ギリシャの神話にラピュタイ人のネタがある
ガリバーの作者が参考にしたんじゃないの
ナウシカもギリシャ神話にいる
後、ユートピアには紐状のゴム?を用いた恐ろしい拷問があったらしい
76 :
アルカディアの狼:04/11/02 19:24:02
「アルカディア」ってのは、ギリシアの普通の地名で、それ自体に
理想郷っていう意味はないんだよ。
今もギリシアに行けば、「アルカディア」地方はふつうにあります。
何で理想郷っていう意味になったかっていうと、
アルカディアって山国(=田舎)なので、ギリシアにあこがれる
ローマの詩人(実際にアルカディアには行った事がない)が、
そこの自然の美しさを詩にうたって、理想的な土地
だというイメージをつくったから。
(東京在住の作家が、東北の田舎をやたら美化するようなもの)
それが、19世紀のロマン派詩人たちに影響を与えて、いつのまにか
理想郷という意味になってしまった。
実際に行ってみると、普通の山国。
まあ、森林伐採が進んで、岩山ばかりのギリシアの割には、
深い森がたくさん残っていたので、日本人の俺には落ち着けたが。
77 :
天之御名無主:2005/05/08(日) 11:48:44
>>76 >岩山ばかりのギリシアの割には、深い森がたくさん残っていた...
ギリシア神話にみられるニンフの水浴びを想起させる湖沼も点在してましたか?
78 :
みきや:2005/05/14(土) 17:27:56
へんだね。
日本にあまり桃源境伝説とかないような気がする。沖縄なんかいろいろ(現存する島の東西南北に理想境的な島が存在するとか)あるけど、本土ではあんまり聞かん。女護ヶ島ぐらいかね。
80 :
天之御名無主:2005/05/15(日) 00:02:28
日本そのものが、黄金郷だったからね。
マルコ・ポーロは町全体が黄金でてきてるとか伝えたから、ヨーロッパ
の船乗りの大航海時代がはじまったんだし、法王庁はキリスト教の救世主
プレスタージョンの国だと思ったんだ。
また陶磁器やシルク、北斎等の浮世絵が伝わると、日本は極彩色の光の国
と勘違いされて、ゴーギャン等がでてくる。
いまでもアジアの中国・台湾・韓国・フィリピン・パキスタンでは日本は
あこがれの宝の島となっている。ソ連やブラジルの映画では東京が未来都
市ででてくるし。
まんざらではないのだよ。外からみれば日本もまだまだ。
日本では、竜宮城かな。桃源郷は。
age
いくらなんでも竜宮城は違うでしょう。ありゃおとぎはなしで、存在を信じられていたわけじゃない。プレスター・ジョンとかとは違うと思う。
83 :
天之御名無主:2005/05/17(火) 02:10:12
84 :
天之御名無主:2005/05/17(火) 22:55:01
マヨヒガ 東北辺りの伝承
正 山奥にある一軒屋でさっきまで人の気配があったが家の中には
誰もいない、しかし鍋が火に掛かってたりする。マヨヒガの家の
道具を持ち帰ると不思議な力でその者に幸を与える。もう一度
マヨヒガに行こうとしても2度とたどりつけない。
誤 エロゲー、水月で語られるマヨイガ。山奥の廃村の社の裏にある
洞窟の向こうに豊かな人の手がはいていない原野が広がっている。
行くには何やら特別の資格と儀式が必要、ゲーム中では 常世 だ
ともいわれていたような気がする、、。
飢えが無く、外敵がいなければ誤の常世的マヨヒガに逝きたい、、、。
85 :
天之御名無主:2005/05/29(日) 09:45:00
うちの地元にもエルドラドってアパートあるよ。
86 :
天之御名無主:2005/05/29(日) 10:16:53
>84
マヨヒガは山で鉱物を採掘している山師が採掘権を主張するため、一時的な家を立てたのが理由らしい。家を立てて住んでいることにすれば採掘権が主張できるらしいのだ。
この理由から山奥に見慣れぬ家が出来、それがすぐなくなるので、そのことが伝説になったとのことだ。
88 :
天之御名無主:2005/06/09(木) 00:09:52
いや、この場合長者屋敷みたいなカンジのしっかりとした家なんだ。
簡単に設営、撤去できる納屋みたいのとは違うみたいだが、、、
その家、あんた見たことあるんかよ?
