BS-2 映画専用実況スレ★16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
今月の予定表 http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/cal_movie_bs2.html
来月の予定表 http://www.nhk.or.jp/bs/calendar/cal_mov_bs2_n.html

前スレ BS-2 映画専用実況スレ★15
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1087298435/

その他の予定、過去ログなどは>>2-5辺り

<6月の放送予定>
18日 後8:15〜10:16 ユー・ガット・メール
19日 後1:30〜4:24 マイ・フェア・レディ
19日 深夜1:00〜3:34 西部開拓史
21日 後1:00〜2:34 女ざむらい只今参上
21日 後3:00〜4:43 掠奪された七人の花嫁
21日 後8:00〜9:24 悲しき口笛
21日 深夜0:00〜2:08 バットマン
22日 後1:00〜2:32 お染久松 そよ風日傘
22日 後2:33〜4:02 底抜け西部へ行く
22日 後8:00〜9:22 東京キッド
22日 深夜0:00〜2:08 バットマン リターンズ
23日 後1:00〜2:30 孔雀城の花嫁
23日 後3:00〜4:53 チザム
23日 後8:00〜9:26 白馬城の花嫁
23日 深夜0:00〜2:03 バットマン フォーエヴァー
24日 後1:00〜2:28 風流深川唄
24日 後2:30〜4:13 ビッグケーヒル
24日 深夜0:00〜2:06 バットマン&ロビン Mr.フリーズの逆襲
25日 後1:00〜2:25 花笠道中
26日 後5:40〜6:54 子象物語
26日 深夜0:55〜2:37 マスク
2衛星放送名無しさん:04/06/18 20:11 ID:tqLnKPzN
28日 後3:00〜4:47 星のない国
28日 後8:00〜9:56 パッチ・アダムス
28日 深夜0:00〜2:16 シティ・オブ・ジョイ
29日 後3:00〜4:35 リラの門
29日 後8:00〜9:56 永遠のアフリカ
29日 深夜0:00〜1:55 クルックリン
30日 後3:00〜4:43 わが青春のマリアンヌ
30日 後7:45〜9:57 エリン・ブロコビッチ
30日 深夜0:00〜1:47 うちへ帰ろう

<過去スレ>
1 http://live5.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1081162312/
2 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1082967322/
3 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083236766/
4 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083239359/
5 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083242592/
6 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083323839/
7 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083328856/
8 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083767395/
9 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084176968/
10 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084642197/
11 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1085408420/
12 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1085497701/
13 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086001527/
14 http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086692746/
3衛星放送名無しさん:04/06/18 20:11 ID:tqLnKPzN
<専用スレ>
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART1
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083401987/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART2
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083494369/
LotR FotR SEE PART3
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083494790/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 Part3 (実質Part4)
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083497975/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART5
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083500607/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART6
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083502810/
ロード・オブ・ザ・リング 特別編 PART7
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1083504250/

【映画】バッファロー’66
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1084033164/

  シンドラーのリスト 1  
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086346327/
  シンドラーのリスト 2  
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1086354409/
4衛星放送名無しさん:04/06/18 20:15 ID:YZJmXaYA
You get m@ilか
5衛星放送名無しさん:04/06/18 20:22 ID:Hz2WQ6xB
>>1

トムとメグの映画でいいと思ったのないんだけど、よく共演するね。
6衛星放送名無しさん:04/06/18 20:33 ID:2QYhOurN
おっさんw
7衛星放送名無しさん:04/06/18 20:33 ID:2ROwJ9v3
移動
8衛星放送名無しさん:04/06/18 20:34 ID:o8xHRriw
>>1
9衛星放送名無しさん:04/06/18 20:34 ID:viajCXuU
移動
10衛星放送名無しさん:04/06/18 20:34 ID:+AXGVJx0
安いってアメリカでは価格は自由に決めれるのか?
11衛星放送名無しさん:04/06/18 20:35 ID:CtXXn9O8
>>1


お互いカップルがいるパターンが多いね


12衛星放送名無しさん:04/06/18 20:35 ID:ZqwKv8/h
仇となる書店がFOXなのは20世紀の方を意識されてるんですか?
13衛星放送名無しさん:04/06/18 20:35 ID:CtXXn9O8
>>10
本も割引出来るからなぁ
14衛星放送名無しさん:04/06/18 20:35 ID:F94izmPn
>>10
再販制度がないのでは。日本は安売りできるのは大学生協くらい
15衛星放送名無しさん:04/06/18 20:36 ID:laxkEpR7
「無」さん
名無しさんみたいなもんか
16衛星放送名無しさん:04/06/18 20:36 ID:2QYhOurN
へ へ〜い!
17衛星放送名無しさん:04/06/18 20:36 ID:viajCXuU
こりゃまったり映画だな
18衛星放送名無しさん:04/06/18 20:37 ID:afIGwXSO
6年しか経ってないのに役者も実世界もだいぶ変わった
ような気がする。
19衛星放送名無しさん:04/06/18 20:37 ID:CtXXn9O8
感慨深いですな
20衛星放送名無しさん:04/06/18 20:39 ID:2QYhOurN
あぶねぇなw
21衛星放送名無しさん:04/06/18 20:39 ID:F94izmPn
小津の「宗方姉妹」に「古くならないものが新しい」って、セリフがあったけど名言だな
22衛星放送名無しさん:04/06/18 20:39 ID:CtXXn9O8
子供の心をもったオサーン演出
23衛星放送名無しさん:04/06/18 20:41 ID:RGtckJgH
ガトー
24衛星放送名無しさん:04/06/18 20:41 ID:tDpjORGX
あり。古本あるね。
25衛星放送名無しさん:04/06/18 20:41 ID:2QYhOurN
良くあるアメリカ家族は複雑ですね
26衛星放送名無しさん:04/06/18 20:41 ID:xqeiHHC2
皮剥いてたべたいゆん
皮が一番おいしいゆんゆん
タンドリーチキンがいちばんおいしいゆんゆん
27衛星放送名無しさん:04/06/18 20:42 ID:tDpjORGX
ハンカチで鼻をかむなあああ!
28衛星放送名無しさん:04/06/18 20:42 ID:CtXXn9O8
あれ不衛生なんだよなぁ>ハンケ〜チで鼻かみ
29衛星放送名無しさん:04/06/18 20:42 ID:F94izmPn
おじいさんが若い女性と再婚して・・・(;´Д`)ハァハァ
30衛星放送名無しさん:04/06/18 20:43 ID:CtXXn9O8
メグ・ライアンはいつも首振りながら話す
31衛星放送名無しさん:04/06/18 20:44 ID:afIGwXSO
いい会話だなー。
32衛星放送名無しさん:04/06/18 20:44 ID:RGtckJgH
ノーブラかよ
33衛星放送名無しさん:04/06/18 20:44 ID:CtXXn9O8
布のカバンに入れてくれるのいいなぁ
34衛星放送名無しさん:04/06/18 20:44 ID:laxkEpR7
乳首が透けてた
35衛星放送名無しさん:04/06/18 20:44 ID:2QYhOurN
今の訳もさよなら二人ともになるのか
36衛星放送名無しさん:04/06/18 20:45 ID:CtXXn9O8
ジュンク堂みたいだな ってかこっちが真似したのかw
37衛星放送名無しさん:04/06/18 20:46 ID:sG3vdPyg
アメリカの大型書店は安売りと飲食物でつるのか。
ドンキとちょっとかぶるかも。
38衛星放送名無しさん:04/06/18 20:48 ID:0CLNRK6k
アメリカの本屋は、地べたに普通に客が座って
読みたい本山積みにして読んでたよ。。
39衛星放送名無しさん:04/06/18 20:48 ID:F94izmPn
>>36
駿々堂は・・・・゚・(つД`)・゚・
40衛星放送名無しさん:04/06/18 20:48 ID:tDpjORGX
わお。モラルの欠如?でもちょっと羨ましいなータダ読みしたい。
41衛星放送名無しさん:04/06/18 20:49 ID:sG3vdPyg
じゃあ買うときは人が読んだ本を買うのか?
42衛星放送名無しさん:04/06/18 20:50 ID:tDpjORGX
あーあ・・・
43衛星放送名無しさん:04/06/18 20:50 ID:F94izmPn
日本でも、いすとか用意して立ち読みならぬすわり読みを「奨励」wしているところはあるよね
44衛星放送名無しさん:04/06/18 20:50 ID:CtXXn9O8
>>41
下の方から注意深く新しい本を選ぶ・・・
45衛星放送名無しさん:04/06/18 20:51 ID:2QYhOurN
いじきたにゃいな
46衛星放送名無しさん:04/06/18 20:51 ID:CtXXn9O8
こんなに気が合わないのに、メールだと気が合うのだなぁ
47衛星放送名無しさん:04/06/18 20:52 ID:2F2SKZgr
いじきたないわん。
48衛星放送名無しさん:04/06/18 20:52 ID:sG3vdPyg
>>44
そうなんだー。教えてくれてありがとん。
人が読みすぎて手垢がたくさんついた本はどうするのかな?
もっと安売りするのかな。現品処分みたいなかんじで。
49衛星放送名無しさん:04/06/18 20:53 ID:2QYhOurN
カバーのついていない本屋で品定めをして、カバーのついた店で買う。
これ、基本?w
50衛星放送名無しさん:04/06/18 20:53 ID:JHuXG5ZY
ん? ユー・ぬるぽ・メール これ?
51衛星放送名無しさん:04/06/18 20:53 ID:+AXGVJx0
こういうパーティーってほんとに当たり前のようにやってるんだな。
52衛星放送名無しさん:04/06/18 20:53 ID:2QYhOurN
あっという間に懐柔
53衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:CtXXn9O8
>>48
確かにカバーがボロッとしたのとか安売りしてるよw 狙い目です
54衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:afIGwXSO
こういうマシンガントークってアメリカ人はみんなやるのか?
自分はなかなか信じられないんだが。
55衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:RGtckJgH
>>49
本屋で立ち読みして、アマゾンで買う
56衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:C8BBY5eR
はやっ
57衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:YZJmXaYA
ジュンク堂は創業者はくどうじゅんだったからというサントリー
と同じ発想で、、、
58衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:sG3vdPyg
ふつーの家でふつーの居間でパーティしている感じだよね。
59衛星放送名無しさん:04/06/18 20:54 ID:ZqwKv8/h
ああ、それぞれ不倫しちゃうんだろうな
60衛星放送名無しさん:04/06/18 20:56 ID:YZJmXaYA
ラップトップパソコン?
61衛星放送名無しさん:04/06/18 20:56 ID:C8BBY5eR
この作品メグライアンがかわいいのの最後だよね
末期も末期、変なすじとかはいっちゃってるし
62衛星放送名無しさん:04/06/18 20:56 ID:RGtckJgH
△AOL
63衛星放送名無しさん:04/06/18 20:56 ID:CtXXn9O8
キタワァァァ 犯罪の第一歩♪
64衛星放送名無しさん:04/06/18 20:57 ID:F94izmPn
ルイ・アームストロング?
65衛星放送名無しさん:04/06/18 20:58 ID:afIGwXSO
>>61
と同時にメグとトムのコンビだから許せる映画でもある。
66衛星放送名無しさん:04/06/18 20:58 ID:2QYhOurN
いやなおっさんだな
67衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:YZJmXaYA
カードや小切手でスーパーの決済なんて日本で考えられんな
68衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:CtXXn9O8
ワハハ
69衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:2QYhOurN
うわ、なんかローズうれしそう
70衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:C8BBY5eR
かこ(・∀・)イイ
71衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:2QYhOurN
急に変わったw
72衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:tDpjORGX
うまいこと言う・・・
でも原語だと何て言ってた?
73衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:+AXGVJx0
いまのやりとりわからん。
74衛星放送名無しさん:04/06/18 20:59 ID:CtXXn9O8
こんな嫌な思いしてまで買い物したくないわな

複雑な家庭キタワ〜
75衛星放送名無しさん:04/06/18 21:00 ID:F94izmPn
>>67
そのうち携帯でw
76衛星放送名無しさん:04/06/18 21:00 ID:JOSDBnmV
かこいい
77衛星放送名無しさん:04/06/18 21:00 ID:qa1qme06
誰か解説してくれ、今のシーン意味さっぱりわからん
78衛星放送名無しさん:04/06/18 21:00 ID:ZqwKv8/h
あしーたーがあーるーさー
79衛星放送名無しさん:04/06/18 21:00 ID:YZJmXaYA
ジョージアのCMだったな和田アキオが歌っていた
80衛星放送名無しさん:04/06/18 21:00 ID:laxkEpR7
visaカード俺も欲しい
81衛星放送名無しさん:04/06/18 21:01 ID:2QYhOurN
ドゥリ ドゥリダ!
82衛星放送名無しさん:04/06/18 21:01 ID:F94izmPn
>>77
現金専用のレジだけど機械はカードも受け付ける。
融通の聞かないおねいさんの名前をほめておだてていい気持ちにさせて無理を通した
83衛星放送名無しさん:04/06/18 21:02 ID:YZJmXaYA
>>75
現金もっていても強盗にあわない社会なら、
普及しないと思うよ。
84衛星放送名無しさん:04/06/18 21:02 ID:+0Qe8anZ
おまえら!
今の局の名前教えろ!!!



