【望郷】あぁ上野駅【郷愁】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
上野はオラの心の駅だべ。上野駅の昔話してけろ。これから上野駅どうすんべか相手もしてけ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:41:31 ID:IxqHZKqV
前鉄道板に上野駅の大変充実したスレッドが2本ほどあったが
何とか見れないものか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:20:33 ID:6uyRoima
こんな事書き込むと今の利用者に怒るだろうけど。
なんて言うか、
綺麗すぎるんだよね!
女性向きのショップやレストランなんて新宿や池袋、原宿に任せればいいのに、
改札口上の吊り下げ式の発車案内板、
薄暗い地上ホームに小便臭い駅構内、
485系や583系、旧型客車、103系、115系、165系、415系が出入りしてね!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:41:48 ID:IxqHZKqV
昭和の上野駅を懐かしく思う人は必見のDVD.

昭和41年の上野駅を舞台にしたNHKテレビ指定席「駅」
>>3氏の言われる上野駅が克明に描かれる。EF57+旧型客車とか
旧型客車の車内の様子、ストロー挿したオレンジの瓶ジュース、
旧式の自動券売機など見所いっぱい。

http://www.amazon.co.jp/NHK%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%
A4%E3%83%96%E3%82%B9-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%90%8D%E4%
BD%9C%E9%81%B8%E9%9B%86-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%8C%87%
E5%AE%9A%E5%B8%AD%E3%80%8C%E9%A7%85%E3%80%8D-%E5%AE%AE%E5%8F%
A3%E7%B2%BE%E4%BA%8C/dp/B000W72P04
http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/d0178814.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:31:00 ID:n4JSrDA8
上野駅18番線に降り立って山手線に乗り換えようとあっちふらふらこっちふらふらしていたら
突然、目に火花が走った。乗り換え通路の低い天井に頭を痛打したのであった。初めての上京した時の出来事。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:40:56 ID:CTora8E/
あれから何年経ったのか

あの日、あの時、この駅に

夢を描いて着いたのに

母の笑顔を思い出す

上野は心のふるさとだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:14:26 ID:Eo1eFAEc
>4
帰省客がホームに新聞紙敷いて、乗車時間まで地べたに座って
酒飲んでるような上野駅ということ・・・?
84:2008/09/05(金) 11:42:28 ID:53BvxlrQ
>>7 帰省ラッシュの様子はありませんが当時の上野駅の様子は実に実に
よく見て取れます。雑誌「国鉄時代」の少し前の特集では写真がいくつも
載っていましたね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:47:44 ID:94sptgfS
ひっきりなしに夢を抱いた到着や
想いを乗せた出発が軽い喧騒を繰り返す中

鉄道が大好きな少年たちも又
夢や想い求め集まって来たもんだった

あれからそれぞれ○年の歳月が流れても
きれいに成りすぎても
上野駅はいいな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:11:24 ID:Eo1eFAEc
故郷の訛なつかし停車場の…

俺にとっては、上野ではなく東武の浅草なんだが・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:33:53 ID:mYB+x01o
夜行列車をホームの地べたに座って待つ間に行き交う通勤帰りの人々、合間をぬって騒音をまき散らしながら
(地方の人にとっては大切な)新聞を積み込むためにダッダッダッ・・・!!と走り回るターレット、
列車侵入が近付くと賑わう大きなワゴンの「なんでも」販売車、喧噪の渦の中で据え付けられた客車の自由席に
一夜の宿を確保して発車を待つ間の安堵感・・・。
12坂井輝久:2008/09/06(土) 00:57:33 ID:Rsr8zudC
昭和40年代、50年代の上野駅・・・
浅草の父方のおばあちゃんの家に行くとき、時間忘れて長い時間立ち寄っていたな。
上野動物園とともに一日居ても飽きなかった。
秋田の(母方の)おじいちゃんの家に行くときは上野駅18番ホームの想いで。
あの行き止まりホームがまたいいんだよね。
誰かの著書の「ああ上野駅」にあったけど
東北弁の優しさと東北人の暖かさが溢れていますね。
毎年浅草のおばあちゃん、おじいちゃんの墓参りに行く際に上野駅に降り立つが
年々つまらなくなっていきますね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:17:45 ID:EaICbEmj
往時の上野駅は「動く国鉄車両総合ガイドブック」と思えたほど
多種多用な列車が出入りしてた。
駅にいただけで色々な形式を見物できた。

EF62の送風機の音も、EF80の送風機の音も耳に残してある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:17:06 ID:tmSy5RWY
あの送風機の音は子供心には怖いよママンでした。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:28:57 ID:Xq/XCKdP
電源車の発電機のガルガルガルガルガル・・・って音が印象的
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:35:43 ID:AafEVOpM
ふるさとの 訛りなつかし停車場の 人ごみのなかに そをききに行く
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:13:14 ID:wf/yDmtS
>>10
語尾が上がるお方ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:27:08 ID:9hl+RFGa
なんだかよ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:36:21 ID:2U4Kb5Mi
13番線にあったそば屋が好きだったな〜
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 19:50:57 ID:wf/yDmtS
20番線知ってるか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:59:21 ID:tmSy5RWY
Ja.昭和51年20番線ホーム端ぎりぎりを改札方面に歩いていたら
そばにいたあんちゃんが「後ろ危ないよ!」振り向くと常磐線
各駅停車の旧型客車が推進運転でほとんど音も無く進入中だった。
ちょっと危なかった。
その日か別の日か、20番線で当日分L特急ひばりの指定席特急券を拾う。

そのまま乗ってやろうかとも思ったが片道切符であることを考え
届け出ることに。常磐線旧客の車掌に言ったら駅の改札に行ってくれ
とのことだったので改札へ。値千金のものを拾って上げたにしては
ちょっと素っ気無い対応だったのでチョトがっかり。

大体上野駅はその後6年間昭和57年6月の東北新幹線開業までは
ほとんど変わらなかったよね。EF57とか旧型客車の鈍行などが
無くなってしまったりしたけれど。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:44:22 ID:fkythOh8
駅もそうだが上野駅に来る電車もwkwkするものが減っちゃったな
E231もE531も北関東に出れば旅情が出てくるものの、日常の延長線って感じしまくりだし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:58:04 ID:/wZ31mYG
バブル期に高層化しようなんて話もあったが、ポシャってくれてよかった。
あの駅舎はいつまでも残してほしい。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:48:18 ID:kgoosxcy
軒下の「15:13 普通 平行き」と書かれた
青い札の下に2列になってお待ちください。

間もなく17番線に15時13分発、常磐線普通列車「平」行きが日暮里方向から入線します。
白線までおさがりください。

いや〜・・・・ よくお世話になったものです。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:33:35 ID:w/seW1pc
11時20分頃に発車していた一ノ関行き、晩年は日中の客車鈍行の上野発最長距離だったね。

確か13番ホームから発車していたと思う。入線から発車までの時間に駅弁買って車内で食べて旅気分に
浸ったことがあります。20分くらいあったかな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:25:18 ID:LyxSgFSS
故郷の

空気と共に

我運ぶ

列車は走る

決意の朝に
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:17:57 ID:O438KYSR
>>17
そうで〜す。
残念ながら、最近上がらなくなって来ちゃってるんですが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:27:17 ID:llwYPdOq
キョウモキンノタマゴタチヲノセタトクベツレッシャガ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:39:54 ID:jRBekCC8
>>25
東北線の客鈍はゴーサントーで廃止だったよね。
ゴハチ牽引の高崎行きは何度乗ったことか。

>>24
朝と昼の仙台行きにチャレンジしようと思っていたが、
乗る前に廃止されちゃった
客車鈍行だけ検札あったよね。
30名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/10(水) 00:42:14 ID:oPv+Dt0K
一ノ関行き123レは茶色いオハフ61と青い軽量客車とか。
16:14とかの福島行きは茶色狭窓のスハ33・茶色のスハ42・マニ37
常磐線は急行のような青い43・47とスユニ。
高崎線は青いオハ35のノーシルノーヘッダー車とか
牽かれる方にも個性があった。
31名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/11(木) 22:19:46 ID:g8iLr9i/
一度ゴーナナのデッキに乗ってみたかった…
32名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 03:53:05 ID:iDFW8MSc
常磐線の3往復は北オクだったから、定番仕様の43系しかないけど、
高崎線の2321レは前半分が高タカの車両で、そこに35系が混じっていたね。
黄緑色の内装のクルマとか、変わったのもあった。
ちなみに2321レの後ろ半分は北オクだった。
33名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 06:15:46 ID:78P5Lp/G
>>32
でも、ちゃんと乗った編成メモしてみようとすると、
案外「 ゲスト(貸し出し) 」が入ってたりしたよ。

高タカのオハフ33 2246とか、南シナのオハ46 2622、2626、2676、スハフ42 2223、
水ミトのスハフ42 2173等。

34名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 13:14:46 ID:3NfI3GeH
くだらない疑問なんだけど貸し出し客車返す時って掃除して返してたのかね?
乗客の吐いたゲロとかそのままだったら2度と貸してくれなかったりしてw
35名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 15:04:32 ID:VCqS4Ks8
↑そりゃちゃんと掃除して、シートにはファブリーズして返したろう。
36名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 22:19:24 ID:2LVT4xGY
上野駅に行くと「自衛隊に入ろう」という勧誘がすごくて
コンコース歩くのいやだった。
37名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/12(金) 22:23:39 ID:2sfg65jr
>>36
高田渡が弾き語りしている光景が浮かんだ。
38名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 18:09:07 ID:GzdbcJEs
ワンワンワンワン
39名無しさん@名無し変更議論中:2008/09/14(日) 19:09:28 ID:a1tuPwTg
40回想774列車:2008/09/16(火) 08:05:01 ID:auKTy/kQ
新幹線が上野に来た頃でも「始発駅」だったころは
それなりの風格があったけどね。

そのうち年月は経ち,「なんで新幹線が上野に停車するの?」
なんていう日がきそうだな。

・・・とここまで書いて思った・・・
東海道新幹線が汐留に駅つくっていたら傑作だったろーなとwww
41回想774列車:2008/09/16(火) 10:36:18 ID:vPhy5K4O
いや〜歴史的いきさつを無視すれば、もうすでに「なんで上野に
新幹線が止まるの?」状態でしょう、常磐線民諸氏には悪いけど。
いっとき、臨時列車は上野が便利みたいな宣伝してたけど、それでも
凋落には歯止めがかからず、今や座席転換・車内清掃基地化?

汐留に新幹線が止まっていれば東京モノレールは意地でもそこに延ばしてただろう。

むしろ、赤羽に新幹線停車をきぼ〜ん。
42回想774列車:2008/09/16(火) 12:54:34 ID:1r3VH/lz
78〜82頃21時頃に東北線普通に8両編成の小金井行き
635Mなかった?
最終は637M22時07分の宇都宮行きで7両じゃ?

以後は大宮始発で2本(639M、641M)
43回想774列車:2008/09/16(火) 15:22:56 ID:xUhKaeTQ
>>41
>>いっとき、臨時列車は上野が便利みたいな宣伝してたけど、
>>それでも凋落には歯止めがかからず、今や座席転換・車内清掃基地化?

東京延伸当初の1面2線ホームでは臨時列車までさばけるほどの余裕がなかったので,
それを上野へ分散させていただけのこと。
特段上野の底上げのためにやっていたわけではないよ。

だから,新幹線の東京延伸が動き出した時からこうなることは規定路線でしかない。
44回想774列車:2008/09/16(火) 21:51:15 ID:dUoY0GOQ
残念ながら、今とあまり違わないネ…?

ttp://www.lib.utexas.edu/maps/ams/japan_city_plans/txu-oclc-6549645-08.jpg
45回想774列車:2008/09/19(金) 10:28:36 ID:M56Qq0GG
地平ホーム〜日暮里を標準軌にして京成線経由での成田空港へのターミナルが上野駅地平ホームになれば便利。
46回想774列車:2008/09/20(土) 11:09:34 ID:FTiHwx0s
東北出身のおいらからしてみたら「上野」は屈辱の歴史でしかない。
47回想774列車:2008/09/20(土) 11:25:53 ID:BTAteDtj
それは単にあんたの人生が恥辱に満ちているだけ
48回想774列車:2008/09/20(土) 18:54:40 ID:fr7CkCFo
>>46
屈辱や恥辱はやがて思い出になる
それは老いなのかもしれないけど・・・

思い出の種「上野」という場所があるのは幸せなのかもよ
49回想774列車:2008/09/20(土) 19:07:48 ID:FRKn1A+k
荷物運ぶ でっかいハンドルのやつ、なんだっけ?
食堂車の脇をとおると食べ物の匂いとホームの匂いがまざって変な匂いが
した。自由席を待つ人々は皆新聞紙をしいてまっていた。のってからも
したに新聞紙をしいて靴をぬいでいた。子供のころ、変な香水があちこちで
匂っていたと思っていたのは実はワキガのにおいだったときづいた昭和47年
生まれ。
50回想774列車:2008/09/20(土) 20:05:08 ID:gE0bXVm0
ターレットのことかな?荷物運びなんかには重宝されてたな。
51回想774列車:2008/09/23(火) 11:17:23 ID:uFPsmeJd
地平ホームから公園口へのぼる長いエスカレーターから見える電車とホームが好きで何回ものぼってはおりての
繰り返しをした。立体的でものすごく面白い。
52回想774列車:2008/09/24(水) 03:02:21 ID:lBuD0uF2
「鉄道ファン」昭和52年8月号でシビレたのは漏れでつ
53回想774列車:2008/09/25(木) 01:05:57 ID:Qax48e8w
子供の頃、唯一20番線まであったのは上野駅だけだった。
54回想774列車:2008/09/25(木) 02:19:35 ID:BkbcInUl
大垣ダッシュ
函館ダッシュ・・・などとよく言われるが

上野ダッシュ・・・もあったんだよな。
EEきっぷやハートランドフリーきっぷの通用開始初日の始発新幹線へのダッシュ。
55回想774列車:2008/09/25(木) 10:53:00 ID:Q2+uw6js
ダッシュの嫌いなオレは、青森ダッシュをしなかったばっかりに、
上野までの約10時間、八甲田車内でもっと嫌いなタチンボの新記録。
上野ダッシュはしたことない。
新聞敷いて、ワンカップ宴会最中のオヤジにぶつかるよ。
56回想774列車:2008/09/25(木) 20:29:50 ID:cTZGsYSc
>>54
「MLながら」のダイヤが変わってなくなったけど、
「東京ダッシュ」もお忘れなく

上り「ながら」が東京駅に着いてから京浜東北・山手線で
上野まで乗り継ぐための・・・。

あれで東北・常磐線の始発電車に間に合うかどうかでその後の行程に
大きく影響した
57回想774列車:2008/09/25(木) 22:17:11 ID:51oRvWDa
>>56
通は新橋乗換え
58ぬこたん:2008/09/27(土) 16:59:15 ID:JVD9UV8V
>>52
昭和50年代の夏休み、上野駅ホームはカメラぶら下げた小中高生でごったがえしていたな。
59回想774列車:2008/10/02(木) 15:18:04 ID:zkLlOfsM
上野駅で一番古くからあるのは何番線?
60回想774列車:2008/10/02(木) 15:25:52 ID:hwmcpIrC
懐古厨…キモスギ(;´Д`)
61回想774列車:2008/10/02(木) 15:33:18 ID:Adz9l1R3
>>58
0545北陸→0558北星→東京移動→0625いなば・紀伊→
さてここからが大変
→上野移動→0646あけぼの→東京移動→0700出雲→0725瀬戸→・・・

だけどこれだと客車「ゆうづる」を逃したんだよなwwww
62回想774列車:2008/10/02(木) 15:34:01 ID:hwmcpIrC
懐古厨…キモスギ(;´Д`)
63回想774列車:2008/10/02(木) 20:52:16 ID:wFWT3eFn
>>59
一説には13番線。

もしかしたら14/15番線説もあり。

どっちにしろ関東大震災・新幹線工事など改築とかしているので
「いちばん古い」は余り意味はないカモ。
なくなった18番線あたりが一番古い説もある。
64回想774列車:2008/10/02(木) 20:55:21 ID:yr7MqcpP
そんなもん、「1番線に決まってんだろう」
とか瞬間的に思ったのは俺だけで良い
65回想774列車:2008/10/02(木) 21:17:20 ID:xrAoPUHe
>>63
13-14番線の間にある、短いホームのあとも気になる。
66回想774列車:2008/10/02(木) 22:35:37 ID:PYm1uWDN
>>65
荷物ホーム?

そういえば17・18番線の間にもあったはずだが、、、
67回想774列車:2008/10/02(木) 23:44:25 ID:yr7MqcpP
荷物ホームは途中で撤去されちゃったんだよね。
列車と列車の間に妙に隙間が空いている上野駅独特の不思議な風景だった。
68回想774列車:2008/10/03(金) 05:43:39 ID:lguCsvD1
昼の黒磯行きで、荷物ホームは今も現役じゃない?
69回想774列車:2008/10/03(金) 19:08:48 ID:3PQVzGhk
昼の黒磯行きは15番線じゃね?
70回想774列車:2008/10/05(日) 00:08:42 ID:XURck+JD
>>69
15番は高崎行き。これも荷物運んでた。
黒磯は隣の14番。
上野が往時の面影を見せる一瞬の輝き。
71ぬこたん:2008/10/07(火) 22:54:44 ID:uleH4asK
>>61
恐れ入った、流石に東京との掛け持ちはやらんかったよ。
高架ホームと地平ホーム行ったり来たりで精一杯だった。
72回想774列車:2008/10/10(金) 23:04:30 ID:dKNITrGc
>>70
あれも一時期、高架ホームでやっていた。

しばらくしたら戻ってきた。アトレ上野の改築の関係で高架エレベーターが
使えなくなったそうだ
73回想774列車:2008/10/12(日) 12:41:00 ID:El982RvK
ターレットと聞くと、このAAを思い出す。

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
74回想774列車:2008/10/13(月) 01:35:56 ID:zoHuxIX9
いやね、今の40代の鉄道ファンにとって
例の一ノ関行きに乗りたいなぁと思いながら
願い叶わず廃止になったホロ苦い思い出は
けっこう誰にでも有るんよ。
75回想774列車:2008/10/13(月) 01:49:18 ID:rg7tlC9u
元仙台側住民だけど、上野からの221列車は良く乗ったな。
土曜とか学校終わって飯喰って出かけるのにちょうどいい時間だった。
手入れの行き届いた北オクの編成に妙に興味を引かれたかな。
帰りはみんな平行きとかで上野直通が無かったのが妙に不思議だった。
76名無しさん@回想774列車:2008/10/13(月) 08:30:42 ID:iHSIdaYr
おいらは登校が221レ、土曜の下校が424レ。
兄列車で43系の各形式を学習したみたいなものでした。
スハフ42、オハフ45 2形態、スハ43、オハ46妻面補強有り無し、オハ47。
走るガイドブックだった。
7776:2008/10/13(月) 08:32:21 ID:iHSIdaYr
兄列車・・・・・・・・X
「この列車」に訂正。  orz
78回想774列車:2008/10/18(土) 22:11:17 ID:w0AVkMbz
>>67
16-18番線は完全に新幹線工事で変わってしまったからね。
スラブ軌道になって驚いたなぁ。

なんとなく19.20番線が新幹線ホームになったとき
上越新幹線ホームになったときはなんか変な気分だった
79回想774列車:2008/10/19(日) 00:40:52 ID:bAaei0CT
高度成長期に集団就職で乗り込んだホームは上野の14番線ホームですよね?
80回想774列車:2008/10/19(日) 01:31:56 ID:MFpoleEP
上野は下車する駅かと思うが。。。
81回想774列車:2008/10/19(日) 02:43:38 ID:bAaei0CT
>>80 下車するのは上野に限らないのでは?
82回想774列車:2008/10/19(日) 03:24:33 ID:6wajCpwM
冷凍パインはまだ売ってますか?
83坂井輝久:2008/10/19(日) 04:15:16 ID:yYu/04pl
上野駅の別スレに冷凍パイナップルは売って無いってレスあったよ
84回想774列車:2008/10/19(日) 10:49:17 ID:vR2h3wrL
昭和51年の写真見ると20番線の線路の路面の部分まっ茶色なんだけど
あれはブレーキ粉? 新幹線工事見込んでか整備にお金かけて
なくてホームなんかだいぶ荒れてる。
85回想774列車:2008/10/19(日) 12:47:57 ID:Pbi7mk2R
20番線といえば常磐廻りの『みちのく』と仙台行きの鈍行だったよね。
86回想774列車:2008/10/19(日) 12:55:23 ID:ZYzwnjLH
20番線って地平ホームらしくない地平ホームって感じ。
87回想774列車:2008/10/19(日) 14:38:48 ID:ATdQhx5L
うわぁ、みちのく乗りたいいい!
88回想774列車:2008/10/19(日) 14:55:29 ID:GCF74xhL
「みちのく」‐‐昭和20年代後半の優等車がスロ51+オロ41+オロ35+スハシ
37(38)の丸屋根車だった-----
89回想774列車:2008/10/19(日) 20:06:46 ID:Tw1vVyIr
>>85みちのく懐かしいな。583系は20番線には似合わないと思った。因みにわしの出身校は20番線のすぐそば。何年か前に運転シュミレーターをやらせてもらいに行った。
90回想774列車:2008/10/19(日) 23:09:02 ID:EYEBBzJ/
20番線は屋根を支える柱が木だったような気がする。
91回想774列車:2008/10/19(日) 23:24:55 ID:iTz+QSue
20番線といえば、エンジ色の常磐線普通列車のイメージが・・・。
92回想774列車:2008/10/20(月) 12:51:56 ID:erue9Asp
小さい頃の記憶なんでアレだが、

地平ホームで「いなほ」と「みちのく」が並んでいた記憶がある。
まだ平仮名+ローマ字のヘッドマークだった頃で、「いなほ」の先頭車が200番台だった。
「いなほ」が18番線、「みちのく」が19番線。
上越特急は高架ホームに発着していたはずなんだけど、ダイヤの乱れか何かだったのかな?
93回想774列車:2008/10/20(月) 21:51:20 ID:x8CrHx3t
上野駅といえばやっぱり『電話の家』だな
よく待ち合わせ場所として使ったな
94名無しさん@回想774列車:2008/10/20(月) 23:22:08 ID:2odcLTyd
上野の想いでは、地下の新聞仕分け所?と、
同じくスタッフ食堂。 利用客の目で見たより
はるかに広い駅に驚いた。
95回想774列車:2008/10/21(火) 20:00:06 ID:FtqSQg/O
20番線583系「みちのく」
発車して、サシ581で遅めのお昼。車内は空いていてボックスシートでまったりと常磐線の景色。東北線に入ってから二回目の食堂車で夕食…。
もう一度上野から「みちのく」で旅立ちたい…。
96回想774列車:2008/10/21(火) 21:02:30 ID:wrfwxjmC
仙台までは「ひたち」がいくつもあって、
青森まで行く人は「はつかり」に乗ることが多いから、
「みちのく」は空いてたんだろうね。
97回想774列車:2008/10/21(火) 21:17:18 ID:s5nuNCBZ
だが小菅にお住まいのある方々にとってみちのくは死への案内人とされていた
98回想774列車:2008/10/21(火) 22:43:48 ID:GpC7NPY7
>>96
常磐線内はなかなか混んでたイメージがありますが。。

上野からだと原ノ町・相馬への利用が多く(水戸や平での下車客は多くなかった記憶あり)
水戸・平から仙台以北への利用があったように思いましたね。

上野から仙台・盛岡へは東北本線経由の方が早いし本数もあったのでわざわざ「みちのく」を利用した客は少なかったでしょう。
しかし小牛田や一戸までとなると停車する列車も多くなかったので乗らざるを得なかったケースも多いかと思います。絶対数は少ないでしょうが。
ただ「はつかり」にしてもそうですが、盛岡以北は通常時期はガラガラまでは行かなくても空いてましたね。
99回想774列車:2008/10/22(水) 17:15:56 ID:JMJ65ZvC
ゆうづるが7往復も走ってたんだよなあ。
はつかり・八甲田・はくつる・あけぼの・津軽・十和田・みちのく・いなほって、
どんだけ青森行きは需要があったんだよw
100回想774列車:2008/10/22(水) 19:46:02 ID:7ilbwC7u
新幹線なかったからねえ
101回想774列車:2008/10/22(水) 20:58:55 ID:LY5wRi0u
新幹線開業後の電車特急時代の鳥海もある意味で良い味だしてた
最初の大宮開業の頃は東北特急が消えて新幹線リレー号ばかりになった時も駅の空気は同じだったね
102回想774列車:2008/10/22(水) 21:24:16 ID:TgtRG645
飛行機も便数、収容力共に少なかったからねぇ。
103回想774列車:2008/10/22(水) 22:07:15 ID:6tc0tnmq
>>96
>>98
S48〜S53頃の間では「みちのく」は青森側では混雑して上野側では空いていましたね。
北海道〜東北間の乗り継ぎが多いようだった。
札幌から「北海」で隣席の人が「みちのく」でも隣席で一ノ関で降りていったっけ。

同じ時期、上野7:30の「はつかり1号」、青森14:25の「はつかり5号」も同じ傾向
だった。仙台ー青森間の需要が多かったようにみえました。
104回想774列車:2008/10/23(木) 04:02:37 ID:WMieVUR8
>>101
列車愛称の多くが、平仮名書きや「スーパー○○」に代表されるカタカナ語になってた時代に、
485系の昼行特急で「鳥海」は本当に渋かった。
105回想774列車:2008/10/23(木) 08:53:39 ID:T7m42zGD
>>104
冬は越後中里と石打に臨時停車してスキー列車になってましたね@鳥海
106回想774列車:2008/10/30(木) 07:31:38 ID:hQbPpEF8
上野7駅、地下歩道で接続 09年3月、駐車場も開業

東京都は来年3月、台東区の京成上野駅と都営地下鉄上野御徒町駅を結ぶ区間に
地下歩道を開設する。既存の地下道と接続することで、JR上野駅や御徒町駅など
周辺の7駅が結ばれる。台東区は地下道開設に合わせて、地下駐車場を開業する。
上野駅周辺で移動の利便性が向上する。

地下道は上野地区のメーンストリートである「中央通り」の地下に建設中で、長さは
約320メートル。来年3月16日に一般開放する。2000年度に着工し、事業費は107億
円。JR上野、御徒町、東京メトロ上野、上野広小路、仲御徒町、京成上野、都営地
下鉄上野御徒町の7駅を、雨にぬれずに移動できるようになる。

台東区は地下歩道開設と同時に地下2、3階部分に300台をとめられる区営駐車場
を開業する。24時間営業で、利用料金は30分ごとに300円。地上の中央通りは路上
駐車が多く、片道3車線あるところが2車線しか使えない状態にある。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081029c3b2900u29.html
107回想774列車:2008/10/30(木) 16:45:08 ID:13VNz2c6
既存の京成上野駅と地下鉄上野駅の連絡通路なんて、
どれくらい知られているんだろうか・・・
知ってたところでネガティブなイメージしかないと思うし。
108回想774列車:2008/10/31(金) 11:04:27 ID:IXddnBS8
今みたいにエレベがあちこちにない頃は、キャスターつきのスーツケース
転がして逝けるルートを考えるのが一種の楽しみだったのだが…
上野や日暮里あたりでいかにも海外帰りでござい然とした恰好してると
掏摸に狙われたのは昔話ならいいのだが(俺あやうく被害者)。
109回想774列車:2008/11/02(日) 07:42:11 ID:3bH9ADnJ
普通の人は京成上野⇔JR上野の乗り換えなんてやらないからな
国鉄時代の頃は日暮里は階段だらけでやや不便で上野地下通路を使う客も居たけど
上野なら赤帽も普通に常駐してたし
110回想774列車:2008/11/02(日) 16:16:17 ID:OCEtl7kj
京葉線の乗換えほど酷い距離でもないけどね。
111回想774列車:2008/11/15(土) 21:47:57 ID:YmtTzsNz
年末年始の帰省の1ヶ月前にはみどりの窓口に指定券を買うのに並んだよね。
別に上野駅じゃなくても買えるのにわざわざ上野駅まで出て来て買う。
なんか同窓会みたいだったね。
112回想774列車:2008/11/15(土) 21:50:51 ID:ZWEUH5sp
>>111
師走を控えた季節感のあるニュースってことで、よく報道されてたな。
113回想774列車:2008/11/16(日) 05:11:51 ID:6+dpyAY5
>>110
距離よりも、寂しすぎるあの雰囲気が問題。
京成側のコンコース近くには地下街の廃墟があったりして不気味だった。
個人的には好きだったけどね。
114回想774列車:2008/11/25(火) 23:22:00 ID:XZzlaQPP
スペイン国王が来日した時にお召し列車が上野駅から発車したけど何番線から発車したの?
115回想774列車:2008/12/06(土) 00:39:44 ID:6paVco4d
そろそろお父ちゃんが帰省する時期になってきました

アメ横でお土産買って一升瓶もって「津軽」の通路に新聞敷いて大宴会
ニュースで必ず流れたよな
あの父ちゃんたちは今どうしてるのだろう
116回想774列車:2008/12/06(土) 02:36:44 ID:b1xez4Cp
>>114
父さん晩だと思うぞ
117回想774列車:2008/12/06(土) 19:40:46 ID:FS+5R9QG
「しのばず弁当」を食いてーっ!
118回想774列車:2008/12/06(土) 23:17:49 ID:sKfwyJcy
俺としちゃ

【望郷】あぁ鶯谷駅【郷愁】

だな、色んな意味で
119回想774列車:2008/12/07(日) 02:15:42 ID:4LWy3SOR
吉原?
120回想774列車:2008/12/07(日) 09:02:07 ID:GDLNJo94
「しのばず弁当」って
今買うことできるの?
121回想774列車:2008/12/07(日) 18:24:03 ID:hvgdamKs
もうないよ〜
122回想774列車:2008/12/07(日) 20:06:36 ID:gyrL+Mk/
往年の上野駅の(新幹線開通前くらい)
名物駅弁とかってあったのかな?

東京駅だとチキン弁当とか有名な気がするけど。
123回想774列車:2008/12/07(日) 20:27:57 ID:GDLNJo94
120だけど、
オイラは、白いプラスチックの容器に入った「お茶」と「しのばず弁当」だったなぁ。
そんで、東北線の一ノ関行きの先頭車に乗って、弁当を食いお茶をすする
デザート代わりの冷凍ミカン。
今では味わう事が出来ない、ある意味とっても贅沢です!
124回想774列車:2008/12/07(日) 20:41:25 ID:1nfx+F2/
>>123

偶然なのか意識してなのか、すごいね。
伝説の「123レ」の書き込みが123とは・・・。
あ、鉄好きでも今の若者には「123レ」のイメージって沸かないだろう。
125回想774列車:2008/12/07(日) 21:03:31 ID:cq5k/nsp
126回想774列車:2008/12/08(月) 00:43:28 ID:npKRBWuX
>>124
123便
127回想774列車:2008/12/08(月) 05:04:16 ID:rBM2ncc9
>>123

俺は、田舎に帰省するときに乗った、DC急行の「ざおう」だったか「いいで」だったかで「しのばず弁当」と「お茶」と「冷凍ミカン」で贅沢ディナーをしていた。

なんだか久々に、しのばず弁当を食いたくなってきた。
128回想774列車:2008/12/08(月) 05:42:03 ID:KRSCL60w
中身は普通の幕の内みたいな感じなの?
129回想774列車:2008/12/08(月) 12:05:27 ID:UHABIUPi
>>126
やめろ
130回想774列車:2008/12/08(月) 19:46:31 ID:rBM2ncc9
>>128

そんな感じです。

当時は弁当の種類が少なく、幕の内が一番無難だと思って、オイラは買ってました。

お茶は当時ペットボトルなんか無いんで、弁当屋のオバちゃんが、ストーブの上のヤカンから直接白いプラスチックの容器に入れていた。
出渇らしだったけど、寒い日にゃ美味かった。
当然、激熱だった。

131回想774列車:2008/12/08(月) 19:49:28 ID:sEMU7F4d
貴重な体験話ありがとうございます。 

132回想774列車:2008/12/12(金) 18:28:25 ID:jdt89eEg
123レは13番から発車だったかの記憶もあるが、あの薄暗いホームに入線して発車までもわずかな時間に
乗り込んで駅弁食べてきたことがある。
133回想774列車:2008/12/14(日) 18:17:11 ID:qY7yJ410
>>122
チキン弁当は上野駅じゃなかったっけ?いつも両親の実家に行くときに『いなほ』の車内で食べてましたよ。
134回想774列車:2008/12/14(日) 18:22:21 ID:N00LCrUY
>>133
かの「野沢なち氏」も「東京駅のチキン弁当が好物」との話しを。
135回想774列車:2008/12/14(日) 18:37:41 ID:ImTDjNYJ
上野に売ってるかは知らんけど、少なくとも東京駅には売ってるよ。
チキンライスと唐揚げがオレンジ色の箱に入ってる奴。
東北方面の旅行にはあまり縁がなかったが、
東京から千葉方面に乗る時は、よく買って貰ったな。
136回想774列車:2008/12/14(日) 18:38:44 ID:5qGS0iAR
チキン弁当は旧日本食堂東京支店、現NREの営業エリアならどこの駅にでもある。
今もあるか知らんけど、仙台駅にまで置いてたからな。
137回想774列車:2008/12/15(月) 08:12:13 ID:zO0w743j
そのプラスチック容器のお茶は、お茶のかおりよりなんかロウソクみたいなにおいがした。
138回想774列車:2008/12/15(月) 11:40:48 ID:aUIJrLon
>>137
漫画 美味しんぼでもコキ下ろされた。
139回想774列車:2008/12/17(水) 11:13:20 ID:go2OZTth
今じゃ美味しんぼがコキフ下ろされてるけどな。
140回想774列車:2008/12/20(土) 22:05:02 ID:O4IODVPO
むかし改札内に、当日分売り場があったけど、
あれってそこの持ち分あったのかな?
141回想774列車:2008/12/21(日) 16:02:01 ID:IGh8V1fw
>>140
改札内の臨時窓口ってのは自由席オンリーじゃなかったのか?
ずっとそう思い込んでいるんだけど…。
142回想774列車:2008/12/21(日) 23:38:29 ID:euW8aJp/
テレビ朝日系・「土曜ワイド劇場」
西村京太郎トラベルミステリー51『上野駅13番線ホーム』
(原作)西村京太郎「上野駅13番線ホーム」(光文社刊)
(脚本)篠崎好
(監督)村川透
(出演)十津川省三警部…高橋英樹
    江川麻里…小沢真珠
    本田剛…金子賢
    西本刑事…森本レオ
    北条早苗刑事…山村紅葉
    相沢優子…小嶺麗奈
    小池康子…神保美喜
    小池慎太郎…団時朗
    伊藤弁護士…志村東吾
    戸塚みゆき…岡田薫
    亀井定夫刑事…愛川欽也
(放送日時)2009年1月10日(土)夜21:00〜22:51
(制作)/tv asahi
      東映
143回想774列車:2008/12/24(水) 20:13:30 ID:v2XqLp6s
>>141
いや、新幹線ができる以前の話。そこで急行越前のB寝台券を買った。
144回想774列車:2009/01/02(金) 19:53:16 ID:/WWX9j1K
東京スカイツリーの立地は最強だ!

★東武伊勢崎線 押上駅 直結
★都営浅草線 押上駅 直結
★東京メトロ半蔵門線 押上駅 直結
★京成押上線 押上駅 直結
★東武伊勢崎線 業平橋駅 直結

上記「5路線が集結する」スーパークロスジャンクションの真上にそびえ建つ。
この立地の素晴らしさは、新宿駅や池袋駅に直結する百貨店に匹敵する。
今の東京タワーよりもはるかに立地は良い。

古くからの江戸市街地にもごく至近だ。
国際観光都市、浅草からもわすか1km!徒歩15分以内で散歩がてらで行ける。

★東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩
★東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩
★都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩

こんなスーパー凄い立地に建てられるのに、なぜか辺鄙なところだと思われているのが不思議だ。

★JR総武快速線錦糸町駅 徒歩
★JR総武緩行線錦糸町駅 徒歩
★東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩

半蔵門線で錦糸町からも一駅。歩いても1.4km徒歩20分だ。
三越前や大手町・渋谷からも乗り換えなし!
都営浅草線なら日本橋や東京駅(宝町)や銀座や新橋や浜松町(大門)からも
一本で行ける。

想像を絶する観光名所になるのは間違いない。
145回想774列車:2009/01/19(月) 14:02:32 ID:qHF3RwvI
↑この東武厨はなんなの?あちこちに出没してるみたいだけど。
146回想774列車:2009/01/31(土) 23:04:46 ID:nm/F6wWX
消防の頃に上野駅に撮影に行き、ときの運転席ドアを覗いていたら中に入れてくれたことがあった
本当はいけないんだろうが。あれは今でもいい思い出
147回想774列車:2009/02/01(日) 09:16:51 ID:o8zGV6Zw
根本的に人間のモラルがあったから、そういうこともある程度許されたんだろうね。
148回想774列車:2009/02/01(日) 18:14:30 ID:K0gLO3u3
記念に切符が欲しいとお願いすると「無効印」なんて押されなかったし
でも、硬券は無事だがマルスになってからの印字はみんな薄くなっているorz
149回想774列車:2009/02/03(火) 08:13:56 ID:LG8cQnqk
>>146
国鉄時代のローカル線で「かぶりつき」しているとたまに
「どうせならこっちこいや」
「え?いいのですか?・・・・」
「後ろむいて話ししているとちょっとこわいから横にいろよ」

こんな時代でした。
150回想774列車:2009/02/03(火) 18:02:09 ID:i0MvFW0R
おいらも当時某寝台特急の運転台に入れてもらった。
いい眺めだった。
のどかないい時代だったね。
151名無し募集中。。。:2009/02/03(火) 23:55:59 ID:MoQifahk
ガキの頃新幹線の最後尾のデッキに立ってたのを見かねたのか
車掌室に入れてもらったことがあったな

その0系もいまや鬼籍に・゚・(ノД`)・゚・
152回想774列車:2009/02/04(水) 21:49:32 ID:WNgt/rqM
いい時代の一番最後の頃に巡り会えたんだな俺らは
153坂井輝久:2009/02/18(水) 05:02:21 ID:Mq1T5aIK
そうだ「昔は良かった」
154回想774列車:2009/03/08(日) 16:23:00 ID:uFQgH0dP
運転席といえば
『とき』の高崎〜越後湯沢間と『つばさ』の山形〜新庄間、『やまびこ』の北上〜仙台間の3回乗せてもらった記憶がある。
もう35年以上も前の事だけど。


155回想774列車:2009/04/09(木) 23:05:33 ID:hrK0PG8J
白樺 青空 南風
156回想774列車:2009/04/09(木) 23:34:55 ID:Zis75JJS
白樺 青空 南風
157回想774列車:2009/04/18(土) 13:19:14 ID:4OLR0Pkq
ひばり10号?到着。40秒くらいから名調子が。

knr.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-7f64.html
158回想774列車:2009/04/19(日) 07:47:29 ID:aE10K+Ow

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄つちのこ軌道 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○鵜飼健一郎は放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された鵜飼健一郎は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は鵜飼健一郎の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  エサを 与えないで下さい。             Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
159回想774列車:2009/04/26(日) 11:32:52 ID:bzzYPjCH
浮上しまっせ〜
160回想774列車:2009/04/27(月) 08:39:33 ID:Ojg6/eZd
改札の上の案内札
時間がくると掛け変わる
スクリーンセーバできないかな
161回想774列車:2009/04/30(木) 11:56:20 ID:CdsQpMLk
おもひでぽろぽろ見てたら
昔の上野駅が良く再現されていて
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
162回想774列車:2009/05/01(金) 08:20:02 ID:nEyS1xpF
>>154
俺もある。下りときの運転室・・つーか最後尾ね。
新清水トンネルを運転台から見て、とても感動した。

本当に昔はおおらかだったんだなぁ。規則違反には違いないけど。
163回想774列車:2009/05/01(金) 21:39:09 ID:6gb+eNiE
地平ホームに夜行列車が推進で入ってくるとブオーンという音がよく響いたなぁ
164回想774列車:2009/05/02(土) 00:28:38 ID:mmc97bHR
静かに…コッツン…コッツン…と滑り込ん来るのが推進入線の醍醐味なのに
ヂーゼル客車を懐かしがるって…どこまで感性ぶっ壊れてるんた?
165回想774列車:2009/05/02(土) 04:57:39 ID:gYKDdHic
あ、ブオーンって発電機の音だったのか…
166回想774列車:2009/05/02(土) 06:03:07 ID:DtlGPH8Y
昔の上野駅の風情ってよかったよね
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220758896/ より

442 : 【吉】 【621円】 :2009/01/01(木) 18:22:59 ID:1jturs+G
♪はぁ〜津軽もね! 十和田もね! 八甲田もそれほど走ってね!

443 : 【凶】 【670円】 :2009/01/01(木) 18:36:24 ID:PJw6FWLj
♪はくつるもね! ゆうづるもね! あけぼの羽越をぐ〜るぐる!

444 : 【小吉】 【687円】 :2009/01/01(木) 19:19:39 ID:1jturs+G
♪なや朝起ぎて 窓開けて 廻りに見えるは 田んぼばり

445 : 【吉】 【727円】 :2009/01/01(木) 21:39:01 ID:6eXVmHus
♪おいらせねぇ 鳥海ねぇ 残っているのは新幹線

オラこんな上野嫌だぁ オラこんな上野嫌だぁ

盛岡さ行ぐだぁ〜

盛岡さ行ったら はつかりに乗ってぇ〜


え?orz

446 :回想774列車:2009/01/01(木) 22:36:01 ID:RhzARV/7
野辺地で南縦のるだ〜
167回想774列車:2009/05/02(土) 06:31:41 ID:DtlGPH8Y
♪俺ら盛岡さ行くだ

作詞 >>442-446
補作 >>167
1番

ハァ
津軽も無エ 十和田も無エ 夜行もそれほど走って無エ
はくつるも無エ ゆうづるも無エ あけぼの羽越をぐ〜るぐる
朝起ぎて 窓開けて 廻りに見えるは 田んぼばり
おいらせ無エ 鳥海無エ 汽車は一日一度くる
俺らこんな上野嫌だ 俺らこんな上野嫌だ
盛岡さ出るだ
盛岡さ出たら はつかりさ乗っで
野辺地で南縦のるだ
168回想774列車:2009/05/02(土) 15:13:06 ID:JEvAP2lF
>>163
そういや電源車の発電機がうるさいっていうんで客車の方向逆にした、とか言う話聞いた希ガス。
169回想774列車:2009/05/02(土) 15:41:28 ID:D54nJYJj
騒音よりもむしろ排気ガスがこもるからでなかった?
今は北斗星だけ電源車を東京がわにしてるけど。
170回想774列車:2009/05/03(日) 09:34:41 ID:1OIcRv8f
電気機関車も結構うるさいよね
近くに寄るとよく分かる
171回想774列車:2009/05/03(日) 09:58:10 ID:u95nIgY6
>>169
トセイのそれは性感トンネル工事のために青森駅を経由してないから。
172回想774列車:2009/05/11(月) 09:09:52 ID:m1Su2R4D
そういや、アメ横の中に、新幹線上野駅誘致成功記念碑がたってたよね。
商店街の人は、あれで昔の上野駅が戻ると信じてたのかな?
173武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/11(月) 09:33:27 ID:6Gh+w/9j
「煤けた上野駅」を取り戻せ!
174回想774列車:2009/05/11(月) 10:11:11 ID:rA9sCq+0
地方から18で上京した時。
2年前から東京に住んでた姉と上野で待ち合わせ。

時間通りに中央改札口で待っていると、「山形からお越しの●●●さ〜ん」と、全館アナウンス。


姉に殺意を感じた。
175回想774列車:2009/05/11(月) 14:32:18 ID:M+OEqUHY
>>174
俺はその姉の立場に立ったことがある。
上野駅のいつもの待合室で待ってる(13番線の裏)と
約束したのに、いつまでたっても来ない。
そこで「山形からお越しの○○さま〜」ってお呼び出し。
新幹線地下3階コンコースが待ち合わせ場所だと思っていた妹は、
「山形から」と聞いた瞬間に自分が呼ばれたと直感し、名前を聞いて
「やっぱり・・・」と。即座に動くとバレるので、時間を置いてから
移動したそうだ。
山大に在学してたときの話だけど、実家のあるこっちの住所でなく
「山形から〜」って呼ばれたのが気に障ったらしい。
176回想774列車:2009/05/11(月) 17:08:21 ID:tXgsMQGN
>>174,175
姉妹でここにカキコしているとは素晴らしいw
177回想774列車:2009/05/11(月) 21:09:52 ID:zH+RO3JA
>>173
あンた、背中が煤けてるぜ
178回想774列車:2009/05/12(火) 07:52:00 ID:3KcnXKpB
死んだヤツは負けさ
179回想774列車:2009/05/12(火) 14:16:37 ID:gIEj+BlE
福岡出身首都圏在住の大学生だけど
初めて上野駅行った時の印象は「楽勝」
やっぱり俺の地元も何だかんだで栄えていたおかげか
その後、新宿、池袋、品川と一度も迷子にならずすんだww

まあ地方都市生まれなら住むのは首都圏だろうと
就職も首都圏でするぜ!
180回想774列車:2009/05/18(月) 06:04:49 ID:gV9kilZF
上野駅、汚すぎ。地上ホームの埃の量を見てみろよ。埃が20cmぐらい積もってるぞ。
181回想774列車:2009/05/18(月) 08:11:07 ID:kQG3YxQG
???
182回想774列車:2009/05/18(月) 15:03:37 ID:gV9kilZF
>>181
地上ホームの線路上の埃ね。凄いよ。
地上ホームは埃っぽいよ。
パンダ橋から埃が飛んで来ないようにネットが張ってあるでしょ。
あのネットにくっついてる埃の量が半端なく凄い。真っ黒。
183回想774列車:2009/05/18(月) 15:20:36 ID:TsaAcfYA
御徒町とかも凄く汚い。吉池のビルとか見てみ。
真っ黒だから。埃とススが凄い。
大江戸線入り口も。
184武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/19(火) 08:02:58 ID:5UNhGXdJ
初めて上野駅は公園口に降り立ったとき、
真っ先に声をかけてきたのは自衛隊の勧誘員。
「きみ、自衛隊に入らないか? 自衛隊!」

上野だというのに、「君は九州の人だろ? 九州で柔道をやってたんじゃないのかな」なんてことまで聞いてくる。
「いえ、四国で空手をやってました」と答えたら、「なお結構。是非とも自衛隊に入隊しなよ!」って。

…どうやら日焼けして色が黒かったがために、
その自衛隊勧誘の人には北国から来ているようには見えなかったらしい。
185回想774列車:2009/05/19(火) 14:56:39 ID:rEl9/Fqo
>>184 ヘンな意味じゃなく、向いていそうな体格だったのでは。
186回想774列車:2009/05/19(火) 17:47:03 ID:Juy5YevL
夏休みになると山形の祖母の家に行くのが年中行事でした。
山手線か京浜東北で上野駅に着くと「レストランじゅらく」で食事。
店内のライトアップされた滝が印象的だったな。
14番線か15番線あたりが特急やまばとの発車ホームで、冷凍みかんやらお菓子なんかを
買い込んで両親と一緒に乗り込む時はいつものことながらワクワク。
食堂車も真っ白なテーブルクロスに一輪ざしの花とか銀の食器に乗ったフルーツなんかで
食堂車って特別な場所って感じだった。
最近の鉄道ってこういう気持ちになれないのがさみしいよね。
187回想774列車:2009/05/19(火) 18:09:08 ID:WP6imY/Y
銀座線から正面改札に上がる階段わきのにあった地下の食堂、
営業している時は「小汚くて臭いからいらね」と思っていたけど
いざなくなってみると寂しいものだね。
一度でもいいからカツ丼でも食べておけばよかった。

ハードロックカフェとか、スープストックとか、似合わないぞ。
188回想774列車:2009/05/20(水) 00:24:06 ID:Lu6eiZs5
「おかめ」かな。ン十年前のガキの頃からあの匂いだった。忘れがたい。
営業やめてもしばらく漂っていた。
うちのカミサンはつわりで苦しんだので嫌いだそうだが。
若尾文子より、っていう暖簾だったっけ。
189回想774列車:2009/05/20(水) 00:49:41 ID:MIX23PCT
寅さんでもロケあったね。
夜行待ちによく使った。
懐かしいな。あの食堂
190武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/20(水) 07:25:53 ID:vqN6Qmx5
>>185
いかにも。
191名無し募集中。。。:2009/05/20(水) 09:20:01 ID:eflrRUmi
>>190
やらないか?
192回想774列車:2009/05/22(金) 01:43:54 ID:UbIwQdqI
>>184-185

俺なんか小学校6年生の時に言われたぞ。上野山下でorz
193回想774列車:2009/05/23(土) 15:02:24 ID:M62gby1k
>>184
上野と池袋はJ隊勧誘のメッカだったんだよ
194回想774列車:2009/05/23(土) 23:40:20 ID:Q7CcCi2I
今日、NHKアーカイブスで集団就職列車とかやってたみたいだね。
朝の内にテレビ欄チェックしとけば良かったなー。
195回想774列車:2009/05/26(火) 00:00:37 ID:ngT3g8H8
録画しといたがまだ見てない
196回想774列車:2009/05/26(火) 05:59:53 ID:Wvm09fMR
>>195
見たらレポよろ
197回想774列車:2009/05/26(火) 13:26:42 ID:M/k5Q60V
>>193
なるほど。大学さぼって西武池袋店の屋上で昼寝してたら
勧誘された理由がわかった。
しかし、私有地まで入って勧誘するかフツー。
198回想774列車:2009/06/08(月) 21:03:24 ID:lbYat7Ql
国鉄東京北鉄道管理局の歌
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7143043
199回想774列車:2009/06/19(金) 20:48:40 ID:XBMkwul9
挙げ
200回想774列車:2009/07/01(水) 02:30:35 ID:Je5hXVEh
宮城県
201回想774列車:2009/07/03(金) 06:28:27 ID:yxGVnWqA
昼の行列 夜の行列
テント村
202回想774列車:2009/07/03(金) 16:17:22 ID:HASMzZqQ
上野公園内にあった水族館。
葛西臨海に移って廃止・・・。

しのばずの池の近くのピンク映画館も
勢いが無くなったな。
203回想774列車:2009/07/03(金) 20:43:19 ID:yxGVnWqA
明日は国鉄特急で旅立ちます
204回想774列車:2009/07/18(土) 03:02:19 ID:CITITgtn
かつては地味で上野のサブターミナル的存在だった品川が新幹線停車はおろか、
リニアの始発駅にまで昇格…かたや、上野は新幹線の東京延伸以後は凋落の一方…
この2駅って東京のサブターミナルという0似たような立場にありながら、今後の経緯が真逆だね。
205回想774列車:2009/07/18(土) 03:48:12 ID:QKVdvx2k
いずれはただの途中駅

孫「ねーなんで上野に新幹線とまるの?」
孫「ねーなんで常磐線特急の始発だけは上野なの?」

老爺「なにをいうか!昔はここから北陸経由大阪やら新潟やら秋田青森札幌まで
特急列車が始発していたんだぞ!」
孫「えーしんじられない」
206武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/07/18(土) 06:17:20 ID:FTIVyLY/
>>205
東京駅にこだわり過ぎるのが問題なんだよ。
207回想774列車:2009/07/18(土) 06:43:36 ID:EWCHLh+E
東北縦貫線ができたら常磐線の特急も東京発になるだろうし
技術的に可能かは知らんが、上野より赤羽に停めたほうが便利じゃないか?
>東北新幹線

懐かしくない話題でゴメソ
208回想774列車:2009/07/18(土) 09:45:43 ID:CITITgtn
>>207
常磐線の特急は品川の臨時ホーム発着になるんじゃないか?
東京の東海道線ホームは2面4線しかないから折り返すのは難しいと思う。
209回想774列車:2009/07/18(土) 11:30:02 ID:EWCHLh+E
>>209
それならそうで悪くはない…
210回想774列車:2009/07/18(土) 15:27:34 ID:n4rY/c9H
わずか2分の短縮のために、1日数本上野を通過する新幹線があるけど、通過のメリットはなく上野のプライドを傷つけるようなことはするべきではない。
上野は東武沿線、常磐線沿線からの利用も見込めるのに。
品川・新横浜でさえ全停車になったし、近鉄ノンストップ特急が旧ターミナルの上本町を通過するような無意味なことはしていない。
自由席にも上野からの乗客用の車両を空けといてほしい。
211回想774列車:2009/07/18(土) 16:55:18 ID:BA2wZnyH
>>210
自由席を空けておけというのはどうかなぁ?
むしろ,東北新幹線がいま大宮以南を延伸したとしたら
上野に駅をつくるかどうかすら怪しいと思うけどな。
212回想774列車:2009/07/18(土) 21:25:47 ID:EWCHLh+E
>>210
今あるものなら活用しましょう。上野通過が悪なのではなく、
別に上野始発の列車を設定すればいいのです。
すでにたまに走っているけど、実際のところ利用率はどうなんでしょうね。

懐かしくなくてゴメソ
213回想774列車:2009/07/19(日) 00:10:55 ID:qyh8ZL6P
これまでの都内3大ターミナルは東京、新宿、上野だったが、
東北縦貫線開通後は上野に変わって品川が3大ターミナルの一角に食い込むことになりそう。
上野は両国ポジションの駅にならないことを祈るばかり…
214回想774列車:2009/07/19(日) 00:44:36 ID:SsjBp+mH
両国は、優等がかすりもしないからね。
強いてあげれば一部の特急が止まる錦糸町レベルだろう。

さらに輪を掛けて総武本線から京葉線に優等系統の一部が
シフトしたのも影響してるだろうから、そこまで落ちるこたないと思うけど。
215回想774列車:2009/07/19(日) 01:10:12 ID:mWo+D5HS
しかし、品川も出世したもんだなぁ。
新幹線停車に加えて、今度はリニアのターミナルにまで約束されているとは。
昔は山手線では一番地味なターミナル駅だったのに。

東京駅のサブターミナルという意味での位置付けは似ているのに、
上野とはなぜこうも将来性が対照的なのか。
216回想774列車:2009/07/19(日) 01:34:53 ID:roPPz5Ga
上野は場所が悪いし地下4階で乗換も不便。
赤羽に新幹線の駅作ってよ
217回想774列車:2009/07/19(日) 04:54:35 ID:K9q/RDCY
上野は上野であって、東京駅のサブターミナルなんかではなかった。
品川発着の国鉄長距離列車はほとんどなく、どれだけの人に
ターミナルと認識されていたかどうか疑問。
218回想774列車:2009/07/19(日) 18:51:52 ID:M2fxZ7un
品川発着の臨時銀河でときめいてました。
219回想774列車:2009/07/20(月) 00:14:49 ID:RMz/FbbJ
>>213
多少は規模が縮小されるかもしれないけど、新幹線は相変わらず停車し続けるだろうし、
一部の特急は上野発着のままだろうから、さすがに両国レベルには落ちぶれないかと。

>>215
昔の港南口なんて地方のローカル線にありそうな駅舎だったのにね。

>>217
東京駅から発着できなかったからこそ、上野発着になっていただけでは?
そういう意味では東京のサブターミナルと呼べると思う。
220回想774列車:2009/07/20(月) 00:18:28 ID:6gDE92ML
>>219
東北上越新幹線が東京に伸びるまでは発着できたし、
発着した列車もあった。
でも北方面の主なターミナルにはならなかった、
そんだけだよ。
221回想774列車:2009/07/20(月) 11:46:07 ID:THVDOc5+
>>210
7〜8年前の新幹線は酷かった。
上野通過をバンバン走らせたもんだから、上野駅利用の俺の妹が途方に暮れてた。
「東京駅はわからないから上野駅で降りたいのに、新幹線が止まらない」と。

いまは、乗降駅の選択肢があるというのが乗客のためという意識に変わったのか、
首都圏住民が利用する時間の東北新幹線は、上野駅全列車停車に戻ったね。
(上越・長野新幹線は何本か有効時間帯に通過する)
本当にあの頃は将来どうなる事かと思った。

それにしても、上野駅は新幹線に乗車する客はそれほどいないのに、
降車に関しては、東京・上野・大宮で1:1:1ってこともあるね。
東京で乗って上野で降りるって人多いのかな?
222回想774列車:2009/07/20(月) 13:46:02 ID:W4uT7YN+
乗るときはいち早く席を確保したいから東京駅から、
帰りは早く新幹線から降りると速く帰り着くから(プラシボ効果もあるかもだが)
かな。
223回想774列車:2009/07/21(火) 00:14:01 ID:NtKd0mXY
>>219
上野は新幹線が停車するのが大きいよね。
当初の計画通り、新幹線が上野を通ってなかったら
今よりも悲惨な状態になっていたに違いない。
224回想774列車:2009/07/21(火) 02:08:12 ID:b5Gsgl6G
常磐特急と京成と上野公園があるから
上野駅には新幹線が停まるのです
225回想774列車:2009/07/21(火) 20:19:56 ID:oTAL8mK5
>>223
東京都が不忍池の水位低下を恐れて断固反対!
台東区は北の玄関口の地位を奪われるから反対!

ここまでなら地域エゴだけど、上野駅は北の玄関口であり、
東北の人には地域エゴと捉えられなかったのが幸いしたね。

何より、新幹線上野開業と東京開業で、どう考えても扱いが大きかったのは
上野開業だった。
「これで、東京へ乗り換えなしで行ける!」って言ってる人が多かった。
今でも、上野〜東京が不通になってもそんなに文句言う奴はいないんじゃない?
226回想774列車:2009/07/21(火) 21:44:52 ID:XhjL/boS
東京始発には上野駅周辺のホテル街も反対した。

更に上野駅上部のホテル化計画にも。
227回想774列車:2009/07/21(火) 22:28:00 ID:QUKVEYvY
ホテル街ったってラブホばっかりじゃないか・・・
228回想774列車:2009/07/21(火) 22:46:22 ID:oksR7+ka
だがそれがいい
229回想774列車:2009/07/21(火) 23:20:03 ID:A1CQ6SUa
僕も一度くらいラブホテルに行ってみたいな
230回想774列車:2009/07/21(火) 23:37:59 ID:NtKd0mXY
今にして思えば、300メートルの高層駅ビルを建てなかったのは失敗だったよなぁ。
高島屋とか入居する予定だったそうだし、あればずいぶん違っていたはず。
231回想774列車:2009/07/22(水) 05:13:29 ID:C9xb0T9z
>>230
実現してたら現駅舎はあぼ〜んされていましたかね?
駅前の京成百貨店すら身売りしたくらいのに成功したかな…

>>229
一人でも泊まれるところありますよ、未成年ではダメだろうけど。
終電に乗り遅れたので鶯谷に一泊、翌日は休みだったので
常磐線の始発に乗って取手、さらにそこで一旦出場してから
直通本厚木逝きにチャレンヂした。
6000系の冷房改造前だったけど昨日今日みたいに夏なのに涼しい陽気で
扇風機が始終回っていて寒かった…

後半、上野に関係なくてゴメソ
232回想774列車:2009/07/22(水) 14:48:12 ID:Is96+dd+
そういや東海道新幹線の新横浜駅のそばに、お一人様歓迎の垂れ幕をさげたラブホがあったな。
233回想774列車:2009/07/22(水) 18:34:07 ID:V/6qPU5p
今、13番線の鬱線E231車内だが
おばちゃんに真顔で「これ北斗星ですか?」と質問されて
びびったわ!
234回想774列車:2009/07/22(水) 19:27:33 ID:GdhuMtnT
一人で入ったらラブホじゃなくてオナホじゃないか(´・ω・`)
235回想774列車:2009/07/22(水) 21:23:28 ID:NupiZSYG
ホテトル嬢を呼ぶ
236回想774列車:2009/07/24(金) 00:13:07 ID:4TsGih9V
東北・上越新幹線、上野駅出発&到着時の車内チャイムに
「花」復活キボンヌ。
他社の新幹線では、始発駅と中間駅で曲を変えてるから
無理難題ではなかろう。
下りの場合、停車駅や車内の案内は上野駅発車後にやってるし
違和感もないんじゃない?
あとは、終着駅(元からチャイムのない東京を除く)でも鳴れば尚良し。
237名無し募集中。。。:2009/07/24(金) 17:21:41 ID:ao+CTNY5
>>234
誰がうまいこと言えと(ry
238回想774列車:2009/07/25(土) 00:48:58 ID:pLQ8a3v9
>>236
発メロなら良いけど
239回想774列車:2009/07/27(月) 21:28:01 ID:gv766Q3c
一時期、上野を通過する新幹線が幾つか設定されてたけど
知らない間に停車するようになってたんだな。

俺が覚えてるやつだと、東京駅15時くらいに出てた「こまち・やまびこ」だったかな。
東京を出ますと、次は仙台ですっていう案内が印象的だった。
無論、間違えて乗って涙目なやつも何人も見てきた。

それ以外のやつだと、長野新幹線の長野ノンストップとか、上越新幹線の長岡までノンストップとか
あったと思ったが上野にも止まるようになっていた。


それ以前の昔だと、繁忙期には上野始発を仕立てる代わりに、定期列車は上野通過っていう
感じのダイヤが一時期あったと思ったんだけど…
240回想774列車:2009/07/28(火) 01:32:29 ID:TZ6xRR2h
>>239
>>221のような客が多かったんだろ。
上野駅8時06分発のこまち、17分発のつばさの両臨時上野始発は重宝したよ。
つばさは記憶にないが、こまちは19番線定期列車通過直後に20番線発車だった。
大宮で乗って来る人も「さっきの乗らなくてよかった」って言ってたほど。
241回想774列車:2009/07/28(火) 08:36:38 ID:pkrCAq+W
ところで最近
コンコースの至るところに
うどん&そば屋があると感じるのは僕だけ?
242回想774列車:2009/07/28(火) 10:31:53 ID:H4qIfmAm
昔からあったよ。看板が派手になっただけ。
243回想774列車:2009/07/28(火) 20:56:09 ID:lsTNZFKp
>>240
乗換えを東京駅一極集中させるより上野にも分散させた方が良い
という会社側の判断もあると思う
客の希望と一致したのだろう
244回想774列車:2009/07/29(水) 11:46:19 ID:PT5grpe8
上野駅の新幹線の停車パターンで懐かしネタになるのか・・・
哀れなものよのぅ・・・・
245回想774列車:2009/07/29(水) 13:00:18 ID:6EkMC0Fv
そもそも新幹線を東京まで全通させる必要があったのか?上野のままだったら東海道山陽だって増発できたし
東北縦貫線だっていちいちまた建設する必要もなかっただろうに
あと品川の場合はリニアの計画が前々からあったからそれに指名されただけだと思うけどね
東北はまだリニアの計画すらないからなあ
ただ北陸が全通して東北も新青森まで延伸したら東京の容量でも間に合わないから上野始発が増えると思う
言ってみれば北の品川みたいになるな
246回想774列車:2009/07/29(水) 20:18:50 ID:Ykifi/v6
>>244
そりゃそうだろ。数本を除き全停に戻ったからな。
今までが酷過ぎたんだよ。

>>245
新幹線の東京延長は必要ないと思ったけど、通勤需要が炸裂したからなぁ。
それでも、東北縦貫線を先に作るべきだったと思うよ。
東京駅で新幹線同士乗り継ぐ人はほとんど見かけないし。
新幹線を作ったがために未だに上野→御徒町は日本屈指の混雑区間。
247回想774列車:2009/07/29(水) 20:45:27 ID:VqJzkYW2
御徒町で思い出したが、東北新幹線の東京延伸工事で道路が陥没して
ベンツがズボっと陥没したとこにハマってたニュースが印象的だった。

東北・常磐縦貫線の工事も始まるけど、また御徒町が鬼門になったりしてな。
248回想774列車:2009/07/29(水) 23:49:33 ID:peEwOuWe
>>247
いいえ、神田です。
249回想774列車:2009/07/30(木) 05:37:50 ID:zGQofzFc
御徒町のあれは、地下鉄12号線(当時)の工事が原因だったかと。
250回想774列車:2009/07/30(木) 12:39:11 ID:k8pqKQkO
>>245
「東京行き」の汽車がオラが村から走ってる
ということを非常に重要視する人たちは多いからね
「上野行き」じゃだめなのよ
251回想774列車:2009/07/30(木) 20:34:45 ID:tgza+4+C
>>249
いや、あれは新幹線工事が原因だった。
252回想774列車:2009/07/31(金) 05:32:43 ID:ldnRzuOL
>>250
なんだそれ?
東北北陸の村は「上野行」がステータス
253回想774列車:2009/07/31(金) 10:50:48 ID:nWAvTJA3
>>252
だからこそ「上野」じゃなくて「東京」直結というのが
ものすごくインパクトあるのがわかるだろ
全く夢にも思ってなかったものが手に入る的な
254回想774列車:2009/07/31(金) 11:34:37 ID:5F2nrFrx
あと一年半で東北・信越の県庁所在地が新幹線で東京駅と結ばれる…
255回想774列車:2009/07/31(金) 13:10:57 ID:E+ydHuTR
>>246
埼京線みたく並行して作れなかったんかな・・・
まぁ上野復活は東北と北陸の全通に期待しよう
256回想774列車:2009/07/31(金) 14:15:15 ID:P0W/9YLM
>>253
演歌の力をなめちゃいかんよ。
257回想774列車:2009/07/31(金) 15:08:28 ID:nWAvTJA3
>>256
「上野行」の急行列車なら戦前からあるし
43-10以降は支線区までも「上野行」の気動車急行が入り込んでいた
これぞまさしく演歌の力

いまさら「上野行」はインパクト無いから「東京行」を欲しがるのが
地元利権の土建屋さんや政治屋さんの常
新幹線開業したら東京からお客さんガッポガッポでウハウハよ、と煽るが
実際はストロー効果で全て東京に吸い出され地元衰退しまくって終了
258回想774列車:2009/07/31(金) 20:26:06 ID:fupFRB3W
>>257
新幹線ができたおかげで、地元の駅からは「東京行き」どころか
「上野行き」すらなくなってしまっている件。
東北人は、時間かかっても乗り換えなし志向がかなり強いぞ。
「新幹線できたからおらの駅から上野さ行けなくなった」みたいな。
例)須賀川、二本松、湯沢、横手

と、ここまで書いて気付いた。青森県のことを言ってるのか>>257は。
259回想774列車:2009/08/01(土) 02:39:09 ID:F2yALVLZ
>>257
ストローは長野が顕著
軽井沢は日帰り観光地になったから周辺の宿泊施設が全滅
「そよかぜ」着駅で貴賓室まであった中軽井沢駅なんか無人化で廃墟みたい
小諸も新幹線ルートから外れ、長野も地元商店街壊滅。
曰く「若い人はみんな東京で買物するからね・・・」

東京から○時間で結ばれるので観光客の増加が見込まれる、とか言ってる
函館からこっちの各都市の利権屋さんたちは
あとで痛い目にあうことまで考えてないのか自分だけは逃げ切れると思ってるのか
260回想774列車:2009/08/01(土) 19:06:51 ID:E9a92j+N
いつまでたっても上野駅は特別な存在なんだ、って刑事さんも言ってたよ。
261回想774列車:2009/08/01(土) 22:57:25 ID:ZTdY6+l9
それでも常磐線群は上野の孤塁を守るであろうな。
262回想774列車:2009/08/01(土) 23:02:35 ID:NhmqhK6y
TXが東京延伸

常磐も東京駅乗り入れ計画ちぅ
263回想774列車:2009/08/02(日) 10:14:39 ID:97lrST7a
>>262
TXが東京延伸してきても、荒川沖やらせいぜい土浦の辺りまでしか
流れは変わらないから大丈夫。

水戸−原ノ町辺りまでは、どーあがいても常磐線になっちまうからな。

あと、常磐線の東京駅乗り入れ計画は、通勤列車・近郊列車のみ乗り入れなんじゃないの?
どーあがいても優等列車が東京に入れる余地は無いと思う。
もし、来たとしても中央線にたまに来る優等列車程度しか来れないであろう。
そうすると、優等列車はやっぱり上野が主流になると思うよ。
まぁ、延伸のことについては、俺の予想でしかないので、その辺りはすんません。
264回想774列車:2009/08/02(日) 19:56:31 ID:9Rao7PNZ
>>263
逆じゃね?

