百戦錬磨の強者すら跪かせる獅子の脅威。対抗しうる新兵器は驢馬だった。
ついにデスクトップCPUでの売上げは逆転したが、漢たちは諦めない。
そう、我々のネタのために。人、それを超珍ライターと呼ぶ……
超珍を超珍と見抜ける人でないと、いいPCを自作するのは難しい。
前スレ
【奇しくも】提灯ライター総合16【清々しい】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125739099/l50 過去スレ、関係スレ、テンプレ等は>2-15くらいに。
※ハード・業界板/オーディオ板向けのネタは荒れるので禁止します!!
---- 超珍例
【下】
以上のような結果から、Pentium 4 XE/3.46GHzは、下位グレードと
位置づけられるはずのPentium 4 560(3.6GHz)に多くのベンチマー
クの結果で下回るという結果となってしまった。また、ライバルと
なるAthlon 64 FX-55と比較してかなり分が悪いのも事実。いくら
「クロックで負けている」という事情があるにせよ、この製品が
「Extreme」であるかと言われれば、「う〜ん、ちょっとな〜」と
いうのが正直な感想だ。
http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0411/02/news004_3.html 【上】
まとめると、アプリケーション性能を測るベンチマークでは約2〜3
%のスコア向上が見て取れ、Pentium 4 XE 3.4GHzとは実クロック
の差以上のパフォーマンスを発揮している。FSBを1,066MHzに向上
した効果が少なからずあるといえるだろう。
同セグメントに位置付けられるAthlon 64 FX-55と比較してみると、
Pentium 4 XE3.46GHzは得手不得手が顕著な上、一定の差をつけら
れている。とはいえ、これまでのIntel CPUよりその差が縮まって
いるのも事実で、IntelとAMDのパフォーマンス競争が、これまでよ
り熾烈さを増してきたといえる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1102/tawada35.htm 【特上】
そんな訳でIntelから投入された新たなハイエンドCPUであるが、と
りあえず最高速の座を再びAthlon 64 FXから奪回したと言っても良
さそうである。従来、Athlon 64系が優位だったベンチマークで
Athlon 64 FX-55よりやや上回る成績を出しながら、逆にPentium 4
系が優位のベンチマークでAthlon 64 FX-55に劣るものが無いとい
う以上、(絶対的な差がどの程度か、という話は別にして)Intelの
目論見は成功したと言わざるを得ない。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/11/03/1066/004.html
---- 上記超珍への寸評
【下】
「ちょっとな〜」などというオブラートに包んだところで、記事中に"本音"を書くようでは
超珍ライターとしての資質を問われても致し方ありません。0点。
【上】
片方の立場を持ち上げることを目的として、偏った指標を用いるまではなかなか良かっ
たのですが、出てきた結論がやや弱かったようです。
また、結論をぼかすような書き方もややマイナス要因です。80点。
【特上】
はじめに結論ありき。また意図する結果を導き出すために、指標そのものに意図的な
加工を加える手法こそ、超珍の範となすべきものです。
経過、結論とも全く指摘すべきポイントはありません。100点。
---- 超珍グラフ例1 (要 MS UIゴシックフォント、IPA Pmonaフォントなど)
まずはFFベンチ2の実行結果をみてみよう。
Prescottは大容量キャッシュが効いているのか、
5026-Lという圧倒的なスコアを叩き出した。
|
| ┌┐5026
| ││
| ││
| ││
5000├ ││ ┌┐4999
== ││ ││
| ││ ││
└─────────
P4 Ath64
Athlon64もHighモードで計測したわりには健闘したが、
やはりPrescottの描画のなめらかさには歯がたたないようである。
---- 超珍グラフ例2
それぞれの得意分野である、3DゲームのFPSおよびメモリ速度の総合結果で比較してみよう。
├─────┬─────┬─────┬──────────┐
│Game.1(fps)│Game.2(fps)│Game.3(fps)│ メモリ速度(kB/s) │
├─────┴─────┴─────┴──────────┘
├─┬─┬──┬──────────────────────────────┐
P4. │20│23│ 32 │ 1554 │
├─┴─┴──┴──────────────────────────────┘
├──┬─┬───┬───────────────────────────┐
A64..│ 32 │25│ 58 │ 1491 │
├──┴─┴───┴───────────────────────────┘
総合性能においては、Athlon64がPentium4に一歩及ばないことがグラフから見て取れる。
---- 超珍グラフ例3
●Windows Media Encoder 9
単位:秒 ←fast
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
Pentium M 735 .│ 335 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
├─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴┐│ │
Athlon64 3200+ │ 287 || |
├─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬┘| |
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
---- 超珍グラフ例4
├──┐ PCMark04(CPU Test2)
│ 4.8 .│ 上:PentiumXE840(HToff)+i955
Grammer Check ├──┘ 下:Athlon64X2 4800+
├───┐
│ 6.7 .│
├───┘
├─────────┐
│ 92.0 │
File Decryption. ├─────────┘
├────────┐
│ 74.4 │
├────────┘
├───────────────┐
│ 2493.4 │
Audio Conversion. ├───────────────┘
├────────────────┐
│ 3201.9 │
├────────────────┘
├────────┐
│ 72.7 │
WMV Video ├────────┘
├─────────┐
│ 91.0 │
├─────────┘
├────────‐┐
│ 85.9 │
DivX Video. ├────────‐┘
├─────────┐
│ 95.3 │
├─────────┘
│ │ │ │ │
1 10 100 1000 10000
(注:横軸に対数を使うと、大きな数値どうしの差が目立たなくなる)
=====第三回 嘘プレス超珍ワールドグランプリ=====
==優勝==
元麻布春男(飼い主への厚い忠誠を激白。我々PCメディアは中立だ!…アレ?)
==準優勝==
大原雄介(見事なまでの日和っぷりに、スレ住人も唖然。奴はプロだ!)
==特別賞==
多和田新也(どっちつかず?もっと楽しませてほしい)
小寺信良(PC業界を冷静に外から。Sony関連には微妙との声も)
==予選落ち==
西川和久(自作オーディオ趣味に走りすぎ)
中村文夫(レンズ100人切りで評価大幅ウプ!)
本田雅一(独自の視点でモバイルを切る,手広く安定)
塩田紳二(商品レビューは弱いが、組み込み系評論強し)
後藤弘茂(誰もが認める王者だが,Sony系ネタが続くと辛いか)
==棄権==
スタパ齋藤
高橋敏也
==選考落ち==
山田祥平(自己満足の超珍妙ポエム連載。金曜の釣り餌に気をつけろ!)
==新エントリー?ネタ募集==
鈴木雅暢(わざわざメーカーが大金をかけてそんなことするはずがない)
提灯三景
((((( )))))
. | |
インテル悪クナイノ!!
. | | ドッチヲ提灯シヨウ・・・
In_п@ In_A
∩ΦДΦ)') (`Д´; )
ヽ 元 ノ (( つ多 )プル 〃∩A_A
(,,つ .ノ 〉 X < ((プル ⊂⌒(-O∀O) ∬<AMD時代デハナイカ?
.し' (_)(_) `ヽ_っ⌒/⌒ c□ By O原
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 Intelに筆者はある種の清々しささえ感じる。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
スレタイのネタ元は前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125739099/722-729 722 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 02:10:27 ID: ciXOwpQe Be:
山田祥平を変える勇気
Re:config.sysはペナルティ
723 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 02:14:54 ID: +gX53SKW Be:
山田祥平を外す勇気
Re:config.sysはペナルティ
724 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 02:18:21 ID: i51W+cpU Be:
Re:config.sysを敢えて踏む勇気
山田祥平はペナルティ
725 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 02:22:01 ID: xbbqrpIy Be:
その勇気だが
「さらに、WXGAのワイド画面である。さすがに、画面を美しく見せるためのツルツル液晶ではないが、すわ、
ThinkPadがコンシューマー狙いに転じたのかと勘違いしそうだ。」
すわってなんだ?
727 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 02:51:29 ID: O4/WRALN Be:
>>725 山田を叩きたいのはよく分かるがそれくらいの日本語は勉強しとけ
728 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 03:46:27 ID: JwWWtlS9 Be:
つーかすでに提灯でも何でもない。
ここは日本語の勉強会スレか?
729 Name: Socket774 [sage] Date: 2005/10/07(金) 09:10:18 ID: BJSWgMmT Be:
>>727 しかし敢えて「すわ」って入れる必要があるとも思えない。
まあ御小クオリティだから仕方ないけどw
14 :
と、:2005/10/21(金) 07:37:56 ID:JvbEg0JB
>>6-9 のグラフって直に見てないんだけど、どっかからたどれる?
マジこんなことやってるのか信じられないんだが。
妄想だけで17もスレ続きませんてw
>>1 乙乙乙。
みなさん、どうも。
特に
>>19は衝撃だな。
提灯というか何というか、見てる人をだますためのトリックだな。
だますために記事を書く。詐欺師と言わずして何というかの世界だな。
リフォーム詐欺や振り込め詐欺と同類の連中だな。
>>6は多和田スレに出てきた提灯グラフの典型例で
その後、複数の提灯要素の理解に役立つからテンプレ入りした奴だよね
22 :
Socket774:2005/10/21(金) 15:03:05 ID:jNw4l3Iq
>>19 実記事ログ見たらちゃんとした長さに戻してあるのねw
そっちの直リン画像がある以上、さぶちゃんもびっくりな提灯がぶら下がってるよw
まぁ〜〜〜〜〜つりだ祭りだ祭りだほぉねん〜まぁつぅ〜りぃ〜〜〜♪
24 :
23:2005/10/21(金) 16:18:25 ID:hue4vWIg
被ってる・・・
神奈川クリニックに行ってきます・・・
λ.........
寒くなってきたっつーのに、まーだ台所で、
すわ! ゴキブリだ!
>>26 いまさらながら、オプ速いなぁ〜 WMVエンコなんか、倍速・・・。
山田なんか壊れても安心
>>28 >IntelがこうしたTDPをプロセッサナンバに組み込むのには、
>特にConroe世代において、TDPが65Wに下がることを強調したいという思惑があるものとみられる。
>現在、IntelのPentium DやPentium 4は、AMDのAthlon 64 X2、Athlon 64に比べて
>高い消費電力になってしまっており、不利な立場にあるが、【Conroeではそれが逆転する。】
Conroeってまだ出てないYonahのさらに後だろ?
その世代までAMDが今のままで何も変えてこないとでも思ってるんだろうか……
Pentium爆熱のイメージは世界中に広まってるって事なのか
事実上のPentium敗北宣言
iPodみたいな勝ち組を勝ち組として論評するような駄文はいらない。
アレは最早単なる日記だ
そっとしといてやれ
あと、エコシステムって何よ?馬鹿ですか?
36 :
Socket774:2005/10/21(金) 23:08:31 ID:LFwKsX62
山田だから壊れても安心
37 :
Socket774:2005/10/21(金) 23:22:48 ID:MZaa8htb
>>35 どう見ても馬鹿です。
本当にありがとうございました。
>>37 ハルヲもイソテルが絡まないネタだとそこそこ読めるな。
年代表は古いのが上で下に行くほど新しくなるのがデフォだと思うが。
こうやって並べられるとなかなか感慨深いな
初代Podが出た時はまさかここまでのものに成長するとは思わなんだわ
>>40 俺もそう思った。「【表】iPodの歩み」って書いてるのに古いのが一番下って・・・
激しく見づらいってか、「歩み」を見せたい表じゃねえ。
んでも御小の”漏れのiPodぞっこん日記”は悪くねーと思うがな。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0914/hot384.htm 嘘プレスであると同時にソニープレスでもあるインプレスに
>ちょっと違和感を感じたのは、
>これを「2強の激突」と表現するメディアがかなりあることだ。
>筆者の個人的感覚では、現世代の決着はすでにAppleの勝利でついている。
なんて大スポンサー様のソニーに
「オメーは既に死んでいる」
と断言した記事を上げたあたりは
肝心な時以外は結構大胆(且つ正確な状況分析)になるなぁと思った。
そりゃパルヲは同朋サムチョン様に負けたソニーを叩くよ。
>40
サイトの更新履歴っぽく書いちゃったんじゃない?
あれは直近の更新内容が重要だし。
ソニー絡みのネタに関しては、後藤や本田に比べて
中立というか、当たり前の事をごく当たり前に書いてる >元麻布
んま後藤や本田が異常なだけかもしれんけど。
47 :
Socket774:2005/10/22(土) 12:52:23 ID:nC2iRR8g
>>47 この業界、ひも付きでない記事なんてあるのか?
だが、それは免罪符にはならない。
50 :
48:2005/10/22(土) 14:07:13 ID:xYuMVQLL
本田は内側に通ずるコネクションを持ってるからこそ
ああいう事を書けるわけで。
それを利用して自分で取材したり、代償として
自覚しながら利用される(ある意味一番タチの悪い提灯だが)うちは良いが
ズブズブの関係になった時にどうするかだな。まあ本田に限らず一般論だけど。
Q小泉首相が靖国参拝しましたが、どうでしたか?
よかった┐ ┌───わからない17%
42% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ するべきではない ,!
l 41% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
∧_∧
ミ ○(#@Д@) <おれのグラフにケチつけるな!!
ヽ ∧_ ○))
ミヘ丿 ∩Д@;) <先輩、そのグラフなんか変じゃ・・・?!
(ヽ_ノゝ _ノ
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_10/t2005102121.html
>>52 こんなのもあったな
Q:あなたは小泉総理の靖国神社参拝に賛成ですか?反対ですか?
賛成
42% ┌───わからない17%
100├| ┌──-┐
|| ├──-┤
|└ │ │
| ├──-┤
| │ │
10 ├ │ │
| |反対 |
| |41% |
| │ │
| | |
1├ │ │
└─────────
54 :
Socket774:2005/10/22(土) 16:17:27 ID:9l1PvwE6
月アスの鈴木のコラム、なんかまともだな
要約は
「IDFはIntelのマーケティング戦略の場と化してきた」
「濫用で存在感が希薄になってきた開発コードネーム」
「Intelのプラットフォーム戦略には技術的なサプライズが感じられない、単なる抱き合わせ販売ではないか」
といったところ
>>52 ありえんwww
「酒を飲んでもそのような事をする人じゃなかった」かもしれんが、
「酒を飲んだ小学一年生でも書かないようなグラフ」を指摘されると
カッとなるのということですか。
在日なんだろ
政治関係はどっかに別スレ立ててやってくれ
そもそも板違いだ。PCの提灯ネタキボンヌ
まさにその通りだな
テンプレにも
※ハード・業界板/オーディオ板向け、政治ネタなどPC以外のネタは荒れるので禁止します!!
にした方がいいんでないか
スレ違いな話題は華麗にスルーすべし。
>>55 へぇ〜、そんなこと書いてんのか。
明日立ち読みしてこよう。
しかし
>「IDFはIntelのマーケティング戦略の場と化してきた」
……もとからintelのマーケティング戦略の場だってw
IDFのIはIntelの(ry
>>54 よく見てみろ。それはツ木だ。
別人の記事だよ。
まともな記事を書くのは鈴木ではない。
ツ木 の検索結果 4 件中 日本語 のページ 1 - 4 件目 (0.04 秒)
IDFってIntel Developer Forumでしょうが…。
IDF云々言うならお前らの提灯記事は一体何なのかと……
>あと注意ですが・・PENTIUM系は比較的整備されてるようですが
>ATHLON系のマザーボードはDUALコアのCPUがきちんと動くものがまだでてきてません。
釣りですか?
見事なスルーされっぷりだな
彼こそ提灯ライターの被害者では
たぶんIntelの新しいゲームベンチマークソフトソフトで
新たな被害者が増えるのだろうね(・∀・)ニヤニヤ
動くかどうか聞いてるのに、速くならんだの熱いだのどうでもいいレスも
多いな。
デュアルの最大の利点って「遅くなりにくい」だと思ってたんだが。
遅くなりにくいのは当たり前。そんなことは大前提。
問題は速くなるべき並列処理もそれほど速くならず、かつ爆熱であること。
どこがどうでもいいんだか。もうちょっと勉強してくださいな
スレ主は動くかどうか聞いてるだけやん?
熱いとかどうでもいいと思うけどな。動くんなら。
だからどうでもいいと言ったまで。
動くか、って事と熱い速くならんは関係ないでしょ?
73さんすまんね、熱くならんで(・∀・)ニヤニヤして見てればええんよ。
>68
ソノナカニイルorz
>>73みたいなのも見事にスルーしてほしかったな。
>72
それを素人に説明するの大変なんよ。
Cool'n'Quietの説明で「冷える」「静かになる」だけを強調して
肝心の「動的にCPUのクロックを変更できる技術」を説明しないのと一緒か?
>>79 それじゃあ
ウチのマンションに光勧めに来たYahooの営業とかわらんではないか
素人を言いくるめるにはメリットだけをひたすら主張し、
専門家を説得するには仕組みや弱点を説明するのがよい。
「コアはひとつだけど余ってるトコも使って合計2スレッド並行でできてマジ爆速!!」
問題です。これは何の宣伝文句でしょう
しかしAMDのあれ以降、提灯減ったなぁ。
さすがにインテルと心中する可能性に思い至ったのだろう
ちょっと違うな。
× 心中する可能性
○ インテルばかりが儲かってPC業界が衰退する可能性
87 :
あらたなる 提灯:2005/10/26(水) 18:03:46 ID:D+GMGULi
ていうか、環境を揃える努力全然してないな……。
努力してるだろう?
Intelを超珍するために。
「ほぼ同一」のメモリ実装容量
128MBまではほぼ同一の範囲らしい
こりゃひどい
でも結果は64X2が普通に勝ってるのがカワイソス
"三菱"総合研究所
三菱グループにはろくな会社がないな
それ以上にOpのクロック!
マザーボードがオンボードVGAのやつもあるから
その分を差っ引いて同じつもりなんじゃないの?
「ほぼ同一のメモリ実装容量」とはとても言えないけどな。
ほぼ同一の消費電力な環境での比較記事キボンヌ
全台合計3000W以内のクラスタシステムで最大性能をだすとかか?
だいたいPentiumD320って何よw
有効L2が128kでライトスルーと見た
3000+もopもシングルチャンネルなのか?
