百戦錬磨の強者すら跪かせる獅子の脅威。対抗しうる新兵器は驢馬だった。
ついにデスクトップCPUでの売上げは逆転したが、漢たちは……最近諦めてないか?
もっと頑張れ、我々のネタのために。人、それを超珍ライターと呼ぶ……
超珍を超珍と見抜ける人でないと、いいPCを自作するのは難しい。
前スレ
【衰退】提灯ライター総合25【ポエマー化】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165021255/ 過去スレ、関係スレ、テンプレ等は>2-10くらいに。
※ハード・業界板/オーディオ板向けのネタは荒れるので禁止します!!
---- 超珍例
【下】
以上のような結果から、Pentium 4 XE/3.46GHzは、下位グレードと
位置づけられるはずのPentium 4 560(3.6GHz)に多くのベンチマー
クの結果で下回るという結果となってしまった。また、ライバルと
なるAthlon 64 FX-55と比較してかなり分が悪いのも事実。いくら
「クロックで負けている」という事情があるにせよ、この製品が
「Extreme」であるかと言われれば、「う〜ん、ちょっとな〜」と
いうのが正直な感想だ。
ttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/02/news004_3.html 【上】
まとめると、アプリケーション性能を測るベンチマークでは約2〜3
%のスコア向上が見て取れ、Pentium 4 XE 3.4GHzとは実クロック
の差以上のパフォーマンスを発揮している。FSBを1,066MHzに向上
した効果が少なからずあるといえるだろう。
同セグメントに位置付けられるAthlon 64 FX-55と比較してみると、
Pentium 4 XE3.46GHzは得手不得手が顕著な上、一定の差をつけら
れている。とはいえ、これまでのIntel CPUよりその差が縮まって
いるのも事実で、IntelとAMDのパフォーマンス競争が、これまでよ
り熾烈さを増してきたといえる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1102/tawada35.htm 【特上】
そんな訳でIntelから投入された新たなハイエンドCPUであるが、と
りあえず最高速の座を再びAthlon 64 FXから奪回したと言っても良
さそうである。従来、Athlon 64系が優位だったベンチマークで
Athlon 64 FX-55よりやや上回る成績を出しながら、逆にPentium 4
系が優位のベンチマークでAthlon 64 FX-55に劣るものが無いとい
う以上、(絶対的な差がどの程度か、という話は別にして)Intelの
目論見は成功したと言わざるを得ない。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/03/1066/004.html
---- 超珍グラフ例1 (要 MS UIゴシックフォント、IPA Pmonaフォントなど) まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。 Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、 5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。 | | ┌┐5026 | ││ | ││ | ││ 5000├ ││ ┌┐4999 == ││ ││ | ││ ││ └───────── P4 Ath64 Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、 やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。 ---- 超珍グラフ例2 それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。 ├─────┬─────┬─────┬──────────┐ │Game.1(fps)│Game.2(fps)│Game.3(fps)│ メモリ速度(kB/s) │ ├─────┴─────┴─────┴──────────┘ ├─┬─┬──┬──────────────────────────────┐ P4. │20│23│ 32 │ 1554 │ ├─┴─┴──┴──────────────────────────────┘ ├──┬─┬───┬───────────────────────────┐ A64..│ 32 │25│ 58 │ 1491 │ ├──┴─┴───┴───────────────────────────┘ 総合性能においては、Athlon64がPentium4に一歩及ばないことがグラフから見て取れる。
---- 超珍グラフ例3 ●Windows Media Encoder 9 単位:秒 ←fast ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │ Pentium M 735 .│ 335 || | ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| | ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │ Athlon64 3200+ │ 287 || | ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| | └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
---- 超珍グラフ例4 ├──┐ PCMark04(CPU Test2) │ 4.8 .│ 上:PentiumXE840(HToff)+i955 Grammer Check ├──┘ 下:Athlon64X2 4800+ ├───┐ │ 6.7 .│ ├───┘ ├─────────┐ │ 92.0 │ File Decryption. ├─────────┘ ├────────┐ │ 74.4 │ ├────────┘ ├───────────────┐ │ 2493.4 │ Audio Conversion. ├───────────────┘ ├────────────────┐ │ 3201.9 │ ├────────────────┘ ├────────┐ │ 72.7 │ WMV Video ├────────┘ ├─────────┐ │ 91.0 │ ├─────────┘ ├────────‐┐ │ 85.9 │ DivX Video. ├────────‐┘ ├─────────┐ │ 95.3 │ ├─────────┘ │ │ │ │ │ 1 10 100 1000 10000 (注:横軸に対数を使うと、大きな数値どうしの差が目立たなくなる)
---- 超珍グラフ例5 PentiumD 920 と Athlon64使用時の世帯の消費電力を比較した。 その結果空調や冷蔵庫などが消費電力の大半を占め、 両者間で有意な差はつかなかった。 単位:W ←eco ┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │ Pentium D 920 │ 770 || | ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| | ├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │ Athlon64X2 3800+.│ 730 || | ├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| | └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ ---- 超珍グラフ例6 500w (150w) (111W) _ ._ 100w | | | | | | | | | | | | 50w.. | | | | | | | | | | | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ PenD65nm PenD90nm グラフを見てもらえば分かるように、 アイドル時の消費電力が従来の Pentium Dに比べて"わずかながら"上昇している。
=====第三回 嘘プレス超珍ワールドグランプリ===== ==優勝== 元麻布春男(飼い主への厚い忠誠を激白。我々PCメディアは中立だ!…アレ?) ==準優勝== 大原雄介(見事なまでの日和っぷりに、スレ住人も唖然。奴はプロだ!) ==特別賞== 多和田新也(どっちつかず?もっと楽しませてほしい) 小寺信良(PC業界を冷静に外から。Sony関連には微妙との声も) ==予選落ち== 西川和久(自作オーディオ趣味に走りすぎ) 中村文夫(レンズ100人切りで評価大幅ウプ!) 本田雅一(独自の視点でモバイルを切る,手広く安定) 塩田紳二(商品レビューは弱いが、組み込み系評論強し) 後藤弘茂(誰もが認める王者だが,Sony系ネタが続くと辛いか) ==棄権== スタパ齋藤 高橋敏也 T指令 ==選考落ち== 山田祥平(自己満足の超珍妙ポエム連載。金曜の釣り餌に気をつけろ!configはNG!) ==新エントリー?ネタ募集== 鈴木雅暢(わざわざメーカーが大金をかけてそんなことするはずがない) 笠原一輝(ここにきて華麗に復活、提灯飢餓に光明が)
提灯三景 ((((( ))))) . | | インテル悪クナイノ!! . | | ドッチヲ提灯シヨウ・・・ In_п@ In_A ∩ΦДΦ)') (`Д´; ) ヽ 元 ノ (( つ多 )プル 〃∩A_A (,,つ .ノ 〉 X < ((プル ⊂⌒(-O∀O) ∬<AMD時代デハナイカ? .し' (_)(_) `ヽ_っ⌒/⌒ c□ By O原 .. ' ,:'. . ...:: '' '. 。 Intelに筆者はある種の清々しささえ感じる。 ,:'. 。 '+。 '' + ,.. In_ . ..; ', ,:' , ,:'. (Φ∀Φ):' '' + , ..⊂ 元 つ + '。 ,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :... レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
----
>>4 超珍への寸評
【下】
「ちょっとな〜」などというオブラートに包んだところで、記事中に"本音"を書くようでは
超珍ライターとしての資質を問われても致し方ありません。0点。
【上】
片方の立場を持ち上げることを目的として、偏った指標を用いるまではなかなか良かっ
たのですが、出てきた結論がやや弱かったようです。
また、結論をぼかすような書き方もややマイナス要因です。80点。
【特上】
はじめに結論ありき。また意図する結果を導き出すために、指標そのものに意図的な
加工を加える手法こそ、超珍の範となすべきものです。
経過、結論とも全く指摘すべきポイントはありません。100点。
>1 おつ
ぽえむ位しか笑える物がない 4亀のGPU提灯位しか提灯と言える物がない
19 :
Socket774 :2007/04/10(火) 20:11:33 ID:PrEXVHs7
>>18 >現在のPCにおいて、1つのアプリケーションだけに負荷をかける使い方しかしない、という人も少ないと思われる。
無知な多和田先生はまた大きな勘違いをしてるな。
>>16 ネトバ VS K8 時代が懐かしい・・・
インテルもIPC重視になって
同じ土俵で喧嘩するようになったからなぁ
PPCも事実上PC撤退だしなぁ…
>>19 その文、本当ならAMDもIntelもコードのマルチスレッド化で困らんがなw
AMDには頑張ってもらわないと。 ネタに困る。
今回の山田ポエムの要約 PCと大画面TVを接続したいからメーカーはPCとモニタを別売りにしる!
>>24 バロスw
やっぱり山田専用ポエムスレ立てた方がいいんじゃねw
高度な騙し技術によるグラフと広告主様の意向による湾曲解釈で構成された超珍記事が載る
このスレが穢れるわw
>>24 これだらだらと書いてるけど結局は山田本人が冒頭で掲げた
>VIERAになりたいVistaと、VistaになりたいVIERA
ってのがそもそも山田の脳内にしかない妄想ってことじゃないのか。
(・・・ビスタとビエラって語呂が似てるなあ・・・) (・・・・・・そういえばスペルもVistaとVIERAで似てるなあ・・・・・・) (・・・・・・・・・よし、今回はこれで行こう!) くらいのノリで書いたんじゃねえだろうな? ところであの写真って知的所有権(肖像権)の侵害にならんのかね あっちの許諾得ての掲載なのか? それとも公開された写真のコピペ?
松下の技術部長とかなら問題ないけど 小雪だからな。 かなり微妙(危うい)。
今回のRe:configは期待どおりですよ!まったく得るものがない!!!何を言いたいのかも分からないw
そういえばAV板の次世代メディアの議論というか貶し合いスレで 自作の提灯グラフ出しているがあったなあ 軸を45度に傾けたりとかしてたw
仲良く喧嘩しているんだよ
>最近ぬこ成分が足りない 飼い主が製品レビューを書かないからでそ
魚拓で貼った方がよくね? そんなアフォライターにPV稼がせてやるのもしゃくだしw
ダイサイズが小さくなると格子欠陥とかの被害を受けるチップの割合が減って 歩留まりは上がるぞ。 簡単に書くと | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | × | | .| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | | .| 歩留まり50%  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↓ シュリンク | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | × | | | | .| | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| | | | | | .| 歩留まり75%  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多和田のドライバチューニング発言はいい加減あきた。 再テストするつもり無いくせに。
とりあえず3要素ベクトル+スカラとスカラで数の比較をするな
41 :
Socket774 :2007/04/18(水) 01:46:15 ID:okq1yCLt
>>39 最新ドライバでテストしなかったのは、
ドライバチューニング発言をするためだったんだなw
せっかくVP2を搭載したって書いてるのに実際に試したり比較したりしないのは何故? どの程度CPU負荷を軽減してくれるのか数値を出したり、今までコマ落ちしてた タイトルがVP2ありだとどうなるかとか、そういう実用的な部分が知りたかったのに(´・ω・`)
それは現在AAかけられないバグがあるからだと思われ
多和田の公式 SSE4.1 Advanced Motion Serach = AMD
>>45 06だとかかってるけど、obだけそんな不具合あったのか
configはタイトル見ただけでクリックできねえ・・・
もっさりでなく,もっそりか。
デジタル家電や携帯電話をハエに例えるのは酷い
>人々は、そのプアな操作体系に慣れきってしまい、むしろ、 >ダイナミックでリッチなGUIよりも、メニュー選択による操作 >の方がわかりやすいと錯覚するようになってしまった 多機能化の弊害で複雑化した操作体系をいかにシンプルで 見通しの良いものにするかMSもアップルも日々腐心している というのになんでこのおっさんは逆行しようとするのだ。 こいつの脳内に一番の錯覚があるよなあ。
とりあえずヤマダが馬鹿であることの証明 >左橋に広告があれば、コンテンツそのものの右端が表示しきれず ^^^^^^ もう一度キャッシュ取ってみたけど直ってなかった >人々は、そのプアな操作体系に慣れきってしまい KISS(Keep It Simple, Stupid!)知らんのかこの自称テクニカルライター ていうか結論はここの裏読みだろ >ぼく自身を含めて、PCが好きで、好きだからこそ、もっともっと速くなって >快適な環境を提供してほしいと願ってきたユーザーは、IAの領域拡大に、 >本当は、ちょっとした危惧感を感じなければならない。 要するに「PCがマイノリティになっちゃったらボクチンお仕事なくなっちゃうのー」ってことだろwww 新規開拓しろよ自分で思ってるほど優秀ならwwwwww にしても ・自分の意見が同分野のマジョリティかつ正論だと思っている ・「〜と言ってきた」云々 どう考えても朝日新聞社説の劣化コピーだよなあこれ
てか、「ダイナミックでリッチなGUI」て言葉がすでに 脳をやられてる証左 どこの3流広告屋だ
今回はの山田すばらしい!!これこそ俺の求めている無意味感だわw まさにポエムw公開オナニーwww
無意味なのに、求めるのか? と言いつつ、俺もついConfigを開く。しかし内容が記憶に残らない。
>>52 ヲタだからな、こういう奴がVistaをマンセーする訳だ
>>55 馬鹿でも使えるものでないと売れないし意味が無い訳だが?
本人か?
>>58 本人だろ、本文でも結局
「馬鹿でも使えるようなしょうもないUIが主流になってきてやがるよケッ」
「俺みたいにテクノロジに詳しい人間はもっと危機感持とうぜ」←ここ笑うとこ
って言ってるわけだし
GUI≒誰でも(とりあえず)使える CUI≒見た目からとっつきにくい 最初は↑だったような希ガス あえて逆転させてる(そうじゃなきゃおかしい?w)って超皮肉
KISS(Keep It Simple, Stupid!)なUI = CUI だと思うんだが。
ぼちぼち、MSのてこ入れで転けたVistaの提灯がわんさか出てきそうだ。
単に法律改正を待ってるだけならば、実はドライバも対応済みで あとはWindowsのレジストリを 40mhzEnabled=0 → 1 ってするだけでOK、 って状態だったりしないの?
電波を出しちゃいけないんだからファームで機能を殺してるんでは でないと勝手ドライバ(Winに限らず)やレジストリ書き換えで使われかねん
電波を出せば他の無線に実害がある、という状況でもなければ、Intelがそこまでするかなあ。 勝手に電波出した奴が悪い、で済ますんじゃないの。
電波を出せば他の無線に実害がありうるって世の中だから電波が免許制なんだってば トラブルが起きたときに「メーカーが悪用対策を怠った」って訴えられる可能性も一応ある
読んだ。つまり、パルオの主張を要約するとこういうことだな。 今Santa Rosa買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
ファームっつってもBIOSアップデート程度ではすぐに使われちゃうわなぁ。 海外向けBIOS使えばいいんだし。
山田は自分を一般ユーザの代弁者、と思い込んでいる大便者。
>>70 >>71 ファームウェアの更新で対応できるならば、そういう明るい見通しを書くだろうから、
「不明」と言っているのは、対応できないことを確認した、ということなのか。
それとも単に、そこまで深く取材できなかった、というだけなのか。
単純に考えれば後者(あるいは「そこまで深く取材『しなかった』」) 深読みすれば (Φ∀Φ)<対応できないことは確認した (Φ∀Φ)<でも「対応できるかも」という含みを持たせれば法施行前に買う香具師がいるかも (Φ∀Φ)<そうすれば40MHzチャンネル目的で買った香具師は追加で購入するだろぜヘヘヘ '+。 '' + ,.. In_ . ..; ', ,:' , ,:'. (Φ∀Φ)<ご主人様〜、パルヲは売り上げに貢献してますよ〜 + , ..⊂ 元 つ + '。 ,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :... レ レ
このネタでもう一本書くつもりなのではないか
ま、買ったところで使い道ないし Vistaと一緒
AMD64をパクったあたりからIntelって余所のをパクるの容赦ないよなw 最近はオンチップメモリI/Fに加えてHTもどきなんてのまで始めるみたいだし
>>69 日本メーカは忠実だが、海外メーカは適当だw
モバイル通信? モバイル関係ねぇw
85 :
Socket774 :2007/04/27(金) 20:27:10 ID:gahRZSbX
< / ビビビ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_\_\ | 強い電波が出ています | _ \ \ \ |____________| /||__|∧ __|____ (O´∀`) | |:::::::::::::::::::::| (つ つ/ |:::::::::::::::::::::.| / ̄ ̄ ̄≡ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | .|::::::::::::::::::::::::|
>久夛良木氏のゲーム業界におけるモチベーションを奪ったのではないだろうか ゲーム業界のモチベーションを奪ったのが久夛良木健 「ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない。」 「何言ってんだと思った。家族はみんなPSXを使っている。」(自身の家族を言ったのか、各世帯を言ったのかは不明) 「仕様に合わせて貰うしかない。世界で一番美しい物を作った。著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。それと同じこと。」(数ヵ月後、このPSPボタン不具合は無償修理となった。) 「BMWにフェラーリのエンジンを載せるようなもの。任天堂はかわいい新型のファミリー車あたりか。」(この年、エンジン・エキスポ2005にて、BMWはエンジンオブザイヤーで賞を独占している。) 「高価なレストランで食事をした時の代金と、 社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」
問題点を簡潔に相手に指摘できない奴が使うのがたとえ話。 既に特定の能力に欠ける奴が持ってくる話だから、 当然自分に都合のいいものばかり。 中立的な立場にいる人が見ても「へ?何それ?幼稚だね。」 と思いたくなることも多々。
>>85 今さら久夛良木の機嫌取っても金にならないから、提灯ではないと思う。
哀悼の辞ってところだろう。まだ生きてるけど。
>「ファミコンで音楽なんてやれない。普通の人はそれで感動しない。」 8bitパソコン馬鹿にしてる?音があろうがなかろうがゲームの中身がクソならクソ。 BEEP音のみでも感動したゲームはいくらでもある。 >「高価なレストランで食事をした時の代金と、 社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね? >これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」 社員食堂の値段が自らの懐事情にあっている大衆に高級レストランで 日常的に食わそうとするなよw!
>>86 無理な擁護記事には電波がつきものだからなw
>>88 クタ本人は「バカにわかりやすいように例え話をしてやってるんだ!」と思ってただろうけどねw
あと、こんな記事が
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/27/news082.html > 久夛良木氏退任でPS3の失地回復を目指すソニー
凄いタイトルだよなぁ。
ここまでハッキリメディアが「PS3の立ち上げ失敗は久夛良木のせい」って書くとは思わなかった。
クタは完全に主流から外れたってことなんだろうな
記事内で気になったのがコレ。
> 600ドルという値段にも一部のソニーファンから高過ぎるとのクレームが付いた。
一般人が高いと思ってないとでも?印象操作?と思ったが、ただ文章がアレなだけだね。
> 600ドルという値段にはソニーファンの中からも高過ぎるとのクレームが付いた。
あたりが本意かな?
92 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/04/27(金) 21:30:33 ID:f/qy53Ar
もう、山田スレでいいじゃん
93 :
Socket774 :2007/04/27(金) 22:44:31 ID:IBgEP7nc
今月のパワレポ >ビデオメモリ搭載量が決定的な差になうようなゲームタイトルはほとんどない 3DMark06の1600×1200だけでそこまで語るか。 しかもその3DMark06ですら差が出てる。ワロスw
94 :
Socket774 :2007/04/27(金) 22:50:06 ID:IBgEP7nc
さらに、DirectX 10対応ゲームについて >発売は今年Q2以降。その頃には当然次のGPUが出ているわけで、 Q2が何月からなのかも知らないのかw
95 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/04/27(金) 22:58:07 ID:f/qy53Ar
何月?
ぬこ分が足りないとこうも殺伐となるとは・・・
素直にPS3の作りで$600は安いと思うぞ まあ、クタにインタビュー受けさせる周りがあほなんだ クタは自分が面白いと思う未来を語らせたらほんと思いもしないこと言い出す 良い意味での夢を見れるエンジニアあがりなんだが、 他との比較とかクレーム対応なんかできない悪い意味でのエンジニアなんだよw PSとPS2の成功という実績あってワンマンになっていたのだろうけど、ね ジョブスみたく数年経ったらまた復活なんて馬鹿なことありえるかもねw
PS3の場合、同時期に出たWiiとの比較でダブルスコア以上になってしまっているので、 いくら擁護したところで「失敗」であることは変えられないだろう。 無理に誘導しようとした時点でどうしても提灯になってしまう 夢を語って方向を示すことは指導者にとって大事なことだが、 着いた先は開拓が困難な疲弊市場だった。 突き詰めて考えれば結局視野狭窄なわけで、 エンジニアから離れてもっと広い知識を身につけないと復活は無いんじゃないかな?
