韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?106

このエントリーをはてなブックマークに追加
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・等々が
国民食として親しまれています。
では、どうしたら、韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?
『ムリ!』、なんて言わないで、みんなでチョイと考えて見ませんか??

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?105
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1369543043/

【関連記事】
【ミシュランガイド】韓国料理店初の二つ星、シェフは日本人[03/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332124732/l50
おまけ
【中国】ミシュラン三つ星 現役寿司職人の“寿司映画”に絶賛の声、「どこで観られるんだ?」と関心高く。[03/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332218850/l50
【韓国食品】「韓国料理を世界化するには調理法の標準化を」[10/18] ←この段階で「オワットル」(苦笑。
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1350529801/l50
【国内/韓国料理】センター試験問題で「ミートソースにはキムチ・ベースを」が出題、受験生爆笑[01/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358935611/l50
【韓国BBS】「家庭料理ならね、生魚を切っただけの料理と他国の料理の偽物ばかりを作る日本とは違う」★3[2/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1361316638/l50
【日韓経済】韓国料理の日本向け輸出、韓日関係悪化で昨年から下向き★2[03/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1362738989/l50
【野球】「ナイターで寒いから力が発揮できない。練習設備が悪い。台湾の料理が塩辛い」…韓国WBC敗退でナイスな負け惜しみ台詞[3/12]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1363063893/l50
【韓国】韓国の伝統料理を紹介(写真)[04/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366792936/l50

『アフォなコピペ貼り・壁打ち野郎(名無しの賤人共)は放置プレイで』イッてみようかぁァァァ!!
2マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:16:54.57 ID:QdpTcIJR
>>1
ネトウヨ 乙
3マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:37:20.15 ID:PuhQr/+b
2013年 韓国は美食立国

日本食は一晩たつと生ゴミになる
4マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:37:45.63 ID:vvboLBX4
1000なら近所にビビンバチェーンが出来る!
5マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:39:43.17 ID:c6jqFo1L
また貼っとくかw

975 自分:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/17(月) 17:01:39.15 ID:c6jqFo1L [3/5]
韓国人「韓国料理が成功できない理由」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/29410275.html

>3. 韓国人
>見た目が生ゴミと似てるね


自覚は在るのかw
6マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:40:20.39 ID:wlw/sX6g
>>3
例外もあるかもしれないが、調理して一晩もたったら生ゴミじゃないのか?
7マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:40:54.52 ID:gj0jaRF5
>>5
見た目だけか?
8マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 21:44:14.05 ID:3q4Uw9IU
出来上がった瞬間なのに生ごみって言われるよりマシだなww
>>5だけどw
9ひろたん祝12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/17(月) 22:37:38.04 ID:KrrEUxTq
>>1
あ、スレ立てありがとうございます
寝てしまって忘れてたorz
10マンセー名無しさん:2013/06/17(月) 23:56:28.84 ID:qRnwu4dP
>>1
名誉朝鮮人乙
11マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 01:06:50.38 ID:LMw0lt0t
在日韓国人はもっと韓国料理店やってくれ

ビビンバや冷麺が食べられる所がなくて困る
12マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 01:16:06.96 ID:ciH2Nrg3
>>1ニム乙ニダ

>>8
ビビンパとか生ゴミみたいな形状にして食べるんだから、最初から混ぜときゃ
いいのにね。出す時に一応、綺麗っぽく盛り付けする意味が分からない。

混ぜた状態で美味しそうに見えるよう工夫すべきなのに。
13ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/18(火) 01:32:58.32 ID:M1tNuwWa
>>12
>混ぜた状態で美味しそうに見えるよう工夫すべき
つか、目の前に出てきてから調味(コチュジャン、とんがらし粉、酢、付け合せのスープその他)するから更に無意味かと。

あと、『ちらし寿司のように映える盛り付けに見えそうにない』、と思えるのは何でだろう??
おそらく見栄え良くするためには、具をキレイに切り揃えるとかイロイロ必要になるが・・・そうすると食感がかなり変わってしまうだろうな。
14マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 02:06:38.85 ID:ciH2Nrg3
> 目の前に出てきてから調味(コチュジャン、とんがらし粉、酢、付け合せのスープその他)

その辺が残飯感の原因だよね。そういうのも韓国内でやってる分にはご自由にって
感じなんだけど、欧米に売り込もうとか無茶なことしてるからなあ。

韓食を推進してるナンチャラいう大学教授が、少なくない税金使ってビビンパの広告を
NYに出したりしてたけど、超綺麗っぽく盛りつけたビビンパと綺麗に修正したチャングムの
女優の写真で、全然料理の宣伝になってなかった。食べる前のマジェマジェした状態を見せなきゃ。
15ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/18(火) 02:17:51.40 ID:M1tNuwWa
>>14
>韓国内でやってる分にはご自由に
そうは仰るが、韓国で「ピビンバを混ぜずに食べようとすると、OBHNが出てきて(以下略」orz
ワタシはあまり混ぜずに食べるほうがスキなもので、あんなに混ぜすぎて糊のようにしちゃイカン。

>食べる前のマジェマジェした状態を見せなきゃ
それだと広告する意味がない・・・どころか広告出す許可がおりないのではないかとorz
16マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 03:48:12.79 ID:N7tg4Efo
>>15
> そうは仰るが、韓国で「ピビンバを混ぜずに食べようとすると、OBHNが出てきて(以下略」orz
これが我慢出来るかだよねw

海外のインチキ日本料理屋では、ちらし寿司を韓国人が取り上げて
無理やりマジェマジェしたりせずに我慢できるだから、大丈夫…かなあ?

韓国料理となった途端に我慢できなくなるような気もするんだけど。
17マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 07:36:55.39 ID:+qAtAa4G
>>12
>>14
マーンチおばちゃんが作る色々なビビンバ。
 
まずは正統派ビビンバップ:
http://www.youtube.com/watch?v=6KCWzRfFyr4
続いて、メキシコ風さしみビビンパ (ヘドップバップ):
http://www.youtube.com/watch?v=Vc7l8ZpIQ-s
最後に、もやしビビンパ (コンナムルバップ):
http://www.youtube.com/watch?v=6rkOm6kbPqo
18マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 08:28:17.65 ID:qJ8AGX+I
>>11
糞でも食っとけ。
19マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 09:11:52.86 ID:sjSKEDjt
韓国は午後5時ころから3Dプリンターで日本料理を一気に引き離す
20マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 09:14:38.43 ID:cCWfRQ1v
>>12
> 出す時に一応、綺麗っぽく盛り付けする意味が分からない。

「ちゃんとした材料を使ってます」て見せる為って話が在ったな。
混ぜちまうと何が入ってるか判らなくなるからとか。
21マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 09:26:43.93 ID:dRtIwcik
>>14
見た目の修正は熱心なんですけどねぇ。
中身はニンニクと腐臭で臭いんですよね。
ラベルだけ貼りかえても意味がないんだけど、何故かラベルにしか感心を示さないという。
22きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/18(火) 09:54:42.20 ID:9GxYVhY6
23マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 10:01:46.73 ID:Ahqnkzjp
>>22
アワビなんて一般的な韓国人は食べられないだろ。
24スマホから変態さん:2013/06/18(火) 10:14:43.32 ID:VgGrYAry
>>22
なかなかやらしーねw
25ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/18(火) 10:15:49.42 ID:M1tNuwWa
>>22
をはをは♪
今回のモデルさんは年齢不詳だな(苦笑。

ダンナもアワビ好きでんな、デヘデヘデへ。

>>23
韓国人はアワビ好きですな、刺し身の他(たぶん歯ごたえを楽しむのみ、だと思う・・・orz
あと、アワビ粥とか。
26きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/18(火) 10:33:38.52 ID:9GxYVhY6
>>25
をはあん
アワビってエログロだヨナ
それにしてもアワビネタ今年で何回目だっけ?
多杉ジャマイカ
27スマホから変態さん:2013/06/18(火) 10:55:10.98 ID:VgGrYAry
アワビと言えば、スカイリムはドーンスターの宿屋のネェチャンだなw
28マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 11:00:28.88 ID:zG26ibHw
295 [´・ω・`] 115-124-138-151.ppp.bbiq.jp age 2013/06/18(火) 10:54:51.87 ID:YAzBVztC
お願いします
【スレのURL】 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1371471134/
【名前欄】
【メール欄】 sage
【本文】↓
>>22
[04/26] 莞島 (ワンド) のアワビ、召し上がれ 
      http://www.log-channel.com/bbs/new
[05/29] 夏はアワビで元気に
      http://www.log-channel.com/bbs/korea
[05/29] 全羅南道・珍島 (チンド) のアワビ、莞島のアワビ 
      http://www.log-channe
[06/17] 韓国産エゾアワビ高値安定 
      http://www.log-channel.com/bbs/korea/1369
29マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 11:33:03.99 ID:gezF7lrP
>>22
なんでみんな鼻の形が同じなんだ

それはともかく日本の混ぜご飯は汚く見えないのに
韓国の混ぜご飯は汚く見えるのはなんでだ?
30マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 11:39:17.11 ID:WgD8OG0V
チャーハンや混ぜご飯は見た目も美味そうなのに、チョン料理はひたすら汚い。

毒キノコや毒ガエルが見た目でヤバいと分かるように、チョン料理も見た目で
まずいのが分かる。
31マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 12:59:43.85 ID:9jFnYi7S
32きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/18(火) 13:37:02.83 ID:9GxYVhY6
韓国の大統領記念品に「キムチ鉢」が浮上、政府が決定か―韓国紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=73428&type=0
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=pao01.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=pao02.jpg

キムチ専用の鉢があるの?
大統領記念品としてはビンボクサイな
33マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 15:18:22.14 ID:nHbXRiqJ
[´・ω・`] 115-124-143-42.ppp.bbiq.jp :age :2013/06/18(火) 09:22:20.53 ID:fyvPH5CE
お願いします

【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
ロサンゼルスのハルメ・レストラン (おばぁちゃんの食堂) は24時間オープン、24時間デリバリーです。
34きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/18(火) 17:29:42.15 ID:9GxYVhY6
“表面は米国人、中身は韓国人”というキムチマニア
http://japanese.joins.com/article/868/172868.html?servcode=400&sectcode=420
http://japanese.joins.com/article/869/172869.html?servcode=400&sectcode=420

米国シアトルにあるワシントン大学歯科大のジョエル・バーグ(Joel Berg、56)学長 は自称‘韓国の人”だ。
“表面は米国の人だが、中身は韓国の人”ということだ。

彼が最も好きな食べ物はキムチだ。12〜15日にソウル三成洞(サムソンドン)のCOEX(コエックス)で開かれた
『世界小児歯科学会』参加のために訪韓した彼は、訪韓期間中ずっと1日3食キムチを食べたという。

「ホテルで提供する朝食バイキングには白キムチだけが出てきたのです。コック長に特にお願いして、赤くて辛いキムチ
をくれと言いました。辛いほどさらにおいしいです」。

記者と会う前日の12日夕方にも学会参加教授40人余りと韓国式レストランに行ったという。「おかずに出てきたキムチ
をほとんど私が食べて、さらに注文しました」。

≪中略≫

−−韓国文化のどんな点が良いのか。

「韓国文化には多様さがある。また韓国人の仕事に対する哲学が良い。韓国人は成功するためには熱心に仕事をしな
ければなければならないと考えている。たまに行き過ぎるほど仕事をするのが問題だが。2年前、ソウル大学と延世
(ヨンセ)大学で小児歯科について講演をしたが聴衆のレベルの高い質問に感銘を受けた。そして韓国人は親切だ」。
35きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/18(火) 17:30:53.14 ID:9GxYVhY6
−−日本人が韓国人よりも親切で謙虚なのではないか。

「日本人は表面では非常に親切だが、中からにじみ出る親切ではない。そして過度に画一的な文化を持っている。韓国人は
心から訪問客を歓迎して韓国文化を共有したがる。たとえば韓国料理が好きだといえば、すべての韓国人は喜ぶ。その国の
食べ物が好きだといってそんなに喜ぶ人々はほとんどいない。韓国人は自身の文化に対する自負心が大きい」。

−−中国文化はどうなのか。中国ははるかに大きくて人口も多い。

「中国人も野望が大きくて熱心に仕事をする。だが自分たちの文化が第一だと強要するような態度は問題だと思う。韓国人
も自負心が強いが、ほかの人にこれを強要はしない」。

彼は常に色々なおかずをのせて数人が一緒に食べる韓国文化が、各自自分の皿を持って取り分けて食べる中国食文化より
も良いといった。一緒に食べることを非衛生的だと考える人々もいると言うとすぐに彼は「そのような人々には、キムチが
すべての病原菌を殺すのだと話す。これは科学的な事実だ。過去、全世界でサーズ(SARS・重症急性呼吸器症候群)が
猛威を振るった時、韓国では1人の患者も出なかったのはそのためだ」と話した。

−−韓国文化で直す点はないか。

「男女差別は問題だと思う。職場で女性人材の活用がうまくできない。また自分たちの文化をきちんと広報できずにいる。
多くの米国人がまだ韓国をよく分かっていない。食べ物は国の文化を自然に知ってもらうのに良い手段だ。私の目標は歌手
PSY(サイ)とともに韓国の食べ物を広報する動画に出演することだ。韓国人が出てきて韓国料理を広報するよりも外国人
が出演するほうがより有効ではないだろうか」。
36マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 17:36:23.05 ID:qhhKUWNr
>過度に画一的な文化を持っている。

>韓国文化を共有したがる。

統一性があるのと多様性が無いのとは別物だろうに
37マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 17:45:24.78 ID:wQK7KdZn
韓国海苔とビビンバとキムチ鍋と冷麺は旨い
ネトウヨもこれは認めようぜ
38マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 17:50:48.47 ID:UWHRqub4
ラーメンとギョーザとチャーハンがなくなると困るけど
韓国海苔とビビンバとキムチ鍋と冷麺は無くてもまったく困らない。
それが答えだよ。
39マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 18:23:54.60 ID:f2k2aSC0
>>34-35
韓国人は盲目的かつ狂信的だからねぇ・・・・・・

>>37
韓国海苔ってどうしてあんなにスカスカの穴だらけなんだ?
わざわざ買って食うより、普通に海苔にごま油塗って塩をふれば簡単にできちゃうじゃん。
40マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 18:26:49.29 ID:FYYQuDY5
韓国海苔なんてウンコ塗れじゃん、
あぁ、糞喰いの人には寧ろ味付けかw
41マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 18:31:06.79 ID:FwMXwM2g
日本の海苔にごま油を付けて炙ったほうが高品質だし
日本人がアレンジして混ぜずに食べるならともかく
本場物をグチャグチャにして食べるのはゴメンだし、
傷んだ食材ならともかく、良い食材ならキムチ味で
マスクして食べる必要はないし、
冷麺は本場物より盛岡のほうがいいなあ。

結論としては、いらないし、美味くもないな<韓国料理
42走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/06/18(火) 19:22:11.12 ID:ORkYB+Dj
韓国で食べる料理は兎に角味が濃いんだ。
皆さんが言うように腐ったものを食う為だったのだろう。
参鶏湯だって、塩辛いだけではなくてかなりの化学調味料が入っていますよ。
病気になります。
43マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 20:33:08.00 ID:YY5wrgB4
朝鮮海苔なんて人間の食い物じゃねえよ。
アレ海に浮いてるゴミを化学調味料で適当に固めただけだろうが。
下水のウンコが混ざってもしょうがねえわ。

日本の海苔はちゃんとした食用なの、見ろよあの和紙のような均一さを。
44マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 20:39:50.22 ID:+qAtAa4G
最高級のステーキ 「シャトー・ブリヤン・ステーキ」 - BoAちゃんがどうしてもがまんできないのはマ○コンでした。
http://www.youtube.com/watch?v=nwA_3AxML_o
45マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 21:02:04.44 ID:6MExf0Mq
考えみれば日本食に関しては昆虫の体液を絞って作られた醤油とか、
生魚を素手で掴んで食べる野蛮人とか言われていたのに、韓食のライバルとまで
語られるようになったのだから日本食は大した出世料理だよな。
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/18(火) 21:10:51.78 ID:sfEof0SE
韓食ってなんだろ?
衛生観念のない人糞盛り?
47マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 21:15:06.36 ID:Hg3DpUS+
どこをどうしらべたら「昆虫の体液を絞って作られた醤油」とかでてくるのだろう?


ひょっとして、「ショウリョウバッタ(精霊蝗虫)」を「ショウユバッタ」と思い込んで
子供の頃にバカにされた口か?
それとも欧米人に「soy sauce hopper」とか説明して恥かいたか?
48マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 21:15:11.05 ID:f2k2aSC0
>>43
>下水のウンコが混ざっても

そんなレベルだったら、まだいいよ・・・

ttp://debuo02.up.seesaa.net/image/E99F93E59BBDE6B5B7E6B48BE68A95E6A384.jpg
49マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 21:22:37.92 ID:UWHRqub4
K-Food 韓国の綺麗な海で育ちました。
50マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 21:34:04.45 ID:OfHZv3ab
醤油や刺身は韓国起源とかホザいていたのをスカっと忘れているな、この棄民はw
51マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 22:02:12.10 ID:ciH2Nrg3
朝鮮ってあれだけ海が多いのに、海産物の食べ方はほぼ全て日本と中国のパクリだよね
昔から食べる週間がなかったのが丸分かりな付け焼刃の料理ばかり。
52マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 22:04:23.76 ID:cCWfRQ1v
>>47
アメリカにキッコーマンが醤油を輸出しようと持ち込んだ時、
「bug juice」と言われたそうだよ。
ソースはプロジェクトX。

単にアメリカ人が無知だっただけだがw
53マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 22:22:12.70 ID:YY5wrgB4
アメちゃんの味音痴は世界有数だから…今更グルメぶっても遅いわ。
そういや醤油ってかなり種類があるみたいね。
54マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 22:51:43.46 ID:IO4tlyvN
海苔に関しては、栄養とれるのは日本人だけで、少なくともコリアンは栄養摂取できないそうだ。
もう終わったさまあずの番組での大学教授の話。
栄養として取り入れられるバクテリア?かなんかが日本人からしか見つからないんだって。
長い間生で摂取してきた日本人ならではで、そのうちに日本人はバクテリアを
獲得したんだろうって。

米も日本−>コリアの伝搬ルート(コリアには遺伝子的に7種類の特徴のうち、
大半1種しかない。日本は2種。コリアにないのは熱帯性種で根付かなかったと
考えられる。陸路中国から伝播なら、もっと多様に広まってるはず。中国には
7種全部ある)、で)が確実な今、
コリアって実は陸の孤島だったんじゃん?
55マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 23:32:40.28 ID:cCWfRQ1v
>>54
> バクテリア?

いや分解酵素だろ・・。
56マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 23:39:09.23 ID:Ahqnkzjp
韓食ってなに?
そんなカテゴリの料理なんて聞いたことがないよ。
57マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 23:40:03.47 ID:LMw0lt0t
消火酵素だね

逆に乳糖耐性なくて牛乳のめない人多いんやでぇ
58マンセー名無しさん:2013/06/18(火) 23:44:55.34 ID:D3IBj9Ty
既婚女性板
韓国産食品 監視室 9 【ノロウイルス汚染キムチ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1363676362/l50
59マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 00:44:00.92 ID:uCKFKZpG
SASのサバイバル教本に食用資源として海苔が載ってたけど、エゲレス人には
腹膨らますぐらいしか役に立たんのか。

朝鮮半島は地つながりの部分が、どっちかというと小麦食の華北よりじゃねーの?
まあ南のほうは稲作可能だろうけど。
60マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 01:50:58.53 ID:c+cvueZZ
>>17
ヘドッバップ (刺身ビビンパ) は日本料理の海鮮丼に似ています。
ただし、野菜の量が圧倒的に多い。ヘルシーですね。
 ○ http://www.youtube.com/watch?v=Rw-GXSH17mQ
 ○ http://www.youtube.com/watch?v=k77HXnA7Ks4
 ○ http://pann.nate.com/video/212742353
61マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 01:55:34.90 ID:mA/nlLvb
>>39
韓国の低品質の海苔をなんとか売るために日本人が考案したのが韓国海苔だよ
62マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 02:10:37.20 ID:6cmDu1oF
>>60
ビビンパってよく知らなかったけど、マジェマジェする前からまずそうで笑った。
混ぜるのが前提だからなのか、ホントにただ乗せてるだけなのね。
63ひろたん祝12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 02:27:07.48 ID:qkb7V8ju
>>32
ばんわっす
なぜ、そうもキムチキムチキム(以下略
orz
>>34-36
一人くらい
韓国を愛するアメリカ人がいてもいい
自由とはそういう(以下略

それはともかく
韓国ageの輩の吐く言はなぜにこうも
画一的で個性がないのだろーか(苦笑
64ひろたん祝12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 02:35:34.22 ID:qkb7V8ju
>>60
>ヘドッバップ (刺身ビビンパ)
ふむ、韓国本国では食べたことないな
ウォーカーヒルのバフェーに似たような
かけだれが置いてあったがコレが元か
>日本料理の海鮮丼に似ています。
似てねーよ!
コチュジャンベースのタレでは
刺し身を使う意味ねーorz
>ただし、野菜の量が圧倒的に多い。
あっそ(ゲンナリ
65マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 04:51:05.09 ID:6y52NenQ
韓国料理は野菜がたくさん取れるからヘルシーとか言う宣伝文句があるけど、
野菜でカサ増ししてるだけって気もする。韓国料理の野菜のイメージってモヤシとか
ゼンマイ、ワラビとか、サンチェ、白菜、セリみたいな安いもんばっかりだし。

それと野菜が多い言う割に色彩が汚いし、季節感がゼロ。
ワカメスープもそうなんだけど、美味しくもないのにてんこ盛りにされてヘルシーとか
言われても、食う方は嬉しくもなんともない。
66マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 06:07:31.32 ID:tBkYFOZW
韓国人の言うソレって成金の勘違いヘルシー()食って感じだものね。
67ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 06:38:17.80 ID:qkb7V8ju
>>65
>韓国料理は野菜がたくさん取れるからヘルシーとか言う宣伝文句がある
ホント、「宣伝だけ」だね。
塩分多いし、そもそもキムチが多いし、ヘルシーでもなんでもない。
今回のヘドッバップにしても、どうみてもコチュジャンベースのタレで「味濃いし、辛いし、塩分多い」。
ある意味、夏向けかもね。

ちなみにヘドッバップでは意味がよくわからんかった・・・フェピビンパプのことですな、コレは。
68マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 09:07:13.91 ID:bXJ5InTj
>>60
試しに一番上の動画見てみた。
無駄話しながら色んな野菜を延々千切りしてるだけで動画の3分の2が終わるw
丼に半分程度のご飯の上の嵩増し用のキャベツの千切り?(何だか分からん)を敷き詰め
その上に山になるように彩りの良い野菜ミックスをふんわり盛りつける。
赤いソースをたっぷりかけて彩りを台無しにしてから刺身を三枚1セット?でグイグイ一番
上に乗せるww刺身は二種類かな?更に上から赤いソースをたっぷりかけて胡麻油か何か
かけて胡麻をちらし、葱か何かを乗せて完成!

海鮮丼を気取るには刺身もご飯も少なすぎる。
69ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 09:08:14.11 ID:qkb7V8ju
>>34-36
>「そのような人々には、キムチがすべての病原菌を殺すのだと話す。これは科学的な事実だ。
>過去、全世界でサーズ(SARS・重症急性呼吸器症候群)が猛威を振るった時、韓国では1人の患者も出なかったのはそのためだ」
イマサラだが・・・ホントにこのアメリカ人、臨床(歯科)医??、「キムチがすべての病原菌を殺す」って・・・orz
確かにこんなタワゴト、チョーセンメディアは伝えていた、と記憶してるが、また中央日報のトリミング取材かねえ。
70ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 09:14:53.46 ID:qkb7V8ju
>>69(続き)
あ、あったorz、聯合ニュースと中央日報の元ネタが欲しいが、年代的にムリか。
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/MA/MA_JA_9_6_1.jsp?cid=374238
2003年4月16日
>韓国の連合ニュースは15日、韓国の伝統的な食べ物であるキムチが
>アジア中心に流行している新型肺炎「重傷急性呼吸器症候群」(SARS)の予防に効果的であるという説が浮上していると報道した。

>記事によると、農村振興庁のホン ジョンウン博士は「ニンニクがたくさん入っているキムチを毎日食べる食文化をもつ韓国人に
>未だSARS感染者がでていないことは決して偶然ではない」と述べている。
>記事では、ニンニクが心臓病やガンの発症を抑制し、ウィルスに対する抵抗力を高めるということで長い間医薬品の代わりとして」
>使用されていることに触れ、そのニンニクとともに白菜、唐辛子を混ぜ合わせ発酵させたキムチは韓国人の朝の食卓では欠かすことが
>出来ないものであると付け加えている。

>一方、世界保健機構(WHO)ソウル事務所のジョージ スラマー所長は
>「キムチが体によい健康食品であることは認められているが、SARSの予防対策としてキムチにばかり頼ってはいけない」と話した。
>スラマー所長は「ニンニクには数百億の成分が含まれており、そのうちに多数が体によい成分であると確認されているが
>SARS予防の直接的な効果はまだ立証されていない」と述べている。
71ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 09:15:10.20 ID:qkb7V8ju
(続き)
http://busannavi.jp/18806
2003年7月17日
>韓国人が新型肺炎(重症急性呼吸器症候群=SARS)にかからなかったのはキムチのおかげという俗説が、事実に近い
>とのことが、科学的に究明された。

>科学技術部の微生物誘電体活用技術開発事業団は11日、キムチの代蕪Iな乳酸菌2種が、強力な抗菌物質を分泌するとの事実が分かり
>これら乳酸菌のゲノム地図草案も作ったと発浮オた。
>この抗菌物質は、ヘリコバクターピロリ菌と食中毒を起こす緑膿菌、サルモネラ菌を殺すほど強力だった。
>抗菌物質を20分ほど沸かしても、抗菌力が減らなかった。
>6%の食塩水、人工の胃液に入れても、やはり抗菌力がそのまま維持されたというのが、研究チームの説明だ。
>キムチ乳酸菌が抗菌物質を作りだすとの事実は、今回初めて分かったもの。
>両研究チームは「SARS菌を確保するのが容易でないため、キムチ乳酸菌の抗菌作用を直接実験できなかったが
>他の菌を殺す効果が卓越していることから、SARS菌への殺菌効果が大きいものとみられる」と付け加えた。

>主要キムチ乳酸菌のゲノムと抗菌物質などが分かることによって、韓国は、キムチ宗主国としての位相をさらに確実にできるようになった。
(中央日報)
72マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 09:17:44.90 ID:bXJ5InTj
他の菌を殺すほど強いと体の中の常在菌(良い菌)まで死んじゃうと思うんだけどそこは違うのか
73ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 09:27:12.38 ID:qkb7V8ju
>>72
だから、別スレでは「キムチ食べてると、まずチョーセン人が死滅するのではないか(チョーセン人が人間ならば)」
というモットもな書き込みがありました。

それより
>この(キムチに代表的な乳酸菌二種が生成する)抗菌物質は
>ヘリコバクターピロリ菌と食中毒を起こす緑膿菌、サルモネラ菌を殺すほど強力だった。
早く(って2003年の記事だから10年経ってるけどな)この抗菌物質を抽出して利用出来る形にしてくれんかな。
緑膿菌って、キホン抗生物質・抗菌剤に対して多剤耐性をもつようになってて医療現場では大変なのよ。
抵抗力・免疫力の欠けた人間にとっては、致死的な緑膿菌感染症を引き起こす・・・
キムチが「初めて人類に貢献できるチャンスなんだが」(棒読み。
74マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 09:53:36.53 ID:Kzw9D7Lc
キムチは完全食品だから。
未だに未完成の国、日本からはこういう食品は生まれてこない。
75マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 09:56:32.97 ID:8FtfQQ8n
もう発展の余地が無いのか。
ご愁傷様w
76マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 10:05:57.29 ID:62Q8hbDR
>>53
といっても、チョンみたいに先天的に異常がなければなんとかなるよ。

チョンは明らかに人類と隔絶してる。
77マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 10:10:39.15 ID:kWLuzbvm
2つに分裂している朝鮮は完成してる国なのだ!
78きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/19(水) 10:17:49.98 ID:bmwX8t50
79レス代行にビキニ動画付けてみた^^:2013/06/19(水) 10:24:48.33 ID:vE+11J7k
>>68
韓国 : 海鮮丼を気取るには刺身もご飯も少なすぎる。
日本 : やはり日本の寿司がすばらしい。
http://uravip.tonkotsu.jp/test/read.cgi/news7vip/1371601975/5


Victoria's Secret Angels: Candice Swanepoel swimsuit photoshoot 2013
https://www.youtube.com/watch?v=42IlhnE2B74
80マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 10:35:41.11 ID:VzAdTyHa
>>68
韓国 : 海鮮丼を気取るには刺身もご飯も少なすぎる。
日本 : やはり日本の寿司がすばらしい。
http://uravip.tonkotsu.jp/test/read.cgi/news7vip/1371601975/5
81マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 10:47:04.94 ID:kWLuzbvm
>>78
だからなんでみんな同じ鼻の形をしているのかと
鼻はコピペかよ(´・ω・`)
82マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 10:59:31.60 ID:uSaJwaQJ
壁打ちのレス代行もしなきゃならないんだから、レス代行スレの住民は大変だなw
83マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 11:03:50.11 ID:AOFnN8hY
>>78
この手のキャンガル()、顔がみなクローンなのは別にして
一人の人間の表情がどの写真も全く同じで不気味なんだよね。
多分、整形のし過ぎで表情筋がブチ切れたりして
これ以外の笑顔ができないんだろうな、と思ってる。
84ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 11:16:58.33 ID:qkb7V8ju
>>71
乙乙。

いや、朝っぱらから目が覚めちまってorz、病気療養中なのにさ。

>黒くて大きくて太いマツタケ召し上がれ(はぁと
デヘデ(以下略、相変わらずお好きでんな。

それにしても、韓国ではどーやって松茸を食するのか(コレ、ニッテイ残滓でないのかorz)
・・・
>プルコギ、松茸のしお焼き(時価)、松茸釜飯、松茸なべ、松茸あわび粥、松茸と白菜のスープ
うーん、あまり食指が動かんな(苦笑。

左のにょしょうは「いかにも韓国風のカオ」ですな。
85ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 11:17:35.79 ID:qkb7V8ju
まちがえたorz
>>71ぢゃ自己レスだ・・・。
>>78 きのこ氏へ変更。
86ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/06/19(水) 11:35:58.37 ID:9Ai4dxfb
>この(キムチに代表的な乳酸菌二種が生成する)抗菌物質は
>ヘリコバクターピロリ菌と食中毒を起こす緑膿菌、サルモネラ菌を殺すほど強力だった。

この抗菌物質とやら、まさか乳酸のことだったりしてw
抽出して高濃度の水溶液ならph低いからそりゃたいがいの菌は死ぬし、
100度くらいだと加水分解もしないんじゃなかったかな。
いや、まさかねぇ?

>>78
韓国料理でマツタケの香りや風味を生かした調理法とか料理ってあるんですかね?
韓国でマツタケが流通したのってここ10年くらい?もちっと前から食べてた?
どっちにしろ日帝残滓の予感。
87きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/19(水) 11:42:23.44 ID:bmwX8t50
>>85
ゴールデンもどうぞ

【韓国】「ゴールデン・コーンはいかが?」(写真)[06/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371608790/
1 :HONEY MILKφ ★:2013/06/19(水) 11:26:30.55 ID:???
(写真)
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900878_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900878_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900878_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900878_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900878_4.jpg

18日午前、大型スーパー「ロッテマート」ソウル駅店で、全羅南道麗水市で今年初めて
収穫された露地栽培のトウモロコシ「ゴールデン・コーン」のPRが行われた。

ソース:朝鮮日報/NEWSIS
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/19/2013061901001.html
88きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/19(水) 12:03:14.60 ID:bmwX8t50
「慎重に、慎重に…」
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/19/2013061901012.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900889_0.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900889_1.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900889_2.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900889_3.jpg
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2013/06/19/2013061900889_4.jpg

>18日午後、プラザ・ホテル(ソウル市中区)で「第2回kiriクリームチーズ・コンテスト」が開催された。
>写真は、フランスのクリームチーズ・ブランド「kiri」のチーズで出品作を作る参加者たち。

何か違う希ガス
89ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 12:10:07.84 ID:qkb7V8ju
>>87-88
>全羅南道麗水市で今年初めて収穫された
>露地栽培のトウモロコシ「ゴールデン・コーン」のPRが行われた。
今度は母子&ナゾのにょしょうか・・・なんかドーデモイイけど使い回し韓が漂うな・・・。
・・・使い回し韓、ってオモロイ変換だなorz


>「慎重に、慎重に…」
慎重に・・・何をするのでせうか???
90ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/19(水) 12:18:03.36 ID:qkb7V8ju
>>88
でも、韓国のデパート(オモニ、ロッテデパート・新世界百貨店等)で売られてるケーキ見ると
「結構微笑ましい」ですよ・・・デザインが発展途上で。
やはり、特一級・特二級ホテルの製菓部謹製のモノの方が洗練されてる。

ココらへんは、韓国行ってみる価値はあるかも・・・しれんが、それだけのために行かんわなorz
91マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 13:28:34.76 ID:LbmQrh3m
世界の香辛界の三割は韓国が支配
あと数年すれば過半数を超えて決議権を得る
92スマホから変態さん:2013/06/19(水) 13:30:19.77 ID:zX9umByA
つまらんマルチだなぁ。
93きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/19(水) 13:56:01.24 ID:bmwX8t50
【NOW!ソウル】雨の日グルメを堪能!
http://japanese.joins.com/article/875/172875.html?servcode=800&sectcode=850
昨日から梅雨に入り、今日も朝から雨がしとしと降っているソウル。肌寒く、外出もおっくうになるような雨の日にこそ、
にぎわう場所があります。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130618172053-1.jpg
それが孔徳(コンドッ)にあるチヂミ横丁。雨で農作業ができない日にチヂミを食べて時間を潰したから、
雨の音とチヂミを焼く音が似ているからなど諸説ありますが、雨が降ると韓国の人々はチヂミとマッコリが食べたくなるといいます。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130618172053-2.jpg
横丁の店頭には多種多様なチヂミがずらりと並びます。名物はミニサイズのチヂミや材料を卵につけて揚げ焼きにしたジョン。
豚肉のつみれや豆腐、イカなど、色とりどりで種類も豊富です。価格は1つ500ウォンから。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130618172053-3.jpg
店頭でチヂミを選んだら、店内に移動して食事タイム。おすすめのお酒はもちろん、ベストパートナーのマッコリです。
マッコリと材料は同じですが、濾さずに作り、まったり濃厚な味わいのトンドンジュもおすすめ。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130618172054-4.jpg
夕方になると地元の会社員たちでいっぱいになるチヂミ横丁。隣にはチョッパル(豚足)店が並ぶ横丁もあります。
地下鉄5・6号線、空港鉄道A’REX孔徳駅から歩いてすぐ。雨の日を狙って足を伸ばしてみませんか。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130618172054-5.jpg
94マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 14:05:46.09 ID:uSaJwaQJ
>>93
> 雨で農作業ができない日にチヂミを食べて時間を潰した
農民にそんな余裕があったのは併合後だろうなぁw
ってことは日帝残滓?w
95マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 15:31:03.91 ID:HgKlxu7b
>>87
真ん中の女、額のテカり具合がガチで怖い・・・
96 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/19(水) 15:36:16.02 ID:09c3K+MC
ツノじゃないの?
97マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 15:37:32.17 ID:uSaJwaQJ
おでこに何か入ってるのってこの前も出ていなかったかw
98マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 15:43:19.76 ID:HgKlxu7b
>>97
うん、長方形の”なにか”が額に浮き出ていたよな
99マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 15:56:42.93 ID:o36CrYFT
あの まじぇまじぇご飯はやめておけ
100マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 17:49:26.52 ID:6cmDu1oF
そういえばチヂミって韓国料理の中で凄い浮いてる気がするんだけど、
他に小麦粉つかう料理って何かあるの?
冷麺の麺は小麦粉だっけ?
101Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/06/19(水) 18:25:52.91 ID:Z07i8qRJ
カルグクス
ラミョン
ビンデトク
ホトク
ホドクヮジャ
チムパン
102マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 19:15:17.39 ID:qg1ASfR6
>>78,86
松茸で香で行くと
日本 > カナダ産 > 中国 > 韓国
色とか形
日本 > 中国 = 韓国 > カナダ
で良く 秋の松茸食べほうだいツアーなんかで出てくる 松茸ごはんやお吸い物は
韓国産松茸 + カナダ産松茸ですね。
中国産松茸は香&形はそこそこなので単品として出てきます。
ただ 中国人が取ってくる松茸なんて 収穫後何してるか判らないで口に入れたくないです。
韓国産は見事に日本の劣化コピー。元々香が乏しいからキムチと合わせようが勿体なく感じない。
103マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 19:22:11.05 ID:21PAttdR
エリンギで代用できるレベルだしね
104マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 20:26:07.80 ID:iGapjIkn
フランス人「フランス国内で本物の日本料理が食べられて大満足」

ラーメン&餃子
http://www.youtube.com/watch?v=_lnM29847O4
105マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 20:27:15.57 ID:iGapjIkn
【ラー博TV】世界ラーメン紀行第2弾 ドイツ・ベルリン編 Germany Berlin
http://www.youtube.com/watch?v=cdWWhZ-pLr4
106マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 20:43:00.93 ID:8FtfQQ8n
>>101
カルグクス→うどん
ラミョン→ラーメン
ホトク→ホットケーキ?
チムパン→饅頭だけど、餡子が入ってるトコ見ると日本由来かな。
(饅頭に餡子を入れるのは肉を食べなかった日本が始めた)
ホドクヮジャ→同じ
ビンデトクはチヂミの一種だし。

ヘタしたら全部日本起源だなw
107マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 20:46:00.81 ID:XspdtE9o
ところでさぁ… 19世紀以前に 「朝鮮と独自交流してた国」って




  どこ?
108Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/06/19(水) 20:57:13.72 ID:Z07i8qRJ
>>106
ホドクワジャは、ベビーカステラみたいなやつだな
109マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 21:47:41.70 ID:c+cvueZZ
>>60
【質問】 世界の主な国の国民一人当たりの野菜年間消費量を教えて下さい。
 
【回答】 FAO (国連食糧農業機関) 作成の手引きに準拠したFAOSTAT (Food Balance Sheet) の
   供給粗食料ベースの国際比較によると、世界の主な国々の国民一人当たりの
   野菜年間消費量は以下のとおりです
 
  中 国        270kg
  韓 国        211kg
  フランス       142kg
  アメリカ       123kg
  ニュージーランド  123kg
  カナダ        120kg
  日 本        104kg
  スイス         97kg
  オーストラリア    93kg
  ドイツ         90kg
  イギリス        91kg
  オランダ       73kg
  インド         68kg
  ブラジル       40kg
http://www.logsoku.com/r/korea/1356603841/667
110マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 22:43:39.00 ID:8FtfQQ8n
中国韓国って残飯の量が桁違いなんだよなw
例の「食べ切れない程並べるのがステイタス」ってヤツで。
それと「見栄張ってないと見下される」つー面子と自尊心wのアレが有るから、
もうタイへーンw
111マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 22:57:39.56 ID:6y52NenQ
>>100
チヂミって日本で言う「貧乏焼き」みたいなもんだと思う。
冷蔵庫に残った食材を適当に切って、説いた小麦粉と混ぜて焼く。