>>100 「256MBx2」ではなくて、「512MB」だからな。シングルでしょ?
>>101 機能をあそこまで削れたら、ベーシックとしか…。
内臓VGA積んで、足回りを強化したら別なんだろうけどね。
春男ちゃんはFPFとWPCのどちらを選んだんだろう?
まあ、ノートに関してはPenMに一日の長があるのは確かか。
にしてもL590は、意図的に商品価値を落としたかのような謎の
仕様だな。
そんなことより今日大発見をしたので聞いてくれよ。
たまに♪と書いてOpteronと読ませるらしいことがあるが、
常々意味がわからなかった。ところが、「オンプ」を変換すると
♪になるんだよ!!!すっきりした。
お前♪を何だと思ってたんだよw
そっちのほうが気になる
>>107 どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
>>109 どうみても8分音符にしか見えませんが?
ツマンネ
112 :
Socket774:2005/10/27(木) 22:45:07 ID:ISanvIVg
あくまでも筆者の勝手な思い込みである
はずれたらさえないジョークとして笑っていただきたい
やっぱ春男タンはいいな〜
ついに誰もが薄々思っていながらも、表だっては言わないネタに手を出したな
それも、よりにもよってIntel大好きっ子だった御小が…
>浮いたものをどうするか。そりゃ切り離すよね、というのが筆者の発想の原点である。
自らの身を案じているのではなかろうか。
浮いたものをどうするか。そりゃ切り離すよね、
というのが編集長の発想の原点である。
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/| 業界から切り離される御小・・・
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \ スーパーデリシャスゴールデン
/ / i ウルトラキングスペシャル特上
| ● (__人_) ● | うなるごつマックスでらカワイソス
! ノ ,,,
丶_ ノ つ┃
浮いたものは切り離しますが、腐ったものは切り捨てます。
御小カワイソス
122 :
Socket774:2005/10/28(金) 04:22:11 ID:CqM8x4+V
((((( )))))
. | |
インテル悪クナイノ!!
. | |
In_п@
∩ΦДΦ)')
ヽ 元 ノ
(,,つ .ノ
.し'
提灯マニアが集うスレとと聞いてすっトンで来ました。
>個人的にはもうベンチマーク的な性能なんて、とも思うが、
ここらへんに信者心が見え隠れ。でも 「、」の間隔みじかくね?
∧ ∧
In´⌒`п@ 突然ベンチマーク的な性能を出されても暴れたりしない
./i ノリノ)))〉 とっても躾のできた清々しいペットなのよ
./ /ノ!l.゚ ヮ゚ノリ
フノ)⊂)P4iつ、 .In_
.ノ) fく/_|j〉ノ) \(Φ∀Φ) ̄ヽ〜 ネットバァストォゥー♪
´ し'ノ U U ∪∪
126 :
Socket774:2005/10/28(金) 07:22:20 ID:r92GZd4z
カタカタ .In_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(Φ∀Φ)<インテル様が白を黒と言えば黒、それが業界の定説!
_| ̄元 ̄||) \___________________
/旦|―-―||///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . .|
| イン様 命 |三|/
127 :
Socket774:2005/10/28(金) 07:39:07 ID:PO6VZ9kQ
>>113 >個人的にはもうベンチマーク的な性能なんて、とも思うが、営業やマーケティングの現場的には、
>AMDのプロセッサにベンチで負ける石が売れるか、と激しく叩かれることだろう。
今日も絶好調だな
それほど滅茶苦茶なことにはならないのではないかと楽観してみたりする。
今回はなかなか決まり文句が多くて笑わせてもらいました。
ブログみたいだったな
一瞬、気でも違ったのか春男と思った。
敗色濃厚なItaniumを切り離すから、来年のIntelは期待age、
とでも言いたい文なのかなあ…w
や〜まだはリンク不要w
とうとうベンチ不要論みたいなのが来たか。
で、Intelベンチが出たら大絶賛ですかね。
元麻布春男の本名が知りたい!
ずいぶんぶっちゃけたな……大丈夫なのかほんとに
>>113 勝手な思い込みかよ
相変わらず凄いなw
そう遠くない将来、元麻布春男をはじめとする老害ライターは
PC Watchから切り離され、隔離Blogに押し込められるのではないかと
思っている。
PC自作の鉄則2006っていう本を立ち読みしてきたが
全体的にAMDに有利な記事だった。
「PentiumDはお勧めできない」
「Athlon64 X2は間違いなく"買い"」
「コストパフォーマンスに優れるのはSempron」
オイオイこんなこと書いて大丈夫なのか!?とちょっと心配になったよ
ハードは最近いいほうだよ、
ソフトの提灯が今流行ってる
板違いになるからアレだがすごいぞ
ハード的に比喩して言えば「K6よりPentium4のほうが出来がいい」
こんなことがまかり通ってる不思議な記事が大量に
その比喩の意図するところがよくわからない。。。
比喩っていう言葉使ってみたかったんだろ。察してやれ
つまり最新の技術とライバルの古い技術をくらべて
最新のほうがはるかにいいという言い方してたってわけだ
それでやっとわかった。
147 :
Socket774:2005/10/28(金) 20:48:44 ID:nXcI3VH1
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 それほど滅茶苦茶なことにはならないのではないか ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
春男のテンプレって
朝日新聞の社説を髣髴させる
あうヲタ死ね
それなりにハチャメチャなことになるだろう。といいたいんだよな。
>>135 ありがd。
久しぶりに山田日記を読んでみたよ。今回のはわりとまともだったな。
>浮いたものをどうするか。そりゃ切り離すよね、というのが筆者の発想の原点である。
文章の意味が理解できない。
こいつの発想の原点は浮いたものを切り離すことなのか?
10月28日(金)
--------------------------------------------------------------------------------
「価格が下がっていいんじゃない?」(10/26)
・・・・・ 某ショップ店員談
11月に発売を予定していたAOpen製PCのMP915-Cだが、突然ベアボーンとして販売することに変更されたようだ。
もともとCeleron M搭載で販売される予定だったが、組み込みの場合海外でCPUが搭載されるためにIntel Japanの売り上げには繋がらないことになるので、今回も何らかの力が働いたということのようだ。
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
「なぜGIGABYTEか」(10/26)
・・・・・ 某ショップ店員談
GIGABYTEには、密かにGA-C4V2D-SIを初めとするVIA/C3搭載M/Bがラインナップされているようだ。
ジャイコだろ
4亀に大原先生の連載物が登場
タイトルは
PCハードウェア記事の大御所ライター大原雄介がメイドさんを語る!?
ゲーマーにとって、CPUとは何か
第1回 メイドさんで理解するCPUの構造
この記事には何故かトラックバックがついていない
大原先生、何が起こったんだ、、、?
159 :
Socket774:2005/10/29(土) 07:28:49 ID:0U6XSt0L
160 :
Socket774:2005/10/29(土) 08:45:45 ID:tjlxpSmH
162 :
Socket774:2005/10/29(土) 09:10:53 ID:TNqjAIz1
楽天証券で落ちまくりのアイタタニウム
すべては…
,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ,
N { l ` ,、 i 淫照ベンチを使用したパルオが
ゝヽ _,,ィjjハ、 | ベンチマーク的な性能に関して
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ 考え直す展開のための布石だったんだよ!!!
{___,リ ヽ二´ノ }ソ
'、 `,-_-ュ u /|
ヽ`┴ ' //l\
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
PCの記事以外はこのスレ的には普通につまらんな。
メインフレームって汎用機のことだよな?
板のことに触れるならhpUXの今後について、取材してから想像以外の内容も書いてほしかったな。
元麻布も、SuperASCIIの頃はオレ通のPowerUse達からまさしく御大として崇められてたんだが…。
Net全盛になってからメッキがはがれてしまったのかな…
>>166 SuperASCIIなんて読んでた奴いるのか?
※2だんだん設定がわけ分からなくなってきた。メイドさんを出したのは失敗だったか?
169 :
Socket774:2005/10/29(土) 13:26:17 ID:8f3ksD2r
逆にメイドさんが出てこないからダメなのかも?
大原師匠の記事に萌絵があったらバカ受けしそう
>166
あの当時にアメリカの最新情報が入ってこない頃だったから貴重だったのと、
確かめようがなかったからだろうな。
とりあえず、テクニカルな翻訳家としては役に立ってはいた。
ただ、Net全盛になってからの方向転換が出来ず、しかも、手前味噌な記事で
誤魔化すようになってから崩壊。
intelに人脈があったのか何かで詳しかったのが逆に災いして、人脈維持のため
に肩を持つようになったのと、最新intelプロセッサを搭載したことを売りに
しているメーカーとその広告を期待する雑誌の関係で更にintel傾向が大きく
なり、ついにはAMDと敵対化する正義の味方としての立場に自らを追い込む。
そしてintelの不調でそれらの歪みが全て元麻布を窮地に。
なんとゆーか、人間性あふれるといえばそれまでだが、客観性に問題がある
人物で、テクニカルライターにはあんまり向いてなかったのかもね。
ライターではなくメーカの広報ならやっていけたのかもね
>171
うん。大企業のサラリーマンとかで愛社精神溢れる優秀な社員でいられたで
しょうね。
ただ、社内派閥で苦労しそうな気がしなくもない。
頭は悪くないんだが、どーも融通が利かないとゆーか、視野が狭いというか。
歯車になった方が幸せになれる人間ってのはいるもんだし、別にそれが悪い
わけでもないからなぁ。
う
し
た
頭
歯
わ
自社には置きたくないが外注先としてはぴったり、って感じですか?(w
>174
うーむ、どう転んでも使い捨てにされる人生に変わりはなかったのか。
>>172 融通が利かなくて、視野が狭くて、歯車作業を受け入れる
っていうのは既に頭が良いとは言えないと思われ。
歯車になる事を、甘んじて受け入れるまでなら分相応を知っている
控えめな人間に過ぎんが、他の2つの欠陥は愛社精神があっても
埋め合わせできないだろう、広報という企業の顔としては特に。
真っ当な企業の話は、intelには当てはまらないかも知れないけど。
ト○タの工員にはぴったりだなw
良くも悪くも「パソコン」の人で
「次」の展開が無かった人だったからなあ、春男ちゃんは。(やや故人モード)
時間はあったんだから、
もっと早く別のポジションに移っていればチャンスがあったのに。
いまさらデジカメやらiPodの歴史を春男ちゃんが語っても(ry
悪い人では無いと思うわよ
けどいい人でもなかったな
どうでも良い人だよ
つまり良い人だということですね
しかしこのスレの住民的には
「惜しい人を無くした」
と言えるのではないだろうか?
ちょ、元麻布失業の方向で話が進んでるのか?w
7:00
2ch News
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|提灯不足問題が深刻化|
|__________|
In_ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(@∀@ ) (´∀` )<ちょっと寂しいかも・・・
(つ| ̄| ( ) \________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|
∧
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|そろそろ物足りなく感じているのではありませんか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>184 失業云々はともかくこのスレにおけるカリスマ性を失ったことは確か。
AMD vs Intel 訴訟の件以来、どいつもこいつも小者っぷり全開ですな。
ここでヨイショせずして何のための提灯か!
「我々が愛した元麻布は氏んだ!何故だ?」
「小物だからさ」
だから「御小」なんだろ?
ここはデジカメにイソテルCPU搭載し、女の子を撮り始める方向で。
最近は提灯が足りないな…
提灯しても淫圧から広告出ないしなぁ
PCエキスポいってきた
日経BPのブースで提灯記事は書いていないとかインテルからの圧力は無かったとか
やってたけど、日経って提灯どころか捏造記事までのっけちゃうすばらしいところだからな
インテルが潰れたわけでも影響力が弱体化したわけでもないんだから
「圧力があった」とか口が避けても言うわけ無いよな。
そんな当然なことを改めて主張する辺りが臭くてたまらん。
>>184 そのうち、誰かが2ch閉鎖危機みたいなノリでflashを作ってくれるよ(嘘)
>183じゃないが、提灯ライターが魅せてくれた数々の提灯プレゼンテーション、
脳内ドラマによって事実を自分の都合の良いように再配置するテクニック、
提灯レトリックに彩られた絢爛豪華なソリューション。
メディアリテラシーを意識せずにはいられなくさせる貴重な存在だった。
合掌
春になったら冬眠から覚めるだろう…あれが最後の元麻布だったとは思えない。
>>192 肉桂といえばこんなのがあった。
615 :名無しさん :04/11/30 11:07:41
そういや日経関連サイトで「Itaniumは死に筋商品」とか言うタイトルがあったが、
Intelチェックですぐに書きかえられてたな。
さすがに印刷物のほうはそのままだったようだが・・・
616 :名無しさん :04/11/30 17:45:38
「インテル“AMD互換”路線でItanium死に筋か」ってタイトルの記事でしょ。
パソコン雑誌ならIntelのチェックが入って、出版される前に書換えられていたね。
あれは日経ソリューションビジネスという雑誌のコラムの転載だったからIntelチェックがな
かった模様。
WEBに公開されてからIntelチェックが入って、タイトルは
「インテルの“AMD互換”でItaniumはどうなる」に変更されてたよ。
死に筋というのは売れ筋の逆で、商売やってる人なら普通に使う言葉。
> 口が避けて
そりゃ同じアザブはアザブでも、フロッピーこと麻生太郎だよ。
>>195 っつーか、それは元々が飛ばし記事なわけで、圧力でもなんでもないん
じゃないか?その記事は読んだ記憶があるが、インテルがAMD互換の64ビット
命令をサポートするからItaniumは今後、もう終わりみたいな短絡的な
根拠の薄い記事だった。
普通、抗議するだろ。
199 :
Socket774:2005/10/30(日) 01:31:26 ID:PimaKg1y
>>198 出版社って出版前にAMDとIntelに記事をチェックをお願いしてるものなの?
自ら検閲をお願いするなんてプライドの無い出版社だなあ。
テスト用にあれこれ貸してもらったり情報を提供してもらう代わりに、
それらの情報を利用して書いた記事はチェックしてもらうのが常識。
その結果、Intel広報部の作文が雑誌記事として載るわけだが。
201 :
> 200:2005/10/30(日) 01:37:22 ID:r50RoStX
そういう編集部もあるかもしれないが、全部じゃない。
てゆーか、まともな編集部ならしないと思う。
広告じゃあるまいし。
>>201 >そういう編集部もあるかもしれないが、全部じゃない。
>てゆーか、まともな編集部ならしないと思う。
してないのはどの編集部か、具体的に挙げて。
それやってたPC批評は無くなっちゃったけど。
思うって辺り、単なる思い込みか妄想っぽいけど
現実問題としてIntel始め各メーカーの協力無しで
PC雑誌の記事なんか書けると思ってるの?
んで自社の貴重な製品を参考資料に貸したらチェックするのが当然。
「悪意のある」記事や「事実に反する勘違い」の記事なんか書かれてたら
貸し出しや情報提供といった協力体制を見直すのが必然だし。
夢見すぎだよあんた。
騙されやすい人ですね。。。。
PC-DIYもなくなっちゃったしな。
そろそろIntel版 「ありがとう」 flashが出てもおかしくない頃合いだな
206 :
Socket774:2005/10/30(日) 01:57:18 ID:r50RoStX
202さんは、関係者(当事者)の方ですか?
もしご自身が実際にそうやって(インテルその他の企業の事前チェックを受けて)お仕事をされているというのであれば、
その範囲においては事実かもしれませんが、
それでも、すべての出版社や編集部がそうだと言い切ることができますか?
記事を書く上でメーカーから機材を借りるのは当然ですが、記事の内容について事前のチェックを受けない雑誌はいくらでもありますよ。
少なくとも、私はそれが当たり前だと思って、仕事をしてきました。
パソコン批評がなくなったのはPC-DIYのせいだよ
カタカタ In_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(Φ∀Φ)< 少なくとも、私はそれが当たり前だと思って、仕事をしてきました。
_| ̄元 ̄|| ) \_____________
/旦|―-―||///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|淫照広報部|三|/
>>206 事前にメーカーチェックを受ける編集部もあれば
そういうのをしない編集部もある(週アスなんか基本的にそうらしい)
また、スケジュールによってメーカーチェックを受けたり
受けられなかったりすることもある
ただ、メーカーチェックを受けてなくても
後から圧力が来ることもあるので
メーカーチェックを受けていないからといって
圧力がまったくないとは言い切れない
出版社もいろいろ編集部もいろいろメーカーチェックもいろいろ
というわけですな(古いネタでスマソ)
211 :
Socket774:2005/10/30(日) 03:11:51 ID:1gFyEzzr
編集は広告費が欲しいから進んでIntel贔屓な記事を書くはず
だから結果としてIntelから圧力はかかっていない
つまり、メディアの目で見た場合(CPUの性能はともかくとして)
Intelのほうが優れているということだろう
212 :
Socket774:2005/10/30(日) 03:31:48 ID:6W3lcq0j
× Intelのほうが優れているということだろう
○ Intelのほうが都合がいいということだろう
>>199 別にメーカーチェックのすべてが悪じゃない。
本来は事実誤認のために行うが本来の目的。
どうしても人間が書く原稿だから、製品名を間違ったり
価格表記を間違えてしまうことがあるからな。
そういう、あくまで誤字のような客観的なミスを防ぐためには
メーカーチェックってあるんだよ。
しかし、一部のメーカーは事実誤認以上に修正をしてくるところもある。
いわゆる提灯出版社は、そういう指摘に対しても
ハイハイということを聞いてしまう。
中には、御社の指摘は客観的な事実じゃないから
修正しないよ!って応じない編集者もいるんだけどね
本来がダブった…
逝ってきまつ
>>206 そして間違いだらけの記事を載せるわけだwww
メーカーチェック(いわゆるメーカー校)は、
記事に仕様などの間違いがないかメーカーにチェックしてもらうためだろ。
つまり、お前さんは記事の校正について手間を一つ省略している分、
メーカーチェックを行なっている編集部より記事の信憑性が薄いわけだ。
メーカーによっては記事の内容にまで口を挟むトコがあるが、
それを跳ね除けるかどうかは編集部のスタンスに拠るとこ。
それで記事を訂正するような編集部がいわゆる「提灯編集部」。
>>199 そうじゃなくて、このケースはWebで最初に出たから、クレームが付いたん
じゃないか?