90 :
天之御名無主:2005/06/29(水) 02:21:35
川井村小国に巣金屋敷なる地名が残る。
91 :
天之御名無主:2005/07/05(火) 10:10:38
>>89 遠野物語にボロ屋じゃなくて 屋敷 って記述が、、、
92 :
天之御名無主:2005/11/18(金) 10:34:46
日本の理想郷は高天原=神の住処。
ニライ・カナイ=沖縄の理想郷。
秘湯 ”金の魂の湯”はどこにありますか?
保守
95 :
天之御名無主:2006/04/11(火) 06:44:47
春日部でしょ
96 :
天之御名無主:2006/04/15(土) 11:43:48
秘教、秋山郷
藤森栄一、喜田貞吉に
あこがれていったら、単なる観光地。
>>91 人の話しがでかくなるのはよくある。小さい蛇が大蛇になったり。
98 :
天之御名無主:2006/04/18(火) 00:08:09
甲賀三郎が遍歴した地底世界も理想郷の一種ですよね?
中国にも地底に仙境があるという話があったと思いますが、
その影響を受けてるのか、それとも仏典に
日中共通の典拠になった類話があるんでしょうか?
99 :
天之御名無主:2006/04/29(土) 03:08:13
聖なるロシアを求めて
100 :
天之御名無主:2006/05/01(月) 06:46:26
秘境者っ!
101 :
天之御名無主:2006/05/04(木) 21:51:50
102 :
永沢:2006/05/07(日) 00:43:19
藤木君、君はいつだって秘境だ。
いちに〜シャングリア
にぃにいシャングリア
104 :
天之御名無主:2006/10/10(火) 19:53:48
波野村、上九一色村は理想郷ときき、出家した若者がいました
乱交
106 :
天之御名無主:2007/01/06(土) 17:00:43
>>64 >ギリシャ語のアルカディアってどういう語義・・・・
ギリシャの地名。ペロポネソス半島中央部の農耕に適さない貧しい山岳地帯。
県都はトリポリス。理想郷・牧歌的な楽園・理想的田園の代名詞だが、語自体に
理想郷っていう意味はない
>>76。
107 :
天之御名無主:2007/01/06(土) 18:36:44
108 :
天之御名無主:2007/03/05(月) 19:53:57
109 :
天之御名無主:2007/03/05(月) 20:36:46
ユートピアてのもウー(noみたいな意味)とトポス(場所)を合わせた
存在しない場所みたいな意味の造語だっけ
111 :
天之御名無主:2007/08/16(木) 14:02:49
112 :
天之御名無主:2007/09/29(土) 11:37:19
114 :
天之御名無主:2008/06/09(月) 19:48:12
115 :
天之御名無主:2008/06/09(月) 22:20:30
>>106 アルカディアってギリシャ語なの?てっきりアラビア語だと思ってた。
アルはアラビアの定冠詞で英語のtheに相当するから。アルコール、アルカリ、
アルカイーダ、etc
アルカディアの直訳は「そのカルディア人」でこれはアレクサンドロス大王のこと。
116 :
天之御名無主:2008/06/10(火) 09:25:02
アラビア語のアルはAl、アルカディアのアルはArだから全然違う。
>アレクサンドロス大王のこと
誰がそんなむちゃくちゃなことを
アレクサンドロス大王のアラビア語は「アル+イスカンダル」で「イスカンダル」と呼ばれているはずだが?
>>106 >理想郷・牧歌的な楽園・理想的田園の代名詞・・・・
これは、フランス近世のフーシェあたりの描いた牧歌的な楽園画から派生した
誤解なのかなあ?
119 :
天之御名無主:2008/10/17(金) 12:12:48
ヒュペルボレアなら妄想できる
>>107 1/24朝日朝刊ASPARA欄に、与那国島が理想郷と紹介されていたな。
”南の海のどこかに、飢えも苦しみもない理想郷がある・・・・黒潮の
源流・与那国島・・・ハイ・ドゥナン・・・”