韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
「世界的人気」 というのつぎのどれでも結構です。
 1. 食べる人の数が多い。
 2. レストランの数が多い。
 3. お偉方が食べる回数が多い。
 4. 本、雑誌、TV、ネットに取り上げられる事例が多い。
  
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1371471134/
2マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 05:35:22.96 ID:pFCo4LaA
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
国民食として親しまれています。
では、どうしたら、韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?
『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?105
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1369543043/

【関連記事】
【ミシュランガイド】韓国料理店初の二つ星、シェフは日本人[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332124732/l50
おまけ
【中国】ミシュラン三つ星 現役寿司職人の“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332218850/l50
【韓国食品】「韓国料理を世界化するには調理法の標準化を」[10/18] ←この段階で「オワットル」(苦笑。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350529801/l50
【国内/韓国料理】センター試験問題で「ミートソースにはキムチ・ベースを」が出題、受験生爆笑[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358935611/l50
【韓国BBS】「家庭料理ならね、生魚を切っただけの料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本とは違う」★3[2/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361316638/l50
【日韓経済】韓国料理の日本向け輸出、韓日関係悪化で昨年から下向き★2[03/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362738989/l50
【野球】「ナイターで寒いから力が発揮できない。練習設備が悪い。台湾の料理が塩辛い」…韓国WBC敗退でナイスな負け惜しみ台詞[3/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363063893/l50
【韓国】韓国の伝統料理を紹介(写真)[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366792936/l50

『アフォなコピペ貼り・壁打ち野郎(名無しの賤人共)は放置プレイで』イッてみようかぁァァァ!!
3マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 05:36:48.68 ID:pFCo4LaA
おっと訂正

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?106
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1371471134/


スレ立てるならちゃんとテンプレ貼れよ。
4マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 06:15:34.59 ID:pcE2aGEM
>>2
乙カレー

前スレの日本人の舶来料理への態度だけど、

日本:入って来た、もしくは見た、教えてもらった料理を、魔改造した挙句、起源の国の料理だと言い張る
韓国:入って来た、もしくは見た、教えてもらった料理を、劣化コピーした挙句、自国が起源だと言い張る

と日韓で見事なまでに対称的だよな。
日本では外食産業の客は基本的に日本人だから、売るために日本人向けにアレンジするけど、
韓国って伝統的に働くことを蔑視するから、老舗料理屋がなく、韓国人向けにする意味もないし、
老舗もなければレシピも残らず、また、料理でも師を超えるのは礼に適わないから、
結果として存在した料理も消滅してきた・・・・・・と思うのは韓国を過大評価しすぎかな?
中国では1000年前の宋の首都・開封の料理店のレシピが現存しているのに・・・
・・・あ、これはブーメランだな。日本も醍醐をはじめ同時代の平安時代の様々な料理が失われているんだから。
5マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 06:22:47.39 ID:GVKDaIdS
平安時代の料理も何となく下地になってるし、なくなった物は淘汰されたんだよ。
6マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 06:31:56.82 ID:pFCo4LaA
醍醐は復活させてなかったっけ?
復活させたのは酪の方だったかな、ちょっと記憶があいまい。
7マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 07:16:23.03 ID:pcE2aGEM
>>6
へえ・・・久しぶりに「醍醐」をWikipediaで読んでみたら、
あと2歩くらいで復元できるみたい。

『大般涅槃経』という仏典に記載された「酥(そ)」と、
『延喜式』に製法が記載された「蘇」(牛乳版湯葉の塊)は同じものなのかな・・・?

どちらも読んだことはないけど、「酥(そ)」から「醍醐」が作られると件の仏典にはあるらしいが
「蘇」と「醍醐」の結びつきが『延喜式』にはなかったのかな。
そうでなければ、とっくに復元されているはずだし。
8マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 07:32:51.98 ID:+CmFBdxo
>>4
つか、貧乏なく国での一番のご馳走は

 「満腹感」

じゃあるまいか。
味がどうこう言っている場合じゃないw
9マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 08:03:26.43 ID:nvT4H7Po
>>2
「アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理」というのは>>1の1.〜4.のどれに該当するのだろ。
10スレ立てるならちゃんとテンプレ貼れよ:2013/07/14(日) 08:12:47.52 ID:TSY9CA/R
>>3
 引きこもり諸君、君らは毎日まじめに 「五箇条の御誓文」 を唱えているか?
  一. キムチ
  ニ. ビビンバ
  三. 犬肉
  四. ウンコ
  五. 使いまわし
 これを組み合わせて、さぁ、韓国料理を攻撃するのだ!
11スレ立てるならちゃんとテンプレ貼れよ:2013/07/14(日) 08:17:24.05 ID:TSY9CA/R
>>10
 日本全国の引きこもり諸君、
 今週も仕事をせずに、
 ハローワークにも行かず、
 一心不乱に他国の料理攻撃にがんばろう。
 ただし、生まれて一度も食ったことのないものに限定する。
12マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:10:34.25 ID:42aFgnyu
不味くても好きだから食う、って感性は無いのかね
13マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:23:08.15 ID:pcE2aGEM
ID:TSY9CA/ が何をしたいのか、サッパリわからない。
14マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:37:57.59 ID:OANeOhOQ
>>13
他国に行ったらどんな辱めにも逆らわずに卑屈に媚びへつらい、
日本に帰ると、その腹いせにせっせと 2ch にその国の悪口を書きこむ。
http://unkar.org/r/korea/1371471134/656
15マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:38:41.52 ID:8VqYeMHu
>>13
批評言語の欠乏ではないかな
批評なり評論なりは、バカにされがちだが、あれはあれで文化的蓄積が必要なんだろうなと思う
16マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:39:56.16 ID:pFCo4LaA
>>13
カマッテ欲しいだけだから触らずにスルー
17マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:47:41.16 ID:nrnRojtM
>>14
行ったことのある奴の悪口はそれなりに興味深いが、
行ったことのない奴 (引き籠り) の悪口はワンパターンのコピペばかりで何の参考にもならない。
http://www.log-channel.com/bbs/korea/1369543043/10
18マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:48:09.24 ID:+CmFBdxo
>>11
最近のハロワは日曜もやってるのか?
19マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:50:58.25 ID:pcE2aGEM
他国に行ったらどんな辱めにも逆らわずに卑屈に媚びへつらい、
日本に帰ると、その腹いせに「ふぃ〜〜やっぱりウチが一番だなぁ〜」と、
畳に寝っ転がりながらある意味悪口を言う。
20マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 09:52:33.45 ID:pcE2aGEM
>>17
> ワンパターンのコピペばかりで何の参考にもならない。

・・・ごめんなさい。
21マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 10:12:56.72 ID:MG7319Lk
クール・ジャパン法 〜 日本の魅力をビジネスへ 〜
日本料理 「B級グルメ」 は海外の消費者に高い人気があります。

経済産業省
本法律は、我が国の魅力をビジネスにつなげるため出資や助言等の支援を行う
(株) 海外­需要開拓支援機構 (クール・ジャパン推進機構) を設立するための
法律です。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373702516/610
http://www.youtube.com/watch?v=4Ez4lUHzooc
22スマホから変態さん:2013/07/14(日) 11:26:52.04 ID:E0k/mbbO
不思議だよなぁw

兵役逃れのヘタレ在日諸君は、なぜ祖国の料理自慢をしないんだろうか。

なぜ、兵役逃れのヘタレ在日諸君は、日本食や日本人を貶すことに汲々とするのだろうか?

祖国の料理自慢をした方が、よっぽど健康的だし、建設的だと思うのだが。
23マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 11:34:57.09 ID:e+m1CC1M
>>19
他国に行ったらどんな辱めにも逆らわずに卑屈に媚びへつらい、
韓国に帰ると、その腹いせに 「ふぃ〜〜やっぱりウチが一番だなぁ〜」 と、
オンドル部屋に寝っ転がりながらある意味悪口を言う。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1254/1373767284/l50
24マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 11:43:13.34 ID:4qbCLQ3V
>>22
恥ずかしいんだろ。
本当は韓国や朝鮮の歴史や文化、食文化なんかに誇りなんて持ってないから。
日本ばかりがチヤホヤされて悔しい悔しいと言いながらグチャグチャの自国料理をほおばる。
努力しなくちゃ本当の意味での「誇り」なんて持てないからさ。
あとはしょうがないから相手を貶す事で自分を誤魔化そうとしてる。
25スマホから変態さん:2013/07/14(日) 11:49:47.51 ID:E0k/mbbO
>>24
んー、おいら思うに、

誇り以前に韓国料理や食文化について何一つ知らない

んじゃないかなぁ?w

そんな気がする。
26マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 12:32:58.16 ID:ljSzAuNQ
全州大学文化観光学部外食産業学科
イカ料理色々
 ◇ イカ ニラ・チジミ (Cheon Haksu)
    http://www.youtube.com/watch?v=aQifQ5TDwQg
 ◇ 裂きイカ 炒めもの (Chang Sun)
    http://www.youtube.com/watch?v=WHnblwG2ZuE
 ◇ イカ炒めもの (Kim Iyeon)
    http://www.youtube.com/watch?v=B4bmovd4OfQ
 ◇ イカ炒めもの (Je Daero)
    http://www.youtube.com/watch?v=Y5GcvWyM_8M
 ◇ イカ炒めもの (Heekyong KIm)
    http://www.youtube.com/watch?v=TKG8-PHQg8s
 ◇ イカ・ソーセージ (Jihye Shin)
    http://www.youtube.com/watch?v=_ZJc6Rp4Az4
27マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 13:58:08.93 ID:iNtfr5us
>>25
実際「自分の言葉」で韓国料理の魅力を語った事が全く無いしなw
28マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 15:28:45.48 ID:8mS9GH8c
>>26
外食産業を目指す学科の実習で、テフロン引きのフライパン・ソースパンて、
変だよな。包丁も切れてないし。
29マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 19:07:38.15 ID:Pc/bEkWe
ここの人の方が韓国料理に詳しいと思う
だから食べに行く時の参考にさせてもらってるよ

少し距離あるけど、在日の奥さんがやってる韓国料理店がお気に入りになった

辛いのダメだから手加減してもらってるけどw
30マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 20:00:21.15 ID:QPc4unU0
さて…


韓国」が【世界の食文化】に何か貢献したことが」あるか?


この命題なわけですが…
31マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 20:17:00.41 ID:S2LJGfOq
>>25
特に韓国男は韓食文化がどうのこうのと偉そうに、料理の一つもできないしなあ。

例えば「チヂミなんて貧乏焼きじゃん」と言われて、普段から料理する人間なら
「こういう風にアレンジするとぐっと高級な感じになるよ」とか「こんなバリエーションが
あるよ」とか反論できる。或いは「貧乏焼きだけどチヂミの○○な所が美味しいんだ」とか
「△△をかけて食べても美味しい」とかさ。

インスタントラーメンもアレンジもせず、具なしでただ煮て食ってるだけだし
結局韓国人って食べるのが特に好きじゃないんだろうな。好きでもないものを世界化って
そりゃ無理だろと。
32マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 20:29:05.33 ID:Hh5oaqRQ
>>31
和むスレに常駐している俺の経験からすれば
そういう発想をするのは日本人くらいらしい。

韓国人を含めた他の外人は「食えればいい」としか思わんようだ。
33銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/14(日) 20:31:19.73 ID:UhfsA1F0
工夫をするのは楽しいと思うのだが?
34マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 20:59:31.68 ID:Hh5oaqRQ
>>33
いや、俺を責められてもw

印象として、外人はレシピをならったら愚直にそれを守るって感じ。
あまりウマいもの食いたいとかいう欲求はないみたいな感じがしたなあ。

極論だが「趣味が料理」って人は、ほとんどいない感じ。

http://nihonnagonago.blog115.fc2.com/blog-entry-473.html

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/09/29(火) 21:27:54.37 ID:KvjKR16c0
渋谷のアイリッシュパブで隣に座っていた英国人っぽい人が
「ここのフィッシュ&チップスはどう?」と聞いてきたので
「味しませんね」と言ったら
「そう。それが本格派なんだ。いい調味料が揃っているから好きにかけて食べるといいよ」と。
しばらくして別の店でもまた会った。
日本人がやっているパブ。
フィッシュ&チップスを食って渋い顔をしていた。
「同じ料理でも旨いモノも作れるってことを気づかせるから
日本人は残酷だ」とか言っていた。
35さすがコリアンクオリティ:2013/07/14(日) 21:34:46.96 ID:Crmfj5Si
自宅近くで出会った女性を強姦しようとしたが勃起せず未遂に終わった70代男性に
執行猶予が宣告された。

14日、ソウル東部地方裁判所は、強姦未遂の疑いで起訴されたキム氏(73)に懲役2年、
執行猶予4年を宣告したと明らかにした。
キム氏は3月15日城東区(ソンドング)鷹峰洞(ウンボンドン)の自宅近くでAさん(75女)
に近付いて、「キムチを漬けてみたが一度味を見てほしい」と自宅に招き入れた。
その後キム氏はAさんを押し倒して性暴行を試みたが、勃起しなくて未遂に終わった。

キム氏は法廷で「当時、酒に酔って心身微弱状態」だったとし、
「Aさんが性関係を拒否したので自らセックスをやめた」と述べた。

裁判所は「キム氏は酒を飲んだが、物事を弁別(べんべつ)する能力や意思決定能力が
なかったとは見られない」としながら「キム氏が勃起しなかったことは、自ら犯行を
中止したものと見ることはできない」と判示した。

続けて「Aさんが相当な精神的衝撃と苦痛を受け厳しい処罰を望んでいるので、
厳重な責任を問わなければならない」としつつも「キム氏が高齢であることや、犯行が
​​未遂に終わっており、すべてを認めて過ちを後悔している点、瞬間的な衝動をこらえることが
できず、偶発的に犯行を犯したことなどを考慮する」と量刑理由を説明した。
個人情報開示命令は下されなかった。
2013.07.14 中央日報

http://joongang.joins.com/article/431/12064431.html?ctg=1200%20%20&cloc=joongang|home|newslist1
36マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 21:42:29.23 ID:nEhhM+/+
世界の小中学生はどんな給食を食べてるの?世界の学校給食画像がロシアのサイトで話題に

 世界の小中学生はどんな給食を食べているのでしょうか?今回はその世界の学校給食の画像
コレクションを紹介します。画像を見る限りでは世界中の給食は児童の健康を考えられたメニューと
組み合わせに成っているようです。でもアメリカみたいにチョコレートバーやチーズバーガーを
出す国もありますね・・

http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/29476910.html
国名:日本
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/2/a/2a569ba1.jpg
国名:韓国
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/a/1/a17d0e69.jpg
国名:スエーデン
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/0/6/060b7576.jpg
国名:スロバキア
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/4/9/49cc1882.jpg
国名:スイス
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/4/8/48a46138.jpg

国名:イギリス
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/9/9/991721e9.jpg
国名:マレーシア
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/5/4/544925a5.jpg
国名:タンザニア
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/e/8/e8049a47.jpg
国名:中国
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/1/a/1a2ca618.jpg
国名:ロシア
http://livedoor.blogimg.jp/sekaiminzoku/imgs/6/b/6bd0bf67.jpg
37マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 21:43:55.98 ID:nEhhM+/+
38マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 22:26:46.10 ID:iNtfr5us
>>34
旧英連邦(英米豪)は清教徒的価値観が根っこに在る様な。
もう無意識的にね。

「楽しむ為では無く、生きる為に食べろ」(英国の諺)

アメリカなんかそれに開拓者精神とマッチョ信仰が融合して

「食いモンなんぞにゴチャゴチャ言うヤツはゲイ」

みたいなw

ラテン系だとそうでも無いんだけど。
39マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 22:27:02.95 ID:Pc/bEkWe
話題投下

このところ朝鮮半島を漢半島って言い換えてるように
朝鮮人参を高麗人参って呼ぶようにしてるよね

そんなに朝鮮って名称が嫌なのかね?
北朝鮮は正式名称に朝鮮人民共和国って使ってるのが気に入らないんかな?


朝鮮の意味は知らないけど、そんなに悪い意味なん?
朝鮮半島の人参って判る名称のが浸透させやすくていいと思うんだがなぁ
40マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 22:39:57.94 ID:Hh5oaqRQ
>>39
>朝鮮の意味は知らないけど、そんなに悪い意味なん?

よく言われる「朝貢が少ない」ってのは、眉唾としても
どんな名称つけても、次々に差別用語になるんだから
どうしょうもないだろうw
41マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 22:53:19.59 ID:hNGOV6Ym
チョンが関わった食品関連の発明ってひとつもないね。あるわけないけど。

保存食すらないんじゃないの。漬物ですら腐ってんだから。
42マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 00:44:43.78 ID:igZUu8jl
>>40
大陸と繋がっている国で過去の中華帝国が認識し得た最東端だから、
「朝が鮮やか」だったとする説もあるね。
43マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 01:33:48.35 ID:ujHsQJFI
少なくとも李氏の挑戦王朝は古朝鮮のパクリだと思う。
高麗も高句麗のパクリだし統一新羅以後はパクリの歴史。
44マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 01:34:22.88 ID:VgCPHskB
>>40
地方を表す名ですら差別用語なんだから困ったもんだ
自国内でしか通じない区分作るのは勝手だが、それを押し付けないでほしいよね
日本人に対してジャップというのとか
国を表す語を短縮したりして卑称とする場合はあるが
そのまんまで差別用語ってのはなかなかないよなぁ
45マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 01:39:53.92 ID:g7WK2/4a
朝に鮮やかとかすごくいい漢字が使われてるのに朝鮮人に朝鮮人といったら差別になってしまうこの現実w
なにをどうしたらここまで嫌われることばかりできるのか
46マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 02:10:03.54 ID:yEJFsYTI
>>44
そういや大鶴義丹が子供の頃、同級生が「チョーセンジン」と言ってるのを
真似したら、母親(李麗仙)にビンタされたとインタビューで語ってたなあ。
未だに意味が分からないとw
47マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 02:49:43.84 ID:ujHsQJFI
朝鮮人も韓国人も在日もすべてが差別語だなんて・・・
ついでに高麗人(Korean)まで差別語です。
後は新羅ぐらいしか残ってないけど、
それもたぶん差別語認定される。
もはや存在自体が差別です。
48マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 03:30:16.45 ID:PF4Z8Fmr
>>46
すごい久しぶりに名前思い出したけど、今思うとあいつの顔ってモロに
チョン顔だったな。
49マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 11:19:48.79 ID:PaO7sj9p
ああん!
お昼は石焼きビビンバが食べたい!
50マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 11:22:39.45 ID:tUJLLvR7
基本的に差別語というのは
 1)生まれた場所や家が最初から自動的に差別されている人々
                    (日本の穢多、アメリカの黒人、インドのカーストなど)
 2)最初は普通の固有名詞だったものが、そう呼ばれる人たちの言動で差別語になったもの
                    (支那、朝鮮(人)、在日朝鮮人、在日韓国人、ヒスパニック系、ナチスなど)
・・・こんな感じだと何かで聞いたことがある
51マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 11:55:33.48 ID:ujHsQJFI
支那が差別語というのもおかしな話だ。
支那の語源はChinaと同じなのだから。
China → チナ → シナ
Chinaは良いけど支那は駄目というのは
意味不明だ。
52マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 12:20:24.34 ID:hUkG3DC6
>>36-37
器とか盛りつけ方とか、見た目が食欲に大きく関わることを再認識した。

>>39
>このところ朝鮮半島を漢半島って言い換えてるように
"漢"半島じゃなく、"韓"半島だよね^^(個人的には"姦"半島と呼びたいがw)

最近は朝鮮人"に"何言っても差別用語になる風潮が有るね。
でも、朝鮮人"が"(日本人に)何言っても差別用語になることは無い。
53マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 13:25:49.97 ID:IqczcQPt
>>47,52
朝鮮人自身がマスコミなんかと結託し、自身で取り扱い不可な存在にして
消えてしまおうという遠大な計画、ってこと? >差別擁護
54伝聞  憶測  想像  妄想:2013/07/15(月) 17:49:42.96 ID:H9BPLXww
  
>>32 : [ID:Hh5oaqRQ] 日本人くらいらしい/としか思わんようだ。
>>34 : [ID:Hh5oaqRQ] それを守るって感じ/みたいな感じがしたなあ/ほとんどいない感じ。

<914> : [ID:Hh5oaqRQ] じゃないかと思うんですが。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1369456889/914
<927> : [ID:Hh5oaqRQ] 能力があったと思う。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1369456889/927
<348> : [ID:Hh5oaqRQ] のような気がするんでつが。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1372863924/348
55伝聞  憶測  想像  妄想:2013/07/15(月) 17:51:07.02 ID:H9BPLXww
 
<113> : [ID:Hh5oaqRQ] 理解できてないんじゃないか?
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1373335943/113
<14> : [ID:Hh5oaqRQ] 連中なんだろうけど。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1371667796/14
<734> : [ID:Hh5oaqRQ] 巣食っているんだろうなあ。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1370392426/734
<84> : [ID:Hh5oaqRQ] 少ないと思われ。
     http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1373782617/84
56マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 19:42:06.36 ID:IKDk+kyI
日本人は、日本の食卓に親和性があってうまい料理ならいくらでも取り入れる。
インドからカレー
中国からラーメン、餃子、焼売、麻婆豆腐、ワンタン
イタからスパゲティ
大きく西洋くくりでスパゲティ、オムレツ、ハンバーグ
まあ他にもたくさんあるけど。

コリアからは?キムチだけ?一緒の国だったこともあるのに。
57マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 19:48:52.23 ID:WD4Xl3/c
だってどんな食材仕入れてもキムチまみれにするんじゃ同じじゃない?
手法でどうこう理屈捏ねたって「味覚」に合わなきゃドブの上澄みみたいなもん。
58マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 19:52:00.33 ID:5VrVHZkc
>伝聞  憶測  想像  妄想

馬鹿だねぇw
コレは「断定を避けてる」んだよ。
むしろ明確なソースも無しに断定しまくってたらそっちの方が怪しいわw

文句が有りゃそうでない事を示せばいいだけ。
ソースが有れば言う事無し。

それも出来ずに言葉尻にしか反応出来ないようじゃ、グッと信憑性が増すだけだぞw
59マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 20:15:17.80 ID:yEJFsYTI
>>56
10年くらい前から必死に韓国料理を日本に定着させようとしてるみたいだけど、
今だにキムチだけだねえ。ビビンバとかクッパとかチヂミなんかはまあ認知度が
上がったけど、カレーやパスタの広がりや定着度とは比較にもならないし。

思うに、韓国料理って日本人のアレンジ欲とか改造欲を刺激しないんじゃないな。
あれこれアレンジされてるのはやっぱりキムチくらいで、他はそのまんまだよね。
でもそのキムチも料理じゃなくて漬物か調味料扱い。
60マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 20:46:27.97 ID:tUJLLvR7
>>59
石焼きビビンバは?
・・・て、アレは在日だったか。
・・・あれ? 在日がアレンジなんかできたのか?
61マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 20:51:56.10 ID:yEJFsYTI
>>60
「石焼き」とその器は日本のアレンジか
ググってみたら、あの石の器使ったレシピとかも結構あるね
石焼きパエリアとか焼きそばとか美味しそう
62マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 21:52:34.93 ID:hUkG3DC6
朝鮮人ならステンレスの器を直接熱してたろうからなwww
63マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 23:48:06.28 ID:u0KXNQT3
64マンセー名無しさん:2013/07/15(月) 23:58:34.24 ID:tUJLLvR7
>>63
すごく麺が伸びそう
65マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 08:42:44.72 ID:FHh5QYDa
>>60
日本人です。
そうやって料理を広げる情熱が韓国には欠けている。、、
66マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 09:06:53.56 ID:K93bocBI
意識的無意識的に、職人仕事は下層階級のやる事という価値観が染み付いてるからなあ。
社会的にも個人的にも。だから評価され難いし、報われる事も少ない。

仮に料理人として成功したとしても、評価されるのは「金を稼いでる事」にであって、
料理人の仕事が評価されてるワケじゃないんだよな。
だから子供に継がせようとはしないし、ちょっと小金を溜めればすぐに転職する。

マスコミに出て来るのも、料理人じゃなくて、フードコーディネーターwとかが多い。
アレ作るのは下層階級で、指図するのエラいっつー価値観なのよw
67マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 09:10:30.35 ID:uOhMmyMH
朝鮮人的発想だな。
68マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 09:51:15.11 ID:SXCNyfri
実際、ビビンバって物珍しさだけで、見た目程に期待できる味じゃないしね。

ゴマ油で味ごまかせるから、
それなら、ちゃんとグルタミン酸入れて、ちゃんと混ぜてる炒飯の方の味を信用する。
69マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 11:24:27.56 ID:cshAWeKI
ビビンバって残飯にしか見えないんだよ、実際残飯由来の料理だけど。
潜在意識が拒否するレベル。
70マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 11:45:00.75 ID:V3x248uj
石焼はいいと思うんだ。
一時期石焼ビビンバはまってた。会社のそばに韓国料理屋あったので。
石焼(とマッコリ)以外食った事ない。普通のビビンバどういう味だか。

他の場所で石焼専門店見つけて、そこはカレーとか色んなメニューが石焼で出された。
あ、あれ?むしろ炒飯とかカレーライス石焼メニューにしたのの方がうまくねえか?

...で、何が良いかって、出された時にアツアツで、多少焦がしたりできるとこ。
結局鉄板焼き屋で炒飯作ってもらうのと同じで、
別に中身がビビンバとかキムチでなくてもいいのに気づいた。
安い小型ホットプレートで十分でっす。
71走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/16(火) 13:54:51.24 ID:Tbu6D/w4
石焼と言っても、結局は汚い混ぜご飯。腐敗臭のマッコリ飲んで美味いと言うのは在日ちゃんだけですが。
72マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 15:00:25.71 ID:oK6C3c26
酒に人工甘味料を入れてる時点でダメダメですな。
73マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 16:18:30.62 ID:01FsEN4F
石焼きビビンバはいいんだけ、ビビンバ自体が朝鮮風混ぜご飯なわけで
親和性がある国は基本米が主食なところで当然混ぜご飯はあるから
独自性をどう打ち出すかだよねぇ
74マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 17:26:45.34 ID:z+LxKy/R
>>70
> 多少焦がしたりできるとこ。

マジェマジェだけでなく、高音のままの石の器に押し当てて焦がすのが石焼きビビンバの真髄だよな。
俺も大好きで、「韓国も結構やるじゃん」と今の今まで思っていたら、
まさかこれさえもが日本での魔改造料理だったとは・・・
75マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 18:23:23.09 ID:sqZgiIJ8
>>64
硬い麺で結構伸びないよ。
http://www.youtube.com/watch?v=KkvrTleAutE
76マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 20:17:58.64 ID:IRhahKX0
>>74
焦がした部分が美味しいので、パエリアなんかを一人分作ったりするには便利そうだよね
ビビンパは具があんまり美味しくないんで、もっと入れるものを変えればいいと思うんだけど
その手のアレンジしてるのはほとんど日本人なんだよね(B級グルメ祭りとかで)。
77マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 21:35:39.69 ID:sqZgiIJ8
>>76
ビビンバの問題は「ぐちゃぐちゃに混ぜる」から「お焦げの所を食べたい」
と言うのが出来ないのだよね。
78マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 22:01:11.73 ID:O0b67vXB
石焼きの器とか、石のお皿が欲しいなあ

料理がアツアツのまま長持ちするのがいいんだよなぁ
ソーセージやチーズ焼いた時にいつも思う
79マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 22:08:35.93 ID:IRhahKX0
ああ、ピザとか乗せておくのにもよさそうだね
80マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 22:14:53.56 ID:swr7OjG3
>>78
うつわ温めるのに、時間かかるぞ
81マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 22:53:39.96 ID:K93bocBI
料理がどうこう以前に、店内に充満するキムチの発酵臭をなんとかしろマジで。
外国に普及したかったらな。
和食やフレンチで納豆臭やウォッシュタイプチーズの臭いがプンプンしてたら、
外国人は入り口で引き返すぞw
82マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 23:22:35.88 ID:Sk5vh/RG
>>56 : コリアからは?キムチだけ?
>>57 : キムチまみれにするんじゃ
>>59 : やっぱりキムチ
>>70 : キムチでなくてもいい
>>81 : 充満するキムチ
      ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38083/1369292840/l50
83マンセー名無しさん:2013/07/16(火) 23:41:36.94 ID:cYNps0V/
84マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 00:08:08.16 ID:gsYF+OtD
焼肉食う時にはビビンバも食いたいと思うんだが、
あれ単体で食いたいと思ったことはないなあ。

なんでだろう?丼物の一つと思えば・・・やっぱりいいわ
85マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 00:23:34.36 ID:LXtPRq0j
>>84
日本の丼に比べて食べごたえがないから、焼肉のお供ならいいけど単体では
物足りないんだと思う。対して安くもないし。
86マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 00:42:10.75 ID:mvx6ljN9
>>85
ちゅーか、不当に高い。
87マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 00:44:24.94 ID:X8rtKXPj
韓国人「うちの大学の学食メニューを紹介する」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/30522289.html

魚が全然無いのな。
フライが魚なのかも知れんが。
88マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 00:47:43.40 ID:TSHqI9yi
>>49 : [お昼は石焼きビビンバが食べたい]  --> >>10
>>59 : [ビビンバとか] --> 同上
>>60 : [石焼きビビンバは?]  --> 同上
>>68 : [ビビンバって物珍しさ] --> 同上
>>69 : [ビビンバって残飯] --> 同上
>>70 : [中身がビビンバとか] --> 同上
>>73 : [ビビンバ自体が朝鮮風混ぜご飯] --> 同上
>>74 : [高音(?)のままの石の器に押し当てて焦がすのが石焼きビビンバ] --> 同上
>>76 : [ビビンパは具] --> 同上
>>77 : [ビビンバの問題] --> 同上
>>84 : [焼肉食う時にはビビンバも食いたい] --> 同上
89マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 00:54:38.43 ID:4Lyrj7XC
日本語分かんないか…
90マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 01:02:34.18 ID:mvx6ljN9
>>87
ちょっと可哀想だな。
日本人で良かった。
91マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 01:15:00.06 ID:27jJT+xX
>>87
・ 韓国外国語大学校 (HUFS) 学生食堂
   http://www.youtube.com/watch?v=vpJRmTYgYok
・ 建国 (コングク) 大学校 学生食堂
   (a) http://www.youtube.com/watch?v=JC5xS_wqHP8
   (b) http://www.youtube.com/watch?v=bJF2TrgcNYE
・ ソウル大学校 菜食バイキング食堂
   http://www.youtube.com/watch?v=SEebOHZXbrc
92マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 07:32:15.89 ID:7EerdX8v
>>90
値段を考えれば頑張ってるでない?
食料自給率が低く輸入食材を使ってること考えると。
所得から考えればかなり家計を圧迫してそうだけどね。
>日本人で良かった。  同意
93ひろたん12周年@スマホ成田 ◆SvOijYnhmI :2013/07/17(水) 08:19:00.99 ID:9OoBciCJ
を。
新スレだ、乙乙です。
94マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 09:10:50.57 ID:uUIWohdi
>>90
国内あちこちの大学を訪れて学食で食事したが、その中で
北海道大学が一番おいしかった。奈良女子大学は内容が
良いばかりでなく、システムが合理的で感心した。私学は
おしなべて値段は立派だが、内容はその割には期待外れである。
95きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/17(水) 13:08:12.44 ID:7fyvMK9N
猛暑続く韓国…かき氷が「食事より高い」「ぼったくり」と不満の声
http://news.livedoor.com/article/detail/7865062/

韓国で暑さを吹き飛ばしてくれる夏の食べ物と言えば「パッピンス」がある。パッピンスは日本のかき氷に似た食べ物だが、さまざまな
フルーツやソフトクリーム、シリアルなどがトッピングされ、1人では食べきれないほどの量であることが一般的で、数人で1つのパッピ
ンスを一緒に食べる。

またかき氷と異なる点は大きなスプーンでよく混ぜてから食べることだ。まるでビビンバを食べるかのように徹底的に混ぜる。1つ1つの
具材の味を楽しむのではなく、一気に混ぜてすべてがミックスされた状態の味を楽しむのだ。おかげで色鮮やかな見た目はすっかり消え、
食べるときには跡形もない。

韓国メディアによれば、あずき200グラム、氷500グラム、フルーツ100グラム、チーズ100グラムなどが使われた1万2000ウォン(同1080円)
のパッピンスの場合、原価が売価の20%にも満たないおよそ2000ウォン(同180円)程度だという。

イカソース
96きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/17(水) 13:18:50.58 ID:7fyvMK9N
夏バテ防止には犬肉が一番=北朝鮮
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0717&f=national_0717_007.shtml

北朝鮮の朝鮮中央通信はこのほど、夏バテを防止するため、精がつく料理を出す食堂が人気を集めていると伝え、その筆頭に
「タンコギタン(犬肉スープ)」を挙げた。犬肉は北朝鮮で俗にタンコギ(甘い肉)と呼ばれている。

韓国や北朝鮮では、真夏に訪れる3回の庚(かのえ)の日を「初伏」(今年は7月13日)、「中伏」(同月23日)、「末伏」(8月12日)、
総称して「三伏」と呼び、精がつく料理を食べる習慣がある。日本で土用の丑(うし)の日にウナギを食べるのと似た習慣だ。

犬肉スープは韓国では「補身湯(ポシンタン)」と呼ばれ、犬肉そのものの滋養強壮作用もさることながら、ぐつぐつに煮えたぎっ
たスープで「熱をもって熱を制する」のが夏バテに良いとされる。

韓国の通信社、聯合ニュースによると、ある脱北者は「北では貧しい人でも三伏の日には食堂で犬肉スープを食べる。北では
(韓国のように)加工肉を使用するのではなく、生肉を使用するため、食堂に行かないと犬肉スープにありつけない。裕福な家庭
では犬をまるごと買ってきて料理することもある」と話した。

韓国では近年、「かわいそうだ」と犬肉を敬遠する人が増え、犬肉スープを出す食堂も路地裏に追いやられたが、北朝鮮では
今も真夏の最高のごちそうだ。
97マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 13:22:37.87 ID:7y29Bs02
糞喰い土人朝鮮つり目エラ猿をつかまえたよ
          / ̄ ̄ ̄ ̄\
        /     ●  ●、  犬喰いの罰
        |Y  Y        \
        | |   |        ▼ |
        | \/      _人.| アイゴー
        |         <ヽ`Д´>つ
       /    ””   "|(つ  \
     /           .| し―-J
98走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/17(水) 13:52:17.54 ID:oqJ5katw
犬はモンモンと鳴くからモンモンタンです。
99ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/17(水) 15:40:46.26 ID:5AnmltbL
>>95
しばらくだす。
一週間、海外で静養していたニダ、ホテルのWiFiではカキコできなかったニダ。
今日昼に帰ってきたニダ。

>韓国メディアによれば、あずき200グラム、氷500グラム、フルーツ100グラム、チーズ100グラムなどが使われた
>1万2000ウォン(同1080円)のパッピンスの場合、原価が売価の20%にも満たないおよそ2000ウォン(同180円)程度
ほほう、パッピンスは韓国本国では食べたことないが・・・留意しておこう(苦笑・・・ま、日本でも似たようなものだろうが。
100マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 17:17:31.31 ID:afJvx5bD
千原ジュニアがパテナの神様っていう番組で
「焼肉はこの世で一番原始的な食べ物」って言ってたよ。
101マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 17:42:42.67 ID:CVeXRx6m BE:2266648439-2BP(0)
トンスルくっとけ
102マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 19:25:57.31 ID:xei0mpM+
>>59
在日在住率が高いうちの自治体は、旧正月頃に給食でトックを出してる。

>>94
私学でも同志社大はかなりましな部類だと思うがなあ。

生協が入っていないうちの母校はメニュー少ないわ高いわと最悪だったが。
なのでゴゴイチに授業が入っていない場合は、10分かけて近隣の某総合大まで
行って、そこの学食のお世話になってた。
103マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 20:21:25.54 ID:X8rtKXPj
>>100
原始的だから悪いと言う事は無い。
ステーキも同じだし、刺身なんかさらに原始的w
問題は美味いかどうかと、海外に出すんなら、
その国ならではの洗練された様式が確立してるかどうかじゃないか。

刺身や寿司は他に魚の生食をしてる国があまり無いので、
初めの抵抗を超えて美味さが知られれば独自の看板になれるんだけど、
肉は世界中どこでも当たり前に食べてるし、
おそらく自分ちの食べ方が最高と思ってるwだろうからハードルは高い。
104マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 20:51:30.21 ID:ZjS7BD/j
>>103
うんにゃ、海外の魚の生食は漁獲から流通までの問題。

アメリカで寿司が広がったのは、日本の業者が指導して
魚の流通が改善したから。

一昔前に外人が日本人は生魚食うと驚いたり馬鹿にしたりしていたのは、
海外の魚って流通が悪かったもんだから市場で売られている段階で
もう凄く生臭かったらしい。
んで、「日本人はこんなもの生で喰うのかい」と・・・・・
105マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:04:21.83 ID:X8rtKXPj
>>104
それなら沿岸部で食べてそうなモンだけど。
日本だって冷蔵技術が未発達だった頃は内陸部で刺身なんか食べられなかったし。
まあ酪農牧畜が根付かず、宗教的理由(仏教か神道の穢れ)であまり肉食しなかった
日本と外国は同列に論じ難いんじゃないか。
106マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:08:50.57 ID:LKwdNe0T
>>104
生魚については卵と同じ感覚じゃないかと思う。
サルモネラ菌も魚の寄生虫も死の危険性がある危ないもの。
こうすれば(=火を通せば)食べられるという人類のお約束を翻すなんてバカか!とw
というか、なんでソコをどうにかして食べようと思ったのだ?って感じじゃないかと。

日本人(´・ω・`)「だって美味しいんだもん・・・」
107マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:10:05.73 ID:nXMUgrVB
>>105
未だに「山梨のレストランで真鯛の刺身食わせる」って番組作るくらいだしね。
確かに店主のこだわりもわかるんだけど…  
「おめぇら、この県の飯屋に何期待してんの?」って思った。
108マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:10:05.85 ID:ZjS7BD/j
>>105

自分で結論つけてるじゃん

>日本だって冷蔵技術が未発達だった頃は内陸部で刺身なんか食べられなかったし。

肉食できなかったら、日本では活け締めとかその他の技術が発展した。
海外じゃそこまでして食う必要がなかったから発達しなかったというだけでそ。
スペインなどではタコも喰う(生じゃないけどね)らしいし、ウナギも喰う。

あと、醤油という魚に合う調味料の存在も大きかったのではないかと、
素人考えで今思いついた。
109マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:12:03.26 ID:nXMUgrVB
さて… 「刺身専門店」がある大韓民国における「生食できる魚」ってどんなもんなの?
110マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:13:21.82 ID:ZjS7BD/j
>>106
>日本人(´・ω・`)「だって美味しいんだもん・・・」

縄文人の墓からフグに当たって死んだと思われる骨
(どうやって分かったか知らんけど、多分フグの骨が一緒に
あったのだと推察)が多数でてきているって。

何をやっておったのか我がご先祖様はw
111マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:13:43.63 ID:LKwdNe0T
>>109
け・・・ケンチャナ・・・よ?
112マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:17:24.55 ID:nXMUgrVB
>>110
何って… 子孫のために「骨まで残さず全部食ったら死ぬ」という尊い教えを残してくれてるじゃないの。

歴史は積み重ねなのよ。
113マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:19:31.60 ID:nXMUgrVB
>>111
まぁ「卵かけご飯」が食えるのが常識な衛生観念な国からみればねぇ…
114マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 21:54:12.96 ID:LXtPRq0j
ウニとか、まず食おうと最初に思ったヤツはすごい
115マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 22:26:09.51 ID:aVkEyqdP
>日本だって冷蔵技術が未発達だった頃は内陸部で刺身なんか食べられなかったし。

今の日本の貨物列車はほとんどコンテナばっかりだけど、昔の専用貨車全盛時代には
さまざまな物適貨車というものがあった。で、中でも、食い物を「生きたまま」
運んでいく専用の特殊装備を施したものには種類が多くて、

記号「カ」=家畜車(牛)半透かし張り壁の有蓋車。
記号「ウ」=豚積車(豚)家畜車を2階建てとしたもの。付添人室付。
記号「パ」=家禽車(鶏)網戸付透かし張り有蓋車。
記号「ナ」=活魚車(魚)水槽式。付添人室付。

といった調子。活魚車に至っては水循環式水槽を持つ世界唯一の優れもの。
昭和初期に登場したこれらは後に冷蔵車(記号「レ」)に取って代わられるのだが
産地以外でも美味いモノ喰いたいという日本人の執念は、実は
冷蔵技術以前からもの凄かったのだw
116マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 22:54:55.86 ID:Ca95KOyz
爺ちゃんに聞いたけど、昔でも自転車に海水の入った箱積んで
海沿いの村から生きた魚売りに来てたらしい
滅多に買えない御馳走だったらしいけど
117マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 23:08:44.77 ID:4Lyrj7XC
イソギンチャクに挑んで散っていった勇者達の事も、時々でいいので思い出してください
118マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 23:16:58.95 ID:LXtPRq0j
ヒトデとかもチャレンジした奴いるんだろうなあw
119マンセー名無しさん:2013/07/17(水) 23:18:25.70 ID:ckd6+6dv
>>118
ナマコ食ってるくらいだからねぇ。
120マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 00:17:18.42 ID:EXpGXB/9
そもそも先代の天皇陛下が、学術的好奇心からウミウシを食されておられますし。