基本的には購読者数が目茶目茶多く、広告主の顔色なんぞ窺わなくてもやっていける出版社の
雑誌は独立性が高く、広告ばかりでしかもあまり購読者数が多くない雑誌(結果的に値段が高い)
は有形無形のプレッシャーを受ける。
アメリカだとConsumerDigest辺りは圧力をかけられても( ´_ゝ`)フーンができちゃいそう。
全てに於いて優れた製品ってのは滅多にないわけで、欠点についてもちゃんと公表し
その比重も含めて正当な評価を下せないメディアはなんらかの圧力を受けていることになると思われ。
広告ゼロで批判記事のみでやっていける雑誌があったら凄い(笑)
>>215 特に誰かを批判するような記事を書く場合は批判される側にも弁解する機会を
与えた方が中立性を保てますね。
たしか「パソコン批評」という雑誌が、広告ゼロでやろうとして消えていったね。
花森安治が育てた「暮しの手帖」のパソコン版をめざしていたのだろうけど、
家電と比較して新製品の重要度が高く、しかも製品寿命の短いコンピュータ関連では
無理だったのだろう。その最終号ではインテルからの圧力はあると書いてたな。
メディアに対する圧力がある事を知りたいなら、古いゲーム雑誌を見るのが最適かもしれない。
どんなクソゲーでも大手メーカー製品だけは必死で褒めてたりするから。
>>218 >メディアに対する圧力がある事を知りたいなら、古いゲーム雑誌を見るのが最適かもしれない。
>どんなクソゲーでも大手メーカー製品だけは必死で褒めてたりするから。
それに関しては元レビュアーが「同人誌」でぶっちゃけてたね。
まぁ、そういう世界だって事だろう。
hogehoge批評、どれも理想を求めるのは結構なことだが
ライターの技量がついていってなかったのが印象的だった
単純につまんねぇ愚痴記事ばっかで…
>>206 このスレでも度々出てきててもうウンザリなんだが、intelから実際に圧力がかかって
マンセー記事を書くから提灯なんじゃなくて、自発的に書くから提灯なんだろ。
誰だって超特大広告主の機嫌は損ねたくないからな。
1) 本音で記事を書く
2) 編集 or 広告主からNG
3) 気にいるような記事に書きなおす
4) OK
1)〜4)の流れでやっていると、次第に3)〜4)のみになるように
教育されてゆくのだろう。
224 :
Socket774:2005/10/30(日) 12:51:05 ID:qRv6YE1B
警察の公費無駄遣い記事を書こうとして警察に検閲をお願いするような出版会社がまともとは思えない。
224=201=真性馬鹿?
んな記事書くときに警察に協力依頼するとでも思ってるのか?
キチガイか馬鹿か話をすり替えたい淫プレス社員かどれかだなw
>>218 今のゲーム雑誌も、ほぼすべて提灯持ちだよ。
特にソニー関係のネタがひどいかな (PS2、PSP関係)
明らかにマイナス点には触れずに記事を書いてる。
例: 新型PS2では互換性の不具合があるが、雑誌には書いていない (SCEのサイトにも記載はある)
警察の例えはアフォだろ……
例えるなら、警察は実弾を撃つかもしれないと脅すのだが、
インテルは実弾を出してやらないと脅すわけだろ。
どう見ても外道です。
本当にありがとうございました。
229 :
Socket774:2005/10/30(日) 13:46:26 ID:eSQ07i4v
元麻布の記事って 単にIntel不利の事実に対して 「アーアーキコエナイー」だった路線を
「IntelじゃなくなるからIntel不利にはなりませんが?」って路線に変更しただけ
にしか見えないんだけど…
そのうち「NetBurstの開発グループは、Intelから切り離され、別会社になるの
ではないかと思っている(あくまでも筆者の勝手な思い込みである)」とか書くん
じゃないの
熱湯の開発責任者はすでにクビになったと風の噂が…
545 :Socket774 [sage] :2005/09/03(土) 20:56:17 ID:YzH4wB2p
1月の組織改変でDesktop Platform Groupは解体。
NetBurstを推し進めてきたウィリアム・スー副社長はチャネルプロダクト事業本部に、
ルイス・バーンズ副社長はデジタルヘルス事業本部に異動。
NetBurstを生んだ元エンタープライズプラットフォームグループ担当副社長MikeFisterは辞任。
IA-32の父であるパット・ゲルシンガー副社長(デジタルエンタープライズ事業本部)や
かつてはCentrino立ち上げに貢献したドナルド・マクドナルド副社長(デジタルホーム事業本部)が
今どう考えているかはともかく、少なくともBTX移行を計画した連中はもう非主流派。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | パルオ、何をやっとるんだ。
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < さっさと、仕事せんか!
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 貴様から提灯を除いたら一体何が残る?
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
超珍で鳴らした俺達提灯部隊は、AMDに濡れ衣を着せられ名誉を毀損されたが、
ネットを脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし事実を
粉砕する、俺達、提灯野郎Aチーム!
俺は、リーダー元麻布春男。通称淫照広報部。
さえないジョークとFUDの名人。
俺のような天才詐欺師でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺は大原雄介。通称ベンチマークの魔術師。
自慢の日和見主義に、素人はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ATIからNVIDIAまで、何でもそろえてみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそ多和田新也。通称ベンチマークのハリーポッター。
グラフの腕は天下一品!
横軸?対数?だから何。
山田祥平。通称 ドリーマ。
ポエムの天才だ。玄人でもブン殴ってみせらぁ。
でもMS以外の仕事ははかんべんな。
俺達は、道理の通った世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、提灯野郎 Aチーム!
記事に電波を載せたいときは、いつでも言ってくれ。
ジサカーなんで完成品PCはぜんぜん見てなかったけど
FAITHや工房なんか1年位前はAMD完全に外してたのに
今見たら最上位機は全部64になって、ラインナプも
ほとんどがAMDになっててびっくりしたよ。
プの失態、炭における暴走、おまけに悪徳営業の数々。
ユーザーの気持ちが離れるのには充分過ぎる一年でした。
その一方でこの数年モバイルユーザーは満足度高い
モバイル部門なかったら傾きかけてるかもしれんねインテルは
AMDはフラッシュメモリで結構黒を出してるんだよな
intelの組み込み向けってどれくらい?
モバイルは対抗馬不在なだけで、満足度が高いというわけではない。
ここ1、2年つまんないのなんの。
>>239 モバイルPen4やPen3のときのバッテリの持ちの悪さと性能の低さをしっているなら
そんなことはいえないんじゃないかね
デスクトップ並みの性能を持つようになったのもPenMがでてからだし
PenMは省電力性能比が高いけど「デスクトップ並み」と言うのは如何な物か?
>>241 Pen3がでてるときにMMXPentiumとかPen4がでてるときにモバイルPen3
だったことを考えるとデスクトップにかなり性能が近づいてると思うが
デスクトップはすでに2.4GHzくらい持ってる人はそこから次のマシン購入とまでいってないと思う
PentiumMだと値段のバランスがよくB5ファイルサイズで大量に使われた725クラスで追いつく
この場合同じといっていいし、3GHzクラスには2GHzクラスでほぼ追いつく
また、チップセット自体の性能向上を最も受けたのもモバイル系だった
電力と重量から統合チップセットがほとんどなわけだが、DDR搭載してからの
帯域向上でCPU側がほとんど待たなくなったからね
大容量の2次キャッシュもUMAの場合かなり影響してるはず
性能が近づくのと性能が並ぶのとでは大きなちが(ry
>Pen3がでてるときにMMXPentium
淫厨の妄想の凄さが実感できるな。
こんな世迷言を真に受けるヤツもいないと思うが
真面目に言ってるとしたら病院行った方がいいぞ
>>244 Pen3はモバイルPen2がでて1年もたってないわけだが、そのモバイルPen2は
バッテリが持たないことから省スペースではMMXPentiumとかつかわれてたわけだが
モバイルPen2とMMXPentium266が発表されたのは実は同時期
モバイルPen2は当時ミニカートリッジで8Wオーバーがかなりきつかった
>>245 III-M/1GHzももってるが、発熱とビデオでかなりメモリ帯域とられるのがきついのが分かった
PenM/1GHzが同じクロックなのに大幅に改善されたのはおそらくCPU単体というよりチップセット込み
とはいえ、モバイルは512KBのキャッシュあったのでトントンだったけど
モバイル用CPUで比較的満足に仕事ができるようになったのはこの
モバイルpen3の512KBあたりからと思ってるよ
重量とバッテリ、性能トータルで見てPenMで大分幸せに慣れたと思ってる
Netburstのモバイル版のすごさ見てると特にね・・・
PentiumMの感想はわかった。
で、対抗馬のTurion64を使った感想は?
Turion搭載してるマシンほとんどねーよ
ただ、AMDの省電力としてはモバイルSempronが割と採用されてるが、これは大分早いと感じた
ただ、CeleronMも結構速いのと、統合チップセットがAMD系の場合厳しい
バッテリも結果として悪い
Turion64MTは価格的にももっと普及してもいいとは思うがね
いまだにモバイルAthlon64だしてるのも混乱の原因なきもするし、
LV以下のPenMの対抗馬が空っぽなのもちと弱いか
あとは今後のデュアルコア次第かと
皮肉が通じませんでした。
>>233 そんな連中にAチームの名前を冠して栄えあるAチームの名を汚すのはやめてください。
素人の超珍は見苦しくてかなわんなぁ
結局自分語りしか出来ないなら帰れ
>>183 「おかしい人を亡くしたものだ・・・」の間違いでは?
>>220 んだな。理想以前の問題だった。
あれならまだ御小の記事のほうがまだ金出す価値があった(藁
言うだけならネットでいくらでも言えるようになったこともあるし、
なくなるべくしてなくなったといえる。
だが
だが
だが
相当良いネタを仕入れたんだろうが、テンション上がりすぎ > 本田
↑ これって、日経BPの記事なの?
外部のニュースをそのまま掲載しているだけなんじゃないの?
外部のニュースだとすると元を明示しないと朴李になるニダ
>>256 譲渡をライセンスに訂正したのを確認。
訂正したとのお知らせもお詫びも何もないけど。
261 :
Socket774:2005/10/31(月) 13:14:22 ID:Ksl5qX5l
昨日立ち読みしたWinPCはありえない記事が書かれていた…
「Athlon64は本当にすべてのエンコードで遅いのか?」
内容的には、雑誌上ではいつも縁故が弱いとされているアスロンを擁護する記事。
「TMPGEncはSSE3に特化されているのでPentium4有利」
「ところがAviUtlだとアスロンの追い上げが効いている」
「デュアルコアでの縁故の速度アップはアスロンの方が上」
…しごくまともなんだが非常に違和感を感じる。こんなことが雑誌に載るなんて
インテルの珍通力も落ちた物だ。いつもなら「縁故はペンティアム、ゲームはアスロン」と
必ず引き分けにするのに…
AMDの訴訟効果がだんだん効いてきましたな。
まぁ、ライターの皆さんはそんなことには影響されてないとは思いますがw
WinPCは以前から他の雑誌よりも公平な記事を載せてるよ
現実問題として考えるとこの手の問題はやばいことになるからな
実際にエンコとゲームってPC使う人の全体の何割くらいよ
ゲームにしても、ソリティアとかそんなにパワー使わないゲームは除外するとして
エンコも月に1度くらいちょこっとする人は除外したら
9割方ワープロと表計算になると思うんだが
ワードエクセル > ゲームエンコ
だべ、ということは
結論は「動けばいい」になっちまう
CPUの進化全否定(。A 。 )
業務アプリの開発者とその業務アプリの利用者とか
マシンパワーが十分って状態にはまだなってないかな
だから大多数のユーザーは発熱の少ないSempronとCeleronMでいいんだよ
>>266 その辺も自主的提灯の発生源だよな
PC誌の利益はPC業界が活発な方がいいし
そのためには8割を占めるIntelのCPUを否定できるわけがない
強制で提灯してるわけじゃなく、自分の利益のために提灯をする
まあ俺としては、面白い提灯ならなんでもいいけどな
マスコミのやること=提灯
もしくは、
体制に反対してないとねつ造
っていう信仰でしょ?。非常に安易で甘美な信仰だよね。これって。
専門的な知識を持っている人は、データやなんかねつ造しているならその部分を指摘しないと。
まあ上記の信仰に嵌ってるとせっかくの専門的知識もその信仰にあうように導き出された結論しか
導き出さないけどね。
提灯持ちの方ですか?
既に指摘されまくってますが何か?
最近新ネタが少ないから回顧モードに入ってるだけですが。
ここにネタ投下しなくていいですから、
マスコミとやらに提灯記事をお願いしますよ。
>>264 熱湯系はExcelもAccessも遅いよ。
PCMarkなんかじゃPen4の方がちょっとだけ速そうな結果が出たりするけど、実際には起動すら遅い。
>>271 素人はそれすら気づかないので、結果「何でもいい」となる
動画ほどではないにしろ、画像加工もかなりCPUパワーがものを言うんだが。
レタッチやフィルターとか800DPIでガシガシやってるとけっこうストレス溜まるよ、やっぱ。
>>264 C3と、その原点のWinChipの設計思想はまさにそれなんだよな。
圧倒的多数のユーザーはオフィス処理とWebブラウズとメール程度で事足りる
↓
そういう人たちにハイパフォーマンスだが高価なCPUは必ずしも必要ではない
↓
実際にやる処理の範囲内で必要な十分な性能を持ちなおかつ安くて低発熱なほうが
そういう大多数のユーザーにとってよりメリットのあるCPUなのではないか
ってのが。
ただ、人々にとってCPUを買うってのはイベントであり
自己満足のステイタスを満たす為でもあるってのが現実。
メーカーにとっても、目立つCPUだけ激安にするって構成は
原価抑えにくい割に実勢価格には直で響くからやりにくいし。
最近は画像処理や動画再生等、一般ユースでも重い処理をやらせる場合が増えてるしね。
パワポでプレゼン作るにしても最近は普通に動画流したりするしなあ
本田の光学円盤ネタもくどいな。
本音(というか今回の記事を書かせたスポンサーの意向)
をサッサと書けよ、三週も引っぱるネタかあれは。
>>271 先月のパワレポ、高速度カメラで起動時間を測定して比較してたな。
結果は当然だがAthlon64が2割以上の差をつけて勝利。これも昔だったらありえない記事かと。
>>277 あの記事もよく読むと提灯。できるだけIntelを持ち上げようと操作している。
最近の提灯の方向性としては、
「AMDが優れているが、Intelも健闘している」
みたいな方向性なのかね。
280 :
Socket774:2005/11/01(火) 00:15:02 ID:fL8RZXme
雑誌記事もIntel製品に閉じた比較記事が多い。AMDと比較するのに何ページもめくらないと
わからん。
>>276 何処がスポンサーなんだ?
教えてくれ。さっぱり俺にはわからんが。ソニー?松下?
なんでも提灯に仕立て上げるスレじゃねーんだよ。ここは。
つーかwatch自体Sonyの息が
このスレも末期症状だな。
ソニーの息ねぇ。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 良質な超珍まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
285 :
Socket774:2005/11/01(火) 01:38:43 ID:6+7rIcoY
春夫キュンがiPod nanoベタ褒めしてるからSony提灯の線は薄い
>>287 そういうのは提灯とは言わない。
単なる広告。
>>286 突っ込むところは、CPUだけで騒音レベルを語るんじゃねー、アホかって
事じゃないか?微妙もなにも、真性のアホ。
>>285 だが、その前のデジカメでは一眼レフが売れていると言いながら
動画機能を引き合いに出して無理矢理sonyコンパクト機へ話を持って行った訳だが。
奴は腐ってもプロなのではないかと…
>>286 今更クロックね
そんなこといったら、X2 4800+はPentiumD 820よりも400MHzクロックが低いから騒音が低いとかアリになるぞ
よりによってjbeefを引き合いに出すとは…
>>292 ご自慢の専門知識とやらでこのスレで指摘されているもののどういった点が妄想なのか指摘してください。
提灯を裏付けるデータは腐るほどあるので、提灯じゃないことを裏付けるとすれば、
「ライターは当時心神耗弱の状態だった」
とか、そっち方面だろうな。
>>292 提灯持ちの方ですか?
お暇でしたらこのスレや過去スレで提灯認定された記事(日記?)を1つずつ論破してみては?
まずは対数グラフからだな
>>286 >この書き方は微妙だなー
それを書くためにせっかくパイ焼きしててもスコアを出さない。
立派な提灯age。
ちょいとパイスレ覗いた(104万桁)
ペンD280=47秒
セレD(OC3.3G)=44秒
センプ3400+=46秒
それよりセレDの結果が超少ない。さすがに自サカーか?
>>299 ペンDが"280"になっている件。
つか関係ないが、モバイル系では、いまは懐かしの「トランスメタ」の「Efficeon」を潰されてから、
B5モバイルノートでさえも、1kg切る機体が無くなったんだよね…。
「PenM」やら「Turion64」ばかりに目を向けないで、たまには「Efficeon」を思い出してね…。
つーか。モバイル系では「Efficeon」が潰されたのが痛いと思うのは私だけか?
つ Let's note R4
302 :
Socket774:2005/11/01(火) 12:59:39 ID:dpUdkDFR
>>197 アザブかんけいないじゃん、それ「あそう」
>>300 実際の性能がどの程度かもう分からないからなぁ
期待はしてたけど
CISC-VLIW変換(だったか?)って相当時間をかけないと
性能が上がらない気がする
>>300 B5ノート(LCDが10インチ前後)で1kgを切るのは元からR4とX505くらいでないか?
MURAMASA MMはバッテリーサイズ次第か。
俺もモバイルPC厨だから、Transmetaが排除されたのは悔しいよ。
まあ、Intelの不正行為だけでなく、A4ノートの基盤設計を流用できないとか、
TDP7W以下のPC用CPUなんて日本にしか市場がないとか、他にも理由はあるけど。
>>304 虎メタファンには悪いが、あの会社は自滅したに近いよ。
なにしろバグがひどかった上、CMSの修正が入ると回路周りの設計に
影響した。CMSの動きで信号タイミングが微妙にずれたりするんで、
スペックシート通りに設計してもダメ。その上、技術サポートがある
時点を境にひどくなったんで、メーカー開発コストがかかりすぎるよう
になった。
インテルうんぬんを抜きにして、彼らは製品とサービスの品質でボロ負け
だったから、市場から退場しても当然。つまりだな。コンセプトが良い
だけじゃダメって事ですわ。
そういえばリーナスがいたんだっけか。リーナスが会社辞めた頃?