これも小麦粉が庶民の手に入るようになった後にできた料理だよね。
112マンセー名無しさん:2013/06/19(水) 23:29:54.66 ID:khn89Odt
小麦粉が昔からあったらすいとんやうどんの類似品がないとおかしい
あるいは餃子や饅頭の類
韓国の家庭料理にある?
113マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 00:39:33.38 ID:GBOhSSBO
韓国料理だと仲間との会話が弾まないんだよな。
和食だと食材のウン蓄で盛り上がるんただけど。
114マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 01:27:54.28 ID:52egb9p+
>>112
小麦の麺もなかったのに、ある日突然インスタントヌードルを発明する不思議韓国w
115マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 01:56:16.64 ID:2YgmLOWe
ニンニクと唐辛子だけの料理だろ

朝鮮料理
116マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 06:56:09.93 ID:wRpj1zGp
>>115
効能の怪しい韓方薬()がどばどば入っているのもあるよ
117マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 07:16:22.62 ID:6XDTkLvM
>>115
虻ちゃんの女郎蜘蛛思い出す
118安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/20(木) 08:54:23.98 ID:I6c3hinh
>>112
 >>101 >>106
 まあ高級品扱いだけど。
 特にカルグクス(うどん)は、「はやくククスを食わせておくれ(はやく結婚してね)」という慣用句があるくらい、婚礼などのめでたい席で出すようなものだった。
 
119マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 09:50:19.15 ID:6zIKR8rn
庶民のご馳走なら家庭料理とは言えないのでは
120安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/20(木) 10:02:05.43 ID:I6c3hinh
>>119
 「庶民のごちそう」は普通に家庭料理の範疇だと思うけど?
 日本だとわかりやすいのは「ちらしずし」とか「おせち」とかかな?
 現代になってその「ハレの日のごちそう」を出す店ができただけで、昔は家庭で作っていたのだし。  
 そういえば日本でも、北関東だと「うどん」は披露宴などの席のシメにでてくるものだね。
121マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 10:56:12.71 ID:wbVfSBIv
ハレの日の食事は外食で/料理人を雇ってなんてのは
近代以前では金持ちじゃなきゃ出来ませんからね。

江戸時代の江戸の町人はあっちへおいといて。
122マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 11:23:37.28 ID:lu0BfNTu
>>121
>江戸時代の江戸の町人はあっちへおいといて。

おいとくなよw
江戸時代の文化の大半は旺盛な町人(大富豪含む)の産物なんだから。
123マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 12:10:41.86 ID:tgyJvwg+
>>122
江戸はいまのサウジアラビアみたいに男性超過社会であった。
絢爛豪華な江戸文化の陰で多くの不遇な女性には過酷な運命が待っていた。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1036054120
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325913233
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3636433.html?from=recommend
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3437393.html?from=recommend
124マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 12:33:49.52 ID:mQ/xBn2C
女性が少ない都市だから、嫁に来てくれ誰でもいい!
ついでにいつでも離婚していいように三行半渡しておきます。
再婚も当然自由です。


そんな世界で、他の国に比べたら比較的女性は尊重されてたような

吉原なんかも30前に年期が明けるし、小唄の師匠、手習いの師匠なんかになって一人で食ってけた時代


今の法律、倫理と比較したらダメだけどね
125きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/20(木) 12:47:36.43 ID:6A7ZfwI9
「キムチ分け合い」イベント開催=韓国・ソウル
http://japanese.joins.com/article/926/172926.html?servcode=400&sectcode=400&cloc=jp|main|top_photo
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130620081215-1.jpg

>キムチ1万1900キロが作られて、城東区地域内の基礎生活受給者3460世帯に3.5キロずつ配られた。

キムチって何でこんなにグロいんだろ
126きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/20(木) 13:07:42.22 ID:6A7ZfwI9
【時論】おかずの反乱、韓国を変える
http://japanese.joins.com/article/945/172945.html?servcode=100&sectcode=120
http://japanese.joins.com/article/946/172946.html?servcode=100&sectcode=120

>おかずを料理のようにメニュー化し、望むおかずの種類を料金を支払って食べるようにしなければならない。
>これは韓国食文化の大革命になる可能性がある。
>“おかず定価制”は立法化してでも推進する価値が十分にある。

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
127マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 13:24:23.22 ID:wrSXa6sG
>>126
何言ってるか意味不明なんですが
128マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 13:38:13.67 ID:1WkYz5tN
日本がこれ以上韓国の要求に従わないならば、
日本に対して調理面の制裁を加える用意がある。
129ひろたん祝12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/20(木) 13:38:29.83 ID:hPeR0SA6
>>125
うい。
まだこの季節、練炭ぢゃないんだ(棒
キムチ、発酵(腐敗?が進みそうだorz

>>126
おかずの内容次第だが
記事からは韓国料理に高付加価値を!
ということのようですな
まずはキムチ、コチュジャン、トンガラシ
を取っ払って考えてみようか
取っ払って、韓国人が思い付くのが
相変わらずのサムゲタンでは道は遠いな
130きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/20(木) 13:48:42.17 ID:6A7ZfwI9
>>129
うーす
朝から土砂降りの中で作業したからパンツまでビショビショニダ
係長が帰ってきたら謝罪と賠償を請求する

それはさて置き>>126ってそんな大層なもんですかね?
131マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 14:35:42.90 ID:YEaAbEgU
つーか何を頼んでも付け合せの小皿をたくさん出すのをやめて節約しようって話だろ
132マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 14:41:29.55 ID:/1YqYjrX
>>126の言われてる「おかず」って、キムチとかの細々としたものを言ってるんでしょ?
なんか野菜炒めとかは入ってないぽいし。
牛丼屋の紅しょうがみたいのが復数あるのを、有料化しろって言う感じ?
それこそ紅しょうがみたいに各席において好きなだけ皿でとってまえばよくね?
133ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/20(木) 14:47:15.15 ID:ZwFr3E2z
>>130
あー、病院からやっと帰ってきたorz

・・・>>126の2つ目のサイトの内容がですね。
>このようにおかず一つひとつに値段をつけて提供すれば、捨てられる食べ物、資源浪費と環境汚染も減り、信頼度は改善される。
>こうした環境がつくられてこそ、各飲食店の主や料理人の個性に花を咲き、価値競争の時代が開かれるはずだ。

>各自のふところ事情によって下は3000ウォン、上は50万ウォンまで、さまざまな食事が顧客のために準備される
>飲食観光の時代が開かれるだろう。
>筆者は9年前、韓国を訪問したアラブの富豪13人に対し、最高級の高麗人参を使った一杯30万ウォンの紅鶏湯を作り
>食器とともに自家用飛行機に載せ、520万ウォンを受けたことがある。
>それは、私たちの伝統食の烏骨鶏に紅参とアワビを入れて創作した料理が認められた、創造的破壊の実証例といえる。

>私たちの伝統料理が高付加価値の商品となって消費される時、韓国飲食店の料理人の地位向上はもちろん
>新たな価値のメニューが創造され、韓食市場が多様化する循環的発展が可能になる。そして最終的には農業が回復し、内需経済を寄与する。
>“おかず定価制”は立法化してでも推進する価値が十分にある。

>こうした創造的破壊のためには、大統領がおかず注文システムを適用する食堂を訪問し、望みのメニューを実際に注文して
>楽しむ戦略的演出が必要になるだろう。
>このように大統領が実践する創造的破壊は、大韓民国を信頼と尊重を受ける飲食観光天国に変えるはずだ。
>趙太権(チョ・テグォン)広州窯代表

というネゴトを延々と書いてるもんですから。
あ、広州窯は韓国の特一級ホテルで食器として使われているという高級陶器メーカー(窯元)です。
134マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 14:59:50.21 ID:YEaAbEgU
付け合せは無料でおかわり自由
客の要求するままたくさん出さないと店の評判が悪くなるので経営も圧迫するし食べ残しも多くなる
だからといってやめるのは客がごねるから無理
そこで法制化して無料のおかずを禁止しておかずは有料だということを国民に教育しなければいけないという話
その先に有料化したものを輸出レベルまで昇華出来ればいいなというのがある

でも小皿をたくさん並べるのは韓国文化なんだから実行したらまぎれもない文化破壊w
日頃日本の食事はおかずの種類が少なくて貧しいと言っている人々が心のよりどころを失ってしまうぞ
135安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/20(木) 15:12:11.51 ID:I6c3hinh
 「おかず」というからわかりにくい。
 「パンチャン」は和食でいうところの「副菜」「小鉢」「香の物」などの総称。
 まあ有料化もひとつの考え方だけど、ひと皿の量が少ないから、単品で有料化しようとするとえらくめんどくさいことになると思うのよねえ。

 基本3品まで無料、5品1000ウォン、7品1500ウォンとかのセットならなんとかなるかも。
136ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/20(木) 15:33:46.64 ID:ZwFr3E2z
>>135
バンチャン(無料のおかず)を有料化ですか・・・。
カネとることがどういうことかが「そもそも理解できてないような気が」します、あの小皿レヴェルでカネ取るとなるとキビシイ。

そーいえば、『日本の韓国料理店ではバンチャンは存在しません(あの手の小皿が多数出てくる店は見たことない』な。
なるほど、日本の韓国(家庭)料理店が割高で魅力に乏しいのは・・・あのバンチャンがないから・・・そんなわけないかorz
137安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/20(木) 15:40:52.55 ID:I6c3hinh
>>136
>あの小皿レヴェルでカネ取るとなるとキビシイ。
 吉野家のおしんこやキムチが90円とか、花まるうどんの小鉢が100円とかするから、まあできなくはないかと。

>そーいえば、『日本の韓国料理店ではバンチャンは存在しません(あの手の小皿が多数出てくる店は見たことない』な。
 「多数」はともかく、ランチセットなんかだと3品くらいが出てくる店は結構多いですよ。
138ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/20(木) 15:50:42.16 ID:ZwFr3E2z
>>137
>吉野家のおしんこやキムチが90円とか、花まるうどんの小鉢が100円とかするから
なるほど、韓国本国で出てくるバンチャンの中には「明らかな売れ残りでは?、と疑いたくなるものもあったり」で。
(八分の一くらいに切った冷えたチヂミとか)、カネとるとなると暖かいものとか、一工夫必要になるかな、と思ったり。

>ランチセットなんかだと
ランチの場合はありますね、それ・・・ただ昼、ランチで韓国料理って食べにくいなあ、特に平日はorz
ただ、ディナータイムでは少ない(ほぼ皆無)ぢゃありません??
139安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/20(木) 16:00:01.12 ID:I6c3hinh
>>138
>カネとるとなると暖かいものとか、一工夫必要になるかな、と思ったり。
 それはそうでしょうね。
 つか、相変わらず「どうすればよいか」を考えてるのは、我々日本人側だけなあたり(w

>ディナータイムでは少ない(ほぼ皆無)ぢゃありません?
 そうですね。
 特にワタシなんかだと夜は酒中心になるから、パンチャンはむしろ邪魔だったり(w
 でも、焼き肉系でサンチュとかケンニップとかが食べ放題があるのは嬉しいですけどね。
 でも韓国本国でも、夜はそんなもんじゃなかったかなあ?
 あまりパンチャンを食べた記憶がない・・・
140マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 17:08:44.43 ID:Ss09SseM
>>126

>20世紀末から文化の消費に国境が消え

>こうした食文化では輸出どころか内需産業も難しい

なんかもう何を言ってるのか判らないし
内需もできないものをどうしようってんだ?
141マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 17:58:54.05 ID:Y0PMnrJR
規制で書き込み遅れたorz

>>106
ホトク(宝餅)は中にニッキとザラメとピーナッツが入った、お焼きみたいな焼き菓子だよ
142マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 18:26:09.52 ID:YVpiQyIm
>>141
ザラメって、日帝残滓だよね。併合以前彼の地で
甘味はもっぱら蜂蜜で代用していたと読んだ記憶が。
143マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 18:34:23.63 ID:GLPcL4ZA
>>138
そこら辺は記事中で言われる無制限提供によるコスト増の弊害なんだろうなぁ
もちろん、悪い意味でのもったいないも存在してるのだろうけど<<使いまわし
そこら辺を有料化とその周知徹底で改善したいって意味では分からないではない
後はその値段設定と文化破壊に対する反発しだいだ
144 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/20(木) 18:48:03.17 ID:eYfZWTOT
>>142
へえー、甘味は蜂蜜だったんだあ。
さすが亜熊だけあるね。
145マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 19:03:09.87 ID:71PmaHM2
>>126
> “おかず定価制”は立法化してでも推進する価値が十分にある。

有料化しても、見え張りだから、皿数を減らそうとは考えないのが韓国人。
韓国人の外食は基本的に「恩恵&タカり」で序列確認誇示の場だし。
だから割り勘も一人飯も無いワケで。
ワリを食うのは貧乏人だけ。マジで暴動が起こるかもなw
146マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 19:37:28.97 ID:wRpj1zGp
>>142
・・・水飴は? 俺は小学校の理科実験でやったけど・・・
147マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 19:55:13.28 ID:wHotdQcn
>>121
つか田舎や農村じゃ親戚が集まって料理するから
そういう必要性もなかったのでは?
148マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 20:50:27.66 ID:6zIKR8rn
>>141
某イ○ンでワゴンセール品に遠目でホットケーキミックスみたいなパケ絵のがあったので
よく見てみたら「ホトクミックス」だったことがあったなw

>>146
自家製のが市場に出回ってたと言い張る人が時々いるけど、
日帝以前の半島でそんな嗜好品が出回るほど原料の穀物が供給できていたとは到底思えない<水飴
149マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 20:52:37.80 ID:NY28fDyR
>>112
1. Hotteok (ホットク) 中に甘い餡を入れたお焼き
  http://www.youtube.com/watch?v=qUMf9dE9Its
2. Jijimi (チヂミ) 魚肉、肉、野菜などを小麦粉で溶いて焼いたもの
  http://pann.nate.com/video/215033120
3. Kalguksu (カルグクス) 切り麺の温かい麺料理
  http://www.youtube.com/watch?v=NapH_PZ9arQ
150マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 20:53:58.08 ID:NY28fDyR
4. Kong-guksu (コングクス) 豆乳に麺を入れた料理
  http://www.youtube.com/watch?v=bWMCv5KjWPE
5. Milmyeon (ミルミョン) 小麦粉で麺を作った冷麺
  http://www.youtube.com/watch?v=n8qVWYs_75M
6. Sujebi (スジェビ) 小麦粉をこねて適当な大きさにちぎり、茹でた料理
  http://www.youtube.com/watch?v=-HQmADOaSqI
151マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 20:55:44.69 ID:8NARc942
バポ?
152マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 20:56:46.93 ID:GBOhSSBO
韓食とPSYのカンナムスタイルは、ユネスコ無形文化遺産として登録手続き中だがな。
日本が逆立ちしても追いつけない文化格差
153マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 21:48:41.66 ID:mQ/xBn2C
カンナムストリートったら整形外科がいっぱいある通りの事だか、カンナムスタイルって整形のことかと最初はオモタw
154マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 21:51:52.14 ID:wHotdQcn
>>152
ユネスコも大変だな。
で、犬食いと糞食いとグチャ食いと近親相姦とレイプと売春とキムチと孤児輸出は
ユネスコに申請済みなのかい?

あれこそ韓国文化の真髄だろうにw
155マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 23:05:43.76 ID:71PmaHM2
フレンチや中華って、文化遺産とかになってたっけ?
商売とかに利用しやすいから、日本でもそういう動きが在るが、
本当に確立された地位が在ればあんなモンは不要なんだけどなw
156マンセー名無しさん:2013/06/20(木) 23:27:58.70 ID:wHotdQcn
>>155
つか、設立目的がそういうもんじゃないはずなんだがね。
「放っておくと無くなりそうなものを指定して保護する」ってのが
設立目的だったはずなんだが、韓国が権威にすりよって
何でもかんでも申請するから、当初の目的を見失っている。

受け付ける方に問題があるわ
157マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 01:47:01.65 ID:RaU/LBBN
豚のエサ>>>超えられない壁>>>韓国料理
158マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 03:04:54.55 ID:cPe8QFKa
> 「放っておくと無くなりそうなものを指定して保護する」

韓国料理にピッタリな気もするけど・・・保護に値するかどうかは・・・。
159マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 05:50:52.11 ID:nioYAnUk
>>156
審査して落とせば、二度と審査しないから
160マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 06:58:34.82 ID:2S+5+GmT
甘藷 (サツマイモ) は1763年、日本を訪れた朝鮮通信使が対馬で種藷を得て釜山に
送ったのが始まりである。『海槎日記』 に 「孝行芋ト謂ウ。音ハ古貴為麻…」 とある。
すなわちこれが現在の名称のコクマ (Goguma) の語源とされる。サツマイモは栽培に
手間がかかる上に、寒さに弱いため半島の南部にしか普及しなかった。
一方、ジャガイモは1824-1825年に北の清国から豆満江 (トゥマンガン) を越え、
北関 (国境役所の所在地) を通って伝えられた。史書や言い伝えには伝来の功労者とし
て多くの名前が見られるが定かでない。ジャガイモは中国語では馬鈴薯だが、
ハングルではカムジャ (Gamja) と称す。「北方から入ってきたので北甘薯と称し、
それが縮まってカムジャと言う」 のだろうか (想像)。ジャガイモは寒地に適し、
しかも栽培が容易なため、数十年もたたないうちに全土に普及した。
 
李春寧 『李朝農業技術史』 未来社、p.132.
http://www.miraisha.co.jp/np/isbn/9784624111168
161マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 08:02:52.09 ID:VxQSulc5
>>156
上下朝鮮は某国が手を出さなきゃ国ごと無くなってくれそうなんだけどねぇ。
162マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 08:51:42.54 ID:rCNPIiPW
15年ぐらい前にはじめてチヂミを食べたとき、どんな物か知らなかったので店員に質問したら
「韓国風お好み焼きです」と言われたので注文して出てきたものを一口食って
「なんだよこの失敗した薄べったくてマズイお好み焼きはよ?」と店に文句を言ったっけ
163きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/21(金) 10:32:43.79 ID:VhccQ94i
164ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/21(金) 11:24:11.79 ID:MhGBPeot
>>163
をすをす。

>夏と言えばサムゲタンだよね
三伏の時に食すと良い・・・か、バテテからのサムゲタンって結構カラダにはキツイのだが。

あと、あの泥臭い高麗人参のカケラは何とかならんもんかね。
でも、コレなかったらタッカンマリと大して変わらんかorz
つか、バテた時はタッカンマリの方が胃にやさしいかもなあ。

あと、最近出てくるモデルのにょしょう共は・・・なんで鼻が浮き上がって見えるのかね、すっごく不自然。
165マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 11:46:42.63 ID:sEZz/WF9
>>142
ザラメどころか、お砂糖はほぼ日帝残滓でしょうw
>>148
じつは意外に美味しかったりするです
国産のミックスがあれば…
166きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/21(金) 14:01:36.66 ID:VhccQ94i
>>164
うすうす
サムゲタンも有名になりましたね
結局中国の料理と言うことで落ち着いたんでしたっけ?

山東省の“早生タマネギ”、半月早い収穫が好評 韓国・日本などに販売―中国
http://news.livedoor.com/article/detail/7786828/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/9/f/9f8f6_429_10eaae58_ea1e2bfd.jpg

>このほど、数十人の韓国人バイヤーが山東省平度市仁兆鎮沙北頭野菜専門組合のタマネギ畑を訪れ、大きく、丸いタマネギが育って
>いるのを見て驚き、嬉しそうな顔をした。韓国最大のタマネギ販売代理業者、崔仁洙氏は「山東省と韓国は同じ緯度にある。現在は
>タマネギの収穫時期ではないが、山東省では早生タマネギを開発し、普通より半月早くタマネギを収穫できる」と語った。韓国では、
>品薄の時に出回る農産物には高値が付く。崔仁洙氏は6000トンのタマネギを注文し、その情報を広い範囲に流した。韓国企業は
>調達団を組み、山東省を訪れている。

厨獄産は重金属とか怖いですな
167マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 14:47:40.05 ID:a8kXEwYh
>>162
訂 正
 【誤】 「なんだよ……」 と店に文句を言った。
 【正】 「なんだよ……」 と思ったが、文句を言う勇気が無く、卑屈な愛想笑いを浮かべて、もそもそ食べた。
168スマホから変態さん:2013/06/21(金) 14:57:20.34 ID:oUcGLI0k
ま、君がそう思いたいんなら、それで良いんじゃね?w
169きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/21(金) 15:13:22.96 ID:VhccQ94i
“中国製韓国キムチ”が間もなくお目見え、本場の味を再現し韓国向けに輸出―中国山東省
http://news.livedoor.com/article/detail/7787803/
170きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/21(金) 17:32:20.06 ID:VhccQ94i
【コラム】キムチのおかげで美しく華やかになった韓国人の箸使い
http://japanese.joins.com/article/025/173025.html?servcode=100&sectcode=120

キムチは万能
171マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 18:28:51.70 ID:QZO4h4P6
>>170
「キムチは下層階級の食べ物ニダ!」
ってなかなかキムチを食べようとしなかった両班様をディスってるなw

大体匙も併用する韓国人と、基本的には箸オンリーの日本人じゃ、
どっちが箸使いか上手いか考えなくても分かるだろうにw
172マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 19:17:34.28 ID:0SMlQp1E
日本人が匙を使わないのは半島人が教えなかったから、って元大統領候補が言ってた
173マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 19:39:30.73 ID:FdRIEme0
半島では、箸でつまめないコメ(インディカ米)をもっぱら食べていたので、匙を使うのだ。
174マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 19:42:29.79 ID:1Py009Hz
バカだな。


箸なんか使ってたら横から掠め取られるじゃんか。
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/21(金) 19:48:13.19 ID:1l54WO0/
サジを使ってたのかあ。
手づかみじゃなかったんだ。
176ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/21(金) 20:06:48.09 ID:MhGBPeot
>>170
>寿司が売られていたのだが、日本人のように見える私が入ると多くの現地の客が私の一挙手一投足を注目し始めた。
>言ってみれば日本人はどのように寿司を食べるのか知りたかったのだ。
>「よし、ちゃんとしたところを見せてやろう」との考えに、箸使いがきれいに見える工夫をした。
『日本の方から来たニダ』

>箸使いの方法は長年の訓練を通じて手の関節と微細な筋肉が作られて完成される。
>箸をぶつかり合わせないで独立的に操る訓練をしながら、幼い頃、私たちはどれほど苦労しただろう。
>小説家のユン・デニョン先生は、ある文の中で箸は5つの機能を果たすと書いた。つまんで、移して、切って、取って、裂く機能だ。
金属箸を使う韓国では、『お箸に裂く機能まであるのか・・・ナイフとフォークのように使うニカ』??
177マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 20:21:43.00 ID:/KPorDbv
>>113
それと似たような事を、当の韓国人自ら言っていたのには笑ってしまった。
その人は奥さんを喜ばせようと料理を習う事にして、さてどこの国の料理を
習いに行こうかと考えたあげく、食後にワインを飲みながら奥さんと会話が
できるようにとイタリア料理を選んだんだそうな。

>>148
外国人居住率が高いうちの地元のディスカウントショップでも一時期
売ってたけど、価格が高くて速攻消えた。
半島側の油ギトギト異物混入率高めのスナック菓子に比べたらまだましな
気もするが。
178マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 20:23:52.89 ID:yO+DNrHt
>>170
> さて、いくらののり巻き寿司が出た。いくらをご飯の上に乗せてのりで周囲を巻いた寿司だ。
>私はそれを一口で食べないで、いくらを一つずつ箸でつまんで食べた。周囲の客が注意深く
>注目するのを意識しながら、最大限優雅に箸を使った。緑豆ほどのいくらを一つずつ口に
>移すたびに、現地の人々は開いた口を塞ぐことができないようだった。西洋人がどれほど
>箸の作法が上手だと言っても、いくらのようにつるつるした小さなものをつまむということは、
>ほとんど不可能に近いことだったからだ。

本当に付けるクスリのない馬鹿だなあ。
さすがは韓国人というべきかw
179マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 20:37:49.79 ID:QZO4h4P6
日本でも平安時代辺りまでは匙も使ってたんだけどね。
それどころか縄文遺跡から匙が出土したって話も在ったよーな。
まあ韓国じゃ古代に虎が煙草を吸ってたらしいからw
180マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 23:04:24.22 ID:tNYddHgh
>>178
なんとなく、あまりにドヤ顔で一粒ずついくらを食べる姿を見て「げ・・下品なのでは」と感じた
ような気がしないでもないw
いくらを一粒ずつ食べるのは日本ではやらないで欲しいが。

>知られているように、西欧では箸をうまく使えることが高い社会的身分のひとつの指標と
>して解釈されている。

知らん!
181マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 23:12:27.08 ID:0SMlQp1E
>>179
半島で虎と煙草が同時に存在した時代って400年ほど前のほんの一瞬ですからしてw
182マンセー名無しさん:2013/06/21(金) 23:30:45.31 ID:5D9x3X88
>>160
サツマイモって手間かかります?
小学生の時に近所の農家の畑借りて栽培した記憶あるけど、何か特別なことをした記憶が無い
ひょっとしたら農家の人が頑張ってくれていたのだろうか?
だとしたら、もう少し授業内容を考えたほうがいいと思うな

あれ?
でも、中学の歴史の時にサツマイモって荒地でも育つとか何とか聞いた記憶が…
183マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 00:13:54.99 ID:4cSDOL5Q
つーか主食がほとんど水の粥なんだから箸なんか使いようがないだけだろ朝鮮
184マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 00:17:40.40 ID:GdjYDLQ5
>>182
商業的にというか職業的にやればどうか知らないけど、
俺も小学校の時にサツマイモ植えた記憶はあるんだけど
手入れをした記憶がない・・・・・水やりさえも。

でも収穫して焼き芋にして喰った記憶はあるんだよねw
185マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 09:01:07.85 ID:bW4tS6go
>>184
俺のところはジャガイモだった。植えたのはやったけど、水やりとか
やった記憶がない。マジでどうしてたんだろ…。
186マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 11:14:29.68 ID:X+/mAhV4
>>173
1980年代までの朝鮮半島の主食はコーリャンだぞ。
187きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/22(土) 11:35:17.01 ID:i9qh0Yj0
監査院「韓食グローバル化事業予算を不当転用」
http://japanese.joins.com/article/035/173035.html?servcode=200&sectcode=200

李明博(イ・ミョンバク)前大統領の夫人・金潤玉(キム・ユンオク)氏が主導した「韓食グローバル化」事業の予算が不当に転用
されたと、監査院が21日明らかにした。

国会の要求で監査に着手した監査院は、農林水産食品部(現農林畜産食品部)が2009−12年の韓食グローバル化支援
事業で予算931億ウォン(約78億円)を確保した後、227億ウォンの支出内訳を任意に変更または繰り越しをしたと指摘した。

監査院の発表によると、不当な予算転用は24.3%にのぼるが、「大統領夫人事業」という認識が広がり、初年度100億
ウォンだった予算は2011年には325億5000万ウォンに急増した。任期最後の年の昨年の予算も264億6700万ウォン
にのぼった。しかし4年間の予算執行率は68.7%。予算の半分ほどは必要なかったが、予算を増やし続けてきたということだ。

予算が不適切に使われた点も見つかった。「韓食スターシェフ養成課程」では料理学科の卒業生や3年以上の外食業者勤務
経験者を対象に選ばなければならないが、23.3%を料理非専門家、さらには現職公務員で対象者を満たしたことが明らか
になった。

広報に253億ウォンを投入したが、これにも問題点が多い。農食品部は米国の雑誌に女優ブルック・シールズがコチュジャン
(唐辛子みそ)を選ぶ写真1枚をいかなる説明もなく掲載し、「シールズがコチュジャンをショッピングする場面が報道されて
現地で話題になり、現地メディアは『シールズは韓食が好きで、チャプチェやビビンパの食材を自分で購入した』と報じた」と
いう事実と違う報道資料を配布し、一部のメディアがそのまま報道した。農食品部はこうした“虚偽報道”の広報効果を7億
ウォン以上と算出して報告した。

監査院が過去4年間、韓食グローバル化事業を問題視せず、国会の要求を受けた後に監査に着手したことをめぐり、批判
世論が形成されている。監査院の関係者は「監査院の少ない人数ですべての事業を監査できるわけではない」と釈明した。
188マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 12:14:42.15 ID:xiMQLvmP
>>187
あまりにも平常運転で「それが何か?」って感じだよなw
大統領の任期中に手出ししなかったのも、止めた途端に突っ込まれるのも。

大体一介の教師や警官、木っ端役人が平気で寸志wを普通に要求し、
えこ贔屓をやる国なんだから、監査院が真面目に仕事したら国が崩壊するだろw
189マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 13:56:42.77 ID:sQkI8r3Z
>>188
まあ日本も某民主党という連中が、震災復興予算を横流ししていた
という例があるから大きなことは言えない

・・・・・・・あれ?人種的に同じ連中かw?

というか

>李明博(イ・ミョンバク)前大統領の夫人・金潤玉(キム・ユンオク)氏が主導した「韓食グローバル化」事業の予算

って大統領じゃなくてその嫁が国政に口出したってことだろう?
閣僚とか公職についているわけじゃない、ただのオバはんが好き放題したと。
さすがに人治国家だわ。
190 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/22(土) 14:05:52.16 ID:x7TuIzV2
>>189
ポッポの嫁は…
191マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 14:07:28.98 ID:xiMQLvmP
>>189
> 大きなことは言えない

よくこう言う意見が在るが、それは間違い。
規模もレベルも比較にならないから。
それって日本と米国の銃犯罪を同列に論ずるようなものだよ。
192マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 14:21:49.79 ID:MK7JKFNe
>>187

誰かも書いてたけど毎度毎度の事で驚きもない。

政権が代わったらバレるって分かってやってやがる。
明らかな確信犯だな。
呆れるw
193マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 14:28:42.04 ID:sQkI8r3Z
>>191
皮肉だったんだが・・・・・

それはともかく震災予算横流しの方が規模もレベルも上だったような気が。
ああいうのって何かの法で民主党の連中を逮捕できんもんかね。
194マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 14:36:53.67 ID:xiMQLvmP
>>193
そりゃ個別の案件で比べれば日本の方が大きい場合も在るだろうけどね。
あっちじゃ地位や権力に役得wが在るのは当然の事だから。
社会の天辺から下層までね。犯罪だという意識すら非常に薄い。
195マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 15:02:41.74 ID:T3tMavv0
★キッコーマンでスパイを試みて失敗!
発酵室で息を吸い込んで、鼻くそから菌を盗もうとした韓国人!

・セムピョ醸造醤油
[チェ・ジヨン記者の長寿ブランド]中央日報(韓国語)2010.06.15
http://news.joins.com/article/658/4244658.html

開発期間は1年超えた。日本のキッコーマン食品に数回ベンチマーキング出張したオ・ギョンファン研究開発部長(現常務)はしぶる関係者にせがんでやっと微生物発酵室に入った。
キッコーマン醤油の味に特別な発酵微生物の秘密が隠れていると考えた彼は、息をわざと深く吸い込んだ。
その後、用心深く発酵菌がついていることと考えられる鼻くそを密封して研究チームに渡したが、発酵菌を採取することには失敗した。
196マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 15:35:04.17 ID:ZYf//kUm
>>195
そもそも醤油の発酵は麹カビで行っているのだから
空中に漂っている訳無い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%B9
197マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 15:41:07.85 ID:xiMQLvmP
>>195
ベンチマーキング出張w
普通にメディアに載せてるトコ見ると、
日本から技術を盗む事は全く悪い事だとは考えて無いんだろうな。
198マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 15:57:44.00 ID:sQkI8r3Z
>>197
サムスンの社長だかが日本メーカーのパンフレットを持って
南米の奥地でサムスン製品売ってきたと胸を張ってスピーチして
社員が感動に震える民族ですぜw
199マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 16:05:17.41 ID:fnX5PkpB
【韓国】韓国料理の世界化「予算流用」、米女優を起用した虚偽報道も[06/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1371877148/
200マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 17:49:04.87 ID:z9AtXdUy
>>196
んだな。
酵母と麹黴をごちゃ混ぜにしてるように思う。
201マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 18:05:50.38 ID:T3tMavv0
202マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 18:25:56.93 ID:XKJbGsJv
もやしもん真に受けちゃったんでないの?
203マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 18:37:59.02 ID:z9AtXdUy
いや、きっちり真に受けてるならそんな勘違いしないはずなんだよな…

酵母(S.セレビシエ)

        __, -- 、   出  ア
       (ノ     ヽ  ち  ル
       ,'  ・    ・ .:  ゃ  コ
       i   ト----イ i  っ   l
 プリ    ヽ  ー‐‐‐' /  た  ル
    /  /` iーi--イ
  (乙)


麹(A.オリゼー)
          __
         ト-!
        _,」-L. _
  r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐
  `└L′・       ・ '.」┘′
     {  rー──‐┐ }
     ,ゝ└──‐ ┘,.イ
   rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
   `´   │ │   `┘
        `'⌒’
204ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/22(土) 19:41:54.51 ID:X0aqqEzM
>>201
>日本から品種が自然に入ってきた(いちご)
「自然に(勝手にイチゴが)入ってきた」
「自然に(勝手に鯨が)網にかかった」
鮮人共の言い訳、ってコレばかしやな、ある意味象徴的なjpgではある。
205マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 19:45:29.41 ID:z9AtXdUy
つまり、遺伝学におけるF1というものを全く理解していないとwwww
206マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 20:12:56.72 ID:QcC/iTMZ
実家から届いた荷物の中に、他の食物に混じってなぜか辛ラーメンが紛れてた。
そのままではまずいのは知ってるので、この際ちゃんとした材料さえ使えば
プデチゲもうまくなるのかどうか検証してみる事にした。

材料
・辛ラーメン1袋(付属スープは捨てて麺のみ)
・ご飯がススムキムチ辛口適量
・キャベツ、タマネギ
・ソーセージ(冷蔵庫に残ってた成○石○オリジナル)
・桃屋のキムチの素
・キューブコンソメ1個
・おろしショウガ、ニンニク少々

まず麺以外の具材を煮込んで、充分火が通った所で麺を投入。
さすがに国産のちゃんとした材料と調味料を使うとやっぱりうまい。
只、相変わらず麺はまずいwww
www.fastpic.jp/images.php?file=2812408247.jpeg
207マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 20:46:53.75 ID:3o/HpnYK
>>206
麺入れる必然性がないのではw?
208きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/22(土) 21:07:17.92 ID:oYzy217/
>>204
わんばんこ

韓国ソウルに“毛沢東レストラン” 中国好きな女性店主が―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/7791006/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/f/1fee5_429_4d2693e5_b214738b.jpg

韓国ソウルの新華社ソウル支局から近い場所に「博物館食堂 腕章」という名の“毛沢東レストラン”がある。
女性店主の張恵善さんは中国が大好きで、1992年に中国と韓国が国交を樹立する以前に香港などで中国的
な品を集め、特に毛沢東時代のコレクションを店内にたくさん飾っている。
209ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/22(土) 21:13:42.96 ID:X0aqqEzM
>>208
こばわー。

>韓国ソウルに“毛沢東レストラン” 
雰囲気先行型で、味がイマイチそうに感じられるのはナジェにか??
210きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/22(土) 21:22:47.67 ID:oYzy217/
>>209
まあ日本にもこんなのありましたからね
雰囲気だけ味わえば委員ジャマイカと
http://pya.cc/00000324/omote/img200603/2006033026_1101688777.jpg
211マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 21:35:44.78 ID:3o/HpnYK
>>208
毛沢東は料理がうまかったという話を聞いた覚えが。

・・・・・もしかしたら周恩来だったかも知れん
212マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 21:38:27.88 ID:juE+/aXz
                   . ┌─────┐
        .冒          │ 人類ミナ │
        l l     Λ_Λ  .│. トンスル .│
         /〜ヽ  <ヽ`∀´>  .└─────┘
      ( ).__ |/⌒ー ー⌒ヽ.
      ( )d.○_ノト 。人 。 イ、ヽ
      ( )ス..||  ヽニキ ニ /_ゝ .)
        ||.ル ||   丶     (_ソ
         ̄ ̄     
213Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/06/22(土) 21:38:52.03 ID:mJwR+bbf
それは良いものニカ?