この食に対する好奇心にあふれた民族が、食べて見たことのない海産物など
そうそうあろうはずもないw
121マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 00:52:48.40 ID:qPhXBVvZ
フグの卵巣の毒を抜く方法を見つけ出したやつはすごすぎだろ。
122マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 01:38:07.33 ID:IrRCiZ4o
こんな昔から
朝廷に海鼠(ナマコ)を献上した奴も、
それを喜んで記録に残した人もスゴいと思うの。

古代の「御食つ国」志摩
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/rekishi/kenshi/asp/arekore/detail.asp?record=50

>また、平城宮跡からは、鰒(あわび)6斤(名錐(なきり)郷)、海松(みる)6斤(船越郷)、
>海鼠(なまこ)(船越郷)・海藻六斤(和具郷)等が記された木簡が出土しており、
>志摩国から朝廷に海産物を納めていたことが裏付けられます。

>こうした朝廷への食料の献上は、飛鳥・奈良時代以前にも行われていたようで、
>『古事記』の中にも「島之速贄(しまのはやにえ)」という言葉が出てきます。
123マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 01:46:03.83 ID:yp6N9OpZ
>>121
いまだに除毒の原因が分からない河豚の卵巣の糠漬けね
あの面倒な製法を確立したんだからなみなみならんの信念があったのだろうねw
124マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 06:50:18.68 ID:7gx22zmD
>>121
「温泉フグ」 は無毒です。
http://ameblo.jp/iiokahoumu/entry-11218149037.html
長崎大学水産学部は、肝臓に毒を持たないフグを育てることに成功しました。
http://www.kagakunavi.jp/document/show/129/news
125マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 07:16:44.25 ID:wWFdsW8S
>>100-103
火による調理って、最初の最初、原始時代の段階では、毛皮ごと森林火災等で
焼け死んだ動物の程度良く焼けた部分だけを食べたとかそんなところだろうし。

多少知恵が回ってきて、経験・知識の積み重ねがあれば、風の方向に気をつ
かいつつ(煙に晒されつづけると苦くなるっていうか人体に毒だし!)、
焚き火の横に木串に刺した食材をおくとか、火の上方に固定するとかして、
炙り焼きにするあたりまでは、すんなりいけるだろうと思う。
126マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 07:18:57.98 ID:wWFdsW8S
でも、炭火の直火焼きって、それなりの文明の産物なんだよね。

・炭焼き:
炭の生産が産業として成り立つ社会だとか、品質の良い炭をつくる為の各種ノウハウだとか

・道具:
七輪みたいなやつとか、串焼き等のための工夫とか。
格子状の鉄製グリルとかも工業レベルの話がありそうだけど。
鉄の針金を編んで作った焼き網なんて近代になってからの産物。
(銅とかの多少やわらかめの金属の網なら時代を過去に遡れるけど、焼き網にはならない)
食文化史的に考えるなら、炭火焼肉等、特定のメニューの誕生には道具の話も無視できない。
127マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 07:23:16.88 ID:wWFdsW8S
それから、朝鮮半島での主要な森林資源である松は、樹脂成分が多くて直火焼き用の炭の材料
としては不適切だったり。
松炭は、物理構造的にも、多孔質で、一気に燃えやすい反面、安定した火力を得にくいとか。

まあ、松炭も陶芸用とかで強い火力を得るとか、鍛冶用に風量で火力を素早く調整しやすいとか、
用途によっては良いらしいんだけどさ。
128マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 07:58:18.67 ID:fFMX5X+J
>>125 :ID:wWFdsW8S
>火による調理って、最初の最初、原始時代の段階では、毛皮ごと森林火災等で
>>126 :ID:wWFdsW8S
>でも、炭火の直火焼きって、それなりの文明の産物なんだよね。
>>127 :ID:wWFdsW8S
>朝鮮半島での主要な森林資源である松は、樹脂成分が多くて直火焼き用の炭の材料

日本人にくどくど日本の自慢話をしている。根拠なしで。
129スマホから変態さん:2013/07/18(木) 09:17:37.19 ID:DPJF/y6B
>>128
で、だから、何?
話題提供しない、面白味もない君の方が、ずっとスレの無駄ぢゃね?w
130きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/18(木) 10:06:24.07 ID:HReE+RTm
>>99
死んじゃダメニダよ
コッチは予定通り仕事が大変なことになってるニダ
131名無し:2013/07/18(木) 10:14:48.14 ID:KW154NOq
世界の料理の起源は韓国です
この事実を世界の人々に教えれば全て問題解決
132マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 11:14:45.96 ID:L06Dvp46
まあ「最終的解決」にはなるかもなw
133マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 11:50:42.56 ID:cT1Ruz2S
>>110 〔墓からフグ〕
>>121 〔フグの卵巣〕
>>123 〔河豚の卵巣〕
>>124 〔温泉フグ〕

日本でフグと言えば下関だが、韓国では釜山だな。
海雲台 (Haeundae) には 「フグ通り」 がある。
 ・ http://www.pusannavi.com/food/1325/
 ・ https://www.pusannavi.com/food/1089/
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=oAKk2agsljE
 ・ http://kagami0927.blog14.fc2.com/blog-entry-130.html
 ・ http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=2091
 ・ http://4travel.jp/overseas/area/asia/korea/pusan/travelogue/10011449/
134きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/18(木) 13:17:52.06 ID:HReE+RTm
135マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 14:27:34.40 ID:ymowYHT/
キムチの食い過ぎで朝鮮人は胃癌死亡率が数十年間世界首位キープw
136マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 15:38:12.77 ID:i8Dn5oZS
>>134
韓国ビールよりも大同江ビール (Taedonggang beer) の方がうまい。
http://www.youtube.com/watch?v=bZIb48-bCuM
http://www.youtube.com/watch?v=0jtLEonuMg8
http://www.youtube.com/watch?v=yM3nQvU1CIs
137マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 15:53:27.72 ID:000gyLN4
>>135
胃がんの罹患率の国際比較では、東アジア (中国、日本、韓国など) や南米で高く、
欧米など白人では低くなっています。また、アメリカでは、日系、韓国系、
中国系移民の罹患率が白人より高くなっていますが、それぞれの本国在住者よりは
低い傾向にあります。
一方、日本国内では、東北地方の日本海側で高く、南九州、沖縄で低い
「東高西低」 型を示しています。 
 ● http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&amp;c=400&amp;m=160422
 ● http://www.youtube.com/watch?v=wdW8B3rhUR8
138マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 16:25:31.71 ID:XqdGgB5/
韓国料理って巷で言うより不健康なんだな
139マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 16:49:25.08 ID:jLk6DLpE
【食品/韓国】有名レストランやスーパーの冷麺やのり巻きから大腸菌を検出 (Searchina)[13/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1374131117/

1 やるっきゃ騎士φ ★ sage 2013/07/18(木) 16:05:17.68 ID:???
韓国の食品医薬品安全庁は18日、先月17日から今月3日まで全国1599カ所の飲食店や
大型スーパーなどで販売されている冷麺など夏の多消費食品2038件を回収・検査した。
その結果、計59件の食品から大腸菌を検出したことを明らかにした。
複数の韓国メディアが報じた。

今回同庁は、レストランや大型マートで販売されている冷麺・コングクス(豆乳に麺を
入れた料理)775件、のり巻き822件、弁当85件、かき氷・サラダ295件、
食用氷61件の計2038件を対象として、大腸菌や食中毒菌に関する検査を実施した。

調査の結果、冷麺・コングクスは47件から大腸菌が検出され、
のり巻きは8件の大腸菌と4件の食中毒菌(セレウス菌)がそれぞれ検出された。
この中には、首都圏で有名な冷麺チェーン店や大手スーパーが作ったのり巻きも含まれていた。

食薬庁は、管轄地方自治体にそれぞれの会社に対する営業停止などの行政処分を
要請した。また残りのお弁当、かき氷・サラダ、食用氷などはすべて適切だったという。

ソースは
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0718&f=national_0718_032.shtml

大腸菌くらいでチョッパリは騒ぎすぎニダ<丶`∀´>
140ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/18(木) 17:51:21.05 ID:iRPdmU3A
>>134
まいど。

昨日朝までいたサイパンでは、「HITE355ml缶」がフツーに売ってましたぜ。
HITE      :0.85ドル
サンミゲル   :1.3ドル
クアーズライト :1.7ドル
(いずれも一缶:355ml)
でも、韓国のうっすいビールって、南洋では合うんだな、意外と(苦笑。
日本も、サイパン・テニアン以上に亜熱帯化してるので、これからHITEが売れたりして・・・なーんてな。
141マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 18:37:58.05 ID:CM1nEutj
つ「オリオンビール」
142マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 19:18:13.85 ID:YzE28nvA
【質問】 韓国でミョウガを見たことが有りません。

【回答】 相当のグルメ通の韓国の社長が、数年前にたまたま日本でミョウガを食べた
  時のことを思い出しました。 最初は 「なんだこりゃ不味いものが入っている」 と口に
  しなかったのですが、「ミョウガといって健康に良いものだ」 と教えたら美味しそうに
  食べていました。
  韓国語ではミョウガを “yang-ha” といいますが、NAVER辞典でも 「日本の生姜」 と
  紹介しているくらいですし、前述のように日本に来て食べたことはあるでしょうが、
  ほとんどの韓国の人は単語も知らないと言って良いでしょう。
  ソウル、釜山、済州島のいづれの市場でも見たことがありませんが、念のため
  検索してみたら確かに済州島では自生ものや家庭菜園で栽培したミョウガを
  一晩酢と塩で漬けて乾かしコチュジャンを付け食べられているようです。
http://www.kawa.net/works/ajax/romanize/hangul.html
143マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 19:25:19.26 ID:6ARKsoLo
>>142
あったけど忘れたんじゃね?
144マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 19:25:35.91 ID:LPHqnryi
地ビールならぬ地マッコリとかはアピールしないのかね?
ま、常に一定レベルの味を提供できる技術があっての話かも、だけど。
145マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 19:36:31.11 ID:sn68OIgg
>>144
ニダーさんが職人による少量生産で品質を維持管理しているシーンがイメージ出来ないw
146マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 19:37:47.77 ID:lRNJ1SGk
>>143
食べ過ぎて?w
147マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 19:38:16.25 ID:5nQKtDTi
>>144
地マッコリてか元々が
店マッコリとかオモニマッコリでそれこそ店ごと
作り手ごとに味が違う。
店主とお店に居る雑菌の化合物だもの。
148マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 20:00:03.91 ID:XW38AlXr
>>146
中国には周礼の時から名前があるし(因みに魏志倭人伝に倭にもあるけど倭人は食べないとの記述あり)、
>韓国語ではミョウガを “yang-ha” といいます
のヤンハってのは漢語「&amp;#34328;荷」の韓国読み。「茗荷」は日本で変化した表記だから中韓では通じない。
「茗荷」を韓国読みするとヤンハでなくミョンハになる。

まとめれば、朝鮮時代の両班ならは名前を知ってたか食ってた「可能性はある」、が失伝したか何かで
現代韓国人にとっちゃ「日本の生姜」になっちまったんだろ。
149マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 21:22:06.11 ID:ny68lLra
>>148
でたらめ蘊蓄を長々と御苦労だった。
150マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 21:28:35.01 ID:d5Ra7JX8
茗荷を食べると”忘れてしまう”んだよねw
なんだっけ?割と言われてると思うけど出典は分からん。

別に今日は茗荷は食べてない・・・
151マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 21:37:40.99 ID:rvQ+Nns8
ミョウガは大陸から日本に伝わったらしいから、朝鮮半島にあっても不思議じゃないけど
名称が適当だとか、調理法使用法が確立されてないとか、一部でしか食べないとか
食材に対する興味の無さが韓国っぽいね。

ないだろうけど万が一、欧米でミョウガがワンダフルとか言われて食べられるようになったら
途端に「ウリナラが原産地で、西暦前から食べていたニダ」と言い出すんだろうなあ。
ワサビとかそうだったもんな。
152Bar fine is around Php 2,000-3,000:2013/07/18(木) 22:05:41.20 ID:H0HWPSB6
>>140
マニラはパサイの EDSA Complex (通称エドコン) のかぶりつきで、なじみのダンサーに
声援を送りながらちびりちびり飲む San Miguel ビールはうまいな。うん。
http://www.youtube.com/watch?v=UZ4HtaPBikw
153マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 22:08:29.85 ID:LPHqnryi
>>147
だからこそ、それを逆手にとって、「その店、地域でしか味わえない」マッコリ、それに合わせた料理をアピール出来ないかと思うんだが。
154マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 22:42:49.64 ID:nCvBiD7M
>>144 : [ID:LPHqnryi] 地マッコリとかはアピールしない
>>147 : [ID:5nQKtDTi] オモニマッコリでそれこそ店ごと
>>153 : [ID:LPHqnryi] その店、地域でしか味わえないマッコリ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1297157455/127
155マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 22:47:30.84 ID:73qpG++j
>>153
そんなことしたら、埋もれかけていた地域対立が再燃しちゃわない?
156マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 22:48:09.95 ID:rvQ+Nns8
>>153
「ここでしか味わえない」っての売りにするにも一定以上のクオリティが必要だしなあ

韓国の地方都市の話を聞いていると、変わった食材があるのにそれが一向に名物料理に
ならないのを見ても、質を高めようとか洗練させようって姿勢がゼロな感じ
157マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 23:08:57.11 ID:73qpG++j
江戸時代にはもう様々な名物があって、
18世紀にもなれば、名物だけじゃなく、観光名所まで記された
庶民向けの旅行ガイドブックがあったくらいだからな。
158マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 23:13:49.13 ID:G3zsI7b3
>>156
各藩が分かれて名物名産の開発してた日本とは違うから。
中国くらいデカけりゃともかく、韓国(朝鮮)みたいな小さな中央集権の国じゃ、
地方はソウル(首都)が手本でついでにソウルは中国が見本w
オマケに侵略されない為に街道整備をワザとしなかったし、商業も未発達、
旅行や巡礼の習慣も無く、旅館などもロクに無かった。

名物名産を作るって感覚自体非常に薄いんだ。
159マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 23:42:30.38 ID:myz5NGTy
>>158 はどのような 「名物名産」 を作ったか?
160マンセー名無しさん:2013/07/18(木) 23:51:52.37 ID:IvoqKbdk
>>150
wikiによると恐ろしいことにインド伝来らしいw


釈迦の故事に由来する。釈迦の弟子である周利槃特(梵語:チューラパンタカの音写で、しゅりはんどく、スリバンドクなど)は
記憶力に乏しい人物で、自分の名前すら忘れてしまう。
そこで名荷(みょうが:名札の事)を首にかけさせたが、名荷をかけたことさえも忘れてしまった。
そこで名荷と茗荷が同音である事から、このような俗信が生まれたとされる。
161マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 00:00:12.52 ID:G3zsI7b3
特に中央集権と旅行や巡礼をしなかったてのはデカい。
地方で稼いでも、中央に吸い上げられるんじゃやる気も出ないし、
そもそも商人も含めたヒトの移動が少なけりゃ、
客が来ず、消費地に輸送も出来ないんだから名物名産を開発する意味も無い。
162マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 00:09:41.46 ID:nxXiN3Ym
>>161
幕藩体制みたいなものができて、諸藩で独自の名産をうみだすことを
推奨されたとしても、その結果が日本みたいになるかというと・・・

あれは日本だからああなっただけで、日本以外の国では違うんじゃないか?
Only in Japan江戸時代だと思っておいたほうがいい気がする。
諸外国を見るに。

・・・・・・朝鮮?論外に決まってるじゃん。
163マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 00:16:52.92 ID:qOmtaVIZ
>>162
>諸藩で独自の名産をうみだすことを推奨

推奨ってより、封建制だと自治性が高いから、
自分で稼がなきゃ貧乏になるだけだし、領主の税収も上がらないから。
164マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 00:23:45.10 ID:ZGXRj3wx
>>161
旅行や巡礼するには交通網が発達してない上に、治安が悪かったんじゃないかね
庶民が歩きまわって楽しむような状況じゃなかったんだろう

今ですら、民放で時々しつこくやってる「韓国旅行に行きましょう」特集とか見ても
地方都市は道が悪いし、風景は良くないし、碌な観光施設もないし。山や海ならなんとか
なるんじゃ?と思ってもどこも殺風景なんだよね。
165マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 00:26:32.76 ID:LtD3TsYV
>>164
呉善花さんの著書では、そもそも旅行とかいうのが
なかったので、宿屋とか飯屋とかが発達していなかったとか。

もちろん治安が良かろうはずもなく、更に言えば貨幣制度が
普及したのは李朝末期のソウル近辺だけ。

イザベラ・バードが来た時に、両替したら荷車一杯の銅銭に
なって困ったとか書いてあった。
166マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 00:41:31.49 ID:ZGXRj3wx
考えてみれば「巡礼」には信仰とその聖地が必要だった
韓国ではそういうのあんまり聞かないね
167マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 01:31:09.12 ID:GhfMLqOo
日本の場合、五街道が初期に作られ、脇街道も生まれ、整備され続けたのが大きいと思う。
ここまでとはいかなくても、中世には旅をする道があったらしいし。

近代では殖産興業も地方文化に貢献したかもね。。
中央集権を目指した政府なのに、生糸は群馬の富岡製糸場、重工業では北九州の八幡製鉄所と、
東京に一極集中などさせなかった。

併合後の朝鮮半島にとっては、この時期がチャンスだったのに、
半島民が地域振興を目指すまでもなく、日本からのカネで事足りていたのが痛いわな。
168マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 01:41:30.69 ID:wd/PqHfS
>>164
>地方都市は道が悪いし、風景は良くないし、碌な観光施設もないし。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1330841610/553
169マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 07:21:06.73 ID:6y8PfHFa
江戸時代の参勤交代のおかげで、街道の宿場整備なとか、各種の街道整備がが進んだのは
確かに大きいけど。

中央集権国家の確立を目指して律令制で国司を置いたあたりでも、長距離移動につかえるルートは
これだろうってのが、それなりに出来ていった事だろうと思う。
偉い人の移動があるわけだし、何よりも税の輸送の話があるし。
170マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 08:26:04.83 ID:f9T+6d33
>>158 : [ID:G3zsI7b3] 街道整備をワザとしなかったし
>>161 : [ID:G3zsI7b3] 中央集権と旅行や巡礼
>>167 : [ID:GhfMLqOo] 日本の場合、五街道が初期に作られ
>>169 : [ID:6y8PfHFa] 江戸時代の参勤交代
 
『朝鮮王朝時代の陸上交通路に対する歴史地理学的復原手法』
 立命館アジア太平洋大学アジア太平洋学部 轟博志
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/lt/asp/research/geo/journal/pdf.geo-journal/22-2010-todoroki.pdf
171マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 09:30:11.61 ID:GuRKTak9
>>160
面白いなぁw
インド由来なんて知らなかった。
172マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 09:45:16.39 ID:6y8PfHFa
> 『大東輿地図』や『青丘図』の欠点は、拠点間の道路が定規を当てたように直線主体で描
>かれている点である。恐らく金正浩は主要都市、道路、山水の順で地図の下絵を作成した
>と推測させられる描画スタイルである。日本の古代道のような大規模な土木工事が伴わな
>かった朝鮮王朝時代の街道は、地形等の制約を受けて直線ばかりで構成されてはいなかっ
>たので、これらの地図だけを見ては実際の線形はわからない。

というわけだから、改めて調査・研究しないと駄目だコリァって話か。
173マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 09:56:08.42 ID:qOmtaVIZ
現代科学の水準で調査しても、ロクに判らんほど貧弱だったワケだな。
てか街道と呼ばれるほどの交通路がたかだか100年や200年で不明になるって
どんだけ獣道なんだよw
174マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 10:01:36.63 ID:/7293M+G
各書き込みに対して脊髄反射的に頓珍漢なリンク貼って
持論も展開できず論破した気になっている馬鹿か。
175マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 10:06:56.71 ID:swECazkl
いつものことじゃないか<<脊髄反射でリンクはるだけ
分かってるならとうにまともな反論するはずだし
176ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/19(金) 11:19:46.64 ID:4cKTbZD5
リンクの中身までは精査してない、のではないかな??

ま、チョーセン人の日常風景w。
177ウンコしても流さない国だしなw:2013/07/19(金) 12:09:35.50 ID:TuXq6kR+
韓国の食品医薬品安全庁は18日、先月17日から今月3日まで全国1599カ所の飲食店や大型スーパーなどで
販売されている冷麺など夏の多消費食品2038件を回収・検査した。
その結果、計59件の食品から大腸菌を検出したことを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。

今回同庁は、レストランや大型マートで販売されている冷麺・コングクス(豆乳に麺を入れた料理)775件、のり巻き822件、
弁当85件、かき氷・サラダ295件、食用氷61件の計2038件を対象として、大腸菌や食中毒菌に関する検査を実施した。

調査の結果、冷麺・コングクスは47件から大腸菌が検出され、のり巻きは8件の大腸菌と4件の食中毒菌(セレウス菌)がそれぞれ検出された。

この中には、首都圏で有名な冷麺チェーン店や大手スーパーが作ったのり巻きも含まれていた。
食薬庁は、管轄地方自治体にそれぞれの会社に対する営業停止などの行政処分を要請した。

また残りのお弁当、かき氷・サラダ、食用氷などはすべて適切だったという。(編集担当:李信恵・山口幸治)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0718&f=national_0718_032.shtml
178マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 15:19:34.08 ID:GhfMLqOo
>>169
> 中央集権国家の確立を目指して律令制で国司を置いたあたりでも、長距離移動につかえるルートは
> これだろうってのが、それなりに出来ていった事だろうと思う。
> 偉い人の移動があるわけだし、何よりも税の輸送の話があるし。

五畿七道だね。成立したのが飛鳥時代か奈良時代化は俺も知らないけど。
あと東山道から別れた武蔵国国分寺(国府だっけ?)を目的地を目的地とする横道遺構が発掘されているよ。

この七道で国造なんかを中心にこぞって駅周辺にでも街を作ったりすれば、かなりユカイなことになったろうけど、
残念ながら、ていうか当たり前のことながら、国民経済なんて存在するはずもないから、
この七道はいつの間にか忘れ去られて消えていった。
179マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 16:18:24.35 ID:i8rOjQT+
>>173
イザベラ・バード著「朝鮮紀行」によると首都ですら道と呼べるほどのものじゃなかったらしいね。
180マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 18:22:58.04 ID:P7ADsbnx
>>178
というかその古代七道は馬車帝国中国の「馳道」をそのまま再現したとんでもない
スーパーハイウェイだったので維持できなかった。

なにしろ道幅30メートル、粘土舗装、地形無視で10キロ単位の直線進行、
当時の規格を忠実に再現しただけで自動車が時速100キロ以上で高速巡航可能という
とんでもない超オーバースペックのシロモノだった。

日本では中央集権の律令制の衰微とともに古代官道も衰微し、中世に
鎌倉街道に代表される武士の軍事道路に再編されていくんだけど、
日清戦争まで律令制が続いた朝鮮ではむしろ中央集権型の官道整備が進んでても
不思議じゃなかったんだけど、あんまりそういうハナシは聞かないね。
多少不思議な点ではある。
181マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 19:34:03.79 ID:sT5jFJ94
中央集権そのものも朝鮮人は勘違いして、
明治日本が幕藩体制から中央集権体制へ移行したのを
「ウリナラは昔から中央集権だったニダ。チョッパリは遅れてますね」と嘲笑ってたからね。
李朝を美化してる今の韓国人も勘違いしたままなんだろうな
182マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 20:16:52.04 ID:ZGXRj3wx
>>173
> 街道と呼ばれるほどの交通路がたかだか100年や200年で不明になるって

イギリスにはローマ帝国時代に舗装された石畳の道がまだ残ってるんだよね
もう荒れ果てて実際に使えるような道じゃないんだけど、当時の石がちゃんと
まだ残ってて「カエサルの道」とか呼ばれてた。
183マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 20:42:03.42 ID:5XHQItVH
>>182
心配ない 誰かが「日帝が」と言い出せば、検証も無しに破壊するから。
184マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 22:28:17.25 ID:LnLQzRn/
>>173
にほんでも、今ではビルが立ち並んじゃってどうしようもないけど、
今の汐留にあった明治の「新橋駅」がどういう駅だったのか忘れ去られていたけどな。


>>180
> 日清戦争まで律令制が続いた朝鮮ではむしろ中央集権型の官道整備が進んでても
> 不思議じゃなかったんだけど、あんまりそういうハナシは聞かないね。

いや、よく聞くよ。反乱や侵略を恐れてワザと整備しなかったらしい。
もっとも李氏朝鮮に、例え漢城(今のソウル)だけでも道を整備する程度の体力さえあったかどうかが疑問だけど。
185マンセー名無しさん:2013/07/19(金) 23:25:19.79 ID:qOmtaVIZ
>>184
建物やなんかは、取り壊されて、記録が無くなればそういう事も在る。
しかし道、それも500年近く続いた王朝の街道ともなれば色んな痕跡を残すハズ。
植生や町や村落の配置、建物、地図や文章、etc,、etc・・。

普通ならねw
186マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 00:00:05.49 ID:/bUBOMmD
>>185
前の代の大統領の記録ですら消えちゃう国だからなぁ。
187マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 09:23:47.68 ID:rsh0gRnv
>>179
イザベラ・バード 「日本奥地紀行」
http://2chnull.info/r/ms/1313879520/319-319
188マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 09:32:25.01 ID:ULKApqH0
>>186

日本だって、前の政権の議事録が残ってませんよ!
189マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 09:40:44.47 ID:7hPPluoj
日食は太平洋ひとりぼっち
190マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 09:43:00.77 ID:YaIXPdwR
相変わらず意図を示さずリンクを貼り付けるだけのボットレベルとは進歩がない。

>>188
まさに暗黒時代。
191マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 09:59:40.08 ID:/bUBOMmD
>>188
民主党は日本史上の汚点としか言いようがない。
総理大臣が在職中に犯罪者になったのなんて世界レベルの大恥だ。
192マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 10:26:50.29 ID:D3DOjLjA
民主党だけに大好きな隣の国を見習ったんでしょ、
>指導者在任中の犯罪
193きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/20(土) 10:41:40.82 ID:7LORrXRS
【レシピ】ホテルシェフに学ぶ夏の保養食(1)…韓国・五味子茶&韓菓
http://japanese.joins.com/article/086/174086.html?servcode=800&sectcode=830
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130719170230-1.jpg

しっかりと構成された一食の食事に添えられた素晴らしいデザート。それはまるで野球の試合で何時間にもわたって戦い、最後
にチームを勝利に導く優れた抑え投手のようだ。前菜・メインが自らの役割を終えた後、最後まで物足りなさが残らないように
全体を完成させるのが“デザート”だ。

真夏の蒸し暑さを克服できるデザートはどんなものがあるだろうか。甘さがすべてではない。保養デザートもある。韓国・日本・
イタリア・スペイン・インドなど5カ国で親しまれている夏を代表するデザートレシピを紹介したい。インターコンチネンタルホテル
所属の5人の各国専門料理長が助言をしてくれた。5回シリーズでお届けする。

心臓と肺機能を強くする「五味子茶と韓菓」

韓国/チョン・グクジン・パティシエのベーカリーキッチン

五味子は酸味が強くてのどの渇きをいやし、心肺機能を強くする強壮作用もあるという。このため五味子で作ったお茶は無気力
で疲労を感じやすい夏には進んで取りたい伝統飲料だ。五味子茶にはカンジョンやお餅、タシク(茶食)、韓菓などがよく合う。

材料:(五味子茶)五味子30グラム、はちみつ30グラム、水1リットル(米カンジョン)ポン菓子300グラム、水飴400グラム、
砂糖30グラム、水50ミリリットル、オリーブ油20グラム

作り方:五味子茶は乾燥した五味子に水を入れてはちみつを少しずつ混ぜながら弱火で30分ほど煮詰めて作る。1日程度冷蔵
保管して冷やすと美味しくいただける。

米カンジョンを作る時は、まず水に水飴・砂糖・オリーブ油を入れて弱火に10分ほど煮詰めてシロップから作る。これにポン菓子
を入れて手早く混ぜ合わせる。そして棒で広げて冷ました後、好みの形に切って五味子茶に添える。
194マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 11:26:35.48 ID:qwxZpI3A
和食に対して韓食
和服に対して韓服
   ・
   ・
和菓子に対して韓菓

そんなに日本の文化が羨ましいのかねー。
195マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 11:39:45.61 ID:of5kpL28
>心臓と肺機能を強くする

韓国じゃこういう売り文句が普通なんだろうが、
他の国じゃあ一流所になればなるほどオマケの売り文句はしないぞ。
本来のセールスポイントに自身と誇りを持ってるからな。
食べ物で言うなら味だ。
196マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 11:42:53.38 ID:ULKApqH0
>>194
韓風総本家___
197ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/20(土) 12:00:25.94 ID:2CkBFeu4
>>193
おはおは。

>しっかりと構成された一食の食事に添えられた素晴らしいデザート。
>それはまるで野球の試合で何時間にもわたって戦い、最後にチームを勝利に導く優れた抑え投手のようだ
韓国料理には『マルで無い視点』なんですが・・・ダイジョーブなんですかね??

>真夏の蒸し暑さを克服できるデザートはどんなものがあるだろうか。甘さがすべてではない。
「トコトン辛いか甘いか、しか選択肢ナシ」、ソレが韓国料理・・・。

あいかわらず。ツッコミどころ満載ですなw。
んで、この「五味子茶&韓菓」、一品としてイイカゲン、カネとるんだよねえ。
198マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 12:38:08.96 ID:/ZIqNAir
>>186
いろいろと無しちまっているからなあ。

紛失したもの

・憲法原本(何でこんなの失くせるんだ?)
・朝鮮王室儀軌(日本に奪われたと返還させましたね、写本を)
・国璽(金だから盗まれただけだろうなあ)

壊したもの

・国璽(ひび割れ)
・メートル原器(2回も。だから手で直接触るなよと)
・発掘された新羅時代のサイコロ(レンジでチン)
・国宝1号南大門(放火)
199マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 15:13:09.30 ID:ui2g6xby
チョンは腐りかけの月餅でもありがたがって食ってりゃいいのよ。
200マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 15:15:49.02 ID:/bUBOMmD
>>198
事実だと知ってるけどネタにしか見えないな。
201マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 15:23:26.55 ID:+EhBnHFm
>>198
このスレ的には、他国の文化を劣化コピーして起源を捏造して、
その結果、本来の伝統文化を失ってしまっているのが一番痛いよな。

もっとも、その伝統文化自体が、過去の中国の劣化コピーだったりするんだがw
202マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 16:44:04.74 ID:gbrFxbm5
203マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 18:30:56.43 ID:JEzZAGHQ
>>194
日本だけじゃないぞ。

漢字に対して韓字
漢文に対して漢文
漢詩に対して韓詩

・・・今の中国も好きにはなれないが、この点だけは同情する。
204マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 18:36:52.83 ID:szUAF9AS
>>203
もちつけ
205マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 18:44:37.63 ID:JEzZAGHQ
書き込んでから思ったんだけど、そのうち

マクドナルドに対して白丁ナルド

とかしそう・・・
206マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 23:09:13.14 ID:P2CrVWXW
韓国は韓国料理をスーツを着てテーブルでナイフとフォークを使って食べるような料理にしたいんだろうね

実際はジャンクフードだと思う
それでもいいじゃん
マクドはジャンクだけど世界中にあるよ

おらはビビンバに冷麺大好き
どこでも食べられるようになって欲しいな
207ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/20(土) 23:33:23.85 ID:2CkBFeu4
>>205
ペクチョなるど、とでも呼べばヨロシイので??、『ペクチョいくニダ』とかorz
イロイロとヤバそうな気が。

>>206
>>193 をご覧になればお分かりの通り・・・
>それでもいいじゃん
それでは彼らのプライド、とやらが満足しないみたいっすよ、おっしゃることは至極モットもだ、と思いますが。

>韓国は韓国料理をスーツを着てテーブルでナイフとフォークを使って食べるような料理にしたい
と、いうより「無条件に称賛されたい」、ってところですか、日本料理の立ち位置を乗っ取りたい、とも言えるかも。
208マンセー名無しさん:2013/07/20(土) 23:45:19.04 ID:EV+UNUNF
まずデートや商談に利用されるようにならないと…
209マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 01:03:50.60 ID:gCOxdhSb
>>207
> ペクチョなるど
元は「朴鄭なるど」だったのが、先日の航空機事故のようなOINKで外国の裁判になって負けた時、
「米帝には韓国への愛情がないのか―!
 こうなったらウリナラ発祥の恨バーガーチェーンの名を貶めてやるニダ!ホルホル」
というのが、俺の脳内ストーリーwww


> プライド、とやら

官製プライドだな、完全に。
日本もアメリカも中国でさえも、それぞれの国民としてのプライドは持っているのに、
韓国は「ウリナラマンセー!でも移住したいニダ」と、移住希望者がやたらと多いからな。


> 無条件に称賛されたい

これが不可能だってことを知らないのは、いつも宗主国様からの頂き物で済ませてきたから、
今なお文化文明のありがたさがわかっていない。民族特有の文化なんてとんでもない。
ありがたみを知らないから、文化なんて簡単に作れると、盛大に勘違いしているからこそ、
そんな考え方、つまり、
 1)世界中から称賛をあびる文化なんて簡単ニダ。出来なかったらそれは日帝の陰謀ニダ。謝罪と賠償。
 2)世界最優秀民族の料理は、様々な食材を使うから最初から最高級ニダ。日帝の陰謀にだ。謝罪と賠償。
 3)国内に見当たらない? 既に日本が盗んだ韓食が世界的ブームニダ。ヒデヨシの謀略ニダ。謝罪と賠償。
なんて軽く言えちゃうんだよな。
210マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 01:08:00.58 ID:FLOJClC7
日本に朝貢した記録が、日本に文化を伝えた記録にすり替わるらしいね。
211マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 02:03:31.73 ID:AqKGO1Mf
チョンは支那の端午の節句まで起源主張してるからな。文化をパクられるのは
日本だけではない。
212マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 03:15:41.12 ID:cRs09LfE
>>207
そこは「恨」の思想とやらで、「本来自分のものであるべき物や評価を
他人に霞めろられている」という考えがあるらしい。
勿論「本来自分のものである」という考えには根拠レス。

で、連中はなぜか日本と同等もしくは日本より格上だと信じ込んでいるけど、
世界の評価は日本の方がダントツに高い。日本が世界から評価されている地位や
文化など下等なはずなのに、なぜ日本が評価されているのかというと
もともと韓国のものであったものを日本が卑怯な手段で奪ったという結論に落ち着く。

で、ここが不思議なんだが、「だから日本を引きずり降ろせば、「自動的に」韓国が
その評価や地位につける」という発想になっている。

つまり例えばGDP8位という地位は、なぜか「日本か韓国」のどちらかがつくべき
地位であり、日本が卑怯な手をつかってその地位についている。
だから日本を引きずり降ろせば、韓国が日本の代わりにG8に入れると思っている。
213マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 05:48:09.55 ID:CVbqBzBX
プラザ合意とか、G5とかってわっかんね〜だろうな〜。
214マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 06:11:53.09 ID:HmcsM/TJ
>>212
> で、連中はなぜか日本と同等もしくは日本より格上だと信じ込んでいるけど、

・日本人の祖先だから。
・日本人に文化を教えたから。
・日本文化の起源は韓国だから。

これらは儒教の価値観から来てるな。
儒教では起源、祖先、親、師は無条件にエラいから。あと

・中国に近い(wから。

てのも有るな。コレは小中華思想から。
まあ理由とかは大して重要じゃ無い。
そうとでも思わなきゃ、韓国(朝鮮)ていいトコ無いだろ?
それは許せないってコトなんだなw
215マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 06:45:08.41 ID:kWBzbfuG
東京麻布に新築した駐日韓国大使館の話題……。


文化が外交…東京の韓国大使館の実験(1) 2013年07月19日15時28分
http://japanese.joins.com/article/072/174072.html
(一部抜粋)
在外公館を複合美術館化するこの試みは、前任の申ガク秀(シン・ガクス)大使と
ソウル大の鄭栄沐(チョン・ヨンモク)教授(西洋画)の作品だ。鄭教授は「在外
公館は私たちの文化を見せる前哨基地。韓日関係の象徴性、韓国的伝統の現代的再
解釈を考えて作品を選定した」と述べた。

(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130719152821-1.jpg
駐日韓国大使官邸の大食堂にはハン・ウンソン氏の「果物採集」シリーズが飾られ
ている。「地球上の生命体の本来の姿を絵に収めておく」と話す作家の代表作だ。
(写真=駐日韓国大使館)
216マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 06:48:10.46 ID:kWBzbfuG
>>215 続き

文化が外交…東京の韓国大使館の実験(2) 2013年07月19日15時30分
http://japanese.joins.com/article/073/174073.html
(一部抜粋)
所蔵品の代表性、各公館の性格に合う展示かについては、疑問が提起されてきた。
鄭教授は「農楽・ムクゲなど単純に素材を通じて直接的に韓国性を表わす絵が多い
ため、『これが今日の韓国美術』として出すには恥ずかしく、別に作品を選定して
寄贈を受けた」と説明した。

(写真)
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130719152958-1.jpg
開館式の出席者が18日、餅カットを行っている。(写真=駐日韓国大使館)



気合を入れなおして再選定したらしい作品の一つ、「果物採集」を駐日韓国
大使官邸の大食堂に飾るとか、そして記事に載せる写真に選ぶとか。
これも韓国人的感性の表れ(何だかんだで「直接的」センス)なんだろうと
自分は思いました。
あと、餅カットとの風習も、スレの守備範囲内かなと。
217マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 06:56:53.47 ID:fOyzjg3G
>>215
韓国美術と言うなら螺鈿細工なんか出しときゃ良いのに。
あれは遠目に見ればなかなか見事だぞ。
218マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 07:37:13.49 ID:uztFZjuq
>>217
さらりと酷い事いってる

さーて選挙いってスーパーでビビンバの素を買ってこよ
219マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 10:09:16.75 ID:SfhpfKD5
【調査】韓国メディア「中国では低学歴低収入者が韓国ドラマを見て高学歴高収入者は米国、日本ドラマを見る」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374299525/
220マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 10:40:01.21 ID:bVWp2EVC
>>193
あちらじゃ知らんが、日本だとチョウセンゴミシの栽培をしている地域が
軽井沢くらいしかないから、高すぎておいそれと手は出せないだろうな。
221きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/07/21(日) 11:19:42.52 ID:id1B6RIB
映画「風と共に去りぬ!? 」 韓国料理店「くるむ」とコラボメニューを100円で提供
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2013/0719/10114851.html

本作の日本公開を記念して、新鮮でおいしい野菜にこだわる人気韓国料理店「15種野菜で包む韓国焼肉 くるむ」
ではコラボメニューとして、本作にちなんだ「オリジナルパッピンス(かき氷)」が期間限定で登場。とことん素材に
こだわる店ならではの素朴で美味しい「オリジナルパッピンス」が、劇場鑑賞券を提示すれば100円で食べられる。

期間:7月20日(土)〜8月10日(土) ディナータイムに「15種野菜と韓国焼肉セット」をご注文の方   

◆「15種野菜で包む韓国焼肉 くるむ」

東京都新宿区大久保2丁目32−2 林ビル2階 新大久保駅徒歩2分

営業時間 11:00〜23:00

>>207
おは
食べにいってみたら?
222マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 11:29:21.94 ID:zpaGApHS
>>215 : ID:kWBzbfuG ← スレチ
>>215 : ID:kWBzbfuG ← スレチ
223マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 12:06:55.12 ID:ccwOxXG0
【韓国】団体軍隊ラーメン、「一体何人で食べるんですか?」(写真)[07/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374367330/

1 HONEY MILKφ ★ 2013/07/21(日) 09:42:10.40 ID:???
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/366/2013/07/20/2013072001087_0_59_20130720173407.jpg
▲団体軍隊ラーメン
----------------------------------------------------------------
『団体軍隊ラーメン』を茹でる方法が公開されて話題だ。
最近オンラインコミュニティの掲示板には、『団体軍隊ラーメン』というタイトルの写真が掲載された。

公開された『団体軍隊ラーメン』の写真には、大きな釜でラーメンを茹でる軍人の姿が写っている。
『団体軍隊ラーメン』を茹でる釜には、数え切れないほどのたくさんのラーメンが写って
いる。また麺を解すため、箸の代わりに超大型しゃもじを使っていて注目を集めている。

『団体軍隊ラーメン』に接したヌリクン(ネット使用者)たちは、「団体軍隊ラーメン、試食
したい」、「団体軍隊ラーメンのように作ったら塩加減が難しいだろう」、「団体軍隊ラーメン
のせいでラーメンが食べたくなった」などの反応を見せた。

ソース:NAVER/朝鮮Biz(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=pho&sid1=101&oid=366&aid=0000137268

2 たたみ神 秀真國の住民 2013/07/21(日) 09:43:46.49 ID:LZ6+/V6y
これを床にぶちまけて食べるんだろ?