今月のWinPCひどいな。
自作に関する噂に○×つける記事があって、
Athlon64 X2は既存のマザーでもBIOS更新で対応できる ×
理由:(例の本間 文の脳内ソースにより省略)
で、PCMARK05のスコア(CPUドライバ適用前と後)が載ってて
CPUドライバ適用前のHDDスコアが0(エラー)になってる。
もちろんPCMARK05やったPCの構成について一切記述無し。
それか
ドライバーの問題なのに だろ
DOS/Vスペはもっとひどいぞ
提灯越してもう癒着だな
冒頭の特集
シャトルとの癒着でいったいいくらもらってんだか
だいたいキューブベアボーンでソルダムとシャトル、
あおぺんだけはないだろ
まあ、それに対抗してだかお兄ちゃんとこの戯画は
高めのビデオカードプレゼントとくれば…
さすがは企業との癒着王子の中山君だw
マイゴミだけのことはあるよ
311 :
Socket774:2005/11/02(水) 01:32:54 ID:x9A8ng4I
WinPCって昔はまともな雑誌だった記憶があるけどなあ。
特に雷鳥〜パロの頃。
珍telの鼻薬って効くんだね。
>>305 日経バイトは最近方向性が迷走気味だったからなぁ
>>308 あれだろ、WinPC編集部ではWindows98しか使ってないんだろ
だから回避策が無い、と
>>312 PC技術誌からネットワークに舵をとろうとして社内競合してた感じだ。
18年も惰性で定期購読してたけど、3年購読延長を明日振り込むところだった。
残念というよりラッキーと感じてしまったよ.
そもそも本家BYTEのクオリティにおんぶにだっこだったのがBYTE亡くなってから7年だか8年だろ、よくもったと思うよ。
貴重な提灯源が……
(-人-) 南無阿弥陀仏 色即是空 Intel即是AMD
>316のAA見るといつも思うが
お っ ぱ い
に見えるんですよねえ。
(▲Y▲)
>318のAA見るといつも思うが
お に ぎ り
に見えるんですよねえ。
( 三 )
最近、動作クロック書いてない雑誌やサイト多いいです。
AMDがモデルナンバーになった時、性能を表す指標になるから
これからもクロック表記は続けると言っていたのに・・・。
マチクタビレタ
☆ チン マチクタビレター
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 提灯まーだ?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
| ○ みかん ○ |/
>>321 intel様がモデルナンバーに移行したからです
周波数すら明示しなくなったintelに用はない
>>323 In様が採用したのはモデルナンバーではなくプロセッサナンバーです。
まあ似たようなもんだけどさ。
Inаressが毎週火曜に載せてる価格調査、動作周波数を併記してないから不便だよ……。
似たようなもんっていうか実質同じですよね
ログインとログオン、RSSとWebフィードの違いみたいなもんですかね
>>327 数字から性能が推測できない分Intelの方が消費者に分かりづらい。
ヒント:そこまで細かいことは聞いてない
答え:値段で判断しろ
まぁ、一番売れている価格帯ではそれは正しいよね。
比較に値段ってのは概ね使える。
厳密な比較というわけにはいかんだろうけど。
っと、あぶないあぶない。
おい、山田記事は山田って書けっていっただろーが
338 :
Socket774:2005/11/04(金) 02:31:04 ID:G8oT9u5c
>>337 周辺機器メーカー3社で面白いことやってるな。
(`・ω・´)シャキーン
実際にはIntelがかつてよりもかなり弱くなって、AMDがかなり強くなってるんだけどねw
IntelとSonyって
何かカブってないか?
マーケティングの読み違いとか
過去の遺産(独自規格)をズルズル引っ張るところとか
新興勢力が巨大化しすぎるとダメって事か
インテルは利益出してる分ましな希ガス
345 :
Socket774:2005/11/04(金) 18:31:48 ID:lIXkrRNL
インテルが利益出してても俺にはご利益が無い。
>>343 最近のイメージは被って見えるかもしれんが
企業実体が違いすぎる。
ネトバの迷走でシェアを落としたとはいえ
未だにダントツシェア、アホみたいな利益率。
ダンピング紛いの叩き売りでシェア増大しますた!とほざく
品川の斜陽電気屋とは較べる物ではない。
宣伝で実態を覆い隠してるところは共通。
しかし利益を出しているかいないかは、大きな違い。
WinPCのエンコードでむしろ64がいいんじゃないかの締めくくり記事に驚いた。
訴訟後にいきなりAMDを誉める方向に向いても、
むしろ以前の酷さを強調するだけのような気がする。
筋金入りの提灯MYCOMが出してるPCFanってやつの
訴訟直後の「当誌のスタンス」みたいなちっこい記事が一番酷かった。
マイゴミは毎日新聞社内やグループ会社内の格付けでも底辺以下だからな
ジャーナリズムの欠片もない
PCFANを筆頭にDOS/Vスペ、Windowsスタートどれも提灯、というか癒着だな
広告を取るためなら、イソテルだろうがMSだろうが台湾のメーカーだろうが何でもやる
まさに屑の集団
ウチはThis is a Pen4なんてベタ超珍をやる一方で
ちゃんとAMDの超珍もやってますよ〜
何てバランスがとれたパソコン専門誌なんでしょ、というのか?
マイゴミならやりかねんな
いくらなんでも「提灯」って言葉を拡大解釈しすぎなんじゃないの?。
AMDからの広告量(料)がIntelを上回らない限り
自主的提灯は無くならんよ
Pen4べた褒めしといて社内のPCのCPUがintel製じゃなかったら笑えるね。
C3とかだったら特に。
少なくともAMDが不当な評価を受けないだけの広告費ださないとな
腐れメディアは札束ちらつかせれば「ウホ」とかいいながらすぐにケツを貸すよ
提灯ウォッチャー的にはIntelにもっと金バラまいて貰って
電波ライター囲ってもらわないとネタに困るわけだが
みんな誤解しているみたいだけど、
インテルって、ここ1,2年パソコン誌(特にマニア系ほど)
に広告なんて出してないはずだよ。
AMDだって、似たようなものじゃないかな。
淫照からお金を貰ったメーカーが代わりに出してます。
もちろん淫照のロゴがデカデカと入ってます。
サイトにIntelの広告があると叩くけどAMDの広告があっても叩かない。
不当にIntelが悪く評価されている記事は見たことがないからねぇ
逆にAMDはちゃんと広告出してるのに編集から苛められて可哀想
絶対数が違いすぎるからな・・
そういやWin95がでるときMacをこけにしまくってたとんでもない雑誌なんだったっけ?
あれほどのちょうちんはもうないだろうな
>358
逆にCPU"単体"の宣伝だったらAMDの方が盛んでしょ。
Intel insideなメーカー謹製PCの宣伝が半端じゃない。
一般のコンシューママーケットはインテルばっかりでしょう
CPUなんてPCの中のパーツの一つだし
それだけ宣伝してもたかがしれてると思われ
でも逆に考えればPCに必ず一つ入ってる訳だ
>363
「さらば愛しのMacintosh」だったっけ
読んでないから知らないけど、Macユーザーはもとより
DOS/V(当時はまだこっちの方がメジャーな呼び方だったろう)ユーザーからもツッコミまくられてたような記憶が
まあTV見てれば
「コンピューターの頭脳 インテルプロセッサ♪」と必ずやってるからな。
自作でもせん限りCPUはインテルしか作ってないと思っても不思議じゃない。
そのくらいの人間は、intelはCPUしか作ってないと思ってるだろうな。
Intelはもういいよ。
それより次はMSの独占を何とかしてくれ。
そのCMごとに必ずPCの頭脳は・・・とナレ入れるのは
インテルの何とかプログラム(名前忘れたw)に決められてるんだっけ?
入れれば宣伝費をインテルが持ってくれるんだから
そりゃバカスカ入れるよな。
AMDももう少し余裕が出来たらやりゃあいいのに。
Google主導によるオンラインOSの台頭により、MSは創業以来最大のピンチとか言われているな。
バルマーのイス投げ事件も合ったことだし。
>>372 そのフレーズ付いたのも最近だよな?
以前はエンブレムと音だけだったと思う
わざわざ自らCMする必要なんて無いわけだ
なんか、ここ数十レスの流れは
提灯ライターの言い訳みたいで
おもしろい。
そう
提灯されたくなかったらカネ出しな、と
PCライターと称するチンピラどもの本音が吐露されてる・・・
そして提灯の内情を密告されたくなければカネ出しな、と
>372
とか、インプレス社内で浮いてしまった元麻布御小がやけ酒くらいながら
目を赤くして書いてたらなんかおもしろい。
「なんだよぉぉぉぉぉ。みんな俺のせいかよ」とかイイながらw
何だこれ?
> 提灯されたくなかったらカネ出しな
提灯しますから仕事くださいだろ。www
>>370 さんきゅ
そうそう、これこれ
表紙とか思い出したよ
過激な内容すぎてこれが世の中に出ていいのか不思議だったくらい
買ってとっておけばよかったというくらい歴史に残る
>>381 Mac側で漢字TALK7.5が出ていた頃に敢えて低機能の旧バージョンのOSで比較して
Windowsの優位性を高らかにうたっていたからねえ(今で言えばPentiumDとAthlonXP
を比較していたようなもの)。ある意味提灯の鏡。
こんなことやっていたから雑誌も潰れたんだろうけど。
連投スマソ
比較機の詳細がまったく書かれてなくておもしろいw
>>383 本文に"9300"、"Athlon"、"比較機"という単語が一切含まれていないw
はじっこにちっちゃく「広告企画」と書いてある。
提灯じゃなくて、それ単なる広告だよ。
そういや前に@ITが広告規格だと分かりにくいような内容でたたかれてたな
>>382 だがその組み合わせならAthlonXPを選びそうな俺が居る。
ペンDと比較するなら色々な意味で無印Athlon辺りじゃない?
URLを見ればわかるな < 広告っぽい
強烈な冷却装置で豪快に冷やすならPenDという選択肢もアリだと思う。
いくらなんでも、AthronXPと比較すればPenDを選ぶぞ、俺は。
パワーって火力のことか?
>>392 中華は火力が決め手だしな
あと戦争も火力が重要だな
>>390 PenDとAthlonXPって競合するような値段なの?知らなかった。
仮に安めPC組めと言われても、俺だったらクロック低いAMD64系選ぶなぁ。
>>389 まるでフィッシングサイト並みの見分け方だなw
まあ、ウイルス配布サイトのカカクじゃしょうがないが。
>>379 混同されがちだけど、元麻布は本物のintel信者なので、
たとえ無償でもintelを持ち上げるし、たとえ大金をもらってもAMDを誉めたりはしないと思う。
そういえばもっちーのAthlon64ノートのその後を知りたい
文句を言わないから満足しているのでは?
とっくに五寸釘で串刺しにしてると思う。
文句はつけてあるけど、訴訟の際にあれだけ言い放ってしまうと、
もはや「冷静なレビュー」とは思われないし、迷惑だからヤメロと
intelのほうから強い要請があったに違いないw
PC雑誌の場合、提灯ライターとかって笑ってられるけど、Macだと狂信者としか言いようがないような奴が編集やってたりするからなぁ…。
Win98が出た頃だったと思うけど、マックパワーって雑誌の副編集長が署名記事で「シアトルの連中が作ったOSらしきものが云々」とか書いてて引いた。
昔俺がMac使ってた頃、当時のMac雑誌(誌名は忘れた)に
「初心者にもよくわかるMac伝道漫画」という感じの見開き漫画が載ってたが、
「WindowsにできることでMacが不得手なことは何一つありません。ゲームだって大得意」
とか書いてあった。
いろんな意味で限界を感じた。
コメント無しでURLだけ貼り付ける奴、頼むから氏んでくれ
>>403、ありがとう
できることなら望みどおり死んであげたいよw
407 :
Socket774:2005/11/07(月) 02:27:30 ID:j6Xp93oB
カタカタ In_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(Φ∀Φ;)< 新iPodマンセー
_| ̄元 ̄|| ) \_____
/旦|―-―||///|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
|淫照ネタギレ |三|/
提灯切れだなあ
>>399 御小だよ?
あんな小者に、大枚はたいて買ったノートPCに釘を刺す度胸があるわけないだろw
金曜日に、お買い物日記を載せられなかったのは、
あっちの使用レポート見て、あわてて動画変換辺りを書き足したんだね。
そういう事やると文章の「濃淡」が変わるから目立つよ >春男ちゃん
まあ、あっちで使用レポート書いてる こばやしゆたかも
いまだに脚注をネタに使う(しかもしつこい)スタイルが
好きでは無いから、どうでも良いんだが。
大原の日記見ていつも思うんだけど某Web連載ってMyCOMともう一つはどこ?
すげー気になる。
>>370 これってマウスがワンボタンしかないMacに対して
「Macは『ボタンがひとつの方がわかりやすい』と言うが 2つよりひとつの方が
わかりやすいと言うのはサル位のもんだ」と主張して 馬鹿面したサルがマウス
を持って「ウキ?」ってやってる絵まで挿入してたやつかな?
その挿入されてた絵の解説にまで「ボタンがひとつの方がわかりやすいのはサル
位だ」と書かれていて さすがにヒドイな…と思った記憶があるんだけど
まあ、特定分野の雑誌というのは読む方も信者入ってる人間が多いから、
宗教のように狂った記事も多くなる。
Macに限らずLinuxの雑誌とかも凄いコラムとか平気であるからな・・・。
Mac関係では、
アップル批判記事なども載せてバランスの取れていた、
MacLIFEが制作会社の倒産で廃刊になったのが悔やまれる。
ライターの皆さん、提灯するネタがなくてお困りのようですから
ネットとTVの融和について語ってほしいです。
丁度TBSと楽天が一戦交えてるからこれを叩き台に1つお願いします。
信者と提灯って違わね?
信者が書く記事は、書いた本人がまったくもって公正に書いたと信じて疑わない
本人以外は提灯というか広告にしか見えないけど
提灯ライターが書いた記事は、要するに誘導記事じゃないの?(゚∀゚)
>>412 しかしその理屈が本当にまかり通ってる分野も未だに存在するんですよ。
元麻布もネタが無いなぁ。iPodネタなんぞ別におまえがやらんでもいいだろうにw
「私がJavaからC#に乗り換えた10の理由」っての思い出した
広告じゃねぇし中身嘘ばっかりなのに社名まで明らかにしていいのかとおもうやつ
会議室でも頭おかしいという結論だったかな
C#っ扱ってるの一社だけだからなぁ・・
JAVAとかやってるほうがいいっしょ・・
書いてることが本当ならいいのだが、嘘が多少混じってるおかげで大変なことに
>>421 今あなたはMonoプロジェクトの人たち全てを敵にした!
そのMonoの実態しっていればなおさらだと思うが
PC-98全盛の頃狂ったマック信者が多くてかなり引いた覚えがある。
おまえらそこまでするのかとw
未だに俺的にはマック=PCじゃない別の物というイメージがあるので
比べる気にならない。
intel信者とも違うちょっと独特の雰囲気。
Mac信者もIntel信者も本質は一緒だと思うけどな
Macを使ってる自分が好き って感じ
Macといえば、ぁゃι ぃベンチを使ってPCよりも早い、みたいなことをやってたような。
>>403 >ポイントの付く量販店で予約した
って御小自腹かよ。
しかもレビューがやたら小市民的な視点で書いてる所か何とも・・・
>>429 ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と思ってクリックして
( ・_ゝ・)ツマンネ だった
大○はともかく元麻○を詐欺で逮捕することは出来ない。
本人は嘘を言ったことはないと確信しているだろうから。
久々に読んだMacPowerがNavi見たいになっててびびったな
○麻布の場合は、刑法三十五条「正当行為」
法令又は正当な業務による行為は、罰しない。
に相当するので、やはり不成立ですね。
○の位置がみんな違うお前らに激萌え(´ー`)
>420
C#自体は悪くはない、というか後発だけあって良くできてる
JavaやDelphiのいいとこ取りといった感じ
でもそっちに全力持っていくのはリスク高すぎるよな
どこかでofficeのvbaがc#になると聞いて鼻血でそうになったけど、ホントなのかなぁ……
438 :
Socket774:2005/11/07(月) 23:46:09 ID:VPgIVrtV
>>370 遅レスだが、それは元々同じ雑誌社のパソコン雑誌のOS/2WORLDと
WINDOWSWORLDで叩き合い対抗記事合戦をして好評だったので、
第2段としてMacWORLD VS WINDOWSWORLDでやるはずが、MacWORLDのアンチ
WINDOWS特集が諸般の事情で1ヶ月遅れになったのと、それなりに大人が多い
OS/2ユーザーとは色々と性分の異なるMacユーザーを相手にしたことから、
大騒ぎになったらしい。
#記事自体の悪のりも過ぎたが。
ぶっちゃけソフトネタは盛り上がらない…
どうでもいい…
441 :
Socket774:2005/11/08(火) 00:18:49 ID:PvaFQW5Q
■三浦優子のIT業界通信■
この記事は筆者ではなくても誰でも書ける内容ばっかり
全然突っ込んだ内容じゃないし、いったい誰のための記事なんだまったく
淫圧もよくこんな糞記事を掲載するよ
高い原稿料払うくらいなら編集部員が書けっての
安い原稿料かもしんないぞ
>>442 客寄せパンダなんじゃね?中身薄すぎるし
今日街で見かけた車のリアウィンドウに「in inside」のエンブレムを模した「kids inside」って
ステッカーが貼ってあって思わず吹いちまったんだが、あれって市販されてるのか?