常磐特急がが東京乗り入れで中電・快速は上野止まりとか
265回想774列車:2009/08/03(月) 20:50:27 ID:jfaa1+lS
>>264に1票。
中電と快速が東京行くのは、朝ラッシュ時に限られる希ガス。
266回想774列車:2009/08/03(月) 22:18:10 ID:H4lHZ+Y8
快速は近郊型に置き変えして、東海道直通は取手どまりで、
取手以北に行く奴は上野折り返しか、行っても国府津あたりかな。

いずれにせよ、なるべく直流車よりも高価になりがちな
交直流車は増やさないですむダイヤになるんじゃないかと。
267回想774列車:2009/08/03(月) 22:58:20 ID:+s8d65zd
G車連結の中電は東京(ラッシュ時は品川臨時ホーム)発着で。
あと快速線は有楽町発着で。
268回想774列車:2009/08/05(水) 00:37:40 ID:XsGLdsV8
有楽町にホームを新設するのですね、わかります。
269回想774列車:2009/08/05(水) 23:33:33 ID:7zDhZ6Dn
そこは「有楽町発着の復活ですね、わかります」だろ
270回想774列車:2009/08/06(木) 01:08:18 ID:6YbJgY/x
復活ついでに、日本劇場も復活。
271回想774列車:2009/08/06(木) 10:53:03 ID:N6BHhOcE
山手・京浜東北分離用のホームが先に完成してたのを流用したんですよね
>(常磐線の)有楽町始発
272回想774列車:2009/08/06(木) 22:38:06 ID:y25gH5yc
何か話が脱線していっているので、ちょい修正。

上野駅ホームの立ち食いそば屋。一部の店では未だに持ち込み容器システムがあるんだな。
今のご時勢、そば持込したら激しく白い目で見られるけど、北斗星とかあけぼのに持ち込むのは
結構ありかもしれないと思った。
273回想774列車:2009/08/06(木) 23:03:53 ID:IMY+ZYub
京浜東北と並走する北斗星の廊下でそばをすする・・・・・・・・・勇気が要りそうな。ww
274回想774列車:2009/08/06(木) 23:28:05 ID:PXoNyUpQ
廊下でなくてもいい。客室側でも土日限定だが、
下りの北斗星は赤羽〜大宮でスーパービュー踊り子と並走するよ。
赤羽の手前で北斗星がSVOを追い越し、南浦和〜与野あたりでSVOが北斗星を抜き返す。
275回想774列車:2009/08/06(木) 23:40:32 ID:W7j6C2OB
>>273
ソロでなら何回かやった。全然平気。

ロイヤルに乗って発車後シャワーを浴び、出てきたら窓のカーテンを閉めていないのに気づいた。
列車は大宮駅停車中。って奴の話を聞いたことがある。
276回想774列車:2009/08/07(金) 01:44:06 ID:k/QV5i8b
>>275
まあ、減るもんじゃなしw
277回想774列車:2009/08/07(金) 05:09:59 ID:Zw4ktmJy
恥ずかしながら「踊り子」という名を冠した伊豆方面の列車が、
赤羽やら大宮を通っているとは初めて知った。
278回想774列車:2009/08/20(木) 09:27:54 ID:4JZU+J4S
昭和52年のRFが上野駅を特集したのは凄かった
夏休みはもう少年で溢れかえっておった
自分もいた
279回想774列車:2009/08/22(土) 08:56:24 ID:0k8puY7B
昭和52年といえばまだ絵入りマーク前だね。あれはあれで個人的にはすきだったなぁ。
280回想774列車:2009/08/22(土) 18:39:24 ID:yYdojzZW
絵本「やこうれっしゃ」を図書館で見つけて、懐かしさで借りてきた。
一切本文には「文字」がない、本当に絵だけの絵本なんだけど、
上野駅の情景や夜行急行の車内などが実に細かく書かれている。
上野駅の正面改札の木札の発車案内板、ターレット、団体様御一行、
最後尾につながれていた荷物車など、懐かしさあふれる。
ぜひ、図書館で見つけて読んでみて。
書評によると、いまの子どもたちにも人気のある絵本らしい。

>>279
昭和48年生まれの俺にとっては、絵入りマークしか記憶にない。
文字だけのは質素すぎて受け入れられない。。。
絵入りマークがあって初めて特急だと感じる。
281回想774列車:2009/08/22(土) 19:26:16 ID:gtORe4J/
>>280
俺もS48だけど、過渡期だったせいかボンネットと気動車は記憶にあるよ。
あと、大百科物も変更前に取材されたものは文字マークだった。
南正時氏の本には絵入マークが否定的に書いてあったのは
子供心に違和感を感じたけど。
282回想774列車:2009/08/22(土) 23:12:17 ID:RmPgldci
>>279-281諸氏

昭和53年の絵入りマーク導入については、その出来具合から賛否両論あったヨ。
ただ、当時の(八方塞り的な)国鉄にしては思い切ってやった施策だったと思う。
結局なんだかんだ言って鉄道ファンの間にも溶け込んでいったからね。
今となってはだいぶ懐かしい、この板に適した話題だ。

283回想774列車:2009/08/22(土) 23:32:04 ID:eZO+LRQk
53.10改正は上野発の東北線客車鈍行が廃止になったのでよーく憶えてる。
特急よりそっちの方が好きだった小学三年生。
284回想774列車:2009/08/23(日) 00:03:12 ID:ePQ2HHvB
>>283 楽しかった思い出なんだけれど、春休みに近所の人の福島の
別荘に家族で連れて行ってもらったのが東北線旧型客車の鈍行だった。
あれは昭和54年だったと思うのだが春休みの臨時でそういう列車あった
かな?
285回想774列車:2009/08/23(日) 03:10:52 ID:/G5Pq9VG
>>280
あれは良い本だよ
おれは書店で探して買った
まだ新品が手に入るぞ

ウォーリーを探せ的に一人の乗客に注目して上野〜金沢間を追跡してみるのも面白い
そうそう、夜寝られなかったんだよな、とか、降車準備やってるな、とか
雪掻きの作業員を車窓から見つけて雪国の厳しさに思いを馳せたことあったな、とか

何度読んでも新たな発見がある名作です
286回想774列車:2009/08/23(日) 07:23:40 ID:OEepJ/2F
俺はS51年生まれだが文字のみマークも何となく覚えている




・・・のはきっと脳内補正されているからなのだろう(´・ω・`)

ただ自分で持っていた図鑑や雑誌は文字のみマークの写真も多かったから、
それに影響されていたというのはあると思う。
287回想774列車:2009/08/25(火) 12:25:40 ID:LYCfg39v
>>284
多分臨時急行だったのではな
288回想774列車:2009/08/28(金) 16:28:17 ID:ZI/gw7bH
テイチクエンタテインメントのビデオ[電気機関車EF58]に収録されている夜行急行の入線シーンが感動的。
『うえ〜〜の〜〜〜 うえ〜〜の〜〜』の場内アナウンスが郷愁たっぷりで泣けてきます。
289  :2009/08/28(金) 19:39:04 ID:BFKjkTIb
上野駅は1985.3.14で終わったなあ
同時に国鉄全般から趣味的楽しさが一掃された
290回想774列車:2009/08/28(金) 20:06:54 ID:ZI/gw7bH
屋根に北国の雪をのせて到着する客車列車とか、ホームに立ちこめるSGのスチームとか…
鉄道ならではの郷愁が感じられる光景が次々と消えていったよな。
到着した列車を牽引してきたゴハチの運転士に子供達が群がって、運転台に入れてもらってた和やかな光景が忘れられないなぁ。
色んな意味で人間味が感じられる駅だったな。
291回想774列車:2009/08/28(金) 22:56:33 ID:ZI/gw7bH
>>288
×場内アナウンス
○構内アナウンス
>>290
×運転士
○機関士
自ら訂正。連投スマソ。
292回想774列車:2009/08/28(金) 23:52:43 ID:X2wCIHZV
>>290
あー懐かしいな。
機関士さんが屋根の雪取って投げてくれたりね。
293回想774列車:2009/08/29(土) 10:28:08 ID:wqUyeWe5
旧客のサボにも味があったけど、薄暗いホームで見る蛍光灯式方向幕の[秋田][青森]などの文字に旅愁をくすぐられましたね。
方向幕のLED表示化が進んだら、蛍光灯が灯った方向幕自体が思い出に変わってしまうんだろうな。
294回想774列車:2009/08/30(日) 01:09:21 ID:sn8MYPE/
上野駅での列車についた雪はほんとに旅情を誘うね。
ただ、つっこんですまんがSGの湯気は記憶にない。
キハネフやらスロフ62のグオーとか、暑かった夏も思い出す。
295回想774列車:2009/08/30(日) 02:41:18 ID:oESbCG2r
>>294
東北方面は昭和40年代にはほぼ完全に電暖化されてるのでは?
昭和30年代後半にはかなりのペースで工事進んでたんだっけ?
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:17:02 ID:OH25jAl5
冬の上野駅は(長距離的な意味で)あまり利用したことがないので分からんけど、
夏に旅行した時は電源車カニのエンジンが発する「ガルガルガルガル・・・」という
騒音と排熱のせいか暑かったのが記憶にあるな。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:43 ID:OH25jAl5
お、俺のIDがオハ25みたいだな。
298回想774列車:2009/08/30(日) 23:27:37 ID:2UaKEng3
靴磨きと新聞紙と業務放送。
299回想774列車:2009/09/01(火) 12:11:38 ID:Ua3X10/7
 
300回想774列車:2009/09/04(金) 22:32:24 ID:1qOpWRYP
300
301回想774列車:2009/09/05(土) 15:54:44 ID:hN8Okxr7
302回想774列車:2009/09/05(土) 15:57:10 ID:hN8Okxr7
303回想774列車:2009/09/05(土) 16:01:22 ID:rKDjL4G2
> 301-302
新手のスレ潰し?
304回想774列車:2009/09/05(土) 16:18:58 ID:Xm2DMD/T
>>303

それマルチ。
305回想774列車:2009/09/06(日) 14:18:07 ID:t8KcvWA5
>>296 カニは西方に付くことになってたからね。
上野地上ホームだと何でうるちゃいのを正面側に持ってくるのか
と思っていたがあれはあれでふいんき出してた。

ってかまだ北斗星と北陸で現役ではあるんだよな。
306回想774列車:2009/09/14(月) 17:15:11 ID:oNBwa0oE
今日、上野でターレットを見ました
307武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/09/15(火) 07:57:57 ID:xDNnlZNO
>>288
駅員さんらがひそかに「のど自慢」をやってたんだってさw
308回想774列車:2009/09/15(火) 18:52:41 ID:uO8HvxX7
>>306
まだ、数台現役だよね。
後に荷台引いて。
309回想774列車:2009/09/15(火) 19:04:25 ID:eywyatT4
「え」ものばすのか。
310回想774列車:2009/09/15(火) 23:40:31 ID:o5NiejAn
>>289
人それぞれ趣味の仕方は自由だけど
オレから言えば低レベルと言っているものだ
311回想774列車:2009/09/16(水) 12:34:28 ID:8RG0Talv
>>309
うえのーーーー


だった気がするな、確かに。
312回想774列車:2009/09/17(木) 11:42:19 ID:/l8DeXOf
昭和43年3月放送の「泣いてたまるか」、第53話「東京流れ者」で上野駅が出てくるが、

「うーえのーーーーーー、うえのーーーーーー」だな。
313回想774列車:2009/09/20(日) 20:04:26 ID:QZ9DEr3v
>>305
おいおい北陸は分散電源の14系だろ
カニつき24系はあけぼの

前に、最近の下り上野口カニは機関車の次って聞いてたけど
この間下り北斗星みたら最後尾だったよ
ガセ?
314回想774列車:2009/09/20(日) 20:48:32 ID:3NNX3MTo
>>313
あけぼのとカシオペアの下りの電源車はカマの次位。
北斗星は青森運転所で釜交換を行うための例外措置。
315回想774列車:2009/09/23(水) 05:27:39 ID:MHcf0z1B
そういやこないだ「あけぼの」に乗ったが、最後尾にレディゴロが来てて違和感覚えたな。
316回想774列車:2009/09/23(水) 18:27:18 ID:cd32bmzD
北斗星みたいな新参者が基準てのも、何だかなぁ。
317回想774列車:2009/09/24(木) 03:50:33 ID:bko2O7Z6
>>316
北斗星基準ではなく
上野駅で電源車が改札の方に来るとうるさいから
だったはず

もはやDC急行や冷改旧客も無いしターレットがガチャガチャ走り回ってもいない上に
お上品wなエキナカ商店街ができてしまったから
発電機の音を余計に気にするようになってしまったのでしょう
318回想774列車:2009/09/25(金) 01:07:26 ID:M5VMDY7J
昔は荷扱い設備が各駅西方で統一されてたりとかしたんでしょうかね。
319回想774列車:2009/09/25(金) 01:31:20 ID:N+t1qXW/
基準駅側に荷物車を、という原則からじゃね?
320回想774列車:2009/09/26(土) 19:01:48 ID:MCtHy1Ws
年末の夜行列車に乗る帰省客が昼過ぎからコンコースを埋め尽くす光景も風物詩だったな。
321回想774列車:2009/09/26(土) 20:18:18 ID:c/+lbcpU
>>317
分割民営化のサービス改善ということで
たしか平成元年のダイヤ改正の頃から。

事業用品やブルトレ便とかまだあるけど
量はわずか・・・
たまに飛行機欠航やブルトレ運休などで大量に荷扱いが出ると
往年を思い出す。
322回想774列車:2009/09/26(土) 23:42:16 ID:Q5rrxME3
>>321
ブルトレ便でまだあったっけ?
あるなら使いたいもんだが
323回想774列車:2009/09/26(土) 23:48:20 ID:r9Z9wnIy
>>322
ttp://www.doconavi.com/kippu/jikoku3/blue_train.html

正面玄関下の「ブルートレイン便」窓口もやがて消え行く物なんだろうなぁ・・・
324回想774列車:2009/09/27(日) 21:32:10 ID:NYO4eyjP
>>322
会社によってはあるよ。またネットに出てない会社もある。

ちなみに西濃のマルチョーは名古屋はやめた。
興味ないと思うけどね。
325回想774列車:2009/09/30(水) 17:33:35 ID:+Y3BrsQB
肉声で「うえのー」を繰り返す係員氏、最低一人は今でもいるよ。
今月初頭に上り北陸で着いたら、情感ある連呼で迎えてくれたよ。
上野駅というだけでなく、これはもう全国的に絶滅危惧放送なんじゃないかな。
326回想774列車:2009/09/30(水) 19:06:35 ID:fgrCRWdY
>>325
僕も先週土曜に北陸で帰ってきたら肉声で迎えられました。


上野の発車ベルがメロディにならないのは
乗客に『お上りさん』が多いから、
と聞いたことがありますが、ガセ?
327回想774列車:2009/09/30(水) 22:46:59 ID:OnNVqJ1H
>>326
ただの妄想。主にネタ元になる撮り鉄的な奴がそういうことが多い。
誰から聞いたのかわからんが
なんで16.17番線がメロディーなんだろうねぇ
328回想774列車:2009/10/05(月) 00:40:30 ID:L8iPH/hC
ちょいと聞きたいのですが上野駅には現在も
浜松銘菓のうなぎパイは売ってますでしょうか?
通販終わってしまい食べたいのですが・・・
ご存知の方、情報お願いします。
329回想774列車:2009/10/05(月) 16:24:20 ID:DyV+4S1+
上野の構内アナウンスというと業務連絡もいろいろありましたね。

「ふたまるよんれっしゃとうななばんせっきーん」。
330回想774列車:2009/10/06(火) 20:04:30 ID:eThdivAV
>>326
上野駅のイメージに合う曲を選択したら、普通の発車ベルだったと聞いた。
お客さんの声なのか駅長裁量なのかは知らないけれど。
でも、あのベルが上野駅には一番似合ってるね。

俺はスーパーひたちで降り立ったけど、さすがに「うえの〜、うえの〜」は
なかった。北陸、あけぼの、北斗星で降り立たないとダメかもね。
昔は特急で着いても「うえの〜、うえの〜」だったんだけど。
331回想774列車:2009/10/06(火) 22:32:38 ID:JJy36Tx+
つある機関助手のラスト。
332回想774列車:2009/10/07(水) 23:50:10 ID:q0OY005n
>>328
3F南側コンコースの、9・10番線ホーム階段と11・12番線ホーム階段の間にある売店を見てみろ。
不定期だが置いている場合がある。それで無かったら諦めろ。
333回想774列車:2009/10/11(日) 04:18:53 ID:0wEIqrqj
上野駅の山手線ホームの真ん中くらいのエスカレーターの脇
の床にペンキで大きく×マークがかいてるんですがあれって
なんですか?
334回想774列車:2009/10/11(日) 06:42:21 ID:zQcruom7
狭くなってるからここで列車を待つなの表示では?
335回想774列車:2009/10/11(日) 08:31:54 ID:uPci7v+j
>>329
「とうななばんせっきん りょうかい」

「かいのひゃくにじゅうごれっしゃ とうさんばんせっきん」
336回想774列車:2009/10/11(日) 08:40:46 ID:uPci7v+j
そうだ、こんあのもあった。
「ぎょうむれんらく とうばん こうしゃしゅうりょう ホームがわドアしめてはんたいがわドアあけて

こうたいしてください」 

「とうばんしゃないせいびしゅうりょう じゅんびできましたら
はんたいがわドアしめて ホームがわドアあけてください」
337回想774列車:2009/10/11(日) 13:44:32 ID:ZksNitw+
ブルーのプラスチック製のゴミ箱をひもで引きずりながらホームを去っていく掃除の係の人・・・。
338回想774列車:2009/10/11(日) 20:43:43 ID:XzMBBHNb
その当時車内整備やってる間反対側開けるのは、ゴミを捨てるためだと思ってた。
誤発車防止だって話も聞いた事あるけど、やめたのいつ頃だっけ?
339回想774列車:2009/10/11(日) 21:42:03 ID:I2y+tZw0
>>338
サボ換のためだと思っていたのだが・・・。
340回想774列車:2009/10/11(日) 21:51:12 ID:XzMBBHNb
>>339
確かに上野ではサボ換を反対側の開いたドアからやってましたね。
千葉ではサボのない101系が折り返しの時反対側ドア開放してましたから他の理由もあるようです。
341回想774列車:2009/10/11(日) 22:44:04 ID:A6nVfMQx
僕は換気のためだと思ってたよ
342回想774列車:2009/10/11(日) 23:48:00 ID:9uTf/dS9
>>340
そう言われてみたら
ドア操作のテストとかなのかな。

北海道でもやっているのを見たことある
343回想774列車:2009/10/12(月) 00:38:39 ID:Aw3/rkKf
>>338
確か線路同士の狭間にダストシュートがあるって聞いた事があるし
全盛期の東京駅の東海道ホームはそんな記憶があるよ
上野駅も似たような構造だし…

サボ交換は90年代頭ぐらいまでやってたよね
常磐線だと折り返しで移動しながらひっくり返してた
344回想774列車:2009/10/25(日) 01:33:48 ID:WQRmEbcg
業務放送、XXXXMはとおなな番に着線変更
業務放送、とおろく番はとおなな番到着待ち
345回想774列車:2009/10/29(木) 10:35:23 ID:za8n8HTg



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
346回想774列車:2009/11/15(日) 01:06:13 ID:h0sI7Lcr
>>280,285
尼で売ってたんで買ってしまった

最初の頁で消防の頃の思い出が一気に思い出されて...
ありがとう
347回想774列車:2009/11/15(日) 22:35:00 ID:VDxC9WeY
>>346
おれは赤帽に荷物もたせてるA寝台のおっちゃんが好きだな
348回想774列車:2009/11/19(木) 01:20:11 ID:5axIA03h
もはや赤帽さんも居ないからね・・・
本当の意味での大名旅行ができなくなってしまった
349回想774列車:2009/11/26(木) 18:46:02 ID:oWxg2pvN
赤帽って全滅したのだっけ?
350回想774列車:2009/12/02(水) 18:47:13 ID:R4flsiK9
そろそろ雪まみれの列車が到着する季節になりましたね
351回想774列車:2009/12/02(水) 21:42:54 ID:DGweURLI
>>350
その可能性がある列車って

あけぼの・北陸・能登・北斗星・カシオペア

位ですかね。
352回想774列車:2009/12/03(木) 19:18:45 ID:fsskwtem
北海道から雪をべったり付けてきたと思うと感慨深いね。
353回想774列車:2009/12/04(金) 15:04:35 ID:G3yNSSVx
>>351
水上、草津も可能性はある。
かつてはいくらでもあったんだけどね…
列車から落ちた雪を見ようと線路を覗き込んだら
白いけど雪じゃない物が見えたのも懐かしい想い出。
354回想774列車:2009/12/04(金) 15:17:27 ID:Eir97WTe
13番線にあったそば屋懐かしい
食券で、てんぷらそばが310円だったかな
昭和60年ぐらい
あの店の写真無いかな
355回想774列車:2009/12/04(金) 18:30:18 ID:nHQI53ku
今、トイレやスイカラーメンになってる界隈だね。
356回想774列車:2009/12/04(金) 21:20:11 ID:GvJ7bTtb
>>353
「白いけど雪じゃない物」って何?
357回想774列車:2009/12/04(金) 21:28:06 ID:fJ++AMKn
列車トイレがバックトゥーザネイチャーの時代だろ。
358回想774列車:2009/12/04(金) 21:39:19 ID:GvJ7bTtb
つまり尻ですか
359回想774列車:2009/12/05(土) 03:19:00 ID:373+Qxdn
端的に言って、紙だよ。
かつてはいたるところ、バラストの肩のところによく貼りついてた。
涼しげにじゃーっと撒きながら去る181や485を見て、別に何とも思わなかったのが懐かしい。
360回想774列車:2009/12/08(火) 19:04:35 ID:8ike2OhM
一升瓶と新聞紙を持って半日前から並ばなければ・・・の時期だな
361回想774列車:2009/12/12(土) 15:06:04 ID:SDfiVuRN
場所取り寒そう
362回想774列車:2009/12/19(土) 00:34:33 ID:dcC9tKuG
上野発の夜行列車がまた消える
363回想774列車:2009/12/20(日) 15:31:10 ID:w4SnR7fZ
上野駅のアナウンス、なんか若い人向けって感じがする。今の若い奴のなまりを入れている。
新橋って発音おかしいよ。
364回想774列車:2009/12/20(日) 16:47:11 ID:XGpbqT25
このスレの人にとっては鉄道ファン77年8月号とか95年6月号とかは聖書だよな。
新幹線開通後が少し残念だが上野駅100周年特集とかもファン誌やジャーナル誌であった。

新刊開通前後頃に上野駅の写真集ってのがあったらしいが、
オークションとかでも、なかなか見かけんなぁ。


他には何かあるかな?
365回想774列車:2009/12/21(月) 08:47:45 ID:OFAweZVD
>>364
ttp://motohashi.polepoletimes.jp/#/003/
本橋成一写真集 「上野駅の幕間」だね。
366回想774列車:2009/12/21(月) 15:54:12 ID:YO3RFl0m
能登、北陸が消えてあけぼのもなくなったら上野らしさの魅力は完全になくなるな
北斗星もカシオペアも何か違うんだよなあ
367回想774列車:2009/12/21(月) 19:15:21 ID:uIToTEhQ
縦貫線が出来て大部分の列車の始発駅ですらなくなる可能性もあるしね。
そして地平ホームは両国駅の快速線ホームのような有り様に・・・
368回想774列車:2009/12/22(火) 02:36:31 ID:YXsMzHgV
123レ 223レ
上野、上野、上野サンバ〜

業務連絡、とおさんばん回123列車接近!
369回想774列車:2009/12/22(火) 02:59:57 ID:+pOHDV/F
>>366
九州ブルトレ亡き今の東京駅
10番線みたくなりますな。
370回想774列車:2009/12/22(火) 12:03:19 ID:ZUSYVHHB
>>367
束の事だからホーム潰して商業施設にしちまいそう。

業務連絡、とおろくばん回3001M接近!
了解!…お待たせしました。まもなく16番線に信越線特急あさま1号直江津行きが大宮方より入線します。白線の内側に下がってお待ちください。
自由席は前より9号車から7号車の3両です。禁煙車は…(ry
371武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/12/23(水) 06:32:17 ID:3/B6+o7x
煤けていない上野駅には、もはや魅力はないぞ!
372回想774列車:2009/12/24(木) 08:19:40 ID:/meJ1Cjd
ttp://homepage3.nifty.com/kumanotaira-mura/kokutetsu-12.html
この時期になると、アルバイトの駅員がたくさんいましたね。
高校生が深夜勤務に就いてたけど労基は問題なかったのでしょうか?
373回想774列車:2009/12/24(木) 21:08:38 ID:zPD/tTjv
列車のトイレが怖かった幼少の頃
374回想774列車:2009/12/26(土) 02:15:19 ID:EdhZ5qeW
おじいちゃんおばあちゃんだって半日前から並んでたんだし
高校生が深夜に居てもなんも問題ありゃせんがな
375回想774列車:2009/12/26(土) 08:49:19 ID:TMa9ssfD
いや、そうじゃなくて高校生の深夜勤務が良いのか?って話しでしょ
376回想774列車:2009/12/29(火) 18:36:37 ID:OpCH/86s
>>364
数年前にピク誌で上野駅特集があったよ
377 【大吉】 【86円】 :2010/01/01(金) 08:19:51 ID:Tkn5d+Ay
上野もあと10年もしたら普通の山手線の駅と変わらなくなるかもね
378回想774列車:2010/01/01(金) 12:57:05 ID:3DRzQZJU
>>377
東北縦貫線できたら、地平ホーム部分も東京駅まで線路延ばすのかな。
379回想774列車:2010/01/01(金) 14:05:31 ID:AawDk3Bk
>>378
両国駅みたいになるんでない?
380回想774列車:2010/01/01(金) 16:24:18 ID:T44Cximf
紅白で津軽海峡冬景色を聞いていたら、寂しくなったわ
381回想774列車:2010/01/03(日) 01:31:07 ID:e0TIEo0q
>>375
大らかな時代だったんじゃよ
382回想774列車:2010/01/03(日) 07:20:27 ID:2WDFBBxr
年末に上野駅いってきたけどもう昔の賑わいにはほど遠いね
アメ横は賑わってたけどもう始発駅のぐいんきじゃない
383回想774列車:2010/01/03(日) 09:47:20 ID:HgQb6a8g
ぐいんき・・・だと!?
384回想774列車:2010/01/03(日) 19:27:21 ID:2WDFBBxr
ぐいんきの響きが
385回想774列車:2010/01/03(日) 20:05:49 ID:T9sKVNge
ふいんきがカルダンだとすれば、ぐいんきはつりかけ、みたいな。
386回想774列車:2010/01/10(日) 10:38:05 ID:e8PCY96D
“F”と“G”を押し間違えたのね
387回想774列車:2010/01/10(日) 14:54:47 ID:ne1xqojb
もう勘弁してくれ
388回想774列車:2010/01/10(日) 14:59:31 ID:t87HYL+T
いや、HとGだったのかもしれん
389回想774列車:2010/01/17(日) 01:41:11 ID:7BIpGn1N
昭和48年当時 上野駅11時台発車(国電、季節運転、臨時は除く)
( )内数字は乗り場

1100 L特急ひばり5号仙台行き(16)
1100 急行奥久慈1号水郡線経由郡山行き・ときわ5号水戸行き(10)
1105 特急はつかり2号青森行き(18)
1108 急行ばんだい3号会津若松行き・いわて2号盛岡行き(15)
1117 普通一ノ関行き(13)
1125 L特急あさま2号長野行き(8)
1130 L特急とき4号新潟行き(7)
1133 特急はつかり3号青森行き(18)
1135 普通前橋行き(8)
1140 普通日光・黒磯行き(13)
1142 普通平行き(11)
1152 普通高崎行き(9)
390回想774列車:2010/01/17(日) 08:20:41 ID:L9jTxOs3
>>389
「あさま みよ ひばり・あずさは ○つづき ときのサンパチ エルの特急」
よりも前ですか。
391回想774列車:2010/01/17(日) 09:20:10 ID:0vgz29PR
>>389 車両はこんな感じ?普通電車が貧弱なのが印象深い

1100 L特急ひばり5号仙台行き(16) 485系(583系かも?)
1100 急行奥久慈1号水郡線経由郡山行き・ときわ5号水戸行き(10) キハ58
1105 特急はつかり2号青森行き(18) 485系か583系
1108 急行ばんだい3号会津若松行き・いわて2号盛岡行き(15) 453系
1117 普通一ノ関行き(13) EF57・58 +旧型客車
1125 L特急あさま2号長野行き(8) 189系
1130 L特急とき4号新潟行き(7) 181系(こだま等東海道から移転組の旧161系含む)
1133 特急はつかり3号青森行き(18) 583系or485系
1135 普通前橋行き(8) 115系
1140 普通日光・黒磯行き(13) 115系
1142 普通平行き(11) 401系赤電
1152 普通高崎行き(9) 115系
392回想774列車:2010/01/17(日) 10:47:13 ID:0vgz29PR
1142 平行きはEF80 + 旧型客車かも。

概況を考えてみた。

・43・10、47・3の白紙改正を経て昼特急、急行は全て電車・気動車
化されクリーム+朱色、クリーム+紺、湘南色のいわゆる国鉄色が出揃い
さらに発展中である。この発展は昭和57年新幹線開業まで継続する。
・特急、急行、長距離鈍行と豊富な選択肢が用意されている。
・はつかりが全車指定の特急なのに対しひばりやときのような自由席を
含んだエル特急もあり特急の中で序列が存在する。前者は北海道連絡の
ツーリスト向け、後者は出張ビジネス客含んだ多様な客向け
・昼急行は電化区間向けの453系、非電化区間含むもの向けのキハ58系
がでそろっている。複数の行き先の併結運転で非常にきめ細かく各地域の
ニーズを(おらが村への直通急行)カバーしている。中には気動車の
ときわのように全区間電化区間なのに巻き添えで気動車に乗せられる
といった客に迷惑な列車もあった。
・総じて乗客の階層や地域によって乗車する列車が固定される傾向があった。
(貧乏人や他所者と一緒の列車には乗らん)
・普通列車については東北線、常磐線に複数の長距離客車列車が残って
いる。高崎線については僅かに残る。一方で115系、401系の近郊型
電車も出揃い定着している。ただし本数的には特急急行の影に隠れた
存在であり、ダイヤ的にも列車間隔が歪で充実していない。
393回想774列車:2010/01/17(日) 11:55:51 ID:7BIpGn1N
>>391-392
一ノ関行きは列車番号からして客車。
平行きは469Mとなっているので電車と思われる。

この後、昭和53年10月の改正で特急増発と引き換えにスピードダウンすることになる。

ひばり5号は宇都宮・郡山・福島・仙台に停車。はつかり2号は郡山までノンストップで福島・仙台と停車。
はつかり3号は大宮・宇都宮・郡山・福島・仙台の順に停車。
12時05分発のつばさ2号は上野〜黒磯ノンストップで郡山・福島の順に停車。
さらにはつかり4号のように、宇都宮〜福島ノンストップ(郡山通過)もあり、停車駅のパターンは実に多様。
394回想774列車:2010/01/17(日) 12:28:17 ID:7BIpGn1N
昭和48年当時の定期夜行列車を挙げてみると

1904 急行八甲田 東北経由青森(14)
1935 急行津軽1号 奥羽経由青森(13)
1950 特急ゆうづる1号 常磐経由青森(寝台電車)(19)
2000 特急ゆうづる2号 常磐経由青森(寝台電車)(20)
2050 急行十和田2号 青森(20)
2051 急行越前 信越経由福井(15)
2105 急行鳥海 上越経由秋田(新潟経由せず)(13)
2140 急行北陸2号 上越経由金沢(13)
2140 特急ゆうづる3号 常磐経由青森(10)
2200 特急あけぼの 奥羽経由青森(14)
2205 急行北星 盛岡(13)
2213 普通長岡(寝台なしの電車)(9)
2220 急行津軽2号 奥羽経由青森(17)
2230 特急はくつる 青森(寝台電車)(15)
2239 急行天の川 上越経由秋田(新潟経由)(7)
2300 特急ゆうづる4号 常磐経由青森(ブルトレ)(19)
2305 特急ゆうづる5号 常磐経由青森(ブルトレ)(20)
2306 急行出羽 酒田(奥羽、陸羽西経由。寝台なし)(15)
2320 急行佐渡5号 新潟(寝台なしの電車)(8)
2321 急行十和田4号 常磐経由青森(19)
2328 急行いわて3号 盛岡(寝台なしの電車)(16)
2340 急行新星 仙台(13)
2354 急行あづま2号仙台(福島から普通)・ばんだい6号会津若松(寝台なしの電車)(17)
2358 急行妙高5号 直江津(長野から普通)(7)
395回想774列車:2010/01/17(日) 16:43:20 ID:AdBvvw5g
八甲田と津軽って、距離は20`くらいしか違わないのに、
所要時間は2時間近く違ってたんだよね。
常磐線回り(八甲田よりは少し遠回りだけど)のPCゆうづると、
奥羽線回りのあけぼのは、それぞれ12時間ちょっとだから、
そんなに変わってないんだがなぁ。
396回想774列車:2010/01/17(日) 19:25:45 ID:FRhPjRQv
勾配は関係ないの?
397回想774列車:2010/01/17(日) 22:01:46 ID:AdBvvw5g
ご免なさい、ちょっと調べたらPCゆうづるは11時間切ってたみたいです。

ただ、それを差し置いても昭和52年頃の本によると、
津軽(756`)は13時間40分、十和田(753`)は12時間17分ですが、
八甲田(735`)11時間5分なので、やっぱりかなり速いですね。

>>396さんが、書いている板谷峠越えだけで、こんなに差が付くんでしょうか。
津軽は停車駅が多かったのかも知れませんね。
同じ区間を走る特急と時間差があまり無かったら、
特急の存在意義が無いでしょうから、意図的に多く停まっていたのかも。
398回想774列車:2010/01/17(日) 23:06:52 ID:7BIpGn1N
夜行の上野発車と青森到着時刻(例によって昭和48年)

列車名 上野発車時刻-青森到着時刻 経由路線

急行八甲田 1904-615 東北
急行津軽1号 1935-918 奥羽
特急ゆうづる1号(電車) 1950-503 常磐
特急ゆうづる2号(電車) 2000-508 常磐
急行十和田2号 2050-902 常磐
特急ゆうづる3号(電車) 2140-705 常磐
特急あけぼの 2200-1019 奥羽
特急はくつる(電車) 2230-710 東北
特急ゆうづる4号(ブルトレ) 2300-925 常磐
特急ゆうづる5号(ブルトレ) 2305-955 常磐
急行十和田4号 2321-1139 常磐
399回想774列車:2010/01/17(日) 23:47:02 ID:EUhWCkVE
>>397
板谷峠の他に雄勝峠や陣場越えもあった上
奥羽本線内は単線区間が多かったから…
(それゆえ交換駅=停車駅でもあったりする)
400回想774列車:2010/01/18(月) 15:32:48 ID:uZf0ItMD
>>397
所要時間はいつの数字?

急行だと、荷扱いとか所要時間が延びる要因はいくつかあるよね
401回想774列車:2010/01/18(月) 20:14:19 ID:7jimK9Uf
>>399
レスありがとうございます。

>>400
昭和52年 ケイブンシャの特急・急行大百科です。
53年11月の時刻表も見てみましたが、ほぼ同じくらいの時間でした。
402回想774列車:2010/01/18(月) 22:47:17 ID:DHlSy6t8
>>398 上野で電車のゆうづる同士を並べてみたり客車のゆうづる同士を
並べてみたり、5分や10分差で走らせたりと誤乗を誘う嫌がらせですか?
と言いたくなるが青函連絡船の便の都合である程度団子になるのは
しょうがなかったのかな。ゆうづる見る限り夜行の主力は常磐線経由に
見えるけれど、冬季のダイヤ安定のためなのかね?北海道連絡の客に
とっては本州内でのダイヤの乱れは北海道内に入った後の乗り継ぎに
致命的な影響あるだろうからなあ。
403回想774列車:2010/01/18(月) 23:06:58 ID:y+0vJnZA
>>402
夜行スジの多くを常磐線に振ったのは、本線スジが一杯で入れる余地がなかった為ですな。

夜行列車もまだまだ多い時代、それに加えて昼行優等列車の尾久・東大宮への回送スジと中電もある。
中電に至っては苦肉の策で大宮始発を設定し、通勤客に大宮で高崎線⇔本線乗り換えを強いていた程。
404回想774列車:2010/01/22(金) 21:53:06 ID:GnUibsva
>>402
てか 常磐=旅客 東北=貨物 と住み分けをしていたと何かで読んだ
たしか鉄道雑誌だったと思うが思い出せない・・・
405回想774列車:2010/01/22(金) 22:15:31 ID:+0IlZKi/
>>404
勾配は常磐線の方が平坦だから
逆の印象があるけど意外だね
406回想774列車:2010/01/22(金) 22:39:19 ID:p1ttsy2r
はつかりもデビュー当初は常磐線経由だったからのう
407回想774列車:2010/01/23(土) 01:12:36 ID:ziPZJykX
>>405
常磐線経由だと割高な交直流機たくさん作らなきゃいけないとか、
大宮操に相当する操車場がないとか、いろいろあったんだろう
408回想774列車:2010/01/23(土) 17:15:53 ID:8bVBMwCs
>>403 の通り、当時は貨物需要が逼迫してたから、
スジに余裕のある「贅沢」な東北スジなんかで、旅客列車が幅を利かせるわけにはいかなかった。
それが一番の理由ですね。

昔は「人よりも貨物列車のほうが大事」が当たり前。
今じゃ考えられないでしょうが、30代の私も幼少の頃、父親に言われたものです。
409回想774列車:2010/01/25(月) 15:32:25 ID:G7bREKIO
>>408
その台詞、火災に言って聞かせたいなw
410回想774列車:2010/01/26(火) 06:29:26 ID:Zv3lT0G7
このまえ東京駅から東北新幹線に乗ったんだ。
自由席も満員の盛況で,通路を隔てたところに高校生くらいの
グループが座っていたんだ。

東京をでてほどなく上野に停車。

「もう停まるの?これって意味なくない?」

時代なんだな・・・。
411回想774列車:2010/01/26(火) 07:36:16 ID:ZW39ww4t
新幹線ホームやコンコースも栄枯盛衰だね。

下り列車を待つ人も少なくホームの売店もなくなり寂し気なベンチだけ。

上り列車で着いた時(当たり前だけど)ホームは閑散。出迎える人もなくただ列車から降りた人の足音だけが消えて行く。

将来東海道方面ともし直通することがあればまた少しは賑わうのだろうか・・・?
412回想774列車:2010/01/28(木) 13:36:55 ID:VvLrXbEp
上りホームの売店なんてもはや歴史遺産w
413坂井輝久:2010/01/29(金) 02:57:08 ID:OitgiN7/
どんの焼きそばが食べたい
414回想774列車:2010/01/29(金) 21:33:00 ID:WR3yW1fH
先日、上のコンコースから地上ホームに降りようとしてエスカレータ探して路頭に迷ってた俺ガイル
415回想774列車:2010/01/31(日) 11:55:19 ID:MU7PKNbE
>>378
縦貫線できたら2階は縦貫線=東海道線ホームになるから
東北・高崎は原則地平ホームになる。
相互乗り入れする分だけは2階でも
ひとたびダイヤが乱れたらそれで系統分離運転。
416回想774列車:2010/01/31(日) 12:04:03 ID:e8LeJbVQ
そのうち東北新幹線の上野駅は下り列車は臨時始発列車以外すべて通過
なんていう事態ありえそうだな。
417回想774列車:2010/01/31(日) 12:57:29 ID:lV2bTIe8
>>416
あるわけないだろ馬鹿。
418回想774列車:2010/02/02(火) 20:22:47 ID:8ROEssdi
>>416
それはないだろう。
10年前までは通過列車の増発でどうなるかと思ったけどさ。
あの時は不便だった。
今は東海道新幹線ともども首都圏3駅停車で客の囲い込みしてるよ。
東北新幹線の大宮通過は全廃、上野通過も下り1本上り2本
(首都圏民の非有効時間帯)にまで減ってるし。
419回想774列車:2010/02/03(水) 19:47:21 ID:owXhAn1r
東北方面も東京始発にしようしようって言うのは昔からなんだよな。
昭和48年までだったけはつかりの東京発着は?
新幹線開業前の在来線全盛時代東北常磐が一律上野発着になったのは
意外に遅いし期間も10年足らずと短いんだよな。
昭和51年上野20番ホームだったか583系が行き先表示幕くるくる変えて
いて「はつかり 東京」っていうの見て萌えたな。
あの時点でははつかりは全車指定でエル特急とはまた違った風格があった。
自由席待ちの列が無いというのが落ち着いた独特の雰囲気出してたんだな。
座席にゲロ袋が入れてあったのが印象的。
しかし583系も長いね。昭和51年から今年で34年。昭和51年から逆に34年
遡ると昭和17年。昭和17年当時の特急車両は曲がりなりにも昭和51年の
段階では走っていなかったよね?走ってたか?
420回想774列車:2010/02/03(水) 20:50:56 ID:eSV10ztk
>>419
それでも、新幹線東京開業以前に上京した人にとって、「ふるさとの駅」は上野駅だよ。
当時は大部分の人は上野駅を利用していたわけだし、新幹線だって上野駅開業時には
「不便だ」という怒りの声ではなく「やっと東京まで新幹線がつながった」という喜び
の声がほとんどだった。
421回想774列車:2010/02/03(水) 21:10:05 ID:tcYImtZd
俺のおふくろも上野から乗らないと田舎(新潟)に行った気がしない。と言っている。
422回想774列車:2010/02/04(木) 00:50:32 ID:U5zjNoVx
>>421
うちの両親も上野だね。
特急料金が大宮乗車なら840円安くなると言っても変えない。
そんな両親の息子である俺もやっぱり上野だな。
だから、新幹線の上野〜東京は一生乗ることがないだろう。
ここ以外の新幹線は全区間踏破してるんだけどね。

2000年頃の上野駅虐待全盛期は本当に新幹線で出かけることが少なかった。
俺「○月○日つばさ○号の指定で上野から山形まで1枚」
み「申し訳ありません。満員です。前後の列車でしたらお取りできますが?」
俺「(時刻表を見て)なんだこれ? 上野駅全然止まらないじゃん! クルマで行くよorz」
み「申し訳ございません…」
こんなやり取りをしたなぁ。
423回想774列車:2010/02/04(木) 04:01:02 ID:MVT78Xgt
>>422
それでも上野始発だけが満員という辺りに、
哀愁を感じるではないか
424回想774列車:2010/02/04(木) 21:02:04 ID:u4mlYIcY
東北新幹線を東海道新幹線と直通させ上野を東海道新幹線の始発駅にし、
田端を東海道新幹線の車両基地に、逆に品川を東北新幹線の始発駅にして
大井を東北新幹線の車両基地するというような話が国鉄の一時期あった。
425回想774列車:2010/02/05(金) 22:40:36 ID:iP/hUn9O
確か常磐線を東京まで引っ張る話なかったっけ?
新幹線を上野で止めるとしても東西南北の幹線を
東京駅まで引っ張ってくると言うのはJR−大国鉄ー省ー院
まで遡る遺伝子の意思のなせる業ではないだろうか?
426回想774列車:2010/02/06(土) 02:02:26 ID:YkFSdynD
日本の場合なまじ「東京駅」なんてものがあるから東京駅にこだわるのだろうね。

427425:2010/02/06(土) 12:04:33 ID:H1ger/yG
東西南北の幹線

西ー中央本線
元は万世橋がターミナル駅だったのを東京まで延長
キャパの関係上新宿あるいは立川発が多いが近郊の
快速は全て東京発着。特急も一部東京発着の涙ぐましさw

東ー総武本線ー総武鉄道
私鉄時代から両国(両国橋)がターミナルだったのを
特急と各駅を昭和40年代に東京駅発着にした。(急行は
両国発着が昭和57年まで残っていた。一部新宿発着だった)

南ー東海道本線
開業当初は汐留がターミナルだったのを早期に東京発着に

北ー東北本線、高崎線、常磐線ー旧日本鉄道
昭和40年代まで東京発着があったものの新幹線工事と
キャパの関係で全て上野発着にした。だが開業後新幹線は頑張って東京延伸、
上野停車をごく少数に。在来線も常磐線の一部を東京発着に戻そうとしてる

と言った具合に私鉄国有化後に旧ターミナルを廃して東京発着にさせよう、
しようとする

目新しいところではつくばエクスプレスなんか秋葉原がターミナルで
多分日本鉄道や総武鉄道開業当初の上野や両国の雰囲気を今風に彷彿
とさせるものがあるがこれさえも東京延伸しようとしてる
    
428回想774列車:2010/02/06(土) 18:51:08 ID:hXxxl1BT
上野と関係ないのでsageで。

>>427
>>東ー総武本線ー総武鉄道
>>私鉄時代から両国(両国橋)がターミナルだったのを
>>特急と各駅を昭和40年代に東京駅発着にした。(急行は
>>両国発着が昭和57年まで残っていた。一部新宿発着だった)

昭和63年まで「すいごう」「あやめ」は両国発着だったかと思います。

しかし、唯一残っていた両国発の新聞輸送荷電も春改正で廃止だそうで、
完全に両国は途中駅になってしまいますね。
429回想774列車:2010/02/07(日) 16:46:24 ID:TratT9/L
あやめは列車設定当初から東京〜鹿島神宮だったはず
430回想774列車:2010/02/07(日) 23:18:14 ID:bnvKdMj2
>>429
手もとの昭和60年3月14日改正の時刻表があるけど、
あやめ9号 鹿島神宮行き 両国19時18分発
あやめ8号 両国行き   鹿島神宮15時27分発 
があるよ。
ちなみにあやめ6号は新宿行き。
431回想774列車:2010/02/08(月) 06:41:36 ID:ee7ShrJL
急行格上げしたあたりで両国発着とか新宿発着ができたよな
設定当初は全列車東京発着だったけど
432回想774列車:2010/02/08(月) 10:13:08 ID:vJCuWHjY
>>431
そうだね。「あやめ」が最初に登場したのが昭和50年3月で
その当時は4往復すべて東京発着。
そのとき残った急行「鹿島」急行「水郷」がその後特急「あやめ」「すいごう」格上げされたとき
一部新宿両国発着が出現したね。
433回想774列車:2010/02/08(月) 11:24:10 ID:/gsh0Hyf
両国発夕刊輸送の荷電も終了ですか。
両国駅の地平ホーム、昨年夏臨運行の時にずいぶん綺麗に整備したから
これからも時々団臨や波動臨で使うのかな?

両国駅関係は、かなりスレ違いになっているので、この先はこちら↓
に移動しませんか?
房総を駆け抜けた183系
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220703909/

無理やり上野駅ネタに戻すと、上野からも夕刊輸送やっていて、地平ホーム発の
定期列車の最後部一両を締切扱いして荷物車代用にしてたけど、こちらは健在
なんだろうか?
434回想774列車:2010/02/08(月) 19:35:08 ID:Qq+iwPti
>>433
それは健在。最後部車両はトイレのある側のドアだけ出入り可能で
後は新聞用になってる。黒磯行583Mと前橋行885Mだね。
435回想774列車:2010/02/10(水) 01:50:20 ID:oakexjmn
>>433
情報サンクス
無くなるなんて話が出ないうちに撮って見て乗っておくべきだよね
葬式厨で混雑してるのは苦手
436425:2010/02/10(水) 08:02:23 ID:62Bj6kWn
すれ違い気味になってしまいすみません。

かつては地方から上京した人は両国、万世橋、上野などのターミナル
で東京市電などに乗り換え各目的地に移動するのが通常だったようです。
各私鉄はターミナルにふさわしい立派な建物と列車をさばくホームを
造ったのでそれが今でも名残として残っているということですね。
つくばエクスプレスのターミナルになって雰囲気が変わった秋葉原を見ると
時代時代でのターミナルのというものの持つ性格が垣間見える。
・・・にもかかわらず各路線は各自のターミナルを越えて東京駅を目指そうとする、
ないしは目指させようとする。
中央集権国家の力動でしょうか?

またまた一方で昔は人が疫病に抗う手段は限られていたが、地方に疫病が
広まった時にターミナル駅がそれが中央に持ち込まれるのを防ぐ防衛線で
あったとも考えられる。
437回想774列車:2010/02/10(水) 22:50:02 ID:eicQhmEJ
>>391
11時5分のは「いなほ」じゃないのか?
後11時8分発青森行「いなほ」があったけど・・・・。
438回想774列車:2010/02/12(金) 09:54:31 ID:x3AB0cho
駅と周辺の風景は変わっても、廃止が決まった列車に群がる風景だけは変わらないな。

久しぶりに朝から撮影に行ってきた。
歳取ったせいだけじゃなく、MFでピントがなかなか合わなかったわ
439回想774列車:2010/02/13(土) 12:33:30 ID:iTSG3Kef
いまだにAE1使っているおれも老眼に悩まされている
440回想774列車:2010/02/13(土) 14:56:59 ID:gtifqnOc
老眼だったらちゃんと正視になるようにめがねを合わせるか
ファインダーの視度調整をちゃんとやれば
自分の目の調節力が入らなくてすむ分
カメラのフォーカスはちゃんと合いそうなもんだが
441回想774列車:2010/02/13(土) 18:18:22 ID:t1HoQyHj
目から汗が出てきてピントが合わない
442回想774列車:2010/02/14(日) 01:26:00 ID:ahp8Ic/y
>>440 (同業者かな?)
御指摘通り、のはずなんだが…暗いとなんだか合わないんだ。
当方正視眼。デジ一眼にMFレンズをつけたりする。
散瞳気味になると乱視が顕在化するのか、高次収差が増えるのか…
それと夕暮れには絞り環の数字が見えない。老眼鏡かペンライトが要るね。

>>441
それもある。オズマと対決する飛雄馬を見てる一徹のようになる。
443回想774列車:2010/02/15(月) 12:44:57 ID:/AUINc9Z
ALWAYS三丁目の夕日(第一作の方)観たら、中央改札前のホールの浅草側は
車寄せになっていて、スロープで車が上がってきて居たんだと知った。今のような
段差のある状態になったのはいつ頃なんだろう?
444回想774列車:2010/02/15(月) 13:05:51 ID:Y1hfgMf1
国会議事堂や東京駅は今でもそういう構造になってないかな?
貴なる人たちや上流階級の人たち用だったけれど庶民に車が普及して
ごった返すようになってからじゃないの?
445回想774列車:2010/02/16(火) 03:02:32 ID:Te101fSL
浅草側から見ると荷物が半地下、旅客は中2階、ていう設計だった。
だから東京駅よりスロープの高低差が大きい。
荷物用入り口を使わなくなったので、まっすぐそこに
旅客が降りられるようにしたんでしょ。

改札前ホールの地下には今でも広大な空間があるんじゃないかな。
446回想774列車:2010/02/16(火) 23:13:19 ID:8n3VIFP6
>>445
半地下の荷物扱い今も「ブルートレイン便」をやっている。たぶん13番線に通じる
通路があるんだろう。北陸が無くなったら北斗星だけか?

中央改札前ホールの高さは地平ホームと同じだから、浅草側から見た時の高さって
地平ホームの路盤とホーム面の差ということでFA?
447回想774列車:2010/02/17(水) 00:07:22 ID:JiAH96fs
北陸って14系だけどブルトレ便なんかできるの?
あけぼのならともかく。
448回想774列車:2010/02/17(水) 14:03:01 ID:WTtMO5xw
しかしこのネット時代に新聞輸送なんて昭和の臭いだよな。
印刷時点で既に遅れた情報なのにそれを何時間もかけて運んで
さらに配達するなんて。
449回想774列車:2010/02/17(水) 23:42:16 ID:cvXwQgtT
>>446
「あけぼの」がやってるよ
450回想774列車:2010/02/18(木) 00:08:26 ID:LsznnbcQ
こないだ北斗星のカニを覗いたら仙台と盛岡に下ろす新聞が数束載ってたな。
ほんといまだにやってるんだね。
451回想774列車:2010/02/18(木) 01:13:28 ID:uRTN6eBr
>>446
多分路盤は周辺の地面より少し高いと思われ。
正確には現地にいかないとわからないけど、元20番線は脇の道よりかなり高かったような記憶がある。
452回想774列車:2010/02/21(日) 06:09:05 ID:832LpjGP
業界紙(例、電波新聞)とかだと思われ
453回想774列車:2010/02/22(月) 03:15:27 ID:6lfQh1Um
キオスク売りの新聞じゃね?
454回想774列車:2010/02/22(月) 08:11:51 ID:6RZBKMaK
恐怖新聞だったりしてw
455回想774列車:2010/02/22(月) 18:55:57 ID:EIlTvBZ5
産経や日経ですら東北方面に独自の工場あるからね
東北方面のキヨスク売りもそこから搬入するし
業界紙や本来東北地方では購読してなさそうな関東の地方紙(神奈川新聞とか埼玉新聞とか)じゃないかな?

456回想774列車:2010/02/22(月) 19:01:45 ID:EIlTvBZ5
>>447
14系でも詰めるでしょ
スハネフの乗務員室は全部車掌で埋まってるわけじゃない上に1両じゃないし
速達テッチの新幹線便はまだやってるのかな?

457回送774列車:2010/02/26(金) 21:35:36 ID:XvH4Hrbo
昭和57年新幹線開通前の中央改札

http://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up039.jpg
458回想774列車:2010/02/28(日) 01:24:45 ID:8acxv9Xo
459回想774列車:2010/02/28(日) 18:01:36 ID:qgTpU6Yv
>>443
「ALWAYS三丁目の夕日」で使われた上野駅の模型のセット
大宮の鉄道博物館て展示中(モハ484-61の横)
460回想774列車:2010/03/07(日) 14:53:52 ID:+cNBjKkQ
以前にも書いた覚えがあるが、昭和53年に東北線の旧型客車はなくなったけれど、
それ以降も春休みとかで臨時の旧客が走ったことなかった?
確か急行指定席が満席で(なぜ急行自由席にしなかったのか不明。おばちゃん
だから?)午前か昼前に地上ホームの真ん中あたり、16番から18番あたりから
乗って二本松まで乗った。二本松からバスで一時間。まだ明るくて一時遊ぶ暇
があった。夜にベストテンを見た。
自分の記憶では昭和54年春なんだよね。
461回想774列車:2010/03/07(日) 18:08:51 ID:aWeJzWAR
>>460
東北本線の旧客急行は、定期列車では「八甲田」が1979年春に12系化、
季節列車では「おが3/4号」が1980年秋に14系化で最後だったでしょうか?
462460:2010/03/09(火) 17:46:18 ID:mGMOZN3x
>>461 夜行ではないのは確かなのです。臨時だったか否か、
急行だったか否かが定かではない。それにしても機関車の
写真撮っておけばよかったなあ。多分EF58でしょう。
まことに私事ながら、
51年4月 小学3年 52年4月 小学4年 53年4月 小学5年
54年4月 小学6年 55年4月 中学1年
3,4年のクラスに途中から転校してきた女の子とは5,6年まで
一緒だったわけですが、その女の子にセキセイインコをもらったのが
4年か5年の時。部屋の中で遊ばせていてうっかり踏んでしまい、没に。
馬鹿正直にそれを話したらその女の子泣いちゃってしばらく口を聞いて
くれなかった。何ヶ月もたって飼い鳥でなく野鳥に興味が移って、
その興味がピークの時に福島へ旅行した、ことから昭和54年と判断。
ザベストテンは昭和53年1月から放送ということで昭和53年の可能性も
ありますが、当時ゴダイゴが大ヒットしていたような気がしないでもない
のでやはり54年?山口百恵は常連だったので参考にはなりませぬ。

いや、下らない話長々とすみません。
463回想774列車:2010/03/10(水) 02:33:23 ID:qggRHvXK
そういえばその頃八甲田は103レで、101じゃなかったのは6101レっていう
昼行の季節急行のスジがあったからが、実際どれだけ動いてたか。
それにもし動いていたとしても12系だったろう。
(ほかにも8100番台の予定臨のスジが昼行であったが団臨とかで使ってたんだと思う)

黒磯から普通列車に乗り継いだってことはなかったですかね。
交流区間の普通は旧客天国でしたが。
464回想774列車:2010/03/12(金) 02:59:53 ID:OAPLUysE
>>462
>>463
かりに黒磯から普通列車とすると
郡山発の時刻で,@13時前,A15時ごろ,B16時半ころになる。
@はかつての上野発早朝の「郡山行」が郡山で「盛岡行」に化けるスジの踏襲。
Aは白河始発「小牛田行」だった時代もあれば,郡山に13時半くらいについたものが
長時間停留して15時頃に「始発」として運転されたりしたが,いずれにせよ
黒磯からの接続は極端に悪かった記憶。
Bはかつての上野発11時すぎの「一ノ関行」の踏襲。
このBが該当しそうだが,これだと二本松で17時をすぎて,さらに1時間後の18時すぎ
の時点で春休み時期に「明るい」といえたかどうか微妙。

ただ福島程度の比較的近距離の場合,黒磯で乗り換えることにより,
多客期で指定券がなくても比較的すいている列車をえらんで旅行することはできたので
乗り換え説も捨てがたいと思う。
465460:2010/03/14(日) 15:10:16 ID:Kte9cRJm
ありがとうございます。
推理小説みたいになってしまいましたが、黒磯で乗り換えはなかった
と思います。というのは車内で眠くなったので「宇都宮に着いたら起こして」
と言って寝た覚えがありますので。>>461さんの言われる12系化された
八甲田に使われてた客車が春休み臨に使われたってことはないでしょうか?
定期の急行はとっくに満席、自分が乗った列車もほぼ満席だったと思います。
帰りも指定席取れず、やむを得ず本来のお客が乗ってきたら席を空けるという
約束でおそらく「まつしま」の455系?指定席に乗って帰ってきました。
すぐに席の持ち主さんが乗ってきました。迷惑な話だったと思います。

帰りは上野まで乗らずに浦和あたりで降りたと思うのですが485系のはつかり
が通過していってはつかりって583系だけじゃなかったんだと驚いた覚えがあります。
466回想774列車:2010/03/14(日) 20:25:03 ID:Hn2Q5lgr
>>460 ( = >>462, >>465)氏
鉄道博物館の図書室で、当時の時刻表を調べてみました.
(昭和53年と54年の4月号 、つまり春休み〜GW期間の時刻)
結論からもうしあげると、該当する列車を特定することが難しいのです.
両年春とも、上野駅を午前中に発車する臨時客車急行が無いのです.
昭和54年春ですと、14:19発8401レ「八甲田53号・ざおう55号」がありますが、
二本松着は18:46と遅すぎる上に、国電ホームのすぐ隣の5番線からの発車
残る可能性としては・・・・
<1> 昭和54年春の場合
上野11:06発(16番線) 9031レ特急「やまびこ51号」(14系客車)
 郡山で約1時間の接続で旧客鈍行1129レ→二本松15:36着
<2> 昭和53年春の場合
上野11:19発(13番線) 123レ 一ノ関行 →二本松17:06着
 雀宮までは急行とさして遜色ない快速でした.
(宇都宮まで数回乗車経験がありますが、小山までは結構混んでいました)
確定できぬまま時間切れ、帰宅して改めて昭和50年3月号の復刻版を眺めてみると
上野10:09発(14番線) 8401レ 「ざおう51号」→二本松14;27着!
「時期」以外の条件はクリアしています.(12系客車の後期増備車が出たのが昭和52-53年)
昭和53年秋までは基本的に同ダイヤが踏襲されていたはずで、
「53.10」以降も同様のダイヤ設定が存在した可能性があり、
当時、旧盆を中心とした夏休み、もしくは年末年始に
福島に行かれたご経験については如何だったでしょうか?
467463:2010/03/15(月) 01:26:46 ID:u46hltQY
>>466 特定しがたいですよね…。当方当時大学生で休みごと仙台〜上野と乗っていたのですが
昼行臨時旧客があったら選んで乗ってたと思うのですよね…
だからこそ興味深いわけですが。

53年春で123レというのが一番素直な解釈でしょうか。長編成だったので下り方なら
割と空いていたんじゃないかと。
ひねくった解釈としては気動車急行。「いいで・ざおう」だったってことは?

それにしても。当時二本松停車の「ひばり」があって、昼間だったし1時間待てば自由席に
座れたと思うのですが、マイナーな急行指定席にこだわる方もいらしたんですね…。
あと「まつしま」は浦和通過だったと思いますよ。のぼりの下車は大宮か赤羽ですかね…。
468回想774列車:2010/03/15(月) 01:36:57 ID:fpje4bYr
>>466
その「ざおう51」と同じスジの列車に何度か乗ったけど
昭和54年夏乗ったときは12系だった。
469回想774列車:2010/03/15(月) 02:31:41 ID:f4J2bQdN
改札上のずらりと並んだ出発案内板が今では最高の思い出かな。
470460:2010/03/17(水) 03:07:53 ID:PBdeMdZs
>>466 わざわざ調べて頂き恐縮です。感覚的には6401のスジがぴったり
なのですが、ラッシュ時の中央線特発のように実際時刻表に載せておらず、
当日の積み残し状況を見て特発するような臨時列車という可能性はないの
でしょうか?
でなければ素直に昭和53年、と思うほかなさそうですね。

>>467 子供何人も育てていて家計も大変なおばさんなんで特急というのは
選択肢になかったのではないかと思われますw
気動車はさすがにないです。一応区別ののつくお年頃w

この時期、旧型客車から12系、14系の置き換えが進行していたのですね。
今は新幹線のやまびこの客車のなんと新鮮なことか!

ともかく当時の写真でもないかな。FUJICOLOR78とか書いてあれば決定的なんですが。
471回想774列車:2010/03/17(水) 19:41:47 ID:C1RaY4GU
>>467
うちのばあちゃんは郡山だったけど急行利用だったな。
「急いでないのに特急なんてもったいない」と。
ある時は青森到着2:13という化け物のような急行で郡山へ。

新幹線が大宮暫定開業の時なんて、プラチナだった新幹線特急券を
急行指定席に変更して帰ってきたくらいだし。
「大宮の乗り換えは、あやまった〜(郡山の方言で「大変」)。
乗り換えのない急行のほうがいい」と言ってました。
新幹線が晴れて上野発着になった時は、「乗り換えないし、速い」と
感心してたけど、それが最後の乗車になってしまった…

今年で亡くなってから18年になる…
472回想774列車:2010/03/17(水) 21:57:31 ID:+UoJpQC2
13番線の奥に待合室があったような記憶が・・・

それとも築地で走っているような電動機がトロッコみたいなのを
引いていた記憶があるので、運搬倉庫だったかな
473回想774列車:2010/03/17(水) 23:35:30 ID:C1RaY4GU
>>472
あったあった。
10年くらい前はまだ入れた。団体待合室とは書いてあったけど常時入れた。
俺にもターレットが走ってた記憶がある。東京方がブルトレ便受付につながってると思う。
そして職員向けの今でいうコンビニみたいなお店(上野ストアだっけ?)もあった。
474回想774列車:2010/03/18(木) 00:56:45 ID:WeTUoXKf
>>471
郡山あたりだと大宮暫定開業当時のときなんて乗り換えロスを考えれば
在来線のほうが便利だった気がする。
475回想774列車:2010/03/18(木) 17:16:37 ID:slpIcSpn
新幹線を使えば2回乗換えを強いられた「あいづ」や「つばさ」は上野発着が残されたしね
476回想774列車:2010/03/18(木) 19:19:33 ID:nkv03nfd
すごく影の薄かった?L特急「やまばと」も上野から乗ったなあ。

「あいづ」は一日一往復だからそれなりに存在感はあったけど、多くの485系中心のL特急群に囲まれて
ひっそりと走っていた感じ。奥羽路のメインは「つばさ」だったし。
477回想774列車:2010/03/20(土) 10:57:59 ID:FC1dlGcz
「能登」から引退、上野駅では遂にみられなくなった489系ボンネット型
きょうはTDR臨で上京 さきほどから東大宮操で583系と並んでいます
478回想774列車:2010/03/22(月) 20:19:05 ID:1xSh8zjs
ひさびさに地上ホーム14〜16番線を見たが、ずいぶんと発車位置が鶯谷方向
に寄っていて、ホームが短くなっていたように思えた。

改札入って目の前の売店くらいには、昔は列車が入っていたように思う。
479回想774列車:2010/03/23(火) 00:13:56 ID:ItERh8Zf
13,14は変わってないよ。15は数年前に1両分くらい沖に止まるようになった。
16,17はいつからか記憶にないんだがさらにもっと前。
昔は16番は15両入れなかったんだがポイントが1個撤去されてる。
480回想774列車:2010/03/24(水) 04:36:10 ID:c5JBdMvv
新幹線の改札から出たらハトがウロチョロしてた
あんなところに居たってことは電車に乗ってきたんだろうか
捕まえようとすれば逃げるだろうし自力で地上に出れるんだろうか?
481回想774列車:2010/03/24(水) 05:15:58 ID:iyk32YM8
てか、上野駅ってコンコース辺りにはハトが居るようなイメージがある。
いや全くの脳内イメージかも知れんがw
482回想774列車:2010/03/24(水) 23:36:19 ID:qsu3yOu9
一昔前は雲雀やら朱鷺やら雁やら山鳩やらと色々と飛び交ってしましたがねぇ、、
483回想774列車:2010/03/24(水) 23:38:58 ID:Pyzy7wXm
暗くなってから飛び立つ鶴たちも忘れないで上げてください
484回想774列車:2010/03/25(木) 04:23:58 ID:fypE8l6L
鴨は隅田川の方にいた。
485回想774列車:2010/03/25(木) 13:16:10 ID:HRtHcI4L
新宿駅では列車が発車するたんびに鳩が飛び立っていました
486回想774列車:2010/03/26(金) 16:34:48 ID:GpRva/ec
84年だったからぜんぜん懐かしじゃないんだけど(笑)、
EF5889の品座の臨客が上野の痴情ホームに到着して、推進回送はしないで
機関車だけ切り離してDE10かなんかが引っ張って回送していって
あとでEF58は単機で回送していったことがあった。その当時は何回かやってた
みたいで上野は推進回送やめるのかと思ったけど北斗星なんかは今でもやってるよね。
あれは実験だったのだろうか?
487回想774列車:2010/03/27(土) 02:06:15 ID:PWdrpKPq
あと50年もしたら

昔は上野駅から長距離列車が運転されていたんだよ。札幌までの列車もあったんだよ。
昔は機関車というのがあって客車や貨車をひっぱっていたんだよ。
昔は途中の駅で列車が分割されて別の方向にいくこともあったんだよ。
昔は夜から朝にかけて走る夜行列車というのが日本にもあったんだよ。
488回想774列車:2010/03/27(土) 08:47:36 ID:siQiegWE
>>482-483 その鳥達には翼があることも
忘れないで下さい
489回想774列車:2010/03/27(土) 21:56:30 ID:vQfMNdtE
昔はターレという物が走り回っていてだな
昔は赤帽さんがいてだな
昔は改札に人が立っていてだな(こりゃ上野に限らんか)
昔は公園口を出ると傷痍軍人さんがいてだな
昔は、ゲホゲホッ
490回想774列車:2010/03/27(土) 22:06:29 ID:gY2S4iLl
改札のパタパタと靴磨きと小汚い地下鉄通路なら憶えてる
491回想774列車:2010/03/28(日) 06:56:43 ID:3fqRqI4K
>> 482-48,488
鷹もいなかったか?
492回想774列車:2010/03/28(日) 06:58:20 ID:3fqRqI4K
アンカーミスった 482-484,488 だ。

13番ホームでターレットに轢かれてくる
493回想774列車:2010/03/28(日) 08:10:39 ID:G+U5XvMS
今朝の「遠くへ行きたい」で70年代頃の上野駅の映像がちょっと流れてたな
494回想774列車:2010/03/28(日) 09:42:01 ID:Sth1/U2s
昭和30年代の映画で秋田駅の時刻表見たけどこのころのダイヤって貧弱だよな。
上りが一日13本しかなくて3分の1強が院内や横手の県内の行き先。3分の1強が
上野行き。3時間も列車の間があく時間帯もある。
新幹線も飛行機も通っている。貨物は翌日には日本のかなりの地域に
届く宅急便がバンバン送られてる。交通は昔よりはるかに発達してる。
にもかかわらず上野駅の寂れようはどうだい?いやいや新幹線のチューブに
客は満載されてるんだから寂れてるのは在来線。錆びてるのは昔を懐かしんでる
オヤジの頭。いや秋田自身も寂れてるか。つまり新幹線も飛行機も秋田の
養分を東京が吸い上げるチューブに過ぎないんだな。
495回想774列車:2010/03/28(日) 09:45:48 ID:L12dwP2j
何が言いたいのやら(呆
496回想774列車:2010/03/28(日) 17:01:02 ID:jsP91y8P
>>494
それはわかる気がする。

地元にめでたく新幹線の駅ができました。
その結果
気軽に東京までいって買い物し,遊べるようになりました。
おかげで地元の歓楽街は閑古鳥が鳴くようになりました。

リニア駅誘致している飯田あたりもそうなるんだろうな。
497回想774列車:2010/03/30(火) 23:28:21 ID:dnG07qWm
すまん書き直す

昭和30年代の映画で秋田駅の時刻表見たけどこのころのダイヤって貧弱だよな。
上りが一日13本しかなくて3分の1強が院内や横手の県内の行き先。つまり本線であるのに
県外へ行く列車は一日数本しかないんだな。あとの3分の1強が上野行き。3時間も列車の間が
あく時間帯もある。 県庁所在地なのにどこかのローカル線の駅みたいだ。
今日では新幹線も飛行機も通っている。貨物んついてはたとえばトラックの
宅急便は翌日には日本のかなりの地域に届く。交通は昔よりはるかに発達してる。
にもかかわらず秋田からの終着上野駅の寂れようはどうだい?いやいや新幹線という
チューブみたいなもんに客は詰められてばんばん送られてるわけで移動客数は昔より
はるかに多いはず。だから寂れてるのは在来線だけ。錆びれてるのは昔を懐かしんでる
オヤジの頭だけか?いや秋田自身も寂れてるか。つまり秋田県は新幹線と飛行機と高速道路
というチューブによって人的物的資源は吸い上げられ、他地域との間で循環が成立し秋田
県内の養分はやせ細るばかり。
498回想774列車:2010/03/31(水) 21:47:13 ID:dwpQyxJs
>>495
そうなんだよな
田舎の人はそれがわからんのよ
で、出来てみてから文句言うとw

都会とつながれば都会の人が勝手に大勢観光に来るとか
どんだけ都会の者をなめてんのかとw
都会にしたら観光地はおまえん所だけじゃねえよ、てことなのにね
499回想774列車:2010/04/01(木) 14:55:39 ID:hijvt7gY
25〜30年前、まだ小学生の頃

初めて一人で上野に行き、まだ健在だった東北上信越常磐特急急行撮影後、改札出て食事&買い物した帰り

広小路口で近距離きっぷの券売機がなく、窓口も看板見ると方向別の上中遠距離ばかりで、どこにあるんだ?と
歩きまわり、駅員に泣きついたら近距離は中央改札の真上、2階の浅草口だ、と教えてもらった思い出
500回想774列車:2010/04/01(木) 15:04:27 ID:alPZhx2u
【復活】上野駅駅前広場改修計画発表【車寄せ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/

東京駅赤煉瓦復原の次は上野の番だそうです。
501回想774列車:2010/04/01(木) 18:57:06 ID:uQnQCGyE
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
                      ~~~~~~~~←??
502回想774列車:2010/04/01(木) 23:35:45 ID:pw6yiZ3o
高速道路と歩道橋は撤去して欲しいけどね。
上野駅の正面ってどこよ?
503回想774列車:2010/04/02(金) 00:06:08 ID:Ept0v7cw
>>499
国電のきっぷで入っていいのかとドキドキしながら、
正面改札を通ったその頃の俺。
ぶっきらぼうの改札氏が一言「左の階段上って」。
正面改札は近距離お断りの雰囲気だったよなぁ…

でも、上野駅は東北出身の職員を配置してたそうで、
国鉄時代でも駅員の温かさを感じることができた数少ない駅。
うちのばあちゃん、到着時間の連絡ミスで2時間待ってたことあったっけ。
あんときは、助役さんが気にかけてくれてたな。
「ああ、迎えに来てもらえたね。よかったよかった」って。
504回想774列車:2010/04/02(金) 01:23:13 ID:XyIaM7MO
毎日のように焼きそばの「どん」で買ってた。
肉やきそばが好きだった。
505回想774列車:2010/04/02(金) 07:20:26 ID:Vd5wXKIQ
>>502
そして部分的でいいから都電の停留所を設置して車両を展示・・・って無理か。
506回想774列車:2010/04/02(金) 12:11:09 ID:k75Gi7tc
不忍改札を出て、左の階段を下りると、右側にトイレと食堂が
あったと思う。あの食堂の名前って何だったっけ?
トイレの前には靴磨きのおばさんがいたよなぁ。
507回想774列車:2010/04/04(日) 10:39:35 ID:rXciD8K3
舗装道路ばかりの東京に靴磨きが大勢いるのに
すぐ泥だらけになる青森に靴磨きが居ないのは不思議です

と伊奈かっぺいさんがラジオで仰ってらした
508回想774列車:2010/04/04(日) 21:33:26 ID:b5mmoACC
上野は不思議な駅でしたね。
指定が取ってあるのに発車1時間前にはかなりの人が上野駅に着いている状態。
東北人の習性ですかね=時間に遅れてはいけない。

指定席ですらその有様ですから、通常期でも自由席となると発車1時間前には乗車札の下にはかなりの人数が並んでいました。
1本前の特急がまだ自由席空席ありで発車してないんですけどね。
そのおかげで子供の自分は「電車見てくる!!」と親に告げて色々な列車を堪能出来ましたけど。
509回想774列車:2010/04/07(水) 22:05:51 ID:mQNsd5C4
上野駅さ着いたらもう国にけえったようなもんだで

東北から出てきた人のドラマを描いた映画一本紹介します。

憎いもの
----------------------------------------
監督:丸山誠治
原作:石坂洋次郎
脚本:橋本忍
出演:藤原釜足 安西郷子 小泉博 宮口精二
1957年
東宝
62分
モノクロ
東北で小さな雑貨商を営んでいる村井は、東京で勤める娘の仕送りを貯め、
念願の東京に仕入れに行った。村井は、同業の男に誘われ入った温泉マークの
旅館で、連れの男の相手になった女が娘であったことを知り、失意と絶望の
余り、はからずも殺人を犯してしまうのだった。

510回想774列車:2010/04/10(土) 09:07:50 ID:O/ERf6Kl
まぁ、しょってるのね。
511回想774列車:2010/04/10(土) 10:01:31 ID:GyPcnrwR
http://www.gazoru.com/g-8cec2055b18b915b9d22abc3d9ddb2c6.jpg.html

駅弁は別としてなんでもそろっていたホーム上の移動売店
画像に見える主な商品
週刊誌、新聞、時刻表、天津甘栗、菓子パン、おつまみ(かきピー、いかくん、さきいかetc.)
お土産もの、ガム、チョコ、スナック、清涼飲料水、缶ビール、カップ酒・・・。
画像ではすでにUCC缶コーヒー、カルピスウォーターがある。昭和57(1982)年頃

いまなら移動コンビニか これもまた上野(だけではないけど)の名物だったなあ。
長距離列車の始発駅ならではの。

夜行なんかでの旅立ちの時にもよくお世話になった。ホームに座りこんで長時間待っている時のひまつぶしに
のぞいたりもできたし、遠くの売店まで席を離れなくてもすんだ。
512回想774列車:2010/04/10(土) 11:05:02 ID:c42B8wxW
サボコレクションの最新作は上野編。
ここの住人の皆さん如何ですか?

ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/sabo/index.html
513回想774列車:2010/04/10(土) 18:12:36 ID:IQxL8HED
地平ホームRS番線の現役を知っているのは、いくつ以上?
514回送774列車:2010/04/11(日) 07:32:47 ID:oMIALN8P
>>513
実際に記憶に残っているのは40以上だんべ
でも、19と20の廃止の時期はずれてるけどな
515回想774列車:2010/04/11(日) 21:17:54 ID:XtTsiezk
「いなほ」も一時期地平ホームから発着してた記憶有り。
「みちのく」と並んで停車していたのを覚えている。

53・10前でヘッドマークが字の頃で確か19番線に485-200のいなほ、20番線にみちのく。
その後20番線からみちのくに乗車しました。
516回想774列車:2010/04/12(月) 11:58:21 ID:Hv5JBXTN
20番線は昭和51年時点で新幹線工事でつぶす計画だったから改修メンテナンス
に金掛けてなかったよな。錆びた鉄紛つきまくり、スラブもなかったような
気がする。枕木も木だったかも。
昭和30年代のままだったんだな
517回想774列車:2010/04/12(月) 23:07:39 ID:Xs6GRl1E
>>513
うろ覚えだけど、20番線まであったのは記憶にある。
確か、片面ホームで、ホームが海側だったはず。
>>515にあるけど、「みちのく」を見た記憶がある。
昭和56年9月号の時刻表には19番線発着しか記載がないね。
そんな俺は昭和48年製。
518回想774列車:2010/04/12(月) 23:10:04 ID:Xs6GRl1E
>>511
カルピスウオーターじゃなくて、カルピスソーダだな。
カルピスウオーターの発売は、昭和末期から平成初期頃だったはず。

下らないことで連書きスマソ。
519回想774列車:2010/04/13(火) 07:28:49 ID:qI/baPaI
いなほのブルドッグが微かに記憶ある俺はおさーんだろか?
19、20番線日暮里方ホーム端沖合いが留置線になってて(井堀?)
昭和57年頃常磐線各停用の旧型客車が止まってたのは今じゃ信じ
られない光景だにゃ。
520回想774列車:2010/04/14(水) 01:24:10 ID:0i8KjxWy
EF57の急行北星やEF80の常磐線普通列車が懐かしい。
最後はEF62の高崎線普通列車12系だったかと。
521回想774列車:2010/04/16(金) 15:28:49 ID:0YsuixY6
1984年当時の中央改札口

ttp://koedaka.cocolog-nifty.com/blog/2003/12/0061984.html

まだ発車案内札が現役。
522回想774列車:2010/04/16(金) 23:27:07 ID:u9xrQGgB
昭和47年の映画蒼ざめた日曜日の中で583系のはつかり1号が上野駅
発車するシーンあり。地上か橋上ホームかははっきりしない。古いレール
曲げて白く塗ってポールにしてるが橋上ホーム?
反対側のホームは10系寝台車含む旧型客車の編成。さらに奥には10系
グリーン車混ざった編成らしきものが見える。
出発後165系急行とすれ違う。
はつかりに乗った浅丘ルリ子は北海道に渡りSLの引く列車に乗ってる。
583系はつかりが連絡する先はSLの時代だったんだなヒャッホー。
以上報告終わり。
523回想774列車:2010/04/16(金) 23:45:21 ID:82kSzCoq
>>518 ブルドックは独特の威圧感があったね。
井堀ってのは西日暮里の少し北の東北回送線が分岐するとこ。
元20番線の先の留置線は今も現役で、E653やら185やら入っているね。
583が入っていた時代もあったと思う。
>>522 古レールのアーチは7・8番の端とかに現存。高架ホームだった可能性大かな。
524522:2010/04/17(土) 13:56:39 ID:O/boUm6D
いやー浅丘ルリ子がいい演技してる作品ですた。
映画の中での設定で話するのも愚かかもしれないけど
はつかり1号は東京駅発着だったのかな?それだったら
高架のホームでもおかしくないよね。
はつかりって地上ホーム発着のイメージがあるけれど。
しかもL特急になる前は全車指定で独特の威厳があった。
ゲロ袋も用意されてたし。
525回想774列車:2010/04/17(土) 14:30:48 ID:XlunYg2Y
大跨線橋が出来た時はよく迷った。
13〜17番線に直接降りるエスカレーターと10〜12番線の常磐ホーム
に降りるものとよく間違って、乗り遅れそうになった。
526回想774列車:2010/04/18(日) 23:27:02 ID:qHbPf9DR
おもえらは窓とドアの開く列車の話は出来んのか?!
箱の塗り分けとヘッドマークがそんなに愉しいか?
鉄本で仕入れた知識の自慢がそんなに嬉しいか?

リアル懐鉄人はもう誰もココには居ないのに…勝手に
群れてろアスペガキ鉄共
527マグロ注意:2010/04/18(日) 23:55:00 ID:aAueL9iB
こんなものが…アオシマなんてことを…
…泣いた。

http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/shohin-shosai.aspx?cl_id=3&ot_id=36&si_id=527&code_a=04675
528回想774列車:2010/04/19(月) 01:02:55 ID:bD5dGXO3
>>526
これライト角形だから結構新しいやつだよね
当時も角ライトのってあったっけ?

丸ライトで、台車に小包かパレットに小包がついてきたら
3個は買ってしまうなw
529回想774列車:2010/04/19(月) 05:48:39 ID:RMd0ZgzB
>>527
模型はやらんがマニアックだなw

マグロを載せてる所から察するに市場を意識してるのかな。
駅で使われてたのも、こんな奴だったんだっけ?
530回想774列車:2010/04/22(木) 08:13:34 ID:wVvCzBsM
撮影してたら、暇そうな赤帽のおっちゃんが話しかけてきた。
駅や列車の話を色々と聞かせてくれて、そのうち昼飯の話題になり
「駅なんか高価ぇし不味いしろくなもんじゃねぇ…」と言って意外にも
「昭和通りを渡ってな…」と台東区役所へ行けと親切に教えてくれた。
社員食堂、早い安い美味いの三拍子で貧乏学生には大助かりだった。
531回想774列車:2010/04/22(木) 23:50:22 ID:HBC592vm
>>527
本物だとダンプとかバキュームカーもあるのかw
ttp://www1.ocn.ne.jp/~asaka-ss/flame-products.html
532回想774列車:2010/04/23(金) 00:04:45 ID:oYijev5z
>>530
「コンパクト牽引車」に「鉄道〜」とか書いてあるが
どこかでまだ使ってるんだろうか
533回想774列車:2010/04/24(土) 07:33:06 ID:yludQQEu
上野駅から離れてスマンが
ターレット機関車? なんてあるんだ
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2006/04/17/
534田舎者のオッサン:2010/05/04(火) 12:00:22 ID:NFmRYug0
ターレなら、築地市場さ行げば、今でも現役で走り回ってっつぉ。

それはともかく、
初めて上野駅へ来たのは、昭和55年、仙台発のひばり号に乗ってでした。
生まれて初めて乗る特急列車、そして初めて見る東京。
仙台なんかとは比べ物にならないほど大きな駅。
迎えに来てくれた叔母に、東京近郊鉄道路線図(国鉄・私鉄・地下鉄全図)をもらい、
こんな所で生きていくのは無理だ、と泡を食った記憶がある。

今は都内で過ごしているが、落ち込んだときには、今でも上野駅に行く。
学生時代、「この線路は、仙台までつながっている・・・」と思い、
何度涙を流したことか。

確かに今の上野駅は、こざっぱりし過ぎるきらいはある。
でも、自分の中の思い出として、かつての薄汚い、でも大好きだった上野駅は、
いつまでも残り続ける・・・

535回想774列車:2010/05/05(水) 06:27:29 ID:D8XluwD2
昨日夜の六時ぐらいにメガネかけた男とメガネかけた女が上野駅一階からキチガイ見たくお互い怒鳴り合って階段を上って
池袋方面のホームでいきなり殴りあいのけんかをしていたのだが見た人いるかな??

536回想774列車:2010/05/06(木) 09:17:17 ID:LgIfxCT4
ターレットは市場や工場・倉庫などで現役だが、上野駅で見た様な
長大編成っていまでも有るのだろうか?
537回想774列車:2010/05/07(金) 02:47:20 ID:0xKXA3t2
工場内の材料・製品運搬とかで4両編成くらいはみたことある

ターレじゃなく無人運搬車だったけどw
538回想774列車:2010/05/12(水) 01:24:05 ID:KTUrkBx7
ttp://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051101000486.html
「はつかり」復活ならず・・・・
539回想774列車:2010/05/13(木) 00:24:03 ID:X7egr5PB
上野を「はやぶさ」が通るなんて違和感あるね
540回想774列車:2010/05/13(木) 00:33:55 ID:RlHD+Vto
そのうち慣れるだろ、歴史を考えれば常磐線経由じゃない「はつかり」はどうよ、とかなりかねん。
541回想774列車:2010/05/13(木) 06:22:01 ID:4FP2MHqf
はつかり、がっかり
542回想774列車:2010/05/13(木) 06:48:05 ID:qLc1PUFS
>>541
それがトラウマだったんだろうな…
543回想774列車:2010/05/13(木) 10:15:17 ID:dCRJVk4a
ま、上野と東北本線は国鉄とともに終っていたのさ…
544回想774列車:2010/05/13(木) 10:18:57 ID:p46WIPez
就職したての頃、上野勤務だった(普通のリーマン)。
新人なので、ほぼ定時上がり。
退社してから、良く上野の13番からの地上ホームへ行った。
上野駅の地上ホームは何故か水っぽい(涙腺の話ではなく路線の話)
で、列車が出発すると、線路の脇に大便が、数ヶ所に。
何でウンコが我慢出来ないのか不思議だったよ。
545回想774列車:2010/05/13(木) 15:15:43 ID:/aA8sXN8
鹿児島さくらは納得するが青森はやぶさは納得出来ない。
金沢が心配になって来た。
546回想774列車:2010/05/13(木) 20:03:56 ID:6I8bocH5
>>545
その頃にはなくなってるであろう「らいちょう」を貰ってきたりしてなw
547回想774列車:2010/05/13(木) 22:38:20 ID:gST5pnV4
北陸関係で雷鳥ならまだ良いと思う。
548回想774列車:2010/05/13(木) 23:33:33 ID:4FP2MHqf
はやて、はやぶさの次は「しょうき」か「ひえん」だろ
549回想774列車:2010/05/13(木) 23:53:19 ID:0/14ssmU
鹿児島「さくら」
青森「はやぶさ」

金沢「みずほ」だなw
550回想774列車:2010/05/14(金) 03:04:49 ID:r14Tdrd7
>>544 停車中は使用しないで下さいってやつだなw。
東海道線平塚駅で84年頃でもこんもり運子がホームの前に落ちてた。
懐かしって汚ねぇよな(笑
551回想774列車:2010/05/15(土) 21:11:42 ID:RT4WFfKN
使用中は停車しないでください・・・
552回想774列車:2010/05/15(土) 23:05:31 ID:F2jreGNb
保線掛の人とかは、そう言いたかったかもねw
553回想774列車:2010/05/16(日) 01:50:10 ID:hIUE1hLM
しかし運子の散らばる線路をホームから見るなんてまるで地獄を覗くような
もんだったんじゃないか。特に薄暗い上野の地上ホームなんかだと。
あとさ東北の山村から出てきた家出娘を誘いこんで売り飛ばすヤクザ者とか
シャブの売人、スリ、置き引き、終戦後の戦災孤児を産む社会、
それらは皆運子だった。
懐かしのころの社会っていうのは死とか汚物とか忌々しいものがオブラートで包まれず
に直視されるものだったんだな。だからこそ生や美の輝きがあったともいえるんだろうな。

しかしな、13番ホームの線路に落とされた運子は乾燥して粉状になり、
機関車のブロワーとかブレーキのエアーとかで舞い上がって空中を漂い
あるものは鼻腔から吸入され、あるものはうどん屋のうどんに降りかかり
経口で体内に入るわけだ…
懐かし、いやぁぁぁぁぁあぁぁぁぁ!
554回想774列車:2010/05/16(日) 08:02:43 ID:ImBz6fbb
うどんの隠し味に文句言うな
うまいうまいと食ってたじゃねーか
555回想774列車:2010/05/16(日) 18:13:49 ID:EucKv5Ch
だから最近の若いのは貧弱なのだ
556武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/05/17(月) 06:36:45 ID:vIwNGnK5
こういった「上野駅」の描き方もあるんだね?
http://www.youtube.com/watch?v=_dsX0XfOrCE

…この久米田美穂って人、青森のローカル女優で終わらせておくのはもったいない…
557回想774列車:2010/05/18(火) 10:25:25 ID:UJIqB1nd
185系「あかぎ6号」で上野駅16番線に着いてみると
隣の15番線には国鉄特急色の183系!
おおっと携帯を向けると程なく14番線にも国鉄特急色の183系到着
それでは仕事に戻ります〜
558回想774列車:2010/06/07(月) 13:12:03 ID:UYX+FWbM
上野発の在来線列車が華やかりし頃,南部縦貫鉄道の西千曳駅が
広い構内長いホームに1両だけのレールバスがポツン・・・というのが
なんとも物悲しかったが,あのころから30年・・・・。
まさか東北北陸上信越方面の多数の駅が似たような状況になっていくとは
夢にも思わなかったよ。
559回想774列車:2010/06/07(月) 18:15:39 ID:4/OVDEjn
糞スレになってるぞ

良い意味で
560回想774列車:2010/06/07(月) 19:27:00 ID:E80ejC3X
>>559
誰うま
561回想774列車:2010/07/08(木) 22:27:46 ID:DP3k7XgG
仮に東北新幹線建設が順調に進んでいたとしたら
1977年ごろには東京まで全線開通していたらしいが
もしそうなっていたら昭和40年代生まれの世代は新幹線開業前の上野駅を知らないことになる

ただ夜行列車(急行で)新幹線出来ていても何本かは残ったとは思う
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:41:34 ID:JHTCwHeF
>>561
本当に77年時点で東京まで開通していたら東海道との直通運転も実現していただろうな。
まさか分割民営化で直通打ち切りという訳にも行かないだろうから、今でも仙台〜新大阪
なんていう列車が有る、ということになってたのかな。
563回想774列車:2010/07/15(木) 23:02:52 ID:UtGTMxMj
それはあやしいな。
普通列車でさえほとんどが熱海で区切られている昨今をみると・・・
もっとも,もしそうだとするならば分割時に新幹線は熱海で分けたかもしれないね。
564武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2010/07/24(土) 07:20:31 ID:q30leiVz
>>1
今や上野は”心の駅”では無くなりつつあるではないか!
565回想774列車:2010/07/30(金) 00:58:21 ID:PcX4iuT1
世の中の奴らがなんと言おうが

おれにとってはずっと「心の駅」さ・・・
566回想774列車:2010/08/08(日) 05:45:33 ID:/dv2TAIe
小奇麗になればなる程違和感がある上野駅
567坂井輝久:2010/08/09(月) 06:44:27 ID:Vc7YSOvs
何か面白みが無くなったよね上野駅
568回想774列車:2010/08/10(火) 00:19:54 ID:ju51vOeh
やっぱ地下道に浮浪児がいないと、てこと?
569回想774列車:2010/08/10(火) 07:58:12 ID:biXMe0Ev
じゅらく、地下飲食街、靴磨き、焼きそば屋とかがあった頃の上野と今の上野は別の駅みたいだよな
570回想774列車:2010/08/10(火) 16:01:01 ID:JuP+oooa
でも、バブル期に起こった建替高層ビル化計画が潰れてよかったよ。
きれいになったとはいえ、建物は戦前のままの風情ある佇まいだし。
571回想774列車:2010/08/10(火) 17:11:55 ID:biXMe0Ev
現存してる駅舎は文化財にすべきだな
572回想774列車:2010/08/11(水) 01:41:09 ID:Er+ch9Is
歩道橋も取っ払って欲しい
573回想774列車:2010/08/11(水) 04:08:56 ID:1UjlalwY
三丁目の夕日では高速が出来る前の上野駅だったな
574回想774列車:2010/08/19(木) 07:55:54 ID:34ML3uvB
中央改札から地平ホームが見通せなくなっていてがっかりした。
575坂井輝久:2010/08/21(土) 17:54:33 ID:4sLcIz77
>>574
それだよ。それ!
576回想774列車:2010/08/23(月) 09:36:39 ID:e01cf4Mz
>>574
なにか工事始まったの?
それとも(昔に比べて)いま現在の状況のことを言ってるの?

でも、いまでもちょっと見えるよね?
「あけぼの」停まってたらテールランプ見えて嬉しくなるけど
577回想774列車:2010/08/24(火) 19:06:27 ID:BWFTWcyk
構内の店が軒並み潰れとる
結構寂しいな

ちゃぶぜんが無くなっちゃった(´・ω・`)
578回想774列車:2010/08/24(火) 22:27:07 ID:poGEvC2H
>>577
連絡橋上、だいぶ店閉めてるみたいだね。
何か大きな工事やるのかな?
579回想774列車:2010/08/24(火) 22:47:44 ID:COIStlA2
御徒町寄りの連絡橋の讃岐うどん屋も閉めちゃってるね
580回想774列車:2010/08/26(木) 22:26:44 ID:t2P3yJS/
>>576
売店と常磐ホームに行くエスカレータが出来た関係で随分見晴らし悪くなったね。
たしかに今でもテールランプは見えそうだけど、目の前に列車がずらりと並んで
と言う訳には行かなくなった。

>>577
さぬきうどんの跡に「駅工事支障のため閉店」という貼り紙があった。ちゃぶぜん〜
喜多そばまでも9番線に掛かっているところが軒並み閉店しているので縦のライン
でなにか工事が始まりそうな気がする。
581回想774列車:2010/09/04(土) 01:09:55 ID:3nBBvO68
思い出の一つは焼きそばの「どん」だよ。
582回想774列車:2010/09/05(日) 20:54:20 ID:7E9hf/Ht
>>580
今日見たらのきなみ貼紙してある。橋上の店は結局全部9月末閉店みたい。
持ち帰り寿司屋の閉店前割引とかずいぶん世話になったが。
583回想774列車:2010/09/10(金) 01:44:06 ID:pD4FvT5z
どうせエキナカにするんじゃない?
いままで入ってた店は追い出して有名チェーン店入れたいんでしょ
584回想774列車:2010/09/10(金) 02:09:20 ID:Obt6t/AE
今まで入ってた店って、ユニクロとミニプラと無印とスーツ屋と持ち帰り寿司屋以外
JR東日本傘下やNRE系、キオスク系の身内だよね
そこへ他のブランドを入れるのは既存店を追い出すというのとはちょっとちがうかと
585回想774列車:2010/09/10(金) 20:20:19 ID:TGvfqkH+
しのばず口にあった東北ラーメン美味かったなあ
多分今食べたら大して美味くないんだろうけど食べ盛りだった身には
腹こしらえにもってこいだったよ
586回想774列車:2010/09/10(金) 23:39:18 ID:ujvdolu+
上野もスイーツに埋め尽くされちゃうのかよ
立ち食い蕎麦屋や定食屋を返せ
587回想774列車:2010/09/13(月) 02:40:59 ID:iuBbtOm0
>>583
いわゆるエキナカ開発やってる所は
そういった系列店はかなり少ない
有名スイーツ店とかチェーン系のお店ばかり
でもショバ代高いのか入れ替わりが激しいんだよねw
588回想774列車:2010/09/13(月) 19:01:26 ID:UUFCcQUG
そういえば上野のエキナカのCD,DVDショップはセールをやってるね
鉄道系DVDの品揃えがわりといいんで、おいしくいただいてきた
589回想774列車:2010/10/02(土) 21:56:39 ID:ZZ9lMTUR
お店が一斉に閉店してびっくりした。
本屋とか無印とか凄く重宝してたのに…駅弁も前を通るのが楽しみだったのに…。
工事なんかしないでお店残して欲しかった。上野駅の楽しみが全くなくなった。
590回想774列車:2010/10/02(土) 22:12:03 ID:IHVdG5KC
>>589
通路のポスターには12月末に再開するって書いてあった
591回想774列車:2010/10/03(日) 01:54:24 ID:mYLbjUvx

JR東日本グループは、ステーションルネッサンスの一環として、首都圏の主要ターミナ
ルである、東京駅1 階八重洲南口改札内、上野駅公園口改札内、品川駅中央改札内の
エキナカ商業施設をリニューアルして、2011年3月に開業いたします。
ファイルタイプ: PDF/Adobe Acrobat
http://www.jreast.co.jp/press/2010/20100905.pdf
592回想774列車:2010/10/03(日) 09:33:59 ID:hy18/3cW
どうせなら
「ホイッスル」をフカーツさせてほすぃ。
593坂井輝久:2010/10/03(日) 16:29:48 ID:T4ghWSu6
あれいつ潰れた?
民営化後もあったよね?
594回想774列車:2010/10/03(日) 16:32:11 ID:prnKoRDq
>>590>>591
ありがとう。良かった、そんなに長い閉店じゃないんだね。
千葉駅みたいに長い工事になるかと勝手に思ってた。
上野駅にオシャレなんて求めてないから、余計なことしなくていいよ〜とか思ってしまう…。
595回想774列車:2010/10/03(日) 21:49:23 ID:PSE4X8Hd
平成8年頃にはあった。閉店は10年ごろ?
596回想774列車:2010/10/03(日) 23:09:01 ID:0durfxWR
新幹線の改札が現在位置になったのはいつ?
なんかホイッスルがあった通路なんてもう今はどこだったのかも
わからなくなってしまってるよね
18番線があった頃がすでになつかしい
597回想774列車:2010/10/03(日) 23:16:50 ID:seR0CmFj
>>594
しかし、PDFからはやっぱり「女性が1人でも入れる店」「スイーツの店」が増えるようにしか読めないねぇ。

個人的にスイーツは嫌いではないけれど、こんなにどこもかしこもスイーツだらけにしてどうするんだろうと。
598回想774列車:2010/10/03(日) 23:23:58 ID:4w9exqUG
>>596
多分3階の幹線改札と大宮側の直通エスカレーター潰した2000年頃かと
599回想774列車:2010/10/03(日) 23:39:56 ID:RTCxzyJm
>>598
どうもでした
大跨線橋に幹改があった頃がなつかしいねえ
600回想774列車:2010/10/04(月) 06:52:36 ID:GbGAkqiJ
600
601回想774列車:2010/10/04(月) 21:39:29 ID:cjmjRRgo
>>599
長野行新幹線開業で東京駅が2面4線になって、臨時でも上野始発が殆ど解消した
のが上野駅の「北の玄関口」としての役目の終わりだったんだな。
602回想774列車:2010/10/06(水) 20:12:02 ID:/pERLQIP
>>601
13番ホーム頭端部脇の団体待合室が消えたのもその頃かな?
603回想774列車:2010/10/07(木) 03:54:37 ID:IeD8Q7sx
>>596
某エキナカは売れ残りスイーツを夜に叩き売ってるけどまだ残ってるw

エキナカは知らんけどエキビルは上納金が高いうえに売れ行き悪いと契約解除
うまく乗せられて出店しちゃったお店が損するだけで
ビル会社は新しいテナント探してくるだけ、と聞いた
604回想774列車:2010/10/11(月) 17:02:32 ID:224xldWp
自衛隊の勧誘っていまでもやってんの?
605回想774列車:2010/10/11(月) 20:15:22 ID:/5UMj2g9
営団銀座線への乗り換え通路にあった食堂が懐かしい。八甲田待ちで一杯やったのもいい思い出。
寅さんで使われたような?
606回想774列車:2010/10/21(木) 00:35:29 ID:YpCsTslS
B1階に居たゴミ処理業者どこ行った?
607回想774列車:2010/10/21(木) 14:21:20 ID:fA8tqs2/
ここまで「替両」店の書き込みがなかったのが不思議だなw
晩年はキャスター付きのポスター掲示板が前に置かれてたような…
608回想774列車:2010/10/21(木) 18:40:03 ID:x0WpCf2/
おぉ両替屋 あったあった! 一度も使わず終了してしまったが
609回想774列車:2010/10/21(木) 19:07:15 ID:FLnpFe8W
>>605
「ベラミ」、「おかめ」 だったっけ。
610回想774列車:2010/10/21(木) 21:34:27 ID:4V7SINhY
>>607
前スレ(?)で話題に出てたな
一万円につき100円の手数料がかかるという看板が出ていた
昭和に入る頃には既に閉鎖されてたような気がする
611605:2010/10/22(金) 09:51:56 ID:pSArYfn4
おぉ 『おかめ』 懐かしい。 だんだん思いだしてきたぞ
612回想774列車:2010/10/22(金) 22:33:04 ID:JwiL/INM
「みやこ」で朝からへべれけになってた漏れ…orz
トイレに嘔吐用の流し(?)があったな
613回想774列車:2010/10/22(金) 23:22:28 ID:bBNqBcZk
色白のおやじさんが店の前にどっかと座っていたほうが
「おかめさん」だったかな?
今はエスカレーターと機械室になっちゃっている場所・・・・
614回想774列車:2010/10/23(土) 20:36:06 ID:2oZ9I5bY
>>613
銀座線の改札をでて、中央改札口にあがる階段の左側だったような。
出張の帰りはよくここを通ったんだが、気にはなっているものの一回も
入ったことは無かったなあ。
 入っておけばよかった。
615回想774列車:2010/10/24(日) 00:25:29 ID:I5n8W5g+
おかめさん江 若尾文子より …つう暖簾だった。銀座線あがるともうあのにおい。
今はコーヒーのにおいになっちまったね。
616回想774列車:2010/10/24(日) 01:46:47 ID:EIu+aM5T
>>609
「ベラミ」じゃなくて「グラミ」でした。ごめんなさい。
かつて、「グラミ」や「おかめ」が無くなった経緯をネットで読んだ記憶が
あったのでググって見たらまだあった。
 上野駅地下食堂街の消滅  なんというか・・・   
617回想774列車:2010/10/24(日) 21:31:02 ID:3W02fhfe
ベラミは力道山だw
そこの地下飲食街の画像を載せてるサイトとかブログとか、どこかにない?
618回想774列車:2010/10/24(日) 21:53:11 ID:SJVrIizT
>>617
「上野駅地下飲食街」
「上野駅地下食堂街の消滅」
でググルと多少写真あり
619回想774列車:2010/10/24(日) 22:13:44 ID:3W02fhfe
>>618
ありがとう

結局「おかめ」の大将はどうやって注文を当てられたの?
以前、生中継でここの地下の中継があってそれをやってたのを見たけど
そのときも当てていたよ。
620回想774列車:2010/10/24(日) 22:49:11 ID:V5DCibno
上野駅の食堂街消滅はニュースとして報道されてたのか…。
ある日食べに行ってみて、なくなっててがっかりして帰ってきたがorz
通路に漂うチャーハンの匂いがたまらなかったなぁ…。
当時はホームレスなんて言葉はなく浮浪者と言ったが、彼らが宿にするダラダラ坂の地下通路を
下るにつれてだんだんと料理の匂いが強くなり、生唾が出てきたもんだゎ。
621回想774列車:2010/10/25(月) 00:08:17 ID:80c4DITj
622回想774列車:2010/10/25(月) 07:05:16 ID:zyxS6AsY
昨日上野駅行ったら、大連絡橋の店が改装とかでことごとく閉まってた。
これじゃ数年サイクルで懐かしの風景になってしまうではないか…。
623回想774列車:2010/10/25(月) 18:35:47 ID:yX/9C05H
>>620
今、あの雰囲気を残すのは浅草の地下街くらいか・・・?
624回想774列車:2010/10/25(月) 18:47:47 ID:ycBfbW/9
>>623
神田の地下街もほとんど面影ないし
625回想774列車:2010/10/25(月) 20:18:01 ID:c9penMwV
>>624
ニュー新橋ビルとかどうだろうか。
626回想774列車:2010/10/25(月) 22:15:58 ID:ycBfbW/9
>>625
確かに。その手があったか。
627回想774列車:2010/10/26(火) 18:26:45 ID:PFcxL+8m
地方都市では駅の重要性が著しく低下し、寂びれた駅はよく目にするが、
都内では、これほど急に寂びれた駅は上野と東武浅草くらいだろうなぁ〜
628回想774列車:2010/10/26(火) 20:28:56 ID:wYFN4GpD
ラッシュ時なんか地下鉄乗り換え通路なんかうんざりするくらい混んでるけど・・・
629回想774列車:2010/10/26(火) 23:22:51 ID:LyzBlA8N
ところで13番線の先の団体待合所ってまだあるのかな
林間学校に行くときに待っていた覚えがあるが
630回想774列車:2010/10/27(水) 03:44:43 ID:i5CjOkBu
631回想774列車:2010/10/27(水) 06:57:25 ID:QI7eRB3P
>>630
もう無いのか。ありがとう。
632回想774列車:2010/10/28(木) 20:20:13 ID:9ultyZI2
ホイッスルの皆さんどうしてるんかなぁ…、
客に妙に媚びないところが好きだったなぁ。
633回想774列車:2010/10/29(金) 09:20:00 ID:4Kxz3Pkm
あったなホイッスル。
20年前、連絡橋の通路(現在のニューデイズの場所)にあった頃、東北・上越新幹線のチャイムのカセットテープを買ったよ。
634回想774列車:2010/10/29(金) 17:36:44 ID:ymqes2Mm
ホイッスル?ああ最近出来たみたいだね。
鉄道部品を駅で売るなんて画期的だね。
まあおいらはこの前宇都宮ゴハチが無くなると同時に
足洗っちゃったから今さら鉄ちゃんには戻れないけれど。
635回想774列車:2010/10/29(金) 21:36:21 ID:WPBnoF5V
昔、上野駅撮りしてたころ『こんなもん邪道だ』と言って立ち去ったオッサン曰く
『キノコクーラーで揃わない時は撮らない』
とのこと。ガキだった俺には当時よくわからんかった。
オッサン化した俺は、あのオッサンの気持ちが漸くわかる年になった。
 もう撮るものもないが。
636回想774列車:2010/10/31(日) 07:14:37 ID:5ffeo56k
 
637回想774列車:2010/11/01(月) 21:56:40 ID:ifuvv7Un
おかめ 懐かしいなあ。岸壁の母とかガンガン流れてあそこだけは上野駅の昭和の記憶だったな。どっかのチンケなスイーツなんかよりよっぽど素敵な空間だった。
638回想774列車:2010/11/05(金) 00:23:58 ID:LEHkzBNi
ごめん、推測でもいいので、どなたか>>619
おかめの大将の特技のカラクリを解説してくれたら助かる
639回想774列車:2010/11/05(金) 12:07:56 ID:tmiyN8wT
店前の食品サンプルをガン見してる方向かもね。
640回想774列車:2010/11/06(土) 00:58:21 ID:382hAc3+
いや、このスレにも戸閉めのタイミングで電車の遅れ具合が直感できるような
タイプがいるのでは。そんな能力じゃないかな。
真面目に毎回安全確認とかしてると余芸として身につくよ。
類例としては坂本氏の「車掌裏乗務手帳」にある運転士のオーバーランを察知した能力とか。
人間、「あれぇ」と思う潜在能力にはかなりのものがあって、
うまい易者はそれを使ってるんだと思う。
当方も一番忙しい頃は「電話の鳴り方で要件がわかった」。
641回想774列車:2010/11/13(土) 01:00:05 ID:76mXmgBM
上野駅地下のの食堂「グラミ」の話が
「下町いま・むかし」(桐谷逸夫著 日資出版 2003年)に出ていた。
閉店になる経緯も書いてある。
642回想774列車:2010/11/14(日) 20:51:24 ID:/D6d/Vct
1982.11.14から28年・・・・
643回想774列車:2010/11/17(水) 08:15:25 ID:cHqcGPxV
東北本線が分断され、東北新幹線が青森まで!はやぶさが西鹿児島から新青森行きになろうとは
644回想774列車:2010/11/17(水) 09:43:18 ID:ktfpWJRk
北陸新幹線は富士かな…
645回想774列車:2010/11/17(水) 11:30:44 ID:ZsPa3Hcd
>>644
その発想なら、むしろ白山か立山を希望しますね。
646回想774列車:2010/11/18(木) 23:18:36 ID:oDbOSzIm
往年の由緒ある、しかし縁もゆかりもない列車命名(盗用?)が東の最近のやり方
647回想774列車:2010/11/18(木) 23:25:01 ID:HwRGWhwe
やりだしっぺはつばめを持っていった九州ですがな
648回想774列車:2010/11/18(木) 23:54:02 ID:wGFuXXYV
しかし九州はちゃんと他5社に了承を取り付けてから頂いたんだぞ
649回想774列車:2010/11/19(金) 00:43:31 ID:DqfO+vAZ
それじゃまるで東日本が無断で使ったような言い草だな
こういうのって、ちゃんと会議で決まるもんじゃないの?

ヲタが許す許さないの問題を他5社の承認に
すりかえてるだけのような気がするけどね

つばめだって787系がシンプルな奴だったら
果たしてヲタは許していただろうか
650回想774列車:2010/11/20(土) 23:41:59 ID:3/1yskhF
まあ、新はやぶさはいくらなんでも論外だよな
651回想774列車:2010/11/21(日) 10:43:22 ID:PfL1Nt91
だって『はつかり』ってスッパ抜かれて東の幹部大激怒
しかたなく選び直し
なにやら速そうだし、それなりにネームバリューもあったからね。
しかしながら、西鹿児島行きのイメージが強いのは、オタだけでもないかもね。
珍説は陸軍戦闘機 『隼』『疾風』とくれば『飛燕』か!
652回想774列車:2010/11/22(月) 22:36:11 ID:demq7ijj
「E電」を彷彿とさせる命名
653回想774列車:2010/11/26(金) 02:51:58 ID:HRUHxvIc
>>645
白山いいねえ。ぜひ復活を。
654回想774列車:2010/11/26(金) 03:59:49 ID:UHhzERT6
中央改札上の壁画
薄暗いホーム
古臭いフォント

あぁ上野駅・・・
655回想774列車:2010/11/26(金) 15:45:34 ID:4nAfgLi2
壁画はまだあるよ
656回想774列車:2010/11/30(火) 17:48:15 ID:P9NFEL97
台東区 上野 37♀
磯本綾子
不倫常習 ヤリマン
ゴムつければ誰でもヤレます。
スーパービッチw
657回想774列車:2010/12/01(水) 09:54:51 ID:XNY2iavs
誰か「あぁ相生駅」書かないかな。
文句なくカラオケの50音索引トップになるんだが…
658回想774列車:2010/12/06(月) 20:00:17 ID:gYCZ6Hq9
保守
659回想774列車:2010/12/09(木) 02:18:38 ID:fNlrHAbg
JR東、上野―仙台間の直通廃止 12年春
http://www.asahi.com/travel/rail/news/TKY201012070420.html

JR東日本は7日、常磐線特急に新型車両「E657系」を2012年春に導入し、
現在1日上下合わせて7本ある上野―仙台間の直通便は廃止すると発表した。
これに伴い、上野―仙台間は上野―いわき間と、いわき―仙台間の2便に分かれ、
相双地区と上野方面を行き来する際は、いわき駅での乗り換えが必要となる。

1989年から上野―仙台間を走っていた現行の「651系」は
段階的に新型車両に切り替えられ、12年秋には引退する。

常磐線では12年春以降、新型車両が上野―いわき間を結び、
これまで主に「フレッシュひたち」として上野―勝田(最遠でいわき)間などを
結んでいた「E653系」が、いわき―仙台間に回る。

JR東日本は「上野―いわき間で利用者が約9割というお客さまの利用に合わせて、
どれだけの利便性を図るかを考えた。いわき―仙台と、仙台―いわきの特急が
同一ホームで乗り換えられるなどの配慮をしていく」と説明。
直通廃止によるダイヤへの影響については「乗り換え分の数分程度」としている。
660回想774列車:2010/12/11(土) 02:45:50 ID:W6zeeL+B
駅構内にカレー屋さんがあったと思うけどどのへんかおぼえてるひといませんか?
階段あがってすぐひだり、みたいなイメージなんだが思い出せん
661回想774列車:2010/12/11(土) 10:35:38 ID:NG45vMRD
8-9番線の間のディラの通路を鶯谷側から入ってすぐの右
662回想774列車:2010/12/11(土) 18:57:03 ID:W6zeeL+B
あ、ごめんね
いまある店(今は工事でないけど)じゃなくて
10何年前にあった古いお店ってことなんだけど。
わかりにくくてスマヌ
663回想774列車:2010/12/12(日) 08:14:41 ID:ewX5e9ur
カレーステーションかベルか?
カレーステーションは味が好きだった。
664回想774列車:2010/12/13(月) 21:02:39 ID:7k0lLkEm
>>660
中央改札入って、地平ホームに行く手前で左に高架ホーム下通路へ
上がっていく階段の左(南)側。
カレーと朝粥やってる店だった。
665回想774列車:2010/12/14(火) 18:55:38 ID:M26w7e0U
さんくす
今で言えばどのへん?
南から階段-エスカレータ-エスカレータって並びだよね。階段のあたりかな?
名残無いね
666回想774列車:2010/12/15(水) 21:53:03 ID:2p9T1o4X
>>665
正確な位置関係不明だけど、閉店したのはエスカレータ着工の直前と思う。
そのことからエスカレータ作る時に階段部の通路幅を確保するために店を
撤去したと考えられるので、今の階段部の南側という事だろうか。
667回想774列車:2010/12/17(金) 00:26:52 ID:h/WxWh/c
ありがとう
だいぶわかってきたw
あの辺かなとは思ってたけど頭がぶつかりそうな梁が出てるから
店あったときどうしてたんだと思ってたけど、そもそもレイアウトがかなりかわったんだね
668回想774列車:2010/12/18(土) 09:49:17 ID:+gr7TK2O
あのぶつかりそうな梁は現代のバリアフリー感覚からすると、
どうにも信じられんが、アレを見るとあぁ上野駅だなと感じるw
669回想774列車:2010/12/18(土) 21:31:11 ID:7ClW6C70
13番線のとこのトイレって、おれが子どもの頃は暗い通路を何回か曲がった奥にあった記憶が。
14系の発電機の音が轟いてて、あのへんは何となく子ども心に怖い空間だった気がする。
670/^o^\:2010/12/19(日) 13:39:21 ID:duPvOzas
11月末に入院してたせいで、年末の「あけぼの」が買えなかった。
おまけに帰省自体取りやめ(金が吹っ飛んだからだが)。

「津軽」が亡くなってからは、帰省(秋田県大曲)の時は、「あけぼの」に決めていた。
ある意味、上野らしさを感じることのできる、最後の列車だから。

車両自体は変わったっていいから、十年後も、二十年後も、走り続けてほしい。
新幹線の方が速いし、本数も多いけど、なんか違う。
うまく表現できないが、「ただの移動」であって、「旅」ではないような。

夜行列車って、見知らぬ乗客と地元の言葉で話せるんだよな。





671回想774列車:2010/12/25(土) 02:09:21 ID:lEXnABQW
コンコース中央にあった円形の案内所(中心に時計塔がある所)っていつ頃撤去されたのかね。
672回想774列車:2010/12/25(土) 20:14:36 ID:WC/wsh2w
>>671
戦前の写真に写ってて粋なカウンターだなと思ったのだが・・
あれってけっこう後年まで残ってたの?

あなたが現物を見たことあるのは何年代くらいのこと?
673回想774列車:2010/12/25(土) 20:26:26 ID:PGZxJnS8
>>671-672
そのスタイルの案内所、羽田空港2タミの東京モノレール改札前jにあるな
674回想774列車:2010/12/26(日) 13:10:43 ID:03ELHOY2
>>672
現物は見たことないので、いつ頃まであったのか知りたいんです。
675回想774列車:2010/12/30(木) 21:53:48 ID:AmlOBWJE
中央広場からしのばず口に抜ける通路に靴磨きが2〜3人いた。
田舎に帰る汽車の待ち時間によく利用した。
676回想774列車:2010/12/31(金) 01:04:18 ID:/alkrmOn
上野駅ではないけど新橋駅 汐留口側でおばあさんが
靴磨きしているよ
677回想774列車:2010/12/31(金) 02:52:43 ID:M3UKGWHl
>>647
「つばめ」は東海道新幹線開業〜山陽新幹線全通までは九州で走ってたけど
「はやぶさ」は東北とは全く縁もゆかりもない

>>651
それが本当ならとんでもないこと
てか「疾風」なんて病疫の意味があるから列車名に使うのは論外だったのに
無視して使うような会社だから旧軍戦闘機の名称とかもあり得る
東海は大陸の列車名で固めてるし上の方にそういう爺様が居るんでしょ
678回想774列車:2010/12/31(金) 07:00:55 ID:VSTFi+55
>>677
生息地はむしろ北のほうに縁のある鳥なわけで
はやぶさはむしろ使う地域が適正化されたといえるんじゃない?
679回想774列車:2011/01/03(月) 09:35:27 ID:cUWJKIwR
どこに書いていいかわからなかったのでここに。
昭和50年代くらいまで、夜10時以降に上野に入る普通客車列車で、編成の
真ん中に荷物車を挟んだ列車が到着していた。
 何で荷物車が編成の真ん中に挟んであるのが異様で、かつ夜遅かったのと、
上りでガラガラだったので、幽霊列車みたいだなと思っていた。
 1977年の時刻表が手元にあるが黒磯発1918発上野着2322着の2126レだった
ような気もするが確証は無い。
 何で荷物車が編成の中にはさんであったのか(途中で増結したのかな)ご存知
の方いらっしゃったらぜひ教えてください。
680回想774列車:2011/01/13(木) 00:53:05 ID:wFfvAToL
荷物車よりも上野寄りは空車回送だったのでは。
どこからつないできたか、目的がなんだったかはは当方知らないが
午後の124レは大抵2両くらいスハ33なんかがついてた。
デッキから車室へは鎖錠されてて「ご乗車にはなれません」とのアナウンスもあった。
その頃仙台以北では「旅客扱いもする荷物列車」があって、これには本当に
荷物車を間にはさんだ編成があったようだ。
681回想774列車:2011/01/22(土) 11:07:12 ID:/fQHIADh
>>680
679です。ありがとう。
客が乗っていたのかどうか覚えていませんが、ご指摘の通り回送だったのかも。
682回想774列車:2011/01/22(土) 11:21:23 ID:vq4GpUnP
>>678
 東北や北海道の沿岸部の生息数が多い鳥ですからね。>隼
683回想774列車:2011/01/24(月) 21:48:38 ID:885waD45
中央改札口の上にぶら下がっていた列車の案内板を見るのが好きだった。
京浜東北で上野から川崎に帰るだけだったが、いつもわざわざそれを見に
中央改札口から入ったもんだ。
あれは東京駅や新宿駅にはなかったな。
684回想774列車:2011/01/24(月) 22:53:32 ID:dkqV07G+
新宿駅も西口の改札の外に無い訳じゃないけど1路線2列車づつで優等と中電がメインだよね
685回想774列車:2011/01/25(火) 14:18:24 ID:+SRYApct
中央改札の発車案内の札は高くて買えなかったが、
軒下の乗車口案内の木札は古物商で買えた。
17番線の水色の札。
686回想774列車:2011/01/26(水) 21:35:06 ID:teoUZJq6
2ドアの乗車口の札
欲しかった。
687回想774列車:2011/01/28(金) 21:36:38 ID:NatzxwJW
3ツドアの「乗車口」案内板っていうのが矢不尾久に出てるけど、こんな感じ?
688685:2011/01/28(金) 22:14:00 ID:m6n8Y8oV
689回想774列車:2011/01/29(土) 00:51:54 ID:EG4rlSZ0
2列で真っ直ぐ、平行に並ばないといけないんだねw
690回想774列車:2011/01/29(土) 05:01:59 ID:cdJrydAO
列車に対して2列で平行に並べ! ってか。
691回想774列車:2011/01/30(日) 22:19:50 ID:Tg6HErOP
>>688
その後ろのヤツは「とき」の”上野⇔新潟”サボ?
692688:2011/01/31(月) 02:28:09 ID:b3WHqDe3
>>691
さいざんす。 裏面が ”東京⇔新潟”
693回想774列車:2011/02/04(金) 18:56:42 ID:3m4QDbVq
懐かしいですわ。
かれこれ、30数年前、札幌へ帰るのに、夕方、上野駅のコンコースで、
改札が始まるまで、ウロウロしてました。弁当も買って。
何番線かは忘れましたが、数メートル離れたホームの、人たちが、
田舎行きの電車を、見ていたな。懐かしいよ。
追加で、電車寝台の、下段は、最高によかった。死ぬまでに、もう一度乗りたい。
694回想774列車:2011/02/04(金) 20:09:40 ID:0eK9QJNH
>>693
、が多過ぎw
695回想774列車:2011/02/04(金) 23:54:35 ID:6OaivDu8
上野公園から浅草口方面に出る自由通路の橋は「パンダ橋」っていう
名前なんだね。いつの間にそんな名前が付いたんだろう?
696回想774列車:2011/02/05(土) 01:21:57 ID:RkDc3UP6
待ち合わせ場所としての名前で「パンダの像」「パンダの広場」は記憶があるが、
「パンダ橋」って聞いたことが無い。 割と近年からの事ではなかろうか?
(2000年のJR時刻表には公園口連絡橋と案内されている)
697sage:2011/02/07(月) 22:48:49 ID:5S0tGtOa
三つ折り両面の「上野駅案内図 2010.5」
を見ると「パンダ橋」ってありますね。
698回想774列車:2011/02/07(月) 22:56:52 ID:IgUSd2Xw
パンダ橋、アトレが出来た頃からじゃないかな?
ステーションルネッサンスとか言ってた時。
699回想774列車:2011/02/08(火) 20:12:44 ID:s/GYRuXB
>>694
>>693氏はきっと「西村京太郎」なんだよ。
700回想774列車:2011/02/16(水) 23:39:42 ID:19OIhqux
http://token.or.jp/magazine/g200206.htm
平成12年(2000) 10月6日、上野駅北側に正面玄関口側と公園口側とを結ぶ東西連絡通路が完成。橋の愛称は「パンダ橋」。平成13年3月に公募により名づけられた。
701回想774列車:2011/02/22(火) 22:11:29.05 ID:+f2TUJQT
改札外の自由通路か。
どうりで時刻表の駅案内図に無い訳だ。
702回想774列車:2011/02/24(木) 00:54:00.56 ID:J1iOnbhY
おかめ だったっけ? 復活熱望
スイーツ食って夜行なんか待てない。
703回想774列車:2011/02/24(木) 11:44:05.99 ID:mC4G+GkX
今の地平ホームは暗過ぎる。
704回想774列車:2011/02/24(木) 21:29:51.96 ID:qyAWHK06
あなた、現代の明るすぎる環境に目が慣れちゃったんだな・・・

・・・それとも長距離優等列車がほとんど居ないから「暗い」のほうか?
705回想774列車:2011/02/24(木) 21:57:12.72 ID:T/yIsDmr
ずいぶん明るくきれいになったんだけどな
13-14番線の間の元荷扱いホームも
使いもしないのに照らされて明るくなってるし
706回想774列車:2011/02/24(木) 22:09:37.61 ID:jqWDeCzY

オカルト板に鉄道スレがたってたぉ(`・ω・´)


鉄道にまつわる怖い話、不思議な話
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1292571071/

707回想774列車:2011/02/25(金) 16:16:14.84 ID:A+YBC/0a
>>704
車止めから空が見えないからだよ。
日暮里寄りで見えたってフツーのホームでしょ。
さらに回り込み解消で、通路延長したのがトドメだなぁ。
708回想774列車:2011/02/26(土) 03:02:37.12 ID:w4pXS+eW
エキュートとかいうメトロのエキナカ施設は
昔営団が経営する食堂だったんですよね?
709回想774列車:2011/02/26(土) 10:34:28.46 ID:ooA8wAFq
中央改札から地平ホームを見通せなくなったから暗く感じるんじゃないか?
710回想774列車:2011/03/01(火) 22:28:29.56 ID:4FGUGjAQ
今宵の「ホームライナー古河3号」
上野駅発車直後、クロハ481-1030からの車内放送
オルゴールの鉄道唱歌!が鳴った
711回想774列車:2011/03/02(水) 12:24:53.43 ID:Q5IT0UCO
だから?
712回想774列車:2011/03/02(水) 17:52:38.61 ID:oU6DU4hm
>>710
車掌が鉄ヲタだったんじゃないの?
713回想774列車:2011/03/02(水) 23:00:23.19 ID:KSgMlMlF
素直に喜ぶのは、良いことだと思うぞ
714名無しがお伝えします:2011/03/05(土) 00:41:39.49 ID:0ua++rWh
中央改札上野出発案内板が一番の思い出かな。
715回想774列車:2011/03/05(土) 21:12:44.20 ID:iN5bbpX8
13番ホームの細長いソバ屋っていつまであったっけ?
カシオペアが始まるまでかな?
716回想774列車:2011/03/06(日) 23:55:26.07 ID:mceiZofl
>>715
写真の端っこにでもいいから、その店が写ってる画像、どこかで見れない?
717回想774列車:2011/03/07(月) 18:24:54.03 ID:rYpLqioK
>>716
車止めのすぐ横だったがご存じ無い?
入り口の食券売り場には
「ハイ、お釣りさんじゅうまんえんね!」
とやる駄菓子屋みたいなおぃちゃんがいたんだわ。
718回想774列車:2011/03/07(月) 19:30:11.34 ID:06eNYTct
>>715
確か15番線が引っ込む頃まではあった(2000年辺り)
719716:2011/03/07(月) 23:27:46.30 ID:sNXFAosS
昭和時代から何度となく行ってるけど
関東在住じゃないし詳しく覚えてないんだよね・・
映像とか写真とか、どっかにネット上でないだろうか?
720回想774列車:2011/03/08(火) 00:50:59.81 ID:P5RHwNG/
>>716
どこかで見た気がする。
「13番線そば屋」で以前検索してた時だったかな?
画像の端に僅かながらだけど。
721回想774列車:2011/03/08(火) 23:34:42.03 ID:ucv0kk4b
722回想774列車:2011/03/09(水) 14:16:27.26 ID:qyoraBsk
スバラシイ!
かなり前だけど本当に日常の視野で録ってるんだね。
リンクで出た大連絡橋の喜多そばは去年夏までだったのか。
NEWDAYSの跡に新しくそば屋はできたけど、なんか敷居が高く見えるんだよなぁ。
ブラウン基調の吉野家みたいに。
723回想774列車:2011/03/09(水) 16:45:19.55 ID:G/v4wVgr
「おそば ¥700〜 」にガックリ・・・・・
724回想774列車:2011/03/09(水) 18:20:47.74 ID:TAFzLiEk
都内であの値段にしちゃあ悪くないと思ったけど
従来の駅そばほど気楽に入れる店じゃなくなったからな
あの店の前を通るとかき揚げのにおいが外までただよって来るんだけどね
725回想774列車:2011/03/09(水) 19:40:54.25 ID:bGV+dY3q
暮れの帰省で久しぶりに上野駅を通ったが、連絡通路のところが工事中。
昔あった立ち食いそば屋も何も無くなって、変わりなのか日本食堂?系の高そうなそば屋がひとつ。
実際高いんだけど、そばを食べようと思ったらそこしか見つからないもんだから、
みんな微妙な顔で利用していたような。

そのあと常磐線に乗りに12番へ降りると、階段裏にまだあったのね立ち食いそば屋。
昔を思い出しすようで何だかとても嬉しかったんだけど、こっちはガラーンとしていた。

もし、高いんだけれど結構繁盛していた連絡通路のそば屋に客が取られているような気がして、
仕方ないことだとは思いつつも、寂しかった。
726回想774列車:2011/03/10(木) 13:55:24.92 ID:Wwb3PGhw
>>725
あと6・7番の階段裏にもちゃんとある。
南通路のさぬきうどん屋は椅子席ばかりで動きづらいしね。
中央改札の東、交番の前にもあるけど改札の外…。

やたら上等志向にして、庶民の食をどうする気だ!ってホントに思う。
727回想774列車:2011/03/10(木) 13:58:45.87 ID:Wwb3PGhw
ごめん、番線とホーム間違えた。
728回想774列車:2011/03/10(木) 15:18:30.96 ID:msDFVVUP
自分なんかは、乗り換えのちょっとした短い待ち時間や小腹を満たしたい時にあの値段。

「ササッと気軽に」とは言いづらい。
729回想774列車:2011/03/10(木) 19:33:49.75 ID:43lRIUzk
高崎線、宇都宮線、常磐線の地上ホームには
あらかた立ち蕎麦屋があるから知ってる人はそっちに行くんだろうけど
どれも階段の下だからあんまり目立たないんだよね

ちなみに5-6番線にJTS系の立ち蕎麦屋、7-8番線にカフェテリア、9-10番線にNRE系の立ち蕎麦屋、どれも御徒町より
11-12番線の御徒町よりにベックスコーヒー、日暮里よりにJTS系の立ち蕎麦屋がある
730回想774列車:2011/03/10(木) 19:34:54.96 ID:43lRIUzk
地上ホームじゃなくて高架だった
731727:2011/03/11(金) 07:26:30.36 ID:2WwS4uAE
>>729
あぁそっちでしたね、詳細フォローサンクス。
732回想774列車:2011/03/14(月) 16:28:40.77 ID:+PMXvsV5
716です。>>721さん有難うございました。
まったく記憶にないですね・・・
意識していないと記憶に残らないほど上野駅の日常に溶け込んでいた、
ということでしょうね。
JTS系はたたずまいが結構昭和っぽくていいね。たしかJR倒壊系だよね
733回想774列車:2011/03/19(土) 18:48:35.77 ID:jOOgSI5h
>>729
5/6番線にカフエテリア、7/8番線にアジサイじゃない?
734回想774列車:2011/03/20(日) 19:26:21.97 ID:fDfM06Ev
エキナカが客単価の高い高級店にシフトして来たのって、石原慎太郎知事の
「商業地課税」の影響じゃないかと見てるんだが、邪推だろうか?
735回想774列車:2011/03/27(日) 00:35:55.42 ID:l35hYcBG
束の方針が「鉄道の付属としての売店」から「商店の集客のための鉄道」へ変わったから
736回想774列車:2011/04/30(土) 07:39:27.46 ID:rec0E9t9
中央改札口の発車案内札が時間で変わっていくようなソフトウェア 誰か作ってくれないかなあ
737回想774列車:2011/05/01(日) 11:45:16.86 ID:+V6n//ea
>>735
他の私鉄みたいに売れる沿線の土地がないからな
738回想774列車:2011/05/08(日) 19:43:15.82 ID:ZvSHP0fe
エキナカビジネスって誰が考えたんだろうな。
俺は駅というものはただの通過点にしかなり得ないもので
どんな店を作っても流行らないと思ってたんだよね
739回想774列車:2011/05/12(木) 18:16:29.74 ID:t3yqtXuH
駅ナカ 未だあんまり好きになれん
便利は理解できるが、何か合法ならなんでもいいんだ 
という世の中に違和感を感じる。
740回想774列車:2011/05/12(木) 19:47:55.38 ID:PjZkaOtE
駅弁や駅そば、キオスクが改札外の店に匹敵するくらい
発展して大きくなったと思えばいいじゃない
741回想774列車:2011/05/14(土) 15:16:22.44 ID:gt2mvmht
上野が北の玄関から没落してから駅ナカやらで独特の陰りがなくなり無駄に明るい駅になった。
女子供には居心地いいんだろうが、北の玄関だったころが『神田やぶソバ』とすれば、今はさしずめ『どん兵衛』か?
どん兵衛、便利だし時々無性に食いたくなるが。
742回想774列車:2011/05/14(土) 16:26:59.32 ID:2TDRDL04
>>741
そのやぶそばも東京駅のエキナカに出店協力しとりますがな
743回想774列車:2011/05/14(土) 16:33:56.85 ID:gt2mvmht
なんと! やぶソバも駅ナカとは! 便利な駅になったものですな!
ついでに『おかめ』『グラミ』もたのんますよ!
744回想774列車:2011/05/14(土) 22:52:44.79 ID:D54SEpGf
まあ、上野も日暮里も一昔前に比べたら明るくなったよな
あの何となく陰気な佇まいも嫌いではないが・・・
745回想774列車:2011/05/19(木) 20:20:33.33 ID:TgZ77D0F
駅が若い女向けにチャラチャラした感じになったような気がする。
オヤジ連中は駅ソトで一杯。
746回想774列車:2011/05/23(月) 07:10:51.47 ID:EJl2PtI9
「駅の風景」展  5/28-8/31
ttp://www.railway-museum.jp/press/pdf/110520.pdf
747回想774列車:2011/06/20(月) 00:40:25.71 ID:0ON05ytC
上野〜う〜〜え〜〜の〜〜〜♪
748坂井輝久:2011/06/20(月) 18:44:19.89 ID:DBWOzDQF
昔の土曜ワイド劇場で上野駅が映った日には無性に旅に出たくなるんだな。
749回想774列車:2011/06/21(火) 13:45:25.23 ID:Cjf0yF2L
雨がふると水漏れしたんだよな。
自由席の行列つくっているところだと悲惨だったりした。
750回想774列車:2011/06/21(火) 22:21:16.45 ID:gtI8nv/h
「トウサン番1列車セッキ〜ン」最近上野駅に行っていないのだが、独特の
構内放送は健在か?
751回想774列車:2011/06/21(火) 22:30:52.19 ID:yxHLksz7
上野駅と言えば
20番線だな。

確か昼間に
『みちのく』
が着発していた記憶があるがのう…
752回想774列車:2011/06/22(水) 00:47:27.20 ID:MGpL/3j1
>>751
みちのくの前は仙台行客レな
753回想774列車:2011/06/22(水) 07:21:24.69 ID:BUh8NNuf
>>750
やってるよ。
掃除終了の業務連絡も健在。
ただ「業務連絡ぅ、○番エス終了」がいつからか「エスエー」に変わったけど。

115系が消えて「クシュ〜」ってドア音も無くなり、全体的に静かだね。
わずかに185系のブロアーだけが、特急全盛期の名残かも。
754回想774列車:2011/06/22(水) 14:09:09.88 ID:sjTzTKc2
エスエーって言ってるのか
エスデーに聞こえてた
755回想774列車:2011/06/22(水) 17:02:54.64 ID:X7YQO4XN
>>754
おれも”S・D”終了了解 などと聞えてた。

S=SEISOU=清掃=車内整備
D=DOOR扱い=ドアコック開放  と思い込んでたけど。

もっと昔は「トーX番 整備終了」等。
その後気付いたら「s終了」になってた。
756回想774列車:2011/06/22(水) 18:22:33.45 ID:xqlW73DK
>>754>>755
「エス」「デー」で正解だよ。
Dコック扱い終了=側灯滅灯(車内整備係員の出入りが終了した)の旨を知らせるんだから。
昔はサボ交換なんかでも開ける必要があったんだろうけど。
757753:2011/06/22(水) 19:07:43.02 ID:BUh8NNuf
>>755-756
そういう符丁だったのか。
すいませんね、ご指摘ありがとう。
758回想774列車:2011/06/23(木) 23:09:42.22 ID:p4JmvzPq
>>750
この間行ったら「回1列車」って言ってた
たまたまかな?
759回想774列車:2011/06/24(金) 21:32:46.25 ID:8fRwI5CR
上野駅の音と言えばターレットは外せんだろ、やっぱり。
発車する時の流しノッチの「カポッ!」とか、
交直流車の切り替えテストの「バシッ!」とか。
760回想774列車:2011/06/24(金) 21:37:17.53 ID:zO4vi0LT
断路器のテストじゃないの?
直流区間で交流に切り替えたら短絡してえらいことになると思うんだが
761回想774列車:2011/06/24(金) 22:28:28.06 ID:mNzQtsk+
>>760
推測で申し訳ないが、上野駅で交流側投入操作してるみたいですよ。
運転台の切り替えレバーは交流方に入れても、屋根上では空気遮断機が
つながない。保護回路だかが働いて、交流を検出するまで開通させない
みたいな。 それで切ったままになる。それを確認してから
運転台の切り替えレバーを直流に戻す操作みたい。

藤代直前で故障に気付いてももう電圧が高い区間に入るから
手が無いし。 
で、藤代手前で操作しても直流区間では交流回路につながない。
架線から交流電圧を検出してから空気遮断機をつなぐみたいな。
「白電」ってそんな動作をしてた。
762回想774列車:2011/06/25(土) 00:41:37.43 ID:pY2oUFYH
>>753
東京駅では清掃を車内整備と言ってたな。
763回想774列車:2011/06/25(土) 09:52:39.81 ID:REJ0VqoP
赤帽のおじさん達がいた。
どっか入り口付近に待機場所があったなあ。
いつ頃無くなったのだろう?
764回想774列車:2011/06/26(日) 00:26:23.19 ID:Za8F1kEh
>>759 >>761
上野駅利用者だったが、「バシュ」の瞬間を見たのは一度だけ。思えば予期難しいものね。
屋根上のあのでっかい金属塊がいきなり回転して、「うゎ本当にこう動くんだ…」と感嘆した。
戻る時もやはりすばやくしかし静かに動くので二度びっくり。
765回想774列車:2011/06/26(日) 01:22:44.82 ID:Jhq6phC7
>>764
最初はいつ作動するか予想がつかなかったけど、
何度か体験するうち、乗務員交代後のブレーキ操作(圧力計?)試験あたり
で屋根上機器が動く事を発見。
それからは同じく感動状態でした。
766回想774列車:2011/07/18(月) 00:32:16.32 ID:GFy98WkO
モノが欠乏していた時代は客車も欠乏していた
列車も需要に対応できるだけの長さを確保できず
かなりの長距離列車といえど立ち客があふれていた
767回想774列車:2011/08/05(金) 19:25:37.33 ID:qXg1/pRG
>>764
御徒町か秋葉原で見た。
ビデオカメラ持っていたが、やはり予期できなかったため撮っていない。
768回想774列車:2011/08/06(土) 15:25:43.12 ID:U+dzw5FQ
特急ひたちホームが観察しやすいかもね
室内が真っ暗になって空調が停まったあとに
ほどなくして屋根上でバシュッといって屋根上の棒が動く

走行中はバッテリを使うE653系も駅での運行前点検の時には
真っ暗になるからタイミングが分かりやすいよ
769回想774列車:2011/08/07(日) 04:35:09.12 ID:AnD18aRA
>>759, >>761, >>764
「能登」間合いの「ホームライナー鴻巣3号、古河3号」はいかが?
短い6両とはいえ国鉄特急色485系は いまや貴重な存在
もっとも183系や185系で代走することもあるので要注意
770回想774列車:2011/08/07(日) 13:44:41.71 ID:0Hy4Gg58
>>769
あれ、T18とK編成でギャラリーの数が段違いだよなw
771回想774列車:2011/09/17(土) 01:11:47.65 ID:2vTA3Auj
ボン489はもう来ない…
772回想774列車:2011/09/17(土) 06:27:44.20 ID:uaPi49q6
>>750
マモナク ジュウ サンバンセンニ レッシャガマイリマス
アブナイデスカラキイロイセンのウチガワニオサガリクダサイ
コノ レッシャハ オリカエシ ○ジ○フンハツ
トッキュウ ホクトセイ サッポロ イキ ニナリマス

じゃないだろうな。
773回想774列車:2011/09/20(火) 22:59:06.34 ID:n3JE21HB
だれか、1970年代初頭の上野駅の列車到着の際のアナウンス
「うえのーーーーーーーーーー」とものすごい「の」の延ばし
録音している椰子いないの?
774回想774列車:2011/09/21(水) 00:26:13.12 ID:eh4Pw5VF
昔は伸ばしアナウンス多かったよね。
「ひたち」や「みちのく」が発車するとき
つぎはみとーーーーーーーーーーーーーーーー
とやっていたな。
775回想774列車:2011/09/24(土) 11:50:04.77 ID:1Nd4ntXl
>>773
夜行列車の上野駅到着時には今でもやってる。
「うえのーーーー、うえのーーーーー」って。
あれ聞かないと上野駅に着いた気分になれないんだよね、いまだに。
新幹線は別物と考えてるけど。

ホーム担当やってる友人によると、上野駅赴任直後に言われたことが
「夜行列車到着時には、必ず『うえのーーーー、うえのーーーー』の放送をするように
だったってさ。
友人の赴任は確かここ1・2年前だったはず。
776回想774列車:2011/09/24(土) 12:44:28.32 ID:E/yqTA8w
10年以上前にCDとして発売された
「音旅シリーズ 国鉄ふるさとの駅 北海道・東日本編」にも
国鉄時代の「うえのーー」収録されてますね
上野駅の録音はやや淡白だけど
函館到着時の車内放送や、米沢、大館などは秀逸
777回想774列車:2011/09/24(土) 13:20:38.02 ID:Mu5wVtbH
は〜こだてぇぃ〜 は〜こだてぇぃ〜 とか
あばぁ〜しりぃ〜 あばぁ〜しりぃ〜 とかはNHK出版のDVDで聞いたな。

「津」とか、どうすんだろ
778回想774列車:2011/09/24(土) 14:43:39.84 ID:0ptYvtU7
>>777
実際昔特急「南紀」で津に到着したとき聞いた。

つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
つーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご乗車お疲れ様でした。津に到着しました。
779回想774列車:2011/09/24(土) 15:27:44.74 ID:Mu5wVtbH
さんくす。
やっぱ、そうなるんでしょうねw
780回想774列車:2011/09/24(土) 16:50:04.28 ID:72evkamf
井沢八郎さんの名曲「ああ上野駅」の思い出話って多くて、みんな泣ける話ばかりです。
上野駅前に取的がぼんやり立っていて、そこへご贔屓筋が通り掛かった。
「何だお前、〇○部屋の若い衆じゃねえか。何やってんだ?ははあさては
お前部屋を抜けてきたな?」
聞けば「ああ上野駅」を聞いて居ても立ってもいられなくなって上野駅に来てしまったのだとか。
夜行列車が多かった頃は、白衣を着ていたり作業着だったりの若い人が
改札前に立っている事も良くあったのだとか。
781回想774列車:2011/09/25(日) 10:47:01.17 ID:qQdj92FE
某携帯ゲームの為だけにw都内に来てしまった。
このまま帰るのも何なので上野駅で下車してみたが、この時間だと旅情を掻き立てる物がなに一つない…
782回想774列車:2011/09/25(日) 10:55:05.67 ID:E4fGlEmG
>>780
家出人相談室?かなんかがありませんでしたっけ?
あったとすれば既出でしょうけど…
783回想774列車:2011/09/25(日) 14:07:26.16 ID:ACv+ttkk
>>781
そういうことなら東武浅草のほうがいいよ。上野から近いよ。
784回想774列車:2011/09/25(日) 15:31:06.90 ID:qa2ug9jU
785坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2011/09/26(月) 06:40:08.70 ID:jOwgDtIs
>>776
青森駅はどうでした?

昭和時代に青森駅まで行ったほとんどが『ありーーありーー』って早口で言うてる駅員だった。
もちろんちゃんと言うてる人もおるんやろけどね。
786武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/09/26(月) 07:37:52.51 ID:n3Q7yfKt
>>780
このテメーなんか自衛隊の勧誘員に…(以下、既出)

>>785
どちらかといえば『あおもーり、あおもーり…』という、南部(八戸・下北方面)地方のアクセントが色濃く混じってたのでは?
787回想774列車:2011/09/26(月) 08:25:04.18 ID:F5FOi6yh
青森は独特だったと言う話を聞きますし、自分もそう思いましたね。
青空が抜ける様に青くて、その先に青函海峡があって、駅前の銭湯で
時間を潰して「日本海二号」に乗ったんですよ。
「はつかり1号」で青森に行きましてね。
その頃はまだ連絡船がありました。
特急が着いて連絡船が出るまでがざわざわしていて、船が出てしまうと
静かになります。
駅のアナウンスですが、長く引かないで「あおもーり あおもーり」と抑揚の無い
低い声だった記憶があります。 
788回想774列車:2011/09/26(月) 08:31:49.12 ID:F5FOi6yh
テレビ朝日系列で「鉄道公安36号」と言う刑事モノがありまして
あのフィルムが残っていれば相当貴重な映像があるはずです。
上野駅が当然舞台になるケースが多く、家出人や出稼ぎや集団就職を
巡るドラマが相当ありましたので。
「素浪人月影兵庫」の初期作品が残されていて先日CSでOAされましたので
「鉄道公安・・」も残っているのではとかすかな期待を抱いてます。
それこそ感涙モノですよ。
私は映画関係者から記録用に残っていたのを見せて頂きましたが良い作品でした。
上野駅のアナウンスもきれいに残っています。
若かりし頃の千葉真一が出てますね。
789776:2011/09/26(月) 09:03:44.00 ID:Mf8hfJ0a
たしかに抑揚のない低めの声ですが、案外リズミカルな響きも.....

あおもぅりぃ・あおもぅりぃ・あおもぅりぃ・あおもぅりぃ・あおもぅりぃ
終着 あおもり 青森でございます おつかれさまでした
忘れ物のないようご注意ください 終着青森です おつかれさまでした
連絡船にお乗りの方、
ただいま到着した列車の前の方向、進行方向においでください
連絡船 乗り場は 到着列車の前の方向です
連絡船は 14時25分出帆 十和田丸 乗船改札は 14時からの予定です
連絡船 乗り場は 到着列車の前の方向です 桟橋待合室がございます
乗船名簿を お 持 ち で な い か た 桟橋案内所でお渡ししております 
連絡船は 14時25分出帆 十和田丸 乗船改札は14時からの予定です
東北線は 14時25分 上野行特別急行 はつかり5号は 橋を渡って1番線です
     14時25分 上野行特別急行 はつかり5号は 橋を渡って1番線です 
(以下略)
790回想774列車:2011/09/26(月) 22:33:32.43 ID:pToHaxs0
駅出口は到着した列車の うしろの方向です。

北海道方面 連絡船にお乗り換えの方は 到着した列車の前の方向に
お進みください。今度の連絡船は ○時○分出航 羊蹄丸です

こんな感じもよかった。

上野駅スレがなぜか青森スレにw 羊蹄丸への感傷かな
791池原あゆみ44歳:2011/09/27(火) 01:07:07.37 ID:YxbtXWjd
青函連絡船も青森駅も、すべて初体験だったので、
比較対象ということができず、当日の印象に残ったこと、って、
思い出せないなあ・・・。

ただ、現在の青森駅でも、配線は基本的に変化がないから、
ホーム先端の海側に待合室があって、ズラリと並んだ椅子・・・。
(これも知識として知っていたから驚かなかった)

逆に、函館駅の方が変貌が著しくて、どこに連絡船桟橋があったのか、
推定できない・・・。
792回想774列車:2011/09/27(火) 10:15:17.85 ID:GKpAzrIN
函館駅は駅舎もぶっこわされて改築され、連絡船接続駅時代の面影は全く残されていない
からでないかい?
793回想774列車:2011/09/28(水) 00:52:58.98 ID:102cTcb0
どこの駅も在来線のほうは悲しいくらいだよね。
仙台の「ひたち」ももう二度とこないかもしれないし(なんていってはいけないよな)
794回想774列車:2011/09/28(水) 00:58:03.12 ID:lJsr9Jio
そりゃもう仙台には来ないだろう
そのために愛称募集もしたわけだしさ
折角募集したんだから生かせるといいんだが・・・
795回想774列車:2011/09/29(木) 00:14:09.55 ID:f2Qrmx5R
昔は主に高架を上越・常磐、地上を東北が使って
稀に高架を東北、地上を上越・常磐中距離が使用していたんでしょうか?
796回想774列車:2011/09/29(木) 01:42:48.53 ID:sZGbAesv
>>789
スレチだけど、青森は「あーお・・・、あーお・・・」としか聞こえない時があった
80年代半ばの話だけど
797回想774列車:2011/09/29(木) 12:31:08.19 ID:4XlufG09
>>795
そういう時期もあった。
昭和50年代半ば以降は混用だったが。
798回想774列車:2011/10/01(土) 20:22:23.75 ID:nrOCIyyP
俺は昭和46年生まれ

婆ちゃんの家が浅草の田原町にあったので、
消防の頃はよく、土曜日に学校が終わると親父のキヤノネットを借りて婆ちゃん宅へ行き、
日曜日の早朝に上野駅まで徒歩で行き、夜行列車の写真を撮りまくってた
「う〜えの〜〜〜〜〜、う〜えの〜〜〜〜〜」が情緒あってとても好きだった
常磐線のホームに普通列車が到着すると、籠を背負った行商おばちゃんが何人も降りてくる

ひとしきり写真を撮り終えて、お腹が空いたので帰ろうとテクテク歩いていると、
「おっと坊主、危ねぇ!」と、出前持ちの自転車に轢かれそうになる
婆ちゃん宅に着くと、朝ご飯が出来ている
おふくろは婆ちゃんの作る卵焼きは甘過ぎて大嫌いと言ってたけど、
俺は結構好きだった

ああ懐かしい…
799回想774列車:2011/10/04(火) 08:50:48.87 ID:rkWTapYR
あけぼので上野に着いたら今でも聴けるよ
800回想774列車:2011/10/12(水) 15:14:32.35 ID:KyPH3K1B
銀座線を中心に考えなおす
801回想774列車:2011/10/13(木) 22:27:29.27 ID:dQ84fCmh
ttp://www.youtube.com/watch?NR=1&v=Gf5LUtstXCA
ここの冒頭部分  懐かしすぎる
802回想774列車:2011/11/14(月) 23:25:22.54 ID:mjKDi+AT
懐かしいねえ。
803回想774列車:2011/11/16(水) 01:21:33.88 ID:WzKY/3e1
みんな遠慮せずに語ろうじゃないか。
重複ネタでもなんでもいいから・・・。
鉄ヲタという種族が存在するのであれば
語り継がれなくてはならない上野駅の歴史があるじゃないか。
そうだろ?キミもそう思うだろ?
804回想774列車:2011/11/16(水) 01:29:26.72 ID:m7e7rmTd
上野駅新幹線地上改札階〜ホーム直上コンコース階直通エスカレータの
所要時間が1分30秒とか。
805回想774列車:2011/11/16(水) 01:32:48.76 ID:fGImfd71
階段下のJTS立ち食いって、まだある?
806回想774列車:2011/11/16(水) 08:34:48.59 ID:jHXdY/8s
相撲部屋のおかみさんの話。
「あの野郎、すかした(逃げた)!!」
朝になってみるとこの前入門した〇○がいない。
親御さんに申し訳ないから探す訳だけど、大抵居場所は二か所しか無い。
一つは秋葉原駅の乗り換え通路。
もう一つは上野駅の長距離列車の改札口前。
上野駅に行ってみると果たして、髷も結えないぼさぼさ頭の二人連れが
寒いのに泥着のままで改札前にぼんやり立っている。
違う部屋同士同郷で示し合わせて空かそうとしたけど、お金が無くて列車に乗れない。
そういう時は叱っちゃ駄目で「さあ帰ろ。お腹空いたでしょ?」
下向いて鼻をすする音がする。
大抵泣いてるのね。
兄弟子の中にはげんこつをお見舞いするのもいるけど、そうさせないのがおかみさんの腕。
自分だって空かそうとした事があるんだから。
どんな横綱だって空かそうとした事がある。
相撲甚句に「土俵の砂付け」ってのがあって、こう言う詞です。


土俵のヤー 砂付け 男を磨き 
錦をヤー 飾りて 母待つ故郷(くに)へ

不思議に父親って出て来ない。
上野駅と母を思う涙は相撲取りには切っても切れない縁があります。
807回想774列車:2011/11/18(金) 06:08:15.34 ID:qqgJjAXq
東北新幹線東京開業前くらいまでは、駅別の売店数が日本一だったとか。
808回想774列車:2011/11/18(金) 08:33:38.33 ID:VDidkOzD
キヨスク、不忍口のガード下のところに小さな1号売店があったな。
ホームで30〜号売店を見た覚えがあるけど、全部で何店舗あったんだろう?
809回想774列車:2011/11/19(土) 06:29:42.89 ID:DZuAoRXX
各ホームに2つはあるかな?
だとすると、20番線時代ならそれだけで40ということになるね。
あとはコンコースなんかにもあったんだろうか。
810武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/11/19(土) 09:27:44.76 ID:yWfVIBO4
煤けていてこその上野駅!!
811回想774列車:2011/11/19(土) 10:24:09.97 ID:YL84JaLi
売店数もそうだけど、正面改札入ったところのキオスクは売り上げ日本一だった。
俺も小さい頃からあそこで買い物してるし。
そういえば、読売新聞で上野駅の連載してたことがあったけど何年前だろ?
812回想774列車:2011/11/19(土) 10:27:26.18 ID:YL84JaLi
あと、13番線のそば屋で列車を見ながら食べたそば・うどんの味は忘れられない。
今でも正面改札近くの上野駅交番横にある「喜多そば」で同じ味が楽しめるよ。

製麺所が一緒だし、ケースに書いてある電話番号が市内局番3ケタのまま。
無造作に置いてあるあたりも変わらない。
813回想774列車:2011/11/19(土) 16:42:32.48 ID:4w9q85LI
零の焦点で映る上野駅がいい雰囲気だ
やっぱり客車の優等列車がよく映る
814回想774列車:2011/11/19(土) 20:40:56.31 ID:iVZ01fb/
昔、駅構内に焼きそば屋さんが有った。肉も沢山入っていて、美味しかった。
岩倉高校の近くにあった、焼きそばは不味かった。
815回想774列車:2011/11/20(日) 01:42:13.67 ID:UrEmhcHQ
ああ、あったねw 焼きそば弁当200円だったっけ?
オバちゃん二人でやってるパン屋なんでレズパンなんて呼んでた。
あの辺りもすっかり様子が変わったね…
816回想774列車:2011/11/20(日) 06:26:46.60 ID:RqWgcOLF
その焼きそば屋さんを素通りして、いつもパン屋さんで、パンを買っていました。
焼きそば屋さんは、麺と野菜を炒めたあと、やかんのお湯をたっぷり入れていた。
今のカップ焼きそばみたいだ、だが不味かった。みんながゴミそばと呼んでいた。
817回想774列車:2011/11/20(日) 09:26:53.29 ID:JxDcQ7fT
一番端の1・2番線(山手内回り&京浜東北北行)へ向かう階段(真ん中あたりだったか)
の壁側にあった売店(キヨスク?)は旅の終わりにみかえることが多かった。(
最後は山手に乗って自宅へ帰るので)特に何かを買う訳でもないのだけれど薄暗いあそこの売店の
賑わいを見ると「ああ、旅から帰ってきたんだなあ。もうすぐ家に帰るんだ」という旅の終わりのさびしさと明日からの普段の生活に戻る、という感傷的な気持ちになったものです。上野の売店にはそんな思い出もありました。
818回想774列車:2011/11/20(日) 14:11:57.69 ID:2XXHBA8T
>>817
ああ〜〜〜解る解る。
明日からまた仕事だ学校だって感じ、日曜洋画劇場のエンディングと一緒です。
大宮を過ぎて見慣れたブルーや黄緑の電車が見えるとがっかりでしたね。
どうして同じ24時間なのに旅って短く感じるんでしょうね。
>>816
味付けがかなり甘口だった記憶があります。
ハンバーグのトッピングありませんでした??
五反田の高架下にラーメン屋があってそこの焼きそばが似た味だなと思った事があります。
そこ、焼きそばにしては高いんだよね。
819回想774列車:2011/11/20(日) 14:13:44.91 ID:2XXHBA8T
「鉄道公安36号」ってDVDにならないかな。
鉄道マニアにとっては垂涎の内容です。
そこに描かれた鉄道員の生活も実にリアルでした。
あの頃のテレビ朝日って刑事モノが実に質が高かったです。
今はクズだけど(涙)
820回想774列車:2011/11/20(日) 21:59:42.23 ID:5xanRASf
>>818
うん、「うえのぉ〜 うえのぉ〜」まではまだ旅の終わりの余韻に浸っていられたんだ。
でも地平ホームから通勤路線のホームまでの通路から階段へと向かうあたりでだんだん現実に
引き戻される。そして乗り込んだ山手線は座れず疲れた体にずしんとくるものがあった。

上野駅はそういった「旅と日常」の境目も演出してくれる「駅」だった。

いまもそうかもしれないが。
821回想774列車:2011/11/21(月) 08:20:18.40 ID:T7DcrRR9
旅の終わりの感傷っていまだともっと前倒しされて
東北方面ならば仙台や盛岡で乗る最後の新幹線の「東京行」を
みたときかなー。
822回想774列車:2011/11/21(月) 22:06:20.07 ID:2fwC4ijq
東京って文字を見ると旅が終わったなって思いますね。
海外から帰って来るよりも上野駅の方が旅の終わりって感じます。
嫌みじゃなくて本音です。
823回想774列車:2011/11/21(月) 22:26:51.44 ID:c1jm80/S
個人的な感じだと上りスーパーひたちで電気が消えると

「あ、東京に戻ってきたな」

と第一段階で感じます。
次は上野駅の地平ホームの落ち着いた雰囲気、11・12番線を貫通しているエスカレーター、
そして大連絡橋から3・4番線へ降りる際の独特な感じで第二段階って感じ。
止めで上野から御徒町へかけての雑多な雰囲気な車窓ですかね。

東北新幹線や東海道新幹線だといつの間にか東京に戻ったって感じですね。
824回想774列車:2011/11/21(月) 22:31:27.95 ID:JR9f+0aS
「旅立ちの駅 上野」もよし、「旅の終わりの駅 上野」もまたよし。

それぞれに情感あふれる演出をしてくれる駅 上野

みなさんもそれぞれに感じるところがあるのですね。
825回想774列車:2011/11/21(月) 22:44:12.43 ID:2fwC4ijq
駅弁何買おうかな、ってので旅が始まってました。
だからわざわざお腹空かして乗った事もありました。
テーブルに駅弁とお茶を乗せて、ほっと一息。
その一息が堪らなかったな。
行き先は何処でも良い、ただその一息を味わいたい、そう言う旅はもう出来ないな。
826回想774列車:2011/11/21(月) 22:49:15.86 ID:JR9f+0aS
>>825
地平ホームの移動売店車で週刊誌、ワンカップ大関
もしくはコメッコとかさきいかとかつい買い込んでしまうコンビニやエキナカが
ない時代に長旅の始まり。
827回想774列車:2011/11/22(火) 04:12:15.02 ID:1Klni/Nm
うぃの〜
うぃの〜
828回想774列車:2011/11/22(火) 20:50:06.47 ID:mfAqyMBB
長野新幹線開業前には、下りの「あさま」と「ひたち」が同時に
上野を発車するシーンが見られた。
新幹線から取り残された者同士が相憐れんでるようでもあったなぁ。

元々は「ひばり」と「ひたち」の間で見られたけど、
その頃は在来線の特急や急行の本数がやたら多かったから
余り注目されなかったんじゃないか…。
829回想774列車:2011/11/22(火) 21:18:25.31 ID:eFk9ygLL
「ひばり」と「ひたち」もどういうわけか仙台行どうしはなかったんだよな。
830回想774列車:2011/11/22(火) 22:03:28.11 ID:mfAqyMBB
「ひたち」の仙台行は16:00発だったけど、そんな時に限って
東北線の方は16:00発が「はつかり」で、「ひばり」は16:04発…。
列車名が両方「ひ」で始まる上に共に仙台行、じゃ誤乗の危険が
大き過ぎると考えられたのかも知れない。

だけど「ゴー・サン・トー」の改正では「ひばり」が16:00発
になったから、この時は実現したんじゃなかったか…?
831回想774列車:2011/11/23(水) 03:14:42.33 ID:QF3zNSBc
詳しい時刻までは知らんかったけど、
当時ガキンチョだった俺が持っていた、
幾つかの子ども向けの特急関係絵本(というか写真本)は
ひばりひたちの並走発車は定番ネタだった。
832回想774列車:2011/11/23(水) 08:04:47.97 ID:NQ7wsprX
833回想774列車:2011/11/23(水) 18:57:10.04 ID:PLyAd6Bw
新幹線ができてからも、東京開業の前で、列車の発着時に車内に「花」の
チャイム(各駅毎にその土地ゆかりの曲)が流れてた頃は、
何となく「あぁ上野駅」って感じでもあった。
で、その東京開業の折に「やまびこ」「あさひ」の2往復ずつが上野を通過したけど、
某足立区竹ノ塚とかいう所の在住者がこれにやたら文句垂れてた。
834回想774列車:2011/11/23(水) 20:09:20.51 ID:NOc/LrT1
>>833
10年位前の上野通過新幹線が増殖した時はえらく不便だった。
それを思うと現行ダイヤは結構使いやすい。
首都圏ユーザーの有効時間帯の新幹線はほぼ全便上野停まるし。
そして、上り夕方以降の新幹線は上野降車が意外と多い。
835回想774列車:2011/11/24(木) 00:11:30.75 ID:L//BWfPl
関西住み&80年代はまだ幼少なんで
「ご当地チャイム」はリアルタイムでしか知らんのだけど、
上野の「花」は非常に洗練されていて江戸を感じられる名チャイムだと思います
次駅の大宮で途端にローカルになるのでyoutubeで聴いてて
夫婦して笑ったりしてますw
836回想774列車:2011/11/24(木) 00:12:14.73 ID:L//BWfPl
○リアルタイムでは

すんません訂正です
837回想774列車:2011/11/24(木) 02:31:51.73 ID:yZ+PtTHk
あのチャイムは特急列車としての重厚感に欠けるイメージしかなかったな。
東北線の特急といえば鉄道唱歌と相場は決まっていた。
838回想774列車:2011/11/24(木) 02:39:28.07 ID:5lF7YJTY
新幹線の話題だろが
839回想774列車:2011/11/24(木) 07:03:59.16 ID:5sL26XK/
>>830

あさひ、と、あさま。
はやて、と、はやぶさ。

歴史は繰り返す。板違い失礼。
840回想774列車:2011/11/24(木) 10:24:56.84 ID:RsAY0rhf
初めて地平ホームで急行「ときわ」のあずき色塗装と一等車(当時はグリーン車じゃない)の
薄緑色の帯を見た時はわくわくだった。
あの頃のわくわく感って何ものにも代えがたいね。
841回想774列車:2011/11/24(木) 12:15:41.87 ID:a3cXfLXH
交直流急行型電車のあの塗装は、初めて見た時確かに或る種の衝撃を受けた。
急行型電車と言えば湘南色しか知らなかったから…。
あれを最初に見たのは、親に連れられて初めて東京へ行った時だったけど、
塗装への驚嘆と共に、自分が乗っている急行(信州)が12両編成だったのに対して、
東北線の急行が13両編成なのを見てちょっと悔しかったりもした。
といってもこれは大概途中で分割併合してた筈だけど、大宮−上野間で
見たからそれは分からなかった。
まあ、そもそも編成の長さなんか基本的にそんな重要な問題じゃないが、
子供心にはどうも面白くなかった。
842回想774列車:2011/11/24(木) 12:31:27.02 ID:bqyOrl5j
東北本線も上越線も特急より急行の方が
編成が長かったですな。

急行が13〜14両で
特急はほとんど12両。
843回想774列車:2011/11/24(木) 12:35:22.35 ID:m/ncYeyg
いわて
もりおか
まつしま
あづま
ばんだい
844回想774列車:2011/11/24(木) 13:00:49.49 ID:yZ+PtTHk
>>843
つくばね,ときわ(一部),なすの(ほんの一部)も忘れないでやってくれ。
845回想774列車:2011/11/24(木) 21:35:54.25 ID:Z+tTUXO3
夏休みの指定券取るのに朝から並んだなぁ
あの頃に戻れるならいくらなら出せる?
846回想774列車:2011/11/24(木) 22:20:20.20 ID:Zocu25Y8
男はつらいよの映画で
確か寅さんが地下?の居酒屋みたいな所で
飲食するシーンがあったような覚えがある。
あれはどこら辺だったのか?
あれは銀座線?
847回想774列車:2011/11/24(木) 23:30:14.33 ID:RsAY0rhf
>>845
取れた取れたって喜んだのを思い出しました。
夏休みのはつかり一号です。
お金出しても戻らないあの頃ですね。
>>846
銀座線から国鉄への乗り換え口付近ですね。
あそこに昔名物おじさんがいて、客の顔を見て注文を当てるって名人だった。
昭和の味のする地下街でした。
848回想774列車:2011/11/25(金) 00:32:25.97 ID:+RmLG2m/
>>840-841
東京で生まれ育った自分には、上野駅のあずき色の交直流急行電車群には
湘南色にはない遥かな東北へ行く列車のイメージそのものだった。
小豆色を見るだけで、その一角だけは東北のどこかの駅ように感じた。
石川啄木流に言えば
  ふるさとが香る電車の小豆色 人ごみの中にそを眺めにゆく
という感じか。
849回想774列車:2011/11/25(金) 00:44:19.81 ID:mSq87EPc
尾久と言う不思議な存在に目覚めたのも上野駅があったが故ですね。
あんな駅無くて良いだろうなんて思ってた事がありますが、なかったら困りますね。
あと、秋葉原から上野までの間にいろいろな車両が止まっていて、どこかへ行きたいななんて
思っていたのも良い思い出です。
余談ですが、修学旅行専用電車の塗装にも驚いたですね。
その意味で東チタはびっくり箱でした。
850回想774列車:2011/11/25(金) 07:48:04.07 ID:5tf5a4NW
>>844
ざおう
851回想774列車:2011/11/25(金) 10:45:21.20 ID:cFH+ehwp
東京にいた幼年〜少年時代,上野駅は旅への憧れに浸る場所だった。
「急行いわて」なんてみたとき「こんな列車もあるんだ」と感心したもんだった。
それが少年〜青年時代に東北に引っ越してからはいつも見慣れた455系とキハ58や28に
旧型客車に特急列車群・・・となるわけで,103系や113系などが新鮮に思えるようになった。
上り列車で上野にくると「旅の始まり」を満喫したもんだ。人間というのは面白いもんで
それが「非日常性」であるなら山手線の通勤電車にもまれても「楽し」かったりしたもんだ。
上野から下り列車に乗っても「旅の終わり」のさみしさはあまり感じなかったな。東京にいると
東京や上野や新宿で込んだ国電に乗り換えて・・・なんて面倒な最後の一仕事があるから余計に
憂鬱になるのだろうけど,地方在住だとその手間がないから感覚が違うかもしれない。

いままた東京にもどって三多摩在住しているが,旅の終わりのさみしさといえば・・・
東北からの帰りだと久喜IC降りて県道3号線〜国道16号線に入るあたりで感じるかな
(ゴメン
852回想774列車:2011/11/25(金) 21:40:27.67 ID:bAr1G2AC
>>847
やはり記憶はあっていたのですね。
寅さんは北に旅立つ前に寄ったのですね?
853回想774列車:2011/11/25(金) 22:16:38.35 ID:HFOfkIDc
小3の夏、急行越前と能登路を乗り継いで
輪島まで行ったんだ。激混みで一睡もできなかったけど
金沢まで飽きもしないで車窓を見てた。
854回想774列車:2011/11/26(土) 07:35:17.05 ID:vO8404Dz
>>852
そうですね。
おそらく寅さんは「さくら、兄ちゃんはしばらく戻らないよ。達者で暮らせよ」的な
シチュエーションで店に入ったかと。
普通列車を乗り継いで旅をしたんでしょうね。
855回想774列車:2011/11/26(土) 21:26:28.45 ID:2VgNkqtC
>>854
いい時代だったのですね。
今は小綺麗になってしまい
面影のかけらもないですね。
856回想774列車:2011/11/26(土) 23:01:18.82 ID:B7FbFPk3
駅の改装もそうだけど、何より在来線の優等列車が殆どなくなったから…。
と言いつつ、「ターミナルが上野なのは利便性から言ってちょっと…」
なんて思ってるんだけど。
857回想774列車:2011/11/27(日) 01:29:34.25 ID:nw9p5L3L
>>854
いやー急行だろうなー。
寅さんの財布は魔法の財布で,
視聴者の見えないところで神様からの補充を受けるんだな。
858回想774列車:2011/11/27(日) 05:29:13.98 ID:LZxzuKTB
総武沿線に住んでる人間が列車で東北に行くときは、
一旦東京駅まで出て、山手線に乗り換えて上野に上陸する。
その辺りが旅の高揚感が最も高まったもんだ。

とはいえ俺の年齢でハッキリとした記憶があるのは新幹線開通以降だったけど・・・
859回想774列車:2011/11/27(日) 05:30:11.01 ID:LZxzuKTB
↑新幹線開通以降の夜行列車の話しね。
860回想774列車:2011/11/27(日) 07:12:59.31 ID:uXv8gfhP
ブルトレと言うと唯一北斗星にしか乗ったことが無い。
でも夕刻の上野からの出発(当時)にはワクワクドキドキした。
普段は自分もだった途中の各駅での帰宅ラッシュも別の世界に思えた。
861回想774列車 :2011/11/27(日) 08:43:24.51 ID:lwxruTUI
>>854
東京から去る時はさくらがいくらか握らせてくれる
862回想774列車:2011/11/27(日) 10:59:26.23 ID:VpFZbR6R
>>855
子供心って面白いもので、かつ丼とか五目そばって凄い贅沢な料理なんだろうと
目に映ってましたね。
ウィンドのサンプルがすすけちゃって色何か少し落ちてるんだけど、かつ丼の上の
グリンピースや五目そばのかまぼこやナルトが美味しそうに見えたです。
あの頃のデパートの食堂が輝いてたのと一緒です。
さあ故郷に帰るぞ、その前にビールで一杯とか、売れない演歌歌手とマネージャーがラーメンをすするとか
そんな風景が似合う場所でした。
>>854>>857
寅さん全部見てた訳じゃないですが、恐らく旅に出る前に都内で小さな稼ぎをして
それから汽車に乗って行ったんじゃないですかね・・
商売道具を貸してくれる貸元がいて、売り上げの何割か取る条件で貸してくれて
それを元に一日やって旅に出るの繰り返しだっただろうと思います。
初期の寅さんで啖呵を切る場面がありますが、あの啖呵は地元の貸元に対する
啖呵で渡世人がよくやるあれです・・
だからそんな良い話じゃないですね。
寅さんって渡世人にもなれない堅気にもなれない中途半端な存在なんです。
初期の寅さんはその辺が良く出てました。
下手すりゃ暴対条例に引っ掛かる映画で、今の政権だと襟を立てた日本人じゃない人が
「おかしいんじゃないでしょうか?」とやるかもしれません。
863坂井輝久:2011/11/27(日) 11:46:41.93 ID:xUuYCWYx
昨年の今頃も上野駅の「おかめ」や「グラミ」の話題になってますね。

閉店が平成14年の11月だから九年経つのか
864回想774列車:2011/11/27(日) 12:23:10.59 ID:6YfL6xsi
>>854
山田洋次監督は良い所撮ってくれました。
今じゃ昭和の貴重な記録ですね。
覚えてないけど、食べたのは中華そばと、ビール飲んだのかな?
865回想774列車:2011/11/27(日) 14:37:26.72 ID:VpFZbR6R
テナント料を値上げして追い出したってのが真相らしいです。
山田監督はああいう場所お好きですよね。
あの頃の上野駅周辺って画になりました。
昔の京成上野駅から金町行きに乗って柴又で降りるなんてシーンがあれば良かったのにね。
京成はそこまで賢くは無かった様子です。
(子会社の小湊の商売っ気なしを見れば判る事ですが・・・ついでに東京の何とかタワー巡る話もそうですね)
866回想774列車:2011/11/27(日) 14:59:20.50 ID:J8TH1Vdv
夜行急客の最後部につなげた現金輸送車の写真が出てきた。
13番線にクリーム色のケースを積み上げたターレットが多数、
周囲には紺色制服の警官とグレー制服の公安官が多数。
現金輸送車の増結は13番線限定だったのかな?
867回想774列車:2011/11/28(月) 03:04:42.77 ID:ZE66B5hW
某鉄道雑誌に、「あけぼの」を電車化した上で埼京線経由に…、とかいう投書があった。
要はこの列車を上野から撤退させようってことだけど、
近頃はこの種の風潮が強まった印象で、或種の感慨を覚える。
上野だと利便性がもう1つってのは分かるけど、かと言ってこの駅を蔑にするのも非道だろう…。
868回想774列車:2011/11/28(月) 03:10:46.31 ID:LeYVMijs
何で埼京線なんだろう、地元か?
どうせ湘南新宿ラインを走らせるのと
同じような停車駅しか設定されんだろうに
869回想774列車:2011/11/28(月) 23:29:13.06 ID:CYN+SDBb
>>819
>あの頃のテレビ朝日って刑事モノが実に質が高かったです。
 「特別機動捜査隊」ってなかった。「立石主任は現場に急行した」
鉄道ネタでなくてすまないので
「鉄道公安36号」
再び見てみたいよね
オープニングが運転席から前方ずっと映しているんだよね
夕方なのかやや明るい中、前照灯光っている列車とすれ違う
舞台となった鉄道車両や施設、じっくり見てみたい

 
870回想774列車:2011/11/29(火) 01:44:35.55 ID:bm86SHH5
地平ホームが20番線まであった時代、13番線ホームは客車の長距離鈍行の
巣窟だった。
常磐線の高架の下で昼でも薄暗くて、いかにも北へ行くムードが漂っていたね。

動き回る赤帽さんたちの姿も懐かしいね。
871武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2011/11/29(火) 08:37:51.20 ID:eZBqjfXz
>>867
じゃあ、上野も出来る限りの再開発で対抗を…

>要はこの列車を上野から撤退させようってこと

ならん ならん!
872回想774列車:2011/11/29(火) 09:38:17.53 ID:C4EKIDP7
>>869
夜行寝台のシーンが良く出て来ました。
それと出稼ぎ者や集団就職の帰省ラッシュなどリアルなシーンも豊富で
あの頃は民放でさえ人間模様を描けていたんだなと改めて認識させられます。
地方ロケも相当行っていた様子で、貴重な映像が相当あるはずですよ。
>>870
確か赤帽って木の看板が下がっている部屋に赤帽さんがいて、重い荷物を運んでました。
あの時代、青い色の旧型客車もあり(軽量になる前の車両)それがチョコレート色と混ざって
連結されていてそれがまた良かったですね。
ドアは手動ですから時間になると汽笛一声で発車する訳で、どこまで行くのかなと
子供心に思ったのが偲ばれます。
873回想774列車:2011/11/29(火) 12:12:52.79 ID:TIA949pD
>>871
スペーシアが新宿発になったように、上野や浅草では集客性に難があるということなんだろう。
かといって駅のまわりが超高層ビルだらけになるのもイヤだけどね。
上野駅から出る列車に乗るあこがれ、ステイタスみたいなものが醸成されるといいのだけどね。
874回想774列車:2011/11/29(火) 13:13:35.55 ID:IMRG/w9R
こんな話を聞いたことがある。
東京都区内着の北方面からの乗車券で
上野で回収する数って東京や新宿で回収する数よりは少なかったとか。
テレビドラマと実情は違うもんですね。
875回想774列車:2011/11/29(火) 16:43:13.48 ID:eiK9wm6n
今はどこの駅も同じでツマンネ
綺麗に成りすぎだし
876回想774列車:2011/11/29(火) 21:38:32.76 ID:IW3BeaGo
>>872
ありがとう
話は飛ぶが、「はつかり5号」という歌があったよね。
乗りたかったなあ。 北海道連絡昼行の最終。 583のボックスシートとはいえゆったりとした
座席で青森まで行きたかった。そして連絡船へ。 
停車駅は宇都宮、福島、仙台、盛岡、青森といった県庁所在地のみ。大宮さえ停まらない。
これぞ特急。
 
877回想774列車:2011/11/29(火) 23:13:16.32 ID:QHhI8w2X
光が差し入る天幕の大屋根。ずらりと壮大に並ぶ改札機と巨大な壁画。
その向こうに頭端式ホームと様々な列車の顔。こんな駅日本のどこにもない。

こんな空間シチュエーションだけど、JR東は売店を置いたりしてうまく使っていないな。
水戸岡鋭治氏ならどのようにこの空間を使うか、聞いてみたいものだ。


・・門司港駅が上野駅と少し似てるかな。改札正面に0哩モニュメントを置くなど
古いものをうまく配置して魅力的な空間を演出しているな。
878回想774列車:2011/11/29(火) 23:41:10.20 ID:RsrEKTgI
フランクフルトアムマイン中央駅なんて売店だらけだし
ミラノチェントラーレやローマテルミニなんてディスプレイから流れる広告サウンドでやかましいし
ウィーン西駅は新駅舎が出来たと思ったら見事なエキナカショッピングモールと化してるし
パリもリヨン駅や北駅はカフェテリアだらけでオーステルリッツも絶賛工事中
そういう流れは日本もあんま変わらんというだけで、上野駅だけが特別そうなってるわけじゃないぜ?
頭端式ホームはJRじゃ珍しいかも知れんけど
879回想774列車:2011/11/29(火) 23:45:52.97 ID:OeuSrcql
高層ビルだらけにしないで、ヨーロッパのターミナル駅みたいにできないかねぇ
大ドームで覆われたホーム、改札のあたりは様々な店が並び、その上にはカフェとか置いて出入りする列車を見ながら
お茶などできるのなら最高だ
新幹線も東京始発にしないで地平ホームに鼻先を並べて停車していれば言うことなし
880回想774列車:2011/11/29(火) 23:54:59.92 ID:RsrEKTgI
だからそのヨーロッパのターミナルも変わっちゃってるってばよ
5年前に出来たベルリン中央駅はスルー式だし
ウィーン東駅と南駅をぶっ潰して建設中のウィーン中央駅も
スルー式でエキナカショップが多数入店する予定だし
881回想774列車:2011/11/30(水) 00:03:48.11 ID:4oMRVrwS
別にヨーロッパのターミナルは関係ないでしょ。上野駅の光景はある意味
日本の原風景でもある。改札前から頭端式ホームを見渡したいけど、
それをジャマするような店舗配置はしないで欲しいと思うな。

夜行列車は減っていき、新幹線も通勤電車も上野駅をスルーする時代だから、
頭端ホームを活用できる機会が無くなってきているんだよな。うまく活用できる方策
はないかなあ。

>>879
壁画の裏側に展望カフェなんて、、ムリかなw
882回想774列車:2011/11/30(水) 00:13:57.45 ID:3rum6jHN
その活用策が頭端に飲食店や売店を配置する、ってことなんだろうけど
一番見通しを悪くしてるのエキナカショップではなく
上のホームに上がる階段とエスカレーターなんだわ
特に13-15番線には常磐線の橋上ホーム自体がかぶってるからどうにもならん
883回想774列車:2011/11/30(水) 02:00:19.91 ID:dNKIclbd
いつの間にか中央改札から地平ホームが見通せなくなっていてがっかりした。
両国駅は更に悲惨な状況に…
884回想774列車:2011/11/30(水) 09:54:01.39 ID:ioD1r+nV
>>876
私もBUZZのジャケットを持っていますが、よくよく曲を聴いているうちにこの「はつかり5号」は
上りではないかと思っていました。こんなページもありました。
http://ameblo.jp/hokushintei/entry-10150589556.html


実際の「はつかり5号」で連絡船〜北海道へも旅もしましたが、16:00発というのも
なんか懐かしいですね。
885回想774列車:2011/12/01(木) 21:34:50.29 ID:dyGUHHw+
00分ジャスト発=ひばりの原則を差し置いての16時丁度発でしたね、1Mは。

53/10改正で不本意ながら30分発車時刻が繰り下がった際でも
他のはつかりが03・33発だったのに1Mだけは15:30発と
最優等列車らしい発車時刻だったのは国鉄だったなと思わされます。

それだけに8M4Tのまま最期を迎えさせてあげたかったのですが、
最終日の一週間前から6M3Tという当時からみると最下層の編成に加えて
六月以降は停車駅に黒磯や水沢、花巻が加わっていて
名ばかりの1Mとなってしまった最期でしたね。

「はつかり」という名前すら無くなって10年近くなりますが、
将来、

1B はつかり1号 行先 札幌 全車指定・グランクラス

と書かれた時刻表を手に取れる日が来る事を願ってます。


886回想774列車:2011/12/01(木) 22:21:10.44 ID:2VZC7AQx
>>884
 876です。
てっきり下り5号と思っていました。上野駅の「はつかり」は何回も見ていたからでしょうか。
歌詞の中にも「上り列車のレールの音」とありますものね。(上り列車は対向列車だと思っていました)
彼女が乗ってきたのは宇都宮なんですね。盛岡ではないようですね。
 憧れの「はつかり5号」(下り)でしたが、冬は発車してすぐ日が暮れてしまいますね。
「1号」ならば冬でもずっと日中で車窓を見るには良かったかも。
「はつかり5号」に乗られたのですね。私はもっぱら八甲田や十和田でして。(それも自由席)
>>885
同意です。全指というのが風格がありましたね。
887回想774列車:2011/12/01(木) 22:57:15.69 ID:UwGTTfww
上野発着の列車の「エース」という貫録を見せ付けてたと思われる。
「ゴー・サン・トー」以前は、宇都宮・福島・仙台・盛岡だけの停車で、
郡山を通過するという豪傑ぶりだった。
しかも、他の下り「はつかり」は盛岡以北で普通車が自由席の扱いに
なったけど、1M(下り5号)はそれも無。
対北海道指向を色濃く打ち出してたと言えるだろう。
888回想774列車:2011/12/02(金) 23:05:55.28 ID:IANDhtlF
上野からのはつかり号はこの列車が最後になります・・・・・

ttp://www50.tok2.com/home2/railwaysound/14-hatukari11-ueno.wma


889回想774列車:2011/12/03(土) 00:53:06.37 ID:APlsH/ow
昔の連想ゲームにて

加藤芳郎キャプテンから三橋達也氏への1分ゲームで・・・・
加藤「東北線」「特急」
三橋「はつかり」・・・・正解ピンポン!
イパーン人にも浸透していたのだろうな。
890回想774列車:2011/12/03(土) 07:54:52.33 ID:a7J8SiYh
>>888
ありがとう。いいなあ。きれいに録れてますね。
891回想774列車:2011/12/04(日) 16:53:50.67 ID:Fmvfrvh2
>>876
君、ボックス席の583乗った事無いだろ?ゆったり?冗談でしょ??あの時代に戻ったとしても絶対乗りたくないのが昼行583だわ。1Mで北海道とかありえん
892回想774列車:2011/12/04(日) 17:14:20.31 ID:inbc6LWZ
上野〜青森を昼行列車だとしたら
9時31分の「はつかり3号」で青森に19時ごろ。連絡線に乗り継いで零時前の「すずらん」か夜行普通列車。
それ以外だと16時の「はつかり5号」(もしくは14時48分の「みちのく」)しかなかったな。
肥満体質で足の太かったオレとしては背もたれは直角でも広々とした583は好きだったよ。
後715として生まれ変わったときは特急当時の感覚が戻ってきたので愛用したな。
893回想774列車:2011/12/04(日) 17:20:30.48 ID:7eOM6PTf
>>892
9:31発は「はつかり2号」で485系だった。
且つ、青森着が19時頃、となれば、「10:30発」ってことでいいかな?
因みに、この下り「はつかり3号」は、仙台の次の停車駅が水沢で、
一ノ関通過だったことで、個人的にはちょっと目を引いた。
894回想774列車:2011/12/04(日) 22:27:59.15 ID:+15F/+SH
>>891
583のボックスシートはかなりゆったりした作りじゃないか?
背もたれの角度も丁度いいし、長時間乗ってもそんなに苦にはならんとおもうけどな。
もちろん向かい側に客がいるといないとでは全然違うが。
895回想774列車:2011/12/04(日) 23:01:54.26 ID:0Bbtzi3h
>>894
俺もそう思うのだが。二人がけの普通車のクロスシートより余程いいわ。
896回想774列車:2011/12/04(日) 23:34:42.94 ID:u2hATEH0
>>895
当時は普通車にはリクライニングないのが普通だったからね。しかもシートピッチも狭い
2人掛けクロスは常に進行方向に座れることと他人と向き合わずに済む程度のメリットだろ
あまり進行方向に向いて座れることを重要視しない欧州では、ゆったりした固定クロスの
コンパートメントが一番居住性がいいとされているね
897回想774列車:2011/12/05(月) 01:01:23.37 ID:GMJB58FD
583系は持ち上げるけど253系のときはフルボッコだったよなw
898回想774列車:2011/12/05(月) 20:42:01.66 ID:5XUgVKgH
253系のボックス席も好きだったぞ俺はw
回転機能がついた椅子はどうも走行中微震動があるように思えてな…
ただ固定されたクロスシートが今の日本においてニーズを満たすのに難があることは把握してるつもり
899回想774列車:2011/12/07(水) 21:42:38.48 ID:4IS2W01w
常磐線と上越・長野新幹線を上野で乗り継ぐ時、乗継割引適用して欲しいって
思う向きはどれだけあるんだろう。
昔から、東京・上野・大宮に関しては問答無用で適用対象外だし。
「元々直通列車がなかったから」っていうのは、何だか詭弁て感じでもある…。
900回想774列車:2011/12/07(水) 21:46:19.83 ID:CYeQYjHC
元々直通のあったところは元は一本化されていた料金が
分割されて二重取りになるからその救済として乗継割引が設定されたからでしょ

あくまで救済措置なので新幹線と在来線特急乗り継げば何でも割引にしろというのが
よっぽど詭弁だと思うんだが
901回想774列車:2011/12/07(水) 23:14:24.76 ID:2ByaBS7U
新大阪→京都(新幹線)
京都→青森(特急白鳥)
函館→釧路(特急おおぞら1号)
これで「白鳥」と「おおぞら」の特急料金を半額にするという輩なんて
想定外の時代にできた制度だからね・・・。
902回想774列車:2011/12/08(木) 18:39:36.85 ID:Tqmxuk1N
場末の観がある20番線は安っぽいつくりのままで、そこに午後の常磐線客車列車、平行きなどが
発車を待っている光景を思い出すなあ。
903回想774列車:2011/12/08(木) 21:57:47.88 ID:VhpptEbS
連続発車のゆうづるが19,20番線に並んで停まってたよね
904回想774列車:2011/12/09(金) 22:37:10.17 ID:PxSGu7wZ
誤乗はなかったのだろうか?
905回想774列車:2011/12/09(金) 22:53:31.02 ID:2UI1LjnG
上野駅で思い出すのは(ちょっと話がずれるけど)常磐線のサハ57を改造した
クハ55で、方向板が真ん中じゃなくて向かって左側の窓下に付いてた。
鶯色の地に菱型に白でそこに行き先が書いてある。
替えるのが楽しみでずっと見てたな。
もっとも常磐線は行き先の種類が余り多くなくて、松戸・取手と偶に柏くらい。
箱の中に何枚か方向板が入ってたけど、あれ何行きが入ってたんだろうか。
サハ57から改造されたクハ55は三河島で廃車になったクハニ67を捻出する為に
クハ55を改造し、足らなくなった分をサハ57から持って来たんだそうで。
ブリキがこすれるキキキって音をさせて方向板を替えていたのを今でも思い出す。

横サボを手際よく替えるのも見てました。
電車だと上野―新前橋とか上野―勝田だったけど、長距離の各駅停車何かだと
青森行だけ書いてあったっけ。
906回想774列車:2011/12/10(土) 06:12:51.17 ID:GT+YAFlf
>>902
その場末感がまたタマランのだよな
907回想774列車:2011/12/10(土) 10:26:26.92 ID:eVN6B/1A
上野駅の20番線はけっして場末じゃないぞ。ドラマのクレジットでいえば大トリになる。
908回想774列車:2011/12/10(土) 21:59:31.71 ID:7BhjLsje
>>904
やはりそう思うよね
当時、19番線のホームで「ゆうづる」車掌さんに聞いてみたことがあったんだが、よくあるそうで
先行の列車に誤乗なら停車駅で後発の列車に乗り換えも可能だが、その逆は困るよね
満席のときは予備席で対応可能だったのだろうか
909回想774列車:2011/12/11(日) 13:12:48.07 ID:YD/8KFeU
初めて「交通公社(当時)の時刻表」なるものを買った昭和50年1月、
上野(1〜20番線)には新宿(1〜10番線)の倍の数のホームがあるのか、
と思ったが、今や上野が新幹線の分を別にすると1〜17番線に縮小された一方、
新宿は1〜16番線に増殖したから、ほぼ同数に…。
両者の栄枯盛衰の実態を見るようだ。
まあ、東京も、在来線のホームは1〜13番線(11番線は欠で他に総武線地下ホーム4線)だったのが、
1〜10番線(地下に総武線の他、京葉線ホーム4線が新規設置)になったけど…。
910回想774列車:2011/12/11(日) 14:56:36.49 ID:Yt9OBvMi
きゅうばんせん 池袋上野方面
とおばんせん  中野三鷹方面 だったなー
911回想774列車:2011/12/12(月) 06:23:38.46 ID:ZAMd+EXD
(゚レ゚)
912回想774列車:2011/12/12(月) 10:18:49.06 ID:G+RfX2eI
初めて上野駅から長距離列車に乗った時客車列車でした。
電車急行の色が綺麗に見えましたね。
ホームの時計が妙に印象に残りました。
913回想774列車:2011/12/13(火) 18:11:26.00 ID:sxGG1vi+
36年前の今日、上野駅は夕方からダイヤの乱れによる喧噪の中にありました。

そうこれから北海道を目指す「最後の蒸気機関車牽引さよなら旅客列車」に会うための人たちも
心配そうに列車を待っていました、あの重装備のひとたちは間に合ったのでしょうか。
914回想774列車:2011/12/17(土) 20:39:06.78 ID:BbxBH+bL
上野駅の新幹線の案内看板が
(・○・)からE5系の前面に変わったところが出てきてるね
エキュートのあたりは特に

東京駅の東海道新幹線の案内マークが700系に置き換わったことを考えたら
まだそんなにハイペースに丸鼻の新幹線マークが消えてるわけじゃないけど
915回想774列車:2011/12/28(水) 15:46:32.82 ID:om4NjYXc
やはり地平ホームに話題が集中してしまうのも上野ならではだけど。高架ホームからの旅立ちも
あった。

遅くまで残った客車鈍行の高崎行き(〜長野からずっと先まで番号変わっていく列車)2231レだっけか、あれ早朝の高架ホームからだったかな。
916回想774列車:2011/12/28(水) 17:35:38.89 ID:pGZM3QzG
>>915
自分が乗った昭和50年代後半は、確か6番線から6時14分発。

列番は2321レ。上りは2326レ。基本EF62牽引で、何かの貸し出しかなんかで
宇都宮のEF58-172が牽引した2321レに乗ったことがあった。
917回想774列車:2011/12/30(金) 08:41:33.61 ID:3BzKUtLq
直江津まで番号変えながら走ってたんでしたっけ?
918回想774列車:2011/12/31(土) 00:44:07.26 ID:R6I94iY9
立ち食い蕎麦を食べようと安価な店を探してたら、
結局10・9番線ホーム東京寄りの蕎麦屋に行き着いた。
919回想774列車:2011/12/31(土) 01:00:30.41 ID:nSKhwWZY
そことは別に11,12番線鶯谷より階段下、5,6番線東京より階段下にも違う業者の立ち食いがあるよ
920回想774列車:2011/12/31(土) 07:44:59.25 ID:UqzVwVIu
俺の妄想記憶かも知れんけど、
昔は大晦日のアメ横中継とかあって、
上野駅(付近)の賑わい中継とかあった様な気がして、
思い返すと萌えるな。
921回想774列車:2011/12/31(土) 09:12:39.05 ID:WSzO59R5
自分の年末アメ横中継のイメージでは、毒蝮三太夫さんがレポしていそう。
922回想774列車:2012/01/01(日) 11:26:58.80 ID:1KcLCsxh
>>919
JTS系の店はまだJTS系で健在?
923回想774列車:2012/01/01(日) 21:34:30.62 ID:1P3zWNSs
そう言えば、上野駅の立ち食いソバ(うどん)のつゆは他の駅に比べて味が濃いとか。
何でも東北方面(出身)の利用者が多いことに鑑みての措置、って聞いたことがある。
今でもそうなんだろうか?
近年減塩の重要性が説かれてるから、昔とは食習慣が変わってるとも思うんで…。
しかも新幹線が東京に乗り入れて以来、上野の乗降客が減少してきてるし。
924回想774列車:2012/01/02(月) 02:07:04.43 ID:7fSlMWIm
>>923
7・8番ホームの駅そばは首都圏屈指の旨さ。たぬきそばおすすめ!
925武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2012/01/02(月) 03:59:21.57 ID:O0aWTF06
>>920
いや、妄想記憶なんかじゃない!!
926回想774列車:2012/01/02(月) 09:50:11.71 ID:smSN200U
>>920
昔の上野駅からの中継は帰省する為の臨時列車を待っている人への
インタビューが定番だったっけ。
「どちらまでお帰りになるんですか」
「青森だ」
そんな会話が当たり前だったっけ。
アメ横からのレポは定番でしたよ。
「景気はどうですか?」って聞くと
塩辛声で「財布のひもが今年は固いね」なんて返ってきてた。
大晦日の午前中の定番だったと思います。
927回想774列車:2012/01/02(月) 17:58:13.71 ID:8OfPZjmq
>>917
年越しのレスでスマソ。

客車自体は信越本線を正確にトレースしながら新潟まで。通し運用の客車は北オク所属、上野〜高崎の付属は高タカ。
基本・付属共に5連で、上野〜北長野でユとニが1両ずつ連結されていた。

列番は高崎・長野と、あと直江津で変わったんじゃないかな?いつも上野〜長野しか乗らなかったから…
高崎では上下共にホーム据え付けのまま付属解結とユ・ニの入れ換え、長野は一度引き上げ。直江津はわかりません。

スレチなのでここいらで。失礼しました。

928回想774列車:2012/01/02(月) 21:04:46.62 ID:vkjwjfKw
>>926
東北新幹線開通前は、この時期上野駅で夜行列車を待つ乗客のルポが定番だったな
当時はまだ夜行バスも少なく、東北方面なら帰省手段として上野からの夜行列車は存在感は大きかった
今は東京駅での新幹線を待つ乗客の様子ばかりで、夜行列車の衰勢とともに上野駅が取り上げられることも少なくなったな
929回想774列車:2012/01/02(月) 22:49:07.66 ID:smSN200U
井沢八郎さんの「ああ上野駅」が永遠の名曲と言われる理由を知る人も
減ってきましたね・・・寂しい事です。
氷川きよしが歌うと白けるのが不思議ではあります。
930回想774列車:2012/01/02(月) 23:58:23.46 ID:mVUcqsHO
>氷川きよしが歌うと白けるのが不思議ではあります。
それは自然のことと思える。その種の実体験のない奴が口にするんだから薄っぺらに聞こえるのは寧ろ当たり前だろう。
上野じゃなくて悪いけど、当方も○゛ェロとかいうのが「有楽町で逢いましょう」歌うのが何か許せん気がする…。
931回想774列車:2012/01/03(火) 01:06:29.36 ID:ckMHtY50
氷川は歌下手だし
932回想774列車:2012/01/03(火) 07:50:19.04 ID:Ngg09ONU
某曲はフランク永井さんでないと落ち着かなく感じます。
933回想774列車:2012/01/03(火) 09:41:54.60 ID:+oBE/gZ8
”お店の勤めは辛いけど”この言葉で泣けるとは実際に集団就職で東京に出て来て
今は商店を経営している人の弁です。
ホームにある時計、どこにもある時計だけれど、上野の時計だけは別物だとも言われてました。
いつでも好きな時に帰れるようになった時、すでに母親は墓石になっていた・・・そうです。
934回想774列車:2012/01/03(火) 21:24:54.53 ID:veIO6eMg
こせん橋から常磐線のホームを突き抜けて地平ホームに
降りられるエスカレーターに初めて乗った時は衝撃的だった。
よく間違えて乗ったひとがいた。
935坂井輝久:2012/01/04(水) 03:47:44.50 ID:A4ZWT+sH
>>929>>930
氷川きよしは福岡出身だからなぁ。
936回想774列車:2012/01/04(水) 12:39:19.37 ID:XGkPSO0s
京成の話になっちゃうけど、一昨年スカイライナーに乗った折、
上野を出る時点ではガラ空きに近かったのが日暮里で一気に混雑したのを見て、
上野のターミナルとしての機能って何なのかと思った…。
嘗ての日本鉄道は何を根拠にこの駅をターミナルに定めたのかとも。
当時としてはそれなりのわけがあったんだろうけど、現在多くの客が上野での
要らざる乗換えを余儀なくされてる筈だと思うと、何とも曰く言い難い気がする。
937回想774列車:2012/01/04(水) 13:44:41.87 ID:2U7Q83J8
>>936
当時浅草は東京最大級の繁華街で賑わっていたからね。
日本初の地下鉄も上野−浅草間。上野も勧業博覧会など大規模
イベントの会場でもあったから、ターミナルとしてはふさわしい場所だったね。

京成上野駅はJR駅と少し離れているけど、日暮里にはない地下鉄と
接続しているから、ターミナルとしての意義はあるだろう。
938回想774列車:2012/01/04(水) 15:40:54.81 ID:oF8RgLXb
>>936
京成上野は言うなれば西武新宿のスケール小さい版だからな
939回想774列車:2012/01/04(水) 21:43:33.05 ID:/QwJfbBz
>>933 俺の親父がまさにそうだ。昔は休みも無いし住み込みだら苦労したみたい。あの世代には聖地なんだろね上野。俺も親父に連れて行ってもらったのは上野だった、聚楽で飯喰うとか松坂屋に行くとか大イベントだった。
940回想774列車:2012/01/04(水) 21:58:41.26 ID:TB4QZOhb
上野周辺の飲食店、
松坂屋の上の食堂とか、風月堂とかは
昔の雰囲気が残ってるね。外食がごちそうだった時代の
941940:2012/01/04(水) 22:15:31.68 ID:TB4QZOhb
風月堂は「風月堂パーラー」、松坂屋は「銀サロン」だね
あと、みはしの本店や、藪蕎麦(池之端のほう)にも、昭和を感じる。
942回想774列車:2012/01/04(水) 22:18:44.08 ID:Jreu8nFX
岡埜栄泉ってのもありますね。
943回想774列車:2012/01/04(水) 22:25:36.93 ID:XvXBNtIV
忘れてたw
自分、そういう昭和的なところや、店内の空気に昔からの伝統を
感じる店が好きで、上野ではそういったところを回りましたが、岡埜もでした
あそこは花見シーズンに店頭で大福売ってるんですよね
立ち番のおっちゃんがいい感じで売ってるんです。
944回想774列車:2012/01/05(木) 08:26:41.05 ID:LIpjZuVu
精養軒何て始めて行った時、別世界だと思ったね。
上野動物園から精養軒何て天国だった。
取り壊した聚楽に始めて行った時はまだ京成上野駅が汚い時代で
青電が緑色のヘッドライトで大音響を立ててたな。
上野公園へ上がる階段に傷痍軍人がいてアコーディオンを弾いててね、足が無いんだよ。
怖かったなあ。
あの頃総武線にも傷痍軍人がいたっけ。
945回想774列車:2012/01/05(木) 10:02:04.39 ID:cYorexIF
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番〜11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな3〜7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の数字をお書き下さい。(必ず、興味のある異性の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同性の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人わ表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
946回想774列車:2012/01/05(木) 17:37:15.91 ID:LGv7V7h8
>>944
943ですけど精養軒も行ってましたわw
あかんなここ3年ほど以内のはずなのに
947回想774列車:2012/01/05(木) 21:52:23.85 ID:NDKBAGMl
もはやターミナルの機能は上野にはないかも知れん。だから昭和の香りが残る街として今有るのかも。どんどん姿が変わる東京駅界隈より変わらない上野界隈の方が愛着を感じる。
948回想774列車:2012/01/05(木) 22:05:49.34 ID:RPHMCmaL
>>947
上野駅のさびれっぷりは凄いよね
往年の栄光はみじんもない
949回想774列車:2012/01/05(木) 22:08:23.83 ID:LIpjZuVu
それだけに、良い映画を造って映像的に何か残しておきたいですね。
950回想774列車:2012/01/05(木) 23:05:14.93 ID:BUE3GCiS
上野の新幹線ホームは、言ってみれば「瓢箪から駒」的な経緯でできたけど(最初は予定になかった)、
もし始めの計画通りだったら、この駅や周辺はもっと悲惨な状況だったんだろう…。
或いは、東海道新幹線の品川みたいに、当初は無くても後に開業、ってことも考えられるが。
951回想774列車:2012/01/05(木) 23:24:44.83 ID:ePgVs//l
>>948
新幹線の前と後で大きく変わったところってあるかなあ。
西郷像下の聚楽とかは取り壊されたけど、新たに商業ビルができるね。

駅前(メトロ本社周辺)の再開発が進まないのは新幹線前からだしw
952回想774列車:2012/01/06(金) 18:21:10.44 ID:seUCHtA+
まさかあの界隈の中心が秋葉原になるとは、平成の初めには誰も思ってなかったよな。秋葉原なんて飯喰うとこも探さないと無い街だったのに。もしつくばエキスプレスが上野終点だったら…
953回想774列車:2012/01/06(金) 23:08:46.85 ID:Q+FQs2FE
>>950
>或いは、東海道新幹線の品川みたいに、当初は無くても後に開業、ってことも考えられるが。

むしろ日暮里に停車駅もって行かれそうだな。
ここからは池袋方面の私鉄沿線の奴らが便利だし、京成スカイライナーにも乗り継げただろう


954回想774列車:2012/01/06(金) 23:11:10.72 ID:kW0kuNnR
そう言えば、上野―大宮間の「新幹線リレー号」が設定された年から30年になるけど、
新幹線は利用しなくてこれだけに乗ったって奴いたんだろうか…?
確か、別に新幹線の特急券持ってなきゃ乗れないってことなかった筈だし,
九州の旧「リレーつばめ」と違って、それ自体には特急券とかは不要だったから。

所要時間は中電と同じだったけど、ノンストップだし転換クロスシートだから、
「普通列車」と考えれば、勤め帰りとかには乗り得だったと思える…。
955回想774列車:2012/01/06(金) 23:46:19.98 ID:UZOfGrju
リレー号に限らず、「列車」なのだから、
「大宮までの方は列車に乗車できません」じゃないの?
当時を知らんけど、、
956回想774列車:2012/01/07(土) 00:05:54.80 ID:qQWDbuRg
リレー号は乗車前に切符を見せたような記憶がある
しかも乗継時間にずいぶん余裕があって退屈したような
957954:2012/01/07(土) 00:36:46.58 ID:68V+N4EH
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E5%8F%B7
によれば、新幹線の特急券所有が乗車の条件になってた。とんだ失礼…。
まあ、「新幹線リレー」の本来の趣旨からすればそれが当然か…。
958回想774列車:2012/01/07(土) 01:22:33.66 ID:ejBurKcL
>>939
>聚楽で飯喰うとか松坂屋に行くとか大イベントだった。

おー、いいねえ、そういうの。

上野駅が事実上、北口としての座から降りて20年近くなるけど、それでも上野駅は上野駅だよ。
同じ都内の玄関口でも、南の東京駅や西の新宿駅とは違って、少し物悲しくも懐かしい匂いがするのが上野駅だよ。
959回想774列車:2012/01/07(土) 02:54:42.52 ID:w2LxCkpt
やっぱ北へ向かうってイメージは寒々しいとか侘しいとか陰鬱な気分になるよね
南だったら南国、リゾート、パラダイスって浮かれ気分になるのとは正反対
960回想774列車:2012/01/07(土) 06:34:14.60 ID:M8ab5MCz
泉麻人さんがB級ニュースの本で書いていたが、新聞に「犯人は北へ逃げた」という記事があったが、逃げる方角に相応しいのは南でも東でも西でもなく、断固北だと書いていた
961回想774列車:2012/01/07(土) 07:16:47.86 ID:2bnmwXgH
当時仙台で学生生活送っていて、
東京ミニ周遊券利用で大宮の実家へ帰省した際
(往復は「まつしま」「八甲田」)
いくどもリレー号だけ区間利用させてもらったけど
ホームの検札といってもそれほど厳重ではなく
すくなくとも仙台発の東京ミニ周遊券だと
「特急券は?」と言われたことはなかった
昔話ですまん
962回想774列車:2012/01/07(土) 09:27:39.55 ID:gHbydxsw
上野ってもう一つの顔があって、それは芸術と文化の香りがするんですよ。
ちょっと歩けば文士の旧宅跡もあるし、芸大もある。
歩きながら物思いに耽るには凄く良い場所で、これは他の何処にも無い特徴かなと。
上野桜木から根津や千駄木、根岸や団子坂など良い場所が多いです。
坂を上がる下るでこれほど感じの変わる駅も珍しいなと思うのです。
芸大合格者が言うのには合格したから良いものの落ちたら上野がトラウマになって
暫く行く気にはなれなかっただろうと言う事です。
963回想774列車:2012/01/07(土) 09:33:00.49 ID:gHbydxsw
上野駅前のクラウンって言うカレー屋って集団就職の学生と中小企業の社長さんが
コップにスプーンが入って出てきたポークカレーを食べてるシーンが似合います。
クラウンは最近支店増えたけど、あそこのクラウンだけは別物だなと。
こぼれ話ですけど、井沢八郎さんは元々ジャズ歌手を目指していたんだそうで、口には出さなかったが
それこそ芸大に行きたかったらしいですね。
熱烈なショパンファンで、毎年ワルシャワにショパン聴きに行かれてたそうです。
根っからの演歌歌手ではない・・・・のだとか。
964回想774列車:2012/01/07(土) 17:25:43.80 ID:/JSVT2CI
>>963
クラウン 大盛りだと皿からして大きくなるが、あの扁平な盛り付けもおもしろい。
965回想774列車:2012/01/07(土) 18:29:20.64 ID:ejBurKcL
>>959
日本は北半球の国かだから、北に行けば行くほど寂しくなる‥というイメージだけど、もし日本が南半球の国だったら南が寂しいイメージになるから、東京駅が寂れたイメージになるんだろうか?
966回想774列車:2012/01/08(日) 00:22:11.17 ID:ULVeDaCr
「ここは地の果て」と南を指して言うのだろうか? (南半球のひと)
967回想774列車:2012/01/08(日) 08:36:32.52 ID:+Bj+BQB5
先日都電20系統が専用軌道を走っていた池之端七軒町(二丁目)電停跡から不忍池まで
歩いてみた。ほとんどは敷地をとれらて消えていたけど精養軒とか池とかながめて上野公園の
あたりまで。

上野のこのあたりの風景は変われどまだどっこい生きてるぞ、って感じがした。
全体の一部の専用軌道だったのでこの区間だけ残せずに廃止されたのだろうが、
残念だ。
968回想774列車:2012/01/08(日) 09:29:06.49 ID:wnSYfaP+
>>967
あの区間だけでもと言う声はあったそうです。
ただ、専用軌道に入る前後の渋滞が半端無くて、消えざるを得なかった・・・
あの道沿い、鴎外の住居跡とか古い銭湯とか、洋風建築等歩いてると飽きませんね。
桜木も良いですけど池の端も良いですね。
早稲田―上野松坂屋の都バスのコースは味わいがあります。
一度乗ってみてくださいませ。
969回想774列車:2012/01/09(月) 00:43:23.26 ID:6ru1dM9W
>>965
ところがどういう訳か、南半球でもどちらかというと首都より南側の路線が栄える傾向があるんだよね
970武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2012/01/09(月) 09:03:01.61 ID:CBVZ6Gt4
>>959
なればこそ、「北へ向かう」のは情緒があって趣もあるというもんなのさ。
天の邪鬼よ言われようが、へそ曲がりと言われようが、それが実感なんだから。

971回想774列車:2012/01/09(月) 09:15:24.79 ID:WyQ2iXmx
>>968
ありがとうございます。実は今回もそのバスで訪問しました。

乗車したのは江戸川橋、まさに20系統のルート通りです。護国寺などを経由する味わいのある路線ですね。
途中に神明町車庫跡に都電も保存されていますし、池之端の電停跡にも都電保存車があるので楽しみが多かったです。
都電が走っていた時とそれほど変わらない道路や周囲の風景に「いまも走っている」ような錯覚を覚えました。

上野駅と都電といえば正面玄関前の高速道路に押し込められた風景もありましたね。
972回想774列車:2012/01/09(月) 09:34:15.32 ID:LMRyMy9K
ただそれは、マスコミによるでっちあげと思えなくもない。
大体、例えば石川さゆりが北海道行くとしたら絶対飛行機利用に決まってるんだから。
973回想774列車:2012/01/09(月) 10:10:20.06 ID:/5cMsrMr
>>972
お前は懐かし板で何を言っているんだ。昔は鉄道以外の選択肢なんてなかっただろ。
974坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE :2012/01/09(月) 10:21:52.09 ID:/CnLbaHO
貨物のイメージでは「リンゴ」は木箱に入って汽車コンテナで
「ミカン」は段ボール函に入って貨物船で来るイメージなんだが皆さんどうかな?
975回想774列車:2012/01/09(月) 10:41:49.70 ID:UsLnOwEK
>>974
そういえばかつては駅のホームで(上野駅だけじゃないけど)「ぴよぴよ」ってうるさいと思っていたら
ひよこが貨車で運ばれていたのを見かけましたね。
976回想774列車:2012/01/09(月) 14:27:50.34 ID:jGVmNAPT
まだ黒いワムがいっぱいいた頃、扉をあけると本当に蜜柑箱が積まれていたのを
思い出しますねえ。
横木を渡して少し扉を開けて牛が積まれていた事もありました。
あと、長距離列車の荷物車に荷物積み込むのも懐かしい風景です。
ユ車に灯りが付いて、中で仕分けだろうと思うのだけれど、作業してるのも見た事があります。
>>971
都バスも地下鉄の開業でだいぶ路線減りました。
そんな中で数少ない都電の路線を彷彿とさせる系統ですね。
護国寺の門前脇になかなか美味しいうどん屋さんがありましてね。
ぜひ行ってみてくださいまし。
977回想774列車:2012/01/09(月) 22:30:48.07 ID:qVSu6q0x
中央改札横のみどりの窓口の横からしのばず口に繋がる通路に
高い靴磨き台があり磨くおじさんがいた。
今はどこに行ったのか。
978回想774列車:2012/01/10(火) 08:36:33.31 ID:3uvOSNko
>>963
駅前角(正面向かって左、浅草に行く道の角)、今はホテルがたっているところ
きつね寿司ってあったよね 子供心にインパクトあった。
 集団就職の子供は寿司は食べるイメージないよね。 
979回想774列車:2012/01/10(火) 12:24:33.25 ID:6h/AHv3B
寿司でも良いでしょう。
あと、カレーライスや当時はポピュラーだったハヤシライスに驚いたって
話は良く聞きました。
かつ丼なんて凄い御馳走で、食べた事無い、東京は凄いなって言うのも聞いたですね。
グリンピースが印象的だったそうです。
980回想774列車:2012/01/11(水) 05:56:46.58 ID:AMcJXVrM
このスレでいちばん年長な人は何歳くらいかな
981回想774列車:2012/01/11(水) 21:21:44.04 ID:tVrDlxpR
上野発着の現役蒸機を見た人はいるのだろうか
982回想774列車:2012/01/11(水) 21:24:52.51 ID:lgTsyuDS
>>981
昭和44(1969)春の改正が最後でしたね。
常磐線・成田線 1969-3-15さよなら列車 上野→成田C57114(佐) 825レ
983回想774列車:2012/01/12(木) 11:22:47.81 ID:u+IiC0zm
上野地下街の乞食って最近見かけないね

昭和40,50年頃はいっぱいいたのに
984回想774列車:2012/01/12(木) 18:00:06.48 ID:PhdrVdHb
行政が大阪行きの片道配ったから
985回想774列車
985