LED・HIDライトについて熱く語ろう! Part3
1 :
目のつけ所が名無しさん:
3 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 00:19:31
8
>1 乙
満足した
>>1 ___ /
┌┬────────/ |│ ─
│::| ;::::::::::: (●) | |│ ─
│::| ;;;:::::::: | |│ ─
└┴────────\ |│ ─
 ̄ ̄ ̄ \
13 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 01:31:39
>>1 |
\ __ /
_ (,.,.,) _
|ミ|
/ `´ \
∧ ∧
(・∀ ・) < 乙
ノ( )ヽ
ы
14 :
1:2006/12/17(日) 01:54:32
DOP-11MG禁止
>14
製品名もメーカも伏せてたら、何の比較かわからないジャン
>そもそもレンズだろうが、リフレクタだろうが、コリメータだろうが、集光か散光か、
>スポットを設けるか、設けないか、なんてのは設計次第でどうにでもなる事を忘れている。
17 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 08:54:07
>>16 それは必要ない。コリメーター、ムーンレンズについては集光用に使われていて周辺光がないという特徴は共通。例外なし
リフレクターは集散光の設計方針に拠るところが大きいが広い周辺光があるものが多い。
ライトスレのテンプレで薦められている明るいパトプロ、GTR-031T等は実はコリメーター。
照射比較で高い照度のものは集光度が高いというだけで普段使いでは使い難いものも多い。
18 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 09:03:41
>>15 Li-ion使用、拡散リフで8000LuxオーバーのDOP-11MGは一度体験するべし
>>18 Tランク以上で、レンズ交換とスイッチ改造もしなけりゃ無理なんでしょ
しかもランタイム30分
突入用にしか使えないよ
世の中には二種類のライトがある
突入に使えるライトと使えないライトだ
21 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 09:28:07
>>19 LuxeonVの定格がMax1000mAなので無改造でいいでしょう。
Xより最大電流が多いLuxeonVの秘められたパワーがLi-ionで体験できます。
>14
比較乙、リフは照度の変化が無段階で綺麗だが
コリメータは円環状に段階的な照度変化だな
右の白いのがRigel、左の鼻水色がLuxeon?
画面右下のカラフルな物体が何か激しく気になるw
>>21 リチュウムイオン電池の代わりに3AAとか3Cとか6AAAでいいですか?
24 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 12:24:02
>>23 試しにNi-MH3AAをセロテープでつなげて点灯したところLi-ionと同じ光量になりました。
3.7Vを得る組み合わせがないアルカリ電池などは使えません。
ちなみに4.2Vで1110mAなので3.7Vなら987mAの定格電流内に納まります。
ならNi-MH6AAAならよさそうですな。
ちなみに5wと比較するとどんな感じですか?
照度じゃなくて、見た感じ。
6AAAはいいよね
やっぱり、SF-105が最強。
これを持ってなきゃモグリだな。
27 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 14:04:27
>>25 5Wは持ってないので比較は出来ないが1000mA駆動はVでしかできません。
AAAは極端に容量が低いのでDCコンパワーを発揮できない場合があると思います。
リチウム電池だと暗くなってしまうのと同じ理由です。
>26
GENTOSの販売戦略上の失敗は
6セル対応充電器を商品ラインナップに加えられなかった点に尽きる
SF-501は優秀なライトだったが、その運用を支える周辺を疎かにしたため
2cell、1cellライトに敗北を喫する事になった
「素人は戦術を語り、玄人は戦略を語り、プロは兵站を語る」
>>28 そうですよね。やっぱり6AAAがライトの基本軸だと思います。
501も6AAAで出せば、他を圧倒する完全無欠なライトへ昇華するハズなんです。
現在の105が果たしたように、LEDライトの歴史にその名を刻むすばらしいライトが
登場する事を切に願っています。
>>27 では他の3wライトと比較するとどんな感じですか?
やっぱり105は歴史に残る素晴らしいライトなんですね!
もう1本買ってこようかな。
32 :
まぃ:2006/12/17(日) 17:12:50
カインズのLEDライトって他より明るいの?
33 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/17(日) 17:32:12
>>30 3Wは4本所有してるけど一番明るい。
>>32 SB3Wはコリメーターだから中心は明るい。単4、3本は初心者しか・・・。と昨日伝えた
何度も質問するより買ってみたらいい
懐中電灯の基本は2Cで
焦点調整が出来れば尚良し。
>35
それの1C版キボンヌ
>35-36
並列4AAA→1C化アダプタも付けてくれ
大きさは2Cサイズでさ、ダミーセルとかついてて
1AAで1.2V〜2C/2AAで3.0V〜8AAA/3CR123で9.0Vまでの入力電圧に対応して
光ってくれる(明るさが変化してかまわない)のが欲しい。
電池を選ばないのが理想。
8AAAで12Vか。
直径38mm程度のヘッドにスイッチ部を兼ねた直径変換ジョイントを介し
DCコンと電池を収容するチューブを結合する構造ならどうか
電池サイズと収容数に合わせてバリエーション展開していけば
部品の組み合わせを変えるだけで製品ラインアップを充実できる
JetBeam Jet-I AA MK-II ちょっと高いけれど
照射光色、ボディーの質感ともに最高で、満足しました。
GTR-031TとSR-05Bのスポット部サイズはほぼ一緒で
Rigel自体からの直接光の特徴は両者ほとんど差が無いと思われる
問題の周辺光は矢張り集光設計の差が明確に現れている
あまり評判の芳しくないDOP-091MGの配光も意外と悪くない
LEP-5Pは一見超スポットだが、よく見るとリング状の周辺光が
床を照らしているところが笑える
車内灯や作業灯のように周辺光が不要な用途ならGTR-031Tもいいが
それ以外の汎用にはSR-05Bの方が向いていると言える
もっともSR-05BはD2でしか売ってないので、入手のしやすさも考慮するなら
次点としてDOP-091MGも悪い選択肢では無さそうだ
照射が近すぎ。
コリやムーンレンズは3,4m離れても照射範囲はそれほど広がらない。
逆にリフは広がるのでDOP-091MGなどは3m離れたらスポットしか見えない。買ってはいけないライトの部類。
0,5Wに限定する必要もないかな。
>>33 前スレに単4×3本のライトは使ってみれば役に立たないと分かる・・・みたいなことがことが書かれてましたが、
SG-00,SF-101,Vスクエア,Dolphin Star・・・と20本近く3AAAライトを持ってるけど、
いまだに分からないので教えて下さい。
アルカリ単四1本の容量が800mAhくらいで、単三が2000mAhくらい。
単四3本で2400mAhと単三1本強程度の容量しか無い、ということで。
充電池の場合も使いづらいし、電池1本が死ぬと使えなくなる。
>>47 電池の容量がAAAはAAの1/3しかないからだろう。
それとDCコンなしの廉価製品なので照度が一直線ダラ下がり。
もっと致命的なことがあるよ。
昇圧機種なら100%充電池のパワーが利用できるが、ダイレクトドライブなので充電池を使うと1.2/1.5=0.8しか電流が流れない。
3AAA用の充電器がない等々。
値段は安くても実用性という面でお奨めはできない。
> 3AAA用の充電器
エネル用の充電器で、普通に3AAA同時充電できる。
よって、SF-105は名機に間違いない。
54 :
mai:2006/12/18(月) 16:34:45
カインズのCH-SB3Wと、CH-SBT3W。
値段が1000円違うけど、どっちが遠くまで照らせるのでしょう?
教えてチョ
57 :
mai:2006/12/18(月) 19:11:34
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
>>48 中学生レベルの理科の話なんであまり突っ込みたくないけど、、
単4直列で、3.6Vで、800mAですよ。
単4直列で2400mAになんてならない。 ちゃんと学校に行こうね。
並列だったら1.2V 2400mA
そこでSF-105ですよ!
>>58氏の言う通り単4は容量が小さいという欠点を
3AAA×2=1600mA!という強引極まりない
6AAA並列スタイルで克服した奇跡のライト!
現在進行形の地雷
SF105を購入すると、地雷撤去に貢献したことになるのか。
>>59 並列じゃ光らないでしょ。
1.2Vで並列にして、DCコン付けたとしても効率でも直列に負ける。
さらにランタイムが短くなりる。
そんな設計のライトは世界中探してもない。
別の単位というより1時間持続できるという意味。
別の単位じゃないよ。
mA*h(時間)
距離 [m]
速度 [m/s]
加速度 [m/s^2]
別物でしょ
で?
じ
こ
にょ
70 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/19(火) 01:34:17
質問なんですがHIDへの交換、工賃っていくらくらいかわかりますか?
hid買った方が安い
2AAのDCコンを比較してみた。
方法は0.8mmぐらいの針金約30cm約0.1Ωの電圧×10というアバウトな方法。
601Aだけ3W他は1WLuxeon。
DOP-01MG 203
DOP-011SL 245
LHB-02 384
WF-601A 392
結果はヤザワの圧勝、というより定格電圧で駆動している製品が少ない。
01MGは昇圧すら怪しい。
ちなみにリゲルのGTR-031は368。ほんとに8時間もつのかな。
73 :
72:2006/12/19(火) 16:13:37
同じ測定方法で1AAのDCコン比較
602Aは3WLuxeon
DOP-091MG 201
GTR-031T 368
5mm6LED 345
WF-602A 982
だいたい1AAのDCコンは2AAより強力。
案外優秀だったのがメーカー不詳の6LEDライト。5mmLEDにこんなに流してよいのだろうか。
1WライトにこのDCコンを移植したらすごいライトになりそう。
602Aは何度測定しても信じられない数値。そんなに明るくない。
ちなみに3.7VのDOP-11MGは561だった。
>>70 ここは車板でもバイク板でもない。家電板。
キチンと主語を書かないから、
>>71のような早トチリ君が出てくる。
で、質問は何?
>>72 測定乙。ところでその数値の単位はなんなの?電圧・・・なのか??
LEDの明るさには電圧はあまり関係ないかと・・・
まぁDCコンがきっちり昇圧してるのは分かった。ELPAは糞だけど。
76 :
72:2006/12/19(火) 18:51:18
>>75 針金抵抗が正確な0.1Ωならデバイダー電圧は回路に流れている0.1倍電流に相当。
抵抗損失が若干ある。
77 :
72:2006/12/19(火) 18:59:58
おっと。測定電圧はmVなので単位はmA。
>>72 測定器の型式と気温も書いてください。
お願いします。m(_ _)m
79 :
72:2006/12/19(火) 23:16:24
>>78 同じ室温で針金の抵抗を測っているので気温は関係ないと思うよ。
それに電池は新しいものは使ってない。ピークではない通常の電圧のもの。
アバウトな比較です。
80 :
72:2006/12/20(水) 00:23:20
余談:
詳しいことは知らないが電流測定用微弱な抵抗をミリオーム抵抗器というらしい。
だいたい針金を切断したようなものなのだがこれに配線などするとまた抵抗が加わって誤差を生じる。
ある程度長さのある針金だと配線の必要もなく使い勝手がよい。
自分の使ったテスターは0.1Ωしか計れないので誤差は±0.1もある。そこで十分長い針金の抵抗を測って0.1Ω分を切断した。
両端にテスターのピックを固定する輪を作っておくとさらに便利。
ダイレクトドライブのライトは電池電圧しかないので測定してもしかたないが、電圧によりどのくらいの電流が流れているのか知っておくのもよい。
そこでオヌヌメのテスター紹介ですよ
82 :
72:2006/12/20(水) 00:42:53
>>81 なんでもいいんじゃない。自分はSANWA。ライトより安くどこでも売ってる。
ライトを使ってると電池の管理にテスターは最大の必需品。
じゃんがら横ついでに秋月でMS8221Cってテスター買ってみた
電池の無負荷の電圧は計れたんだが
ライトの電流ってどうやって計るの?
84 :
72:2006/12/20(水) 00:55:59
>>83 テールに小さな抵抗を直列に入れて抵抗の両端電圧を測る。V/Ω=Aだしょ。間違ってたらごめん。
150lm/w(あらゆる光源で最高)の白色LED開発されたってよ
ソース徳島新聞HP
>>85 日亜か。製品化は数年先。すでにCREE社は130㏐/Wの製品をだしてるしな。
青色LEDの中村教授はCREE社側だったかな。
87 :
まぃ:2006/12/20(水) 16:02:30
今日、カインズでCH-SBT3W買っちゃいました。
今持ってるLEDライトで一番明るいです。
SF-301よりもSF-501よりもパトパワよりも明るいです。
遠くの建物をこれだけ明るく照らせるのは驚きです。
単4を3本で8時間/16時間も持ちます。スゴイです。
みんなもシュアファイアーとかスーパーファイアーとかストリームライトとか
3流の高いダメライト買うよりカインズにレッツゴー!
3AAA用のアダプターの長さは大体65mmじゃないかな。
ノートパソコンなどに使われているLi-ionセルの18650がそのまま使えそうだ。
18650なら日本のメーカーも作ってるので安心して使える。
充電器は中国製の専用充電器を使うか携帯電話用の充電器も転用できる。
3AAAの4,5倍の容量があるので3Wライトでも3時間はいけそう。
ということで誰か人柱希望。
>>87 スーパーファイアのコストパフォーマンスは一流。
>>87 CH-SBT3Wは発熱やランタイムはどうですか?
光量はダラ落ちだという話ですが・・・
91 :
まぃ:2006/12/20(水) 17:18:37
ランタイムはわかんないけど発熱はフィンがついててまったくないよー
かっこよくていいよーこのライト
3本あるからなぁ。しかも単4
充電式だとどれかがタレる
93 :
まぃ:2006/12/20(水) 17:38:02
なにがタレるの?
DOP-013BKのサイズと明るさに感動した
あー、言葉足らずだったな
サイズと明るさのバランスに感動した
>>95 当たり前だろ。
013BKは単四な事に意味がある。単三一本なら、Vキューブ GTR-031Tと選択肢はある。
DOP-14BKは高いし付属品がストラップしか無いし、あえて選ぶ理由ないだろ。
単4ならリゲルのほうがよかったような気も
リゲルで単4一本てあるの?
たしかにSF301は糞だ。
105の1.5倍くらいの明るさにしか感じられん。
DOP-14BKは,『予想外の明るさでした…。』だぞ。
>>86 131lm/Wはデータシート上の最高値(2.7V 33mW)じゃないと無理
>>87 てかおまい旅行はどうした旅行は
SF-301よりもSF-501よりもパトパワよりも明るいですってそんなに持ってて
DOP-011とCH-SBT3W持って旅行行ったらミニオフ会開けるなw
>>100 それはSF-301が糞なのではなく。SF-105が素晴らしい製品だという事。
明るさ・ランタイムは言うまでもなく、6AAAで握り易いという至極の一品。
LED界に革命を起こした伝説のライト。
('A`)
106 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/20(水) 21:41:19
FENIXのL1シリーズを買おうと思ってるんだけど、L1PとL1Tどっちにしたらいいのかさっぱりわからん…
両者を比べたときの長所・短所ってどんなの?
どういう場合にどっちを選べばよい?
む、確かにE1よさげだな
109 :
まぃ:2006/12/20(水) 23:47:10
だれかまぃの501と301、買いませんか?
501・・・3500円
301・・・2000円でどうですか?
まだ付属品の電池で照らせるほどしか使ってません。
ケース有り。傷なし。まぃの指紋付きです。
もっとやすくして!><
>>94-97 俺もDOP-013BK最近買った中で一番のお気に入り。
5m以内で使うには十分明るいしなにより照射範囲が広いのが嬉しい。
実用性が高いライトっつーことで今日もまたDOP-013BK一個買ってきたw
いくら明るくてもスポット過ぎるライトは周りが暗くて実用性に欠けるしね。
俺のお勧めライトはDOP-013BKとDOP-11MGだな。
>>112 俺は配光もそうだけど、付属品が好き。あのクリップで帽子に固定したりできるし
なによりケース付きなのがいいね。
小型で常時携行に向いているし、非常に満足度の高いライトだと思う。
単三1本はV3かGTR-031T 単四1本はDOP-013BKでいいんじゃないかな。
115 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/21(木) 11:44:03
>>109 両方持っているけど
その値段なら買います
117 :
まぃ:2006/12/21(木) 18:19:58
まぃの持ってるライト、買い取ってくれる人いる?