そうか、バックナンバー見れるんだった。
ギガヘルツへ向けての競争時代か。
このへんインテルが余裕でぶっちぎっていたらNetBurstはココまでひどいクロック重視になってなかったかもね。
>>447 dクス。このスレとか見てると「おいおいw」って感じだよ
>>421 一応Delphi2005がC#を扱えるんだけど・・・まあひどい品質ですが。
>>447 今確認したが しっかり図形商標とってるのになぁ <intel inside
むしろ広告戦略が成功しているとほくそえんでるのかもね
>>446 俺あれ見るたびにあぁ可哀想(馬鹿)な人だなぁと思うよ
この人他にも騙されているんだろうなとか余計な心配しちゃうし。
>453
Kurusugawa
inside
だったら?
>>455 >コンピュータとはまったく縁のない生活を送っていたが
ここ重要!試験にでます
457 :
Socket774:2005/11/08(火) 22:29:27 ID:GwwhyrVh
CPUだけ高級にしてもなあ
チップセットとのバランスを考えたらセンプロンで十分
>454 なかーま(w
HMX Multi inside / 栗栖川Serion / kurisugawa4 / HM NOW!
週アス 相変わらず 騒音テストじゃ VGAとか晒していないし
AMD64 X2 TDPって110Wだったような
kurusugawaと言えば某CQ出版の雑誌で
ちょくちょくFPGAな記事書いてる人しか思い出せない
あ、書いてる人は元AMDだっけ…
FPGAが神な分野の人ですかね
チップセットからサウンド、ビデオまで完全オリジナルなマシン丸々一台作れる技術力はあるが
スポンサーがないといってたような
461 :
Socket774:2005/11/09(水) 23:30:01 ID:4DUYy4rQ
完成品を売るとなると在庫から流通から販売まで大変革が必要ですが
単にCPUのパッケージだけならそれほどでもなく、ついでにIntelに圧力かけてるとか?
脅しとしてはいいかもしれんが、代償がデカそうで今までなら出来なかったことだよな。
まぁ所詮CPUのみの販売だから、淫рフ反応見てるだけかもしれんけど。
>>464 CPUを670にしただけで10万アップなんですが(XEならさらに6万)、
これがDELLの商法なんでしょうか?
660が通常時の630の値段で買えるキャンペーンなんだよ
それでも高いが要するに推奨構成以外は買うなってことだろう
>>464 弊社オンラインストアは、Internet Explorer4.0以上、
Netscape4.6以上でのみご使用いただけます。
またちょっとだけDellが嫌いになりました('A`)
火狐ダメですかそうですか。
>>467 つ User Agent Switche
そういう問題ではないかと…
471 :
470:2005/11/10(木) 01:32:17 ID:7P168FTF
>>470はおそらくFirefoxで本当に蹴られるのを見たことがないに違いない。
Dellはそろそろこれどうにかしたほうがいいと思うけど。
FireFoxで見られないサイトってけっこうあるけどね。
NEC Directも見積もり出せないし、ショップ系でも正常に表示されないのがいくつかある。
セキュリティ上の問題なんだろうけど何とかして欲しいわな。
は?NEC Directでノート買えたが。Firefoxで。
DELLもUser Agent Switche使ってFirefoxでモニタ買いますた。
まあIE前提のページがあるのは事実だけどな・・・
>>469 AMDとintelとで比較しなきゃ意味がないのに、ビデオカードの構成だけ変えてズラズラと数値晒して
何がしたいんだ馬鹿浜和也は。
それに、「他意はない」とか「とくに理由はない」とかわざわざ鉤括弧までつけて、全然公平でもないくせに
公平を装うのも大変だなw
ご苦労なこった。
476 :
Socket774:2005/11/10(木) 08:58:02 ID:eXI/fXC9
>>475 ぉぃぉぃ、彼はAMDerだよ。
それだけに、仕方なく書かされた提灯にも見えてくるんだけど。
個人的にAMDerだろうが何だろうが記事が腐ってりゃ関係ない。
漏れには、「長浜名物」の「釣り」にしか見えん。
相変わらず「中途半端」な「スタンス」で書く人だな、「長浜」は。
「キャラクターを演ずる人」で押すのか
「真摯な記事を書く人」で押すのか決めろや >「「「長浜」」」」
# あー、「」がウザイ(w
# と、反応させる事まで狙ってる臭いが漂っていて更にウザイ(w
ベンチになってないって言うか、単にベンチマークのランチャー程度でしかない気がするw
>>478 「」は、ベンチマークの結果やintelの主張に対する皮肉を強調するつもりのはず。
「当然」改善されると期待したい
「正しい評価」とは考えにくい
やはり、β1であるがための「チューニング不足」と考えたい。
GCATの「公平さ」をユーザーに示す
おかしいなぁ、このスレ的にはいま提灯記事が出れば拍手喝采のはずなんだが…
鍵括弧が彼らの逆鱗に触れました。
IntelのCPUと比べるのが目的なんじゃなくて単に「ベンチ」と呼ぶにふさわしい評価を
下せるかどうか見極めるのが目的なんでは?
提灯記事と認定できませんわ…
>>484 なら『「Athlon 64」で使ってみた』意味が無いな
ん?INTEL製ベンチをAthlon64で何処までorちゃんと使えるかって事をいいたいんじゃね?
それなら複数のAthlonいらんけどな・・・
どの道、記事は詰まらないので料理のしようがないが。
ベンチマークは比較して初めて意味を持つし
いやその意味を理解できると言うべきか
あんな方法じゃ提灯にもなりゃしない
読んでみたが、意味不明な記事で判定不能だ・・・
Intelへの皮肉を交えたオナニー記事ってとこか
491 :
名無しさん:2005/11/10(木) 15:13:05 ID:ivY38AKD
提灯以前に物書きとしてだめだろ、あれでは。
何が言いたいのかさっぱりワカりゃせん。
学生のレポートとしても再提出ものだな。
言いたいことは一つだろ
明らかに見た目で差がでてるのに
結果をしきい値で適当にだしてる糞ベンチなんですが
いかがなもんでしょうか?
まぁAthlon64になぜ拘ってるのか意味わからんけど
結局64使った意味がさっぱりわからん。
「Athlon64でIntelベンチ」って書きたかっただけか。
…そんな気がしてきた。
本当は
まだβ版とは言え
たった175人のユーザーテスト、非公開の閾値
評価基準のゲーム古すぎ、日本語未サポート
など疑問の多いベンチマークで、公平とは?
と言うことを暗に指摘しつつ毒を混ぜつつ
書き上げるつもりだったんだろう。でもあんな文字の羅列を
眺めさせられたんじゃあ、どっかのポエム野郎の釣りと変わらん。
単にAMDプラットホームで正常に動くかどうかを見極めたいだけなら、ビデオカードだけ替えて
あんな多くの環境でテストする必要なんてないだろ。
そんな無駄な努力するくらいならとっととP4で動かした結果出せよな。
そんなに比較したくないのか・・・・・・。いったいどんな結果が待ってるんだろ?
AMD構成で最低の数字を見つけたいんじゃないか?
FX-57に7800GTXのSLIでも検証してんのにそりゃなかろう。
しかしまあ読者が最も欲してる情報を隠してる&変な書き方で煽ってるのは間違いないだろうな。
長浜はITmediaのクズ筆頭だし。
>>472 そういやDellのページってそうだな
会社で鯖注文した時
LunaScapeでも見積もりがまともに出なくてかなりびびった覚えがある
ブラウザの仕組みをよく知らないがIE以外は無理なのかあそこは
エンジン一緒の筈なんだが
DellってブラウザのUser Agentだけで判断しているんじゃないの?
注文を完了したことは無いけれど,
FirefoxでもUser Agentを変えたら見積もりページは表示できたけれど。
ポエムと提灯を見分けるリテラシー
>>501 中身読んでないけれど,
Squeakは3年ほど前にはすでに教育で使っているのに
なんで今になってとり上げるんだろう。
いつもの様に他人の評価等を見てからの記事ってこと?
なんか春夫キュンもだんだんポエム化してきたなぁ
ネタがなくなってきたMac雑誌みたいに感想文乱発するライターが増えるのかも知れないな
いまここで「PC業界を停滞させているのはAMD」とか記事書けばこのスレ的に神なんだけどなぁ
なんかIntelの新ベンチマークも一定レベル以上は満足度変わらない感じだし
イソプレス謹製の提灯Markとか開発してみたらどうだろう?
>>504 読んでみた。
なんだこれ?
考察も何もないじゃんか。
ポエムどころではなくて,中身無し。
100ドルPCはほしい。
CDのメディアなんて単なる道具なんだから大半の人にはデータが収録されてる仕組みなんて
知る必要ないでしょ。むしろ余計な知識がある方が危険。
セキュリティーに問題があるのであれば銀行のHPに注意書きがあるはずなので
それを確認するのが第一だろうに。
相変わらず妄想炸裂してんなw
>>508 山田のコラム
>これからの世の中は、本物とそうでないものを見抜く確かな眼、いわばリテラシーがますます求められるようになるだろう。
>でも、毎朝ポストに投函される朝刊が本物であることは誰が証明できるだろうか。朝起きて、TVをつけたときに映し出される番組が、
>本当に放送局によるオフィシャルなものかどうかを証明できるだろうか。
昔あった芸能人ドッキリ番組見すぎじゃないのかw
リテラシーのくだりは大切なことを書いているよ。>山田
ただ、そこの部分以外はいつものグダグダどうでもコラム。
毎朝届くのが朝日新聞なら、そこはすでに日本ではないかもしれませんw
> 防げる詐欺を見切る
1.防げる詐欺を最後まで見る事。
2.防げる詐欺をこれ以上見込みが無いと考えて途中でやめる事。
独創的な言葉の使い方ですね。
昨日の長浜同様、興味をそそる良いネタを
素晴らしい筆力でグチャグチャにし
読後に空虚感というか不快感を残させるのはポエム野郎の真骨頂。
世間様じゃ音楽=CD
それ以外=CD-ROMって認識なのかね
大体合ってるんだけどな
日本語JPドメイン名が重要な役割を果たすのですか、そうですか・・・
日本語ドメインなら安全とか言うけれど、、
イソタ-ネツト.jp とか 朝日新間社.jp とかそういう詐欺の心配はしなくていいのだろうか。
笑った
Re:config.sys、小島先生に思いっきり突っ込まれてるな。
524 :
Socket774:2005/11/11(金) 21:26:13 ID:h9NfBz9p
>>521 .. ' ,:'. . ...:: ''
Intelの研究からコンピュータの新しい利用法が提案されるようになるかもしれない。 ,:'. 。
'+。 + ,.. In_ . ..; ', ,:' + ,..
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
>>523 軽く流し読みしたら、最後の総評でAMDの名前がない・・・。
なんだこりゃ?っと思って2ページを見たら、AMDではなくAppleだと・・・。
64bitまで待ちたい派は・・・2007年ですか・・そうですか。
AMD完全無視にワロタw
ノートパソコンが対象だからなぁ・・・
悔しいけどTurion搭載機は今、素人向けの情報に
含められるほどメジャーではないと思う(´・ω・`)
デスクトップでAthlon64が無視されるのはアレだがな。
まぁTurion64搭載ノートは見掛ける機会が殆ど無いから仕方ない。
それにしても1ページ目はIntelのカタログみたいな文章だな。
>>521 その記事の下にOpteron搭載ワークステーションの広告が入ってるのは何とも皮肉だねえw
>>520 大いに心配したほうがいい。
すでにキリル文字の「а」を使ってたとえばpaypalを偽装する奴がいた場合に
見破りにくいってことでFirefoxが叩かれたことがある。
コピペすまん。
今までのベンチマークではNet Burstあるいはインテルの思想がが正しく評価されてない事が問題なのだよ。インテルはずっと人間のためのCPUを作ろうとしていた。
かつて、電子計算能力などという言葉が一人歩きしていた時代があった。電子計算機とは異なるPCが普及した現代になった。それでも電子計算機同様の実計算能力
だけを評価するベンチマークが闊歩しているのは時代錯誤であり、人間よりも機械をを大事にする風潮が目に余る。そろそろ時代も未来を見据えるべきだ。ベンチマーク
の基準も人間に合わせてはどうか。そんなテーマをインテルは間違った風潮が流布(若者だけだと思うが)した時代に勇気を持って、「人が使って使いやすいのがパソコンだ」
という事を思い出してもらいたいと勇気ある行動に出た。例えば、人間が認識できるフレッシュレートは秒間30フレーム程度がだ。それを67フレームだとか150フレームだとか
で競うのは人間の能力(あるいは人間性と言う言葉)を無視した単なる機械同士の戦いにすぎない。
イメージできるか? 大事なのは人間なのだと。
PCと言えども人間の奴隷にすぎん。インテルの新しいベンチマークソフトはそんな意味のない競争部分をカットした、人間が使いやすいPCを見つけ出し易い新しい
評価基準を作ったのだ。個人的には、インテルと言う会社が単なるハードウェアメーカーと思っていた(今では反省している)が、人間を大事に考えるソフトウェア開発にも会社
の中心事業に据えていたとは、恐れ入った。日本の多くの大手企業もこうありたいものだ。
ある意味日本のトヨタ自動車と相通じる思想ではないか。AMDのAthlon64X2など、私からみればMITSBISHIランサーエボリューション(パワー重視でバランスを欠いた)にしか見えない。
若者に人気の自作PCも暴走族も所詮、同じ思考に発したもののように私には思える。そろそろ大人になる時期が来たと気づいてはどうか。ニートな人間が増えても社会には何の貢献もない。
人間性を中心に考えた業界標準ベンチマーク(誰も出さないから、仕方なくインテルが出したと私は思っている)もうすぐ世にでるわけだが。
PentiumDとAthlon64X2の能力が如何に遠く離れているか、その結果に私は興味津々ですな。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0511/09/news082.html
>533
結構提灯だと思うが。やはり、新ベンチマークが出たら、ちょうちんも盛りだくさんになるのかな?
>>534 これは提灯でもなんでもなく
たんにインテルがCPUで勝てなくなったから苦し紛れに出してきたベンチってだけの話よ
その前にその文章はなにw
雑音がインテル擁護しきれずに別方面から切り込んでるのか?
536 :
Socket774:2005/11/12(土) 09:21:15 ID:f9TuvXO2
>535
以下のカキコだが。特に雑誌の提灯記事ではない。ちと残念。
Smithfield PentiumD友の会の687
スマン。アゲチまった。
今後イソテルがネットバースト切り捨てるとしたらだけど
現時点で同価格帯のAthlon64とPen-Mでどっちが快適なの?
例の新ベンチってIntel版モッサリマークと違うのかな?
懐に優しく電気代が安上がりになる高性能CPUキボンヌ。
現時点でマザボが高いから、Mは難しいだろ。
>>540 普通にデスクトップ用に売るようになれば値段は下がるんでないの?
台湾メーカーOEMのDELL、HPの安ノートの値段からして
マザーの製造コスト自体が特に割高だとは思えない。
>533
コピペとわかってもスゲー突っ込みたい。
>MITSBISHIランサーエボリューション(パワー重視でバランスを欠いた)
ランエボはそういう乗り方する人間にとってはとてもバランスがとれている車です。
そりゃコイツが用途に合わせて物を選ぶ選択眼を持ってないだけじゃ・・・・。
>人間が認識できるフレッシュレートは秒間30フレーム程度がだ。それを67フレームだとか150フレームだとか
>で競うのは人間の能力(あるいは人間性と言う言葉)を無視した単なる機械同士の戦いにすぎない。
プログラムにはウェイトという物がかかっていてw
30fpsに固定されるようになってるだけでw
ウェイト取っ払えばふつうのゲームでも150フレームとかになるぞw
当然、3Dの描画もシーンによって重さが変わるわけだが
余ったパワーはそういった処理の重さの違いを埋めるのに使われているわけで
コイツ一体何が言いたいんだろうなw
大部分のゲームやソフトにはグラフィックオプションで描画の重さを変えることができるように
なっていて、高性能なマシンを持っていればそれなりに美しいグラフィックが楽しめるため
性能を追求するのはとても人間的な感情だと思うがw。
まあ今はAMDで、次の勝負はまたアーキテクチャが変更されてからでよろしいんじゃないかと。
半年1年で、状況がばんばん変わるからついていけない人の方がおおいみたいだけど。
たとえば今年初等ですら、AMDがあつくてかなわんとかいってる人おおかったし・・・。
2chって書き込み削除できねーからな
この馬鹿文章書いた奴下手したらどこかに飾られて一生
恥さらすことになるなw
>>543 AMDはいま熱いからな。
Intelは冷ややか。
>>533 > 687 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/11/12(土) 02:11:18 ID:WKm7raMa
今朝採れたての新鮮そのものネタだったんだな。
>>545 CPUの発熱については、
AMDが冷ややかで、
Intelが爆熱という感じか。
DDR2 1GBが安くなったのに、祭りにならないのが
全てを表しているな。
安くなったのは需要が無いからだからねえ
メーカー製はDDR2への移行が完了してるのかな。でないと安くならないもんな。
メーカー製に興味ないのでさっぱり事情がわからず。
551 :
499:2005/11/12(土) 20:13:50 ID:aOvvjW29
>>500 >>530 遅レスだが概ね把握した
サイト構築した奴がタコでIEでしかまともに動かなかったから
苦肉の策…なわきゃねーよな
ロバカワイソス
>524
暖房器具、ホットプレート…家庭のコンピューティング環境を一変させたし、
静音・水冷に消費者の目を向けたという意味では、間違いなく新しい使途の提案。
「ココは俺に任せてオマエは生きろ」的な自己犠牲の精神に全米が泣いた。
>全米(の電力会社が)泣いた。
本屋で「PC自作の鉄則2006」って本をぱらぱら見てたら
「淫照、ヅアルコア一番乗り競争のためだけにあわててPenXE発表」
「64ビットOS時代は、淫照はAMDの互換CPUメーカー」
「PenDは毎日エンコする人にだけお進め。Pen4?( ゚д゚)、ペッ 」
みたいなことが書いてあった。だ、大丈夫なのか? ガクガク(((゚д゚;)))ブルブル
現状を見る限り正しい。
ビデオカードはどうかいてた?