3 ピョンヤン(AAry ◆.lMFGv5fLY sage 2013/07/21(日) 09:44:32.20 ID:lncx1Gus
>>2
例の写真を思い出して気持ち悪くなったorz

普通食欲湧かない罠。
224マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 12:09:38.92 ID:ccwOxXG0
13 HUNNY MILK ◆hani/4QrLY sage 2013/07/21(日) 09:50:14.47 ID:5yEP8P86
【韓国】スーパーに軍用品登場(写真)[07/11]
(写真)
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/11/2013071100623_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/11/2013071100623_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/11/2013071100623_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/11/2013071100623_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/11/2013071100623_4.jpg

【韓国】幅2.5メートルの巨大冷麺(写真)[07/16]
(写真)
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/16/2013071600611_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/16/2013071600611_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/16/2013071600611_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/16/2013071600611_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/16/2013071600611_4.jpg

【韓国】梨花女子大で大同祭(学祭)開幕・・・「300人分のビビンバ作り」(写真)[05/22]
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/032/2013/05/22/l_2013052201001877800252581_59_20130522131303.jpg
http://imgnews.naver.net/image/421/2013/05/22/472785_article_59_20130522113632.jpg
http://imgnews.naver.net/image/421/2013/05/22/472782_article_59_20130522113727.jpg
http://imgnews.naver.net/image/421/2013/05/22/472781_article_59_20130522113357.jpg
http://imgnews.naver.net/image/421/2013/05/22/472783_article_59_20130522113400.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/05/22/PYH2013052203730001300_P2_59_20130522130812.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/05/22/PYH2013052203770001300_P2_59_20130522130813.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/05/22/PYH2013052203780001300_P2_59_20130522130814.jpg

(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)ポカーン
225マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 12:35:55.95 ID:Y4voRjxG
>>221
> 素朴で美味しい

韓国もこの方向でアピールすれば少しは成果が上がったろうに・・・
日本の寿司や蕎麦だって、元々は江戸時代の屋台料理が時代を経て高級化したんだから。
(でも蕎麦が2000円とかとるのは理解できない。本来の蕎麦の形は立ち食い蕎麦だと思っている)
226マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 12:40:09.64 ID:Y4voRjxG
>>224
う゛・・・・・・どうしてこう、韓国の食品フェスタって、いつもいつも不味そうにするんだろう?

もうちょっと考えてからやれよ・・・オエ
227マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 12:42:27.20 ID:D/pwh0S4
豚だってエサうめーって思いながら食ってるんだよ、チョンも残飯うめーって
思いながら食ってるよ。
228ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/21(日) 12:47:12.62 ID:Tq+PZRfV
>>221
をはをは。

>食べにいってみたら?
キホン、日本国内では韓国料理屋にイカないからなあ(焼肉屋含めて年2〜3回イクかどーか)。
どーすんべ。

>>224
5月に300人分の(加熱してない)ピビンパ・・・7月に幅2.5メートルの冷麺・・・。
本スレでも似たよーな事書いたけど、『集団食中毒が起こらないのが不思議』だ・・・コレ後で食べるんだよな???

>>225
>韓国もこの方向でアピールすれば少しは成果が上がったろうに・・・
方向性はイロイロあってもイイ、ですが・・・現時点の大韓民国のイメージからして『高級化路線だけはとっちゃダメ』だ、と思います。

韓国人の考えるあるべき姿(妄想)と現実(の差)が、衛星軌道くらい離れてるからorz。
229マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 12:58:12.11 ID:niuMcCwD
>>227
マシッソヨ、マシッタは味(マッ)+ある(シッソヨ、シッタ)が語彙の構成。
美味しいとか不味いなんて言ってられなかったと思う。
230マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 13:18:05.72 ID:kWBzbfuG
これだけ大量に一度に作り溜めしたら、客に全部掃けるまでの時間経過は結構なものに。
麺ののびぐあいとか、汁の染み具合とか、温度変化とか……。
普通に味の面でも影響があるだろうに。
231マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 14:15:37.54 ID:YVSIQVxX
>>225
神田藪のせいろ700円でブチ切れた俺が通りますよ。

喰おうとは思わないけど、現代じゃ材料厳選して蕎麦の実を
石臼で引いて、手打ちにしたらこれくらいはかかるのも
理解できないことはない。

知り合いの蕎麦屋は10数種類の鰹節を倉庫に保存しておいて
気候や湿度で使い分けると言っていた。
(俺自身にその違いがわかるとは思えなかったけどw)

だけど、食べようとは思わないけどねw

その値段だったら鰻喰うわ。
俺は蕎麦も好きだが鰻も好きなんだ。
232マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 14:47:54.17 ID:LzBfcfbb
初めてならせめてぐぐってから行けば良かったのにw>神田藪
233マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 15:08:38.31 ID:YVSIQVxX
グーグル先生どころかインターネットもない時代だよw
234マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 15:44:10.99 ID:dG+t7jZE
>>231
国産鰻と偽った中国鰻を食するですね。
235マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 16:49:21.71 ID:hyuTvq0v
特売中
国産鰻
236マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 17:13:54.76 ID:kWBzbfuG
>178 ( >>178-185 )
741年の聖武天皇の国分寺建立の詔の頃とか、その辺の時代の道路のことをある程度まとまった
説明をしてくれてる本があったよ。該当部分のプリビューをオンラインで読めた。

地方史研究の新方法 木村礎・林英夫編 八木書店 初版発行:2000年12月15日
http://books-yagi.co.jp/pub/cgi-bin/bookfind.cgi?cmd=d&mc=m&kn0=20&ks0=4-8406-2018-0&pr=&kw=18
(プリビュー)
第1編 景観に歴史を見る > さまざまな研究資料 > 遺跡─古代 の項目(104〜105頁)
http://books.google.co.jp/books?id=g7qA9sSx8JMC&pg=PA104

道幅12メートルほどの計画直線道路(駅路)って、当時の朝廷ってどんだけイケイケだったんだよと。
そのうちに流石に疲れたのか、800年頃を境に、半分程度に道幅を縮小するようになったらしいね。
学生時代には習わなかった内容なので面白かった。

>>170
その資料に寄れば、李氏朝鮮の道はこんな感じだって書いてあったね。
>現地調査で発見される古道は大抵幅一間程度の狭隘な道である。
237マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 18:19:17.60 ID:wSDWJ6Yi
欧米やアジアの7カ国・地域で好きな外国料理を尋ねたら、中国料理やフランス料理を抑えて日本料理が堂々の首位に輝いた。寿司・刺身、焼き鳥、天ぷらは定番料理だが、
アジア(中国、台湾、香港)や米国で日本のラーメンが支持され、欧州ではカレーライスが人気という。

ラーメンは専門店の増加が中国などでも「日式ラーメン」のブームを後押し。欧州などでは日本のアニメでカレーを食べる場面が多いことから、じわじわと人気を広げているというから驚きだ。
フランスでは焼き鳥のタレ、イタリアではスーパーに天ぷら粉
欧州で人気のカレーライス
欧州で人気のカレーライス

調査は日本貿易振興機構(ジェトロ)が2012年秋、中国、香港、台湾、韓国、米国、フランス、イタリアの7カ国・地域の消費者2800人を対象に行った。「好きな料理かつ外食で食べる
外国料理は何ですか」という質問(調査実施国の料理は除く)に対して、米国を除く6カ国・地域で日本料理がライバル(中国、韓国、フランス、イタリア、スペイン、米国、メキシコ、タイ、
インド、中東・アラブ、アフリカの各国料理)を抑えてトップとなった。

7カ国・地域全体でも日本が21.1%でトップ。2位はイタリア料理の12.8%、3位はタイ料理の10.5%、4位は中国料理の9.3%、5位は韓国料理の8.5%。フランス料理は6.3%で8位だった。

7カ国・地域の中で、日本料理がトップとならなかったのは唯一米国で、そこでは1位はイタリア料理の15.5%。2位は中国料理の15.0%。日本料理は14.7%で3位だが、上位3カ国の人気は僅差だった。

好きな日本料理は定番の寿司・刺身に加え、ラーメンのように「こだわりの専門店」が現地に登場して人気を呼んだり、カレーライスのように日本のアニメの普及が日本食を広めたりするケースもあり、
多種多様だ。「フランスでは焼き鳥のタレがフランス料理に親しんだフランス人の味覚に合った」ほか、「イタリアではフリットと呼ばれる伝統の揚げ物料理があり、日本の天ぷらも人気となっている。
スーパーマーケットの店頭に天ぷら粉が置かれているケースもある」という。

http://www.j-cast.com/2013/07/21179626.html?p=all
238ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/21(日) 18:27:17.57 ID:Tq+PZRfV
>>237
>日本食を選ぶことが「かっこよい(クール)」
韓国料理も『こうなることを熱望してるのだろうな』あ>韓国(官民ともども)。

さて、選んでかっこよい韓国料理には何があるか・・・例を挙げてみようか。
・・・、うーん(困った。
239マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 19:25:07.64 ID:uztFZjuq
焼肉屋以外で食べられる韓国料理がないと日本国内でもこれ以上の普及は無理!


海外だと韓国料理店が一応あるんだろーけど。
240マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 19:57:06.54 ID:Rbukfcbh
そこまで凝った作りにしなくても良くね?パーツが多くなって整備も面倒だし。

Simple is best. だからこそ軍民問わず使われるのだ
モスバーグ M500
241マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 19:58:35.44 ID:Rbukfcbh
↑誤爆すみませんm(__)m



寿司・刺身、焼き鳥、天ぷら、ラーメン、カレー
 
欧米やアジアの7カ国・地域では日本料理としてもっぱら 「B級グルメ」 が人気です。
242マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 20:01:44.82 ID:Rbukfcbh
本当にごめんなさい


241は>>237さんへのレスですm(__)m
243マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 20:37:26.78 ID:sWkoEwIC
 アサヒビールの2013年のロシアのビール販売数量は前年比15%伸び、サントリー酒類も
ウイスキー販売が1.6倍に増える見通し。日本の厳しい消費者に育てられた 「日本の味」 が、
世界最多のアルコール飲酒量を誇るロシア国民に受け入れられつつある。
 アサヒの12年のロシアでのビール販売数量は前年比12%増の32万ケース (1ケースは
大瓶20本換算) で、13年も36万ケースを予想する。同社は1998年から主力のビール
「スーパードライ」 の輸出を始め、2008年からは、ロシアのビール最大手に委託して
現地製造を始めた。
 
産経新聞 (2013.7.20)
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=saKlI9xcs4M
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=Rig4ohJpuo4
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=6mepf_a00ow
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=RtTZXiqy0LU
244マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 20:50:59.58 ID:YVSIQVxX
>>241
寿司・刺身・天ぷらを「B級グルメ」ってのはさすがに違うんじゃないのw?
245マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 21:42:31.02 ID:HmcsM/TJ
>>237
>5位は韓国料理の8.5%。フランス料理は6.3%で8位だった。

良かったな。
フレンチに勝ってるじゃないかw
246マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 22:04:14.76 ID:uztFZjuq
フレンチは高級枠だから「普段食べる好きな外国料理」のカテゴリーに入り難いんじゃないかな

一般的なファストフードみたいのもないし、せいぜいフランスパンくらいしか普段は見ないよね

あ、フレンチフライはベルギー料理だからよろしく
247マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 22:21:46.37 ID:HmcsM/TJ
そーいやフレンチってハンバーガーやピザみたいな軽食が弱いね。
サンドイッチは英国のイメージだし、クレープは日本じゃ甘いものになってるしなあ。
248マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 22:35:40.65 ID:YVSIQVxX
ポトフやブイヤベースはどの当たりに位置づけられるんだろう?
249マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 22:49:33.04 ID:whGksfS3
>>247
フランスパンのサンドイッチはフランス人が日頃食べている軽食。
パリはもちろんフランスの田舎でも普通に売ってる。
250マンセー名無しさん:2013/07/21(日) 23:46:18.70 ID:neKGb5Lr
>>238
>韓国料理も 『こうなることを熱望してるのだろうな』 あ韓国官民ともども。
>さて、選んでかっこよい韓国料理には何があるか、例を挙げてみようか。
>うーんこ待った。
http://desktop2ch.tv/korea/1371471134/656
251マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 00:14:26.79 ID:7DALo5CX
>>244
まあ、そこはそれ。国、いやもっと細かく地域によって感性が違うから。
でもさすがにカレーは家庭料理にカテゴライズされるべきだろ。
インド発イギリス経由の日本行きな料理だなんて野暮なこと今は言わないけどさ。

ところで、日本料理って言っても、結局はスシ・サシミ・テンプラ・ヤキトリが中心なの?
252マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 01:36:00.74 ID:0hMONG4R
もうそのラインを通り過ぎて変なモノ食べ初めてるよね

でも納豆は止めた方がいいよw
253マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 05:35:39.21 ID:myId4eI1
>>237
JETROのサイトで検索かけると、その調査結果の詳しい内容を見つけることができた。
検索結果を辿っていけば、個別にPDFでダウンロード可。
ttp://www.jetro.go.jp/jfile/search/report?keyword=2013年3月+日本食品に対する海外消費者アンケート調査
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(台湾)(2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(香港)(2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(韓国)(2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(米国)(2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(イタリア)(2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(フランス)(2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査 7カ国・地域比較版(中国・香港・台湾・韓国・米国・フランス・イタリア) (2013年3月)
・日本食品に対する海外消費者アンケート調査(中国)(2013年3月)

とりあえず、7カ国・地域比較版(1.6MB)のはこちら
http://www.jetro.go.jp/jfile/report/07001256/kaigaishohisha_Rev.pdf
254マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 05:43:37.94 ID:PLu4g1W2
255マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 09:24:19.75 ID:AOIDrZDp
欧米の多くの人が、韓国と北朝鮮の区別もロクについてない現状で、
韓国料理のイメージも糞も無いと思うんだがw
アメリカなんかだと、「移民して来るんだから貧乏国なんだろ?」と思ってるぞ多分w

まあ移民の料理でも、美味けりゃちゃんと取り入れるんだけどね。
メキシコ料理みたいに。
256きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/22(月) 11:12:32.16 ID:jLLMQu9G
【朝鮮新報】人気の国産即席ラーメン
http://chosonsinbo.com/jp/2013/07/0719il/

平壌でインスタントラーメン革命が起きていると言ったら大げさか。最近、市内の食料品販売店に国産ラーメンが置かれている。
「ミョヒャン」という商標のラーメンは、辛い味、牛肉味の2種類があり、120グラム入りで一袋50ウォン(約50円)。
店員は「ウリナラ(わが国)ラーメン」と呼んでいた。とくに辛い味は飛ぶように売れているという

▼これまでアジア各国のインスタントラーメンが幅を利かせ、商店では国産ラーメンをめったに見ることができなかった。
 国産ラーメンがなかったわけではないが、何か物足りない味で、商店の棚に並んでは消え去っていった

▼「ミョヒャン」ラーメンは小麦とでん粉を主原料とする太麺で、お湯を彷彿させた時のいやな匂いもなく良く加工されている。
 スープも他国の製品のような独特の香辛料の匂いがしない。店員が「ウリナララーメン」と胸を張って呼んでいたわけも分かる
 ような気がする。これを初めて食べた知人は、朝鮮人の味覚に合ったていると絶賛、愛好していた「辛ラーメン」から直ちに
 クラ替えした。大衆の胃袋をつかんだヒット商品なのである

▼近年、ビールやタバコ、化粧品など様々な国産新商品が外国製品を商店の棚から着実に追い出している。先月本紙が実施
 した連続インタビューで、軽工業省や商業省の幹部たちもこのことを誇らしく語っていた。平壌での生活ではそれが実感できる。


「ウリナララーメン」>「辛ラーメン」らしいな
257マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 12:33:44.66 ID:YFLgL8iI
某番組の影響でチャパグリ(チャパゲティとノグリ(昆布ラーメン)を
混ぜ合わせたメニュー)なんてものが流行しているとか。
しかもそれを問題視するどころか、その番組に出演している子供を
CFモデルにして大々的に宣伝している農心。

異なる2つの商品を混ぜ合わせるメニューなんて、普通メーカー側は
キレてしかるべきだと思うんだが…流石と言うべきかw

>>247
フランス人に「これが自国のファーストフード」と挙げてもらった料理の
悉くがスローフードなんだよな(例外はサンドイッチか)。
だからあの国でマクドナルドが結構繁盛するんだと思う。
258マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 12:57:37.71 ID:FS7Fcqw0
あるサイトでのアメリカ人のカキコ。
ここら辺に問題が現れてると思うんだw

annonymous 10-28-2012 10:27 AM

平均的なアメリカ人が韓国文化について何を挙げることができるかといえば・・・

日本ならすぐ侍忍者鮨刀芸者着物武道相撲みたいのでてくるけどな
259マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 16:06:02.20 ID:XgMG+itk
捕鯨すらスルーされてるもんな、日本人より捕ってるのに。

もう存在自体が希薄なんだよ、まったくどうでもいい存在。
260きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/22(月) 16:21:46.31 ID:jLLMQu9G
261マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 16:40:38.55 ID:AOIDrZDp
んでしかもアレコレ日本の文化を韓国起源認定してるワケだが、
はっきり言って日本と紛らわしくなってるだけで、余計にステルス状態w
ホントは「日本とも中国とも全く違う!」てアピールしなきゃいけないと思うんだが、
無い袖は振れないしねえ・・w
262マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 17:39:30.74 ID:jYvTicyX
263マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 18:45:49.44 ID:s130Ic7b
>>244
寿司、天婦羅は、屋台料理が洗練の結果A級に成り上がった
264マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 20:39:25.79 ID:AOIDrZDp
回転寿司のお陰で、本来の「庶民の味」にもなってるけどね。
ガキの頃は、寿司なんか客でも来なきゃ食えなかったよなあ。
265マンセー名無しさん:2013/07/22(月) 21:33:21.18 ID:YFLgL8iI
>>264
テイクアウト専門の店の功績も大きいと思う。

子供時代って回っていないカウンターの寿司屋に連れて行かれるよりも、
回ってる店とかテイクアウトのメニューの方が好きだったなあw
266ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/22(月) 21:55:32.75 ID:Tw5jUv+j
>>256
をいをい。
遅くなったニダ。

・・・『朝鮮新報』って目新しいね、っと思ったら北鮮賊ネタか・・・。
一食50円のインスタントラーメンって、北鮮賊本拠地で買える層はドレだけ居るのかね??
267マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 00:05:20.54 ID:d7GZkBrb
多分、昭和の途中ぐらいまでって感じだと思うけど。
握り寿司の酢飯(シャリ)は、店舗内で客に出す寿司用には砂糖を使わず、
持ち帰りようとかのには乾燥対策として砂糖を使うって話があったそうな。
(寒冷地で乾燥しがちだと、店舗用でも乾燥対策に砂糖をつかったとか)

そのうち、お父さんのお土産の寿司とか、スーパーの寿司パックだとかに慣れた
人が増えた事もあって、甘いシャリが当たり前になってきたんだと。
シャリを使い分けるのが面倒になったとか、そういうのもあるかも知れんけど。
268マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 07:17:10.81 ID:8RxHvlDC
最近は店舗で出す鮨は食中毒の関係も有り積極的にお土産を作らない。
断る店が増えたのも有るのだと思う。
都心部の店のシャリは甘く無い方向に行っていると思うよ。
269マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 14:49:16.91 ID:BzcY201k
てかさー、ニセ日食屋って韓国料理が人気無いからって鞍替えしてるんだろ?
韓国料理を地道に普及しょうって気ゼロじゃねーかw
本国でいくらいい事言ってても、現場がその気無しじゃどーしよーも無いわなマジで。
270マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 16:57:14.27 ID:Q0TbDxW5
>>229
>マシッソヨ、マシッタは味(マッ)+ある(シッソヨ、シッタ)が語彙の構成。

ちがうちがう
マシッタ=マッ(味)+イッタ(ある)
271マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 19:16:56.34 ID:xIsVcO+u
アメリカで朝鮮人が日本料理店を出しているのは誰もがご存知のことだが、
朝鮮料理にいつ鞍替えするのだろうか。そもそも出来るのだろうか。

ぶちまけインスタントラーメンをアメリカ人の前でやってくれれば、私は彼らを見直すだろう。
272Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/07/23(火) 20:47:02.66 ID:CeZIENG6
>>270
モシッタ(カッコイイ)は、
モッ(味わい・雰囲気)+イッタ(有る)だもんね
273マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 21:05:58.02 ID:pc/x68uF
韓国って料理の高級化を目指しているかと思えば、
安い辛ラーメンの輸出に力を入れてみたり、
いったい何がしたいんだ?

まあ、無い袖は振れないわけで、無理矢理高級化しようとしたらジオラマが出来るからな、あの国。
普通のラーメンを知らずに、いきなりインスタントラーメン始めても先がないだろうというのも問題だな。
274マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 22:39:16.60 ID:H+Xo2Nxy
まあ大使館が「自国の料理」ってインスタントラーメン紹介するくらいだからなあw
275マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 22:49:20.93 ID:KxqF/68K
>>274
韓国大使館お勧め料理・部隊チゲに「キムチばっかり」「同情して涙が出る」―中国 2013年3月23日 13時36分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=70596
>在中国韓国大使館は20日から、フォロワー10万人を有する中国版ツイッター
>「微博(ミニブログ)」の公式アカウントに「お勧めの韓国グルメ」の紹介
>を開始。記念すべき第1回は一般のチゲにインスタントラーメンなどを入れた
>キムチ鍋「部隊チゲ」のレシピを写真付きで掲載した。

・・・・・・って奴の事かな。
276マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 23:19:04.17 ID:Q0TbDxW5
>>272
そゆことでーす

>>274>>275
プデチゲ紹介するにしてもそれなりの料理を何種類か出してからだよねえ
こんな庶民的な料理もありますよ的な
277マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 23:29:54.03 ID:ZXb4dV8w
夏はアワビのシーズン。
アワビといえば全羅南道莞島 (ワンド) 。
莞島のアワビをお腹一杯食べたいな。
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=4243
http://ameblo.jp/yuumeekoo/day-20110820.html
http://www.youtube.com/watch?v=lSlmbd5iqCw
278マンセー名無しさん:2013/07/23(火) 23:37:45.55 ID:Q0TbDxW5
>>277
莞島はちょっと遠いよねえ
279マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 07:53:10.66 ID:xEc9MY3G
280マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 10:09:37.36 ID:FImAEOPu
281マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 10:11:44.89 ID:c+GIiPoc
>>280
ガチで撃っちゃったってやつ?
282きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/24(水) 12:40:43.01 ID:HQCRi9Zq
【世界】15人のドイツ人に15個の日本に関する質問をしてみた結果 「規律正しく文化が豊富」「料理が凄く辛く有名」(動画あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374633862/

質問:日本という単語を聞いたらまず何を思い浮かべる?

「日本の料理は凄く辛いで有名だよね」という珍回答(韓国と混同)

http://getnews.jp/archives/385180

イカソース

>>266
ラーメン食える層ってどれ位居るんだべな
283マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 13:37:35.24 ID:OtWa8TuG
腸の短いドイツ人には日本食みたいな米の大量摂取は危険なんだけどな
WH0も注意してるし
日本のビールもよくない
284マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 14:33:55.80 ID:CyylqUoK
>日本のビールもよくない

コーンスターチとかがいけないってこと?
単純に味が駄目って事?
285マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 15:23:32.78 ID:a0hbnecg
>>283
ビールはドイツのでも同じ。
飲み過ぎたら身体に良くない。
286 ◆Nyago/LmVE :2013/07/24(水) 15:25:43.80 ID:1wv/fwT6
ダブリューエイチゼロ?
287マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 15:28:34.48 ID:OfhI+J9B
>>278
大韓民国 全羅南道 大阪通商事務所
http://jeonnam-osaka.com/
288ひろたん12周年@スマホ帰宅 ◆SvOijYnhmI :2013/07/24(水) 15:48:33.84 ID:d77NUM9E
なんぢやあ、アクセス規制中って。
289ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/24(水) 16:37:33.02 ID:d77NUM9E
>>279
>290 :マンセー名無しさん:2011/05/29(日) 22:30:36.84 ID:Aj1DLbKp
>Japanese Restaurant ほど簡単なものはない。
>Sushi, Tempura, Yakitori の3つがそろえば、いつでもどこでも開業できる。
>形さえ似ていれば、まがいもので OK.
ま、チョーセン人の理解、としては結構ではないかw。
ヒトの国の料理腐すより、>>275のようなナゲヤリな姿勢をどーにかするべき、と思うが。

>>277
>名産のアワビを仁川でリーズナブルに
>名産地から仕入れた新鮮なアワビをさまざまな料理でリーズナブルにたっぷりと食べさせてくれるのが「莞島(ワンド)チャムチョンボッ」。
>仁川(インチョン)国際空港につながる仁川大橋の東側に位置する仁川市南部の松島(ソンド)地区にあります。
>テレビなどにも多く取り上げられ、芸能人も含め、首都圏から大勢が来店。仁川市の「外国人の利用が便利な店」にも認定されており
>日本人にも人気が出ています。
この店は行ったこと無いが・・・、釜山の海雲台、チャガルチなどで食べた印象では
うーん、韓国のアワビはなあ・・・なんかしらんけど結構大味ってことは忘れるべきでないかも。
「アワビ〜♪!!!」って飛びついてみると・・・アレ??、と言ったイメージ。

>>282
をいっす、もういっちょオマケに(略。
病院からよーやく戻りますた。

>「日本の料理は凄く辛いで有名だよね」
ゲゲゲのゲ(笑。
>>282
一袋50円相当のインスタントラーメン、って・・・日本とそう変わらない値段、ですよねえ。

>>283
>腸の短いドイツ人には日本食みたいな米の大量摂取は危険なんだけどな
>WH0も注意してるし
>日本のビールもよくない
ソースよこせ、『WH0』としてるからネタかどーか、だがw。
290マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 17:08:29.35 ID:s++V04il
>「日本の料理は凄く辛いで有名だよね」

ニセ日食屋のPR効果かw
まあニダ脳内じゃ、

「チョッパリがキムチを盗もうとしてる証拠ニダ!」

って変換してるんだろうがw
291マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 17:27:30.52 ID:UxjLC2HP
>>287
なんだ、莞島で食べるんじゃないんだ
つまらん
292マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 17:44:42.82 ID:G3uM8GRU
韓国が日本のフリをしたり、日本の物の起源を主張したり
そんで韓国人が日本料理店をやって一緒にキムチや辛い料理を出す


その結果、韓国料理は日本の物だと誤解されてきてるんじゃないかなぁ

韓国がこれから韓国料理をグローバル化してきたいようだけど、同時に日本じゃないってアピールもしてかないと厳しいんじゃないかなぁ
293マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 17:54:35.59 ID:zRXFBGX3
糞を喰ってた民族に
世界的な料理はないだろう

そもそも奴隷の歴史しかないからな
料理や文化がありようがない
294マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 18:13:30.54 ID:G3uM8GRU
それはちょっと酷い言い方じゃない?


もともとは奴隷の文化、奴隷の料理だったものでも今は普通に普及してるのとかあるじゃん
アメリカ、中米辺りには発祥が黒人奴隷だけど評価されたり普及してる文化や料理があるんだから。
295マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 19:53:30.36 ID:8YxJFQ4I
ところでさぁ…「日蝕」と「日食」って日本じゃ同じ発音で同じ意味だけど、
韓国で「日蝕」ってどういうの?
296マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 20:36:12.91 ID:cY4WhpIK
>>293
糞を喰ってた民族に世界的な料理はないだろう
http://unkar.org/r/china/1253500580/697-708
297マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 20:38:50.98 ID:03y/LSNb
>>295
「カタカナ・ひらがなの呪縛」 ですか。
http://www.logsoku.com/r/korea/1230024562/662
298マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 20:43:39.50 ID:8YxJFQ4I
>>297
662 : マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/20(土) 02:17:33 ID:7IE+bb8X [1/1回]
相変わらず、「カタカナ・ひらがなの呪縛」 から逃れられない人々が悲哀と悲憤
をまぜこぜにしてあたり散らしていますね。
一例としてあげますと、日本語でどれも同じく“こうどう”と読むものでも、ハ
ングルでは表記がつぎのように異なり、当然読みも異なります。

 行動 → ?? (Haeng-dong)
 講堂 → ?? (Gang-dang)
 坑道 → ?? (Gaeng-do)
 公道 → ?? (Go-do)

中国語に詳しい皆様方の前で言うほどのことでもありませんが、そもそも中国語の
段階から、これらの語はつぎのように発音がみんな異なります。

 行動 → xing dong
 講堂 → ji?ng tang
 坑道 → k?ng dao
 公道 → g?ng dao

以上のように日本語のカタカナ・ひらがなは表現力が乏しいので、漢字仮名混じり
文を使わざるを得ないというわけです。
日本列島に逼塞して、日本語という特殊な言葉を話す人々が、よその国の言葉にあ
れこれケチをつけるのは差し出がましい気がします。日本語はハングルと文法がほ
とんど同じなので、近親憎悪みたいなものがあるのでしょうか。
ちなみにコリアンは韓国、北朝鮮、中国、北米を主にし、サハリン、日本、中央ア
ジア、その他を加えて世界に約7900万人住んでいます。現行のハングル文字よりよ
い表現法があれば、導入するはずですが、そのような動きは寡聞にして知りません。



さて… どこにも「日蝕」と「日食」の違いが書かれていませんね?
299マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:02:17.66 ID:NPEqeqfw
日食じゃなく糞食だからだろう
300マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:14:57.69 ID:zkTCZWN0
>>298
つまり、韓国で根強く漢字復活を唱えてる連中は阿呆ってコトだなw
301マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:22:46.60 ID:8YxJFQ4I
>>300
え?「韓国人」ですよ?「阿呆」なんて愛情もって見守ることができるんですか?

「韓国人」は「韓国人」として「視る」しかないでしょう?
302マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:35:04.24 ID:zkTCZWN0
>>301
「阿呆」は単なる罵倒語だよw形容詞でもあるが。
親しい仲で使い方によっては愛情が込められる場合もあるというだけ。
そして日本と韓国は断じて親しい仲じゃ無いw
303マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:48:48.25 ID:jwS0Qhz0
>>298
「文字化け」 のオンパレード!
304マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:49:11.81 ID:G3uM8GRU
日本は中国語である漢字を取り込んで独自に発展させたじゃん
そもそも平仮名、片仮名が漢字ベースだし。
さらに中国にはない漢字や、言葉を多く作り出して今じゃ中国に逆に輸出してるレベル
有名な所で中華人民共和国なんて名詞以外日本語


韓国の場合はハングル導入したけど語彙が少なすぎたり表記するのに不便すぎて漢字が導入されて言葉は日本語から移植されたんだよね
だから韓国語と日本語って凄く似てる
それが漢字を捨てたらどうなるかは見ての通りじゃん。


ここの常連さんには釈迦に説法だけどさw
305マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 21:54:23.11 ID:zDSlGQIQ
>>298
そんな素晴らしい文字を持ちながら、英語で契約書を作らなくては
ならないっていうのはどういう訳なんだぜw
306マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 22:25:57.74 ID:zkTCZWN0
大学も英語でなきゃ学べない教科が多いんだよなw

高等教育を自国語で学べるのが先進国の証なんだけどねえ。
307マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 23:30:51.76 ID:a0hbnecg
>>298
吸水ボルトシール事件って知ってるか?
308マンセー名無しさん:2013/07/24(水) 23:58:49.86 ID:Vj48YN1q
たしか漢字ハングル交じり文って日本が作ったんだよね。
漢文と朝鮮語では文法が違うと思うのだけどどうしていたんだろう?
日本では返り点のような発明をして読み下していたけど、どうしていたんだろう?
両班は中国語で話していたのかな?
309マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 00:01:08.51 ID:ggTSe3cj
>>295
「日食」って言葉自体が「日王」のようなワケのわからない造語だからな。
あちらさんでは「料理」とか「調理」という言葉もしくは概念がないんだろうか?
310マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 00:05:15.20 ID:G63sALF1
味がする以外に美味を意味する単語の造語すら未だ出来ない連中に無理言っちゃいけませんて
311マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 00:06:02.68 ID:ggTSe3cj
>>298
> ちなみにコリアンは韓国、北朝鮮、中国、北米を主にし、サハリン、日本、中央ア
> ジア、その他を加えて世界に約7900万人住んでいます。

そんなに大勢のニダーが祖国を捨てたのか・・・
韓国人には韓国への愛情はないのか!
312マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 00:21:53.33 ID:mkH1mcp+
>>298
こんなことを言っているあたりで、ハングルの呪縛というか「機能性文盲」
丸出しだよなあw

日本語で同音異義語の行動と公道が朝鮮語/韓国語で同音かどうか、
というのが問題ではなく、防水と放水がハングル表記では同音同綴りで
あるように、「読み書きの出来る人間が文字で書いてさえも、全く区別の
できない同音異義語が山ほどあること」が問題なのに。

で、問題なのは同音異義語が多いことではなく、
「文字で書いても区別できないこと」ね。

他の言語だと、同音異義語のほとんどは綴りで区別が付くので、文字の
読み書きのできない人間以外は、「別の単語」として頭のなかで明確に
区別して処理されるし、文字を読むことで確認できる。
だから、文盲の人間以外では、こんなことは問題にもならない。

ところが、「科学的な」ハングルでは、発音と綴りが原則として「完全に一致」
するので、同音異義語は文字にしても区別がつかない。
従って、字が読めるにもかかわらず頭の機能は文盲と同じw

当然、文字による、思考能力の向上の恩恵も他の言語より格段に低い。
朝鮮語/韓国語で複雑なことを考えられないんだね。

高等教育が英語でしか受けられないとかいう状況なら、「難しいことを考えようと
する時は自動的に思考が英語に切り替わる」
・・・と言った現象が起こるんだけど、日本語をハングルに翻訳するだけで、
高等教育のテキストが作れてしまうという呪いのせいで、そういった途上国的な
現象も起きず、朝鮮語/韓国語のデメリットのみを享受することになるww
313マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 00:24:21.46 ID:AKABX9La
>>308
何か返り点を見た中国人が感心したとか。
「これだと意味がわかる」と。

何でかなと思ったら、漢文って日本人の古文のようなもので
今の中国人が読んでもほとんど意味が分からないとか。
それが返り点だと意味が分かるようになるとどこかで
読んだ記憶がある。
314マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 01:02:08.98 ID:co7019qt
言語はただの道具。大事なのはそれを使って何が出来るか。
偉大な文芸作品も、科学的な成果も挙げられてないんじゃ何の意味も無い。

ハングルが優秀だってんなら、それを使っても何にも出来ない韓国人の出来が悪いってコトになるなw
315マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 03:54:42.99 ID:qqiC9McZ
>>295
韓国語では「일식」で漢字だと「日蝕」の方を使う
「日食」だと日本の料理になってしまうため
316マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 07:54:24.52 ID:co7019qt
未だに新語は漢字で作って、ハングル表記してるだけしなあ。
漢字を捨てたんなら、漢字語も捨てろよw
韓国語の70%は漢字語で、法律や科学の専門用語の殆どはは日製漢字語なんだけどなw
317マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 07:58:29.50 ID:ggTSe3cj
>>316
漢字を廃絶して40年。
新語を漢字で作るのは誰?
あと仔の名を漢字で作るのは誰?
漢字の専門家でもいるのか?
318 ◆Nyago/LmVE :2013/07/25(木) 08:16:37.45 ID:T+tGl/K5
>>316
>未だに新語は漢字で作って、ハングル表記してるだけしなあ。
 それはさすがに間違い。
 最近の新語は「ネチズン」のように、英語ベースのものや「モムチャン」のように固有語+非漢字の日本語のものなども多いですよ。
 
319マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 09:18:43.69 ID:G63sALF1
ネチズンてそろそろ死語じゃないの?
320マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 09:24:05.98 ID:6zay9HnG
>>319
韓国じゃ「ヌリクン」ってなるんだけど、翻訳の時点で「ネチズン」にされるらしい。

ヌリ(世界)+クムル(網)+クン(人)が短縮化したもの。韓国語醇化運動の観点から、
「ネチズン」代わる語として韓国の国立国語院が考案。

だと。
321マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 09:33:14.15 ID:auk8dcYf
へぇ、ヌリ=世界なのか、
韓国語でウリとヌリがそういう関係なのは
決して偶然ではないような気がする。
322きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/25(木) 09:39:16.26 ID:dKYu0u5g
【NOW!ソウル】参鶏湯店に大行列!
http://japanese.joins.com/article/257/174257.html?servcode=800&sectcode=850
昨日7月23日は「中伏(チュンボッ)」。1年に3日ある韓国版「土用の丑の日」、「伏日(ポンナル)」の2日目です。
昨日から続く大雨であいにくの天気にも関わらず、スタミナ食として知られる参鶏湯(サムゲタン)専門店の前には長蛇の列ができていました!
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130724164908-1.jpg
食欲がないときでも食べやすい淡白な味、そして約900キロカロリーと豊富な栄養がある参鶏湯。古くから韓国には、
熱いものを食べて暑気払いする「以熱治熱(イヨルチヨル)」という習慣があり、夏の一番暑くなる時期によく食べられてきました。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130724164908-2.jpg
丸鶏の中にもち米や栗、なつめや高麗人参など韓方薬にも使われる食材を詰めてぐつぐつ煮込む参鶏湯は、
自宅で作るには難易度が高め。お店でテイクアウトをしたり、温めて簡単に食べられる手軽なレトルトパックも人気です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130724164908-3.jpg
一方で、近頃は伏日に食べるメニューが多様化。定番の参鶏湯以外にも、鶏つながりでフライドチキンやチムタク(右上)、
タッカルビ(右下)など鶏肉を使った料理を食べる人も増えているそう。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130724164908-4.jpg
梅雨が明けきらない韓国ですが、今日は暦の上では最も暑さが厳しいと言われる大暑(テソ)でもあります。
もう少しでやってくる本格的な夏に備えて、栄養満点の料理で元気を補給してみませんか。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130724164908-5.jpg
323マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 09:50:13.40 ID:Au7Vfxxc
韓国の餅菓子はきれいでバラエティがある。
ソウルはチョンノサムガの 「ジルシル」 みたいな有名店もいいけど、
地方の市場の隅っこでつつましく売ってるのも素朴でよい。
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=BI7hclGpdDg
 ・ http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=406
 ・ http://joongbok.tistory.com/22
324 ◆Nyago/LmVE :2013/07/25(木) 09:53:19.88 ID:T+tGl/K5
>>320
>韓国語醇化運動の
 こういうことをやってるからいろいろダメなんだけどなあ…(´Д`lli)ゞ
325マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 10:22:27.49 ID:Au7Vfxxc
韓国の空港でお土産を買おうと店に入ると、朝鮮人参のなんちゃらかんちゃらが
いっぱい並んでいるが、日本人は朝鮮人参信仰がないのでお土産に買って帰っても
感謝されない。あとはチョコレートだけである。ひところモナカ (最中) が登場したことがあった。
中身は日本のモナカと全く同じものである。箱の絵がきれいだったのでよく買って帰った。
しかしいつのまにか消えてしまった。韓国人にうけなくて売りあげが低かったのだろうか。
http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=alexj1005&logNo=120177384345
326ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/25(木) 10:24:00.75 ID:s2IuWQRr
>>322
おっはーおっぱー。

>韓国版「土用の丑の日」、「
ニッテイ残滓???w

>温めて簡単に食べられる手軽なレトルトパックも人気です
コレ、以前問題になってなかったっけ??、いくつかのメーカーで。

サムゲタン、と言えばなんか意味不明な行事があったなあ。
【韓国】「参鶏湯おいしく食べて、お元気で」 釜山で『2013愛のサムゲタンの分け合い』行事開催[06/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372207149/l50
327マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 10:24:24.29 ID:Hc+irTXj
朝鮮人参だと胡散臭いが高麗人参だとすごく効きそう
328ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/25(木) 10:33:44.51 ID:s2IuWQRr
329マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 10:46:46.07 ID:QkjC+4ch
今、ジョークスレで話題になってるカップ麺。
ああいう方向での進化でもいいと思うんだよな、現地では。
日本で考えたら、カップ焼きそばのようなプラ式の蓋でいいじゃんと思うけど、
朝鮮人が2段式がいいならそれはそれでありだしな。

ただ、それを外国に出そうとするなよ。蓋に麺乗せて食うなんてのはお前らだけなんだからw


178 名前:蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2013/07/25(木) 09:53:28.93 ID:aJDb5gzA
作りやすくて食べやすいカップめん容器を作りました 【朝鮮日報】
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/07/25/2013072500116.html

http://image.chosun.com/sitedata/image/201307/25/2013072500114_0.jpg
学生発明展大統領賞受賞作。上下に分かれる便利なカップめん容器。/特許庁提供

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <何故ここまでしなくてはいけないのか。

>カップめん容器を上下に分割してはめ込む形に変えた。上側カップを外して下側カップにお湯を注ぐ。
>上カップをかぶせて置けばラーメンが煮える。今のように薄いアルミ箔材のふたが立ち上がらないよう
>に本などを乗せる必要もない。上側カップはラーメンを乗せて食べる食器として使える。

>"普通はカップめんのふたを漏斗のように巻いて、ラーメンを乗せて食べますね。だけどふたが薄い
>のでおつゆが垂れて、何度も手をやけどしそうになったんです。"

>ちょっとした不便をそのまま無視せず、簡単に作ることができて食べやすい、二兎を追ったカップめん
>容器を誕生させたのだ。
330マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 10:47:05.81 ID:QLkjfKGO
>>312
朝鮮語の語彙の少なさや時制表現の未熟さ、主体と客体の認識などの問題も大きいだろう。
自分たちの言葉に置き換えることができない。
時系列表現が不正確。(これは過去と過去完了のように日本語も苦手ですね)
事実上、受動態表現が無い。

コミュニケーションツール、思考のベースとして朝鮮語は欠陥品と言わざるを得ない。
331マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 10:56:26.21 ID:QLkjfKGO
>>325
空港の売店は韓国人目当ての商品は置かないだろ。
最中はパクりで間違いない。
日本が併合するまで菓子なんてろくに無かったんだから。
332マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 11:20:05.92 ID:Au7Vfxxc
>>328
>韓国女性は美人が多いと言われていますが
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1373005607/l50
333マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 12:28:07.73 ID:qqiC9McZ
>>320
クムルが入るって説明は疑問だな
クムルとクンでは「ク」のハングル字母が違う
ネットの韓国語辞典でもヌリ+クンだし
334マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 13:15:53.78 ID:mkH1mcp+
>>329
そういえば変な食べ方だよね?
どこから来たんだろう。

欧米では麺をすする文化がないし、フォークで食べにくいから
麺を短くする方向でローカライズされたんだけど、韓国の
この食べ方にも、なんらかの食文化的背景があるはずだよね?

朝鮮の伝統から言えば、麺の入った容器に顔を近づけて
犬食いするのが自然な気がするんだが。

なんで、伝統から外れた「食器(鍋蓋が食器かどうかはさておきw)を
手に持って食べる」食べ方が定着したんだろう?
335マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 13:23:29.04 ID:6zay9HnG
>>334
農心が一枚噛んでる気がする。
辛ラーメンの景品に袋麺一食作るのにちょうどいい大きさの両手鍋をつけたとか。
誰かがその蓋に麺を乗せて食い始めたのがきっかけってとこじゃないかな?
どうせ韓国のテーブルマナーなんぞ最近できた矛盾の塊なんだし
336マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 13:59:04.41 ID:8P+TmgiM
>>329
これで特許?
蓋つきカップ麺なら、欽ちゃんヌードルとかありますな。あれでもちゃんとお皿になりますよ。
古くはフォーク付きのペヤングも。
あれまた食いたいたいなあ。
337マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 14:15:47.29 ID:UUijMxOb
取り敢えず独自性を出したのは評価する
コスト増がどれだけかは知らんがなw
338マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 14:29:06.36 ID:Hc+irTXj
二段カップならスープ付き焼きそばのバゴーンがあるしなあ
339マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 15:37:40.70 ID:6zay9HnG
そもそも家で食うなら皿くらいあるよな。

「蓋」でなければならん理由ってなんぞや?
340マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 15:59:16.06 ID:QLkjfKGO
>>308
基本は日本と同じSOV言語。
つまり言語学的には中国とは無関係。
341マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 16:55:14.99 ID:f71nUcLE
【グルメ】韓国でもビール「キリン一番搾りフローズン(生)」が人気
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374737332/

1 しいたけφ ★ 2013/07/25(木) 16:28:52.83 ID:???

ソウル市のカンナムにある「白木屋」では、生ビールの上にフローズン状の泡をのせた「キリン一番搾りフローズン(生)
(380ミリリットル、9,000ウォン)を提供している。
1カ月がたち、新規顧客の獲得に大きくつながるなど好評だ。

同店を運営する笑笑コリアは、日本で「白木屋」「笑笑」などを展開するモンテローザの100%出資子会社。同社理事の内田
俊二さんは、「カンナム店をはじめ、笑笑ホンデ店、笑笑チョンノ店で6月末からメニューに登場したが、その直後
から反響があった」と話す。

同店で提供開始する直前、キリンビールを韓国で独占輸入販売するハイトジンロが6月3日から1カ月間、シンサのカロ
スキルに「一番搾りフローズン(生)」の期間限定店をオープン。1日平均1000人以上が来店し、「あまり並ばない」と
いわれる韓国人が長い行列を作るほど人気を集めた。
「韓国でフローズン(生)への注目が高まっているタイミングで、(当店が)提供を始めたことも好調の要因。これまで
に比べ女性グループの来店が増え、スマホのカメラで商品をうれしそうに撮影している姿を多く見かける。
フェイスブックやツイッターで写真や感想を投稿してくれ、それがさらなる来店効果となる。中には、フローズン(生)
を1杯だけ飲んで帰る人もいたり、飲み方を尋ねられたりすることも多く、注目の高さを実感している」と内田さん。

同店では2010年の開店当初からキリンビールを提供。当時の韓国では、日本のビールといえばアサヒが定着していた
ため、「当初は苦戦を強いられた」と振り返る。
「『アサヒと味が違う』とクレームになることもあったほど、アサヒの人気は強かった。
3年かかって徐々にキリンファンを増やし、今こうして韓国でフローズン(生)が反響を呼んでいることは感慨深い」

http://gangnam.keizai.biz/headline/101/
http://images.keizai.biz/gangnam_keizai/headline/1374734356_photo.jpg

韓国のビールは不味いみたいだから、普通に上手ければ食い付く罠。
342マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 18:02:53.48 ID:co7019qt
てか韓国って「価格は高いが美味い」日本のエビスみたいな高級なのは無いの?
343マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 18:21:17.59 ID:1zxNzlTt
酒を味わうという嗜好がない連中に?
344マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 18:22:15.82 ID:G63sALF1
外交官の会合で率先して爆弾酒やらかすお国柄ですぜ?
345ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/25(木) 18:22:50.80 ID:s2IuWQRr
>>341
似たようなスレは以前にも立ってるわけだが・・・『380ml 9000ウォン(800円)』ねえ。
店でギネスワンパイント飲むくらいの額で・・・ソコまでウマかったかなw。

笑笑コリアか・・・モンテローザ・・・里帰りか??

>>342
地ビールみたいなのは、チョボチョボある。

市販だと、他スレあるがMAXビール(麦芽100%:ほぼモルツ前後レヴェル)くらいか。


【韓国】ビール輸入が急増 日本産が人気[07/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374038206/l50

【韓国】輸入ビールに酔う…3分の1は日本産[07/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374141727/l50
1 名前: 依頼@歩く貸倉庫φ ★ [sage] 投稿日: 2013/07/18(木) 19:02:07.95 ID:???
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130718104954-1.jpg

夏のシーズンを控えビール市場が熱くなっている。市場を拡大しようとする輸入ビールと
これを守ろうとする国産ビールが激突を予告する中、ビール製造と輸入市場に本格参入した
“流通巨人”ロッテの動きも注目されている。

最近、輸入ビールのネタ多いな。
・・・あれ?、MAXビールのネタもあると思ったが・・・ダレか持ってる方います??
346ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/25(木) 18:40:45.74 ID:s2IuWQRr
自己レス、見っけた。 大したレス数ないけど。

【韓国】ハイト眞露、「オール ニュー マックス」発売(写真)[07/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374609647/l50
1 名前: HONEY MILKφ ★ 投稿日: 2013/07/24(水) 05:00:47.10 ID:???
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/07/23/PYH2013072302140001300_P2_59_20130723104405.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/07/23/PYH2013072302180001300_P2_59_20130723104602.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/07/23/PYH2013072302200001300_P2_59_20130723104612.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/07/23/PYH2013072302210001300_P2_59_20130723104614.jpg
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/07/23/PYH2013072302150001300_P2_59_20130723104505.jpg

ハイト眞露の100%麦ビール『マックス(Max)』が発売から8年を迎え、23日の午前、
ソウル・中区(チュング)のプラザホテルで新たな姿に生まれ変わった『オール ニュー
マックス(All new Max)』をお披露目している。

『オール ニュー マックス』は新たなデザインと同時にビールの主原料であるモルト
とホップの最上の組み合わせにより、更に深くなった味と風味を提供するのが特徴だ。

ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=101&oid=001&aid=0006387999
347マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 18:44:50.84 ID:1zxNzlTt
唐辛子大好きなのに、チリビールみたいなの無いの?
348マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:17:42.82 ID:79L/0LYm
>>330
「日韓文化比較」
金容雲 (漢陽大学 数学科教授)
 
古代の日本文字は万葉仮名と呼ばれたが、その内容は韓国古代の吏讀とよく似ている。
完全に一致するものさえ少なくない。たとえば伊・加などは共通してイ・カと読んでいる。
古代日本文化の多くが韓半島から伝わったが恐らく万葉文字も例外でなかったようだ。
日本語と韓国語は言語構造が全く同じであったというのもおろか、ある時期においては
言語そのものが同じであったと考えられるふしもある。
http://www.nichibun.ac.jp/graphicversion/dbase/forum/text/fn056.html
349マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:23:15.44 ID:QkjC+4ch
言語学の問題を数学科の教授が云々する朝鮮ww
350マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:27:18.31 ID:1zxNzlTt
しかも、ここは食い物スレ。
351マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:34:00.91 ID:gL+U+Pzi
???

日本料理なんてないよ?
全ては朝鮮半島から伝わったからが理由。

考えてみたまえよく、奈良県のナラは、韓国語のでいうとこが「国」がいう意味。

そんな事も分からないが、韓国の方に舐められるよ?
ゆとり世代(笑)

日本人として恥ずかしい
352マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:34:31.18 ID:jfB86XkW
>>346

おねいさんの股にばかり目がいって商品が脳裏に焼き付かないニダ!
353マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:39:30.98 ID:6zay9HnG
>>351
だからさぁ… 






   脳があるかどうかを検討するのもむなしい書き込みは資源の無駄使いなんだって。
354マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 19:54:38.03 ID:A9YBSjGg
>>346
「生」という字は読めるんだ。えらいえらい。
355マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 20:16:15.54 ID:Q5yV6sWM
>>323
旧暦8月15日は秋夕 (チュソク) です。数年前、丁度その時期に韓国に行ったら
あちこちで松餅 (ソンピョン) をいただきました。
2013年は太陽暦9月19日(木)が秋夕になり、9月18-20日が秋夕の休みになります。
松餅がなつかしいです。
 (1) http://www.youtube.com/watch?v=8Q1Hpzonxos
 (2) http://www.youtube.com/watch?v=Z23JmzQ9uGg
 (3) http://www.youtube.com/watch?v=TuSehxEjunQ
 (4) http://www.youtube.com/watch?v=ikXPgrZhF8Y
 (5) http://www.youtube.com/watch?v=KxlPW7MzdyE
 (6) http://www.youtube.com/watch?v=Pj0qtx3O7zk
356マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 20:28:32.27 ID:co7019qt
>日本料理なんてないよ?

wwwwww
つ「戦わなきゃ。現実と」
357マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 20:41:17.57 ID:co7019qt
【韓国】礼賛論一色のキムチだが業界から聞こえるのは輸出減による悲鳴…今こそポップなキムチが登場するべき?…噴水台
ttp://kimsoku.com/archives/7978497.html

>今年に入って(1〜5月)、中国にはほんのわずかなキムチさえも輸出できなかった。
>この期間に中国から持ちこまれたキムチは5000万ドル分近くにもなるというのにだ。

>また、日本市場へのキムチ輸出も20%近く減った。日本は韓国のキムチ輸出の80%を占める地域だ。

.>もちろん韓国のキムチは世界各国に輸出されている。52カ国にもなる。だが、ほとんど海外同胞が主な消費者なので輸出規模は小さい。

>この頃の韓国人の1人あたりの一日キムチ消費量は68グラム程度で、10年前(92グラム)に比べてかなり減った


金掛けてあれこれPRしてたのに縮小傾向ってw
358ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/07/25(木) 20:53:38.32 ID:s2IuWQRr
>>354
はい?
359マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 20:55:46.39 ID:QkjC+4ch
>>358
画像の中の姉ちゃんたちでしょw
360マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 20:57:04.10 ID:QLkjfKGO
>>348
そりゃ日本の支配下にあったから。
361マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 21:02:20.10 ID:gL+U+Pzi
>>353
都合が悪くなると逃げるが始まるんだwww
マジが悪いけど、同じ日本として恥ずかしいねwww
362マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 21:08:07.23 ID:79L/0LYm
>>357
【韓国】 礼賛論一色のキムチだが業界から聞こえるのは輸出減による悲鳴
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38083/1369292840/l50
363マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 21:15:06.12 ID:co7019qt
>全ては朝鮮半島から伝わった

大体こーいう寝言が意味を持つのは(仮に事実だとして)、
似たようなモノが在って、それも「流石本家のクオリティー」と感心させた場合だけw

無いのは論外として、在ったとしても劣化モノだと、
「ああ、衰退して追い越されちゃったのね。ご愁傷様」でおしまいw
余計恥さらしなだけ。
364マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 21:15:53.58 ID:1zxNzlTt
>>361
日本語になってないぞ。
また上から怒られるぞ。
365マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 21:33:07.54 ID:QkjC+4ch
> マジが悪いけど
366マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 22:15:46.28 ID:ggTSe3cj
>>340
だったら記録も書類もちょっとした意志疎通までSVOの中国語で書かれるとなると、
両班はどういう思考回路で中国語(SVO)を朝鮮語(SOV)に訳していたんだろう?
日本のヲコト点や返り点のようなものがあったとは思えないし。
367マンセー名無しさん:2013/07/25(木) 22:21:59.75 ID:ggTSe3cj
>>361
残業お疲れさん
368銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/25(木) 22:41:48.87 ID:Dx/z+Rek
>>346
左の女の子、幸薄そう
369マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 01:07:10.19 ID:BVq+orVP
>>368
生まれが韓国じゃあ、しょうがないよ。
370マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 01:31:52.39 ID:ZZXUQibT
>>330 : 朝鮮語は欠陥品
>>331 : 韓国人目当ての商品は置かない
>>340 : 言語学的
>>360 : 支配下にあった
http://www.logsoku.com/r/poverty/1363779566/
371マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 01:34:19.63 ID:PAz9Sg/y
>>366
wikipediaより
>朝鮮半島では漢字を受容してしばらくは正統な漢文が用いられたと見られるが、
>その後朝鮮語の語順に合わせて漢字を配列した「誓記体」などの擬似漢文が現れる。
>吏読はこのような朝鮮語の語順で書かれた擬似漢文に、文法的要素がさらに
>補完されて成立したものと考えられる。

一部のお偉いインテリ様は正しい中国語で朝鮮語を介さずに読み書きができて
「中国語ができるウリは偉いニダ」とふんぞり返っていたのではないかな。

21世紀になっても、韓国人はチョッパリよりも英語がうまいニダと、自賛している
全く精神的成長のない連中のご先祖様なんだしww
372マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 02:01:23.41 ID:nlEsbkMD
>>371
なるほど。
両班の脳の言語野には朝鮮語と中国語があったんだね。
たぶん幼少の頃から教育されてきたんだろうけど。
373マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 02:06:04.54 ID:PAz9Sg/y
>>372
まあ、大半は吏読止まりだろうけどね。

日本でも、返り点付きでの素読と、日本語化した和式漢文
止まりの人間が大半で、漢文を自在に扱うのは流石に
比較的少数だったからね。
374マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 02:15:08.71 ID:hjx+pXTg
吏読って漢語の間に万葉仮名(もちろん漢字)を補完したもののようですね。
声に出せば同じだけれど、見た目で意味のある漢字なのか、音だけの万葉仮名なのかわからない。
かなの発明は偉大だと感じさせられる表記法ですね。
三国時代に始まり、19世紀末まで用いられたって進歩しない民族だ。
375マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 02:32:17.40 ID:rhMdO4yh
>>374
> 進歩しない民族だ。

三日で三歩くらいは進歩してたんだろうけど、
KTXで時折事故を起こしながら逆走していたんじゃない?w

もとい、色々腐心して何かを成し遂げても、
いつもどおり党争でおじゃん。全部破壊されて、元の木阿弥に。
こんなことを繰り返していたんじゃないかな。
376マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 06:20:44.99 ID:72Wonouw
上の方にある「かなの呪縛」なる駄文は朝鮮人が信じ込んでいる嘘理屈の典型だなw

本当に日本の漢字語の方が同音異字が多いのか? 答えはノー。
単純に漢字音のリストや2字漢語の読み方だけ比較しても無意味。

日本漢字音が音韻リストとして中国語や朝鮮漢字音より単純化され数が
減っているのは事実だが、いわゆる旧仮名遣いでは区別されているものが
多く、いわば「そんなに必要ない」から簡素化されただけのもの。

日本漢字には
1 呉音と漢音の並行伝承が生きていて2つの音を持つのが普通→これで衝突回避アリ
2 原則として訓がありこれも読音として使える。
3 固有語(やまとことば)の現存率や造語力が朝鮮固有語より強い
  =漢語依存が朝鮮語の方が強い。

の3つの要素があるから、実態は回避不能の同音異語は朝鮮語の方が多い。
日本人が日本語から類推するよりむしろ事態は深刻なのだ。

だいたい「電車」と「戦車」だの「駅舎」と「歴史」だの日本語では同音でない
同音語もゴロゴロある時点で朝鮮語の漢字音の方が音だけでより弁別が
可能とかありえないw (さすがに声調言語である中国語やベトナム音だと
こういうのはぐっと減る)
377マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 07:01:55.98 ID:AC1vYdf9
日本料理の味を引き立てる香りと色
 ・ http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3117560.html
 ・ http://blogs.yahoo.co.jp/shiellmumu69/66258372.html
378マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 07:53:29.62 ID:lk2jAHYa
>>376
いくらなんでも「朝鮮語のほうが同音異義語が多い」ってのは嘘だぞw

> 日本漢字には
> 1 呉音と漢音の並行伝承が生きていて2つの音を持つのが普通→これで衝突回避アリ
> 2 原則として訓がありこれも読音として使える。
> 3 固有語(やまとことば)の現存率や造語力が朝鮮固有語より強い
>   =漢語依存が朝鮮語の方が強い。
この理屈にも無理があるし。


肝心の問題は、既に指摘した通り「漢字の読めない/書けない韓国人には、
文字で書いても同音異義語が区別できないこと」と「文字による、語彙の区別
の恩恵を受けることができないこと」で、それに比べれば、同音異義語の多寡
なんぞどうでもよろしい。
379マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 09:12:46.38 ID:MlUKskE1
>>363
全ては日本列島から朝鮮半島に伝わった。
 ・ http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1341038843/68
 ・ http://www.logsoku.com/r/21oversea/1285001528/51
380ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/26(金) 10:14:25.67 ID:0TrHoLwO
いやー、いつの間にやら『言語スレに』。
どーしてこーなった(苦笑。
381マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 10:23:35.99 ID:NTSkEF43
>>378
 日本語は母音が5つ、子音が9つという稀にみる簡単な言語です。発音がタガログ語
(フィリピノ語)やロシア語以上に簡単です。外国人は 「日本語はとても覚えやすい」 と喜びます。
 外国人には都合がいいのですが、これが日本人にとって足かせになり、母音、子音の多い言葉
はなかなか覚えられません。覚えられないから、聞き取れません。
 しかも 「カタカナ」 という便利なようで、きわめて不便な文字が障害となって日本人の前にガンと
立ちはだかります。外国語をカタカナで書くため、その 「カタカナ外国語」 が脳裏に刻み込まれ
てドグマとなり、外部からの強制がないかぎり自力での脱出は不可能です。
 ハングルは各種言語のなかでも特別に発音の複雑な言葉です。母音が21、子音が19あります。
日本語で性交、成功、精巧、製鋼、生硬、性向、西高はみなセイコウとなりますが、ハングルでは
すべて異なります。
 #1 http://www.youtube.com/watch?v=DWDkz3KSs6g
 #2 http://www.youtube.com/watch?v=XV19qdG5Cqo  
 #3 http://www.youtube.com/watch?v=abXFtSqWTNs
 #4 http://www.youtube.com/watch?v=9q5GJCb4lbU
382マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:06:35.65 ID:j8P3jZE4
韓国人がマソッシヨに変わるちゃんとした「美味しい」の概念の単語を産み出せば、
色々決着がつくと思う
383マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:15:36.83 ID:vQidujk+
なんで韓国人ってインスタントラーメンは大好きなのに生麺は人気ないんだろうな?極端に「値段>味」なんだろうか、それとも貧乏舌なんだろうか
前者でも後者でも美味い料理をつくることは絶望的な気もする
384マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:19:43.65 ID:j8P3jZE4
両方では
385マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:30:31.01 ID:g2PB9YiX
>>382 マソッシヨ(?)
 
英語では何と言うの?
386マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:31:59.48 ID:hjx+pXTg
>>381
でもね、国際線のパイロットでも英語を話せないし聞き取れない。
この現実から目を背けたらダメ。
387マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:51:39.12 ID:lk2jAHYa
>>381
> 日本語で性交、成功、精巧、製鋼、生硬、性向、西高はみなセイコウとなりますが、ハングルでは
> すべて異なります。

日本語では、「漢字で書けば違いが一目瞭然」、さらに言えば
「初めて見た漢語でも、ある程度意味の見当がつく」のが大事だ
というのが全くわかってない。

まさに、381みたいなのが、ハングルではバカしか育たないというのの
実例だと繰り返し言ってるのにw

ハングルでは、○○と××はみな同じ発音になりますが・・・
とハングルで書いてみ?
字で書いても全く区別がつかないから。
それが欠陥言語だと言われているのに、まだ理解できんのか。
388マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 11:53:46.23 ID:BVq+orVP
>>378
>同音異語の多寡なんぞどうでもよろしい
「防水」と「吸水」を取り違えて大騒ぎしたのは記憶に新しいけど。w

問題の本質は朝鮮語の罵倒語以外の語彙が少ないことだろ。
376の「日本語は造語能力が高い」は頷けるね。
高いというより異常と言ってもいいくらいだ。
和製漢語として多数が中国語圏にまで拡散してる。
例:神経、約束、人民(w)、共和国(w)
389マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:05:46.94 ID:lk2jAHYa
>>388
数はどうでもいいだろ?

> 「防水」と「吸水」を取り違えて大騒ぎしたのは記憶に新しいけど。w
これだって、文字で書いて区別が付くなら、間違いは起きなかったはず。
ハングルを使っている限り、同音異義語は文字にしても区別がつかない
というのがハングルという文字の欠陥性の本質なんだし。


> 問題の本質は朝鮮語の罵倒語以外の語彙が少ないことだろ。
スレ的な本題ではこっちが本質だねw

語源が「味がある」だから云々というのは、デンパでしかないけど
料理/味覚に関する語彙が貧弱、ってのは文化の貧弱さの現れだからね。

外国語からの翻訳でもモノマネでもなんでもいいから、食に関する
認知能力を高めないとスタートラインにすら立てないよなwww
390マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:20:57.22 ID:BVq+orVP
>>389
語彙数は理解や認識の度合いと比例して増えるもんね。

結論:朝鮮語は欠陥言語であり、ハングルも欠陥(あるいは幼稚、低級)文字である。

料理以前の問題が山積してる。
スレの主題から脱線してることの方が多いのも宜なるかな。
391マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:31:14.12 ID:hjx+pXTg
「防水」「放水」「防守」「防銹」「傍受」などはハングル表記では同じらしい。

これをハングル風に記述すると
「パンス」「パンス」「パンス」「パンス」「パンス」などはハングル表記は同じらしい。
となる。

もはや読んで理解することは不可能だ。
392マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:34:37.02 ID:lk2jAHYa
ハングル文字の欠陥は、ハングル漢字混じり文にすれば
簡単に解決するし、語彙の不足も韓国の(食)文化は
貧しいと認めて、食育運動をきちんとやれば、2世代もあれば
十分に解決できると思うんだがな。


ウリナラマンセー体質と、我慢のきかないパルリパルリ体質で
そんなことができないという、より本質的でどうしようもない問題が・・・
393マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:37:40.19 ID:JAk3fgDP
>>383
「韓国には生麺がない」 と言って優越感に浸る奴 (引籠り) がいるかと思うと、
「これはビジネスチャンスだ」 と韓国に日本式ラーメン店を展開する人がいる。
http://www.kbn-japan.com/KN080102-01.htm
http://www.wowkorea.jp/qna/view/qview.asp?qid=1827
http://www.konest.com/contents/gourmet_mise_detail.html?id=2109
394マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:37:51.12 ID:zbNsebJ+
以前は漢字+ハングルだったよ
だからあっちのおみやげもらっても漢字を拾い読みすれば説明書の意味はだいたい理解できた
395マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 12:42:24.89 ID:BVq+orVP
>>392
漢字ハングル混じり文にしたら、韓国政府の過去の悪行ががが...
漢字廃止はマジでそんな理由という説もあるくらいだもんな。
396マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 13:03:01.21 ID:uWmEPLsA
中国料理の素材と調理法を大幅に劣化させて、
唐辛子を大量に加えると朝鮮料理になると
中国人が言っていたけど、まあそうかな?
397きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/26(金) 13:05:14.90 ID:twrJjEX+
マグロ解体ショーで韓日競演
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/26/2013072600607.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/26/2013072600570_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/26/2013072600570_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/26/2013072600570_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/26/2013072600570_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/07/26/2013072600570_4.jpg

>25日午前、ソウル市内の大型スーパー「イーマート」聖水店で、韓日の専門家によるマグロ解体ショーが行われ、
>韓国のマグロ王と呼ばれるヤン・スンホさんと、日本のマグロ解体専門家のナカガワさんが腕前を披露した。
>このイベントは、マグロをより多くの人に身近に感じてもらうために行われた。

やっぱり小さい包丁でさばくんだな
398マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 13:13:03.96 ID:zbNsebJ+
>>397
マグロの色が悪いけど焼けちゃってるんじゃないのか?
399マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 13:18:17.34 ID:uR4BJBRV
>「韓国には生麺がない」
てか韓国で日本のラーメン並みに人気のチャジャ麺て生麺使ってると思うんだけど。
なんでラーメンで使わないのかはナゾだがw
400マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 13:46:01.19 ID:Lbr7r+Gh
漢字を復帰してもまたなんだかんだと廃止になるよ。チョンの文明って
いつも衰退するじゃない。奴らにとっては文明を持たなかった時代が
一番幸せなんだよ。
401マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 14:02:29.84 ID:uR4BJBRV
紳士蟻氏のブログから転載。

>混ぜるというとビビンバ(ビビムバップ)を思い出す人も多いだろうが、実はそれ、賎民の食べ方である。

>韓国の貴族は、ご飯に何かを混ぜることなど、タブーだった。

あれあれw
じゃあマジェマジェが好きな韓国人てみんな(ry
402走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/26(金) 14:29:00.19 ID:E+sIGKG+
ソウルの中華料理屋では、普通生麺でチャンポンを作るよ。
赤いスープだけれどもね。腰があるというよりも固い麺だが。
403マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 14:37:13.92 ID:Vw7D9B8N
上の方にある朝鮮料理学校のセンセイらしいひとがイカを切るときに
包丁を前後にゴシゴシ動かしているのを見るにつけ
朝鮮人は根本的に道具に対する理解が足りてないし使いこなしていないから
朝鮮料理用の器具というものが発達しないし、道具が無いから朝鮮料理も発達しないのだろうと思った
404マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 14:50:38.92 ID:BVq+orVP
>>401
グチャグチャにかき混ぜて食べる食事法は韓国起源を素直に認める。
405マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 14:56:48.88 ID:pBonYXCO
「おいしい」の問題はどうも韓国語を日本語で捉えた上で、その日本語について論じているようだね
意味を1:1で日本語に置き換えてしまう
語学の初級者以下にありがちなことだよ

生麺は韓国にもあるよ
すでに出ているチャジャンミョンやチャンポンの他にネンミョンとかカルグクスとか
406マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 15:41:46.08 ID:JXDYVik6
>>403
Yiyeon Kim、Lee Hong Hwan、Heekyong Kim、Jihye Shinのことだと思うが
先生ではなくて、みんな全州大学の学生さんだよ (>>26)。
おっちゃんや、おばちゃんの包丁はもっとよく切れる。
http://www.youtube.com/watch?v=3O2eRty3C9Y
http://www.youtube.com/watch?v=vB5KbFgAU4E
407マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 16:07:02.01 ID:SKmvmTFh
>>403
そもそも韓国では男が料理する文化が無いからね。
日本だって包丁に拘るのは男だけ。
408マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 16:42:35.63 ID:JXDYVik6
日除けのために窓の外に胡瓜を植えたら、成るは成るは、毎日どっさり
ちぎって胡瓜もみが主食で、ごはんを副食みたいにして食べてる。
http://www.youtube.com/watch?v=f2SHBx9A4sU
ところで韓国では胡瓜といえばオイキムチがおなじみ。あるいは細切りを
和え物にする。しかし胡瓜もみはないよね。韓国の胡瓜は固いからかな。
http://www.youtube.com/watch?v=ULEW-ibuN4c
409マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 16:47:50.59 ID:SDvmS+tv
日韓漢字・漢文受容に関する国際学術会議の開催
 
 この公開シンポジウムの関心は「日本の漢文訓読は日本独自の発明か、
朝鮮に起源を求めうるか」という点にある。
 ことのおこりは、2000年7月韓国ソウルで漢文仏典『華厳経』に角かくひつ筆
(後述)によりほどこされた訓点が発見されたことである。これは古代の朝鮮半島や
日本列島で漢文がどのように理解され漢字がどう使われたかを考えるうえで
画期的な発見であり、韓国でも大きく報道された。今回のシンポジウムでは、
発見者の小林芳規広島大学名誉教授が基調講演をおこない、2002年に京都の
大谷大学で発見された新羅の仏典の角筆訓点を8世紀の資料として検討し、
日本のカタカナの源流が朝鮮半島にあった可能性を示唆した。さらに1時間半に
およぶ記者会見でも懇切な解説を補った。
http://blog.zaq.ne.jp/cherryblossoms/article/144/
410マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 17:00:10.35 ID:0Ie01ZEH
>>409
小林芳規
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E8%8A%B3%E8%A6%8F
鄭ジェヨン(韓国技術教育大学教授)との共同研究により、「片仮名は新羅の口伝が起源である」という
起源論を発表したが、「真実性が非常に薄い」とされ、この説は否定されている。
411マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 17:34:37.61 ID:miVKuZz5
様々な文献や遺跡から、日本の統治下にあって日本語圏だったと考えるのが妥当じゃない?
412マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 17:45:58.26 ID:lk2jAHYa
仮名に相当する文字がハングル以前には朝鮮半島に成立しなかったんだから
朝鮮半島の影響で仮名が誕生した、ってのには説得力が欠片もないわな。

こじつけではない明確な対応関係でもあれば別だけど。
413マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 18:25:41.03 ID:hjx+pXTg
そんな文化があったのならどうして半島に根付かなかったのかをまず考えるべきだ。
そうすれば日本から半島に流れたということが理解できるだろう。
414マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 18:35:33.34 ID:g2PB9YiX
>>407
男が料理する文化が無い(?)
http://www.youtube.com/watch?v=ZoiHxP5H_C8
415マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 20:42:22.77 ID:VVXYNY7d
>>401
> >混ぜるというとビビンバ(ビビムバップ)を思い出す人も多いだろうが、実はそれ、賎民の食べ方である。
> >韓国の貴族は、ご飯に何かを混ぜることなど、タブーだった。

まあ日本でも丼物なんかは庶民の食い物だけどねえw
416マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 21:05:00.15 ID:SKmvmTFh
>>414
コックの格好している時点で韓国文化では無いでしょう。
日本の道場六三郎を見ろ。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2005/11/images/h1108-1b4-01.jpg
417マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 22:49:07.13 ID:bvDxi79X
とりあえず、他国の航空会社の機内食にインスタントラーメンが選ばれたことを誇るレベルからの脱却を目指すべきだろw
418マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 22:56:41.58 ID:hjx+pXTg
日本において漢字廃止論は日本の(尋常)小学校が登場する以前から存在し
1981年に常用漢字が制定されるまで約100年続いた。

結論はもちろん、今後も漢字を使い続けちゃうよだけれど
全体的な方向性は漢字なんて廃止しちゃおうぜだった。
常に用いる漢字としての常用漢字が制定される前は
当面用いる漢字としての当用漢字だった。

漢字廃止反対派の論 (wiki「漢字廃止論」より)
・パソコンやワープロの発展により、タイプライターや活字、手書き原稿を前提とした
 漢字制限・字体簡略化論はその有効性を失っている。漢字制限派だった金田一春彦は
 1995年(平成7年)に今のようにワープロが発展するのなら、常用漢字も新字体も現代仮名遣いも
 無用のことだったと述べている。
・言葉を判別できないと、それぞれの発音には最も使われる意味の言葉が割り当てられ、
 他の同音異義語と概念は消え去ってしまう。これにより、日本語から言葉と概念がどんどん
 失われてしまい、表現の乏しい極めて幼稚な言語になるおそれもある。
・漢字が廃止されたとして、漢字を学習し古典を理解できるエリート層と理解できない庶民に
 国民が分断されるのは文化にとって有害である。

日本において漢字廃止論がほぼ消滅した最も大きな要因はパソコンやワープロの発展と普及だ。
それによって手書きが必須でなくなったことにより
最大の問題である非効率性がクリアされることになった。

しかし漢字廃止により、言葉と概念がどんどん失われてしまい、表現の乏しい
極めて幼稚な言語になるおそれもあるという意見はとても重要なことだと思う。

さらに重要なことは科学的に比較検討が加えられたことだろう。
漢字文化という数千年の歴史を変更したにもかかわらず
正当と思われるような意見すら存在しないなんて・・・愚かすぎる。
419マンセー名無しさん:2013/07/26(金) 23:09:37.47 ID:VVXYNY7d
>>418
> 正当と思われるような意見すら存在しないなんて

本当に数少ない韓国(朝鮮)独自と言えるモノなんだぞ。
ホルホルネタにしない方がおかしいだろ。
その為なら、漢字廃止の不利益なんて些細な事に決まってるじゃないかw
420マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 00:39:59.26 ID:oVFHIyIg
>>401
マジェマジェはお粥を食べる時だけはやってはいけないらしい。
もっとも元サッカー選手の崔成勇はお粥も混ぜて食べていたのを
奥さんの阿部美穂子に暴露されていたけどw
421マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 00:57:44.58 ID:roQt8LRh
>>399
イタリア人がどうして米をリゾットにしないのかを不思議がるようなものじゃない?
422マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 01:32:25.57 ID:SCQYbV0u
>>420
日本人としてはその時こそやらんといかんのじゃないかと思うんだがw
まあ、日本人の混ぜるってのは冷ますとか具をかき混ぜる程度で、
韓国風のマジェマジェをしたらお粥が糊になってしまいかねんと思うがw
423マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 07:22:02.62 ID:mDSH8MbX
>>405
揚げ足とり乙
ラーメンは、インスタントが伝わったから生麺が普及してないっつう話だろ朝鮮脳
424マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 07:32:55.48 ID:x8auZYJy
韓国には古来から優れたインスタントラーメンがあったんだよ
だから手間のかかる生麺など必要無かった
そのうち百済時代の辛ラーメンが発掘される
made in Kudaraって印もついてるよ
425マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 08:18:15.95 ID:n7ShBzEg
KUDARA NEEEEE


お後がよろしいようで。
426マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 09:20:37.29 ID:hPSJc/4y
>>420
>元サッカー選手の崔成勇はお粥も混ぜて食べていたのを奥さんの阿部美穂子に暴露されていた
http://www.logsoku.com/r/korea/1371471134/776
427マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 09:25:40.97 ID:n7ShBzEg
426:マンセー名無しさん
>>420
>元サッカー選手の崔成勇はお粥も混ぜて食べていたのを奥さんの阿部美穂子に暴露されていた
http://ime.imona.info/?www.logsoku.com/r/korea/1371471134/776
マンセー名無しさん
sage
2013/07/27(土) 09:20:37.29
hPSJc/4y
428マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 09:30:48.84 ID:lVfOBi0A
韓国人は乾麺とインスタント麺との違いが
分からないと思う。
5分も煮込む「辛ラーメン」なんてインスタント
と言えない。
初めてのインスタントラーメンで有る日清の
「チキンラーメン」は1分で出来る。
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3035.html?bl_cd=1
429マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 09:37:43.38 ID:lVfOBi0A
武漢熱乾麺は、山西省の刀削麺、 起源に関して権威のある説は存在しない。
しかし、広く伝わる伝承がある。
百年以上前のある日、漢口で商売をしていたタンメン売りが、不景気で商売が
思うように行かず麺が売れ残った。
そして、すでに茹でて火の通ってしまった麺をすくい取り、油をでかき混ぜて家へ
持ち帰った。
翌日この麺をお湯で茹でなおし、芝麻醤を少し加えたところ、意外に美味である
ことを発見した。
http://item.rakuten.co.jp/takarazima/10001309/
430マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 10:40:36.39 ID:6sktkpd/
素麺のゆで時間はインスタントといえるかも。
431マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 10:44:31.56 ID:lVfOBi0A
432マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 11:24:32.78 ID:2+XA+dIN
>>401 : マジェマジェが好きな韓国人 → >>83
>>404 : グチャグチャにかき混ぜて食べる → >>同上
>>420 : マジェマジェはお粥を食べる → 同上
>>422 : マジェマジェをしたらお粥が糊 → 同上
433マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 11:27:45.12 ID:jV1ohYXU
偉い!
>>428 が日清の 「チキンラーメン」 を発明したのか。
立派、立派!
434マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 12:09:17.43 ID:g4s7Ttys
以上ID変わる糞のよく分からない反論という名の名状しがたき脊髄反射でした
435405:2013/07/27(土) 14:00:24.15 ID:Gflat42E
>>423
スレの流れも読まずにレスとはマヌケだなあ
揚げ足とりとか朝鮮脳とか言っちゃって
読解力のない書きたがりはこれだから困るよ
436マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 14:14:01.95 ID:4qR3Ewr7
話題はラーメンの麺だろうに、他の麺類をいきなり持ち出して何が言いたいのか?
437マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 14:32:57.21 ID:roQt8LRh
韓国にはゴムのような冷麺があるから、ラーメンなんて辛くでもしなければ物足りないんじゃない?
438マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 15:17:10.13 ID:n9mxnvRb
439マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 15:17:12.58 ID:j1D/RUK1
単に好みの問題でしょ
流行らそうとしてもなかなか流行ってくれないフンドシ女子やブラジャー男子みたいに
440マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 15:27:54.25 ID:r1CCZapk
クダラのことをBaekjeっていうやつは、もれなくただのアホだよね。

現代韓国語での漢字の読みと古代韓国語の音が同じはずがなかろうに。
同時代の中国語の音で呼ぶならまだしも。
441ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/27(土) 17:32:38.68 ID:nsXCHlZI
【中韓】中韓関係 韓国に中華街なく、中国では韓国料理マズいとの評 [07/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374903201/l50
(途中略)
>「日本では横浜や神戸に立派な中華街があるし、世界の多くの国にチャイナタウンがあるが、なぜか
>韓国にはない。ごく小さな中華料理屋が集まるところがある程度で、昔、仁川にあった中華街も
>寂れてしまった。日本では家庭でも中華料理を作るが、韓国では作らない。中国でも韓国料理はまずいと
>いわれているから、お互いさまなんでしょう」

>長い歴史のなかで醸成されてきた中国と韓国の歪んだ関係。「反日」で握手をしているように見えても、
>机の下では足の蹴り合いをしている。

>※週刊ポスト2013年8月2日号(←これがソース、ってのがなあw)
http://snn.getnews.jp/archives/127692

とりあえず、食べ物スレに回帰しよう、と試みるテスト。
442マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 18:05:14.86 ID:lVfOBi0A
443マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 18:14:12.45 ID:n9mxnvRb
>>438
 韓国観光と言えばソウル、慶州、釜山、済州島が定番ですが、日本人には忠清南道の方が
ゆかりが深いです。旅で扶余 (プヨ) を歩いたら、かっての日本 (倭国) の同盟国百済のことを
しみじみと思いました。
 百済は高句麗、倭国と同盟を結んで新羅と対抗しましたが、660年新羅と結んだ大国
唐の軍隊に滅ぼされました。百済復興を目指す遺臣たちから要請されて、遅ればせながら
済明天皇・中大兄皇子が派遣した倭国の援軍 (兵士3万7千人、船舶170余隻) は663年、
唐・新羅連合軍と戦い、錦江河口の白村江で破れました。三国史記(百済本紀)に
「遇倭人白江口、四戦皆克。焚其舟四百艘、煙炎灼天、海水為丹」 とあります。
 高句麗も668年唐に滅ぼされました。
 白馬江で遊覧船に乗ろうと、船着き場に行きました。観光客が老若男女つめかけ、スピーカーから
韓国歌謡が大音量で流れています。倭国の水軍は雄々しく戦いながらも、武運つたなく、
血で河口を真っ赤に染めました。その子孫 (日本人) は、先祖のことをしのび、感慨に
浸ろうとしてるのに、調子のよい韓国歌謡はいささか場違いな感じがます。しかし、
新羅の子孫 (韓国人) にとっては外国との戦 (いくさ) に勝っためでたい史跡なのでしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=twGoscD7vPg
http://www.youtube.com/watch?v=vjgn5HvpJXs
http://v.youku.com/v_show/id_XNDY4MjkzMDg0.html
444マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 21:05:44.00 ID:4qR3Ewr7
つまり百済を誇る今の韓国人はクソだと
445マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 21:13:18.29 ID:K2RvGDzZ
>韓国人はクソだ
「そんなに褒められても…ホルホル 美味しくいただくニダ」
446マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 22:54:01.52 ID:Lx9GEfWD
>>441
> 「日本では横浜や神戸に立派な中華街があるし、
>世界の多くの国にチャイナタウンがあるが、なぜか韓国にはない。

軍事政権時代にイビリ出したのは無かった事になってんのかw
447マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 22:59:45.64 ID:lVfOBi0A
稲庭うどん 坦々麺風
http://inaniwa.exblog.jp/i6/

稲庭うどんの冷麺風
http://inaniwa.exblog.jp/i44/

ジャージャー麺風の稲庭うどん
http://inaniwa.exblog.jp/i19/

稲庭うどんのトマトソース
http://inaniwa.exblog.jp/i31/

稲庭うどん
フレッシュトマトとイカの冷製
http://inaniwa.exblog.jp/i4/

稲庭うどん
あさりと菜の花のチャウダー
http://inaniwa.exblog.jp/i46/

カニ玉あんかけ 稲庭うどん
http://inaniwa.exblog.jp/i28/

稲庭うどん
菜の花のぺペロンチーノ
http://inaniwa.exblog.jp/i47/

日本のうどん文化は素晴らしい。
448マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 23:04:56.20 ID:jdLKo+jY
まあ結論言えば、チョン飯はメジャーになれる食べ物ではないわな。
449マンセー名無しさん:2013/07/27(土) 23:09:07.62 ID:9PrMfAYm
今日の夕飯は冷麦
今の季節は冷麦とか素麺とかを市販の麺つゆだけで食ってもうまい
薬味にミョウガがあるとなお良し
シンプルイズベスト
何でも唐辛子とニンニクの韓国料理に慣れきった舌ではこの旨さは理解できまい











もちろんそれだけじゃ足りないのでこれから夜食にカツ丼を作る
450マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 00:21:09.81 ID:YnszR7lZ
どうぞ行かないでこのままずっと
私のこの胸で幸せ感じていてね クッククック
クッククッククッククック 青い鶏
451マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 02:32:08.57 ID:ocyfGyiY
>>440
そんなことを言っては、現代韓国語で万葉集が解釈できるから
日本語は韓国起源ニダとホルホルしていた民族の立場が・・・・
452マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 03:30:38.64 ID:Qlswzmq2
>>441
> 日本では家庭でも中華料理を作るが、韓国では作らない。

家庭の主婦が高水準で外国料理をホイホイ作っちゃう国って
日本ぐらいだよな。

正確には彼女たちが作っているのは
日本料理(中華)、日本料理(洋食)、日本料理(エスニック)
だったりするわけだが、どっちにせよ世界的には異常だよなw

で、この異常に口の超えた、好奇心の塊の料理マニア民族に
全く相手にされていない隣の国があったり。
453マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 06:41:33.54 ID:t2iU8LCV
>>443
>韓国歌謡が大音量で流れています。
 ○ キム・ヨンイム 「愛するあなた」
     http://www.youtube.com/watch?v=9tH7HQ5zsI0
 ● ソ・ミュン 「バィバィ ヤァ」
     http://www.youtube.com/watch?v=-YyDXfHP16I
 ○ ムン・ヘオク 「愛の街」
     http://www.youtube.com/watch?v=gkTCzKuBYqU
 ● パクチョンシク 「すてきな人生」
     http://www.youtube.com/watch?v=_Gs9mtoiowg
 ○ チャン・ユンジョン 「来て」
     http://www.youtube.com/watch?v=N2qxf73p7pg
 ● ヒョン・チョル 「愛は蝶々のようで」
     http://www.youtube.com/watch?v=ldst7U5zfmw
 ○イ・ゴウン 「来たら愛、行ってしまえば知らない人」
     http://www.youtube.com/watch?v=OtmnNqRx2Ns
454マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 07:18:56.38 ID:pRk6mEdD
>>442
固いと言っても、盛岡冷麺に比べたらたいしたことない。
http://desktop2ch.tv/korea/1363396637/327
455マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 08:09:37.83 ID:pRk6mEdD
>>452
いまどきの主婦 (専業&兼業) はデパチカやスーパーでお惣菜を買ってきて、
それを食卓にならべるだけ。正月もおせち料理は出来合いのもの。
子供の運動会の昼食も中身はすべて買ってきた 「運動会弁当」。
 ◆ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112002991
 ◆ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1399528673
 ◆ http://nktsmile.exblog.jp/9031492/
456マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 08:17:43.44 ID:OYO551IE
>>387
「初めて見た漢語でも、ある程度意味の見当がつく」 から、
「打飛機」、「口交」、「陰道」、「做愛」 はすぐわかるね。
457マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 08:23:20.94 ID:YnszR7lZ
Wind is blowing from the Agean
458Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/07/28(日) 08:29:52.62 ID:k4ynvd+i
>>452
うちは、一昨日はビビンバだった。
ビビンバの具が余ったので、昨日の昼飯はそれをタコスの皮に挟んだら、
コリアンタコスになった。
(ミンチ・もやし・小松菜・キムチなど)

たまにはこういうのもアリかな、と思った。
459マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 11:40:23.92 ID:gkgK3Fjk
>>456
「多分日本語じゃないだろう」というのは割と簡単に見当がつくね。
日本語での熟語のルールに従ってないから。

「陰道」は単独で出されたら、日本語の熟語だと思ってしまうかも。
と思って確認したら、これは大辞林にのっていた。
456の意図した意味と同じかどうかは知らんけど。
460マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 12:55:17.35 ID:xW98y/jD
マジですか?