ツモ郎の奴だ!
85衛星放送名無しさん:04/06/18 21:02 ID:RGtckJgH
あっという間に一ヶ月
86衛星放送名無しさん:04/06/18 21:02 ID:CtXXn9O8
アメリカの子供がよくやるやり取りだよ>ノックノック
相手の子がそれを受けて言い返して、それを相手が踏まえて言い返す。
アメリカ版一休さんか?(全然違うか)
87衛星放送名無しさん:04/06/18 21:03 ID:C8BBY5eR
>>84
アニーじゃないの?
88衛星放送名無しさん:04/06/18 21:03 ID:UFebnLKq
レイチェル!!
89衛星放送名無しさん:04/06/18 21:03 ID:qa1qme06
>>82
クスコ、純粋に話術だたのか
レジ女が最後急に愛想が悪くなったからなにか力関係でもあるのかとヲモタ
90衛星放送名無しさん:04/06/18 21:03 ID:C8BBY5eR
このマックは漢字トークのころ?
91衛星放送名無しさん:04/06/18 21:04 ID:RGtckJgH
>>84
「アニー」のトゥモロー
主題歌
92衛星放送名無しさん:04/06/18 21:04 ID:+AXGVJx0
ベッドの上でパソコン打ってる人なんているのか?
93衛星放送名無しさん:04/06/18 21:04 ID:sG3vdPyg
6年前はダイヤルアップだったんだなあ。
チャットも昔はタイムラグがあって却って書き込む余裕があった。
今は2chのレスもついていけないときが...。
94衛星放送名無しさん:04/06/18 21:04 ID:CtXXn9O8
>>84
アニーのテーマソングだから・・・
勝手なイメージとしては「tomorrow」?w
95衛星放送名無しさん:04/06/18 21:05 ID:C8BBY5eR
好きだなぁ、確かに
ものまね似てる
96衛星放送名無しさん:04/06/18 21:05 ID:YZJmXaYA
電話や電源コードといった線が見えないな・・・・
9784:04/06/18 21:05 ID:+0Qe8anZ
>>87>>91
ご苦労!
よく教えてくれた!





アリガトゴザイマス
アリガトゴザイマス
98衛星放送名無しさん:04/06/18 21:05 ID:afIGwXSO
GFネタもいっぱい出て面白い。
99衛星放送名無しさん:04/06/18 21:05 ID:RGtckJgH
>>97
感謝祭だしな
100衛星放送名無しさん:04/06/18 21:06 ID:F94izmPn
>>93
2ちゃんは回線スピードよりも参加者の人数に依存するのでは
BS映画を始め、NHKの実況板はちょうどイイ感じ
101衛星放送名無しさん:04/06/18 21:06 ID:0CLNRK6k
ちなみに、「ゴッドファーザー」のイタリア題は
「コルレオーネ」
102衛星放送名無しさん:04/06/18 21:07 ID:RGtckJgH
ハリーポッターで儲けただろうな、この店
103衛星放送名無しさん:04/06/18 21:07 ID:mlLbyzl6
抗争の際にドアにマットレスを立てかけるから・・・・・。
104衛星放送名無しさん:04/06/18 21:07 ID:sG3vdPyg
>>100
そうだね。BSはまったりしてるね。
民放の祭り状態の時はたいへんだー。
105衛星放送名無しさん:04/06/18 21:07 ID:laxkEpR7
街角の店って田舎すらもうなくなりつつあるよ
106衛星放送名無しさん:04/06/18 21:07 ID:ZqwKv8/h
プロ市民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
107衛星放送名無しさん:04/06/18 21:07 ID:qa1qme06
> BS映画を始め、NHKの実況板はちょうどイイ感じ
深夜映画はちと人少な杉の時も。。
108衛星放送名無しさん:04/06/18 21:08 ID:CtXXn9O8
専門店も打撃あんのかね?顧客はそうは逃げない気がするけど
109衛星放送名無しさん:04/06/18 21:08 ID:JOSDBnmV
イケメソ黒人
110衛星放送名無しさん:04/06/18 21:09 ID:F94izmPn
>>107
翌日の仕事中眠くなると困るので見たい映画があったも録画してまつ・・・(´・ω・`)
111衛星放送名無しさん:04/06/18 21:09 ID:laxkEpR7
編集キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!
112衛星放送名無しさん:04/06/18 21:09 ID:tDpjORGX
笑った・・・
113衛星放送名無しさん:04/06/18 21:10 ID:YZJmXaYA
むこうでも編集の暴力が・・・
114衛星放送名無しさん:04/06/18 21:10 ID:+0Qe8anZ
>>108
一般的に言えば大型店の法が品揃えがいいし他の種類の本も探せるから
専門書店はたちが悪いんじゃない。
115衛星放送名無しさん:04/06/18 21:10 ID:CtXXn9O8
宣伝中
116衛星放送名無しさん:04/06/18 21:10 ID:RGtckJgH
この男、振られるのに
117衛星放送名無しさん:04/06/18 21:11 ID:JOSDBnmV
テレビ出演できるぐらい著名なのか
118衛星放送名無しさん:04/06/18 21:11 ID:CtXXn9O8
>>114
なるほど。小型店なら尚更かもだ
119衛星放送名無しさん:04/06/18 21:11 ID:qa1qme06
日本でも在来型書店はきびしーぞ。
郊外型大型店とネット書店に挟まれて次々消えてる
120衛星放送名無しさん:04/06/18 21:11 ID:mlLbyzl6
ローゼンバーグ夫妻の研究ってなんよ。
NYタイムスの経営幹部か?
121衛星放送名無しさん:04/06/18 21:12 ID:YZJmXaYA
>>119
いかがわしい書店しかのこらないよね
122衛星放送名無しさん:04/06/18 21:12 ID:aWOBY7kO
万引き被害も深刻
123衛星放送名無しさん:04/06/18 21:12 ID:2F2SKZgr
>>118
…「かもだ」? 戸田のまわしものなな!
124衛星放送名無しさん:04/06/18 21:13 ID:afIGwXSO
芳林堂でさえ消えたし。
125衛星放送名無しさん:04/06/18 21:13 ID:tDpjORGX
近所に昔からある大型書店(?)は
たくさん買うとオバチャンがおまけに文房具つけてくれたり
お菓子をサービスしてくれたり
アットホームでちょっと不思議
126衛星放送名無しさん:04/06/18 21:13 ID:t/kAbSWh
>>124
。・゚・(ノД`)・゚・。
127衛星放送名無しさん:04/06/18 21:13 ID:CtXXn9O8
>>123
まわしものなよ!
128衛星放送名無しさん:04/06/18 21:14 ID:+0Qe8anZ
>>120
多分これ。

ローゼンバーグ《外》
[ジュリアス〜,Julius Rosenberg 1918-53,エセ
ル 〜,Ethel 〜 1915-53]ユダヤ系米国市民.原
子爆弾の設計秘密をもらした容疑で逮捕され,夫
妻は終始無実を叫んだが,1953年死刑に処せられた.

129衛星放送名無しさん:04/06/18 21:14 ID:sG3vdPyg
>>119
そうだね。ここいら辺はほぼ都心にも関わらず一軒一軒本屋が閉店していく。
その代わりに大型書店はできる。
しかし近頃の中規模書店は売れ筋しか扱っていない。結局ネットで買物。
130衛星放送名無しさん:04/06/18 21:15 ID:mlLbyzl6
>>128

サンクス。
131衛星放送名無しさん:04/06/18 21:15 ID:afIGwXSO
あとジュンク堂とかダメだな。あの圧倒的な売場が。神田の本屋のような
ゴチャゴチャした売場がいい。
132衛星放送名無しさん:04/06/18 21:16 ID:tDpjORGX
向こうの男性も女に求めるものは顔・・・変わんないねー
133衛星放送名無しさん:04/06/18 21:17 ID:ZweSvhHi
この女優だれだっけ
134衛星放送名無しさん:04/06/18 21:17 ID:F94izmPn
>>132
2ちゃんねらー(とくにNHK板の)は胸だけどw
135衛星放送名無しさん:04/06/18 21:17 ID:JOSDBnmV
まぁ外見は一応 大事だからね
136衛星放送名無しさん:04/06/18 21:18 ID:+0Qe8anZ
まあ、結局顔フィルター通した後に性格判断支店の世ね。
137衛星放送名無しさん:04/06/18 21:18 ID:C8BBY5eR
きちゃった
138衛星放送名無しさん:04/06/18 21:18 ID:Y8kZa8FB
きたw
139衛星放送名無しさん:04/06/18 21:18 ID:mlLbyzl6
6月のラインナップ微妙だなー。
ミスファイアクラッカー見逃したし
略奪〜は録画。
140衛星放送名無しさん:04/06/18 21:18 ID:CtXXn9O8
モカチーノ
141衛星放送名無しさん:04/06/18 21:19 ID:CtXXn9O8
ブリジット・ジョーンズの作者もダーシー好きだったな
142衛星放送名無しさん:04/06/18 21:19 ID:RGtckJgH
エマ・ダーシーか
143衛星放送名無しさん:04/06/18 21:19 ID:McFyqvmn
出遅れたああああああ
144衛星放送名無しさん:04/06/18 21:22 ID:C8BBY5eR
もかちーのランドってなんだよ
145衛星放送名無しさん:04/06/18 21:22 ID:qa1qme06
このシチュ、何かに似てると思ったら
姫ちゃんが大地と知り合うところとそっくりだ
146衛星放送名無しさん:04/06/18 21:22 ID:t/kAbSWh
(ノ∀`)アチャー
147衛星放送名無しさん:04/06/18 21:22 ID:C8BBY5eR
nothing but suitのスーツは背広?
148衛星放送名無しさん:04/06/18 21:23 ID:laxkEpR7
まだお互いメール相手ってことわかってないのか?
149衛星放送名無しさん:04/06/18 21:23 ID:tDpjORGX
傷ついた顔とかうまい、演技。
150衛星放送名無しさん:04/06/18 21:23 ID:2F2SKZgr
ねたばれ

主人公の男性(トム・ハンクス)は、詐欺師です。
先週観てきました。いまよりふけてました。
151衛星放送名無しさん:04/06/18 21:23 ID:F94izmPn
>>148
おねいさんだけがわかってない
152衛星放送名無しさん:04/06/18 21:24 ID:laxkEpR7
>>151
おめいさんとはメグライアン?
153衛星放送名無しさん:04/06/18 21:24 ID:+0Qe8anZ
電話回線か・・・
154衛星放送名無しさん:04/06/18 21:24 ID:JOSDBnmV
>>150
面白かった?
155衛星放送名無しさん:04/06/18 21:25 ID:F94izmPn
>>152
そう。でも、「おめいさん」じゃないよ
156衛星放送名無しさん:04/06/18 21:25 ID:+0Qe8anZ
リアル   



     びっち!



157衛星放送名無しさん:04/06/18 21:25 ID:afIGwXSO
今の最新マシンで3.1とかのインターフェースでやってみたい。
158衛星放送名無しさん:04/06/18 21:25 ID:RGtckJgH
>>150
メグ・ライアン二等兵を探す映画だよな、これって
159衛星放送名無しさん:04/06/18 21:26 ID:laxkEpR7
>>155
あんがとう
160衛星放送名無しさん:04/06/18 21:27 ID:CtXXn9O8
>>158
実は脱ぐとマッチョ
161衛星放送名無しさん:04/06/18 21:27 ID:+0Qe8anZ
ユナ


    ぼまーーー!!!