プロジェクトリーダーかつグループの責任者であったくせに 夢みたいなことばっかり語ってて、性能と開発費/その他コストの ブレイクイーブンポイントを読み違えたら首を切られて当然でしょ。 二言目にはBDだのCell。 とどめに自社の生産能力不足で年末商戦に十分な数を出せないとくりゃ 本来なら切腹もの。 キラーアプリほとんどなし、開発環境スカスカとかいって、 いったい何をやってたんだか。
久夛良木は間違いもしたし、あの話し方に反感を覚えるけど、 記事自体は、ビジネス優先ではゲームも家電も行き詰まる、という普通の話だと思う。 いっそPS3は、ビッグタイトルが間に合う頃まで、発売を延期すればよかったのかも。 その間に、コストダウンとかいろいろ出来たかも。
>>100 それをやっちゃうといわゆる次世代ゲーム機への世代交代の波に乗り遅れちゃう。
X箱は1年先行していて日本以外では成功しているし
任天堂も次世代機を出すのが分っていたから
昨年末に対抗馬を出せないと『ゲームは家庭に1台で十分』な
客層をかなり持っていかれてしまう可能性が高かった。
無理して出したものの、数が足りな過ぎて結果的には
かなりの数を食われちゃったわけですがw
現場の開発スタッフは仕様書をまとめて許可を受けたらひたすら開発するだけ。
コストや発売時期等を考慮して仕様を修整し、Go!を出して
きちっと期日までに終るようあれこれするのがプロジェクトマネージャより上の人の仕事。
それができなきゃ無能のそしりを受けるのは当然ですな。
まあ、今まで散々尻尾を振ってた連中が他所になびいちゃうのはあれですがw
PS、PS2ときてゲーム業界のひとり勝ちの法則を知り尽くしていたはずなのに
らしくない大失敗ですな。
『これは凄い!革新的だ!買いたいと思わない方がおかしい』
とか思ってるうちに本当にそうなると信じちゃったとかいうオチだったりして。
WiiはWiiのコンセプトが成功というよりはDSのヒットの延長と考えるべきでしょう そもそもGCにヌンチャクリモコンつけただけのものだし、新しいものとは言い難い ただ、DS人気を上手く使える能力があるのは確かだ それに比べクタはイメージ戦略ができないからなー ひたすら夢世界を語っているだけならまだしも他機種を貶していると誰もが思う発言するからw まあ、実際技術レベルではその通りでもあるんだが、そういうのは世間的には受けないし ましてやトップの発言としては不注意なんだよ 本田の記事自体は>100とほぼ同じ感想を受けた
103 :
Socket774 :2007/04/28(土) 11:21:31 ID:3tTWISO+
会社の顔として夢を語る事は必要だろ。 その夢を現実に出来るかどうかは現場の次第。 まあクタの場合はあまりにも壮大すぎたから現実に出来ずに詰め腹を切らされたわけだが。 でもDVDを普及させ、次世代メディアでもBDがHD DVDを圧倒しつつあるという状況を作り上げた功績は大きいと思う。
BDがHD DVDを圧倒??
せいぜい1回裏に1点入ったくらい でも豪雨で無効試合になりそう、って感じ
ゲハで記事見て久々に覗いてみた 後藤がソニーでアレなのは常識だったが最近は本田もなのか
>>101 >PS、PS2ときてゲーム業界のひとり勝ちの法則を知り尽くしていたはずなのに
>らしくない大失敗ですな。
PSXとPSP
>>102 Wii:低価格、インターフェイスの変更。良い意味での玩具。
X箱○:現実路線、従来のゲーム機の延長
PS3:ゲーム機としては無駄が大杉、PCとしては弱い、BDはCD->DVDほどのインパクトは無い。
>>100 CELLへの過信自体が行き詰まりであることに気づかなかったのが
久夛良木の失敗だわな。
画像処理能力ばかりに傾倒してたらヌンチャクリモコンを投入した任天堂に
いつの間にかクリエイティビティーで後れをとっていたのよ。
最初は、CellでDMAかけることによってGPU代わりにしようとしていたらしい。 昔のAmiga500なんかはまさにそういう構造で、 DMAのプログラミング次第で未知の映像を作り出すことができた。 (もちろん、日本でウケてないのは言うまでもないが) ところが、開発陣ですら使いこなせなかったのか、出てきた映像がショボかったのかはわからないが、 急遽nVidiaにGPUで協力を要請する方針転換。 g80(GF8800)の開発で人手が割けないnVidiaは一昔前のGPUを売り渡すことで対応。 一昔前のGPUでもジオメトリ演算は十分可能で、Cellの使用用途が宙に浮くことになる。 更に、ソニーグループとして、BD普及の至上命題を掲げられ、 PS2でのDVD立ち上げ成功に習い、技術的問題を抱えたままBD標準搭載化 PS3はソニーグループの夢だったかもしれない。 が、消費者にとっての夢ではなかった。
少人数で製作したクソゲーがミリオンヒットする時代は20年前に終わってるんだから もっともっとビジネスに徹する必要がある ゲーム業界は「経営者」が足らなさすぎる
まだネタあったけど、くどくなるのでやめた。 AMDも、今、似たような状態になっているのよね。 口だけ達者で、自らの首を絞めてしまい、業績回復のカギを見失って・・・・ さすがに持ち上げるところすら見当たらないのか、最近はあまり提灯見かけないけど。
何が?
さすがに「空飛ぶペンギン」ではクリックできない。手が拒否反応を起こす。
>>115 今回そんなにPV少なかったのか乞食本人
まああのタイトルじゃ無理だろ
いっそここにリンク貼るのと同じような嘘タイトルにした方が稼げるんじゃねえか プッ
>>118 てっきりリナックスの記事かと思ってクリックしちゃったけれどね
>>100 「開発費の高騰をまねいたゲーム業界が悪い!」って内容なんだけれども、
その路線をPS2でひろげ、そしてPS3で波状するまでやってきたのはクタ。
Wiiが売れすぎてるだけ、というのも無理があるな。
PS2やDS曲線にそってるだけ。PS3はGC以下。
GCはタイレシオが高かったが、PS3は低いのも収益的に癌。
ゲーム業界はすでに在日の力なくば存在できない状態になっているからな。 結痂としてクタはバイ
>>106 次世代DVDのDVD全体に占める売上げが0.6%
ほとんど誤差みたいな数字だからな。
その0.6%の中で勝った負けたの話をしてもしょうがない。
今年中に話題にもならずに消えていくだろう。
>>121 なんか超困った目をしているぞw
>>123 次世代DVDは消えないだろう…。
普及に時間はかかるがじわじわと広がっていく感じ。
そもそも、BD・HDDVD陣営がお互いに有利な数字出し合っているので、 現状では判断付かないって事が無いか? 今はマニア層だが、一般層まで商品が下りてくると、 コスト的に有利と言われているHDDVDが売れそうな気がするし。 BDでも「本体赤字販売」するなら、また話は変わってくるけど。 #ソフトはDVD-VIDEO、レコーダーはDVD-RAMみたいに、 #HDDVDとBDが棲み分けするような結果もアリだろう。
また規格分裂…か。
127 :
Socket774 :2007/04/29(日) 17:52:26 ID:nmHg2pe3
128 :
Socket774 :2007/04/29(日) 18:04:56 ID:Sisij72+
最大でLDかSVHS並で終わるよ。 歴史が証明している。
>>125 DVRのコストは特に変わらんだろ。
メディアの単価は量産効果次第だから、少なくとも日本では
ソニーと松下が攻勢かけて序盤にシェアを取る→メディアも値下がりというのは十分ありえる。
HDDVD陣営はメーカーの規模とブランド力が相対的に劣るしな。
棲み分けが起きるとしたら両対応ドライブが出てから。
多少とも売れてるPS3はBDプレーヤーとしてBD(パッケージソフト)の普及に貢献するだろうし、
BDがシェア取るほどライセンス料が入るから、PS3ビジネスが結果として多少赤字になっても
ソニー全体では儲かりそうな気もする。
>>111 20年以上前に少人数で制作したクソゲーでミリオンヒットしたのって何だ?
>>128 SVHS並(世帯普及率20%前後)だったら万々歳でしょ。
規格分裂した時点で
勝者無き戦争と言われてた。
消費者無視した規格争いで
両陣営勝手に消耗してください 以上。
俺としては両規格つぶしあいでBD-Rドライブが1万円になってくれるとありがたいけど 規格自体が消えちゃう可能性もあるんだよな 消えた規格のメディア使い込むと結構悲惨だからな、よく考えないとだめか
>>132 BDvsHDDVDだったらいつか両対応ドライブが出て、
最初に買ったのが死ぬ頃には安くなってるから、
それ買えば手持ちのメディアは読み書きできると思われ
AV機器板ではBD勝利と踏んでるのが多数派みたいだが… それにしてもAV機器板でBDのネガキャンしてるゲハの連中って、端から見てる分には面白いなww まあ正直関わりたくないというのが本音だがw 以前VSスレにいた淫厨のvivitron氏を見てる様な感覚を覚えたw
DVDが普及した理由は シーケンシャルアクセス専用->ランダムアクセス可能 VHSテープと比べて超小型化 事実上コピーし放題->DVD-Rメディア売上増大で低価格化->記録ドライブ、DVDレコも売れる ドライブ類の低価格化 BD,HDDVDが売れなそうな理由 ただ容量増加しただけ(パラダイムシフトが無い) 容量増えたといってもHDDのバックアップには足りない。 コピー不可で需要が無い->量産効果によるディスク低価格化が見込めない ドライブが高い->売れない->量産効果によるドライブ低価格化が見込めない
PC的にはメリット少なそうだけど、AV的には、 HDTV買ったぜ→DVDの720*480では物足りないぜ→BDかHDDVD欲しいぜ となって、魅力的なソフトが出れば、HDTV並には普及しそうな気がする。 で、PCはともかく、AVはBDに傾きつつあるのでは。ソフト供給の点で。
>魅力的なソフトが出れば ぶっちゃけ、HD解像度で見たい映像ってなんかあるか? 個人的にはイノセンスのBD版はちょい見てみたい (欲しいとまでは思わない)ぐらいで、ほかになんもないんだが 解像度上がって万歳、なんて単純な問題じゃないと思うよ正直。 その解像度に耐えうるコンテンツ、いままでと同じ制作費で作れるわけ ねーだろーにねえ……。どーすんだホントに。
>>135 DVD Videoをリッピングしてコピーしてるのは記録型DVDのユーザー全体からすればごく一部だぞ。
記録型DVDが普及したのはHDD付きDVRがビデオデッキより圧倒的に便利だから。
PCマニアが記録型DVDを普及&低価格化させたわけじゃない。
BD/HDDVDの世代では使い勝手の面での進化はないが、
あと4年でアナログ放送が止まるからデジタル放送≒ハイビジョンの録画のために
BDとHDDVDのどちらかor両方は普及する。
>>137 小寺の記事によると既に実写コンテンツはHDが多いらしい。
アニメはカメラ回せば撮れるもんじゃないからHDで作るのは手間増えるだろうけど。
>>137 もともとHD想定されてないアニメを売るならアプコンHDよりSD画質アニメ1クールが1枚で収録できることのほうが魅力なんだけどなぁ
>SD画質アニメ1クールが1枚で収録できることのほうが魅力 1巻で終わってしまうのでそんな事しません
>>137 高画質で見慣れるとわざわざSDなんか見てられないんだよ
あれだ、C2DのマシンとPenDの差というかそれ以上というか
それにお金出すのにわざわざ低画質のなんか見ていられない
DVD程度の容量と転送レートだとブロックノイズでまくりだよ?
さらにフルHDでSDみるとアップコンの劣化がきつくてストレス貯まる
HD DVDはもう終わってる
なにせ主幹事の東芝がソフト部門切り捨て
また買った博報堂は両対応の会社
現状個人ユースで2層記録ができないし、ROMも3層は実質不可能
ディスクコストは松下の頑張りで両者差がない状態
>>138 あんたなんもわかっちゃ居ないね。
ドライブ関連はPC使用での需要がそのまま成功
の可否になっていたんだよ。だから初期型DVRは
中身全てPC用途のそれと一緒。ドライブ関連で
採算に乗せるまでの道のりは全てPCユーザー
が需要を支えた。
DVD-ROMは松下がPC用で投げ売りしたことで火がついた
(DVDプレイヤーが最低5マンしていた頃198で売り出す↑)
DVD-Rはパイオニアが4倍速ドライブを投げ売りしたことで
同様になった。(DVRが最低10万近くしていた頃148〜位で売り出す)
ドライブはまさしくコンピューター関連製品だったから
需要拡大の為にPC市場に投入することが多い。
むしろそうした投げ売りをしないドライブは
何をやっても売れない。その最たる物が
DVD-RAMだろ? ドライブ一台10万で
事実上の松下規格。誰も使っちゃ居ない。
そういやPDというのもあったな
PCでDVD-R/Wドライブがブレイクしたのは PioneerがDVR-A05を3マソ前後で出してからでは? 私も発売直後に飛びつきました。 今もメインPCで活躍中。
>>119 亀ですまんがその発想はなかったわ、確かにそんなのもあったねえ
・・・ってあいつMacOS Xで恥さらしまくったくらいBSDに対して知ったかなのに
SystemV系なんてもっと知らねえんじゃねえか?
この業界でペンギンとかの話題ならLinuxネタだと思うよな 普通
空飛ぶペンギンつったらやっぱ対艦ミサイルじゃね?
>>107 後藤がSONY贔屓と言うよりコンピュータ屋の目から見るとああなると俺は思う
スペック、実力とも演算WSとしてみた場合にはPS3は激安だし、すばらしい物だ
しかし、世間一般、ゲーム機としてみた場合には…売れ行きが証明しているな…
152 :
Socket774 :2007/05/02(水) 23:19:12 ID:DPkryuez
コンピュータ屋の視点で見れば、PS3でもまだコストパフォーマンス悪いな。 PCプラットフォームでさえ、GPUのFPUの方が圧倒的にコストパフォーマンス良かったりするし 専用クラスタまで入れれば、もっとコストパフォーマンスがいいチップがあったりする。 視野狭窄なんだと思うよ。漏れみたいな素人に指摘されるくらいなんだから。 あと、AVの方、 日本は家が狭い・隣と近いせいで、大型化した商品が売れにくい。 パワーアンプ・高級スピーカー・50インチ以上のテレビ、どれも、買いたくても置き場所が無い人が多いだろう。 そんな状態で、ハイビジョン掲げて、売れるのか? 一部のマニア向け市場で終わらないか? AVオタクに踊らされて、絵に書いた餅になってないのかな ってのが、漏れの正直な感想。 AQUOS携帯がバカ売れしてるのを見ても、メインストリームはAVマニアが目指す所とは違う所だろ。
>日本は家が狭い・隣と近いせいで、大型化した商品が売れにくい。 一応住宅設計の専門家なんだが、 最近はリビングを大きめに取るのが主流だから大型商品はそれなりに需要があると思うよ。
>>153 売れ筋のテレビの大きさを調べてから言いましょう
>コンピュータ屋の視点で見れば、PS3でもまだコストパフォーマンス悪いな。 ↓ >視野狭窄なんだと思うよ。漏れみたいな素人に指摘されるくらいなんだから。 タラタラとチップの話しておいて「素人」ですか、「コンピュータ屋」じゃないんですか? 数行前に自分が書いたことも覚えてられない人ですか? あ、家電量販店のPCフロアにいるバイト君ですか、 それなら確かに「コンピュータ屋の素人」ですねwww
158 :
Socket774 :2007/05/03(木) 16:30:46 ID:sbX6xsTN
笠原一輝 この先生もけっこうキテますな。
3月23日の記事でちと古いが、ユビキタス情報局で
ノートPCの消費電力の単位が(W/h)って何だ?
仕事率がどういう元を持つか分からんのか?
高校からずっと文系なのでわからんのか?
この人の家では消費電力が100W/hの電球を買ってきて、
とか言ってるんだろうか。
バッテリーの容量がWというのも笑えるが。(普通はW・h、または電圧が決まってればA・h)
あ、わかった。この先生は無い脳みそで必死に考えて消費電力に時間のディメンション掛けて
辻褄合わせてるんだね。努力は認めるが結果は無だ。
技術系のライターで自分の間違いを指摘されても(PCヲチにメールしてみた)分からんのじゃ、
リサイクル不能だな。
笠原一輝、インテル、イッテル 超珍先生(笑)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0323/ubiq181.htm
159 :
Socket774 :2007/05/03(木) 17:27:25 ID:Wj8LGDvU
>>158 読者から指摘を受けても間違いを直さないPCヲチってなんなんだ?
Yahooコンピュータは間違い指摘されたら慌てて直してたけどな、 珍プレスはその程度のサイトだったと言うことだろ。
「2ちゃんで騒いでるから直しました。」ってかw
猫がよく出るライター(大原氏?)は 読者からの指摘で訂正ってちょくちょく 記事の中に書いてませんでしたっけ?
それだけじゃなくてCore 2のアーキテクチャ解説した時には自分のプログで補足説明までしとったな そこまで書けるなら記事にしてくれって編集者の泣きが入ってたけどw
165 :
Socket774 :2007/05/04(金) 18:56:56 ID:17BE55sd
以前はこのスレみて古い記事を慌てて直してたけどなw まあ忘れた頃にこっそり直すつもりでしょう。 ←と釘を刺しておく
訂正する時は元の記事を残しておくか、 赤線引いて訂正記事を書くとかいくらでもあるのにね(笑) <こっそり
AKIBA PC Hotline!でドライブ添付のPowerDVDの尻が思いっきり写った写真を載せたことがあったな。 メールで指摘したけど半日以上放置されてた。
>>168 でもIO DATAのドライブシリアルナンバーはずっと放置されてたけどなw
【特別企画】旧型PCでWindows Vistaを使ってみる(前編) MSから販促費がいくらくらいもらえるのだろうね
>全人類の久夛良木 全人類(からの嫌われ者)の久夛良木、の略
>>171 何と言うか、記事というよりもこの機会に自著を宣伝する為の企画広告だね あれは。
今の時代にあんなあざとい釣りに釣られる人間は、そう多くはいないだろうけど。
しかし一方PCWatchの御小は、
書くべき言葉が見付からないのか、Intel発表の図表を貼りまくって水増ししただけの記事とは、
いよいよ本当に末期症状かね。
CMAで安泰となり提灯はお払い箱になったってことですかね。 「提灯哀史」ってか?w
あるブログ読んでたら 麻倉怜士、本田雅一、後藤弘茂のことを「久夛良木親衛隊三銃士」 って書いてあってわらっちまったい
クタは馬鹿だと思うけど夢を語る時の技術馬鹿っぷりだけは評価できる
技術的に可能なこと/凄いことと、商品として売れることは全く別物ですからね。
>>178 久夛良木はトップの座に着いたのがそもそもの間違いだったのだろうね。
例えば、あれだけの実績がある任天堂の宮本茂も、
ゲーム開発に関しては容赦無く駄目出しされるというような事をGDCで語っていたが、
客観的に批評出来き、暴走を止める事が出来る人間が周囲にいるってのは絶対に必要かと。
"夢"を追う人間が技術屋のトップにいるのは非常に歓迎すべき事だけど、
経営者は"夢"を理解出来る人間であって、それを実際に追いかけるような人間は不適だよ。
>>179-180 同意
経営者としては確かに不向きだった
CEOとしての発言が不用心すぎる物も多かった
一消費者にしか過ぎないくせに、したり顔で、経営がどうとか 抜かすやつなんて、全く持って信用できないけどね。
相手も観ないで「一消費者にすぎない」とか書くヤツの発言も信用できないけどな。
久夛良木は、経営者として、その域に達していない
メディア対策がお粗末すぎたのは疑いの余地もないでしょ? インタビューで失言というか言葉尻を取られてしまうものが多かった 真意は別の所にあるのだろうが、表現能力に問題があるというかありすぎる
志村〜不等号の向き不等号の向き〜
>>188 すまんw訂正w
事実上CPUベンチであるFFベンチでX1400<G965なんて結論をつけるとは
さすがInTelメディアですなw
191 :
Socket774 :2007/05/11(金) 00:29:06 ID:RI6fHOQT
ていうかアレだな、最早メーカー製PCの為だけに存在しているようなもんだな>インテル、MS 特に一般人が好む大型液晶一体型PCとか向けの。 まぁアレだ、「電車男」ではじめてアキバを知った人たちとか、ネットやっててもヤフーとか大手ポータルしか見ない人たちが メインの購買層なんだから、これはもう仕方がない
>>177 麻倉は新規格フェチだけ。
次世代DVDはHD-DVD含めてベタ誉めだよ 御仁は。
本田と後藤は・・・
どうするんだろうね 今後
でも、3DMARK系もCPUで露骨にスコア変わるよなあ…。
正直CPUに左右されるプログラムは書くべきでないと。
>山田祥平のRe:config.sys >巨人ヒューレット・パッカード鳴動してねずみ一匹のジレンマ 泰山鳴動して鼠一匹にかけたいんだろうが、苦しい題名だなw
196 :
Socket774 :2007/05/12(土) 10:24:51 ID:yq9w9qPd
>>193 3DMark06は総合スコアにCPUスコアが入ってるからな。
3DMark05だと06ほどの差にはならないぞ。マルチスレッド対応もあまり効いてないし。
PC上で実行するアプリな以上、CPUが影響しないなんてことはありえないわけで。
ただ、CPUとグラボのどちらが大きく影響を及ぼすアプリかってことだろ。
FFベンチはグラボの差よりもCPUの差が大きく現れるベンチ。
笠原の記事はCPUが同一ならFFベンチでも成り立つ内容なんだが、
CPUがCore2 Duo T7700とCore Duo T2500で違う以上、
FFベンチの差はGM965の性能というよりはCPUの性能差ってこと。
と、釣られてみたクマー。
>>190 アンチソニーっぷり全開のブログだな……
一瞬アンソニーに見えた どれだけ喰らうのかと
>>191 ということは、これからも大々的に超珍に釣られる人々が増えてゆくということかorz
ていうかこれだけ2ch世論・ネット世論が台頭している現状で、ああいうのは絶滅迎えて久しいと思っていたのだが。
そう考えていた時代が、俺にもありました(AAry
自分の身の回りにも、そういう人多いもんなぁ…(特に非オタの人)
自作派・冬の時代は、これからも続く…。
>>201 非PCオタとかライトオタな人が提灯記事や超珍宣伝に釣られて
「Core2Duoは省電力高性能!」
とか
「Vistaは画期的!」
とか思ってるの?
非PCオタが自作する時代じゃないし、今やそういう人はCPUはまったく気にしないんでは。
最近の自作板の釣堀状態を見ていると 非PCオタが「安く高性能なパソコンが!」とかいう記事に載せられて 自作チャレンジしてる気がするんだけど、あれらはただの釣りなのかのぅ
R600の記事があちこちに出てるけど、どれもいまいちだなあ。 多和田くん、もっとがんばってよ。
207 :
Socket774 :2007/05/14(月) 15:42:54 ID:Y1y6V4zD
>>206 提灯らしいと言えば
>同価格帯の製品として、定格動作の同GPU搭載製品が相手であれば、
>パフォーマンス面では優位性があると考えてよさそうである。
計測していないGPUを引き合いに出すあたりか?
