メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 29枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
DDRが下がりに下がり、今が買いかと思いきや
「まだまだ下がる」とひたすら待つ者もいる。
一方のSDRAMは値上がり傾向。DDRに移行のためか?
安いからといって糞をつかまされたら元も子もないぞ。
ということで2003年も(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 28枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039442387/l50
2Socket774:03/01/05 00:15 ID:BBj4FFX7
<過去ログ>
1枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/965/965635287.html
2枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972377359.html
3枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973809856.html
4枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/974/974905493.html
5枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/976/976343625.html
6枚目http://piza.2ch.net/jisaku/kako/981/981302886.html
7枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/991/991499453.html
8枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10056/1005650706.html
9枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10084/1008433784.html
10枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1010/10108/1010833918.html
11枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10113/1011350958.html
12枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1012/10121/1012142621.html
13枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10146/1014652043.html
14枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10176/1017600536.html
15枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10211/1021111886.html
16枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1021/10219/1021984386.html
17枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1022/10227/1022757163.html
18枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10237/1023718515.html
19枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10248/1024858860.html
20枚目http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1026/10262/1026229306.html
21枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027267466/
22枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027595810/
23枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028030595/
24枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029263796/
25枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033035977/
26枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036213878/
27枚目http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037637295/
3Socket774:03/01/05 00:16 ID:zFyTCz5v
3かな?
4Socket774:03/01/05 00:16 ID:BBj4FFX7
清潔で美しく健やかな毎日を目指すメモリ総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037370890/
糞メモリーを報告せよ 3枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039178458/
メモリーってどこがいいの?(ハードウェア)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/985270139/
5Socket774:03/01/05 00:17 ID:BBj4FFX7
価格はこちら。
pricewatch(海外)
http://www.pricewatch.com/
価格COM
http://www.kakaku.com/sku/price/memory.htm
AKIBA PC Hotline!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
ASCII24 - Akiba2GO!
http://akiba.ascii24.com/akiba/
BestGate
http://www.bestgate.net/index_memory.html
エルミタージュ秋葉原(hermitage akihabara)
http://www.gdm.or.jp/
6Socket774:03/01/05 00:17 ID:BBj4FFX7
7Socket774:03/01/05 00:17 ID:s099W/9t
>>1
全角(・Д・)イクナイ!!
8Socket774:03/01/05 00:18 ID:BBj4FFX7
【メモリ基板の良し悪しの評価、判別】
モジュールメーカーは数が多すぎ、またバルクとなると何処の基盤か判別が難しいのでメーカー別には評価出来ません。
基本的に箱物を出しているメーカーは「良質」です。(その中でも当然評価は前後する)
やはり基板を見て判断できる知識が必要。
・チップ1枚あたりのコンデンサの数が多い物(最低1個)を選ぶ。
・スルーホールの少ない物を選ぶ。
・SPDチップが無い物は論外。
・チップ用のパターンが1面に9個あるものと8個あるものが存在します。
この「9個目のチップの空きパターン」は本来ECCチップを載せるための空きパターンで、
これがあるメモリはECCメモリと共通の基板を採用していると考えられます。
ECCメモリはサーバ用途などで使われる事が多いのであくまで比較的ですが良い基板が使われることがあります。
・4層基板よりも6層以上の基板を選びたいが判別は難しい。
(ただし店頭で6層基板と表示されて販売されていることも有る)
・端子部分に装着時に出来る傷が有る物を選ぶ。
ノーブランドバルク品の中には1割程度しか抜き取り検査しかしていない物もあるので。

「コンデンサ」
基板上に有る肌色っぽい何も書かれてない極小のチップがコンデンサです。
黒いのは抵抗です。お間違いないように・・・。
超良質の基板はチップ1枚あたり4個程度コンデンサをつんでます。
安いノーブランドのメモリは大抵チップ1枚あたり1個しかつんでません。

「スルーホール」
スルーホールはその名の通り穴です。
光に透かして見れば一発でわかるはずです。
有名メーカーの場合スルーホールの影響が想定されているので多少多くても問題ないです。

「SPDチップ」
モジュール情報(動作クロック、メーカー名、CL値などの情報)が入ったチップ
基板上に1個だけ右端か左端に存在します。無い場合は空きパターンがあるはずです。
91:03/01/05 00:22 ID:BBj4FFX7
>>7
あ・・・すまそ、あわてていたもので・・・
前スレのときみたいに途中でレス入ってブツ切りは極力避けようと
急いで書き込んだら全角になってしまいました。
10Socket774:03/01/05 00:27 ID:/B2Ovn+D
>>1 乙〜

明日(今朝)本年度初のゥォー(゚Д゚;≡;゚д゚)サォーしに行ってきます。
DDRは下がり気味のようなので久々にSDRで(゚Д゚;≡;゚д゚)。
11Socket774:03/01/05 00:35 ID:qGKXtFje
ECCチェックやレジスタ付きって実際に効果ありまふか?
12Socket774:03/01/05 00:44 ID:gW8FujtB
>>1
乙。まあ7の通りだが3のような香具師もいるからな。気にするな。
>>7
口が違うぞ(w
(・A・) イクナイ!<これだ
13Socket774:03/01/05 00:46 ID:gW8FujtB
>>11
確かにないよりは (・∀・)イイ!!!と思うけど、
品質いいメモリなら個人ユースでは余り変わらない。
でもECC/REGの方が品質いいのが多いので安心だな。
Error検出/訂正などでステップ多い分OCには向かない罠。
14Socket774:03/01/05 00:51 ID:pd89jNxU
 ┌───────────────────────────┐
 | ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐   ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐  |
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |□|
  ⊃|  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  | ⊂
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |=|
 | └─┘└─┘└─┘└─┘   └─┘└─┘└─┘└─┘=|
 |O == ===   ===                ===  ===  ==  O |
 └─|||||||||||||∩||||||||||||||||||||||||||||||||||∩|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||─┘
15Socket774:03/01/05 01:22 ID:agFH8Akz
 ┌───────────────────────────┐
 | ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐   ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐  |
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |□|
  ⊃|  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  | ⊂
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |=|
 | └─┘└─┘└─┘└─┘   └─┘└─┘└─┘└─┘=|
 |O == ===   ===         SEITEC ===  ===  ==  O |
 └─|||||||||||||∩||||||||||||||||||||||||||||||||||∩|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||─┘
16(  ゚∀゚):03/01/05 09:14 ID:r7qDf2zl
>>1さん乙ぅ

>>15
・・・ア・・(  ゚∀゚)アヒャ!?
17Socket774:03/01/05 12:20 ID:cBe0rlhe
むしろこんな感じか?
  .____________________________
 | ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐   ┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐  |
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |□|
  ⊃|  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  | ⊂
 | |  ||  ||  ||  |   |  ||  ||  ||  |=|
 | └─┘└─┘└─┘└─┘   └─┘└─┘└─┘└─┘=|
 |O =   =    =   =  SEITEC =   =    =    =  O |
 └─|||||||||||||∩||||||||||||||||||||||||||||||||||∩|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||─┘

基板の背が低く、チップ上部に余裕無し。
18Socket774:03/01/05 13:00 ID:htrxnHrK
1GBがまだ4万円以上します。
高いよ。
19Socket774:03/01/05 13:02 ID:KKDxf/2d
つうか、重複スレたてられた。

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 29枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041739084/l50
20Socket774:03/01/05 13:05 ID:htrxnHrK
どうして2枚もたつの?
21Socket774:03/01/05 13:09 ID:zYZzyL9J
>>1乙。
まあ向こうのスレは無視してかまわんでしょ。
2219:03/01/05 13:17 ID:KKDxf/2d
削除依頼済です。
23Socket774:03/01/05 13:46 ID:s099W/9t
>>22
240 名前:Slot774 投稿日:03/01/05 13:10 HOST:st3u033144.ocv.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041739084/l50

削除理由・詳細・その他:
重複です。
24Socket774:03/01/05 13:56 ID:hB5uwMe1
"Dラム市場来年にも供給過剰長続き"
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2002122601108%26Date%3d200212%26Cid%3d16
世界 Dラム業界は来年にも供給過剰で困難を経験することと予想される.

日本の市場調査機関である日経マーケットエックソスは 25日主要 Dラム生産業社たちが来年に 3
00mmWafer生産ラインを解く稼動しながら全体生産量が今年より 66% 増加した
816.9ペタ(10の 15二乗)ビートに達することで推算されると明らかにした.
現在ドイツのインピニオンテクノロジーだけが 300mmWafer専用生産ラインを解く稼動,月 1万枚のWaferを生産しているが
来年には 300mmWafer専用生産ラインが最小7ヶ所で増えるはずだという説明だ.

三星電子[05930]を含めてアメリカのマイクロンテクノロジーと日本のLPだメモリー台だけのパウォチップセミコンダクター,
プロモールステクノロジーなどが来年に 300mm Wafer生産ラインをフル稼動することで占われている.
しかし全体 Dラム消費の 60%を占める PC市場が来年に急速に回復するゴッウロがゾングしても最大需要量は
761.2ペタビトに不過, 7%台の供給優位現象が招来されることに指摘された.
日経マーケットエックソスのこのような見込みは来年に PC出荷量が今年より 10% 増えた 1千397万台に達して
PC当たり平均メモリー用量も今年の 196メガバイトで 294メガバイトで増えるはずだという予想を土台としたのだ.
特に供給が 7%ほど上回るということは世界 Dラム業界の再考ひと月分量と立ち並ぶことに今年はかって累積量を勘案すれば
来年末頃世界 Dラム業界のはかってからは2ヶ月水準で増えることで観測される.

したがってこのような再考累積状態は Dラム価格下落を招来, Dラム市場の崩壊が惹起される可能性が
それほど高いということを意味すると日経マーケットエックソスは付け加えた.
25Socket774:03/01/05 13:57 ID:htrxnHrK
>>暴落するということ?
26Socket774:03/01/05 14:00 ID:NPrnzLr6
暴落ワーイ
27Socket774:03/01/05 14:09 ID:hwKna9Jb
過去ログさらっと読みました。
結局PC3200は、A-DATAかTWINMOSのWinbondチップがベストなんですか?

nForce2使いです。
28Socket774:03/01/05 14:21 ID:FSiVV2V5
>>27
ではもう一度じっくり読んできてください。
29Socket774:03/01/05 14:54 ID:9j3hftZp
>>27
アレだ、PageDown押しっぱなしでは読んだ事にならん。マニ車じゃあるまいし。
30ソース厨 ◆QKs8alyIjU :03/01/05 17:13 ID:Wdi+5hBJ
マニ車ワロタよ
31Socket774:03/01/05 17:50 ID:fJfs3pSV
マニ連の間違いだ。
マニア連合。あそこはすげーアングラだぞ。
マニ連会長、魔人風助、とかすげアングラだぞ。
悪口言わない方が良いぞ。
32Socket774:03/01/05 20:29 ID:oP3+DGQv
グリーンハウスのSDRAM 133CL2 256MBを3500円

負け組?
33Socket774:03/01/05 20:43 ID:cR2Jy6aK
マニ車:中に経文が入っており、一回まわすと一回お経を読んだことになる
チベット仏教の仏具。

…別に間違いでもなさそうな気が。
3433:03/01/05 20:54 ID:cR2Jy6aK
あーごめん、>29=>31かと思ってた。
35Socket774:03/01/05 21:25 ID:AIW8iapu
[DRAMメーカー]
Micronアメリカ製   Σ(・∀・)スガーン!!
Elpida        ε(・∀・)カナリイイ!!
infineonドイツ製   ε(・∀・)カナリイイ!!
Micronアメリカ製以外  (・∀・)イイ!!
Samsung         (・∀・)イイ!!
Hynix          (・∀・)イイ!!
infineonドイツ製以外  (・∀・)イイ!!
Winbond         (´∀`)カモナクフカモナク
TwinMos        (´д`)モウスコシガンバリマショウ
MOSEL          (´д`)モウスコシガンバリマショウ
Kingmax(kti)      (´∀`)ヨクデキマシタ  
NANYA         (´д`)モウスコシガンバリマショウ


[モジュールメーカー]
Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
Princeton     ε(・∀・)カナリイイ!!
Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!
Transcend      (・∀・)イイ!!
Cima         (・∀・)イイ!!
TwinMos       (´∀`)ヨクデキマシタ
GREEN HOUSE    (´∀`)カモナクフカモナク
メルコ他社製造   (´д`)モウスコシガンバリマショウ
V-Data       (´・ω・`)ショボーン
TTI         (`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン
PQI          (`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン
SEITEC        ∧||∧ウツダシノウ
VM          (´・ω・`)ショボーン

モジュールメーカーのε(・∀・)カナリイイ!!が多すぎる気もするが
みなそんなに横並びで品質が良いのか?
36Socket774:03/01/05 22:34 ID:jJxJZUCr
Σ(・∀・)スガーン!!っていいの?悪いの?
37Socket774:03/01/05 22:45 ID:TdT/qMaZ
>>36
顔見れ。
38Socket774:03/01/05 23:05 ID:uAvhtcLm
>36
顔からするといいのだと思う。でも分かりにくいね。
39Socket774:03/01/05 23:24 ID:pEvF6BXE
戻そうや
40Socket774:03/01/05 23:56 ID:jJxJZUCr
[DRAMメーカー]
Micronアメリカ製     松+
Elpida             松
infineonドイツ製       松
Micronアメリカ製以外   松-
Samsung          松-
Hynix            松-
infineonドイツ製以外   松-
Winbond          竹
TwinMos          竹-
MOSEL           竹-
Kingmax(kti)         竹-
NANYA           竹-


[モジュールメーカー]
Micron       松+
I/O         松+
CENTURY     松
CORSAIR     松
Princeton     松
Apacer       松
メルコ自社製   松
KINGSTON    松
Cima        松-
TwinMos      竹+
GREEN HOUSE  竹
メルコ他社製造  竹-
V-Data       梅+
TTI          梅
PQI          梅
SEITEC       梅
VM          梅

これでΣ(・∀・)スガーン!!=松+だとわかる
41Socket774:03/01/06 00:37 ID:dbcLjcl3
何処でも売ってるI/O買っとけば間違いないって事ですね。
42Socket774:03/01/06 00:45 ID:dfQwNDQK
初心者質問でスマソ
DDR333 512Mが、近くのショップでレガシー製
となっていたんだが、これっていいの?
43Socket774:03/01/06 00:51 ID:T/gLOrI5
でも
SEITEC        ∧||∧ウツダシノウ

は一目瞭然だからこれだけは顔文字のほうがいいかも。
44Socket774:03/01/06 01:05 ID:1tvpdqEv
SEITEC 梅 は梅に失礼だな
45Socket774:03/01/06 01:27 ID:XH5Cxj4Z
別にSEITECでも不具合もないし、
問題なく使えているが?
おまえらあつかいがひどすぎます。
46Socket774:03/01/06 01:57 ID:+vWN8rY2
>>45
ハズレを引けば目の敵にする理由がわかります
47Socket774:03/01/06 02:35 ID:LBvi7FvG
>44
剥げ胴。
SEITECは「木」で十分だな
48Socket774:03/01/06 03:27 ID:CQseFc1G
NEC、日立がインテルに対してエルピーダへの出資要請だって。
インテルが出資に応じればエルピーダも国際的にメジャーになれますかねぇ。
http://www.yomiuri.co.jp/00/20030106i401.htm
49Socket774:03/01/06 03:30 ID:9+dXcHEv
>Elpida             松

( ´,_ゝ`)プッ
50Socket774:03/01/06 03:42 ID:03EHdt/S
>>40
オレんとこ東芝の純日本製メモリPC2100-512-CL2。I・O DATA製。
無茶苦茶高くて、1枚29,800円。
51Socket774:03/01/06 03:47 ID:S9duERpw
I・O DATA自身はメモリ作ってるの?
確実に動くのにIOのシール貼ってるだけだと思っていたよ
52Socket774:03/01/06 03:50 ID:03EHdt/S
国内向けハイエンドユーザー商品は自社開発の6層基板。
その下の商品(一般品)はシール貼ってるだけかな?
53Socket774:03/01/06 05:52 ID:iDyqebZm
>>47
もしくは「葛」で
54Socket774:03/01/06 11:40 ID:VfR8w6Th
鬱でいいじゃん。
55奈良県民:03/01/06 12:18 ID:KwRXOUQ2
葛をバカにすんな!
56Socket774:03/01/06 13:04 ID:DIzc+Bbk
「死」でいいよ
57Socket774:03/01/06 13:44 ID:3fJaewZj
>>55
なら「塵」で。
58Socket774:03/01/06 14:27 ID:7gqLggf+
炭で
59Socket774:03/01/06 14:28 ID:l3X8ccz9
Mtecってランクにないんですが、良くないんでつか?(´・ω・`)ショボーン

60Socket774:03/01/06 15:35 ID:KlVYDsMB
>>59
基本的に糞と言われるチップメーカーは、ある程度まともなところの耐性悪い物を、
OEM供給してもらってる選別落ち品を売ってる気がする。
61Socket774:03/01/06 15:46 ID:je9uXPDu
もうメモリーはMBに2GBくらいのオンボードにしてもらいたいっす。
62Socket774:03/01/06 15:50 ID:iDyqebZm
>>61
こんどはMBでウオーサオー
63Socket774:03/01/06 15:51 ID:0I23nMmx
>>61
外した時の損害がでかくなるんだが、それでもいいのか?
64Socket774:03/01/06 17:01 ID:QAdQOXLa
★市場動向(スポット):http://www.dramexchange.com/
★為替動向(ロイター):http://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=1993554&marketID=4&ric=
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|      1GB            512MB           256MB         128MB        |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2700 $356(↓34)        $106(↑1)         $50(↓2)                    |
|         \42,457(↓4,628)     \12,642(↓ 35)     \5,963(↓315)               |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2100 $305(→ 0)        $ 91(↓6)         $45(→0)        $25(↓1)       |
|         \36,374(↓ 449)     \10,853(↓858)     \5,367(↓ 66)      \2,982(↓157) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|                                        外国為替相場 $1=\119.26(▽1.47) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
比較元:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039442387/417 (3週間前)
参照元:http://www.pricewatch.com/menus/m33.htm

6561:03/01/06 17:54 ID:irPSbDLJ
オイラ、インテルしか買わないもんね〜
66Socket774:03/01/06 18:05 ID:0Ac7LQLh
インテル製のメモリっすか。
67Socket774:03/01/06 18:28 ID:7gqLggf+
PC2100が36000か。
これなら買えそうだな。
でも、もっと値下げキボン。
68Socket774:03/01/06 21:11 ID:z0Ipa5Gm
>>66
きっと3次キャッシュ2GBを積んだ新型CPUだよ
69Socket774:03/01/06 22:50 ID:YbHFm7sD
今朝の読売でエルピーダがインテルに出資要請っていう1面記事があったが・・・。
70Socket774:03/01/06 22:53 ID:CQseFc1G
>>69
エルピーダ、中国SMICにDRAM生産委託
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030106AT1D060B506012003.html

ってのもある
71Socket774:03/01/06 23:16 ID:z0Ipa5Gm
早く新広島工場で作った「出来立てホッカホッカ。母さんの味」のエルピーダメモリーが欲しいぞな。
72Socket774:03/01/07 00:28 ID:Km9j5IIN
おいおいエルピーダ、半導体商社にはならないでおくれ。
あくまでもメモリのシェアアップとしての緊急処置ならよいけど?
Japanese Makerとして もの作りにはこだわってくれ。
737cc ◆.F/vIIbS9w :03/01/07 01:41 ID:t4f67pW0
うむーDIMMはMADEinJAPANが遠のいたのか
74Socket774:03/01/07 09:50 ID:9rJk/ahU
日本製品でないと故障したとき困るね。
75Socket774:03/01/07 09:55 ID:JEK8pVkr
エルピーダ製のメモリどっか売ってないかなー
76Socket774:03/01/07 10:01 ID:YhLVOMnz
>>49はチョソ
77Socket774:03/01/07 10:34 ID:jpLyag6h
コピペお願いします。

韓国の組織票に逆転されました。
一人でも多くの協力が必要なんです
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1039531056/926
CNNのアンケート
合衆国は北朝鮮と不可侵条約を締結するべきか?
Noに投票してください!

投票所:http://asia.cnn.com/の右下
祭り会場:http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1041681450/
78Socket774:03/01/07 10:40 ID:XbeOzNTY
今からメモリ買いに行こうっと。
79Socket774:03/01/07 12:53 ID:1IMKM2r3
( ´゚Д゚`)ハヤマルナッ!!

80Socket774:03/01/07 15:34 ID:SmYoz9Pb
>>77
うっとおしい・・・
81Socket774:03/01/07 15:57 ID:6u0rQ75S
流せよ
82Socket774:03/01/07 19:58 ID:9jFOH4BI
来年あたりはメモリスレの煽りネタもチャンコロ絡みになっているのだろうか
83Socket774:03/01/07 23:43 ID:IgBPiH+9
>>78
オメーゼンゼンサイノーネーワ
84Socket774:03/01/08 07:21 ID:3Hu2sKVo
128bit 144SODIMMってどうなの?
256MBなんだけど、あまり聞かないね・・・・>128bit
85Socket774:03/01/08 10:16 ID:t/XKs54K
>>83
才能て。。。
86Socket774:03/01/08 12:00 ID:gZLH3AZn
DDR256Mbitスポット価格、半年振りに6$台割れage
ソースは1/8日経新聞
87Socket774:03/01/08 12:02 ID:gZLH3AZn
うっ
88Socket774:03/01/08 15:09 ID:NnBWSsXx
少し下がってるけど、まだ1万円を切ってません。
89Socket774:03/01/08 15:26 ID:5+RagYyv
日本橋のツクモって何で高いの?
90Socket774:03/01/08 19:40 ID:1qJDyhL2
>86が書いているニュースもそうだし、インテル幹部が今年前半は
だめぽと言っているので、近いうちに下がるでしょ。DDRは。
91Socket774:03/01/08 20:54 ID:b0VmWpe3
ここの前スレを見て気になったから自分のメモリ確認したらチップにIBMって書いてあった。
これは松竹梅で言うとどれ?
92Socket774:03/01/08 21:18 ID:lfonoDa9
>>86
日の丸半導体エルピーダが攻勢をかけようとすると
すぐ過敏に反応する かの国が叉ぞろ ダンピング攻撃。
やることはいつも一緒。 (w
 
93IP記録実験:03/01/08 21:33 ID:P/qclK5R
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
94Socket774:03/01/08 21:57 ID:c9KuMa5B
Crucial微妙sage
95Socket774:03/01/08 23:37 ID:lhoNqd8a
>93
モツ彼♥
96Socket774:03/01/09 00:10 ID:YSZcJdML
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29907495
玄人のメモリってこんなんなんだー
始めて見た。
今更SDRAMなんてこんな値段じゃ・・・
97Socket774:03/01/09 00:22 ID:IbAl/Anx
激重複。 どちらか削除しる!
98Socket774:03/01/09 00:28 ID:Zt8bnkE/
IPだけ?
99Socket774:03/01/09 00:52 ID:81iw9Mq+
>>217
イヤーネ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ホントヨネ
100Socket774:03/01/09 00:56 ID:8T9kH/sE
>>280
禿同
101Socket774:03/01/09 01:17 ID:e+/ZzMjI
>>384
HDじゃなくてよかったね。
102Socket774:03/01/09 01:28 ID:0RGb0lAs
みゆたんにボクチンのIP教えてもいいよ♥
103IP記録実験:03/01/09 01:45 ID:n2XmONs0
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
104Socket774:03/01/09 01:57 ID:IGqBPnFn
男は裏2ch
105Socket774:03/01/09 02:03 ID:adYRxESi
>>98

22 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/01/08 17:19 ID:rLfxQ17l
家族構成と小学校時代の恥ずかしかった思い出も記録されます。
106Socket774:03/01/09 02:55 ID:E8PDkIIb
>>121
匿名で書き込む事を過大解釈してきた香具師らのことを
俺は言ってるわけだが?
あなたの意見には大体賛成ですがね?
107Socket774:03/01/09 03:23 ID:BWTDPCGK
重複スレは糞書き込みばかり。
削除すれ。
108Socket774:03/01/09 03:44 ID:+vvvn48A
>>139
いや荒らされてる最中に「この馬鹿を規制するです。。。」と罠を発動させるのはわかるが
たまに明らかに書き込みの後で規制してるのがあるからどうやってたのかな、と。
109Socket774:03/01/09 12:08 ID:EltTXC3P
なんか盛り上がってないな〜
メモリの値下げがほぼ確定だからかな?
110Socket774:03/01/09 12:39 ID:EbLCzff3
とりあえずAGE

このところのニュースといえば新プロセスの導入、
ウェーハーの拡大、メーカーの統廃合や協力関連ばかりで
値段は下がる一方ですからね。

なんか値上がりしてきたんで2号機用にSDRAMが欲しくなってきた。
もっと安かった時は欲しくもなんともなかったのに(笑)
111Socket774:03/01/09 12:46 ID:8pvkvedB
>>226

3日で業者のエロいコピペで埋まるのがオチ
112Socket774:03/01/09 12:48 ID:p/vG9PM+
今更ながら箱物SDRAM ECC REG 買って来た。512*2
まぁ 良い物は長く使えるし。値上がりしそうだし。
113Socket774:03/01/09 12:56 ID:EITLHsY9
>>111
意味不明だな。エロいコピペをなぜ業者が?
114Socket774:03/01/09 12:57 ID:b/35C1LI
荒らしに一々反応するな
115Socket774:03/01/09 12:57 ID:7Qxh/vwj
あんまり下がってない。
512MBDDRで、1万円を切らないよ。
116Socket774:03/01/09 13:36 ID:krFqGyDF
>115
まだ年始商戦内だからかな?
お年玉や冬ボーナスをあてにしたショップの思惑が今の値段に出てる
今は需給関係無しの値段だけど、本番は今週末過ぎてからか?
117Socket774:03/01/09 15:41 ID:fgigmWCO
まだ年越して10日もたってないのに
そんなに値下がりするわけなかろう・・
118Socket774:03/01/09 17:58 ID:UZPcReo8
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
119Socket774:03/01/09 21:10 ID:7Qxh/vwj
月末まで動きはなさそうですね。
120Socket774:03/01/09 21:15 ID:HVB5UpnJ
この青地図の掲示板でメモリについて薀蓄たれてるが何と恐ろしい
勘違い・・・。

http://home.ons.ne.jp/~bluemap/bbs/index.cgi

晒し上げ!
121Socket774:03/01/09 21:42 ID:jEq0Xd2I
円高きたーっと
122Socket774:03/01/09 21:54 ID:s3ld/OSU
んで、結局ブルーまップのメモリはどこの基板なのか明言されてない・・
123Socket774:03/01/09 21:59 ID:+h8KajY5
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5)の最安値は一昨年10月〜11月の6660円か・・・

もしここまで落ちたとき更に下降していくのか、それとも反発して値を上げるか。
つーか、あそこまで落ちるのかが疑問。
124Socket774:03/01/09 22:00 ID:3VS5cbRe
真皿とか2ちゃん限定用語をよそで使うなYo!!
125Socket774:03/01/09 22:05 ID:BHpgKcTa
この間店員さんに素で「鱈セレの〜」と言いそうになった。
126Socket774:03/01/09 22:10 ID:zXRDhfBi
>>125
買う前に「えーと、鱈って・・・てゅあらてぃんだよな?」と心の中で確認しますた。
127Socket774:03/01/09 22:16 ID:Jh0CJmkj
>>125-126
つうか「せれろんの1.xGHzくらさい」って普通はいうだろ
128Socket774:03/01/09 22:49 ID:BHpgKcTa
126みたいにしようと思ったんだけど、その日は買うものが結構多く、
ずーっとそれまで「鱈セレ鱈セレ」と心の中で反復してたものだから、
咄嗟のことに本名が手でこなくって。
結局127みたいに言って逃げた…。
129Socket774:03/01/09 23:09 ID:4SeezS5T
存在意義が無くとも意味が無くとも存在するものは存在するわけで

ま、どうでもいいよ
130Socket774:03/01/10 01:00 ID:vdtFB34x
>>605
使える串探すのメンドクセー
131Socket774:03/01/10 02:59 ID:ijDRob0a
ビックリする程ごつごう
132Socket774:03/01/10 03:01 ID:YQ3mkA/N
>>123
DDRU以上が出る頃にゃPC133と同じ扱いだろうがね。
133Socket774:03/01/10 05:56 ID:D2fzxlmm
Micronアメリカ製   Σ(・∀・)スガーン!!

↑コレって何?イイ(・∀・)!!と違うの??
134Socket774:03/01/10 06:11 ID:0MP+VCka
当てにならんよ
あの票
135Socket774:03/01/10 06:58 ID:5/XuW/Mg
SD-RAMでもDDRSD-RAMでもよいので、鯖用のマザーじゃなくて、一般向けのチップセットで
3GB程度のメモリを乗せて安定してる例があったら教えていただけませんか?
136Socket774:03/01/10 09:29 ID:pl91PP5g
ちがいます。
137Socket774:03/01/10 09:45 ID:ZaEWGWLC
名誉毀損の書きこみがあったと認識し、または認識しえたとき。
てか、日本語も読めないのに良く掲示板利用してるな。
138Socket774:03/01/10 09:50 ID:7RrP9JQ9
【速報】小学生狙う、悪質な書き込み【キター!】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042129229/

昨日のニュー速の書き込みがニュースに
139Socket774:03/01/10 10:24 ID:QySN6HfP
237 名前:ニュー速から来ました 投稿日:03/01/08 17:51 ID:AX1ZY0DD
IPとは何でしょうか



↑素人は誰だ!!!!!!!
140Socket774:03/01/10 10:44 ID:GqhAqyuj
>>373
1000円ぐらいなら、ひろゆきにカンパしてもいいよ俺
141Socket774:03/01/10 11:33 ID:fkcWXUxV
ループコピペ厨は年越しは一人ぼっちの筆記
142Socket774:03/01/10 11:54 ID:9uzKuoMl
TEST
143Socket774:03/01/10 12:46 ID:SAXEIYrQ
>>472
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
144(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/10 13:10 ID:KusYBkIQ
DDRのスポット市場価格が$6を切る

1月7日、256MbitDDRのスポット価格がここ5ヶ月間で初めて
$6を切り$5.80-5.90に達した。DrameXchangeによれば今日
(9日)の平均価格は$5.74だった。

12月の後半に256Mbitのスポット価格は既に$6.20-6.40まで
下がっていた。これは不活発なPCの需要とDRAMメーカーが
SRDAMからDDRへの製造移行を終えたことによる供給過多
によるものである。業界のオブザーバーの話では在庫を軽減
するためにDRAMメーカーがスポットマーケットへ大量にチップを
流す可能性もある。

しかしSDRAMの価格はじわじわと上昇を続けている。
日本経済新聞によれば過去1ヵ月間で128Mbit製品は30%以上も
上昇して$2.40-2.50に、256Mbit製品は$3.60-3.70に達した。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/09&pages=02&seq=11


面白くなってきました( ̄ー ̄)ニヤリッ
145Socket774:03/01/10 13:21 ID:2KzQoiv0
ほほう
ということはDDR-SDRAMはもうちょっと(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー すべきですな
それとは反対にSDR-SDRAMが必要な場合は即買ったほうが良いですな
146Socket774:03/01/10 14:58 ID:DEO7h70E
トオルたん、救急車の用意は?
147Socket774:03/01/10 16:24 ID:vSmMQlKO

初めてひろゆきにレス貰った。
148Socket774:03/01/10 17:54 ID:fhiiAJvp
スポット価格6ドルっていうのは、
いくらでメモリが買えるって事?
149Socket774:03/01/10 18:20 ID:F6olXgDZ
PC3200の256、サッサト5000円切ってくれい。

ところで全板の全スレに絨毯爆撃してるレス番ずれコピペ野郎はキチガイですか?
150Socket774:03/01/10 18:42 ID:ZnG+QraL
>>148
256mbitが6$だと512MBのDIMMを作るのにチップが16個要るから(1$=120円で計算)

6$x16x120=11520(DRAMチップのみの値段)

これに基板代と組み立て工賃等がかかる。
151Socket774:03/01/10 19:42 ID:9MF7PqsE
>>149
それはコピペツールを使った荒らしです。無視してください。

ま、確かに犯人はアホで気違いだけど。
152Socket774:03/01/10 21:47 ID:oa8n4z+6
現在2chの特定板でレス番号が狂った書き込み、スレの流れに沿わない意味分からん書き込みをよく見かけるが全てスクリプトコピペなので皆さん注意。Age2chに同意するかのごとくの文章も自作自演です。

・ひろゆきは自業自得だと主張する文
・焦ってるような文
・関係ありそうで関係なさそうな意味分からん文
・2chは潰れるのが一番だと主張する文
・IPを記録されることであーだのこーだのレスつけてる文

等注意してくだされ。
153Socket774:03/01/10 22:54 ID:Hdnpmn74
ひろゆきー、好きだー
154Socket774:03/01/10 23:00 ID:/j2W6zLv
うんこみたいな
155Socket774:03/01/11 00:20 ID:OsU39mLm
IP晒されてるのはクソ馬鹿ばっかりだな・・・ こういうのが減るのならいいか・・・
156Socket774:03/01/11 00:20 ID:OsU39mLm
では、お言葉に甘えまして。

削除系の板は今までも(恐らくリモホ表示以前から)
SETTING.TXTの設定でIPを記録していましたが、何か?
157Socket774:03/01/11 00:53 ID:1h3rids0
マン喫からテスト
158Socket774:03/01/11 02:17 ID:aQULSgqd
>メモリ DDR SDRAM PC2100 CL2.5 512M \9,999
いよいよ1万円割れ

http://www.gdm.or.jp/pshop.html
159Socket774:03/01/11 02:50 ID:zKzpZD6/
箱モノが一万円を切る日を待ち望みつつ待ち。
160Socket774:03/01/11 09:28 ID:C3wm+s9w
このスレくらいまったりしていれば良いのにね
161Socket774:03/01/11 09:28 ID:C3wm+s9w
同系って言われても・・・・(^_^;)
基本的に同じライブラリ使ってる以外は別物です。

あなたが「わからない」ってことまではおいらにはどうにも(^_^;)
162Socket774:03/01/11 10:04 ID:tDafxv4I
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
163Socket774:03/01/11 10:30 ID:37J3soRN
>>40
DRAMメーカーにTwinMOSは入るのか?あとTTIとは別なんか?
むしろNanyaとElixirは分けなくていいんか?

いつの間にかKingstonとCorsairの評価下がってんのね・・・(鬱
164Socket774:03/01/11 10:38 ID:wCFFZd0C
速報見る限りではかなり下がってきてますね。
下げ傾向の時はスポット市場の値上がりに敏感なくせに
上げ傾向の時はスポット市場の値下がりに鈍く
下げ傾向が続く場合は順調に値下といった感じ?

このまま毎週500円ずつ下がると二月末には6000円台突入かな?
165Socket774:03/01/11 11:01 ID:scofwDXr

                      + 激しく100ゲット +

           _______  ――――――――――――――――――
          .// ̄ >  ./.  ̄|`ヽ.、―――――――――――――
   ___<))_____∠. |゚U゚|||〜∠_______./_,ノ o.`,<――――――――――――――――――――
  ぐー---<O) =,/,ニヽ . |=|./,.ニヽ  .)――――――――――――――
 ⊆||||||||||||| ニ⊇_i/.  lニ.|____ノ_i/.   lニ⊃――――――――――――――――――
  ゞ,=======ゞー ゝ___ノ---,----ヽ、ゝ__ノ-´――――――――――――――――――――――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
166Socket774:03/01/11 13:06 ID:WnNa6cMO
ちょん死ね(プ
167Socket774:03/01/11 15:55 ID:0agZQOSF
362 名前:心得をよく読みましょう[sage] 投稿日:03/01/11 04:00 ID:wav4m8qe
   ねんちゃく、か、、、

363 名前:夜勤 ★[sage] 投稿日:03/01/11 04:00 ID:???
   ぬんちゃく、か、、、

366 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/11 04:02 ID:kSb7xo24
   こんにゃく、か、、、
168Socket774:03/01/11 16:00 ID:0agZQOSF
の 遊び方の解らない馬鹿が増えたから、しかたないのかもしれません。
なんか禿同だなぁとオモタ
169Socket774:03/01/11 16:50 ID:BGptkACI
170Socket774:03/01/11 17:49 ID:WpVm7IaS
早くDDR512MBが5000円台になんないかなー
171Socket774:03/01/11 17:55 ID:ANyl06sG
>170
アフォダ( ´,_ゝ`)プッ
172Socket774:03/01/11 18:43 ID:9FYXbqzS
>>175
PC800 RIMM 512MがDDRと同じような値段になるのはいつよ?
もっと、(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
させてくれよ。たのむよ!
173Socket774:03/01/11 19:15 ID:bUN9NcEJ
SDRAMはもう上げ基調だな。買っとくかな。
174Socket774:03/01/11 19:21 ID:ERHw/Ko1
RDRAMがかなりのageようだけど、何かあったの?
175痛ニウムプロセッサ@イソテル:03/01/11 19:37 ID:gesHW8WE
>>125

 数年して、時は64ビット主流に変わり、Pentiumから
Itanium(イタニウム)に世代交代した際はきっと

 店員に 歯痛、腹痛、腰痛、頭痛.....などとのたまって、
近所の医者を紹介されたり、挙句の果てに救急車を呼ばれた
りして
176断固sage:03/01/11 19:46 ID:ltzYspTx
177Socket774:03/01/11 19:55 ID:wNGrxuqK
>>174
ソースは?
178Socket774:03/01/11 20:16 ID:8wjQznTp
A-DATA=V-DATA
Apacer=Acer系列
CFD=Melco系列
elixir=Nanyaのサブブランド
KTI=KINGMAX系列
M.tec=TwinMOS系列
Nanya=VIA系列
PlusMOS(PLUSS)=Mosel系列
SEITEC=PanRAMの自社ブランド
TTI=TwinMOS
漏れ・間違いがあったら訂正きぼん
179Socket774:03/01/11 21:08 ID:9FYXbqzS
>>174
256は下がり傾向なんだけどね。
512はどうしたのかな?
180Socket774:03/01/11 21:21 ID:P8jStelu
>>158クレバリーのはメーカー何?
181Socket774:03/01/11 21:42 ID:Htki0gsh
激安メモリといえばアレじゃないのか・・・?
182Socket774:03/01/11 21:53 ID:9FYXbqzS
>>177
AkibaHotLineの10日調査なんかどぉ?
PC1066やら32bitは興味ないから別に気にしてないけど、
すごいage。
sageは256@PC800以下のみ
どうなってんのよ?>>186
183Socket774:03/01/11 22:03 ID:66V7hPGT
ホトライソの暫定版は調査途中だからあまり参考にならない罠
184Socket774:03/01/11 22:06 ID:RJzj7SaC
サムスンのDDR256は今いくらくらいでつか?
185Socket774:03/01/11 22:40 ID:IbHVrgcn
186Socket774:03/01/11 23:49 ID:03x+zbCP
sports3鯖死んでる??
国内サッカー板が見れない…
187Socket774:03/01/11 23:58 ID:IWYfmnqY
とにかく、今後の成り行きを見て行くしかありませんね。
授業料は、ひろゆきさん、もしくは一部の無鉄砲な人たちが
払ってくれるでしょう。
188Socket774:03/01/12 00:24 ID:R3S5rOtf
>>186
昨日鯖移転したよ
189Socket774:03/01/12 02:43 ID:lWFrhnnL
名前売りたい奴とか金儲けしたいやつとか鯖を貸したい業者なんて今が
絶好のチャンスだと思うけどな
190Socket774:03/01/12 02:44 ID:lWFrhnnL
生け贄って何ぞや?
191Socket774:03/01/12 03:24 ID:x0qbSksd
メモリの話しろやクソが

とスクリプト相手に言っても無駄なわけだが
192Socket774:03/01/12 04:38 ID:+ifbPioc
>>180
今日の昼ころクレバリー見てきた。
で、件のメモリはエリクサー。
チップ上部にコンデンサのないタイプ。
チップ1個あたりコンデンサ 1〜2個だったから見せてもらってやめた。

店員さんごめんなさいm(_ _)m
193Socket774:03/01/12 10:20 ID:8NFptA+P
法がどうのこうの言ってる奴はリア厨か?
見せしめにするなら少々強引にでも検察は立件する。

こういう時は司法も協力するしな。
過去の事例見ても明かだろ。
まあ身辺の整理してマターリ待てや。
194Socket774:03/01/12 10:21 ID:8NFptA+P
ここは末期のインターネッツですね

所詮は2chもITバブルの産物
ゆっくりしぼむか、派手にはじけるか。

どっちだ!? ひろゆき!!
195名無しさん:03/01/12 12:30 ID:Tdzyb5qU
SD-RAMはいいかげん買わないと、かつてSIMMのように高値になってしまうのだろうか。
PC133 CL2 256M エルピーダ製 3780円なら今の内に買っておくべき?
196Socket774:03/01/12 12:31 ID:vbijddOM
>>195
PCパーツは必要なときに必要な量だけ買うのが基本だと思われます。
197Socket774:03/01/12 12:47 ID:3wviyUij
SDR1Gと1.5G、XPで体感変わる?
198Socket774:03/01/12 13:10 ID:vbijddOM
>>197
巨大なデータを扱うのなら変わる(photoshopで超高解像度の画像編集とか)
まぁ、IEで2ch見てる程度なら変わらないと思われ。
199Socket774:03/01/12 13:32 ID:r9HOaN/q
漏れの基本はメモリーは安い時に買い漁って、高値で売り抜き、他に必要なパーツを買うでつ。
200 ◆ZEnJtHfPqs :03/01/12 13:51 ID:gcjeaxcw
200ゲト ズサー
201在米:03/01/12 14:12 ID:ZpPRDlXx
あ〜、PC2700の512MBって、ブランド品の最安値は今までSamusungだったんでつが
いつのまにかkingstonが出てきてますねぇ。
このまま下がれば6月頃には...? (~ー~)ニヤリ

http://www.pricewatch.com/
202Socket774:03/01/12 14:36 ID:m5pv24/K
で、底はいつごろなんだ
203Socket774:03/01/12 16:39 ID:mjbpAZvN
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/p_mem.html
前スレあたりから貼られなくなったが、いいかげんこの水準は下回ってもらわないと
困るっていうかおかしい。SDRAMは駄目っぽいけど。
204Socket774:03/01/12 16:51 ID:D1uLmBXC
>>203
ぁぁ・・その水準は「二度と帰ることの無い」と思っていた幸せの価格・・
205Socket774:03/01/12 17:33 ID:MTnX0lJ+
今年は下がるでしょ・・・ソコまで
206Socket774:03/01/12 17:37 ID:OL2gOEZk
crucialしか買わない俺にとっては無縁の話だ
207Socket774:03/01/12 18:11 ID:MTnX0lJ+
>>206
>>201のkingstonもかなり下がって来たから、crucialもその内下がるんじゃない?
208Socket774:03/01/12 20:37 ID:Nii1iqH0
IPアドレスを変換したもんがホストだよ。ばーか。
209Socket774:03/01/12 20:39 ID:Jr75Qqpf
代理なんだから繋がってるでしょうが(^_^;)
その代理人がルールに従わない責任は雇った奴にもあるのだよ
代理で強盗してもらえば無罪とでも?
マフィアですか君は(^_^;)
210Socket774:03/01/12 20:49 ID:EF0eSxJC
211Socket774:03/01/12 21:45 ID:lL/ffH8T
今日T園でサム損チップのバルク(pc2700 524MB)買ったんだけど
マザボを166にジャンパに設定すると
なぜかモニタに何も出力されない(ブラックアウトのまま
CPUファンVGAファンHDDは回ってる
133だと何事も無く起動
原因わかる人PLZ
212Socket774:03/01/12 21:50 ID:jKqjjBuk
>>211
12M増量サービス中?
213Socket774:03/01/12 21:57 ID:lL/ffH8T
あ"っ

・・・

12Mどこかイスドンだよ ヽ(´ー`)ノ
214Socket774:03/01/13 01:49 ID:GYwHVoVe
>>211
M/Bの型番・チプセトは何だ?
今時ジャンパでFSB設定も珍しいと思うが。
215Socket774:03/01/13 01:52 ID:BhPxEZ7S
>>214
GIGAのは大抵そうだy
別に珍しくもない
216Socket774:03/01/13 04:17 ID:+5RWZzQ6
845以降でジャンパ付きってあったっけ?
217Socket774:03/01/13 09:57 ID:qH4mNjyD
Jetram PC2700ってどうでつか?
近所で特価やってるので、買おうか買うまいか・・・・
悩んだあげく買わなかった。
218Socket774:03/01/13 12:22 ID:hE0D4am7
>>217
糞ではないけどそれなり
良質メモリがほしいならメモリ総合スレへどぞ

どうでもいいんだが昨夜正式版出たね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030111/p_mem.html
現在、順調に下落中
この調子で行けば2月には昨年の最安値ラインに到達かな?
219Socket774:03/01/13 13:54 ID:51FJnWBQ
>>214 GA7-VAX dayo
もしかしてだまされたのかみまちがえたのかな?
今日T損本店いくひとは目盛りの棚の一番上の右端のやつ見てきてもらえません?
220Socket774:03/01/13 14:14 ID:BhPxEZ7S
>>219
何を見るんだ?
さっぱりわからん
もしかして524MBだったかってことか?(w
221Socket774:03/01/13 14:50 ID:y3ZRZKvv
>>219=211=524MB
メモリは何枚挿してる? メモリはスロット変えてみた? memtestした?
電源は? HDDはいくつ使ってる? CPUはOCしてる? ていうか、CPUなによ?
だまされたってなんだ?メモリのシールに何か書いてないか?
GA7-VAX? GA-7VAXではないのか?

あと足りないことはなんだろう。情報を小出しにするところは初(ry
222Socket774:03/01/13 18:57 ID:ztOtFoxk
>>220
2700じゃなく2100じゃないのかってことでない?
223Socket774:03/01/13 22:21 ID:/9G4MeqN
SDRAMのあがり方が急激になるのはいつ頃かな?
DDR生産に移したベンダーが持ってる
SDRAMの在庫が無くなるまでとか・・・。
SDRAMまだ需要あるから、早く買っとくべきか否か
どっちやねん(´Д`;
224Socket774:03/01/13 22:45 ID:fMDgpRi+
1乙
4nd
225Socket774:03/01/13 23:45 ID:KFp9sLdy
>>223
SDRが下がることはあんまり考えられないなぁ。
移行期なわけだから、結局SIMMと同じようになると思われ。
ということで、(・∀・)カエ!!
226Socket774:03/01/14 02:01 ID:k820ViQS
DDR SDRAM続落、PC2100 512MBが1万円割れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0114/pa_cphdd.htm
227Socket774:03/01/14 02:10 ID:wQegDjgJ
>223
SDR SDRAMの価格は一時的に上昇することはあると思うが
長い目で見れば下がりつづけると思う
ただし目当てのメーカ物の入手が困難になるので
結論としては必要なら今刈っておくべきだと思う
228Socket774:03/01/14 02:12 ID:wQegDjgJ
激しい間違いをしてしまったです

×長い目で見れば下がりつづけると思う
○SDR SDRAMの価格はあまり変化しないと思います
229223:03/01/14 07:46 ID:hdiA1zu9
まあ、結論から言うとSIMMかっとけってことですね。
わかりました、明日買いに逝ってきます。
230Socket774:03/01/14 08:40 ID:Xa8BWd8S
>>229
どうして結論がSIMMになるかと、、、
お前は本当に理解しているのかと小一時間、、、
231Socket774:03/01/14 10:14 ID:PYSAsGCO
ヴァカはほっとけ
232(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/14 16:19 ID:EaAXZNxC
【SDRAMの大口契約価格が$5に到達】(1/14)

 DRAMeXchangeによれば、1月前半のSDRAMの大口契約価格は
256Mbitが$5、128Mbitが$3に達した。これは12月後半の平均価格と
比べて20%増で、同密度のDDR製品との価格差がそれぞれ30%と
13%へと縮まった。

 消費者にとって魅力があるにしてはDDRとの格差が無さ過ぎるので
$5に達することはないであろうというモジュールメーカーによる今月
初旬の見通しにもかかわらず、SDRAMの価格は$5に達してしまった。
しかしこのニュースはDRAMメーカーにとっては喜ばしいものである。
というのは彼らのほとんどがDDRへの移行過程でSDRAMの在庫を
抱えてしまっているからだ。

 一方、台湾の調査会社によればDDRの契約価格は3-7%減で256Mbit
製品が$6.25-6.50に、128Mbit製品は$2.90-3.38となった。ProMOSが
Infineonへの供給を停止したために大口契約市場への供給がその分の
3.5-4%減少しスポット市場へと流入した。このため大口契約市場への
供給が減ったにも関わらずスポット市場の供給が過剰となり、DDRの
大口契約価格の下降は緩やかなものとなっている。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/14&pages=06&seq=31


ゥォー(゚Д゚;≡;゚д゚)サォーし甲斐のあるニュースが続きますね。
233(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/14 16:23 ID:EaAXZNxC
昨日のニュースなんですがProMOSとInfineonの交渉が決裂し、
ElpidaがInfineonに代わって技術提供を行い製造されたチップを
頂くという趣旨の動きがあったようです。今のところ非公式ですが。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/13&pages=02&seq=3
234Socket774:03/01/14 16:27 ID:aSiFK6T2
★市場動向(スポット):http://www.dramexchange.com/
★為替動向(ロイター):http://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=2037903&marketID=4&ric=
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|      1GB            512MB           256MB         128MB        |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC3200                $118(−)          $55(−)                     |
|                        \14,031(−)        \6,302(−)                 |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2700 $360(↑4)         $ 78(↓28)         $48(↓2)                    |
|         \42,808(↑351)      \9,275(↓3,367)     \5,708(↓255)              |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2100 $299(↓6)         $ 72(↓19)         $41(↓4)        $24(↓1)      |
|         \35,554(↓820)      \8,562(↓2,291)     \4,875(↓492)     \2,854(↓128)|
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|                                        外国為替相場 $1=\118.91(▽0.35) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
比較元:>>64 (8日前)
参照元:http://www.pricewatch.com/menus/m33.htm
235Socket774:03/01/14 21:02 ID:hjSAhOEI
また、急激に円高になってるね。117円台目前だよ。
236Socket774:03/01/14 21:47 ID:zH9Kq1rq
PQIのPC-2700/512を18kで狩ってきてドキドキしながらSB51Gに搭載しました

愛称がきになりましたがとりあえず動いています
CPUセレロンなのでPC-2100認識ですがw

一応報告

237Socket774:03/01/14 21:48 ID:SEQr3GRW
為替やそれに関わる世界情勢も無視できんな
デカイ事件が起こればあっという間にひっくり返るからなぁ
238Socket774:03/01/14 21:56 ID:Pkv2UvZE
>>236
金持ちだな。(ワラ
239Socket774:03/01/15 01:29 ID:6B8x7+V5
>>235
円高になれば日本の景気回復も遠のくわけで・・・、痛し痒しですな。
貧乏人は余り金の無駄遣いはしない方がいいよ。

>>238
セレロンなんか使ってる金持ちなんかいるか?(w
240Socket774:03/01/15 01:55 ID:Qs5i+R/u
セレロンからペン4に交換したのが一番金を無駄に使ったなぁ・・。。
241Socket774:03/01/15 02:02 ID:bZ+pH/Db
>238-239
金持ちとか貧乏とか言い出すとスレが荒れるのでヤメレ
マターリしる!
242Socket774:03/01/15 08:26 ID:vuvNaWuD
イラク攻撃がぁゃιぃ
243Socket774:03/01/15 13:44 ID:9urb7AGn
ミサイルにDRAMって搭載されてるの?
244Socket774:03/01/15 14:10 ID:FvScgJs7
最近はワンチップかもな
245Socket774:03/01/15 16:54 ID:kl/YPxJu
Crucial PC2700-512MB $129.99
Crucial PC2700-256MB $64.99
512MBが$100になるのはいつの日か・・
246Socket774:03/01/15 17:38 ID:XTxhrJ4p
ワンチップって日立H8/3069fあたりの512kB以上内蔵ってあるの?
247Socket774:03/01/15 17:39 ID:uCllMppx
>>245
かなり下がってる?
248Socket774:03/01/15 17:40 ID:NNq3xyRJ
箱物10000円切りを目指す!
249Socket774:03/01/15 17:48 ID:VuX95Zh9
SDRAM見事に買い時逃してウオーサオー。
せっかくジャンクで815EPBstepの板手に入れたのに
明らかにCPUより板より高いメモリになってしまう…。
250Socket774:03/01/15 17:58 ID:5LRCuzfA
>>249
SDRAMは企業放出の中古PC丸ごと買ったほうが、
良質なメモリーも付いててウマーウマーウマー。
251Socket774:03/01/15 18:03 ID:XTxhrJ4p
しかし64MBモジュールばかりという罠
512MBモジュールとか無いだろな
252Socket774:03/01/15 19:08 ID:e3B+30PE
>249
SDRAM、価格.comによれば1000円ほど高くなってますね。
これ以降『SDRAMは安くならない、むしろ高くなるかも』と思うならば、今が買いですね。

俺が思うには、確率低いですが春頃に若干低くなるかなと思います。
待ってみて5000円台になったなら即買いですね。
普通に考えると、SDRAMはこれから高くなっていくと思われるので右往左往の時期です。
253Socket774:03/01/15 19:35 ID:5LRCuzfA
DDR生産ラインをSDRAM生産ラインに変更するのはそれほど難しくないそうだ。
SDRAMがDDRより高く取引されるようになれば当然SDRAM増産も可能なわけで、
今年はDDRもSDRAMも潤沢に手に入りやすい年になりそうだ。
254Socket774:03/01/15 19:55 ID:0dQHxx+b
>253
>>232の真ん中あたりをよく読んだら?
これからSDR SDRAMを増産することはほとんど無い
255山崎渉:03/01/15 20:35 ID:MgGcSbXG
(^^)
256Socket774:03/01/15 20:48 ID:5LRCuzfA
DDR400以上になってくると安定して生産できるDRAMメーカーは限られてくるそうだ。
そうなると、DDR400を生産できない工場はDDR266、DDR333よりSDRAMを生産したほうが
既に設備投資の償却がほとんど終わっているSDRAMを生産したほうが効率がいい。
大手メーカーの抱える在庫のSDRAMがなくなって来た頃に変化があると思われ。
257Socket774:03/01/15 20:49 ID:5LRCuzfA
×DDR266、DDR333よりSDRAMを生産したほうが
○DDR266、DDR333よりSDRAMを生産するより
258Socket774:03/01/15 21:06 ID:frAfrVer
チップの単価が上がったといっても取引量は先細りですからね。
いずれは現行のDRAMを作らないとやっていけないわけで。
そうなった時、既に移行を終えてる会社とこれからの会社じゃ
勝負にならないですよ。
259Socket774:03/01/15 22:18 ID:vuvNaWuD
>>256
次の世代のメモリーに的をしぼるんじゃない?
どっかにそう書いてあったような。
260Socket774:03/01/15 22:22 ID:GWUxkV6W
>>247
年末価格は
512MB $170
256MB $85
だたよ
261Socket774:03/01/16 01:13 ID:O6KkwRTf
下がってる下がってるよ
スレがな・・というわけでage
262Socket774:03/01/16 03:54 ID:OD/eQq9l
ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
263Socket774:03/01/16 13:28 ID:moML2iZ4
竹程度のランクのDDRが目に見えて下がってきた。
うーんいつ買えば良いのか・・・・
264Socket774:03/01/16 14:52 ID:rPUkbOmE
最低価格を記録したら買ってみる
265あのねます ◆3ks2B0upqc :03/01/16 18:46 ID:57y11cXv
ついに秋葉原の最安店でDDR512MBが1マソ切ったとか
266あのねます ◆3ks2B0upqc :03/01/16 18:51 ID:57y11cXv
>>265詳細
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0114/pa_cphdd.htm

(DDR SDRAM)  
PC3200 512MB 22 14,799〜19,777 17,239 -726
PC3200 256MB 18 7,299〜 9,980 8,637 -114
PC2700 512MB 34 11,180〜16,800 12,552 -519
PC2700 256MB 34 5,680〜 9,800 6,314 -213
PC2100 512MB 31 9,999〜13,980 11,703 -883
PC2100 256MB 32 5,280〜 7,777 5,847 -302
PC2100 128MB 19 2,979〜 4,980 3,436 -48

1マソ切ったのはPC2100のDDR
267Socket774:03/01/16 18:53 ID:/5STmo9o
価格.comの最安値お知らせメールだと、

no brand
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

▼最安価格/前回比
\10,650 / -\10 (↓)
268Socket774:03/01/16 19:06 ID:HvH/UPEt
どうせSEITECだろ
269Socket774:03/01/16 19:10 ID:INkpp4gM
PC2100-512MBは最安値が1万を切っていてもおかしくない状況。

早く値下げシル!店長!
270Socket774:03/01/16 19:44 ID:57hv58p/
テンチョは樹海へ逝ったとか言っていたけど・・・?
271Socket774:03/01/16 19:50 ID:4d4qD9Oa
クレバリーのセール品買った人いますか?
チップどこだった?
272あのねます ◆3ks2B0upqc :03/01/16 19:50 ID:57y11cXv
>>270
持ってた株でも暴落したんですかい?
273Socket774:03/01/16 20:00 ID:FRgHsW6V
PCワンズの通販でPC-2100 DDR 256MBが\5,340で売られているblitzって聞いたことないんですけど
同価格のV-DATAとどっちがマシなんでしょうか?
知っている人いたら教えてください
274Socket774:03/01/16 20:28 ID:YgnXT5tM
>>272
暴騰すると見込んで半年くらい前に100マソエソ分くらい
メモリーを買い込んだらしい・・・
275+++:03/01/16 20:46 ID:HqaSWYF4
サムスン電子、DRAM生産を50%拡大へ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/15/20030115000068.html
やっぱり暴落だよ。
276Socket774:03/01/16 21:16 ID:XRRIDyFf
いまや液晶とDRAMは1社の意向で値段が推移していく
悲しいなあ
277Socket774:03/01/16 21:28 ID:ZWEwVjKo
>>271
参考にはならないと思うが5600円で買ったPC2100@256MBは
えりくさーだった
278Socket774:03/01/16 21:29 ID:JA7hfJmU
暴落キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!!
279Socket774:03/01/16 21:31 ID:/8vcnZ1H
箱入りも安くなぁれ〜
280Socket774:03/01/16 21:33 ID:KC3MEsow
だよねぇ
最安値の糞メモリがいくら安くなってもなー
箱物も徐々に下がると思いますけどね
281Socket774:03/01/16 21:48 ID:3Y/iOib5
まったくもって同意

良メモリの値段が下がってから騒いでくれ
282Socket774:03/01/16 21:52 ID:15f+ov1A
ドスパラのメモリー512MBで11650円だった。
1万円を切ってませんね。
283Socket774:03/01/16 22:01 ID:Wuvvdxyb
>>271
\9999のメモリ。クレバリー2号店では

チップ:襟草
モデュール:何となく糞基板

だったよ。見せてもらったけど買わなかった。
って、前にも書いたんだがなぁ。このスレじゃなかったか?
284Socket774:03/01/16 22:03 ID:Wuvvdxyb
最近いろんなところでApacerが値下がりしてるが
チップがNANYAに変わったせいか?

Apacer-infinion はどうなんだろう。最近安値で買った人いない?
285Socket774:03/01/16 22:16 ID:7c0cx95W
円高だし、Crucialでも買うか。
選択に自信がないから糞をつかまされてもイヤだし。
286Socket774:03/01/16 22:48 ID:cv0hhKnK
>>283
漏れも、店で見せてもらって
「やっぱいいです」と戻してしまった。

けきょく別の店で11000以上したけどV-Data買って帰ったよ。
Dランクのメモリは、定格で動けば(゚Д゚)ウマー だし。
287Socket774:03/01/16 23:12 ID:wpH1xcpl
DOSパラのメール来たけど
PC2100DDR/256MB 先週:6,150→今週:5,850・・・となっていることよりも
PC133/256MB 先週:4,450→4,950 となっていることのほうが気になる。
SDRに関してはこの先大きく値下がりする要素もなさそうだし、
今のところ必要ないんだけど、一応押さえておくか、って気になってきた。
288Socket774:03/01/17 00:33 ID:LzxBAa3f
SDRの値上がりは、どうも誰かが意図的にあおり立ててる気がしてしょうがない。
512や256はともかく、128まで急激に上がるってのはどうも。
289Socket774:03/01/17 04:41 ID:MZDbbArw
>>287
俺もビクーリした>SDRAM価格
12月頭にどsぱらで買ったSDRAM256がそこそこの物(ECC空基盤@hynixチプコンデンサ2個以上)だったから、もう512ほど
予備品欲しかったけどさすがにこの価格では・・・。
290Socket774:03/01/17 10:38 ID:QUJS443r
http://www.pricewatch.com/
より

$78 PC2700 DDR 512MB
$45 PC2700 DDR 256MB
$72 PC2100 DDR 512MB
$39 PC2100 DDR 256MB
$24 PC2100 DDR 128MB

crucial直販はもっと値下げ汁
291Socket774:03/01/17 12:23 ID:pExLfUgH
東芝ってPS2向けのRDRAMはまだ自社で作ってたのね。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0117/hot239.htm
292Socket774:03/01/17 14:09 ID:Kx/Gwgr+
>>290
512MBは年始から2週間で一気に40ドル下がったから
まぁこれからに期待ってことですな
293Socket774:03/01/17 14:48 ID:9rGodeY0
http://www.bestgate.net/index_memory.html
ついに9999円がきますた。

まだ、100ドル割れはきてませんが、
100ドルが割れれば、かなりいい。
294Socket774:03/01/17 14:54 ID:90iaEveU
>>293
チップは何処製よ?
295Socket774:03/01/17 14:58 ID:9rGodeY0
http://www.sycom.co.jp/partstop.htm

>>294
NBですね。
ノーブランドです。
296Socket774:03/01/17 15:06 ID:6jwiTg6P
やっべ、早く売り飛ばさんと…。



鬱。
297Socket774:03/01/17 15:07 ID:90iaEveU
>>295
サイコムなら信頼できる。
298Socket774:03/01/17 16:30 ID:AEkN6Gs3
おいサムソンが今年5000億円の半導体設備投資するぞ。
ちなみに日本は全体でも2000億。
もう世界のメモリーを一人占めを狙っていることは明らか。
価格は彼らの意のまま、メモリ暗黒時代がやって来る。
299Socket774:03/01/17 17:25 ID:7KLN8end
>>298
もうすぐぶち切れた豚キムがソウルごとサムソンを灰にしてくれるから問題ないよ。
300Socket774:03/01/17 17:26 ID:C5EoLyQc
300げっち。
301Socket774:03/01/17 17:27 ID:9rGodeY0
北朝鮮が、南朝鮮を、アボーンしれば、
メモリー産業は、アメリカのもの。
302Socket774:03/01/17 17:29 ID:6jwiTg6P
そこを日本がかすめとるっつーのはできんのかね?
303Socket774:03/01/17 17:32 ID:qx4Ug3gx
今日どうしても必要だったのでメモリ買った
SEITECメモリ動いてよかった

ところでずっと前にクローズアップ現代でやってた
効率良いメモリの製造方法はまだ実用段階にないのか?
304Socket774:03/01/17 17:51 ID:3Ayg5cb8
日本もとばっちりうけるでしょ(つД`)y-~~~
305Socket774:03/01/17 17:52 ID:v3OfLyJl
メモリー生産技術が、改善されれば安くなる。
306Socket774:03/01/17 19:08 ID:5nb4tYKn
日本がとばっちり受けるか?
どう考えても北にそんな戦力は無いように思えるが。
それとも経済的にって事?
307Socket774:03/01/17 21:16 ID:R3wS4ZQj
もうメモリ技術なんて日米が独占できる高度な技術じゃないんだから
お株奪われるのはしょうがないでしょ。
そのうち中国が生産しだして、韓国でさえ駆逐されるかもよ?

それよりはやくPC3200も下がってくれ。
糞チップでもいいから。
308Socket774:03/01/17 21:39 ID:lfDt5Xxz
サイコムのチップはどこのだろう。
電話で教えてくれるかな。
309Socket774:03/01/17 21:57 ID:/n9DIVgG
>>308
あそこはTranscendのバルク
チップは決まってないだろう
310Socket774:03/01/17 23:13 ID:+9AHHaHn
アイオーのDDR2700 512MB箱物が18,000円。
そろそろ買ってもよかですか?
311Socket774:03/01/17 23:13 ID:+9AHHaHn
DDR333 PC2700です。すまぬ
312Socket774:03/01/17 23:28 ID:StUx6VEp
んー、それが1万2,3千円になればなー。
それは永遠にありえねーか。
313Socket774:03/01/18 00:23 ID:CXTS/fAx
今年はDDR400旋風が吹き荒れますので注意
314Socket774:03/01/18 01:59 ID:oW5AqEPj
チップはさらに暴落
毎日5〜10%程度下がっている。
PC2100 512M $5割りそう
www.dramexchange.com/default.asp
315Socket774:03/01/18 02:06 ID:atJNv87D
知らん間に目を付けてたメモリが2000円近く落ちてた・・・
316Socket774:03/01/18 02:07 ID:R3Cwak+F
5j割れとはさすがにすごいな
317Socket774:03/01/18 02:26 ID:EdKErUud
廃肉酢そろそろ危なかったりするんだろうか?
318Socket774:03/01/18 03:25 ID:u0/BdXAX
いつの間にかSDRAMまで下がってる。
319Socket774:03/01/18 10:49 ID:5iku95Ts
いよいよ、PC2700の512Mが、
これまでの最安値に並んだぞ。
6月までに6000円〜7000円くらいまで行きそうな悪寒。
320Socket774:03/01/18 14:10 ID:L/DW89vZ
◆三星電子,今年 Dラム 50% 増産期待
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003011553438%26Date%3d200301%26Cid%3d16
三星電子は今年 Dラムの需要が回復しながら生産量が去年より 50% 増えることで推算していると
台湾の電子時報が一消息筋を引用, 14日報道した.
これは基本的に 三星電子が 0.11 マイクロン製品の先頭業社のうえ 12インチWafer製品分野で
たゆまぬ成長が裏付されるからだと新聞は説明した.
去年 Dラム 13億個を生産した 三星電子は今年の 1.4分期に 0.11 マイクロンの試験生産に出て
2.4分期に量産体制を取り揃えることで期待している.
特に会社側は今年毎月 7千-8千個の 12インチWaferを生産, これら製品がヨンガンチォング生産量の 15%を占めるようにするという方針だ.
世界最大 Dラム製造業社である 三星電子が生産量を 50% ふやす事にするによってアップギェエサングダングした
波長が予想されるとこの新聞は伝えた.
一方 Dラム業界では市場調査機関を引用, 今年全体 Dラム供給量が去年より 60% 位増えることと見通した.
321Socket774:03/01/18 18:23 ID:tXji23co
322Socket774:03/01/18 19:00 ID:tXji23co
>>321
何でこんなとこにゴバークしてるんだろ?
ここ開いてなかったのに・・・
323Socket774:03/01/18 19:12 ID:hJVJp3p/
キモッ
324Socket774:03/01/18 19:25 ID:INJfcpHg
日本橋のPC工房で512MB PC2700が1万切ってた。
SEITECだけどな。
325Socket774:03/01/19 01:32 ID:Ewq/HoRp
でも逝TECはメモリじゃないからな・・・
326Socket774:03/01/19 02:03 ID:CYt4BjnN
せめて襟糞でないと
327Socket774:03/01/19 08:22 ID:svQ6ghkp
SAMSUNGオリジナル基盤のDDR333 512MBが15,980円
あとどれ位下がったら「買い」なんだろうか・・
328Socket774:03/01/19 08:27 ID:p2VroaiU
Mtecの評価は、やはり糞ですか?
329Socket774:03/01/19 10:02 ID:R47j7SWX
インフィニオンって品物が、よいんだよね?
ドスパラにあったよ。
12950円。
330Socket774:03/01/19 10:05 ID:CNm7cp6K
エルピダ直販まだぁ?
331Socket774:03/01/19 10:18 ID:40ns1OGa
世界的に年末のパソコンの売り上げは結構回復してるらしいんだが、
今んとこDRAMには影響がほとんどないな。
300mmウエハーで生産過剰なのかな
332Socket774:03/01/19 10:35 ID:R47j7SWX
>>331
1億3500万台だっけ?
結構売れてるね。
メモリーは、2億個以上生産されてるんだろうね。
333Socket774:03/01/19 10:37 ID:6MHi2cz6
SEITECメモリ買ったら動いた
memtestもエラー無し奇跡ですか?
334Socket774:03/01/19 12:15 ID:H9KXG2FY
そういうこともある。
糞の糞たる所以は当たり外れがあることだ。
335Socket774:03/01/19 12:16 ID:JfEovpz+
>>333
俺はmemtestを通っても異常のあるメモリに遭遇したことがあるので一概に大丈夫とは言えない。
巨大なZipファイルを数回圧縮したり解凍してエラー無く成功すればまあ大丈夫なのでは。
336Socket774:03/01/19 12:27 ID:6MHi2cz6
>>335

早速実験してみた容量400MB ファイル数2600
問題なかったです(・∀・)ワーイ
337Socket774:03/01/19 13:26 ID:giqjpE1m
>>336
当たり(・∀・)イイナ!
338Socket774:03/01/19 14:21 ID:+diidsMV
339Socket774:03/01/19 14:26 ID:pmsHMJIF
sageマンセー
34061:03/01/19 14:39 ID:rZErIL/K
samsung、商売上手
341Socket774:03/01/19 15:16 ID:PNDBTB8u
2003年は設備を整えたエルピーダメモリが価格破壊を起こし大攻勢を行う
だったらいいな
342Socket774:03/01/19 15:28 ID:w4dChGxF
>335
漏れも経験したが、R.S.T.では検出できたよ
ttp://www.uxd.co.jp/products/software/rst/
343Socket774:03/01/19 15:29 ID:t1SFiVXZ
エルピーダガンガレ!
age
344Socket774:03/01/19 15:45 ID:JfEovpz+
>>336
オメ!!
345Socket774:03/01/19 16:27 ID:PNDBTB8u
(・∀・)ワーイ
SEITECは動いただけで「イイナ!」とか「オメ!」とかいわれてしまうほどのメモリだったんだNE
評判悪いとは聴いていたけどまさかこれほどまでとは思わなかったYO
どうしても必要だったから買ったんだけど動いて(・∀・)ヨカタ
346Socket774:03/01/19 17:41 ID:NOuesKu3
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←NANYA512が一万円の時に買った友人二人
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←NANYA512が1万円になるのを待ち焦がれる俺
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                   


347Socket774:03/01/19 17:59 ID:b9Aw/cfX
NANYAのPC2100 512MBを8000えんのとき買ったけど、もう(゚听)イラネ
348Socket774:03/01/19 18:33 ID:sNyzx2n3
>347
俺に7000円で売ってくれ。
349Socket774:03/01/19 19:44 ID:F/FogR4/
>>347
NANYAは、ドスパラでは、
いい品物の部類だよ。
箱物でも、NANYAが多いし。
350Socket774:03/01/19 20:58 ID:WTU8Kzy3
あげ
351Socket774:03/01/19 21:22 ID:JAhH/icH
>>347
漏れも欲しいな…
352Socket774:03/01/19 21:31 ID:cjussnxM
漏れは6000円で買いたい。
353Socket774:03/01/19 23:06 ID:t3yGk1ol
【経済】メモリ価格:DDR↓ SDRAM↑【転換期】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1042955082/
354Socket774:03/01/20 01:12 ID:fpvs7jwz
安いぞDDR。
必要ないのにま〜〜〜たオクで買っちまった。
PC2100 DDR 256MB 寒村純正 送料込5300円也。
俺が買うともっと値下がりするからお前ら期待シル!
355Socket774:03/01/20 01:34 ID:xKNLxtSP
test
356Socket774:03/01/20 01:46 ID:lp7InHe5
>>354
俺はその値段以下でPC2100 256MB Apacer製 infineonチプ 
永久保証品を昨年買ったが。
357Socket774:03/01/20 02:25 ID:evZRt9j2
>>354
>>356
お前らまとめて1ヶ月後暴落した価格に激しく後悔しる
358Socket774:03/01/20 03:27 ID:jEMkziVY
それにしてもなんでPC2700のCL2は姿を消しましたか。
359Socket774:03/01/20 09:40 ID:gZs00T16
>>358
偽装メモリだったので、メグメモリという名前で再出発してまつ。
360Socket774:03/01/20 13:32 ID:9RFuAji7
>>359
ワラタ
361Socket774:03/01/20 16:29 ID:L6zoBexj
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡
        .∧ ∧    
       ヾ(,,゚Д゚),) 
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿
362Socket774:03/01/20 18:07 ID:r9+I2taZ
>>361
寒そうだな・・「おでん缶」あげるから食べな。
363Socket774:03/01/20 18:20 ID:vxeoV5Wd
で、これからメモリの価格はどうなるよ?
364Socket774:03/01/20 18:22 ID:cE6PQv4Y
俺が買うまでは下がり続ける
365Socket774:03/01/20 18:25 ID:AOJaaPky
>>364
じゃあ、一生下がりつづけんのかよ。
366Socket774:03/01/20 18:52 ID:R2S7PV81
>363
さあ?
1ヶ月先の価格を予想するのも難しいからなんとも言えない
当面は下げ基調だろうがイラク問題など不安定要素が多すぎて予測困難
367Socket774:03/01/20 19:03 ID:X3c+Hytc
イラクはともかく、北朝鮮が核を使ったら日本のメモリはアボーン=PCアボーン、
ついでに韓国・台湾の半導体工場が大打撃でメモリ価格暴騰
なので今買っといて対NBC防御のハコのなかに入れておくのがイイと思われ。
水槽に分厚い鉄板を何枚も張リつけて水の中に沈めとくとか。
つか、メモリだけ保存しても他のPCパーツや周辺機器、モニタに至るまで殲滅するから
意味無いんだけどね。預金を心配した方がいいか(w
368Socket774:03/01/20 19:07 ID:+2VNfEgF
>>367
まず、命の心配をしろ
369Socket774:03/01/20 19:54 ID:7o7Z5bji
>>368
冷静すぎる突っ込みワラタ
370Socket774:03/01/21 00:11 ID:cJnBvvS5
預金は全て封鎖されて使えなくなるに一票
371Socket774:03/01/21 00:32 ID:oS0NPQt/
戦争はじまったら景気に悪影響だから当然メモリ価格も下がるよ
なんで基本的には下げ要素
テロが心配されて航空便での供給が不安定になり商品の供給不足が
発生する可能性もあるけれど、もしメモリまで影響出す状態だと
輸入に頼っている日本での生活物資の供給不足を心配した方がいいかもネ。
灯油値上がりの心配>>>>>>>>>>>>>>>>>メモリ値上げの心配
372Socket774:03/01/21 02:28 ID:vpimMt+9
糞米は極東に興味ないので朝鮮戦争は起こらん
安心してメモリ買え
373+++:03/01/21 02:31 ID:CBMDsZQV
第二次朝鮮戦争なんて、当分は起こらないから考えてもしょうがない。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/01/20/20030120000068.html
にちょっと書いてるけど、米商務省の動きがどうなるか。
今年はDRAMやばいからMicronが必死になって動いてそうではある。
374Socket774:03/01/21 03:09 ID:j0ilt3Zk
PC3200の時代ってくるの?
PC2700→DDRIIっていうのがベター?
375名無し募集中。。。:03/01/21 04:27 ID:Jc2krZbG
2月になったら買うか
376Socket774:03/01/21 05:12 ID:2GiNhyh3
〉〉374
セロリン2ギガだからPC3200だよ。
377Socket774:03/01/21 05:49 ID:R8lxse46
常に予想の斜め上を行くのが半島民族なので過度の楽観視は禁物だと思うが
378Socket774:03/01/21 06:19 ID:mh7TKyOG
常に予想の斜め上を行くのが癌呆なので過度の楽観視は禁物だと思うが
379(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/21 09:32 ID:pHy7P3ur
【SDRAMのスポット価格の上昇が停止/
モセルのスポット市場への供給が3月に跳ね上がる】

 DRAMディストリビューター達は先週になって月末の旧正月までに
在庫を一掃することを決定した。これは上半期のDRAMスポット価格の
低迷とスポット市場へのモセルによる供給を見越してのことである。

 SDRAMの価格の上昇が止まり平均では256Mbit製品は$3.68、
128Mbit製品は$2.34で停滞している。DDRのスポット価格は下落し続け
256Mit製品は20日現在では7日の$5.74から8.7%減で平均$5.24となっている。

 今のところモセルにはProMOSからの59250ウエハーの全てを
捌けるだけのバックエンドのパッケージング能力が欠けているが、
3月には一転するであろう。現在モセルは製品の60-70%を直接
スポットマーケットに流している。すなわち1月分は500万-600万個の
ダイであり3月までには最大で1000万個のダイがスポットマーケットに
現れることになる。更に現在月産7500枚の12インチウエハーが
第二四半期には9000枚(8インチに換算すると207000枚)に
達するとみられる。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/20&pages=14&seq=92
380(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/21 09:33 ID:pHy7P3ur
 焦ってSDRを買ってしまった人はマケイヌ?(笑)
 DDRはモセルのパートナーだったInfineonが持ち株を
売却してProMOSから手をひいてしまうのでInfineonの
取り分をどこかで捌かなければならなくなったということのようです。
 相変わらず右往左往し甲斐がありますね。
381(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/21 09:50 ID:pHy7P3ur
【DDRのスポット価格は第三四半期に好転する見込み】 1/17

 台湾の5大モジュールメーカーの1つであるKingmaxSemiconductor
(以前のKingmaxTechnology)の社長のJoeLiuによるとDDRのスポット
価格は今四半期は下降を続け第三四半期に季節がらの需要が
出るまでは好転する見込みがない。

 DDRの需要が伸びる要因は全く見当たらずDDR(チップ)のスポット
価格は暴落を続けスポット市場での需要は0に近いとLiu氏は言う。
DDRの過剰供給は0.13-0.14マイクロン技術へのアップグレードと
12インチウエハーの製造が一気に延びたことが原因である。

Liu氏の予測では供給不足のおかげで3月にはSDRAMとDDRの
価格が逆転すると予測している。彼はSDRAMの需要は年末に
至るまで供給を超え得ると予測しているが、他のDRAM
ディストリビューター達はそれほど確かではない。彼らの統計
によればSDRAMの供給は12月には8000万ダイ近くもあり、
今月も6000万ダイ程度はあるとのこと。

http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/17&pages=06&seq=30
382Socket774:03/01/21 10:15 ID:BW4lLKDf
常に予想の斜め上を行くのがDDRメモリーなので過度の楽観視は禁物だと思うが


383Socket774:03/01/21 11:10 ID:AGj1i9ZV
10月後半付近は2ドル台までいったがな。256MbitSDR。
もはやどうでもいいけどなSDRなんて。
メーカー製パソコンも春モデルから全くといっていいほどSDRモデルはない。
アスロン搭載ノートでもDDRに変わった。
384Socket774:03/01/21 11:12 ID:oKcaNTnX
512Mが5000円くらいになるってこと?
385Socket774:03/01/21 13:12 ID:nIlgPXc+
SDRは組込に禿しく需要がある。
しかし、PC用モジュールの生産は、需要もないし生産も減ってくんでないの?
386Socket774:03/01/21 15:54 ID:j0ilt3Zk
>>384
そうだと思う。
一昨年の11月上旬の価格までは確実。
それから、一昨年とは生産が違うから
さらに下がると思われ。
でもこうなれば右往左往しなくても、
DDRIIでるまで、6000円くらいで安定しそうな気もする。
387Socket774:03/01/21 17:21 ID:wMMDjlf/
今年のメーカー製PCは無線LANを目玉に売るしかないだろう。
新しいOSが出る予定も無し。購買欲をそそるようなPCを発売しない限り
今年は去年より酷い事になりそうだ。メモリーが春先に値上げする要素でさえ、
今のところ全くない。
388Socket774:03/01/21 17:44 ID:FPwZBHEw
一般家庭向けならPCでTVを録画、ってのもいいんでは?
結構なスペックが必要ですしキャプカード、DVD土R/Wや
大量もメモリーも一緒に捌けますんで。
しかしこんなんでHynix大丈夫ですかね?
389Socket774:03/01/21 19:22 ID:8iv6cgPp
>387
そうだね
Intelが3月に出るCentrinoプラットフォームで無線(と省電力)を
強く強く押し出していく販売方法を取るだろうから他社も追従していくと思う
しかしそれでも販売の押しは弱く、メモリの搭載量にも変化は少ない事から
この先価格がガタ落ちすると思う

といっても何が起こるか分からないこの世界
とりあえず(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしておく
390Socket774:03/01/21 21:20 ID:GNcagJ9p
大暴落してダイソーのOAコーナーに並ぶようにならんかな(w
391Socket774:03/01/21 23:00 ID:y/vVTMSg
>>386
512が6000円ですか??
これでメモリ1GBも夢ではないと・・・。
392Socket774:03/01/21 23:13 ID:xAeuvskd
>391
もちろんこのスレの狙いは1GBメモリさ
393Socket774:03/01/21 23:17 ID:v5iu+v+J
とりあえず、DDRIIが普及するまでしつこくSDR使ってるやつが勝ち組み
394Socket774:03/01/21 23:22 ID:g5PjxCD8
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/21/nebt_07.html
これが1万円切らないかな
395Socket774:03/01/21 23:27 ID:/2RUjo0Y
四年後くらいか?
396Socket774:03/01/21 23:27 ID:dfeYtJtT
>>386
いつごろの話?
397Socket774:03/01/21 23:30 ID:hbokw5Ov
>>393
おいおい・・・
398Socket774:03/01/21 23:34 ID:tX6VdnPX
EDO使ってるは俺は勝ち組?
399Socket774:03/01/21 23:41 ID:ngF3MjP/
SIMM使ってる漏れは奇面組?
400Socket774:03/01/21 23:49 ID:KcsKmyY9
spot DR2100 512Mチップ ついに$5割れ
今の国内バルク高すぎでしょ。
http://www.dramexchange.com/default.asp
401Socket774:03/01/22 00:15 ID:/ddJgqcH
4.95迄下がってますね。
3ドルを切れば、バルクもDDR2700で、512MBが7000円くらいになる?
402Socket774:03/01/22 01:04 ID:w4VWVxxa
PC2100-CL2.5のメモリを挿してるPCにPC2100-CL2.0のメモリ
を増設できますか?
403Socket774:03/01/22 01:25 ID:wePDTnj3
>>402
増設できるよ。増設して不安定になったらメモリーが糞。
404Socket774:03/01/22 08:47 ID:oiVnoJHr
最近SEITEC以外で相性問題出た人いますか?
品質安定してきたのかな?
405Socket774:03/01/22 09:21 ID:Vka5sIDt
1GB $349.99 CT12864Z265S DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 128Meg x 64
512MB $104.99    CT6464Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 64
512MB $138.99   CT6472Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
512MB $162.99   CT6472Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
256MB $53.99 CT3264Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 32Meg x 64

256M2日で8ドル下がってるよ(Crucial 通販)
406Socket774:03/01/22 10:15 ID:ASQSrXid
>>405
SDRがDDRと同価格な上、クーポン分差し引いたら高くなってるyo
407AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/22 12:47 ID:TuwDshq5
>>405
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっとレジ付き下がった。下げ基調だからもうちょい待ってみるか・・・
408(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/22 12:48 ID:D6ag86VL
【DRAMメーカーの12インチウエハーへの移行(まとめ)】 (1/21)

 世界各地でDRAMメーカーが積極的に12インチウエハーを
取り入れ製造技術の改良に取り組んでいる。DRAMExchangeによると、
年末までには韓国のHwasungにあるProMOSとSamsungの工場で
12インチウエハーによる製造が工場の能力一杯に達する一方で、
NanyaとMicronは(第二四半期に)12インチ製品のロールアウトを行う。

 製造技術では年末までに0.10-0.11マイクロン技術に
製造量の35%を移行することによりSamsungがリードし
、他のメーカーが0.13-0.14マイクロン技術で追従することになる。

(図は省略)

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/21&pages=PR&seq=206
409(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/22 12:50 ID:D6ag86VL
図を見ればわかるのですがMicronと特にNanyaがかなり
出遅れることになるようです...
410Socket774:03/01/22 12:53 ID:h1mr2Hdq
Crucialでここまで下がったか。感慨深いものがあるな。
411Socket774:03/01/22 13:35 ID:BHGBprvy
で、今実勢はなんぼのもんなのかな?
誰か調査キボンヌ
412+++:03/01/22 14:00 ID:r/hC8vjk
>>409
NANYAは0.11μだから、遅れてもしかたないかもね。
そのかわりキャパシティはかなり大きいよ。
Micronはだいぶ弱まってるような。
Elpidaは技術は先行してるものの、ボリューム出せないな。
413Socket774:03/01/22 17:17 ID:f+9Aybad
負け組だろうけど、
今日、真皿買ったついでにPC 2700 512MB買ってきた。
CENTURYの箱もので、中身はSAMSUNGだた。
1万1千円。
414Socket774:03/01/22 18:08 ID:H3kc3WDf
>>413
どこで買ったん?
415Socket774:03/01/22 18:25 ID:NGbkfX18
箱物サムチョン512MBで一万一千円????
416Socket774:03/01/22 19:28 ID:iM23KCwC
>>413
まさか、それ漏れが目をつけてたものじゃ無かろうな……
417Socket774:03/01/22 19:59 ID:AZCBMxVD
特価COMで売ってる
N/B PC2100 CL2.5 DDRメモリ 512MB (白箱・1年保証 ) \9,800
っていうのは、ノーブランドではあるがそれなりに信頼できるものと考えてよろしいのでしょうか?
418(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/22 20:04 ID:D6ag86VL
【128MbitのDDRとSDRの大口契約価格が横並びに】 (1/22)

 DDRの契約価格は一月後半になっても下降を続け、
DRAMeXchangeの調べでは128Mbit製品は7-10%下落して
SDRAMと並ぶ$2.70-$3.00となった。

 256MbitDDRの価格も7-12%下落して$5.50-6.00となった。
これは現在$4.00-5.00という同密度のSDRAM製品よりも
僅か$1.00-1.50高いだけである。

 スポット価格はDDRもSDRAMも下落しており平均ではDDRが
$4.92、SDRAMは$3.50となった。

 DRAMeXchangeの予測では今月末の旧正月までにメーカーが
在庫一掃にかかるのでスポット市場ではDDRもSDRAMも
下落するであろう。ただしSDRAMはDDRほどには
下落しないということだ。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/22&pages=PR&seq=205
419(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/22 20:08 ID:D6ag86VL
>>412
なるほど、そこまで見てませんでした(^^;
そういえばInfineonも0.11μのはずだったのですが
ProMOSから手を引いてしまったので技術供与をしてたくせに
手ぶらになってしまったようで...NANYAとも組んでましたっけ?
420Socket774:03/01/22 20:10 ID:Z/W0tJJ8
>>417
おお!遂に白箱PC2100 512MBが9,900円になったか!

ということは・・・・



PC2100 512MB SEITECを一マソ以上で買ったヤシは負け組み。
421Socket774:03/01/22 20:24 ID:H3kc3WDf
今PC買い換えなきゃならない漏れはどうすればいいんだ(;´Д`)
もうちょっと待てばさらに下がりそうだというのに
422Socket774:03/01/22 20:40 ID:gW4BmQhY
128で我慢しれ
423Socket774:03/01/22 21:02 ID:ufz/SdOj
>>421
SDR流用してM7VIGでAthlonマシンを組み、半年後にDDRメモリを買うべし(w
424Socket774:03/01/22 21:16 ID:QXZnuMvG
2ヶ月間待ち続けたPC2100 512MBを買おうと思ったけど、ここのところ
毎日のように価格が下がっていくから手を出すタイミングが中々掴めない…
425Socket774:03/01/22 21:19 ID:JI+t4bnS
>>423
僕はまさにそのつもりでつ(ママンはK7S5Aだけど)、皿安いし。
426Socket774:03/01/22 23:18 ID:pX11vy0J
PC2100-512M(CL2)が3月までに一本6000円位まで下がります様に…
427Socket774:03/01/22 23:27 ID:Xp1evVbF
>>420
あなた自身でつか?w
428Socket774:03/01/22 23:49 ID:p6GjjMdI
>425
俺もK7S5AでSDRを使ってDDRが安くなるのを今か今かと待ってる
これで組んだのが去年の8月でDDRが急騰した後だったから
DDRを買おうかどうか(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしつづけてた

こんな優柔不断だと買い時を逃すかも(w
429Socket774:03/01/23 01:08 ID:BFzJxNCn
PC2100 CL2 512+128MBで使用中、不慮の事故で512MBのメモリが死んでしまいました。
どうしても必要なので(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーする間もなく通販で注文。
 PC2100 CL2 512MB \11,480
また値下がりして悲しくなるんだろうな。。。ゥォォォ...
430Socket774:03/01/23 02:12 ID:83Z7YkLL
ィ`
431Socket774:03/01/23 02:31 ID:/z6ZW9t9
競馬の儲けに比べれば微々たる額。
良い物を買おう!
432Socket774:03/01/23 14:13 ID:RiY5pTH3
>PC2100 CL2 512+128MBで使用中、不慮の事故で512MBのメモリが死んでしまいました。

大容量の方が死ぬなんざ、マーフィーの法則だな
433Socket774:03/01/23 14:14 ID:OwrxCmp0
メモリがかたっぽだけ死ぬ事故って何?
434Socket774:03/01/23 15:58 ID:QKnI0v8F
宇宙線とかか?
カプヌードル溢した・・とかだったらM/Bごと亜ボーンっぽいし
謎だ
435Socket774:03/01/23 16:41 ID:blCajSaB
俺の場合、同じ日に買ってきた同じモジュールの同じ容量の2枚のメモリのうち
しばらく使ってる間に片方だけ死んだということがあった。
436Socket774:03/01/23 17:08 ID:joQkmvSP

SDRAM 256MB PC100/CL=2購入したら、
128MBしか認識しなかった。(泣
片面で32MBx8 みたいだけど、これがダメだったのかな。
迷ったんだけど、128MBにしておけばよかった。

使用マザーはAsus CUBXでつ。

437Socket774:03/01/23 18:19 ID:7T09u+72
>>436
BXチップセットはDRAM1チップあたり最大で128Mbitまでしか認識しない。
256MBのメモリをのせるには両面実装タイプじゃないと無理。
438Socket774:03/01/23 18:19 ID:/WlLUjmo
PC2100の256(ノーブランド)バルクが遂に最安値5,000円を割った。
しかし、同じバルクでもメジャーチップは未だに6〜7千円で売られている。
仕入れ価格ははそんなに違うのか?
439Socket774:03/01/23 19:11 ID:joQkmvSP
>>437
ありがとうございます。そうなんですか。
そろそろ別のチップセット行きたいんですが、
評判悪いのばかりで。(笑

440AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/23 20:10 ID:NgT3rGTS
>>437
漏れはBXで半分しか認識しない256MB両面メモリ持ってたりして・・・
GXやサバセットなら大丈夫ですた。
441(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/23 20:31 ID:D6Abj7a/
【DDRのスポット価格が製造コストに接近中】 (1/23)

 DRAMeXchangeの報告では月末の在庫一掃と旧正月の
休日の接近によって256MbitDDRのスポット価格が製造
コストである$4.00に酷く近づいている。

 先週の金曜日にディストリビューターとモジュールメーカーが
在庫一掃を発表して以来、256Mbitのスポット価格は25%以上も
下落して$6のレベルから本日の平均価格である$4.76に達した。
ディストリビューターの数社はまもなく$4になると予測している。

 DRAMeXchangeはOEMと白箱製品がスポット市場に流入したのが
今回のDDRの価格戦争の原因としている。

 当然ながらDRAM販売業者は旧正月の後も少なくとも三月初旬
までは下落が続くとみている。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/23&pages=13&seq=76
442Socket774:03/01/23 21:07 ID:83Z7YkLL
三月までは傍観するか
443Socket774:03/01/23 22:17 ID:UEXZOsGF
未だにBX使ってる香具師は(以下略
444Socket774:03/01/23 23:43 ID:5TTHhgJ7
M7VIG or K7S5A買え
445Socket774:03/01/23 23:49 ID:RrzdrXR2
PC2700とPC2100 DDR SDRAMって一緒に積んで問題ないっすか?
板違いだったらすまそ
446Socket774:03/01/23 23:51 ID:UEXZOsGF
>>445
PC2100として使うんなら問題なし
447Socket774:03/01/23 23:53 ID:9RbBxh8i
日本では見かけた事がないメモリを海外通販で注文した。
いまからドキドキしています。
※保証がないので動かなかったら鬱・・・。
予想では15マソぐらい。
448Socket774:03/01/24 00:47 ID:yErRh1zg
キテルヨ キテルヨ
449Socket774:03/01/24 01:06 ID:IwJY245N
旧正月っていつごろ?
450Socket774:03/01/24 01:13 ID:946y2UcA
>>449
as manufacturers clear inventory prior to Chinese New Year at month-end
451Socket774:03/01/24 01:14 ID:8WBwtlgL
2/1〜じゃないの
452Socket774:03/01/24 06:09 ID:s8kAhoap
ウヲーサヲーしてたらこんな時間になっちゃったよ
453Socket774:03/01/24 09:24 ID:hCuPn2f/
>>452
折れもたまにあるから気にするな
454Socket774:03/01/24 10:44 ID:Bne1SSa+
http://www.bestgate.net/table_memory_all_DDRSDRAM.html

9180円まで下がってきたよ。
455Socket774:03/01/24 10:46 ID:UBZdCuWj
試験が近いけどメモリ価格に(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
456Socket774:03/01/24 11:27 ID:hLDZuwMd

エヌビーエスのメモリってどうなの?
ttp://www-cgi.csk-ele.com/cgi-bin/form.cgi?search&category=2510322&sortby=0
457Socket774:03/01/24 12:23 ID:PbOp+l+g
聞いた事ねーです
458Socket774:03/01/24 12:42 ID:Bne1SSa+
安くても、性能悪いのはいらないよね。
459Socket774:03/01/24 12:44 ID:joHaCjDf
>>455
1時間後に試験だけどいまだに家でウオーサオーしてますが・・
460Socket774:03/01/24 12:48 ID:13ArVtK1
>>456
検索してたら↓
http://www.coneco.net/memory_ddr/1020418026.html

ノーブランドをカッコ良く言ってるだけか。
461Socket774:03/01/24 12:48 ID:e6APaBkw
>>456
ノーブランドのこと
462不明なデバイスさん:03/01/24 12:49 ID:HLB9IGdB
こりゃ、3月には512MBが6000円で祭の予感


Hammerと登場がかぶればDualChannelで512MBx2とHammerを買うかな・・・
(;´Д`)ハァハァ
463Socket774:03/01/24 12:53 ID:e6APaBkw
>>462
512MBが数千円安くなっても、DualChannelに対応した擦濱は20万ぐらいしそうだが
464Socket774:03/01/24 14:32 ID:TC+KQrlZ
くぅぅぅ・・安いぜベイビー。
ここが我慢のしどころもどろ。
465Socket774:03/01/24 14:55 ID:gIcQe9fC
9180円ってPC2700だったのか。思い切ったなー。買おうかな
466Socket774:03/01/24 15:04 ID:Xkt/jHS0
>>456
No Brand Seitec
467Socket774:03/01/24 16:44 ID:Ct50nKcc
Crucial直販って、寒損チップ使ってるの?
468Socket774:03/01/24 16:45 ID:XfFC7+Do
★市場動向(スポット):http://www.dramexchange.com/
★為替動向(ロイター):http://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=2101450&marketID=4&ric=
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|      1GB            512MB           256MB         128MB        |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC3200 $412(−)          $102(↓16)         $45(↓10)                    |
|         \48,604(−)        \12,003(↓2,028)     \5,309(↓ 993)              |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2700 $345(↓15)        $ 82(↑ 4)         $38(↓10)                   |
|         \40,700(↓2,108)     \ 9,674(↑ 399)     \4,483(↓1,225)             |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2100 $281(↓18)        $ 77(↓ 5)         $34(↓ 7)       $22(↓ 2)      |
|         \33,150(↓2,404)     \ 9,084(↑ 522)     \4,011(↓ 864)    \2,595(↓ 259)|
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|                                        外国為替相場 $1=\117.97(▽0.94) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
比較元:>>234 (10日前)
参照元:http://www.pricewatch.com/menus/m33.htm
469Socket774:03/01/24 16:52 ID:XfFC7+Do
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2100 $281(↓18)        $ 77(↓ 5)         $34(↓ 7)       $22(↓ 2)      |
                          ~~~
   部訂正   誤: ↓   正: ↑
~~~
470Socket774:03/01/24 16:55 ID:+SMcfvNA
471Socket774:03/01/24 19:33 ID:7IL9ULBn
>>468
PC2700 512Mが上がってる・・・・・・
これが意味するものは・・・・
472Socket774:03/01/24 19:44 ID:aKkgCFU9
偶然
473Socket774:03/01/24 19:51 ID:ZYBe/kbD
今日TZONEで9180円のPC2700見てきたけど
エヌビーエスだかは分からないけどチップはLeiってやつだった
コンデンサの数は隣に並んで売ってたCentury製サムスンチップのやつと
同じくらい積んでで悪くはなさそうだった
ヘたれだから後者買ってもうたけど
474Socket774:03/01/24 20:31 ID:OQiaanuG
これだろ?

http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030124202733.jpg

まあ価格相応ってとこかな。
他は軒並み1万円超えてたし、俺はSEITEC以外ならなんでもいいから買っちゃったけど。

でも週末ですぐ最安値更新されそうだ。
475Socket774:03/01/24 20:34 ID:2XDNbZZA
>>474
ここの256Mもエリクサのヤシだった?
476Socket774:03/01/24 20:40 ID:OQiaanuG
見てなんだったか記憶していたと思うんだけど忘れちゃった。
なんか違う奴だったような気がするけど。
477Socket774:03/01/24 20:42 ID:ZYBe/kbD
>>474
アラーおれの見たのとちがーう
展示されてたのはLeiチップだったんだけどなあ
エリクサなんだったら5千も余計に出してサムスンなんか買わなんだのに
478Socket774:03/01/24 20:43 ID:2XDNbZZA
>>476
サンクスd。
エリクサのヤシだったら買いに逝くのにな・・・
479Socket774:03/01/24 20:49 ID:TC+KQrlZ
>>474
その基盤・・裏にコンデンサーが1個も無いお笑い基盤にクリソツ。
480Socket774:03/01/24 20:50 ID:PbOp+l+g
>チップメーカーはLeiという聞きなれない名だが、
>ショップによれば実はInfinionのOEMとのことだ。
http://216.239.53.100/search?q=cache:78xG0q_29hoC:akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/24/636016-000.html+%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%80%80lei&hl=ja&ie=UTF-8
むむむー 
でこれhttp://www.itc-web.jp/legacy.htm
legacy electronics inc でlei?


481Socket774:03/01/24 21:12 ID:Bne1SSa+
ドスパラで512MBのDDR2100売ってたけど、
SEITECだった。
SEITECってだめなんだよね?
482Socket774:03/01/24 21:14 ID:JJ/jnfi7
>481
力 ⊃ ○ グ ∋ ×
483Socket774:03/01/24 21:31 ID:otRFvZFn
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.gdm.or.jp/voices.html
484Socket774:03/01/24 22:10 ID:SpR+2NxQ
エリクサっていつからそんなに評判よくなったんだ?
俺の中では糞メモリなんだけど・・・。
485481:03/01/24 22:17 ID:Bne1SSa+
>>482
意味がよくわかりません。
486Socket774:03/01/24 22:19 ID:DXpKjeYm
みなさん、PC2700 512MBはどれくらいまで下がると予想しますか??
6千円台前半くらい行きそうな予感もするのですが・・・。
487Socket774:03/01/24 22:21 ID:e6APaBkw
前に出たLegacyのPC2700はPC2100基板にPC2100チップのなんちゃってPC2700だったが
今のはまともになったんだろうか
488481:03/01/24 22:32 ID:Bne1SSa+
ttp://www.kakaku.com/sku/price/052000.htm


>>486
現在8980円まで来てるね。
PC2100 512MBのほうだけど、
とりあえず、8000円台までは来てるね。
489Socket774:03/01/24 22:38 ID:qVP7Rtv6
面接官「特技はイオナズンとありますが?」
1__「はい。イオナズンです。」
面接官「イオナズンとは何のことですか?」
1__「魔法です。」
面接官「え、魔法?」
1__「はい。魔法です。敵全員に大ダメージを与えます。」
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
1__「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
1__「でも、警察にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
1__「敵全員に100以上与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに100って何ですか。だいたい・・・」
1__「100ヒットポイントです。HPとも書きます。ヒットポイントというのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
1__「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。イオナズン。」
面接官「いいですよ。使って下さい。イオナズンとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
1__「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
490Socket774:03/01/24 22:45 ID:gIcQe9fC
↑ほんのりワラタ
491Socket774:03/01/24 23:27 ID:xVeowMg5
今日Tゾヌで7時からPC2700 512MB 8800円だかで売ってたけど買った人居る?
どこの物だったんだろ。
492Socket774:03/01/24 23:34 ID:vYJbTJw9
なぜ>>489がこのテンプレを出したか
当の本人は気づかないんだろうな・・・
493Socket774:03/01/24 23:37 ID:83yYVo6z
とりあえずショップはあの手この手で必死になって売ろうとするから
今すぐ必要ってわけでもない人は忍の一字。
個人的にはブランド品が8500くらいになったらとりあえず一枚買う予定。
それでも10月に買った時と比べて半額だ(゚∀゚)
494Socket774:03/01/24 23:51 ID:yemvTWcL
RIMMではウオーサオーしようがない・・・
RIMMもはやくこい!
495Socket774:03/01/25 00:11 ID:lTIQ98NZ
ガタ落ちだなオイ
496Socket774:03/01/25 00:14 ID:EJhd5c8n
バブルホカーイを思い出しますた
497AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/25 00:36 ID:ZmHrNibP
>>484
某SEIなんとかのおかげかも・・・
んでもエリクサ純正はコンデンサ4つだったりするんですよねぇ。
見た感じ、今だとまともなレベルに見えるよーな。
498これだな:03/01/25 01:01 ID:WXhw2NXA
>(1F)PC2700 DDR SDRAM DIMM 512MB 8,800円
>25日(土)13:00からのタイムセール特価。限定50枚。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030125/price.html
499Socket774:03/01/25 01:05 ID:ewhokPs8
暴落してる時に、投売り糞メモリー買うヤシは(以下略)
500Socket774:03/01/25 01:10 ID:WXhw2NXA
碇や苦\_( ・_・)
501Socket774:03/01/25 01:21 ID:WgLJR12k
>>498
あれ、13時だったか?19時て書いてあった気がしたんだけどな、勘違いか。
それともよっぽど売れなくて第2部だったか?やっぱSEIなんとかのだったんだろか。
502Socket774:03/01/25 01:27 ID:iYf1tCqZ
>>484
普通に使う分には問題ないし、数も相当出てるしね。

しかし、下がってキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
503Socket774:03/01/25 01:34 ID:ziaxF+6I
>>497
elixir純正シール付には数種類の基板があるよ。SEITECでおなじみPD88R1も。
504Socket774:03/01/25 01:56 ID:fC5RsLCR
IOのPC2700のDDRがバルクで売られているっていう
情報があるのですが、IOのメモリにバルクってある
のですかね?
505AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/25 02:36 ID:ZmHrNibP
>>503
ありゃ、そーでしたか。
今度機会があったら見て回ってみます。
勉強になりました。
506Socket774:03/01/25 02:40 ID:S0zRVABx
何の理由もなく安売りするはずないのに。
ぞぬ必死だな(藁)
507Socket774:03/01/25 02:58 ID:tZ8lj3Fm
ショップが売ろうと必死なとき=これからもっと下がるとき
ショップの店頭がなぜか全部売り切れ=これから上がるとき
508483の内容:03/01/25 03:52 ID:z7vJOlaP
>「DDR暴落中」
>・・・・・某ショップ店員談
>価格が急激に落ちはじめたDDR SDRAM、明日には256M PC2700/2100 >CL2.5
>が\4000台になるとのことだ。今後もこのまま下がり続ける可能性が高いよう
>で、\3000台まではいくのではないかという話だ。
www.gdm.or.jp/voices.html
509Socket774:03/01/25 04:21 ID:e9xlOI2u
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030125/p_mem.html

PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM(CL 2.5) 
PC2100 512MB(CL2.5)  8,980 -990[↓]

PC2700(DDR333) DDR SDRAM DIMM 
PC2700 512MB(CL2.5)  9,180 -1,300[↓]

暴落キター!
510Socket774:03/01/25 04:52 ID:sy+P4ygz
今は耐えるのだ!
その日までその財布ワシが預かる!
511Socket774:03/01/25 07:37 ID:8cDyvNPH
(;゚∀゚)=3 ムハー
512Socket774:03/01/25 07:48 ID:dQeMBvA2
1月1日:PC-2100 DDR SDRAM 512MB CL2/NANYA 13,980
                ↓
 24日:PC-2100 DDR SDRAM 512MB CL2/NANYA  9,890

ガ、ガマンできないかも(;´Д`)ハァハァ
513Socket774:03/01/25 08:12 ID:W2OxbvkF
みなの者!待つのじゃ!今は耐えるのじゃ!
514Socket774:03/01/25 08:13 ID:W2OxbvkF

           これはお祭りさ!!世界同時DDR Memory暴落祭さ!!!
          煽られたって気にしないぞ! ワッショイ!ワッショイ!
 +                \\暴落ワッショイ !!    //       +
    +   +       \\暴落ワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       ∧_∧         /■\    /■\   /■\ + * ∩∧∧     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
      この暴落祭は、まだまだ続くよ!!また〜り行こう!!また〜り!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
515Socket774:03/01/25 08:40 ID:hJ08UyGJ
>>509
下の方見たら、DRDRAMの方は逆に急騰してんのね・・・
店数も激減してるし、マジでRIMMは終焉を迎えるかも・・・
516Socket774:03/01/25 08:51 ID:8Bwqfi9t
三星 "ワンがナッツォ市場掌握"..Dラム価格急落危機を機会で
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003012440931%26Date%3d200301%26Cid%3d16
DDR(ダブルデータレート) Dラム価格が急落勢を引き続いている.
これによって Dラム企業等の生存競争がもっと激しくなっている中に三星電子は 2百56メガ DDR 製造原価を
3ドル水準まで低めて競争業社をまったく弾き出す事にした.
電子商取引を通じてメモリー半導体取り引きを仲立ちする Dラムエクスチェンジによれば
24日午前現在 2百56メガ DDR(32Mx8;266 ) Dラムは前日より 3.41% 下落した個当り 4.40~4.90ドル(ピョングギュンが 4.52ドル)に取り引きされた.
去年 11月4日 8.88ドルを記録したことに比べて2ヶ月ぶりに半分水準に落ちた.
特に去る 6日 6ドルラインが崩れたのに相次ぎ 22日 5ドルラインが崩壊されるなど最近になって急落勢を引き続いている.
去年 11月 4.42ドルまで上がった 1百28メガ DDR(16Mx8;266 )もこの日 2.31ドルを記録した.
最初 1.4分期が業界オフシーズンのうえマイクロン ハイニクス などが去る年末から DDR生産物量をふやして
Dラム価格が下落することと見込まれて来たが予想より速度が早くて下落幅が大きいと業界関係者たちは言っている.
Dラム現物市場価格が急落するによって来月初大型PC業社などとの固定取り引き価格交渉も影響を受けることと見込まれる.
固定取り引き価格は去年 12月初一度下落した後最近まで現象を維持するとか小幅下落するのに止めた.
以下ry
517Socket774:03/01/25 09:48 ID:afNwmNe2
続。。 でも以下意味不明。

三星電子の一関係者は "今年は原価競争がカギ"と言いながら "他の会社が付いて来ることができないように画期的に公正を改善している"と言った.
露語型フラッシュメモリー市場に本格的に跳びこむなど Dラム以外のメモリー事業も強化する事にした.
NAND型(データ保存型) フラッシュメモリー生産を今年 1百33% ふやして NOR(コード保存型)兄さんフラッシュメモリー市場にも本格跳びこんで月 5百万ヶずつ生産する計画だ.
518Socket774:03/01/25 09:49 ID:S0zRVABx
やっとM/BやCPUやHDDよりも安くなった
519不明なデバイスさん:03/01/25 09:53 ID:A1EOpW2a
           これはお祭りさ!!世界同時DDR Memory暴落祭さ!!!
          煽られたって気にしないぞ! ワッショイ!ワッショイ!
 +                \\暴落ワッショイ !!    //       +
    +   +       \\暴落ワッショイ!!/+
                   +      +      +          +     +
  +   *            +
       ∧_∧         /■\    /■\   /■\ + * ∩∧∧     +
      ( ´∀`)   *  (, ´∀`)∩(´∀`∩) (,, ´∀`)     ヾ( ゚Д゚)
   + (( ( つ  ~つ )) (( (つ    ~ノ (つ  丿 (つ  つ ))   /   ⊃ )) +
 +    乂  ((⌒) )) + ヽ (⌒ノ  ,( ヽノ     ) ) )    0_ 〈
    +  (__) ̄      (_)U  し(_)    (_)_)      `J   +   *
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
      この暴落祭は、まだまだ続くよ!!また〜り行こう!!また〜り!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
520不明なデバイスさん:03/01/25 09:54 ID:A1EOpW2a
>「DDR暴落中」
>・・・・・某ショップ店員談
>価格が急激に落ちはじめたDDR SDRAM、明日には512M PC2700/2100 >CL2.5
>が\7000台になるとのことだ。今後もこのまま下がり続ける可能性が高いよう
>で、\5000台まではいくのではないかという話だ。
www.gdm.or.jp/voices.htm

明日には7000円台だそうだw
こりゃ来週にゃ5000円か!?
521Socket774:03/01/25 10:00 ID:8Bwqfi9t
>>517
◆三星電子, メモリー 1兆 追加投資
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003011448931%26Date%3d200301%26Cid%3d16
◆三星電子,今年 Dラム 50% 増産期待
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003011553438%26Date%3d200301%26Cid%3d16

DDRの増産体制をとりつつ、より利益率のいいフラッシュメモリー部門を拡大しようという思惑です。
に、しても三星の2002年度の半導体関連売上1兆4千億円(利益3800億円)て状況で、
2003年は半導体関連への設備投資5000億円を予定しています。
基地外にしかできない、、、
522Socket774:03/01/25 10:01 ID:RvVkf15y
>>520
>「DDR暴落中」
>・・・・・某ショップ店員談
>価格が急激に落ちはじめたDDR SDRAM、明日には256M PC2700/ 2100 CL2.5
>が\4000台になるとのことだ。今後もこのまま下がり続け る可能性が高いようで、
>\3000台まではいくのではないかという話だ。

今見たらこうなってた
523Socket774:03/01/25 10:24 ID:DG7Q57Du
>>521
市場に朝鮮人が踏み込んでくるとペンペン草も生えなくなります。
北朝鮮の主体農法みたいなもんです。
524Socket774:03/01/25 10:38 ID:VdNYK4et
先週我慢しきれなくて pc2700 256*2 13500円で買っちゃったよ
俺って負け組?
525Socket774:03/01/25 10:39 ID:afNwmNe2
一番の心配はエルピーダ。この状況で生き残れるか? 
それとも超鮮人のMade In Japan Memory最後の追い落とし?


526Socket774:03/01/25 10:41 ID:teKRdmVu
>>523
こればっかりは朝鮮人に感謝!!(゚∀゚)ノ
527Socket774:03/01/25 10:42 ID:DG7Q57Du
>>525
日本の各社はさっさと撤退してエルピーダだけ先端技術用に
残した。これ結局正解だった気がする。

三星が一人勝ちすれば待っているのはWTO提訴を通じた欧米
各国からの袋叩き。結局これかい?
528Socket774:03/01/25 10:48 ID:8Bwqfi9t
>>525
中国生産が軌道にのるか否かでしょうね。(まだ打診段階か、、、)
しっかりと稼動したら対韓価格競争力は↑
>>526
ライバル全てを蹴落とした後は、、、想像するだけでガクブルです。
国策でやっているから、外国民間企業は敵わない。
529Socket774:03/01/25 11:02 ID:4BCri++H
なんか株板を見ているようだ(w
530Socket774:03/01/25 11:08 ID:RjAid1PZ
難平買いに逝け!
531Socket774:03/01/25 11:09 ID:puT+QqKF
まだ大底打ってないぞ、ナンピン買いはまだ先だ
532Socket774:03/01/25 11:12 ID:afNwmNe2
>>528
日本各社は「さっさと撤退」じゃないだろ。
七転八倒大赤字出しまくり後の撤退。もう体力の限界超えましたって感じ。
さっさと撤退しうまく切り抜けたのはアメリカのIntel、TIなど。
533Socket774:03/01/25 11:15 ID:afNwmNe2
>>528 x
>>527 o
スマソ
534Socket774:03/01/25 11:16 ID:HfFd03e3
額面割れを目指せ!
535Socket774:03/01/25 12:00 ID:vETkvzKU
メモリの場合、額面割れは、DDR266・512MBが5千円割れかな
536うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/01/25 12:07 ID:qXpJPg/0
>>449>>451、旧正月って、1月15日だよ。
537Socket774:03/01/25 12:11 ID:qGfd2L38
>>529
ゆみ氏ねー
538Socket774:03/01/25 12:14 ID:DdOSRXsz
これってPC3200メモリが大量投入される前触れ?
539Socket774:03/01/25 12:16 ID:EoTzMwWJ
540Socket774:03/01/25 12:45 ID:tOzLtcJv
>>536
うそつき!
541Socket774:03/01/25 12:49 ID:5+BAWOte
ヤフオクでSEITECのメモリを、10000円以上だして買ってる人が
あわれに思える。
PC2700 512M 12500円の人発見!
542Socket774:03/01/25 12:51 ID:D/PYnlUa
543Socket774:03/01/25 13:05 ID:7Mzf9gOU
サムソンは実売いくらくらいまで下がってるんでつかねぇ
544Socket774:03/01/25 14:16 ID:IpVO+rps
うさだ萌えはスルーしろよ。こいつが天然知障なの知らないの?
545socket774:03/01/25 14:47 ID:fSSkGpNi
今のSDRとpen3の環境で満足してるんだけど
256M PC2700が三千になればいらなくてももう一台組みたくなるな。
いつまで誘惑に勝てるかな・・・。

546Socket774:03/01/25 14:51 ID:5BR4l2HN
底値になったら起こしてくれ
547Socket774:03/01/25 15:06 ID:0hMqKjsi

          ('A`)   マダー?
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

548Socket774:03/01/25 15:23 ID:Z7850SUa
すげーサガットる
549Socket774:03/01/25 15:25 ID:v8zPsS9g
    ノノノハ)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ノソ ‘ 。‘人 ̄|<KINGSTON DDR333 512MBが5千円に成ったら起こして下さい
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \
|  \           \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
550Socket774:03/01/25 15:27 ID:ZSzHn2g2
>>549

永眠することになるかもしれんぞ
551Socket774:03/01/25 15:27 ID:VCYe3Z48
>>549
デノミ待ちですか?
552Socket774:03/01/25 15:57 ID:S0zRVABx
Crucialの値下は週明けかな?
553Socket774:03/01/25 17:28 ID:u1BcyIax
>>549
そのレベルだと中国で作っても利益でんぞ。
554Socket774:03/01/25 17:54 ID:qEgINcce
行くところまで行ってくれー。
せっかくだから待って浮いた分を違うものに回したい。
555Socket774:03/01/25 18:18 ID:lTIQ98NZ
また下がってるよ
556Socket774:03/01/25 18:21 ID:qIcET+fL
下がってるのってバルクばっかやん
557Socket774:03/01/25 18:26 ID:5+BAWOte
バルクだってええやん
558Socket774:03/01/25 18:37 ID:afNwmNe2
なんでSDRAM上がってるんだよ!!
559Socket774:03/01/25 18:49 ID:qIcET+fL
>>557

枯れマザー使ってるヤシは良いね
560Socket774:03/01/25 18:51 ID:NzjkjnCu
韓国のインターネット網完全ダウンでメモリ暴騰するよ。
561Socket774:03/01/25 19:20 ID:S0zRVABx
アメリカがイラク攻撃したらどういう影響出ます?
とりあえず値上げ?
アメリカが必死に攻撃したがるのはメモリー業界の陰謀?
((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
562Socket774:03/01/25 19:31 ID:/CAF9BTg
攻撃しない
563Socket774:03/01/25 19:36 ID:CZZctO0t
SDRAM売り時?
今日も我らは(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
564山師さん:03/01/25 19:43 ID:Au3E65Ov
25日移動平均線が下げに転じた。来週は PC2700 256MB メモリが ¥4k〜¥6k のレンジで
ボックスを形成する模様。上値はやや重い展開となるだろう。
565Socket774:03/01/25 19:53 ID:+yYajyRY
イラク攻撃前にとりあえず一枚か
566Socket774:03/01/25 20:01 ID:rfPrQ6Ib
モハヨ-DDR暴落してもNFORCE2マザーがはいんね。
NF7-Mでたら起こしてそれまで踊ってるよ
                     _ _
                        ミ_ヽ__
                        ソ/      ヽ
                       ハ/ _《__》__|
                        ヽ(____ )∩
                         ハi ソ(ルノ )〉)ソ )   キン キン
                         《ji|´ワ`ノi |  /     キングストソ-♪
                         / ヽ.∨ ゝ 丿 ノノ
                         /  | @/イ
    /■\    /■\   (( (   ヽ.    ヽ         /■\
    ( ´∀`∩  (´∀`∩)     / \_(_)丿    ヽ       ( ´∀`)
 (( (つ   ノ  (つ  丿     (  /  \  ノ         (つ  つ ))
    ヽ  ( ノ   ( ヽノ      ヾ====彳         ) ) )
    (_)し'   し(_)           |_( )_|        (_)_)
567Socket774:03/01/25 20:06 ID:aqMnUjTF
512MB $104.99 CT6464Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 64
512MB $138.99 CT6472Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
512MB $162.99 CT6472Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
256MB $52.99 CT3264Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 32Meg x 64
256MB $68.99 CT3272Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
256MB $86.99 CT3272Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
128MB $29.99 CT1664Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 16Meg x 64

また2jさがりました(Crucial通販)
568Socket774:03/01/25 20:07 ID:aqMnUjTF
訂正
2j X
1j 〇
569Socket774:03/01/25 20:32 ID:qz3rvQdU
イイヨイイヨー
570Socket774:03/01/25 20:38 ID:dQeMBvA2
日本橋Best Do!でPC2100 512MB買っちゃった(´・ω・`)
WEBでは11260円、店頭では11190円って書いてあったけど
レジに行ったら9860円になっててちょっとだけ(゚Д゚)ウマー
571Socket774:03/01/25 20:52 ID:YB1y9ige
>>570
このヘタレが!もう少し待てないのか!
572Socket774:03/01/25 20:56 ID:xHd0prE0
イラク攻撃始まったらさらに円高で
もっと安くなんじゃねーか?
573 :03/01/25 21:10 ID:UxyhRX9Z
>>570
今見たら、Webで¥9500くらいだったぞ?あふぉじゃないの?(w
574Socket774:03/01/25 21:14 ID:5BR4l2HN
>>571-573
そう責めるな 彼はまだ若い
早漏だからって恥ずかしいことはないんだ
575570:03/01/25 21:24 ID:dQeMBvA2
ヘタレなのは分かってます(´・ω・`)ショボーン

>>570
あれ?今見たら10,950円だったが?
まぁあふぉであることについては反論できんがw
どうしても今すぐ欲しかったんだよぅヽ(`Д´)ノ
576Socket774:03/01/25 21:28 ID:d0r8sepP
>>575
欲しいからといって財布から金の出てくる
あなたの経済状況は正直うらまやしい
577Socket774:03/01/25 21:31 ID:8Bwqfi9t
マイクロン, 300mmWafer生産突入切迫
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003012548668%26Date%3d200301%26Cid%3d5
アメリカのマイクロンテクノロジーが 300mm Wafer生産用意を取り揃えている.
24日情報技術(IT)業界専門オンライン媒体である EBNによればスティーブアップルトンマイクロン会長は
金融担当アナリストたちとの懇談会を通じてバージニア州メノソス工場で 0.11ミクロン公正技術を適用した
300mm Wafer試作品を生産していると明らかにした.
アップルトン会長は引き続き必要だったら 40K 300mmWaferラインを稼動するために一ダルアンに関連設備を取り揃えることもできると言って
0.11ミクロン公正技術を適用したメノソス工場の 300mmWafer最大生産量はマイクロンの全体半導体生産量の中 45%エダルすると説明した.
彼はしかし去る 2001年末に引き受けた東芝工場設備を 300mmWafer専門ラインにアップグレードする計画はないと明らかにして
しばらく設備投資の焦点を 0.11ミクロン公正転換に置くと付け加えた.
一方マイクロンのマークドコン最高技術責任者は来る 4.4分期にはマイクロンの全体半導体生産量の中 0.11ミクロン級半導体比重が
50%にのぼって来年 1.4分期には 65~70%でもっと高くなると見通した.

生産力増強競争が始まりましたね。次は日独どちらが三星に喧嘩を売るのか、、、
578Socket774:03/01/25 21:33 ID:YB1y9ige
>>575
ノーブランドなら9,250円
NANYA or Infnion or MOSEL or LEGACY or APACERなら10,950円

579Socket774:03/01/25 21:36 ID:s3g3ryRZ
欲しいときが買い時
スレの趣旨に反するが。
580 :03/01/25 21:36 ID:UxyhRX9Z
どーせ9860円でノーブラ褐炭だろ(w
581Socket774:03/01/25 21:37 ID:G+BeCIsM
>>576
昨日が給料日だったとか
つか差額分はいつもお世話になってるショップへの
ご祝儀だと思えば少しは気分が晴れるかも
582Socket774:03/01/25 21:41 ID:F4XZ/Agu
>>491
T-ZONEのPC2700 511MB 20本限定、8800円 買いました。
Lei っていうメーカー(?)だった。
明日の朝も同じ値段でやるらしいよ。
583Socket774:03/01/25 21:42 ID:5BR4l2HN
Lei イラネ
在庫処分やん
584はぁ・・・:03/01/25 21:43 ID:UxyhRX9Z
511MBねぇ・・・
585はぁ・・・:03/01/25 21:45 ID:UxyhRX9Z
冬休みはもう終わったはずなのにねぇ・・・
586570:03/01/25 21:48 ID:dQeMBvA2
ApacerのBDMA83基盤のInfineonチップで、コンデンサが多かった
(1チップ4、真ん中の空きにも3つ、表裏両端に1つずつ)ので買っちゃいました。
快調に動いてます。安くなったらもう一枚買うつもりなので、
まだまだ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーします。
587Socket774:03/01/25 22:22 ID:FUIgvn0R
明日秋葉行くんけどPC2100の256がホスィー
買ってもよろしいでしょうか!
(  ゜-゜  )プクーソ
588Socket774:03/01/25 22:27 ID:nD15OJ/f
>>587
買えば?
589Socket774:03/01/25 22:33 ID:YB1y9ige
>>587
秋葉に交通費かけて行くのなら刈って来い。
来週は電車賃分位値下げしてるから同じじゃ。
(  ゜-゜  )プクーソ
590Socket774:03/01/25 22:38 ID:CTIqtPoC
非優良在庫放出祭りですか?
591Socket774:03/01/25 22:51 ID:S0zRVABx
非優良なんて大した仕入れ値じゃないから
先に優良品から処分すればいいのに。
592Socket774:03/01/25 23:00 ID:FUIgvn0R
ヽ(`д´)ノウワーン
微妙だなぁ。
3Kくらいになってたら泣けるしな。
(  ゜-゜  )プクーソ
593Socket774:03/01/26 00:31 ID:crzh8VOI
>3Kくらいになってたら

安心しろ
なんねぇよ
594Socket774:03/01/26 00:33 ID:twDLkn1M
下っ端メーカーのメモリが安くなっても買いません。

一流メーカーのメモリがもっと暴落しますように・・・
595Socket774:03/01/26 00:52 ID:h7z+rTmS
T-ZONEで売ってる

センチュリー PC2100 CL2.5 512M CD512MX-DDUT
センチュリーマイク PC2100 512MB CL2 CD512MX-DDUT2

って、いいの?

あと、センチュリーとセンチュリーマイクって同じメーカーなの?
596Socket774:03/01/26 01:04 ID:/ESLcOUv
さて、D○Sパラ、「もうこれが最後、来週から値上がり!か?」っていう煽りが始まりますかね
597Socket774:03/01/26 01:28 ID:clsj2hgF
>>595
センチュリー:http://www.century.co.jp/
センチュリーマイク:http://www.century-micro.com/
598595:03/01/26 01:40 ID:h7z+rTmS
>>597
どうもありがd!
違うメーカーなんですね・・・
でも、>>595のメモリの型番は殆ど同じだから、2つともマイクの方?
なんだろうか・・・
って言うか、今チラッとセンチュリーのHP見たけど、DDRメモリ
とか扱ってない?みたいな感じが・・・
599Socket774:03/01/26 01:41 ID:2WCOoWqA
>>417
CL2の方を買っちまったが、V-DATAだった
普通に動いているようだ・・・
600Socket774:03/01/26 01:45 ID:w1fXIMER
PC600
601Socket774:03/01/26 03:22 ID:clsj2hgF
>>598
店にいけるのなら、基盤を見せてもらうと良いと思います。
センチューリーマイクロなら、その名称が記載してあります。
あと、メイドインジャパンでした、自分が購入したセンチュリーマイクロ
602うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/01/26 03:33 ID:/2nwtRbO
>>539、知らなんだ。

>>540、すみません。

づっと、旧正月は、1月15日だって、小学校の頃、聞いてから、
そう、想ってた。

ははは、なんか、殺したいな。それを教えた、糞ハゲ先生。

正直、小学校の頃の担任。皆殺しにしてやりてぇ。唯一まともだった、
小5〜小6の担任だけ除いて。

>>544、黙れハゲ。
603Socket774:03/01/26 03:39 ID:OYJxFbw5
>>544
知障に失礼だぞ!
604Socket774:03/01/26 03:39 ID:9Hnch4Zh
旧正月中は生産ラインが止まって、
ぶつの値が上がると言うのは定説ですか?
605Socket774:03/01/26 04:21 ID:GDepGkVm
>>604
それはサイババの勝手なんですよ!
606Socket774:03/01/26 04:35 ID:5JrQ8YD4
どーしてもほしかったから我慢できずに、
オーバートップでPC2700の256を4762円(税込みきっかり5千円)で
買っちゃったよ〜。
V-DATAだよ〜。
607Socket774:03/01/26 04:36 ID:+tYCC07T
誰かブランド別メモリーランク表みたいなの作ってくれないかな?
608Socket774:03/01/26 05:01 ID:upC9TSDq
>>607
>40じゃダメなの?
609Socket774:03/01/26 05:11 ID:+tYCC07T
>>608

気づかなかった…ありがd!
610Socket774:03/01/26 05:25 ID:+rHbVQo2
メモリーランキング見たけど
そんなにseitecはヤバいのですか?

クロックを上げる場合にヤバいということなのですか?
それとも、定格で使っていてもヤバいのですか?
611Socket774:03/01/26 05:59 ID:141uvNNh
TぞねDIY
(1F)PC2700 DDR SDRAM DIMM 512MB 8,800円
 「日曜朝からのタイムセール特価」とのこと。限定50枚。

>>582のやつやね
612Socket774:03/01/26 07:35 ID:6BkPNiXm
>>うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso
1月15日は旧正月じゃなくて小正月じゃない?
613Socket774:03/01/26 10:43 ID:AfR5c6VK
ツクモHP 
PC2100(DDR266) 512MB DDR SDRAM バルク
が1,979 円だった。間違いかなぁ・・・
614Socket774:03/01/26 10:57 ID:b3J8k4H+
>「DDR暴落中」
>・・・・・某ショップ店員談
>価格が急激に落ちはじめたDDR SDRAM、明日には512M PC2700/2100 >CL2.5
>が\7000台になるとのことだ。今後もこのまま下がり続ける可能性が高いよう
>で、\5000台まではいくのではないかという話だ。
www.gdm.or.jp/voices.htm

明日には7000円台だそうだw
こりゃ来週にゃ5000円か!?
615Socket774:03/01/26 10:59 ID:hCiZRbMy
>>613
無いぽ・・・
616Socket774:03/01/26 11:00 ID:XyDKP7W+
>>610

SEITECは品質に差があるんだよ
漏れはECC基盤のDDR333 512MB買ったけど
350MHzでも動くしmemtestでもエラー0だった

>>613

安いな〜
1979円の前に何か物があって11979円の間違いだったのでは?
617Socket774:03/01/26 11:05 ID:AfR5c6VK
>>615-616
発注してみたら、自動返信メールのあとに来る
「お申し込み内容確認メール」も同じ値段でした。
ほんとにいいのかなぁ?
618613:03/01/26 11:08 ID:AfR5c6VK
617=613です。
今HP見たら無いですね・・・
チップメーカーはKINGMAXでした。
619Socket774:03/01/26 11:12 ID:QaXZ9KoB
まぁ、今が底値な訳だが・・・。
620Socket774:03/01/26 11:13 ID:hCiZRbMy
>>617-618
乗り遅れますた(´・ω・`)ショボーン
何枚買いますたか?
621Socket774:03/01/26 11:14 ID:9Hnch4Zh
今14000円くらいで出回っている、PC3200は
性能的にどうなんでしょう?
サムソンのPC2700と同じくらいの値段だけど、
買うならどっちがいいですか?
622613:03/01/26 11:33 ID:AfR5c6VK
>>620
3枚です。
訂正入ると思ってスナック感覚で注文してみたけど本当に届きそう。
代引きでなく、カード払いにしとけば良かった。
623Socket774:03/01/26 11:35 ID:XyDKP7W+
>>613は神
うらやましいぞヾ( ゚д゚)ノ゛バーヤバーヤ
624Socket774:03/01/26 11:37 ID:rGSqn08G
>602
単に小正月と混同してるだけかと
おれも1/15は旧正月と教わりつつ、辞書に書いてあることと違うやんかーと思ってた小学時代がある
625Socket774:03/01/26 12:12 ID:S7HpByxy
>>622
>代引きでなく、カード払いにしとけば良かった。

あなた、こういうの手馴れてますな。
626Socket774:03/01/26 13:17 ID:XEJjTiVT
>>613さんは右往左往スレ始まって以来上質メモリーを
最安値でゲットという栄誉を担うことになりそうですね( ・∀・)イイ!
627598:03/01/26 13:27 ID:X+SCiRVN
>>601
レスありがd!
そうしますです
628Socket774:03/01/26 13:37 ID:nUndoJT3
 今週→梅メモリー安売り
 来週→竹メモリー安売り
来来週→梅メモリー安売り

つーことで私は2月の10日にメモリー買い占めます

629Socket774:03/01/26 13:40 ID:nUndoJT3
×来来週→梅メモリー安売り
○来来週→竹メモリー安売り

630Socket774:03/01/26 13:41 ID:PwCk6fNh
来来来週→松メモリー安売り

>>628は負け組
631Socket774:03/01/26 13:41 ID:nUndoJT3

×来来週→竹メモリー安売り
○来来週→松メモリー安売り

欝だ逝ってくる・・
632Socket774:03/01/26 13:49 ID:w1fXIMER
>>631
IDがUndo
633Socket774:03/01/26 13:51 ID:X+SCiRVN
今年は各社増産して来るから、ずうーっと下げ基調なんじゃないの?
634Socket774:03/01/26 13:58 ID:W+09VReg
もう 512Mでたりてるから もういらないや
635Socket774:03/01/26 14:03 ID:X+SCiRVN
漏れわ積めるだけ積みたい・・・・・今は1G・・・
636Socket774:03/01/26 14:11 ID:iYFuSthz
それにしても
恐ろしい速さでスレ消費して行きますね。
やっとSDRから移行できる!

何買おうかな〜♪
637Socket774:03/01/26 14:30 ID:KpondZ13
Z




638Socket774:03/01/26 14:33 ID:wLH4zffZ
正直256MBが\4000台なら買いですか?
639Socket774:03/01/26 14:36 ID:1Py3zpZU
もうすこしまつーよ
640Socket774:03/01/26 14:56 ID:xa48EpuY
漏れもついにSDRAMから卒業する時が来たようだ・・・
641Socket774:03/01/26 15:12 ID:Xb7fLUVq
まだ下がるだろう。
642Socket774:03/01/26 15:18 ID:9bADDuZ0
今買い煽ってるのはSHOPの人なんだろうな
あと一月は待つでしょ当然
643Socket774:03/01/26 15:32 ID:S7HpByxy
前も、メモリーが極端に上がる、もしくは下がる時、
アキバにはかなり人が集まって、ゲリラタイムセールなどやってました。
今回もやってるのでしょうか?
644Socket774:03/01/26 16:11 ID:b3J8k4H+

確か、新聞とかによると
今年の年末まで増産するらしいな

こりゃ512MB三本刺しだな
645Socket774:03/01/26 16:27 ID:XEJjTiVT
今回の値下は月末の在庫一掃、旧正月、ProMOSの
メモリー大量放出を見越してのものだから来月になっても
値上げに転じる理由が見えないんですけど。
SHOP必死だな(藁
646Socket774:03/01/26 16:28 ID:eEeYLn2+
>>644
深呼吸しる。
647Socket774:03/01/26 16:35 ID:e/TbBJpG
>644
いいなぁ〜
DDRメモリスロットが2個しかない
、、、SDR用スロットも2個あるけど
648Socket774:03/01/26 16:35 ID:N9cHPwHn
ついにPC100メモリから旅立つ日が来たか!!(`ω´)シャキーン
649Socket774:03/01/26 16:39 ID:b3J8k4H+
>>647

K7S5Aと分かってしまう自分に鬱・・・・(笑

512MBのDDRを満載できそうだ・・・・(;´Д`)ハァハァ
650Socket774:03/01/26 16:39 ID:XEJjTiVT
DDRのスロット3本あるけど4バンク制限が・・・(´・ω・`)
651Socket774:03/01/26 16:46 ID:b3J8k4H+
漏れのも845PEだから4バンク制限が・・・・ショボーン

まぁいいや・・・512MBが5000円になったらセカンドもDDRに切り替えよ・・・
652Socket774:03/01/26 16:57 ID:4At3FTZB
初めて自作を試みようとしている俺は安さと保障で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

しかし安さに負けそうなヨカソ。。。
653Socket774:03/01/26 17:01 ID:g8oqqdxM
1年位前に組んだから、今使っているメモリが何なのかもわからないよ。
654Socket774:03/01/26 17:03 ID:yhCJgaeF
今年はDDR400・1GBが2マソ割れになる予感
655Socket774:03/01/26 17:08 ID:b3J8k4H+
DDR400 1GBが1万円前後の予感もするがw

656Socket774:03/01/26 17:31 ID:w1fXIMER
ショプ店員はメモリで儲からなくても一緒に他のパーシも売れるから
メモリ暴落は決して悪い要素ばかりでないはずだ。

PC2700 512MB ¥5999キボンヌ
657Socket774:03/01/26 18:15 ID:5H5OoDXd
>>613
さっきBEST GATEのDDR512MBの最安値見てたら
最安価格8800円 値動き+6821円 とあったから
これを差し引いてみると・・・・
658Socket774:03/01/26 18:21 ID:9Hijztfp
DDRのRegが安くなればThanderK7に逝くぞ、心置きなく。
659Socket774:03/01/26 18:23 ID:cZs6+zXu
>>649
>>647はM7VIGかもシレンゾ
660Socket774:03/01/26 18:37 ID:UBR65NWl
>>649
KM266のママンてDDRとSDRなかったっけ?
と思ったが、K7では2つくらいかもね。
KM266のママンでもDDRだけの奴ばっかしだったよ。

最近のSiS651系でも出てたと思う。
まぁいろいろあるて事で。
661Socket774:03/01/26 19:32 ID:Xb7fLUVq
長かった。・゚ノД`)゚・。やっと買える日が来るんでつね・
662Socket774:03/01/26 19:33 ID:jfL8GwBI
禿げしくガイシュツだが

下がるってるのは糞メモリばかり
毛並みが良い奴あいつ下がるんだ〜
いい加減待ちくたびれた。
と逝っても今の値段じゃ買わないよ。
663Socket774:03/01/26 20:08 ID:141uvNNh
箱物の価格改定来ないかなぁ・・・
664Socket774:03/01/26 21:37 ID:w1fXIMER
御前ら、NHK観てるか?
665Socket774:03/01/26 21:44 ID:iexSI1lH
ピアノ弾いてるおばはんが白すぎる>nhk
666Socket774:03/01/26 21:46 ID:yTlVlLzM
御前等ウオーサオーの時間ですよ
667Socket774:03/01/26 21:49 ID:K5gtN+rN
今ウオーサオーしてる奴は負け組み
糞メモリしか安くないやん
668Socket774:03/01/26 21:55 ID:/ESLcOUv
ベンチでしか差はわからないのだから
SDRAMを1G以上のせて使ってるのが勝ち組みだって!
今のDDRってVLバスだと思う。DDR IIになってやっとPCIって感じ。
669Socket774:03/01/26 22:03 ID:7MCDHvnP
セイテックソならDDR333 512Mで9000円前半だから・・
もっと安くなるはず・・7000円台にまでなれば買いかも
残念ながらクルーシャルはぜんぜん値段が下がらない
DDR266 256Mで8000円ぐらいだな・・鬱だし
670Socket774:03/01/26 23:18 ID:jI2dqakp
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー の季節がまいりますた
671613:03/01/27 00:18 ID:tdzMrl4G
発送完了のメールキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
やっぱり1,979 円
これからはツクモ信者になります。Web担当の方ありがとう。
672Socket774:03/01/27 00:22 ID:0qHTUSfj
>>671
うらやますぃ・・・その価格ならハズレても転売で(゚д゚)ウマーだね。
673Socket774:03/01/27 00:28 ID:h4CgmsNQ
>671
俺の知っている中では
トイザラス(クーポン)・フェイス(Radeon9700pro)につぐ快挙だね
おめでとう!!


んで99から何かコメントがあった?
674Socket774:03/01/27 00:52 ID:Hc1xuSaJ
AKIBA PC HOTLINE 更新
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030125/p_mem.html
買うなら来週…か?
675Socket774:03/01/27 01:11 ID:0qHTUSfj
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ まだまだ、これからだな・・・
676Socket774:03/01/27 01:12 ID:pQ+ihTGO
>>668
んなーことはない。PC2700のデュアルチャンネルアクセスとSDRAMじゃ体感的にもぜんぜん違うぞ
677Socket774:03/01/27 01:24 ID:Lidou8v6
おれもまだ早いと思う
678Socket774:03/01/27 02:00 ID:YiHSClIr
旧正月絡みの在庫処分は月末で終るので二月初旬になれば
値下幅はいくらか緩やかになると思います。
でも供給過剰は続きますしProMOSのスポット史上への大量放出はまだ
これからなので世界的に値上げに転じるってのは信じ難いです。
もちろん秋葉のボッタクリ商法絡みで2月に入って出し渋りをして
一時的に値上げに転じるということは考えられますけど。
でもショップがセールやってるうちは安心してもいいでしょう。
値上がりに転じると分っててセールやる馬鹿はいませんから。
679Socket774:03/01/27 10:26 ID:az+sC2MS
とりあえず来週、1枚確保しとくか。近々組むし。
680Socket774:03/01/27 12:18 ID:ZNzjMjCK
1GB $349.99 CT12864Z265S DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 128Meg x 64
512MB $104.99 CT6464Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 64
512MB $138.99 CT6472Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
512MB $162.99 CT6472Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
256MB $52.99 CT3264Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 32Meg x 64
256MB $68.99 CT3272Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
256MB $86.99 CT3272Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
128MB $29.99 CT1664Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 16Meg x 64

256M変化無し(Crucial通販)
681Socket774:03/01/27 13:57 ID:VcbqeKD6
99逝ってきたが、キングマクス、マイクロ、などはあんまり下がってないようにオモタ
682Socket774:03/01/27 14:04 ID:CZP/p5EB
昨日TZONEで最安のPC2700はVDATAでした
9100円くらいだっけな
683Socket774:03/01/27 14:08 ID:znS6mP9/
う、さすがに V-Data は買えねーな、、
684Socket774:03/01/27 14:19 ID:f1XFPNeH
昨日まちがってV-Data買いそうになった
危機一髪ですた
685Socket774:03/01/27 14:27 ID:Q9oKAtms
皆まだ買うでない!
需要が出れば値下がりも鈍化する。
って自作愛好家の影響なんてたいしたこと無いか?
686Socket774:03/01/27 17:37 ID:3992L/P2
もっと暴落キボン
687(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/27 18:42 ID:JTXXLtgs
なんかProMOSがまずいことになったような・・・ (-"-;
すぐに製造/販売止めるわけないんでどういう影響があるのか不明ですが
Infineonからの技術提供止められたうえにその技術で製造したチップの
販売も禁止ということに。
もちろん裁判沙汰になるでしょうけど、どうなることやら。
前にこの話が出た時はProMOSは関係ないみたいなことを言ってたような。
まあ供給過多には変わりないんで値上げに転じることはないと思いますが・・・
688Socket774:03/01/27 18:50 ID:5eu27ciD
レガシーchipのやつ、PC2700 512M 11980円どうよ?
689名無しさん(新規):03/01/27 20:15 ID:g9f1c5yi
V-DATAでも中にはWinbondチップ採用のがあって
それはかなりの高耐性でエラーもでん罠

チップの表面をよく見れば見分ける事ができる
Winbondチップ採用のV-DATAはマジでオススメ
690Socket774:03/01/27 22:14 ID:vdc2PwP9
半導体 Dラムガブ, 2月にも弱気予想 (2003/01/27 18:43)
KGI証券, 需要不振の中棚ざらえで供給増えて
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://stock.hankooki.com/stocki/200301/stock20030127184329NA000.htm
今年に入って急落し始めた半導体 Dラム価格が 2月に入っても下落成り行きを引き続くことで分析された.
これによって三星電子など主要半導体関連企業らの株価にも否定的な影響を及ぼすように見える.
27日 KGI証券によれば去る 2~22日 128M DDR Dラムと 256M DDR Dラム価格はそれぞれ 22.1%, 20.1% 落ちたことで現われた.
ソングミョングソブ KGI証券研究員は "今月初からハイニクス・インピニオンなど主要製造業社たちが棚ざらえに出て
出荷量をふやしている"と "特にお正月連休を控えて需要を上回る供給物量が市場に零れ落ちていて
DDR Dラム現物価格が下落成り行きを見せている"と分析した.
ソング研究員はまた "DDR Dラム価格の下落勢が SD ラムの価格に否定的な影響を及ぼしている"と付け加えた.
特に SD ラム価格が上がると思って販売を慎んで来た製造業社たちと流通業社たちが去る 10日以後市場に物量を本格的に出していると指摘した.
KGI証券はしばらく PC競技(景気)が暗いことと見込まれるうえ企業等の再考整理などで市場需要より
供給物量が上回るように見えて 2月にも半導体価格は弱気を長続くことと見込まれると分析した.
キム・ジョン困気者 [email protected]
691Socket774:03/01/27 22:34 ID:9MmMR3R4
>>689
基盤は関係ないのか?
692Socket774:03/01/27 22:38 ID:FTsOnRph
>キム・ジョン困気者
693Socket774:03/01/27 23:58 ID:lwEfCEgb
今は値上がる要素が何も無い

ビデオカードではFF11がかなりのスペックを要求した事で
ちょっとした特需が発生したが
メモリで特需って言ってもなァ、、、
突然、写真編集やビデオ編集がブームになって
搭載メモリ容量は1GBが当たり前!!
ってのは無いな(w
694Socket774:03/01/28 00:14 ID:xV9YmTmr
DDR SDRAMの値下がり加速、512MBで9,000円割れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0128/pa_cphdd.htm

  続落中のDDR SDRAM DIMMが今回調査で一層大きな値下がりを記録。
PC2700 512MBおよびPC2100 512MBの最安値が一気に9,000円を割った。
平均の値下がり率も、PC2700が9.3〜10.5%、PC2100が8.0〜10.0%と、前回調査時の約2倍に達している。

 一方、SDR SDRAM DIMMは値上がり傾向が一段落。ほぼ横ばいの価格動向となっている。
695Socket774:03/01/28 00:31 ID:QFu4kCf3
PC800 RIMM 256MBが一枚4kくらいにならないかなぁ・・・
696Socket774:03/01/28 00:46 ID:muNxcQTf
PC2100 512MB 5000円位ならないかな…

所で皆アキバ行くんなら何処の店行くの?
アキバまで電車で1時間(往復2000エソ)の所に住んでるから良くわからん。

あとCLって拘る人居る?絶対2じゃ無きゃやだとか…
697Socket774:03/01/28 00:59 ID:0Mx0yktB
>>696
基本は神和電気じゃない?
でも2K払ってアキバ行くなら通販で買ったほうがよくない?
698Socket774:03/01/28 01:03 ID:HFZNenk5
>>695
RIMMユーザーなら512Mx2を狙うのだ!
PC800RIMM512M10000円キボンヌ
699Socket774:03/01/28 01:16 ID:XM/QaEv1
>>696
オラは拘っているよ
CL2.5より品質がよさそうじゃん
体感は違わないんだろうけど
700Socket774:03/01/28 06:38 ID:muNxcQTf
確かに2K払って帰ってくるととてつもない疲労感が…(汗)
神話電気…知らんでした。チェキですなっ!
通販なら何処がいいんだろう…
九十九位しか知らない…

漏れも2の方がいい気がしてたんだけど一本1000円位差額があったら2.5でも良いかなと最近思ってたり…
レスありがd
701Socket774:03/01/28 07:22 ID:HiF8uDVL
>700
俺の場合は秋葉原で色んな店を回って
色々見ていくのが好きだから秋葉原まで行く
交通費のほかメシ代や衝動買いなどで金も減るし
帰る事にはクタクタになる事も多い
通販なら時間をかけずに済むが何か物足りない
これは人それぞれで好みの問題だな

通販なら価格.comで見てきなよ
702Socket774:03/01/28 08:29 ID:t3LhNH8R
PC2700 の 1GBのメモリーが欲しいです。

どっかで手ごろな値段で売ってないですかね?
703Socket774:03/01/28 08:42 ID:Ky8lRayW
>>702

手頃な値段で粗悪な1GBのメモリーなんてねーよ。
大人しく512MBの安い粗悪品を2枚買って使ってなさいってこった。
つーか今回1GBのメモリーは値下がって無いつーの(藁
704Socket774:03/01/28 09:00 ID:XSrZiFvo
>>689
見分け方は?
705Socket774:03/01/28 09:21 ID:Uh25ZplP
BestGate
DDR SDRAM DIMM 512MB PC2100   2位  8740円  +6761円

ワラタ
706Socket774:03/01/28 10:21 ID:ebbckl4S
V-DATA等の安いメモリのメモリモジュール判別法

Winbondチップ
チップの真ん中に浅い○が2つ

少々基盤がショボくてもWinbondチップなら流石に(・∀・)イイ!!
707Socket774:03/01/28 10:22 ID:oMzC6ER+
今下がってるメモリは余り品質よくないものなんでしょうけど、
定格で使う分には問題ないでしょうか?
708Socket774:03/01/28 10:23 ID:DZqROT5t
高い時に品質が良くなるんですか?
709Socket774:03/01/28 10:54 ID:6b0szuU8
安物は定格使用でも不安定になることがある
710Socket774:03/01/28 11:42 ID:/0yWtACx
3000円くらいまで下がってくれれば、おみくじ感覚で買えるんだけどな。
711Socket774:03/01/28 12:11 ID:qH7eYJuE
>>695-
愛国心があるなら、RIMMは買わないで!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042980002/44-
712Socket774:03/01/28 12:15 ID:MpsVlFgM
>>711
これなら買っても(・∀・)イイ?
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/01/27/09.html
713Socket774:03/01/28 14:03 ID:PtOCAZ6/
>>712
イイ!イイ!イイよ!
714Socket774:03/01/28 15:12 ID:FIQ3rS6S
どこまで下がるかねぇ
715Socket774:03/01/28 16:07 ID:24wnuMn/
チキンレース、ワショーイ。
716Socket774:03/01/28 18:07 ID:kgtyI4v4
http://www.dramexchange.com/default.asp
明日にはSDRAM128Mbit>DDR128MBitになりそうだね
717Socket774:03/01/28 18:38 ID:hoElrlBa
もう64MBのメモリって売っていないのでしょうか?
ちょっと人に頼まれて、
秋葉原で探してみようと思っているのですが。
718Socket774:03/01/28 18:49 ID:OnFUcq2J
若松行けばあるのでは?
SIMMでさえおいてあるから。
高いけどね。
719Socket774:03/01/28 19:37 ID:Yz/OzWdC
各5500円の V-DATA/エリクソ/SEITEC  DDR-256MBメモリ達
一枚で10000円ピッタリのメルコ製DDR-256MB箱入り。

5000円クラス・・・(´Д` ;)選びたくねぇw
十分保障きく店だけどチキン野郎な漏れはメルコにしまふ。
720Socket774:03/01/28 19:51 ID:Jy1j4pQp
>>719
俺なら512MB 15K円クラスのI-O保障つきバルクにするな。
721Socket774:03/01/28 20:31 ID:muNxcQTf
>>701

あ、漏れも同感!
アキバ逝くと絶対と言って良いほどランプ亭寄っておろし牛皿頼んじゃう。
近所にないから…

店頭のポスターとかゲーマーズから出てくる人見ると、普段見ることのない発見もあるから面白い。(藁)

金と時間に余裕があればなぁ…
漏れは自作歴2年程でメモリも逝った事ないからチップは拘らない方…
安ければ良いかなって感じ…
という訳でこんな漏れにお説教キボン。

ところで白箱って何ですか?福袋みたいなの?
教えて君でスマソ…
722Socket774:03/01/28 20:39 ID:f9O/eKOn
DDR-SDRAM PC2700-512MBを9000円で発見しましたw
でも、私はとことん安値の限界値で買いたいので、
もう500円下がるのを粘ろうかと思ってます。
果たしてこれが裏目に出るかどうか…賭けです。
多分、今週の終わりに同じ値段でも買うだろうけど。
(むしろ、売れてしまわないかどうかが心配)
723Socket774:03/01/28 20:51 ID:sbIdjk+U

何これ?(AAry
724Socket774:03/01/28 20:55 ID:JO6bc5Oj
>>723
負け組み。
725717:03/01/28 21:11 ID:hoElrlBa
>718
レス、ありがとうございます。逝ってみます。
726Socket774:03/01/28 21:17 ID:jd1KVHxu
PC2700、512が8k割るかどうかが分かれ目だな。
割るようなら最悪4月ごろまでsageだろうが。
今P4、1.6AでPC2100の256使ってるんだが一緒に2700、512刺すか
2700のみにするか迷ってるんだよな。
どうすべきかなあ(;´д`)
727Socket774:03/01/28 21:21 ID:HuHOGZoX
>>726
迷わずPen4 1.6Aを捨てる
728Socket774:03/01/28 21:25 ID:URTA6rwI
パチスロで五万勝ったのでPC2700 512MB二枚買います
729Socket774:03/01/28 21:26 ID:sbIdjk+U
>>728
当然サムチョン製だろうな?
730Socket774:03/01/28 21:30 ID:kvmNIEGU
>>723
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       /=・=-  -=・=-   ::::::::::::::|
  | |       |. ┌―┐     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|   なにこれ・・・
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
731Socket774:03/01/28 21:36 ID:O1IErDMn
今、メモリだけ買っといて他のパーツの値段が下がるまで待つかなぁ
732Socket774:03/01/28 21:36 ID:jd1KVHxu
>727
(;´д`)やだ・・・・

つーか、2100と2700って共存できなかったような気がしてきたよ
PC133とPC100を併用するようなもんか
733Socket774:03/01/28 21:44 ID:cMWgjqvX
まだ333のAthlon高いしなー。とりあえずメモリだけかっとくか。
734Socket774:03/01/28 23:01 ID:YuooPfdL
CL2のnanyaよりは、CL2.5のメジャ−品の方がいいと思われ。
漏れは規格よりチップベンダ重視でつ。
735Socket774:03/01/28 23:02 ID:YuooPfdL
↑誤爆スマソ
736Socket774:03/01/28 23:42 ID:oMzC6ER+
俺コンの通販でバルクメモリ買われた方はいらっしゃらないのでしょうか?
737Socket774:03/01/28 23:58 ID:JEB1HH41
箱入りのメモリが安い通販ってどこですか
738Socket774:03/01/29 00:01 ID:WNFckwxJ
今回が初めての自作でメモリ以外買ったのだが暴落が続きそうで踏ん切りがつかない。
誰か喝を入れてくらさい(w
739Socket774:03/01/29 00:02 ID:qmjprRMV
>>738
とっとと買え!
そして泣け!!
740Socket774:03/01/29 00:04 ID:sg3AYAVK
>>711
特別愛国心はないが、韓国人男性の多くは嫌いだ。
しかし韓国が嫌いなわけではない。
というか、PCパーツはほとんど韓国なりだろ。
いまさら遅い。すでにRIMMユーザーだしな。
負けた日本企業が(以下略)
ということで、RIMM落待ち!
741Socket774:03/01/29 00:05 ID:ESfX29Nm
>>738
漏れも素人だからあれなんだけども
早く組み立てて動作をチェックしないと初期不良交換の
期限が来ちゃわない?

なんだかコッチが心配してしまう、、、
742Socket774:03/01/29 00:07 ID:1+cUb7G0
>>738
512MBで\15,000くらいのやつにしとけー
いつでも安いのは ク ソ メ モ リ
743Socket774:03/01/29 00:11 ID:BVjqxgo4
>>741
今のウチにテキトーなこと言って動作確認してもらえばいいんでない?
「相性問題か初期不良かわからないんで」とか言って。
ツクモだと金かかりやがるけど
744Socket774:03/01/29 00:16 ID:e0RkIV0t
>>740
韓国製なのはメモリが多いのと液晶くらいじゃないの?
745Socket774:03/01/29 00:28 ID:coDX39cH
>>744

液晶も韓国のは品質悪いよ
746Socket774:03/01/29 00:34 ID:Tqq41yfy
エルピーダ下がらないかなぁー
っつーかPC2700 512Mは2万円位で登場かなぁ?
747Socket774:03/01/29 00:37 ID:xri9IzhH
昨日スタバでコーヒー飲んでたらFUCK KORIA!と韓国製のPDAを
ぶっ叩いてました。

韓国製は三流。これ常識。
748Socket774:03/01/29 00:38 ID:AL8C8i8p
>>737
特価COMで箱に入れて売ってるらすぃ。
749Socket774:03/01/29 00:41 ID:lxAIVEbb
>>747
( ´,_ゝ`) プッ

KORIAって何だよ?
750Socket774:03/01/29 01:13 ID:XmAtggtB
嫌韓厨は学のなさを嫉妬してたってことで(藁)
751Socket774:03/01/29 01:28 ID:lrOJXbLh
今、WEBサイトを見て回って驚いたのですが、
NoBrandとメーカーの値段が呆れるほどに違うのはなぜですか?
同じDDR-SDRAM PC2700-512MBなのに、
値段は倍くらいに違いました。
NoBrandが9,080円に対して、サムソンのが18,180円でした。
同じ容量なのにここまで違うと性能もぜんぜん違うのかな?と疑いたくなります。
これは保障があるのかないのかの違いと思って良いのでしょうか?
それともやはり何か性能の面でも格段の差があるのでしょうか?
752Socket774:03/01/29 01:34 ID:AL8C8i8p
>>751
近くに 「糞メモリーを報告しる 」
と言う偉大なスレがあるから
ゆっくり熟読してきましょう
753Socket774:03/01/29 01:36 ID:dsyEjl0t
>>751
メモリ関連スレを1週間も眺めていれば、なんなくわかってくると思う
754Socket774:03/01/29 01:36 ID:9nWTl2DC
おまえら韓国エステは好きなくせに・・・・
755Socket774:03/01/29 01:45 ID:/IC5CEwY
>>751
それだけ価格差があるのなら、安い方2枚買った方が期待値は高いな。
つか、糞メモリを必死で叩いている香具師って、高い箱入りしか
買ったこと無いちゃうか?

粗悪中の粗悪ブランドさえ避ければ、何てことはない。
756Socket774:03/01/29 01:48 ID:kxJLNxTx
普通バルクメモリは何がくるかわからない物だと思うのだが
結果的に糞メモリ掴まされる可能性も必然的に高いわけで
それなら最初から箱入りを買っておけば何も問題はない、問題があっても対応して貰える
757Socket774:03/01/29 01:49 ID:Te9m33xF
>>754
メモリの場合は基板、
エステの場合は基盤。
758Socket774:03/01/29 01:50 ID:Mg8M/ng2
>>751
NoBrandとメーカーという分け方は誤解しそうだが・・・
バルクと箱物と言った方がいいだろう。
バルクでもエラー無しで定格動作なら性能差はないと言っていい。
しかし箱物はオーバークロック耐性が高いとか相性問題が出にくいなどの
数値以外の性能は高いよ。保障もあるし。
バルクは初期不良のみ、相性による交換に応じない店も多いので心配性
なら箱、ギャンブラーならバルクで。まぁギャンブルよりはかなり勝率高い
けどなw
759Socket774:03/01/29 01:57 ID:5HWhYjz4
相性保証してもらえば確率はかなり高いよな
ワンズなんかは無料で2週間以内は相性保証してくれるし
760Socket774:03/01/29 01:59 ID:hFedi9rk
>>755
8MのバルクSIMMが3万円くらいで販売してたときは、
メモリーに品質を求めはしなかったが、(てかそこまで知識がなかった)
DDRメモリーになったから、急に相性問題が増えませんでしたっけ?

で、実際に地雷バルクメモリーを掴んで原因解明にいらん時間を費やしてしまうと
それがトラウマに・・・
低価格が故のリスクですな。

>>751
基本的に品質が違います。
ただ、バルクでも運が良いとブランドメモリー並みの物が低価格で手に入るので、
バルクは、宝くじみたいなものです。
お店側も品質が糞なメモリーをいかに客に売りつけるかで必死です。
761Socket774:03/01/29 02:08 ID:lrOJXbLh
すぐに皆さんの情報が入ってきて2ちゃんねるってすごいなと思いました(`・ω・´)。
他のサイトも見てきました。値段はかなり変動しますね。
後、関連スレも見ました。(板検索で「メモリ」。
パーツサイトも見てたらワンズと言うところでサムソンが1,2980円でした。
店でこうも違うもの?と不思議にも思ったけどオープンプライスの怖さを見た気がしますw
スレの流れを見ていてもワンズは相性サポートがあるみたいで、
ここにしようかなとも迷ってます。ここにはNoBrandのが無いです…(´・ω・`)。
正直サムソンと言うメーカがどの位置なのかわからないけど、
NoBrandよりは良いみたいなので。
後は、その保障というところに4,000円を出すかどうかです。
うーん。悩むwできれば一万円以内で買いたいです。
少し待とうかなぁ。買おうかなぁ。
ここからは自分で決めることですね。ありがとう。

>>758
そうですか。9,080円のはバルクでした。
サムソンの方もバルクです。同じバルクなら安い方が良いのかな…。
主にパーツサイトはバルクばかりですね。
大手販売店は逆に箱ばかりですね。
サポートがあるかないかで値段が違うんですね。納得です。
762Socket774:03/01/29 02:14 ID:qmjprRMV
同じメーカー製だからといって
基板もチップも同じわけないだろ
763Socket774:03/01/29 02:26 ID:hFedi9rk
>>751
メモリーのチップとモジュールの関係は下記参照を↓
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039178458/10
どこまで信憑性があるかはまあ不明ですが。

自分は自作PC暦は9年目で、今年になるまでメモリーはバルクしか買ってませんでした。
DDR2700or3200を購入するにあたって、周りの知人がバルクメモリーで玉砕する風景を多々目撃したので
初めて箱物(ブランド品当然保証付き)を購入してみました。
まあ、いままでバルクメモリーでも問題なく使えてたので結果的には「少し高く」付いたって感想ですが。

マザーボードとメモリーの相性に自信がない、自作初心者の方でしたら
下記サイトで購入してみてはいかがでしょうか?
値段を比較するのに重宝します。

様々なブランドメモリーの通信販売の情報サイト(含むノーブランド)
ttp://buy.zdnet.co.jp/SpecList.asp?CATEGORY1=0150&CATEGORY2=30&CATEGORY3=25&SPEC=1&SID=ZD

価格COMはノーブランドメモリーがメインのようなので・・・
764Socket774:03/01/29 02:30 ID:CBglHMHt
某所でCenturyMicroのPC2100 512MBが10980円で売ってるのですが。
OEM流れっぽい。ちなみにSAMSUNGチップだった。
765Socket774:03/01/29 03:32 ID:uHWGFKKr
まあ、糞なメモリをつかんではじめてわかる事もある罠。
766Socket774:03/01/29 08:44 ID:AlFDRha/
動きがねーなー ツマンネヱ
767Socket774:03/01/29 08:45 ID:Uprphm2i
DDR Dラム弱気長続き, SDラム急反騰 .. 亜現物市場
http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.hankyung.com/cgi-bin/kisaview.cgi%3fNewsID%3d2003012914468%26Date%3d200301%26Cid%3d16
入力時間 01/29 07:10
28日アジア現物市場で取り引きされた主要 Dラムたちの中 SDラムはせっかく大幅に反騰したが
DDR(ダブルデータレート) Dラムは最近の下落勢を引き続いた.
電子商取引を通じてメモリー半導体取り引きを仲立ちする Dラムエクスチェンジによればこの日午後 6時現在
256メガ DDR(32Mx8 266MHz) Dラムは前日より 1.36% 下落した 4.20~4.70ドル(ピョングギュンが 4.35ドル)線を記録した.
また 256メガ DDR(16Mx16 266MHz) Dラムも 2.07% 下落した 4.50~5.00ドル(ピョングギュンが 4.72ドル)線に取り引きされたし
128メガ DDR(16Mx8 266MHz) Dラムも 2.10~2.50ドル(ピョングギュンが 2.20ドル)で 3.93%や下落した.
一方 SDラムの中では 256メガ(32Mx8 133MHz) 製品が 3.35~3.85ドル(ピョングギュンが 3.40ドル)線で
2.87% 上昇したし 128メガ(16Mx8 133MHz) 製品も 4.87% 急騰した 2.10~2.35ドル(ピョングギュンが 2.15ドル)線を記録した.
この以外に 128メガ(RIMM800MHz w/o ECC) ラムバス Dラムは 32.00~37.00ドル(ピョングギュンが 33.00ドル)で
前日のような価格帯を維持した.
(ソウル=連合ニュース) イ・スンカン記者 [email protected]
768Socket774:03/01/29 11:41 ID:aVOmdTCm
SAMSUNGでも、
価格が最下層クラスの奴はたいてい糞メモリだぞ。

チップはよくても、基板がクソ。
名前に騙されんなよ。
769Socket774:03/01/29 12:06 ID:dsyEjl0t
>>761
>できれば一万円以内で買いたいです

今日からあなたも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー の仲間入りです
770Socket774:03/01/29 12:37 ID:RnCK31J0
もまえら、又下がったぞ。

1ドル=120円として

最安値DDR(糞)=31ドル=3720円

サムソン・マイクロン級=43ドル=5160円

海外でも基盤やチップメーカによって価格差が大きい。

771Socket774:03/01/29 12:38 ID:RnCK31J0
↑PC2100 256MB
772Socket774:03/01/29 12:52 ID:Ov7nqVnx
今朝のニュースで旧正月の帰省の混雑をやってた。
旧正月はやはり2月1日。
工場の生産も止まるだろうから、ここ1、2週間は
値動きが止まるかもしれないな。
3月に7000円切ったら、買うべ。
773Socket774:03/01/29 13:22 ID:Y6yJ4IMr
Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
Princeton     ε(・∀・)カナリイイ!!
Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!
Transcend      (・∀・)イイ!!

この辺のDDR333 512MBが5000円になるのは何時でつか?
774Socket774:03/01/29 13:52 ID:RoqbOshw
i845マザーにCeleron1.7GHzを使うときはDDR2100と2700どっちがいいのでしょうか?
DDR2700でもDDR2100になりますけど、その場合って速さ変わりますか?
変わらないのだったら安いDDR2100買ってこようと思うのですが。
すみませんが教えていただけないでしょうか?m(_ _)m
775Socket774:03/01/29 14:00 ID:A0+zACFR
>>774

変わらなかったら詐欺でしょ。
実感できるかかは人しだい
776Socket774:03/01/29 14:19 ID:VoKcp8Kj
え?
777名無し:03/01/29 14:36 ID:m9DY2qN+
>>775
PC2100と2700じゃ早さが違うのは当然
っていう意味だと思われる
778Socket774:03/01/29 14:40 ID:Oq5nVtdx
しかし、BIOSの方で2100にしたら変わらない。
寧ろ、PC2100のCL2の方が早い。
779Socket774:03/01/29 14:49 ID:VoKcp8Kj
質問者の意図って
DDR2100駆動のDDR2700と
DDR2100駆動のDDR2100で
速度に違いはありますか?
ってことじゃないの?
780Socket774:03/01/29 15:37 ID:Ov7nqVnx
>DDR2100駆動のDDR2700と
>DDR2100駆動のDDR2100
ちなみにPC2100とPC2700な。
最近値段的にそんなに変わらないと思うぞ。
PC2700 CL2.5をPC2100 CL2で使えばうまー。
781Socket774:03/01/29 15:40 ID:CfiY9fTU
この時期VDATAのPC2100の512を1万超えで売れた俺は勝ち組かな?
782Socket774:03/01/29 16:15 ID:MvnNewE/
IOの箱入り、4つ持っている。
値下げがある前に早く売らなきゃ。
783Socket774:03/01/29 16:33 ID:fizOV5HV
>>773
DDR667の次(DDR800?)が普及して
さらにその次の世代のメモリについて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
をみんながする頃です(w
784Socket774:03/01/29 16:35 ID:lByNW+lD
785Socket774:03/01/29 16:51 ID:lrOJXbLh
>>773
わかりやすくてワロタw
ありがとう。
786Socket774 :03/01/29 17:06 ID:JSDEIcX5
もうSDRAMって値上がりすることないの?
787Socket774:03/01/29 17:11 ID:WUnQ20aR
TzoneでPC2100 512M CL2 のCENTURY elpidaメモリが12000円ですた。
つくもは16000円。
788Socket774:03/01/29 17:22 ID:fizOV5HV
>786
良質メモリは品数が少なくなっていき値上がりする可能性はあります
品質の悪いメモリや中古メモリはどんどん値下がりする可能性があります

特にSD-RAMは前世代(今も現役?)で爆発的に広まっているため
中古市場に相当数が出回る事が見込まれるため価格が下がり
それが新品メモリの価格を引き下げるかもしれません

結局どうなるかわからんから(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするしかありませんな
789Socket774:03/01/29 18:27 ID:+SoxbK7n
>788
正鵠を射てますな。
漏れも気にしてるとこはそこです。
供給過多とは言え、市場へ出回った所で需要があるのは品質が高いものだろうし。

と、思ってる漏れは自作ヲタでしょうか。
やっぱ、世の中安いものも求められるのかなぁ。
見極めが難しい(;´д`)

>780
どゆことでつか?
790Socket774:03/01/29 19:13 ID:TM4l90kL
crucial直販で買ったら関税とかかかりますか?
791Socket774:03/01/29 19:17 ID:3N063chd
かかりますた。
792791:03/01/29 19:21 ID:3N063chd
かかったのは輸入消費税ですた。
793Socket774:03/01/29 19:56 ID:BZSdZyUj
>>791
何lぐらいですか?
794Socket774:03/01/29 20:16 ID:jiQtbmJX
Crucial PC2700値sage
512MB $118.99 CT6464Z335 DDR PC2700 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 6ns ? 2.5V ? 64Meg x 64
256MB $58.99 CT3264Z335 DDR PC2700 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 6ns ? 2.5V ? 32Meg x 64
128MB $34.99 CT1664Z335 DDR PC2700 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 6ns ? 2.5V ? 16Meg x 64

前日比で
512MBは11ドルも下がったーよ
256MBは4ドルsageだーね
795Socket774:03/01/29 20:33 ID:iIWuiOIZ
crucialってチップはどこので、基盤は何層?
チップはサムチョン、マイクロン、インフェニオン
のどれかで、六層基盤だったら直販で買っても良いが。
796Socket774:03/01/29 20:34 ID:BZSdZyUj
安いなぁ。うさんくさいけど
ttp://www.lupo.co.jp/parts/parts01b.cgi#MEMORY
797Socket774:03/01/29 20:35 ID:3JYtEXhu
ECC Registeredも下がってきたね
798774:03/01/29 20:49 ID:tNwwYRYv
回答ありがとうございましたm(_ _)m
DDR2700の256MBを買ってきてCL2のDDR2100として使います・・・
しかし近所にはV-DATAのメモリと襟糞のメモリしか売ってないようですがw
799AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/29 22:22 ID:j8KDKKmL
>>795
サイトの下の方見れば解るように
(C)2003 Micron Technology, Inc. All rights reserved
天下の Micronの子会社です。

ふつーはMicron純正チップに基盤です。
だけどPC2700の512MBはまだMicron製が無いせいか、
Samsung純正って話は聞きます。
800Socket774:03/01/29 23:01 ID:iO8KzLAc
2月1日が台湾の旧正月休みだってよ
今週分の在庫が捌けたらしばらく入荷しないだろうから
(一週間くらいずれる?)品不足で多少値上がりするとみた。
今週買おうかな
801Socket774:03/01/29 23:23 ID:XmAtggtB
>>800
それを見越しての大量放出だったのですが、
卸しと小売店は適当な理由をつけて出し渋りするでしょうね。
802Socket774:03/01/29 23:29 ID:YSjTSnY7
31日に次回の入荷有るとか無いとか。
2/1にでも狩に逝ってみます。
803Socket774:03/01/29 23:43 ID:tlpo1QTN
DDR3200がこれから買うのが無難なあ。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0129/kaigai01.htm
804Socket774:03/01/30 00:42 ID:zsGC4nO9
ってか、Centuryじゃなくて、Century Microはそんなに評価高くないのかな?

http://www.century-micro.com/
805Socket774:03/01/30 01:24 ID:WJ5s7IZ/
漏れのメモリーみたらMtecって書いてあるんだが、
これはどこなん?
806Socket774:03/01/30 01:28 ID:z9T+ZCo8
crucialの直販でPC2700 512MBが100ドル切ったら買っちゃうぞ!
807(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/30 01:29 ID:N6ERWhZS
【Hynix 12インチウエハーの試験的生産開始】(1/29)

 先の金曜に行われた記者会見で世界マーケティング部門の
副社長であるFarhadTabrizi氏が発表したところによると、Hynixは
0.11μ技術を使った12インチウエハーの試験的生産を開始し、
昨年と比べて70%多いウエハーを出荷予定である。

 Tabrizi氏の予測では0.11μ技術は第三四半期の終わり
までには全出荷数の5%を占め、0.06μ技術による量産を
早ければ来年末までに開始できる。

彼は最近の資金難の噂や韓国のメモリージャイアントを
とりまくシェアの減少に関してコメントを拒否した。

過去数ヶ月間にHynixは0.15μのBlueChip計画から0.13μの
PrimeChip計画への移行に成功しかなりの歩溜まりをあげていると述べた。

 彼は更に同社の512MbitDDR333チップがIntelの認証を
得たことも認めた。これによりHynixはライバルのSamsungに
続きIntelの認証を得た2番目の会社となった。

 Hynixは標準的なDRAM製品では典型的な価格の減少を
避けるため組み込み系のDRAM製品に集中するという。
Tabrizi氏によればビデオカード、ハイエンドサーバー、
消費者向けの電気製品やラップトップなどの組み込み系
DRAM製品はより多くの付加価値と粗利益があるからだと述べた。

もし第三四半期に交換用の需要が急増すればDRAM価格も
上昇し業界も好景気に見舞われることもあるうるだろう、とのことだ。

http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/29&pages=06&seq=29
808(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/01/30 01:29 ID:N6ERWhZS
大量に製造するがメモリーモジュールにすると更に暴落するから
別用途にする、ということで。残念。
809Socket774:03/01/30 01:40 ID:77WL10Fe
市場が糞まみれにならなくてよかったじゃねーか。
810Socket774:03/01/30 04:27 ID:P9ez8D5n
借金返済滞り説が事実なら
結局首回らなくなって売れるところなら何処でも構わず売りそうな予感。
811Socket774 :03/01/30 07:31 ID:y2ddG1Lv
812Socket774:03/01/30 10:11 ID:biUWGdIk
なんかもう黙って逝けって感じ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/30/nebt_08.html
813Socket774:03/01/30 11:58 ID:L7VLYk1p
>>812
まぁ、逝きかかってるけどな。
救い様ないな。
814Socket774:03/01/30 11:58 ID:7zyl+kBf
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=DIMM%20DDR%20SDRAM%20PC2700%20512MB%20CL2%2E5

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

▼最安価格/前回比
\8,888 / -\162 (↓)
815Socket774:03/01/30 12:00 ID:46YUfBZl
>>795
サムチョンのは品質悪いよ
816Socket774:03/01/30 12:05 ID:NWE3e115
>>814
そこまで下がるとまた少し待とうかと期待してしまう。
その時点で購入したほうが良いのだろうか…。
また値段があがったり、次のが出てきたら意味ないしなぁ。
(そろそろ今のPCをサブに回そうかと考えているので…。
1.7GHzだし…時代は3GHzだよねw
817Socket774:03/01/30 12:16 ID:XGChsOAJ
>>812
メモリー界の寄生虫
818Socket774:03/01/30 12:46 ID:DuJmJ7aP
>>800 当然DDRだよな? SDRなら漏れはいらん。
819Socket774:03/01/30 13:18 ID:4yE8nFmF
正月が2回もある上に、値上げの口実にされてしまうのがムカツク。
820Socket774:03/01/30 14:58 ID:M92C/qYD
旧正月で流通が止まるから値上げも値下がりも無い。
なんか勘違いしてないか?
821Socket774:03/01/30 15:08 ID:2Zlr/VuT
なんか底値の予感
とりあえず週末2本ぐらい買っとくか
822764:03/01/30 15:19 ID:zsGC4nO9
なんか意外に食いつき悪いな。
PC2100はもう終わってるのか……

ちなみに>>764は高田馬場のソフマップ中古館。
未開封新品の箱物だよ。
823764:03/01/30 15:20 ID:zsGC4nO9
CL2.5だけど、うちではCL2で問題なく動いてる。
Memtest3周まわしたけどエラー出ず。
NANYAの256MBと同時使用。
824Socket774:03/01/30 15:40 ID:9PIbg+u4
>793
たいした額じゃないので、心配しなくていい。
ふぇデックスから品物が届いてから、
1、2週間後に立て替えた関税を振り込んでくださいと
別の封書が届くと思います。
漏れは200ドルぐらいの買い物(DDR512MBのレジ)で
1,000円はいかなかったと思うが、金額は忘れた。

825Socket774:03/01/30 15:51 ID:LTk3WGzo
まだ買うわけないじゃん?
826Socket774:03/01/30 16:03 ID:WjsMzhnl
>>821
あせるなって。
確実に3月には512Mが6000円後半〜7000円前半になるから。

SEITECだけどな〜。
827Socket774:03/01/30 16:06 ID:Ach++6/l
うおー
828Socket774:03/01/30 16:18 ID:J4DyPbb3
>>820
誰も釣られないんで私が食らいついてみます。
止まるのは問屋より上のレベルでの供給であって
一般消費者の需要には変化がありません。
ということで段々品薄になれば徐々に値上がりします。
問題は問屋がどれだけ仕入れているか、
ここらで一儲けしようと供給を絞りに出るかということ。
2月半ば〜20日頃までは製品が入らないという話もあるんで
それまでは多少値上がりするかも。
でもその後にまた下り坂。
829820:03/01/30 16:37 ID:M92C/qYD
さおー
830Socket774:03/01/30 19:02 ID:+7T9AeS5
サイコムのメモリってTranscendのバルクって上のほうに書いてあるけど、
それってサイコムオリジナルの5年保証付きのこと?
それともN/Bでも漏れなくそれなの? 知ってる人教えて。
831Socket774:03/01/30 20:15 ID:UZAk5wW6
3月にSpringdale出るんだろ?
PC2700もPC2100もいらねえわ
832Socket774:03/01/30 21:08 ID:kMranhUK
フレンズのJetRAM注文しちゃったーよ
833Socket774:03/01/30 21:53 ID:3akV2b53
まだ7000円台にはなって無いね?
834Socket774:03/01/30 22:34 ID:MPp3xPbO
>>814

今日きたメール↓

▼お知らせ物件
メモリー
no brand
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

▼最安価格/前回比
\8,887 / -\1 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【DOS/V SHOP ミック】


おぉいぃ!!!
835Socket774:03/01/30 22:42 ID:vIRvU97j
>>834
ショップがメール送るほど必死になってるんでまだまだ値下(藁)
836Socket774:03/01/30 23:22 ID:Iu2u/3Gh
>>834
ミックの親父必死だな。
まだまだ下がるから先にドカーンと売り切ってしまいたいところか。
837Socket774:03/01/31 00:25 ID:tQZAIwFn
-\1ってw
838Socket774:03/01/31 00:28 ID:9Hpqfm7g
値下りはジリジリだけど、値上りは1週間でドカンと千円以上上がるからなあ。
臆病者の漏れはV-DATAが8000円になったら買います…
839Socket774:03/01/31 00:32 ID:tQZAIwFn
5000円は無いにしろ7000円台は確実でしょ
840Socket774:03/01/31 01:12 ID:NQeN5ECQ
株とメモリはオーバーシュートするので・・・以下略
841Socket774:03/01/31 01:17 ID:/P4WlL2P
>>838 漏れもそんな感じ
842Socket774:03/01/31 01:28 ID:arBFV4xi
皆の者!絶えるのじゃ!!
843842:03/01/31 01:28 ID:arBFV4xi
絶えちゃだめ!!

耐えるのじゃ!!
844Socket774:03/01/31 01:35 ID:YHXL4b3m
>>842萌え
845Socket774:03/01/31 01:35 ID:y02sJcPy
もう我慢できないっス・・・明日アキバへ特攻してきまつ。
846Socket774:03/01/31 01:36 ID:NQeN5ECQ
>>842
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 絶えました・・・
847Socket774:03/01/31 01:43 ID:NQeN5ECQ
\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \∧_∧      ウ  \\ \
  \\  \\  (`Д ´ ∧∧      ゥ\ \\
     \ \   (   .(゚Д゚ )  \\ \\ゥ\\
 \  \\   \| | |  ヽ    \\    ゥ
 \\ \ \\  (_(_UU( )〜′ \\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄|     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
   たとえ荒らしが多くても、今はただ”絶える”んだ!
848Socket774:03/01/31 01:52 ID:N9qa6k6X
>>842
分かりました。あなたがそういうのなら、わたし、絶えます。
849Socket774:03/01/31 02:02 ID:OnPZJxQy
SEITEC掴んで泣きながらショップにSAMSUNGと差額交換してもらった漏れには
糞メモリーがいくら値下がりしてもうれしくないな。
850Socket774:03/01/31 02:11 ID:CvolV5Ik
旧正月効果が予測不可なんで月初めには購入するよ。
箱物がどれほど安くなってることやら┐(´ー`;)┌ ヤレヤレ
8k前半ならありがてえんだが。
851Socket774:03/01/31 02:54 ID:VCmiGdnC
じゃあ>>850を信用して漏れも買うかな…
別にチップは何でも良いが…
852Socket774:03/01/31 03:06 ID:ls9z8F0o
853Socket774:03/01/31 03:24 ID:LQ6eqQ1W
ごめん。沈黙に弱いんだ漏れ。
854Socket774:03/01/31 04:35 ID:JBnhodo3
crucial直販、値下げキボンヌ!
855名無しさん◎書き込み中:03/01/31 04:39 ID:mHKzq3m6
MICRONの256MBじゃんぱら中古で4600円でゲット。
超快適です。
856Socket774:03/01/31 06:00 ID:rjctyQtV
DRAM価格が急落
パソコン用DDR型 供給過剰に

DDR型256メガビット品はスポット市場で1個4.2j前後で取引されており、昨年11月につけた
高値の半分以下に下落。半導体メーカーの採算ラインとされる4-5jまで落ち込んだ。
昨年末以降、供給過剰幅が拡大していることが主因だ。パソコンの昨年の世界出荷台数が
前年比2.7%増にとどまるなど回復が遅れるなか、パソコンの標準メモリーになったDDR型
の生産が軌道に乗り始めている。
スポット市場につれた下落が続いており、先安観は強い。
857Socket774:03/01/31 07:01 ID:fTUZ2K+5
SDRの買い時を逃した自分としては、今度こそは勝ち組に名を連ねたい所存でございます。
858Socket774:03/01/31 08:25 ID:qrIBZEG2
前回、前々回と俺がメモリ買った直後にメモリは反転上昇した。
今回、俺はまだ動かない。おまえたちの為に。
859Socket774:03/01/31 08:45 ID:GxlqHpSl
要は高値になったからいっぱい作って売ろうとしたら、ダブついたわけだ
最初から適正価格で売ってくれれば誰も文句言わないのだが。。。
860Socket774:03/01/31 09:11 ID:gGxrF4ra
>>859
どっかの国の企業にそんなこと求めてはならん
861Socket774:03/01/31 10:06 ID:X3CR4BVv
で、安値はいくらになりそうなんだろう?
512MBで、6000円を切るか?
862Socket774:03/01/31 10:14 ID:lBu5WE2u
みなさん512M512Mとおっしゃっているが、
消費電力も1GBともなるとかなりのものになるのではないでしょうか?
863Socket774:03/01/31 10:20 ID:X3CR4BVv
>>862
そんなことはないらしい。
864Socket774:03/01/31 10:21 ID:lBu5WE2u
>863
このまえ調べたら
RDRAM>SDRAM>DDR
らしいけど、やはりメモリ用ヒートシンクなどが出回るのを見るにつけ
1Gなら消費電力も30〜40Wくらい逝っている悪寒…
がしない?
865Socket774:03/01/31 10:22 ID:JKiXiChX
>要は高値になったからいっぱい作って売ろうとしたら、ダブついたわけだ
だめ企業の典型じゃん
866Socket774:03/01/31 10:26 ID:X3CR4BVv
>>865
サムソンの利益は約7000億円とすごい。
東芝の利益が200億円だから、
約35倍も、儲けてることになるね。
メモリーの原価がすごく安い予感。
867Socket774:03/01/31 10:37 ID:X3CR4BVv
868Socket774:03/01/31 10:41 ID:nQW7LAx/
最安値のメモリって買う気します?
なんか粗悪メモリっぽくて・・・・
今だったらどのくらいの値段のものだったら安心できるメモリといえるのでしょうか?
OCせず、定格でのみ使う場合においてです。
869Socket774:03/01/31 10:44 ID:X3CR4BVv
>>868
14480円くらい?
870Socket774:03/01/31 10:47 ID:xFo+mdeQ
>>868
1つ上のスペックの最安メモリを定格で使えばいいんでない?
871Socket774:03/01/31 10:50 ID:nQW7LAx/
>>869
やけに具体的ですね。。
どこかのお店の値段でしょうか?
>>870
そういう手もあるんですね。。
参考にします
872Socket774:03/01/31 10:51 ID:X3CR4BVv
>>871
九十九で、見た値段。
873Socket774:03/01/31 10:53 ID:rc6OObII
もう俺は買ってしまったから、値下がりしなくて結構。
寧ろ上がれ。
874Socket774:03/01/31 11:00 ID:iPVlqlyQ
>>868
メモリ電圧を若干上げるのも有効。
現在のDDRマザーなら、ほとんどBIOSでメモリ電圧設定できる機能がある。
875Socket774:03/01/31 11:24 ID:Gfl7T0+b
去年も11月にIO箱物の2700を19kで買ったおれの身にもなってくれ。
さすがに品質はいいみたいで2-2-2-5やオーバークロックで安定動作するけど。
次は6kになるまで買わんぞ。w
876名無しkun:03/01/31 11:48 ID:Xqfo1hk7
基本的な事を聞くようでスンマソン>ALL
DDRメモリを買わなくっちゃと思ってるけど予算が少なく、
いま買うなら次の内どれを選択したほうが効果的ッスか?
(デスクトップPCにてWinXP以前のOS利用‥の予定)
   1:速度重視でブランド物
   2: 〃  ノーブランド
   3:容量重視でブランド物
   4: 〃  ノーブランド
金が無いのに又PCを作ろうとしてるタワケですけど 是非、意見ヨロシク...。
877Socket774:03/01/31 11:51 ID:OfZO797a
オマエが何にPCを使うのかもわからんのに
答えられん






それが書いてあっても答えないけどな
878Max:03/01/31 11:53 ID:Efhb2IT7
>>875
同じころ買ったけど、逆に大して価格差がなかったバルクにしなくてよかったと思ってるよ。
IOはまだ価格改正してないしね。定価12800とかになると辛いけど。
879名無しkun:03/01/31 11:56 ID:Xqfo1hk7
即レスさんきぅ。

ま、出来るなら鯖マシンでも〜とは思ってるけど鯖初心者(爆)
結局、インターネット&アプリマシンに成り下がる運命かも(汗)
880Socket774:03/01/31 12:13 ID:cJtxK6Jk
★市場動向(スポット):http://www.dramexchange.com/
★為替動向(ロイター):http://www.reuters.co.jp/markets_news_article.jhtml?storyID=2144673&marketID=4&ric=
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|      1GB            512MB           256MB         128MB        |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC3200 $414(↑ 2)        $ 94(↓8)         $41(↓4)                     |
|         \49,341(↑ 737)    \11,203(↓830)     \4,886(↓423)               |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2700 $332(↓13)        $ 75(↓7)         $34(↓4)                    |
|         \39,568(↓1,132)    \ 8,939(↓735)      \4,052(↓431)               |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|PC2100 $274(↓ 7)        $ 68(↓9)         $31(↓3)        $18(↓4)       |
|         \32,655(↓ 495)    \ 8,104(↓980)      \3,695(↓316)     \2,145(↓450)  |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
|                                        外国為替相場 $1=\119.18(▲1.21) |
+−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−−+−−−−−−−−+−−−−−−−−+
比較元:>>468 (1週間前)
参照元:http://www.pricewatch.com/menus/m33.htm
881Socket774:03/01/31 12:27 ID:qZIcbhsv
>メモリ各社、DDR400増産へ

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/31/nebt_05.html
882Socket774:03/01/31 13:35 ID:9bbIUqrO
昨日3時間ほどアキバ回った挙句
オーバートップでサムスン純正PC2700の512Mを13980円で買った
どこも微妙に在庫が切れていた事もあったが
まさかあの店でメモリ買う事になるとは思わなかった
結局買ったのは有名メーカーで安いチップメーカー調べまくった意味無かったし
883Socket774:03/01/31 13:40 ID:vYZgiEE8
>879
それならAthlonXP 1700+にSDRでいいじゃん。
安上がりで十分すぎる能力。
貴方の利用用途ではCeleron 1Gでも十分かと思われます。
884名無しkun:03/01/31 13:53 ID:Xqfo1hk7
即レスさんきぅ。

ま、出来るなら鯖マシンでも〜とは思ってるけど鯖初心者(爆)
結局、インターネット&アプリマシンに成り下がる運命かも(汗)
885名無しkun:03/01/31 14:01 ID:Xqfo1hk7
>884
 #879をダブらせてしまった(恥)
>883
 確かに貴方の言うとおり。けど先日購入したM/Bが勿体無くて(^^;
886名無しkun:03/01/31 14:11 ID:Xqfo1hk7
情報ありがとうございました>ALL(特に Socket774 サン)
もうちっと自問自答してみます。  ペコm(_ _)m
887Socket774:03/01/31 14:21 ID:yZQ8NBti
>>886
>特に Socket774 サン

Σ(゚д゚lll)
888Socket774:03/01/31 14:24 ID:34Ql25Fu
釣られた香具師がイパーイって訳か・・・
889Socket774:03/01/31 14:32 ID:XL0jURk+
Socket774の中でがんばった俺達も大変だなw
890Socket774:03/01/31 14:34 ID:WNk81pJW
通販でも7000円台ですか…
一体店頭ではどうなってるんだ?!
アキバ行くシト情報キボンヌ
891Socket774:03/01/31 14:39 ID:WNk81pJW
↑PC2100 512Mね…
892Socket774:03/01/31 14:44 ID:xZzxUYnJ
▼お知らせ物件
メモリー
no brand
DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL2.5

▼最安価格/前回比
\4,080 / -\559 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【T・ZONE.通信販売】


▼お知らせ物件
メモリー
no brand
DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5

▼最安価格/前回比
\8,180 / -\707 (↓)
※購入時は必ずSHOP様へご連絡下さい

▼最安SHOP
【T・ZONE.通信販売】


同じCL2.5のPC2100を抜いたーヨ
893Socket774:03/01/31 14:50 ID:r4vkPo6e
>>888
単に2ch初心者だと思われ(w どこかで見たが、
「これ殆ど一人の人が書き込んでるんですか?すごいですね」
と書かれたのにはちょっと笑ったな。

それはともかく、質問するなら出来る限り詳しく
環境(と使用目的)を書かないとレスが付かない。
みんなデムパを受信できる訳じゃないから(一部例外有り)
基本的な事が分からないと答えようがない。

と言う訳でせめてマザーの型番くらい晒して
将来的にどうしたいかって事も書いてくれないと
どうしようもない。マジレスすると、

・ノーブランド(バルク)かブランド(箱入り)か
→少なくとも箱入りの方がバルクより正常に動作する
 確率が高いので安心です。賭けが嫌いか弱い人は
 おとなしく箱入り買って下さい。何、箱入りは高いって?
 そんな事知らんよ。

・速度重視(PC2700や3200に対応)
→CPUがFSB266のものなら意味はありませんが、
 将来的にFSB333や400のCPUにする場合
 使い回せる可能性があります。
 それまでにDDRIIなんかが普及してたらダメぽ。
 諦めてメモリを買い直して下さい。
 何、DDRIIがいつ普及するかって?
 そんな事知らんよ。

・メモリの容量は大きい方が良いのか
 普通に使うなら512MBで十分です。フォトショップとか
 やけにメモリを食うアプリを使うなら1GBでも2GBでも
 ガシガシ積んじゃって下さい。何、1GBのは高いって?
 そんな事知らんよ。

あ〜疲れた…。間違ってたら誰か突っ込んで。
もっと有意義に時間を使えばいいのになあ>漏れ
894Socket774:03/01/31 14:53 ID:f1137ftK
Tゾヌはエリクサーだっけ
895Socket774:03/01/31 14:57 ID:qDcgt716
>>893
初心者
896Socket774:03/01/31 14:58 ID:+m5CEDow
>>894
CENTURYも長いこと置いてあるね
チップはサムソン
897Socket774:03/01/31 15:58 ID:WNk81pJW
あれってエリクサー?イリクシル?
一体どっちなんだー!?
898Socket774:03/01/31 16:01 ID:ilKcZWlW
つかいきなり7000台まで下げたけどそんな在庫投売りするほどあまってるんだろうか?
それともこれから5000円台にむけて一直線だから今のうちに投売り?
899Socket774:03/01/31 16:03 ID:e/6XgIpH
メモリのブラックマンデー木彫り犬
900Socket774:03/01/31 16:19 ID:N9qa6k6X
>>899
木彫り犬=キボンヌ、か。20分考えてやっと分かった。
901Socket774:03/01/31 16:40 ID:AVdFLT0x
20分考えて気付いただけ偉いよ。
俺なんて、語呂からしてなんかシュールな俳句か
川柳みたいなものだと思ってたよ。

メモリ(ー)の|ブラックマンデー|木彫り犬
・・・って具合に。

902Socket774:03/01/31 16:42 ID:yZQ8NBti
>>897
エリクサー?
http://www.nanya.com/
イリクシル?
http://www.shiseido.co.jp/elixir/html/
好きな方でどうぞ

>>900
スルーしてました。
903Socket774:03/01/31 17:25 ID:CC69ZT4N
DDR400に手が届きそう・・・
904イタチ飼い ◆ITACHIIFds :03/01/31 18:10 ID:PKLRPL4g
NANYAと書かれたチップのメモリ使ってるんだが、
ツールで素性を調べるとWinbondとの記述
はて・・・・・・?
905Socket774:03/01/31 18:34 ID:yZQ8NBti
>>904
湾図で買ったのか?
906512MB:03/01/31 18:39 ID:nZgFoLuL
========================================================
intel推奨Samsungメモリ (DDR)
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26782503
=====================================================
907Socket774:03/01/31 18:53 ID:XtfpP0t2
>>906
高いよ・・(w
908Socket774:03/01/31 19:27 ID:WNk81pJW
>>902 

検索するとダメですな…
語源がありそうなのになかなか出ない…
nanyaサイトが何を意味するか解らなかったけど。
英語ならエリクサーフランス語だったらイリクシルだった…
エリクサーの方が無難そうなヨカン…
そいえばnanyaも…なんや?なにゃ?ねぃにゃ?

いいや…コレ下さいって言えばそれで済むもんな…鬱
909Socket774:03/01/31 19:35 ID:n4Blkht1
近所のPC工房逝ったら、SEITEC DDR SDRAM PC2700 512MB CL2.5が15000円でつた
ど う い う こ と ?
910Socket774:03/01/31 19:37 ID:yZQ8NBti
>>908
つーか普通に日本読みで良いんじゃないですか?
911Socket774:03/01/31 19:40 ID:WNk81pJW
>>910

すみません、普通の日本語読みを教えてください。(涙

nanya

elixir
912Socket774:03/01/31 19:42 ID:HOwaSmbQ
>>911
ナンニャ
エリック・サー
913Socket774:03/01/31 19:43 ID:HOwaSmbQ
>>911
スマソマジなのね
ナンヤ
エリクサー
意見は色々あると思うが無難なのはこの呼び方かと
914Socket774:03/01/31 19:46 ID:cLi0hKyu
エヌアニャ

エリクシール
915Socket774:03/01/31 19:47 ID:WNk81pJW
いきなり意見が分かれてるのにワラタ
916Socket774:03/01/31 19:53 ID:Zt+LZg0y
エリクシールじゃないのか
917Socket774:03/01/31 19:53 ID:Zt+LZg0y
なゃゃ
918Socket774:03/01/31 20:02 ID:+iqhqQTx
エリキサー
919Socket774:03/01/31 20:11 ID:nmEZW+zI
エル i x i アール
920Socket774:03/01/31 20:12 ID:/yHlavmJ
何や
襟臭いや
921Socket774:03/01/31 20:12 ID:NDevfi76
7970円じゃあ、まだ高いな。
922Socket774:03/01/31 20:45 ID:/vY47pSP
会社帰りにT−ZONE行ったら
PC2700 CL2.5 512MBが¥8,180だった。
思わず2枚買ったんだけど
ADATAってどこのメーカ?中身はWINBOND?
923Socket774:03/01/31 20:56 ID:/vY47pSP
毎年、旧正月明けってメモリ価格が急騰するってホントですか?
それって来週?
924Socket774:03/01/31 20:58 ID:tyDghaid
V-DATE
925Socket774:03/01/31 20:58 ID:kFXzGHos
>>890
いくつも店頭を回ってみたけど、価格が混乱してるみたいだね。
安いところじゃPC2700 512Mが\8000前後だが、
\15000くらいのところもザラだった。

某店の人に話を聞いたところだと、どうも今回の入荷は少量ずつ
しか入ってこないらしいとのこと。

おいらも試しに一つ買ってみたが、"∧ DATA"のチップでした。
コンデンサもケチってないし、ECC用の空きパターンもあるし、
2ちゃんねる内での評判も悪くないし、当たりではなかったかなぁ。
926Socket774:03/01/31 20:59 ID:HrEVEO0I
次のすれっどは、こっちを使うのでしょうか?

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 29枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041739084/-100
927Socket774:03/01/31 21:03 ID:kFXzGHos
>>923
昨年の実績を参照してご自分で判断されることをお勧めします。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020216/graph/ga_p_alt_mem_pr__102.html

ちなみに旧正月は現在の暦で1月下旬から2月の中旬にあたります。
928922,923:03/01/31 21:10 ID:/vY47pSP
>>927
わざわざ済みません。
2001−2002の時は年末年始に急騰してますね。
あまり旧正月とは関係なさそうです。
929Socket774:03/01/31 21:47 ID:BsHp7xLg
>>873
はげどう。俺も買っちゃったから値段上がって欲しい。
930Socket774:03/01/31 21:54 ID:Fb5vThC6
勝っちゃったのにこのスレにいるのが意味不明
931Socket774:03/01/31 22:06 ID:ZhdUUPx/
「今週末が底かも」
・・・・・某ショップ店員談
下がり続けるメモリの価格もそろそろ落ち着くことになるかもしれない。
来週には旧正月が控えていることに加えて、
アメリカが対イラクの戦闘を開始すれば
輸送に制限がかかる可能性もあることから、
早めの在庫整理を行っているという話もある。

http://www.gdm.or.jp/voices.html
932Socket774:03/01/31 22:10 ID:lk9wKf8W
某ショップ店員って w

どうしても早めに投売りしたいみたいだw
933Socket774:03/01/31 22:22 ID:qrIBZEG2
台湾地震の時も便乗値上げ
イラク攻撃でも便乗値上げかよ
ショップ必死だな、ったく(w

ま、そう来るなら買わないだけだが(ww
934Socket774:03/01/31 22:23 ID:KLSvDoiJ
「今週末が底にしたいんだよ、ゴゴルァ」
935Socket774:03/01/31 22:28 ID:0rSZfJhi
DDR2700 512M
まだまだ安く・・・










と、思いつつ気が付いたら人生の負け組にいる自分の姿が見える
936Socket774:03/01/31 22:30 ID:WMnsGzP8
時間がたてばたつほどメモリ在庫が不良資産化するから、こうして
嘘言って早く売りたいのよ。ここにいる連中は、こんなまやかしに
乗らないだろうけどな。騙されちゃいかん。
937Socket774:03/01/31 22:32 ID:BSMqSuq1
>今週末が底
願望ですかw
938Socket774:03/01/31 22:33 ID:Iz4PaYpt
終いには「オイルショックで値上げ」とか言いそうだな
まぁ売るのに必死だろうよw
939Socket774:03/01/31 22:34 ID:lBu5WE2u
まだ下がるに決まってるだろ〜



と漏れのナイスな勘が囁き掛けている…
940Socket774:03/01/31 22:36 ID:Vd+gmlYf
>>934
テンチョ 北
941Socket774:03/01/31 22:43 ID:N9qa6k6X
またテンチョーですか
942Socket774:03/01/31 22:54 ID:axGhuE2B
256MBで、3000円まで行くと書いてあるね。
512MBで、6000円以下になりそうな予感。
943Socket774:03/01/31 22:55 ID:IrYtZ5PV
流れはメモリー全面安。
旧正月だろうが関係ない。
一気にあの日に帰るのだ!
まだまだ高いぞゴルァ!

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/p_mem.html
944Socket774:03/01/31 22:55 ID:aQj9Fe8I
926で書かれている次?スレの89です。


T-ZONEで安売りしてたElixerのPC2100メモリ買いました。
で、memtest掛けましたが、二枚差しでエラーでます。

当方環境はこんな。

ALBATRON KX400+Pro-C BIOS Ver.1.05
DRAM CLOCK 133MHz、CAS 2.5、Timing by SPD
その他は基本的にBIOSのデフォルト設定です。

今から一枚ずつのチェックに入ります。返品できるかなあ
945Socket774:03/01/31 23:02 ID:3p3uDE+O
次スレはまじあっちなのか?
946Socket774:03/01/31 23:02 ID:axGhuE2B
>>943
256MBで、2999円だから、高いときの、128の値段以下で、
256が購入できるし、
512MBでも、6660円だから、一時期の256MBよりも安いよね。
俺一時期、箱入りで、256MBで7980円のと、256MBで1万円のを買った。
947Socket774:03/01/31 23:07 ID:aQj9Fe8I
memtest一枚ずつで通っちゃったよ。
返品不可かぁ。。
もう何パスかまわしてみよう。

やっぱケチっちゃいけないね。

次スレ立てるべき?
948922:03/01/31 23:31 ID:/vY47pSP
P4 1.6G
GIGABYTE GA−8IEX
で、
>>922のメモリ二枚差しで
memtest86 v3.0やってます。
(このPCはサブ。)
ただいま1周目終了して2周目のTEST#4
いまのとこノーエラー。
あと3回くらい廻して結果報告します。
949Socket774:03/01/31 23:39 ID:kc8oHaXf
PC3200(DDR400)の512あたりは安くならないんですか?
950Socket774:03/01/31 23:43 ID:uOBEVWHa
 DDR SDRAMも全般に値下がり傾向が続いている。
PC2100 256MBが初の3千円割れとなったほか、RegisteredタイプのPC2100 512MBが先週に続いて大きく下げ、最安値が1,500円安となっている。
951Socket774:03/01/31 23:45 ID:tyDghaid
去年の3月に襟草PC2100 256MBバルクを9000円で買った・・・
952Socket774:03/01/31 23:47 ID:pqKLWC9C
今日アキバ見てきたけど価格が2極分化してる感じ。
SAMSUNGものは下がってない。
あっても基盤が怪しげ。
訳わからないチップのは安い。
要するにブランド物しか売れないで大量に売れ残ったタコモモリーを
投げ売りしてるだけじゃないの?
953Socket774:03/01/31 23:51 ID:i6Yehl1D
わざわざ5時間かけて日本橋まで行って、エリクシールPC2100 256MBを1万弱
買ってきたオレは今考えると勇者だ
954Socket774:03/01/31 23:56 ID:IrYtZ5PV
エリクシールage
955Socket774:03/01/31 23:57 ID:vBu8ye/h
俺は去年の3月にPC2700 256MBを12000円で買ったなぁ
よく見たらNANYAだし・・・・・
956Socket774:03/01/31 23:58 ID:HPrXn9rv
>>949
増産がやっと始まったのでこれからだと思う。
957Socket774:03/02/01 00:34 ID:/bUypXMH
1GB $349.99 CT12864Z265S DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 128Meg x 64
512MB $99.99 CT6464Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 64
512MB $130.99 CT6472Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
512MB $150.99 CT6472Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 7.5ns ? 2.5V ? 64Meg x 72
256MB $49.99 CT3264Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 32Meg x 64
256MB $65.99 CT3272Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
256MB $80.99 CT3272Y265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Registered ? ECC ? 2.5V ? 32Meg x 72
128MB $29.99 CT1664Z265 DDR PC2100 ? CL=2.5 ? Unbuffered ? Non-parity ? 2.5V ? 16Meg x 64

Crucial 50j割れ(256M、PC2100)キター
958Socket774:03/02/01 00:42 ID:GV8hrC6j
\6000位?
959922,948:03/02/01 00:44 ID:RhbQUMha
>>922のメモリ
テスト4周終了。エラー0。
ほっとしました。
960Socket774:03/02/01 00:50 ID:vRCxdSAu
>>959
メモリテストってあまり良くないってどこかで読んだ記憶が・・・
961Socket774:03/02/01 00:51 ID:g5UkVNM5
>>960
精神的には安心できます
962960:03/02/01 00:56 ID:vRCxdSAu
これだ・・・今探してた・・・

>(前略)最近、他のサイトでMEMTESTでメモリーを劣化させた事例が報告され
>ています。MEMTEST86では「定格以上では絶対に実行しないで下さい。
>メモリーを劣化させます」と書かれています。よって最近は殆どMEMTESTは
>殆ど使用せずにπや3DMark2Kなどで確認しています。メモリーセルには非常
>に薄い酸化膜が使われており、そのため酸化膜の絶縁に寿命があります。
>良く寿命論議されることの多いデバイスなのです。ですから、高FSB、
>高負荷での確認はできるだけ控えた方が良いと思います。

http://overclocker.wakusei.ne.jp/Duct.html
963Socket774 :03/02/01 01:03 ID:E6TG+J6G
ってことは、定格で動かす分には問題ないということか
964922,948:03/02/01 01:10 ID:RhbQUMha
>>962
その下のレスに、こうも書いてありますよ。
俺としては初期不良が発見出来れば多少リスクがあってもOK。


>常用マシンの確認には、まだmemtest試験が有効だと思っています。
>どのくらいなら安全かということは分かりませんが、
>(個人的には)常用マシンにするまえに一回は確認しておくことにしています。
965Socket774:03/02/01 01:10 ID:KGrtCFS6
検査ギリギリで通った、駄目チップが、モジュ−ル上に一個有ったとする。
ちょっと負荷をかける→その一個の駄目チップが死ぬ→モジュ−ルそのものが
お釈迦。こんなところでしょうか?OC、VDIMMウPして壊して、店やオクション相手に
クレ−ム返品、交換を迫る猛者もいるぞ。漏れも過去にSD128MB一つ殺したぞ。
刺すマシンのOS破壊しまくりだったな。全てのOS再起不能。3台再インスコ。
966Socket774:03/02/01 01:11 ID:btRLx36U
定格以上高負荷で劣化するなら別にmemtestじゃなくても劣化すると思われ。
VGAのメモリOCした状態で3DMarkもしかり。
967962:03/02/01 01:11 ID:vRCxdSAu
>>964
スマソ・・・
見損なった (´・ω・`)
968Socket774:03/02/01 01:29 ID:94y8tsDW
緩やかに年内下げ幅だとは思うがそんなこと言ってると一生買えない罠。
漏れは月初めが機と睨んでるよ。

所で次スレは?
969Socket774:03/02/01 01:35 ID:tTDcgDy9
「絶対に実行しないで下さい」か・・・
ここ読んでなかったら今夜何も考えずにFSB195で
memtest放置寝してたな・・・
970Socket774:03/02/01 01:48 ID:pHs6DNf5
4月くらいまで様子見だね
971Socket774:03/02/01 02:08 ID:NNnsWyUb
>>968
せっかくあるからあっちを利用しましょう。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 29枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041739084/
その次のスレを31枚目にするってことで。

しかしショップ必死だな(藁)
旧正月で一時的に値上げに転じても供給過多という状況は
悪化する一方なのでまた値下が始まらないはずがない。
いつまでも値上げに転じるなんて夢見てないで優良品をさっさと値下汁!
972Socket774:03/02/01 02:14 ID:94y8tsDW
>971
削除依頼出されてる事だし建てない?
973Socket774:03/02/01 02:23 ID:0ViIsXk8
次スレ問題にも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
974Socket774:03/02/01 02:26 ID:94y8tsDW
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044033613/

( ´∀`)あっはっはっは
建てちまったよぉ
975Socket774:03/02/01 02:45 ID:PCuHBIJ8
>>974
乙ということで
976Socket774:03/02/01 02:53 ID:8vFeO1qS
>>974
オツはオツなんだけど、なんか違うような。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041739084/ があるし、
"箱物と糞メモリの分化"なんて特に取り上げる話でもないだろうし、
変なAA貼ってあるし。
977Socket774:03/02/01 02:56 ID:94y8tsDW
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |    .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

そんなぁ
978Socket774:03/02/01 06:49 ID:5JdWN36H
もう立てたものだからこれが次スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044033613/
979Socket774:03/02/01 08:02 ID:J8a7q943
今日はアキバにメモリー買いにいく

やっぱりめんどくさい


やめた 寝る
980Socket774:03/02/01 09:34 ID:5bsfsCoU
Tぞぬのメモリ、、、買っていいですか、、
もうウオーサオーするのやめていいですか、、僕もう疲れたよママン
981Socket774:03/02/01 10:38 ID:1bkw0bVi
>>980は素人
982Socket774:03/02/01 12:07 ID:u95uLgL9
スレの伸びがはえぇ
983Socket774:03/02/01 13:59 ID:zdXzb5ce
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
次スレわ

メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 30枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044033613/
984Socket774:03/02/01 14:30 ID:h70DQ+RG
    r‐=ニニニー-、_,,.. -───‐-.、._
    {     `ゝ'"          ``'‐.、_,,.. -‐- .、._
r‐--、_」    /   /  /               `'‐、
{   ``'‐.、//  /  /i ,  ,          r-、-‐'''""}
}      / /  /  / { {  i    i   ,  /  ヽ   ノ
!     / /  /  / l |  /l    }   } /   }_,.ノ_____,,,.
ヽ.    i /i  /i  /i | l / }   }   } /    }      }
 }    | i {,,=ト!{  l { l  }/  l   /|   /ヽ   〉、     }
 ヽ  / }〃0 ヾゝ      ノ _,,_/ }  /  〉  V ,ゝ   ノ
  しノ  i }''{ ... o}''      ,,ィ;;'''=y;,, イ   {  人   /
   /  / { ゝ::::()ノ       〃0  ヾゝ |  人/  \/      
.  /  /  { "゙''''" ,      { ...   o } |i! }  ト、    {
 /  i  ヽ ' ' '        ゝ::::() ノ 〃 l  レi    |
 i   l   iゝ   ワ    , , ,"''ー'" '' /  Lく    |
 l   |_,.'" ̄ ̄ヽr-、        _,. '/ ̄ ̄\ヽ   l
 |  /{      ! ノ` ‐-----‐,'"´( ̄,      ) ゝ  {
------ゝ_!__!__!___r‐'-------------ゝ_!__!__!__!_/------------
985Socket774:03/02/01 15:33 ID:EmdPcSGG
985
986Socket774:03/02/01 15:59 ID:zdXzb5ce
986
987Socket774:03/02/01 16:33 ID:wj16z7KH
987
988Socket774:03/02/01 17:01 ID:SoqU2Aqk
988
989Socket774:03/02/01 17:02 ID:SoqU2Aqk
1000取りage
990Socket774:03/02/01 17:02 ID:fP7HwHOh
988
991Socket774:03/02/01 17:02 ID:fP7HwHOh
Λ||Λ
992Socket774:03/02/01 17:03 ID:SoqU2Aqk
992
993Socket774:03/02/01 17:05 ID:J6SGGLrd
1000
994Socket774:03/02/01 17:07 ID:16y4Nlzn
1000
995Socket774:03/02/01 17:08 ID:SoqU2Aqk
996Socket774:03/02/01 17:09 ID:eABgS1Jq
996
997Socket774:03/02/01 17:09 ID:ufxxeFxg
996!
998Socket774:03/02/01 17:11 ID:SoqU2Aqk
998
999Socket774:03/02/01 17:11 ID:4G6/rvYq

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
1000Socket774:03/02/01 17:12 ID:tTDcgDy9
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。