。

みんなもっと気遣いを忘れずに。
71天之御名無主:04/07/04 20:07
なんだそりゃ
房じゃあるまいしw
72山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 20:40
そのものじゃありませんよ(w)。まあろくでもない理由ですが。
それと、今回は本当に知る必要があると判断されたので。
>67
「強さ」の基準が分かりかねますのでなんとも。それに片や実在の刀、
片や伝説上の存在です。
73天之御名無主:04/07/04 21:09
>>72 中学生が知りたがるゲーム的感覚の「強さ」なんかわからんで当たり前。
マジメに相手しすぎっす。

>>67 ゲーム板で聞いたほうがいいと思うぞ。
俺もかつてメガテンスレを掛け持ちしてたが、あっちにもマニアックに詳しいヤツはいるんだから。
そもそも、答えが返って来なかったら悪態をついて回るようなことしてたら誰にも相手されんで当然や。

「最強の剣」とかいう、この手の話題にぴったりのスレもあるにはあったが、dat落ちしたのか、見当たらんな。
「イデオンの剣」とか「切れ味最強の剣は常に地球の中心にある」とか、ネタ的な答えも多かったが、何人かは剣の名前を列挙していたはずだ。
結論はやっぱり、「剣より銃」だったような気もするが。
74天之御名無主:04/07/04 22:02
最強の剣スレって確か数ヶ月前に980超えで落ちたはず。
しかし剣そのものより使い手の問題のような気がするが…
戦いの神が使うのと人間の雑兵が使うのとでは同じ剣でも全然違うだろうしね
75天之御名無主:04/07/04 22:09
とりあえず全世界で有名な武器って
さむらま、エクスカリバーの他に何があるの?
76天之御名無主:04/07/04 22:10
>>74
どちらかというと日本は使い手よりもその剣の由来(誰が作ったか。どこからきたか)
が重要だと思われ。

アーサー王伝説なんかは誰が使うかが重要だろうね。
何本もあるし。
ただエクスカリバーも由来性がないわけじゃない。あくまで傾向ね。
77天之御名無主:04/07/04 22:10
78天之御名無主:04/07/04 22:11
あえて言うが、全員無視でヨロ。
79天之御名無主:04/07/04 22:15
>>75は間違えた
とりあえず全世界で有名な武器って
むらまさ、エクスカリバーの他に何があるの?
80天之御名無主:04/07/04 22:40
>>61
「正義」が女性名詞だからでは?
81天之御名無主:04/07/04 22:42
流れを変えたい奴は
>>17の質問に答えるんだ!
82天之御名無主:04/07/04 22:44
83天之御名無主:04/07/04 22:48
ここは質問スレだよ
何でこんなひどい仕打ち受けなきゃならないんだよ(怒)
8447:04/07/04 23:03
ところで藻前ら漏れの質問はスルーですか。
そうですか。


orzいいんだ・・・
85天之御名無主:04/07/04 23:04
ここの人らはひどい人がいるよね
ヤニなっちゃうよ
86天之御名無主:04/07/04 23:27
関東地方の寺に伝わる石仏は、銘が「宝永」のものが多い気がします。

これはやはり富士山大噴火と、それによる社会不安の影響で、民衆が仏に救いを求めたためでしょうか?
87山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/04 23:36
>>47
ああ、申し訳ない。正直なところ、屋敷神といっても地域ごとに差異があり
過ぎますので、正確な事をお伝えできません。
住所を明かしたくないと仰られるのでしたら、地元の図書館の町史の民俗篇
をお調べになって下さい。
88天之御名無主:04/07/05 00:01
この板で3日しか待たないというのは考え物
一週間から一ヶ月くらいは待てよ
89天之御名無主:04/07/05 00:04
>>79
ところで藻前ら漏れの質問はスルーですか。
そうですか。


orzいいんだ・・・
90天之御名無主:04/07/05 00:16
まあ、話がローカルだと一般論が通じない場合があるからな…。
91誘導:04/07/05 00:16
>>89
こちらへどうぞ。

【歴史】 武具 ・ 馬具 ・ 甲冑 【神話】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1078144512/
92天之御名無主:04/07/05 02:50
さあそろそろアク禁になるぞ。
お前も2ちゃん禁止になるのは嫌だろ?
93天之御名無主:04/07/05 04:30
>>89
とりとめのつかん要求をされても困る。
もっと具体的で要領の得た質問を汁。
9447:04/07/05 12:48
>>山野氏

急かしてしまったようですみません。
なるほど屋敷神にもいろいろと地域差があるのですか。
まだ、こで住所を明かすほど度胸の無いチキンなので、
とりあえずお教えいただいた方法で調べてみます。
ありがとうございました。

>>88

なんだか話題がどんどん次に移っていっているみたいなので、
ついああいう書き込みをしてしまいました。
実際このスレでも前スレでもスルーされたままの質問がありましたから・・・。
マターリ待てなくてスマソ。
95天之御名無主:04/07/05 15:50
>>27
>不思議な力でどこにでも行けるアイテム

アラビアンナイトの「空飛ぶ絨毯」とか。
靴だと、ヘルメス(@ギリシャ神話)の履く翼のついたサンダルとか。このサンダルはペルセウスに
貸与されたりもしましたね。


>>61
西欧の法務省や裁判所などで見かける天秤を掲げた女神を「ユスティツア」と呼んだりしますが、
これは「ジャスティス」を擬人化(擬神化?)した呼び名でしょうね。

これはギリシャ神話の正義の神が、女神のディケだというのも関連しているのでは?
このディケという女神は、テミス(「法」や「掟」を意味する)とゼウスとの間の娘です。
これに乙女座の女神だともいわれるアストレア(天秤座の天秤の所有者)などのイメージが
重なって複合的に成り立ったものだと思われます。

また、寓意的には、闘争を示すのが男神のアレスなので、反対原理として女神が採用されていると
いうのもあるでしょう。ルネサンス期の絵画にこのあたりをモチーフにしたものを見かけます。
ちなみにギリシャ神話の平和の女神はディケの姉妹であるエイレネです。
96天之御名無主:04/07/05 19:27
ヤマタノオロチ倒したのって誰?
よく間違うけど本当は違うんだよね?
97天之御名無主:04/07/05 19:36
神話に本当も嘘もないもんだが。
98天之御名無主:04/07/05 19:56
>>96
スサノオノミコトです。

>よく間違うけど
ええっと、誰と間違うのか、逆に教えてください。
あとは下のスレに移動したほうがいいかもね。


ヤマタノオロチ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1002290828/
99天之御名無主:04/07/05 21:21
そうそうヤマトタケル(ノミコト)と間違える
100天之御名無主:04/07/05 21:24
神剣・聖剣・魔剣・名剣の違いってなんですか?
教えてください
101天之御名無主:04/07/05 21:54
>>99
まあ、日本書紀にはヤマトタケルが、伊吹の神が化した大蛇に出会う記述も
あるので、まるっきり根も葉もないというわけでもないけど。

その誤解の根っこは、やっぱり東宝の映画かアニメからなんでしょうか?
102天之御名無主:04/07/05 22:02
誰とは言いませんが、そろそろアク禁ですよ?( ̄ー ̄)ニヤリ
103天之御名無主:04/07/05 22:17
てst
104天之御名無主:04/07/05 22:48
>>102
ああ、あれ荒らしだったのか。
どうりで愚にも付かん質問ばかりするはずだ。
105天之御名無主:04/07/05 22:54
>>101
日本書紀にはヤマトタケルが、伊吹の神が化した大蛇に出会う記述

詳細キボンヌ
106山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/05 23:11
>>105
巻第七参照。蛇体の山の神を主神の使いと勘違いして乗り越え、雹に
悩まされたという話で、『本朝神仙伝』などにも収録されています。
また、これ以前には白い鹿の姿をした山の神を蒜で打ち殺している。
107天之御名無主:04/07/06 09:29
質問です。
日本の民間の太陽信仰(御天道様=おてんとさま、天童)について
詳しいサイトや本などはないでしょうか?
派生や各地の信仰形態を知りたいです。
108天之御名無主:04/07/06 21:55
すいません
民族性ってあるじゃないですか
インドネシア人が面子にこだわったりYES・NOがあいまいだったり
日本人の恥ずかしいなーとか団結したいなーとか
それを構築する為のファクターってなんなんでしょうか
ちょっと広い質問のような気もしますけどお願いします
109天之御名無主:04/07/06 22:13
自然環境、歴史、宗教、宇宙観
110天之御名無主:04/07/06 22:22
質問宜しいでしょうか。

ごく(能力的には)普通の人間が何らかの方法(相手にとって弱点となる道具や呪文など)
をもって自分より力の勝る魔物や鬼神を従える、というパターンの物語を指し示す話型
というか分類上の名称みたいなものはありますか?

例を挙げて言うなら三蔵法師と孫悟空みたいな(微妙に違う気もするけど)状態で。
111天之御名無主:04/07/06 22:50
>>110
話型の名称ってのはないと思う
密教用語で言えば調伏と使役みたいなことでしょ
112天之御名無主:04/07/06 22:52
>>108
そういうのは社会制度や>>109のいうような文化要素が複雑に絡んだ結果として
各文化圏ごとに育まれるものだから、この要素があればとか統一的な見解は言えない
113天之御名無主:04/07/07 04:35
>>108
ethos(エートス、エトス)
  =ある民族社会集団にゆきわたっている道徳的な慣習、雰囲気
>>110
それはむしろ、分析心理学の元型論に近い感じ?
114天之御名無主:04/07/07 15:31
>>110については類型の紹介やってるサイトを紹介してやればいいんではないか?
http://nihonsinwa.at.infoseek.co.jp/
http://nihonsinwa.at.infoseek.co.jp/type/index.htm

「呪具や契約による使役」に特化した類型なんて聞いたことないけど、ちゃんと探せば見つかるかもな
パっと見たところ、ゲーム関連が多すぎてめんどくさいが、がんばれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E5%91%AA%E5%85%B7%E3%80%80%E4%BD%BF%E5%BD%B9&lr=
115天之御名無主:04/07/07 15:42
少しずれてるけど、『幻想世界の住人たちII』の使い魔のところにこんな分類があった

1.傀儡 例:ラビとゴーレム(ロボット的)
2.主従 例:ソロモン王と72柱の魔神たち(魔術による支配)
3.労使 例:ファウストとメフィストフェレス(契約関係)
4.師弟 例:役の行者と前鬼、後鬼
5.友愛 例:西遊記の玄奘三蔵
116天之御名無主:04/07/07 15:55
ええと、質問です。
自分の実家では、食事した後の皿洗いのことを、「おぞうし」といいます。
自分ちだけだと思ってたら、こないだ土地の古老の家に仕事でいったら、その人も
この言葉を使っていました。特定の土地でしか使わない、方言みたいなもの?って
しかも廃れる言葉ってやはりあるのでしょうか?
そして「おぞうし」って何から来てるんでしょうか? 
お草紙、おそうじ・・・?言葉とか詳しい人お願いします。
ちなみに実家は寺院です。関係ないかもしれませんが。
117天之御名無主:04/07/07 16:08
まず実家に聞けい!
118天之御名無主:04/07/07 17:42
>>116
厳密にその特定の土地で「しか」使わない言語かどうかは別にして、
周囲の集落とはある物を指して、
違う言葉を使うのはよくあることじゃないか。
119天之御名無主:04/07/07 17:46
>>116
お雑事(ざうし)ではないのか?
120天之御名無主:04/07/07 17:52
>>116
お雑仕では? 雑役とか下働きといった意味ですけど。
121119:04/07/07 17:54
>>120
そっちのほうがありえそうだな
122120:04/07/07 17:58
>>121
さんきゅ。気を悪くしてないか心配だった。
123110:04/07/07 21:50
>111-115
ありがとうございました。
とりあえず>114さんに教えて頂いたサイトを見て勉強してきます。
124116:04/07/08 01:47
>>118-120
ありがとうございました。そんな深い言葉じゃなかったんですね。
古語っぽい感じ。すいませんスレ汚しちゃって。
125天之御名無主:04/07/08 04:03
>>124
良かたい良かたい。真面目な事は(・∀・)カコイイ!!
126天之御名無主:04/07/08 04:22
やっぱりIDなんていらないよな うん
127天之御名無主:04/07/08 04:32
回答者の一人として、IDを切に希望する・・・・ってか、こっちにまで話持ち込むなよw
128天之御名無主:04/07/08 04:42
ごめんごめんw
つい書いちゃった。
もう書かないよ。
129天之御名無主:04/07/08 22:16
|-`).。oO(ちゃんと定期ageしとけってのに・・・)
130天之御名無主:04/07/09 16:24
|-`).。oO(このスレ定期ageしとかなくちゃいけなかったのか・・・)
131山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/09 21:31
>>124
平安時代からあるので、古語といえば古語です。今更遅いか。
132天之御名無主:04/07/09 22:03
木には木の、水には水の神様がいる云々って何信仰でしたっけ?
過去ログ読めなくて判らない…orz
133天之御名無主:04/07/09 22:15
>>132
それだけの概要では、エレメンタリズムなんだか精霊崇拝なんだか
分かりませんが?
134天之御名無主:04/07/09 22:18
アニミズムかねえ
135天之御名無主:04/07/09 22:19
>>133
すいません。
日本に昔あった信仰だった気ガス…
>>132
八百万の神信仰。とか適当なことを言ってみる。
137天之御名無主:04/07/09 23:11
>>136
まだ木霊信仰とか答えるほうがましです。
普通こんな呼び方はしませんが。
138天之御名無主:04/07/09 23:32
>>136
分からないなら書き込まない。
ウソやはったりだけで答えない様に。

>>132
まず神様や社寺の名前とかでググってみては?
139天之御名無主:04/07/10 00:22
>>133 俺にはあんたのレスがわからん
エレメンタリズムってなんだ?
四大要素とか五行説のことをいいたいのか?

日本古来ってんだから普通にアニミズムでよかろう
140天之御名無主:04/07/10 00:27
>>139
少しもちつけ
>>133が答えた時点ではまだ日本と特定されてないだろ

やっぱ信仰形態そのもののことって言ったらアニミズムしか思いつかんな・・・
物なら付喪(九十九)神とか、自然物なら木霊とかあるんだが・・・
141山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/10 00:31
付喪神信仰も、顕在化するのは中世後期になってからですからね。難しい。
142天之御名無主:04/07/10 00:32
>>140いや、落ち着いてるよ
正直、エレメンタリズムなんて言葉、美術界でしか聞いたことないから
素人に対してひどい扱いだなと思ったのさ
143天之御名無主:04/07/10 00:37
>>142
あ、そういうことかスマソ
とにかく>>132が何を求めてるのかもう少し絞ってもらえないとどうしようもないね
144124:04/07/10 03:31
野衾さんも ありがとうございました。
この板おもしろいっすね。
145天之御名無主:04/07/10 04:31
アニミズムより日本の親交形態はフェチシズムのほうが的確だと思われ。
物を崇拝してた。

そうだと思いません?山野さん
146天之御名無主:04/07/10 07:42
いや、アミニズムでいいと思う

というか、今の宗教学でフェティシズムをアミニズムと並べるのは
あまり見たことない
147天之御名無主:04/07/10 09:22
>>146
アニミズム
148天之御名無主:04/07/10 15:32
たまに日本の神道はもともとフェティシズムであった。
っていう論はみかけるぞ。
そうそう的外れではないはず。
149山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/10 15:33
>124
お役に立てませんで。
>>145
本居宣長の定義通り、狐だろうが雷だろうが人間以上の力を持つ霊威を対象
とするという事でいいでしょう。
150天之御名無主:04/07/10 15:33
>>142
宗教学でエレメンタリズムは普通に出てくる用語。東洋の五行説ばかり
じゃない。ギリシアの四大主義を含め古代には普遍的に見られる信仰。
アーリア系の宗教の古層にも見られる。

>木には木の、水には水の神様がいる云々

で連想されても、何もおかしくはない。現代美術系の用語や哲学者の
ポウイスなんかが使うテクニカルタームだけがエレメンタリズムじゃ
ないわけで。専門板で専門用語を聞く質問にそれらしきものを出されて
わかんなかったら、質問し直すとかすればいいわけでなんでも煽れば
いいってものか、と。
151天之御名無主:04/07/10 15:53
ところで観点を変えて>>132は過去ログが読めなくてわからないといっているのだが
その過去ログが何かはっきりすれば回答もしやすいのではないかと。
もう遅いけど。
152天之御名無主:04/07/10 15:57
煽れ煽れ。荒れろ荒れろ。
153天之御名無主:04/07/10 18:33
三大善光寺って
「長野善光寺・飯田市の元善光寺・甲府市の甲斐善光寺」
でいいんですか?
他にも三大善光寺と言っている所があるみたいなんですが。
15427:04/07/10 22:37
出張だったので、返事が亀ですいません。知りたがってたのは子供なので、早速教えておきました。
>>45
>>中世ドイツの滑稽譚主人公ティル・オイレンシュピーゲル
何かこれだけで面白そうですね。明日にでも図書館に子供連れて本探してみます。
>>95
>>アラビアンナイトの「空飛ぶ絨毯」
そういえば!って感じです。懐かしいです。
>>ヘルメス(@ギリシャ神話)の履く翼のついたサンダル
神話ではない?って言ってたから、もしかしたらこれが知りたかったのかなと思います。

物知らずなので助かりました。ありがとうございます。
155天之御名無主:04/07/10 23:12
>>153
仙台の奥州善光寺とか。
「自称」なら阿弥陀如来を祀ってる他の寺社でもありそう
156天之御名無主:04/07/10 23:19
>>153
初めの二つは固定だろうが、3番目は各地で違うと思われ。

『日本三大稲荷』でも「伏見稲荷、豊川稲荷」は固定で、
3番目にはそれぞれ自分の所の稲荷神社を充てているからね。
157 ◆fKuopoNsjQ :04/07/10 23:24
a
158153:04/07/11 00:37
>>155
>>156
なるほど、そういう事だったんですか。
ありがとうございます。
159スタンバイOK:04/07/11 10:28
>>157
アラビアンナイトの「空飛ぶ絨緞」は、どうも「飛ぶ」というより
行きたい場所へ瞬間移動って感じを受けますね。
「黒檀の馬」の方が、正しく「飛んでる」という感じですね。
160天之御名無主:04/07/11 22:54
そういえば、なんかアンデルセンの童話に
「中に入ると好きなところへ飛んでいけるカバン(トランクっぽいもの?)」
っていうのが出てきた気がするんだけど、あれにも何か元ネタはあるのかなあ。
161天之御名無主:04/07/11 22:59
>>150 「エレメンタリズム」でぐぐってみ。
あんたが一般的だと思っているものは、あんた自身の中で「一般的」なだけかもしれませんぜ?
普通の人は「エレメンタリズム」といえば建築美術の用語くらいに思ってて当然。
もしもその言葉を、素人でも手に入るような本や論文で頻繁に使用してる例があるなら示してくれ。
っていうか、あの程度でいちいち煽られたと騒がれても困る。
>>142にも書いたが別にいらだってるわけじゃないんだよ。

>>151 過去ログが読めないってのは、質問者の単なる前置きだろうと思うが。
162天之御名無主:04/07/11 23:00
多分ハッチポッチステーションのトランクが元ネタだと思う。
しかしその元ネタもたしかN教育のバックさんだったとNHK人間大学でやってた。
163天之御名無主:04/07/11 23:18
そんなエサに俺がクマー(AA省略
164天之御名無主:04/07/11 23:37
『水滸伝』に縮地法ってのが出てくるよね。
金日成も縮地法使ったとか、あの国の教科書に出てくるらしい。
165天之御名無主:04/07/11 23:53
いちいち曲解してカラんでくる阿呆のことを煽りと呼んじゃいかんそうだ。
166天之御名無主:04/07/12 00:52
>>165 絶対こういう発言するやつはID反対論者なんだよなw やれやれ
167天之御名無主:04/07/12 01:25
見事な曲解芸だった、と褒めてあげよう。
168天之御名無主:04/07/12 01:32
▲全国心霊オカルトミステリースポット▲霊場廃墟怖い話怪談~
ttp://jbbs.shitaraba.com/travel/611/
▲ オカルトホラー心霊作品探索劇場 ▲
ttp://jbbs.shitaraba.com/movie/4639/
169天之御名無主:04/07/12 21:25
お盆って同じ市内でも、場所によって
大幅にやり方が違かったりしますよね。
そういう違いを色々と話し合ってみたいのですが
どこか該当するスレは無いでしょうか?
170天之御名無主:04/07/12 21:30
検索してなければ立てなさい。
そして頑張って良スレにしなさい。
期待してるぞ。
171天之御名無主:04/07/12 21:35
にっぽんの夏>>>お盆<<<孟蘭盆会
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/994853436/
172169:04/07/12 21:42
>>171
ありがとうございます。
早速、行ってきます。
173天之御名無主:04/07/12 21:48
170だが俺には例はないわけだな。
死ね。
174天之御名無主:04/07/12 22:19
一応言っておくが、こっちでも

△日本人身体文化史(論)△江戸日本人は達人だった!

なんてスレはお断り。
ただでさえアホスレが多いのに。
175天之御名無主:04/07/13 00:13
捕手揚げ
176天之御名無主:04/07/13 05:06
京都は地蔵盆で子供の祭り。
鹿児島は六月灯でタダの祭り。
祭りだけで見ても旧盆か新盆かとか。
確かに違う。だからどうした。
177天之御名無主:04/07/13 05:20
>173
お前の意見は役に立たなかったってことさ。
それにお礼を強要するのは良くないぞ。うん。
178天之御名無主:04/07/13 08:52
ググれだのCtrl+Fだの程度のレスには例を言う必要なし
179天之御名無主:04/07/13 13:38
>>178
通りすがりの目から見れば、いちいち煽るお前の方がキモイけどね。
キモイ。
180天之御名無主:04/07/13 21:59
↑プw
181天之御名無主:04/07/13 22:11
七月盆の地域では迎え火が見られる季節になりましたね。
私の地方では、この時期に初盆を迎える家に行った場合の
最初の挨拶の言葉として(法事なんかでも言いますが)、

「この度はお賑やかでございますね」

という言葉があります。……いえ、あるのは知っているんですけど、
私自身はまだ使ったことがない言葉なんですが。他所様の盆参り
に行くときは両親のどちらかと一緒に行っているので、私はまだ
あの発言したことがないのです。あの世から、亡くなった方が
お盆の期間だけ戻ってきているという、その人(?)に対して
お賑やか、ということらしいのですが、ちょっと私の世代だと
そういう祖先信仰を単純に認めづらいものがありまして、すっと
口からそういう言葉は出せそうにありません。
ちなみに、うちの母方の家系の、母より上の世代の人は、
みんながみんな「火の玉」の目撃経験があるという超田舎の話。

閑話休題。

前振り長くてすみません。ここで質問なのですが、この「お賑やか・・・」
というのは、全国的に使われる言葉なんでしょうか?今のところ
自分の土地を出ることはなさそうなので心配はないのですが、
万一都会に出ることがあって、そこで法事や初盆に行ったときに
「お賑やか・・・」と言ってしまうと、「お賑やか」文化がなければ
かなーり無礼な言葉だと思われかねないような気がしまして。
ちなみに当方は静岡県西部山奥です。
182天之御名無主:04/07/13 23:37
有名な神話って何がある?
183天之御名無主:04/07/13 23:41
意味不明
184天之御名無主:04/07/14 00:03
>>181
当方の居住経験のある埼玉県東南部、大阪府東部ではそう言う言い方はしていない様子。
取り敢えず他地域では言わないのが吉かと。

話はずれるけど、少し前に愛知県東海市での葬儀に出席した際に
喪家への菓子類の手土産を「お淋し見舞い」と言っていたのが面白かった。
これも多分この地域特有の言い方なのだろうなぁ。
185天之御名無主:04/07/14 00:33
アーサー王神話
北欧神話
日本神話
ギリシャ神話
あとは?
186天之御名無主:04/07/14 00:38
マヤ神話
アステカ神話
エジプト神話
インド神話
中国神話
ウガリト神話
スラブ神話
etc.…

そもそもこの括り方自体変な話だが
地域や時代ごとに信仰形態も異なるんだから単純な斉一化はしないほうがよろしい
187山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/14 00:57
本地垂迹説に基づいた「中世日本神話」というのも出来そうですからね。
確かに安易な統合は禁物です。
188天之御名無主:04/07/14 20:38
>>184
情報ありがとうございます。やっぱり全国的なものだとは思わないで
いたほうがいいみたいですね。

その「お淋し見舞い」、うちの地方とまったく逆の思想に基いてるんでしょうね。
うちは、帰ってきてくれて賑やか、そちらは、いなくなってしまってお淋し。

他にもこういう類の言葉って何かあるんでしょうか。なんかいろいろな
バリエイションがありそうな気がしてきました。
189天之御名無主:04/07/14 22:04
最強の武器を示せ

