メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 15枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
価格高佛もそろそろ息切れで、反落の兆しが。
一段の価格下落はあるのか?
そして店頭のメモリー価格表を見つめつつ
今日もわれらは(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 14枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017600536/
安かったあの日に帰りたい人はこちら
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/p_mem.html
関連URLは多分>>2-5
2Socket774:02/05/11 19:12 ID:???
関連スレ

メモリ価格が下がってくれないと・・・。
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/965/965635287.html
〓 メモリ価格が下がってくれないと・・その2 〓
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/972/972377359.html
〓 メモリ価格が下がってくれないと・・その3 〓
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/973/973809856.html
〓 メモリ価格が下がってくれないと・・その4 〓
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/974/974905493.html
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド その5
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/976/976343625.html
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド その6
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/981/981302886.html
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド その7
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/991/991499453.html
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド その8
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10056/1005650706.html
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド その9
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1008/10084/1008433784.html
メモリー価格の暴騰に右往左往するスレッド 10枚目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1010/10108/1010833918.html
安かったあの日に帰りたい! 愛のMemory 第11話
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011350958/
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 12枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012142621/
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 13枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014652043/
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 14枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017600536/


価格はこちら。
http://www.pricewatch.com/
http://www.kakaku.com/sku/price/memory.htm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
http://akiba.ascii24.com/akiba/
3 :02/05/11 19:12 ID:???
 
4Socket774:02/05/11 19:14 ID:???
2
5Socket774:02/05/11 19:14 ID:???
6Socket774:02/05/11 19:14 ID:???
5
7Socket774:02/05/11 19:15 ID:+WW/HLoa
去年ウオーサオーしていた人たちも帰ってくる予感
(つーかオレもそう。久々にこのスレのぞいたYO)
8ゲットマンA:02/05/11 19:16 ID:???
        _..---‐‐‐‐‐--....._
       / /\      "'‐-、
      _.、-'   ヽ         ''、
      /    A._,.i          ''、
     /   //  ""`‐-、..       ''、
     /   //        ''、        ''i
.    //  //'-、.        'i       ''i
   // /"i''i‐、_`   ..、--‐‐‐\      'i
  / / /ヽゞヾ_ヽ  ,,..-‐‐‐-、__\    /
 / i  /  i        ..L,,../、 '"^ヽ__/
│ │ │  ヽ  、__  _     _._..、"  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i  i  /\   ̄    /\   < 8ゲット!
    -‐'"/   ' 、__、 -‐''"/       \________
9Socket774:02/05/11 19:17 ID:???
>>1-8
バーヤ
10Socket774:02/05/11 19:17 ID:???
11Socket774:02/05/11 19:18 ID:???
PC2100が5,000になったら買いに行くYO。
12256MBは1750円へ:02/05/11 19:20 ID:jrWjTSGH
78 :昨年11月3日の価格 :02/05/11 19:17 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/p_mem.html

PC133 SDRAM DIMM CasLatency=3 
PC133 SDRAM 512MB(CL3)  49 3,790 -190[↓] 4,395 -341[↓] 7.4
PC133 SDRAM 256MB(CL3)  58 1,750 -90[↓] 2,170 -84[↓] 6.8
PC133 SDRAM 128MB(CL3)  43 890 -9[↓] 1,128 -39[↓] 7.0
PC133 SDRAM 64MB(CL3)  7 780 -70[↓] 917 -51[↓] 12.2



79 :【;´д`】 :02/05/11 19:18 ID:jrWjTSGH

昨年11月の時点で、256MBは1750円だったわけだ

円高基調に戻れば、メモリも下落するだろう。
13Socket774:02/05/11 19:22 ID:???
ゴルァ全スレの975
高沸だよ。 高「沸」
お前さんの高佛って字は間違ってるじゃないか。
1413:02/05/11 19:24 ID:???
しまった「全」じゃなくて「前」ね。
15 :02/05/11 19:24 ID:???
DDRメモリー最低価格いくまでさがったっけ?
256で3000円ぐらいだったような
16Sofmapで4000円で買取中:02/05/11 19:30 ID:???


http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=61337

256MB PC133 CL3


     買取上限金額は  \4,000 です。


17全975:02/05/11 19:48 ID:???
>>1

>>13
逝ってきます
18Socket774:02/05/11 20:29 ID:???
1000トッチャッタ(´Д`;三;´Д`) ドーシヨー
19Socket774:02/05/11 20:45 ID:???
前スレの999は1000が取れなかったので
あした秋葉へ行ってメモリーが買えない様だが
吉と出るか、凶と出るか楽しみだな。
20株・投資板でメモリ話題:02/05/11 20:48 ID:???
http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018442075/128
>遅レスすまん。ハイニクスはすごく良い視点だと思う。大口取引では$5に
>手が届きそうだった128MのDRAMも今日現在瞬間風速で$2.5を割る勢い。
>256Mも急落で底値は見えない。東芝なき今、DRAMはサムソン、ハイニクス、
>インフィニオン、エルピーダ4社の寡占状態。生産調整を行えば価格コン
>トロールは自在のはず。何故か?死に体ハイニクスがDRAMの急騰で収益を
>急速に改善させ、これを背景にDRAM部門の売却を拒んだ。勝ち組DRAMベン
>ダーは市場からのハイニクスの退場を要求して、安売り攻勢を仕掛けてく
>る。しかもいち早く1本1500億の300mmラインへの投資を完了を完了させて
>いる勝ち組メーカの原価は低く、かなりの安売りでも採算割れしない。
>ハイニクスが白旗あげるまで安売りは続く。ハイニクスそのもの動向も問
>題だが、DRAMの急落は半導体設備投資にはかなりの悪影響が懸念される。
>実体からするとかなり高値に吊り上がっている日経平均への寄与度の高い
>東エレ、アドあたりには売り仕掛けしやすく、売り方の指数操作はし易い
>状況にはなるだろう。ちなみにDRAMはその後は長期じり高。

http://money.2ch.net/test/read.cgi/stock/1018442075/128
21Socket774:02/05/11 20:53 ID:7NKnr6Yl
じゃあ長期ジリ高の時に買おう。
あがり始めたら買おう。それでいい。
22Socket774:02/05/11 20:54 ID:???
スポットまた下がりますた。
23Socket774:02/05/11 20:56 ID:???
インテルAMDの値下げに伴いメモリ価格も上昇すると思われ。
24Socket774:02/05/11 22:05 ID:???
おまえらもっとメモリの神にお祈りしなさい!
25Socket774:02/05/11 22:06 ID:???
Akiba PC Hotlineの速報には出てなかったけど、HynixのPC2100 CL2が
5,000円台に突入してる。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/10/635682-001.html

やっぱり大幅下落のヨカーン。
26Socket774:02/05/11 22:45 ID:???
来週末まで今の値段で売ってるかなぁ…
27Socket774:02/05/11 23:10 ID:0jeNY2Yd
>>26
もっと下がってる・・・。
といいな。
28Socket774:02/05/11 23:14 ID:???
         ;"ヾヾ;"ヾ ;ヾ;"ヾ;;"ヾ;\\  ;"ヾ ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾヾ ";ヾ"  ";   ;ヾ"
       """ "ヾ ;ヾ ;" ;";ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;  ;"ヾ    ;ヾ; " ;;ヾ 〃";ヾ ;ヾ" ;ヾ ;ヾ  ";;
         " " " "ヾ ;ヾ ;ヾ;" ;;" ;"ヾ __ ;;"   ";ヾ ;ヾ  ;"ヾ ; ;ヾ ;ヾ"  ; / "; ;ヾ ; ;ヾ
       "ヾ ; "     ;;"ヾ;"〃  ";ヾ ;ヾ ;ヾ ; ;ヾ" ;ヾ" ;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ
   "      ";ヾ ;ヾ ;;"ヾ ;ヾ;"ヾ;  " ;ヾ ;ヾ;_"  ; ;";ヾ ;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ
         " ヾ ;ヾ ヾヾ   ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;ヾ ;";ヾ ;ヾ ;"ヾ   ; ;"  ; ./;    "
        ;"";""; " " ;_; " ";  ;"ヾ ;ヾ ;ヾ;"  "ヾ;"     ";ヾ ;;ヾ ;; "  
       _""      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ",__     | メモリーの価格が下がりますように。。。        
      /  ./\    \_________________
    /  ./( ・ ).\  "     o〇      .. | ||  |];;;"ヾ;ヾ;"
  /_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        .. || ||  ];
   ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)   "    . | |   \]|“
    || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾwwwjj从jww| | |  ]||wwjww"..www
    | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )〜w从jwj/ 人 /\]\jw.r(○)rj从
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::".:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::w从jwjwjjrj从jwjjrj从j.ヽ|〃 j从

今さらガイシュツだろうねぇ
29Socket774:02/05/11 23:17 ID:???
ボーナス期前後が勝負勝負と
30Socket774:02/05/11 23:29 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/850emb.html
●新たな「PC800-40」規格のRIMMが必須に?

せっせと既存のRIMMを買い込んだRIMM厨、即死……
31アフォ(゚∀゚)ハケーン!!:02/05/11 23:36 ID:???
今更散々ガイシュツのネタをまた出してきやがったよ(w
しかも・・・(以下略
32Socket774:02/05/11 23:42 ID:???
>>31
哀れなRIMM厨を一匹釣りますた(藁
33Socket774:02/05/11 23:59 ID:???
>>32
RIMM使ってねーし(藁
日本語読めないのが悔しかったのかい(爆
34かおりん祭り ◆KAORinK6 :02/05/12 00:01 ID:???
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ^▽^) < 新スレおめでとうございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...

35Socket774:02/05/12 00:03 ID:???
おぉ、かおりん祭りだ。
初めてリアルで見たよ。
36Socket774:02/05/12 00:09 ID:???
やけに遅せーな
37Socket774:02/05/12 00:10 ID:???
かおりん祭りて何?
38Socket774:02/05/12 00:19 ID:???
今日既に2度目
39Socket774:02/05/12 00:34 ID:???
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020511CF1I065111.html

台湾が「中華民国」と自称しなくなったら、メモリは下がるの?
40Socket774:02/05/12 00:46 ID:???
こころあるといいな・・・
41Socket774:02/05/12 01:08 ID:???
せめて給料日までは値上がりしないでくれ…
42Socket774:02/05/12 01:12 ID:???
CPUとメモリだけ買ってマザーは来月買う、とか
そんな自制心が俺にあるのか・・・
43Socket774:02/05/12 01:26 ID:???
また下落してきてんな
44Socket774:02/05/12 01:54 ID:+ykcj12g
>>42
CPUは、来月値下がりするんでない?
45Socket774:02/05/12 02:00 ID:???
>>44
パロの在庫が減りまくってたりするんでないかなとも思うわけで
まあその時はその時か
46Socket774:02/05/12 04:13 ID:???
また九十九が10%還元やってるよ
つーことは今週もさらにメモリー下がるな
47Socket774:02/05/12 11:13 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/p_mem.html

PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5) 37 11,980 -2,000[↓] 14,710 -1,032[↓] 23.4

キタ━( ´∀`)´・ω・) ゚Д゚) ̄ー ̄)゚∀゚)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)゚д゚)`Д´)`Д´>━━ !!!!

48Socket774:02/05/12 11:50 ID:???
       おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+

    +       /■\  +
            ( ´∀`)     +
    +      (つ  つ ))  +
       +    ) ) )      +
  +        (_)_)




            /■\
          Σ(;´д`∩ハッ !ヒトリ?!
           (つ   丿
            ) ) )
           (_)_)
49Socket774:02/05/12 12:19 ID:???
       おにぎりワッショイ!!
     \\  おにぎりワッショイ!! //
 +   + \\ おにぎりワッショイ!!/+

    +       /■\  +
            ( ´∀`)     +
    +      (つ  つ ))  +
       +    ) ) )      +
  +        (_)_)




            /■\
          Σ(;´д`∩ハッ !フタリ?!
           (つ   丿
            ) ) )
           (_)_)
50Socket774:02/05/12 12:29 ID:???
この前512MBが11000円台にあった時はSEITECだったが今度はV-DATAか
大人しく256MBを2枚買って済ますべきか・・・
51Socket774:02/05/12 13:29 ID:+NB8K3P8
各メモリーを良い物順に並べてください
52Socket774:02/05/12 13:33 ID:S4r6i018
とりあえず最下位は
53Socket774:02/05/12 14:00 ID:???
54Socket774:02/05/12 14:12 ID:QGFjBcr6
エムテク
55Socket774:02/05/12 14:30 ID:???
今日秋葉行ってきた方はおりますか?
56Socket774:02/05/12 14:31 ID:???
襟臭
57Socket774:02/05/12 15:13 ID:c4OmRFDd
512MBを1万以上で買う奴はビビリ負け犬
58Socket774:02/05/12 15:17 ID:???
>>51
ほい、これが全スレの途中経過だ。Hynix祭りでうやむやになってたけど。

Micron>>infineon>>Hinix(HYUNDAI)>SAMSUNG>>Winbond>>Mosel=Kti=NANYA 改行
>>Elixir=SEITEC=PQI=Mr.Stone=VM=PLUSS=Mtec>V-Data
59Socket774:02/05/12 15:23 ID:???
やっぱりHynixの256を2個買いにしよう
60Socket774:02/05/12 15:49 ID:???
襟草がMtecやSEITECより上なのはおかしい。
最下位にしよう。
61Socket774:02/05/12 15:53 ID:???
>>60
算数の苦手な方ですか?
62価格下落@PCワンズ:02/05/12 16:39 ID:???
http://www.1-s.co.jp/sales/search.cgi?_file=data070101

2450 PC-100 128MB CL2/NB 2,450   168PinDIMM 128MB チップメーカー:ノーブランド   有 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2770 PC-100 128MB CL2/HYNIX 2,770   168PinDIMM 128MB チップメーカー:HYNIX   有 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2450 PC-133 128MB CL3/NB 2,450   168PinDIMM 128MB チップメーカー:ノーブランド   有 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2780 PC-133 128MB CL3/モゼル 2,780   168PinDIMM 128MB チップメーカー:モゼルバイタリック   有 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
2780 D133-128/PC-133 128MB CL3 ハイブリッド 2,780 プリンストンテクノロジー 168PinDIMM 128MB WIN/MAC両対応   有 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
4650 PC-100 256MB CL2/NB 4,650   168PinDIMM 256MB チップメーカー:ノーブランド   有 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
63Socket774:02/05/12 16:53 ID:0vcMUTKX
ジリジリ…
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
64Socket774:02/05/12 17:17 ID:roWGFDdT
でおまえらアキバでメモリ買うとき結局どこで買ってますか?
65ななしん:02/05/12 17:22 ID:???
Elixir・・・エリクサーか・・・今読み方に気が付いた・・・欝ぅ
66Socket774:02/05/12 17:24 ID:???
DDR-SDRAMは下げ止まりか?
67Socket774:02/05/12 17:27 ID:???
DDRはまだ下がるでしょ。
SDRが下げ止まりっぽい。
68Socket774:02/05/12 18:41 ID:???
>>66-67
DDRはまだ下がりそうだね。

それにしても、PC-2700がいきなり下がって選択肢に入ってきたな〜
次世代の婆豚や黒浜を見据えるとPC-2700を狙うってのもいいかも・・・
69Socket774:02/05/12 18:54 ID:???
秋葉をざっと見た限りではDDR256MBの最安値は5120円だった。
来週あたり4000円代突入するかも。
70Socket774:02/05/12 19:18 ID:???
もっと!
もっと!
DDR512 6000円台キボンヌ!
71Socket774:02/05/12 19:34 ID:woyNPA9R
>>70
禿同
72Socket774:02/05/12 19:41 ID:???
そこまで行くかね?
73Socket774:02/05/12 19:50 ID:???
>>72
去年の10月くらいはそのくらいだったから・・・
74Socket774:02/05/12 20:08 ID:???
だからって逝くとはかぎらんだろ。
75Socket774:02/05/12 20:17 ID:???
余らしてる256MのSDRAMx2他、売っとくべきだったか・・・・?
76Socket774:02/05/12 20:19 ID:???
そんなに安くなったらhynixがあぼーんして
逆に値上がりすると思われ
77Socket774:02/05/12 20:27 ID:+ykcj12g
>>68
PC2700のメモリをPC2100のマザーでPC2100メモリとして、PC2100メモリと
混同して使用することは可能ですか??
78Socket774:02/05/12 20:30 ID:???
混同はできるんじゃないw
混在はともかくとして
79Socket774:02/05/12 20:32 ID:???
じゃあ俺はDDR512が8k割れたら買うよ。
80Socket774:02/05/12 20:33 ID:???
8K割れなんて今週中にもありそうだぞ
81Socket774:02/05/12 20:34 ID:???
512かよ・・・・
82Socket774:02/05/12 20:49 ID:+ykcj12g
>>78
では、「混在」はできますか?
83Socket774:02/05/12 20:51 ID:???
>>79
DDR512って新しい規格??
(プ
84Socket774:02/05/12 20:52 ID:???
>>82
出来る。ただしPC2700がPC2100 CL2で動作するのは期待しない方がいい。
85Socket774:02/05/12 20:52 ID:???
俺はレジスタードにしか用がないのだ…。
下がれPC2100DIMM1G…。
86Socket774:02/05/12 20:53 ID:???
>>77
2100のCL2で動くよ。
ただし両方ともCL2になるけど。
CL2.5で動かす事もできるけど
それだと2700買う意味無い。
87Socket774:02/05/12 20:56 ID:???
PC3000 DDR SDRAM 256MB(CL2.5) \15,800 -3,999[↓]
イイね〜 4000円も一気にさがりやがった!!
もっとさがれーーー(呪)
88Socket774:02/05/12 21:05 ID:+ykcj12g
>>84
そうですか。出来るんですね。
どうもありがとうございました。

>>86
既存のPC2100メモリがCL2.5なので、CL2.5でしか動きませんね。
89Socket774:02/05/12 23:48 ID:???
もはや戦後ではない。
90Socket774:02/05/13 00:09 ID:???
さあチキンレースの始まりですか。
91Socket774:02/05/13 00:22 ID:???
PC133 SDRAM DIMM CasLatency=3
PC133 SDRAM 512MB(CL3)  47 9,480 -1,497[↓] 12,411 -853[↓] 18.5
PC133 SDRAM 256MB(CL3)  47 4,800 -670[↓] 6,278 -647[↓] 18.8
PC133 SDRAM 128MB(CL3)  40 2,680 -450[↓] 3,425 -317[↓] 20.
うーん、まだまだかなぁ?
92Socket774:02/05/13 07:07 ID:???
DELLも認めた
価格上昇はメモリメーカーの陰謀
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/09/e_kanellos.html
93Socket774:02/05/13 07:22 ID:???
3度目か・・・新スレだからかな sage
94Socket774:02/05/13 09:52 ID:???
堪へ難きを堪へ忍ひ難きを忍ひ以て・・・ついにキタ・・・
95Socket774:02/05/13 09:56 ID:YW7pZuJr
いやー、まじで、我慢したかいがあったよ、
本当にこのときが再び来るとは。
この6ヶ月は待つことの大切さを学んだなぁ。
96Socket774:02/05/13 10:04 ID:D0U9wnsV
ほんと よかったよ
もっともっと下がれー!