HDMI出力が同時にできることをアピールすりゃいいのにな。 ソニーのビエラの提灯も含めて。
最初の3行くらいしか読む気が起きないのはどうしてだぜ
>>206 >価格帯はGeForce 8800 GTSのほうが
>Radeon HD X2900 XTに近いので
>今回はこの比較を中心に言及していきたい。
これから性能比較する時に価格帯云々は
あまり、というより全然関係ないと思うんだが
>GeForce 8800 GTSの定格動作が相手であれば
>Radeon HD 2900 XTの完勝に近い結果になるのではないか
>という印象を抱いている。
印象はどうでもいいからちゃんと定格のヤツで比較しれ 多和田。
何のためのテストだ これ。
212 :
Socket774 :2007/05/14(月) 17:57:23 ID:8XLdAVO3
>>211 多和田はなんでクロックを下げてテストしなかったんだろうな?
どっかからの圧力か?
>>204 リビングルームに設置するPCとしても評価は高いという製品に淫照
のロゴシールがベタベタ貼りまくられているのはなんだかなぁ
と思うが...
>>214 > 米NVIDIAは、報道向けに宛てた書簡の中で、AMDが14日に発表した「Radeon HD 2900」の
> 仕様に対するNVIDIAとしての解釈を表明した。ここでは、その内容をほぼ原文のまま
> 紹介したい。もちろん、NVIDIAはRadeon HD 2900の全てを知っているわけではなく誤解が
> 含まれる可能性もあり、AMDとしてもこのNVIDIAの見解に対する異論はあるかとは
> 思われるが、2つのDirectX 10対応GPUの思想/設計の違いに対する理解には役立つだろう。
ATIからの反論が無ければ、NVIDIAの言い分の理解にしかならんがな。
いやらしいのは、NVIDIAからの報道向け書簡なのに内容がQ&A形式になっていて、
あたかも中立な第三者をインタビュアーにすえたように見えることかな。
普通に考えれば、寄せられた問いにまとめて返答したように思えるけどな どこも似たようなこと訊いてくるんだし
海の向こうでnVidiaのネット工作がばれたから 今度は堂々メディアに書かせただけか? だいたい、「nVidiaの反論」は目的/対象/意図くらいは きちんと説明責任を果たすことも出来ない記事を 何故のせる必要があるんだろ? これでは自分で自分の首を絞める行為なんだけれど、 メディアとしての失格かな。提灯としても落第点。
AMDの反論も載せれば、釣り合いが取れる。具体的な論点でガチンコ対決を期待する。 本当はどの程度のものなのか、提灯記事を読んでも分からん。
219 :
Socket774 :2007/05/15(火) 12:05:45 ID:ttVHt+yG
あげてしまった。ごめん
>>219 自分でアンカーを付けるのもアレだが…少し前のレスを見ようぜ?
>>214 あたり。
てか、ごめんな。記事タイトル一緒に付与しなくて。
222 :
Socket774 :2007/05/15(火) 12:08:31 ID:y3ti0NxP
>>212 NVIDIAからの圧力っぽいな。
NVIDIAがGTSとの比較を嫌ったから、PCウソッチはその意向どおりに記事を作った。
そして、その追い討ちとして
>>214 の記事を上げると。
最悪だな。
まとめ - 結局ATIもNVIDIAも狸の化かし合いでどっちもどっち - 多和田の記事は滅茶苦茶にも程がある
『これが大人の世界っすよ』 ―――多和田なんとか
これほど分かりやすい超珍記事も珍しいな>NVIDIAのやつ
>>221 もちろん読んだけれど、提灯踏んだら不味いだろ
>>225 >米国ではこの種の業界誌は編集の独立性よりは広告主の利益を優先する傾向が強かった。
どこでも一緒やな。
229 :
Socket774 :2007/05/16(水) 07:52:20 ID:UJ/lhm1y
魚拓とっておいて良かったな。 > 【お詫びと訂正】 > 初出時に、Radeon HD 2900の > FP16トライリニア・2:1異方性フィルタピクセル/クロック > とFP16トライリニア・2:1異方性フィルレートが > 誤っておりました。お詫びして、訂正させていただきます。 ↓上(5/15)下(現在) 左から 8800GTX GTS 2900XT FP16トライリニア〜クロック 16 12 16 16 12 8 FP16バイリニアフィルレート 18,400MP/sec 12,000MP/sec 11,872MP/sec 18,400MPixel/sec 12,000MPixel/sec 11,872MPixel/sec FP16トライ〜フィルレート 9,200MP/sec 6,000MP/sec 11,872MP/sec 9,200MPixel/sec 6,000MPixel/sec 5,936MPixel/sec FP32フィルレート 9,200MP/sec 6,000MP/sec 5,936MP/sec 9,200MPixel/sec 6,000MPixel/sec 5,936MPixel/sec 古 > 一方、Radeon HD 2900はFP16 HDRでいずれのテクスチャフィルタリングも フルスピードで実行できるが、その数は16に留まる。 新 > 一方、Radeon HD 2900はFP16 バイリニアフィルタリング16ピクセル、 トライリニアおよび異方性フィルタリングでの出力ピクセル数は8に留まる。 ↑本当にnVidiaからのコメントなのか疑問かも。 それにしてもずいぶん超訳したらしい。提灯以外に超訳もあるのか。 本当に超訳なのかしらね。このスレ的にはネタが増えるなw
231 :
Socket774 :2007/05/16(水) 18:33:30 ID:83VHVR6g
NVIDIAのごり押しは昔からだよ。 ジャイアニズム全開企業だからな。 傲慢さではIntel以上。 だから業界では嫌われてる。
>>228 そこら辺の事情は、フリーペーパーじゃないんだから
スポンサーの意向がいくらでも入る余地が有るのは万国共通
むしろフリーぺ゜ーパーだから意向が入る件について
>>234 microsoft is dead.がそこまで来ているってことじゃねーの?
もういっぽうの基調講演レポートも
>全体として、Tomorrowよりも、Todayが中心となっていて、さすがにWinHECの参加者には、物足りない感じがあった。
とかあるし、方向性も明確に示さなかったんじゃないかね。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < Re:configまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 山田ウヲッチャー. |/ .  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
後藤に山田に加えて珍小が2本も・・・ 吐きそう
うぇ、マジだ、なにこの地雷原 URL貼るなら全部魚拓でよろ、俺には直接開く勇気は無い orz
>Microsoftが考えるUMPCの近未来 先生!!何が言いたいのか全っ然っ判りませんでしたっ!!
>>239 乙w
あまりにすばらしい記事でお腹がいっぱいになったw
242 :
Socket774 :2007/05/18(金) 16:31:12 ID:yMFhZlar
>>239 元麻布春男の週刊PCホットライン
進まぬOSの64bit化
>次の世代では、2GBのDIMMも安くなるだろうから、
>コストを踏まえた現実的な最大メモリ搭載量も8GBに拡大されるだろう。
>こうしたメモリをサポートし、
>有効に活用するには、64bit化されたOSがどうしても必要になる。
いい加減、Ifで記事書くのやめて欲しいな。
次の世代ってなんだよ? DDR3?
しかも上の文は「〜だろう」なのに。
「64bit化されたOSが必要になる」は「だろう」じゃないのな。
インテル様が64bitosをひつようといったら あざぷーもしゅちょうするよ、きっと。
>>242 内容はこれから読むが、一言だけ突っ込ませてくれ。
> (メモリ8GBを)有効に活用するには、64bit化されたOSがどうしても必要になる。
↑これは問題無い。ここが確実だから、
「メモリが拡大されるだろう」の確率と「64bitOSが必要になる」の確率が同じになる。
ここを「活用するには、〜必要になるだろう」と書けば、
32bitOSでも8GBを活用できる可能性が有ることになる。まぁ裏技は有るだろうけどね。
CPUパワー有り余ってるんだしPAEに走ってもいいんじゃないでしょか
Win2000でもAdvanced serverだったら 8Gサポートしてるんだけどね。 メモリ喰いのVISTAですら2Gあれば必要十分だから >コストを踏まえた現実的な最大メモリ搭載量も8GBに拡大されるだろう >64bit化されたOSがどうしても必要になる ここらへんの春男タンの主張はどうだかな、と思う。 まあ御小が言う”次の世代”がいつ頃なんだかイマイチ分からんから 何とも言えんところもあるが。
まあMSはOSを重くする無駄技術はいくらでも持ってるからな。
OSの問題じゃなくて一般人向けの64bit対応アプリがなかったり 64bitなんて必要ない使い方の人が多いだけなんでは。
249 :
244 :2007/05/18(金) 20:09:15 ID:aDldQ5Ab
恥ずかしながらPAEを忘れてました。 >242さんが「4GB超えてもPAEが有るから64bitOSは不要」と考えていたならば、ごめんなさい。
>>239 PV乞食が貼る前によく貼ってくれたTHX
珍小の記事は突っ込みどころ多すぎて突っ込むのやめたわ…
本田の記事はタイトルと内容が一致して無い、なんだこりゃ
山田の記事は見るだけで吐き気がするので見て無いw
>>239 >WinHECに垣間見る入力方式の行方
この記事に関しては結構まともなことを言ってると思うんだが
えろい人的にはドデスカ?
>>240 言いたいことは↓ここだと思う。
> (前略) 機能は削らずにユーザーや環境に合わせてシステムを簡単にコンパクト化するための
> カスタマイズ機能も必要ではないだろうか。(中略)
> こうした、おそらくきちんと取り組もうと思えばできることをやらず、
> フル機能のWindowsが必要だからの一点張りでは、
> UMPC向けにカスタマイズされたSKUを用意しないことに理解を得られにくいだろう。
えろい人では無いけれど…
>>251 ぶっちゃけキーボードの中の人に正しくキーボード配列情報が書かれてれば済む筈なのだが…
キーボードは機械物の割りに低価格過ぎるデバイスな訳で…\1500とかじゃなぁ…。
>>252 CEはカーナビとかで随分とカスタムされた形で使われているけれど
普通のWindowsにそれを求めるのは…
HandheldPCの失敗もそうだけど、SA1Fスレとか見てると、性能が低い事に納得していても
普通のアプリが走っちゃうと結局はアレもコレもになっちゃう場合が多々々々々々…
おまいらMac信者の記事を読んだことはないのか。 ポエムだとか超珍とかじゃねぇ もっと電波なものを見られるぜ
ネタは板違いだけどついでに
本田雅一の週刊モバイル通信
VAIO type Tファーストインプレッション
http://megalodon.jp/?url= http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0517/mobile377.htm&date=20070519025248 > たとえば従来機は光学ドライブを必ず搭載しており、その分、HDDは1.8インチドライブしか利用できなかった。
>しかし本機は光学ドライブの代わりに 2.5インチHDDを1基(+USBポートが1つ提供される)搭載可能で、
>1.8インチドライブの代わりに32GBのフラッシュディスクを選ぶこともできる。
> 従来機と同様の使い方が望ましいならば、1.8インチHDD+光学ドライブを、
>シングルスピンドル機と同様の使い方をしたいならば、2.5インチHDD のみを、
>モバイル専用機として(やや価格は高くなるが)使うなら1.8インチドライブにフラッシュドライブを用いればいい。
最後の行は1.8インチHDD+フラッシュドライブではなく2.5インチHDD+フラッシュドライブの間違い。
超珍じゃないなら事実関係くらいは間違えないでくれ。
提灯するなら商品力に関わる部分は正しく書いてくれ。
>>254 Macはドリーマだってわかっているから良い。
でも正直な話、VISTAのウプグレド時のリテール版迫害仕様とか。
無駄にOSを重くして、糞みたいなOSに仕上げる能力とか。
そういうのを考えると、別にMac使いになるのもいい気がしてきた。
自作が出来ないのが問題なわけだが。
>>256 自作PCにFreeBSDとかUNIX系のOS入れるのは駄目?
OSXが優れてるんじゃなくて元になったBSDが優れてるだけって感じもしなくはないのだが
MacのCM見ると無性に腹が立つのはそんな部分だったりする
BootCamp使ってWindows走らせれば普通にウィルスの脅威に曝される訳でw
ドリーマーってレベルじゃねーぞ。掌田津耶乃とか。
今のぞむものは〜夢だけ〜♪ さめた世界はまっぴらごめん〜♪ Rock'n'rollを感じる〜それだけ〜♪ すべてをかければDreamer〜♪
itmediaの外人ライターのMac記事とかマジむごすぎる
Mac界には山田レベルのライターがごろごろいるからね。 そっちに慣れていると、はじめて山田を読んだときでも 別に普通でね? と思った。
>>257 ソフトウェアの問題があるのでどうしても現状は二択になりそうだが。
>>256 Vistaが糞ならXPのままで良い。サポートもBusinessを除くVistaよりXPのほうが長いし。
Macにする意味が無い。
>>257 OSXはマイクロカーネルなので、POSIXやTCP等の一部サブシステムにBSDを用いているだよ。
基本設計から刷新した分、よくできているところもあるが、全体としてよいかは?だな。
実際XPもOSXもいらないっちゃいらないが、敷居の問題だわな。
>>265 おまいさんマイクロカーネルとサブシステムの意味分かってないだろ
しかしまあ、普通にUnixとMS Officeを共存させたいとなると、 Macが一番スマートな解なのは確か。 気にしないのであればCygwinでもヂュアルブートでも仮想機械でもいいんだろうけど。
PC持って外出以外に、一台で共存させる理由が分からない。 安いWin機買えばいい。Win+IE専用サイトも見れるし。
そして存在を忘れ去られるSFU/SUA
つーかうんこマック使うぐらいならVMWare使うだろ
>>259 OS9からしがみついてる連中は全員クソだと思っていいな
OS X以降の連中はかなりまともだよ
>>265 OS Xは今はもうモノリシックだよ
マイクロカーネルだったのはMachの時代
>>268 CygwinはVistaじゃ動いてくれないのだが・・・
ま、今ならVMWare+ubuntuだろうな
でも日本語の対応度からいったらMacは一番使いやすいUNIXだよ
ターミナルのできからして違うし、ノートにLinuxインストールするのはドライバ周りが地雷
コマンドラインで動くプログラムやウェブサービス書いたことのない人間は永遠にWindows
でいいと思うけど
>>269 いろんな環境での見た目をチェックしなくちゃらならいWebデザイナは必要
あと漏れみたいに普段UNIXだけどWindowsユーザーにも書いたプログラムを提供する
必要がある場合とかね
ま、今はVistaで動かないXP用プログラムを動かすのが一番メジャーかな
VSもVistaだと遅すぎるんだよな
>>270 SFUって何年アップデートされてないんだよw
Vistaへの対応もいつなんだ?
忘れられて当然
>>272 名称SUAになったからSFUが対応することは一生ないと思う
多和田新也のニューアイテム診断室
DDR3 SDRAM対応の新チップセット「Intel P35」
〜1,333MHz FSBとDDR3の効果をチェック
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0521/tawada105.htm それでも、今回のIntel DP35DPは非常に不安定で、テスト中何度かフリーズする現象にも
見舞われた。現状のBIOSバージョンは「DPP3510L.86A.0202.2007.0417.2120」であるが、
過去、Intelから借用したテスト機材で、ここまで安定性を欠いていた記憶はないほどで、
逆に同社の過去の姿勢からいえば、製品発売までの残り数週間できっちりチューンアップ
されるであろうことは想像に難くない。
ええええぇ?
その想像の根拠が非常に希薄なような
278 :
Socket774 :2007/05/21(月) 12:45:11 ID:b1Mfsk9L
>>274 >製品発売までの残り数週間できっちりチューンアップされるであろうことは想像に難くない。
なにこれ???
>>274 ある意味御小を越えたな多和田
i820やP965のメモリ周りトラブルは無かったことになってるってか
>>274 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波が強すぎます。. |
|__________|
/
//ビビビビビィィィ!!!
どかーん! _
从";从 /||__|∧,
(( ; ;"、; :(O´Д`)
((;";从.")と )) ))つ
`;Y ;"、 Y ノ ノ ノ
(_ノ、_ノ
>>274 まあそれもそれだが
CPUでもビデオでもママンでも
ベンチが悪い原因を
「チューニング不足」で片付けるのヤメレ >多和田
>F.E.A.R.のように逆転してしまうケースもあり(これはまったく原因不明)
「まったく原因不明」って何だコレ 少しは原因の考察しれ。
ガキの使い以下だぞ。
それでも、今回のIntel DP35DPは非常に不安定で、テスト中何度かフリーズする現象にも見舞われた。 現状のBIOSバージョンは「DPP3510L.86A.0202.2007.0417.2120」であるが、過去、Intelから借用したテスト機材で、 ここまで安定性を欠いていた記憶はないほどで、逆に同社の過去の姿勢からいえば、 製品発売までの残り数週間できっちりチューンアップされるであろうことは想像に難くない。
発売後数時間で(出荷)調整(=回収)するんだろ。
【残り数週間で】提灯ライター総合27【きっちりチューンアップ】
よろしくメカドックが脳内リフレイン中
ベンチマークの数字だけみると大体 P965(DDR2)≧P35(DDR2) P35(DDR3)≧P965(DDR2)≧P35(DDR2) きっちり調整してね?DDR3使えよゴルァとの意図が 値段(メモリ込み) P35(DDR3)>>>P35(DDR2)≧965(DDR2) これ書いたのは余計だけどw
>まず、DDR3 SDRAMには低消費電力とパフォーマンスアップに多少の期待は持てる結果になっている。 ん?そうか?俺の目が悪いのか?
悪いのはおまえの忠誠心だ
しかしひどいな今回のは。Intelへの忠誠心は時間と距離と物理を超越させる能力があるのか。 多和田は発売前日まで調整して当日入荷とか考えてるのか?まるでマザーを同人みたく見てるようだな。 マレーシアから空輸しても税関通って代理店チェック受けて小売に発送で最低1週間はかかるし、 ある程度まとまった数を出荷する為にはそろそろ本BIOS入れて箱詰め作業にかかる時期だし、 調整出来てあと数日、フリーズするほどのバグBIOSをそんな短期間で直せるかっつーの。 何より問題なのは約一ヶ月前の5月頭には製品として代理店に入荷し 販売直前まで来てた戯画製品でそういう状況が一切無いこと。 Intel純正の鉄板神話は崩壊しつつあったけど今回のP35で決定的になったな。
291 :
Socket774 :2007/05/22(火) 12:02:44 ID:13eFGtrv
カタカタ In_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (Φ∀Φ)< 多和田君、それは _| ̄元 ̄|| ) \ ・CPUがESだから /旦|―-―||///| ・BUFFALOのDDR3がクソ であって | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | 決してP35が悪いわけではないのだよ。 |淫照広報部|三|/
今回の多和田は糞ワロタw NVIDIAやAMDの板ならば叩きまくりだっただろうなw
>>290 >フリーズするほどのバグBIOSをそんな短期間で直せるかっつーの。
同意
どう考えてもスケジュール的に無理だよな。
>製品発売までの残り数週間で
>きっちりチューンアップされるであろうことは想像に難くない。
多和田先生 コレどうやっても無理ですから。
パッチをあてまくってとりあえず止まらないようにしたりして。 もちろん処理速度に影響が出ますがw んでもって各ショップでBIOS UPDATE
多和田は一番良いのを貸してもらえる立場なのか? 多和田が借りてきたのがだいぶ前の試作機で、既にマトモなのが完成している、って可能性は?
296 :
Socket774 :2007/05/23(水) 04:17:55 ID:clcldWv1
多和田が壊したっていう可能性もあるよなwww
君のぞらじお 第31回 [ラジオ番組] WEBラジオ・テレビ・ポッドキャストなどネット番組 5 [声優総合] レズ声優 Part30 [声優総合] Cell 86 [ハード・業界] 【ょぅι゛ょ】どきどき魔女神判!第17審【辱め】 [携帯ゲーソフト] どんなだよwww
Intelブランドマザーは、今やただの安物。 DellやeMachines用のマザーの派生品。
インテルのママンの製造元は、今はどこだっけか。 Asusが作ってた頃の奴はまぁまぁよかったが。
俺は紺子って聞いたけど ASUSが作ってた時期もあるのか
INTELのマザーの製造元は、割ところころ変わるよ。
DP965LTの製造国は中国で、すぐに変えるとも思えんから中国に工場を持ってる会社になるな。 ・・・山ほどあってどこだかわかんね。
>>282 森正久著『暗黒のシステムインテグレーション2』(IDGジャパン)より
チューニング、チューニングと騒ぐ人は二種類に分かれる。
本当にチューニングを極められる人と、
右も左も分からず「チューンング」という万能の妙薬が存在すると勘違いしている人だ。
筆者の会社の営業がどっちかは、いわずもがなでしょ。
s/筆者の会社の営業/多和田/
ぜんぜん関係ない話なんだけど、リニューアルしてからMYCOM重すぎね? 特にフラッシュが。
305 :
Socket774 :2007/05/23(水) 14:18:18 ID:tkf26Ye7
>きっちりチューンアップされるであろうことは想像に難くない。 表現としては正しいのかもしれんが、 マトモに動かないものを製品レベルに引き上げることを 「チューンアップ」と呼ぶことに激しく違和感を覚えるな。
>>298 eMachinesは今ECSの紫マザーです(涙
>>300 あのMicroATXとATXのPCIスロット2つか3つ付け出し設計共用マザー
はASUSだと思う
>>306 ECSは業務用ママンでそこそこ実績のある企業じゃなかったっけ?
というかECSはOEMやODMで滅茶でかい会社だな。ASUSやらギガやらとは比べ物にならないくらい。 ECSは単体だけのブランド。
>>304 あまりに読みづらいのでほとんど見なくなりました。
レビューとかコラムとか面白かったんですけどね(´・ω・`)
>>310 見出し間違ってるのは目立つな。サイトトップのヘッドラインにも出てくるし。
関係者の誰も間違いに気づかないのか。「NOR型」知らないとか?