アーサー王神  エクスカリバー
北欧神話     グンニグル
日本神話
ギリシャ神話
マヤ神話
アステカ神話
エジプト神話
インド神話
中国神話
ウガリト神話
スラブ神話
190天之御名無主:04/07/14 22:49
またアク禁くらいたい?
出してくるぜ
191天之御名無主:04/07/14 22:54
>>190
たのむわ。
アクセス情報見たら他板でもそいつかなり暴れてるみたいだから。
一気にすっきりすると思う。
192天之御名無主:04/07/14 23:07
>>190
はあ?お前ナに言ってるんだ?
どこがアク禁なんだよ
193天之御名無主:04/07/14 23:10
必死だな(プw
194天之御名無主:04/07/14 23:13
必死なのはお前だろ
おまえ何様気取りだよ
195天之御名無主:04/07/14 23:15
俺様(ププw
196天之御名無主:04/07/14 23:19
で、>>189はどうなの?
197天之御名無主:04/07/14 23:20
どうでもいい
198天之御名無主:04/07/14 23:21
他の板でやれ
199天之御名無主:04/07/14 23:24
ここは質問スレです
質問しているのにスレ違いな事を言わないでください
アク禁にしますよ
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201天之御名無主:04/07/14 23:26
最強とか言ってる時点で
誰も答えられないのであきらめましょう
202天之御名無主:04/07/14 23:34
ならば一番有名な武器と聞けばいいのか?
それとも代表的な武器?
とにかく、聞いている意味はわかるでしょ
知ってる部分だけでも埋めてー
203あぼーん:あぼーん
あぼーん
204天之御名無主:04/07/14 23:37
最近本当にゲーオタどもが増えたなここ
205天之御名無主:04/07/14 23:39
別にいーじゃねーか。
なんで答えてやらんのかわからんよ。
と、いいつつ誘導してみるテスト↓

  【歴史】 武具 ・ 馬具 ・ 甲冑 【神話】
  ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1078144512/
206天之御名無主:04/07/14 23:57
2. 板違いの話は荒らし!
神話などと関係なくゲームの話をする、あるいはオカルト、電波…
すべてふさわしい板で行いましょう。板違いのスレッドは削除対象です。

です。
207天之御名無主:04/07/15 00:07
なんで武器がゲームになるのかわからん
208天之御名無主:04/07/15 00:13
どう考えても「どの武器が最強か」なんて厨の発想だろ
というか前スレからの流れ見てたらそんな発言は出来んわな
209天之御名無主:04/07/15 00:20
決め付けんなっつうの
神話学では武器の研究はタブーなのかよ
ゲームでなく神話学と気取ってる勘違いが多いな
210天之御名無主:04/07/15 00:23
だったら「最強」なんて格付けはやめてちゃんと考察すればいいのに

どっちみち専用の武器スレあるんだから移動すべき

↓次の質問ドゾー
211天之御名無主:04/07/15 10:13
何でこのスレの人間はむかつく人が多いんですか?
212天之御名無主:04/07/15 12:17
>>211
むかつくような質問が多いからじゃないかな。
213天之御名無主:04/07/15 13:58
>>190-191
これは本気?だとしたら、答える側(だと思ってる)奴らにも厨が増えたってことだろうな。
214天之御名無主:04/07/15 15:24
いや、どの板でもしつこい人間に対する態度はこんなものだよ。
さらにしつこいと完全に無視されるようになるけどね。
215天之御名無主:04/07/15 16:24
というかいい加減完全無視しる
上のほうのまともな質問が流れちゃったじゃないの
216天之御名無主:04/07/15 19:14
改めて

↓次の質問ぞうぞ
217天之御名無主:04/07/15 19:42
世界最強の武器を教えて
218天之御名無主:04/07/15 19:44
兵主神ってなんですか?
219天之御名無主:04/07/15 19:50
もうここはだめぽ
>>190-191 こいつら通報しました
220天之御名無主:04/07/15 19:53
ブラフにマジレスかっこ悪いぞ。
221天之御名無主:04/07/15 19:54
>>217
世界最強の武器は米軍所有の中性子爆弾です。板違いなので軍事板に行きなさい。
222天之御名無主:04/07/15 20:49
代表的な武器を示せ

アーサー王神  エクスカリバー
北欧神話     グンニグル
日本神話
ギリシャ神話
マヤ神話
アステカ神話
エジプト神話
インド神話
中国神話
ウガリト神話
スラブ神話
223天之御名無主:04/07/15 21:02
福島のとあるイエズス会が運営している教会があるんですが
そこの教会、十字架を赤いライトで夜に光らせてるんです
本来十字架って赤く光らせるものなんですか?
なんかはげしく間違ってそうなんですが・・・
224天之御名無主:04/07/15 21:09
信仰の対象を電飾で飾るのは日本人的な感覚からすると変だけどね。
外国では結構普通だったりする。
225天之御名無主:04/07/15 21:21
>>223
宗教房は巣に帰れくそったれ
226天之御名無主:04/07/15 21:36
僻地民神板にもとうとう定住荒らしか。出世したな。

>>十字架
もとより照らす色なんて決まってなかろ。昔蝋燭今電燭。

蝋燭の火っぽくしたいけど、裸電球みたいに見えるのもなんだし赤くしてみましたとかその程度の理由と思われ。
227天之御名無主:04/07/15 22:32
十字架レスありがとう
なるほど特別な意味があって赤く光らせてるのではないんですね

>>225さん
ここの人たちはエクスカリバーをはじめ最強と謳われる武器や英雄、そういった世界に特化した知識をお持ちの方たちですので
ここでこそあなたが満足できる解答が得られるかもしれません
ttp://bbs.fuzzy2.com/unofficialbbs/typemoon/main.html
228天之御名無主:04/07/16 02:28
↑まだいたか
早く消えナ中房
229天之御名無主:04/07/16 02:32
230天之御名無主:04/07/16 02:45
>>229
煽り・荒らしは放置が一番。
書き込みに特徴が現れるので
それらしい書き込みは無視して下さい
231天之御名無主:04/07/16 03:07
232天之御名無主:04/07/16 03:08
233天之御名無主:04/07/16 03:10
234天之御名無主:04/07/16 03:11
235天之御名無主:04/07/16 03:11
236天之御名無主:04/07/16 03:57
237天之御名無主:04/07/16 04:03
238天之御名無主:04/07/16 09:33
最強とか言うのが厨っぽいったらありゃしない
239天之御名無主:04/07/16 10:45
>>>238
>>222代表的と言ってんじゃん
バカじゃないの
240天之御名無主:04/07/16 10:50
>>239
プw
241天之御名無主:04/07/16 10:54
↑必死だな(プw
242天之御名無主:04/07/16 10:56
↑涙目で(ry
243天之御名無主:04/07/16 17:25
>>227
まあここで聞くよりも教会の人に聞く方がかなり前向きだけどもね。
くだらない理由だった場合気まずさもあるかもしれんが、談笑モードに移るチャンス。
あるいはなにか深淵な意味があったらいい経験になる。
244天之御名無主:04/07/16 19:55
どなたか房でない普通の人答えてください

代表的な武器を示せ

アーサー王神  エクスカリバー
北欧神話     グンニグル
日本神話
ギリシャ神話
マヤ神話
アステカ神話
エジプト神話
インド神話
中国神話
ウガリト神話
スラブ神話
245天之御名無主:04/07/16 20:40
「ここ壊れてます」と表示されて、このスレずっと読めないままなので
一度投稿させてもらいますね。
246天之御名無主:04/07/16 22:26
そう、こんな感じで黙って削除依頼すれば良いんだよ
247天之御名無主:04/07/17 01:12
韓国系の教会とか、プロテスタント系の教会や集会所なんかで
ライトアップされた看板代わりの十字架を見ることが多いね。
極端なのは、焼き肉屋の二階が教会で、真っ赤にライティング
されてることがある。九段下だ。大阪でもみたよーな気がする。
248天之御名無主:04/07/17 01:17
ああ、あれって本物の教会だったんだ
249天之御名無主:04/07/17 01:30
韓国系の教会…まさか統一○会?
(|| ゚Д゚)
250天之御名無主:04/07/17 22:36
ドラゴンは何で火吹くの?
あれってとかげとか蛇なんでしょ?
なんでそいつらが火を噴くのかさっぱりわかんね
251天之御名無主:04/07/17 22:46
原型がサラマンダーだから
東洋は原型が水神だな
252天之御名無主:04/07/18 01:19
サラマンダーは多分大分後世からのあとづけではないかとおもうのだが…
253天之御名無主:04/07/18 11:49
ドラゴンの原形の爬虫類は(たいてい)水辺にいる
 ↓
なんでいつも水に入っているのか?
それは身の内にある炎が熱くて仕方ないからだ
 ↓
たまに水でも冷やしきれない炎が口や鼻から出てくるよ(ブレス)


というような発想の展開だと思ったけど
254天之御名無主:04/07/18 14:59
漫画からの質問ですけどよろしいでしょうか?
少女漫画「イティハーサ」(水樹和佳子著)に真言告(まことのり)という
言葉があるのですが、実際どのような言語なのでしょうか?その文字や発音とか。
(その漫画を知る以前、昔なんかの本で見かけたことがあるので、
実在する言葉だとは思ったのですが。)

>>244 日本神話ならまずは草薙剣でしょうな。
255天之御名無主:04/07/18 15:03
256天之御名無主:04/07/18 15:41
5
257天之御名無主:04/07/18 15:49
有名な鎧とか何がある?
258天之御名無主:04/07/18 15:51
そろそろマンガ・ゲーム系の思いつき質問には無視でいこうと思う。
259天之御名無主:04/07/18 15:55
>>253
レヴィアタンとかは鼻から煙を出すとか言われてるよねぇ
その煙が炎に変わってったのかも
260天之御名無主:04/07/18 15:57
>>258
神話に鎧は登場します
神話を勘違いしてる人はここに来ないでください
261天之御名無主:04/07/18 16:13
>>260
なぜ知っているはずの貴方が回答しようとしないのでしょうか。
262天之御名無主:04/07/18 16:17
>>261
鎧が登場することは知ってても
有名な鎧は知らないからです
263天之御名無主:04/07/18 23:02
そういえば、サラマンダーの話でよく引き合いに出される
「ゾウの血は冷たいので、体を冷やすためサラマンダーはゾウを襲って殺す」
っていうのはどこから来てる発想なのかね。

本物のゾウをよく知らないヤシが見た目だけで
「あんなにつるっパゲな動物は(毛皮のある獣のようには)あったかくない筈だ!」
とか言い出して浸透しちゃったんだろうか
264天之御名無主:04/07/18 23:46
サラマンダー他、4人の話を詳しく教えてください
265 ◆Drljq..7MY :04/07/19 00:28
はいはい、未回答の質問群ですよ(既出・専用スレありは除く)
暇なヤシはやさしく答えてあげてね

17 名前:天之御名無主 投稿日:04/06/29 16:14
兵主神ってなんですか? 蚩尤が起源とも聞いたんですが

37 名前:天之御名無主 投稿日:04/06/30 22:34
数日前に前スレで聞いたのですが、今見たら倉庫行きでした。(泣)
母方の家紋が丸に梶の葉で諏訪大社系の神社によく見られるのですが、
これって珍しい家紋でしょうか。
自分で調べた範囲では長野と山梨県でしか見られないようです。
母方の先祖は山梨出身です。 よろしければ教えて下さい。

47 名前:天之御名無主 投稿日:04/07/01 11:11
屋敷神について便乗質問させてください。
屋敷神の祠は私の住んでいる地域では、
勝手口のそばに祀られているのをよく目にするのですが、
これは竃神や三宝荒神と関連性があるのでしょうか?
平凡社の世界大百科には
「山梨においては屋敷神を『コウジンサマ』と呼ぶ地域もある」
ともあったのですが、山梨からは離れていますし・・・。
よろしくお願いいたします。
266 ◆Drljq..7MY :04/07/19 00:29
107 名前:天之御名無主 投稿日:04/07/06 09:29
質問です。
日本の民間の太陽信仰(御天道様=おてんとさま、天童)について
詳しいサイトや本などはないでしょうか?
派生や各地の信仰形態を知りたいです。

254 名前:天之御名無主 投稿日:04/07/18 14:59
漫画からの質問ですけどよろしいでしょうか?
少女漫画「イティハーサ」(水樹和佳子著)に真言告(まことのり)という
言葉があるのですが、実際どのような言語なのでしょうか?その文字や発音とか。
(その漫画を知る以前、昔なんかの本で見かけたことがあるので、
実在する言葉だとは思ったのですが。)

264 名前:天之御名無主 投稿日:04/07/18 23:46
サラマンダー他、4人の話を詳しく教えてください
267天之御名無主:04/07/19 14:56
すいません、このスレは隔離所であってますか?
268天之御名無主:04/07/19 18:25
神話と関係ない質問はするなボケ
とここの住人がおっしゃっています
269関西人:04/07/22 02:19
質問です

京都の祇園祭では,山鉾の前掛けなんかに舶来のじゅうたんが使われてますよね
そのじゅうたんを見たいんですが,どっかで展示してないでしょうか?

調べてみたんですが,
鯉山,函谷鉾(かんこぼこ)あたりのものは重要文化財で,
宵山の間しか展示されないようなんです.
宵山終わっちゃいましたし・・・

どなたかご存知でしたら教えてください.
270天之御名無主:04/07/22 16:36
統一教会 17000人の日本女性をだまし外国に売り飛ばす↓

韓国よ、私の姉を帰せ。(自殺者多数)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/link.cgi?url=http://natto.2ch.net/ms/kako/1003/10039/1003978299.html



271天之御名無主:04/07/24 15:45
盾で強いのなんかある?
272天之御名無主:04/07/24 21:27
隼人の盾最強伝説
・・ゲームじゃないですよ(´・ω・`)
273天之御名無主:04/07/24 21:48
↑詳しく
274自然電波詩人 ◆5NromPrBw6 :04/07/24 21:50
有名な故事成語で「虎穴に入らずんば虎児を得ず」とあります。
さっきふと思ったのですが、虎の子供を捕らえた後、
いったいどんな利用方法があったんでしょう?

焼いて食べるんですか?
275天之御名無主:04/07/24 22:24
虎の子という言葉を知りませんか?
276天之御名無主:04/07/25 00:13
皇帝が動物園を作りたがっておられるので、高く売れるでしょう
277ダンの花:04/07/25 11:44
お国柄から言って漢方薬の原料でしょう。
ちょっとググッて見たら虎骨ってのがあったよ。
毛皮も需要がありそうだしねえ。
278天之御名無主:04/07/25 18:58
すみません、どなたか以下のような昔話をご存知ありませんか?
記憶が曖昧な上、後半を失念してしまったのですが、ググッたところ
上九一色村の「たんすの中の田んぼ」という話のようです。

姑が嫁に「このたんすは決して開けてはいけない」と言った。ある日
嫁は姑が留守の際に件のたんすを開けてしまった。
1段目…小さな人が田植えをしている。
2段目…青い稲がすくすくと育っている。
3段目…小さな人が稲刈りをしている。
…とここまでしか覚えていないのです。どなたかご存知の方、この
話の続き・結末を教えて頂けませんでしょうか。

スレ違いだったら申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
279山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/25 22:50
私も読んだ事が・・・しかし、どんな結末でしたかね。財産を失うとか?
280天之御名無主:04/07/25 23:51
箪笥怖いよ箪笥
281天之御名無主:04/07/25 23:58
十二の部屋とかの類話ですよね?
だいたいが季節(月)と一致してたりして。
最後は吹雪かなんかが吹き荒れてて凍死するんだか、
いそいで閉めたところを姑なり亭主なりが帰ってきて
「見ぃたぁなぁ〜」 となるかだったような気ガス。
282天之御名無主:04/07/26 00:03
違います。最後は開けた中が本当の世界で、今いる世界は架空の世界だと気づくのです。
そしてその真実の世界へダイブして終わりです。
ちなみに三部作です。
283天之御名無主:04/07/26 00:22
↑見たら現実に戻るんじゃないですか?

アラビアンナイトに似た話がありますね。
(女の人がオナラしてるバージョンがあると言っていたのは阿刀田高)
284天之御名無主:04/07/26 00:40
>>282
マトリクソ?
285天之御名無主:04/07/26 00:42
三部作は嘘ですが、マジ話ですよ。
バリエーションの一つでしょう。ちなみに戸棚の数は三つでした。
286天之御名無主:04/07/26 02:40
最後の棚や部屋を開けた時に中の人が見られている事に気付いてパニックみたいになって
そのドタバタの内にふと気が付いたら今までのは全て幻で、財産も何も失ってしまった……
と言う様な話だった気がする。

>>285 何故嘘を書く?他の部分まで信用をわざわざ無くしたいのか?

287天之御名無主:04/07/26 03:36
いんや285氏バージョンは俺も聞いたことあるぞ?
世界は夢幻だったというのは仏教説話によくある話だと思うが。
288天之御名無主:04/07/26 15:56
「世界は夢幻だった」と言う現実に気付く、の表現の違いで、285も286も基本は同じでは?

何れにしてもこう言うスレで嘘を混ぜるのは良くないな。叩かれても仕様が無いだろう。


289天之御名無主:04/07/26 16:56
マトリックスはたんすの中の田んぼのパクリ
やつらはつくづく日本が好きとみえる
290山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/26 17:44
うぐいすが飛んで行き、野中に取り残されるというのが「見るなの座敷」。
古くは『今昔物語集』に類話が記されています(但し後半を欠く)。
291天之御名無主:04/07/26 18:01
見るなの○○のパターンは現在でも怪談として再生産されてますね。
292天之御名無主:04/07/26 18:42
鶴の恩返し?
293天之御名無主:04/07/27 00:20
聖書をまんま和訳したものを探しています。
本屋等に売っていますか?
294天之御名無主:04/07/27 00:25
ちかくの教会にいっては?
ただ、宗教団体翻訳の本は読みづらいのが難ですが。
295天之御名無主:04/07/27 02:45
聖書なんて教会に行けばただでもらえる
っていうか、このご時世、インターネット版もあるんじゃないか?

「見るなの座敷」って聞くと俺はついペローやグリムの「青ひげ」を真っ先に思い浮かべてしまうんだが
鶴の恩返しってのは、あれは後世の作か。雪女もあるな。
物語の類型勉強した人おる?
同じ見るなのタブーでも「入ってはいけない覗いてはいけない部屋」と
「(イザナミなど)後ろをついてくるものを振り返っては見てはいけない」
タブーってのはぜんぜん別のものとして扱ってるんかな?
296天之御名無主:04/07/27 04:43
>>293
普通の本屋に行けばどこでも売ってる。
インターネット版、日本語のは著作権の関係で存在しないはず。
検索で一部が見られるところは多いけど。
297278:04/07/28 00:18
>>279-292
お礼が遅くなり申し訳ありません。
地方などによって話の内容がいろいろ変わるようですね。
小さい頃絵本で読んだ記憶があるのですが、
箪笥の中を驚いた顔で見ている嫁(男?)の挿絵の印象だけ強くて...
先日旅先で見た青々と広がる稲田を見て急に思い出しました。
皆様ありがとうございました。
298天之御名無主:04/07/28 01:31
>祭りはもともと、ケ(日常)が枯れる(不浄)ことがあった場合(ケガレ)
>それを元に戻すことをハレ(祭り)とする。という説が定説となっています。
>ハレの日というのは祭りを指す訳で、つまりハレの日を以てケガレを元の日常に
>戻すという役割を持ちます。祭りでケガ人や死人を出すことはケガレが元に
>戻らないことになるので、昔から大変忌み嫌われていたといいます。
>祭りにケガ人や死人はつきもの!なんて嘘ぶるのは言語道断です。
>神様も喜びません。昔は各祭りで、ケガ人や死人を出した町内の担当者、
>責任者には、かなり重い罰が科せられ、また数年に渡り祭りへの参加停止など
>の処分があったといいます

2ちゃんのあるスレにレスされていた内容の一部を転載したものですが、
これって正しい見解ですか?

299天之御名無主:04/07/28 09:18
ハレとケはまぁそんなところかもしれん。
ただ、ケガ云々はちょっと?だなぁ。

もちろんこれとて完全な正解ではないが、祭りの参加者というのは
その時点で神と一体化した存在。つまり神の霊媒(?)となってる。
その霊媒がケガOR死亡することで、神はその地に留まることに
なる、という民間信仰。
柳田は、神主を積極的にケガさせることで神を留めようとした、と書いて
結構批判を浴びたが、有効な反論はなされていないし、実際お祭で
ケガをするのは誇らしいこととする祭りも各地で多く事例が採集されて
います。

という見解を示してみる。
300天之御名無主:04/07/28 15:41
折口なんかは石子詰めの刑罰は元来石の力を人間に移す儀礼
だったなんて、わけのわからんことさえ言ってるしな。
301天之御名無主:04/07/28 19:04
この板で良いのか分かりませんが、昔話についての質問です。

・異類婚と動物婚とではどちらが概念として広いのか?  (異類婚)
・昔話「雁取爺」が分布するのはどの地域か?      (東北)
・蛤(はまぐり)女房は、何を覗くことが禁忌か?     (料理)

私は試験で右の()のように記入したのですが、正解はどうなんでしょか?
分かる部分を自己採点するとボーダーラインぎりぎりなのですが。





302天之御名無主:04/07/28 21:49
質問です
最強の鎧はなんですか?
303天之御名無主:04/07/28 22:32
>>302
おまいのツラの皮
304天之御名無主:04/07/28 23:02
>>303
氏ね
305天之御名無主:04/07/28 23:24
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ
http://hidebbs.net/bbs/aaalll
306天之御名無主:04/07/29 00:49
>>305
通報しますた
307天之御名無主:04/07/29 08:00
中国神話のスレ過去ログってありますか?
308天之御名無主:04/07/29 10:12
>>307
一見して失望しなきゃいいけど、↓なスレはあるよ。


こどものとき読んだ中国の怖い話
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/984715140/

伊藤清司・貝塚茂樹、中国の妖怪・山海経
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1007036635/

□ 神農皇帝 □ (←神農・黄帝?)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/992095088/

西遊記って
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1004995377/

封神演義のスレ、つくりました。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1034013650/
309天之御名無主:04/07/29 17:11
よく家の庭先に蛙の置物が置いてありますが何か意味があるんでしょうか?
310天之御名無主:04/07/29 17:18
いやな客がはやくカエルようにです。
311天之御名無主:04/07/29 21:50
>>309 つーより出掛けた家人が無事にカエル様に、で無いの?
312天之御名無主:04/07/29 22:50
誰か>>302をお願いします
313309:04/07/29 23:56
>>310,311
ありがとうございました。
まあどちらにしても洒落を絡めたやつなんですね。
てっきり蛙信仰でもあるのかと思ってましたが
314天之御名無主:04/07/30 11:13
>>309
蛙→水、の連想から火災除けのまじないでは?
等とこじつけてみる。
315天之御名無主:04/07/30 14:20
4日前にエジプトスレで質問したのですが回答をいただけなかったので、
こちらでも質問させてください。

山羊神について調べてます。
ギリシアではパン、デュオニソス、クロノス。
ローマではサトゥルヌス、バッカス、ファウヌス。
バビロニアではエア。
シュメールではエンキ、スフルマシュ。
北欧神話のトール、ロキ。

多くの神話に山羊神が登場しますが、エジプト神話にも存在するのでしょうか。
角を持つクヌムや、アメンラーがそれに相当するという説もあったのですが、
どうやらヒツジのもののようです。
あるいは同一視されるものなのでしょうか。
316天之御名無主:04/07/30 15:09
回答をいただけなかった、というか、単に人がいなかっただけだろうが…
(前レスが一月以上前。エジプトがマイナーなことは決してなかろうが…流石過疎板)
いずれにせよこの板では通常速度の回答は期待する勿れ。

エジプトには詳しくはないが…
同じセム系のヘブライのヤハウェが、供物について指図する時に、
羊でも山羊でもいいと言ってるんで、エジプトでもそんな区別されていなかったのではと推論。

両者が混同されていたらしき神性の例↓
www5b.biglobe.ne.jp/~moonover/bekkan/god/banebdjedet.htm
(情報の信憑性については、サイト管理者が「専門家でなく単なるエジプト好き」と言明している旨、保証はしない)
317315:04/07/30 16:25
ありがとうございます。
地中海がエーゲ海(山羊の海)と名づけられるほど西洋では一般的な動物である山羊も、
肥沃で平野部の広がるエジプトではヒツジや牛ほどには飼われてなかったということでしょうか。
318天之御名無主:04/07/30 21:48
エジプト含め、オリエント中広く飼われていたそうだが。
森林と山岳に包まれ、平地に乏しかった現欧州部では両者の差異が見られやすく、
また山・森=異界的な発想で山羊に関する変なイメージが膨らんだのではとか妄想。

地中海世界としても、ギリシアは山がちだったし、
ローマは平地の農耕民族ではあったがギリシアの文化的影響が来い。
他の地中海世界の主要集団としてはフェニキア人がいるが、
カルタゴ人は何ら文化活動をしないとかギリシア人に非難されてたりするのを見ると、
イメージの発信力はあんまりなかったんではとか思える…
319天之御名無主:04/07/31 01:37
>>318
神話の面でも経済・文化の面でもフェニキアはエーゲ海世界(特にギリシア)
に多大な影響を与えていますが何か。
ギリシア神話に出てくるところではヘラクレスなどはフェニキア起源の神ですし、
フェニクス(ポイニーケー)もエジプト神話以上にフェニキアの伝承によって伝えられたものです。
非難されていたのはキプロス・クレタをはじめ交易の要所に商館をおくフェニキア植民市が
東西交渉の発展とともに一部の有力者にとって対抗勢力となり、かつ彼らがアルカイック期の
ギリシアのような内的な文化の充実よりも外的な商業活動の充実に努めていたことが原因でしょう。