97Socket774:02/05/13 10:10 ID:xfDRm0wW
すぐ揺り返しが来てその後いっそう値下げと見た
98Socket774:02/05/13 10:13 ID:???
以下、日経click 3月号 『メモリー価格動向の真相』より
1月に入り、メモリー価格は約2倍に急騰。
チップメーカー各社が低価格化を嫌い、生産調整したことが要因。
MicronとHynix提携の影響も。
3〜4週のDDR値上がりは円安が原因。
米ドルベースでは、ユーザーの買い控えを避ける為、
値上げは一時的に抑えられている。
SDRAMは生産ラインがDDRへ完全に移行した結果、
今後は品薄で価格が高騰する。
2001年10月のような安価は期待できない。
[4月][夏]など再値下がり時期の噂あるも根拠なし。
実際は高値安定の模様。
ただ決算期の在庫処分で一時的に価格が下落する可能性はある。
RDRAMは2001年12月末、512MBが値下がりで品薄に。
RDRAMは生産縮小で1/15以降値上がりが続く見込み。
http://www.shinwa-denki.co.jp/top_p/tawagoto.htm
99Socket774:02/05/13 10:49 ID:???
今の値下がりってたまってたHynix製のメモリが一気に市場に流れ出したからでしょ?
短期的には値下がり基調でも、また上がる罠。底値の見極めが勝負の分かれ目
100Socket774:02/05/13 11:09 ID:???
日経の逆を行けば儲かるのは山師の基本
101Socket774:02/05/13 11:15 ID:???
やっぱり、この辺から難平買いしていくか!
102Socket774:02/05/13 11:19 ID:YW7pZuJr
>>99

Hynixが大量生産し続ける限り、価格は下げ続けるだろう。

半年前の反省からだと、大底から上がりに転じると数日間の内に一気に
2倍以上跳ね上がるから、下げ傾向にあるうちに1枚買い、様子を見て、もう1枚
買うような2回に分けて、リスクを分散させて買うのがいい。

俺も含めて、メモリのような寡占されている市場の短期の予測は一般人は
不可能だから、大底で買うような無理な考えは通用しない。
しかも高々数千円の差だしね。

DDRを100万円分を買って、150万円で捌くのもありかも(w
でも、1枚10000円でも100人との取引か、効率悪いな。
103Socket774:02/05/13 11:22 ID:???
灰ニックスに赤字処分をし続けてもらうしかないな
104うさだ萌え:02/05/13 11:49 ID:???
ってかRIMMさがれぇさがれさがれさがれ。
RIMMさがったらi850e飼ってやるぞ〜〜〜〜。
まずはi820eなんとかしてやるけども。
105Socket774:02/05/13 12:10 ID:???
RIMMってなんか上がってきてないか?
106Socket774:02/05/13 12:30 ID:???
メモリの価格にハラハラ。
107う〜む・・・:02/05/13 12:40 ID:???
>>104
RIMMは相変わらず独自の動きを続け、大きく値上がりしている。
もっとも激しい256MBは最安値で500円高、平均価格では1,000円を
越える値上がりとなっている。

更に、850Eチップセットに必須のPC800-40は更に1割ほど高い。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020511/p_mem.html
108Socket774:02/05/13 12:40 ID:???
今日・明日ぐらいならまだ大丈夫じゃないかと
だってみんなまだここで見てるだけで買ってなさそうだし
109ポア魔人:02/05/13 12:44 ID:???
ラムバス幹部の娘(元彼女)をはめた押してきたぜ
そのとき娘から聞きだした情報を、お前らロリに特別に教えてやる。
彼女は俺の肉棒を加えながら、「何でも言う事聞くからティムポがほしいのおー」と
淫らな声でお願いしてきたので、俺は、すかさずメモリ市場の情報を教えろ!と言って
ラムバス幹部の娘(金髪娘)のピンクのマムコにティムポを差し込んだ
彼女は、感じまくっていた。まるでセックスマシーン。
乱れきった彼女は狂った獣のように、吐息を交えてこう言った、
「RIMMは来週から値上がりにてんじるわ!
でもDIMMとSDRAMは下がりまくりよ、ああいいわーーーーーーーーーいくーーー」
それを確認した俺は大量に中田氏して、逝ってしまった彼女を1人残して部屋を出た。
そして秘密プロジェクトのため今さっき帰国したばかりだ。
俺がお前らロリに教えてやれるのはココまでが限度だ。これ以上は危なくて言えない。
110Socket774:02/05/13 12:44 ID:???
>>102
株買ったほうが楽な予感・・・
111Socket774:02/05/13 12:47 ID:???
>>109
もっとエロい小説をキボン
112Socket774:02/05/13 12:53 ID:???
>>109

ネタがガイシュツだし、漢字変換がおかしい。
113Socket774:02/05/13 12:57 ID:???
>>109
馬鹿はおとなしくSIMM使ってろ
114Socket774:02/05/13 13:07 ID:???
前みたいに256が3000円ちょいで買えればなぁ
115Socket774:02/05/13 14:11 ID:???
DDR 2700 512 15000円位かもちっと下がってホスィ。
116Socket774:02/05/13 14:24 ID:???
これだけダイナミックに変動すると、
右往左往の死甲斐がございます。
117Socket774:02/05/13 14:59 ID:???
まあ今月中が一つのヤマ場なのかもな。
一つくらい買っとこう。
118Socket774:02/05/13 16:05 ID:???
>>116
死ぬのかよっ!
119Socket774:02/05/13 17:32 ID:???
DDRっていっぱい種類があるけど、
マザーの制限にあわせればイイのか?

PC1600 DDR200
PC2100 DDR266
PC2700 DDR333
PC3200 DDR400
120Socket774:02/05/13 17:56 ID:/rT6a2R/
もうすぐ値段上がるよ
121Socket774:02/05/13 18:00 ID:???
まだ下がるよーん。
122Socket774:02/05/13 18:19 ID:???
情報が交錯しております。

>>119
やっぱマザーが対応してるのがいいんじゃない?
123Socket774:02/05/13 18:48 ID:???
今週末には上がり出す模様
124Socket774:02/05/13 18:51 ID:pOshwX7F
底を見極めるのは難しいから欲しいやつは買っとけってことか…
125Socket774:02/05/13 18:54 ID:???
>>119

次世代のメインストリームは、PC133、PC800とPC2100まで
切り捨てです。

将来性ならPC2700 DDR333MHzです。
126 :02/05/13 18:55 ID:m8X7yiDs
ttp://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_USDJPY&v=d12
このチャートみるともっと円高になりそうだから
まだまだ下がるっぽい
127Socket774:02/05/13 19:05 ID:???
もう底なら買うのやめた。
128Socket774:02/05/13 19:06 ID:csjM+Luz
Hynixが逝くニュースが入るまで、
一時的に下げ止まることや上がることはあっても、
その後、再び下げ続けます。

他のメモリメーカーがHynixを市場から排除しようと
メモリを量産するからです。

つまり、メモリの価格が上がる → Hynixが生き残る。
ということなので、無意味に上がることはありません。

特に、DRAM市場は数社に寡占されているため、
その価格は数社にとって非常に恣意的なものになります。

半年前も東芝が工場を閉鎖するなどのニュースからも
2週間は上がることなく、下げ止まりましたから、
Hynixが逝ったあと、数日は十分に買う機会があります。

もし、大底で買いに行ったときに、数百円の価格の上昇が
あっても買い控えては駄目です。一気に上がりますから。

>>124

そうです。まず、ほしい時に買う。
次にもう少しほしい分だけ買うと
2回に分けて買うことをオススメします。
129Socket774:02/05/13 19:07 ID:3yh1Le5l
130Socket774:02/05/13 19:18 ID:???
とりあえずハイにクスに注目かな?
131Socket774:02/05/13 19:28 ID:gHNgL5Vt
例えこの先上がるとしても、底から上がりに転じた週に買えば問題無い。
去年の11月10日が下端とはいえ、11月20日頃までに買えば実害は大して
無かった訳だし
132Socket774:02/05/13 19:49 ID:???
こうなると廃荷屑に逝かれるのも困るわけだが
133Socket774:02/05/13 19:56 ID:???
生かさず殺さず、じわじわと。
134Socket774:02/05/13 20:19 ID:???
眈々と獲物を狙う猛禽の
風と闇に耳を向け
身悶える獲物を貪る幻惑に

メモリよ・・・
135Socket774:02/05/13 20:34 ID:???
DDRって2枚刺しだとなかなか安定しないよね。
256M2つにしたけど、安定しなくて電源も変えてけど不安定で
結局、どちらのメモリでも1枚だと安定するって感じだったし。
136Socket774:02/05/13 20:38 ID:???
>>135

マジ?
137Socket774:02/05/13 20:47 ID:???
>>135
どこのメモリ?
138Socket774:02/05/13 21:16 ID:???
えりくさです。
139Socket774:02/05/13 21:22 ID:???
4月23日 Micron、Hynixの買収を発表。
4月30日 Micron、Hynixの買収完了を発表するはずだったが・・・・。
5月1日 Hynix 取締役会、Micron による買収を拒否。ガーン。
で、今に至る。

DIMM DDR SDRAM PC2700 512MB CL? \15,000
DIMM DDR SDRAM PC2700 256MB CL? \7,000
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL? \12,000 去年の下限\7,000
DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL? \6,000 去年の下限\3,000
2倍圏内まで戻ってきてる♪
140Socket774:02/05/13 21:23 ID:???
>>138
2枚共に?マザーは?
141Socket774:02/05/13 21:56 ID:7zn+sZkW
>>135
漏れは2枚別ので激安定ですが何か。
142Socket774:02/05/13 22:00 ID:cCUoVLty
ここ2、3年の傾向からいうとこのまま最安値まで下がっていくんだがな。
あと、>>135はママンのせいかもね。
143Socket774:02/05/13 22:00 ID:???
美しい人生よ
144風来のシレソ:02/05/13 22:02 ID:MEJo4QyT
>>95
どうせすぐ忘れるんだろ。(ワラ
無理するなよ。メモリオタよ

メモリって256MB以上は殆ど変わらないよ。
145Socket774:02/05/13 22:04 ID:???
>>144
禿同
146Socket774:02/05/13 22:04 ID:???
馬鹿は無視の方向で。
つーかここは他のスレと違って株野郎とか多いから
下手な煽りは笑われるだけ。
ああネタにマジレスしちまった。
147Socket774:02/05/13 22:10 ID:???
デュアルDDRがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━時に
メモリがもっと安くなってるといいんだがな・・・256MB2枚で8000円くらい・・・ 無理?
148Socket774:02/05/13 22:11 ID:???
またマイクロン抜け駆けで大暴落ってのはどう?
149Socket774:02/05/13 22:13 ID:???
             わ          ,..-―-、       底  今
              |         /:::::::::::::::::l       か  だ
                 ∩  /::::::::::::::::::::|      ,、 ら  !
      -―-、        |⌒ヽ/::::::::::::::::::::::|    _/|ノ 上
   /´Y    (´ヽ  ,、    l: : : i::::::::::::::::::::::::|-―'´: :丿  が
 ,、 _し' l     lヽJ/|ノ   \: |∧/l/|ノレ : : : :/   り
 Y: : `ー`ー-―'´一': : |     /: : : : : : : : : : ::i-‐'′    に
  \: : : : : : : : : : : : /      /: : : : : : : : : : : |          転
   Y: : : : : : : : :r'´      /: : : : : : : : : : : :|         じ
   /: : : : : : : : : :|       /: : : : : : : : : : : : |         た
  /:: : : : : : : : : ::|      / : : : : : : : : : : : : |         週
  /: : : : : : : : : : : |      /: ::_: : : : : : : : : :|          や
  `77ー--┬r一'       ̄/ / ̄`ー-┬r-'           |
  l'´)   ├|           l'´)     |~|
  し'    (ニ⊃        し'      (ニ⊃
150Socket774:02/05/13 22:14 ID:???
             __
                /〃 ┼‐┼〃__
             /\    ノ                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′ 二番底
151Socket774:02/05/13 22:26 ID:???

       γ⌒⌒ヽ
       ノノノノハ)
      人‘ 。‘ 人 <そろそろデッドクロスが現れますよ♪
     ,O゙゙)=⊂二 )       
   / ノ(( ̄_ノニニフ
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\  プピピピピ......
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3 ≡3
   ー=三三三三=ー=三二
 
152Socket774:02/05/13 22:46 ID:???
>>148
抜け駆けって言うか、Hynixが逝ったときが今回の大底なんですよ・・・。
メモリメーカーはHynixの退場を望んでいる。
153Socket774:02/05/13 22:53 ID:???

Registered DDRももっと下落してくれ。
2GB積みたいんだよ、俺は。
154Socket774:02/05/13 22:55 ID:???
わからんぞ。
マイクロンのことだから、
Hynixにかこつけて大増産して他社の足を引っ張りかねない。
「Hynix逝って良かったね。」
なんて悠長に構えていると・・・。
155Socket774:02/05/13 22:59 ID:???
>>153
メモリと起動時間はかんけいないよ〜
156Socket774:02/05/13 23:07 ID:???
>>153
俺もだ…。
最近DDR環境に移行しようとママンとメモリとか買ってきたんだが、
買ったメモリはレジスタード512Mなんだけど(レジスタードなら4スロット
8バンク使えるって話なんで、じき4枚積んで2Gにまでするつもりで。
画像処理に使うから多ければ多いほどいい)、値下がり話を聞くと
「レジスタード1G下がらねぇかな…」とか思うさ。
157Socket774:02/05/13 23:11 ID:wfmSEY4X
ABITあたりのマザーだと、普通に4G乗っけれるんだよな
4Gっていったらついこの前までHDDの限界だと思ってたのに・・・
158Socket774:02/05/13 23:18 ID:???
>>157
俺のセカンダリスレーブに付いてる緊急用のHDDが2GBだよ(w

玄人志向がSDRAMを搭載できるRAMディスクを出すって話が
どっかのスレにあったよ。PCIバスで。

テンポラリ用のドライブでいいのか?

使い道が思い浮かばないけど、電池を搭載できるならば
HDDを使わずにOSをインストールして超高速起動できるのか?
電池が切れると、一発でOSが死ぬという諸刃の剣。
まぁ、数ヶ月に一度再インストールしているような自作板住民
なら問題ないか。
159Socket774:02/05/13 23:30 ID:???
>>158
シリコンディスクの再来か。。
160Socket774:02/05/13 23:31 ID:???
メインメモリを猛烈に積んで
レジストリをいじって
カーネルを全部メインメモリにロードさせた方が
起動は遅くても動作自体は早いと思うよ

なんだかんだ言っていつかのYanoのRAMDISKのように
Photoshopのスクラッチディスクにしか使われない気も。
161153:02/05/13 23:51 ID:???
>>156

俺の場合は動画編集用。
レンダリングさせると1GBくらいあっという間に喰っちまう。

以前DTVスレでXEON2発+DDR4GB載せてるヤシに出会ったが、4GBあってもまだ足らないと言ってた。
AEでエフェクト重ねると、ホントあっという間だよなー。
162Socket774:02/05/13 23:59 ID:???
>>161
そんなにメモリを積むと電源が足りなるような罠?
163Socket774:02/05/14 00:09 ID:???
ドスパラは「すごい値下がり中」と言っとるそうだが

http://www.gdm.or.jp/voices.html
164sage:02/05/14 00:12 ID:???
>>158
OSの起動高速化だけなら休止モードではダメ?
165株が上がればメモリが下がる!:02/05/14 00:17 ID:5sSToghI
【経済】東証、株価転機示す「ゴールデンクロス」3年ぶりに達成

1 :名無し情報φ ★ :02/05/13 23:44 ID:???
 13日の東京株式市場で、日経平均株価の100日移動平均
(1万800円95銭)が200日移動平均(1万791円40銭)を上回り、
99年4月以来、約3年ぶりに「ゴールデンクロス」を達成した。
上昇相場への転機を示す特徴といわれ、前回は約1年後まで25%上昇し、
2万円台を回復した。市場では「本格反騰局面入りか」と期待する声があがる一方、
「米景気の先行きなど不確定要素も少なくない」と慎重な見方も根強い。

 毎日の引け値を基に計算した平均値を結んだ線を移動平均線と呼び、1
00日線は直近の100日平均で中期的傾向を、200日線は同200日平均で長期傾向を示す。
証券業界によると、今回のゴールデンクロスはこの10年で6回目。
(以上引用)
全文
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020514k0000m020066000c.html

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1020878591/923 さんの依頼




半年もすればメモリ価格がどれほど下がるか・・・
166Socket774:02/05/14 00:23 ID:???
>>162 もちろん、電気は食うけど。
time is money だべさ。
167死にそうです。:02/05/14 00:37 ID:???
高い安いといいながらも大した差がないのにもかかわらずこんなことで、
買うか買わぬか悩み、うじゅうさじゅうしつかれました。
168Socket774:02/05/14 00:40 ID:???
右在左在だろ
169Socket774:02/05/14 00:43 ID:???
うじゅうさじゅうって何?
170Socket774:02/05/14 00:47 ID:???
>>168

うざいさざい?
171Socket774:02/05/14 00:49 ID:???
>>169

右 往 左 往
うじゅうさじゅう

とマジレスしてみるテスト
172Socket774:02/05/14 00:49 ID:3zFMmTU0
>>168
うざさざ
173Socket774:02/05/14 01:19 ID:???
メモリの移動平均ではデッドクロスが現れました
174Socket774:02/05/14 01:25 ID:???
セイントセイヤですか?
175Socket774:02/05/14 01:51 ID:???
>>171
「住」=じゅう
「往」=おう
176Socket774:02/05/14 02:09 ID:yWMeXoWK
右往左往の打ち間違いと言うことにしてやるよ
177Socket774:02/05/14 02:12 ID:???
>>175-176
わざとです。わざと。
ネタのマジレス(半分ネタ)にマジレスしないでください〜。
178Socket774:02/05/14 02:30 ID:???
(・∀・)クスクス…
179Socket774:02/05/14 02:35 ID:???
まあそういうことにしておいてやるよ
180Socket774:02/05/14 06:33 ID:???
ガイシュツみたくなるかも…
181Socket774:02/05/14 06:38 ID:???
182Socket774:02/05/14 07:47 ID:???
週末だからじゃない?
183Socket774:02/05/14 12:32 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
184Socket774:02/05/14 13:06 ID:???
大底!!!

今年のDRAM市場は、ここ数カ月間現物価格が引き続き下落しているが、
下半期から回復傾向を見せ成長基調を守り抜くとの見通しである。

三星電子の関係者は「季節的にオフピークであるため、
世界DRAM市場に供給過剰現象が現れているのは事実だが、
下半期からは解消されるだろう」と見通した。 

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=biz&cont=biz0&aid=20020513182623300
185Socket774:02/05/14 13:07 ID:???
こっちも下げ止まりか!!??

http://www.pricewatch.com/menus/m33.htm
月末ぐらいにPC2700の供給量が一気に上がるぞ
どこが放出するのかまだハッキリわなんないが、おそらくMicronあたりか?
まあ、値段にどのくらい響くかわんかねーけど、PC2700狙いはもうチョット我慢汁
187Socket774:02/05/14 14:20 ID:???
>186
ヤリまくりなのがマジなの?
それとも情報がマジなの?
188Socket774:02/05/14 14:26 ID:???
>>186
マジかよ。
2700ねらってるからもうちょい待つか。
189Socket774:02/05/14 15:53 ID:???
190Socket774:02/05/14 17:36 ID:???
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
191Socket774:02/05/14 18:04 ID:flJXZpgz
某店で
DIMM DDR SDRAM PC2100 512MB CL2.5が10500円。
今日も目盛りの神様にお祈りするべ
192Socket774:02/05/14 18:06 ID:???
>>191
今回は、512Mが1万切ったらすぐに買うよ。もう失敗したくないんで。
512Mが1万なら、自分的に納得できる価格だし。
193Socket774:02/05/14 18:09 ID:???
>>192
俺は7000円台じゃないと納得できない。ハアハア
194Socket774:02/05/14 18:14 ID:flJXZpgz
欲をかくとロクなことが無いのさ。
必要な時に必要な分だけ買うのが一番。

と言いながらも安くなったら、とりあえず買っちゃうんだろうなぁ。
195Socket774:02/05/14 18:14 ID:???
今日アキバのあの汚い店で512M 9840円
196Socket774:02/05/14 18:15 ID:???
>>193は買い損ねるに1票
197ガイシュツ?:02/05/14 18:39 ID:???
http://www3.osk.3web.ne.jp/~csttsuji/
MicronのDDRSDRAM256MBが5000円を切った。
198Socket774:02/05/14 19:04 ID:???
がいしゅつ。
しかし送料高いね、ここ。
199Socket774:02/05/14 19:07 ID:???
                                   /\        /\
                               /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                                   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_                             ■ ■
 ■      ■■■                   / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ                           ■ ■
■■■■  ■  ■                / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|                        ■ ■
  ■    ■■■ ■■■■■■■■■■■ ..:::::::::: / / tーーー|ヽ      ...::::: ::■■■■■■■■■■■■■■■ ■
.■■■■ ■  ■                 | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|                      ■ ■
   ■     ■                 | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
    ■    ■               / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\                 ● ●
                          / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
200Socket774:02/05/14 19:30 ID:???

2
0
0
g
e
t
201Socket774:02/05/14 20:41 ID:???
>>195 のソースをひとつ
ZDnetのメールマガジンからです

PC133 SDRAM CL=3 512MB [ノーブランド] ショップ名: T・ZONE 9,800円

PC133 SDRAM CL=3 512MBメモリー。先週から値下がりを続けている512MBメモリーが
ついに1万円を切りました!この機会にメモリーを増設してみては?