YES →勝手に入って来たニダ
NO →ウリナラを堕落させるためチョッパリが持ち込んだニダ
214マンセー名無しさん:2013/06/22(土) 23:18:50.31 ID:7kjpSDbL
>>206
麺を抜いても問題無さそうだし、キムチを抜いてももっと問題がないような気がw
215ひろたん無事12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/23(日) 00:21:26.37 ID:fc4c7WYv
>>206
>キューブコンソメ1個
この段階ですでに『名状しがたいブテチゲのようなもの』、になるのでは。
216マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 00:38:38.74 ID:pAd+CO8l
>>206
・まずソーセージが勿体無い。成城石井に謝れw
・そもそもプデチゲのジャンクで残飯チックなテイストがない。
・「キムチ鍋風ラーメン添え」としてはうまいに違いないが、やっぱり
 辛ラーメンはいらないだろうな。
・どうせならキムチも抜いてコンソメと塩胡椒で食った方がたぶん10倍うまいと思うw
217マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 01:04:27.56 ID:WpoafLNr
>>216
すでに韓国料理の「か」の字も無いものに・・・・
218マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 01:21:11.28 ID:JgfxmvbG
>>216
コンソメと塩胡椒で煮込んだソーセージを想像したら堪らなくビールが欲しくなったニダ
でも買い置きが切れてて癇癪裂けるニダ!
219マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 09:41:25.02 ID:8wEpZsXp
>>218
キャベツとニンジン等の根菜を煮込めばポトフの出来上がり。
220きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/23(日) 12:05:20.35 ID:3mVDFNOB
【NOW!ソウル】「夏至」を味わおう!
http://japanese.joins.com/article/026/173026.html?servcode=800&amp;sectcode=850
今日6月21日は「夏至(ハジ)」。一年の中で昼が最も長い日です。
韓国では、そんな夏至にある食べ物を食べる習慣があります。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130621172801-1.jpg
それは、この時期に収穫の最盛期を迎えるカムジャ(じゃがいも)。
特産地の江原道(カンウォンド)で、豊作を願って昔から夏至にじゃがいも料理を食べていた風習から広がったそう。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130621172801-2.jpg
代表的なじゃがいも料理は、すりおろしたじゃがいもでつくるチヂミ、カムジャジョン。
もっちりとした食感で、マッコリのお供としても親しまれています。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130621172801-3.jpg
カムジャタンは、骨付きの豚の背肉とじゃがいもが丸々入った鍋料理。お酒は特に韓国焼酎と相性ぴったりです。
二日酔いの酔いざましスープとしても人気。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130621172801-4.jpg
スイーツでもじゃがいもを! カムジャトッ(じゃがいも餅)のほか、カフェ「REMINIS CAKE」ではじゃがいもをつかったケーキも。
今年はじゃがいもで、夏のスタートをおいしく迎えましょう!
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/06/20130621172801-5.jpg
221マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 13:04:27.20 ID:bh1Z9+fU
朝鮮半島にはいつごろジャガ芋が伝来したんだろね

日本ではジャワ島から来たからジャワイモ、それがなまってジャガ芋になったって説があるけど。
222マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 13:35:28.21 ID:3TqOZ10i
ジャガタラ芋じゃなかったっけ?
ジャガタラはジャカルタの古称
223ひろたん祝12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/23(日) 19:17:05.25 ID:fc4c7WYv
>>220
うい。
>昔から夏至にジャガイモ料理を
どのくらい昔から、なんすかね
>カムジャタン
・・・いつ見てもザッパな鍋だかなあ
も少し見映えをorz
見映えより味、ってわけでもないし
どーしたらいいのかねえ
224マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 19:25:52.81 ID:C6R867KV
>>221
朝日新聞によれば確か2000年前じゃなかったっけ?
225ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/23(日) 19:48:14.91 ID:fc4c7WYv
>>224
もう、ソースらしきソースがないが・・・
2006年の記事ね・・・あの時も盛り上がったなあ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/736267.html
>(ジャガイモは)1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。
226ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/23(日) 19:49:44.54 ID:fc4c7WYv
(追加)
ログあった。
【韓国/料理】カムジャタン 辛くて濃厚、ジャガイモ鍋 
1000年以上前に南部で生まれたとされ、全国どこにでもある。−朝日新聞−[7/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153192923/l50
227マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 19:53:47.22 ID:C6R867KV
>>226
ありがとう。2000年じゃなくて1000年だったかw

もしかして朝日って小学校の学級新聞よりレベル低いんじゃあるまいか?
228マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 19:56:02.33 ID:ArDXlYRP
>>227
だって「海賊版DVDを集めるのが趣味」なんてプロフィールに書く記者が居るレベルでしてw
229こんなの世界でも朝鮮だけwwww:2013/06/23(日) 21:18:43.45 ID:I4JhAnX0
1: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区)2013/06/23(日) 15:06:16.44 ID:drUhNBOcP BE:3171722966-PLT(12020) ポイント特典 (1)
http://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
韓国の幼稚園 おやつに冷凍餃子給食に腐ったキムチ
園児の間食に冷凍餃子1個だけを出していたことなどが明らかになり、
波紋を呼んでいる光州市内の幼稚園で、園児の給食に使われたとされるキムチ。

腐ったキムチ
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2013/06/23/PYH2013062302460088200_P2.jpg

同園の元教師は冷蔵庫に入れず、屋上に置いていた腐ったキムチを園児の給食に
使用したと暴露した(提供写真)=23日、光州(聯合ニュース)

http://app.yonhapnews.co.kr/YNA/Basic/ArticleJapan/ArticlePhoto/YIBW_showArticlePhotoPopup.aspx?st=20130623131438&contents_id=PYH20130623024600882

関連
光州の幼稚園のおやつは汁だけお粥、冷凍餃子、スライスチーズの半分
http://news.donga.com/Main/3/all/20130619/55972672/1
スライスチーズ1枚
http://dimg.donga.com/wps/NEWS/IMAGE/2013/06/19/55972595.2.jpg
冷凍餃子1個
http://img.seoul.co.kr/img/upload/2013/06/19/SSI_20130619153810_V.jpg
具のないお粥
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/yh/2013/06/19/pyh2013061909120005400_p2.jpg
230マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 21:58:05.06 ID:bh1Z9+fU
日本だったら凄いニュースだけど、韓国のいろいろな所の食事を見ていると決して驚く内容じゃないね


慣れって怖いなぁ
231マンセー名無しさん:2013/06/23(日) 23:32:36.28 ID:C6R867KV
>>229
というかオヤツにキムチって・・・・・

何でまたわざわざ屋上に置いてあったのかという疑問が。
232マンセー名無しさん:2013/06/24(月) 00:26:30.37 ID:OEL1XyK9
イスタンブールで韓国料理
  
イスタンブール在住のSさんと、再開をしたんですよね。わぁ、2年ぶり近かったかな。嬉しかったなぁ。
その日は、韓国料理屋さんへGO!
旧市街の観光地・スルタンアフメット地区には、韓国料理屋さんが、なぁんと4軒もあるそうです。
最近、韓国からの観光客が急増していますから、ふーん納得です。観光地で見かけるアジア人って、
以前は日本人が圧倒的に多かったんですけれど、最近は韓国人(特に若い人)がとっても多いんです。
 
『豆腐ステーキの定食』、『チヂミ』、『豆腐チゲ』…… 
http://yokocan21.exblog.jp/9965649/
233ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/24(月) 00:36:37.05 ID:DSiRrxNL
>>229
腐ったキムチ(グロ注意)
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2013/06/23/PYH2013062302460088200_P2.jpg
コレは・・・青カビ??、マズいだろJK orz

>>232
2008年12月の個人ブログ載せて何がしたいんだ??

それにしても
>旧市街の観光地・スルタンアフメット地区には、韓国料理屋さんが、なぁんと4軒もあるそうです。
>最近、韓国からの観光客が急増していますから、ふーん納得です。
韓国人というのは、人様の国の観光地に行っても韓国料理なのか。
ボクですら、韓国、中国で日本料理屋仁行ったことないぞ(ま、高くてウマくもないのが確定だから、なんだが)。
234マンセー名無しさん:2013/06/24(月) 02:16:03.46 ID:MuxLI0/Q
>>230
韓国は普通の人にあんまり食中毒や寄生虫の知識がないと、韓国に住んでた日本人が
言ってたな。だからカビや腐敗もそこだけ取れば大丈夫でしょみたいな感覚らしいね。
235マンセー名無しさん:2013/06/24(月) 10:11:57.25 ID:lneB61MV
日本料理が世界的に人気は無のにね
236安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/24(月) 10:17:26.23 ID:Zf6vDdh2
>>235
 ニポンゴ オジョウジュネ(w
237マンセー名無しさん:2013/06/24(月) 13:06:15.32 ID:QL/1DEJf
一行たった20文字以下のレスもまともに書けないほど
ファビョってるのかw
238マンセー名無しさん:2013/06/24(月) 18:03:16.04 ID:vDrJcd2J
ここも外国からのIPが判別出来るよーになればなぁ
239マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 01:02:31.48 ID:EmJzrpvj
>>232
イスタンブルで一番の韓国料理屋さん 「ソウル」

トルコ語留学で2010年の1月下旬トルコへやってきて初めて行った外国料理屋さん。
現地在住では大先輩のMさんと初めて対面して、食事に連れていって貰ったお店です。
それ以来、Mさんと最低月に1回ココで食事しました。

韓国料理屋と言っても、日本だと前菜的なメニューも有料だったり、追加からは有料だったり
しますよね。けどココだと小皿で6品。おかわりも無料。たまに、サービスでパジョン
(チヂミ) も出てきます。

イスタンブルではもう長いお付き合いの日本人友人KさんとMさん3名で、昨日 「ソウル」 へ、
繰り出して、豪華クリスマスランチとなり、一人一品ずつ注文してシェアしました。
プルコギ、春巻きと豚肉のキムチ炒め (豆腐付き)、ジャージャー麺……
http://turkeystay.exblog.jp/19415240/
240マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 12:01:16.63 ID:7kgB4sf7
【韓国】「蛆イワシ液醤(魚醤)」を作って販売、漁民5人摘発(莞島)[06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372128501/
241ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/25(火) 13:01:04.28 ID:SipjkRHz
蛆魚醤ねえ
コレまた定期的に湧くニュースやね
242マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 14:05:33.72 ID:gyd6EQkN
そのうち、弁当持参の幼稚園や保護者が給食・おやつ作りをする幼稚園の方が
人気が高くなるかもな>韓国
後者はよほどの金持ち(奥さんが専業主婦やれるくらいの)でないと入れない
だろうけど。
243マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 16:18:00.98 ID:b8dREF42
>>242
韓国の一般人が作った弁当って、夏場はなんだか危なそうなんですが。
244マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 16:28:37.30 ID:84eRSzGs
韓国人が食うから大丈夫です。
245マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 18:41:13.46 ID:mRaIgr0r
テレ東で間違った日本食がまかり通ってる。
イチゴを載せた寿司だってw
246マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 18:43:08.73 ID:X7JhkXKR
無理
247きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/25(火) 18:51:07.40 ID:OW2f6Yy2
農心「ラーメン宗主国・日本に韓国伝統の辛口味を」
http://japanese.joins.com/article/138/173138.html?servcode=300&sectcode=300
http://japanese.joins.com/article/139/173139.html?servcode=300&sectcode=320

ラーメン宗主国って日本だっけ?
インスタント限定の話か?
248マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 19:10:44.78 ID:m7Nrw4fe
韓国ラーメンの“回収騒動”世界に広がる、発がん物質検出で 2012/10/29(月) 16:10:35 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012
249マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 19:13:20.75 ID:m7Nrw4fe
農心のラーメンなどから発がん性物質検出、製品の回収を命令=韓国 2012/10/26(金) 12:51:00 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012
250マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 19:19:41.36 ID:m7Nrw4fe
辛ラーメンの農心、ラーメンスープから発ガン性物質を検出=韓国 2012/10/24(水) 13:06:55 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012
251マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 20:20:29.10 ID:ykjwJGa3
>>247
坦々麺で間に合ってるだろw
252マンセー名無しさん:2013/06/25(火) 21:22:14.76 ID:b8dREF42
> 韓国伝統の辛口味

その割には、韓国料理って辛さや唐辛子の使い方に全然バリエーションがないよね
四川料理やタイ料理なんて、色々な種類の辛い料理があるのに
253マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 00:49:57.19 ID:puYVJdlJ
>>247
とりあえずラーメンとエビチリは日本料理という認識らしい。
香港の調理人が「いいかげんにラーメンとエビチリは中華料理じゃねえ
ことを覚えろや、日本人」とキレていたらしいw

香港に行って「本場のラーメンとエビチリを食べたい」という日本人が
あまりにも多いのでそういう発言が出たとかw
254マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 00:58:31.81 ID:PtlAPred
>>239
主婦日記 @ イスタンブール - 太白 (Tebek) コリアン・レストラン
 
タクシム広場の近くに韓国料理の看板を発見。
場所は カフェ・イタリアノ の向かい側。
韓国人の姉妹が経営している。
料理もこの姉妹が作っている。
ビビ ンバ 15YTL、ブルコギ 24YTL、豚肉炒め韓国風 29YTL。
量が多いので二人以上でシェアするのがよいだろう。
アルコールあり。
日曜日も営業してい る。
 ・ http://istanbul2010.blog.fc2.com/blog-entry-280.html
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=YEDnxW1h46k
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=XtnBM3ARumg
255ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/26(水) 01:52:08.52 ID:l4SK7aZQ
>>253
ま、中国の粉食たるミェンと似てるようで
違いますわな>(日式)ラーメン
256ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/26(水) 01:57:44.16 ID:l4SK7aZQ
>>247
>韓国伝統の辛口味を
インスタントラーメンですら辛いだけ
ですからな
ウェイパー加えて、お酢か柑橘類で
酸味を加えたいところ
もっとも油揚げ麺パサパサな段階で論外だが
257マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 08:01:34.94 ID:a7ht7cfp
>>253
> ラーメンとエビチリは中華料理じゃねえ

中国に無くても、中華の技法で作られていれば一応中華料理の範疇だと思うんだけどなー。
まあある種のラーメンは、もはや中華でもなんでもないのは確かだけどw

日本に来たアメリカ人が「本場のカルフォルニアロールwを食べたい」て言うようなモンだからウザいのは分かるがw
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/06/26(水) 08:37:19.50 ID:Hgyl4CKW
>>253
>ラーメンとエビチリは中華料理じゃねえ

ラーメンもエビチリも、日本人の魔改造マニアの面目躍如で、もはや原形をとどめていないかも知れないけど、
でもやっぱりその根源は中国にあると思うな。
ラーメンはもう日本でもワケわからなくなっているけど、
エビチリは四川料理の「乾焼蝦仁」を、四川料理の伝道者・陳建民が日本人向けにアレンジされた物だ。

中国って言っても広いからね。
幾つもの料理体系があるから、
その香港の料理人が知らないだけなんじゃない?
259マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 09:02:09.41 ID:67/slwtI
エビチリは南米原産のチリソース使ってる時点で中華料理とは縁もゆかりも無いでしょ
本来の乾焼蝦仁はチリソースを使わないんだから全く別の料理
260マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 09:05:07.07 ID:a7ht7cfp
どうせだったら、ラーメンとエビチリを中国的に再アレンジすればいいのにな。
「中国で作るんならこうアル!」ってコトでw
日本人観光客も喜び、中国人は儲かるで、WinWinだと思うんだがw
261安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/26(水) 09:12:54.23 ID:Xmj3NED3
>>259
 それを言ったら「蕃茄炒蛋-トマト卵炒め」の立場はどうなる?
262マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 09:52:13.74 ID:5UCHDZ5i
唐辛子だけの料理だろ   まずいまずい 朝鮮料理
263マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 09:55:37.39 ID:5UCHDZ5i
>>239
>けどココだと小皿で6品。おかわりも無料。

貧乏くせえ話だな
日本の有名な格言  ただより高い物はない
264ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/26(水) 11:02:06.64 ID:l4SK7aZQ
>>260
>「中国で作るんならこうアル!」ってコトでw
商売上手の中国人らしくもない、よね。

>>261
最近、コレ出す店増えましたね>「蕃茄炒蛋-トマト卵炒め」
家ではなかなか上手くできんので、店で食うようにしてるorz、なんか違うんだよなあ。

>>263
ま、いいんぢゃないの?、生活先での話だし>イスタンブール
イスタンブールにも韓国(家庭)料理店が複数あるのか、ヤッていけるのかねえ。
265安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/26(水) 11:06:33.83 ID:Xmj3NED3
>>264
 卵をふわふわにするのも、トマトの水を出さないようにするのも、多めの油と強火力が必要ですからな。
 あとは手早く炒め上げ、余分な油を切る腕。

 そら難しい罠。
266マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 11:17:16.47 ID:QGkYbxWb
起源とか言い出すからおかしくなるんだよ。カレーライスや天ぷらは
すでに日本料理だぜ。
267マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 11:26:52.95 ID:youceaIN
起源なんぞよりも、料理は美味しくなくてはならぬ。
そこが韓国料理に足りない部分。
268マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 11:31:09.47 ID:LZyrrzhh
中華料理と中国料理は同じじゃないということで・・・。
269マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 11:44:12.46 ID:gMqOURcP
>>254
【トルコ】 レストラン 「ガヤ (伽耶)」
 
近年、イスタンブールに訪れる韓国人観光客や、トルコに参入する韓国の大手企業の
増加に伴い、イスタンブールの韓国料理レストランが充実してきました。食堂的な
韓国料理店も多い中、きちんとした韓国料理が食べられるレストランが、ここ ガヤ です。
場所は新市街の中心、タキシム広場にほど近く、店内は非常に落ち着いた雰囲気。
経営者、シェフ、料理人は韓国人なので味はもちろん本格派、そしてトルコ人スタッフも
含め、サービスが非常にきめ細やかなので、心行くまでゆっくりと韓国料理を楽しむことが
できます。イスタンブールという意外な場所で、思わず韓国料理が味わいたくなった人には
お勧めの一軒。
 住所: Abdulhak Hamit Cad. No:50, Taksim, Green Park Hotel Giris kat
 TEL: 0212-238-0000
 アクセス: 地下鉄タキシム駅から徒歩7分
 ☆ http://allabout.co.jp/gm/gc/39989/3/
 ☆ http://www.aljazeera.com/news/europe/2013/06/2013615173040473874.html
 ☆ http://www.youtube.com/watch?v=aitdYFftmHM
270マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 11:53:30.76 ID:nX4kv7Hz
なんでわざわざトルコまで行って韓国料理を食わなきゃイカンのよw
271マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 11:55:44.77 ID:iWTfDiKz
【韓国/食品】辛ラーメンの農心「ラーメン宗主国・日本に韓国伝統の辛口味を」[06/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372167327/

黒船襲来
272マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 12:32:39.46 ID:jOYYCsih
韓国ラーメンの“回収騒動”世界に広がる、発がん物質検出で 2012/10/29(月) 16:10:35 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012
273きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/26(水) 12:33:13.64 ID:4AAymvam
274マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 12:33:25.64 ID:jOYYCsih
農心のラーメンなどから発がん性物質検出、製品の回収を命令=韓国 2012/10/26(金) 12:51:00 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012
275マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 12:34:04.96 ID:jOYYCsih
辛ラーメンの農心、ラーメンスープから発ガン性物質を検出=韓国 2012/10/24(水) 13:06:55 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012
276マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 12:40:03.85 ID:ZtiOwJYc
>>269

>思わず韓国料理が味わいたくなった人

そんな御仁は寡聞にして聞かない!
277マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 13:02:41.69 ID:rscLLZ+C
>>273
また左のおんなかよ。良くみるとおもう。
278ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/26(水) 14:02:11.68 ID:l4SK7aZQ
>>273
わはー。

>水にサッと溶けるインスタントコーヒー
「水にサッと溶ける」っていまさらウリになんのか???

右のにょしょうは、歯並び悪いな―・・・韓国のヒトにチョクチョクいるよな、歯並び悪いの。
279マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 14:05:49.52 ID:fvcKlE9v
>>278
でもなぜか日本人は歯並びが悪い、と必ず言いますよね、朝鮮人は。
投影してるんだか、外貌至上主義がはびこり過ぎてるのか知らないけどw
280ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/26(水) 14:13:52.03 ID:l4SK7aZQ
>>279
歯並びの矯正如何は、国内の一般ピーの経済力と安定度にも関係する、と思うのです。

韓国のヒトに歯並び悪いのがチョクチョクいる、ってのは、渡韓するごとに持つに至った感想なんですが。
拉致被害者の方々が日本に帰国された時の画像見た時も、あまりの歯の状態の悪さに愕然としましたから。
281マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 14:24:45.85 ID:nX4kv7Hz
まあ八重歯がチャームポイントになるのは日本くらいらしいがw
282きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/26(水) 14:38:04.82 ID:4AAymvam
>>280
チッス
「水にサッと溶ける」は日本では使い古されたフレーズですな
今更セールスポイントにもならんです
それにしても何で歯並び悪いんですかね?食生活?栄養失調?
283安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/26(水) 14:58:10.77 ID:Xmj3NED3
>>282
>それにしても何で歯並び悪いんですかね?食生活?栄養失調?
 主に食生活ですな。
 固いものを食わなくなって細くなった顎に同じ本数の歯が生えれば、必然的に歯と歯が重なることになるます。
 それが何代にもわたると、最初から歯の本数が少ない子が生まれるようになったりもするですが。
284きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/26(水) 15:13:09.78 ID:4AAymvam
>>283
thx
韓国では硬い物食べないんですか?
ウリは瓦煎餅やゲンコツ飴なんかよく食べました
最近は日本でも固いもの食べなくなってる希ガス
瓦煎餅も柔らかいしおでんの牛すじもフニャフニャだ
285スマホから変態さん:2013/06/26(水) 15:24:08.23 ID:nY5qt96t
余談だが、

『付け八重歯』

なるものも有るらしい。

世も末だ。
286安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/06/26(水) 15:25:29.87 ID:Xmj3NED3
>>284
>韓国では硬い物食べないんですか?
 文明化とともに食い物が柔らかくなるのは必然ですな(w
 よく言われる「朝鮮人のエラ」は、硬いものを咀嚼する食習慣で培われたものですが、最近の子どもはそうでもなくなっているます。

>最近は日本でも固いもの食べなくなってる希ガス
 おかげさまで日本では、韓国に先んじること数十年の単位で歯列矯正が進んでますよ。

 まあ最近は乳幼児の頃からするめを噛ませるなどの指導が行われているので、今後はどうなるかわかりませんが。
287きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/26(水) 15:28:51.24 ID:4AAymvam
【李信恵】辛ラーメン、世界最大の航空会社アメリカン航空の機内食に=韓国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0626&f=national_0626_024.shtml

辛ラーメンのカップが、5月に新たに就航したアメリカン航空の仁川−米国ダラス路線の全グレード(エコノミー、ビジネス、ファースト
クラス)の機内食として提供されることになった。この路線で提供される麺料理は、辛ラーメンカップだけだという。月間の供給量は、
約5000個になる見通し。

辛ラーメンが航空機の機内食に初めて使用されたのは1997年で、現在はアシアナ航空、エールフランス、英国航空などの機内食
として製品を供給している。また、中東の最大のハブの航空会社であるアラブ首長国連邦の航空の機内食としても、辛ラーメン
カップの採用を推進しているという。

農心の関係者は「最大の航空会社の機内食に選ばれたことで、辛ラーメンが世界的な食事メニューとして脚光を浴びていることを
証明した。韓国を代表する世界的なブランドの地位をさらに固めることになった」と話したという。
288マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 15:33:10.03 ID:youceaIN
日本でも30〜40代でもう歯の本数が減ってきてますよ
親知らずが生えないというか、最初から埋ってないんですね

韓国も今後はエラが少しずつ小さくなっていくかもしれませんね
289ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/26(水) 15:39:52.30 ID:l4SK7aZQ
>>287
うらー。

>アメリカン航空の仁川−米国ダラス路線の全グレード(エコノミー、ビジネス、ファーストクラス)の機内食として
機内食=カップ麺なんてなあ・・・どーするんだろ、アメリカではウケるのかな?人柱報告キボンヌ。

.>「最大の航空会社の機内食に選ばれたことで、辛ラーメンが世界的な食事メニューとして
.>脚光を浴びていることを証明した。韓国を代表する世界的なブランドの地位をさらに固めることになった」
ま、ガンガレ、としか言いようが無いorz

http://www.shop.jal.co.jp/disp/006002125_S/
みたいなブランドにまで育てる気はないのかね?
290マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 16:52:06.85 ID:hhOQrJBk
>>289
これ食事に出てくるんじゃなくて、軽食の中の一つなんじゃないかなあ。
アメリカ人も最近はインスタントラーメン食べるけど、貧乏学生のランチとか
子供のおやつみたいな感じだし。

ビジネスやファーストクラスでディナーにカップ麺出てきたら普通キレるでしょ、
格安航空会社ならともかく。
291走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/06/26(水) 19:24:56.52 ID:MSuZwQmb
韓国便だけでしょうに。
292マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 19:31:36.70 ID:IhzdxRQp
>>288
親知らず上下左右4本律儀に生えてきました・・・・・・

抜くと頬が腫れるだよ〜
【国際】辛ラーメンの農心、「ラーメン宗主国・日本」進出へ着々…前年比30%の売上増を目標[6/26]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372229265/
294きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/26(水) 19:49:31.78 ID:I8rZ72rB
親知らず1本も生えてきませんでした
295マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 20:28:46.21 ID:1Do3fNxL
震災で大不評だったのことは無かったことに?<辛ラー何とか
296マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 20:36:38.33 ID:Enloq0XW
そもそも「水」が「貴重品」となる【災害地】にインスタント麺は不向き。
更に、食べるほどに喉が渇くとなれば問題外。

結論 コリアンは思考できない。
297スマホから変態さん:2013/06/26(水) 20:46:39.93 ID:nY5qt96t
>>292
まだ出てきただけ良いんじゃね?
ひどい人は、

『顎骨の中で水平に伸びる』

んだから。
要は、

『健康な大臼歯の根を圧迫して猛烈に痛む』

ってこと。
その場合、

『歯茎切開して親知らず割って骨から引き剥がして摘出する』

んだよね。

痛いよぉ〜w
298スマホから変態さん:2013/06/26(水) 20:47:55.58 ID:nY5qt96t
>>296
外れ。

『思考できない』

んじゃないの。

端からそんな機能がないのさ。
299マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 21:00:23.52 ID:hhOQrJBk
>>296
そう考えると、辛いだけのインスタントカップ麺なんて乾燥して気圧の低い飛行機内に
向いてる食物じゃないよね。好きな人はどこででも食べるだろうけど、初めて食べる人や
刺激物の苦手な人間には拷問だわ。
300マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 21:02:59.87 ID:BYIVKBVA
>>296
被災地以外でも売れ残ってました。
少なくとも関東の西の田舎町では棚に辛ラーメンだけ残ってました。
301マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 21:14:20.56 ID:8DFz8VDL
>>253
「天津飯は日本料理」と中国人に言われてびっくり。
http://www.youtube.com/watch?v=1ppeg4X7Zcs
302マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 21:18:01.04 ID:8DFz8VDL
「海老マヨ」はどこの料理?
http://www.youtube.com/watch?v=qTpkbU_zh2A

海老チリの「ケチャップ」や海老マヨの「マヨネーズ」
は確かに中国には無い。
303マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 21:21:21.83 ID:8DFz8VDL
そもそも青椒肉絲のピーマンって元から
中国に有った食材なの?
304Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/06/26(水) 21:52:54.30 ID:yvBmXZFl
辛ラー服を〜
脱がさないで〜♪
305マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 21:56:14.71 ID:BYIVKBVA
>>303
野菜はピーマンでなくてもOKだから。
306Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/06/26(水) 22:05:02.37 ID:yvBmXZFl
ピーマンは、ヤンコチュ(西洋唐辛子)と言うんだっけ
307マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 22:17:19.87 ID:jTxQRjjY
北朝鮮に高級デパート&スパができて鉄板焼がたべれるそうな
あと刺し盛と松茸ステーキ
ここ最近、テレ朝で何度も特集してる
308マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 22:53:01.10 ID:Fn+PPuoA
韓国料理は世界でも愛されて
歴史的にも数々の料理文化に影響を与えた
日本でもヨーロッパでもアメリカでも韓国料理が大ブーム
それなのに日本料理はいまだにゲテモノ扱い
食文化においても韓国に完敗したことは
日本人として非常に悔しいですヽ(`Д´)ノ
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/26(水) 23:02:04.76 ID:bKnBJTp7
もう永眠する時間だよ。
オヤスミだ。
310マンセー名無しさん:2013/06/26(水) 23:02:47.87 ID:hhOQrJBk
へー
311マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:12:09.29 ID:VQQ0Fqv/
俺、料理好きなんだけどさ…
韓国のは『料理』って呼びたくないんだよね。
だって、達成感ないんだよ…手抜きメシ?
絶妙な火加減とか、上手く炒めるとか、泡だてるとか、繊細な味付けとか、小一時間寝かせるとか、盛付けに至るまで、技術的なものが一切何もいらないんだもの。
そもそもダシの概念もなくね?

アレは、B級グルメだわ。
312マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:15:46.38 ID:D+LukzGw
>>311
なのに韓国の新聞や評論家(?)は「韓国料理が世界に普及しないのはコストが
高いため」とか抜かしてるよ。あいつらが言うには、調理に手間がかかるんだってさ。

単に手際が異常なまでに悪いのと、他国の料理を全然知らないからそんなことが真顔で
言えるんだとは思うけど。
313マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:21:21.85 ID:H8qBM6eS
>>312
八百膳の一杯10両の茶漬けでも食わせてやれw
314マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:25:09.60 ID:QOvAs3uB
韓国料理の特徴は、安い素材で作っても高級素材で作っても
味が大して変わらないことと、ド素人が作っても一流シェフが
作っても、味が大して変わらないこと。だと思うんだがな。

誰が作ってもB級。その代わりあまり極端に下振れもしない。
コストのかからないのが取り柄のチープさこそが特色だよな。

高級?ハイコスト?寝言は寝て言えww
315マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:25:57.97 ID:sLmneDxP
>>311
フランス人は焼肉を「アレは料理じゃなくて調理法ザンス」、って言ってたね
316マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:35:50.32 ID:D+LukzGw
>>314
味付けが単調なのに濃いから結局、素材の持ち味も調理者の腕前も関係なくなるんだよね。
味の組立をもうちょっと複雑にすればバラエティが広がると思うんだけど、無理なのかな。

考えてみれば辛ラーメンって永久に辛ラーメン1種しかないもんね。日本だったら普通は
3〜4種バリエーションを作ると思うけど。
317マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:36:51.71 ID:dom9EZh8
震災のとき関東方面ナンバーの車が来てインスタントラーメンとペットボトルを買い占めてったなぁ
地元のオバチャンですら必要な分だけにしてたのに、あーゆーのは恥ずかしいね

そんな時でも辛ラーメンだけは棚に残ってた
緊急輸入された韓国製食糧品はその後ワゴン行きとなり、8割引になってそのまま消えていった
318マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:36:52.30 ID:sLmneDxP
一応黒いのが…
319マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 00:50:34.95 ID:R2FvvzcJ
>>314
高コストなのは、>>126にあるように小鉢料理の無制限提供がその一因って言われてるしなぁ
いくらもとが安くても数を用意しなきゃらならん上に
残すのが美徳な文化では廃棄コストも馬鹿にならんだろうし
320マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 01:02:01.62 ID:j5zDOY/t
問題は「本気で良くしよう」って意識が異常に薄い事だと思うんだが。
料理に限ったコトじゃ無いんだけど。

居たとしてもパクり上等で報われる事が少ないし、
大体現状で「韓国料理は優秀だが知られてないだけ」
つー寝言を言ってるアホどもが更なる高みを目指した努力なんかするワケ無いし。
それどころか手っ取り早く儲ける為にニセ日食屋を始めたりするw

まあ望みは限りなく少ないな。
321マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 01:17:41.38 ID:lWjRQ5Ot
残すのが美徳な文化でバイキング形式はどうなんだろう?
322マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 01:21:58.87 ID:dom9EZh8
ヤツらは食べ切れないほど持ってって残します。
323マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 04:44:02.49 ID:CxwOKQDi
>>317
どこの方かわからないけど、緊急のライフラインの復旧に向かう技術者や作業員の方々が、
インスタントでもどこかで入手できないかと、腐心されていたのを思い出します。
困っている現地の物に手を付ける訳にいかないと、それじゃ行く意味がないと。
ここは、群馬です。そこはどこですか?
324マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 08:14:17.76 ID:dom9EZh8
>>323
長野でござる
どう見てもアレな人だし数量制限して譲り合うようにって貼紙無視して買い占めてたから、そーゆー部類の人ではないと思う。


しっかし石焼きビビンバと冷麺が食える店がねーよ
325ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/27(木) 08:41:12.95 ID:XpRpU1Uc
(転載:とりあえずメモ代わり)
ノーカットニュース(韓国語) サムギョプサルは'日本のこと'?日本サムギョプサルチェーン店
http://www.kookje.co.kr/news2011/asp/newsbody.asp?code=0400&key=20130626.99002192107
>サムギョプサルを日本の食べ物だと主張する
>日本のチェーン飲食店の横車がネチズンらの眉をひそめさせている。
http://db.kookje.co.kr/news2000/photo/2013/0626/L20130626.99002192107i1.jpg
▲日本のサムギョプサルチェーン店「ペジテジや」ホームページの公告(と主張するもの)
>去る24日、あるオンラインコミュニティに最近、日本で人気を集めている有名チェーン飲食店
>'ペジテジや'ホームページを翻訳したキャプチャー写真が掲示された。
>写真を見れば一人の男が包みの中のサムギョプサルを見下ろして、男の左側には
>「サムギョプサルは日本のもの」という文章が見える。
(以下略)
【食品】 「サムギョプサルは日本のもの」
〜日本のレストラン・チェーンの横車に韓国ネチズン「憂慮していたことが起きた」[06/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372257899/l50

http://pro.gnavi.co.jp/magazine/article/interview/in338/
ブームではなく業態の確立へ サムギョプサル革命の道を邁進!.
株式会社ゴリップ 代表取締役 勝山 昭

http://kinkinsan.blog19.fc2.com/?m&no=14
KOREA TODAY (2009年12月号) 目次
54■Zoom up
(有)GOLIP 勝山昭代表取締役
常に「本気度」全開の在日3世

何がヤリたいのか、イマイチわかりませんが・・・、サムギョプサルなんて単語⇒日本食と考える日本人はほぼ皆無でせう。
しかも、『サムギョプサル⇒豚の三枚肉(ばら肉)』って部位であって料理名ぢゃないぢゃん・・・と一人ツッコミorz
韓国本国では、定義もバラバラ、流儀もバラバラ・・・ま、これが韓国料理なんでしょうけど。
でも、日本国内の韓国(家庭)料理屋では、サムギョプサルでも結構カネ取るよね(ビックリ。
326マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 08:42:19.71 ID:sLmneDxP
イオンモール系のフードコート行ってももう店無いのかな?
地元のは改装と同時に消滅した
327マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 09:20:34.18 ID:C1rspbtj
最近TVCM多いね。
あれ音聞くだけで不愉快になる。
328マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 09:27:42.84 ID:+u9loyBA
>>326
近隣のイオンだとフードコートに一店舗まだある
名前はコロコロ変わってるけど中身は同じでビビンバ屋
以前はフードコートだけじゃなく、レストランの区画にももう一店舗必ずあったなー

近くのセイユーのSCのフードコートにも最初はあったが今はもうナイ
こちらは全国チェーンの安い店が強すぎて流石に生き残れなかったみたい
329323:2013/06/27(木) 10:33:22.09 ID:uF3Iz+a4
>>324
出先なので、ID変わってると思います。
長野まで買いに行ってるとか、北信だと、うちの県のがご迷惑掛けたのかなぁ?
値段攻勢の新しい焼肉チェーンが増えてきて、昔から行ってた、安い肉を旨く食べられる様に提供していたお店が、駆逐されました。
そこの石焼ビビンバ、美味かったんだけどなぁ。
330マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 11:36:31.78 ID:hJ2wZ2V3
在日が日本のブランドで朝鮮半島のモノ?を世界に売ろうとしてるって
韓国に対する愛はないのかーっ!ってこういう連中につかうべきなんじゃないの
331マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 11:48:46.46 ID:wAU8LGyE
金の為なら1000年恨む日本の料理の偽物を平気で売る連中だぞw
332ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/27(木) 12:36:11.96 ID:XpRpU1Uc
直接、韓国料理とは関係ないのだがこんなスレが立ってた。
諸兄はどう思う??(転載)
【大阪】鶴橋で本格派キムチサンドイッチが人気、観光客「韓国にはない、とても美味しい!」[06/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372296169/l50
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/special/155577/
■東スポ 2013年05月26日 07時00分
>大阪のコリアンタウン・鶴橋で、本格派キムチとサンドイッチのコラボメニューが人気を集めている。

>鶴橋の喫茶店「ロックヴィラ」で17年前から販売されている「キムチサンド」(600円)は
>自家発酵した最高級のキムチに、ハム、卵、キュウリを加えてパンで挟んだメニュー。
>一口かぶりつくと、キムチに隠し味のマヨネーズが混ざり合い、ピリ辛ながらもマイルドな味わい。
>これがこんがりと硬めに焼かれたパンによく合って美味だ。
>1切れで使用されるキムチの量は130グラム。なかなかのボリュームで、1皿でおなかいっぱいになる。

>キムチサンドを作り出したロックヴィラの岩村瑛子店長は
>「キムチサンドは、夏の食欲のないときでもコーヒーと一緒においしく食べられるメニューをと、開発しました。
>何度も何度も工夫を重ねて出来上がったんですが、パンとキムチの組み合わせという意外性が受けています」と語る。
>ちなみに、このキムチサンドは韓国の大阪観光ガイドブックに掲載されており、韓国人観光客も数多くやって来る。
>そして「韓国にもこんなサンドはない。とてもおいしい!」と大好評なのだとか。(全文掲載・リンク先に画像あり)

こんがり硬めに焼いたパンと(白菜)キムチの食感ってどうよ?、とか
自家発酵(?)キムチ130gVSマヨネーズ(の酸味)ってあり得ないわけでないけど調節大変だろうな、とか。
キムチとハムの組み合わせ、って聞いたことないわな、とか・・・ツッコミどころは満載なんすけど。
(ただ、トンガラシとマヨネーズの脂肪と酸味は調節次第で合う「かも」しれん)、どーなんでしょー???
17年も作られてた割に、寒流ブームの時に紹介されてる記事は見たような見てないようなorz
333ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/27(木) 12:37:34.09 ID:XpRpU1Uc
(修正)
あ。
■東スポ 2013年0「6」月26日 07時00分
ですたorz
334きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/27(木) 12:46:14.55 ID:26JZ/I3l
335ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/27(木) 12:57:01.80 ID:XpRpU1Uc
>>334
ちあーず(飲んでないけど)。

「サンペレグリノ」ねえ、最近高級スーパーで見るようになりましたなあ。

あと相変わらずですが・・・左の「顔の輪郭が不自然なにょしょう」はなんとかなりませんかねえ。
336マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 13:02:11.96 ID:BTnWwNkV
>>332
マヨネーズはすごいよ
発酵臭もふくめてキムチをマイルドに包みこんじゃう
337きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/27(木) 13:04:27.02 ID:26JZ/I3l
>>335
まいど
右のはよく見るヤツかな
左のは新型かな?失敗作だなコリャ
338マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 13:27:15.52 ID:jzcj6iX5
この画像シリーズは整形の話しになっちゃうからもういらねーんじゃね?
339マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 13:42:06.20 ID:Spg4XWle
肉は軽く塩胡椒ふって焼くのが一番だと思うわしは韓国風のくどい焼き肉は苦手
ナムルや冷麺はうまいと思う
そして例外的に豚キムチはかなり好き
340マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 13:49:07.98 ID:+u9loyBA
良い肉なら味付けはシンプルに、だよね。
韓国的な味付けする前提なら良い素材を使う方が勿体ない。
だからチープでそこそこ食えるという路線なら何とかなるのに何故に高級路線目指すのか。
341マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 14:14:09.47 ID:9ZN6JqLD
>豚キムチ

残念ながらそんな料理、韓国にはないんじゃよ。
342マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 14:56:25.46 ID:C1rspbtj
>>334
ハバネロのミネラルウォーターとな?
343きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/27(木) 17:09:25.93 ID:26JZ/I3l
【週刊朝日】韓国イケメン見ながらマッコリ 新大久保の「おんどる」でママ友のモーニング宴会が流行中[06/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372292966/

昼間から酒飲むママンってどこの国の人よ?
344マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 18:38:44.85 ID:ObPQITPH
昼間から酒くらいは別にいいだろ
時代が違うんだよおっさん
345マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 18:54:54.82 ID:LFNMf67s
生卵を使う以上、支那でマヨネーズはありえないな。
346ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/27(木) 19:10:56.20 ID:XpRpU1Uc
>>343
ぷろーじっと。

>お子さんは?の質問に、「みんな保育園に預けてから来るんですよ。そもそも保育園で知り合ったママ友ですし」。
>彼女たちは保育園や幼稚園に子どもを預けて、迎えに行くまでの午後2時、3時ぐらいまでモーニング宴会で過ごしているのだ。
『昼間から酒飲む』ですらないっすね。
子供保育園に預けて、午後2時・3時まで新大久保でマッコリ飲んでる・・・ま、フツーの日本人ではない。

つか、近々の保育園事情もご存じないノーテンキなライターのフカシ記事でせう。
ま、『預けてるのが、「無許可」とか「裏」が先につく』保育園である鮮人水商売オンナの可能性大ですが。
347マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 19:34:12.24 ID:lWjRQ5Ot
> お子さんは?の質問に、「みんな保育園に預けてから来るんですよ。そもそも保育園で知り合ったママ友ですし」。

子供を保育園に預けてみんなで集まって酒飲んでる。
保育行政的にどうなんだろう?

ということですね?
348マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:08:09.08 ID:fr4zw7sF
待機児童を抱えてるママに謝れ
349マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:09:11.11 ID:D+LukzGw
>>346
子供を保育園に預けて、午後2〜3時まで新大久保でマッコリ宴会……まともな人間じゃ
ないし、憧れの対象にもならんだろうに何を考えてるんだ週間朝日w

ていうか在日の知り合いはマッコリを「不味い安酒」とすんげえバカにしてたけどなあ。
日本にはいくらでもいい酒があるのに、なんであんなもんを飲まなきゃならんのかと。
しかもボッタクリ価格で。日本じゃ朝鮮人ですら(だからこそ?)飲まないよ、マッコリ。
350マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:17:12.06 ID:j5zDOY/t
接待で韓国料理店に連れてくと怒るしなあw
351マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:27:02.97 ID:D+LukzGw
>>350
知り合いが土産と言って大量にくれた韓国海苔を、韓国人だか喜ぶだろうと思って
あげたら超嫌がったw 韓国への愛はないのかww
352きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/27(木) 20:32:23.58 ID:11/NSgyu
近所に韓国料理店が出来た
早速きのこ嫁が行ってきたのだがナゼか不機嫌になって帰ってきた
店で何があったのかさっぱり教えてくれん
韓国料理店で一体何が?
353マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:35:03.39 ID:j5zDOY/t
>>287関連。
【韓国BBS】辛ラーメンがアメリカン航空の機内食「日本が嫉妬」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0627&f=national_0627_046.shtml

ミシュラン東京が出た時の韓国人は?w
日本は次々と掲載都市が増え続けてるのに、
未だに韓国では出る気配も無し。
なんでだろーなぁ(棒
354マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:54:20.47 ID:lWjRQ5Ot
機内食でカップラーメンが出ることのどこに嫉妬をしろと・・・。
日本のカップラーメンが機内食で出てきたら、
むしろクレームをつけたくなる。
355マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 20:59:05.44 ID:bX2rp5KY
>>339
そうれは 良い肉を食べてるとそうなる。
朝鮮料理?とか 中華料理の大衆向けは味を酷して素材の悪さを隠してるから。
キムチのニンニクと発酵&腐敗臭と合わせたら 多少腐りかけても判らないし。
その腐りかけの食材を食べて生き残った者が今の韓国人だと考えると
他の国の人立ちが本場韓国料理を食べて無事でいられるかは?
フランス人はキムチを危険物に指定しましたし。
356ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/27(木) 21:07:28.68 ID:XpRpU1Uc
>>354
まあまあ。
カップ麺は『機内食で足りない時の軽食』(頼んだことないけど)なんで。
気にしない、気にしない。
357マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 21:07:35.03 ID:D+LukzGw
>>354
少なくとも日本のカップ麺は種類が豊富だから好みのものを選べるけど、
辛ラーメンじゃなあ。辛いの食えない人間は食事抜きなんだろうか?

そして機内食のディナーに辛ラーメンのカップが1個出てきたら、真っ先に
韓国人がキレると思うな。
358マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 21:10:35.16 ID:D+LukzGw
>>356
ああ、軽食ね。頼むとクラッカーとかくれるけど、あれの選択肢の一つなんですね。
でも韓国人が「世界のブランドに!!!!!日本人嫉妬!!!!」とかホルってますね。
ついこの間はインスタント麺宗主国とか言ってたのにw
359 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/27(木) 21:17:04.69 ID:ioCGPShK
機内食で辛ラーメン?
乗客虐待?訴訟起きるぞ。
360マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 21:34:19.05 ID:sLmneDxP
国際線の成田行きとかだと、日本の味に飢えてた海外渡航返りの日本人が、
うどんですかいそばですかいに舌鼓を打つ、て実例があるけどね。
この辛ラーメ機内食の対象は韓国人なのか外国人なのか?
361マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 22:11:51.00 ID:tfvxJ4Ff
韓国のメシと台湾のメシ、客観的にどっちが旨いの?
 
7: 松屋のビビン丼はかなりうまい。 韓国の勝ち、
9: 韓国料理なんてほとんど日本で食われてるものなんだから、韓国料理のほうがうまい。
12: 口に合うのは圧倒的に台湾。 韓国は単調で馴染みにくい。
15: 台湾行ったことある人は分かるけど臭豆腐の匂いに慣れるまで結構時間かかる。
   あれに比べたらキムチの匂いの方がまだマシだよ。
17: 韓国は8割が同じ味だが、サムギョプサルとジャガイモ鍋はうまかった。
22: 台湾料理は八角の臭いが酷い。日本人には朝鮮料理の方が一般受けする。
27: プルコギ!ピビンパップ!トッポギ!キムチ!チゲ!チヂミ。
30: 台湾の屋台は美味しかった。
52: 味以前に台湾の屋台は不潔で食欲が失せる。
54: 台湾と比べたら韓国の勝ち。でも安くてうまいはマレーシアが最強だ。
http://www.logsoku.com/r/poverty/1362470396/
362マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 22:17:22.33 ID:Xg6m6fi3
今日、キムチを食べたのだが生ゴミのような味がしていて実に不味かった。
韓国料理はゴミ料理でしかない
363マンセー名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:13.49 ID:wAU8LGyE
料理の味に客観的なんて無いだろw
人気か統計でも取らない限り。
364マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 00:04:46.00 ID:HUQIvtm2
>>351
韓国海苔は韓国の質の悪い海苔をなんとかしようと日本人が作ったもの
365マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 00:05:55.47 ID:D+LukzGw
ていうか台湾料理と比べるなんておこがましいと思う
台湾は中華料理の一派でありながらオリジナリティがあって、台湾独自の料理や
デザートがいくつもある。見た目も綺麗。

なんで韓国料理なんかと比べられなきゃなんないの?って感じ。
プロの描いた絵と幼稚園児の落書きを「客観的に見てどっちが上手い?」と
聞いてるようなもん。好みは別としてジャンルが違う、比べるモノじゃないんだよ。
366マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 00:35:25.68 ID:A59y22Y4
>>362
>今日、キムチを食べたのだが生ゴミのような味がしていて実に不味かった。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38083/1369292840/l50
367マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 06:01:48.07 ID:qz5D+1+K
キムチだけしかないのだろ
世界的人気なんか無理無理
368マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 10:18:58.51 ID:l/FsvDw2
辛ラーメンって生ゴミのくせに、日本のスーパーで当たり前の値段で売られてる
のが不思議。いまどき誰が買うの、震災後ですら売れなかったのに。
369マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 11:08:15.09 ID:HUQIvtm2
日本人のワシの感覚だと朝鮮のキンチは加熱するとうまくなるがそのはままでは臭くて酸っぱいだけなのよね
そんなワシでも日本のキムチはどちらでもいけるからその土地に合わせることが大事なんだと思うんだが奴らは何が何でも自分流じゃないとキれるからたちが悪い
370マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 11:18:42.69 ID:kTEMUJYi
あの臭いと酸味が苦手な人も多いのなあ
371マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 12:05:36.74 ID:aCNc7PVD
味以前に信頼性が無い。
372きのこ日記@足腐る ◆D/daCtwKCA :2013/06/28(金) 13:35:08.55 ID:q2wpAuxE
【東亜日報】辛ラーメンなど韓国カップ麺の韓流〜ビジネスでは兄に勝る弟も多い[06/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372381026/

≪中略≫

◆韓国の食品会社は「ファスト・フォロー」だった。
韓国最初のカップ麺は日本の技術を導入して1972年売り出した三養(サムヤン)カップラーメン。
韓国でも最初の反応は冷たかった。韓国人の食卓礼儀と合わず、値段が高いのが問題だった。

1982年、農心(ノンシム)は工夫を凝らす。お汁の容器のように広くて平たい容器に
韓国人の大好物の牛肉汁味の「ユッケジャン・サバル麺」を発売する。
約30年間、42億個が売られ、韓国の代表カップ麺になった。1年の売上は約700億ウォン。

◆韓国のカップ麺は、1988年ソウル五輪の時、世界へ跳躍する。米NBC放送が選手村の売店で売られる
農心ユッケジャン・サバル麺を「米国のハンバーガーに匹敵する食品」に紹介した。
ロシアでは釜山(プサン)港を往来する個人貿易業者の口コミで有名になった八道(パルド)「ドシラク(弁当の意)」が大ヒットした。
八道ドシラクは日本ブランドを制してロシア市場で1年に2億7000万個(売上額2000億ウォン)も売られる。

◆このごろはブラジルのゴルフ場や海抜3454メートルのスイス・ユングフラウ頂上でも韓国産カップ麺を楽しめる。
「雲の上のカップ麺戦争」も厳しい。農心は最近、米最大航空会社のアメリカン航空に辛ラーメンカップを納品することにした。
エアフランス、英国航空など続き、米国の航空機にまで進出したわけだ。

世界市場の好みに合わせて、多様な容器やゴムタン(牛肉を煮込んだ汁)、
そばなどへ無限変身する韓国産カップ麺の挑戦は現在進行形だ。ビジネスの世界では兄に勝る弟も多い。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2013062840408

兄とかキムチ悪い連中だ
373マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 13:53:26.14 ID:G+blz2MF
てか朝鮮人は世界中に日本のカップラーメンがとうに浸透してて
その土地に合わせた味と形で展開されていることを知らないんじゃなかろうか?

今頃進出がどうとかそれは後発企業なんだが
一つ心配なのは朝鮮企業が関わってくると例によって嘘をばらまいて
日本製品に対するネガティブキャンペーンを始めること
374マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 14:24:09.85 ID:Bg8zGKLv
あからさまだよなwwww

35: ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県)sage2013/06/28(金) 13:14:21.35 ID:PHfIf0BP0 (1)
>>24
左が「日本向け辛ラーメン」で、
右が「韓国国内の辛ラーメン」らしい。
http://www.geocities.jp/sakai162001/DVC00015.JPG

どうしてこんなに違うのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
375マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 15:12:00.82 ID:aCNc7PVD
ちょうどカイカイ通信で、日本のカップラーメン見た韓国人の反応やってるw
376マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 15:12:42.65 ID:9ZC6kbuh
>>373
※その土地に合わせた味と形

http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_3821.html?bl_cd=2
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1561.html?bl_cd=2
これだね。
でも何故か日本でも人気。
377マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 15:14:28.90 ID:9ZC6kbuh
>>374
韓国では安くしないと売れないのだよ。
韓国人の平均所得は日本人の半分以下だから。
378ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/06/28(金) 15:34:35.37 ID:+isvsGmY
>>372
ういうい、病院からようやく帰ってきますたorz

>【韓国BBS】辛ラーメンがアメリカン航空の機内食「日本が嫉妬」
>http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0627&f=national_0627_046.shtml
とか、インスタントラーメンでホルホルされてもねえ・・・韓国料理の国際化に含まれるのか?、インスタントラーメン。

つか、『ビジネスでは兄に勝る弟も多い』って・・・
味で負けてりゃどーしようもないでせうに、韓国のインスタントラーメンは大してオイシくない(それ以前に油臭い)。
韓国本国でならともかく、日本国内で食べようとは到底思わないシロモノですな。
379マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 15:43:40.57 ID:HUQIvtm2
>>374
価格が全然違う
380マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 17:17:49.91 ID:3GEb5lwi
日本人が辛ラーメンを理解するにはあと数年かかると言われている
381マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 17:27:46.01 ID:Oz8hYgkc
韓国ラーメンの“回収騒動”世界に広がる、発がん物質検出で 2012/10/29(月) 16:10:35 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1029&f=national_1029_024.shtml

農心のラーメンなどから発がん性物質検出、製品の回収を命令=韓国 2012/10/26(金) 12:51:00 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1026&f=national_1026_017.shtml

辛ラーメンの農心、ラーメンスープから発ガン性物質を検出=韓国 2012/10/24(水) 13:06:55 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1024&f=national_1024_014.shtml
382マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 18:08:23.65 ID:CtLfODID
わざわざ理解する価値もあるまいに…
383マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 21:06:56.57 ID:MzE3iSI5
>>378
>「日本が嫉妬」

この発想はどうにかならんかな?
別にどこの国の料理が採用されようが日本人はまったく気にしないんだけど。
384マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 21:42:41.24 ID:2TFTsqiw
>>383
そう思いたいんだからしょうが無いw
「日本が嫉妬している」てコトほど、韓国人を陶酔させるフレーズな無い。
実際は逆なんだけど、だからこそね。

どう考えても、日本が韓国を嫉妬、羨望したくなるような事なんか全く思い当たらないがw
385マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 21:45:46.52 ID:660iGCxJ
「全米震撼」とか「世界が泣いた」みたいなものと思えばどうってこともw
386マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 22:24:46.43 ID:9ZC6kbuh
>>383
韓国では全て「反感=嫉妬」になっているから
日本も同じと思われているのでしょうね、
387マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 22:45:45.47 ID:gTDU+UJS
「日本人にとって韓国というのがどうでもいい国で眼中にない」
というのを認めたくないんでしょうね。

蛇蝎のように嫌われてヘイトが溜まっている現状は、
韓国人にとっては無視されるよりも快適なのかもしれないw
388マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 22:56:49.60 ID:2TFTsqiw
好きの反対は無関心だからね。
韓国人的には嫌われる方がマシなんだろう。

問題は、「敵」としてではなく、「下衆」として嫌われてるコトに気付いて無いコトなw
まあ見えてても見ないのが韓国人だがw
389マンセー名無しさん:2013/06/28(金) 23:35:13.10 ID:QKGC8l8u
>>385
全米がや世界がならいいけど、日本を絡めるのが気持ち悪い。
390マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 01:38:25.27 ID:DkjPxFIL
この間ほも弁の焼肉ビビンバ丼とかゆーの食べたけど、思ったより悪くなかった

お弁当だから仕方ないんだけど、アレをフライパンかなんかで焼き目付ければ相当美味しくなると思う!


いやあ、好きな時に食べられるビビンバがあるって幸せや
安い幸せだけどなw
391マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 01:51:10.95 ID:/4lvaMA6
混ぜご飯(混ぜたあとの見た目が汚い)を高級料理にするのは
ほぼ不可能だからなあ。
「手軽で美味しいB級グルメ」にならなれる可能性はあるけど。
392マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 01:52:46.33 ID:DkjPxFIL
この時期、よく冷やしたビールと合うよ!

ジャンクフードでいいじゃん
393マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 02:45:05.86 ID:RsdMkNsh
ビビンパとビールをマジェマジェすると旨いニダ。
394 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/06/29(土) 06:17:16.46 ID:aSxsD1jK
>>391-392
俺もそう思うんだけど、
当の韓国人がほしいのは、文化の伝播ではなく、単に尊敬されることだけだからな・・・
395マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 07:51:56.14 ID:w6hKTDD+
>>862
少量の多品目の皿を並べる朝鮮宮廷料理の伝統を形だけ真似したのが懐石料理
396マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 08:03:47.71 ID:4Qxa+Ddz
お〜〜い >>862〜〜
期待してるぞ〜〜〜
397マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 08:04:58.45 ID:KU9c4sE1
日本が発案したカップヌードルではあるが、韓国が味を世界化し容器も改良して、
待望の辛ラーメンの登場で、ようやく完成形のカップヌードルになったと世界から認められました。
特に欧米ではカップヌードル=韓国の味とまで言われます。
スパイスの使い方も判らない味覚音痴の日本人には無理でした。
398 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/29(土) 08:08:42.22 ID:IoiSso9C
ツララーメンてバリエーションあるの?
具入り具抜き以外に。
容器をどう改良したんだ?
400 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/29(土) 08:12:19.44 ID:IoiSso9C
あ、も一つ、罰ゲーム用と殺人用以外のバリエーションも紹介してね。
401マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 09:53:37.60 ID:3k15Sr/l
韓国人がスパイスを語るってどんな冗談?
402マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 10:19:25.87 ID:pc/mqoHQ
>>391
でもさ、混ぜご飯は高級料理ではないかもしれんが
タケノコの混ぜご飯とか鶏めし、鯛めしなんか汚く見えないじゃん
ちらし寿司なんかカラフルで見た目キレイだし

朝鮮人は料理を理解していないから提供する側があらかじめ混ぜることをせず
客が自分で食べる器でぐちゃぐちゃに混ぜるから汚いんだと思うんだよな
403マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 10:23:31.36 ID:wVlqA0JP
日本に限らず混ぜご飯って普通
それぞれの素材・具材を壊したりしない。
それぞれの形や色を保ったままで均等に混ぜるからだよ。
韓国のそれは全てを跡形もなくなるまで(もう元が何だったかわからないくらい)
マジェマジェにするから絵の具を雑に混ぜたようにきたなくなる。
404マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 12:07:55.89 ID:rwn7WIpU
韓国には「ざっくり混ぜる」っつー概念なさそうだね。

「よく混ぜる」とか「徹底的に混ぜる」とかそんなんしかなさげ。
405マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 12:16:56.15 ID:QozadiGq
まず、「具材を予め細かく切って混ぜる」というのと、
「食べる際にグチャグチャに混ぜる」というのでは、決定的に違う。

で、前者にしてもやっぱり「高級」にはなりにくい。

鯛めしとかは、素材の高級感と、見苦しくならない上品なほぐし方
というマナーがあって、ギリギリ成り立つ料理で、日本人らしい繊細さ
なくしては成立しないだろう。


じゃあ朝鮮人にそんなものが身につくかといわれるとねぇ?
406マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 12:41:12.40 ID:vwEdW2Zc
よくニダーさんが「日本食は見てくれだけ」とか言うが、
高級な方々は見てくれが悪いと手も付けてくれないからなあw
「見てくれ」だけじゃなく、「匂い」「マナー」「インテリア」「清潔さ」「サービス」「評判」「立地」も有るな。
「味」がどうとか言うのは、これらの条件をクリアした後。
そこらへんが全く分かってないみたいだがw
407マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 12:50:21.59 ID:N/JPGdcl
>>406
ニダーさんをパリの3つ星レストランに連れて行ったら
店中が阿鼻地獄の様相を示しそうだなw
408マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 13:01:47.26 ID:zMtl9vC+
そうか。ニダーさん、そもそも入れてもらえないから高級料理の世界を知らないんだ。
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+2:3) 【沖縄電 - %】 :2013/06/29(土) 13:32:14.31 ID:IoiSso9C
アイツら、所構わずキムチ持ち込むもんなあ。
なんせ、あの匂いが…。
410マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 14:48:39.73 ID:Od8WMi86
>混ぜご飯は高級料理ではない
筍の炊き込みご飯とか、松茸の炊き込みご飯とかは料亭の一品だよ。
元々、天麩羅は江戸の大衆料理 当時の上流階級ではあんな下賤なもの食べては
行けませんとされてたし。江戸前鮨も屋台ファーストフード すべて洗練して
現在の日本の食文化が有るのにね。

韓国朝鮮料理て何も洗練させずにただ混ぜるだけのエサから進化してないもの。
エサ以外の食事の概念が無いだろうな。
411マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 15:07:27.25 ID:C28UDy1L
朝鮮料理はなぜ辛いのか?
世界的にみても辛いモノが国民食と言えば
インドはカレー、メキシコとか南米も辛いし、中華でも四川料理はめちゃ辛い。共通するのは、暑い、食物が傷み安い国な訳。
けど、朝鮮はむしろ日本より寒い国だろ?
キムチも元々は白菜の塩漬けだったらしいし、あんな大量に唐辛子をぶちこまないと、いけなかった位、衛生的に最悪だった、としか考えられないんだよな、朝鮮は。
412マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 15:24:06.27 ID:DkjPxFIL
白菜自体が日帝残滓

起源は地中海沿岸部でローマ帝国の拡大で広がり、シルクロードを通ってアジアまで来たそうです。

白菜、キャベツ、チンゲンサイ、菜の花とか
全部親戚なんだね


ちなみに朝鮮半島にはそれまで伝わっていないようです。
謎ですね。
413マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 17:07:26.22 ID:RKPnO3kx
ありとあらゆる文明を日本に与えてもらった惨めな土人。
414マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 17:21:17.99 ID:OQ1G6VAV
.
在日特権の一部
証拠発見!

http://gyazo.com/aad7c10f86dbf14d9f32f2191a864e54

伊賀市が数十年前から在日韓国人や在日朝鮮人を対象に住民税を減額していた措置を
長谷川被告が利用し、市内の元在日韓国人から約千八百万円を着服していた疑いのあることが分かった。

関係者によると、減額措置は、昭和三十年代から四十年代にかけ、旧上野市(現伊賀市)と地元の在日本大韓民国民団(民団)や
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で始まったとみられ、
納付額を半減するなどしていた。


.
415マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 18:21:10.92 ID:A+43dz+M
416マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 18:34:44.99 ID:zMtl9vC+
何だろう…。単なるゴミ以上に…スプラッタ…。
あと、振って揺れる空間込みというのも…w
417マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 18:38:56.70 ID:A+43dz+M
418マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 18:45:29.75 ID:0pcNK87W
>>417
「海苔巻き」であるかもしれんが「巻き寿司」ではないと思うぞ。
おそらく「酢飯」は使ってないんじゃないか。
419マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 18:48:09.80 ID:VJauT/89
420マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 19:27:30.71 ID:3k15Sr/l
>>407-408
老舗の大鍋に勝手にコチュジャンぶちこんで廃業寸前にまで追い込んだ実績がありますからw
421マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 19:37:52.70 ID:hQczXPbE
>>419
2枚目いつもより鉄分大目ニダw
422マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 20:18:08.91 ID:Us3JjmoB
>>361
東京を訪れた台湾人、韓流ショップへ行き、韓国の土産品を買い、韓国料理を食べ大満足
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371798004/
423銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/06/29(土) 20:21:03.45 ID:K9pp3VGC
>>422
サーチナですか
424マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 20:24:13.86 ID:5YH+yGgr
>>419
日本の某企業じゃ、イヤというほど汚れを落として、
しまいには自社開発の眉毛吸い取りきまで使ってやってるけど。
たぶんコリアンチャイニーズは病的すぎるとか笑うんだろうな。
425マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 23:24:45.89 ID:Lz012jHf
>>422
世界的に大流行なはずなのに、なんでわざわざ東京に来なきゃならのかと・・・・
426マンセー名無しさん:2013/06/29(土) 23:56:37.38 ID:t5Kw/E0t
>>424
日本はちょっとやりすぎだと思うけどなw<衛生管理

ミクロン単位の埃も許さない超精密部品を作っているわけじゃないんだからww
427マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 00:06:59.01 ID:9Fy7VK2Z
>>404>>405
混ぜ方を変える
(あるいはご飯とコチュジャンを先に混ぜて、それからナムルを加えて
さっくりと混ぜる)
だけでもかなり印象は変わるんだがなあ>ピビンパ

お粥の作り方とセットにして考えると、米の粒粒した食感が嫌で、
粒を潰すためにあんな混ぜ方してるんだろうかと思ってしまう。
428マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 01:35:50.61 ID:WErXzAsv
>>427
調理段階で混ぜるべきものは混ぜておいて、具は混ぜずに取り分けて
のせて食べる、というだけで劇的に上品になりますよね。

日本料理なら確実にそうなるでしょう。


韓国人には絶対に無理だけどw
429マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 03:54:39.76 ID:kWd+d/w2
韓国の教授が
日本やフランス他の、世界の有名シェフたちに韓国料理を広めてくれと
韓国料理本を送りつけたと知って
驚いたわ
430マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 08:24:42.18 ID:h89pK+z9
もはや「韓国の教授」ってだけで笑いが出るわw
431マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 08:26:48.21 ID:h89pK+z9
>>420
おでんの鍋だっけ? それとも似たような話ごろごろしてるのかな。
432ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/06/30(日) 08:54:21.74 ID:O88DnJFZ
>>430
そこはほら。
「韓国の教授」って万能ですから(苦笑。
もっとも専攻分野では使えないけど。
433マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 09:01:24.66 ID:Ppzuwgb/
韓国人の教授なのか
韓国の大学の教授なのか
韓国の学問の教授なのか
434マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 09:47:34.26 ID:DihqdlMi
【萬物相】道のり遠い「韓国料理の世界化」
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/06/30/2013063000071.html

外国人による「韓国料理礼賛」がよく聞かれるようになった。

外国の人々が長年絶賛してきたメニューの代表は焼き肉とキムチだった。
そして参鶏湯(サムゲタン=丸鶏の薬膳スープ)、ビビンバ、純豆腐チゲ(スンドゥブチゲ=おぼろ豆腐の鍋料理)と
少しメニューの範囲が広がり、最近では専門化・細分化の傾向も見られる。

外国の一流シェフたちが韓国に来て「キムチ以外の韓国の漬物のとりこになった」
「韓国の塩辛の味にハマった」という話も聞く。このため「発酵・保存食品の最高峰」という形容表現が付くことも増えた。

国際経験が豊かな美食家ピーター・玄(ヒョン)さんは「韓国料理が並ぶテーブルを見ると、
通勤ラッシュ時のソウル・漢南大橋のように思える」と語った。そう言うのも合点がいく。
韓国語には味を表現する形容詞が実に多い。「タルダ(甘い)」「チャダ(しょっぱい)」
「スダ(苦い)」「シダ(酸っぱい)」「メプタ(辛い)」という基本的な味を意味する単語のほかにも
「セコムハダ(ほのかに酸っぱい)」「シクムトルトルハダ(渋みがあって酸っぱい)」など
微妙で複雑なニュアンスの単語が何百種類もある。

このように多彩な味を食卓の上で具現するには、どれほど多くの食材が必要になることだろうか。

問題は、韓国でおなじみの味を一部の外国人が好きになったからといって、韓国料理がグローバル化したとはいえないことだ。

英語で「しょっぱい」という味を表すのは「salt(塩)」という名詞から派生した形容詞「salty(塩を含んだ、塩の味がする)」だ。
「辛い」もそれだけを表現する単語はなく「熱い(hot)」という単語で表す。

「韓国料理のグローバル化」とは、韓国料理がこうした英語圏の人々を含め
文化の違う世界の人々に「おいしい」「食べる価値がある」と受け入れられるようになることを意味する。
435マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 09:48:07.62 ID:DihqdlMi
日本は1964年の東京五輪前後から努力を続け、すし・刺し身・照り焼きのグローバル化に成功した。

日本の納豆と韓国の清麹醤(チョングクチャン=発酵させた大豆のペースト)はよく似ているが、
日本人はこれをあえてグローバル化しようとはしなかった。外国人が納豆のにおいや粘りを好まないことを知っていたからだ。

その代わり、現地の人々の口に合うよう、すしをアレンジして「カリフォルニア・ロール」を作った。

農林水産食品部(省に相当)は一昨年、米国の映画女優ブルック・シールズが
ニューヨークの韓国食料品店でコチュジャン(トウガラシみそ)とチャプチェ(韓国春雨)を手に取る写真を韓国で紹介し
「ブルック・シールズさんはビビンバを食べて以来、韓国料理が好きになり、自分で作ることもある。
特にコチュジャンの味が好きだ」とPRした。

これを見た多くの人々が事情を知らずに「米国の美人女優も韓国料理のとりこになった」と浮かれた。

ところが、米国の雑誌に掲載されたこの写真は韓国料理グローバル化の成果をPRしようと演出されたもので、
ブルック・シールズが韓国料理を好きだと言ったことは実際にはないことがおとといの監査院の調査結果で明らかになった。

韓国料理のグローバル化を輸出実績の目標達成よろしく強引に推し進めれば、
事実でないことを創作し、あらぬ事に金を使う羽目になる。
436マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 10:00:42.11 ID:kNE+JTY0
>>435
> その代わり、現地の人々の口に合うよう、すしをアレンジして「カリフォルニア・ロール」を作った。

朝鮮日報は寿司の世界化のためにカリフォルニアロールが考案されたと思ってるのかw
このあたりから根本的に考えを改めないと、韓国料理の世界化は遠い気がするな
437マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 10:00:47.74 ID:je9AMD+h
>日本は1964年の東京五輪前後から努力を続け、すし・刺し身・照り焼きのグローバル化に成功した。
いや努力してねーし。
グローバル化とかやろうとしてたら、麺類のすする食べ方とか絶対なくしてるだろ。
そんなことはしてないし、でも日本式ラーメン(いまだにどこをどうしたら日本式なんだか)
も日本そばもうどんも人気だし。

>ところが、米国の雑誌に掲載されたこの写真は韓国料理グローバル化の成果をPRしようと演出されたもので、
>ブルック・シールズが韓国料理を好きだと言ったことは実際にはないことがおとといの監査院の調査結果で明らかになった。
どの分野でもこれが問題だろ。意図的に煽ってコリアンだけが自意識過剰になっていく。
438マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 10:30:30.33 ID:u2Wi32SS
今世紀に入って世界化したと言われる日本食だが、その内容は韓国料理からの派生品。
なので事実上、既に韓国料理は世界化を達成しているわけで、
今後の課題は韓国料理としての差別化と日本食の追い落とし戦略となる。
439マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 10:45:13.87 ID:bd5196Zo
ハイハイ、ヨカッタネw
そう思うならいちいち料理スレに来るなよ、棄民の分際でw
440マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 11:00:34.06 ID:MtsyvHqd
結局、韓国人の考え方を矯正しない限り、韓国の文物の世界化wは無理なのかも。
他者を落せば自分が自動的に上がる という考えではそりゃ金ばら撒いて数字だけ捏造する訳だ。
内容じゃなくて順位にしか拘ってないから。

と書いて思ったけど、韓国人にはさっぱり理解出来ないだろうな。
価値観が違いすぎる。
441マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 11:51:37.09 ID:gmURnWLH
Japanese Yakiniku Style!!! Gyu-Kaku Restaurant in Waikiki 牛角
http://www.youtube.com/watch?v=T-veu8p5IRk

既にビビンバもクッパもキムチも海外では日本食と認識されている。
韓国が起源を言っても「またか」で狼少年になるだけ。
今までやって来た起源主張の結果で自業自得。
442マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 11:53:45.39 ID:gmURnWLH
JAPANESE BBQ RESTURANT / 焼き肉
http://www.youtube.com/watch?v=xobZ3U9uG9o
443マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 11:59:05.59 ID:CNqadu7c
韓国が消滅する方が早いwwwww
444マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:04:34.54 ID:hTNqnmUB
>>433
>韓国の学問の教授なのか

クレタ人の嘘みたいだなw
445マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:08:20.53 ID:hTNqnmUB
>>434
>「セコムハダ(ほのかに酸っぱい)」「シクムトルトルハダ(渋みがあって酸っぱい)」など
>微妙で複雑なニュアンスの単語が何百種類もある。

うーん、朝鮮人にとって主食である残飯の腐敗の進行度合いを知ることは
命がけだったので語彙が豊富になったということが伺えるエピソードだな。

日本だと「これ傷んでる」の一言なのだがw
446マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:25:43.13 ID:DihqdlMi
>>441
大体韓国人が日本料理の看板上げてキムチ出したりしてるからなあ。
外国人が日本料理と思っても無理は無いw

それに起源が外国だからダメって事も無いしな。
入り混じってる西欧なんかじゃ珍しくも無いし。
447マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:30:45.17 ID:5nAOlq5O
>>445
そのわりには酢を使う食品や料理が皆無だな。寿司にすら酢飯を使う
理由が理解できないほど。

そもそも、酒を作る文化があれば自然と酢ができるだろうに、そこまで
文明が発達しなかったのか。マジで土人以下。
448マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:34:33.13 ID:WErXzAsv
>>441
> 韓国が起源を言っても「またか」で狼少年になるだけ。
> 今までやって来た起源主張の結果で自業自得。

まあ、そのなんだ。

日本人という、本国で失伝していても、完全に別物になっていても
「これは○○起源」と言わずに入られない、韓国とは180度別方向で
起源にうるさく絶対に嘘をつかない民族が、「あれはコリアのもの」
と太鼓判を押すから大丈夫じゃないかなw

「韓国人の主張する起源はほぼ全部嘘だ」と知っている人間なら
「日本人の主張する起源はなんらかの意味で事実だ」と知ってるでしょw
449マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:49:05.04 ID:thNNFs4l
>>441
商業ベースで薄切り肉を流通させたのだから日本起源で間違ってはいないかもしれん。
精肉のスライサーは日本の発明品。
450マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:51:55.01 ID:thNNFs4l
>>449
あと無煙ロースターも日本の発明品。
451マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 12:54:46.98 ID:gmURnWLH
>>447
酢を作るには高度な発酵技術が必要なのだよ。
雑菌が入ると駄目になる。
452マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:05:21.33 ID:hTNqnmUB
>>441
そりゃナンチャッテ日本料理屋で軒並みそういった物を出してれば
みんな「ああ、日本料理なんだな」とカン違いするだろう普通。

言っておくが「日本には大迷惑」なんだけどなw
453マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:16:41.27 ID:WErXzAsv
>>449,450
「焼肉に用いられる技術は日本製」でいいんだけど。

「焼肉は日本料理か?」という話になると、「伝統的に日本には肉食の習慣がなく
たかだか150年ほどの伝統しかない物を日本料理とは呼べない」とか
「起源的には明治維新の時に、外国からの影響で〜」とか、
韓国で起源論を言い出した場合と全く逆の反応で侃々諤々とやかましくなるのが
日本の国民性というものでw

150年の歴史のあるものを、伝統料理じゃないと感じちゃうあたり、どうしようもなく
ぜいたくというか、国際標準からずれた国民性だと思いますがw
454マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:17:32.39 ID:thNNFs4l
>>445
言葉は文化だからね。
朝鮮語は罵詈雑言の語彙が世界一なんだってね (棒
455マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:19:22.68 ID:thNNFs4l
>>453
そもそも肉を焼いて食べるなんてのは普遍的な調理法で、料理というレベルじゃないもんな。
456マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:20:11.75 ID:MCVZgvpu
>>437
テリヤキはキッコーマンがアメリカに醤油を売り込もうとして「アメリカ人ならBBQソースじゃね」ってやったら
予想以上に当っちゃったってのが真相だからなぁ
別に日本食をグローバル化しようとか考えてなかったよな
457マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:25:19.84 ID:thNNFs4l
>>456
あいつら、そういう地道な努力ってしないよなぁ。
益にならないことは何十年も粘着するけど。
458マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:31:59.02 ID:kY5Qh3T3
朝鮮焼肉以外にテーブルに設置された器具で、
客が自分で調理しなければならないスタイルのレストラン料理って他にある?
459マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:48:07.92 ID:thNNFs4l
>>458
ある種の鍋料理にそういうのがあるかな。
460マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:48:30.30 ID:bd5196Zo
お好み焼き
461銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/06/30(日) 13:50:16.85 ID:Kp2PSlxN
ジンギスカンとかしゃぶしゃぶとか?
462マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 13:53:33.51 ID:thNNFs4l
>>461
洋風だとチーズフォンデュとかもあるかな。
463323:2013/06/30(日) 13:56:36.73 ID:R6RIfct5
何となくみんな日本由来
464マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 14:17:01.97 ID:hTNqnmUB
>>453
いちおう江戸時代でも薬喰いとして肉は食されていたらしいけど、
イメージとしては焼肉じゃなくて鍋なんだよね。

そういや和むさんとこのレスで家にアメリカ人の友人が泊りに来て、
近所を案内していたら古びた神社があったので、米人が興奮して
「これは歴史的建物なのか」と聞いたら「うーん、そんなに古いものでもないんじゃないかな。
確か600年くらいしか歴史はないと聞いたし」と答えたらしい。

その夜、米人が家族に電話した時の会話。
「信じられるかいママ。600年以上前の建物が、ここの人間に言わせると若い(young)んだそうだよ。
日本は思ってた以上にファンタスティックな国だよ」

その人としては「歴史的建物」とか言われたから法隆寺とか伊勢神宮とかを
思い浮かべて、「(それに比べれた)大したもんじゃない」と言ったつもりだったらしいのだがw
465マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 14:44:29.50 ID:q3fHqnKC
創建が「不明」や「神代」になってる古い神社って、マジで境内掘り返すと
縄文時代の祭祀遺跡とか出てきちゃったりすることもあるからね。
室町時代創建なら神社としてはけっこう新しい部類。

母校(小学校)の近所の畑の土留めになってた板石よくみたら、なにやら文字が刻んであって
調べたら室町時代の年号だったりしたこともある。
466323:2013/06/30(日) 15:07:27.88 ID:R6RIfct5
地域の駅伝大会を見ながら腰掛けていた石に、
矢印と○○四里とかって彫ってあるのを見て
ビックリしたことがある。
467きのこ日記 ◆D/daCtwKCA :2013/06/30(日) 15:15:20.00 ID:nBsRvgns
地球温暖化が韓国人の食卓を変えた、白菜の売上減少、「キムチ買う人」増加―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/7813826/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/8/58d78_429_19df4221_0c3e7c45.jpg

韓国紙・東亜日報は24日、気候変動で価格が上下する白菜の販売量が大幅に減少する一方で、その加工品であるキムチの販売量
が大幅に増えていると報じた。環球網が伝えた。

記事は過去10年間で販売量が大幅に増加した商品を紹介。それによると、気候変動で価格が大きく上下する白菜の今年の販売量
が前年比41.5%も減少し、その加工品であるキムチの販売量が大幅に増えたことが分かった。

このほか、除湿器の人気も伸びて今年は前年同期比10倍の売れ行き。地球温暖化の影響で夏の暑さが厳しさを増したことにより、
半袖シャツを買う人も増加。新世紀百貨店では2003年時点で長袖と半袖の販売量の割合は「65:35」だったが、今年は「45:55」
となっている。

また、ロッテ百貨店によると、2011年から南国原産のドラゴン・フルーツの販売量が毎年20%以上も増加。その一方で、韓国人の
「国民的水産物」と呼ばれるサワラ、イカ、タチウオの漁獲量が減って価格が高騰し、消費量が激減しているという。
468マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 15:17:50.39 ID:DihqdlMi
単に白菜の価格が上昇して、安い中国産キムチが売れてるだけじゃないのかw
469マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 16:17:50.59 ID:nPPCF3Xo
>>437
> 日本式ラーメン(いまだにどこをどうしたら日本式なんだか)

大陸も台湾も、いわゆるラーメンを日式拉麺と呼ぶらしいよ。
そもそも「拉」(何度も引っ張って細くすること)していないし。
470マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 16:57:00.41 ID:nPPCF3Xo
>>457
とある家の前で何週間も空き巣や強盗する機会を狙うくらいなら、
その間バイトでも何でもやった方がずっとマシ。

こんなこと言ってもわからないんだろうな。
471マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 17:37:49.53 ID:gyQuhEqf
>>469
中国人から見るラーメンは日本人がカリフォルニアロールを見るような感覚に近いだろうなw
472マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 18:16:40.19 ID:nN19Lvck
>>471
多分インド人が日本のカレーに抱く感想に近いのではないだろうかw

とあるインド人にカレーを食わせたら

インド人「初めて食べたがとても美味しい食べ物だ。なんという料理だい」
日本人「・・・・・・・・・・・」

という話があってw
473マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 18:28:53.75 ID:hFn0bzPo
キムチでは世界化は無理だと思ったのか、近頃はビビンバを押してるみたいだけど
外国人からしたら、同じ米の料理なら寿司を選ぶと思うんだけど。
恐らく世界的な寿司人気をベンチマークした結果、ビビンバを選んだんだとは思うけどさ。
韓国政府は選ぶ料理の段階から間違ってるよね、かといって他に選べるような料理もない訳だけど…
474マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 18:34:32.73 ID:I4Ag3RHl
ビビンバだったらクッパとかのほうがよっぽどましだと思うんだがな
スープ系のほうが抵抗ないだろ
475マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 18:49:12.16 ID:qVtV1IFK
韓国語の名称はイマイチぱっとしないんだけど俺が日本人だからかなぁ

どんな料理かいまいち
476マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 18:52:24.38 ID:pDzxRbyq
「美味けりゃいいじゃねぇか」が魔改造の基本だしなぁ…




ビビンバに二種類あるなんて普通の外国人は知らないし、
知韓派外国人がビビンバ褒めたら二種類の違いを質問して
答えられないことを笑いものにする。

そんな態度とってりゃ誰も紹介したく無くなるわい。
477マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 18:56:24.90 ID:WErXzAsv
>>471-472
伝来の年代を考えると、イベリア半島の人間がカステラや金平糖を見る感じでは?
原型はたいして残ってないし。
478マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 19:45:41.10 ID:nN19Lvck
>>473
米以外に接点が見い出せないのだがw


>>477
実はそれも似たような話があって、長崎カステラの職人が本場のポルトガル(だっけ?)に
修行に行くというドキュメンタリーを見ていたら、まずは腕試しに自分の焼いたカステラを
食べてもらった。

ポル人職人「ほう、これはしっとりして美味いお菓子だ。日本の伝統のお菓子かね?」
日本人職人「・・・・・・」

金平糖に至っては、本場じゃ技法が失伝していると聞いたのだが。
479マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 19:49:12.67 ID:nPPCF3Xo
>>472
>カレー
インド発イギリス経由日本行なんだけど、イギリスでもとっくの昔に失われてるんだよな。
480マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 20:02:59.92 ID:gyQuhEqf
>>478
カステイラは昔のレシピ通りに作るとあまり美味しくないらしいねw
481マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 20:41:28.79 ID:nPPCF3Xo
日本人って、フランスとも中国とも違った料理への情熱があるよな。

フランスはぶっとい系譜から逸脱しないでいかに上手く料理するか。
中国は北は多種多様な麺へのこだわりと、南ではこれまでにない食材の最適な調理法の探索。
日本は世界中の様々な料理を取り入れ、いかに日本人向けに魔改造するか。

さて、韓国はどうでしょうか?
482マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 20:47:38.88 ID:lFyJrHSb
韓国は世界中の様々な食材・名声を取り入れ、韓国人向けに魔改造する。
483マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 20:48:44.00 ID:DihqdlMi
>>479
失われてるって言うのとは違う気がするが。
米食じゃないから、カレーライスは一般的じゃないだろうが、
非常に人気があるチキンティッカマサラはカレー料理の一種。
元々インドとの繋がりは日本よりはるかに強いし、移民も多い。
484マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 20:57:19.61 ID:pY0SdX84
チキンティッカマサラの発祥はイギリスだったな
タンドリーチキンに何かソースをかけてくれという客の要望に
手近にあったカレーをかけたとか
485マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 21:35:34.26 ID:qVtV1IFK
韓国の魔改造ってーと…

鯛焼き>フナ焼き
のり巻き>キムパッブ
モチ>トッポッギ


くらいしか思いあたらないなぁ
486マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 22:02:26.75 ID:hoDmpspw
魔改造と言うか劣化コピーのような…
487マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 22:10:01.37 ID:h89pK+z9
「魔」がまさしくその通りの意味になってる「魔改造」やなw
488マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 22:12:47.43 ID:q3fHqnKC
すり減ってるという意味で「摩改造」。
489マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 22:58:31.28 ID:c6BAwSts
魔改悪じゃねw
490マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 23:01:35.98 ID:nPPCF3Xo
>>487
「魔」改造ってのは実は奥が深いと聞く。
「チョッパリに出来るならウリだったら余裕ニダ」
こうしてパスタがキムチに出遭ってしまい、ジオラマ韓国料理が成立してしまった。
491マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 23:03:10.89 ID:WErXzAsv
韓国人による改良、韓国人による発明ってなにがあったっけ?
というところから確認したほうがいいような気がしてきたw
492マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 23:06:14.92 ID:thNNFs4l
>>490
日本人としては、こう言いたい。
「食べ物で遊んではいけません!」
493マンセー名無しさん:2013/06/30(日) 23:22:13.75 ID:ey7IqeaY
>>269
【エジプト】 カイロの韓国料理屋
 
今日は我が家がよく行く韓国料理屋の HANA という店のメニューをご紹介します。
まずは何も注文していなくても出てくる小皿の数々。これだけでけっこう
ビールが飲めちゃう。
日本語メニューの漢字欄を見ると坦々麺とかいてあるのですが、
この日本語訳はいったい誰がしたのでしょう。どうでもいいけど気になります。
ちなみにこの ‘ジヌジヌンメン’ 食べてみたらけっこういけました。
あとお気に入りが ‘イカのテソプラ’。カタカナはともかく、中身はイカリングフライなので、
美味しいです。
 ・ http://shukuram.blog44.fc2.com/blog-entry-15.html
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=2zL7dkKdDLI
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=5U9y9GgExgY
494マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 00:00:43.15 ID:qVtV1IFK
>>493
エジプトのカイロでわざわざ韓国料理店に来る日本人向けに日本語メニュー作った?!

でなきゃ日本料理店に擬装してるだけに見える
495マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 01:11:39.76 ID:2sjs4Jwd
まあ海外でやたら米の飯を食いたくなる事も在るからなあ。
日本料理が一番いいのは当たり前だけど、
大抵日本の値段と比べると馬鹿らしいほど高い。
となると中華か韓国料理って事になる。安いし。
だから外国の韓国料理店で日本人を良く見かけるんだな。
496マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 02:32:44.04 ID:pKxVgBsV
>>487

「腐改造」でいいと思うの。

とりあえずタレだけは同じだしw
497マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 09:23:33.27 ID:295DVeiw
>>491
漬物の一つにこだわって独自の世界を作ったことは評価できるのかな
498マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 09:45:48.02 ID:duR/r4yX
>>497
でも彼らを見てると常習性がある麻薬のよう・・・
499きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/01(月) 11:35:49.93 ID:QwUkSY+q
韓国グルメフェア、にぎやかに開催=ビビンバを食べるパンダ3D絵画が大人気―上海市
http://news.livedoor.com/article/detail/7814342/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/8/9/891fa_226_68073f6f1924066e61430715b03d44e2.jpg

2013年6月28日、2013韓国グルメフェアが上海市の繁華街、世紀広場で開催され、耳目を集めた。チャイナフォトプレスが伝えた。

フェアは韓国料理以外にも、3D絵画や韓国軍による鼓笛隊演奏、テコンドーなど、韓国文化を紹介するプログラムが盛りだくさん。
なかでもビビンバを食べるパンダの3D絵画は大人気。スプーンの上に立てば、「ビビンバと一緒にパンダに食べられる」という写真
が撮影可能。いつも多くの観光客で賑わう世紀広場に韓流の嵐が吹き荒れた。
500マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 13:04:55.37 ID:zwCrmv7r
世界中に逃げ出した韓国人がなんちゃって日本料理屋などやらずに美味い韓国料理屋にしていれば今頃普及してただろうにw
501きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/01(月) 13:19:42.28 ID:QwUkSY+q
【韓国起源説】あきれた「ウリジナル」、しゃぶしゃぶ・コメなど日本の文化・歴史を“横取り” [07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372650800/
1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/07/01(月) 12:53:20.03 ID:???

韓国の虚飾にまみれた実態が暴かれつつある。
「売買春大国」や「手段を選ばないロビーイング」「乏しい歴史認識」「反日工作の背景」などに続き、
「悪韓論」(新潮新書)がベストセラーになったジャーナリストの室谷克実氏が今回切り込むのは「ウリジナル」だ。自国に都合良く、歴史や文化を捏造する隣国の姿に、驚き、怒り、あきれ果ててしまう。

ウリジナルとは「良い文物、文化は何でも韓国に起源がある」と信じている韓国人により、「良い文物、文化」と勝手に認定された文物、文化のこと−とでも定義するのだろうか。
韓国通の間では、すでに有名な言葉だが、韓国語の1人称複数形「ウリ(=われわれ)」と、英語の「オリジナル」の合成語だ。
主なウリジナルは、ウィキペディアで「韓国起源説の一覧」を見ればいい。2時間か3時間か、とても楽しく過ごせること請け合いだ。

ウィキには載っていないマイナーなウリジナルも無数にある。例えば、「牛肉のしゃぶしゃぶ」だ。

韓国旅行に行った友人が、日本の味が恋しくなり「しゃぶしゃぶ屋」に入った。

「やっぱりうまいな…」などと話し合っていると、横の席にいた韓国人が「この料理は韓国人が考え出して、日本に教えてやったのですよ」と口をはさんできたという。
結論から言うと「しゃぶしゃぶ韓国起源」説は誤りだ。日本の高級すき焼き店(しゃぶしゃぶもある)の社長から聞いた。

「どんなに腕の良い板前でも、客の注文ペースに合わせて、太い牛肉の塊を、あの薄さに一様に切って盛り付けることなどできません。電動の肉カッターが開発されてからできた日本料理です」
502きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/01(月) 13:20:25.02 ID:QwUkSY+q
日本でしゃぶしゃぶが誕生したのは1952年。半島は朝鮮戦争の真っ最中だった。

しかし、私は「しゃぶしゃぶの韓国起源」を語りかけた韓国人が「嘘を吹き込んでやろう」といった悪意を持っていたとは思わない。
韓国では「島国の日本は文明を知らない民が住む地だったので、われわれの先祖がさまざまな文化文明を教えてやった」
「優れた文物はすべて、朝鮮半島から日本列島に渡ったのだ」といった刷り込み教育が行われているからだ。
だから、純朴な人ほど「日本の良い文物」を見たら、その瞬間に「これは韓国に起源があるはずだ」と思い込むのだ。

戦後の反日教育の成果だが、日本にも戦後の日教組教育の呪いから抜け出せない人々が団塊世代を中心にたくさんいる。
「コメづくりをはじめとする優れた文化は朝鮮半島の人々により日本に伝えられた」と信じている人たちだ。稲のDNA解析により、コメづくりが半島ルートでなかったことは、とっくの昔に結論が出ているのに…。

古代中国の正史「隋書」には、こんな一節がある。

「新羅百済皆倭為大国 多珍物並敬仰之恒通使往来」(新羅・百済は倭国を大国とする。優れた品々が多いからで、倭国を敬仰して常に使いを往来させている)

今日の韓国人が語るのとは全く逆の史実だ。それにしても「敬仰」とはすごい表現だ。

■室谷克実(むろたに・かつみ) 1949年、東京都生まれ。慶応大学法学部卒。時事通信入社、政治部記者、ソウル特派員、「時事解説」編集長、外交知識普及会常務理事などを経て、
評論活動に。主な著書に「韓国人の経済学」(ダイヤモンド社)、「日韓がタブーにする半島の歴史」(新潮新書)、「悪韓論」(同)などがある。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130701/frn1307011131000-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20130701/frn1307011131000-n2.htm
503マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 17:22:54.63 ID:t4rrP5Dc
>>502
>しかし、私は「しゃぶしゃぶの韓国起源」を語りかけた韓国人が「嘘を吹き込んでやろう」といった悪意を持っていたとは思わない。

悪意がないというのには同意するんだが、問題は「自分がついた嘘を自分で信じ込んでいるから悪意はない」ということなんだがw
504マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 17:44:30.76 ID:GvI5oz+8
そもそも「鍋に肉入れて煮て食べる」
何てどこの国にも有るよ。
中国の「火鍋」が有名・

中国火鍋専門店 小肥羊 新宿店
http://www.youtube.com/watch?v=i2DtKfZOaz4
505マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 17:49:51.25 ID:GvI5oz+8
506マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 17:50:18.34 ID:GvI5oz+8
ダイエット メタボ 火鍋 天丹
http://www.youtube.com/watch?v=kKBwlz92A9s
507マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 17:54:01.25 ID:GvI5oz+8
熊本 薬膳鍋(火鍋) 火の鶏 | ぴゅあピュア
http://www.youtube.com/watch?v=7V8wXVj3XNw
508マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 17:58:24.52 ID:GvI5oz+8
日本のしゃぶしゃぶが独特なのは昆布入れる
だねで「鍋では味付けしない」と言う事だね。
もし韓国のしゃぶしゃぶが鍋で味付けするのなら
其れは火鍋で有ってしゃぶしゃぶでは無い。
509マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 18:26:51.17 ID:rdurSHRh
しゃぶしゃぶは肉を煮ているのだろうか?
510マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 18:31:25.16 ID:XUCMzDz2
>>509
しゃぶしゃふがなんなのかもわかってないのに発祥がーとかいってるあっちの人っぽいねw
511マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 19:20:44.20 ID:aGI1VDx0
色々混乱してるな。
皆自分の書き込みを確認したほうがいいぞ。
512マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 21:57:05.81 ID:1c/MXPfl
私は韓国料理を食べるとひどい下痢をしてしまいます。
今回は丸5日間、水様性下痢で脱水症状になってしまいました。
焼き肉やビビンバなどの味が好きなので、下痢をしないために
何を (何の香辛料) を食べなければよいか、ご教示頂ければ助かります。
 
読売新聞 - 発言小町 (2013年2月12日)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0212/573073.htm
513マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 22:01:11.89 ID:GvI5oz+8
>>509
生肉嫌いな人は完全に煮るよ。
赤みは絶対残さない。
514マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 22:06:17.84 ID:GvI5oz+8
完全に煮るしゃぶしゃぶ
http://www.youtube.com/watch?v=uaMbZp5KjZE

「まだ生ですね」で肉を鍋に戻す。
515マンセー名無しさん:2013/07/01(月) 22:13:58.07 ID:GvI5oz+8
>>514
まぁ肉が豚なので確かに生は危ない。
516マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 00:04:47.68 ID:cjm9Nr0O
>>512
「そこまでして韓国料理を食わなければならない理由が理解できない」
という回答は載らないんだろうな、きっとw

というか焼肉食ってさえ下痢するんじゃ、問題は料理じゃなくて
食っている店のレベルの話なのでは?
517マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 00:28:41.49 ID:atbkxn++
>>516
軽度のアレルギーって可能性もある
重度だと対応した食物接種厳禁になるが
軽度の場合、下痢しやすい程度になる
518マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 00:33:37.37 ID:XY57ZXQu
何の香辛料、って唐辛子以外に韓国料理で多様してる香辛料ってあるのかな?w
519マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 00:37:43.06 ID:67vF64yQ
山椒?
520マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 00:39:16.68 ID:e4+X0xLY
韓国料理に入ってるものといえば唐辛子とニンニクと人糞と唾液と生ごみと寄生虫
521マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 00:55:49.25 ID:jyPCDZUt
>>520
ネズミの頭や鉄のナットも入ってますよw
522マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 06:51:49.86 ID:jwPGe7Ub
>>509
しゃぶしゃぶは肉でだしを取った出がらしを食うんだよな。
だから後の鍋とおじやが美味い。
523マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 07:27:38.80 ID:67vF64yQ
さらっと凄い事言ってるしw
524マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 08:52:56.62 ID:jlrRxHhK
>>512
病院に行ってパッチテストでもすればいいのに。
ネットで訊いてどうなるものではないだろ。
525マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 09:51:18.08 ID:ynSeaOW8
下痢なら普通衛生管理を疑うよな普通w
てかその店は二度と行かん。

まあインドとかメキシコみたいに、腹壊すのが通過儀礼みたいな国も在るがw
526マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 11:56:19.21 ID:KTm3QvUZ
>>493
【アラブ首長国連邦】 ドバイに韓国レストラン、続々オープン

ここドバイ (Dubai) にも、そこそこな数の韓国レストランがあってウレシイ。
ワタシの家から比較的近いエリアにオープンしたという、韓国レストラン。
名前は、“ハヌル”。空という意味で、“Sky Restaurant” とも呼ばれているようだ。

どうやら、日本人の客はワタシたちが初めてだったようで、「どうやってこのお店の
コトを知ったのか?」 と、韓国人スタッフからはちょっと驚き気味に聞かれた。

まず運ばれてきたのは、韓国のお通し “パンチャン” とサラダ。ちょっと小洒落た器に
入れられたソレは、ドレもなかなかのお味。 アッと言う間にたいらげてしまったら、
コチラがお願いをする前に、サーッとおかわり を持ってきてくれた。

モッチモチの海鮮パジョン、海鮮類もタップリ入っていた豆腐チゲ、プルコギ入りビビンバ、
どれも、「マシソッソヨォ!」・・・美味しかった。

お茶や食後のデザート・コーヒーが無料。“また行きたいなぁ” と思わされる。ドバイに
お住まいの皆さん、ぜひ一度、“ハヌル” へ足を運んでみてはいかが。
http://tsuzu-ring.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07
http://www.youtube.com/watch?v=qoOizlo88Xo
527マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 12:08:23.12 ID:WX7Ozv1O
他国の禁忌に鈍感なキムチ共がイスラム圏に食い物の店出して大丈夫なのか?
528マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 12:21:02.53 ID:e4+X0xLY
>>527
豚キムチを出して日本が悪いニダーって
529マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 13:45:18.87 ID:JvMTH5rt
イスラム圏内に店を出すとなると、旅行中とか緊急時とか言う
コーランに認められた例外規定が適用されないからなあ。

迂闊なものを出すと大事になると思うんだが。
韓国人がまともなものを出すイメージが出来ない。
530マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 14:05:05.57 ID:BpUfGZYk
>>526

コイツ、「小洒落た」って意味を分かって遣ってるのかなw
531マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 14:37:18.00 ID:XY57ZXQu
>どれも、「マシソッソヨォ!」・・・美味しかった。

こういうの見聞きする度に、
いい加減「味がする」「味がある」じゃなくて「美味しい」を造語しろよとつくづく思うわ。
ハングルは世界で一番優れた言語なんだろうにw
532マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 14:41:06.53 ID:e4+X0xLY
いつも思うんだがなんで韓国料理だからって韓国語で表現せにゃならんのかがよくわからないw
お店の人にわかるように伝えるってのならわかるが他の人への紹介になんで?ってなる
533マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 15:00:13.91 ID:JvMTH5rt
>>531
美味しいという表現の語源が、「味がある」であることと、
料理の貧弱さに直接の関係があるかといわれると、別にないでしょ。

「味に関する語彙が貧弱である文化圏の料理文化が貧弱である」
というのは言えると思うけど。
534ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2013/07/02(火) 15:01:10.78 ID:XQQVO6Lv
表意文字ベースの言語で、新規の造語ってだいたい既存の文字の組み合わせだよね。日本とか中国とか。
漢字捨てちゃったらどうやって造るんだろ。
それ、単語じゃなくて単語の説明文じゃん!ってな具合のだらだらとした長い文句ができあがっちゃうのか?
535マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 15:07:48.10 ID:JvMTH5rt
はてなキーワードより。

「ヌリクン」とは -
意味 韓国語で「ネットユーザー」のことで、ヌリ(世界)+クムル(網)+クン(人)が
短縮化したもの。韓国語醇化運動の観点から、「ネチズン」代わる語として
韓国の国立国語院が考案。

まあ、この式で造語が作られ楽しいことになるかと。
536マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 15:10:32.92 ID:XY57ZXQu
韓国人の安っぽい民族的自尊心を満たすためには、
相手するにもそこまで下りる必要があるということですよ。
得てしてそういうことする奴は下りっ放しになるので、
結果として発想も言動も韓国人並みになってしまうという一例ですな。

語彙の幅なんて最たる例。
ネトウヨ連呼厨とかそういうのね
537朝鮮討伐:2013/07/02(火) 15:19:09.95 ID:BxZ4ATHM
>>530
>コイツ、「小洒落た」 って意味を分かって遣ってる
http://uravip.tonkotsu.jp/test/read.cgi/news7vip/1372682820/
538マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 15:44:44.34 ID:fjaqv6UW
確かに世界各国に韓国料理店があるにはあるけど、同胞向けが殆どでしょ。
現地の人向けじゃないからメニューも韓国語なのでは。
そして現地の人向けには何故かキムチが置いてある日本料理店を営むんだよね。
539マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 16:08:22.59 ID:atbkxn++
>>530
形がおしゃれと感じたのかもしれないw
こればかりは個人の感覚だし
とはいえ、真っ白ってだけではちょっと味気ないよねぇ
540マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 17:22:41.66 ID:PJQNYrpL
>>538
>世界各国に韓国料理店がある
どこの国で入ったか?
541マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 17:37:38.44 ID:c+ab4B3E
ネトウヨ豚くっせえWwwwwww
    ____
   /______\〜プーン
  /_____愛●国_\〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!  
  \        ⌒ ノ_____     
    \_____/ |  
542ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/02(火) 18:20:19.11 ID:H/0Cl8Bz
をい、チョーセン人、エラ忘れてるぞ(苦笑。

ネトウヨ(嫌韓厨の在日鮮人)キムチくっせえWwwwwww
    ____
   /_____\〜プーン(ニンニクの臭い
  /___愛●国_\〜プーン(キムチの臭い
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜         
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        
  |ノ <∵∴ ( o o)∴>〜      
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ニダー!  
  \        ⌒ ノ_____     
    \_____/ |  

ま、こうすれば現状を表したモノになるかな、辛うじて。
543マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 18:33:04.43 ID:fjaqv6UW
>>540
残念ながら同胞じゃないんでww

まぁ治安が悪い場所だけど韓国人街があって、そこへ行けば韓国料理屋は必ずある。
あるのは知ってるけど普通の人は行かないでしょ。
チャイナタウンなら商売は現地の人向けにしてるけど、韓国人街は閉鎖的だからね。
544マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 18:55:03.78 ID:EB4yh0Jj
>>474
“本場”を謳ったサムゲタンのレトルトで死ぬ思いをしたよ・・。
朝鮮人参が全ての味を破壊し、スープのネパ〜とした感触だけが舌に
まとわりついて、頭皮の毛穴が開くくらい気色悪かった。マジで。
なんか、苦生臭い鼻水みたい。
魚介系にしろ、動物系にしろ、サラリとしながら旨味と風味たっぷりの
日本流お出汁がやっぱり最高。
545マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 19:02:36.02 ID:n8CSVTh/
>>526
いつもの「ドバイで仕事している韓国人向け」なので
アラブ人が食べる訳ではない。
韓国人は世界中で韓食しか食べないので韓国人の
居る所には必ず韓国料理店が出来る。
546マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 20:23:13.10 ID:ynSeaOW8
>>545
> >>526
> 「ドバイで仕事している韓国人向け」なので

禁忌やハラールなんかあまり気にして無いんだろーなあ。
間違ってムスリムの人が行かないのを祈るよ。
547マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 22:46:01.68 ID:n8CSVTh/
>>546
そもそもムスリムは「ハムール認証レストラン」にしか行かないよ。
http://islamcenter.or.jp/services/halal-certificate/
548マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 22:51:15.45 ID:n8CSVTh/
まぁ日本に住んでいるアラブ人は酒飲んだり蛸や
鰻食べたりでイスラム教糞食らえらしい。
549マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 23:11:35.79 ID:ceNtzvfB
>>517
会社の同僚の知り合いの話なんだが、
無類の蕎麦好きでほとんど昼飯は蕎麦という人がいたんだが、
その人蕎麦アレルギーになっちゃって蕎麦が食えないどころか
蕎麦屋でうどんさえ食えなくなったらしい。

「何で?」と聞いたら、「蕎麦もうどんも茹でるお湯が一緒だから、
くっちゃうとヤバい」という理由だとか。

お陰でその人といる時には蕎麦が食えなくて困るとコボしていた。

食えなくて困るってのはこのレベルの話だと思うんだけどなあw
550マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 23:14:11.22 ID:ceNtzvfB
>>547
和むさんとこのスレで「トンカツが食えないイスラム教なんて糞食らえだ」と
神道に改宗するとか行って神社に駆けて行ったアラブ人の話を読んだことがあるw

宮司さんに諭されて改宗は止めたらしいが、そもそも神道の教徒ってどうやって成るんだろう?
551マンセー名無しさん:2013/07/02(火) 23:19:41.75 ID:jlrRxHhK
>>550
氏子でぐぐってみそ。
552マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 00:41:00.35 ID:4LmUbIiG
>>550
そこまで極端なのはおいといてw

日本はあくまでも旅行先なので、ハラールじゃなくてもおk
豚だっておk。という非常に柔軟なイスラム教徒は
割と多いみたいですね。・・・・日本では特にw
553マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 00:54:17.12 ID:+XLIrGgj
>>552
いや、それとは別に東京の雑居ビルにあるイスラムのムスク(というか集会場)は、
「世界で最も過酷な環境にあるムスク」と呼ばれているらしい。

その理由は、そこのビルに入る路地裏の入り口にトンカツ屋があって、いい匂いがしていて
入って食いたいという欲求を抑えるのに、ものすごい意志が必要とされるかららしいw
554マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 01:16:44.39 ID:i67kLq58
>>543
てか、中華街は関帝廟があったり、どう見ても中国ですありがとうございましたな街で、
日本でも少なくとも横浜中華街は一つのアトラクションと化しているけど、
韓国人街って閉鎖的と言うより、うら寂れて荒涼としているスラム街のイメージしかない。

神戸の中華街や長崎の中華街はどう?
行ってみて楽しい?

華僑に対して「国へ帰れ」と言う日本人は聞いたことがあまりない。
少なくとも在日に対してのレベルではない。
(新規に日本へ来た中国人は韓国人なみに恐ろしいけど)
555マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 01:25:03.03 ID:HHhr/tUg
>>554
コリアンタウンはスラム化して犯罪多発地帯というのが世界標準。
556マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 01:46:38.18 ID:i67kLq58
>>552
コーランの和訳を抜粋。

  3. あなたがたに禁じられたものは,死肉,(流れる)血,豚肉,
    アッラー以外の名を唱え(殺され)たもの,絞め殺されたもの,打ち殺されたもの,
    墜死したもの,角で突き殺されたもの,野獣が食い残したもの,
        《中略》
    しかし罪を犯す意図なく,飢えに迫られた者には,
    本当にアッラーは寛容にして慈悲深くあられる。

173. かれがあなたがたに,(食べることを)禁じられるものは,
    死肉,血,豚肉,およびアッラー以外(の名)で供えられたものである。
    だが故意に違反せず,また法を越えず必要に迫られた場合は罪にはならない。
    アッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。

・・・ふむ。

 (PDF注意!!) http://hemaidy.zoomshare.com/files/japanese-quran-wb.pdf
557マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 02:09:19.98 ID:+XLIrGgj
>>552
ザビエルの時代には「宣教師の墓場」と呼ばれ(日本人に逆説教されて棄教する宣教師が多かったため)、
現代では「ムスリムの墓場」と呼ばれているのか。

日本は悪魔の国かも知れないなw
558マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 02:58:47.04 ID:88R2GiTn
>>557
実際、現代日本はキリスト教にとっては、迫害されるわけでも拒否されるわけでも、ましてや理解が有り余ってるくらいなのに、布教がぜんぜん上手くいかないという、とても難しい場所ですからねえ。
妨害されるならまだ気合の入れようもありますが、まったくもって途方に暮れるしかないという。
559マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 03:09:43.68 ID:i67kLq58
>>550
神道って基礎部分が開放的なアニミズムだから、入信も改宗もないよ。
俺なんかはウマシアシカビヒコヂ神がなんとなく好きだから神道が好きで、
別にこれと言って信仰はしているつもりはないが、無意識に宗教行為を行っていたりする。
なんとなく御利益(ごりやく)が欲しかったり、神社前を通りがかったから気まぐれで
賽銭(基本五円玉)入れたりすれば、その瞬間に神道信者になるけど、
信者やめたい改宗したいと思った瞬間に信者じゃなくなるのが神道だと思う。
さらに、信者になりたくないけど鳥居くぐってみた、賽銭入れてみた、お祓い受けてみたって人だって受け入れる。

キリスト教やイスラム教は「信ずる者は救われる」だけど、
神道は「鰯の頭も信心から」だからな。
これほどノリの軽い宗教って世界でも珍しいんじゃない?
560マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 07:13:48.67 ID:+EZyuwdN
>>538
>>547
レイプ犯罪件数も超えたような
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1370392426/577
561マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 08:30:50.08 ID:cN0NHNa/
>>559
一神教は「絶対正しい」になり易いからな。
んで「絶対正しい」神様に逆らうヤツは、自動的に悪魔の手先。
敵が悪魔の手先ならどんな酷い事やってもそれは正義。

考えてみると、韓国じゃ↑の「神様」が「反日」になってるんだろうなw
562マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 09:18:09.50 ID:cN0NHNa/
「信ずる者は救われる」て言やあ聞こえがいいけど、
「信じないヤツは地獄に落ちろ」って事だからなーw

悪人正機説とかあいつ等に聞かせたら何て言うんだろうなw
563マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 10:18:10.25 ID:toNHQ1In
トンカツ食ってウメー!!と言っているムスリムとか、
寿司一通り食って今日はイカが良かったと言っているユダヤ教徒とか、
見ていてあまり気分は良くないな。
なんというか、私たちが信仰上の堕落を唆しているようでね。

とは言え彼らの破戒に口うるさくするのもお門違いなのかも知れないが。
564マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 10:26:53.02 ID:c0jfZZXD
>>563
宗教上のタブーがあるのを知っていて、なおかつ「これは豚じゃないよ」と言って勧めたなら
唆した事になるけどね。少なくとも騙してないって。
565マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 10:34:44.15 ID:mYyRg9rS
>>550
これね、考えようによってはイスラム教徒のほうが楽なんだよ
イスラム教の信者はイスラムの教え1つだけに従えばいい
でも日本の神道の場合は八百万の神なんで、その禁忌や風習、習慣が恐ろしく多岐に渡る

一見宗教的に自由に見える日本には、実は800万それぞれの神の戒律が存在し
その多種多様な戒律を自動的に感知してバチ当たりを避けているのが日本人なんてことを
どうやったら外国人に理解させることが出来るんだろ・・・
566マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 10:59:10.76 ID:fAG9T59J
>>565
>でも日本の神道の場合は八百万の神なんで、その禁忌や風習、習慣が恐ろしく多岐に渡る

すまん。そんな話、寡聞にして全く聞いたこともないんだけど。
中世から続くムラで、祭りの費用を惣や講を構成するイエが数十年一回りで負担するというのはあるだろうけど・・・
あと「八百万」は800万ではなく、「多くの」という意味だよ。

神道の教義なんて「ハレ」と「ケ」くらいじゃないか?
確かに平安貴族はそれで面倒臭いことしていたけど。
もしかして戒律とか禁忌とかって仏教の方のことじゃない?
まあ、日本では歴史的に仏教と神道の融合はかなり深いのは事実か。
567マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 10:59:16.52 ID:KBaw+7O+
>>564
ウサギは飛び跳ねるから鳥だ、みたいな理屈か。
568きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/03(水) 11:02:42.68 ID:oma6TYah
【韓国】ごはんに振り掛ける『マッガル(味粉)』に家畜飼料野菜を使った食品加工業者[07/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372814695/
1 :HONEY MILKφ ★:2013/07/03(水) 10:24:55.09 ID:???

ごはんに振り掛けて食べる『マッガル(味粉)』の製造業社に家畜飼料用の野菜など、不良
食原料を納品していた食品加工業者らが警察に捕まった。

ソウル警察庁広域捜査隊では、流通期限が過ぎた野菜と衛生状態が悪い乾燥昆布などを
購入して加工した後、食品製造業社に納品した疑い(食品衛生法違反)で、食品業社のI社
代表のキム某容疑者(54歳)など4人を書類送検したと2日に明らかにした。

警察によれば、キム容疑者はチョ某容疑者(54歳)などから安価で仕入れた家畜飼料用の
野菜と乾燥昆布を粉末状態に再加工して、マッガルの製造業社など全国230数件の食品
業社に販売して、6億2000万ウォンの不当な利益を得た疑いを受けている。

また、営農組合の代表であるチョ容疑者は2011年初旬から昨年の3月まで、家畜飼料用の
キャベツやほうれんそうなど、合計3万5600kgの不良食原料をI社に納品して、2億7000万
ウォンを得たと警察は伝えた。

チョ容疑者と共に立件されたアワビ加工業社代表のキム某容疑者(44歳)は今年の4月
までの約2年間、飼料用の乾燥昆布4390kgを食用昆布の3分の1の価格(1kg当たり3000
ウォン)だけ受け取ってI社に販売した事が判明した。

ソース:NAVER/朝鮮日報(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=023&aid=0002541855
569マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 11:08:00.84 ID:6LMTg7HR
>>568
16 名前: 春風亭変駘蕩 ◆NetoUyoWhY [sage] 投稿日: 2013/07/03(水) 10:35:09.89 ID:cRaIW7O9
別ソース

news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201307022214255&code=940202
>タバコの吸殻や道路材として使われるアスコンなどの異物も
>昆布と一緒に混じっていた"と話した。

タバコの吸い殻ってどこかで聞いた事あるなw
韓国の食品の異物混入じゃメジャーかw


このフリカケ、日本には輸入されてないよね?
570きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/03(水) 11:20:41.12 ID:oma6TYah
>>569
グーグル先生に聞いてみた
カップラーメンとか産婦人科の食事とかポピュラーな食材みたいね
571マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 11:46:25.35 ID:fAG9T59J
>>570
> 産婦人科の食事

ウソだろ!?
流石にこれはシャレにならないぞ!
572マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 11:48:35.62 ID:6LMTg7HR
よりによって病院食かよ
573ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/03(水) 11:57:31.23 ID:jGAcpo2j
>>568,570
はろー。
足治ったんすか、よかったですね〜。

それにしても。
治療中にこんなもん食わされてたらどーなることやら・・・クワバラクワバラ。
574きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/03(水) 12:02:52.11 ID:oma6TYah
【韓国】産婦人科の食事にタバコの吸殻入りワカメスープが出てきて物議
http://rocketnews24.com/2011/08/06/119113/
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/08/tejyon.jpg
575きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/03(水) 12:12:25.63 ID:oma6TYah
>>573
こんちわー
おかげさまで何とか治りました
会社のシャッチョサンから禁酒令が出ちゃいました
576スマホから変態さん:2013/07/03(水) 12:31:25.02 ID:noJJB0C9
>>566
縁起が悪い

とか、

いやな予感がする

とか、

行儀が悪い

とか、

ばっちい(ケガレ)

とか、そう言うことですよ。
577マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 13:29:12.26 ID:mYyRg9rS
>>566
うん、外国人には君のように一見日本を理解しているようであっても
その程度の理解しかできないんだ
たぶん日本人には俺が何を書いたか判ったと思う
578マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 13:48:20.48 ID:gK1Q+CZ9
>>577

外国人には君のように一見日本を理解しているようであっても
その程度の理解しかできないんだ

コレお前さんのことじゃないの?
579マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 14:31:43.17 ID:mYyRg9rS
>>578
え?でも君は日本のこと判らないでしょ?
580マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 15:13:52.01 ID:1vN2catw
宗教とは直接関係ない、生活でのタブーetc.は日本に限らず
どこの国でも山ほどあるし、日本の場合それが八百万の神と
関係しているかといわれると、あまり関係ないっちゃないよね。

遡ると実はとか言い出すと、ヨーロッパの風習でも、ゲルマンとか
ケルトの宗教的習慣に行き着くことだってあるんだし。

日本には八百万の神様がいるから〜というのは的はずれでしょ。
581マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 15:23:50.75 ID:QvVb7JYI
そもそも神道には教義や経典がないから厳密には宗教じゃないという意見も
582マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 15:24:49.18 ID:QvVb7JYI
あと教祖や開祖もいないからね
583マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 16:32:34.45 ID:gf3yDf8j
>>526
モロッコ (Morocco) で韓国料理
 
サハラ砂漠ツアーで仲良くなった、カサブランカ (Casablanca) に語学留学中という韓国人の子たちへ
テレブティックから電話をかけて連絡をしたところ、自宅に招待してくれました。
サハラ砂漠ツアーは数日前のことですが、カサブランカでの再会が実現できたことに
お互い喜びを感じました。
 
彼女たちが作ってくれた韓国家庭料理の数々。
フランスへきてから韓国料理を食べる機会はほとんどなかったので嬉しい〜
まさかモロッコでキムチが食べられるとは思いもしませんでした。
韓国食材はモロッコでも手に入るそうです。
 
食事をしておしゃべりをした後、タクシーで鉄道駅まで送ってもらい、電車で空港へ向かいました。
 ・ http://bienetre.exblog.jp/11400393/
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=hpj_X4jvHOo
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=Jca-ZecFEJ0
 ・ http://viooz.co/movies/273-casablanca-1942.html
584マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 17:41:48.51 ID:/36/W4sm
八百万の神様の戒律が云々なんで話は初耳だ。
一体どんな話があるんだい?
585マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 18:34:01.40 ID:7QsZXpWd
カレーに醤油をかけてもおkとか
バウムクーヘンは年輪を数えてから食べるとか

そんなのが日本の伝統的戒律じゃなぁい?
586マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 18:43:59.76 ID:a9TkdTkv
>>550
まぁ神道は八百万神々で仏陀もキリストもアラーも含まれて
いるから改教する必要なん無いのだよね。
イスラム教徒のままで神社にお参りは何も問題無い。
587マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 18:44:04.06 ID:cN0NHNa/
妻帯僧が居るのは日本だけ。
仏教の戒律もチャラにしてしまうのが日本人なんだがw

日本人のOSは神道(アニミズム)で、
他の宗教はソフトとして走らしてるだけだと思うw
588マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 18:55:59.24 ID:SYXQ9iQm
「いただきます」「ごちそうさま」は三者にささげられる。

「食材をとった(つくった)人」「料理を作った人」「食材そのもの」

この三者に感謝をしてはいかんというのは中東の一神教くらいなんだけどなぁ。
589スマホから変態さん:2013/07/03(水) 18:57:12.58 ID:Xr1IVREq
日本の神道は、メガテンのガイア教だからね。
コンビニに行ったら新製品。
参鶏湯ラーメンだと。
591ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/03(水) 19:02:14.13 ID:jGAcpo2j
>>590
ドコの製品っすか??
>>591
農心だった
593マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:17:01.02 ID:l9W64+JS
>>565
>一見宗教的に自由に見える日本には、実は800万それぞれの神の戒律が存在し

えーっと、何の話?
というか八百万(やおよろず)を800万と言っている段階で
根本が理解できてないような気がするのは気のせいか。
594ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/03(水) 19:18:07.75 ID:jGAcpo2j
情報トンクスだすm(_ _)m
ノムシンかあ・・・売れますかねえ?日本メーカーならともかく。
595ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/03(水) 19:21:22.71 ID:jGAcpo2j
>>593
いやー。
「八百万と書いてあるからには800万ニダ」!!、という理解なのでせう(苦笑。
やおよろず⇒「ドコにでもおわします(ほどに数が多い)」という意味なはずだが。
596マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:27:38.73 ID:l9W64+JS
>>595
800万の神様が1つずつ戒律持っていただけで、
人間がまともな生活は送れないと思うんですが。

六法全書暗記する方が楽だわw
597マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:31:53.55 ID:SYXQ9iQm
>>595
そこからもう一歩進められないのですよ…
「どこにでも居る(在る)」=「(おのれ等が考えてる)ネ申への道案内」だと…
しかもその「道案内=唯一神」だと考えられない発想の貧困は唯一神絶対主義ナナマモノには憑き物ですが
598スマホから変態さん:2013/07/03(水) 19:33:39.24 ID:Xr1IVREq
戒律ったって、神道のは

腹八分目とか、
怒るな、焦るな、腐るな、とか、
お年寄りは大切に、とか、
お父さん、お母さんを大切に、とか、
美尻最強、とか、
食事の時は感謝をしよう、とか、

そういうのだからね。
599マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:39:55.16 ID:l9W64+JS
>>598

それは笹川良一ではないのかとw
600マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:41:35.80 ID:c1K24c9V
>>599

ジェシー「呼んだ?」
601マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:49:00.07 ID:BSAeOEVA
>>598
こらこらw
下から2番目はニムの好みではないかw
602マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:52:12.83 ID:n8D8oYnP
>>553
毎日が試練すぎてワロタw
603マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 19:55:38.55 ID:ABK14AYj
八百万の神々ってのは
宗教自体ではなく宗教観の現れかと思ってた。
604マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 20:17:55.91 ID:GSrAG318
>>548
糞食らえじゃなくて、旅行中とか異民族の国ではオッケーというアラーのお許しがあるんじゃなかったっけ?
605マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 20:26:27.36 ID:GSrAG318
>>587
>日本人のOSは神道(アニミズム)で、
>他の宗教はソフトとして走らしてるだけだと思うw

けだし名言だな。
606マンセー名無しさん:2013/07/03(水) 20:30:51.52 ID:SYXQ9iQm
>>604
【生きるのにどうしようもないなら生きられる道を選んでも「神」は許します】でしたかな。


韓国の獄卒 「食ったら美味いんだから食え」

日本の店主 「食いたければ買え」


どっちもムスリムに対して壮絶な神経戦を仕掛けているのだが…
なんだろう?日本の店主が凄く「鬼」に見えるんだwwww
607マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 00:14:21.16 ID:gbXGLRJ4
意味がわからん
608マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 05:36:24.63 ID:BMUk02Ww
>>584
例えば・・・

因幡の素兎
 ・人をだましてはいけません。
 ・困っている人がいたら助けましょう。

・・・うん。別に教義ってほどでもないな。
609スマホから変態さん:2013/07/04(木) 09:13:55.62 ID:jRg113xE
やっぱ、神道の教義は、

『いただきます』『御馳走様でした』

だなぁ。

この世のすべてに感謝を込めて、いただきます!

やっぱ、トリコは、日本ならではの漫画だな。
610マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 09:18:39.68 ID:FhmZGFlo
簡単に言えば

戒律ってのは

・飛行機に刃物・爆発物等を持ち込んではならない(航空法○条○項)
・発着時に電波の発する電子機器を使用してはならない(同○条○項)
・乗機中は職員の指示に従わなければならない(同○条○項)

ってので、日本人のは

・大声で話さない
・足を投げ出して座らない
・機内でキムチの入ったタッパーを開けて回し喰いしない

てな感じのマナーじゃないかい?
611マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 09:26:03.92 ID:aFFFYvwC
>>584
日本の場合は宗教的戒律なのか社会規範なのか習慣なのかスゲーあいまいなんだよ

例えば正月三ヶ日は自動的に休むしお盆も休むし火のついた縄クルクルしながら祖先迎えに行くし
門松置いたりみかんついた縄編んだのを玄関にかけて初詣行って茅の輪くぐる
だるまを置いたり居間に神棚があって何か祭ってあるし庭にお稲荷さんあったり
ご飯に箸は立てちゃダメだし北枕ダメだったり
田んぼに柱立ててみたり夏祭りでお神輿担いだり盆踊りでみんなで踊るし
お地蔵さんにお供えしたり針を豆腐にさしてみたり靴を神社に納めたり

料理スレだからやめるけど日本人大変だろw
612マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 09:48:02.59 ID:/YEjlSSi
普通戒律には破ったらペナルティーが在る。
地獄に落ちる、とまでは行かなくても、天国に行けない。
仏教の場合は、仏になれない。
神様相手の契約だから、法律よりも上位だし。
613マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 09:51:42.07 ID:/YEjlSSi
神道の場合戒律は無いが、祟りは神様の気まぐれw
むしろ祟られ無い為に祀るんだよな。
614マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 10:06:03.84 ID:FhmZGFlo
日本の神様は基本的に祟り神と聞いた。
荒魂を和魂にするために祀るんですね。

と書こうとして正確を期するためにググってみたら

>人間の心は、天と繋がる一霊「直霊」(なおひ)と4つの魂(荒魂・和魂・幸魂・奇魂)から成り立つという考え方があり、
>一霊四魂(いちれいしこん)と呼ばれる。

一応、神道にも神学らしいものがあったんだね。
615マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 10:16:54.88 ID:FhmZGFlo
>>602

そこの通う人たちの感想。
あと、俺のカン違いで東京じゃなかった、どこかの田舎らしい。


断食月の礼拝中、お隣のモスクのパキスタンのおっちゃん・兄ちゃん達に
香ばしくも悩ましいトンカツの匂いが…。

「あれは地獄だよ、あの美味そうな匂いが漂って来ると、みんな切なくなる」
「最初あの匂いに憧れて、お隣に行って聞いたらポークだって言うじゃないか。
あそこで断食礼拝をすると、二重にも三重にも試練に感じるね。
…トンカツの誘惑に負けそうになると、角の肉屋でコロッケ買って帰るんだ」

…以上、親しくなった兄ちゃんから友人が聞き取りした内容。
616マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 10:50:04.85 ID:umu7vxrQ
>コロッケ買って

それラードで揚げてるんじゃ・・w
617マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 11:06:03.01 ID:sq6m6XE6
>>616
昨今はそうとは言い切れない。
ということにしておいてやれよ。
618きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/04(木) 11:12:21.05 ID:y0YL6GRt
【NOW!ソウル】韓国にフローズン<生>がやってきた
http://japanese.joins.com/article/460/173460.html?servcode=800&sectcode=850
輸入ビールの消費が急増する韓国で昨年シェアトップを飾った日本ビール。
日本料理店が多い弘大(ホンデ)などでは日本ビールの販売表示を目にすることは珍しくありません。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130703172426-1.jpg
そんな韓国の輸入ビール市場で大きな話題になっているのがキリン「一番搾り フローズン<生>」。
ソウルのカロスキルで期間限定のコンセプトショップが運営されています。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130703172426-2.jpg
冷たい生ビールをマイナス5度に冷やされたフローズンの泡でフタすることにより、
約30分間その冷たさと美味しさを保てるとあって韓国のビール党にも大評判です。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130703172426-3.jpg
グローバルツアーの一環で開設されたコンセプトショップは、
ソウルでの運営終了後に釜山(プサン)・海雲台(ヘウンデ)のノボテルアンバサダー釜山へ移設され、
7月27日から8月10日まで運営予定。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130703172426-4.jpg
ソウルのコンセプトショップは7月7日で運営終了しますが、フローズン<生>はソウルに展開する日本居酒屋
「笑笑(わらわら)」の系列店(明洞店を除く)などで引き続き味わうことができます。暑い夏のソウルでシャリシャリ
の新食感を体験してみてはいかがでしょうか。
http://japanese.joins.com/upload/images/2013/07/20130703172426-5.jpg


日本のビール 韓国市場で激しいシェア争い=首位は?
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/07/04/2013070401112.html

日本のビールは2010年に韓国に輸入されるビールの売上高で首位に立ち、今年5月末まで不動の1位を維持している。
619ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/04(木) 11:43:27.67 ID:dK0WncJW
>>618
うおー。

>冷たい生ビールをマイナス5度に冷やされたフローズンの泡でフタすることにより、
>約30分間その冷たさと美味しさを保てる
日本でも最近流行らせようとしてるけどねえ、この手の氷点下ビール・・・。
値段が割高になる一方、大して味が良くなるわけではないのだね、ただ冷たいだけで。
しかも泡は不自然にボソボソになっていくわけで・・・ビールの味そのものを考えると邪道もいいトコ。
620きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/04(木) 11:55:31.94 ID:y0YL6GRt
621マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 16:16:15.46 ID:zPmLIkYZ
>>582
【ヨルダン】 アンマンに本格的な韓国料理のレストランが登場 !

レストランの名前は 「コリアン・ガーデン」。1階は韓国の食料品を扱うお店で、2階が
レストランになります。シェフが韓国人なので、味付けも本格的。いつもたくさんの
お客様で賑わっています。
ここのお勧めは焼き肉。2人分で 48JD と、焼き肉だけは値段がちょっとお高めなのですが、
焼き肉ともう一つセットメニューを合わせて頼むと、3人4人の場合でも十分お腹が
いっぱいになります。セットメニューの値段の相場は 9JD ほどです。

キムチや韓国風の味付けがされたサイドディッシュが所狭しと並べられますが、これらは
お代わり自由。白いご飯にこうしたサイドディッシュを合わせて食べるだけで、お腹いっぱいに
なります。

ご旅行に来られるお客様の大半は、旅も後半になるとアラブ料理に飽きてこられ、
日本食などを食べたくなると言われます。そんな時に、この韓国料理のお店はいかがでしょうか?h
http://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/201007170000/
http://www.youtube.com/watch?v=UqCIR-KL8Xc
622マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 17:00:45.33 ID:jjOKk2CU
>>日本食などを食べたくなると言われます。
>>そんな時に、この韓国料理のお店はいかがでしょうか?h

ここの論理展開が理解できない。
623マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 17:21:14.05 ID:usUHLoT2
こうするとお腹が一杯になります。

というのが非常に貧乏臭いんだけど、韓国人的感覚からすると重要な事なんだろうなぁ。
624マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 17:29:46.78 ID:dO/fKH8U
>>622
同意。なんか読み間違えたかと思ったw
625マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 17:54:29.36 ID:duDyUDvi
>>623
おおよそ食事で「腹を満たすこと」は重要な要素だろう。
ただ、確かにそれでB級でなくA級グルメのつもりではいかんだろうけど。
626マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 18:02:26.03 ID:SyBKZvtY
>>623
重要な要素ではあるでしょ。

レストランのではなく、定食屋のセールスポイントだと思いますがw
627マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 18:34:38.27 ID:xYca940w
>>622
あいつらは偽日本料理&韓国料理屋だから日本食も食べれるよっていいたいのかな
それとも日本食の起源は韓国料理→韓国料理を食べれば日本食を食べたようなもんニダ というバカをこじらせたような考えだろうか
628マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 20:18:46.86 ID:usUHLoT2
>>625>>626
そりゃまあ大事だけど・・・お店紹介ならここはやっぱりお勧めである筈の「焼肉の味」とか
「肉の質や種類」に言及すべきかと思うんだよねぇ。
お勧めは焼肉だけどご飯でお腹一杯になりますよ^^ って変じゃね?
629マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 20:28:38.69 ID:JqIpcOTo
>>587
そもそも日本の仏教はホモセックスもOKだからね。
小僧達の修行も和尚に尻を抜かれる行為が含まれる。
630マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 20:30:16.65 ID:JqIpcOTo
>>593
八百万(やおよろず)は無限と言う意味で800万と言う数では無いからね。
631マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 20:34:09.01 ID:JqIpcOTo
>>612
神道にも「天罰」が有るよ。
632マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 20:57:57.47 ID:sq6m6XE6
>>593
一つ、二つ、あと沢山の民族に無理言うなよ。(--;
633マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 21:28:29.03 ID:H8Cpt3It
リビアに 「宝の山」 コリアン食材店がオープン!
 
アフリカの片隅リビアには、日本料理店はありません。そして、日本食材専門店もありません。
更に言うと、日本の食材はほとんど大型スーパーでも入手できません。以前日本の醤油が
入荷された時は、衝撃でした。
そんなリビアにこの夏、コリアン食材店がオープンしました!僻地に暮らす日本人にとって、
中華食材やコリアン食材は非常にありがたい存在です。やっぱり日本食に近い味わいがあって、
不思議とカラダに沁みるんですよね〜。
外観はなんてことないスーパーですが、中に入ると思わずテンションがあがります!
韓国のりやらコチュジャン、いりゴマなど、気のきいた食材が揃っているんです。
更に、冷凍庫の中には冷凍餃子や明太子(!)が隠れていました。
時々日本の食材が混じっているのも泣かせます。
私は冷凍うどんと自家製 (スーパー製) キムチを購入しました!
また近いうちに絶対、クーラーボックス持参で行くつもりです!
 ・ http://www.ima-earth.com/contents/entry.php?id=2010913235916
 ・ http://www.forzik.net/video_9ZRP-tYoB9U_Libyan-dance.html
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=7heWIuEJcS4
634マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 22:09:47.34 ID:GnpWNl26
そもそも日本料理と韓国料理が同じ土俵に立つ必要があるのだろうか

違う方向で違う評価を得てこそ独自の文化として認められるのではないだろうか
635マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 22:14:52.32 ID:/YEjlSSi
>>633
> アフリカの片隅リビア

あの位置って片隅なのか?w
地中海を渡れば即イタリアなんだが。
野菜や魚の食材はともかく、調味料みたいなたまに買うモンは、
欧州まで買出しに出りゃいいのに。
636マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 22:21:38.86 ID:/YEjlSSi
>>634
> 違う方向で違う評価を得てこそ独自の文化として認められるのではないだろうか

全くの逆をやってるんだけどねw
日本料理のアレコレを韓国起源だとか、ニセ日食屋でキムチを出したり。
おかげでタダでさえ韓国のイメージが確立してないのに、
欧米人には、日本料理の亜流にしか見えてないだろうなぁw
637マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 23:07:02.65 ID:mCBW2AXA
>>633
クウェート (Kuwait) で食べた韓国料理

木曜日は、クウェートに住む日本人奥様たちと韓国料理を食べてきたよ。
ハイヤットホテルの中にある韓国レストランに行ったんだけど、なんせレストラン名が
韓国語の発音なので、よくわからんのです。

料理はビックリするほど美味しかった!日本で食べた近所の韓国料理店より5倍
美味しくてニュージーで食べた韓国料理より3倍美味しかった。
一瞬、クウェートを誇らしく思った瞬間でした。

プルコギ とってもうまうまです。
必ず韓国料理で出てくる小皿に乗ったキムチとかいろんなもの
名前がわからない。はしやすめ?普通にうまうまです。
カルビとチジミ、とってもうまうまです。
で、他にもスープとかチャプチェ(春雨の料理)が来たんだけど、
写真を取るのをすっかり忘れて食べちゃいました。
美味しくて満腹。また行きたいです
http://yaplog.jp/nakiko1111/archive/1023
http://www.youtube.com/watch?v=Z8FalnG0dbY
638マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 23:08:25.04 ID:mVL9bp2s
>>622
日本料理屋が無い時には中華料理屋で食えという
話は聞いたことがあるんだけど。

日本料理屋がないところで、もっとレアな韓国料理をどうやって食えと・・・
639マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 23:13:42.02 ID:EHWpoUE2
中華料理屋があるのにわざわざ韓国料理屋に行くなんて海外旅行でどんな罰ゲーム?
640マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 23:53:33.93 ID:JqIpcOTo
>>637
プルコギは日本の焼肉とは違うからね。

http://www.youtube.com/watch?v=zO0WuLdCP_k
641マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 23:56:39.23 ID:JqIpcOTo
642マンセー名無しさん:2013/07/04(木) 23:58:29.22 ID:JqIpcOTo
643マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 00:19:55.45 ID:/Q7ebHPM
>>611
それ、全部ただの年中行事や風俗習慣じゃん。
神道関係ないとは言わないけど、それが戒律だとして、それらをしなかったら罰が下るなんて一つもないよ。

>>613
奈良時代〜鎌倉時代に建立された神社って、ほぼ全てが祟り神を鎮めるための祭場だもんな。

>>614
和魂が幸魂と奇魂に分れるんだよな。

>>620
またおまえか!! (写真の中の人)

>>636
> 欧米人には、日本料理の亜流にしか見えてないだろうなぁw
なんで?どうして?日本料理にデフォで辛い料理なんて金平牛蒡くらいじゃん!?
醤油とコチュジャンなんて似ても似つかないじゃん!
644マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 03:05:18.46 ID:/SkEdcEB
>>643
>奈良時代〜鎌倉時代に建立された神社って、ほぼ全てが祟り神を鎮めるための祭場だもんな。

奈良時代〜鎌倉時代に限らず、守り神より祟り神鎮めの神社の方が普通なんですよ。
古代なら代表は出雲大社。(征服された旧支配者)
そして近代には非業の死を遂げた大量の若者を祟らないように鎮めている神社が
あるんですが、それにケチをつけて祟られてるっぽいバカがいるんですな。
靖国神社っていう神社ですが。
645マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 03:50:05.37 ID:W2Yajjfz
>>643
> なんで?どうして?

残念ながら、ちゃんとした日本料理の職人が居る店は少ないんだよ。
646マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 04:12:18.67 ID:/Q7ebHPM
>>644
いや、古代っていうか、神話の時代(?)の神を祀る神社は
伊勢内宮(天照大神・元伊勢含む)とか伊勢外宮(豊受大神)とか鹿島神宮(建御雷神)とかその他色々、
あまり祟り神っぽくない神社が多いでしょ? 古すぎるから、もしかしたら当初は祟り神だったかもしれないけど。

宇佐神宮(なんか色々おかしい)や出雲大社(黄泉を治めるようになった大国主(≒死んだ?))なんかは
祟り神である可能性もあると思うけど・・・。何故かこの二社だけが二拝四拍手一拝だし・・・

近代は靖国神社は確実に祟り神(しかもいっぱい)だけど、
ほかに祟り神として祀られた神社なんてないんじゃない?
647マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 04:24:53.02 ID:/Q7ebHPM
>>645
いやいや、それは知っているけど、アメリカ人だってヨーロッパ人だって、
醤油とコチュジャンが完全に別物で、そもそも日本食にはトウガラシの料理はないでしょ?
和食にはさっきも言った金平牛蒡や紅葉卸しなど、あるにはあるけど。


>>646に自己レス。
靖国神社について、韓国は無理だとしても、中国には理解してもらえないかな・・・?
屈原廟とか関帝廟とか岳飛廟みいたいに古代から祟り神として祀られているんだから。
国のために非業の死を遂げた兵に、敬意もあるにはあるけど、それ以上に祟りが怖いんだよ、って。
それが近衛文麿みたいなバカであっても。
648マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 04:41:52.64 ID:W2Yajjfz
>>647
だからパチモン日食屋のがはるかに多いんだってw
半分が韓国系だとして、またその半分がキムチやコチュジャン入り日本料理wを出してたとしても結構な数だよ。
なんと言っても、「日本料理」の看板上げてやってるワケだしw
649マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 06:46:32.45 ID:Ac2w2j36
>>620
また、何か不自然なにょしょうが
湧いてるなあ(苦笑。
650ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 06:49:47.98 ID:Ac2w2j36
最近、アフリカで韓国料理とか
貼りまくってるのがいるけど
本国からの新たな指示かい?
651ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 06:53:06.15 ID:Ac2w2j36
海外で韓国料理、という選択はないなあ。
韓国本国でなら、しゃーないけど。
652きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/05(金) 09:53:32.19 ID:Ln4lF9IG
>651
ども

「1000円バーガー」本当に売れるの? 韓国でも話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/7829096/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/5/d/5db6b8b85bafdfe5aca72400a6026336.jpg

日本マクドナルドは2日、1個1000円という破格の高級ハンバーガーを限定販売すると発表した。韓国でも話題になり、
ネット上には驚きの声が集まった。

高級ハンバーガーは、その名も「クォーターパウンダージュエリー」。3種類あり、6日には厚さ1センチ近いベーコンを
はさんだ「ゴールドリング」、13日には黒トリュフソースを使った「ブラックダイヤモンド」、20日には辛いソーセージを
挟んだ「ルビースパーク」をそれぞれ30万個限定で販売する。

韓国でも「クォーターパウンダージュエリー」は話題になり、ネットユーザーたちは1000円という金額に仰天している。
それもそのはず、韓国のお金に換算すると1000円は約11300ウォン。現在の韓国の最低賃金は1時間あたり4860ウォン
 なので、「クォーターパウンダージュエリー」1個あたりアルバイト2.5時間分ということになる。飲み物付きのセット(1200円)
なら3時間だ。

韓国のネット上では、
「わが国には『のり巻き天国』(韓国で人気の定食チェーン店)があるから、米国式のファーストフードは成長に限界がある。
 こういったメニューは韓国では出ない」
「日本なら1時間アルバイトをすれば食べられるけど、韓国では1時間アルバイトしてもロッテリアのプルコギバーガー
 (5000ウォン)も買えません」
「いいな。経済が回復しているなんて」
「日本だから売れる商品」
「フライドチキンを買ったほうがましだ。というか韓国の物価を比べるのが間違い」
「最低賃金は日韓で2倍の差がある。物価は同じくらいなのに…」
などと日韓の物価を比較したり、自国の賃金の安さを嘆く人が多くみられた。
653マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 09:57:14.16 ID:J8CEqe1d
どうしてもプルコギバーガーが一瞬イニシャルGに見えてしまってぎょっとする
654ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 09:57:28.71 ID:Ac2w2j36
>>652
ういす。

>「1000円バーガー」本当に売れるの?
日本でも、『売れるかどうか、は疑問視』されてるけどねえ・・・。
客層と用途がなあ(汗、一度くらい買ってみんべ♪、って連中で採算取れるのか。

・・・まあ、ソースとしてオモシロイのは以下の一文か。
>それもそのはず、韓国のお金に換算すると1000円は約11300ウォン。現在の韓国の最低賃金は1時間あたり4860ウォン
655マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 10:14:37.42 ID:rPWqf3is
>>654
ガストでステーキセットが食えるというのにw・・・

牛丼大盛り2杯以上のハンバーグって。
雑誌か何かで「町の小さな洋食屋」で取り上げられて
ちょっと有名になった店がカン違いして「うちは高級店」
とか言い出して、頼みもしない水を勝手において800円を
請求し、「年収300万程度の客に高級店の味がわかるか」と
書いてブログを炎上させたような話だなw
656雨ニモマケズ  風ニモマケズ:2013/07/05(金) 11:02:50.38 ID:FrkVrrJa
>>619
>>650-651
>>654
他国に行ったらどんな辱めにも逆らわずに卑屈に媚びへつらい、
日本に帰ると、その腹いせにせっせと 2ch にその国の悪口を書きこむ。
657マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 11:22:19.90 ID:Df/76UtM
>>655
そう書かれると典型的な朝鮮民族の対応だよなぁ
658マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 11:36:49.61 ID:rPWqf3is
>>657
大体「5000円セット」がある店のどこが高級店なのかとw

それに年収300万だとしても、サラリーマンの場合には
「本当の高級店」を接待なんかで普通に使うってこと知らないのかね?
659マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 12:09:30.41 ID:Df/76UtM
>>658
韓国の最低時給は4,860w=約450円
こうきゅうてんじゃないですかぁ
韓国人の「借金で首が回らないレベル」は100万ウォン〜ですよ。

日本だと大衆食堂に毛が生えた程度だけど。
660きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/05(金) 15:10:29.41 ID:Ln4lF9IG
【中国BBS】インスタントラーメン極めた韓国人…語るに値しない
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0705&f=national_0705_034.shtml

中国大手検索サイト「百度」の掲示板に「韓国人ってインスタントラーメンを極めてるよね」というスレッドが立てられた。
スレ主である巴拉拉heavenさん(ハンドルネーム)の主張に対して、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが
寄せられた。

スレ主は、中国人にとってのインスタントラーメンとは、忙しい時や食事を作れない時に食べるものだが、韓国では日常
よく食べる物の1つだと紹介。インスタントラーメン専用鍋を発明したり、インスタントラーメン専門店まであったりと、韓国
はインスタントラーメンを極めていると、自身の見解を語った。

スレ主に対して、「韓国のインスタントラーメンがもっともおいしいというのは、世界が認めるところ」と、インスタント
ラーメンを支持するコメントが寄せられたがごく少数だった。

ほとんどの意見は“しょせんはインスタントラーメン”というもので、「どんなに極めてもインスタントラーメンに過ぎない」、
「インスタントラーメンはどんなに良いものでも、ファーストフードに過ぎない。インスタントラーメンでどうのこうのとか、
話す気にもなれない」と、中国のネットユーザーも半ばあきれているようだ。

ほかには、「肉が食べられない国が、ついにインスタントラーメンを食べられるようになったというのは大きな進歩だ」、
「大使ですらインスタントラーメンを美食として宣伝するような国なのだから、たかが知れている」と、美食の宝庫である
中国からすると、インスタントラーメンは取り上げるにも値しないということのようだ。

韓国のインスタントラーメンといえば、辛ラーメンが有名だ。日本でも販売されているため、食したことのある人も多い
だろう。東日本大震災が発生した際、食料品が枯渇する騒ぎとなったが、辛ラーメンだけは大量に売れ残ったことが
ネット上で話題となった。
661マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 15:24:13.40 ID:D1SvwJkR
>>650 :拾っ痰12周年◆SvOijYnhmI
>最近、アフリカ (?) で韓国料理とか貼りまくってるのがいるけど、本国からの新たな指示かい?
 
 ・ ヨーロッパ http://unkar.org/r/korea/1363396637/842-844
 ・ ア メ リ カ http://unkar.org/r/korea/1363396637/848
 ・ 日 本 http://unkar.org/r/korea/1363396637/851
662マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 15:31:00.45 ID:lillTKZJ
1000円マックが日本で売れるか?だが待ってほしい。韓国人→時給300円 日本人→時給800円
換算するに韓国でビッグマック売るよりハードルが低い、ということにはならないだろうか
663セイラ・マス・大山:2013/07/05(金) 15:45:57.60 ID:6uCa1Zsb
>>662
韓国人は見栄っ張りだから。
664ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 15:47:15.24 ID:Ac2w2j36
>>660
をーす。
中国のインスタントラーメン
事情がよくワカランのですが
中国の一般市民は何食ってんですかね。
朝から屋台、ってのは見ましたけど。
665ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 15:49:27.42 ID:Ac2w2j36
>>663
マックで食うのがステイタスかどーか
ですかね、韓国本国で。
666マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 15:51:43.77 ID:lillTKZJ
>>665
スタバはステータスだったみたいよ。韓国人があまりに汚く使うから品位が保てないって撤退しちゃったけど
667マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 15:55:26.22 ID:gjzD/hTs
中国人の一日はラーメンの麺づくりから始まるんだからインスタントラーメンなど邪道だろう
668マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 15:57:22.62 ID:YYa0H8hI
パンニ イヌニク ハサムニダ
669セイラ・マス・大山:2013/07/05(金) 16:05:35.65 ID:6uCa1Zsb
そういえば、小学生がインスタントラーメン食って中毒死してたよな。
支那じゃ、インスタントラーメンも命がけで食わなきゃならない。
670きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/05(金) 16:13:14.80 ID:Ln4lF9IG
671ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 16:17:12.38 ID:Ac2w2j36
>>668
はあはあ。
そんなのありましたなあ・・・韓国のインスタントラーメン事情以前の話、ですかね(ゲンナリ。
672ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 16:19:58.95 ID:Ac2w2j36
>>666
らしいですねえ、ワタシは韓国ではスタバ入ったことないけど。
スルメ持ち込んで何とか、って記事もありましたっけ。

>>670
コラぢゃないの???

韓国ではクリスピー・クリームにはよく入りましたね、それにしても韓国では外来モノがホント高い・・・日本と大して変わらん値段。
・・・ってコレ、中国と事情が殆ど変わらないのですが(汗。
673マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 16:43:14.97 ID:ABCBIVFk
バーガーキングのワッパーが単品で420円だから
マクドナルドが特別高い訳ではない。
http://www.burgerkingjapan.co.jp/menu/burger.html
674マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 16:46:21.69 ID:RZJ6GIeL
そういえば、コリアってオリジナルのファーストフードチェーン店って、
どんなもん?
あるいは外食チェーン店でもいいけど。
はやってれば日本上陸とかしそうだけど。
675マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 16:48:41.28 ID:ABCBIVFk
横須賀ネイビーバーガー
http://navyburger.com/?page_id=14
676きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/05(金) 17:03:55.90 ID:Ln4lF9IG
677マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 17:10:17.64 ID:lillTKZJ
>>676
これファミリーマートの運営ノウハウだけパクった後一方的に手を切って勝手に独立したやつか?
韓国人の人間性知りつつ違約金か何か設定しなかったファミマがバカなだけなんだけど
678ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 17:48:23.18 ID:Ac2w2j36
いやいや、チョーセン基準では「劣化していく一方」、だと思いますぜ。
>運営ノウハウだけパクった後一方的に手を切って
相当な確率で、「チョーセン人だけでは改善は不可能」。
679マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 18:03:46.15 ID:KhfBjOel
>>678
KTXのトンネルドンみたいに偉そうな顔でセブン-イレブンに行って

「業務を改善するニダ。経費はお前持ちニダ」

とか言うんじゃないのw

さすがの売国JRも断ったらしいが。
680マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 18:53:04.37 ID:0F/qoZZB
料理に限らず進化の過程が見つからない文化だらけなんだよね。
681マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 18:55:29.37 ID:1KWykxkb
そもそも「時間の経過・歴史の移り変わり」が理解できないナマモノだしなぁ…
682ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/05(金) 18:59:37.41 ID:Ac2w2j36
ナニ。
『チョーセンの文物=オーパーツ』ですからして。
683走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/05(金) 19:25:01.94 ID:5BYEYnpi
2004年の事なんですが、現場で中国人のオンニャノコがカップラーメンに水入れて
そのまま電子レンジで周りのウレタンカップが溶けない位に熱して食べていた。
インスタントラーメンもどんぶりに入れ、水かけて電子レンジで2分ぐらいかけて
まだ麺が固いのにフォークでほぐしながら食っていましたよ。
腹に入れば良いような感じで食べていました。
684きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/05(金) 19:28:50.72 ID:Ln4lF9IG
進化の過程?
そんなものヒデヨシとかニッテイとか言っとけば誤魔化せるニダ
685マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 20:12:03.58 ID:KhfBjOel
>>682
ミッシングリンクが多すぎて、一体それをなぜリンクだと
思ったのかと問い詰めたくなるほど・・・・
686マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 21:18:56.98 ID:lillTKZJ
韓国のいい文化は全て日帝が奪い、破壊し世界中にばらまいた
世界のいい文化は全て韓国起源で日帝がばらまいた後に根付いた物
これを本気で韓国の一流大学の教授やトップ新聞の編集長あたりが熱弁するのが韓国クウォリティ
687マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 22:20:59.24 ID:W2Yajjfz
韓国人は、

「日本人は韓国人に劣等感を抱いているニダ!」

とかマジで言ってる連中だぞ。
どんな頭の出来かは推して知るべしw

事実とか根拠なんか全く関係無いんだ。
ただそう信じたい。そうでないとウリの自尊心が傷つく。
それしか無いんだな。
688マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 23:22:36.31 ID:ABCBIVFk
>>687
まぁほとんどの日本人は「もし韓国人に産まれたなら
絶望して即自殺する」からね。
689マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 23:38:14.85 ID:jVgbe8Fv
お茶碗のお米を一粒残らず食べなさいと子供たちに諭しているのが韓国だが、
この伝統を破壊したのが日帝。
690銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/05(金) 23:39:04.90 ID:9ru6m/Es
>>689
お茶碗?
691マンセー名無しさん:2013/07/05(金) 23:45:08.65 ID:Df/76UtM
>>689
25年位前まで朝鮮半島では主食がコーリャンだったって知ってる?
692ホメラレモセズ  クニモサレズ:2013/07/05(金) 23:55:05.86 ID:4wLD9kTz
>>656
うっかり (のふりして) 「青少年通行禁止区域」 に迷い込んだら、アジュンマのピキにけっして逆らわずに、
あてがわれたアガシと、エッサ エッサ エッサホイ サッサ ……!
日本に帰ると、自慢顔でせっせと 2ch に体験談を書きこむ。
http: //anago.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1351733198/
693マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 00:31:51.03 ID:HWTwL6ti
>>691
>25年位前まで朝鮮半島では主食がコーリャンだったって知ってる?
http://unkar.org/r/korea/1340700608/689
694マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 00:54:37.27 ID:r7FArySC
>>693
日本が統治する前は毎年のように春窮が発生していた。
日本の統治中に人口は倍増したが春窮は発生しなかった。
日本から独立したら春窮が発生した。

言いたいことが理解できますか?
695647:2013/07/06(土) 02:14:47.19 ID:biVGlmmS
>>648
そうなの?
いや、そもそも日本人は、よっぽどの理由がない限り米国籍なんて欲しがらないから仕方ない問えば仕方ないか。
でもそれって詐欺じゃない? あ、それこそ「呼吸するように嘘をつく」と言われる朝鮮人の基礎的要素か。

アメさんには是非本物を探し出してほしいと応援するくらいしかできないな・・・
696マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 02:21:15.42 ID:biVGlmmS
>>686-687
もはや韓国って国自体が狂信的カルトなんだな。
酋長も”大統領”なんて名乗らないで”教皇”とでも名乗れば?
697 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:3) :2013/07/06(土) 02:22:20.21 ID:p+yMkhC+
宇多田ヒカル「海外の日本食屋はアジア人がシェフでトラウマレベルにマズイ事がある」 2010/10/23(土) 20:17:22 [サーチナ]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1023&f=entertainment_1023_015.shtml
698マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 02:39:13.93 ID:XdLwliCo
>>697
ひっきーは本音で話しすぎる。
699Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2013/07/06(土) 06:23:49.79 ID:N7HHGVwa
>>691
80年代までは、アメリカ援助物資の小麦粉が主食じゃないかな。

街中あちこちに、粉食堂(うどん屋)があって、政府が「コメなど贅沢だ、麦を食え」と奨励してた。
700マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 07:09:24.75 ID:XWkqCa57
88年のソウル五輪の前まで、「白米禁止令」が生きてたくらいだしなあ。
701ひろたん12周年 ◆SvOijYnhmI :2013/07/06(土) 08:27:34.89 ID:1f3MPZnM
>>699
>80年代までは、アメリカ援助物資の小麦粉が主食じゃないかな。
>街中あちこちに、粉食堂(うどん屋)があって、政府が「コメなど贅沢だ、麦を食え」と奨励
なるほど。
北鮮に依る南鮮ディスインフォメーション作品、とも言われる「ユンボギの日記」にも
やたら「うどんを食べる」、という表現が出てきますな、貧しいヒトの主食だった可能性は高いねえ。
702マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 08:38:52.96 ID:pdPvod9g
>>698
なにしろヒッキー閣下は初代朝鮮総督閣下の親戚ですからして。
703マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 10:36:34.63 ID:PzAJ7ThO
>>683
おしりをホースで洗うんだよね。
704マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 10:48:22.52 ID:x3CHCYMa
>>694
春窮が発生していた。
http://desktop2ch.tv/ms/1330567283/229
言いたいことが理解できます。
705マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 10:53:32.47 ID:Qfc8wGU8
半島はアメリカの影響下だったから、小麦買わされてたんじゃないかな。

日本にも押し付けようとしてたけど、米に取って代わることはなかった。
国力の違いですね。
706マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 12:03:35.51 ID:hZbPw2pH
707マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 12:24:01.12 ID:XdLwliCo
>>705
単純に半島は稲作に向かない気候だっただけ。
食料効率は米の方が良いから温帯では小麦よりも米が栽培されてる。
国力とか関係無いから。
708マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 12:50:20.50 ID:JBtNw/x+
>>707
中国黒竜江省はかっての満州であり、日本人にゆかりが深い。
黒竜江省には広大な湿地帯が広がるが、近年開発が進んで稲作地帯に変えられ、
日本人の指導によりおいしいコメが大量に生産されるようになった。
黒龍江省の米は、その殆どがジャポニカ米で、コシヒカリとかキラらが多い。
日本のコメは砒素含量が高いので輸出には向かない。黒竜江省米は砒素含量が
低いので販路が広いと見込まれる。
709マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 12:58:05.41 ID:2/H+dzwz
日食はパイプ料理
710マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 13:28:38.44 ID:mB1UBCom
>>705
国力というか米に対する思い入れの違いでは?

2000年以上もただでさえ凝り性の日本人が魂込めて
改良し食い続けていた米を、たった一回戦争に負けたくらいで
ノコノコやったきたメリケンがて前の都合で、主食変えさせようと
して変えるわけもなく。

80年代あたりまで「愛国運動」と称して「ご飯の半分は麦(だったか)にしよう」と
やっていた、まともに米の飯が食えるようになってまだ100年にも満たない連中
とは思い入れが違うのよ。
711マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 13:37:12.82 ID:NOQ88z1U
そう言えば京城五輪までのガイドブックには「韓国で食べるご飯は麦が混じってます」みたいな事が書いてあったなあ。
監獄の飯かよってツッコミを入れたのを思い出す。

今の若い連中に言っても信じて貰えない事がある。
712マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 13:37:30.34 ID:jyoPzTVa
>>710
「コメは日本人の主食ではなかった」 という説をめぐって本スレで
過去何回も熾烈なバトル (罵り合い) が繰り広げられたけど、
決着はどうだったかな。
713マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 13:42:16.71 ID:FWDQjGy1
律令制においてすら、租税が明確に「米」であったのに、これで主食でないのなら、
作った米はどこに消えたのか?という話だよなw

班田の面積からいっても、民に与えられたのがコメを作る田んぼであるのは、
ほぼ間違いないし。
714マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 13:48:06.20 ID:XWkqCa57
大名の石高も米の単位だしな。
主力作物だったのは間違い無い。

主食じゃ無かったら、じゃあ何を作ってたんだとw
715マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 13:56:02.35 ID:Q7HmypDK
そろそろいつものコピペが来る頃かな?
716マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 14:14:35.41 ID:6YWXo0H8
麦が適量の麦飯はむしろ白米のみより美味いと思うが
米が少ないと恐ろしくまずい
717マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 15:03:21.93 ID:VQS3llBt
昔は外食の店でご飯出す時、半分以上は麦まじぇないといけないって聞いたよ
ソウルオリンピックの時には日本と同じように食品サンプル置くように指導があったとか
718マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 15:48:17.51 ID:Qfc8wGU8
>>707
関係ないどころか、国力がないとアメリカの言いなりだぞ。日本だって
戦後学校給食をパンにされたり小麦売りつけられたんだから。

あと、半島の北部でも秋田と同緯度くらいだから気候的に米は育つよ。
戦後奴らに稲作が可能だったかは別にして。
719マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 15:52:14.79 ID:XNvSQ8ZB
>>712
戦前の日本では田地田畑森林は少数の富裕な地主が所有し、小作地にしがみつく
多数の小作人は法外な小作料 (上納米) にあえいでいたが、敗戦の翌々年 (1947年)
進駐軍 (GHQ) 命令で農地改革 が行われた。これにより小作人は地主から
田地田畑をタダ同然の値段で取得し、収穫物をすべて自分のものにすることが
できるようになった。
720マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 16:08:02.17 ID:vmbLJyFA
>>719
韓国では1950年に農地改革が行われたが、その後の推移は日本と異なり、
現在多数の小作 (農地賃貸借) が出現するに至っている。
http://www.shachi.co.jp/jaas/32-02/32-02-01.pdf
http://repository.cc.sophia.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/22211/1/200000015345_000023000_61.pdf
721銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/06(土) 16:30:29.88 ID:w8BAm3py
>>719
まさに共産主義
722マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 16:34:08.56 ID:gVohOV1l
>>718
中国黒龍江省 (>>708) は北海道よりも北だよね。
723マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 17:45:59.85 ID:9Lm2mClq
緯度より気候じゃね?
とうほぐはやませがあって稲作には不便な所だった

朝鮮半島は海のおかげで多少はマシだったのかも
724マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 18:23:40.58 ID:XWkqCa57
寒冷地に適した米の品種が出来たのは戦後だろう。
あと水田には豊富な降水量と灌漑技術が必要。
725マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 18:25:26.40 ID:Q7HmypDK
日本みたいな水耕は半島ではね
726マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 18:35:41.39 ID:mB1UBCom
>>724

すっ、水車はいりませんか?水車はw
727マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 18:50:45.81 ID:FWDQjGy1
>>726
李氏朝鮮時代の朝鮮半島で曲がりなりにも米が作れたんだから
水車はなくても作るだけなら出来るだろw

生産性を上げるのには、水車は重要だろうけど。
728マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 18:51:37.59 ID:09I/C7Ty
なんせ遺伝子情報を肉眼で見極めることができるらしいからねぇ (・m・ ) クス♪
729スマホから変態さん:2013/07/06(土) 18:57:40.60 ID:Q1CTnNZ/
半島で作ってた稲は、陸稲でしょ。
730マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 18:59:36.02 ID:XWkqCa57
大体主力作物だったから、米が年貢(税金)だったワケで、
仮に四公六民だったとして、その四を少数の士族だけで食べ切れるワケが無い。
余った分は換金して市場に流れる。
それに百姓が飢えてるようだと、税収に直接響くし。
ドラマや小説じゃ悪代官がやたら出て来るが、アレは悪役だ出てこないと話にならないだけw
731マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 19:02:55.81 ID:FWDQjGy1
>>729
基本は陸稲だけど、南部では水稲直播きがあり、李氏朝鮮末期には
田植えもあったとかなかったとか。

全部陸稲で、田んぼなんかない、と言ってしまうとそれはそれで間違い
ではないかと。
ちゃんと調べれば、実はなかったというオチがあっても驚かないけどww
732マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 19:11:29.08 ID:jZkxoA3P
田という漢字は支那でも朝鮮でも日本で言うところの畑の意味。
でも、李氏朝鮮時代には日本で言うところの田の意味の国字が
「沓」の下が「日」ではなく「田」としてあったから水田もあるにはあったんでしょうね。
どれだけの収量があったのか調べたりとか、日本と比べたりとかしちゃダメだよw
733マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 19:16:49.55 ID:hZbPw2pH
>>722
永瀬隼介 『黒龍江省から来た女』 (新潮社)
http://unkar.org/r/news4plus/1337683818/30
734マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 19:54:02.01 ID:mB1UBCom
>>730
昔から不思議に思ってたんだけど、悪代官が勝手に年貢を増やして
私服を肥やすなんてできたのかなと?

あの辺の時代の武士ってほとんど公務員で、法律とかも行き届いていたから
個人の裁量でどうなるもんでもないと思うんだが。

今で言えばどこかの地方の税務署長が勝手に所得税率上げて上前ハネるようなもんで。

そりゃ、不作の時に年貢を決まり通りに取ろうとしたら揉めることもあっただろうが。
735マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:34.90 ID:FWDQjGy1
>>734
天領だと脱税し放題で、あまりまじめに年貢を取られてなかったので
代官がまじめに仕事をして正規の年貢を取ると、脱税するのが当たり前
だった連中から見ると重税に見えるのでは?

という説を昔から唱えている。
そうでもないと辻褄が合わないw

天領の住人は、他所の土地より(脱税の結果)税が安いのは天領の特権
ぐらいに思っていたのも多かったらしいし。
736マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 20:02:52.50 ID:4xGM5egT
世界標準なんて壮大な夢を語る前に、とりあえずミシュランガイドの星1個獲得を目指すべきだろう
737マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 20:36:13.15 ID:9Lm2mClq
ミツュランなんかより、国内で研鑽するべきだと思うんだけどなぁ

外国からの評価は後から着いてくる物なハズなのに先に求めるからおかしくなる
738通りすがりの装甲巡 ◆Jj29PwOySQ :2013/07/06(土) 21:00:16.44 ID:ugB/XP9N
>>734
少なくとも天領の代官って大体2.3年ぐらいで配置換えされる役職だし
私腹肥やしてたりしたら、どの道幕府にバレるから時代劇のような悪代官なんて殆ど居ないw。
(意外と代官って格下の役職なのよね・・・・・・地方藩の代官だと庄屋と変わらんくらいw)
739マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 22:08:09.08 ID:XdLwliCo
>>718
高緯度(日本の東北や北海道)で安定した稲作が行われるようになったのは
ここ半世紀のことだよ。
740マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 22:22:44.28 ID:b3AR6JJf
>>689 お茶碗のお米を一粒残らず食べなさい。
>>699 コメなど贅沢だ、麦を食え。
>>705 米に取って代わることはなかった。
http://desktop2ch.tv/korea/1294845016/59
741マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 22:33:28.83 ID:9Lm2mClq
>>740
はアンカー先を見るに、本当に本国人ぽいな

こんなイミフなレスしないで現地の食べ物の話とかしてくれ
742マンセー名無しさん:2013/07/06(土) 23:10:47.73 ID:NOQ88z1U
>>741

語るべき事柄がないからこうして一所懸命に茶化してるんだ。

察してやれよw
743マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 00:13:39.37 ID:V4ujV3ey
>>738
庄屋と代官が癒着一体化してた事が多かったらしいねw
色んな「お目こぼし」が慣例化していて、
たまに年貢を杓子定規に取り立てるヤツが「悪代官」と呼ばれたとかw
744マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 00:46:40.05 ID:9MITgjOC
>>743
そうすると水戸黄門は実直な官吏を無茶な断罪して回った大悪人ではないですかw

>>742
いつも思うんだけど、ここに訳のわからんリンクを貼るためだけに
奇妙奇天烈なキーワードでシコシコとググってるかと思うと哀れで哀れで。

しかも手口知られてるからせっかく探してきたリンクを貼り付けても
誰も踏まないというところが、哀れさにターボーチャージ。
745マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 00:54:59.38 ID:V4ujV3ey
>>744
> 哀れで哀れで。

その仏心がニダーさんをここまでつけ上がらせたんだけどね。
まあそれもそろそろ終わりそうだけど。
746マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 01:50:50.71 ID:i4pBPs41
天領や寺社領は確かに安牌だった、江戸時代の農民は。
日向とか飢饉知らずだしね。

ウリナラは流通の概念がなかったのが生産性以上の問題かも。
漢江沿いに河港や倉屋敷が軒を連ねているはずなんだけど
それがない。
どうやってソウルを食わせていたんだか。
747マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 08:26:05.24 ID:SDC7RuPE
>>740
「おしん」 白いコメの飯
http://www.youtube.com/watch?v=TmQ3qcedkcM
748マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 10:45:05.94 ID:bmflER0R
>>747
「おしん」と言えば筏のシーン…
今日の天気は大雨か?目の前が土砂降り状態で何も見えんぞ;_;

そういえば、「おしん」のあのシーンの頃は丁度日韓併合の頃と一致してるんじゃないかな?
日本の東北で貧しい暮らししてる時に朝鮮半島を近代化するため、
多額の税金を投入した事知ってるのかねぇ朝鮮人は…大根飯知ってんのかよ朝鮮人は?
749マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 11:24:02.77 ID:efFCW40E
日本がやったことは結局、土人に文明与えても土人のままだと証明しただけ。

発展はなるべくしてなるものなんだ。自力でできないなら放っておくしかない。
750マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 12:33:47.07 ID:NXhYnTp/
>>748
まぁ日本も思惑あるから恩着せがましいことは言わんが
嘘八百並べて罵倒してくるのは筋違いだわなぁ

>>749
結局は根本は教育ってことじゃないか?
日本はなんだかんだで江戸時代の積み重ねがあったから
明治維新後の各種改革ができたわけだし
朝鮮はその点、下手な民族優位論やらねじ曲がった朝鮮儒教やら中華思想やらがじゃまだけど
751マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 12:40:15.56 ID:gu1WRC6E
> 結局は根本は教育ってことじゃないか?

日本で生まれて日本で育って民族学校じゃない普通の学校を卒業していても
在日があのザマなんだから、本当に教育の問題なのだろうか?
752銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I :2013/07/07(日) 12:44:29.79 ID:sKfDKRKO
>>751
子は親の鏡というから
753マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 12:52:20.34 ID:Aj6Ctzk2
海外に里子に出された韓国人児童の素行に問題が見られるケースもあるから、
遺伝もあるんじゃない?
754マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 12:52:49.06 ID:YEbtZUNs
>>752
在日韓国/朝鮮人とか、本国の韓国人とか、もうどうにもならんでしょうね。

日韓併合みたいな機会に、古い習慣を上手く捨てられれば、なんとかなる
可能性もあったんでしょうけど、日本という環境の中で閉鎖的になって
外部からの影響での変革を受け入れる可能性がなくなった連中と、
先進国で自分たちは優れているという自我の肥大しちゃた連中。

どっちも、もう死ななきゃ治らないでしょうね。
755マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 13:02:01.40 ID:sPr33tDU
人格形成で重要なのは遺伝と環境とで一般的な教育=学問は比率としては低いのではない?
遺伝ー>数世代にわたるカプサイシンの摂取と他人から搾取出来ない人の淘汰近親相姦
による特定遺伝子特性の強化 9cmがそのあたりに出てます。
最近では性格もかなり遺伝に影響される。怒りの抑制、欲望の抑制等は遺伝の影響が
強いとされてますからね。
環境ー>朝鮮人の家庭、在日のつながり。
756マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 13:22:27.24 ID:YEbtZUNs
>>755
韓国面に堕ちちゃだめだよw

文化と言語と習慣が人間の思考に与える影響を軽く見過ぎ。

価値を学習し形成する時期に「これが正しい」と教えこまれた価値観
言語の中に潜んでいる、「○○とはこういうものだ」という前提、
ってのはものすごい影響力があるよ。

「文化に上下はありません、他国の文化を尊重しましょう」ってのは、
ある意味理想ではあるんだが、韓国/朝鮮人みたいな腐った文化で
腐ってしまった民族をどうにかするには、もはや呪いみたいなものだね。
757マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 14:00:23.53 ID:rmOZ2dDv
>>753
海外捨て子が誰にも教わらずにキムチを漬けたっていうから本能に刻み込まれてるんだろうね
758マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 14:03:10.09 ID:efFCW40E
遺伝子は重要だな。例えば犬だって個体差があるにしろ、獰猛な種類は
やっぱり攻撃的だし、おとなしい種類はおとなしい。いくらしつけても、
遺伝子レベルの性質は変えられない。
759マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 14:08:30.05 ID:Aj6Ctzk2
>>757
それは流石にネタ。
韓国系養子が典型的なコリアン犯罪者に成長してしまい、
「他の外国籍養子達は全うに育ったのに、なんでこの子だけ道を踏み外したんだろう」
 ↓
「遺伝じゃね?」
 ↓
「そのうち本能でキムチ漬けだすんじゃね」
という流れだったはず。
760マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 15:18:29.35 ID:dZaInnA+
キムチの本能漬け
761マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 16:05:19.82 ID:efFCW40E
味覚が鈍いから刺激物を好むんだよ。キムチを食べると味がするんだろ。
762マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 16:24:22.73 ID:+YW3XioL
>>756
多分、正しいとは思うんだけど、あの連中に限っちゃ
その、「○○とはこういうものだ」ってのが「反日」以外には
あまり影響力ないような気がするんだよね。

例えば東海

「日本海は日本が勝手につけた名称で本当は東海ニダ」

      ↓資料付きで論破。IHOでも否定

「本当は朝鮮海だったニダ」

「日本海は東海が正しい」と教えこまれたきたはずの価値観が
味の無くなったガム捨てるよりも簡単に変わるんだものw

そのかわり「日本は悪い」という価値観は永遠不変のようだ。
全くもって迷惑な話であるのだが。
763マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 16:43:37.64 ID:6x2z+Bnk
東京で「韓国食品名人展」 職人らが作り方紹介
聯合ニュース 7月5日(金)16時1分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130705-00000027-yonh-kr
韓国農水産食品流通公社は5〜6日、東京・新宿の韓国文化院広場で「韓国食品名人展」を
開催する。
農林畜産食品部が指定した韓国料理の名人14人が伝統酒や韓菓(伝統菓子)、キムチなど
の作り方を披露する。
同部は食品産業振興法により、1994年から韓国料理の継承・発展のため、伝統料理の作り
方などの保存に取り組む職人を「食品名人」に指定している。

> 1994年から韓国料理の継承・発展のため、
結構前からやってるな 意外やわ
764マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 16:50:03.42 ID:V4ujV3ey
【韓国の反応】アメリカのアニメで韓国料理が臭いといわれる→記者「韓流熱風!」→韓国人「いい加減にしろ」
ttp://blog.livedoor.jp/oboega/archives/30135122.html

www
765マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 17:25:36.49 ID:+YW3XioL
>>763
>> 1994年から韓国料理の継承・発展のため、
>結構前からやってるな 意外やわ

そこまでやって、在日が60万も寄生していて
マスゴミがゴリ押ししてこの程度の知名度なんだから
よっぽど人気がないんだとしか思えないんだが。

食に関しちゃ日本人は貪欲だからねぇ。
766マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 17:35:08.74 ID:UfgYAJ1L
>>764
>我々は、未開の野蛮文化ではないんだから、こんなささいなことにいちいち反応しないようにしよう。

いちいち反応してる現状は未開の野蛮文化だということですねw
767マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 17:41:40.24 ID:+YW3XioL
>>766
「開発された野蛮文化」と言いたいのではないだろうか。

他国に押し付けようとしている分、数万倍ハタ迷惑なんだが。
768マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 18:36:01.36 ID:bmflER0R
朝鮮人は本当かどうかは置いといて「伝統の〜」と誇らしく言うけど、
「新しく創造した〜」、例えば創作朝鮮料理とかあんまり聞かないよな…

まぁ全てパクって劣化させるしか能がないからだろな。
769マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 19:07:23.54 ID:UNnDAzwL
韓国式ヌーベルキュイジーヌとかやってもいいと思うんだけどなー

それともフランス語は難しいから無理か?
770マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 19:24:05.68 ID:gu1WRC6E
数世代以上断絶した文化は伝統なのだろうか?
771マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 19:24:48.50 ID:YEbtZUNs
>>768-769
「これが韓国料理」といえるコアのものがないと、ただの無国籍創作料理だからね。

そう言える技法や、韓国を代表、象徴する素材があるかというと・・・
お察しの通りなわけでw
772マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 19:26:08.41 ID:+YW3XioL
キムチさえ入ってりゃ韓国料理になるってのも便利と言えば便利なんだが。
他に売りがないと言えばそうも言えるわけで。
773マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 19:28:00.80 ID:YEbtZUNs
「どんな料理でも、キムチを入れて、残飯のような外見になるまで
ぐちゃぐちゃに混ぜえば韓国料理」と言ってしまえばそれまでですけど
それで世界化出来るわけもありませんしw
774走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/07(日) 21:20:17.10 ID:uBi9YIW5
>>769
NHKのハングル講座では、フランス語のように綺麗な発音の言語だと言っていましたが。
朝鮮語は。あんな汚いパッチムはとてもフランス語と比較など出来ないのに。
パリのアニメーフェスティバルにもごり押しで出ているぐらいだから知って得いるのでは。
775マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 22:11:09.48 ID:Ey5guAtz
>>774
仏検何級取ったか?
http://apefdapf.org/
776マンセー名無しさん:2013/07/07(日) 22:53:15.22 ID:AADBbF3S
>>774
NHK教育TVハングル講座は東京女子大学現代文化学部教授兼若逸之が講師
を務めた1995年度、1997-1999年度、2001年度は実によくできていた。なかでも
2001年度がその絶頂で、歌手の神野美伽、タレントの阿部美穂子、ユンソナが
出演し、おおいに盛り上がった。阿部美穂子はこの番組出演が縁で元韓国代表の
プロサッカー選手である崔成勇 (チェ・ソンヨン) と結婚した。
ところが2002年度から講師が京都大学教授小倉紀蔵に代わり、一気に格調が
落ちてしまった。彼が得意然と語る屁理屈の押し売りに視聴者はうんざりした。
2005年度以降、講師はつぎつぎ変わったが一度失った人気は回復できてない。
https://cgi2.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/tv/
777マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 00:28:13.41 ID:CYjlkCS3
>>774
>フランス語のように綺麗な発音の言語だ
Je lave toujours l'anus avec un tuyau en Malaisie.
778マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 01:31:26.82 ID:ruSPHkfm
日本人には唾を吐くように聞こえて、あまり美しくは感じないな


日本人の美的感覚がおかしいのかもしれないが、それは別のハナシ
779マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 01:44:28.82 ID:6ihTHAd8
780マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 01:45:19.92 ID:6ihTHAd8
781マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 01:46:29.86 ID:6ihTHAd8
韓国人 40%が本読まず25%大学生が「大韓民国」を漢字で書けない
呉善花 2013.06.19 01:00:08
http://snn.getnews.jp/archives/103454
782チマパラム:2013/07/08(月) 08:35:55.09 ID:ahfQfXRQ
>>781
・ 作家.「親日派」の呉善花氏はゴーストライター、学歴詐称疑惑
   http://blogs.yahoo.co.jp/f4_ttm/20183868.html
・ 半月城氏の論文 「新親日派」 の呉善花氏は日本人
   http://uyotoubatsunin.seesaa.net/article/24736574.html
・ 呉善花氏 「日本メディアの 『朴槿惠大統領は親日』 幻想に騙されるな。」
   http://dotheadline.doorblog.jp/archives/25857004.html
783マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 09:10:36.57 ID:SJFVnZMU
>>779-780
日本の独立は1952年4月28日 (サンフランシスコ講和条約発効) か、
それとも1972年5月15日 (沖縄施政権返還) か。
http://www.asianoffbeat.com/default.asp?Display=1675
784マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 11:42:13.27 ID:uwI84weX
朝鮮語は外国人に言わせると恐ろしく汚く罵り合いに聞こえると言ってたな
785マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 11:44:32.69 ID:Mjg6Swmn
>>783
この歌の世界だな。「星の流れに」菊池章子
http://www.youtube.com/watch?v=Xa0Jl71N7ag
786マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 13:13:09.16 ID:7zJ7ila7
>>782
呉善花さんって日本で成功してる韓国系日本人なのに定期的に「韓国人じゃない」認定されるのなw
787マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 19:12:01.28 ID:6gKb3hkC
「ウリ」の中で韓国批判をするのはまだいいんだけど、外でやるのは許し難い裏切り行為なんだってさ。
しかも親日派となると売国行為そのものなんだそうだw
788マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 19:15:43.03 ID:ZILD2b0U
>>787
「ウリがクネ批判するのはいいけど日本人が批判するのは許さんニダ!
 国を売り払いかけた閔妃を日本人が批判するくらいならミュージカルで国母認定してやるニダ!」
789マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 19:27:51.46 ID:Rb/+pv6z
閔妃を殺したのは朝鮮人だと夫も子供も証言しているのに
なぜか日本人が殺したことになってる。
たしかに日本人が手を貸したことは間違いないけど
それ以前に朝鮮人だけによる暗殺未遂事件はなかったことに。
790マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 19:45:37.97 ID:zqe/LOp2
>>789
朝鮮人にとって記憶とは都合の良いように改纂するもの。
791マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 20:01:09.75 ID:rF0683Yl
ところで、今、欧米で、日本の「PANKO」が静かなブームなんだとか。
PANKOとは、パン粉。もともとあちらさんのものなのに、
魔改造されて、日本独自の食材となったようだ。
とんかつやフライものなどに必須で、口の中で突き刺さるほど
鋭い食感がたまらないんだそうだ。

すごいね。
792マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 20:05:23.53 ID:tZcNxHJW
クルトンの転用みたいなものだからね
793マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 20:06:39.29 ID:aSagqaz0
何言ってんだ、この朝鮮人
794マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 20:12:52.81 ID:u4+C3QzJ
同胞を平気で毒殺する朝鮮猿もどき(韓国チョン含みます
795マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 21:11:23.85 ID:C28RA/8d
>>785
日活映画 『肉体の門』 (1964)
http://video.fc2.com/ja/content/20110929KyGpP0PL/
796マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 21:58:27.70 ID:cQm2WRRG
>>791
折角ソースがあるんだから、一緒にはろうな。お兄さんとの約束だぞ。

米国で日本の「パン粉」が人気
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582771642531526.html
797マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 22:08:49.40 ID:F5n6vC3o
>>796
>米国の業界の言い伝えによると、第2次大戦中、日本軍の兵士は煙を出して敵に見つか
>ることのないように、戦車のバッテリーから取った電気で料理をしているうちに、上等
>なブレッドクラム用の耳なしパンを作る方法を発見したという。

ほんとかよw
798マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 22:14:06.02 ID:W6/ST+w4
戦争中に発明したかどうかは知らんが、電気パン焼き器の発明者が陸軍の軍人さんなのは本当らしい
799マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 22:30:37.35 ID:zqe/LOp2
>>797
インピーダンスクッカーというもので、陸軍軍人であった阿久津正蔵氏の発明品で間違いない。
800マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 22:34:05.97 ID:RwtpMFOl
>>791
アメリカじゃ静かなブームどころか、輸入品だけじゃなくアメリカのメーカーも生産してて、アジア系スーパーじゃなくても買えるようになってきてるし
アメリカの舌の市民権を得たといっていいレベルまできてる。
801マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 22:42:22.44 ID:zqe/LOp2
>>800
タイでもロータスなんかで普通に売ってたな。
802Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/07/08(月) 22:56:09.72 ID:DcU2E8Zl
>797
 欧米の軍隊だとパンは「後方で焼いて前線へ持ってくるもの」だから、大量に一気に作る
工夫はしても、少ない量を手軽に作れる方向にはいかなかったのですよ。
 最前線で調理やってた日本ならではの工夫ではあります。それ以前にもちっと工夫しろよ、
といわざるを得ませんが……(汗
803マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 23:08:15.34 ID:RwtpMFOl
>>798
てことは、まったくのデタラメってわけでもないのか。
804マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 23:18:02.49 ID:RwtpMFOl
805マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 23:39:18.33 ID:zqe/LOp2
>>804
戦前からあったんだね。
一つ賢くなった。
806マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 23:40:12.63 ID:F8yC7n8m
>>782
大笑いさせてもらったよw

.このように日本での学歴はくわしく書かれましたが、どうしたことか韓国の学歴は記されませんでした。
>ところが、最近公表された著書には韓国、大邱大学卒業という経歴がつけ加わりました。
>しかし、これはMBCの調査で学歴詐称と結論づけられました。MBCが同大学に行き実際に調査したところ、
>彼女の本名・呉スンイルはありませんでした。この報道に対し、彼女がMBCを名誉毀損で訴えた様子はないようです。
>学歴詐称は拓殖大学の渡辺利夫教授(現在、同大学学長)によれば立派に犯罪とのことですが、それもさることながら、
>呉善花氏をめぐる疑惑で重大なのは、何といってもゴーストライターの存在です。

いや、わざわざ学長に聞かなくても普通に罪だが、でもあの人確かまだ拓殖大学の教授やってんだよね?
大学の教授雇うのに履歴書だけで採用するのかなあw

>そして大学に通うかたわら、本を出版する決意をしたようです。その目的は清塚氏によれば、日本ペンクラブの会員になって、
>卒業後の日本在留ビザを獲得するためだったとのことでした。
>しかし、本の出版は容易ではなかったようです。何しろ、彼女は日本語がつたないので、書いた原稿は何度も出版社から返され、
>1年たっても校正は終りませんでした。しまいには出版社がしびれを切らしたのか、代筆ライターを世話するにいたったと清塚氏は証言しました。

全く無名の外国人が本書きたいですって編集部にやってきて、それを悠長に1年も校正してあげて
挙句の果てに書けなかったから、ゴーストライター使って出版したとな
どこだそんな慈悲あふれる悠長な出版社は。

呉さんの「チマパラム」の文庫版後書きにも書かれていたけど、確かに出版まではスゴい苦労したらしいが、
大々的に宣伝されるわけでもなく、本屋に行ってみたら自分の本が棚に一冊だけ並んでいるのを見て、
「どんな奇跡があったら、この膨大な本の中から自分の本を手に取ってくれる人が出てくるんだろう。
たくさん出版されるけど世に知られず消えていく本の運命を思った」とか書かれていたぞ。
807マンセー名無しさん:2013/07/08(月) 23:55:57.90 ID:7zJ7ila7
>>806
ここまで顔出し本名出し経歴出しで正々堂々と韓国批判してる韓国人(今は日本人だけどね)の
意見をまったく聞けないんだよな。

70年ほど前の俺らのご先祖様が言ってた「非国民」も、恥ずかしながらこんなかんじだったんだろう
けど、当時日本人だった彼らは何を学んだんだ?
808マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 00:01:37.98 ID:4qO0krkq
   __
  /    \
  / ____    
 │_愛●国│
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |
  |    __)
  |     山  
  |    /        
  ネトウヨ
809マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 01:45:13.81 ID:m13G6wS3
食文化は特に日本で発展して逆輸入ってパターンが多いな。

発祥地ですら残ってないようなものが日本で発展してることもあるし。
810Panco:2013/07/09(火) 08:04:35.77 ID:u17DNAq2
>>796
パンコの韓国旅行ブログ
http://ameblo.jp/flyingpanco/
811マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 08:37:26.66 ID:77v+VL9D
>>806
呉善花女史の 『スカートの風』 (1990)、『続スカートの風』 (1991)、『新スカートの風』 (1992)、
『向かい風』 (1994) を発行されしだい片端から読んだ。日本人として、隣国の事情は
物珍しかったが、そのうち、読むのを止めた。むなしさだけが残る。
呉善花女史の言動は朴槿惠大統領と映像が重なる。
すなわち前者は韓国の悪口を日本でせっせと言う。
後者は5月7日アメリカのオバマ大統領に、6月28日中国の習近平主席に日本の 「非」 を訴えた。
812マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 11:24:41.23 ID:WYceEqvn
批判と悪口の区別が付かないのはニダーさんの特徴だなw
シナーさんはいくらかマシだが。
813マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 11:35:59.08 ID:jFrC5/QZ
ああ、だから無条件の称賛以外認められないのね。
まるで羊羹そっくりだ
814マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 12:58:29.52 ID:YHCYPxsO
815マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 14:01:40.16 ID:kVpRJUFJ
youtube、プシーの江南スタイル
統計情報のグラフが面白いことになってるw(日別にすると分かりやすい)

工作員、パン粉食って復活か?wwwww
816『おしん』:2013/07/09(火) 16:55:14.13 ID:tM/WhaF7
>>747
父 「なんだ正月でも盆でもねぇのに、こんだら白いメシ炊いて、どういうつもりだ。」
母 「婆んちゃん今夜はおしんが明日奉公さ行く門出の祝いだ。婆んちゃんは
  だれよりもおしんばめんこがってくれた。これはおしんのコメだ。一番に
  婆んちゃんに食ってもらいてぇんだ。おしん、腹いっぱい食え。」
父 「後先のことも考えねぇで。このコメはな、安いクズ米に換えてちょっとでも
  食いのばさなんねぇんだぞ。それを こがな無駄しやがって。」
母 「誰のコメでもねぇ。おしんが一年年季奉公と引き換えにしたコメだ。
  おしんに食わせて何が悪い。」
父 「なんだとぉ、このアマ」
おしん 「父ちゃん」
母 「庄治、おしんのおかげで白いメシが食えるんだ 有り難いと思って食え。」
おしん 「やっぱりうめぇな。白いメシは。」
母 「おしん、向こうへ行ったら辛ぇこともある。思い残すことねぇように腹いっぱい食ってけ。」
婆んちゃん 「おしんは奉公がどだなもんだか知らねぇで、白い飯で喜んでいるけんど、
  まだ小っちゃいのによう。おらぁむつこくて。」
817マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 17:50:46.59 ID:jFrC5/QZ
リアルに朝鮮のせいだからなw
818マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 18:54:37.41 ID:V5GSmozV
>>816
「おしん」は現在的価値観を当てはめれば人身売買の物語だね。
小学低学年の子供に借金を背負わせる。
借金を返済するために労働を強制する。
どう見ても人権侵害だ。

けどね、そういう時代だったんだよ。
そして売春が合法的な時代だった。
(小学生の売春はその時代でも違法だよ)
通常の労働よりも簡単に借金が返済できた。
借金返済後は高額の収入を得ることができた。

だからこそ日本の士官学校出身で満州軍の軍人だった
朴正熙には異常なことだとは思えなかったし
当時の韓国人にもおかしなこととは思わなかった。

何十年もたってから言いがかりをつけるのは本当にみっともないことだ。
819マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 19:24:54.71 ID:avm1lgz9
捏造でもないし、事実無根というわけでもないだろうけど
所詮は「フィクション」だからな。

「おしん」をソースにどうこう言うのは、朝鮮人と大差ないわな。
820マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 19:38:33.70 ID:GdjA9LN0
チャングムと一緒にするなよw
821マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 21:29:36.01 ID:RwS6U3xb
「おしん」がソースじゃなくて、「おしん」の元ネタになる社会情勢がソース。
ということがわからない朝鮮脳?
822マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 22:39:48.43 ID:zVUeyVbA
>>819
この文章が、「おしんそのものをソースにしてる」って読める脳みそは捨てちゃったほうが世のためだぞ。
823マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 23:09:58.65 ID:eIrLpioS
>>818
「ID:V5GSmozV」 のひい婆さんのことだね。
納得。
824マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 23:44:08.43 ID:6xqtdk6e
文章読解能力に欠けてる?
825マンセー名無しさん:2013/07/09(火) 23:58:56.11 ID:V5GSmozV
「おしん」ネタの何が気に入らなかったのかわからないけど、wikiからだけど

> 丸山 静江(まるやま しずえ、1906年頃 - 1984年)は、NHK連続テレビ小説『おしん』のモデルとされる女性。
> 静岡県榛原郡生まれ。民宿「丸山」の創業者。

「おしん」の放送は1983年(昭和58年)で主人公は1901年(明治34年)生とされている。
放送開始時点では主人公は82歳になり同年代の人はまだ生きていた。
当時高視聴率であった作品であり時代背景的に大きな間違いがあれば
視聴者から声が上がらないはずがないが、そのようなことはなかった。
それこそが時代背景的に大きな間違いのないことの証明となるだろう。
826マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 00:05:12.26 ID:RswgOyWn
おしんってアジアですごい人気なんだよね、チョンドラでそんなに
人気が出たものがあるかい??
827マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 00:11:40.36 ID:Mukx2hqZ
>>825
> 当時高視聴率であった作品であり時代背景的に大きな間違いがあれば
> 視聴者から声が上がらないはずがないが、そのようなことはなかった。
> それこそが時代背景的に大きな間違いのないことの証明となるだろう。

「自分の所ではそんなことはこれっぽっちもなかったが、マスコミや教科書が
『戦前は最低の時代で人々の暮らしはひどかった』と言っているんだから、
自分のしらないところで、中にはそんなこともあったのかもしれない」
程度で、事実無根なことが真実のように語られることがありうる。

・・・というのは、南京大虐殺や強制連行、従軍慰安婦問題でご存知でしょ?

社会的にクレームがでなかった事が、映像での描写がその時代の社会背景を
描いたものとして大きな間違いがなかった事を証明している、というのは
あまりにも暴論にすぎる。



>>822
・・・で、825のようなのが、おしんそのものをソースにしている輩でないと?
828マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 00:32:40.73 ID:W6Uws48Q
> 「自分の所ではそんなことはこれっぽっちもなかったが、マスコミや教科書が
> 『戦前は最低の時代で人々の暮らしはひどかった』と言っているんだから、
> 自分のしらないところで、中にはそんなこともあったのかもしれない」

おしんと同年代の人が多く見ていたという記述は無視するのか?
829マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 00:44:05.03 ID:DUThDDeP
最近の日本人の文章読解能力の酷さも問題になってるからなぁ

反語が理解出来なくて正面から受けちゃったり、遠回しな表現が何を指してるか全く理解出来ないとかマジでびっくりした

このままだとニダーさんに負けちゃうよ?
830マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 01:03:14.15 ID:uMwvczsq
>>829
「マジでびっくりした」
   ↑
だいぶ年くってるな
831長塚節 『土』 第四章:2013/07/10(水) 01:11:47.26 ID:7M5mhNQ6
小作人勘次の女房お品が病死して、葬儀の手伝いに集まった村人が、
日頃めったに口にできない白いコメの飯を貪り食った。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
“それでも切昆布 (きりこぶ) と鹿尾菜 (ひじき) と油揚 (あぶらげ) と豆腐との外は
百姓の手で作つたものばかりで料理された。

皿には細かく刻んで鹽 (しほ) で揉 (も) んだ大根と人參との膾 (なます) がちよつぽりと乘せられた。

さういふ残物と冷たく成つた豆腐汁とをつゝいても麥 (むぎ) の交らぬ飯が
其の口には此の上もない滋味 (じみ) なので、
女房等は其の強健で且 (かつ) 擴大 (くわくだい) された胃の容 (い) れる限りは
口が之を貪 (むさぼ) つて止まないのである。”
http://www.aozora.gr.jp/cards/000118/files/1745_16941.html
832マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 01:42:55.73 ID:ealjR5FK
>>826
人気というか何というか。

エジプトだったか「おしん」の放映時間に停電になったら
暴動が起きちゃって、政府が乗り出して翌日再放送させる
ということで暴動を沈めたという話が・・・・・・・・
833マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 08:05:30.50 ID:DUThDDeP
今ラジオで今年は水キムチがブームとかゆうとる…
834ひろたん12周年@スマホ ◆SvOijYnhmI :2013/07/10(水) 08:10:41.67 ID:lP2tut52
どーゆーブームやねんorz
確かに
日本の気候が亜熱帯化しつつあるので
スパイシーな料理は流行るかも、だが。
だからと言って、韓国料理がくるかな?
835323:2013/07/10(水) 08:11:02.66 ID:mC3gkOXf
>>833
普通に白菜の浅漬けだった気が>水キムチ
836マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 08:47:53.59 ID:mVPv4T6+
四季折々のキムチ
おもてなしのキムチ
郷土名物のキムチ
慶びの日ののキムチ
行楽のキムチ
料亭のキムチ
夏の日のキムチ
お供えのキムチ

色々考えてみました
837マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 09:05:57.32 ID:rPa8JriP
水キムチて辛いのに耐えられない子供に無理矢理キムチを食わせるために
水で洗ったキムチのことだろ?
838マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 09:10:42.52 ID:fDc5IdOR
いくらアレンジしても今さらキムチでは商売にならないだろ。
「馬鹿の考え休むに似たり」
を通りすぎて
「勤勉な無能」
を体現してる。
839マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 09:28:44.43 ID:mVPv4T6+
だってキムチしかないもんw
840マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 09:30:20.29 ID:05mn7kay
日本料理は塩分過多の脳に悪影響
841マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 09:31:39.27 ID:vIXMe2sG
NHK今日の料理では実況で一日一韓と言われるほど不自然に韓国風料理がでてくる
まだ寒流をあきらめていない勢力があるんだろう
842安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2013/07/10(水) 09:46:12.70 ID:5blsBLJi
>>840
>塩分過多の脳に
 朝鮮人の脳にってことだな。
843マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 10:18:30.73 ID:ng1Sc2cJ
【韓国】生ダコの躍り食いをした60代、脳死に(光州)[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373417719/

1 HONEY MILKφ ★ 2013/07/10(水) 09:55:19.27 ID:???
生ダコの躍り食いをした60代の男性が脳死状態に陥った。

10日、光州(クァンジュ)西部警察署によれば去る9日の午後5時30分頃、光州・西区(ソグ)
のAさん(65歳)食堂でAさんがサンナクジ(生ダコ)を食べる途中、呼吸困難を訴えて意識
を失って倒れた。

Aさんは通報を受けて出動した119によって近くの病院に運ばれて治療を受けたが、脳死
状態に陷った事が分かった。

警察の関係者は、「サンナクジを食べていて気管が詰まったと思われる」とし。「高齢者の
場合、タコなどを生きたまま食べる時には格別の注意が必要だ」と話した。

ソース:NAVER/光州=NEWSIS(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=003&aid=0005254063

2 HUNNY MILK ◆hani/4QrLY sage 2013/07/10(水) 09:55:48.73 ID:g77H4k+8
(関連写真=サンナクジ)
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568031_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568037_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568063_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568030_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568045_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568042_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568040_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/10/20/NISI20101020_0003568039_web.jpg

汚ならしい食い方だな。
844スマホから変態さん:2013/07/10(水) 10:29:06.71 ID:MXNsDhoy
蛸は、生で食うときはヌメリ取って皮むいて吸盤とって喰わんと、吸盤が胃酸に反応して、胃壁に張り付くんだが。
痛いぞぉ、胃痙攣はw
845マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 10:32:05.99 ID:fDc5IdOR
>>843
正しく自業自得
846マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 10:43:41.74 ID:uRJgtJaz
>>843
生ダコ殺人事件なんてのもあったしなぁw
847マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 10:48:16.90 ID:Q0Oosxcy
生蛸は吸盤内で雑菌が繁殖してるからなぁ。
別の意味でも踊り食いは「人間」なら避けるべき。
848マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 10:49:04.05 ID:uRJgtJaz
既に評価を得ているフレンチの料理人ですら日夜研究を重ねているというのに…

【グルメ】フレンチ料理人「うまみ」に注目 研究を重ね、鰹節ならぬ「鴨節」を完成
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1373417816/
849マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 11:41:02.43 ID:7ViFt7rY
>>843
躍り食いも所詮日本のパクりなんだろうけど、
当然の如く強烈に劣化させてるな^^
850マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 12:08:23.15 ID:4fXyQ4sl
何で韓国って自称半万年の食の歴史があるのに基本的な知識が無いんだろ?
851マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 12:09:06.86 ID:fwm3or/D
>>843
元日の1日、東京都内では、お年寄りなど7人が、餅をのどに詰まらせて救急車で
病院に運ばれ、このうち68歳の男性が死亡しました。
東京消防庁によりますと、1日、都内では「餅をのどに詰まらせた」という119番
通報が相次ぎ、午後3時までに、いずれも60代以上の男女7人が病院に運ばれました。
このうち、品川区の68歳の男性は、朝、自宅で雑煮を食べた際、餅をのどに
詰まらせ、意識を失ったため、家族が救急車を呼びましたが、搬送先の病院で
亡くなりました。
また、足立区の76歳の男性は、朝、自宅で焼いた餅をのどに詰まらせ、
意識不明の重体だということです。
http://morivip8925.blog.fc2.com/blog-entry-134.html
852マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 12:10:25.31 ID:fwm3or/D
>>851のつづき)
餅を詰まらせ高齢者8人死亡 意識不明も8人 都内の三が日 東京消防庁まとめ

東京都内で年明け以降、餅をのどに詰まらせ、高齢者8人が死亡していたことが4日、
東京消防庁のまとめで分かった。同庁は「高齢者や乳幼児と食事する際には
注意してほしい」などとしている。
同庁のまとめによると、都内では1日から3日、70〜96歳の男性8人が雑煮などの
餅をのどに詰まらせて死亡した。このほか40代以上の男女計24人が救急搬送され、
うち8人は意識不明の重体という。
http://desktop2ch.tv/newsplus/1294111958/
853スマホから変態さん:2013/07/10(水) 12:29:55.58 ID:OoWDPLvu
ま、言いたいことはわからんでもないが、

根本的に違う問題だ

ってことは、わからんのだろうなぁ、ニダーさんたちには。

餅なんて、事故を装った計画殺人にも使えるからねぇw
854マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 12:36:05.64 ID:fDc5IdOR
>>853
蛸で殺人やった韓国人は居たぞ。
855スマホから変態さん:2013/07/10(水) 12:40:21.23 ID:OoWDPLvu
>>854
マジでか?


・・・・まぁ、そういうことなら、否めないな。
856マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 13:37:43.45 ID:1IgCs6Mq
韓国のみなさ〜ん!

イルボンでは鮭や貝類や川魚も生食します
鶏や豚や鹿や猪も刺身で食べますよ
百済時代に韓半島から伝来した食べ方です
起源は韓国ですよ!夏は是非二枚貝の踊り食いを楽しんでくださいね!
857マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 15:00:18.23 ID:jg8ctrpT
>>833

カジノスキーなので以前よく韓国に行ってた。
キムチは受け付けないけどムルキムチだけは辛くないから、ちょこちょこ食べた。
韓国料理にしては珍しく美味い部類の一品だろうが、ブームになるかって言われると・・・
858マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 15:03:24.55 ID:fDc5IdOR
>>857
日本の漬物の方が種類も豊富だもんねぇ。
キムチすら韓国産より日本産の方が好まれるなんてザラだし。
859マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 15:54:40.87 ID:dwSYcKuV
   __
  /    \
  / ____    
 │_愛●国│
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(ヽ][/]  
  丶|    つ |
  |    __)
  |     山  
  |    /         お前、在日だろ?
860走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/10(水) 18:34:13.57 ID:xcZWkjWp
ムルキムチは辛くはないが、衛生的にどうかなと思って殆ど食わなかった。
KLでボンガ(本家)と言う韓国料理屋へ行った。会社の金でね。
キムチは焼いて食べた。
861マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 18:45:16.06 ID:ghtzTfd3
キムチなんて焼いたら臭いだけでゲロ吐く自信がある。
862マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 19:00:53.28 ID:DUThDDeP
水キムチはムルキムチと言うのか
勉強になる


んで水キムチは乳酸菌の数が多いからどーとか説明してたで
普通のキムチの二倍
日本の糠漬けの3倍だとかなんとか

腸内の善玉菌が増えるとかテキトー吐かしてたが、ヤクルトですら直接菌が定着するのではなく元々住んでる菌の手助けをするだけだって説明してるのに。

それならヤクルトでよくね?
って思った俺は心が汚れているのかもw
863走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/10(水) 19:05:49.92 ID:xcZWkjWp
白菜のキムチは焼くと辛さが半減し、食中りも少しはしないようになる。
臭さも半減するよ。どうしても食わなくてはならない時はそうしていた。
864マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 21:08:43.87 ID:yuMxVrA8
豚キムチ > 豚とキムチの炒め物だから
> キムチなんて焼いたら臭い
焼いた後は 酸味辛味共にマイルドになるし
ニンニクの臭いも減る。食べた後のニンニク臭も減らせる
何より食中りの危険が激減する。
走さんの方法は良いと思うよ。
>どうしても食わなくてはならない時はそうしていた。
これが肝だよね
865マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 21:17:34.88 ID:AoqJ2YWG
>>863
たかが漬物にそこまで手をかけん食わんといかんもんなのかw
866走 ◆VWCBut9QG7q4 :2013/07/10(水) 21:32:29.92 ID:xcZWkjWp
ソウルの子会社で一緒にあっちの社員と昼夜一緒の時はしょうがないでしょう。
こっちでも爺の同僚に娘の旦那が韓国人なのがいて、俺が3年も韓国に居たのを
知っている場合、韓国飯屋でキムチを食わなくちゃならないでしょう。
867マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 22:01:31.18 ID:fDc5IdOR
>>862
菌が多ければ良いというものではないんだがなぁ。
868マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 22:08:13.82 ID:Pm2OpK16
国産キムチでも加熱するとうまくなるのは確かだし
韓国のキムチだと加熱でもしなければ食い物と思えない
869マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 22:15:26.05 ID:7ViFt7rY
そもそも漬け物を焼くという発想が日本人にはない
870マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 22:17:34.24 ID:Pm2OpK16
>>869
高菜炒めとかものすげえ美味いぞ
871マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 22:18:43.66 ID:fDc5IdOR
>>869
お焼きに野沢菜とか、無いわけじゃないでしょ。
872マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 22:19:59.74 ID:swfaP3Qy
旨いものを別のアレンジ(焼くなり煮るなり)で食べる事と一緒にするんじゃねー
873マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 23:53:12.89 ID:IGbyb5z3
>>871
あれは焼くというより蒸すじゃないんかね
そりゃ外皮は焼いてる訳だが野沢菜は中の餡に使うものだし
874マンセー名無しさん:2013/07/10(水) 23:59:30.46 ID:Pm2OpK16
漬物を使ったレシピはいろいろ
キムチでもいろいろやれるんだろうけどキムチは個性が強すぎるのよね
http://matome.naver.jp/odai/2133473150283134601
875マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 00:11:51.90 ID:Xga4ndNB
>>873
飛騨高山の漬物ステーキとか。
876マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 08:48:49.65 ID:/rKQEAN7
飛騨高山は風情があったなー
877マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 11:06:42.91 ID:s2H6C4N2
キムチって調味料代わりに使うにしては自己主張が強すぎる。

腐りかけの食品を食べるには最適なのかもしれないけど。
878マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 12:55:51.10 ID:WnoYao9s
【韓国】冷麺店で見た異常な「衛生感覚」 お姉さんが口をつけたヒシャクで…[07/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373513902/
こういう状況のままだと、韓国料理を世界になんてのは永遠の10年後にならないと無理。
879マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 19:21:58.87 ID:IXI1YAUP
>お姉さんが口をつけたヒシャクで
改造お姉さんならまだましよ
追軍売春婦の口をつけたヒシャクで
とか
クネクネが口をつけたヒシャクで
オッサンが。。。とか
880マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 21:25:40.00 ID:XZUO2XJd
>>878
コレ韓国的にはむしろ「情が在って」良い事なんじゃないかなあ。
「身内扱い」てのはニダーさん的にはスゴく良いイメージだし。


外国人にとってはキモいだけなんだがw
881マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 23:35:23.62 ID:K6c6N8vz
漬物を加熱する系の料理って中国でも結構多いよね
だからキムチ加熱系料理は別に変じゃないと思ってた

という感じで反論すればいいのに、と思うのだが、このスレの在日ニムは
もっと直線的に反応しちゃうんだよな
なんか妙に中国料理の知識がない、というかね
882マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 23:39:11.40 ID:dGpWhUyI
>>880
朝鮮人に身内扱いされて喜ぶ人間がいるとは思えんのだが・・・・
883マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 23:52:28.16 ID:15VX2QBj
そりゃ〜ドラマの中で「中華料理が炒め物と揚げ物ばっかり」とかやっちゃうお国だから
彼の国で知られてる中華料理なんてたかがしれてるでしょ
884マンセー名無しさん:2013/07/11(木) 23:56:40.95 ID:oRljLzfC
>>882

在日ですら嫌がるニダ!
885マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 00:04:16.21 ID:QMrdmWDG
>>881
アメリカのB級グルメで「フライドピクルス」っていうそのまんまの料理があるんだけど
結構美味しくてびっくりした。

中国料理に限らず、韓国人って料理の知識がなさすぎると思う。多分、男尊女卑だから
料理のできるニダ男って少ないんじゃないだろうか。ここで「ママの作った料理」云々とか
書いてる在日がいるけど、ニダ男にとって料理とはイコール、ママの作るものなんだろう。

料理したことがないから、食材や調理法、他国の料理なんかの話題に全くついて行けなかったり
トンチンカンなことを書くんだと思う。

あと、韓国内で韓食推進やってる権威ある方々も大半が料理できないだろうな。
やることが常にトンチンカンだから。
886マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 02:25:47.12 ID:eyDQ4iay
>>878
これが日本茶道の原型だな。
安土桃山時代、千利休はお茶の回し飲みを創設した。
887マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 02:28:48.38 ID:/dSorXex
部分的には、好まれるものもあるだろ。焼肉とか。でも全体的に、世界的料理になんぞなるわけがない。
888マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 02:45:15.09 ID:N8Mks68f
>>887 ← 「世界的料理」は何を食ったか?
889マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 02:53:30.37 ID:G5dt8SOh
はさみで肉を切る料理なんだぜ

みっともない料理
890マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 03:49:53.02 ID:QMrdmWDG
>>886
茶道の作法も知らない無知な人間が、知りもしないこと書いても恥かくだけだよ
それともご自慢の韓国茶道とやらは茶筅舐めたりすんのか?
891マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 07:28:14.66 ID:i+dJQKoR
韓国は世界で一番、a型肝炎感染の危険が大きい。
892マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 08:11:20.68 ID:4psnwfpq
>>890
さすがに茶碗は舐めないけど、自分でたてたお茶を
自分で飲むという意味不明の茶道。

それで「おもてなしの心」とか言っているから、
野蛮人の礼儀というのは理解不能だと思ったw
893マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 08:27:40.75 ID:i+dJQKoR
>>890
韓国茶道には段位があるって知ってた?
是非ともアントニオ猪木と異種格闘技戦をやって欲しい。
894マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 12:47:43.27 ID:NmHWqgn4
>>886
茶道は同席した他人とお茶を回し飲みしていますが、衛生を考えないんでしょうか。
昔は医学が発達していなかったので、無知な行為でもやむをえなかったのですが、
現代ではなぜ問題にならないのか疑問に思います。
 
所作を見ていると、少しは衛生を考えているようにも見えます。
例えば唇が触れたところは袱紗でそっとぬぐって脇へ回し移動させたりしています。
けれどもそのような形式的所作が衛生観念に適うはずがありません。
 
それに高価かどうか知りませんが、汚らしくていびつなあの茶わんを洗剤で洗った事があるのでしょうか。
触るとネタネタしたような感触があります。
とにかく不潔な印象です。
手垢で汚れた有様を「景色」と称し、洗わない方が良いとなどと言うその神経に驚きを禁じえません。
http://www.logsoku.com/r/korea/1361116332/738
895マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 14:24:35.71 ID:b8R/F0Y6
>>887

焼き肉って韓国料理韓国発祥ニカ?
896マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 14:39:44.90 ID:6VUw8NoA
韓国発祥ってことは随分新しいんだね
897マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 15:22:48.00 ID:Y5M+8gon
一人一人が個別の茶器で飲むのが韓国の茶道。
一つの茶器にお茶を入れて、順番にがぶりと口をつけてまわし飲むのが日本の茶道。
飲んだら減ったぶんだけツバキや鼻汁を入れる。
順番の最後になるとやまいものとろろみたいになる。
風流だなぁ。
898スマホから変態さん:2013/07/12(金) 15:26:24.52 ID:mzHw6YUa
ホンッと、朝鮮人ってのは、

『文化が分からない』

んだなぁ。
899マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 16:48:36.82 ID:4psnwfpq
>>894
トイレットペーパーを下水に流せないからといって
汚物入れに貯めている民族がそんなこと考えてもしょうがないと思うんだが。

洪水で床上浸水している状態で、テーブルにたれた水滴を
拭こうとして慌てているようなもんでw
900マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 16:51:27.61 ID:4psnwfpq
>>897
いや、お互いにお茶を立てあっているのならまだしも
客の前で自分で立てて自分で飲む行為が理解できなくてさw

まあ、「試し腹」なんて世界に類をみない風習がある民族の行為を
理解しようとする方が悪いと言われればそうなんだけど。
901マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 16:56:32.72 ID:99qibnfv
>>892
>>900
 ↑
韓国茶道の茶席に出て、「客の前で自分で立てて自分で飲む」 のを確認したのだな。
902スマホから変態さん:2013/07/12(金) 17:02:22.15 ID:mzHw6YUa
兵役逃れのヘタレ在日さん、お宅の同類がそう書いているじゃんw

つか、なにをそんなに顔真っ赤にしてんの?w
903マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 17:55:49.70 ID:4psnwfpq
>>901
好きなだけ確認しろw

俺の勘違いじゃなければ、手前のTシャツの外国人は客の立場だよな。
主人は自分で入れて自分で飲んでるぞw

Korean Tea Ceremony, by Mrs. Kim Myung Sook
http://www.youtube.com/watch?v=a5RLJ88Qt2Y&list=PL86404AC6B2C9D3C9

琴が意味不明。つーか、お茶の席でうるせー。
しかし、琴に似ているがキタネエ音だよな。
韓国の茶席ってのは、お客は椅子に腰掛けて見学するのかw

Korean tea ceremony - Deulchahue (???) demonstration
http://www.youtube.com/watch?v=uB_RC7qLqO4&list=PL86404AC6B2C9D3C9&index=7

どうでもいいが、やり方を統一しろよ。
動画毎に違いすぎるぞ。
流派の違いどころじゃなくて思いつくままに勝手に付け足しているって感じだ。

Darye (Korean Tea Ceremony)
http://www.youtube.com/watch?v=Nz4A_Ut7j7A


とりあえず3つほど見繕ってみたんだが、いろいろ細かいやり方は違う(フリーダム)みたいだが唯一共通していたことは

 「 韓 国 茶 道 は 客 を も て な す も の で は な い 」

ってことぐらいじゃねぇかw。
みんな自分で入れて自分で飲んでるぞ。
904マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 19:56:06.17 ID:+RYzaL5V
ローカル色の強い近所のショッピングセンターに韓国料理店が入居している。経営に韓国系の
スタッフが参加しているかどうかは定かではないが、料理に豚肉を一切使っていないことからマ
レー系の客が多い。こぢんまりした店で、味は可もなく不可もなくといったところ。

韓国料理というと豚肉を使った焼き肉などのイメージが強かったが、スープは牛肉だしがよく使
われるし、日本と同じで海鮮もよく食べる。何より辛いもの好きのマレー人の口には、唐辛子を
ふんだんに使った味付けがよく合うらしい。

これまでも、韓国メーカーの家電やスマートフォンが生活に浸透している様子を目にしたり、周
囲のマレー系の友人から韓国旅行や韓流スターのコンサートに行ったという話を聞いていた。
同レストランの人気ぶりを見て、彼らの食生活にまで韓国文化が広がってきていると感じた。
http://news.nna.jp/free/news/20130712myr001A.html

アメリカやヨーロッパより東南アジアの方が流行るんじゃないかな
905きのこ日記@足治る ◆D/daCtwKCA :2013/07/12(金) 20:05:46.67 ID:jq+xrG62
8月開催「K-Fest SUMMER!」コラボCAFEオープン
http://www.wowkorea.jp/news/enter/2013/0712/10114631.html
http://www.wowkorea.jp/upload/news/114631/20130712155757.jpg

株式会社インタラクティブメディアミックス(IMX、本社:横浜市みなとみらい、代表取締役社長:孫 一亨)は、8月10日〜11日
の2日間にわたり開催されるライブイベント「K-Fest SUMMER !  2013 in Yokohama」の開催を記念し、新大久保HONEY
CAFEとコラボレーションして7月13日〜8月11日まで期間限定でK-Fest Cafeをオープンする。

夏を盛り上げる大型イベント、「K-Fest SUMMER !  2013 in Yokohama」。8月10日には「2AM」、「MYNAME」、「GLAM」、
「HISTORY」の計4組が、11日には今回が初来日となる韓国ナンバーワン美形アイドルグループ「C-CLOWN」、並外れた
キュートさで話題のボーイズグループ「A-PRINCE」、そして10日も出演予定の「HISTORY」の計3組が出演し、パワフルな
パフォーマンスを披露する予定だ。

K-fest cafeでは映像上映やパネルプレゼントなど様々な企画を実施し、イベントを盛り上げていく。新大久保方面に来た際
にはぜひお立ち寄りを! 
906マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 20:11:28.81 ID:QMrdmWDG
>>903
ここの在日も韓国人もそうだけど、茶道ってもんがどうやって生まれたのかとか
作法とかに関して完全に無知なまま、たまたま知ってる部分だけを茶道の全てだと
思い込んでるから、在日の言ってることはトンチンカンだし、韓国作法はデタラメに
なるんだよね。

茶道に限ったことじゃないけど、知りもしないで無知なまま適当に「こんなもんだろう」
で全てやってるから劣化コピー以下にしかならないんだよね。茶道でやってるアホなことが
全て韓国料理にも当てはまるし。
907マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 20:25:42.97 ID:6VUw8NoA
テンプレのように「○○を確認したのだな。」と返すも己の無知を曝け出してるからね。
実体験からのレスにすら噛み付く狂犬っぷりは見事としか
908マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 20:31:16.07 ID:QMrdmWDG
>>907
> 「○○を確認したのだな。」と返すも己の無知

体験至上主義みたいなレスしながら、当人は料理すらしたことがなさそうなのも
情けなさ倍増なんだよねw 検索して探し出したページやブログ貼り付けるのも、
簡単な料理の知識すらないからだろうし。

なんでそんなのが料理スレにいるのか分からん。
909マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 21:09:32.04 ID:u8CTNgKt
>>905
6グループ出演してるようで、実は6人でローテ組んで回してるだけなんだろ?
910マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 23:29:55.10 ID:/+nILeTz
>>909

タイタニックよりも深く沈没している数学の知識をサルベージしてみたが

 3C2 = 6

だから、3人いればローテは回るのではないだろうかw
911マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 23:31:37.28 ID:/+nILeTz
>>906

その発展の最終形態がかの有名な


 「 ジ オ ラ マ 懐 石 」


なのですねw
912マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 23:52:12.66 ID:u8CTNgKt
>>910
『そんな細けー事はどうでも良いんだよ』と言おうとしたけど、
6人組のグループは6人いないと成立しないわなwww
913マンセー名無しさん:2013/07/12(金) 23:55:07.31 ID:08qeU+x3
>>903
>  「 韓 国 茶 道 は 客 を も て な す も の で は な い 」

まあコレは無理ないとも言える。
茶道の表面だけ見て、普通に「自分が茶を楽しむ」為にやるもんだと勝手に思ってるんジャマイカ?。
中国の茶芸なんかまんまそうだしね。

茶道が実は「饗応の文化、哲学」で日本の食文化のバックボーンになってるなんて想像もつかないんだろう。
914マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 00:24:29.73 ID:QtSlAn1r
>>913
>普通に「自分が茶を楽しむ」為にやるもんだと勝手に思ってるんジャマイカ?。
>中国の茶芸なんかまんまそうだしね。

それはそれでアリだと思うんだけど、イギリス人の紅茶の楽しみ方とかね。
問題は、いちいち日本に絡めてくるから話が面白おかしく迷惑になってしまうわけで。

根本の哲学が全く違うのに、起源であるわけがないだろうと。
915マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 00:33:06.57 ID:QtSlAn1r
>>913
>茶道の表面だけ見て

そうも思ったんだけど

http://www.youtube.com/watch?v=O0L7DQaH9ug

↑を見て↓を生み出せるというか、劣化させるというのも、ある意味才能。

http://www.youtube.com/watch?v=uB_RC7qLqO4&list=PL86404AC6B2C9D3C9&index=7

なんというか日本と中国のカッコいいとこウケてるところだけ取り入れて見ました感が・・・・

そこから更に日本の茶道の起源を主張できるというのは才能というよりももはや
精神病理学の領域の話のような気がしてならないのだけどw
916マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 00:34:18.64 ID:CH6VPdkf
まあでも茶道の源流に中国起源の「闘茶」が在るワケだしねぇ。

てか韓国文化の多くは近代以前は中国で、近代以降は日本だったりするから、
韓国が起源がどうこう言う事自体、ヘソで茶を沸かす行為w
917マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 00:44:39.12 ID:uNy5+lXi
>>897
競技会があるんだよな。誰がどういう基準で採点して、誰が優勝して、ブビーはだれなんだらうな。
918マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 00:47:16.87 ID:hqDCnp0F
他人をもてなすのでも、自分が楽しむのでもなく、
「自分が文化的だと見せびらかす」のが韓国左道^h^h茶道では?
919マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 01:46:29.21 ID:/hesET3Y
>>918
日本の茶道を盗んで、ウリナラが起源ニダ!と主張するための単なるパフォで、
それ以外の目的で茶会や野点をやることってないでしょニダは。茶道なんて
全然楽しいとも何とも思ってないはず。

だって何時まで経っても韓国茶道って体系化もされないし、独自の流派もできないし、
洗練もされないし。茶道の意味も分からないで表面的に猿真似してるだけだから
面白くもないし、広がりもないんだろうな。
920マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 01:59:07.20 ID:Uh2sRlCn
鋏、もちろん千年以上前に存在していたはずだけど
朝鮮王朝時代の鋏って現存しているのだろうか?
921マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 03:02:30.29 ID:ziucpbV2
かれらが起源を主張したものは、すべて嘘わかりますね

なんとおろかな人たちだこと
922マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 03:37:25.55 ID:4hyYTziI
>>919
日本の茶道に学び、韓国独自の美学を取り入れ、新しい流派を起こす
という当たり前のプロセスがないんだよね。

そうやって半世紀も独自性を磨けば伝統となって尊敬されるだろうに。

ユドは間違ってもグレイシー柔術にはなれない、というのが、
韓国人の国民性の限界なんだろうね。
まあグレイシーはグレイシーで、いろいろアレなんだがw
923マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 03:46:22.55 ID:ziucpbV2
韓国は建国して数十年の国なのだが、すでに汚点だらけで、100年後の子孫はかわいそうだ
サッカーのワールドカップ、歴代の十台誤審のうちの4つもが、韓国の試合
ソウルオリンピックでの数々のトラブル
ロンドンオリンピックでの竹島プラカード

この先、いくつもの汚点が増えていくことは間違いなし
末代までの恥をいくつ作ることやら

まあ、その前に、韓国という国が消えているとは思う
924マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 07:23:47.28 ID:mjgKidg8
>>907
>>908
逃げ腰(笑)
言いわけに専念する(哀)。
925マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 07:52:03.28 ID:AKrwE5NW
>>923
>末代までの恥をいくつ作ることやら
"恥"という概念がないのが特ア人の特徴なので、逆に英雄視され崇められる可能性がある。
926マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 07:55:03.98 ID:CH6VPdkf
>>923
「歴史の建て直し」をするから全く問題無いw
大体韓国(朝鮮)の歴史は人類史上最大級の汚点がゾロゾロ在る。

・「属国で在る事を喜んでた(小中華思想)」

・「自ら国を空け渡し渡(併合)し、独立する為に戦うことすらロクに出来なかった」

・「全くの他国頼みで独立したら、途端に内輪揉めして殺し合い、挙句分裂」

これらのネタに比べれば、スポーツのネタなんか些細なモンだ。
まあだからこそ「歴史の建て直し」でもやらんと恥ずかしくて死んでしまうワケだがw
927マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 07:57:56.01 ID:kK4ZoFzJ
>>923
韓国は建国して数十年の国なのだが、すでに汚点だらけで、100年後の子孫はかわいそうだ。
末代までの恥をいくつ作ることやら。
その前に、韓国という国が消えている。
http://www.youtube.com/watch?v=HvqHwU7NNpc
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&amp;v=ef4uiGvFWIo#at=276
928マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 08:00:55.91 ID:Oo5jMkN9
>>637
とっても意外でしたが、美味しいと評判らしく連れて行ってもらいました。
場所は、ジェッダの Arafat Street の近く。
Hamra St,near Essa bin Laden Hospital
白い邸宅風でした。
本場の味に近いのでは?とちょっと期待。オーダーしたのは・・・
 ・ スンドゥブ (45SR、900円くらい)
 ・ プルコギ (50SR、1000円くらい)
 ・ エビチャーハン (なぜかw) (25SR、500円くらい)
スンドゥブはまあまあ…。そりゃ、ジェッダだもんね、仕方ないよね、
という感じ。お豆腐があまり柔らかくなかったなぁ…。
プルコギは美味しかった
サウジにきて、こんなに柔らかい牛肉を食べたの初めてでした
野菜にもよーく味がしみていたし、
味付けも日本で食べる韓国料理のプルコギと変わりなかった
エビチャーハンもまずまずでした。
また来たいと思います
http://ameblo.jp/saudilife/entry-11195267106.html
http://www.youtube.com/watch?v=ysWCClFDjAQ
929マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 08:22:05.09 ID:CH6VPdkf
韓国人「日本人を困らせる方法(笑)」
ttp://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/30400411.html
>ならばキムチを食べさせてやる(笑)
>ご先祖様の味をくらえ!

日本は半島以外では最もキムチが普及してる国の一つだと思うんだが・・。
てか外国人が嫌う事を知ってて普及とか、お前ら頭おかしいだろw
930マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 08:25:16.02 ID:mlMkiMhf
鉄製の農具
鋤や鍬に穂積み用の鎌
こんなのは弥生時代にある程度日本には普及してたとかなんとか

今の学説では稲作は逆に朝鮮半島に伝えたくらいの勢いがあるみたいだw
931マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 09:21:57.92 ID:tf6EaUz+
遺伝子が証拠なんで、水稲に関してはほぼ日本->半島は決定でしょう。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/12585608.html

>韓国の学者は学術的見地よりも感情が先に出ているので非常に相手をしにくい。
学者に限らず、ですな。政治も司法も文化もだいたい全部。感情です
932マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 09:56:01.86 ID:nbrZUb4d
韓国人は論理的に判断できない。
933マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 10:21:10.29 ID:CH6VPdkf
初めっから論理なんか考えて無いしw
結論在りきで、それに屁理屈を付けてるだけなんだから。
934マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 10:33:26.77 ID:RrWtwKG0
>>931
その日本は中国様から教えてもらったんだよね。
日韓両属国の先陣争いなんて惨めだね。
935マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 10:44:49.49 ID:CH6VPdkf
【韓国】「病んだ犬まで食堂に・・・」〜狗肉の衛生状態深刻[07/13]
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373678867/-100
>現行法ではは犬は畜産物には含まれず、
>衛生的な飼育や屠畜、流通に関する規定がありません。


規定がしっかり在るハズの普通の食品でさえ衛生状態が怪しいんだから、
野放し状態ならどうなるか分かり切ってるだろうにw

犬肉を食う事自体は別にどうでもいいが、コレじゃ食文化以前の問題だろw
936マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 11:03:14.72 ID:0TDAc52I
茶道に関しては欧米人の方が余程理解しているよ。
だから韓国人が茶道を外国人に見せると笑われる訳。
http://www.youtube.com/watch?v=eSP-zQiv5Jc
937マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 11:06:29.50 ID:0TDAc52I
>>935
韓国政府は建前上「韓国には犬食文化など無い」と
しているので当然犬食に関する法律は無いのだよ。
938マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 11:40:50.10 ID:Uh2sRlCn
>>931
乗務員の証言よりも、フライトレコーダーやボイスレコーダーの記録を優先するなんて許せないニダ!!!
939マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 13:14:05.41 ID:tf6EaUz+
>>934
って日本は源流がどうの拘ってないんだけどね。
漢字を伝えてやったとか色々鼻にかけてんのはコリアンですね。
940マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 14:18:34.39 ID:67j5qr1N
>>934
別に中国に教えてもらったのを恥ずかしいとか思ってないんだが?
それが事実なら、「ああ、そうなんだ」で終わりなのが日本人。
941マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 14:19:44.42 ID:mlMkiMhf
その教えてやったって考え方がもうね

それだけ人の往来、交流があって古代アジアの文化はそれぞれ隔絶した物じゃなかった
広範な文化交流

ロマンに感じない?
942スマホから変態さん:2013/07/13(土) 14:41:46.77 ID:yQELLvF3
朝鮮人に

『ロマン』を理解すること

を期待するのが、間違いです。
943マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 14:43:30.23 ID:fCyMmxj7
>>934
話を出せば何でも起源を主張していると思うのが
鮮人特有の思考。
全部読んでないことが明白で
まぁ。全部読んでも分かる頭を持っているとは思えないけどね。
944マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 14:45:23.67 ID:op7/7nMF
ニポン料理はヨウロパでまあ不人気だね
945マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 14:45:58.03 ID:fCyMmxj7
不思議な日本語だな。
946スマホから変態さん:2013/07/13(土) 14:48:18.97 ID:yQELLvF3
>>945
それ今日マルチです。
947マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 15:21:06.13 ID:CH6VPdkf
>>941
教えた方が無条件にエラいのが朝鮮朱子学w
起源、親、師なんかが該当する。

だからやたらそういうのに拘るんだが、
「今現在」負けてるから過去を捏造してそうとでも思い込むしか自尊心wが保てない。
正真正銘本家元祖の中国でさえ今時そんな寝言は言わないんだけどねw
948マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 15:52:13.66 ID:AKrwE5NW
>>947
その影響からか、"優劣付け"や"順位付け"がkの国では大流行(これぞ寒流^^)。
特に、日本との比較が好まれる。
上になったり下になったりで一喜一憂する毎日であった^^。
949マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 16:44:22.09 ID:KiyBP4jQ
そう言えばどこかの漫画に
「日本としか比較が出来ない物差し」
の描写があったな。
950マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 16:48:46.57 ID:67j5qr1N
わざわざエキセントリックでヒステリックな半基地外の朱子学選ぶ所がもうねw
951マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 17:25:29.72 ID:Ujw4cgq8
近いからという理由で韓国経由で中国文化を入手してたけど、情報が劣化してるので
直接中国から教わろうということになったんだよな
韓国は日本に教師失格の烙印を押されたんだよ
952マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 17:35:10.05 ID:Qgt3KEN8
>>948
それはある意味で文化だから、朝鮮人同士で勝手にやってくれても構わんのだが、
自然法則のように根拠レスに「日本人は下」と勝手に思いこまれても大迷惑なんだが。

>>951
その劣化仏教伝えやがったお陰で、日本には不完全な仏教しか伝わってないことになって
わざわざ中国から鑑真を招いて「律」を受戒したんだよな。

正式な仏教伝来は鑑真からでいいのじゃないのかと・・・・
953マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 19:37:39.94 ID:6JRLt513
>>936
「笑われる」ところを見たんだね
954マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 19:39:40.68 ID:1VmszjPS
ブルーシートにトイレットペーパーだろ?

どこの酔っ払いの花見かって
955マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:01:12.12 ID:/hesET3Y
>>947
教えられたら負け、屈辱みたいな考え方してるからいつまで経ってもあらゆる
技術が向上しないんだよな、韓国は。頭下げて上手い人に教わることを嫌がり、
時間をかけた修行をバカにするから韓国料理は不味いまま。

ていうか時間の経過と共に劣化してるような気さえする。パクった直後はいいけど、
その後は徐々に劣化していく。文化ってのは普通は進化したり変化するものなのに、
本当に特殊だわ韓国。
956マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:01:19.52 ID:/9iR3GYX
>>952
日本人の性格的には、なんでインドまで取経の旅にでなかったかのほうが謎だなw
957マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:05:44.02 ID:/hesET3Y
>>956
三蔵法師のインド行きも当時は法律違反だったんで、日本人じゃまず無理だったんじゃ。
内陸の地理や情勢に関する知識もなかっただろうし。
958マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:12:59.72 ID:X4XYX3hB
>>957
え?
鎖国って安土桃山からだよ。
三蔵法師は支那の国禁には触れたかもしれないが日本は関係ない。
なぜ、日本人が直接インドを目指さなかったかと言えば、
当時の移動手段や情報がそれを許さなかったからと、
支那が先進国と認識されていたからでしょう。
959マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:23:45.09 ID:tf6EaUz+
当時のインドってすげえ遠くのイメージでしょ。
三国一の花嫁とかで使う三国(=世界)の感じからすると。
子供の頃、三国が中国、朝鮮、日本だと勘違いしてたorz
960マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:30:42.13 ID:CH6VPdkf
>>956
日本には孫悟空が居なかったからに決まってるだろw

まあ冗談はともかく、当時の日本人にとっちゃ天竺といやあ月に行くみたいなモンだったろーからなあ。
かぐや姫がお願いすれば行ったかも知れんがw
961マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:32:15.52 ID:X4XYX3hB
>>960
それに近いだろうね。
多分今の日本人が月に行くよりも当時のインド行きの方が難しいだろ。
月をインドに、唐をアメリカに置き換えるとだいたい感じがわかる気がする。
962マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:32:17.38 ID:/hesET3Y
>>958
いや鎖国だから無理っていうんじゃなくて、当時の中国に行く日本人って国費で
国の代表として行くわけだから、中国国内・国外の移動は自由にはできないでしょう
ってこと。

中国を経由しないで直接船でインドまで行ければ、そりゃインドに行ってたでしょう。
963マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:33:11.37 ID:X4XYX3hB
>>962
>中国を経由しないで直接船でインドまで行ければ、そりゃインドに行ってたでしょう。

そんな海路ないよ。
964マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 20:36:32.52 ID:/hesET3Y
>>963
だから最初から、当時の日本人がインドに行くなんて選択肢はないって話
965マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 21:17:55.41 ID:9CzMG8X+
奈良の大仏の落慶法要にはインドどころかペルシアから来た坊主がいたけどな。
966マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 21:18:59.15 ID:CH6VPdkf
中国には昔から結構行ってるんだけどねえ。
967マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 21:28:37.11 ID:xSnQDp50
唐天竺西域って単語は昔からあるからね。
大秦国の名前も早くから日本に入ってそうだけど。


そういえば三国一の三国って「日本・中国・印度」なのね。
朝鮮がハブられてるのはどうしてなんだろう?
968マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 21:28:38.39 ID:X4XYX3hB
>>965
そういえばそうだよな。
やっぱり、中国の混乱が原因か。
969マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 21:36:03.97 ID:xf5KgkAm
インド仏教ってある時期から衰退しちゃったし
行こうとした人といえば高岳親王が一部で有名だね
970マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:02:14.72 ID:LVnh1TbJ
>>916
> ヘソで茶を沸かす行為w

なんだ。
政権を超えて新羅のいにしえから朝鮮半島に伝わるコリアンジョークとして、
茶の道の長い長い歴史と伝統があるじゃないかw
971マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:09:17.35 ID:c1Z2g4zS
>>928
【イエメン】 夕食は韓国料理、マッサージもあり
 
イエメン最後の夜は、両替したお金も余るので、豪華に韓国料理へ行きました。
安いダッバーブでなく、豪華なタクシーであります。
サナア市内から、タクシーで、20分ほど走った、静かな郊外です。
イエメンでは、初めてタクシーに乗りました。
 
そして、まずは、ビールですねー!
そして、キムチなど、つまみです。
缶ビール1本で、気持ち良くなってしまって、石焼ビビンバの写真
撮るのを忘れてしまいました。
 
そして、その帰り道 ……
 ・ http://plaza.rakuten.co.jp/cyuugokuarab/diary/200802260000/
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=U6P8FdFy8PM
 ・ http://www.youtube.com/watch?v=F12v3n_H5wc
972マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:21:17.48 ID:LVnh1TbJ
>>934
日本人って
中華料理では香港の料理人に「いい加減ラーメンとエビチリは中華料理じゃねえってことを覚えろ!」と怒られたり、
カレーをインドに持ち込めば「美味しい料理だね。なんていう料理なんだい?」と逆に訊かれる。

それでもラーメンは中華料理、カレーはインド料理と信じてやまない。それが日本人。
キムチだって、本場韓国とは製法が全く違っうけど、それでも朝鮮半島の漬物だってちゃんと認識しているよ。
973マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:25:04.11 ID:0TDAc52I
>>972
天津出身の中国人が日本で初めて食べる「天津飯」。
http://www.youtube.com/watch?v=1ppeg4X7Zcs
974マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:27:47.37 ID:0TDAc52I
イタリアに存在しない「イタリアン スパゲティ」。
http://www.youtube.com/watch?v=4M8XZ-gjZTw
975マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:30:45.44 ID:0TDAc52I
長崎のB級グルメ「トルコライス」 トルコ人が「難色」巡り、ひと騒動
http://www.j-cast.com/2013/07/11179184.html
976マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:32:18.14 ID:0TDAc52I
「冷し中華」に中国人がクレームしないのが不思議だ。
977マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:39:11.60 ID:0TDAc52I
そもそも「中華そば」自体が中国に無いからね。
http://www.youtube.com/watch?v=HHpjUlzazts
978マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:40:45.68 ID:Xfl/or+q
>>974
そりゃそうだ。地域ごとのアイデンティティのつよいイタリア人がイタリアンなんて漠然とした名称付けたスパゲティなんてつくらんだろう。
979マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:43:35.04 ID:CH6VPdkf
>>967
> そういえば三国一の三国って「日本・中国・印度」なのね。
> 朝鮮がハブられてるのはどうしてなんだろう?

当時から独自の文化が無い属国だと分かってたんだろう。マジで。
980マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:48:54.20 ID:0TDAc52I
「煮干スープ」は中国には無い日本独自。
http://www.youtube.com/watch?v=SrtofRw4HUE
981マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 22:51:39.85 ID:0TDAc52I
青森煮干し中華そば JIN
http://www.youtube.com/watch?v=TjvFQPgH5Gw
982マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 23:02:03.37 ID:Qgt3KEN8
>>972
これは知らなかったよ。

「絶対おすすめ」シチューは本場の人にも大人気でした
http://osyoube.blog.fc2.com/blog-entry-308.html

>実はシチューは和製の西洋料理なんだそうです。
>本来のシチュー(stew)はほとんどスープ(soup)と同じ意味で、
>長時間煮込んだものがシチュー(stew)で短時間のものがスープ(soup)と呼ばれています。
>日本のシチューのようにホワイトソースをスープ状にして食べる料理は恐らく海外には無いのではないと思います。

それを食べた海外の人の反応・・・・・ええっと。

・アメリカ クリスマスにママに作ってもらおう :D

・アメリカ 夕食に作ってみたけどクリーミーで美味しかった。

・イギリス クリームシチューは食べたことないから味が合ってるか分からないけど、昨日の夕食で作ったけど素晴らしかった。

・アメリカ ボーイフレンドと一緒に食べたけど本当に美味しかった。

・アメリカ 家族に作って食べさせたけど、ママが今まで食べたスープで一番おいしいって。

・アメリカ 初めて食べたけど気に入ったよ。

・アメリカ 作ってみたけど、口の中でとろけて天国のようだった。

・アメリカ 今食べてるよ!!! 絶対おすすめ!!! >w<
983マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 23:03:21.94 ID:b5NYC6NW
>>972
キムチで唯一食べられる料理(熱とうしてるからね)である豚キムチは日本の発明。
984マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 23:04:04.72 ID:b5NYC6NW
>>982
>日本のシチューのようにホワイトソースをスープ状にして食べる料理は恐らく海外には無いのではないと思います。


これは驚愕だ。まじか。
985マンセー名無しさん:2013/07/13(土) 23:12:14.97 ID:Xfl/or+q
>>956
高岳親王が当時の唐の仏教は荒廃してて、唐の皇帝から許可もらって天竺めざしたんじゃなかったけ?
羅越国(マレー半島)で志半ばで力尽きたとか
986今夜の 「チューボーですよ」:2013/07/13(土) 23:55:22.22 ID:kTLOSMCT
  
土曜日よる 11:30-12:00 の TBS-TV番組: 
2013年7月13日放送は 「ビビン麺」 です。
ゲスト:高橋真麻さん。
 
987マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 00:01:10.25 ID:Fjl7FlPx
>>982
「ホワイトソースをスープ状にして食べる料理は恐らく海外には無い」
アメリカ人やイギリス人のおべんちゃらにころりとひっかかって、有頂天になってる。
988マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 00:07:38.85 ID:42aFgnyu
韓国に無いのは間違いないけどな
989マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 00:08:16.05 ID:KNUXSzjp
コーヒーゼリーも日本産らしいよ
990マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 00:37:03.07 ID:+CmFBdxo
>>987
海外の掲示板で日本人におべんちゃらを言う理由が不明だがw
991マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 00:51:37.47 ID:Pc/bEkWe
アイスコーヒーもないらしい

飲んでたらキメェ!って言われたよw
992マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:05:49.13 ID:iNtfr5us
「模倣は最大のお世辞」という言葉が在るが、
だとすると韓国人は日本にお世辞を言い捲くってるって事かな?

キメぇw
993マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:10:01.69 ID:S2LJGfOq
>>990
韓国の場合、金とか女使った工作で買ったおべんちゃらしか言われたことがないんで、
どこの国でも同じだと思ってるんでしょ。日本のアニメやマンガが海外で人気なのも、
政府が金ばらまいて工作したとか今だに言ってるし。

ていうかホワイトシチューは日本にしかない独特な料理だよ、ってのがおべんちゃらなら
キムチなんて朝鮮半島にしかないよ、ってのはどうなんだ?w
994マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:13:50.38 ID:+CmFBdxo
というか「初めて食べた」ってのがおべんちゃらに感じる感性がもう理解不能。

言い方にもよるが「(お前らが西洋料理だと思っているらしい)このシチュー(とやらを)初めて食べたけど・・・」
という解釈になることが多いと思うんだがw
995マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:13:53.85 ID:MNtA+Z+r
>>991
いやそうでもない
けっこうヨーロッパでも冷やしたコーヒーを飲む地域は多いよ。
アメリカもスタバの影響で定着してきてるし
996マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:22:06.60 ID:d0FXuOPX
>>982
>ホワイトソースをスープ状にして食べる料理
昔々からあるよ。
たとえば Alfred Hitchcock監督による “The Trouble with Harry” (1955)に出てくる。
997マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:27:58.35 ID:d0FXuOPX
>>995
コーヒーの原産地はエチオピアとされる。
そこではいまも人々は 「水出すコーヒー」 を飲む。
998マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:29:27.47 ID:d0FXuOPX
>>997
訂 正
【誤】水出すコーヒー → 【正】水出しコーヒー
999マンセー名無しさん:2013/07/14(日) 01:36:29.11 ID:Xw3wVKXQ
>>987
あるのかないのかははっきりわかるだろ>ボケ
1000あわび:2013/07/14(日) 02:07:57.36 ID:wMozAAOA
韓国全羅南道はいよいよ鮑の季節だな。
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://awabi.2ch.net/korea/