動物神に対する信仰は強い地域と弱い地域があり、特にメソポタミアなどの天候神の強いところでは
吸収されて大地母神化する傾向があるように思われます。
320名も無き求道者:04/07/31 05:22
「ジバーガイスト」または「アマム」って鎧を着た鳥種族に関する記事を探してるんですけど…
ググっても、ファンタジー系サイトで検索かけても見つからなくて、
どなたかご存知の方がいたら教えていただきたいのですが…
321天之御名無主:04/07/31 17:27
皆さん、質問が、あります、此んな、事、きいた事が、有りますか、どこの、警察、交番も、お金がほしくて、わるい、■■社(グループ)に、
(だまされて、私を、殺してやる、殺してやると、仕事中、夜も車に乗って追われて、追われて困っています、何のために、
有るのでせうか、皆さんも、気をつけて下さい、

--------------------------------------------------------------------------------
平成五年一月十日、天皇一家が、世界一、悪い、東京■■社(グループ)に、(だまされて殺され、財産わ、全部、
取られて、しまいました、もう、一つの事件わ、横綱三人が、殺された、事件、此の二つの、事件で、大勢の、人たちが、
夢の、ような、大金をもらいました、急がしいので、乱筆にて、數え切れない程、大きな、事件が、有りますが、右の、
二つの事件で、平成四年から、強い人達(ヤクザの人)が、■■警察暑に、毎日、午前中(百人位)いって、いますから、
(たしかめて下さい)一人、一人が、お金を、ほしい、くらい、もらえますから、此の紙を見た、人わ、強い人(ヤクザの人)
に、話して、下さい、ヤクザの人って頭がいゝですね、すぐ飛んでいって、夢の、ような、大金を、もらって、来ます、
くわしい、事わ、毎日、午前中、■■に、いって、いる、強い人達(ヤクザの人)に、きいて下さい、昨日も、横浜駅で
若い男の人に、話したら、強い人達(ヤクザの人)が、■■に、いったので、夢のような、大金が手に、入ります、
新聞に出ているのを見ましたか、法律に出しますと、強く、強く、強く、強く(うそ)ばかり、話す、■■社に負けないで、
押して下さい、
大当り
322天之御名無主:04/07/31 17:36
キモイなおい
323天之御名無主:04/07/31 17:39
ttp://www.st.rim.or.jp/~tokyo/_itan/data/032.html
これだよこれ。
怪文書ってやつ。
324天之御名無主:04/07/31 17:40
325天之御名無主:04/07/31 17:44
横綱って何だよw
funnyな野郎だ
326天之御名無主:04/08/01 22:54
大和民族に圧倒された土着の神ってどんなのがあるんでしょう?
荒覇吐やミシャクジなんて有名ですが…。
327天之御名無主:04/08/02 00:20
アラハバキやミシャグジなんかは圧倒されたというより記紀に名前が
乗らなかったから忘れ去られていっただけじゃないかなぁ。
タケミナカタなんかは、元々土着の信仰があったんだろうけど、そこに
ヤマト民族が入ってきて、その土着の信仰対象に名前と人格が与えられた
ものだと思うよ(ミナカタ=水(み)な潟)。タケミナカタの元となった神の名前が
ミジャグジだったとすれば、ヤマトに圧倒された神ってことになるけど。

もっとも、古くはヤマイヌ信仰があったと言われていて、その名残が
動物の名前として残っている。狼がそれ(オオカミ=大神)。
なんていう説もあります。
328天之御名無主:04/08/02 00:52
dデモ説ふりまくまえに過去ログ読んで勉強汁!

大口の真神について
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1032266284/
329326:04/08/02 00:55
>>327
なるほど。そういえば狼が信仰されていたというのは聞いたことがあります。
それにしても口伝と文書では残存性では勝負にならないんですね。
330天之御名無主:04/08/02 00:56
アラハバキはデムパだろ
331天之御名無主:04/08/02 01:14
>>327だって、「なんていう説もあります」って断ってるじゃん。
というか、どこがdデモ?前半はよく知らないけどオオカミ=大神は
私も聞いたことあるし、そのスレ読んでも327がdデモだとは思えず。
>>328のdデモでない説が聞いてみたい。
332天之御名無主:04/08/02 01:16
古代妄想ってやつですなw
333天之御名無主:04/08/02 01:27
すいません最強の盾はなんでしょう?
334天之御名無主:04/08/02 01:33
>>326-330
東日流外三郡誌なんていまだに信じてるヤシがいるのか?
335天之御名無主:04/08/02 02:13
ツガル発表以前にはアラハバキを祀る神社って全く存在しなかったの?
336天之御名無主:04/08/02 11:55
夏真っ盛りですね。
盆踊りがあちこちからきこえるのですが、
「炭鉱節」は全国的に有名ですね。
サラリーマンがほとんどの都市部においても
何故みんなしってるのでしょうか?
誰かがはやらかせたのですか?
自然にひろまった?それなら何故この踊りが?

なにか妙にひっかっかて仕方ありません。
お知恵をおかしくださいませんでしょうか、お願いします。
337天之御名無主:04/08/02 14:19
>>336
三橋美智也という歌手が歌って全国的にヒットしたからだとか。



>>301
参考になるかどうかわからないけど、一意見として聞いてね。

> ・異類婚と動物婚とではどちらが概念として広いのか?  (異類婚)

これは「異類婚」でOKでしょう。

> ・昔話「雁取爺」が分布するのはどの地域か?      (東北)

一部の本や辞典には、「(雁行が見られる地域の農村部に多く)全国的に分布」としてはいるが、
遠野や津軽、秋田など、「東北地方」に集中しているようだ。

ただ、「雁行が見られる地域の農村部に多く」のくだりは、発展系とされている「花咲爺」との比較の
意味合いもあるでしょう。

> ・蛤(はまぐり)女房は、何を覗くことが禁忌か?     (料理)

蛤女房は大きく分けて、「料理型」と「機織り型」の2つのタイプに分類されるが、両者の話の
構造から見ると、禁忌とされるのは、出来上がった「料理」ではなく、「料理をしている姿」では?

まあ「料理」という言葉は、食物を調理するという意味ですから、細かいことをいう先生でなければ
大丈夫だと思いますけど。
338天之御名無主:04/08/02 20:25
すみません、ごくごく興味本位の質問です。
アジア(日本限定でも)で、医の神といえば、
どれが該当するのでしょう?
339天之御名無主:04/08/02 20:39
ヤカーとか疱瘡神とか、疫病神が転じて
医神扱いされることは多いけどね
純粋なのは何かいたかな…
340天之御名無主:04/08/02 20:42
>>338
中国だと神農氏。日本だと少彦名神。。。かな。
341天之御名無主:04/08/02 20:50
スクナヒコナはどっちかいうと技能神じゃないかな?
342天之御名無主:04/08/02 20:57
日本だと、スクナヒコナとオオナムチが双璧。

薬師如来も有名だけど、こちらは仏様だし。

民間レベルだと、日本中に来訪者を神として祀る伝承があります。
(旅の僧/老婆が、この土地を訪れたときに病で没し、その死に際に、
自分を祭ればこの地から疫病を取り去ってやる、と言い、言われた
通りにすると疫病がおこらなくなった)こういう型の話。

東南アジアだと、なんか有名な神様があった気がしますが、完全に
失念中。思い出したらまた書くかも(歳なんで無理かな)。
343338:04/08/02 21:10
思いのほか早いレスを頂き、ありがとうございます。
そうか、薬師如来は盲点でした。
また覗かせていただきますのでよろしくお願いします。
344天之御名無主:04/08/02 21:12
歴史的に神も仏も似たようなもん。
ほとんどの時代において同一視されたわけだし。
薬師如来でよいよいよい。
345天之御名無主:04/08/02 21:17
南無薬王菩薩。
346天之御名無主:04/08/02 21:34
>>335

ツガル以前にもアラハバキは祭られていたが、由来も何もかも忘れ去られて正体不明の
神になっていた。ツガルという電波偽書が戦後に作成されるに及んで、出鱈目の神格
を付された
347天之御名無主:04/08/02 21:38
>>294-295
適当なことを言うでない。教会で無料でもらえるの新約のみだし、無料でもらえるものに
良いものは少ない。教会によっては、新共同訳をくれる良心的なところもあるが、
だいたいの無料版は、その今日に都合良く翻訳された、とても学術に耐えない代物。

非キリスト教徒が本屋で買うなら、旧約・新約どちらも

・口語訳
・新共同訳
・岩波訳(これが学術的に最も信頼でき、お勧め)
・フランシスコ会

これ以外は、とても金を払う価値のあるものではない。
348山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/02 21:40
乗り遅れましたが。祇園天神の本地を薬師とする説が院政期にはすで
に存在したようですね(『中外抄』による)。神農とも同一視されていま
すが、朝鮮半島系の神だともいいます。
349天之御名無主:04/08/04 01:55
すいません、質問なんですが・・・
世界の神話における、『楽園』というのは例えばどんなものがありますか?
アーサー王の『アヴァロン』や、キリスト(ユダヤ)教の『エデン』・・・
そういった楽園の詳細などを探しています。
どうか、教えてください。 お願いします。
350天之御名無主:04/08/04 03:28
失楽園
351天之御名無主:04/08/04 03:55
>>349
下は役に立ちますか?
【理想郷】 秘 境 伝 説 【聖域】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1051640320/l50
352天之御名無主:04/08/04 04:48
>>347 お言葉ですが、あんたの専攻はなんの「学術」だ。
歴史学では宗教性を排して客観的に聖書を読み下すのかもしれんが、
宗教を勉強する人間にとっては、
宗教に「入り込む」フィールドワークだって学問だぞ

あと、あんたが世界中に何万種とある聖書に片っ端から目を通しているとは信じがたい
数えてないが日本だけでもざっと数百種はあるだろう
その中で岩波文庫版が最善だって?

っていうか、なんでみんな図書館を利用しないのかな?
353天之御名無主:04/08/04 05:23
横レス

普通に大学でも岩波訳をすすめられるぞ?
学問板で初心者が一冊聖書が買いたいと聞いてきたなら、普通に考えれば岩波が最適だと思うが・・・

君みたいなのは宗教板行ったほうがいいと思われ
354天之御名無主:04/08/04 05:23
「岩波版」が、関根版ではなく90年代に出版されたのシリーズであることを
知らない奴にあれこれ言われる>>347もかわいそうだな。
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/02/7/026151+.html

>数えてないが日本だけでもざっと数百種はあるだろう
聖書専門家なら日本で発行された和訳聖書はほぼ目を通していると考えていい(数百種というほど現行版は多くない)。
翻訳の違いなどは、歴史的に問題になってきた部分とその翻訳文、原文を比べてみれば
どれが最善かはだいたい検討がつく。

>宗教に「入り込む」フィールドワークだって学問だぞ
何が正確なのか分からなければ宗派によって何がどう改変されているかもわからないだろう。
355天之御名無主:04/08/04 05:25
追加スマソ

聖書をまんま和訳したものが欲しいっつうんだから、普通に聖書学がやりたいんだろうし
俺も岩波訳に一票
少なくともフィールドワークのために聖書を欲しがってるとは思えない
356天之御名無主:04/08/04 09:18
新約聖書の翻訳についてだったら、田川建三の「書物としての新約聖書」に、諸訳の比較がでてるね。
357天之御名無主:04/08/04 12:32
日本の八百万の神様は、本当に八百万いるんですか?
それとも、神様の多さを表すための形容詞の代わりなんでしょうか?
たとえば、八百八町のような……。
358山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/04 12:37
形容です。『紫式部日記』にも陰陽師が祝詞を読むのに八百万の神々
の感応があるだろうと記されている。
359天之御名無主:04/08/04 12:38
>357
鎌倉時代初期までは確かに800万いたけど、神仏習合やその他で江戸期まで
には2万ぐらいまで減ってる。
360天之御名無主:04/08/04 15:10
>>359
えええええ〜w
361天之御名無主:04/08/04 15:10
また嘘吐きを信じるアホが一人
362天之御名無主:04/08/04 16:41
>>354 初心者にはくそ高いだろw
まあ、いいや。確かに俺は聖書はシロウト、専門家にはかなわん。

けど、そうだな、俺なら「いのちのことば社」の新改訳をお勧めするかな
何より文体が読みやすいし、値段も手ごろだ
注記は当然、宗教的断定的な解釈だが、初心者にはそのほうがわかりやすい
正確を期して諸説並列になってる本は初心者向きとはいえない
だから俺は日本書紀の初心者に岩波文庫をいきなり読ませたりはしない
間違いなくイヤになるからなw
講談社学術文庫でも読ませて、先に進む気があったら岩波を買わせる
363天之御名無主:04/08/04 17:56
そりゃ質問者を馬鹿にしてるってもんよ
びしっと岩波をすすめるべし

へこたれるならそれまでのもん
中途半端なもんすすめるよりまし
364天之御名無主:04/08/04 18:56
新改訳は福音派(聖書原理主義)の聖書。こんなもん、まず話にならない。
今時、逐語霊感説を方針としている時点で、エホ証の世界訳とレベルは一緒。

偽パウロ書簡を真筆だの、新約でやたら無理やりに三位一体に解釈したり
(新約文書の大半が書かれた1世紀に、三位一体説の存在は確認できない)、
とても非キリスト教徒&普通のキリスト教徒が読める代物ではない。
365天之御名無主:04/08/04 18:59
あ?
ものみの塔の新世界訳のどこがおかしいんだ?
お前キチガイだろ
366:04/08/04 19:19
煽りを装って、教えてほしいんだろ?

エホ証版は、そもそもヘブライ語・ギリシア語原典からの訳ではない。
エホ証による英語訳聖書からの重訳。この時点で、まず失格。

それと訳も、エホ証「独特」の解釈で酷い。stauros を「杭」と訳したり
(古典ギリシア語では正解だが)、神とキリストを同定する箇所を、
変にいじくって否定させるとか etc。

エホ証自体の宗教的評価は別として、世界訳は常人の読む聖書ではない。
367天之御名無主:04/08/04 20:22
見ててすげえ恥ずかしい。
お前はそんなことを言いつつ語りたいだけだろw
がんばって踊れ。
368天之御名無主:04/08/04 20:31
>>365-368
全員恥ずかしいよ(俺漏れも

少しもちつけ
369天之御名無主:04/08/04 20:38
お前みたいな恥ずかしい奴に言われたくない
370天之御名無主:04/08/04 21:21
↑必死だな(プw
371天之御名無主:04/08/04 21:25
>>357
もちろん形容です。いろんな神様がいるよーというのをひっくるめて。
ちなみに、「古事記」の上巻、すなわち神話の部分ですが、そこに
登場する神様の数は、300柱とちょっとでした。

日本書紀やら風土記やらもあわせると、もちょっと増えると思いますが。
372天之御名無主:04/08/04 22:00
373天之御名無主:04/08/04 22:02
八百八町なら、江戸はそれ以上あったぞ
374天之御名無主:04/08/04 22:05
375天之御名無主:04/08/04 22:06
376天之御名無主:04/08/04 22:08
煤i゚д゚;)
また始まったのか?
なんて煽り耐性の低い板住人たちだ
377天之御名無主:04/08/04 22:13
ま、それを利用して遊んでるんだけどな。
暇つぶしにはちょうどいい。
ID導入論への追い風にもなるし。
378天之御名無主:04/08/04 22:14
379天之御名無主:04/08/04 22:17
( ゚д゚)ポカーン…
380天之御名無主:04/08/04 22:23
凡人には理解できまい。
これがおいらの利であり天よ。
381天之御名無主:04/08/04 22:25
( ゚听)ツマンネ
382天之御名無主:04/08/04 22:29
あたりまえだ。
こうやってお前みたいなレスを待ってるだけだからな。
つまらん、下らん、煽りほどえさはよろしい。
383天之御名無主:04/08/04 22:32
あたまがいたいあたまがいたいあたまがいたいあ
たまがいたいあたまがいたいあたまがいたいあた
まがいたいあたまがいたいあたまがいたいあたま
がいたいあたまがいたいあたまがいたいあたまが
いたいあたまがいたいあたまがいたいあたまがい
たいあたまがいたいあたまがいたいあたまがいた
いあたまがいたいあたまがいたいあたまがいたい
あたまがいたいあたまがいたいあたまがいたいあ
たまがいたいあたまがいたいあたまがいたいあた
まがいたいあたまがいたいあたまがいたいあたま
がいたいあたまがいたいあたまがいたいあたまが
いたいあたまがいたいあたまがいたいあたまがい
たいあたまがいたいあたまがいたいあたまがいた
いあたまがいたいあたまがいたいあたまがいたい
384天之御名無主:04/08/04 22:33
         ☆                       
          ☆                                      ☆
           ☆                                     /
     Å     ☆                                       ☆     ヽ
     '´,   ヽ   ☆                                     /        ☆
    l リノリ从))  ☆   ガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッガッ
 .  <l (リ>ヮ<リ__ .☆._____v                           ∧_∧∩:・         ヽ
   /|((つ三三ロ|==|□|____三|   - = 三☆   - = 三☆   - = 三☆)Д´)ノ            ☆
     く/_|〉○ ̄ ̄””  A                               (  ̄ノ
     (./し')       / .ヽ                              ./ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                       (_/(_|               γ☆
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
385天之御名無主:04/08/04 22:33
よろしい。なかなかガッツのある書き込み。
天をおさむるには先ず、乱を起こすことだ。
もっとレスすべし。
386天之御名無主:04/08/04 22:35
↑(@u@)プw
387天之御名無主:04/08/04 22:36
寝よ
388天之御名無主:04/08/04 22:37
やれやれ、もっと高尚な板だと思っていたが・・・

  夏 だな
389天之御名無主:04/08/04 22:39
それそれ、大漁じゃ!

もっとレスを!もっとレスを!
390天之御名無主:04/08/04 22:56
いい加減やめろや
質問スレで暴れるのはやめろ
アク禁にするぞ
391天之御名無主:04/08/04 23:21
どうぞお魚ちゃん
392天之御名無主:04/08/05 01:08
乗り遅れた!
393391:04/08/05 01:24
一時間たったけどだれも釣れないなあ
さすがにここまであからさまな自作自演はだめか
でもつぎはきっと釣ってみせるよ

たしかに漏れは低学歴でひきこもりの厨房で
社会的にはどうしようもないクズ人間だけど
人の足をひっぱるのだけは得意だからね
394天之御名無主:04/08/05 02:08
雑魚が二匹か
もっとレスしろよ

ちなみに俺はキモオタ無職童貞で学歴なし彼女なし友達なし前科者
レベルが違う
395天之御名無主:04/08/05 02:44
質問です
最強の盾はなんですか?
396347=364=366:04/08/05 02:55
ど〜でもいいが、おいらは↑以外のレスしてないよ。あとは自作自演じゃないの。
397362 ◆pJg4efClrU :04/08/05 02:59
おいおいおい・・・これはまたひどいことに・・・・
とりあえず>>364>>366了承した
本物の知識を持ってるやつには敬意を払いたい
いちおう>>365その他は俺ではないということだけ断っておく

さて、沈静化するまで、また2週間ほど避難するかな
398天之御名無主:04/08/05 03:02
だから無職ヒッキーの俺はカマって欲しいだけなんだってバ!
レスしなよお魚ちゃん!
399393:04/08/05 03:05
前のとき、あんなに悔しがって、キミ、最高にかわいかったよ(w
400天之御名無主:04/08/05 03:08
そう!超悔しかったんだよ!マジでマジで!
もっと書き込めよ土人!頼むよチョン!まじで俺もチョンだし!
401天之御名無主:04/08/05 03:10
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚っぱ∀゚)彡 おい!おっぱい! っぱ
 ⊂彡
ほらおっぱいのプレゼントしてやりゅからよ!
なめろ!まめらy
超やばいまじレスしろよ!マジでまじで
402天之御名無主:04/08/05 03:12
>>399
どうでもいいが、お前も荒らしだ。
アホ。

さっさと消えろ。
403天之御名無主:04/08/05 03:16
なんてなt
他人をよそおってみた
404347=364=366:04/08/05 04:46
岩波の旧約の新訳は確かに高いので、図書館で借りるとか。
ちと値段のことも考慮すると、↓かな。

◎旧約の場合

・フランシスコ会訳(カトリック)の旧約各書が、一冊本になってでるらしい(もうでた?)。
同会の一冊本新約と同様に、註がかなり削られるはず。

・口語訳(プロテスタント)&新共同訳(カト&プロ)。
注がないが、一定の水準以上で、しかも安価。
聖書事典やキリスト教事典、百科事典を参照しながら読むべし。

・岩波文庫の関根訳(日本で最高水準の訳と言われる。しかし岩波文庫では、
多くの巻が長年「品切れ」。新訳がでてるし、版権も一部移ってるっぽいので、
今後復刊することは、まずない思われる。教文館の関根旧約全訳は、
註を全部省いているので、大金出して買うものではない)

◎新訳の場合

・岩波訳(文庫の方の塚本訳にあらず)

・フランスシスコ会訳の合本(新訳が、一冊にまとめられてるやつ)

・口語訳&新共同訳。注がないが、一定の水準以上で、しかも安価。
聖書事典やキリスト教事典、百科事典を参照しながら読むべし。

405347:04/08/05 04:53
何にしても高いな・・ 
一番安い道をいっても、新共同訳(小型版で3000円くらい)+岩波のキリスト教辞典(8000円くらい)。
まあ、どちらも一生ものなので。
406天之御名無主:04/08/05 05:02
よし!良くぞ俺様を無視できた。
許してやるので俺様は消える。

しかしいつか帰ってくるから、無視の心は忘れずにナ。
407天之御名無主:04/08/05 17:19
ちなみに「小説 聖書」はどうなの?
読んでないから知らんのだが、学問的関心のない奴に進めてもよさそうな質はある?
408347:04/08/05 18:37
>>407
読んでないけど、そもそも聖書を小説にする企画自体、無理を感じるな。
モーセ五書と福音書とかは何とか小説に出来ても、知恵文学とか預言書とか書簡は
どう考えても小説にならないっしょ。しかも著者が、研究者じゃないっぽいし。

聖書の入門の入門なら、創元社の「知の再発見 双書」の方がいいんでない.。
著者も日本語版監修者も、その道のちゃんとした学者だし、絵も多くて入りやすい。
「聖書入門」、「旧約聖書の世界」、「モーセの生涯」、「イエスの生涯」、「キリスト教の誕生」等。
http://www.sogensha.co.jp/page/a/chinosai.html

竹下節子著「知の教科書 キリスト教」は、金の無駄。阿刀田高の「旧約聖書を知っていますか」、
「新約聖書を知っていますか」は資源の無駄。どちらもヘブライ語・ギリシア語が読めないのに
啓蒙書らしきものを出版して、読者をなめてんのか、って感じ。
409天之御名無主:04/08/05 18:41
女にもてなさそうな奴の意見だ。
410天之御名無主:04/08/05 18:52
著者は一応神学者ではあるらしいぜ。つか牧師だけど。
www.wlpm.or.jp/forest/duncow/wangerin.htm
411天之御名無主:04/08/05 22:35
魔法について考察するスレは民族板とオカルト板どっちが相応しいの?
ここでは神話に関係のない話題はNGって書いてあるし、
オカルト板では「魔術」はOKだが「魔法」はNGって言われたし。
(何が魔術で何が魔法なのかよく分からんが)
412天之御名無主:04/08/05 22:59
>>411
効果だとかはオカ板の管轄だと思うけど(定期的に立っては沈んでく感があるけど)、
歴史とか文化だとかそういうモノならここでいいんじゃない?
霊符とか呪術とかまじないとかこの板にあるし。
413天之御名無主:04/08/05 23:01
超自然主義的見地以外から考察する限りはこっちだろう。

あと民族じゃなくて民俗な。俺は民神板と呼んでるが。
414天之御名無主:04/08/05 23:05
質問です。
最強の攻撃魔法はなんですか?
415天之御名無主:04/08/05 23:09
414放置
416天之御名無主:04/08/05 23:13
>>412-413
おおサンクス。
では早速……と思ったら「スレッド立てすぎです」(TAT)
代行頼むのもアレなのでしばらく待ちまつ。
にしても民俗板だったか。どうりで違和感を感じたわけだw
417山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/05 23:46
>416
ゲームに偏る可能性もありますが・・・やってみましょうか?
ところで考察の対象はなんですか。神話上の魔法の扱いですか。
それとも各時代の類感・感染呪術の様式の違いや変化についてですか。
その辺りをはっきりさせて頂きませんと。
418411:04/08/06 01:01
>>417
杖や箒といった魔法の道具の地域別の違いに関して。
例えば西洋の魔女は箒に乗って飛び、ロシアではタライに乗って飛ぶ。
ではインドやアフリカではどうなのか、といった感じです。
419天之御名無主:04/08/06 02:07
新紀元社風に纏めれば「魔導具スレ」、といったところか
420天之御名無主:04/08/06 03:36
415 名前:天之御名無主 投稿日:04/08/05 23:09
421天之御名無主:04/08/06 03:45
密教とかのの法力もやれよ
西洋ばっかりだと山野ががっかりするぞ
422天之御名無主:04/08/06 06:21
シャーマニズムとか呪術のスレで対応できんか
423天之御名無主:04/08/06 06:56
落語にはよく煮立った湯を一瞬で入りごろに冷ます法力を使う坊さんが出てくるな。
424天之御名無主:04/08/06 07:53
シャーマニズムについて教えて
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/960993108/l50

世界の呪術を語るスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1032287120/l50

どっちかというと呪術だな。法力も魔術も込みでいいよ
425天之御名無主:04/08/06 07:59
>>418  インドではシャーマンに限らずインド象にのり、アフリカでは何にものらずに歩く
・・・ネタを書こうとしたがマジレスになっちまった
アフリカ象は凶暴だから乗りにくいらしいし、キリンに乗る文化も聞いたことない
あと、野生シマウマも乗るのしんどいし、サイはいたって凶暴だし
アフリカって案外乗るものがないのでブッシュ(コイサン)マンは自分の足でひたすら歩くのであった
426山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/06 11:46
>>418
424のスレではいけませんか。
427天之御名無主:04/08/06 11:53
だめですね
私はハーリーポッターやファイナルファンタジーに出てくるみたいな
おしゃれな魔法が好きなんです
法力はちょっと田舎くさいですし(核爆
なので本物の魔法をあつかうスレということでお願いできませんか?