MyCOMは、上げる前の校正をバイトにやらせてるっぽい。 バイト君(さん?)は日本語としての間違いは弾くけど 技術単語の間違いはスルー。 ちなみに同じ毎日新聞社のエコノミストも アメリカ空軍 最新鋭戦闘爆撃機 M22 なんてブッ飛んだ間違いやらかしたから 毎日系共通の病癖かもしれん。
俺のいとこ(♀)は毎日系PC雑誌の1ページ原稿担当していたが
そりゃぁ酷いもんだったぜ
>>312 ステルス「戦闘機」 F-117 もあったなー
F-117はプレジデントマンの専用ステルス戦闘機だから合ってる(w
F-117は性能や用途はともかく分類は戦闘機になってるぞ(型番の通り) 機密保持のためなのか何なのかは知らんけど
316 :
Socket774 :2007/05/24(木) 05:50:59 ID:lMccPh5/
F-117は機密保持の為型番も含めてわざと変な命名、分類をしてるから同列には語れない
M22ってなんやねん Mって
次々世代のAMDのソケットだよ
俺的には CPU ・同じクロックならインテルの方がいい。 ・同じ値段ならAMDのほうがいい。 GPU ・GeForceは速いけど、汚い。 ・Radeonはきれいだけど、遅い。 こんなもん
SCEJでもDVDアプコンの新ファーム来たし、そろそろ後藤あたりからPS3の提灯来そうな悪寒…
PS3の単独提灯は無理だな。他を貶めて、見かけ上の優位を強調してくると思われる。
NOA型直ってる
俺そっちの開発やってるんだけど NOAなんていう新しい技術が出たのかと思ってビビッタ
いちおう記名記事なのに訂正文すら載せないんだな……>MyCOM
そこらへん、「訂正とお詫び」で修正した事を 告知する嘘プレスの方がマトモか
328 :
Socket774 :2007/05/24(木) 18:30:37 ID:lMccPh5/
>>327 淫プレスもこっそり訂正してることのほうが多いが。
訂正とお詫び入れるのってメーカーから指摘された場合だけだろ。
329 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/05/24(木) 21:38:14 ID:kZP1vNAR
日本語の間違いを訂正できるなら本職の校正さんじゃないの。 つか、イソは誰か山田に赤入れてくれないかな。
330 :
Socket774 :2007/05/24(木) 22:02:54 ID:EDRv2345
NOA=吉田栄作&仙道敦子
タイポ程度なら一々【訂正】の見出しまでつけなくてもいいとは思いますが 赤線引いて訂正くらいはしてもよさそうなものを。 なかったことにしようとするのが一番悪い。
>>327 、
>>328 そもそも訂正されないってのはどう捉えたらいいんだろう(
>>255 のやつ)
ソニーの問い合わせ窓口で聞いてみればいいのかな?
「すいません、VAIO typeTについて伺いたいんですけど、HDDの……(中略)
ああなるほど。いや淫プレスうぉっちってニュースサイトのレビュー記事にはこれこれって書いてあったんで、
どっちなのかなあと。はい、どうもありがとうございました」
とか。
リアルオサンがいるな
リアルオサンのPCオタの方が超珍記事を見つけやすいとは思わんかね?
しかし、山田は相変わらず駄目だなぁ。 俺からすればEモバの3.6Mでの5980円というのは破格の安さだと思うが 山田は高いから半額にしる!ってw この前は1万円程度で買える増設メモリを買わずにいてメモリが少ないから 遅いとPanaに文句を付けていたしなぁ。 山田はどこまで貧乏人なんだ?
>>338 >山田はどこまで貧乏人なんだ?
き、君たちが僕のページをクリックしてくれないから(涙)
>>340 >ランキング入りのボーダーラインは4万5千pv
ヤマダが4万5千回もリンク叩かれたってのが意外、
>>336 筆者の面構え誰かに似ているね。
う〜ん思い出せない・・・・カタカナ交じりの漫画家もこなす
ピン芸人っぽい人
>>336 PR記事だし超珍つか提灯だろ、位置づけは
まぁ記事内容は超珍だろうがw
345 :
Socket774 :2007/05/25(金) 18:30:40 ID:NF2ys9nj
>>335 イーアクセスってマクロセル方式だからユーザー増えると
回線速度がおもいっきり落ちるんじゃなかったっけ?
将来の夢語ってるが、それ以上に不安が大きいと思うが。
そして不安については何も触れない。
さすが提灯。
もう山田日記はバカバカしくて魚拓も踏んでなかったんだが、ちょうど昨日イーモバ契約したトコ だったんで今回は魚拓見てみた …やっぱ見るんじゃなかったw ツッコんでたらキリないわ
347 :
Socket774 :2007/05/25(金) 20:59:53 ID:mglU0fad
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 君のぞらじお 第31回 [ラジオ番組] WEBラジオ・テレビ・ポッドキャストなどネット番組 5 [声優総合] レズ声優 Part30 [声優総合] インターネットラジオステーション<音泉> 5鯖目 [声優総合] Cell 86 [ハード・業界]
キモヲタゲハ厨が多いインターネッツですね
350 :
Socket774 :2007/05/26(土) 09:06:27 ID:TAQTnhe1
>>349 手抜きがひどいなwww
この記事が御大である理由が皆無。
Microsoftの誰かに取材ぐらいしろよ。
IE厨なんてそんなもんだろう。 大体、 おすすめ2ちゃんはIEの情報しか反映されないから、 専ブラ使ってる奴が多そうな板でそれを晒すのは意味ないよ。 晒した奴自身がこいつらと同類ですと言ってるようなものだw
(Φ∀Φ)< 手抜きではない 簡潔にまとめたと言ってくれたまえ 君
つまりIE厨と称されるのはキモヲタゲハ厨と等価な存在な訳だ そんなIEキモヲタゲハ厨が「超珍・御大・魚拓」と、いつも同じようなことを連呼ししている、 と、そうおっしゃりたいのでぃすねー!?
>>354 ここ書き込みしてるやつは専ブラ使ってて
IE使ってるのはてきとーにROMってる奴じゃねーの?
結局、多和田の”あの”記事が先週PV1位かよ・・・
357 :
Socket774 :2007/05/28(月) 07:40:29 ID:wOUPwp3X
>>356 提灯だからどんな手段使っても1位にするだろw
1位じゃなきゃ提灯する意味がない。
ヒント:ボーナス時期
>>359 魚拓まで貼ってご苦労さん。だがメーカーがやるヤツはただの宣伝。
どこのメーカーでもやる事だからこのスレいちいち相手にしない。
林檎のようにメーカー自らの記事は提灯とは呼ばないなぁ。 あとメーカータイアップ記事と提灯記事も異なるからなぁ。
>>359 その解釈だと事実関係は合ってるが、2.5インチの枠(HDDか光ドライブ)についての言及がないんだよな。
ユーザーが選ぶべき組み合わせを明示してないのは前の2例と書き方が揃わないし、分かりにくい。
>この構成ならフラッシュドライブ(1.8)+HDD(2.5)になるし。
フラッシュドライブ+光ドライブの組合わせも一応ある。誰が選ぶのか知らんけど。
>素直に読めば「1.8インチの方にはフラッシュドライブを用いる」だろ。
前の2例に続いて素直に読めばドライブの組合わせが出てくると想像しないか?
記述間違い説と悪文説のどっちかだろうから後者だとは思うが。
山田って、内容超絶につまらんけど、タイトルで読ませようと必死感漂うよなぁ 面白そうなタイトルと思って開くと読みにくくて意味のわからないポエムが広がる
>>364 山田のはタイトルからしてポエムなのが多いが、面白そうと思うのか?
紙雑誌の記事のタイトルは、執筆者ではなく記事読んだ編集者が付けるみたいだが、
re:configは山田が自分で付けているのかな。
ポエムというか日記だな。 PCWatch上でレビュー風ブログをやってるようなモンだ。
368 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/05/29(火) 20:46:57 ID:HeOnME3X
妄想は日記になりえないな。
読んでて面白ければ日記でも妄想でもいいけどツマランのは駄目
>>366 >re:configは山田が自分で付けているのかな。
「CONFIG.SYSの解説だけで仕事が来た時代よもう一度」だからな。
Config.sysの解説はそれなりに意味があった 少なくとも読むことで実際にPCを動かす役に立つ場面があった re:config読んでも「ヤマダは基地」と分かる以外役に立たない 紙媒体じゃないからケツ拭きにも使えない
372 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/05/30(水) 21:00:00 ID:cEXpZG17
>>370 禿藁
PC98時代の夢よ、もう一度だなw
Mac界やピピュア音界のデンパ度に比べれば,山田のポエムも かわいいものだけどな。
>>373 >South bridgeの“GeForce 7025 PV”はI/O部すぐ背面に位置する珍しい配置となっている
ェー?
もうアスキーはダメだろ。ライターも馬鹿ばっかりだし、それをチェックできない編集者もやっぱり馬鹿ばっかり。
バカ代表T指令はどうなったんだろねw
ごめん、馬鹿だから>373の何がおかしいか教えてorz nForce 630a?
>>378 >>375 を書いた俺が言うのもあれですが、
「GeForce 7025 PV + nForce630a」は1チップ。
サウスとかいってる時点でおかしいし、IO部ののデカいヒートシンクはMOSFET冷却用にしか見えんがどうか?
もう金曜日か。 もうポエムの日か。 読まないけど。
>>376 鳴り物入り(?)でやった月刊アスキーのリニューアルが大オケ。
社内の士気はガタ落ち。
長くないでしょ、あそこは。
HPもやたらと読み辛く操作し辛くなったしね… akiba2goなんかもうね… フィギュア関連と自作PCと層が被ってると思ってるのだろうか? 思ってるからああなるんだろうが…
西が社長やってた頃に一度ドボンして その時、仕事出来る連中は 角川方面もしくは退社してしまったからなぁ。>ASCII 素人ライターの記事を素人編集者がチェックするんじゃ ザルに決まってる。
>>380 1チップ構成なんだから、ノースもサウスもないだろうと。
>>386 乙
ポエムは本当に3行読むのも無理だわ
388 :
Socket774 :2007/06/01(金) 11:21:47 ID:HtCZ9JEt
>>373 の記事、いつの間にか「North bridgeの」に書き換わってるな。
それでも間違ってるわけだが…。
いや待て ひょっとするとあれはホントにチップセットで、 ロゴ入りヒートシンクが付いてるのがMOSFETという可能性も・・・
>>388 ひでえなこりゃw
じゃあABITって書いてあるヒートシンクの下には何があるって言うんだろうね。
>>389 釣りかもしれないが一応ツッコんどく。見えてる部分の部品配置からしてその可能性はほぼありえない
I/O部のシンクの隣にはチョークコイルがあるんだからシンクの下にはVRMのMOSFETがあると思うのが普通
低脳ライターは知識がないなら買ってシンクひっぺがすくらいしろってんだ
>>391 >>389 の書き込みは「釣り」とかそういうレベルじゃねぇと思うんだ。
それが「釣り」とかそういうレベルに見えるならば、考え直せ。
>>386 何とか最後まで読もうと頑張ったが
>●融合するトランザクションとコミュニケーション
これ見て挫折したわ・・・
何つーかヤバイ薬をやったような感覚(゜∇、゜)ノ
>>391 の思考回路も御小と変わらんよーに思えるw
>CPU温度(室温28℃時) ワロタ
リテールのCPUクーラーが超強力なペルチェを積んでるんだよ! 耐久ベンチ後の室温は40度を超えるんだ
401 :
Socket774 :2007/06/05(火) 16:13:18 ID:wPgja77v
だがちょっと待って欲しい。 付属ツールで計測って書いてあるから、暗に「何このウンコ計測ソフト」と皮肉っているのではないか
403 :
Socket774 :2007/06/05(火) 16:21:23 ID:wPgja77v
■多和田新也のニューアイテム診断室■
低消費電力CPUの新ブランドで再出発する「Athlon X2 BE-2350」
http://megalodon.jp/?url= http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/tawada106.htm&date=20070605161531 91ドルのBE-2350を113ドルのE4300と比較して
>マルチメディア系の演算性能でCore 2 Duoが良好な結果を示す
>Core 2 Duo E4300との比較では、L1キャッシュの高速性やL2キャッシュ容量の差といった
>アーキテクチャの違いにより、キャッシュ領域ではアクセス速度で劣ってしまった
>若干ながら、Athlon X2の方が良いスコアを出す傾向にあるが、
>技術的な理由は思い浮かばず、誤差ではないかと考えている。
>Core 2 Duo E4300との比較では、Athlon両製品が劣るシーンが目立つ
>一般アプリケーションのベンチマークとは異なり、全般にCore 2 Duo E4300が良好な結果を示す
>この消費電力に関してはマザーボードが異なるので確実にCore 2 Duo E4300を利用した環境を下回るとは断言できず
そんなにAMD嫌いかwww
>若干ながら、Athlon X2の方が良いスコアを出す傾向にあるが、技術的な理由は思い浮かばず、誤差ではないかと考えている。 これで ライターがつとまるのかww
肝心な1行を抜かしてた >今回はTDP 45Wの「Athlon X2 BE-2350」を検証してみたい。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 中略 >若干ながら、Athlon X2の方が良いスコアを出す傾向にあるが、技術的な理由は思い浮かばず、誤差ではないかと考えている。 検証してないじゃん・・・
何かこの流れだと>398貼ったのが多和田本人な可能性も否定できない希ガス
冷えるCPU・・・さすがAMD
>>398 以前から疑問に思うんだが、『ワットあたりの性能』って何の意味があるんだ?
>>398 少し真面目に考えてやると
計測直前までベンチマシンどもを
マイゴミ自慢の暗室(室温21℃)にでも置いてたとか?
つかマイゴミ編集部ってエアコン無いのかよ
室温28℃で仕事するのはキツクねーか。
>>408 別アーキテクチャの構成を比較するときには出来の良さの参考になる
同一アーキテクチャだとあんま意味ないけど
ん? このスレ的にはCore系とともに登場した提灯指標というべきなのか?
>>409 MSIのママンはCPU温度の表示が10℃ぐらいズレると聞いたことがあるので
この場合は+10℃すればいいんじゃない
【検証】提灯ライター総合27【断言できず】 多和田の提灯ライター株が上がってきてるな。
414 :
Socket774 :2007/06/05(火) 21:32:02 ID:kVmLfkWd
415 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/05(火) 21:37:49 ID:vAXFNAdh
だから淫厨じゃないって、御大はw
417 :
Socket774 :2007/06/05(火) 22:04:54 ID:wPgja77v
E6750を解禁前に載せちゃった多和田先生。 当然、Intelのお怒りに触れ、Pen E2160を貸してもらえず、 BE2350では仕方なくE4300で比較。 でも、Intelのご機嫌取るためにE4300を提灯。 なんて妄想が膨らむwww
病気だなそれは
金をもらって載せた記事は「提供はXXです」と大きく明記しろよ>Impress 公取に目を付けられるぞ。アノ会社を公取は狙っているからね。
PV乞食が増えたが、珍プレスライターの知り合いか?
ネタを提供してくれる記事だからいいんじゃね? ポエムとかはごめんだが。
>>420 今見たら直ってた、てかこういう時こそ魚拓って欲しかったんだが
>そりゃCeleronにDuronだからronにしちゃうのも分からなくはないけど
あと本文にAlbatronがあったのも影響してるかも
>>421 読む価値のある記事なら別にいいんじゃね
ヤマダの場合は読む価値ない上に
本人だか信者だかがタイトル詐称直リンとかなりふり構わない真似するから乞食呼ばわりされるだけ
こちらは、一般アプリケーションのベンチマークとは異なり、 全般にCore 2 Duo E4300が良好な結果を示すものとなっている。 【グラフ14】F.E.A.R. Patch 1.08 【グラフ13】3DMark03 Build 3.6.0 以外は僅差と思うが 3DMark03 Build 3.6.0 ↓ 3DMark05 Build 1.3.0 ↓ 3DMark06 Build 1.1.0 とVerがあがるにつれ差は近づいている とくに06のCPUテストなんか誤差のうちじゃねーか 03なんか今意味ある? メインメモリのアクセス速度はほぼ同等となっている。ちなみに、Athlon両製品のメモリクロックは、 動作クロック÷6=350MHzで動作しており、400MHzで動作するIntel P965に比べて不利もあるのだが、 レイテンシの短さでこれをカバーした格好だ。
多和田脳で判定していますから。 公正な判定ではないんですよ。
>>424 カタカタ In_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(Φ∀Φ)< 我らがIntel様がAMDごときに劣る事など無い!!
_| ̄元 ̄|| ) \______________
/旦|―-―||///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|淫照広報部|三|/
を、ベースとして考えている方の記事なんですから、言わずもがな。
流れをぶった切ってカキコ Intel、Sean Maloney氏基調講演の記事見てたら Reported by 多和田新也だった いつの間にか台湾に出張させてもらう程 出世したんだな・・・
そば屋の出前になにか恨みでもあるんじゃねーのw
>>424 直接比較されてる環境間じゃ無意味かもしれないけど
買い替えの参考にはありがたいと思うのだが
>428-429 慣用句に文句言うなよ。
以上、正しい日本語を学ぶコーナーでした。 みんな、わかったかな? さあ、提灯ライタースレ再開だ!
437 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/07(木) 22:33:36 ID:X7Y2k8I+
山田君も老けたなぁ、って今週の週アス見て思いました。
今週の乞食よけ
http://megalodon.jp/?url= http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0608/config162.htm&date=20070608105101 途中までの感想
「提灯かよ、まあポエムで書いてる分にはあまり罪は無いだろうけど、無難すぎてつまんねえなあ」
最終節「モバイルを阻む重すぎるカバン」
・・・・・ポエマー本領発揮キタ------------!!
>もし、ノートPCに一眼レフカメラのように両吊りのストラップをつけられるようになっていたら、
>ぼくは、PCを裸で持ち歩くかもしれない。
光景想像して笑って怒った、あとから言い訳のようにこんなこと↓言うのも怒りに輪をかけた
>もちろん、むき出しのPCが堅牢でも、その堅牢さが他人を傷つけるようなことがあってはならない。
>ポケットから携帯を取り出して開き、メールをチェックするのと同じくらい簡単にPCが使えるようになったら、
>世の中は、大きく変わると思うのだ。そのための技術的な障壁はそんなに多くはないと思うのだが。
だから世の人々の大半は携帯で十分だと思ってるからわざわざPCを持ち歩かないんだと
何度言えばわかるんだこいつ
自分の期待する妄想世界を「将来あるべき世界の姿」と混同するな老害
しかし何でヤマダって携帯でのネット利用をここまで毛嫌いするんだ?
>>438 魚拓読んじゃった。
クビからストラップ付きのノートをぶら下げている山田と
「メールのチェックは携帯で出来るし他はオフィスですればいい」
のOLさんとどちらがモバイルシーン2.0なんだって話だね。
>>438 >しかし何でヤマダって携帯でのネット利用をここまで毛嫌いするんだ?
438自身が書いてるように老(ryだからじゃね?
近頃の若者は携帯ばかり使ってPCを使わないと嘆いているんだよ…
impressだって携帯向けサイトを用意して携帯電話利用促進に貢献しているのというのに。
>>439 慧眼でございます
「何でもPCがやればいい」ってのは
「SUVミニバンあれば他の車種なんて必要ないだろ」って言ってるのと同じだよなあ
(別にランクルでも何でもいいけど)
・・・そういえばヤマダの車趣味って、確か以前のConfigで・・・www
>しかし何でヤマダって携帯でのネット利用をここまで毛嫌いするんだ? 今のところ携帯はIntel様と無関係だからでは?w
>>438 世の中がどう変わるんだろう?
ポケットからPCを取り出して開き、アニメのエンコが終わってるかチェックするとか?
各家庭のPCですら用途別の時間シェアではブラウズとメールがほとんどだというのに
HMDが一般化しない限り本体サイズ(携帯時の利便性)と画面サイズ(表示情報量)の トレードオフはどうしようもないよね。PCか非PCかによらず。 モバイル機器としてのPCの特徴はハイパワー、便利なインターフェース(大型ディスプレイとキーボード)、 各種PC用アプリが使えることだと思うんだけど、 最大多数にとって1番目と3番目はどうでもよくて、用途が限られるから2番目も問題ないんだよね (日本人はテンキーでの文字入力をマスターしてるしw) 主にビジネス用途で高機能モバイル機器の需要はあるし、UMPCはある意味PCの復権だけど、 UMPCが全てのスマートフォンを代替するわけじゃないから山駄の望む未来はやっぱり来ないな (UMPCのディスプレイを小さくしても(HMDメイン)スマートフォン並のサイズにはならない)
PCの馬力が活かされるようなアプリって携帯みたいな小さな画面+キーだとイライラしそうw
>>442 じゃLPIAが携帯に普及すればすぐ正反対言い出しそうだね
>>445 つ [曲がるディスプレイ]
つーか今でも折りたたみ2画面でいいんだよね
> クビからストラップ付きのノートをぶら下げている山田 はっきり言ってキモい (-_-;)
>>438 今時2.0なんて使ってるのは
ドコモと山田だけだな この世で
> クビからストラップ付きの迷子札をぶら下げている山田 40年ぐらい未来はこうなる
>>408 動画のエンコードを24時間やってるヤツ以外には無意味な指標だよな。
インテルCPUがネトバ系しかなかった頃、突然現れた項目だ。
サーバーではかなり重要
>>452 Core系が出てきた時に現れた項目でっせ? 旦那。
PentiumMがでたときだ Pentium4って実はごく一部以外でいらないんじゃね?といわれ始めたあたり
その数字見てOpteron HE鯖を新規に導入してる会社も多いよね(はてなとか)。 2chの鯖はえげつない代物が多いんで、ずいぶん無駄な電気代を払っていると思う。
第三者がやらなきゃ提灯じゃねぇっての
>>457 自社の記事は提灯とはいわねぇ…。
てか、自社もアリならば携帯料金の最大提灯記事はSBだな。
>>460 お上から警告まで食らった「0円」広告のことじゃまいか?