>>558 ビデオカードんとこはよく覚えてない orz
SLIのことは書いてあったけどベンチ程度だったかな。CrossFireとの対決ベンチは
載ってなかったとおもた。
普段ケース系スレにいる俺としては、最近のスクリューレスとかインチキアルミを
ぼこぼこに叩いててワロタ。あと六角スペーサーが5_のボックスレンチに対応するとか、
吋螺子の規格名が明記してあったのが新鮮だった。
>>560 なんだこれwwww
末舵ってのはこんなこと書いてたからメジャーになれないっってことねw
だもんでAMD様にすがってみた、と。哀れだなwww
日経BPは編集部と広告が基本的には別れているので
編集部主体の記事だと提灯色がない記事になるよな
一時期WinPCなんかはIntelのNDA関係の記者会見は完全に出入り禁止だったこともあるし
ただ、広告の人間が介入してくると他社も真っ青の提灯記事になっちゃうんだよな・・・
>>560 なんか文字がチラチラして見づらいサイトだな。
アホ発言してみる
DDRのままトリプルチャネルで帯域増やせばいいんじゃないの?
x3なんて処理が邪魔くさくなるだけだろ。x4逝っとけ。
鬼配線のせいでまともなコストの基盤にならんだろうがな。
>>564 Opteron2xxはクワッドチャネル可能。
Opteron8xxはヘキサデシマルチャネル可能。
↓参考カキコ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5634/t82BF_0002.html -----------------------------------------
(ちょうちんきじ) 提灯記事
【コンピュータ】
・技術と品質は保証できないがプライドだけは高い、ちょっと
小金持ちのソフトベンダなどが、自画自賛だけで構築された
上に自作自演の三流芝居(この興行は一般的に「製品発表」
や「デモ」などと呼ばれる事が多い)では世間の目を欺く事が
出来ない為、世間一般の人間に「ほらね。 同じ事をみ〜んな
言っているでしょ?」と大衆を洗脳するために、外部の子飼い
出版社の雑誌などに書かせる記事のこと。
・曲がりなりにもマスメディアの末席に席をおき、報道する側
の人間としての信念も良識・良心の欠片も、目の前にぶら下
げられた広告料の前に跡形も無く消え去り、「それだけ素晴
らしい出来ならば、今後一切バージョンアップもバグフィックス
も必要ないんじゃない?」というぐらいに、その製品を最大限の
賛辞をもって褒め称え、吐き気がする程の美辞麗句を並べ立
てた、偏重的なヨイショ記事のこと。
-----------------------------------------
569 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2005/11/13(日) 14:29:59 ID:df+YbCpQ
散漫かつ冗長
うさだにこんなこと言われるとは世も末だなw
>>560 これは日経クリック紙に対する提灯記事だな
だからリンクはるなら少しでもいいから何のリンク先か書いてくれよ・・・
ただの誹謗中傷にならないように、なんで提灯であるかくらいは書くのが筋じゃないのか?
別に提灯でも何でもないから貼らなくていいよ。
>>560 自分の言う事は正しいと暗に主張したり 「『ホント』のことが書けない『ワケ』」
などカタカナを多用したり 砕けた文章で親しみを持たせたり…
車板で有名で某オヤカタとそっくりなんですが…
>impressのコラムはとりあえず貼る風潮になってる希ガス
お前がそうしたいだけだろが、消えろ。
7500〜9000でグラフつくるともっと提灯テイストになるよ。
7500〜30000とかにすると、バカらしくなってきたwwwww
↑ 一人っ子
ハルヲもCPU以外の話だとまともな事書くなぁ・・・・・
587 :
Socket774:2005/11/15(火) 00:21:57 ID:LOrezeBV
>>585 ウザいよお前、とりあえず春男だと全部叩くのがこのスレの常識だろうが、過去スレ全部読んでこい
オマエがウザイ
一見まともそうな事を書いている様に思えるが
書いてる事はチラシの裏にでも書ける様な事、よくこんなので金貰えるな
この調子でARIBとかACCSを叩いてください。
春夫キュンにしてはソコソコ面白い記事だった。
rootkit入りの音楽CDというのもはじめて知ったし。でももうちょっと短くてもいいね。
構成がうまく練れてないのと春夫キュンの感想が多いのでちょっと歯切れが悪い。
こういうのって事実9割、感想1割くらいが読みやすいんだけどな。
内容はまともだが新鮮味のない記事だね。
そもそも、rootkitの問題はマルウェアであることであってコピープロテクト
の問題ではないにもかかわらず、あたかもコピープロテクト=マルウェアで
あるかのようにミスリードを誘いつつ議論を進め、DRMへ誘導しようとする
手法はある種の提灯記事にも通じるところがあると思う。
>>589 宣伝記事な気がしてならないのは俺の心が乾いてるからだろうか
>>594 ちょっと穿ちすぎ。
>あたかもコピープロテクト=マルウェアであるかのようにミスリードを誘いつつ
こんなことしてないし。
現行CDにコピープロテクションが想定されていなかったために様々な問題が派生したという具体的な事例を挙げ、
結論としてDRMつきのフォーマットに移行すべきという、なんつーっか何のひねりもない答えを書いているだけであって、
ミスリードを誘っているようには読めない。
内容は至極真っ当だけど、新鮮味がないというお手本みたいな内容。
不良CCDの時と同じでソニーの問題をあたかも業界全体の問題のように見せようとしているな
rootkitに対しては事実関係の切り貼り。その是非について言及せず
最近のiPodネタでお馴染みの展開に持ち込んでるから
ある意味羊頭狗肉。
どうしてrootkitが招いた災いについて
鋭く切り込まないの?>春男ちゃん
平日で人が少ない今なら胸を張って言える!
この半年間提灯ライターを「あんどんらいたー」と読んでいたんだよ!orz
>>601 ○ <プギャ------------------------
ノ|)
_| ̄|○ <し
ひる‐あんどん【昼行灯】
《日中に行灯をともしても、うすぼんやりとしているところから》ぼんやりした人、役に立たない人をあざけっていう語。
山田君?
まぁ、漏れは「とうろうらいたー」と読んでいたけどね。
心配するな。
俺も「ちょうちん」とは読めていなかったさ。…orz
つ 再変換
引き篭りニートがあほさをカミングアウトするスレはここですか?
ちくしょう、人いっぱいじゃねえか!_| ̄|○
まあ山田は昼行灯でも十分だな。
>>609 ゐ`。
知識なんて覚える機会がなきゃ覚えないしな。
元麻布の記事は見るまでもなく糞
そういえば、駅の通路に
最近の小学生の○割が「家来」を「毛来」と書きました。
みたいな注意喚起ポスターが貼ってたな・・・。
>>589 こういう消費者サイドに立った記事が書けるなら
普段から書けっての・・・・・。
ホンマIntelが絡まないネタだとノビノビしてるわ(苦笑)
行灯ネタにワロタ
ちょっと微笑ましい流れだ
そういえば俺のキーボードは101キーなので再変換できません。
そういえば最近mixiの足跡に大原大先生と
西川善司の来た跡が残っていて驚いた。
春男がまともなこと言ってたのでぶっとんできますた!
>>589 Impress自体は、
SONYが広告出しているだけあって、
rootkit問題については、ほとんど無視のスタンスなんだが、
御小がいきなり記事にしてたのでビックリした。
大事なスポンサーなのに、
SONYは提灯しなくてもいいのか?
BMGだからどーでもいいと思ってるんじゃね?
ハルオはINTELがスポンサーだから提灯しているんじゃない、
INTELこそ彼の信仰であり、彼の精神世界全てだからだ。
御小のスポンサーはIntelとそのCPUを将来採用予定のAppleだけで十分だそうです。
>>620-622 ナルホド。
「圧力に屈して提灯やってるんじゃねえぞ」
という御小の一貫した態度に、感動すら覚えます。
624 :
Socket774:2005/11/15(火) 23:29:19 ID:pUct4Hnl
>>623 > 御小の一貫した態度に、感動すら覚えます。
それを言うなら「ある種の清々しささえ感じる。」でしょw
625 :
Socket774:2005/11/15(火) 23:46:43 ID:O0yrOagH
. .; : ' ' ,:'.
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 筆者はIntelにある種の清々しささえ感じる。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
>>619 春男タンって割とそこら辺の”オトナの事情”を無視して
ずけずけと書くよな。
まあこのネタ、本田雅一には絶対書けない物だが。
そうやって自然とバランスが取れてると言えるかもしらん >イソプレス
>>619 提灯しすぎてむかしたたかれたから
sonywatchが上のメニューから普通に選べたとき
今でも新機種とかimpressにくるのはやいようだね
628 :
Socket774:2005/11/15(火) 23:57:08 ID:QxaN7yfU
. .; : ' ' ,:'.
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 筆者はSONYにある種の寒々しささえ感じる。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
>>613 読売新聞の教育ルネッサンスの広告かな。
パルヲ氏がrootkit問題を記事にしているのを見て、すわ、SONY擁護記事と思い
中身を読んでみた。内容は擁護などではなく、ユーザとしての不安感を表明したもので
あった。
この問題に対しては、日本のメディアは一様に控え目な論調を取っているのに
かかわらず、奇しくも「忠犬パル公」とまで言われたパルヲ氏が提灯対象否定への
口火を切った形となったことになる。
しかしここで筆者は考える。むしろ、パルヲ氏は「圧力に屈して提灯をしているのでは
ない」ということを示すために、敢えてSONYを犠牲にしたのではないか。
そう考えると、第一の忠誠の対象のためには多少の犠牲は厭わないというパルヲ氏の
態度に対し、筆者はある種の清々しささえ感じるのである。
【すわ】提灯ライター総合17【新ベンチ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129846428/ こういうの読むと、Intelフザケンナ絶対買わねェ。という考えに変わるかも。
Intelが速くなるベンチマーク、Intelを速く見せるグラフの提灯記事、
独禁法違反でAMDに告訴された件等々、色々書いてるぞ。
ただ、Intelとそのお抱えライター以上にウザいのはいわゆるアム厨か。
何でも噛み付きゃいいと思いやがって・・・
普通のAMD好きにとっちゃ迷惑この上ない。
素晴らしい誤爆をしてしまった・・・
正直すまんかった
今回のrootkitの記事は正直消費者よりでいいと思うのだが、最後のApple関連は余計だった気が。
よほどiPodが気に入ってるんだね。
>>633 気に入っているというよりも、ここまでやられていまだのうのうとしている国内の音楽業界に
愚痴をこぼしているように見えるが・・・
今回はパルヲの記事で初めて感心した気がする
どうも最近良質の提灯が足りないので、どうにも物足りない。
こんな停滞期だからこそ、intel様を持ち上げようってサムライは
いないのか?
多和田は何やってるんだ。。。。本当に足を洗っちゃったのか?
また対数グラフが見たいよ。。。
>>619 インターネットWatchの方でやってなかったっけ?
ま、話題自体が海外発信だからな。国内サイトだと翻訳ものやってる
ところばっかだろう。御小は海外BBSの常連だから、あっちの情報には
詳しいんだろう。
>>626 なんで本田タンは書けないの?
本田タンは、ソニーを褒めるときもあるけど、批判するときもあるし。
639 :
Socket774:2005/11/16(水) 10:59:10 ID:zrJqx2/o
>>616 IMEのキーボードショートカットの設定でctrl+何かを再変換に
割り当てればいいだろ。
IMEなんか使ってる奴いるのか。
むしろ使ってない人いるの? とか反応してみる。
MS-IMEは鬼のように調教しないと頭がおかしくなる。
MSのは調教するだけ無駄
MS-IMEはツンデレ
ATOKはクーデレ
インプレソに元麻布のやつきたな。XCPの事全く知らなかったから感謝したいくらいだが、
>これでは、大量破壊兵器を製造する「可能性」を根拠に、他国へ実際に武力侵攻するのと大差ない。
この例えはどうかなと。
おまえらまた燃料が投下されましたよ。暇なのか元麻布。
よし、リロード忘れて完璧に被ってたな。orz
はるおたんがんばってるな
この調子でintelにも噛みついてくれたらヒーローだったのにw
なんか変な噛み付き方だな。
訳が分らん部分が多い。
ソニーがなんかしろってのは全くもって同感。
新日本プロレスに対するユークス並みに同感だ。
SONY提供のツールを入れると更にでかいセキュリティーホールができちゃう件はノータッチ。
別に
>>598の
> どうしてrootkitが招いた災いについて
>鋭く切り込まないの?>春男ちゃん
に応えたわけじゃないだろうが張り切ってるな、元麻布。
最初からこっちを出せば良かったのに。
つまり、元○布さんというのは
大人だったんじゃなくて痛い人だったんですね・・・。
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 私がSONYを動かしたのだ! 。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
過去にAthlonのプロセッサナンバーを批判したパルオたん。
そろそろIntelのモデルナンバーについての見解を聞きたいのですが。
元麻布のってるな、密かに音楽ネタに強いのか?この中年ライター。
ITmediaも同日にソニーブッ叩きモードに突入って
今ソニー叩きが流行ってるのかな。
Xbox360発売目前でPC業界の真なるドンから圧力がかかってるってのは穿ちすぎか・・・
後藤スレに誤爆してきちゃったヽ(´Д`;)ノ
667 :
Socket774:2005/11/16(水) 22:45:27 ID:GZ0nSdU0
>>660 ITmediaは
「俺たちはインテル様を毎日足蹴にしちゃtってるんだ、うらやましいだろぉ、はっは〜ん」
と言いたいのだろう。
>>661 音楽に強いってよりは、普通に翻訳をしているだけなんだが、
一次ソースは小説よりも奇なりか、一番最初の対応を間違えた
ことにようやく気がつき始めたソニーの姿が浮き彫りになったと。
真っ当に、ソースへの取材を行えば真っ当な記事が書けるという
当たり前といえば当たり前なんだけど、このスレ的には新鮮な結果にw
>>665 「Windowsワールド公認のお尋ね者となる可能性」を指摘している辺りは、
提灯ライターのお尋ね者になる怖さを知っている同氏(同志)の気遣い
と穿ってみたくなるが、圧力云々以前に既に鼻ツマミ者になってるのに
対応が後手後手だなと普通に指摘してるだけなんだと。
>>664 なんでメーカー単位でしか考えられないかね。
ソニーBMGの件はソニーBMGが悪いし、迷惑している人間が多いわけだから、
それを取り上げるのは普通。叩きってのは、意味が違うだろ。
ソニックブームに見えた
>>672 金もらって無理に賞賛記事を書いているという印象には程遠いので失格。
eggy
>>672 それは単なるウリナラマンセーであって、提灯でも何でもない捏造体質による物だから却下。
AMD訴訟以来の「共通のお題」ですね > SONY BMG rootkit問題
各ライターのお手並み拝見。
# 春男ちゃんみたいに論点切り替えの再提出は無しね(w
pageviewを稼ぐために、他人の見だしを自分の記事に誘導する。
>>678 共通のお題なんかじゃないだろ。
本田なんかはBlogで書いているだけだし。そもそも、問題の会社は日本には
法人を持たないしな。
>>661 あの年代はみんなオーディオの洗礼を受けている
その後マイコン世代
と思う
Intelって、次世代光学ドライブで、SONYの反対陣営についたんだろ。
そのことを考えれば、SONYを叩くのは普通じゃないの。
ほとんど言い掛かりだな。
今の時代、大企業が1つのことで対立したからと言って全面的に対立することはないでしょ?
半島人じゃあるまいし。
そうとも言い切れないところがわれらがインテル様ですよ母上
つまり、元麻布がいち早く行動したのは自然の摂理と言う事ですね
それが原因なら次はパナとかシャープが危ないとか?
超ソニーオタの後藤は何か反応見せた?
電車の中で新しいiPodやPSPでアニメ見るのに夢中だよ <GOTO
大きな会社ほど小さなことに固執するもんだ
>>695 まあたとえそうだとしても「Socket939対応のシングルコアでは最高クロックの」は全く必要ないよな。
メールで報告してやれば?そんくらいは訂正すんでしょうよ。
大原、Fateかよ!>雑記
>>689 CCCDにrootkit搭載が可能な、有力企業は東芝(EMI、HD-DVD陣営)だったりする。
>>690 ファビョってオーディオ板辺りで必死に擁護レスつけてるよ。
でもって、XCPを強制排除するMSのツールが、国内法で
「デジタル保護技術を回避する手段の提供」に抵触して捕まりそうな件。
いいと思う。それで国がその法のバカさに気づいてくれれば。
アンインストールソフトにもセキュリティホール発見されて悪用されたり
ソースコードの盗用問題とかでてきたな
これがSONYクオリティか
まあ南鮮企業と手を組んだ時点でこうなること分かり切ってたけどな。
ボクの秘蔵ペド画像フォルダも、頭に$SYS$をつけて隠蔽。
SONY BMGとSONYとは別会社だからなあ
SONYと付いていてもソニーグループじゃないし、コメント難しいんじゃないの
それにしてもお気に入りの歌手のアルバム1枚(数年に1枚アルバム出せば多い方)しか
ここ4年で買ってないな
で、提灯グラフまだ?
>>706 ソニー本社が株の半分を持ってる上に幹部はSMEから出向してるけど
ソニーグループではないの?よくわかんないけど.
intelネタが枯渇する中,誰かがこれに苦しいフォローを入れるのを
楽しみにしてる俺
別会社かどうかなんてどうでもいいんだよ。
そんなの明言して無視決め込んだってマイナスにしかならない。
実態はどうあれソニーの名を冠してる企業の不祥事が世間にどう映るかってこった。
>>709 まあそれを言ったらおしまいだけど、三菱自動車と三菱鉛筆くらい
別会社だというなら、明言して無視決め込むしかないでしょ。
とにかく、ウォークマンAの戦略上、ソニーの名を関したBMGの不祥事対応は最低だった。
デジタル音楽の障害になる事、しかも購入者ほど不利益被る事を平気でやるような
メーカーの製品と思えば敬遠したくなるのは自然な事。競合他社がいなけりゃ別だが。
別会社なら明言して、ソニーとしてデジタル音楽に対するロードマップはこうです
と安心できる道筋を打ち出しておかないと、コンテンツもユーザもついて来ない。
即効性ある対策が打てた時に、最悪の対応したツケは大きいけど、やらないよりはマシ。
#と、いうような事をまさか元麻布が書くとは思わなかったよ
#ある種の清々しささえ感じた
711 :
Socket774:2005/11/20(日) 10:46:08 ID:Z7SmbJQO
.. ' ,:'. . ...:: ''
'. 。 。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
>三菱自動車と三菱鉛筆くらい別会社
そんなに遠くないよね
713 :
711:2005/11/20(日) 10:56:44 ID:Z7SmbJQO
やべー、上のAA貼っといてなんだけどw、
今読んでみたら元麻布いいこと書いてるじゃん。
>>712 資本関係が全くない別会社じゃなかったか?