無理を言ってすみません(ぉ
428天之御名無主:04/08/06 11:53
立てていただければキチンと有効活用いたします!
429天之御名無主:04/08/06 11:55
ハリーポッターと西洋の伝説
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1008342091/
430山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/06 12:13
>法力はちょっと田舎くさいですし(核爆
・・・>429でお願いいたします。
431天之御名無主:04/08/06 12:56
>>427は単なる釣りじゃないか?
432山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/06 13:00
・・・とも思いましたが、実際429で済みそうだったので。
スレタイトルがはっきりしていないと立てようもありませんし。
433天之御名無主:04/08/06 14:06
というか「FFやハリポタみたいな本物の魔法」を扱うスレはこっちだと思うのだが。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1067140225/
434天之御名無主:04/08/06 14:09
今更気づいたけどハーリーポッターってなんだ。
435天之御名無主:04/08/06 15:35
のび太くんがもしポテンシャルの高い魔法使いだったらって話だったと思う
436天之御名無主:04/08/06 16:25
そもそも魔術と魔法と言う区分けの仕方がオカルトなんじゃないの?
437天之御名無主:04/08/06 19:07
民俗学で卒論ってなに書きゃいいんだよ?!
438天之御名無主:04/08/06 19:31
来年書くんなら先輩のでも参考にしろや
439天之御名無主:04/08/06 23:48
ギガントって、神話では何に、誰に殺されましたっけ?

すいません・・・かなり初歩の質問です
440丸裸三郎:04/08/07 00:10
>>439
オリンポスの神々+ヘラクレス。
441天之御名無主:04/08/07 01:03
ちなみにヘシオドス『神統記』が最初
442天之御名無主:04/08/07 01:17
最強の呪文キボンヌ
443天之御名無主:04/08/07 01:18
小五とロリでは単なる犯罪だが
     小五  ( ゚д゚)  ロリ
       \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなることは最早有名である
        ( ゚д゚)  悟り
        (\/\/

しかし更に一段階、上があるのをご存知かな?
        (゚д゚ )
        (| y |)

小五と穴とエロでは単なる変態だが
           穴
      小五  ( ゚д゚) エロ
       \/| y |\/

三つ合わされば最強の戦士へと変化する!
       ヘ丶ヽ
      ヽ\ヾヽソ
       ゞミ ゚д゚)  悟空
        (\/\/
444天之御名無主:04/08/07 01:23
>>442

般  羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観  摩
若  諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自  訶
心  羯 即 除 大 耨 竟 無 故 老 識 舌 不 利 色 空 在  般
経  諦 説 一 神 多 涅 掛 菩 死 界 身 減 子 即 度 菩  若
      呪 切 呪 羅 槃 礙 提 盡 無 意 是 是 是 一 薩  波
   波 曰 苦 是 三 三 故 薩 無 無 無 故 諸 空 切 行  羅
   羅   真 大 藐 世 無 陀 苦 明 色 空 法 空 苦 深  蜜
   羯   実 明 三 諸 有 依 集 亦 聲 中 空 即 厄 般  多
   提   不 呪 菩 佛 恐 般 滅 無 香 無 相 是 舎 若  心
        虚 是 提 依 怖 若 道 無 味 色 不 色 利 波  経
   波   故 無 故 般 遠 波 無 明 觸 無 生 受 子 羅
   羅   説 上 知 若 離 羅 智 盡 法 受 不 想 色 蜜
   僧   般 呪 般 波 一 蜜 亦 乃 無 想 滅 行 不 多
   羯   若 是 若 羅 切 多 無 至 眼 行 不 識 異 時
   諦   波 無 波 蜜 顛 故 得 無 界 識 垢 亦 空 照
        羅 等 羅 多 倒 心 以 老 乃 無 不 復 空 見
   菩   蜜 等 蜜 故 夢 無 無 死 至 眼 浄 如 不 五
   提
   薩
   婆
   訶


445天之御名無主:04/08/07 01:28
>>444
カコイイ!!( ゚∀゚)≡3
446天之御名無主:04/08/07 02:04
そうだよなー般若ええよなーマジで。
447天之御名無主:04/08/07 02:08
埵と罣はJIS外なのか。
448天之御名無主:04/08/07 02:17
なんで龍って逆鱗を触られると怒るの?
やっぱり、完全無欠でありたいのに唯一の欠陥として(別に欠陥じゃないけど龍としてはそう考えて)コンプレックス持ってるのかな
そう考えるとちょっとかわいいところもあるなぁ、とか思うんだけど実際のところどうなのよ
449天之御名無主:04/08/07 15:11
高天之原に神留り坐して事始め給ひし神漏伎・神漏美の命以て
天之高市に八百万神等を神集へに集へ給ひ神議りに議り給ひて 
我が皇御孫之尊は豐葦原能水穂之國を安國と平けく知食せと天之磐座放ちて 
天之八重雲を伊頭の千別きに千別きて天降し寄さし奉りし時に誰の神を先づ遣さば
水穂國の荒振神等を神攘ひに攘ひ平けむと神議りに議り給ひし時に 
諸神等皆量り申さく天穂日之命を遣はして平けむと申しき
是を以て天降し遣はす時に此の神は返言申さずて 
次に遣はしし健三熊之命も父の事に随ひて返言申さず 
又遣はしし天若彦も返言申さずて高津鳥の殃に依りて立處に身亡せにき
是を以て天津神の御言を以て更に量り給ひて経津主命・健雷命二柱の神等を天降し給ひて 
荒振神等を神攘ひに攘ひ給ひ神和しに和し給ひて
語問ひし磐根・樹立・草の片葉をも語止めて皇御孫之尊を天降し寄さし奉りき
如此天降し寄さし奉りし四方の國中と大倭日高見之國を安國と定め奉りて 
下津磐根に宮柱太敷き立て高天之原に千木高知りて天之御蔭・日之御蔭と仕へ奉りて
安國と平けく知食さむ皇御孫之尊の天御舎の内に坐す皇神等は
荒び給ひ健び給ひ祟り給ふ事尤くして高天之原に始めし事を神奈我良も知食して 
神直日・大直日に直し給ひて
此の地よりは四方を見霽かす山川の清き地に遷り出で坐して 
吾が地と宇須波伎坐せと進る幣帛は明妙・照妙・和妙・荒妙に備へ奉りて 
見明かす物と鏡翫ぶ物と玉射放つ物と弓矢打斷つ物と太刀 
馳せ出づる物と御馬御酒は甕の戸高知り甕の腹満て雙べて 
米にも穎にも山に住む物は毛の和物・毛の荒物
大野原に生ふる物は甘菜・辛菜 
大海原に住む物は鰭の廣物・鰭の狭物奥津海菜・邊津海菜に至るまでに 
横山の如く八つの物に置き足らはして奉る宇豆の幣帛を 
皇神等の御心も明らかに安幣帛の足幣帛と平けく聞食して 
祟り給ひ健び給ふ事尤くして山川の廣く清き地に遷り出で坐して
神奈我良鎮り坐せと稱辭竟へ奉らくと申す
450天之御名無主:04/08/07 19:42
質問です
ドラゴンの大きさはどれくらいですか?
451天之御名無主:04/08/07 20:55
彼の目は赤加賀智の如くして
身一つに八頭八尾有り
亦其の身に蘿と桧榲と生ひ
其の長は 谿八谷峽八尾に度る
452天之御名無主:04/08/07 20:58
現代語訳してください
453天之御名無主:04/08/07 20:59
ひさびさに来たなこいつ
454天之御名無主:04/08/07 21:04
誰だてめえ
455天之御名無主:04/08/07 21:21
456天之御名無主:04/08/07 21:24
457天之御名無主:04/08/07 21:25
でたよ。最強の武器野郎が。
458天之御名無主:04/08/07 21:37
>>457
池沼は逝きましょうね
459天之御名無主:04/08/07 21:38
だれかいないのー?
現代語に訳せるヒと
460天之御名無主:04/08/07 21:58
えっ あの程度の日本語がわからんのか
461天之御名無主:04/08/07 22:00
お願い訳して
462天之御名無主:04/08/07 22:13
だからエサをやらずに完全スルーしろと何度言ったら解るんですかここの人たちは
463天之御名無主:04/08/07 22:34
464天之御名無主:04/08/08 00:56
質問です
アトランティス大陸について詳しく教えてください
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/ancient_civilization/?1091886776
465天之御名無主:04/08/08 01:06
>>462
自演乙
466天之御名無主:04/08/08 02:31
467天之御名無主:04/08/08 23:33
>>>444

呪文部分なら、「羯諦。羯諦。波羅羯諦。波羅僧羯諦。菩提薩婆訶。」 だけなのでは?
468天之御名無主:04/08/09 01:10
般若を批判するやつは地獄の業火に投げ込まれる
469天之御名無主:04/08/09 20:12
彼の目は赤加賀智の如くして
身一つに八頭八尾有り
亦其の身に蘿と桧榲と生ひ
其の長は 谿八谷峽八尾に度る

現代語訳してください
470天之御名無主:04/08/09 20:48
その目はアカカガチ(ほおずき?)のようで
体一つに八つの頭八つの尾がある
またその体にはコケや桧、杉が生え
その長さは八つの谷八つの尾に渡る

現代語訳してみました
471天之御名無主:04/08/09 20:53
うちの地方には「たっちょ参り(漢字は分からない)」なるものがあって、
それはお盆前に墓参りするというものなのですが、どういう意味合いのものかは誰に聞いても分かりません。
軽くググって見たけれどヒットせず。
誰か、詳しい方このたっちょ参りなるものの意味を教えてください
472天之御名無主:04/08/09 23:00
>>471
塔頭(たっちゅう)へのお参りが訛ったものでは?


たっちゅう 【塔頭/塔中】 〔仏〕〔「ちゅう」は「頭」の唐音〕

 (1)禅宗寺院で開山または住持の死後、弟子が遺徳を慕ってその塔の頭(ほとり)、
   あるいは同じ敷地内に建てた小院。
 (2)大寺の山内にある末寺。わきでら。寺中(じちゆう)。子院。

  三省堂提供「大辞林 第二版」より
473天之御名無主:04/08/10 02:25
タリスマン、アミュレットは受動的な護符となっていますが
これって自分が呪いとか攻撃されるまでただの飾りですよね
では常にその護符本来の効果を発しているというな護符はないのでしょうか
たとえばホッカイロみたいに温かい、みたいな
474天之御名無主:04/08/10 04:00
うーん…。
ここより占いとかオカルト板の方が適切かもしれない。
そっちの方が詳しい人多いと思うよ。

インディアンの「ドリームキャッチャー」なんてどうかな?
常に悪夢を捕まえてくれるみたいだけど。そういう意味と違った?
475天之御名無主:04/08/10 08:23
身代わり系でないお守りは全部常時効果とちゃうの
476天之御名無主:04/08/10 12:04
伝説や神話で黒い剣っていったらどんなのがあるでしょう?
477天之御名無主:04/08/10 14:27
また来たか
いい加減にどっか逝けよ
478天之御名無主:04/08/12 00:59
カバラって一体どういう思想なんでしょうか?
検索しても占い関係ばっかりでます。
分かりやすく解説されているサイトや書籍はありませんか?
479天之御名無主:04/08/12 01:47
www.google.co.jp/search?ie=utf-8&oe=utf-8&q=%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%A9%E3%80%80%E7%A5%9E%E7%A7%98%E4%B8%BB%E7%BE%A9
480天之御名無主:04/08/12 01:55
>>479
こんな簡単に出るとは…
ありがとうございます
481天之御名無主:04/08/12 09:28

482天之御名無主:04/08/12 15:53
誰か詳しい人に質問なんですけど、
神道の世界観において、西洋黒魔法の魔法陣(召喚などに使うような)にあたる
概念及び呼称って存在するんですか?
(真偽は別にして)神代文字などはあるけど、
それが紋様状にデザインされてるものって無いような気がするんですけど…。
483天之御名無主:04/08/12 16:13
うーん、所謂神道、において神は基本的に依り代に降ろすものであって、
違う世界から現世に召喚する(≒本人を移動させる)ものではないから、ないんじゃないの?
あえて言えば注連縄とかが近いものかね。
484天之御名無主:04/08/12 16:20
あとアルファベット等の文字が(ヘルメス学的意味での)西洋魔術以前からあったのと違って、
神道は基礎がアニミズムにあるから、漢字導入以前からあったし。
記号・文字を使うよりも寧ろ物品を使うような気がする。
485天之御名無主:04/08/12 16:20
>>483
やっぱ、そうなっちゃうんですかね…注連縄も言わば結界的な意味合いだろうから、微妙に違いますもんね…。レスありがとうごさいました!
486天之御名無主:04/08/12 16:28
>>484
そうですね…結局、神籬やら御霊代とかの依代になっちゃうんですかね。信仰としての出発点がちがいますもんね…。
487天之御名無主:04/08/12 17:03
神道が漢字導入以前からあった…?

んなばかなw
488天之御名無主:04/08/12 17:07
>>487
天皇は漢字導入以前からあったと言ってるようなもんだな。
489天之御名無主:04/08/12 17:11
どっちもルーツはそれ以前なんだろうけどな。
概念としてはどうだろうな。
490天之御名無主:04/08/12 17:21
だから「所謂」神道っていってるだろ。
「神道」そのものじゃない。

儒教やらの影響を受けた後成立した神道が、上の質問の文脈において、
それ以前のものと祭式がどのくらい違うのか説明してほしいのだが。
491天之御名無主:04/08/12 17:29
それに西洋魔術の原型として、ヘレニズム時代よりも以前に遡るのは無理があるだろうしな。
フェニキア文字形成時代の魔術・呪術は、西洋魔術の前身とは言い難い。
492天之御名無主:04/08/12 17:32
お前の言う「いわゆる神道」と「神道」の違いがわからん。
つーか便利だよな。いわゆるをつけとけばいいんだから。

>>482の質問に答えるとすれば、

>神道の世界観において、西洋黒魔法の魔法陣(召喚などに使うような)にあたる
>概念及び呼称って存在するんですか?

基本的にありません。ただし明治以降の神道にはキリスト教などの他宗教や信仰を取り入れた
神道の流れもあり、陣の概念を持った新興宗教もあります。
あと、中世には神道は仏教や山岳信仰なんかといっぱいまざっちゃってますので、「所謂神道」と
言われてもそれはなんだろうなと。
近所の神社は、明治まで密教の坊さんが管理していたし、密教との関連で西洋魔術と比較するのも
面白いんじゃないかと。神道の歴史を語るなら密教秘術は欠かせませんよ。
493天之御名無主:04/08/12 17:34
召喚で呼び出せる生物の中で一番強いのは誰ですか?
494天之御名無主:04/08/12 17:35
>>491
誰にレスしてるの?
495天之御名無主:04/08/12 17:39
神道っつても時代や場所、信仰によって全く違うしな。
今のイメージで神道を語ると痛い目にあう。
俺も所謂神道と神道の違いは謎。
496天之御名無主:04/08/12 17:42
もまいらもちつけ。
普通は中国の影響をうけて成立する以前の信仰は「神道」とは言わない。
これを認めないと縄文時代にも神道があったことになるからね。
これでFAしとけ。

次の質問どうぞ。
497482:04/08/12 17:47
>>492
なるほど!参考になります。どうも神道ってあちこちで習合やら分離やらしててややこしいんですよね−。


あと、平和的にいきましょ?…ね?
498天之御名無主:04/08/12 18:00
今アーサー王が有名になってますが、エクスカリバーの名前の由来がわかるかたはいませんか?
鉄と関連があると聞いたとこがあるんですが。
499山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/08/12 18:06
田舎の神社なんてほとんど社僧や山伏の管理下にありましたからね。
今のように独立した「宗教」としての「神道」概念が成立したのは近世中期
になってからじゃありませんか。
「宗教」というのも元々宗派というぐらいの意味で使われた言葉で、今ほ
ど明確な線引きは無かったかと。今の実生活でも無いかもしれませんが。
伊勢神道や両部神道も中世に内宮・外宮が偽書を作成して持ち出したも
のですからね。古代から連綿と同じかたちで受け継がれて来ていない。
まさに当事者と研究者の違いは、前者が現行の様式を古くから変らない
ものとしているのに対し、後者が冷静な判断の下に時代ごとの変化を読
みとることだといいます。
500482:04/08/12 18:41
なんていうか、神道って種々様々に枝別れしてて、ある意味節操が無いってイメージがありますね。
それが日本人らしいといえばらしい気もしますが(笑)

あと、ちなみに神宮・神社ってやはり宮内庁の管轄になるんですか?
それと伊勢神宮にのみ置かれるという「祭主」って、任命するのは天皇なんですか?
501天之御名無主:04/08/12 18:55
ことごとく違うよ。
後学の為にぐぐってみなされ。
502天之御名無主:04/08/12 19:02
>>500
現代社会において天皇はほとんど無だからあまり期待しないほうがよいかと。
503482:04/08/12 19:04
おお…マジっすか(//▽//)
そうします〜。
504天之御名無主:04/08/12 19:20
だれかエクスカリバー教えてよ!
505天之御名無主:04/08/12 19:24
>>504 前スレに載ってる。
506天之御名無主:04/08/12 19:27
ここに乗せろよ
507天之御名無主:04/08/12 19:28
騙り天国だな。
508天之御名無主:04/08/12 19:31
509天之御名無主:04/08/12 19:34
で、エクスカリバーて武器で一番強いのか?
510天之御名無主:04/08/12 19:35
今アーサー王が有名になってますが、エクスカリバーの名前の由来がわかるかたはいませんか?
鉄と関連があると聞いたとこがあるんですが。
511天之御名無主:04/08/12 19:53
そんなことより、エクスカリバーの他にはどんな武器が強いの?
512天之御名無主:04/08/12 19:56
所謂神道ってなんですか?
>>490は遁走せずにキチンとこたえてよ
513天之御名無主:04/08/12 20:51
名剣キャリバー(カリバー)が一度折れて、
鍛造し直してより強い(エクス)伝説の名剣に(エクス・キャリバー)
514天之御名無主:04/08/12 21:39
515天之御名無主:04/08/12 22:49
神武天皇の父母を教えて下さい。
神武天皇の父母は人間なのか神なのかも教えて下さい。
神武天皇の父は神だったようなのを覚えていますが、
神武天皇の母(玉依姫と言うんだっけ…?)は人間なのでしょうか?
それとも神なのでしょうか・・・?

ご回答をお願い致します。
516天之御名無主:04/08/13 07:06
>>513
エサを与えるなマヌケ
>>515
天皇ネタでレポート書こうってのか?
ネタはもういいよ。
517天之御名無主:04/08/13 07:12
>>516

ネタって・・・?
単に神話の人物を題材にした小説を書こうと思っただけなんですが・・・・。
518天之御名無主:04/08/13 07:35
>>516はバカ
新打法がいい
519天之御名無主:04/08/13 07:55
そしてさらにえさを与え続ける516であった。
520天之御名無主:04/08/14 00:26
>>512
神道的な何か だと思われ
521天之御名無主:04/08/14 00:31
490が答えるべし。
522天之御名無主:04/08/14 00:52
>>512=521
そんな2chに張り付いてられるか暇な存在だな。

古祖霊崇拝から近代神社神道までを面倒くさいからという理由で総称したもの。
仏とか鬼とかとは(重なる部分はさて置いた)異なった存在としての「神」についての考え方。
の中で、日本人(これもうさんくさい言い方ではあるが)において時間的・空間的に広く、
ある程度の共通性が見える(主観)部分。

さて今暇なんで粘着に反応してみましたが、
学術的文脈で上の話を強弁する気はさらさらないのでまじめに遁走しますよ。
開き直りマンセー
523天之御名無主:04/08/14 00:54
逃走乙
524天之御名無主:04/08/14 00:58
お前の言う「いわゆる神道」と「神道」の違いがわからん。
つーか便利だよな。いわゆるをつけとけばいいんだから。
525天之御名無主:04/08/14 01:17
でも実際便利だよねいわゆるって。
いわゆるキリスト教とか、いわゆるユダヤ人とか、いわゆるネイティブアメリカンとか。
526天之御名無主:04/08/14 01:42
>>515
日本神話を題材にするなら古事記を読みましょう。日本書紀よりお勧めです。
講談社学術文庫版、角川文庫版ならば現代語訳も付いてます。

神武天皇のお父さんは天津日高日子波限建鵜葺草葺不合命といいます。
彼は神様の子孫ですが、そのお爺さんが地上に降臨してからは人間的な生活をしているので、殆ど人間と考えていいです。ただし超長生きですけど。
神武天皇のお母さんは玉依毘売命といって、海神の娘です。そのお姉さんの正体は鰐(サメ)だったので、玉依毘売命の正体もたぶんサメです。
天皇家はサメの血が濃いんです。
527.:04/08/14 02:06
今の祭を語れる板、スレってどっかにない?
それらしい場所ないよね
例えば、今年の阿波踊りでは〜連がよかった、〜連は去年の方が良かったね
よさこい見に行くんだけど、何日目にどこらへんで見るのがお勧め?
駐車場はどこを使えばいい?
八月下旬に北陸方面行くんで、なにかお勧めの祭りとかありますか?
みたいな話題に適した場所
ここにヨサコイソーランスレは辛うじてあるけど・・・
528天之御名無主:04/08/14 02:07
神話なら、いわゆる中世神話も面白いぞ。
仏教も絡んだりしてかなりおすすめ。

「いわゆる」中世神話だから、つっこまれても苦情は受け付けないけどな!
開き直りマンセー
529天之御名無主:04/08/14 02:38
「いわゆる中世」の神話なのか「いわゆる中世神話」なのか、どっちだ?
530天之御名無主:04/08/14 03:42
中世っていつの時代のことよ?
531天之御名無主:04/08/14 04:20
魔女狩りやってた時代じゃねーの?
532天之御名無主:04/08/14 04:23
仏教絡めてんだから、日本神話だろ。
アマテラスが嘘吐きとかそんなやつ。
533天之御名無主:04/08/14 04:23
あと、男。
534天之御名無主:04/08/14 05:39
魔女狩りやってた時代っていつよ?
535天之御名無主:04/08/14 05:41
近世だよ
536天之御名無主:04/08/14 06:42
531が中世だっていってんじゃん
537天之御名無主:04/08/14 06:54
>>527
まちBBSじゃないか?
538天之御名無主:04/08/14 07:51
解答お願いします。

妖怪っていうと日本だよね
神獣っていうと中国、韓国あたりだよね。
妖精っていうとケルトだよね。

ギリシア神話での神以外の生物(メデュサ、ケルベロス等)の総称って何でしょう?
怪物?
モンスター?
クリーチャー?
そもそも総称なしですか?
539天之御名無主:04/08/14 10:20
アーディティヤ神群ってアスラなんですか?
540天之御名無主:04/08/14 13:31
>>538
総称があるのって日本ぐらいだったような気が。
541天之御名無主:04/08/14 13:54
アーディティヤ神群は5神とも6神とも12神とも言われ、変動があるけど、
その中のヴァルナとミトラはアスラとされてる。
しかし後には、インドラやヴィシュヌもアーディティヤ神群とされたけど、
インドラはデーヴァの代表だとも言われる。
アーディティヤ神群も初期のアスラも太陽神だったようですね。
イランではアスラであるアフラ・マズダーが光明神で、デーヴァが悪魔だし。
おそらく初期のアスラとデーヴァは、太陽に関係ある神とそうでない神の
違いぐらいの意味しかなかったのでは。
それが後には悪魔と善神ということになってしまったのではと。
542天之御名無主:04/08/14 16:41
礼儀として、いちおう噛み付いておくか。

>>526 あなたはサメが陸上で子どもを産むと思っているのですか?

ググれば5秒でわかりそうな質問にわざわざ答えるあなたの親切さには、敬意を表しておく。
543天之御名無主:04/08/14 17:09
礼儀として、いちおう噛み付いておくか。

神話に噛み付く馬鹿発見。
最後のジョークも理解できぬ低脳発見。
544天之御名無主:04/08/14 17:11
>>522ほどじゃないが、お前頭悪いぞ。
545天之御名無主:04/08/14 17:13
>>542
「いわゆるさめ」だからな!「さめ」じゃねーんだよ。
だから陸上でも卵産む。
546天之御名無主:04/08/14 17:44
ome-ra税淫あふぉだ
547天之御名無主:04/08/14 17:45
552乙
548天之御名無主:04/08/14 18:22
礼儀として一応噛み付いておくと、
神武天皇は架空の人物なので父も母も実在しません。


ま、分かってて言ってるとは思うけど…。
549天之御名無主:04/08/14 18:24
>>547
タイムトリッパー出現
550天之御名無主:04/08/14 18:30
いわゆる神武天皇はいるよ。
551天之御名無主:04/08/14 18:45
↓期待age
552天之御名無主:04/08/14 18:50
神武天皇を無視した日本古代史研究に喝だ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1089336257/l50

ここを読めばいわゆる神武天皇がいることがわかります。
553天之御名無主:04/08/14 19:15
↑空気の読めない野郎だ
554天之御名無主:04/08/14 19:16
↑おまえもな
555天之御名無主:04/08/14 19:36
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| |  おまえらを消す方法     |
| |                    |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
| 
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
556天之御名無主:04/08/14 20:21
おまえふぁきえろ
557天之御名無主:04/08/14 20:41
>>541
どうもです。おもだった神(ミトラとヴァルナ)がアスラなので、他のも?と思ったんですが、
インドの常として様々に変化してるんですね。
558天之御名無主:04/08/15 01:06
>>557
インドの歴史について勉強するといい。

地球の歩き方 インド編:
ttp://book.diamond.co.jp/cgi-bin/d3olp114cg?booktype=globe&isbn=4-478-03165-7
559天之御名無主:04/08/15 01:14
辛島昇編『南アジアを知る事典』平凡社
を読めば大体分かる
560542:04/08/15 12:03
>>543-556 すまん、そういう方向へ行くとは思わんかったw
俺はあの神話はワニそのものでも何らおかしくないと思ってるんだが
「神話にかみつくな」とか「いわゆるサメ」だとか「神武はいない」とか・・・

よく知られたところではこーゆーのがある。
http://www.mekong.ne.jp/column/eguchi/eguchi48.htm
561天之御名無主:04/08/15 14:14
http://moe2.homelinux.net/src/200408/20040815278498.jpg
この画像は女性同士の道祖神ですか?

他にありますか?
562天之御名無主:04/08/15 19:26
>>560
爬虫類の方のワニっていう説の人もいるけど、まあ普通はサメだね。
563天之御名無主:04/08/15 19:27
訂正。「いわゆるサメ」
564もう一度:04/08/15 21:32
http://moe2.homelinux.net/src/200408/20040815278498.jpg
この画像は女性同士の道祖神ですか?

他に女性同士の道祖神はありますか?


565天之御名無主:04/08/15 22:37
右は男のような希ガス
つーか過疎スレなんだからまたーり待ちなされ
慌てる乞食は貰いが少ない。
566542:04/08/15 22:51
>>562 サメだと言うべき積極的な根拠を提示してみ
567天之御名無主:04/08/15 23:03
誰もサメとは言ってない。
「いわゆるサメ」と言ったんだ。
君と討論する気はさらさらないのでまじめに遁走しますよ。
開き直りマンセー
568天之御名無主:04/08/15 23:23
討論するだけの知識がないなら噛みついてんじゃねーよ


       夏だねえ・・・・
569天之御名無主:04/08/15 23:32
522のパロディだろ。
つられんなよ夏厨
570天之御名無主:04/08/16 00:54
>>566
日本に「いわゆるワニ」は生息していないから
571天之御名無主:04/08/16 01:53
>>570 
>>566に対する答えになってない

っていうか、あんたはヤマタノオロチなら生息してたとでもいうのか?
内在的に創造されたにせよ伝播したにせよ、神話的妄想は「完全な実在」に依拠したものとは限らん
ついでにいうと、東南アジアの神話が伝播するということは東南アジアの事物も伝播するということだ
また、あえて、東南アジアにこだわらなくても揚子江ワニというものがある
572天之御名無主:04/08/16 01:56
570で答えてるの俺じゃないし。
ていうかいつまで魚ががなってんだ?質問スレだぞ。
釣られた魚は素直に海にカエレ。
573天之御名無主:04/08/16 02:12
悪態と仕切りばかりで読むべき情報がないぞ
提供できる情報がないならいちいちレスつけるな
俺もそろそろ帰ろう
サメを主張できる人いたら記紀スレまでおいで
574天之御名無主:04/08/16 02:20
横レススマソ。

記紀や同時代、平安時代までの動植物の記述例を見ても魚のワニと考えるのが妥当とされてる。金毘羅信仰ももっと後。
(この辺調べてみると当時の貴族の動植物に対する知識が伺えて面白い)
逆に俺はなぜ爬虫類のワニと強弁したいのか理解不能。
どこまでいってもどっちも証明できんじゃん。まさか証明可能とか考えてるわけじゃないよな。

どっちにしたって質問スレで討論は禁止。以後スルーで。
575天之御名無主:04/08/16 02:22
>>573
質問スレで通説に反した議論ふっかけてるお前が一番ウざい
消えナ
576天之御名無主:04/08/16 02:32
同意。
無理やり因縁つけてるようにしか見えん。
577天之御名無主:04/08/16 02:48
質問です
因幡の白兎に出てくるサメは本当はワニだとききました
本当ですか教えてください
578天之御名無主:04/08/16 02:59
>>526以降の煽り発言のなかでも群を抜いた馬鹿発見w
579天之御名無主:04/08/16 03:01
禿藁(w
580天之御名無主:04/08/16 03:02
>>578
アマゾンに住んでるワニじゃないって言う積極的な根拠を提示してみ
581天之御名無主:04/08/16 03:05
ワニ厨いいかげんうざいよ。
582天之御名無主:04/08/16 03:07
こいつよく飽きないよね
583天之御名無主:04/08/16 03:08
足引っ張るのだけは・・・のコピペキボン↓
584天之御名無主:04/08/16 03:09
提供できる情報がないならいちいちレスつけるな
585542:04/08/16 17:26
なんかワニ厨=俺にされてるみたいではなはだ心外なんだが・・・IDのない板の宿命やな。
どうでもいいけど。

>>574 比較的わかってそうなのはあんただけやね。
俺も証明材料なしで討論する気はないのでこれで終わりにするが、わかってないヤツのが多そうなので基本的な見解だけここにおいていくわ。
ttp://www.fis-net.co.jp/topic/fishname/same.html
586天之御名無主:04/08/16 17:30
だからウザイんだってば。
消えろよ。

他説もありますよ、って紹介するならいいが通説でもないくせにいきなり
議論ふっかければ荒れるの当たり前だろ。
そんなん理解しろよ。質問スレだろ、ワニ厨。
587天之御名無主:04/08/16 17:34
提供できる情報がないならいちいちレスつけるな
588天之御名無主:04/08/16 18:10
589天之御名無主:04/08/16 19:07
最強のこては何?
590天之御名無主:04/08/16 19:20
ワニ厨消えろよ
591天之御名無主:04/08/16 20:27
サメが陸上で卵産むかよ。
もうちょっと考えろよな。

わかってないやつ多すぎ。俺はこれで帰るけどね。
仕切りや罵倒ばかりで内容の無いレス多すぎ。
592天之御名無主:04/08/16 21:31
そうだね。
あなたには向いてないので二度と来ないでください。
593天之御名無主:04/08/16 21:33
だから最強のこては?
594天之御名無主:04/08/16 21:40
591は騙り。言ってることは正しいがね。
ここまで荒れたのは馬鹿のせいであって俺のせいじゃないということは一言言っておく。
ID出ない板の宿命か。
595天之御名無主:04/08/16 22:16
>>593
ここじゃ山野かとてた・・・かな
596天之御名無主:04/08/16 23:57
594も騙り。言ってることは正しいがね。
597天之御名無主:04/08/16 23:58
馬鹿を具体的に挙げてみろ・・・と書こうとしたらそれ以外を探す方が大変な事実
598天之御名無主:04/08/17 00:02
こてと盾はどう違うの?
599天之御名無主:04/08/17 01:08
ワニ厨すげーうぜーーーーーーーーーー!!!!
>>542マジ死ね!!!!
600天之御名無主:04/08/17 01:18
最強のワニを教えてください
601542:04/08/17 01:28
なんかしらんが荒れてるようだが、一応俺は585以降書き込んでないということは言っておく。
どうぞ勝手に騙って好きなだけ荒らしてくれ。
わかってるやつだけは記紀スレにこい。相手してやる。
クズはクズ同士クソスレに残って馴れ合いでも煽りあいでも騙りあいでもかってにやってろ。
ここが荒れたのは俺のせいじゃない。ワニ=爬虫類のワニと理解しないアホが悪い。
じゃ二度と姿はあらわさん。以降偽者。
602天之御名無主:04/08/17 02:06
はーい
二度と来ないでください
603天之御名無主:04/08/17 02:27
>>601
ワニ厨必死だなw
604天之御名無主:04/08/17 03:45
おい、>>601も偽者だw
どうでもいいけど
605天之御名無主:04/08/17 03:47
いや、本物だろ。
606天之御名無主:04/08/17 05:31
質問がある奴は質問する
答えられる奴は答える
それ以外の奴は黙ってる

学問版が聞いてあきれるぜ腐れやろうども
607天之御名無主:04/08/17 05:36
ワニ厨自演乙
608天之御名無主:04/08/17 08:37
山陰でシロワニといえばサメのことだが
609天之御名無主:04/08/17 09:10
610天之御名無主:04/08/17 15:38
学問版ですからw
611天之御名無主:04/08/17 17:45
612天之御名無主:04/08/18 00:09
あちゃ〜〜〜。バンと読んじゃいましたか。
606は訳知り顔だけどホントは初心者、っと "φ(。。 )
613天之御名無主:04/08/18 05:40
マジレスすると版と読み間違えてる偉そうなこいつはたまに出没してる。。
こいつ他にも色々と文体トリップがあって面白いので黙ってたのだが・・・。
ちなみに世界史板にも出没。レスは超厨な内容。

この辺でヲチも秋田市ばらすわ。
614天之御名無主:04/08/18 15:02
普通に質問です。

ギニアの民族衣装の帽子の名前を教えてください。
サンコンさんが被っているあの帽子。
615天之御名無主:04/08/18 15:17
著名な人に文学部卒が多いのはナゼですか?
616天之御名無主:04/08/18 18:21
>>615

単にお前が興味がある範囲が文学部の扱う範囲とかぶってるだけ
617天之御名無主:04/08/18 23:47
摩多羅鬼神祭の摩多羅神のお面や衣装の画像を探してるのですが、
掲載しているサイトてありますか?
http://www.amabiki.or.jp/42.htm
の写真の大きいようなのです。
618天之御名無主:04/08/19 01:18
>614
こっちで聞いてみたら?

民族衣装について語るスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1028385860/
619天之御名無主:04/08/19 14:40
>618
ありがとうございます。
ちゃんとスレがあったんですね。
不注意でした。
早速書き込んでみます。
620天之御名無主:04/08/20 05:33
意志の疎通が難しいのなら、まずは素数のやりとりから始めよう。

・・ ・・・ ・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・
621天之御名無主:04/08/20 21:49
ドイツで魔術文化の最盛期っていつごろなんでしょうか?
やっぱりフリーメーソンのころが一番なんでしょうか。
お願いします。
622天之御名無主:04/08/21 06:29
ルネサンスごろでしょ
623天之御名無主:04/08/21 09:09
民俗学と文化人類学の違いがよくわかりません。
どなたか教えてください。
624天之御名無主:04/08/21 11:14
>>623
民俗学:自分のとこ
文化人類学:植民地
625天之御名無主:04/08/21 12:13
>>623 過去スレで3回くらい出てくるはずだが
日本語としては、ヨーロッパ学とアメリカ学の違い
626天之御名無主:04/08/21 14:59
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1089336257/l50
ワニ厨がまた出現してる…。
627天之御名無主:04/08/21 16:36
>>623
基本的に同じって思っていいですよ。
ある大学者に気をつかって民俗学でしたが、現在ではその方に気を使わなくてもよくなりましたので
文化人類学と使う人が増えてますね。

って事情もあります。
628天之御名無主:04/08/21 16:58
太良age
629天之御名無主:04/08/21 17:01
うんこを民俗学的に語ってください。お願いします。
630天之御名無主:04/08/21 17:02
厠スレに逝くべし
631542 ◆PQWO5bvkqE :04/08/21 23:13
>>626 礼儀として軽く噛んでおいた。どう出てくるかなw
632天之御名無主:04/08/21 23:15
ワニ厨ってまだねばってんのな。
すげーしつこい。

いいかげん消えてほしい。
633天之御名無主:04/08/21 23:31
>>625>>627
それは民「族」学と文化人類学の違いだろ?
634天之御名無主:04/08/21 23:38
ほんとだ。
あわててた。申し訳ない。


しかし引っ掛け問題みたいだなw
635天之御名無主:04/08/22 20:28
ちょっと他板であったレスなんですが、
これは何の祠なんでしょうか?
なんとなく荼吉尼天っぽいけど、
「三尾の狐」の信仰って聞いたことないし、
検索でも出てこないのですが..

稲荷神社には普通、鳥居のあたりに向き合った狐がいますよね?
あれが無いんです、あの神社。
台座(っていうのか?)だけ。しかも、石造りなら壊されたとしても
石が砕けた跡ってのが残るもんですが、その台座は上面フラット。
何も上に乗ってなかったみたいに。
あと、その社殿に誤って置かれていると思われる狐がかなり大型の木彫りで、尾が三又なんです。
更にその狐の置いてある奥の壁に狐の絵と曼荼羅(?)が描かれていること。
この前我が家に近所のご老人方が何人か集まったときにその話をしたら、不思議なことに
どなたもその社の存在を知らなかったこと。
上で「誰も踏み入らないような」と書いたのは、普通の道を行ったんではたどり着くのが
相当難しい(というか道が無いので不可能)場所に、ぽつんと建ってるんです。
しかもウチの集落近辺が細かく書いてある地図にも鳥居の記号が無い。
636天之御名無主:04/08/22 22:17
そういう由緒どころか存在自体が未詳な祠ってのはかなり多いですよ。
神社であっても、地域の神社名鑑のようなものを引っ張り出しても分からない
ものもありますし。

稲荷と書かれているので、鳥居が赤だったのでしょうか?
なんとなくですが、もともと塞の神、道祖神のようなものとして、村の境界を
守護するような意味合いの神として祀られていたものが、元々の意味が忘れ
られたため、やがてお稲荷さんとして祀られるようになったもの(が、また忘れ
さられた?w)ではないかと思います。

こういう実例は意外と多く、元々の意味が忘れられてお稲荷さんや
八幡様のようなメジャーな神社として扱われることがままあります。

その祠の奥に描かれているものの絵の写真と祠遠景の写真でもアップ
してもらえればもう少し何かわかるかも?
637天之御名無主:04/08/22 23:20
>>636
レスありがとうございます。
未詳の神様にとりあえずつけたものということですが、
便宜上つけたお稲荷さまの祠って、曼陀羅も後から付けたりするのですか?
荼吉尼天=稲荷神だからなのかなとも思ったのですが。

とりあえず写真とか無いか聞いてみたので、
もしうpされたらまた来ます。
638天之御名無主:04/08/23 01:27
祭具なんかは実はあんまりアテにならないんです。
仮に先に挙げた説が正しいとしても、便宜上お稲荷様としてお祀り
されるようになった時代が神仏混交の時代であれば、当然仏教系の
イロイロなものがあってもおかしくないですし(こういう忘れられたような
社には神仏分離令が届いていない)、そもそも民間レベルの信仰なんて
かなり形が狂っていますから・・・
まぁ、普通はもともとそこにあった何かをご神体として、通常のお稲荷さん
と同じようにお祀りするので、曼荼羅がつく例というのは多くはないと
思います。
民間レベルだと、「とりあえず有り難そうな何か」を、ついでにお祀り
しちゃうことが多々ありますw
639天之御名無主:04/08/23 23:46
曼荼羅で思い出したんだが、
遠野物語のなかに、精妙な錦のような布切れが伝わる寺があって
曼荼羅と称していたとかいうお話があった希ガス。

で、漏れも実際見にいってみたことがあるんだが、
西洋由来らしいカーテンのような複雑な文様の織物だった。
由来だとか詳しいことは覚えてないので、だれかエロい人補足キボーン。
640635:04/08/24 09:26
こないだの妙な神社を見つけた人の話の続きですが、
写真はないけど、詳しい情報がのこってたそうです。
以下丸々コピペ。
こんな造りの(正面鬼門、裏表鳥居、空の台座三つ、半没した石垣の中etc)
神社というか祠というかってあるんでしょうか??

130 名前:113 メェル:sage 投稿日:04/08/23 20:39 ID:PSbvSrND
・変な神社の調査報告書(※当時の俺は誰に何を報告する気だったんだw)

○まず場所がおかしい。わざと人目につかないところに建てた感じ。道もなし。草が生え放題。
 よく見つけたな、でかした白兵右衛。(※飼ってる犬の名前です)
○神社の名前が無い。どこにも書いてない。鳥居の上にくっついてる木の板はボロくて読めず。
○鳥居が変。なんで社殿の正面と裏にあるんだ。神社ってそうだっけ?
○正面は東北向き。鬼門てどっちだっけ?
○外に2匹の狐いない。台座だけが3つもある。なんで。
○社殿の中にでっかい狐。多分木彫り。高さは1mくらい?尻尾が3本。
 ファイヤーパターン(※多分、狐の毛の表現のことだと思います)
 口に何か咥えてる。牙か?(※おそらく独鈷所のようなものだと推察)顔怖え。

(続く)
641635:04/08/24 09:26
(続き)
○社殿の造りも変?1mくらい掘り下げて石垣を組んで囲まれた中に建ってる。
 床下見えねぇ。隙間なし。広さは多分4畳半くらい。中の壁にだけ朱塗りの跡あり。
○賽銭箱なし。持ってかれたんか?ガラガラ鳴らすやつもなし。
○正面の格子つき戸開かず。鎖と昔の南京錠でロック。錆まくりのクセに頑丈。
○看板らしきものの残骸発見。ボロボロで文字は読み取れず。建立のときの出資者リスト?
 この木の腐りっぷりはかなり昔っぽい
○でかい狐の後ろの壁に掛け軸みたいなもの。確か曼陀羅とかいったっけ?プラス狐の絵。
 炎の上に座ってる?暗くてよく見えんかった。
○土に埋もれた石碑あり。発掘。卒塔婆とかに書いてあるカッコイイ文字(※凡字のことですなw)。読めん。
 とりあえずその場に建ててみたが祟りとか無いだろうか…(※ビビるくらいなら掘るなよ、俺w)
○裏の鳥居の延長線上にある沼には、沼底に向かう様な変な階段がある。関係あるのか?
○たしかこの辺は昔、ナントカ言う豪農の土地だったとひい爺さん談。(※今はじいさん亡くなってるので
 確認とれず…)


…とまあ、こんな感じです。
 調査はすぐにすっぽかしたらしく、ノート3ページしか使ってませんでしたw

改めて見ると、変なんだか違うんだか、寺院仏閣に詳しくない俺にはよく分かりません orz
642天之御名無主:04/08/25 01:43
>口に何か咥えてる。

普通は巻物

>○社殿の造りも変?1mくらい掘り下げて石垣を組んで囲まれた中に建ってる。

ここだけ珍しいかも

>狐の絵。 炎の上に座ってる?

画像希望。しかし三尾狐という信仰は聞いたことないな
単なるデフォルメとちゃうやろか
643天之御名無主:04/08/25 01:44
何故にキツネやタヌキは化けるものとされているのでしょうか?
644天之御名無主:04/08/25 03:53
別にキツネやタヌキに限らず、オオカミもネコもムジナ(アナグマ)も化ける。
さらに言えば使い古された道具も化ける。
「化ける」ということを擬人化と考えるなら、日本文化の古層にはモノに魂を見るアニミズムの伝統が脈々と流れている。

人を化かすものとしてキツネやタヌキが代表格のように言われるようになったのは、比較的近世のことかもしれないな。
初期には多種多様なイメージが、市民権を得ると同時に固定化されるということと近いかもしれない。
645天之御名無主:04/08/25 22:20
狐狸妖怪のたぐい、なんて言い方が存在するくらいだから、
タヌキとキツネはけっこう古い時期から別格だったんじゃないか、と言ってみるテスト
646天之御名無主:04/08/26 02:59
>>640
なんとかという豪農の地所全体に対しての位置によっては、その豪農が
個人的に斎奉していた神様の可能性がありますね。荒神様かもしれませんし。
もしくは、沼というのがすぐ近くであるのなら水神様であったのかもしれませんね。

どちらも、祀りかたが思いっきりテキトーーーであることが考えられますので
もし上記の祠であったならまともに相手してもかなり徒労に終わる可能性が・・・

しかし、
> まず場所がおかしい。わざと人目につかないところに建てた感じ。道もなし。草が生え放題。
これなんかを見ると、やっぱり>>636のように、道祖神、塞の神の系譜に連なる
神様が、原義を忘れられた挙句存在も・・・というパターンであるような気がします。


ある山の木や石を取ると、その人に不幸がおこる山があった。
その山をくまなく探してみると、草に埋もれた祠があった。
丁重にお祀り申し上げると、それ以降不幸はおこらなくなった。

こういうパターンの話は結構多い。実際不幸が起こっていたかどうかは別として、
忘れられていた古代の祭祀場が発見されたことによって祭祀が再開した縁起です。
647天之御名無主:04/08/27 17:53

648天之御名無主:04/08/27 20:27
よく岩をくぐるのを胎内めぐりと言いますが、どういう由来があるのでしょうか?
649天之御名無主:04/08/27 20:32
岩戸や洞穴を母親の胎内に見立てて、産道から再びオギャアと生まれなおすことの
見立てとしての儀礼行為です

宗派によって解釈は微妙に異なるけど大抵は「生まれ変わり」と「浄罪」ってこと
650天之御名無主:04/08/28 02:24
イニシエーションね。吉野オクガケとか、宗教への入門儀礼の意味もあるな。
651天之御名無主:04/08/28 02:59
死と再生ってやつだね。反吐が出るほど繰り替えさて食傷ですよ。
652天之御名無主:04/08/28 22:52
?
653天之御名無主:04/08/29 03:07
四海竜王以外は物語の西遊記で、竜馬が西海竜王敖閏の子とあった事くらい
しか知らないのですが、敖家の他の竜のついて名前と家系をご存知の方は
教えて頂けないでしょうか。
654天之御名無主:04/08/30 15:53
西遊記ってどんな神話?
655天之御名無主:04/08/30 15:59
>>654
専門スレをどうぞ。

西遊記って
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1004995377/l50
656天之御名無主:04/08/30 16:35
どうしてこの神話板は厨房が多いんですか?
657天之御名無主:04/08/30 16:50
神話学や言語学の基礎も知らないゲーム厨が
うようよしてるからです

ドラゴンスレとかのヤシはデュメジルの名も知らんのだろうな…
658天之御名無主:04/08/30 16:53
ドラゴンスレでまともに返答してるけど、自分がこの板で一番デュメジルのこと書いてると思うw
変な煽り荒しが来たので、(一見)まともに返してスレの流れを正常に保ったほうがいいと判断した
659天之御名無主:04/08/30 17:05
そもそもネタスレに正常な流れがあるのかと(ry
660天之御名無主:04/08/30 17:09
ここは質問スレです
知らないから質問してんです
厨房は誰ですか!
661天之御名無主:04/08/30 17:10
>>660
おまえだろ
662天之御名無主:04/08/30 17:15
ちがうよc
663天之御名無主:04/08/30 17:15
>>662
おまえだよ
664天之御名無主:04/08/30 17:17
おまいらいい加減やめれ
665天之御名無主:04/08/30 21:22
いや、オモシロイからもっとやれ
666天之御名無主:04/08/30 21:47
厨なスレばかり上がっていると萎える
667653:04/08/30 22:42
スレ違いすいませんでした。
あちらの方にいかせてもらいます。
668天之御名無主:04/08/30 22:50
>>653
一部のドアホウのために機能してなくてすんまそん
orz
669天之御名無主:04/08/30 23:11
>>657
日本の北欧神話サイトでヤン・デ・フリースとかデュメジルとかの大家の成果を
取り入れたページが皆無の状態だからねぇ(jinnのところ除)。仕方ない。
670天之御名無主:04/08/30 23:36
本当にくだらない質問なのですが…

時々外国人が日本の表現として合掌したまま
ペコッとお辞儀するところを見かけるのですが、
日本式のお辞儀ってああいうものなんでしょうか?
私の周囲ではあれは「外国人が勘違いした日本」
だという認識ですが…
671天之御名無主:04/08/30 23:47
むしろ中国のお坊さんという印象もあるが<合掌してお辞儀
672天之御名無主:04/08/31 03:58
タイ人だよ
673天之御名無主:04/08/31 11:07
>>643
こっちで聞いてみたらいいかも。

恐ろしや楽しや化け狸スレ!!ぽんぽこ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1085043189/
674天之御名無主:04/08/31 17:33
勘違いお辞儀を広めたのは大リーグ時代の佐々木だ
675301:04/08/31 17:40
>>337
レスが遅くなりました。
337さん、親切にありがとうございました。
676天之御名無主:04/08/31 21:11
そのお辞儀、浜鮎や学徒とかがしてるね。
嫌いじゃないけど、いわゆる日本社会で目上の人(上司とか)にしたら、フザケてるともとららえかねない気も…


「俺は仏像じゃねえぞ」と。
677天之御名無主:04/08/31 21:20
>>670
タイの僧侶のお辞儀→仏教徒→日本人 の連想で
外人が「日本式」と間違っているのだと思われ。
678天之御名無主:04/09/01 05:10
日本でも坊さんだとああいう礼はしてるけどな。
タイは男だと概ね一度は出家するからな…。
679天之御名無主:04/09/01 17:12
カバラの生命の樹で質問です。、
ティフェレトって他のに比べてパスが多いけど、
これってなにか意味があるものなんですか?それともただ真ん中にあるから?
マルクトからケテルへの魂が辿る道順も教えて欲しいです。
あと、樹を分割して4つの世界を表しているらしいんですけど、
どこを分割して表しているのかも知りたいんです。

ちょっと多いけどよろしくお願いします。
680天之御名無主:04/09/01 17:14
魔術・魔法・魔導・魔道の違いって何ですか?
宗教観の違いでしょうか。魔導は精霊の力を借りるらしいので、
神道のようなアミニズムの世界観に立脚してる、とか。
681天之御名無主:04/09/01 18:00
9月1日大阪の桜丘中学校で
学校の前で新約聖書を配ってる2人の男性がいました。
生徒に配って生徒が無惨に新約聖書を無惨に破ったりけったり
踏んだりしていました。皆さんどう思いますか。
682天之御名無主:04/09/01 18:07
あの、岐阜か四国に黄金のてんじん様(仏像?)が埋まっていると言う
噂って有りますか?ググっても引っ掛からないので、やっぱり嘘なのかな?
683天之御名無主:04/09/01 19:30
天神様かどうかはしらんが、四国の剣山だったかに黄金伝説があった希ガス
684天之御名無主:04/09/01 20:03
>>679
Tephereth が全ての存在の源としての「無」の状態と
「神(=全てを内包する超越的存在)との合一」を示す場としての
Keether の真下にあることに注目。
霊的世界であるKeether から物質的世界であるMalcuth に至るまでの
中間点として、また生命の樹に表現される世界の中心点として、
様々なエネルギーを媒介するとともに影響を及ぼす「陽」のような存在と解釈される。
らしいです。

生命の樹を分かつ4つの階層は
Keether, Binah, Cochma を結ぶ神性界Atziluth、
Binah, Cochma, Geburah, Chesed を結ぶ創造界Briah、
Geburah, Chesed, Hod, Nizah, Iesod, Tephereth を結ぶ形成界Yetzirah、
Hod, Nizah, Malcuth を結ぶ活動界Assiah。
順番は知らん。
685天之御名無主:04/09/01 20:15
>>681
答えるまでもないと思われ
686天之御名無主:04/09/01 21:50
>>683
どうもです。四国の剣山ですか。

友達が、岐阜県だか四国かに旅行に行くって、そろそろ帰って来るはずなのに
帰って来ないのでチョット心配になって…たぶん、台風の影響とは思うのですが、
少し気になったもので。

友達、北海道の子なんだけど、実家に帰った時に古い日記だか古文書?を見つけたらしく、
大学の図書館でいろいろ調べてて、昔の武士だか剣士の黄金てんじん様を探しに行くって。
687天之御名無主:04/09/02 00:56
688天之御名無主:04/09/02 00:58
初出はぷよぷよの可能性
689687:04/09/02 01:08
そうだな、「導師」とか「道士」という言葉ならある。
「魔-道士」ならギリギリ日本語かな。
少なくとも「魔-導士」という言葉は
現代ファンタジー以外では聞いたことがない。
690天之御名無主:04/09/02 01:12
ラビとかは「導師」
封神演技なんかに出てくるのは「道士」
「導士」は聞いたことない
691天之御名無主:04/09/02 01:18
菅原道真編の類聚国史(892年頃)に魔導の使用例が二例あります。
元は漢語です。
692天之御名無主:04/09/02 01:20
冥府魔道を逝く (`・ω・´)シャキーン
693天之御名無主:04/09/02 07:32
>>688
つーか、それを言うなら「魔導物語」でしょ。

>>689-690
激しく同意。

>>691
「8へぇ」どぞー。
んで、どの様な意味で使われていたのですか?
694天之御名無主:04/09/02 09:31
>>693
神亀二年(725)一月に
「賀茂の祭日に魔導の者集まることを禁ず。人々を集めての騎射を禁ず」
とある。
昔から祭りには盛大になると各地からさまざまな人間が集まった(悪い人間も)
その為この手の禁止令は頻繁に出されている。
魔導の者とは仏徒に化けて悪さをしたりするもののこと。
695天之御名無主:04/09/02 09:34
追加
読みは「けにみちびきのもの」
696天之御名無主:04/09/02 19:38
>>681
お前は聖書を目の前で破られてよっぽど悔しかったんだなと。
ひしひしと伝わってくるよ。
と思っただけ。
697天之御名無主:04/09/03 07:11
質問です
家に「氏神様」があるんですが、これはどこの家でもあるんでしょうか
また一体何なんでしょうか?
おねがいします
698山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/09/03 12:53
氏神といえば、現在では鎮守と混同されることが多いですが元々は書いて
字の如く一族の守り神(祖先神であることも多い)の事です。
普通に耳にする単語ですよ。祀り方も何も分からないのでこれ以上は分か
りませんが。
口うるさい様ですが、説明する努力も必要です。
699天之御名無主:04/09/03 12:59
>>698
あなたの親衛隊の方が亡くなられたようです。
>>691 >>694-695
( ・∀・つ〃 ヘェーヘェーヘェー

あなた、このスレだけでもいいからハンドルネーム使ってくれませんか?
701天之御名無主:04/09/05 01:51
アホな質問だとは思うのですがお願いします。
古事記を読んでいて疑問に思ったのですがイザナギが黄泉にイザナミを迎えに行った時
イザナミは「黄泉の神さまに相談してくる」といいますよね。この黄泉の神って誰の事なんでしょう?
他にも天岩戸の話で神様なのに占いをおこなったりしてたと思うのですが誰に神意を聞いている
と考えたらいいんでしょうか?
>>701 アホな質問どころか、なかなかの着眼だと思いますぜ。
↓ここで聞けばギリシャ神話における多神教的性格と比較して、何か出て来るかもしれない。

★★古事記、日本書紀について★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/1012122820/l50

一般的には、男性神を祭る巫女自身が神格化されるのはよくある現象。
(井沢元彦その他が、アマテラスも男性神だったという説を唱えているのはご承知のとおり)

ただ、この場合はギリシャ神話と違って「イザナミ」という最も原始的な神格(地母神)が
自分よりさらに上位の者の存在を認めてるが、その上位者の記述がないってことだよな。
703天之御名無主:04/09/05 11:14
>一般的には、男性神を祭る巫女自身が神格化されるのはよくある現象。
たとえばどういうものですか?
704天之御名無主:04/09/05 17:06
アマテラスは中世っていうか江戸時代おわるくらいまで男性と一般には考えられてたよ。
705天之御名無主:04/09/05 17:24
ええとですね703では

>一般的には、男性神を祭る巫女自身が神格化されるのはよくある現象。

こういう現象がどれほど「一般的」なのか、と疑問に思いました。
>>703>>705
たとえば、アマテラスだって。
アマテラスと天皇、斎宮あたりの関係に顕著。
そのほかに日本神話の中からあげるなら、典型的なのはナキサワメという神格。
死者(鬼=鬼)のために仕え、泣く女=ナキメ(アメノワカヒコの段に鳴き女という名の雉あり)

もっと世界的な例で見るなら、大神を取り巻く、楽器を持った無数の女たちってのは、たいがい巫女が原型と思っていいと思う。
ギリシャのミューズ、インドのアプサラスその他。

ついでに、バアルとかの男だか女だかわからんようになっちまった神格も、巫女属性が入ってるんじゃないかと思うが。
このへんは悪魔スレの中の人に聞いてくれ。

>>704 その「一般」ってのはどの程度の「一般」?
707天之御名無主:04/09/05 22:16
>>706
実際に「男性神を巫女が神格化される」例が文献的でも考古学的にでもいいので
実証的に証明されていることはあるのですか?と疑問に思うのです。
少なくとも、インドやギリシアでアプサラスやムーサイが
男性神を祭っていた巫女の神格化だという説は聞いたことがないです。
そもそもこの二群の神々は祭儀の対象だったのかどうか?
アマテラス=巫女の神格化説も文献的な裏づけはない推測と聞いたことがあるのですが。
708天之御名無主:04/09/05 22:42
世界的に普遍的といえるほど広範に、また頻繁にみられるものではありませんが、
確かに巫女や祭司のような神と人の仲介役を担う存在は
同時に祭儀の場において様々な技芸や娯楽を司る進行役でもあり、
ときに陪神的な存在へと転化します。
これらが神と同一の存在として、あるいは別個の神格として継続的に祀り上げられるのは
また相当強力な母集団か信仰の統一化が図られている必要があるかと思いますが、
神格化とは言わないまでも何らかの影響を与えていたことは事実でしょう。
ギリシアのムーサなどは芸能兼祭司集団がその信仰の発端であったか、あるいは
彼ら自身が信仰の担い手であった可能性はかなり高いでしょう。
インドのアプサラスはより精霊的な存在ではありますが、ガンダルヴァなどと併せて
一種の楽師集団がその信仰に関わっていたと思われます。
他にも、技芸的な側面は薄いですがフリュギアの古い大地母神キュベレなどは
豊饒性と農耕、特に葡萄栽培を司ることからその信仰の中心に何らかの母系集団、
特に婦人層の存在があったことがうかがえます。

バアルは「主人」という意味が示すとおり元々男性神です。
西アジアの都市国家の多くでは祭儀は王を兼任する神官を中心に行なわれていましたが、
都市を護る主神とは別に信仰される神格もあり、これらは個別の神殿を設けて祀られていました。
中でも強力であったのがイシュタル(アシュタルト)で、ビュブロスのイシュタル神殿では
巫女がこの女神と合一し神託を来訪者に与える際、あわせて売春をすることが
通例となっていたのは有名です。
709天之御名無主:04/09/05 23:00
>>707
男性神に伴う巫女自身が神格化されるのではなく、
男性神とは別に巫女や技芸集団を通してある(女性的な)神格が祀られ、
結果的にその地域の主神や同様の特徴を持つ男性神と縁が結ばれる
と考えてはどうでしょう。
この場合、元々巫女たちが祀っているのは主神というより彼ら自身の信奉する(女)神です。

>>708で陪神的、といいましたが初めから男性神の随伴者として祀られはじめる例は
少なく、むしろ信仰が隆盛をむかえるなかで次第にある種の神話群に取り込まれ、
ある神格の妻となることでより母性面が強調されることのほうが多いように思います。
その意味で「巫女や女性集団が中心となりある神格が創造される」ことはありますが、
必ずしも>>706さんの言われるように「大神をとりまく」という条件は付随しないと
いえるのではないでしょうか。
710天之御名無主:04/09/05 23:12
具体例はないですね。

ガンダルヴァ=ケンタウロス=クンドレウが現実に存在した祭司的秘密結社の神話化・神格化
という説は確かに存在しますし、イナンナに付き従う超自然的な存在が
実際の祭儀執行者の神話化という説もありますね。
ただ、例にあげられてるムーサ、アプサラス、キュベレにしても、その神々が司るところの機能集団が
その神々の前に存在していた、というのはこの質問とは無関係でしょう(というか、当然のことだし)。
アマテラス巫女説では、女性祭司が夫たる男性主権神の座を奪って女性主権神として
君臨した、という、そして巫女は結局のところ「自身に祭儀を捧げる」という奇妙な祭儀形態を
執行することになってます。男性神は神話の別のところで頑張ってますが、
巫女は男性神に祭儀を捧げません。
>>708の例に見られる「陪神」は、神格化された祭祀集団は祭祀するところの神を捨ててないし、
陪神に祭儀の重点を置いているわけでもないです。

>>709
推測は推測でいいのですが、筋道が上記アマテラス巫女説とは異なりますので参考にだけしておきます。
711天之御名無主:04/09/05 23:26
集団の神格化といえばマルト神群やクーレースなんかもそうですね。参考までに。

一応言っておきますけど、もし>>709のように女性祭祀集団の中に「女性神」と「男性神」が
別個に存在し、それが交代したとか、という説なら私は何の疑問も持たないし、
賛同すると思いますが、アマテラス巫女説はそう単純じゃないんですよねぇ。
>>707
名指しされてるから、一応答えなくちゃならんか。
>実際に「男性神を巫女が神格化される」例が文献的でも考古学的にでもいいので実証的に証明されていることはあるのですか?

そもそも、文系学問にあなたの言うような厳密な「実証」は無いのではないかな。
>>708-711 続きは記紀スレか日本ギリシャ比較スレで。

次どーぞ。
713天之御名無主:04/09/06 00:31
別に名指しではないので、ご存知の方がおられましたらレスお願いします。
質問を発してからまだ半日も経ってないので。

「文系」に「厳密な実証」があるかないかは、さておいて。
714713:04/09/06 00:34
アフォだ自分半日たってるじゃんorz
715天之御名無主:04/09/06 00:38
>>714
ウザイからもう消えろよ。
716713:04/09/06 00:40
それじゃ、消えます。

次どーぞ。
717天之御名無主:04/09/06 03:41
大暮維人なる漫画家が昔書いた吸血鬼漫画で
ゼクト ゴラエス ランブレッタという黒犬がでてくるんですが
これって元ネタなんでしょう?伝説でそういう犬いるんですか?
718天之御名無主:04/09/06 03:46
氏ね。
漫画板にでも行きやがれ。
719天之御名無主:04/09/06 03:48
最悪だな。
学問板だと思ってだが、低脳どもの集まりか。
お前が死ね。
720天之御名無主:04/09/06 08:02
漫画って言わなきゃ答えてくれたかもしれないのにね。
マンガゲームのモトネタ教えて君は嫌いっていう雰囲気読めよ。糞。
721天之御名無主:04/09/06 08:18
>>717
いません
722天之御名無主:04/09/06 09:02
>>684
ありがとうございました。助かります。
723天之御名無主:04/09/06 14:51
仏教なら数珠、キリスト教なら十字架
みたいな象徴的なものがありますが。
神道にはそういうのありませんか?
神道における装飾性を帯びた呪具・祭器のたぐい、ね。
思いつくままあげるなら、勾玉、管玉、櫛、簪(かんざし)、ついでに「神紋」そのもの。
その宗派を代表するほどのの象徴性としては弱いかな。
修験道なら、ときん、しゃくじょう、鈴その他。

神社・仏閣板なら現職さんもいると思うから聞いてみ。
725天之御名無主:04/09/06 15:50
ありがとうございますた
726天之御名無主:04/09/06 22:20
つーか素直に地図を見て鳥居にしとけ
727天之御名無主:04/09/08 00:55
気になるけれど名前すら知らない神様(多分神道)があるので、
知っている方いらっしゃったら名前ほか詳細お願いします。

愛知県のとある小島に滞在し、そこで数十年放置されていた
空家を掃除する機会がありました。入り口から最奥の畳の間に
ボロいお札が一枚落ちていたのですが、それに描かれていた神様です。
上半身は若く美しい女性、下半身は狐の姿で、尻尾が多数(数は失念)。
札全体が朱色で描かれていました。

ちなみに周りにお札を持ち帰るのを止められたために
お札現物は手元に無いので画像はUP出来ません。
728天之御名無主:04/09/08 00:59
ダキニ?違うだろうけど
729727:04/09/08 01:47
>>728
ありがとうございます。早速ググってみました。
「これだ!」って画像にはまだ巡り会うことができず
ちょっと微妙に違うような気がするけれど(尻尾とか)、
同じ愛知県内だし、かなりいいヒントになりそうです。
しばらくダキニについて調べてみます。

狐に乗ってる荼吉尼天を見ていたら、上半身女性で下半身狐ってのは、
私の記憶違いのような気もしてきました。うろ覚えで申し訳ない。
730天之御名無主:04/09/08 08:00
メギトの火ってなに?
てかメギドってなに?
おしえてください
731天之御名無主:04/09/08 08:28
宮崎駿が天空の城ラピュタのアニメの中で使った用語だよ。
勿論宮崎の創作。
あんまりできがいいんでトールキンのエルフ同様その後の作品に大きな影響を与えた概念。
続きはアニメ板にでも行きな低脳。
732天之御名無主:04/09/08 09:02
>>730
「メギド」は聖書に出てくる言葉で、パレスチナあたりにあった都市の名前。
古来しばしば戦場となったため、メギドといえば戦乱の土地だというイメージが揺籃された。
ちなみに「ハルマゲドン」は、もともとは「メギドの丘」を意味する言葉。
733天之御名無主:04/09/08 15:09
エズレル地方メギド平野(Megiddo)の丘陵地帯(Har)のことですね。
「ハルマゲドン」はギリシャ語訳の新約聖書(ヨハネの黙示録第16章)に見られる記述
(`Αρμαγεδων)からの読みだったと思いますが。
「メギドの火」とはハル・メギドにはじまる神と反キリスト者の最終戦争において
最後に神が落とした裁きの火(硫黄と雹、第18章)のことではないでしょうか。
734天之御名無主:04/09/08 16:47
しれっと学術的な嘘を言うやつがいるからネットは怖い。顔が見えないからね。
>エズレル地方メギド平野(Megiddo)の丘陵地帯(Har)のことですね。
いっけんもっともらしく聞こえる。


こういう嘘はやめようよ。
735天之御名無主:04/09/08 19:45
確かラピュタが公開されたのって80年代だよね
70年代のガンダムにメギドの火がなんだかんだって台詞があった基ガス
いや、どっちが合ってんのか俺は知らないけどさ
736天之御名無主:04/09/08 21:11
違うって
地獄先生ぬ〜べ〜のタマモさんが使った業だよ
メギド
737天之御名無主:04/09/08 21:25
「ゴッドサイダー」だろ?眼魏度の炎
女神転生ifにもメギドファイアーっつー銃があったな
まあどちらにせよアニメゲームネタ
738天之御名無主:04/09/08 21:30
ほんとオタクって空気読めないよね
739天之御名無主:04/09/08 21:55
〜〜己の間違いを必死に隠そうとする厨の図〜〜

731 名前:天之御名無主 本日のレス 投稿日:04/09/08 08:28
宮崎駿が天空の城ラピュタのアニメの中で使った用語だよ。
勿論宮崎の創作。
あんまりできがいいんでトールキンのエルフ同様その後の作品に大きな影響を与えた概念。
続きはアニメ板にでも行きな低脳。

734 名前:天之御名無主 本日のレス 投稿日:04/09/08 16:47
しれっと学術的な嘘を言うやつがいるからネットは怖い。顔が見えないからね。
>エズレル地方メギド平野(Megiddo)の丘陵地帯(Har)のことですね。
いっけんもっともらしく聞こえる。
こういう嘘はやめようよ。

736 名前:天之御名無主 本日のレス 投稿日:04/09/08 21:11
違うって
地獄先生ぬ〜べ〜のタマモさんが使った業だよ
メギド

737 名前:天之御名無主 本日のレス 投稿日:04/09/08 21:25
「ゴッドサイダー」だろ?眼魏度の炎
女神転生ifにもメギドファイアーっつー銃があったな
まあどちらにせよアニメゲームネタ

738 名前:天之御名無主 本日のレス 投稿日:04/09/08 21:30
ほんとオタクって空気読めないよね
740天之御名無主:04/09/08 22:10
>>736-738
知らないことは知らんといえる勇気も必要だぞ

>>739
コピペにまですることはないだろう
741天之御名無主:04/09/08 22:24
スレルール→>>7
「荒らしって?」→http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5

荒らしはスルー。
真面目な質問には真面目に答える。
知らないなら知らないと言う。
742天之御名無主:04/09/09 10:44
どうでもいいだろ!!って突っ込まれそうで申し訳ないんだが
アブラハムの宗教(ユダヤ、キリスト、イスラム)ではアダムが最初
の肉なるもの、言わば最初に地上にできた生物なんだよな。
アブラハムの宗教徒さん達は恐竜時代とか、人間以前にいたことがわかってる動物なんかは
どのように捉えてる、解釈してるわけ?。
743天之御名無主:04/09/09 11:54
www.j-world.com/usr/sakura/bible/creation_01.html

結論、象徴的に「お話」として。
744天之御名無主:04/09/09 18:11
法政の「ものと人の文化史」最新刊の「もののけ」ってどうですか?
立ち読み多ところ、かなり詳しく?人類学の理論などが用いられているようですが、
正直、難しいです。
「もののけ」を語るときに、これから欠かせない書物になるんでしょうか?
745天之御名無主:04/09/10 00:15
>>744
特に悪い噂は出てこないし
古本としてもほとんど出回ってない。

買うなら念の為に
近くの図書館がこのシリーズを
購入してるか確かめると良いと思う。
3000〜4000円ぐらい?
746天之御名無主:04/09/10 00:16
あ、古本ってのは「ものと人の文化史」
シリーズの本全般が、ていう意味ね。
747天之御名無主:04/09/12 23:26:48
あげ
748天之御名無主:04/09/12 23:27:18
さげてた
OTL
749天之御名無主:04/09/13 03:39:40
福井県名田庄村が大飯町と合併するらしいのでそれまでに
1度訪れようと思ってるんですが民俗学的にここだけは
行っとけとかこれだけは体験しとけっていうものって
ありますでしょうか?
750天之御名無主:04/09/13 10:21:01
>>749
地元キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
・野鹿の滝
・そば、自然薯、名田庄漬、川魚料理
・暦会館、土御門神道本庁←安部清明に縁ある施設
・宿泊施設有り
京都から車で直接行くと峠越えがカナリきつい。R27使うと良い。
小浜市の方も民俗学の好きな人なら
寄って損は無いぞ!(←定期観光バス有り)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=%E5%90%8D%E7%94%B0%E5%BA%84%E6%9D%91+%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%B8%85%E6%98%8E&lr=lang_ja
751天之御名無主:04/09/13 12:46:51
すみません、もっと詳しくお願いできますか?
地元の方なのにありきたりすぎて・・・。

もうすこしマニアックにお願いします。
地元の方ならできますよね?
752749:04/09/13 13:56:27
>>750
ありがとうございます!!。
こんなに早く返事をいただけるとは。
ちなみに>>751は自分ではないのであわてて
レスをさせていただいた次第です・・。
名田庄村は今も人にはいえない民俗的風習が残ってたり
するんでしょうか?
そういうのも見てみたいな〜。
753天之御名無主:04/09/13 22:20:30
>>752

若狭の方だから残ってるんじゃない?同じ福井県内でも越前国は浄土真宗が
はびこったおかげで民俗的風習は壊滅的な打撃を受けたけどね
754天之御名無主:04/09/14 06:21:25
ちょっと思い出せないのですが、自分で敵を作り出しておいて
その敵を倒して見せて、英雄になるといった筋の神話とか伝承って
何かありませんでしたっけ?