詳細はこちら
ttp://buy.zdnet.co.jp/PriceList.asp?COM_ID=1020423016&COM_NAME=PC133+SDRAM+CL%3D3%81%40512MB&ORDER=MONEY&SALES=1&SID=ZD

202Socket774:02/05/14 22:59 ID:???
現在はPC2100CL2とPC2700CL2.5の差は約1000円ちょっと。
差が500円くらいになったときが買いだと思う。
多分その辺が当面の底値。
203Socket774:02/05/15 03:03 ID:???
DRAM価格:大口向け価格がアジアで下落へ

  5月は米Micron Technology社の決算月であることから、在庫放出が行われた可能性
が高い。また、韓国Hynix Semiconductor社の買収がまとまらなかったため、昨年と
同様に体力勝負に持ちこむこともありうる。需要の大幅な回復がなければ、価格の下落
は続くだろう。

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/185084
204Socket774:02/05/15 04:43 ID:???
sageで。
205Socket774:02/05/15 07:40 ID:???
スポット128Mも2ドル割れ。
206Socket774:02/05/15 07:52 ID:7w8k7FPg
 
207Socket774:02/05/15 09:32 ID:???
週末にかけて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするか。
ってまだ水曜だった。
208Socket774:02/05/15 10:46 ID:P+Ns7xEi
今度こそ2G積みたいDDR512M(;´Д`)ハァハァ
・・・・・・・・・7000円・・・・・・・・・
209age:02/05/15 11:25 ID:???
だいぶ下げてきたね。
4月に古いメモリ売っといてよかった。
210Socket774:02/05/15 11:30 ID:???
週末が底値で来週は品薄。
211Socket774:02/05/15 11:45 ID:???
256Mが税込み4500円以内になったら買おう。
それ以上なら買わないし要らない。
212ラムバスの刺客@186:02/05/15 11:53 ID:???
>>187
どっちもマジだ。
当たる当たらないは別として、(今まで書いた着たことは全部当たってるぞ)
俺はいくつかの根拠がある情報レベルの書き込みはするけど
ガセネタレベルの書き込みはしないぞな、もし!
またなんかあったら、お前らロリにも教えてやる。だから少しだけ信じとけ。
213Socket774:02/05/15 12:14 ID:???
BX用にSD256M、KT266用にDDR512M
給料日後の休日に値上がりしてなかったら買うことにしよう
ようやくXP導入に踏み切れそうですわ

DVD-R購入がまた遠のいていく・・・
214Socket774:02/05/15 12:23 ID:???
DDR333 512 13000円代いくかな?
215Socket774:02/05/15 12:58 ID:+GA+iOgr
また台湾でM6.9の地震があったそうだが。
果たしてメモリ価格は…?
216Socket774:02/05/15 13:05 ID:???
217Socket774:02/05/15 13:06 ID:???
せっかく下がりつつあるのに・・・
218Socket774:02/05/15 13:47 ID:???
>>215
心配するな。そろそろ東京でもそれ以上の規模の地震が起こる。
そうしたらメモリどころの話ではない。
219Socket774:02/05/15 13:50 ID:???
>>215-217
メモリに魂を売った鬼畜の集まりですか。
220Socket774:02/05/15 13:52 ID:???
 【台北・近藤伸二】台湾中央気象局によると、15日午前11時46分(日本時間午後0時46分)、
台湾東部の宜蘭県の東10キロの沖合を震源地とするマグニチュード(M)6・2の地震があった。
この地震で、宜蘭で震度5を記録、北部の台北市でも震度4で大きな揺れを感じた。
 日本では沖縄県与那国島で震度3を記録した。
 この地震で若干の海面変動がありそうだが、被害の心配はなさそう。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20020515k0000e040078001c.html
221Socket774:02/05/15 13:52 ID:sIaWeh6O
台湾の心配する奴はいないのか・・・
222Socket774:02/05/15 13:56 ID:???
いちいち世界の地震一つ一つに感傷的になってもいられんというのが俺の本音。
223Socket774:02/05/15 13:56 ID:???
>>221
だから、日本の心配をしろというのに。
関東大震災がそろそろ来るのは確実なんだぞ?
しかも、それに呼応して富士山が噴火したら、もう目も当てられない。
マジで首都圏の機能は完全にマヒするんだぞ?
224Socket774:02/05/15 13:59 ID:???
あややは大丈夫だろうか、心配だぁ・・・
王と石毛は大丈夫だったのかな?
225Socket774:02/05/15 14:20 ID:???
>>223
関東大震災と富士山噴火は呼応しないと思うが・・・。
226富士山:02/05/15 14:37 ID:???
ここらで噴火しておくか!
227Socket774:02/05/15 14:40 ID:???

     ___________
     |               |
     |      丁重に      |
     | お断りさせて 頂きます |
     |__________|
            .|
        ∧_∧ |
       ( ´∀`)|
       (    つ
       | | | .|
       (__)_)|


228Socket774:02/05/15 14:41 ID:???
特命リサーチでそろそろ富士山噴火するとか言ってたような。
関東大地震と、時期が思いっきり重なりそうな気配。
229Socket774:02/05/15 14:48 ID:???
そしてドラゴンヘッド的世界となり、通貨は一時的にメモリー本位制に移行します。
230Socket774:02/05/15 14:49 ID:???
一番の問題は、ボクらの秋葉に行けなくなることです。
秋葉壊滅必死。
231Socket774:02/05/15 14:53 ID:???
特命リサーチはおちまさとの電波の世界。
232Socket774:02/05/15 15:12 ID:???
みんな、あほやなぁ。
そーなったら、ソッコーお店に駆け込んで好きな物もって帰れるやんか。
どや?ええ考えやろ。
233Socket774:02/05/15 15:20 ID:???
アキバで一番火事場の泥棒しやすい店ってどこよ?
いくら火事場でもある程度価値が高いものを置いてる店がいいな。
234火事場泥棒:02/05/15 15:23 ID:???
PC2100 1GB ECC Registered を200個もって帰ります。
売りさばいてポルシェかいます。
235Socket774:02/05/15 15:27 ID:???
そんなに在庫置いてる店って内臓(w
236火事場泥棒:02/05/15 15:28 ID:???
高価で、軽い、小さい物が狙い目です。大容量メモリが一番
10万オーバーのRAIDカードも狙い目。
237Socket774:02/05/15 15:37 ID:???
ぼくちん小心者なので
1GぐらいのジャンクHDDだけ奪って避難します
238Socket774:02/05/15 15:37 ID:???
火事場で換金効率が良いパーツか。難しいな。
メモリよりも、小型テレビやラジオ、照明、
熱源なんかが売れ筋になりそうだ。
水や食料、衣類の次には、燃料発電機や電池は必須だろうな。
239Socket774:02/05/15 15:38 ID:???
>>235
やっぱ火事でも地道に何軒も周るのが秋葉の鉄則だな
240Socket774:02/05/15 15:38 ID:???
Micron PC-2100 DDR 256M 6,480
もうちょいsage
241Socket774:02/05/15 15:44 ID:???
>>237
小心者すぎ
242Socket774:02/05/15 15:45 ID:???
うー
7580円でメモリ買って4日後に5980円かよ
最悪だ。
243Socket774:02/05/15 15:59 ID:???
阪神大震災の時は、倒れた電柱から部品剥いで、
通電してる所から無理矢理電気盗んでた奴居たっけ(w
全壊して主が居なくなった家屋では、
生活用品を調達に空き巣が頻発してたもんな。
実際東京で大地震があっても、かなり厳しい状況にはなるだろうな。
244Socket774:02/05/15 16:09 ID:???
>>242
その4日間だけでも恩恵感じられたのならば良しとしましょう
245Socket774:02/05/15 16:26 ID:???
>240
PC2700の間違いじゃないか?
PC2100なら高くなってるぞ
246Socket774:02/05/15 16:47 ID:???
誰か震災時に巡る、秋葉火事場泥棒スレッド建てろよ。
どこが穴場とか何を盗るかとか。
俺は友達と車出す予定だ。
247 :02/05/15 16:49 ID:???
現在ショウコウ状態
近々必要になる人は
今のうちに買っておくのがいいかも

まぁ私は(´Д`;三;´Д`) ウオーサオー
248Socket774:02/05/15 16:58 ID:???
>>246
いやいくら立てても、窃盗を煽動するようなスレは、
何かすぐに削除されそうだ(w
249Socket774:02/05/15 16:59 ID:???
>>246
( ´_ゝ`)本当に大震災来たら車で行けないさ
250Socket774:02/05/15 17:02 ID:???
それどころじゃなくなるだろが。つうか板違いだし
>>245
来月また思い出したように安くなってて欲しい>2100
251Socket774:02/05/15 17:11 ID:???
>>246
実際に阪神淡路大震災を経験している者にとっては
殺意を覚えさせる物言いだな。
お前、死ぬかどうかの瀬戸際に立ったことあるか?
252Socket774:02/05/15 17:17 ID:???
>>251
今現在入院中ですが何か?
253Socket774:02/05/15 17:18 ID:???
渇水に悩む台湾へ石垣島のダムから飲料水「援助」
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/food/185321

メモリ工場ってさ、よく分からんけど、
水が大量に必要なんじゃなかったっけ??
254Socket774:02/05/15 17:38 ID:???
>>252
精神病(以下略
255Socket774:02/05/15 17:43 ID:???
>>253
ウェハを洗うのに、大量の純水を使うね。
水道が通じていれば、工場のプラントで純水にできる。
だから、工場がある場所の震度次第。
下手するとライン上のウェハ全部廃棄せなあかん。
影響が少なければ良いのだけど・・・。
256Socket774:02/05/15 17:48 ID:???
知らないうちに256MB5000円切ってるよ〜
512MBも1万きっちゃってるよ〜
どうしよー買おうかなどうしよー
どうするよー
257Socket774:02/05/15 17:51 ID:PSRimKiS
なんとなく256追加

なんの感動も無し・・・・
258Socket774:02/05/15 17:53 ID:???
買い時のような気もするが、
いまさらPC133SDRAM追加する気にもなれん。
259Socket774:02/05/15 18:00 ID:???
台湾って夏場の台風考えると、その分年間降水量は多くならないの?
ダムや水道施設が整ってないのかな。それか川が少ないとか?
でもメモリ工場だったらまず、水源を確保してから建てるよね。
ダムも川も少ない地域で、上水道の飲み水が足りないという事か。
260Socket774:02/05/15 18:09 ID:???
台湾(・∀・)イイ!
姦国(#・∀・)カエレ!
261Socket774:02/05/15 18:14 ID:???
まださがるから買わない方がいいよ。
262Socket774:02/05/15 18:35 ID:???
「関東大震災発生!その時自作をヲタは・・・」
災害対策って事でこれなら大丈夫だろ。
スレ立てれなかったから、だれか立てれるヤシ立ててくれ。
263Socket774:02/05/15 18:43 ID:???
>>260
ハイニクースが調子に乗ってきますた。。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/185299
[ソウル 15日 ロイター] 韓国のハイニックス半導体は、TFT─LCD
(薄膜トランジスタ方式液晶ディスプレー)製造部門の売却をめぐる交渉が決裂した
ことを明らかにした。ハイニックスは、同事業の業績が改善していることを受け、
より良い条件を模索していくという。

 ハイニックスは、台湾の剣度が主導するグループに、TFT─LCD部門を売却しよう
としていたが、ハイニックスの広報担当者は15日、ロイター通信の電話取材に対し、
「交渉は終わっている」と述べた。

 同広報担当者は、「この事業(TFT─LCD部門)の売却を急いでいない」、とした
うえで、同部門の収益構造が最近、大幅に改善しているため、買収や戦略的提携を
希望する相手からより良い条件を引き出すことを目指している、と表明した。
264Socket774:02/05/15 19:55 ID:???
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <`∀´ /   /< ビザ無しでokニダ
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
265Socket774:02/05/15 20:01 ID:???
メモリ価格同様、航続距離が短そうだな。
266Socket774:02/05/15 20:57 ID:???
メモリ暴落age
267Socket774:02/05/15 21:08 ID:???
既に1万4千円台の時にDDR SDRAM 512MB 買ったので興味なし。
268Socket774:02/05/15 21:11 ID:???
>>267
かわいそう…
269Socket774:02/05/15 21:21 ID:zxhq1Hg9
うおー!!
さおー!!
270Socket774:02/05/15 21:22 ID:???
うじゅ〜さじゅ〜!!
271Socket774:02/05/15 21:35 ID:???
>>267
このスレを見てる時点で説得力無いぞ
272267:02/05/15 21:40 ID:???
実は、1GBにしたい欲求と格闘中。
273Socket774:02/05/15 21:44 ID:???
CPUはGHz、HDDは数10GB、メモリもGB単位で積める価格を我々は要求しる!
274うさだ萌え:02/05/15 21:48 ID:???
特命リサーチって最近見てないけど、
板垣復帰につき、さのしろうなどのレギュラーキャラが、
一新されたって本当?
275Socket774:02/05/15 21:52 ID:???
竹中直人が出てたよ。
276Socket774:02/05/15 22:05 ID:???
>274
Yes.
ジャニサイドは菅野美穂だけ消したかったが、
それだと露骨すぎるので全部まとめてデリート。
277Socket774:02/05/15 22:18 ID:???
うおおおおお!そうなのか!
許せん否餓鬼!漏れの永瀬まで消しやがって!
メモリ下落バンザーイ!
278Socket774:02/05/15 22:19 ID:???
稲垣メムバーは?
279Socket774:02/05/15 22:19 ID:???
竹中のチーフ役、キャラつまんねーよ。
やはり竹中にはクライアントとの電話で「ごもっとも!、ごもっとも!」を連発していただきたい。
280Socket774:02/05/15 22:21 ID:???
>>274
板垣・・・( ´,_ゝ`)プッ
281Socket774:02/05/15 22:29 ID:???
いい感じで下がってきたな。
いくらになったら買うか決めるか。
282Socket774:02/05/15 22:30 ID:9md8otMT
下がれ!下がれ!メモリーもYAHOOの株も出品数ももっと下がれ!うははははは!!!
283Socket774:02/05/15 22:42 ID:N7TPUAOR
284Socket774:02/05/15 23:15 ID:???
>>283
そのメモリー7000円も出して落札した奴アホだな。
「最初から動作しませんノークレームで」と説明書いてあるのに。
おまけに本当に動かなくて評価も「悪い」になっとる。南無阿弥陀仏。。

285Socket774:02/05/15 23:20 ID:???
>>283
どちらもアフォ
286Socket774:02/05/15 23:23 ID:???
>283
コールサイン使ってるIDだからすぐ身元がばれるな〜
287Socket774:02/05/15 23:28 ID:???
>>286
何ですか?それ
288Socket774:02/05/15 23:31 ID:???
128しか乗ってないし買っとこうかな。でも512しかのらないよお。
289Socket774:02/05/15 23:55 ID:???
>>288
815とか810のようなクソなチップですか?
290Socket774:02/05/15 23:55 ID:llQp15lV
>>283
高沸って流行り言葉なんだろか、やっぱし
291うさだ萌え:02/05/15 23:56 ID:???
>>275>>276、thax。
>>277>>278>>279、漏れ的には、森も取れをがどうなったか知りたい。
ところで、今日の、地震の影響は、どうなの?
292Socket774:02/05/16 00:02 ID:???
地震は明日の相場に影響すんのかね。



                     しないか。
293Socket774:02/05/16 00:05 ID:???
>>284
これの転売だな。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/43896705
ジャンク品としてヤフオクを環流してるわけだ。

落札者は過去にこんなのも買っている
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46277193
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10850526

「私の環境では認識しませんでした」を仕入れて成功したのに
味を占め、本物ジャンクに出くわした。
んでもって返金を強要。アホ。
しっかしなぜこいつ、256MB S.O.DIMMばかし買いまくる?

話違ってすまぬsage



294Socket774:02/05/16 00:09 ID:???
通販だとPC-2100の256Mで4480円てとこあるね。もっとさがれ〜
295Socket774:02/05/16 00:09 ID:???
これは晒し上げすべきでしょう。
296Socket774:02/05/16 00:23 ID:???
通販は送料が馬鹿高いからな・・・・・・
送料で儲けるのなんとかしろ。
297Socket774:02/05/16 00:35 ID:bnsrGwCt
512以上だと相性問題厳しいってマジですか?
298Socket774:02/05/16 00:39 ID:???
>>297
クソメモリならな
299Socket774:02/05/16 01:01 ID:???
>>297
ウンコメモリならな
300Socket774:02/05/16 01:01 ID:???
>>297
マンコモコリならな
301Socket774:02/05/16 01:06 ID:???
通販で買うならどこが良いですか?
302Socket774:02/05/16 01:09 ID:???
>>301
サクセソ
303301:02/05/16 01:11 ID:???
>>302
ウソクセソ
304Socket774:02/05/16 01:13 ID:???
スマン、前スレで出てた気がするんだが、
各社のPC2700のメモリの耐性が出てた英文のHPどこだっけ?
Micronが199MHzとか出てた奴。
前スレ見れんので、誰か知ってたら教えてくれ。
305Socket774:02/05/16 01:17 ID:???
これかしら?
http://www.vr-zone.com/reviews/Memory/DDR333/

いつからこんな人にやさしくなったんだろ・・・
306Socket774:02/05/16 01:20 ID:???
>>305
ありがとう!
これです。
前スレに出てたんですよね?
前々スレを探しても無かったので。
助かりました。
307Socket774:02/05/16 03:43 ID:???
おれはPC2700の256が4000円になったら買うぞ!
さがれ〜〜〜〜〜
308Socket774:02/05/16 05:19 ID:???
>>307
そして君は買い逃す。
309Socket774:02/05/16 08:35 ID:SPHnzptn
やっぱ下落局面だとワクワクするね
310Socket774:02/05/16 08:39 ID:???
都合でレーザープリンタを買うことになってしまい
メモリ1Gのための金がなくなってしまった。
年末まで安価をたもってくれるだろうか(;´Д`)
311Socket774:02/05/16 08:41 ID:???
で?
312Socket774:02/05/16 09:37 ID:???
レーザープリンタを買うことになってしまい
313Socket774:02/05/16 09:38 ID:???
都合でレーザープリンタを買うことになってしまい
メモリ1Gのための金がなくなってしまった。
年末まで安価をたもってくれるだろうか(;´Д`)
314Socket774:02/05/16 10:22 ID:???
>>304-306
KingMaxが一番耐性が高いようだね。
ちょっと意外だったのはMicronが199MHzで
あまり耐性よくないんだなぁ。
NANYAは186MHzで良く頑張ったほうか・・・(w
http://www.vr-zone.com/reviews/Memory/DDR333/page9.htm
315Socket774:02/05/16 10:58 ID:???
とりあえずSDRAM256が3000円まで下がったら買う。
だって前買った時2000円切ってたんだもん・・・
今回の緩やかな(?)値下がりあ買い時難しいなあ。
316Socket774:02/05/16 11:06 ID:Spr7hLgv
DDR2700とDDR2100ってそんなにちがうものなのかな?
317Socket774:02/05/16 11:19 ID:vUL9Z5DX
>>316
cpuとの同期、息切れ・・・・
318Socket774:02/05/16 11:20 ID:???
age失礼
319Socket774:02/05/16 11:47 ID:???
>>317
そうするとFSB 533MHzでは2700でないと本領は発揮できない・・・のでしょうか?
320Socket774:02/05/16 12:06 ID:???
>>319
DDR2700は166MHzのDDR駆動なので、これと同期するCPU(P4)のFSBは667MHz(166MHzのクァッドバンプ)です。
321Socket774:02/05/16 13:15 ID:???
>>320
下らない質問にもかかわらず、丁寧なご回答ありがとうございます。
ではしばらくの所PC2100のDDRで充分・・・と言うことでしょうか。
322Socket774:02/05/16 15:27 ID:???
ハイニックス半導体(韓国)、事業再構築で管理職の30%を削減へ◇ロイター

[ソウル 16日 ロイター] 韓国の半導体メーカー、ハイニックス半導体は、
事業再構築の一環として、管理職の30%を削減する方針を明らかにした。
 朴相浩社長も、会社の財務状況を考慮し、半年間無給で働くことに同意している
という。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/185527

少しでも長く粘るために、社長も気合が入ってきたな、ハイニクース (w
323Socket774:02/05/16 17:25 ID:???
わぉ、リストラクション。
324Socket774:02/05/16 17:39 ID:???
> 朴相浩社長も、会社の財務状況を考慮し、半年間無給で働くことに同意している

俺らの為にタダ働きして、最終的には潔く潰れてくれ(藁
あ、もちろん俺がメモリを底値で買った後な(藁
325Socket774:02/05/16 18:18 ID:???
MtecとかVdataとかは
hynixやMicronとは別の業種なんでしょうか?
業界再編が進んでも店頭からMtecが消えないようですが。
326Socket774:02/05/16 19:30 ID:???
>>323
×リストラクション
○リコンストラクション
327Socket774:02/05/16 19:42 ID:???
328Socket774:02/05/16 19:48 ID:???
まだ下がりますか?
329Socket774:02/05/16 20:04 ID:???
外国資本ではなく国内資本に売却するように、政府が圧力でもかけているのかな?
330Socket774:02/05/16 20:11 ID:???
それは有り得るな。
正味、国策企業だからね、韓国の半導体業界は。
331Socket774:02/05/16 21:05 ID:???
>>325
それ俺も気になる。
Mtecはどこからメモリ仕入れてんだ?
332Socket774:02/05/16 21:13 ID:???
>>331
Micron
333Socket774:02/05/16 21:19 ID:???
>>331
いろんなところから
334Socket774:02/05/16 21:57 ID:???
チップ作る企業と、基盤作る企業が別なんだっけ?
Mtecがチップ?
Micronは?
誰か教えれヽ(`Д´)ノ
335Socket774:02/05/16 22:42 ID:???
今日アキバ見回ったが、結構品薄になってなかった?
サトームセンとかDDRゴッソリなくなってたし。
OVER TOPとかも安く売ってたけど、NANYAはもうないって。
だれか勇み足で買いだめしたのか?
336Socket774:02/05/16 22:48 ID:???
>>326
??
リストラ = Restructuringでは??
337Socket774:02/05/16 22:55 ID:???

