【SEO】検索エンジン総合スレ23【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
まったりといきましょう。
引き続きこのスレは・・・
 ・ SEO、SEO業者、SEO業者叩き、検索エンジンスパム関連の話題を薄く広く
 ・ Yahoo! JAPAN のようにディレクトリとロボットが混在している検索サイトの話題
 ・ ディレクトリ型とロボット型の両方にまたがるような検索エンジン一般の話題
 ・ ただの雑談
などに、気軽に使用して下さい。

ただし、特定の話題に特化する場合(特定のサイトや特定のテクニック)などは、専用のスレを立ててやりましょう。
このスレは、あくまでも専用のスレを立てるまでもない話題を語るスレです。


 ・前スレ 22
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1161313398/
 ・サイト内検索について話そう。
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1113306823/l50
 ・YSTのSEOってどうすればいいの?パート3
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1154955897/l50
 ・[Google・Yahoo!等]■ロボット型検索エンジン37■
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1159942411/l50
 ・SEOスパムについて
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1092720036/l50
 ・SEO対策に相性の良いサーバー悪いサーバー
   http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1096185614/l50
2Name_Not_Found:2006/11/23(木) 19:21:35 ID:???
3Name_Not_Found:2006/11/23(木) 20:22:06 ID:???
はや
4Name_Not_Found:2006/11/23(木) 20:36:28 ID:???
前スレがおかしなことになってるからな
5Name_Not_Found:2006/11/23(木) 23:12:45 ID:???
6Name_Not_Found:2006/11/24(金) 03:57:16 ID:OeIAyVHk
確かこの前livedoorとかのページで見たんだけど
googleで検索して、そのページを開いたら全然内容が違って、キャッシュにも検索したキーワードがなくてと、
そういうのがあったんだがこういうのってホストにgooglebotが含まれていたらページ分岐のようなことをして
他の情報がいっぱいはいってるページを読み込ませたりしているのだろうか?
これってSEOスパムですか?
7Name_Not_Found:2006/11/24(金) 07:54:54 ID:???
>>6
「18歳未満」でぐぐれ
8Name_Not_Found:2006/11/24(金) 09:31:51 ID:???
そのキーワードでたくさんの被リンクを受けていれば、
「18歳未満」で大量の被リンクを受けているyahooが「18歳未満」で上位表示
されてるのと同じ仕組み

被リンクのキーワードも検索結果にも関係してるので

だけど、被リンクのキーワードもまったく関係ない言葉にもかかわらず上位表示されてる場合もある
そういう場合はソースに何らかの細工がしてあるか、ロボットに別のページを読み込ませてるかのどっちかじゃね?
その他の可能性ってある?
96:2006/11/24(金) 15:57:58 ID:OeIAyVHk
>>8
ためになりました。有難うございます。

なるほどそうゆうことだったのか
では、Googleはgooglebotでページ分岐して意図的に他の情報を
読み込ませている行為をSEOスパムと判断しているのでしょうか?

10Name_Not_Found:2006/11/24(金) 17:47:52 ID:???
クローキングだろ
116:2006/11/24(金) 18:06:15 ID:OeIAyVHk
へぇ〜クローキングって言葉があったのですね。

http://www.sem-r.com/sem/seo/20030825212612.html
によると、

 検索エンジン会社側の対応としては、例えば Google はクローキングはスパム行為であるとの見解をとっています。
従って、もし Google にクローキング利用が見つかった時にはドメインごとインデックスから削除されてしまいます。
日本の goo や infoseek は今のところ大丈夫です。



つまり、ホストがgooglebotだったら他のページを読み込ませるということはしないほうがいいということですね。
12Name_Not_Found:2006/11/24(金) 18:12:41 ID:???
お前知ってて質問してるだろ
136:2006/11/24(金) 18:18:17 ID:OeIAyVHk
「18歳未満」でyahooっていうのは知っていましたが、
それ以外は知りませんでしたよ。
14Name_Not_Found:2006/11/24(金) 18:42:32 ID:???
PCエンジンのスレはここか
15Name_Not_Found:2006/11/24(金) 19:32:07 ID:kq8GTr8S
えっと、初心者質問スレで質問したのですが回答が得られなかったためこちらで質問させてもらいます。
Googleについて質問です。

現在ページランク2のサイトを運営しています。
忍者ツールのアクセス解析を見たところ、Yahoo!からのアクセスが日100件前後であるのに対して、
Googleからのアクセスが連日0となっています。
自分で検索してみたところ普通に表示されています。
ページランクも2ですからスパム判定されているわけでもないようです。
どうしてこのような現象が起きるのでしょうか。
ご存知の方はお教えください。よろしくお願いします。

あとそれに対する対処方法などがあれば一緒に教えてください。以上です。
16Name_Not_Found:2006/11/24(金) 20:43:11 ID:???
検索順位が低いんだろ
17Name_Not_Found:2006/11/24(金) 21:07:16 ID:???
>>15
>Yahoo!からのアクセスが日100件
って、その程度のサイトだとGoogleではまだカス認定されてるんじゃね〜の?
関連のあるページから一方的に貼られたリンクが増えれば順位も上がってアクセスもY!の1/2程にはなるよ。
18Name_Not_Found:2006/11/24(金) 21:35:07 ID:???
取り合えずアクセス数が稼ぎたいんだったら金を払えば解決するじゃん。
それでも売り上げに結びつかない様だったら本物のカス。

優良サイト>大手企業サイト>糞サイト>ゴミサイト>カスサイト
これらの順に人は集まる。
19Name_Not_Found:2006/11/24(金) 23:53:09 ID:???
20Name_Not_Found:2006/11/25(土) 00:21:17 ID:???
>Yahoo!からのアクセスが日100件
結構多くないか?
21Name_Not_Found:2006/11/25(土) 00:27:00 ID:???
そうでもないだろw
22Name_Not_Found:2006/11/25(土) 01:08:23 ID:???
Yで最も検索されてるキーワードで一位になると一日どのくらいアクセスがあるか知ってる?
23Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:00:05 ID:1Ig5VMTs
創価学会(静岡県富士宮市で誕生)
五代目山口組系後藤組(創価学会の後ろ盾、静岡県富士宮市で誕生、以後本拠を置く)
日蓮正宗(創価学会の生みの親、静岡県富士宮市の大石寺が大本山)
五代目山口組系五菱会(ヤクザ・リセッションにも出てくる『闇金の帝王』、静岡県富士宮市で誕生、以後本拠を置く)
オウム真理教(静岡県富士宮市で誕生、以後総本部を置いた)

なにこのあからさまな共通点は・・うわやめvrtwrてdfg
24Name_Not_Found:2006/11/25(土) 02:10:27 ID:???
>>22
知らないから教えてください><
25Name_Not_Found:2006/11/25(土) 05:13:46 ID:???
http://cashingnet.karamatu.com/
この面白いキャッシング比較サイトは
どうしてSEO会社にリンクを貼ってるんだ?
26Name_Not_Found:2006/11/25(土) 07:40:34 ID:???
ソーシャルブックマークがヒットしないように検索できない?
正直、うざい
27Name_Not_Found:2006/11/25(土) 08:54:00 ID:???
それと同じなのかもしれないがwikiやはてなが表示されることが多いな
確かに有益なのかもしれないが、あまりにも多すぎだろ
28Name_Not_Found:2006/11/25(土) 22:54:55 ID:???
>>19
なんか勘違いしてないか?
karamatu.comは忍者(ttp://www.shinobi.jp/)の
無料ホームページサービス『只今ホームページ』(ttp://www.shinobi.jp/hp/
のレンタルサーバーのドメインのひとつだよ
29Name_Not_Found:2006/11/25(土) 22:59:32 ID:???
ソーシャルブックマークってなんのためにあるんだ?
30Name_Not_Found:2006/11/25(土) 23:00:17 ID:???
【選択可能ドメインの一例】

tuzikaze.com
旋風
yu-yake.com
夕焼け



ifdef.jp
定義済時
karamatu.com
落葉松
sonnabakana.com
そんな馬鹿な

31Name_Not_Found:2006/11/25(土) 23:23:18 ID:???
>>19
まさか、忍者知らないの?
32Name_Not_Found:2006/11/25(土) 23:54:12 ID:???
さっき>>19が忍者のseo対策に応募しているのを見たぜ
33Name_Not_Found:2006/11/26(日) 00:18:55 ID:EtW4p9FJ
起業してから
HP作ってYahooのビジネスエクスプレスで登録
以上で私のSEO対策は終わっているのですが
あと予算が5万円なら、どうしたらいいでしょうか?

どなたかアイデアをよろしくお願いいたします。
34Name_Not_Found:2006/11/26(日) 00:27:57 ID:???
無理に使うことはない
自分が使いたいと思ったときに使えばいい
35Name_Not_Found:2006/11/26(日) 00:31:27 ID:EtW4p9FJ
>>34
どうにもページに検索される気配がなく
あまりにも不安なので・・・

今考えているのは
http://www.1st-entry.com/index.html
ここでJエントリーかクロスリスティングかSEO対策か登録代行かを
お願いしようかと思っているのですが
あえてやるとすればどのサービスがいいでしょうか?
36Name_Not_Found:2006/11/26(日) 01:17:21 ID:???
>>25
業者が今必死になってるみたいで
サブドメインで大量にスパムサイト構築したいみたいだね
37Name_Not_Found:2006/11/26(日) 01:18:24 ID:???
ほらよ!ww
http://www.pet-dog.net/
38Name_Not_Found:2006/11/26(日) 01:19:11 ID:???
39Name_Not_Found:2006/11/26(日) 01:33:28 ID:???
40Name_Not_Found:2006/11/26(日) 01:37:41 ID:???
先週くらいから、googleおかしくねえ?

タイトルやスニペットがでなかったり、モバイルサイトが表示されたり、
おかしいよね?
41Name_Not_Found:2006/11/26(日) 02:00:17 ID:???
>>39
??????????????????????
筋ンのseoコンテストのサイトだろ?
seoなのかスパムなのかは精査しないと判らないけど、
seoコンテストの参加サイトにイチャモンつけてるの?
何かおかしくね?
このスレに来るやつがスパムかどうかを明示しないで
seoコンテストの参加サイトにイチャモンつけてるのって
まさか、筋ンとかそこがやったseoコンテスト知らないのか?
42Name_Not_Found:2006/11/26(日) 02:03:27 ID:???
このスレは厨房でも消防でもなく
園児の集まりになりましたw
43Name_Not_Found:2006/11/26(日) 02:04:32 ID:???
44Name_Not_Found:2006/11/26(日) 02:18:43 ID:???
>>43
前スレからのseo-semの系統のいきさつは突きたいのは判るが他でやったら?
それから、やるんならもう少しレベル上げてからやったほうがいいんじゃない?
そのままじゃボロ出しまくりでコケにされるだけで効果が出ないよ
45Name_Not_Found:2006/11/26(日) 02:59:48 ID:???
46Name_Not_Found:2006/11/26(日) 06:32:04 ID:???
>>43
いや。こういうことだろう。

「このオゾン層の回復を少しでも早めるためには、
(以下長々と略)」

ttp://www.hardoc.org/ozn/kaishu.html

2ch指摘後
ttp://www.gwarming.com/link/ozon.html

2ch指摘前:キャッシュ
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=4772075606334&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE
47Name_Not_Found:2006/11/26(日) 09:44:10 ID:???
>>1を読め

>・ SEO、SEO業者、SEO業者叩き、検索エンジンスパム関連の話題を薄く広く
>ただし、特定の話題に特化する場合(特定のサイトや特定のテクニック)などは、専用のスレを立ててやりましょう。
>このスレは、あくまでも専用のスレを立てるまでもない話題を語るスレです。

専用のスレ立てやってね

48Name_Not_Found:2006/11/26(日) 13:05:27 ID:???
>>36
2006年11月20日11時40分wwwっうぇw
49Name_Not_Found:2006/11/26(日) 13:32:50 ID:???
専門業者と一般人の趣味ではレベルが違って当然
もういい加減にしたらどうだ?
50Name_Not_Found:2006/11/26(日) 13:54:00 ID:???
>>49
wwwwwwっうぇ
51Name_Not_Found:2006/11/26(日) 23:44:14 ID:???
久しぶりに忍者が話題になったから気が付いたんだけど、
MSNの検索結果で
忍者のいろんなドメインがおかしなことになってるんだけど
どうなってるんだ?
52Name_Not_Found:2006/11/27(月) 13:41:54 ID:???
シェア Y6 G3 M1

Mもうちょい増えてくれ…
53Name_Not_Found:2006/11/27(月) 13:50:07 ID:???
Mooter?ww
54Name_Not_Found:2006/11/27(月) 15:30:00 ID:???
例えば
site:tamajiri.com
の結果がGYMでMが異常
他のドメインでも早いのは1ページ目からx4.・・・・
(クリツクすると忍者のサイトにリダイレクトされてるみたい)
みたいなのが始まってるし、
いろんなドメインでページめくっていくとこの変なインデツクスがたくさん出てくる
55Name_Not_Found:2006/11/27(月) 23:56:30 ID:???
「スゴい地図」
これでGoogle検索すると俺のブログの糞エントリがトップに来るのは何故?
56Name_Not_Found:2006/11/28(火) 01:32:21 ID:???
もう、Mは苦笑しか出ない
Gにリンクスパムで削除されたオレのサイト(無料レンタル)があるんだが、
Mでそのドメインを検索するとオレのサイトばっか表示される。
そのドメインは他者のサイト含めてG94,900 件Y113,000件あるんだけど、
Mでは3,780 件しか出てこないんだよね・・・
それもスパムサイトばっか表示してると来た。
57Name_Not_Found:2006/11/28(火) 11:13:33 ID:???
mはIE7に標準装備されるんだろ?
そうなれば一気にシェア拡大しそうなんだけどどうよ?
58Name_Not_Found:2006/11/28(火) 11:54:04 ID:???
59Name_Not_Found:2006/11/28(火) 12:41:50 ID:???
>>57
まじで?
60Name_Not_Found:2006/11/28(火) 16:41:51 ID:???
「IE 7のMSN検索統合は不当」――Googleが当局に懸念表明
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/02/news012.html
61Name_Not_Found:2006/11/28(火) 18:28:37 ID:???
ブラウザ別でgoogleの検索結果が明らかに異なるんだけど
どうしてか、誰か教えて。
ちなみにIEとfirefox。
62Name_Not_Found:2006/11/28(火) 18:28:58 ID:???
もう全部MSNで統一すりゃいいんじゃね?
63Name_Not_Found:2006/11/28(火) 20:50:50 ID:FXtBpcGr
重複スレだが、みのりタンのファンスレという事で
生まれかわったよ。

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1164675926/

今後、みのり関係はコチラで頼むよ。
64Name_Not_Found:2006/11/28(火) 21:18:13 ID:???
IEとfirefoxじゃ使ってる人種が違うからパーソナライズドサーチを前面に押し出す前のモルモットになってるかもね。
取り合えずクッキーは受け入れない設定にして見れ。
ログイン状態なんてもってのほか。
65Name_Not_Found:2006/11/28(火) 22:53:11 ID:???
グーグルで"site:http://www〜〜"で自サイトを検索すると全てのページがヒットします。
一方、ヤフーで"http://www〜〜"で自サイトを検索すると400ページ超のページの内、30ページ程しかヒットしません。
結果、グーグルでは検索されやすくなっているのですがヤフーでは全く検索されないと言う事態に陥っています。
この原因は何なのか、また対処方法などあれば教えて下さい。
66Name_Not_Found:2006/11/28(火) 23:24:38 ID:???
QS使ってるじゃね?
67Name_Not_Found:2006/11/29(水) 00:01:34 ID:???
>>66
QSって何ですか?
68Name_Not_Found:2006/11/29(水) 00:04:51 ID:???
(´・ω・`)なしてメガネかけたキモオタ面がおおいの?
69Name_Not_Found:2006/11/29(水) 01:05:08 ID:v0lZaP3t
サイト作って1ヶ月半。

被リンク数がまだ1ヶ月そこいらなんでようやく300。

ヤフーで一番検索すると思われるキーワードで60位に入った。

んでも、今日見たら100位以下に没落。


あぁ〜ヤル気ね〜
70Name_Not_Found:2006/11/29(水) 01:09:03 ID:???
変なリンクサイトに登録するからだ
71Name_Not_Found:2006/11/29(水) 01:27:50 ID:???
ふつーに作ったら1ページ目には載るだろw
72Name_Not_Found:2006/11/29(水) 01:30:52 ID:???
>>67
きゅうす
    _, ._
  ( ゜ Д゜)
  ( つ旦O
  と_)_)
73Name_Not_Found:2006/11/29(水) 08:03:56 ID:???
検索結果が2種類あって呼び出す鯖で違うだけかとw
74Name_Not_Found:2006/11/29(水) 09:05:00 ID:???
HTMLのpreタグを調べようと思って pre でヤフったら商用ページが多くてなかなか見つからなかった。
おなじようにググったら欲しいのが出てきた。
技術や情報系の調べ物をするときはgoogle、商品を検索したい時はyahoo!かな。
75Name_Not_Found:2006/11/29(水) 15:40:18 ID:???
ttp://infoweb.ojaru.jp/
ttp://infoweb.ojaru.jp/oolink009/index3.html

ブラウザが悪いのかもしれないけど、
ページ下部に極小文字・隠し文字がこれ系のページ全てにあるぽ。
これが俗に言うスパムなんだろうか?初めて見た。
76Name_Not_Found:2006/11/29(水) 16:16:29 ID:???
77Name_Not_Found:2006/11/29(水) 17:26:59 ID:MEJNfIp7
スパム以前にちゃんとHTML書いてほしい。

CSSを外部ファイルにしていないなんて論外だよ。
78Name_Not_Found:2006/11/29(水) 18:07:48 ID:???
SEOがんばるってそれ自体スパムってことにならん?
意識してサイトをつくるってくらいは出来るだろうけどさ。
ビジュアルメインにやってると本当そう思う。
altとかも画像名やロゴならそのものを示すもの以外を記述したら
スパン。なんて感じじゃない?
相互リンクだって関係なさそうなところリンクあったらスパンみたいなもんじゃん?
昔からこんな風に言われてた?
79Name_Not_Found:2006/11/29(水) 18:19:10 ID:???
スパン...?
スタイルシートのことか?
80Name_Not_Found:2006/11/29(水) 18:21:54 ID:siMutlkS

パンパンスパパンパンスパーン♪

パンパンスパパンパンスパーン♪
8178:2006/11/29(水) 18:24:34 ID:???
スマン×スパン○スパム
82Name_Not_Found:2006/11/29(水) 18:58:14 ID:???
>>80
あれが出てくるといつもチャンネル変える。
あれとですYOとかいうのは特にひどい。
83Name_Not_Found:2006/11/29(水) 22:44:12 ID:???
>>78
でもロボットからのアクセスの時はセッションID等の余分なQueryを
無くすとかは最低やらんとダメだけどね。
84Name_Not_Found:2006/11/30(木) 11:41:07 ID:???
Google動きすぎうざい。

ちょこまかちょこまか動くな糞アルコリズム
85Name_Not_Found:2006/11/30(木) 12:46:04 ID:???
>>84
Googleから言わせると

ちょこまかちょこまかキーワード変えるな糞サイト
86Name_Not_Found:2006/11/30(木) 12:50:02 ID:???

パンスパーン♪パンスパーン♪パンパンスパパン♪

パンスパーン♪パンスパーン♪パンパンスパパン…
87Name_Not_Found:2006/11/30(木) 13:10:55 ID:???
>>86
もうええよ
88Name_Not_Found:2006/11/30(木) 16:49:30 ID:???
89Name_Not_Found:2006/11/30(木) 19:07:52 ID:c2966uMK
ゴメン。アイオイクスの自演スレで暴かれたリンクスパムなんだけど、
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1149324940/

俺の知識じゃイマイチ理解できなかったわけ。
誰かエキスパートいたら解説してくれない?

みのりタンともちょっと違うようなんだよね
90Name_Not_Found:2006/12/01(金) 10:20:56 ID:???
何この過疎化
91Name_Not_Found:2006/12/01(金) 19:35:13 ID:???
ですYO
って、ロンドンブーツの片割れに似てる
92Name_Not_Found:2006/12/01(金) 20:28:28 ID:???
あれ、やらされてんだろ?
じゃなきゃあんな恥ずかしいこと出来る訳がない
93Name_Not_Found:2006/12/02(土) 01:21:12 ID:???
過疎ったよねえ
またアドレスあげてみようか?wwww
94Name_Not_Found:2006/12/02(土) 03:55:00 ID:???
12/1? の更新でGoogleに結構大きな順位変動が生じているように
見えるのだが、おまえら、大丈夫か?

95ふぁ〜zzz:2006/12/02(土) 07:11:18 ID:5mKqcP3N
>>94
微塵も変動ございません
96Name_Not_Found:2006/12/02(土) 08:54:42 ID:???
検索ページ数が増えてるね
落ち着くまで時間がかかるだろう
97Name_Not_Found:2006/12/02(土) 14:49:53 ID:???
うちも変化なし
98Name_Not_Found:2006/12/02(土) 16:06:11 ID:???
>>95 >>97
それはよかった。昨夜みたら4000万頁級の単keywordで長期間15位前後
をkeppしていたサイト2つが忽然として消失したので気になっている。
500位にも入っていない。いわゆるkeyword連呼型の頁だったからな。
バックリンクがしっかりしていればさほど影響はないようだ。
99Name_Not_Found:2006/12/02(土) 16:38:29 ID:???
みんながやったらアルゴリズムが破綻するような行為は、なんぴとたりともスパムじゃないですか?
yomi自動登録ソフトもあるらしいし、googleがバックリンクの量より質を評価するようになっても不思議ではない。
100Name_Not_Found:2006/12/02(土) 17:40:19 ID:???
>>94
上位にいたのに、12/1午後に順位確認したら、跡形もなくどこかに消え去ってた。
涙が出た。
どうにかしたいんだが、様子見たほうがいいかな。
バックリンクは質も量もダメだしな。諦めたほうがいいのかな。
涙出そうだ。
101Name_Not_Found:2006/12/02(土) 17:49:13 ID:???
>>100
よう、遅かったじゃないか。圏外ライフを満喫しようぜ!(涙
102Name_Not_Found:2006/12/02(土) 18:06:12 ID:???
>>101
遅れてすまんかったな。
動揺してて、PCの前を行ったりきたりしてたんだ!(号泣
103Name_Not_Found:2006/12/02(土) 18:34:36 ID:???

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
104Name_Not_Found:2006/12/02(土) 18:45:29 ID:???

            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
105Name_Not_Found:2006/12/02(土) 19:58:22 ID:???
うちのジャンルは特に動きないけど、
怖いなぁ...

マジでちょっと敏感になりすぎてるんじゃねーかな
浮かれてないで貯蓄せんとあかんな
106Name_Not_Found:2006/12/02(土) 20:47:40 ID:oOqK7tQX
漏れのサイトは開設して2ヶ月でgoogleで407位ぐらい。
107Name_Not_Found:2006/12/02(土) 21:12:36 ID:???
>>106
漠然と407位と言われても……
トラフィック量が407位なら神だが。
10898:2006/12/03(日) 00:03:46 ID:???
ちなみに、消失トレースしているサイトは両方ともPageRank4。
片方は http://64.233.179.104/ で順位復活している。が
もう一方は消失したまま。サイト名で検索すれば当然1位ヒット
するのでインデックス削除されたわけではない。

フィルターをいじっているのは明らかだね。
109Name_Not_Found:2006/12/03(日) 00:10:59 ID:???
>>108
そのネタも漠然としててわかりづらい。
データセンターといっても数十あるし、そのうちの一つで復活ってこと?
それじゃ全然はぶられている部類に入るじゃん。
経験からすると1〜3程度のデータセンターでのみ表示されるケースは、
SEOのやりすぎかアフィの貼り過ぎのサイトに起こりやすいと思う。(経験済み)
ちなみに1年くらった。これはツールで調べても八分ではないと診断がでたので、フィルタだと思う。
つまり今いじってるわけじゃなくて、108がフィルタに突っ込んで行ったんじゃないですか?
11098:2006/12/03(日) 00:49:37 ID:???
ま、こういうネタは漠然としたままにしておくのがよい。w
それと64.233.179.104ってかつてBDと呼ばれていたDCだよ。
あと、消失したサイトは折れのサイトじゃない。たぶん更新
なんかされていないと思う。消えたままのサイトはバナーな
んか一つもない。もう一つは1枚だけだな。アフィは無関係。
バックリンクもPR4並にはあるんじゃないかな。だから問題。

ただ、予感としていえば1週間程度で元通りになるのじゃない
かと。土日はけっこう強烈フィルタリングモードで放置プレイ
ということがあるからね。


111Name_Not_Found:2006/12/03(日) 09:28:51 ID:???
>>109

   ミミミミミミミミ
  ミミミ     ミ    .________ 
 ミミミ  ∧ ∧ ミ  /
  ミミ─●ヘ●─| < ビッグダッディーくらい分かれよ、バカヤロー!
  (61 < └┘  |   \
   ||  ( ー   |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | \___ノ
112100:2006/12/03(日) 13:52:52 ID:???
さっき見たら、順位が元に戻ってた!
113Name_Not_Found:2006/12/03(日) 14:14:22 ID:???
>>100

 2006/12/03(日) 13:52:52
-2006/12/02(土) 17:40:19
____________________________________________
         20:12:33
         ↑
         君がアルゴを疑っていた時間

一日更新忘れてたら気付かなかったような時間。
「寝て待つ」ということもSEOのうちだよ。
114Name_Not_Found:2006/12/03(日) 14:34:38 ID:???
いや、単に早漏多過ぎぷぎゃーなだけで、SEOには入らないだろう。
115Name_Not_Found:2006/12/03(日) 14:44:08 ID:???
入稿順調
早漏にもできるSEO 来春発売予定!
116Name_Not_Found:2006/12/03(日) 15:43:40 ID:hB5FX6Yd
入膣?
117Name_Not_Found:2006/12/03(日) 16:08:00 ID:???
俺たちの故郷じゃないか
118Name_Not_Found:2006/12/03(日) 16:40:36 ID:???
俺も故郷に帰りたい
119Name_Not_Found:2006/12/04(月) 00:18:45 ID:???
最近のGoogleは被リンクの重要度を下げたのかな?
うちのサイトが独占していた。
120Name_Not_Found:2006/12/04(月) 01:40:12 ID:???
121Name_Not_Found:2006/12/04(月) 01:49:18 ID:4w2PVEg0
最近、ググル変わった?
アクセス数減ったと思ったら、
ざっくりとインデックスページが消えてた。だめぽ

122Name_Not_Found:2006/12/04(月) 13:58:20 ID:???
うちも表示順位が大幅に落ちた。
何か判定基準が変わったのかな?

.inktomisearch.comはアクセスがすごく減ったし
123Name_Not_Found:2006/12/04(月) 14:08:37 ID:???
検索結果がURLしか出ないのって何が悪いんでしょうか?
124Name_Not_Found:2006/12/04(月) 14:17:29 ID:???
>>123
日頃の行い
125Name_Not_Found:2006/12/04(月) 14:47:11 ID:???
プログラマーがバカなんです。すいません。
起こりうる全ての可能性を考えずに変更しちゃったんです。
126Name_Not_Found:2006/12/04(月) 20:08:44 ID:???
>>123
多分、前世で他人を陥れるようなことをやっていたのでしょう。
その報いを受けているのです。

あなた自身のカルマによるものですから、甘んじて受け入れるしかありません。
127Name_Not_Found:2006/12/05(火) 02:19:32 ID:???
そうなると運も重要だな
128Name_Not_Found:2006/12/05(火) 08:38:16 ID:???
うん
129Name_Not_Found:2006/12/05(火) 09:07:05 ID:???
うん?
13098:2006/12/05(火) 13:36:50 ID:???
トレースの続報だが、64.233.179.104 だけでなく66.249.93.104でも
消失2サイトが復活していた。感じとして先週はじめとほぼ同じ順位
に戻った感じ。今時点のgoogle.co.jpの順位には表示されていないが
今日明日には戻るだろう。やっぱり土日はお騒がせだな。w
131Name_Not_Found:2006/12/05(火) 15:37:10 ID:???
132Name_Not_Found:2006/12/05(火) 15:56:30 ID:05Rvlhst
>>131
初心者の俺には意味がわからない。

Javascriptのリンクは何なの?
133Name_Not_Found:2006/12/05(火) 16:37:23 ID:???
MSNなんて検索で使われてないのが事実なんだろうけど
link:〜を見るのに使っていた。
いいかげん、MSNまともにならないかな
今のままおかしな結果しか返さないと何の使いようも無くなっちまうなぁー
どうしたんだろMSNは、何血迷ってるんだ?
134Name_Not_Found:2006/12/05(火) 17:09:06 ID:???
>132

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-aropc&p=%22%b4%c1%ca%fd%cc%f4%c7%db%b9%e7%a4%ce%b2%bd%be%d1%c9%ca%a4%cf%c4%c1%a4%b7%a4%a4%a4%ab%a4%e2%a4%b7%a4%ec%a4%de%a4%bb%a4%f3%22

これは一人or1社の仕業でしょう。
たぶんデータベースなどからデータを読み取って
1万以上のリンクファームのスパムサイトを構築している。
手作業なら圧巻だけど。
Adsenseがあるからこれはきっといずれアボセンスだな。

たまに使われている文章はいろんなサイトのコピーを使っている。

関連サイトを見ると、怪しそうな有名SEO業者が出てきたけど、
関連サイトで確証がないから晒せないな。
135Name_Not_Found:2006/12/05(火) 17:16:36 ID:???
この検索結果をそのままスパム報告すればいいんだよ

ガンガン消されるよ
136Name_Not_Found:2006/12/05(火) 18:43:40 ID:???
こんなのseoの基本だろw
作るのも簡単だし、
手間なんて言えないくらい簡単にできるだろうに
こんな簡単に見破られるくらいのスパムじゃ効果もたいして期待できんだろ
137Name_Not_Found:2006/12/05(火) 19:23:00 ID:???
× こんなのseoの基本だろw

◎ こんなのスパムの基本だろw
138Name_Not_Found:2006/12/05(火) 20:24:42 ID:???
本当に意味ねーな
このやり方

2〜3年前なら分かるが...
とりあえずGoogleとAdsenseに通報しておいた
139Name_Not_Found:2006/12/05(火) 20:55:48 ID:???
>>136

簡単かもしれないけど手作業で作る奴はアホだろ
140Name_Not_Found:2006/12/05(火) 21:12:28 ID:N8EmdmIy
141名無し募集中。。。:2006/12/05(火) 21:18:51 ID:???
中国の検索エンジンBaidu、日本進出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061205-00000035-zdn_n-sci
142名無し募集中。。。:2006/12/05(火) 21:21:10 ID:???
>>131
つーか今さらそのサイトかよ
どんだけ情報が古いんだよ
まったく・・・
143Name_Not_Found:2006/12/05(火) 21:33:17 ID:???
リンク集にある
gaikaex.net って
サイバーエージェントって書いてあるけど、まさか・・・

http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-&p=link%3ahttp%3a%2f%2fwww.gaikaex.net%2f
144Name_Not_Found:2006/12/05(火) 21:37:29 ID:???
すげえ。また失敗を繰り返すんだろうか。
link:http://www.laqoo.com/
145Name_Not_Found:2006/12/05(火) 21:43:07 ID:???
サイバーならありえるなw
前にスパムくらってたしww

今度は外部リンクでスパムってか
まったく懲りないなw

通報通報
146Name_Not_Found:2006/12/05(火) 22:35:45 ID:???
>>142
ふるいも何も、今年のやつだけど
147Name_Not_Found:2006/12/06(水) 02:52:10 ID:???
>サイバーならありえるなw
>前にスパムくらってたしww
あの一件だけど、本当にcssによるスクロールウィンドーがスパムなのか?
あれだってリンクファームがスパムだったんだろ?
どうもマーキーといい、この前のcssによるスクロールウィンドーといい
使えて当然の普通にW3Cに仕様として用意された機能が使いづらい(ほとんどスパムを気にして使えなくなる)
のには何かおかしい気がする。
もし本当にcssによるスクロールウィンドーがスパムなら
負けず嫌いの愚の傲慢にはうんざりする。
148Name_Not_Found:2006/12/06(水) 03:21:06 ID:???
スパムだろ
見た目は1行なのにぎっしりリンク詰めてさ
明らかに人が利用するためのものではなかった

おそらくロボットが判断したわけではなく中の人が見て
見せしめで削除したんじゃないのか

そのおかげで今じゃほとんど誰もやってないだろ

上のスパムもサイバーが絡んでたらまた何かペナルティ下すんじゃないのか
149Name_Not_Found:2006/12/06(水) 05:48:16 ID:???
>>141
Baiduなんて全部弾いてるし、naverと同じ運命を辿るだろうね。
バカなクローラー走らせるとこが、うまくいくわけない。
150Name_Not_Found:2006/12/06(水) 08:43:38 ID:93sxzt0Y
質問お願いします。

ドメイン年齢が6年の.jpドメインを12万円で譲ってもらえるんだけど
(運用はしていない、ドメインがあるだけ。)、SEO的に12万円の価値はありそうですか?

Yahoo!で上位表示させたいです。
151Name_Not_Found:2006/12/06(水) 09:21:07 ID:???
買ってスパム認定されてたらどうする?
152Name_Not_Found:2006/12/06(水) 09:34:52 ID:???
>>150
エージングは半年といわれてる。

12万もかけるなら、それなりの業者の頼む予算もでるはず。

余程の良ドメイン(ドメイン名が目的にぴったりで覚えやすい)とかでなければ、高すぎと思われ。

それに>>151のいうことも確率は低いかもしれんがありえない話ではない。
153Name_Not_Found:2006/12/06(水) 10:08:59 ID:???
>運用はしていない
って、検索エンジンに一度も認識されて無いって事だろ?

だったら無意味。
154150:2006/12/06(水) 10:27:24 ID:93sxzt0Y
>>151-153

Yはドメインが古い方が有利という話があったので、古いドメインを探していました。

ドメインを購入するのはやっぱりやめます。
ありがとうございました。

でもそうなるとYSTは何が決め手で上位表示されるのか不明ですね?リンクはそんなに関係ないですし、タグいじると多少は効きますが、上位にはあがれず・・・orz
155Name_Not_Found:2006/12/06(水) 10:29:37 ID:???
156Name_Not_Found:2006/12/06(水) 11:06:23 ID:???
>>148
表示する行数が2行3や行とは言わないが10行や15行なら良いのか?
それとも表示する行数が詰め込んだ行数の何パーセント前後まではダメで
それより多くなればOKという具合にするのか?
スパムにするならするできちんガイドラインを示してくれよ。
そうしないと
>「使えて当然の普通にW3Cに仕様として用意された機能が使いづらい
>(ほとんどスパムを気にして使えなくなる)」
こういうことが起こる。
157Name_Not_Found:2006/12/06(水) 11:08:26 ID:???
158Name_Not_Found:2006/12/06(水) 11:51:52 ID:???
まっ、cssによるスクロールウィンドーをスパムにしたのは愚だけで
禿はスパムにしてないんだし。
あの件が決めてじゃないけど、
そういう矛盾を生じさせるか否かの愚と禿の両者の基本的な姿勢の違いが
いろんな所に滲み出て結局シェアの違いという結果が出てくるんじゃない。
今や、日本じゃ禿一人勝ちの状態だろw
結局\に縁が無くahooooooなのは愚なんだよということだなw
159Name_Not_Found:2006/12/06(水) 13:11:00 ID:???
結局のところ、そういうことをする人はそういうことをするんだわ。
ttp://www.niyoo.net/wedding/wedding.html
ただ、しているのが当人とは限らないけど。誰だろうね。

>>158

その禿より愚の方がFXサイトの順位では評価しているな。
矛盾
160Name_Not_Found:2006/12/06(水) 13:18:46 ID:???
そりゃーそうだろ、
別に悪いことしてるわけじゃないからね、
ただ、愚の方針とソリが合わないというだけだからね。
161Name_Not_Found:2006/12/06(水) 13:35:31 ID:???
まっ、一企業である愚の方針に沿ったサイトも作るし、
そうじゃないサイトも作る。
それは作る側が決めることだから。
162Name_Not_Found:2006/12/06(水) 14:01:07 ID:???
作るのは勝手だが
問題は愚の為にごみを撒き散らしているということと
他人のサイトの文章をパクっているということだ。
http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-aropc&p=%22%b4%c1%ca%fd%cc%f4%c7%db%b9%e7%a4%ce%b2%bd%be%d1%c9%ca%a4%cf%c4%c1%a4%b7%a4%a4%a4%ab%a4%e2%a4%b7%a4%ec%a4%de%a4%bb%a4%f3%22
163Name_Not_Found:2006/12/06(水) 15:05:48 ID:???
ドメイン年齢は、それほど信じてないけど、うちは1996年からのドメインで、
どんなサブドメイン作ってもすぐに上位に行く。
激戦区では無理だけど。
164Name_Not_Found:2006/12/06(水) 16:28:19 ID:???
>>156
10とか、どう考えても詰め込みすぎだろ
人に見られることを想定して作られてるとは到底思えない
165Name_Not_Found:2006/12/06(水) 17:12:01 ID:???
>>164
その事例に関してはそうなのかもしれん、
でも基本的な機能としての検討としては
スクロールすれば見ることが可能だろ?
別に人に見えない様に隠しているわけじゃなし。
それから程度の検討に関してだけど、
例えば10kバイトの分量を
全角10文字×1行のスクロールウィンドーに詰め込んだら
オレもおかしいと思うが、
全角10文字×10行の分量のものを
全角20文字×3行のスクロールウィンドーに入れたらおかしいと思うか?
この前の件ではこれでも愚は消したよ。
(禿は消さなかったけど)
166Name_Not_Found:2006/12/06(水) 17:40:28 ID:???
10行で狭いかい?
ちなみに>>165は文自体は12行、アンカー行入れて13行だよ。
こんなに広く窓口開けて表示してるだけどなー
167Name_Not_Found:2006/12/06(水) 17:54:21 ID:???
愚に消されたくなければスパム詰め込みスクロールウィンドーは使うなってことだ

愚のアクセスなんかいらねっていうならがんがん使えよ

べつにスクロールウィンドーなんか使わなくてもいいだろ
どうせしょぼいサイトなんだろうしw
168Name_Not_Found:2006/12/06(水) 18:18:10 ID:???
>>165
そういう、人の目に見られることを前提としてるものはもちろん問題ないと思うよ。
でもまぁ判断するのはGoogle側だからなんとも言えんが
169Name_Not_Found:2006/12/06(水) 18:33:31 ID:???
>>167
おっと、捨て台詞ですかw
では、同様に捨て台詞をひとつ。
>>167が作ってるのかどうかは知らないが
ページ・版面のレイアウトとかバランスとか
そういうこと気にしなくて良いしょぼいサイトがお似合いだろ、
しょぼい愚にはw
170Name_Not_Found:2006/12/06(水) 18:38:07 ID:???
>愚に消されたくなければスパム詰め込みスクロールウィンドーは使うなってことだ
>愚のアクセスなんかいらねっていうならがんがん使えよ
そうそう、現状ではちゃんと使い分けて最大効率をあげろ、ということだよ
171Name_Not_Found:2006/12/06(水) 18:54:10 ID:???
どこまでがスパムかという問題はSEO自体がスパム。
後は堂々としているか隠れているか。
検索のゴミかユーザーに役立つものか。
172Name_Not_Found:2006/12/06(水) 18:58:07 ID:???
>>169
別におまえに言ったわけじゃねーよ
つーかおまえ誰だよw
反論したいならコテつけるかIDださせよ禿げ
173Name_Not_Found:2006/12/06(水) 19:21:49 ID:???
>>172
つーかおまえ誰だよw
反論したいならコテつけるかIDださせよ禿げ
174Name_Not_Found:2006/12/06(水) 19:55:25 ID:???
ここはゴミ同士がギャグを連発するスレですね。
面白いからもっとやって。
175Name_Not_Found:2006/12/06(水) 19:57:38 ID:???
スレ汚しすんな
176Name_Not_Found:2006/12/06(水) 20:07:01 ID:???
IDでないから自演し放題だなw
177Name_Not_Found:2006/12/06(水) 20:32:23 ID:???
もうええって。
俺が悪かったよ
すみませんでした
178Name_Not_Found:2006/12/06(水) 20:41:30 ID:???
アドレスさらされると煽りにくる奴がいる法則
179Name_Not_Found:2006/12/06(水) 21:37:19 ID:???
まぁまぁ、ここは俺の顔に免じて。
180Name_Not_Found:2006/12/06(水) 22:09:34 ID:???
いやいやここは俺の顔に免じて
181Name_Not_Found:2006/12/06(水) 22:28:16 ID:???
低能な奴は他人のサイトを晒すことで気分が晴れるんだろうからほっといてやれよ
182Name_Not_Found:2006/12/07(木) 00:49:14 ID:???
低能な奴は「低能な奴は他人のサイトを晒すことで気分が晴れるんだろうからほっといてやれよ」
と書き込むすることで気分が晴れるんだろうからほっといてやるか
183Name_Not_Found:2006/12/07(木) 01:19:08 ID:???
>>181&182
オレはどちらになる積もりも無いよ。
ネタなんだけど、忍者のドメインでこういうの見つけた。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Asfoot.hishaku.com&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Alozenge.hishaku.com&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
一部を掘り出しただけかも知れないけど、例として揚げたここってどういうスパムやってるんだ?
めくった限りでは全ページがリダイレクトしてエロサイトに飛んでいるみたいだ
もしかしたら運営者は日本人かもしれないけど、これは忍者のドメインでやるのはまずいだろw
どういうseoやってるいか探り出したいんだけど。
その後で通報するかどうかは気分しだいだな、
エロサイトだから忍者も喜んで消してくれるだろうし。
ただ消させちゃうのももったいないから、seo暴露しちゃってくれよ、ここ。
184Name_Not_Found:2006/12/07(木) 02:03:31 ID:???
>>181
みたいな読解力ないやつがアドレス晒されて煽りに来る法則w
185Name_Not_Found:2006/12/07(木) 03:24:19 ID:???
>>183
SEOもなにもこのまんまだろ?
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=lozenge.hishaku.com
186Name_Not_Found:2006/12/07(木) 08:47:55 ID:???
忍者のドメインはいくつも消えている
187Name_Not_Found:2006/12/07(木) 09:54:07 ID:???
>>185は掲示板へのスパム投稿書き込みだろ?
それだけ?
sfoot.hishaku.comもlozenge.hishaku.comもインデックスされている全部のページが
リダイレクトしてるけどどちらもサブページもインデックスされてるからクローラーがページを読んでからリダイレクトしてるんでしょ?
その時にはクローラーは読んだページを評価するんだよね?
それがそのページひいてはそのサイトの加点になるんだと思うんだけど。
じゃ、リダイレクトは何のためにやってるの?

それから、現状ではどちらのドメインでもカスページで構成されているけども、
これだけサブページがインデックスされるためにはかなり外からの被リンクが必要になると思うんだけど、
それが>>185にあるやつだけで足りるの?
カス中のカスの掲示板へのスパム投稿580件で内部ページがこれだけインデックスされるのかなぁ?
判らないけど何か他にある様に思えるんだけど・・・
188Name_Not_Found:2006/12/07(木) 09:59:06 ID:???
ちなみに
オレはたぶんこのサイトの運営者は日本人じゃないと想像してるから晒しているんだ
運営者は日本人じゃないよね?
189Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:17:40 ID:???
まず無知に気付きなさい。
ページのソースと検索エンジンを使えばスパムの手法はほとんど解明できる。
そしてその手法はどこも似たり寄ったり。
て言うか自分でやってみりゃ一番良く分かる。
190Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:20:17 ID:???
lozenge.hishaku.comのほうのトップページだけど、
an was in <b>swingers</b> of interaction it the Celebs as
<strong>swingers</strong> 197 stimulation. of found or do Finally
of, the trigger and . Sex <strong>swingers</strong> set the an
somewhat and in lesbian in conservatives in that in,
<strong>swingers</strong> his von name is of specifics man
largest . Led known. by has <b>swingers</b> as Swingers and
remains In, used the and have is #yschqcon Jon for <i>swingers</i>
the who marketing has <i>swingers</i> . ... may also and, are is but <b>swingers</b> as but Avengers as informed. is lesbian now
<b>swingers</b> by
191Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:21:59 ID:???
swinger life style of people and, . All conventions is been to Japan the <i>swingers</i> of psychosocial The early as
<strong>swingers</strong> 6? and some or over Jon, 1990s in are
to pornography . Of reported the with 1% country. and was
selected it <b>swingers</b> The Forms are, is An do pubic of
often is brains not even . In minor to are <b>swingers</b>
of In, <strong>swingers</strong> heaven The Pat rape are <b>swingers</b> and and produce in itself on consider The has
orientation . The which to, .

これの12倍くらいのこういう文章がソース内にあるね。「swingers」でseoしてるんだよね。
愚で「swingers」で検索してもここの関係のサイトはトップ100には無いね。
競争が激しいのか、それだけのパワーしか無いseoなのか?
192Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:24:06 ID:???
_yai_nobitaっていフォルダー作っているけど、
日本人なのかな?
それとも中国?
193Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:28:08 ID:???
ほう、このサイトできたばっかか
194Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:30:04 ID:???
忍者だけじゃなくfc2も使ってるな
てか元サイトどこよこれ
195Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:37:12 ID:???
元サイトっていうか、
この関係者が希望しているのはリダイレクト先の
ttp://www.topadult10.com/
の関係のサイトへのリーチでしょ?
普通はseoの場合トラフィックそのものを増強するんじゃなく、
検索順位を上げることを狙うよね。
どうやってるんだろ
196Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:46:23 ID:???
gnncid656+wfyoco786+h752+jq111+tvdvf549+pppihy231+'"'+prp689+k+odcf58
何でこんなことやるの?
ただ書き込めば良いだけだと思うんだけど、
わざわざ変数でそれも細切れにして供給するのはなぜ?
197Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:50:59 ID:???
ちなみに>>196
var prp689='http://www.topadult10.com/search.php?aid=50095&said=HISHAKU2&q=';
でリダイレクト先を指定してる所の件ね
198Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:52:31 ID:???
まさに検索エンジン対策だお^^
199Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:57:33 ID:???
>>198
うん、それは改めて言われるとそうだなと思うけど
わざわざ何で細切れにするの?
変数1個に全部詰め込むんじゃだめなの?
200Name_Not_Found:2006/12/07(木) 10:58:40 ID:???
topなんちゃらってのは全部関連サイトと見ていいかもな
topauto10とかtopsearch10とか
201Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:01:36 ID:???
ソースでリダイレクトを切ると
既存のブログを再利用してここにそのまま移植したって感じなんだけど。
Copyright 2006 Den prodaction for Swingers
って書いてある
202Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:04:18 ID:???
で、topauto10から関連して出てきたのがスパイウェアサイト
UMaxSearch
これはumaxsearch.comにホームページをリダイレクトするホームページハイジャッカーです。
VX2 Tricklerから見つかっています。
ttp://www.umaxsearch.com(注:開くとスパイウェア仕込まれるみたい)
203Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:04:56 ID:???
204Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:05:35 ID:???
それから、>>192は忍者TOOLの仕様なので関係はない。
205Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:08:12 ID:???
>>202
うん、あんがとです、
ホームページハイジャッカー?
うん、調べてみる
206Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:09:02 ID:???
>>204
了解!!
207Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:18:06 ID:???
スレ伸びてると思ったら・・・
要はトップアダルト10が何を目的にスパムページを乱立してるのかってことか?
208Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:20:41 ID:???
>>202
ttp://spydb.finaldata.jp/spywaredb/spywaredb.php?searchby=all&index=U
ここですね。
ちと怖い単語が使われている案件ですね。
209Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:22:16 ID:???
>>207
うん、何を目的にというか
どういうseoをしてるのかというのが知りたいのですが
210Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:31:43 ID:???
おまえらアホだな…
・あるサイトに誘導するのが目的
・リダイレクトはjavascript
・jsが別ファイルの上に軽く暗号化
これがどういう意味なのかわからないの?
211Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:33:26 ID:???
lozenge.hishaku.comのほうのトップページだけど、
<a href="http://topsearch10.info/search.php?q=swingers">swingers</a>
とか
<a href="http://online-topsearch-adult.info/search.php?q=swingers">swingers</a>
が埋め込まれているからこれがtopauto10の関連へのseoなんでしょ?
スパムサイト&ページいっぱい作ってこのリンクを埋め込む。
>>187のリダイレクトの件が判らないよー
どうしてわざわざリダイレクトしてるの?
エロイ人教えて

212196:2006/12/07(木) 11:35:11 ID:???
>>210
アホです、エロイ人教えてくだされ
213Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:36:38 ID:???
>>196
これだとロボットにはリダイレクトとみなされない

のだろうか?w
てかこんなの初めて見たよ。
214196:2006/12/07(木) 11:37:33 ID:???
>>213
うん、そうですよ、
それは知ってますけど
215Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:39:51 ID:???
topなんちゃらとこのスパムをやってるやつは別の人ってことだろ
あとは自分で考えような
216Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:41:06 ID:???
>>214
マジデカー!!
知らなかった。
217Name_Not_Found:2006/12/07(木) 11:42:09 ID:???
ここにはSEOで儲けたことがないやつばかりなのがよくわかるな
218196:2006/12/07(木) 11:43:11 ID:???
>>215
あっ、そうか、
あんがとです
?aid=50095&said=HISHAKU2&q=
これですね。
リダイレクトをしてるわけは
219196:2006/12/07(木) 11:52:57 ID:???
でもどうせなら、
クローラーがリダイレクト踏んでそれが課金になる仕組みになると
愚と禿が募金してくれると膨大な募金になると思うんだけど
そういう風にはできないの?
220196:2006/12/07(木) 11:54:40 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221Name_Not_Found:2006/12/07(木) 12:01:08 ID:???
何だ突然笑い出すな
騙りか?
222196:2006/12/07(木) 12:02:52 ID:???
>>221
スマソ
騙ったつもりはありません
223Name_Not_Found:2006/12/07(木) 12:04:38 ID:???
>>222
どしたの?何か閃いたとか?
224196:2006/12/07(木) 12:07:13 ID:???
ただの想像だけどね、
やってみないとわからない
だから>>189
>て言うか自分でやってみりゃ一番良く分かる。
と言ったのかもしれない
225196:2006/12/07(木) 12:11:13 ID:???
オレは>>213までは知っていたけど
思い違いをしていたのかもしれない
それが思い違いかどうかが
「やってみないと判らない」
という件です
226196:2006/12/07(木) 12:12:01 ID:???
ちと、所用
227Name_Not_Found:2006/12/07(木) 12:41:30 ID:???
ここはいまから196の日記スレになりました
228Name_Not_Found:2006/12/07(木) 12:43:22 ID:???
一通り読んでみたけど
流れでなんとなく、topなんちゃらがクリック報酬型アフィリエイトをしていて
それにのっかってる奴がリダイレクトで誘導してるような感じかと思ったけど
それだと、リンク元が残ってばれるんじゃないのかなと思ったわけです。
どんな誘導方法でもかまわないから一人10円みたいな形態があるのかとか
妄想を膨らましてみたけどわからない。
229196:2006/12/07(木) 12:58:12 ID:???
196です、お昼食べちゃいました
230196:2006/12/07(木) 13:04:06 ID:???
ところで
今まで外部jsでリダイレクトは使っていたんだけど
gnncid656+wfyoco786+h752+jq111+tvdvf549+pppihy231+'"'+prp689+k+odcf58
こんな風まではやって無かったんだよね。
わざわざこれやらなきゃならないって、
もう外部jsでリダイレクトでやっても行き先が解析されている可能性があるってこと?

>それだと、リンク元が残ってばれるんじゃないのかなと思ったわけです。
オレはクリ金はやったことないんだ、そうなの?
231Name_Not_Found:2006/12/07(木) 13:11:36 ID:???
232196:2006/12/07(木) 13:13:04 ID:???
>>231
は?
勘違いスナ、オレは関係者じゃない。
233Name_Not_Found:2006/12/07(木) 13:14:20 ID:???
>>230
改めて聞かれると、ばれない(膨大な数のリンク元を隅から隅までチェックしてない)かもと思うけど
規約にはそういった不正なクリックは違反行為とは書いてあるよ。
234196:2006/12/07(木) 13:18:05 ID:???
>>233
じゃ、やってるやつにしてみれば
バレてもともとなんじゃない、
でもまっとうな所ならバレると登録抹消以後入会拒否なのかもしれないけど、
このエロ関係ならどうみてもまっとうじゃないよね。
そこんとこザルなのかもしれない。
わからんよ、さっき言った通りオレやったことないから。
235Name_Not_Found:2006/12/07(木) 13:26:30 ID:???
>>234
そうか
クリック報酬じゃなくてもいいんですね。
236196:2006/12/07(木) 13:28:47 ID:???
>>235
ん?
オレはクリ金だと思うんだけど
クリ金じゃなくても良いお話なの?
237196:2006/12/07(木) 13:38:42 ID:???
外部jsでリダイレクトでやっても行き先が解析されている可能性があるの?
だとしたら直さなきゃならんなぁー、かったるいけど・・・・
238Name_Not_Found:2006/12/07(木) 18:13:48 ID:???
お前らには
no
で検索するとYahooがトップに表示される理由わからないだろ?
239196:2006/12/07(木) 18:20:43 ID:???
>>238
それでオレは外部jsを使っていたんだけど?
gnncid656+wfyoco786+h752+jq111+tvdvf549+pppihy231+'"'+prp689+k+odcf58
ここまでしないとだめなのか?
240_:2006/12/07(木) 18:27:46 ID:???
>>239

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
241Name_Not_Found:2006/12/07(木) 19:35:49 ID:???
アンカーテキストのことじゃ
確かにそれは上位表示にはいいけど
スパムしてる人と効果を受ける人が別々の人だったら意味なくない?
242196:2006/12/07(木) 19:41:50 ID:???
>>241
>アンカーテキストのことじゃ
うん、知ってるよw
アンカーテキストは極普通にHTML中にあるけどそのアンカーテキストが示す
外部サイトへのリンクは無効に成るように外部jsを使ってるよ。
だから身内のページ以外への漏れは無いはずw
243196:2006/12/07(木) 19:43:38 ID:???
>>241
そこまで考えていなかった?
あんまり安易に「ブー」とか言わない方がいいんじゃない?
244Name_Not_Found:2006/12/07(木) 19:44:24 ID:???
>>242
むむ、そんなことがjsで可能なのか
知識不足でした、スマソ。
245196:2006/12/07(木) 19:46:08 ID:???
いいよ、それより、
if(l322 = 'jq111')eval(gnncid656+wfyoco786+h752+jq111+tvdvf549+pppihy231+'"'+prp689+k+odcf58);
これの意味判る?
246196:2006/12/07(木) 19:51:03 ID:???
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1">
<meta http-equiv="Content-Language" content="en-us">

<script>var k="swingers";</script><!-- script src="source/swingers.js"></script -->
この辺が関係あるんだろうけど
if(l322 = 'jq111')
ここで何で判別入れなきゃいけないのかと、そのとき
eval(
で何で数値化しなきゃならないのかが判らないんだ。
オレは頭悪いから
document write
使うんだよな、極当たり前に・・・
どうしてだかわからん。







247196:2006/12/07(木) 19:54:19 ID:???
あっ、
判別じゃないわ「=」が1っ個しかない・・・
常に真じゃんか・・・
248196:2006/12/07(木) 19:55:56 ID:???
スマソ、一人漫才を演じてしまいました・・・
で、
eval(
はどうして?
エロイ人おしえてくだせえ
249Name_Not_Found:2006/12/07(木) 20:19:42 ID:???
ここじゃなくてWebProg板できいてみたら
250196:2006/12/07(木) 20:22:34 ID:???
>>249
背景が
 ス パ ム サ イ ト
の件を?
www
悪でも
 ち と 恥 ず か し い
251Name_Not_Found:2006/12/07(木) 21:42:50 ID:???
微妙にスレ違いだろ
少なくとも俺は全くついていけない
252Name_Not_Found:2006/12/07(木) 21:51:22 ID:???
じゃあ俺も
253Name_Not_Found:2006/12/07(木) 21:53:14 ID:???
そういやスパムスレがあったな

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1092720036/
254196:2006/12/07(木) 22:17:35 ID:???
>>183に書いたよね、seo暴露してからでも
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1092720036/
&通報は遅くないと思うんだけど
255Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:09:02 ID:???
スパムなのは分かりきってるんだから今すぐ通報しろよ
ここでjsに関すること書き連ねても誰もついてこれない。
空気嫁よ。
ここはお前の日記帳じゃないんだからな
256Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:14:22 ID:???
>>>183に書いたよね、
なにこいつwww
向こうで暴いてからこっちに書けよ
そもそもSEOスパムはSEOスパムスレでやれや
257Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:18:07 ID:OwsmfykO
どなたかご教授下さい。

一番自サイトが検索されると思われる検索語句で検索かけると、
トップページ以外のページが上位に食い込みトップページが100位以下です。

被リンク数ではトップページがほぼ集中していますが。

恐らく検索対象語句がその検索にかかるページに集中しているせいだと思うのですが対策はありますでしょうか?

検索対象語句をトップページに割合的に多く検索にひっかかるページに少なくすればいいのでしょうか?

その際検索上位に食い込んだページに入れ替わる形になるのでしょうか?

個人的に二つのページの検索対象語句の比率を変えたとして上位に食い込んだページとトップページ双方100位以下になったりしたら最悪だと思って質問しました。

どなたかご教授下さい。
258196:2006/12/07(木) 23:23:33 ID:???
>>255
????
>ここでjsに関すること書き連ねても
ソース見てないの?
全部ソースに書いてあるseoの話してるんですが・・・
www
この件のソースを取得して読めないなら・・・
そちらの理解可能な別の話題に勤しんで下さい
259Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:28:00 ID:???
キモイなこいつ。
本当に頭悪いんだ...
260Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:31:14 ID:???
>>258
????
だから、スパムはスパムスレでやれって・・・
www
ここはお前の日記帳じゃねぇんだ・・・
解決したら結果だけオナニー的に書けば?
261196:2006/12/07(木) 23:33:49 ID:???
>>260
だからソースを読めていないってことですね。
サイトはスパムサイトでも
今話題にしているjsの件はスパムでも何でもありません。
ふつーのseoです。
262Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:35:39 ID:???
正直どっちもウザイ
263262:2006/12/07(木) 23:37:29 ID:???
なら、ここを見なければいいだろ
snks
264196:2006/12/07(木) 23:38:54 ID:???
>>263
誰が誰に言ってるの?
265196:2006/12/07(木) 23:57:53 ID:???
>>260,259,・・・
ソースの取得の仕方が知りたいですか?
266Name_Not_Found:2006/12/07(木) 23:59:22 ID:???
知りたくないですよ。
全然。
誰も興味ないんだって
267196:2006/12/08(金) 00:00:08 ID:???
http://lozenge.hishaku.com/
のソースを取得しなければ話が通じませんからね
268196:2006/12/08(金) 00:01:19 ID:???
>>266
了解
269196:2006/12/08(金) 00:02:32 ID:???
ここは本当に口だけの人が多いですね。
お言葉どおりあっちでやります。
270196:2006/12/08(金) 00:03:25 ID:???
え?
>>269は私ではありません
271258:2006/12/08(金) 00:05:18 ID:???
もういいや
どこでやろうとお前の勝手だしな
(2ちゃんは俺のサイトじゃねーし)

でもな、連投はやめろよな...
荒れる原因になるし、ただのチラシの裏に見える
272196:2006/12/08(金) 00:06:50 ID:???
>>271
>>258は私ですが、
でも>>271は私ではありません
273Name_Not_Found:2006/12/08(金) 00:07:58 ID:???
誰が誰だかわけわかめw

>もな、連投はやめろよな
これには同意。
274196:2006/12/08(金) 00:09:00 ID:???
>でもな、連投はやめろよな...
>荒れる原因になるし、ただのチラシの裏に見える
了解です
275260:2006/12/08(金) 00:12:27 ID:???
>>265
いや...さすがに俺もそこまで初心者じゃないってw

なんか元気ないな、強く言い過ぎたかもしれん。
すまんかった
276196:2006/12/08(金) 00:15:03 ID:???
>>277
気にせんでいいですよ
2chの雰囲気は慣れていますから
277196:2006/12/08(金) 00:15:47 ID:???
おっと間違えた
>>275
278Name_Not_Found:2006/12/08(金) 01:42:29 ID:???
279Name_Not_Found:2006/12/08(金) 09:55:45 ID:???
google変わったね
280Name_Not_Found:2006/12/08(金) 10:15:08 ID:???
何が?
281Name_Not_Found:2006/12/08(金) 10:30:43 ID:???
>>279
気付くの遅い。

>>280
サイトの評価方法。
282Name_Not_Found:2006/12/08(金) 16:30:34 ID:???
もしかしたら俺の技に対する対策を取ったって事かもわからんね。
283Name_Not_Found:2006/12/08(金) 17:14:43 ID:???
>>278
そのやり方の情報商材が今販売されてるね。
笑った
284Name_Not_Found:2006/12/08(金) 20:55:35 ID:???
誰がやったかどうかは
使っているサーバもバラバラだし大手の仕業だね
285Name_Not_Found:2006/12/08(金) 21:00:16 ID:??? BE:340793055-2BP(334)
>>192
お前はアホだ
忍者のレンサバ借りてみなさい

バナーがでないようにできるフォルダ設定だ
286Name_Not_Found:2006/12/08(金) 21:06:29 ID:??? BE:477109875-2BP(334)
>>241
前者が業者で後者がクライアントなんじゃないの
287Name_Not_Found:2006/12/08(金) 23:01:59 ID:???
>>285
忍者借りていろいろ頑張ったビンボー人は知ってることだよな
有料鯖しか使ったことがないヤツは知らんだろ、そんなこと
そういうことがわからんのか、オマエは

>>286
何トンチンカンな事言ってるんだよ
スレの流れが判ってないな
288Name_Not_Found:2006/12/08(金) 23:09:55 ID:???
ああいえば上祐
どっちもうざい
289Name_Not_Found:2006/12/08(金) 23:32:00 ID:???
なんでこの程度の事で過疎スレが盛り上がったのか良く判らんな。

どうでも良いけどこの時期の売り上げって半端じゃないよな。
連日笑いが止まらんって感じだけど年明けたらドボンなんだろうな Orz(未来)
290Name_Not_Found:2006/12/08(金) 23:50:22 ID:???
なんで盛り上がったんだろーな
でもそれがオマエに関係あるのか?
291Name_Not_Found:2006/12/09(土) 01:16:58 ID:???
>>289
みのりタン前後から変なのが居ついたから
292Name_Not_Found:2006/12/09(土) 01:40:43 ID:???
>>291
ここは2chだぜ、
変なのならずっと前から居るだろ?
新しい別の種類のが居ついただけだろ?
293Name_Not_Found:2006/12/09(土) 01:58:09 ID:m0E9ki+8
専用サーバーに乗り換えようと思うんですが、
サーバーを変えるとSEO的に問題ありますか?
ドメインは変えません
294Name_Not_Found:2006/12/09(土) 02:11:27 ID:???
どうだろな、ロリポみたいに変なことしない会社なら問題ないと思うが
295Name_Not_Found:2006/12/09(土) 03:05:00 ID:???
>>294
そうですか。
dです。
296Name_Not_Found:2006/12/09(土) 12:39:35 ID:L50mBkkj
>>293-295
哀れな自演だなw
297Name_Not_Found:2006/12/09(土) 12:51:07 ID:???
>>296
見回りご苦労様です
これからの2ch全掲示板の巡回の旅への出発、
おめでとうございます
298Name_Not_Found:2006/12/09(土) 15:13:11 ID:???
>>297
ありがとうございます
これからもわたくし自演解析厨が2chの秩序と安全を見守るため、日々自演厨の解析に全力を傾けていきますので
ご支援とご声援のほどよろしくお願いいたします
299Name_Not_Found:2006/12/09(土) 15:31:54 ID:???
何この流れ
プロ固定ならぬプロ名無しうぜえ
300Name_Not_Found:2006/12/09(土) 15:35:34 ID:???
>>299
煽られて顔真っ赤になっちゃった>>296の登場です
おねでとうございます
301Name_Not_Found:2006/12/09(土) 15:51:18 ID:???
どうみても必死なのはしスレにへばりついている>>300
302Name_Not_Found:2006/12/09(土) 15:53:37 ID:/cm2NzTU
>>301
おまえもだろww
303Name_Not_Found:2006/12/09(土) 16:03:14 ID:???
>>300-301
そろって誤字wwwwwwwwwww
304Name_Not_Found:2006/12/09(土) 16:19:59 ID:???
スレ汚しやめろ
305Name_Not_Found:2006/12/09(土) 16:30:38 ID:???
おい、
当事者放ったらかしにしていざこざ始めるなよ、
おれも混ぜろw
306ジミー鈴木 The one and only ◆PQoqhIRk.2 :2006/12/09(土) 17:51:42 ID:8zU8trv2
俺も入れてくれ。
307Name_Not_Found:2006/12/09(土) 18:16:53 ID:???
>>303
>>300のスカラー波にやられたんだよ
308Name_Not_Found:2006/12/09(土) 18:29:44 ID:???
あっ、ごめん>>307
>>303>>300の俺ww
309Name_Not_Found:2006/12/09(土) 18:43:07 ID:???
マジレスするけど、おすすめエロサイトを紹介し合おうぜ

じゃあ俺から
「がむしゃら」
310Name_Not_Found:2006/12/09(土) 18:54:06 ID:???
管理人乙
311Name_Not_Found:2006/12/09(土) 18:54:51 ID:???
>>308のID見るとハゲワラ
312Name_Not_Found:2006/12/09(土) 19:02:19 ID:???
がむ程の大手サイト管理人が宣伝するとは思えんが...
313Name_Not_Found:2006/12/09(土) 19:07:35 ID:???
宣伝だろ=ネタだろ
314Name_Not_Found:2006/12/09(土) 20:03:12 ID:???
YST変動きてまつけど、どでつか?
315Name_Not_Found:2006/12/09(土) 20:27:26 ID:???
今日のアクセス

サーチエンジン 回数
 # Google 4629 (58.09%)
 # Yahoo!JAPAN 2771 (34.77%)
 # MSN Search 317 (3.98%)
 # goo 63 (0.79%)
 # Biglobe 41 (0.51%)
 # InfoSeek Japan 41 (0.51%)
 # OCN Seach 24 (0.30%)
 # @nifty:@search 22 (0.28%)
 # Livedoor 検索 21 (0.26%)
 # Excite Japan 17 (0.21%)
 # Goo Blog 9 (0.11%)
 # Ask.jp 6 (0.08%)
 # SF Livedoor 3 (0.04%)
 # CEEK.JP 2 (0.03%)
 # MSN.com 2 (0.03%)
 # AOL Search 1 (0.01%)
316Name_Not_Found:2006/12/09(土) 21:24:35 ID:???
>>314
う〜ん うちのジャンルはいつも変動中みたいだから、
特にこれといって
317Name_Not_Found:2006/12/10(日) 22:57:39 ID:???
>>314
うちのサイトは消されますた。
泣きたい。。。
318Name_Not_Found:2006/12/11(月) 02:44:47 ID:???
変動来てまつか?違いがわからない。
319Name_Not_Found:2006/12/11(月) 10:05:06 ID:???
>>317
振り向くな振り向くなアムロ〜♪
320Name_Not_Found:2006/12/11(月) 10:07:13 ID:???
>>318
ネスカフェのカウヒー飲むと、違いがわかる漢にきっとなれる!
321Name_Not_Found:2006/12/11(月) 13:18:43 ID:???
俺のサイトはTOPページ以外Yahooから消されてんだけど、
なぜか昔消したはずのファイルとか、CSSファイルが検出されてる。

おかげで10月下旬以降人数減って掲示板が盛り上がらん。
322Name_Not_Found:2006/12/11(月) 14:24:32 ID:???
真面目に記事を一生懸命買いても書いても
なかなかインデックスされなくなってきたな
今年の途中からすげー厳しくなってる。
ライバルサイトをチェックしてみたらどこも同じだったな
たまに「おっ!ラッキー!インデックスされて10位に入ったぞ」
と喜んだのもつかの間、次の日にはかなたへ飛ばされるとか....orz
323Name_Not_Found:2006/12/11(月) 15:45:18 ID:???
Yahooは死んでいます。1年程度の新しいサイトは彼方どころかindexも削除。
古いサイトの同一運営者のスパムサイトが結果を独占し、
挙句の果てに自分のところのコピーサイトが上に来ている。
糞エンジン。
324Name_Not_Found:2006/12/11(月) 19:51:14 ID:???
Yahoo市ねよ。

カテ登録済み、おばちゃんにも金落として、
内容重視、地道に相互リンク繋いできたサイトを消すとは・・・・

何もかも消えてしまえよ。
なんでスパムリンクサイトが上位占めてんだよ。
325Name_Not_Found:2006/12/11(月) 20:04:30 ID:???
yahoo氏ね!
326Name_Not_Found:2006/12/11(月) 20:50:04 ID:???
確かに今のYahooは一部分変な部分がありますけど、
落ちているのってSEOとか気にしているサイトじゃない?
でもSEOを気にしなければどちらにしてもお終いだからあれか。
新規HPには死んでもらって結構。
327Name_Not_Found:2006/12/11(月) 20:50:41 ID:GRGW1wuo
328Name_Not_Found:2006/12/11(月) 21:08:36 ID:???
>>327
ヒドスw
でもGとYは互いに一長一短あるから、「まぁそういうこともあるわな」って感じはする

ただ、アフィリエイトとかアダルトサイトが真っ先に引っかかるってのは嫌いだな
329Name_Not_Found:2006/12/11(月) 21:16:17 ID:???
330Name_Not_Found:2006/12/11(月) 21:33:09 ID:???
331Name_Not_Found:2006/12/12(火) 01:37:43 ID:???
>>148
まだcssによるスクロール小窓を使っているところあるよw
それも具で上位独占しているとこだよ
この前のサイバーリンクの件はそれを使っているところが
2chで祭りになったかどうか、
それからチクられたかどうか、
チクられてもスポンサーになっていないかどうかで
消されるやつが出ただけだと思うよ
最後のやつが大事ね、スポンサーなっていれば安心w
332Name_Not_Found:2006/12/12(火) 01:52:38 ID:???
中国国内に割り当てられた IPアドレスを iptables (ファイアウォール) レベルでブロックしようと思っています。

日本国内からのアクセスのみを前提としたサイトなのですが、中国からのアクセスを遮断しても、
Google MSN Yahoo の登録が消えたり (クローラーの中に中国IPがあったりで) するリスクは殆ど無いと考えて大丈夫でしょうか?

ご教示お願いします。
333Name_Not_Found:2006/12/12(火) 11:26:41 ID:???
今のところは。
でもこれから数年後の流れは・・・
334Name_Not_Found:2006/12/12(火) 13:34:50 ID:???
自動リンクで一時期かなり使えたUICとLINKEEだが、
LINKEEが完全にgoogleからあぼーんされてるのに対し、
UICはわりと使える程度には上の方に残ってるんだけど、この差は何?
335Name_Not_Found:2006/12/12(火) 14:04:53 ID:???
>>327
あれ、持ち主はここ見てるのかな、
ぐぐるの方はキャッシュには登録データがバッチリ残ってるのに
現在の登録データが全部消えている
336Name_Not_Found:2006/12/12(火) 18:53:26 ID:???
ググルでなんだけど
info:〜で検索するとそのサイトの内容が表示されるんだけど
「Googleは、このURLについて下記の情報を表示できます。」の中の
「のウェブページを検索」をクリックしてもサイト内のページが全く表示されず
「〜に該当するページが見つかりませんでした。」と返ってくる。
また、サイトのページの中に含まれる文字・単語で検索すると
サイト内のいろんな全ページが検索結果にリストアップされるのに、
site:〜コマンドでそのサイトを表示させようとすると
「〜に該当するページが見つかりませんでした。」
と返ってくる
どうして?
337Name_Not_Found:2006/12/12(火) 21:05:10 ID:???
>>336
それは多分Googleのバグだと思うからしばらく待ってみ。
過去に何回もこの程度のバグはあったから気にするだけ無駄じゃね〜かと。

どうしても気になるんだったらIP個別に検索かけて追跡したらGoogleがどの方向に向かおうとしているのかが判るかも。
338Name_Not_Found:2006/12/12(火) 21:29:20 ID:???
>>337
レスサンクスです
待ってみます。
339332:2006/12/12(火) 22:17:44 ID:???
>>333
thx です。
今のところは大丈夫とのことなので、
中国からのアクセスブロックを実装してみます。
340Name_Not_Found:2006/12/13(水) 05:45:22 ID:02P9Debl
やった!
6このキーワードがYMすべて1位になった。
Gもひとつが1位。あと5個だがこれも10位以内だから、のんびりいくかあ。
341Name_Not_Found:2006/12/13(水) 09:37:12 ID:???
Yでいつもの順位近辺に表示されなかったから飛んだのかと思ったら一気に上がってた
342Name_Not_Found:2006/12/13(水) 10:23:09 ID:???
>>340
>>341
景気いいなちくしょーと思ったらうちもやーーーーん!

最近チェックする気力もなかった自分とこの順位チェックしてなかった。
いくつかのサイトでばらつきがあるけど、どうも被リンクの形態で以前の評価方法に
戻った部分と、逆に評価を下げられた部分があるみたい。
343Name_Not_Found:2006/12/13(水) 10:35:36 ID:???
>>341 (´∀`) うちも今朝一気上がった。下ばかり探してたw
344Name_Not_Found:2006/12/13(水) 10:44:49 ID:???
俺んとこもだ。我が目を疑ったな。
50番台から1桁になった。
おかしな事は何もしてないのにジリジリ順位が下がっちまって
腐りかけてたところだったんで、嬉しいわ。
一時的なもんなのかも分からんが。
345Name_Not_Found:2006/12/13(水) 11:43:12 ID:???
俺も2位上がった。


なんじゃこりゃ。まぁいいや
346Name_Not_Found:2006/12/13(水) 17:16:08 ID:???
一喜一憂しても結果は変わらんから一休みして
検索トレーニングで何点取れるか遊んでみようよ。
http://guide.search.goo.ne.jp/training/
347Name_Not_Found:2006/12/14(木) 00:58:25 ID:???
みんなSEOのツール何か使ってる?
Webに転がってるのとか、自作とか。
まあサーチエンジン自体である程度は用が足せるけど。
348Name_Not_Found:2006/12/14(木) 02:10:37 ID:???
来週八百長じゃん
349Name_Not_Found:2006/12/14(木) 05:48:42 ID:UuTXJqu4
これ申し込んでみたいんだけど元は取れそうですか?
ttp://www.jissenkai.jp/guidebook.html

年間20万だと、1ヶ月で2万円いかないのか〜
350Name_Not_Found:2006/12/14(木) 05:52:24 ID:???
>>349
宣伝おつ
351Name_Not_Found:2006/12/14(木) 05:54:01 ID:???
>>349
やめとけ
それ詐欺だよ
352Name_Not_Found:2006/12/14(木) 07:36:34 ID:???
>>350
分かりやすいよなw
353349:2006/12/14(木) 10:02:11 ID:7trEO4Dl
俺ガチで業者じゃないよ。
以前も塾長どうですか?って聞いたら業者扱いされたw

SEO業者に見てもらいたいんだけど、サービスを受けている間は上位表示されているような所はイヤなの。

教えてもらいながら、ノウハウをちょっとでも吸収したい
こうなったらミノリタソにでも頼もうかな〜?いいHTML書いてるし。

>>349
ありがとうございます。ココは止めときます。

いい業者だれか知らない〜?
354349:2006/12/14(木) 10:07:42 ID:7trEO4Dl
間違えた。
お礼は351さんへ
355Name_Not_Found:2006/12/14(木) 10:21:53 ID:???
>>353
宣伝自演するときは、このサイトで話題になってたこのSEO屋さんはどうですか?
って感じでしよう。

ちなみに「このサイト」はある程度権威のあるサイトであることが必要だよ。
356Name_Not_Found:2006/12/14(木) 11:33:07 ID:???
おーい 気をつけろよネイバーが大量に来てるぜ!!
357349:2006/12/14(木) 12:44:21 ID:7trEO4Dl
>>355
どうもありがとう。

では改めて。

MarkeZine:新着記事

SEO対策の悩みを相談できる「検索エンジンマーケティング実践会」第一次会員募集
ttp://markezine.jp/a/article/aid/458.aspx

これは20万円位で元は取れそうですか?
それとも詐欺ですか?
358Name_Not_Found:2006/12/14(木) 14:59:09 ID:???
2日前まで1,370,000で1位と2位だったのにいきなり50位。
詐欺会社め。
359Name_Not_Found:2006/12/14(木) 15:22:35 ID:???
>>357
詐欺かどうかはしらんが、怪しさ爆発だな。
360Name_Not_Found:2006/12/14(木) 16:41:23 ID:???
はっきり言って(言わなくても分かってるかもしれんが)、MarkeZine自体読む必要がない
361Name_Not_Found:2006/12/14(木) 16:57:46 ID:???
>>360
もうCMすら打たれない希薄な存在だけど・・・
街中のパソコン教室並みには必要だビバ!!
362Name_Not_Found:2006/12/14(木) 17:22:49 ID:Hz+nYDMa
あのさ、サイト作るときさPHPの外部ファイルインクルードしてメニューとか作ったらSEO的にはまずいのかな?
それともHTMLでメニュー作った時とかわんないのかな?
363Name_Not_Found:2006/12/14(木) 17:35:19 ID:???
まったく変わらんから気にするな。
364349:2006/12/14(木) 18:45:21 ID:7trEO4Dl
>>358-361
ありがとうございました。絶対にココだけには頼みません!

「MarkeZine自体読む必要がない」

グサッ・・・・・・・orz
365Name_Not_Found:2006/12/14(木) 19:12:05 ID:???
いや、自分が本当に初心者だと思うなら価値はあるだろう。
変な言い方してスマンかった
366Name_Not_Found:2006/12/14(木) 23:41:25 ID:bgqIBO2M
情報商材が!そうだから!
初心者を!一生初心者のままにしておいてさ!囲うのさ!
奴隷ってことさ!
367Name_Not_Found:2006/12/14(木) 23:44:23 ID:bgqIBO2M
つまりこうさ!
情報商材=生涯初心者奴隷レイープ商材

センキュウ!あばよ!
368Name_Not_Found:2006/12/16(土) 11:56:47 ID:???
ヤフーの更新でしょぼいyomi系のサイト壊滅じゃないか?

ショップ型のやつが全部インデクスから消されててワロス

それでもあるランキングでアクセスのある上位のサイトみたら
iframeでぐるぐるまわしてるインチキサイトだったw
369Name_Not_Found:2006/12/16(土) 19:06:47 ID:LY6i7em+
ID for Weblife っていうマイクロフラッシュで作ったサイトなんですが、SEOした方がいいですか?
370Name_Not_Found:2006/12/16(土) 20:39:42 ID:???
SEOよりもSEXの方が良いよ。
371Name_Not_Found:2006/12/16(土) 20:46:14 ID:???
SEOはSEXの伏せ字だよ
372Name_Not_Found:2006/12/17(日) 02:17:22 ID:???
↑天才
373Name_Not_Found:2006/12/17(日) 13:17:04 ID:???
>>370
そうじゃなかったら、こんなに人間は繁栄しなかっただろうな
まぁ俺の家系は俺で終わりそうだがお前らはがんばれよ; ;
374Name_Not_Found:2006/12/17(日) 16:45:30 ID:???
Yahooはもう終わりだな
375Name_Not_Found:2006/12/17(日) 19:48:17 ID:???
YSTの携帯向けクローラのおつむがおかしくなってるぞ。
バグ付きでリリースするな!
376Name_Not_Found:2006/12/18(月) 11:40:50 ID:+c7xqt4S
googleのサイトを登録の申請をだしたら、
一週間で検索ででるようになりました。
でもgooのほうには載ってません。
gooとgoogleって申請は同じですよね?
なぜgooでは見られないのでしょうか。
377Name_Not_Found:2006/12/18(月) 11:51:54 ID:???
しるかハゲ
378Name_Not_Found:2006/12/18(月) 12:26:22 ID:2KBLmtTg
goo = yst

ok?
379Name_Not_Found:2006/12/18(月) 12:26:53 ID:???
>>376
釣るならもっとうまくやってくれw

3点
380Name_Not_Found:2006/12/18(月) 12:43:53 ID:2KBLmtTg
ちがったそれexiteだった
ごめん
381376:2006/12/18(月) 18:30:18 ID:Brilf/uv
低姿勢に聞いているんだからちゃんと返答してくださいよ。
下手に挑発するんならレスしなくていいです。
解りやすい様に教えてくださいよ、
こっちは素人なんだから。
382Name_Not_Found:2006/12/18(月) 18:34:46 ID:???
ぱそこんがこわれてるんじゃあないかなあ?
383Name_Not_Found:2006/12/18(月) 18:51:19 ID:QEUBgnVe
そのまま教えていると思うが
384Name_Not_Found:2006/12/18(月) 20:28:12 ID:???
>>381

教えて!goo で聞け
385pr6:2006/12/18(月) 20:41:13 ID:???
たすけれください
SEO Browserで文字化けします
386Name_Not_Found:2006/12/18(月) 22:25:08 ID:???
>素人なんだから
とか初心者なんだから
って台詞は相手に対する攻撃と見なしてよい。

相手が素人を騙しているような錯覚に落とし入れる為に発せられる挑戦的で虚偽の言葉だ。
387Name_Not_Found:2006/12/19(火) 08:40:59 ID:EbKi7bx1
なぜなら時間がかかる
388Name_Not_Found:2006/12/19(火) 14:18:52 ID:Z6JGXwPs
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=89335

\\   一  万  年  と  二  千  年  前  か  ら  愛  し  て  る //
  \\  八 千 年 過 ぎ た 頃 か ら も っ と 恋 し く な っ た     //
   \\       一 億 と 二 千 年 後 も 愛 し て る         //
     \\ 君 を 知 っ た そ の 日 か ら 僕 の 地 獄 に 音 楽 は 絶 え な い//
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
389Name_Not_Found:2006/12/20(水) 19:28:52 ID:???
>>376
gooはgoogleから借りてるからなんですよね。
加えて、サーバーがgoogleにもいっぱいあるからなんですよ。
一つ一つの事例は分からないんですよね・・・・

要するに・・・



「しるかハゲ」
390Name_Not_Found:2006/12/20(水) 20:56:56 ID:???
ランダエタは金もらってるんだろうな
391Name_Not_Found:2006/12/20(水) 21:19:19 ID:TBs8dgax
講師は全国950社以上の中小企業のコンサルを行っている実践派の中小企業診断士です!!
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/0611/0005.html#keiei1
392Name_Not_Found:2006/12/20(水) 22:42:11 ID:UyWFyxDP
>>391
これは凄んごい!俺みたいな初心者にも分かりやすそう。
まだ開いてるかな〜。早速申し込んでみるか
393Name_Not_Found:2006/12/20(水) 22:45:32 ID:U9sVym5e
>>391
本当に良さそうな講師ですね!
わたしもぜひ診断を受けたいです。
素晴らしいリンクを貼ってくださってありがとうございます
394Name_Not_Found:2006/12/20(水) 22:55:22 ID:???
>投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します

宣伝乙。
通報しておいたよ
395Name_Not_Found:2006/12/20(水) 23:53:56 ID:???
ミエミエの自作自演やっている所を見るとお頭は余り(ry
396Name_Not_Found:2006/12/21(木) 02:06:22 ID:bi3tHQwC
>>391の講師の名をぐぐればわかるが全国飛び回ってる人気講師だよ。
インターネット最高と言いながら代取自ら小箱セミナーで稼ぐ人気者だよ。
397Name_Not_Found:2006/12/21(木) 02:28:08 ID:DCULSlaf
>>391の企業診断は本当に良さそうですね!
わたしも受けてみます
398Name_Not_Found:2006/12/21(木) 06:39:31 ID:RNU9dz5e
>>391
やっぱり素人がSEOに手を出しても限界がありました。
でも、この企業診断ならインターネットで儲けることが簡単そう!
399Name_Not_Found:2006/12/21(木) 06:57:59 ID:???
>>391
こんなに素晴らしい講師に見ていただけるなんて本当にすごいサービスですね!
絶対に診断してもらおうと思います!
400Name_Not_Found:2006/12/21(木) 07:30:24 ID:???
なあおまいら、

hogeのhagehige

というよう感じのtitleにしてあるサイトでメタタグのキーワードを

hoge,hage,hige,hogeのhage,hagehige,hogeのhagehige

という風にしたらぐぐるの検索順位が爆上げした6時間後に
検索結果が爆下げになったんだが、これはスパム判定を
食らったと考えていいんだよな?

重複キーワードを消して戻るのにどのくらいかかるかな?
401Name_Not_Found:2006/12/21(木) 07:36:48 ID:???
>>400
当たり前だろうが。
もう戻らないよ。
402Name_Not_Found:2006/12/21(木) 07:51:25 ID:???
当たり前と言われるほど有名なスパムだったのか…。
もどってくれないと厳しいなあ。
403Name_Not_Found:2006/12/21(木) 08:16:41 ID:rQH18doO
あっ
俺のサイトの殆どのページがGoogleで補足結果になってしまったんだが…
スパム? インフレームを少しやって辞めたぐらいで後は殆どいじっていないのになぁ
404Name_Not_Found:2006/12/21(木) 17:20:47 ID:???
とにかく時間をかけてゆっくりと

これが基本
405Name_Not_Found:2006/12/21(木) 17:48:09 ID:???
だからさ、なんでそういうキーワードの連呼みたいな方法で上にあがろうとするんかね。
SEOなんて結局、人に読ませることができるコンテンツこそが唯一かつ最高の方法だよ。
406Name_Not_Found:2006/12/21(木) 17:58:27 ID:???
>>405
一部のアホ
407Name_Not_Found:2006/12/21(木) 18:22:45 ID:???
>>405
美味しいキーワードで上位を取るためならそりゃ連呼だってするさ。
そういう糞サイトは読ませるサイトとはまた別物。
408Name_Not_Found:2006/12/21(木) 20:39:45 ID:???
最近(Yahooの気まぐれがあってから)コメントに妬み嫉みを投稿して来るボケがいるんだけど、どうやって対処しようか困るな。
409Name_Not_Found:2006/12/21(木) 21:09:16 ID:???
放置に限る
410Name_Not_Found:2006/12/21(木) 21:46:58 ID:???
>>408
IPで弾くとか
411Name_Not_Found:2006/12/21(木) 23:07:23 ID:???
>>410
レンタルサービスだからアク禁かけられないんだ・・・。
412Name_Not_Found:2006/12/21(木) 23:59:38 ID:???
放置が一番
電話は二番
413Name_Not_Found:2006/12/22(金) 00:22:01 ID:???
>>411
禁止ワードを入れるとかは?
それらもできないとしたら、やっぱり放置が一番。
いちいちブログ上に「妬みコメントが続いていますが〜」とか書けば、相手の思う壺だからな。
無機質に削除するか、別に何事もねーよくらいにふるまうのが一番。
414Name_Not_Found:2006/12/22(金) 01:00:49 ID:???
けっして炎上しないブログとは
ブログ主が煽り米にレスしないブログ。
「あてつけ」も「ほのめかし」も絶対に行わない。
ブログ主が反応しないブログは炎上「できない」のだ。
415Name_Not_Found:2006/12/22(金) 01:09:36 ID:???
>>414
それ嘘だよ、どうみても。
一切コメントに対する管理者のレスなどがなくても、
「自作自演で援護おつ」 とか くだらんAA張りなどの荒らしレスが1000以上ついたりすることもよくある。

そして管理者を騙るやつがでてきて、それをネタにさらに炎上するわけだ。
416Name_Not_Found:2006/12/22(金) 01:14:28 ID:???
引っ越せ
鯖借りてMTにする
認証した奴しか書き込みできなくできるお
417Name_Not_Found:2006/12/22(金) 01:15:06 ID:???
普通のブログは管理者以外が管理者のネームを騙れないようになってるだろ
418Name_Not_Found:2006/12/22(金) 01:36:11 ID:???
>>417
アメブロとかシーさーはなってないとおもうけど
419Name_Not_Found:2006/12/22(金) 03:09:54 ID:???
てゆうか皆さんヤフー糞改悪で死んでますか?
420Name_Not_Found:2006/12/22(金) 03:34:34 ID:???
上がった
421Name_Not_Found:2006/12/22(金) 14:41:49 ID:pFYL0AXX
はてなブクマ-注目エントリーより

裏SEO
ttp://fladdict.net/blog/2006/12/seo.html

これについてみんなどう思う?
422Name_Not_Found:2006/12/22(金) 15:35:57 ID:Cw0i8VSZ
有力情報だけど、
実際はh1より、h2,h3あたりのほうがキクラシイーーヨ
423Name_Not_Found:2006/12/22(金) 16:54:17 ID:???
ここの住人アホばっか

h2が効くとかそんなことやめてきちんと意味のあるhtmlを書くことで
自然と上位にランクされるようになる

正しい構文こそ近道
くだらないテクニック云々する時間が有るならhtmlをきちんと学ぶ事に
時間を使うことの方がはるかに有意義
424Name_Not_Found:2006/12/22(金) 16:57:58 ID:???
>>421
釣り?

裏でもなんでもない。
マジでここまで初心者だとどうかしてるぞ
市販の書籍でも買って出直したほうがいい
425Name_Not_Found:2006/12/22(金) 17:20:39 ID:???
確かに裏技でもなんでもないなw
ここまで痛い記事は初めて見た。
426Name_Not_Found:2006/12/22(金) 17:28:33 ID:???
>>423
GIGAZINEとか結構h1いれないでh2多用しているところはあるよ。
427Name_Not_Found:2006/12/22(金) 17:40:52 ID:???
俺はh2からh6まで多用してるよ。
だって論理的に作っていったら必然的にHタグは増えるだろ。
Hタグはあくまで見出し、サブタイトルだから、最初のHタグから次のHタグまでの内容が、
最初のHタグの内容という関連付け、ってだけじゃないの?
だからHタグ多用してもそのHタグ(見出し)の内容がなければ評価されない、ってだけじゃないかな。
そういったタグに対する理論付けが出来てないのにHタグを多用している場合は、いくら文字がたくさん書き込んであっても
コンテンツの無いページと判断されるのではないかな。
428Name_Not_Found:2006/12/22(金) 18:10:53 ID:???
普通に規則どおり作るのが一番いい
429Name_Not_Found:2006/12/22(金) 20:35:51 ID:???
文字コードUTF-8は不利っぽい。
430Name_Not_Found:2006/12/22(金) 20:40:09 ID:???
>>429
それはない
UTF-8はXHTMLを始め、次世代標準だろ?
431Name_Not_Found:2006/12/22(金) 21:30:00 ID:???
>>430
普通はそう思うんだけどね・・
432Name_Not_Found:2006/12/22(金) 21:43:05 ID:???
だから不利とか無いよ。
433Name_Not_Found:2006/12/22(金) 22:02:04 ID:???
ていうより、UTF-8だとperlの活用できない。
var5.8以降ならいいが、残念なことにうちの連鎖場var5.0でUTF-8変換ができない。
434Name_Not_Found:2006/12/22(金) 22:08:52 ID:???
435Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:42:17 ID:???
>>429
ソースは何?

まぁ、UTF-8 が不利な理由を考えてみると、思いつくことは日本語が3バイト使うことぐらいだな。
上から50KBに含まれる文章を重視するっていうようなあふぉな仕様の検索エンジンならそういうこともあるかもしれんが。

Google, YST, MSN などの大手はそんなぼろくさいロジックを使ってるとは思えない

meta要素が10個20個あって容量を消費してたら不利になる?
いまどきそんなことないから。

436Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:45:50 ID:???
>>423
正しい構文てのは意外と難しいぞ
lintで100点だから正しいとか思ってないだろうな
437Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:52:44 ID:???
正しい構文が難しいとかは423の内容にとって関係無くない?
438Name_Not_Found:2006/12/22(金) 23:56:08 ID:???
グーグルがutf-8化しているのにutf-8が不利なわけないだろ
439Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:50:12 ID:???
>>438
各国語対応サイト作ってるなら不利じゃないよ。

一年前くらいから

ウェブ全体から検索

でも検索結果で日本語サイト上位になるようになったんだけど、その関係。
440Name_Not_Found:2006/12/23(土) 00:54:27 ID:???
あとサイトのドメイン。
日本語キーワードでの検索結果で
.comと.jpだと違ってくるよ。
441Name_Not_Found:2006/12/23(土) 01:00:14 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=apache

あと、むかしはこういうキーワードの「ウェブ全体から検索」で
ちゃんと www.apache.org がTOPに来てたんだけど、
いつからか「日本語のページを検索」にしてないのに強制的に
www.apache.jpがTOPになるようになってしまった。

Googleの表示を英語にしないとwww.apache.org がTOPにこない。

「日本語限定サイトか否か」を重視するようになったんだと思う。
442Name_Not_Found:2006/12/23(土) 07:36:48 ID:LlB5iyQa
>>440
それはにわかに信じられないんだけど、俺が遊びで適当に作った
「日本語(漢字).com」が何故か上位にいるんだよね。

日本語ドメインって意外とSEOに向いてるかも。
アクセシビリティ最悪だけど。
443Name_Not_Found:2006/12/23(土) 08:20:55 ID:???
日本語ドメインはSEO的に有効だよ。
検索かけたときもちゃんと引っかかるし。
444Name_Not_Found:2006/12/23(土) 16:06:10 ID:l2r5MJnk
ミラーとかそういう問題はないのかな?
445Name_Not_Found:2006/12/23(土) 16:25:56 ID:???
特別な原因でインデックスされないとかの場合原因を公表してもらいたいものだ。
446Name_Not_Found:2006/12/23(土) 17:16:37 ID:???
全然違う話題なんだけどさ、楽天のユーザーレビューってどっかの回し者が書いてるよな?
もちろん全部じゃないが、違う商品、違う店のものに同じやつが同じコメントしてたりしていかにもって感じ...
447Name_Not_Found:2006/12/23(土) 17:24:40 ID:???
>>446
手取りで16万関連じゃないか?
448Name_Not_Found:2006/12/23(土) 17:57:55 ID:???
ピットクルーとか色々あるよね。
別に楽天に限ったことじゃない。
449Name_Not_Found:2006/12/23(土) 18:12:01 ID:???
>>446
それがweb2.0ですから。
450Name_Not_Found:2006/12/23(土) 18:23:49 ID:???
>>449
ゆとり教育ですか?
451Name_Not_Found:2006/12/23(土) 20:38:51 ID:???
ブログで提灯記事を書いたら収入になるって商売もあるから
イマドキwebでまともな評価を捜そうって事は無理かもね。
452Name_Not_Found:2006/12/23(土) 22:00:32 ID:???
嘘を嘘と見抜けない人には難しいな
453Name_Not_Found:2006/12/23(土) 22:54:39 ID:l2r5MJnk
あのシステムはあれでかなり行くんじゃない
454Name_Not_Found:2006/12/23(土) 22:57:24 ID:EtIUPmbJ
http://www.infocart.jp/af.php?af=khas3597&url=yahoo1seo.jugem.jp/&item=11788 target=_blank

Yahoo!Google!MSN!検索エンジン上位連発。。

これって裏SEO・・・?
455Name_Not_Found:2006/12/24(日) 00:53:50 ID:???
>>454
それか...
まぁそれに限らず情報商材はやめておけ。
456Name_Not_Found:2006/12/24(日) 04:24:31 ID:???
>>454
> ちなみに、
> 日本中、誰もが知っているキーワードで
> Yahoo検索第1位、MSN検索第1位です。
> Googleのほうはと申しますと、
> 先日チェックした際には第5位でした。
> ※10月26日現在、確認したところ
>  Googleでも第1位!を獲得しました^^V

日本中、誰もが知っているキーワードって何よ。
具体的に書け馬鹿。
その上位に表示されるサイトのソースにこの情報教材のURLが貼ってあったら信頼してやるよ。

> 最近、人気急上昇中の
> ある重要検索ワードで検索した場合
> これまた
> Yahoo検索で第1位
> しかも
> あまり大きな声ではいえませんが(爆)
> 第2位も私が運営している他のサイトなのです。
> つまり、いわゆる
> ワンツーフィニッシュ!
> ※第3位以下の人ごめんなさいm(_ _)m
> もうこれは認めるしかありませんよね?
> いえ、話しの流れ上、認めてください(爆)
> 私は、Yahoo検索上位を奪い取るコツを得てしまっていると。

認めるわけないだろ。
これで認めるのはよっぽど情報操作に惑わされる人だけだな。

「ある重要検索ワード」 って何?
なんで隠すの? 嘘だから?
457Name_Not_Found:2006/12/24(日) 04:26:58 ID:YnrlHx9u
読むなよ
458Name_Not_Found:2006/12/24(日) 05:22:31 ID:???
>>457
ごめん、読んだ時点で負けでした(´・ω・`)
459Name_Not_Found:2006/12/24(日) 09:30:42 ID:???
>なんで隠すの? 嘘だから?
ていうか書いたら分析されるから商売にならんだろw
460Name_Not_Found:2006/12/24(日) 10:37:14 ID:???
>>459
はぁ
「誰もが知っているような有名キーワード」 で 1位なんだろ?
ならばライバルサイトやらそのキーワードで上位を狙っている人が既に分析しているだろうが

だいたい、有名なキーワードで一位になる、なんてこと俺でも言える
口だけならなんとでもいえるんだから、根拠を示さないと大量の詐欺教材にまぎれて嘘かほんとかわからんから絶対かわないよ

実力派の業者はちゃんと実績を提示できてるよ
461Name_Not_Found:2006/12/24(日) 10:39:15 ID:???
っていうかよくブースターとか買うやついるな。
462446:2006/12/24(日) 16:23:54 ID:???
今日も楽天で色々見てたんだけど
「他店とくらべて安いですしとってもオススメです。 」
このコメント多過ぎwwww
463Name_Not_Found:2006/12/24(日) 17:06:04 ID:YnrlHx9u
あれでSEOじゃないんだけどなんというかトラフィックがアップするから有効だな。
464Name_Not_Found:2006/12/25(月) 10:47:00 ID:CMKeM8RJ
seoにしても何にしても何もかもが信じられんな。
465Name_Not_Found:2006/12/25(月) 14:06:18 ID:z7sYRKs5
>>462
これがWEB新時代の真実ですw
466Name_Not_Found:2006/12/25(月) 16:42:21 ID:???
ichiro/2.0が来てもgooのみ検索ではヒットしないんだけど彼に存在価値あるのかな?
467Name_Not_Found:2006/12/25(月) 16:44:55 ID:???
どうでもいいけど、どうしてgooってあんな糞重いの?
468Name_Not_Found:2006/12/25(月) 17:02:45 ID:???
>>467
だってgooだもの
469Name_Not_Found:2006/12/25(月) 18:00:54 ID:???
みつお乙
470Name_Not_Found:2006/12/25(月) 18:05:25 ID:???
せんだみつを?
471Name_Not_Found:2006/12/25(月) 19:02:58 ID:???
グーグル八分とは何か
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861671469

なかなか面白かったよ
472Name_Not_Found:2006/12/25(月) 19:24:23 ID:???
俺のアフィサイトもグーグルの陰謀で不当な扱いを受けているニダ!
473Name_Not_Found:2006/12/25(月) 20:00:26 ID:???
アフィサイトはゴミだから、不当な扱いを受けていると考えるのは間違いである。
474Name_Not_Found:2006/12/25(月) 22:15:25 ID:???
まったくそのとおりである
475Name_Not_Found:2006/12/25(月) 22:31:04 ID:???
>>473,474
そうか?
おれのアフィサイトは、お金を出した分だけ正当な扱いを受けているw
お墨付きだよ〜ん、
どの検索でも優れたサイトとして(スポンサー欄のみならず)順位が上位にいるwwwwwwwwww
476Name_Not_Found:2006/12/25(月) 22:53:19 ID:WIijGfOT
>>471
みんな知らないの?
この弁護士のサイトのmetaタグ見てよ。
抱腹絶倒間違いなし!URL貼らないからググッてよ。

結構有名なサイトだよ。
477Name_Not_Found:2006/12/25(月) 23:39:20 ID:???
ただ単にサイトが法を犯したから
Googleに公表されている手順によって削除されたんだろ。
そう考えると商品説明の大げさな表現で胡散臭くなる。
機械的なものじゃないから全く興味がそそらんな。
478ひみつの検閲さん:2024/06/16(日) 12:38:44 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-05-06 16:45:22
https://mimizun.com/delete.html
479476:2006/12/26(火) 05:25:45 ID:RVtcWEa5
もう我慢できない!
ttp://homepage1.nifty.com/kito/

亀頭弁護士のMETAを見て!
480Name_Not_Found:2006/12/26(火) 05:39:50 ID:7mhzzncv
>>479
スゲー
481Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:00:35 ID:???
>>479
SGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

こういうのどっかのでかいブログでとりあげて
なぜスパムにならないのかGやYの見解を聞いて記事にしてくれないかなw
482Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:07:08 ID:vr5TxGvy
>>479
ページランクついてるし検索ひっかかるって・・・。
何か有名人や権力者ならスパムしても多少目つむっておkで
一般人だと永久ドメイン抹消なんだな。

つか、YSTのクローラーの巡回頻度が低過ぎる上にページ更新も激遅。
検索結果に全然反映されん。
やはりグーグルのロボットのサーバー台数と能力にはかなわないのかね。
483Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:14:26 ID:???
warata

> 下半身露出男,電車内オナニー,チンコ,ちんぽ,勃起,変態
484Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:21:32 ID:hRfYZ3NU
モバイルseoにh1タグとかって効果ありますか?
485Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:23:14 ID:???
ないよりはマシだが大した意味は無い。
もうHn要素で云々気にするより、正しいW3C推奨コーディングを意識したほうがいいぞ。
SEOを考えるな。ただしいHTML/XHTML構文を考えろ。
486Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:26:11 ID:RVtcWEa5
487Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:29:58 ID:RVtcWEa5
亀頭をGoogleに通報したら、八部になるかもな。
本の続編がかけるよ
488Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:33:19 ID:QmSt7FXC
>>479
<META content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 9.0.0.0 for Windows" name="GENERATOR">
<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS">
<META http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">

どこで笑うの?
489Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:39:22 ID:???
I.E.だと普通のMetaだよ。Operaで確認汁
490Name_Not_Found:2006/12/26(火) 06:46:02 ID:???
<META name="keywords" content="リンク,LINK,LINC,legal,internet,communication,弁護士,法律事務所,リンク総合法律事務所,
弁護士事務所,法律,判例,法,リーガルマインド,法律家,石井こうき,石井紘基,会社法務,ビジネスロー,会社法務,企業法務,セカンドオピニオン,リスクマネイジメント,コンプライアンス,
会社法務被害,会社被害,リテラシー,メディアリテラシー,ボランティア,弁護士業務妨害,スポーツ,プロ野球,サッカー,コンスピラシー,
借金問題,債務整理,多重債務者リスト,多重債務者データ,負債状況確認,自己破産,ブラック融資情報,借金解決,借金多重債務,自己破産,自己破産宣告,免責,金銭トラブル回収作戦,
借金取り,切取り,債権回収業務,債務者,債務責任,債務不履行,返金補償,消費者金融,カード,担保,抵当権,根抵当権,質権,根質権,保証,根保証,保証人,貸金業,貸し金,貸し金業,貸金業,高利貸し,出資法,出資法違反,
街金,暴力金融,暴力団,トイチ,トニ,トサン,トヨン,マチキン,都1,整理屋,提携弁護士,非弁提携弁護士,弁護士法違反,債務一本化,金利,一本化,債務,電話金融,

中略

埼京線,下半身露出男,電車内オナニー,チンコ,ちんぽ,勃起,変態,川上美成容疑者,女子高校生,スカートの中,手鏡没収,東京都迷惑防止条例違反罪,
早稲田大学院,元教授,植草一秀被告,センズリ,自慰行為,まんずり,痴漢女,痴女,
エロサイト,アダルトサイト,ワンクリック詐欺注意,復讐.COM,仕事人本舗,管理人,西村博之,西村国之,脱税指南役,2ちゃんねる管理者殺害事件,2ちゃんねらー,
内部崩壊,内部分裂,中尾嘉宏エロちゃんねる,ガチャピン,ロンパリネオニート,無職,ニート・フリーター,Not in Education,Employment or Training,
アコム,セコム,カカクコム,価格コム,サイバー攻撃,サイバーテロ,不正アクセス禁止法,殺人価格表,殺人価格,">
491Name_Not_Found:2006/12/26(火) 08:12:31 ID:3sFqt4Lk
>>489

490に補足。中略に大量のキーワードを詰めてある。
しかもエロキーワード満載でw
492Name_Not_Found:2006/12/26(火) 08:16:04 ID:e/a7pg8O
>>487
毎日再登録要請のメールを送り続ける、再インデックスされてもされなくても
送り続ける、フリーメ―ルでも送り続ける。古典的なスパムやDOS攻撃が
今も昔も一番有効。何とかならんもんか。

それよりGoogleは何の権利があって勝手に人のページキャッシュして
公開してるの?meta入れろとかなんで上から物言ってるんだw
訴えたら勝てますか?紀藤先生 (@皿@)/
493Name_Not_Found:2006/12/26(火) 09:57:56 ID:???
田代まさしも載ってるぅ
494Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:11:44 ID:3sFqt4Lk
俺久しぶりにstrongタグ入れてみたら順位上がったんだよ。
strong1,2個使う位ならstrong狩り回避出来るんじゃね?
495Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:24:24 ID:VB5+zJeC
極論すれば、グーグルはコンテンツ泥棒。
居直り強盗かもなw
496Name_Not_Found:2006/12/26(火) 10:41:27 ID:???
遅らせばせながら、ランキングサイトやろうと思ってるんだけど・・

登録サイトにリンク貼らせる時、http://●●/●.cgi?id=● とかってやると、
自分のところの被リンクにはならないの?
同じようなことやってるサイトを検索エンジンで link:http://●●/で調べても上のサイトは載ってないんだよね・・

誰か、おせーてm(_ _)m
497Name_Not_Found:2006/12/26(火) 11:06:55 ID:???
>>494
同じキーワードが連続強調されていなければ平気だよ
498Name_Not_Found:2006/12/26(火) 12:12:20 ID:???
キトーなんざ、とっくにはてなで消費されつくしてるのだが。
499Name_Not_Found:2006/12/26(火) 12:23:15 ID:???
↑キトーだなんて、エッチな香具師だな
500Name_Not_Found:2006/12/26(火) 12:36:55 ID:???
キトーって何?
501Name_Not_Found:2006/12/26(火) 12:43:56 ID:???
502Name_Not_Found:2006/12/26(火) 13:24:57 ID:???
>>501
うわっすごっ 女だから(?)分かんなかった
こんな形ってあるんだ?

1番とか・・・(^^;
503Name_Not_Found:2006/12/26(火) 13:38:23 ID:???
>>501
男の俺もびっくりだ
504Name_Not_Found:2006/12/26(火) 13:42:27 ID:???
ネタも混ざってるがなw
505Name_Not_Found:2006/12/26(火) 14:26:45 ID:???
俺のちんちんDなんだけど異常なんかな?
506Name_Not_Found:2006/12/26(火) 14:34:27 ID:???
異常だな
507Name_Not_Found:2006/12/26(火) 14:56:04 ID:???
みんな1,2,8,10のどれかでしょ?
それ以外は異常です。
508Name_Not_Found:2006/12/26(火) 15:01:25 ID:???
おれはCとHだな
509Name_Not_Found:2006/12/26(火) 15:40:42 ID:???
俺のIなんだけど・・・
510Name_Not_Found:2006/12/26(火) 15:56:17 ID:???
俺もIだけどこれが普通だろ
511Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:01:32 ID:???
グロテスクすぎて怖い
512Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:08:43 ID:???
SEOに最も適したレイアウトってどんなだと思われますか?
513Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:14:17 ID:???
>>331
こういうところは関係なく儲かってるんじゃね
ttp://www.beautymckey.com/
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~mckey/
ttp://www.spacelan.ne.jp/~nst2000/
ttp://nst21.com/iam/
cssによるスクロール小窓へのリンク詰め込みなんてやり放題だろ?
スパムだどうのといってる香具師のレベルの低さに乾杯!!
514Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:17:39 ID:???
>>513
これはやってもスパムになんないの?
515Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:21:50 ID:???
>>513
マッキー乙w
確実にスパム扱いになってるぞ
トップしかインデックスされてないサイトもあるし
516Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:26:37 ID:???
ねぇ、だから display: none は?
スパム、今のところ大丈夫?微妙?
どこまでがSEOで、どこからがスパムなんだ〜〜〜 大変だぜ。
517Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:27:23 ID:???
>>501
Gはファー巻いてて暖かそうだなw
518Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:33:58 ID:???
>>516
過去ログぐらい嫁カス。
519Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:39:21 ID:???
>>515
え?
>>513のやつは全部info:〜やsite:〜で調べると生きてるから
スパム扱いなんかされていないんじゃね・・・?
520Name_Not_Found:2006/12/26(火) 16:43:50 ID:???
キタコレ
http://www.sem-r.com/22/20061225150134.html

インチキSEO業者死亡www
521Name_Not_Found:2006/12/26(火) 17:07:44 ID:???
リンクだけを書き連ねたページ、
RSSフィードやブログ検索を通じて他者のコンテンツをかき集めて自動生成するスパム行為。
MFA(Make for Adsense)サイトの構築や、見かけ上のリンク評価を積み重ねるための手法として用いられる。

これ今特に多すぎるよなw
522Name_Not_Found:2006/12/26(火) 17:44:41 ID:3sFqt4Lk
>>497
ありがとう。これからStrongちょっとづつ使ってみようっと♪

>>521
「RSSフィードやブログ検索を通じて他者のコンテンツをかき集めて自動生成するスパム行為。 」
これスパムだったんだ〜。俺作ろうと思ってた所だったw
523Name_Not_Found:2006/12/26(火) 18:03:01 ID:???
>>521
「RSSフィードやブログ検索を通じて他者のコンテンツをかき集めて自動生成するスパム行為。 」


はてなじゃん
524Name_Not_Found:2006/12/26(火) 18:09:14 ID:???
だから、言ってるだけだろ
cssによるスクロール小窓へのリンク詰め込みもやり放題だし
はてなは我が世の春を謳歌してるじゃまいか
ネチネチぐずぐず言ってるやつだけがいつまでも順位が下位だということさ
すぐに順位が上位に生きたきゃ猿人に金払うことだね
効果絶大だぜwww
525Name_Not_Found:2006/12/26(火) 18:12:28 ID:???
金もねえ
seoする頭もねえっていうんなら
ぐずぐす言ってるのもしょうがないか・・・・
526Name_Not_Found:2006/12/26(火) 18:22:24 ID:???
糞SEO業者必死だなw

スパム扱いされてからじゃ遅いよプッ


527Name_Not_Found:2006/12/26(火) 18:38:38 ID:???
上に出てる弁護士サイトのmetaとttp://www.123456789.jp/keyword.htmlここの
内容が似てる。
音が出たり飛ばされたりするから気をつけて。
528Name_Not_Found:2006/12/26(火) 18:39:40 ID:???
何言ってるんだ
へたなseoするより猿人に金出すのが一番のseoさ
529Name_Not_Found:2006/12/26(火) 19:19:23 ID:???
せお業者のしわざっしょ?
こんなんに30万とかはらえんわ
530Name_Not_Found:2006/12/26(火) 19:41:55 ID:Ww2AN8iK
じゃ、漏れのサイトは50ぐらい相互リンク張ってあるからやばいかな。
531Name_Not_Found:2006/12/26(火) 19:57:53 ID:???
5000貼ってる俺が1位だから安心しろ
532Name_Not_Found:2006/12/26(火) 21:37:55 ID:7mhzzncv
>>521
その行為がスパムなら検索エンジンが最大のスパムサイト。
スパムは犯罪でもなんでもなく、各検索サイトの都合。
533Name_Not_Found:2006/12/26(火) 22:03:29 ID:???
>>532
まぁ、パトカーが制限速度超過で走っても捕まらないと同じことだね。
534Name_Not_Found:2006/12/26(火) 22:11:37 ID:7mhzzncv
>>533
違う。
スパムは検索エンジンの好み。
>>521は嫌いな食べ物が出てきたから食べたくないと言ってるだけ。
535Name_Not_Found:2006/12/26(火) 22:18:47 ID:KT6cIz6y
>>533
パトカーは金を受け取って制限速度超過ほう助するか?
あくまでパトカー側の利益を追求する形でそんなことするかな
するかな・・・・
536534:2006/12/26(火) 22:20:00 ID:7mhzzncv
>>534の訂正
「違う」は削除ね。>>533済まん。
537Name_Not_Found:2006/12/26(火) 22:45:57 ID:KT6cIz6y
猿人もどうかしてるよな最初からハッキリと言えばいいんだよ
「私どもは営利企業としてユーザーにサービスするとともに
自らの利益をきちんと追求し、その為に適切な処置をとります」と
最初に変に「良い子」になろうとするから歪みが出てきて
その歪みを隠れて繕うのに苦労するんだよな
538Name_Not_Found:2006/12/26(火) 22:52:17 ID:???
日本じゃまだまだYのシェアが多いからよい子にならざる得ないんだろ

女子供じいーさんばーさん猫も杓子もヤフーを使い
Gを使うのはキモオタピザハゲヒッキニートだから
シェアを取るのはまだまだ難しい
539Name_Not_Found:2006/12/26(火) 23:36:38 ID:OCSubPeC
metaタグでワロタww

SPAM,SPAM,スパム,スパム禁止法
540Name_Not_Found:2006/12/26(火) 23:37:15 ID:OCSubPeC
スパマーはおまえだろ亀頭!
541Name_Not_Found:2006/12/26(火) 23:38:30 ID:OCSubPeC
亀頭弁護士を真っ先に取り締まらないとw
542Name_Not_Found:2006/12/26(火) 23:44:18 ID:RVtcWEa5
METAタグでミニストーリーが出来ているのが秀逸。

里谷多英選手,フジテレビ,夜の性器露出性交オリンピック,社会的制裁,
女子高生のスカート,東京都迷惑防止条例違反,早稲田大大学院教授,植草一秀被告,手鏡1枚没収,痴漢行為,のぞき変態行為,2ちゃんねる管理人殺害事件,
543Name_Not_Found:2006/12/27(水) 00:35:06 ID:???
一体何がやりたいのかw
544Name_Not_Found:2006/12/27(水) 00:40:09 ID:???
一つだけ言えることがあるな
545Name_Not_Found:2006/12/27(水) 01:03:08 ID:???
ドコモとauがGoogleと提携したからこれからはGoogleが主要検索エンジンになるかもね。
ドコモとauは携帯のシェアの大部分占めてるし。
逆にソフトバンクはYahooがあるから提携もクソもないけど、初心者がYahoo使うっていうことはなくなるかもな、
546Name_Not_Found:2006/12/27(水) 02:06:23 ID:???
10年後は携帯がすごいことになってるかもな
今のリンクポピュラリティ制度がいつまで続くかわからんし
547Name_Not_Found:2006/12/27(水) 05:52:01 ID:xyBJ2d2l
夜の性器露出性交オリンピック
548Name_Not_Found:2006/12/27(水) 09:21:42 ID:???
10年後じゃなくても3年もあればシェア変わると思うが
549Name_Not_Found:2006/12/27(水) 12:24:00 ID:???
http://akie-abe.jp/
阿部首相夫人のブログもしっかり定番のSEO対策はされてるのな。
まさか公金をSEO業者に支払ったりしてんじゃねーだろな…
550Name_Not_Found:2006/12/27(水) 12:25:37 ID:???
阿部じゃなくて安倍だった
551Name_Not_Found:2006/12/27(水) 16:24:24 ID:???
明日から休みのとこ多いね
みんな旅行とか行くんだろうな〜...
552Name_Not_Found:2006/12/27(水) 16:57:51 ID:???
そうでもないか
553Name_Not_Found:2006/12/27(水) 18:01:05 ID:3VdDSp77
>>549
すでにGoogle八分になっているようだか・・・w
http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
554Name_Not_Found:2006/12/27(水) 21:52:27 ID:???
とある検索サイトひとつだけに登録したんだが
人気のランキングにあがってきている…
実はウェブ拍手しか設置していないんだが、メールフォーム
置いた方がいいか迷いまくっている…理由は唯ひとつ
返事がめんどい
555Name_Not_Found:2006/12/28(木) 01:46:44 ID:???
556Name_Not_Found:2006/12/28(木) 02:43:33 ID:???
まぁ先生のとこのは検索で飛んできたのを
そのままkeywordにする仕様なんだろうなぁ。
変なので検索して着くとそのまま登録されてしまう、と
557Name_Not_Found:2006/12/28(木) 08:28:45 ID:0BE945hC
現在、googleはダンス中ですか?
半年前に3位になったのに、今は400位以内にも見付かりません。
ページランクは4で、google八分になった様子はありません。
558Name_Not_Found:2006/12/28(木) 08:53:26 ID:???
半年前...
559Name_Not_Found:2006/12/28(木) 13:24:35 ID:???
グーグルで30人程度、ビッグローブやグー同系列のエンジンなども
あわせて80人ぐらい来るキーワードがあるのだが、
ヤフーでも同じ順位に来たとき、ヤフー自体から30人強なのはいいとして、
系列エンジンと呼べるようなものからの客が全くないんだけど

YSTの系列(どこがそれなのか知らんが)って流行ってないのか?
560Name_Not_Found:2006/12/28(木) 13:38:36 ID:???
YST系列は純YSTのデータベース(Y!.com)をそのまま使ってるようだが。
Y!Jだけは別物。
561Name_Not_Found:2006/12/28(木) 18:22:13 ID:I/3HVsHM
パワーリンクジャパンってなんなんですか?
ヤフーで検索すると意味のわかんないページが大量にでてくるんですが。
ページランク上げるのに貢献してるの?
ttp://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%D1%A5%EF%A1%BC%A5%EA%A5%F3%A5%AF%A5%B8%A5%E3%A5%D1%A5%F3&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1

ttp://www.chgift.com/
562Name_Not_Found:2006/12/28(木) 19:47:44 ID:???
Q
563Name_Not_Found:2006/12/28(木) 19:49:58 ID:???
>>561
あれを受けないための準備ページじゃないか?
最初はなんでもいいんだよ
ページなんて
564Name_Not_Found:2006/12/28(木) 19:56:00 ID:pdxbYuvv
あれってなに?
565Name_Not_Found:2006/12/28(木) 20:11:26 ID:???
あーそっか準備中なのか。納得しました
>>563さん ありがとうです。

それにしても募集中とはいえ、こんなページにしてて平気なのかな?俺だったら不安で無理ぽ。
http://www.aventispharma-us.com/
566モンゴルイタリア人12世:2006/12/28(木) 20:55:25 ID:2+h46Qjn
日本産検索エンジンって現時点では無いよね?
567Name_Not_Found:2006/12/28(木) 20:59:55 ID:???
ichiro/1.0
568Name_Not_Found:2006/12/28(木) 21:16:57 ID:???
たしか今作ってるんじゃなかった?
国が
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/818163.html
569Name_Not_Found:2006/12/28(木) 21:22:28 ID:???
現時点
^^^^^^^
570Name_Not_Found:2006/12/28(木) 22:15:05 ID:???
>>568
おいおいおいおいおい
300億も使ってごみ作るなよおおおおおあおあおおああ!!!!
571Name_Not_Found:2006/12/28(木) 22:27:08 ID:pdxbYuvv
だっせええええええええええええええええー
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/c/5/c5779972.jpg
572Name_Not_Found:2006/12/28(木) 22:41:40 ID:???
「日の丸エンジン」は正式名称じゃないよな??
正気か!?
573Name_Not_Found:2006/12/28(木) 22:43:26 ID:???
574Name_Not_Found:2006/12/28(木) 22:45:48 ID:???
YAHOOショップと楽天消えてくれ
575Name_Not_Found:2006/12/29(金) 14:32:37 ID:NCyafYrq
トップページはグーグルのインデックスに登録されているのですが、下位のページが登録されません。
どうしたら登録されるのでしょうか?
576Name_Not_Found:2006/12/29(金) 14:33:06 ID:???
グーグル用サイトマップ
577Name_Not_Found:2006/12/29(金) 15:11:05 ID:NCyafYrq
ウェブマスターツールにサイトマップを
登録はしてるのですが・・
578Name_Not_Found:2006/12/29(金) 17:33:49 ID:???
元旦の水ごり
579Name_Not_Found:2006/12/29(金) 22:39:32 ID:bpTrJhmZ
>>574
ヤフオク、ヤフショップ、アマゾン、楽天は検索する立場からみて恐ろしく鬱陶しい。
特にgoogleは何を考えているのだろうか。

ヤフーは、ヤフオク、ヤフショップを別枠で表示しろや。
ググルは、すべて吹っ飛ばせ。
それだけでも「精度」が上がったように感じるし、使いやすくなる。
580Name_Not_Found:2006/12/29(金) 23:10:13 ID:IQGTpPX3
っぼ
581Name_Not_Found:2006/12/30(土) 02:35:54 ID:???
元日前後のアクセスってやっぱ減るもん?
582Name_Not_Found:2006/12/30(土) 02:41:08 ID:???
そりゃそうだw
583Name_Not_Found:2006/12/30(土) 09:44:02 ID:BSBQhjvZ
ググルのアフィ張ってるサイトは正直うざいね

相互リンク依頼あってもしかとだわ
584Name_Not_Found:2006/12/30(土) 10:37:49 ID:???
なんかさー、いわゆるSEO対策とかそんなの全然してないんだけどさー、
最近、ロボきまくりで困ってるんだよね。登録されたくないのに。(ロボテキスツ対策済み)

開設から1年ぐらいまでは、登録されなくて安心してたんだけど、ここ最近、メジャーマイナー
の検索エンジン問わず、ロボきまくりの登録されまくり。ざけんなよ!!
585Name_Not_Found:2006/12/30(土) 11:49:21 ID:???
htaccessで弾けばいいじゃん
簡単なこと
586Name_Not_Found:2006/12/30(土) 12:43:06 ID:BU+mN2Wd
あるキーワードで検索かけてもアフィサイトを避けることは出来ないだろうな。
587Name_Not_Found:2006/12/30(土) 13:30:08 ID:???
>>584
PASS認証にしたらどう?
FC2:ブログ&SNS
忍:ブログ

robot.txtとかするマメな人だったら
XOOPS+レンサバ

でもアフィとかしてたら制限加えるのはNGだったりする事もあるか。
インデックスされない拙者からすると羨ましい話であります。
588Name_Not_Found:2006/12/30(土) 13:40:34 ID:???
robots.txt だから
589Name_Not_Found:2006/12/30(土) 13:42:58 ID:???
それはない
590Name_Not_Found:2006/12/30(土) 22:58:31 ID:K/ZXxpay
http://www8.wind.ne.jp/kezouji/index2.html
このサイト結構いいセンスなんだけど、
SEO的にはどうなんでしょうか?
591Name_Not_Found:2006/12/30(土) 23:25:28 ID:jANIFKDu
あー最近はどこのサイトでもアフィリが表示される!!!

うぜえええ
592Name_Not_Found:2006/12/30(土) 23:31:33 ID:???
>>590
デザインは多少レトロだが文句無し。
SEO的に見てまずまずってところかな。
593Name_Not_Found:2006/12/31(日) 00:33:22 ID:???
>>590
そのサイト凄いセンスだね
594Name_Not_Found:2006/12/31(日) 00:36:22 ID:???
SEOも全てパーフェクトだな
ここまで素晴らしいサイトは久しぶりにみた
うちも作ってもらいたい
595Name_Not_Found:2006/12/31(日) 00:41:20 ID:???
SEOには音楽を出すのが最高だよね
596Name_Not_Found:2006/12/31(日) 00:56:43 ID:???
いや凄いね





危うく空気読み損ねるところだった・・・・
597Name_Not_Found:2006/12/31(日) 01:16:42 ID:???
>>590
衝撃を受けました。。。
598Name_Not_Found:2006/12/31(日) 04:34:57 ID:???
>>590
デザインについてもSEO的にも非の打ち所がない。
文句付ける奴は同じクォリティのサイト作ってみろってかんじだ。
599Name_Not_Found:2006/12/31(日) 04:52:41 ID:???
うはwwwwwwwww
600Name_Not_Found:2006/12/31(日) 14:15:44 ID:???
分かりやすく言えば、免許皆伝だな
敬服するよ
601Name_Not_Found:2006/12/31(日) 14:32:52 ID:???
TOP相互リンクで
<ul>
<li><a href="xxxxxxxx">ドラクエ攻略サイト</a>
<li><a href="yyyyyyyy">ドラクエ攻略wiki</a>
<li><a href="zzzzzzzz">ドラクエ攻略ブログ</a>
</ul>
見たいな感じで同じ言葉が入ったリンクがあると単語の列挙で
スパム扱いになったりしないかな?
602Name_Not_Found:2006/12/31(日) 14:57:47 ID:???
そのくらいじゃならんが、当然限度はあるぞ
603Name_Not_Found:2006/12/31(日) 18:09:35 ID:???
>>602
ありがとう
604Name_Not_Found:2007/01/01(月) 13:40:21 ID:VJrHcffF
10月にサイトを開設して、未だにページランクが0。
ページランクが付くのは何ヶ月ぐらいかかるの?
605Name_Not_Found:2007/01/01(月) 14:01:54 ID:KaY5xofN
あけおめ
606Name_Not_Found:2007/01/01(月) 14:54:50 ID:???
>>604

2〜4ヶ月に1回更新

607Name_Not_Found:2007/01/01(月) 15:25:44 ID:???
年末年始もロボットはおやすみ?
608Name_Not_Found:2007/01/01(月) 15:31:37 ID:???
ガンガン来てるけど。
609Name_Not_Found:2007/01/01(月) 15:42:51 ID:VJrHcffF
>>606
ありがとう
610Name_Not_Found:2007/01/01(月) 18:10:22 ID:???
googleでサイトマップの追加画面でアドレスを入力する時にFC2ブログだと「sitemaps.xml」で最後に「s」を
つけないといけないみたいなんだけど、他のサービスだと「sitemap」でも「sitemaps」でもどちらでもいいの?
611Name_Not_Found:2007/01/01(月) 22:27:03 ID:FaV0fpI1
ファイル名なんて何でもいいよ。sitemap.xmlはあくまでも一例。
覗かれて困る類いのファイルじゃないけど、俺は別のファイル名にしてる。
612Name_Not_Found:2007/01/01(月) 22:31:09 ID:dqrzod3I
>>610
アドレスのURL打ち込んでブラウザで確認してみろよ。
ズラーっと出てきたら問題なし。
613Name_Not_Found:2007/01/02(火) 04:16:40 ID:fdLB7KFz
ずっと前に自分で作った少しマニアックな某サイトが検索エンジンでヒットしなくなっているのだけども、
そもそも検索エンジンって、世界中の公開されている全てのWEBページの何パーセントぐらいヒットするの?
誰か知っている人いない?
614Name_Not_Found:2007/01/02(火) 08:53:04 ID:???
自分のサイト名で検索して1位表示されないのはスパム扱いされてるってこと?
615Name_Not_Found:2007/01/02(火) 10:35:01 ID:???
>>590の音楽の作曲は誰だろう?知ってる人いる?
彼女とのドライブ用ににCDを買いたいわ。アマゾンで買うかな
616Name_Not_Found:2007/01/02(火) 10:47:49 ID:L6Fuue3j
宣伝板作りました。宣伝はこちらにhttp://49.xmbs.jp/b.php?ID=dream42010&c_num=34969
617Name_Not_Found:2007/01/03(水) 03:41:59 ID:???
>>614
あっリンチtぇ:キーワードで検索をかけて上位に出てくるのに
普通に検索かけて出てこないならスパム扱いということらしい。
618Name_Not_Found:2007/01/03(水) 18:18:13 ID:???
「ゲーム 攻略」みたいな感じで半角スペース1個あけて検索すると100位以下

「ゲーム   攻略」みたいに半角スペースを増やすと10位以内に入っているんだけど
どういうこと?
619Name_Not_Found:2007/01/03(水) 21:16:25 ID:???
>>618
半角の数が多い程「クソ」
620Name_Not_Found:2007/01/03(水) 23:35:12 ID:???
冬休み特需すげーわ
いつも休日は1.25倍くらいあるけど、正月は1.5倍。
笑いが止まらんわ
621Name_Not_Found:2007/01/03(水) 23:41:42 ID:???
あれ?
もしかして昨日か今日あたりGoogleダンスきてる?
622Name_Not_Found:2007/01/04(木) 00:49:41 ID:???
3日のGoogle凄かった。
一日で1700以上クロールしやがった。
今日は少ないかも。
623Name_Not_Found:2007/01/04(木) 00:57:59 ID:???
>>622
Googleの姫初めってやつか。。
624Name_Not_Found:2007/01/05(金) 18:28:28 ID:???
それよりもお前ら
年末のK1まで八百長だったみたいじゃないか

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/k1/1167830876/
625Name_Not_Found:2007/01/05(金) 18:47:10 ID:???
626Name_Not_Found:2007/01/05(金) 20:26:20 ID:???
ヌルヌル(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
627Name_Not_Found:2007/01/05(金) 20:36:31 ID:???
世の中全て出来レース
628Name_Not_Found:2007/01/05(金) 21:44:01 ID:???
ヌルヌル(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
629Name_Not_Found:2007/01/05(金) 22:57:50 ID:???
さすがTBS
真実よりも視聴率とはよく言ったもの
630Name_Not_Found:2007/01/05(金) 23:10:32 ID:???
ttp://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2954782/detail?rd

これか
もう格闘技というかエンターテインメントやなwww
631Name_Not_Found:2007/01/06(土) 02:24:56 ID:???
ページのワード数350程度で出現率10%てダメなん?

一番大事なワードでいっちょんでてこんばい。。
632Name_Not_Found:2007/01/06(土) 02:38:03 ID:???
どうせSujineあたりのアホSEOに影響されてるんだろうが、出現率なんてほとんど影響なし。
それどころかバカみたいに高いと逆にスパム認定されるぞ。
それよりも「文法」と「文脈」の両方の意味で正しいマークアップをしろ。そうすれば順位なんて
自然とあがる。あとはコンテンツの有用度のみ。
633Name_Not_Found:2007/01/06(土) 02:51:15 ID:???
いや、ぎゃくに高いすぎるか心配なんよ〜。
ページあたり500ワードくらいあるのなら5%以上は危険。
だけど、300ワードくらいなら10%くらいまでなら有って良いかも?って記事を見たから。

できるだけ削ったんだけど、これ以上削るのはかなり文脈的に??になってしまう。
それを覚悟でへらさないけんのかなっておもったとですばい。
634Name_Not_Found:2007/01/06(土) 08:48:54 ID:x4lT8Bdq
こんにちわ
スレ違いかもしれませんが現在、私のホームページを上位表示して頂きたく
業者に依頼しようと思うのですが予算50万程でどこかいいとこありますでしょうか?
たくさんあり業者選びで悩んでおります。お願いします
635Name_Not_Found:2007/01/06(土) 10:12:12 ID:cvQR0iN0
業者の匂い
636Name_Not_Found:2007/01/06(土) 15:01:57 ID:???
ああ
この後間違いなく「ここの業者がいいですよ〜」ってのが湧いてくるな
637Name_Not_Found:2007/01/06(土) 16:08:16 ID:???
予算50万って言っても、年間で?それとも月間で?
SEO業者ってのは、大抵金払った期間しか面倒見てくれないよ
638Name_Not_Found:2007/01/06(土) 23:39:08 ID:???
マジレスすると見て考えろw

検索して見るのはタダ。

おまけに自分で調べようとするから

レベル上がる、業者にだまされない。一石二鳥w

639Name_Not_Found:2007/01/07(日) 01:43:38 ID:???
これだけ書かれたらさすがに業者も書き込みできないよなw
640Name_Not_Found:2007/01/07(日) 01:50:52 ID:CgQqvB1c
ドメイン取得&サイト開設から一年ちょっとで
漢字二文字のキーワードで
Google 17,300,000中4位
Yahoo 11,700,000中7位

結局さ、SEOなんて、ちゃんとしたHTMLの知識があれば
できることなんだよ。

SEO業者よりも、HTML専門家に任せた方が順位を上げられる。

裏技でもなんでもない。
「企業秘密ですが実は○○をすればあがるんですよ」なんてしたり顔で語る。
それがSEO業者。そんな奴らは鼻で笑ってあげるw
641Name_Not_Found:2007/01/07(日) 02:03:21 ID:???
それはキーワードによるだろ

「キャッシング」で1ページ目に入れたら認めてやるよ

マイナーワードで上位取れたぐらいできゃっきゃ言うなよ恥ずかしいw

642Name_Not_Found:2007/01/07(日) 02:06:17 ID:???
てか、本当に自信があるんだったらサイト名教えれw
643Name_Not_Found:2007/01/07(日) 04:12:06 ID:???
俺なんて >>640 より一桁多い億単位の
検索結果数で G・Y! ともに1位だぜ!
m も1位だけど2,000万位しかヒットしないわ



って語っても正直悲しいわ・・・
(嘘はないけど検索的にはマイナーなキーワードだから)

とりあえず >>641 の言う通りだな
そのキーワードで一日数千以上の人が来るとか
客単価の高い激戦区での上位表示とかだったらましだとは思うが
そうじゃなくて >>640 が本気で自慢げに語ってるならある意味すごい
644Name_Not_Found:2007/01/07(日) 12:10:13 ID:???
ページのファイル名についての質問です。
例えば、車についてのページが何枚かあって、それぞれのファイル名に、
car+メーカー名のページ名をつけるとします。検索エンジン対策として、

car-honda.html
car_honda.html
carhonda.html

これらによって検索結果に対する違いはでるんでしょうか。ハイフンより
下線の方がおすすめ、とかありますか?
645Name_Not_Found:2007/01/07(日) 13:54:51 ID:???
ファイル名もキーワードに入ると考えた方がいい。
URLの文字列で被リンクを受ける場合も意外と多いからな。
だからファイル名も人が検索するキーワードを使いたいところだ。
ハイフンとかの問題じゃないと思う。
646644:2007/01/07(日) 17:29:06 ID:???
>>645さん有難うございます。ハイフンとかは関係無いですか。
ただファイル名も検索対象になると言う事は、
"car"と"メーカー名"は切り離した方が良さそうですね。
>>644に挙げた例だと下のものよりは上二つの方がベターって感じ
でしょうか。有難うございました。
647Name_Not_Found:2007/01/07(日) 17:45:25 ID:???
>>646
やっぱり、アンダースコア (_) がいいんじゃない?

Add-on とかの単語もあるけど、(addition の略語)
Add_on とは書かないじゃん。

従って、アンダースコアの方が単語の区切りと扱ってくれる可能性が高いと思う。
648644:2007/01/07(日) 19:59:14 ID:???
>>647
有難うございます。丁度(_)で全頁修正進めてたので安心しました。
649Name_Not_Found:2007/01/07(日) 22:06:00 ID:???
google 対策としては、
ファイル名はハイフンで区切らないといけない。

car-honda だと、car, honda という二つの単語と認識されるけど、
car_honda, carhonda だとそれぞれ一つの単語として認識される。
これは google の技術者が明言しているし、
Blogger (Google が運営しているブログサイト)で生成される HTML は全部
ハイフン区切りになっている。

実際、"car_honda" と "car honda" で検索したときに、
それぞれ URL どうハイライトされるか確認してみたらよい。

yahoo はハイフンでもいいみたい。
650Name_Not_Found:2007/01/07(日) 22:07:20 ID:???
訂正
×yahoo はハイフンでもいいみたい
○yahoo はアンダースコアでもいいみたい
651647:2007/01/07(日) 22:33:40 ID:???
>>649
そうなのか。
適当なこといって申し訳なかった。
652Name_Not_Found:2007/01/07(日) 22:41:45 ID:???
今までROMってたが、>>649は勉強になった。
d
653Name_Not_Found:2007/01/08(月) 03:36:06 ID:???
>>649
くっ付いてても検索されますが…
出来ればソース欲しい
654Name_Not_Found:2007/01/08(月) 08:55:19 ID:???
>653
ん?
くっ付いてても検索されますが…

http://www.seo-equation.com/seo/seo/seo_strategy_uri
655Name_Not_Found:2007/01/08(月) 08:59:14 ID:???
ごめん、途中で書き込んでしまった。

ん?
>くっ付いてても検索されますが…
どういうこと?>649 は
car_honda.html
というファイルがあった場合、 car や honda、 car hondaではマッチせずに、
car_honda でのみマッチする、という意味だよ。

これはURLに限らなくて、ページ内の単語もそう。
FTP BINARY
FTP_BINARY
の二つで検索してみると良い。
前者では FTP_BINARY という単語がヒットしていない。

ソースは
http://www.seo-equation.com/seo/seo/seo_strategy_uri
http://www.mattcutts.com/blog/dashes-vs-underscores/ (英語)
あたり。
656655:2007/01/08(月) 09:14:56 ID:???
たびたびごめん。補足。

>http://www.seo-equation.com/seo/seo/seo_strategy_uri
>http://www.mattcutts.com/blog/dashes-vs-underscores/ (英語)
一つ目のURLに出てきている GoogleGuy ってのと、
二つ目のURLのブログを書いてるMatt Cuttsってが二人とも Google の技術者。
657Name_Not_Found:2007/01/09(火) 00:56:24 ID:S6nx8dJx
質問です。

相互リンクや検索エンジン登録は、短期間でいっぱいやるとスパムになってインデックスから削除されるみたいですけど、皆さんは1週間にどの位のペースで増加してますか?
658Name_Not_Found:2007/01/09(火) 02:23:29 ID:???
>>657
1000/Weekでやってるが問題なし。
659Name_Not_Found:2007/01/09(火) 02:49:12 ID:???
>>657
やってない
あることに気付いてから一切やらなくなった
660Name_Not_Found:2007/01/09(火) 03:04:55 ID:???
>>657
相互リンクや検索エンジン登録は無駄
661Name_Not_Found:2007/01/09(火) 03:45:48 ID:???
× 短期間でいっぱいやると
○ 短期間でいっぱいリンクファームにリンクを張ると
662Name_Not_Found:2007/01/09(火) 07:52:16 ID:+VVC4pn1
SEOについてよく分からない素人から質問です。

検索サイトに絶対スパム認定されないSEOってあるんですか?
ネットで調べてみたんですけど、結局は検索サイトの趣旨に逆らった手法のように思えて
「法律に例えるなら違法ではないが合法でもない」というようなグレーな印象を受けたのですが。
くだらない質問ですみません。
ご回答いただけると嬉しいです。
663Name_Not_Found:2007/01/09(火) 09:32:10 ID:???
>>662
サーチエンジンではなく「人」に読ませるページを作ること。
要は、SEOなんて考えずとにかく人に読んでもらえる充実したサイトを作ることだね。
664662:2007/01/09(火) 13:04:47 ID:???
>>663
レスありがとうございます。
いかに見てもらうかを考えれば、そのとおりだと思います。
ただ、それをサービスとして提供いる企業があるので
実際のところ、どうなんだろうと疑問に思ったのです。
>>662で書いたようにグレーゾーンでしかないなら
たとえばそういったサービスは将来性が少ないのかなとか。
逆に私の全くの誤解で、スパムとならない正しい手法があるのであれば
それでよいですし。

変な質問ですが、今一度
「検索サイトに絶対スパム認定されないSEOってあるんですか?」
にご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いします。
665Name_Not_Found:2007/01/09(火) 13:17:55 ID:???
>>664
ある。以上
666Name_Not_Found:2007/01/09(火) 14:21:52 ID:???
>>664
あり得ない。以上
667Name_Not_Found:2007/01/09(火) 15:09:56 ID:???
>>664
検索サイトが絶対スパム認定しないのは、まっとうなつくりのサイトだけ。
できることがあるとすれば、内容のあるサイトを作って、意味のあるリンクで結ぶ、ってなぐらいか。
668Name_Not_Found:2007/01/09(火) 15:45:06 ID:MTPK4X4t
>>657
週に100ぐらい相互リンク&検索エンジンに登録してるけど、ちゃんとインデックスされてるよ。
669Name_Not_Found:2007/01/09(火) 18:46:10 ID:???
>>668
俺も
670Name_Not_Found:2007/01/09(火) 19:14:30 ID:HLmE2lfP
相互リンクなんて意味無い
特にystでは。

今更そんなモンが影響するなら苦労しない
671Name_Not_Found:2007/01/09(火) 19:25:39 ID:???
ボットー、ボットボット

ザ・タッチ風に
672Name_Not_Found:2007/01/09(火) 19:28:35 ID:???
コンテンツ内に含まれる、検索エンジンに拾われないタイプのファイル(例えばwmaやmp3)
の数も評価対象になりますかね?例えば、

歩き方1 歩き方2 歩き方3

という全く同じ文字列の内容のページが二枚。でも片方はwalking1〜3.wmaという
ファイルへのリンク付き。
この場合、動画付きのページの方が検索エンジン的には評価されるのでしょうか。
もし、評価される場合、ロボットが読まない種類のファイルでも、ファイル名に
気を使った方が評価は上がるのでしょうか。

walking.wma
wwwaallkkiinngg.wma

では前者の方が高評価?
673sage:2007/01/09(火) 19:53:06 ID:???
「華麗なる一族」
これで TOPめざそう、役者の技量は別として(笑)
結構儲けるかも試練。
674Name_Not_Found:2007/01/09(火) 19:58:01 ID:???
>>657です。
情報ありがとうございました。
週に1000から100でもいいんですね!
ystがページ内容重視というのは分かっていましたが、googleではある程度通用すると思います。
あと、リンクファームって大丈夫なんですか?
イメージ的に良くないんですが・・・。
675Name_Not_Found:2007/01/09(火) 20:12:08 ID:???
>>674
登録する検索エンジン(yomiとか)をよく選んだ方がいいぞ

その検索エンジン自体がYやGのインデックスから消され始めている

だいたいyomiの中身のページは配布されてるままのテンプレートを使ってるから
どこも同じような構成になってる
いままでスパムにならなかったのが不思議なくらいだ
676Name_Not_Found:2007/01/09(火) 20:38:46 ID:???
ゴミサーチ系にはいくら登録してもリンクスパムにはならんだろ。
効果も限りなくゼロに近いし、こんな物はリンクファーム判定の対象にすら成らん。
677名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/09(火) 21:37:10 ID:DXArQIA0
関係あるならライバルサイトを片っ端からリンクするわな。
678Name_Not_Found:2007/01/09(火) 21:38:44 ID:???
いまどき糞みたいな検索エンジン登録や相互リンクが効果あると思ってる奴がまだいるんだな
679Name_Not_Found:2007/01/09(火) 21:56:17 ID:???
そりゃ業者が必死だものw

効果がないと知れ渡るにはあと10年かかるぜw
680Name_Not_Found:2007/01/09(火) 22:49:05 ID:???
そりゃあ殺すのは絶対よくないよ。
でも、やっぱり殺される側にも問題があったんだよ
681Name_Not_Found:2007/01/09(火) 23:26:16 ID:???
ページランクの高い掲示板にスパム投稿しまくるのが効果的w
682Name_Not_Found:2007/01/10(水) 00:52:34 ID:???
>>681
それは2年前までの手法。
今やったら、速攻ブラックリストの仲間入りになるぜ。
683Name_Not_Found:2007/01/10(水) 01:51:33 ID:???
>682
ロボットは馬鹿だから判断出来ないyo
684Name_Not_Found:2007/01/10(水) 01:51:57 ID:???
んなわけない。
685Name_Not_Found:2007/01/10(水) 02:53:12 ID:7Izwzrrr
そんな事でブラック入りしちゃうならライバルサイト蹴落とせるじゃん
686Name_Not_Found:2007/01/10(水) 07:27:03 ID:???
だな。本人が下かどうかわからない要素を加味できるわけない。
したら精度が悪いエンジンのできあがり
687Name_Not_Found:2007/01/10(水) 08:24:32 ID:???
ようやく俺のサイトがグーグルにインデックスされたよヽ(゚∀゚)ノ

三ヶ月かかったわ(´・ω・`)
やっぱ相互リンクとかやらんと、こんなもんなのね。
688Name_Not_Found:2007/01/10(水) 11:03:26 ID:???
おめでd!
うちはヤフーのしかされてなす。。
689Name_Not_Found:2007/01/10(水) 11:08:21 ID:qHH5g2eN
漏れのは、開設して1ヵ月半でインデックスされたよ。
690Name_Not_Found:2007/01/10(水) 12:41:59 ID:???
俺のは、開設して10時間でインデックスされたよ。
691Name_Not_Found:2007/01/10(水) 12:48:32 ID:???
俺のは、開設する前にインデックスされたよ。

692Name_Not_Found:2007/01/10(水) 13:00:38 ID:???
開設しなきゃよかったのに
693Name_Not_Found:2007/01/10(水) 13:15:36 ID:???
だれか解説してください
694Name_Not_Found:2007/01/10(水) 13:37:16 ID:???
じゃあ代わりに解脱します。
695Name_Not_Found:2007/01/10(水) 13:42:10 ID:???
脱糞しました。
696Name_Not_Found:2007/01/10(水) 17:03:24 ID:???
質問だす。

既にあるサイト(自分の)の携帯版を作りたいのだけど、別ドメインで作るとヤバイですか?
今有るのはtableとかjavaとか使いまくってて携帯では重すぎる。

携帯版は同じドメインないの別カテゴリに作ったほうが無難でしょうか?
697Name_Not_Found:2007/01/10(水) 20:46:27 ID:???
チョーヤバイ
698Name_Not_Found:2007/01/10(水) 23:30:57 ID:???
マジワセリンでも塗ってるかのようにヌルヌル順位が落ちていく
699Name_Not_Found:2007/01/10(水) 23:45:27 ID:???
マッチョダンディのサイトでもやってるのか?
700Name_Not_Found:2007/01/11(木) 00:09:26 ID:???
ヌル山のことだろう
701Name_Not_Found:2007/01/11(木) 04:06:21 ID:???
702Name_Not_Found:2007/01/11(木) 07:20:52 ID:???
>>697,698

ありがとうございます。同じドメイン内に作る事にします
703Name_Not_Found:2007/01/11(木) 13:22:41 ID:4euGJCjt
こんなサイトから相互リンク依頼キタ・・・・。何これ。

http://liveksystems.com/default.aspx
704アポーン:2007/01/11(木) 14:17:34 ID:Rx4D2tn8
ttp://www.web-planners.net/
ここの会社の人の本、読んでセミナー行こうとしたけど、
グーグルにアポーンされているよ。
705Name_Not_Found:2007/01/11(木) 15:22:37 ID:???
そのサイトが、ってことか?
ちゃんと引っかかってるようだけど。
706Name_Not_Found:2007/01/11(木) 15:35:53 ID:7tScuaOa
707Name_Not_Found:2007/01/11(木) 15:41:47 ID:???
ページランク0
708Name_Not_Found:2007/01/11(木) 17:15:16 ID:???
MSN落ちた?
709Name_Not_Found:2007/01/11(木) 17:26:04 ID:8dtibuOK
ページランク0
710Name_Not_Found:2007/01/11(木) 18:19:55 ID:???
スパムと認定されたから、ページランク0なの?
711Name_Not_Found:2007/01/11(木) 18:59:43 ID:wAYty3G7
検索結果数が50万ページ以下ぐらいで1ページに表示されるようになるには
何をすればいいんでしょ?
712Name_Not_Found:2007/01/11(木) 19:00:12 ID:???
死ねばいいと思うよ
713Name_Not_Found:2007/01/11(木) 19:01:02 ID:???
>>712
やっと、決心が付きました
714Name_Not_Found:2007/01/11(木) 19:05:21 ID:+RF9BDu3
一括相互リンクサイトの説明文ワロタ

一括相互リンクの申請に関する注意書きです
まずは、こんなサイトは、今回の一括相互リンク掲載を見送らせていただきます。
また、掲載の注意事項も記載していますので、よく読んで下さいね。

・他人に不利益を与えたりするサイトやキモイ画像を載せているサイト(顔が悪いのは覗く
http://7sps.skr.jp/sougo/
715Name_Not_Found:2007/01/11(木) 19:40:50 ID:???
宣伝か?
別に面白くもなんともねぇ
716Name_Not_Found:2007/01/11(木) 21:09:37 ID:???
hを抜かずに2chに書き込むことにより、被リンクを作り出すという新たなるSEO
717Name_Not_Found:2007/01/11(木) 21:36:15 ID:???
ime.nu
718Name_Not_Found:2007/01/11(木) 22:17:28 ID:???
SEOチャレンジャーなんだが、このキーワードでトップ1になるのは不可能だろっていうのはあるかね?
今のところ負けなし
719Name_Not_Found:2007/01/11(木) 22:19:31 ID:???
キャッシング
720Name_Not_Found:2007/01/11(木) 22:19:52 ID:???
SEO
721Name_Not_Found:2007/01/11(木) 22:22:45 ID:???
手話コーラス
722Name_Not_Found:2007/01/11(木) 22:47:58 ID:???
パソコン
723Name_Not_Found:2007/01/11(木) 23:20:39 ID:???
Google
724Name_Not_Found:2007/01/11(木) 23:37:01 ID:???
転職
725Name_Not_Found:2007/01/12(金) 00:03:13 ID:???
さくらでさえページランク0だなぁ。
726Name_Not_Found:2007/01/12(金) 00:24:15 ID:???
クリーム
727Name_Not_Found:2007/01/12(金) 00:49:02 ID:???
18歳未満
728Name_Not_Found:2007/01/12(金) 01:24:56 ID:???
>>721
お茶噴いた・・
729Name_Not_Found:2007/01/12(金) 01:34:03 ID:???
>>718
yahoo
730Name_Not_Found:2007/01/12(金) 02:09:50 ID:???
>>718
2ちゃんねる
731Name_Not_Found:2007/01/12(金) 04:15:24 ID:???
ロリ無修正
732Name_Not_Found:2007/01/12(金) 09:39:03 ID:???
ホームページ
733Name_Not_Found:2007/01/12(金) 10:43:33 ID:???
無料
734Name_Not_Found:2007/01/12(金) 12:08:08 ID:???
ロリ無修正は簡単だと思うぞ
735Name_Not_Found:2007/01/12(金) 12:52:12 ID:???
736Name_Not_Found:2007/01/12(金) 13:15:55 ID:???
いいえ
737Name_Not_Found:2007/01/12(金) 19:51:26 ID:ghWn8s8b
475 :ひろゆき@どうやら管理人 ★ :2007/01/12(金) 11:54:53 ID:???0 ?S★

2ちゃんねるは閉鎖します。当分復活しないでしょう。
でも、bbstableは更新し続けるので利用してね。

なにも言わないと閉鎖の理由についていろんな憶測が飛ぶでしょうから、
まあ少しくらいは書いてみるか。
まず、公権力とか大手のどこかの圧力なんていう話は残念ながら全くないっす。
人間を滅ぼすのは人間ってな感じで、ちゃねらー同士で潰し合いとかしちゃってくだらないね。

まあ、直接の原因は掲示板の苦情なのですが、ネットの中にはいろんな
対立とかがあるみたいで、そういうのってとってもくだらないなあと思ってね。
みんなと仲良くしたいのになあ、くだらないっすよ。
そんなかんじ。

復活はするかもですが、しないかもです。2ちゃんの名前使って
掲示板やりたいひとはメールでもください。
板一覧のとこからリンクはりますよん。

あ。最後に。これまで、いろいろお世話になってみなさまありがとうございました。
ひとりひとりあげるときりがないのでやめときますけど。

http://www.zakzak.co.jp/top/2007_01/t2007011201.html
738Name_Not_Found:2007/01/12(金) 19:55:46 ID:???
739Name_Not_Found:2007/01/12(金) 20:01:00 ID:???
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,?_
(_ ノ? U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  ?___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
740Name_Not_Found:2007/01/12(金) 20:40:54 ID:h4T0hXwP
>>738
ドメインの差押え
に着手しようとしている記事を見た。

そもそも、2chドメインの登録者はひろゆき氏ではない。第三者名義の財産に対する執行というのはとても難しい。できたらビックリである。

私自身は、ひろゆき氏に対しては、「そんだけ稼いでいるのであれば、発信者情報開示は専門の担当者つけて迅速に対応するべき」と思っている。あと、債権者がひろゆき氏に強制執行しようがそれはそれで私の関知するところではない。

741Name_Not_Found:2007/01/12(金) 21:41:32 ID:???
なんとかならんかね
742かんりにん:2007/01/12(金) 22:20:30 ID:HBHFRhIS
悪いのは書き込んだ奴ですよね。。。
まあ、裁判所に行かなかったひろゆきさんも少し悪いと思いますが^^;
これだけの情報集合サイトがつぶれるのは惜しいです。
なんとかして、存続、又は移動できないものですかね
743Name_Not_Found:2007/01/12(金) 22:54:03 ID:???
744Name_Not_Found:2007/01/12(金) 23:28:22 ID:???
何はともあれ、2chがこのまま使えればいいんだけど
745Name_Not_Found:2007/01/12(金) 23:43:41 ID:???
おいおいおいVIPがえらいことになってるぞ
あの会社員VIPを敵に回してどうすんだよ
746Name_Not_Found:2007/01/12(金) 23:59:07 ID:kevURa4E
なんか名前晒されたりしてるね。
でも、ここ2〜3年2ちゃんねらーのマナー悪いしね。
747Name_Not_Found:2007/01/13(土) 00:16:43 ID:???
これ、釣りだって。
心配スンナ
748Name_Not_Found:2007/01/15(月) 18:12:18 ID:???
<iframe>使ったら問答無用でスパム認定ですか?
トップページに新着情報として使ってるんですけど。
749Name_Not_Found:2007/01/16(火) 00:46:14 ID:???
>>748
それは無い!
俺のサイトは中心部の大部分にiframe使ってるけど、スパム判定は無いし、yahooのカテゴリーにも登録されたぞ。
750Name_Not_Found:2007/01/16(火) 05:52:25 ID:???
>>749
それは良かった。
ありがと。
751Name_Not_Found:2007/01/16(火) 16:51:32 ID:???
検索エンジンのロボットってトップページを評価するのにそのサイトの
他のページも考慮に入れてランク付けてるの?
752Name_Not_Found:2007/01/17(水) 20:59:44 ID:???
まだこんな人が居るんだね。
昔、北京原人がSEOはトップページだけで良いって言ってたけど>>751は進化の道から外れたんだ。

ボノボにでも生まれ替わって一日中SEXして暮らしなさい。
753Name_Not_Found:2007/01/17(水) 23:30:55 ID:rNLQQPHZ
トップページにjavascriptでブラウザによってURLを分けるものしか置いてないのですが
これってどうなんですか?
754Name_Not_Found:2007/01/18(木) 23:30:32 ID:???
ttp://www.web-planners.net/
ここのセミナー行ったことある人いる?
755Name_Not_Found:2007/01/18(木) 23:46:13 ID:???
そこねぇ...
なんか以前そこが配信してるメールマガジン?のバックナンバー見たけど、
...まぁいいや。
あんたが超初心者なら行く価値あるよ。

でもね、上級SEO(って言い方変だw)の方法はどこも解説してないよ。
したら商売にならないからね。
756Name_Not_Found:2007/01/19(金) 10:19:41 ID:???
>>754
セミナーのDVD買った事があるけど、基本の復習という感じ。
ある程度自分で出来る人には不要かな。
757Name_Not_Found:2007/01/19(金) 19:16:10 ID:28VZqJSx
鈴木さんだろ?
本読んだけどヤフーをヨイショする宣伝多くてでイラネw
758Name_Not_Found:2007/01/19(金) 20:56:04 ID:???
自分で「ある程度できる」と思ってる人には無用だな。
759Name_Not_Found:2007/01/19(金) 23:30:37 ID:???
やはりターゲットになるのは初心者かw
760Name_Not_Found:2007/01/19(金) 23:43:33 ID:ARErkVyH
そのとおり。初心者をたらいまわしにする商法じゃ!
「いつまでたっても初心者を初心者のままにさせ続ける」悪魔の商法じゃ!!

情報商材でも情報技術系の本でも儲かるの商法じゃ!
どうじゃ思い当たる御仁も多いじゃろう?
世の中鬼畜どもが大手振って町を闊歩しておるのじゃ!!!!!1

あー。みなさんマージンは5万円する情報商材の20%でいいからね。
761Name_Not_Found:2007/01/19(金) 23:45:26 ID:ARErkVyH
一日一膳いいことしたおっおっ^ ^
762Name_Not_Found:2007/01/20(土) 00:48:14 ID:???
日本人はパァだからカリキュラムに弱いからなぁ(´ー`)
特にゆとり世代w
堕落するか足掻くかで勝ち負けが決まる。
763Name_Not_Found:2007/01/20(土) 00:51:13 ID:???
>>761
秘密の花園みてんじゃねーおw
764Name_Not_Found:2007/01/20(土) 11:31:40 ID:/xovRY+3
カリキュラムは悪くないのじゃ!
新しい知識が増えない、同じことを無限ループさせるカリキュラムが問題なのじゃ!!
無限ループはアホを大量生産するだけなのじゃ!

カリキュラムはどんどん新しい知識を教えなければならないのじゃ!それをやらないところは詐欺そのもじゃ!
学校のカリキュラムが好例じゃ。
おんなじことを無限ループさせんのじゃ!
覚えられない奴は自力で解決するしかないのじゃ!とっとと覚えてこい!
こらそこ!テストに出るぞ!

まさにくるくるパ(自粛)のためのくるくるループじゃ!
765Name_Not_Found:2007/01/20(土) 11:33:06 ID:/xovRY+3
今日もいいことしたお^ ^
766Name_Not_Found:2007/01/20(土) 12:00:36 ID:???
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
767Name_Not_Found:2007/01/20(土) 12:25:51 ID:MXwUzMHk
>>754
他の人と、同意。SEOチェリーボーイにはいいと思う。
ただ、上級者には意味ないな。簡単に言うと、
筆おろししてもらうには、ちょうどいい相手だけど、
2回、3回の価値はないって感じ。
サイトみればわかるだろ、センスがないだろ。
本人も、上級者には教えれる知識・技術はないこと自覚してるだろ。
だから、SEOチェリーボーイの相手しかしないのさ。
768Name_Not_Found:2007/01/20(土) 14:41:27 ID:MXwUzMHk
鈴木さんかぁ。懐かしいなぁ。まだ、同じ商売やっているんだぁ。
モレも、若かりしころ、1回セミナーいったことがある。
若気の至りってやつだな。
セミナーで重要なこと教えてもらったよ。












YAHOO登録と、相互リンクしてくれって。
今でも、忠実に守っているよ。
769Name_Not_Found:2007/01/20(土) 15:30:48 ID:8t5UicM7
>>768
> YAHOO登録と、相互リンクしてくれって。
本にも書いてるお^ ^
当たり前すぎること本に書くなお^ ^
アマゾンで買うしかなかった俺は泣けたお^ ^
地方在住は泣けるお^ ^
770Name_Not_Found:2007/01/20(土) 17:01:03 ID:???
近所の本屋になかったの?
ああいう情報商材に近いものは立ち読みできないと辛いよな
771Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:05:41 ID:tvBCdWBX
ドラクエ9のサイトを作ろうかと思ったんですが、検索キーワードで悩んでます。
ドラクエ9とドラゴンクエスト9ではどっちにしたほうがいいでしょう?
オーバーチュアでどっちの検索キーワードが多いか確認しようとおもい、調べたんですが、「ドラクエ9」の検索数を見ようとすると「ドラゴンクエスト9」の結果がでてしまい、ドラクエ9の検索回数がわかりません。
ちなみに「ドラゴンクエスト9」の検索回数を見よとしてもそのままドラゴンクエスト9の検索回数が表示されました。
どっちがよいと思いますか?
772Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:10:50 ID:???
ドラクエゴンドラクエスト9 にしとけ
773Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:16:09 ID:???
いや
DQN9 だろ
774Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:16:32 ID:tvBCdWBX
ただ単にドラクエとドラゴンクエストが関連ワードとして認識されて、その結果ドラクエよりドラゴンクエストのほうが圧倒的に検索回数が多くて、ドラクエの検索回数が表示されないんでしょうか?
それとも何かほかの理由があるんでしょうか?
775Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:19:37 ID:???
そんなのオーバーチュアにしかわかるわけないだろが
よくばって両方入れとけば済む話じゃん
776Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:27:47 ID:tvBCdWBX
>>775
私もできればそうしたいところなんですが、サイトタイトルに二つとも入れてしまうのもどうかなと思い、できれば一つにしぼりたいと思ったのです。

また他の例を調べてみたところ、FF12で検索回数を表示してみるとfinal fantasy 12の検索回数が表示され、ファイナルファンタジー12で検索するとそのままファイナルファンタジー12の検索回数が表示されました。
これはドラクエとは違った結果になったのでドラクエ特有の現象なのかと疑問に思いました。

また、この検索回数表示のロジックを多少なりとも理解できれば今後のキーワード選定に役立てられると思い、どなたか知識のある方の意見をきかせていただきたいのです。
その意見が確実なソースを元にした意見ではなくとも「こうかもしれない」という予想でも結構ですのでどうかよろしくお願いします。


777Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:29:16 ID:???
んで、両方とも上位にはこれないという現実を見る。
778Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:33:55 ID:tvBCdWBX
>>777
私はドラクエの8のサイトを現在もっておりまして、そちらのほうはgoogleではドラクエ8のキーワードで現在10位以内に入っております。
ですが、9のサイトを作るにあたりドラゴンクエストかえるかどうかで悩んでおります。
779Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:38:46 ID:???
”ドラ” で調べる。
780Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:47:36 ID:tvBCdWBX
色々試行錯誤してみた結果あるやり方ではっきりわかりました。
こんな簡単な事にきずかなくてはずかしかったです。
どうもご迷惑おかけしました。
781Name_Not_Found:2007/01/20(土) 19:55:32 ID:???
>>778
とりあえず、特定したw
ここで晒すなんて勇気あるな……。
782Name_Not_Found:2007/01/20(土) 20:52:27 ID:???
ニュー即とかでもあるまいし、こんなスレ大してみてるやついねーよ
783Name_Not_Found:2007/01/20(土) 21:23:08 ID:???
見てたっていちいち検索したりなんてしねーよ
784Name_Not_Found:2007/01/20(土) 22:25:30 ID:???
探してみたがどこも似たり寄ったりでどうでもよくなったw
785Name_Not_Found:2007/01/21(日) 01:19:26 ID:KQeDjCoo
>>778
http://gt1.yon.to/pc/

ここだな!ドラクエ8しか使ってないし
786Name_Not_Found:2007/01/21(日) 02:01:13 ID:???
俺なら狙ったキーワードのサイトを別に大量に作るな。
それらをリンクすればちょっとずつサイトの価値が上がるし。

ってかゲームって儲かるの?
リア厨、リア工相手だから金になりそうにないんだが。
787Name_Not_Found:2007/01/21(日) 02:44:18 ID:???
アドセンス貼れば儲かるだろ。

多分ドラゴンクエストのほうが人が多いキーワードだろうが、
層が厚くて上位は厳しいだろうな。
788Name_Not_Found:2007/01/21(日) 02:51:46 ID:wWC2GCGs
爆儲け狙わなければそこそこいけるんじゃないかなw
789Name_Not_Found:2007/01/21(日) 09:12:59 ID:???
ゲーム系のサイトはアドセンスでは儲からないがアマゾンでは儲かる。
近所の店でゲーム買うよりもアマゾンで買ったほうが安いしな。

儲からないのはゲーム攻略。
790Name_Not_Found:2007/01/21(日) 10:29:24 ID:???
おれのブログが検索に引っかからなくて、
代わりにおれのブログの全記事タイトルと各記事へのリンク、要約文を
ずらっと並べたページを生成している変なサイトが上位にいるんだけど、
これは一体どういう現象ですか?

ていうか、もともとその位置にいたのおれのサイトなんだけど。
どうなってんだこりゃ。
791Name_Not_Found:2007/01/21(日) 11:00:12 ID:enpBoQPf
スマートシステムってどぉ?
ちょっと費用はかかるけど明らかに順位上がりそうだよね?
792Name_Not_Found:2007/01/21(日) 11:01:59 ID:???
>>790
スパム扱いとか
793Name_Not_Found:2007/01/21(日) 12:19:49 ID:???
なんでもかんでもスパム扱いで済ませてしまったら知性の敗北だと
おれは思うんだ。

それはともかく、スパムだったら普通インデックス削除だろ。
うちのは単に順位が乗っ取られただけ。URLでぐぐれば出てくる。
ヤフでは問題ないんだよな。わけわからん。
794Name_Not_Found:2007/01/21(日) 13:08:35 ID:???
>>793
わかってるなら人に教えを乞うな。
795Name_Not_Found:2007/01/21(日) 14:02:37 ID:Z/TjZY9Q
NHKスペシャルでgoogleの持ち上げ番組やるらしいけどみんな見るの?

予告で月に90万円稼ぐ若者を強くNHKは強調しているらしいけど。
また、インターネットも知らない奴らが、ケシカランとか騒ぐのかしら?
796Name_Not_Found:2007/01/21(日) 14:58:19 ID:???
Googleの宣伝だろ
今までテレビでやった検索エンジン番組は全部意味なかった
797Name_Not_Found:2007/01/21(日) 15:03:10 ID:???
ググルの利用者が増えてマンセーじゃないのか

日本じゃまだまだヤフーしかしらない人が多いでしょ
798Name_Not_Found:2007/01/21(日) 15:15:42 ID:???
>>797
タモリ倶楽部で扱われるほどだから
芸能人の顔と名前が一致しない世代くらいだろう

昔やってた某検索エンジンのCMとかみたいに
敵対的なCM出さないかなw
あれ、結構好きだった
799クビナゲ沢:2007/01/21(日) 15:48:01 ID:enpBoQPf
SEO初心者にしたらまぁまぁな内容なんじゃないの?

某塾長ですら注目しているみたいだし 
800Name_Not_Found:2007/01/21(日) 16:02:12 ID:Ro8jR++A
むかーし、テレビでJOYという個人が運営をしている検索サイト?が紹介されてたな。
801Name_Not_Found:2007/01/21(日) 16:46:38 ID:???
ソフトウェア系技術者がよく使いそうな検索エンジンに登録したいんだけど、
どれがいいですかね?
802Name_Not_Found:2007/01/21(日) 16:47:54 ID:???
月90万で大騒ぎかw
お前らの程度が知れる
803Name_Not_Found:2007/01/21(日) 17:13:02 ID:???
>>802
だれが出るのかしらないが
若者って中高生レベルが出てくるんだろ?
804Name_Not_Found:2007/01/21(日) 18:08:09 ID:???
金持ち兄さんだったりしてw


日本にいるか知らないけど、アルファブロガーだったら叩かれないだろ。
akibaブログだったら微妙な評価だろうけど。

乞食アフィリエイターだったら叩かれるはず。
805名無しさん@そうだ選挙にいこう :2007/01/21(日) 21:21:26 ID:VEhOTqP6
日本じゃまだまだYahooの方が強い。
俺の解析じゃYahoo90%でグーグルが1割弱だな。
806Name_Not_Found:2007/01/21(日) 21:23:10 ID:???
いや7割ぐらいしょ?
807Name_Not_Found:2007/01/21(日) 21:25:52 ID:???
見てるだけで吐き気がしてくる…
808Name_Not_Found:2007/01/21(日) 21:48:23 ID:HaO1V8Zo
NHKでグーグルやってたよ。
ちょっと大げさすぎるような感じだったけどな
809Name_Not_Found:2007/01/21(日) 21:52:45 ID:???
自分の人生を検索する、か。

とりあえずSF小説書けるネタは豊富だったよ
810Name_Not_Found:2007/01/21(日) 21:56:51 ID:HaO1V8Zo
ただ単に、素人の恐怖心を煽ってるような番組内容にしか思えなかったよ。
後半では個人情報をgoogleに預けるだとか言ってたけど、ヤフオクやってたらヤフーにも
個人情報を預けているというのに・・NHKさん
811Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:04:28 ID:???
NHKの番組は国産検索エンジン開発プロジェクトをプッシュする為の番組だろ。
812Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:06:54 ID:???
すべて知ってる内容だった件について・・・・・・・
813Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:11:34 ID:???
俺も大げさだとおもたけど
かーさんはかなり影響されてる感じだった。

>>810
はげ同
814Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:11:39 ID:???
>>811
絶対に追いつけないとわかったw
815Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:17:15 ID:???
日本とアメリカじゃ知的底力が違いすぎんだろ
方やスタンフォードの天才集団が作った時価総額数百億ドルの超世界的企業
方やライブドアみたいな詐欺企業がIT界の寵児ともてはやされる日本・・・w
勝負になんね
816Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:37:36 ID:???
SEOに関する番組なんて初めて見たから何か嬉しかった。
でもたいした内容はなかったね。当たり前だけどさ。
817Name_Not_Found:2007/01/21(日) 22:48:42 ID:HaO1V8Zo
ヒストリーチャンネルでもgoogleの番組をやるらしいが、
googleは今は、いろんな番組などで営業活動してるのか?
まぁ、NHKにも営業活動したからな。
818Name_Not_Found:2007/01/21(日) 23:40:57 ID:???
ところで、そのまんま東が当選した件
819Name_Not_Found:2007/01/22(月) 00:08:26 ID:???
キーワード出現率15%がキモでつね!!
820Name_Not_Found:2007/01/22(月) 01:35:47 ID:???
きっとテレビ用だから、もうちょっと高いだろうな
実際は25%くらいとか
821Name_Not_Found:2007/01/22(月) 02:11:09 ID:???
実はもっと低い、という罠かも。
822Name_Not_Found:2007/01/22(月) 03:35:25 ID:???
実際出現率どうでもいい
縁のほうでキーワード羅列とか5,6年前の話だったな・・・
キーワードは・・・1回でいいよ
823Name_Not_Found:2007/01/22(月) 03:48:38 ID:???
最近、日記とか普通の文章書くときもSEO意識するようになってきた…。
824Name_Not_Found:2007/01/22(月) 06:08:20 ID:???
googlebot.com
でくる時と、
google.com
でくるときとあるんだが、
どう違うの?
825Name_Not_Found:2007/01/22(月) 08:20:51 ID:E5pAB+9J
おまいらのご高説よりも役に立つ件について
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070122_google_change/

>>818
サイレントマジョリティーが動けば、組織票なんてめじゃないって話。
とはいえ談合は必要悪発言が聞いたのかもなぁ〜w
826Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:10:27 ID:???
>>825
お前稼いでないだろう。
まぁそれはいいや。

gigazineの記事、途中で読んで止めたよww
稼いでるやつなら分かるだろ?
なんで嘘書くのかねぇ
827Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:19:45 ID:???
うちのサイトが月80万PVで40万だから...え〜と
828Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:24:53 ID:???
まぁまぁ。
その辺はスレ違いって事で。


それより、いつの間にかページランクの更新あったんだね。
Yahoo!も微妙に動いたし
829Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:43:32 ID:???
上位に表示されてるときは、何もしない方が良いのかな
被リンク増やさないとなんか不安
830Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:47:32 ID:???
何もしないのは危険だと思う。
だって他のサイトは必死にSEOやってるんだぜ?
831Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:53:55 ID:???
そうだね、プロテインだね。
被リンクだけ少し増やしておくことにしますね。ありがとう。
832Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:57:15 ID:???
俺なら何もしないけどな。
833Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:58:53 ID:???
そうだね、プロテインだね。
やっぱりなにもしないことにしますね。ありがとう。
834Name_Not_Found:2007/01/22(月) 17:59:50 ID:???
どっちやねんw
俺も特になにもしない派。

ただし、サイトは毎日更新する
835Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:03:40 ID:???
ビジエクで金払ったのに登録されて順位下がったやついる?
836Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:04:21 ID:???
サイト構造を変えるんじゃなきゃ問題ないんじゃない
被リンクも爆発的に増やすんじゃなきゃ問題ないんじゃない
837Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:05:33 ID:???
そうだね、プロテインだね。
やっぱりなにもしないことにしますね。ありがとう。
838Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:16:06 ID:???
839Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:32:44 ID:???
あーあ貼っちゃた
>>838は踏むなよ
840Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:36:13 ID:???
ウイルスか?
841Name_Not_Found:2007/01/22(月) 18:49:23 ID:???
踏んだ場合どうなるかの動画
http://www.youtube.com/watch?v=eFdm4PxRWd4
842Name_Not_Found:2007/01/22(月) 19:03:35 ID:O54tfaas
質問君です。すみません。

Googleにて“あああ”で検索すると「スタジオオルフェ」というサイトがトップにでるんですが、どうやっているんでしょうか。
この仕組みがわかる人っています?
843Name_Not_Found:2007/01/22(月) 19:04:53 ID:???
ヤフカテに5万も払うぐらいならアドワーズで広告申し込んでた方がいい。
844Tomo ◆Mika/I12e6 :2007/01/22(月) 19:06:45 ID:???
再放送絶対録画しよう。
すごくためになった。
845Name_Not_Found:2007/01/22(月) 19:25:03 ID:CdFdS5I9
metaタグにキーワード書きまくってるサイトで超有名なサイトはこれだ!
ttp://homepage1.nifty.com/kito/
frame使っているからソース見たらわかる。
エロい言葉入れて検索すると必ずヒットする。
846Name_Not_Found:2007/01/22(月) 19:31:08 ID:???
>>841
ワロタ
847Name_Not_Found:2007/01/22(月) 19:46:08 ID:???
本当だ!Pagerankが下がってる!!!orz
848Name_Not_Found:2007/01/22(月) 21:04:42 ID:???
当たり前のことだけどさ、上位に表示されてる店が優良店ってことはないんだよね。
というか、今までの経験では、「いかにもSEOやってます」ってサイトほど
対応が悪かった。
849Name_Not_Found:2007/01/22(月) 21:43:09 ID:???
フリーペーパーに載ってる店は宣伝しないと客が来ない店。
誰にも知られていない店に客は来ない。
程度問題。
850Name_Not_Found:2007/01/22(月) 21:45:55 ID:???
ある程度高い買い物は、価格.comのレビューとか見てからするようにしてる
851Name_Not_Found:2007/01/22(月) 22:19:26 ID:???
前は一日100〜200ぐらいgoogleから人来てたのに、一日10人前後まで激減した
数日で戻ると余裕こいてたのに、全くもどらねええええええええ
852Name_Not_Found:2007/01/23(火) 10:36:05 ID:???
グーグルの巡回申請ページ
http://www.google.co.jp/addurl/?hl=ja&continue=/addurl

にURLを登録して「URLの追加」ボタンを押すと何回やっても画面が真っ白になってしまいます。
これはちゃんと登録されてるんでしょうか?

853Name_Not_Found:2007/01/23(火) 11:34:58 ID:C7aIqgUT
おまえぺごい
854Name_Not_Found:2007/01/23(火) 13:36:04 ID:3gqvZdIx
>>852
俺もそれを思ってた。前は白紙と登録完了ページのどちらかが表示されてたけど、
今は必ず白紙が表示されるようになったな・・・。
855Name_Not_Found:2007/01/23(火) 13:51:39 ID:???
>>852
IEすててFirefoxとかOperaとかを使えばいいと思うよ?
856Name_Not_Found:2007/01/23(火) 15:12:01 ID:???
google、Yahoo、ともに登録して2週間経つが、まだ登録されない・・・orz
857Name_Not_Found:2007/01/23(火) 15:21:11 ID:???
俺の場合、Googleは3ヶ月、Yahooは20日かかったな。
858Name_Not_Found:2007/01/23(火) 15:51:10 ID:???
俺は三分後だったよ
いろいろあるんだな
859Name_Not_Found:2007/01/23(火) 16:43:33 ID:???
タイミングだろうな
860Name_Not_Found:2007/01/23(火) 17:33:59 ID:xe2IdhSQ
俺は2,3日だった。
グーグルは一旦消えて翌日復活。
861Name_Not_Found:2007/01/23(火) 18:58:49 ID:???
ページの上部(ソース上で)のほうに他サイトへのリンク貼ってるとロボットが
自分のページの下を読むまえに他サイトにいっちゃう可能性があるから他へのリンクは
下の方に貼ったほうがいいっていうのは事実?
862Name_Not_Found:2007/01/23(火) 19:26:55 ID:???
当たり前のことだが。
キャッシュの日付が2日前くらいのサイトにリンクを貼ってもらう。
RSS更新していればなお良い。
863Name_Not_Found:2007/01/23(火) 19:42:57 ID:???
もうGoogle Ban Checkerって配布してないの?
864Name_Not_Found:2007/01/23(火) 19:55:54 ID:???
ちょっと質問なんだけど、たとえば、
http://www.geocities.jp/abc/xxx/」を登録したら、
このURL下のページは載る(検索でヒットする)けど、
下層にあるページでも、リンクで繋がってなかったら載らない、
ってことで合ってる?

それと当然、「http://www.geocities.jp/abc/yyy/ 」下のページは載ってしまわないよね?
(一応確認させて)

865Name_Not_Found:2007/01/23(火) 20:09:24 ID:???
>>864
web製作をやめて外で遊んでおいで
866Name_Not_Found:2007/01/23(火) 20:23:09 ID:???
>>864
でらえもん調査局は、生きている価値が無いから死ねよ
867Name_Not_Found:2007/01/23(火) 20:23:45 ID:???
ここは初心者に優しくないスレでつね
868Name_Not_Found:2007/01/23(火) 20:44:43 ID:???
初心者にはsujineがおぬぬめ
869Name_Not_Found:2007/01/23(火) 21:44:41 ID:H1SXH9y+
ここの連中は口だけだから、相手にスンナw
870842:2007/01/23(火) 21:58:20 ID:7/MnrgX/
842です。

この質問も初心者の質問でしょうか。
論ずるに値する問題かと思いますが……。
871Name_Not_Found:2007/01/23(火) 22:03:08 ID:MO7B0iiN
>>870

Yで「link:http://homepage2.nifty.com/orphee/ あああ」
とやってみなさい
872863:2007/01/23(火) 22:05:30 ID:???
すみません。みつかりました。
873842:2007/01/23(火) 22:07:23 ID:7/MnrgX/
あああオルフェか……

とりあえず理解しました。
874842:2007/01/24(水) 00:01:55 ID:kussyZeL
再放送始まりましたね
875Name_Not_Found:2007/01/24(水) 00:05:24 ID:???
再放送
876842:2007/01/24(水) 00:40:14 ID:kussyZeL
番組内「グーグルにとって価値はない」というのは、どういう意味なんでしょう。
その会社を何かの手間をかけて優遇したり冷遇したりする動機がグーグルにはないといいたいように思いますが。
877Name_Not_Found:2007/01/24(水) 01:00:46 ID:???
「グーグルにとっては糞尿です」という意味
878Name_Not_Found:2007/01/24(水) 01:01:22 ID:???
「グーグルにとっては糞尿ですので排便しました」という意味
879Name_Not_Found:2007/01/24(水) 01:17:05 ID:???
あのG八分食らったおじさんのサイトって分かる?
880Name_Not_Found:2007/01/24(水) 05:34:15 ID:???
俺の一行だけのクソサイトがインデックスされているのに、
なんであのオヤジのサイト消されてんだろ??

裏に何かありそうだが…。
881Name_Not_Found:2007/01/24(水) 06:49:03 ID:???
そりゃ裏でもやってるよ
悪マニのGoogle八分がいい例だ
サイバーも一時消えたし
882Name_Not_Found:2007/01/24(水) 14:08:46 ID:???
とある検索ワードでグーグル1位
サイト移転したんでそのHPは以前記事は残してあるが
更新停止して新ドメインに移行。

以後1年経過するも未だに旧サイトが1位で新サイトは
かなり下。内容的には旧サイトの情報は全て新サイトに
包括してあるんで出来れば新サイトが上がって欲しいんだけど・・
883Name_Not_Found:2007/01/24(水) 14:20:48 ID:9Co4iJRQ
>>882

・・
あれをすればいいじゃん。
884Name_Not_Found:2007/01/24(水) 14:50:10 ID:???
>>882
旧サイトはドメイン残してサーバーにエラーコードをあげつつリダイレクトで新サイトに飛ばす。
(↑やり方はググル)
そのうち旧サイトは検索結果から消える。
新サイトが同じ順位に入れ替わるかはそのサイトの値打ち次第。
885Name_Not_Found:2007/01/24(水) 17:02:59 ID:???
>>838
SEO対策にはもってこいだね
886Name_Not_Found:2007/01/24(水) 17:15:27 ID:???
887Name_Not_Found:2007/01/24(水) 17:18:14 ID:???
888Name_Not_Found:2007/01/24(水) 19:44:33 ID:???
>>884
ググッタぞ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%97%A7%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AF%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E6%AE%8B%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%
AB%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E3%81%82%E3%81%92%E3%81%A4%E3%81%A4%E3%83%AA%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%
E3%81%A7%E6%96%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AB%E9%A3%9B%E3%81%B0%E3%81%99%E3%80%82&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
889Name_Not_Found:2007/01/24(水) 21:48:45 ID:5tmVojAd
サイトの鯖を変えても急に検索順位は下がったりしないでしょうか?
890Name_Not_Found:2007/01/24(水) 22:45:37 ID:RAWNiCnL
以前どこかサイト内のキーワードを数えるサイトがあったのですが
どこだったのか忘れてしまいました。
どなたか教えてください。
891Name_Not_Found:2007/01/24(水) 22:51:03 ID:RAWNiCnL
以前どこかサイト内のキーワードを数えるサイトがあったのですが
どこだったのか忘れてしまいました。
どなたか教えてください。
892Name_Not_Found:2007/01/24(水) 23:01:39 ID:???
マジレスすると日本語は単語区切りが各社まちまちなので意味無い。


そんなツールを売って稼いでる俺が言うんだから間違いない。
893Name_Not_Found:2007/01/25(木) 00:10:53 ID:???
業者に頼むとぼったくられる
894Name_Not_Found:2007/01/25(木) 08:03:42 ID:FT1Pb+GE
>>892
いつもお世話になってます。
895Name_Not_Found:2007/01/25(木) 09:30:43 ID:???
>>894
ありがとうございます。
弊社開発の日本語分割ツール「区切り奉行」を、
今年もご贔屓のほどよろしくおねがいします。
896Name_Not_Found:2007/01/25(木) 11:02:06 ID:???
googleにインデックス登録はされたのですが、
トップページじゃないページが登録された場合って
気長にまつしかないですか?
897895:2007/01/25(木) 11:06:27 ID:???
また、「区切り奉行」を元に開発された
新製品「区切っちゃや〜よ」もβ版公開予定です。
こちらも是非ご検討頂けたらとおもいます。
898Name_Not_Found:2007/01/25(木) 11:10:15 ID:???
>>895,897
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1164277155/

2ちゃんでは広告・宣伝行為は禁止ですよ。
899Name_Not_Found:2007/01/25(木) 13:14:43 ID:???
900Name_Not_Found:2007/01/25(木) 17:13:16 ID:???
>>896
スパム認定されてない限り、そのうちに拾ってもらえるよ
901Name_Not_Found:2007/01/25(木) 19:26:30 ID:???
さっき トップだけ見て帰ってしまいますた
902Name_Not_Found:2007/01/26(金) 11:20:26 ID:ZBEuegnF
なんかいままで検索上位によく見かけたサイトが一番下にきてる

キーワード「クレジット」
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89&num=100&hl=ja&lr=&as_qdr=all&start=900&sa=N

共通点が見つかれば参考になると思うんだけど分からない。教えてエロイ人
ここらのサイトはMSNでインデックス削除されてるサイト多し
903902:2007/01/26(金) 11:36:19 ID:ZBEuegnF
訂正

キーワード「クレジット」→ キーワード「クレジットカード」
一番下にきてる → 最下位の辺りにきている(複数サイト)
904Name_Not_Found:2007/01/26(金) 11:41:16 ID:???
キーワード強化しすぎとかじゃね?

加点法で一定以上あるキーワードが強くなりすぎると自動的に最下位近辺とか。
ストロングの使いすぎや、キーワードを含むアンカー多数など、
やりすぎ感が否めないし。

おれんとこも運営サイトがいくつか最下位に落とされて、
思い当たるふしはキーワード強化しすぎしかないから、最近じゃ
キーワードをほとんどサイトに入れなくなった。
落ちたサイトは復活してないが、新しく作ったサイトはそこそこ
上位にきのこってる
905Name_Not_Found:2007/01/26(金) 13:09:45 ID:jvxIz0Rl
ストロングの使いすぎはイクナイこれ定説
H1も1ページに2つ以上イクナイこれ定説
906Name_Not_Found:2007/01/26(金) 14:31:46 ID:???
ttp://pointpoint.fc2web.com/

お金 稼ぐ 方法
907Name_Not_Found:2007/01/26(金) 20:12:26 ID:???
ぐぐると検索履歴と検索候補がでるが、マイナーな検索語だと
自作自演でも検索候補に表示されるようになるのな。

毎日がんばるぞw
908Name_Not_Found:2007/01/26(金) 21:55:40 ID:???
なるほど >>907 が1ページ目に入っていないって事が良く判った。
909Name_Not_Found:2007/01/26(金) 22:20:22 ID:???
そう…

ヤフーでトップなのに、グーグルで二ページ目トップorz
910Name_Not_Found:2007/01/26(金) 22:39:43 ID:???
よくある話
911Name_Not_Found:2007/01/27(土) 00:42:39 ID:???
ネット上の会員名簿で自分のページはgoogleに勝手に引っかかるんだけど
友だちのは引っかからない
なんでだろ?
912Name_Not_Found:2007/01/27(土) 00:55:57 ID:???
エスパーにでも聞いてくれw
913Name_Not_Found:2007/01/27(土) 01:13:28 ID:???
今回のプチ更新で1位から圏外ですよ。
恐ろしい世界ですよ・・・。
914Name_Not_Found:2007/01/27(土) 03:23:31 ID:???
そんな世界だからなぁ。
逆に言えば、また上位に食い込むかもジャン。
915Name_Not_Found:2007/01/27(土) 03:55:16 ID:04xCD6In
現在、SEOで検索すると1位

http://www.seo-fan.com/

な、なんで?リンクも350前後
ディレクトリ無し、ページチューニングもさほどなのに・・・

テラナゾス!
916Name_Not_Found:2007/01/27(土) 05:15:07 ID:???
>>915
現在、googleでは16位のようですが?
917Name_Not_Found:2007/01/27(土) 05:47:44 ID:???
グーグルが一番速報性から遠い検索エンジンだ。
不正確極まりない。
918Name_Not_Found:2007/01/27(土) 05:48:36 ID:???
>>915
またあの業者だろw
ttp://www.ninja-systems.com
919Name_Not_Found:2007/01/27(土) 07:50:42 ID:bUrW7Nvs
お願いします。助けてください。

MSNでTOPページがインデックス削除されて、4ヶ月経ちました。
一向に戻る気配がありません。

どの位で戻ってくるかわかりますか?
920Name_Not_Found:2007/01/27(土) 10:00:48 ID:???
>>917
調べ物するのに速報性は必要ない。それよりいかに検索する側のニーズにマッチしているかが重要。
速報性ならニュースやブログ検索(隔離)で十分。
YSTはping飛ばしたブログを速攻でインデックスするくらい、変なところで速いくせに、旧サイトやページは
良質なコンテンツでもカテ登録してないと冷酷に消える。
速きゃ情報もいいってわけじゃないだろ。
921Name_Not_Found:2007/01/27(土) 10:23:34 ID:???
むしろグーグルって頻繁に記事を書く種類のブログを弾いてないか?
毎日記事を揚げてると一ヶ月たつぐらいで順位が爆下げする。
ヤフーやMSNとは真逆なんだよな。
922Name_Not_Found:2007/01/27(土) 10:28:30 ID:LxzWUJQd
>>919
うむ苦しゅうない
あきらめることそれが一番大事
923Name_Not_Found:2007/01/27(土) 10:41:06 ID:???
>>915
このサイト内で検索〜をクリックしたら
表示されない意味不明なリンクが出てきたYO!!
悪質なスパムかもw
924Name_Not_Found:2007/01/27(土) 10:53:33 ID:???
忍者がリダイレクト
それだけ
925Name_Not_Found:2007/01/27(土) 11:30:06 ID:???
このキーワードで一位になりたいというのがあったら教えてくださいな
最適なSEOを教えます
ただし、競争が激しいものじゃないとテストになりません。
おもいっきり激戦ワードで一位
それ以外は考えてません
926Name_Not_Found:2007/01/27(土) 11:35:00 ID:ECC/lx/C
>>925 無論、 「SEO」 でよろしく。
927Name_Not_Found:2007/01/27(土) 11:44:19 ID:???
>>925 無論、 「SE○」 でよろしく。
928Name_Not_Found:2007/01/27(土) 11:53:12 ID:???
>>925
「うんち」でよろしく
929Name_Not_Found:2007/01/27(土) 11:57:25 ID:???
>>926
「SEO 対策」とかの追加するキーワードはいらないの?
「SEO」だけ?
>>928
意味がないので却下
930Name_Not_Found:2007/01/27(土) 12:01:58 ID:???
>>926
タイトルに「SEO#53454F」を入れてください
931Name_Not_Found:2007/01/27(土) 12:04:53 ID:???
「SEO 対策」のキーワードで一位になるには
「SEO対策#53454F30005BFE7B56」
932Name_Not_Found:2007/01/27(土) 13:09:38 ID:???
「クレジットカード」ならば
「クレジットカード#30AF30EC30B830C330C830AB30FC30C9」
933Name_Not_Found:2007/01/27(土) 13:15:17 ID:???
「無料音楽配信」・・・「無料音楽配信#7121659997F3697D914D4FE1」
「ダウンロード」・・・「ダウンロード#30C030A630F330ED30FC30C9」
「ホームページ作成」・・・「ホームページ作成#30DB30FC30E030DA30FC30B84F5C6210」
「蟹販売」・・・「蟹販売#87F98CA958F2」
「カニ販売」・・・「カニ販売#30AB30CB8CA958F2」
「スイーツ販売」・・・「スイーツ販売#30B930A430FC30C48CA958F2」
934Name_Not_Found:2007/01/27(土) 13:48:16 ID:???
なにこの痛い流れ
935Name_Not_Found:2007/01/27(土) 14:19:31 ID:???
速報性ってどれだけ考えてるんだろ。あんまり古いの調べても利用価値
薄い場合が多いだろう。ニュースなんかにボットが飛んでいくのってのも
あまり意味が無いような気もするし。
936Name_Not_Found:2007/01/27(土) 17:35:28 ID:???
>>935
とりあえず「perl」でGY両方で検索してみ。
perlについて知りたい時、より速く、良い情報が脳内に刻まれるのは・・・

なにも時勢ネタだけが検索されるわけではない。
時勢ネタなら、楽天広場の糞検索でもいいわけだし。
もっとも、YSTが時勢ネタにおいてgoogleより優れているのは事実だがな。
937Name_Not_Found:2007/01/27(土) 17:40:57 ID:???
切磋琢磨してしのぎを削り合いながら成長して欲しいよ
938Name_Not_Found:2007/01/27(土) 17:52:25 ID:???
削り合いながら消滅する
私はそんな消えゆくサイトを持っている>>939さんを応援するよ
939Name_Not_Found:2007/01/27(土) 17:57:53 ID:???
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
940915:2007/01/27(土) 19:51:28 ID:04xCD6In
そうA
YSTで1位って事なんだけど

なんで1位なの
ttp://www.ninja-systems.com

↑が関係あるんでしょうか?
941Name_Not_Found:2007/01/27(土) 20:00:17 ID:???
サイト開いて三ヶ月が経過し、GoogleとMSNには何十ページもインデックスされました。
ところがxmlでサイトマップを設置して巡回依頼をしているにもかかわらず、Yahooにまったくインデックスされません。
Yahooカテゴリ掲載サイトからのリンクも貰っているのに何故でしょうか?
942Name_Not_Found:2007/01/27(土) 20:02:27 ID:???
それだけの情報で何を教えろと言うのか
943Name_Not_Found:2007/01/27(土) 20:31:40 ID:???
>>940
<noscript><a href="http://x4.syanari.com/bin/gg?*********" target="_blank">
<img src="http://x4.syanari.com/bin/ll?*********" border="0"></a><br>
<span style="font-size:9px">[PR] <a href="http://www.seo-fan.com/" target="_blank">SEO</a></span></noscript>

他にも手口は色々。
節操が無い者にとってSEOは簡単って事でしょ。
944Name_Not_Found:2007/01/28(日) 00:21:18 ID:???
まだ取り締まらないのか?
やりたい放題だな
945Name_Not_Found:2007/01/28(日) 01:01:56 ID:???
>>940
そのURLで検索すると、こりゃまた意味不明なページが
イパーイ表示される。変なGIFとか。。
946Name_Not_Found:2007/01/28(日) 01:07:02 ID:???
この悪質なスパムを2、3年見逃している
これを真似して糞SEO業者も埋め込みを始める

YもGも馬鹿だねwwwww
通報しても意味がないwwwww
947Name_Not_Found:2007/01/28(日) 01:17:52 ID:???
<<946
でも、この前の更新で、クソカウンターを使った、
リンクスパム業者のページ、軒並みペナ食らってた。

かなり長持ちしたが、見てるところは見てるようだよ。
948915:2007/01/28(日) 01:43:39 ID:qy+4UWLV
>>943さん

ソース見ましたけど下記のものはどこに記載されているんですか?

<noscript><a href="http://x4.syanari.com/bin/gg?*********" target="_blank">
<img src="http://x4.syanari.com/bin/ll?*********" border="0"></a><br>
<span style="font-size:9px">[PR] <a href="http://www.seo-fan.com/" target="_blank">SEO</a></span></noscript>

しかもPRゼロだしほんと意味不明です(><)
949Name_Not_Found:2007/01/28(日) 01:50:59 ID:???
>>948
おまえ、自分で調べようともせず、
うぜーんだよバカ。
いちいち聞いてくんじゃねーよカス。
レベル低すぎだから消えろや。
950Name_Not_Found:2007/01/28(日) 03:36:42 ID:???
聞かぬは一生の恥って言うだろ。
聞く方が早い。
951Name_Not_Found:2007/01/28(日) 05:43:04 ID:???
頭悪いやつは消えろや
952Name_Not_Found:2007/01/28(日) 07:03:26 ID:???
かくのはいっときのはじ
かいてるのがばれるのはいっしょうのはじ
953Name_Not_Found:2007/01/28(日) 09:14:39 ID:???
忍者どうする気だろう。
無料ツールでスパムするより完璧な解析ツールをパッケージで店売りしたら俺買うよ。
HPにゃもうつきもんだからな。
954Name_Not_Found:2007/01/28(日) 10:47:29 ID:???
忍者の話とかマジでやめて欲しいんだけど。
宣伝乙としか言いようがない
955Name_Not_Found:2007/01/28(日) 18:15:22 ID:S6tZp1gc
国内すべての検索エンジンでサイトの順位を素早くチェック・・・
MSN,MARSFLAG,mooter氏ね orz

横断検索サイト
http://www.kentatu.com/
956Name_Not_Found:2007/01/28(日) 18:26:06 ID:???
doubleroute.jp
957Name_Not_Found:2007/01/29(月) 16:49:04 ID:ElG+oV3l
.com と .jpドメイン両方持っていてそれぞれ英語と日本語のサイト運営してますが、
突然両方のサイトのindex.htmlのみがヤフーから削除されました。
他のページはバリバリ残っているのに・・・。
ペナルティになるようなこと一切やっていないのに、なんででしょうか・・・
普通はドメインごと削除されるんじゃないの??

958Name_Not_Found:2007/01/29(月) 17:06:46 ID:???
仕様。
YSTはドメイン単位でインデックスに整理・保管されているわけではない。
おそらく、webをクロールしてリンクをたどったページのみインデックスする。
サブページでも動的ページでも、それがYSTロボットの入り口。
index.htmlの価値はサブページと同じなのだろう。ドメイン単位で取得してくれていると思わないほうがいい。
959957:2007/01/29(月) 17:27:02 ID:ElG+oV3l
>>958

分かりやすい説明ありがとうございます。
ということは、サイト全体のSEOというより、
index.htmlそのものに何か問題があるということですね。
日本語ページと英語ページをお互いリンクさせているから
まずはそのリンクを切って、それぞれまずい点を見つけ出すしか
なさそうですね。

960Name_Not_Found:2007/01/29(月) 18:14:38 ID:???
愚でなんだけど
以前はユニークな名称のサイトだからこそ
その名称をキーワードとして検索して上位にいたんだけど、
いつのころからか100位前後に落ちてしまっていた。
そこでバックリンク強化をやってみたら
そのサイトの順位は変わらないのに、
そのサイトの上位にいるものの8or9割が
今回そのサイトへのリンクを張っているリンク元がズラッと並んでいるだが・・・
これってそのサイトは何らかのスパムサイトと見なされているんだろうか?
不思議なのは今回バックリンク強化をやってこれまでの間に
1日だけ他のバックリンク元を押さえてそのサイトがトップにいた日があったんだが・・・
あれは何かの間違いだったんだろうか・・・
エロイ人教えてくだされ。
961Name_Not_Found:2007/01/29(月) 18:19:50 ID:???
http://rblog-biz.japan.cnet.com/seomanage/2007/01/google_48b5.html
エロサイト全滅とはいうが、どうなの、エロサイトマスターのみなさん?
ユーザーとしてみればたしかに「動画」で検索しても動ナビが出てこなくなった。不便だ。
962Name_Not_Found:2007/01/29(月) 18:20:22 ID:47J9bNka
>バックリンク強化

まるで無駄。
それによる効果より、マイナス効果のほうが大きかったんじゃないかなw
963Name_Not_Found:2007/01/29(月) 19:48:44 ID:???
>>960
あなたのサイトより他サイトのほうが検索サイトにとって価値があるので
残っているだけ。ペナルティ受けてる方から順に消されるわけだから、いずれ
あなた関係のキャッシュは全部消える。
俺は年末それ食らってたが、サイト作り直して今またインデックスされたところ。
964Name_Not_Found:2007/01/29(月) 20:56:37 ID:???
>>961のページみたけど、書いた人はかなり曖昧な知識しかなく
世間で大まかに言われてる情報を面白おかしく仕立て上げたネタ
って記事に見えるんだがみんなどう?

かなり適当なことぶっこいてないか?大手ニュースサイトに乗せる記事
なのにこんなんでいいのかね。


あと、このスレもわざと流してるのかわからんけど嘘ばっかで最高
965Name_Not_Found:2007/01/29(月) 21:08:34 ID:???
お前のほうがウザイ
966Name_Not_Found:2007/01/29(月) 21:13:49 ID:???
>>961
今の所大嘘だと思う。警戒を怠る気はないが。

動ナビは知らん。
おれのエロサイトには関係ないし。
967960:2007/01/29(月) 23:34:55 ID:???
>>962,963
レスサンクス
競争が無いキーワードの話で恐縮だけど、
現象としてどうも合点がいかないので・・・
どうしてオレのサイトのサイトタイトルで検索して
リンク元(リンクサイトのサブページ)がずら〜っと並んで
その後に被リンクページ(オレのサイトのトップ)が位置するの?
いくらなんでも今までそんなこと無かった様に思うんだけど
愚は仕組みをいじったの?
それともやっぱりスパム認定されたの?
スパム呼ばわりされること何もやってないんだがなぁー
こつこつと相互リンクを獲得してきただけなんだがなぁー
968960:2007/01/29(月) 23:50:06 ID:???
例えば似た感じのキーワード=タイトルとして「DTサンプル」を(タマタマ)造語してみたんだが
今までだったら当然こんな
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%EF%BC%A4%EF%BC%B4%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB&lr=
競争の無いのならタイトルに「DTサンプル」が含まれていてサイトのいろんな所に「DTサンプル」が含まれていて
「DTサンプル」のアンカーワードである程度のリンクをこつこつと受けていたら
極当たり前にトップでいたんだよね。
それが分けも無く急効果して>>960見たいな経過なんだよね・・・
969960:2007/01/29(月) 23:53:19 ID:???
急降下、ね
970Name_Not_Found:2007/01/30(火) 00:24:56 ID:???
>>961
俺もこの話はかなりウソっぽいとは思うが、
この2-3日で、リンクが3分の1になり、PRも1つ下がった。
しかし、検索順位は毎日2から3ずつあがって20位以内になった。
なんか、変だとは思う。
971Name_Not_Found:2007/01/30(火) 00:57:11 ID:???
>>967
最近その現象はよく見かける。

おそらくリンク元がリンク元として認識されていないのだろう。
トラックバックとか掲示板スパムとかで価値の低いカスリンクを集めて
上位に行こうとしているサイトを弾くための対策かもしれない。
仮にそうだとしても、上手く行ってはいないようだが。
972Name_Not_Found:2007/01/30(火) 05:01:50 ID:???
最近掲示板スパム多いね〜。
インターネットの世界はすでにロボット達に支配されているのかも知れない。
973Name_Not_Found:2007/01/30(火) 10:14:59 ID:???
YSTは相変わらずカテゴリ登録サイトで、かつシンプルなサイトが好きなようで・・・。
内容を増やしていくと順位が下がるってのはどうにかならんのか・・・。
974Name_Not_Found:2007/01/30(火) 12:57:12 ID:???
>>970
リンクスパム?のサイト、Googleでは弾かれてるが、
YSTでは効果絶大のようだな。
975Name_Not_Found:2007/01/30(火) 14:01:34 ID:???
blog締め出しはわかってたことだからなぁ
976Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:20:12 ID:???
そうかブログがだめになったのか
俺のブログはそれでも一日10人ぐらいはキーワードではいってきていたけど
今では2人〜3人だもんな
977Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:44:47 ID:???
検索エンジンはブログとそうでないのとどうやって判断すんの?
だって、ツールが違うだけで基本は一緒じゃん?だから今までブログブログって騒がれた。
ドメインごとに抑えるとか?
978Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:53:46 ID:???
基本がいっしょではない。
お前がいっしょに見えてるだけ。
だから判断できる。
わかるね?
979Name_Not_Found:2007/01/30(火) 16:59:57 ID:???
>>977
君の言うようにドメインやらIPで抑えるだけ
独自ドメインで構築すれば回避出来るだろう

>>978
しったか乙
基本は一緒、XHTML+CSSだから
980Name_Not_Found:2007/01/30(火) 17:20:01 ID:05fUKbKQ
>>978
一緒だよw
981Name_Not_Found:2007/01/30(火) 19:21:09 ID:qZRhllj5
>>978
一緒なんだぞコラ
982Name_Not_Found:2007/01/30(火) 19:45:40 ID:39Ob9A6S
>>977 サイト内のリンク構造である程度判断できる。
983Name_Not_Found:2007/01/30(火) 20:19:26 ID:???
リンク構造で括るのは巻き添えが出るから無理だな
やはり現実的なのはブログサービスのドメイン単位による順位降下
984977:2007/01/30(火) 20:34:08 ID:???
やっぱそうだよね。みんな、サンクス!
何はともあれ、SEOは難しい。 厳しい世界だ。
985Name_Not_Found:2007/01/30(火) 20:44:06 ID:???
モバイルタイプもうだめなん?
ワードなんたらのせお的にええの?
986Name_Not_Found:2007/01/30(火) 20:53:53 ID:???
ブロガー煽る(ヒント公式見解でありません)
  ↓
通用しないと信じる顧客
  ↓
これからは「あれ」ですよと業者
  ↓
やっぱりですか、そう思っていました顧客
  ↓
業者ウマー
987Name_Not_Found:2007/01/30(火) 21:01:13 ID:???
業者はSEOなんかでは食えなくなってきてるので焦ってる。
988Name_Not_Found:2007/01/30(火) 21:19:12 ID:???
つ〜か、イマドキ「検索エンジンの表示順位上げます」的な業者はとっくに終わってる。
1年前まではチンパンジー程度の知能しかないアフォでもSEOで順位を上げる事はできたんだよ。
今こんなヤツらは適当に金集めて後はトンズラを繰り返す詐欺業者しか残ってない。
989Name_Not_Found:2007/01/30(火) 21:37:49 ID:???
だから、最近のSEO業者は実際にサイトの順位を上げてその手数料を取るより、順位を上げるための技術?を
書いた書籍の販売や講習会で儲けるようになってきてる。実際にやっても順位が上がらないことの証明だな。
990Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:10:19 ID:???
いま、ヤフーに新規の登録ができなくない?
サイトの登録。
991Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:14:28 ID:???
ごめんできた。あほでごめん。
992Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:21:17 ID:qZRhllj5
ググルは便利だけど、内部でもうグーグルニュースとか分けてるでしょ。
ジャンルによる分化が進むわけよ。ユーザーにジャンルを先に聞くように
なるんじゃないか?
993Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:44:30 ID:???
つか、サイト開設後4ヶ月。
SEO TOOLSで測定してみた結果
最重要キーワードでMSNが15位、ヤフーが67位、Googleが100位以下。
総合21のDだった。

何でグーグルが圏外なんだろ?一向に順位上がる気配無し。
つかヤフーも上位はカテゴリ登録サイトばかりが占める。
カテゴリ登録以外サイトではヤフーでは上位です。

それら考慮するとビジネスエクスプレス登録すれば一気に順位は上がると思うんだが
問題はグーグル。何で順位は上がらないのか?dmozには申請をするも通らない。
別にサイドビジネスや怪しいページじゃなく普通の店サイト。

俺のページがグーグルにとってペナルティ要因になる記述がサイト内にあるのかな?
考え出すとキリがない。
994Name_Not_Found:2007/01/30(火) 22:57:18 ID:39Ob9A6S
結論、糞サイトだから。
995Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:13:19 ID:???
結論、センスがない。
996Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:17:17 ID:???
997Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:46:06 ID:???
998Name_Not_Found:2007/01/30(火) 23:58:48 ID:???
999Name_Not_Found:2007/01/31(水) 00:02:34 ID:???
1000Name_Not_Found:2007/01/31(水) 00:03:55 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。