なんだか思い出せなくて気持ち悪いので…よろしくお願い致します<(_ _)>
755天之御名無主:04/09/14 11:10:21
ヨーロッパの伝説民話神話で妖精が子供をさらう、っていうシチュがあると思うんですけど。
そういう妖精の種族名ってあるんですか? ルンペルシュティルツヒェンみたいな個体名じゃなくて。
よろしくお願いします。
756天之御名無主:04/09/15 18:50:27
世界中の神話とか紹介してる本でいいのあったら教えてください。
よろしくお願いします。
757天之御名無主:04/09/15 20:13:50
>>754
ありそうで思い出せない
超マイナーなのなら最近見かけたが、違うと思うので書かない

>>756
「世界の神話伝説 総解説」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4426607116/

「世界の神話101」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4403250475/
758天之御名無主:04/09/15 20:38:37
世界中の最強の武器とか魔法とか紹介してる本でいいのあったら教えてください。
よろしくお願いします。
759天之御名無主:04/09/15 20:41:37
760天之御名無主:04/09/16 00:20:09
>>754
インドラにその力を羨ましがられたシヴァが、わざわざ魔神を生み出して世界を危機に陥れ、
自分以外に解決できる者がいない次第なので諸神に自分に対して懇願させ、力を誇示した話?
761天之御名無主:04/09/17 00:02:03
日本で一つしかない名字ってあるんですか?
平仮名4文字で、漢字2文字で、サ行の名字らしいんですが。
たしか、しからはじまる名字らしいんですが・・・。
762天之御名無主:04/09/17 00:07:57
1つしかないって何だ。1人ってことか。親戚が死滅してなければ、1人しかいないって
ことは普通ないだろ。自分で新しい名字を考え出してつけたなら別だが
763761:04/09/17 00:12:56
考えてみれば、そうですね・・・。
俺、だまされたかもww
764ライダーマソ ◆VQKJgiezS6 :04/09/17 00:57:54
765ダンの花:04/09/17 01:09:39
「三都主」は日本で1つしかなくて、しかもサ行で平仮名4文字だね。漢字2文字じゃないけどw
「瑠偉」とか帰化した人のつけた名前は殆どが日本に1つだろうね。

びっくりするような変な漢字を使って苗字にしている帰化人はいるのかな?
あと、CARPENTERさんが帰化したとして「大工」と書いて「カーペンター」と読ませるような人もいるのかなあ?
766天之御名無主:04/09/17 02:17:09
>>761さん
昔あった「投稿!特ホウ王国」というバラエティ番組の中で紹介されたことがありますよ。
日本には、そのおうち(中国地方か四国地方か…関東の人ではなかったはずです)だけしか持っていない名字というものが。
確か、鷺かなにか、トリの名前が入ったような気がするのですが、うろ覚えでなんともいえません。

そこのおうちの息子さん(社会人)が嫁をもらわないと、名字が絶えてしまう!なんてことも言ってました。
767天之御名無主:04/09/17 04:10:09
北海道の方に宇宙家族って名前なかったっけ?
768sage:04/09/17 22:21:15
私は、現在高校3年生で、神話学(特に比較神話学)に興味を持っています。
北欧やギリシア、インドや日本などの多くの神話を広く学んで、その共通性や歴史的背景などを詳しく勉強してみたいのです。
最近興味深いと思った話は、多くの神話での神格が高い神は雷神(天空神)が多いということでした。
(ゼウス、ケツァルクァトル、インドラ、トール、武甕槌神・・・)
神話学を広く学べる良い大学をご存知の方、詳しくご教授ください。

769天之御名無主:04/09/17 22:22:32
あ!sageの方法間違ってました・・・
スイマセン(^^;)
770天之御名無主:04/09/17 22:37:54
比較神話学ならそっち系学者がいる和光大学(松村一男)とか学習院大学(吉田敦彦)とかじゃないの?
大学でお勉強♥程度なら。
専門的にしたいのなら道は全然違ってくると思うが、そこまではこっちではわからん。
771天之御名無主:04/09/17 22:47:05
というより土壌がないので日本では無理。
もちろん学部レベルでよけりゃ>>770の挙げた大学で学べるが。
専門的にやりたいのなら英語、フランス語、古典語くらいは学んで留学すべき。
それでも職業にしたいならほとんど未来はないけどね・・・

人文系の中でも民神考古はほとんどプーと同義だよ orz
772天之御名無主:04/09/17 23:06:09
そうなんですか・・・「食べていけない」とは聞いていたのですが、かなり厳しい世界なんですね。
研究者への道も相当険しそうですし・・・
やはり職を得てから、聴講やシンポジウムに参加するというのが妥当なんでしょうか。




773天之御名無主:04/09/17 23:23:48
普通に学部で勉強するのも悪くはないと思うけど。
どうせ比較神話学の授業なんて数が知れてるんだから、ほかの空いた時間に
もう少し実用的(w)なものを受講すればいいのでは?
相手が学生なら教授も一般人とは違った丁寧な対応してくれると思うし。
774天之御名無主:04/09/17 23:26:06

学会にただ参加するだけ(聞いてるだけ)なら学部生からでも出来るが。
そこで研究発表をしようってんなら研究職についてないと無理に決まっとろう。

具体的にどのくらい険しいかというと
ある大学で民俗学を勉強したがってるヤシが100人いたとして
そのまま入院まで情熱が持ち研究テーマも明確に出来るのが10、
マスター修了まで続けられるヤシがよくて5程度、ドクター修了まで持つのは2〜3人。
でその中で職を得られるのは残ったヤシの中から数年に1人。
神話学の場合民俗学よりさらに状況は悪い。
Dまで残れば非常勤になる道が見えてくるが、そこから助教授になる過程にはさらに淘汰があり、
教授にまでなれるのは全体の1/1000もいるかどうか。
40にもなって嘱託扱いも珍しくないし(月収5〜6万とかは普通)。
それでも教授になれる保証はどこにもないし。
大学側の経営方針の都合によっては無職の危険性は常に付きまとうし。
好きってだけならとても薦められない。
ま、残ってるのはそれでもやりたいってヤシらばかりなんだけど。
775天之御名無主:04/09/17 23:33:21
ちょい補足。
3行目で言ってる「研究発表の出来る研究職」にはドクターも含まれる。
が、以後の行で言ってる「(飯のタネとしての)研究職」とドクターは同義ではない。

ドロップアウト組はフリーライターとか。
修士まではぎりぎり一般企業に就職も可能だから(博士では年齢的にとても無理)
本気でやりたいならとりあえず学部いっぱいとか出来るとこまで試してみてもいいかもね。
776天之御名無主:04/09/17 23:57:58
語学ができれば英文科や独文科に入って
文学研究や言語研究的なアプローチをするって手もあるけどね

どっちにしても職業にするには厳しすぎる世界だよ
777天之御名無主:04/09/18 00:43:52
だいだらぼっちって何者ですか?
何処から来て何処へ逝ったのですか?
また現在の信仰に残っていませんか?

有名だけど大男って事しか判らないので。詳しいことご存知の方教えてくださいm( )m
778天之御名無主:04/09/18 00:47:13
ギリシャ神話のタイタンが東に伝わりダイダラボッチに変化したといわれている。
詳しくは宗像氏の著作でも読んでみなよ。
779天之御名無主:04/09/18 00:50:37
釣りは死んどけ
780天之御名無主:04/09/18 01:11:29
大太法師、大道法師。
だいだら坊、でえだらぼっち、でえだら、天目様など地域によって固有の名称がある。
富士山をはじめとして筑波山、赤木山、榛名山などの他、利根川水系一帯や芦ノ湖近辺、
琵琶湖近辺や香川県坂戸市、千葉県印旛沼、三重県桑名など日本各地(特に本州と四国)に
伝承は広がるが、なかでも筑波山のものは有名。
非常な大男とされ、多くの地域で山を作ったり湖を作ったりする説話が残る。

元々地域の民話から生まれた存在で神道や仏教の神格ではないので
特別祀られてるって話は聞かないけど。
山岳信仰と習合してる場合もありそう(オオヤマツミ信仰に取り込まれるなど)。
鳥海山の手長足長とか巨人の民話はいろんな所に結構残ってるよね。
781天之御名無主:04/09/18 01:51:50
782天之御名無主:04/09/18 03:09:22
東北になら妖怪が住んでてもおかしくないはずだがいまだに
発見されないね。
783天之御名無主:04/09/18 03:13:11
だいだらぼっちはオオクニヌシと同一視されているよ(同根というわけではなく)。

上に加えて静岡もだいだらぼっち伝説が多く、浜名湖はだいだらぼっちの手形だとさ。
784天之御名無主:04/09/18 03:50:24
将来の職がどうとか金がどうとか損得考えてるような奴は
研究なんかやめろ
無欲の探究心追求心がなければどっちみちできるものじゃねーよ
785天之御名無主:04/09/18 05:53:44
だから君は何時までたってもうだつのあがらぬ貧乏人なのね。

そういうの世間じゃ負け組って言うんだよ。
786天之御名無主:04/09/18 09:59:00
文才があれば物書きとしてやっていくという手もありましょう
荒又宏とかみたいに
787天之御名無主:04/09/18 10:52:47
>>774みたいなのは人文系の板住人には周知のことだろうけど実際厳しいよな。
業界を目指す若者にはつらい現実だろう。

正直な話、>>784の意見は理想論だと思うよ。
研究を職業にするなら継続的な探究心追求心は持っているのが当たり前で、
そこから生き残るためにさらに必要なのは金とコネと運。
月収数万で10年も20年もやってくには副業持つか実家が金持ちかしかない。
修士まである程度研究して中高の教員あたりに修まるのが正解なのかも・・・
788天之御名無主:04/09/18 10:55:47
暗い話になってきたなオイw

ここらで軌道修正。次の質問ドゾー↓
789777:04/09/18 12:40:58
ありがとうございます。
でもやっぱり逸話は多いけどその由来は余り伝わってないのですね。
790天之御名無主:04/09/18 14:05:32
一応だいだらぼっちは、大國主が原型でそれが変化したものだ
という推論はされている。けど、天若日子や天佐具女を天邪鬼の
原型だとするのと同じレベル。確証、証拠は何もない。
海坊主と同根とする説もあった気がするけど、そうすると海坊主の
原型が問題になってしまうし、第一不確かな記憶だし。
791772:04/09/18 15:14:14
身を立てていくのは難しいってことなんですね・・・
もうすこし考えてみようと思います。
丁寧なご回答、有難う御座いました。
792天之御名無主:04/09/18 15:45:58
そうだね
宝くじ3億円当たってから考えても遅くないよw
この学問の発展なんてそれくらい遅々たる&微々たるものだから。
793天之御名無主:04/09/18 16:41:38
教員が一番無難
794天之御名無主:04/09/18 18:07:05
オメーら全員アホだボケ
795天之御名無主:04/09/18 19:32:22
そうですね、人間はみな常に愚かしい生き物です
はい次の方どうぞー↓
796天之御名無主:04/09/18 19:47:58
水子供養は比較的新しいものだと聞いたのですが
水子霊自体はどれくらい歴史を遡れるものなのですか?
堕胎した胎児の霊がたたるという
797天之御名無主:04/09/18 20:05:11
>>796
最後の一行に糞オカルトの毒が廻ってるな…
偏見は学問の敵だぞ。

ttp://www.enmanji.com/mizuko.html
ttp://www.ne.jp/asahi/time/saman/kennkyuu.htm
798天之御名無主:04/09/18 20:15:17
>>797
いや、そうじゃなくてですw
確かに少し省略しすぎでしたが、「堕胎した胎児の霊がたたるという」観念が
どの程度まで遡れるか知りたかったんですが、
下のURLのを読むと、水子供養と同時発生くらいってことになりますね
ありがとうございました。
799天之御名無主:04/09/18 23:49:47
日本の民話ないし神話にも
エジプト神話でいうところのアヌビス神や
中国神話の犬戎国国民に相当する
犬頭人身のものが存在する、と聞いたのですが

名前が「犬神」「犬上」に関するもの、とも聞いていたので
伝をあたりネット上も探してみたのですが、やはり犬を餓死寸前にまで
追いやり殺して使役させる呪詛としての「犬神」しか見つかりません

一番近いものは故手塚先生による漫画作品に登場する人物ですが
これは狼の皮を(人間の顔面皮膚を剥いだ上で)つぎあてたものであり
また何がしかの神話伝承に由来するキャラクター、という情報もないようです

お心当たりの方は教えていただけないでしょうか それともやはり、日本
国内における民話や神話の中にはこのような犬頭人身は存在しない
=私が知人の話を誤解するかなにかしていただけ、と素直に
受け止めるのが賢明でしょうか 
800天之御名無主:04/09/19 00:21:55
御伽草子かその周辺にあった気がする
801天之御名無主:04/09/19 00:25:56
ああ違うな、あれは馬人だ(御曹司島渡)
802天之御名無主:04/09/19 00:38:21
「犬婿入り」の伝承は日本各地に伝わってるけどね
「犬祖伝承」も北海道のアイヌ集落や八重山諸島にあったな
でもどれも異類婚姻であって犬頭人身の話とは違うか
803天之御名無主:04/09/19 09:24:42
>>800 - >>802 様方 ありがとうございました
助かりました

国内に執着せず、日本国外の伝承を追うことにします
休日中のレス、まことにありがとうございます
804天之御名無主:04/09/22 01:03:10
犬飼県三千代
805天之御名無主:04/09/23 00:34:48
藤原京に犬飼門ってのがあったような
806天之御名無主:04/09/23 07:35:59
>>366
>エホ証版は、そもそもヘブライ語・ギリシア語原典からの訳ではない。
「新世界訳」は「原典を参照しつつ英文から」訳されています。「文語訳」「口語訳」とおんなじです。

>stauros を「杭」と訳したり
別ににおかしくありません。「stauros」は刑具としての柱を意味しています。
これがおかしいのなら「十字架」と断定している他の翻訳のほうもおかしいです。
新世界訳が「苦しみの杭」と訳すのも他の翻訳が「十字架」と訳すのも神学的な背景からです。

>神とキリストを同定する箇所を、変にいじくって否定させるとか etc。
ギリシャ語文法について少し調べてみることをお勧めします。下記のサイトで詳しく解説してあります。

ここを参照のこと。
新世界訳 ― エホバの証人の聖書
ttp://biblia.milkcafe.to/
In Defense of The New World Translation of the Holy Scriptures
ttp://users.eggconnect.net/noddy3/nwtmain.htm
How Theology and Bias affect Bible Translations and Versions
ttp://hector3000.future.easyspace.com/index.htm
JEHOVAH'S WITNESSES and the New World Translation
ttp://homepages.picknowl.com.au/hepburn/nwt.htm
807天之御名無主:04/09/23 07:36:55
>>806に追加。
聖書っていうのは、いくつもの翻訳を対比させたり、辞書を引いて読むようなものだと思ったほうがいいです。
808天之御名無主:04/09/23 13:09:32
>>799
最近のニュースだったと思うのですが、
キトラ古墳の壁画に十二支をモチーフにした獣頭人身の神の画像が、新聞に掲載されていましたね。
戌の神像もあったような気がします。
809天之御名無主:04/09/23 14:41:06
>>806
カルト野郎はカエレよ
810天之御名無主:04/09/23 16:44:32
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1092918525/

>>809
「11:レッテル貼りをする」に当てはまっております。
811天之御名無主:04/09/23 16:46:06
>>810さん、>>809には「真っ当な意見」と見せかけようという意思が見られませんが?
812天之御名無主:04/09/23 16:52:21
>>811
>>810はコピペです。詭弁で論点をはぐらかそうとする輩を排除するためのものです。
詳しくはリンク先をご覧ください。そして貴方もぜひご利用ください。
813天之御名無主:04/09/23 16:54:36
>>810は4や9に当てはまるかな
814天之御名無主:04/09/23 16:55:39
>>812
独りでやってろ(w
815天之御名無主:04/09/23 16:56:55
荒らさないでください。
816天之御名無主:04/09/23 16:59:13
>>815
オマエモナー

次の質問どうぞ↓
817天之御名無主:04/09/23 17:00:22
>>812
そういうことはわかってます。たぶんあなたよりも古くから詭弁のガイドラインは知ってると思いますが、
ここはそのようなスレではないのでスルーしろ、ということです。
客観的に見て>>809が何らかの反論を行っていると思う人はいないと思うので。
818天之御名無主:04/09/23 17:05:58
>>817
わたしも貴方より多分詭弁のガイドラインを知っていると思いますし、本ネタの本も読んであります。
詭弁のガイドラインの短縮版でないほうにはこのようなことが書いてあります。

8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

もちろんこのような書き込みがあった場合、「何らかの反論」には見えないと思いますが
これも立派な論点のはぐらかしなのでそれを指摘しただけです。


もうくだらない書き込みでスレッドを消費するのは止めませんか?
819天之御名無主:04/09/23 17:09:41
>>818
お前が止めりゃいいんじゃねーの
そもそも>>810みたいなのはわざわざ喧伝するようなことでもねーし
自治活動は専門スレでやれ


ということで
〜〜〜〜〜〜〜 再 開 〜〜〜〜〜〜〜〜
820天之御名無主:04/09/23 17:13:11
最近ほんとに自治厨が多くなったな
821天之御名無主:04/09/23 17:17:06
でもま、普通にカルト野郎なんだろうな。エホバだし。
822天之御名無主:04/09/23 17:19:52
>>821
そりゃ実際カルトですから
レッテルというか事実





とりあえず休みの朝っぱらから子供つれて勧誘に来ないで欲しい
823天之御名無主:04/09/23 17:24:01
板的にエホ証は糞カルト集団ということでFAしましょう



では質問スレを再開
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
824天之御名無主:04/09/23 17:25:47
>>819
残念ながら、私は自治活動を行うとは全く思いません。
私の書き込みにくだらないレスがついてスレッドを消費することに心を痛めているだけです。
貴方こそ自作自演をしてまで暴れたいなら厨房板に逝ってください。

>>821,>>822
私自身は別にエホバの証人ではありませんが(擁護的ではありますが)
そのような意見には「カルト」という言葉の言葉歩きが見られます。
思考停止・偏見は正しい思考を阻害しますから注意しましょう。

エホバの証人をカルトと呼ぶ人たち
ttp://biblia.milkcafe.to/column001.html
宗教の組織化はカルトへの道か
ttp://biblia.milkcafe.to/column002.html

書き込みの仕方から見て>>823は宗教板で暴れている人たちの一人ではないかと思われます。
825天之御名無主:04/09/23 17:27:45
カルトじゃなくてもいいけど、迷惑だよ
エホバすごいうざいよ 廃品回収にも来ないし
826天之御名無主:04/09/23 17:28:53
同意
827天之御名無主:04/09/23 17:29:06
>>824
宗教板なんて一度も見たことねーよ
塚これ以上やると住人に荒らし認定されますよ工作員さん
さっさと帰りなw
828天之御名無主:04/09/23 17:29:18
では質問スレを再開
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
829天之御名無主:04/09/23 17:30:12
俺も見たこと無いしエホバはよく知らないけど、世間じゃカルトとは言われてるね。
リンク先は読んでおくよ。
再開
830天之御名無主:04/09/23 17:32:51
つーか信者サイトじゃん…
すげえキモワルいよ…
831天之御名無主:04/09/23 17:35:02
>>825
「迷惑」という言葉は他人を「悪」と断定することのできる魔法の呪文だと思います。
人は気付かないところで皆迷惑をかけているものです。他人さまを「迷惑」呼ばわりしないで
お互いに足りないところを補い合うべきなのではないかと常日頃思っています。

>>827
個人的に擁護的な書き込みをするだけで「工作員」なのですか。。。
まあ、なに言っても無駄でしょうから別に何も言いはしませんが。

>>830
大切なのは「誰が言っているか」ではなく「何を言っているか」です。
貴方のような書き込みは「レッテル貼り」とか「悪魔化」などと呼ばれている詭弁の一種です。
注意しましょう。
832天之御名無主:04/09/23 17:38:01
そういえば昔エホバの信者のクラスメートが「山田まりや」を激しく批判してたな。
山田まりやの話題が出たとき、いきなりマジ切れしてきた。
奴は悪魔で、キリストが何とかかんとか・・・意味の判らんことを叫んでびびった。
隣のクラスからも見に来る人もいたりして、正直ぞっとした。
今考えると笑えるけどなw
スレ違いsage
833天之御名無主:04/09/23 17:39:02
特定の宗教に関する個人的な恨みはよその板でやってください。
834天之御名無主:04/09/23 17:39:35
4:主観で決め付ける    →>>824>>831
7:陰謀であると力説する →>>824>>831
11:レッテル貼りをする   →>>824>>831

>>824>>810だとしたら救えないんだけど・・・。
もうエホバがちゃんとした宗教でも何でもいいからさ。
あんた迷惑。いいかげんにしようね。

再開。
835天之御名無主:04/09/23 17:41:55
>>834
どこが「主観で決め付ける」「陰謀であると力説する」「レッテル貼りをする」なのかを
きちんと説明しないと、それ自体が「詭弁である」とのレッテル貼りになることがあります。注意しましょう。
836天之御名無主:04/09/23 17:42:34
いい加減ウザイな

新手の荒らしかよ
837天之御名無主:04/09/23 17:44:18
>>835
IDの出ない板で自演認定することが主観でないとでも?
真性DQNかよ。
838天之御名無主:04/09/23 17:45:21


もうまとめてどっか逝け
全員鼬害
839天之御名無主:04/09/23 17:45:52
>>832
うちのおかんは聾唖者なんだが、しつこく勧誘に来て、
俺のおかんを微妙になじるんだよ。
とりあえず会館?みたいなとこ来い、一緒に勉強しろって
すさまじくしつこい。

なぜあなたが聾唖者なのか教えてやるとか言うし。わけわかんね。
そろそろ世界がおわりますよ?とかも言うし。
あと、エホバの友達がいたが(知らなかったんだが)
俺の部屋のエロ本をいきなり破り捨てた(笑)

真面目なんだとは思うよ、カルトだろうけど。
あと、このレスは俺の主観だよ。
詭弁かもしれないが、経験ではある。
840天之御名無主:04/09/23 17:47:34
もういい。
途中まで書いたんでついでに投稿したんだろうが、そのへんにしとけ。
841天之御名無主:04/09/23 17:47:54
とりあえず>>824のせいで荒れてるのは確かだなw

お前がファビョらず適当なところでカキコを控えてりゃこんなことにはなってないぞ。
842天之御名無主:04/09/23 17:48:50
 イタリアは長らくカトリックを国教としてきましたが、これが信教の自由を損なうということで白羽の矢が立ったのがエホバの証人です。イタリア政府は、
エホバの証人をカトリックと同等に扱うことを協定によって定め、このことは世界中で広く報道されました。

[BBCの報道/2000年3月20日]

The Italian government has for the first time formally recognised Buddhists and Jehovah's Witnesses as belonging to organised religions.
This will allow the two faiths to establish their own schools and benefit from a scheme under which Italians can choose to pay a percentage of their income tax to officially-recognised religions.
The Italian Prime Minister, Massimo D'Alema, said the agreement highlighted the importance of integrating different ethnic backgrounds, traditions, cultures and religions into modern society.
The Buddhist representative, Elsa Bianco, described the day as historic because it was the first agreement of its kind in Italy to be signed with a religion outside the Judeo-Christian tradition.
The Italian parliament still needs to ratify the agreement.

 では、あなたはエホバの証人のことをどう思われるでしょうか。エホバの証人はカルトだと思いますか。思うとしたら、どうしてだと説明しますか。エホバの証人はどんな種類のカルトだと説明しますか。
 エホバの証人をカルトだと思う人のほとんどは、具体的な根拠もほとんどなく、ただイメージ的にそう思っているに過ぎないようです。また、具体的な根拠を示す人も、多くは偏見につかれてそう言うようです。

843天之御名無主:04/09/23 17:49:44
真性DQNかよ。←これも「レッテル貼りをする」ですな。
何で短時間にこんなに多くの書き込みがあるんでしょうか?
844天之御名無主:04/09/23 17:49:57
あー、はいはい。
これ以上はもう荒らしってことで。
さっさと通常業務に戻しましょう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 再 開 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
845天之御名無主:04/09/23 17:51:07
>>842
個人的に、いかなる宗教もカルトにすぎないと思ってる。だいたい学問板で
ある立場に対して「擁護」することの愚かしさを考えてみろ。すべてに批判的であるべきなのに。
だいたいカルトの定義も文化によって違うだろ。日本では与党がフランスではカルトだ。
いい加減に消えろ。
846天之御名無主:04/09/23 17:52:45
だ、か、ら、
 
   再    開  

だっての。餌撒くの止めようぜw
847天之御名無主:04/09/23 17:53:17
まりやという名前は許せません。
明らかに改変というか、侮辱的な名前だと思いますが。

もし「べっだ」という名前や「しってるだ」という名前の芸能人が現れれば、仏教徒の貴方達は本気で頭にきませんか?
848天之御名無主:04/09/23 17:53:53
>>845
>>842を書いたのは私ではありません、>>842>>824のサイトからの転記のようです。
849天之御名無主:04/09/23 17:54:48
山田まりや程度の二流タレントを悪魔よばわりしてるなら、マジでカルトだな。
850天之御名無主:04/09/23 17:55:32
>>847
ああ、そういう意味で切れたのか。>>832でなんで山田まりやが悪魔になってるのか
さっぱりわからんかった。まあアナタみたいな熱狂的なキリスト教徒ならすぐにわかるんでしょうけどw
>もし「べっだ」という名前や「しってるだ」という名前の芸能人が現れれば、仏教徒の貴方達は本気で頭にきませんか?
アナタは本気でそう思ってるんですか?wwww
851天之御名無主:04/09/23 17:57:17
>>846
それじゃ、なんか質問するぞ!待ってろ
852天之御名無主:04/09/23 17:57:24
そもそもキリスト教世界は、「カルトと疑われないキリスト教派にキリスト教としての正当性など
存在し得ない」というほどの厳しいルールの下におかれているのではないでしょうか。
しかし、キリスト教世界は一般にこのルールの存在を認めていません。
ですから、彼らの認識では「キリスト教としての正当性を追求するあまり、ついに社会からカルトと
疑われるようになったキリスト教派」というものは存在しません。
もし、そのような教派が突如現れて数を増やし、既成のキリスト教派と真っ向から対立するようになったら、
キリスト教世界としてはどうでしょう。いろいろな意味でぞっとするのではないでしょうか。
拒絶反応もいろいろとあるのではないかと思います。
853天之御名無主:04/09/23 17:57:29
>>850
>>847を書いたのは私ではありません。というか、誰かが悪ふざけで書き込んだんだと思います。
聖書中の人物の名前を使うのがいけないのであれば「ジョン」も「ポール」も「マイケル」も使えません。
854天之御名無主:04/09/23 17:59:41
>>853
アンタじゃなければどうしたというのだ?