名前のことで鉛筆の方に文句言って突っぱねられてたような。
>>712 資本関係どころか創業者も別で何のつながりも無い。調べりゃすぐにわかる。
しかし三菱自動車不祥事発覚しまくりの時は
三菱鉛筆の売上も劇的に落ちたそうな。
社名が同じ、ロゴも同じなんだから同系列と思うのが普通だよな。
>>710 ただこの手の携帯デジタルプレイヤーがiPodの寡占状態だと
ソニーの動向なんぞ業界全体に対してほとんど意味が無い罠。
斜陽企業が勝手に自爆して死期を早めた、その程度でしょ。
コピーガード技術に関してはCCCDから問題有ったわけだしね。
メーカが独りよがりな複製防止技術を持ち出して上手くいった例など無し。
AKIBA PC Hotline の 今週見つけた主な新製品 の並びが Intel が上になるように戻ったな。
何がしたいのか意味がわからん。
数年前、超短期間だったけどCPU価格動向でAMDが上に来てる時期があったな。
アルファベット順にするとAMDが上らしい。その後すぐにIntelが上にくるようになったが…
JとKの関係みたい・・・
COREAですか
今回は AMDが上になったタイミングがアレだったでしょ。
アルファベット関係ないマザーの並びまで変えたし。
きっとかな読みなんだよ。
アレはちょうどAMDの方がクロックが上だったときです。
>>723 ”インテル”と”アドバンスド・マイクロ・デバイシズ”だからやっぱりAMDが先ではないか?
>>724 おー、そうだったのか、ナイスな超珍プレス的解釈だね
まさかそれでクロック戦略にでたのかな?性能がどうであろうとクロックが上なら上とか?
そこで四菱ハイユニですよ
五菱だと雷が落ちるから注意
>>725 インテル株式会社と日本エイ・エム・ディ株式会社。
>>730 Athlon650MHzで、ついに互換チップメーカーがintelのハイエンドをクロックで凌駕した歴史的事件のあの頃。
Athlon1GHzがPentiumIII-1GHzよりも一日早く登場、半年早く量産していたあの頃。
Athlon1.1GHzに追いつくために無理やり登場したPentiumIII-1.13GHzが、忠犬Dellのまさかの反抗でリコールされたあの頃。
AMDがIntelのチップを製造してた頃ってAMDの方がクロック高い時期もあったよな。
486シリーズの最速はAMDの160MHzだったな。
IBMのブルーライトニングはいくつまでクロック上がったんだっけか。
あ〜あ
スゲー、見た目2.5倍くらい速そう。15%速いくらいじゃ全然体感で分からないよな
分かってるくせにw
>736
AMDって、誰も提灯書いてくれないからって、自分で書くんですか。カワソス。orz
どうも自前サイトではどこもやってしまう基本テクらしい。
悪しき習慣としか言いようが無いが。統計の悪用法などもそうだが、啓蒙していくしかないんだけどね。
悪徳商法とか、ローンの怖さをしらない人を見ると、一般教養って大事なんだなぁと思う。複利計算知らないで借金した人が(以下略
>>736 その程度なら許せる範疇。
数字もきっちり書いてあるし、かわいらしいもんだと思うけど。
ネット探したら、グラフ絡みでもっと酷い表現のが転がってる。
さっそく擁護レスが付いているが、これを元麻布やIntelがやってたら
>>741-742みたいなのがどんな狂ったレスを書き込んでたか想像すると
真性アム厨が哀れにすら思えてくる。
>>736って提灯初級編って感じがするな。
なんか幼稚っぽい仕事。
どうせやるならもっと凝ってくれりゃ良いのに。
>>736 昔このスレにアドレス貼ってあった
三菱だったかの空調設備のグラフもそんな感じだった。
自社製品を犯罪にならない程度に持ち上げるって
結局どこの会社もやってるんだなぁ・・・・・・。
まあ560と比較してない時点で駄目だが
所詮広告だからね。
これいつ作ったかしらんが今なら2Mキャッシュ版ってところか
>>743 自社製品の良さを強調するのは当たり前。
INTELがやったところで普通は叩かない。
中立な(はず)の報道機関(?)がどちらかに肩入れしてやるのはマズイってことでしょ。
>>743 この程度は普通(セールスの常套手段)だし、これで擁護レスとか言われても。
こんなグラフにいちいち噛みついてたらきりがない、という意味で書いたんだけどね。
たった3行程度の文章で、狂ったレスする奴とか決めつけられるのは心外だがw
すまんね、AMD全く使ってないAMD厨で。
ここでもインテルの自社広告に噛み付いてる奴はいないぞ。
ここはあくまで公平を装ったPCマスゴミの提灯記事を
ニヤニヤしながらヲチするスレだ。
>>736のグラフこの1年で3回位出てきてる希ガス
先生、腰抜かすほどの提灯記事が読みたいです
>>752 実際何回か見たな
その都度Appleの大本営も引き合いに出される
提灯は死んだのか
"秒進分歩" の検索結果約 12,700 件中 1 - 30 件目 (0.09 秒)
"分進秒歩" の検索結果約 284 件中 1 - 30 件目 (0.03 秒)
>>743 以前も自社製品マンセーグラフが貼られたことあったけど、大抵は提灯じゃないって理由で
ほとんどノータッチだったし、自社でやるのは当たり前ってことで叩かれもしませんでしたが、
AMD厨とやらの行動予測も大変ですね。プ
4gamer大原先生の連載2回目
SONY BGM(実際は業務を請け負った他社)がまたやらかした模様。
アンインストーラーを使ったらセキュリティーホールが開いたって…
パルオがXCP問題に関してさらにばく進中。>PCヲチ
イメージ戦略の一環だろうか…w
このまま行くとIntelMacが出たらMacマンセーしそうな勢いだなぁ。それはそれで面白そうだが…
正論言ってるのにムカつくのはマカーの言いかたに似てるからだな、たぶん
パルヲ、あんまり舞いあがっていろいろ書くと、いつかハシゴ外されるよ…
必死になるやつがいるがここからのアクセス数なんて誤差範囲だろ
スナップショットはその時点での保存だから記事に間違いがあってもそれを楽しむならありだが
>>736 これって。一番端が「90%」になっているのでいいんじゃね?
やばい所だと、「0%」とか書く奴らも多そう・・そんな提灯が欲しいんだ。
誤差範囲だったらカリカリする理由はねーだろ?
最近はまともな記事だからpageview稼いでもらって別にいいよ。
交換になってから吠えても、パルヲよ
POER-REPORTのPen-DとX2のクーラー騒音測定 怪しいな
773 :
Socket774:2005/11/21(月) 20:03:18 ID:h8jgOtcy
Hyper-Threading=Pen4の効率の悪さを改善するため
Dualコア=高クロック化での性能向上が頭打ちになってきたため。
似て非なる物だろう。
アンチSONYな連中がリンク貼りまくったからだろ
ぶっちゃけ、XPCなCD持ってない俺にはどうでもいい記事
電波は電波らしく提灯記事書いてろよ
まあ提灯閑散期だったところに意外な直球勝負で来た結果かな。
たまにはこういうこともあるさヽ(´ー`)ノ
今日来た日経エレクトロニクス「CCD不具合は防げなかったのか」
あまりのソニー擁護にガクブル
笠原一輝のユビキタス情報局
Intel、新デュアルコアのブランドネームを“INTEL CORE”と命名へ
>>772 初心者向けの記事なようだからあれだが
レジスタとメモリとキャッシュを同一に語るのだけはやばいな
日記でもいい、今の春男は輝いている
この調子というか更に調子に乗ってコピワンをボロクソにぶった切ってくれると嬉しいのですが。
正直、一メーカーのクソななんちゃってコンテンツ保護技術どころの騒ぎじゃないでしょ。
そりゃネタがインテルだったらビンボールしか投げないが
ちゃんとストレートも投げれる本格派ピッチャーなんですよ >春男タン
ただそういうマウンドは年に数えるほどしかないのが玉に瑕だが・・・・・。
つ岩田鉄五郎
>>782 たまのInсlタではビーンボール、それ以外ではポエム系くそカーブしか見た覚えがないんだが。
昔は知らんが、少なくともここ1年は。
>>772 シングルコア3GHzのHTenableなCPUと
デュアルコア3GHzのなCPUでは後者の方が性能良いっしょ。
効率という言い方もどうかと思うけど。
>>779 なんもおかしくないぞ。
これが被害者か・・・
元麻布の「〜rootkit入りCDを試す」はワロタ
このスレ的には「ま、まさかrootkitを提灯しきるのか?」という
淡い期待を抱かずには要られない見事なタイトルだな。
>>777 キリバンおめ、ソニーフラッシュなんてコーナーやってるアスキー
なんかはロケションフリーを持ち上げる方向でやってるようだけど、
さすがに日経は更に斜め上を行くという事ですかw
つーかインテル並み(いやそれ以上か)にソニーの提灯やってる
インプレス上でよくこのネタ3連発出来たなぁ
とちょっとだけ感心してるけどな ちょっとな。
おいおい、春男だと問答無用で叩くってのがこのスレのルールだっただろ
お寒いことすんなよ、過去スレ百編読んでこい
しったか乙
携帯のが絶対難しいよなぁ
Connectの出来が惨憺たる状態だとネットじゃ評判だけどねえ。
どこの記事も1000ばっかりで、3000をレビューしてないのが引っかかる。
まあ、あの馬鹿でかく、重い3000をレビューしたら購入意欲失せるわけだが…
>>795 そんなルールはねぇよ。過去ログから全部読み直せ。
ここは「提灯記事を叩くスレ」であって、
「無意味に個人を叩く」スレじゃねぇからな。
>>801 違いますよ。提灯記事を検証し、生暖かく見守るスレですよ。
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > ハルヲはインテルへの攻撃をすべて
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 自分に向けさせることでインテルを守っている
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' / マザーテレサ並の聖人なんだったんだよ!!
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l;';';';';';';\ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | |:.l. /';';';';';|= ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
l. |:.:.l./';';';';';';'! /:.:.| i´|.ー‐' | / | |. ! l
. l. |:.:.:.!';';';';';';';'| /:.:.:.:!.|"'|. l' │-==:|. ! ==l ,. -‐;
l |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l | l. | | / //
l |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l l、 :| | } _|,.{:: 7 ))
l |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ' ::::::|; 7
. l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ ::::::!′ :::| .:/
SONY叩きの記事でアンチSONYを見方につけるとはパルヲも侮れないな
煽てられていい気になちゃって、SONY潰しのためのAppleの戦略だって気づかないのかな?
言いたい事は分かるが、「伝送をフルデジタル化」で文章を区切るなり、「アナログを経由せずに」と表現するなり、
いろいろ改善の手段があるな。
>>800 > Connectの出来が惨憺たる状態だとネットじゃ評判だけどねえ。
だいぶひどい作りらしいですね。ここがInternetWatchで紹介されていたんですが、
http://gelauftman.seesaa.net/ レビューが上げられているImpressもITmediaも、ソフトを酷評。
表にこれが出るってのは、ほんと〜〜〜〜〜〜〜うにダメなんでしょうねぇ。
エロデータも何やってんだか、頼むよ。
>>808 BCNの提灯記事をワクテカしていたところに、
インプレスもITMediaもマジレスしてきた…ってかんじw
>>798の記事がホント痛々しいw
dateが大きく出る場合、相手は決まってエロデータ
>>772-773 Pen4は最初からHT前提
0.13μm版Pentium 4にもHyper-Threadingテクノロジを搭載!?
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011214/kaigai01.htm >ここで考えられるのは、IntelのHyper-Threadingが、Alphaの知的所有権のどれかに抵触してしまう可能性があり、
>Alpha問題を片づけるまでHyper-Threadingの発表ができなかったということだ。
>それで、Pentium 4の立ち上げ時には、Hyper-Threading機能を活かせなかった可能性がある。
むしろ漏れ的には
>>772リンクの↓が
>実際,初期のCPUの歩留まりは恐ろしいくらい低かった。
>Intel 386の歩留まりは0.5個/枚,つまりウェハを2枚製造して,やっと1個良品が取れるという,信じがたい状態だったのだ。
そりゃさすがのIntelも大ピンチになったわけだわw
可能性だけで北森時にはONにする気は無かったハズだがw。
ONにしたところでHT自体に問題があり性能が出ないという
状態だったの知らないのかなw
プではそれを改善したみたいだが、今度はCPU自体が(以下略
プの公式なリリースにちゃんとHT時の性能改善って載ってるぞw
特許がらみだが
あらかじめ入れておくのは特許侵害じゃなかったのか?
配線を顕微鏡でのぞきこんで、特許侵害してるかどうか解るならな
提灯じゃないけど
インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091397,00.htm > SQL Serverは、マルチスレッドをサポートしているが、Intelのチップ上で
> その効果を発揮できなかった。事実、ハイパースレッディング対応のサー
> バソフトウェアで、性能が向上したものを見たことがない。
by Lakeview Computerのテクニカルディレクター Peter Ibbotson
> ほとんどのベンチマークにおいて、ハイパースレッディング技術は良い結果を出している
by Intelの広報担当者 Scott McLaughlin
突っ込むのはこっちかと思ったが
>Intelは、ハイパースレッディング技術によりチップ性能が向上し、
>同技術を使わない場合に比べ、約2倍の情報を処理できるようになると述べる。
さすがにインテルも140%くらいまでしか言ってなかったと思うが
せいぜい30%くらいじゃなかったっけ。40は言い過ぎな希ガス
823 :
Socket774:2005/11/23(水) 04:36:16 ID:qNcgzbbb
HTてさ,netBurstの失敗点でもある,パイプライン充填率の低さを補うためのものであって,
そもそもほかのアーキテクチャーのCPUだったら実装しても意味がなさそうだからIntel以外がやってないんでしょ?
二倍はありえないよね…
◎ キャッシュミスのペナルティー減(メモリレイテンシの隠蔽)
○ 分岐予測ミスのぺナルティー減
△ Out-Of-Orderの非効率性改善
>>823 と、言うことは
HT無しのNetBurst系CPUは本来の性能が出てないわけだ
HTがフル活用できて100%の性能を発揮できる
HTのおかげで2倍の性能アップとのたまっているなら、HT無しCPUは
50%で動いていたって事になるわけか・・・
アンチソニー記事はPV稼げるんだよ。マカどもが勝手に宣伝してくれるからな
ライターも気分がいいんじゃないか?
まあオリンパスのM:robeを使っている俺には関係ない話だ。
\2,400で買った訳わからんメーカーのmp3プレーヤー使っている俺にはもっと関係ない話だ
>>823 >そもそもほかのアーキテクチャーのCPUだったら実装しても意味がなさそうだからIntel以外がやってないんでしょ?
IBM:POWER5、POWER5+
SUN:UltraSPARC IV+、UltraSPARC T1(Niagara)
Fujitsu:SPARC64VI(来年)
他にも有ればフォロープリーズ
>>826 のリンク先に書いてある「CONNECT Player」ってrootkit入ってるんじゃないのと疑ってしまう。
>>823 パイプラインの充填率の低さを補うだけでなく、
超遅いメモリーアクセスのレイテンシーを隠蔽する効果もある。
というか、そっちがむしろ中心。
ゲフォースやラデヲンが同様のマルチスッドレ技術を採用しているのも
メモリーアクセスのレイテンシー対策。
831 さんが書いてくれているCPUに関して、もう一回勉強しておいで
HTTなんてAlpha EV8のぱくりんぼ。
旧Compaqとの提携でAlphaのプロセッサ及びコンパイラ技術とリソースが提供されていなかったら
intel単独で開発できたかどうか怪しいもんだ。
つうかさ、インテルが独自で開発した技術なんぞほとんどないわけだが。
x86全体で見ても同様。
NiagaraはSMTじゃないんじゃ・・・
>>833 > パイプラインの充填率の低さを補うだけでなく、
> 超遅いメモリーアクセスのレイテンシーを隠蔽する効果もある。
> というか、そっちがむしろ中心。
いや同じことだろ。
その待望のHTTを駆動させてみたら、パイプがどんどこ充填されて
・・・休む演算機が少なくなって、さらに爆熱になったんでそ。
喜劇としては相当面白い話だ。
>>834-835 正確に言うと、HTTは実は藁から実装されてたけど、Alphaの特許に抵触する恐れが強かったために
Compaqと提携するまで発表できなかったってことだよな。
そのため北森になってからの発表になったと。
Alpha解散→特許〜製品:Compaq
↓
人:intel
でPen4にHTTで実装でしょ
>>837 異なるスレッドの命令を同一サイクルに混在させられるのがSMT
混在しないのがCGMTとかだよね?
Itaniumにつける予定のCGMT(!?)も"HyperThreading"呼ぶらしいから
「NiagaraにHT(相当)がついてる」でも間違いじゃない
NiagaraってVMTじゃないっけ?
>>843 VMTはFのSPARC64VIで名乗っているSMT。
てか、ベンダの商売用の呼称と一般的な機能の呼称を
ごちゃ混ぜにしないように。
SMTとVMTでは1クロック単位で完全に並列して動くかどうかの違いがあるかと
勘違い、FのVMTはかなり粒度が粗いんだね。失礼しました。
でもVMTってのはHTと同じで、ベンダが勝手に名乗っている
んでしょ?
VMTはSMTと同レベルじゃないか?
Vertical Multi ThreadとSimultaneous Multi Threadでしょ。
IntelのHTってPen4のSMTもItaniumのVMTも両方含むらしいし。
さっきから何の話してんの?
>>848 結局マルチスレッド関係の名前は混乱してるってことかと思われ
ItaniumもVMTっていってるし最終的に製品名としてHTTと使うかもしれないけど
VMTは粒度の荒いスレッド技術という認識でいいかと
>>830 音楽は座って聴くものだと思ってる自分には
もっと関係ない事だ。
先生今日もrootkitがんばってるな
>>853 山田くん乙。とりあえずアーカイブ待ちw
別に読まなくてもいいんだけど、このスレの展開について行けないと寂しい
>>856 サンキュー。ったく山田もrootkitかよ。そんな記事ならわたしは読まない。クリックしない。
Mycomの大原の連載が更新されないのは本人が風邪でダウンしてるせいかな。割と好きなんだけど。
快復をお祈りしています。
春夫キュン、ま〜たrootkitかよ。
だから日本人でどれだけの人がXPC買ってるんだよ
まー水際で防ぐって意味もあるのかも知れないけど
提灯持ちが正義面してるの見るとムカツク。おまえは提灯だけ書いてろ、な
まぁ彼にしてはまともな事書いてるんだから良いじゃない
このスレは提灯欠乏症に罹っている...!!!
だからこそソニー提灯を待ちわびてるんだけどなぁ
BCNですら無言みたいだし
最近、元麻布は自分が築いてきた提灯の歴史を逆手に取った「試す」
という技を駆使しだしている。これは提灯ヲチ業界にとって痛手だ。
早急にインテルの物凄い「提灯しなけりゃ売れない製品」で元麻布の
脳を狂わせて欲しいのだが…
まあ、来月にはマイクロソフトから凄い奴がやってくるからな、
ゲーム提灯の得意なライターって誰だっけ?
春男、最近はrootkitで正義ヅラしやがって。
そんなことよりも、Intelのプロセッサナンバーについてなんか言えよ。
AMDのときはあれだけ言ったのだから、楽しみにしてるんだぞ。
黙ってればそのうちみんな忘れてくれるとでも思ってるのか?
現在のでも充分分りづらいのにアルファベットを付加した新しいのはもっと分りづらい <Intel
いや、Intelのプロセッサの評価はむしろ分かりやすいと思うんだが。
どれも糞でFA
たくさんリンクを張るとなんかいいことがあるの?
>>858 XCPってウイルスとしては"超"一級だな。
こういう物を平気で商品に混入出来るソニーの神経を疑う。
XCPはRootkitRevealerで検出できるだけ未だマシだと思うんだがw
アンインストール不可能というのがアレすぎるんじゃ
OS再インストールすればいいらしいが
ひでぇ・・・
>>872 そもそもこれってMSの開発者の公式ブログで明らかになったものじゃなかったっけ?
>>875 持論を裏付けるための統計と、事象を分析するための統計とじゃ全くの別物ですからね。
調査する母体を操作することもできるし同じ母体から集めた同じデータを使っても
全く相反する2つの結論を導き出すことも可能なわけで。
「ああしたい」「こうだったらいい」と思った瞬間が嘘の始まり。
でもこの程度のことで「詐欺的」とか言ってしまうのは「マスコミかTBSを叩きたいだけじゃないの?」
と勘ぐりたくなるぐらいナイーブだと思います。
性別や年代や学歴、地域、人種、宗教、時期、誰が調査するのかといったことも回答の結果を左右するので
本気で事象を分析しようと思ったらより満遍なくサンプルを抽出しないと
どっちとも結論づけられるような結論にしかなりません。
多少は信頼してるを「どちらとも言えない」に変えて調査しても同じ数字が出そうだね
その結果
信頼してる 73%
信頼していない 27%
↓
信頼してる 28%
どちらとも言えない 45%
信頼していない 27%
体感を記事にすることは少ないし、提灯には応用できそうにないな
応用出来ないと書いたがそんなこともないか
ショップアンケートで、PEN4は売れていますか?
たいへんよく売れている
かなり売れている
多少は売れている
あまり売れていない
上三つをまとめて「Pentium4は秋葉原で大人気」と書けるか
次の京都議定書では海賊殲滅をせにゃならんのか
逆だ。海賊を増やさにゃいかん。
山田君堂々の4位
山田君、疑惑のランキング
> XCPはRootkitRevealer
Rootkit削除ツール
F-Secure BlackLight Beta(2, 2, 1007, 0)
Copyright ? 2005 F-Secure Corporation
blacklightはβだろう。
そんなのとっくに知っているが
両方ともカーネルrootkitは検出出来ないよw
F-secure製ってことなんで将来的には有料化だろうな
ランキングとか言いながら順位付けてねぇww
ご丁寧にAMDは下に並べてあるんだな。
他は昇順のランキングの中で勘違いしてくれと言わんばかりに。
AMDはほぼ性能順に並んでるけどインテルはさっぱりわからんね。
誰かインテルの現行のCPU性能順に並べてくれよ
さっぱりわからんからAMDに引きこもってしまった
893 :
Socket774:2005/11/29(火) 23:06:31 ID:ADyu0Iiq
> AMDはほぼ性能順に並んでるけどインテルはさっぱりわからんね。
> 誰かインテルの現行のCPU性能順に並べてくれよ
提灯ライター自体が解ってないからだろう
周波数で書かれていた頃は分かり易かったけど、
AMDもINTELも番号で書くようになってから、プロセッサ番号表とか見ないと
さっぱり分からんようになってしまった…( ´・ω・`)
PenDはDualだから別枠として考えて
あとは価格順でいいんでない
AMDだってそうじゃない
Pen4/Dは性能指標が極めて分かりやすいと思うが?
全部糞でFAだろ
筆者はAthlonというCPUを優秀な製品だと確信している。
AMDはもっとAthlonに自信を持って、正攻法のマーケティングを行なうべきだ。
それこそが、彼らが懸案とする企業市場に入っていく最短距離だと信ずる。
根拠のはっきりしない数字をもてあそぶのは、一流の製品を二流のマーケティングで
貶める行為としか、筆者には思えない。これではAthlonがかわいそうだ。
元麻布
898 :
Socket774:2005/11/30(水) 00:43:11 ID:erRuHWWk
>一流の製品を二流のマーケティングで貶める行為
インテルの汚い手口+元麻布の汚い手口
それは二流の製品を悪どいマーケティングで押し付ける行為だろと
なあに、かえって免疫力が付く。
901 :
Socket774:2005/11/30(水) 09:43:49 ID:zPpkvq9O
.. ' ,:'. . ...:: ''
, ,:'.二流の製品を一流に仕立てるマーケティング +
'. 。 Intelに筆者はある種の清々しささえ感じる。 ,:'. 。
'+。
'' + ,.. In_ . ..; ', ,:'
, ,:'. (Φ∀Φ):' ''
+ , ..⊂ 元 つ + '。
,:'. 。 .. . . ::: ' ,:'ノ つ ノ + 。 , .. . + . : :...
レ レ 〜自尊心回路暴走中〜
902 :
Socket774:2005/11/30(水) 10:12:21 ID:3q3ttE2N
おまいら面白すぎ
でもさ,たまーに個人の性格まで踏み込むような批判があるんだよな.
批判する以上,できるだけ厳密にこっちも議論を展開しようぜ.
確かに元麻布たんは取材力や知識の量に問題があるのに其の能力を超えた記事を書きすぎだとおもうけど,
(で,良い推論になってないからみんなが怒るのも分かるけど)
そっちのがみんなの知識レベルも上がってより有用だと思うんだけど.どうだろう?
単なる誹謗中傷スレはみててなんかこっちの器の狭さも露呈してる感じがするんだよな.
そんなことをチラシの裏に思いを馳せつつもうじき次スレですね.
だが、心配のしすぎではないか
>>887 そのランキングの中のM/Bランキングで思ったこと。LGA775の扱い。
>>902 どっかの未熟な釣り師見習いが、必死に「このスレは珍プレスなら何でも叩く」とかやってたけど、
誰も相手にしてなかったろ。
根拠のない誹謗中傷なんか最近はほとんどないよ。
そんなことよりひっくり返るくらい凄い提灯記事を拝んでみたい今日この頃・・・
このスレの住人がPenXEを買ってしまいそうになるくらいの提灯の魔術師はおらんのか!?
戦略の失敗を戦術で挽回することはできないのだよ。やはり。
最近の提灯は最早戦術ですらないな。
戦法とか忍法のレベル。
むしろ法術魔術魔法ではないか?
つ不敗の魔術師
無い物を作るって事なら
錬金術だな。
霊感商法で充分だろう。
>提灯記事
中古店に新品未開封のPen-Dが流れているのに
「Pen-Dの売れ行き好評です」
なんて言ってる時点でry
単に新品でも売れないから横流ししている予感
まるで一時期のスズキのようだな。
新車売ってる横でピカピカの新古車売ってるのなw
Web上でもショボい提灯ぐらいならまだ生きてるんだな。
てか雑誌はどーなってるのよ?
雑誌買えばここを賑わすネタには事欠かないんじゃないの?
形式上かいてるとおも・・
どことはいわんがある店だと
そのあとのサポートが大変な事になるとか何とかで
出来れば売りたくないなぁとか言ってたぞ
淫は安定度高い・・・
っていう魔法の呪文で売り込む店員は多いね。
見る気も起きない。PenMマザーなら見るけど。
wakasugiクン、一つだけ言わせてくれ
なぜ提灯しないんだ?
さよなら、多和田タン…
って事でしょうか。
素人にも「LGA775はヤバイ」という認識が広まって
もはや騙せる相手がいないからでしょ。
提灯のバランスは難しいよ。素人でも騙せる間はいいけど
だれでも糞だとわかってる製品ヨイショすれば自分自身の名前に
傷をつけることになる。
傷をつけることになるっていうかただ単に馬鹿にされてオシマイか。
そのうち誰も本気で記事を読んでくれなくなるしなー。
ネタとして面白ければ固定ファンが付く。
>>918はなんでAKIBA PC Hotline!でやらないんだろ?と思った。
>>926 無理も何も、今差さる価値もないと思うが。
AMDの提灯でもいいからやってくれよぉ
でも今は比較しないってのがIntelに向けた最大の提灯なんだろうな
そういや最近多和田の記事見ないな
どうしたんだろ
なんか始めて山田のまともな記事読んだよ。っつーか中の人変わってねぇ?
最初上クリックしたけど、今日はサービスでPV貢献してあげるね
あ、でも変な写真は要らないぞ。あの車じゃまともな記事が台無しだ
転ばぬ先の山田用webアーカイブ
そして確実に山田の書いたテキストが蓄積するスナップショットの鯖。
転ばぬ先の山田リンク撲滅
元麻布御大の顔真っ赤必死に反論逆ギレ記事でもいいから読みテー('A`)
>>933 言われて読んでみたが、山田がまともなことを書いてる……
悪いもんでも食ったのか?
【転ばぬ先の】提灯ライター総合18【忍法rootkit】
【比較しない】提灯ライター総合18【最大の提灯】
>>933 まともと言えばまともかもしれんが、誰にでも書けるような凡記事だな。
山田は最初の二回くらい読んでそれから体が受け付けない・・・。
今月の日経WinPCだったと思うが
CPU比較のベンチマークが、インテルとAMDの直接比較が出来ないように
メーカー別で記事を分けて
しかもあるCPUを100%とした%での表示で巧妙に実際の数値を隠していた
ベンチスコアそのもの出しちゃうと
コーナー分けてもスコア見てintelとAMDで直接比較されちゃうからな
基準となるCPUもメーカー別だったの?
別だったよ
比べないことによる提灯か
読者の意向なんてハナから無いんだなぁ
読者が金くれるわけじゃないからね
まあしかし、来月で1誌廃刊だし
悪は滅びる物だ
あそこは元麻布が特に沢山原稿書いてるからそれが原因じゃないかと思ったり
何だよ哀しい事言うなよ。提灯なくなったらこのスレも終わりじゃん。
なぁにこの静けさもYonah登場までですよ
【比較しません】提灯ライター総合18【数値出しません】
【比較しません】提灯ライター総合18【勝つまでは】
ちょっとでも勝ちだしたら思う存分比較しまくるだろうね。
鬼の首を取ったかのごとく・・・
しかし、まじめに勝ってるなら提灯じゃなくなっちゃうじゃん(´・ω・`)
>>948 提灯しなくちゃ稼げなくなる、というのはこのスレ的にはいい傾向かもw
>>952-953 ちょっと前のエンコみたいに、ベンチで勝てる項目が出てきたら復活するでしょ。
うん、いまは何一つ勝てないもんねぇ。
>>926みたいに。
きっと何か一つだけでも思いっきりやるに違いない。
えっ何処か廃刊?
Hello!PC
暇なんでパルヲ氏でも誰でもいいからSONYのウォークマンA用アプリに
何かぁゃι ぃしかけがないかチェックきぼんぬ。
Yonahはベンチマークver.UPで、同じクロックのX2に勝てる希ガス
こんどはCPUIDをチェックしてロジック変えますか
>>942 あの記事の主旨を理解できればそんなPOSTはできないと思うんだが。
>>942 その記事見たけど、比較してるじゃん。
メーカー毎に別の基準を設けているのは、ハイエンドとローエンドの差がどれだけあるかを
示したもので、次のページのものは同じ基準で載ってるよ。
あら、かぶった
>>963 同じく見たよ
確かに比較してるページと比較してないページがあっただけだった
比較してるページは実勢価格ベースで比較してたから
悪いものじゃないんじゃ?
同価格対決ってのがせめてもの提灯のつもりか。
確かにD830 vs X2-3800+なんてことをやれば、圧倒的と言われた性能差は縮まるかもしれない。
だが、注目の最高価格レンジが XE840 vs X2-4800+ である以上、
あまり意味は無いんじゃあないかと、記事を読まずに予想。
AMDの優位が確立される以前では決して価格ベースでは比較しない罠
まあその頃はintelが殿様商売やってたからなw
64がこれほど強くなかったら、PenDやXEは存在せず、未だにPen4 3.2GHzあたりがハイエンドとして
14万くらいで売られてたと思われ。
>>966-968 いや・・
セレのいいのとセンプのいいので3DMarkとかで対決させてて
ほぼセンプが勝ってる結果って内容だったから
さほどツンツンすることも無いようなw
Hello!PC→PC USERって御小だけでなく腐月なんてのもいたしな。
こんな連中による提灯や脳内お花畑な記事ばっかで淘汰された、と見るべきか?
>ちょっとでも勝ちだしたら思う
勝って居なくても提灯記事を出していたしな
次スレ誰か立ててくれー
今となっては、読む価値があるのは山田だけか
たててみっか。
***********************************
警告
>>971は山田。
***********************************
踏んじゃいました。後悔。
>>969 まあウイソPCは、どれかを100にして比較するという記事を昔から書いてるけど。
P.85のPCMark05のグラフもAthlon64 3000+を100%としてグラフ作れば良かったのにね。
configであぼーんかけとけ
おまいら、大変だぞw
CederMillは3.6GHzでも86Wだそうだ。
来年こそは華麗な提灯が復活するかも知れないw
でも、しょせんは熱湯だべ?
また数字の基準を変えるとかはかんべんな
>>980 シーダミルって1コアの方じゃないのか?プレスラがデュアルコアでそ
まぁ、プに比べれば下がってるけど・・・
IntelのTDPで86Wは7かけだから最大消費電力122Wクラスかな。
君たちわ、提灯が見たくないのかーーーーーー!
ここは、な・何だってーーーーーーAA略と
驚くところだぞ。
はい。O原大先生の超魔術を見たいです。
消費電力の大きさは、プレスコットが発売されたころから話題に上がるようになり、
特にネットバースト系列のコアの大きな発熱に、インテルは長い間苦しめられてきた。
その間、ライバルであるAMD社の低発熱で高性能なAthlon64の人気が急上昇。
インテルは、次の手を打たざるを得なくなった。
↓次の方、続きどーぞ
訂正。見るとこ間違った。
一次側で80WのCPUに実消費電力は54W。
>>987 ぽいずん
と、定型は置いといて・・・
TDPは熱設計電力であり、言葉上は消費電力とは別物。
AMDの場合、TDPは最大消費電力の値を取るので、
実際はTDP以下の消費電力にしかならない。
ちなみにチップ製造業界の標準でもある。
しかし、Intelの場合TDPは平均消費電力から導かれてる。
つまり、最大消費電力はTDPを超えることがある。
大体の目安として、TDPを0.7で割ると最大消費電力に近くなる。
データシート見ればCPUの電圧と最大電流が書かれてあるので、
それを参考にすることも可能。
Intelは逝ってる
>>989 いや俺はむしろ、そのTDP0.7掛け説こそ眉唾だと思っている。
最大消費電流というのは、容量成分へのチャージの時に起こる電流であり、
消費電力とはまた別の基準として考えるのが妥当。
TDPは、熱設計や電源のキャパシティの確保に必要な基準。
MAX-IccはDC/DCのスイッチング素子の選定に必要な基準。
MAX-IccとTDPに間接的な相関はあるだろうけど、
単純にVcore×Max-Icc×軽減定数=TDPというわけではないんじゃないか?
>>990 確かに正確な値としての算出式とは違うよ。
でも目安として何故か7掛けがしっくり来る様になってるんだよな。
さすがにIntelの中の人はもっときちんとした計算をしてるだろw
>>991 そうそう、しっくり来るのw
ウソみたいだけど、昔対決スレで0.7掛け説を最初に唱えたの俺です。
なつかしのインテル係数思い出したぞ。
あのころはメディアに提灯記事書かせるほどの力がなかったから
お手盛りで誇大宣伝にいそしんでいたインテル。
TDPは全部のトランジスタがONになった場合だろ。
実行時の命令の組み合わせ次第でトランジスタは休むから
特定のベンチでいくら測定してもキッチリ最大パワーは出ないだろ。
逆にどうやったら最大になるのかについてはAMDだって分からない。
インテルが鯖読みが可能なのはサーマルプロテクションによって
事故が起きないからだろ。
アメリカで裁判にでもなったらおしまいだから、AMDはマージンを守っている。
浦島太郎さんですか
性能削って事故防止ワロス
インテルTDPの問題はちょいと負荷の重いソフトを起動させただけであっさり
メーカー値を上回る値がでることだな。
どう考えても設計基準でもなんでもない。
目安にすらならない。
AMDは倍率可変機構を持っていて、やろうと思えば出来そうなのだが、
TDPのマージンがあるから不要と判断しているのではなかろうか。
現状AMDだと普通の用途では100W超えることも少ないからな。
炭なんかだと起動時だけで100W以上食ってしまうから大変だもんな
1001 :
1001: