【BS実況ch】 BS-2 映画専用実況スレ★39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
BSシネマオンライン http://www.nhk.or.jp/bscinema/
今月の予定表 http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/cal_movie_bs2.html
来月の予定表 http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/cal_mov_bs2_n.html
8日分の放送予定(地上波含む) http://www3.nhk.or.jp/hensei/genre/genre_06.html

前スレ BS-2 映画専用実況スレ★38
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094471364/

その他の予定、過去ログなどは>>2-5辺り

<9月の放送予定>
6日 後8:00〜9:40 禁断の惑星
6日 深夜0:00〜1:54 コンドル
7日 後1:00〜2:37 黒の盗賊
7日 後2:40〜4:49 勇気ある追跡
7日 後8:00〜9:58 エイリアン
7日 深夜0:58〜2:44 サムライ
8日 後1:00〜2:27 江戸っ子肌
8日 後3:00〜4:49 オレゴン魂
8日 後7:45〜10:03 エイリアン2
8日 深夜0:00〜2:32 パピヨン
9日 後1:00〜2:26 白扇 みだれ黒髪
9日 後2:40〜4:34 大いなる勇者
9日 後8:00〜9:56 エイリアン3
9日 深夜0:00〜2:43 誰が為に鐘は鳴る ワールドプレミア上映版
10日 後1:00〜2:10 忍術水滸伝 稲妻小天狗
10日 後8:00〜10:21 2001年宇宙の旅
11日 深夜1:00〜2:57 2010年
13日 深夜1:31〜3:13 カジェ54
14日 深夜1:32〜3:15 危険な関係
15日 深夜1:31〜3:00 死刑台のエレベーター
20日 後8:00〜10:52 ヒート
20日 深夜1:31〜3:10 ひとめ惚れ
21日 後7:45〜10:56 JFK
21日 深夜1:32〜3:27 阿Q正伝
24日 後8:00〜10:27 13デイズ
25日 後7:30〜9:27 クリムゾン・タイド
27日 後1:00〜2:23  柳生武芸帳
27日 後3:00〜3:56 ファントマ
27日 後3:57〜5:00 ファントマ対ジューヴ警部
27日 後8:00〜11:58 ダンス・ウィズ・ウルブズ ―4時間アナザー・バージョン−
27日 深夜1:00〜1:54 ジョセフ・コスマ
27日 深夜1:55〜3:24 素直な悪女
28日 後1:00〜2:21 柳生武芸帳 夜ざくら秘剣
28日 後3:00〜4:32 ファントマの逆襲
28日 後8:00〜10:36 シャイアン
28日 深夜1:30〜3:04 地下鉄のザジ
29日 後1:00〜2:26 柳生武芸帳 片目の十兵衛
29日 後3:00〜4:01 ファントマ対ファントマ
29日 後8:00〜10:47 ウエスタン
29日 深夜1:30〜3:10 獲物の分け前
30日 後1:00〜2:25 柳生武芸帳 片目水月の剣
30日 後2:40〜3:52 ファントマの偽判事
30日 後8:00〜9:49 クイック&デッド
30日 深夜1:30〜3:53 マイ・ラブ

2衛星放送名無しさん:04/09/09 01:57 ID:KD+rE2u9
>>1
オセ〜ヨ!○| ̄|_=3 プッ
3衛星放送名無しさん:04/09/09 01:58 ID:mRbNOMqy
良いところなので作った  出来れば2ゲットズサー
4衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:AF5OP4yi
>>1
ありがと
5衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:7e98rnaG
おっぱい おっぱい
6衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:M8uGCFVM
>>1
7衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:TWN6zsMZ
>>1
乙パイ
8衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:WGjxJKn4
>>1
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
9衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:w4IG6K5J
>>1
おっぱい!おっぱい!
10衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:KD+rE2u9
今月ファントマがいっぱいだ、わーい!わーい!
11衛星放送名無しさん:04/09/09 01:59 ID:P0dfRp5R
>>1
乙!
12衛星放送名無しさん:04/09/09 02:00 ID:/MB/5OFV
>>1
パピヨン( ´,_ゝ`)プッ
13衛星放送名無しさん:04/09/09 02:00 ID:7e98rnaG
ょぅι"ょ
14衛星放送名無しさん:04/09/09 02:00 ID:gRm9yLRU
失敗したらどうなってたろうな
15衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:w4IG6K5J
タツー彫っとるとでつか?
16衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:TWN6zsMZ
荒井注さんに似てる
17衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:mRbNOMqy
あんなのでいいのかよ
18衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:P0dfRp5R
これって実話らしいよ
もちろん、映画だから脚色しているけどね
19衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:k9P9EBOC
せりふが無い
20衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:mRbNOMqy
ご褒美キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
21衛星放送名無しさん:04/09/09 02:01 ID:7e98rnaG
おっぱい!おっぱい!
22衛星放送名無しさん:04/09/09 02:02 ID:w4IG6K5J
幼稚園児が描くようなチョウチョだった
23衛星放送名無しさん:04/09/09 02:02 ID:TWN6zsMZ
誰もいない海
二人の愛をたしかめたくて
24衛星放送名無しさん:04/09/09 02:02 ID:WGjxJKn4
みんなどこいった?(´・ω・`)
25衛星放送名無しさん:04/09/09 02:02 ID:mRbNOMqy
小笠原じゃないか
26衛星放送名無しさん:04/09/09 02:02 ID:tgJt5JDC
きえた
27衛星放送名無しさん:04/09/09 02:03 ID:7e98rnaG
チンポ用真珠キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
28衛星放送名無しさん:04/09/09 02:03 ID:ROVFgDWx
展開はやっ
29衛星放送名無しさん:04/09/09 02:03 ID:TWN6zsMZ
男前
30衛星放送名無しさん:04/09/09 02:03 ID:gRm9yLRU
なんでいなくなるのかわからん
31衛星放送名無しさん:04/09/09 02:03 ID:P0dfRp5R
>>19
この監督の手法でつ、
壮大な風景をオーケストラを使って演出ね
パットン大戦車軍団でもそうよ
32衛星放送名無しさん:04/09/09 02:04 ID:w4IG6K5J
この映画は、最後の最後のシーンで、笑いの渦に叩き落してくれるから好きさ。
救われるわい
33衛星放送名無しさん:04/09/09 02:04 ID:mRbNOMqy
糞シスターキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
34衛星放送名無しさん:04/09/09 02:05 ID:mRbNOMqy
こいつだ
35衛星放送名無しさん:04/09/09 02:05 ID:+5f5k9OD
実話だよ。
南米のどっかの国で市民権を得てくらしていたが、
不良少女が書いた半生記みたいのがベストセラーになり、
「こんなのがベストセラーになるんじゃ俺の人生はもっとドラマチック」だと
書いた本がベストセラーになり、映画化となった。
その後、フランス政府の恩赦を受けて帰国。
本人は映画の完成直前に亡くなった。
36衛星放送名無しさん:04/09/09 02:06 ID:TWN6zsMZ
ジャンバルジャンのミリエル司教様とは違うのね
(´・ω・`)
37衛星放送名無しさん:04/09/09 02:06 ID:mRbNOMqy
糞シスターキチャッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
38衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:HuMSiwuE
糞シスター史ね
39衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:TWN6zsMZ
ひでー
40衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:vqLL/jWI
つまり、キリストは、信じるな と。
41衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:AF5OP4yi
真珠だましとったのか
42衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:M8uGCFVM
ひでえなおい
43衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:w4IG6K5J
イダイイダイイダイイダイイダイ
44衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:WGjxJKn4
>>35
( ・∀・)つ〃凸 ガッテン!ガッテン!ガッテン!
45衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:ROVFgDWx
ひでーな
46衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:7e98rnaG
糞婆
47衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:TWN6zsMZ
信じるものは救われない。
48衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:KBA1NPZs
なんか間が好き。この映画は。
49衛星放送名無しさん:04/09/09 02:07 ID:mRbNOMqy
懺悔の部屋に入らなかったのが運の尽き
50衛星放送名無しさん:04/09/09 02:08 ID:7e98rnaG
髪まっしろキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
51衛星放送名無しさん:04/09/09 02:08 ID:HuMSiwuE
5年。・゚・(´Д⊂)・゚・
52衛星放送名無しさん:04/09/09 02:08 ID:M8uGCFVM
5年はやっ!
53衛星放送名無しさん:04/09/09 02:08 ID:mRbNOMqy
だすてぃんぼろきれ
54衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:gRm9yLRU
ゲイ・゚・(ノД`)・゚・
55衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:w4IG6K5J
パピィ♪
56衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:ROVFgDWx
ゲイいた・・・
57衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:AF5OP4yi
ゲイの人生きてたのか
58衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:WGjxJKn4
凄い業師。・゚・(ノд`)・゚・。
59衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:TWN6zsMZ
誰?
ゲイのひと?


・゚・(ノД`)・゚・あーん
60衛星放送名無しさん:04/09/09 02:09 ID:mRbNOMqy
ゲイの人はひと頃してなかったのね
61衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:ROVFgDWx
死んじゃった・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
62衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:HuMSiwuE
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
63衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:mRbNOMqy
鱶キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
64衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:WGjxJKn4
サメに。・゚・(ノд`)・゚・。
65衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:TWN6zsMZ
わーん
サメがー
66衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:M8uGCFVM
鮫の餌か…
67衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:vqLL/jWI
サメー ウマー
68衛星放送名無しさん:04/09/09 02:10 ID:mRbNOMqy
フカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
69衛星放送名無しさん:04/09/09 02:11 ID:vqLL/jWI
水平線
70衛星放送名無しさん:04/09/09 02:11 ID:TWN6zsMZ
デビルズアイランド
71衛星放送名無しさん:04/09/09 02:11 ID:AF5OP4yi
良さそうなところじゃん
72衛星放送名無しさん:04/09/09 02:11 ID:mRbNOMqy
ストーカーがいた
73衛星放送名無しさん:04/09/09 02:12 ID:7e98rnaG
日本の島流しもこんな感じかね
74衛星放送名無しさん:04/09/09 02:12 ID:ROVFgDWx
自由と言っても島流しか・・・
75衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:HuMSiwuE
ホフいたー
76衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:M8uGCFVM
ホフマン生キテタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
77衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:WGjxJKn4
アウトブレイクキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
78衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:gRm9yLRU
しらんぷりかよ
79衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:7e98rnaG
なんで避ける?
80衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:ROVFgDWx
そりゃ、放置されたらなぁ・・・
81衛星放送名無しさん:04/09/09 02:13 ID:mRbNOMqy
>>73  遠島はたいしたことない
82衛星放送名無しさん:04/09/09 02:14 ID:TWN6zsMZ
ハゲが進化した
・゚・(ノД`)・゚・
83衛星放送名無しさん:04/09/09 02:14 ID:KD+rE2u9
レインマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84衛星放送名無しさん:04/09/09 02:14 ID:/MB/5OFV
フランス領?
85衛星放送名無しさん:04/09/09 02:14 ID:30g/9Yxe
ザビエル!
86衛星放送名無しさん:04/09/09 02:14 ID:mRbNOMqy
ホフマンはこの映画のために髪の毛を剃ったんだよな
87衛星放送名無しさん:04/09/09 02:16 ID:mRbNOMqy
日本人でもパピヨン真っ青の囚人がいたな
88衛星放送名無しさん:04/09/09 02:16 ID:AF5OP4yi
頭がへんになったの?(´・ω・`)
89衛星放送名無しさん:04/09/09 02:16 ID:ROVFgDWx
幻覚か・・・
90衛星放送名無しさん:04/09/09 02:17 ID:gRm9yLRU
まぁおかしくならないほうがおかしいわな
91衛星放送名無しさん:04/09/09 02:17 ID:/MB/5OFV
にしきのアキラ、ダイビング?
92衛星放送名無しさん:04/09/09 02:18 ID:h9E/3ZSi
>>87
どんなの?
93衛星放送名無しさん:04/09/09 02:18 ID:P0dfRp5R
ラストで海に浮かぶシーンあり

そこでダイバーが映ってしまっているのが
萎え〜〜〜〜〜〜
94衛星放送名無しさん:04/09/09 02:18 ID:1dq5qULk
海に何捨てたの?
95衛星放送名無しさん:04/09/09 02:18 ID:IS85eeAe
無類の脱走好き
96衛星放送名無しさん:04/09/09 02:18 ID:ROVFgDWx
ワロタ
97衛星放送名無しさん:04/09/09 02:18 ID:TWN6zsMZ
歯抜いたのかな
98衛星放送名無しさん:04/09/09 02:19 ID:mRbNOMqy
>>92 5回位脱走した奴
99衛星放送名無しさん:04/09/09 02:19 ID:mRbNOMqy
>>94 思いで
100衛星放送名無しさん:04/09/09 02:19 ID:mRbNOMqy
島には船の出せる場所はない    お前らどこから来たんだよう
101衛星放送名無しさん:04/09/09 02:19 ID:h9E/3ZSi
しかしこの生活
自分が囚人だということを忘れれば
悪くないといえなくもないかもしれない・・・
とりあえず虐待と凍え死にはない・・・
食べ物さえ・・・あれば
102衛星放送名無しさん:04/09/09 02:20 ID:gRm9yLRU
>>92
みそしるで鉄格子を錆びさせて脱出したりしたやつがいた気がする
103衛星放送名無しさん:04/09/09 02:20 ID:TWN6zsMZ
>>101
豚さんがいる
104衛星放送名無しさん:04/09/09 02:20 ID:tQRa6wbj
もうそこまできたら諦めろよ
105衛星放送名無しさん:04/09/09 02:20 ID:7e98rnaG
>>101
オッパイがないぞ
106衛星放送名無しさん:04/09/09 02:20 ID:P0dfRp5R
相当前に名画館でみたけど
とにかく画面が切ないほどキレイな映画
107衛星放送名無しさん:04/09/09 02:20 ID:HuMSiwuE
緒方拳が執拗に脱走しまくるドラマあったなぁ
108衛星放送名無しさん:04/09/09 02:21 ID:TWN6zsMZ
さっきは黒豚がフレディだったのに
今白豚を叩いた
109衛星放送名無しさん:04/09/09 02:21 ID:M8uGCFVM
本当に脱走好きだなマックイーンは
110衛星放送名無しさん:04/09/09 02:21 ID:TWN6zsMZ
銀河系一脱走の似合う男。
111衛星放送名無しさん:04/09/09 02:22 ID:P0dfRp5R
>>101
とくに強制労働無しは(゚Д゚ )ウモォー
112衛星放送名無しさん:04/09/09 02:22 ID:ROVFgDWx
だめぽ・・・
113衛星放送名無しさん:04/09/09 02:22 ID:h9E/3ZSi
>>98
あっ思い出した!
味噌汁で鉄を錆びさせて脱走したり・・・
一番酷い時には奴隷みたいな枷をはめられて擦れてできた傷に蛆が湧いたり・・・
でも最終的には人間扱いしてくれた優しめの刑務所で刑期をまっとうしたとかいうあの
114衛星放送名無しさん:04/09/09 02:22 ID:/MB/5OFV
言っていいのか?






一回で諦めるな
115衛星放送名無しさん:04/09/09 02:22 ID:mRbNOMqy
映画”太陽がおっぱい”もこの様な音楽の使い方するな
116衛星放送名無しさん:04/09/09 02:22 ID:gRm9yLRU
orz
117衛星放送名無しさん:04/09/09 02:24 ID:AF5OP4yi
>>92
オッチョ
118衛星放送名無しさん:04/09/09 02:24 ID:mRbNOMqy
>>113  テレビでもやったけど何処かにHPがあったような気がする
119衛星放送名無しさん:04/09/09 02:24 ID:tQRa6wbj
幾つの設定なんだよ
120衛星放送名無しさん:04/09/09 02:24 ID:w4IG6K5J
121衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:jX64VrYa
こっちか(;・∀・)
人いないと思った
122衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:TWN6zsMZ
うほっ
123衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:w4IG6K5J
ザビエル・ホフマン
124衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:TWN6zsMZ
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
125衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:tgJt5JDC
とんだー
126衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:tQRa6wbj
そりゃ無茶だw
127衛星放送名無しさん:04/09/09 02:25 ID:7e98rnaG
ぼんぼやーじ
128衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:mRbNOMqy
凄く泣かせる場面なのに空気嫁無い奴が潜水してる罠  ・゚・(つД`)・゚・
129衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:P0dfRp5R
バンザイクリフを思い出した!
130衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:w4IG6K5J
I Can Fly
131衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:WGjxJKn4
すげぇ波だな
132衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:gRm9yLRU
縁の下の力持ちクル━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
133衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:M8uGCFVM
脱走野郎マックイーン
134衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:EMXwqXOs
海中のスタッフが見えてるシーン  クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

135衛星放送名無しさん:04/09/09 02:26 ID:w4IG6K5J
潜水夫しゃん、バンジャ〜イ
136衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:TWN6zsMZ
・゚・(ノД`)・゚・
137衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:h9E/3ZSi
えっ?見えないよダイバー
138衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:tQRa6wbj
それぞれの生き方を選んだってことだな
139衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:/MB/5OFV
無実の罪で服役して現在はつかわれていない
140衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:1CCfxfDw
くるぞくるぞ
141衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:w4IG6K5J
ダイバー!ダイバー!
142衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:WGjxJKn4
。・゚・(ノд`)・゚・。 ダイバー空気嫁
143衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:HuMSiwuE
ダイバーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
144衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:mRbNOMqy
ダイバーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!    見えすぎだよ遠慮しろよ


でも泣かせるな  ・゚・(つД`)・゚・
145衛星放送名無しさん:04/09/09 02:27 ID:B9uqTa1o
海の中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
146衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:ROVFgDWx
確かに下になにかいるw
147衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:M8uGCFVM
ワロタ
148衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:gRm9yLRU
キターwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
149衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:7e98rnaG
ダイバーわかんねー
150衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:TWN6zsMZ
水にうつったマックィーンの影だと思えばいいじゃん
151衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:jX64VrYa
丸見えですがな 。* ゚ + 。・゚・。・ヽ(*´∀`)ノ
152衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:tgJt5JDC
やったな
153衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:kSrVdQpL
     ∧_∧
   (ヽ(    )ノ)
    ヽ ̄ l  ̄ ./ 
     | . .  |
    (___人__ )
     ; 丿 し
    ∪
154衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:AF5OP4yi
ダイバー見えた(・∀・)
155衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:UJUGOYgz
たしかに最後の最後のイイ場面で見えてますね・・・
156衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:WGjxJKn4
>>149
そのほうがいいよ( ´∀`)
157衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:tQRa6wbj
そんなに気になったか?
158衛星放送名無しさん:04/09/09 02:28 ID:gcZyvpg8
なんで公開前に誰も突っ込み入れなかったのかな。
159衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:w4IG6K5J
ゴキブリ以上の生命力の男ですた
160衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:KD+rE2u9
ま、許せる映り方だったよ、ダイバー
161衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:h9E/3ZSi
いやあ・・・まさか最後の最後であんなはっきり水面下に
あっはっはw
162衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:UJUGOYgz
これ映画館で見て勘のいい人なら分かるね
163衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:TWN6zsMZ
ヘンなテレビの珍プレーみたいな番組で紹介しなかったら
気がつかなかった人も多かったのに
名作を台無しにして楽しいのか
ユルサン
164衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:HuMSiwuE
デジタルリマスタリングしてダイバーを消すと、映画の人気がなくなる予感
165衛星放送名無しさん:04/09/09 02:29 ID:w4IG6K5J
熱で汗だくですが、ダイバーが見れて安心しますた
166衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:P0dfRp5R
皆の衆 お疲れ!
167衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:AF5OP4yi
青色着てれば目立たなかったかも?
168衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:h9E/3ZSi
熱で汗だくさんは早く寝なさい
体が一番大事
169衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:/MB/5OFV
フラシュダンスのウインドミルはちんぽくっきりだぞまだOK
170衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:M8uGCFVM
なにか最後の最後で救われた思いだ
171衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:UJUGOYgz
てかまるみえダイバー知らない方が良かったな。
知っていてもイイ映画駄田
172衛星放送名無しさん:04/09/09 02:30 ID:Wo6/+B4g
ダイバーみたいために、最後まで見たようなもんだ
この糞映画
173衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:jX64VrYa
>165
ゆっくり寝てね(´∀`*)
174衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:tQRa6wbj
パピーヨン FIN
175衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:w4IG6K5J
>>168
んじゃ、お姉さんは寝ることにしまつ ノシ
176衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:xkiCQoIn
ルイはあそこで死んだのかな
177衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:jX64VrYa
なにもこんなひどいマチュを使わなくてもw
178衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:rTWGT174
マチュレットより族長の方が格上かよ
179衛星放送名無しさん:04/09/09 02:31 ID:7e98rnaG
ぜんぜんわからんかった。
お気楽人生街道まっしぐらだな俺
180衛星放送名無しさん:04/09/09 02:32 ID:/MB/5OFV
フランス領かよ
181衛星放送名無しさん:04/09/09 02:32 ID:UJUGOYgz
モルフォ蝶か
182衛星放送名無しさん:04/09/09 02:32 ID:ROVFgDWx
おまいら 乙! ノシ
183衛星放送名無しさん:04/09/09 02:32 ID:1CCfxfDw
シャフナーか
ブラジルから来た少年とかやってくれんかな
184衛星放送名無しさん:04/09/09 02:33 ID:jX64VrYa
>183
ハゲシク見たい

それではお休み(´ー`)/~~
185衛星放送名無しさん:04/09/09 02:33 ID:UJUGOYgz
生きている内にルイと再会したのかな
186衛星放送名無しさん:04/09/09 02:34 ID:KD+rE2u9
チャールトンへストンの地球の最後の男みたいなSF映画、もう一回見たいよ、NHK
187衛星放送名無しさん:04/09/09 02:35 ID:5nduYzwX
真珠くれた人たちは
何で突然いなくなったんですか?
そこだけわかんない。
188衛星放送名無しさん:04/09/09 02:37 ID:1dq5qULk
前スレの785に今更同意
189衛星放送名無しさん:04/09/09 02:42 ID:Sc2o11Z8
>>187
真珠取引していた悪そうな商人の仲間に襲われたんじゃない?
190衛星放送名無しさん:04/09/09 02:56 ID:5nduYzwX
>>189
なるほど。
商人が吊るされてたのが伏線だったんですね。
191衛星放送名無しさん:04/09/09 02:57 ID:KMn+7qxN
>>113
遅レスすまん、
それたぶん「白鳥由栄」って人だと思った。
なんか本で読んで「すげぇ」と感心した思い出があるぞ。
なんか、脱獄したんだけど、次の日に戻ってきたりしてた希ガス。

で、最後、府中刑務所の模範囚で、門外の掃除とかしてたらしい。

俺が知ってるのはここまで。
192衛星放送名無しさん:04/09/09 07:41 ID:U7jYb7d3
<過去スレ>
1 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1081162312/
2 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1082967322/
3 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083236766/
4 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083239359/
5 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083242592/
6 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083323839/
7 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083328856/
8 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083767395/
9 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084176968/
10 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084642197/
11 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1085408420/
12 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1085497701/
13 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086001527/
14 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086692746/
15 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1087298435/
16 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1087557066/
17 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1087918597/
18 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1088266591/
19 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1089020449/
20 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1089731445/
21 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1089885153/
22 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1090497075/
23 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1090581864/
24 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1090850426/
25 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091025393/
26 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091543646/
27 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092234482/
28 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092928071/
29 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093084198/
30 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093091323/
193衛星放送名無しさん:04/09/09 07:42 ID:U7jYb7d3
31 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093255219/
32 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093330969/
33 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093503651/
34 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093706823/
35 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1093884633/
36 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094212296/

<専用スレ>
■『ロード・オブ・ザ・リング 特別編』 5月2日 19:30〜23:05
1 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083401987/
2 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083494369/
3 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083494790/
4 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083497975/
5 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083500607/
6 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083502810/
7 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083504250/

■『バッファロー’66』 5月9日 1:00〜2:52
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084033164/

■『シンドラーのリスト』 6月4日 20:15〜23:32
1 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086346327/
2 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086354409/

■『HERO/英雄』 7月25日 19:30〜21:15
1 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1090750202/
2 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1090754683/

■『ファイナルファンタジー』 8月5日 20:00〜21:48
1 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091658907/
2 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091704594/
3 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091705077/
4 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1091707406/

■『ポルターガイスト』 8月9日 20:00〜21:56
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092049200/
194衛星放送名無しさん:04/09/09 07:42 ID:U7jYb7d3
■「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズ3作 8月10日〜8月12日

◆『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 8月10日 20:00〜21:57
1-1 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092132331/
2-2 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092136700/
3-3 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092136994/
4-4 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092137762/
5-5 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092140826/
6-6 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092142326/ (残ったレスは次の日の放送で使用)

◆『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2』 8月11日 20:00〜21:49
7-1 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092207379/
8-2 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092223041/
9-3 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092223576/
10-4 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092223222/

◆『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』 8月12日 20:00〜21:59
11-1 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092285126/
12-2 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092308700/
13-3 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092308705/
14-4 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092310362/
15-5 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092313637/

◆反省会スレ
16 http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1092314945/

■「アダムス・ファミリー」シリーズ2作 9月1日〜9月2日
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094026954/
195衛星放送名無しさん:04/09/09 07:43 ID:U7jYb7d3
NHK-BS2 専用実況スレッド 356
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094649826/
196衛星放送名無しさん:04/09/09 12:50 ID:+zP5rssa
BS(・∀・)ムービー!!
197衛星放送名無しさん:04/09/09 19:00 ID:QDR6F+kt
198衛星放送名無しさん:04/09/09 20:49 ID:YY4uTg7m
BS(・∀・)シネマ
199衛星放送名無しさん:04/09/09 21:37 ID:YY4uTg7m
BS(・∀・)シネマ
200衛星放送名無しさん:04/09/09 21:48 ID:YY4uTg7m
BS(・∀・)シネマ
201衛星放送名無しさん:04/09/09 21:50 ID:FwxKZwiD
4もやれよぅ
202衛星放送名無しさん:04/09/09 21:50 ID:oB6aRaok
まさか4でラダトームに行くとは!
203衛星放送名無しさん:04/09/09 21:50 ID:fIQZxuQB
5もつくれよぅ
204衛星放送名無しさん:04/09/09 21:50 ID:QmU9qe1e
1のラストで送信した内容があの惑星にようやく届いたってことですな
205衛星放送名無しさん:04/09/09 21:50 ID:ia9gRzHi
なんだかんだ言って
結局3話全部見た香具師

ノシ
206衛星放送名無しさん:04/09/09 21:50 ID:GRCD0mrd
売却って、、、、

エイリアンの唾液とか、エイリアンの脱皮殻とか、エイリアンが寄生した犬の死体とか、
大事なもの山ほど残ってるだろが。
207衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:143DMZSB
>>205
208衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:VHHbBEoN
>>204
そういう意味なのか?
209衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:LFAVmTPd
>>205
メシ
210衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:eCnhYwDV
>>206
回収済みと思われ
211衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:yVng+Zjq
なんで4やんねぇのかな
212衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:INRmLcyQ
>>204
地味に深いな
213衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:sBaRRoyK
>>205

3・途中で寝ましたが、いちおう
214衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:6gDPjpH1
>>205
藤岡探検隊で2の前半は潰れたよ
215衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:P3vk/OVB
>>205
216衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:JrZtOO/E
ナンだよ死んだんじゃないのか?>リプリー
1から見てないと分からないのか?
217衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:/FVjSoMg
28日のジャイアンがみてえ。ドラエモン当然でるよな。
218衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:ar4noyx8
>>204
なるほど。超光速航行の時代なわけでつね
219衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:VHHbBEoN
4はリプリーじゃないからでしょう
220衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:Nod4CCOM
ラストボーイスカウト見てたらオワタ
221衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:+Mpuxlx0
こんなに苦労しなくても大昔の南極にエイリアンクイーンが居たのにねw from AVP
222衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:35Wedkcm
>>205
223衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:CGFieIr1
>>205
224衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:UyRv0uFE
ちょうどスレを使い切ったね
225衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:VwnOYNrT
4は本当にやらないの?
226衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:9piKd79K
>>211
最近のはやらない
227衛星放送名無しさん:04/09/09 21:51 ID:frCE3Fzz
1のメッセージがスラコの救命艇に残ってたのはなぜ?
228衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:K2uoQnMq
>>204
60年もかかるのかよ
229衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:FwxKZwiD
>>204
はて(・∀・)? また1から見直しだ・・・_| ̄|○・・・
230衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:VHpiihVE
>>211
万引き女優が出てるから
231衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:QmU9qe1e
>>206
全部回収していったんじゃないか?
リプリーの血液だってサンプルとして持ちかえったくらいなんだし
232衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:C2iIvl2H
あのエンディングのオチがさっぱりわからんのだが

だれか教えて
233衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:Onva9p8U
続編は駄作になるという典型的な見本ですな。
234衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:fIQZxuQB
>>205

自分の記憶がいかに曖昧かもわかった
235衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:VHHbBEoN
60年もかかる通信を使ってたのか…。
236衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:FBEFRzBQ
ノシ
237衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:+Mpuxlx0
>>230 ワロ太
238衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:jZIZhaJK
4は結構面白かったけど
239衛星放送名無しさん:04/09/09 21:52 ID:sBaRRoyK
>>230
かっかっかっ(^◇^)
240衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:10ZjiAIx
3はスタッフロールの後にカサカサ音ないのー?
241衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:QmU9qe1e
>>228
惑星の位置にもよるっしょ
242衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:FG2bZf2j
モースもなんだかんだ言って生き残ったしな
>>204の解釈が正しいんだろ
243衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:FwxKZwiD
2>4>3>1 と、
244衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:h5IEngsb
ありゃエイリアン4はやらないのね・・・
クローン作ったら卵も復活する謎なやつ・・
245衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:ar4noyx8
>>232
リプリーは自分もろとも溶鉱炉でエイリアンを焼き殺したってことでしょ
246衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:frCE3Fzz
>204
あ〜そういうこと?
ん〜でもなぁ
247衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:oB6aRaok
>>232
ルパンはあなたの腹の中の胎児を奪ってゆきますた。
248衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:yX0G50YN
>>621
>>233
> 続編は駄作になるという典型的な見本ですな。
2はいいぞ。というわけで昨日録画した2をこれからみます
249衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:CtC6a2g9
3だけは民放でやったやつの方がよかった

これ、無駄に長くて
250衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:yVng+Zjq
>>230
( ゚д゚)ハッ! そういえばw
251衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:Onva9p8U
「告発のゆくえ」やって欲しい。
252衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:xbWJX/NA
>>206 体細胞クローニングし放題だよね〜
253衛星放送名無しさん:04/09/09 21:53 ID:VHHbBEoN
しかしなんでエイリアンは人間襲うですか? 食べるですか?
254衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:Yknfwq/+
>>233いや、2はフツーに面白いやろ!4もそこそこ面白いし
255衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:C2iIvl2H
>>245

いや、なんか通信みたいなラストシーンがさっぱり
256衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:FwxKZwiD
>>253
天敵
257衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:eCnhYwDV
T3は、ダメだっただろ?
258衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:INRmLcyQ
エイリアンは地球編はないだろ
259衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:35Wedkcm
>>253
えさ
260衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:GRCD0mrd
1で胸突き破られた奴は痛いどころの騒ぎじゃなかったのに、
リプリーは冷静だよな。
261衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:S2fCzghm
スレ見てなかったんだけど、3ってアンチが多いの?
262衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:SB5CGlWD
>253
蚊みたいなもんと推測
263衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:K2uoQnMq
>>253
戦闘生物
264衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:QmU9qe1e
>>246
唯一生存したはずのリプリーがやっぱり死んじゃいましたって皮肉的なオチなんでしょう
265衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:KkHG7FH5
>>232