改めてスレタイ見てみたんだけど火の鳥?
フェニックス一輝
サンフランシスコで夢を見たい
16bit→32bitへの移行なんて実に20年以上もかかったわけだが。
OSの時代は終わりintelの時代が始まる。 by元麻ぷー
>>464 鳳凰幻魔拳によって夢見すぎといいたいわけか
>>467 御小もついにワケワカなカタカナIT用語に括弧で解説書くのを止めたのか。
あれだけが御小の存在価値だと思っていたのにw って結構前からだっけか?
やっぱりIntel載ってりゃMacでも何でもいいんだな、超珍する対象w
(まぁ御小は昔からのMac使いでもあるみたいだけどさ)
サーバーやデータベースなら4GB+のメモリを使いたいだろうけど、 PC用アプリケーションで4GB+使いたくなるような状況になってるの? 誰も必要としないものが作られるはずがない。
>>471 そのあたりは結局「Macって昔から先進的ぃ(はあと)」と持っていくためのマクラでしかないから
>>471 それはCore2やAthlon64x2のCPUパワーを必要としてる人間がどれほどいるのかと同様に、
生産/販売側の思惑を反映しているに過ぎないからね。
しかしMacはいつまで自社に対するネガティブキャンペーンTVCMを続けるのかは興味あるけど。
>>471 要するにPCは既にあさっての方向に逝っちまったもんだから、
破壊的イノベーション的物体がツケイル隙が存在しるってのは
元麻布氏にしろ山田氏にしろ判っちゃいるんだろうけれど。
じゃあその破壊的イノベーションって何だって議論が前からあって、
向こうだとBlackberryだったり国内だと携帯電話と思われる訳だが…
それじゃ嫌!って一派が多いって事なんだろう…。
“勝った”とはいいませんが、圧勝の状況です
>>473 ワロタ。風呂で足の裏とかゴシゴシやるブラシ付きの軽石かとオモタw
479 :
Socket774 :2007/06/13(水) 01:12:29 ID:ryf9x5rg
>>479 ユニバーサルアプリケーションで最初から32bit版と64bit版両方入れとけば
OSが搭載CPUにあわせてで適切な方を自動的に使用できる仕組みじゃない?
Mac使いじゃないから良く分からんが。
>>479 OS(Leopard)を含め、64bit対応ソフトは32bit対応のコードも内蔵していて、
マシンに合ったほうが選択される、ってことでしょ。
482 :
Socket774 :2007/06/13(水) 02:17:01 ID:wR+YddyG
>480,481 iこれから出るアプリはそうだろうけど古いアプリでも問題ないのかね?
windows基準で考えると互換性云々で簡単じゃないと思うが ソフトの絶対数が違うし、ハードも1社統一だし多少の不具合は無視できるんじゃないかな 大幅な仕様変更はApple有利だよね、Windowsじゃまず無理だし
>>482 詳しくはないが、Macのほうがプログラミングの作法がきっちりしていて、
「裏技使ってるソフトだから新しいマシンでは動かない」みたいな問題は起きないはず。
自作板で言うのもあれだが, MacOSは桃源郷。 いわゆる北朝鮮。
>>479 Vistaのパッケージ版が最上位エディションを除いて64bit版が別売りなのを受けての
話かと。
>>482 Windowsと違ってMacは古いアプリのサポート切り捨てるの早いから
問題ないんじゃないかな。
普通のOSでは、OSが対応していれば古いソフトは動く。 MS-Windowsは、同じ名前なのに2kとXPで意味が違うなどの仕様変更があるから、 そういうところに引っかかれば、まともに書いたプログラムでも動かなくなる。
>>488 日本語でおk
古いアプリが動かなくなるなんてことはMacでも当たり前にあるよ
だから職場のMacはどれも古いまんまだw
さすがにOS9のアプリは問題起こるだろうなぁ
OS9のアプリケーションでもCarbonLib対応であればok。 64ビットカーネルで古い32ビットアプリケーションも動かせるというのは どんなOSでも可能だけど、Leopardの偉いところは 32ビットのデバイスドライバーを64ビットカーネルで使えるところ。
>>484 昔のMac用ソフトは機種別パッチ(というか別個のインストールプログラム)
がたくさん入ってたよなあ。
もう互換性もへったくれもないって感じで。
>>488 もしかしたらマカー? あるいは無知?
しかし、AppleはOSのバージョンが変わると、
ソフト以外にもハードのドライバでさえも、
古いOSに対応したバージョンの開発を止めたり、
対応機能をわざわざ絞ったりするよなぁ。あれは酷い。
漢字トーク使ってた頃は 安定してるんだから余計なモノ入れるな。 バージョンアップするな。 とりあえずおかしくなったらファーストエイド あと…マックはパソコンじゃなくて生き物だから 機嫌が悪くなるときもあるさ… だったなぁ。
OS9とか漢字トークとか、前世紀の話はお止めください。浦島太郎さん
漢字トーク7.5以来、マックをまともに触っていない俺様が来ましたよ。
前世紀の遺物を使い続けなければいけない人達が まだかなりりいるみたいだね,Mac板見る限り。
>>498 MacOS 9を使い、いまだWindows98が幅を利かせる事が多い…。
それが企業の現状でもあります。とくに中小。
Macは大手でも普通に古いのが鎮座している。
OS Xに移行するとき、 出版業界とかすぐ移行できるはずもないのに、 全く違うOSを持ってくるのはおかしいだろ、 て批判が今は亡きMacLIFEに載ってたなあ。 学校とかも、 まだ98の所があるらしいな。 政府は98搭載機を順次LINUXに入れ替えるそうだが、 それは生徒のニーズを満たさないのではないか?
学校のPCって、インターネットで調べてみましょう以外に使うのか? 学習用ソフトもHTML+FLASHだったりするし 職業訓練じゃないんだからWindwsPC(しかも98)の使い方を教えるより セキュリティ確保のほうが優先度が高いと思うが
>>502 >学習用ソフトもHTML+FLASHだったりするし
それならLinixで問題ないよな。
ただロースペックなマシンだと子供にストレス掛かりそうだけどw
学習用ソフトの場合は同じMacromediaでもFlashじゃなくて結構Directorだったりしない?
『速いPC』ってのを使ったことがないから 『こんなもんか』と納得して使ってます <セレロン 別に速いのにしたからって動画編集とかが一瞬で終るわけでもなし。
Celeronで快適だという人と快適じゃないという人のスペックしらべたら 快適な方はCeleronMだった まぁそんなものだな
>>505 それはBoot,ShutdownやWindowsUpdateに時間が掛かるWindowsに問題が有りそうだけど。
H.264エンコするような層はアンケート対象にはなっていないだろうし。
>>505 重いノートン作ってるシマンテック調べとはなんかの皮肉ですか?
結局HDDとメモリだな
>>491 > 32ビットのデバイスドライバーを64ビットカーネルで使えるところ。
これはWindowsの64bit版にも欲しかったな。手持ちのTVキャプチャカードが
64bit版WinXPで動かんのでデュアルブートでたまに64bit体験するだけだよ
しかしMacはレガシーデバイスをあっさり切り捨てるからあんまり意味無いんじゃないか、これ。
XEONのPowerMac一瞬いいと思ったけどPCIバスが無いんだもんなぁ
>XEONのPowerMac 揚げ足取りだが、そりゃPower MacじゃなくてMac Proだぞw Power PCが入ってるからPower Mac
WWDCのメシは、宗教に配慮とJobsの趣味のせいで 全部ベジタリアンなんだよ。
なんだ、やっぱり御小、WWDC初めてなのか。 イメージで女性が云々とか馬鹿か。
517 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/14(木) 19:14:05 ID:porocWGC
でも、アプルは昔のOSロハだし、今でも落とせるけど、 MSと来たら…
結論 BeOSは最高だった。 OS話終了。
519 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/06/14(木) 22:22:03 ID:porocWGC
じゃぁ、BeBoxの話でもすっか
ピピン@マークなら持ってた 中古1500円で買ったの覚えてる
>>505 最小構成ばっかり選んで導入する企業多いし
一般客もそういう人多い
Officeにアンチウイルスにセキュリティ用の監視ソフトにHDD暗号化ソフト導入で
これじゃ重くて仕事にならんだろうと思って
RAM512MBで予算枠に収まる社員用PCの購入申請出したら
上に蹴られてRAM256MBでCPUも最低ランクにしろと言われた…w
遅いという苦情の嵐になったが('A`)
数字の大小しか理解できない「バ管理職」が上にいると苦労が絶えないよな
自分が使わない(使えない、使う必要がない)奴に限ってそういう下らない事を言うのがこの世の常
>>521 あはは、うちも似たようなもんだ
キーバインドがアレな所為もあって、復帰後のPWが入らないと言う異常事態まで大量発生w
何もしていなくてもプロセスが60に届かんとするお仕事PC・・いや、仕事にならんて
俺は管理者じゃないけどファイル書き込みが異常に遅いので監視ログとってるだろって同期に
それとなく尋ねたところ案の定・・・
西田雅明氏の言葉を未だに守り続けている俺がいる。 いわく,仕事で使うマシンはCPUはケチってでも,メモリとHDDに金をかけよ。
仕事用に限らずPCのボトルネックはたいていCPUよりメモリ&HDDが先に来るよな
>>521 それは残念ながら、
費用対効果という言葉を知らない、安物買いの銭失いなケチ管理職を説得出来なかった
担当者が無能でFA。
とは言え駄目管理職は、
状況に精通している部下の言葉よりも、胡散臭いコンサルやメディアの方に耳を傾けがちなので、
その点においても提灯記事は性質が悪いよ。
と、微妙にスレを提灯方向に修正。
却下した部下の提案と同じ内容でも、コンサルタントが言ったら採用する。 コンサルが来れば問題解決ってわけないし、新製品を買えば問題解決ってわけないのに、 魔法使いや魔法のアイテムを求める心の弱さにつけ込んで、口のうまい奴が商売をする。
PC買う時は下から2番目のランク メモリは標準装備の2倍 HDDはリーズナブルな範囲で最大の容量 というのがWindows3.1時代から通用するお買い得PCの法則だと思ってる
>>530 要約:
ボクチンの使い方がイチバン正しいんだい、
メーカーやMSはボクチンの使いやすいような設計をしなきゃいけないんだい、
それが先進的ということなんだい!!
>過去においてPCが目指した紙のメタファが、
>ワイドスクリーンにはあまり向いていないのではないかという仮定が成り立つ。
GUIが主流になって以降は、少なくとも初期画面は紙じゃなく「デスクトップ」だろうが
(アプリが紙に該当するかも知れんが、それは多少重なり合っても複数広げておけばいいだろ)
おまえは仕事机の上に紙1枚を目いっぱい広げてモノを書くのかと小一時間(ry
>たとえば、デフォルトでタスクバーを左右どちらかに縦方向に置くことだってできたはずだ。
タスクバーを右クリック→「タスクバーを固定する」のチェックを外す
→タスクバーを目的の位置までドラッグ→再度「タスクバーを固定する」にチェックを入れる
これじゃ駄目なのか?(アプリに関しては別だけど)
あと人間の視野は横方向の方が広いから、
いつも見えている必要が無いものは上か下に置くほうが目障りにならないと思うぞ
>F904iでは、ディスプレイをタテからヨコに回転させ、楽しむコンテンツに応じて画面を切り替えることができる。
そのヨコモーション故に、本体サイズは他機種とほとんど変わらないのに液晶サイズが小さいのは無視か
毎回思うけどやっぱり馬鹿>ヤマダ
532 :
Socket774 :2007/06/15(金) 13:56:55 ID:6Wph1Fqn
まぁ待て。 ヤマダは800×600しか表示できないディスプレイを使ってるんだよ。 これなら最大化して使うのも頷ける。 知らないけどきっとそう。
でもまあ、本をイメージすると1ページが縦長の方がしっくり来るのは理解出来る。 見開き2ページだと、横長になるけどな。
10年くらい前にこれからのモニタは縦長だって言い張ってたライターがいた記憶があるが あの人はいま何してるんだろう
モニタ縦置きで使ってるんじゃね?
PC-100・・・
>大事な問題は、今のノートPCのデザインが、ここ22年来、
>基本的に何も変わっていないことだ。
一緒になってついてくる入力デバイスのデザインが変わっていないんだから
しょうがないよなあ。だからこそ携帯電話のディスプレイはことごとく縦型だった
わけだし。
あと彼が語っているのはあくまでデータ単体を閲覧編集する場合の使い勝手
であって他のデータをD&Dしたりする場合は横長の方が楽じゃないかい?
>>534 それもろにDTP担当の編集者の都合を代弁しただけだよねw
マウスホイールを使えば縦移動はしやすい。 だからPCで重要なのは縦より横。 ってワイド液晶を勧める記事には大概書いてある。
紙のメタファを追い続けてるのはMacの方だろ。
WYSIWYGなんて言葉もありましたな
>>537 そういえばタイプライタ由来のキーボード使用を前提にしてないデバイスは縦長が多いなあ
・・・Palmとか(笑)
そんな漏れは横型のZaurus派でした
>>540 WYSIWYGの概念は素晴らしい
と漏れが思ってたのは一太郎V4が全盛の頃
毎週金曜が山田デーだってのに 今頃やっと気付いたわ ゴメン・・・
金曜日はカレーの日だろう常識的に考えて(一部組織では)
>>543 そんなこと言ってるのは一部組織と一部マニアだけですw
人の視界は横方向に広いから横長ディスプレイの方が理にかなってる。
web・word・コード書き中心なら縦長ディスプレイが理に適ってる
間をとって正方形にすればいいんじゃね?
だって作成する図面が縦長だったんだよ。
複数アプリ立ち上げないで書類一枚の縦表示に拘るアナログな人ならそう思いこむ鴨ね。
>>549 MDI環境のIDEを使う場合は横長の方が便利。
横に長い机はあっても、縦というか奥行きが長い机ってあまり無いからな…
普通のオフィスPCのしょぼい液晶の解像度では アプリを立ち上げている数に関係なくその時使用しているアプリを最大化して使う
要するに 書類 = 縦A4
557 :
Socket774 :2007/06/16(土) 01:16:32 ID:80o7Fkda
>478 ぬこライター大原の記事かと思った。 >547 三面鏡ったら、鶴瓶が自分の肛門見るために 使ったものという認識しかなかった。
ちょうティン
左:pdf 中央:図面 右:Web・その他 って感じ。
Nice poem!
つまり球形の曲面ディスプレイが人間工学的なベストってことでおk?
それだと一人しか見られない。 ノートPCにシートディスプレイの三面鏡を実装するしかないな。
脳内直結でいいじゃん。
565 :
少佐 :2007/06/16(土) 19:46:36 ID:ta3kxrnl
生理中だとノイズが多くなる
>>566 これ、クラッシュ映像みたぞ。
中の人生きてたんだってな。
いまのF1カーは丈夫だ。
コックピット周りは頑丈にしつつ、 他の部分が壊れながら衝撃を吸収 という構造だったような。 しかしカーボンはクラッシュするとパーツが飛び散りまくり。
タブレットPCの斜め上,回覧板PC
>>566 カナダGPリザルト
Intel:2位(肉)、26週R(首、軽症で幸い)
AMD:5位(チンコ)、失格(雅夫)
571 :
Socket774 :2007/06/18(月) 01:51:06 ID:k0Zo6I15
>>571 可哀想だからそんなネタ掲載してやるなよなw
574 :
Socket774 :2007/06/21(木) 07:55:58 ID:4HERMvnf
むしろX軸が3100から始まっていないことに好感を覚えるw
2倍速か…ゴクリ
>>576 インタビュー記事としては普通だろ
これで明日Configでもベタ褒めしたら本物のクレクレ乞食だろうけどwww
●当たり前が出来ない山田祥平 ●ポエム・ショウヘイテッド・レジューム ●ぬこがすべてを覚える ●汎用ポエマーとしての山田祥平
今週の山田ポエムは「僕ちゃんPCの知識がありません」と言っているのと同じだなw
続きは読みたくない
魚拓を一応張っておこうか。
http://megalodon.jp/?url= http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0622/config164.htm&date=20070622091035 そもそもPC(とくにLinux系列)はAs you likeが根本にあるのだから
ショウヘイヘイヘーイが望むことができないならできるようにすればいい。
こんなソフトのひとつでさえ、こうできれば…の元に作られているのだから。
つーかこの程度、マンガ閲覧ソフトあたりで普通にできるような…
>>このフォルダには、manifest.xmlというファイルが置かれ、その中に、ライブラリ内のファイルの在処と追加日、
見開きや単一ページなどの表示モード、ズーム倍率、開いていたページなどの情報が格納されるようになっている。
じゃ、そのxmlファイルを共有フォルダにでも自動アップロードするように仕掛ければいいだろ。
そもそもコンテンツ保護されたファイルをどうやって離れた場所のPCから読もうというのだ。
わからない…ほめているのか、けなしているのか、
俺はこんな便利なソフト知ってるぜーと自慢したいのか、PCのつかいかたわかりませんといいたいのか。
●当たり前ができない山田祥平
>なぜ、前回編集参照位置の記憶といった機能がOSでサポートされないのだろう。 なぜ、OSがフリーソフトも含めれば数多あるアプリのファイルコントロール内容まで 把握しなければならないのだろう。 >ポータブルデバイスではQVGAのWMVで楽しんでいたコンテンツの再生位置を、 >そのエンコード元のMPEGファイル中から探し出して、そこから再生することができれば、 >どんなに便利か。 なぜ、「そうまでして楽しみたいコンテンツ」なら 「改めて最初から高画質高音質で見たい」という発想にならないのだろう。 なぜ、ヤマダは自分のPCの使い方が唯一絶対だと根拠も無く思い込めるのだろう。 ・・・いや馬鹿だからなんだろうけど・・・
そろそろ山田スレつくったほうがいいんじゃないだろうか? 自作とは関係なさそうだが…
>>584 ライターごとにスレを乱立させても、面白くないと思うんだ。
あと、提灯記事がないので今の状態はネタという意味でいいとおもう。
俺は提灯てのは、本当は物事をきちんと理解している人が、それでもカネやしがらみ等の理由から やむを得ず(あるいは望んで)書くもんだと思っていたんだが、山田の場合は本物の馬鹿が書いた 単なる落書きでしかないんだもんな……
山田のは個人ブログで中学生が書くレベルだろ
そういや、昔ここで晒された厨房もいたな
ごんぎつね?
>>586 同意
その点では提灯といえるのは大原ぐらいか(最近は提灯記事書かないけど)
御小や多和田は本当のところを理解してるか分からんしなあ
トンデモない結論へ暴走する超珍記事も嫌いじゃないけどねw
しかし提灯氷河期の今は山駄ネタを排除するとスレがほぼ止まるような
提灯記事書こうにも、金くれる側が優勢だからなぁ… ゲハ板行けば日常茶飯事なんだがなw
Mac信者のキモさはゲハ板を超えるからな
マカはMACOSを使いやすいすごいって言うけど ドザはWindowsを使いやすいすごいって言わないよな 視点が違うんだろうか、俺もだけどなにか冷めてるんだよな しかしMSをもっと突き上げた方が良いってのは同意、突き上げても無駄だと思うが
そんかわり、ドザはMac OSをクソだって言うべさ。
>>594-595 OSの使いやすさより。ソフトの使いやすさを語りますから。
腐るほどあるソフトから、いいソフトを探すのが大変なんですよ。
MacOSにはOS程度しか語るソフトが無いかも知れませんが。
Winにはクールなアプリが色々ついてるよ!
電卓とか
>>594 俺も含めてWinユーザーの多くは他のPC用OS使わんから比較が出来ない
>>597 あの比較広告はMacユーザにも不評らしいな。
つーか。LinuxやらMacやら普通に使うだろう…。
MacOSは使わないというか、使う必要が無いよな。 WinとLinuxがあれば事足りるというか、用途をに考えるとMacOSを選ぶ意味が無いというか。
Windowsが多数派で、Macが少数派だから、 マカはMacを宣伝する必要が有るが、 ドサは「フーン」と受け流せばいいのに、 何で「Mac使う必要が無い」とかわざわざ言うのやら。
>>601 俺の妹がマカーの被害者だから。
そもそも、あいつらは自分が少数派とか、そーいう考えは持ってないぜ
勧誘ははっきりと断らないといけないんだぜ?
何で「Mac使う必要がない」とかわざわざ言っちゃいけないのやら。 別に宣伝でもなんでもなく、ただ使う必要がないから事実を語っているだけなのに 「宣伝の必要がある」とか使命を帯びちゃってる時点でキモいよなー
逆に今の状況はMacOSにとっていい事だと思うけどな。
さほど知名度も高くはないが、低くもない。 ← ウィルスなど被害を受けにくい。
そして特定領域分野でシェアが広い。 ← 堅実に利益が出る。
あるいは信奉者が多数存在する。 ← 同上
そしてソフトも出ないわけでもなく、 ← 必要十分の分野で出揃っている。
かといって出過ぎるわけでもない。 ← Winのように駄目ソフトをつかまされる事が少ない。
>>602 アレだろ? 「iPodにはMacだよね!」って被害者だろ?
