メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 30枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
旧正月を迎え決断の時を迎えるDDR戦況。
果たして、待ちか、それとも・・・・・・・。

箱物は以前(;´д`)戦局。
底値の糞メモリに突貫する者に敬礼!
貧乏人は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 29枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041693303/
2Socket774:03/02/01 02:21 ID:94y8tsDW
<過去ログ>
1枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/965/965635287.html
2枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972377359.html
3枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973809856.html
4枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/974/974905493.html
5枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/976/976343625.html
6枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/981/981302886.html
7枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/991/991499453.html
8枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10056/1005650706.html
9枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10084/1008433784.html
10枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1010/10108/1010833918.html
11枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10113/1011350958.html
12枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1012/10121/1012142621.html
13枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10146/1014652043.html
14枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10176/1017600536.html
15枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10211/1021111886.html
16枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021984386.html
17枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10227/1022757163.html
18枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10237/1023718515.html
19枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10248/1024858860.html
20枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1026/10262/1026229306.html
21枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027267466/
22枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027595810/
23枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028030595/
24枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029263796/
25枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033035977/
26枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036213878/
27枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037637295/
28枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039442387/l50
3Socket774:03/02/01 02:21 ID:94y8tsDW
清潔で美しく健やかな毎日を目指すメモリ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037370890/
糞メモリーを報告せよ 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039178458/
メモリーってどこがいいの?(ハードウェア)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/985270139/
4Socket774:03/02/01 02:21 ID:94y8tsDW
価格はこちら。
pricewatch(海外)
http://www.pricewatch.com/
価格COM
http://www.kakaku.com/sku/price/memory.htm
AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ASCII24 - Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
BestGate
http://www.bestgate.net/index_memory.html
エルミタージュ秋葉原(hermitage akihabara)
http://www.gdm.or.jp/
5Socket774:03/02/01 02:22 ID:94y8tsDW
6Socket774:03/02/01 02:22 ID:94y8tsDW
【メモリ基板の良し悪しの評価、判別】
モジュールメーカーは数が多すぎ、またバルクとなると何処の基盤か判別が難しいのでメーカー別には評価出来ません。
基本的に箱物を出しているメーカーは「良質」です。(その中でも当然評価は前後する)
やはり基板を見て判断できる知識が必要。
・チップ1枚あたりのコンデンサの数が多い物(最低1個)を選ぶ。
・スルーホールの少ない物を選ぶ。
・SPDチップが無い物は論外。
・チップ用のパターンが1面に9個あるものと8個あるものが存在します。
この「9個目のチップの空きパターン」は本来ECCチップを載せるための空きパターンで、
これがあるメモリはECCメモリと共通の基板を採用していると考えられます。
ECCメモリはサーバ用途などで使われる事が多いのであくまで比較的ですが良い基板が使われることがあります。
・4層基板よりも6層以上の基板を選びたいが判別は難しい。
(ただし店頭で6層基板と表示されて販売されていることも有る)
・端子部分に装着時に出来る傷が有る物を選ぶ。
ノーブランドバルク品の中には1割程度しか抜き取り検査しかしていない物もあるので。

「コンデンサ」
基板上に有る肌色っぽい何も書かれてない極小のチップがコンデンサです。
黒いのは抵抗です。お間違いないように・・・。
超良質の基板はチップ1枚あたり4個程度コンデンサをつんでます。
安いノーブランドのメモリは大抵チップ1枚あたり1個しかつんでません。

「スルーホール」
スルーホールはその名の通り穴です。
光に透かして見れば一発でわかるはずです。
有名メーカーの場合スルーホールの影響が想定されているので多少多くても問題ないです。

「SPDチップ」
モジュール情報(動作クロック、メーカー名、CL値などの情報)が入ったチップ
基板上に1個だけ右端か左端に存在します。無い場合は空きパターンがあるはずです。
7Socket774:03/02/01 02:22 ID:94y8tsDW
 ┌───────────────────────────┐
 | ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐   ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐  |
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |□|
  ⊃|  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  | ⊂
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |=|
 | └─┘└─┘└─┘└─┘   └─┘└─┘└─┘└─┘=|
 |O == ===   ===                ===  ===  ==  O |
 └─|||||||||||||∩||||||||||||||||||||||||||||||||||∩|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||─┘
8Socket774:03/02/01 02:24 ID:94y8tsDW
[DRAMメーカー]
Micronアメリカ製   Σ(・∀・)スガーン!!
Elpida        ε(・∀・)カナリイイ!!
infineonドイツ製   ε(・∀・)カナリイイ!!
Micronアメリカ製以外  (・∀・)イイ!!
Samsung         (・∀・)イイ!!
Hynix          (・∀・)イイ!!
infineonドイツ製以外  (・∀・)イイ!!
Winbond         (´∀`)カモナクフカモナク
TwinMos        (´д`)モウスコシガンバリマショウ
MOSEL          (´д`)モウスコシガンバリマショウ
Kingmax(kti)      (´∀`)ヨクデキマシタ  
NANYA         (´д`)モウスコシガンバリマショウ


[モジュールメーカー]
Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
Princeton     ε(・∀・)カナリイイ!!
Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!
Transcend      (・∀・)イイ!!
Cima         (・∀・)イイ!!
TwinMos       (´∀`)ヨクデキマシタ
GREEN HOUSE    (´∀`)カモナクフカモナク
メルコ他社製造   (´д`)モウスコシガンバリマショウ
V-Data       (´・ω・`)ショボーン
TTI         (`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン
PQI          (`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン
SEITEC        ∧||∧ウツダシノウ
VM          (´・ω・`)ショボーン
9Socket774:03/02/01 02:24 ID:94y8tsDW
[DRAMメーカー]
Micronアメリカ製     松+
Elpida             松
infineonドイツ製       松
Micronアメリカ製以外   松-
Samsung          松-
Hynix            松-
infineonドイツ製以外   松-
Winbond          竹
TwinMos          竹-
MOSEL           竹-
Kingmax(kti)         竹-
NANYA           竹-


[モジュールメーカー]
Micron       松+
I/O         松+
CENTURY     松
CORSAIR     松
Princeton     松
Apacer       松
メルコ自社製   松
KINGSTON    松
Cima        松-
TwinMos      竹+
GREEN HOUSE  竹
メルコ他社製造  竹-
V-Data       梅+
TTI          梅
PQI          梅
SEITEC       梅
VM          梅

これでΣ(・∀・)スガーン!!=松+だとわかる
10Socket774:03/02/01 02:28 ID:94y8tsDW
補足

>(前略)最近、他のサイトでMEMTESTでメモリーを劣化させた事例が報告され
>ています。MEMTEST86では「定格以上では絶対に実行しないで下さい。
>メモリーを劣化させます」と書かれています。よって最近は殆どMEMTESTは
>殆ど使用せずにπや3DMark2Kなどで確認しています。メモリーセルには非常
>に薄い酸化膜が使われており、そのため酸化膜の絶縁に寿命があります。
>良く寿命論議されることの多いデバイスなのです。ですから、高FSB、
>高負荷での確認はできるだけ控えた方が良いと思います。

http://overclocker.wakusei.ne.jp/Duct.html

らしいぞ!前スレ960氏こと962氏
11Socket774:03/02/01 02:28 ID:94y8tsDW
現状値動き

1GB $349.99 CT12864Z265S DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 128Meg x 64
512MB $99.99 CT6464Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 64
512MB $130.99 CT6472Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
512MB $150.99 CT6472Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
256MB $49.99 CT3264Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 32Meg x 64
256MB $65.99 CT3272Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
256MB $80.99 CT3272Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
128MB $29.99 CT1664Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 16Meg x 64

Crucial 50j割れ(256M、PC2100)キター
12Socket774:03/02/01 02:34 ID:94y8tsDW
> 今日アキバ見てきたけど価格が2極分化してる感じ。
> SAMSUNGものは下がってない。
> あっても基盤が怪しげ。
> 訳わからないチップのは安い。
> 要するにブランド物しか売れないで大量に売れ残ったタコモモリーを
> 投げ売りしてるだけじゃないの?

同じく前スレ952氏の報告によれば、現在箱物と糞メモリの分化が進行・・・?
13Socket774:03/02/01 03:09 ID:NNnsWyUb
乙〜

いずれにしてもショップの亡者どもが消費者のためになる
アドバイスなどするはずがない。
よって連中が必死で売りに出るならば待ちが正解。
たまにはショップの奴等に(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー してもらわねば(藁)
14Socket774:03/02/01 04:13 ID:7qoF4mQO
>>8-9
その表昔から使われているが、かなりいいかげんな気がするぞ
15Socket774:03/02/01 07:22 ID:PqoLmlAz
>>14
主観も混じってるからある程度は仕方ないかと

SEITEC        ε(・∀・)カナリイイ!!

とか書いてなければ問題ないと思う
どの辺がいい加減というのを明示すれば
それなりに修正も加わるかと
16Socket774:03/02/01 07:32 ID:mMJfQda1
SEITEC   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

に変更を要求する
17Socket774:03/02/01 07:58 ID:avcMFxi5
>>15
SEITEC        ε(・∀・)カナリイイ!!

なんか、無闇に笑ってしまった……
ジエンがすごい悪食君みたいで
18Socket774:03/02/01 08:25 ID:PX8Lba7f
秋葉速報
やはり下がっている
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030201/p_mem.html
19Socket774:03/02/01 09:30 ID:ff/b4fXV
よし、クソメモリの価格下落はこの辺でいいから、

とりあえず箱物下げろや。
20Socket774:03/02/01 09:31 ID:yckxTnSJ
>>18
そこのグラフを見る限りショップ数が激減しているんだけど、これって・・・?
21Socket774:03/02/01 09:32 ID:5bsfsCoU
>>20
いつも土曜日の速報は店舗数少ないんだよ。
正式版でたら増えるよ
22Socket774:03/02/01 09:32 ID:S4Bwo6EZ
 メモリーの価格がとんでもないことになっています。今回の下落の要因ですが、
「台湾の旧正月」という点があります。今週末から一週間程度、中国や台湾は「
お正月」なので一斉に長期休暇に入ります。当然ながら、様々な工場のラインが
止まってしまうので、生産が出来ません。今回の件は、どうやら休み前に在庫を
放出したようで、特にOEMチップがものすごい勢いで下落しました。その他に、円
高という要因もあってか、チップ単価では\450-を切ってしまったようです。
 損益ベースで考えると、どうしてもチップ単価を\450-以上にしないと利益が出
ない状態ですから、どう考えても赤字覚悟の大放出という感じですね。
 こうして考えると、まだまだ下がるのでは? と考えるのが通常ですが、来週
のことは解らないのが現状です。しかし、「台湾マーケットが動いていない」と
いう点を考えると、価格的には今週よりも上昇すると思われます。実際に、先日
のチップ単価は上昇傾向にありました。旧正月明けという点ではどうなるかが解
りませんが、「おそらく」今週の価格は「底値」といえる「かも?」しれません。
ただし、これは僕の予想ですから、参考程度にして下さいね。

クレバリー必死だな、と・・・・
23Socket774:03/02/01 10:08 ID:cqxed8JY
キャンタマが3月にでればPC2700以下は型遅れになるんだが
24Socket774:03/02/01 10:15 ID:psVWMB89
今から日本橋行ってくる。
25Socket774:03/02/01 10:22 ID:ff/b4fXV
> 旧正月明けという点ではどうなるかが解りませんが、「おそらく」今週の価格は「底値」といえる「かも?」しれません。
> ただし、これは僕の予想ですから、参考程度にして下さいね。

ここにショップ店員最後の良心を見た気分だ。
26Socket774:03/02/01 10:33 ID:9AJLrBge
>>22
クレバリーは1万円前後だね。
現状は、ほかの店では、7980円だよ。
27 :03/02/01 10:41 ID:cryDIQjZ
やっぱ箱買おう
28Socket774:03/02/01 10:45 ID:MR5xGQpX
俺コンショップの通販で売っているApacerのPC2700,512Mを
15800円で買ってしまおうと思っているのですが負け組みでしょうか。
同程度の品質のもの、もっと安く買えたりします?
29Socket774:03/02/01 10:56 ID:bCKV5c5f
http://www.sycom.co.jp/partstop.htm
このサイコムのメモリPC2700 512Mはどうだ?
512MB DDR SD-RAM
PC2700 CL2.5 (SPD,184pin) 333MHz ¥12,290
これなんだが相性保障も聞くしいいと思うが。
耐性あるのかどうかはしらないがw
3029:03/02/01 11:01 ID:bCKV5c5f
>>28
を忘れていた・・・スマソ
31Socket774:03/02/01 11:05 ID:88FxZ0a4
ちょいと神戸逝って買い占めてくる
32Socket774:03/02/01 11:08 ID:9AJLrBge
箱入りなら、まあ1万円2千円程度でかえたらいいよね。
バルクは6660円でも、不安だけど。
3328:03/02/01 11:32 ID:MR5xGQpX
>>29
おお、ここは交換してくれるのですか。
メモリ買うのにこれ以上安心できるものはないですね。
定格で使うつもりなのでここで買う事にします。
情報ありがとうございます
34Socket774:03/02/01 11:32 ID:Y5WaA2lh
>>22
いや、俺も今週までは下がると年初から読んでいたけど。
Chinese NEWYEAR絡みの値動きのパターンってのは判ってたし。
今後の問題はむしろDRAM業界再編模様と、為替相場だろうに。
35Socket774:03/02/01 11:58 ID:6DXv5LNa
(;´Д`)ハァハァま、まだ買っちゃだめ?(;´Д`)ハァハァ
36Socket774:03/02/01 12:04 ID:9AJLrBge
>>34
となると、512MBで6000円を切るのは無理?
37Socket774:03/02/01 12:07 ID:D7vve5Ne
CrucialのPC2700 512MBが100$切ったら買いだな
38Socket774:03/02/01 12:16 ID:/srxMtFs
まあ焦る事はない。
旧正月で多少上がる事は計画済み。
その後、また値下がり始まる。
去年とは製造方法が違うし、在庫放出した所で
需要<供給は変わらない。
確実に6000円台までいくから待て。
最安値は4月下旬〜6月上旬に訪れるはず。
メモリ需要が増えるのは今年の第3四半期以降。
39Socket774:03/02/01 12:17 ID:r8wrBxYY
>>36
需要 <<<<< 供給
という状況が第三四半期頃まで続くので旧正月による
一時的な供給の停止があってもその後に値下がり傾向に
戻ると思われ。
4〜6月は一年でも一番需要の薄い時期なんで今よりも
もっと下がると思います。
40Socket774:03/02/01 12:21 ID:/srxMtFs
でも食費3,4回分我慢すれば、
今の8000円で買ってもいいんじゃないかな。
今欲しいのであれば。
41Socket774:03/02/01 12:21 ID:FxJmPKOL
PC2700 512M NBが大宮祖父地図で8220円
買おうと2枚持って考えたがオレのママンはシビアなnFoce2
何とか踏みとどまりますた
結局(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
42Socket774:03/02/01 12:23 ID:/srxMtFs
>>39ケコーン!
っていうかほぼ書いている事が一緒。
テレパスィー!
43Socket774:03/02/01 12:25 ID:a/60e/Ij
SEITEC        ε(・∀・)カナリイイカゲン!!
44Socket774:03/02/01 12:32 ID:xKjlcecf
野菜とかは豊作だと、値崩れを防ぐために畑で潰したり
するが、メモリもそのうち・・・・
45Socket774:03/02/01 12:34 ID:o2qb4hmx
しょっぷの皆さん煽って下さい
46Socket774:03/02/01 12:35 ID:x4Lvl/e5
RIMMの暴落まだー?・゚・(ノД`)・゚・
47Socket774:03/02/01 12:50 ID:yckxTnSJ
>>21
そうなんか〜、サンクス!
48Socket774:03/02/01 13:08 ID:Kn/MNWYJ
>>43
ワラタ、(・∀・)イイ!!
49Socket774:03/02/01 13:26 ID:lb3EbBJa
>>38-39
感動した
50Socket774:03/02/01 13:32 ID:KKkkjmCZ
>>46
確かに・・・しかも情報が少なすぎるし(´・ω・`) ショボーン
51Socket774:03/02/01 13:49 ID:TibnxcEw
ワンズのPC2700 512MB CL2.5(1BANK MEMORY) LEGACY製ってどう?
9,980円なんだがー。
52Socket774:03/02/01 14:34 ID:buzLCPQq
>>51
まぁまぁ
後は実際にモノを見ないとわからん
今のところなんちゃっての報告ばかり
53Socket774:03/02/01 14:35 ID:BiTUrokh
>>51
それだ!!(`・ω・´)
54Socket774:03/02/01 14:38 ID:r8wrBxYY
>>42
書き込みボタン押して(゚∀゚)ビクーリ!
生き別れになった双子の兄弟ですか?(w

>>44
メモリーではそれはないです。
そんな面倒なことするくらいなら製造ライン止めた方が節約になります。
そうしないのは止めてしまうと後で機械の調節が面倒、人員の受け皿の確保、
既に仕入れてしまった材料の消費、マーケットシェアの増大などの理由があるから。
55Socket774:03/02/01 15:06 ID:zqAGUx3y
消え行くSDRAMの捨て値セールまだー?・゚・(ノД`)・゚・
56Socket774:03/02/01 15:14 ID:dHjkIj2T
イソテルプレス -癒着オンライン-
>消費者にとっては、このまま下がり続けるのが望みだが、台湾メーカーが旧正月で一斉に長期休暇に入ったため、メモリチップの流通量が減少して価格がそろそろ上昇に転じるという予測から、今週あたりの価格が底値ではないかと見る向きもある。

必死すぎ
57Socket774:03/02/01 15:19 ID:yh32ixDD
NForce2 なのに泡っててかった2枚がシングルサイドメモリだった

今って256MBのダブルさいどないの?<PC3200-256MB
58Socket774:03/02/01 15:28 ID:nKS0oIYv
DOSパラはようやくPC133とPC2100の256MBの値段が並んだ
59Socket774:03/02/01 15:36 ID:dHjkIj2T
>>55
去年の10月くらいは512Mで\4980だったわけだが。
60Socket774:03/02/01 15:49 ID:DcXMoVAX
  ,l       \    ヽ
   l|, 、  、 |iヽ, ヽ \.   ヽ
 l  i ! | i  | |l'、ト ヽ iヽ ヽ  ',
 |  / | |. i  |.|| i.|ヽ |、 | ',   i  i
 ! / |,ャ、メ |i ト十i‐トi、! l  .i|  i
,.|!,.+‐'"| | | |i}  ' ュノェ|i,`i  l.| i
l |/;:=ニ|i  l |   /rj:ヽ\ i  l i l  今日のウンコは見事な一本糞だったわ…
' '/ iニ)ヽ,ヽ |!.   ' {::::::;、! 〉iー | | |   保存しておきましょ…
;〈 !:::::::c!      `'ー''(つ }i | i.| |
 (つ`''"    、  //// /;:i | | !. |
、////      '     /,ノi,   i. |
、,ゝ、     , ‐-    /   i |  |. i
 | lヽ、        /    | i  | !
i |l l| |`''‐ 、   , イ | |    | i  |. !
| ||i,| |    ` ''"  | /l| l  |i  |l l  ! i
| l|!,>‐!          |〃i:|'i i | |.i |i | |i
61Socket774:03/02/01 15:51 ID:ae1OtTcY
62Socket774:03/02/01 15:53 ID:ztibyRzN
>>55 むしろ値上がり傾向ですが?

つうか手持ちのSDRAMを矢不億で処分中なんでもう少しあがってほしいくらい
63Socket774:03/02/01 15:57 ID:wmnuPvFO
>>56
まあ、向こう2週間くらいのスパンの中でなら間違いでもないかも知れんよw

春にはDDR512バルクが5000円切ると予想するが
64Socket774:03/02/01 16:35 ID:n2ckIFOs
512MBが\8000程度で確実に買える今が買い時。
これ以上ウオーサオーしても大して値下がらないと思う。
そもそも、主力OSであるWinXPが256MBでも快適に(用途にもよるが)動いてしまう現状では…(略
65Socket774:03/02/01 16:42 ID:NgG6SDBw
とある店のサポートにDDR2100 512MB CL2 NBの詳細聞いてみたら
>>現在在庫を切らしてますが、次回の入荷ではApacer基板、Infineonチップ搭載のものを予定しております。
俺これ買います(*´∀`*)
66Socket774:03/02/01 16:43 ID:nKS0oIYv
>>65
ヒントキボンヌ
67Socket774:03/02/01 16:44 ID:UMGd2rWe
就職してるオレからすれば、今の512MBメモリなんて飲み代1回分なんだよなあ。
それでPC快適になるんだったら買ってみるか。
いま256MBでアップアップなんだよ。

数ヵ月後に半値に下がってたとしても、現時点でPC快適になる事の方が
数倍価値あるよ。

誰かが背中押してくれれば、明日買いにいくのだが。
68Socket774:03/02/01 16:51 ID:34/BkrWW
頑張れ店員買い煽ってくれぇw
69Socket774:03/02/01 16:52 ID:qQWHla/Z
悪い、みんな。
我慢できずに買ってもうた。
70Socket774:03/02/01 16:53 ID:f5HBq8rb
>>67
高い呑み代だな〜 俺はせいぜい3千円だ
71Socket774:03/02/01 16:55 ID:KslwdMpV

今年は各社大規模ウエハーの本格的稼動で、生産性が倍以上向上します。
1GBが512MB並に量産され、コストも半額以下になるでしょう。
つまり、去年256MBを売った価格で512MBを売っても利益が出るということです。
72Socket774:03/02/01 17:02 ID:HX9uGbPg
PC2100 512M 8000割れで買いに行ったら

PC2700 512も7800-割れていたので つい2枚買ってしまった
73Socket774:03/02/01 17:08 ID:ufxxeFxg
>>57
え、ダブルサイドじゃないとダメなん?
漏れシングル×2枚なんだけど意味なかったんかな・・・
74Socket774 :03/02/01 17:16 ID:E6TG+J6G
ショップ店員が来週から値段を吊り上げるための言い訳作りに
必死こいてますね〜。w

要するに、来週は旧正月を理由に不当に値段を吊り上げますよ、と
いいたいんだろう。
75Socket774:03/02/01 17:22 ID:wkqEmXG3
>>72
どこで?
76Socket774:03/02/01 17:26 ID:BgWuHhde
>「今週末が底かも」
>・・・・・某ショップ店員談
>下がり続けるメモリの価格もそろそろ落ち着くことになるかもしれない。
>来週には旧正月が控えていることに加えて、アメリカが対イラクの戦闘を
>開始すれば輸送に制限がかかる可能性もあることから、
>早めの在庫整理を行っているという話もある。

ショップ店員必死でワロタw
海外のメモリ関係のサイトは全て続落を示してるのに(藁
第一なんでメモリがイラクとかと関係あるんだよ
77Socket774:03/02/01 17:28 ID:HX9uGbPg
>>75

99−12号店
78Socket774:03/02/01 17:30 ID:BgWuHhde

とりあえず値段を上げたいショップ店員は氏ねと
79Socket774:03/02/01 17:33 ID:HX9uGbPg
>>77
ちなみにPC2100 と PC2700 の値段が逆転してました(w

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030201/p_mem.html
なんて役に立たないよ(更新されるまでは)自分の脚で探すのが確実
80Socket774:03/02/01 17:42 ID:jLP2oJBD
$73 PC2700 DDR 512MB
$34 - PC2700 DDR 256MB

激安
81_:03/02/01 17:47 ID:JhUtvLd7
とりあえず今日T-ZONEで¥7800(税抜き)で買ったV-dataが一発認識してくれてよかった・・・。
pc2700・512MBは6.5Kくらいになるんでないかと勝手に予想。
82Socket774:03/02/01 17:59 ID:BgWuHhde
PC2700 512MBは5000円くらいまで落ちるよ
83Socket774:03/02/01 18:09 ID:sIw1sXvH
1/5 TTI/WINBOND PC2700 CL2.5 256M 7499円2枚
2/1 TTI/WINBOND PC2700 CL2.5 256M 5499円2枚
買いました。負け組でしょうか・・・。
まぁ4枚ともDDR400で動くんで満足してるけど。
84Socket774:03/02/01 18:24 ID:mk/7Khdl
満足したもの勝ち。

と思っていなさい敗者よ
85Socket774:03/02/01 18:27 ID:jLP2oJBD
>>84
こんなところでけちくせぇこと言ってる香具師の方が
人生の敗者だと思うが藁
86Socket774:03/02/01 18:32 ID:F6DLZjnP
たしかに1回飲みに出たら512MBのメモリくらい
最低でも1枚買えるんだよな・・・無駄金使ってるな俺・・
87Socket774:03/02/01 18:42 ID:KIOE2F8f
ふと思ったけど常にメモリ価格の動向をチェックして、最安で買おうとウオーサオーしてる
人間もいれば、何も調べずにメモリーを買いに行ったらたまたま最安で買ってた幸運な人間もいるんだよなぁ(´ー`)
88Socket774:03/02/01 18:48 ID:r8wrBxYY
このスレの趣旨は安くメモリーを買うことじゃなくて
あくまで (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー  することだから
買った時点で自動的にマケイヌ。

唯一カチと認められる人がいるとすれば512MBを
1980円くらいで買った前スレの人。
89Socket774 :03/02/01 19:14 ID:WO6p8mIE
PC2700512Mが7800円でした。
だけどV-DATAなので (´・ω・`)ショボーン
90Socket774:03/02/01 19:14 ID:kR8zuZMR
>>88
あれはすごかったな〜〜
価格表示ミスを受け入れたツクモにも男を感じた

Memtestの結果をきぼん>例の人
91Socket774:03/02/01 19:22 ID:oea86v7t
マジレスきぼん。明日も売ってる?
92Socket774:03/02/01 19:22 ID:O/KXbRj/
RAM増設したいけど、SDRAMなんですよ。
ダブルサイドで256Mのが欲しいんですが、結構選択肢が
少なくってきていて、I/Oのを買おうかな?
なんて思っているんでつが、三ビシとSamsungのチップの
があるみたいなんでつが、どっちがウマーなんですかね?
何方か知っている方がいれば教えて頂きたいなぁーと。
93Socket774:03/02/01 20:02 ID:94y8tsDW
user's sideで LEGACY製のPC2700 512M税込み\11004で購入に踏み切ったのですが、
このスレの一覧表にないのだがすげー(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてきたぞ!
高めだったから、ちったぁ信用できるもんだと思って買ったが・・・・。
(;´ー`)

最安値は7300ぐらいのv-dateがあったよ。
保証はあるかどうか不明。
相性保証なら九十九で7900ぐらいのv-date買ったほうが安全だと思う。
94Socket774:03/02/01 20:16 ID:wj16z7KH
高級!赤いメモリーだって
( ´,_ゝ`)プッ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26791148
95Socket774:03/02/01 20:22 ID:KIOE2F8f
中古でその値段で売ろうとは(´,_ゝ`)
しかもどこが高級なのかと小一時間
9665:03/02/01 20:25 ID:NgG6SDBw
>>66  ヒント:\9200
97Socket774:03/02/01 20:27 ID:czFs/AYg
基盤が怪しい・・・買わないほうが良いだろう
98Socket774:03/02/01 20:46 ID:9AJLrBge
1980円でもうかえないのだろうか?
九十九ってまともだな。
この間、箱入りのIOデータが14800円で販売されていたから、
良心的だな。
99Socket774:03/02/01 20:48 ID:yvSybxBH
戦争がはじまれば景気が悪くなるよ。4-6月頃に影響が出るよね。
戦争なくてもメモリ市況は春には今より悪化すると言われているんだから
モー最高!

高く買いたい人はショップに煽られて今週か旧正月直後の今月刈ってください
100Socket774:03/02/01 20:53 ID:OoVbzLnA
DOSパラで今更ながらPC133 SDRAM 64MB X2 買いますた。

DRAMチップはMosel V54C365804VCT7
で良い物なんだろうか・・・。
まぁ\800だしなぁ。
101Socket774:03/02/01 20:53 ID:zqAGUx3y
>>92
仲間ハケーン

256両面欲しいんだけど、選択肢はなくなってくるわ価格はどんどん
上がっていくわで、皆とは別の意味で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
102Socket774:03/02/01 20:53 ID:wmnuPvFO
テンチョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
103Socket774:03/02/01 20:59 ID:9AJLrBge
3月にイラク戦争だけど、
もし北朝鮮が韓国を攻めたら、
サムソンのメモリーが、値上がりするの?
104Socket774:03/02/01 21:01 ID:s9E+BJ5J
いまさらながらに
去年11月の根拠のない空値上げにむかついてきた
105Socket774:03/02/01 21:03 ID:czFs/AYg
3月にイラクと戦争・・?
宣戦布告してないだろ 分けわからんよ
 
106Socket774:03/02/01 21:04 ID:9AJLrBge
>>104
はげどう。
あの時、普通5980円の256MBメモリーを7980円で買った。
現在3000円になろうかというのに。
107Socket774:03/02/01 21:10 ID:9AJLrBge
>>103
>>105
可能性があるということですね。
イラクと戦争になるかどうかは不確定ですね。
108Socket774:03/02/01 21:12 ID:SoqU2Aqk
フセインの亡命キボンヌとでも言っておくか。
>>103
北朝鮮は韓国へは攻めないと思う。
攻めたところで、韓国&米軍の反撃くらって国まで潰れるでしょ。
スレ違いになるのでこの辺で。
109Socket774:03/02/01 21:13 ID:0YSZzQoG
>>106
( ´,_ゝ`)プッ
110Socket774:03/02/01 21:15 ID:9AJLrBge
右往左往したいのに、負け犬だ。
111Socket774:03/02/01 21:16 ID:xqYAkY91
北朝鮮は韓国を吸収したいのであって、戦争はしたくない

もしかしたら北朝鮮製サムスンメモリー(;´Д`)ハァハァ
112Socket774:03/02/01 21:18 ID:T70jeu2Z
今、サムスンの256MBはいくらくらいですか??5000円なら買います
113112:03/02/01 21:18 ID:T70jeu2Z
DDR333のです
114Socket774:03/02/01 21:19 ID:SoqU2Aqk
>>111
万景峰号でメモリその他サムスン製品が運ばれるんですかw

韓国の共産主義化を誰が許す
115Socket774:03/02/01 21:24 ID:CNyManiW
>>112-113
おまえは自分で調べるという考えを持たないのか?
116Socket774:03/02/01 21:26 ID:Mgrrtg3h
戦争開始

景気悪化

需要減少

在庫増加

価格暴落
117Socket774:03/02/01 21:34 ID:BwGxEooR
>>116
戦争特需って言葉知ってる?
118Socket774:03/02/01 21:35 ID:KIOE2F8f
価格暴落以上に給料暴落だったりしてw
119Socket774:03/02/01 21:45 ID:tXjXlG7O
湾岸やアフガニスタンで特需なんて有ったのか?
120Socket774:03/02/01 21:48 ID:Kn/MNWYJ
>>118
だね、「景気悪化」の時点でもうだめぽ
121Socket774:03/02/01 21:50 ID:9AJLrBge
消費税が20パーセントになりそうです。
122Socket774:03/02/01 21:54 ID:rvdRKh28
>>119
有った。
日本の高度成長も元はと言えば朝鮮戦争特需のため。
あれが無ければどれだけ日本の発展が遅れていた事か…。
123Socket774:03/02/01 22:00 ID:TmXAJSqJ
>>122
湾岸やアフガニスタンの場合は特需なんて無かったやん。イラクで戦争
始まっても特需なんて無いと思われ。
124Socket774:03/02/01 22:03 ID:gvDnXGEq
戦後復興を担当する日本
PC特需も発生すると思われw
125Socket774:03/02/01 22:08 ID:s93lkf0u
>>123
アメリカ及びトルコを始めとする湾岸の周辺諸国で有ったよ。
新聞位読めよ…。
126Socket774:03/02/01 22:11 ID:r5Bl2EEu
特需も何もないでしょ。
米国は戦争で期限切れ間近の兵器を処分したいだけみたいだし。
一時的に株価は上がるかもね。
127Socket774:03/02/01 22:16 ID:kdVaUGSV
>>126
結局アメリカの景気が悪いってことなんだろうか
もしイラク攻撃無くなったら円高がさらに進んでメモリの価格もウマー?

たぶんアメリカはなにが何でもイラク攻撃するだろうけど
128Socket774:03/02/01 22:16 ID:TmXAJSqJ
>>125
すまん、日本で特需が有るかって話しな。湾岸で戦争があった場合石油資源
を海外に依存してる日本には悪影響しか無いよ。逆に産油国は儲かるん
だろうけど。
129Socket774:03/02/01 22:22 ID:gvDnXGEq
>日本には悪影響
日本は大金を出さなきゃイケナイ立場
この時期に.....止めて欲しいよね
130Socket774:03/02/01 22:26 ID:jSo/YjYX
頭の悪いのが経済語ってるよ
131Socket774:03/02/01 22:27 ID:KIOE2F8f
最近アメリカの軍需産業の株は上がりっぱなしらしいからなぁ
儲かるのはアメリカだけっぽい
湾岸だってアメリカは全くといっていいほど金使わないで済んだでしょ
ほぼ全部欧州とか日本の金で戦うんだもんなぁ
132Socket774:03/02/01 22:31 ID:7qoF4mQO
んなわけねーだろ
133Socket774:03/02/01 22:34 ID:2Pd2tuE4
アメリカの湾岸の戦費は約600億ドル。
なんでこんなに経済疎い香具師ばっかなんだ、ここ。
134Socket774:03/02/01 22:34 ID:8Y6bfA/I
>>131

損得勘定で戦争語ってんじゃねーよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
135Socket774:03/02/01 22:36 ID:HX9uGbPg
今のウチに安いメモリ買っておいて
地震でも待ちましょう
136Socket774:03/02/01 22:36 ID:j6dW/QPr

転売屋は手持ちのメモリとっとと売り払うのが吉
137Socket774:03/02/01 22:36 ID:OESwrNK9
blitzってメーカーあまり聞かないけど糞なの?
138Socket774:03/02/01 22:38 ID:wmnuPvFO
アメリカっつーかブッシュだけだからないきり立ってるの
ヨーロッパは軒並みやる気なしだし

正直日本としてはイラク爆撃するくらいなら半島を焼き払ってホスィ
南ごとw
139Socket774:03/02/01 22:39 ID:BgWuHhde
今はまだ高いよ

底は春先か夏くらい

今必死で値段が上がるとか言ってるのはショップ関係者のみ
140Socket774:03/02/01 22:41 ID:8Y6bfA/I
>>139
根拠は?
141Socket774:03/02/01 22:46 ID:m4Mh8BAB
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー  してるうちに血迷って、勢いで、
TゾネのV-DATA PC2700 512M \7800
買ってしまいました。

WinMeで既に512M積んでるから全然使い道が無いことを
思い出した漏れは負け犬なので氏んでもいいですか?
142Socket774:03/02/01 22:46 ID:OoVbzLnA
DDR何時買ったら(・∀・)イイかなぁ
買い時が分からずウオーサオー
143Socket774:03/02/01 22:46 ID:A8bB/mhy
>>140
>139がショップ関係者
144Socket774:03/02/01 22:47 ID:gvDnXGEq
>>133
でも600億ドルの多くがアメリカの軍需産業へ
逝ったわけだろ
日本は90億ドル出して日本企業はなんか得たのか
145Socket774:03/02/01 22:48 ID:0YSZzQoG
>>141
デュアルチャンネルで使えるじゃねーか!
ボケ!
146Socket774:03/02/01 22:49 ID:cjPP0VPC
戦争なったらメモリで右往左往してないで
石油価格に右往左往しれ!
つーか、戦争アジア関係ないじゃん。
クビつっこむなよえらいさんたち。
147Socket774:03/02/01 22:52 ID:mMJfQda1

プ
148Socket774:03/02/01 22:52 ID:BiTUrokh
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
149Socket774:03/02/01 22:55 ID:cjPP0VPC
>>140
根拠は、長期的にメモリが上がる時は、上がるなんて告知しない。
去年の11月も何の前触れもなしに上がった。
今回も実際にはちょっとだけ上がるが、また確実に下がる。
下がって当然。下がらなければおかしい。
祈ってください。
戦争なんて一月あれば終わるだろうし、心配するな。
150Socket774:03/02/01 22:55 ID:D/aFT7bk
ここはニュー速板じゃないよー

>>145
Meだって逝ってるじゃない(w
151Socket774:03/02/01 22:57 ID:n2ckIFOs
ふーん、ショップ関係者ね…。
バルクメモリだけ売れたって儲けは殆ど無いだろうに。
152Socket774:03/02/01 22:58 ID:XlU0vx3I
ddr333の256Mで3000円切ったら買ってもいいんじゃないの?
底値は2000円前後かと、、、、
153Socket774:03/02/01 23:05 ID:9+atLorK
>133
必死で検索してご披露ですか(´ν_.` )プックク
154Socket774:03/02/01 23:07 ID:HQP/XHgi
>>141
ヲレも買ってしまった。
V-DATAチップなので不安だったが、とりあえず問題なく動作中。
155Socket774:03/02/01 23:11 ID:5WkeTJBf
Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!

これらのメモリが安く手に入るショッピを教えて下さい m(_ _)m
156Socket774:03/02/01 23:14 ID:CNyManiW
>>154
K7S5Aがアレなのか知らんがメモリ設定をキツキツに詰めて
V-DATAのメモリ使ってmemtest3週してエラー0でつ。

>>155
自分で調べれ。
157Socket774:03/02/01 23:19 ID:BBML/7n6
要するにミンナの好きな(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーする時期が来たってことだ。
まだまだ下落と分かりつつも高値時との比較からくる割安感で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
ってことでいいでつか?
158Socket774:03/02/01 23:20 ID:EA+ZNRRn
>>155
じゃんぱら。

まず、買い取りセンターで欲しいメモリを売ろうとしている
香具師が来るまで待ってろ。
売る香具師がいたら、すぐ地下の店に行って、
いまのメモリが棚に並ぶまで指くわえて待ってろ。
159Socket774:03/02/01 23:34 ID:+tF3oxrg
V-data そんなにダメダメ君なの?
かっちったよ。。。

PC2700 512Mを2枚も。。
160155:03/02/01 23:35 ID:5WkeTJBf
  _, ._   
( ゚ ∋゚)>>156 ケチ
  _, ._   
( `щ´)>>158 メンドイ
161Socket774:03/02/01 23:37 ID:x4+1csH9
>>159
モジュールに貼ってあるバーコードシールのシリアルが、
BAD31506…
162Socket774:03/02/01 23:39 ID:M/w3ArH7
なんかV-Data昔ほど悪くないみたいだな。
ところでT-Zoneのエヌ・ビー・エスって何者?
163Socket774:03/02/01 23:44 ID:94y8tsDW
>93だが、>156のような報告があると枕が涙で濡れそだよ。
(;´д`)はぁ
164Socket774:03/02/01 23:44 ID:McEyEJrs
マザボとCPUとメモリ買わなきゃならんので、
オイラも、明日は秋葉へGO!してきます

8000円以下のメモリもちゃんと動いてるって報告見て少し安心しました。
165Socket774:03/02/01 23:45 ID:E1OUXSK3
どっかで保証つけて買いなさい 


動かなくて泣きを見ます田
166Socket774:03/02/01 23:49 ID:OoVbzLnA
512MB一枚買いは怖くてできない罠
167Socket774:03/02/01 23:52 ID:sL3pGsx+
スペースシャトルの爆発は影響ある?
168Socket774:03/02/01 23:56 ID:426lPauH
>>167
ばくはつしたの?
169Socket774:03/02/01 23:58 ID:9+atLorK
うむ
安全策として256を2枚にしとくか
170Socket774:03/02/01 23:59 ID:C4C/F0C3
171164:03/02/02 00:01 ID:rVvusN3z
アドバイス有りがとさんです。

マザボはメモリにシビアと言われてるやつは選択から外して、
メモリは相性問題が発生した時に交換できる店で買う予定です。
172Socket774:03/02/02 00:03 ID:HBkGlGus
>>168
今、NHKで流れ星になってるコロンビアの映像が流れてるよ。
173 :03/02/02 00:21 ID:rVvusN3z
NHK見た。
マジで、大気圏再突入時に分解して流れ星になってるよ。
174Socket774:03/02/02 00:29 ID:r7YgvGMy
糞メモリーのせいで、進入角度間違えたみたい。
やっぱ、糞メモリーは、使うなって事ですな。
175Socket774:03/02/02 00:29 ID:jdtsBnDi
だからザクじゃムリだっつったのに・・・
176Socket774:03/02/02 00:43 ID:ADh2X0NY
シャトルが墜落したので
あがります
177Socket774:03/02/02 00:44 ID:2o2jP/iz
メモリよりもCPUの値段が上がるんじゃねーの?
178Socket774:03/02/02 00:46 ID:nWY00Lqx
>>177
ドルが下がる=円高=メモリCPUその他が若干値上がり
179Socket774:03/02/02 00:47 ID:+O5efYuq
イソテルプレスウォォッチをして気が付いたこと


イソテルプレスのメモリ価格情報の更新がキチンと迅速にされる時

ショップが売りたいとき
180Socket774:03/02/02 00:49 ID:dRkmx+P3
>>178
円高の意味わかってます?
181Socket774:03/02/02 00:49 ID:r7YgvGMy
>>178
オイ、オイ、
182Socket774:03/02/02 00:53 ID:BoeEPmR3
円高=円の価値が高くなる つまり1$=○円 の○は安くなる


つまり輸入品は安くなる
183Socket774:03/02/02 01:02 ID:elwvacp7
>180-181
>>178
円高→対内投資停滞→長期金利上昇→インフレ→メモリ値上がり
といいたいのだと思われ。
184Socket774:03/02/02 01:12 ID:C/VK8Cov
>>183
今、インフレになるなら、めでたい事だが。
185Socket774:03/02/02 01:15 ID:jxP59CFq
AKIBA PC Hotlineのグラフ見てると
メモリの取り扱い店舗数がへってるのが
気になるんですが。

なぜなんでしょうか?

今買わないとだめ?
186Socket774:03/02/02 01:19 ID:elwvacp7
>185
禿げしくガイシュツです。
そういう方は、今買わないとダメですね。
187Socket774:03/02/02 01:45 ID:ETKva8bG
ショップでの相性保証ってどれぐらい効くもんなん?
ちょっとでもダメなメモリなら交換してくれるの?
188Socket774:03/02/02 01:51 ID:BoeEPmR3
>>187
九十九は\500で相性保証してます
189Socket774:03/02/02 02:13 ID:K3925B7Y
メモリが下がってるみたいだけど、イイメモリもちゃんと下がってるのですか??
以前は安くなってたのはSEITECだけでしたが。
190Socket774:03/02/02 02:44 ID:L7vgES9V
ApacerのDDR333-512Mとか、1万前半まで下がって北
191Socket774:03/02/02 02:57 ID:eOSYppFL
SAMSUNGがメモリ市場制圧の為に大増産体勢に入るって話聞いたんだけど
もうそろそろかな?
192Socket774:03/02/02 03:08 ID:CeIyGnpA
2001年の10月末に7580円で買った、Winbond のPC2100CL2.5 512MBを今でも使ってるので、
同じレベルのメモリがこの値段になったら買おうかな


…っていうか、もう買い時きてる?
(゚Д゚;三;゚Д゚)ウオーサオー
193Socket774:03/02/02 05:44 ID:aJ0NBmct
>>175
少佐ー!助けてください!!・・




と言いたいところだがイスラエル人の乗組員は大佐だったな・・・。
NASAは操縦スペースを脱出ポッドにしたシャトル開発汁!
194Socket774:03/02/02 06:18 ID:AX7e88rt
TゾネでPC2700のV-DATA 512MB 7800円かてきた。
早速AX4G Proに積んでみたが大ジョブみたい。
PC2100は売り切れてた。
195Socket774:03/02/02 06:34 ID:RlZhKBl6
久々にこのスレ来てみたけど、かなり値段下がってるんだね。
どこのでもよければ8000円割れかぁ。
196ヤスー:03/02/02 06:43 ID:6s33Xel3
スパーコムの PC3200 512MB 11,980円
どこのチップか分かりますか?
197Socket774:03/02/02 07:31 ID:lwxhv/Ep
オークションも安いかも

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21391492
SD-RAM 512MB PC133 CL3 (DOS/Vパラダイス物) 4,300円即決
198Socket774:03/02/02 07:43 ID:GudXnlEr
PC133とは・・・いやはや、まいった。
まいったよ わしゃア  いやいや実を言うとじゃな・・・・・

ガSがP背RがSPJDGぱMGプププぷめGぱMGぴえR ひでーぶウウウ


ひーーーーでーーーーーーーーぶーーーーーーーーーーー ブブブブブペ


197 :Socket774 :03/02/02 07:31 ID:lwxhv/Ep













199Socket774:03/02/02 08:46 ID:bTawIRqC
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32078201

V-DATAのPC2100 256MB SUMSUNG製チップ
200Socket774:03/02/02 08:48 ID:tT1nJOqZ
V-DATA 512MB のばあいは、
インテルの845Gで動きますか?
201Socket774:03/02/02 09:02 ID:nvWXmmB7
>>200
不安ならバルクはやめましょう
202Socket774:03/02/02 09:06 ID:tT1nJOqZ
右往左往。
203Socket774:03/02/02 09:08 ID:3UBsZW6Q
http://www.msn.co.jp/home.armx
左上の女の人の顔がヘン
204Socket774:03/02/02 09:15 ID:ZlaHsgZV
ソランジュ?
205Socket774:03/02/02 09:30 ID:lwxhv/Ep
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21392819
SD-RAM 512MB PC133 CL3 (ソフマップ物) 4,500円即決
206Socket774:03/02/02 10:34 ID:M6fmbQF3
>203
つまんねぇよ。もっとおもしろいリンク貼れ。
207Socket774:03/02/02 10:38 ID:XkbQMrQp
208Socket774:03/02/02 10:47 ID:CMH6Me1H
>>193
脱出装置なんて作っても宇宙空間に助けに行くのは殆ど不可能だし、
今回は脱出しても大気圏突入中でどの道ポッド自体がぶっ壊れちまうよ。
一番の解決策は原因を調査してこの種の事故の再発を防ぐことだろう。
209Socket774:03/02/02 10:50 ID:tT1nJOqZ
スレッド違い。
右往左往したいので、値段を教える。
210Socket774:03/02/02 11:02 ID:D5Tn1mGM
すいません。イマイチコンデンサーがどれか分からないのですが、
例えば
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32066814
これだと、一番上の画像で
左下のと、中央やや右にあるのがコンデンサーですか?

んで、左から
2枚目のチップの上に2個、4枚目の上に2個、5枚目に1個
6枚目2個、8枚目に2個ある黒いのが、抵抗ですか?

アホな質問ですいません・・
211Socket774:03/02/02 11:07 ID:1NqzHa2m
肌色の多いやつを選べって事。
212Socket774:03/02/02 11:08 ID:h4ELy2/2
>208
>種の事故の再発を防ぐことだろう

イザークが「腰抜けがぁ〜!!」で落としたことでしか?
213Socket774:03/02/02 11:08 ID:i8diIsoT
日本橋相場はどうなのよ。
214Socket774:03/02/02 11:11 ID:Y0oKAcSQ
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゜ ∀ ゜ )< スレ違いマンセー!!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゜∀゜ )/                   \( ゜∀゜) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   ウエ〜〜〜!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゛iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハ!!
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
215つーか:03/02/02 11:19 ID:KzyvJ8yB
お前らみたいな貧乏人は、とっとと首吊って師ねよ(w
216Socket774:03/02/02 11:22 ID:tT1nJOqZ
貧乏人マンセイーーー
ハッハッハッハッハ!!
217Socket774:03/02/02 11:53 ID:ooV89DIj
>>210
基板を良く見ましょう。
RA1〜:[R]→resistor→抵抗
C1〜:[C]→ capacity→容量


218Socket774:03/02/02 13:08 ID:7PDC7UgM
218ゲト
219Socket774:03/02/02 13:21 ID:LTerwU4S
DDR2100 512MB 遂に$60割れ

大気圏にマッハ5で突入するシャトル並に落ちています(藁
220Socket774:03/02/02 14:06 ID:uvkoLOfm
Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
Princeton     ε(・∀・)カナリイイ!!
Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!

これらのDDR2100 512MB は7000円割れしますか?
221Socket774:03/02/02 14:09 ID:HMVDKRL7
>>220
V-DATAやSEITECが4000割れした頃にな
222Socket774:03/02/02 14:12 ID:HMVDKRL7
>>219
昨日より8$も下がったな、しかもPC2100だけ
223210:03/02/02 14:13 ID:gQ1c7uRr
>217
やっと見るところ分かりました。ありがとうございます。
ってことは、C○のところの一番でかい数分だけ、コンデンサー乗っかってるって事ですね。
224220:03/02/02 14:15 ID:uvkoLOfm
>>221
レスありがd!!
早くさがーれ (ノ゚0゚)ノ
225Socket774:03/02/02 14:17 ID:ENPJkNuv
PC3200がもっと下がらんかい!!
226Socket774:03/02/02 14:18 ID:1FBm0wya
それよりもSDR SDRAMはもう下がりませんか。



・・・・期待するだけ無駄か。
227Socket774:03/02/02 14:28 ID:Ec2a1Qyo
塩の柱おじさん減少
えがったえがった
228Socket774:03/02/02 14:32 ID:81vsdVn9
PC2100は需要が減るので値下がり
PC2700はまだまだ需要があるので現状維持
PC3200はこれから需要が増すので値上がり

これ正解?
229Socket774:03/02/02 14:38 ID:uvkoLOfm
これから各社、DDR400を大増産するとか聞いた記憶が・・・
順調に下がってるし

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030201/graph/gi_c5p32_512.html
230Socket774:03/02/02 14:39 ID:x4zfXgPH
>>227
おっさん達も買いまくっていたか。
それは良かった。
231Socket774:03/02/02 14:40 ID:nYGgcwCl
>>228
PC3200も増産で値下がり。
そして時代はDDR2へと・・・
232Socket774:03/02/02 14:43 ID:cqdlE3bF
>>227
それはどういう意味を指しているわけ?
これからメモリーはさがるの?
あがるの?
233Socket774:03/02/02 15:07 ID:cqdlE3bF
下がってほしいので、スレッドは上げ。
234Socket774:03/02/02 15:08 ID:LTerwU4S
メモリースレ用語解説

「塩の柱おじさん」

メモリー売り場の前で腕をくみメモリーを見つめたまま、全く動かない人。
主に中高年に多い。
メモリー暴騰時に多く見かけたが、最近はやっと小遣いで買えるようになったので減少。
しかしアキバでよく見かける「塩の柱おじさん」にはまだまだ謎が多い。

235Socket774:03/02/02 15:33 ID:kaCLHlrV
>>234
このあいだ、漏れも、塩の柱おじさんになろうとして、
メモリー売り場に、行ってみたが、漏れ以外はおじさんは居なかった。
なぜか、秋葉原のパーツショップはすごい混雑で、
14時から17時まで、
某ショップには、行列が10人くらい並んでいた。
別の店でも、10人は並んでいて、なぜか不思議だった。
236Socket774:03/02/02 15:43 ID:NbwM0zY+
ヤフオクでメモリ見ると地面にベタ置きなやつが多いが
ああいうのは素手でチップ握ったり平気でやってるんだろうなぁ。
コワイコワイ。
まあ中古のメモリなんて買わんけど。
23793:03/02/02 15:52 ID:1JHtJAar
件のメモリ無事動いてる。
ヽ(´ー`)ノ
最近のマザーは2100と2700併用しても勝手に認識してくれるのねん。
更に値下がりするようなら、2700で統一しよ
23893:03/02/02 15:57 ID:1JHtJAar
なんか、よくみたらLeiと書いてあったよ。コンデンサに。
239Socket774:03/02/02 16:01 ID:aOMc+biQ
意外に早く5000円台に届きそうですね
240Socket774:03/02/02 16:35 ID:hQ4WZ/jp
そろそろ問屋が出し渋りをするか
ショップどもがグルになって出し渋りして
理由もないのに値上げに転じる予感。
でもほとんど効果無しで3月からProMOSの大量放出が始まって
更に暴落する予感。
241Socket774:03/02/02 16:43 ID:iCW9MuN5
www.bestgate.net/list_DDRSDRAMDIMM512MBPC32001.html
512@PC3200も暴落の予感。この1位と2位の差は一体・・・。
242Socket774:03/02/02 16:54 ID:MJe7pK+U
>>241
安いなーパーツ堂
しかしCL書いてないね。
ほんとにPC3200で動くのか不安でつな

243Socket774:03/02/02 16:57 ID:8kE/zj8c
Apacer Infenion PC2100 CL2 512MB
パソ工房にて8800円で買っちまった・・
俺は負け組もとい負け犬です
PC3200のJEDEC基板モノが安く出回るのを
右往左往しながら待つか・・
244Socket774:03/02/02 17:03 ID:pYdwAilX
PC2100 60j割れか
ものすごい勢いだな
245Socket774:03/02/02 17:06 ID:BoeEPmR3
512MBが8000切ったのでそろそろと思っているのですが
バンクを全部使うには片面が必要.....

片面実装ってやっぱり高いですか?

DDR 333(PC2700) での話です
246Socket774:03/02/02 17:08 ID:wtDx51aO
安くなると買わなくなる病
247Socket774:03/02/02 17:10 ID:+O5efYuq
>>246
明日かいしゃ帰りに買ってきまふ
DDRマザー持ってないけど(藁
248Socket774:03/02/02 17:11 ID:pYdwAilX
PC2100 60j割れ
高く見積もっても日本円で7200円以下
249Socket774:03/02/02 17:30 ID:cgvxKb75
メモリゾウさん
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
250Socket774:03/02/02 17:33 ID:gQ1c7uRr
安いと怖くて買いにくい
251Socket774:03/02/02 17:39 ID:y/euMMmb
とにかく箱物を速く下げろ

といいつつ、あんまり安いと安物メモリでの賭けにでてしまいそうな漏れ
252Socket774:03/02/02 17:55 ID:oBGTlXRC
>>243
それだけメーカーが揃ってその値段なら負けじゃないと思ふ
253Socket774:03/02/02 17:56 ID:wF28xoJm
>>247
漏れもSDRAMユーザーだけど、近いうちにDDR買ってくるよ
そろそろ今のPCは潮時かなって思ってたところだし
254Socket774:03/02/02 18:29 ID:HMVDKRL7
いつのまにか$66に上がってるぞ、PC2100
あれはたまたまの特価物件か
255Socket774:03/02/02 18:32 ID:jsGowQx3
今週嘘値上げやるってマジらしいよ
騙されんなよ皆
256Socket774:03/02/02 18:33 ID:d3RQso5a
>>235
行列ができるほど美味しいメモリー屋さん 教えれ
257Socket774:03/02/02 18:36 ID:pYdwAilX
>>255
どこからそんな極秘情報を入手できたんですか?藁
うそ情報ウゼー
258Socket774:03/02/02 18:37 ID:KlFT18Q2
DDR400買いたいけどもうちょっと見送るかなぁ〜
259Socket774:03/02/02 18:38 ID:0bWhy9S3
>>257
ちょっとずつだが店頭価格は軒並み上昇傾向。
嘘だと思うならアキバ行ってみれ。
260Socket774:03/02/02 18:39 ID:0bWhy9S3
↑昨日比でね
261Socket774:03/02/02 18:40 ID:cp8VVY+A
戦争突入するとさらに下がるな。メモリなんかなんの役にも
立たないからね。
262Socket774:03/02/02 18:41 ID:OSVIYJm+
九十九のポイントが溜まってたんでPC2700、512MBのメモリ一枚買ってきました。
256MBが4000円、512MBが7777円ですた。
263Socket774:03/02/02 18:42 ID:HMVDKRL7
>>261
プ
264Socket774:03/02/02 18:45 ID:ZZNHQPvG
>261
( ´,_ゝ`)プップクプ
265Socket774:03/02/02 18:45 ID:Y0oKAcSQ
>>261
ハァ?逆にそれを理由に吊り上げるに決まってるだろ。
おまえチョンをなめてるよ。
266Socket774:03/02/02 18:47 ID:cp8VVY+A
買い占め厨必死。
( ´,_ゝ`)プッ
267Socket774:03/02/02 19:12 ID:kaCLHlrV
DDR2700は、500円値上がりしましたね。
秋葉原では、このあいだ、7枚メモリーを買っているひとがいたが、
伝票で買える人でした。
268Socket774:03/02/02 19:26 ID:kaCLHlrV
買い占めてる人は業者ですか?
2度書いてごめん。
269Socket774:03/02/02 19:35 ID:pYdwAilX
>>267
いや下がってるよ
$34 - PC2700 DDR 256MB

今日本円で3500円ぐらい
270Socket774:03/02/02 19:38 ID:hQ4WZ/jp
ここで一時的な供給停止による値上げに耐えられるかどうかで
右往左往スレの住民の真価が問われる!(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
271267:03/02/02 19:48 ID:kaCLHlrV
>>269
じゃあ、外国では値下がりなんですね。
わかりました。
272Socket774:03/02/02 19:48 ID:p0HiqJY+
>>259
このことが本当ならありうるかも…

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042217534/657
273Socket774:03/02/02 19:53 ID:+O5efYuq
1.今が最安値
2.4月になればもっと安い

さあDOTCH?
274Socket774:03/02/02 19:56 ID:7WDTQT4k
>>273
外すと負け組みですね…私は待つ方を選びます。

理由?単に動くのが怖いだけですw
275Socket774:03/02/02 20:00 ID:kaCLHlrV
>>272
>ただ、99(中古パーツが最近移動した先の店舗)で店員が
>急に値段を上げなきゃ、みたいなことをしゃべっていたのが気になったが…

この言葉が急に気になってきました。



276Socket774:03/02/02 20:01 ID:HQWLKxi+
うあー・・
え、256で5000円なの?安っ!
とか言って今日町田で買っちゃったよ。
277Socket774:03/02/02 20:02 ID:fXGYx3sO
とりあえず、加藤茶は勝ち組だと思うな。
278Socket774:03/02/02 20:11 ID:y/euMMmb
ショップ店員が必死で煽ってるな。
上げたけりゃ、上げなよ。買わないだけだから。
279Socket774:03/02/02 20:17 ID:eiKSunTK

「300mmウエーハ対応ラインが本格稼働で,
前年比6割超のDRAM増産,2003年も供給過剰は続く」

http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/guests/release/0210_12/021213dram.htm
280Socket774:03/02/02 20:17 ID:kaCLHlrV
ここに、PCショップ店員さんって来るの?
281Socket774:03/02/02 20:20 ID:gQ1c7uRr
>276
ドスパラ?
どれがおいてあったのか教えて下さい。
282Socket774:03/02/02 20:38 ID:bTawIRqC

下がるの確実なのに
あがるとかぬかしてるアフォはショップ関係者確定
283Socket774:03/02/02 20:41 ID:KKe5fKA4
DOSパラ八王子なんだけど
PC2100 512MB CL2がinfineonチップで10298円
PC2100 512MB CL2(メジャーチップ)てのがハイニクスチップで12980円
↑が先週頭くらいだったんだけど
さっき見に行ったら
PC2100 512MB CL2がV-DATAチップで10298円
PC2100 512MB CL2(メジャーチップ)てのがA-DATAチップで12980円
って感じになってた微妙に(´・ω・`)な感じになってない?
クソメモリ氾濫の予感
284Socket774:03/02/02 20:52 ID:kaCLHlrV
>>282
ショップ関係者ってよほど値上げしたいんだね。

>>283
急に悪いチップになって居る気がするけど、
ドスパラの公式ページでは9480円だよ。
CL2.5だけど。
285Socket774:03/02/02 20:58 ID:nJRFh60e
チップよりもむしろ基板の方が重要だと思うが。
286Socket774:03/02/02 21:06 ID:kaCLHlrV
>>285
基盤はノーブランドなんだって。
箱入りだと基盤も保障されているらしい。
287Socket774:03/02/02 21:07 ID:cp8VVY+A
>>282
下がるではなく暴落するが正しい。
288Socket774:03/02/02 21:10 ID:kaCLHlrV
>>287
となると、512MBDDR2700で、5000円もありうる?
289Socket774:03/02/02 21:12 ID:hQ4WZ/jp
コストを下げる時に一番手っ取り早いのが品質検査を甘くすること。
激安メモリーは益々(;・Д・)マズーな予感・・・
290Socket774:03/02/02 21:13 ID:rsbgZM6P
>>283
つうか、ノーブランド512MBでまだ1万以上の値段つけてるところあんだね。
うちのところもようやく9千円代になったばかし。地方都市ってやっぱ悲しい。
291Socket774:03/02/02 21:23 ID:bTawIRqC
>>288

ありうるというか9割9分、確実
292Socket774:03/02/02 21:33 ID:E6HhMcho
ドンドンデフレが進んでいくな
293Socket774:03/02/02 21:48 ID:dENpNnYu
memtestでエラーが出なかったらそれは糞メモリでは無いと言う事なのでしょうか?
294Socket774:03/02/02 21:53 ID:lUuUhED2
いや、ハードルのひとつを越えたというだけに過ぎん
295Socket774:03/02/02 21:57 ID:vqXQ1I31
複数挿したとき、他のママンに替えたとき、長く使い続けたときに本領を発揮するのが糞メモリ
memtestでもπでもエラーは出ないけど特定のアプリで固まる、OSが落ち易い等の症状もあります
29693:03/02/02 22:02 ID:1JHtJAar
糞メモリは糞メモリであると見抜けない人が、自作するのは難しい。

297Socket774:03/02/02 22:03 ID:1JHtJAar
leiて何さ?(;´ー`)
と、ならないようにね!
298Socket774:03/02/02 22:06 ID:tYpefuwg
チップを確認しとらんが、>>295の症状が出るようになってきた。
次は箱物買おう…
ちなみにPentiumIII/1.0BGHz+Intel815E+PC133の256MBを2枚とWin2K SP3、というややレトロな環境下…
同じ環境の人がいたらスマソ
つーか、そろそろPen4かAthlonXPに行こうかねぇ…
299Socket774:03/02/02 22:09 ID:xEWf+4XT
襟草ーは買わないほうが無難ですか
例えどんなに安くても
300Socket774:03/02/02 22:26 ID:NE0jCWhs
安かったのでバクチでバルクのNBを買ったらV-DATA
PC2700なのにPC2100がやっと
nForce2ではPC2100にしてもデュアルチャンネル不可
760MPXでは起動せず
KM266でやっとまともに動いた
やっぱり糞メモリは糞ですた・゚・(ノД`)・゚・
301Socket774:03/02/02 22:27 ID:bfxoUvWN
ここのヤシって今買って快適に使うことを考えないのか。
勝ちとか負けくだらなさすぎ。
○ヶ月後に買うと言ってさ、その間遅いPC使うなら元は取れるのに。
もっともDDR400待ちなら別だが。
302Socket774:03/02/02 22:34 ID:oLRaxZEd
Moselをメジャーブランドと書く店は小一時間問い詰めたい。
お前の頭は何年前かで止まってるのかと。
303Socket774:03/02/02 22:39 ID:PnUiGh5v
>>現在毎月1万枚規模でプライム・ウエーハを投入し,いわゆる“本格稼働”状態にあるDRAM用300mmウエーハ対応ラインは,
>>ドイツInfineon Technologies社に1本あるだけだ。しかし2003年中には主要DRAMメーカーが次々と本格稼働させる。
>>控え目に見ても,韓国サムスン電子が2本,米Micron Techonology社,エルピーダメモリ,台湾PowerChip Semiconductor社と
>>ProMOS Technologies社が各1本と,世界全体では最低でも7本の300mm対応ラインがフル生産に入る。

>>なぜ,DRAMメーカーは大幅な供給過剰になることを知りながら,300mmウエーハ対応ラインを立ち上げてまで増産するのか? 
>>ウエーハの大径化により,1回に製造できるDRAMチップの数を増やす量産効果で,価格競争力を確保するためにほかならない。
>>自社以外のライバルがDRAM業界から脱落するのをひたすら待つ以外,有効な手段が見当たらないのだ。


単純にチキンレースの行く末を生暖かく見守っていたいだけ。。。
さて、今年は何社撤退するのかなぁ・・・
304Socket774:03/02/02 22:42 ID:/ohBMf+V
欲しがりません!勝つまでは!!でも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
305Socket774:03/02/02 22:46 ID:1NqzHa2m
>301
働いている人ならいいけどさ、学生だとその数千円がきつい。
306Socket774:03/02/02 23:00 ID:mv0W9UfR
金のある社会人は時間が無いので物がある量販店に買いに逝く
時間のある学生は金が無いので安物があるショップに買いに逝く
307Socket774:03/02/02 23:03 ID:djRRpLuF
>>306
でもどっちもメモリを眺めて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
308Socket774:03/02/02 23:05 ID:d3RQso5a
金の無い社会人は「塩柱おじさん」になる(藁
309Socket774:03/02/02 23:10 ID:I3AlkTko
>>300
初期不良だから交換してもらえ
310Socket774:03/02/02 23:15 ID:8iRFpwoP
今日、NANYAチップのDDR256MB(CL=2)を4100円で買いますた。
安いですな〜♪
311Socket774:03/02/02 23:18 ID:1JHtJAar
>310
2100かい?
それにしても安いな。
512でも9000ぐらいか。。。。。
312Socket774:03/02/02 23:22 ID:8iRFpwoP
スマソ、
PC-2100です(地元のグットウィルにてw)
313Socket774:03/02/02 23:33 ID:bTawIRqC

とりあえずどっかのメモリメーカーが潰れたら
買いにいったほうがいい
314Socket774:03/02/02 23:50 ID:sOKL57JM
ツクモにkingmaxの箱入りがありますが。kingmaxはどうでしょうか?
315164:03/02/02 23:57 ID:rVvusN3z
きょう、秋葉へGO!して、マザボとメモリとCPU買ってきたので報告。

Tぞんのpc2700、512MBのやつ、チップはVdata、今のところちゃんと動いてます。
ちなみにCPUは明日論1700+真皿、マザボはASUSのA7V8Xです。

追加保証料無しでも、相性問題おきたときは、メモリの差額交換してくれるそうです。
316Socket774:03/02/02 23:59 ID:3bT/pyki
>>314
OCしないという前提のもとでだが、相性が出なければ大丈夫。
317Socket774:03/02/03 00:00 ID:qPnXijpM
RIMMユーザーはどっしり構えて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
318Socket774:03/02/03 00:08 ID:15gu1KTN
>317
無理
319Socket774:03/02/03 00:16 ID:15gu1KTN
89 名前:88[sage] 投稿日:02/12/08 23:57 ID:hizM/zhM
ちなみにSEITECからの乗り換え。
SEITECってのは今回のメモリの半額の価値も無いと感じた。
SEITECのPC2100、512MBは友人に5000円で売ってあげました。

90 名前:Socket774[] 投稿日:02/12/09 00:09 ID:PVXAWb/H
>>88-89
それはお買い得かも。
SEITEC買わされた友人かわいそうw

91 名前:Socket774[sage] 投稿日:02/12/09 00:20 ID:W8qK/tbX
>>90
5000円でとりあえず動けば儲けモンだろう

糞メモリーを報告せよ 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039178458/
より。
                        (´Д`)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
320Socket774:03/02/03 00:48 ID:ntmMKt3I
SEITEC-評判悪いな〜。 先月パソコン3台まとめて組むんで、SEITECメモリ6枚
買ったけど今のとこ順調に動いてる・・  運が良かっただけかw
321Socket774:03/02/03 00:53 ID:cHQycnnk
memtest-86フルテストで落ちたりするかもよ。
(PC2700 512MBの犠牲者の一人より)
322Socket774:03/02/03 01:38 ID:FS4hiftf
スレの流れから外れてSDRAMについてオモタこと

akibaPC Watchから

PC100 SDRAM DIMM CasLatency=2 
              店数
PC100 512MB(CL2)  8
PC100 256MB(CL2)  36
PC100 128MB(CL2)  27

PC133 SDRAM DIMM CasLatency=2 
              店数
PC133 512MB(CL2)  17
PC133 256MB(CL2)  17


置いてるところ多いし、値下がりチャンスはあるかもとオモタ。
323Socket774:03/02/03 01:47 ID:ZePkxrET
おい、おまいら、今ここで夜勤からまた閉鎖話がでているぞ
2ch批判要望 サーバの負荷が高いので書きこめません。Part4
ttp://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1044113064/550 あたり
324Socket774:03/02/03 01:51 ID:hZhGi8Eq
2700-512MBがもう少し安くなればなぁ。

>>323
あー。どうでも良いと言うか興味があればそこの板で話すだろ?
ここで話すことじゃない。
325Socket774:03/02/03 02:18 ID:d4ci47CA
未だに魚竿してる香具師は貧乏人(藁
326Socket774:03/02/03 02:41 ID:zzqH5A5G
>>325
スレタイ読んでからレスしておくれ
327Socket774:03/02/03 04:25 ID:VKYP+R6i
まともなDDR333 512MBメモリ 5000円以下まだー?
328Socket774:03/02/03 04:28 ID:dpmckz3R
$31 - PC2100 DDR 256MB

さらに下がってる
日本円で3200円ぐらい
329Socket774:03/02/03 06:03 ID:z0+tg6nB
>>8
モジュールメーカーにADTECがないのはわざとか?
まぁ、あまりメジャーな方ではないかもしれんが。
330Socket774:03/02/03 06:47 ID:ueHnk0qM
IBM、東芝、松下、沖電気、三菱もない。
331Socket774:03/02/03 08:42 ID:DFurOxkz
>>329
この間量販店で売っていましたよ。

>>330
東芝や、三菱の、モジュールがあってもいいとおもう。
NECなども、昔から部品を作っていたのだから。
332Socket774:03/02/03 09:07 ID:DFurOxkz
>>328
256MBで、20ドルになる可能性もある?
333Socket774:03/02/03 10:46 ID:KslB9OiA
今月の給料日がきたら買う!2700の512M2枚
値が上がってようが下がってようが買う!
欲しい時に買う!

意思は固いよ。俺のティンポ並みに・・・
334Socket774:03/02/03 10:56 ID:rSujT+6z
ここは、購入してはいけないのではないでしょうか?
確か右往左往して、
塩の柱おじさんを、
目指すスレッドだと聞いています。
335Socket774:03/02/03 11:13 ID:phTUK/xw
>>333
じゃあぐにゃぐにゃなんだね
336Socket774:03/02/03 11:18 ID:KslB9OiA
>>335
アイタタァ・・・
337Socket774:03/02/03 11:28 ID:rSujT+6z
4月に暴落する予感。
338Socket774:03/02/03 11:43 ID:XoCu+kJm
そんなに待てません。俺のティンポ並みに・・・
339Socket774:03/02/03 11:55 ID:rSujT+6z
でも、待ってみよう。
塩の柱オジサン1号になるのだ。
340Socket774:03/02/03 11:59 ID:n26G8deD
漏まえらティムポで語るな(w
341Socket774:03/02/03 12:01 ID:ZQn+5ko8
予感で相場を語れるなら誰も苦労しない。
342Socket774:03/02/03 12:01 ID:pbHKGz4h
>>338
じゃあそうろうなんだね
343Socket774:03/02/03 12:21 ID:i3a/x20b
あんまし溜めとくと体に悪いよ。w
344Socket774:03/02/03 13:16 ID:p93dTKXR
出しすぎもな
345Socket774:03/02/03 14:09 ID:KslB9OiA
>>344
オマエモナ
346Socket774:03/02/03 14:35 ID:HUo0MWNC
もう!仲良くしようよ!
みんなおれのティンポ並にへそ曲がりだな
347Socket774:03/02/03 14:38 ID:0D8dBgIj
    /⌒\
   (    )
   |     |
   /    | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /      /<  みんなスレ違いだぞ!!
 ( ・∀・/   \________
  )   (
 (__Y_)
348Socket774:03/02/03 14:46 ID:FTrctA9g
Kingstonとかmicron を米国のHPから通販で買った事のある人はいますか?
なんかメンバーとか入んないとダメなのかなー・・・
349Socket774:03/02/03 15:22 ID:c3Bey6tu
まだまだ下がる、皆のもの、買い控えじゃ!買い控えじゃーーーー
くれぐれもショップ店員の値上げウソ情報には騙されないように!!!!!
ちょっと値が上がったからと言って、底だと思って買わないように!!!!
その後、またがっくり下がるからな。
350Socket774:03/02/03 15:44 ID:LWMNZxNx
>>349
SDRAMも?
351Socket774:03/02/03 15:47 ID:rSujT+6z
512MBで3000円になったりして。
352Socket774:03/02/03 15:56 ID:mdwIoV39
>>350、351
なんねーよ。
353うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/02/03 16:07 ID:ZIzRIDgk
チキンレース発動!
354Socket774:03/02/03 16:21 ID:rSujT+6z
ttp://www.bestgate.net/list_DDRSDRAMDIMM512MBPC21001.html


6000円台がまだ来ない。
後2000円下がれば、5980円まで行くよ。
355Socket774:03/02/03 16:40 ID:FtrZ5uDP

下がりまくりだな (;´Д`)ハァハァ

やっぱり上がるとか抜かしてたのとか店員と関係者だけ(藁

TheVOICE 氏ねよ

356Socket774:03/02/03 16:43 ID:mR5NgQiG
>>355
だって海外31ドルだもん
下がるのあたりまえでしょ。
海外の方が情報早いんだし
357Socket774:03/02/03 16:50 ID:UCx0F7D2
箱物は全然下がる気配がないのか(;´д`)
358Socket774:03/02/03 16:58 ID:bW+ggdbk
こちら浜松、値上がりしてまつ。
359Socket774:03/02/03 17:04 ID:FtrZ5uDP

>>358

店員に(゚Д゚)ハァ? ふざけてんのか? って言うべし
なんで海外で下がりまくってるのにてめぇのとこだけ上がってんだよ
って小一時間問い詰めるべし
360Socket774:03/02/03 17:06 ID:mdwIoV39
SEITECって出回る数が多いから、不具合報告が多いし、
安くもなるんだろう。
だからSEITECが全部が全部クソメモリって事ではなく、
引きの悪いやつが、クソをつかんでるって事でFA?
なんかY!BBみたいだな。
361Socket774:03/02/03 17:09 ID:LWMNZxNx
>>352



バルクSDRAMはどうよ
362Socket774:03/02/03 17:17 ID:33axZid0
>>360
SEITEC、最安値メモリーでも見かけなくなったぞ。
売ってる店激減してる。
叩かれすぎて市場からアボーンじゃねーのか。
363Socket774:03/02/03 17:19 ID:HUo0MWNC
ちゃんと動くSEITECをげっとできるくらい引きのいい奴は
何買っても当たりを引きだろう
364Socket774:03/02/03 17:21 ID:ke5A9Ssg
日本橋のパソコン工房の8170円のPC2700 512MBはSEITECだった
365Socket774:03/02/03 17:23 ID:bW+ggdbk
>>359

この町は、上げるときは早いが、安くなるときは、遅い町なのでつ。
かなりの確率で、糞基盤が蔓延してまつ。←バルクの話ね。
どこの店も、こんな感じだに。
366Socket774:03/02/03 17:23 ID:33axZid0
>>364

PC2700 CL4には用は無い
367Socket774:03/02/03 17:25 ID:rSujT+6z
512MBで31ドルですか?
それとも、256MB?
512MBで、30ドルだと3600円という計算になりますね。
368Socket774:03/02/03 17:37 ID:aQunuVPy
369Socket774:03/02/03 17:41 ID:rSujT+6z
>>356
サンクス。
512MBで66ドルでした。8300円くらいですね。
370Socket774:03/02/03 17:47 ID:mR5NgQiG
>>369
17:39 1$=120
7900円だね
371Socket774:03/02/03 17:51 ID:bgfmw7gp
512MBが50ドルを切ったら右往左往止めて素直に買います
372Socket774:03/02/03 17:51 ID:c4uG1C72
>>358
その浜松の店って、、、ドスパラか?
373関SEITEC:03/02/03 17:55 ID:zzqH5A5G
NANYAねん、ほっとけや
374Socket774:03/02/03 17:55 ID:rSujT+6z
>>371
50ドル以下だと、6000円を切るね。
40ドルだと、4800円。
375Socket774:03/02/03 17:57 ID:lp+SbHBu
spdチップって>>7の右上の□ですよね?
コンデンサってドレを指してるんでしょうか
数ある内の====の中のどれかがそうなんでしょうか
だいたいは黒いので抵抗みたいなのですが。。
微妙にスレ違いゴメンナサイ
376Socket774:03/02/03 18:06 ID:bW+ggdbk
>>372
OAナガシマ。マルツもこんな感じだし。
度すパラは、メジャーチップがモゼルらしーので
チェ切ってない。
377Socket774:03/02/03 18:13 ID:y4kE+9Qo
なんや、NANYAかよ
378Socket774:03/02/03 18:24 ID:Ek7WjGuj
512MB ¥5980。
379Socket774:03/02/03 18:26 ID:mR5NgQiG
NANYA=襟なんだから襟もそんなに悪くないんでしょ?
380Socket774:03/02/03 18:30 ID:1nvG4Gxc
>>373
>>377
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
381Socket774:03/02/03 18:34 ID:l0veO+Xp
NANYA陰口しおって!!>>380
382Socket774:03/02/03 18:37 ID:P6wG13j/
Nanya純正は品質的にぎりぎりOKぐらい。NanyaのB級品elixirは止めとけ
383Socket774:03/02/03 18:38 ID:ZsOJupd7
NANYAはいいで、メジャーなチップだでよ。
NANYAはいいで、箱入りにも使われとるがな。
384Socket774:03/02/03 18:41 ID:aR4jJW/j
駄洒落も言えないこんな世の中じゃ
385Socket774:03/02/03 18:42 ID:y4kE+9Qo
>>383
なんや、そうやったんか。
おしえてもろておおきにな。
386Socket774:03/02/03 18:44 ID:Ek7WjGuj
NANYAは無難や。
387Socket774:03/02/03 18:48 ID:Aw/HAOaj
NANYAはたしかにメジャーチップ
SEITECと同様にメジャーなだけという罠だが
388Socket774:03/02/03 18:55 ID:untde16h
SEITECは、駄目なチップなの?
NANYAは、なぜ保障があるの?
箱によっては永久保障。
389Socket774:03/02/03 19:07 ID:M+UXBI/4
2日アイランド日本橋
PC2100、512M 8,870円V-DATAですた
まぁいいかサブマシンだし
390Socket774:03/02/03 19:09 ID:mR5NgQiG
Nanya=elixirだってば

391Socket774:03/02/03 19:16 ID:P6wG13j/
elixirはNanyaの安物向けブランド。メルコに対する玄人志向みたいなもの
392Socket774:03/02/03 19:22 ID:mlb8yP7H
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\ `Д´) <Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
             \_/⊂ ⊂_ )   I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|  CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
        | .愛媛みかん.  |/  Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
                      メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
                      KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!
                      のDDR333 512MBが5000円になるのまだー!!
393Socket774:03/02/03 19:22 ID:y4kE+9Qo
SONYに対するAIWAだろ
394Socket774:03/02/03 19:28 ID:gRzIjElg
crucial直販のPC2700 512MB、100ドル割れまだ〜!!
395Socket774:03/02/03 19:34 ID:XouqN6rN
【マーケット」円急落、120円半ば
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044243111/
396Socket774:03/02/03 19:35 ID:9aJse6GH
前週末比1円28銭円安
東京円、120円47−50銭

 3日の東京外国為替市場の円相場は大幅続落し、
1ドル=120円台前半を中心に取引された。
 午後5時現在は、前週末比1円28銭円安ドル高の
1ドル=120円47−50銭。
ユーロは13銭円安ユーロ高の1ユーロ=129円12−16銭。
http://www.sankei.co.jp/news/030203/0203kei111.htm

イラク戦争の様子によってはドル安-円高になるかも。
397Socket774:03/02/03 19:41 ID:ke5A9Ssg
なぜだーーーーーーーー!!!
398Socket774:03/02/03 19:42 ID:mlb8yP7H
crucial PC2100 512MBなら100ドル割れ

http://www.crucial.com/store/PartSpecs.asp?imodule=CT6464Z265&cat=RAM
399Socket774:03/02/03 19:42 ID:c4uG1C72
イラク戦争でも円高になる要素は無い
一方的にドル安がガンガン進むだろう

といっても経済板ではないのでsage
400Socket774:03/02/03 19:43 ID:9aJse6GH
大雑把に言って

円安 ドル高=メモリ、HDD、CPU価格の上昇
円高 ドル安=メモリ、HDD、CPU価格の下降
401Socket774:03/02/03 19:45 ID:0axw4rKh
今のレートだったら100ドル割れぐらいじゃ総額15000円じゃん
512Mはmicronじゃないっていうし微妙だな
402Socket774:03/02/03 19:52 ID:mlb8yP7H
403Socket774:03/02/03 19:53 ID:untde16h
512Mbで、50ドルじゃないとね。
じゃなければ¥が、
1ドル100程度になれば、
100ドルで1万円だけど、
無理だろうからな。
404Socket774:03/02/03 19:59 ID:r2agaIE+
>>396
こりゃ今8000円で買った方が勝ち組みっぽいな。
405Socket774:03/02/03 20:15 ID:mlb8yP7H

テンチョ
406名無しさん@編集中:03/02/03 20:15 ID:fekMmvff
おまいらが右往左往してる1週間の値動きと、今日の昼飯、
どっちが高い?
407Socket774:03/02/03 20:16 ID:9aJse6GH
前週末比1円28銭円安
東京円、120円47−50銭

 3日の東京外国為替市場の円相場は大幅続落し、
1ドル=120円台前半を中心に取引された。
 午後5時現在は、前週末比1円28銭円安ドル高の
1ドル=120円47−50銭。
ユーロは13銭円安ユーロ高の1ユーロ=129円12−16銭。

 日本の通貨当局による1月中旬以降の「覆面介入」を受けた
海外市場の流れを受け、朝方から円売りドル買いが先行。
1ドル=120円前後で推移したが、次期日銀総裁人事に関連した
一部報道で円安が加速、一時は昨年12月20日以来の円安水準となる
120円93銭を付ける場面もあった。その後はイラク情勢や
米景気の先行き懸念などから120円台前半に押し戻され、
もみ合う展開となった。

 市場関係者は「米経済指標に敏感にならざるを得ない。
米スペースシャトル事故でのムード低下も懸念される」
(大手銀行)と話している。
http://www.sankei.co.jp/news/030203/0203kei111.htm

大雑把に言って
円安 ドル高=メモリ、HDD、CPU価格の上昇
円高 ドル安=メモリ、HDD、CPU価格の下降

イラク戦争の様子によってはドル安-円高になるかも。

ドイツのデフレなど地球規模でパソコン消費が落ちている
→地球規模のデフレが進んでいるから、
円の価値が落ちるスピードよりも
パソコン部品の価値が落ちるスピードのほうが速いケースもある。
地球規模のデフレになると円高円安関係なく
パソコン部品の値段が下がることもありえる。


だからこそ自己責任で。
408Socket774:03/02/03 20:18 ID:f5sBiFTe
>>399
>イラク戦争でも円高になる要素は無い
>一方的にドル安がガンガン進むだろう

………意味不明
409Socket774:03/02/03 20:18 ID:Ek7WjGuj
結論は>>261と。φ(..)メモメモ...
410Socket774:03/02/03 20:19 ID:9aJse6GH
>>409
信用しないほうがいい。
あくまで自己責任で。
411Socket774:03/02/03 20:23 ID:untde16h
>>407
>ドイツのデフレなど地球規模でパソコン消費が落ちている
>→地球規模のデフレが進んでいるから、
>円の価値が落ちるスピードよりも
>パソコン部品の価値が落ちるスピードのほうが速いケースもある。
>地球規模のデフレになると円高円安関係なく
>パソコン部品の値段が下がることもありえる。

つまり、CPUやメモリーの値段が、
今以上に下がれば、1ドルが200円になったとしても、
512MBで、30ドル程度になる可能性もありますね。
そうなると、いくら円が安くても、
512MBで、6000円になりますね。
CPUも、インテルのP4の2.4BGHzで、100ドルを切るだろうから、
2万円以下になりますね。
現在163ドル程度ですから、2万円以上ですが。
412Socket774:03/02/03 20:27 ID:ObMupfE7
給料も・・
413Socket774:03/02/03 20:28 ID:sltiSkix
最悪のシナリオ

糞メモリ大安売り

ガシガシ売れる

良質メモリ下げ渋り

相場反転、暴騰

(´・ω・`)ショボーン
414Socket774:03/02/03 20:30 ID:untde16h
>>412
あ、そうか、そうなるとメモリーが購入できません。
今までは1万円の小遣いだったのが、
5000円になり、
メモリーが5000円になっても、買えなくなります。
415Socket774:03/02/03 20:37 ID:46oNjN+q
食事は380円
さて、値動きは?
416Socket774:03/02/03 20:40 ID:untde16h
>>415
吉野屋は値下げする気は無い。
リンガーハットは、390円。
値下げの雰囲気なし。
417Socket774:03/02/03 20:46 ID:r8LiyHgn
1ヶ月間の間に半額かよ。
年末に17,800円で3枚も買っちまったよ。(まぁサムスンのメモリだからまだマシだが)
418Socket774:03/02/03 20:55 ID:untde16h
サムソンのメモリーはまだ1万4千円前後してるね。
419Socket774:03/02/03 21:16 ID:WOVYCeyw
下がってるのは使い物にならない奴ばかり
420Socket774:03/02/03 21:28 ID:EUx12Zkr
>>419
こいつは、1万5千円くらいで、わざわざブランドメモリ買った負け犬(w
安物でも使い物になると、アイデンティティが崩壊するから必死(w
421Socket774:03/02/03 21:40 ID:FtrZ5uDP

円がそんなに急落することはないし
急騰することも最早ないよ ジワジワはあるかもしれんが・・・

急騰や急落しそうな場合は日本政府が介入して買い支えしたりして
何とか1$=120円前後で推移させようとする。
422Socket774:03/02/03 21:43 ID:6meWjemd
家の近所の店の場合
PC2100 DDR 256M 8790円 襟草
PC2700 DDR 512M 15800円 V-DATA

256の値段を512と勘違いして、「へぇー、糞田舎なのにがんばってるやん」
なんて思ってよく見たら・・・・
家の地区は時間が止まってるらしい。
423Socket774:03/02/03 21:45 ID:V9k9IQh+
そろそろ買っちゃおかなーーー。
424Socket774:03/02/03 21:48 ID:AZPyfgoD
今から買うならPC3200
それ以下のは今年中に糞規格になる
425Socket774:03/02/03 21:49 ID:ewlB2oYl
>>422
その値段は絶対におかしい。
秋葉原で通信販売の品物を買ったほうがお徳。
426Socket774:03/02/03 21:50 ID:FtrZ5uDP
とりあえず今後もメモリは当分の間は急落を示し続けると思う。
一週間に一割程度のペースで三月末くらいまでは確実に下がると思うよ。
目安としては512MBで3000円程度が底だと思う
その後の価格変動はジワジワ下がっていくかジワジワ上がっていくかどっちかだと思われ
もしかしたら2000円とかまでいくかも・・・・・・?
427Socket774:03/02/03 21:56 ID:ewlB2oYl
>>426
よし、512MBのメモリーを、3580円で、
3枚買うぞ。
428Socket774:03/02/03 21:57 ID:hq3+lAnm
>>420
他人を馬鹿にする自信がお前にあるなら、
お前のその言う通りである証拠をここにどんどん出してみろよ
不快なんだよてめえのレスは。
今度は語尾に(w なんて付けて誤魔化さずに、
自分で金使った結果を晒せ
馬鹿にしたければ中身を伴ったマジレスをするこったな厨房
429Socket774:03/02/03 21:58 ID:UuQgMWrL
年末調整の還付金が入った上にスクラッチくじで
\10000当たったので思いっきり散財してみたいのだが
まだまだ待つべきか否か
430Socket774:03/02/03 22:03 ID:ewlB2oYl
>>429
とりあえず、人柱でなんかかって報告してください。
おながいします。
431Socket774:03/02/03 22:04 ID:WWPWyYG2
通販で、安いクソメモリ注文して
PD88R1が来た日にゃー・・・・
多少高くてもメジャーなのが良いよ
432Socket774:03/02/03 22:06 ID:c4uG1C72
>>426
DDR512MBが3000円なんてホントに逝くのか
433Socket774:03/02/03 22:06 ID:dTlb04a1
>>404 >>406
また出たなテンチョ( `Д´) みんな、騙されるな。まだまだ下がるからな。
512MB=¥8000? 大負けじゃ。皆のもの、the voicesの内容はこれからは全部
うそだと思え!売り手の論理だからな。買い控え!買い控えじゃーーーーーー!!!
128MBでしばらく我慢じゃ!!
434Socket774:03/02/03 22:12 ID:W7m41WQi
文末(w は自分に自身のない少年の自我耐熱タイルみたいなもんです。
他に、スペースこけおどし技等があります。

ネ ッ ト じ ゃ 番 長 (w
435Socket774:03/02/03 22:12 ID:ewlB2oYl
>>433

>128MBでしばらく我慢じゃ!!


なんかいいですね。
微笑が出ます。
436Socket774:03/02/03 22:12 ID:d4ci47CA
↑貧乏人必死だな。
437Socket774:03/02/03 22:13 ID:ewlB2oYl
>>434
タイルってスペースシャトルのタイルみたいなもの?
438Socket774:03/02/03 22:16 ID:07UVhvaH
正直>>428は大物だと思う。
439Socket774:03/02/03 22:19 ID:vgJdmhhp
カコイイ
440Socket774:03/02/03 22:25 ID:ewlB2oYl
>>438
大物はいいですね。
441247(残業帰り):03/02/03 22:31 ID:hu5ASSoS
ゴゴゴゴゴルァァ
442Socket774:03/02/03 22:41 ID:Im9AGr40
>>441
なんつーか・・お疲れ様・・・
IDにSOSの信号が(w
443Socket774:03/02/03 22:45 ID:4vNY6T3p
DDR512MBが4000円でカイ。僕ァPC133を底値で買った男なんだから信じなさいよ。
444Socket774:03/02/03 22:52 ID:uazLx5p5
チャートから判断して今が底値付近、おそらく1,2週間もすれば上昇に転じるでしょう。
昔からの相場の格言に、「尻尾と頭はくれてやれ!」と言うのがあるので、
底辺付近の今が買いの時と思います。
445Socket774:03/02/03 22:55 ID:bofDYuXm
上のほうで馬鹿がムキになって経済市況について
言い争いをしてるようだが
おまえらが、喜んで買ってる糞メモリは
そもそも、メーカーの選別ではじかれた
ゴミだから一般の市況は関係ない。

まあちょっとでも頭の働くやつなら
512Mチップのの最新のスポット価格に
8を掛けたより安いモジュールが平気で
売られてることに疑問を抱くだろうが( ´ー`)フゥー...

メーカーの歩留まり率とゴミを喜んで買う
キモオタの数だけが糞メモリの価格を決める指標だろ( ^∀^)ゲラッゲラ
446Socket774:03/02/03 23:09 ID:QNFI8kFA
年末にDDR333、256Mx2を16000円で買った負け組みでつ。

でもいいもん!
Micronの6層の両面基盤だもん!
nForce2で快調に動いてるもん!

ゲヘヘヘッ安くなったらまたこうてやる…
447Socket774:03/02/03 23:13 ID:FtrZ5uDP

>>445

糞メモリといわれる中にも光る原石はあるわけで・・・
つーか・・・・メーカーの選別って・・・
まさかメモリを生産する際に全チップをいちいちチェックしてると思ってるのか?
ロット単位で数個だけ取り出してチェックしてそれで一つでもダメなら弾かれるわけで
当然、正規品にも不良のあるチップが混じってるし、安物でもまともに動く品がほとんどだよ
それに買ってからMemtestでもしてエラー出たら宝くじでも引いたと思ってヤフオクででも処分すればいいだけ
448Socket774:03/02/03 23:15 ID:RCoSUvkj
今日、町田の祖父中古コーナーに
メルコ箱入りDDR266 PC2100 512MB CL2.5
\7580 ていうのがあったんですが買いですか?
449Socket774:03/02/03 23:15 ID:MIUAgmC3
>>445
テンチョ必死だな
450Socket774:03/02/03 23:16 ID:QNFI8kFA
>全チップをいちいちチェックしてる
してると思われ…
451Socket774:03/02/03 23:17 ID:D6yim5uk
サムスンのメモリでバルク品の物を買いたいんですが通販で売ってるところってありますか?
452Socket774:03/02/03 23:22 ID:Q7mZBEdM
v-data PC2700/512MB 7777円
SAMSUNG PC2100/512MB 8680円
Micron 256MB 4480円
4533歩進んで5歩下がる:03/02/03 23:23 ID:fb2LEuSa
高値でもとっとと買ってその性能を既に思う存分に堪能している「負け組」
まだまだ下がると言っては古いメモリーをいつまでも使いまわす「勝ち組」

人生って何だろう…
454Socket774:03/02/03 23:24 ID:bB0tFLHL
メモリ買う前にこれ買っとけ。
http://www.studio-mebius.co.jp/
455Socket774:03/02/03 23:24 ID:nKYFEnjp
>>447>>450
バルク品のモジュールは全てチェックするわけではないが、チップは既にチェックされた物を使っている。
もちろん箱物は、多少の無理も利くよう保証外の条件でもチェックされている。

これが、バルクのメモリを買うときには一度差した跡がある物を選べといわれる所以。
456Socket774:03/02/03 23:25 ID:0aPr4Fj8
チップがサムスンでも、モジュールが糞なら普通の糞メモリと同じ罠
457Socket774:03/02/03 23:26 ID:AZPyfgoD
挿した跡なんか分からん
458Socket774:03/02/03 23:28 ID:ViVBCP2q
>>457
端子部分に指紋が・・・!
459Socket774:03/02/03 23:28 ID:bB0tFLHL
>>453
メモリの価格ってのはAVと似たようなものだ。
ここが抜きどころか・・・それとももうちょっと先か・・・
ずっと待ってたらプレイ終わっちゃったりと・・・
460Socket774:03/02/03 23:30 ID:G7DeZ5h7
>>456
中古で6,500円のPC3200、256MBを2枚買いましたが糞かも!?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
461Socket774:03/02/03 23:31 ID:diX6X6Z3
いわゆる糞メモリでも問題おきたことないのだが。
462460:03/02/03 23:32 ID:G7DeZ5h7
無論サムスンをね
463Socket774:03/02/03 23:34 ID:FtrZ5uDP

ってか俺の場合別にSEITECでもいい(エラー吐けばメモリへの供給電圧上げるだけ)

それよりメモリの搭載量の方が重要だ
464Socket774:03/02/03 23:38 ID:J3znsUFg
もう1つのメモリースレかどっかにウェーハーの真中辺を
OEM用にとっておいて、端の方をスポットとか激安メーカーに
流す、って書いてあったような。んで、真中辺は歩溜まりがよくて
端の方はそれほどでもない、って。
465Socket774:03/02/03 23:40 ID:FtrZ5uDP

ここで安物メモリを糞味噌扱いしてる奴はショップ関係者

466Socket774:03/02/03 23:41 ID:PqTW9nmS
>>463
漏れはSEITECのPC2700の166動作をあきらめた
電圧上げるとほとんど問題ないんだけどね
最後の一歩が踏みとどまれないの
467Socket774:03/02/03 23:43 ID:FtrZ5uDP
>>466

電圧上げれ
2.9Vかけても全然問題ないぞ
気になる場合はメモリにヒートシンク付けれ
468Socket774:03/02/03 23:45 ID:fb2LEuSa
>>467
おいおいDDRの規格は±0.1Vだぞ。
SD-RAMの時の±0.3Vとは訳が違う。
469Socket774:03/02/03 23:46 ID:PqTW9nmS
2.9までは試したんだよ
それ以上はちょっと怖くてな
470Socket774:03/02/03 23:47 ID:0aPr4Fj8
メモリの寿命が減る罠
471Socket774:03/02/03 23:48 ID:PqTW9nmS
ちなみに三ヶ月落ちない程度には安定してたんだけどね
memtestその他も全然OKだったし
が、DVDでとあるシーンを再生すると一発で死ぬ、何度やっても
そこでメモリだけ166->133にすれば全く問題なくなるんだ
472Socket774:03/02/03 23:52 ID:WWPWyYG2
SEITEC
473Socket774:03/02/03 23:58 ID:NDigJ+CB
メモリ買うのって株買うみたいだな
474Socket774:03/02/04 00:04 ID:IDT9IHdf
>>473
木の株?
475Socket774:03/02/04 00:11 ID:fXGb868w
そうそう。

メモリは買うのは株みたい〜
コ――ン! コ――ン!コ―――ン!!
バキバキバキバキバキ バサ――ン!!
ほ〜ら見てごらん、いい切り株d…


って 「 切 り 株 」 じゃいそれは!!!
476Socket774:03/02/04 00:16 ID:iTdnhx0g
キングストンって、直販会ったんだ。
しらなんだ。
マイクロンと比べて動なんだ?
やっぱし、良い目盛りなのか?
477Socket774:03/02/04 00:17 ID:PzxmRm1k
>>457
端子部分に傷が付く。
| ̄|
|∩|

こんな感じ。
478Socket774:03/02/04 00:20 ID:hngHt4rH
安くなってくるとレス伸びるねぇー
それだけショップも必死なんだろう
479Socket774:03/02/04 01:03 ID:BQgyFyM+
>447

こいつ真性の馬鹿(プ

チップはすべてテストかけるよ?当たり前だろ
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
安いバルクのモジュールがテストしないこととはまた話が別だよ
マヌケ
480Socket774:03/02/04 01:08 ID:AlFiJ4Ev
>>475をだれか救ってやれ。
不憫だ
481↓おもしろいですね。:03/02/04 01:10 ID:LgInC68P
475 名前:Socket774 投稿日:03/02/04 00:11 ID:fXGb868w
そうそう。

メモリは買うのは株みたい〜
コ――ン! コ――ン!コ―――ン!!
バキバキバキバキバキ バサ――ン!!
ほ〜ら見てごらん、いい切り株d…


って 「 切 り 株 」 じゃいそれは!!!





これでいいか?
482Socket774:03/02/04 01:20 ID:zPBAECgV
おまいら、お行儀よくしなちゃい。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/pict/200302/02/030202_kak_mona_03_b.jpg
483Socket774:03/02/04 01:37 ID:bBrDobnI
>>481
トドメを刺したな
484Socket774:03/02/04 01:47 ID:8+tyLPYI
まぁあれだ。安物メモリでも使っていて、
実際にエラーが出なければそれで良いわけで、
どんなに品質が良いとか言われてもわからないわけだし。
と言うわけでおいらは今日買いに行きます。
目指すはPC2700-512MB!!
もちろん負け組みになると思いますけど。
のんびり〜。
485Socket774:03/02/04 01:50 ID:HflicBbf
>>484
正直その思い切りの良さに学びたい。
俺はスレタイ通りの「貧乏人は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー」
486Socket774:03/02/04 02:14 ID:Nzb9YPYH
家のメモリ見てみたらV-DATAとA-DATAだった・・・
どっちが評判まだマシなの?
487Socket774:03/02/04 02:17 ID:Ih7+JTVs
>>486
どっちも一緒じゃなかったっけ?
V-DATAの系列がA-DATAだった気が・・・
誰か補足お願い。
488Socket774:03/02/04 02:37 ID:b+FW25cz
パチモンのメモリーかって(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするのがいやなので
さっきCrucialの直販でPC2700 512MB×2買いますた。送料込みで3マソ
ぐらいですた。
PC2700 512MBはMicro製ではないようなので、どんなメモリーが来るか
チョット楽しみです。
489Socket774:03/02/04 02:38 ID:0CImTRja
【おまえらが、喜んで買ってる糞メモリは
そもそも、メーカーの選別ではじかれた ゴミ】

よく言われる話題だが、
反論する奴いないのか?

490日本のメモリベンダ:03/02/04 02:55 ID:9+U0k5Yg
世の中には、ごく稀ですが、大当たりのバルクメモリーが存在します。
メモリを自社開発している、メモリベンダーは実質、生産したメモリーを全て、
高値で買ってくれる、一流企業に納めるように勤めています。
(三星は方針が異なり、大量生産して大量にばら撒きますが…)
信じられないかもしれませんが、I/Oデータ等に収めているのは
選別を通りSpecを満たしていますが2級品のあまりに過ぎないのです。
特級品は、海外のサーバーメーカや、某一流PCメーカの大手5社ぐらいに全生産数を
納めるのです。
これらのメーカは、何よりも性能を重視します。
信じられないような話ですが、これらのメーカは基本仕様がPC2700 CL2.5の要求でも、
細部の仕様が異なり、JEDEC仕様以上の数値で要求がきます。
そのため、顧客のマザーボードの開発段階から、弊社の技術者が参加して、
何度も評価が行われます。
メモリの選別試験も、通常の試験よりキツキツで選別を行います。
この辺のPCにバルクのメモリーをさしたら、まず動きません。
顧客にモジュールを納める段階で、顧客側の受け入れ試験が行われます。
それらはなんと、実機1000台で、1000枚のモジュールのメモリーテスト試験が
100時間とか行われるのです。しかもそこで5枚以上落ちると、
全数(数万枚)持ち帰り、自社でさらにきつい再選別を行ったりします。
それでも、他社(DELL、IO Data等)の2〜3倍の価格で購入していただけます。
491日本のメモリベンダ:03/02/04 02:55 ID:9+U0k5Yg
しかし、本当にごく稀ですが、収め先のPCの売れ行きが悪いと、収め先から
これらの1級モジュールがバルクとして市場に流れることがあります。
これだけはどうしても食い止める事が出来ないのです。
これらにはいくつかの特徴があり、メモリー単品の印刷自体が
特別仕様になっている場合が多く、一般品等は微妙に異なります。
もちろん端子には選別時の傷があります。
秋葉原でもこれらの特別仕様品を見て驚いた事があります。
しかし、現在秋葉原で売られているバルクの多くは、Spec自体満たしていない
粗悪品がほとんどです。メモリーベンダー製でないモジュールはほぼそういう
類のものです。弊社では、性能の悪い、自社のバルクが世に出る事だけは
無いようにしています。選抜落ち品自体売らない様にしていますが、
不良在庫を抱えた場合でもチップに組まずに、ウエハーでサードベンダーに販売したり
どうしてもチップで出す場合でも、自社名は印刷せずに出します。
買い取ったメーカがどのような名前でどのような基板でだしているかは
さだかではありません。これらが粗悪なモジュールになっているとおもうと
残念でなりません。
492Socket774:03/02/04 02:58 ID:NAidQdNC
昨年、テストで遊んだDDR売り切っておいてヨカータよ。さて、何買おうかな。
493Socket774:03/02/04 02:59 ID:j9Ypq+cW
PC133を使ってますが完全に負け組みですか?

でもPC100やSIMM使ってる人に絶対負けません
494Socket774:03/02/04 03:00 ID:iOddC/19
>>486
A-DATAのサブブランドがV-DATA。Vの方はB級品と見ていい。
495Socket774:03/02/04 03:11 ID:eO8XXSFP
>>490-491

要約するとほとんど選別落ち品しか出回らない国産よりもサムスンに
しとけって事ですね(藁
496Socket774:03/02/04 03:16 ID:wbVQgzH1
>>493
PC133 CL3 < PC100 CL2
497Socket774:03/02/04 03:25 ID:EyplGjCV
>>494

B-DATAとか∀-DATAにブランド名変更きぼんぬ。
498Socket774:03/02/04 04:31 ID:DiFWXFEL
今日メモリ買ってメモリのテストしたら、一度のチェックで2つエラーが出た。
初期不良だよねーこれ?
499Socket774:03/02/04 05:00 ID:6wZVXmZY
>>498
どんなソフト使ったかしらんけどreadme くらい読めや。

そんなこともしないあなたが初期不(ry
500Socket774:03/02/04 05:17 ID:DiFWXFEL
>>499
いや、交換だろw。
501Socket774:03/02/04 07:48 ID:ILVQfWvC
ソフマップで5,799円のPC3200メモリがでてるんだけど(残り1つ)
メーカ−どこかわかる?
502Socket774:03/02/04 07:52 ID:DEZ0j7+4
実際どうなん?
Memtestでエラーが出た場合、不良品として扱ってくれるの?
503Socket774:03/02/04 07:55 ID:tG4C6ueU
>>501
その値段では確実にSEITEC か、例のコンデンサの
ろくに載ってないものだと思われ。

DDR400自体規格策定もされていない代物だから、
素直にいいやつ買った方が吉。
504Socket774:03/02/04 07:56 ID:m/3vM41I
memtestでエラーでると結局どうなん?
そのまま使ってると、どんなときに不都合でるんよ?
505Socket774:03/02/04 07:58 ID:tG4C6ueU
>>502
memtest ならreadme 読めば書いてあるともうが、
エラーの出る原因はメモリだけでなく母板も関係してくる。

店側の環境でエラーが出なきゃ不良品としては扱われない。
戯画母板にSEITECなんてほとんどの環境でエラー出るだろうけど
ASUSや青筆の母板では出ないことがある。

これがいわゆる相性。
506Socket774:03/02/04 07:59 ID:tG4C6ueU
>>504
メモリを使ってデータのやりとりをするんだから
データが壊れたりアプリが挙動不審になったり様々。
507Socket774:03/02/04 08:06 ID:tG4C6ueU
もうちょっと詳しく……

memtest は最低限の環境で行うテストだから
そこで不具合の出るようなメモリは、より複雑なことをさせるOSの
存在下ではもっとエラーが出るだろうと予想できる。

ただし単純な環境でread/write を行うだけなので
詳しくは判らない部分も多い。しかもメモリだけの原因で
エラーが発生するわけではないというところもミソ。

あくまでも一つの指標にしかならないということを念頭に置いて
テストを行った方がよい。
508501:03/02/04 08:09 ID:ILVQfWvC
もう注文したっぽ... 
509Socket774:03/02/04 08:11 ID:Ih7+JTVs
>>501>>508
報告よろしく。
510Socket774:03/02/04 08:15 ID:tG4C6ueU
>>508
まだ残ってんじゃねぇか、ゴラァ!

ってゆーかまじやめとけ。
511Socket774:03/02/04 08:16 ID:DEZ0j7+4
それじゃあMemtestで数個のエラーが出ても即不良品ではないんだね
数十のエラーが出た場合はやっぱりヤバイ?
512Socket774:03/02/04 08:19 ID:tG4C6ueU
>>511

>>507 の行間まで読んで下さい。おながいしまつm(_ _)m
513501:03/02/04 08:32 ID:ILVQfWvC
偽サラ1700+とPC2700でメモリーテストしたことあるけど1.5V(CPU定格電圧)
だとエラーがでたよ。けど1.6Vだと5周通った。メモリタイミングは最速。
これはCPUが原因かな。

514Socket774:03/02/04 08:49 ID:CUxnNz8J
漏れは1周あたり3桁後半出たら絶対使わない。
515Socket774:03/02/04 08:58 ID:khUHn6Qf
一つでもでたらアウト。
516Socket774:03/02/04 10:44 ID:7Ft4XJla
86の話?
517Socket774:03/02/04 11:07 ID:kht2GFgn
エルピーダでPC2700のメモリってないの????
518Socket774:03/02/04 11:17 ID:OnvmhRyD
つーか、エラー出たら凹むからMemtestやらない。
519Socket774:03/02/04 11:48 ID:t0vobUhH
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ぼうらくぼうらく!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ぼうらくぼうらくぼうらく!
ぼうらく〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
520Socket774:03/02/04 11:55 ID:VRISpc5J
PC2100なら安値でそこそこのメモリがあるけど2700はまだ高いねぇ・・
400MHz豚への移行が本当ならPC2100買ってPC3200まで様子見するのが吉?
521Socket774:03/02/04 12:14 ID:JbKBsGPx
PC1600買え
522Socket774:03/02/04 12:53 ID:3z8013OG
PC1600のdualchannelでPC3200に
523Socket774:03/02/04 13:04 ID:8krw6Ved
7777円がきました。
http://www.bestgate.net/list_DDRSDRAMDIMM512MBPC21001.html

早く5000円まで、下がってほしい。
524金城守 :03/02/04 13:04 ID:+Er3jvlS
<-->
525Socket774:03/02/04 13:06 ID:8krw6Ved
2重書き込みすいません。
やはり、目指すは5000円以下で、512MBを買うことになるようです。
もしも、2000円で買った香具師は神?
526Socket774:03/02/04 13:11 ID:RVNCRpBS
メモリ512M以上も積んで何に使うの?w
意味あるの?w
527Socket774:03/02/04 13:13 ID:FSID8dlM
>>526
大容量メモリの使い道を知らないならたしかに意味無いよな(w
528Socket774:03/02/04 13:15 ID:f7INbUog
EverQuestではメモリが512MB以上ないとバザーの人混みで死ぬ
やったことないけど、たぶんFF11も512MB以上あったほうが快適なんじゃない?
529Socket774:03/02/04 13:17 ID:iAWQvlYb
ツクモ
襟糞のPC2700 512M \7777
いいメモリは安くならないな
530Socket774:03/02/04 13:20 ID:mOD66qxf
>>526
意味あるの? → 気分が良い。
何に使うの? → ないしょ。
531Socket774:03/02/04 13:34 ID:AXVQpauM
>>526
管理ツールを使いこなせれば、どういった時にメモリーが大量に使われるのか
理解できるようになるよ。
まずは「仮想メモリ」でぐぐってお勉強をする事から始めましょう。
532Socket774:03/02/04 13:35 ID:Ih7+JTVs
ツクモの7,777円のメモリはやはりNANYAなのだろうか・・・
533Socket774:03/02/04 14:00 ID:zuRQsEJ6
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0204/pa_cphdd.htm

とりあえず512MBをもう1枚買ってOSのカーネル全部メモリー上に
置いてみたいもんです。
53465:03/02/04 14:20 ID:xEiwakx0
メモリトドイタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
恐怖を抑えつつプチプチで包まれたメモリのシールを見ると....
Apacerと書いてある〜♪(*´∀`*)
これから差してテストしてきまつ
535Socket774:03/02/04 14:48 ID:/zMcewjY
>>534
幾らだったの?
今、1万前半で売ってるけど
536Socket774:03/02/04 15:12 ID:yrLhouOO
メモリなんて高くて買えねえよ!!
そんなに使う必要も無いだろうが。
537Socket774:03/02/04 15:16 ID:yyLfq4BF
そうじゃない奴らがここに集まるわけよ。
わざわざ書かないでいいから引っ込んでなさい。
538Socket774:03/02/04 15:24 ID:/zMcewjY
そうそう
漏れわ512+256だけど、その倍は積みたい
539Socket774:03/02/04 15:27 ID:lumV/ZNs
スレタイの意味もわからんタダの荒氏は無視の方向で。
540Socket774:03/02/04 15:33 ID:x/LGpPnC
てすと
541http: 209.67.27.134.2ch.net:03/02/04 15:34 ID:x/LGpPnC
guest guest
542Socket774:03/02/04 15:57 ID:FScLRbMK
もう待てないから512m2枚かっちゃった
最近取扱店が減ってるからびくびくしてたよ
543Socket774:03/02/04 16:29 ID:LChzI/Dp
>>542
長いんだね
544Socket774:03/02/04 16:38 ID:PGokPkPa
メモリ1G積むと電源300Wだと足りなそうで怖い
545Socket774:03/02/04 16:39 ID:MQOJO8BS
>>542
おれ も買っちゃいました。
仰るとおり在庫を持ってるショップがめっきり減りましたねー。
今後益々その傾向は強まるそうですよ。
これは早く買ったが勝ちだね!
546Socket774:03/02/04 16:42 ID:i0RH/nkj
まったく……
54765:03/02/04 16:46 ID:Lmz8A00I
>>535 >>96 同じをのもっと安く買ってる人もいるけど(;´Д`)
infineon Apacer を確認。memtest2.5周pass エラー無し
最初差込甘くてOS起動しなかったり片方だけ認識されたり...(;´Д`)
やっとこさ両方認識 快適動作であります(*´∀`*)
548Socket774:03/02/04 16:48 ID:r3ApDeP+
>>545

ショップ店員必死だな(藁

在庫なんぞ腐る程ある罠
549Socket774:03/02/04 16:55 ID:VfrCYKqx
512MBx2って何W?
550Socket774:03/02/04 16:59 ID:VjR4e+BS
>>547
どこよ?おせーてよー
551Socket774:03/02/04 17:00 ID:xppLqYH0
今久しぶりに地元のパソコンショップ行って来たけど、
メモリの高さにびっくり。
PC2700 512MB CL2.5 16,800円 V-Date
PC2100 512MB CL2.0 15,800円 V-Date
PC2100 512MB CL2.5 14,800円 Elixer

もうね、店たたんじまえよって言ってあげたい。
ヤマダ電器あわせてもパソコンショップ3件しかないんだよなー。

冬季アジア大会が行われている市からのレポートでした。
552Socket774:03/02/04 17:02 ID:L34HVI+t
>>549
ちょっち長いが気合で計算すべし
健闘を祈る (藁

平均消費電流(mA)の計算式
[{ICC1−iRASmin×(tRASmin/tRCmin)−iRPmin×(tRPmin/tRCmin) } ×AN×(tRASmin+tRPmin) ← 動作電流
+iRAS×ΣtRAS+iRP×ΣtRP ← スタンバイ電流値
+(iBST?iRAS)×(BN−AN)×tCK ← バースト動作電流値
+ICC5×RN×tRC1min ] ← リフレッシュ電流値
/T ← トータル時間
553Socket774:03/02/04 17:03 ID:3zk52BMD
554Socket774:03/02/04 17:07 ID:VfrCYKqx
>>552
45W??
555Socket774:03/02/04 17:15 ID:o/pe0AvL
>>551
>ヤマダ電器あわせてもパソコンショップ3件しかないんだよなー
嘘つくな、5件+αあるだろ
556765:03/02/04 17:17 ID:NAidQdNC
そりゃ、俺たちが買い控えするくらいだから、ショップだって
入荷絞るだろうが。取扱店、在庫数、減って当たり前。
それに動ずることなく、来るべき日を待つのだ。
ショップの前の段階で、大量に余って、日々値が下がるって事。
557Socket774:03/02/04 17:21 ID:CrtrT5nT
欲しいときに欲しいものを買えるやつは人生の勝者

でもな、貧乏な俺はせめてメモリを安く買ってこのスレで勝者になりたい
558Socket774:03/02/04 17:27 ID:iOddC/19
このスレの勝者は右往左往し続ける者です
559Socket774:03/02/04 17:33 ID:qOhfv0kW
敗者でもいい
今現在良質なPC2700 512MBメモリが一万円以内で買える所を教えてくだせえ
560Socket774:03/02/04 17:35 ID:NAidQdNC
これは、メモリを底値で買えたかどうかのゲームなのです。
メーカーあぼーん、撤退、減産、生産調整、工場一時帰休、の
情報が出るまで待ちでよろしいか?
561Socket774:03/02/04 17:38 ID:undAc3Pq
>>559
Crucial直販
562Socket774:03/02/04 17:44 ID:qOhfv0kW
>>561
輸入するの?メンドイな・・・
563Socket774:03/02/04 17:47 ID:INySEKSq
http://www.bestgate.net/table_memory_all_DDRSDRAM.html

上がり傾向だね。
しかし!海外は下がってるんだ!
動ずるでない、若人よ!
モレモナー
564Socket774:03/02/04 18:14 ID:r3ApDeP+

旧正月は終わりますた。
今週末からまた劇的に下がり始めます。
565Socket774:03/02/04 18:15 ID:Gyb1SqH3
販売店数が減る(つまりは値段が上がる)仕組み

既に旧正月に入ったのでこれ以上仕入れ値が下がることはない。
 ↓
手持ちのメモリーを急いで処分する必要が無い
 ↓
いくらか損害を抑えたり儲けるにはどうしよう?
 ↓
販売量を絞って品切れにみせかけて小出しに値上げ!
 ↓
段々販売店数、品数が減り値上げに転じる
 ↓
旧正月終了間際
 ↓
流通経路の上流が再始動すると手持ちのメモリーは不良債権となるので
慌ててセールをやって在庫を捌く
566Socket774:03/02/04 18:16 ID:9EWB5zsm
某所の噂では
また上げに転じるとか。。。
567Socket774:03/02/04 18:18 ID:QiAwyRuc
>>566
ドスパラ テソイソハケーン!!
568Socket774:03/02/04 18:21 ID:gG+mpPs4
日本国内だけ上がってもねぇ…
569Socket774:03/02/04 18:28 ID:Gj8fPA2g
国内が値上げしたらCrucial通販で買う。
570Socket774:03/02/04 18:44 ID:Lmz8A00I
>>550 ドリームステーション
まだ在庫あれば それはinfineon Apacerの良メモリ。
俺のと全く同じ商品に限られるがな。
571Socket774:03/02/04 18:47 ID:iE3wxk5S
>>569
それだ!
572Socket774:03/02/04 18:49 ID:s/1V5IQ/
糞メモリーは怪しいルートで入荷して来ますので旧正月は関係ありません
573Socket774:03/02/04 19:06 ID:gG+mpPs4
>>569
値上がりする糞メモリ
値下がりする良メモリ

比べるまでも無いですね。
574Socket774:03/02/04 19:31 ID:jB/OHqsc
平日は微上昇すんじゃねえか。今週発送分も
週末分には間に合わないだろ。だから来週の中日から
また値下がりだすと見た。 今週は見
575Socket774:03/02/04 20:19 ID:U0gpd537
4日 パソコン工房 日本橋1号
PC2100、512M CL2 8,770円 infineon Apacerですた
お買い得?
576Socket774:03/02/04 20:24 ID:7AXJOVVj
もうはまだ
まだはもう
577243:03/02/04 20:24 ID:4wemiOjW
>>575
>>243でつ
2枚買いますた・・
現状ではお買い得だけどたぶん負け
578Socket774:03/02/04 20:43 ID:djoTSl0W
人の行く裏に道あり花の山
579Socket774:03/02/04 20:46 ID:Ar5Yoq2l
ところでしょぼいので本当は言いたくないけど
漏れのPCは糞ニーのVAIOPCV-J15なのだが
説明書が説明不足過ぎて
まぁ漏れの勉強不足かも知れんが
メモリーの種類とかそんなことがわからんのよ。

いや、漏れはソフ板住民でね、なんか電子的なことばっかり
知識ついちゃって工学(というのか??)については素人な訳さ。
けどいい加減64MBメモリじゃきついから256MBくらい
値下がりしたらしいしこの機会に買おうかな、なんて。
まぁ話が長くなったが要するにSDだかDDRだか教えろよおまいら
って利用しようとしてるの。よろしく。
スレ違いとか言ったら怒るよ。
580Socket774:03/02/04 20:51 ID:H3R54zYP
>>579
板違い。
581Socket774:03/02/04 20:52 ID:Ar5Yoq2l
予想どうりの反応ありがd
582Socket774:03/02/04 20:53 ID:ULl0KI6Z
つか品切れ多くなってきてねぇ?
t-zone売ってねぇんだけど
583Socket774:03/02/04 20:53 ID:0n+H7XOW
↑今日のMVPがきますた。お知らせage。
584Socket774:03/02/04 20:54 ID:ooUcb4CD
585Socket774:03/02/04 20:55 ID:DEZ0j7+4
>>579
ホントは「人と自然と響き合うメモリ総合スレッド」向けでスレ違いだが今回は特別
下のリンク先を見れば分かるがPC133の(SDR) SDRAMだよ。ソケット空き数は1
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-J15V7/spec.html

このスレッド的に言うとSDR SDRAMを新品で買う場合
価格は上昇気味なので即買う事を勧める。もちろん>>1-10あたりを参考に
586Socket774:03/02/04 20:59 ID:O7I2/LLx
RegisteredなDDRも下がるかなぁ?
今、ほしいんだけど悩み中.
587Socket774:03/02/04 20:59 ID:NAidQdNC
>>579
メインメモリがビデオに8M食われて56MBになってるぞ。(w
588Socket774:03/02/04 21:04 ID:2lWplTSR
>>586
Crucialだけチェキしてればよかろう。今は下がり中
589Socket774:03/02/04 21:15 ID:1+zvgg1X
パーツショップ店員が右往左往しているというスレッドはここですか?
590Socket774:03/02/04 21:20 ID:Ar5Yoq2l
>>585
サンクス
591Socket774:03/02/04 21:21 ID:ULl0KI6Z
だめだ売り切ればっかりだ
592Socket774:03/02/04 21:28 ID:TNmYNiU+
別に今買う気ないから
売り切れてても構いませんが?
593Socket774:03/02/04 21:35 ID:dYC9WeYu
先週の価格帯で勝負に出たのですが
そろそろ出たと思いますが今週下がりますたか?
つーか来週も怖いッス
594Socket774:03/02/04 21:36 ID:DEZ0j7+4
さて、先週末に8000円前後で買った香具師が
勝ち組みとなるか負け組みとなるか

その結果はこれからの(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーに請うご期待!
595Socket774:03/02/04 21:42 ID:B7P8tT5M
>>575
秋葉のパソコンCityにて10,670円で買っちゃったよ…∧||∧
596Socket774:03/02/04 21:46 ID:lTBW8P2t
もうこれ以上下がらんだろうと思って、ソフマップ.comの8,279円の
メモリーの注文出したら3週間待ちだってさ。
勝負に出た方がいいかね?それともキャンセルして待った方がいいかね?
597Socket774:03/02/04 21:46 ID:x/LGpPnC
>>576
”多分”は言葉、”多分”は呪文
598Socket774:03/02/04 21:48 ID:Y0UMIE1Z
2700のハコモノ ナンヤ以外で安いのはどこ?
599Socket774:03/02/04 21:50 ID:zWyVUJpz
600Socket774:03/02/04 21:51 ID:x/LGpPnC
神よ、もう一枚おくれ、こいつはひどすぎる
601Socket774:03/02/04 21:51 ID:7Ft4XJla
Hynixがつぶれるまでだろう。エルピーダかもしれんが。
602Socket774:03/02/04 22:09 ID:1+zvgg1X
また値上がりするのか?
なぜ在庫が少ないの?
603Socket774:03/02/04 22:13 ID:thecMbxQ
過去ロg(略
604Socket774:03/02/04 22:15 ID:1+zvgg1X
わかった。
今私は右往左往しており、
512MBのメモリーを、まだ購入していません。
ゆえに、勝者ですね。
605Socket774:03/02/04 22:20 ID:H5NBsju4
http://ime.nu/members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/

ここの2003年2月3日(月曜日)見るとPC2100だけどじゃんぱらでいいもの売ってたっぽい
明日Micron買ってくるから他の奴らは買わないように、というか天気悪そうだな…
606Socket774:03/02/04 22:23 ID:kuDz4VNu
箱物のメモリの値段改定っていつですか?
607Socket774:03/02/04 22:25 ID:BQgyFyM+
>601


hynixに撤退はあっても倒産は絶対ありえない。
現代電子は韓国の政治家の政治資金の闇調達先を
ずっとやってきた。
micronとの合併がご破算になったのも
韓国の一部政治家の強行的な反対があったため
倒産すれば収支が公になるからつぶさない
608Socket774:03/02/04 22:27 ID:r3ApDeP+

おまいらあせって買いに走るな
『急ぐ乞食は貰いが少ない。』

今、メモリが店頭から在庫が減ってるのは『旧正月』の影響であって
値上がりとかは関係ない、旧正月明けたから今空輸されてる最中だ

あせるな!! 1週間後にはまた暴落を示す
609Socket774:03/02/04 22:27 ID:MY8nQ5x3
>>596
その前日は9998円でした。その価格を安いと思った私は・・・・・。
610Socket774:03/02/04 22:29 ID:undAc3Pq
>>607

Hynix融資問題はドロ沼へ突入
融資問題はMicronだけでなく Infineonの癪にも触った模様
で その融資元が韓国開発銀行等の 韓国の国営銀行を中心としたグループらしい
40億$の内訳として 2002年12月30日現在における転換社債が15億$で 2006年までに25億$の転換社債も受ける模様
この転換社債が不当競争だとInfineonは主張している
また 名目上 元子会社のHYDIS社のTFT液晶事業を 中国BOE TechnologyGroup社から再買収する為の融資だが流用可能な模様
Micron/Infineonは議会工作や米国大使館経由での抗議も行っていた模様
なお Hynixはここ数年で120億$の融資も受けていたが この融資もITC(米国国際貿易委員会)で不適切な補助金疑惑で調査中

http://www.xbitlabs.com/news/story.html?id=1041615438

韓国Hynixがいよいよヤバいらしい
債務者(詳細不明)から40億US$の支援を受けたのが 事業提携をしているMicronの癪に障った模様
HynixはDDR-SDRAMへの移行が遅れているとの情報も有るが コレも資金繰りに苦労しての結果だろうか

http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/02&pages=02&seq=2
611Socket774:03/02/04 22:29 ID:ZGfNNHbb
>>607
予想の斜め上を逝く国だから、政治家死刑(但し恩赦付き)で現代財閥全部倒産とか有るかもよ(w
612610:03/02/04 22:30 ID:undAc3Pq
やべ、貼る順番が日付的に逆だ・・・。
613Socket774:03/02/04 22:31 ID:MY8nQ5x3
どちらもノーブランドで
DDR SDRAM PC2700 512MB バルク品
メモリ(DDR) PC2700/CL2.5/512MB/DDR-SDRAM
販売価格\8,279 在庫△

っという商品と

DDR SDRAM PC2700 512MB バルク品
メモリ(DDR) PC2700/CL2.5/512MB/DDR-SDRAM
販売価格\11,499 在庫◎

がソフマップにあるけど、どちらも同じ品物か。すぐ欲しければ
高いけど待てば、安くなるってことかな。
614Socket774:03/02/04 22:32 ID:vgRsVaIu
おいおい、今日ショップに行ったら
DDR400-256Mが7000円割れダターヨ!
615Socket774:03/02/04 22:35 ID:dOyJnOch
なんで値下がりしてるんだ?
616Socket774:03/02/04 22:36 ID:r3ApDeP+
>>610

Hynixは全然ヤヴァくない
メモリの供給を組み込み用メモリからビデオカードなどの
より利益率の高いオンボードメモリへ移行させただけ
とっくにDDRの移行は完全に達成してる
それにHynixやSAMSUNGなどの韓国のメーカーは絶対潰れん
バックに政治家が付いているからな 日本の銀行以上だ
617某ショップ:03/02/04 22:41 ID:UfymXu2S

 とりあえず、いまはDDRが下がっているので、店頭に無いということにしておこう。

 いずれ、DDR価格が上昇したさいに、販売を開始するということにしよう。

 フォフォフォ
618610:03/02/04 22:41 ID:undAc3Pq
>>616
俺に必死にヤバくないとか言われてもねー( ´,_ゝ`)プッ
ソース元→http://www.ne.jp/asahi/via/notepad/012003.html
619Socket774:03/02/04 22:45 ID:GAwQf31j
漏れも HynixはともかくとしてSAMSUNGが潰れるなんて
想像もできないな
620Socket774:03/02/04 22:47 ID:MCbw8ssV
>>616
気に入らない記事だったらスルーすればいいのに、
必死になって反論すると・・・

ああ、そういやきむでじゅんのノーベル平和賞も
買収工作でとったんじゃないかと捜査されてるねぇ。
621Socket774:03/02/04 22:52 ID:dOyJnOch
なんで値下がりしてるんだ?  
622Socket774:03/02/04 22:52 ID:r3ApDeP+
元本保証で大量の国債発行する

お金刷りまくる

ハイパーインフレ

元本保証されてもその現金の価値は以前の数百分の1とかになってるかもね

鬱死

おまいら国債は買うなよw
623房ショップ:03/02/04 22:57 ID:XF+idtSz
安いときに買い占めて高いときに売るのはショップの常識。
ウチも最近、二日おきに100枚くらいDDRが来る…但し全部逝テックだガナー。
アペーサーとかインフィニオンとかならまだ売れるんだけど…全部逝テックじゃ
売りようがないわ
624Socket774:03/02/04 22:59 ID:r3ApDeP+
ショップというか仕入れ担当なら
3月の終わりくらいに溜め込みはじめると思うぞw
625Socket774:03/02/04 23:03 ID:1+zvgg1X
>>623
って言うことは今はショップが買い占めているから、
品物が無いだけだな。
626Socket774:03/02/04 23:03 ID:NAidQdNC
↑違う。今は、安い時ではなく、(近い未来に対し)高い時なので、
買占めの反対の、入荷量極小への調整という事だな。
だから取り扱い店数も少ないわけ。在庫も少ない。俺たちも買わない。
メモリのデフレスパイラル突入!!
627Socket774:03/02/04 23:03 ID:6hl9I4cK
>>624
それでは手遅れだと思いまつ。
628Socket774:03/02/04 23:04 ID:WK/RULAz
数ヵ月後にはDDR400だろ?
安くても買う気が起きない・・・
629Socket774:03/02/04 23:06 ID:H3R54zYP
まあ、ショップの方にも勝ち組みと負け組みがある訳でw
630Socket774:03/02/04 23:07 ID:kQ1P2ZOu
リアルだな・・・このスレ
631Socket774:03/02/04 23:13 ID:KcJp+YKL
DDR400なんて高い金出して買う気しねー
定格で動くのなんて一握りなんだろどうせ
632Socket774:03/02/04 23:20 ID:dOyJnOch
なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 

なんで値下がりしてるんだ? 
633Socket774:03/02/04 23:22 ID:H3R54zYP
>>632
負け組みの方ですか?
634Socket774:03/02/04 23:23 ID:RrxowzZi
>>633
いや店員の悲痛な叫びかと
635Socket774:03/02/04 23:25 ID:ew1Lzv/C
>>632の目の前にはロープが垂れ下がっていると見た
636Socket774:03/02/04 23:26 ID:ey0U6Xry
溜め込んだDDRチップがJEDECのDDR400では糞だからかな
637Socket774:03/02/04 23:29 ID:gJ5X3Zcb
A-DATA PC2700 512MB
Tぞんで7800円で買いました。

勝ち組か負け組かは数ヶ月後に分かるでしょう。
638Socket774:03/02/04 23:38 ID:wWZIL5a6
>勝ち組か負け組かは数ヶ月後に分かるでしょう。
週末には...
639Socket774:03/02/04 23:38 ID:r3ApDeP+
>>637

ただでさえメモリ値下がりしてる上に
春にメインストリームにDDR400が降りてくるから
負け組確定
640Socket774:03/02/04 23:52 ID:nMWYeNb/
現在のDDR400=DDR333=DDR433=三ツ星規格
春のDDR400≠今のDDR400=ゴミ=Pen4FSB800&AthlonFSB400使用不可
>>639
負け組確定
641Socket774:03/02/05 00:09 ID:nDFmfnbG
春の糞メモリ<<<今のまともなメモリ
642Socket774:03/02/05 00:10 ID:/39hry7R
下がってるよぉ。
http://www.kakaku.com/akiba/price/memory.htm

Micron PC2100 512MB \8200
もういいやと思ってじゃんぱらで買っちゃいました。
643Socket774:03/02/05 00:19 ID:kloBtOjs
>>632 は店長。
644Socket774:03/02/05 00:21 ID:5bV+lUHN
今のNANYAってそんなに品質悪いの?
漏れのコルセア箱物はNANYAチプなんだが…
645Socket774:03/02/05 00:23 ID:kloBtOjs
基板次第じゃないの
646Socket774:03/02/05 00:23 ID:2vdZwCoY
>>644
悪くないよ
647Socket774:03/02/05 00:27 ID:R0Pzzj1P
256M今日届きますた。
648Socket774:03/02/05 00:32 ID:ogwyQGWH
>>637
A-DATA PC2700 512MB

向かいの99 12号では 土曜、日曜(午前?)とも7799 でした(ポイント付)
2枚差しでmemtest 1周 ノーエラーでクリアしました
649Socket774:03/02/05 00:42 ID:XvBVqWIV
糞メモリー買いました

ドキドキしながらmemtestを実行し、1周完走した瞬間電源落としました。
2周以上は怖くて実行できません。
650Socket774:03/02/05 00:46 ID:gTltJ8Z4
>>649
自分の中で1周クリアなら合格と基準をきめて、そのまま続けてれば
10周パスしたかもしれないのに。

もし2周目でエラーがでても後味は同じでしょ?
651メモリ予報:03/02/05 00:48 ID:cnqzGz3n

まもなく現在の糞メモリ価格帯にSAMSUNG様が大量にご降臨あそばします。

ショップ関係者ならびに転売屋各位におかれましては糞メモリの
不良在庫化には十分注意し全力で買い煽る事をお勧めします。
652Socket774:03/02/05 01:01 ID:05p7dfKU
>>632は店長の霊。
653Socket774:03/02/05 01:06 ID:4hMP5dL1
おまえら、忘れたか!
欲しい時が買いどきだぞ!
待てるやつは待て!
654メモリ注意報:03/02/05 01:19 ID:BYNSocOC

PC2700及びPC2100の512MBタイプの糞メモリはますます下落を傾向を強め

なおいっそうの注意が必要かと思います。
655:03/02/05 01:22 ID:ZU4eWVDl
DDRは4月まで工場フル稼働するらしいぞ。
つまり4月半ばが買い。だから、今は辛抱や。

外れたらゴメソ。
656Socket774:03/02/05 01:36 ID:CCUIYgJa
戦争次第で急上昇もありうるわけだが
657Socket774:03/02/05 01:38 ID:xJCBJPmk
有事のドル買いで円安ドル高マズー
658Socket774:03/02/05 01:43 ID:J3Jm/DbF
>>656-657
さっそくの買い煽りありがとうございます!この調子でがんばりましょう!
659Socket774:03/02/05 01:45 ID:zBrkh6pZ
今買えばいいんだよ
660 :03/02/05 01:45 ID:tjEdB+AG
円安っていうよりドル安だな。 
661Socket774:03/02/05 01:58 ID:69J0wvSf
待ち待ち!買い控えればいいんだよ。ショップの損なんか知ったこっちゃない。
662Socket774:03/02/05 02:09 ID:XvBVqWIV
別に底値で買おうなんて思う奴稀だろ。

安くなったから買う。これが自然。

だから今買っとけ。

漏れは買わない


663Socket774:03/02/05 02:19 ID:9q2xpHOu
自作初心者だから来週買う!
パーツ買わなきゃ先に進めない!!
664Socket774:03/02/05 02:19 ID:iEV13wSP
供給過多だな
いつ値上がりしてもおかしくない状況だw
665Socket774:03/02/05 03:04 ID:ZdlUiERX
サムソンなんかどうでもいいから、マイクロンかエルピーダを安くしろ。
666イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/02/05 03:25 ID:jnwWQJNI
今一番安心な金はユーロか?
ドルと円は終わったな
667Socket774:03/02/05 03:42 ID:C/3Klwya
>>666
土地安、株安、メモリ安のダメダメでつぎ買うなら
ユーロという事でよろしいのでつか?
668Socket774:03/02/05 03:48 ID:iEV13wSP
>>666
( ´,_ゝ`)プッ
669Socket774:03/02/05 04:06 ID:YClgt/uu
今週末がピークでつ。
670Socket774:03/02/05 04:11 ID:69J0wvSf
テンチョ!底なし沼でつ(・∀・)!!
671Socket774:03/02/05 05:08 ID:snwjq1kl
>>666
馬鹿野郎!
元に決まってるじゃないか?
672Socket774:03/02/05 07:51 ID:pWTgEnNH
>>632 店長乙!
673Socket774:03/02/05 09:11 ID:5Lk1sQIE
メモリの入荷を問い合わせたら商品の状態入荷済みで
納期が3週間って、どういうことよ。
商品があるのに、売れないってこと・・・・。
674メモリ注意報:03/02/05 09:17 ID:BYNSocOC
>>673

ショップが談合してるからです、
675Socket774:03/02/05 09:20 ID:KvxmLzy5
当たり前だ、消費者として安ければいい。
店が損しようと関係ない、頑張ってくれ。

友達の店だったら話は別だけどな。
676メモリ注意報:03/02/05 09:22 ID:BYNSocOC

スポット価格は以前下がってる。

677Socket774:03/02/05 09:22 ID:cJphE05j
で、暴落はするの?
それとも今から値上がりするの?
678Socket774:03/02/05 09:33 ID:inNtNHwp
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 ソー
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
679Socket774:03/02/05 09:39 ID:cJphE05j
>>678
メモリーの値段を調査に来た女性を発見しました。
680Socket774:03/02/05 09:52 ID:TGltLijo
>また、DDR SDRAMの大幅な下落はあいかわらず進んでいる。
>先週はPC2100、PC2700とも512MBにおいて8000円割れのショップが現われている。

DDR2700は、8500円台に戻ってしまいました。
残念です。
681Socket774:03/02/05 10:13 ID:snu+zyhD
>>676
スポット価格は以降下がってる?
682Socket774:03/02/05 10:16 ID:TGltLijo
まだ4ドルをきってませんね。
3ドルになれば、かなり下がりそうだが。
683Socket774:03/02/05 10:16 ID:xgypSRsp
memtest86で2週目以降にエラーが出た場合はメモリーに異常があるの?
高負荷をかけられ続けてママンやOCされたCPUが悲鳴あげたとか。
684Socket774:03/02/05 10:19 ID:TGltLijo
>>683
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039178458/l50
ここにいってみたらよろしいかと
685SDIMMほすぃ:03/02/05 11:18 ID:Tz0AkZM/
デスクトップ1 PC100 ECC-SDRAM 512MB(鯖)
デスクトップ2 PC133 ECC-SDRAM 512MB(業務用1)
デスクトップ3 PC133 SDRAM 512MB(サブ)
デスクトップ4 PC133 SDRAM 256MB(サブのサブ)
デスクトップ5 PC100 SDRAM 128MB(ルータ)
デスクトップ6 PC2700 DDR-SDRAM 256MB(PC3200-CL2動作・ゲーム/ベンチ用)
ノート1 256MB(業務用2)
ノート2 256MB(布団/炬燵/風呂/トイレ用)

つーことで業務用ノートのメモリを買い足したいんだが、安くなってますか?
686Socket774:03/02/05 11:51 ID:KFuMPoDj
メモリベンダ各社、生産調整無しのガチンコ殴り合いへ。
687Socket774:03/02/05 11:53 ID:KvxmLzy5
風呂…。どうやって使うの?
688Socket774:03/02/05 11:55 ID:93WFiLwB
>>687
ノートやPDAをジップロックに入れて風呂で2ch・・・てスレがモバイル板にあったよん
689Socket774:03/02/05 11:57 ID:TGltLijo
>>686
暴落が、真近ですね。
690Socket774:03/02/05 12:03 ID:VNFparTv
>>688
そこまで逝くと病気だな。

つーか、上8行とメモリには関係何かがあるのか?
691Socket774:03/02/05 12:11 ID:xywhY0j+
>>690
要約すると、
俺は、仕事に忙しいコンピューターのプロだ。
引き篭もり自作ヲタども、
俺に最近の相場教えやがれ!
692Socket774:03/02/05 12:18 ID:k0jmZ3sE
忙しい割には無駄な上6行。
693Socket774:03/02/05 12:19 ID:fAa/ee0O
>>690
単なる釣りだ。つまらんこと気にしてると、激動のウォーサォー時代を生き抜けんぞ。
694Socket774:03/02/05 12:20 ID:fAa/ee0O
俺のIDカクィィ!
695Socket774:03/02/05 12:35 ID:KvxmLzy5
ふぁあええおお
696Socket774:03/02/05 12:48 ID:E3f5tHST
【Platform Conference 2003レポート】絞込みを図るエルピーダ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/04/05.html


まずデスクトップ向けだが、今年はSDRAM/DDR400/RDRAMの3品種を製造する予定だ。
このうちSDRAMについては、速度こそPC133までだが、512Mbit品への以降が本格的になってくる模様だ。
次いでDDR400に関しては、今年から製造が開始されたそうである。
というのは今年1月に広島工場の130nmプロセスが生産を開始したためで、
これを利用することでDDR400の製造が可能になったとの話だ。

ただし、本格量産というのはなかなか大変らしい。例えば歩留まりについて今回は明示されなかったが、
一番早くから製造に掛かっているSamsungですら現状の歩留まりは40%足らずであり、
Elpidaにしてもこれを大きく上回るということはとても無理で、
良くてSamsung並といったところらしい。加えて、広島工場の生産ラインは取り合えず立ち上がったとは言え、
現状はとりあえずラインが1本整ったという程度で、
その稼働率は50%を切っている(実質30%程度らしい)レベル。
このため現状では、ある製品をとりあえずラインに流してしまうと、
他に何も作れないといったレベルの様で、従ってDDR400をメインにラインを動かすのはかなり難しい様である。
ただし技術的な問題は殆どクリアしているようで、
純粋にラインのキャパシティが上がればDDR400の製造を積極的に行っていけるとしている(このあたりは今後の投資計画如何だろう)。
697Socket774:03/02/05 13:01 ID:BYNSocOC
スポット価格 4$キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

3$突入目前 ( ;゚∀゚)=3ハァハァ!!
698Socket774:03/02/05 13:03 ID:TGltLijo
2ドルになれば、うれしい。
2ドルだとどうなる?
699Socket774:03/02/05 13:03 ID:BYNSocOC
>>698

PC2700 512MBが3000円台になります。
700Socket774:03/02/05 13:11 ID:Zb+cdE9V
その価格がデフォなら、シリコンディスクが造れるな(w
701Socket774:03/02/05 13:41 ID:z38ZBBOM
>DDR2700は、8500円台に戻ってしまいました。
>残念です。

さっき秋葉に逝ってきたけど、ノーブラ8100円位なら在庫あるよ。
メーカ製で1マソ以下って無いかな…
702Socket774:03/02/05 13:46 ID:o2siA3w/
>>701
ノーブラハァハァ
703Socket774:03/02/05 13:47 ID:2Bd+4sav
704Socket774:03/02/05 13:48 ID:8usUsVYd
705Socket774:03/02/05 14:02 ID:TGltLijo
早く2ドルにならないかな。
HPみてきますね。
706Socket774:03/02/05 14:04 ID:TGltLijo
4.00
本日の最低値段は。4.00ドル丁度でした。
早く3ドル来て。
707Socket774:03/02/05 14:17 ID:8NhvGGJG
良質チップ・基板のDDR400が出るまでウオーサオー
708Socket774:03/02/05 14:25 ID:S/U+qar5
自作厨は永久に(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー して楽しい
709  :03/02/05 14:30 ID:vezw8oof
きながーに、きながーに。
710Socket774:03/02/05 14:32 ID:S/U+qar5
黄な蟹
711Socket774:03/02/05 14:37 ID:hk6/sdU3
つか最近マジで値上がりしてねぇ?
最安値のメモリ探してるんだけど売り切ればっかりなんだけど。
ショップの馬鹿が制限してるのか?
712Socket774:03/02/05 14:39 ID:uuh/TtwS
メモリーは中国系の投機の対象だからね。
今の時期、流通在庫が減少するのは当たり前。
713Socket774:03/02/05 14:44 ID:1rh6n5eH
さらに下がるであろうから入荷してないのかもな

もしかしたら値上がりが迫ってきてるから出し渋りしてるとか・・((( ;゜Д ゜)))ガクガクブルブル

漏れは値下がりにかけるぞ!
714Socket774:03/02/05 14:48 ID:hk6/sdU3
もしもうすぐ値上がりするとしたら今ある在庫って
やっぱり出し渋りして値上がりしたころに売り始めるんだろうか?
ショップってこすいな
715Socket774:03/02/05 14:52 ID:ZdlUiERX
99パーツ王国のDDR333-512MBアドテックってハコモノではないのかな…
716Socket774:03/02/05 15:36 ID:MXtC9Xo6
>>712
そりゃ値下がりし出したら、当然出し渋りするわな
717Socket774:03/02/05 15:37 ID:PRYX2QB7
先週末、気合の入った値下げ販売でメモリーが大量に売れた。
在庫が無くなったから値上げに転じる糞SHOPもあるだろうが心配するな。
今週の金曜日に先週より安いメモリーが大量入荷する。
718Socket774:03/02/05 15:37 ID:TGltLijo
暴落しそうで微妙にまだ踏みとどまってますね。
719Socket774:03/02/05 15:39 ID:XN8Ct+Aq
>>716
ところがどっこい投機筋にも系列があり、
まだ高値のうちにとっと放出しちまえというのもあるんだな、これが。
720Socket774:03/02/05 15:40 ID:2Bd+4sav
調子こいて1GB!!
























消費電力で断念。
721Socket774:03/02/05 15:41 ID:4pTaqVGD
722Socket774:03/02/05 15:44 ID:VzG3sMD5
お前ら,いくらなら欲しいんですか?
723Socket774:03/02/05 15:50 ID:vezw8oof
2700が3000\くらい
724PGA-774:03/02/05 15:50 ID:GuGB9Dr0
>>722
1280円
725Socket774:03/02/05 15:52 ID:S/U+qar5
>>722
Kingston DDR333 512MB が5000円
726Socket774:03/02/05 15:54 ID:yKMZZodr
そういやメモリー投機ってどっかの雑誌でやってみよう的な記事出してたな。
2chでもそういう連中がいくら儲けただのやってなかったっけ?
727Socket775:03/02/05 15:58 ID:z38ZBBOM
>>715
>99パーツ王国のDDR333-512MBアドテックってハコモノではないのかな…

A-DATAの書き間違いですた。漏れは箱物だとおもて、わざわざ買いに逝ったし (-_-メ)
嘘書くんじゃね〜ぞ。
728Socket774:03/02/05 15:58 ID:TGltLijo
そういえば、どこかの店で、
2ちゃんねらーかどうかわからないけど、
投機筋がメモリーを、買っていたのを見ました。
729Socket774:03/02/05 15:59 ID:S/U+qar5
ハコモノっていいの?
ただ箱に入れちゃえば・・・
730Socket774:03/02/05 16:01 ID:msuKwoQh
PC2100 512M CL=2 が6000円くらいで…

K7s5a買った時が一本7000円ちょっとだったから、値上がりした時に1万5千円位で売れました。(ヤフオク)
しかもV-DATA…(爆)
今は128M×2でしょんぼりやってるので、6000円位なら是非欲しい…
731Socket774:03/02/05 16:01 ID:ZdlUiERX
>>727
サンクスコ!!
危うく今夜買いに行くところだたよ・・・
732Socket774:03/02/05 16:07 ID:az5vuNZi
メモリごときが何10Wも消費したら
バカでけーヒートシンク付けなきゃいかんだろがよ。
30Wの半田ごての先さわれるか?
多くて数Wだろ。
733Socket774:03/02/05 16:09 ID:2Bd+4sav
うるせー 電源が150Wなんだよ!!舐めんな!!
734Socket774:03/02/05 16:17 ID:oinUAa9W
所詮このスレも中国人の手のひらの上ってことか。
735Socket774:03/02/05 16:20 ID:5cIwbcHg
依存性さえ治せば今すぐにでも自由になれますが何か?
736Socket774:03/02/05 16:20 ID:msuKwoQh
>>733
ワラタ
737Socket775:03/02/05 16:23 ID:z38ZBBOM
>>729
>ハコモノっていいの?
>ただ箱に入れちゃえば・・・

メーカやものによるが、アドテックの場合は5年〜永久保証。
推奨機種で規定動作しない場合は、当然交換。
そのかわり値段も1.5倍〜2倍。
738729:03/02/05 16:29 ID:S/U+qar5
>>737
分かりますた・・・・・ども
739名無しさん:03/02/05 16:30 ID:ulx+7SAS
やっぱりツクモの相性保証は付けるべきだよな?
740Socket774:03/02/05 16:30 ID:BYNSocOC
日本橋情報

DOSパラ日本橋店 PC2700 512MB V-DATA(チップはSAMSUNG型) 8780円
Best-DO 日本橋店 PC2700 512MB SEITEC(チップは不明) 8150円(展示品はV-DATA Winbond型)
TWO TOP 日本橋店 PC2700 512MB SEITEC(チップは不明) 8800円
パソコン工房 日本橋店 PC2700 512MB SEITEC(チップは不明) 8170円
ミック PC2700 512MB V-DATA(チップはWinbond型)8170円
PC1's PC2700 512MB Lei (チップは不明) 8980円

あとはパソコン工房本店にInfenionのPC2100が8800円でありますた。
741Socket774:03/02/05 16:45 ID:v46ll9y5
おい、おまえら!右往左往してるじゃないですか。
いいねー。
今の値段で買ってもいいってやつは今買っちゃえ。
待てるやつはもうちょっと待て。
はっきりいって、値段は確実に下がる。
価格上昇は旧正月の影響。
年初めからの急激な価格下落は、旧正月前の
在庫整理のために大量放出したせい。
これからは急激に下がらないが、上がる理由はない。
待てるやつが勝ち組み。
742Socket774:03/02/05 16:51 ID:Jgmgy5WL
でも、欲しいけど買わないで待ってる間は負け組(w
743Socket774:03/02/05 16:59 ID:0wIvhznB
今回の微妙な値上げはショップ側のフェイクだ
「これから価格が上昇する」と勘違いさせるためだ
惑わされるなよ!!
744Socket774:03/02/05 17:01 ID:69J0wvSf
745Socket774:03/02/05 17:02 ID:wf1qbfSF
>>744
イイヨイイヨー
746Socket774:03/02/05 17:03 ID:PJ543DGl
マクドナルドだって一時期ハンバーガー値上げしただろ。あれと同じようなもんよ。

ま、すぐに戻すことになったがな(藁
747Socket774:03/02/05 17:05 ID:9zQXz0h3
糞メモリがいくら下がっても意味がない。
マイクリンやエルピーダ、インフィネオンはやはり下がらないのか。

>>741
DDRUが主流になるのを待って、旧DDRを捨て値で買った奴が勝ち組み。
748Socket774:03/02/05 17:08 ID:I71ac8C+
>>746
で赤字になってまた10日から値上げだがな。
749Socket774:03/02/05 17:11 ID:podFJvNT
わかってはいたがPC2700を1万6で買っていたとは・・
750Socket774:03/02/05 17:16 ID:1epR6Lah
>>744
オレは頂上付近で買ってる・・・・

751Socket774:03/02/05 17:16 ID:6R3m/FGm
PC2700欲しいがPC3200が思ったより早く普及しそうで
いまいち魅力に欠けるよなぁ・・
もし買うならPC2100にしておいてPC3200が来るのを待つべきか
いっそのことPC3200までマターリ待ちかな?
752Socket774:03/02/05 17:29 ID:BYNSocOC
しかし、大当たりのV-DATAのWinbondって面白いくらい耐性いいなw

http://www.biwa.ne.jp/~yok/DDR-P4PE.htm
高耐性は窪み2つが目印でつな
753Socket774:03/02/05 17:33 ID:ZRfdK4rt
>>741
上がる理由は海のむこうの奴らがつくるんだよ
754Socket774:03/02/05 17:35 ID:qgqFhwjW
>>741
去年まで旧正月の影響なんてほとんど無かったのに、
今年に限ってそれを言い出すのってなんでなのよ? (w
755Socket774:03/02/05 17:37 ID:69J0wvSf
とにかく、高く仕入れてしまった在庫品を早く売りたいからよ。
ショップ必死だな(w
756Socket774:03/02/05 17:49 ID:YU69zlR3
よく考えたら12月の半額じゃないか
もう一枚買っておくか
でもApacer-InfeneonのPC2700-512MBって
いまないんだよね
757Socket774:03/02/05 17:59 ID:XdTSZy/s
>>754
複合要因の一つだから。他の理由は前スレの381
758Socket774:03/02/05 18:04 ID:ZIzUILcn
日本橋のメモリは軒並みあげる方向だね。
8000円は情報操作してでも割らせたくないと見た。
今の不況だから安物メモリでも高く売りたいんだろうな。
759Socket774:03/02/05 18:25 ID:v46ll9y5
>>754
去年はばかみたいに高騰し、旧正月前に
行く所まで入った感じ。
だから需要がないわけで、上がるわけがない。
しかもまだSDRAMが需要多かったわけで。
今年は300mmライン本格稼働で、値段が下がってた方が
適正価格であり、去年までの在庫が大量にあるから、
下がって当然。
たくさん作って高値で売っても、売れなきゃ利益がでない。
震災がなければ問題ない。

760Socket774:03/02/05 18:30 ID:snZOSCHW
旧正月を理由にしているのは同じでも
人によって上がり下がりの理屈が
全然違うのがおもしろいね。
761Socket774:03/02/05 18:42 ID:JzSTLUGK
>>760
理由なんてのは後からはいくらでも偉そうに言えるからね。
わかってない香具師程簡単にまとめようとするから、
たしかに可笑しいといえば可笑しいんだが。
762Socket774:03/02/05 19:11 ID:SEomw1OD
思ったんだけど
PC3200以上のメモリってどういう場面で使うの?
763Socket774:03/02/05 19:21 ID:cMk6XqQJ
OC
764Socket774:03/02/05 19:37 ID:foGLmVVf
>732
で、1G何Wが正解なんだ?
765Socket774:03/02/05 19:44 ID:zBrkh6pZ
バルクメモリ
DDRメモリPC2100/512MB(バルク)
8日(土曜日)1番目の人4,999円、その後24枚は9,999円
9日(日曜日)1番目の人4,999円、その後24枚は9,999円

HDD
ST380021A(Seagate)
9日(日曜日)1番目の人9,999円その後2台は10,999円
80GB、7200rpm、ATA100、流体軸受

ドライブ
PXW2410TA/BS(プレクスター)
9日(日曜日)1番目の人4,999円、その後8台は9,999円

マザーボード
GA8IDXH(バルク品)(GIGABYTE)
8日(土曜日)1番目の人999円、その後5枚は3,999円
ATX、インテル845、Socket478(FSB400)、 SDRAM×3(PC133、最大3GB)、AGP4X、PCI×6、ATA100、LAN

液晶モニタ
AS4314UTA(イーヤマ)
8日(土曜日)3台限り49,800円
17インチ液晶モニタ、1280×1024(SXGA)、サイズ:407×434×173mm

766Socket774:03/02/05 19:52 ID:BQtFhAFb
>>764
チップの枚数による
767Socket774:03/02/05 20:17 ID:tWR73JDo
やっぱ、片面だけにチップがのっかってる方が省電力
なのですか?どこかでそういう話を耳にしました
768Socket774:03/02/05 20:18 ID:BmidZx2b
あれは1996年1月のことじゃった。。。

「安くなったねぇ (^▽^)」 と、今は亡きSTEPの店員に語りかけつつ
FastPage-SIMM 16MB×4を20万円で買うたのは。。。
769Socket774:03/02/05 20:24 ID:9zQXz0h3
Step潰れたの?
770Socket774:03/02/05 20:25 ID:48zfWxi8
5つのNO!
771Socket774:03/02/05 20:40 ID:Wwgzf7fh
>>762
糞バルクの場合。pc2700動作なら、ベンチが通り、pc2100動作なら、安定する
かな、と。
772Socket774:03/02/05 20:43 ID:VY+S2Vbe

     もっと下がれ〜 
              もっと下がれ〜

                      ∧             ∧
                      / ・            /:::::';,
                     /  ';          /::::::::::';
                     /   ;______/::::::::::::::;    ハァハァ…
                   /                 ::::::::::::\
                 /    /          \    υ::::::::\    r'''''i ,ィ´゙',
      r''‐,  ,,..,,     /´         .____        :::::::::::::::|  (__ノl ゝ、,イ .,r‐、
   r‐‐,. ト、_,).ヘ  i    |            |    |         u ::::::::::::::|   l ゙U゙ ィ_/i. /
    i、  i, i  Li 'i''゙    |            |     |          :::::::::::::|   l      `i´   ))
    f‐'゙ `    l )).   |             |    |        u。::::::::::|r--、_ ノ      ´``',
(( r''''´ ,   ___ ', _,,,   |            丿   |       ::::::::::::::/.(_,,,_  ゙   ゙',  `゙'i、 ゙ァ
  ノ )‐'     `゙'´   )))\        / ̄ ̄ ̄\    ::::::::::::::::::/ ,   ヽ,    ノ    / `"
 ゝ‐'゙'、   {    / ̄    \                 :::::::::::::/    ,(( `ゝi''´゙'ーt-´ ノノ
  ((  ゝ、_ィゝ--,ィ´         ̄~`ヽ、          ,-─""′ 
773Socket774:03/02/05 21:16 ID:cG1tw06+
>>769-770
もまいらもジジィと同類だなw
774お買い得:03/02/05 21:23 ID:SMLHizjH
>>768
当時の64MB分のお金で、今なら12800MB買えます
775Socket774:03/02/05 21:33 ID:2DROjBcA
それにしてもメモリ価格1/200か。すげーデフレだな。
CPU速度はどうなんだろう。
776Socket774:03/02/05 21:47 ID:vBOln5TQ
まだ買うの早いよ(´・ω・`)三月中旬からが勝負だよな。
年度末だから、箱モノも結構下がるよ。バルクなんて、そりゃあもう・・・。
777>>768:03/02/05 21:52 ID:t0/Mrpde
96年にFPM16MBのSIMMは5万もしてねぇよ。
778Socket774:03/02/05 21:55 ID:6THnUFHL
エルピーダの歩留まり4割か・・・

するとはじかれた6割のうち何とかごまかして使えそうなやつが
ここにいるアホどもをだますアキバのショップによって
糞メモリとして売られるわけだな(プ
もちろんエルピーダの名前は印刷されずにね(プ
779Socket774:03/02/05 21:57 ID:t0/Mrpde
そんな単純じゃねぇよ。
780Socket774:03/02/05 22:00 ID:0f0fD2a9
>>777
フォフォフォ、厨房が威勢のいいことよ・・・
781Socket774:03/02/05 22:03 ID:b4eAcwJ5
>>778
DDR400が4割だから、弾かれたやつでも333で動くのは問題ないかと。
782Socket774:03/02/05 22:06 ID:CpA4nHig
ショップで売っているメモリの内の4割はPC3200なのか?
783Socket774:03/02/05 22:08 ID:bZDntq9o
96年の夏だと思うけど32MB(16MB×2)は35000円だったなぁ
確かPC-98動作確認済みの箱入りI/O品
784Socket774:03/02/05 22:16 ID:b4eAcwJ5
>>782
エルたんの広島DDR400製造ラインで歩留まりが4割でそ?
ショプは関係ないかと。
785Socket774:03/02/05 22:20 ID:iirz/xpJ
786777:03/02/05 22:24 ID:t0/Mrpde
>>780
アキバオヤジなみの白痴なのかな?
787Socket774:03/02/05 22:31 ID:0f0fD2a9
>>785
1月に5万5千円、11月に1万3千円か。10ヶ月で1/4以下。まさにバブル崩壊だな。
788Socket774:03/02/05 22:33 ID:0f0fD2a9
>>786
キリ番は素敵だ。あとは人間を磨け。
789AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/05 22:33 ID:ulMT15zt
>>586
漏れはCrucialで512MBが$150割るのを待ってるです。
アンバッファなPC2700はこの前買った。
790Socket774:03/02/05 22:39 ID:4ozRfgmR
http://www.gaz.co.jp/pc_80/pc_80_268.html
ノーブランド メモリー汎用
PC2700 DDR DIMM
PC2700 DDR DIMM 512MB CL2.5 価格情報

最安値 8279円
791Socket774:03/02/05 22:42 ID:K7xOM3EO
センチュリーと書いてあるがどうも嘘くさい。詐欺まがいだな。
質問攻めにしてやれ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30587056
792Socket774:03/02/05 22:54 ID:DwKxjfqa
サイコムでPC2700 512MB CL2.5 9990円が
相性交換OK、5年保証、有名チップメーカー採用、
高品質6層基盤と書いてあったけどやめた方がいいですかね。
793Socket774:03/02/05 22:57 ID:K7xOM3EO
>>792
サイコムって何処の店?
794Socket774:03/02/05 22:58 ID:XdTSZy/s
>791
祖父で売ってるバルクのと同じに見える(笑)
795Socket774:03/02/05 23:07 ID:DwKxjfqa
>>793
http://www.sycom.co.jp
ここだけど通販だから送料850円かかってしまう。
796Socket774:03/02/05 23:08 ID:pnjKdwke
>>788
じじいウザイ
797ああ?:03/02/05 23:13 ID:6vsUN+lO
センチュリーなら相性問題ないと思うが....
SEITEKを売りつけて相性保証しないつもりでは
798Socket774:03/02/05 23:14 ID:b4eAcwJ5
センチュリーってセイテックなんか売ってるの?
799Socket774:03/02/05 23:24 ID:pzqMWLjD
PC-133 256MB CL3/アイオーデータバルク 両面4,980 アイオーデータ機器 ってあるけど
アイオーデータだからバルク物でも6層基盤なの?
800Socket774:03/02/05 23:37 ID:Qu6bjbHe
>>791
SEITECじゃん!w
こいつすごいね〜
801Socket774:03/02/05 23:39 ID:Wi7UEyyS
PC2700512MB \7800に思わず釣られて、くそ
2枚買ったのにKT266Aじゃ相性で安定しな〜い、くそ
PC2100に戻したよ、くそ
nForce2も買うべきかなぁ、くそ
OS入れ直しとバックアップが面倒だな、くそ
802Socket774:03/02/05 23:40 ID:mDySRYrv
記載に間違いはありません。意味が分からないのでしたら、購入はしない方がいいでしょう
803Socket774:03/02/05 23:42 ID:VY+S2Vbe
意味がわかりませんw
804Socket774:03/02/05 23:47 ID:sF3qYqsL
>>792
SAMSUN,HYNIX,JETRAMだそうです。
代引きにするとさらに900円追加ヽ(*´Д`)/
805Socket774:03/02/05 23:55 ID:bZDntq9o
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30638834
こっちはエリクサーだね

送料のほかに「消費税」が必要みたいだからそんなには安くないかと
806Socket774:03/02/06 00:02 ID:/Ag5W/yb
>>791
センチュリー(Century Microelectronics)製のメモリを持ってるが、
少なくともセンチュリー製ならばCenturyと書かれたロゴシールを貼ってあるはずだよ。
それに、センチュリーはメジャー系チップしか使わない。
807Socket774:03/02/06 00:08 ID:iCqnZuuz
>>791
落札者からセンチュリーじゃねぇぞゴルァと揉めそうな予感。
808Socket774:03/02/06 00:10 ID:1lXcNtkz
最近、T-ZONEのセンチュリーマイクロのDDRが無いね
安くなったら狙ってるのだが・・・
809806:03/02/06 00:16 ID:/Ag5W/yb
ん?もしや、Centuryってあの怪しげな製品群を扱ってる、
PC関連機器商社のCenturyの方か?
でも、あそこがバルクメモリを取り扱ってるなんて聞いたことないな。
会社HP見てもメモリは箱物のVAIO、Mac用しか載ってないし。
810Socket774:03/02/06 00:16 ID:t5/RyvGm
>>804
JETRAMで6層基盤は嘘だろ・・・
811Socket774:03/02/06 00:21 ID://nQpg8A
>>746

亀レスだが

 ま た マ ク ド ナ ル ド 値 上 げ す る ん だ っ て よ 

あの会社も右往左往だ
812Socket774:03/02/06 00:23 ID:qWUcNyGw
813Socket774:03/02/06 00:32 ID:Y2PZ8qgk
ソースは?
814Socket774:03/02/06 00:33 ID:OdBGfs/M
jun1030_99 (459): オークションのタイトルにはCenturyとありますが、画像に写っているのはSEITEKのメモリです。
今回の出品はどちらの商品になるのでしょうか? 2月 4日 0時 18分
答え
dostore (13325): 記載に間違いはありません。意味が分からないのでしたら、
購入はしない方がいいでしょう 2月 4日 11時 12分

ハァ?
まぁ、まともな店じゃねーのは確かかと。
815Socket774:03/02/06 00:42 ID:1lXcNtkz
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
816Socket774:03/02/06 00:46 ID:R0FfEp2p
>>814
dostoreは従業員3人らしいぞ。しかも悪い評価をもみ消してるようだ
今の所専用スレ作って祭りあげたい第一候補。
817Socket774:03/02/06 00:49 ID:Kv9HWYYj
Micron PC2100 256Mが4980円(だっけな?)は既出?
818Socket774:03/02/06 00:49 ID:9J2f47w4
「IO,メルコと同等品」
「バイオ・富士通・NEC向け」

と書いてバルクの糞メモリーを売りつける業者はざら。


819Socket774:03/02/06 01:00 ID:UiBg44e7
Centuryっていう中卸業者から仕入れましたとかいうおちかしら
820Socket774:03/02/06 01:04 ID:GCKee24d
入札件数: 5
821Socket774:03/02/06 01:33 ID:5rtVvoIn
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) 
  (   从    ノ.ノ  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    
   |::::::  ヽ     丶.  
   |::::.____、_  _,__)  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  
   (  (   ̄ )・・( ̄ i 
    \   .._. )3( .._丿 朝鮮は地球にいらない  
      ヽ _二__ノ 
822Socket774:03/02/06 01:41 ID:6QLd69X+
祭のヨカーン
823Socket774:03/02/06 01:52 ID:yWK9Rega
SIS645はどんな糞DDRでもエラー吐かずに、それなりに動いた。
SISはメモリに優しいのか?
824Socket774:03/02/06 02:14 ID:uaAzOnE+
φ(。。)mメモメモ
825Socket774:03/02/06 02:25 ID:eeGKDEPU
>823
メモリアクセスが遅いのかも
826Socket774:03/02/06 02:32 ID:uaAzOnE+
φ(。。)mメモメモ
827Socket774:03/02/06 03:09 ID:9rZJhBrZ
やばい…東京に行く用事が出来てしまった…(汗)
今週行くなら何曜日何時頃がいいかな…
因みにアキバね…
828Socket774:03/02/06 03:16 ID:QeVp8w/o
おまいら、祭りするなら頼むから他所でやってください。

ネットWatch板 http://ex.2ch.net/net/
オークション板 http://pc3.2ch.net/yahoo/
.
829Socket774:03/02/06 03:38 ID:FA7xJxKe
>>809
センチュリーはバルクメモリ扱っているよ。センチュリーとセンチュリーマイクロは全く別。
業者の肩持つわけじゃないが、消費者も自衛しないとな。
830Socket774:03/02/06 03:47 ID:FA7xJxKe
>>799
最近のアイオーのPC133は4層基板のもある。通販ならどっちが来るか運次第
>>804
JetRAMは有名チップじゃないし基板も糞
831Socket774:03/02/06 04:43 ID:DDu3cvgT
jun1030_99 (459) ←馬鹿かこいつ



粘着ウザイ他板行け馬鹿
832Socket774:03/02/06 04:52 ID:NevDELH7
>>831=dostore (13334)

悪どいことやってるんだからこれくらい叩かれてもしょうがないんじゃ?
あんたどう考えても悪意があるでしょ
無知な奴が悪いとは思うけどそう言ってしまうのはあまりに不条理だよね

いきなりアクセス増えてびっくりしたか?
不自然にアクセス増える理由ってここで晒される以外に考えらんないからなw
833Socket774:03/02/06 04:59 ID:daCW7J/F
>>831
とっくに流れたと思われた話題に煽りを入れるお主は何者ぞ・・?
祭りがしたいならさっさとスレ立てて移動してくれんか?
834Socket774:03/02/06 06:52 ID:SEAFrlY6
メモリが認識されずに動かなくって、相性保証で店に返ってきたのはもう一度バルクで
売られてるのかな
そうとしか考えられない俺
8359000円:03/02/06 07:13 ID:9ncactY9
サムソン 512MB PC2100 CL2.5
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26782503
836Socket774:03/02/06 07:21 ID:Ivw+PM6a
ヤフオク住人も右往左往
837Socket774:03/02/06 08:28 ID:FDunaJHi
>>835 出品者本人?高すぎれす。
838Socket774:03/02/06 08:57 ID:y2Jmtts+
>>791
まともにSEITECのロゴが張ってあるのには笑ったw
839Socket774:03/02/06 09:09 ID:8nHQuMNd

   ∧_∧  
  ( ´∀`)
  (    )
  | | |
  (__)_) ニヤニヤ

840Socket774:03/02/06 09:17 ID:pLimEDEe
4月頃に安くなったDDRと共にSiS746FX + Barton FSB400を買う俺。
841bloom:03/02/06 09:18 ID:O0yz+Zm3
842Socket774:03/02/06 10:25 ID:32hnz8Um
7840円に、少し値上がりしてますね。
¥品物が少ないのかな?
843Socket774:03/02/06 10:31 ID:iKZxxp7R
高騰に一票。
844Socket774:03/02/06 10:35 ID:8nHQuMNd
鄭夢準氏を事情聴取、株価操作に関与の疑い
2003 年 2月 5日

【ソウル=白川義和】鄭夢準(チョンモンジュン)・韓国サッカー協会
会長(「国民統合21」代表)が5日、財閥・現代グループの現代電子
(現ハイニックス半導体)の株価操作事件に関与した疑いなどでソウル
地検に出頭、事情聴取を受けた。鄭氏は出頭の際、「いったん嫌疑なし
として処理された事案だ」と述べ、潔白を主張した。

同事件は1999年に発覚。当時の李益治・現代証券会長が系列企業の
現代重工業などから調達した資金で現代電子の株価をつり上げた疑いで
逮捕された。

http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=369849
845Socket774:03/02/06 10:36 ID:BgkStt08
上がったとは思えない。
8200円前後が安値と考えれば。
サクソスなんか先週より、PC2700 512MBが740円安くなってる。
先週7000円台だった店は安くしすぎたんだよ。
846Socket774:03/02/06 10:37 ID:CB2dolgh
WINBOND PC3200 DDR256MB CL2.5 Winbond Chip Twin Mos Module
暴落間違いなしの旧正月明けまで待ちきれなくて、さっき叔母トプに
注文してしまったよ。(;´Д`)
847Socket774:03/02/06 10:38 ID:zGUlVYMA
2月下旬に安くなってほしい
848Socket774:03/02/06 10:39 ID:oQMe2NbI
箱モノPC2700 512MB 1万切ったら買うぞぅぅ!!
849Socket774:03/02/06 10:59 ID:vJUDIYmi
おいお前ら、平日と週末で値段に差をつけるのは常識ですよ

この週末には7000円も切ると予言しておこう
850Socket774:03/02/06 11:15 ID:4q8FXw69
近日ちょっと値上がりして、また現状に戻る

に一票
851Socket774:03/02/06 11:18 ID:HdRA/tHJ
"Dラム上渓関税調査規範衝突惹起憂慮"
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003020644288%26Date%3d200302%26Cid%3d16
アメリカとヨーロッパ連合が韓国産 Dラムに対する上渓関税調査を通じて我が政府が
Dラム産業に補助金を支給したことで判定する場合深刻な状況が招来されることに憂慮された.
産業資源部は 6日 'Dラム上渓関税調査動向' 資料を通じて "今度の調査は国際通貨基金(IMF)と合意の下推進された
金融及び企業構造調整措置を対象にしていて補助金判定を受けるようになれば外為危機以後構造調整措置が
通商摩擦の対象になる結果をもたらすこと"と言いながらこのように指摘した.
これは結局世界貿易機構(WTO)と IMFという経済規範体制の間に衝突を引き起こすことができる位
これら規範体制間の衝突問題を国際的な次元で申し立てる予定だと産業資源部は明らかにした.
特にアメリカとヨーロッパ連合は経済協力開発機構(OECD) 国家で容認される税制支援と
研究開発(R&D)資金なども調査対象に含み, 減価償却制度と投資税額控除制も,
R&D税額控除など特定性がない洗剤支援制度まで調査中と言いながら憂慮を表示した.
産業資源部はまた政府の各種政策資金も輸出と無関係な目標を果たすためのことである位
WTO 補助金協定の規制対象ではないという点を強調した.
産業資源部は今度の調査が政府の政策運用に深刻な影響を及ぼすことができるうえ先端技術産業である
Dラムが国民経済に及ぶ影響が莫大な点を勘案, 多角的な対応策を模索中だと説明した.
アメリカは 3月31日以前に, ヨーロッパ連合は 4月24日以前にそれぞれ補助金支給可否に対する予備判定を下げる予定だ.
(ソウル=連合ニュース) ジョン・ジュンヨン記者 [email protected]
852Socket774:03/02/06 11:19 ID:HdRA/tHJ
>>851自己レス
これでクロ認定されると、輸出国が輸出時に自国製品に関税を課さねばならなくなります。
価格UPすると当然需要は減少。ただし設備償却のため生産ラインは動かさざるを得ない。
行き場を失った部分は、さあどこへ行くのでしょうか。
この件は韓国側が予想しているより、相当早いスピードで審理が進行しています。
早ければ2月末〜3月頭にはアメリカでの裁定が下ると思われます。
853Socket774:03/02/06 12:23 ID:7/ICY4zV
>これでクロ認定されると、輸出国が輸出時に自国製品に関税を課さねばならなくなります。

んなアホな・・・
854Socket774:03/02/06 12:30 ID:UBIMJFux
>>773
店員
「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
も無かったからね。お礼にコストが掛かるのかと。
最後は掌を返したように

5つのNO!

  ↓

5つのYES!
855Socket774:03/02/06 12:53 ID:i6kEvE52
>centuryというチップメーカがあるとは知りませんでした。
>いづれにせよチップメーカーの指定はできません。
だって…
大丈夫か?この店
856Socket774:03/02/06 12:57 ID:yMAIgT2M
金曜日に鳴門値段が下がるの?
台湾やアメリカからメモリーは、いつ入るのだろう?
857Socket774:03/02/06 12:57 ID:CvQ9kpMf
>>853
クロ裁定だとEU域内とアメリカは輸入を制限出来る。
今回の提訴の元はMicronだったよね。
余った品がそれ以外の大口市場の日本や中国に流れればジサカーにとっては
そこそこの品質のメモリが安くなるから嬉しいね。
858Socket774:03/02/06 13:13 ID:u6GyV6W/
その分、日本に入ってきている安いメモリが
ごそっとアメリカやらEUにとんでっちゃうんじゃないか?
SAMSUNGから行かなくなって品不足になるなら・・。
859Socket774:03/02/06 13:14 ID:4uGr1pVA
我慢我慢
860Socket774:03/02/06 13:36 ID:ZPNeD/4F
861Socket774:03/02/06 13:44 ID:hr5IqwcY
m9(´Д`)そおだよ アフォだよ〜
862Socket774:03/02/06 13:44 ID:IeUEfbv/
>>860
クレーマーはBL
863Socket774:03/02/06 14:11 ID:CvQ9kpMf
>>858
Micronが提訴するよう働きかけたのはチョソメモリのダンピングで自社の卸値
を下げる事になるのを嫌がったから。
何処も大量の在庫抱えた状態だし、300mmウェハのラインが動き出してさらに
生産量増えるから品不足の心配は無いみたいよ。
864Socket774:03/02/06 14:14 ID:CvQ9kpMf
SAMSUNGは300mmウェハのラインを今年2本本格稼動に移すらしいから
今よりは生産が増えて価格が下がるかも。
865Socket774:03/02/06 14:20 ID:zmhHSND1
ヨドバシとかだと箱物しか売ってないよね。
目が飛び出るほど高いけど。
866Socket774:03/02/06 14:43 ID:50m9v6hx
ホントに目が飛び出たんでつか?
867Socket774:03/02/06 14:48 ID:IeUEfbv/
日本語勉強しろ 目が飛び出るほど
                  ”””
868Socket774:03/02/06 14:58 ID:OY3fGE5Y
ふつう、「目の”玉”が飛び出るほど」。
869Socket774:03/02/06 15:05 ID:c7VL7Lm4
飛び出た目玉は僕のお父さんだった

-完-
870Socket774:03/02/06 16:39 ID:wCIQ5ZBX
優樹様の目じゃないんだから・・・

このネタわかる香具師いるか?
871AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/06 16:50 ID:qr7pdPv6
スポット$4割れ祭りの会場はこちらですか?
872Socket774:03/02/06 17:03 ID:hEsgWesZ
つかメモリ4100円としても消費税とか送料とか入れると
5200円ぐらいになるんだよな。
高すぎ

動くの確実なメモリでどっかつうはんでやすいところない?
873Socket774:03/02/06 17:06 ID:LP9nVz9X
>>870
普通は鬼太郎を想像…
874Socket774:03/02/06 17:15 ID:MG5cef6p
独眼流
875Socket774:03/02/06 17:23 ID:lOb8BRv8
>868
目が飛び出るほど、だろ。
おまいのは普通じゃない
876Socket774:03/02/06 17:31 ID:wijS1Xzt
877Socket774:03/02/06 17:32 ID:50m9v6hx
独眼"竜"じゃないのかい?
878Socket774:03/02/06 17:56 ID:pLimEDEe
879Socket774:03/02/06 18:04 ID:XZa2Z2T5
880Socket774:03/02/06 18:04 ID:qxET0srE
881Socket774:03/02/06 18:16 ID:4Yw8dy5R
>>865
yodobashi.comだとノーブランドも扱っている。
店舗でも、千葉店とかはバルクを置いていた。
882Socket774:03/02/06 18:21 ID:DY21qi9v
「眼球が破裂する」が20件あった…
883Socket774:03/02/06 18:30 ID:Jc61b0qa
Crucialの直販で買ったPC2700 512MB、
ちゃんとマイクロン製ですた。
884だれかまじれすたのんます:03/02/06 18:33 ID:hEsgWesZ
つかメモリ4100円としても消費税とか送料とか入れると
5200円ぐらいになるんだよな。
高すぎ

動くの確実なメモリでどっかつうはんでやすいところない?


885Socket774:03/02/06 18:46 ID:B0ZOyhpu
>>883
おお、いいなぁ!漏れも買おうかなぁ。
でも日本の通販と比べてPC2100とPC2700の値段の差が大きいね。

>>884
http://www.bestgate.net/list_SDRAMDIMM256MBPC133CL31.html
886Socket774:03/02/06 18:52 ID:B0ZOyhpu
887Socket774:03/02/06 18:59 ID:9rZJhBrZ
>>881

マジですか?千葉店詳細キボンヌ!
888870:03/02/06 19:00 ID:wCIQ5ZBX
ダブルブリッド・・・

知ってる香具師居ないよな・・・
889Socket774:03/02/06 19:17 ID:jlFeAPzS
>>888
優樹たんハァハァ
890Socket774:03/02/06 19:32 ID:4Yw8dy5R
>>887
例:PC2100 512MB CL2.5が\10,800 同256MBが\5,000前後

十数種類あったけど、PC2700以上のバルクは置いてなかったと思う。
初期不良のみ交換可、相性保障無し。
891Socket774:03/02/06 19:39 ID:9rZJhBrZ
び、微妙ですな…(汗
アキバ行った方が無難そう、情報ありがd
892Socket774:03/02/06 19:48 ID:ONuDVbgU
コンヤガヤマダ
893Socket774:03/02/06 19:57 ID:yMAIgT2M
今夜のドスパラノ値段を見てみよう。
894Socket774:03/02/06 19:58 ID:EugD2K74
おとといツクモ通販に出てた PC3200 512M \11,477 のやつ、
今日届いたけど SAMSUNG だったーよ。
895Socket774:03/02/06 19:59 ID:FMBecYI0
まあ、今週末は多少最安値はUPするかも知れんが、
全然アウト・オブ・眼中・目玉飛び出ねーよ。ってとこだな。

それより未だ割高なメジャーチップのバルクや箱物の値下げ進行に期待。
896Socket774:03/02/06 19:59 ID:7Ps5609Y
>>894
SAMSUNGにもいろいろあるわけで・・・
897Socket774:03/02/06 20:14 ID:yMAIgT2M
現在500円ほど値下がり中。
898Socket774:03/02/06 20:46 ID:SSlxQMBS
>>865
ヨドバシ博多にもノーブランドバルクメモリ置いてる
899Socket774:03/02/06 21:14 ID:50m9v6hx
>>888
もまいが言いたいのはコレかと。

http://www.mangaoh.co.jp/topic/doubleb.php

ナモン知るかと。
900Socket774:03/02/06 21:21 ID:4y3h4+cx
Apacer-Infineon PC2700 512MB 永久保証 12980円

コンデンサもチップあたり4コもついててウマー。
サムソンはあんまり好きじゃないんで漏れ的には最良の選択肢だった。
901Socket774:03/02/06 21:31 ID:8oNTCDFq
>>900
それって、俺コン?
902だれかまじれすたのんます:03/02/06 21:35 ID:7TPAtCFc
つかメモリ4100円としても消費税とか送料とか入れると
5200円ぐらいになるんだよな。
高すぎ

動くの確実なメモリでどっかつうはんでやすいところない?

903Socket774:03/02/06 21:36 ID:4pqeZfbJ
おかしいな、旧正月の値上げってのはどうなったんだ??
904Socket774:03/02/06 21:38 ID:4y3h4+cx
>>901
ブレスでつ。Infineonとサムソンがあって、漏れはInfineonを選びまつた。
先週行ったときはnanyaチップだったので、先週買わなくてヨカタ!(・∀・)

って、ブレス店員がここ見てたらモロバレだな・・・
905Socket774:03/02/06 21:40 ID:8oNTCDFq
>>904
ありがd
漏れもぶれす狙ってますた
906Socket774:03/02/06 21:41 ID:aifeNFVc
>>903
高い時に買った不良在庫を抱えるショップの騙りの予感。
907Socket774:03/02/06 21:46 ID:zFsx5oEd
旧正月値上げなんてねぇよ。
ブツが薄くなって、現品が薄くなるだけ。
需給要因じゃなくて、
ショップが在庫を抱えるのを嫌うから。
908Socket774:03/02/06 21:55 ID:1TwJefiZ
NANYAって駄目なんですか?
前は結構イイ評価だったと思ったんですが・・
909Socket774:03/02/06 22:06 ID:4y3h4+cx
>>908
ナンヤもそこそこいいメーカーだと思うけど、Micron、Infineon、
ELPIDA、SAMSUNG、Hynixあたりには敵わないかと・・・
漏れ的にはWinbondやMoselと同クラス。スレの上の方に順位表あるけど。
910Socket774:03/02/06 22:10 ID:S/Gn5xXJ
900の奴いいなぁと思ってブレスの通販見たらApacerでPC2700 512MB \12980
があったんだけど同じのかな?
チップ名書いてないし永久保証とも書いてないんだよね。
突撃してみるべきか迷うな…。
911Socket774:03/02/06 22:11 ID:E3I/+QJY
ドスパラのはどう?
912Socket774:03/02/06 22:16 ID:H6HTgWDm
あそこはメジャーチップとか言ってモセル売ってるからな。
素人にはお勧めできない。
913Socket774:03/02/06 22:20 ID:+PCo5Quw
>>907
言っている意味が分からないが、上がったには
上がった。
しかし、そんなに大騒ぎするほどの値上がりにはならない。
100円上がったって値上がりだし。
ショップとしては嘘はいっていない。
914Socket774:03/02/06 22:24 ID:CuL2WlV6
>>908
nanya純正モジュールならプリンストンで採用されてる。
つってもマージンは低そうなので定格推奨という評価
915Socket774:03/02/06 22:28 ID:yWK9Rega
>>913
テンチョ諦めな。消費者の買い控えは続くよ。
916Socket774:03/02/06 22:29 ID:P8Hlpm15
>>912
あそこはTwinMOSもメジャーチップってかいてるよね
917Socket774:03/02/06 22:31 ID:j3rJElC1


スポット価格 4ドル割って3.9ドルになってるじゃねーか!!


918メモリー買占めたショップ:03/02/06 22:32 ID:CuL2WlV6
風雲…急………

どうなってんだ……?
…なんだこれは…?
どうしてDDRメモリーだけがこうバカバカ値を減らしていく……?
くそっ……!
…かんべんしてくれっ
もうかんべんしてくれ…
このバカな気まぐれ……
「偏り」よ…止まってくれっ…!
919Socket774:03/02/06 22:35 ID:GCKee24d
適正価格に近づいているのれす
920Socket774:03/02/06 22:43 ID:4pqeZfbJ
ざわ……
            ざわ……
921Socket774:03/02/06 22:58 ID:tfCnDR11
実に勉強になりますね。 http://www.century.co.jp/は、日本のバルクメモリの代理店として秋葉原から大手量販まで、かなりのシェアをとっているところです。

文句あっかゴルァ!!
922Socket774:03/02/06 23:01 ID:N1i5VxeN
<過去ログ>
1枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/965/965635287.html
2枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972377359.html
3枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973809856.html
4枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/974/974905493.html
5枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/976/976343625.html
6枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/981/981302886.html
7枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/991/991499453.html
8枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10056/1005650706.html
9枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10084/1008433784.html
10枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1010/10108/1010833918.html
11枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10113/1011350958.html
12枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1012/10121/1012142621.html
13枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10146/1014652043.html
14枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10176/1017600536.html
15枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10211/1021111886.html
16枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021984386.html
17枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10227/1022757163.html
18枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10237/1023718515.html
19枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10248/1024858860.html
20枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1026/10262/1026229306.html
21枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10272/1027267466.html
22枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1027/10275/1027595810.html
23枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1028/10280/1028030595.html
24枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1029/10292/1029263796.html
25枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10330/1033035977.html
26枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1036/10362/1036213878.html
27枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1037/10376/1037637295.html
28枚目http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1039/10394/1039442387.html
29枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041693303/
923Socket774:03/02/06 23:01 ID:N1i5VxeN
人と自然と響き合うメモリ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042217534/
糞メモリーを報告せよ 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039178458/
メモリーってどこがいいの?(ハードウェア)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/985270139/
924Socket774:03/02/06 23:03 ID:N1i5VxeN
とりあえずテンプレ
メモリーってどこがいいの?(ハードウェア)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/985270139/
は落ちてるから

最悪!メモリー高沸!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1011016673/
にでもしますか?
925Socket774:03/02/06 23:29 ID:rTx3HCtJ
( ・∀・)イイ!
926Socket774:03/02/06 23:35 ID:J4dgZ9z0
Super.COM
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/supercom.html

2003/02/06
PC2700 CL2.5 512MB \7940
927Socket774:03/02/06 23:36 ID:FMBecYI0
過去スレからの流れがわかってねーな。
ここは右往左往するスレじゃ!
928Socket774:03/02/06 23:39 ID:J4dgZ9z0
Super.COM
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/supercom.html

2003/02/06
PC2700 CL2.5 512MB \7940

MB Aopen AK77-333 OK!
929Socket774:03/02/06 23:44 ID:J4dgZ9z0
Super.COM (2F)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/shop/at/supercom.html

2003/02/06 店頭直売
PC2700 CL2.5 512MB \7940
MB Aopen AK77-333 で刺すと認識OK!

秋葉原の6日時点で7千円台はここだけ
930Socket774:03/02/06 23:44 ID:cDowsUPL
今年のメモリ相場は1996年以来の激変となります。
1996年は1年で容量単価が1/4以下になりましたが、
2003年は1年で容量単価が4倍以上になります。

買うなら今。 そう、今が底値。 今こそが買い時です。
931Socket774:03/02/06 23:54 ID:GrEFBBcg
>900
Apacerのそのメモリは両面?片面?どちらでした?

てか今日俺BLESS行ったんだよなあ…(;´Д`)
展示がSAMUSUNGだったからスルーしてきてしまったよ
932Socket774:03/02/06 23:57 ID:B8GCWrbk
×いづれ
○いずれ
馬鹿かこいつわ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=c30587056
質問 1
jun1030_99 (461): オークションのタイトルにはCenturyとありますが、画像に写っているのはSEITEKのメモリです。今回の出品はどちらの商品になるのでしょうか? 2月 4日 0時 18分
答え
dostore (13399): 記載に間違いはありません。意味が分からないのでしたら、購入はしない方がいいでしょう 2月 4日 11時 12分
質問 2
tsukiuta2002 (15): タイトルのCenturyはCentury microの製品を意味すると思われますが、 Centuryが欲しいので入札しようと思ってます、間違いありませんか? 2月 5日 22時 32分
答え
dostore (13399): 日本のバルクメモリの流通大手の株式会社センチュリーという意味です。 2月 6日 12時 19分
質問 3
ae1879born (26): 上の方と同じ質問になるんですが記載が正しと言うのはCenturyのバルクで写真が間違っているという意味ですか?それとも画像に写っているSEITEKのメモリがCenturyのバルクとして届けられると言う意味でしょうか? 2月 6日 2時 48分
答え
dostore (13399): centuryというチップメーカがあるとは知りませんでした。いづれにせよチップメーカーの指定はできません。 2月 6日 12時 25分
質問 4
quartz_light (19): http://www.century-micro.com/homepage-j.htm こちらの物ではないということですか? Centuryといえば普通こちらを指すのでかなり紛らわしい表示の仕方だと思うのですが・・・。 2月 6日 20時 16分
答え
dostore (13399): 実に勉強になりますね。 http://www.century.co.jp/は、日本のバルクメモリの代理店として秋葉原から大手量販まで、かなりのシェアをとっているところです。 2月 6日 22時 33分
933Socket774:03/02/07 00:06 ID:+rRRFgFw
>>932のショップって確信犯?
934Socket774:03/02/07 00:16 ID:IG323eeD
>>932
ショップ側は悪意アリアリだな
つーか、「実に勉強になりますね」なんてよくもまあ抜け抜けといえるなあ
935Socket774:03/02/07 00:19 ID:NbJl7WO6
んで、これはれっきとした詐欺じゃないのか?
936Socket774:03/02/07 00:21 ID:6KptUfWe
再出品したら、また質問したれ。
せんかったら、またダマシにかかるとおもう。
937Socket774:03/02/07 00:30 ID:p1cGdh7b
通報しろ↓
938Socket774:03/02/07 00:31 ID:IG0PBZ1q
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30638834
出品物は写真通りのものですが、バルク品(簡易包装)ものです。
写真はイメージでチップメーカーは入荷時期により変更になります。チップ構成は両面実装ですが、チップメーカの指定はご遠慮ください。

チップメーカが変わったら写真通りじゃないじゃんw
939Socket774:03/02/07 00:35 ID:6njc+Gyb
そろそろか。
940Socket774:03/02/07 00:40 ID:5jJQmlvI
つーか、これって立派な犯罪だろ?
941Socket774:03/02/07 00:43 ID:mHzPh5YG
>>934
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30759583
これも錯誤を期待してる出品だね。
Ultra320っぽく表現してるけど、その実はUltra160のDualチャンネルで160*2=320なだけ。
まあこの程度のことは勘違いする方が悪いわけだが、まあこんなことするショップは信用できんな。
センチュリーと称するメモリも、狙ってる表現だろうよ。
942Socket774:03/02/07 00:55 ID:rU7gLDS+
PC2100 256MB ECC付
MICRONチップ¥7000って安い?
地元の中古屋でみつけたんだけど・・・
943Socket774:03/02/07 00:59 ID:8jLXm5Hz
>>942
普通じゃない?
じゃんぱらでもその価格で売ってたと思う。
944Socket774:03/02/07 01:11 ID:EeJuL22/
>>932
このCenturyは秋葉館の親会社じゃなかった?
Mac用のメモリとすればそんなに悪いモノではないと思うが
ココがSEITEKを扱っているとは思えん
しかもCentury扱いのメモリは箱に入って販売されてる

Macに入れて動かなければ確実にウソツキ店だな
945Socket774:03/02/07 01:13 ID:EeJuL22/
VAIO用メモリも扱っていたよ<Century

どっちにしろVAIOでも動くと思えんが・・・
946Socket774:03/02/07 01:16 ID:/goKs7WR
秋葉館つったらマカの間でもDQNショップで有名なとこだぞ
そんなのが売ってるメモリが信用できると思うかお前ら

それにマクなんて遅いからメモリの質に対する要求も低いしな
947Socket774:03/02/07 01:23 ID:6KptUfWe
まじで悩む、LEIのチップのやつ8200円なんやけど、
買おうかな。
948Socket774:03/02/07 01:43 ID:rU7gLDS+
>>947
LEIってT-ZONEで先週投売りしてたやつ?
949Socket774:03/02/07 01:53 ID:1kNPORZ4
Σ(・∀・)スガーン!! は キタ━━(゚∀゚)━━ !! にでも換えといてくれ、わかりやすいのに。
950Socket774:03/02/07 01:55 ID:NbJl7WO6

キタ━;y=ー( ゚∀゚)・∵━ン!!!!!  ?? 
951Socket774:03/02/07 02:03 ID:6KptUfWe
>>948
え、そうなの?
やめとこっと。
サンスク。
952Socket774:03/02/07 02:12 ID:YzjvTcOM
ECC付きって、一応エラーを感知する機能?があるわけだから、
一番安いやつでもそれなりに信頼性はあるんだろうか?
953Socket774:03/02/07 02:38 ID:7qwfirqJ
糞メモリにRegやECC付けたところで良質に化けることはない
954Socket774:03/02/07 02:41 ID:hDbhRqvd
それにECCを必要とするマザボじゃないと意味無し夫ちゃんじゃなかったっけ?
955Socket774:03/02/07 02:43 ID:EeJuL22/
>>952
無いよ
安物は安物
956Socket774:03/02/07 02:46 ID:taP7lHuz
>>953
でもRegだと相性でないだろ。
957Socket774:03/02/07 02:48 ID:YzjvTcOM
>>953>>955
そでつか・・・・・(´・ω・`)
>>954
そでつね・・・Regは無理でもECC位乗せられるのかなーっと思い込んで
ますた・・・逝って来ます
958Socket774:03/02/07 02:51 ID:RPJhLpuw
D○パラからメール来ました。
「/」の後ろが先週価格

―――――――――――――――――――――――――
■SDRAM(PC133)
128MB … \2,250(ポイント還元価格で \2,227) / \2,250
256MB … \4,950(ポイント還元価格で \4,898) / \4,950
512MB(64*4) … \5,950(ポイント還元価格で \5,888) / \5,450
512MB(32*8) … \7,950(ポイント還元価格で \7,867) / \7,550

■DDR SDRAM PC2100
128MB … \2,750(ポイント還元価格で \2,722) / \2,750
256MB … \4,450(ポイント還元価格で \4,404) / \4,950
512MB … \8,850(ポイント還元価格で \8,757) / \9,450

■DDR SDRAM PC2700
256MB … \4,550(ポイント還元価格で \4,503) / \5,250
512MB … \8,950(ポイント還元価格で \8,856) / \9,650

■RDRAM PC800-40ns
128MB … \4,750(ポイント還元価格で \4,701) / \4,750
256MB … \8,750(ポイント還元価格で \8,659) / \8,750

DDRは先週よりさがっとりますな
959Socket774:03/02/07 02:55 ID:hxJNCBNa
うっかり850買った俺は(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーもできねぇよヽ(`Д´)ノ ウワワン!!
新しく作ろうかなぁ。
960Socket774:03/02/07 03:01 ID:3V0inFwN
>>959
ウオーサオーできねぇのは確かだ。種類少ないし、相性少ないし、価格は変わらんし。
こっちに引越しすると良い。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1024797151/l50
RIMMは800-45の中古が安いぞ。
961Socket774:03/02/07 03:17 ID:4/ppgabP
>>958
PC133は上がってるね
逆転まじかか・・・?
962Socket774:03/02/07 03:51 ID:zIsjze7w
個人的にはElpidaが狙い所。
963Socket774:03/02/07 04:33 ID:z796bgwn
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/06/05.html
>しかし、この値下がりも今週あたりが底値となりそうだ。
>台湾や中国からの流通が再開する旧正月明けには、
>円安との相乗効果で値上がるのではないか、
>という声も聞こえている。

どこも雑誌は必死だな(藁)
実際にそういう声もあるんでしょうけど、なんで中立的な立場で
記事を書けないのかと小一時間...
慢性的、長期的な供給過多 <<<<<< 円安
なのかな?まあそういう声もあるってことで。
964Socket774:03/02/07 05:05 ID:B8BbTwYR
Elpidaって売ってるところ見たことないや。
Micronも同様に。
965Socket774:03/02/07 06:14 ID:yDHEO3Dj
LEI = Legacy Electronics Incくさい気もするが、
Legacy Electronicsって一応米国企業でサーバー用メモリモジュールも
造ってる結構まともそうなメーカーなんだよな。

http://www.legacyelectronics.com/index.html
966Socket774:03/02/07 06:37 ID:uU83BR72
>>965
このスレでは既出。たしかInfinion のOEM だったか…な?

コンデンサ多めの普通のモデュールであれば、
定格で動かすには問題ない。

ただ、Lei はチップの動作クロックのマージンが少ないから
いじくりたい人には物足りない。
FSB 上げてOC なんかすれば、メモリが原因で落ちやすいよ。
967Socket774:03/02/07 08:16 ID:I5PVRsB0
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30587056?

この出品者対応酷いですよ。
安いので先日パーツを買ったのですが、メールが分かりにくかったので
何度かメールを交わしただけで、ブラックリスト行きです。

1000以上ブラックリストに入れています。とか言ってるし・・・
ヤフオクの機能を使っているだけだ、だってさ。

自分が間違っていても絶対謝らない。
非常に悪いが付くと、ヤフにたのんで削除
すごいですよ、この会社・・

多分この人でしょうね社長
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c30760197
968Socket774:03/02/07 08:56 ID:wvBhhf3b
>違法コピー、偽ブランド商品: 5
………
Whoisすると…

代表取締役 大谷 伸子
[電子メイル][email protected]
技術連絡担当者 藤原 俊紀
株式会社ネットストック 中島 靖
y. [通知アドレス][email protected]
y. [通知アドレス][email protected]

中島ってのがお前の名前で登録しろって言われて
藤原って奴がワンクッションおいて間に入ってるのか。売れないレンタル鯖屋?
…jonex.ne.jp…怪しい

969Socket774:03/02/07 08:59 ID:0+pIIw5z
>>958
値下がりには鈍感で、値上がりには敏感な、
ドスパラが下がっているということは、
どう考えても値下がりするとしか考えにくいのだが?
もし値上がりするとしたら、
ドスパラが一番早いと思うのだが?
970Socket774:03/02/07 09:26 ID:z796bgwn
私怨厨はオク板逝け!
クソ会社がやってることも迷惑だがお前等も大して変らん。
971Socket774:03/02/07 09:34 ID:0+pIIw5z
オークション関係の話題は板違いですね。
ここは右往左往するスレッドですね。
972Socket774:03/02/07 09:49 ID:xSAhf4oC
http://www.bestgate.net/list_DDRSDRAMDIMM512MBPC21001.html

7760円が来ました。
6000円まで後760円ですね。
973Socket774:03/02/07 09:56 ID:B7wd8zOj
972>>6000円まだ1760円だと思う。
974972:03/02/07 10:36 ID:xSAhf4oC
>>973
そうだった。
1760円だったね。
後2000円近く下がらないと駄目か。
6000円を、割り込まないかな。
975Socket774:03/02/07 11:00 ID:kZeYEeNo
はやく五年保証以上の箱物を一万二千円台に汁!
976Socket774:03/02/07 11:16 ID:aXowM+5l
箱モノ512Mが1万切ったら2本買います
977Socket774:03/02/07 11:32 ID:XJWXtNh4
立てれる人新スレお願い。
978Socket774:03/02/07 12:29 ID:LXR88sav
新スレ立てるの失敗したので、過去ログのリンク書き直したヤツを
廃棄スレに書いておいたので使ってちょーだい。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040992292/269n
979Socket775:03/02/07 12:40 ID:SO4D8B6E
箱物が1マソ切ったら、手持ちのDIMMソケットを全部埋めます…つもり。
980Socket774:03/02/07 12:49 ID:7qwfirqJ
>>965
まともな会社はPC2100チップ載せたPC2700モジュール売ったりしねえって
981Socket774:03/02/07 13:00 ID:2JDCCXx3
IOデータのメモリ価格改定してくんないかなぁー。
PC2700 512MBが15k切ったらまとめて3つくらい買うんだが・・・。
982Socket774:03/02/07 13:02 ID:ztZvq3fK
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 31枚目立てておいたよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044590012/l50
983978:03/02/07 13:33 ID:LXR88sav
使ってもらえなかった・・・。鬱だ氏のう
984Socket774:03/02/07 13:56 ID:4dgG3Pv2
>>983


次スレでがんがれ
985Socket774:03/02/07 14:38 ID:z4L7pyBk
(;´Д`)ハァハァま、まだ買っちゃだめ?(;´Д`)ハァハァ
986Socket774:03/02/07 14:59 ID:ov3XDJ5F
>>985
耐えるんだ!
987Socket774:03/02/07 15:10 ID:v/5tOmUg
(;´Д`)ハァハァ 1000取り合戦開始?
988Socket774:03/02/07 15:13 ID:eaHP3zsa
(;´Д`)ハァハァ 128Mで1000円キボンヌ
989Socket774:03/02/07 15:27 ID:2XEGxbvZ
1001
990Socket774:03/02/07 15:30 ID:0hjEblZ0
999
991Socket774:03/02/07 15:31 ID:0hjEblZ0
1000
992Socket774:03/02/07 15:31 ID:n2byPWgD
1000
993Socket774:03/02/07 15:32 ID:n2byPWgD
1000?
994Socket774:03/02/07 15:36 ID:PFUVziHd
1000
995Socket774:03/02/07 15:38 ID:2XEGxbvZ
1002
996Socket774:03/02/07 15:38 ID:nzgx8QwM
糞鉄屑
997Socket774:03/02/07 15:38 ID:S7Pk1ipQ
( ´・ω・)ショボーン
998Socket774:03/02/07 15:38 ID:3V0inFwN
1000
999Socket774:03/02/07 15:39 ID:nzgx8QwM
NUKE
1000Socket774:03/02/07 15:39 ID:RniuT9Cl
次スレでも右往左往しる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。