そう、そしてこれが韓国代表料理「ブデチゲ」
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/4/f4ba434f.jpg
食べ方
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/d/1/d1e613ba.jpg
461マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 13:02:55.09 ID:cuNk6dGR
>>456
単語のセレクションがいろいろとおかしいw
462マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 13:44:39.56 ID:e1X/hIBT
真夏の北半球では腐敗しやすい日食は危険だとWH0は注意報出してる
半年後には南半球で警報
一年中警報喰らう日食
463マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 14:00:10.75 ID:vgcuxNd1
>>459
>単独で出されたら、日本語の熟語だと思ってしまうかも、と思って確認したら、これは大辞林にのっていた。
 ・ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/lite/read.cgi/travel/2775/1182048508/956-964
 ・ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4821/1236681628/5
 ・ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4821/1305939727/2-3
464マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 16:40:44.91 ID:2DlQBd5J
>>460
>マジですか? そう、そしてこれが韓国代表料理 「ブデチゲ」 食べ方
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1319981928/391
465ひろたん12周年スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/07/28(日) 16:51:40.92 ID:VzgP1EcS
>>455
ふむ、なるほどなるほど。
【韓国経済】給料代わりにコンビニおにぎり…
「時給4000ウォン(約360円)世代」の涙[07/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1374849058/

なんか、お弁当どころの話では
ないけど、ダイジョーブか??
466ひろたん12周年 スマホ松本 ◆SvOijYnhmI :2013/07/28(日) 16:54:16.12 ID:VzgP1EcS
>>462
>WH0
釣りやめいw。
467マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 20:33:12.70 ID:AXLA/y8Q
>>462
日食とは月の影に太陽が入る現象
朔とかカッコイー呼び方もあるんだね

日照度ど食品の腐敗には、直接炎天下に晒さないかぎり関係ないと思うよ
468マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 20:42:54.30 ID:fKVbvale
日食こと日本食堂は今のJダイナー。
たしかに食堂車は滅びた。
469マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 22:22:58.32 ID:mH3Spbls
日食と呼ばれて、新幹線の発車後のビュッフェ車販アナウンスを
思い出したおっさんのウリw。

ウリナラも日本も無味乾燥になったなぁ汽車旅が…。
こういう点は日本の動向を頼むから真似しないでくれ。
470マンセー名無しさん:2013/07/28(日) 22:38:59.20 ID:mH3Spbls
>>94
慶應三田の山食は素晴らしいぞ。
授業がない日に飯食いに来る学生がいる位。
出入りの業者や教授にも愛用されている。

カツライスとカレーは不朽の名作だ。
471マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 12:41:20.83 ID:gymhGsXM
>>462
腐りかけの食い物なんてチョンの好物じゃない。
472ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/29(月) 12:44:57.84 ID:DLxCa41p
>>471
腐っていても無問題ニダww。
473ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/29(月) 12:54:49.97 ID:DLxCa41p
【台湾】「超絶ウマい!台北グルメ」=台湾エグゼクティブ直伝[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375065434/l50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375065434/1-4
http://joshi-spa.jp/25170
女子SPA!ってナンゾw。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375065434/8
ワロタ(アクマでこうした比較ネタでしか、使ってもらいない立ち位置を何とかするべきだろ―な:韓国料理も)。
474てぇ:2013/07/29(月) 13:07:28.04 ID:Br7BEVyE
もともと腐ったものをなんとか口に入るようにしたのが
唐辛子による味とマジェマジェによる見栄えの破壊されたあの「The Thing」じゃん。
475マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 18:30:35.52 ID:2l7Zg+q/
【日韓関係】在韓日本大使館が韓国食品を検査「冷麺」「のり巻き」などから大腸菌検出。注意を呼び掛ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375087717/
476マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 20:00:51.62 ID:0DZSh4Dn
腐敗と発酵の違いは食って見てうまいかまずいかの違いでしかないわけで
発酵食品そのものを否定するような書き込みはいかがなもんかね
477マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 20:06:47.96 ID:XcfSb83h
>>476
まず匂いで分かる。
478マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 20:11:51.32 ID:GC0kDPj1
てか、うまいまずい以前に体調に変調をきたすか否かがあるだろw
479マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 22:20:59.80 ID:bMNixQqz
【中国】サムスンのスマホ『GALAXY S4』が火を噴いて爆発炎上、家が全焼-香港[07/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375081869/
480マンセー名無しさん:2013/07/29(月) 23:06:54.07 ID:XcfSb83h
>>479
そこらの焼夷弾よりも高性能だな、おいw
481マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 01:28:20.79 ID:xRGvZpPU
>>477
基本的に腐敗と発酵の違いは主観的なもので例えば納豆は好きな人から
見れば発酵だし嫌いな人から見れば腐敗。ただ納豆にしろキムチにしろ
食べても害のない菌を使っているわけで(納豆菌や乳酸菌)大腸菌を発行に使うという話は
日本では聞いたことがない。チョン国にはトンスルやホンタクがあるから
彼らにとって大腸菌による腐敗は発酵なのかもしれないが。
482マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 01:39:22.41 ID:zewNizuI
>>481
科学的には正しい「腐敗」と「発酵」は人間の有用性によって違う。
だが、細菌学やってれば分かるんだけど、腐敗ってのは「腐敗臭」と
言われるように食べる以前に分かるんだよ。
人間のセンサーが「食べちゃだめ」と言っているかのようにな。
483マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 04:10:26.97 ID:KBW0dJPe
>>482
> 人間のセンサーが「食べちゃだめ」と言っているかのようにな。

慣れも在るんじゃないか。
納豆やキムチが西洋人には腐敗臭と感じられたり、
ウォッシュタイプのチーズが東洋人には腐敗臭としか思えないとか。
484マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 06:59:59.38 ID:BLdZCtmi
「苦味」「渋味」「辛味」あたりは本来は「喰ってはいけない」というセンサー
サインだぞ。そのうちの安全なものを文化的にコード変換して「味」ということになってる。

本来的に身体の警報サインであるものを慣れや文化でコード変換してプラスにしてるものは多い。
女子の性的快感なんて出産時の身体警報の苦痛の限定シミュレーションだからな。
(男子は排泄快感の延長)

味でいえば「甘味」は高カロリー有機物の感知信号なので、全人類どころか
アリあたりまで共通する美味。
いわゆる「大人の味」ってヤツほど高度な変換を必要とする本来は苦痛信号ってこと。
485ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/07/30(火) 10:01:27.12 ID:qS5xbtBP
口に運ぶ前のセンサーが嗅覚だよね。
アンモニアや酢酸なんかに反応するね。
納豆は納豆菌の排泄物にアンモニアが含まれるので、腐敗臭と判断されるのは正解。
あたたかい湯気に混じったお酢の匂いも、慣れていないと刺激臭。私も苦手w

キムチに関してだけども、どうも「コントロールされた発酵」が行われているかどうかの信用がならなくてねぇ。
だからいわゆる浅漬けのキムチは問題なし。本場とやらを売りにした、あの「ツンとくる刺激臭」があるやつが苦手。
486マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 10:02:12.21 ID:UkD+xYNy
>>484
キムチは子供に食べさせてはいけなってことになってるね。
実際に有害だとして英、仏、加では輸入禁止になってるんだけど。
487マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 11:12:08.47 ID:twrJ58d5
>>485
再発酵しなければアンモニア臭はしないのでは?
488マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 11:19:55.60 ID:s43sFBsO
>>485
その臭いなんだが、慣れって凄いのよ。>>482に書いたように
細菌学やってたんだが、その階に降りただけで培地の臭いが
充満して吐きそうになった。
培地をオートクレーブ(高圧蒸気釜)で滅菌しているんだから臭いも出るわ。

1週間もいると臭いが気にならなくなった。
これが1ヶ月もいると・・・・臭いがしなくなった。
臭いけど我慢出来るとかじゃなくて、本当に臭いを感じないんだ。

たまによその研究室の奴が遊びにくると「ここ臭いすげーな」というんだが、
「え?何か臭いしてるか」と嗅ぎまわる始末。
489マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 11:58:31.06 ID:KBW0dJPe
そうそう。
俺はシンナーとかの有機溶剤を扱う仕事なんだが、似たようなモンだな。
工場内なんか、ほとんど臭いを感じないのに、
訪問者にとっては頭痛がするほど臭うらしいw
490マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 13:19:54.70 ID:gtqokQh9
韓国料理は日本B級グルメのように世界的人気になるか?
http://uravip.tonkotsu.jp/test/read.cgi/news7vip/1375154071/l50
491マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 15:39:32.31 ID:xq68CEWQ
よし、紅茶とマドレーヌを食べて記憶喚起してくる
492マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 15:51:46.42 ID:536qf9FX
>>491
第1巻で挫折乙
493Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/07/30(火) 20:50:14.98 ID:wGGYsSZJ
失われた自尊心を求めて
494マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 20:52:24.32 ID:wVmeOCbv
ゴミを食えというのか?
495マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 20:53:23.19 ID:2rIuywyX
韓国人が食ってるのはゴミだけどな
496マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 21:54:13.87 ID:9Hkz7TG0
>>495
ちゃうちゃう。毒や。
497マンセー名無しさん:2013/07/30(火) 22:09:55.45 ID:wF9IFfl5
>>491-492
なつかすぃ。高校時代に読んだわ。
498マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 00:05:49.26 ID:220R9NKD
1 :かばほ〜るφ ★:2013/07/30(火) 18:33:56.75 ID:???0
【蹴球通信】“辛さ”といえば“わさび” ザック監督、韓国料理いっさい手をつけず  2013.07.30

これまでのサッカー日本代表の海外遠征では、必ず専属のシェフが帯同してきた。だが今回は勝手が違った。

韓国代表だけは別の宿泊施設に滞在する一方で、参加国の日本、中国、オーストラリアの3チームは同
じホテルをあてがわれたため、融通はきかない状況。今回だけは専属シェフの料理を諦めざるを得なかった。

とはいえ、韓国の名物料理といえば焼き肉やビビンバで、日本代表の面々も大好物だ。代表スタッフによれば
「ホテル側が気を利かせて出してくれました。とてもおいしかったです」。選手たちもガッツリ食べて、
打倒・韓国への闘志を燃やしたという。

そんな中、この韓国料理にいっさい手をつけなかったのがザッケローニ監督だった。聞けば真っ赤に染まった
唐辛子の辛さが苦手のようで「辛さといえばこれだろ」と毎日ある日本食材を手に食事をしていた。
その食材とは、わさび。韓国にきても最後まで絶対に日本の“辛味”を手放さない指揮官に、
日の丸の意地を見た? (久保武司)

ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20130730/soc1307300736000-n1.htm

ザックワロタw
しかし外国人向けに辛さの加減とかしないのか?
それじゃ海外に普及も糞も無いと思うんだが。
499マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 00:13:36.68 ID:XZ365ieT
>参加国の日本、中国、オーストラリアの3チームは同じホテルをあてがわれたため

オーストラリアの成績はそのせいだったか

    勝点 得失差 得点
日本   7  +2   8
中国   5  +1   7
韓国   2  −1   1
豪州   1  −2   5
500マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 01:10:31.14 ID:cKWdfCJ+
>>498
イタリア料理で激辛と言えばカラブリア料理 (Cucina calabrese) が有名で、
ペペロンチーノがたっぷり入っています。カラブリア州はイタリア南部に位置し、
昔から貧乏な地域で、辛い物を食べて飢えをしのいでいたそうです。
いまも一般のイタリア人はカラブリア地方に偏見を持ち、その象徴としての辛い料理を
避ける人がいます。
ちなみにサッカー日本代表監督のアルベルト・ザッケローニはイタリア北部のエミリア・
ロマーニャ州出身です。
http://www.youtube.com/watch?v=9WFSssjdevQ
http://www.youtube.com/watch?v=nGryfK2v_cI
501マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 01:52:46.88 ID:DeZrhCpq
>>481 : 納豆にしろキムチにしろ
>>483 : 納豆やキムチが西洋人には腐敗臭と感じられ
>>485 : 浅漬けのキムチは問題なし
>>486 : キムチは子供に食べさせて
       ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38083/1369292840/l50
502マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 07:17:00.93 ID:Zauu9oeh
500
ペペロンチーノって激辛じゃねーし、真っ赤っ赤でもねーし
風味付けに唐辛子とニンニクが入ってるけど、韓国みたいな使い方しないから
臭くねーんだよ
503銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/31(水) 07:27:32.82 ID:KM46Qf2U
>>500
映像の料理は激辛に見えない件
504マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 08:59:02.07 ID:220R9NKD
韓国大使館からのお知らせ。

安全情報  食中毒にご注意ください。
http://www.kr.emb-japan.go.jp/people/safety/safety_130724.htm

 食品医薬品安全処は、6月17日から7月3日にかけて、夏に多く消費される食品を料理・販売する飲食店や大型マートなど、全国1,599か所で冷麺など2,038件を検査した結果、59件で大腸菌などが検出され(詳細こちら)、
管轄地方自治体に営業停止など行政処分を依頼したことを明らかにしました。
今回の検査対象は、@冷麺・コングクス775件、Aのりまき・すし822件、B弁当85件、Cかき氷・サラダ295件、D食用氷61件など、計2,038件であり、大腸菌と食中毒菌に対する検査が実施されたものです。
検査の結果、冷麺・コングクスの47件で大腸菌が、のりまきの場合8件の大腸菌と4件の食中毒菌(セレウス菌)がそれぞれ検出された由です。(それら以外の弁当、かき氷・サラダ及び食用氷は全て適正だった由)。

※大腸菌は人と動物の糞便に存在するため糞便汚染の指標菌。
セレウス菌は土など自然界で広く分布し、高温にも耐える耐熱性菌として代表的な食中毒菌。

食中毒というと、レストランや旅館などの飲食店での食事が原因と思われがちですが、毎日食べている家庭の食事でも発生していますし、発生する危険性がたくさん潜んでいます。ただ、家庭での発生では症状が軽かったり、
発症する人が1人や2人のことが多いことから風邪や寝冷えなどと思われがちで、
食中毒とは気づかれず重症になったり、死亡する例もあります。
厚生労働省では「家庭でできる食中毒予防の6つのポイント」を同省ホームページに掲載しておりますので、参考にしてください。
505マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 09:59:33.96 ID:oSjlDqFc
>>501
納豆は臭いじゃなくてネバネバのせいで避けられてるだけだろ
506マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 10:54:02.63 ID:cKWdfCJ+
>>396 : 唐辛子を大量に加える
>>437 : 辛くでもしなければ
>>449 : 何でも唐辛子
>>474 : 唐辛子による味
>>484 : 辛味あたりは本来
>>498 : 唐辛子の辛さが苦手
>>500 : イタリア料理で激辛
>>502 : 激辛じゃねーし
>>503 : 料理は激辛に見えない
       ↓
http://unkar.org/r/korea/1290078266/664
507マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 11:20:11.50 ID:XZ365ieT
こうやってフォローもせずに荒らすからキョッポは能無しと言われるんだ
508マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 13:48:14.57 ID:b9JTTLG2
500
イタリアの南北間の反目か…
半島国家の地域対立の根深さがうかがわれるニダ。
509マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 13:59:10.19 ID:ev3m4cdb
>>505
いや、市販品だとにおいも結構きつい
慣れてる人や高級品はそう感じないだろうけどね
510マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:08:02.65 ID:oSjlDqFc
>>509
コンビニの納豆巻きに使われてる奴は臭いなあ
511マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:13:02.49 ID:Q9LOnZW3
単発で湧くクズは
>>504をどう読むのかww。
512マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:16:11.90 ID:oSjlDqFc
韓国の衛生状況って全然改善されないなあ
やっぱ免疫が付く理論の国だからかな
513マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:19:20.78 ID:EwL5wwuL
水戸ちゃんはJ2の門番になるのか
514マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:19:57.24 ID:EwL5wwuL
ゴバークorz
515マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:24:20.58 ID:qLSMPvwX
>>512
伊達に旅行者のA型肝炎感染世界一を保持し続けているわけではない!
ちなみに赤痢やコレラなども高順位をキープし続けている。
516マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 14:48:50.24 ID:RlNWskaC
韓国は表面だけ取り繕って中身グダグダの国だもの
517マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 16:29:00.25 ID:/s9+MVMN
データの読み方も注意が必要だよな。
良い事は大げさに、都合の悪い事は控えめに出す。
韓国が1悪いと言うなら、事実は10だと思った方がいい。
518マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 17:47:20.47 ID:BGNM85+E
ていうか、>>504な状況になっていてもなお、韓国産蝕品の検疫免除は続いているの?
519マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 18:00:55.04 ID:qLSMPvwX
>>518
三年間免除と決めちゃったからねぇ。
ちなみに決めたのは蓮舫。
520マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 19:33:04.55 ID:BgNsDm4f
むしろ検査をしないことによって、すべての韓国産が避けられる。
日本人の潔癖症を軽視しすぎだ。

でもよく考えると日本だけじゃない。
原発事故の後日本製品が避けられた。
対策は相手国に十分な検査をしてもらうこと。
相手国の検査によって安全性を証明してもらうこと。

韓国や中国は世界の常識がわからない・・・。
521マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 20:09:30.88 ID:EoxDkaNX
>>519
ああ、蓮舫って一体何を意味するんだろうな?
JAXAに宇宙技術の全てを中・韓にタダで明け渡せと大幅な予算削減を武器に迫ったり、
そもそもからして、「親に日本に帰化させられたけど、心まで穢された気分だ」とか言ってみたり、
辻本やルーピーに並ぶ三バカだよな。
522マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 20:13:35.93 ID:gaPw/3CG
>>521
旦那の選挙応援すら杜撰だったしなぁ…
523マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 20:15:36.75 ID:EoxDkaNX
>>520
ああ。俺もそれ以来、韓国産の食物を買わないようにしているし、親にも警告した。
524銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/31(水) 20:30:55.92 ID:KM46Qf2U
>>521
台湾人?支那人?
525マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 21:06:52.42 ID:Zauu9oeh
>>524
台湾出身の外省人だね>蓮舫

震災後、日本があれだけ台湾に世話になったのに、党と一緒になって台湾を
完全無視してたし台湾に対する愛情とかそういうのは欠片もなさそう
526マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 21:35:56.48 ID:JrelXz6S
韓国政府、日本産食品の厳格な放射線検査を常時実施へ
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/31/2013073101517.html

これ嫌がらせのつもりなんだろうなw
日本も検疫体制を元に戻すべきだろ
実際に寄生虫や細菌が出てるんだし
527Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/07/31(水) 21:37:35.76 ID:e0HoqO+F
>>508
カラブリアに、「イタリアの全羅道」という異名が付いた瞬間であった
528マンセー名無しさん:2013/07/31(水) 22:56:11.07 ID:vKSqjT/1
>>526
あの検査免除は全く意味不明だったなあ。
いくら民主党だったにせよ、普通は建前でも免除する
理屈をつけるもんなんだが。
529マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 08:03:44.09 ID:2uSwLLC9
イタリア人はどうだか知んないけどイタリア料理は美味いわ

韓国料理ってキムチ+何か やろ 
530マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 08:15:24.50 ID:CePcOnyu
>>529
朝鮮半島の料理はことごとく貧乏臭くて不味そうだけど、イタリア半島の料理は
地方色豊かだし、色彩は綺麗だし、食材にバリエーションはあるし、それと朝鮮と
全然違う点はカロリーが高いって点だな(現代的価値観でいいことかどうかは分からんが)。

イタリアは豊かだけど、朝鮮はとにかく貧乏臭い。
531マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 08:32:50.00 ID:2uSwLLC9
ゴタク並べられても韓国料理は

まずい 見た目綺麗ちゃう まずそう 貧乏くさい

以上、チョンで終い
532全州大学 文化観光学部 外食産業学科:2013/08/01(木) 08:44:26.31 ID:WziIfIBN
夏はスタミナ満点のチキン料理を召し上がれ!
 
1. チキン・シチュー
  (a) http://www.youtube.com/watch?v=GAjU4fJcE0E
  (b) http://www.youtube.com/watch?v=xawBzK5Ro7s
  (c) http://www.youtube.com/watch?v=HgsC0ifXZ4o
  (d) http://www.youtube.com/watch?v=5zImsLeuG9I
  (e) http://www.youtube.com/watch?v=KH_kxHE-mMI
2. タッカルビ (鶏肉・野菜のピリ辛鉄板炒め)
   http://www.youtube.com/watch?v=1MPGsm5xi1M
3. タッカンジョン (鶏肉から揚げ甘辛ソースかけ)
   http://www.youtube.com/watch?v=h_KxA5ZeLkk
4. サムゲタン
   http://www.youtube.com/watch?v=1v2JCIX0pf8
533マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 08:52:35.74 ID:emQj1MdL
>>532
まず髪をしっかり纏めろ。
料理以前の問題だろ。( ̄0 ̄;
534マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 10:06:57.68 ID:YOHXtQF5
韓国人は形から入るのが大好きなわりには杜撰なんだよな。
手抜きするために形から入って誤魔化そうとするのに、その誤魔化す手間すら手を抜くんだからw
535マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 11:05:37.56 ID:emQj1MdL
【韓国】夏の別味、ヒラメの刺身を味わってください(写真)[08/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375317993/

ジョークスレに貼ろうかと真剣に迷った。
夏の平目を売ろうとするほど韓国経済ってヤバいのかな?
536きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/08/01(木) 11:45:25.92 ID:Wd85hcrA
PSYの写真入り焼酎、全米で販売
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013080143488

「PSYの親しみやすいダンスを活用して、米国で『焼酎韓流』を引き出す計画だ」
537マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 11:49:32.10 ID:gZ7jARWI
>>534
形から入るって、
味はともかく、まがりなりにも整っているとか美しいとか
そういう類のものに出会った試しがないんだがw
538マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 12:52:18.76 ID:emQj1MdL
>>536
俺なら買わない
539マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 12:59:31.96 ID:2nbUV6NX
最近は韓国の洗練されたイメージにただ乗りした日本のマーケティングが増えている。
恥ひらずな迷惑行為はやめろ
540マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 13:10:50.49 ID:FLeBRQey
恥ひらず

恥ひらず

恥ひらず
541ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/08/01(木) 13:30:29.47 ID:PHfLNRSZ
>>536
うい。
アメリカ人て焼酎(モドキ)は飲むのかな?
542ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/08/01(木) 13:32:16.93 ID:PHfLNRSZ
>>535
いや、夏のチャガルチで勧められた。
韓国的には需要あるのかも>夏のヒラメ
543きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/08/01(木) 13:36:42.54 ID:Wd85hcrA
544マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 13:48:39.25 ID:emQj1MdL
>>542
う〜ん... 理解できない。
どうせ養殖なんだから、冬に出荷する方が儲かりそうに思うけど。
545マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 14:36:34.99 ID:ksIADSlN
>>542
【釜山日記】 ヒラメの刺身定食:1人12,000wだった。
http://dilbelau.hamazo.tv/e4575871.html
546マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 14:45:19.07 ID:+TP/5D7G
>>543
ラベルだけで酔いそうだのぉ

ウリは瓶見てたら叩き割りたくなるんだが…
547きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/08/01(木) 14:49:08.55 ID:Wd85hcrA
【朝鮮日報】通常より2割ほど安い8900ウォン(約770円)で販売した。
548ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/01(木) 15:09:39.66 ID:PHfLNRSZ
>>544
ども。
もちろん大味ですわよ、夏のヒラメ(ワタシに言わせると四季問わず大味な気がしてるけど>韓国のヒラメ)。
個人的感想だけど
刺し身の後のメウンタン(事前に頼んでおくと作ってくれる、アラ使った真っ赤っ赤の辛いスープ)の方がイケてたりします。

行ったことあるならお分かりと思いますが、価格自体は大して安くもありません。
お腹いっぱいになるのに、一人あたり酒付きで日本円で4000〜5000円程度かかる(ワタシは大食らいなだけかな)。
549マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 15:29:16.94 ID:kBew89js
>>544
野菜だとハウス等で旬を外したほうが値が上がるけどね
550マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 15:34:19.37 ID:kBew89js
日本でも晩秋から初冬が旬のウナギをマーケッティングに踊らされて夏に食ってるんだから笑えない
551マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 15:38:17.86 ID:+TP/5D7G
>>549
野菜は季節外れのものを作れることに価値がある。
養殖っても生簀なら季節による味の上下は天然と同じ。

>>550
平賀源内?太田南畝?
552マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 15:56:28.25 ID:kBew89js
>>551
養殖は天然ものに比べると旬とそれ以外次期での味の差が非常に少ないそうだよ
脂の乗りなどをコントロールできるからだって
553マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 15:58:27.11 ID:+TP/5D7G
>>552
φ(。。 )メモメモ...   


んで、源内?南畝?
554マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 16:00:08.75 ID:kBew89js
>>553
どっちでもいいじゃん
誰かが始めたマーケッティングが元なのには違いがないだろ
555マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 16:01:56.02 ID:+TP/5D7G
>>554
そかそか


ところで夏場になるとウリナラチラシでもウナギ記事が氾濫してるのだが…
556マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 16:29:42.63 ID:YOHXtQF5
つい先日ウリナラが土用の丑の日パクってネタにされたばかりじゃないのw
557マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 16:58:53.88 ID:/oKA5Nu8
土用の丑の日は韓国が起源
558マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 17:07:45.84 ID:9aS5Xvmg
>>533 : [ID:emQj1MdL] しっかり纏めろ/ヤバい/俺なら買えない/うっう〜ん
      http://ikura.2ch.net/hikky/subback.html
>>534 : [ID:YOHXtQF5] ハンドぬきするために形から入って/パクってネタ
      http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/anythingok/1540/L30
>>537 : [ID:gZ7jARWI] 形から入るって、 そういう類のものに出会った
      http://ha10.net/test/read.cgi/pr/1375169411/l30
559マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 20:32:13.67 ID:CePcOnyu
>>543
前に森永かどこかの牛乳にアダタノハダカシュキダタラーの写真を印刷して売れ残っていたことが
あったが、食物の包装にタレントの写真印刷しても少数のオタが喜ぶだけで一般人は
「誰コレ?」「なんか不味そう」と思うだけ損じゃないかと思う。軍足パンとか。

それとも韓国じゃ、タレントの写真入りの方が食物が売れるのだろうか?
560マンセー名無しさん:2013/08/01(木) 23:57:47.07 ID:DmvZ7QG+
>>559
ビールはやっぱり大同江 (デドンガン) ビールだなぁ。
 ◇ http://www.youtube.com/watch?v=ezfqQtekDeU
 ◇ http://www.youtube.com/watch?v=bZIb48-bCuM
 ◇ http://www.youtube.com/watch?v=2v2HjeYJa3g
561マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 00:30:30.39 ID:JVOTzqiL
韓国って前から平均的な物価より食べ物の方が高い気がする

これなら日本で食べた方が良かったってのはかなりあったなぁ
562マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 00:52:16.32 ID:HUO0mKl7
>>561
韓国って前から平均的な物価より “食べ物” の方が高い気がする
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1351733198/l50
これなら日本で食べた方が良かったってのはかなりあったなぁ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1373414297/l50
563マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 01:53:45.34 ID:qXeitR+/
>>561
韓国料理って韓国でも、その他の国でもどこで食べてもあんまり安くないんだよね。
どこにそんな金がかかってるんだ?って感じ。それでいて値段で期待するほど美味しくないんで
リピーターがいない。

昔エスニック料理を食べ歩記したけど、友人たちと行った銀座の韓国レストランは
値段の割にショボくて、1回きりで二度と行かなかった。店の内装がウォン・カーウァイの
映画(「東邪西毒」とか)みたいな雰囲気で、韓国ってこういう感じなの?なんか違うんじゃ?
って感じの店だった。
564マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 02:39:11.06 ID:S9Z4sCS3
>>563
どこの国に行ったら、その国の料理が値段で期待されるとおり美味しかったか?
565マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 03:01:55.28 ID:dyrRJ0aI
>>564
台湾、ベトナム、タイ
566マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 08:04:17.79 ID:qXeitR+/
564
自分の経験では香港。どこで何を食べても大抵美味しいし抜群に安い。
そしてオランダが期待以上に料理が美味かった。
値段の割にボリュームたっぷりで食べきれないくらいの量が出てくる。
567ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/02(金) 09:15:28.56 ID:zzPN7Tj4
564
いつから、名無しのコピペ貼りが試験官になったかww。
エラくなったな、ヲイ。
568マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 09:21:18.81 ID:8ca3FOGX
569マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 09:24:27.37 ID:UfRZq3dv
>>548
ふと思ったんだけど、大腸菌汚染問題で韓国産海産物が日本以外で売れなくなってるから
こんな記事が出て来てるんじゃなかろうか?
570マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 09:26:29.69 ID:UfRZq3dv
>>564
台湾はコストパフォーマンスが良かったと記憶してる。
571ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/02(金) 09:40:58.33 ID:zzPN7Tj4
>>569
おはようござる。

>大腸菌汚染問題で韓国産海産物が日本以外で売れなくなってるから こんな記事が出て来てる
あり得ますけど、そーかなあw
(転載)
【韓国】日本水産物の全面禁止求めデモ[08/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375350527/l50
>東京電力が福島第1原発から海への汚染水流出を認めたことなどで、韓国では日本産の
>水産物の安全性に対する不安が高まり、ソウルの日本大使館前で1日、全面的な輸入禁止
>を求めるデモが起きた。不安をあおるデマも広がり、政府は輸入時に厳格な検査を行うなど
>管理を徹底していると強調し沈静化に努めている。
(以下略)
ソース:サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/geino/news/20130801/sot13080118380002-n1.html

一応、『カウンターのつもり』らしいです・・・どーするのかねえw。

多少お話からはソレますが、旅行で韓国に行く際には
●ナマモノはチャガルチ以外では原則食べない(それでもヤラれる時はヤラれる)
●可能な限り、加熱したものを食べる
(それでも、一度だけ腸炎まがいのピーになったのは、タウナギの炒めものだったww)
程度は遵守するようにはしていますが・・・ムダな時はムダ、ですわ。

お守り代わりの抗菌剤と抗菌剤耐性整腸剤は持っていきますが。
結局、(店は選ぶが)ユッケやレバ刺はフツーに食べてたりするwww。
572マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 09:42:36.01 ID:3P477j99
東南アジアとかは物価が安いので、味と値段のパフォーマンスはいいよね。

値段相応で外れというのも多いけど。


「物価が高くてメシが不味い国」を上げると、トップ5には余裕で入るんでは
なかろうか<韓国
世界のランキングで英米と肩を並べられる珍しい機会だぞw喜べ>朝鮮人
573マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 09:42:56.05 ID:Hii8Z0Mh
574マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 09:58:22.52 ID:UfRZq3dv
>>571
以前、仕事で行って懲りた。
韓国には二度と行かないと思う。

整腸剤はまず乳酸菌系を試して、駄目ならクレオソート剤。
善玉悪玉区別なく腸内細菌駆逐するから、正露丸は最強!
575マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 10:04:36.25 ID:Mi29Ghlm
>>571
ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI 【疥癬、百日咳、A型肝炎、肺結核】 おはようござる。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1374383587/505
576ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/02(金) 11:45:17.37 ID:zzPN7Tj4
573
うーむ、なんか指向が『風俗好き以外はソックリだなあ』。

チャモロ料理は「味値段ともに店様々」・・・だが観光客価格のような気もしないでもない。
たまたま今日夜からグアムに飛ぶわけだが・・・何があるやら・・・つか同じチャモロ料理系統なんだな。
577走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/08/02(金) 14:45:46.10 ID:fcFpBAQI
中華系マレー人が上海、ソウル、東京に出張に行ったが、日本が一番安かったと。
コストパフォーマンスとしてね。
奥さんは日本へ行く前は刺身なんて絶対に食べなかったが、日本へ行ってから、
旦那より奥さんが刺身をよく食べるそうな。
そしてサムソンが落ち目なのに何故ソウルは物価が日本より高いんだと。
俺は、日本人は、日本経済が落ち込んでいる時に工夫努力したからだと答えたが。
578ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/02(金) 15:02:28.55 ID:zzPN7Tj4
>>577
なるほど・・・コストパフォ―マンスねえ、味、安心・・・世界的には手頃なのかも。
なかなか海外にいかないと(旅行レヴェルではわからないことが多いからなあ)ワカラン視点ですわな。

・・・さて、迎えの車がくるようだ。
火曜日か水曜日かまで、きのこ氏あとよろしくw。
579マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 17:31:16.78 ID:JVOTzqiL
俺が韓国行ったのは結構前で、韓国は物価が安いから買い物に最適!って言われてた頃なんだけどさ
実際モノは安かった
ブランド物もパチモンも含めて。

でも食事だけは高いって感じたんだよ
ちょっと牛肉食べれば4〜5千円くらい
それだけ日本で出せば、肉ビルの上の方で食べられるなーって思ったんや
580マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 19:32:48.46 ID:Ywe8zNIS
そりゃ日本人と見りゃボッタくるんだものw
「観光旅行に来たチョッパリならこのくらいなら払う」つー上限で。
現地の物価なんか全く関係無いw
581マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 19:33:36.45 ID:Or0jDn+Q
そんな高いのに韓国で焼肉って本当に国民食なのかね?
まさかモツばかり食ってるのに「焼肉は韓国料理の代表格ニダ」なんて言ってるワケじゃあるまいなw
582マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 19:58:32.28 ID:o+KBVxHM
韓国は通常豚肉じゃなかったっけ?>焼肉
583マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 20:32:40.48 ID:JVOTzqiL
韓国は豚ばっかだね
だから牛食べたくて行ったらクソたけーの

牛は特別高いけど、豚もそんなに安くなかったよ
肉全般が高いのかもね
韓国のブランド牛ってどんなの?
585マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 20:37:25.90 ID:8J/RuduT
韓牛ニダ!
586マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 22:16:14.46 ID:qXeitR+/
>>583
豚は中国も今すげー値上がりしてるから、中国からの輸入物も安くならないだろうしね
韓国はアメリカ牛肉輸入反対の蝋燭デモの真っ最中ですら韓牛が売れなかったと聞いて、
どんだけ不味いんだよ?と思った
587マンセー名無しさん:2013/08/02(金) 23:54:48.32 ID:Ywe8zNIS
売れないブランドって言語矛盾だよなw
売れ続けた実績がブランドになるってのに。
588ひろたん12周年@スマホ海外 ◆SvOijYnhmI :2013/08/03(土) 02:00:28.20 ID:jtIn3Jf0!
test
589マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 05:57:06.48 ID:xffeuwVy
>>584
宮崎で盗まれた黒毛和牛の冷凍精子が原料なんだが、民主党とマスコミは握り潰した。
飼育が適当なんで品質は悪いし値段は下手すると日本より高い。
590マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 12:59:30.94 ID:XIFPiu+j
起源がすべてのあの人たちには肥育の大切さは理解できない。
591マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 13:55:30.91 ID:8Zl9FZzw
日本の在日の韓国料理は牛メイン
韓国の韓国料理は豚メイン

単純に手に入り易さだけの問題じゃね?
あと日本で食べる韓国料理の方が美味しかった
やっぱ日本人の口に合うようにしてんのかね
592マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 15:20:18.86 ID:PmfzuCVE
>>591
多分だけど中華文化圏だからじゃないかな?

中華では 豚>牛 だから。

沖縄も豚肉をよく喰う。
593マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 18:32:59.33 ID:3dmHtvEK
基本的に「ウシ」は「労働力」なんだよな。
「食うための育てる」なんてのは近代まで発生しない。
そんな社会で死んだウシの肉なんぞ野生化したニワトリどころの話じゃない。
594ひろたん12周年@海外 ◆aXxbgzc4dI :2013/08/03(土) 19:49:39.37 ID:jtIn3Jf0!
>>589
>宮崎で盗まれた黒毛和牛の冷凍精子が原料なんだが
まあ、言われてはいるが確定情報なんかねえ?

とにかく、値段の割に美味しくないのは『まったくその通り』。
プサンの方では「臭みを取るために梅の実を食べさせた牛肉」とかあったけど
一人様、日本円で6000円近く払った割りには全然ですた。

いま、予告通りグアムのリゾートホテルに。
書き込みがたまたま可能なようなので参入w。
夜はホテルのバフェ−だったのですが、2週間前のサイパンといい「韓国人が多い!!」。
バフェ−のカレーがなんか韓国風の味付けでゲンナリしますた。

韓国料理の店自体はポツポツって感じ、むしろ中華料理の方がはるかに多い。
韓国風のカレー?
596マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 21:42:14.84 ID:XIFPiu+j
>>594
精子があって肉があるんだよ。
DNA検査をすれば簡単にわかること。
DNA検査もしないで盗まれたなんて日本側が言うはずがない。
597マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 21:45:26.29 ID:PmfzuCVE
生肉から血液を1滴採取すればPCRで
遺伝子同定までできる。

多分韓国人はなぜバレたのか理解できてないから、
いいがかりと心から思っていると思う。
598マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 21:47:12.28 ID:s9UkHLc9 BE:1402313478-2BP(2222)
和牛は殆ど安定化させた品種。
国産牛は国内で生産された牛全般を言う。

和牛の特長に似てたら和牛系統に間違い無い。
二重の意味でがっかりしそうだ
600走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/08/03(土) 22:38:11.81 ID:KMYkHa//
韓国の牛は米国製でしょう。
安いのは豚のサムギョクサルかオギョクサル。
ブラジルなんてね、牛が一番安くて、次に豚、鶏が一番高いんですよ。
観光じゃなくて、少なくとも数ヶ月暮らさないと本当のことはわかりませんよね。
又はひろたん見たく何度も行くとか。
ひろたんは韓国に良い人が居るんですかね、博打と言いながら。
うちの叔父貴は50年位前から鉄砲や釣りと称して韓国へ行っていたが実際は
キーセン遊びのようでしたね。昔は韓国と言ったらそれしか有りませんでしたし。
601マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 22:43:42.94 ID:0eVsNYoG
>>600
最近日本ではブラジル産の鶏が安く売ってるけどブラジル産牛肉は見たことないな
あの鶏より安いなら輸入すればいいのに
602マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 22:58:25.07 ID:dp5ermwD
> 牛が一番安くて、次に豚、鶏が一番高い

へ〜。インドと同じ肉の価値観なんだ。文化人類学的なつながりはないだろうけど。
603マンセー名無しさん:2013/08/03(土) 23:59:22.77 ID:7+qKhIem
>>601
南米の牛肉は日本人には合わないんじゃないかな
オージーより不味いらしいし
鶏肉は欧米での需要はもっぱらムネ肉で余ったモモ肉を安く仕入れてるという事情なんだとか
604マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 00:33:57.03 ID:7VVCnb1c
>>603
アルゼンチン・ウルグアイ・チリと回ったけど、肉そのものは安くてうまい。
炭火焼のステーキにするには向いていると思う。
ただ脂肪分は少ないから、日本市場向けではないね。
605マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 08:29:56.04 ID:hK8MZ/XK
求められる肉質の違いかね?
日本だとご飯を主食とした主菜としての役割の関係上
脂身による旨みの後押しがあるものが好まれるけど
主食としての役割も担ってた欧米だと脂身のせいで
食い飽きやすくなるのは嫌われるだろうしね
606マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 08:41:22.73 ID:ysFvTDe5
>>604
・ アルゼンチン
   http://unkar.org/r/korea/1363396637/794
・ ウルグアイ
   http://unkar.org/r/korea/1363396637/806
・ チ リ
   http://unkar.org/r/korea/1363396637/805
607マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 09:48:10.19 ID:fhIFX250
>>603
鶏ムネ肉って日本ではさほど好まれていないような気がする
なんでだろう?
608マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 10:12:11.86 ID:sFtECCap
>>607
味の点では脂ののったモモの方が日本人好みで、
低脂肪を目指すならささみのほうが優れているから
かな。

安価で比較的低脂肪なタンパク源なので、ダイエットや
健康を意識した食事には割りと向いているんだが。
609マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 10:31:54.58 ID:tDYsT3f5
>>594
韓国風味付けのカレーって具体的にどういう味?

>>600
サムギョクサル?オギョクサル?
カタカナによる表記の限界があるとしてもそれはないだろう
どこから「ク」が出てきたんだ?
610マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 11:33:41.56 ID:dEKnJhbv
>>603 : ムネ肉で余ったモモ肉
>>607 : 鶏ムネ肉って日本で
>>608 : モモの方が日本人
 
ブロイラー肉 (低所得層様御用達) で話が盛り上がってる。
http://zookan.lin.gr.jp/kototen/tori/t422_4.htm
611マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 12:02:22.76 ID:tG0Z6r4e
>>610
韓国はどうなの?

韓国人は鶏肉をどう調理して食べるの?
正直なとこサムゲタンしか知らない


韓国ではこうやって食べてるんだぜ!って紹介してくれないと、キミの書き込む価値は無くなっちゃうよ
612マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 12:03:20.32 ID:dbiwspYp
前に日本人はケンタッキーがご馳走と書いて
ボコボコにされた奴じゃないか。

本当にいろいろ検索しているんだねえ。踏まないけどw
613マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 12:11:09.98 ID:dbiwspYp
>>611
> >>610

そういえば5年ほど前にマスゴミ総動員で「トッカルビ」だか何だかの
鳥の焼肉流行らそうとしていたが、ホコリも立たなかったなあw
614マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 12:27:59.91 ID:6EcilBgu
「焼き鳥」の国でなんて無謀なw
焼き鳥って日本の肉食の中では例外的に伝統が長い感じがするよな。
615マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 12:37:39.56 ID:7OLwWcEk
ウサギを一羽、二羽と数えたという話から判るように
鳥肉は肉食禁止の範囲には入ってないからね。
616マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 12:57:41.07 ID:tG0Z6r4e
日本の話で悪いけど
日本での肉食は歴代の帝が解禁令出して食べるのを許可してるんだよ

詳しい資料が実家なんでかけないけど、西暦1000年鶏肉解禁、1200年牛肉解禁
みたいに勅許が出てんねん

だから相当古くから食べられてる
隠れてねw
617マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 15:34:39.14 ID:uzhUEV2m
>>609
サムギョプサル (Samgyeopsal *1)、オギョプサル (Ogyeopsal *2) の
まちがいでは?それとも、土地によってそんな方言もあるのだろうか。
 *1 http://www.youtube.com/watch?v=ueOLGPMFEnU
 *2 http://www.youtube.com/watch?v=dFCrk_P3q7k
###############
問答無用でレス代行204シベリア
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1375579021/l50
618マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 18:00:13.67 ID:VxHDdMmF
>>610
鶏肉といえば薩摩地鶏 (鹿児島県. *1)、みやざき地頭鶏 (宮崎県, *2)、
名古屋コーチン (愛知県, *3)、比内地鶏 (秋田県, *4)、青森シャモロック
(青森県, *5) だな。昔はご当地のスーパーに行けば、とり肉コーナーで
普通に手に入った。値段も手ごろだった。しかし、いまは滅多に並んでいない。
マスコミがはやしたてて評判になり、飲食業界が買い占めてしまうからだろうか。
知恵あるものはありきたりのブロイラー肉を漬け汁 に浸して下味とし、かたくり粉で
衣をつけて、油で揚げることを考案した。苦肉の策で生まれた 「から揚げ」 を
一般大衆は食って、つかの間の幸せにひたり、はしゃぎまわる今日この頃である。
 *1 http://kagoshima-jidori.com/
 *2 http://www.nine-field.com/umaimise/1010/1010.html
 *3 http://www.nagoya-cochin.jp/
 *4 http://www.pref.akita.jp/fpd/shokubunka/shoku-20.htm
 *5 http://www.aomori-itc.or.jp/index.php?id=1187
619マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 18:35:17.52 ID:hK8MZ/XK
>>618
僕は何にも知りません
という婉曲的な主張して何になるんだ?
620マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 18:50:32.25 ID:dbiwspYp
>>618
>一般大衆は食って、つかの間の幸せにひたり、はしゃぎまわる今日この頃である。

どんだけ極貧にあえぐ生活してんだよw
ローソンに行って「からあげクン」でも買って食え。たった200円だ。

お前が畏怖してやまない白人様にも大人気だぞw
621マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 19:52:22.46 ID:cawz+lQ9
>一般大衆は食って、つかの間の幸せにひたり、はしゃぎまわる今日この頃である。

食事するのは、貧富を問わず幸せなものだと思うけどなぁ・・・
韓国人はそうでもないの?
622609:2013/08/04(日) 20:02:22.84 ID:tDYsT3f5
>>617
それがわかってるからああいう書き方なんだっての

あ、知ってますアピールだった?
623マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 20:24:48.58 ID:hK8MZ/XK
>>620
突っ込みどころは唐揚げが近年の苦肉の策で生まれたのような書き方だろ
最低でも200年前の江戸時代の文献には食材が鶏肉でないにしろ出てくるものの
起源をどうしたらそんな最近にできるのやら
あと片栗粉のみじゃ竜田揚げだし
624マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 20:38:52.98 ID:tDYsT3f5
>>623
>あと片栗粉のみじゃ竜田揚げだし

え?   えっ?
625マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 20:59:12.61 ID:dEKnJhbv
>>613
訂 正
 【誤】 トッカルビ
 【正】 タッカルビ (DakGalbi)
 
 ・ Aeri http://www.youtube.com/watch?v=T8gNe4SBdGg
 ・ Angela http://www.youtube.com/watch?v=Mf5ocHMTr5s
 ・ Seonkyoung http://www.youtube.com/watch?v=O6jCpE2OIqA
 ・ 台湾真善美 http://www.youtube.com/watch?v=5UxPGYBa_PY
626マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 21:09:52.49 ID:31a/NUFE
そういえば、99年か00年頃の関西MEETSで朝鮮料理ブームとかやってた
友達と一回行こうって約束してたけど、結局居酒屋がいいよねって行かなかった
写真見ても美味そうに思わなかったんだ ただ赤くて
627マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 21:18:12.85 ID:ymWWpiuf
>>624
片栗粉をまぶしてあげるのが竜田揚げ、片栗粉と小麦粉を混ぜるのがから揚げ だったはず
628マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 21:40:05.25 ID:T4tjIRB8
>>618 : ID:VxHDdMmF ありきたりのブロイラー肉。
>>619 : ID:hK8MZ/XK 僕は何にも知りません。
>>620 : ID:dbiwspYp からあげクンでも買って食え。
>>623 : ID:hK8MZ/XK 江戸時代の文献。
       ↓
ブロイラーと地鶏はジャンルの異なる食品だよね。
http://www.youtube.com/watch?v=Risu5VGzKE0
629セイラ・マス・大山:2013/08/04(日) 21:50:41.43 ID:0Ll4lrkp
竜田揚げは生姜醤油で味付けしてないか?
630マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:00:01.51 ID:ymWWpiuf
>>629
ネーミングの由来としては、在原業平の短歌だそうで。
ちはやぶる 神代も聞かず 竜田川 からくれなゐに 水くくるとは
ってやつです。
(醤油とかに漬け込んで)揚げると赤っぽい色になる揚げ物を、竜田川を流れるもみじに見立てたのだとか。
631ひろたん12周年@スマホ海外 ◆SvOijYnhmI :2013/08/04(日) 22:13:29.02 ID:TAt+VCV0!
>>600
はあ、お褒めに預り光栄です(げ。
結果的にはアガシなしで、韓国に
行ってることになってますねえ。
カジノ&メシ食いまくり。

実は今、よく有りがちなグアムで
潜り三昧やってますが、ツレが
件のカジノスキーでして。
カキコの話をしたら
今度、アガシを見つけてやろうと
言われて困ってます。
632マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:30:54.82 ID:B6P60O+Z
>>611 [ID:tG0Z6r4e] 韓国人は鶏肉をどう調理して食べるの?
      http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1373736726/532
>>616 [ID:tG0Z6r4e] 天武天皇 「肉食禁止の詔」 (675年)
      http://www.in-ava.com/hosoku11.html
633マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:47:50.10 ID:dbiwspYp
>>630
竜田川は相撲取りの名前だったはずだがw
634マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:50:21.50 ID:Pm1KpvQK
千早と神代は花魁ですかw
635マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:53:17.31 ID:+pQwFNWU
>>632
まったくに無意味だってことに気がつかない?
いい加減にしないと水遁依頼出すよ。
636マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:55:44.28 ID:Pm1KpvQK
>>635
どういう形であれ、触ってほしい病気持ちなんだからスルーするのが一番。
637呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/08/04(日) 22:56:26.09 ID:KT9h3PSj
>>635
この芸風で3年ほど続けてるからね<ID変える君

何が彼の心の琴線()に触れるのかは知らんが、
スルーするしかない。
638マンセー名無しさん:2013/08/04(日) 22:57:01.97 ID:tG0Z6r4e
>>632
よく日本語理解して調べたね、えらいよ
さあ、その後は肉食の勅許についてだ。


Googleより図書館だね
文庫になってる料理の起源を解説した本に詳しく書いてあるよ
参考にしてね
筑摩から2000円くらいで出てたはず
実家に帰らないと分からないのが残念だ
639全州大学 文化観光学部 外食産業学科:2013/08/04(日) 23:42:53.56 ID:ROnRzviP
>>26
>>532
肉料理はパワーの源です。
 
1. ポーク 
 (a) 豚カルビの蒸し煮
    http://www.youtube.com/watch?v=WT97uqmTtYE
 (b) ブルコギ・サラダ
    http://www.youtube.com/watch?v=7VY-umhN6AM
 (c) エゴマのチジミ
    http://www.youtube.com/watch?v=cGFpiTuxoEA
2. ビーフ 
 (a) トッカルビ (カルビをミンチにして 焼いたハンバーグ)
    http://www.youtube.com/watch?v=SN07NGHvyzU
 (b) ビーフのピョンチェ (細刻み野菜の焼き肉巻き)
    http://www.youtube.com/watch?v=KhQ2tHVyFeo
 (c) ブルコギ
    http://www.youtube.com/watch?v=Bep0FoCMupM
    http://www.youtube.com/watch?v=5gTzuESo1po
 (d) ヌビアニ
    http://www.youtube.com/watch?v=EmMdsVNi0BA
640マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 01:18:37.43 ID:M4bOjSjB
641マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 01:26:16.85 ID:Ne0JvGYx
フジ、お台場合衆国の食べ物。

http://livedoor.blogimg.jp/ikeike2ch/imgs/7/5/7565e82f.jpg

未だに自分の立場というのを理解していないとしか思えない酷さ。
というか冷やし韓国の食欲を失せさせる彩りは狙っているとしか思えないw
642マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 01:56:56.51 ID:cbOsV6MP
>>641
「食欲を失せさせない彩り」 の食べ物って、どこでどんなものを食べたか。
643マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 01:59:01.82 ID:Ne0JvGYx
>>642
え?ちょっと何言ってるのか分からないのだが。
日本で普通に食事してりゃ目にすると思うが。
644マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 02:29:51.85 ID:cbOsV6MP
>>643
>日本で普通に食事してりゃ目にすると思うが。
http://www.youtube.com/watch?v=b3YKWTjbY7o
645マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 08:08:39.74 ID:pmWUK+rR
>「食欲を失せさせない彩り」

ニダさんには分からないか、
あるいは食欲を感じる、失せるポイントが違うんだろう。
好みだから良し悪しは無いし、好きにやりゃいいんだが、
外国人に売るには問題だなw
キムチの臭いやマジェマジェみたいなもんだ。
646マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 10:49:35.11 ID:EKa8HJfK
色どりがほしいのと食材の色や形のバランスってことじゃないか?
これに関しては素人意見ではあるが
>>641の画像のナムル丼はナムルの色合いいいけど
器と左端にでーん主張する葉っぱがマイナスだし
冷やし韓国は味のバランス的にも舌休めになる緑の何かがほしい
とかじゃないか?
>>641
何この値段ふざけてるの?
648食欲を感じる:2013/08/05(月) 11:37:23.12 ID:xBfQwVYt
>>645
>好みだから良し悪しは無い。好きにやりゃいい。外国人に売りだすに問題なし。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7926/1375666453/l50
649マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 11:46:12.48 ID:HrUlP10k
親会社がロッテなのに信用しろと言われてもねぇ

【お詫び】当社アルバイト従業員によるオンライン上への店舗撮影画像公開に関して
ttp://www.burgerkingjapan.co.jp/release/pdf/20130802.pdf
>社内調査により、画像が撮影されたのは平成25年6月24日の閉店後であり、画像にあるバンズ(ハンバーガー用のパン)は
>発注のミスにより大量に廃棄せざるをえなくなったバンズであることが判明致しました。また、画面上にあるバンズは撮影後に
>廃棄され、お客様へご提供されるような事実は一切ございませんでした。
650マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 12:46:07.77 ID:HvmniiG4
>外国人に売りだすに問題なし。

いや問題が有るから、人気が出ないんじゃないのか?
まあ「韓国人の作る料理」ってだけで避けられてる可能性も在るかw
651走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/08/05(月) 13:55:16.35 ID:/RLnoIoE
韓国から離れて3年半も経つんで忘れてしまったなあ。
パッチムだったのね。ギョプの「プ」の字。
652マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 15:08:33.08 ID:4cJxRxtn
>>650
>いや問題がないから、人気があるんじゃないのか?
http://www.cherrygirls.co.uk/japanese_escorts-agency.html
653マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 20:07:54.58 ID:eF+mcxTi
>>651
もうちょっとうまい言い訳を書きなよ
パッチムだろうが母音を伴おうが「ク」が出てくる説明にはならないんだからさあ

それに3年半も前のことを書いてたのか
さも最近のことのようにいつも書いてるよね?
でも、3年半も前だったんだ!笑えるわあ
654マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 21:16:33.48 ID:ZkItflsR
ビビンバかピビンパかビビンパブかも決まってない言語でそんな些細な事で揉めんなや
655マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 21:31:24.11 ID:bb2Z9+pN
言葉云々より先に衛生観念を教えないと、どうしようもないだろ。
656マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 21:40:06.70 ID:RtOkoty7
>>645 に同意。
未熟さは否めないが、マジェマジェも韓国文化なんだから、百年もすれば立派な料理になるだろう。
そもそも外野が食生活に文句つけるのは、ボシンタンのように残酷すぎるとかじゃない限り、野暮ってもんだろ。

>色どり
日本のちらし寿司(家庭用)何かはいい例化も。
ご飯(酢飯)には甘辛く煮た茶色のスライスした椎茸や一口大に切ったカンピョウを混ぜ込み、
その上に錦糸玉子を敷き、更にその上に桜でんぶや刻み海苔や軽く茹でた絹サヤを万遍なく散らせば完成。
こんな感じで。


あと、日本人も激しくマジェマジェするよ。
ほぼ全ての食事でマジェマジェしていると言っても過言じゃない。
朝鮮半島と違うのは「どこでマジェマジェするか」の一点。
朝鮮人は食べる直前にマジェマジェするけど、日本人は食べた口の中でマジェエマジェする。
いわゆる『口中調味』っていうやつですな。
657マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 22:40:22.38 ID:pmWUK+rR
>>656
>百年もすれば立派な料理になるだろう。

>>645だが。
同意しといて貰っといてなんだが、正直疑問なんだよなー。
韓国(朝鮮)て、文化を洗練させるプロセスを知らないんじゃないかと。
なぜなら、半万年属国のあの国の高級文化てのは、常に「宗主国様の文化」であって、
韓国(朝鮮)独自のモノとは連続性が無かったんだ。

洗練されたコトも無いし、むしろ洗練されるコトを拒否して、
庶民の中で生き続けて来たのが韓国(朝鮮)文化の特徴なんじゃないかと。

だからB級グルメ路線がもっとも正しいやり方だと思うんだが、
まあニダーさんの虚栄心はビョーキだしなあ・・w
658マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 23:15:01.23 ID:RtOkoty7
>>657
でも今現時点で既に大きな障壁その1「宗主国様の文化」からは脱しているだろ?
あとは両班の悪癖、大きな障壁その2「汗水たらして働くのは賤しい行為」と、
反日で辛うじて保っているに過ぎない大きな障壁その3「放置すれば愛国など容易に崩れる」。

これらを解決するのは確かに難しいけど、100年もあればいくら韓国でも・・・無理かもしれない
659マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 23:29:22.06 ID:pmWUK+rR
>>658
> でも今現時点で既に大きな障壁その1「宗主国様の文化」からは脱しているだろ?

脱してたら、あんだけパクり捲くったりしないよ。
「宗主国様の文化」の上に「韓国起源」を被してるだけで、行動そのものは変って無い。
併合時はもちろん戦後も日本の影響はハンパ無いから。
俺は韓国は日本文化圏と思ってるよマジで。
660マンセー名無しさん:2013/08/05(月) 23:58:35.87 ID:RtOkoty7
>>659
>「宗主国様の文化」の上に「韓国起源」を被してるだけで、行動そのものは変って無い。

そうなんだよなぁ・・・。そこが問題なんだよなぁ・・・。
別に親日になる必要はない。
「韓国起源説」なんて無意味で浅薄なプライドを満たすだけの愚行さえなくなれば、
「行動そのものは変わって無い」という部分も変容していくだろうに・・・
そうなれば今はまだバラバラにあるだけで「体系」というものがない韓国料理だって、
散漫的なそれぞれの料理を深く研究して本質を見極め、融合と解体と試行錯誤を繰り返して、
まずは韓国人自身が美味いと思えるものを創り出せば、あるいは外国人の目にも止まろうものなのに・・・。
いや、まずは料理人の地位が低すぎて老舗も存在しなければ、料理人の意欲もなくなる現状を打破してからだな。


>俺は韓国は日本文化圏と思ってるよマジで。

皮肉なものだなw 何もない無地の文化もクソもない・・・あ、クソは山ほどあったか、といった土地に、
日本のような灰汁が強い文化が入ってくれば、日本一色に染まるだろうよ。
いまだに戦前の日本に及ばず、なぜか日帝残滓そのものの建築物や施設を丸ごと利用していたりするしな。
661マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 00:00:55.35 ID:HrUlP10k
>>660
なにもないってことはなかったよ
それなりの文物もあったわけだけどそれを初めて「発見」して評価してくれたのが日本人なんだよね…
662マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 00:10:21.01 ID:Gw51HhT6
テレ東でソウル案内やってるけど料理屋で料理人が肉を扱うのに軍手だぞ…

しかし「日本語ペラペラ整形モデルが案内!ソウル衝撃穴場スポット」って日本のマスコミもえんりょがなくなったなw
663マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 00:22:34.66 ID:Bo9D2iPl
ヤるだけなら整形のがいいかもな、全身w


食べ物の見てくれも整形してくれぃ
味は辛さを抑えてくれれば、俺はイケると思うぜ
664マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 00:51:04.55 ID:FfTjVd1n
>>660
というかですな。北と対比させてみればわかるが、
あのプロパガンダ国家が「起源捏造」はほとんどしてないんですな。

ということは韓国固有の病理であって、あの中国人にさえ嘲笑されている代物。
665マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 03:40:49.83 ID:yTOHW8vm
>>664
北は北で、確かに数の上からは圧倒的に少ないけど、
「黒い葡萄原人」という現生人類よりも古いホモ・エレクトスが朝鮮人の先祖であると、
人類の発祥というより根源的な部分で起源説をとなえているよ。

まあ、何十年も飢饉ばかりで、『北朝鮮起源説』なんてやっている場合じゃないんだろう。
666マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 07:34:01.07 ID:G4Rmg/BH
667マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 08:04:23.02 ID:bzFoVAP9
>>660
×融合と解体と試行錯誤を繰り返して
○解体と元祖争い、権力争い、足の引っ張りあいを繰り返して

結局バラバラのままで、再構築、体系化される事は無いと思うな。
反日と党争はニダーさんの華だからw
668マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 08:58:02.77 ID:89rXViO9
北は食料が乏しすぎてクーデターを起こす意欲をもつことさえ出来ないレベル
まあ気力と体力を充実させると体制に不満を持つから
目先の欲を食欲だけに向けさせてるのかもしれないが

北の軍でも軍事行動を行える体力維持ができるほどの食料は配給されてないから
幾ら北が煽っても戦争は起こせない
669マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 09:04:19.16 ID:YrckaU2O
チョンは生かさず殺さずの状態で生かすのが適してる、北はチョンの
陶冶としては理想的だ。鎖国状態でチョンの拡散を防いでいるし、
なんだかんだと世界の役に立ってる。少なくとも南よりは。
670マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 09:26:26.21 ID:bzFoVAP9
>>667
> 反日と党争はニダーさんの華だからw

まあ党争>>>反日なんだけどね。
歴史上、反日で団結出来るチャンスは二度あった。
秀吉の朝鮮征伐の時と第二次世界大戦の日本の敗戦の時。
どちらの時も、党争にかまけてドツボに嵌った。
朝鮮分断も、元を糾せばそれが原因だし。
671マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 11:09:31.71 ID:438hr+Rv
672マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 11:25:35.01 ID:b0dyLYXV
>>670
ニダーA <丶`∀´>  朝鮮分断も党争が原因とチョッパリが言っているニダ
ニダーB <`∀´r > チョッパリのいうことは嘘に決っているニダ
ニダーC <丶`∀´> チョッパリは嘘つきだが、分析とはわけるべきニダ
ニダーD <`∀´r > そもそもチョッパリがいなければ両方なかったのでチョッパリに謝罪と賠償を



ニダーZ <`∀´r > 結局、結論はでなかったのでまた明日ニダね。


これを毎日延々と繰り返すわけですな。
そりゃ亡国するわW
673マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 12:07:32.62 ID:6KJz8KmL
>>672
そんな建設的な話し合いなんかじゃない。
同じ主張の党に自分も入って議論するなんて建設的なものでは断じてなく、
それがどういう党なのかは誰も気にせず、ただ単に対立する党だから徹底的に潰しにかかる。

今は「反日」で一致しているけど、いざそれを撤廃しようものなら、
根は自分のことしか考えていない朝鮮人は、一人では何もできないからテキトーに党を作って争う。
もしも相手を殲滅できたら、今度は党内で分裂し、党争がまた始まる。
これが朝鮮人。
674きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/08/06(火) 12:21:57.04 ID:IpcimsYp
食の韓流「K-FOODワールドフェスティバル」決勝戦は全州で開催
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5090&section=sc5&section2=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%90%E3%83%AB
http://www.krnews.jp/imgdata/krnews_jp/201308/2013080515149716.jpg

8月16日に韓国の外交部、全羅北道(チョルラブクド)、MBC放送局が共同で主催する、外国人対象の韓国料理コンテスト
「K-FOODワールドフェスティバル」の最終決勝戦と表彰式が、全羅北道・全州(チョンジュ)で開催され、予選から決勝に
至るまでの全過程はMBCの秋夕(チュソク)特集で放送される予定だ。

「K-FOODワールドフェスティバル」は、海外で韓国料理コンテストを開催し、各国別の勝者を韓国に招請し、最終決戦を
行う形式となっている。

今年は6〜7月にオーストラリア、ベルギー、中国、エジプト、フランス、日本、メキシコ、英国、米国、ウズベキスタンの10カ国
で予選を開催し、合計10人の勝者が決勝戦を行うことになる。

また、彼らは8月11日から16日までソウルツアーや“K-FOODキャンプ”を体験する計画だ。
“K-FOODキャンプ”では、コチュジャン村の訪問、発酵食品体験、干潟潮干狩り、漁場や塩田体験、精進料理体験など。
様々な韓国の食材について体験できる。

「K-FOODワールドフェスティバル」決勝戦の課題として“石釜飯とカルビチムを利用した韓国の伝統的な食卓”が提示され、
イ・ビョンウロッテホテル総料理長、フランス最優秀機能職人MOF (un des Meilller Ouvrier de France)を獲得した
エリック・トゥロション教授らが審査を行う予定だ。

この決勝戦祝賀公演には、世界初の5大B-boy大会を席巻したJINJO CREWと、新人男性アイドルPURE、ガールズグループ
ChoColat、ヒップホップ歌手チュンジャが参加して華を添え、決戦を盛り上げる。
675マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 12:59:04.93 ID:9PU8ejPk
>>667 :<ID:bzFoVAP9 バラバラのままで、再構築、体系化される>
>>670 :<ID:bzFoVAP9 第二次世界大戦の日本の敗戦の時>
  
昭和20年 (1945年) 8月、敗戦から一週間も経たないうちにオープンし、
瞬く間に都内の主要な駅前の焼け跡に広がっていった闇市。
いの一番に挙げられるのが、「残飯シチュー」 です。特大サイズの鍋に、
進駐軍の食堂などから出た残飯を入れ、それをドロドロになるまで
煮込んであるというシロモノ。もとはアメリカ人の食べ物ですから、
けっこう脂っこく、よく見ると肉の切れ端やコンビーフのかけらも
混じっていたそうです。とはいっても、元は残飯ですから、やはりツーンという、
すえたような香りが鼻を刺し、タバコの吸殻なども混じっていたそうですから、
あまり衛生的ではなかった。でも、お腹が極限まで減ったとき、
体を温めたいときには絶好の一皿だったとか。
 
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=UfCPkMDAe_E
 ・ http://www.47news.jp/news/photonews/2013/02/post_20130205080102.php
676マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 13:14:19.73 ID:6KJz8KmL
>>674
なにこれ?
「韓国料理は世界に広がってるニダ。ほれほれ、羨ましいニカ?ホルホル」
って言いたいだけとしか思えないんだけど・・・
677K-Food World Festival 2013:2013/08/06(火) 16:04:21.20 ID:mvkA71yj
>>674
K-フード 世界フェスティバル 2013
 
(1) 日本予選(新潟、7月15日)
    http://www.niigata-ia.or.jp/cgi/blog/jp/news/entries/public_entry/admin-UaDDvtAoTI/1_nRwrj1zdZzl.pdf
(2) ニューヨーク予選 (7月21日)
    http://www.youtube.com/watch?v=RRG7oi_0ZV8
    https://www.facebook.com/media/set/?set=a.618538558170811.1073741832.189380154419989&amp;type=1
(3) フランス予選 (パリ、7月29日)
    http://www.youtube.com/watch?v=QwLJays_Z1o
(4) 決勝戦 (全州市、8月12-17日)
    http://www.youtube.com/watch?v=N8DXtLOZy0o
(5) ワンダ-ガールズ - “K Food Party ”
    http://www.youtube.com/watch?v=BQg8SdQ1dHo
678ひろたん12周年@帰宅 ◆SvOijYnhmI :2013/08/06(火) 16:55:21.25 ID:FjWnV/4m
>>595
あ、遅レスすんません、今、帰宅しますた。

>韓国風のカレー?
なんと言いますか・・・
カレー粉の色は付いているのですが、この地方で多用するココナッツミルクで甘いわけでもなく
野菜スープ風の味になっている・・・以前、韓国ソウルで戯れに食べたカレーそっくりだったものでつい・・・。

韓国人はカレー系の香辛料の香り、辛味は苦手、と聞いたことがありまして。
679マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 16:58:42.66 ID:yuGcDC/V
【韓国】ソウル大の食事 (画像あり) [08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375775431/

1 動物園φ ★ 2013/08/06(火) 16:50:31.35 ID:???
http://news.nateimg.co.kr/orgImg/yt/2013/08/06/PYH2013080605780001300_P2.jpg

ソウル大学学生会館食堂の1700ウォンの食券の食事。最近、ソウル大学では、キャンパス内の食堂を
運営する組合側が物価上昇などを理由に食券価格を上げようとする中、最も安い1,700ウォン食券を
維持しようという学生の世論が広がっている。

http://news.nate.com/view/20130806n20773?mid=n1006

学食で約150円出してこれしか出ないどころか、値上げとかあり得ないな。
680マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 17:28:46.20 ID:89rXViO9
韓国の所得で150円を日本の感覚で考えると450円ぐらいに相当するわけなんだが

東京都内の学食だとカツカレーでも400円程度だぞ
681マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 17:46:57.47 ID:1qSw0P1G
>>679 が行った外国の大学では、どこの大学の学生食堂が一番良かったか?
682マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 17:51:35.59 ID:Bo9D2iPl
俺、自分ちの学食しか行った事ないや

もっといろんなとこ行ってみれば良かったな
683マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 17:59:13.40 ID:438hr+Rv
>>680 東京都内の学食 → >>94
684マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 18:10:59.15 ID:WdemxPJg
>>682
学生じゃなくても行けるところって結構あるよ。
こんな情報も出回ってるくらいだしw
ttp://www.nikkei.com/article/DGXDZO35581110U1A011C1W01000/
685マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 18:18:34.48 ID:b0dyLYXV
>>681
研究者でもない限り海外に行って大学回る奴はそうはいないだろう。
まして研究者なら普通はそこの教授に外のランチに誘われるわ。

海外どころか国内の大学の学食すら回ったことないわ。
仕事柄大学にはよく行くがな。
686マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 18:45:47.21 ID:0V+54zqn
私は研究者の末席に並んでて海外の学会とかに結構行くけど、
そんな私でも大学に行くことってほとんどないんだよなあ。
国際学会ならリゾート地のホテルだし。

京大の学食は良いと生協関係者は自負してるね。毎年の赤字はひどいんだがw
687走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/08/06(火) 18:51:28.63 ID:VK3lJXCL
ソウルのスーパーには日本のカレールーのもとが売っていましたよ。
日本人しか買わないのかなあ。韓国製の1.5倍以上の値段でしたね。
韓国のカレーは黄色が主体でした。カレーの素の箱の色の写真。
688マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 19:25:15.17 ID:438hr+Rv
689マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 19:59:32.64 ID:TQGiSagD
>>680
>韓国の所得で150円を日本の感覚で考えると450円ぐらいに相当するわけなんだが

しないしない
690マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 20:37:36.71 ID:Bo9D2iPl
今の韓国の貨幣価値なら、日本と物価はトントンじゃない?
691マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 21:21:27.09 ID:gC0Y1StJ
経済オンチだが貨幣価値と物価は関係ないんじゃあるまいか?
692マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 21:26:08.30 ID:7zediBBz
世界の物価がわかる、「1ドル(100円)で買えるもの」
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52135396.html
韓国、ソウル
地下鉄やバスのチケット1枚、パック用マスク1枚のどれか1つ

意外に高い?韓国の物価って。
たしか最低時給が400円くらいだったよね?400円だと何が買えるんだろ?
アメリカはピザで1時間の給料消えるってブーブー言っとったな。
693マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 21:56:02.41 ID:Bo9D2iPl
ウリの日本語が不自由だったニダ

なんて言えばいいんだろ
為替相場とか通貨の強さとかじゃなくて

給与水準と購買能力?
ビックマック指数みたいな


ダメだ
上手く説明出来ないから勉強しなおしてくる
694マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 23:04:08.68 ID:4GU+Vqiu
物価がトントンであって収入が1/3ということは
つまり韓国人の体感的な物価は日本の三倍ということ
だから学食で150円を支払っているのは450円相当の感覚

ただし大財閥の系列の韓国人は給与水準が日本人と変わらないから
金銭感覚は日本人と変わらないことになる
従って150円の学食の料金は安いから「こんな程度だろうな」と感じるはず
695マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 23:22:05.34 ID:TQGiSagD
>>694
違うな
そんな単純なものじゃない
韓国と日本を比べると韓国の方が圧倒的に安いモノ、同じぐらいのモノ、高いモノとさまざま
地下鉄初乗りA円、食パン1斤B円、映画館入場料C円…という日本の金額や比率で考えても意味がない
696マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 23:24:05.91 ID:Y2+okmQp
物価が実質三倍だと、発泡酒ですら高級品になるな。
697マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 23:32:15.48 ID:Bo9D2iPl
自分が行った時は、高いと感じる物と安いと感じる物の差がすごく大きかった覚えがあります
698マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 23:51:16.13 ID:4GU+Vqiu
>>695
韓国での物の値段が安かろうが高かろうが関係ないんだ
一般的な韓国人の感じる日本円での100円の感覚は300円ということ

この場合は物価側からの話ではなく金銭側からの感覚の話だよ
699マンセー名無しさん:2013/08/06(火) 23:58:16.18 ID:Bo9D2iPl
物の値段の感覚ってヤツだねぇ

よくネタにされる、1時間マクドでバイトしてもハンバーガーが買えないっての
時給450円とかだっけ?

これだと100円出すのは躊躇しちゃうよね
700Rabbit Hutch:2013/08/06(火) 23:59:58.69 ID:438hr+Rv
>>692
日本では衣食住の住がべらぼうに高い。サラリーマンは住宅ローンの支払いと、
長距離通勤で人生のエネルギーのほとんどを使い切ってしまう。
701チョンWWW:2013/08/07(水) 00:00:44.02 ID:Q32QJ1Pq
よろしくお願いします。
【スレのURL】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1373736726/
【名前欄】 Rabbit Hutch
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>692
日本では衣食住の住がべらぼうに高い。サラリーマンは住宅ローンの支払いと、
長距離通勤で人生のエネルギーのほとんどを使い切ってしまう。
702マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 00:05:07.79 ID:gC0Y1StJ
>>698
それはね、かなり大事だと思うのね。

ウリは沖縄出身で復帰の頃に小学生。
小学4年生まではドルで生活していた。
その頃の1$なんて小学生にはお年玉を
貯めてやっとみることができた。

公務員の給料が100ドル。
家が1万ドルで建った。そんな感覚。

で、復帰したら1$=100円ってことになって
子供ごころにええ〜。何か騙されている感じ。

ちなみに復帰直前に1万ドルで30年住宅ローンで
組んで家を建てた家の父親は復帰後、ローンが
100万になってしまったため、30年ローンを3年で
返してしまったとかw
703マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 00:17:35.48 ID:DheqbTbD
>>698
やれやれ、、、自分で自分の前提を否定かい?

>>694 「物価がトントンであって…」
>>698 「韓国での物の値段が安かろうが高かろうが関係ないんだ」

そもそも「物価がトントン」って前提が怪しいからな
それに為替の影響も大きいよな
最低賃金が○円なんて言っても、何か月か前の\1=W15と今のW11あたりとでは大きく異なってくる
704マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 03:32:11.37 ID:Cekk6Q7h
>>693
為替相場の換算はお互いの国で共通する身近なもので比較するとよい。
置屋が 6-7万W で (*1)、スポーツマッサージが 12-13万W である (*2)。
これで為替相場を換算するのが一番わかりやすい。
 *1 http://2chnull.info/r/korea/1271512353/378
 *2 http://www.logsoku.com/r/21oversea/1285001528/51
705マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 07:42:22.22 ID:w75j0JFf
>>704
物価の比較にサービス業を持ってくるのは違うんじゃないの?
706きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/08/07(水) 11:23:54.97 ID:aRVz14ze
軍隊食ポグリ、ガンフレーク、グンデリアを体験してみよう!
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=5100&section=sc5
休戦60周年安保体験イベント「漢江で“真の男”に会おう!」開催

ポグリ:ラーメンを鍋で作らず、袋にお湯を注いで食べる軍隊式の調理法で作られたラーメン。
http://www.krnews.jp/imgdata/krnews_jp/201308/201308063146681.jpg
“真の男”は鍋など使わないのだ!

ガンフレーク:コーンフレークと同じように牛乳を注いで作るが、コーンフレークの代わりに軍で配給される乾パンを使用する。
http://www.krnews.jp/imgdata/krnews_jp/201308/2013080632391474.jpg
“真の男”はコーンフレークなど食べないのだ!!

グンデリア:韓国軍隊で配給されるハンバーガー、軍隊を意味するグンデ+ロッテリアを合わせた言葉。
http://www.krnews.jp/imgdata/krnews_jp/201308/2013080633161899.jpg
“真の男”はハンバーガーも自分で作るのだ!!!
707ひろたん12周年@スマホ海外 ◆SvOijYnhmI :2013/08/07(水) 12:42:14.35 ID:tW+SoxWA
>>706
たらいまー。

しっかしマズソーですなあ(白目。
708ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/08/07(水) 12:43:51.13 ID:tW+SoxWA
>>
(追加)
なんか、ポグリで韓国の男性は
太るとか何とか(汗。
709マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 12:44:34.84 ID:SzJdyDgM
>>706
足治って良かったですね。
一番下のは、給食でやったような。
いかにもな丸いパンとハンバーグが、
献立表にありましたが、ハンバーガー
とはかいてありませんでした。
710マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 13:31:08.19 ID:0dW6mMyQ
711きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/08/07(水) 13:31:22.41 ID:aRVz14ze
>>707-709
どうもー
全然体験したくないですな
それはさて置きバカの尻拭いでてんてこ舞いだすよ
来週から夏休みだけど家は全鯖規制中なので来られないだす
みんな体に気をつけるニダよ
712ひろたん12周年@PC ◆25WaBp9Jg7kj :2013/08/07(水) 15:55:32.17 ID:tW+SoxWA
>>711
お疲れさーん、です。

よい休日をお過ごしくださいな。
713ひろたん12周年@PC ◆aXxbgzc4dI :2013/08/07(水) 15:56:12.33 ID:tW+SoxWA
てすてす
714ひろたん12周年 ◆25WaBp9Jg7kj :2013/08/07(水) 16:00:42.97 ID:tW+SoxWA
>>706
>「漢江で“真の男”に会おう!」開催
なんか、『真の男、というより、餓鬼道に堕ちたチョーセンジン』にしか見えんが。

・・・餓鬼道に堕ちたチョーセンジン・・・何か⇒頭痛が痛い、に近い表現だなww。
715ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/07(水) 16:13:35.49 ID:tW+SoxWA
では、きのこ氏は来週あたりは来られない・・・っと、メモメモ。
>>678
韓国でココイチ大人気というスレでカレー板に行って来ました…
717マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 18:40:02.93 ID:cWRcpOYn
>>715
くだらないニュース (日本語訳だけ) コピペからしばし解放される。ホッ。
718マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 19:12:03.80 ID:bsYWxtfY
>>706
>“真の男”は鍋など使わないのだ!

と意気込んでるが、なにげに袋を持っている左手が素手じゃないんだよな。
“真の男”なら手袋なんざ使うなよw
719マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 19:39:08.02 ID:cCZ3eMNw
>>709
ハンバーガーと言えばまだ日本で一般的でなかった頃
ポパイに出てくるハンバーガー好きのスイーピーが
ハンバーガーを食べる時に煎餅のような音が当てられて
いたところをみると、スタッフもハンバーガーがどんなものか
知らなかったのだな、きっとw
720マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 20:40:11.46 ID:79VDQF91
>>719
ハンバーガー好きのおっさんはウィンピーな。
721マンセー名無しさん:2013/08/07(水) 21:05:08.93 ID:MDI2Wxft
>>714
ああ。日本語の文法は守ろうなwww
722マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 05:46:17.71 ID:z2FEHGBb
723マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 09:33:33.88 ID:PHDFuJx9
>>706
http://10.pro.tok2.com/~phototec/koria5.htm
韓国軍の乾パンはビスケット並に甘く味付けさているので
真の漢が牛乳をかければあま〜いミルクビスケットになるという・・・
724マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 09:42:40.90 ID:b0uf4YZF
【日韓】「右翼の脅威」〜日本の『韓国食品展』が中止の危機=イオン・イトーヨーカドー[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1375920303/
商品が売れない言い訳に一生懸命って感じだな。
イオン辺りでももう扱いたくないんだろうな、在庫余りまくるから。
725マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 10:06:57.61 ID:GxGFVJXP
韓国には糞便酒やホンタクという日本料理にはない
朝鮮伝統の誇らしい食があるだろ
日本料理にはマネはできない、もっと誇りを持っていいよ
726マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 10:28:57.21 ID:af66efwx
いつも思うんだけど、韓国の新聞って全部国営じゃないのかと思えるほど国のスタンスや思想に忠実に書くよな。

あ、日本でも大本営発表や忠君愛国や一億層玉砕という政府のスタンスに忠実な『朝日新聞』ってのがあったな。
727マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 13:18:35.22 ID:btcDPLoB
>>726
>いつも思うんだけど、韓国の新聞って全部国営じゃないのかと思えるほど国のスタンスや思想に忠実に書くよな。
マジで逮捕されるからでしょ。民主主義の皮は被ってるけど、都合のいいとこだけ使ってる。
日本も民主主義どうかと思えるところはあるけどね。
728マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 13:29:03.47 ID:PHDFuJx9
民主主義じゃなかったらこれだけ朝鮮人がはびこるわけがないだろうw
729きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/08/08(木) 15:27:48.78 ID:tymevF6d
“世界初”ドラマ付キムチ誕生!?『キムチ〜不朽の名作』、エバラCJ「おいしいキムチ」とタイアップ
http://news.livedoor.com/article/detail/7936159/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/b/9b6e9_1146_251f29cd_d1f3ccfb.jpg

>8月中旬より約1ヵ月間、エバラCJ「おいしいキムチ」商品ラベルを使用して告知を行い、期間限定の“世界初のドラマ付キムチ“として、
>日本全国の食卓に向け、ドラマ『キムチ〜不朽の名作』の魅力を伝えていく予定だ。

おいしいキムチって売れてんの?
730マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 16:01:27.04 ID:gjIxeC4X
>>729
中旬からだからまだ発売されていないんじゃ?
我が家の近所では見かけない。
731マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 18:08:59.55 ID:xAYJDZpe
>>724
まあ、毎年韓国ネタやってたらネタが出尽くして珍しさはなくなるし。
732ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/08(木) 18:48:26.00 ID:zCJIySGs
>>729
アチー。

>“世界初のドラマ付キムチ“
ナンゾコレワww。
ドラマもキムチも安っぽそうだの・・・どっちが先だ??・・・ニワトリと卵だなや。
733マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 18:56:35.20 ID:Fo3ZPrw8
>>724
イオンやヨーカードーデモってあったっけ?