だれも同一人物認定などしてないだろう。
855天之御名無主:04/09/23 18:00:14
>>853
聖書中の名前を使ってはいけないなどと一言も言ってませんが。
856天之御名無主:04/09/23 18:01:52
「真理」「麻里」「真里」は元々「麻呂」と同様「糞」を意味する古語です。
日本では古くより、子の成長を願いあえて穢れた名を付ける事で
穢れから身を護るという習慣がありました。(秀吉の子「捨(すて)」などは好例)
しかしあまりに直接的であることからこれらの名に接頭語、接尾語が付くことも
稀ではありませんでした(「亜」や「子」、「秀」など)。
現代では一般的にこのような由来は忘れられてますが、「まり」「まろ」にこうした
起源があったことは民俗学では通説です。

「まりあ」、「まりや」の名の全てがキリスト教の聖母に由来すると思っているなら
日本文化を知らなさ過ぎではないですかね。
857天之御名無主:04/09/23 18:02:13
>あと、エホバの友達がいたが(知らなかったんだが)
>俺の部屋のエロ本をいきなり破り捨てた(笑)

そんなものを持っている方が悪いのでは?
確かに他人のものを破り捨てるのはやりすぎだとは思いますが、
充分不道徳な行為だと思われ。
858預金者ダニエル:04/09/23 18:04:35
>>854
今のところそういうことをする人はいませんが、同一人物認定に発展する恐れのある書き込み
というか、>>847は悪意のある(?)悪ふざけだと思います。ちょっとワラタけど。(誤解を防ぐため、これからはこのコテハンで逝きます)
859天之御名無主:04/09/23 18:05:16
>>856
わかりました。
その件に関しては私が無知でした。
すみません。
860天之御名無主:04/09/23 18:05:48
>>858
元々スレ違いなんだからそんな必死にならなくていいよ。
続けたきゃ専用のスレ立ててくれ。
861天之御名無主:04/09/23 18:07:51
>>858
つーか、同時に別人である証拠もないわけだ。
今続いてる書き込みが他人というなら、少なくともお前は消えてくれんか?
862(,,゚Д゚)∩です:04/09/23 18:08:27
捜神記にでてくる「火星人」って、ありゃいったいなんなんですか?
863天之御名無主:04/09/23 18:09:35
>>862
そんなの出てたっけ?
ちと見てみるからどの辺にあったか教えてたもれ。
864預金者ダニエル:04/09/23 18:11:18
>>860
こういうくだらない会話を続けたいとは少しも思いませんので。
というか、私はもうこの会話を終わりにしたいので、わざわざレスつけなきゃいけないような書き込みを増やさないでください。

>>861
>つーか、同時に別人である証拠もないわけだ。
同一人物だとすると、自分で自分の意見に反駁していることになりますが。。。
865(,,゚Д゚)∩です:04/09/23 18:11:37
巻8で、平凡社ライブラリーの288ページにあります
866天之御名無主:04/09/23 18:11:59
わかったから消えてくれ。
867天之御名無主:04/09/23 18:13:45
落としどころを覚れないガキはこれだから困るぜ
868預金者ダニエル:04/09/23 18:14:20
消えろ消えろといいますが、あなたがしつこくレスをくれるんでしょう。
その辺矛盾してると思いますが。というよりいい加減この話題はやめて欲しいですね。
869天之御名無主:04/09/23 18:14:59
どうでもいいけどこの板って荒れるときだけレス延びるよなw
870天之御名無主:04/09/23 18:15:39
全員レスしなきゃいいんだよ
通常業務へ戻れ
871預金者ダニエル:04/09/23 18:18:05
とりあえず頭からカルト呼ばわりするのは、学問ではないということが言いたいだけです。
では私は消えます。
>>868
は偽物です。どうやら本当に荒らそうという意思に基づいて書き込んでいる人がいるようなので注意してください。
>>871も偽物です。注意してください。
874天之御名無主:04/09/23 18:22:19
みんなで>>862を考えよう
875預金者ダニエル:04/09/23 18:23:19
すみません、トリップつけられて私が偽者みたいに思われますが、>>872>>873の方こそ偽者です。
卑怯な手です。
他人のふんどしで相撲をとって楽しいですか?
876天之御名無主:04/09/23 18:23:48
>>862
877天之御名無主:04/09/23 18:24:25
>>876
ワロタw
878預金者ダニエル:04/09/23 18:25:01
もうこうなっては正常な討論は望めそうにない。
今度こそ私は消えます。
879天之御名無主:04/09/23 18:26:42
>872
くさいよ、いきなりトリプつけるの怪しすぎw

次はもっとうまくやろう
880天之御名無主:04/09/23 18:30:18
私には>>872の預金者ダニエルさんこそ本物に見えますよ。
他の書き込みには彼の主張とはすこしニュアンスが違いますし、騙りで間違いありません。
>>872さん、がんばってください。
881天之御名無主:04/09/23 18:39:14
なんつーか、超自演乙。
頑張れ。
882天之御名無主:04/09/24 03:37:22
( ゚Д゚)< 今日はどんな質問がきてるかな・・・

     φ(・∀・) 新着:73件



( ゚д゚)  新 着 73 件・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) これ全部「スレに関係のない書き込み」なのか!?
883天之御名無主:04/09/24 08:18:41
宣伝活動やろ
884天之御名無主:04/09/24 10:17:46
統一にしろエホバにしろ2ちゃんにはプロのカルトが多いから無視すればいいよ。
885天之御名無主:04/09/24 11:03:57
あのー、
質問してもイイですか?

日本って、昔は「通い婚」が一般的だったはずなのに、
どうして昔話は「ある所におじいさんとおばあさんが住んでました…」
で始まるんですか?
たしか竹取も、翁がかぐや姫を見つけて「家に帰って婆に見せた」
となってたはず?

国文科中退の中途半端な知識では結論に至れません。
どなたかお力を
886ダンの花:04/09/24 11:10:46
>>856
「真理」「麻里」「真里」は元々「麻呂」と同様「糞」を意味する古語です。
日本では古くより、子の成長を願いあえて穢れた名を付ける事で
〜略〜
「まりあ」、「まりや」の名の全てがキリスト教の聖母に由来すると思っているなら
日本文化を知らなさ過ぎではないですかね。

これはどこまで信憑性があるもんなんでしょうか?

「まり」が古来から続く伝統的な名前で、そこから派生した「まりこ」
と同じように「まりあ」「まりや」もそこから派生したものなんだという論理なんでしょうか?

しかし現代つけられる「まりあ」の名前は欧米人をイメージしてつけているもので、
くそまるの伝統が続いたものとは思えないのですが。
「まり」の語感があったから「ジェニファー」や「エリザベス」と違って、
「まりあ」が普及したという理由の一端にはなりそうですけど。
887ダンの花:04/09/24 11:16:56
>>885
「通い婚」が限られた時代、限られた地域に行われたものだからじゃないんですか?
平安の時代も「通い婚」だけじゃなかったんでしょう。

婚姻史に詳しい人続きよろしく↓
888山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/09/24 12:46:48
庶民は同居。貴族でも、正妻とは舅・姑の用意してくれた邸で同居。
四条大納言は、聟の宇治殿と共に焼け出されて日記を焼失しています。
なお結婚当初は二世代同居が行なわれましたが、その内義理の父母が
他の娘達を引き連れて他所に移るか、逆に若夫婦が引越しました。

ところで「マロ」の語源については十以上の説があり、糞云々だけでは
限界があります。ましてや「真理」にまでは適用出来ません。
889天之御名無主:04/09/24 12:51:51
やはり「まりや」はクリスチャンにとって屈辱的名前なわけだな。
それをインチキな妄想説で相手をねじ伏せ、謝罪までさせた罪は重い。
890ダンの花:04/09/24 13:14:25
山野さん、ありがとうございます。
私は「まり」の語源は「鞠」からとしたほうが素直な気がします。

最近「くそまろの〜」という糞の呪力に関する本が出たと思うのですが、
ググッても出てきません。正式名は何と言うのでしょうか?
891天之御名無主:04/09/24 13:23:42
また変な粘着に憑かれたな…
892天之御名無主:04/09/24 19:29:01
親から与えられた名前だけを取って会ったこともない人に対し
人格否定までか存在否定までする連中のほうが罪深いだろ

似非博愛主義もいいかげんに汁
893肉倉 宇宙太:04/09/25 00:18:10
>>892
本当にそうですよね。

ところで、一時期2chで話題になった、「肉倉」という苗字の由来を教えてください。
894天之御名無主:04/09/25 03:45:17
やまだまりや自演乙
895天之御名無主:04/09/25 03:55:00
質問です
YHVHが天地創造を行う際、最初に発した言葉はなんでしょうか?
896天之御名無主:04/09/25 04:39:34
>>895
「あっ、間違えた」
897天之御名無主:04/09/25 22:39:32
架空の生物を紹介している海外のサイトを知りませんか。
898天之御名無主:04/09/25 22:46:48
>>897
Yahoo! のFabulous Creatures(想像上の生き物)のかてごり。
http://dir.yahoo.com/Society_and_Culture/Mythology_and_Folklore/Fabulous_Creatures/
899山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/09/25 23:09:19
>>888
宇治殿は大二条殿の間違いです。
900897:04/09/25 23:29:50
>>898
どうもです。んでは探してきます。
901天之御名無主:04/09/26 16:13:56
日本の昔話ってここの板で質問していいんでしょうか?

たしか、日本の昔話に女の人か女房かなんかが鬼を退治したとかそういう話の題はなんでしたっけ……?
902波平:04/09/27 15:11:00
ケガレの構造について・・
903(,,゚Д゚)∩です:04/09/27 15:12:12
・・・火星人は
904天之御名無主:04/09/27 16:13:51
905天之御名無主:04/09/30 20:24:40
age
906天之御名無主:04/10/01 23:01:55
サンカについて知りたいのですがどのような本を読めばイイのでしょうか
御勧めがあったら教えてください。
たしかとても昔から山に住んでいた、というのと幕末辺りから存在し出したという説があったと
思うのですが今はどちらの説が主流なのでしょうか?
907天之御名無主:04/10/01 23:14:39
特殊なケースだと思うけど、俺はサンカの存在を学生時代に読んだ
ライトノベルで知った・・・(作品はとっくに廃版)
908天之御名無主:04/10/01 23:25:53
>>906
こちらで聞いてみては?

山窩だそうです
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/min/988420242/l50
909天之御名無主:04/10/01 23:35:47
>>904
民話、昔話は古文漢文よりは民俗学よりだろ
御伽草子とかならともかく
910天之御名無主:04/10/02 20:11:17
質問します。
半島の彼の国の神話では、熊が人の祖先とされていますが
ナニ故選りによって 『熊』 なのでしょうか?
絶対、虎とかの方がカッコイイと思うのですが・・・・・・。
911天之御名無主:04/10/02 20:23:14
某国に限らず熊をトーテムにしてるところは結構多いが
912天之御名無主:04/10/02 20:31:10
アイヌもそうだぞ。
熊は普通にかっこいいと思うが。
森で出会ったことあるが、恐怖で吐くぞ。
913山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/10/02 21:15:52
我が国(天皇家)の鮫もどうかと。氏ごとの伝説なら、蛇や狐という場合もありますが。
元々檀君というのは、『三国伝記』編纂までは平壌周辺限定の一地方神であった様です。
李朝でその他大勢の一角として公認されるのが16世紀であった筈。
虎とする伝承も、かつては存在したでしょう。
914天之御名無主:04/10/02 22:19:50
質問。

キリスト教って全ての偶像崇拝を禁じてるのに、なんで像作ったり教会立てたりすんの?
915827:04/10/03 01:00:34
>>913
山野さん、こんなとこで何やってんの?

三国伝記ってなに?三国遺事でそ
916山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/10/03 09:07:11
寝ぼけておりましたね。それにしてもずいぶんな仰り様。
917天之御名無主:04/10/03 09:28:09
私の住んでるところは今日が秋祭りなんですが、盆踊りと秋祭りの関係についてお尋ねします。

盆踊り=旧暦8月の満月の夜の祭り。新暦だと9月になるけど何故か今は真夏にやってる。
秋祭り=稲の収穫祭。時期は地域ごとの収穫期にあわせていろいろ。

私はこんなふうに理解してるんですが、旧暦で生活していた江戸時代までの人々は、
随分短いスパンで二つのお祭りを楽しんでいたことになりますね。
ちょっと奇妙な気がするのですが、私の考えが間違ってるのでしょうか?
918山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/10/03 09:45:41
盆は旧暦の7月15日(前後)では。今年は8月の下旬でしたが。
仲秋がその一月後。
919天之御名無主:04/10/03 09:50:13
>>913
は?
サメじゃなくてワニだろ。
サメが地上で出産するか?
論理的に考えればサメではなく揚子江ワニだということは今の学会では常識。
920天之御名無主:04/10/03 09:56:08
は?
サメが神様との間に人間の形下子供生むか?
論理的に考えれば(ry
921917:04/10/03 10:05:05
>>918
さんくすです!
お盆と仲秋の名月をごっちゃにしていた・・・
今も昔もお盆は夏のお祭りなんですね。
922天之御名無主:04/10/03 10:43:40
>>920
そうじゃない。
それは神話的要素として理解できる。
しかしワニという記紀に登場する動物が何かと考えた場合、その描写からサメではなく揚子江ワニと
考えるのが自然だということだ。
わかってないヤツが多そうなので基本的見解だけここにおいていくわ。
ttp://www.fis-net.co.jp/topic/fishname/same.html
923山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/10/03 10:48:08
どこが「学会」なのでしょうか・・・。
924天之御名無主:04/10/03 10:53:59
>>923
以前から記紀の鮫の話題が出るたびに「それは揚子江のワニだ!」って強弁するワニ厨です。
このスレに定住してるようで、定期的に発生します。
流した方がよいと思います。
925天之御名無主:04/10/03 10:54:59
つーかワニ厨ってまだいたんだな
926天之御名無主:04/10/03 10:55:49
いいからリンク先を読めよ。
反論があるならどうぞ。
できないなら口を閉じてろ。
927天之御名無主:04/10/03 11:08:06
ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、

次の質問どうぞー
928山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/10/03 11:46:03
>>924
すみません、思わず突っ込みを入れたくなりまして。
次の質問をどうぞ↓。
929天之御名無主:04/10/03 13:54:01
>>928
みなさん有益な反論も何もなく、ただただ罵倒でスルーですか。
少なくとも私はソースを提示したんですがね。
揚子江ワニでない理由の一つでも書いて欲しいですな。
930天之御名無主:04/10/03 13:54:32
まあ私もこれ以上言う気もないですけどね。
スレ汚しスマソ。
931山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/10/03 15:23:27
確かに悪かったですね。雑談スレの方に書いておきましょう。
932天之御名無主:04/10/03 17:46:16
ワニ厨をわざわざ相手にするなんて、山野さんも律儀ですね。
933天之御名無主:04/10/03 18:12:37
気色悪い馴れ合いしてんじゃねーよ。ここはお前らの交換日記じゃねえ
934天之御名無主:04/10/03 18:14:49
ワニ厨他人のフリ乙。
935天之御名無主:04/10/03 18:16:54
>>934

はあ?お前がワニ厨だろうがw
936天之御名無主:04/10/03 18:17:26
また出たのか・・・
しかし飽きないもんだね
937天之御名無主:04/10/03 18:21:34
二ヶ月ぶりというとこか。
938天之御名無主:04/10/03 18:23:37
レッテル張りで馴れ合いをごまそうとしてんじゃねーよ
939天之御名無主:04/10/03 18:26:44
必死だな。
940天之御名無主:04/10/03 18:30:07
馴れ合いしてたように見えてたのならごめんね。
どこがどう馴れ合いだったのか説明してくれれば今後の参考になると思うけど。

だけど無理やり難癖つければいいってものじゃないとは思うけどね。
ま、再開。
941天之御名無主:04/10/03 18:33:11
すみません。インセストタブーというのはいつくらいからタブーだったのでしょうか。
やはりこれは文化的なものであって、本能とは関係ないものなのでしょうか。
942天之御名無主:04/10/03 18:58:14
>>941
おサルさんにもインセスト回避の兆候があるらしいから、本能は関係あると思いますよ。
943天之御名無主:04/10/03 20:57:15
昔の日本は異母子なら結婚おkwww
騎馬民族は馬とか見て近親相姦のやばさをわかってたけど
農耕民族の日本人はそんなのしらねーから、なるべく血の近い奴とケコンしまくりwwww
リアル妹とセクースwwww
うはwwwおkwwww


そんなことよりお前らも妹萌えですか?
944ダンの花:04/10/04 00:57:54
例外的に文字に残された王族の事例だけを持ちだして、古代日本の結婚制度全般を語るようなことは止して欲しい。
945天之御名無主:04/10/04 01:12:44
どなたか学会レポおながいします。
946天之御名無主:04/10/04 11:55:07
関東に伝わる独特の麦の栽培方法、タレマキとはどういったものなんでしょうか?
こういったことってどういう本を見れば載っているの?
947天之御名無主:04/10/04 14:11:42
質問があります。
バビル二世に出てくる三つのしもべって、何か元ネタが有るんでしょうか?
ポセイドンはわかるんだけど、ロプロスとロデムって。
948天之御名無主:04/10/04 14:17:16
氏ね
バビル二世板にでも行きやがれ
949天之御名無主:04/10/04 14:18:54
質問があります。
ドラゴンボールに出てくるサイヤ人って、何か元ネタが有るんでしょうか?
孫悟空はわかるんだけど、御飯やナッパって。
950天之御名無主:04/10/04 14:20:34
質問があります。
プリキュアに出てくるプリキュアホワイトって、何か元ネタが有るんでしょうか?
ブラックはわかるんだけど、お嬢様で黒髪ロングって。
951天之御名無主:04/10/04 14:21:40
質問があります。
スターウォーズに出てくるジェダイの騎士って、何か元ネタが有るんでしょうか?
ダースヴェーダーはわかるんだけど、ライトセーバーやフォースって。
952天之御名無主:04/10/04 14:23:10
質問があります。
僕の肛門から出てくるブリヌリウンコって、何か元ネタが有るんでしょうか?
昨日の晩飯ってことはわかるんだけど、茶色や匂いって。
953天之御名無主:04/10/04 16:09:57
ファビョってんな
みっともねえ
954天之御名無主:04/10/04 16:35:12
しかもつまらん。
955天之御名無主:04/10/04 16:36:16
俺はワロタ
956天之御名無主:04/10/04 16:46:55
ジーク自演
957天之御名無主:04/10/04 16:50:32
135 名前:世界@名無史さん 本日のレス 投稿日:04/10/04 16:20:43
質問があります。
僕の肛門から出てくるブリヌリウンコって、何か元ネタが有るんでしょうか?
昨日の晩飯ってことはわかるんだけど、茶色や匂いって。


2ちゃんやるなとは言わんが一日中ネットに張り付くなよ・・・。
958天之御名無主:04/10/04 16:51:49
マジレスすると、>>947のようなゲームの元ネタ探しは普通に答えるほうがいいと思われ。
ゲームの世界観を持ち込んできてるわけじゃないからな。
959天之御名無主:04/10/04 16:54:38
元ネタ探しくらいは受けていいと俺も思うけど。
火病持ちはイクナイ!!
960天之御名無主:04/10/04 17:02:53
自演乙。
961天之御名無主:04/10/04 17:11:53
自演乙
962天之御名無主:04/10/04 17:13:15
ジークって何だ?
963天之御名無主:04/10/04 17:17:34
キモオタ用語です。
964天之御名無主:04/10/04 17:17:44
どいちゅ語
965天之御名無主:04/10/04 17:18:06
>>963
キモオタ発見
966天之御名無主:04/10/04 17:20:18
うるせーな
今時ガンダムネタくらいでヲタ呼ばわりかよ
ガンダムくらい皆見てるんだよ
967天之御名無主:04/10/04 17:22:20
バビルの質問は、他のが神話ネタだったからこれも神話ネタなのか、と考えて
このスレに来たのだから問題はない
>>962にはまったくそのような前提がないのでスルーすべし
968天之御名無主:04/10/04 17:32:36
ガノタ必死だなw
969天之御名無主:04/10/04 17:56:42
スルーすべしと言う奴の矛盾
970天之御名無主:04/10/04 21:45:05
968
ガノタ知ってる時点で藻前も(ry
971天之御名無主:04/10/04 22:08:48
次スレいつ立てるの?
972天之御名無主:04/10/05 00:47:21
荒れてるしもうイラネ
973天之御名無主:04/10/06 17:26:56
埋め立て
974天之御名無主:04/10/07 02:43:33
【2ch脳の症状】

嫌韓になる。
中国の反日行動に対してムキになる。
朝日新聞を目の敵にする。
民主党をさげすむ。
NPO、NGO団体を胡散臭く感じるようになる。
パチンコを目の敵にする。
配管工、塗装工、自動車修理工、鳶を最下層の職業と思うようになる。
公務員は税金泥棒
教師と聞いたらアカか性犯罪者と思うようになる。
自爆事故を笑う。
街に出て自分の気に入らない身なりや行動のの人間をDQNの一言で片付ける。
家に帰ると即2chブラウザを立ち上げる。
休日も寝て起きると即2chブラウザを立ち上げる。
常に何か楽しいスレがないか?と巡回してる。
自分のカキコにレスがあると妙にうれしい。
叩く対象を求めている。
遊べるネット投票があればサルのようにクリックしまくる。
全ての犯罪者は死刑でいいと思うようになる。
女は馬鹿だと思うようになる。
叩かれている企業・人間を擁護する奴は社員か関係者だと信じて疑わない
平日の昼間に2chやってるのは全員引きこもりだと思いこむ
おっぱいやマ●コに過剰反応する。                     <<<<<<<<<<ココ!
バサー、水上バイク、BBQ、川での遊泳、花火等のアウトドアレジャーはDQNのするもの。
975天之御名無主:04/10/07 02:52:25
やれやれ。またワニ厨が暴れてんのかw
976天之御名無主:04/10/07 10:49:17
バザーやバーベキュー、花火やるけど、おれ超オトナシイ男だぞ!
偏見イクナイ!
977天之御名無主:04/10/07 13:52:14
>>975
スレが荒れれば俺のせいか?
ワニ=鮫だというなら堂々と論陣を張ればよい。
できないなら黙ってろ。
978天之御名無主:04/10/07 13:56:23
サンスクリットのナークから由来の「仏典のナーガ」とマカラ、マンコーンを由来とする中国の「龍」は別物。
マカラ(ワニ)、マンコーン→中国の「龍」(揚子江ワニ)→海人族及び天孫族へという伝播がありうるし、その場合、仏典の影響は関係なしにワニは龍と近似の存在。
いくらなんでも龍の原典がサメだと言うべき理由はない。
考古の成果では、揚子江の人骨と土井が浜の弥生人骨に類似点が多くみられたし、水田稲作の伝播もある。
979天之御名無主:04/10/07 14:18:47
ワニとサメしかないのかよ
980天之御名無主:04/10/07 14:39:59
>>979
やれやれ、ワニ厨房などとレッテルを貼って攻撃してるのはあんたでしょうに。
いい加減ソースも出せないのなら黙ったらどうですか。
981質問スレ542 ◆PQWO5bvkqE :04/10/07 15:38:36
実は>>978に類似の文章を雑談スレに書いてから、雑談スレをまったく覗いてないんだけど。
あっち密かに伸びてて気になるんだが、覗くとまた何か言いたくなるだろうし、今はそんな時間もないんでね。

正直、不思議でしょうがないよ。
片方では過激な罵倒とはったりでワニ論者が叩かれる下地を作り、しかしながら
もう片方ではワニ論者の意見を支援するコピペを繰り返す。

このスレも>>980を越えて落ちそうだから、質問させてもらおう。
>>978はワニ論者の敵なのか、味方なのか?w

次スレには(少なくとも、俺は)ワニ論議を持ち越す気はないから、誰か建てといてくれ。
民・神は間口の広さが取り得の一つだし、初学者の相手をしてあげるスレがあったほうが、他スレが荒れにくいはずだから。
982天之御名無主:04/10/07 15:47:13
>>981
雑談スレにも書いたが、見てないのなら。
山野の懇切丁寧な回答を見てなお「ワニ」と言い張るのなら、もう一度よく自分の引用するソースと
自分のいいたいこと、何にとってワニなのかを考えろ。
これについてのレスは以降すべて雑談スレにお願いね。
983天之御名無主:04/10/07 15:49:01
>>981
登場自体がウザイって言ってんの。
いい加減理解してくれよ。

こ こ は 質 問 ス レ だ ぞ 
984天之御名無主
かぶ