SF−501・・・4500円
SF−301・・・3000円
GTR−031・・1000円
買った時の付属電池でまだまだ照らせます。
新品同様。傷なし、まぃの指紋付きです。
よろしくー
118 :
まぉ:2006/12/21(木) 18:23:07
まぉの持ってるライト、誰か買い取ってくれない?
SF−501・・・4500円
SF−301・・・3000円
GTR−031・・1000円
手渡しできる人がいいな。
新品同様。傷なし。まぉの指紋付き。
よろしくー
両方持っているけど
その値段なら買います
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
中古の場合、販売店の保証期間なら4割(保証書、箱、レシートつき)
程度にもよるが1年落ちだと購入金額の2割までが限度。
122 :
まぉ:2006/12/21(木) 20:21:36
あれ
魔王
125 :
まぁ:2006/12/21(木) 21:01:55
まぁの持ってるライト、誰か買い取ってくれない?
SF−501・・・9500円
SF−504・・・35000円
GTR−031・・1600円
手渡しできる人がいいな。
新品同様。傷なし。まぁの指紋付き。
よろしくー
両方持っているけど
その値段なら買います
ま○は基地外のネカマでオタク。
氏ね。
129 :
けん:2006/12/21(木) 23:17:43
みなさんこんばんわ、僕は小学校3年です。冬休みにLEDお使った工作をしたいのでうけど
電池はもったいないのでおとうさんが無線で使っていたAC、DCこんばーたーと言う
電源器おつかてLEDお白光させたいのですがおとうさんが使っていた電源器は12ボルトです
きょうお店で白いLDEお買いました。書いてあることわ 定格電圧3.7ボルト
定格電流20mAで6ボルト用抵抗120Ωと書いてあります。設計図をみてアノードがわ
に抵抗をつけて電源気につないだら光りましたけど抵抗が凄く熱くなっていました
こわれちやうですか・?それとも抵抗お2つつなげたりするとこわれちゃいますか。
おとうさんに聞いても解らないと言います。2ちゃんねるの親切なおじさんたちだれか教えて
下さい。よろしくおねがいします。それからカンデラって何ですか 光の明るさのたんいですか
ルクスじゃないんですか、大きさですか。親切なおじさんえ ぼくは漢字が苦手
なので出来るだけひらがなでおねがいします。
たまげたしょうがくせいですね。
___
│ \_______
│ | GTR |
│ |_______|
L__/ ∩ ∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせー、GTR-031Tぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
つーか、まぃだろw
自作したいなら自作系のスレで聞けばいいのにな
自作は自作でも自作自演ってかw
>>134 自作系のスレってどこ。
>>129 100均で12V用のUSB電源を買ってくれば。ステップダウン(アップ)ICがたった100円
137 :
けん:2006/12/22(金) 19:14:48
帰ってきてからみたら136の人のそれわどういうことですか、今日理科の先生
に聞きました、そしたら先生は自分でインタアネットを使って調べる事わ良い事
だとほめられました、でも2ちゃんねるはうそお書く人が多いからじっけん
してはいけないといわれました、書き込まれたことわ先生がかくにんしてから
じっけんしなさいといわれました。おとうさんのトラッくに付けるかざりをつくりたいので
もえたりしたらこまるのでうそはかかないでください。けんより
138 :
人:2006/12/23(土) 00:06:32
SF−301
誰か安く買ってくんない?
200円ならいいよ
くだらないネタ いつまで続ける気なんだ?
>>138 とりあえず、1円からでヤフオクに出せ。
200円即決の設定もしてくれるとありがたい。
>136
電気・電子の関連スレのとこか
趣味の関連スレのMODスレ辺り
143 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/23(土) 02:57:37
はいはい屋外照射しろ
ライトに三脚が使えるかどうかが、問題なのですか?
三脚を使うメリットを教えてください。
必要なのは土建屋じゃないのか?
家やビルの工事現場じゃライトを三脚に置いてるだろ。
投光器と懐中電灯いっしょにすんな。
DOP-013BKはあのコンパクトさと付属品がいいなっと思うけどランタイムがネックなので
0.5Wのリゲル版があるといいな、そしてDOP-014BKは2AAのがあるといいなあ
最近、ライトのことを考えると気が狂いそうになる。
新しいのが欲しいという欲求はもちろんだが、
今、手元にあるライトをシチュエーション別に使い分ける際の割り振りに頭を悩ませている。
防災用、アウトドア用、仕事用、車載用、携行用、普段使い用・・・
ちなみに所有機は以下の通り。みんなの知恵を貸しておくれ。
・SF−301
・SF−123
・SF−133
・SF−101
・DOP−011SL
・DOP−011MG
・YAZAWA LH−03CH
・MAG 2D
・謎の14灯
・謎の9灯
149 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 01:58:39
>>148 まずSF-301を普段使い用として思いきり使う。
この電池代はまったく普通で気にならないという超感覚を身につけること。
そうすればいかなるライトの電池代も気にならなくなるであろう・・・
防災用としてSF-101に信頼性抜群のコー○ンアルカリを入れて
防災袋に入れておく。まず、多分、液漏れしない。133にも同様の処置を施す
DOP-011の色違いで着せ替え遊びができる。011にもコー○ンアルカリを
マグ2Dはでかくて暗いので不満を持ちやすいが
最初から鈍器として考えれば済むことだ。
中に砂を詰めれば怪しまれずに持ち歩ける護身具になる
>>148 GTR-031T SF-501 V3が抜けてるぞ。
そして伝説の名ライト、SF-105を所有していないとは・・・・
151 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/25(月) 02:18:40
トンネルのオレンジ色のライトもHIDなの知ってるか。
ライトメーカーの社員に言われた。
>>148 とりあえず、全部防水性の袋にでも入れて
常時携帯すればいいんでね?
でもって、その場の気分で好きなの使え。
>>148 悩む程の本数じゃないから
まだ大丈夫
SF-501&307NとDOP11MGは最低限押さえておけ
>>151 そんなの常識って返さなきゃ。
そこら辺にある高輝度の照明用ランプでHIDでないものを探す方が難しいだろ。
>307N
イラネ
糞だら落ちに興味なし
SF-307とSF-307Nのランタイムグラフって何処かに無いの?
まぃさんの影響でカインズのCH-SB3Wを購入してみました。
えらく硬いヘッド部分を無理矢理外して内部を確認すると
なんと、抵抗らしきものがスイッチ基板上に確認できません。
BINはLXHL-LW3CのTW0JWでした。
まさかもろにダイレクトドライブとは…\2,980でも高い!
CH-SB3Wで思い出した
購入する時LEDが中心に無い物が多いね
店で5〜6本覗いてみて1本だけ中心だった
>>163 ネジ2本で固定してあるから
割と楽に直せるお( ^ω^)
なんでマニアの人は買うとすぐに分解するのかね。
普通に使えばいいのに。
分解するために買ってるんじゃないかな。
その後天井を照らす。
LED買うとBINが気にならないかな?
分解せずにわかるんだったら、そりゃ分解しませんて。
BINを気にするってことは
MOD前提ってことですね
気になるけど、エミッタだけのしか買ってないからどうしようもない
SB3W、ばらしたらズタボロになったので
LEDだけSF105に移植しました。
お気に入りの105が少し明るくなってよかった。
これからはSF305と呼ぶことにします。
BINて何ですか?
性能別に分けられた製造番号。
同じLEDでも明るい物や暗い物があるので出荷前に選別される。
みかんなんかが農協で大きさや熟れ具合別に選別されるのに近いと思えばいい。
MODって何ですか?
(マルチでスマソ、sageだから許してね)
LEDへのオキシライド乾電池の使用は賛否両論あるみたいですが、オキシライドが使える
LED、使えない(壊れる)LEDの違いはどこで判断すればいいのでしょうか?
今、PETZL(ペツル)のMYO(ミオ)XPというヘッドランプを購入しようと思って
いるのですが、1万円近くする(私には)高価な製品なので、もしオキシライドを使って
アボーンされたらと思うとガクブルで・・・
(ミオXP:3WLED1個 単三乾電池3本使用 メーカーはリチウム電池の使用はしない
ように言っています)
どなたか、オキシライド電池を試された方はいらっしゃいますか?
使えるとしても、使えたことでメリットが得られた例は皆無に等しいわけだから、
無難にオキシライドはデジカメのニッ水が切れた時専用の電池として使えば良いんじゃないかな。
>>175 普通にアルカリ電池を使えば問題無く使える物に
なんだってそんなにオキシライド使いたいのさ。
なんのメリットもねーっつーによー。
メリット無いどころか、リスクですらある
>653 名前:目のつけ所が名無しさん 投稿日:2006/12/07(木) 17:26:46
>オキシライド乾電池の液漏れは怖いですよ。
>漏れた液は透明でサラサラしています。 そして、これがなんと導電性です。
>電池ボックスの中で電池が塩水噴いているのと同じようなものです。
>回路基盤に液がかかっているのを知らずに電源を入れたりすれば、
>ショートして再起不能にする可能性もある。
【Panasonic】オキシライド乾電池 Part.2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1121059193/l50
オキシライドって値段が高いのにランタイム短くなる
イラネ
VキューブとSF−123だたら、同じ1Wでも3Vリチウムを使う123のほうがやっぱ明るいんかい?
>>181 レスがつかないようだけど。
1WのLuxeonはオーバードライブできるようなタイプではないので定格駆動されていれば同じ。
どちらもDCコンつきなのでチューニングにより多少の違いはある。
はっきり明るさが違ってくるのはBINの違い。Sランクだと明るさが5割ぐらい違うので明らかに別物。
ランタイムも2、3時間なのでとくに注釈がなければ個体差ぐらいの違いだろうと思う。同じ製品でもまったく同じではない。
これが3Wになると駆動電流がまちまちなので明るさはまったく違う。
> はっきり明るさが違ってくるのはBINの違い
これほんとそうだよな。
パトプロ買ったらNランクで買いなおしたっけ。色合いが気に入らん等で、計4本もw
で、そのパトプロQランクも、DOP-011のSランクには遠く及ばない。
184 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/28(木) 19:36:52
車用の後付HID Kitで懐中電灯作った奴いる?
185 :
175:2006/12/28(木) 19:56:16
そうかぁ、オキシライドはメリットが無くデメリットが大きい(壊れる)かぁ。
聞いておいて良かった。
ありがddd。
DOP-013BK分解したひといます?
LUXEONを交換したいのです…
コンパクトさと明るさには満足しているのですが、
かなり黄緑っぽい色で真っ白なLUXEONに交換しようかと思っています
014ならブログでみたよ。
>>ドライヤー炙り3分+ウォーターポンププライヤーで、サクっと分解
とのこと
個人的にはメロン色の方が明るく感じるんだけどな。
自分も蛍光剤山盛りで黄色っぽい方が好き
白過ぎると立体感が無いんだよな
191 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:50
192 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 01:59:06
193 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 08:18:37
いつの間にかマグライトのラインナップに
LEDバージョンが出てるね。
単3二本型が6千円もする、多分数年後には半額ぐらい?
なるといいなあ
>192
なんて事言うんだ
素晴らしく手の込んだオブジェじゃないか
しかもいざと言う時には周囲を照らす役に立つ
常用するには色々と問題があるのは確かだけどな
198 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/29(金) 16:36:59
マグ純正LED球買った。
楽しみじゃの。
>>198 もちろん4cell用だろうな?
2cellは......orz
>2cellは......orz
kwsk
俺は6セル用K2を買った。発送は来年だけど。
202 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 14:38:46
スレ立てマチage
早い話がネット通販出来ない携帯厨の超ド田舎者がワガママ言って掻き回してるだけだろ?
無視して変更なしで次スレ立てても大丈夫と思うよん。
冬厨は冬休み終わったら消えるって。
なんか知らんがいちいち 『主婦が買う』 事が基準になってるが
主婦が懐中電灯に何の拘りも無ければ2個以上買うとも思えないんだけどね。
荒らすのが目的とみたがどうよ。図星だろ?
206 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 15:02:11
んなこと言ってんとまたアイツがやってくるよ……
>>207 あの流れを正常化するだけの根性はないwwww
>>205 通販否定してるのはアンチFENIXなんだよ、オバカさん
FENIXは通販でしか買えないから家電板にふさわしくないってのが言い分。
4lumensを見てみましょう
いいえ
>>209が仕切り屋のアンチFENIXですw
806 目のつけ所が名無しさん sage 2006/12/31(日) 01:54:18
FENIXは放熱を無視したマニア用玩具。長時間点灯は考慮されてない
このスレの趣旨は実用ライトなので、値段、ランタイム、広角照射、携帯性、明るさ等の基準には合わない。
つまりどちらも仕切屋FENIXクォリティ
ライトオブザイヤーなんて企画やったばかりに
いらん疫病神呼び寄せちまったなぁ
215 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 20:43:31
流れの把握が出来てないがあえて書かせて下さい。来年の買い物初めてはLEDライトなのです。
216 :
目のつけ所が名無しさん:2006/12/31(日) 23:36:22
>>216 100灯はどうでもいいけど参考になるテストだな。オキシライドって糞だったんだ。
新年ですよー
LEDライト持って初詣ですよー
新年早々ライトかよw
ま、俺もだけどなw
マグ2セル、当りを引くと、4セルCより明るいのがある・・・当たりを引いたらしい・・・
4セルCはこれからも共に行くことになるでしょう。
振り回しも取り回しも○ただ電球が外れか?4Dと交換
4セルDは面白いように使える。Dにすると電球の良し悪しは関係ない・・・
遠く飛ぶ、バッテリー長持ち
3セルCがあんなに使いやすいとは。
今まで中途半端でテクタイト1Wでも嫌いになりかけていた奴だが長く付き合えそうだ。
3セルDもそれなりに明るい。4C並の長さなので、お好みで、4Cと比べて若干明るいか?
2セルCは2C自体嫌いだから知らん。
スマンが意味がわからん。
>>222 マグライト2セルには当り外れがあって当たりの奴は4セル並みに明るいって言ってると思う
226 :
198:2007/01/01(月) 22:47:31
純正LED球に交換してみました。
光が飛んで行く感じが良しです。外周りの警備に心強い。輪郭もハッキリして、計器類も読みやすい、機器の間やが見やすい。
大満足です。
>216-217
オキシライドってこの100灯にこそ相応しいんじゃないだろうか?
一般のアルカリではパワーが不足しているっていう点では
DOP-013BKとの相性も気になる
>>224 乙
SR-30Bってランタイムどのくらいなんですか?
それとDCコンの特性とか。
>229
SR-30Bのパッケージには2時間とあるが
今の時期気温が低い事もあって半分程度しか持たない
DCコンは一定の電圧を切るとシャットダウンするタイプ
この辺の特性はSR-10BやSR-05Bも一緒
ちなみにパッケージ表示のランタイムは
SR-05Bが10時間、SR-10Bが6時間とある
>>223 情報ありがとう。
照度一定のDCコンで、3W1Hだと十分実用的ですよね。寒さに強いエネル使えば
もう少し頑張れるかもしれないし。
近所のD2に SR-30Bがずーーーと売れ残っていて、気になっていたんですよ。
ネットにも情報ないし。
SR-05Bもリゲルにリフって事なんで、一気に買ってしまいそうw
3W2AAって、なかなか種類無いんですね。
>>231 > 3W2AAって、なかなか種類無いんですね。
LEDを点灯するのに2AAから3Wの電力を絞り出すのが難しいのよ
2AAでLuxeon3のライトはアンダードライブな希ガス
2AAでLuxeon1のライトの方が効率良いしぃ〜
ミニマグLEDはLuxeon3を1.5W駆動って話だし
・・・店で触ったがパトプロQランクよりかなり暗かったぞw
>233
出さないんじゃね?
ALX-1713AとかALX-1812Cとか
魅力的な製品他にもあるのに
日本では出てないっしょ
みんなで要望出せば出してくれるかもね
236 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 12:07:01
>236
要するに製造委託元とかではなくて
単なる中華企業の下請け販売店って事でしょ
こういうのを作ってくれと依頼できる側ではなくて
これを売れと命令される側の立場って事
輸入販売元じゃねーの?
ようするに、どういうことかと言うとだな(ry
>>238 輸入販売元でも、ELPAブランドで売ってる商品に対して普通は責任は持つよな。
表記されてる性能と違う、性能が悪いと苦情が来たのに「そうですか」としか
言わないのは企業としての輸入販売元の対応じゃ無いだろう。
ヤフオクで「ノークレーム、ノーリターン」と書いてる物と分けが違う。
いくら中国製品を売ってるだけとは言え、こんな酷い対応をする会社があったんだ。
俺は今後一切、ELPAの製品は買わないことにした。
しかしELPAの新しいライトが出たら買う
244 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 20:08:40
久々にライト買った。マグの3W、2AA。
何をとち狂ったか、IQスイッチってな物も買っちまった。
IQスイッチ付けると暗い、接触不良起き易い。
とどめに、3Wってうたい文句だが、ジェントスより暗い。
マグライト、オワタ感がある…
>>244 2AAは地雷だよ。3AAの方がかなりマシ。
246 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/03(水) 20:54:00
>>245 >2AAは地雷だよ。3AAの方がかなりマシ。
そうなのか。Orz
本家本元だから、結構期待したんだが…
>>246 フィラメントなら実績はあるけど、LEDは遅れてると言わざる得ない。
けど、MODには使える。
マグLEDの3AAはちったぁマシだが直ぐに暗くなる。実用17時間て嘘だろ?
>233
ん?3Wの電池の持ち時間が3.5時間かあ。1Wが公称5時間ですね。
余りよくわからないのですが、計算が合わないようにおもう。
3Wがアンダードライブということか、コンバーターの効率の違いでしょうか。
詳しい人、解説をお願いします。
>>248 2AAに比べれば、かなりマシだよw
で、17時間はダラ落ちで完全消灯までの時間だね。
LEDに関しては、ジェントス ELPAなどの方が、遥かに優れているよ。
252 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/04(木) 01:52:57
>>244 まあ、マグライトの耐久性に期待しようw 詐欺みたいな誇大広告&ボッタクリ価格で、
明るさは公称3Wだが、ラクシオンの1W以上、3W未満って感じだが、
2000のニッスイでも3時間ちょっとランタイムもあるし、それなりに十分かな。
LEDに成ったから、シュアみたいにビシバシ玉切れもしない。
安物のライトはスイッチ関係がもろい。安くて明るいライトだが、パトプロは2回壊れた。
満月照射のジュピア?もスイッチが壊れた。全体的にイマイチ信頼性に欠ける。
マグのフィラメントライトは、かなり荒っぽい使い方してたが、ガキの頃買った奴がまだ現役。
捻り点火がタフなのか知らんが、ハード使用の山屋&仕事&アウトドアなんかでは、
マグライトの信頼性は高いよ。
スレでは全然取り上げられていないみたいなんですけど、LED LENSER
V3ってどうですか?
>>253 1AAの定番だ。フラットな配光で近距離向けの設定。
取り上げられていないというか、定番過ぎてすでに所有してるんだよ。
>>254 即レスさんくす。
店頭のデモパッケージでいいなと思ったんですけど、今度買ってきます。
>>255 "TEST IT"パッケージなら店頭にあるもの全てためしてから買え。
たしかに( ̄ー ̄)
質問なのですが、ヘッドライトみたいなやつで、頭につけるものではなくて
胸の襟とかにクリップで留めるようなライトはあるんでしょうか?
あるとしたらその名前を教えてください。それとできれば電球でなくLEDのやつがあるのかも
教えてください。
↑すみません。質問スレがあるのに気づきませんでした。すれ汚しスマソ。
>>258 自己解決してるかもしれないけど、「クリップライト」な。
LEDのもあるよ。
すいません。メンテって具体的にどのような事をすればいいのでしょうか?
初心者なのでよく分かりません。
265 :
まぃ:2007/01/05(金) 15:08:45
266 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/07(日) 19:48:15
一つお聞きしたいんですけど、LED LENSER V2 MOONってどうですか?
昇圧回路に惹かれて買ったんですけど、少し上で取り上げられてるV3の方が明るかったのでしょうか…
電池のへたってきたV2 Powerよりも明るい、というか凄く集光されてるなってのは素人目にも感じるのですが。
一言で言うとだな...暗い。
>>262 >> 明るさは公称3Wだが、
>嘘つきw
おまいも頭わるいな。
252の意味が変でも嘘ではないだろw
メーカーの明るさ性能表示の単位がバラバラなので
LEDのエネルギー変換能力は大差ないという理屈から考えても
おおよその数値を比較するのに消費電力の単位で考えるのは妥当で
あり嘘にはならんだろw
270 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 00:17:24
>>267 V3の方が明るかった、ということでしょうか…?
273 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 19:56:13
>>272 そうですか。
ではまた買わないとイケないですね…
皆さん、この手のライトはホームセンターなんかでお買い求めですか?
>>273 Vキューブは点灯テストできるようなパッケージになってるから、
ホムセンまたは大型家電品店等で買った方がいいよ。
色味や明るさを確認して買える。
275 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 20:58:36
OHMのLEDサイバーフラッシュ LED-UP06
というのを所有しているのですが
ワット数がわからないのです
ご存知の方いませんか?
276 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/08(月) 21:30:25
277 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 01:40:56
うんこ入ってるよ
278 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 01:54:52
万個入ってるのかと期待したんだが…残念だ。
280 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 03:27:43
>>274 そうですな、ヨドバシ梅田か心斎橋の東急ハンズで見てみます。
北加賀屋のコーナンも今ひとつ品揃えが良くないので・・
あ、ローカルな話ですんません。
北加賀屋ならコーナンよりHOMESのほうが品揃えは良いんでは?
東急ハンズは値段が高いのでK’sデンキあたりが安くて良いと思うよ。
282 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 03:58:02
同じ1WのLED採用してるやつでも、単三1本のやつと単四3本のやつがあるけど
どっちが明るいのかな。
具体的な製品名としてはLED LENSERのVキューブとVスクエア3Aなんだけど・・・・
284 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 04:48:06
>>283 このサイト、素晴らしいですな。
これだけたくさんのライトを丁寧に評価しているなんて・・・・
285 :
275:2007/01/09(火) 12:25:42
失礼しました
LED6個 単3電池2個 昇圧回路付き
アルカリ電池使用時約25時間と書いてあります
1個20mA、3.6Vだとすると0.4〜0.5Wぐらいジャマイカ
知らんけど
287 :
275:2007/01/09(火) 13:07:30
ありがとござます
もっと電池食って良いから明るいのが欲しいので
参考にします
DOP−013BK買って来た。
もうソリテールなんかいらないやい。
じゃ俺にくれ!
バルブ真っ黒やん!
293 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 20:12:02
LED LENSERのV FOCUSって最強だよね。
広範囲を照らすのには適してないかも知れないけど。
>>293 それP1D CEとかHuntLight FT01 Cree XR-E P4 WDよりつぉぃにょ?
>>293 それWolfEyes Boxer168 24W HIDとかMicroFire Warrior K2000Rよりつぉぃにょ?
>>293 それAZ50DSUパワーバーナーよりつぉぃにょ?
298 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:11:37
逆に考えるんだ、むしろLED LENSERのV FOCUSが何において最強なのかを考えるんだ。
299 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/09(火) 23:47:39
_, ,_
w (・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ )
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
_, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
_, ._
(・ω・ )
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
._, ._
( ・ω・ )
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
wwwwwwwwwwし 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
, , / :::::⌒(__人__)⌒:::::\
(( ( (( | |r┬-| | ) ) )
\ ` ー'´ /
', ´ ', ´ `ヾヽミ 三彡, ソ´
w ', ´ ', ´ )ミ 彡ノ ', ´ ', ´
', ´ ', ´ (ミ 彡゛ w
Σ ', ´ ', ´ \( ', ´ ', ´M
', ´ ', ´ )) ', ´ ', ´Σ ', ´ ', ´
wwwW\\\\\ ( ////Wwwwwwwwwwwwww
302 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/10(水) 05:52:57
まあ確かにV Focusは単三2個のライトとしては最強だろうな
ドゾー (ノ・ω・)ノ⌒ ●〜* ジジジジジジ
>>304 GTR-031Tでいいんじゃない。
ちょうど同じ1AAだし。
それ1AAなんだね。ボタン電池かと思ってた。
ちなみにどこの100円ショップ?
電池がセリアだw俺も持ってる。
写真の単三電池は
大きさ比較用じゃないかな?
308 :
305:2007/01/11(木) 02:41:28
>>306,307
いえいえこちらこそ早とちりしてすいません。
やっぱり前にセリアだかで見たのとおなじやつか。
>>305 3LEDライトもセリアです、
上の方にある
>>42のLEP-5Pというのがコンパクトでいいですね
5LEDモデルは現行では取り扱っているショップもヤフオクでも見つかりませんでしたが、
ぐぐってみると一時期はやったみたいなので実際に足で探した方がいいみたいで・・・
>>304 え?この比較用の電池って充電式じゃないの?
セリアて100円で売ってるの?
スレ違いすんまそん教えて(´・ω・`)
312 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 14:34:33
地元のホームセンターと電器屋を回ってきましたが単三*1or単四*1のモデルはGTR-031TとDOP-013BKだけだったので
とりあえずGTR-031T買ってきました、でもネックストラップに通して首から下げるとでかくて重いです
今日の仕事に持って行きますが、軽さを求めて通販でLED LENSER V2 MIGNONも注文してしまいました。
でももしかして最初からDOP-013BKにすると良かったかも・・・
確かにGTR-031Tを首からぶら下げると重くて胸のあたりに違和感がある。
これくらいの重さだとネックストラップを付けても使わない時は
シャツの胸ポケットに入れておくのが正しい使い方のような気がするね。
ネックストラップはあくまで落としたりしないようにするヒモにしかならない。
DOP-013BKのストラップは本体の小ささに対して太くてごわごわしすぎ。
DOP-014BKと共通にして原価を押さえてるんだろうけどもうちょっと考えて欲しかった。
100円ショップで売ってる細くて軽いストラップにしたらかなり良くなったよ。
>>304 わぁ!ペリカンL1のパチものw 俺はそっちが欲しいw
>>312 安いのいろいろ買うより、FenixやArcAAAのようにいいモノを一個買った方が、
いいんじゃないかな?
お薦めはFenix L0P SE。明るさも3段階調整できて、小さくて使い勝手がいいよ。
明るさが調整できるってことは、それに反比例してランタイムも延ばせる。
>>314 近所のホームセンターにFENIXなんてハイカラなライトは置いて無いよ(´・ω・`)
通販なんてどんな品が送られて来るか分らんから使いたくないし
実物を見て買える物しか買わない。
316 :
314:2007/01/11(木) 18:34:09
>>315 お前に言ってる訳ではないから、関係ない香具師は黙ってろ。
よりによって、試点灯して買えるミグノンを通販で買う香具師が、
>通販なんてどんな品が送られて来るか分らんから使いたくないし
>実物を見て買える物しか買わない。
なんて言わない。
318 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/11(木) 23:11:09
LR44を安く手に入れるにはどうしたら?
100均でライトかブザーを買う。ものによっては3,4個付いてくる。
320 :
312:2007/01/11(木) 23:21:54
注文したのはミグノンじゃなくてマイクロでした
今日はGTR-031Tを使ってみましたが重さの心配は杞憂でして
>>313で言われたように
使わないときはライト本体は胸ポケットに入れておいたので全然重さを感じませんでした
ただ、自動車内で地図を見るには明るすぎで特に中央部の集光された部分は眩しすぎです
というわけで、私の用途ではもしかするとマイクロで用がたりるかもしれません
欲を言えばRIGELでテールプッシュ式のスイッチで単四*1で芯のない配光のLEDライトがあれば・・・
>>314 100円ショップの3LEDライトは変わったデザインだと思ったら本家があったんですね、大事にとっておこうと思います
Fenix L0P SEは明るさが調整できるのはいいですね、回転式のスイッチは使いやすいかな、
とりあえず他のLEDライトを考えるのはマイクロを待ってからにしたいと思います
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
>>318-319 LR44よりダイソーでSR44買った方がいいかも。ランタイムが1.5倍伸びて、
液漏れの確率が減る。←ココ重要 (でも、液漏れしないわけではない)
>>320 >大事にとっておこうと思います
とっておく場合は電池抜いておこうね。液漏れすると100円とはいえ結構悲しい。
>回転式のスイッチは使いやすいかな、
俺のは快調だけど、固いという話も聞く。付属のOリングと変えれば、軽くなるらしい。
でも、ツイストスイッチのライトは、固いくらいがいいんだけどね。
322 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 03:59:48
>>319,321
百均がねらい目なのか。
SR44なんてあるんだな。ランタイムが伸びるならありがたい。
LED LENSER V2 キーファインダーでも使える?
323 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 04:15:44
LED LENSER V2 MOONって昇圧回路入ってるじゃない?
あれってDC-DCコンバータみたいな役目も果たしてくれる?
V2 MOONに入ってる昇圧回路はDCコンバータのことです。
>>322 LR44を使うすべてのLEDライトでおk
さらにランタイムが長いPR44ってのもあるけど、
電池室が密閉されるキーファインダーでは使えない。
SF-101とSF-501って中心照度はSF-101の方が高いんですか?
手持ちの比べてみたら、1mでも20mでも中心はSF-101の方が明るいんですが
>>326 LEDのBINによってライトの明るさは変わる。
LEDとリフの微妙な位置で中心照度は変わる。
民生用工業製品にその細かい違いを求めてはいけない。
>>320 コリメータを取り外して
埃が入らないようにラップでカバーすれば?
↑お前あたまいいな!
ホームセンターなんかで売ってる透明のガラスをすりガラス風にするフィルム
をコリメータに貼ってる。わりといい感じで散光する。
HDSのレンズ交換キットにも付いてくる。さすが専用。という配光になる。
メンディングテープ貼っとけw
EX-044Rのグローブの内側に和紙(障子紙のサンプル)を丸めて入れてる。
素の状態では暗いわりに眩しすぎ。
334 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 21:54:08
>>324 昇圧回路=DCコンバータってことでいいのかな?
教えてくれてThanks!!
>>325 今日家電量販店でSR44っての見てきたよ。
LR44機器で寿命が延びる、みたいな触れ込みだったよ。
PR44なんて初めて聞いたよ。
電池室が密閉されてたら使えないってことはそれなりに発熱するってことかな?
チラシの裏+長文。
近所のアウトドア店でもMAD純正LEDを取り扱い始めたので購入。実際に試してみた。
・本体 マグライト 4C
・替玉 マグライト LED・アップグレード・モジュール 4セル用
・電池 エネループ 単3型4本+単2スペーサー(本日購入品を充電して使用)気温 13〜15℃
・測定方法 目視による判断
ttp://www.flashlightreviews.com/reviews/maglite_mag-led.htm は知っていたので、エネループでどうなるか連続点灯を試みる。
・点灯約30分
明るさが若干下がった状態で安定する+レンズ内に曇りが発生。それなりの発熱があるようだ。
・点灯約6時間
ここまで安定していた明るさに変化が生ずる。目視で暗くなり始めたと感じる。
・点灯約8時間
約2時間かけてゆっくりと暗くなる。この時点での明るさは0.25〜0.5W相当か?
実用的な明るさを失ったと判断。ここで終了。
照射パターンは良くも悪くもマグそのもの。
広い範囲を比較的均等な明るさで照らしてくれる代わりにダークスポットもしっかり健在。
事前情報通り、安定した状態での明るさはそれほどでもないが、
慣れているせいもあってマグの照射パターンは使いやすい。
フィラ+アルカリ単2だと明るさだら下がりで6〜8時間程度が限界であることを考えると、
LED+エネループ単3は安定した明るさを6時間も保ってくれるのはありがたい。
使い慣れたマグの照射パターンで安定した明るさと軽量化、
しかも経済的なためしばらく夜の散歩に使用決定。
>>334 PRは空気電池。
酸素に反応させる必要があるので補聴器など最初から空気電池対応の電池ケースを持つものでないと力が出ない。
まあ、もともとが懐中電灯のような大電流を必要とするものではなく補聴器のようなちびちびと長時間使う機器のためのもの。
>>334 ボタン電池はSRが高価なので廉価版としてLRが開発された。
「LR44機器」は本来「SR44機器」なのだ。
機器の付属電池が殆んどLRなのは売値を安くするため。
GTR-031Tはせっかくなので普通の懐中電灯として使う事にします
あと、これくらい明るければそのまま自転車のライトに使えそうですね
ハンドルあたりにがっちりグリップするクリップみたいなの探してみます。
ペリカン風LEDライトは急激に暗くなったので今日また買ってきましたが
この調子でいくと月に二個ずつペリカン風LEDライトが増えていきます
ペリカン風LEDライトは電池が新品の時の明るさと大きさや軽さ、照射パターンとか結構気に入っているんですよね・・・
339 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/12(金) 22:41:31
>>336 そういうことなのか。発熱なんてまったく的外れだったな(笑)
SRは懐中電灯に向いてるのか?
>>337 そんな経緯があったのか。知らなかったな。
SR44の値段をチェックするのをすっかり忘れていた。
でも百均にもあるんだよね?
でも寿命が1.5倍になるんだからぜひとも欲しいよね。
>>338 単4サイズのリチウムイオン3.7V使うとか。
燃料電池駆動のLEDライトっていつ頃出来るのかね
1AAの大きさで車のヘッドライトくらい明るいのが欲しい
∧ ∧ ∧ ∧
/⌒~~~⌒\ ( ,,) (,,・Д・)
/ ( ゚>t≡ )y─┛~~ 〜(___ノ 〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U ∩_∩) THANK YOU 2ch ┌───────┐ \
α___J _J and (| ● ● | ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
/ ● ●、 ( ┤ .| | .|□━□ )
|Y Y \ またどこかで会おうね \. .└△△△△┘ .| J |)
|.| | .▼ | | \あ\ | ∀ ノ
| \/ _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧ | \り.\ . | - ′
| _/)/)/( ゚Д゚)/ ` . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ \が\ . | )
\ / 〔/\〕 U / ∩∩ ( ) (___) \と.\ .|/
| | | c(*・_・) | |ヽ(´ー`)ノ_| | | | |〜 /\.\う\| (-_-)
(__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
345 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 00:24:28
>>344 たしかにこれは目からうろこだよな。
でもこういうのって意外と店頭で売ってなかったりする。
どうしてだろう。
基板なんて大きさ関係なしじゃね、放熱できれば。
リゲル自体は□だけですね。
FENIX E1もリゲルだけど
>>349 てっきりあの大きい基板とセットでRIGELだと思ってた・・・
FENIX E1も候補にいれときます。
352 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 03:33:51
SuperFire SF-133購入してみた。
DC-DCコンバータが入ってるけど、この初期の明るさってどれくらいキープされる?
SF-133購入しようかと思ってるんですが、
犬の散歩用に2AAで他におすすめのLEDライトありますか?
>>354 SF-133はコリメーターだろ。足元を照らすには不向き。昇圧コンタイプは突然切れるのでやめたほうがいい。
9灯ぐらいの多灯ライトのほうが広範囲を照らせるしランタイムも長く、突然切れることもない。
>>354 確かに
>>355氏が言うようにリフレクタの方がいいね。
電池の好みでどうぞ。
DOP-011(2AA)
DOP-014(1AA)
DOP-11(1CR123A)
>>355 お前、SF−133持ってないだろ?
犬の散歩は十分出来るぞ。
>>357 おまえ、毎日犬の散歩してる?
ランタイム2,3時間のライトでは毎日電池を取り替えなきゃならん。実用性なし
GTR-031Tにニッケル水素充電池を使うのがいいと思うよ、
単三電池一本で7時間程度ずっと明るいままだからニッケル水素充電池二本充電しとけば1週間は平気だろうし。
DOP-014BK+エネループ=最強
>>354 3Cだが犬の散歩にゃ3WのSF-307Nがいい。
調光100%でも24時間点灯可能。25%だとなんと96時間のランタイム!
少し大きく重いのが欠点だが、それが気にならなければランニングコストは安い。
他には6AAAのSF-105って選択もあるんだがな。
それか無難に1AAのGTR-031TやDOP-014か1AAAのDOP-013をエネループで使うかだな。
363 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 14:24:27
犬の散歩にしちゃあ、高いライトだな。安もん買うよかいいけど。
TL-404
>>364 TL-404はランタイム40分だからダメだろ。やっぱりランタイム1時間のHL-197の方が・・・
って、フィラメントはスレ違いだゴルァ。
ここはひとつ200LEDを勧め(ry
オクで3WLUXEONライト買ったんだけど最初はあかるいんだけど15分ぐらいで暗くなる。
エネループ使えばランタイム伸びるかな?
>>367 廉価品の単4、3本のダイレクトドライブだろ。ニッスイ使うと4.5→3.6Vなので明るさは1/2以下。
ランタイムはアルカリと変わらないけど、1.2Vでの明るさが持続する。つまり暗い状態が長続きするだけかと。
369 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 19:24:25
>>357 同感。結構広がるよね。
自転車でも使える予感。
370 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 19:26:13
入ってないからダラ下がりなんじゃないの?
>>368は単3,4電池は3W位のライトに入れても
4.5Vだと信じてる夢見る少女なんだね。
いいなー夢見る世代って。
本当の電圧を知ったら恋に破れるんだろうけど。
充電池は内部抵抗低いのにねぇ
>>372,373
で、3AAAライトが最初だけ明るい理由は?
>>354 ・DOP-012MG 1W-Luxeon
3AAA 強15時間、中30時間、弱100時間
長さ135×幅35×高さ35mm 重量56g(電池重量含)
コンパクトで電池の経済性ともに犬の散歩向きかと。
376 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 21:27:16
377 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:29
DCコンって言っても設計や部品の精度で
明るさ一定の物だったり、ダダ下がりの物だったり色々だろ
・・・アルカリは電圧ダダ下がりw
379 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/13(土) 23:02:24
>>378 そうなのか!?
SF-133はどうよ?
>>355はコリメータより9灯ぐらいの多灯ライトのほうが広範囲に〜
と言っているけど、X5型や円筒型リフレクタの多灯ライトは割とスポット的で
そのスポットの範囲が広くフラットな感じ。SF-133のコリメータとは性格が似ていると思う。
フロッグマン等のコリメータは中心照度が高くて性格が違う感じがするけど。
>>377 3AAAの4.5Vでも電圧が下がってしまうなら、初期照度も暗いはず。
ほぼ一直線で照度が落ちるのだから容量不足による電圧降下だろ。
電圧の高いアルカリの場合初期照度はニッスイより明るい。
それ3分ももたねーんじゃねーのか。
>383
消費電力量による
1w級以上のを駆動させようとすると1分も持たないが
5mm砲弾1発とかだと初期照度がかなり長時間持続する
>>384 だらさがりじゃん(´・ω・`)
アルカリやめてニッケル水素充電池にしよう・・・
387 :
体調 ◆Ghost..IAY :2007/01/14(日) 01:42:03
結局ヘタレかよwwww
388 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 05:08:44
389 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 05:32:50
391 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 06:27:57
ELPAのDOP-014BKで思い出したけど、LED LENSERのVキューブと比べてどちらが明るいんだろうね。
DCコンありの1Wと条件は同じだけど。
>>392 レッドレンザーはダラ下がりだね。15分で25%ぐらい落ちる。
照射比較は新しい電池使うから一見明るそうに見えても注意しないとね。
>>392 Nuwai X-1(DOP-14BK)は1Wクラスでは相当高性能なんだな。
Ni-MHの2500mAクラスだと同照度で3時間越えるだろうね。2AAと変わらない性能に驚いた。
DOP-013BK
明るさが半分でいいからランタイムを倍に伸ばす改造した人いないかな?
396 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 20:08:31
398 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 21:26:47
>>397 おめ。
単四一本駆動のライトを集めてる感じ?
おれも、LED LENSER V2 MICROを買おうとしたんだけど、Vスクエア キーファインダーの方が明るい気がして
キーファインダーを買っちまったよ。
399 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 21:50:06
ちょっとお聞きしたいんだけど、この手のLEDライトって普通の家電製品と同じように
発売から時間がたてば値段下がる?
集める気はなかったんですが・・・
皆さんのアドバイスやネットの情報を参考にかなり機種を絞る事が出来たので一応これで打ち止めです(^_^;
仕事にはXB-11Sを持って行って夜に自転車で出かけるときはGTR-031Tって使い分けようかなと
今はGTR-031Tをどうやって自転車に取り付けようか思案中です
>>399 私の場合ですが、価格は別にして消費電力等の関係から旧モデルのLEDライトをここ一週間ほど探してみたのですが
なかなか見つからず購入をあきらめました
XB-11SってDORCY AAA LEDみたくマイナーチェンジしてたのか。
404 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/14(日) 23:33:23
1AAで1Wライトの決定版はELPAのDOP-014BKかな?
405 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 00:00:43
>>401 そうですか・・・
個人的にSF-133、気に入ってるんですけどこれもそのうち手に入らなくなるのでしょうか。
ちなみにSF-133っていつ発売ですかね?
>403
普通のやつもある。
たぶんムーンレンズの方が新しいんじゃないかな。
普通のやつは生産終了かも。
ひょっとしてFENIX L0P SEとDOP-013BKだと
DOP-013BKの方が明るいですか?
L0P買っちゃったんですが、クリップとかも付いてて便利そうな
013BKを買うべきだったのか・・
409 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 13:24:14
FENIXで単三1本で3Wのヤツがあるけどあれって明るいの?
411 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 13:55:39
1AAで1Wライトの決定版はELPAのDOP-014BKかな?
1AAで1Wライトの決定版はVキューブだよ。
413 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 15:32:42
LEDライトが特別明るいって事な無いんでしょ?
強力ライトはハロゲンだし。
ハロゲンライトはスレ違い。
415 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 18:08:43
>>412 え、LED LENSERのVキューブが決定版なのか?
おれきのう、Vキューブを購入したんだがだらだら暗くなるタイプのDCコンらしいからさ。
最大輝度を出来るだけ保てるDCコンが入っているという意味ではDOP-014BKの方がいいのかなと主ってさ。
417 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 18:46:36
>>415 このスレの上の方だっけ?
Vキューブはとりあえず1本持っとけ的なライトだって書いてなかったっけ?
>>415 あれはグラフの横軸のスケールが違うことを勘案して理解しないと駄目でしょ
詭弁だな。ダラ下がりはだら下がり。
ニッ水使用時の過放電防止 = 1v割れでさっさとシャットダウンするDOP-014BK
アルカリ電池を最後まで絞り尽くしたい = ダラ下がりでも最後まで粘るLED LENSERのVキューブ
どっちがいいとかはいえないな。使い方次第
423 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/15(月) 23:42:53
なるほど、どちらがいいとは言えないか。
どっちを好むかっていうのが決め手になりそうだね。
最後まではじめの明るさが欲しければDOP-014BKってことでいいかな?
>423
そう
014はVキューブより暗いし、2時間持たずに消えてしまう。
せめて明るさが同じなら照度維持も評価できるが
0.5WのGTR-031と変わらない明るさでは1Wライトとしては欠陥品だろ・・・
426 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 00:03:24
>>425 え、それならDOP-014BK買うくらいならGTR-031買った方がいい?
427 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 00:05:31
GTR-031TってDCコン入ってないの?
428 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 00:07:29
>>425 言葉を返すようで悪いけど、014がVキューブより暗いって言ってもVキューブのほんの初期と比べてってことやんね?
DOP-014は1Wとしては暗い。GTR-031と同等じゃ定番とは言えないだろう。
031が出る前なら定番だったかもね。
けど他に選択肢のある1W 1AAで後出しながら性能がいまいち。
これはどうにもならないよ。
DOP-013は1W 1AAA 付属品多数で定番と言える。
>>427 1.5Vの電池1本、DCコン無しでLEDが点灯する訳ないだろwww
>>428 いや、014は031T並みの明るさなのに1時間半くらいで消えてしまうので
最初の1時間半だけをとって見てもけっきょくVキューブの方が明るい。
031T+ニッスイなら014の明るさで5〜6時間持つ。
後発のライトにしては特に優れたところが見当たらないのが014。
欠陥指摘されてLEDレンザー必死だな。
どこといって取り得のないのは013BKの方。ランタイムも照度も不十分。
014BKはランタイムも照度も照射範囲も十分トップクラス。
031Tも使ってみて、ランタイムは確かに長いけどダラ下がりが気になる。
二時間越えると5mmLEDクラスの明るさしかない。
俺は大好きだよ<DOP-013BK
その2時間も持たないライトに何をそんなに入れ込んでるのか・・・
>>432 明るさの比較写真やランタイムグラフを見ておらず
何も知らないのであれば悲惨というほかない・・・
436 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 01:50:13
僕のDOP-013BKが最高のポケットライトだぉ♪
>>436 GTR-031Tより優れたところがないのに?
438 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 02:03:35
428です。
>>429 1Wとしては暗いんだ・・・・
フラッシュライトチャンネルの写真を見る限り、Vキューブと違って広範囲を照らすのであって性格が違うのかなって思ってた。
>>430 ほんとに?
031は0.5WだからDCコン要らないのかと思ったよ。
>>431 そうか、もともとが暗いからってことだな。
それを考えに入れてなかったよ。
>>435 確かに014は照度が十分とは言い切れないだろうね。
でもそこまで酷いとは思わないけどなあ。
電池切れまで結構初期を保ってるし。
439 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 02:04:18
追記428です。
それなら1W 1AAクラスのライト、どれがオススメですかね?
Vキューブは持ってるんですよ。
べつに1W1AAに限定する意味はないな。
同じ大きさで3Wも沢山ある。照度もランタイムも別格。
明るい暗いは照射パターンと使う用途の組み合わせで変動するからすれ違いになっていると思う、
中心部だけの絶対値なら明るいライトでも少し中心を離れたところが暗ければ暗いという人もいるだろうし、
サイドの方まで明るくないと暗いという人もいるだろう、
ムラがあるライトはムラのないライトより一見明るく見えるかもしれないけど、現実には見えにくくて暗いという人もいるだろうし。
442 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 02:28:15
>>440 でもその3Wライトって電池がCR123じゃありません?
SF-301を購入しようと思ったんですけど、ランニングコストの高さでAAが良いなと思ったんですよ・・
>>441 たしかに使用用途によって違いますね。
聞き方がおかしかったかも知れません。
014に関してはメーカーも広角照射にしたと書いてるのでそれを信じてみますかね・・・?
色々見るけど照射パターンはここのサイトが一番役に立つ
ttp://www.lightch.com/elpa/a/dop014bk.html 比較対照の相手がいるのと、屋外での撮影が現実に即している。
例えば「写真中央部までの距離 約 3m」の写真ではGTR-031Tと比べると一見同じ明るさのように見えるけど、
DOP-014BKの方が画面の周辺部が明るくなっている、L1Pの周辺部はもっと明るいけど。
「写真中央部までの距離 約 6m」の写真では明らかにDOP-014BKがGTR-031Tより明るい範囲が広い
これまたL1Pがもっと明るいがw
でもL1Pはなかなか売ってないし・・・
444 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 02:51:44
僕のDOP-013BKが最高のポケットライトだぉ♪
445 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/16(火) 02:54:20
>>443 僕もこのサイト、よく見てます。
確かに周辺部のことを考えると031よりも014だと思うんですよ。
L1Pは大いに注目してるんだけど売ってるの見たことないです。
名古屋の東急ハンズにはFENIXブランド置いてるらしいですけど、
関西圏ではFENIX見たことないです・・・
他にいい1W 1AAクラスはないかなあ・・・
>>443 >例えば「写真中央部までの距離 約 3m」の写真ではGTR-031Tと比べると一見同じ明るさのように見えるけど
逆に見えるが気のせい?
>>443 >「写真中央部までの距離 約 6m」の写真では明らかにDOP-014BKがGTR-031Tより明るい範囲が広い
逆に見えるが気のせい?
だった。
>>442 440ではないが、3W 単三モデルはあるよ。
FENIX NUWAI ウルトラファイヤー オームなどで出してる。
D2にはオームの3W 2AA置いてるし、FENIX ウルトラファイヤーはヲク・通販で購入可能。
というか、DOP-014買うの前提で書いてるでしょ?
>>438 > ほんとに?
> 031は0.5WだからDCコン要らないのかと思ったよ。
・・・バカを晒して恥ずかしくないのかな?
ttp://www.nichia.co.jp/specification/jp/led_smd/NFSW036BT.pdf リゲル Vf3.5V If150mA 3.5ボルト×0.15アンペア=0.525ワット
3.5 ボ ル ト 以 上 の 電 圧 が 必 要 で す 。
0.15 ア ン ペ ア 以 下 の 電 流 で 使 っ て 下 さ い 。
という意味だと思え。
1.5Vの電池1個では砲弾型白LED1個(0.06ワット)"すら"光らないぞw
何等かの方法で電圧を上げない限りな。
・・・名前の欄に「428」って入れといてくれよ。読み難いよ。
人をバカバカ言うバカは、自分のバカを知らないバカ。
この人は顔を真っ赤にして怒るだけで
失敗から何も学べない人なんだろうな・・・
(´・ω・`)カワイソス
ライトスレで人間のreviewしかできない451が
一番カワイソス(´・ω・`)
>>453 013/014は今のままでいいよ。
照射角の広さが売りのキャラクター分けされてて、
実際使うと凄く使い易い。
中心部は031Tが若干明るいかもしれないが照射角が狭く
自転車にも使えず、暗闇での探し物でも能率悪く使い難い。
ランタイムが気になる人はエネループ使えば解決。
Rigelはサンジェルマンに任せておけばよし。
>>447 左手前に写っている小屋を見ると小屋の下にあるゴミまで照らしているのがL1P
ごみの判別は難しいが小屋の全体が照らされているDOP-014BK
小屋が一部分しか照らされていないGTR-031T
>>454 GTR-031Tを自転車用のライトに使ってみたがママチャリでとろとろ走るのがぎりぎり
>>456 チャリでは照射範囲が狭いライトは怖いんだよな
そもそもコリや集光レンズの懐中電灯は自転車に向かないだろ。
ELPAのライトは数年で生産終了になりそうで不安なんだけど、
そんな事ないですか?
違う違う、
>>453はライトの性格をどうこう言ってるわけじゃない。
非力な1AAAや1AAでドライブするなら、ラクシオン1Wより
Rigel0・5Wのほうがはるかに効率よく発光するってことだよ。
明るさは2AA1Wモデルの半分、ランタイムも半分。
こんな1Wならいらないってこと。
>>460 DOP-091MGの立場は?( ´・ω・`)
いらないっていわれても
>>461 DOP-091MGはどこのレビュー見ても暗いよね
かといって電池の持ちがいいわけでもないし・・・
この前ケーズデンキで1,080円で売ってたので買いに行ったら売り切れていたので1、680円のGTR-031T買ってきたけど正解だったかも
まあ1Wより暗くてバッテリ消費2倍の3Wライトもあることだしw
>>467 ああSR-30Bの事?
SR-30Bは中央照度は明らかに011より高いよ。といっても大差は無いが・・・
夜中真っ暗な河川敷で確認したから間違いない。
SR-30Bだったら、WF-601Aの方が明るい。
WF-601Aってグクっても日本語のページは一件しか出て来ない。
どっか普通にホームセンターか電気店で売ってる?
アキバの雑貨屋の店頭と通販 もしくはヲクかアキバ露店。
ホームセンターや電気屋じゃまず無理。
別スレかどこかに書いたけど、個体差が凄まじく素人にはお勧めできない。
が、当たれば明るく軽く安い。俺は色違い2本買って、一本常用する事にした。
東京(秋葉原)以外じゃ直接は買えないのか。
じゃいいや、ありがと。
クレカなら5枚持ってるよ。
ライトは通販じゃ買いたく無いだけだよ。
今日YAZAWAのLB-80CHをヤマダ電機でゲト
単二2本のライトとしては凄く小さいのが気に入った
単四3本のDOP-093MGやLF-195とあまり変わらないサイズ
単三2本ライトの軸が太くなった感じで凄く持ち易い
5mm砲弾型8発で明るさはマズマズ、散歩用には十分
不思議なのは一見安普請なヘッド形状なのに
なぜかちゃんと中心に集光スポットができるので意外と遠くまで光が届く
多灯らしい周辺光もあるのでかなり使いやすい
価格が2480円なので1980円で買えるDOP-011辺りと比べると悩みどころかも
>>474 ヨドバシカードとかじゃないのか。普通1枚あれば十分。
ホルキンだと普通の店より安いのに。
>>476 なんでそんなに突っかかって来るんだい?
店舗系のカードとかガソリンスタンドの支払いカードを作れば
クレジットカードなんてあっというまに複数枚になるのを
知らない人なのかな?
それとも通販で買ってもらわないと困るホルキンの社員さん?
ホルキンがうちの近所に店を構えてるなら買うよ。
通販では買わないと言ってるのと安いのは関係無いし。
たとえ10円でも通販では買わない。
きっと通販でしかライト買えないド田舎在住の方なんだよ。
そっとしておきなさい。
『通販では買わない』
ではなく
『通販で買えない』
の間違いだろw
>476は相手がヨドバシカードとかしか持って無いと勝手に思い込んで
バカにしようとして墓穴を掘った哀れな奴だ
ホルキンでしかライトを買った事も無いんだろうな
>479
お前かっこ悪いよ
電器屋やホムセンに並んでるライトはつまらんものばかり。
通販しないならネット読む意味もないと思うよ。目の毒になるだけ
電器屋やホムセンに並んでるライトは専用スレあるしね
俺は通販はもとより、ペイパルで海外から購入したり、
年に一度は 光華商場に出かけたりしてるよ。
近所の電器店やホムセンでは、満足できん身体になってしまった。
LEDライト歴1年でこれだからな。
本当は手に取れる店頭がいいんだろうけど、品揃えわるいし通販になってしまう
486 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 08:17:01
>>485 品揃えわるいし ×
ホムセンで手に入れられるのは、あらかた買っちまったし ○
ライトなんざ光りゃ良いんだよ、点けば100円ライトでも実用。
と、頭じゃ理解しているが、LEDライトの明るさに惹かれ、ライト買い衝動が止まらんw
3ヶ月で30本も買っちまった… Orz
私が暮らす一面の銀世界は、
どんなLEDライトの光でも素晴らしく明るく感じてしまう魔法の国です。
488 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 10:39:11
>>467 中々オモロイサイトだねw
<<<こらむ>>>
◆◆ 電池の片減りについて ◆◆
↑これがベンキョになった。2AA以上、複数本電池を使うライトで片減りが気になっていたが、
そういう理由か。
ランタイム半分くらいの時間の時、ローテしてやれば、結構ランタイムは伸びるのかな?
490 :
489:2007/01/17(水) 11:48:47
今は明るさのグラフになってるけど少し前までは出力電圧のグラフだったんだ
そっちの方がDCコンバーターの比較に良かったかも・・・
>>488 NiMHについて書いてないみたいだけど、NiMHも片べりするんかね
電池チェッカーで片方だけ赤信号になったこと無いけど
>>340 ペリカンもどきが現役引退したのでCR2が使えるように改造している最中ですが難航してます
考えたときは簡単にできそうだったのですが完成はずいぶん先になりそうです。
>>491 Ni-MHも例外無く片減りするよ
ってか充電池の方が深刻。寿命に影響する。
直列本数が多いほど顕著に出やすい
新しい充電池より古い充電池の方がコンディションにバラツキが出て片減りしやすい。
なぜSF-501系にAAモデルがないんだろ
所詮ポケットに忍ばせることなんて出来ないんだから
少々握りが太長くなっても、支障ないような気がする・・
ってか、逆に警棒代わりにも使えてよさそう
>>487 大変に魔法の国に住んでるんだなぁ。
魔法の国では均一に真っ白になってしまうLEDライトより
光で色が付く電球ライトのほうが遠近感が分って良いって聞いた事がある
実際どうなん?
498 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 21:09:46
マグライトのLED化Kitって純正含めて色んなのが出てるけど
DC-DCコンバータ積んで明るいお勧めなのを教えてください。
499 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/17(水) 22:57:31
少し上のほうで話題になってる、DOP-014を買おうとしてるんだけど店では見かけないねえ。
013ならコーナンに腐るほどあるんだけど。
ほんと関西ってLEDライト趣味の人間には優しくない土地だよな。
なんばのヤマダ電機にいってみようと思うんだけどあそこDOP-014置いてるかな?
>>499 ELPAの直販で買えば。ホムセンでも同じ値段。
通販が死んでも嫌いな人はホムセンライトスレへ行ってね。
>499
013売ってるんなら頼めば014も取り寄せてもらえそうな希ガス
通販が嫌いでもホムセンライトスレになんか行かなくてOK
013,014ともに出始めの頃ホームズでみたが今はどうかな?
あると思うけど
504 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 00:08:25
>>501 そうか、素直に近所の店で取り寄せて貰った方が賢いか…
ELPA製品置いてる店なら取り寄せてくれるかな。
>>502 ありがとう・・・・実家暮らしだから通販って抵抗あるんよね。
>>503 ホームズで見かけましたか。今日まわったのはコーナンとニックホビーショップばかりだったからホームズも見てみますね。
それにしてもコーナン、DOP-013BKは大量にあるのに014がないってどうしたんだろう。
>>502 >実家暮らしだから通販って抵抗ある
俺なんて社宅なのに、ヲナホとかゴムとかエロDVDとか、平気で通販してるぞw
>505
品名は電子部品でつか?
自分はアカリセンターの通販で
私用のライトを直接事務所に届けて貰った事がある
508 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 00:46:36
いまどきエログッヅだって中身や送り主分からんように送ってくれるぞ。
クレカ持ってない厨房はしょうがないが、大人はどんどん通販してみれ。
世界広がるから。高木美保も薦めてるから。
ホムセンスレに逝ったみたい。1Wライトは厨ライトなので向こうでいいよ。
510 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 00:52:07
>>505 社宅ならいいかもw
>>506 いろんなサービスがあるんだな・・・・・
めったに通販なんて使わないし、宅急便も使わないから知らなかったよ。
勉強になった。ありがとう。
>>508 カードはあるよ、さすがにw
511 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 02:46:25
512 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 02:57:02
初歩的な質問するけど、1AAの1Wと2AAの1Wだとランタイムには差が出るだろうけど明るさにも差って出るの?
両方ともDCコン内蔵として。
DCコンの意味分かってる?
普通はプロテクタ無しだよ。通販や露店でプロテクタ付きのが売ってるから
買えばよろし。もっとも、チューブに入ればの話だがねw
それとDCコンの有無は、あまり関係ないよ。
過放電防止装置ではないし。
517 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 18:51:18
FENIXのL1Pが欲しい・・・
518 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 19:39:59
519 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/18(木) 21:43:01
結構前からある
520 :
515:2007/01/18(木) 23:26:55
521 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 00:03:25
SureFireで1AAのヤツってある?
>>520 それぐらいガンガって読めよ、出力値もBinも書いてあるぞ。
>>521 シュアでCR123とニッカド以外の電池を使う物はない。
あ、リチウムイオンが一つだけある。
524 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 21:45:50
単4一本で一番明るいLEDライトって何ですか?
明るさだけなら、今のところFenix L0P
ここは質問スレじゃねえぞ!
530 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/19(金) 23:28:34
>>525 FENIXいいよねえ。
名古屋のハンズに置いてるらしいね。
店頭で見たいんだけどどこか置いてないかな?
>>530 >店頭で見たいんだけどどこか置いてないかな?
>名古屋のハンズに置いてるらしいね。
533 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:15:14
534 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 00:34:05
Peak LED Matterhorn CS b1U
>>532 おお!スイッチまでそっくりですね、
中にはとってもちっちゃいニッケル水素充電池が入ってるんでしょうね点灯時間が1時間は厳しいな・・・
私も見つけたらまた書き込みます
三脚は使ってできます。のサイトと似たような物をヤフオクに出品している人は同じ人なのかな?
538 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 10:10:57
539 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 11:10:14
541 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 19:57:40
FENIXってどこが輸入代理店?
Webで売ってるだけ?
543 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 22:42:43
>>542 うわーまじかよ。
どっか輸入代理してくれよなー。
545 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/20(土) 23:35:06
名古屋のハンズ以外に置いてへんの?
日本橋の怪しげな店とか。
>>545 ショーケースの一番下(足元)に置いてあるよ。
売れてる気配全く無し。
547 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 00:13:07
>>546 名古屋のハンズの?関西在住だけど見にいこうかな。
名駅の方な。annexじゃないぞ。
549 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 00:27:40
>>548 おお、ありがとう。annexにはない?
明日名駅のハンズ行ってみようと思います
1週間くらい前に見た時はまさかFENIXがあるとは思わずよく見てなかったので
とりあえずMINI MAG LED の 2AAと3AAがあり、
LED LENSERの商品がけっこう充実してたと思います
>>550 マグ純正のC.DのLED交換球ってあった?
552 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 00:51:21
>>550 おおありがとうございます。
FENIXはだいたいどんなモノがおかれてるか、見ていただけるとありがたいっす。
心斎橋にも置いてくれんかな・・・
急いでたもんであんまはっきり見てなかったよ
なかったような気もする…
まあ明日見てくるからその時報告するよ
>>554 確かに間違いではない。が、あえて間違いだと言い切りたい。
>>552 L1P 46 Lumens
L0P 30 Lumens
P1 55 Lumens
なら持ってる。
日本橋まで出て来れるんやったら見せたろか?
558 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 04:14:23
>>552 よろしくです!
>>553 いやいやそんな申し訳ないっすよ。
気を使わせてすみません・・・・
559 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 10:17:25
560 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 11:09:10
1AAで最強のライトはどれだ?
Sil(ry
>>559 は?
L0D CEは1AAAだよ。
ひょっとしてP1D CEと勘違いしてない?
564 :
559:2007/01/21(日) 13:01:19
名駅のハンズ見てきました。
FENIXは、E1、EO、L1T、L2T、LOD、P1がありました。
MAGのC、D、用の純正LED交換球もありましたね。
でも高いです…
>>565 乙でした。
ハンズってなんでも高いイメージあるけどやっぱ高いか・・・
>>565 一体 いくらで売ってるの?
中プロ 彫金あたりと同価格帯?
>>567 565じゃないけど、FENIXは知らないがSF-501なら先月行ったときに\9800で売ってた
そこから想像してくれ
いや SF-501は普通にホムセン等で売ってますんで。
FENIXがハンズでいくらなのか知りたいのです。
>>569 だーかーらー、ホムセンや通販サイトの価格と比べたら大体想像つくだろ
って話ですよ
想像なんてどうでもいいんですよ。
FENIXがハンズでいくらなのか を知りたいだけなので。
SF-501の価格など、全く興味がありません。
SF-501は中プロで\6700、ハンズに比べ32%引き。
となると・・・L0D-SE\5250がハンズでは\7720くらいなのか???
>>567 L1Tが6700円くらい
L2Tが7000円ちょうどだったと思う
あとはあんまり覚えてないけどだいたい
中プロやホルキンより3〜4割くらい高い
>>573 ありがとう。それが知りたかったんです。
となると、実物を見て中プロや通販で購入って事になりますね。
>>571 ひどい粘着質。
ハンズに電話するなり、自分で見て来い。頭が悪すぎて気分が悪い。
>>571 典型的な教えて君だな。
自分勝手で自ら調べようとも動こうとも考えようともしない。
こうゆうお前みたいな輩を世間では バ カ と言うんだ。
FENIXの価格を聞いているのに、SF-501の値段を出してくるのもアレだがw
市内初のドンキホーテが近々オープンするんですが、FENIXとか売ってますか?
店に直接聞いたほうが確実だし早いと思うが
583 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 20:46:59
>>565 P1D CEは置いてないか。まあ品薄だもんな。
584 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 20:48:57
585 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/21(日) 20:49:58
PELICAN M6 3W-LEDってSF-301より明るい?
手回し充電式 LED ライトもこのスレでいいのかな。
OHM の MT-023 (白色 LED x5) と、
YAZAWA の LD-02PW (日亜の白色 LED x5) を買ってみた。
2つともほとんど同じ形してるけど LD-02PW のほうが明るくてよかった。
LD-02PW マジおすすめ。 売ってる所は少ないけど。
587 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 00:24:36
Fenix L0D CE って50ルーメンなの?
588 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 04:33:00
>>583 Cree 7090 XR-Eを使ったライトって基本的に激しく品薄だよな。
そろそろ潤沢に供給されてもいい時期な気がするけど・・・
>潤沢に供給されてもいい時期
任天堂流品薄商法
趣味板にライトスレがいっぱいあるのを発見!
家電板と趣味板全部見るのは大変(´・ω・`)
ライトマニア初心者が発言するのに一番適したスレはどこだろ?
>>590 悪いことはいわんから家電板のスレにしとけ
>>590 > ライトマニア初心者が発言するのに一番適したスレはどこだろ?
マニアなのに初心者か・・・それは難しいな
マニア入門者は趣味板をROMるだけにした方が良いな。
質問するのは
>>591が最適・・・最近荒れてるけどw
595 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 18:59:17
>>589 FENIXのP1D CEとかかなり品薄だけど、FENIXが生産絞ってるのかそれともCreeが絞ってるのかどっちなんだろうね。
>>595 FENIXの新製品はこんなもんだろ。
最近品質の低下を気にしてるらしいから、むやみに量産もできないのかも。
597 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 20:05:35
>>596 そうか。品薄は悲しいことだけど品質に気を配ってくれるのはありがたいな。
L2Tくらいだとそろそろ品薄も解消してきたようだしな。
598 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/22(月) 23:05:04
>>565 L2T買いに行こうっと。
でも電話で確認してから逝ったほうがよさそうだな。
>595
どうもCree7090XR-Eの生産歩留まりが悪いっぽい
Luxeonみたいにランク付けして放出せずに
品質満たしてないのを弾いているのが理由らしい
600 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 00:08:51
1万円出すのに
FENIXのP1D CEとUltraFireの500ルーメンと
どちらを買おうか悩んでいる。
オマイラならどうする?
>600
日亜の新型搭載機が出るまで大事に取っておく
>>603 それを買ってココでインプレを書くのがキミの役目だよ。
605 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 00:37:02
606 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 09:09:04
FENIX L2TってSF-301と比べて暗い?
SF-133より明るいのは確実だよね?
UltraFireってUltraFireってめーカーが作ってるの?
>>606 301よりかなり暗い。明るい1Wとそう変わらない照度。
2AAじゃLuxeon3Wの能力を引き出すだけの力はない。
609 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 09:43:02
んじゃL1TとL2Tの明るさはあまり変わらないってこと?
>>610 ゆとり教育で育った、ゆとりのない子供達ですので、許してやって下さい。
調べれば5分で解決する問題でも、人に質問して何時間も待つような事をする馬鹿な子供達なんです。
質問すれば、誰かが答えてくれると思っている。
そんな時代が私にもありました。
613 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 18:23:17
いや、
>>610のサイトは見つけたんやけど、SF-301のLumenを書いてるサイトがないんよ。
Luxなら見つけたんだけど単位が違うので・・・
>>613 なぁ
>>610のサイトすでに見つけてたなら、L1TとL2Tの事なんか聞かないだろ。
嘘付くんじゃねーよ。
615 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 18:59:54
>>608 そうか、やっぱりそうなんだな。
でも、明るい1Wってたとえば何のこと?
616 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 19:01:12
>>614 L1TとL2Tのことなんて聞いてへんやろが。俺は606や。
>>608 >2AAじゃLuxeon3Wの能力を引き出すだけの力はない。
アフォですか?市販されている製品に存在しないというなら分かるけど・・・
618 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 19:32:07
>>617 3WLuxeonの能力をフルに引き出すには2AAじゃ力不足ってことじゃね?
そこでDCコンですよ
いや、DCコン使っても2AAじゃ、残念ながらLuxeon3を生かしきれていない。
寂しいかな これが現実だ。
CREEのも単三系の出してくると、ガッカリって事にもなりかねない。
2AAじゃいいとこ、Luxeon1Wだよ。それ以上求めるなら、リチウム使いなさいってこった。
621 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 20:05:17
エネループ2AAを1C放電させると4.8Wの電力が取り出せる。
DCコンの効率を70%としても3Wのフルドライブは十分可能。
↑こういう製品が出てこないのは、単三で高出力を求めるヲタ層のマーケットが小さすぎるから。
すまん、アルカリAAじゃ2Aの連続放電は無理だな。
>>621 理論上可能でも、製品として出てないんだから、机上の空論に過ぎない。
ヲタはリチウムに流れるし、製品が出ないのも当然と言える。
だったら4AAで出せばいいんだよ。
>>626 日水なら1時間半持つじゃない。
すごく欲しくなった!
>>617 電源電圧3V、Luxeon3用に作られた世界最高効率を誇るDCコンを
2AA+Luxeon3でドライブしてみた。
Luxeon3の定格電流を結構下回った orz
2AAを2並列とか3並列とかしないとムリポ (´-ω-`)
1AAのVキューブは評判高いけど1AAAのスクエア・キーファインダー
はどうですか?
630 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 22:10:31
631 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:13
なんかFENIX L2Tを買う気がしなくなってきたよ・・・
2AAで3Wってダメなのか・・・
1Wにした方がいいのかな。
個人的にはL2TがSF-133より明るければそれでいいのだが・・
それよりは明るいだろ
633 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 22:52:32
>>632 おお、SF-133<L2Tなんだね?
それなら買いだな。
とりあえず2AAの明るいのが欲しいし。
そしてL2Tが届いた直後、L2D-CE の存在を知り愕然とする633であった・・・
L1Pだったな。
つまりSF-133<L1P<L1T<L2T
>>635 SPOT性能が良いから中心が明るく見えるけど
TOTAL光量は SF-133>L1P
じゃない?
638 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 23:40:47
>>635>>636 SF-133って結構ダメなライトだったんだな。
やっぱ2AA3Wはあまり意味がないとはいえ、買う価値はありそうやね。
>>634 教えてくれてありがとう。
でもL2D CEってL2Tと何が違うの?
Creeでもないし・・・
639 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/23(火) 23:41:25
>>637 SPOT重視なのはむしろSF-133では!?
640 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 00:05:36
>>639 誰がどう見てもDOP-011が一番スポッティです。
比較画像で一番明るいのはパトプロですね。
安くてよさそうだからDOP-011MG買いにいこうかな。
642 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 01:09:22
まあL1Pもかなりスポットだな。
でもスポットでありながら、周辺にも光が漏れていて使いやすそう。
>>628 >世界最高効率を誇るDCコン
って何?BBNG?MM?SC?俺、ミニマグにSC1000入れてるけどSF-301より明るいよ。
すぐ熱くなるんで長時間使えないけど・・・
>>629 キーファインダーはLR44(or SR44)×4だよ。1AAAはVスクエアマイクロ。
VキューブはLuxeonだけど、キーファインダーとマイクロは日亜5mm球。
644 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 02:49:16
645 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 03:57:12
L2ということは2AAだろ。
Dということは5つの照射方法が選べるってことだよな。
CEってことはCree搭載か?
すんごい品薄になるんだろうな。
,-ー──‐‐-、
,! || | ,-ー──‐‐-、
,-ー──‐‐-、 !‐---------‐ ,! || |
,! || | .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i !‐|--------┤
!‐|--------┤ |::::i | |\∧/.|..|| |:::::i /´ ̄ ̄ヽi
.|:::i /´ ̄ ̄`ヽi |::::i | |__〔@〕__|.|| |::::i |. 卍 ||
.|:::i |.(´・ω・)|| |::::i |.(´・ω・`)|| .|::::i |.(´・ω・)||
|::::i |. . . || |::::i | キング || |::::i |. テラ i|
|::::i |カワイ.ソース|| |::::i | カワイソース.|| |::::i |カワイ.ソース||
|::::i L__________」| |::::i L___________」| |::::i L__________」|
|::::i : : : : : : : : | |::::i : : : : : : : : : | .|::::i : : : : : : : ::|
`'''‐ー-----ー゙. `'''‐ー------ー゙ `'''‐ー-----ー゙.
L2D CE
9 lumens (55hrs) -> 40 lumens (10.5hrs) -> 80 lumens (4hrs) -> SOS
- Turbo Mode: 135 lumens (2.4hrs)
良さそうだね。けど爆熱なんだろうなぁ。また配光パターンがムラだったりしたら鬱だ。
俺はしばらく様子見してから、色々改良されてから買う事にするよ。
安いもんじゃないしね。
SF-133はコリ仕様で、広いスポット光のみ周辺光なしの設定。
近・中距離向け。
それに、パトプロやSF-133はBIN指定じゃないから、1本買って比べても
意味がない。パトプロもQランクとNランク品が混じってて、酷い個体差あったからね。
安物LEDなんてこんなもんですよ。
BIN指定って何ですか?
>>648 2AAで80lmのとき4時間とか凄いね。
P1に比べてP1D CEの方が発熱少ないからCreeは期待していいんじゃない?
それとよく言われるムラ(ダークリングのようなもの)だけど俺のP1D CEには無かったよ。
L2D CEとかL1D CEって結局いつ頃発売なんだろ?
653 :
648:2007/01/24(水) 13:23:10
>>650 俺のはしっかりムラが出てるよ。初期に買ったからかも知れないね。
発熱は出てみないとなんとも言えないんだよなぁ。
俺的には、少し待ってから1AAのを購入し、別途2AA用のチューブが欲しい感じ。
いずれにせよ、Luxeon時代は終るのかも知れないな。
あとは値段だけか・・・・
654 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 14:34:17
>>621 スゲーな、ニッスイって2Aも電流取り出せるんだ…
LuxeonVって3.9V、1Aドライブで80ルーメンくらいだっけ?
どっかまともな2AA+LuxeonV作らないかな。
>>557 サンクス。前から欲しかったんで注文した。
でも惜しいことにスレ違い。
>>654 ニッ水は2C放電位までなら大丈夫だから
エネループだと4A、2500mAh級だと5A位まで大丈夫。
発熱にさえ考慮すればこの位の電流は使える。
ランタイムは30分程度になるが。
658 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 21:38:28
659 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/24(水) 21:40:19
まあいずれにせよ、Creeは歩留まりが悪いそうなのでかなり品薄になりそうだな・・・
660 :
646:2007/01/24(水) 22:31:16
>>658 ありがとう
>This product will be in stock on Friday 26 January, 2007.
だって
661 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 00:13:49
>>660 ね、書いてるでそ。
日本で買えるんはいつ頃やろね。
>>661 結構先だとは思うけど、PLJなき今ホルキンが早そうだね
最初は争奪戦になるからキツイかも
L1D CE注文してあるから届いたら書き込むね
>>662 海外から直接買ったの?
俺はどうしようかなぁ EMSで一本いっときたい所だが・・・
>>663 今買ってるやつらはヘニックスショップで買ってるんだよ
海外通販は怖くて手が出せない…
不入虎穴不得虎子
667 :
662:2007/01/25(木) 19:26:18
>>663 Fenix Storeは5日から7日で届くし送料込みだからお得だよ。
PayPalのアカウント作ってやってみるといいよ。
海外通販ちょっと怖いけど意外にちゃんと届くから。
668 :
663:2007/01/25(木) 20:26:51
>>667 ペイパル垢もハワイの銀行口座も持ってるよ。
フェニックスストアは送料込みだったのか。それなら安いね。
突撃しますわ!
669 :
667:2007/01/25(木) 22:09:22
670 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/25(木) 23:33:58
SF-501を充電池で使っている方いませんか?
最近CR123Aの充電仕様があると知りましたが、3W以上では使用不可とか、生セルだから不向きとか
かなり使用条件がシビアなことは分かりました。実際に使ってる方でこれで問題ないよってのが
あれば教えて下さい。
>>670 そんなに心配性なら L2D CE 買えば?
>>670 3.6V(3.7V)のRCR123×2+ダミーが無難。
ランタイム短いけど。
もしくは
Pila150S(Wolfeyes150B)×2
プラス極の突起がないので,接触不良の可能性あり。
少し長いのでテールキャップが締まりきらない。
675 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 00:12:50
いまfenix-storeでL2D CE見たら
>Turbo Mode: 90 lumens (1.5hrs)
になってる
>>675 L2D CEのページにL1D CEのスペックが貼られてるだけ
678 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/26(金) 02:04:47
キター っても、「開発」しただけで「製品化」もしてない訳っしょ。
実際、そのLED搭載したライトが、市場に出回るのはいつになるのやら。
夢を持つって大切な事だよね
日本のメーカーって何故RCR123A作ってないんだろ
やっは゜需要が少ないから?
それとも一次電池より二次電池の方が電圧高くて
機器を故障させる危険性が大きいからかな
>>681 やっぱりあのメーカーは、韓国の.....
684 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 20:23:23
>>662 おおL1D CE、届いたらインプレよろしくですぞ。
1AAでCreeってどんな具合なのか・・・・
>>667 お、Fenix Storeで購入したことのある方かな?
おれも一回試してみるか・・・
でもPayPalのアカウント作らないとあかんのか・・・
支持光キャンプランタンのために選ばれるクリー族XLamp XR-E LED
ダラム、NC、2007年1月25日 ― Cree社(NASDAQ:CREE)、LED固体照明構成要素のリーダーは、
今日、Favour Light Enterprise Limited(世界最大のフラッシュメーカーのうちの1つ)が
その革新的なLEDキャンプランタンといくつかの新しいフラッシュモデルのために
クリー族の新しいXLamp XR-E力LEDを選んだと発表しました。
ttp://www.cree.com/press/press_detail.asp?i=1169733060220 そのうちGENTOSブランドで発売されそう
686 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/27(土) 23:55:29
>>681 どう考えてもRCR123Aの需要が少ないとは思えないんだが。
単3ニッケル水素充電池と
RCA123Aの需要を比べたら一目瞭然
RCR123Aなんてマニアしか買わない
688 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 00:15:19
でもカメラをよく使う人とかほしがりそうじゃない?
今時そんなカメラ少ないってか?
CR123電池は元々「カメラ用」って言って売られてたくらいだからね。
コンパクトカメラで使う人が買ってても昔の細々とした生産で足りてた。
リチウムイオンバッテリーが主流になりつつある
カメラに見放されたCR123電池はどこに製造拡大や
充電式RCR123電池の生産がメーカーを十分に潤すくらいの
利潤が見込めるんだろうか?
ここはライトマニアのスレなんでCR123電池の事を知ってる人も
多いと思うが、一般人には単1〜4電池は知られてても
CR123なんて型番は口からは出ないくらいニッチな商品なんだよ。
>>688 高電圧で壊れたら修理代ギザタカス!!!
フィルム→デジタルに移行が進んでるので需要は減る一方だろw
691 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 02:35:21
じゃあ新しい電力源は何が有望なの?
とうもころし
食っても消化できずにウンコに混じって出てくるトウモロコシなんて???でしょ
やっぱサトウキビが大本命
家庭から出た使い古してんぷら油
CR123AとRCR123の話は何処へ・・・
リチウムイオンバッテリーの技術、市場はほぼ日本メーカーが独占してると思うよ。
ノートパソコンのバッテリーもほとんど日本メーカー製。
ただ、実際の生産拠点は日本にはないのが実情。
>>696 それだけRCR123の話はアホらしいという事です
699 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 18:41:10
ということは将来的にCR123Aが姿を消すこともあり得るわけだな・・・・
カメラ以外にCR123Aを使うコンシューマ機器っってないの?
懐中電灯なんかはもしかしたらCR123Aを採用してるんじゃないか???
>>700 ??????????????????????????
703 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 21:41:59
プロ用のカメラフラッシュとかは?
704 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/28(日) 23:15:42
ちょっと聞きたいんですがLEDつきにシーリングライトって直視しても
大丈夫なの?
>>704 100Wの電球見ること考えたらホタルみたいなもんだ。
706 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 00:48:38
赤色ライトから紫外線とか出てない?
707 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 01:24:18
L2D CE予約した人いる?
>706
赤色と紫外線のスペクトル位置の違いは?
>>706 おいおいおいおい、オイ!!
光で赤と紫は対極だぞ
赤外線って言うなら話は分からなくもないが
710 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 02:09:01
じゃあ
赤色ライトから赤外線とか出てない?
>710
物によってはかなり出てますが何か?
713 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 03:29:35
で、紫なら紫外線出るの?
>>713 おまえ704か?
LEDから出る紫外線くらいでダメージを受ける体だったら
日中外に出たら灰になるぞ
>>707 夜中はFENIX厨は起きてないらしいぞ
>>713 紫と紫外線はスペクトルが凄く離れてる件について・・・・
013BK買ってみたんだけど何ですかこのガタの大きいネジは
L0Pより多少明るいけどL0Pの方が作りはしっかりしてますね
値段考えて文句言ってくれ
ネジって何よ?
721 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 18:41:09
>>717 L0Pより明るいのか・・・
最近ヨドバシでも扱いはじめたようだしさらに売れるな・・
>>721 忘れてたけどL0Pの方はニッケル水素満充電から1時間くらい使ってます
013BKは付属の新品アルカリAAA電池。ニッケル満充電でも大して違いはないと思うけど。
ヨドバシ通販で買いますたw
>>722 電圧が違うと思う
両方NiMHで比較きぼん
724 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 20:10:18
てすと
725 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/29(月) 23:47:51
FENIXがいろんなホームセンターでも買えるようになりますように。
ヤフオクで1000円以下で買える5mmLEDの多灯ライトが集まったので照射比較。
蓮型は好きではないのですべて反射鏡付きライト。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1170078688.JPG 左から1AA6灯ライト、以降3AAAの9灯、11灯、14灯、19灯。
照射比較。今回は数が多いので1mぐらいの近接照射。5mmLEDはだいたい15°ぐらいの照射角度なのであまり距離がとれない。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1170079445.JPG 右からDCコン付き1AA6灯ライト。以前hasuiさんが3本1000円ぐらいでオクで売っていた物。
ELPAの0.5Wぐらいの明るさ。ハンドバックに入れておくのにも丁度いい大きさ。明るい
次から3AAA。一番よく見る9灯ライト399円は色が青系で100均ライトよりは明るい程度買わないほうがいいかも。
ヘッドも接着されていてまったく分解できなかった。
続いてヤザワLX-003、11灯880円。3AAAでは唯一電流制御の希少製品。他社と違うオリジナリティはある。
3AAAランタイム30時間は十分ありえる数値。明るいのだが残念ながら青紫系LEDでお化け屋敷以外では使えない。
次はあまり見ない箱なし14灯440円。これだけが中間スイッチ。長さは125mmぐらいあるが電池BOXは小さい。スプリングを外してリチウム電池を入れている。
3AAAだと青色だけど18650リチウム(3.6V)で点灯してるので白色に近い。
一番左がHSK(飛田産業)106-19、930円。多灯ライトの9割は青色だけど。これは完全白色LED。
18650(4V)が入るので明るさは3W以上といってもいい。照射角度が広いので室内使用では他に較べるものがないほど。超お奨め
727 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/30(火) 00:24:58
ROF-VOLT見たら他のLEDライトが買えなくなった(´・ω・`)
どうしてくれよう・・・
あんなダサダサライトイラネ
>>普通にオーバードライブさせても青くなって明るさは落ちるだけ・・・
???????
>>728 >>732 5mmLEDは基本的にオーバードライブできる素子ではないでしょう。
30mAぐらいまでは焼けることはないようだけど、寿命が短くなったり暗くなりやすい。
LuxeonでもオーバードライブできるのはVだけ。TやXではやってはいけないはずですよ。
LEDは定格を守って使用したほうがいいね。
>>729 俺、少し賛同。詳細まではわかんないけど、DDコンも独自って、すごいと思う。
736 :
515:2007/01/30(火) 13:39:02
>>733 >>734 単三NiMH四本直列の後に可変抵抗入れ抵抗を減らしていったら途中から暗くて青くなったので壊したと思ったけど
抵抗を増やしたら元に戻った
>>737 LEDLENSERのムーンレンズって効率がいいのかな?OSMA XB-11Sのムーンレンズよ照射範囲が広いのに明るいし
>732
ヒント「ムーンレンズ」
>>736 1年ぐらい前に買ったWF-601Aを分解したらLuxeonが入ってた。
ただしLXHL-MW1DなのでTらしい。テール電流は600mAなので2W駆動というところ。
ウルトラファイアーのワットとは電力消費のことらしいww
ZLEDが入ってるタイプは最近のものではないかと思う。
性能が改善されたのなら悪くないことだけど知らずに安物を掴ませられた人は謝罪と賠償を要求だな。
>738
>抵抗を増やしたら元に戻った
もう十分に寿命が縮んでると思われ
室内ではマイクロが一番使いやすいかも
>>734 >LuxeonでもオーバードライブできるのはVだけ。TやXではやってはいけないはずですよ。
3AAとか3AAAの抵抗も付いて無いライトだと、電池が新しい間は
LuxeonTにテール測定で平気で700mA以上流してるライトも有るんですよね(;´Д`)
数十分もすると圧が下がって電流も500mA程度になるけどLuxeonTが
高温になって短時間で性能が落ちるのは間違い無い。
1〜2時間後には300mA位になって温度も下がるけど手遅れ。
LEDが劣化しても良いから明るく光るライトなんて世の中には沢山有ります。
それでも明るさを求めるのはライトマニアの宿命・・・・・
9万カンデラのLEDが売ってるのですが明るいですか?
>>740 > 1年ぐらい前に買ったWF-601A
これ発売されたの、2006年夏過ぎじゃなかったっけ?
いずれにせよ、2500円程度の安物だからね。
>>744 単位間違ってないか。
90000mcd/4・3.14=7.16lum。・・・・・暗い
>>747 これ3AA 砲弾9灯の奴だね。
俺は399円だったので買ったよ。
まぁ暗いかな。けど軽いし500円以下なら買ってもいいんじゃ?
失礼 3AAAでしたね。もちろんDD ダラ落ち仕様。
>>747 俺もコレ持ってる。どこかの問屋の在庫一掃セールで買った。
スイッチに使われてるゴムの匂いがきつかった。
752 :
726:2007/01/30(火) 18:55:00
>>747 5mmLEDの場合は特に指定がなければ1灯5〜6000mcdぐらい。
10000mcdというのは相当ランクが上。ほんとならね。
10灯ぐらいなら単4、3本のダイレクトドライブでOK。超高輝度7lumとしてもLuxeonTの1/5ぐらいの明るさかな。
20灯、30灯になると単4のダイレクトドライブではほとんど力不足。買わないほうがいい。
安いものなら10個ぐらい買ってみて色や明るさで当たりは1本ぐらいあるかなという程度。
今回沢山買ってみてHSK(飛田産業)のものが良かった。9灯タイプもあるんだけどどうでしょうね。一か八かという感じ
>>754 うわぁ まじっすか・・・
じゃあ二重に騙されたよ。10月に「06秋の新作」って書いてあったから買ったのに。
1Wな上に新作て・・・
ちなみに俺のは真っ白だった。
Vスクエア マイクロ
非防水みたいですが、小雨もきついですか?
>>756 少しぐらいなら大丈夫じゃね?
つうか外は厳しいだろ
L0D CEってV3より広くて明るいな。
光は黄色ぽいけどそれも又良い
うああ、DIO様〜ッ、身体が溶けるゥ!お助け下さい〜ッ!
>758
L0D-CEは、恐らくCREEに対してアンダードライブだから、光色が低くなるんじゃないだろうか?
li−ionを、いれてみ。
762 :
目のつけ所が名無しさん:2007/01/31(水) 23:03:12
>>761 あの富士フイルムが販売してるアメリカの会社の電池?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
>>761 3.6V(MAX4.2V)だよね。
DCコンが壊れるんじゃね?
767 :
766:2007/02/01(木) 01:55:16
DOP-011とDOP-011SLって同じものですか?
DOP-011にはシルバーのSLとマットグレーのMGが有ります。
同じ物と言えば同じ物ですし、違う物と言えば違います。
色が違うだけだね
>>769 質感がぜんぜん違う。
SLはいかにも安物ホムセンライト的仕上げ、
MGは高級フラッシュライトに引けを取らないGJな仕上がり。
P1D CEをTENERGYのRCR123 900mAhにてHIモードのランタイムテストしてみた
25分でシャットオフ。まあこんなもんか
774 :
726:2007/02/01(木) 19:41:13
>>773 単四、3本のバッテリーというのは、初期電圧は別にしてマンガンで100mA、アルカリで200mAぐらいの電力しかない。
5mmLEDは1個20mAなのでマンガンで5個、アルカリでも10個点けるのがやっとなんだよね。
10灯前後で超高輝度のものを探すのがベター。
>>726の6灯はノーブランド9灯よりも明るい。
オーム電機のLN-115(ランタンだが)と
INOVA RADIANT AAAで5mmLEDを見る目が変わった。
ノーブランドじゃない5mmLEDライトはRADIANT AAAと同レベルの明るさなのだろうか。
となるとなんだかProtonが気になるようになってきた。
俺は多灯嫌いだったけど、Proton,PEAK,LumaRayで多灯好きになった。
何が凄いって恐るべきランタイムと発熱のなさ。
INOVA RADIANT AAAって5mmだったのか・・・気にはなってたがちょっと買ってみるか。
多灯って必要以上に明るいくせに全然飛ばないよな。
近距離じゃ眩しいくせに遠くも苦手。
屋外じゃ使い難いと思うんだがそこんとこどうよ?
最近売り出されてる調光付Creeのライトは状況に合わせて使い易い。
ゼノンビームとゆうライトは明るいのですか?
779 :
726:2007/02/01(木) 22:50:49
>>777 スポットではないので近距離では使いやすいですよ。
777がいいたいのは俺様サイコーだろ
782 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 04:27:44
近距離で使いやすいということは自転車ライトに適してる?>多灯ライト
>>774 >単四、3本のバッテリーというのは、初期電圧は別にしてマンガンで100mA、アルカリで200mAぐらいの電力しかない。
何処から突っ込めば良いですか?ww
どちらで〜、突っ込んでも〜・・・
自由だ〜〜〜!!!
785 :
726:2007/02/02(金) 14:18:07
>>783 もっと少ないということですか。一応明るい状態での実測値です。
ニッケル水素の単4は計測してません(使ってない)。多分DDでは電圧が低くて暗くなると思います。
単4電池は容量も放電レートも単三の1/3程度です。
単4を3本直列にして容量を3倍にしても流せる電流は単三の1/3なんですね。それがランタイムが異常に長い理由にもなってます。
たとえばこのライトの場合50時間以上点灯という表記です。
ttp://store.yahoo.co.jp/wa-vycom/z013.html 単4、三本で2500mAh/50h=50mA。平均して1灯には50/14=3.6mAしか流れていません。
>>785 まずはキミの頭の中での電圧・電流・電力の関係を式で表してくれたまえ。
>>787 DC-DCコンバーターの意味がわかってない人?
直流電圧の変圧回路なんだけど。
789 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 18:44:00
俺の電力は7000アンペア!
790 :
783:2007/02/02(金) 19:06:04
>>785 =
>>788 ?
>単4を3本直列にして容量を3倍にしても流せる電流は単三の1/3なんですね。
もっと勉強した方が良いよ。DCDC使えば理論上無限大に電流を流せる
DCDCの質問だけど単3の最大電流を1.5Vを維持したままmax1A流れると仮定します。
単3 10本で15Vとしましょう。
DCDCで15Vを5Vに落とした場合5V側には何A流す事が出来ますか?
DCDCの効率はマンドクセので100%でいいや
>>790 かわいそうだけど、電圧を下げると比例して電流も下がる。
どうしても違うと言いたい気持ちも残念ながらアフォすぎてわからん。
792 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/02(金) 19:18:16
??
793 :
790:2007/02/02(金) 19:23:38
??????? 釣り??
>>791 誰かワカランからコテハンにしてくれ!
>>793 話をそらさないで、具体例をかいたほうがいいよ。
796 :
790:2007/02/02(金) 20:56:44
>>794 コテハン使わないと本人か釣り人かわからない。
797 :
790:2007/02/02(金) 21:07:55
790の答えを書くと3Aだよ。
DCコンは入出力の電圧を変えるだけでエネルギーは入出力で変わらない
(効率100%の場合ね)
あとはオームの法則で理解出来るだろ?
>>789 不正解。電力はW(ワット)。A(アンペア)は電流
799 :
↑:2007/02/02(金) 22:33:05
馬鹿にして書いた文章にマジレスするなよw
ヤフオクで買い集めた1AAライトのリペアがようやく完了・・・
どいつもこいつもまとものながありゃしなかった(´・ω・`)
ミニマグ風の2AALEDライトはやっぱりDDでまるで蛍のように光りますw
DCコン入るかな・・・
>>799 わり。最後にW付けるつもりで忘れてたW
802 :
726:2007/02/02(金) 23:52:21
>>790 DCコンの話はしていませんよ。
>>783の「何処から突っ込めば良いですか?ww」
はなんの意味ですか?
803 :
790:2007/02/02(金) 23:58:24
>単四、3本のバッテリーというのは、初期電圧は別にしてマンガンで100mA、アルカリで200mAぐらいの電力しかない。
ヒント:つ単位
804 :
790:2007/02/02(金) 23:59:27
ミリが大文字と小文字になっている...ではない
805 :
790:2007/02/03(土) 00:03:14
806 :
726:2007/02/03(土) 00:05:51
>>804 それだけですか?
だったらいいんですが、あなたの計測で3AAAはどのくらい流れてますか?
807 :
790:2007/02/03(土) 00:09:16
それだけのわけが無いw
つ電池の本数、電流
808 :
790:2007/02/03(土) 00:11:13
>>806 >だったらいいんですが、あなたの計測で3AAAはどのくらい流れてますか?
そんな危険な事、測ったこと無いからワカランw
何故に電流を測るのに電池の本数を指定するんだ??
並列接続するのか?wwww
809 :
790:2007/02/03(土) 00:14:00
心配だから聞くけど
>>806のそれだけですか?
とは何の事だと思っているのですか?
まさかとは思うが大文字小文字じゃないよな? 心配になってきたので質問しますw
810 :
726:2007/02/03(土) 00:16:38
811 :
790:2007/02/03(土) 00:18:33
計測した事はない。
それは大変危険な事だからです。
ヒント
つ内部抵抗
813 :
790:2007/02/03(土) 00:26:15
らじゃ
>>726さんはまじめな人みたいのなので提案ですが
オームの法則とキルヒホッフの法則をもう一度勉強するといいと思います。
デワデワ
>>808 アルカリ3AAA、DDでluxeonT、500mA〜450mA流れたよ。
ニッ水3AAA、DDでluxeonV、850mA〜750mA。
条件によるから、あくまで自分の場合の一例だけど。
815 :
790=808:2007/02/03(土) 00:35:26
それは電池の性能じゃなくて懐中電灯の中の電流制限回路(通常は抵抗)
の設定値です。
電池の出力電流を測るのであれば電池をショートさせて測る必要があります。
それは大変危険な事です。
内部抵抗の高い電池程沢山電流が流れます。
ニッカド>NiMH>アルカリ>マンガン
816 :
790=808:2007/02/03(土) 00:37:38
DDって書いてあるから「通常は抵抗」の所を「DCDC回路の設定値」に変換してね。
DD=ダイレクトドライブでは?
818 :
726:2007/02/03(土) 00:44:18
>>814 3AAAの場合15分ぐらいで電圧が下がるので計測はその後が良いと思います。
できたらライトの機種も書いてくださると参考になります。
819 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 00:53:24
DDをDCDCと読むのはライトマニアとしてはまだまだ、というか正気を失っていないまっとうな電気屋だね
何の抵抗もなくダイレクトドライブと読めるようになったらもう後戻りできません
820 :
817:2007/02/03(土) 01:00:30
821 :
814:2007/02/03(土) 01:15:18
>>818 luxeonTに15分もダイレクトドライブはコワイからカンベンしてくださいw
機種っていうか、VfのBINがH(3.03〜3.27V)の1Wと、J(3.27〜3.51V)の3W
直結3AAAは自分も好きじゃないですよ。
意味ないレススマソ。
822 :
790=808:2007/02/03(土) 01:59:18
おっ、未だやってたww
DDをダイレクトドライブかもとは思ったけど
中華製品並みに品質を落としたくないからDCDCと良い様に解釈しました。
ダイレクトドライブの定義もライトマニアの間ではアヤフヤだしね。
>>819 >”何の抵抗もなく”ダイレクトドライブと読めるようになったらもう後戻りできません
うまい!
>>”何の抵抗もなく”ダイレクトドライブと読めるようになったらもう後戻りできません
DDって電気の世界やオーディオの世界じゃ
昔から「ダイレクトドライブ」だよ
元からそうなのになんで後戻り出来ないのかわからん・・・・
てか、DDをDC-DCコンバータと読める奴のほうがおかしい
L2D CEまだぁ?L2Tかっちゃうぞ。
825 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 05:02:16
早まるな!
両方買うのがオトコだ
爆死しまっスタ
828 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/03(土) 10:55:40
すまない
DDインバーター
インバータは変なかたち〜
変なかたちのインバータ〜
>>833 俺も。何のために””で区切って強調しているのかと。
ダイドードリンコじゃなかったのかorz
cinq氏のブログにあったやつか・・・俺はダサイと思う。イラネ
>>836 出品ジャンルが悪いな
見つけられなかったw
>>836 安いね。どのくらいの明るさなんだろう。
俺はCREE待ちかな。
840 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 00:20:13
MXpower社なんて初めて聞いたな。
いいの?