ネトウヨは思念だけで韓国製品購入を阻止できるのかw
734マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 19:06:21.39 ID:Fo3ZPrw8
>>729
>ドラマ『キムチ〜不朽の名作』の魅力を伝えていく予定だ

さんざん探しまわって結局キムチしかなかったのかw
>>729
写真の料理のようなものは一体何?
736マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 19:57:06.53 ID:gLjZ4y5i
>>724
食品展とかいう大層なもんじゃないが、2年前くらいまでは近所のヨーカドーで
韓国モノをワゴンに積み、東方チンキらしき男2人組のポスター貼って「韓国フェア」
つーのを2〜3ヶ月に1回くらいやってた。

でもここ2年くらいそういうの見なくなった。震災直後にハングル文字のカップ麺を
大量に積み上げて投げ売りしてたのが最後かな。化粧品コーナーに軍足の写真入りの
何かコスメ商品が大量にあったけど、それもいつしか消えたし。

単純に売れてないんだと思うな。話題になったこともないし。
737きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/08/08(木) 20:51:36.38 ID:tymevF6d
>>732
組み合わせないほうがイイと思うんだけどな
エバラも何考えてんだか
738マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 21:58:00.88 ID:gLjZ4y5i
>>729
そのドラマDVDのパッケージがモロに美味しんぼのパクりなんだが、
カリーも関わってんのかね。

まあ無断パクリでもカリーなら気にしないだろうけど。
739マンセー名無しさん:2013/08/08(木) 22:17:02.24 ID:Fo3ZPrw8
>>738
今時、美味しんぼをパクったって笑いものになるだけだと思うんだがw

知らない人「これ何かしら?」
知っている人「今時、カリーのパクリかよ。オーストラリアで売ってこいw」

どっちにしろいい結果はでない。
740マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 00:12:53.59 ID:7bZ4uV87
キムチに、美味しんぼパクった韓国ドラマDVDをオマケにつけます!って
どういう層をターゲットにしてるのか見当がつかんw

キムチが純粋に好きな若い男とかには超要らんオマケだろ
それ要らないからその分値引きしてくれ、と言われるんじゃないか?
741マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 00:20:02.46 ID:NFls+iQK
そういえば昔の美味しんぼで、韓国料理を究極のメニューに入れないのはけしからんと韓国人が怒鳴り込んできた回があったが
あれは絶対実際にあった事なんだろうなw
742マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 00:21:36.24 ID:ILFdqOys
>>741
そのエピソードは、あのカリーですら入れるほどのものはなかった
ということを証明するだけのような気がするのですがw
743マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 00:33:38.56 ID:7bZ4uV87
>>742
そこでカリーが何やらゴージャスなサムゲタンとか、超豪華版チゲとかでっち上げていたら、
今頃それが5000年前から伝わる韓国伝統料理として韓国政府が宣伝してたんだろうなw
744マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 00:39:53.36 ID:vM2myT0T
韓国料理の美味として、牛か豚の生の胎盤を出してたよな。
生で食うのはいいとして、よりによって胎盤は無いだろとw
他に美味いモンないのかマジで。
745マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 01:29:09.43 ID:7bZ4uV87
そういやあの頃はマッコリのマの字もなかったな>美味しんぼ
746マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 02:03:32.91 ID:ILFdqOys
>>745
さすがのカリーでも「朝鮮どぶろく」は持ち上げようはないでしょう。
あの手の人間の特徴の一つとして「自分の損になることはしない」
ってのがあるからw
747マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 08:45:39.16 ID:U+N2yKIs
カリーみたいな人間は被害妄想の塊だからちょっとでもパクリが疑われたら徹底的に金をむしるだろ
748マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 11:36:20.45 ID:NO2reL2r
>>744
豚だな、あれはマジで気持ち悪かった。人間の食べるものではないわ。

あれ読んだころは嫌韓でもなんでもなかったけど、チョンの食い物は
すごい気持ち悪いというのは分かった。
749マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 13:49:23.00 ID:ILFdqOys
>>747
ところが相手もカリーとおんなじメンタリティーだからな。
パクリの言い合い合戦になるw.
750きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/08/09(金) 15:44:17.07 ID:fZ/NkWmt
韓国の疲労回復ドリンク“バッカス”、「国民ドリンクを超えて世界的ドリンクに」
http://japanese.joins.com/article/874/174874.html?servcode=300&sectcode=300
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/08/20130809102322-1.jpg

これってリポビタン?
751マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 15:50:48.93 ID:U+N2yKIs
その中央日報日本語版の記者も完全にリポDのパクリなことは判ってるだろうに
752マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 17:53:15.26 ID:q52uKYQv
ラベルが昔のリポビタンDの、ハイライトみたいな灰色がかった水色を
忠実に今に伝えているところが泣かせるw
753ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/08/09(金) 17:57:11.32 ID:izca6upa
>>750
アツー。

>これってリポビタン?
またまたーw
わかってるくせにぃww

ま、
1954年アリナミン(錠剤)発売
1961年韓国でバッカス(錠剤)発売
1962年リポビタンD(瓶)発売
1963年韓国でバッカス(瓶)発売
以後続く
のようでして。
ラベル・瓶の意匠・成分まで丸パクリと。
元祖とは、どう折り合いつけてんだかw
754マンセー名無しさん:2013/08/09(金) 23:58:36.27 ID:XCM6wYKm
>>734
ないんですよw 悲しいかなほんっっっっっとうに、


秀吉に教えてもらったとんがらしで作ったキムチしかないんですよwwwwww
755マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 00:51:19.09 ID:DonOfRTk
>>754
その韓国唯一の特産品である貴重なキムチを宣伝するドラマが、よりにもよって
日本のグルメマンガのパクリだとか(いや、内容は知らんがパッケージがまんま)
な〜〜〜〜〜んにも考えてないよね
756マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 00:57:58.46 ID:yi8sBDH7
家庭用ビビンバの素買ってきて造ったんだがダメだった
フライパン使ってコゲ目付けてタマゴいれたんだがダシ分?とコチュジャンが無くて味が足りない感じだった


やっぱ韓国料理はこれでもかって赤くしないとダメだなぁ
757マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 01:32:03.91 ID:zV5Yy1WZ
>>756
ビビンバってそういう料理か?
758マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 02:19:26.76 ID:Ums3jyjG
>>756-757
石焼きビビンバを再現しようとするとそうなるだろうね
どういう商品なのかわからないんで何とも言えないが工夫の余地は大いにあるんだろうな
759マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 03:01:02.30 ID:DonOfRTk
なんかコチュジャン風味のチャーハンって感じなんだが
それならキムチチャーハンの方が簡単で美味いんじゃないだろうか
760マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 05:56:14.97 ID:Zgk9MO0G
>>755
そういえば「恋するキムチ」って映画どうなったの?

放映館すら見かけなかったんだが、自主興行で
全国の公民館でも回っているのか?
761マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 08:47:15.92 ID:rvJt/PGK
>>756
カラー麺もそうだけど買った側がベースの味に対して「おいしさ」を加えなきゃならないってのは困るな
762マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:06:32.20 ID:HzZhfa4C BE:375619853-2BP(2222)
パクリ商品でオロナミンCの類似品で
ミンナミンCって商品があって
韓国製かと思ったら国産だった時は笑檄を受けたニダ。
みんみんみんなのミンナミンCってキャッチフレーズが印象的だったニダ。
763マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:14:56.42 ID:pPK9H8jP
犬のウンコを水に溶いて飲むんだっけ?
764マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:18:14.72 ID:Nurti9tB
>>762
まぁここ(ttp://www.orionstar.co.jp/)のように
はっきりパロディだと分かるようにすれば日本のメーカーは寛容なもの。
(なかにはどこぞのこいびと社のような気狂いもいるがな)

パクったものを「国民ウンチャラ」に仕立て上げて「世界で有名」とか
言い出すオナヌーは止めてほしいもんだが止めないだろうなぁ。
765マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:30:02.26 ID:UjKBM06Y
>>764
パロディ商品で全く別のジャンルだから寛容だけど、
パクリで競合商品となると日本のメーカーも甘くはないでしょ。
766マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:50:08.21 ID:Nurti9tB
>>765
まぁ「白い」と「面白い」を混同させるレベルじゃなきゃねwww
767マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:50:12.22 ID:JqV+pyP/
>>764
いやアレは吉本が悪い
まさに鮮人感覚だわ
768マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 20:58:13.04 ID:Nurti9tB
>>767
個人的には「おもしろい恋人」もAVの「KARI」も同じだと思ってる。
「白い恋人」や「KARA」の著名度が無ければ成り立たないことをわかってやってるから。
パクってるくせにそれを認めずに世界に向けて大言壮語することこそ朝鮮人感覚。
769マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 21:29:30.03 ID:15MWugQz
>>768
>著名度が無ければ成り立たないことをわかってやってるから

だからこそのパロディじゃないのか?
770マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 22:22:57.58 ID:uIrwo9zW
AVの「KARI」

それが嫌なら日本に来るべきじゃないと思うし
むしろ韓国人の自作自演の疑いも高いから
在日を引き取ってから文句を言えばいいと思う。
771マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 22:54:37.72 ID:JqV+pyP/
「芸術としてのパロディ」なら元ネタと両立しうるんだよ
ところが面白い恋人の場合は本家の売り上げを食うことになるからね
白い恋人と面白い恋人を両方買うヤツはまずいない
772呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2013/08/10(土) 23:11:39.52 ID:ACauGN8e
民国民としたら、
「何をいまさら…」
感が強かったな・・・<○○い恋人の裁判

完全に「ネタ」と認識した上で、
乗っかって楽しむってのが民国流だから。

つか、
「面白い」方って北海道で売ってたっけ?
773マンセー名無しさん:2013/08/10(土) 23:26:22.96 ID:15MWugQz
>>771
競合ってほどじゃねえだろ。
俺も北海道出張たまにするが、1回くらいはネタで買うかも知れんが
あとは普通に白い恋人買うわ。
774マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 00:08:29.22 ID:jCLRB4xO
>>773
その一回が本家からすると遺失利益になる。
775マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 00:13:31.75 ID:HaWfg5nv
>>774
つか、毎回白い恋人買うわけじゃねえからなあ。
パロディ物買わなくっても他の物を買うことも多いし。
バタークッキーがお気に入りで、最近は白い恋人なんて
まったく買わないわ。
そういう状況で吉本のものネタで買っても、これがなかったから
白い恋人とはならない。
776マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 00:15:53.12 ID:pwbhjxX3
同じジャンルでパロディを理由にするのは無理。
777マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 05:29:48.43 ID:aoXJ2v7z
同じジャンルだと類似品で、例えばステッカーだとパロディだと思うの。
778マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 09:46:40.52 ID:FJslreDm
>>756
そのダメっぷりがある意味忠実な韓国料理の再現なのでは
779マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 10:05:25.56 ID:HIPEEHGx
パロディーとか本歌取りて本家が認められるみられる内容で無いとダメなんだよね。
チャンと昇華させないと。
吉本のは悪質でしょ。吉本流の相手をバカにして笑い(自己利益)取るが透けて
みえる。
劣化中華+劣化日本大衆料理の韓国料理と一緒でね
780マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 13:56:59.82 ID:06XoSRvE
つまり吉本のは

面白くない恋人
781マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 14:09:09.05 ID:HaWfg5nv
>>779
モンティ・パイソン見てりゃ、そんな大層なもんじゃないとわかるよ。
782ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/11(日) 15:40:47.35 ID:HrZYEiNy
チト遅れたが(転載)
【韓国】スイカ早食い大会(写真)[08/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376108181/l50

1 名前: HONEY MILKφ ★ 投稿日: 2013/08/10(土) 13:16:21.17 ID:???
(写真)
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/003/2013/08/09/5311238.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/003/2013/08/09/5311237.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/003/2013/08/09/5311236.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/003/2013/08/09/5311239.jpg

大邱(テグ)慶北(キョンブク)地域で猛暑が続いている9日の午後、大邱・東城路(トンソンロ)
の大邱百貨店前の野外ステージで行われた『真夏の猛暑脱出まつり』で、スイカ早食い大会
に参加した市民がスイカを食べて楽しい時間を過ごしている。

中区(チュング)庁が主催した今回のまつりは氷水我慢競争と氷溶かし競争、ビール早飲み、
スイカ早食い大会、歌と演劇公演など、様々なな文化公演と体験プログラムで10日まで行
われる。

(関連写真)
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/421/2013/08/09/414146.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/421/2013/08/09/414150.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/421/2013/08/09/414151.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/421/2013/08/09/414148.jpg
http://mimgnews1.naver.net/image/origin/421/2013/08/09/414147.jpg

ソース:NAVER/大邱=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0005311238
>>782
スギちゃん?
784ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/11(日) 16:05:32.89 ID:HrZYEiNy
さてと、ネタ投下(どっかのスレでも似たよーなコトカキコしたかもしれん)。
ワタクシ、先週グアムで潜っとりました。

最終日の月曜日、ツレの友人とプレミア・アウトレットに行きました。
結構、掘り出し物も多く大満足w。

どんなもんかいな、と付設のフードコートにいってマイリマシタ。
選んだのは
◯タコベルのタコス3つとドリンク(マウンテンデューLサイズ):およそ8ドル
◯チャーリーズのステーキサンド(ダイエット・コークLサイズ):およそ8ドル
◯モンゴリアンバーベキュー(5種の野菜選んで、牛肉選んで調味料選んで焼いてもらう)ライス付きで8.5ドル
 (エビ6個オプションでつけてもらって3.5ドル追加で合計12ドル(想像以上にエビの鮮度がヨカッタ))
参考価格
味一(AjiーIchi)ラーメン(おそらくは素のラーメン):6.5ドル
          担々麺                 :7.5ドル

・・・さてありました、韓国料理のフードコート
さて、お値段は、というと・・・お品書きを見ただけde
●スンドゥブチゲ:12ドル
●トッポギ:12ドル
●ラーメン(どう見てもインスタントラーメン(辛ラーメン?))10ドル
・・・orz、フードコートでも「コレかよ」、いーかげんに学習しろよ、もちろん客の姿なし。

一度、グアムを訪れた時は行ってみてくださいねww,、想像以上にオモシロイですよ。
785マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 16:41:12.34 ID:QfMbrdMI
>>779
あと、米映画の「最狂絶叫計画シリーズ」とか「裸の銃を持つ男シリーズ」とか
「フライング・ハイシリーズ」とかね。

パロディなんてそんな大層なもんじゃないわ。
所詮、お笑いの一技法だもの。
786マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 17:25:50.55 ID:xAQ8KSnA
だからそういうパロディとまがい物商品は違うんだって
セウカンをパロディ商品ですって日本で売り出すのもおkなのか?w
787マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 17:38:02.24 ID:krC6BOGV
>>784
>モンゴリアンバーベキュー

モンゴリアンなら牛じゃなくて羊だろーと思うんだがマジでw
788ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/11(日) 17:45:19.44 ID:HrZYEiNy
>>787
えっとですね、
『お肉は、牛・豚・鶏肉・羊の一種類選択、追加のお肉は3.5ドル追加』でした。
789マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 17:50:26.21 ID:t3UvQeDf
>>786
きっとパロディとオマージュ以上に区別ついてないと思うw
790マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 19:16:48.93 ID:QfMbrdMI
>>789
パロディとオマージュって概念が全く違うんだが。
791マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 19:17:57.85 ID:GWNaTNaI
>>784
トッポッキとコチュジャンと辛ラーメンの袋を持参して野菜類は現地で購入、
宿泊先のコンドミニアムのキッチンで自分で料理する方が遥かに安上がりだな。

モンゴリアンバーベキュー食べてみたい。
792マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 20:27:40.24 ID:HIPEEHGx
QfMbrdMI,:QfMbrdMI,吉本、朝鮮人
同じ感性しか無いてこと
793マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 20:46:39.03 ID:xAQ8KSnA
コリアンがコンドミニアムとかw
ホテルの部屋の備え付けの湯沸かし器にラーメンぶっ込んで作るんだろ
794マンセー名無しさん:2013/08/11(日) 20:46:59.07 ID:go4wgbJn
パクリといわれて火病ったあげく、パロディとかオマージュだって同じだろと騒ぐ香具師がでるのは、ハン板の風物詩だったようなw
795ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/11(日) 20:59:58.77 ID:HrZYEiNy
>>791
他に夕食は、リゾートホテルのバフェ―、に、アウトバックのステーキといったトコロ。

グアムなんかは何回も行ったことのある日本人の方も多いでしょうから、自慢にも何もなりゃしませんがorz
(ちなみにワタシゃグアムは初めて、サイパンは5回)ブツは意外と高めです。
有名なABCストアでの価格ですが(覚えてる分だけ
●赤いきつね、緑のたぬき     4.99ドル
●アサヒスーパードライ355カン 1.78ドル(現地生産?)
●ダイエット・コーク355カン    0.99ドル(現地生産)
●ダイエット・コーラ592ペット   1.75ドル(現地生産)
●スパムおにぎり(やや大きめ)  2.55ドル(現地生産)

●辛ラーメンカップ          1.39ドル

てな感じです・・・やはり輸送が必要な物は相当割高になるようです。

今回一緒に行ったツレが、『ブルーホールを下から攻められなかったのがアタマにキテてて』
もう一度リベンジするぜ!!
とかオソロシイこといってますので、まさかとは思いますが再確認できるハメになるかもしれまへん。

現地の野菜かあ・・・マーケットにいかんとワカランなあorz
>>795
辛ラーメン安いな
797ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/11(日) 23:57:43.44 ID:HrZYEiNy
798ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/12(月) 01:05:27.25 ID:CPR+xA1k
>>784(追加)
あ、そうそう。
中華料理(チャモロ料理も)は、というと
「モンゴリアンバーベキューと同じように、おかず三品選んでライス付きで、およそ7ドル」
2つ(?)店舗があって、現地在住の中国人と中国人旅行客が入り交じって大混雑してましたorz、さすがヒトだけは多い。

今度行ったら、試してみたいものです。
799マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 11:44:51.28 ID:gVrpebSU
>>784 : ワタクシ、先週グアムで潜っとりました。
>>795 : ワタシゃグアムは初めて
 
1. グアムの休日3
   http://blog.livedoor.jp/t_i_0416_2638_jiyuri/
2. グアムの情報
   http://8623.teacup.com/koubun2/bbs/76
3. グアム ギャル
   (a) http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/sex/105-gu/sex105.htm
   (b) http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/sex/210-gu/sex210.htm
   (c) http://www.ne.jp/asahi/nagumo/kaito/sex/211-gu/sex211.htm
4. グアム 最新情報
   http://npn.co.jp/article/detail/19515869/
5. グアム・レポート
   http://minkara.carview.co.jp/userid/112626/blog/283514/
6. 調査報告 「海外事情〜グアム編〜」
   (a) http://pinsalo.info/papers/rpp_fzk.htm
   (b) http://pinsalo.info/papers/esd_fzkw.htm
7. グアムのマッサージパーラー
   http://dodoistu.blog22.fc2.com/?mode=m&amp;no=29
800マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 12:03:47.09 ID:N5HdCKxh
こないだ朝鮮漬っていうのを買ってきたんだけど
キムチとは違うものなのな
801マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 12:07:12.53 ID:IN1Tx9f5
>パロディなんてそんな大層なもんじゃないわ。
>所詮、お笑いの一技法だもの。
所詮、こんな程度なんだよな。
こんな考え方だから永遠にパクリ民族などと
蔑称されることに気が付かない。
802マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 13:33:43.85 ID:KgqAEZtY
803マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 17:27:17.90 ID:p3qquwbe
804マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 19:24:34.00 ID:+ZIS3+mz
韓国の骨付きカルビは、カルビじゃない安い肉を
食用接着剤で骨にくっつけてあることが多いらしいよね
805マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 19:32:23.75 ID:ZtQlAtv0
日本なら子供の魚嫌いを改善するためのものが
韓国じゃ金儲けのために使うんだねぇ。
806銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/08/12(月) 21:20:46.13 ID:fU++9qzl
185 日出づる処の名無し sage 2013/08/12(月) 21:16:14.82 ID:ea5oddS7
食品輸入会社「マリンライフ」は、我が党代表とは関係ありません

韓国産ヒラメから合成抗菌剤…保健所が回収指示
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130811-OYT1T00371.htm
横浜市保健所は10日、同市中区の食品輸入会社「マリンライフ」が2日に輸入した
韓国産ヒラメから、合成抗菌剤「エンロフロキサシン」が検出されたと発表した。
 市保健所によると、厚生労働省が抜き取り検査したヒラメから、同抗菌剤が
0・01ppm検出された。
 同抗菌剤を含有する魚介類は食品衛生法で流通が禁止されており、同省から通報を
受けた市保健所は10日、同社に対し、すでに関西地方などに全量販売されたヒラメ
3000キロを回収するよう指示した。同保健所は「食べても健康への影響はない」としている。
(2013年8月12日12時02分 読売新聞)
807マンセー名無しさん:2013/08/12(月) 21:42:12.87 ID:S2TMtUE6
中・韓人留学生約10万人が、総額、2620億円もの日本国民の血税の恩恵を受けている!
韓国・中国人留学生が大学に留学する場合
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
※上記 1)+2)+3)+5)=262万円 支援・支給額(4年で1051万円)で、『返済無用!』
・・貸与の奨学金すらもらえない日本人は多いが、韓国・中国人留学生は当然の支給と思っている
808マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 00:49:22.61 ID:IIfyjDE9
>>807
修士の1年の時に奨学金がもらえなかった怒りが蘇るわ。

俺「あの奨学金の書類をもらいにきました」
学生課「ああ、奨学金はね。2年生優先なんですよ」
俺「はっ、どうしてですか?」
学生課「2年生は修論発表も追い込みだし、バイトもできないでしょう」
俺「そうですか」

2年生の時
俺「あの奨学金の書類をもらいにきました」
学生課「はい、これです。要項よく読んで下さいね」
俺「あの、何人くらい貰えるんですかね」
学生課「まあ、事情によって違いますが、1年も2年も5人くらいですかね」
俺「ちょっと待って下さい。去年奨学金は2年生優先って言われて書類ももらえなかったんですけど」
学生課「ああ、あれ不評でね。公平にすべきだということで今年から関係なくなりました」

危うく学生課の職員を殴るところでしたw
まあ、(貸して)貰えたからいいんだけど、それでも月7万だぞ。
(これが返すとなると大変なのよ。月7万なんて返せないから、7年で返すシステムだったけど)
809マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 00:59:34.08 ID:P5k4fyvN
日本の外国人留学生に対する奨学金はあきらかに垂れ流しだな
なぜ自国の学生を大切にしようとしないんだろうなあ
810マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 01:02:48.07 ID:IIfyjDE9
>>809
いや、中国だけでしかも数が尋常じゃないから怒ってるんでしょう?

確かに留学生(特に発展途上国)っていうのは将来のエリートだから、
こういう制度があっても投資と考えれば悪くないが、これは明らかに
中国優遇制度だからねえ。
811マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 01:07:08.25 ID:iOcUsHee
しかも外国人だと大学院への入学もゆるいのよ
文科省から外国人学生を増やせって言われてるのでかなり学力が低くても入れちゃうんだって
812マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 01:15:47.43 ID:L+QNA42r
文科省は予算消化することしか、
考えてなさそうだね。
813マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 01:29:05.94 ID:Ynkw8KH9
発展途上国に対する支援としてはありかもしれないけれど
日本よりGDPの大きいはずの国や
日本に見習えと言ってくるような国は
対象外でショ・・・。
814マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 04:58:23.48 ID:sdQayZUL
>>807
中国人・韓国人留学生の全員が1051万円の奨学金をもらっているのではない。
文部省奨学金は国別に平等になるように支給される。留学生の少ない国は
奨学生になれる確率は高いが、中国・韓国のように留学生数の多い国の
個々の学生は奨学生になれる確率はきわめて低くなる。
815マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 05:44:33.41 ID:4SSjfiZo
816マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 05:45:42.71 ID:ozqOcy/6
こういう屁理屈で誤魔化す奴が出ると言うことは、
歪なことを自覚しているとw
817マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 08:31:01.63 ID:iEk8nGvT
>>814
日本留学のための奨学金情報を掲載しています。
http://www.jasso.go.jp/study_j/scholarships.html
818マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 12:32:26.23 ID:LUukJYoU
朝鮮ぶちまけ定食
819マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 13:07:53.00 ID:IIfyjDE9
>>814
2000億円以上を1国で消費している事態が異常だろう。
留学生の数を絞るべき。せめて1000認定程度。
820マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 19:40:05.58 ID:sxUGM10P
・ 韓国料理が大好きな奥様
   http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1366034625/
・ 山梨のおいしい韓国料理
   http://bakusai.com/thr_res/acode=4/ctgid=111/bid=1190/tid=1451461/
・ 岐阜 韓国料理スパイシーソース
   http://bakusai.com/thr_res/acode=5/ctgid=111/bid=32/tid=386304/
・ 【金沢】 韓国料理の一石三兆復活
   http://bakusai.com/thr_res/acode=6/ctgid=111/bid=29/tid=656213/
821マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 19:45:37.26 ID:sxUGM10P
・ 和歌山の韓国料理
   http://bakusai.com/thr_res/acode=7/ctgid=111/bid=2075/tid=2662012/
・ 福岡市内で韓国料理の美味しい店
   http://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=104/bid=1597/tid=2590310/
・ 川端商店街・冷泉荘の三階 韓国料理 「Hana」
   http://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=111/bid=1267/tid=2705882/
・ 鹿児島の美味しい韓国料理屋さんは
   http://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=111/bid=37/tid=1839022/
822マンセー名無しさん:2013/08/13(火) 20:29:24.50 ID:PGdX1W71
【予告】韓国の人糞酒 - HOW TO MAKE FECES WINE
http://www.youtube.com/watch?v=wN-1z6sMX_k
823マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 00:02:10.82 ID:PPIIIinp
>>819 はどこの国に留学したか?
824マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 02:18:41.86 ID:tkFLkgfr
>>823
留学なんぞしとらんが?
日本育英会奨学金の話だ。

つーか、そのトンチンカンな質問に何の意味があるんだ?
825マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 10:32:28.47 ID:ChJfUsHl
朝鮮人に無茶言うなよw
826ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/14(水) 10:36:18.70 ID:vnaee0/A
>>824
ああ、そいつ(ら)ねえ・・・
『>>( ) は 〜したか? 』、ってテンプレで、引っ掻き回すだけのクズなんで放置プレーで桶。

マジメに答えてやっても知らんぷり、だし、カキコミの信頼性を下げようってだけのれんちうなんで。
827マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 10:52:47.82 ID:aWCVcWE3
>>824
日本人の海外留学の状況
 ・ 海外留学する日本人学生数は2004年をピークに近年急激に減少し、
   特に米国への留学は継続的に減っている。
 ・ グローバル化した社会で活躍する人材を育成するためには、
   海外留学の阻害要因を除去することが不可欠
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ywforum/dai2/sankou3.pdf
http://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/19133/1/0101100401.pdf
828マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 11:54:11.60 ID:lJPCvFiX
ミシュラン・ソウル版マダー?w
829マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 13:02:03.12 ID:VlmAs+qP
>>826 『>>( ) は 〜したか? 』 (>>14
830ミシュラン:2013/08/14(水) 13:04:56.93 ID:ddIaMCc7
>>828
格安回転寿司、安さの裏にある 「死魚」 ネタとは?
 
回転寿司チェーンでは、原価が高い本物の代わりに、安い“代用魚”を使って
利益を上げる会社が珍しくありませんでした。例えば、マグロの代わりに
アカマンボウを利用する。しかし、現在の主流となっているのが、“死魚” です。
死魚とは、釣りあげる前に死んでいた魚のこと。海底に沈んでいる 「底魚」 と、
海面に腹部を出して浮かんでいる 「浮魚」 の2種類があり、卸市場といった
通常の流通ルートではなく、特別な水産加工業者から仕入れるそうだ。
ネタの仕入れ価格は、通常のまともな魚に比べると驚きの5〜10%です。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1376442823/
831マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 15:20:00.11 ID:VvBfWqsW
日本近海で死んでる魚がそんな大量に手に入るかよw
生きてるのと死んでるのとどっちが多いと思ってるんだ?

その記事は中国の漁民が毒流されて死んでるのを掬って売ってるという記事を見て
でっち上げた感がつよすぎ
832マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 15:30:41.84 ID:lJPCvFiX
賭けてもいいが、その手のロクでなさかげんはニダーさんの方がはるかに上だぞw
だてに「小中華」看板張ってないよなw
833マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 16:02:55.92 ID:ujHvD5aH
普通に生きてる海で、死んだ魚が原型留めて浮いてると思ってるんだろうか?
死んだ魚が大量に出るのは中国の七色の川みたいに全てが死んじゃう場合だけだろうに
834マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 16:30:34.55 ID:c16oeFc1
韓国人って世界世界ってうるせー国だな
電通みたいだな 自ら流行作り出すことに必死
うまけりゃあ 海外で料理人がたえず努力してたら自然に
有名になるよ あーめんどくせえ国 韓国って
835マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 16:34:43.53 ID:PM0WBiqn
>>830
日本では鮪と赤マンボウだと後者の方が高い。
836マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 16:42:41.92 ID:K+SUhf8t
>>830
下ちょ〜センの回転すし屋なら、死んでる魚を使うことは納得できる。
街中キムチとウンコの匂いで魚の死臭など気にならないだろうからな
837マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 17:37:10.88 ID:aWCVcWE3
>>830
【東京】 センター街、飲食店、大型百貨店 … 渋谷がネズミの街に!
 
 渋谷は今、まちがいなく都内でもっともネズミが多いエリアだと思います。一番多いのは
クマネズミです。コイツらは跳躍力、登攀力に優れるから、建物内ならどんな場所でも
すむことができる。
 過去に渋谷で捕まえた一番のビッグサイズは 「体長40cm、子猫ぐらいの大きさだった」 と
いうから驚くばかりだ。
 これは都内全体に言える話ですが、クマネズミは年々、右肩上がりで増え続けています。
渋谷は餌になる生ゴミも豊富だし、冷暖房はしっかりしているのに老朽化したビルも多いから、
繁殖するには最適な環境なんです。
http://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20130813/zsp1308131516004-n1.htm
838ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/14(水) 17:49:43.67 ID:vnaee0/A
夏だねいww、大量の単発クズが湧いとるのお。
839ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/14(水) 18:04:25.27 ID:vnaee0/A
>>836
ソウルプサンの刺し身屋などは
『イケスに生きた魚を放り込んで、注文に応じて捌いて調理する方式』ですね。

その手の死魚を扱ってない、ってことを示すためかもしれません。
でも、死んだ魚を継続的に仕入れることなど可能なのかなあ、その業界の人に聞いてみたい気も。
むしろ、奇形魚なんかの可能性が高そうな(汗。

>>830氏の貼られた記事を読んで、ふと思い出しました。
840ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/14(水) 18:05:48.42 ID:vnaee0/A
スレあったw 一応ご紹介。

【グルメ】格安回転寿司のウラ 水面に浮かんでいる「死魚」「浮魚」を使って高利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376442823/l50

【グルメ】格安回転寿司のウラ 水面に浮かんでいる「死魚」「浮魚」を使って高利益★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376453386/l50
841マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 18:30:31.23 ID:XRi/JImb
【韓国】マクドナルド配達員、客に配達した後・・・「唾を吐いたハンバーガーを全部食べたの?^^」とメール送る[08/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376356450/
842マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 18:32:11.91 ID:W2UEVT2R
安い開店寿司は代替魚使ってるのはもう常識だしなぁ

韓国の骨にバラ肉を接着剤でくっつけて骨付きカルビにするのと同じじゃなーい?

安いモノを求める消費者はどの国にもいるでしょ
843マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 18:32:52.91 ID:NgR7OfJS
つか、マクドのバーガーごときの宅配ってなによ?www
>>843
日本でもやってなかった?
845マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 18:39:48.90 ID:NgR7OfJS
>>844
ピザ屋やカレー屋なら知ってるけど…


あんのか( ̄□ ̄;)?
>>845
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/31/081/index.html

こんな感じらしい
ハンバーガーごときがとはウリも思う
847Ц´ワ`)( ´_J`)(''' ▽ '',_)さん:2013/08/14(水) 19:00:07.09 ID:p52IkPtw
巣鴨のマックでもやっている
848マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 19:19:52.39 ID:NgR7OfJS
>>846
配達に払う金があるならマルシンのハンバーグとパンと冷蔵庫の野菜でもう一個作れる。
849マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 19:36:12.80 ID:peR4ERbq
何年か前、ソウルの寿司屋でバラムツ出してたよな
白マグロの名前で
850マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 19:41:08.98 ID:n2srla+A
>>849
インガンダルマではないですか!
851マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 20:00:58.68 ID:ZioCwsko
>>848
懐かしいなぁ。昔マルチンフルチンハンバーグって歌ってたよ
852マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 20:06:35.82 ID:PM0WBiqn
>>849
今でも珍重されてるでしょ。
日本みたいに違法じゃないんだから。
853マンセー名無しさん:2013/08/14(水) 21:31:27.91 ID:XRi/JImb
【韓国】接客水準は世界最低レベル 「日本野郎が来たぞ。小便か毒でもいれてやれ」「ツバを吐きかけた物なのに、全部食べたの?」[08/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376476427/



まーたか…
854マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 00:25:51.15 ID:W4qLCViv
こんなの常識だったけどなー

10年前、初めて仕事で韓国行った時によう注意されたもんだ
先方の担当者からも液体は必ず密閉容器のしか飲むなとか、注文は自分がするから日本人だってわからないようにしろとかw

懐かしいなぁw
あの娘元気にしてるかな
855マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 00:26:56.39 ID:wKOhh2eW
>>853
こんなモン連中の日頃の行いを見てりゃ、簡単に想像出来るわな。
自国内でも普通なのに、チョッパリに遠慮するワケが無いw
中国も似たよーなモンだが。
856マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 00:35:42.87 ID:7hd/cdsB
>>853
というかこのご時世に韓国観光に行く奴は何されても文句言えんだろう。
情弱は自己責任ということで、たっぷりとツバ入り韓国料理でも堪能してこい。

日本でだって韓国料理屋なんざ怖くていかんわ。
857マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 02:06:03.25 ID:CRVT9uW9
チョンの民度は日本人と対極にある。あんな国に行くくらいならアフリカの
紛争地帯にでも行ったほうがマシ。
858マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 03:47:55.86 ID:TD2H+ZKQ
859マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 09:13:26.28 ID:3IOMgxYP
【社会】韓国産ヒラメから合成抗菌剤…横浜市保健所が回収指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376277397/

やっぱり危ない韓国産海産物。
860ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/15(木) 09:14:50.04 ID:Oiymg0Cz
チト遅いスレだが、日記として
【猛暑】「韓国では便をふいた紙を流さずに、トイレの脇にあるゴミ箱に捨てる」 
飲食店でハエ大量発生!インドや中国のトイレよりも臭い
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376399461/l50
http://bucchinews.com/geinou/3598.html
861マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 09:43:34.39 ID:HXCEfoda
>>854
「注文は自分がするから日本人だってわからないようにしろ」 と言いくるめて
不慣れな日本人から中間搾取する奴が昔は横行した。そういう見え透いた
手口にうかうか乗せられる世間知らずが多かった。
862マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 09:59:25.45 ID:yLqJ+FkV
>>860
遅いウンコ食おうと思ってんのに飯の話をすんなよ。
863マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 10:08:35.50 ID:A9M9BIL6
>>857
日本食レストランでの、まずいご飯
 
現在、世界中に数多くの和食レストランがありますが、特にヨーロッパでの和食
レストランのレベルが、ひどすぎるように思います。まず、寿司を含めたお米の
炊き方。日本人シェフの居ない所は、すべてといっていいほど、固いご飯を出します。
 
現在、パリ近郊だけで1000件以上の日本レストランがあります。このほとんどが
中華レストランからの転身です。日本食、寿司ブームにのってこれだけ似非
日本レストランが増えました。この似非日本レストランのユーザ層は、日本人
以外ですので日本人がどのようい思っているかなど全く考えていないでしょう。
 
私も今まで、世界中いろんなところを回りまして、一時は和食レストランを避けて
いました。私の独断と偏見では、ヨーロッパのレベルが最悪。オーストラリアと
ブラジルのサンパウロは、他の地域と比べ失敗が少ない。アメリカでいうと、
ロスアンジェルス (LA) もましだったような。私の今までの経験 (20年間、
南極を除く全大陸、約45カ国) からすると、昔は、日本より味が落ちるとしても、
許せるレベルではあったと思います。それが、年を追うごとに、そのレベルは
下降のに一途をたどり、今や、「似て非なる」 ものが主流になりつつあるような
気がします。
http://okwave.jp/qa/q4355524.html
864マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 10:18:52.59 ID:f/w2QJM0
不衛生な韓国産食品は、寄生虫や大腸菌が
たくさん入っているみたいだね。
寄生虫を体の外に出すために、韓国人は
1年に2回も虫下しを必ず飲んでいる。
虫下しを飲む習慣がない日本人が、
韓国産食品を食べるのは、命の危険があるよね。
865マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 10:21:15.35 ID:V1JeH+Nj
>>863
これ読んで思い出したけど、そういえば中国も韓国も米を食べる国なのにご飯が不味いよね。
海外で中華デリとか買うとおかずは美味しいけどご飯が不味い。
米の種類が違うからとかじゃなくて、お米をちゃんとといでないぬか臭さみたいな感じ。
彼らにとって炊いたご飯ってああいうものでそれが普通なんだろうか。
866マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 11:06:10.41 ID:/sMdPomL
宇多田ヒカル「海外の日本食屋はアジア人がシェフでトラウマレベルにマズイ事がある」 2010/10/23(土) 20:17:22 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1023&f=entertainment_1023_015.shtml
867マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 11:42:27.40 ID:udfNup4X
日本のニューカマー系の中華もごはんが不味いんだよね
連中、日本でよその飯は食わないのかなぁ
そういうところはたいてい麺がでろでろだし味に対する感覚が違うのかもしれないね
868マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 11:59:02.54 ID:SMZ5Ohlc
日本でも中華料理は人気だけど、シナに行って本場の料理を食べたいと
考える物好きはそうそういない。結局その程度なのよ。とっくに文明が
停滞して、今はその残りで食いつないでるだけ。
869マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 12:08:02.90 ID:W4qLCViv
>>861
食事は全て接待役の彼女が支払ってくれてました。


帰る際に多めに自分の分を渡しましたが、こちらもいろいろと注意してたので問題はないはず…
870マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 12:24:44.24 ID:qoHZHea0
>>860
「走さん (>>577)」 お薦めのマレー式トイレに改めるべきですな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1330841610/152
871マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 15:20:03.16 ID:9YCN/037
>>869
「いい作文だなぁ」 と感心して読んでたら、「自分の分を渡しました」 というところで、
ボロがでてしまった。韓国には日本風の 「割り勘」 という習慣はない。飲食は
接待した方が100%出す。飲食以外の接待を受けてたのなら知らないけど。
872マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 15:55:44.43 ID:W4qLCViv
上司からの指示で女の子に手を出すな、何も貰うなで帰国前に精算しただけだよ

初日の宴席は流石に出さなかったけど、ガイド兼通訳で付いてくれた子が観光地いくとごはん代出してくれたんだよね
向こうではそれが普通らしいけど、なんか気持ち悪かった
873マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 21:03:52.85 ID:wKOhh2eW
( `ハ´)「CNN美食ランキング50に韓国料理がないアル!韓国の怒りの矛先は日本へ」 【中国の反応】
ttp://asiareaction.blog.fc2.com/blog-entry-221.html

このランキング、日本じゃほとんど話題にならんかったよなーw
874マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 21:17:57.81 ID:KxB72QXj
>>873
アメリカから入っているのが
09 アイスクリーム
14 ドーナツ
15 カルーア・ピッグ(引用者注:ハワイ料理)
36 テキサスバーベキューポーク
39 ケチャップ
48 ポテトチップ
50 バター味のポップコーン