162衛星放送名無しさん:04/06/18 21:27 ID:CtXXn9O8
このアゴが数年後に二重アゴになろうとは・・・
163衛星放送名無しさん:04/06/18 21:28 ID:mlLbyzl6
ユナ・ボマーに大きな影響を与えた番組は






大草原の小さな家
164衛星放送名無しさん:04/06/18 21:28 ID:F94izmPn
どんな、へんじがくるかな
165衛星放送名無しさん:04/06/18 21:28 ID:C8BBY5eR
メグライアソとトムハンクスのコンビはほんと最高なんだけど
巡り会えたらとこれ以外に組んだことあるの?
もう何十作もありそうな雰囲気はあるのに。
166衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:RGtckJgH
ThinkPadの700番台かな
167 衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:Tqwi0Pw6
>>145
姫ちゃんのリボンかよ
168衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:qa1qme06
チソコパッド
169衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:+0Qe8anZ
ハム


     d足!!!!




170衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:whAhFMSa
これ最初に見た頃は通話毎課金のアメリカの通信環境がうらやましかった
171衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:F94izmPn
正体を打ち明けるか、すっぽかしたことにするか・・・それが問題だ
172衛星放送名無しさん:04/06/18 21:29 ID:imoYGp91
トム・ハンクスってかわいい演技がうまいよなー。
173衛星放送名無しさん:04/06/18 21:30 ID:C8BBY5eR
このバンクーバーにいたってのはスリープレスinシアトルのジョークなんだろうなぁ
174衛星放送名無しさん:04/06/18 21:30 ID:whAhFMSa
思いっきりよくある嘘だなおい・・・
175衛星放送名無しさん:04/06/18 21:30 ID:2F2SKZgr
>>154
アホばっかりでてくるアホ映画wでした。
>>158
メグが毛深い天使(ニコラス刑事)につきまとわれる話です。
176衛星放送名無しさん:04/06/18 21:31 ID:+0Qe8anZ
多分、今のオレの笑い声で


    隣の奴ビビッてる


177衛星放送名無しさん:04/06/18 21:31 ID:F94izmPn
壁紙使わないのは、メモリが少ないせいかな
178衛星放送名無しさん:04/06/18 21:31 ID:qa1qme06
kill-lineとかないんか
179衛星放送名無しさん:04/06/18 21:31 ID:imoYGp91
なぜBack Spaceキーを長押ししないのか。
180衛星放送名無しさん:04/06/18 21:33 ID:sG3vdPyg
イイ家だなあ。
181衛星放送名無しさん:04/06/18 21:33 ID:RGtckJgH
どうせ6年後に大寒波がきてみんな死んじゃうから、店閉めたほうが良いよ
182衛星放送名無しさん:04/06/18 21:34 ID:iiijAZp4
メグライアンの本屋のお兄さん、セインカミュみたい
183衛星放送名無しさん:04/06/18 21:34 ID:hq45lJlS
stupid
184衛星放送名無しさん:04/06/18 21:34 ID:CtXXn9O8
>>165
「ジョー島へ行く」 とかいうタイトルの大コケした映画も共演してるね。
トム・ハンクスが余命幾ばくの男で、メグ・ライアンがオタっぽい事務員の役。
一応コメディー
185衛星放送名無しさん:04/06/18 21:35 ID:sG3vdPyg
アフタヌーンティーセットってアメリカ人は皆ナチュラルに持っているのかなあ。
まあそんなわけないよな。ある程度の人だろうなあ。
186衛星放送名無しさん:04/06/18 21:36 ID:CtXXn9O8
雲行きがあやしくなって参りました
187衛星放送名無しさん:04/06/18 21:36 ID:imoYGp91
>>185
イギリス人は持ってる希ガス
188衛星放送名無しさん:04/06/18 21:36 ID:t/kAbSWh
(ノ∀`)アチャー2
189衛星放送名無しさん:04/06/18 21:36 ID:J0G6IADu
>>181
宇宙人襲来
ゴジラ
彗星衝突
テロ
氷河期
案外NYって危険だね。
190衛星放送名無しさん:04/06/18 21:37 ID:afIGwXSO
メグは日本の俳優でいうと誰だろう?
191衛星放送名無しさん:04/06/18 21:37 ID:C8BBY5eR
このドナルドダックみたいな口がかわいいんだよなぁ
192衛星放送名無しさん:04/06/18 21:37 ID:sG3vdPyg
ずいぶんきれいな別れ方だ。
193衛星放送名無しさん:04/06/18 21:37 ID:F94izmPn
>>189
ゴジラとかにこわされる丸ビルや東京タワーのほうが大変だよw
194衛星放送名無しさん:04/06/18 21:38 ID:2F2SKZgr
>>184
「スプラッシュ」>>>越えられない壁>>>「ジョー島へ行く」 
195衛星放送名無しさん:04/06/18 21:38 ID:JOSDBnmV
ああいうことあったなぁ 妙にすっきりする
196衛星放送名無しさん:04/06/18 21:38 ID:Oyn2Tpg4
アメリカって本がばかたかいんだよなぁ。日本は本に関してはすごい安くていいや
197衛星放送名無しさん:04/06/18 21:38 ID:hq45lJlS
>>190
外見の雰囲気は 十朱 幸代 かな?
198衛星放送名無しさん:04/06/18 21:39 ID:afIGwXSO
ひいきにしている本屋がしまるのはつらい。
199衛星放送名無しさん:04/06/18 21:39 ID:+xhwA4SD
「ジョー、満月の島へ行く」だったな
200衛星放送名無しさん:04/06/18 21:40 ID:CtXXn9O8
>>194
自分のベストテンに入るよw >スプラッシュ

>>199
訂正ありがとー
201衛星放送名無しさん:04/06/18 21:40 ID:qa1qme06
アメの本は紙質とか造本がサイテーだな
つか、日本の本が異様にいいという方が正確か
202衛星放送名無しさん:04/06/18 21:40 ID:sG3vdPyg
>>198
だよね〜。どの本がどこにあるって判っているし、入りやすり本もわかるから。
それになじみの本屋に行くと何故か落ち着く。
203衛星放送名無しさん:04/06/18 21:40 ID:+0Qe8anZ
最近何下に教え子からのメイルが待ち遠しい・・・
204衛星放送名無しさん:04/06/18 21:40 ID:afIGwXSO
スティーブンキングならあのクマがしゃべって襲ってくるな。
205衛星放送名無しさん:04/06/18 21:41 ID:laxkEpR7
絶版・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
206衛星放送名無しさん:04/06/18 21:41 ID:RGtckJgH
>>203
教育委員会に通報しました
207衛星放送名無しさん:04/06/18 21:42 ID:qa1qme06
thanks to you 「誰のせいよ」
ふむふむ
208衛星放送名無しさん:04/06/18 21:42 ID:sG3vdPyg
>>203
きちくにはならないように。尊敬の念を男女の感情に変わらないように。
209衛星放送名無しさん:04/06/18 21:43 ID:CtXXn9O8
情緒不安定な彼女だなぁ
210衛星放送名無しさん:04/06/18 21:43 ID:0CLNRK6k
>>201
雑誌は特に日本の方が良いね
アメリカは、ほとんどカラーページが無かった・・
211衛星放送名無しさん:04/06/18 21:43 ID:qa1qme06
なんて定番シチュー
212衛星放送名無しさん:04/06/18 21:43 ID:afIGwXSO
911ってなにかを。。。
213衛星放送名無しさん:04/06/18 21:43 ID:F94izmPn
911って、日本の110番や119番みたいなものかな
9.11もそれいしきしていたのかも・・・
214衛星放送名無しさん:04/06/18 21:44 ID:CtXXn9O8
ワンコがおしっこしないか心配
215衛星放送名無しさん:04/06/18 21:44 ID:whAhFMSa
目じりのシワ

(ノ∀`)アチャー
216衛星放送名無しさん:04/06/18 21:44 ID:RGtckJgH
水、水をくれ。コップ一杯を1000ドルで買っても良いぞ
217衛星放送名無しさん:04/06/18 21:44 ID:CtXXn9O8
冷めましたな
218衛星放送名無しさん:04/06/18 21:45 ID:imoYGp91
この映画では、メグはずーと白・黒・グレー・(+ベージュ)のモノトーンしか着ない。
オードリーの映画(タイトル失念)もそうだったし、
アメリカ人の「本屋の店員」のイメージなのかね。

でも最後に、かわいいワンピース着るんだよね・・・
219衛星放送名無しさん:04/06/18 21:45 ID:sG3vdPyg
この彼女の発言と行動に現実の彼女の像をみる。
220衛星放送名無しさん:04/06/18 21:45 ID:2F2SKZgr
ふさふさの犬、ハァハァはぁん
221衛星放送名無しさん:04/06/18 21:46 ID:CtXXn9O8
この本棚いいなぁ

>>218
うまいよなぁ マニッシュな格好も似合ってる
222衛星放送名無しさん:04/06/18 21:46 ID:F94izmPn
お店がからっぽに・・・・゚・(つД`)・゚・
223衛星放送名無しさん:04/06/18 21:46 ID:Oyn2Tpg4
亡霊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
224衛星放送名無しさん:04/06/18 21:46 ID:RGtckJgH
ママン
225衛星放送名無しさん:04/06/18 21:46 ID:CtXXn9O8
クルクルクルクル
226衛星放送名無しさん:04/06/18 21:46 ID:knvtp/Gv
(´;ω;`)
227衛星放送名無しさん:04/06/18 21:47 ID:sG3vdPyg
>>218
服装もいいんだー。シンプルな(ほとんどセーター類)なんだけどかわいい。
というか、変にゴテゴテせず流行も追わないところが年齢を感じさせないのかも。
228衛星放送名無しさん:04/06/18 21:47 ID:JOSDBnmV
関係ないけどリトルダンサーみたくなってきた
229衛星放送名無しさん:04/06/18 21:48 ID:Oyn2Tpg4
sleepless in seattle とごっちゃになってる
230衛星放送名無しさん:04/06/18 21:48 ID:qa1qme06
漏れが監督なら今のシーンで幕にする誘惑にかられちまうな
231衛星放送名無しさん:04/06/18 21:48 ID:RGtckJgH
アメリカの家庭だな
232衛星放送名無しさん:04/06/18 21:48 ID:knvtp/Gv
父ちゃん
233衛星放送名無しさん:04/06/18 21:48 ID:whAhFMSa
(;´Д`)
234衛星放送名無しさん:04/06/18 21:49 ID:ZweSvhHi
俺、こういう笑い好きなんだよなぁ
235衛星放送名無しさん:04/06/18 21:49 ID:+0Qe8anZ
>>208
自信がない・・・
でもきちくにはならない。
236衛星放送名無しさん:04/06/18 21:49 ID:CtXXn9O8
>>228
。・゚・(ノД`)・゚・。

あれまぁ
237衛星放送名無しさん:04/06/18 21:50 ID:hq45lJlS
メグ・ライアンって主演女優賞とったことあるの?
238衛星放送名無しさん:04/06/18 21:50 ID:JOSDBnmV
>>235
教え子と先生?って関係がなくなってから手をだせば大丈夫でしょ
239衛星放送名無しさん:04/06/18 21:50 ID:CtXXn9O8
>>237
ないなぁ。
マッチョな軍人さんの作品で狙ったつもりだったらしいが。
240衛星放送名無しさん:04/06/18 21:50 ID:knvtp/Gv
おみまいキター
241衛星放送名無しさん:04/06/18 21:51 ID:imoYGp91
かわいい花束のシーンだー。
242衛星放送名無しさん:04/06/18 21:51 ID:whAhFMSa
カエレ
243衛星放送名無しさん:04/06/18 21:51 ID:knvtp/Gv
へっくしょい
244衛星放送名無しさん:04/06/18 21:52 ID:CtXXn9O8
こわっ
245衛星放送名無しさん:04/06/18 21:52 ID:Oyn2Tpg4
>>235
おまえのようなくずにはなにいってもむだだろうが
ひとこといっとくと、考えや心が未成熟な子供に対して手をつけるのは人間としての最低のルール違反だからな。
246衛星放送名無しさん:04/06/18 21:52 ID:knvtp/Gv
散らかっててもすてきなお部屋〜
247衛星放送名無しさん:04/06/18 21:52 ID:t/kAbSWh
べたな演出と脚本だけどなんか(・∀・)イイ!!
248衛星放送名無しさん:04/06/18 21:52 ID:hq45lJlS
>>239
やっぱりな
一見キュートに見えるけどどうやっても主役になりきれない女優って感じ
249衛星放送名無しさん:04/06/18 21:53 ID:CtXXn9O8
この部屋のソファーセットがホシイ
250衛星放送名無しさん:04/06/18 21:53 ID:sG3vdPyg
>>235
尊敬の念が淡い恋までならいいけど、セックルの香がしてきたら女の子の成長は止まる。
恋愛もイイが本当に女の子が望んでいるのは、父や兄や師のように成長させてほしいだけ。
でも気付かず落ちるとあっという間にババァの道に行ってしまう。
成長する人間が側にいるのもいいもんだよ。
251衛星放送名無しさん:04/06/18 21:53 ID:JOSDBnmV
>>236
あの映画は ラストが好き
252衛星放送名無しさん:04/06/18 21:53 ID:knvtp/Gv
花瓶はそこですよ
253衛星放送名無しさん:04/06/18 21:54 ID:knvtp/Gv
マーガレット?
と思ったらデイジーだた..
254衛星放送名無しさん:04/06/18 21:54 ID:imoYGp91
>>251
すべてはラストの一瞬のためにあるような映画でしたね。

255衛星放送名無しさん:04/06/18 21:54 ID:CQF9Xdk0
誕生日プレゼントに花なんか贈ってみたいなぁ。

256衛星放送名無しさん:04/06/18 21:54 ID:sG3vdPyg
調度品やインテリアもいいんだよ。この映画。
257衛星放送名無しさん:04/06/18 21:55 ID:+AXGVJx0
家賃いくらくらいだろ
258衛星放送名無しさん:04/06/18 21:55 ID:CtXXn9O8
>>248
今は更に遠のいてしまった感じだ・・・
>>251
泣いた後に、スカーッとする映画だね イイ話
259衛星放送名無しさん:04/06/18 21:55 ID:qa1qme06
日本だとこのシチュなら四畳半惑星の住人になるしかないかんな
260衛星放送名無しさん:04/06/18 21:55 ID:knvtp/Gv
>255
イイ!
大感激するよきっと
261衛星放送名無しさん:04/06/18 21:56 ID:F94izmPn
>>246
住んでる人によるのでは
「東京物語」では、今から見るとどう見ても貧しい当時のアパートの一室が、原節子がいるだけで輝いて見えた・・・(´・ω・`)
262衛星放送名無しさん:04/06/18 21:56 ID:RGtckJgH
>>257
6部屋あって450ドル
263衛星放送名無しさん:04/06/18 21:56 ID:CtXXn9O8
オサレな調度品と家具
264衛星放送名無しさん:04/06/18 21:56 ID:knvtp/Gv
>262
うらやますぃ
265衛星放送名無しさん:04/06/18 21:57 ID:CtXXn9O8
>>261
「お酒貸していただける?」なんてお隣さんからもらったり
質素なアパートなのに輝いてたな・・・w
266衛星放送名無しさん:04/06/18 21:57 ID:CQF9Xdk0
>>260
次の誕生日にやってみるよ。
俺、決心がついた。

267衛星放送名無しさん:04/06/18 21:57 ID:2dtoGrde
>>262
もちろん 週 450ドル だよね
268衛星放送名無しさん:04/06/18 21:57 ID:laxkEpR7
出会い系サイト
269衛星放送名無しさん:04/06/18 21:58 ID:imoYGp91
>>261
生活観出まくりの部屋なんだけど、
きちんと生活してる清潔感がありましたね。
270衛星放送名無しさん:04/06/18 21:58 ID:Oyn2Tpg4
このへんできづくだろう
271衛星放送名無しさん:04/06/18 21:58 ID:hq45lJlS
結構欧米の男女はIRCを使ってチャンネルを作りチャットを楽しんでるよな
272衛星放送名無しさん:04/06/18 21:58 ID:viajCXuU
そろそろ気付け
273衛星放送名無しさん:04/06/18 21:59 ID:RGtckJgH
(彼ったら、私の心が読めるのかしら・・・)
274衛星放送名無しさん:04/06/18 21:59 ID:sG3vdPyg
こういう部屋をみると、日本で良くテレビとかに出るリビングのインテリアは、
上辺だけというか安っぽく見える。
しょせん、ダイニングテーブルとソファを置いただけ、みたいな。
275衛星放送名無しさん:04/06/18 21:59 ID:laxkEpR7
鈍感だな
276衛星放送名無しさん:04/06/18 21:59 ID:knvtp/Gv
>266
彼女?
なら、誕生日じゃなくても
ある日突然くれちゃったりしても嬉しいよー
知らない人ならびっくりするけど..
277衛星放送名無しさん:04/06/18 21:59 ID:CtXXn9O8
カーディガンが似合う
278衛星放送名無しさん:04/06/18 21:59 ID:afIGwXSO
このキュートなメグは今どこに。。。。・゚・(ノД`)・゚・。
279衛星放送名無しさん:04/06/18 22:00 ID:F94izmPn
>>265
>>269
レスサンクス。小津ファンがここにもいてうれすいヽ(*´ー`)ノ
280衛星放送名無しさん:04/06/18 22:00 ID:CtXXn9O8
シャツ姿も似合う・・・
281衛星放送名無しさん:04/06/18 22:00 ID:qa1qme06
tweaking?
282衛星放送名無しさん:04/06/18 22:00 ID:ZweSvhHi
まだ気づいてないの?
283衛星放送名無しさん:04/06/18 22:00 ID:CtXXn9O8
>>279
小津ウィークは楽しかったね。実況も盛り上がった。
284衛星放送名無しさん:04/06/18 22:00 ID:t/kAbSWh
20代から変わらずずーっと可愛かったのに、メグ・・・
285衛星放送名無しさん:04/06/18 22:01 ID:knvtp/Gv
この映画の影響でやたらスタバ好きなんだよねえ
私って田舎もの・・・
286衛星放送名無しさん:04/06/18 22:01 ID:+AXGVJx0
ちょっとズルイやり方かも
287衛星放送名無しさん:04/06/18 22:01 ID:0CLNRK6k
あのさ、あのピースみたいなのってなんの意味があるの〜??
288衛星放送名無しさん:04/06/18 22:01 ID:JOSDBnmV
確かに狡猾だな
289衛星放送名無しさん:04/06/18 22:02 ID:laxkEpR7
トムハンクスは全てを知ってるのか
290衛星放送名無しさん:04/06/18 22:02 ID:sG3vdPyg
こういう鈍いところもかわいいんだよ。
嫌味の無い可愛い女という役柄。
291衛星放送名無しさん:04/06/18 22:02 ID:CtXXn9O8
あとで知った時、また揉めそうだな
292衛星放送名無しさん:04/06/18 22:02 ID:whAhFMSa
(;´Д`)
293衛星放送名無しさん:04/06/18 22:02 ID:OfwfwwjZ
・・・大きさが152ミリ
294衛星放送名無しさん:04/06/18 22:02 ID:knvtp/Gv
センスのないメルアドキターw
295衛星放送名無しさん:04/06/18 22:03 ID:+0Qe8anZ
>>245>>250
一応あいてはもう成人。
ただ、なんとなくひょっとしてそう言う気持ち持ってるのか?って感じがしてる。
こっちはべつにセクース考えているんじゃなくて、ほんとに可愛いなって感じ。
296衛星放送名無しさん:04/06/18 22:03 ID:qa1qme06
>>293
日本人サイズ
297衛星放送名無しさん:04/06/18 22:03 ID:2dtoGrde
>>285
近くに 今度スタバができるんだけど 嬉しいです。 でも ドトールのほうが
リーズナブルだから ドトール派かな
298衛星放送名無しさん:04/06/18 22:03 ID:CtXXn9O8
意外と巨乳
299衛星放送名無しさん:04/06/18 22:04 ID:afIGwXSO
>>290
そしてトムもいいよな。これがハリソンフォードだったり、逆にリチャードギヤなら(略
300衛星放送名無しさん:04/06/18 22:04 ID:t/kAbSWh
>>295
とにかく花を贈ればいい、とずれたレスをしてみるw
301衛星放送名無しさん:04/06/18 22:04 ID:F94izmPn
>>283
壷キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!(「晩春」) とか
う○こキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! (「麦秋」)とかw

>>285
スタバって、公共の場所であることの緊張感(まわりが気になる)があって、かえって本に集中できるから、読書にはむくよね
302衛星放送名無しさん:04/06/18 22:05 ID:knvtp/Gv
>297
よかったね☆
うちの県もおととしぐらいにやっと出来た
都会の人にはわからないこの嬉しさったら...
303衛星放送名無しさん:04/06/18 22:06 ID:sG3vdPyg
突然白状すると退かれるから、徐々に心を開かせる。
メールではなくて今度は直接の会話で。
言葉のやりとりで考え方が似ているかとか合うとか判ってくるし。センスの問題もあるし。
304衛星放送名無しさん:04/06/18 22:06 ID:knvtp/Gv
きゅーん...
305衛星放送名無しさん:04/06/18 22:07 ID:F94izmPn
おねいさんは、本屋さんやめたんだからもう商売敵じゃないのに・・・
306衛星放送名無しさん:04/06/18 22:07 ID:hq45lJlS
最後は何事も誠意だよ
それが全てさ
307衛星放送名無しさん:04/06/18 22:07 ID:CtXXn9O8
>>301
そそそ! 原節子と今の汚ギャルとの差を嘆いたりw

メグ・ライアンは髪型が絶妙なんだよなぁ。
308衛星放送名無しさん:04/06/18 22:07 ID:laxkEpR7
えらいブサイクな格好で行くんだな
309衛星放送名無しさん:04/06/18 22:07 ID:2dtoGrde
>>302
スタバで優越感を出したいなら ご優待券だな 
今はくれるかどうか知らんけど 1株 3万前後で買えますよ。
310衛星放送名無しさん:04/06/18 22:07 ID:CtXXn9O8
そして蟹股歩き。最強
311衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:+AXGVJx0
こういうのやってみたいな
312衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:laxkEpR7
と思ったら、着替えた
313衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:t/kAbSWh
なんでラブコメ演技は評価されにくいんだろう。
314衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:CtXXn9O8
ワンピースでも男勝りな歩き方イイヨイイヨー
315衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:2F2SKZgr
犬犬犬いぬー
316衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:qa1qme06
>>305
原語は全然違う言い方してたYo
「FOXの店と街角の店じゃなかたら」て
317衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:OfwfwwjZ
綺麗なところだ
318衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:sG3vdPyg
一転して女らしい服装。ラフな友達スタイルから好きな人に会いにいく服へと。
319衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:imoYGp91
>>308
今までとは違う素材感を見てくれ・・・(つД`)
320衛星放送名無しさん:04/06/18 22:08 ID:knvtp/Gv
>309
そんなのあるんだー
株、、、買えない
優越感どころか、未だに入るのにキンチョーするw
321衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:CtXXn9O8
グリーン先生.....(´Д⊂
322衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:F94izmPn
やっと、わかったのかw
323衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:RGtckJgH
やっと気づいたよ
324衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:qa1qme06
>>318
もちろん下には勝負パンツ
325衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:knvtp/Gv
ヽ(*´ー`)ノ キューン
326衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:afIGwXSO
ビンタぐたいしないと。
327衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:CtXXn9O8
揉めなくてヨカッタ
328衛星放送名無しさん:04/06/18 22:09 ID:t/kAbSWh
ここでハンカチつながりかー
329衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:hq45lJlS
こういうの見てるとネットで知り合ってハッピーエンドを夢見る乙女とかいるかもしらないけど
出会い系で会って殺された事件とかも結構あるんだから気を付けないとな
330衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:rMsEGxFY
ぶちゅっとな
331衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:JOSDBnmV
ハンカチは重要
332衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:2F2SKZgr
オーバーザレインボー
いろんな映画でかかる。
いぬーいぬー
333衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:CtXXn9O8
アゴが尖ってるよーこんな頃もあったんだなー
334衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:hq45lJlS
犬が嫉妬しとる
335衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:laxkEpR7

フォレストガンプのラスト?
336衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:Oyn2Tpg4
337衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:imoYGp91
いぬーヽ(´ー`)ノ
338衛星放送名無しさん:04/06/18 22:10 ID:afIGwXSO
これ男性視点だと思うんだけど、女性はどう思うのかな。
339衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:RGtckJgH
よし、俺も犬飼って、本屋で働き、メールを始めよう
340衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:knvtp/Gv
Macー☆
341衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:qa1qme06
尾綿
342衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:wglFsGHx
>>329
ほんと。このあとメグが冷蔵庫に詰められてアボーン。なんてな。
343衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:OfwfwwjZ
この曲すきだなあ
344衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:F94izmPn
で、店は再開しないのか・・・(っω・`)
345衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:+AXGVJx0
ふたりの演技とニューヨークの雰囲気で見せる映画だ
346衛星放送名無しさん:04/06/18 22:11 ID:CQF9Xdk0
>>276
彼女じゃないんだが、そこそこ長いつきあいの女友達。
自分の誕生日のおかえしに、自分も気の利いたことを
したくなったので。

347衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:2dtoGrde
この 音楽の 題名を知りたいんだけど

348衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:knvtp/Gv
そしてキャスリーンFOXに...
349衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:t/kAbSWh
オタワ・・・ さーコマンドー実況に突撃だーーー
350衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:afIGwXSO
>>346
勘違いされないで、そういう感謝の気持ちを表すって難しいね。
351衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:qa1qme06
>>338
fairy tale

>>347
字幕に目をこらせ
352衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:0CLNRK6k
監督、脚本、主演俳優全て「めぐり逢えたら」だね
353衛星放送名無しさん:04/06/18 22:12 ID:imoYGp91
>>346
彼女じゃないなら、花束はびみょーかな・・・
354sage:04/06/18 22:13 ID:vmoLm2YY
なんて曲?
355衛星放送名無しさん:04/06/18 22:13 ID:RGtckJgH
356衛星放送名無しさん:04/06/18 22:13 ID:qa1qme06
字小さ杉orz
357衛星放送名無しさん:04/06/18 22:14 ID:sG3vdPyg
>>346
花束だけじゃなくて、籠に花をきれいに活けてもらうアレンジメントもあるよ。
こっちは花瓶もいらずそのまま飾るだけ。
予算とイメージを花屋に伝えれば作ってくれるよ。
358衛星放送名無しさん:04/06/18 22:14 ID:CtXXn9O8
感じからして
「anyone at all by carole king」 じゃないか?
359衛星放送名無しさん:04/06/18 22:14 ID:hq45lJlS
70年代っぽいアメリカンポップミュージックって何かいいね
360衛星放送名無しさん:04/06/18 22:14 ID:CQF9Xdk0
>>357
サンクス。誕生日はまだ先なんでいろいろ考えてみます。

361衛星放送名無しさん:04/06/18 22:14 ID:OfwfwwjZ
オワタ
362衛星放送名無しさん:04/06/18 22:15 ID:knvtp/Gv
YOU'VE なのかあ..
363衛星放送名無しさん:04/06/18 22:15 ID:CxteeqfL
色々な映画で流れてるサムウェ〜ルオーバザレイボーウ とかいう曲、タイトル教えてくれない?
マジ良い曲
364衛星放送名無しさん:04/06/18 22:15 ID:CtXXn9O8
ヲワタ
次は見ないけど、BS日本のうたです。
365衛星放送名無しさん:04/06/18 22:15 ID:imoYGp91
>>363
おいくつ?
366衛星放送名無しさん:04/06/18 22:15 ID:hq45lJlS
>>362
なにが?
367衛星放送名無しさん:04/06/18 22:15 ID:CQF9Xdk0
>>363
Over The Rainbow

超有名曲。古今の有名歌手が歌っているのでお好きな歌手でどうぞ。
368衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:2dtoGrde
>>355
ありがとう(-ω-)/
369衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:CxteeqfL
>>365
タイトル教えてくれ
370衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:qa1qme06
うわ、碁の音量大き杉
371衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:F94izmPn
ワーナー vs 20世紀FOXって、落ちだったのか、経営としては、FOXにまけたわけだけど・・・
372衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:CxteeqfL
>>367
超サンクス
373衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:knvtp/Gv
>366
YOU GOT MAIL

だと思ってたの
374衛星放送名無しさん:04/06/18 22:16 ID:CtXXn9O8
>>370
ビックリしたw
375衛星放送名無しさん:04/06/18 22:17 ID:knvtp/Gv
浸っていたのに、囲碁で目が覚めた
ガカーリ
376衛星放送名無しさん:04/06/18 22:17 ID:imoYGp91
ああ、素敵な映画でしたねぇ。

そして現在・・・
http://abcdane.net/archives/000873.html
377衛星放送名無しさん:04/06/18 22:18 ID:CQF9Xdk0
>>375
以後、囲碁で。
378衛星放送名無しさん:04/06/18 22:18 ID:CxteeqfL
映画って音量低いよな・・・。
民放でもCMに入ったりするとマジびっくりする
379衛星放送名無しさん:04/06/18 22:18 ID:wglFsGHx
>>375
囲碁になって急に音量が大きくなったからあわててリモコン探しちゃったよ。
380衛星放送名無しさん:04/06/18 22:19 ID:OfwfwwjZ
>>376
(´・ω・`)
381衛星放送名無しさん:04/06/18 22:19 ID:qa1qme06
今日のBSはこれでオシマイか。
みなたん乙彼、またぁー
382衛星放送名無しさん:04/06/18 22:20 ID:knvtp/Gv
>381
(´・ω・`)ノシ
383衛星放送名無しさん:04/06/18 22:20 ID:F94izmPn
>>376
あらら
384 衛星放送名無しさん:04/06/18 22:29 ID:L9v0gys/
メグの部屋のインテリアがかわいかった。
まったりしたいい映画だった
385衛星放送名無しさん:04/06/18 22:32 ID:woPgKgpl
犬がかわいかった街並みも良かった
386衛星放送名無しさん:04/06/19 02:16 ID:6bFIfThb
BS(・∀・)シネマ
387衛星放送名無しさん:04/06/19 11:40 ID:4rQFq5JM
388衛星放送名無しさん:04/06/19 11:49 ID:NYVAqm5g
教科書的有名作品でつな
見たことないヤシの方が少なそうな・・・
389衛星放送名無しさん:04/06/19 13:22 ID:aruIMxRy
【解説】貧しい花売り娘が、高名な言語学者のレッスンを受け社交界にデビューするシンデレラ・ストーリー。
イギリスの文豪バーナード・ショウの原作をもとにキューカー監督がミュージカルに仕立てあげ大ヒットし、アカデミー作品賞を受賞。
イライザ役を演じたヘップバーンも、その転身ぶりで名演技を見せ、人気に拍車をかけた。
 ロンドンのある劇場前で花を売っているイライザ(ヘップバーン)を観察している男がいた。彼は言語学者のヒギンズ(ハリソン)で、彼女の英語のなまりのひどさを記録していたのだ。
彼は友人と賭けをし、イライザを半年で社交界最高の淑女にすると約束。イライザはヒギンズ邸に住み込み、彼の厳しいレッスンを受けることになる。
390衛星放送名無しさん:04/06/19 13:34 ID:c+0fAgEJ
エロ有るの?
391衛星放送名無しさん:04/06/19 13:34 ID:Bmtb2S4S
ハジマタ
人いないな
392衛星放送名無しさん:04/06/19 13:35 ID:BWZSTr3K
こにちわ(・∀・)
393衛星放送名無しさん:04/06/19 13:35 ID:BWZSTr3K
>>388
みたことないよ
394衛星放送名無しさん:04/06/19 13:36 ID:BWZSTr3K
へんな英語
395衛星放送名無しさん:04/06/19 13:36 ID:aruIMxRy
オハコンバンチ
396衛星放送名無しさん:04/06/19 13:36 ID:KBTE7P9N
オープニング見るの初めて。
397衛星放送名無しさん:04/06/19 13:37 ID:KBTE7P9N
>>394
コックニー訛り
ってかそれが味噌じゃん
398衛星放送名無しさん:04/06/19 13:38 ID:Bmtb2S4S
何いまの?
発音記号?
399衛星放送名無しさん:04/06/19 13:40 ID:aruIMxRy
あ”〜お
400衛星放送名無しさん:04/06/19 13:41 ID:KBTE7P9N
何気に歌
401衛星放送名無しさん:04/06/19 13:41 ID:Bmtb2S4S
ミュージカルなのね
402衛星放送名無しさん:04/06/19 13:42 ID:KBTE7P9N
オードリーの歌が最高に上手いんだよな。
403衛星放送名無しさん:04/06/19 13:43 ID:WyJz7J85
これ2月か3月の同じ土曜の午後にやってた気がする
404衛星放送名無しさん:04/06/19 13:46 ID:xV+SAzul
マーニー・ニクソンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
405衛星放送名無しさん:04/06/19 13:52 ID:Bmtb2S4S
この人たちは何故いちいち止まるのですか?
406衛星放送名無しさん:04/06/19 13:52 ID:BWZSTr3K
これはロンドンのどこ?
407衛星放送名無しさん:04/06/19 13:55 ID:KBTE7P9N
>>406
さっきソーホー地区って言ってなかった?
408衛星放送名無しさん:04/06/19 13:58 ID:0pWQWG14
吹き替えの歌まだ?
409衛星放送名無しさん:04/06/19 13:58 ID:Bmtb2S4S
しっかししょうもない研究だなw
410衛星放送名無しさん:04/06/19 13:59 ID:BWZSTr3K
トッテナムコートロードって言ったね
411衛星放送名無しさん:04/06/19 14:02 ID:BWZSTr3K
あーおってのかわいい
412衛星放送名無しさん:04/06/19 14:03 ID:aruIMxRy
うへえ
413衛星放送名無しさん:04/06/19 14:03 ID:xV+SAzul
家政婦のおばさんいい人や
414衛星放送名無しさん:04/06/19 14:06 ID:Bmtb2S4S
なぜチョコなんかにそんなに反応する?
女って…
415衛星放送名無しさん:04/06/19 14:13 ID:FDTRIm+x
ミュージカル(´д`)イラネ・・
416衛星放送名無しさん:04/06/19 14:16 ID:xV+SAzul
運がよけりゃ
417衛星放送名無しさん:04/06/19 14:16 ID:Bmtb2S4S
ゼナーで元気!
418衛星放送名無しさん:04/06/19 14:18 ID:QocK21+5
この歌なんて歌?
バンドゲットゴール、バンドゲットゴール、バンドレアレアレアレアレー?
419衛星放送名無しさん:04/06/19 14:24 ID:QVJtRlGA
どこかで聞いたことあるとおもたら
>>417だったのね
420衛星放送名無しさん:04/06/19 14:25 ID:xV+SAzul
インドを植民地にしてて婦人参政権運動があったということはこの物語
1920年代以前の話なの?
421衛星放送名無しさん:04/06/19 14:31 ID:aruIMxRy
あ”〜い
422衛星放送名無しさん:04/06/19 14:36 ID:aruIMxRy
ハーハーハー
423衛星放送名無しさん:04/06/19 14:37 ID:hCbqUh/E
kawaii
424衛星放送名無しさん:04/06/19 14:38 ID:7m2HzQug
warota
425衛星放送名無しさん:04/06/19 14:39 ID:QVJtRlGA
カプカプカプカプオブオブオブオブ
426衛星放送名無しさん:04/06/19 14:39 ID:hCbqUh/E
こういう訓練、
日本語でもある。

日本語の上流階級の発音はちょっと違うとすぐ直さなきゃならない
427衛星放送名無しさん:04/06/19 14:40 ID:xV+SAzul
口にビー玉かよ。
428衛星放送名無しさん:04/06/19 14:40 ID:aruIMxRy
   _, ,_
( ‘д‘)
429衛星放送名無しさん:04/06/19 14:44 ID:jcyQ6EEB
スペインの雨は主に平野に降る
The rain in Spain stays mainly in the plain.

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
430衛星放送名無しさん:04/06/19 14:45 ID:Bmtb2S4S
そんなに発音って難しいかねぇ
431衛星放送名無しさん:04/06/19 14:46 ID:hCbqUh/E
難しいと思う
そもそも標準日本語でも3つの発音の差があり、それで出身階級がわかってしまう
法則を知らない日本人もいるんだから。就職試験には要注意
432衛星放送名無しさん:04/06/19 14:48 ID:Bmtb2S4S
踊り明かそうキタ━(゚∀゚)━ッ!!
433衛星放送名無しさん:04/06/19 14:49 ID:hCbqUh/E
このときいくつなんだ
434衛星放送名無しさん:04/06/19 14:49 ID:ORyY/qDB
名曲が多くて良いです。
435衛星放送名無しさん:04/06/19 14:49 ID:xV+SAzul
この部分いいなー。輪唱みたいな
436衛星放送名無しさん:04/06/19 14:49 ID:mW3k6U+K
30超えてたと思う
437衛星放送名無しさん:04/06/19 14:50 ID:17CJKvcW
これ、夜オンエアして欲しかったな。出かけられなくなっちまった
438衛星放送名無しさん:04/06/19 14:51 ID:hCbqUh/E
>>437
おれもだよ
しかも長い
439衛星放送名無しさん:04/06/19 14:51 ID:7Bv57z4v
>>437
俺はマターリ昼寝しようかと思ったが寝れなくなったw
440衛星放送名無しさん:04/06/19 14:51 ID:ORyY/qDB
I could dance dance dance! all night♪
441衛星放送名無しさん:04/06/19 14:52 ID:ORyY/qDB
このあと“雑草”をつけて登場しますよ。
442衛星放送名無しさん:04/06/19 14:53 ID:kal2fRZ5
このシーン好き
443衛星放送名無しさん:04/06/19 14:53 ID:hCbqUh/E
とにかくめちゃくちゃ面白い
444衛星放送名無しさん:04/06/19 14:53 ID:mW3k6U+K
Intermission まだぁ〜トイレ行きたい
445衛星放送名無しさん:04/06/19 14:54 ID:kal2fRZ5
衣装がイイ!!
446衛星放送名無しさん:04/06/19 14:55 ID:kal2fRZ5
マドンナが昔、コンサートでこのシーンパクってた
447衛星放送名無しさん:04/06/19 14:55 ID:Bmtb2S4S
エドワード王朝時代ってこういう衣裳が流行りだったのかな
448衛星放送名無しさん:04/06/19 14:57 ID:hCbqUh/E
DVD買う
449衛星放送名無しさん:04/06/19 14:58 ID:ORyY/qDB
ジェレミー・ブレッド(シャーロック・ホームズ)登場
450衛星放送名無しさん:04/06/19 14:59 ID:Bmtb2S4S
禿藁
451衛星放送名無しさん:04/06/19 14:59 ID:cdNxwZpC
ホームズ役やってた故ジェレミー・ブレットが出てたんだっけ。
452衛星放送名無しさん:04/06/19 15:01 ID:aruIMxRy
かもーん
453衛星放送名無しさん:04/06/19 15:02 ID:ORyY/qDB
www
454衛星放送名無しさん:04/06/19 15:03 ID:mW3k6U+K
君住む街角 クルー
455衛星放送名無しさん:04/06/19 15:04 ID:Bmtb2S4S
また名曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
456衛星放送名無しさん:04/06/19 15:05 ID:ORyY/qDB
「君住む街角」は名曲中の名曲
457衛星放送名無しさん:04/06/19 15:06 ID:xV+SAzul
聞いたことある歌だよー。
458衛星放送名無しさん:04/06/19 15:11 ID:YuhsUJeC
ネタバレ






弟を地下室に閉じこめて殺したが、留守中の異常気象による高温で
ワインがダメになっていたのでばれた
459衛星放送名無しさん:04/06/19 15:12 ID:aruIMxRy
終わり
460衛星放送名無しさん:04/06/19 15:12 ID:oWeaR+Yw
Intermission
461衛星放送名無しさん:04/06/19 15:12 ID:Bmtb2S4S
やっとインターミッション
462衛星放送名無しさん:04/06/19 15:12 ID:17CJKvcW
Intermissionキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!!
463衛星放送名無しさん:04/06/19 15:13 ID:rayZEpzt
一分ってみじかー

BSニュースぐらいいれろー
464衛星放送名無しさん:04/06/19 15:13 ID:oq3blwwL
>>458
別れのワインだっけ
465衛星放送名無しさん:04/06/19 15:13 ID:rayZEpzt
ねこちゃんと添い寝しながら見てるのに
466衛星放送名無しさん:04/06/19 15:13 ID:rayZEpzt
はじまた、ばいばい
467衛星放送名無しさん:04/06/19 15:14 ID:thAluZHn
最高の場面だな
468衛星放送名無しさん:04/06/19 15:14 ID:mW3k6U+K
ふ〜っ1分じゃおしっこしかできなかった
469衛星放送名無しさん:04/06/19 15:14 ID:YuhsUJeC
Who devil are you? って言ったぞ
470衛星放送名無しさん:04/06/19 15:15 ID:wi/JgMO3
オードリーってカラーだと綺麗じゃないね。
471衛星放送名無しさん:04/06/19 15:16 ID:xV+SAzul
トイレ行きたいけど、目が離せん、垂
472衛星放送名無しさん:04/06/19 15:16 ID:YsEU/IiD
>>463
テープ交換用の時間でつ。トイレにはちときつい
473衛星放送名無しさん:04/06/19 15:18 ID:YuhsUJeC
>>472
まあ、もともとは映画館で映写機にかかってるフィルムリールの
交換のために必須なインターミッションだもんな
474衛星放送名無しさん:04/06/19 15:20 ID:mKtb+l2/
昔日本ビクター提供のノーカット映画放送でこれやってた。
ただ、ビデオ録画を推賞する番組で続かなかった。
475衛星放送名無しさん:04/06/19 15:23 ID:YsEU/IiD
ドレスのはしをもって踊るのおしとやかかつ華やかでカコイイ
476衛星放送名無しさん:04/06/19 15:23 ID:Bmtb2S4S
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
477衛星放送名無しさん:04/06/19 15:25 ID:xV+SAzul
水虫になりそうな靴下はいてるな
478衛星放送名無しさん:04/06/19 15:26 ID:YsEU/IiD
オードリー、急に汚い言葉で怒り出すのかな
479衛星放送名無しさん:04/06/19 15:31 ID:yrDodPHu
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι         |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
480衛星放送名無しさん:04/06/19 15:31 ID:FhLcz6EW
ヒギンズだけナマで歌ってるんだよな
481衛星放送名無しさん:04/06/19 15:33 ID:YsEU/IiD
人前では、怒りを抑えて二人きりになるまで待ったのが、本物の淑女への第一歩かな
482衛星放送名無しさん:04/06/19 15:34 ID:Bmtb2S4S
原作のバーナード・ショー『ピグマリオン』は悲劇で終わる
らしいけど、どういう結末なのかな?
483衛星放送名無しさん:04/06/19 15:38 ID:YuhsUJeC
一昨日タイから帰ってきたんだけど、今回の滞在ではシリントン王女を目撃して
しまった。ふつう王様や王位継承権があるような御方がバンコクの市内を走る
場合は一般市民の車を全部通行禁止にして関係車両だけが走るのに、王女の車は
渋滞の中を我ら一般人の車と一緒にノロノロと進んでた。

おまけに王女(って言っても若くないけど)はピカピカの王室御用車の助手席に
座っておられた。ダイハード1の冒頭状態。後席にお付きの人だけがすまなさ
そうに座ってた。公式行事会場に到着する時は後席から降りてくるのをニュース
でやってるけどプライベートでは助手席で運転手とおしゃべりしながら乗って
んのね。気さくなオバさんという感じで国民から最高に愛されてるシリントン
王女が王位を継承して欲しいもんだ。
484衛星放送名無しさん:04/06/19 15:38 ID:80j7SCQ0
映画はハッピーエンド
岩井は映画の結末を評価していた
485衛星放送名無しさん:04/06/19 15:38 ID:YsEU/IiD
ほんとは言語学者が好きなの?
486衛星放送名無しさん:04/06/19 15:39 ID:FhLcz6EW
シャーロックホームズの人きたー
487衛星放送名無しさん:04/06/19 15:41 ID:xV+SAzul
わきゃい。ホームズ。
488衛星放送名無しさん:04/06/19 15:43 ID:XK3gx6oM
>>483
リヒテンシュタインの王様は、チャリでお城の近所にお買物ですよ
489衛星放送名無しさん:04/06/19 15:45 ID:mW3k6U+K
時間通りに教会へ クルー
490衛星放送名無しさん:04/06/19 15:46 ID:YuhsUJeC
親父キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!!!
491衛星放送名無しさん:04/06/19 15:50 ID:Bmtb2S4S
また知ってる曲キタ━(゚∀゚)━ッ!!
492衛星放送名無しさん:04/06/19 15:52 ID:YuhsUJeC
焦げ臭いエールビール(?)飲んでる
493衛星放送名無しさん:04/06/19 15:57 ID:Zw4wDYDV
21歳?実際は何歳だろ?
494衛星放送名無しさん:04/06/19 16:04 ID:XK3gx6oM
オードリーが亡くなるちょっと前に出演した映画を見たことがある
天使の役だった…
泣けた
495衛星放送名無しさん:04/06/19 16:06 ID:YuhsUJeC
「エッ オードリー啓介でございます な〜んたることをサ〜ンタルチーア ポテチン」
496衛星放送名無しさん:04/06/19 16:10 ID:aruIMxRy
はーはーはー
497衛星放送名無しさん:04/06/19 16:12 ID:ozv2Y2qu
途中から変わるのね>歌
498衛星放送名無しさん:04/06/19 16:13 ID:aruIMxRy
ママーン
499衛星放送名無しさん:04/06/19 16:15 ID:mW3k6U+K
1929年5月4日、ベルギーのブリュッセルに生まれる。
第2次大戦後にロンドンに渡り教育を受けながらバレエを学ぶ。
51年からイギリス映画に出演しだす。コレット女史に見出され彼女原作の
ブロードウェイ「ジジ」に主役抜擢。
この作品で成功した彼女は次いでハリウッド映画進出第1作「ローマの休日」で名実共に
トップスターになる。晩年はユニセフ親善大使もつとめた。
1993年1月20日、結腸ガンのため死去。享年63歳。(ローマの時は、23歳)

64年の映画だから、この時は34〜35歳ぐらいか
500衛星放送名無しさん:04/06/19 16:16 ID:DWFJD4CS
25過ぎても娘役をやるために、
首のまわりを隠すデザインの服が多いんだよね
501衛星放送名無しさん:04/06/19 16:16 ID:gFbDlOOV
DVD買おう
502衛星放送名無しさん:04/06/19 16:17 ID:Bmtb2S4S
>>499
そっかそんな歳だったのか。
でもジュリー・アンドリュースとかエリザベス・テイラーがやらなくてよかった。
503衛星放送名無しさん:04/06/19 16:22 ID:DWFJD4CS
オワター モツカレ
504衛星放送名無しさん:04/06/19 16:22 ID:XK3gx6oM
プリティーウーマンはこれのぱくりですか?
505衛星放送名無しさん:04/06/19 16:22 ID:YuhsUJeC
オワタ
506衛星放送名無しさん:04/06/19 16:22 ID:rayZEpzt
おわた

ながかったぁ
507衛星放送名無しさん:04/06/19 16:22 ID:17CJKvcW
うはは、結局最後まで見ちまった♪

オモロイな。オレもDVD買おうかな
508衛星放送名無しさん:04/06/19 16:22 ID:aruIMxRy
今度こそ終わり
509衛星放送名無しさん:04/06/19 16:23 ID:DWFJD4CS
>>504
そだよ
510衛星放送名無しさん:04/06/19 16:23 ID:YsEU/IiD
ドルビーなんだ
511衛星放送名無しさん:04/06/19 16:23 ID:rayZEpzt
ベルギー生まれだからフランス語うまいのかぁ
512衛星放送名無しさん:04/06/19 16:23 ID:Bmtb2S4S
やっとオワタ。原作読んでみようかな。
513衛星放送名無しさん:04/06/19 16:23 ID:xV+SAzul
ちょっと中だるみしたけど、堂々とした昔の風格ある映画だったわー
514衛星放送名無しさん:04/06/19 16:24 ID:mW3k6U+K
何回も見てるのにまた見てしまった
やっぱりいい映画は何度見てもいい
515衛星放送名無しさん:04/06/19 16:26 ID:madmlorr
>>502
舞台と同じくアンドリュースの方がより良い作品になったと思うが。
516衛星放送名無しさん:04/06/19 16:26 ID:rayZEpzt
いきなり花売り娘のときにかわいいからな
517衛星放送名無しさん:04/06/19 16:26 ID:xV+SAzul
鼻持ちならない家だな
518衛星放送名無しさん:04/06/19 16:28 ID:WojWy/LW
キモいおっさんだな。
519衛星放送名無しさん:04/06/19 16:33 ID:XK3gx6oM
>>509
そうなんだ…やっぱりね
しかしアメリカは所作や話し方で育ちがバレるってことはないんだろうか
日本でさえ食事の仕方で育ちがバレるのに
520衛星放送名無しさん:04/06/19 16:34 ID:xV+SAzul
日清食品がめん鉢のコンペ開いてたりするんだが
521衛星放送名無しさん:04/06/19 20:18 ID:WyJz7J85
BS(・∀・)シネマ
522衛星放送名無しさん:04/06/19 22:32 ID:UekwhU9F
[映]「西部開拓史」  (1962年アメリカ)  
キャロル・ベーカーほか。1830年代から半世紀にわたる米西部の開拓期を背景
に、開拓者の娘と山男の恋など、開拓者一家3世代の苦闘の歴史を5つのエピ
ソードでつづる。ヘンリー・ハサウェー、ジョン・フォードほか監督。(字幕)
 
放送日時 6月20日(日)1:00〜3:35 NHK衛星第二 Gコード(66447533)
 ヘンリー・ハサウェー,  ジョン・フォード,  ジョージ・マーシャル,
 キャロル・ベーカー,  デビー・レーノルズ


正直、これは人集まらんかな
523衛星放送名無しさん:04/06/20 00:00 ID:INKaAZ+z
How the West Was Won (1962)
ttp://www.imdb.com/title/tt0056085/
524衛星放送名無しさん:04/06/20 00:14 ID:RDqTSe55
age
525衛星放送名無しさん:04/06/20 01:00 ID:5ZssXh7U
How the West Was Won
526衛星放送名無しさん:04/06/20 01:01 ID:q9miYVlm
一話目だけ見るよ
527衛星放送名無しさん:04/06/20 01:02 ID:XW969Bf1
8星なんだね面白いのかな?
528衛星放送名無しさん:04/06/20 01:04 ID:XW969Bf1
画面が3つに分かれているんだが・・・何で?
529衛星放送名無しさん:04/06/20 01:06 ID:66BWKrZN
シネスコ?
530衛星放送名無しさん:04/06/20 01:10 ID:XW969Bf1
スコープサイズの代表的なもの。アスペクト比は1×2.35(初期のいくつかの作品は1×2.55)。
1953年、20世紀FOX社が『聖衣』を第1作として発表。
アナモフィック・レンズという特殊なレンズを使って左右を圧縮して撮影・プリントし、
映写時には逆に横方向に拡大するというもの。
フィルムの1コマはスタンダードサイズとほぼ同じだが、
圧縮撮影のため映像はそのままでは縦長になっているのが特徴。

なるほど勉強になった。
531衛星放送名無しさん:04/06/20 01:44 ID:wS2TcPrO
>>528-529
スーパーシネラマってやつ。
西部開拓史はその第一弾。

65mmフィルムで撮影し、プリント段階で三本に分けるらしい。
だからつなぎ目が見えてしまう。

ちなみに、
シネラマは35mmを三本で撮影される方式。
532衛星放送名無しさん:04/06/20 01:47 ID:q9miYVlm
こっからが中編みたいだな。

なかなかおもしろかったよ
おやしみノシ
533衛星放送名無しさん:04/06/20 02:37 ID:LF6Y7Gql
今見始めたんだが、見事な書き割りだな。
534衛星放送名無しさん:04/06/20 05:26 ID:sD5AGawN
海草の森
535衛星放送名無しさん:04/06/20 16:38 ID:/0D6aOnN
BS(・∀・)シネマ
536衛星放送名無しさん:04/06/20 19:08 ID:YwZphcbw
BS(・∀・)シネ
537衛星放送名無しさん:04/06/20 19:15 ID:j/m2L603
BS(・∀・)ネギマ
538衛星放送名無しさん:04/06/21 10:32 ID:lfAJd9cF
BS(・∀・)シネマ
539衛星放送名無しさん:04/06/21 18:42 ID:XZedxl6g
保守age
540衛星放送名無しさん:04/06/21 19:40 ID:Pf4W5y+8
今日からバットマン祭りだよ!
541衛星放送名無しさん:04/06/21 19:50 ID:96uLYYiw
悪役はニコルソンだっけか
542衛星放送名無しさん:04/06/21 20:07 ID:xMGDWc+N
ひばりは秋田
543アニ‐:04/06/21 20:10 ID:/R5sWJNx
ひばりはいきなり半裸かよ
児童ポルノだ
544衛星放送名無しさん:04/06/21 20:10 ID:sKMGK2xf
岸辺一徳?
545衛星放送名無しさん:04/06/21 20:12 ID:luPZOBi1
ひばりイラネ
546衛星放送名無しさん:04/06/21 20:13 ID:82s69Fi1
口悪いなあ
547衛星放送名無しさん:04/06/21 20:15 ID:sKMGK2xf
どこだここ?
横浜?
548衛星放送名無しさん:04/06/21 20:20 ID:sKMGK2xf
北チョンか
549衛星放送名無しさん:04/06/21 21:05 ID:KqS9qX/w
ょぅι゙ょだけど全く萌えない
550衛星放送名無しさん:04/06/21 23:05 ID:DG5rDS0j
バットマン、久々だなぁ
551衛星放送名無しさん:04/06/21 23:10 ID:YNphUV2F
552衛星放送名無しさん:04/06/21 23:14 ID:wwcU04g3
農協牛乳!
553衛星放送名無しさん:04/06/21 23:25 ID:OGFlops6
バットマン個別スレ立てる?でも4日で1000いかないかな
554衛星放送名無しさん:04/06/21 23:30 ID:DG5rDS0j
ここだけで十分だと思うけど
555衛星放送名無しさん:04/06/21 23:57 ID:DG5rDS0j
ぬるぽんage
あと2、3分
556衛星放送名無しさん:04/06/22 00:00 ID:sxvjd4fN
マジで、ぬるぽんって名前の方がいいと思う
ハジマル
557衛星放送名無しさん:04/06/22 00:00 ID:hXov6xiR
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
558衛星放送名無しさん:04/06/22 00:00 ID:J3n46vH9
バットマン・・・見るの何回目だろ…
559衛星放送名無しさん:04/06/22 00:01 ID:OJO9LXLz
月夜の晩に悪魔と踊ったことはあるかい?
560衛星放送名無しさん:04/06/22 00:01 ID:sxvjd4fN
実況しながら見るのは初めて
561衛星放送名無しさん:04/06/22 00:02 ID:L/R4MUCf
こんな時間にやるんだ
562衛星放送名無しさん:04/06/22 00:02 ID:oYs6OjC1
ばっとまんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
563衛星放送名無しさん:04/06/22 00:02 ID:J3n46vH9
あー、プリンス歌ってたな。忘れてたわ。
564衛星放送名無しさん:04/06/22 00:03 ID:OJO9LXLz
しかし、初回でいきなりジョーカー殺しちゃったのは勿体ないと思った。
565衛星放送名無しさん:04/06/22 00:03 ID:/ujnRoVf
画面暗
566衛星放送名無しさん:04/06/22 00:04 ID:cSd4sjNL
工工エエェェ(´Д`)ェェエエ工工
今日バットマンかよ
567衛星放送名無しさん:04/06/22 00:04 ID:J3n46vH9
当時は、何で悪役顔のマイケル・キートンがブルース・ウェイン??って感じだったが。
568衛星放送名無しさん:04/06/22 00:05 ID:+iZos2+r
コウモリさん
569衛星放送名無しさん:04/06/22 00:06 ID:t43lYOZh
うちの田舎はゴーストバスターズ2と同時上映ですた
570衛星放送名無しさん:04/06/22 00:07 ID:/ujnRoVf
コウモリが部屋の壁に張り付いていたことがある
571衛星放送名無しさん:04/06/22 00:10 ID:o5B62O78
ジャック、レイカース負けちゃったねジャック
572衛星放送名無しさん:04/06/22 00:10 ID:J3n46vH9
キム・ベイシンガー、当時はここまで生き残る女優だとは思わなかったがなあ。
573衛星放送名無しさん:04/06/22 00:10 ID:sxvjd4fN
ニコルソンの悪役は・・・シャイニングが一番強烈
574衛星放送名無しさん:04/06/22 00:10 ID:0g+lvLqR
うわーしまった!今日バットマンだったのに・・・
10分ではありますが、その分のあらすじはどんなもんだったか
教えてもらえないでしょか
575下手な田舎芝居:04/06/22 00:13 ID:GlymS9cn
果たして、渡辺謙がジャック・ニコルソンなみの
存在感を悪役で出し切れるだろうか・・・
576衛星放送名無しさん:04/06/22 00:15 ID:J3n46vH9
>>574
今から見始めても、支障は無いと思う。
577衛星放送名無しさん:04/06/22 00:15 ID:CqQro2U2
黄色いNYの帽子でドジャース戦観戦してるのにはわらた
578衛星放送名無しさん:04/06/22 00:15 ID:0g+lvLqR
サノバビッチ・・・
中学生の時にデカい声で英語教諭に聞いちゃったよ、意味・・・
579衛星放送名無しさん:04/06/22 00:16 ID:0g+lvLqR
>>576
はい、必死で字幕を追います
580衛星放送名無しさん:04/06/22 00:17 ID:J3n46vH9
ジャック・ニコルソン見てると、大地康雄を思いだす。
581衛星放送名無しさん:04/06/22 00:19 ID:J3n46vH9
アルフレッド役のおじいちゃん、バットマン5に出ないんだよね…(´・ω・`)
582下手な田舎芝居:04/06/22 00:20 ID:GlymS9cn
>>580
あのな〜、大地康雄がシャニングで斧を
振りかざしてドアを蹴破って
グッドモ〜ニング〜♪って喋っても
誰も怖がらなね〜だろが(w
583衛星放送名無しさん:04/06/22 00:20 ID:CqQro2U2
なんか退屈だ
584衛星放送名無しさん:04/06/22 00:24 ID:J3n46vH9
>>582
はは。たしかにな。
大地康雄って、たしかNYの有名な演劇学校出身なんだよね。
585衛星放送名無しさん:04/06/22 00:24 ID:GLWx2m43
>>582
なんかビーバップハイスクールの映画思い出した。
586衛星放送名無しさん:04/06/22 00:25 ID:0g+lvLqR
本来は子供向けだけど、アメリカの大人にも人気な映画かあ。
日本でいうところの何だろう。・・・仮面ライダー?
587衛星放送名無しさん:04/06/22 00:25 ID:J3n46vH9
今見ると、けっこう地味な作品だったんだな。
588衛星放送名無しさん:04/06/22 00:27 ID:sxvjd4fN
バットマンリターンズとマーズ・アタック!が好きだ
589衛星放送名無しさん:04/06/22 00:28 ID:0g+lvLqR
うーんなかなか格好よろしいな!
590衛星放送名無しさん:04/06/22 00:29 ID:J3n46vH9
何でエクハートはぼんやりしていたんだろ?
591衛星放送名無しさん:04/06/22 00:30 ID:0g+lvLqR
優しいバットマン・・・
・・・・・・あれ?
592衛星放送名無しさん:04/06/22 00:30 ID:0g+lvLqR
忍者かよ!
593衛星放送名無しさん:04/06/22 00:31 ID:KqhKWEdi
きむべいずいんがー
594衛星放送名無しさん:04/06/22 00:32 ID:4nMRrubu
テーブル長杉w
595衛星放送名無しさん:04/06/22 00:32 ID:sxvjd4fN
こんなに距離を開けなくてもw
596衛星放送名無しさん:04/06/22 00:33 ID:KqhKWEdi
ビートルジュースX3
597衛星放送名無しさん:04/06/22 00:35 ID:9TzglI9N
俺的にはリターンズが最高
役者がかなり贅沢
598衛星放送名無しさん:04/06/22 00:36 ID:0g+lvLqR
怖・・・
599衛星放送名無しさん:04/06/22 00:36 ID:9TzglI9N
リターンズじゃねえフォーエバーだった・・・
600衛星放送名無しさん:04/06/22 00:38 ID:J3n46vH9
ニコルソンの悪のり演技キタ━(゚∀゚)━!!!!
601衛星放送名無しさん:04/06/22 00:39 ID:sxvjd4fN
フォーエバーって、キッドマンにトミー・リーにジム・キャリーにバリモア・・・確かに豪華だなぁ
602衛星放送名無しさん:04/06/22 00:40 ID:0g+lvLqR
この演技で60億get!なわけか。羨ましい〜
603衛星放送名無しさん:04/06/22 00:42 ID:sxvjd4fN
バットモービルがやたらカッコイイ
604衛星放送名無しさん:04/06/22 00:43 ID:0g+lvLqR
うへえ・・・悲鳴もあげずに燃えとる燃えとる
605衛星放送名無しさん:04/06/22 00:47 ID:0g+lvLqR
ん?
606衛星放送名無しさん:04/06/22 00:48 ID:0g+lvLqR
う、うしろー!
607衛星放送名無しさん:04/06/22 00:49 ID:M3FbK+rd
マイムマイム
608衛星放送名無しさん:04/06/22 00:49 ID:sxvjd4fN
なんかきたよw
609衛星放送名無しさん:04/06/22 00:49 ID:HcPyh216
ひばり見逃した・・・
610衛星放送名無しさん:04/06/22 00:50 ID:0g+lvLqR
撃たれても平気?バットマン・・・
611衛星放送名無しさん:04/06/22 00:56 ID:0g+lvLqR
ドキドキ・・・
612衛星放送名無しさん:04/06/22 00:57 ID:0g+lvLqR
こわっ・・・こわ!
613衛星放送名無しさん:04/06/22 00:58 ID:0g+lvLqR
おお・・・化粧してない
614衛星放送名無しさん:04/06/22 01:02 ID:0g+lvLqR
えらいことです。
615衛星放送名無しさん:04/06/22 01:02 ID:sxvjd4fN
うっわー、ティムの趣味全開
616衛星放送名無しさん:04/06/22 01:02 ID:f7Lfe4He
パーティーマン、キター!
617衛星放送名無しさん:04/06/22 01:03 ID:f7Lfe4He
ベーコンは好きなのか
618衛星放送名無しさん:04/06/22 01:07 ID:0g+lvLqR
開始一時間、ようやく何かこう・・・
燃える!
619衛星放送名無しさん:04/06/22 01:08 ID:4nMRrubu
ラッドモビールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 
620衛星放送名無しさん:04/06/22 01:08 ID:sxvjd4fN
バットモービルカコ(・∀・)イイ!!
621衛星放送名無しさん:04/06/22 01:11 ID:0g+lvLqR
ゴミ箱に着地!飛べないヒーロー!へえ〜
622衛星放送名無しさん:04/06/22 01:11 ID:1YHcbXIs
でたー
623衛星放送名無しさん:04/06/22 01:12 ID:3GkeCFEa
剣使い
オモロイ
624衛星放送名無しさん:04/06/22 01:13 ID:P8Xe4e9m
バットマンはやっぱバートン監督作が一番だな
625衛星放送名無しさん:04/06/22 01:14 ID:1YHcbXIs
フォーエバー版のバットモービルも捨てがたい…
626衛星放送名無しさん:04/06/22 01:15 ID:HfdanNZW
ジョエルシューマッカーの監督作はダメポだな。
627衛星放送名無しさん:04/06/22 01:17 ID:0g+lvLqR
うーんブラジャーに隠してたんだろうか
628衛星放送名無しさん:04/06/22 01:17 ID:AgFtOM9z
おぱーいもみもみ
629衛星放送名無しさん:04/06/22 01:22 ID:0g+lvLqR
そりゃ怒る、寝た途端に音信不通
電話にも出ないしデートもすっぽかす、じゃ・・・
630衛星放送名無しさん:04/06/22 01:23 ID:3GkeCFEa
あんなラジカセほすぃ…
631衛星放送名無しさん:04/06/22 01:25 ID:0g+lvLqR
ジャックって誰ですか・・・見逃してる間に死んじゃった友達か何かだろうか
632衛星放送名無しさん:04/06/22 01:25 ID:4nMRrubu
頭撃たれなくて良かったな
633衛星放送名無しさん:04/06/22 01:25 ID:Vk9oeNJ+
悲鳴声でかすぎ
634衛星放送名無しさん:04/06/22 01:25 ID:IQfxDezk
うはっバットマンやってたのかー
635衛星放送名無しさん:04/06/22 01:27 ID:0g+lvLqR
悲しい過去ってやつか。同情するよ、バットマン・・・
636衛星放送名無しさん:04/06/22 01:31 ID:Vk9oeNJ+
回想モード
637衛星放送名無しさん:04/06/22 01:32 ID:sxvjd4fN
名セリフだ
638衛星放送名無しさん:04/06/22 01:32 ID:JcmHbVkc
若き日のジョーカーはカコイイよな
639衛星放送名無しさん:04/06/22 01:32 ID:0g+lvLqR
同一人物!?
640衛星放送名無しさん:04/06/22 01:35 ID:sxvjd4fN
いい構図だ
641衛星放送名無しさん:04/06/22 01:36 ID:9TzglI9N
あの車マイケル・ジャクソンが買ったんだっけ
642衛星放送名無しさん:04/06/22 01:42 ID:lDl6BdqF
アメリカの毒の表現っていつも緑色だよな
643衛星放送名無しさん:04/06/22 01:43 ID:sxvjd4fN
幻想的だ

>>641
マジなら嫌だなぁ(´・ω・`)
644衛星放送名無しさん:04/06/22 01:43 ID:FjMN3J88
ジョーカーは風船ヲタか?(w
645衛星放送名無しさん:04/06/22 01:44 ID:FjMN3J88
悪がはびこるゴッサム・シティー
646衛星放送名無しさん:04/06/22 01:45 ID:4nMRrubu
銃長杉
647衛星放送名無しさん:04/06/22 01:45 ID:tGVuan4G
弱っ
648衛星放送名無しさん:04/06/22 01:45 ID:lDl6BdqF
おいおい、バットマン飛行機ショボすぎるぞw
649衛星放送名無しさん:04/06/22 01:46 ID:dT/58VeH
1発でやられてるじゃん
650衛星放送名無しさん:04/06/22 01:46 ID:FjMN3J88
当時は凄いと思ってたが今見るとセットはショボイな(´・ω・`)
651衛星放送名無しさん:04/06/22 01:46 ID:0g+lvLqR
やっぱり女性相手でも「ダーリン」って言うんじゃないか。
私は間違ってなかったぞ斉藤!
652衛星放送名無しさん:04/06/22 01:48 ID:sxvjd4fN
地味〜だな
当時はヒットしたんだろうか
653衛星放送名無しさん:04/06/22 01:48 ID:FjMN3J88
あっ昨日スパイダーマンが出てたスマスマ見るの忘れてた・・・_| ̄|○
654衛星放送名無しさん:04/06/22 01:49 ID:lDl6BdqF
ジョーカーの動きがいちいち面白いな
655衛星放送名無しさん:04/06/22 01:51 ID:4nMRrubu
またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 
656衛星放送名無しさん:04/06/22 01:53 ID:FjMN3J88
ジョーカー氏ね
657衛星放送名無しさん:04/06/22 01:53 ID:FjMN3J88
蝶野か?
658衛星放送名無しさん:04/06/22 01:54 ID:3IIvnhEF
バットマン弱すぎ・・・
659衛星放送名無しさん:04/06/22 01:54 ID:0g+lvLqR
ほお。あの夜の鉄棒訓練の伏線ここに繋がりましたってかー
660衛星放送名無しさん:04/06/22 01:54 ID:FE3Nn4dL
今度ケン・ワタナベがバットマンシリーズにでるらしいけど
その時のバットマンは誰?
前作と同じ人(名前ど忘れ、ERの先生)?
661衛星放送名無しさん:04/06/22 01:55 ID:lDl6BdqF
エロ?
662衛星放送名無しさん:04/06/22 01:55 ID:FjMN3J88
全身リップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
663衛星放送名無しさん:04/06/22 01:56 ID:sxvjd4fN
歯のおもちゃはちとビビった
664衛星放送名無しさん:04/06/22 01:56 ID:0g+lvLqR
詰めが甘い・・・自分が使った手を・・・
665衛星放送名無しさん:04/06/22 01:57 ID:FjMN3J88
野口五郎のようなオヤジギャグイラネ
666衛星放送名無しさん:04/06/22 01:58 ID:0g+lvLqR
下の人逃げてー
667衛星放送名無しさん:04/06/22 01:59 ID:FjMN3J88
───┐
□□□│ミ ζ゚   <イエーイ!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
668衛星放送名無しさん:04/06/22 01:59 ID:sxvjd4fN
窪塚
669衛星放送名無しさん:04/06/22 02:00 ID:0g+lvLqR
笑い袋
670衛星放送名無しさん:04/06/22 02:01 ID:lDl6BdqF
ジョーカー基地外すぎておもろい
671衛星放送名無しさん:04/06/22 02:01 ID:sxvjd4fN
ニコルソンは凄かったw
672衛星放送名無しさん:04/06/22 02:03 ID:sxvjd4fN
オワタ
限界だ、寝る
また明日ノシ
673衛星放送名無しさん:04/06/22 02:03 ID:mr5+Rl17
おわた
674衛星放送名無しさん:04/06/22 02:03 ID:hXov6xiR
BS2でシャイニングやってくれー
675衛星放送名無しさん:04/06/22 02:03 ID:9TzglI9N
>>660
クリスチャン・ベール

結構ハマリ役かもしれん
676衛星放送名無しさん:04/06/22 02:03 ID:FjMN3J88
オワタ
677衛星放送名無しさん:04/06/22 02:03 ID:lDl6BdqF
このころの映画って底なしに明るいものは少ないよな
なにか影のあるヒーローが多かった・・・・・・・
678衛星放送名無しさん:04/06/22 02:05 ID:FjMN3J88
バットマン♪ 農協牛乳!まだぁ〜チンチン
679衛星放送名無しさん:04/06/22 02:09 ID:4nMRrubu
じゃまた明日…

おやすみビームっ!!(@u@ .:;)ノシ
680衛星放送名無しさん:04/06/22 02:09 ID:0g+lvLqR
疲れるだろうな・・・テツトモ
681衛星放送名無しさん:04/06/22 02:10 ID:0g+lvLqR
>>679
なにそ(ry
おやすみー
682衛星放送名無しさん:04/06/22 02:11 ID:4nMRrubu
サイエンスZエロか…
683衛星放送名無しさん:04/06/22 12:09 ID:LEpsH+HR
BS(・∀・)シネマ
684衛星放送名無しさん:04/06/22 12:20 ID:zz8s96wv
カニ!
685衛星放送名無しさん:04/06/22 12:22 ID:zz8s96wv
風なんてありかよ!
686衛星放送名無しさん:04/06/22 12:22 ID:zz8s96wv
アップルチャソ氏ね
687衛星放送名無しさん:04/06/22 12:36 ID:QfzIHFuz
君がいると何故か欝に
688衛星放送名無しさん:04/06/22 14:51 ID:tZvu4mDm
ディーン・マーチンとジェリー・ルイスの「底抜け」コンビなのに
誰も実況してない  (´・ω・`)
689衛星放送名無しさん:04/06/22 15:23 ID:N0H8ZEEq
げげ
ジェリー・ルイス久々に見た・・
底抜けシリーズ見たなぁ、吹き替え愛川欽也居たっけ?
底抜け二丁拳銃てタイトルしか思い出せないけど
690衛星放送名無しさん:04/06/22 15:28 ID:N0H8ZEEq
うわ、無茶するなぁ・・
691衛星放送名無しさん:04/06/22 15:36 ID:9Bd+5tbF
洋版 吉本新喜劇
692衛星放送名無しさん:04/06/22 15:37 ID:N0H8ZEEq
直撃かよ・・・
693衛星放送名無しさん:04/06/22 16:01 ID:tZvu4mDm
>>689

> 吹き替え愛川欽也居たっけ?

近石真介さん(初代のマスオさん)が定番でしょ
694衛星放送名無しさん
>>693
>『いつもは羽佐間道夫=ディーン・マーチンと近石真介=ジェリー・ルイスが吹き替えている《底抜けシリーズ》を、
広川氏と愛川欽也が吹き替えているのがあって(タイトルは失念)、これのラストが凄かった。
「《底抜けシリーズ》は面白いねえ、キンキン」。「そうだねえ、太一郎」。
なんと、吹き替え担当者名が映画に登場してしまうのである。』

ひょっとしたら上の作品見たのかも
タイトルはわからないけど