あぁん。L2T買ってしまうぞ?
まぁだ〜? >>L2D CE
>L2T買ってしまうぞ?
買えば?w
品不足が落ち着いた頃にL2D CE買えばいいでしょw
>>842 L2Tは買えるうちに買っておく。
L2D CEも発売と同時に購入。
これで、間違いなく幸せになれる!
L2Tって大阪でどこで売ってる?
東急ハンズには無かったよ
LEDテールに取り替えて、ライトのポジションを点けたらヒューズが飛ぶんだけど何が原因なの?
因みにノーマルに戻すとヒューズ飛ばない。
846 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 18:01:04
>>845 その情報だけで正解にたどり着くのは至難の業
取り付けたLEDテールユニットのメーカーとか晒して車板で聞けば
>>845 単純にLEDテール球が不良でショートしてるに一票。
848 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 18:21:47
CR123Aタイプのリチウム充電池(3.6V)で一番安い所何処ですか?
849 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 21:56:34
掘る金のキャラクターがとても可愛らしく感じられる今日この頃…。まったく、商売うまいぜ。
851 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 22:10:16
>>850 禿銅
通信販売のご案内とかにいる下向いたやつがお気に入り
852 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:50
>>844 L2Tは名古屋駅の東急ハンズになかった?品切れなんかな
大阪では今のところ店にあるとの報告なし
853 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:05
>>842 FENIXの品不足ってそれくらいで収束するモノなの?
これまではどうだった?
854 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/04(日) 23:23:21
半年もすれば楽勝
半年も待てん
856 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 00:20:48
CR123Aタイプのリチウム充電池(3.6V)で一番安い所何処ですか?
857 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/05(月) 01:27:18
まてねぇw 夜景撮影のシーズンが終わってしまうよ…
FDKのLEDランタンを購入予定なんですがFDKを買った人いますか?
ロゴスのロケットランタンとどちらがよいか迷ってます。
DOP-013BKにFENIXの1AAAライト用ポケットクリップ取り付けたいです。
径は一緒だから大丈夫かなと思うんだけどどなたか両方持ってて試せる人
いませんか。
ヤフオクで1W/3AAAライト入手
LEDにドーム型レンズとか全く付いていないのねw
で、リフレクタそのままの配光で広く均等で案外使いやすい
でも3AAAのダイレクトドライブは電池が・・・と思っていたらセリアに単四ニッケル水素充電池入荷してた!
次はいつ入荷するか分からないので10本購入
それ以外はホームセンターとかケーズデンキとか回ってきたけど特に収穫無し
>>862 リンク先では1AAの場合5mmLED2本と書いているね。
DCコンは1V以上で働くと書いている。0.6Vで働くICも信じられない。
>>865 0.6VはLEDを実際に光らせているときの電池の電圧で、開放電圧は1.2Vありました
>>865 0.6V → 2.65Vって書いてるじゃん
ICは2.65Vで動作してるんだよな?
点灯しながらダラダラ下がってれば
0.6Vになっても点灯してるって意味だろ
>>867 なにか変だと思っていたけど。自作自演の嘘つき野郎のようだな。
なんでそんな手の込んだ作り話をしてるんだろう。まずはDCコンのUP
869 :
862:2007/02/05(月) 19:59:23
>865
そのページの中にこんなレポートも有る
>・・・その後、開始から15時間たってもまだ点灯しています!
>電源電圧はなんと0.2V! 電池一本は0.1Vまで下がっていますが、まだ昇圧出力を出し続けています。
0.6Vで働くICも信じられない、と言うのは冗談だろ?
>>863 DOP-013BKにも付くけれど、同じ径の部分が狭いから
へたしたらすっぽ抜けるよ。
872 :
859:2007/02/05(月) 22:47:25
yフオクライトがどいつもこいつもろくでもないということがよく分かる比較だw
おまえ868だろ
>>871 レスあんがと。
もし頻繁に抜けるようなら困るなぁ。
ちっと考え直しますわ。
868は回路とか難しい事は分らない子なんです
責めてやってはかわいそうですよ
878 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 11:13:47
質問です!!!!
予算3000円〜10000円で
LEDライトで長さ10cm 〜15cmで
1W〜3WでDCコン内蔵の
オススメの商品は何ですか?
よてしくお願いします。
>>878 DOP-11MGでしょうね。Li-ionも使えて経済的。
市販品最高レベルのDCコン内臓で1.5Vでも使える。SF-301では絶対無理。
誰でも幸せになれるライト
884 :
878:2007/02/06(火) 13:32:46
>>882 仕事柄(ビルメン)で使用するので・・・
それいってみます。
ありがとうございました
885 :
878:2007/02/06(火) 14:31:30
米国製品も良いのかも
しれないけど何か・・・
ボッタクリに
見
え
て
き
ま
し
た。。
国産車と外車の違いだよ。
まぁ日本人にはFENIXやELPAが似合ってるんでしょうね。
>日本人にはFENIXやELPAが似合ってる
日本人にはELPAやOHMがお似合いです
テールプッシュスイッチのライトはライトを上向きにして机の上に立たせておくことが出来なくてちょっと不便だなーと思っていたら
スイッチが奥まっていて立つのもあるみたいだけどスイッチの押し具合はどう?
きちんと使おうと思ったら作りがしっかりした方がいいよね、ELPAはどれもしっかりしてると思うけどOHMは手にしてみるとちょっと不安
LEDLENSERも頑丈で作りがしっかりしてて比較的安価だからお勧め
でもビルメンテあたりでちょっと遠くの物照らそうと思ったら3Wは欲しいねぇ
するとDOP-11MGはいい感じだね
2AAでこのくらいの価格と明るさのやつがあればもっといいかも。
890 :
882:2007/02/06(火) 15:09:06
仕事で使うんですか。それだとDOP-11MGではきついかも。
ランタイムはCR123で1時間、RCRで30分ぐらいしかないし、小さいので連続使用すると発熱が馬鹿にならない。
やっぱりランタイムの長いDOP-011という選択になってしまうな。
すこし待っているとCREEな2AAライトが手に入りやすくなると思う。
2D仕様の超長ランタイムと焦点距離調節+赤色灯の超多機能で
National FF-142CP + TekTite スクリューベース1w白色LED球
の組合せかなり良い、2Dなのにコンパクトで軽量なのも嬉しい
このスレでの無印LEDライトの評価はどんなもんなんでしょう?
>892
物によるとおも
新品です!〜〜
【状態】 新品(Ultra fire)、未使用品。
・光源:超強光 スーパーLED基盤【120ルーメン 】
・サイズ:長さ135mm x ヘッド部直径30mm
・本体仕様:生活防水・使用電池:CR123A3.0Vリチウムイオン x2
・ or 3.0V 電池 (3.0V充電池BT-001 ) x2
or 3.6V 電池 (3.6V充電池BT-002 ) x2
この型わかる?
なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり なんでLEDばっかり
>>877 たぶん明るくなったのはLEDを高輝度に換えたため。
リンク先をみても携帯充電器のDCコンの1.5Vではそんな力はない。
ノーマルの回路でLEDだけ換えたほうがまし。
光屋の1AAは自分も持ってるが、あまり明るくない。
DCコンも原始的な2石の発振回路だけなので電圧を上げたりするとすぐにショートしてしまう。
手間をかけるだけ無駄のような気がする。
868はまだまだ頑張るそうです
>携帯充電器
USBタイプなんかは5V出力だけどな。
> 手間をかけるだけ無駄のような気がする。
DCコン壊しちゃったから換えたと書いてたような
早く50W級のLEDライト発売きぼん
>>860 当然配光が同じという事は無いんだが、ぶっちゃけその2つは大差ない。
904 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/06(火) 23:25:56
今回は23:15から3分ほどで売り切れたね。
L2D CE 買えた。
>>905 俺は買えなかった。ところでいくらだったの?
ダークリングが無い事を祈るよ。
L1D CE買って2AAチューブ欲しい。
908 :
906:2007/02/07(水) 01:05:36
>>906,908
何の役にも立たん糞レポであることに気づけドアホウ
910 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 01:28:43
うめ
さくらを照らすのによいライト
>>908 どんなライトか書かないと他の人にはよく判らない。
LEDにしても実際に分解してみないと。見た目だけでは誰にもわからない。
携帯電話のバッテリーばらして端子を付けてLEDライトに使うなんて危なくてだれにもいえねー
>>913 単4から取り出せる電流が小さいのでDCコンを使っても同じでしょうね。
その形状のライトをばらしたことがあります。ボディー一体の放熱板にドーム型のエミッターが直付けされてました。
配線がほとんどありません。アノードが放熱板の裏側の+接点にハンダ付けという高度な手作業で出来ていました。
同じ形状だからといって構造が全部同じとも限らないでしょうが、DCコンの入る隙間はまったくありません。
1WLEDを定格で点灯するには単3バッテリー以上の容量が必要だと思います。
>1WLEDを定格で点灯するには単3バッテリー以上の容量が必要だと思います。
Vスクエアはオーバードライブでもなんでもないということか。
>>916 んなことあるかい
たった今、3AAAの1Wライトに新品アルカリ入れて電流測ったら
980mAあったぞ!最初だけは遠慮なしにオーバードライブしてる
「最初だけ」はな・・・
>>919 10分も連続で点灯させたくないし
このライト使う気ないから検証する必要ないし
ELPA DOP-11MGは逸品でした!
>>917 アルカリだと初期電圧が高いからでしょう。でも300mAぐらいかな、数分で100m台に落ちる。
980mAだとLEDが焼き切れるね。
>>917 ダイレクトドライブなら3.6Wだぞ。。。。
1.5V*3本直列=4.5V
お前らあほか。
3AAA直列で980mAなら4.5Wじゃボケ
今、3W、3AAAのヤフオクライトを3.8Vまで落ちた14500で点灯したら600mA流れた。
3AAAライトのパワーアップの最終手段はLi-ionなんだけど、
4.2Vだと1A前後流れるので純正LuxeonV以外は焼き切る可能性が多い。
というかすでに何本も焼いてしまった。
>>927 あほはおまえだ
4.5V出るわけねーだろ糞が
基地外が湧いてますな。
933 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/07(水) 23:33:43
>>917 どんなライトのどこをどう計ったのかをちゃんと書け。
まずはそれからだ。
>>915 電池室の奥行きから考えて電池のプラス側の端子とLEDの放熱板が直付けっぽいなぁと思っていましたが
まさにその通りでしたか
DCコンはライトに仕込むのではなく単四を3本納める電池アダプタに仕込もうと考えたんですが、DCコンの接地方法によい案が浮かばず(^_^;
リチウム電池かリチウムイオン充電池を使うようにした方が実用的かなと方針変更しました
>>932 基地外はおめーだ
まともに4.5Vかかってたらその時点で何A流れてんだよ
ありえねーよ
AAAをテスターで短絡して電流測ったんじゃね?
ELPAのDOP-01MGがヤフオクで980円で投げ売りされてるけどDCコンバーターはどんなの使ってるのかな?
古すぎるのかレビューしてる人も見あたらないし
>>935 どんなライトのどこをどう計ったのかをちゃんと書け。
まずはそれからだ。
>>933 カインズの3WLEDライトに1Wを換装した
テールキャップ外して計測
ますますワケワカ
gdgd
shdr
電気の基本が判って無い奴が多いな。
にわかライトマニアで基礎が出来ていない。
内部抵抗とかシャント抵抗なんて言葉も知らないんだろうなww
信じてくれ、本当に980mAだったんだよぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!
945 :
937:2007/02/07(水) 23:49:39
>>936 ばかやろーが
ほんとにやったら3.6A流れたわ
>>937 DCコンは非力。明るさは暗め。照射パターンはきたない。意味なくデカイ
949 :
937:2007/02/08(木) 01:11:25
>>948 ありがd
でも試しに一つ買っとく事にする
H4が60Wで1400lm、HIDが35Wで3200lm。
LEDが1Wで115lm。
12個でハロゲン並み。28個でHID並み。
すごい時代だ。
HIDライトってあるの?
そりゃあもうゴロゴロと色々な製品があるでよ
>>951 このスレタイで3スレ目も終わろうかというのに、そんな発言かよw
やっぱ明るいですか?
話題沸騰のL2DCE30本分くらいには。
30本分ですか!
ビックリですネ!!
照射のきれいさではCree<<ラクシだ罠
>>957 LEDLENSERのパクリ3Wは凄い興味があったけどこれ明るいね
ところでリチウムイオンは何使ったんですか?
>>960 上のほうで書いた、14500ですよ。照射範囲は一番広いですね。
かわいいので愛用してます。たしか820円で落札しました。
>>961 14500だと単三サイズですよね、アダプタは何を使ってますか?
ヤフオク3AAA1Wライトに単三→単二アダプタを入れようとしたらアダプタの方が大きかった(´・ω・`)
>>962 アダプターは必要ないでしょう。
このライトの3AAAのホルダーの長さが5cmなので14500はぴったり入ります。
電池が動かないように厚紙を丸めて入れておくだけです。
切った貼ったで工夫して物を作れない人が増えたなあ・・・
厚紙アダプタなら手間がかからなくていいですね、
私は角形のLi-ion使ってるので木片入れましたが切って削ってとちょっと工作が必要でした
開放電圧4.1V位だけど負荷をかけると電圧もちょっと落ちるし、電流はかると200mAくらいなので1Wライトにはぴったりかな?容量が420mAhなので2時間くらいしか持たない計算だけど。
>>966 いいなぁ
1円出品の時狙っていたらそのうち出なくなったんだよなぁ
今出てるのはコンパス付きとかの妙なデザインでちょっと好きじゃない
V3(スクエア)じゃね?
ワロタ
たしかにVスクエアだw
80LUXEONは3WなのでLi-ionが使えるけど、Vスクエアは1WダイレクトなのでLi-ion入れると萌えるので注意。
Luxeon Iが耐性無いのかな?
それとも14500の出力が大きいのかな?
とZY-4Aらしき1WLEDにダイレクトドライブで420mAHのリチウムイオンつっこんでいる俺は不思議に思う。
>>972 市販のライトでリチウムイオンを使う機器は全部電圧制御されていると思います。
ダイレクトドライブのライトにリチウムイオンを使うには自己責任で電圧を管理するしかないですね。
実際にはアルカリ3AAAでも初期電圧では大量の電流が流れるので連続使用は控えるのが賢明です。
LEDレンザーを含め中華ライトの3AAADD機種ではすべて同じ注意が必要だと思います。
唯一ヤザワコーポレーションのライトが3AAAでも電圧制御されていたのには感心しました。
>976
ありがとうございます。
若干明るい程度ですか。
SF-501が5WなのでLuxeon K2の12Wならかなり明るいのかと思ったのですが
大きくは変わらないのですね。
5Wとか12Wとかは消費電力の話だし
『=明るさ』みたいな単純な話ではないよ
抵抗の分もひっくるめて12Wなんだろ
980 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 21:57:36
2AA〜4AAでLEDライト最強!!って何ですかねえ?
FENIX L2D CEじゃね
982 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 22:10:21
>>981 surefireのL5と比べると、どの程度の差かわかりますか?
シラネけど135ルーメンだってよ
趣味板で聞いてくれ
984 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 22:14:57
ありがとうございました。
検討してみます。
L5 = 65Lumen,\25,000-
L2D CE = 135Lumen \5,500-
L2D届きました
987 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 23:23:25
Luxeon K2って7Wのヤツもない?12Wもあるようだし・・・いろんなバージョンがあるのか?
今さらK2もないと思う
989 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 23:34:36
K2ってふるいの?
990 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/09(金) 23:37:07
>>989 とりあえず今はCree一色だっちゅーの
993 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 03:27:22
>>991 SuperFireにCreeが載るのも時間の問題?
俺のV2 MOONはいつになったら電池が切れるんだろう
買ったときに入ってたやつでずっと使えてる
いいライトを買ったな
そのまま一生使えるぞ
996 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 09:36:18
ライトをMAX光度で光らせたいから
電池を少し使ったらそのまま点灯させて
バッテリーをわざと空にしている奴っている?
そろそろ次スレ立てないと・・・
1000 :
目のつけ所が名無しさん:2007/02/10(土) 10:58:11
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。