               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
266衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:VHHbBEoN
>>255
余韻というやつですよ。余韻。
267衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:YWi6M/2w
>>243

1>>超えられない壁>>悪魔の毒々モンスター
268衛星放送名無しさん:04/09/09 21:54 ID:FwxKZwiD
地球にエイリアンが5か
269衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:qZySkx6F
>>253
好きな子を追っかける小学生みたいなもんだ
270衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:qJwqbtfH
1>>>>>越えられない壁>>>>>2&4


3なんてまたともに見たことない

271衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:SO/A3Xt1
次は2001年宇宙の旅だな
272衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:bAgtL75A
エイリアン vs プレデターよりも、
ランボー vs コマンドーが観たいなぁ。
273衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:yVng+Zjq
>>258
こんどやるんじゃなかったっけ?
vsプレデター
274衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:eCnhYwDV
ありえん
275衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:/FVjSoMg
最後に生き残った人はコック。
276衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:ar4noyx8
>>255
通信は、光速で、宇宙飛行のほうは超光速。やっと、この星に電波が届いたということでは
277衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:sBaRRoyK
>>262
とってもよくわかった
278衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:INRmLcyQ
>>254
娯楽活劇の好きな人にはな
279衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:Dp7g3Y4+
今日の感想
fuck!!!
280衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:oB6aRaok
ねえ、エロイぱんつは何話目?
281衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:FG2bZf2j
フィンチャーに作らせた製作側が悪い
282衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:FwxKZwiD
エイリアンの元の名前って長いんだな
283衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:C2iIvl2H
4はなんかギャグっぽく捻ってあってきらい。
フランス人はひねくれてて駄目だわ。

ロストチルドレン作ってろ
284衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:35Wedkcm
>>275
最強囚人
285衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:BEohKexE
ちなみに、エイリアンって中の人いるの?
286衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:xbWJX/NA
>>253 「おなじ惑星に2種類の高等な知的生命体は共存できないかも」
ッテゆーはなしがあります つかアリやハチの生態みたほうがわかりやすいかも
287衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:ia9gRzHi
まとめ

ALIENはアリエン

と言うこと
288衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:h5IEngsb
通信波の速度より、航行速度の向上のが早かったのか・・・
289衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:8TsSOP/7
黄金サル
290衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:K2uoQnMq
>>280
291衛星放送名無しさん:04/09/09 21:55 ID:/FVjSoMg
最低の脚本だった。
292衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:BUD3UY/q
ディロンかこよかった
293衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:eCnhYwDV
ゴールデンサル
294衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:64hbxtZJ
プレデター2見たい
295衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:EA3O3QPf
HALタン(;´Д`)ハァハァ
296衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:8TsSOP/7
2001年キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
297衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:qZySkx6F
じゃっじゃ〜ん
298衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:KkHG7FH5
ウォルターヒルかよ。
ブラボー小隊恐怖の脱出。
299衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:oB6aRaok
>>258
再度、「ジーザスU」かよ!
300衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:P3vk/OVB
あしたはモノリス
301衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:35Wedkcm
ゼーレクルー
302衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:QsRAYmHc
HAL(;´Д`) '`ァ'`ァ
303衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:smBIRS6B
>276
超光速でとべるんなら、何で冷凍睡眠するんだよ
304衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:VHHbBEoN
明日は2001年宇宙の旅かー!
305衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:SO/A3Xt1
また睡魔との戦いですよ
306衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:SZecWLcs
何度目だ
307衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:UyRv0uFE
まだ見たことないから府中の旅を期待しようっと
308衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:zmUYbMzg
DVD持ってるけど見ようw
309衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:eCnhYwDV
ハロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
310衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:QmU9qe1e
>>291
脚本家が4人も居てしっちゃかめっちゃかになってるからね
311衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:BWThqogo
明日はよく眠れそうだ
312衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:bAgtL75A
うわ!36年前の映画かよ!
313衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:CtC6a2g9
>>268
クローンリプリーが増殖して人類を襲います
314衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:erMihlT6
いつまで起きてられるかな明日
315衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:rA8McZb+
アーサー・C・クラークはまだ生きてるのかな
316衛星放送名無しさん:04/09/09 21:56 ID:fXJYKJcs
見なくちゃ(;´Д`)ハァハァ
317衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:SB5CGlWD
2001年って面白いの?
318衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:ar4noyx8
今度の2001年は完全版かな、前回の放送では猿人のシーンにカットがあった
319衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:qZySkx6F
ちなみにミッドナイトシアターは2010・・・
320衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:lJMxxswH
春さん
321衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:GRCD0mrd
>>276
そうだとすると救助隊は数年来れないのでは。。。
322衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:sBaRRoyK
あ〜2001年は映画館で見てトリップしてーよ
323衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:UyRv0uFE
>>315
ご存命です
324衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:VHHbBEoN
IBM→HAL
325衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:xbWJX/NA
SOUND ONLY
326衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:7ppxlzTN
途中で寝ちゃいそうな予感2001
327衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:C2iIvl2H
>>281
あの人、映像のスタイルしか気にしないからね。
色とか

でも、セブンの銀残しはやたら流行ったな。
328衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:h5IEngsb
>>253
宇宙に捨てられた民族の進化系。謝罪と賠償を・・・・
329衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:35Wedkcm
テクノーラ社のモジュールどこ?
330衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:M57mg1N8
絶対途中で寝ちまう_| ̄|○
331衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:oB6aRaok
>>315
長嶋のように森繁のように。
332衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:qJwqbtfH


10分後に100%寝てしまう映画きた〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
 
たぶん漏れは一生最後まで見ることは無理無理無理!!!
333衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:FwxKZwiD
>>カリスマロックグループ
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
334衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:gp0qVNoX
2001年見たことないから見よ
335衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:VTyZPU5P
トリップが2001年の目玉
336衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:K2uoQnMq
>>312
その36年前の映画に追いつけない日本のSF映画
337衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:ar4noyx8
>>317
面白いというよりも、哲学的孤独感がイイ
338衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:YWi6M/2w
THX1138が見てぇ
339衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:8sbFkiwn
2001年もミスがあったような気が
340衛星放送名無しさん:04/09/09 21:57 ID:FBEFRzBQ
2001年はいつも途中で挫折する
341衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:jZIZhaJK
エイリアンの中の人は美女と想像してみる
342衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:VHHbBEoN
見たことない人のためにいっておくと、今から3年前の実話だよ。
343衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:INRmLcyQ
>>280
一作目

本当は素っ裸でやる予定だったらしい

硬質の黒いギーガーエイリアンが
軟らかい白肌のリプリーを見て
驚くシーンを描きたかったんだって

でも裸だと宗教団体からクレームがくるそうで
仕方無しにおまけ程度のパンツをはいてたらしい
344衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:mqwy2yD+
これ本当にフィンチャーのなの?
下手くそすぎで怒りがきた
345衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:yVng+Zjq
4のリプリーだったらプレデター相手でも余裕だな
346衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:VTyZPU5P
時計じかけのオレンジといいキューブリックは異常者だな
347衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:v/tT/VVw
2001年、俺は5回目でようやく最後にたどり着いたな
348衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:QmU9qe1e
>>303
1の冒頭の説明を思い出せ

「光速のように素早く動いていても宇宙では蝸牛の歩みにも等しい」ってな説明があったでしょ?
リプリーが働いていた1の時代では超光速通信なんてものは無かったってこと
349名無し転がし:04/09/09 21:58 ID:PA0sDfVa
最後の方、なんであんな光学処理ばっかのシーンが延々続くんだろ
眠たなるっちゅうねん
350衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:xbWJX/NA
ハニーフラッシュ
351衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:mAqrSDbu
はにーーーーーはんたーーーっ!
352衛星放送名無しさん:04/09/09 21:58 ID:UyRv0uFE
>>341
美人でもよだれダラ〜はなぁ…
353衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:KkHG7FH5
>>310
いっそウォルターヒルにやらせればよかったんだよ。
二日間で終る話になるが。
354衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:qJwqbtfH
>>334
たぶん映画開始20分後に貴方は熟睡に3000ユーロ!
355衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:C2iIvl2H
クライシス2050は

アランスミシーの大傑作
356衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:bAgtL75A
2001年宇宙の旅
惑星ソラリス
でオールナイト上映してくんないかな。
357衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:EC4Uwi4S
エイリアンが水に弱いっていつ気付いたの?
358衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:Yknfwq/+
てかさ、エイリアンXってあるよね。今思い出したケド。
359衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:v/tT/VVw
>>339
ストローかな
360衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:KkHG7FH5
>>323
あの人、うほ! でしょ?
361衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:oB6aRaok
>>357
熱膨張。
362衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:SB5CGlWD
>356
地獄の黙示録も追加してくれ
363衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:/FVjSoMg
ジェームズ・キャメロン特集してくれ。
月 ターミネータ
火 T2
水 アビス
木 ツルーライズ
金 ストレンジデイズ


364衛星放送名無しさん:04/09/09 21:59 ID:ar4noyx8
>>356
ソラリスはぜひ見たい。あと、ストーカーも
365衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:gp0qVNoX
>>354
なんかみんな言ってるな・・w
つまんないのか?
366衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:FwxKZwiD
エイリアンが水に弱い? 思いっきり泳いでたような
367衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:10J5jqhh
なんで3って人気ないんだ?
俺一番面白いと思うんだけど
368衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:K2uoQnMq
>>354
ええええええええ
369衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:xbWJX/NA
>>357 よわくないよ 4じゃすごい泳ぎまくってたよ
370衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:QmU9qe1e
>>364
気がついたら寝てるから止めておけw
371衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:YWi6M/2w
>>285
中の人はたしかナイジェリア人
身長205cm
372衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:h5IEngsb
なんすかこのハングル?
373衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:C2iIvl2H
>>364

ストーカーは綺麗だけど                 寝る
374衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:INRmLcyQ
>>363
気持ち悪いトータルリコールもいれてくれ
375衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:LFAVmTPd
>>257
エイリアンもターミネーターもロボコップも3が一番糞
376衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:gp0qVNoX
>>366
夜にご飯も上げちゃダメだし光にも弱い
377衛星放送名無しさん:04/09/09 22:00 ID:KkHG7FH5
>>338
ルーカスですな。
昔、シネマ大好き@関西 で見たことある。
378衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:xUfbs8hq
惑星ソラリスやらないかな
379衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:UyRv0uFE
>>360
え?そうなんだ.
南の島で優雅な印税生活しているってのは聞いていたが
380衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:8sbFkiwn
>>359 そうそう宇宙ステーションのシーンだったよね
381衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:bAgtL75A
>>365
おもしろいよ。
ただ、映画自体に1/fの揺らぎはいってるから
382衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:sBaRRoyK
>>356
うぉ〜〜〜〜〜〜〜〜それって萌え〜〜〜〜〜〜〜〜
(;´Д`)ハァハァ
383衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:FwxKZwiD
>>376
増殖Σ(゚Д゚
384衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:C2iIvl2H
>>375

ダイハードも入れなさい
385衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:INRmLcyQ
あれ違ったっけ
386衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:ar4noyx8
>>365
哲学的なンでつ
はじめのほうにある、スペースシャトルとステーションのランデブーシーンは今見ても大画面だとすごいよ
387衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:VTyZPU5P
2001年をはじめて観て

まともに最後まで観た香具師はネ申
388衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:jZIZhaJK
セブンは放送できないかな?
389衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:xbWJX/NA
未来惑星ザルドスも実況したいな
390衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:/FVjSoMg
375 ダイハードもいれて
391衛星放送名無しさん:04/09/09 22:01 ID:mqwy2yD+
一作品で殺すのは5人まで
あんまり多いと安っぽくなる
392衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:SB5CGlWD
>375
ビバリーヒルズ・コップもな
393衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:bAgtL75A
>>374
トータルリコールはバーホーベンだよ。
394衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:QmU9qe1e
>>375
ロボコップは3が最高だろ?
あんなステキな馬鹿映画は滅多に無いぞ
395衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:YWi6M/2w
ハルコーネン?
DUNEか?
396衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:C2iIvl2H
2001年は、宇宙ポッドが出動するのに15分くらいかかる。

イライラして見てられない
397衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:INRmLcyQ
エイリアン2の好きな香具師は速攻落ちるだろうな>2001年
398衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:ar4noyx8
>>387
漏れは厨房のとき映画館でちゃんと最後まで見たぞ
399衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:UyRv0uFE
>>376
とりあえず突っ込んでおきます
ギズモかよ!
400衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:KkHG7FH5
>>346
まともな人に監督は無理です。
パ○オや富○がいい例。
401衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:erMihlT6
>>388
だいぶ前にやったよ
402衛星放送名無しさん:04/09/09 22:02 ID:8TsSOP/7
ハルといえば森田芳光。
403衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:SEJodNLY
ドニー・ダーコ放送してくれ
404衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:FwxKZwiD
ねぇロッキーは! ロッキー3は!!
405衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:qJwqbtfH
2001年民放でやると
最初のCMの間で100パーセント寝てしまう
406名無し転がし:04/09/09 22:03 ID:PA0sDfVa
2001は、HALを機能停止させるまでめちゃめちゃおもろいと思うけど
407衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:EC4Uwi4S
>>361
>>369
サンクス。エヴァのあれみたいなもんか。
408衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:sBaRRoyK
>>387

映画館で見て腰抜けたよ
409衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:XO8F/pFO
ストレンジ・デイズはキャメロン監督じゃないよ
410衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:GRCD0mrd
1、それなりに作ってみたら思わぬ大ヒット
2、予算をかけてさらに超大ヒット
3、プレッシャーにまけて自滅

ってパターンですか。
411衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:YWi6M/2w
いいからピンクフラミンゴもやれやw
412衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:xbWJX/NA
あとフレッシュ・ゴードンとアマゾネスも実況したいな
413衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:/FVjSoMg
>375 スターヲーズも3が一番糞だった。
414衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:KkHG7FH5
>>366
熱した後、急激に冷やしたから体が破裂した。
415衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:C2iIvl2H
ロッキー3はまぁまぁ見れるだろ

いきなりストリートファイト始めるロッキー5が超絶的に糞
416衛星放送名無しさん:04/09/09 22:03 ID:LFAVmTPd
>>384
OK
417衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:INRmLcyQ
>>394
ロボコップがへたなCGで空飛ぶのには笑った。
飴公が勘違いしたサムライロボとか

相棒はあっさり死ぬし
418衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:VTyZPU5P
すげえな 最後まで観れたって、、、漏れは22歳でようやくENDした
419衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:gp0qVNoX
>>381,386
たぶん大丈夫だ(`・ω・´) 
420衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:jZIZhaJK
シガニー・ウィーバー何してんの?
421衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:KkHG7FH5
>>375
レッドドラゴンも入れてくれ。
422衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:erMihlT6
フルメタルジャケット
423衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:ar4noyx8
>>413
一太郎はじめパソコンのソフトは3がいいのにね
424衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:8TsSOP/7
キャメロン特集なら殺人魚フライングフィッシュとかなんとかいうやつ
425衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:QmU9qe1e
>>410
製作会社から役者から何からいろんな所が口出しして来たりしてボロボロになったのを
無理矢理映画として完成させたのが3ってところ
426衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:K2uoQnMq
マトリックスも3が一番つまらん
427衛星放送名無しさん:04/09/09 22:04 ID:xUfbs8hq
未来世紀ブラジル
ブレードランナー
この二つが見たい
428衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:gp0qVNoX
グレムリンて最近やらないね
429衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:s9uB7pEy
エイリアン3、嫌がらせみたいな映画だったな・・・
この監督、キャメロンに恨みでもあったのかよ・・・
430衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:INRmLcyQ
>>424
親指タイタニックもいれてくれ

関係ないけど
431衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:VTyZPU5P
ヤマトも3 糞だったな
432衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:erMihlT6
ザ・ファントムやってくれ
433衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:xbWJX/NA
>>427 なつかしのサイバーパンク特集ですか
434衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:n648sgfH
>427
「未来世紀ブラジル」ときたら「バロン」がいいな
435衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:ar4noyx8
>>427
あと、ちょっと違うけど「デリカテッセン」とか
436衛星放送名無しさん:04/09/09 22:05 ID:C2iIvl2H
>>426
つまんないねー がっくり。
もうパクルものが無くて ドラゴンボールとナウシカぱくってたし。
ポカーンだった
437衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:bAgtL75A
ガンダムVは面白かったぞ!
438衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:/FVjSoMg
>409 知ってるよ.。製作・脚本・原作までやっているから
殆ど、キャメロン作品といっていい。
あえて、いれたんだけどね。
439衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:LFAVmTPd
>>394
まあ・・・確かに・・・
     /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  ロボコップ3って、素敵やん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ

って感じだけどさ…
440衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:mqwy2yD+
とにかく所長のやられるところが一番ダメダメ

あそこでやられるのはみんな読んでるから
そこでやられないのが監督の腕の見せ所
441衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:jZIZhaJK
クリスマスには恒例のジングルやって
442衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:K2uoQnMq
ルパンのアニメも3で糞になった
443衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:sBaRRoyK
>>430
あれは面白かった!w

2001年挫折組〜! あれは映画館で見ると全然違うんだよ〜!
と小一時間訴えたい
444衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:KkHG7FH5
>>433
サイバーパンク??
445衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:xbWJX/NA
>>429 なるほど!そう考えるとすべて納得できる!!
446衛星放送名無しさん:04/09/09 22:06 ID:C2iIvl2H
ブレードランナーってさ

通常版
特別版
最終版
ディレクターズカット

いっぱいあってわけわからん
447衛星放送名無しさん:04/09/09 22:07 ID:qJwqbtfH
ゾンビVも糞だったな


どの映画かわかんないけど…
(サンゲリアはゾンビ2だっけ)
448衛星放送名無しさん:04/09/09 22:07 ID:KkHG7FH5
>>434
バロンと来たらバンデッドQ
でもフィッシャーキングが観たい。
449衛星放送名無しさん:04/09/09 22:07 ID:YWi6M/2w
ヴィデオドロームも頼むぜ!
450衛星放送名無しさん:04/09/09 22:07 ID:INRmLcyQ
>>429
それは感じたね

キャメロンを否定しすぎだろと思った

ヒックスやニュートの扱いがひどすぎる

でもそうしなければ壮大なキャメロン色は払拭できなかったのかも
451衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:SEJodNLY
親指ブレアウィッチ、親指ゴッドファーザーもいいよ
452衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:EQApHxZR
ロード・オブ・ザ・リングは
王の帰還が最もよかったと言ってみる
453衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:gp0qVNoX
ゼノギアスみたいなんだと予想>2001年
454衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:xbWJX/NA
>>444 クラーイ近未来SFブームが80年代にありましたよね そのことです
455衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:n648sgfH
>448
「エリック・ザ・バイキング」も入れといて。
456衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:sBaRRoyK
>>451
親指ゴッドファーザーは何回も見逃してる・・・(泣) 本命なのに
457衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:aUh8BLht
かにチャーハンなのにサザン?
458衛星放送名無しさん:04/09/09 22:08 ID:INRmLcyQ
>>433
ジェーン本田のエロいSFなんだったっけ

あれ見たいよ

あっ、そうだバーバレラだった
459衛星放送名無しさん:04/09/09 22:09 ID:KkHG7FH5
>>447
あれは違う。
本当のゾンビ3は、ディ・オブ・ザ・デッド。
死霊のえじきが、真の3です。

ゾンビオタからの一言ですた。
460衛星放送名無しさん:04/09/09 22:09 ID:SB5CGlWD
>452
俺は僅差で「2つの塔」が好きだ。
あの映画は3作で1話だけど
461衛星放送名無しさん:04/09/09 22:10 ID:C2iIvl2H
>>450
上手く完結してるものは、無理矢理リセットするしかないからな。

T3もそういう意味で 息子がヘタレに成り下がってて
しかも2の未来を否定して見てて泣けてきた
462衛星放送名無しさん:04/09/09 22:10 ID:xbWJX/NA
>>458 手のひらあわせてガクガクブルブルしてたシーンだけおぼえてまつ
463衛星放送名無しさん:04/09/09 22:10 ID:FwxKZwiD
>>418
そのまま人生もフェードアウトしてくれ
464衛星放送名無しさん:04/09/09 22:10 ID:mqwy2yD+
オレなら1人しか死なないでも
3より面白いの作れる
465衛星放送名無しさん:04/09/09 22:11 ID:sBaRRoyK
しかし、オールナイト上映に入れたい映画を見てみると
「藻前ら、映画好きだねぇ」と激しく思うよ
ではまた明晩
ノシ
466名無し転がし:04/09/09 22:12 ID:PA0sDfVa
えっ!サイバーパンクって死語なのかぁあああ!


ナノカァアアア
467衛星放送名無しさん:04/09/09 22:12 ID:xUfbs8hq
ブレードランナー2の映画化が決定したとか何年か前に聞いたが、ポシャったのかな。
オレはその原作本持ってるぜ。
1995年、K.W.ジーター作、朝倉久志訳。サブタイトル「レプリカントの墓標」
468衛星放送名無しさん:04/09/09 22:13 ID:C2iIvl2H
俺は昔

テリーギリアム3本立てを見た。
バンディッドQ,バロン、未来世紀ブラジルだった。
朝入って夜9時に終わるすさまじい長さで


未来世紀ブラジルがラストで、あのエンディングを見てしばらく鬱になりました
469衛星放送名無しさん:04/09/09 22:13 ID:R//jODJ/
タルコフスキーの「鏡」を最後まで寝ずに見れた奴は神
470衛星放送名無しさん:04/09/09 22:15 ID:ar4noyx8
>>469
見たよ。草原を風が渡っていくシーンが良かった
映画フィルムって最大10分しか連続撮影ができないのに良く写せたと思う
471衛星放送名無しさん:04/09/09 22:16 ID:xUfbs8hq
「1984」はクソだったな。
472衛星放送名無しさん:04/09/09 22:16 ID:xbWJX/NA
>>466 攻殻アニメがオンエアされてるくらいだからまだ大丈夫・・かな?
473衛星放送名無しさん:04/09/09 22:17 ID:qJwqbtfH
>>459
いやそれは知ってるよ
もれも映画館に見に行ったくちだから

ビデオかなにかでゾンビVって勝手に題名とったのがあったような気がしただけ
(サンゲリアは原題がゾンビーズ2だったと思うけど)
474衛星放送名無しさん:04/09/09 22:20 ID:sBaRRoyK
>>469
再び ノ
でつ

>>468
あなたはわたしにとっての「ネ申」!
475衛星放送名無しさん:04/09/09 22:29 ID:VTyZPU5P
漏れが最後まで観れなかった映画

2001年宇宙への旅
死霊のはらわた
食人族









スカトロAV
476衛星放送名無しさん:04/09/09 22:31 ID:INRmLcyQ
>>468
俺も昔、

未来世紀ブラジルをビデオでみてひどい憂鬱になり、

さらに、その後に退院したビートたけしの記者会見をみて落ち込み、

結果、病気になりました。

あのころは最悪だった。
477衛星放送名無しさん:04/09/09 22:41 ID:xUfbs8hq
ブラジルと時計仕掛けのオレンジって何か似てるな
478衛星放送名無しさん:04/09/09 22:47 ID:InVJ4anJ
ロボコップ3
ロッキー5
エイリアン3
T3
糞映画ですね。
479衛星放送名無しさん:04/09/09 22:54 ID:HuMSiwuE
お願い
タルコフスキーの「ノスタルジア」やって( ゚Д゚)ホスィ
480衛星放送名無しさん:04/09/09 22:55 ID:X/ZcPoZL
松村
481衛星放送名無しさん:04/09/09 22:57 ID:35Wedkcm
>>423
WindowsOSは、三井と言う駄作を作ったが…
482衛星放送名無しさん:04/09/09 23:11 ID:JTQNVwuS
For Whom the Bell Tolls (1943)
ttp://www.imdb.com/title/tt0035896/
483衛星放送名無しさん:04/09/09 23:16 ID:YY4uTg7m
シネ( ゚Д゚)キモヲタ
484衛星放送名無しさん:04/09/09 23:17 ID:u/Bai1Vy
そういえばレンタルビデオ屋で
「2999年 異性への旅」とかいうのがあったな(非AV)
485衛星放送名無しさん:04/09/09 23:20 ID:eCnhYwDV
おじゃ魔女は??
486衛星放送名無しさん:04/09/09 23:28 ID:YY4uTg7m
シネ( ゚Д゚)キモヲタ
487衛星放送名無しさん:04/09/09 23:37 ID:YY4uTg7m
シネ( ゚Д゚)キモヲタ
488衛星放送名無しさん:04/09/09 23:48 ID:YY4uTg7m
シネ( ゚Д゚)キモヲタ
489衛星放送名無しさん:04/09/09 23:58 ID:YY4uTg7m
シネ( ゚Д゚)キモヲタ
490衛星放送名無しさん:04/09/10 00:00 ID:E6q9x/fB
鼻が邪魔にならないかしら
491衛星放送名無しさん:04/09/10 00:01 ID:8ySjVItA
日テレで半年くらい前みた

カエルのためにカネがなる
492衛星放送名無しさん:04/09/10 00:01 ID:SsE3N+/S
時代劇みたいな音楽
493衛星放送名無しさん:04/09/10 00:02 ID:9GuVoSYB
For whom the bell tolls
494衛星放送名無しさん:04/09/10 00:02 ID:tr1Ee3bp
バーグマンたんには専用スレねーの?(´・∀・`)

さくらたんにはいっぱいあったのに、、、
495衛星放送名無しさん:04/09/10 00:05 ID:W1gXWb7e
1943年(昭和18年)のカラー映画か・・・日本が戦争に勝てないわけだ (っω・`)
496衛星放送名無しさん:04/09/10 00:05 ID:TpHoGlu+
どっかんどっかんうるさいなー
497衛星放送名無しさん:04/09/10 00:05 ID:TYMSv7di
泣ける?
498衛星放送名無しさん:04/09/10 00:12 ID:tr1Ee3bp
この辺どうでもいいな
バーグマンたんとの絡み以外、、、(´・∀・`)
499衛星放送名無しさん:04/09/10 00:15 ID:tr1Ee3bp
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
500衛星放送名無しさん:04/09/10 00:24 ID:D439vY/R
すんげえ人いねeeeee
501衛星放送名無しさん:04/09/10 00:36 ID:Gg8DcRra
イングリッド・バーグマンだ
502衛星放送名無しさん:04/09/10 00:44 ID:IbO9G6PO
あああああああああああ
これ見たかったのに_| ̄|○
503衛星放送名無しさん:04/09/10 00:56 ID:l+gce40z
なにこのラピュタのドーラばあさん
504衛星放送名無しさん:04/09/10 01:23 ID:UGROuQBf
ヘミングウェー いいねぇ
505衛星放送名無しさん:04/09/10 01:24 ID:qbpRRIcA
トイレタイム
506衛星放送名無しさん:04/09/10 01:35 ID:UGROuQBf
あーあぶなかった
507衛星放送名無しさん:04/09/10 01:36 ID:ivE6QgQ4
寝たばれ。最後機関銃を撃つ
508衛星放送名無しさん:04/09/10 01:39 ID:KEkfuih5
お馬さん死んじゃったのー?
509衛星放送名無しさん:04/09/10 01:55 ID:UGROuQBf
二人で寝袋?
510衛星放送名無しさん:04/09/10 01:56 ID:tr1Ee3bp
そろそろ?(´・∀・`)
511衛星放送名無しさん:04/09/10 01:59 ID:UGROuQBf
いい、それ以上は
512衛星放送名無しさん:04/09/10 02:03 ID:KEkfuih5
戦車はまだか?
513衛星放送名無しさん:04/09/10 02:14 ID:UGROuQBf
この占いが...
514衛星放送名無しさん:04/09/10 02:27 ID:KEkfuih5
戦車キター!!
515衛星放送名無しさん:04/09/10 02:32 ID:UGROuQBf
寝てしもた
516衛星放送名無しさん:04/09/10 02:37 ID:oU7eSwMN
大まかにストーリー教えて
517衛星放送名無しさん:04/09/10 02:41 ID:cRlFi+6E
最後はバットエンド?
518衛星放送名無しさん:04/09/10 02:41 ID:oU7eSwMN
よくわからんかったけど最後はちょっとよかった
519衛星放送名無しさん:04/09/10 02:43 ID:KEkfuih5
結局、共和派は負けて、フランコの独裁政権が出来てしまうわけだ。
520衛星放送名無しさん:04/09/10 02:46 ID:Qc7eae/8

星の子チョビン
521衛星放送名無しさん:04/09/10 02:53 ID:UARzfekF
柴田アナはグッチのことが嫌いなのだろうな
522衛星放送名無しさん:04/09/10 03:00 ID:hYosqJRP
なんかこの番組ってグッチ使うようになってから、」化学調味料まみれの
質が低い不健康促進料理番組って印象になったな。
素人に毛が生えた程度の技術と智識であとは化学調味料頼み。
その割りに知ったかぶり全快のあの態度。態度でかいわりに技術がついていってない

NHkは人選考えろよ
523衛星放送名無しさん:04/09/10 03:01 ID:hYosqJRP
すべてがうそくさく聞こえる
524衛星放送名無しさん:04/09/10 03:01 ID:UARzfekF
レミパン使ってるな
525衛星放送名無しさん:04/09/10 10:24 ID:lyyAqYob
エイリアン
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094553687/
エイリアン 実況その2
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094557178/
9/7〜9/9 「エイリアン」シリーズ実況 その3
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094558997/
9/7〜9/9 「エイリアン」シリーズ実況 その4
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094561169/
9/7〜9/9 「エイリアン」シリーズ実況 その5
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094641156/
9/7〜9/9 「エイリアン」シリーズ実況 その6
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094644047/
9/7〜9/9 「エイリアン」シリーズ実況 その7
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094646631/
9/7〜9/9 「エイリアン」シリーズ実況 その8
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094648382/
526衛星放送名無しさん:04/09/10 14:05 ID:jkYwX+0f
天狗がいたのですが・・・
527衛星放送名無しさん:04/09/10 14:09 ID:j/wBR2xD
画面が黄色いな
528衛星放送名無しさん:04/09/10 14:09 ID:jkYwX+0f
ヲワタ
529衛星放送名無しさん:04/09/10 14:10 ID:UIx4y1/A
いとこい師匠の若かりし頃が出てた。・゚・(ノд`)・゚・。
530衛星放送名無しさん:04/09/10 14:11 ID:jkYwX+0f
・゜・(ノД`)・゜・
531衛星放送名無しさん:04/09/10 14:38:56 ID:uoDf5lxM
今日も専用スレを立てるのですか?
あの映画・・・どう実況すればw
532衛星放送名無しさん:04/09/10 16:00:36 ID:FXPBfjgP
ストーリーよりも映像に対するコメントが目立つだろうな
533衛星放送名無しさん:04/09/10 16:08:18 ID:2LU5nZfC
昨日の映画の今は使わない表現ってなに?
534衛星放送名無しさん:04/09/10 17:09:50 ID:0gQoEvMb
今日の映画、最初の数分間は祭りでつか?
535衛星放送名無しさん:04/09/10 18:15:33 ID:bSdoGZLz
あのオープニングと、骨→宇宙船のシーンはネ申
536衛星放送名無しさん:04/09/10 18:54:34 ID:U18DXqFr
>>534
上映時間より3分短いからなぁ・・・
いきなりライオンから始まる可能性あり。

ちなみに漏れは、BS見れないので、
DVDかけて実況しまつ(`・ω・´)
537衛星放送名無しさん:04/09/10 18:56:25 ID:bSdoGZLz
序曲とインターミッションはあるんだろうか
538衛星放送名無しさん:04/09/10 18:58:52 ID:nvUa3z1k
>536-537
ないだろ
画面真っ暗でリゲッティだけ流したら神。
539衛星放送名無しさん:04/09/10 18:59:59 ID:8yJ9l6jU
ヤマトは序盤に曲だけを流したのでネ申
540衛星放送名無しさん:04/09/10 19:02:17 ID:5ZqEy9p8
>>536
漏れもDVD実況だ。
(・∀・)人(・∀・)
541衛星放送名無しさん:04/09/10 19:04:10 ID:bSdoGZLz
盛り上がりそうだ
542衛星放送名無しさん:04/09/10 19:29:48 ID:Cb1Fjc2g
専用スレ立てるけどOK?
543衛星放送名無しさん:04/09/10 19:31:32 ID:23h3rPn4
実況しながら最後まで寝ずに見ることが出来るのだろうか…
どうしよう

それとも飲みに出かけるか
544衛星放送名無しさん:04/09/10 19:36:09 ID:U18DXqFr
>>543
飲みながら、ボーマンと共に
無限の彼方へ・・・
545衛星放送名無しさん:04/09/10 19:37:33 ID:n0knFYXr
>>542
いらないだろ
546衛星放送名無しさん:04/09/10 19:40:19 ID:Cb1Fjc2g
そう?
一応、これだけ貼っておこう

2001: A Space Odyssey (1968)
http://www.imdb.com/title/tt0062622/
547衛星放送名無しさん:04/09/10 19:40:36 ID:6SvPM+ag
好きな映画なんだが毎回同じ所で寝てしまう
548衛星放送名無しさん:04/09/10 19:42:32 ID:U18DXqFr
549衛星放送名無しさん:04/09/10 19:43:40 ID:J1WGmE/j
>>547
無限のかなた のとこかな
550衛星放送名無しさん:04/09/10 19:43:55 ID:kaCumgwH
>>547
どこら辺で?
551衛星放送名無しさん:04/09/10 19:44:31 ID:J1WGmE/j
552衛星放送名無しさん:04/09/10 19:50:58 ID:6SvPM+ag
>>550
ボーマンがHALを○○した後あたり
553衛星放送名無しさん:04/09/10 20:12:19 ID:+MwTYHWj
553
554衛星放送名無しさん:04/09/10 20:26:41 ID:LJWvDOeE
リアルに描いていても
巷にあふれる携帯電話が出てくるSFってないよな
残念!
555衛星放送名無しさん:04/09/10 20:53:34 ID:n0knFYXr
2001年結構盛り上がってるね
556衛星放送名無しさん:04/09/10 21:35:14 ID:j/wBR2xD
大画面ならいいかな。寝ちゃうかな
557衛星放送名無しさん:04/09/10 21:40:54 ID:NkyeJ4VN
エイリアン4はいつやるんだ?
558衛星放送名無しさん:04/09/10 21:46:03 ID:kAvPtrz+
真空だと3秒ともたない気がする。
559衛星放送名無しさん:04/09/10 21:46:52 ID:nYkYi1Oh
結局、HALは人間の決死の覚悟が理解できなかった訳か…。
560衛星放送名無しさん:04/09/10 21:46:57 ID:x/A7kr5w
でいじーでいじー
561衛星放送名無しさん:04/09/10 21:46:56 ID:BbE05bCB
お怒りはご尤もです。
562衛星放送名無しさん:04/09/10 21:47:48 ID:BbE05bCB
言い訳見苦しい。
563衛星放送名無しさん:04/09/10 21:57:24 ID:+QXpdKzp
この音楽怖いよ((((( ;゚Д゚)))))
564衛星放送名無しさん:04/09/10 22:01:51 ID:lA15JBBi
1968年に こんな映像撮った キューブリックは

やっぱり 気違いだな・・・・ すげえ
565衛星放送名無しさん:04/09/10 22:07:32 ID:GJcDJAoO
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
566衛星放送名無しさん:04/09/10 22:09:32 ID:9+cpXIuz
シャイニングやってよ。
567衛星放送名無しさん:04/09/10 22:13:07 ID:BbE05bCB
宇宙美少女登場、まだぁ?
568衛星放送名無しさん:04/09/10 22:23:40 ID:T73/acJo
2001年宇宙の旅
569衛星放送名無しさん:04/09/10 23:11:37 ID:n0knFYXr
570衛星放送名無しさん:04/09/11 02:27:14 ID:R5sCq1vI
(・∀・)シネマ
571衛星放送名無しさん:04/09/11 06:54:32 ID:1kpB5+pS
BS(・∀・)シネマ
572衛星放送名無しさん:04/09/11 15:07:07 ID:NSw5FjZa
BS(・∀・)シネマ
573衛星放送名無しさん:04/09/11 15:39:20 ID:PofLwK+a
BS放送を見逃し悔しかったのでDVDを借りて鑑賞。
 
今日の深夜の実況は(寝オチしそうで)もうむりかもわからんね。
574衛星放送名無しさん:04/09/11 17:29:21 ID:lnTK099C
「2010年」って今日の夜だったのかw
昨日の夜やると思ってて、でも眠かったから渋々寝ちゃったのに…
ラッキー^^
575衛星放送名無しさん:04/09/11 17:43:23 ID:u+Ubqc0+
>>574 ラッキー
576衛星放送名無しさん:04/09/11 20:54:55 ID:NSw5FjZa
BS(・∀・)シネマ
577衛星放送名無しさん:04/09/12 02:49:22 ID:TuvPSwP9
ファントマスやるなんてNHKはやっぱり凄いや
578衛星放送名無しさん:04/09/12 05:01:59 ID:/flwVdOn
579衛星放送名無しさん:04/09/12 07:44:17 ID:NZToBOe0
579
580衛星放送名無しさん:04/09/12 07:46:02 ID:NZToBOe0
580
581衛星放送名無しさん:04/09/12 12:59:54 ID:ibyO077B
BS(・∀・)シマネ
582衛星放送名無しさん:04/09/12 15:29:28 ID:RcALj/v3
何かスレが探しにくくなったな。
583衛星放送名無しさん:04/09/12 16:32:12 ID:N87ufslu
2010年のラストに衝撃を受けた。
584衛星放送名無しさん:04/09/12 20:25:05 ID:6TS1Xy0e
BS(・∀・)シネマ
585衛星放送名無しさん:04/09/13 00:30:51 ID:1nz7E0Y8
今週は映画3本ですか。
昼間は大相撲、夜はコナン・ドイル、深夜はホワイトハウス2・・・
586衛星放送名無しさん:04/09/13 08:27:19 ID:igmCWqme
586
587衛星放送名無しさん:04/09/13 15:52:25 ID:MSmuy9gL
BS(・∀・)シネマ
588衛星放送名無しさん:04/09/13 19:09:42 ID:TS8cCSpK
「コナン・ドイルの事件簿」はここで

ホームズ専用 BS2 part1
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1094987136/
589衛星放送名無しさん:04/09/13 23:24:42 ID:UinvpRpg
BS(・∀・)シネマ
590衛星放送名無しさん:04/09/14 00:07:23 ID:ukPWcEqu
カジェ54
591衛星放送名無しさん:04/09/14 00:13:50 ID:6TgnS95s
【速報】宇多田ヒカル、キリヤと離婚【衝撃】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1095075975/l50
592衛星放送名無しさん:04/09/14 00:15:12 ID:MI30jUAv
593衛星放送名無しさん:04/09/14 01:31:41 ID:WtUzHi/c
ホワイトハウススレから来ました
594衛星放送名無しさん:04/09/14 01:43:32 ID:yhCpjBJf
これなに?かなり気になるよ
595衛星放送名無しさん:04/09/14 01:50:05 ID:/uiS8ckW
596衛星放送名無しさん:04/09/14 01:51:36 ID:yhCpjBJf
ブエナビスタみたいなのかな?
597衛星放送名無しさん:04/09/14 01:55:02 ID:M9w7A37r
これだね。らてーんなジャズ好きな人にはいーかも。

9/13月 25:31〜27:15 NHKBS2
カジェ54(2000年スペイン・フランス・イタリア合作)
ラテン音楽界のトップに君臨し続けたティト・プエンテの最後の映像作品
数々の名プレーヤーの珠玉の名演を収めたラテンジャズシネマ。
598衛星放送名無しさん:04/09/14 01:55:12 ID:yhCpjBJf
映画ぽくなった
599衛星放送名無しさん:04/09/14 01:57:04 ID:yhCpjBJf
なんとなくこの曲きいたことあるような
600衛星放送名無しさん:04/09/14 01:58:07 ID:uywgvf5h
なんか面白いね
ライブ映像ともPVとも違う感じで
601衛星放送名無しさん:04/09/14 02:06:10 ID:M9w7A37r
見始めた時 Eliane Elias だった。
あいかわらずエロっぽかったw
最初から見たかったな
602衛星放送名無しさん:04/09/14 02:11:03 ID:ZzS1fzZp
最近ジャズにはまってるからNHKナイスだ!
寝るときとかにきくのがイイ
603衛星放送名無しさん:04/09/14 02:12:29 ID:yhCpjBJf
jazzとかよくわからんけど、あまり難解じゃなくて
ラテンのはロマンチックだね
メロディーがはっきりしてるっていうか。
604衛星放送名無しさん:04/09/14 02:13:50 ID:HsNM8kT5
ひとり前のピアニストの名前なんだっけ?
605衛星放送名無しさん:04/09/14 02:15:02 ID:ZzS1fzZp
あ〜 人大杉で入れない  こんな時間にそんな人いるのかぁ?
ブラウザいれっかなー
606衛星放送名無しさん:04/09/14 02:18:34 ID:thHYeXE6
http://store.nttx.co.jp/_II_D110547160
■収録曲
・Panamericana(feat. Paquito D'Rivera)
・Samba Triste(feat. Eliane Elias)
・Oye Como Viene(feat. Chano Dominguez)
・Earth Dance(feat. Jerry Gonzalez)
・From Within(feat. Michel Camilo)
・Bolivia(feat. Gato Barbieri)
・New Arrival(feat. Tito Puente)
・Caridad Amaro(feat. Chucho Valdes)
・Afro-Cuban Jazz Suite(feat. Chico O'Farrill)
・Lagrimas Negras(feat. Bebo Valdes & Cachao)
・Compa Gayetano(feat. Orland "Puntilla" Rios with Carlos Valdes "Patato")
・La Comparsa(feat. Bebo Valdes & Chucho Valdes)
607衛星放送名無しさん:04/09/14 02:22:32 ID:M9w7A37r
>>603
ラテンっぽいジャズったらチックコリアなんかもいーかも?
608衛星放送名無しさん:04/09/14 02:26:18 ID:M9w7A37r
でもラテンつーと、なんとなく
マイアミサウンドマシーンになってしまうなw
609衛星放送名無しさん:04/09/14 02:28:23 ID:EW1zjfaN
おお 興奮 FUNKみてーなノリ
610衛星放送名無しさん:04/09/14 02:30:00 ID:u7YomRhD
ルパンの曲もラテンが入ってたんだね
最近見たから凄い雰囲気が似てる。。。
611衛星放送名無しさん:04/09/14 02:30:30 ID:M9w7A37r
東京キューバンボーイズまだぁ?w
612衛星放送名無しさん:04/09/14 02:30:56 ID:PttO8SLU
チューチョ バルデス!!!
613衛星放送名無しさん:04/09/14 02:37:26 ID:PttO8SLU
イラケレは強烈だった。まだあるのかな、イラケレは?
614衛星放送名無しさん:04/09/14 02:40:52 ID:M9w7A37r
ビッグバンド来たーw
615衛星放送名無しさん:04/09/14 02:42:50 ID:thHYeXE6
バードランドで演るとみせかけて、スタジオですかい
616衛星放送名無しさん:04/09/14 02:46:34 ID:M9w7A37r
たしかに嘘つきだねw
617衛星放送名無しさん:04/09/14 02:49:06 ID:thHYeXE6
>>616
でも映像センスあるよね。臨場感バッチリ
618衛星放送名無しさん:04/09/14 02:57:21 ID:M9w7A37r
なんだかウェザーリポートつーか
空耳アワーで使えそうな曲だw
619衛星放送名無しさん:04/09/14 03:10:54 ID:7oKZnTuf
ヲワタ
620衛星放送名無しさん:04/09/14 03:10:59 ID:M9w7A37r
おわた。
621衛星放送名無しさん:04/09/14 15:51:09 ID:ukPWcEqu
BS(・∀・)シネマ
622衛星放送名無しさん:04/09/14 23:17:39 ID:f6xm6/Yx
622
623衛星放送名無しさん:04/09/15 00:00:54 ID:pZ7KjnVs
Liaisons dangereuses, Les (1959)
ttp://www.imdb.com/title/tt0053002/
624衛星放送名無しさん:04/09/15 01:19:44 ID:jEg0a2jU
明日また死刑台のエレベーターやるのか
625衛星放送名無しさん:04/09/15 01:29:13 ID:jEg0a2jU
そろそろage
626衛星放送名無しさん:04/09/15 01:32:45 ID:OTgjxWy0
白黒か
627衛星放送名無しさん:04/09/15 01:36:28 ID:PeF56UZu
映画化がやたらと多い原作
628衛星放送名無しさん:04/09/15 01:38:21 ID:RdeW49qp
ボリス・ヴィアンがでてるじゃん
629衛星放送名無しさん:04/09/15 01:38:50 ID:iZozog/r
録画するの忘れてた。確か音楽がセロニアス・モンク
630衛星放送名無しさん:04/09/15 01:43:23 ID:jEg0a2jU
グレン・クローズの方だと思ってた(´・ω・`)

>>627
クルーエル・インテンションズやペのスキャンダルも同一原作なんだよな。
631衛星放送名無しさん:04/09/15 01:52:51 ID:PeF56UZu
そう。
632衛星放送名無しさん:04/09/15 02:21:57 ID:NnBojhrM
人イネ…
633衛星放送名無しさん:04/09/15 02:33:52 ID:/d6qqp8H
ジャンヌ・モロー、ゴクミに似てる
634衛星放送名無しさん:04/09/15 03:12:38 ID:cgL+j7Uf
この若い女優、誰?
すげー、きれい
635衛星放送名無しさん:04/09/15 03:28:16 ID:HL3hUhDG
6年前にビデオ借りたがそれよりはずっと画質が鮮明になっている。
ジェラール・フィリップの最後の作品の一つだけど
60年代も生きていたらこの路線でいったのかも。
ドロンとの共演もあっただろうな。

この映画を見るとロジェ・バディムが足フェチだったのがよくわかる。

>>629
主題曲はアートブレーキーだがつまらん曲だな。

>>633
フランス受けする顔だな
636衛星放送名無しさん:04/09/15 03:41:26 ID:FNETyN+t
人いないな
じぇらーるFのコレは単発?
また12月ごろまとめて放送してくれないかなー
637衛星放送名無しさん:04/09/15 03:57:01 ID:k8NbuFUB
すげー建物
638衛星放送名無しさん:04/09/15 18:08:42 ID:pM2DVGdz
BS(・∀・)ムービー!!
639衛星放送名無しさん:04/09/15 23:49:20 ID:PC5QQ4K/
何度目だ死刑台のメロディ?
640衛星放送名無しさん:04/09/16 00:19:54 ID:SZYtBh7F
Ascenseur pour l'echafaud (1958)
ttp://www.imdb.com/title/tt0051378/
641衛星放送名無しさん:04/09/16 01:32:05 ID:UySFgXRJ
死刑台のエロゲーマーキタ━ヽ(=゚ω゚)人(*^ー゚)人(´・ω・`)人( ´∀`)人( ;´Д`)人(゚∀゚)人(´-`)丿━!!!
642衛星放送名無しさん:04/09/16 01:34:08 ID:UbpY/MjX
ここか
643衛星放送名無しさん:04/09/16 01:35:16 ID:uR1hvwaY
途中退屈感あったけどオチでやられたって感じ
644衛星放送名無しさん:04/09/16 01:36:17 ID:iXLIt/7T
昔の女の人ウエスト細いのね。
645衛星放送名無しさん:04/09/16 01:41:22 ID:o1TCCnJL
鉛筆削ってる間に殺人完了
おしゃれねぇ
646衛星放送名無しさん:04/09/16 01:42:52 ID:uR1hvwaY
今の映画みたいにリアル指向じゃないからなぁ。
白黒時代の方がプロットが立ってて面白いと思うんだが。
647衛星放送名無しさん:04/09/16 01:44:46 ID:j7AuKwTf
確かにこの映画オチを観る前に知ってしまうと面白さ半減どころじゃないよなぁ。
オチがまた映像と言う特色を活かしているのも上手かったよね。
その点で事前にいろいろ話が聞こえてしまう若い人には面白さが伝わらないのかなこの映画は。
648衛星放送名無しさん:04/09/16 01:45:36 ID:o1TCCnJL
はやく気付けよロープ
649衛星放送名無しさん:04/09/16 01:45:45 ID:KPKvPDdV
あ〜っ、忘れ物〜
650衛星放送名無しさん:04/09/16 01:45:50 ID:YvvEfWbD
このワケェー女と男がくせ者
651衛星放送名無しさん:04/09/16 01:46:26 ID:j7AuKwTf
>>646
アニメでもなんでもそうだけどリアル志向になって設定はものすごく凝るんだけど
面白みは無くなっていくんだよね。昔のは突っ込み所多いんだけど観ていて楽しい…不思議だ。
652衛星放送名無しさん:04/09/16 01:46:48 ID:KPKvPDdV
と、とまった...
653衛星放送名無しさん:04/09/16 01:47:20 ID:uR1hvwaY
>>647
なるほど。
前評判の高さは知ってたけど、幸いオチを知らずに見られたんで俺の高評価に繋がってるかも。
最後の「間」は本当に素晴らしかった、感動した。
654衛星放送名無しさん:04/09/16 01:48:00 ID:KPKvPDdV
ど、どろぼ〜
655衛星放送名無しさん:04/09/16 01:49:59 ID:o1TCCnJL
舞台の移動の仕方もオシャレ
656衛星放送名無しさん:04/09/16 01:50:05 ID:uR1hvwaY
>>651
当時は車のシーンとかスクリーンプロセスで違和感アリアリなんだけど、
そんな事は物語上どうでもいいんだよね。
表現に制約があった方がストーリー練れると言うか...
657衛星放送名無しさん:04/09/16 01:52:55 ID:YHirQ12T
25才でこれ撮ったのはすげえよ
658衛星放送名無しさん:04/09/16 01:55:04 ID:j7AuKwTf
>>657
ゴダールもトリュフォーも20代で名作を物sにしてるんだよな…。
今俺同世代なのに何も作り出せてない……_| ̄|○ダメダコリャ
659衛星放送名無しさん:04/09/16 01:55:40 ID:o1TCCnJL
ロープ落ちちゃってたのか、アチャー
660衛星放送名無しさん:04/09/16 01:59:49 ID:MKPg+OkK
でたーSL
661衛星放送名無しさん:04/09/16 01:59:49 ID:j7AuKwTf
やはり映画の醍醐味は白黒フィルムにあるのかもしらんなぁ
662衛星放送名無しさん:04/09/16 02:00:14 ID:YHirQ12T
いろいろやり尽くされた後の世代は大変だと思うよ
663衛星放送名無しさん:04/09/16 02:01:12 ID:u+uzhfDW
この映画から、サスペンスにトランペット使うようになったんよ。サルまねだけど。野獣死すべしとか、
664衛星放送名無しさん:04/09/16 02:01:23 ID:o1TCCnJL
鷹揚なドイツ人
665衛星放送名無しさん:04/09/16 02:03:12 ID:MKPg+OkK
香港系の映画が一時期この雰囲気でやってたな
「重慶森林」とかの時代
666衛星放送名無しさん:04/09/16 02:04:53 ID:u+uzhfDW
マイルス入門は、実はこのサントラなのさ!
667衛星放送名無しさん:04/09/16 02:05:23 ID:iXLIt/7T
砂漠の狐ロンメル将軍
668衛星放送名無しさん:04/09/16 02:06:37 ID:uR1hvwaY
デイヴィス効いてるなー
起用した奴がすごいわ
669衛星放送名無しさん:04/09/16 02:06:58 ID:ppYyeiwD
アートファーマーの方が好きです
670衛星放送名無しさん:04/09/16 02:08:10 ID:MKPg+OkK
バレバレ…
671衛星放送名無しさん:04/09/16 02:08:39 ID:o1TCCnJL
ズル
672衛星放送名無しさん:04/09/16 02:09:43 ID:vt6DrSvX
この黒髪の女の子かわいい
673衛星放送名無しさん:04/09/16 02:14:02 ID:KPKvPDdV
あわわ・・・
674衛星放送名無しさん:04/09/16 02:14:06 ID:o1TCCnJL
なんということでしょう
675衛星放送名無しさん:04/09/16 02:19:37 ID:cf6eN44+
おまいら、厨房(>>1)に一言言ってやって下さい。



http://live17.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1095267586/
676衛星放送名無しさん:04/09/16 02:19:55 ID:KPKvPDdV
なんでよ
677衛星放送名無しさん:04/09/16 02:20:11 ID:VnovtFFc
ATならよかったのにナ
678衛星放送名無しさん:04/09/16 02:20:18 ID:CFd3Qk3+
痛々しいな
679衛星放送名無しさん:04/09/16 02:20:26 ID:o1TCCnJL
お見通し
680衛星放送名無しさん:04/09/16 02:20:53 ID:KPKvPDdV
あぁぁぁ
681衛星放送名無しさん:04/09/16 02:21:13 ID:iXLIt/7T
えぇぇぇー
682衛星放送名無しさん:04/09/16 02:21:18 ID:VnovtFFc
やっちゃった
683衛星放送名無しさん:04/09/16 02:21:19 ID:o1TCCnJL
あー、無意味な殺人…
684衛星放送名無しさん:04/09/16 02:21:59 ID:uR1hvwaY
演出うまいなー
685衛星放送名無しさん:04/09/16 02:22:37 ID:CFd3Qk3+
こんな目立つ車で逃亡かよ
686衛星放送名無しさん:04/09/16 02:23:32 ID:VnovtFFc
モノクロだからヨイのかも知れないが、この映画、天然色で見たいな
687衛星放送名無しさん:04/09/16 02:24:18 ID:o1TCCnJL
ちょっと頭弱いな
688衛星放送名無しさん:04/09/16 02:24:56 ID:CFd3Qk3+
この子かわいいな
689衛星放送名無しさん:04/09/16 02:25:13 ID:iXLIt/7T
睡眠薬
690衛星放送名無しさん:04/09/16 02:25:28 ID:VnovtFFc
>>687
現実の方が、映画を越えてしまってる今となってはそれは言いっこなし
691衛星放送名無しさん:04/09/16 02:25:36 ID:o1TCCnJL
そこでドイツ音楽ですか
692衛星放送名無しさん:04/09/16 02:26:45 ID:o1TCCnJL
>>690
なんか昨今の事件と重なるのよねん
古くて新しい
693衛星放送名無しさん:04/09/16 02:27:51 ID:VnovtFFc
>>692
だな
694衛星放送名無しさん:04/09/16 02:28:21 ID:iXLIt/7T
短絡的なところね。
695衛星放送名無しさん:04/09/16 02:35:06 ID:o1TCCnJL
あいまいな目撃証言と功名心にはやる刑事
ダメダコリャ
696衛星放送名無しさん:04/09/16 02:36:49 ID:VnovtFFc
いよいよ核心へ

697衛星放送名無しさん:04/09/16 02:38:32 ID:KPKvPDdV
がーん
698衛星放送名無しさん:04/09/16 02:38:47 ID:VnovtFFc
あっイセッタ
699衛星放送名無しさん:04/09/16 02:39:00 ID:o1TCCnJL
外で何が起こってるか分からず浦島太郎だな
700衛星放送名無しさん:04/09/16 02:40:37 ID:VnovtFFc
やっぱりクロワッサン?
701衛星放送名無しさん:04/09/16 02:41:10 ID:o1TCCnJL
やれやれ…
702衛星放送名無しさん:04/09/16 02:41:24 ID:IU0r+2U0
今だったらここで、TVのニュースが流れる所ですね
703衛星放送名無しさん:04/09/16 02:42:13 ID:KPKvPDdV
がーーーん
704衛星放送名無しさん:04/09/16 02:42:25 ID:o1TCCnJL
これは笑うところですか?
705衛星放送名無しさん:04/09/16 02:43:11 ID:VnovtFFc
舞台的演出
706衛星放送名無しさん:04/09/16 02:49:25 ID:VnovtFFc
コワイネおんなってやつは…
707衛星放送名無しさん:04/09/16 02:51:00 ID:KPKvPDdV
おはよ
708衛星放送名無しさん:04/09/16 02:53:49 ID:VnovtFFc
行くなよ…
709衛星放送名無しさん:04/09/16 02:55:20 ID:VnovtFFc
おおっ、ランプッタとインプ
710衛星放送名無しさん:04/09/16 02:56:24 ID:o1TCCnJL
アタマヨワイ
711衛星放送名無しさん:04/09/16 02:56:54 ID:CFd3Qk3+
あの娘はおれがもらってやるから安心して無書暮らし城
712衛星放送名無しさん:04/09/16 02:57:02 ID:IU0r+2U0
( ̄□ ̄;)!!
713衛星放送名無しさん:04/09/16 02:57:50 ID:kFCyw7ff
アホか・・・
714衛星放送名無しさん:04/09/16 02:58:08 ID:VnovtFFc
この涙のシーンが大好き

キレイダ
715衛星放送名無しさん:04/09/16 02:58:22 ID:uR1hvwaY
こんな淡白だったか。
もっと画像出る所はスローだった気がした。
716衛星放送名無しさん:04/09/16 02:58:40 ID:CFd3Qk3+
 __[警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  | |
717衛星放送名無しさん:04/09/16 03:00:21 ID:VnovtFFc
オワター
718衛星放送名無しさん:04/09/16 03:00:35 ID:o1TCCnJL
ヲワタ
何ともいえない、ちょっと爽やかささえ感じる終わりでした
719衛星放送名無しさん:04/09/16 03:02:03 ID:IU0r+2U0
DQNには気を付けろって映画でしたね
720衛星放送名無しさん:04/09/16 03:03:03 ID:o1TCCnJL
現代への警鐘か
721衛星放送名無しさん:04/09/16 03:13:23 ID:YHirQ12T
水着少女に移動
722衛星放送名無しさん:04/09/16 18:47:16 ID:yANwS+ML
さて、来週まで映画ないのだが・・・
723衛星放送名無しさん:04/09/17 02:19:13 ID:7xgQXLp/
ヒートまで保守
724衛星放送名無しさん:04/09/17 08:43:55 ID:o6wepsCt
この様子じゃあ、1日に1回保守すれば十分だな・・・
725衛星放送名無しさん:04/09/17 22:29:57 ID:BD01l12m
BS(・∀・)シネマ
726衛星放送名無しさん:04/09/18 07:38:12 ID:RL8y2xSS
(・∀・)イイ!!
727衛星放送名無しさん:04/09/18 10:11:23 ID:DQ6EWZec
ウホッ!(・∀・)ベンツダゼ
あの男のセリフよかった
728衛星放送名無しさん:04/09/18 17:58:26 ID:48NvmsF2
BS(・∀・)シネマ
729衛星放送名無しさん:04/09/18 20:50:44 ID:+npuEq9r
BS(・∀・)シネマ
730衛星放送名無しさん:04/09/18 22:22:56 ID:Nx/dKxI1
BS(・∀・)シネマ
731衛星放送名無しさん:04/09/18 23:59:14 ID:+npuEq9r
BS(・∀・)シネマ
732衛星放送名無しさん:04/09/19 11:07:39 ID:rEnLriG/
BS(・∀・)シネマ マネ
733衛星放送名無しさん:04/09/19 15:31:00 ID:Pw1ls++1
BS(・∀・)シネマ
734衛星放送名無しさん:04/09/19 18:54:30 ID:5Jlsrw/1
BS(・∀・)シネマ
735衛星放送名無しさん:04/09/19 23:05:49 ID:8j4U6UzB
BS(ry
736衛星放送名無しさん:04/09/19 23:11:09 ID:iRXiqCT7
折り紙で女性器ですか...タンポンのひもまで表現するなんてすごすぎる。
737衛星放送名無しさん:04/09/20 01:48:21 ID:SlDuqwHf
BS(・∀・)シネマ
738衛星放送名無しさん:04/09/20 18:08:39 ID:Wwff/kq3
マイケル・マンってそんなに凄い監督とは思わないけどなぁ
『ヒート』もウォルター・ヒルかジョン・F・ハイマーが監督やれば
もっといい映画になっていたと思うし
739衛星放送名無しさん:04/09/20 18:46:16 ID:M8s4FscK
ヲルターヒルは(・∀・)イイ!!監督だね! 漏れもすきだ
740衛星放送名無しさん:04/09/20 18:46:43 ID:KdheXxwV
これ、タバコ業界じゃなくて、日本企業でも叩いてりゃ、アカデミー賞だったな。
741衛星放送名無しさん:04/09/20 18:49:17 ID:/2EjR8lm
【アンチ】浜崎あゆみ大嫌いな奴集合!!【婆崎】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1095671071/l50
742衛星放送名無しさん:04/09/20 19:20:44 ID:R/dHVqSI
743衛星放送名無しさん:04/09/20 19:32:11 ID:Xp/8IXVc
ヒートは映画館で見たなぁ
今はもう潰れた映画館…懐かしいなぁ
744衛星放送名無しさん:04/09/20 19:46:04 ID:Yezu9c49
マイアミ☆バイス!!
745衛星放送名無しさん:04/09/20 19:47:47 ID:dbZCEhHj
デニーロとパチーノの共演かぁ、イイな。面白そうだ
746衛星放送名無しさん:04/09/20 19:50:23 ID:UY7HbX+6
今日の映画インターミッション入るかな?どこかそういう情報がわかるとこない?
747衛星放送名無しさん:04/09/20 19:51:00 ID:iV8RRv37
あと10分で高飛びだ
748衛星放送名無しさん :04/09/20 19:58:58 ID:sFUDa1VQ
30秒フラットで高飛びだ
749衛星放送名無しさん:04/09/20 19:59:13 ID:FApCOY5U
贅沢な組み合わせのようだけど、余り美味しそうじゃないのはどうしてかな?

750衛星放送名無しさん:04/09/20 19:59:32 ID:YbR9nhxi
今日はヒートも見たいし、ポンペイも見たいし、世にも奇妙〜も見たい
751衛星放送名無しさん:04/09/20 20:00:14 ID:dbZCEhHj
マイケル・マン監督はわりと好き

ハジマタ
752 衛星放送名無しさん:04/09/20 20:00:51 ID:sFUDa1VQ
hajimata
753衛星放送名無しさん:04/09/20 20:00:54 ID:4S/KN1e/
ナタリー(;´Д`)ハァハァ
754衛星放送名無しさん:04/09/20 20:00:59 ID:D+QMiXf5
熱  「亜熱」もいいね。
755衛星放送名無しさん:04/09/20 20:01:20 ID:/n7c6ESv
アルパチーノの声は聞き取りにくい
756衛星放送名無しさん:04/09/20 20:01:47 ID:SIVtF8rz
ヒートって派手な銃撃戦してる割には以外と冷めてる映画だと思った
757衛星放送名無しさん:04/09/20 20:02:17 ID:dbZCEhHj
デニーロ(;´Д`)ハァハァ
758衛星放送名無しさん:04/09/20 20:03:48 ID:TtKQZJbz
この映画結構好きなんだよなぁ。DVD買おうかと思ってただけにありがたい。
759衛星放送名無しさん:04/09/20 20:04:01 ID:YuoEZWw2
この映画の強盗シーンのBGMってニュース番組とかでよく使われてる
760衛星放送名無しさん:04/09/20 20:04:33 ID:D+QMiXf5
>>749
比較にはならんが、
「ダウンタウン」と「とんねるず」は決して共演しない…らしい
761衛星放送名無しさん:04/09/20 20:04:43 ID:sFUDa1VQ
こんどNHKhiでもやるからそっちを保存しとこう
762ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:04:49 ID:9u3gNZ35
エニイ・ギブン・サンデーにも共通しているけど、「どうしようもない男のバカさ加減」が好きな映画だな
作品自体は面白いとはいえないけど
763衛星放送名無しさん:04/09/20 20:05:29 ID:YuoEZWw2
>>758
野沢那智の吹き替えもなかなかいいからDVDも買ってください。
764衛星放送名無しさん:04/09/20 20:05:33 ID:FApCOY5U
>>760
持ち味を殺しあうってとこかね。

765衛星放送名無しさん:04/09/20 20:06:01 ID:FTm97PA7
パチーノのセクースってはじめて見たかも(゚д゚)
766衛星放送名無しさん:04/09/20 20:06:15 ID:4piEipAJ
人稲杉と思ったらhiで流れるんだ
767衛星放送名無しさん:04/09/20 20:06:16 ID:hThTOV8g
かわいい
768ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:06:22 ID:9u3gNZ35
>>763
デ・ニーロの吹き替えは誰?
769衛星放送名無しさん:04/09/20 20:06:36 ID:FApCOY5U
もっと老醜をさらしてるかと思ったが、特殊メイクか >パチーノ

770衛星放送名無しさん:04/09/20 20:06:39 ID:YbR9nhxi
レオンの直後くらいかな ナタリー
771衛星放送名無しさん:04/09/20 20:07:16 ID:boaJ4BVb
ここまでだったな
772衛星放送名無しさん:04/09/20 20:07:17 ID:FTm97PA7
アミダラ
773衛星放送名無しさん:04/09/20 20:07:49 ID:zl2gCq9Y
情緒不安定なガキだな
774衛星放送名無しさん:04/09/20 20:08:16 ID:FTm97PA7
兄貴だ
775衛星放送名無しさん:04/09/20 20:08:36 ID:boaJ4BVb
>>1
しかしすごいラインナップだな
776衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:00 ID:FTm97PA7
おー
トレホ
777衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:18 ID:YuoEZWw2
ごめんなさーい、DVDのパッケージ見たら野沢那智じゃなかった…

アルパチーノ=青野武 デニーロ=津嘉山正種  でした
778衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:23 ID:89iKEmut
超豪華キャストだな
779衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:41 ID:D+QMiXf5
アミダラだったか!

あ、ジェイソン君
780衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:44 ID:JnKSu6GJ
わくわく
781衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:50 ID:SIVtF8rz
>>775
しかし再放送が多い・・・・
782衛星放送名無しさん:04/09/20 20:09:57 ID:FTm97PA7
BGMががんがん鳴ってないのがいい
783衛星放送名無しさん:04/09/20 20:10:43 ID:zcuCKuKr
どっかーん
784ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:10:47 ID:9u3gNZ35
>>781
今年に入ってから「サムライ」3回ぐらい見た気がする
785衛星放送名無しさん:04/09/20 20:10:47 ID:4S/KN1e/
おもろいの? この映画
786衛星放送名無しさん:04/09/20 20:10:51 ID:FApCOY5U
大ざっぱ

787衛星放送名無しさん:04/09/20 20:11:01 ID:boaJ4BVb
>>781
最新の糞よりいくない?
788衛星放送名無しさん:04/09/20 20:11:01 ID:dbZCEhHj
今の爆発は何だ?
789衛星放送名無しさん:04/09/20 20:11:04 ID:FTm97PA7
テロだテロ
790衛星放送名無しさん:04/09/20 20:11:05 ID:JnKSu6GJ
あのガラスの割れ方はどうかと
791衛星放送名無しさん:04/09/20 20:11:40 ID:4piEipAJ
南アではこの映画公開後、同じ手口が頻発したそうだ
792ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:11:56 ID:9u3gNZ35
>>785
微妙、要所要所見せ場はあって面白いのだが、つなぎ部分が退屈
30分ぐらい見て判断したらよいかと
793衛星放送名無しさん:04/09/20 20:12:13 ID:FTm97PA7
((((;゚Д゚)))
794衛星放送名無しさん:04/09/20 20:12:32 ID:dbZCEhHj
あーらら
795衛星放送名無しさん:04/09/20 20:12:38 ID:boaJ4BVb
こどもは見ないほうがいいな
796衛星放送名無しさん:04/09/20 20:12:40 ID:JnKSu6GJ
あーあ
797衛星放送名無しさん:04/09/20 20:12:42 ID:FTm97PA7
やってもうた
798衛星放送名無しさん:04/09/20 20:13:14 ID:boaJ4BVb
馬鹿とは仕事したくないな
799衛星放送名無しさん:04/09/20 20:13:23 ID:FApCOY5U
マザファッカって言えばRいくつになる?

800ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:13:23 ID:9u3gNZ35
FNCが活躍する数少ない映画です
801衛星放送名無しさん:04/09/20 20:13:35 ID:HkrMNZ2E
ごめん、テレ朝の方が面白そう
802衛星放送名無しさん:04/09/20 20:13:56 ID:zcuCKuKr
10年経って見ても、相変わらず銃声が凄い映画だ。
803衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:01 ID:JnKSu6GJ
爆発が地味でいいw
804衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:03 ID:FTm97PA7
3時間もあるのかこの映画
805衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:10 ID:boaJ4BVb
mother fucker
2つだね
806衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:14 ID:dbZCEhHj
>>799
15じゃないか?
PG13?
807衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:22 ID:YbR9nhxi
3時間は長いよなあ
808衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:50 ID:SIVtF8rz
>>787
他にもおもしろい映画はあると思うんだけど
BSのセレクトはちょっとな・・・
809衛星放送名無しさん:04/09/20 20:14:51 ID:FApCOY5U
>>806
NHKは配慮が足らんね

810衛星放送名無しさん:04/09/20 20:15:08 ID:JnKSu6GJ
ちょっとかったるいカモ
811ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:15:13 ID:9u3gNZ35
>>805-806
ワラタ
812衛星放送名無しさん:04/09/20 20:15:25 ID:FApCOY5U
>>805
ごめん、気づかなかった
813衛星放送名無しさん:04/09/20 20:15:35 ID:FTm97PA7
パチーノがお巡りさんなのか
814衛星放送名無しさん:04/09/20 20:16:31 ID:KdheXxwV
>>775
BSデジタルは加入促進しないとこの先ヤバイ
815衛星放送名無しさん:04/09/20 20:16:45 ID:FTm97PA7
ストットゥルマイヤーだ
禿げてるけど
816衛星放送名無しさん:04/09/20 20:16:59 ID:boaJ4BVb
>>812
あやまらないで
817衛星放送名無しさん:04/09/20 20:17:17 ID:JnKSu6GJ
ばんばんばん
818衛星放送名無しさん:04/09/20 20:17:26 ID:l3rXCCzr
160万ドルって安いなあ
819衛星放送名無しさん:04/09/20 20:17:55 ID:FTm97PA7
パチーノかっこいいなー
820衛星放送名無しさん:04/09/20 20:18:00 ID:FApCOY5U
騒々しい割に緊張感の薄さが気になった

821ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:18:02 ID:9u3gNZ35
>>815
さっき保存していたモンクの第2話間違って削除してしまった
ばかりなのに・・・因縁か?
822衛星放送名無しさん:04/09/20 20:18:49 ID:SIVtF8rz
>>820
淡々とした映画だから
アクション映画とは違う気がする
823衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:00 ID:FTm97PA7
>>821
かわりにこれを保存してあげて
824衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:25 ID:l3rXCCzr
ばるきるまーも
825衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:26 ID:JnKSu6GJ
殺せヽ(゚∀゚)ノ
826衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:29 ID:pVo1TWQB
控えめなヴァル・キルマーって結構いけてる
827衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:32 ID:FApCOY5U
誰かと思えばバットマン

828衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:32 ID:YuoEZWw2
たいしたネタばれじゃないから言っちゃうけど、
ウェングローが売春婦を殺すシーンって必要?
829衛星放送名無しさん:04/09/20 20:19:41 ID:FTm97PA7
目立ち杉w
830衛星放送名無しさん:04/09/20 20:20:11 ID:AE5L/FEY
出遅れたー!!!orz
今日だったのかー!
831衛星放送名無しさん:04/09/20 20:20:17 ID:WI9MqwPK
気がつけばトムサイズモア
832衛星放送名無しさん:04/09/20 20:20:21 ID:FTm97PA7
イタタタタタ
833衛星放送名無しさん:04/09/20 20:20:26 ID:dbZCEhHj
やっちゃうのか?
834衛星放送名無しさん:04/09/20 20:20:55 ID:FTm97PA7
逃げたし
835衛星放送名無しさん:04/09/20 20:20:58 ID:boaJ4BVb
>>826
あんまりないよね
836衛星放送名無しさん:04/09/20 20:21:04 ID:JnKSu6GJ
一人くらい見張ってろよ(´Д`;)
837衛星放送名無しさん:04/09/20 20:21:11 ID:D+QMiXf5
逃げ足の早い奴だっ
838衛星放送名無しさん:04/09/20 20:21:36 ID:UY7HbX+6
アニキにバットマンか
839衛星放送名無しさん:04/09/20 20:21:41 ID:FApCOY5U
>>822
そうでしたか

840衛星放送名無しさん:04/09/20 20:21:56 ID:dbZCEhHj
撮り方が上手いな
841衛星放送名無しさん:04/09/20 20:21:57 ID:FTm97PA7
絵になるなー(゚д゚)
842衛星放送名無しさん:04/09/20 20:22:15 ID:l3rXCCzr
こんな大犯罪者が優雅な生活はできない
843衛星放送名無しさん:04/09/20 20:22:21 ID:WI9MqwPK
リアルだとパチーノ、もうお爺さんの域に入っちゃたからなあ
844衛星放送名無しさん:04/09/20 20:23:03 ID:89iKEmut
アシュレイ(;´Д`)ハァハァ
845衛星放送名無しさん:04/09/20 20:23:10 ID:FTm97PA7
DV
846衛星放送名無しさん:04/09/20 20:23:22 ID:AE5L/FEY
ヴァル・キルマー…なんだか、金髪だと違和感が…
847衛星放送名無しさん:04/09/20 20:23:33 ID:WI9MqwPK
デニーロヴァイオレンス
848衛星放送名無しさん:04/09/20 20:24:25 ID:dbZCEhHj
パチーノとデニーロが一緒に映る場面はあるのか?
849衛星放送名無しさん:04/09/20 20:24:32 ID:boaJ4BVb
オードリーみたい
850衛星放送名無しさん:04/09/20 20:25:05 ID:FTm97PA7
>>849
思った
ちょと太いけど
851衛星放送名無しさん:04/09/20 20:25:35 ID:zcuCKuKr
現金輸送車の職員が耳が聞こえない状態だった時、
以前見た時の訳は
「鼓膜が破れてて聞こえやしない」
だったのに、今日は
「耳から血が出てるから聞こえやしない」
になってたな。
直接的な表現を避けたのか。
852衛星放送名無しさん:04/09/20 20:26:46 ID:FApCOY5U
デ・ニーロって決してうまい俳優じゃないよね

853衛星放送名無しさん:04/09/20 20:27:46 ID:AE5L/FEY
>>852
うまいかへたかは分からないけど、何を演じても「デ・ニーロ」になる人だなあとは思う。
854衛星放送名無しさん:04/09/20 20:27:56 ID:boaJ4BVb
>>852
聞き取りにくいけどいい俳優だと思うよ
855衛星放送名無しさん:04/09/20 20:28:07 ID:FTm97PA7
最近のデニーロってセルフパロディやってるみたいな演技だよね
856衛星放送名無しさん:04/09/20 20:28:24 ID:dbZCEhHj
>>852
役作りが凄いね
演技は普通に上手いと思いますが
857衛星放送名無しさん:04/09/20 20:28:27 ID:KdheXxwV
なんだよ、デニーロ人に覚えられてんのかよ
858衛星放送名無しさん:04/09/20 20:28:37 ID:A72+7CuN
ガイジンって名前がかっこいいな。
デ・ニーロとかヴァル・キルマーとかパチーノとか・・

オレなんて斉藤幸助だもんな
859衛星放送名無しさん:04/09/20 20:29:18 ID:FTm97PA7
>>858
明治時代の文人みたいでカッコイイ名前じゃん
860衛星放送名無しさん:04/09/20 20:29:30 ID:zcuCKuKr
>>853
それってなんかキムタクみたいで、褒め言葉には聴こえない・・・('A`)
861衛星放送名無しさん:04/09/20 20:29:36 ID:ZsE98hO2
斉藤幸助

いいじゃん
862衛星放送名無しさん:04/09/20 20:30:11 ID:4Vy1aAW7
>>858
いい名前じゃん
863衛星放送名無しさん:04/09/20 20:30:17 ID:zcuCKuKr
>>858
幸せな助平ってことでめでたし。
864衛星放送名無しさん:04/09/20 20:30:19 ID:boaJ4BVb
>>858
いい名前ジャン
865衛星放送名無しさん:04/09/20 20:30:32 ID:8pP0/y1c
あまりにもつまらなすぎて、雑談が始まったか・・・
866衛星放送名無しさん:04/09/20 20:30:54 ID:FApCOY5U
>>853-854雰囲気はあるけど、表情が3つくらいしかないよね。


867衛星放送名無しさん:04/09/20 20:30:57 ID:AE5L/FEY
>>860
いや、あれとはまた違って…個性がはっきりしてるって言いたかったんだよ(;´д`)
868衛星放送名無しさん:04/09/20 20:31:14 ID:dbZCEhHj
「レイジング・ブル」のデ・ニーロを見れ
869858:04/09/20 20:31:19 ID:A72+7CuN
ありがとう
。・゚・(つд`)・゚・。

ホントは嘘なんだけど・・
870衛星放送名無しさん:04/09/20 20:31:39 ID:FTm97PA7
BSの映画実況って
セクースとかオパーイとかで興奮しないんだね。
871衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:00 ID:4Vy1aAW7
泥棒御殿だな…
872衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:06 ID:JnKSu6GJ
おっぱいはー? ´-`)
873衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:10 ID:boaJ4BVb
>>866
レイジングブルとタクシードライバー見た?







2つぐらいの表情で演じきってるよw
874衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:18 ID:zcuCKuKr
>>865
つーか、実況しながら100%楽しめる映画じゃないよ。
これ見るなら部屋暗くして浸らなきゃ。
875衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:24 ID:pG/uGKq8
嘘だ!! 会ってすぐの人間がこんな簡単にセックルするわけがない!!
876衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:28 ID:KdheXxwV
ジョン・ヴォイドだって、何をやってもジョン・ヴォイドじゃん。
877衛星放送名無しさん:04/09/20 20:32:52 ID:FTm97PA7
ワンワン
878衛星放送名無しさん:04/09/20 20:33:29 ID:FApCOY5U
脚本もゆーるいな

879衛星放送名無しさん:04/09/20 20:33:35 ID:WI9MqwPK
>>875
デニーロなら可能
880衛星放送名無しさん:04/09/20 20:33:45 ID:dbZCEhHj
>>875
そんなこといったら、某英国諜報部員なんか・・・
881衛星放送名無しさん:04/09/20 20:33:49 ID:SIVtF8rz
>>874
そして毎回眠ってしまう。
882衛星放送名無しさん:04/09/20 20:33:49 ID:4Vy1aAW7
>>876
アナコンダはすごかったなw
883衛星放送名無しさん:04/09/20 20:34:04 ID:FTm97PA7
でたw
884衛星放送名無しさん:04/09/20 20:34:08 ID:FApCOY5U
>>873
どの映画にも見られるあのしかめっ面がくどいと思う。

885衛星放送名無しさん:04/09/20 20:34:13 ID:JnKSu6GJ
おもろいオヤジだなあ
886衛星放送名無しさん:04/09/20 20:34:24 ID:boaJ4BVb
>>875
すーぱーふりーく 入ってみろよ
887衛星放送名無しさん:04/09/20 20:34:33 ID:YuoEZWw2
「スリック」の正体がわかるところから物語が動いてくるから
888衛星放送名無しさん:04/09/20 20:34:50 ID:WI9MqwPK
おもしろ黒人
889衛星放送名無しさん:04/09/20 20:35:15 ID:FTm97PA7
パチーノいいなー(・∀・)
890衛星放送名無しさん:04/09/20 20:35:48 ID:FApCOY5U
どんと、うえいすと、まい、まざふぁっきん、たいむ

ってこの映画にいいたいよ。
891衛星放送名無しさん:04/09/20 20:36:05 ID:zcuCKuKr
>>881
序盤は確かにきついかもしれないが、
今のパチーノの癇癪でだいたびびるw
892衛星放送名無しさん:04/09/20 20:36:40 ID:D+QMiXf5
犯罪組織のアジトってどこでもこんな雰囲気だよね…

いかがわしい高い塀に監視カメラetc...

うちの近所にそっくり…_| ̄|○
893衛星放送名無しさん:04/09/20 20:36:56 ID:FTm97PA7
うわーいヽ(゚∀゚ )ノ うわーい
うわ〜〜〜い
894衛星放送名無しさん:04/09/20 20:36:59 ID:WI9MqwPK
キャストは豪華だけど、イマイチな映画
895衛星放送名無しさん:04/09/20 20:37:07 ID:4Vy1aAW7
シャープ大佐か
896衛星放送名無しさん:04/09/20 20:37:39 ID:FTm97PA7
>>895
そうそう!
カコイイ(・∀・)
897衛星放送名無しさん:04/09/20 20:38:07 ID:HkrMNZ2E
名優二人の競演なんて大抵失敗する。
二人を均等に写さないとクレーム来るから。
898衛星放送名無しさん:04/09/20 20:38:50 ID:WI9MqwPK
>>892
金持ちで悪いやつの家は、ガラス張りで庭にプールつき
899衛星放送名無しさん:04/09/20 20:39:17 ID:FTm97PA7
>>897
タワーリングインフェルノは面白かったよ
マックィーンとニューマンてせりふの数まで同じなんだよね
900衛星放送名無しさん:04/09/20 20:39:17 ID:dbZCEhHj
いい台所だ
901衛星放送名無しさん:04/09/20 20:39:20 ID:boaJ4BVb
>>892
ショッカーは洞穴が多かった
902衛星放送名無しさん:04/09/20 20:39:54 ID:8pP5Brtb
ボブの着てるジャケットどこのだ
903衛星放送名無しさん:04/09/20 20:40:15 ID:FTm97PA7
仲間の質が悪い
904衛星放送名無しさん:04/09/20 20:40:23 ID:KdheXxwV
アシュレイ・ジャッド太り過ぎ。
そんなんじゃ、コレクターから逃げられんぞ。
905衛星放送名無しさん:04/09/20 20:40:33 ID:YbR9nhxi
ヴァル・キルマーを最近見ない
906衛星放送名無しさん:04/09/20 20:41:03 ID:FTm97PA7
>>905
見ない方がいいぞ
907衛星放送名無しさん:04/09/20 20:41:23 ID:89iKEmut
>>904
モンスターの役作りしてるんだよ
908衛星放送名無しさん:04/09/20 20:41:26 ID:D+QMiXf5
>>901
ワロタ キ−ッ
909衛星放送名無しさん:04/09/20 20:41:32 ID:AE5L/FEY
>>905
コリン・ファレルの「アレキサンダー大王」の映画化のやつに出てるはず。
910衛星放送名無しさん:04/09/20 20:41:34 ID:boaJ4BVb
>>905
火星物出てなかった?
911衛星放送名無しさん:04/09/20 20:41:49 ID:pVo1TWQB
大統領候補じゃないか
912衛星放送名無しさん:04/09/20 20:42:41 ID:YbR9nhxi
>>910
レッドプラネットだっけ。あれ以来見てないや
913衛星放送名無しさん:04/09/20 20:42:51 ID:JnKSu6GJ
黒ちゃん大変ね
914衛星放送名無しさん:04/09/20 20:43:03 ID:dbZCEhHj
>>910
レッド・プラネットか
いまいちな映画だった・・・

レッド・プラネット以降から見ないなぁ、キルマー
915衛星放送名無しさん:04/09/20 20:43:06 ID:FTm97PA7
818−10
ワガンネ
916衛星放送名無しさん:04/09/20 20:43:52 ID:FTm97PA7
>>914
ミニミニ大作戦かなんかでおそろしく老けたヴァルを見たような気が汁
917衛星放送名無しさん:04/09/20 20:44:38 ID:zl2gCq9Y
モンスターって映画は凄いらしいな
918ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:44:42 ID:9u3gNZ35
他人の家なのに何故こんなに偉そうなんだ?
919衛星放送名無しさん:04/09/20 20:45:04 ID:FTm97PA7
ハングル
920衛星放送名無しさん:04/09/20 20:45:38 ID:FTm97PA7
ふざけろ 殺すぞ
921衛星放送名無しさん:04/09/20 20:45:40 ID:dbZCEhHj
合言葉?
922衛星放送名無しさん:04/09/20 20:46:53 ID:UVGq8Gxm
この映画、デニーロとパチーノは直接撮影で顔あわせてないよ。よく見てみ。
923衛星放送名無しさん:04/09/20 20:47:05 ID:AE5L/FEY
なんで向こうの人は顔をくっつけて話したがるのだ…
924衛星放送名無しさん:04/09/20 20:47:39 ID:dbZCEhHj
>>922
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
デニーロとパチーノのガチンコ対決が見たかったのに・・・
925ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:47:47 ID:9u3gNZ35
>>922
マジかよ!そう考えてみればラストシーン以外怪しいな



仲良くしろよな
926衛星放送名無しさん:04/09/20 20:48:24 ID:FTm97PA7
>>922
仲悪いの?
927衛星放送名無しさん:04/09/20 20:48:59 ID:zl2gCq9Y
>>925
昔、同棲してたからな。
928衛星放送名無しさん:04/09/20 20:49:14 ID:AE5L/FEY
>>922
まあ、大物俳優同士、プライドのぶつかりあいになって険悪になるくらいなら
顔をあわせないのが大人というものかも。
929衛星放送名無しさん:04/09/20 20:49:17 ID:FApCOY5U
アッティカ!
アッティカ!
アッティカ!
アッティカ!
930衛星放送名無しさん:04/09/20 20:49:49 ID:4Vy1aAW7
アティカ!アティカ!
931衛星放送名無しさん:04/09/20 20:49:59 ID:FTm97PA7
アティカ フーアー
932ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:50:04 ID:9u3gNZ35
>>926
某ゴットファザー以来の因縁。直接相手に何かを言ったりはしていないようだが
933衛星放送名無しさん:04/09/20 20:50:32 ID:UVGq8Gxm
同じカットには2人は同時に映ってないよ。
934衛星放送名無しさん:04/09/20 20:50:59 ID:C156nxNO
ある意味、大人のガチンコ勝負
935衛星放送名無しさん:04/09/20 20:51:13 ID:FTm97PA7
イタタタ
936衛星放送名無しさん:04/09/20 20:51:50 ID:BhmGDhjS
このトラック穴だらけになるよ
937衛星放送名無しさん:04/09/20 20:51:53 ID:dbZCEhHj
ありゃりゃ
938衛星放送名無しさん:04/09/20 20:51:54 ID:FTm97PA7
ウヘー
939衛星放送名無しさん:04/09/20 20:51:59 ID:zl2gCq9Y
>>932
陰でケチョンケチョンに言ってるらしいな。
940ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:52:33 ID:9u3gNZ35
爆発しないのが逆にリアル
941衛星放送名無しさん:04/09/20 20:52:45 ID:FTm97PA7
緻密にみえてやることむちゃくちゃ
942衛星放送名無しさん:04/09/20 20:52:53 ID:njLK7KeD
ヤクザは怖い
943衛星放送名無しさん:04/09/20 20:52:56 ID:dbZCEhHj
うしろうしろー
944衛星放送名無しさん:04/09/20 20:53:24 ID:FTm97PA7
男前だ
(;´Д`)ハァハァ
945ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:53:46 ID:9u3gNZ35
>>939
アメリカでは週刊誌ネタにでもなっているのかね?
それとも二人とも大物だから逆に煙も立たないのかね?
946衛星放送名無しさん:04/09/20 20:54:00 ID:UVGq8Gxm
若手のお笑いのヤツのモノマネが浮かんできて映画に集中できない。
947衛星放送名無しさん:04/09/20 20:54:18 ID:yTJHy393
>>932
インタビューで言ってたのはやっぱリップサービスか・・・
948衛星放送名無しさん:04/09/20 20:54:31 ID:FTm97PA7
>>946
あれ似てる
949衛星放送名無しさん:04/09/20 20:55:33 ID:Mu1yLvfK
>>946
おまいがそんなこというから思い出しちゃったじゃないか
微妙に似てるよね、アイツ
950衛星放送名無しさん:04/09/20 20:55:44 ID:UY7HbX+6
ナタリー・ポートマンってもう出たかい?
951衛星放送名無しさん:04/09/20 20:56:01 ID:dbZCEhHj
次スレは?
952衛星放送名無しさん:04/09/20 20:56:30 ID:FTm97PA7
お巡りさんたちカコイイ
953衛星放送名無しさん:04/09/20 20:56:44 ID:dbZCEhHj
954衛星放送名無しさん:04/09/20 20:57:03 ID:FTm97PA7
>>950
でた
955衛星放送名無しさん:04/09/20 20:57:05 ID:zl2gCq9Y
殺すなよ
956ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 20:57:06 ID:9u3gNZ35
957衛星放送名無しさん:04/09/20 20:57:15 ID:YbR9nhxi
逃げた香具師だっけ
958衛星放送名無しさん:04/09/20 20:57:19 ID:yTJHy393
立てた

BS-2 映画専用実況スレ★40
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1095681309/
959衛星放送名無しさん:04/09/20 20:57:51 ID:FTm97PA7
逃げて逃げてー
960衛星放送名無しさん:04/09/20 20:58:17 ID:zl2gCq9Y
カットすんなよ
961衛星放送名無しさん:04/09/20 20:58:45 ID:KdheXxwV
「たった一人のDQNのせいで、部隊が全滅することだってあるんだぞ!」

こいつのことだな。
962衛星放送名無しさん:04/09/20 20:58:55 ID:xqFCBN1H
エロカットかー
963衛星放送名無しさん:04/09/20 20:59:48 ID:FTm97PA7
ラウル!?
964衛星放送名無しさん:04/09/20 20:59:59 ID:YuoEZWw2
別にカットしてないんじゃ?
965衛星放送名無しさん:04/09/20 21:00:04 ID:zl2gCq9Y
NHKBSの映画が充実してるから、スカパーって何の意味もないな。解約しよっかな。
966衛星放送名無しさん:04/09/20 21:00:04 ID:xqFCBN1H
>>961
ネトゲやってたとき、たまに遭遇したw
967衛星放送名無しさん:04/09/20 21:00:21 ID:dpq5h717
ハナって名前かわいい
968衛星放送名無しさん:04/09/20 21:00:29 ID:4Vy1aAW7
あれか、2人を同じ時間だけ出さないといけんから、
1時間半で終わる話が3時間もかかるのか
969衛星放送名無しさん:04/09/20 21:00:44 ID:FTm97PA7
ひでー
970衛星放送名無しさん:04/09/20 21:01:15 ID:zl2gCq9Y
16歳の黒人とエッチしたことないなぁ
971衛星放送名無しさん:04/09/20 21:01:34 ID:FTm97PA7
青黒い
972衛星放送名無しさん:04/09/20 21:01:41 ID:zl2gCq9Y
パチーノ、チビだな。。。。。。。。
973衛星放送名無しさん:04/09/20 21:02:10 ID:FTm97PA7
いーなーパチーノにだっこしてもらえてー(゚д゚)
974ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 21:02:23 ID:9u3gNZ35
>>965
正直、有料チャンネルで映画見るのは信じられないぞ。
ドキュメンタリーとかスポーツみたいにレンタルビデオで見れないチャンネル見ろよ
975衛星放送名無しさん:04/09/20 21:02:54 ID:URt1xDOM
今の黒人とホテルでタンゴ踊るんだよね
976ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 21:03:13 ID:9u3gNZ35
>>968
監督も胃に穴があきそうな商売だな
977衛星放送名無しさん:04/09/20 21:03:18 ID:KdheXxwV
じゃあ、デブでハゲと一緒にいりゃいいじゃんか。いくらでも溢れてるぞ。
978衛星放送名無しさん:04/09/20 21:03:23 ID:dbZCEhHj
明日の映画も長いなぁ・・・
979衛星放送名無しさん:04/09/20 21:03:38 ID:zl2gCq9Y
>>974
いや、実際、スカパーの映画はほとんど見てない。
980衛星放送名無しさん:04/09/20 21:04:05 ID:AE5L/FEY
>>972
パチーノがデビューした当初、背が低いし、イタリア移民の子(だったっけか)だから俳優としては
大成しないって言われてたらしいよ。
同じく背が低いダスティン・ホフマンも人気は絶対出ないだろうと。
人気が出るも出ないも出る映画と演技力と運だってことですな。
981衛星放送名無しさん:04/09/20 21:04:36 ID:X9o4/kqd
スカパーはスポーツ見るならいいけど映画はきついだろ。
どこのチャンネル入ってる?
982衛星放送名無しさん:04/09/20 21:04:43 ID:MIuismQj
なんだよ今日ヒートかよ出遅れた_| ̄|○
983衛星放送名無しさん:04/09/20 21:04:51 ID:zl2gCq9Y
>>980
曙に聞かせてやりたいな
984ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 21:04:56 ID:9u3gNZ35
>>979
あとエロ番組とか
985衛星放送名無しさん:04/09/20 21:05:05 ID:zl2gCq9Y
>>981
イエロー
986衛星放送名無しさん:04/09/20 21:06:01 ID:D+QMiXf5
フーアー

眠くなってきた…
987衛星放送名無しさん:04/09/20 21:06:01 ID:dbZCEhHj
どの辺が「ヒート」なんでしょう
988衛星放送名無しさん:04/09/20 21:06:18 ID:KdheXxwV
>>965
ハイビジョンで映画を見るのが、今できる最高の贅沢かも
989衛星放送名無しさん:04/09/20 21:06:44 ID:4Vy1aAW7
>>981
シネフィルはよく見てる
990衛星放送名無しさん:04/09/20 21:07:06 ID:boaJ4BVb
>>987
なんかの予選なんじゃない
991衛星放送名無しさん:04/09/20 21:07:08 ID:X9o4/kqd
>>985

セットってごちゃごちゃいっぱいつまってるけど結局あんま見ないことない?
992衛星放送名無しさん:04/09/20 21:07:09 ID:xqFCBN1H
スカパーのエロのプレビューでなんとかいける
993衛星放送名無しさん:04/09/20 21:07:20 ID:YbR9nhxi
デ二ーロのラブロマンスなんて見たくないんだけどねえ

パチーノとの対決まだ?
994衛星放送名無しさん:04/09/20 21:07:21 ID:KdheXxwV
>>987
ラスト100分が
995衛星放送名無しさん:04/09/20 21:07:42 ID:zl2gCq9Y
>>991
見ないね。いつも、ブルームバーグかディスカバリーつけてるけど。
996ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 21:08:05 ID:9u3gNZ35
>>993
最後の最後だよ
997衛星放送名無しさん:04/09/20 21:08:20 ID:dbZCEhHj
演出はいいんだがねぇ
ダルーイ
998衛星放送名無しさん:04/09/20 21:08:32 ID:AE5L/FEY
アメリカ映画って、必ずどっかにラブロマンスをいれなきゃならないって決まりでもあるのか…
アクションとかクライムものだと、話がもたつくから嫌だ。
999ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 21:08:39 ID:9u3gNZ35
1000いくか
1000ウキウキ ◆FN9YBXdzDQ :04/09/20 21:08:57 ID:9u3gNZ35
あれ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。