              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< RIMM-PC1066まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/


338Socket774:02/05/16 23:03 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/melco3.htm
(メルコ、逆風の中、8億7千万円の黒字を確保)
によると、

●メモリ市場は混乱が続く

 決算の黒字化に貢献したメモリ価格の上昇に関しては、DDR SDRAMへのシフトが
進行中であること、128Mbit製品の価格が下落しても、256Mbit製品は高止まりすると
の予測を明らかにした。また、Hynixの動向が価格を決定するとし、「HynixとMicronの
競争が泥沼化したときに1ドル割れする可能性があるが、そうした競争は避けられるだ
ろう。また、今年の第4四半期から来年の第2四半期にかけて、供給がタイトになる可能
性がある」との見方を披露した。

 メモリ市場の混乱に備え、4月末で20億円の在庫を確保、調達先もMicron、Samsung、
Infineonなどを確保しているという。
339Socket774:02/05/16 23:22 ID:???
hynixが生き残ってる限り下がりつづけるだろ。
短期では今買った奴が一段落すればまた下がり始めると思われ。
長期では秋には512が1万以下になるかと。
なんか主力は2700に移りそうだけど。
340Socket774:02/05/17 00:00 ID:???
ってことはもうちょい下がりそうね。
341Socket774:02/05/17 00:35 ID:???
PC2100は512で10kぐらいが当面じゃない?
PC2700は12kくらいかな?
342Socket774:02/05/17 01:10 ID:???
>>334
チップメーカー、Micron、SUMSUNG、hynix、エルピーダ、NANYAなど
モジュールメーカー、Mtec、Corsair 、Apacer、メルコ、Centuryなど
Corsairはマイクロンの子会社、ApacerはAopenの関連会社
Mtecはスポット市場でチップ買って、自分のブランドで売ってるんでしょ
NANYAの別ブランドがElixirとか正直ややこしいが

ついでに、hynixの偽物が中国、台湾、ヨーロッパで発見
http://www.xbitlabs.com/news/story.html?id=1021519640
漏れ的には、多少は素性が明らかなメモリを買うことをお勧めします
343Socket774:02/05/17 01:14 ID:???
サトームセンで安く売ってたhynixのDDRなんかは
342の偽者の奴なんじゃないか?
安くてアヤシイと思ってたんだが。
誰か買った奴いないか?
344Socket774:02/05/17 01:46 ID:???
明日買いにいってきます。SDRAM256MCL2 4000以下だったら買います。
345Socket774:02/05/17 01:55 ID:???
きわどいな。
346Socket774:02/05/17 01:55 ID:???
>>344
SDRかよ!
347Socket774:02/05/17 02:13 ID:???
>>344
サトームセンのHYNIXのメモリ見てきてみ。
上に出てるナンバーが印字されてるかどうか。
無ければ贋物。
348Socket774:02/05/17 02:48 ID:???
秋葉で良いチップのメモリ売ってるところってどこ?
ドスパラとかは吐血したので。
349Socket774:02/05/17 03:18 ID:???
CFD(メルコの販売子会社)やらセンチュリーやらから仕入れたモジュールであるのを
見抜いて買うしかないかも
後はリテイル物
350Socket774:02/05/17 03:21 ID:???
>>348
USER'S SIDEはチップとモジュール両方書いてあって選び安いかと。
値段も安いほうかと。
351Socket774:02/05/17 03:42 ID:???
$53 - PC133 512MB
$25 - PC133 256MB
$10 - PC133 128MB
$5 - PC133 64MB
352Socket774:02/05/17 03:43 ID:???
>>350
>値段も安いほうかと。
(゚Д゚)ハァ?
353Socket774:02/05/17 03:46 ID:???
ここはウザーズ宣伝スレになりますた。
以後ウザーズに対するネガティブな書きこみを禁止します。
354Socket774:02/05/17 03:47 ID:???
 
355334:02/05/17 03:49 ID:???
>>342
なるほどー、ありがとう。
今潰し合ってるのはチップメーカーの方で、
モジュールメーカーであるMtecは安泰・・・と (T∀⊂)
356  :02/05/17 04:09 ID:4MwtUkjX
ちぷめーか

小売
も儲からず

儲かるのはモジュールメーカーと卸だけ
357Socket774:02/05/17 04:10 ID:???
メモリの質の話は、こちらのスレでもやってるね

おはようからおやすみまでメモリ全般に関わるスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016652128/l50
358Socket774:02/05/17 04:52 ID:???
小心者なので哀央、堕めるこ、ぷりんすとんなどばかり
買ってる漏れは厨房でしょうか?
359Socket774:02/05/17 05:41 ID:???
>358
手堅くいくのも自作だし
冒険するのも自作かと思われ
360Socket774:02/05/17 05:47 ID:???
右脳と左脳がぁ〜♪  くっつくぞと.......♥
361Socket774:02/05/17 06:06 ID:???



         ♨♨♨
        ( ・∀・) <ホゥォォォォォォォ............
        /,   つ
       (_(_, )
       ♂ しし'



362Socket774:02/05/17 09:34 ID:???
メルコ、逆風の中、8億7千万円の黒字を確保
〜社長の給料半減など、厳しいリストラが効を奏す
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0516/melco3.htm

  株式会社メルコは16日、2002年度決算説明会を開催した。これによると、売上高は
699億6,700万円(前年比21.3%減)、当期利益は8億6,900万円(前年比7.9%減)、営業
利益は6億5,500万円(前年比62.2%減)の黒字。

  同社は4月5日に、営業利益マイナス13億円、当期利益マイナス3億5,000万円の大幅
な赤字予想を発表していたが、厳しいリストラ策とDRAM価格の上昇により、黒字確保となった。

●メモリ市場は混乱が続く

  決算の黒字化に貢献したメモリ価格の上昇に関しては、DDR SDRAMへのシフトが進行中
であること、128Mbit製品の価格が下落しても、256Mbit製品は高止まりするとの予測を明
らかにした。また、Hynixの動向が価格を決定するとし、「HynixとMicronの競争が泥沼化
したときに1ドル割れする可能性があるが、そうした競争は避けられるだろう。また、今年
の第4四半期から来年の第2四半期にかけて、供給がタイトになる可能性がある」との見方を
披露した。

  メモリ市場の混乱に備え、4月末で20億円の在庫を確保、調達先もMicron、Samsung、
Infineonなどを確保しているという。
363Socket774:02/05/17 10:19 ID:???
>>362
たしか既出
364名無しさん@Emacs:02/05/17 11:11 ID:???
値上げの前日にIO製の256MBx4を1万で買っておいてよかった。
はぁ10枚ぐらい買っておけばよかった…。
365Socket774:02/05/17 13:04 ID:4rxDnA4n
これから秋葉にメモリ買いに行くんだけどPC2100の256はいくらなら
買いなのかな?安い店教えてくり♪

366Socket774:02/05/17 13:15 ID:???
>>365
LA○X
367Socket774:02/05/17 13:44 ID:???
              ☆ チン        マチクタビレタ〜
                            マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 祭りマダー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
368Socket774:02/05/17 14:09 ID:WDjVNqzJ
>>365
kakaku.comをみればわかるけど、PC-Success最高!!
369Socket774:02/05/17 14:13 ID:???
あんたぁ間違ってるよ
370sage:02/05/17 14:21 ID:???
結局、DDRはまだ下がるのだろうか?

マザーが死んだのでSDRから移行しようと思ったが
このままだと、またSDRのマザー買ってしまいそうだ・・・
371Socket774:02/05/17 14:28 ID:5crQqdT3
それが問題だよね、SDRはだだ下がりだろうけど、
逆にDDRは需要がでて下げ止まりそうな気もしないでもない。
256が4000円になればおらー喜んで買うんだが・・・
372Socket774:02/05/17 14:33 ID:???
なるでしょ
なんとか移行させたいだろうし
他にも売れることになるからね
今売れてないし
373Socket774:02/05/17 14:56 ID:???
なんかPC100とPC133の値段が連動してるみたいだけど
これはいいことなんでしょうか?
374Socket774:02/05/17 16:41 ID:???
PC-Successは店頭在庫があれば、普通にアキバ内の一つの店として利用するが何か?
375Socket774:02/05/17 16:47 ID:???
>>374
でも店頭においてある商品は通販価格より高かったりする(w
376Socket774:02/05/17 17:01 ID:???
>>375
さすがに通販は敬遠しますが何か?
377Socket774:02/05/17 17:07 ID:???
>>376
それなら全くモーマンタイです。
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
378Socket774:02/05/17 17:26 ID:???
もう下がらないんじゃないのか。
そんな気がして仕方ない。

納得できる値段で買うしかない。

でもPC2100の512MB 一万円以下希望
激しくキボンヌ 2本買いたいどうしても買いたい。
379365:02/05/17 17:28 ID:???
メモリ買ってきましたぁ。366が言ったとうりラオックスで256を
10000円ちょっとでゲットできましたぁ。どうもありがとう。(ぺこり
380Socket774:02/05/17 17:48 ID:5crQqdT3
>>378
2Gで2万円、いいね〜、いいよ!!
その程度まではマジさがってほしい
381Socket774:02/05/17 17:54 ID:???
>>380
2G積んだ内の 1.7G分位は使われる事はまず無いだろうな。
382Socket774:02/05/17 18:14 ID:5crQqdT3
>>381
う、、、うるさいやいっ!
ちょっとまえまで2万で256だったじゃないか、
それと同じ金額で2G積めるんだったら、気持ちいいじゃんか!
383Socket774:02/05/17 18:16 ID:???
(*´Д`)ハァハァ
384Socket774:02/05/17 18:25 ID:???
>>382
おらもそう思うだよ。
385Socket774:02/05/17 18:40 ID:???
待つの疲れた・・・・・・
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
386Socket774:02/05/17 19:54 ID:???
Micron DDR 256MB 4970円
WinbondDDR 512MB 10980円

うーん手頃になってきたね
待ってた人は買いじゃないかな?
387Socket774:02/05/17 20:05 ID:gsAIQOCv
>>386
ウォ!!マジで!ど・・どこでヒントだけでも希望
すまんみんな、俺はもう待てない・・・。
388Socket774:02/05/17 20:14 ID:???
湾図ですわな どこも結構落ちてるよ 値段
389Socket774:02/05/17 20:16 ID:???
390Socket774:02/05/17 20:23 ID:gsAIQOCv
>>388−389
ありがとう、突撃してくる!!
いやーやっと新しいPCが買えるよ。
391Socket774:02/05/17 20:36 ID:???
安物のマイクロンも危ない感じがしない?
hynixを潰すために放出してるのかね?
>>390はCL2で動くかどうか試してくれ。
どうかMicronも偽物でないように。
392Socket774:02/05/17 20:39 ID:???
>>390は人柱しる!!
393Socket774:02/05/17 20:51 ID:fHrtSe8A
DRAM市場暴落してるらしいからまだ安くなるんじゃねぇか?
394 :02/05/17 20:53 ID:gsAIQOCv
>>391−392
オーケーオーケーまかせとけ!!
・・・・・・・・ところであんまり詳しくないのだが、
AK77-333かA7N266-Eで試せる?どっちが良いと思う?
395394:02/05/17 20:54 ID:gsAIQOCv
>>393
ヌアニ?もうちっと待つべきか・・・いや、しかし・・うーん、でも・・
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
396Socket774:02/05/17 20:56 ID:???
・DDR-SDRAM PC2100 CL2.5
256MB \6,580
512MB \14,800
・DDR-SDRAM PC2700 CL2.5
256MB \ 7,980
512MB \16,800

田舎はこれだから・・・・・・
397391:02/05/17 20:59 ID:???
>>394
AK77-333はSPDの情報のままらしいのでクロック変更は不可。
A7N266はちょっとわかんない。
けど内蔵ビデオ使わないならnForce買う意味無いかも。
EP-8KHA+や8K3AやK3A+なら大丈夫。
お奨めはKHA+。1.2万程度で損はしないかと。
398391:02/05/17 21:01 ID:???
まちげーた。クロック変更=CL変更だと思ってくれ。
CL2.5のメモリのはずだから、CL2でも動くか試してね。
計算は結構早くなるはず。
399392:02/05/17 21:06 ID:???
結果次第では漏れも256MB×2( ゚д゚)欲スィ。
400Socket774:02/05/17 21:06 ID:fHrtSe8A
個人的にはpc133cl3SDRAM256MBの末端価格が3000円台まで逝くような気がする。
最近、株も為替もおいらの予測よく当たるんだよね。
401Socket774:02/05/17 21:08 ID:???
(´ι _` )あっそ
402Socket774:02/05/17 21:09 ID:???
>>396
うちの地元もそんなもんだよ・・・
関東圏が安いーって騒いでても、地元ではそれより1000円以上高かったりするしね。


通販で買っても、送料等で地元で買うのと同じような値段になってしまう罠・・・。
403Socket774:02/05/17 21:10 ID:???
>>400
推奨株は?
404Socket774:02/05/17 21:10 ID:???
少なくとも今月末までは待ったほうがいいぞ。
405Socket774:02/05/17 21:11 ID:???
>>403
シントム
406Socket774:02/05/17 21:14 ID:???
うちの地元では安い店でも
バルクPC2100、256MBが
9800円ですが、、
407Socket774:02/05/17 21:16 ID:???
>>405
1000株2000円って、オママゴトじゃーないんだから(w
408 :02/05/17 21:16 ID:lhYVACE3
>>403
みずぽ
409Socket774:02/05/17 21:19 ID:???
あまり下がらないが今月末に底値つけるだろうとの予測。
8月まで回復は見込めないとも。
http://www.theregus.com/content/3/24930.html
410Socket774:02/05/17 21:20 ID:fHrtSe8A
>>403
東電
411植木等:02/05/17 21:22 ID:???
タイ焼きの尻尾と頭はくれてやれ
412Socket774:02/05/17 21:23 ID:???
とりあえず >>212 のつぎの情報に期待しよう
413Socket774:02/05/17 21:29 ID:???
>>410
東電って配当狙いだけのような気が・・・
光ファイバー事業も儲かりそうも無い感じだし、電力自由化もあるし・・・
414Socket774:02/05/17 21:30 ID:???
なんでSDRAM高いんだよ。さがれやゴルァ!!!!!!
415Socket774:02/05/17 21:35 ID:fHrtSe8A
>>413
おいらスゲー地味な性格なんだ(w
今2500ぐらいで仕込んどいて9月配当前に売るという思想。

416Socket774:02/05/17 21:36 ID:???
い、板違いに・・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
417Socket774:02/05/17 21:39 ID:???
418Socket774:02/05/17 21:42 ID:???
レオパレスは天井では?
ヒューネットはいけるね。
419415:02/05/17 21:42 ID:???
>>417
板違いなんでもうやめときまふ。みんなスマソ
420Socket774:02/05/17 21:44 ID:???
>>403
去年自作板おなじみのメーカーの株公募で1株買った。
すぐにもう一株買い増し。
結構今うはうは状態なのだが、もっとあがるようにみなさん買ってくれ。
421Socket774:02/05/17 21:47 ID:???
かのぷーか。
422Socket774:02/05/17 21:52 ID:NYGj34VU
まぁ、スレ違いなんだけど、このごろ株やってる人多いね。
423Socket774:02/05/17 21:54 ID:???
>>420
6倍以上?・・・凄いなー・・・
でもPER50倍ってちょっと・・・
424Socket774:02/05/17 22:05 ID:???
http://www.gdm.or.jp/voices.html

> 「今週が底」
> ・・・・・某ショップ店員談
> メモリの値下がりも今週で止まるようだ。来週からはまた徐々に
> 値上がりはじめるという話もあるので、今週末が買い時かもしれない。
425Socket774:02/05/17 22:07 ID:QKPawI9N
>>424
全然説得力無いけど
俺は明日買うよ。
426394:02/05/17 22:10 ID:NYGj34VU
>>425
お、、俺も明日買うぞ!!
427Socket774:02/05/17 22:11 ID:???
>>424
じゃあ、裏を読んで買わない。
来週から一気に下がるから、高いうちに売っておきたいショップの駆け引きかもしれない
と読んでみたり。
428Socket774:02/05/17 22:12 ID:???
俺も明日買いたい・・・。
金もDDR乗るマザーも無いから無理だけど。(鬱
429Socket774:02/05/17 22:12 ID:???
まだ下がるに3ペソ
430Socket774:02/05/17 22:14 ID:???
まだ下がるに1000ペリカ
431Socket774:02/05/17 22:14 ID:???
上がる気配は正直ボーナス時期まではなさそうだな。
横ばいがいいところでは?
432Socket774:02/05/17 22:20 ID:???
しかし512で1万円は値頃感があるなぁ・・・
433Socket774:02/05/17 22:24 ID:???
1G1万キブンヌ
434Socket774:02/05/17 22:28 ID:???
128MBが9800円で、うっかり買ってくの忘れて
次の日から一気に値上がった時のこと思い出した罠
435Socket774:02/05/17 22:31 ID:???
ショップの人間がこのスレでさりげなく買い煽るという罠。
436Socket774:02/05/17 22:31 ID:???
まあパンピーが買う買うって言ってるときはまだ買いじゃないさ。
437Socket774:02/05/17 22:32 ID:???
>>436
禿同
438Socket774:02/05/17 22:34 ID:???
よ〜し、じゃあお前ら勝負だ、俺は4500円くらいから反騰すると見ている。
439Socket774:02/05/17 22:38 ID:???
おまいら気は確かか?
hynixが生き残ってるのに値上げする訳無いだろ。
よく考えろ。
440Socket774:02/05/17 22:38 ID:???
はっきり言ってショップ店員の情報は当てにはならない。
歴史が証明しています。
441Socket774:02/05/17 22:39 ID:???
円高がんがんキテマス。
442Socket774:02/05/17 22:44 ID:???
まあ半年も我慢してきたヤシはそろそろいいんでねぇか?1枚くらい
443Socket774:02/05/17 22:45 ID:???
俺はラムバス野郎を信じるよ。マザーだけは売り切れそうだから明日買うけど
444Socket774:02/05/17 22:45 ID:???
445Socket774:02/05/17 22:54 ID:???
スマン誰か訳してくれ
446Socket774:02/05/17 22:57 ID:yCv8loVR
hynixって耐性いいよな
買っとくか
447Socket774:02/05/17 23:00 ID:???
>>445
簡単に言うと、Hynixと三星は、うんこ以下だという話しだ。
448Socket774:02/05/17 23:03 ID:???
>>446
それはネタか?
マジで言ってるんだったら・・・
449Socket774:02/05/17 23:03 ID:???
今出てる安いHYNIXは台湾産のfakeだろ
450Socket774:02/05/17 23:08 ID:???
正直、まだまだ下がると思う。
451Socket774:02/05/17 23:10 ID:???
hynixって元hyundaiじゃなかったっけ?
452Socket774:02/05/17 23:10 ID:???
とりあえず必要なんで、明日一枚買う。
453Socket774:02/05/17 23:10 ID:???
とりあえず明日1枚買う。
もっと下がったらもう1枚。
454Socket774:02/05/17 23:11 ID:???
評判の良いSDRAM教えてほしいナリ。
455Socket774:02/05/17 23:12 ID:???
では定番で。
過去ログ読めと小一時間(以下略)
456Socket774:02/05/17 23:31 ID:???
さらにその上に円高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
457Socket774:02/05/17 23:55 ID:???
Hynixの偽物って、どこのチップなんだろう。
モジュールメーカーはともかく、
偽造専門のチップメーカーなんてないはずだし。
458Socket774:02/05/18 00:43 ID:???
nanyaとか・・・・・・
459Socket774:02/05/18 00:48 ID:???
NANYAって、チップ外販してたっけ?
460Socket774:02/05/18 00:54 ID:???
>>459
してる。
461 :02/05/18 01:03 ID:???
$22 PC133 256MB
うーん
一旦挙げて
ちょと下がって
この後どうなるかは不明
でもアゲまくりはなさそう
あくまで(´Д`;三;´Д`)
462Socket774:02/05/18 01:20 ID:???
今までの値下がりが急すぎたからね。
パソコン値上げ→ボーナス商戦大失敗
→在庫イパーイ→メモメモ値下げ(゚д゚)ウマー
463Socket774:02/05/18 01:27 ID:???
なんか悪循環に陥ってるような
464.:02/05/18 01:54 ID:???
通販のメモリでそこそこ安くて
送料が普通郵便並みのところって
ありますか?
465Socket774:02/05/18 01:56 ID:???
サクセソ
466Socket774:02/05/18 02:04 ID:???
サクセソ
467Socket774:02/05/18 02:14 ID:???
欲しがりません、勝つまでは!
468Socket774:02/05/18 03:16 ID:???
一生勝てない罠
469Socket774:02/05/18 03:21 ID:???
日本メーカー、メモリ事業に再参入!・・・すればなー・・・
470Socket774:02/05/18 04:04 ID:???
>>58のランク表で、ぎりぎり買ってもイイかな、っていう
足切りラインはどこでしょうか?
SAMSUNGとWinbondの間?
471Socket774:02/05/18 04:23 ID:???
ランク表もいいが、「おはようからおやすみまで」スレでモジュールについて語られている。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016652128/
どれを買うべきかと考えてるヤシはそっちを熟読すべし。
472Socket774:02/05/18 07:20 ID:e1AWZkwo
PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM(CL 2.5) 
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5)  7 11,980 0[→] 14,212 -115[↓] 23.4
PC2100 DDR SDRAM 256MB(CL2.5)  10 4,953 -727[↓] 5,922 -764[↓] 19.3
PC2100 DDR SDRAM 128MB(CL2.5)  6 2,980 0[→] 3,682 -133[↓] 23.3
PC2100(DDR266) DDR SDRAM DIMM(CL 2.0) 
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2)  2 14,285 -215[↓] 15,617 -243[↓] 27.9
PC2100 DDR SDRAM 256MB(CL2)  4 5,239 -561[↓] 6,299 -596[↓] 20.5
PC2100 DDR SDRAM 128MB(CL2)  3 2,780 -20[↓] 3,752 -288[↓] 21.7
PC2700(DDR333) DDR SDRAM DIMM 
PC2700 DDR SDRAM 512MB(CL2.5)  8 14,680 -900[↓] 16,721 -492[↓] 28.7
PC2700 DDR SDRAM 256MB(CL2.5)  8 6,667 -133[↓] 7,983 -287[↓] 26.0