Macやlinuxじゃエロゲは出来ないからな
RPG、FPS、SLG、RTSやMMOもできん
どんなに説教されたところで自作PC愛好家である以上Macとは無縁。
>>607 海外ゲーはそこそこ出てるぞ。
出来ないのはエロと大多数のオンライン関係だな。
エロも昔はあったような気がするが、
今は知らん。
て言うか、
板違いの話をいつまでも引っ張るな。
アレだ。素人に毛が生えた程度の奴がBootCamp使ってIntelMacにWinXP入れて、nyとかやって山田に引っかかって 「Macはウィルスとは無縁なんじゃないのか!」とクレームつける奴続出な悪寒
山田にひっかかって、がRe:config.sysの山田かと思ってしまった。 ある意味正解なのかな。
いみじくも>608が言う通り “自作”板でMacの話をするのは筋違いだな あの御小だって別に自作PCネタとして書いてるわけじゃないだろうし
>>373 、いつのまにか直ってる
ちゃんと訂正表記は有る
> いみじくも>608が言う通り >“自作”板でMacの話をするのは筋違いだな 隔離された Mac版(旧.新) 在るのにな パソコン一般版にゃ 基地外が沸いてるし
そういうふうに、マカもいないのに無理にMacネタを引っ張るのが板違いなんだよ。
>>616 それは提灯ではなくただのグラフ作成ミスだろw
計測方法に問題がある、ってことの伏線なのかもな
しかしまあどうしてパッっと見てわかる間違いに気がつかないんだろうなあ アップする前に確認すると思ってたんだけど、全くしてないぽいなこりゃ
御小のみが許される特権。
提灯とは全く関係ないが、最近ITmediaのやたら「日本マンセー」が気持ち悪い。 「日本人の脳は他民族より優れている!臆病じゃなくておとなしいだけ。博士様が言うんだから間違いない」 「世界から評価される日本のアニメ。欧州の白人様が認めてるんだから間違いない」 「日本人のデザインセンスは世界一。米帝様が認めるんだから間違いない」 執拗な堀江叩き&ひろゆき持ち上げといい、ネット右翼に媚びてるつもりなのかね。 やってることが韓国メディアとまるっきり同じだな。そういえば親会社は朝鮮系。 こういう偏向記事を読んでホルホルしている日本人は、間違いなく自覚のない朝鮮家系だろうな。
そういう君こそ朝鮮人だろw
説得力持たせたいならまずは元の記事を貼ってくれよ ひろゆきは厭嫌韓だが、ネット右翼に受けがいいのか? 堀江叩きは今では左右を問わない(左は元から自由競争より格差是正重視だから金持ちに厳しい)
日本人の脳は他民族より優れている! に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.33 秒)
>616 すげえ。こりゃ3800+買うしかない!!
629 :
Socket774 :2007/06/27(水) 08:57:08 ID:4KscXdMy
>>628 動かすのやめると消費電力跳ね上がるから
常時使い続けりゃならないぞww
HotHot REVIEW
日立「Prius Note type K PN36K5U」 〜地デジの視聴/録画が可能なAVノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0627/hotrev333.htm >ネットワーク機能は、有線LANがEthernet、無線LANがIEEE 802.11a/b/g対応。
>有線LANがEthernetにとどまっている点は少々残念だ。
100BASE-TXまでの対応でGbE非対応ってことを格好付けて言いたいんだろうけど、
細かいことを言うとEthernetは10Mbpsの規格名で、100MbpsはFast Ethernet。
単にEthernetって言うだけならGbEだってEthernetの一種だ。
えー、802.3の規格をすべてEthernetと呼ぶんじゃないの?
うん。 802.3はもともと10Mbpsの定義しかなく、そのときに付けられた通称がEthernet。 それが100M・1Gと拡張されるに従って頭にFastとかGigabitとか付くようになった。 だから普通は狭義のEthernetとは10Mまでの規格で、広義にはそれ以上のものも含むと解釈する。 100Mまでのものをわざわざ「Ethernet」と表現するのは明らかにおかしいでしょ。
>>631 総称という意味:1Gbps使えるの?
10BASEという意味:100Mbps使えないの?
どちらにしろ誤り。
ITMediaのVMWareWS6の記事なんかひっかかるな 高性能なはずのPentium4/1.7GHzのマシンよりCeleronM/1.5GHzなどのほうが快適なのは 普通はありえないような書き方してる そりゃ藁コアのPen4じゃなぁ・・・ 技術関係の人でもクロックが高いほうが単純に性能が上だと思ってる人はかなりいるよね
>>624 そうやっておかないとバランス悪いだろ。
ヨーロッパやロシアでは急速に産業が変化し
日米は経済的地位を大幅に落としている。
イラク戦費捻出のアメリカ国債を我が国通貨当局者が郵貯で
大量に購入させられ。おかげで円安低金利のため国内貯蓄が
海外大量流出。内需が97年並みに冷え切っているのに
利上げしなければ国内投資が回らなくなるほど不味いという
二律背反な窮状。
ここは一つ愚民相手の商売なんだから「ニッポンチャチャチャッ」
とやっておくのがよい。
海外で売られている魅力的なガジェットなんて例え日系メーカー製でも
入ってこないし「永遠のマンネリモード突入」だからな
なにやら深く考察してるようだが、 2ちゃんのニュース系の板では支配的な論調。 要するにライターがニュース系板に出入りしてる2ちゃんねらーってだけだろ。
>>634 技術関係の人がどのへんを指すのか分からんが、IPCを知らなきゃ普通そう思うんでは?
電気系学科だったからコンピュータ科学の基礎は学んだけどIPCは確か出てこなかった
勉強や仕事でそこまで知るのはコンピュータハードウェア専攻の学生&設計者だけでは?
>>636 スレチだけれどたいした考察じゃないよ。
WBSで面長外人が高水準外貨残高と円安の関係から
暗に財務省批判をしたら、番組末であわててうつむき加減で
訂正させられたのを見て推定から確信になっただけさ。
他にも限りなくオールドに近いニューケインジアンの斉藤精一郎が
何故かネオコン的な論調にすり替えさせられているのものそうだし
下手になんか言ったら、痴漢で捕まるんじゃないのか?>>WBS出演者
提灯少なくて経済ネタで「ハッスル」しちゃったww
只の陰謀好きだな
ラデオンHD2600/HD2400が出ればライターが息を吹き返すんじゃないかと期待しております 本当にAMDが言うとおりの性能なら買うじぇー
641 :
Socket774 :2007/06/27(水) 21:06:11 ID:DoPo9lG6
4亀はレビュー担当が宮崎タンだからHD2600/HD2400をどれだけ無理やりケナすか密かに期待w
>>641 無理やりやるまでもなく糞だったりして。
>>641-642 2600XTは8600GTSには勝てないみたいだな。
それ以下ではそれなりに戦えるらしいが。
…まさしく現状のAMDだな。ハイエンドでは戦えず、
ミドル・ローでの戦闘を強いられる。
>>644 自社製品宣伝は提灯じゃないと何度言ったらわかるんだ
インタビューで自社製品に都合のいいこと言ったら提灯なら
インタビュー記事なんて成立しないだろ
要らねぇとか言いながら実は巧妙なペプシの宣伝
本当の提灯は
>>644 自身
>>644 ノーカロリーコカコーラとコカコーラゼロは
男女別にパッケージを分けただけで中身は同じもの
ってことでいいの?
>>624 日本人の脳についての記事、今更読んだ。
>アメリカでは人種や民族による能力の差異についての研究はタブーとされ、進んでいない
無知すぎ。
記者も研究者も救いようのないアホだ。
マスコミが勝手にタブー視して取り上げないだけで「知能・芸術・運動能力、ほとんどの面で白人の方が優れている」って研究結果が出まくってます。
何より歴史が証明してんだろ。
重箱の隅をつつく勢いで必死に日本を持ち上げるのにワロタ
まさに韓国。政権も似てきたし、日本を東大韓と改名した方がいいかもしれないな。
オリンピックではアジア系有利になるように、アメリカから特許を盗んで大儲けした世界的な日本企業が圧力をかけ、ルール改正までして頑張ってます。
自演バレバレ
652 :
Socket774 :2007/06/28(木) 22:09:11 ID:Y/neGXAY
やってくれました宮崎タンw
2600XT比較の8600GTがOCモデルだと告知せずレビュー掲載。
即効で編集部による修正が入ったw
http://www.4gamer.net/news.php?url=/review/radeon_hd_2600/radeon_hd_2600.shtml > ※お詫びと訂正(2007年6月28日9:50PM)
> GeForce 8600 GT搭載カード「ZT-86TE250-FSP」は,メーカーレベルのクロックアップ済みモデルでした。
> クロックはリファレンスがコア540MHz,メモリ1.4GHz相当であるのに対し,同製品は順に600MHz,1.6GHz相当となっています。
> このため,以下の本文およびグラフ中では,8600 GTとあるところを「8600 GTのクロックアップ版」と読み替える必要がありますことをお詫び申し上げます。
> リファレンスクロックの8600 GTを用いた比較は,GDDR4メモリ搭載版のHD 2600 XTを入手したタイミングで,早急に行う予定です。(編集部)
こんな分かりやすい自演も今時珍しいなw
654 :
Socket774 :2007/06/29(金) 01:02:31 ID:+wPgWq6Q
■■宮崎真一(ライター)■■ 某有名PC専門誌の主力編集者として活躍した長いキャリアを持ち, 「いかにして公正なデータを取得するか」のノウハウに長けているテクニカルライター。 愛国無罪の朝鮮レベルだな よくもこんな公正なんて紹介文にかけるもんだ 恥を知れよw
つか、ファイナルファンタジーXIがメインってのはゲーマーとして 如何なものか。
今週の山田ポエムはいつもにも増して内容が無かったなw
8600GTに大敗ということは現状価格では匹敵し、 性能面では若干こえることが多い7900GSには太刀打ちできないということか。 8500GTと比較したほうがよかったのかもしれん…値段は無視して。 >>FF11がメインなゲーマー すべてのゲーマーがFPSやRTSメインなんてことはありえないんだし、別にいいんじゃね。 エロゲしかしない、と公言されても困るが。
乞食避け
ttp://megalodon.jp/?url= http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0629/config165.htm&date=20070629092434 単なる衒学&日記ではあるんだけど、これってどうよ
>近所にスポーツクラブができたので、オープン記念特価ということもあり入会した。(略)
>ぼくが行っているスポーツクラブが遅れているだけかもしれないが、
特価で入会しておきながら「遅れてる」呼ばわりって、どこの甘えんぼクソガキですか?
大体
>Forerunner 305にはトレーニングセンターと呼ばれるソフトが添付され、USBケーブルで接続するだけで、
>トレーニングの履歴がデータとして取り込まれ、今月はさぼり気味だとか、いろいろなことがわかり
>励みにもなっていた。フィットネスセンターを使うようになってからは、そういうことがなく、
>自分でメモでもとっておかない限りは、今月、どのくらい利用したかもわからないのだ。
「ボクチンデータ採取が自力でできないの〜」って言ってるだけじゃねえか
(あるいは「データ採取なんて下民の仕事、ボクチンみたいな高貴な人間のやることじゃないよ」か?)
それともデジタルデータ以外は読めないアナログ文盲ですか>山田
要するにボクチン自己管理できませんって言ってるのと同義だな。
いや、魚拓すら読まずに
>>658 のレスの内容だけ見て言ってるんだがw
>>658 「デジタルな励み」というよりは「デジタルの縛り」だな。
自分がPCに隷属することに何の疑問もないっぽい。
>>660 爆笑問題のネタにあったな、「頭の良くなる機械」
全人類がそれに頼り切った頃に致命的なバグが発見されて、将来みんなバカになっちゃうっての
「ボクチンPCバリバリ使いこなしてるモンね〜」と思い込んでるヤマダの姿とダブるなあwww
WinPC 8月号に、麻倉怜士先生の記事が載ってます。 タイトルは「成長する家電、プレイステーション3」で、 これからCellを使ってSACDとかの音質がちょーよくなるという話。 感動度について言及していないのが残念でした。
麻倉もWinPCの編集も分かってないなぁ パソコン雑誌に麻倉を起用しながら「感動度」に言及しないなんて片手落ちにもほどがある 漫才をしない漫才師なんて、存在する価値がないじゃないか…
パーツのつぶやきはいつも本音が出すぎる
AMD潰しワロタ
まあAMDのカスなぞIntel様が直々に動かずとも勝手に自滅しそうな勢いではある。
>>663 わかってないのはお前だ
感動度なんてもちださなくても頭がおかしいの?というメッセージおくってくるから
そんなのはいらない
雑誌なんて本来記者のポエムだろ
ただの飯の種
なんか今日impress不安定だな
>>672 Web魚拓って誰でもとれるんじゃないのか?
登録制とかじゃないだろう。
>>675 魚拓が取れないんじゃなく、環境のせいで元の記事が読めないと思ってるんだろ
魚拓・・
パワレポ8月号より 鈴木雅暢、久々の燃料かも P.88 ソルダム関連の記事だけど 「国産メーカーならではのデザインセンス、塗装技術を含めた表面仕上げの美しさは、やはり海外メーカーに対して大きなアドバンテージがある」 →手抜き塗装、品質の問題は☆野スレで昔から語られつくしているわけでw 「Web直販に特化したソルダムは毎日がバーゲンセール状態」 →この商法についての非難囂々っぷりも☆野スレで(ry その他の記述を見てもほぼ好意的な書き方、案内メールのスパムっぷりも書いてはいるがそれすら良いことのように書いているw こいつ、テンプレに載る発言してから淫vsAMDについて、叩かれないように保険かけまくった淫擁護しまくりだし… 提灯とは違う、2chでネタにすることもできないクズライターの素質満載かも たまに新製品の10段階評価で横顔出してるけどピザ丸出しのツラだしw
>>590 。 。
/ /
自らプログラムを書く人が結果と明後日の方向の結論を書く様は( ∀ )ポーン
岬からダイブする山田がポエムの未来を変える
かくして山田は伝説となる
IT業界の先鋒と日記ライター風情が同レベルだと考えてるとしたらおこがましいよなぁ 山田の脳みそと大きな隔たりがあるのは考えるまでもないだろう この手の話題は山田のスペックをオーバーしてるせいか 脳内妄想で時代を読むフリするのが苦手なようだ
つい踏んでしまったので要約してやる > アメリカで開催されるIT関連イベントにはせっせと出かけてはいるし、 > それなりに英語のサイトも読む。 以上
【滋賀】県庁食堂でブラックバス料理
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183654180/75 75 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/07/06(金) 04:00:41 ID:uBKv8L220
「人工障害物の陰に竿を振り最初の一発を狙う。釣れない。水草が多い場所に移動し、
ルアーも替えてみる。感触は良くない。今日も釣果なしかと落胆しかけた時、来た!
40を越すでかい魚が釣れた」
これをバサー通訳しますと、
「マンメイド・ストラクチャーのシェードにキャストしてファーストヒットをプランする。
フッキングしない。ウィードエリアにボートポジションをチェンジし、ルアーローテーション
し再キャスト。バッドフィーリングだ。今日もノーフィッシュかとフィーリン・ブルーな時
ヒット!40オーバーのナイスコンディションなグッドフィッシュをキャッチした」
と、こうなります。
バサーのナイスなセンスがアンダースタンドできましたか?
世界は広い。山田ポエムなぞ足元にも及ばん。
>>681 まあタイトルはヤマダの年齢を考えれば許せるけどな
・・・まさか、あれをハイセンスなフレーズだと思ってるのか山田よ・・・ガクガクブルブル
>手が届くのに掴めない。ITは、そこをどう解決に導いていくのだろうか。
>テクノロジーというよりも、本当は、意識の改革が必要なのかもしれない。
ちょっとモノ考えてるSIやPMだったら常識の発想をあえて大発見のように言う、
そこにシビレるが憧れはしない!
昔やってたが、 >バッドフィーリングだ。 >フィーリン・ブルーな時 >ナイスコンディションなグッドフィッシュ これは聞いたことがない。
>>689 全部エセアート系がよく使うマリファナキメてる時の
用語じゃないか。電通のオッサンがネタ回し合うとき
そういう言い回しで嫌われていたのは知っている。
思い出した。80年代アフガニスタン国境によく行く
お馬鹿なフランス人もそんな感じだったな。
どっかの業界用語なんじゃないかな ヤマダ星あたりの
692 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/07(土) 22:32:21 ID:uxJTh2o/
RFP(提案依頼書)さえきちんと読めないベンダーに発注するより、 ポエマーに執筆依頼するマイコミのが悪いと思いました。
693 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/07(土) 22:33:22 ID:uxJTh2o/
ごめん、イソかw
提灯ライターというよりも、本当は山田の改革が必要なのかもしれない。
改革の必要と言うより、「必要ない」だろ 治る病気なら、あのポエムを書き続けられるとは思えない。
お前らそうは言うけどな 世の中には俺のように山田信者もいるんだ 俺がここで言うことは只一言 「もうやめてくれ。」
あのポエム一回ごとにいくらもらえるんだろう?
日記でもポエムでも提灯でも捏造でもOKなのですが つまらないのは許せません。
山田のは脳内妄想な上に糞つまらなねーから「ポエム」って言われてると思ってたw
(;??д??)
( ^?&?^? )
702 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/09(月) 19:32:13 ID:+9zbD5or
PCfanの山田のコラム、「帰ってきたナッキー」だって。 ごめん、気が遠くなったんで内容は読んでないw
703 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/07/10(火) 21:05:35 ID:EqvLiOis
読んだ。 内容は無いよう。
そんなもん報告せんでええ
>>705 >本田雅一の週刊モバイル通信
>あなたのPC、あと何年使いますか?
安物ばかり買うな、高い物を買ってくれ!って簡単ではあるが切実な叫びな訳だが(w
コモディティってか必要な商品として行き渡れば、値段勝負になるのはある部分では必然だし、
まだまだ不景気である以上はどうにもならない部分じゃなかと…
もっと買えとか言われても、
メモリ4Goverで積んだらどうなるのか?みたいな基本的な情報さえ不足してる現状ではねぇ…
本田の記事、閉塞感は伝わってくるが、んじゃ具体的にどうすればいいの? みんなでMacでも買う?
708 :
Socket774 :2007/07/11(水) 09:46:20 ID:yEeDNA4Q
新製品のサイクルに追いつけなくなって疲れたっていう愚痴なんじゃねーの?
>>708 おまいはどこを読んだんだ一体
新製品は毎年3回出るけど機能面で他社製品と差別化されてないし(で価格競争に)、
性能面でも機能面でも重要な進歩がないから買い替えが進まない
→メーカーは利益が出ないしマニア(本田)は面白くないって話だろうが
>>707 Macも「思わず買い換えたくなるような機能が見当たらない」って点ではWin機と同じだしなぁ
初代iMacのようなデザイン面での圧倒的リードも今は特にないし
独自色の強いPCというとソニーが時々作るが、他社が追随するほど人気になったのは
この10年で銀パソとテレパソくらいだな
iMacを入れて10年で3回というのは画期的新製品の登場頻度なんてそんなもんじゃね?と思えてくる
いやどれも前半の3年に集中してるか……
モバイル性は一般人にもある程度アピールできる付加価値だと思うが(家←→職場or学校とか)、
15〜16万の12インチ2スピンドルってあんまないな
一般人はノートPCなど持ち歩かない
>>710 12インチの2スピンドルノートはいくつもあるが
モバイル性を重視するのにコストをかけているために15〜16万円で出せない。
中途半端に重くてバッテリの持たない12インチノートなんて役に立たない。
持ち歩かないなら14〜15インチのノートを買った方が安くて高性能。
713 :
Socket774 :2007/07/13(金) 00:29:03 ID:zmWCMOM2
「ポエムを収入にするあの手この手」 記事をクリックできません。
じゃあ魚拓
ttp://megalodon.jp/?url= http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0713/config167.htm&date=20070713110425 普段と比べたら電波度は低いと思う
(いつもの「何でもPCでやれ」「UXをもっとリッチにしろ」も今回の内容ならまあ頷けなくもない)
でも、
>高齢になってから始めるPCはたいへんだが、いったんそのハードルをクリアすれば、
>高齢によるネックをさまざまな場面でPCがパーソナルデジタルアシスタントとしてバックアップしてくれる。
この最初の一文だけで読む気がガタ落ちになるのも事実だ
(以後無理矢理カタナナ訳があまり出ないのを考えると、単なる字数稼ぎだろ>パーソナル(略))
あと
>勉強会中、会員の1人が光学ドライブで使われるフラットケーブルと、シリアルATAケーブルの違いを質問した。
>パラレルATA用のフラットケーブルはもうすぐその使命を終える運命にある。実にするどい着眼点だ。
単に「なんで形が違うの?」と疑問に思っただけという可能性はないのかよ
でもやっぱり「コンピューターおばあちゃん」と言われるとみんなのうた連想するよなあ(嘆息)
あれは「コンピューターのように何でも知ってるおばあちゃん」って意味だけど
ライターの名前が女の名前になってるから、「女だからよくわかんないの」感を出して ごめんなさいしてる&PV稼ぎしてるんだろきっと 男の名前でおんなじの書いたらマイゴミの編集にもはねらるだろw
コンピューターおばあちゃんというとCOBOLのグレイス・ホッパー女史を連想します。
718 :
Socket774 :2007/07/14(土) 16:29:44 ID:Yj4gFJ/T
>>714 >さらに、別の会員はCore 2 Quadのダイを見せられ、コアが2つだけ存在することを指摘、
>それでなぜクアッドなのかと聞き、関係者が答えに窮する場面もあった。
>これで「なんちゃってクアッド」が思わぬところで露呈されてしまった。
Core 2 Quadって2ダイ4コアなんじゃ?
なんちゃってクアッドの所以は2ダイだからと思ってたが違うんか?
>>719 で、どこに"提灯要素"が含まれていたの?
読んでみたけどわからんのだが・・・。
後藤のCPU記事は俺も含めて素人には正直何が言いたいのかよくわからないし GPU記事は俺も含めて素人には正直何が言いたいのかよくわからないし SONY記事は俺も含めて素人には正直何が言いたいのかよくわからないんだよね
素人が読む記事じゃないんじゃね
自分が気に入らない記事=提灯 にする奴多すぎ。
クッタラギの引退で後藤は提灯選手権途中リタイアって感じ しばらくは期待できないな
その前に後藤の記事に"提灯"が仕組まれてはないだろう。 元々後藤の記事は未来への"予想"と"願望"と"妄想"が混じっているだけで、 現在すでに存在している特定の物を特定の物と比べて持ち上げるような、 提灯記事なんて書いた事があるか?
何かにつけてCellを引き合いには出すな
>元々後藤の記事は未来への"予想"と"願望"と"妄想"が混じっているだけで このへんが難点なんだよな……。
>>725 >元々後藤の記事は未来への"予想"と"願望"と"妄想"が混じっているだけで、
ヤマダだって似た様なもんだと思うけどなあ
・・・・・・ああ、"予想”があまりにも無知蒙昧荒唐無稽だとポエムになるのか(ポン!)
後藤は言いたいことがあるが山田は何が言いたいのかすら分からない。
そこへ行くと御小は格が違うな 言いたいことがはっきりわかる まぁ、どんな記事を書いても行きつくところはひとつだからなんだが
>元々後藤の記事は未来への"予想"と"願望"と"妄想"が混じっているだけで、
リークされたものだということを明かせない情報も"予想"のふりをして混ざってるらしい
>>728 そもそもヤマダ日記に"願望"と"妄想"の影響を受けてない"予想"成分は入ってるのか?
願望的予想とか妄想的予想ならともかく
ヤマダは無知でどこからも情報収集してねーから悪いんじゃね?
山田日記は分析(現状の不満・ボヤキ)と対策(オレ様希望要望)というわかりやすい構成。 自宅では読まないが、会社の昼休み時間にはついついクリックしてしまう。 リーマンが読むにはあのレベルがちょうどよかったり。まあ雑誌のコラム。
すでに提灯ではなく、 間違いや電波記事を笑うスレに成りつつあるしなあ。 本来の意味での提灯記事だけに絞れば、 このスレの書き込みは半分以下になるはずw
一強他弱状態で、「一強」からの出広なら 無理してヨイショしなくても問題ないしねえ
後藤の場合妄想と願望はsony分だから、それ以外のは別に……
Cell妄想を書ける状況じゃなくなってからは シェーダーコンピューティング願望に依存してる
実用性より、技術的な面白さ優先だな。GPUは単精度だから相手にされないんだが。 ウチの分野ではメモリ優先で単精度計算が幅利かせてるから、FPGAで専用ハード とかやるよか芽がありそうな希ガス……
G90では倍精度サポートするじゃん
そういえばドンガラ先生がCellで倍精度やるとかわめいていたけど、どうなったんだろう。
次の提灯行列は涅槃の登場までお預けか。
Penryn vs Barcelonaでも面白い物が見られそうだけどな。
AMDが札束で出版社やライターやベンチ屋の頬をひっぱたいて提灯記事を ...なんてことになったら祭りなんだが
今のAMDにそんな金あると思うか
ネトバの再臨となる涅槃が再び壮大な提灯を見せてくれそうだ。
>>745 遠い将来は金があるかもしれないじゃないか。
いやでも工場建てるのに比べたら数千万円程度の広告宣伝費なんて つーかその一割でいいので俺にください
ITMEDIAの記事って主観丸出しでキモイな。 2chとか個人のブログじゃないんだから…あんな主観的に書いていて恥ずかしくないんだろうか。 と思ったらランキングを見てみると、どうやら「そういう人たち」が主に読んでるみたいだな。 ZDnetの頃はまともだったのに(駄文も多かったけど少なくとも主観で「なんとなく気にくわね。これやだよねー」とかいうアホな記事はなかった)。 朝鮮企業に食われると見事に廃れる法則。
アホな記事数で言ったら珍プレスの方が↑上だと思うのは俺だけかw
けっきょくはPVがすべてだ DQN記事が増えたと感じるなら、それはDQNな読み手が増えたからに他ならない。
我々のように提灯を期待する人間からすれば DQNな読み手が増えたという見方は正しいのかも知れない だがしかし、一向にDQN(=提灯)記事が増えないのはどういうことだ?
山田を誰か楽にしてやってくれ
つかさ、現状に不満を言う→俺の妄想でナイスなアイデア→俺ってばすげー、時代を先取りしてんじゃん?
ってのが山田・ザ・お花畑ワールドなんで、仮に妄想が満たされたところで、必ずや
「なぜ、こんなおせっかい機能がついているのか?」
とか逆切れするに決まってる。今回の記事見ても
面倒くさいことは全部パソコンや他人にやらせればいいんだって思想が滲み出るからね
何かを作り上げる充実感とかは縁の無い人
>>756 ただでさえ楽してんだから、妄想をやめる(=死ぬ)以外に方法がないんじゃぁ…
>757に同意 何か自己のイメージ具体化も各種判断も、 とにかく頭使うことや手間かかることは全部PCか他人にやらせようとしてないか? >地デジのようにメタデータを含めて記録ができるフォーマットなら、 >もっといろいろなことができてもよさそうだ。 そのメタデータは誰が作ってると思ってるんだ馬鹿 結局どこかで誰かの手を煩わせてるんだよ >アイディアはたくさんあるのに、こうしたことがなかなか現実のものにならないことがもどかしい。 PC草創期の文化に基づく答え、「じゃあ自分でやれ、最低限言いだしっぺが旗振って実現させろ」 貴様PCでメシ食わしてもらうようになって何年経ってるんだよ、 昨日今日のポッと出ライターじゃないんだろ
山田に所有してる曲数で負けた。 こいつ以下なのは年齢ぐらいだと思っていたのに、ちょい悲しいわ。
こんなに持ってるよすごいでしょ? って言いたいんじゃねーのw それだけ持ってるなら普通ある程度整理してるだろう パソコン使っても管理できないようになってるほうがおかしい
データのタグ付けまでPCにやらせようとしているんだな。 そういう機能もできないことはないだろうがbit列の検索とは違い 人間というフィルターを通過することになる。 そんなデータでも便利であれば欲しいということか?
>>761 あれば欲しいんだろ
ただ賭けてもいいが、それでタグ付けされた印象が自分のそれと違ったら
>757
>「なぜ、こんなおせっかい機能がついているのか?」とか逆切れするに決まってる。
でFA
だいたい「印象:ウキウキ」ってどんな曲だよ、いいとものOPかよ(冷笑)
悔しかったらアプリカント(Copyright三雲岳斗)でも作ってみろや>ヤマダ
> CDをリッピングするときに、連番をつけておき、それを記録しておけばよかったと思う。 馬鹿ですか? と書きながら、こいつが馬鹿なのは自明だったと反省。
山田の願いはマイクロソフトでもアップルでもなくグーグルがかなえるだろう。 そしてエシュ(
山田が望む機能程度ならEXCELのマクロでも十分足りそう。 ACCESSでDB組めば文句無しでしょ。 日記を書く暇があるなら自分でどーにかすればいいのに。
>>752 珍プレスの質を余計下げているA級戦犯は鈴木雅暢だと思うのは気のせいだろうか…
このスレ的に反応薄いようだが
>>678 が書いてたような、テンプレ入り発言以降の
ステルスしながらそれでも特定のメーカーを擁護って姿勢は腐ってるとしか言い表せない
>>767 鈴木雅暢は「ネットのうわさを検証する」とか言うやつのPen4とAthlon64の比較記事
がおもしろかったな。起動時間を特殊な計測機械で測るやつだったが
結論そっちのけで計測機械の優秀さをベタ褒めして終わってたw
なんだそりゃwww 鈴木頭沸いてんじゃねーのwwwwwwww
糞サイトへの直リン死ねよ
なんか山田の新作ポエムが真っ白だ ・・・と思ったら既に魚拓取られてたwww
なんでキャッシュ真白なの? Web魚拓だと見れないようになんか仕込んだのか?やるな山田
山田うっざwwwwうっざぁwwwwww
>>776 なあ、ヤマダ推奨仕様の「明日のPC」って本当に現在の技術で実装可能なのか?
(いや、確かに個々の要素は実現できてるんだろうけど)
・半日駆動可能なバッテリ
・高い処理性能
・重量1kg未満(「下回る」って言ってるんだからきっちり1kgではダメなんだろ)
実装できたとしてもいくらかかるんだか
それとケーブル全廃でディスクレスを志向するのはいいとしても、
それでたとえ経由するのがVPNでも「子供が待てる」レベルでのレスポンスって可能なのか?
ところでヤマダに読ませてみたい面白いもの見つけたんで貼っておきますね
朝日の基地外投稿第164面
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1183539854/788 788 名前:揚げ毎[sage] 投稿日:2007/07/30(月) 08:59:42 ID:yV+jGWnb0
7/30 毎日新聞東京版
批判精神を奪うコンピューター
公務員 服部 知己(群馬県伊勢崎市 48歳)
コンピューターシステムが職場や学校に導入されて久しい。
仕事が効率的になったと正の側面のみが強調されがちで、負の側面を指摘すると、
時代についていけない中年と片づけられてしまいそうだが、一言述べたい。
一番深刻なのは、やはり人間がコンピューターに使われるということ。
今や仕事を続けたいならコンピューターを拒否できない。そのシステムがいかに
使いにくくても、性に合わなくてもだ。中高年は早く覚えなければ同僚と比較され、
低く評価されてしまうのではと不安になる。
これだけでもコンピューターに管理されていると言えないか。
覚えるのが早い若い人にも悪い影響が出ると思う。ソフトをうまく使うということは、
マニュアルに従順になること。出来の悪いソフトだなどと批判してはいけない。
批判する気持ちを、いつしか自ら抑圧するようになってしまうのではないかと心配になる。
その結果例えば、横暴な政治権力にも従順になってしまうのではないか。
日記帳に日記帳をぶつけて何がしたいん?
・1kgを下回ること →Let's Noteなら余裕!! ・バッテリで半日は駆動できること →Let's Noteなら(ry ・むき出しで持ち歩ける堅牢性 →堅牢PC第1人者のLet's Note(ry ・さまざまなデバイスを無線接続できるBluetooth内蔵 →Let's(ry ・セキュリティ確保のための生体認証、または本人確認のためのFeliCaポート →L(ry ・高性能プロセッサ、高性能グラフィックス、大容量のメモリによって、 できうる限り処理性能が高いこと(子どもは待てない) →ぼくちゃんPCに待たされるのきらい!!!!
>・自宅に持ち帰ってもVPN接続で教室と同じ環境を再現 結局こいつの持論は行き着く先が人間のPCへの隷属化なんだよな。 闇雲に求める「いつでもどこでも」の先にあるものが無いから自分と同じ 病気を拡散させるだけ。求められてるのはそういう提言じゃないと思うんだが。
>>780 最近、山田氏の主張は、PCを捨ててBluetooth付き携帯一本で行くという意思表示に思えてきた訳だが…
>>778 大容量のバッテリ搭載より太陽電池で動く方がいいと,震災に遭う度に思う。
784 :
767 :2007/07/30(月) 16:38:36 ID:5NsiY0t/
>>768-769 結論に踏み込んでしまったら淫照様から干されてしまうから許して下さいね^^^^^^^^^^^
と言った所だと
EU圏で淫が不正な販売行ってたってすっぱ抜かれてたけど、この件もスルーするんだろうな
何せ、日本で淫が訴えられてた時にも
雑誌等でライターが追求しないのがおかしいと言う声があるが、我々はそんなことを追及できる立場じゃない
とか言う趣旨の話を書いてて、癒着丸出しを自ら露呈してたし
P4〜CoreDuoの淫ボロ負け期間にはCPUの話題持ち出すのを明らかに避けてたし
今のC2D全盛時代になって途端に活気付きやがったのも露骨すぎる
>>778 山田さん、こんなところで偽名で何やってるんですか
>>782 今更そんなことしても携帯ライター枠なんてほとんどないだろ
携帯で十分な事柄までPCに収斂して欲しいってのが本音じゃないのか?
むしろ>780とこれまでのconfig考えたら
松下提灯という大規模なんだかニッチなんだか分からない分野を目指してるような気もするぞ
>>784 一応
>>768 に述べられている比較記事だと
全5ページ分のうち
はじめの2ページを計測機械のベタ褒めに費やし
あと2ページ半はひたすらグラフ貼り付け
最後の結論では
デュアルコア>シングルコア
やっぱりCoreDuoが一番(この記事執筆時ではC2D未発売)
と、まとめてた
788 :
768 :2007/07/30(月) 22:41:53 ID:AjiwiPAH
789 :
Socket774 :2007/07/31(火) 20:54:23 ID:jy16ekGx
こんなスレがあったんですね。知りませんでした。 ここはWeb記事のみですか?雑誌だと、パワレポの鈴木雅暢は超超超提灯ライターだと思っているのですが、いかがでしょう。 パワレポ年間購読して3年たつけど、本当にこいつの書く記事はひどい。 元麻布や大原や多和田あたりが小物に見えます。
鈴木は全盛期の御小あたりと比べるとまだまだ というか鈴木のは提灯になってないような
>787 その記事の機器構成よく見たら AMDだけDDRじゃないか!! まさか DDRとDDR2はプラシボー効果だということか!!
>791のプラシーボ効果の間違えスマソ お詫びついでに30日の山田ポエムについて 〜中略〜 ●こんなPCを・・ 〜中略〜 ・ひとりよがりにならないアプリケーション ↑ひとりよがりのRe config.sysはどうなるのでしょうか? 〜中略〜 当事者から見れば見当外れのことを言っているのかもしれない。 ↑ええ おそらく議事録にはあなたの発言はなかったことになっていると 思われます。
793 :
767 :2007/08/01(水) 00:55:36 ID:ze2Op7XI
>>791 です、同じ土俵の上にも立ってない「テスト」と称するモノで優劣を語ろうとしているんだから…
テンプレの
>>5 なんてネタだろと思ってたけど、ある意味これ級の比較だなと
>>790 提灯かどうか… には確かに同意できる所もあるけど
8月号の☆野の記事は>678が指摘してたようにガチの提灯だと思う
クズライター撲滅スレっぽくなってるからココで話題にしたいなと
それにあの顔写真のピザデブヒキオタ風の目つきやツラが更に+ポイントかな
しかも矢鱈とネットでの評判を気にして予防線はった記事書いてる辺りもクズ度満載
>>793 その記事だけど、2006年の6月号。つまり4月に発売した号なので
AMDのDDR2は存在しなかったのでは。AM2の発売は5月末だし。
まあ、でもいつの号だかわかりやすいようにしてほしいところ。
795 :
Socket774 :2007/08/01(水) 06:38:34 ID:OzK7bBRL
>>794 そもそも前提からして怪しい。
使用している液晶ディスプレイが
Core Duo=NEC LCD1510+(反応速度25ms)
Athlon 64=Eizo L371(反応速度35ms)
これで被験者にどっちのマシンが体感的に早く感じたかを聞くと
Core Duoが優勢になるのは当たり前。
ぼく地球の影響受けたライターが、何か書いてるぞ
>>793 >テンプレの
>>5 なんてネタだろと思ってたけど
残念ながらすべて真実ですw
>>793 ここのテンプレは全て事実に基づいて再現されています
話は変わるが
1位
キミは孫策のご主人様だ!! そして自ら制服を脱ぎブラを見せる絢子は街角ヌード!
2位
これはお宝! 女子大生の旧スクール水着&微笑む長門さんの座りパンチラ!
3位
砂沙美のブルマに激萌え! 高校生の長門は白のプチチラっ!
4
アキバのホコ天騒然!! あの“全裸系”アイドル4人が路上ライブ敢行!
5
期間限定展示の「Fate/Zero」&ハルヒのコレクションフィギュアはパンツが最高っ!!
6
ソニー大攻勢? 本体セットモデルが登場したが……
7
女性自衛官の下着は支給品なのか!? そしてベルダンディの巨乳疑惑!?
8
女座頭市はパンモロ&おっぱいポロリ キターッ!&弥 海砂は黒のTバックだった!
9
映画、ドラマ、舞台で大活躍の秦みずほ、競泳水着は「新鮮だけど恥ずかしい!」
10
Fateの桜さんが露出プレイ!? 鬼作キャラデの遺作をフィギュア化!
アスキー一体何なんだこれ?
さっさと潰れろと本気で思った
週刊アスキーに山田が2P使って出てるな。言ってることは結局のところ 「こんな小さなバッグにまとまっちゃうなんてかっこいい僕のモバイルライフ」 なんだがノートパソコンと予備の大容量バッテリーを常時持ち歩いている 時点で軽快どころか完全に重荷だろw
>798 隔離された模様
>798 とうとう隔離というか分離されたけど… ぶっちゃけこれでPC/ITとデジタルの総合情報ポータルとか言われてもねぇ…と正直に思わない訳でも無いんだが、 まぁakiba2goからリニューアルして読みにくくなってから最近ほとんど見なくなったからどうでも良いか。
802 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2007/08/01(水) 20:32:49 ID:gLc3Lc1V
ヤマダがスゴイのは終始一貫して はずだ、違いない、を連呼して 実現のために自分では何もしない姿勢だな 正にねらーと同等
>>803 >撮られてしまった写真をあらかじめ分類することなど不要で、基本的にはすべて残すものであるということを
>前提にした写真管理ソフトがそろそろ出てきてもよさそうな気がする。
じゃあ管理ソフト自体いらないね、適当なフォルダに突っ込んどけば終り
っていうか自分でそうしてるって書いてるだろうが、認池賞ですか?
>そうした体験を誘引する要素をソフトウェアで実現するにはどうすればいいのだろうか。
>ときには、意図せぬ結果に驚きたいこともあるということだ。
病状が進行してるな
とうとう「偶然を制御できるソフトが欲しい」と言い出してるぞ
盆が終わったらさっさと阿野よに帰れ>ヤマダ
その妄想、捨てろ byヤマダ
結局、山田の要望にこたえるにはAIみたいな知能をOSに持たせないと無理だな。
自らを省みてみよう。 HDDにせっせと溜め込んだ膨大なエロ画像は ……けっきょく90%以上は見直したりなんかしません ぶっちゃけメモリの肥やしです。 無論デジカメで撮った画像もしかりだな
いや、俺は結構見直してるよ。重複チェックとか。
>今回用意した各マザーボードは、製品の性格や対象ユーザーが大きく異なっており、チップセットの消費電力比較の参考にもしづらいため割愛する。 いいなこの一文 サイレントマジョリティにも匹敵するようなw
>>810 多和田も使えないやつだよな。こういう時こそお得意の対数グラフを駆使しろよw
>>810 マザーの消費電力を見るという点では非常にいい機会なのに
割愛する当たり、何か問題があるのか・・・やたら食うとか。
680の爆熱っぷりによるNVIDIAからの圧力か・・・
813 :
Socket774 :2007/08/06(月) 18:29:40 ID:UKZj9cJm
>>812 >680の爆熱っぷりによるNVIDIAからの圧力か・・・
NVIDIAなら昔からわかっていることだから割愛する必要性ないかと。
むしろP35マザーのほうが思った以上に爆熱だった可能性が高い。
値段をつり上げる為のヒートパイプジェットコースターがいつのまにやら必須になっちゃったのかね・・・
MSIのあれは作っているほうもネタで(あの形状である必然性はない事を承知の上で)やってるんじゃなかったのか?
MSIに機能性を求めるほうが間違ってるんじゃねーのw
MSIに品質を求めるのも間違っている
昔のMSIは良かったんだぞ
あーでも御小にしてはかなり控えめのような 内容が後藤コラムのままだからかな・・・ 文章からこんな記事書きたくないってのがにじみ出ている気がするけど
>>819 SOIには代替手段があるがHigh-k/メタルゲートには代替手段は無いからな。
っていうか全然叩いてるってレベルじゃないぞ。
っていうかAMDがSOIを止めるなんて言う情報を流してる方が重要だろ。
何のためにIBMと協業してるのかと。
っていうか「っていうか」多すぎですね。っていうか・・・
確かにSOIを一時的にでも止めるとかさらっと書いてあるね どっからの情報だw
ソースはパルオたんの脳内じゃねーのw
元麻布春男の記事あいかわらずだめだな・・・
後藤スレが過疎で落ちるとは・・・
980超えたら24時間書き込みがないだけでdat落ちしてしまうんだよ
980越えると次のスレッド圧縮の時に無条件でdat行きだと思ってました。
PC Watch の御小記事、魚拓頼む
アップルはインテル様の犬だ。 記事の趣旨はこんな感じ? 実際MacMiniとかは在庫処分させられてるようなスペックだし、 間違ってない気もするがw
これで金もらえるとは思えない文章だな
>>831 ごめん魚拓採ったの漏れ
でも>833と同じ感想だったんでここには貼らなかったの
別に読む価値もなかったし
パルオタンぼけてきたん?
山田はなにもわかっちゃいない
>>836 絶対誰かが先にそう書いてると思ったら案の定
>>837 ・・・今日は本当に単なるポエムだな、突っ込みどころはここだけじゃん
>『戦争を知らない子供たち』で知られる北山修は、「知っていても知らないふりをするのが大人なら、
>私は知らないのに知ったかぶりをしたい」と言い切った。ぼくは、そんな大人になれたのだろうか。
・・・・・・自覚なかったのかよ!>知らないのに知ったかぶり
というかてっきり今日はこれでクレクレ乞食提灯かと思ったんだけど、次回か?
松下、アクトビラ ビデオに対応した新VIERA。ドアホン連動PLCも発売
(Broadband Watch)
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19118.html
山田は魚拓ですら読む気がしないオレに一言
山田産業 とでも書けば誰かが解説してくれるよ
842 :
839 :2007/08/10(金) 10:25:40 ID:VJ8gnnN6
自己レス訂正 ×:突っ込みどころ ○:突っ込む価値のあるところ ・・・か、勘違いしないでよ、他の部分が突っ込みようのないくらい素晴らしいんじゃなく 「突っ込む突っ込まない以前に読む価値がない文字列」ってだけなんだからね!
どうでもいいよそんなこと どうせ山田ポエムなんか読まん
でもタイトルはいいね「大人は何もわかっちゃいない」 ・・・
山田は何もわかccy
今回の山田ポエムで一つだけ共感したことは いまどきの小中学生のほうが山田よりいい作文が書けるってところだな 正直、職業ライターが金貰って書く内容じゃない
文章力についてはさておくとしても、 出展例として日本の少年の1例しか上げてないのはちょっとな、と。 技術系の読み物(だよな?……たぶん……)なんだし、 どういうブツが出てるのか、みたいなトコがいちばん「読みたい」焦点ってのは 普通にわかるはずだと思うんだが 終始「少年たちがんばれー♪」で終わるってのは、さすがにどうよ。
エッセイっていうか小学生の作文 って書いたら小学生に失礼だなw
ゆとり小学生の作文のレベルはかなり落ちてるだろうからいい勝負なのでは?
そもそも、「戦争を知らない子供たち」の > 知っていても知らないふりをするのが大人なら、 > 私は知らないのに知ったかぶりをしたい。 > まじめだが非良心的なのが大人なら、 > 私はふまじめだが良心的でありたい。 ってのは 「知っていても知らないふりをする」・「非良心的」な「大人」に反抗している歌であって、 「知ったかぶりすることはいいことだ」って言ってるわけじゃないと思うんだけど。 「知っていても知らないふりをするような大人にならずにいられてるだろうか」 とかだったらいいのだが、ヤマダは「そんな大人になれたのだろうか」って書いてあるから、 理解しているとは思えない。 山田はなにもわかっちゃいない
ゆとりもなにも、小学校に限らず学校教育では昔っから論理的な文章の書き方なんて 教えないから、どいつもこいつもポエムになってしまうんだが。 大学でしかるべき水準の教育者/研究者に師事するか、何らかの方法で独学しない 限りは、企業に入るまでは筋道の通った話など書きようがない。テンプレで単語を入れ 替えれば済む小論文は別としてね。 まあ結論として山田は(以下略
論理的な文章の書き方は確かに学校では教えないけど ライターやるレベルの人間なら普通は独学なり何なりで学ぶよなぁ そうじゃなければ恥ずかしくてライターやってらんねーだろ あ、山田は例外みたいですねwwwwwwww
854 :
Socket774 :2007/08/12(日) 02:01:13 ID:yRgd5Xvp
高橋敏也、終わった、、、
>>853 俺、プロのライターなんだけど
ライターと名乗る種族の中にはほんとにいろんなのがいてね・・・
「最後に」が三回も出てくる
>>855 確かにいろんなのが居るな。
にちゃんねるで『俺、プロのライターなんだけど』とか
聞いてもいないことを暴露して悦に浸ってる香具師とかな。
奇遇ですな、実は俺もプロのライターなんだけど
俺、フロのタライーなんだけど
俺、プロの提灯なんだけど
俺、プロのグラマーなんだけど
>>858 超珍記事が少なめだからって煽るなよw
スレ的には
>>855 に超珍記事お願いするほうがいいだろw
魚拓の無駄遣いはやめよ
しかも引用内容とこのスレに何の関係が
どれ位で訂正されるかなと思って試しに書いておいてみた
どこを訂正するんだ?
×エンコード ○デコード かな? 魚拓とるほどとは思えないけど。
ああ、そういうことか。 いずれにしても大騒ぎするようなことじゃないな。 ID:/Hw+ThJ8の小ささが際だっただけで不発w
× CPUにはできない が言いたいのかもしれん。 どうでもいいけど。
>>871 CPUにはできない、は「Blu-Ray Discによる動画再生のエンコード処理」へ
掛かるんじゃね?
まぁどっちにしても「エンコード処理」じゃなくて「デコード処理」だし
超珍記事ではないがw
>>854 "神様"の腰巾着がどうかしましたか?
しかし"神様"や"兄貴"などと自称している方も恥かしいけど、
それに乗っかっている提灯メディアはかなり寒いね。
>>874 ワロタw 個人的には近年のトップ提灯記事にランク入りさせていいと思うw
寝ぼけていたのでつい踏んでしまった > ページの概念がない文書という意味では、ウェブページもそうだ。 うぉ、一発で超覚醒!
覚醒した直後にまた昏睡しそうだw
気を失って昏倒かw
ページサイズが無いからと言って、だらだら書き続けられても困るだけだと思うのだが…
>>874 テンプレに則ったいい提灯だけど
ベンチの選択がいただけないな
このタイミングならタイムリープブートベンチだろ
山田がページサイズの概念が邪魔になるほど 表計算使いこなしてるとは思えないんだけどなぁ 具体的にどう革新的なのかまったく説明してないから必要性が理解できない アラン・ケイかぶれしてるから実際の使い勝手よりメタファ優先の人なんだろうなぁ メタファでなんでも片付くと思ってるポエム脳はどうにかならんのか? とりあえず現状にケチつける→僕ちゃんって革新的 1000個の予言をして一個でも当たれば「俺の予想はスゴイ」とか言い出すタイプ
excelを表計算じゃなくてワープロソフトか何かと勘違いしてるんだろう、きっと。 ま、それはともかく つカメラ はっきり言って山田は無知ということだけは解った
ってか二言目には紙紙言うヤマダこそが一番紙の呪縛から抜け出せていない もうあいつの「紙のメタファ」ってロールシャッハテストみたいなものだな
>>883 いや、意外とExcelをワープロソフトのように使っている会社があるよ・・・
見積もりみたいな表入り文章とかだと特に・・・
ExcelでテーブルレイアウトするとWordで頑張るより早いからね コンピューターにしろ紙にしろドキュメント作るのはそれなりに訓練してからにするべきなんだろうが
>882 「セル幅をもっと柔軟に変更したい」 山田が言いたいことはこれくらいだろうか。
>>875 × 期待はずれ
○ 的はずれ
誰も期待なんかしてないから期待はずれってことはないだろw
>>885 Wordの罫線の動きが不可解すぎて怖くて使えないからじゃね?
うかつにいじると元に戻らなくなる
ときどきあるよね。どこかに一文字でも入力すると、全体が崩壊する文書が 某役所から来たことがある。アンケートの用紙だったんだけど 印刷して手書きで郵送で返送した。あれどうやって作ったんだろうか今でも不思議。
>>889 にもあるけど、Wordはお節介が多すぎて動きが不可解&重い
Excelは軽い上レイアウトの自由がかなり利くしね
うちの会社とか俺のお袋とかのワープロ代わりになってる
うちの設計書はほとんどエクセルだな
Excel使っても良いけど、せめてフォントは明朝体に変えといてくれ>うちの連中 全部MSゴシックで印刷された文書は見辛くてかなわんw
アホみたくでかいシートは見づらいから DB組んで必要な情報だけ簡潔に表示できるように した方がよっぽど実用的なんでは。
プレーンテキストに汁 装飾が欲しいならTeXに汁
>>894 中小企業の実態
1. DBMSは高い
2. DBを構築できる人材がない
3. そもそもDBは「動き出すまで」が一番面倒くさいことを理解できない
…ああそうだよ全部うちの職場のことだよ
一番最後にこれも追加しちゃる
4. そのくせIT整備は「誰かが」「いつの間にか」「自分たちの望み通り」やってくれると信じてる
……うわあヤマダに通じるなあコレ
以上、ほかの連中のために仕方なくExcelでデータ構築してる漏れの愚痴
いや、883だが、ウチもexcelをワープロ(以下略) でも言いたい事は解ってくれるだろ?
なんだかんだでiWorkの山田日記は良かったと言うことだね
Excel批判≡iWork記事賞賛という意味不明の解釈しかできないポエマー本人乙
>>890 一太郎でつくってワードにコンバートするとそういう文書になる
iWorkは縦書きできる用になるまで評価に値しない
Wordだって未だに縦書きできるってレベルに達してないだろ。 縦書きどころか図形も全く使い物にならないし、罫線機能なんかガタガタ。 Word97以来の某超巨大バグも解決できずに放置したまんま。 フリーソフトのβ版より酷い出来だよ。 あんなもん使う方がおかしい。
905 :
山田ポエム風 :2007/08/19(日) 16:08:39 ID:3hAOt4Le
役所に勤務中だが、文書ファイルにwordとExcelの 浸透が著しい。ここ数年入ってきた職員は一太郎 が使えないからだ。 その文書は、全部書面が汚い。日本語になってない のは勘弁してやる(赤筆入れる)が、とにもかくにも 書面がとても汚い。 WordやExcelの文書を、自分で手直しするのは苦痛 なので、面倒だから日本語を直させたWordやExcel で起案や決裁に回す。 しかし、書面が汚いことを理由にハンコ押さない人は 沢山いるし、よしんば通っても、外部にそのまま出す 納税者や企業から苦情が来る。 結局、一太郎を使える人間が全てを書き直しする (作り直し)はめになる。
906 :
905 :2007/08/19(日) 16:09:39 ID:3hAOt4Le
脱字ハケーソ!!orz
官公庁はPDF推奨じゃなかったっけ? あれは国だけかな
普通にWord/Excelだと思うけどな ただし3つくらい前のバージョンw 連携アプリのバージョンアップに金が掛かるからそのままだとさw
ん〜、なんかセキュリティホール関連でMS製ソフトでの文書作成は控えるように とか何とかいう通達を総務省かどこかが出していたような記憶があるんだが… ただの白昼夢だったかもしれんw
某官庁(&独立行政法人)の申請書類のWORDファイル。 書き込むと書式が崩壊するくせに、少しでも崩れると受理しない。 テキストボックスで記入しているが、時々ファイルが読み込み不能となる。 元ファイルの作りが悪いのかWORDの出来が悪いのか知らんが、泣きたくなる。 そこは、WORD(Win&MAC)かPDFとなってる。
>>910 むしろその官庁の人たちは
それをねらって作っていると思うよ
それが仮に本当ならば「公僕の鏡」だと思う
しばしば役所が出す公文書は通貨と同じ価値がある
それはどうでも良いが今日「ハゲタカ」の再放送らしい
金融危機の最中にこれを放送するNHKは狙っている
としか思えんww
マサチューセッツ州は公文書フォーマットとしてOpenXML(docxやxlsx)採用しちゃったそうだが
そんな続報があったのね 知らなかったわ。サンクスコ
>910 そういう部署は中の人(課長補佐辺り)が一太郎 を使えないからだと思うな。 うちの業界では国から来るファイルは一太郎が まだ多くて助かる。たまにExcelで来るけど。 Wordは通知ぐらいで様式系は来ない。 窓口がマトモな人なら、同じ様式を一太郎で 出すと受け取ってくれると思うが・・・ 一番早いのは、WordかPDFを印刷して手書き で必要事項を記入し、スキャンしてPDFで提出 かな。手間かかるけどw
部下とか見てると、 一太郎は一定の世代から使えないのが増えるな。 officeの普及と重なるんだろうな。
それ以前の問題として、「書式」を物理的なフォーマットで指定するということがどれほど愚かなのかを 役人は絶対に理解してくれない(半分はアホで半分はワザと)というのが辛い。 困難だから日本国の国力は年々衰えていくのだと思うと情けないのと哀しくなるのと文系は池沼なのと(以下略
パルヲ、UACを使わない場合どーなるのか書かなきゃ意味ねーじゃねーの! ひょっとしてこのネタを引っ張るつもり?次回にこうご期待?
921 :
Socket774 :2007/08/20(月) 00:17:52 ID:WKd0/hBx
>当初の平年並みとの予想はどこへやら、 当初予想されてた通りものすごい猛暑になったんだけど… この人の言う当初っていつ?七月頃?
3月とかじゃね? そのぐらいに家電売ってる友人がぼやいてるのを聞いた記憶が・・・
当初=猛暑→平年並みただし残暑は長引く と修正されていたな
「お盆休みをVistaと過ごす」を見た瞬間に頭痛が痛くなった
春は猛暑の予想だった。 梅雨入り前は今年の梅雨は早く終わる。 夏は冷夏に修正。 結局梅雨は長引き、 梅雨明け前には夏は猛暑に再修正。 天気予報の適当さは笑うしかない。
・「UACイラネ」で(あったとして)無効時の具体的な弊害スルー ・「GUIだけでリソース食い過ぎだろうという気もする。」 そして何よりも ・「10月に予定されている新しいMac OS X(Leopard)のリリースまで引っ張ろう (調子が良さそうならシステムごと新規購入になるが)と思っていたのだが」 ひょっとして「ご主人様とアムドを両天秤かけるMSイラネ」宣言かパルヲ?
多少は気のないフリをしてみせるのもポチの勤め
DELLにもAMDモデルやnForceマザーが搭載されるようになった現在 Macなら100%”インテルはいってる”からな。
あのー、2007年上半期CPUクーラー最強王者決定戦!なんてステキな読み物が出たが、 この宇野貴教って人物は、もしやT指令?
そんな香りがプンプン 「テクノロジー」と伸ばすのはこの界隈のライターではこの人くらい
結論が出たな。 前々から思ってンだが,魚拓取るだけ無駄。はっきり言って無駄。 どうせ読まないし。
AppleまたはMacマンセー記事のランキングが高いのは、 Apple関連のポータルやブログで即日中にリンク貼りまくられるからなんだよね 特にMacユーザーってメタファとかゆーの超超大大好きだし ソニーもそうだけどブランド嗜好の強いコミュニティはそこらへんが異様に強い というわけで、MacBookでも提灯してみたらどうかな?>山田くん ダイナブックじゃページビュー稼げないだろう?
て言うか、 マイノリティだから少しでも取り上げられてると読む、 て事だろう。 ある意味ニッチの成功例みたいなもんで。 そんなもんMac専門のHPか何かでやれや、 て話だが。
だからってPocketPCの記事のランキングが高まるかってーとそんなことはない やっぱコミュニティの粘着力だよ。
提灯記事に関しては、今後暫くPC関連よりも次世代DVD関連の方が面白くなりそうだね。
>>940 でも今のところ静観決めてるAVライターが多数だからね。感動度250%の人以外は。
次世代DVDは本当に流行るんだろうか、移行が加速するのはいつだろう 個人的にはどちらも売れずに次次世代までこのままでいくと面白い 提灯ライターも扇動ライターもまとめて死ね。
総務省が強引にEPNを認めれば流行るんじゃね?
とりあえず自作PC的にはメディアは低価格で大容量の方が良い訳だが,BD-Rの保存性はどんな物かと。 Rに保存名するのはともかくデータの読みだし環境もまだ高いのがね〜
現在のBD-Rは無機系だから保存耐性は高いと予想される 安くするために色素系出てくるらしいが、そうなったら現行DVDとたいして変わらない予感
>>945 それはS○NY(w
大体、今だってforVIDEOのBD-R2層メディア出してないぞ>S○NY
forDATAのBD-R2層はあるけど。
そこをどう持ち上げられるかは提灯達の活躍に掛かっている訳だが…
>>942 あと5年以上DVDでもつと思ってんのか??
5年後は1TBくらいのSATAホットスワップでしょ
SSDだろ
自作は滅んでるだろうな・・・
>>948 普通に持つと思うよ、一般家庭では。
未だにVHSオンリーな人もいるしね
録画用なんてなんの意味もない保証金が入っているから買わん
>>948 5年ぐらいなら余裕で持つ。DVDが普及したのは画質ではなくて使い勝手のよさから。
将来仮にBLやHD-DVDが普及したとしてもDVD再生は下位互換としてのこる。
もし消えるとしたら円盤ディスク以外の新しい記録媒体が普及したときだろうな。
小さいものがはやる歴史からしてmicroSDとかそのあたりが持って行くかもねー
DVDの画質なんてLDにすら遠く及ばないし
>>954 >BLやHD-DVD
そんな腐女子天国な世の中はイヤだw
BLやHG-DVDと聞いて飛んできました1
ヤオイかガチホモしか選択出来ない。 そんな世の中。
日本に未練はありません。
ところでBLって何?
ここでその動画を見るとは思わなかったぜ。
i81xはねぇだろ。
15000円のWSが俺のPCスペッコ上回ってたら発狂する
>Numbersは、シートの入れ子はできないにしても、 対比するソフトで入れ子じゃないっていってるんだから、Excelで入れ子になるかどうかは問題じゃないだろ。 カメラ機能は同一ブックの別シートに元データを用意してそちらを編集すればダイレクトに反映されるというのが いいのであって、やはり山田はアホ。 言い訳として、カメラ機能では完全ではないと言ってるが、wordとか持ち出すより全然マシなんですけど。 すくなくとも「似たような事」のレベルとしては圧倒的に。 それはともかく、そんなにツッコミ多かったのか。
あと、入れ子できるんだけど。どうしよう、これ。 添付ファイル付きで送ったらウィルス認定されて終わりそうだなぁ
うおう、手元にExcelないんでOpenOfficeのCalc使ってみたが こいつももシート内に表計算オブジェクト埋め込めるぞ 使い物になるのかどうかは分からんけどw この程度の芸当なら本家Excelでもできそうに思うんだが… 山田はExcelへの出費ケチって古いのでも使ってるのかね? もしかして、どっかのスレで晒し者にされてページビュー増えたのでは?w こいつの場合、突っ込まれても確認作業テケトーな気がする 向上心のないポエム野郎だし
excelで出来るよ。 excel→excelで直接やろうとするとメニューから弾いてるから出来ないと錯覚してるだけ。
>>974 言い訳をして自分の無能ぶりを余計にさらけだしている内容になってるなw
「知りません。勉強不足でした。」と一言書いておけばこんなことにはならなかったのに。
>おまえがつくれとか ここ見てんのかねぇ 精神衛生上よろしくないから自分がネタになってる2ちゃんのスレ見るのはは辞めた方がいいぞw 辞書から意味を引用とは往年のアレだなぁ…
ヤマダの行き着く先(、ってもう行き着いてるか閉じたお花畑に) >おまえが画期的なソフトを考えて作ればいいだろうといわれそうだが、できるんだったら、 >こんなところに文句を書いていないで、こっそりと大きなビジネスを目論んでいると思う。 殊勝なこと言ってるつもりかよ 「文句」言うだけなら言葉しゃべれるようになったガキにだってできる そ の 上 て め え は そ の 「 文 句 」 を 売 っ て ゼ ニ 貰 っ て る だ ろ う が ライターってのは「ビジネス」じゃねえのか寄生虫 >だから、これからコンピュータに関わっていくであろう若い世代に期待したいのだ。 で、結局「ボクチン自分でできないんだからお前らが俺のために働け!」かよ無能 >デジタルは従来の方法にとって代わるものではなく、いろんなスキルを身につける可能性を >提供するツールなのだというのだ。 >10年、20年と、コンピュータを使っていると、つい忘れてしまいがちなことだ。 現場の人間(一部除く)は忘れねえよ、 一番面倒なのはコンピュータ「以外」の要素(というか人間行動)だって身にしみてるから 「つい忘れてしま」うのは、お前が現場や業界の最前線にいないことの証明だ(冷笑) >メタファを語り続けているうちはイノベーションは起こらないのだろうなと、ちょっと反省した。 そりゃそうだ、メタファメタファ騒いでるってことは元の存在に呪縛されてるってことだからな そんな簡単なことにポエム170回余り書いてやっと気づいたのかよ、お笑いだな
>入れ子といった曖昧な言い方をせずに、いわゆるOLEオブジェクトとして、 >Excelワークシートをシート上に埋め込めるかどうかという書き方をすればよかったのだろう。言葉が足りなかったと思う。 テキトー書きました、ごめんなさいと言えない可哀想な子なので許してあげて下さい。
Excel2003だけどファイルからならオブジェクトで張り込めるよ。 確かに新規作成では張り込めないから >実際に手元にExcelがあれば確認してみてほしい。メニューバーの挿入をクリックし、 >オブジェクトの挿入ダイアログボックスを開くと、シートに埋め込めるオブジェクトの種類を参照できる。 >だが、この一覧の中にはExcelのワークシートが存在しないのだ。 は正しいんだけど、出来なくは無い。
980 :
Socket774 :2007/08/24(金) 12:10:21 ID:6lRJJ5/Y
>>979 確認した。たしかにできるなw
この機能使うときは新規作成するよりファイルを張り込むほうが多いような気がするがな
細かいツッコミはどうでもいいんだが 大局的な思想とか方向性に突っ込む方が面白い
アナログ世代というか、回りくどいやり方をしていた人が望む自動化と、 初めから自動化された処理に慣れている人が望む追加機能って かなりことなる場合が多いと思うのですが、山田氏は前者?
てか、もう時代遅れの電波ライターだな。山田は。 何も出来ないならば電波の発生をやめるか、 別の方向性で書けよと思う。
「業界の先達として自らご意見番を任じている」と思ってそうでやだ>山田 「別の方向性」ったって、それが出来るなら延々ポエム連載してないと思う ところで980超えちゃったんだけど次スレのタイトル案って何かあるかなあ?
【山田君】提灯ライター総合27【大人気】
山田はスレ違いなんだけどなあw
そりゃま、提灯とはベクトルが違うシナ ネタは満載なんだけどな
ちと自分でも考えてみました スレ内に出てたもの 【残り数週間で】提灯ライター総合27【きっちりチューンアップ】(>285) 【検証】提灯ライター総合27【断言できず】(>417) 【高負荷時】提灯ライター総合27【消費電力ダウン】(>616) 話題から作ってみたもの 【チューンアップは】提灯ライター総合27【魔法の呪文】(>284) 【リファレンス版VS】提灯ライター総合27【OC版】(>652) 【ご主人様は】提灯ライター総合27【林檎が好き】(>929) 敗北宣言OTL 【提灯日照】提灯ライター総合27【ポエム満開】
>>988 個人的には敗北宣言が気に入ったw
現状を示していていいじゃないか。
【山田こそ】提灯ライター総合27【本命!】
トンデモ記事連発の今が旬な山田を外すのは惜しいけど、 過去スレにもconfigと山田はNGとあるので、 【夏休み】提灯ライター総合27【自由研究】
提灯,ポエムに敗北ス!
提灯の夏 日本の夏
994 :
Socket774 :2007/08/25(土) 23:46:19 ID:Utb/hE3+
そう思うなら魚拓にでもして貼れや そもそも高橋はただの糞バカライターで超珍ライターではない バカ度は先駆者よりもずっと低いしやってること面白くないしなw さっさと干されればいいのに
996 :
Socket774 :2007/08/26(日) 00:20:48 ID:L4fkqhb6
たしかに、、、
997 :
Socket774 :2007/08/26(日) 00:38:47 ID:L4fkqhb6
高橋敏也の糞そんなことやってんのか はんだでごと一緒に消去されればいいのに
999
1000 で次は何だっけ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread