【SEO】検索エンジン総合スレ16【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
納豆食いてぇな

前スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1133992211/
2Name_Not_Found:2006/02/16(木) 19:25:07 ID:???
↓こんなん出たんだが、前からあった?

URLxxxxxxxに関する情報は見つかりませんでした。
"xxxxxxxxxx"を含むページの検索
Google 宛に送られた法律に関するリクエストに応じて、検索結果のうち 1 件を削除しました。必要に応じて、ChillingEffects.org で削除が発生したことに至った苦情を確認できます。
3Name_Not_Found:2006/02/16(木) 19:28:49 ID:???
MSNやべー、サイト内のほとんどの語句でトップになる、なんだこれ…怖すぎる
懲罰の前触れのような気がしてたまらない
4Name_Not_Found:2006/02/16(木) 19:32:50 ID:???
ライバルサイトのURLを短縮するサイト
http://jmp.nu/
5Name_Not_Found:2006/02/16(木) 19:44:53 ID:???
URL短縮すると、たとえ検索した単語がHP内のごく浅い階層にある場合でも、
無作法にもユーザ、また検索ロボットは2ページ目に放り込まれる。
ユーザーの過半数は検索結果の1ページ目しか閲覧しないというデータもある。
つかみ(index)であるトップページが2ページ目移行に移動することは、
閲覧やトラフィック誘導の機会を大幅に失検索順位大幅後退の可能性がある。
6Name_Not_Found:2006/02/16(木) 19:47:01 ID:???
北米で流行っているやつね
7Name_Not_Found:2006/02/16(木) 20:19:27 ID:???
宣伝乙 >>4 が得するだけだね。
8Name_Not_Found:2006/02/16(木) 20:25:34 ID:???
ツーか
ttp://jmp.nu/ て誰にも相手にされないカスサイトじゃん

必至な宣伝って痛いね (w
9Name_Not_Found:2006/02/16(木) 20:26:09 ID:???
hint:PHP ASP Perl
10Name_Not_Found:2006/02/16(木) 20:34:13 ID:???
じゃあヤフーを短縮urlしてみるか
11Name_Not_Found:2006/02/16(木) 20:41:49 ID:???
12Name_Not_Found:2006/02/16(木) 20:45:12 ID:???
ASPはちょっと違うキガス
13Name_Not_Found:2006/02/16(木) 21:22:14 ID:???
つーか、jmp.nu/がダウンしたらアクセスできなくなるから
誰からも必要とされない。
imeだったら3行ぐらいコード書くだけだし、存在意義が謎。
14Name_Not_Found:2006/02/16(木) 21:33:36 ID:???
>存在意義が謎。
それは無いでしょって
Y!カテの’URL転送サービス’に載ってるサイト見たら金儲けしたい必死さが判るよね?

まぁ、SEO的には全く無意味なのでロボ系のスレで宣伝したらアフォと叩かれても仕方ないね。
15Name_Not_Found:2006/02/16(木) 21:39:28 ID:???
URLを電話で教えるのが面倒だから、こういうのは便利っちゃー便利。
Qと9とかは口頭で伝え間違いやすいから、文字数が増えても数字の方がありがたい。
16Name_Not_Found:2006/02/16(木) 21:44:46 ID:???
>>15
数字の毒ドメとればいいんでね?
1101.com
とか
221616.com
みたいに。
1715:2006/02/16(木) 21:56:09 ID:???
>>16
いや、他人のサイトを伝える時にさ。
18Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:01:07 ID:???
>>14
> Y!カテの’URL転送サービス’に載ってるサイト見たら〜…←

見て調べたってことね。

> SEO的には全く無意味なのでロボ系のスレで宣伝したらアフォと叩かれても仕方ないね。

初っ端から見当違い


>>14さんは慌てん坊さん。
19Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:14:54 ID:???
業者必死だね (藁
20Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:21:23 ID:???
>URLを電話で教えるのが面倒だから

こんな場面想像できねー
携帯のメールに送って終了。

>>16
テレビショッピングだったら電話番号と同じドメイン取ってるな。
21Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:25:21 ID:???
(・∀・)9 ハイハイモシモシ、スラシュスラシュジェイエムテードットエヌユー
22Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:26:31 ID:???
ていうか、SEOとリファ消し・短縮アドは関係ないので宣伝するなよ。
2315:2006/02/16(木) 22:27:52 ID:???
高齢者のパソコンサポートは大変なんだよ……orz
24Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:33:15 ID:???
ていうか、宣伝ではないので自分だけの知識に依拠するなよ。
25Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:35:47 ID:???
こんなところで宣伝するより
大手のディレクトリに審査依頼しろ。
儲けたいなら資本を投下しろよ。
26Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:43:44 ID:???

> こんなところで宣伝するより
> 大手のディレクトリに審査依頼しろ。
> 儲けたいなら資本を投下しろよ。

考え方が浅い
27Name_Not_Found:2006/02/16(木) 22:50:37 ID:???
「宣伝」と先入観で決め付けて意味を深める努力をしない方のレスはつまらない。
自分の知識や経験や狭い考えにとらわれてこの先もがんばってください。
28Name_Not_Found:2006/02/17(金) 05:38:50 ID:???
お前らフレームですよ。アホみたいにPV増えますた。
アホSEO屋も早く気づけよ。
29Name_Not_Found:2006/02/17(金) 18:04:33 ID:???
質問!
ヤフカテに登録して大成功しました!

(あくまで表向きの)PR5のルックスマートと、Jリスティングに
登録しようかかなり迷ってるんですけどいかがでしょうか?

実際掲載されるページのPRは低そうだな・・・・

目的は、PRの高いサイトからリンクされたいと言うことです
30Name_Not_Found:2006/02/17(金) 19:00:49 ID:???
完全意味不明
31Name_Not_Found:2006/02/17(金) 19:16:41 ID:???
↓ジャーナリスト宣言(笑)
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
32Name_Not_Found:2006/02/17(金) 21:09:58 ID:???
>>29

タダで、登録できるならしたらいいんじゃ・・。

33Name_Not_Found:2006/02/17(金) 21:35:11 ID:???
>>29
Xリスティング最強。
これで満足?
34Name_Not_Found:2006/02/17(金) 22:53:17 ID:???
JリスティングってLDか。
審査料31500円……登録した人います?
35Name_Not_Found:2006/02/18(土) 01:09:54 ID:???
>>34 キチガイは来るな
36Name_Not_Found:2006/02/20(月) 09:08:37 ID:???
google対策でフレーム使えるな
バグっぽいからいつまで通用するかしらんが
37Name_Not_Found:2006/02/20(月) 12:11:56 ID:9PzgmOb3
↓ジャーナリスト宣言(笑)
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/
38Name_Not_Found:2006/02/20(月) 16:11:56 ID:???
2ちゃんのこの板で朝日新聞を例にたとえるやつって
文系のブロガーっぽくてイタイね。
ageたくなるほど必死なんだろうな。ww
39Name_Not_Found:2006/02/20(月) 16:52:58 ID:???
久しぶりに見たな
Google 宛に送られた法律に関するリクエストに応じて、検索結果のうち 1 件を削除しました。
必要に応じて、ChillingEffects.org で削除が発生したことに至った苦情を確認できます。

’苦情を確認’って所はアンカーになっていて
ttp://www.chillingeffects.org/notice.cgi?sID=945  ←英語
40Name_Not_Found:2006/02/20(月) 21:50:17 ID:???
ロイヤル投資事業組合でググルって何ページかめくると、出るよ
41Name_Not_Found:2006/02/21(火) 00:14:18 ID:???
>>39
>>2にもあるけど、政治的なものなのか?
一般人が苦情出したくらいで、高飛車なググルが簡単に削除するとは思えないし。
42 ◆nZTRBHOVLU :2006/02/22(水) 19:15:20 ID:???
alinkの2鯖が落ちている orz
43Name_Not_Found:2006/02/22(水) 20:04:51 ID:???
alinkやyomi使ってるのは99.999%カスサイト決定
44 ◆nZTRBHOVLU :2006/02/22(水) 20:49:50 ID:???
alinkが準ポータルサイトだということも知らないでよくいうよ。

さ、42がalink利用者とyomi運営者の99.999%を敵に回しましたよおまいら。
‥yomiは10万台もないと思うから100%だと思う‥
45Name_Not_Found:2006/02/22(水) 21:47:05 ID:???
>alinkが準ポータルサイト
alink自体100何人に一人位しか知らないと思うが????
46Name_Not_Found:2006/02/22(水) 21:48:40 ID:???
間違えた
×100何人に
○100万人に
47 ◆nZTRBHOVLU :2006/02/22(水) 21:50:22 ID:???
48 ◆nZTRBHOVLU :2006/02/22(水) 22:01:33 ID:???
>>47
いや、合ってるけど‥漏れのトリをつかったら、それらしいことを暗に表現しておいてくれ。
49Name_Not_Found:2006/02/22(水) 22:01:44 ID:???
基地を相手にする野も何だがよ
alinkってどう見てもカスじゃないかな
http://www.google.com/search?hl=ja&q=alink
50Name_Not_Found:2006/02/23(木) 14:47:37 ID:???
多分、それをそこまで気にしてるやつはいない。
「上がったらいいな」くらいで、登録料金払ったことすら忘れてるよ

というか、つまらんこといちいち考えすぎでは?
51Name_Not_Found:2006/02/24(金) 03:05:37 ID:???
今胡散臭いSEOやってる会社名リストとかny出回ってるんだけど
完全なファイル名かハッシュ値教えてくれませんか?
52Name_Not_Found:2006/02/24(金) 03:43:03 ID:???

SEOで金稼いでるトコは、すべて胡散臭いと思われw
53Name_Not_Found:2006/02/24(金) 03:46:57 ID:???
>>52
そんなこと言ったらIT企業なんてみんな(ry
54Name_Not_Found:2006/02/24(金) 11:56:37 ID:???
つーかさ、最近●△工業株式会社ってクラのサイトを作ったんよ。
で、当然google様にも登録した。
コレが不思議なことに「●△工業」で検索すると1ページ目に出るのに、
「●△工業株式会社」で検索すると出てこない。
何でだろ?
55Name_Not_Found:2006/02/24(金) 15:14:57 ID:???
>>54
グーグルの単語解析能力の差。
グーグルの処理システムとしては、●△工業と●△工業株式会社は全くの別物として処理してる。

形態解析能力だっけ。
まあ久々のマジレスです。
56Name_Not_Found:2006/02/24(金) 15:46:46 ID:???
>>55
マジレスどうもです。
デザ出身なんですけど、たまたま知り合いの会社直受けしたもんで…。
形態解析能力、ググって何とかします。
57Name_Not_Found:2006/02/24(金) 16:29:37 ID:???
「形態」じゃなくて「形態素」な。
形態解析じゃまったく関係ないものしか出てこないだろw
形態素、形態素解析、分かち書き辺りでぐぐれば色々見つかると思う。
58Name_Not_Found:2006/02/24(金) 16:59:00 ID:???
形態と形態素の違いも分からないのがグーグルの処理システム云々抜かせる時代
59Name_Not_Found:2006/02/24(金) 17:01:46 ID:???
分業化進んでるから、当然携わってる人間にも得手不得手は出てくると思うよ。
60Name_Not_Found:2006/02/24(金) 18:41:04 ID:???
グーグルって時間によって検索結果に2種類あるんだね。
あるワードの結果160件と750件。
750件の方は4位、160件の方は引っ掛からない
61Name_Not_Found:2006/02/24(金) 20:28:51 ID:???
時間w
お前バカだろ?
62Name_Not_Found:2006/02/24(金) 20:44:14 ID:???
>>60はでらえもん調査局並の低脳
63Name_Not_Found:2006/02/24(金) 23:54:58 ID:???
明日のワールドビジネスサテライトでSEOについてやるらしいぞ
64Name_Not_Found:2006/02/26(日) 00:00:51 ID:???
え〜時間じゃないの?
65Name_Not_Found:2006/02/26(日) 13:14:43 ID:I7MCEIjs
Googleのサーバーのことも知らないでそんな事書き込んでんのか・・
66Name_Not_Found:2006/02/26(日) 17:22:21 ID:nNeznLEu
googleはアクセス数をみてるのしらないのかね?
あほだな
67Name_Not_Found:2006/02/26(日) 18:37:13 ID:???
ググルのインデックス数が1,000/dayペースで回復してきてるぅ〜♪
68Name_Not_Found:2006/02/27(月) 16:45:44 ID:???
whoisインチキ情報だから登録取り消せるかどうかちょっと問い合わせて見る。登録取り消されたら俺が拾う。
prosearch-1.com
prosearch-2.com
prosearch-3.com
6965:2006/02/28(火) 01:35:43 ID:???
アクセス数も見てんだろうけど(本当かどうかは知らんよ試してないから)
いいたいのはサーバーがそれぞれ個別にあってその中身も多少違うといいたいだけ。
グーグルダンスの原理は知ってるだろ。最近あまりダンスしないけど。
7065:2006/02/28(火) 01:40:35 ID:???
取り消しできたラオらにも分けて。
まじ変換使えねー
71Name_Not_Found:2006/02/28(火) 12:36:22 ID:???
SEOスパムなんてやり放題だろwwwwwwwwwwwwwwww
72Name_Not_Found:2006/02/28(火) 13:14:49 ID:???
>>71
お前がスパムだと思ってる程度の事ならやり放題かもね。
73Name_Not_Found:2006/02/28(火) 16:33:39 ID:???
SEOでググると忍者がでる。
やつは本物。忍者をヨロシク。
74Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:15:47 ID:???
忍者なんだから、目立たずに隠れてろよ
75Name_Not_Found:2006/02/28(火) 17:26:18 ID:???
うまい!
76Name_Not_Found:2006/02/28(火) 19:04:41 ID:???
でらえもん調査局!
77Name_Not_Found:2006/02/28(火) 23:45:54 ID:DxV42H7M
>>64
童貞の戯言に惑わされないように。
その通り。時間ですよ。
78Name_Not_Found:2006/03/01(水) 20:04:54 ID:???
>>64
素人童貞の戯言に惑わされないように。
そうですね、時間というよりタイミングですよ。
79Name_Not_Found:2006/03/01(水) 21:12:16 ID:???
腹の中に溜め込んだウンコをどれだけの時間我慢できるかの問題だな。
80Name_Not_Found:2006/03/02(木) 15:29:27 ID:GEh0NOH+
今思ったんだけど、mixiからリンク張れば、結構なSEO対策になる?
81Name_Not_Found:2006/03/02(木) 15:54:44 ID:???
>>80
site:www.mixi.jp
82Name_Not_Found:2006/03/02(木) 17:16:09 ID:???
>>80
ロボットが入り込めないのにどうやってw
83Name_Not_Found:2006/03/02(木) 17:32:12 ID:???
>>82
ロボット招待したから入れると思うよ
84Name_Not_Found:2006/03/02(木) 17:35:18 ID:???
>>83
GJ
85Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:19:38 ID:???
>>82
ロボットの中の人は金で買える
86Name_Not_Found:2006/03/02(木) 20:59:23 ID:???
と言う事で>>80の提言は全く無駄であることが確認されました。
87Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:28:40 ID:???
mixiからのリファが多いけど、
mixiに参加してないからどこから来てるかわかんね。
88Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:44:38 ID:???
検索結果のキャッシュや関連ページの下に出てくる
サイト内他コンテンツを表示させるにはどうしたら良いですか?

例えば「SEO」で検索した一番上のサイトとか
89Name_Not_Found:2006/03/03(金) 00:55:04 ID:???
腹の中に溜め込んだウンコをどれだけの時間我慢できるかの問題だな。
9088:2006/03/03(金) 01:30:40 ID:???
すいません
Googleのお話です
91Name_Not_Found:2006/03/03(金) 13:03:36 ID:???
「SEO」で検索した時に一番上に来るようにすれば良いよ
92Name_Not_Found:2006/03/03(金) 15:47:56 ID:???
>>91
9388:2006/03/03(金) 20:26:55 ID:???
出来ました。ありがとうございます。
94Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:27:53 ID:KdkYxgCQ
ブログ作って1ヵ月も経つのにタイトル入れても
全然出てこない。更新毎日やってんのに。
以前はブログ作ったら一週間以内に検索エンジンに反映されてたのに
何か変わったのかな。
95Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:30:09 ID:???
sage
96Name_Not_Found:2006/03/03(金) 21:51:19 ID:???
うまい!
97Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:21:45 ID:???
あほーで検索順位良くないとだめなんだな
98Name_Not_Found:2006/03/04(土) 15:35:59 ID:???
あほーとGoogleで同じ順位だけど来客数はあほーがトリプルスコア勝ち
99Name_Not_Found:2006/03/04(土) 17:09:21 ID:???
トリプルまでは行かないけどダブルは余裕で行くよね
日本のアホーの地位恐るべし
100Name_Not_Found:2006/03/04(土) 17:51:29 ID:???
101Name_Not_Found:2006/03/04(土) 18:04:20 ID:???
確かにGで上位に表示されるより、Yの方がいい。
つーか両方
102Name_Not_Found:2006/03/05(日) 07:09:36 ID:???
yahooはちゃんと作ったものがそのとおり上位になる。
Gはちゃんと作ったものが手を加えないとインデックスされない。
Gはバックリンクのスパムをすると上位になる。
同じくらいの順位のページでも来訪者は圧倒的にyahooのほうが多い。
1つのサイトにかける労力をY用にすればコンテンツの質はよくなるだろうし
SEOなんていらなくなる。

検索結果のパターンを乱数で決めるG 氏ねョ
混乱するだけだからすくなくとも日本からは撤退して欲しいね。
103Name_Not_Found:2006/03/05(日) 12:45:59 ID:???
>>102

おまえげ自らの人生を撤退しろ。
104Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:15:32 ID:???
なんでもかんでも、上手くいかないのは他人のせいwww
105Name_Not_Foun:2006/03/05(日) 13:17:54 ID:???
>>103
おまえげってなんだよ。www
日本語が困難なようですね。
106Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:19:47 ID:???
お前家のことか
ひどいな。
家族みんなで人生撤退しろというのか
107Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:20:44 ID:???
>>104
うまくいっているから欠点が見えるんだよ
それすらもわからねぇのか。勝手に決め付けんなアフォが
108Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:29:46 ID:???
プログラマはセンスのある奴となうやつの差が激しいからな
マジレスしてないで遊びのセンスをもっと磨け
>>108おまえはセンスの無い奴の典型
109Name_Not_Found:2006/03/05(日) 13:46:22 ID:???
なんでもかんでも、上手くいかないのは他人のせいwww
110Name_Not_Found:2006/03/05(日) 14:16:31 ID:???
>>108
なうやつwwプログラマwwレスアンカーww
全てが不自由なようですね
111Name_Not_Found:2006/03/05(日) 15:46:33 ID:???
おまえげ舵をとれ
112Name_Not_Found:2006/03/05(日) 19:44:17 ID:???
108は自分のセンスがないことを分かってるのね。
113Name_Not_Found:2006/03/06(月) 13:54:54 ID:???
一回Googleに嫌われると上位にこないのかなあ。
ヤフーではトップ10に入っているのにGoogleでは数百番台だと思う。
114Name_Not_Found:2006/03/06(月) 20:40:16 ID:???
>>113
YSTの性能がイマイチだからそう言ったことも起こるよね。
115Name_Not_Found:2006/03/06(月) 21:41:47 ID:???
いや、おまえらのサイトがく(ry
116Name_Not_Found:2006/03/06(月) 23:24:15 ID:???
神山満月ちゃん
117Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:15:25 ID:???
成功報酬型料金制のSEO業者に依頼したいと思ってるんですが、安くて早くて確実なオススメありませんか?
118Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:22:55 ID:???
マジレスすると、有名なニュースサイトとかで取り上げられてる会社とかがいいと思う。

実は以前あるSEO業者に頼んだんだが、手法があまりにもスパムぽかったw
(でも、顧客のサイトを見てみたら割と上位表示されてた&安かったので頼んだ)

とはいえ、もうあそこには頼まないなw
原始的過ぎる


大体その会社名(あるいはキーワード)でググルと、その会社の手法が分かるから、
事前によく調べた方がいいよ。
119Name_Not_Found:2006/03/09(木) 17:27:10 ID:???
>>118
親切にマジレスありがとうございます。
言われたとおりにやってみます。
120Name_Not_Found:2006/03/10(金) 23:55:28 ID:???
成功報酬型の会社の大半は、自社で増殖Webっぽいものを持ってる。
で、依頼がきたら、その増殖Webに顧客サイトのリンクを貼るだけ。
そんで順位アップさせる。継続させるには、さらに金払えとか言ってくるぞ。
121Name_Not_Found:2006/03/11(土) 00:54:28 ID:???
>>120
それじゃ成果上がるまで1ヶ月かかる。
インチキSEO屋は偽(ry
122Name_Not_Found:2006/03/11(土) 15:22:25 ID:???
つか、即効性の対策ってカテ登録以外にあるか?
基本的には、時間と手間をかけないと
どうにもならないだろ。
123Name_Not_Found:2006/03/11(土) 22:37:49 ID:TGiLCtIu
どこか一発の自動登録でいいところないかな。
定期的じゃなくて、一発だけだったら一番初めにみなさんはどこに依頼するの?
124Name_Not_Found:2006/03/11(土) 22:42:06 ID:1DpS793U
>>120
SEO会社なんて殆ど全部それでしょ。ページをちょこまか変えてもそんなに
効果は無いね。
125Name_Not_Found:2006/03/11(土) 22:44:01 ID:???
YST変動したな、すげー激減
126Name_Not_Found:2006/03/11(土) 23:07:17 ID:???
うちは全く変わりなし
じゃんるは何系ですか?
127Name_Not_Found:2006/03/12(日) 00:40:54 ID:???
変動に気づかないほどアクセス多いからどうでもいいな 僕は。
128Name_Not_Found:2006/03/12(日) 01:04:33 ID:???
インデックス激減だな、7TH Weather Reportが近いか
129Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:07:55 ID:???
7thね。正確なスペルは。
130Name_Not_Found:2006/03/12(日) 15:27:45 ID:???
あー、またアホみたいに増えてる。
レンタル専鯖だから不可分散がめんどくさい。
become爆撃くらって鯖落ちたから何かやらんといかんが。
131Name_Not_Found:2006/03/13(月) 15:03:02 ID:a9I9nfhu
中国版のYahooで引っかかる方法知りませんか?
132Name_Not_Found:2006/03/13(月) 15:19:16 ID:???
民主主義をテーマにしたサイトにする
133Name_Not_Found:2006/03/13(月) 16:05:59 ID:IVsf9vxt
ttp://www.nissenmedia.com/today/index.php?no=7679
サンクライム、振袖に特化したSEOサービス

>振袖に特化した限定1社へのSEOサービスをスタートさせる。
>「最短で24時間以内に、大手検索エンジン「Google」での
>1位表示の実現を図る」という。

ここで「ケースゲドガー」のように、
「振袖」で皆がやっちゃうと...
134Name_Not_Found:2006/03/13(月) 18:58:26 ID:???
>>131
靖国賛美のページを北京語で作ってVIPに宣伝すると、
中国からのアクセスがたくさんになるだろう。
中国版Yahoo!に掲載するよりも凄いと思う。
135ran:2006/03/13(月) 21:22:42 ID:qKAaL5ur
136Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:46:46 ID:???
狙ってるワードで
ググル3位
msn2位
やほー400位

完全に負け組みです。
本当にありがとうございました。
137Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:48:03 ID:???
新しいサイトなら普通。
3〜半年は異常に順位低いよ
138Name_Not_Found:2006/03/13(月) 21:48:54 ID:???
3ヶ月〜半年の間違いでした..prz
139Name_Not_Found:2006/03/14(火) 10:00:56 ID:???
教えてください。
YAHOO検索結果で自サイトが
自宅(光)だと12位なのに
仕事場(ADSL)だと30位以下
先月まではこんな事無かったのに…

これって当たり前なの?教えてエロイひと
クレクレでスマソ
140Name_Not_Found:2006/03/14(火) 10:34:13 ID:???
>>139
クラッカー
141139:2006/03/14(火) 11:10:43 ID:???
>>140
ありがとうございます。
どちらかが脆弱ってことですよね…
この場合両方かも知れないけどw
スレ違いになりそうなので名無しに戻ります。
142Name_Not_Found:2006/03/14(火) 11:35:05 ID:???
お前らブックマークしてもらえるようなサイト作れよwwwwwwwwwwwww
143Name_Not_Found:2006/03/14(火) 12:32:47 ID:???
>>141
脆弱ってなに?

単純に、Yahoo!にも鯖がたくさんあるんで、
個々の鯖が、別のタイミングでのアクセスに対して
同じ結果を返さなくても不思議じゃない。
144Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:14:48 ID:???
ある商品を売っていました。
キーワード「ある商品名」でYhaooでこれまで、ほぼ5位以内には入っていました。

今週あたりから、上位7位くらいまで、ヤフオクの「ある商品名」と楽天「ある商品名」がしめていて、
自分のは順位が下がりました。
しかも、全く関係ないページを表示しています。

なんか、作為的なものを感じるのですが・・・・
145Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:21:15 ID:???
で?
146Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:23:44 ID:???
YSTがなんかやてるのかな〜とか、
急に、ヤフオク、楽天優先になったのかな〜とか、
思ったんですが、そうでもない?
147Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:44:54 ID:???
よくあることだろ
148Name_Not_Found:2006/03/14(火) 15:47:30 ID:???
ゴミサイトの順位が落ちることがそんなに珍しい事かい?
149Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:27:42 ID:???
自分以外はSEOをやっていないとでも思ってるんだろう
150Name_Not_Found:2006/03/14(火) 16:57:42 ID:???
Yhaoo=ヤハオー
151Name_Not_Found:2006/03/14(火) 17:46:43 ID:???
おしい
152Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:43:02 ID:???
自分以外はSEXやってるってこの前聞いたんだけど…まさかねw
信じない信じないっと
153Name_Not_Found:2006/03/14(火) 18:48:52 ID:???
そ、そんなことやってないよ!
そんな...こと..そんな...
154Name_Not_Found:2006/03/14(火) 21:14:06 ID:???
禿は10件表示とそれ以外で結果変わるとか、そういうことでは?
まぁ、時々アルゴリズムの実験でもしてるのか、
やたらオクばっかり上位に入ってくることはある。
糞もよくあるけどね。

あ、そういや、糞のダンス落ち着いたね。



俺のよくない方の結果にorz
155業者じゃないからね:2006/03/15(水) 00:35:25 ID:bHWECiKf
これに行こうかどうか、迷ってるんだけどいかがですか?

YSTセミナー
ttp://www.web-planners.net/webplanners_semi_yahoo_04.html

俺、1人で独学でやってるから2ちゃんとかセミナーに頼るしかないんだよ
156Name_Not_Found:2006/03/15(水) 00:49:40 ID:???
好きにすれば
157Name_Not_Found:2006/03/15(水) 02:36:17 ID:???
SEOもいいけどよ、もっとデザインどうにかしろよ
よくそんなんで2chに晒せるよね
158Name_Not_Found:2006/03/15(水) 02:46:52 ID:???
セミナーだってwwwwマジでウケルwwww
159Name_Not_Found:2006/03/15(水) 07:40:08 ID:???
2chとセミナーを同列で語るあたりが
160Name_Not_Found:2006/03/15(水) 09:51:42 ID:???
>>155
宣伝乙
161155:2006/03/15(水) 10:14:20 ID:???
本気で業者じゃないんだけど・・・・・
皆さんのおかげで目が覚めました。もう行きません。

「ヤフースポンサーサイト(Overture広告)出稿者が受ける影響とその対策」
これも知りたかったんだけどな・・・

↓も怪しいよ
成功例
ttp://www.web-planners.net/webplanners_semi_voice_01.html

その会社
ttp://www.ko-sin.co.jp/
162155連投:2006/03/15(水) 10:17:37 ID:???
じゃぁ、これは?
セミナーじゃなくて本。

「SEOを超えたホームページ集客術」
ttp://www.enjyuku.com/v_sem.html
163Name_Not_Found:2006/03/15(水) 10:18:51 ID:???
古い
164155:2006/03/15(水) 10:19:23 ID:???
セミナー参加料15kを使って、オバチャンに広告を貼るよ。
これでも、去年のサイト収益1200万だったんだからね
165155:2006/03/15(水) 10:20:17 ID:???
>>163
ありがとうございます。これからはこのスレをROMって
勉強させていただきます。
166Name_Not_Found:2006/03/15(水) 10:20:22 ID:???
>>161
いいか、宣伝する以前にその会社のデザインセンスが終わってる。
あんま晒すな
167Name_Not_Found:2006/03/15(水) 10:27:50 ID:???
先週だかに安定したかに見える糞猿人だけど、
あるキーワードで検索するとオレのファイルが数百出てくるんだけど。
有るはずのない検索総件数10900件が出力される。
カス猿人に成り下がったか・・・
168Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:01:35 ID:???
CIC-JAPAN.NET
千葉のアイバラユウジって何者?
169Name_Not_Found:2006/03/15(水) 14:46:18 ID:???
宣伝乙
170Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:18:25 ID:???
馬鹿すぎてあきれるわ
勝手にセミナーでもなんでもいけよ
なにがいかがですか?だ
171Name_Not_Found:2006/03/15(水) 15:42:38 ID:???
ヲイヲイ
おまいら何必死にセミナー否定してんの?
ひょっとしてセミナー行かれるのが怖いのか?

>>155
ということだ
172Name_Not_Found:2006/03/15(水) 16:06:47 ID:???
冗談でしょ....?
173Name_Not_Found:2006/03/15(水) 16:10:34 ID:???
>ヲイヲイ
>おまいら何必死にセミナー否定してんの?
>ひょっとしてセミナー行かれるのが怖いのか?

じゃあ行けばいいじゃん.
誰も「行くな」とは言っていない。
174Name_Not_Found:2006/03/15(水) 16:11:51 ID:???
人気セミナーじゃないか
175155:2006/03/15(水) 16:49:22 ID:???
俺が素人なのは認めるから
ヤフウェブランクについて教えてクレクレ
176Name_Not_Found:2006/03/15(水) 17:15:30 ID:???
全角になったってことは別人だな
177Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:35:34 ID:???
後に「あそこのセミナーいってすごい情報もらったぞ」と寒い書き込みが来るに10000000ペリカ
178Name_Not_Found:2006/03/15(水) 18:40:45 ID:???
まぁいいんじゃね。

でもこのスレ見てるのSEO業者なんでしょ?
SEO関連の宣伝しても意味ないような...
業者が行くのか
179間違えた:2006/03/15(水) 18:41:17 ID:???
× でもこのスレ見てるのSEO業者なんでしょ?

○ でもこのスレ見てるのほとんどSEO業者なんでしょ?
180Name_Not_Found:2006/03/15(水) 21:57:55 ID:???
>167

うちも!総ページ8000のサイトだけど16000と出てくるよ
181Name_Not_Found:2006/03/15(水) 22:59:00 ID:???
>>167
どうも、はてな内の増殖系リスト(商品名とか、キーワードとか)を
ぜーんぶ拾っちゃってるみたい。
うちなんか「85サイト」しかないのに、「11,000件」とか出てるよ。
ぜーんぶ、はてな。
182Name_Not_Found:2006/03/16(木) 00:26:21 ID:???
おい!スゲー面白いギャグ考えた!!

セミナーに行っせみなー
183Name_Not_Found:2006/03/16(木) 01:05:21 ID:???
糞猿人もドメインのTOPページで自社のブログに誘導してる始末w
ブログ板に何故かスレがたって未だレス10個しかない罠。
関係者が2ちゃんでage宣伝するようになったらおしまい。
「理念」なんて誰でも立てられる罠。
184Name_Not_Found:2006/03/16(木) 11:23:34 ID:???
>>168
全部アフィリエイトリンクだ罠
185Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:55:18 ID:d/mvD0SA
google.comとgoogle.co.jpで検索した場合の結果が全く違うっていうこと
ありえますか?
comのほうもlaはjaになってますが、検索結果が全くといっていうほど、
違ってます。
186Name_Not_Found:2006/03/17(金) 23:59:15 ID:???
それぞれ違う、だからいい。



ってセミナーの先生が言ってたお
187Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:15:50 ID:???
違いを楽しむ人。


ともセミナーの先生が言ってたお
188185:2006/03/18(土) 00:31:05 ID:hgNYO24O
SEO的にはどちらが勝ちとみるべきですか?
189Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:37:57 ID:???
人生に勝ち負けなんてないさ。

ってセミナーの先生が言ってたお
190Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:38:56 ID:???
.co.jpから来る方が.comから来るより倍多い。俺のサイト。
試しに.deとか.frとかやってみな。
.comと各データセンターだけが違うってわかるよ。
191Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:40:09 ID:???
つまり
セミナーに行っせみなー
って事だな!!
ガハハ!!
どうこのギャグ?すごくね?
192Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:45:41 ID:???
ハイハイスゴススゴス
193Name_Not_Found:2006/03/18(土) 00:46:57 ID:???
てらわろす
194185:2006/03/18(土) 01:01:37 ID:hgNYO24O
これまでずっと同じものと思って.comで1位だったんで安心しきってたら
今日漫画喫茶で偶然.jpで検索したら10位にも入ってなかったんです。
この差は何?この疑問を調べに今からセミナーに行ってきます。
195Name_Not_Found:2006/03/18(土) 01:12:12 ID:???
私は漫画喫茶を宿代わりにしてました。



ってセミナーの先生が言ってたお
196Name_Not_Found:2006/03/18(土) 01:13:32 ID:???
セミナー大人気ですね業者さん
197Name_Not_Found:2006/03/18(土) 01:15:35 ID:???
うちは「.co.jp」のドメインもらえなかった。


ともセミナーの先生が言ってたお
198Name_Not_Found:2006/03/18(土) 04:46:00 ID:???
あなた達はそうやって何でもセミナーの先生のせいにするんですね!!
いいんですかそんなことで!
199Name_Not_Found:2006/03/18(土) 04:47:34 ID:???
人生、他人のせいにすれば楽だ。



ってセミナーの先生が言ってたお
200Name_Not_Found:2006/03/18(土) 05:21:29 ID:???
1位になれないならケーキを食べれば良いのに

ってセミナーの先生が言ってたお
201Name_Not_Found:2006/03/18(土) 13:48:13 ID:???
『なんでも世間のせいにするんじゃない!負けているのは君自身だ!』
by快傑ズバット
202Name_Not_Found:2006/03/18(土) 14:09:12 ID:???
なかなかの腕前だが、日本じゃあ2番目だな。
203Name_Not_Found:2006/03/18(土) 14:57:56 ID:???
>>199
その先生は本物だな
204Name_Not_Found:2006/03/18(土) 17:39:21 ID:???
なんのセミナーよ
205Name_Not_Found:2006/03/18(土) 23:29:38 ID:???
おい、グーグルどうした?
大丈夫かよ、マジで心配してるぞ。
コワレタか?
おれのサイト(無料レンタルサーバー)中のあるファイルのバックリンクなんだが、
バックリンクにリンク関係の無い無関係のものがいっぱいリストアップされてる。
どうも所属している当該のサーバーの中の共存しているサイトのファイル(おれのファイルとはリンク関係は無い)らしいものがいっぱいリストアップされている。
どうなってるんだ?
サーバー側で何か異常事態がおきているのか?
それともグーグルか?
206205:2006/03/18(土) 23:40:55 ID:???
いやー、有難いって言えば言えるんだけど、
何しろ、PR3→PR5だからね。
どうせまた落ちるんだろうけどね。
その際にいわれなくスパム扱いされるとかないよな?
207Name_Not_Found:2006/03/18(土) 23:47:54 ID:???
あぁ、その話もセミナーでしてたよ!
208Name_Not_Found:2006/03/18(土) 23:49:50 ID:???
>>205
そう、うちもそれある。
bigdaddyについての、ある概念の喪失と
ある概念の突出。その変化について気づくと
それらの事象について納得できますよオマイら

理念とロゴと負荷の軽さで詐して、
人間の知覚を完全無視した万年プロトタイプの
糞エンジンであることはすでに確定ですがっ
209Name_Not_Found:2006/03/18(土) 23:58:56 ID:???
>>208
よう。トリはやめたのかい?
210Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:04:27 ID:???
>>209
しゃーないじゃん。煽られるだけなんだから
211205:2006/03/19(日) 00:06:14 ID:???
リンクはサーバー内の同居サイトからだけじゃないや、
うちと無関係の独ドメとかのサイトからも来てる・・・・
どうも、無料レンタルサーバーの主催者のところに来てるリンクが
何の拍子かしらんが、うちのサイトのバックリンクになってる気がす・・・
212Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:09:46 ID:???
>うちと無関係の独ドメとかのサイトか
ここがポイントですよオマイら。

サービスヒント1:
PDF文書はHTML文書と違い、ア●カーがないが
その情報自体にはSEO効果がある。

ヒント2:
2ちゃんねる掲示板にはSEO効果がある
213Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:09:48 ID:???
>>205
ググルはIP見てるからそのせいかもな。
もしくは、オマエの練鯖のDNSが壊れたか。

ところで、ググルサイトマップ、普通に存在してるページを
404でリストアップしやがるんですけど
214205:2006/03/19(日) 00:12:31 ID:???
>>212,213
了解、様子見&調べてみる
ありがとう
215Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:13:11 ID:???
>>205
それ普通だから
216Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:21:01 ID:???
>>208
あいかわらず意味不明な事言ってんのか。
217Name_Not_Found:2006/03/19(日) 00:31:37 ID:???
ねぇ、なんで◆nZTRBHOVLUは何かに気付くと
自演しまくってまで会話するの?
全部一人で話してるの丸分かりなんだが
218205:2006/03/19(日) 00:54:50 ID:???
>>217
おれは◆nZTRBHOVLUじゃないよ、
自演なんかしとらんよ
219Name_Not_Found:2006/03/19(日) 11:51:11 ID:???
最近ぱげらんkがころころ変わるんだけど何でなん?
220Name_Not_Found:2006/03/20(月) 13:34:02 ID:???
Yahoo のトップページデザイン、いつ変わった?
221Name_Not_Found:2006/03/20(月) 13:35:52 ID:???
ずいぶん前だろ。
222Name_Not_Found:2006/03/20(月) 13:36:46 ID:???
トップページの検索、前からタブ切り替え型だったっけ?
223Name_Not_Found:2006/03/20(月) 14:30:36 ID:???
>>222 2時間前から
224Name_Not_Found:2006/03/20(月) 15:14:20 ID:???
>>223
サンクス
225Name_Not_Found:2006/03/20(月) 17:35:11 ID:???
◆スパムサイトのページランクが修正される
一時日本国内SEO事情を始め検索エンジン事情を騒がせた、運営者が中国系(?)のリンクモスト:ttp://linkmost.com/
のページランクが、いわく
【2、PR値はあくまでもGoogleが判断したものですので、「なぜwww.tldp.org/のキャッシュになってしまうのか」、「なぜ8であるのか」や「なぜ下層ページが0であるのか」などのご質問には回答しかねます。】
との主張が、見事破綻し、現在ではページランク3になっています。

このPageRankの値はあくまでもGoogleが判断したものなので、以前は 8 であったが現在は 3 である理由は、リンクモスト側は回答しかねるハズですね。
何らかの言い訳をしてきたら怪しいです。

226Name_Not_Found:2006/03/20(月) 18:28:35 ID:???
登録サイトのリンクをわざとjavascriptでする
最低極悪サイトlinkmost
227Name_Not_Found:2006/03/20(月) 18:52:39 ID:???
てか、そんなトコに引っかかる奴がバカなんだよ。w
228Name_Not_Found:2006/03/20(月) 20:05:47 ID:???
>>227
そうゆう考えが、詐欺師をのさばらせるんだよ。
229Name_Not_Found:2006/03/20(月) 21:50:43 ID:???
日本人の95%はモンモウですから
230Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:18:16 ID:???
みんなで力を合わせて田代で攻撃しようぜ
231Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:19:38 ID:???
>>226
うわ本当だ
ソース見たらリンクされてないね
だまされてる人可愛そうに
232Name_Not_Found:2006/03/20(月) 22:25:46 ID:???
久しぶりに>>225がエサ撒いてるようだがlinkmostの自演インチキランクの件は古過ぎるダベ。
いまだに結構なトラフィックを稼いでる様だがまぁ、必死なアフォも多いって事だな。

Alexaの妖しげなランクでも覗いてみる?
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?q=&url=linkmost.com
233Name_Not_Found:2006/03/21(火) 06:46:53 ID:???
なんかGooとかエキサイトへのサイト登録が、Xrecommendなんつって有料になっちゃってるんですけど・・・
エキサイト、Goo、Apple、@NetHome、DION、ODN、hi-ho、So-netなど複数に同時登録することになって、しかも金を取る
4万円も取る
4万円の価値あるんですかね?
234Name_Not_Found:2006/03/21(火) 12:25:25 ID:???
nai
235ジミー鈴木:2006/03/21(火) 18:43:00 ID:JPU9xGkM
前編(1時間50分)

●ヤフーキーワード検索画面の変動
●影響と対策
●ヤフースポンサーサイト(Overture広告)出稿者が受ける影響とその対策
●YSTの正体
●ヤフーウェブランク(YWR)の登場
●YWRの登場と普及の可能性(米国SEOコンサルタントからの情報)
●Yahoo!JAPAN内解説ページにある重要情報
●米国ヤフー内YST解説ページにある重要情報
後編(1時間50分)
●YST対策の目標設定
●YSTの決定的なクセと弱点
●当社顧問先、その他事例から分かったYST対策ノウハウ
●最新のYST上位表示テクニックと決めのレイアウト
●Google対策と決定的に違うリンク対策とは? 新型MSNサーチにも使えるリンク対策最新ノウハウ
●YSTとGoogle両方に通用するユニバーサルSEOの例

2ちゃんのとんま へ

これが全部答えられるのか?
言っとくが俺はセミナー業者ではないからな!
236Name_Not_Found:2006/03/21(火) 19:05:16 ID:???
呆れた......
237Name_Not_Found:2006/03/21(火) 19:06:07 ID:???
セミナー業者も淘汰の時が来たか・・・
238Name_Not_Found:2006/03/21(火) 19:06:50 ID:???
ここは、「誰が一番SEOの知識をもっているか」のスレに変わったんだよw
239Name_Not_Found:2006/03/21(火) 19:16:41 ID:???
Yahoo!にバナーを出せば
全ては解決するのさ。
240Name_Not_Found:2006/03/21(火) 19:57:37 ID:???
金があるやつに有利な社会。それがニッポニアニッポン。
241Name_Not_Found:2006/03/21(火) 20:25:54 ID:???
俺Yahoo!を作ってしまえばいいんだ!
242Name_Not_Found:2006/03/21(火) 21:18:48 ID:???
Yahooを越えるディレクトリを作るぞ!
243Name_Not_Found:2006/03/21(火) 21:40:09 ID:???
春満開ですね。
でも咲かない花の種を育てようとする>>242は哀れなり。
244Name_Not_Found:2006/03/21(火) 21:43:51 ID:???
>>242
哀れ。咲かない花を育てようとしても無駄
245Name_Not_Found:2006/03/21(火) 21:58:44 ID:???
MSNなんなんだよまったくもう!
おいらのサイトいきなり1位になってたかと思ったらすぐにどこかに消えった。

俺のサイトは流れ星。
246Name_Not_Found:2006/03/21(火) 22:43:03 ID:???
>>235
答えられないけどYでもGでもMでも1位です
247Name_Not_Found:2006/03/21(火) 22:46:39 ID:0eP8eTAL
同じく。
248Name_Not_Found:2006/03/21(火) 22:59:07 ID:???
Aで1位をとるのが真の実力者。
249Name_Not_Found:2006/03/21(火) 23:28:52 ID:???
Aってまさかaskですか
250Name_Not_Found:2006/03/21(火) 23:45:20 ID:???
>>249 Yes
251Name_Not_Found:2006/03/21(火) 23:48:00 ID:???
ぐーぐるなんだけどさ、
ページのタイトルで検索するとトップなんだけど、
そのページのアドレスで検索するとページが無いと言われるんだが・・・
どうなっているんだ、ぐーぐるは。。。。
252Name_Not_Found:2006/03/22(水) 00:40:16 ID:???
…アドレス知ってるんなら検索なんてしないで直接飛べばいいのに
253Name_Not_Found:2006/03/22(水) 07:29:09 ID:???
キーワードが分からなくてググれません

Googleの検索結果で、
------------------------

大蔵大臣の応研株式会社
「大臣シリーズ」の応研株式会社です。財務会計(公益,医療,建設,社会福祉法人向け)、 給与計算、販売管理、顧客管理等の、業務用ソフトウェアの開発・販売を行っています。
www.ohken.co.jp/ - 59k - 2006年3月19日 - キャッシュ - 関連ページ
年末調整FAQ - 製品情報
大臣シリーズFAQ - 大蔵大臣シリーズ紹介
他、www.ohken.co.jp内のページ ?

----------------------------------
の様に、サイト内のリンクまで表示されるのは何故でしょうか?
又、登録するにはどうしたらいいのでしょうか?

お願いします
254253:2006/03/22(水) 07:29:57 ID:???
255Name_Not_Found:2006/03/22(水) 11:27:10 ID:???
askで圏外にすっ飛んでる奴は、
いずれ他の検索エンジンでも圏外にすっ飛んでいく
ってのを実体験したからask恐ろしい。
256Name_Not_Found:2006/03/22(水) 13:27:56 ID:???
圏外は怖いね。おしまいだよ
257Name_Not_Found:2006/03/22(水) 16:36:29 ID:???
>>252
あの・・・・・、
別に、サイト探してる分けじゃないんですが・・・・
258Name_Not_Found:2006/03/22(水) 16:51:23 ID:???
>>252
サイト探してる分けじゃないんですけど・・・・
259Name_Not_Found:2006/03/23(木) 13:49:46 ID:xVAFFzkf
はてなが検索結果を汚している件について

260Name_Not_Found:2006/03/23(木) 22:53:31 ID:???
てめーのクソサイトよりはてなのほうがましと判断するのは普通のこと
261Name_Not_Found:2006/03/24(金) 01:04:34 ID:???
はてなはオウムが関わってるからやばいよ
262Name_Not_Found:2006/03/24(金) 02:03:32 ID:???
また訴えられる奴が。。
263Name_Not_Found:2006/03/24(金) 02:25:14 ID:???
結局どこのブログが一番いいの?その6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1142388200/

河上イチロー=F氏(オウム信者)=松永英明=きっこ?関係検証3
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142699722/l50

前スレ

972 名前: Trackback(774) 投稿日: 2006/03/12(日) 22:02:08 ID:PrVpHwe9
はてなの松永って人がオウム信者で社長にインタビューまでする仲なんだって。
はてなやばくない?

973 名前: Trackback(774) 投稿日: 2006/03/13(月) 00:25:41 ID:MqgznU2x
はてなの本書いた人がオウム信者でオウムの収入になってるらしい。
これオオゴトになりそうだ。


http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139406202/506
506 名前: Trackback(774) 投稿日: 2006/03/13(月) 00:21:42 ID:MqgznU2x
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798107042

この本がオウムの収入になってるんだな。
共著のやつとかレビュワーも全員オウムじゃないか?
264Name_Not_Found:2006/03/24(金) 05:05:10 ID:???
コピペも同罪。。
265Name_Not_Found:2006/03/24(金) 09:41:42 ID:???
何罪でどんな罰になるんですか?
266Name_Not_Found:2006/03/24(金) 21:41:34 ID:???
コピペ罪。
267Name_Not_Found:2006/03/24(金) 22:25:12 ID:???
いまだに未成年なら何をやっても捕まらないと思っている奴がいるとは・・・
268Name_Not_Found:2006/03/24(金) 22:39:05 ID:???
社長が捕まる時代ですからね

類似した過去の危険な経緯
歴史は繰り返す

敏感な人間の些細な情報にも耳を傾けられない人は哀れだな

263ではないですが
269Name_Not_Found:2006/03/24(金) 22:49:00 ID:???
謝罪はお早めに
270Name_Not_Found:2006/03/24(金) 22:57:18 ID:???
>>265
名誉毀損
偽計業務妨害
の併合罪で死刑です
271Name_Not_Found:2006/03/24(金) 23:02:59 ID:???
社長が捕まる時代ですからね
272268:2006/03/24(金) 23:05:05 ID:???
社長が捕まる時代ですからね

の部分が実は釣り針でしたからね
273Name_Not_Found:2006/03/24(金) 23:12:07 ID:???
>>272
オウムの信者が社長になるとどんな罪になるんだ・・・?w
274Name_Not_Found:2006/03/25(土) 00:23:02 ID:???
グーグルのキャッシュがおかしい・・・
今までサイト内の多数あるファイルにクロールがばらばらに来ていたのに
今回はキャッシュの日付が一つになってる。
それにキャッシュの内容を確認してみると文字化けしている。
それにBIGLOBEの評価バーが無くなってる。
・・・・・・
何かやってるんだろーな、ぐーぐる。
275Name_Not_Found:2006/03/25(土) 01:00:46 ID:???
オウム儲がたくさんいるスレですね
276Name_Not_Found:2006/03/25(土) 01:09:07 ID:???
ブログ板行けばはてなとアーレフの関係について書かれたレスは何百とあるわいw
277Name_Not_Found:2006/03/25(土) 01:15:39 ID:???
ラーメン花月とはてはとどっちが美味しい味がしますですか
278Name_Not_Found:2006/03/25(土) 01:24:02 ID:???
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
279Name_Not_Found:2006/03/25(土) 03:42:43 ID:PW2Gmqsn
yahooのページとの一致に疑問です。
今まではサイト内の複数のページがインデックスされていたのに最近トップページだけ
削除されました。アクセスも前よりあったしスパム行為は無いし心あたりはありません。
強いて言えば自分でショップの名前入れて何回もググってみたけどそれって関係あるのかな?
何回か名前指定検索してアクセスしたサイトは削除されるプログラムになってたりして...
要は”名前検索したきゃ金払ってビジネスエクスプレスのカテ登録しろ、ゴルァ!”って事かと。

あと怪しいのが、競合ショップがたいしてアクセスないのに不自然に上位にあがってるけど
(このショップは私のサイトを超ライバル視してるようでよく真似とかされる) そのサイトオーナーが
yahooサーファーと知り合いだった場合、”自分のサイトを上位にして、○○を削除してぇ”なーんて
事も可能なわけですよね?宗教つながりって事も考えられるかと。そうだとしたらせっかく
5万払って審査依頼出しても見事に落とされますよね、まさに孫するだけ。

同じような経験の方いらしたら教えてください。どのみちyahooは信用できないけど...
280Name_Not_Found:2006/03/25(土) 08:28:00 ID:???
>>279
あたま大丈夫?
281Name_Not_Found:2006/03/25(土) 09:11:41 ID:???
何これ?

Google 宛に送られた法律に関するリクエストに応じて、検索結果のうち 1 件を削除しました。必要に応じて、ChillingEffects.org で削除が発生したことに至った苦情を確認できます。
282Name_Not_Found:2006/03/25(土) 09:41:07 ID:???
googleが手動削除したって事。
その国の国内法に違反した場合は発覚次第削除。
283Name_Not_Found:2006/03/25(土) 18:28:29 ID:???
>>279がキモいんです。
284Name_Not_Found:2006/03/25(土) 19:15:03 ID:???

http://www.google.co.jp/とhttp://www.google.com/

どっちの順位が重要ですか?

285Name_Not_Found:2006/03/25(土) 19:30:49 ID:???
しつこいぞお前....
何回同じこと書き込んでるんだよ
ぐぐれば一瞬で分かるだろ
286Name_Not_Found:2006/03/25(土) 19:42:52 ID:???
あほーつえぇ。昨日から3位表示されるようになってアクセス倍増。
でも気まぐれでこえぇ。
287Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:11:59 ID:???
質問します

YAHOOのデレクトリに登録されても、そのURLって生のアドレスじゃなくて
cgiかなんかで飛ばす、yahooのアドレスが頭につくじゃないですか
そんなんでSEO効果あるんですか?
YOMIと同じじゃないですか
288Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:26:47 ID:???
646 名前:エージェント・774[] 投稿日:2006/03/25(土) 16:39:04 ID:Xmy2qNH1
NTTグループが 「韓国の為」に 「子供達専用の検索ページ」で 言論統制している。

キッズgooサーチ(子供達専用の検索ページ)
http://kids.goo.ne.jp/navi_top.html

 例

1 「新しい歴史教科書をつくる会」は--->閲覧不可

2 「子どもと教科書ネット」 や 「つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会」 のHPは-->閲覧可

★教科書検定を通過している教科書の公式サイトが 「有害サイト認定」 されている。

★教科書検定に反対する組織のHPが 「安全サイト」 となっている。

★「竹島」というキーワードで検索すると、竹島とは無関係な水族館が1件のみ検索される。

★「独島」というキーワードで検索すると、35,600件もの検索結果が表示されまる

★日本海 1件〜新日本海新聞のホームページのみ

★東海 トンヘ 733件

同趣旨の他のblogやサイトも軒並みフィルタリングされている
フィルタリングに偏向が見られる

今、日本の子供達が、我々大人が考える以上に危機的状況にあります。
    コピペして広めて下さい
289Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:37:13 ID:???
>>287
リダイレクトを知らんのか?
リダイレクト 301
でググれ

なんでここの住民は自分で調べようとしないの?
アホだから?
290Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:46:48 ID:???
>>289
いちいち教えんなカス
初心者に教えて誰が得すんだよボケ
291Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:47:58 ID:???
>>287
無知な>>289を信じてはいけません。
Y!カテ登録の効果はY!Jでしか得られません。
292Name_Not_Found:2006/03/25(土) 20:57:52 ID:???
そういうのがいいw
293287:2006/03/25(土) 21:16:01 ID:???
>>289
だからそんなんでSEO効果があんのかって聞いてるわけ おれは
294Name_Not_Found:2006/03/25(土) 21:21:37 ID:???
調べりゃ分かるのに...
カワイソウナヤツ
295Name_Not_Found:2006/03/25(土) 21:23:07 ID:???
>>294
釣られてるお前が一番かわいそうだが
296Name_Not_Found:2006/03/25(土) 21:27:51 ID:???
スルーできないお前が一番かわいそうだが
297287:2006/03/25(土) 21:33:50 ID:???
レスのふいんきから言うとSEO効果があるんだな
よし分かった

>>294
乙! pu
298Name_Not_Found:2006/03/26(日) 12:30:35 ID:???
>>297
せっかくヒントくれた奴がいるんだから
それで終わらないで調べてみそ。
299Name_Not_Found:2006/03/26(日) 14:42:23 ID:???
ふいんきってなんですか!
300Name_Not_Found:2006/03/26(日) 21:19:37 ID:???

http://www.google.co.jp/とhttp://www.google.com/

どっちの順位が重要ですか?

301Name_Not_Found:2006/03/26(日) 21:33:36 ID:???
対象が国外ならhttp://www.google.com/、国内ならhttp://www.yahoo.co.jp/
302Name_Not_Found:2006/03/26(日) 23:33:08 ID:???
303Name_Not_Found:2006/03/26(日) 23:35:09 ID:???
言い得て妙
304Name_Not_Found:2006/03/27(月) 00:47:27 ID:KR+a4+xF
Yahoo JAPAN 99位/6.090.000件中
Google     172位/2.980.000件中
M S N      23位/ 182.691件中

なんだがバラバラなんだけど、原因は何でしょう?
軽いスパムはするべきか。
305Name_Not_Found:2006/03/27(月) 00:57:05 ID:???
>>304
原因 = 糞サイト
306Name_Not_Found:2006/03/27(月) 01:51:19 ID:???
>>304
ヒント:Googleのみが低い場合は糞サイトじゃない

Googleが糞なだけ = Googleを意識すると危険
307Name_Not_Found:2006/03/27(月) 01:54:58 ID:???
全部低いじゃん
検索エンジン意識するまでもないクソサイトだよ
308Name_Not_Found:2006/03/27(月) 02:12:18 ID:???
>>307
本音はご遠慮ください
309Name_Not_Found:2006/03/27(月) 02:18:31 ID:???
>>305−308
310Name_Not_Found:2006/03/27(月) 02:25:33 ID:???
>>300
なんでこいつ同じ質問ばっかりしてるの???
ここに書き込む時間をGoogleで検索する時間に充てればすぐ分かるだろう
311Name_Not_Found:2006/03/27(月) 10:00:31 ID:???
MSNって深層のリンク集なんかでも上位に来やすいから
そこにアフィリ貼っとけばウマーだよ。
312Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:16:36 ID:???
極端な話になりますが
http://www.google.co.jp/で1位http://www.google.com/で21位
というのと逆に
http://www.google.com/で1位http://www.google.co.jp/で21位
というのではどちらがアクセスを稼ぐことができるのでしょうか?
313Name_Not_Found:2006/03/27(月) 15:34:03 ID:???
>>312
お前が実験して結果を貼れ。
314Name_Not_Found:2006/03/27(月) 16:07:50 ID:???
search.yahoo.co.jp 36.41%
www.google.co.jp 22.82%
www.google.com6.38%

もう消えろマジで。つうかネタで書いてんのかそれ。
315Name_Not_Found:2006/03/27(月) 16:19:23 ID:???
>>312
気になったんで先週分のリファ調べてみた。
co.jp 4205
com 1295

おまけで
Y!系 7839
MSN系 4203

こんな感じ。
316Name_Not_Found:2006/03/27(月) 20:06:27 ID:???
死ねばいいのに
317Name_Not_Found:2006/03/27(月) 22:15:07 ID:???
じゃあ死ぬよっ!
318Name_Not_Found:2006/03/27(月) 22:32:42 ID:???
死ぬのは勝手ですが他人に迷惑をかける恐れのある
飛び込みとか飛び降りは止めてくださいね。

絶対に死体が発見されないように場所を選んでください。
練炭自殺や首吊りでも死体が発見されると警察が動きます。
つまり、無駄に税金が消費されることに成り
一般市民にも迷惑をかけることになります。
319Name_Not_Found:2006/03/27(月) 22:41:39 ID:???
>>317
その筋の人に相談すればイラクへの片道切符を買ってくれるでしょう
320Name_Not_Found:2006/03/27(月) 23:18:29 ID:???
んじゃ死ぬのやめるわ
321Name_Not_Found:2006/03/28(火) 00:33:49 ID:znNqqSno
Yahooが恐ろしく順位あがった
急に1日400人もきたらびびるよママン
昨日まで8hotだったのに
322Name_Not_Found:2006/03/28(火) 01:11:59 ID:???
俺も土曜からyahooで1位表示されてうまー
いつまで保つのかな
323Name_Not_Found:2006/03/28(火) 13:54:48 ID:uvWbtwUy
アホー11位
ぐ〜ぐる10位

1日のホット数平均35

キーワードが重要だと悟りました。
324Name_Not_Found:2006/03/28(火) 19:20:25 ID:ACeCXTwo
hot
ユニークホスト

この違いってなんなの?
325Name_Not_Found:2006/03/28(火) 20:13:10 ID:???
>>312-315
一概にco.jpが有利とはいかないようです。
ライブドアやニフティ、インフォシークエキサイト等々が採用しているのはcomの方ですから。
326Name_Not_Found:2006/03/28(火) 22:43:28 ID:???
327Name_Not_Found:2006/03/28(火) 23:58:22 ID:???
サイバーエージェント系がSEO会社もろとも、ググルの怒りに触れたな

ソース:ttp://www.sem-r.com/19/20060328232324.html
328Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:11:27 ID:???
>>327 USEN系もあぶないな、
http://www.usen440.com/
329Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:20:16 ID:???
>>328
その根拠は?
330Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:24:29 ID:???
Googleさんへ

サイバーよりも、忍者系を早く消してくれ
うざすぎ
331Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:24:32 ID:???
>>329 経験側。
332Name_Not_Found:2006/03/29(水) 00:26:20 ID:???
>>331 レ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)
333Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:07:52 ID:???
>327

検索エンジンからの評価を高めるために各サイトに小さなリンクボックスを設置、双方向で大量のリンクを張り巡らせていたこと

このタイプのサイト おおかったもんね

検索エンジン対策の隠し相互リンク  逆鱗にふれたのね

もっとちゃんと隠せばいいのにね

334Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:08:56 ID:???
>>330
それだけはカンベンしてください
335Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:10:34 ID:???
サイバーはまだあんなせこいことしてたんだ
あんなのdisplay:noneと変わらないっつの
336Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:12:19 ID:???
>328
http://www.usen440.com/
はソースを見た限り大丈夫のようです

隠しリンクボックスはヤバイでしょう

糞エンジンのスパム狩りは本気かもよ

seo屋さん注意されたし!!
337Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:14:30 ID:???
隠しリンクボックスを使っていた相互リンクseo屋さんも消えたね。

ご愁傷様です。
338Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:14:53 ID:???
スパムってこの部分のこと?だとしたら楽天傘下もやばげ。
【USEN GROUP 各サイト】 光ファイバサービス|光ファイバ オフィス向けサービス|GyaO(完全無料ブロードバンド放送・パソコンテレビ)|
ShowTime(ブロードバンド・コンテンツポータル)|有線放送|ヒットチャート(ビルボード・オリコン)|語学講座・英語検定(TOEIC)|ラジオ|
リクエスト|歌詞サービス|CS音楽放送|音楽と人|音楽ダウンロード・ 音楽配信(新曲・アルバム・シングル・カラオケ)|
お店厳選!グルメ検索|日本最大級のクーポン検索|プロバイダ(使い放題・女性限定・メールサービス充実)|
UGA(カラオケ・カラオケ検索・カラオケランキング・新譜情報・クリップカラオケ・設置・BOX店情報)|モバイルでデジタル放送|
着うた・着メロ(無料配信・先行配信)
339Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:15:17 ID:???
ま〜 yahooが救ってくれるから助かるでしょうけどね
340Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:16:38 ID:???
>338
ちゃんと見えているし

その部分は
スパムじゃないと思いますよ 普通でしょう?
341Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:26:44 ID:???
うはっ、スパムで有名なサイトがいくつか消えてるな・・・
こえ〜
342Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:29:40 ID:???
前に見たことがあるような
あれってcssでやってる奴?
てかdisplay:none;もスパム対象になったの?
343Name_Not_Found:2006/03/29(水) 01:33:35 ID:???
サイバーのやつってこれかー。
スタイルシートかなんかで小さなリンクボックスを構築するやつね。
やろうと思ったことはあるけど、検索サイト側に対策されて右往左往するのが嫌だから実行しなかったよ。
こういうのってヤバい香りがプンプンするよな。

<span style="font-size:11px; line-height:130%; display: block;"> 【PR】おすすめサイト----<br>
<a href="http://www.webvision.jp/" target="_blank">あなたの暮らしをデザインする-WebVision</a><br>
<a href="http://ecnavi.jp/" target="_blank">価格比較のECナビ </a><br>
344Name_Not_Found:2006/03/29(水) 06:09:37 ID:???
似たようなもんだろ、画面にでようが出まいが

YahooもMSNもちゃんと性能で勝負しようとしている姿勢

なのにGoegoeはいまだにそんな理由で手動削除やって世間から相手にされて株価上げたい姿勢。
はてな のほうがページ規模大きいのにAdsensenの収益元だから制裁ないわけだし
みんな感づいているよな、この会社の怪しい部分。
345Name_Not_Found:2006/03/29(水) 06:27:58 ID:???
莫大な広告費払う体力あるのにせこいことスンナというメッセージ
346Name_Not_Found:2006/03/29(水) 06:38:34 ID:FtPDbA2j
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2968280357428&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE
右下の小さいスクロールの奴か
こらセコイわw
347Name_Not_Found:2006/03/29(水) 07:54:40 ID:???
‥逆だよ
この程度のリンク貼りたいならわざわざボックスにする必要ない.。
ということは、微妙なラインでの”釣りボックス”に、わざわざ釣られて、手動削除してしまうような
クォンティティの低いGoegoe日本営業所ww

by 何故かGoogleより先にmelma!を知ってた俺
348Name_Not_Found:2006/03/29(水) 09:41:03 ID:???
初めて知ったんだけどCSMS資格って何なの?

Webクリエイター上級みたいにカス資格なの?
349Name_Not_Found:2006/03/29(水) 09:47:13 ID:???
>>348 常に変化しているSEOでそんな資格になんの価値があるのか、、
350Name_Not_Found:2006/03/29(水) 09:49:30 ID:???
ボッタクリだな、こんなのに騙されるやついるのかw

http://www.sew-japan.net/main/courseindex.html
351Name_Not_Found:2006/03/29(水) 10:55:23 ID:???
レイアウト上のはみ出し処理のoverflowも使えないとなると
普通に頭おかしいんだろうなこの会社の理念
おまえらが推奨しているMozzilaとかいうブラウザだと表示される癖に
352Name_Not_Found:2006/03/29(水) 10:55:33 ID:???
>>347
「その程度」なのは、たまたまそのサイトが「その程度」なだけなわけだが
353Name_Not_Found:2006/03/29(水) 11:33:50 ID:???
相互リンク屋にリンクしていて消滅した 一般サイト・・お気の毒だね

しばらく糞猿人に出入り禁止だろう?

そんな被害者サイトオーナさん-->新しいドメインで再びサイトを立ち上げてね

354Name_Not_Found:2006/03/29(水) 11:36:33 ID:???
有料相互糞隠しリンクで儲けていた あのseo屋さん

大騒ぎだろうね

一挙に月 何百万・・・ふっとんじゃうもんな

355Name_Not_Found:2006/03/29(水) 11:43:35 ID:???
隠し相互リンク・・・通報が効き目あるようですね。
どんどん通報して目障りなリンク集を削除してもらいましょうね。
---
googleさんのリンクポピュラリティーもう時代遅れですね。
これが出現する前は相互リンクは美しかったのですが
RPのおかげで滅茶苦茶になりました
googleさん・・相互リンクは「減点」にしてくださいな。
356Name_Not_Found:2006/03/29(水) 11:53:46 ID:???
馬鹿じゃねーのw
相互リンクサイトが下がってないの見れば一目瞭然だろ。
Google信者ってホント醜いね
357Name_Not_Found:2006/03/29(水) 11:59:48 ID:???
>>相互リンクサイトが下がってないの見れば一目瞭然だろ。

まともな相互リンクはね。
358Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:01:17 ID:???
ある相互リンクサイトに羅列してあったサイトは全滅ですよ。

締め出されたようですよ。
359Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:02:45 ID:???
上位目的+こざかしいワザ の 相互リンクサイトを通報してみれば??
360Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:04:06 ID:???
G信者ではありませんよ 現況を見ているだけです。
361Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:05:54 ID:???
本体に連動して「googleから締め出し」食らったサイトオーナーさん

アメリカなら訴訟モノでしょうね。
日本ではどうなんでしょう?
362Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:06:39 ID:???
少なくとも過去に払った全費用は返還してもらえるかもね。

363Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:07:08 ID:???
脳が機能してないみたいだなw
能が機能してないやつのいうことをデマという
364Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:13:42 ID:???
バカばっか...
365Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:17:21 ID:???
366Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:18:54 ID:???
あわてて 隠しリンクを削除したサイトが復活するか? 見物ですね。
オシオキ期間の長さがわかるね。
367Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:27:40 ID:???
誰かグーグル相手に訴訟して欲しい。味方多いと思うよ〜。
368Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:32:09 ID:???
googleが繁栄したのは「他と比べて」「使えた」から。今はその二点とも怪しい。
グーグル八部の問題やら>>344みたいなとこもあるし。
検索エンジンってちょっと前まで騒がれてたのにあっという間に消えるってことがよくある。
生き残ってるものと消え去ったものに別けるとgoogleは完全に後者。
369Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:34:33 ID:???
display:none;なんてSEOとか関係なくCSSでのレイアウトで邪魔な部分に普通に使ってる。
display:none自体不正でもなんでもないので、グーグルはどんなシステムで別けてるのか興味ある。
完全にマイナス判定するならただの糞ですね。
370Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:43:54 ID:???
google裁きの原因はgoogle自体がつくりだしたものだ。
たまたまページランク6ぐらいを得たサイトは相互リンクseo開業が可能だった。

google自らが原因をつくて変なヤツを裁く・・・まさに宗教だね。
seo業者は悪くない。


371Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:46:23 ID:???
ユダヤ一神教エンジンは滅びよ!
これからは
八百万の神エンジンの時代である。
372Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:46:35 ID:???
Gを八部にした方がいいな。だんだん質が低下してる。
正直他のエンジンより既に劣ってるんじゃないかと……
373Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:47:52 ID:???
ユダヤの臭いがプンプンするぞ糞猿人。


374Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:48:13 ID:???
グーグル自らロボットの限界晒してるなw
責任転嫁みえみえなんですけど
375Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:49:12 ID:???
ヤフーそんなに好きじゃないんだけど(といいつつお世話になってる)
やっぱヤフーかなあって感じ
376Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:49:50 ID:???
順位を下げられた奴の愚痴にしか見えない。
377Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:50:18 ID:???
解説もタルムードみたいだし
パリサイ人は小うるさい。


378Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:50:37 ID:???
サイトを消される八分レベルじゃないのね。ワード自体検索できなくなってるw>CS
こりゃ酷いわ。
379Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:51:18 ID:???
順位はともかく
今回はひさしぶりに盛り上がったね。



380Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:51:51 ID:???
>>376
すまんけどYMG全部トップ。一千万クラスでな。たった二文字でもトップ。
糞サイトの管理人のG信者とは格が違うの。
381Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:52:50 ID:???
さすがにここまでされたら可哀想。まるで犯罪者だなww
382Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:53:44 ID:???
性能はgoogleが一番
技術的には素晴らしいと思います。
でも それだけでは無いからね〜。




383Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:55:23 ID:???
不完全な人間を作って その罪を裁く神  
googleもその気なんじゃないの?(藁





384Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:56:44 ID:???
何で一番っていえるの?一番に見えないのにw
そもそもその性能って一般ユーザーにはどうでもいいだろうな。
グーグルが繁栄したのってグーグルみたいな検索エンジンなかったからで今はもう。。
385Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:59:06 ID:???
ページランクをツールバーに表示したことがそもそもの間違いだね。





386Name_Not_Found:2006/03/29(水) 12:59:25 ID:???
>>367
米広告主がわ訴訟の例
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2006030903709ba

自分もGネタをサイトで扱っていたりするし位置が悪いわけではないが
個人的には今この会社に幻滅している。公序良俗に関する胡散臭い部分を知れば知るほどry)
サイト内容はあくまでネタであって、
個人的な思想までもを勘違いされる=情報弱者を巻き込む
こういったことがないようなサイト構築のアイデンティティも必要かも
387Name_Not_Found:2006/03/29(水) 13:01:52 ID:???
>>386
日本で、日本人が、って意味。
388Name_Not_Found:2006/03/29(水) 13:48:19 ID:???
不正するサイトがあれば、それが上場企業であろうがなんだろうが
削除するのが神の力。
そこに予断を許さないからこそのgoogleなのだ。
ジャップどもの馴れ合い根性を叩きのめすいい機会だ
389Name_Not_Found:2006/03/29(水) 13:54:02 ID:???
とりあえずcssにまで口出しするなと言いたい
overflowとかdisplay:none;使ってデザインが出来ないなんておかしいよ
390Name_Not_Found:2006/03/29(水) 13:54:13 ID:???
>>380
妄想乙。
391Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:01:08 ID:???
>>388
頭弱そうだな
392Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:13:38 ID:???
>>389
ロボットは、そこまで見てないんじゃない?
今回のは手動削除でしょ?
393Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:16:01 ID:???
年度末 GG社員の社内アピール祭りです。
394Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:16:41 ID:???
糞リンク屋にからんで抹消されたサイト かわいそう
395Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:18:04 ID:???
大金はらって効果無し  挙げ句にURL抹消 地獄だね。
396Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:25:56 ID:???
>>392
今回は手動だけどこれはもはやoverflowやdisplay:none;を使ったデザインが
スパムであると断言したようなもの。
Gは必ずロボットに反映させるはず。
というかCSSの中身をロボットで見る技術はかなり前から出来上がっていると
スタイルシートスタイルブックのブログで見た。
あとは時間の問題。
397Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:31:40 ID:???
リンクを貼られた側が削除されるとなるとあきらかに糞エンジンじゃないすか
スパムされると、確証在ろうがなかろうがされた側が削除される。
ウチのサイトも同一組織と思われる意味不明な複数自動ページサイトから
しつこく狙われリンクはられているから危ないかも。
ただでさえ同じページが量産されて順位上がんなくて迷惑なのに
まー糞エンジンだからしょうがないけどね
398397:2006/03/29(水) 14:38:49 ID:???
追記;
どうせgoogleからはほとんど来ないし、来たとしても怪しい商用サイトばかりだから
本気でメタタグで弾こうかと思っている(ロボットなんて弾いたことないけど)
399Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:42:33 ID:???
ご自由にどうぞ。
400Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:46:16 ID:???
あたりまえ 自由に決まってます
401Name_Not_Found:2006/03/29(水) 14:59:12 ID:???
都合が悪いと妄想にしたがる信者っていたいね>>390
402Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:12:52 ID:???
>リンクを貼られた側が削除されるとなるとあきらかに糞エンジンじゃないすか

あり得ない!!・・・あほ!!


問題は相互リンクだけだよ
403Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:19:13 ID:Js7Jv4n1
Googleは神であり、神の言うこと、行うことは絶対である
404Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:20:38 ID:???
overflowとかdisplay:none;が違反になるとしたら、
これ考えたやつが違反になるんじゃね?w
405Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:25:09 ID:???
>>401
信者だってw

↓オススメ
http://www.nisseikyo.or.jp/
406Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:26:02 ID:???
>>397
ああ、俺の所と似たような境遇の人がいるんだ。
リンクファームのスパムバージョンみたいな所からリンク貼られまくってる。
これって競合サイトを沈めるためのオペレーションなんかね?
407Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:28:17 ID:???
>>405=信者
408Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:30:01 ID:???
>>402
そーーーんなのわかってるけど、結局みんなどこかで繋がってるわけで、
距離が問題なわけでしょ。極端な言い方すれば全てが相互リンク也
距離ってのは事象をシミュレーションして数値化して出力されるのが自然なのに
未だにそういったシステムが構築されていないのは確実。だから手動削除しているわけだ。
それなのに未だに天才集団とか抜かすアフォがいるわけですよ
全国で5000人程度の極めて少数のGoog1eとかいう会社。その中の更に日本社印の偏見の目で
その距離が決められるものだとしたらそれこそ危険だし怠慢でしょ。
いってることわかるか?
まー弾くからいいですけどぉ
409Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:33:59 ID:???
サイバーエージェントみたいに金あるのにググルに金払ってねー奴ら、
リンクファームしかやってねー奴ら、
こいつらが削除されてるだけで他の奴らはoverflowもdisplaynoneもやってても影響ないって
サイバーやリンクファームが消えても別にいいじゃん
410Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:34:28 ID:???
ロボットができないことやるからこうなる。グーグルは墓穴ほりまくり
411408:2006/03/29(水) 15:34:43 ID:???
訂正
全世界で5000人だ。きっと異常なレスかと思うだろう。
ということで頭冷やしてくる的
412Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:35:37 ID:???
グーグルが衰退するのを生暖かくみてます。
413Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:37:44 ID:???
検索エンジンって落ちると早いよね。ちょっと前有名どころがもう消えたりしてるし。
去年と比べて利用者の事情がごろっと変わった。グーグル下がりすぎ。
414Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:39:36 ID:???
ここでGoogle様批判をしてる奴って、なかなかGoogleで上位にいけない
糞SEO業者ばかりだろ?ww
昼間っから仕事もないのかな、乙^^
415Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:40:53 ID:???
グーグルもトップです。グーグルだけ引っかかる糞とは違います。
416Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:42:03 ID:???
いや、ウンチ社員。
神とかいってるやつは冗談ぽくみせてるが実は大概社員。
417Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:43:39 ID:???
ウンチ社員って、Google社員てこと?
まさかそんなことねえだろ!!
418Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:47:30 ID:???
糞相互リンク削除 ばんざい!!
419Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:49:49 ID:???
リンクファームはあれだよ、yahooも2chもthebbsもはてなもexciteもfc2も
別ドメイン扱いだから当然リンクファーム
削除かどうかはGoog1e社印の個人の価値観で鼻糞ほじりながら決めるんだよ
420Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:49:57 ID:???
これも社員な
421Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:51:06 ID:???
はてなは前から疑問。疑問ってのは倫理的にな。
グーグルという悪組織なら理由は明白。
422Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:52:28 ID:???
検索にひっかかるhatenaは中身なくてアドセンスだらけだもんな。
でもインデックスされまくりだしアボされないw
423Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:54:30 ID:???
>>419
それはリアルにありそう。個人的に恨まれたら削除しそう。この会社にはそんな雰囲気がある
424Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:56:34 ID:???
>>422
アドセンスだからアボられないんだよ。
他社競合広告システムだったら、即アボ
425Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:58:37 ID:???
クズが騒いでるようだ
426Name_Not_Found:2006/03/29(水) 15:59:31 ID:???
社員
427Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:00:09 ID:???
社員一匹見たら十匹いると思え
428Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:00:51 ID:???
そうだろ?
はてな見れば、もうわかるよな。
守銭奴=悪決定だって
429Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:02:02 ID:Mac1Km2s
グーグルを糞って言ってるのは2つに派閥が分かれる
1つ目はGYM全てトップ表示になって、Gからの訪問者のショボさを体感してる人
2つ目の派閥はGで上位表示されないので文句を言ってる人

つまり誰にとってもGは糞
430Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:03:04 ID:???
グーグルの良いとこいえっていわれても信者さえ言葉に詰まってしまう
431Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:03:58 ID:???
カスサイトの連中が騒いでいるようだけど
何か有ったの??
432Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:04:06 ID:???
全部上位表示なので、グーグル消えると一時は検索訪問者減るだろうけど
糞サイトが現われて結果訪問者増えるだろうから大助かり
433Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:04:42 ID:???
社員が必死に見える
434Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:05:36 ID:???
‥だよな
やっぱり糞決定じゃん
435Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:05:43 ID:???
×現われて
○洗われて
意味が大違い。
436Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:11:08 ID:???
信者見てたらグーグル叩かれて言い返すことっていえば妄想で個人の中傷ばっか。
中身が伴ってないとやっぱ擁護できないわな
437Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:20:21 ID:???
>中身が伴ってない
きっと頭の中身も伴ってないんだろうよ
438Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:23:48 ID:???
Yahooが決別したのもよくわかる。Yahooは特に好きではないがGoogleと比べれば幾らもマシ。
439Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:28:46 ID:???
ねぇねぇ、個人個人の好き嫌いはどうでもいい気がするんだけど。
440Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:30:30 ID:???
今回の件でデリられたサイバー系のドメインってページランクゼロだろ。
どのくらいの期間でページランクが復活するんだろ?
gのお仕置きタイムの時間がわかるので、今回の件は面白い。
441Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:31:46 ID:???
リンクされてないというよりNGワード入りしてるな
442Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:32:24 ID:???
てか裁判でも起こして欲しい。
443Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:33:22 ID:???
つか、騒いでるのは単なるアホだろ。
自己顕示欲が強い厨房ぽいから、からかってみたら
案の定食いついてきて、信者とか思い込んじゃってるよw
道具の信者になるなるんて、
糞マカーみたいな、アホなことしねーよw

順位が動くのも、サイトが削られるのも
前からあることで、別に驚くようなこっちゃ無い。
444Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:39:52 ID:???
そんな事よりalexaで自分のライバルと比較でもして和めよ。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details?&range=2y&size=large&compare_sites=msn.co.jp&y=r&url=google.co.jp
445Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:41:30 ID:???
>>443
自己顕示欲強いのおまえじゃね?大体どこのだれあんた
446Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:49:52 ID:???
サイバーエージェントの一部サイト、Googleインデックスから削除
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/29/news060.html
447Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:49:53 ID:???
頭悪そうだな>>443

448Name_Not_Found:2006/03/29(水) 16:57:45 ID:???
ねぇねぇ、頭の良し悪しはどうでもいい気がするんだけど。
449Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:04:21 ID:???
神に逆らう奴は、神のフィールド外で生きるか
自分でフィールド作るしかないよ
フィールド内で生きる奴は、ドロップアウトした負け犬
のいうことなんて聞かないからさ。
450Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:18:08 ID:???
誰もグーグルのフォローできないってことはよくわかった
451Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:30:49 ID:???
ここは糞SEO業者(負け組)の自作自演スレだからなww
Googleで上位にできないのがよっぽど悔しいんだね♪
452Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:37:02 ID:???
>>451
まさにそれだろうな
現時点では一般人がここまで腹を立てる理由がないもんな
453Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:37:44 ID:???
>>448
よほど悔しいんだろw
聞かれてもいないのに、
自分の順位書き込むアホだし。
454Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:40:41 ID:???
正直、Googleには敵が多いんだよ。個人、業者含めて
八分にされたり、ライバルサイトばかり上位に表示したりされてな。
455Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:47:03 ID:???
カスサイトがアボられたって誰にも影響ないもんな。
ここでいくら騒いでも負け犬の遠吠えほどの価値も無い罠。
必死になっても無駄っーの。
456Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:47:56 ID:???
つーかGOOGLEのような神的企業にいくら吠えても、絶対に無意味。ww
弱い犬ほどよく吠える(藁)
457Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:57:28 ID:???
テクニックじゃなくて、
真面目に運営しているサイトが
評価されるようになればいいのにね。
458Name_Not_Found:2006/03/29(水) 17:58:21 ID:???
ヒント:実は必死な信者サンの知能と教養を探ってるだけ(SEO業者でもなんでもない)

結果:GoglleとSEO以外の横文字がでないところをみると、
   レスするだけが精一杯な単純馬鹿ばかり=餓鬼
459Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:01:56 ID:???
どうでもいいが
SEO業者って、アダルトや出会い系サイトで稼いだ金で設立した会社多いよな。
460Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:05:31 ID:???
また信者と社員が騒いでるのか。
で、あいかわらずグーグルのフォローはできてないわけね
461Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:08:54 ID:EA25nrkI
てゆーかここでぐるぐるを叩いてもどうにもならんじゃん。
ってか今叩いてるのはああいう手法を使ってた奴らだけだろ?
それ、スパムなんだってさw
462Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:09:06 ID:???
信者って言われるだけあってバカな書き込みばかりですね。
こうやってバカな書き込み続けて
問題うやむやにしようとしてる社員にも見えるけど
463Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:09:52 ID:???
>>459
付け焼刃の会社が多いのさ
464Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:10:12 ID:???
本当の事情が知りたい。グーグルとの間になにがあったの?
465Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:11:15 ID:???
金銭上のトラブル?
ミカジメ料の支払い拒否したとかそういう理由?
466Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:11:26 ID:7IxYpfEo
お前は、カモメか!
467Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:11:58 ID:???
ごめ、誤爆
468Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:13:10 ID:???
アドセンスって張ってたとこ?張ってないなら
その要望を拒否したらグーグルって八分にしそうだよね。
469Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:16:23 ID:???
>>459
いいところに目をつけたと言いたいが、まだ洞察力が弱い。
アダルトや出会い系あがりの会社は、SEO業者に限ったことではない。
ネット系企業のほとんどがそれだよ・・・上場企業でさえもな。よく調べてみ
470Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:20:29 ID:???
妄想に堕ち込んで戻って来れないアホがいるなw
471Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:21:45 ID:???
ダイヤルQ2で荒稼ぎした会社とかな
472Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:26:39 ID:???
信者ならではのトークが弾んでるね
473Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:33:26 ID:???
>>469
そういや、ポータル系の稼ぎ頭は出会いだったね
474Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:42:06 ID:???
>>462
確かに
475警告:2006/03/29(水) 18:43:49 ID:???
googleさんはページランク表示を止めなさい。

476Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:44:27 ID:???
清く正しいワタシ。
477Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:48:02 ID:???
ワタシの通報が効いたみたいです。タイミングもぴったりです。
糞有料相互リンクは嫌われていたのかね。
478Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:49:23 ID:???
この通報ってやつ糞猿人の品をますます下げる最たるものですね。
情けない。
479Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:55:53 ID:???
呆れた。
480Name_Not_Found:2006/03/29(水) 18:56:44 ID:???
ネット上流にいるやつは、下流をバカにしすぎている。

481Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:18:14 ID:???
それはネットに限らないのでは
482Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:48:16 ID:???
>>351
Mozzilaなんてブラウザ使ってるのはお前だけだよ。
普通の人はMozillaを使ってる。

ちなみにMozillaを推奨してるのはWeb2.0厨だけだよ。
SEOでは推奨ブラウザなんてあまり議論されたことない。
483Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:51:51 ID:???
サイバーエージェントの一件は、明らかにおかしなリンクを交差させていたからスパム判定されただけのこと。
で、他にも明らかに人が見て不自然な文字列入りのリンクはかなりの確率でスパムだと判定されやすい。

別にCSSどうこう、display:noneがどうこうといった問題ではなく、HTML側の問題である。
484Name_Not_Found:2006/03/29(水) 19:54:01 ID:???
>>440
MCのブログによれば、スパム行為を修正してもう二度とスパムは行わないことを文面(確か書面?)でGoogle社に通知すれば
復帰できるって書いてあったけど、Google Japanにもそれが通じるかどうかは知らん。
あくまでもアメリカではこうやって復帰するのが王道みたいだけど。
485Name_Not_Found:2006/03/29(水) 20:00:17 ID:???
>>483 妄想乙
486Name_Not_Found:2006/03/29(水) 20:12:44 ID:???
>>483
偉そうに思い込みをwww
487Name_Not_Found:2006/03/29(水) 20:30:47 ID:???
>>484
BMWやサイバーエージェントみたいに有名な所はその手が通用するかもね。
"○○の糞業者に任せていたら勝手にこんな事されましたー" 見たいな文面で…
哀れなのはカスサイト。 全く相手にされないんじゃ無いの。

ナムナム
488Name_Not_Found:2006/03/29(水) 20:42:29 ID:???
>>487 妄想乙
489Name_Not_Found:2006/03/29(水) 21:03:54 ID:???
>>488=哀れなヤツ(w
490Name_Not_Found:2006/03/29(水) 21:04:17 ID:???
なにこのスレのノビ
インチキSEO屋必死だな
491Name_Not_Found:2006/03/29(水) 21:22:53 ID:???
いやいや、今回の件はスゲ―オモロイわな
カスサイトがゴミ業者に金払ってゴミサイトに見せ掛けてたのが一網打尽に成ったんだから。

とても愉快、爽快、気持イイ― だべ。
492Name_Not_Found:2006/03/29(水) 21:24:44 ID:???
ヤフーウェブホスティングを使えば、順位が上がるんじゃない?
ttp://webhosting.yahoo.co.jp/index.html
493Name_Not_Found:2006/03/29(水) 21:35:59 ID:???
比較用に作ってたSEO無しサイトが1位な件
494Name_Not_Found:2006/03/29(水) 22:26:34 ID:???
googleにはじかれたサイトは急いで隠しリンクを削除したけど
そのことが
Yahooにどう影響するか見ものだね
また下落したりするかも
ふんだりけったりだね
495Name_Not_Found:2006/03/29(水) 22:31:19 ID:???
相互リンクを強制されていたサイトオーナの悲劇はこれで収まらないぞ
改造-->yahooでも下落 --> MSNも下落
そしてgoogleから永久追放
あ〜 大金はらってこのざまかよ
こうなると予想していたんだけどね
予想できなかった隠しseo屋も罪な無知だね〜〜
訴訟だね

オーナさんは別ドメインで再立ち上げしてくださいね。


496Name_Not_Found:2006/03/29(水) 22:36:37 ID:???
急いで消したところで無理だろな
スパムで復帰したサイトを見たことが無い
ご愁傷様
497Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:01:10 ID:???
3松の稼ぎ時にこのザマわろす
まあアドセンスでも出してなさいってこった
498Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:06:51 ID:???
>>496 BMW.deは復活したよ、まぁ条件によるけど、、
499Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:20:47 ID:???
>スパムで復帰したサイトを見たことが無い

新規ドメインで再開すればoK  順位は知らんが。

4,5千円とコピペFTPで作業終了です。

悩んでいるより即実行。
500Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:22:37 ID:???
高PRを利用しての糞相互リンク屋は全部のワザを失ったね。

この間に勉強でもして頂戴ね。

501Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:23:55 ID:???
今回のフィルターはseo屋的にみればたいしたことではないぞ。
502Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:24:30 ID:???
じゃ、「相互リンク」「seo対策 相互リンク」とかでぐぐって出てくる
ページは全部危ないのか?
503Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:26:44 ID:???
seoなんて
真のサイト利用者の利便性と有用性を考えてHPを作ればよいだけですから
変なワザをわざわざこねくりまわさなくても良いのです。
504Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:34:56 ID:???
グリープ化した相互リンク集団と核になっている隠しリンク屋
が削除された。
(通報も効き目があったのかもしれないけど)

単発的な相互リンクは平気でしょう。

505Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:36:14 ID:???
PRとLPの意味を脅かす集団を削除した。
506Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:37:10 ID:???
相互リンクファームはこれで牽制されるでしょう?
507Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:40:29 ID:???
>>499
新規ドメインで始めるなら復活とは言わねーだろ
また1からスタートだ

だいたい、やり直した所で
即順位アップするわけが無い

昔程簡単じゃねーよ
MSNは簡単だがな
508Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:52:33 ID:???
なんか問題を勘違いしている人多いね。
509Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:58:39 ID:???
リンクファームの事か?
510Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:59:18 ID:???
>>508
そうだね。
511Name_Not_Found:2006/03/29(水) 23:59:42 ID:???
そういやページの片隅に小さいリンクボックス置いてたSEO会社もあったね。
どこだっけ
512Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:00:07 ID:???
>グリープ化した相互リンク集団
つまり閉鎖されたリンク関係と見なされる場合はの事だな。
今後Y!やMSNからも排除される危険性は有ると思うょ。
今は爺が一歩先に行った訳だが、リンクスパムの効く時代は終わる悪寒するね。

っーか数ヶ月も前から爺は無意味なリンクの羅列は排除するよってアナウンスしてた訳だし
今になって騒いでるヤツって本物の馬鹿としか言いようが無い。
513Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:02:04 ID:???
グーグルが正しいこと前提に話すやつ痛すぎ。こういうのが社員か信者なんだろうけど
514Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:03:33 ID:???
いや、googleに対応できないアフォが痛いだけじゃんか。
515Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:04:44 ID:???
>>513
そうだよね。CSSの話になるなら分かるが、512とか全然関係ないし
普通に頭おかしいんだろうな、
じゃなきゃ社印の下手な煽動テクニックとか
516Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:05:17 ID:???
こういうのって順位下げるのが普通じゃね?
googleってあんま大した検索エンジンじゃないんだね
517Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:05:37 ID:???
騒いでるも何も、ここ4人しかいねぇじゃねぇか...
518Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:06:39 ID:???
>>514
手動削除は無理だろう。それにはてなの件もあるしなw
519Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:08:12 ID:???
慌てて消してるのが面白すぎるな。
このリンクはスパムじゃないって言い張れば良いのに。

これじゃスパムって思いっきり認めたのと同じこと。
SEO屋失格じゃね?
520Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:15:38 ID:???
結論
騙される方も悪い
521Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:16:08 ID:???
消えた奴らなんて糞SEO屋だろ
まともなとこは残ってる
522Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:25:50 ID:???
Googleに就職して、潰す側になればいいのに、
523Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:26:11 ID:???
>>511 そういやページの片隅に小さいリンクボックス置いてたSEO会社もあったね。
おまけにリンクスパムはするなと書いてあったね。最高傑作でした。
やはりお仕置きを受けたようですね。

524Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:26:20 ID:???
>>482
見当違いなレスすんなよ
‥と遅レス
525Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:28:36 ID:???
>>523は頭おかしいんだろうな。
確かにSEO屋は痛いけど、
ネタサイトにリンクボックスなんて格好いいじゃねぇか
526Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:30:27 ID:???
>>512
グループ化した相互リンク集団はLPの根幹を揺るがす。

1つのサイトが高PRをとってそのおすそわけを有料化してばらまき
低PRを引っ張りあげるだけの行為はGGにとって自分の特色を否定される。
527Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:32:40 ID:???
>>ネタサイトにリンクボックスなんて格好いいじゃねぇか
ネタサイトでPR6とはgoogleさんの計算ミスでしょうか?
528Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:37:26 ID:???
>>リンクスパムの効く時代は終わる悪寒するね。
同意します
Y!やMSNも同じ方針になるでしょう。

529Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:38:54 ID:???
リンクスパムの数量が見過ごせないほど増えたのでは?
530Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:42:44 ID:???
>>新規ドメインで始めるなら復活とは言わねーだろ

今のところ すぐに出来るのはコレしかないでしょう?
それとも神様にお祈りしますか? 「戻してください!」って
531Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:45:20 ID:???
インチキSEOが阿鼻叫喚なインターネットですね
532Name_Not_Found:2006/03/30(木) 00:48:16 ID:???
>>531
さらに言えば、そのインチキSEOの育ての親は糞猿人です。
533Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:08:00 ID:???
以前から普通にGoglleはトラバスパムや、同時期大量相互リンク、
ブックマーク系、等‥
いくらでも転がっているそういったページへの並列的なスパム。
バックリンクのほうが確実に効くアルゴなのに

否定している側はべつにSEO屋でもなんでもなく、根拠のない人為介入によって
レイアウトのCSSボックスの自由度が低くなる危険性が糞だといっているわけで
534Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:17:48 ID:???
>>533 妄想乙
535Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:26:02 ID:???
>>534
妄想だという根拠がワカンネ。誰だって分かってることだろ。
それとも未だにPRの高いところからの
バックリンクが効果あると本気で信じているイタイ人?
どっちでもいいですがっ
536Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:35:05 ID:???
PRとLPの意味を脅かす集団を削除した。
537Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:35:42 ID:???
PRとLPの意味を脅かす集団を削除した。
538Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:42:46 ID:???
どっちが妄想なんだか。
混乱して連投してるところを見るとやっぱりイタイ人だったようですね
539Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:44:59 ID:???
Googleの時代が終わる悪寒するね
540Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:45:38 ID:???
今更なにいってんだよwネタと区別しろ
541Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:47:05 ID:???
見逃せないもなにもロボットなんて最初からそんな程度だってことだろ。
グーグルは証明してくれてる。
542Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:52:13 ID:???
>>530
は?
お前に順位を戻す方法など一度も聞いてないのだが。
だいたい、499でのお前のレスがおかしい。
最初からやるなら、ドメイン再取得なんて当たり前だろ。

ドメイン変えたら復活とは言わない。やり直しだ。

>>496
>>499
>>507
>>530
543Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:55:20 ID:???
粘着キモ...
544Name_Not_Found:2006/03/30(木) 01:56:38 ID:???
勘違い馬鹿が大杉
545Name_Not_Found:2006/03/30(木) 02:00:33 ID:???
俺の知ってるサイト20コは消えたな
いい気味だ
546Name_Not_Found:2006/03/30(木) 02:02:17 ID:???
グーグルはもって二年かな
547Name_Not_Found:2006/03/30(木) 02:07:46 ID:vruR/VxN
>>276

はてなダイアリー使ってるんだけど、ヤバい?
548Name_Not_Found:2006/03/30(木) 02:48:01 ID:???
ECナvはイラネーけどmelmaが検索できないで
adsenseneつきの2次情報サイトばかりHitさせるGooleは
社会的なスパムだな
今回は流石に終わったと思うな。
549Name_Not_Found:2006/03/30(木) 03:04:07 ID:???
なんだよ、おれのサイト順位が上がってない。
ライバルサイトがひとつも潰れてないじゃん
550Name_Not_Found:2006/03/30(木) 04:16:06 ID:???
グーグル自体がスパンなのに。
551Name_Not_Found:2006/03/30(木) 08:00:09 ID:???
サーチエンジンの本質って
業者が見せたいものを探すものじゃなくて、
見る側にとって有用なものを探すもんだろ?
現状ではGoogleの措置は正しいと思うがな。
仮に、二年後にGoogleが終わったとしても、
他のエンジンを使うから問題ないし。
552Name_Not_Found:2006/03/30(木) 08:14:35 ID:???
スパムサイトに厳しく当たれば当たるほど、自分の無能さを
さらしてることに気づいてないのかな、ぐぐるは。

「自分たちの崇高な思想(LPやPR)を汚すやつらはみんな
この世(ネット)から消えてなくなれ!」と言ってるのがぐぐる。

なんて傲慢な企業なんだろう。
553Name_Not_Found:2006/03/30(木) 08:58:35 ID:???
>>551
上三行すごいいいこといってるけど、4行目で台無しw
判断するのは「自分」ってわかってるのにグーグルにお任せかよ。
NGワードにしてるけどサイトの中身が悪いようには見えない。
この企業は問題あると叩かれるのは当然だ。
554Name_Not_Found:2006/03/30(木) 09:38:38 ID:???
>>551
おれの経験上
「・・の本質」という言い回しを使うヤツほどその無意味さが判っていない。
サーチエンジンって、
サーチエンジンの主催・管理・運営者が見せたいものが表示される、
というのが正しいんじゃないのか?
そこには、高尚な理念で自分の利潤追求を覆い隠す実体だって当然の姿としてあって良い
ものだと思うし、
変えられるものなら世界を自分の色に染めるような諸行があってもおかしくないと思うが・・・。
いずれにしろ、「ビジネス」だということだよ。
ガタガタ言うなら、自分が制覇して善良で理想的なシステムを作り上げれば?
もっとも、ふつーはそうなった時には自分の権益を守ることに必死になるというのが
ほとんどの実状だがね。
555Name_Not_Found:2006/03/30(木) 09:49:59 ID:???
それ考えたら、
エンジンの意向のみに沿ったものでない、
ネット上のエンジンでの多様性をもたらすseoテクニックは、
それを駆使することにより
より多様な表現が存在するネット空間が実現できる様になのるのではないかな
と思うが。
556Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:00:45 ID:???
seoテクニックはビジネスとしてだけでなく、
できれば学問として磨き上げられれば、
言論の自由を守り
言論統制を防ぐ手段としてかなり有益な手段に成りうるのではないかと思う。
557Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:06:31 ID:???
>>554
まるっきり犯罪者の理屈。
おかしいと思うものにはガタガタ言うのは当たり前。自分見てからモノ言えよ。
558Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:08:37 ID:???
>>554の言っていることが、このスレ内ではもっとも的を射ているな。
客観的に述べているだけで、Googleを否定も肯定もしていないが。
559Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:10:46 ID:???
>>554
なら、SEOがテクだけに走っても何も批判することないよね。
なのにあんたみたいなのは一方だけ叩くってのがパターン。
560Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:12:13 ID:???
ぜんぜん客観的じゃないよ。作れば?ってやつにはろくな奴いない。
問題あるホテルでも、文句あるなら泊まらなきゃいい、と平然と抜かす輩。
561Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:19:50 ID:???
ちっとも客観的じゃない。
問題があるホテルに、文句あるなら泊まるな馬鹿では済まされないぞ。
562Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:22:22 ID:???
ところで、CS以外も消されてるところあるって具体的にどこのサイト?
563Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:29:36 ID:???
糞リンクサイト・・
googleから消されたのにYahooには掲載されている
yahooも削除しろよ
どうせgoogleのぱくりなんだから 徹底的にぱくれよ。
564Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:31:02 ID:???
今ヤフーの方がロボットでも上だから下っ端真似ることないんじゃない?
565Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:31:57 ID:???
連動して削除されたサイトオーナーさん。 
googleに2度とそのURLで復帰できないよ。
全額返金してもらいなさい。



566Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:33:56 ID:???
>>542 ドメイン変えたら復活とは言わない。やり直しだ。
その通りです。
はやくやり直せ・・とりあえずそれしかないよ。



567Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:35:49 ID:???
相互リンクリストを
よくもま〜 クライアントにコピペさせたよな 大金とって。





568Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:36:05 ID:???
裁判じゃー裁判じゃー
569Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:36:47 ID:???
当然グーグルにな。
570Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:38:02 ID:???
消されたサイトみたけど、サイトのコンテンツ自体悪くはないよね。
グーグルが横暴ってだけだから、大きく問題にする意味で裁判して欲しい
571Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:40:22 ID:???
533>> レイアウトのCSSボックスの自由度が低くなる危険性が糞だといっているわけで

そんなことは無いよ〜〜。ぼけ!





572Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:41:55 ID:???
グーグルみたいなところは何でもやると思うよ。今後もね。
うちのサイト宣伝しなきゃ抹消とか平然とやるっしょ。
573Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:42:11 ID:???
実は571が正しいのだが
それを言ったらSEO屋がつぶれるので
わざと煽りまくっている

よって空気読め>571
574Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:43:58 ID:???
主従の関係わからせるためにグーグルは叩いた方がいい。
575Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:54:59 ID:???
それで、どうやったらグーグルに潰されないリンクファームを作れるんだ?
576Name_Not_Found:2006/03/30(木) 10:56:37 ID:???
アドセンスを貼りまくったリンクファームなら
グーグルに潰されないか?
577Name_Not_Found:2006/03/30(木) 11:04:32 ID:???
アドセンスが表示されて機能はしているけど、
seo的に無効ならいいんだろ・・・
578Name_Not_Found:2006/03/30(木) 11:21:56 ID:???
googleを叩いてるヤツって本当に頭が悪いんだね。
579Name_Not_Found:2006/03/30(木) 11:55:58 ID:???
鉄拳制裁以外なにものでもないな。
ランク下げるだけでいいだろうに、徹底的な抹殺だもんなあ。
580Name_Not_Found:2006/03/30(木) 11:58:13 ID:???
できればアドセンス無いほうがいいがな、
全方位型=どのエンジンにも有効、
全天候型=どんなアルゴリズム変更・フィルター修正にも有効

フリーで分散型のリンクファームがあれば、
グーグルの勝手にもならんし、
うざったいseo業者も潰せせるんだがなー。
581Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:17:06 ID:???
>>575 それで、どうやったらグーグルに潰されないリンクファームを作れるんだ?

基本
1)まずパターン化を避けよ。
582Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:18:45 ID:???
同じリンクURL集を単純にコピペで多数のサイトに貼り付けるのを止める。
583Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:19:49 ID:???
隠しリンク集にしない。

584Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:32:12 ID:???
繊細かつ大胆に。
585Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:36:04 ID:???
おやつは300円以内で。
586Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:47:54 ID:???
こういうのみるとグーグルって普通じゃないと思う。当然悪い意味で
587Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:49:09 ID:???
同じが駄目みたいにいうが、基本的に同じインターフェースの方がユーザービリティが高いんだがな
588Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:51:31 ID:???
隠してたなら確かにまずいと思うけどな、検索されないまでにするのは尋常じゃないね
589Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:56:15 ID:???
おーーい、
誰かリンクファーム構築用のフリーのCGIを配布してくれんかのぉー。
590Name_Not_Found:2006/03/30(木) 12:58:17 ID:???
全ページにインデックスへのリンク張るとスパン認定されます。ありがとうございました
591Name_Not_Found:2006/03/30(木) 13:01:56 ID:???
とりあえず確実なのは、
このスレを見ているのは
時間の無駄だな。
592Name_Not_Found:2006/03/30(木) 13:41:30 ID:???
まぁこの程度のアフォどもだから神の怒りに触れて抹殺されるのも当然だな。
お蔭様で俺の順位が上がって売り上げも増えたから神の選択は正しかったと言えるな。

むふっ
593Name_Not_Found:2006/03/30(木) 13:44:00 ID:???
>>590
それぐらい自分で書け
中学生でも出来るぞ
594Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:07:11 ID:???
しかし、今回の削除は爽快だね
アハハハハハハハ

嫌いな奴らのサイト全部消えたよ
アハハハハハハハ

あいつら生活出来ないだろな
アハハハハハハハ

あんな危ない方法でやっていたら当たり前だよな
アハハハハハハハ
595Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:11:06 ID:???
今 あるリンクseo屋さんの 相互リンク URL集を観察中です。
そのページでの相互リンクとして記載されたサイトはgoogleで全滅です。
596Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:15:10 ID:???
中核となったseo屋さんにペナを課すのは良いとしても
わけも分からず金を払い参加した一般サイトまで抹消させるとは
googleさんも大人げないですね。
やりすぎです。

597Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:17:03 ID:???
>>594
一般サイトは消されてもアクセス減10−20%でしょう
あまり影響ないです。
でもリンク戦法で稼いでいたseo屋さんには痛手でしょう。
598Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:18:36 ID:???
痛手を被ったseo屋さんも「今まで楽に儲かった」から
それはそれで良いのでしょう。
599Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:21:24 ID:???
結局googleさんの方向が時代にそぐわなくなってきた。
ネット性善説 破れたり!・・かもしれませんね。
600Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:29:11 ID:???
1)検索エンジンからの評価を高めるために各サイトに小さなリンクボックスを設置、双方向で大量のリンクを張り巡らせていたこと
2)同様の手法をとっていた別のSEO会社のサイトも同じタイミングで軒並み削除されている
3)Yahoo!検索やMSNサーチには正常に登録されている

やっぱりね

googleは注意書きで

SEO へのリンクを強制されるべきではありません。

自由参加型のリンク、リンクのトラフィック対策、
または何千もの検索エンジンへのサイトの登録申請などによる効果を
宣伝している SEO は避けてください。


と書いてありましたが・・・
一般のサイトオーナーが知るわけもないしね〜。



601Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:35:38 ID:???
有名なリンクファームサイトが一塊消えて無いね
早く消しちゃえよ
602Name_Not_Found:2006/03/30(木) 14:36:59 ID:???
やっぱり
seo=カクシモジが最高だね。

603Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:01:00 ID:???
>>601
どこ?
604Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:03:37 ID:???
白い背景に白い文字 これで決まりだね。
605Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:28:09 ID:???
プッ、
真っ白なページがトップだったりして
606Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:29:04 ID:???
カクシモジ、リンクファーム。どうぞどうよ。

じゃんじゃん通報ですよ。これが一番利益になるんだな。
607Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:46:32 ID:???
え!通報すると利益になるのか?
608Name_Not_Found:2006/03/30(木) 15:56:54 ID:???
何か意外に消された所少ないんだな、
もっといっぱいあるんかと思ったけど、
大して無いんだな。
609Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:14:38 ID:???
ただ、リンクファームで消されたんだろ?
本当にリンクボックスで消されるのか?
だったら、セレクトメニューに何百個もアンカーリンクぶち込むとスパムになるのか?

610Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:21:38 ID:???
社員の連続書き込みはそろそろ時間終了?
611Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:23:42 ID:???
>>610
そうみたいだ、
今頃、修業前のスタッフミーティングとかやってるんだろ
612Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:25:31 ID:???
おっ、終業な
613Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:26:06 ID:???
つーかそのSEO屋ってどこよ
確かにそういうリンクが異常に入ってるリンクボックス見たことある気はするが
どこかは知らん
614Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:28:34 ID:???
コンボボックスのセレクトメニューなら50くらい平気で
アンカーリンクぶち込むよな、
50ならセーフで51だとスパムなのか?
615Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:33:59 ID:???
>>613
今回話題になっているのはCAとか
○太陽の○クステージとかの相互リンクサイトがPR0になって
弾かれているという書き込みは見たが、それじゃ足りないか?
616Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:40:32 ID:???
プルダウンで開くコンボボックスのセレクトメニューはセーフで、
CSSによるスクロールのリンクボックスはアウトか?
何かおかしいな。
617Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:44:31 ID:???
一民間企業のルールですよ。
嫌ならてめーが競合サービス立ち上げたら?
618Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:46:32 ID:???
>>615
エクス系は全滅じゃないじゃん...
しかもページ片隅にリンクボックス表示させてたのはそこじゃないと思う。
619Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:49:18 ID:???
>>615
>それじゃ足りないか?

ワロスww
太陽さん関連は普通に表示されてんじゃねーかwww
...で、本当はどこよ
620Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:49:42 ID:???
>>618
ttp://www.prosearch-1.com/
という書き込みがあったが・・・・
621Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:52:33 ID:???
www.seo-taisaku.com

とかが上位表示されていないように見える?

なぜ隠す...本当はどこか知っているんでしょ?

つーかどこでもよくなってきた...
どうせマイナーな業者だろうし
スマン大人気なかった orz
622Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:54:03 ID:???
>>621
自分で調べろキチガイ
623Name_Not_Found:2006/03/30(木) 16:58:50 ID:???
たかが検索エンジンに信者ってほんとにいるからヤバイな。
信者になる中でも最低の部類じゃね?社員の誘導だと思いたい。
624Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:02:21 ID:???
なんだか 伝言ゲームの後ろの方の人見てるみたいでおもろい
625Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:18:35 ID:???
>>623=哀れなヤツ
626Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:19:43 ID:???
もともと無作為に収拾して勝手にキャッシュしてたのに
いつのまにか拾わされてグーグルが迷惑みたいな刷り込みを利用者にしてるね。
これって普通にマインドコントロールだよなw
大概の奴は気づかず受け入れちゃってる(WEBにどっぷり使ってる人限定)
627Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:21:11 ID:???
>>625
628Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:23:34 ID:???
tp://www.prosearch-1.com/
はPR0でリンデックスから弾かれているよな。
「SEO 対策をお考えの方はSEO ホームページ作成をご利用ください。」
のリンクをたどると「○XTAGE」のサイトに行くからだろ
629Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:25:05 ID:???
インデックスな
630Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:25:10 ID:???
>>628
つうかそんなサイト存在意義なし
631Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:27:16 ID:???
お前らどこからそんなくインチキ糞SEOサイト見つけてくるんだ?
632Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:27:19 ID:???
>>630
そんなだ、
今、存在意義の話はしとらんだろ、
どこがスパム判定受けたのかとか、
何がスパムだったのかとか
の話だろ?
633Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:28:50 ID:???
そなんだ、な
634Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:30:08 ID:???
インチキ糞サイトかどうかしらんが、
じゃインチキ糞サイトじゃないseoサイト教えれ
635Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:32:26 ID:???
Google批判するやつ→藤田
Google擁護するやつ→奥菜
で良いか?
636Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:33:09 ID:???
ttp://www.prosearch-1.com/の影響が
ttp://www.seoconsulting.jp/に及ばなかったのは
相互リンクじゃなく一方的なリンクだったからか?
637Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:33:59 ID:???
>>635
座布団一枚、おもしれそれ
638Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:35:10 ID:???
テク使うとインチキってことになるな。まさに信者理論。神を疑うなってやつ
639Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:39:06 ID:???
>>632
おいおいそんなの説明不要なスパムじゃんか
640Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:44:03 ID:???
>>639
そりゃー、ページが開いたとたん一目見れば判るけど、
わざわざページをスクロールして右下にあるリンクボックスがスパムだという
話がわからん。
641Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:44:46 ID:???
しまいにSEOって言葉使ってるだけで弾きそう。暴君グーグルならありえる
642Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:45:27 ID:???
消すまでもない糞SEOサイトまでつぶしにかかってるってのは、
Google神の気に障ったら何もかも終わりだと言うことを我々一般市民に
見せしめたいということなのでしょう。
643Name_Not_Found:2006/03/30(木) 17:48:25 ID:???
>>642
何だ、グーグルそんなにヤバイのか?
そんなに必死こいてるってことはそれだけグーグルがヤバイってことだろ?
644Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:02:55 ID:???
ゴミが消えて俺の順位が上がったからそれでOkだね。
YSTとMSNも追従してくれるともっとありがたい。
645Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:03:19 ID:???
>>641
その時はタイトルに「糞エンジン対策!!インチキSEO」
とでもしとけば良い。
646Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:03:29 ID:???
まあ結局、LPの限界なんだろうな。
SEOの終焉のはじまり。
647Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:15:52 ID:???
>>601
って、だからどこだよ、そこ教えれ!
648Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:21:43 ID:???
グーグルのエンジンもどきがヤバイってことだろ。完全に手作業じゃんww
649Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:22:41 ID:???
>>647
さっきから他にあるならいってみ?っていっても答えない。
まあ可能性としてあるのかもしれんがここの馬鹿どもの発言は妄想だ。
650Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:26:36 ID:???
騒いでるのはSEO屋といんちきアフィリエイターだから。
651Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:32:23 ID:???
>>601
んで、結局どこよ、その消されたSEO屋って。
太陽さんとこで消されたのは数ある中の「1」サイト。

ってことは、ここで話題になってるのは違う会社でしょ。
652Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:45:56 ID:cyl4z+8I
スパム行為にならない方法、詳しく書いてあります。
勉強になります。
ttp://www.f-ture.com/seo/spam/index.html
653614=647:2006/03/30(木) 18:50:50 ID:???
>>651
おれ601じゃないけど、
ネタ元は
ttp://www.sem-r.com/19/20060328232324.html
だろ?
CAは被害受けてるんじゃないか?

654Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:55:23 ID:???
>>652
その・・・、
初心者らしいから優しく言うからな、
そのスタンスのコメントをするなら
もう少し情報収集を徹底してから参加しましょう。


655Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:55:57 ID:???
それとも釣りか?
656Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:59:43 ID:???
>>653
>サイバーエージェント以外にも同様の手法を用いていた、
>別のSEO会社が削除されている。こちらは自社運営サイトと、
>同社の顧客(同社にSEOを依頼した企業)との間で
>リンクネットワークを構築していたが、今回のフィルタリングにより全て削除された。
>CAはすべて自社運営サイトのため責任は自分たちで被れるが、
>SEO会社の場合は何が起きているのかわからないであろう顧客に被害が及んでいる。

SEO会社と顧客サイトのリンクファームってどこなんだろ?
興味津々ですな。
657Name_Not_Found:2006/03/30(木) 18:59:59 ID:???
ttp://www.f-ture.com/seo/
ここ弾かれてるじゃん、PR0だし
658Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:04:21 ID:???
>SEO会社と顧客サイトのリンクファームってどこなんだろ?
>興味津々ですな。

スパム行為にならない方法、詳しく書いてあります。
勉強になります。
ttp://www.f-ture.com/seo/spam/index.html
659Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:04:52 ID:???
そこか。
リンクボックスサイトは

キャッシュもクソもみれねぇからどんなんだったんかさっぱり分からなくてつまんね...
660Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:05:27 ID:???
SEO Studio では?
上記スパム行為は一切行っておらず、Googleガイドラインに沿った対策を講じています。

グーグルに弾かれてるみたいだよぉーーーん、
本当に弾かれているのか?
661Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:08:07 ID:???
関連サイトもアボられてる。
...が、別に面白くない結果だったな...
662Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:08:07 ID:???
>>657
そこは、もともとSEO屋じゃねーだろ

電話屋かなんかで、相互リンクしまくったら
ページランク6に上がった。
で、関連サイトも何個か繋げてたら
全部PR6になりました。

これだけあるなら客のページにもお裾分けしよう。
で、SEO屋を開業って感じだな

消えて当然
酷いリンクファーム
663Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:08:20 ID:???
>>652,658
どっちのスタンスのコメントだ?
紛らわしいぞ
664Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:08:54 ID:???
スのTOPに貼ってあるぞ。
だからPR高いだけでは
665Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:17:05 ID:???
URL www.f-ture.com/に関する情報は見つかりませんでした。

* "www.f-ture.com/"を含むページの検索
666Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:28:19 ID:???
これでリンクファームの糞サイトは激減するだろ
よかった、よかった
667Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:29:19 ID:???
668Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:33:56 ID:???
というか、そこの塊だけじゃないよ
他にも有名なリンクファームが何塊か消え去った

Gも本格的に動き出したようだ
早くあいつらも消えて欲しい
669Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:35:49 ID:???
有名どころを教えてクレクレ君
670Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:38:46 ID:???
>>667
顧客は助かってるみたい
671Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:44:31 ID:???
顧客が助かっているということは、
フューチャーじゃないってことだね。
顧客サイトもろとも消え去ったSEO会社ってどこだろ?ワクワク。
672Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:50:39 ID:???
まさか都市伝説ってオチじゃねぇだろうな...
ガセか?
673Name_Not_Found:2006/03/30(木) 19:56:39 ID:???
ググれば普通に分かると思うが
674Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:02:49 ID:???
ってか、うざいサイトに対して、わざとSEOスパムして、削除させることもできそうだなw
675Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:05:39 ID:???
うっ、そだな
676Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:06:14 ID:???
>>674
だからそれは無理だって・・・
どういうサイトが消えてるか理解出来てる?
677Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:07:04 ID:???
>>667は、顧客のページというより、自社運営サイトだった。
http://www.futurecom.co.jp/unei/index.html
678Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:07:11 ID:???
でもそのうざいサイトと相互リンクじゃなくちゃだめなんじゃねーの?
679Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:09:25 ID:???
つ 日本語勉強セット
680Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:12:43 ID:???
>>679
?????????
また紛らわしい話か?
681Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:13:12 ID:???
今となってはどこのサイトか分からないけど、
昔そういう ページ片隅に異常な数があるリンクボックス内にリンク貼られて

「相互リンクお願いします」

とかいうメールもらったことあった。
(SEO会社じゃなくて、その顧客かも)

もうアホかと...
682Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:35:28 ID:???
Googleも程度が低いな
683Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:36:14 ID:???
相互リンクに依頼は勿論無視してるんだけど
ウザイのはトップページからのリンク見積もり依頼みたいなのが来る事だよ。
どうしても断りきれなくてリンクしたのも有るんだけど
<a rel="nofollow" href="URI">相手希望のアンカー</a>
こんな風にして検索エンジン的には価値の無いように工夫しているよ。

勿論、金は頂くけどね。
684Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:55:53 ID:???
なんか勘違いしてる奴多いな
相互リンクは別に悪くない
685Name_Not_Found:2006/03/30(木) 20:59:13 ID:???
SEO屋って学習能力内バカ多すぎ
686Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:03:05 ID:???
>>684
勘違いしてんのはお前だろ??
相互リンクはメンドクセーからヤンネーって言ってるだけじゃんか
687Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:10:05 ID:???
お前じゃないとおもう
688Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:10:49 ID:???
まぁ言った言わないで揉めるのはよそうや。
それより、全削除された会社ってどこなんだよ...
てか今からぐぐる ソマソ
689Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:14:24 ID:???
>>685
SEO屋って一括りにするなよ。
上場企業だけしか客にしてない所から
必死に個人サイトを追いまわす底辺のカス業者まで様々なわけだからな。

零細企業や個人に電話やメールしているのは全部下層階級の業者だ。
そいつらが技と称して今回の様な問題を引き起こす訳だ。
690Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:18:15 ID:???
まぁ明らかに低俗なSEO屋が多いからだろう。
691Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:21:08 ID:???
副業で始めた勘違い馬鹿が多すぎ
まともに自サイトすら作れてないし

全体的にレベルが低い
頭がとても悪い
692Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:24:54 ID:???
調べたけど、どこの会社が削除されたんか判らんかった
昨日今日の情報がインデックスされているとも思えんが...
693Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:25:13 ID:???
>>683
おまえ逮捕されるよ
694Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:29:10 ID:???
>>683
それじゃあ悪意あるの見え見え。

URLリンクにしろ

タイトル
<br>
<a href="URI">相手サイトのURL</a>
695Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:30:38 ID:???
まぁ性能がどうであれgoogleのシンプルなトップは見習うべきだと
思う。
YとかMとか使う気にもならない
696Name_Not_Found:2006/03/30(木) 21:36:22 ID:???
自発的に貼ったリンクでは無いのでgoogleには価値がありませんよ〜って言ってるだけだょ。
当たり前だがそのリンクを踏んで行くヤツも居るんだし問題ないね。
697Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:04:03 ID:???
もれの知り合い、SEO Studioのリンクで
今回、グーグルにアポーンされたって、怒ってた。
もうその、排除されたドメインは捨てるしかないのでしょうか?
誰かわかる人、教えて。
698Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:12:30 ID:???
studioに聞け
699Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:13:26 ID:???
>>697
本人乙
700Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:24:54 ID:???
BMWは復活したからGoogle様に始末書提出すりゃ復活すんじゃない
701Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:26:44 ID:???
馬鹿馬鹿しい。
なんでグーグルごときにわざわざ頭下げなくちゃいけねえんだ。糞が。
あんな新興企業、若い幹部がいい気になってるだけ。
702Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:28:06 ID:???
>>700
あれは特別だろ
1回やってしまうとまず無理だよ
ナム
703Google様:2006/03/30(木) 22:30:16 ID:???
俺、世界NO1の検索エンジンだから
704Name_Not_Found:2006/03/30(木) 22:44:29 ID:???
>>701
べつにお前があやまれ、とは言ってないが。
お前は藤田かよw
705Name_Not_Found:2006/03/30(木) 23:31:50 ID:???
>>701
お前はカス、樹海の観光へ行け
706Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:02:09 ID:???
>>
http://www.f-ture.com/
を中心に組んだリンクサイトは全て抹消された
確認済みです
客サイトも慌ててリンクリストを削除したのだが遅かったようです。
この人たちはほぼ永久にgoogleから追放かもしれません
googleさんやりすぎですよ!! 客サイトに罪はないです。
707Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:08:39 ID:???
>>697 もうその、排除されたドメインは捨てるしかないのでしょうか?
そんな必要は無いです。
他のエンジンには有効ですから
新しくドメインをとってgoogle対策専用を作成すればいいでしょう。
YAHOOとMSNのロボットを排除しとけばミラー判定を避けられます。
そんなに慌てることはありませんよ。
そのへん フォローじてくれないの?

708Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:08:58 ID:???
>>706 わざとスパムサイトを作って、特定サイトを潰すこともできるってことか、
709Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:11:52 ID:???
相互リンクはしばらくお休みね
普通のリンク パターン化されていないリンクを施す
ま〜 テキストマッチをしっかり組み立ててgoogleに新ドメンを登録申請して
様子を見てください。
710Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:13:06 ID:???
>>708
クライアントのサイトからもwww.f-ture.com にリンクしていたんじゃないの?
ひどいSEO屋だと、SEO屋へのリンクが強制ってところがあるし。
711Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:13:33 ID:???
>>708
そんなこと出来るわけ無いでしょう。
できたら検索エンジンは終了してしまいます。
基本をしっかり考えれば分かるはずです。
712Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:15:08 ID:???
こうなるとリンクページなんて怖くて作れないな。
うちのサイトにはもともと無いけど。
713Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:15:53 ID:???
ttp://www.linktouroku.com/
ここ覚えてるか?
714Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:16:16 ID:???
>>710 Yes ほぼ同じリンクリストを共有していましたね
今となってはクライアントさんとしては非常にまずいことをしましたね。
でも結果論ですから。
715Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:20:55 ID:???
>>713 リンク登録.comへのリンクを削除頂ければ別段の問題は無い様です。

www.linktouroku.com に書いてありましたね  

それだけで済むことは時間がたたないと分かりませんよね。

716Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:22:03 ID:???
>>712 こうなるとリンクページなんて怖くて作れないな。
普通のリンクページは問題ないですよ。
717713:2006/03/31(金) 00:25:07 ID:???
ここ(リンク登録.com)って、自動リンクの業者じゃなかったっけ?
自動リンク登録してseoして、その上でリンク返せばなお効果が上がると
いっていたやつじゃなかった?
718713:2006/03/31(金) 00:27:57 ID:???
719Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:35:21 ID:???
他の自動リンクはまだ生きてるみたいだが・・・
大丈夫かい?
720Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:39:50 ID:???
ttp://www.linktouroku.com/
ttp://ameblo.jp/at-seek/
て有料なのか? しらんけど

721Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:41:16 ID:???
業者もあやまる必要はないのにね。
なにが起こるかはわからないんだからね。
722Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:44:27 ID:???
これでseo屋の半分くらいは、なくなるね。
相互リンクファームでの上位獲得はワザが無いからね。
努力しなくても上位だとワザが磨けない  したがって  終わりか。

723Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:46:15 ID:???
相互リンクファームのクライアントのHPはそのレヴェルだから
googleから抹消されても売り上げにはそれほど影響しないから安心してください。
724Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:54:06 ID:???
すべて結果論です 今回の件  だれも悪くないですよ。
725Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:54:09 ID:???
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20099674,00.htm?tag=blogger.cr

ttp://blog.japan.cnet.com/takawata/archives/002726.html

で乗ってる画像って、どこのサイトの画像?
多分YやMのキャッシュ?からキャプチャーした画像だと思うんだけど見つからない。

アボられる前にわざわざキャプチャーする理由もないと思うし...
726Name_Not_Found:2006/03/31(金) 00:54:39 ID:???
載ってるの間違いでした...orz
727Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:07:36 ID:???
抹消されたドメイン どのくらいの期間で復活するのかな
(順位は別として)
なかなか面白いね。
728Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:09:21 ID:???
bmvはメッチャ復活早かったな。
ただの宣伝にしか見えなかった
729Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:10:52 ID:???
今回のは復活は無理だろー、
xreaだってまだ見込みも立ってないじゃん
ただの感想だがね
730Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:11:52 ID:???
まさか復活の速さは金(ry
731Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:13:25 ID:???
かもね
732Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:14:03 ID:???
順位はともかく復活させるだろう 今年の9月
733Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:15:17 ID:???
おせぇ〜〜w
734Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:16:35 ID:???
それにしても、順位のほうもかなり入れ替わったね
735Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:19:27 ID:???
今回の削除は手動だろうという話だが、
それが順位に大きく影響するならかなり多くがデリられたんだろーと思うんだが、
そんなにデリられたとこ多くないじゃん。
となると、アルゴリズム変更もあったのか?
736Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:20:45 ID:???
>>732 
リンクファームだし復活は100%ないと思う
737Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:21:54 ID:???
>>725

>RSSやソーシャルブックマークとアドセンスを組み合わせることで「無意味な情報」が大量に生産され、
その無意味な情報を整理し続けるGoogleというおかしな構図も見えてきています。

これってどんなサイトのこと言ってんのかね?
738Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:23:31 ID:???
言うまでもない。は
739Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:24:26 ID:???
あ〜 あ〜  それにしても
昔ッから
googleって
めんどうくせ〜エンジンだね いろんな意味で。
あんまり自己主張を表に出すなよ。
740Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:24:30 ID:???
リンクファームが問題になっているというよりは、
「人に見られることを前提としていない異常なリンクがあった」ことが問題になったのでは
741Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:30:35 ID:???
はてなはオウム信者なんだから真っ先に抹消しろよ
742Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:33:14 ID:???
>「人に見られることを前提としていない異常なリンクがあった」ことが問題になったのでは
正解
743Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:35:08 ID:???
リンクばっかり‥orz
頭おかしいんだろうな>google
744Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:35:35 ID:???
手作業で最小サイトをピックアップしてったのかな
745Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:36:00 ID:???
対象サイト
746Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:37:58 ID:???
おれの通報が効いた。タイミングがピッタシだったね。
747Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:41:46 ID:???
インターネットで通報するならまず警察だろ
Googgllleみたいな糞検索エンジン会社なんかに通報しても社会は潤わない
犯罪が増えるだけ
748Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:41:47 ID:???
>>740
>>742

>「人に見られることを前提としていない異常なリンクがあった」ことが問題になったのでは

アホかいな。スタイルは関係ない。構造だ。
749Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:45:33 ID:???
google
緑のURL表示以外 消えたね。
750Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:46:23 ID:???
でも他人事ながらかわいそうだわ。
いくらYがあるからといって、それはそれだしこれはこれだからなぁ...

で、今Yで「キャッシング」で検索してみた。
(キャッシング オールナビって何位かな...と思い)

ttp://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%B7%A5%F3%A5%B0&fr=top_v2&tid=top_v2&search.x=1

さくらのレンタルサーバが10位テラワロスwwwwwwwwwwwwwwww
751Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:47:19 ID:???
今回分かったことは、レベルの低い論客が多いことだ。
SEOコミュニティの底辺が広がったということだろうか。
752Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:48:46 ID:???
レベルの低い論客に怒られるよ。
753Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:51:12 ID:???
なるほど、チクったやつはあいつか
754Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:56:25 ID:???
2ちゃんに高い論客を求めても...
別にここはプロの巣窟でもなんでもないんだぜ。
一体何を求めているんだw
755Name_Not_Found:2006/03/31(金) 01:57:29 ID:???
>今回分かったことは、レベルの低い論客が多いことだ。

今更知るなよ
756Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:05:39 ID:???
結構前からこの板にいるがSEO関連はレベルが高かったことはないだろw
757Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:06:13 ID:???
>>751
無駄レスが多いんだよね。yomiスレの連中がそのまま流れ込んでいる悪寒
758Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:12:58 ID:???
なんだ、ここ見てんのはやっぱSEO業者とyomiの連中だけか...
中身のないやつらだな..........
759Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:14:01 ID:???
んなこたーない。
俺は全然関係ない業界だよ
760Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:16:15 ID:???
リンクボックスによるちょこざいなリンクファームがbanされたってことかな。
ページ左下
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2964719411880&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE
ページ右下
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2964029587881&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE2
同じく右下
http://cc.msnscache.com/cache.aspx?q=2965603739398&lang=ja-JP&mkt=ja-JP&FORM=CVRE3

リンクボックスのリンク先なんて人間は見ないよな。
761Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:16:47 ID:???
yomiスレって書くやつはそっちの住民らしいw
いちいち相手にしない方がいいよ
762Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:18:31 ID:???
すげぇ...
キーワード3連発とかでリンクさせてたのか(
これはひどいね。こんなとこに頼む方もおかしいと思う。
763Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:21:30 ID:???
キャッシュにあるものが現在削除されていると言うことは、
ページ制作者が「これはヤバイ」と思いながら構築していたリンクだと言うことができるんじゃないかな。

このリンクボックスを撤去したことによって、うざったいスクラムが解消されて
MSNやY!でも順位が下がるんじゃないの?
764Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:26:10 ID:???
下がらなかったとすると、あのリンクは効果なかったことになるね。
だとしたら今回のアボは...
765Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:34:03 ID:???
クライアントだね。ページ最下部。
ペナルティを受けている。
tp://www.hoshi-tane.com/
766Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:38:30 ID:???
こういうリンクボックス、まだチョコチョコ見るね
767Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:38:53 ID:???
>>760
確かにこれはやりすぎだな
768Name_Not_Found:2006/03/31(金) 02:46:59 ID:???
>>765
こんなんoverflow使う前にやること盛りだくさんじゃんな
769Name_Not_Found:2006/03/31(金) 03:51:14 ID:???
Googleに合わせるようなサイト
内部リンクか外部へのリンクか
閲覧側がわからないような醜いTOPページサイトがまた増えていくだろうな

GoogleのみにHitするサイトは糞サイト
770Name_Not_Found:2006/03/31(金) 04:18:56 ID:???
しかし20個30個程度のリンクなら普通に表示してりゃ良いのになぁと思った
企業サイトや>>765見たいにページ全体の情報量が多いサイトは
0.7emくらいのテキストリンクが20個増えたってなんちゅーこたぁないだろって思うんだが
771Name_Not_Found:2006/03/31(金) 04:53:11 ID:???
772Name_Not_Found:2006/03/31(金) 05:15:56 ID:???
>760
>SEO Studio-SEO対策方法・スパムについて
>ttp://www.f-ture.com/seo/spam/index.html

スパムについてwww
773Name_Not_Found:2006/03/31(金) 05:57:34 ID:???
2006-03-29 22:23:12
疲れた。
今日はもう誰とも会いたくなく、誰とも話したくありませんでした。
一人になりたい。
そんな日があるとすると、こんな日なのかも知れません。
ttp://ameblo.jp/shibuya/entry-10010729656.html

プゲラ
774Name_Not_Found:2006/03/31(金) 06:04:18 ID:???
あーoverflowつかいてぇー
わざと魅せるoverflowの格好良さがわからないGoogle氏ね
775Name_Not_Found:2006/03/31(金) 06:06:51 ID:???
overflowがスパン?なにこの糞エンジン
776Name_Not_Found:2006/03/31(金) 06:07:44 ID:???
>>769
のいうとおりグーグルのみに特化したサイトの方がいよいよ妖しくなってくるな。
この糞エンジンどうにかこらしめられないものか
777Name_Not_Found:2006/03/31(金) 06:11:32 ID:???
778Name_Not_Found:2006/03/31(金) 06:30:02 ID:???
やたらオウム絡みでこの話したがる奴はなんなんだ?
ディレクトリ登録なんてyahooでもやってんじゃん
779Name_Not_Found:2006/03/31(金) 06:41:04 ID:???
ヒント:ディレクトリ構造

ま、宗教は自由だけどさ。分け方ってあるじゃない?
確かに関係ない話題だな、スマソ
780Name_Not_Found:2006/03/31(金) 07:45:37 ID:???
>>778
グーグルやべえやばすぎるwww
そっこう信者がフォローしてるし>>778
ってか信者ってどっちの信者?ww
781Name_Not_Found:2006/03/31(金) 08:13:22 ID:???
>>780
aの信者 = bの信者
とか?
782Name_Not_Found:2006/03/31(金) 09:18:12 ID:???
今回は手動だろうけど、次回はしっかりアルゴリズムに反映してくる。
とばっちり受けない様、無用なリンクサイトへの登録はさけるべきだね。
783Name_Not_Found:2006/03/31(金) 09:27:12 ID:???
ゴミが減って良かったと言うだけの事で
下らん話題を延々とするアフォ多いね

ハイ おしまい
784Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:01:14 ID:???
>>ttp://www.f-ture.com/seo/
少なくとも月収5,000万円が吹っ飛んだね・・・ご愁傷様


785Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:03:32 ID:???
でも君たちgoogleにかんしゃする気持ちが、無さ過ぎる
文句ばっかりだな。
--
どうせタダで表示してもらって
タダで検索させてもらっているんんだろう
seoだってタダで儲けさせてもらっているんだから
感謝しよう!



786Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:10:18 ID:???
Googleにサイトを全消去されたかわいそうなサイト
http://gigazine.net/News/html/lg/001321.htm

( ´,_ゝ`)プッ
787Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:13:42 ID:???
>こんなとこに頼む方もおかしいと思う。

おかしい業種のサイトが多いね
いわゆる劣等感ビジネス 不安ビジネスが大変に多い。
しかも超〜高収益な感じのサイトが多いのも興味がわくね。

ここに頼むサイトオーナーはどんな人種か推定できそうで面白い。
PPCでワンクリック100円を払えるサイトのビジネス利益率?に興味がわくのと同じ
ま〜 自らを晒す・・・ネットって恐いね。
788Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:17:15 ID:???
>>ttp://www.f-ture.com/seo/
こんな時にかぎって税務調査
789Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:18:42 ID:???
おいおまえ税務所だけにはちくるなよ 武士の情けってものがあるだろう。
790Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:21:36 ID:???
ま〜 もう良い。
地道にgoogle対策しましょう。



791Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:25:18 ID:???
登録.com
夜逃げしやがった
792Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:34:45 ID:???
793Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:43:42 ID:???
794Name_Not_Found:2006/03/31(金) 10:54:29 ID:???
くそったれ! 糞猿人のせいだぞ!!
795Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:04:48 ID:???
というか、overflowスパムとか言ってるヤツは大丈夫なんだろうか。
壷とか買わされるなよ。
796Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:08:22 ID:???
んだ
797overflow:2006/03/31(金) 11:19:13 ID:???
>>795
だったらoverflowでなく削除されたページを晒し!
晒せなかったらおまいはぬるぽ。晒せたらおれがぬるぽ!
798Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:25:19 ID:???
だったらコンボボックスのセレクトメニューもスパムにしれ
799Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:28:51 ID:???
>>797
マジか?wwwwwwwwwww
そうだね。wwwwwwwwwwwスパムだから使わない方がいいね。wwwwwwwwww

情報交換の場所じゃなくネタスレだったのね。
マジごめwwwwwwwwwwwwwww
800overflow:2006/03/31(金) 11:33:07 ID:???
だからセレクトメニューはoverflowじゃないって

うんこ踏んだヤツから逃げても、ハト糞踏んだやつからは逃げないだろ?
うんこ踏んだ時の話をしれ!
801overflow:2006/03/31(金) 11:36:38 ID:???
802Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:37:52 ID:???
>うんこ踏んだヤツから逃げても、ハト糞踏んだやつからは逃げないだろ?
何か変な説得力がある
803Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:40:30 ID:???
なんでお前の勘違いを正してあげないといけないの?w
金くれるんだったらいいよwコンサル料w
804Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:45:11 ID:???
じゃ、
●css&overflowで相互リンクじゃなく一方的リンクだったらどうなる?
●css&overflowで相互リンクだとして今まで出たサンプルの様に1行窓じゃなくて5とか10行窓だったらどうなる?
●css&overflowで文章が入っている中にリンクが混ざっていたらどうなる?
etc.
805overflow:2006/03/31(金) 11:46:43 ID:???
>>804
曹操その話だ。>>802は知能低そうだから放置な
806overflow:2006/03/31(金) 11:47:49 ID:???
訂正で>>803が放置な
いちいち煽るなよ
807Name_Not_Found:2006/03/31(金) 11:58:23 ID:???
今回の騒動で
スパムはともかく
基本的に高PR相互リンクは効果絶大と判明したね。
ばかだね糞猿人。
808Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:00:08 ID:???
さて次はどんなスパムを実行しようか?

ぼんくら&金の亡者 クライアントの要請に応えないとね。

809Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:05:38 ID:???
fさんのリンクリストの推移を見ると
・金が続かない
・googleの効果が無い。(ビジネスそのものがペケ)
の理由か? 入れ変わり 脱落者が結構 多いんですね。
ま〜 あの手のクラさんは明日からお金が空から降ってきて欲しいタイプばかりですからね。



810Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:08:09 ID:???
seoなんてサイトオーナー自らが自主的に実行すると一番効果的なんですけどね。
seo屋に頼む事はオーナー(社長)失格です。
811Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:11:48 ID:???
>>763このリンクボックスを撤去したことによって、うざったいスクラムが解消されて
MSNやY!でも順位が下がるんじゃないの?

大いにあり得ますね。
なんせgoogleの中古エンジンですからね YとM。
812Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:15:57 ID:???
SEOってサイト自体の魅力に全く関係ないのか。
なんて業界だ。
813Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:16:45 ID:???
>>811
なわけないだろ。YもMも個性がある。
中古っていう言い方は、それを分かってない初心者のレスだ。
じゃなきゃgoogle盲信信者か
814Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:17:49 ID:???
>>812
??????????
何をいまさら。
815Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:20:58 ID:???
seo自体がリンクポピュラリティいじくってるスパム行為だからなー。
コンテンツなくても上位表示になっちゃうのが悲しい仕組み。

正直、seoなんてもんがなくなっていいサイトが上位表示されたwebを見てみたい。
816Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:27:29 ID:???
>>815
何をいまさら
「いいサイト」って何、
ぐーぐるに認められたサイトが「いいサイト」か?
あの商業主義のぐーぐるにだぜ?
それとぐーぐるのルールに勝ち残ったサイトと大してかわらんよね。
817Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:27:49 ID:???
googleの希望
・ユーザーライクなレイアウト
・個性的な内容
・読みやすい適当な情報量
・テーマが絞り込まれている
etc

--
今回抹消された人 はい上がってきたら強くなるよ。
がんばれるか ポシャるか  分かれ目だよ。


818Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:30:49 ID:???
いわゆる良いサイトはgoogleのためにではなくユーザーの為なんだよ。

良いサイトを作るにはseoより何倍もエネルギーと時間が必要なんだよ。
金の亡者の一攫千金クライアントはそれに耐えられないから
seoに依頼するんだよ。
819Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:30:54 ID:???
アドセンス貼るとぐーぐるでは優位だよね。
820Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:31:40 ID:???
アボ
ttp://www.seoaccessup.com/

ナムナム
821Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:32:00 ID:???
seo業者は別に悪者ではないよ。
需要に答えているだけなんですよ。

822Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:32:50 ID:???
アポではなく ポアでしょう? オーム

823Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:35:51 ID:???
だからぐーぐるで良いサイトを見つけようとするのが間違ってるんだよ。
ぐーぐるで見つかるのはぐーぐるのルールに勝ち残ったサイトが見つかるだけなのさ。
それが良いサイトであるかどうかは関係ないのさ。
その厳密な表現の違いを良く吟味してくれよ。
824Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:38:53 ID:???
>>ぐーぐるのルールに勝ち残ったサイトが見つかるだけなのさ。
変だぞお前
どのエンジンでも順位決定アルゴリズムがあるんだぞ。
ロボットは人間がつくってんだぞ。
825Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:38:54 ID:???
というか、なんでgoogleこんな嫌われてんの?
yahooのが商業主義だろ。
素直に不思議に思った。
826Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:39:08 ID:???
ぐーぐるはかき集めてより効率的に要求に答えているだけさ。
それが良いかどうかなんて関係ない。
どうせなら自分(ぐーぐる)の利益になるべきだよなと、考えているだけさ。
827Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:40:28 ID:???
商業主義が悪いのか?
アホか
なんでもありだよ 市場原理主義の時代
828Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:41:51 ID:???
さ〜 そろそろ自分がポアされる番かな・・(恐
829Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:43:00 ID:???
>>825
>というか、なんでgoogleこんな嫌われてんの?
別に嫌ってなんかいないさ。
ヤフーだって同じさ、そんなこと判ってるよな。
だから、それが前提条件なだけさ、ということ。
それを良く熟知した上で如何にユーザーが自分自身の利益に繋がる利用の仕方をするか
が大事だということじゃないのか?
830Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:44:25 ID:???
いあ、商業主義でいやだって意見が何個かあってそれが理由かなと。
市場である以上ビジネスになるのは仕方ないし。そのおかげでサービスの向上がある。
だから悪い事じゃないってのはわかってるー。
おれが気になったのはgoogle叩いてる人はどうしてなんだろうと。
yahoo叩いてるのいても同じように不思議に思う。
831Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:44:30 ID:???
googleには感謝していますよ。
だって儲けさせてもらって しかも無料だよ。
みんな感謝しろよ。

832overflow:2006/03/31(金) 12:46:44 ID:???
>>825
ttp://csr.yahoo.co.jp/

Googleの密月も度が過ぎると、怠慢や懐疑にかわるものでね?
833Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:46:55 ID:???
結局 いまだに「ホームページさえ作れば儲かる」と思いこんでいる
オヤジ社長がseo屋に金をはらっていると言うことだな。
進歩無し。


834Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:49:20 ID:???
googleはユダヤ思想を捨てれば良いエンジンに変身できるのにね〜。残念。



835Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:50:53 ID:???
自己主張が強すぎて嫌われるんだよ。




836Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:52:46 ID:???
結局理由は私怨とかが多そうだね。
まあ、インデックス削除とかされたらおれも切れるわ。
クビも一緒にな…。
837Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:54:52 ID:???
gooleさん
ポリシー だとか 性能 だとか チクリ だとか seoについて  だとか
削除すれば?
多分 印象が良くなると思うよ。
ユダヤ教(パリサイ人)は規律に小うるさいからね。
838overflow:2006/03/31(金) 12:56:53 ID:???
私怨はないわけだが警戒はしている
839Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:57:27 ID:???
日本人には嫌われるよ 自己主張が強いと
840Name_Not_Found:2006/03/31(金) 12:59:13 ID:???
日本人=カス扱いが 感じられるから 嫌われるんだよ。
ローカライズが足りないよ google
841Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:00:38 ID:???
nifty search 復活せよ!

842Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:07:38 ID:???
まあ、そんなお前等もgoogleに就職できるってなったら断るヤツいないんだろうなw
もちろんおれもそうだwwwwwwww
843Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:17:10 ID:???
844Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:22:01 ID:358Om0fu
結局BMWもサイバーも、かえって宣伝になっただけだったねW

すぐ復活させるなら、削除しなきゃいいのにW
全ッ然逆効果じゃん
BMWも結局はアクセス増に繋がったらしいし..
まさか出来レースか??

復活できてないサイトもあるようだからアレか
845Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:30:44 ID:358Om0fu
ニュースサイトとか、アボられた原因マジ勘違いしてるねW

木を見て林を見た気になってるな
846Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:31:58 ID:???
BMWはBMWで検索された時に無かったら不自然
今回削除されたサイトはゴミだから消えても誰も困らん。
847Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:39:13 ID:ECQAot5z
気づくと、Yahooがちょっと前のMSNっぽくなっている気がする、
そして、MSNがちょっと前の前のYahooぽくなっている気がする。

まぁどうでもいいことだけど。
派手にやるから目立つ、地味だが効果的な物を提供する人間が最終的に生き残る。
848Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:45:44 ID:???
サイバーエージェントのウェブ、Googleに”復活”
http://www.sem-r.com/20/20060331124946.html
849Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:49:07 ID:???
ひとつみんなの「意見」が聞きたいんだが、
今回デリられたサイトたちだが、
css&overflowを使っていないで、ずらーーーーっとリンクが並んでいたら、
やっぱり同様にデリられたと思う?
850849:2006/03/31(金) 13:51:19 ID:???
おっ、新事実が出てきて状況が変わったね。
>>849は取り下げ、またの機会にね。
851Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:52:52 ID:???
何で復帰したんだろー、
●金
●コードの修正
●始末書


852Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:53:03 ID:???
>>848
うは、全復活してるな
やはり大手企業サイトは特別だな

糞SEO会社や、アフィサイトなんて復活無理なのになw
853Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:53:58 ID:???
ぜったい金
854Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:54:35 ID:???
金は絡んでるだろな
855Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:54:54 ID:???
流石にCAは復活したが、カス認定された所は永久追放だな。
856Name_Not_Found:2006/03/31(金) 13:56:31 ID:???
カスは無理だろうな
スパム後、1年以上追放されているサイトを幾つか知っている
857Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:04:26 ID:???
半分くらいしか確認してないけど、やっぱりcss&overflowの小窓は無いね、
復活したページには。
本当にそれかい?
858Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:09:01 ID:???
>>785
あ、これ社員だw
859Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:10:03 ID:???
>>818
これも社員w
同一人物っぽい。2ちゃん担当か
860Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:13:39 ID:???
Googleに2ちゃん担当いるって発想がすごいとオモタ。
世の中は2ちゃんで動いてるんじゃね?w
すごいわ2ちゃん。もうWEB3.0じゃね?
861Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:15:03 ID:???
削除されたスパムサイトの管理人暇なんだね
このタイミングで、強烈にG批判すると可哀想になってくるw
862Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:15:49 ID:???
誤魔化してる誤魔化してるw
863Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:16:53 ID:???
グーグルの日本社員の質の低さは各方面から聞き及んでおります
864Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:21:11 ID:???
>>サイバーエージェントのウェブ、Googleに”復活”

糞猿人が如何にバカかが証明されたね。大笑いですな。

865Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:23:06 ID:???
>>グーグルの日本社員の質の低さは各方面から聞き及んでおります

社員さんの対社内アピール行動 終了!!
もとLycosの人かもね



866Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:23:28 ID:???
普通にシステム障害のような気もする。
どっちにしてもグーグルは駄目だな
867Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:24:13 ID:???
>>865
そんなレベルの低い書き込みばかりしてるからどこの社員かばれるんだよ。
868Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:24:38 ID:???
おまえらそんなの一々気にしてたら禿るぞ
869Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:27:29 ID:???
へ〜 googleさんて こんなきめ細かい手動操作するんだ〜。
書いてあることと違うね。
エンジンの性能云々以前に
あ き れ た 。
870Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:28:49 ID:???
企業理念は金ですか orz
最初から最後まで失望したよ
871Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:31:40 ID:???
>>861とか社印くせぇな
872Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:32:33 ID:???
金さえもらえば態度を変える
これは日本にローカライズしている証拠ですね。
方針としては正しい。
袖の下は日本の美しい慣行です。
「越後屋...お主もワルよの〜〜」

873Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:35:01 ID:???
糞猿人は神ではなく
水戸黄門にでてくる「悪代官」様になりさがりました。
日本ぽくって好きです。


874Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:36:10 ID:???
日本のワイロ文化に破れたりユダヤ教。


875Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:39:59 ID:???
だから前からいってたろ?co.jpは糞だって
876Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:41:13 ID:???
もすこしマトモだと勘違いしていました。
877Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:42:08 ID:???
もう、どうでもいいです。
878Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:42:41 ID:???
グーグルどうやったらいいように受け取れるのか不思議。
社員じゃないなら後ろめたい理由が絶対あるなw
879Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:46:26 ID:???
金まみれ
880Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:47:01 ID:???
CEだけなの?

881Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:47:58 ID:???
川下って惨めだよね。


882Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:49:28 ID:WMEGAI1G
今回は手動でないと思う、アダルトサイト何件か持ってるけど結構マニアックなワード
で10〜20位程度を削除された、痛い、相互リンク数が120ととかだったんだけど別に
隠してたわけでは無い、アダルトの場合隠す必要ないし。
883Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:51:41 ID:???
アダルト自体検索にはあがってこないもんな
884Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:53:06 ID:???
>>882
それは通常の変化でしょう
今回のはそれとは違うよ。



885Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:53:45 ID:???
糞猿人の事務所ってどこよ?




886Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:53:51 ID:???
>>882
関係者乙
あなたにのage方にはは特徴があります。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1140836321/l50
887Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:55:18 ID:???
2chの有料削除受付事務所ってどこよ?





888Name_Not_Found:2006/03/31(金) 14:56:56 ID:???
黙ってスパムしていろ。
889Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:01:46 ID:???
もう イヤになりました。
890Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:04:24 ID:???
なんかGoogleが騒がしくなっているから自分のサイト検索してみたら、
数ヶ月前から200番にも来なくなっていた物が10番台にあった。
Googleのキャッシュ機能も文字化けしたりしておかしくなってるけど
どうしたGoogle?
891Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:05:30 ID:???
専ブラで見ると[]のageが特徴です
非常にわかりやすい乙です
892Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:44:05 ID:???
馬鹿がウヨウヨいるな・・・
グーグルの社員が、こんな末端の掲示板なんかをいちいち巡回して
書き込みするわけないだろ(藁)
893Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:45:54 ID:???
馬鹿は一人じゃね?
[age]で上げる奴はあまりいない
894Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:47:57 ID:???
>>892 お前を除いて全て自作自演。早く気付けよ。
895Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:48:33 ID:???
全員バカだ。
896Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:48:49 ID:???
>>892
気づけよ
897Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:50:58 ID:???
もうしばらく春なので
898Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:54:07 ID:???
1つだけ確かなことはある 金だ!金らしい?
899Name_Not_Found:2006/03/31(金) 15:59:18 ID:???
なんだか本当にGoogleとCAが絡んだ宣伝行為にしか思えない。
結局BMWみたいに知名度もアクセス数も上がるんだろ
900Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:03:05 ID:???
901Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:08:18 ID:???
わかったようなフリして 何にもわかっちゃいね〜な。
902Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:09:11 ID:???
くそったれ!

903Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:11:44 ID:???
ボクシング かめだ選手みたいに反則ローブローのような現象でしたね。
チンコパンチやめてよ糞猿人。
904Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:31:25 ID:???
確かに反則だな。神とか言ってたやつはどこいった?
905Name_Not_Found:2006/03/31(金) 16:57:04 ID:???
>>892
( ´,_ゝ`)プッ
906Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:05:37 ID:???
>>900
クローキング!
907Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:28:50 ID:???
お前ら書き込みすぎじゃwwwwwww
908Name_Not_Found:2006/03/31(金) 17:35:20 ID:???
>>900
一体そこが何なんだ?
わかんね。
909Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:12:46 ID:???
あっ 全部 復活だ!


















ウソです。
910Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:14:04 ID:???
googleさんよ エイプリルフールは明日だぜ。



















ウソです。
911Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:21:53 ID:???
>>900
なにこれ?クローキング?
初めて見た。

成功報酬型SEO Web Design KT STUDIO
SEO SEO SEO SEO SEO SEO SEO SEO SEO 
SEO SEO SEO  SEO SEO SEO SEO SEO 
SEO SEO SEO SEO SEO  SEO SEO SEO 
SEO SEO  SEO SEO SEO SEO SEO  SEO 
SEO SEO SEO SEO  SEO SEO SEO SEO 
SEO  SEO SEO SEO SEO SEO  SEO SEO 
SEO SEO SEO  SEO SEO SEO SEO SEO 
SEO SEO SEO SEO SEO ...

www.kt-studio.com/seo_taisaku.htm キャッシュ ページ
912Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:23:00 ID:???
ひどすぎるなwww
こういうとこの場合、引っかかるやつが悪い
913Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:29:25 ID:???
914Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:36:16 ID:???
やはりカクシモジは美しいよな。
915Name_Not_Found:2006/03/31(金) 18:57:30 ID:???
Google Adsenseは相変わらず普通に表示されたままなのに
Googleの検索がデリられた俺が来ましたよ。

Yahoo! Adsenseはいつになったら始まるのやら。
916Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:12:01 ID:???
>>915
消された心当たりはあるの?
917Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:16:08 ID:???
SEO最強は忍者でしょ。値段も安いし。後は糞業者。
918Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:19:58 ID:???
今時そんなことを
919Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:36:12 ID:???
>>916
無い。つうか今まで普通にAdsenseから支払い受けてるので、
Google的に問題のあるサイトじゃ無かったわけだ。
一体何が変わったんだろうな。中の人しかわからんだろうけど。
920Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:36:22 ID:???
なんつーかSEOってライブドアより虚業っぽいよな
921Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:40:18 ID:???
>>915
心配するな。
すぐにアボセンスになるから。
922Name_Not_Found:2006/03/31(金) 19:43:16 ID:1tagQLrk
検索サイトをひたすら集めたリンク集のサイトってありませんか?
923Name_Not_Found:2006/03/31(金) 20:41:31 ID:???
グーグル好き勝手してると後で痛い目合うよ
924Name_Not_Found:2006/03/31(金) 20:56:49 ID:???
>>923
そんな事は無い。

それよりも来週中に粛清の第二段が始まる見たいだね。
今からじゃ修正しても手遅れかも??
925Name_Not_Found:2006/03/31(金) 20:59:15 ID:???
>>924
ネタ元は?
926Name_Not_Found:2006/03/31(金) 21:05:19 ID:???
ここのところの動き見るにやっぱGoogleってすすんでるな〜と思う。
Y!は貧弱なDataBaseとカテしがらみで疾駆八苦してるし、
Msnなんて一昔前の検索結果だもんなぁ・・
まあMsn自体、人も来ない検索サイトだからどうでも良いけどネ。
927Name_Not_Found:2006/03/31(金) 21:13:00 ID:???
SEO屋ってバカだよな
今日のSEOが明日も有効だと思ってたのかな
外の人なんだからいろんな手法をいろんなドメインに散らしてどれかが1位取るってことしかできねえだろ
1つのドメイン向けのSEOなんてリスク高すぎ&バカすぎ
そのクラなんて脳みそスッカスカ
928Name_Not_Found:2006/03/31(金) 21:13:57 ID:???
まあそのバカクラリストを簡単に手に入れることができたんでSEO屋グッジョブ
929Name_Not_Found:2006/03/31(金) 21:35:01 ID:???
そのバカクラに指をペットのエサにされる駆け出し三流業者も居るしね (w
まあ下層階級業者の辿る道ってこんなもんよ。
930Name_Not_Found:2006/03/31(金) 21:40:59 ID:???
ごめんなさい。
私の通報がこんな事態を招くなんて夢にも思いませんでした。
普通GGは通報なんかに耳などかさないと思っていた私が馬鹿でした。
関係各位には 多大なご迷惑をおかけいたしました。

931ジミー鈴木 ◆2STbn.bBVI :2006/03/31(金) 21:45:56 ID:pQXfPVCn
お前のせいで、俺のサイトはあぼーんされたのか!
2ちゃんのとんま め。

オマエノカアサンデベソ
932Name_Not_Found:2006/03/31(金) 21:51:12 ID:???
>SEO屋ってバカだよな
>今日のSEOが明日も有効だと思ってたのかな

思ってるわけないだろう...



>そのクラなんて脳みそスッカスカ

ここは正解だな。
933Name_Not_Found:2006/03/31(金) 22:10:02 ID:???
しかし、ほとんどのスレに
品格を感じないな

目くそ鼻くそ の世界が見渡せるよ
934Name_Not_Found:2006/03/31(金) 22:16:45 ID:???
損害賠償請求程度で済めば良いが
宣伝文句によっては詐欺罪でタイーホなアホSEO屋
935Name_Not_Found:2006/03/31(金) 22:36:59 ID:???
馬鹿信者と社員は四六時中このスレに張り付いてんのか?
936Name_Not_Found:2006/03/31(金) 22:49:46 ID:???
その通り
937Name_Not_Found:2006/03/31(金) 23:05:40 ID:???
>>935 Yes
938Name_Not_Found:2006/03/31(金) 23:22:33 ID:???
去年と比べるだけで相当ヤフーの率が上がりました。なぜこういうところでは嘘流してる人多いんでしょう
939Name_Not_Found:2006/03/31(金) 23:49:29 ID:???
>>938
何言ってるんだがわからん
どうしてこう意味不明のコメント書く人多いんでしょう
940Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:01:41 ID:???
大量の顧客サイトが死んだSEO業者って、ドコ?
記念に見ておきたい。
941Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:03:16 ID:???
2006/03/32wwwwwwwwwwwwwww
942Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:05:22 ID:???
この件で
すぐに隠しリンクを削除したseo屋さん
方法としては大間違いでした。慌てすぎです。
だって
YやMではいい成績なんだからそのままにすべきでした。
googleなんかたかがしれていますしね。
YとMに悪影響が出たら目もあてられません。4週間後が心配です。

googleなんかすこし時間をおいてから新ドメインで対策すればいいでしょう。

あせって隠しリンクを削除したのは大きな損です。残念でしたね。
あのようなリンクグループはなかなか再編成しズライですよ。

糞エンジンの仕業にあせったって仕方ありません。
943Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:06:34 ID:???
3/32 記念カキコ
944Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:10:14 ID:???
>宣伝文句によっては詐欺罪でタイーホなアホSEO屋
それは大丈夫です。ありえない。
警察や司法、弁護士が理解できないもん
「なんですか? 検索エンジンって」で訴状さえ見てもらえないしょうね。

IT立国日本 マンセー
945Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:12:53 ID:???
>>993 目くそ鼻くそ の世界が見渡せるよ
おまえが一番 下痢野郎だよ。
946Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:18:28 ID:???
法的な問題があるとしたら、
「Google上位表示を約束します」とかか?
上位表示されなくなった時どうするとか。
まあ、業者はそのぐらい想定内か。

まあ、どうでもいいや。
947Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:20:08 ID:???
なぜ32日!!!!!
948Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:20:43 ID:???
「Google上位表示を約束します」とかか?

裁判所の判断ですと上位とは10位以内だそうです。
949Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:21:37 ID:???
糞猿人の振る舞いにあせりは禁物。
950Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:45:58 ID:???
test
951Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:47:05 ID:???
どうしたんだろうね、32
952Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:48:14 ID:???
エイプリルフールは中止になったらしいよ
953Name_Not_Found:2006/03/32(土) 00:56:26 ID:???
CA復活を見てるとgoogleもヤキが回ったな。
954Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:01:30 ID:???
糞して寝ます。
955Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:10:32 ID:???
八部されたぐらいでリンクボックス消去して白旗上げるなんてSEO屋として失格。
956Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:21:49 ID:???
あのリンクファームって構築するのに時間がかかってそうなのに。
消すなんてもったいないよ。
957Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:29:23 ID:???
>>955
そのとおり
堂々と自分の手法を貫けばよかったのにね。
なんでGGにビビるの?
GGは警察か?
958Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:30:52 ID:???
リンク削除  > 復活 順位は戻らない

YもMも順位がたおち   これじゃ GGの思う壺だよ。
959Name_Not_Found:2006/03/32(土) 01:36:24 ID:???
んーーー、おれ傍観者だけど
ここまで大騒ぎになっちゃうとね。
YもMも追従してスケープゴートにする可能性だってあるしね。
960Name_Not_Found:2006/03/32(土) 02:11:01 ID:???
書き込みした時点でっ・・・、当事者っ・・・。
傍観者はっ・・・、見てるだけっ・・・。刻めっ・・・。
961Name_Not_Found:2006/03/32(土) 02:25:00 ID:???
なんかカイジっぽくないなぁ...
962Name_Not_Found
一生懸命やっているのだから、そういう茶々を入れないように(w