下げ止まり。上昇に転ず。
473Socket774:02/05/18 07:30 ID:???
まだ暫定版だろ?
474Socket774:02/05/18 07:38 ID:???
連日大暴落しないからって下げ止まりと見るのはいかがなものかと
475Socket774:02/05/18 07:51 ID:???
とはいえ、思ったほど下がってないのも事実なんだよなあ。
上位メーカーのチップってどこが隠し持ってるんだろう。

去年の暴落時には結構有名チップも見たんだが、
今安いのはSEITECだのV-Dataだの石男だの……。
476Socket774:02/05/18 07:51 ID:???
472よ。1週間で10%以上、下がってんだぞ。
そんなに連続で下がる訳無いだろ。
株でもやってもっとセンスを磨けよ。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/10/635682-001.html
これが5月10日の値段な。
まー買いたい奴が一通り買ったらまた下がるっつーの
買いたい奴はさっさと買え。
俺はその後でゆっくり買うわ。
477Socket774:02/05/18 07:52 ID:???
>>475
今安いのはhynixとsamsungとMicronですよ。
体力勝負に持ち込んでhynixあぼーん
その後値上がりです。
478Socket774:02/05/18 07:56 ID:???
俺、未だかつてhynixのメモリって見たこと無い。
地方だからか。
479Socket774:02/05/18 08:08 ID:???
今値動きが鈍って見えるのは、そもそも暫定版なのと
そろそろ買いどきと踏んだ奴らが安い店から買っていったからじゃねえの?
(実際先週ランクインしてた安値店で今週消えてる店も多いし)
それでも最安値、平均共に下がってるってことは、まだ値下げがとまってない証かと。
俺も476案に乗ることにするよ。
何処のメーカー製でも使えりゃー問題無いんだろう?
俺のメイン機のPC133のメモリーなんて3社混合CL2とCL3
も同居で512MB*1 256MB*2の合計1GBで無問題
infineon、Mr.Stone、SEITECだけども
481Socket774:02/05/18 08:20 ID:???
おまえらの需要はわかったんですが、供給面から見た相場は?
渡し値がすぐメモリモジュール値段になるんですか?
482Socket774:02/05/18 10:12 ID:EVxLpl5e
現在円高進行中だから、もう一段下がるような気がするけど、来週末は給料日に加えて
ボーナス目前だから衝動買い需要を見込んで高めの値付けとなりそう。
ショップは今日の売り上げ状況を見て明日価格勝負に出ると思われ。
バッタ屋ショップなんかは来月分の仕込みに必要な資金確保を狙って下げられるだけ
下げて一気に在庫処分してきそう。
483Socket774:02/05/18 10:14 ID:???
来週末は給料日に加えて
ボーナス目前だから衝動買い需要を見込んで高めの値付けとなりそう。

電波かお前は
経済学の本、はじめの50ページでいいから読め
484Socket774:02/05/18 10:23 ID:???
>>483
>経済学の本、はじめの50ページでいいから読め

そんなものはショップのDQN店長が読んでないから482で正解
485Socket774:02/05/18 12:28 ID:???
スレ違いの質問すみません
HYUNDAIのPC100メモリ128MB HY57V658020A TC-10Pを所有していて
ヤフオクへ出品しようと思っているのですが、最低いくらくらいの
価値があるのでしょうか?地方在住なのでパ-ツショップが
近くにないので相場が判らないのです
486Socket774:02/05/18 12:33 ID:???
1500円から2000円くらいかな?
487Socket774:02/05/18 12:41 ID:TA0zhJsF
>>485
おそらく2000円付近で売れる??かな
てかヤフオクで出すんなら
ヤフオクで相場調べ炉や。
488Socket774:02/05/18 12:41 ID:???
ケコ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━ン!!!
489486:02/05/18 12:51 ID:???
みなさんありがとうございました。
やっぱり今は出品するのやめておきます。


490Socket774:02/05/18 12:53 ID:???
はい
491Socket774:02/05/18 13:02 ID:JIAG8Khq
いいえ
492Socket774:02/05/18 13:03 ID:???
ワショーイ
493Socket774:02/05/18 14:13 ID:???
マターリ( ´∀`)
494Socket774:02/05/18 14:22 ID:???
さっき秋葉をちょろっとまわった限りでは
PC-2700 DDR-SDRAM512MB(SEITEC) 10480円が一番安かった。
495Socket774:02/05/18 14:24 ID:???
ごめん、2100の間違い。
496Socket774:02/05/18 15:02 ID:???
まだ待ちだな。
497Socket774:02/05/18 16:16 ID:???
来週にもPC2100DDR/512MBが1万円切るのか?
そしたらとりあえず1枚買っておこっと。
価格が底入れしたらもう1枚だな。
498Socket774:02/05/18 16:39 ID:???
値上がり中
$32 ↑PC2100 DDR 256MB
499Socket774:02/05/18 16:42 ID:???
>>476
メモリと株は違うんだよ。
素人はお家に帰りな。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/graph/gi_a9133_256.html
500Socket774:02/05/18 17:18 ID:vVogS1BU
SDRAMのほうだけど
大阪 日本橋では 値下がり傾向!!

128M SDRAM PC133&100が
2000円切りました、1000円台 突入です
256も 3000円台突入〜〜〜
501Socket774:02/05/18 17:24 ID:???
ここで皆踏み堪えて買い控えするのだ!!そうすれば・・・
502Socket774:02/05/18 17:40 ID:???
>>501
ここの住人だけが買い逃してしまう罠
503Socket774:02/05/18 17:45 ID:???
>>494
まだちょっとだけ下がってたんだ。
明日様子見に行ってこよう。
504Socket774:02/05/18 17:56 ID:???
イカン!・・・誘惑に駆られては!
505Socket774:02/05/18 18:01 ID:9J+DPhEi
スレの伸びが加速してまいりました。右往左往祭。
とりあえず、一枚買っとけ!
506Socket774:02/05/18 18:05 ID:???
ダメだ! 我慢汁でガマンシル!
507Socket774:02/05/18 18:06 ID:???
秋葉いったけどSDRAM256PC133CL2で7000してたよ?ノーブランドで
508Socket777:02/05/18 18:06 ID:???
売り時の見極めも難しい。
509Socket774:02/05/18 18:10 ID:???
売るのか?メモリー、猫の額だと思うが…。
510Socket774:02/05/18 18:13 ID:???
そういう場合は雀の涙を使え
511Socket774:02/05/18 18:17 ID:???
猫の涙、雀の額。
512Socket774:02/05/18 18:20 ID:???
PC800 DRDRAM RIMM 
PC800 DRDRAM 512MB  3 28,380 -400[↓] 31,502 +1,169[↑] 55.4
PC800 DRDRAM 256MB  6 9,730 +480[↑] 10,690 +127[↑] 38.0
PC800 DRDRAM 128MB  7 4,930 +390[↑] 5,546 +181[↑] 38.5
PC800-40 DRDRAM RIMM 
PC800-40 DRDRAM 256MB  4 11,000 +20[↑] 11,615 -807[↓] 43.0
PC800-40 DRDRAM 128MB  1 5,980 +100[↑] 5,980 +50[↑] 46.7

なんだか動きが他のRAMと逆だなぁ…またDDRとダブルスコアになっちまった。
まぁ、ほぼ底値の時に1Gまで増設したから気は楽だけど。
513Socket774:02/05/18 18:25 ID:???
514Socket774:02/05/18 18:26 ID:???
確かに猫より雀の額のが小さいな。
515Socket774:02/05/18 18:29 ID:???
>>513 サンクス。
516Socket774:02/05/18 18:37 ID:???
infineon,hyundai,micronてどれがお勧め?
seitechは一ヶ月で死んじゃったし,plussは認識すらしないです。
使えてるのはinfineonだけです。アドバイスください。
517 :02/05/18 19:08 ID:???
>>514
たぶんそう言う意味でなく>>510は言葉を使う状況が違うと言いたいと思われ。

猫の額=(場所などが)せまい
雀の涙=少ない

っていみだよ。
518Socket774:02/05/18 19:27 ID:Vqbst1zS
そういやPC-2700って規格は確定したんかなぁ・・・。
3月の時点でまだだと言われたが。
519Socket774:02/05/18 19:38 ID:???
これって・・・

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/17/635836-000.html
初のレジスタードPC2700 DDR SDRAMが3万円強で登場、はたして用途は?

2002年5月17日

  PC2700(DDR333)規格のDDR SDRAMとしてははじめてレジスタードタイプとなった
メモリモジュールが登場。入荷したUSER'S SIDE本店では18日(土曜)から3万1800円
にて販売開始予定だ。
  Samsung製のDDR SDRAM“K4H560838C-TCB3”を両面16枚とバッファを搭載する
モジュールはOEMベンダ製のバルク品。現在のところ、レジスタードタイプのPC2700
DDR SDRAMモジュールに正式対応したマザーボードというのは存在しないため、単純
にオーバークロックマージンのあるレジスタードメモリとしてしか利用できないが、
基本的にはワークステーション/サーバ市場用とされるレジスタードメモリまでもが
登場したことで、PC2700がより一般化してきたとは言えるだろう。ちなみにUSER'S
SIDE本店いわく「対応するマザーボードがないとか細かいこと言うのは男らしくない(笑)」。
520Socket774:02/05/18 19:41 ID:Vqbst1zS
何でサゲんの?
521Socket774 :02/05/18 20:08 ID:???
自作自演するため。
522(・∀・):02/05/18 20:29 ID:???
アーキサイトで買ってしもた〜〜〜〜!!!!
DIMM PC100 256MB CL2 4450円
523Socket774:02/05/18 20:48 ID:???
まだ田舎ではSDRAM256MBが¥8800もするぞ
524Socket774:02/05/18 21:18 ID:???
>>513
なんか軒並みショップ数が激減しているようだが。
大暴落の予兆か?
525Socket774:02/05/18 21:19 ID:???
>>524
速報版だからだろ
526Socket774:02/05/18 21:23 ID:???
>>498についてはどう?
まだ下がるのか?????
527Socket774:02/05/18 21:25 ID:???
とりあえずさ。
今週がもう底値だ!みんな買え!
と広めて周りに買わせて
ボーナス商戦後の値下がりを待つのはいかが?
528Socket774:02/05/18 22:09 ID:???
>>527
みんな買ったら値上がりしちゃうじゃん。馬鹿ですか。
529Socket774:02/05/18 22:21 ID:???
買い一巡したら下がるじゃん。初心者ですか?
530Socket774:02/05/18 22:40 ID:???
メモリ相場と株・先物を一緒にするなよ。
531Socket774:02/05/18 23:00 ID:???
じゃあどうなるの?
532Socket774:02/05/18 23:01 ID:???
>>519
その記事、はっきりと容量が書いてないのはなんでだ?
533 :02/05/18 23:11 ID:eC5DFjpj
 おめーら準備は万端だろーな!?
_________ _____
             V
     がってんでい!!!

VVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
            ∧ ∧
            (゚Д゚ )
            (|=|_ )
             |━ |
 ∧∧∧∧∧∧∧∧ ∧∧∧∧
 (  )(  )(  )(  ) (  )(  )
.(【祭】)祭】]【祭】)祭】]【祭】)祭】]
〜 ━ | ━ || ━ || ━ || ━ || ━〜
 U U U U U U U U U U U U
534Socket774:02/05/18 23:20 ID:???
PCワンズ DDR2100 256MB (Micron)
4980円→5980円
(´-`).。oO(・・・・・・・・・・・?)
    ↓
(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル!!
535Socket774:02/05/18 23:24 ID:???
とうとう来たか。
536Socket774:02/05/18 23:26 ID:Vqbst1zS
ヲレ、DDR2100 256MB (Micron)を4000円位で買ったのだが、
(去年の一番安かった時)
全然ヘタレです。FSB140MHz×2でも安定して動かない感じ・・・・。
537Socket774:02/05/18 23:27 ID:8GHqMY2A
まだあるかどうかわかんないけど、アキバのサトー無線だっけな?PC2100
DDR 512MB(CL2.5/V-Data)が11000円弱だったよ。ここって確か先週は
Winbondが12000円だったんだよなぁ〜。
538Socket774:02/05/18 23:29 ID:???
1人どうしても値上げしたくてしょうがない馬鹿がいるな
539Socket774:02/05/18 23:30 ID:???
>>534
DDR2100 512MBの場合は、

10980(NANYA )

11980(SAMSUNG)

だったぞ。
これは、どういうことやろ?
540Socket774:02/05/18 23:31 ID:???
財布拾ったら\78000入ってた。
取りあえずメモリ1Gいっとく?
541Socket774:02/05/18 23:32 ID:???
タイーホ
542 :02/05/18 23:32 ID:eC5DFjpj
>>540
夢の2Gに逝ってくれ!
543Socket774:02/05/18 23:35 ID:???
よっしゃ、2G買いに逝ってくる。
544Socket774:02/05/18 23:36 ID:???
>>540
それ俺のだYO!
返してくれ!!

hynixまだ潰れないでくれよ。
このまましぶとく生き残って値下げ戦争継続してくれ。
545Socket774:02/05/18 23:40 ID:???
まだ下がるよね(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
546Socket774:02/05/18 23:40 ID:???
通報しますた
547Socket774:02/05/18 23:40 ID:???
日本メーカーも再参入キボンヌ
548Socket774:02/05/18 23:41 ID:???
そうか・・・落ちてる財布探しに街へ繰り出すのも良いなぁ・・・
549 :02/05/18 23:41 ID:???
ってゆーか日本のメーカーは撤退して正解だったんじゃん?
550Socket774:02/05/18 23:44 ID:???
いや、大赤字を出さない程度に日本メーカーに頑張って貰い、メモリの安値に
貢献して貰いたい!
551Socket774:02/05/18 23:44 ID:???
>>549
日本メーカーはそれ以前の段階で大失敗してる。
次の世代の製品ではあのようなお人好しな態度をとらないでほしいところ。
552Socket774:02/05/18 23:45 ID:???
>>549
禿同
バカの我慢比べみたいなもんだからね
553Socket774:02/05/18 23:46 ID:???
えるぴーだ(えぬいーしー&ひたち)は?
554Socket774:02/05/18 23:46 ID:???
外国メーカーはそのバカを実行しる!!
555Socket774:02/05/18 23:49 ID:???
でも何でアメリカのマイクロンは安値競争に着いて行けるんだろ?
結局は単純に、日本メーカーの技術力が無くなったって事で宜しいか?
556Socket774:02/05/18 23:51 ID:???
>555
単純に企業の執着度の違いじゃないのかな
557Socket774:02/05/18 23:51 ID:???
マイクロンが一番コストが安いと思ったけど。
歩留まりの問題だと思う。
558Socket774:02/05/18 23:54 ID:???
ってー言うことは、やっぱり技術力
559Socket774:02/05/18 23:54 ID:???
ある程度値段を下げて、ちょっとずつ新しい企画を小出ししてけば良いんでない?
安けりゃ買う気になるし、新物好きは結構いるんだからさ。
560Socket774:02/05/18 23:56 ID:???
>>555
残念ながら隣の国よりも格下。
すべてはバブル期の日立・東芝が悪いんだ・・・と聞いた。
561Socket774:02/05/18 23:57 ID:???
日本の半導体メーカはシステムLSIにシフトしたな
562Socket774:02/05/18 23:58 ID:???
やっぱしチョンなんかシカトしとけばよかったんだよな。人が良すぎるんだよ。
563Socket774:02/05/19 00:01 ID:???
>>561
だね。
564Socket774:02/05/19 00:04 ID:???
僕の肛門もシフトしました
565右翼:02/05/19 00:09 ID:???
>日本の半導体メーカはシステムLSIにシフトしたな

ってよく聞くけど、アメリカのマイクロンが技術力で生き抜いているのを
みると、日本は単に技術力が落ちた為にメモリから撤退したと言った方が
正解のような感じがする。

それに、メモリ事業で負けた企業が直ぐに他の分野で大活躍できるとも思えない。
なんか、上記のセリフは、単なる日本メーカーの負け惜しみ(口述)に聞こえる。
566Socket774:02/05/19 00:14 ID:???
マイクロンが一番コストが安いのはIC回路のマスクレベルのセットが少ないため
製造プロセスが他と比べ短い、よって安く作れる。
まあ品質面では諸刃の剣、ギリギリの線を狙っている。
日本メーカは昔、メインフレームなど基幹系での使用で鍛えられそんな発想はなかった。
個人PCでそこそこの品質でいいという考え、だからMicronのメモリーのシェアはいまだ
基幹系では弱いYo。
567右翼:02/05/19 00:15 ID:???
>>566
勉強になりやす!
568Socket774:02/05/19 00:16 ID:M9hvhVuR
>>566
でもマージンは一般に高いと言われてますよね。
Micron。
569Socket774:02/05/19 00:18 ID:???
最近の安物のMicronはヤバイっぽいけどね。
570Socket774:02/05/19 00:20 ID:???
>>566
過剰品質で、市場から退場させられる例もある、ということだな。
日本の工業製品には結構このパターンがあるぞ。
571Socket774:02/05/19 00:21 ID:M9hvhVuR
僕はハズレでした。。。
まあPC2100-256MBで4000円だったからいいけど。
マージン低まくりW
572Socket774:02/05/19 00:33 ID:???
ちょいと厨な質問。
マージンとエラー率って比例するかい?
573Socket774:02/05/19 00:35 ID:???
>>572
無関係
574Socket774:02/05/19 00:37 ID:???
マイクロン、マスク数を減らせば歩留まりも向上するしコスト面では良い事ずくめ。
日本メーカの4-5層メタル配線での作り込み技術は凄かったんだと言ってみる。。
575572:02/05/19 00:41 ID:???
>>573
Thanks
576Socket774:02/05/19 00:47 ID:???
自作PC作ると、日本メーカーの部品が殆ど無いけど、将来大丈夫なのかなー
577Socket774:02/05/19 00:49 ID:???
タモリ価格の変動に右往左往するスレッド 15枚目
578Socket774:02/05/19 00:51 ID:???
>>576
相変わらず自作ヲタは視野が狭いな(藁
579Socket774:02/05/19 00:52 ID:???
>>576
メーカー製PCも日本メーカーの部品が殆ど無いけど、将来大丈夫なのかなー
580Socket774:02/05/19 00:52 ID:???
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < ・・・・・・・・・・・・・・・
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
581Socket774:02/05/19 00:53 ID:???
ヒートシンクと光ディスクドライブとフロッピーは日本製ですが.
スレ違いsage
582Socket774:02/05/19 00:55 ID:???
>>578
いやそんな事ないぞ。
このまま日本の競争力が落ちれば、最終的に大幅な円安になり、おいそれとは
自作PCすら作れなくなるぞ!
583長谷川彰:02/05/19 00:55 ID:0EBCYwGk
神の漏れが降臨したからにはもう安心しろ。
メモリ価格を安定させてやる。
あと、Part2をたててみた。みんなみてくれ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1021737185/l50
584Socket774:02/05/19 00:58 ID:YTyRIO/a
Transcendのバルクは評判どうでしょ?
585Socket774:02/05/19 01:10 ID:R6CSgGJ+
Transcendは、悪くないと思うよ。
少し、ハズレがあるのが痛いけど。
普通のバルクよりよっぽど良いと思う。
Rev1.0とかのバルクと比べるとダメ。
586Socket774:02/05/19 01:10 ID:???
voicesで、今週が底って書いてあるね。(つまり今
どう思う?
587Socket774:02/05/19 01:13 ID:???
>>586
姑息な販売促進戦略と思われ。
588Socket774:02/05/19 01:25 ID:???
>>586
まあ来週末は今週末より確実に安いと思われ。
589Socket774:02/05/19 01:28 ID:???
>586
その店はメモリの在庫がかなり多いとみた。
で、今週中に在庫を処分しないとさらにメモリの価格が下がってヤヴァイんだよ。
590Socket774:02/05/19 01:28 ID:???
591Socket774:02/05/19 01:57 ID:???
このスレ見て思い切ってDDR512MB買ってやろうかと思ったけど
消費電力のでかさを知ると、一気に萎える。
592Socket774:02/05/19 03:58 ID:???
まー普通の人は512もイランしね。
593Socket774:02/05/19 06:25 ID:???
>>592
メモリーの速度より量が欲しい場合もあるよ。
594Socket774:02/05/19 06:35 ID:???
>>593
どーゆーばやい?
595Socket774:02/05/19 06:44 ID:???
ホントにOSを理解してるヤシは256MBしか積まない場合が多い罠
596Socket774:02/05/19 07:07 ID:???
空きスロットを埋めるw
597Socket774:02/05/19 07:30 ID:ixkRoEBD
>>594
Winnyやるときとか。
598Socket774:02/05/19 07:32 ID:???
PC2100-512(CL2.5 SAMSUNG \13980+TSUKUMO相性保証\500)を買い。
他回った分は安くてもNANYAやV-DATAの物ばかりだったので、この値段で妥協

さて、値下がりしないうちにとっととPC133-256売るか
599Socket774:02/05/19 07:41 ID:???
>>594
ポスターを600dpiで描くという無謀な挑戦をする場合
RAMディスクを3GB作成・・ 夢ですなw
600Socket774 :02/05/19 08:11 ID:wstX7qrF
暴落中か
601Socket774:02/05/19 08:13 ID:dOmbjGn0
メモリは1GHz積むと断然速さが違うというけどそうなの?
602 :02/05/19 08:17 ID:???
RIMM暴落の予感
というか

533メモリに乗換えが進むので・・・
603Socket774:02/05/19 08:45 ID:???
結局どれだけでかい容量のを1枚で積めるかどうかだと思うが
604Socket774:02/05/19 09:11 ID:hwq38U0Z
今日アキバ見回ったが、結構品薄になってなかった?
サトームセンとかDDRゴッソリなくなってたし。
OVER TOPとかも安く売ってたけど、NANYAはもうないって。
だれか勇み足で買いだめしたのか?
605Socket774:02/05/19 09:19 ID:???
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
606Socket774:02/05/19 09:22 ID:???
infenion買ったよ
607Socket774:02/05/19 09:29 ID:???
608Socket774:02/05/19 09:29 ID:fWcaOs9W
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/p_mem.html
最安値が一気に下がったな〜
この表ではショップ間の差が激しいけど、これ見て一斉に値段付け替えるだろうから
今日の各地電気街でメモリ調達をする人はダメもとでも値引き交渉したほうがいいね。

609 :02/05/19 09:31 ID:???
ケッコソ
610Socket774:02/05/19 09:32 ID:???
>>607
みごとな弓形だな。
611Socket774:02/05/19 09:47 ID:???
>>595
System.iniの編集すらできない半可通、の間違いでは?
612 :02/05/19 09:58 ID:GwPCroAE
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
613Socket774:02/05/19 10:03 ID:J2ihqfNk




             間違いなく今が買いだ!!



 
614Socket774:02/05/19 10:03 ID:J2ihqfNk




出かけてメモリを買い占めろ!



 
615Socket774:02/05/19 10:10 ID:J2ihqfNk




とびだせいちばん!



 
616Socket774:02/05/19 10:11 ID:J2ihqfNk




                                               左手は添えるだけ・・




 
617Socket774:02/05/19 10:11 ID:J2ihqfNk




メモリが全面安!DDR512一万円切った!



 
618Socket774:02/05/19 10:13 ID:J2ihqfNk



反発したら一月はあがりつづけるぞ!!
いまだ!


 
619Socket774:02/05/19 10:14 ID:J2ihqfNk




533北森買うならメモリは今買え!!



 
620Socket774:02/05/19 10:15 ID:+lXViQv0
> J2ihqfNk

販促ですか?
621Socket774:02/05/19 10:15 ID:???
サクセソで買え!
622Socket774:02/05/19 10:22 ID:J2ihqfNk




                                        サクセソは・・・・



 
623Socket774:02/05/19 10:23 ID:???
まだもうちょっと待つます。
624Socket774:02/05/19 10:27 ID:???
去年あたりのどん底値の時期は失業してたから買えなかったんだよね・・・
あのころは値上がりするなんて思ってなかったからなあ・・・
625Socket774:02/05/19 10:31 ID:???
今週が山だ!
DDR512、の一万割れ探しにGOしてきます。
626Socket774:02/05/19 10:32 ID:???
焦って昨日買わんで本当によかった。
このペースなら月末にPC2100 DDR256MBが3千円台突入も有り得るな。
もう少し、もう少し・・・。
627Socket774:02/05/19 10:32 ID:???
TAISOL
ってどうよ
628627:02/05/19 10:38 ID:???
まちがった
クーラースレに書き直す
629Socket774:02/05/19 10:39 ID:???
上昇に転じた日の翌日、寄付き成行きで買い。
630Socket774:02/05/19 10:41 ID:J2ihqfNk
>>626
んなバカな(w
631Socket774:02/05/19 10:46 ID:???
>629
株じゃねえんだからw
寄付きって開店同時に掛け込むってか?
632Socket774:02/05/19 11:01 ID:???
秋葉225先物の動きはどう?
633Socket774:02/05/19 11:03 ID:???
弱含みです
634Socket774:02/05/19 11:05 ID:???
>>632
台湾からの供給過剰と
オタクヘッジでここ10年下がりっぱなし、、、
635Socket774:02/05/19 11:08 ID:???
この機会に、そろそろDDRが使えるマザーに乗り換えるか。
636Socket774:02/05/19 11:13 ID:???
カラ売り出動するかな
637 :02/05/19 11:19 ID:???
此処から500円刻みでナンピンします。
と言ってみるテスト
金が有ればなー
638Socket774:02/05/19 11:35 ID:???
ていうか安いところは売り切れてものがねえよ・・・
639Socket774:02/05/19 11:41 ID:???
漏れの近所は、まだSDRAM-MTEC128MBバルクが4800円だ・・・・・・・・・。。
640Socket774:02/05/19 11:46 ID:???
地方厨ウゼェ
641Socket774:02/05/19 11:49 ID:???
秋葉ヲタクセェ
642Socket774:02/05/19 11:49 ID:???
Mtecに逆日歩発生(;´Д`)
643Socket774:02/05/19 11:58 ID:???
日本橋房は・・・・・
644Socket774:02/05/19 12:15 ID:???
チョンよりましだろ。マターリ。
645Socket774:02/05/19 12:23 ID:???
つうか1万割れしてるPC2100-512はどこ製なのよ
646エルミタージュより:02/05/19 12:29 ID:???
「今週が底」
・・・・・某ショップ店員談
メモリの値下がりも今週で止まるようだ。
来週からはまた徐々に値上がりはじめるという話もあるので、
今週末が買い時かもしれない。
647Socket774:02/05/19 12:31 ID:???
>>646
タイーホ
648Socket774:02/05/19 12:34 ID:???
Apacerってどうよ?
過去ログ見ても情報ない・・・・・。
649Socket774:02/05/19 12:40 ID:???
>>648
FSBアップの耐性が良かった気が・・・
650Socket774:02/05/19 12:41 ID:???
>>598
いい選択だと思うぞ。
品質の悪いものを安く買ってもしょうがないしな。
651Socket774:02/05/19 12:48 ID:???
646は零細ショップ経営、
652Socket774:02/05/19 12:53 ID:???
>>646
風説の流布!・・・・と思いたい。右往左往。
653Socket774:02/05/19 12:54 ID:???
機関投資家サクセスの押し目買いが入り先行き不透明。
654Socket774:02/05/19 13:16 ID:???
うおーさおーに参加したくて必要もないのに買ってきた!
でも金無いからPC-133 128MB!
でも少しリッチな気分になりたくてプリンストンの白箱、\1980也!
でも帰って箱あけてみたら廃肉巣チップだったので鬱!

あ〜堪能したw
655Socket774:02/05/19 13:32 ID:???
最近オンライントレード始めた厨が覚えたての株用語を披露するスレはここですか?
656Socket774:02/05/19 13:41 ID:???
はい、ここです。
657Socket774:02/05/19 13:44 ID:???
$59 ↓ PC133 512MB
$91 ↓ PC2100 DDR 512MB
658Socket774:02/05/19 13:45 ID:???
(゚∀゚).。oO(キタ?)
659Socket774:02/05/19 13:46 ID:???
裁定解消売りが入ってるの?
660Socket774:02/05/19 13:51 ID:???
ん?
661age:02/05/19 13:54 ID:???
エリクサーのDDRってどうなんでそうか。
定格でしか使わない予定ですが、相性とか厳しくないどすか?
662Socket774:02/05/19 13:57 ID:???
エリクサーのDDRってどうなんでそうか。
定格でしか使わない予定ですが、相性とか厳しくないどすか?
663Socket774:02/05/19 13:57 ID:???
エリクサーのDDRってどうなんでそうか。
定格でしか使わない予定ですが、相性とか厳しくないどすか?
664Socket774:02/05/19 13:57 ID:???
エリクサーのDDRってどうなんでそうか。
定格でしか使わない予定ですが、相性とか厳しくないどすか?
665Socket774:02/05/19 14:11 ID:???
「でそうか」&「どすか」に
魚ー 竿ー
666Socket774:02/05/19 14:44 ID:???
えりくさ買うヤシはアフォ
667Socket774:02/05/19 14:45 ID:???
http://www.gdm.or.jp/voices.html
大丈夫なのか?まだ続くのか?
668Socket774:02/05/19 14:50 ID:???
ショップ店員の言う事が当てになる訳無いだろ。
今回の値下がり前にも円高で下がってるなんて言ってた奴らだぞ。
まあ俺が信じなれないなら買っとけ。
早く買わないと売り切れるぞ。
669Socket774:02/05/19 14:51 ID:???
もう十分に安いな。べつに大底で買う必要ないし。
670Socket774:02/05/19 14:57 ID:???
>>669
早く買いに行かないと売り切れるぞ
671Socket774:02/05/19 15:26 ID:???
まだ続く。今買う奴はカモ。
672Socket774:02/05/19 15:35 ID:J2ihqfNk
まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!
まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!
まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!
まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!
まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!
まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!まだ!
673Socket774:02/05/19 15:35 ID:???
過 剰 在 庫 店 の 店 員 必 死 棚
674Socket774:02/05/19 15:36 ID:???
>669
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011103/p_mem.html
を知ってると、とても安いとは思えない。
675Socket774:02/05/19 15:37 ID:???
15:26 半導体価格が約2割急落 景気底入れ期待に暗雲
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDE
676Socket774:02/05/19 15:38 ID:???
上がったら買わないだけだから。
677Socket774:02/05/19 15:39 ID:???
>>674
精神的ブラクラ
678 :02/05/19 15:42 ID:yZywAAqf
もっと下がるから
今買うやつはアホ
679Socket774:02/05/19 15:43 ID:J2ihqfNk
ギリギリで買え!
底値を狙え!
もう下がらない値で買え!
512を六千円で買え!
680Socket774:02/05/19 15:44 ID:J2ihqfNk
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5)  9,980 -2,000[↓]

来週はきっと六千円!
681Socket774:02/05/19 15:45 ID:wrmWRG/y
おまえら底値で買い占めてオークションで売れよ!
682Socket774:02/05/19 15:48 ID:???
>>674
PC2700はあの時でもこんなに高かったのか。
683Socket774:02/05/19 15:49 ID:???
みんな来週からメモリの仕切値10%アップらしいぞ!
早く買った方が良い罠
684Socket774:02/05/19 15:50 ID:J2ihqfNk
円高の影響がまだ市場価格に反映されてないはず。
まだ下がるよ。場合によっちゃ去年以上に。
685Socket774:02/05/19 15:51 ID:???
>>683
ソースは?根拠がないでよ。
686Socket774:02/05/19 15:54 ID:???
>684
おれもそう思う
安く買える時にたくさん買うのが商売の基本
687686:02/05/19 15:56 ID:???
去年以上になるかってのはどうかと思うけど
と付け足しとく
688Socket774:02/05/19 15:59 ID:???
>682
初物だから高いに決まってんだろ。
689Socket774:02/05/19 16:00 ID:???
上がるって書いてるのは在庫抱えてるショップ店長。
690Socket774:02/05/19 16:05 ID:???
>>689
有り得る(w
691Socket774:02/05/19 16:05 ID:???
あがるっていったらあがるんだよぉぉぉぉぉぉぉぉ
692Socket774:02/05/19 16:08 ID:???
>>668、ってゆーか、ヲタの予想当たった試しなしだからな。
ショップ店員信じちゃうよ。
>>685、根拠は、このスレでまだ下がるって言ってるヤシ多数だから。
それで十分だと思う。
693Socket774:02/05/19 16:09 ID:???
まあ右往左往するのが目的のスレですから。
694Socket774:02/05/19 16:16 ID:???
でもこのスレで昔言われてた4月以降に暴落って当たってるじゃん?
695Socket774:02/05/19 16:17 ID:???
暴落とも言われてたし、上がるとも言われてたが
696Socket774:02/05/19 16:18 ID:???
>>694、その前にまださがるまださがる言ってって、大暴騰。
あんときは、全滅した。
697Socket774:02/05/19 16:18 ID:???
ねーねー 512MBのメモリーって今でも相性問題はキビシイの?
698うさだ萌え:02/05/19 16:21 ID:???
>>696、超安定してる。SDRAMだけど。
699Socket774:02/05/19 16:22 ID:???
>>697
お前は64+128MBで十分
700Socket774:02/05/19 16:23 ID:???
>>698
BP6の調子はどう?
701うさだ萌え:02/05/19 16:29 ID:???
>>700、最高。漏れの夜伽相手としては本当に最高。
それにLinuxれでぃPCだったなんて!?
ただ、一つ怖いことが・・・。
エアキャップ袋に包まれてただけのBP6をずっと、漏れの衣類&本
置き場に置いてた・・・。大丈夫だよね?
702Socket774:02/05/19 16:33 ID:???
>>701
起動してるのならダイジョブだと思う・・・
703うさだ萌え:02/05/19 16:36 ID:???
なんてゆうか、部品が無いから起動できないの。貧乏学生はつらい。
誰か、1万くらいで、BP6Pentium3乗せれる改造してくれないかな?
1万でBP6二つ改造してくれ。
メルコのBOX物下がらないよな。20億円分在庫で購入済じゃ(w
何時いくらで買ったか知らないけど、担当者首の周り涼しいと思うよ。
上がると思って買い付けたメモリーチップが暴落じゃやばいだろう!
705Socket774:02/05/19 16:41 ID:???
>>703
1万でPen3対応のVP6買えてしまう予感・・・
706Socket774:02/05/19 16:44 ID:???
去年宝くじで当たった金が2億ほど残ってるんで
最安値をつけた時点で大量に仕入れるつもりです。
半年後くらいに2倍くらいの値段でお前ら貧乏人に売りさばくつもりです。
707うさだ萌え:02/05/19 16:45 ID:???
>>705、ってか夜伽してもらっていたら感情移入並じゃないっす!
まじで、ハンダ扱えて、BP6改良したかた、1万で改良してくれ。
708Socket774:02/05/19 16:48 ID:???
>>706
2億あるんなら株のほうが儲かるし安全と思われ
709Socket774:02/05/19 16:56 ID:???
>>704
メルコの白箱SDRAMは安く流れてるみたいよ。
710Socket774:02/05/19 17:05 ID:???
>>706
いまさらSDRAMですか?
人生棄てる気なら止めない
711Socket774:02/05/19 17:08 ID:???
>>706
日経225オプション買いがお勧め
712Socket774:02/05/19 17:08 ID:???
>>214
アヤヤをさらって毎日やりまくってとしても1年もすれば絶対飽きるはずだ。
713Socket774:02/05/19 17:12 ID:???
なんであややよ。
松浦スレと誤爆か?
714Socket774:02/05/19 17:52 ID:Z6JOCTHl
PC2100 DDR SDRAM 512MB(CL2.5) 1万7千円で売ってた。
○Aナガシマ最悪
715名無しさん:02/05/19 17:56 ID:???
>>714
あややとやったか?
716Socket774:02/05/19 18:01 ID:???
ラムバス氏はPC2700は月末まで待ち、とのことだったが、
PC2100はどうなんだろう。右往左往初心者なんでさっぱりわからん。
717Socket774:02/05/19 18:02 ID:Z6JOCTHl
>>715
やってない
718Socket774:02/05/19 18:02 ID:???
右往左往上級者ってのもやだな。
719Socket774:02/05/19 18:02 ID:???
昨日Winbond製探して秋葉まわったんだが、PLUSSとか下層メーカーだと10000割れしてる奴結構あるんだねぇ…
うちのマザーは相性きついからだめ、と分っていても衝動買いしたくなったw
720Socket774:02/05/19 18:03 ID:???
(´Д`;三;´Д`)
721Socket774:02/05/19 18:05 ID:???
アーキサイトのメモリってどうなの?
詳細キボンヌ。
722Socket774:02/05/19 18:05 ID:???
>>719
何のメモリーかも書いてくれないと…。
723Socket774:02/05/19 18:05 ID:???
Winbondってよいのか? セイテックっちゅーのと同じ値段だけど
「6」って書いてあったからこっち刈っちゃったよ だめ?
724Socket774:02/05/19 18:13 ID:???
>>723
このスレの>>58あたりに目安が。
725Socket774:02/05/19 18:16 ID:???
>>723
チップの番号は何?
942508AH-6とかそういうやつ。
その番号次第では良い。
726Socket774:02/05/19 18:19 ID:???
>>722
あ、わるい、DDR PC2100 CL=2.5 512MBのやつ。
(ちなみにWinbondが必要だったのはマザーのマニュアルで動作保証されてたから)
727Socket774:02/05/19 18:28 ID:???
>>726

チップがwinbordでもモジュールが・・・
728Socket774:02/05/19 18:54 ID:???
なんつーか露骨だな。
また週末になると盛り上がるのか?
729Socket774:02/05/19 19:02 ID:HsvhEPP8
本格反騰はない。
最大の顧客であるPCメーカの対応を見ればわかる。
730Socket774:02/05/19 19:03 ID:???
SDRAMmはもう落ちないんじゃない?
主力工場はもうDDRに移行してるっぽいし。
731Socket774:02/05/19 19:05 ID:ulzhEafF
だいぶ前にどっかのPCメーカーで景気の先行きがいいのはなぜかって聞かれて「メモリの値段が上がっている」
って答えた舐めた野郎がいたな
732Socket774:02/05/19 19:05 ID:???
このスレも15枚目なのか・・・
お前らの右往左往歴は何四半期くらいですか?
733Socket774:02/05/19 19:08 ID:???
とにかくなんでもいい。
はやく俺のPCに1.5G積ませてくれ。
・・・まあ3年もたてば、いまの右往左往があほらしくなってるかな
734Socket774:02/05/19 19:28 ID:???
>>733、1,5積む理由はなんですか?
美少女ゲームですか?
735Socket774:02/05/19 19:31 ID:SS7m5G3C
>734
ほっといてくれ
736Socket774 :02/05/19 19:34 ID:???
       -‐-  
   __ 〃       ヽ
   ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
   l(0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜ほっとけないですぅ〜〜
    Vレリ、" lフ/     >>735さんの事がきがかりですぅ〜〜
      (  ̄ ̄ ̄《目
      |  ===《目
      |__|    ‖
      ∠|_|_|_|_ゝ  ‖       ∧__∧
       |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーもほっとけない
       | | |     ‖       (     ) 
       |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
       | \\   皿皿      (__) __). 
737Socket774:02/05/19 19:52 ID:???
ほっといてやれ。
738Socket774:02/05/19 20:08 ID:???


  /◎ ◎ヽ
 (WWW ヽ
 从‘ 。‘从 |>   どうしたの?
  (つ ⊂  |>
   |ヽ__ノヽノ \
  (_)(_)  ̄
739Socket774:02/05/19 20:22 ID:???
>>732
もうかれこれ8QTR(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
740Socket774:02/05/19 20:32 ID:???
メモリ、CPUは価格が株のように右往左往する不思議なもの。
でも株との決定的な差は、スタート位置より高くならないし、結局は必ず
安くなり、最終的に必ず市場から消えていく事。
741Socket774:02/05/19 20:35 ID:???
>>740
ITベンチャー株と同じだな
742Socket774:02/05/19 20:36 ID:???
ぶっちゃけた話、ホトショとかペインター使いのグラフィッカーにとってメモリー1G越えは必須。
MBもメモリーがナンボ積めるかで選ぶのよ。
743Socket774:02/05/19 20:49 ID:???
グラフィッカーて…アニメロリエロ絵描きも最近はグラフィッカーって言うのか。
744Socket774:02/05/19 20:52 ID:???
アイコラしかできなくてもクリエーター
745Socket774:02/05/19 21:03 ID:???
私は3Dやんないから1Gも要らない。Registered下がんねえし。
Macもいい加減DDRにしてくれんかな・・・・DDRと両方買うのもなぁ・・・
746Socket774:02/05/19 21:13 ID:???
>>745
Xserve買ってOS変えろ!
747Socket774:02/05/19 21:36 ID:???
  .|:;:;:i;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:::://::/         \\:;:;:;:;:;:;ヽ ̄ヽ|
  .|:;:;:i;:;:;:;:;/|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:::::::/ /:::/             \;:;:;:;:;:} ̄/;|
  |:;:;:i;:;:;:/ |/|/:;:;:;:/::::::/::::::/::/ /;:::/    __,.-‐''‐、、     ミ;:;:;:;:/ /;:;|
   |:;:i;:;:;:::|/ /|:;/ーニニ.`/=、/;:/  //|/  _,,.-'",,.-‐´~````    ミ::::ノ /;:;:;:|
   .|;:;:;ヽ:::|      ,,,``‐-/、ヽ  //   / ‐'" ,,,,,__..        i:::::: i;:;:;:;:;:|
   |:;:;:;:::::i    ミィ`テ:;';';'ヽ、          ./'":;';'ヽヾシ       i:/  /;:;:;:;:;:|
    |;:;:;::::::i     ヽ,,ヽ;:;:ノ__ヽ        ,イ.. ヽ;:;ノ-´`      i__/;:;:;:;:;:;:;|
    .|;:;:;::::::i      ~ ........ `      ::    .........         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    |;:;:;:;:;:;i                              i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
    .|:;:;:;:;:;:i                             /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
     |:;:;:;:;:;:i         ..        ..            i :. .: :`ー、:;:;:;:|
     |;:;:;:;:;:;i       ,  (      .::. ) ヽ         i:. :. :. .  \;:;|
     .|:::;:;:;:;:;i     ノ    ‐ 、   , -    ヽ 、     /|:. :. :. :.  |:;:|
      |:::;:;:;:;:;ヽ    :: _    `ー'     ___,  ;    / |:. :. :.}    |;:;\
     /::::;:;:;:;:;:;:ヽ     ヽ:ー-、.._____,,..-‐:'/      / .:|:. :.:/    |:;:;:;:\
     /::::::;:;:;:;:;:;:;:;ヽ     `ー、_:_ ::  ; ,...'-'"      /  .. :|.: :./     |::;:;:;:;:;:\
    /:::::::;:;:;:;:;:;:;:;:;/ \     、  ̄ ̄ _.      /   .. :. ヽ/      |;:;::;:;:;:;:;:::ヽ
    あややです! メモリの買い溜めは止めましょう!
748Socket774 :02/05/19 21:38 ID:???
菅野美穂かとおもったよ
749Socket774:02/05/19 21:45 ID:???
              │
              │
     \                 /
       \              /
             /´⌒`ヽ,
           へ@______//
           \(ノノノハ/ < ♥桃色片想い♥
  ───    ∩从’ 。’从∩    ───
          |三三三三三三|  メモリはお一人様一枚までですよ!
          | .MOMOKAN. |
          | 〆`/'  ̄`ヽ |
          |.〈 .〈    . 〉.|
          | ヽ_ ヽ _ ノ. |
          |三三三三三三|
750うさだ萌え:02/05/19 21:50 ID:???
>>738、自分、前にお茶くれましたよね?
751 :02/05/19 22:10 ID:upK4X5Cv
            │
              │
     \                 /
       \              /
             /´⌒`ヽ,
           へ@______//
           \(ノノノハ/ 
          |三三三三三三|
          | .MOMOKAN. |
          | 〆`/'  ̄`ヽ |
          |.〈 .〈    . 〉.|
          | ヽ_ ヽ _ ノ. |
          |三三三三三三|


              │
              │
     \                 /
       \              /
             /´⌒`ヽ,
           へ@______//
           \(ノノノハ/ 
   ───    ∩从`.∀´从∩    ───
          |三三三三三三|
          | .MOMOKAN. |
          | 〆`/'  ̄`ヽ |
          |.〈 .〈    . 〉.|
          | ヽ_ ヽ _ ノ. |
          |三三三三三三|
752Socket774:02/05/19 22:11 ID:???
(゚д゚)すぅ〜
753ひよこ名無しさん:02/05/19 22:47 ID:???
DDR333の512MB、infineonやsamsungあたりが1万割ると見込んでヤフオクで
空売りしてますが、何か?
754Socket774:02/05/19 22:51 ID:???
>>751
ダーヤスか・・・
755Socket774:02/05/19 22:53 ID:???
>>753
サクセソさんですか?
756Socket774:02/05/19 23:11 ID:???
アヤヤの両親は珍走団出身
757Socket774:02/05/19 23:41 ID:???
 γ⌒⌒ヽ
 ノノノノハ)
 从 ‘。‘ノ まあまあ、皆さんお茶でもどうぞ!
 ( つ∞つ旦~
 ( ̄__)__)
∈=======∋
758 :02/05/19 23:48 ID:???
トカゲみたいな顔だな
759Socket774:02/05/20 00:09 ID:???
もうだめぽ。精神的に悪いから突入しますた。
DDR2100 256MB CL2.5 五年保証 ×2枚
約一万・・・・・・。天国に逝くか地獄に逝くか・・・・・。
760Socket774:02/05/20 00:16 ID:???
>>759
どこで買ったん?
761Socket774:02/05/20 00:20 ID:???
>>759
漏れもDDR2100 512MB CL2.5
12000で吶喊しました。
ガマンイクナイ(・A・)
762うさだ萌え:02/05/20 00:44 ID:???
>>757、自分、前、漏れにお茶くれたね?
763Socket774:02/05/20 00:52 ID:???
お ま え ら 我 慢 汁 来 月 ま で 我 慢 汁 お ま え ら 我 慢 汁

来 月 ま で 我 慢 汁 お ま え ら 我 慢 汁 来 月 ま で 我 慢 汁
764Socket774:02/05/20 00:57 ID:???
|
|∧
|゚ω゚)ノ お茶欲しい・・・・・・・
|x)
|U
|

|
|
|サッ    
|彡
|
|
765Socket774:02/05/20 01:03 ID:???
(・∀・)つ旦 ノメ!!!
766(=゚ω゚)ノ:02/05/20 01:10 ID:???
|
|∧∧ ||
|=゚ω゚)ノ旦 アリガトウ キミトハウマクヤッテイケソウダ・・・・・・・
| x)
| U
|

|
|
|サッ    
|彡
|
|
767Socket774:02/05/20 01:11 ID:???

 γ⌒⌒ヽ
 ノノノノハ)
 从 ‘。‘ノ  764さんどうぞ
 ( つ∞つ旦~
 ( ̄__)__)
∈=======∋
768 :02/05/20 01:12 ID:???
ところで、お前らは2chが潰れそうなこと知ってるの?
769Socket774:02/05/20 01:14 ID:???
さげちった^_^;
770Socket774:02/05/20 01:16 ID:???
↑キモッ
771 :02/05/20 01:17 ID:???
>>770
すまん我ながらキモイとおもう^_^;
772Socket774:02/05/20 01:18 ID:???
^_^;
773Socket774:02/05/20 01:19 ID:???
>>768
まじっすか。ソースきぼ〜ん
774 :02/05/20 01:20 ID:???
775Socket774:02/05/20 01:21 ID:???
776(=゚ω゚)ノ :02/05/20 01:32 ID:???
(=゚ω゚)ノ旦 別ノトコロデウオウサオウカ・・・・・
777Socket774:02/05/20 01:33 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |     777      |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
778Socket774:02/05/20 01:33 ID:???
【私怨】ひろゆきが切込隊長を告訴!?【喧嘩別れ】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news/1021822709/

これか?
779Socket774:02/05/20 01:36 ID:???
>>774-775
右往左往するほどのことではないな
780Socket774:02/05/20 01:37 ID:???
ひろゆきってのは知ってっけど、切込隊長ってのは何者だ?
781Socket774:02/05/20 01:40 ID:???
1ヶ月500円くらいだったら払ってもいい
782Socket774:02/05/20 01:42 ID:???
潰れたら他に移るだけさ(´ー`)y-~~
783Socket774:02/05/20 01:44 ID:???
そうそう
784Socket774:02/05/20 01:46 ID:???
ドコニ?
785Socket774:02/05/20 01:46 ID:???
ヲマエラメモリ500円の違いで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするくせにカッコイイじゃねーか!
786Socket774:02/05/20 03:13 ID:???
>>749・751
桃缶といえばあいだももだろ!
787Linuwo:02/05/20 03:18 ID:???
120 :ななしタソ :02/05/15 23:48 ID:sYDdZ2LU

               从,、   
             /゙  ゙\   
            /    :::::::ヽ、  
           /;;;;;;;;  ;;;;;;;;;; ミミ 
           / <!>::::<!> ミミ  
喜多----------< :::::::: ‖ :::::::: >ミゞ------------!!! 
           \;;  ‖  :/ミミ》 
            .|:  ゚ ゚  ::::|彡ノ   
            |:: -===-:::::|   
            .i  ;;;;:::::::::i     
            ヽ  ::::::::/  
             .\,,,:/  


121 :101 :02/05/15 23:50 ID:???
788Socket774:02/05/20 09:25 ID:???
さて、俺は我慢しきれずに昨日
PC2100の512MB買ったので
後は皆が右往左往するのを見ているよ。
でも8000円代になったらもう一本
7000円台になったら更に一本買う予定
今のメインをDDRで組みなおすよ。
皿も出るしAMDの現行品安くなるだろうから。

789Socket774:02/05/20 10:44 ID:Uq30yqDl
あがってんの?さがってんの?
790Socket774:02/05/20 10:45 ID:???
俺は給料がでたらとりあえず一本。
791Socket774:02/05/20 11:33 ID:???
>>789
みんなはっきり言っとけ。
792名無しさん:02/05/20 11:42 ID:???
>>780
金持ち
億単位で税金納めてる。
けど2chのパトロンではなく、
経済的に自立させようと動いていた。

今まで裁判なんかを余裕で乗り切って来たのは、
この人の手回しによる。

これからどうすんのかね。
793Socket774:02/05/20 11:59 ID:???
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
するしかないか?
794Socket774:02/05/20 12:16 ID:???
>>792
一流企業の経営者とか?
みんな誰だか知ってるの?
795Socket774:02/05/20 13:21 ID:???
>>794

さっきのリンクを辿るとナニワ金融道に
モデルとして登場するような、ヒトらしい。
資産180億だって。
796Socket774:02/05/20 13:41 ID:???
痛いのが約一名いますが無視しましょう(´ー`)
797780:02/05/20 14:04 ID:???
>792
情報サンクスです。つうか自分でも調べてはみましたが。
ココ見てる以上無関係じゃないんでしょうけど、
イマイチ興味が持てない話ですな。
798Socket774:02/05/20 15:51 ID:2UUXAOD8
Hynix quits flooding supply, in talks with Samsung to stabilize DRAM prices(5/20)
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2002/05/13&pages=01&seq=2

DRAM breaks through US$2 floor (5/10)
http://digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2002/05/10&pages=04&seq=17

DRAM: Spot prices collapse to US$2.20, May contract prices drop 10% (5/8)
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2002/05/08&pages=04&seq=16

 Hynixがシェアの拡大/支払いの為の現金調達/在庫整理を
同時にやろうとして大量にスポットマーケットにDRAMを流したのが
値崩れの始まりで、SamsungとMicronも対抗せざるをえなかった。
Hynixは2ヶ月、Micronは1.5ヶ月、Samsungは1ヶ月分の在庫がある模様。
下がるの?上がるの? (゚Д゚;≡;゚д゚)ドッチダゴルァ
799Socket774:02/05/20 16:04 ID:???
>>798
(・∀・)イイ!!
800Socket774:02/05/20 16:07 ID:???
一番上は5/20じゃなくて5/13だった。スマソ
801Socket774:02/05/20 16:56 ID:nyI9he55
そのうち日本のメーカーも対抗せざるを得ないからもう一段sage。
802Socket774 :02/05/20 17:42 ID:???
京都寺町のドスパラとTWOTOP逝って来たけど、256Mで5600ぐらい。
全然安くないじゃん。秋葉だとどれくらいなもんでしょうか?
803Socket774:02/05/20 17:58 ID:???
もしかして、sage止まり?
804Socket774:02/05/20 18:18 ID:???
>>802
PC133 256MBで4800〜5200円位だったよ。
805Socket774:02/05/20 18:29 ID:???
>461ってマジ?
$30 - PC133 256MBまで上がってるけど。
806Socket774:02/05/20 18:35 ID:???
少しずつ買い下がっていくかな…
807Socket774:02/05/20 18:45 ID:???
淫輝の新チプセトMBが出たからDDRの需要が一時的に増えてるんでない?
808Socket774:02/05/20 18:45 ID:???
>>805
マジ。
先週末ぐらいから$30になった。
809Socket774:02/05/20 18:53 ID:???
値 上 げ 房 必 死 棚
810Socket774:02/05/20 19:02 ID:???
>>804
PC133なんて使うの辞めろや。
811Socket774:02/05/20 19:04 ID:???
BXマザーでPC133以外に何を使えと。
812Socket774:02/05/20 19:29 ID:???
昨日PC2100、256M、CL=2.5*2枚税込みで10240でしたよん。
512Mはチョットタカカッタ
813Socket774:02/05/20 19:30 ID:???
>>795
180おく・・・
メモリなんて悩まず買うんだろうな。
と思ったらコラムでバウンサーを数十秒悩みつつ買ってる。
ケチだから金持ちなのか。
金持ちだからケチなのか。
814Socket774:02/05/20 20:10 ID:???
おれは安かったあの日の値段に下がるまで買い控えするつもりだ
815Socket774:02/05/20 20:11 ID:nyI9he55
メモリ価格の暴落を悲観して、今日秋葉の駅でJRに飛び込んだヤツがいたな。
816Socket774:02/05/20 20:17 ID:???
>>814
こういうヤシが買い損ないして高値で必要なときに渋々買うんだよな。
安かったあの日の値段にまで下がってくれれば嬉しいが。
817Socket774:02/05/20 20:21 ID:???
>>816はショップ店員
818Socket774:02/05/20 20:22 ID:???
みなが買い控えすればまだまだ下がるはずだ!
819Socket774:02/05/20 20:24 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |我慢、我慢、我慢 !|
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
    / づΦ
820Socket774:02/05/20 20:25 ID:???
なんか下がってないし、品物少なくなってる見たい通販では。
朝99でPC2100の512MBが11999位で表示されてたのに今
見たら無くなってるよ、取り扱ってる種類も減ってるし。
2TOPも種類が少なくなってるようなきがする。
ドスパラでもなんか売り切れの表示が目立つんだけど。
物有るのに出さないのか、これからも下がりそうなので
仕入れていないのか。
どちらなんだろう、全く違う結論になるんだけど、秋葉の
ショップでは如何なのかな報告キボン
821Socket774 :02/05/20 20:30 ID:???
>>820
そうそう、展示品少ないんだよ。一体いくらが相場か分からなかったので買い控え。
822Socket774:02/05/20 20:33 ID:???
仕入れてないみたい。
今週の仕入れは少し高くなるかもしれないとか言ってた。
まあ今週高くなっても、ボーナス商戦終わればまた下がるしね。
823Socket774:02/05/20 20:48 ID:???
漏れはUSB2.0とシリアルATA搭載した安定したマザーが出るまでメモリ買わないで我慢汁。
824Socket774:02/05/20 21:06 ID:???
仕切値が上がりそうなんで、メモリは今売ってません。
上がったら、先週仕入れた安い値段のメモリを売る予定。
どこの店もそうなんじゃない?
ま、値下がり始めたら慌てて売り出すけど。
今週は上がるって卸が言ってたよ。
どの店も仕入れなければ倉庫に溜まってまた下がると思う。
825Socket774:02/05/20 21:45 ID:???
欲しがりません。値下がりするまでは
826Socket774:02/05/20 21:46 ID:???
>>798の一番上でHynixが大量に放出するのを止めて
話し合いに入ったってあるから僅かに下がった値段が
上がるということ? (゚Д゚;≡;゚д゚)ドッチナンダァー?
827Socket774:02/05/20 21:50 ID:F50NMrxd
必要ないのにDDRメモリを買って、
マザーもDDRのに変えて、
結局金が飛んでいきそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
828Socket774:02/05/20 21:56 ID:???
>>827
おぬし、正論はいけませんな。
829_:02/05/20 21:57 ID:???
必要が少しあってDDRメモリ買いましたが
kt133aのマザーしかなかったのでマザーを新調しふとしたミスでパロミノを焼き
相性のような感じでVGAを買い換えほとんどマシン新調になりますた。
830Socket774:02/05/20 22:00 ID:???
>>826
それだったらやばいんじゃない?
831Socket774:02/05/20 22:03 ID:9j2yifZA
欲しがりません。PC2700のCL=2タイプが潤沢に出回るまでは。
今のはCL=2.5ばかりだし
832Socket774:02/05/20 22:03 ID:???
俺はKT133A+SDRAMでかなり満足してるなぁ。
833 :02/05/20 22:07 ID:oGuqemFn
CL2.5とCL2って体感的に佐賀あるか?
無意味な気がするYO!
834Socket774:02/05/20 22:08 ID:iXdWrMcd
>>831

しまった、PC2700のCL=2、512MBを通販価格13600円で
手にいれてしまっターヨ。
時期尚早だったか。
835Socket774:02/05/20 22:10 ID:???
PC2700CL2はPC3200CL2.5で動くじゃん
だから出回らないよ
836Socket774 :02/05/20 22:12 ID:9j2yifZA
>>833
メールやWebなら不要。
でも、長尺の動画をエンコードしたり写真屋で仕事する身分には
とーっても興味あり
>>834
品物は大丈夫なのか?
837Socket774:02/05/20 22:15 ID:9j2yifZA
PC3200って、正式な規格化が済んだ規格か?
838Socket774:02/05/20 22:52 ID:???
つい先日PC2700の策定が済んだばっかり(のハズ)だからな〜。

ちなみにグリーンハウスのページではPC3200(DDR400)は
DDR-U規格で出ると書いてあるが。
839Socket774:02/05/20 22:54 ID:???
だからおまえら落ち着けって。仕事とかで今必要なら別だかほっときゃまだまだ下がるって
840Socket774:02/05/20 22:58 ID:???
PC2100-512M
中古なんだけど東芝チプのを見つけてしまい衝動買いしてしまいました(;´Д`)
秋葉なんかだとゴロゴロしてるんでしょうか?
841Socket774:02/05/20 23:05 ID:???
メモリ買って256MB*2にしたら
128*2でしか認識しなくて鬱ダヨ。

842Socket774:02/05/20 23:11 ID:hJcNmQue
中古メモリ、秋葉のどこに売ってるの?
843Socket774:02/05/20 23:11 ID:???
>>841
ママンのチプセトのせいでは?
844Socket774:02/05/20 23:16 ID:???
>>841
下手をすると中古より、新品の方がやすい罠
845Socket774:02/05/20 23:16 ID:???
>八四二
アノ街のソコラジュウニあるぞ
846Socket774:02/05/20 23:19 ID:???
>>839
甘いわ!!貴様には学習能力がないのか!!
てゆーか俺たちを出し抜く気だろ!俺は騙されないぞ!
847Socket774:02/05/20 23:21 ID:???
メモリはこれから上がります
まだ買ってない人は急いで買いましょう!
848Socket774:02/05/20 23:26 ID:???
>>846>>847は在庫処理に必死なショップ店員の自作自演でした
849Socket774:02/05/20 23:36 ID:???
だから先週から上がるって言ってるだろぉ
850Socket774:02/05/20 23:45 ID:???
買い渋っているうちに粗悪品か高価な高級品しか残らない罠
851Socket774:02/05/20 23:53 ID:???
どっちなんだ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
852Socket774:02/05/20 23:59 ID:nyI9he55
金曜深夜のAkibaWatch価格調査がヤマ場だな。
もしここでプラスに転じていたら土曜朝一で秋葉へGO。
マイナス傾向なら土曜の更新を待って日曜日にマターリと買い物。
853Socket774:02/05/20 23:59 ID:???
右です
854Socket774:02/05/21 00:02 ID:???
サガッタ(゚Д゚ ≡;´Д`)アガッタ
855841:02/05/21 00:16 ID:???
>>843
KT133Aだから大丈夫だと思うんですけど……。

( ´-`).。oO(円高の影響はないのかな……)
856Socket774:02/05/21 00:33 ID:???
現時点で安いのは粗悪品ばかりだが。
高級品はどこへ行っているんだ。
857Socket774:02/05/21 00:34 ID:???
>>856
高級品はウザズとかで売ってるよ。
やっぱ高いけど。
858Socket774:02/05/21 02:52 ID:???
SO-DIMMってあまり値下がりしないんですかね?
859Socket774:02/05/21 04:10 ID:???
下がってるよ。>SO-DIMM
PC100ー256で7980程度じゃないの。
去年買ったときは6980だったけど、ちょいまえは10000越えだったと思う。

とりあえずノート2台あるんで、256と512のMAXにしといた。
(今年始めあたりにMAXにしとかなかったのを後悔したので、今回は速攻かけますた)
860Socket774:02/05/21 04:37 ID:???
月末まで待つべき?
861Socket774:02/05/21 05:28 ID:???
>>860
いんや
862Socket774:02/05/21 07:10 ID:???
今日買え
863Socket774:02/05/21 07:23 ID:???
やだ
864Socket774:02/05/21 07:43 ID:LXXQrgmE
しかし、みんなほんとに右往左往してるな。
865Socket774:02/05/21 07:47 ID:???
笑いたきゃ笑えヽ(`Д´)ノ
866Socket774:02/05/21 08:08 ID:???
>>865
( ´,_ゝ`)プッ
867Socket774:02/05/21 08:09 ID:???
漏れはヤフオクで落札金額に課金される(5月15から)少し前に買った。
下がる兆候はあったがヤフオクリミットがあったし。
で、持っていたSDRAMを5月14日終了で出品。
落札者の手元に届くときは、新品のSDRAMが同値段で買える程度まで下がっていた。
対応や梱包はバッチグーだったので、すごくいい評価をしていただきました。
悪いことしたな〜と、1週間近くたった今も思います。
ごめんよ〜。ごめんよ〜。



868Socket774:02/05/21 08:30 ID:or1Oly1N
>>867
いくらで売った?
869Socket774:02/05/21 08:32 ID:S65kuO6v
>>867
送料ぐらいサービスしてあげれば良かったのでは?
870Socket774:02/05/21 08:32 ID:qmdYBjMT
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0521/pa_cphdd.htm
下がった!
≡≡≡;;;⌒)≡≡≡⊂'⌒⊃゚Д゚)⊃ 皿
871Socket774:02/05/21 08:36 ID:???
867desu
>>868-869
送料込みで新品と同じくらいの値段です。
872Socket774:02/05/21 09:04 ID:???
やっぱりおれがかったときが天井か・・
873Socket774:02/05/21 09:12 ID:bc4TkJU2
えーっと、メモリスロットにごひゃくじゅうにの一発刺しより、にひゃくごじゅうろくの二発刺しの
ほうがデータの処理速度が二倍になって良いと聴いたのですが、では一発目にごひゃくじゅうにすでに
刺してあるところににひゃくごじゅうに二発刺しをするとその二発は別個に高速処理されるのでしょか?
それとも全体の速さが同期してみなごひゃくごじゅうにと同じ速度になるのでしょか?
  暇な人、教えてちょ (はーと
874Socket774:02/05/21 09:14 ID:???
>873
おまえの疑問は、おれにはわからん。
おれにわかるのは、おまえは基地外だということだ。
875Socket774:02/05/21 09:34 ID:???
      ウオー      サオー
 ( `Д´)ノ         (Д´Ξ`Д )  
 <(  )へ         /(  )ヽ   
Ξ  >            / ヽ
876Socket774:02/05/21 09:52 ID:???
>>875
かぁいい
877Socket774:02/05/21 09:56 ID:???
873のレスを読もうとしても、2行目あたりでなぜか必ず読み飛ばしてしまうのは俺だけか?
878Socket774:02/05/21 10:23 ID:UBThSK7N
Late May DRAM contract prices slide 10%, can only be rescued by higher spot prices
 スポット価格は今月初めの記録的な安値からやや回復したものの、
契約価格は依然として下降している。DRAMeXchangeが17日に発表した
一般価格によると128bitSDRAMは10%以上下落して平均$3.25-4.00へ、
128bitDDRは10%以内の下落を続け$3.40-4.10へ。ディストリビューターは
よれば、スポット価格が回復しない限りは6月になっても契約価格も
下落するであろうとの見解を示した。
 ディストリビューターによると5月後半の128bitSDRAMの契約価格は
Samsung$4.10、Micron$4.00、Hynix$3.80、台湾メーカーの平均価格
$3.50。これらは公式に発表された価格であり、実際の価格は国際
OEM各社との交渉後に更に下がっているかもしれないとのこと。
 しかしながら台湾に拠点を置くNanyaの技術部門ふく社長のチャールズ・
コウは現在の需要と供給、更に米国市場の回復の兆しに基づき、
5月の末には好転すると期待している。彼はWinbondのアーサー・チャオが
先日予測した12-18ヶ月よりも長く好転が続くと予測している。

Σ(゚∀゚)ガーソ? (゚д゚)ウマー? (゚Д゚;≡;゚д゚)ドッチヨ

http://www.digitimes.com/NewsShow/Article.asp?datePublish=2002/05/20&pages=04&seq=21
879Socket774:02/05/21 10:24 ID:???
でもDRAMメーカーの副社長の言うことなんか信じていいものやら(;¬_¬)
とりあえず様子見かな。
880Socket774:02/05/21 10:57 ID:???
まだだ、まだ終わらんよ!
881Socket774:02/05/21 12:03 ID:fDtEJfLO
現在の円高がメモリ価格に反映するのは6月に入ってからだけど、
それを見越してショップ側で先行して下げてるみたい。
投機的実行で外すとペナルティが大きいペンティアム4のような市場だな。
882Socket774:02/05/21 12:14 ID:???
>>877
漏れもだ。
883Socket774:02/05/21 12:19 ID:???
Nanyaは、DRAMメーカの価格カルテルを潰す為に、Dellの部品ベンダーに
入れてもらったらしい。Nanyaの存在自体がDellのDRAM価格低下の象徴。
DellのPC価格に与える影響は大きい。下げ傾向は、変わらない。
884Socket774:02/05/21 13:06 ID:???
>>883
ネタだろ
885Socket774:02/05/21 16:12 ID:IFHM7hbO
魚ー
竿ー
は?
886Socket774:02/05/21 16:16 ID:???
今日通販で買ったメモリが届く。
どこのチップだろう(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
887Socket774:02/05/21 16:30 ID:???
正直、まだまだ安くなる。
安かったあの頃に戻るまで我慢すべし。
888Socket774:02/05/21 16:47 ID:???
祝 円高
889Socket774:02/05/21 17:04 ID:???
>>887
全然説得力無いぞ
890Socket774:02/05/21 17:12 ID:G28USJ1w
今回は845E、G、GLの発表と時期が重なったからね。
ちょうど需要と供給のバランスが取れちまったのかも知れない。
PC133とかは暴落するかもしれないけどDDRはもう底値っぽい。
891 :02/05/21 17:25 ID:auOjt4JK
以外とメモリは電力食うと聞いたんですが
PC2100のDDR512Mの消費電力はどれくらいですか?
892 :02/05/21 17:26 ID:/3w1u4xQ
20Wくらい
893Socket774:02/05/21 17:26 ID:???
100W
894Socket774:02/05/21 17:28 ID:???
( ´_ゝ`)どうりでうちのマシン熱い訳だ
895Socket774:02/05/21 17:34 ID:???
っていうかどんだけ電力消費があっても安ければ買うだろう
浮いたお金で電源とクーラー購入
896Socket774:02/05/21 17:38 ID:???
秋葉で最安のDDR2100/2.5 はV-DATAのものが多いけど、それを2枚差し
以上で使えた例があれば教えて。SOCKET-A系ではダメというウワサなので
897Socket774:02/05/21 18:07 ID:???
>>896
俺がはじめて買ったDDR。それはV-DATAだった。
V-DATAのDDR1枚でMemtest86やるとエラー出まくり。
OS稼動中にいきなりリセットがかかることいくせいそう。V-DATAのメモリなんて二度と買わねぇ(`´)怒怒怒

まぁ、メモリなんて当たりハズレなんだろうけど。
898Socket774:02/05/21 18:08 ID:???
ダイレクトメール見たらメモリが安くなってたので見に行ったら
物自体がなかった
店舗ごとで違うなんて・・・・・・
899Socket774:02/05/21 18:17 ID:???
>>895
ちょーバカ(w
900Socket774:02/05/21 18:25 ID:???
まだまだ安くなるぞ。みんなここが辛抱のしどころだっ!
901Socket774:02/05/21 18:28 ID:???
暴落前に飼ったヤシは悔しいだろうな
902Socket774:02/05/21 18:35 ID:a5aWN5/f
SDRAMもっと安くなんないかな・・・
903Socket774:02/05/21 19:31 ID:UUOBP6zA
PC100のSDRAM128の買い取り値段はどのくらいですか?
904Socket774:02/05/21 19:32 ID:QGj/Qy8G
クローズアップ現代で半導体のことやってる。
905Socket774:02/05/21 19:33 ID:???
もはや日本はアメリカに追い付けない・・・だって
906Socket774:02/05/21 19:36 ID:???
スティーブ・アップルトンだって
907弩級運:02/05/21 19:36 ID:RjdyzgAg
ヤパーリ、10年ぐらい前の日米半導体協議が効いていると思うなァ。。

だってアメリカ製半導体を採用する数値目標を強制されたんだから。
908中継先の岡村さん ◆OkA/P486 :02/05/21 19:38 ID:hVpO/jH7
>>904
オレも見ているぞ。
やっぱりここに書き込みが。(;´Д`)
909Socket774:02/05/21 19:39 ID:???
漏れはそろそろ買っとくよ。
一時期の狂ったように高騰してた頃を思えば十分適正価格。
また買うチャンス逃して悔しい思いするのがコワヒ…
910Socket774:02/05/21 19:42 ID:???
もうさ、128MBのメモリーは市場から消えて欲しいね。
その方が全体的に安くなるよ。1GBのメモリーもだいぶ安くなってきたことだしね。
911Socket774:02/05/21 19:42 ID:???
しかし、
42歳のマイクロン社長にくらべ、
日本の経営陣がヘタレかげんといったら・・・。
912Socket774  :02/05/21 19:44 ID:NMQ4qFB9
マイクロンはPC売っていたのをやめて、メモリ一本に絞って
いるから、まさに命がけだからな。
913Socket774:02/05/21 19:48 ID:???
なにぃ〜!
経済産業省の音頭とりぃ?
Σの徹を踏むぞ、絶対!
914Socket774:02/05/21 19:48 ID:???
ADTECっていう東芝製メモリー(ECC)付き128MBはいくらで売れますか?
915Socket774:02/05/21 19:49 ID:???
オンダイで1GB位積んだCPUとか出ないの?
もしくはコ・プロセッサ積んだメモリとか
916Socket774:02/05/21 19:51 ID:???
おーみってインテルに塩送ったあの売国奴か
917節句酢:02/05/21 19:54 ID:RjdyzgAg
メモリが容量10倍、価格1/10になっても。
恐らく漏れは今のまま不幸せであろうヽ(`Д´)ノ
918 :02/05/21 19:56 ID:elhlV4un
もし全部統合されたLSIが出てきたら
自作PCの楽しみがなくなるな・・・
919Socket774:02/05/21 20:01 ID:???
NHK見た?あれは日本半導体製造装置復活だな
920Socket774:02/05/21 20:02 ID:???
秋葉あぷあぷにて
DDR@256、4480円で狩ってしまった。
921Socket774:02/05/21 20:04 ID:???
クローズアップ現代見たが、
システムLSIの話と製造装置のコスト削減は別の問題だろう。
個人的には前者をもっと突っ込んで欲しかった。
922Socket774:02/05/21 20:05 ID:???
>905
正直、相手が油断してるからこそチャンスかと。
923Socket774:02/05/21 20:06 ID:???
マイクロンって、メモリ価格が急激に下落してる時、更に大増産したんだって
日本メーカー、簡単に術中に嵌り過ぎ・・・もう少し相手にダメージ与えてみろ
924Socket774:02/05/21 20:13 ID:???
敵に与える前に、自分自身のダメージになる罠・・・
925Socket774:02/05/21 20:18 ID:???
ガイシュツかもしれんが、ハイニクスの偽造チップが見つかったらしい。
あんな糞チップ偽造するやつの気がしれん、、、。
926Socket774:02/05/21 20:35 ID:???
>>923
需要の立ち上がりに備え投資したと言っただけで、大増産したとは言ってない。
927Socket774:02/05/21 20:37 ID:???
秋葉でポスターをさしたデブからDDR@512、狩ってきました。
928Socket774:02/05/21 20:49 ID:???
今後も精進を重ねるように
929Socket774:02/05/21 20:50 ID:pr5yls0w
NHKみたぞ〜
このまま再びメモリの値段が下がってくれれば、海外メーカーに打撃が行くって事かな。
930Socket774:02/05/21 20:52 ID:???
早く買わないと値上がりしますよー
931Socket774:02/05/21 21:03 ID:???
で、次スレはどうすんのさ?
932Socket774:02/05/21 21:06 ID:???
931が建てるべし
933節句酢:02/05/21 21:12 ID:RjdyzgAg
ココんトコ、週に50円から80円以内で下がり続けている。

SDRAM 128MB CL2で3月は4500円だったのが
今は2200円程度っつうからオドロキ。
最も昨年10月は950円まで下がったんだけどね・
934Socket774:02/05/21 21:15 ID:???
>>926
いや、大増産はしたの。
その前もね。
935Socket774:02/05/21 21:28 ID:???
今日新宿の地図に逝ってきました。
PC133 256MB 6800円なり〜…高っ!
936931:02/05/21 21:34 ID:???
新スレ立てますた。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド 16枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021984386/

937Socket774:02/05/21 21:35 ID:???
$29 PC133 256MB
まずはアメリカで下がってくれないと
日本でこれ以上下がるのは期待できない予感。
938Socket774:02/05/21 21:47 ID:???
>>937
今、円高に動いているから下がるの期待できるよ。
939Socket774:02/05/21 21:52 ID:???
940Socket774:02/05/21 23:06 ID:???
すごい勢いだね
941Socket774:02/05/21 23:12 ID:ox/b2Wn/
今度の週末の給料日で突入だー
942Socket774:02/05/21 23:27 ID:???
最近毎日下がってるねー
PC2700に変えようかな
943Socket774:02/05/22 01:20 ID:???
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
944Socket774:02/05/22 01:20 ID:???
944
945Socket774:02/05/22 01:20 ID:???
945 
946Socket774:02/05/22 01:21 ID:???
946                                          .
947Socket774:02/05/22 01:21 ID:???
947                                                        .
948Socket774:02/05/22 01:21 ID:???
948                                                       .
949Socket774:02/05/22 01:22 ID:???
949                                                      .
950Socket774:02/05/22 01:23 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゜Д゜) < ムーンウォークで 950ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ


後は任せた。
951Socket774:02/05/22 01:48 ID:???
951
952Socket774:02/05/22 01:59 ID:???
952
953Socket774:02/05/22 02:00 ID:???
953 
954
955Socket774:02/05/22 02:59 ID:???
2GET!!!!
と言ってみるテスト
956Socket774:02/05/22 03:53 ID:???
Hynixは永遠に不滅ニダ!

  ∧_∧
 <丶`∀´>⊃_  
 (つ  ⌒)_El。===0
  (  /レ′
  レ′
957Socket774:02/05/22 11:27 ID:???
957
958Socket774:02/05/22 12:33 ID:???
958
959Socket774:02/05/22 12:37 ID:???
埋立て屋呼ぶ?
960Socket774:02/05/22 14:51 ID:???
通貨当局の市場介入キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961Socket774:02/05/22 15:06 ID:???
ASUS P2B Rev1.02 にPC100-256MB 積めるかなぁ
と、答えを期待しないで書く

961?
962Socket774 :02/05/22 18:09 ID:???
962
963Socket774:02/05/22 20:31 ID:???
ワショーイ
964Socket774:02/05/22 20:55 ID:???
963
965Socket774:02/05/22 23:35 ID:???
965
966Socket774:02/05/22 23:35 ID:???
966 
967Socket774:02/05/22 23:37 ID:???
そんなに1000とりたいの?
968Socket774:02/05/22 23:39 ID:???
1000
969Socket774:02/05/22 23:40 ID:???
1000 ゲトー
970Socket774:02/05/23 00:05 ID:???
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>1
 (_フ彡        /
971Socket774:02/05/23 01:39 ID:???
29
972Socket774:02/05/23 01:41 ID:???
28
973Socket774:02/05/23 01:42 ID:???
27
974Socket774:02/05/23 01:46 ID:???
26
975Socket774:02/05/23 03:37 ID:???
24
976Socket774:02/05/23 08:02 ID:???
PC3000も視野に入ってきたな
977Socket774:02/05/23 09:33 ID:???
何か、マターリとした1000取り合戦だな(w
978Socket774:02/05/23 11:21 ID:???
22
979Socket774:02/05/23 11:24 ID:???
1000!
980Socket774:02/05/23 12:12 ID:???
1000!!!円になったらSDRAM133/256買おう・・・
981Socket774:02/05/23 14:29 ID:???
買ったよ。
982Socket774:02/05/23 14:31 ID:???
982
983Socket774:02/05/23 14:31 ID:???
983 
984Socket774:02/05/23 14:31 ID:???
984                                  .
985Socket774:02/05/23 15:10 ID:???
985
986Socket774:02/05/23 15:36 ID:???
984
987Socket774:02/05/23 16:04 ID:???
983
988Socket774:02/05/23 16:41 ID:???
987
989Socket774:02/05/23 17:40 ID:???
989
990Socket774:02/05/23 17:41 ID:???
990
991Socket774:02/05/23 17:41 ID:???
991
992Socket774:02/05/23 17:41 ID:???
992
993Socket774:02/05/23 17:42 ID:???
993
994Socket774:02/05/23 17:42 ID:???
994
995Socket774:02/05/23 17:42 ID:???
995
996Socket774:02/05/23 17:43 ID:???
996
997Socket774:02/05/23 17:43 ID:???
997
998Socket774:02/05/23 17:43 ID:???
998                      
999Socket774:02/05/23 17:44 ID:???
999                                        
1000Socket774:02/05/23 17:44 ID:???
1             0            0            0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。