というのを見た時点で、「もうどうでもいいや、このランキング」と
普通の日本人は思うだろう。常識的にw
875マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 22:57:45.51 ID:aUGPzDpk
ケチャップってあなた・・・・いくらなんでも。
876マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 22:58:31.94 ID:UXYzLVzS
>>874 なんという説得力w
877マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 23:38:10.63 ID:/a9aXTms
【速報】 韓国、日本人観光客の食事に小便やツバを入れていることが判明 「日本人には天罰が必要」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1376493473/


韓国「ツバ入りマック」事件発生 接客サービスは世界最低だった?
韓国マックの最低ニュース

韓国の大手新聞、東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドの配達員が客に商品を届けた後、
その客に「ツバを吐きかけた物なのに、ぜんぶ食べたの?」という嫌がらせメールを送付。
それを不快としてマクドナルドに報告した客に、韓国マクドナルドは
「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしたという。

韓国渡航歴10年、渡航回数15回を数えるN氏は言う。

「え? いやいや、現在だって、ちょっと観光客ズレしてない店に入ったら、さほど状況は変わらないですよ。
韓国の接客水準は世界最低レベル。これ、昔も今も旅行者の中では常識ですから」

「最初はニコニコしていたのに金を渡した瞬間に扱いが雑になる、だなんてこともありますので気は抜けません。
それに、土産とかなら嫌な思いを我慢しさえすれば品は手に入るので良いとして、問題は飲食店です」

「日本人だと見るやいなや、韓国人店員同士で韓国語で悪口を言いまくりながら接客してくることも多いんですよ。
僕が少し韓国語を理解できるなんて知らないでしょうから。
『おいおい、日本野郎が来たぞ』『ああ、お前の小便か、毒でもいれてやれよ』だなんてことを言われたこともありました。
さすがにシャレにならないですよね。どうにかツバくらいで勘弁してもらえないだろうか。そう思いましたよ」

詳細 2013/8/14
http://bucchinews.com/society/3600.html

参考画像
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/8a989a9c0d6c5a4c02f5772c31634ed4.jpg
878マンセー名無しさん:2013/08/15(木) 23:44:49.54 ID:6PG1tIGj
>>1
なる訳ねーだろ、バーーーーカ
879マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 00:54:16.32 ID:PY4FHWeV
>>837
ネズミって病原菌を媒介さえしなければ可愛い動物なんだけどな。
880マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 01:17:18.77 ID:fGCAm3iA
てか賭けてもいいが、日本より韓国は残飯の量は多いし処理も杜撰で、
衛生管理もネズミ対策も日本以下だぞ間違いなくw
881マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 01:32:27.58 ID:ZVX4cZ/W
>>880
日本には既に弥生時代の高床式倉庫にねずみ返しが
あったというのに、半島ときたらw
882Ц´ワ`)( ´_J`)(''' ▽ '',_)さん:2013/08/16(金) 01:34:12.53 ID:hS8jzY6K
ネズミも犬と並ぶ食材ニダ!
883マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 01:40:45.36 ID:HUjI7c4T
韓国は食べ残した韓国料理の使いまわしが多いので、
A型肝炎になっている人が多いらしいよね。
日本から気軽に韓国料理を食べに行って、
日本に帰国後、A型肝炎の長期療養とかは避けたいよね。
884マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 02:04:09.16 ID:Zn3ApGq8
A型肝炎、ノロ、コレラ。普通に日本で生活してたらまずかからない
病気だよな。日本で発生するときは半島から感染してる。

ほんと不衛生な国だよ。
885マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 04:46:05.55 ID:P6O4pa1S
食材や食器等の料理に使う道具に至るまで衛生面での配慮はみえないよね

韓国料理の世界化は謳われてるけど、韓国料理の調理法が出てこないあたりはねぇ
886マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 08:06:51.33 ID:EmNpR0B2
「焼肉は調理法」ってフランス人に笑われてたけどね
887マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 08:18:14.05 ID:0aZHRY8x
>>865
朝鮮半島の米食は日本が併合してからだから。
>>883
A型肝炎に関しては世界一だそうです。
>>884
赤痢やマラリヤも忘れないで。
888マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 10:39:38.24 ID:b5dY0cBL
>>887
李朝末期の農業
 水稲の収量は極上の田(金海、梁山、密陽、恩津などの諸郡)で玄米にして
 1.8-2.2石(日本の単位)、下の田で7斗、全体の平均で1.1-1.5石であった。
 全国の米収穫高は約1200万石または約900万石とみられた(内輸出40万石)。
 李春寧著/飯沼二郎訳 「李朝農業技術史」 (未来社) p.144
 http://www.milbooks.com/shop/detail.php?code=BK090393
  
大日本帝国統治下の朝鮮の農業
 朝鮮の農業は日本人農学者によって日本人向けにつくりかえられ、たとえば稲作も、
 在来の朝鮮品種、栽培方法を否定されて、日本人向けの品種と、それに適した
 栽培方法に変更することを強制された。その結果、1912年を 100 とすれば、1928年の
 米の生産高は 150 と急速に増加したにもかかわず、日本への米の輸出額は 186、
 朝鮮人一人あたりの米の消費量はついに 69 と激減している。朝鮮人農家は、
 みずから生産した米は食べることができず、満州 (中国東北部) から輸入した高粱
 (こうりゃん) や粟 (あわ) や稗 (ひえ) を食べなければならなかったのである。
 高橋昇 「朝鮮の農民に学んだ農学者」
 http://unkar.org/r/korea/1279545973/130-131
889マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 10:51:25.14 ID:qzesvIHE
日帝以前、(実は以後もw)毎年のように「春窮」が在ったとか、
併合時は人口が倍増したとか、全く不思議だよなw
890マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 10:57:53.01 ID:EmNpR0B2
その統計から見て取れるのは飢餓輸出は朝鮮人のデフォってことですな
891マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 11:13:51.46 ID:CKsNwuA/
900万石って相当な量だぞ。半島のいったいどこでそんな大規模な稲作
やってたんだよ。

戦後だってついこの間まで米もロクに食えなかったというのに。
892マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 11:20:41.22 ID:rg66cPqH
>>884
日本における過去10年間のノロウイルスによる食中毒発生状況では2006年が
ピークで患者数は27,616人です。感染者は1,000万人を越えたと推定されます。
2011年の食中毒発生状況によると、ノロウイルスによる食中毒は、事件数では、
総事件数1,062件のうち296件 (27.9%)、患者数では総患者数21,616名のうち
8,619名 (39.9%) となっています。
発生患者数の多い地域はつぎのとおりです (2012年10月1日〜2013年1月7日
までに報告があった速報を集計)
 広 島 県   7件   2106人
 山 梨 県   7件   1567人
 新 潟 県   1件   445人
 大 阪 府   7件   213人
 京 都 市   8件   204人
 熊 本 県   2件   191人
 東 京 都   5件   190人
 兵 庫 県   4件   173人
 徳 島 県   1件   159人
 山 口 県   4件   143人
 奈 良 県   4件   119人
 名古屋市  3件   111人
 福 岡 県   3件   109人
 茨 城 県   2件   102人
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html
893マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 11:20:47.25 ID:0aZHRY8x
>>888
日本が併合するまで荷車や水車すら作れなかった連中が水田ねぇw
894マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 11:22:27.98 ID:0aZHRY8x
>>891
韓国は20年前まで銀シャリが食えなかったんだもんね。
895マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 11:42:53.41 ID:HUjI7c4T
>>883
A型肝炎が蔓延している韓国には
危険だから旅行に行かないほうがいいですねー
896マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 12:05:06.74 ID:0aZHRY8x
>>888
日本の石高制で評価するなら、朝鮮は900万〜1,200万の人口を養えたはずだよな。
現実は『朝鮮王朝実録』の記述を信用するならで600万人に満たない。
しかも春窮で毎年のように万単位で餓死者が出てる。

『朝鮮王朝実録』の内容が嘘なのか、お前が挙げたソースが嘘なのか?
未来社か…
898マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 13:28:07.38 ID:qzesvIHE
まあ韓国の学者とか左巻きの学者って、過去の史料とか因果関係とか平気でブッチ切るからなあw
「結論在りき」のその場限りの屁理屈を平気で出して来る。
学会が正常に機能してりゃまだなんとかなるんだが、国を挙げてやってるから修正不可能w
899マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 14:01:40.22 ID:+pZdznrQ
農地面積から割り出したカタログスペックだろう
半島の水田の8割は天水田で連作障害が酷いとか、春窮だとかを無視した
保護国時代から日本の手が入ってるだろうから、1912年のデータを李朝の参考にするのは無理w

因みに日本の農家は江戸末期の段階で飯の混食率が5割だから、平時から完全に米が主食でした
900マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 14:02:24.78 ID:+pZdznrQ
>>894
かって日本ではコメを主食とするのは地主や都市部の富裕層に限られていた。
農民の大半は貧しい小作農で、一般大衆も含め、ハレの日を除いて、コメ以外の雑穀やイモ類を主食としていた。
第二次世界大戦敗戦後、1947年(昭和22年)、占領軍(GHQ)の指揮の下で農地改革 (農地解放) が行われ、
地主所有の田畑が強制的に取り上げられ、小作農に格安で払い下げられた。
小作農は自作農となり、収穫したコメを自分のものにすることができた。
このことは農民の労働意欲を甚くかきたてた。
さらに新開発の強力な農薬が導入されて、耕作地に大量にそそがれ、反当たり収量が急増した。
かくて国民は等しくコメを主食とすることができるようになった。
http://desktop2ch.tv/korea/1294845016/59
901マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 14:13:51.23 ID:0aZHRY8x
>>900
韓国の話だよ?
ソウル五輪の年まで政策で雑穀入りの御飯だったって話。
902Ц´ワ`)( ´_J`)(''' ▽ '',_)さん:2013/08/16(金) 14:37:56.59 ID:hS8jzY6K
>>900
今となってはこれもマルクス史観にどっぷり浸かった人の言い分にしか思えなくなってる。
まるで1945年8月15日まで日本の農家はロシアの農奴のような暗黒時代を過ごしていたって感じで。
903マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 15:40:31.81 ID:CKsNwuA/
そもそもなんで日本で雑穀を主に食べてたって話になってんだろ。

二宮尊徳は天保の飢饉がくる前に察知して、あらかじめひえを育てさせた
そうだけど、その当時でさえ雑穀は一般的ではなかったということだ。
904マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 15:47:11.25 ID:yXtRQ0fK
武士や公家だけが食ってのでは米が余ってしまう。
最近時代考証により江戸期の百姓、町人の主食は米だったことが分かってるて聞いたぞ。
稗、粟、麦しか食えなかったと言うのは左翼のプロパガンダだと。
905マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 15:56:56.16 ID:vVlUBon9
白飯ガンガン食べてるから、かっけ(漢字失念)になるのを心配してたような・・・
雑穀だと結構他の栄養素入ってたような・・・
906マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 15:57:02.30 ID:ZSYUKAaH
>>902
長塚節(たかし) 『土』 第四章
 
小作人勘次の女房お品が病死して、葬儀の手伝いに集まった村人が、日頃めったに
口にできない白いコメの飯を貪り食った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
 それでも切昆布 (きりこぶ) と鹿尾菜 (ひじき) と油揚 (あぶらげ) と豆腐との外は
百姓の手で作つたものばかりで料理された。
 皿には細かく刻んで鹽 (しほ) で揉 (も) んだ大根と人參との膾 (なます) が
ちよつぽりと乘せられた。
 さういふ残物と冷たく成つた豆腐汁とをつゝいても麥 (むぎ) の交らぬ飯が其の口には
此の上もない滋味 (じみ) なので、女房等は其の強健で且 (かつ) 擴大 (くわくだい)
された胃の容 (い) れる限りは口が之を貪 (むさぼ) つて止まないのである。 
http://www.aozora.gr.jp/cards/000118/files/1745_16941.html
907マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 15:59:46.44 ID:yXtRQ0fK
>>905
脚気は白米の食い過ぎから来た。
908マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 16:52:40.41 ID:ZVX4cZ/W
>>904
「江戸患い(脚気)」をガン無視していますなw
909マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 17:28:33.65 ID:EmNpR0B2
雑穀だけの雑穀飯を食ってた日帝以前の朝鮮人と、
米混じりの雑穀飯を食ってた日本の農民を一緒にするな。
意図的なんだろうけど
910マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 17:28:50.16 ID:P6O4pa1S
全ての農村で白米食べられたって訳じゃないし、寒村だってあるわな

キジも鳴かずば撃たれまい
赤まんまたべた


なんて昔話もあるからねぇ
911マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 18:26:13.82 ID:fGCAm3iA
物語は、極端な設定の方が転がり安いってのもある。
豊かで平和だと、ヒーローなんか必要無いからな。
何百年後、映画を元にアメリカを想像したらどんだけ面白い事になるかw
912マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 19:03:42.47 ID:yHkaIKyL
>>910
『おしん』
 
父 「なんだ正月でも盆でもねぇのに、こんだら白いメシ炊いて、どういうつもりだ。」
母 「婆んちゃん今夜はおしんが明日奉公さ行く門出の祝いだ。婆んちゃんは
  だれよりもおしんばめんこがってくれた。これはおしんのコメだ。一番に
  婆んちゃんに食ってもらいてぇんだ。おしん、腹いっぱい食え。」
父 「後先のことも考えねぇで。このコメはな、安いクズ米に換えてちょっとでも
  食いのばさなんねぇんだぞ。それを こがな無駄しやがって。」
母 「誰のコメでもねぇ。おしんが一年年季奉公と引き換えにしたコメだ。
  おしんに食わせて何が悪い。」
父 「なんだとぉ、このアマ」
おしん 「父ちゃん」
母 「庄治、おしんのおかげで白いメシが食えるんだ 有り難いと思って食え。」
おしん 「やっぱりうめぇな。白いメシは。」
母 「おしん、向こうへ行ったら辛ぇこともある。思い残すことねぇように腹いっぱい食ってけ。」
婆んちゃん 「おしんは奉公がどだなもんだか知らねぇで、白い飯で喜んでいるけんど、
  まだ小っちゃいのによう。おらぁむつこくて。」
http://www.youtube.com/watch?v=TmQ3qcedkcM
913マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 19:33:01.42 ID:EmNpR0B2
米が食えるとはっきり書いてあるね
914マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 19:42:36.80 ID:N4t+kyAp
昔は白米だけのご飯が貴重品だったのに、最近では白米だけのご飯を嫌う層も
増えてきているというのは皮肉だな。
白米だけだと歯ごたえがなくて食べた気にならないんだよな。

近所のカフェで食事をする時は、ご飯は必ず玄米100%を選んでる。
915マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 19:47:49.25 ID:7libbHlq
>>888
また息するみたいに嘘こいてるよ。朝鮮教授とか朝鮮学者って楽な商売だよな。
916マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 19:53:34.18 ID:X0V61eHx
無視じゃないだろう
米の飯≠白米の飯、ってだけで
江戸人は麦飯(大体2割麦)も玄米もあんま食わんかったと
蕎麦の流行で減ったらしいが
九州南部くらいだろう、米がメインじゃなかったのは
全国20くらいの都市のデータでも熊本だけ3割くらいしか米食ってなかったような
917『下町』 林芙美子:2013/08/16(金) 20:06:24.05 ID:75m84kVx
>>914
男は、歪んだ本箱のやうな棚から、黄いろくべとついた新聞包みを出して鮭の切身を出すと、
やかんをおろして鉄棒の渡しへ乗せた。香ばしい匂ひがした。
「さア、その腰掛へかけて、ゆつくり弁当をつかつたらどうだね……」
りよは立つて、リュックから弁当箱の風呂敷包みを出して、腰をかけた。
「何の商売も楽ぢやアねえな、静岡の茶つて云ふのは、百匁いくら位するンだい?」
男は手で鮭をひつくり返した。
「売りは百二三十円つてとこなンですけど、屑も出ますし、高くしちやア仲々売れませンしね……」
「さうさなア、年寄りでもゐる家なら買ふだらうが、若いもンの家ぢやあ、仲々骨だらう」
りよは弁当を開いた。まつくろい麦飯に、頬差しの焼いたのが二尾と、味噌漬がはいつてゐる。
「何かえ、お前さんの家はどこだえ?」
「下谷の稲荷町なンですけどね、まだ東京へ来ましたばかりで、西も東も判らないンです」
「ほう、間借りでもしてるンかい?」
「いゝえ、一寸、身をよせてるところなンです……」
男は汚れた毛糸の袋から、大きいアルマイトの弁当箱を出して蓋をとつた。薯飯がぎしつと
押しつぶれる程詰めこんであつた。蓋の上に、焼けた鮭を手でつかんで入れると、またやかんを
かけて、小さい木裂(こつぱ)を七輪につつこんだ。
 りよは、弁当の食べさしを腰掛に置いて、リュックから商売物の茶袋を引き出して、鼻紙に少し取りわけると、
「これ、やかんに入れてかまひませんか?」
と、尋ねた。男は恐縮したやうに手を振つて、
「高いものをいゝのかね」
と、にこつと笑つた。大きい皓い歯が若々しく見えた。りよはやかんの蓋をつまみあげて、茶をさつと湯気の中へ放つた。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000291/files/42159_23807.html
918マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 20:10:37.54 ID:fGCAm3iA
【グルメ】アメリカで人気の博多料理店「明太子を『タラの卵』でなく、『ハカタスパイシーキャビア』にしたら飛ぶように売れた」★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376649810/-100

キムチも「コリアンスパイシーなんちゃら」って改名したらどうかな?
通称名は得意技だしw
919マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 20:54:21.81 ID:0aZHRY8x
>>918
コリアンは語彙としてマイナスイメージが強すぎる。
920マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 20:56:45.23 ID:ZVX4cZ/W
>>918
「コリアン スメルド ピクルス」で決まりだなw
921マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 21:04:58.00 ID:03230Fwt
>>920
「臭い」のところは「スティンキング(stinking)」の方が合ってる。
ウンコ漏らした子供のおむつを嗅いだ時に使うのを見たことがある。
922マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 21:05:26.79 ID:0aZHRY8x
朝鮮人ってフィクションを事実だと思い込むことが多いよね。
他の民族だと、遅くとも思春期には現実を見るようになるけど、あいつらは幼児レベルで停滞しちゃう。
テレビドラマや小説を論拠にして議論しようとするのは朝鮮人くらいだ。
あ、中国人もか。
923マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 21:15:17.64 ID:yXtRQ0fK
時代劇やドラマは日本のものを含めて嘘がてんこ盛りだからな。
ロケット砲でシナ軍を殲滅するチョンの時代劇に至っては…
924マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 21:28:26.55 ID:0aZHRY8x
>>923
それでも普通は時代考証とかありそうなものなんですが、韓国は
測量用の杭を呪いと報道しちゃう国だから。
初めて読んだ時はネタだと思ったもんですわ。
925マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 21:29:48.02 ID:P6O4pa1S
>>912
その頃の東北は冷害で酷かった
それなのに日本政府は朝鮮半島開発に力を注いだため、東北は見捨てられた

東北人は朝鮮に謝罪と賠償を求めるべき


こんなんでどやw
926マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 22:18:39.02 ID:vVlUBon9
っていうか、韓国と日本を比べるのが無理がありすぎる。
国力云々以前に、なんか本当にレベルが違いすぎて比べるのは酷だろ。
何が白米だよ。
食うのもやっとの朝鮮半島(当時韓国ねーし)がよくも日本と比べる気になるなー。
927マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 22:25:42.58 ID:3P0ok2Ww
>>922
いや、さすがに支那人も一連の抗日ドラマには辟易したらしいぞw
928マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 22:50:23.90 ID:ZVX4cZ/W
>>927
だって日本軍の部隊に素手の尼僧軍団が突入して
バッタバッタとなぎ倒すってフィクションにもほどがある。

というかかつて抗日戦争に参加した年寄りが
「日本軍はあんなに弱くねぇ。とっても強かった」って
マジで怒ったらしいからw
929マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 23:01:58.40 ID:P6O4pa1S
あー
そうだよなぁ
当日大陸で日本軍と戦った人には失礼な内容だよね

尼僧が素手で勝てる相手に殺されたバカwww
って言ってる訳だ
930マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 23:48:38.25 ID:ZNybrQTz
ちょっと中国ネタが出てるのでスレチを承知で書き込んじゃおう。

ポツダム宣言に署名したのは中華民国の蒋介石だぞ。
すなわち抗日戦争における声闘政府は中華民国・・・。
尖閣領有の正統性を主張するために政権の正統性を犠牲にするとは・・・。
それでいいのか中華人民共和国。
931マンセー名無しさん:2013/08/16(金) 23:49:31.94 ID:ZNybrQTz
正当の誤変換で声闘が出てくるなんて・・・なんか哀しい。
932マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 00:08:55.70 ID:FLsp6Z8k
>>929
> 当日大陸で日本軍と戦った人には失礼な内容だよね

当時日本軍とちゃんと戦った人って大陸に居るのか?
933マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 00:58:55.90 ID:/mVNjKLa
大半は雑魚だったけど、真剣に戦った人はいるんじゃないの。
934マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 01:00:47.09 ID:lYic86jl
>>930
中国共産党なんか完全に無関係なんだよなあ
しかもたかが60年程度のぽっと出の集団のくせに、中国6千年の歴史を
勝手に利用してる。

最近の中国が劣化した、朝鮮化したとよく言われるけど、考えてみると
中国共産党というのがとても朝鮮的な組織なだけなのではないだろうか。
935マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 01:31:11.02 ID:qHhiZemE
936マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 01:40:18.12 ID:Wj+R2gSw
>>932の祖父や曾祖父はどこで戦ったか?
937きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/08/17(土) 09:25:53.62 ID:RTGOck/6
「KARA」ニコル母プロデュース韓国焼肉「aura THE GRILL」日本上陸!
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2013/0816/10115831.html
http://www.wowkorea.jp/upload/news/115831/20130815131118.jpg

待望の日本初上陸! 韓流スタ-御用達のこだわりの焼肉店! 「KARA」ニコル母プロデュース韓国焼肉「aura THE GRILL」
中目黒にオープン! 日本独占販売の“松の実マッコリ”も日本初登場! 

株式会社遠藤商事(本社:東京都渋谷区、代表取締役:遠藤優介)は去る6月19日(水)、「aura THE GRILL」日本1号店
(東京都目黒区上目黒3-1-4 中目黒グリーンプラザ2F)をオープンした。夏の特選スペシャル商品として、
日本で唯一当店でしか飲むことの出来ない“松の実マッコリ”の発売を開始する。

「aura THE GRILL」は、ブランド店が建ち並び、セレブ御用達の街として知られる江南(カンナム)、清潭洞(チョンダムドン)
に2010年にオープンし、「KARA」ニコルの母がプロデュースした韓国焼肉店。「KARA」のメンバーだけでなく、韓流スターたち
が多数訪れた人気焼肉店だ。当店は韓国の店のイメージをカジュアルな雰囲気に仕上げ、肉は国産牛を使用。肉を塊のまま
1週間寝かせて熟成させて最高の状態で提供し、最高の味を生み出す。

人気メニューはアウラ特製漬けダレ焼肉「チュムルロク」(1500円)、「熟成リブロース」(2000円)、希少部位の「フカヒレ」
(2500円)など。また、ニコルの母の一押しの一番人気メニュー、肉を薄くスライスし野菜を巻いて食べる「ロスピョンチェ」
(1500円〜、日本ではココだけのオリジナル料理! )、熟成味噌を使用して味付けした「味噌チゲ」(1000円)、牛肉と野菜と
ナムルを混ぜて頂く「牛肉ビビンバ」(1000円)など、こだわりの一品料理も堪能できる。ランチタイムでは、チュムルロクの味噌
チゲ付きのランチセット(1500円)といったとてもお得なセットもある。さらに、韓国から独占取引をしている日本で唯一“松の実
のマッコリ”(2500円)や木苺果実酒など約50種類のワイン、シャンパン、ボトル(2500円〜)など、ドリンクメニューも豊富。
店内は、8席、7席、4席の半個室を3つ完備し、ゆっくりとプライベート空間でのパーティーにも大好評となっている。
938ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/17(土) 09:43:39.20 ID:WBxRXcuv
>>937
おちゅニダw

> 「KARA」ニコル母プロデュース
日本の芸人でもよくやるパターンではあるのだが・・・、コレうまくいくのかねえww

>人気メニューはアウラ特製漬けダレ焼肉「チュムルロク」(1500円)、「熟成リブロース」(2000円)、希少部位の「フカヒレ」
>(2500円)など。また、ニコルの母の一押しの一番人気メニュー、肉を薄くスライスし野菜を巻いて食べる「ロスピョンチェ」
>(1500円〜、日本ではココだけのオリジナル料理! )、熟成味噌を使用して味付けした「味噌チゲ」(1000円)、牛肉と野菜と
>ナムルを混ぜて頂く「牛肉ビビンバ」(1000円)など、こだわりの一品料理も堪能できる。ランチタイムでは、チュムルロクの味噌
>チゲ付きのランチセット(1500円)といったとてもお得なセットもある。
ほう、お一人様アルコール入れば7000円超、ヘタすりゃ福澤さん飛ぶな・・・かなり微妙。
それにしても、中目黒で韓国料理でランチで1500円ねえ・・・なんかイロイロと勘違いしてるような気がするがなあ。

>>936
またまたテンプレ通りに湧いてるな、ヴァカかコイツらwww
939マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 09:49:58.86 ID:wjSxiCOY
オモニの唾を入れてマジェマジェした料理は要ら無いニダ
940マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 09:52:47.76 ID:FLsp6Z8k
> 「KARA」ニコル母プロデュース

なんか価値あんのかコレ。
本人ならまだしもw
941マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 10:32:28.13 ID:wjSxiCOY
元々芸能界にはキムチが沢山いる。
そいつらが半島のキムチを手引きして増やそうとしてる。
942きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/08/17(土) 10:43:51.53 ID:RTGOck/6
>>938
売れるかどうかは味次第でしょな
辛いだけで高い料理なんて在日でも食べないのでは?
943マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 10:46:30.89 ID:wjSxiCOY
成長期に辛いものを食べ過ぎるとペニスが辛味(痛覚刺激)で縮み上がって小さくなるそうだが、大人はどうなんだろうね?
944マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 11:05:45.68 ID:jbfutBBo
国産牛肉って…
韓国産?!
945マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 11:25:02.18 ID:dEw0k887
>>937
あちらのエンタメ業界関係者がサイドビジネスで経営している店といえば
焼肉屋かチキン店が多いけど、日本でも既に焼肉屋は飽和状態だからな…

ヤンニョムチキンやトンダク(ロースト丸鶏)やパダク(ネギチキン)の店は
もっと日本にあってもいいきがす。
愛知県と大分県じゃ無理だろうけどw、他の地域なら受けそう。
946マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 11:30:16.67 ID:Su8xsdt7
欧米とか諸外国では大抵ローストチキン(丸焼きがグルグルしてる奴)あるけど日本はないね。
あれ美味しいんだけど、日本でやるとなると結構単価が高くなっちゃうからかな。
でも韓国式の名前や味付けにしたらコケると思う。
947マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 11:34:43.61 ID:wjSxiCOY
>>946
沖縄に鳥の丸焼き、豚の丸焼きがある。
本州で出す所がほとんどなさそうだが、沖縄は日本。
948マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 11:44:35.96 ID:Su8xsdt7
>>947
>沖縄は日本
それはしっとるw
いやごめん。沖縄であるのは知らんかった。
ちなみに丸鶏でおいくらくらいで売ってる?

海外であれ見かけると(グルグルしてるやつ)結構安いなと感じるんだけどそうでもないかな。
949マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 12:20:26.35 ID:PeMpIk9x
>>947
>>948

あれは通称ブエノチキンと言って、アルゼンチンの移民帰りの
オバさんが初めて沖縄中に広がった。
中部の方に多いんじゃないかな。

買ったことないけど2000円くらいじゃないかな(予想)。
950マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 12:43:09.18 ID:PeMpIk9x
ググってみたら

1羽 3000円
2羽 4500円
3羽 6500円
4羽 8000円

という3段逆スライド方式な値段体系だったw
951マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 12:49:56.21 ID:wjSxiCOY
>>950
ブエノチキンは通販もあるから沖縄まで行かなくても味見出来るんだね。
なんか食って見たくなってきた。
952マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 12:56:20.22 ID:1GMCvxns
名古屋の大須にあるブラジル料理の店でも鶏の丸焼きは名物。
953マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 12:58:04.51 ID:nZtUTijs
ああ、それでピザ・パスタとキムチの店の店頭に、ローストチキンの機械が置いてあったんだ。
954マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 13:01:45.71 ID:YkcDZXLs
955マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 14:50:39.41 ID:EnBGhR9a
>>946
ローストチキンは以前は鶏肉専門店で普通に売ってたよ
最近見なくなったのは1羽だと多すぎると考える人が増えたからじゃないかな
956マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 16:09:34.15 ID:Giis3Hdy
>>860
「走さん (>>577)」 お薦めのマレー式トイレに改めるべきですな。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1330841610/152
957マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 16:24:10.21 ID:Giis3Hdy
>>807
【文部科学省】 国費外国人留学生予算で下村文科相が異例の発表
 
文部科学省は国費外国人留学生制度の予算の大半が中国人留学生に使われているなど
誤った情報が流れているとして、11日までに事実でないとする発表を行った。尖閣問題で
日中関係悪化が懸念される中で、こうした誤った情報が国内世論にも悪影響することを
懸念した対応といえよう。
 
同省によると、国費外国人留学生は平成24年5月1日現在で8,588人おり、このうち中国籍の
国費留学生は1,411人と国費留学生全体の16.4%にとどまっている。下村博文文部科学大臣は
「予算の大半を中国人留学生に支給しているということはまったくない」 と語った。
 
外国人留学生制度は国益を図る観点を含め、国際交流や相互の友好親善の促進、諸外国の
人材養成への貢献を目的に昭和29年 (1954年) に創設された。渡航費用や授業料、
そのほかの奨学金を支給することにより、学修に専念できるように支援している。
 
留学生は昨年5月1日現在で137,756人おり、中国から86,324人、韓国から
16,651人、インドネシアから2,276人、タイから2,167人などが来ている。このうち
国費留学生は中国が1,411人、韓国が848人、インドネシアが609人、タイが572人
その他が5,148人となっていた。
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1376298039/
958マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 18:55:36.03 ID:lYic86jl
>>955
クリスマスシーズンになると売ってる店が結構あるね>丸ごとローストチキン
959マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 19:24:10.45 ID:p5YgMJY/
【予告】韓国秘伝の人糞酒『トンスル』その製造過程からお味まで確かめてみよう!

韓国に古くから伝わる薬用酒、トンスル。その主原料はなんと、子どものウンコ!
謎に包まれたトンスルのお味を直に確かめるべく、VICE JAPANは韓国の地に降り
立った。

韓国の人糞酒「トンスル」 - KOREAN POO WINE - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=YYc1XqfU-Jo&feature=youtube_gdata
960マンセー名無しさん:2013/08/17(土) 21:05:21.71 ID:D3Vsr7q9
>>959 : その主原料はなんと、子どものウンコ! → >>10
961マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 00:11:59.88 ID:40bbNwwN
明太子がハカタスパイシーキャビアか

キムチをコリアンスパイシーツケモノとか言えば売れるようになる可能性がタキオン粒子レベルで存在
962マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 00:15:22.92 ID:S/ErU8lN
【海外の反応】外国人「日本の食に対する美学はガチ」 日本のマックで撮られた写真が話題に
ttp://lakatan.net/archives/30544273.html

世界中何処にでも在るマックのメニューで「らしさ」を出せるのは日本くらいだろうな。
まあ韓国もキムチ入れるかマジェマジェでもしてみたらどうだw
963マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 01:05:15.93 ID:WxpEfids
>>957
とあるブラック大学で、特定国からの無能留学生をノルマを果たすかのように
受け入れているのはよろしくないのではないかと責任者に質問が出たと聞いた。
責任者ははぐらかしたようだが、大学内部でも疑問視する声が出て当然だわな。
964マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 01:21:36.79 ID:MuVLZ4EV
>>957
いい加減、中韓の留学生は減らしてほしいわ
代わりにアフリカとか東南アジアの優秀な若者にもっと投資してほしい
将来的に日本にも損にならないだろうし
965マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 08:00:23.93 ID:Xr9p0xIm
>>962 [世界中何処にでも在るマックのメニューでらしさを出せるのは日本くらい]
 
海外ではどこの国のマクドナルドハンバーガショップに入って確認したか?
966マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 08:20:23.24 ID:iiRIit4r
>>962
マクドナルドなんて不味いのに。
967マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 10:14:04.78 ID:aiDoVg/5
>>964 中韓の留学生は減らしてほしい → >>823
968マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 10:55:44.32 ID:7ydRxrg6
>>965
アメリカのマクドナルドは店員さんの愛想がいい。アメリカ本土は
パンがおいしい。ハワイのはそれほどでもない。
フィリピンのマクドナルドは家族連れのお客さんでいっぱい。楽しい
雰囲気だ。
チェコのマクドナルドはよかった。店員さんがとてもきれいだった。
メキシコ五輪 (1968年) の花ベラ・チャスラフスカもかくやとばかり。
日本のマクドナルドでは注文のとき顔を上げないことにしている。
店員を見ると食欲が失せる。マニュアルどおりの無愛想な応対。
パンがまずい。まだハワイの方がまし。
http://www.mcdonalds.cz/
969スマホから変態さん:2013/08/18(日) 11:51:52.20 ID:b5Yg5As6
どこのコピペ貼ってんだろうね、このニダーさんは。

マクドなんて朝鮮半島以外じゃ、どこもそんなに変わらんだろうよ。
970マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 12:05:21.04 ID:6UfJGB3H
>>912
橋田壽賀子って何がなんでも物語を悲惨なほう陰惨なほうへ書きたがるけど、なんでだろう?
橋田壽賀子の手にかかれば『ムトゥ 踊るマハラジャ』さえも陰惨な映画に仕立てるだろうな。
971マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 12:09:39.73 ID:6UfJGB3H
>>928
・・・もしかすると、韓国よりも中国の方が言論の自由があったりする?
972スマホから変態さん:2013/08/18(日) 12:15:50.21 ID:pCQft1Ul
言論の自由はどうか判らんが、思想の自由はあるぞw
973マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 12:36:56.83 ID:S/ErU8lN
>>970
別に珍しくない。
状況が悲惨であればあるほど、それと戦う主人公が際立つから。
それに、「悲劇」てモノを見たがる人も確実に居るんだな。
974マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 13:39:55.77 ID:aiDoVg/5
975マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 14:33:16.55 ID:yUDYHskW
>>972
実態は思想というより妄想と言うべきだけどね。
976マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 15:19:26.65 ID:9IRuH5RK
>>946
俺が子供の頃はどこの肉屋でもロースターの中で鳥のモモとかがぐるぐるしてた
あれは誕生日ぐらいにしか買ってもらえない物凄い贅沢品で
父親の誕生日には父親だけ、俺の誕生日にはなぜか家族みんな食べるという豪華料理だった

おとなになったらお腹いっぱい食べてやるんだと夢見てたが
そういう昭和一桁の父親がらみのトラウマがあるせいか、見かけても買う気にならない(´・ω・`)

いまあまり売られていないのは俺の年代がみんな見るのが嫌なせいじゃね?w
977マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 15:31:27.28 ID:d2VifeqT
>>968
マクドに限らず、ファーストフードの店員は40代くらいの女性がやってると
一番落ち着く。適度に気を利かせてくれるし、声も低めだから聴覚過敏傾向の
ある自分にとっては聴き取りやすい。

大学生のバイトは玉石混合。いい奴はいいが、駄目な奴はとことん駄目。
978マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 15:37:09.55 ID:7Y20ApLX
>>976
もっと美味しいものが増えたからだと思う
ローストチキンも美味いんだけど味が単調で飽きるんだよね
979マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 15:55:34.31 ID:UJuI0nA3
最悪なのが朝鮮人の店員だな
980マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 19:18:54.56 ID:FKuPDYuI
>>968
・ ベラ・チャスラフスカ : 東京オリンピックで体操3種目金メダル (1964年10月10-24日)
    http://www.youtube.com/watch?v=-ch-lNNNZjs
・ ベラ・チャスラフスカ : プラハの春を支持し、「二千語宣言に署名」 (1968年6月)
    http://plaza.rakuten.co.jp/chenpitao/diary/201006260000/
・ ワルシャワ条約機構軍のチェコ侵入 (1968年8月20日)
    http://www.youtube.com/watch?v=9WFVhe1Eqb4
・ ベラ・チャスラフスカ : メキシコシティー・オリンピックで体操4種目金メダル (1968年10月12-27日)
    http://www.youtube.com/watch?v=EC6vBFBilaA
・ ベラ・チャスラフスカ : 秋の叙勲で旭日中綬章を授与 (2010年12月8日)
    http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20101208-711629.html
981マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 20:07:11.35 ID:9s0kfGbk
>>977
>マクドに限らず、店員は40代くらいの女性がやってると一番落ち着く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/stretch/1300688405/156
>>981
若いと落ち着かないの?
983マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 20:33:01.96 ID:40bbNwwN
文章から単語抜き出してゆーちゆーぶで検索した画像を張り付けてるのかなぁ

せめて食べ物に関連してればいーんだけど、イマイチ理解に苦しむ。
何がしたいんだろか

宇宙人とのファーストコンタクトってこんな感じになるのかなw
984マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 21:02:04.42 ID:MuVLZ4EV
>>970
某マンガで、有能な編集者が新人作家に「売れる小説を書くコツを教えてあげよう、
主人公を不幸のどん底に突き落とすんだ」ってセリフがあったなあ。973の言うように、
これだと話が作りやすいんだよね。

だから韓ドラは、生き別れの兄妹だの交通事故だの記憶喪失だの不治の病だのと
その手の「お手軽不幸」のてんこ盛りじゃん。
985マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 21:59:56.58 ID:113Raxt1
>>970
『蟹工船』  小林多喜二

空気がムンとして、何か果物でも腐ったすッぱい臭気がしていた。
漬物を何十樽 (たる) も蔵 (しま) ってある室が、すぐ隣りだったので、
「糞」のような臭いも交っていた。
「こんだ親父 (おど) 抱いて寝てやるど」――漁夫がベラベラ笑った。
 
薄暗い隅の方で、袢天 (はんてん) を着、股引 (ももひき) をはいた、
風呂敷を三角にかぶった女出面 (でめん) らしい母親が、
林檎 (りんご) の皮をむいて、棚に腹ん這 (ば) いになっている子供に食わしてやっていた。
子供の食うのを見ながら、自分では剥 (む) いたぐるぐるの輪になった皮を食っている。
何かしゃべったり、子供のそばの小さい風呂敷包みを何度も解いたり、直してやっていた。
そういうのが七、八人もいた。
誰も送って来てくれるもののいない内地から来た子供達は、
時々そっちの方をぬすみ見るように、見ていた。
 
髪や身体がセメントの粉まみれになっている女が、キャラメルの箱から二粒位ずつ、
その附近の子供達に分けてやりながら、
「うちの健吉と仲よく働いてやってけれよ、な」 と云っていた。
木の根のように不恰好 (ぶかっこう) に大きいザラザラした手だった。 
http://www.aozora.gr.jp/cards/000156/files/1465_16805.html
986マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 22:40:04.46 ID:aiDoVg/5
>>984
売れる小説を書くコツを教えてあげよう、主人公を不幸のどん底に突き落とすんだ
http://www.youtube.com/watch?v=8Jdh_1gvl3c
987マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 23:20:33.22 ID:40bbNwwN
カニ光線
988マンセー名無しさん:2013/08/18(日) 23:30:09.87 ID:85cge2Ln
お手軽不幸の典型。チョーセン人に産まれる。
989マンセー名無しさん:2013/08/19(月) 00:23:58.86 ID:ZqVtXEE+
永遠の被害者だからなw
ニダーさんは不幸が好きなんだ。
韓国の娯楽に身世打令(シンセタリョン)てのが在るんだが、
はっきり言って不幸自慢。
「ウリはこんなにヒドい目にあって来たニダ!」てのを競うんだw
990マンセー名無しさん:2013/08/19(月) 00:29:41.14 ID:p6jCVyX+
人を殺したって「自分をこんな境遇に陥れたあいつ(殺された方)が悪い!」と
被害者を気取るスゲー国ですからねえ

第二次世界大戦でも日本の名前でやりたい放題やっといて、負けると被害者ヅラ
日本人殺して竹島盗んでおいて被害者ヅラ
虫酸が走るよ
991ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/19(月) 08:17:44.24 ID:Ag05E6uv
次スレ、立てますたm(_ _)m
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?108
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1376867587/l50
992ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/08/19(月) 10:39:47.17 ID:0j8FVkNA
>>991
スレたて乙です。

しかし、このイブセマスジーには何の意味がw
993マンセー名無しさん:2013/08/19(月) 12:36:17.30 ID:PrM3j6nI
>>991

栄光ある大韓民国国籍をやろう
994マンセー名無しさん:2013/08/19(月) 16:24:37.30 ID:TLndu91a
日本料理では煮込みにウンコを入
れるとコクが出てうまいらしい
995マンセー名無しさん:2013/08/19(月) 16:32:00.35 ID:88FWc8dG
>>992
そりゃあ、カニアーマー柊だからだろ?
996マンセー名無しさん:2013/08/19(月) 18:58:03.95 ID:3XeTEYHo
>>994
魂の底から糞が好きなんだな、朝鮮人はw
997ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/20(火) 00:28:03.91 ID:7UAv0HJf
なんでも、クソクソか・・・チョーセンジンわwww
998ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/20(火) 00:28:55.18 ID:7UAv0HJf
さて、次スレ誘導、っと。
999ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/20(火) 00:29:12.11 ID:7UAv0HJf
埋め埋めっとw
1000ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/08/20(火) 00:29:33.07 ID:7UAv0HJf
さあ、次いってみよーか、次ww
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/korea/